【早期教育大失敗】おくさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 06:15:03 ID:8EeRjoRM
2005-12-20 06:11:44
小火がありました
テーマ:おくさんの一日

一昨日から、全国的に大雪になっています。
一昨日の夕方、我が家の辺りでは「よく降っているけど、騒ぐほどでもないな〜」と思っていたのですが、翌朝(=昨日の朝)明るくなってから外を見たら、20センチ以上積もっていました。
この雪なら、ぽてサイズのかまくらぐらいは作れそうです。

「寒いから、ぽてのために雪だるまを作っておいてやろう」
と、朝早くから、義父が防寒着を着込んで、雪だるまを作ってくれました。
さっそくぽてを庭に連れて行きましたが、雪や雪だるまにはあまり興味がない様子。
それよりも、雪だるまの目や口になっている備長炭と、義父のデジカメのシャッター音に興味があったようでした。
そんなわけで、雪遊びはせずに、午前中は部屋を閉め切って体を動かしたりしながら遊んでいました。

昼頃、自宅に帰ってきた義父が、「おくさん、ちょっと!」と言って、私とぽてのいる部屋を訪ねてきました。
「このにおい、わかる?」
部屋のドアを開けると、しまいこんであった暖房器具をはじめて使ったときのような、少し焦げ臭いようなにおいがします。
「こっちに来て」

連れて行かれたのは、達磨氏の部屋でした。
達磨氏の椅子の角が一部溶け、だら〜んと床まで垂れています。
よく見ると、先日いただいたばかりのカーボンヒーター が付きっぱなしになっていました。

義父が発見した時、達磨氏の椅子はカーボンヒーターから10センチも離れていなかったのだそうです。
達磨氏は出かけていて、その後1時間ほど帰ってこなかったので、もし義父が帰ってこなければ、大変なことになっていました。
暖房器具の取り扱いには、充分に注意しなければなりません。
何はともあれ、たいした被害がなくて助かりました。
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 07:09:10 ID:uqZi0kDl
いすが溶けてしまったのは
達磨がいすを暖房器具の近くに置いたからで
暖房器具のせいではない

あくまでも自分じゃなくて他が悪いと主張する
距離梨クオリティwww
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 07:35:51 ID:1uFZYCMl
どこがぼやなんだ?
ぼやどころか火も出てないじゃん。
焦げ臭くて椅子が溶けてたらぼや扱いか。相変わらず見事な脳内変換。
おくさん、同情ひこうとして大袈裟に書きすぎだ。みっともない。
そりゃ取り巻きの馬鹿連中は、こぞってもてはやしてくれるだろうけどね。
暖房器具つけっぱなしで出掛ける達磨…低能すぎ、さすがおくさんと一緒にいるだけあるね。
いっそ本当に火でも出てりゃ反省するんだろうけど、この程度じゃ達磨もしれっとしてそうだ。

暖房器具の取り扱いよりも、達磨の取り扱いに注意しとけ。
幼児でも、外出時は暖房切るくらい常識として知ってるだろうが。
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 08:25:49 ID:1Frj39n9
こんな怒髪天をつくような事やられても、感情表記がない…
「黒い家」を思い出したよ。
暇な人、原作読んでみてくれ。何か共通点があるような気がする。
つか、おくさんにバウムテストして欲しい。
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 09:20:30 ID:UTKWbe4Q
ぽてくん、雪に興味ないって...
一般的な2歳児なら、雪見て触って大喜びする子もいれば、
冷たくていやだぁ〜の子まで色々と思うけど、興味ないって...

興味あるのはデジカメのシャッター音。
音に異常に反応するのは自閉の症状の一つだっけ?
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 09:21:51 ID:ziEB/EZ2
> 明るくなってから外を見たら、20センチ以上積もっていました。
> この雪なら、ぽてサイズのかまくらぐらいは作れそうです。

と、書きながらも自分からは 絶 対 に かまくらなんか作らないおくさん。

> 「寒いから、ぽてのために雪だるまを作っておいてやろう」
> と、朝早くから、義父が防寒着を着込んで、雪だるまを作ってくれました。

手伝いもせず、喜びもしていない無感情なおくさん。

> さっそくぽてを庭に連れて行きましたが、雪や雪だるまにはあまり興味がない様子。
> それよりも、雪だるまの目や口になっている備長炭と、義父のデジカメのシャッター音に興味があったようでした。
> そんなわけで、雪遊びはせずに、午前中は部屋を閉め切って体を動かしたりしながら遊んでいました。

せっかくの好意を無下にされる哀れなおくさんの義父。
雪や雪だるまに興味がないって、おくさん自身がでしょ。
自分が寒くて面倒で、中に引っ込みたかっただけでしょ。
出不精なもっさりおばさんしか想像出来ないんだけど…
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 09:33:06 ID:vlPkCxHV
おくさんも自閉だな。どう考えても。
盗難車乗り逃げ事件と言い、達磨のヒーターで椅子溶かし事件といい、立て続けにこんな事があれば
普通は怒りを感じたり、恐怖を感じたりするもんじゃないの?
達磨に対しても、怒るどころか迷惑かけやがって、面倒くさいな・・・ぐらいにしか思ってなさそう。
ぽての様子にも、義父母の様子にも、達磨にも関心がなさそう。
おくさん自身にとって、何が有益か、これは役に立つとわかれば喜ぶくせに(自分の便秘解消しか
喜んでないけど)
逆にそれ以外のことはまるっきり無関心ぽい。
気持ち悪いよ、この人の文章。
冷酷と言うよりも、完全にロボットみたいに他者の情動に無理解だし、理解しようともしてない。
自分の理想通りのよい子を望んで第二子望んでるだけみたいだし。
次の子も、ぽてをよい子にするための道具みたいにしか思ってなさそう。
他人はおまえを満足させるための道具なのか?おくさんよ。

943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 19:00:55 ID:bgkgdn6X
■お返事。

>天たまさん
ほんと、この程度ですんで助かりました。
もう少し融けていたら、椅子のクッション部分のスポンジに火が付いていたはずです。
おそろし〜。

>ひびママさん
些細な不注意が火事を招くんですね。
気をつけます。

>usachanさん
何故金魚鉢?
と思いましたが、そういえば、ヒーターをつけるんでしたね。
何も火種になるようなものはないと思っていてはいけませんね。
おくさん (2005-12-20 15:33:15)

だから−、一体どこがボヤだって?
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/20(火) 19:03:45 ID:bgkgdn6X
■お返事。

>天たまさん
58年ぶりの大雪で、名古屋も記録的な積雪らしいですね。
我が家は名古屋より岐阜に近く、寒いはずなんですが、名古屋程度の積雪です。
雪の日の運転は怖いですね。

>ひびママさん
ひびママさんの地域は、同じ愛知県内でも暖かいんですね。
でも、寒いものは寒いですよね〜。
私も、車で外出しただけなので、ほとんど外に出ていません。

>ユウタママ。さん
盗難車で事故って逃げるだなんて、ひどいですよね。
捕まって欲しいものです。

>usachanさん
18日の日中はあまり降らなかったのですが、深夜によく降ったようで、19日朝には20センチほど積もって、雪だるまが作れました。
私も、警察の方は苦手です。
何もしていないのに緊張してしまうんですよね〜。
おくさん (2005-12-20 06:24:35)

はあ?雪だるま作ったのは、義父だろうが。
自分では何もしてないくせに、なんだこいつ。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 06:31:10 ID:MJfVNkys
汽車がいっぱい
テーマ:おくさんの一日

毎朝、えいごであそぼの時間になったら、テレビをつけています。
一時、ぽてがにほんごであそぼのオープニングの、カードをめくるとタイトルの文字が出てくるところを怖がっていました。
その時期は、「にほんごであそぼ」を見せていませんでしたが、最近はカードがめくられるのと同時に自分でもカードの文字を読むようになったので、
そのまま見せています。

その後にはピタゴラスイッチがあり、ピタゴラ装置もアルゴリズム体操もお気に入り。
アルゴリズム体操は、すっかり覚えてしまい、テレビなしでもやって見せてくれます。
保育園のお遊戯会や運動会で、我が子の踊りを見る時は、こんな気分になるんだろうと思いました。
その後、いないいないばあの時間になると、あまりテレビを見なくなるので、消してしまうか、つけたまま他ごとを
することが多いです。

ところが、昨日はテレビに釘付けでした。
オープニングがぽての好きなぐるぐるどっかんの体操だったので、ノリノリで踊りました。
さらに、その後に汽笛が鳴ったかと思うと、毛糸でかたどられた汽車が出てきたのです。
毛糸だけかと思ったら、次にCG映像で汽車が出てきました。
その後、視聴者の歯磨きのビデオやワンワンの歌があり、今度はボールが出てきました。
ぽては、ボールも大好きです。

そのボールが転がる映像を見ていたら、ボールは子供用の小さな汽車が走る公園にたどり
着きました。
汽車はボールを乗せて走ります。
最後に、うーたんが汽車に乗って登場し、番組が終わりました。

普段は他ごとをしているぽてでしたが、昨日は15分間ずっと目を輝かせて見ていました。
とても気に入った様子だったので、夕方には録画をしようと思ったのですが、その時間にちょうどぽてが
昼寝をしたため、忘れました。(^^ゞ
ぽて、ごめんねえ〜。
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 07:43:59 ID:/vI7932/
やっぱり汽車に興味があるんだね。
プラレールに目を輝かせたって言ってたし。
なのにクリスマスプレゼントは、トランプって・・・_| ̄|○
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 07:57:07 ID:Kot8T6AO
公園はTVで見るものじゃなく、子供を遊ばせるところですよ!
あーイライラする。
アンタがあれだけ張り切ってた「早期教育」なんて
しょせんその程度なんだよね。
何に対しても中途半端、子供や、子供を思ってアドバイスしてくれる人たちを何だと思ってるんだろう。
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 08:05:57 ID:Qr/t6oPo
あれはありふれた、子供用機関車でね…
ちょっと気の効いた大きな公園によくあるけど。
おくさんのことだから、ぽてくんに何度もねだられるのが嫌で
機関車というものを教えるつもりなんかなさそうだ。

興味のあるものを、その時期に与えてやるのが早期教育なんて
偉そうに息巻いてたくせにさw
結局自分が面倒だからって、なんにもしないのなこいつ。
最悪だよ、おくさん。
あんた人の親である資格なんかない!
テレビばっかり見せてないで、実地で教えてやったらどうよ?
ちっとは自分の息子のために、身体張っていろんなこと教えてやれよ?
ほんとにこいつには腹立つわ。
949sage:2005/12/21(水) 10:30:22 ID:LV8mfSvC
ノリノリで踊りましたって書いてるけど2人で楽しく踊ったのかなー?

950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 10:34:25 ID:LV8mfSvC
すいません
あげてしまいました。。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 10:46:09 ID:jO8Fq5PR
>>949
踊ったのはぽてくんだけで
おくさんは観察してただけに決まってる
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 10:51:44 ID:OqVUbdGt
ひとりぼっちぽて
カワイソス・・・
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 11:29:41 ID:Y1T/1+vb
愛という感情の無い人が文章を書こうとすると
状況説明ばっかりになるね。
テレビの内容なんて1行でいいじゃん。
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 11:40:55 ID:iLmZu54I
アルゴリズム体操は結構高度では。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 12:03:00 ID:IOMzOyvE
犯罪者の育て方を見ているようだ。
着実にそれは進んでるね・・・。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 12:59:08 ID:s+kPOZPE
そうだね

将来ぽてくんに彼女ができたら
無言電話して別れさせるのかしら?
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 14:48:30 ID:rCQXckIw
>956
言えてるww
家に遊びにこようものならお得意の気持ちの悪いイヤミ攻撃。
ブログには「はやく天(ry」ww

そしてぽては第2の達磨になりおくさんのような嫁をもらい家庭崩壊…。

…書いてて悲しくなりました…
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 16:38:10 ID:ihSdWGnp
ぽては、可哀想なことに
母親から変なものしか食べさせてもらえなかったので
味覚は発達していない。おくさんのような嫁をもらって不味いメシ
食わされても味に鈍感でわからない。
そんでまた、偏食の子供が生まれて・・・・
おくさんの罪は深いな
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 20:21:42 ID:EGZ1D8QU
今日、自閉症で、童話作家の少年の事をテレビでやってたんだよね。
童話の方は、有名な賞も受賞して、ミュージカル化もされたとか。
おくさんこれ見てたら、影響されてぽてくんの事自閉、もしくは何かある、と認めて
きちんとぽてくんを医者や専門機関に連れてってくれないかな。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/21(水) 20:22:53 ID:ijCotDxD
>>959
七田では自閉の子=親の育て方が悪い ってことになるんでしょ。
それなら自分の非を認めることになるから、自閉を認めることはありえない。
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 08:02:19 ID:qWsXw8nJ
2005-12-22 05:48:12
携帯電話ショップへ
テーマ:おくさんの一日
昨日は、達磨氏が携帯電話の機種変更をしたいというので、一緒にショップへ行きました。
そのショップでは、今「家族割キャンペーン」を実施中で、家族割を申し込むと本体価格が安くなるということでした。
しかし、我が家には達磨氏と同じ携帯電話会社を使っている人がいません。
「残念だったね〜」と言ったら、「携帯、換える?」と聞かれました。

私の携帯は、以前機種変更してから、5年が経っています。
携帯電話を持ってから、一度も会社を換えた事がありません。
番号やメールアドレスが換わるのが嫌だし、長く使っているために割引率が高くなっているので、換えたくなかったんです。

しかし、達磨氏の電話と家族割の契約すれば、達磨氏が電話代を支払ってくれると言ってくれました。
これは、買い換えなくちゃ!
というわけで、急遽携帯電話を買い換えました。
買い換える予定をしていなかったので、どの機種がいいのかわからず、オススメの3台の中から、一番軽いものを選びました。
驚いたのは、会社を換えても電話帳を移してくれるということです。
以前、私が機種変更した頃は、会社を換えると電話帳は移してくれなかったので、自分で登録し直さなければなりませんでした。
それもあって、会社を変更したくなかったんです。
でも、電話帳を移動してくれると聞き、助かりました。
達磨氏に言ったら、「そんなことも知らなかったのか!?」と馬鹿にされました。(ーー;)

5年も機種変更しないような人間なんです。
今までずっとカメラのない携帯を使っていたんです。
時代遅れで悪かったわねえ。
これからは、ぽての写真をたくさん撮りたいと思います。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 08:03:54 ID:qWsXw8nJ
■お返事。
>アトムさん
教育テレビって、ほんとにいろんな方が出ていらっしゃいますね。
若手芸人さんをあちこちで発見して、驚いています。
「オンエアバトル」の影響なんでしょうか?

>ひびママさん
アルゴリズム体操や行進、私も好きなんですが、まさかぽてが覚えるとは思っていませんでした。
最近は体を動かすのが好きなようで、野村萬歳さんの狂言も真似していますよ〜。

>usachanさん
金魚鉢、ヒーターじゃなかったんですね。
虫眼鏡の原理で太陽光が集まって火がおこるなんて、考えられないことですね!
恐ろしいです〜。

>天たまさん
ホームページにでも放送する内容が書かれているといいんですけどねえ。
近いうちに再放送してくれるとうれしいです。

>BONさん
娘さんも電車が好きなんですね?
来週にでも再放送してくれるとうれしいです。

>ユウタママ。さん
ユウタママ。さんは録画できたんですね〜。
うらやましい・・・。
再放送した時には、忘れずに録画したいと思います。
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 08:06:30 ID:qWsXw8nJ
■お返事。

>reicyamaさん
ピタゴラ装置、目覚ましテレビでも作っているんですか?
先日、教育テレビで家庭で作ったピタゴラ装置のビデオを募集していました。
視聴者からのビデオの募集は、教育テレビの方が出遅れたんですね〜。

>happy☆年子ママさん
ぽては、長男くんと次男くんの中間のような反応です。
興奮して「しゃんしゃ(電車)」「ウエイン(train)」と言うことができずに、1人で「はー!!(感嘆詞)」を連発していました。

もしもお時間ありましたら、遠慮なくいくらでもコメントしてくださいね☆
私も、共通の話題で盛り上がれるとうれしいです♪

車の通りが激しいところで2人の小さなお子さんを歩かせるのは、たしかに至難の業でしょうね。(^^ゞ
長男くん、ひかれなくてよかったですね〜。

>ayamiuさん
カルタを嫌がる時期って、あるものなんですね。
近いうちに再放送をしてくれることを願っています。

> 興奮して「しゃんしゃ(電車)」「ウエイン(train)」と言うことができずに、1人で「はー!!(感嘆詞)」を連発していました。
また空耳アワーか。
電車って言いやすいから、一歳の子でもはっきり「でんしゃ」って言うけどね。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 09:36:31 ID:EvDtKW46
うちの次男1歳11ヶ月。
ぽてくんと同い年なんだが、月齢は4ヶ月くらい遅いのかな。
次男だけど言葉は達者な方じゃない。
それでも電車のことは「でーしゃ」と言う。

最近やっと「○○ないねー」程度の二語文を口にし始めた。
それでも母親としては「同じ月齢でもシャキシャキ喋る子いるよね」と少し気になる。

おくさん、どうして気にならないんだろう。
最初の子だし、基準が分からないかな?と思っていたが、どう考えてもおかしいだろう。
不思議でたまらない。
おくさん自身が....なんだろな。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 09:47:33 ID:SWwmh6Hi
おくさんいままで自分で自分の携帯の料金はらってたの?
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 09:51:55 ID:5HAXuOUn
仕事してないやつがどうやって払うんだろう・・・

家族割りに申し込むと安くなるとは言え、
本体2台も買うと余計に高くつくような気がするんだが・・・
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 09:59:36 ID:ctMOCH2b
もうちっと待てば携帯会社かえても
番号変わらないですむんじゃ、なかったっけ?

達磨は相変わらず能天気そうだね
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 10:47:33 ID:2+/YvyT3
アフィリでかせいでいるんじゃないの?

ここからも家庭内の構図が見えてくるのって怖いね

これから写真をいっぱいってことは
今まではデジカメとかもなかったのかな
カメラすらないのかしら

それからおくさんは一人で子育ているようだから
基準なんて○田か月一度のなんとかの会くらいなものでしょ。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 12:07:39 ID:S4TjUrUE
おくさんの携帯の中身って
付き合いの無い人間ばかりズラ〜〜ッと入ってるんだろな。
学生時代のクラスメイトとかw
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 13:51:51 ID:0dA+Xsiw
ふと思ったけど、ぽて君てスプーンやフォーク使えるのかな?

あえて箸という言葉は出さないことにしておくw
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 14:27:31 ID:MnUKIjWJ
付き合いがないけど番号は消さないタイプなんだろうね。
かけるかけないは別にして何件入ってるかが重要なんだろうな。
そして一度着信があれば友達認定。オソロシス
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 15:09:14 ID:0dA+Xsiw
そもそも番号まで交換してる友達があんまりいない希ガス。
誕生日聞いただけで友達認定されるんだから
番号なんか教えた日にはもう大親友じゃないかなw
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 15:15:06 ID:U9D1A03V
そして、ある日突然電話が通じなくなってしまった脳内友人に対して

「現在この電話番号は使われておりません」というアナウンスが。
今はどこでどうしているんでしょうねえ」
という恨みのこもった日記がw
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 18:33:28 ID:3eTiaHof
さっきまで年賀状を書いててふと思ったんだけど。
おくさんって何年も会ってないのに年賀状を書き続けそう。
もう向こうはフェードアウトしたくて年賀状を出さないのに、着ちゃったから
後出しでしょうがなく出す。
引越しでもしない限り届き続ける年賀状。コワー。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/22(木) 19:50:03 ID:2+/YvyT3
前からずっと気になっているアクセサリー。
(画像クリックでお店のページが開きます)
「天使の卵」 すっごくかわいくて、一目惚れしたの。
プレゼントしてくれる人、いないかな〜。

達磨に買ってもらえばいいのに。
携帯電話は買ってもらえたのにねwww

自分に自分へプレゼント、とかいう感覚は一切ないようです
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 07:17:17 ID:HGM+/gCz
2005-12-23 06:26:30
「シー」って?
テーマ:おくさんの一日
昨夜、ぽてを寝かしつけようと思い、明かりを消して、私が先に布団に入ったところ、ぽてが
「シー」
と言いました。

はて?
「シー」って、何を言っているのかしら・・・?
ぽてが言いたがっていることを理解して、正しい単語を発音しないと、ぽては繰り返し同じことを言います。
「シィー」
「シイー」
消灯して、寝る前に、「シイー」って・・・
そっか。

「sleep!?」
ぽて、にっこり。
「I’m sleepy.  It’s bed time. We are going to sleep. Good night.」
昼間に見たDVDを思い出し、覚えている限りの「sleep」に関する英文を言ってみました。
私より、ぽての方がよっぽど英語を覚えていて、英語で話したがっているように思います。
もっと意識して英語で話しかけるようにしなくては。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 07:27:48 ID:ByckhP0p
時に聞きますが「ぽて」とはいかなるものでしょう、返答よろ。
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 07:52:37 ID:wNtplYPr
2005-12-23 07:10:07
びっくり!
テーマ:おくさんの一日
ほんの10分の間に、トラックバックが5件もつきました。

気が付いたらすぐ消すようにしているんですが・・・。

何とかならないのかしら?
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 09:24:53 ID:e5yNarAv
おいおい、「もっと英語で話しかけるように」って・・・
アンタら日本人だろうが!日本語はどこいっちゃったんだよ。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/23(金) 19:42:33 ID:Y2KRGgqF
英語だけの環境にいるのなら
「シー」=「sleep」と思うのもわかるんだけど
日常、普通に接している子供に「シー」って言われたら
おしっこ・・・か、静かに・・・かなぁって思うんじゃないのかなぁ。
普段どんなコミュニケーションしてるんだろ。
まさか1日話しかけもせずに、TVやDVD見せてるだけなのかな。
いつも寝るときに「ねんねしようね」じゃなくて「sleep」とか言ってるなら
ぽてくんの「シー」の意味は迷わずに理解出来るはずだよね。
「いただきます」や「おはよう」とか、最低限の話しかけもしてなさそう・・・

981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/24(土) 00:17:38 ID:l9q65NoO
まずは語りかけ育児だ、おくさん。

そろそろ次スレの時期ですかね?
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/24(土) 00:28:27 ID:lIQlSjrp
あぁ、クリスマス・イブになった・・・
神様、哀れなぽてクンに来年こそは希望の光を。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/24(土) 11:22:02 ID:lIQlSjrp
ぽては、どんなプレゼントもらえるのかな?
英語のカードなんて・・・親の自己満足なものだと
可哀想だな
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/12/24(土) 14:21:35 ID:dK0vpsHg
クリスマス・イヴ
テーマ:おくさんのあれこれ

今日は、クリスマス・イヴです。
実は、今日が誕生日の知人が2人います。
一人は、高校の頃の先生です。
当時はこの先生のことがかなりお気に入りだったので、卒業後に教育実習に行った時、この先生のクラスを担当することになり、喜びました。
私が高校に在学している間に、先生は結婚されました。
先生は熱心なクリスチャンで、相手の方は教会で知り合った方だったので、結婚式は教会です。
誰でも参列していいと言ってくださったので、制服を着て参列させていただきました。

もう1人は、学生時代に入っていたサークルの同級生の男の子です。
根は真面目なんですが、楽しいことが好きで、いつもツッコミを入れられるような発言をする子でした。
彼は、末っ子で山羊座のB型。
私とまったく同じなんです。
そのせいかどうかわかりませんが、彼のしそうな行動は、すごくよくわかりました。
私が思いついたことで、「私のキャラじゃないから、止めておこう」と思うことを、見事に全部やってくれたのです。
そして、2人でじゃんけんをすると、私は負け続けました。
じゃんけんで出す手のパターンまで同じなのかしらと思いました。
大学を卒業してからは、まったく連絡を取っていません。
私が結婚した時にはまだ独身だという噂を聞きましたが、今はどうしていることやら。
子供に好かれる子だったので、いいパパになっているとうれしいです。

一昨日から降っていた雪が止み、今日は良い天気のようです。
ホワイトクリスマスにはならないのかな〜。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
誕生日キター