【朗報】年賀ハガキ金券持込追跡 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【朗報】年賀ハガキ金券持込追跡 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1383276310/
2〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 22:53:29.96 ID:hPqN21kg
社長さん、お約束の郵便物即日配達の約束は守っているんでしょうね。
切手を貼っている
ブツだけ配っているとの噂が頻繁に出ていますが。
3〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 22:56:45.08 ID:NugdSqZr
次スレとか要らねーよ
大体悲報朗報って元々はバレて処分になったとかいうつまんねー糞定期書き込みが一瞬炎上しただけだろ

ただのネタスレを続ける意味がない
4〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 23:08:35.09 ID:G+9/Fp86
四月に課長代理になった副班長は、7000枚達成で部長等に褒められてるが、本人にきいたら、友人知人に値引き販売して達成したと言ってた。実態はこんなもん。俺は届けるのが面倒だから極力配達先で買ってもらってる。
5上司のパワハラで自殺:2013/11/17(日) 23:21:27.89 ID:hPqN21kg
神戸市須磨区の須磨北郵便局に勤務していた40代男性が自殺したのは、
上司によるパワーハラスメントが原因として、男性の両親が日本郵便と上司を相手に
損害賠償を求める訴えを近く神戸地裁に起こすことが分かった。
日本郵便側は「体調面などに配慮していた」としている。

遺族らによると、男性は2011年春からこの上司の下で勤務。叱責(しっせき)されるなどし
、同年9月に「抑うつ状態」と診断され、5カ月間、勤務を休んだ。
12年2月、医師から「当面は業務の軽減が必要と思われる」と診断され、
通院しながら復職。男性が体調を崩して休むと、
上司から「ずる休みと違うんか」と言われ、休む場合はいったん出勤して上司に会ってから病院に行っていたという。
6上司のパワハラで自殺:2013/11/17(日) 23:23:35.87 ID:hPqN21kg
また、上司は「出てきて何すんねん」
「やめろ」などと再三にわたって怒鳴り、
男性は同3月下旬に自ら命を絶った。両親側は「病人に配慮はなく、尻をたたいて仕事にかり出し、
うまくいかなければ怒鳴りつけるという対応だった」とし、
裁判では安全配慮義務違反を指摘する。

 日本郵便は「職場への復帰は医師の判断に基づいており、復帰後も体調面などに配慮していた。
亡くなられたことは残念で、お悔やみ申し上げます」とコメントしている。
7〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 00:02:38.48 ID:z37I7kud
近畿管内で悪名高いF原
8〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 03:06:23.38 ID:dND6ahet
他人事ながら胸くそ悪くなるな
9〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 04:09:01.46 ID:0A3zZTdt
>>6
ああこれか。最近、コンプライアンスハンドブックに急遽人権尊重しますの紙片を配って貼り付けさせただろ。
裁判でのアリバイ作りだな。
10〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 05:42:07.86 ID:71H/HjFx
>>6
で、上司はどうなった?
11〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 06:11:34.14 ID:eIxFQPn6
>>9
そのためか・・・
まったく腐ってるな
12〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 12:37:53.90 ID:DRiNtydU
>>10
他局に管理者として異動してるぜ
13〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 14:43:10.58 ID:ag0pqup3
【政治】年賀はがき「自爆営業」 菅官房長官が総務省に注視要請 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384750975/l50
14〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 17:19:19.07 ID:W9XQuNLu
ハッキリ言って総務省は役立たずです。
15〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 17:23:30.78 ID:sSdtNzdq
今日、私は夜勤ですが、聞いたら朝のミーティングで自爆はやめましょうと言ってたそうです。部長がつめるから自爆になるのにな、その部長も上からつめられるからな、要は会社の体質なんだよな。
16〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 21:09:01.76 ID:GIs8apk/
自爆禁止されたら0枚になっちまう
配達先で売るのは無理や
17〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:25:36.17 ID:m1AZEyRI
見守るとかほざいて自爆がなくなる訳ねーんだよ
これからもガンガン自爆するからな
オレの自爆は誰にも邪魔させねーぞ

自爆を辞める時は
「販売数0でもかまいません一切何も一切言いません販売目標は0です」
となった時だけだわばーか
18〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:28:26.06 ID:TO0kMYVV
うん、どうせ何も変わらんな
19〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:31:20.60 ID:cHMvP0wf
これだけ報道されてもたいしたことしない御用組合…、かカレー食いながらつぶやいてみる。
20〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:37:31.74 ID:zZ+QGZvK
長崎県内に住む30代の正社員男性は、4千枚を北海道の金券ショップに宅配便で送った。
「足がつかないように」と遠方の店を選んだ。

「足がつかないように」って何?
金券ショップを調査してるの?
バレて懲戒処分とかあるのか?
21〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:42:31.62 ID:ZGxhOEPq
年賀営業ロープレも「書留です」とか「速達です」の出だしはだめだぞ。

「年賀葉書の販売に参りました」とかじゃないと違法。

お客様から違法だってクレームが入ればいいのに。
22〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:57:35.55 ID:MWjjo4cL
長崎県内に住む30代の正社員男性も、北海道の金券ショップに配達する人も、みんなで連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
23〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:58:29.42 ID:0bnMHts6
どんどん自爆しよう
そのおかげで給料が払われているんだから
24〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 23:06:06.00 ID:ZGxhOEPq
そうだね、自爆する人はどんどん自爆するといいよ。

そのおかげで自爆してない俺にも給料が払われているんだからw
25〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 23:25:38.96 ID:RF1ll+UF
>>21
思うんだけど社員が匿名でクレームつけてもバレないよな
時々誤配の申告とかであえて住所も教えない客とかおるし
26〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:25:56.50 ID:wly84IU7
報道されたからと言ってノルマが下がるとも思えないからあんまりな

金券監視に力入れるだけだろう
上は体面保てればいいわけだから、自爆が表に出なくさえすればいいんだろうし
自爆→タンス収納が増えるな
27〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:30:18.27 ID:TqpN6H/T
溜め込んだ年賀を休みの日に郵便局回って怪しまれない量に分けながら切手交換すればいいだけだしね…面倒だけど
28〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:49:07.31 ID:w8+12nkD
朕はユウセイヨロズハイタツノスメラミコトだけど
何か質問あるわけ?
29〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 02:34:02.17 ID:qLrzzyc9
>>20
くじ番号控えて、誰が扱ったか調べるんだとよ
まぁ誰が扱ったか、万一わかっても他で売った客が転売したんじゃね?と
でも言えばわからんが
って言うか、管理者どもが上にそう報告するんじゃないかと思う
で、相変わらず自爆強要する・・・に10000ペリカ
30〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 04:52:18.45 ID:6lClwq7v
>>28
しつこいな、こいつ
そのネタ面白いつもりか?
31〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 07:11:47.07 ID:XgLT3+LD
>>27

そんなの堂々と
「これ、大量ですけど、自爆ですから。
わかりますよね?」
と言えばいいんだよ。
窓口だってわかってるんだから。

それに部外者だって、
自家消費できる立場なら、
オクで大量に買い漁り、
切手やレタパに交換して
差額で儲けてる奴いるしね。

それで通報されたこともないし、
通報されたら開き直ってやるよ。
部長が怖いので自爆しました、って言うだけじゃん。
32〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 07:30:05.67 ID:TqpN6H/T
朝ズバで自爆特集はじまるよー^^
33〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 07:34:48.43 ID:KGRNdWJP
朝ズバ見てる人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
34〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 10:52:26.74 ID:egp24hdA
今は支社勤務の当時の課長(今なら部長)に昔聞いたら、休みの日に田舎の特定局をはしごして、小分けにしながら切手に交換すると言ってた。顔をジロジロと見られるとも言ってた。
35〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 11:18:56.65 ID:2NyqVOTZ
そりゃあ田舎の特定局なんて普段は顔見知りの客しかいないもんな
36〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 11:53:48.14 ID:VwhqnvKe
配達夫という下流階級の人間をいかに生かさず、殺さず、安く管理してくかに
郵政の手腕が問われている。
配達夫は賃金が安いことに意味があるんだから、その賃金を上げてしまうのは、
自己否定以外の何者でもないんだよな。

大体配達夫が立ち飲み居酒屋で一杯やる位は何の問題もないけど、
お洒落で高い店とかに出入りするようになったら、
見苦しくて地域としても迷惑極まりないわな(w
37〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 13:29:47.93 ID:5ucqbLwC
専門役が緊急来局しました。
なんでも新聞やマスコミに事実無根の
自爆が強要されているような取材に対応した人を
特定したそうです。
所持していた年賀はがきから番号を割り出し
総務が
交付リストと照合中です。
38〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 13:51:01.04 ID:VwhqnvKe
>>37
コピペ乙( ´,_ゝ`)プッ
39〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 16:17:42.59 ID:qLrzzyc9
>>37
専門役が来局した、その事実をまたマスコミに公表してやればいいんじゃない?
専門役の名前を出して、マスコミに連絡したら喜んで取材にくるぜ

新聞やマスコミに事実無根の
自爆が強要されているような取材に対応した

思いっきり事実なんだけどなw
40〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 16:44:51.89 ID:JdUwxMc3
今年はオクの相場が下がらんな
41〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 18:40:19.62 ID:3LC/BEdC
来局した専門役とカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して
JP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
42〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 19:35:54.78 ID:qD7EKmH3
組合はむちゃくちゃな年賀の販売について意見出してるよ

だけど見えない圧力がかかるらしい
43〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 20:23:03.01 ID:KkIwzFUD
郵便局を辞めたら年賀と切手は金券ショップだな。

この会社に入って25年、一番お得な情報は「年賀と切手は、郵便局で買わない」だなw。

この会社のアホさ加減から言うと、俺が郵便局辞めている、多分10年後も同じように出回っていると確信した。

誰か言ってたぞ、郵便局辞めたら、押し入れの中に入っている年賀はがき3万枚、切手に変えて配達業者
タダ働きさせてやる〜ってw。
44〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 20:30:19.45 ID:pYZWupjJ
>>43
それはタダ働きとは言わない。元々、支払われていた配送料金の、配達されるべき郵便や荷物を出す時期がずれているだけ。
45〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 20:38:30.79 ID:KGRNdWJP
勤続25年の人も力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
46〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 21:17:58.34 ID:C9hdyUWR
自爆は国民のためにいいこと
金券ショップで安くかえるからね
47〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 21:42:02.38 ID:uSVXl3Kg
48〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 22:06:50.11 ID:pYZWupjJ
処分が怖くて、自爆ができっかってんだ!

こちとらぁ、江戸っ子でぃ。
自爆が怖くて郵便屋が務まるかってんだ!
49〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 22:32:30.21 ID:oOsZrAyG
>>48
でも部課長の圧力が怖くて、自爆はするんですよねwwww
50〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 22:34:02.77 ID:b+cDe2Vj
大阪の放送局で放送したニュース


http://www.youtube.com/watch?v=uxKpGqYA82M
51〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 23:29:33.53 ID:QSrf5R0w
金券ショップ持込禁止に否定的なご意見でした

そりゃそうだわな。禁止したって自爆はなくならんよ。ノルマと恫喝がある限り
52〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 23:36:08.41 ID:CPtHI7AS
個人でなく、チームや班でノルマ設定すりゃ自爆無くなるのにね
53〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:17:42.27 ID:YJ2Wp6Wc
自爆禁止の研修なんかやってないし、経験年数も一切加味されてないとおもうんだが
54〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:27:38.45 ID:1B0TCMkJ
チームや班で、経験の長い人も無い人もみんなで力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
55〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:28:32.04 ID:WCvpfsIt
>>53
ないよな

自爆ダメよっていう紙切れ配っただけw
ペリカン合併のときもそうだったがここではこれだけで研修したことになるらしい

個人目標は弾力的に確かになったが、経験年数で言うと
30年選手の主任が6000で
新人メイトが10000とかめちゃくちゃな班も出てきてる
56〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:43:31.17 ID:9ZbyEA5u
金券ショップもオクも禁止するけど
ノルマ達成の圧力はかけつづける。
結局、自腹切って泣き寝入りしろってことだよね
57〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:47:03.97 ID:icIJZwup
>>50
Aさん社員だろ?配達先で0枚とか努力してないやん
58〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 01:22:02.87 ID:k4Af+QtJ
配達先でええのん?
59〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 05:02:42.26 ID:Ch8WTGPq
毎年この時期になると、寝ても覚めても年賀葉書のことで、
頭がいっぱいになる。もうボーナスも要らんから、年賀販売
辞めてくれ!
60〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 06:11:30.84 ID:1B0TCMkJ
この時期に限らず、年間を通してカレーのことで頭いっぱいだから力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
61パワハラ退治!パワハラ幹部の局名を晒そう!:2013/11/20(水) 07:00:06.90 ID:DgQxoXp8
自爆とか自爆営業強要されそうになったら局名とか晒さない?
国が動いてるんだし大丈夫だよ
報告&抑制する意味で必要なことだと思う
ただここで人名晒すと大変なことになるから局名+役職名だけで。
62〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 07:02:33.70 ID:64mKEpGW
悪魔でも目標です!
ノルマではありません(キリッ
63〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 07:42:29.57 ID:E+jUT9aF
結構報道されたのにポータルで社員周知とかないのかね
64〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 10:29:14.15 ID:NXXJQSFk
東京MX 2013/11/19 ニッポンダンディーで放送してた。
日本郵便批判、自爆局員擁護の伝え方。
65〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 17:34:37.18 ID:elidaap4
課長の目標5000枚で、ちょうど5000枚販売して、達成率100%と書かれてる人がいるけど、明らかに自爆だろ、これw
66〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 17:38:15.95 ID:CN8oLKuK
去年の今の時期の年賀販売実績が張り出されてたから、
確認してみたんだよ。
そしたら、今年の現在の局の実績は、去年と差が無かった。
配達員は、去年並の実績をきちんと出してる。

なのに今年の目標は、去年の実績の2倍の勢いで伸びてやがったw
部長も朝礼で「まだ目標の半分しかいってない。ちゃんと営業しろ!」とかほざいてらっしゃる。
どう考えても目標設定がおかしすぎるだろwww
67〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 18:33:53.93 ID:AqXwfufZ
>>66
そもそも目標を真面目に全部足していったら
総発行枚数を超えるどころか
初期配分からして目標の何割よ、っていう
68〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 19:29:52.42 ID:Ff1OB08s
郵便局を辞めてよかった。
年賀状の呪縛から解放された。
ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
記念切手に価値がなくなった証拠です。
郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。
69一日一善:2013/11/20(水) 20:44:19.25 ID:DgQxoXp8
朝、部屋の中を掃除するようなもんだと思います。
部屋を掃除する事で、一日が始まる。

パワハラの役職者さんの局名を
@2CHで発表することで
職場が爽やか、明るくなります。

朝、部屋を掃除するたびに
あぁそうだったっけ
あの部長さん怒鳴ってましたと
報告しよう。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
70〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 21:12:40.53 ID:fJaDgd17
>>36

15 〒□□□-□□□□ 2013/11/19(火) 12:04:27.02 ID:VwhqnvKe
ペリから来て総主待遇で通配に入ったよ。
仕事(配達、営業)は楽勝で覚えたよ
休みが多くて天国だねこの会社。ちょっとサビ残でもさせられたらコンプラだか天ぷらだか叫ぶ馬鹿が大勢いるね。世間知らずの幸せ者さんたち。
にしても正規社員の非正規社員に対する差別心ってアレ何だろうね。全国的な現象かな?
非正規の方が仕事が出来る人が多いのにね
「仕事が出来る」って事より、正規職員である、経験年数があるってだけで重用されるおかしな会社だね
もはや正規職員でさえ安穏としていられない沈みかけの会社にしがみついている非正規職員もほほえましいけどね。報われないのに。
71一日一善:2013/11/20(水) 21:14:33.79 ID:1B0TCMkJ
朝、部屋の中を掃除して力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
72〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 00:06:49.50 ID:jOxj4qBO
73〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 02:30:49.55 ID:HwIAReP8
74〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 04:52:35.65 ID:8Zt9fpgI


力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
75〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 12:53:23.62 ID:WhWAn8px
>>65
課長で5000ってどんだけぬるいんだよw
うちの局は平社員でも15000枚、バイト10000枚だぞ
76〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 12:59:04.03 ID:9DLmPB8X
あんたのとこが異常なんだろ
バイトで1万ってw
77〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 13:09:41.69 ID:ldAbPDvT
バイト1万は確かに異常。
うちはバイト5000、朝日新聞に自爆が載ってた奴が3000だったな。
でも、課長5000は少なすぎるぞ。
配達してる平社員が1万なんだから、
課長は1万以上無いとおかしい。
78〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 13:30:45.64 ID:C9kOy7xe
65だけど、
うちは配達員の方が課長よりノルマ高いんだよ。
外務正社員は9000枚、外務期間雇用社員6000枚、課長は5000枚。
配達に出ていった方がよく売れるからだろ?
79〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 14:19:42.61 ID:mwLOMzUy
「昨日より配達部数が一万も少ないのに、一件も注文が取れてないのはどういうことだ!」

うちの部長の怒声。
80元非常勤→元ユウメイトが語る(14年勤めました。):2013/11/21(木) 15:33:29.63 ID:Weq8k4BC
>>78
ノルマ100枚の時代にやめたけど

100枚自爆して、他局窓口で年賀はがきを換金率の高い切手に換えてから

金券ショップに持ち込んだことはある

自爆営業なんか国営の時代からだから

最近始まったことじゃない!
81〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 17:18:48.52 ID:o7eSVXND
課長が5000ってw
隗(かい)より始めよ って知らんのかよ
これは本当は本社支社に言いたいんだけどね
82〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 17:35:55.96 ID:ldAbPDvT
>>78
じゃあ課長部長も営業に出ればいいだけの話だよね?
配達員の監視とか客のクレーム処理とかで、外に出る機会があるんだから、
そのついでに営業すればいい。
配達員に、ガンガン兼配追加しまくってんだから、
ついでに営業少ししてくるくらい楽勝だろw
83〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:07:36.34 ID:iJGzl3hM
>>82
大口の事業所だけ狙い撃ちされて配達員涙目になるだけじゃん
配達に出ない課長や部長のノルマが少ないのは納得いくけどな
84〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:10:44.66 ID:iJGzl3hM
誰かが売れば誰かが売れなくなる
そんな独占商品にノルマを課するのが馬鹿げてる
85〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:15:51.05 ID:C9kOy7xe
俺は今、課長代理だけど、早く課長になって、自爆額減らしたいよ。
もう自爆疲れた。

課長代理が一番損してんじゃね?
86〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:53:55.66 ID:Af1qFX9w
かえって指標が高くなるのでは?主任か平がよいかもよ
87〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:59:05.64 ID:9fFxX6zR
どんなに怒られても自爆はしない!
始末書だって何十枚でも書いてやる!
88〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 19:02:19.98 ID:qgJcwZQ3
俺は窓口会社の主任だけど、年賀の自爆なんて全くしてないよ。
親戚に1000枚ほど立替払いしただけ。
89〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 19:07:16.43 ID:VIQrrF+L
日本郵政グループ爆ぜろ!
90946:2013/11/21(木) 19:55:14.23 ID:ZeICoYI9
郵便部の課長代理だけどノルマなんか無視してる
自爆も立替払いもしてない
91〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:11:45.89 ID:lQlb/7pA
>>88
>親戚に1000枚ほど立替払いしただけ。
君も、立派に自爆営業しているじゃない。親戚が営業に入るのかな?
身内に甘やかされていたんでは、君のためにならないのに。
92〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:30:07.18 ID:zCjT7im+
>>91
ここで言う自爆は需要の無い買取(そして金券ショップ)だろ。
親戚が実際に使うなら自爆とは言わん。

それより保険、貯金、物販がきつすぎる・・・
93〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:33:32.84 ID:lQlb/7pA
ちなみに、車のセールスマンが親類・縁者に頼るようになったら、
営業マンとして失格とされている。
そのときは、会社の辞め時ということ。
世間の基準からして、こんな甘い考えで販売したら子供以下。
94〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:34:16.19 ID:4t+yG2eK
>>84
それだ!
95〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:41:43.86 ID:KxXkYz+v
>>90
もしかして、うちの局の課長代理さんですか?
部長課長ミーティングを何気なく聞いていたら
課長代理の1人がいまだにゼロ枚なんだよねえと
部長がもらしていたんだけどw
96〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:43:16.16 ID:zCjT7im+
>>93
貯保に関しては君の言うとおりだ。だが年賀はがきという独 占 商 品 は
性質が違うだろ。 
97 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/21(木) 21:04:42.66 ID:91m95E2p
ファック!!!
インターネット注文分の枚数の成績が一向につかん
98〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 21:14:55.53 ID:UUII+2IN
こんだけやって
ボーナス減額
今後基本給引き下げ
ボーナスさらに引き下げ
退職金さらに引き下げ

ゆうパックは赤字続き
どうしようもねーじゃん
天下り会社だけだろ、ボーナス年間10ヶ月も出るの
99〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 21:28:52.17 ID:F9CQCb4P
>>93
親戚・友人・知人への販売をあてにしている経営陣や現場管理者が
おバカです
100〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 21:32:13.97 ID:qgJcwZQ3
>>93
年賀の販売なんて、「営業マンが」なんて理屈で語る程の話じゃないよ。
それに車のセールスの方が、一々会社の押しつけの純増の重点期間の実績や
田舎の保険の営業より、俺からして見ると楽しそうだけどw。
101〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 21:33:21.39 ID:khtQF4Tb
民間はどこでも自爆やってるんだよ
ほんとお前らぬるま湯だな
102〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 21:39:22.09 ID:qgJcwZQ3
>>101
「民間」と言う、大きな枠で語る奴は
女子高生と言うと援助交際やっているのが当たり前と言う認識と変わりない。
103〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 22:00:38.87 ID:wJCHPD/l
>>93

逆だよ。
知人・友人・親戚,・縁者、
一回りさせたらお払い箱。
昔からそういうものなの。
104〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 22:23:54.75 ID:HwIAReP8
>>101
自虐思考だな
周りがやってるからオッケーか?w
105〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 22:27:57.12 ID:GvTJtWGD
>>93
ごめんなさい窓口にお客さん来ないんで貯金以外縁故頼みです…
106〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 23:30:07.22 ID:SoFbuxnC
付き合いのある店で買ってもらってたけど、忙しくて顔出せなくなったので今年は買取屋に売っちゃったよ。
4万マイナスだけどノルマ終わって気が楽だよ 
107〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 23:43:14.52 ID:hbBqHDeP
42円で買い取ってもらったからラッキーだった。もう少し上積みしようかな。
108〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 00:50:25.68 ID:+o24cKYo
http://www.youtube.com/watch?v=ppQIcMh1ezY
女子高生と言うと卒業したら郵便局に就職してカレーを食うのが当たり前と言う認識と変わりない。
力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
109〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 04:13:34.29 ID:kV7befrD
番号から追跡くるー
調査官の出番です
110〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 09:49:19.66 ID:adKaDqkr
追跡したとこで俺が売ったんじゃない販売後客が売ったんだと言われたらどうすんのw
111〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 12:08:03.60 ID:kjf2Q7P4
大本営発表。

「調査の結果、社員による金券ショップへの転売、
 いわゆる自爆の事実は確認できませんでした。
確認できないということは、販売後にお客様が
 売却なさったものと推測されます。
 よって当社では、自爆営業など存在しません。」、
ってことで、逆に、幕引きを狙ってんじゃね?
112〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 12:33:56.54 ID:zEEL6nlr
>>95
課長代理でも売らない奴は売らないよな
俺も200枚でカンストだよ
前任局でも1000枚売ってる奴なんてほんの一握りだったぞ
113〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 12:55:56.77 ID:myouecD5
一部の者と勢力は年賀はがきの転売行為を郵便局員の自爆行為と結び付け、日本郵便の経営体制を批判している。これは日本郵便に対するでっち上げ行為であり、上場を控えた日本郵政への悪意に満ちた行為であり強い不満を表明する。
114〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 13:12:47.38 ID:yFuR6+7U
自分のとこだと
「マスコミで報道されてるような極端なものは無いから安心して欲しい。
ただ、集配営業で配属される以上はゼロだと個人指導はあるかも知れない」
って説明されたな。
あと、回りの奴が自爆してるかどうかは、正直、わからない。
メイトで極端に実績上げてる奴は怪しいけど。
115〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 16:08:40.19 ID:17hbPn46
【社会】 上司「出てきて何すんねん」「やめろ」など罵倒、パワハラで自殺した郵便局員の両親が提訴…神戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385057446/l50
116〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 16:15:32.04 ID:BxiZDLRC
新宿
年賀買取は今日の17時で終了だって
在庫過剰で、明日から買取断りするそうです。
自爆してくじ番号から発覚するリスクがなくなって
安心ですね。
117〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 16:32:42.22 ID:Xi8b6UpL
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
118〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 18:21:26.69 ID:zEEL6nlr
税金泥棒じゃなかったから郵政民営化は間違ってたんだよなw

税金泥棒は他省の官僚達
119〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 19:08:57.94 ID:TuMC0IEr
民営化で郵政が儲ければ儲けるほど、
税金を多く納めることになる。
郵便局員が、仕事をせずに怠けると、
儲ける額が減るから納める税金が減る。
税金が減るということは、税金泥棒と
同じだ。
120〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 19:20:08.43 ID:CU9pIeNV
>>119
お前は納税できるように働いてから文句言おうな。
121〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 19:36:29.54 ID:JJhd7k7G
今日、専門役が緊急来日しました。
年賀の自爆について、なにか重い処分が下されるそうです。
122〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:15:18.88 ID:ZTvLFofs
>>121
処分下るとしたら
年賀配達が終わって、一段落してからだろ
何も年賀配達に支障をきたすような、この時期に処分をするほど愚かな企業だとは思えない
年賀配達でこきつかってから、クビにするなり、減給にするなりの処分をするいやらしい会社だよ、ここw
123〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:27:56.37 ID:5VEjURw0
専門役は外国人かよ!!
124〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:32:57.55 ID:DWtIcE0V
局会社の保険営業実績があまりにも悪いらしく、
保険専門の営業マン雇ってる意味がなくなってきてるから、
業務を統合するらしい
年賀どころじゃなくなったわ

近い将来、郵便配達員が保険の営業もするらしいぞ、まじで
終わったな転職するわ
125〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:42:59.33 ID:wQGWy+bK
専門の営業マンでもどうにもならん保険を
年賀ですら青色吐息の連中が売れると思ってんのかよ
末期の日本軍かここは
126〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:44:04.02 ID:mMoiXpoS
緊急来日ww
127〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:44:40.43 ID:WM990rlt
その専門役ってどこの国の人だよwww
128〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 20:54:53.66 ID:F6A9AtAb
全米が泣いた
129かばとっと:2013/11/22(金) 22:20:54.85 ID:Y37IS8bF
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
130〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 23:13:04.90 ID:JJhd7k7G
>>122
ネタにマジレスしちゃうとかビビってる証拠だなw
131〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 00:56:53.70 ID:tkohCAzt
>>125
青色の吐息なんか出ないよ
132〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 01:05:23.28 ID:v0j9e5EN
>>125
その吐息さえでないんですよね、わかります
133〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 07:21:29.43 ID:nDqYTZ44
>121

本社社員の自作自演のコピペ

今日、専門役が緊急来日しました。
年賀の自爆について、なにか重い処分が下されるそうです。


現実は↓が全社員の願い

今日、本社を警視庁が家宅捜査しました。
年賀の自爆について、送検されるそうです。
134〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 07:51:43.88 ID:2Y3BAzKv
全社員の願いが現実のものになるように、労働者は団結して力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
135〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 16:50:14.47 ID:TSjzcGS+
賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック業種

日刊ゲンダイ 11月23日(土)10時26分配信

年賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック業種

 リュックサックに詰めた年賀はがきの束を取り出し、金券ショップのカウンターに置く……。

 日本郵便が職員に突き付ける年賀状の営業ノルマは、1人3000〜1万枚ほど。ノルマをこなせない職員は自腹で買い取り、1枚50円のはがきを金券ショップに40〜44円で流すしかない。これを“自爆営業”という。

 だが、これまで親方日の丸の郵便局員が知らなかっただけで、自爆営業はどの業界、業種でも横行している。
136〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 16:58:42.14 ID:eNlq4O6z
>>135
他の業界の自爆営業は
自分や家族で使うために買う
郵便の自爆は金券屋に流すから、より悪質で問題がある
137〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 17:48:04.58 ID:AmKVnek6
まるで年賀状以外の自爆がないかのような書き方だな
毎月のカタログやら保険やらも自爆あるんだがな
そのへんは他の業界と似たようなもんだから特に騒ぎ立ててないわけなのに
そういうのを知らずにとりあえず親方日の丸とか言って馬鹿にしたいだけのやつが
よく記者を名乗れるものだな

まぁ一番の問題は他業種の自爆は一応自社のためであり
俺たちの自爆は天下り先のためなことなんだけどな
138〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 18:03:45.56 ID:3YR/6e+J
年賀は切手と交換出来ないようにすれ良いだけ。
それだけで金券屋対策になる。
なんでそれやらないんだろ?
自爆者自身が管理者にいて、家族に切手交換こっそり
頼めなくなるからか?
それとも裏で金券屋と通じてる奴がいるからなのか?
139〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 22:57:12.07 ID:y4u3ETYR
自分で能力がないと自覚したら自爆しろ
社会人として当たり前のことだ
140〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 23:22:54.30 ID:2Y3BAzKv
社会人として、天下りを社会復帰させてあげるために、労働者は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
141〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 23:45:16.21 ID:5Dy4jK0C
>>138
多分年賀発売前だと思うが、金券屋にゆうパックの集荷に行ったんだが、
平成26年年賀はがきとカラーで印字された段ボール(多少汚かったが)
これは内部犯しか無理だおね
ちなみに奈良県●●市→京都宛ての金券屋
二次横流しだなw
142〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 23:59:02.90 ID:E0f1hXtB
最近、営業のこと何も言わなくなったな
もう営業しなくていいんじゃね??
143〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 00:21:33.58 ID:J4mDTr4H
現在どうやって抜け道を探すか経営陣が会議やってるよ
小ズルイ陰険な事考えるのが得意な会社だから
144〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 01:32:27.35 ID:bS1Ywjdx
金権屋の闇は根深い気がする。
本気で追求したら消される・・・、ん、誰か後ろから
145〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 02:21:32.53 ID:moIsdBDV
金券屋に売るのは推奨できないが
問題はないだろ
金券屋に売ること自体がコンプラ違反ではないし

問題はほかにある
146〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 02:23:45.33 ID:moIsdBDV
はっきり言って
年賀は受身で
いいと思うんだが
みずほの宝くじみたいに

タウン年賀系を営業専門職が!頑張ればいい^^
147〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 02:50:45.94 ID:Jp/bW9wK
今年は、なぜか指標グラフが貼り出されてないのだが。なぜやろー?
148〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:10:10.96 ID:bS1Ywjdx
一般の人が買い過ぎたから、残りを金券屋に売るのは問題ない。
内部の人間が売るのはダメだろ。
明らかにコンプラ違反。
金券屋はそれを切手に交換しちゃうんだから結局、損するのは郵便局。
それに一般の人も少しでも安く買えるなら金券屋のほうが良いってなったら
郵便局で買う人がいなくなる。
郵便局に取っちゃ、百害あって一利なし、だし損失しか生み出さない転売などは
推奨出来るものじゃない。
それを郵政職員がやってたとしたら、本来なら処分ものだろう。
149〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:18:16.90 ID:BiZ4XLDZ
>>148
じゃあ親戚に金渡して購入してもらいそのまま金券に売ってもらえば無問題だね
150〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:26:13.54 ID:EIRrNpwe
悪魔でも目標です!
ノルマではありません!!
151〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:26:45.00 ID:EIRrNpwe
>>147
そういえばグラフはないなwww
152〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:27:16.50 ID:bS1Ywjdx
バレなきゃわかんないはこの際置いとくが、その金渡したって時点でコンプラ違反なの。
153〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 03:51:24.50 ID:RLV+pgbr
>>148

アホか。
社員は定価で購入するから、
郵政に入るカネは額面どおり。
そのあと、どんなに安く流通しようが、
何の影響。
転売されずに死蔵されれば、丸儲け。
切手に交換されても手数料で、これまた儲かる。
損をするのは定価で買わされた社員だけ。
パワハラがなければ、誰も自爆なんかしない。
糺されるべきは会社の体質。
一度、解体して幹部は総退陣、一から出直すべし。
154〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 04:47:40.25 ID:NR73ODsP
だからさーコンプラ違反とか処分とか関係ねーわけよ
ノルマがある限り自爆はなくなる訳ねーんだよ
簡単じゃん、ばれないやり方なんていくらでもある、保険じゃないからな

まあ最悪2割引覚悟すりゃいいからな
今日もどこかで全力自爆してるだろーよ
155〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 05:53:17.27 ID:EIRrNpwe
自爆はコンプアライアンス違反です
来期の販売数量の見込みを誤らせます(キリッ
156〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 06:05:46.47 ID:ThenjpWn
>>142 朝日新聞の記事が出てから年賀状のねの字も言わなくなったわうちもw
157〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 08:30:00.26 ID:SSmbsEOP
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
158〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 08:40:47.56 ID:IeYiNY0k
>>154
ばれないやり方を教えてくれ
番号控えてる以上第3者をはさんでも転売しちゃマズイんでは?
切手に交換て何百〜何千枚も窓口で交換してくれるのか?
159〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 08:43:05.47 ID:oyGb48Lw
おまえら知らんのか、金券屋は天下り先なんだぞ
160〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:01:05.19 ID:jie9bcyA
うんこしていいですか

む・・むりむり

ぶりぶりぶりぶりっ
161〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:01:45.11 ID:jie9bcyA
みりみりみりみりっ
162〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:03:26.97 ID:YxRA101k
うちは、朝日に記事がでて尚更強く詰めてくるけどなー。目標きついひとは、買ってもらったお客さんのところにもう一回いって 、誰か年賀買うひと紹介してくれ と聞いてこいと。そんな厚かましいことできないよなー。
163〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:11:35.52 ID:yBn6VVNR
>>158
番号リストがあるから無理
164〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:16:56.96 ID:JZj2AwWB
200枚くらいずつ
小分けにして色んな局の窓口でレタパに変えている
わざと失敗印刷して書き損じ扱いにして
165〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:57:02.37 ID:IeYiNY0k
>>164
年賀200枚でレタパ何枚と交換できる?
166〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 09:58:30.37 ID:PXVr+h1q
ミーティングで
チルドの記事の時は騒いだが
年賀の記事の時は何も言わなかったな
167〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:16:04.66 ID:Q54LBoyg
>>165
そのまま同額の20枚10000円分
168〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:16:50.48 ID:IeYiNY0k
調べたら自己解決した手数料5%払えばいいのか、
年賀200枚ならレターパックプラス20枚、手数料500円か。
局の窓口で交換て怪しまれないの?住所、氏名とか控えられなければいいけど。
169〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:21:19.20 ID:U868h8U3
1枚につき手数料5円払えば交換できる。
手数料は現金のほか、手持ちの切手でも払える。
170〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:33:35.14 ID:IeYiNY0k
手数料5%じゃなくて1枚につき手数料5円か
実質10%か
年賀200枚で手数料1000円、なんかめんどくせえなw
171〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:52:43.04 ID:NR73ODsP
年賀購入は箱買いせず小分けする
大量交換での一時預かり基準が1000枚
交換手数料10%
金券屋の切手シート引取価格が約90%
最悪一年遅れでやれば誰も調査しない
消費税上がるけどな

こんだけ言っといて何だがオレは一枚も自爆してない
172〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 11:07:44.96 ID:9zvHPz7m
パチンコ打ってたり家でネトゲする暇があるなら外に出て人脈作ってこい!!
俺は毎日外食だから、飲食店の人に営業してる。枚数多くはないが買ってもらってる。
今のところ、パスタ屋、中華料理店、ラーメン屋、ファミレスの店員のおばちゃんが2人ってとこだな。
田舎なら消防団とか入るのも手だな。
やっぱ人間は人情に弱いから自分のために動いてくれる人から買いたいモノだと思う。
173〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 11:14:45.75 ID:dyzas6ky
>>168
住所氏名は聞かれない
手数料とかは面倒だけど
喪中交換だと住所氏名続柄聞かれるからなあ
174〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:01:04.82 ID:ZqkIgSTJ
>>153
たしかに純粋に金の収支だけを見れば
郵便局は損をしていない
しかし自爆→金券屋で
会社の主力商品が実質実売価格が暴落しているとなると
企業イメージの毀損は相当重大なはず
最近のマスコミ報道を見ても郵便局の企業イメージが毀損していないと
言い切るのであれば、お前の人間としての能力に疑問を感じざる得ない

そして自爆→金券屋の流れで年賀はがきの需要が高まっているわけではなく
従来は郵便局で買ってくれていた客の需要が金券屋に流れているだけなので
会社としては自爆→金券屋の流れは、需要増大になっているわけでもなく、
さらに企業イメージを低下させているのだから、結局は損しかしていないことになる

したがって、会社から見た自爆厨は害悪という論理になる
175〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:14:32.06 ID:zq6SWle1
明らかに年賀大量に来る家で買ってくれないとこって
金券ショップから買ってるんだよなぁ 断り方がさ・・・
176〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:21:11.79 ID:ZqkIgSTJ
>>175
それ以前に印刷屋が金券ショップから安く仕入れているから
大量に年賀はがきを出す人はいちいち手書きやPCでプリントアウトするなんて
手間かけずに印刷屋に注文するだろう
で、印刷屋は安く仕入れた年賀はがきを郵便局で買うよりも
ここで印刷するなら、はがきを安くご購入できますというサービスで
客を釣っているわけ

だから大量に年賀はがきを出す人は自分で意識しないで、間接的に金券屋経由の
年賀はがきを買っているわけ
177〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:46:35.55 ID:P9dgnPW7
>>172
これをしてる人が偉い!と思う営業方法が間違ってるよなぁ、定価で買ってもらうより自爆するほうが負担少ないと思うw外食代や人脈作る方が金かかるわ
178〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 13:37:01.65 ID:zofqdR/N
>>171
それだと俺の考えてる金券屋に直で配送する方法より2440円損だな。
切手シートを直接金券屋に持って行って換金すればレタパ代と振込手数料610円が節約できて1830円の差で済むけど。

支出 
購入 50×1000=50000円
クロネコ配送料  1060円
振込手数料    110円
計         51170円

収入
買取 43×1000=43000円

損出        8170円
179〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 15:43:29.76 ID:bkKqjU8O
>>82
やれる課長はやっている

クレーム処理先でふるさとゆうパック三個買ってもらったと自慢されたこともあった

出来る課長は流石だよね。
180自爆営業経験者が語る:2013/11/24(日) 15:55:25.31 ID:bkKqjU8O
元・○○○郵便局ゆうメイトが語ります。

参考→札幌の金券ショップ(年賀一枚あたり買い取り24円)

だから窓口で自爆年賀を他局で切手に替えてから

金券ショップに持ち込み(参考→80円1シート93%で買い取り)だから、札幌での自爆営業のハードルはかなり高い


なぜか?と言うと旬モノの年賀は遠回しな言葉で切手への交換を断られるから、窓口職員の説得がかなりハードルの高さだから

巧みな言葉に騙されないようにね。

結局、押し問答の末…窓口職員が折れて→80円1シートに交換できたけどね
181〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:14:16.01 ID:RLV+pgbr
>>174

>企業イメージの棄損

身から出た錆、自業自得、因果応報。

「年賀は必ず売れる商品です。
 管理者のやり方次第です。
 パワハラで追い込みましょう。」

元はと言えば、そこが問題。
182〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:15:00.47 ID:W3QzKItV
>>172
人脈とか、人情とか正当化しているけど、ただ単にパイの奪い合いに過ぎない。
コレだから郵便局は・・と思うよ。
ファミレスのおばちゃんは、お前のところで買わなくても近くの郵便局で買うんだよw。
それだけの話なのに、消防団に入るとか本気であほだな。
なんの郵政の利益の為にもなって無いんだよw。
183〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:27:19.18 ID:RLV+pgbr
金券屋に行けば全くの新品が
安く買えるものを・・・・・。
事実上の二重価格だからね。

誰のせい?

ハイ、ひたすら前年踏襲、
コトナカレの権化であらせられる
本社御担当者様と、
タダの追認機関たる御用組合様のおかげです。
184〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:32:01.07 ID:d1FHV3E8
同じ社員で取り合いとか馬鹿みたいでしょー!?笑 買っていただいてるのならどこで買ってもらってもありがたいです、年々売り上げも減ってて大変なんですが出してくださいねー!って窓口で言ってたら後で局長に売る気あるのかって怒られたことあるわ
馬鹿馬鹿しいね
185〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:47:07.34 ID:ZqkIgSTJ
>>183
>誰のせい?

>ハイ、ひたすら前年踏襲、
>コトナカレの権化であらせられる
>本社御担当者様と、
>タダの追認機関たる御用組合様のおかげです。

なんだその彼が犯罪を犯したのは政治が悪い、社会が悪い、みたいな
時代遅れのサヨク人権屋みたいな責任転嫁論理は?

自爆した僕ちゃんは被害者でちゅ〜、悪いのは、みんな会社でちゅ〜

って、いい年して甘えてんじゃねーよ、低能

一番悪いのは、自爆した本人だろうがw
何、被害者ぶってんだ、こういうバカが一番反吐が出るぜ
186〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:49:45.54 ID:yBn6VVNR
200枚も交換があればどこかに通報されそう
187〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:51:02.91 ID:yBn6VVNR
>>172
郵便局員って消防団に入っちゃいけないんじゃなかったっけ???
188〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:02:47.55 ID:J4mDTr4H
ノルマを廃止すれば自爆も無くなり金券ショップにも流れない
こんな簡単な理屈も実践できないほど上は年賀の利益に縋っている
189〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:12:10.78 ID:HGtv0Bcv
>>185
自爆したやつにも責任があるってのは同感だが
一番悪いのは誰かというと、ノルマノルマの会社だろ・・・
190〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:22:52.49 ID:fIciS2oh
>>179よくある事
それはクレームじゃなくてただの質問の電話だったの(つまり電話で3分で終わる話)これをわざわざ行って、さも重大な事のようにして1日潰してるようにも見える。
んで、私が事をおさめましたとアピールする公務員得意の茶番
本当に重大なクレームには部長、課長レベルでは回答できないからそもそも行かないし。
191〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:34:30.16 ID:ThenjpWn
>>188 年賀状販売は右肩下り年賀状生産は右肩上がりとか
バカを平気でやるのがこの会社。
うちは本社からお達しが来たのか朝日の報道の日から年賀状のねの字も言わなくなったw

去年の今頃は売れ売れとやかましかったのにw
192〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:35:40.71 ID:MFv/I8vT
3分で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
193〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:52:49.54 ID:ei6vgpJ1
週刊誌【週刊現代】12月7日号(今週号)
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼郵便局員の「新証言」。年賀状自爆営業の恐るべき実態
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
194〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 19:02:10.79 ID:moIsdBDV
来年度から何らかの変化があるだろうか
いつまでも見せかけの年賀に頼ってちゃ
ダメじゃないか
上場後に
大胆な経営改善がありそうな気がするな
195〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:20:49.79 ID:RLV+pgbr
>>185さん、って、
なんか、ローカル支部の
組合役員の方っぽいですね。ww

エイギョウ、頑張ってくださいね〜。
年賀はがき、
郵便局で買うより安い所ありますよー。
よろしければ、ナンボでもお教えします。wwww
196〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:21:49.83 ID:RLV+pgbr
>>185さん、って、
なんか、ローカル支部の
組合役員の方っぽいですね。ww

エイギョウ、頑張ってくださいね〜。
年賀はがき、
郵便局で買うより安い所ありますよー。
よろしければ、ナンボでもお教えします。wwww
197〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 01:09:23.89 ID:vCwBmPZu
貴様に言われんでもわかっとるわい。連投すなアホ!
198〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 01:27:56.91 ID:EdmeA25r
この会社は本音は上場断念を望んでる風なとこあるからな。
199〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 03:30:51.84 ID:v+5U2qcZ
だよね
やっぱそう思うよな
200〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 04:32:45.85 ID:sx+bbBNP
>>198
この糞組合

民営化選挙のとき

支持母体の民主党を裏切って

自民党に入れたんだぜ!

信用できるかってーの

結局民営化で深い傷負ったよね

この屑会社

自業自得だわ。
201〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 05:25:45.56 ID:41KLrGIC
>>200
組合自体が組員にそっぽ向かれてるから仕方ない
202〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 07:07:56.90 ID:lwRFdQNX
上場できなかったらどうなんの?
203〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 07:26:03.33 ID:v+5U2qcZ
これまで通り特定局長と天下りの支配が続くだけです
204〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 08:27:54.44 ID:Touf3lpV
上場しても意味ねぇだろ
205〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 12:04:51.80 ID:TzVHuXNK
>>201
組員w
珍力団かよ(藁
206〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:31:48.74 ID:hgOI3xMj
>>205
そうだよ(稿
207〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 18:41:54.03 ID:EONT6wvw
恫喝はされないんだけど暗に目標達成できなければ自爆しろととれるような事ばかり言われて疲れる
208〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 18:43:06.71 ID:+wY/gaUF
誰かが音頭取って全国の郵便局に一斉に脱退用紙人数分送ったら面白いことになるな
209〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:59:44.55 ID:QADy56WI
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u60656098
自爆転売乙と思ったら
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b151224814
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n130683890
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/179280397

エロDVDのコピーとかも売ってるwww
これ局に通報されたらアウト所じゃねえだろ
210〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:58:33.03 ID:afHb3Yej
この腐った会社を変えるためにも株式上場すべきだよ
211〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 03:57:02.25 ID:ziezkwkY
>>210
株式公開して株主総会開催したら、
年賀ハガキの自爆の話だけで株主総会が荒れまくるんじゃないの?
212〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 06:40:55.79 ID:8rmVnPJK
まず頒布会がたたきつぶされるだろうけど
213〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 06:47:51.95 ID:suMfAV6K
株式上場って、一般社員には良さそうな気がするな
甘い汁吸っている連中は徹底的に排除されるだろうけどw
214〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:10:38.30 ID:DNGWmyCx
株主だって会社の収益を一番に考えるから、そのための自爆なら
賛同するかもな?
215〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 12:48:58.82 ID:7RGjcX5H
たしかに。自爆推奨が半端やなくなるな。上場したら、その前に社員の計年、ゆうめいとの年休をまず見直すんじゃね?繁忙期のときにKYにもとってる奴いるからなー。
216〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 15:38:59.00 ID:LpkJ5hNv
定年まで自腹切って頑張ってください。
217〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 18:46:22.19 ID:wKU6orhl
上場しても国が筆頭株主になっていることには変わりないんじゃないか?
まさか日本郵政の株全部売って、何かの財源にするかな?
それよりも国が主導権に握っていて、これまで通りに国債買わせたほうが都合がいいんじゃないのかな?
218〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:55:21.48 ID:3KPAomda
そりゃ国が筆頭株主のままだろうが、だからといって「他の株主は口出すな」なんて訳にはいかないでしょうよ
219〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:42:53.86 ID:Ouk8ClBs
民間の自爆を見聞きしていると、ノルマ・・・特にお中元/お歳暮なんかは完全民営化になっても同じような気がする。
電気屋とか保険屋は複数の企業の商品との競合なんで、自社製品のシェア拡大を果たす為に
1台/1件でも自社製品を売るという事は理解できると思う。
ということで、競合相手のいるお中元や保険商品はむしろノルマが増えても、減る事は少ないと思う。

年賀はがきについては、はがきという独占商品に対してノルマを掛ける事は如何なものかと思う。
これからは転売出来ない(せいぜい自分用を増やす位)商品のノルマが増えると思うので、
今後は却って営業の締め付けが厳しくなると思う。
その先駆けが、旧事業会社の小包ノルマが個数から、旧局外者と同じ金額計算になったこと。
大変だよー。何処の職場も
220〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 12:53:03.13 ID:0xp5le6n
東海支社管轄、ブロック下位の班長を呼び出すそうだ。恫喝があればスマホの録音機能を使って朝日に送ってやるよ。
221〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 15:12:15.49 ID:btM9I4p7
暴力団は、イチャモンつけておいて、
それでも絶対に自分のほうからは、
「カネを払え」とは言わないそうだ。

「誠意を見せろ!
どうしたらいいかは、自分で考えろ!」
という言い方で追い込むそうです。

郵政と同じですね。www
222〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 15:16:57.84 ID:L3F530gV
>「カネを払え」とは言わないそうだ。
そりゃあ、そうだね。後で足を取られるようなことは言わない。
今まで、本当にそうだったわ。別室で対話させられても、そのとおり。
部長は、管理者用のマニュアルに忠実に従っているんだろうね。
223〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:53:01.07 ID:1nCWr7HE
目論見の提出もそうだな
「あなた達がこの数売れるって言ったんですから」だからな
224〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:28:17.46 ID:btM9I4p7
期間雇用社員
225〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:53:40.42 ID:024QIA4q
不適正営業の根絶!とか何回も通知しながら目標は据え置きなので立て替え払いは当然のように行われ自爆もなくならない、続く恫喝、未達の目標…どうすりゃいいのよ
226〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:22:23.52 ID:AVTrDjU0
今時メールじゃなく年賀状出してる奴ってどんだけいるんだよ馬鹿
50代で80%
30代で50%
20代で30%くらいか?
もうメールの時代だよ
227〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 01:49:50.29 ID:9qNefMM6
交換を手数料現金のみにして10円にすれば転売もなくなるとおもうが
228〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 05:15:58.77 ID:RPIgX3Fj
メールの時代なのでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
229〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 06:46:17.44 ID:D7qaKw9h
>>220
朝日は年賀自爆を記事としてとりあげ、本社取材で
本社に自爆対策として、恫喝パワハラの窓口を設ける等
対策をとっています、と言わせているから、
その対策の内実がどんなものか、興味があるはず。
召喚され、恫喝等圧迫を受けた社員は、是非経過をリーク
してほしい。
230〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 16:40:26.59 ID:Dbxms1dw
Android端末を持ってる人は、今すぐplayストアから、「簡単ボイスレコーダー」をインストール!
恫喝やパワハラの声を簡単に録音でき、SDカードにコピーもできる!
何かパワハラまがいな事があれば、マスコミに送ろう!
231〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 01:01:05.53 ID:co1RTX60
堀総合法律事務所には何人か弁護士がいるが、
日本郵便社員用の通報窓口なんて片手間でやっている仕事。
録音機器の持ち込みが出来ないことになっているから、
録音できても添付することができない。
メールや紙の上で、文章でこういうことがあったと通報しても、
多くは「事実を確認できませんでした」という回答になるだろう。
232〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 06:15:26.74 ID:XcBWKhIl
Android端末を持ってる人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
233〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 08:04:45.77 ID:9CbB8yBF
>>231
法律と日本郵便のマイルールとどちらが優先されるか?
当然法律が最優先で人権侵害をする犯罪者に対して被害者が自衛行為のため録画録音機器の持ち込みは
許される。
ボタン型カメラや腕時計型カメラ、あるいは超小型録画ボイス録音機などで犯罪者の犯罪証拠を
がっちりとつかめばよい。
一回の自爆代でどれも買える値段だ。
234〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 08:10:28.69 ID:XnB1vx7T
悪事を暴くために、悪事を働く。
はて? 
235〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 09:45:31.54 ID:D0MLJpka
違う
236〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 12:09:54.14 ID:CeXA9/te
専門役が緊急来阪しました。
年賀の自爆について、なにか重い処分が下されるそうです。
237〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 12:11:34.30 ID:tDZvUNwq
次の方どうぞ
238〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 12:57:43.00 ID:WhbcKHJn
今回は来日じゃないんだな
239〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 13:41:53.89 ID:CeXA9/te
1名ずつ局長室呼び出しです。
240〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 13:54:48.30 ID:fSp8KIgB
極めて悪質なコンプライアンス違反とのことで、解雇処分にされたそうです。
241〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 15:52:28.12 ID:nDJTUln2
>>233
違法性阻却事由
242〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 15:52:28.40 ID:RWeLtVsi
何回も退職できて楽しそうだな
243〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 17:25:41.72 ID:CeXA9/te
隣の局がユウメイト募集してましたので
応募したところ
即採用となりました。
244〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 19:14:22.52 ID:unYXJ9R8
>>240
新ネタまだぁ?
245〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 01:14:18.92 ID:sZ7NvH07
停職6ヶ月にするから、依願退職してくれと言われますた。
246〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 01:52:36.87 ID:jC1b3Axh
>>243
元の局でも隣の局でもカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
247〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 06:44:59.13 ID:V6ac6LRL
.
248〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 12:47:17.89 ID:6VUBx+rk
自爆した年賀を、宅配買取で金券ショップに送ることには恐れも躊躇いもない。
ただ、今年になって家を出て市内で引っ越したんだが、実家の住所で荷物を送っても
いいのかどうか、ということだ。
住民票送ったり、面倒だ˘ω˘
249〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:21:49.21 ID:mNMrTlcC
いま高いよ、チャンス
250〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:30:29.42 ID:/09HZOz1
結局ひみつの番号リストはどこに掲示されてるの?
誰も怖くてうごけないよ
251〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:24:19.46 ID:AZXCloyA
本気で信じてる奴笑えるw
毎年同じ事繰り返してんじゃねーよ
252〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:29:07.88 ID:rT1yXCvq
明日は何処から専門役が来日するの?
253〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:59:10.20 ID:SfmszJhF
マジで買取価格上がってるのな。
254〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:03:56.74 ID:6VUBx+rk
そうなんだよ。まさかインクより無地の方が高くなるとは。
微妙に損した感じだ。
255〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:12:00.58 ID:5l/fT76Y
ビビって誰も売らないからな
256 【凶】 :2013/12/01(日) 22:14:18.75 ID:rC0NvpyK
また明日の朝礼、年賀年賀とうるさく、長引くだろうな。
257 【大凶】 :2013/12/01(日) 22:15:04.62 ID:rC0NvpyK
げ、「凶」、だと・・・?
258 【吉】 :2013/12/01(日) 22:16:29.69 ID:rC0NvpyK
「大凶」にパワーアップ!w
259〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:34:12.71 ID:kNbQyjU4
高いとこだと今買い取りいくらくらい?
260 【ぴょん吉】 :2013/12/01(日) 23:49:03.40 ID:hz9r60zE
俺の今月の運勢!!
261 【小吉】 :2013/12/01(日) 23:49:40.35 ID:hz9r60zE
ぴょん吉てw
262〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:51:51.08 ID:iIUHLy3D
オクの相場も上がってる
263〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 14:26:24.68 ID:8F76Lhvx
コンプライアンス=法令遵守だから
コンプラ違反ってつまり法令違反だよね
何法違反なんだよ?説明してくれる?
ちなみに社員就業規則、郵便法、特定商品取引法にはそれらしい事書いて無かったけど?
264〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:22:41.18 ID:4JnQGv1j
>>263
自分のところの局長とか部長に訊く度胸もないのか?このヘタレ
265〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:50:32.14 ID:RjOdca92
今日は何処に専門役が来日したの?
266〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 01:13:29.02 ID:3rW8jW9I
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b153794579?al=12
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n130574124
200枚9250円だってよ、確実に足は付くが金券屋よりいいな
川崎東はオークション転売推奨かw
267〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 18:49:43.43 ID:+MZyQHT+
>>263
コンプライアンス違反=御題目
だよ
取り合えずコンプラ違反だ!とか言えばいいと思ってるだけだ
コーポレートガバナンスって分かりますか?って聞いたら口答えすんな!って怒鳴られたしw
その程度の認識だよ、ここの管理者なんて
268〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 10:53:11.50 ID:aYZxMSU4
今年も知り合いの局長が2箱売ったみたいだから安心しろ。
269〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 17:17:15.55 ID:WpKbxj3w
うちの課長は3箱って言ってた
270〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:21:34.55 ID:iLzMEvCI
200枚単位ばかりの注文、かつお客様の住所書いてないやつはほぼ金券屋にお世話になってる、位は管理者も分かってるはずなのに見て見ぬ振り
271〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:26:12.71 ID:zh25Sv5j
堂々と届け先を自班にしてます
272〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:59:19.23 ID:NH+sQpV1
東海支社管内では

まだまだ年賀営業の強要・パワハラが行われています。
支社長命令でしょう。
目標必達しろと個人指導という名のパワハラが横行

さっさと死んで下さい

というか死ねよ
273〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:21:07.85 ID:zh25Sv5j
朝日新聞に投書だな
274〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:32:41.94 ID:v4zrP3Xz
東海には過去に雇い止めをすっぱ抜いた中日新聞がある
もうそろそろ誰か投書や録音内容を送付していそうだ

行き過ぎた指導のあった局が名指しで記事になったら管理者はどうなるのだろう
直接の部長は勿論、局長にもなんらかのお咎めがありそうだ
275〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:02:20.48 ID:hZHLaYUW
>>270
真面目にやってたとしてもお客さんの住所なんて書いたらアカンやろw
200枚ぐらいだとすぐに他の奴に取られるぞ!
なんでも疑心暗鬼になってるなww
276〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:08:12.73 ID:L/uvIJij
俺は申し込みハガキには番号しか書いてない
自分の客を知られたくないのと勝手に他の商品営業に行かれたら迷惑だからな
277〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 06:43:47.32 ID:ljXb0C5M
東北では社員の子どもまで

かわいそうだ
278〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 07:57:09.03 ID:DYxHTkY3
社員同士の取り合いが本当に醜い
って言いながら自分もしてるんだよなぁ…
279〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 08:11:43.99 ID:H9T/dH2c
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
280〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 09:34:34.71 ID:Z96KJb0D
東北では「がんばろう東北冬のゆうちょキャンペーン」
キャンペーン期間中、定額貯金または定期貯金(預入期間1年以上・自動継続扱い)にご新規で20万円以上50万円未満
お預け入れいただいたお客様と連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
281〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 11:47:15.16 ID:Pl4yPNZr
大昔に郵便窓口が無い輸送センターでいた経験があるのですが、
そこも年賀ノルマあるの?
282〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 12:46:05.99 ID:3kkJ8/rM
全員あるよ
ただし本社役員はなし
283〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 13:28:21.43 ID:Pl4yPNZr
>>282
そうなんだ!!
内勤しかしないのに、どうやって販売しろと本社の人間は考えているのか‥‥‥‥‥‥?
記念切手の乱発とかアタマがいかれているとしか思えない‥‥‥‥‥‥。

お礼にひとつ、
最近の記念硬貨は、銀行や郵便局の窓口交換以外にも、財務省造幣局にハガキで抽選の発売形式のが多くなってきているので、
ヤフオクの【記念硬貨・平成】のカテゴリーで出品するといいよ。
284〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 18:20:19.88 ID:ziAtV5hq
金券屋が入ってるイオンの1階に臨時出張所を構えてるうちの局最強w

金券屋のことを知らない課長たちが毎年年賀売れない売れない言ってるwww
285〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 19:30:13.57 ID:trMFwkQc
>284
同じく某ショッピングモールの臨時販売所
金券屋は46円で売っている
買い取りは40円でやっている。
店からちょっと離れたところでワゴンで販売
先週、課長と経理メイト連れて販売していた。
286〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:57:27.75 ID:bjbRMDJi
私もスパー内で昨年金券ショップの近くなのに、臨時販売所みたけど、
馬鹿だなあとおもったが、買う奴もいるからね。客も馬鹿だね。
287〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:32:40.27 ID:ziAtV5hq
おまいら死ぬなよ
絶対に絶対にだ!!

日本郵便の社員が年賀状販売ノルマ7000枚を達成できず買取を強要され自殺→遺族が8000万円の賠償求める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386245825/
288〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:09:42.86 ID:VLaSXI2J
また買取価格上がってるw
速攻で売っぱらった俺涙目(´;ω;`)
289〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:25:57.95 ID:s2qW581K
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013120500912
「年賀状販売で過酷ノルマ」=自殺元社員の遺族、日本郵便提訴−埼玉
290〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 01:20:55.15 ID:wm7xitqH
死ぬくらいなら殺す
291〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 05:00:34.24 ID:uCXbuj8g
郵貯口座から個人情報抜いてDM送りつけるのは違法じゃないんですかね?名古屋市北区の旧特定局さん
292〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 06:11:01.39 ID:uyLOZ/TK
メインバンクをゆうちょ銀行からメガバンクに移すなら
今でしょう
会社に倍返し
メガバンクはお・も・て・な・しを理解している

郵政では 社員が会社に汚喪手那死
民間では 会社が顧客をおもてなし

利益最優先の業務を実践し 未達成者を自殺させよう、世死!
293〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 11:11:30.29 ID:M6dw77gI
>>286
お宅は温泉施設でも売るのか!すごいな。
294〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 13:36:05.55 ID:quBgMlgt
>>293
常磐ハワイアンセンターとかの巨大入浴施設
295〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 22:46:56.95 ID:JXVGlrOb
そもそも年賀に営業なんているか?
買う奴は放っておいても買うし、買わない奴は頼み込んでも買わない。
競争してるライバル会社もない。郵便局の独占商品。
あとはどこで誰から買うかの問題だけだろ?
結局、儲けは郵便局に入るんだから、どこで買っても一緒じゃね?
いや、むしろ、営業の時間で超勤したり、お届けするのに超勤したりして、人件費が嵩んで、デメリットしかないじゃん。
なんの為に、全国に25000の窓口があんだよ。
配達員には配達だけを専念させておけばいいんだよ。
バカか?この会社。
296〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 23:09:22.78 ID:tKHGgkM9
>>295
あなたのが全く正論だよ。
管理者個人が自分のとこだけの数字を挙げて有利になりたいのさ、
費用なんかどうでもいいのよ、自分の売上数だけさえよければな。
それと自爆を見込んで少しでも金をせしめようとしてるのさ。
民営化で汚い醜い組織に成り下がった大馬鹿会社だよ、ここはな。
で、大馬鹿会社の社員はカレー食いながらダウンロードすればいいってんだろ?
297〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 23:49:34.27 ID:lX9LeA93
各局の売上実績で支社からの予算配分が決まるって聞いたけど、そうなの?
298〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 00:45:07.78 ID:tZ6PlLSj
まぁこの会社がバカなのは小学生の目から見ても明らかだよな
気づかぬは本社ばかりけり、ってね
299〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 00:47:41.38 ID:3QCLCcCo
全国の窓口が活用されるように、配達員も窓の人も連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
300〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 06:09:47.99 ID:ulMhrWvh
今更4回目の年賀チラシを配りましたよ。もちろん超勤になっちゃう。
301〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 06:20:37.82 ID:+IgzodJU
>>295
昔は良くも悪くもお役所だったが今は民間の悪い所とお役所の悪い所を
複合した会社になってしまった。
しかも時と場合によりお役所と民間を使い分けるから始末が悪い。
あと、この会社は社員といえども辞めた後はお客様という事がわかってない。
俺が辞めたらこの会社の商品は極力使わない。
302〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 12:33:52.58 ID:8FLslG7o
年賀チラシ配りすぎてクレーム来たところってない?
私のところ「いいかげんにしろ!!」って怒鳴り込んできた人がいるんだけど・・・
ちなみにその人の家は全戸配布4回+対面複数らしい・・・そりゃ怒るよ。
303〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 13:03:36.14 ID:kxPlE990
>>301 >>295
 激しく同意します
我々の先輩が築いてきた良き伝統を崩壊させ
都合の良い事だけを美味しい事だけを掴んでいった会社と新しい組合に
大変憤りを感じます
年賀の営業と会議は時間と経費の無駄であり
サービス低下と事故の誘発の大きな要因です!
304〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 13:08:17.57 ID:kxPlE990
>>302
繁忙期にセールスをすると

「そんなことしてるから配達が遅くなるんだろ!」という極めて正論中の正論で叱られた経験アリ

出来ればカスタマーセンターかマスコミへ通告してほしかった

郵政の常識は世間の非常識です
305ninja:2013/12/07(土) 13:26:53.32 ID:wGBmXlGM
45円買い取りあるね。
306〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 17:05:45.19 ID:SZbz9Fpb
俺知ってる所金券ショップじゃ無いけど47円で買い取りしてる。
箱や封単位と思いきや一枚からでもOK
手間考えたら利益あるのか?
307〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 00:12:42.79 ID:xKnwZX+b
うちの局じゃ残ってる在庫が無地インクジェットしかないんだが……。それで売れうれって言われても……
308〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 01:39:53.07 ID:D80lu4Ob
夜にお客から「明日の午後、年賀状200枚届けて欲しい」と注文があった。
その日はもう内勤は帰っていたので、翌日朝イチで女性経理に出して
くれるよう頼んだ(他の経理の上司は離席などで出発前につかまらなかった)
309〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 01:43:42.92 ID:D80lu4Ob
本文長杉エラーなので分ける。

ところがそいつは「今忙しいからできません!」と突っぱねやがった。
パソコンでの仕事が忙しかったらしいが、お前の仕事だろうが!、
「じゃ、自分で出してくるから倉庫のカギと、パソコンでの必要書類の
 出し方を教えてくれ」と言ったら
「そんな時間ないです、できません」時間がないので引き下がって出発。

昼に帰局の時には男性上司に会え、年賀状出してもらえて事なきを
得たが、マジで成果なんかどうでもいいから窓口で買って
お客に持って行こうかと考えたわ。
そいつはメイトではなくババァ。なんであんなのが・・・と疑問でならん
310〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 01:45:57.71 ID:D80lu4Ob
訂正、×メイトではなくババァ
   ○メイトではなく正社員
311〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 03:37:01.31 ID:LQ+aSt6N
>>305
あそこは振り込み遅いから敬遠されてる
312〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 04:06:47.10 ID:Y859uGs5
>>309
うちは窓で買ってレシートにハンコついて出せば成績にはなるよ。他所はならないのかな?
313〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 07:15:35.42 ID:Kttxvbl5
アウト!
314〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 08:29:25.18 ID:j5bo+8ov
伝送便特定機密法案はいいから、原点に戻って年賀の自爆書いてくれよ。
左翼の連帯で゛原発とか沖縄の基地とか支援強制されるのはわかるけど
大方の社員にしちゃそんなの支持してないんだから。
315〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 10:08:43.19 ID:3jTJjIU5
>>295
上層部が会社のためでなく
天下り会社や自己保身のために働いていることの証明ですな
316〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 12:12:37.18 ID:N4KYZL6e
>>295
ここ何年も言われてて一向に改善されない

ノルマじゃなくて目標です(キリッ なんてのたまうアフォだらけだからな
317〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 12:57:46.55 ID:U2u+soAB
12月に入るとお歳暮やカレンダー物増で年賀の事はほとんど言われなくなる
中旬以降になれば年賀の組み立ても始まるし
カモメのほうがよっぽど売れ売れうるさい。
318〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 13:52:02.37 ID:LQ+aSt6N
なぜか品薄の年賀だよね?
金券屋が困ってるの久しぶりに見る
319〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 14:04:26.99 ID:5yKcPh+h
>>318
そこの買取り値が安いからでは?
1円違えば1万円の世界だから。
同じ地域でも2円以上違えば高い方に集中する。
320〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 14:09:21.18 ID:qX+g5OiN
自爆報道が出て管理者から「売れ売れ(買え買え)」と言われなくなったから、
その結果持ち込みがなくなったのかもしれないですね。
うちの局では、低実績者は局長室に呼ばれて指導という名の「自爆強制」をさせられた。
「明日までに何枚売るんだ!」とかね。それに耐えられるような奴もいないし、
結局自爆せざるをえなかった。それが自爆の件がオープンになったら自爆強制もなくなった
し、ミーティングでも年賀の話はほとんど出なくなった。管理者連中は、ゆうパックの
配達や集荷に追われてるよ。うちの局の成績は管内でもビリクラスだけどwww
321〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 15:19:53.63 ID:oyEcIOXK
そもそも、うちの局でも、管理者から「明日までに何枚売るんだ?」「今日、何枚売ってくるんだ?」って聞かれたり、今日、○○枚売ります。とか書かされたりするけど、んなもん、正直なところ、答えられる質問じゃないだろ!
正しい答えは、「できるだけ頑張ります。でも何枚売れるかはわかりません。」だろ。
バカな質問攻めでムダな時間使ったり、誓約書みたいなもん毎日書かせて、ムダに紙を使いまくる。
最低なクソ会社だな、郵便局。
322〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 15:59:06.50 ID:sVFjqns4
>>321
さいたま新都心駅近くにある某郵便局は有言実行しないといけないw
323〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 16:51:05.27 ID:384lA0cf
特定秘密保護法が可決成立したので労働者は団結して力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
324〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 16:51:20.77 ID:ldMlB+TC
>バカな質問攻めでムダな時間使ったり、誓約書みたいなもん毎日書かせて、ムダに紙を使いまくる。
>最低なクソ会社だな、郵便局。

年賀営業 年賀会議
全てが無駄の塊ですよ

郵便料金が高いのに遅配するのはこのせいですか?
だったら許せませんね!
325〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 17:32:50.54 ID:WAjcs7RU
スマホのアプリで印刷とか便利になってきてるのに持って行って売れ!だからなぁ、立替禁止とはいったいなんだったのか
326〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 17:37:29.81 ID:N4KYZL6e
>>325
あのコマーシャルって郵便がやってるのな
あきれたわ
327〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 18:01:24.26 ID:wUc55bLt
東海支社のあるブロックは管内ドベ10の班長を呼び出して恫喝してるぞ。
328〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 21:09:46.43 ID:1wMg2amP
>>308-310
笑ったww特に310w
329〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 21:28:18.09 ID:eF9JcUWE
効果ないにしろ内部通報窓口に通報した人とかいますか?
330〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 22:30:52.77 ID:4GGxxRm+
自爆がどうのとか、パワハラがどうかとかの問題は、
結局の所、規模の維持がいの一番に優先されてる所から来ている問題なのさ。
局長会は法律通して、ネットワーク維持を死守する方針だし、
アホ組合も、未だに25万組織達成とか下らん事に力を入れている。

そりゃ、かもメールも意味が無いと言われながらもノルマを廃止できないし、
年賀も、毎年飽きもせず自爆や金券ショップの持ち込みが後を絶たない。

少子高齢化だし、IT世代がメインになって来ると、郵便局は縮小せざる負えないんだよ。
普通にちょっと頭の良い小学生6年生の頭で考えたら分かるだろ?
年賀は発行枚数減らして当たり前だし、貯金は残高減って当たり前、保険は契約件数減るのは想定内。
社員も自然減で減らして、局も簡易局か統合して減らすしかないんだよ。

言い変えると、コレが出来ない仕組みをアホ(局長会と組合と政治家)が作ったから、パワハラや自爆やボーナスカットが
続く訳。

俺だって、いい加減ノルマがきつくて辞めたりすることがあったら、2度と郵便局は使わないよ。
年賀は金券ショップで最低限(10枚くらい)買って携帯メールで「あけおめ」でお終い。
貯金は退職金はネット銀行に全て分散して置いておく。
保険は独身だから、そもそも必要無し(金融資産が3000万程あるからなんとかなるでしょ)
多分特定局長会も、あと20年は絶対持たんよ。義理も感じないしね。
331〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 01:33:48.25 ID:h31z0ALJ
今日某金券屋で年賀売り切れて近日入荷予定になってたよ
販売価格も2週間前より2円高くなってた
こんなの初めてだ
332〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 05:58:49.81 ID:BfNrNZg9
番号リストがあるからうっかり売れないからだろ
333〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 06:56:18.24 ID:bqk+LivY
そんなの存在しないそうです
334〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 07:22:25.38 ID:BhmHS1mk
>>333
前スレにポータルサイトに一覧があるって書き込みみたぞ?
335〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 08:42:20.01 ID:aMSJdKs3
売りに来た配達員さんが今にも死にそうな顔をしていたので、
ノルマ全量買い上げてあけてから金券ショップに売却しちやったよ。
336〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 09:59:13.95 ID:EQ2Nu+AK
蓋箱金券屋に売ったけど何もないよ(笑)それどころか目標達成で名前が乗ったよ。

本社はしらんが結局支社 現場はどんなことをやっても目標達成すれば関係ない。いつもの事であった。ちゃん ちゃん。


だだ去年は目標達成とか週間区内販売とかで色々景品もらって自爆分を多少カバーしてたけど今年は全くなし。
337〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 10:37:12.60 ID:IddIPxs6
>>319
全体的に値段がいつもより高いんだよね
今年自爆してるけど自宅に溜め込んでる人多いの?
オークションも見る限り例年より大分少ない
338〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 12:59:42.26 ID:BjdrW+3G
ビビりが多いなw
まさに鴨、永遠に搾取される側だな
339〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 15:31:17.59 ID:rIWXa6vQ
>>337
結果、毎年金券屋、オークションに出品してたのは郵政関係者ってのが分かったな
340〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 21:06:07.11 ID:6/mEZi63
実際売ったのがバレても何もできねーよ
逆に訴えてやれ
341〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 22:35:25.82 ID:mlD7auuF
>>331
4万枚自爆した私の出番ですよ
寝かしておいたかいがあった。
というか、めんどくさくて梱包しなかっただけだお。
都内の某局ですが4万枚は局内トップなので鼻高々です。
これで正社員に一歩近づくかもしれん。
ほかのメイツと同じ事をしていたら駄目だからね。
342〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 23:13:25.29 ID:cPH5bKmF
朝礼で局長が言ってた。
「ウチの局では、金券ショップ持ち込みなどの
不正営業は今のところありません。
この調子で、目標を達成するように云々・・・」

了解しました。初日に3000枚持ち込みましたが、
問題ないようなので、この調子で頑張ります!
343〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 00:30:52.02 ID:qJH2fKxs
こういう人が恫喝の証拠残して自首してくれたらいいのに
恫喝されるまえに毎年の恒例行事として自爆してるから管理者も社員も救いがないね
344〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 01:16:22.02 ID:XFIWqoAm
>>342

m9(・∀・)ビシッ!!

その意気だ!
345〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 07:10:16.73 ID:jDjO76Uq
>>339
別に素人しなくてもわかるからね
今年はなんか別の理由があるみたい

>>342
うちの局は遠まわしには言わないけどみんな目標に頑張ろうで
仲間内では普通に割引で売ってるが知っててもみんな何も言わない
ギスギスしてない局なので最終的には自爆で安く上がりそうなのをみんな選んでる
知り合いの局ではみんなのノルマを全員でクリアというのもある
346〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 07:19:46.09 ID:r3XGok0g
自爆報道を見て一般人が思うことは「あ、金券ショップで買えば安くなるのかあ」ってことくらいだな
347336:2013/12/10(火) 07:25:06.18 ID:NNEvCRnN
目標達成の報労で昨日500円のクオカードもらったわ。
348336:2013/12/10(火) 07:27:41.03 ID:NNEvCRnN
あと年賀とは関係ないけど班で支社から5000円と3000円分のJCBギフト券もらったわ。一人当たりだと800円ぐらいにしかならないけど
349〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 08:37:19.67 ID:soAylbSu
677 FROM名無しさan sage 2013/12/10(火) 04:25:25.67
これ、ttp://ameblo.jp/ogawamina/ 小川未菜っていう、聞いた事もないタレントのブログなんだが、
2013-12-09 12:39:10 に、『年賀はがき「自爆営業」の恐怖』って文章を書いてる。w
まさか、こいつの父親がゆうメイトやってるとか??w
350〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 09:18:57.91 ID:M8TvdSPo
>>349
その書き込みをした奴がどうやってそのブログを発見したのか気になるw
351〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 13:02:43.00 ID:NNEvCRnN
ロッテの神戸みたいなもんだな。
352〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 20:47:29.49 ID:+izRfxQh
>>349
見てきた。
>このような思いをしてまで毎月決められた一定の給料の中で働く必要性や
価値はあるのでしょうか

ここまで言われる覚えはないが!
353〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 21:02:52.25 ID:+yqg6QIR
ちょっと教えてください。

年賀はがきが足らなくなったので購入しようと思っています。
枚数は数十枚程度なので、近くの郵便局へ行くかネットで注文すればいいんですが、
局員のノルマが厳しいと聞いていますので、できればそういう方から購入して
あげたいと思っています。

窓口やネットだと、ノルマのカウントにならないような気がするので、
電話をかけて持ってきてもらう方法がいいのかな?

毎年11月に年賀はがきを持ってきてくれるので、その担当者を指名して
注文したほうがいいかな?
354〒□□□-□□□□:2013/12/10(火) 21:14:39.00 ID:hGZX3Ejb
担当者と一緒に力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
355〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 01:42:29.64 ID:fM3PxXPn
>>353
自分はネット経由で買ったこと無いから分からんけど下記のサイトで年賀状を選択した後に出るページで
任意のアンケートの上に紹介者を入力する場所があるから、どこの郵便局の誰々まで入力すると
その人のノルマに貢献出来るらしいというのをミーティングで聞いた
https://www2.ybn.jp/pc/information.html
356〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 06:44:50.52 ID:saJcTod1
年賀専門役の緊急来局マダー?
357〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 12:49:33.39 ID:mC996b9S
激務の過労で倒れました。
緊急来局はお休み
358〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 16:08:49.83 ID:UHAG9Ro2
年賀在庫ねええええええええええええええええ
359〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 21:43:53.40 ID:7leoVNDj
360〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 06:38:46.67 ID:EyY74z80
売ってきたぜ
緊急来局に震える日が続くぜ
361〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 15:09:17.63 ID:pzhK3y9u
ここで便乗昨日のうちの局の事例


専門役が緊急来局しました。年賀はがきの追跡調査かと思われましたが
交通事故の専門官でした。カレンダーを中心に大物定形外の滞留や配達しきれない残留郵便物の山
の上に便遅れのゆうパックが山ほどある中で管理者はもちろん、社員が時間前着手しないと業務が回らないくらいに
あわただしく仕事をしている横で退屈そうに事務室や地下の気動車置場を暇そうにぶらぶら散歩して
なんかないかあらさがしをしていました。
362〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 15:19:41.11 ID:axsEn/Gz
>>361
こいつ等は、組織のガンやね。こいつらに、払う給与は、なくてよい。
363〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 16:17:04.32 ID:y4ijma6A
>>361
緊急に来局した意味が感じられんなww
現場を見たわけでも無いのに>>361の文章見ただけでこう言いたくなる

「このクソ忙しいのに何しに来やがったんだおっさん氏ね」
364〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 23:24:50.02 ID:Wn18VIQH
×おっさん
○クソジジイ
365〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 05:21:17.93 ID:nKhXxBZz
うち50%達成しました。
366〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 05:25:58.88 ID:nKhXxBZz
こりゃ正月休みなしで臨出だわ;
367〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 06:37:09.70 ID:PYPVJqaU
年賀専門役ネタまだー?
368〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 08:14:12.07 ID:o6HgfwG/
はがきデザインキットって、評判どうかな?
宛先住所とか漏れないの?
369〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 11:57:24.85 ID:4T04M9pA
今年はみんな真似て自分で印刷して販売してるのか
単なる自爆じゃなくて上手い事考えるね
370〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 17:10:20.36 ID:2yoJ6qZw
フジテレビで今日放送のリアルスコープ↓
2013年12月14日 19:00〜19:57
年賀状シーズン到来!!郵便局の(秘)裏側大公開SP
▽超ハイテク!配達(秘)スゴ技マシン公開
▽超過酷!!山奥の集落へ…衝撃の郵便配達に密着
▽知らなきゃ損!年賀状&切手(秘)ウラ技
371〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 19:27:46.91 ID:jb2xWAxV
おい、リアルスコープで自爆の事、言わねーぞ!
裏の裏まで見せるんじゃねーのかよ。
372〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 19:29:46.28 ID:Awl8ubOG
フジテレビよ、「恫喝朝礼」もカメラに収録しなきゃダメだろ。
373〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 19:37:13.02 ID:aYIE/Ub2
裏の裏は表です
374〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 20:32:35.04 ID:XAj5z8ta
>>370
何で放送2時間前に出すんだよ
外からじゃ録画予約出来ないじゃないかよ
375〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 20:49:29.74 ID:Vg1E1/TR
年賀状・裏ワザったら、
「金券ショップで買いましょう」
じゃねーの?

しかし、あのブツ量あり得ねー。
完全にヤラセじゃん。
376〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 21:12:32.81 ID:2yoJ6qZw
>>374
2時間前に予告CM見て知ったから
377〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 21:59:40.17 ID:6LgISgl8
簡単な話じゃん
親兄弟に売って、親兄弟に金券ショップに持って行ってもらえば終わり
バレたところで「売ったあとお客がどう処理したかなんてしりまへん」言うとけばOK
親兄弟がダメなら友達でもいい
378〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 22:56:29.28 ID:OxyUoZ7b
友達でもダメってゆってた
379〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 23:19:42.96 ID:biddUr9u
いつも使ってる金券ショップでは
1枚42円の1箱8400円だったんだけど
今日出かけた場所に同じ系列の金券ショップがあったので
カバンの中の昨日自爆した箱を売ってみたら
なんと1枚44円の8800円だった。

まさか同じグループ系列の店でここまで買取価格が違ってたとは。
次回からはここを使えばいいんだけど
電車で往復600円もかかるのが・・・・・意味が無い。

まとめて売ったら住所氏名がハバレるしな。
380〒□□□-□□□□:2013/12/14(土) 23:46:17.45 ID:Yb1FPp9X
>>379
まとめて売ったら住所氏名なんでバレるの?
つかどこにバレるの?金券屋?局?
381〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 01:16:46.35 ID:Bp3IH11S
>>378
んなもん「友達じゃない、ただの客」って言っとけよ
382〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 12:50:46.36 ID:kTvMMlJL
年賀ハガキ45円で買いました。安い方ですか?
383〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 13:24:09.54 ID:Y3gunSxI
昨日43.5円で買い取りした店は47円で販売してた
今日になったら販売価格48円になってた!
384〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 16:45:51.81 ID:akI36CZt
今頃金券に売るヤツなんていねーだろ
385〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 17:20:41.31 ID:l2EvKh+4
茄子が出たからそれで購入して金券って流れは多いぞ。
386〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 07:44:26.58 ID:DhnZmfzp
オクで見かけたけど資金なくて配送が1週間後2週間後とかあった
若いメイトは金ないから辛そうだね
387〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 09:44:17.00 ID:KXAQGeCp
今年も20日ぐらいから徐々に44円、43円・・・と値下がりしてくるのかな
388〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 19:38:46.29 ID:/ZBQYmLJ
いまでしょ
389〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 22:37:35.26 ID:2ClBGHym
たとえばワシが自力である会社に5000枚売ったとする
その会社が4000枚しか使わなかったから金券屋に残り1000枚を持っていったとする
そんで金券屋がその1000枚を店頭にならべる
郵政関係者がチェックに行ってその1000枚がワシが取り扱ったものと判明する
そしたらワシが事情聴取受けるのか?
なんの違反もしてないのにか?
390〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 22:55:09.39 ID:Fptq/4ob
ま、確率低い
391〒□□□-□□□□:2013/12/16(月) 23:41:24.47 ID:VwNr7gZE
>>383
本当にそんなの多いよな

かもめーるなんか最初から45円で売ってたりしてたのに

足下みるよなwwww
392〒□□□-□□□□:2013/12/17(火) 07:29:48.13 ID:YRTUMVPl
番号なんか個人の記録なんてしてないから大丈夫だって
これは業企の友達に聞いたから間違いない
記録しているのは個人の売り上げだから
393〒□□□-□□□□:2013/12/17(火) 14:06:19.61 ID:emSlm7hD
外箱には組番号しか書いてないのに
くじ番号からどうやって販売した局を特定するんだろう
局に年賀箱が到着する時にコレが○○局の分とかって宛名あったっけ?
あったとしても適当に振り分けてるだけだろうし
394〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 00:16:34.52 ID:KSk3PXrS
Kodakロゴのある日本ジャンボーの写真年賀状パンフレットに
●お年玉付郵便はがきは現像所にて用意してありますので、ぜひご利用下さい。
http://m2.upup.be/f/r/mRYRFt4L6Q.jpg
と今までは書いてあったが、最近の年度のパンフレットからは
「ぜひご利用下さい」の文言が消えた。

印刷所は四面連刷のみ使っていて、
金券ショップからも仕入れて使っているということはないの?

あるいは印刷所を郵便切手類販売所にして仕入れているから
「ぜひご利用下さい」と書きたくなる心理状態なのか?
395〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 01:13:01.58 ID:M+hcVBp/
金券屋とは、通販でやりとりするのがいいよ。
なるべく宅急便。ゆうパック使うと、身内に法律違反されて
住所抜かれる可能性もある。密告というか申告される。

ここ2,3日、いろんなところで臨時出張所見るよ。
思わず手を合わせたくなる。
396〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 03:52:28.28 ID:2ni+yhaS
販売所さんに買ってもらって、来年、無料交換って
今でもしている?
397〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 05:00:04.47 ID:fN7fvUXN
販売所さんにお金を貸して買ってもらい、ひとまず
郵便局目標達成。
等価交換した切手を返してもらい、金券ショップへ。
398〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 07:48:16.27 ID:qkag6J98
等価交換って実績から減算されるようになったんじゃ?
399〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 10:08:05.65 ID:OhIcTkme
新宿は47円が最安値ですぞ
品切れも多く今年はどうかしてますぞ
400〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 12:43:20.13 ID:v5knfCaJ
今年はよくマスコミさんに取り上げてもらったんで、
上もうるさく言えずに自爆が減ったんでそ。
401〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 14:16:52.38 ID:Qh83Aglf
ちげーよ
マスコミに沢山取り上げてもらったから、金券ショップで安く買えるってことが広く知れ渡っただけ。
報道で一番得をしてるのは、無料で宣伝してもらってる金券ショップ。
402〒□□□-□□□□:2013/12/18(水) 19:09:09.30 ID:EoNSzeZ6
そだな。金券ショップで買ったほうが得することが、知れ渡ったな。
403〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 10:07:54.78 ID:r5tG/1UP
まだ、年賀葉書購入していないので金券ショップ
行きたいけど、いつ行ったら安いのか教えてください。
404〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 11:09:48.12 ID:RBpFbzJt
今でしょ?
力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
405〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 12:13:34.60 ID:vNUM0z2x
406〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 15:30:14.13 ID:Stvj39XZ
>>220 愛知東ブロックですよ 支社本社みてるか もう一回ゆうぞ 愛知東ブロック
3人くらいで囲まれて恫喝
407〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 18:29:43.79 ID:j7rsHdUP
>>406
東だと幹事局は千種か。
408〒□□□-□□□□:2013/12/19(木) 21:43:07.53 ID:kiZjG0Nk
>>406
愛知東って豊橋南?
409〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 04:09:04.91 ID:xSMPQcuA
名古屋東?
去年は集配に全く関係のない総務部長の恫喝パワハラが酷かった。
410〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 07:13:10.06 ID:LqRpOFkz
【拡散と署名おねがいします】
アメリカ合衆国政府への慰安婦像撤去請願に署名と拡散強化にご協力をお願いします!

グレンデール慰安婦像撤去請願
https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

ナッソー慰安婦像撤去請願
https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD
411〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 07:28:05.58 ID:omudeJ/7
>>406
もう一回力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
412〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 08:30:08.30 ID:xIVEX1vK
>>398
そんなこと言ってたら
販売した時点での目標達成って
言えなくなるぞ。
目標達成が判明するのは、年明けの
等価交換後?
413〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 08:39:11.08 ID:YmMHFqER
  脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
  ×田○策 印(※氏名)
414〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 11:34:20.47 ID:ndkdluNV
>>413
カレー喰いながら書けばいいの?
415〒□□□-□□□□:2013/12/20(金) 20:11:09.80 ID:xSMPQcuA
名古屋西ブロックだった
416〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 08:19:08.52 ID:1N+iaPA/
金券ショップに休みの日に売りに行ったり、遠い親せきやエリア外の知り合いに頼んだり、
この会社のやっている事は無駄な労力が多すぎる。会社がそれを望んで無くても、
そう言う行動に走らせる仕組みがそもそもの問題で、別にこれは年賀だけでなく、
貯金や保険などの営業にも当てはまる。
とてもじゃないけど、上場して成長する会社になるとは思えない。
誤解を恐れずに言えば、「営業力」なんて言うのは良い面と悪い面表裏一体で、そもそも
これからの21世紀型の日本のビジネスモデルには馴染まなくなる。
417〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 08:55:37.52 ID:PLHLcQZP
>>414
そう。
記入例を参考にして力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
418〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 10:29:05.32 ID:ArPZNawS
班長が2万枚位売っていて他の班員の数字が伸びない。
班長を見習って頑張るようにって言われたが班長は班員で分けてた1万枚の超大口を独り占めして班内の大口などを囲いこんでる。しかも班長時間とか言って配達少なくして営業に回る。
そりゃ囲いこんで数字を取ってくるのも立派だが他の班員は売るとこ無くて数字が伸びる訳がない。
419〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 11:11:12.67 ID:b1aiOXVZ
名古屋西ブロックの話だけど一度に同じハガキを4千枚以上購入した奴に
支社の人間が誰に売ったかとか直接聴取して回ってるらしい
420〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:16:57.07 ID:mCHHzP0T
>>420
数人局長室呼び出されてたな。
421〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:20:58.42 ID:9poOg3rB
箱買いした人は呼び出し喰らってるって事?
422〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:33:13.68 ID:7Zq1V2iZ
なにその良い流れ
423〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:37:11.84 ID:ArPZNawS
自爆して目標行ってますって奴見るとイラッとするもんな。
424〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:51:11.87 ID:b1aiOXVZ
所詮経理の人から聞いた話だから詳しくは知らないけどうちの局では部長と課長数人が引っかかって聴取受けたらしいよ
言われてみればその日の聴取受けた当人達死んだような顔してたわwwww
425〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 13:58:18.06 ID:7Zq1V2iZ
ざまぁw
実際に配達出ない部長と課長連中の方が
自爆&ショップ流し多いだろうなぁ。

今年はメディアに取り上げられて、
12月入ってからはノルマノルマと五月蝿くなくなったけど、
来年の年賀販売がどうなるか楽しみ。
426〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 14:04:43.90 ID:ArPZNawS
そもそも郵便局でしか取り扱いの無い年賀状を取り合ったり無駄に時間と手間をかけて配達したり営業に出ない職種にノルマをつけたりすることが異常だった。
427〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 16:52:42.45 ID:1N+iaPA/
>>424
懲戒免職にすれば良いのに。
1000円客の金くすねる奴より、ほんと言うと重大事象だわ。
428〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 17:05:42.24 ID:PfaAaKJC
博多駅地下街のちぇっとショップは37円買い取りだってよ
429〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 18:33:31.57 ID:hMApnWcF
>>427

免職上等、できるものならやってみろよ、
と言いたいね。
恫喝パワハラの実態が、
ますます公けに晒される
イイ機会になるからさー。
430〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 19:54:48.66 ID:tdbtzV3B
当局も余計な事すると来年の売り上げに影響がでますよ
431〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 20:07:56.71 ID:PLgQaimU
今日新宿でインク43.5で買い取りだった
これにて今年の自爆終了♪
432〒□□□-□□□□:2013/12/21(土) 20:57:51.17 ID:PfaAaKJC
>>431 すげ〜

博多駅 37円の買い取り 47円の売り出しだったけど、他の地域はどうなの??
433〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 00:34:16.92 ID:bmCtJ9Bj
おれも名古屋西ブロックだけど
先週朝礼で局長が言ってた。
「ウチの局では、金券ショップ持ち込みなどの
不正営業は今のところありません。
この調子で、目標を達成するように云々・・・」

不正営業がなくても支社の人間が局長室で取り調べするのですかね?
434〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 04:47:56.64 ID:nbS6eDQU
取り調べも聞き取りも聴取も、違法行為だからなあ。
435〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 04:58:53.65 ID:11phoj4G
専門役は昔の監察官?
436〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 07:55:16.53 ID:nbS6eDQU
>>435
だろうけど、逮捕権も捜査権もない一般人が、仕事中の相手でも部屋に監禁して強権的に尋問するなんて明白な違法行為。
録音してユニオンの弁護士連れてけいさついけば専門役も支店長も捕まるよ。
437〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 08:38:13.19 ID:nKOqcd6v
ユニオンの弁護士ではなく、普通の弁護士でもいいだろう。
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
438〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 09:46:52.79 ID:D59zJjiC
「厳格な調査を行いましたが、
不正営業の事実は認められませんでした。」
、ってことにしておけばいいだけのことだものね。

ヘタに追及したら、
「なんで自爆に追い込まれたか」
その理由に波及しちゃうから、
本社から現場の管理者まで、
みんな認めるわけがない。

ついでに言うと労組も同じ穴のムジナ。
存在意義が問われるから、見て見ぬフリ、
知らないフリ。
439〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 12:11:06.43 ID:k88HYf2H
>>418
本社支社の狙いは例えころしあいが起ころうが
売り上げが上がればいいと思ってるんだろ
440〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 12:12:49.04 ID:k88HYf2H
>>419
売れ売れ言ってこのざまかよ
441〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 15:33:20.94 ID:gqk/4Y/U
東海支社ってノルマが高いとこだろ?一万五千とか。静岡の方の総務部長なんかが不正の喪中交換で停職一ヶ月かなんかくらったんじゃ
442〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 15:59:16.21 ID:11phoj4G
販売所に買い取りで減給?
不正喪中交換で停職?
金券持ち込みで免職?
443〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 16:20:08.10 ID:k1WYUlBF
>>441
総務部長だけじゃなくて、局幹部組織ぐるみ
で、やったことだろ。金額の単位も尋常じゃなかったね。
444〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 17:15:10.34 ID:slc41GEZ
>>443
詳しく教えて
445〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 17:57:51.23 ID:bEiEKQSO
停職ってマジかよ?
自分で買ったもんどうしようが勝手だろう。そもそも金券ショップ自体合法な商売だぞ
446〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 18:44:27.31 ID:gqk/4Y/U
確か伝送便に出てたはず金券ショップに持ち込んだ云々でなく喪中を装って不正に切手に交換したことが処分の理由のはず。交換した切手を金券ショップに持ち込みか別納で自己使用に使うかだろうけど。
手数料を払うか、実際に喪中の人間にもちこませれば良かったはず。
かなり枚数が多いから手数料だけでもかなりの損失になるから手数料惜しさにやったんだろうけど。

勿論きちんとした喪中交換でも、これ自体がおかしいことなんだけどね。
447〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 18:45:20.05 ID:JotOrzA3
部長の所に営業に行って「自分の会社の商品だろ!買えバカヤロウ」と言った
夢を見た
448〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 18:55:27.80 ID:gqk/4Y/U
今までブロック単位、法人営業とか営業本部、支社単位とかで不透明な事がおこなわれてたけど
本社からの締め付けがあったかどうかはしらないけど
今年のかもめからは急にやらなくなったからな。

埼玉のうちの局じゃある会社のまずいうどんやカレーとかを自爆すると値段分が販売枚数に加わるってのがあったけどそれがなくなったし。
おそらく販売金額分の年賀をその会社が買って喪中技の切手交換であとは金券で金にもどすか、郵便料金に当てるかなんだろうけど
営業先の取引先の会社巻き込んでの不透明なやり方だったんだろうけど
449〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 19:41:07.81 ID:T+Y4sRxu
オイラはワキガだけどパパがいっぱい年賀買ってくれるんだじょ〜〜〜
450〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 20:12:43.26 ID:PjnngUMM
俺、今、部長だけど20000枚買い取ったよ。
管理者なると上からきつく言われるからね。
君らも管理者なるなら、それなりに覚悟してね。
451〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 20:15:07.94 ID:bPAJp5r4
1000万もねーし・・・
452〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 20:33:14.57 ID:nbS6eDQU
でも名古屋西ブロックは、そばだの洋梨だのわけのわからんものを一人二つ強要してるよな。
453〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 20:50:01.52 ID:3BvYFv2f
ローソンの鰻弁当やクリスマスケーキを買ったらかもめ・年賀の販売実績に
カウントされます
454〒□□□-□□□□:2013/12/22(日) 23:45:48.86 ID:NggEflUa
中国産の鰻を使った鰻弁当なんて、真っ平御免だ
455〒□□□-□□□□:2013/12/23(月) 00:38:59.90 ID:GdPnSW/p
以前の支店長五万枚販売 本社から来た今の局長12万枚販売
456〒□□□-□□□□:2013/12/23(月) 10:25:53.27 ID:fNOGdrWR
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1340866002/157
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
457〒□□□-□□□□:2013/12/23(月) 14:59:24.18 ID:0IvC4Bgb
>>450
その後どうするの?
458〒□□□-□□□□:2013/12/23(月) 15:07:53.64 ID:gwSz5J9u
>>453
ローソンで買った力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
459〒□□□-□□□□:2013/12/25(水) 07:28:00.46 ID:z5wEozbX
2000枚自爆で今年もフィニッシュです
460〒□□□-□□□□:2013/12/30(月) 19:44:30.37 ID:dvhOAjU0
郵便局員による年賀はがきの「自爆営業」が問題に→JP「今年からノルマ禁止な」→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388397923/
461〒□□□-□□□□:2013/12/31(火) 18:32:18.35 ID:kR/pw6AE
【福島】年賀はがき転売2万枚 郵便局員OB「ノルマあった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388396122/
462〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 15:30:31.53 ID:PbP7UT22
聞いた話だと、倒壊は支店長クラスも支社社員も
不正喪中交換だの金券ショップ持ち込みやって、処分受けたって話。
んで、降格やら現場行き。

倒壊的には、現場行きは懲罰人事という認識なんだなって
OBがゲラゲラ笑ってた。
463〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 18:38:27.31 ID:4GirJM5U
>>462
東海支社相手の部門だけど、事実無根だね。金券ショップ持ち込みを証明できないしな。
464〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 18:47:15.10 ID:aFKF9NIi
462 それまじですか?
465〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 18:54:05.30 ID:PbP7UT22
>>463
噂だからね、本当かどうか知らないよ
466〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 19:37:03.86 ID:poyOXbL7
不正喪中交換はだめだろ
467〒□□□-□□□□:2014/01/01(水) 21:58:32.18 ID:kYTKv8Zy
みんなで自爆したハガキ数千枚定形外でバカ社長に送りつけよーぜw
468〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 05:30:28.02 ID:9jreD5CM
犯人探しが本格化するよ
469〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 13:49:33.33 ID:PQ9a36+o
ほんとに自爆関連の報道増えたよね
金券ショップ売りにいくくらいだったら2円くらい割引して売ってよ!と言われることが増えたわ
470《一般利用客》:2014/01/02(木) 14:25:31.50 ID:g8kcfWkS
差出人の住所・氏名・電話番号やメールアドレスを無料または安価で印刷するようにしてよ。
コンビニのように。
471〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 15:32:20.14 ID:dNzcN9B/
バカ社長に自爆ハガキ送りつけるなら、住所と名前は何て書けばいいの?
マジで送りつけるわ。
472〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 16:14:48.29 ID:g8kcfWkS
>>471
バカ社長が金券屋に売り飛ばして大儲け
473〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 16:58:33.39 ID:8ensdqoB
個人のノルマ6000達成した
自爆した
名前を壁にはりだされた
なんかむなしい
474〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 20:07:32.87 ID:9jreD5CM
次はその処分方法を考えようぜ
475〒□□□-□□□□:2014/01/02(木) 21:11:42.80 ID:DRvW296R
ひたすら懸賞生活
476〒□□□-□□□□:2014/01/03(金) 00:42:08.49 ID:XRJ4CkeQ
41円でかいます
477〒□□□-□□□□:2014/01/03(金) 02:44:05.08 ID:ZibYc+BV
値引きはしなかったけど、5%ぐらいのサービス品(商品券のような物)付けて4万枚売ったわ。
金券ショップに売るよりは高く売れたことになった。
478〒□□□-□□□□:2014/01/03(金) 06:07:35.17 ID:HANhCP3d
>>462
その話、実話だよ。金額も半端じゃなくてさ、
百万円、一千万円の単位だよ。支社からの脅しが
非道だよ。
479〒□□□-□□□□:2014/01/03(金) 06:20:18.29 ID:RwtlzChz
支店? 今だにあるの?
480〒737ー2199:2014/01/03(金) 07:27:45.63 ID:jnNcxz6L
>>474
金曜日じゃけぇ、カキフライ力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。印刷→プロパティ→基本設定で用紙サイズをA4から葉書に変更して印刷するんじゃ。
481〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 17:53:18.71 ID:kSzvWO9W
ついに年賀専門役が動き出したって?
482〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 20:24:16.58 ID:eLX61R4E
通報窓口の連絡先書けば?
483〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 20:40:59.22 ID:QAM1f29C
めんどくさい事に時間費やされ
本当に必要な事をさせないのが
お役所時代に入った人間達と・・・・

今期の自爆テロ系に関しては現場レベルでの
(問題児?)とかが主なターゲット?

根拠はない!

最近のお仕置き部屋とかへの連行から想像です
484〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 21:02:37.23 ID:6ek+AeS0
専門役ネタの人まだー?
485〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 22:20:33.43 ID:Kt8Lhp8S
専門役の緊急来日まだ?
486〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 01:03:50.06 ID:6hmRavTL
くじ番号切ってどこかの屋上からばらまけば?
487〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 02:07:35.77 ID:2noWvDw9
>>485
今年の11月半ばに来ます
そして自分だけ売り抜きます
おまえら年賀貯めすぎ
488〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 04:06:23.79 ID:ufgTDa3H
今から専門役がのこのこ動いたって、
何にも解決しないだろ?
489〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 07:50:00.41 ID:pNWYwzdN
お役所時代に入った人間達も現場レベルでの問題児達も連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
490〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 18:10:21.74 ID:J4oM0jqq
自分の会社の汚点を一所懸命探す専門役なんて、恥かしい存在だわ
491〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 14:33:15.56 ID:qXLY6/eb
年賀の目標とか本気で実需を調査して来年度の目標に反映させてほしい
罰則無しにして自己申告して立替払いをしたぶん、自爆して金券ショップやオークションで流した分、自宅で眠ってる分を報告させるとかしてほしい
立替に関してはほとんどの社員が経験してるんじゃないの?
そういうことできないから毎年報道されるし悪い流れは断ち切れないんだろうけどね
492〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 18:34:57.71 ID:8LE5mwyH
ムリムリ
それができるのなら、とっくにしてるし
493〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 20:46:15.55 ID:Xyn2vfbc
エリアで売った分だけリストアップしたら、販売数の十分の一しかなく、エリア営業を言わなくなった。
つまり、九割自爆。東海
494〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 20:57:33.47 ID:amzraoeI
ティーライフで三月まで金券で購入できるキャーンペーンしてるから、
自爆葉書、切手でなにか買えば。ティーライフで検索しろよ
495〒□□□-□□□□:2014/01/12(日) 01:03:51.44 ID:BX+rdNO/
普通に物販も切手やハガキで買えたら郵便業務収入も物販も成績上がって自爆が捗るのになあ
496〒□□□-□□□□:2014/01/12(日) 13:47:03.85 ID:nCeY/d9O
うちの局はノルマクリアーだから特別賞与がでます
でも通常のボーナスは4期連続減額です
497〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 18:02:46.95 ID:CmJrfAhP
明日から粛正が始まるんだって?
498〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 18:59:30.51 ID:1u0Z+lEY
北朝鮮かよ
499〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 19:26:10.27 ID:5zbgi3p+
明日はICレコーダーを隠し持って出勤しよう

ネットにアップロードして日本郵便のやっている基地外パワハラを暴露しようではないか
500〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 21:26:55.56 ID:clYDljta
倒壊支社からの処分者発表マダかよ
仕事のろまだぞボケ!!
501〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 23:32:59.96 ID:eFih4c0N
神宮はみんな処分?
502〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 18:52:44.68 ID:Ty069eJR
何があったの?
503〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 19:19:41.60 ID:Hg4nIhRh
>>491
実需は自爆調査しなくてもだいたい当然把握してるだろ。
販売枚数、引受通数、年賀状としての配達通数、データとってんだから。
504〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 19:28:54.71 ID:WMQvPFoI
販売枚数はシステムでデータとれるけど
引き受け、配達はデータなんか取って無いぞ
505〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 19:55:38.46 ID:9w8IJ6A3
>>504
取ってるから元旦の配達物数を公表できる
506〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 22:59:05.13 ID:/saPFfiW
神宮では部長が聴取してるみたいだね
支社の人間が直接聴取したっていうのは何処の局なんだ?

4698799 名古屋神宮郵便局 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1370346262/558

558 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2014/01/06(月) 11:38:04.03 ID:ZqDjmUbU
年賀ハガキを箱買いした人に、部長が事情聴取をしてるらしいが本当か?
金券ショップから神宮の印が付いた箱が出たみたいだが。
507〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 23:02:28.43 ID:9w8IJ6A3
>>506
箱買いできる一般職員なんていないだろ
管理者クラスならできそうだが
508〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 23:58:04.66 ID:WL4VcmLy
箱で買ってる主任いた
てか毎年買ってる
509〒□□□-□□□□:2014/01/15(水) 00:16:24.43 ID:Ws+Z7ZeU
>>508
そういう人は大口の印刷屋に知り合いいるんだろ
510〒□□□-□□□□:2014/01/15(水) 00:36:02.11 ID:YA9DE7uf
確かに一部は配達地域内の印刷屋に売っている(値引きして)
それでも4000枚以上は残ってるからそれはほぼ全部自爆っぽ
511〒□□□-□□□□:2014/01/16(木) 18:14:43.83 ID:THE2pAx2
値引き販売はコンプライアンス違反です
512〒□□□-□□□□:2014/01/18(土) 06:20:45.74 ID:kFZfqauX
>値引き販売はコンプライアンス違反です

百貨店のバーゲンやスーパーの値引きも
印刷会社の年賀印刷の早期予約割引も
コンプラ違反です

@日本郵便
513〒□□□-□□□□:2014/01/19(日) 11:29:18.11 ID:WdEDfOT3
>>512
公務員専売品だから当然!
タバコみたいに免税店経由ならいい
514〒□□□-□□□□:2014/01/23(木) 18:43:52.09 ID:RlrA3O6g
>>506

ん、どうなのぉ?いいのぉ?いいのぉ?年賀必達しなくていいのぉ? どこが年賀買ってくれるのぉ?ん、なんていうところなのぉ?言わないのぉ?言わないと給料ださないよぉ?給料なしでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どういうところなのぉ?ねえ?ん、そこ買ってくれるのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?ここ声掛けしないでいいのぉ?ねえ?
それじゃ給料ださないよぉ?給料下げちゃうよぉ?ねえ?
給料下げていい?ボーナスもっといっぱい下げちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?みんな金券屋に売ってるよ。
ダメだよ、ちゃんとお客様売らなきゃ?
いいのぉ?ねえ?コンプラ違反やっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに立て替え払いしてきて、金額がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんなに立て替え払いしちゃっていいのぉ?
これでノルマ達成しちゃってもいいのぉ?まだダメなのぉ?まだダメぇン?
いいのぉ?達成しそうだよぉ?それじゃイクよぉ、イクよぉ、
あぁぁ・・・
515〒□□□-□□□□:2014/01/23(木) 19:17:42.08 ID:Zh0L8+9e
>>513
タバコのように、定価販売が法律で義務付けられていない。
割引きは違法ではない。
516〒□□□-□□□□:2014/01/25(土) 23:28:02.95 ID:CKs9nXHA
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m119754289

はがき払いでアマゾンギフト券買えるんだがこういう使い方はコンプラに触れるのか?
517〒□□□-□□□□:2014/01/26(日) 01:57:13.25 ID:jBQkwamG
ありがとう!利用させてもらうわ
518〒□□□-□□□□:2014/01/26(日) 05:47:45.55 ID:l6zCJ5GG
>>517
1枚40円にもならないじゃん
519〒□□□-□□□□:2014/01/28(火) 00:04:59.43 ID:Lv8yNYEk
>>504
取ってまんがな。年末に郵便部で何やってるか見てこい。
520〒□□□-□□□□:2014/01/28(火) 00:28:07.91 ID:gTY38Dan
取ってるけど、それが有効に活用されてない
521〒□□□-□□□□:2014/01/28(火) 01:45:56.18 ID:2uXgPLXj
わざと活用しないだけだろw
522〒□□□-□□□□:2014/01/28(火) 21:23:50.64 ID:aEqDH+ZN
はがき、切手の購入代金とゆうパックの発送料金、施策ゆうぱっくの購入代金の決済に
クレカ払い導入しろや。
523〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 01:15:03.74 ID:/3T+8bq2
販売品やゆうパックの発送料金、施策ゆうぱっくの購入代金はクレカが
使えるべき。

はがき、切手の購入代金にクレカを使えるようにしても、
商品コードを981(金券類)なんかで送信されたら、
換金性商品ということで状況によりクレカの利用を停止されかねない。
JRはクレカで換金性商品の回数券を買えるが状況によって
クレカの利用を停止される危険性があるからなあ。
524〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 01:53:59.07 ID:qfPzniFf
昔、ふみカードってあったよね
525〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 02:29:19.97 ID:ix7jfPDH
止めたほうがいいんじゃない?
ショッピング枠限界まで自爆させかねんぞ。
「まだカードいけるだろ。早くカードきれや!!」
って感じで。

行きつく先は自己破産…
526〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 04:23:33.22 ID:TIxf923s
>>525
郵政ならいくらでも架空の住所作れるし、
何年も前から受取人行方不明の住所もたくさん知ってるし、
組織ぐるみで他人名義のクレカ作り放題じゃん。
527〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 08:54:20.77 ID:fVRdzr8D
金券屋転売 ポイント還元と三越伊勢丹のアイカード決済で金券屋で購入の全国百貨店
共通商品券入金で自爆の損失分の取り返しだよ。

これやると年間の自爆分の損失分を一万から二万取り戻せる。ゴールドカードだったらさらに二倍。
漢方カードとかも一緒。

>>525 目標に達成しない分しか自爆しない。
528〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 09:13:26.89 ID:fVRdzr8D
ちなみにJPカードは糞

三井住友に利用されただけだからな。特典でゆうパック購入代金とか郵便商品購入代金
五パーオフとかしないと。民営化当初のとき新入社員が課長からいわれて強制的に作らされた奴いたな。
互助会とか社員持ち株会とかと同じで強制加入で。
529〒□□□-□□□□:2014/02/05(水) 16:09:57.17 ID:90hPocWk
>>527
日本語がおかしすぎて意味不明
530〒□□□-□□□□:2014/02/10(月) 20:19:59.79 ID:PJCWC2ZB
>>528
何言ってるの?w
531〒□□□-□□□□:2014/02/10(月) 21:59:51.69 ID:hlZz18nR
529 530 クレジット板にいって勉強してきなさい。 エムアイカードのスレリンク貼っとくから。それどJPカード作ってメリットあるかい?ゆうちょ銀行の社員はノルマがあるみたいだけど
友達のゆうちょ銀行社員が勧誘に来たけど断ったよ。
532〒□□□-□□□□:2014/02/10(月) 22:02:09.06 ID:hlZz18nR
タイトル:
【三越】エムアイカード part6【伊勢丹】
URL:
http://c.2ch.net/test/-/credit/1321592366/i

これね。あとは今月発売のトレンディーって雑誌ね。
533〒□□□-□□□□:2014/02/14(金) 10:56:33.49 ID:X1/x7/K2
メリットはないけどデメリットも別にないからいいんじゃね
むしろ誘いに来たのが友達なら入ってやればいいのに
534〒□□□-□□□□:2014/02/18(火) 09:12:33.19 ID:5ma3gDRY
>>531
いやそれの話ではない
お前の日本語の使い方の話

高卒やf卒以下のレベル
535〒□□□-□□□□:2014/02/21(金) 23:43:39.93 ID:kuIk5q7+
コンプラ室からおよびがかかった
周りの局も含めて知人が何人も呼び出しを受けてる、
しらばっくれたが完全に年賀状売った店と枚数がばれてるみたい。
自業自得だが11月の課長試験は諦めるしかなくなった30後半の冬…




チケッティー  ちくしょーーー
536〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 06:30:55.33 ID:Bwa/omOD
>>535
ないない。コンプラ室の年賀関係書類なんてもうとっくに倉庫行きになってるよ。
今の旬は交通事故。
537〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 06:44:49.04 ID:lwBFFx2g
やっちまったのか?
538〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 06:47:11.86 ID:Ha/noW4E
チケッティーに8000枚自爆したが全く呼び出しされないぜ!
539〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 07:08:54.89 ID:8uB7P0uQ
粛正が始まったね

月曜は血の海だな
540〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 08:31:29.30 ID:tHfolyky
前の専門役のひとかな?www
541〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 19:47:01.80 ID:8uB7P0uQ
>>535

嘘なら今すぐ謝ったほうがいいぞ
裁判起こされたら確実に負ける
542535:2014/02/22(土) 20:34:41.75 ID:dakFwB5E
>>541

逆に裁判起こしたら勝てますかね?
543〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 20:47:30.96 ID:IVyyuC4n
>>535
おいおい、勘弁してくれよ。
俺も今年それなりに売ったんだが、一度先に確認したんだよ。バレる可能性はあるかって。
そしたら店のおっさんは「うちだけでも(大阪某大手)全国から年賀が箱で1万箱以上送られてきます。
それ全部調べるのは不可能っしょw」って。まあ、それもそうだなと思って例年通り売ったんだが、
これから粛清くんのか?とりあえず、しらばっくれるわ。嘘を突き通す。
544535:2014/02/22(土) 21:30:43.27 ID:dakFwB5E
>>543

買った枚数はデーター上ばれてるから、売った場所はかま掛けられてると
信じたい。根拠的な物は出されなかったが543と一緒でしらばっくれるし嘘を
突き通す。 ただ心象がすごく悪くなったので課長試験の面接きびしそう…

よく考えたら裁判起こしても自爆認めるだけだし何も得しなかった…
545〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 21:40:25.14 ID:Ewve2h9f
証拠を出せと言えば、「証拠はない」と言うだろうな
546〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 22:30:57.94 ID:gY+CxGIU
そもそも金券ショップへの販売は何のコンプラ違反なの?
ただの内規でそ?
547〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 23:36:26.22 ID:unqrwG5C
もう来年への対策かい?

まあ今度の年賀からは件数で評価されるから箱単位での自爆より、こまめにコツコツ自爆
した方がポイントが稼げるからな。
548〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 23:38:09.88 ID:unqrwG5C
次はかもめーるだぜ
549535:2014/02/22(土) 23:39:59.02 ID:dakFwB5E
>>545

そうなんですよね…
金券ショップ名前出してかま掛けて言ってるのか証拠もってるかはわか
らない…
証拠があるなら近々粛清 無ければこのまま…

て事になるのでそれで判断するしかないです…
550〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 02:48:42.72 ID:VgVI+FYW
つまり箱買いした人がバレタってこと?
551〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 08:22:28.20 ID:J0Kz3nVg
チケッティーが客の個人情報を郵政に売ったってことだな
チケッティーのこのスレのURLメールして苦情言うわ
もしも嘘だったら535は訴えられる可能性あるから気をつけてね
552〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 14:22:38.23 ID:qZtSXXwT
マジな書き込みだとしたらこの程度の奴がカマかけられて顔に出てないとかあり得ない
証拠はなくても認めさせられるのは時間の問題だな
普通の奴は完全スルー、変な奴は認めた上で逆ギレ、どっちにも入れないお前は扱いやすくていい奴だよ
553〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 14:39:47.79 ID:836r10mW
今回ばかりは緊急専門役の人はやり過ぎたみたいね・・・
554〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 20:34:19.34 ID:m5AaDtcF
>>551
通報する時気をつけろよ。
会社名と「客の個人情報を郵政に売ったってことだな」と断言してるの551だから
何かあった場合確実に先にさされるぞ
555〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 21:06:06.00 ID:mmIMK65u
なぜだ?
売った店がばれてるだけなら郵政が勝手に番号で調べたってことだが
>>535は枚数もばれてると言ってるんだぞ
他の客に一枚も売らずに全部郵政に売るか、誰々から何枚買いましたよと
個人情報を郵政にばらすかのどちらか以外でそれはありえないだろ
556〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 21:35:17.27 ID:QAOJIIXb
そもそも年賀ハガキの番号は、我々を監視するためのものではない
お客様のためのクジの番号であり
その番号を使って我々を管理するとは言語道断
全くもって用途外使用である
557〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 21:39:06.51 ID:m5AaDtcF
もし>>535が買ったものを金券屋に全部売ってたらどうする?その可能性でカマかけられた可能性もある。
全て可能性の話だが>>535の真偽は不確かなのと証拠は出されてないって書いてること。
可能性が0じゃない以上コンプラに呼ばれるまで放置が得策だよ

あと串さしたほうがいいよ

>>556 が正しいw
558〒□□□-□□□□:2014/02/24(月) 21:55:22.70 ID:bI0mnvRE
コンプラ室からおよびがかからないよ
周りの局も含めてだれも呼び出しを受けてない、
堂々といつもの金券屋で年賀状売ったのだけど枚数もばれていない。
11月の課長試験はこれで合格間違いない。40後半の冬…




いがーみー  さいこーーー
559〒□□□-□□□□:2014/03/05(水) 23:24:25.38 ID:Fe/ILBZb
ヤフオクのアマゾンギフト券がはがき払いで買える
>>516とかは余った年賀使ってもいいのかね?

1枚あたり37.5円だけど捨てるよりまマシかと思うんだが
窓行って切手に交換したほうがいいか?
560〒□□□-□□□□:2014/03/05(水) 23:36:40.93 ID:e2iexu+b
チケットキングに12000枚自爆したが全く呼び出しされないぜ!
561〒□□□-□□□□:2014/03/05(水) 23:39:06.18 ID:Fe/ILBZb
>>560
12000枚って3箱?
箱は番号控えてるし局印も押してあるからヤベーって話じゃ?
562〒□□□-□□□□:2014/03/06(木) 02:15:01.54 ID:5gontuf+
>>559
余ったのでも大丈夫だろう
俺書き損じ数百枚で交換できたし
もちろんレートは完封より下がるが
563〒□□□-□□□□:2014/03/06(木) 09:03:55.79 ID:Ds7a5q2s
>>561
局印押してある状態ではもっていかないだろう

箱に番号って?くじ番号でなく、ダンボールの管理番号のこと?
査定時にガムテープ貼って偽装だよ
564〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 01:53:14.48 ID:QvF6cepm
んじゃ金券ショップに持ち込んでる方にヒント!

封印された箱の中身を隅々まで見たことあるかな?

特定の方法は、年賀の印刷から処分まで流れを理解できれば想像がつく。

人員的に全てを押さえるのは無理だけど、普通は一定の確率で見つかる設定にしますよね。

来年はやり方変わるかもしれんけど、箱持込みしてる方は、開封して確認するのも面白いかもね。
565〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 04:04:23.91 ID:J2JjaF7+
>>564
本社勤務でさえ自爆して万単位で持ち込んでいるのに、仮にそんなのを証拠として郵便局程度が鬼の首を取ったようにコンプライアンス違反だとか言ってきたら、そいつらの立場が危うい。
大体、そんな無駄な経費なんかかけるか。
566〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 06:17:31.76 ID:WhckmPB8
大量にもちこんだが、いまだに処分等の音沙汰なし
来年度も持ち込むつもり
567〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 07:06:54.25 ID:OBdLDImM
そもそも自分で買ったハガキや切手を換金してはいけない法的根拠ってなんなの?
568〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 10:21:41.34 ID:46fSbxtA
>>566
難波駅前では
堂々と局印の未開封年賀あったけどね
コンプラ室からおよびがかからなかった
周りの局も含めてだれも呼び出しを受けてない
569〒□□□-□□□□:2014/03/11(火) 22:49:13.69 ID:gXNRaYFT
新給与制度になることだしもう自爆する必要ないんじゃないか
570〒□□□-□□□□:2014/03/14(金) 16:45:00.44 ID:FA6mKhYg
名駅前の地下にある金券屋
(おつりが奥から出てくる店だよ)
いまだ物流センターからのラベルつきの年賀はがきが
未開封で放置されている。
局名も堂々と判明できる状態なのだが
だれもお呼びがかからない
571〒□□□-□□□□:2014/03/21(金) 17:32:26.98 ID:fYJQpCN1
今年は、もうやらなくていいと思うよ
ノルマは基幹職だけに押し付けろ!!
572〒□□□-□□□□:2014/03/23(日) 18:51:01.53 ID:/IFKTHrK
おれ、今年の年賀3000枚自爆した
自爆っつうか今年の予約枚数早く出せって急かされたんで、とりあえず去年の実績を申告して
後でキャンセルしようとして忘れてたやつだけど、

で、欲深な俺はクジの当たりを期待して放置した後、200枚あたり+400円で52円切手と交換
交換手数料は過去買わされた切手+当たりくじの切手で賄って、金券屋へGO!

まあ、トータル1万ちょっとの損失でしたが、宝くじよりは良いかなと・・・。
573〒□□□-□□□□:2014/03/23(日) 19:06:43.30 ID:2c8oMsr/
>>572
1万円も損してるではないか!もったいない
3000枚売っても100枚でも評価は変わらんだろうに
574〒□□□-□□□□:2014/03/23(日) 19:19:02.91 ID:xud6Vc9e
>>573
郵便局は営業の会社であって営業の会社ではない
みんなが公平に営業できる環境ではない
575572:2014/03/31(月) 02:26:22.89 ID:E81jLrST
もっと盛り上がってるかと思ったんだが過疎化してんな・・・

>>573
遅レスごめんね
別に評価なんて期待してないんだ、エエカッコしいと思われるけど
一種のイベントみたいなもんだから金使っても楽しけりゃいいかなと、

だから自爆以外にも出張販売用に景品を自腹で買ったりしてるよ
自分が行く訳じゃないけど、部長、課長の手助けになればと思って
まあ、自分でもバカだとは思うけど一年に一回の事だしね
パチンカスみたいなもんだ、損しても楽しきゃいいのよ。
576〒□□□-□□□□:2014/03/31(月) 23:07:03.79 ID:ZwOYK8jD
盛り上がってないということは
持ち込み追跡→処分が大々的には結局行われなかったってことじゃないかな
自爆で自殺とか報道されてるのに
さらに自爆を処分するとか
これ以上タレこまれたくないんじゃないの
577〒□□□-□□□□:2014/04/09(水) 21:43:04.32 ID:+L5aGRfO
なるほど
578〒□□□-□□□□:2014/04/10(木) 10:33:26.74 ID:9GqerP+B
ザ・ワールド
579〒□□□-□□□□:2014/04/10(木) 10:41:33.62 ID:6l76Dqip
を知っている世代の人は若い人と一緒に力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
580〒□□□-□□□□:2014/04/12(土) 14:14:43.10 ID:Pk2Cn1mU
追跡調査なんて脅し、もう通用しないよ。
581〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 06:19:56.23 ID:FE2a5xl7
>>346
年賀の自爆なんてバカじやねーのとも思われてる、個人じゃなくてね
582〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 06:57:31.73 ID:FE2a5xl7
精神疾患を患っているような組織ですね。
583〒□□□-□□□□:2014/05/08(木) 11:37:30.30 ID:qeV+Aa87
584〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 08:08:14.67 ID:5kdVZO4h
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
585〒737ー2199:2014/05/09(金) 08:40:44.77 ID:NUg5Abuh
>>581
年賀の自爆なんてバカじやねーのとも思われてくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
今日は金曜日じゃけぇ、カキフライ力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
586〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 17:11:07.78 ID:tHXoyP7R
かもメール不正転売対策地域専門役がいるって本当ですか?
587〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 20:44:58.93 ID:kWFACf7Q
カモくらい自力で売れるわ
588〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 20:51:20.46 ID:oPDCF0BR
完全に番号控えてるだろ
もうだめぽ
589〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 22:28:39.22 ID:38KDIIDL
 
『俺は、かもめのノルマを断固拒否する!』
 
590〒□□□-□□□□:2014/05/12(月) 20:13:33.98 ID:sEBe/HGV
ポプラ新書『自爆営業』樫田秀樹著 780円
この本は郵便局の過酷な実態と管理者(会社側)の理不尽を描き尽くしている。
株式上場を目前にこの様な破壊力を持った本が出版される事は、
会社側の方針転換を促す一助になると思う。是非、読んで下さい。
591〒□□□-□□□□:2014/05/12(月) 23:29:25.49 ID:OUh47jIO
本の印税は新都心の裁判費用づくり

かもの目標設定にしても会社側の方針転換を促す一助になるどころか、逆
会社側は確信犯でいかに社員を巧妙に自爆させることしか考えていない。
見せ掛けだけの利益粉飾決済、もはや犯罪だね。
592〒□□□-□□□□:2014/05/16(金) 21:07:28.06 ID:Hv/ysyqH
おまえら自爆したエクスパック、払い戻せよ
593〒□□□-□□□□:2014/05/16(金) 21:20:17.06 ID:VWql7gL/
今朝、10円切手を貼ったエクスパックが交付されたぞ!!
サービス中止した商品を受け付けるなょ


受付局の責任者出て来い!!
594〒□□□-□□□□:2014/06/03(火) 20:43:09.35 ID:kW7/IEO5
みんな、かもめ大丈夫か?
俺はもう達成したよ!
595〒□□□-□□□□:2014/06/03(火) 23:28:05.12 ID:Iv9jSBkE
かもめは盛り上がってないということは
持ち込み追跡はしていないってことかな?

かもメール不正転売対策地域専門役はいないようだね
596〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 05:39:57.99 ID:twyJLpW4
いるに決まってるだろ
今回はステルス監視だけちゃう?
597〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 12:48:14.71 ID:x30UrSGT
明日専門役が来日するらしいです。どうやらカモ自爆についての聞き取り調査らしいのですが…。
何か嫌な予感がします。
598〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 17:08:47.91 ID:94C2WeUp
カモ自爆って
管理者から脅迫されて自爆したことを自白するのか?
599〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 17:29:20.04 ID:zfmRNzxM
>>597
「チョットイイデスカー? アナタハ、ジハードシマシタカー?」
600〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 18:18:23.03 ID:94C2WeUp
48 :〒□□□-□□□□:2014/06/02(月) 16:14:54.32 ID:na7zZ7Mk
自爆 安全スローガン
専門役の方も唱和をお願いします

お米頒布会よし!!
カレーよし!
ふるさと会の自爆よし!
送られて来ないように口座残高不足なっているよう確認よし!

最後に今日も一日元気よくカレー体操しましょう。
601〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 19:29:53.65 ID:twyJLpW4
>>597
緊急退職くるー
602〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 01:13:23.81 ID:gAE7adA8
>>597
専門役ってさー
現役時代はぬるま湯に浸かりきってて
美味しいトコどりで退職した奴らだよねー

んで、天下ってなおデカイツラしてんのねー
なーんであんなにエラソーなんだろねークズのくせに
603〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 10:49:39.34 ID:Avq3H3jJ
新人事制度では、局単位・班単位の減給が可能となる。
はがきの自爆・金券屋持ち込みなどのコンプラ違反が確認されれば
その個人の特定などしなくても、局の出どころが判れば
その局全体の責任として、配分ポイントの減点を行い
実質減給とする。
604〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 19:13:40.11 ID:vUMMKOMJ
でたー 調査役歓喜だな
605〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 02:23:56.99 ID:S8LAa6Cj
>>597
また来日すんのか
どこのお国のお方かはわからんが大変なこったな
606〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 19:37:16.09 ID:3sV6Kew7
ジハード ヤメテクダサーイ
607〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 19:41:36.04 ID:i6r15il7
で、どうなったの?いつもの人w  >>597
608〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 20:44:48.83 ID:1jeNE/dL
アフガニスタンそれともシリア?
609〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 22:06:54.48 ID:3sV6Kew7
アルアマクダリア勢力
610〒□□□-□□□□:2014/06/20(金) 21:40:27.01 ID:hfa7xygn
Android端末をお持ちの方はplayストアから『簡単ボイスレコーダー』とゆうアプリをインストールして、上司の恫喝やパワハラ、自爆強要を録音して、証拠として残しましょう。
611〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 20:52:44.07 ID:VaY7wzbg
発売前の記念切手が金券屋に出回ってたらしく、かなり問題になってるね。
局長級だったらどうすんだろ・・
もし判明しても個人のお咎めではなく支店のポイントが減るだけなのか?
612〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 21:39:16.99 ID:F9v9eBC7
>>611
横領だから懲戒解雇
613〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 21:43:47.33 ID:7+h63NjB
>>611
だから、支店なんてもうないって。
614〒737ー2199:2014/06/27(金) 21:58:43.35 ID:T4ztyn7y
金券屋の支店はくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
615〒□□□-□□□□:2014/06/28(土) 05:50:53.79 ID:bFk4o2H6
616〒□□□-□□□□:2014/07/06(日) 08:27:04.26 ID:mTkLHYc5
>>572
3000枚は、懸賞に使えば…
とは思ったけど、一ヶ月40枚2000円として
せいぜいに480枚しか使わないから
3000枚は個人には途轍もない枚数だな
617〒□□□-□□□□:2014/07/06(日) 10:55:38.77 ID:azScynPa
命というのは、たかが何十年の寿命で終わってしまうような、ちっぽけなものじゃないはずだ。
この宇宙いっぱいに広がって、永遠に続くものじゃないのか?俺はこれからそういう命に、
自分の命を換えに行くんだ。これは死ではない!
世の中には、現実の世界に生きて、熱い血潮の通う幸せを作り出すものもいなければならん。
君たちは、生き抜いて地球へ帰ってくれ。そして俺たちの戦いを、永遠に語り継ぎ、
明日の素晴らしい地球を作ってくれ。生き残ることは、時として死を選ぶより辛いこともある。だが、
命ある限り、生きて、生きて、生き抜くこともまた、人間の道じゃないのか。 ──古代 進

https://twitter.com/yuuseikamenn/status/485439179896000512/photo/1 [ソースチェック]
618〒□□□-□□□□:2014/07/07(月) 06:05:23.19 ID:O/jXFcRX
http://densobin.ubin-net.jp/headline13/0614_gullsales.html
特商法対策として、書留配達時に「声かけ」を行う際の話法が、
  「日本郵便呉郵便局のAです。書留郵便の配達と、かもめ〜るの紹介と販売の為に伺いました。」
  だそうです。
619572:2014/07/07(月) 06:14:23.39 ID:6uXi67WX
>>616
おはよう、
うん、そうしてた時期もありましたが懸賞って思ったほど多くないんだよね、
「懸賞マガジン」みたいな全国の懸賞を集めた本とか買って応募してたけど
自分の書き方が悪かったのか、一度その商品の購入申し込みと間違われて
あわててキャンセルの電話したこともあったし。
620〒□□□-□□□□:2014/07/07(月) 22:00:35.61 ID:O/jXFcRX
621スカイツリーたけだ:2014/07/11(金) 15:57:00.58 ID:Mzp8Vj9P
箱買いして金券ショップに転売したら、ダンボールに
局名が書いてあったらしく、見つかってしまっただよ。
始末書書かされたから、もう正社員にはなれないのかなあ?
622〒□□□-□□□□:2014/07/11(金) 17:47:11.59 ID:CDBTay8V
>>621
野口さんか吉田さんか桜木さんに相談すればいいんじゃね?
623〒□□□-□□□□
>>621
見つかってしまっただよって、どこの方言だよ。