日本郵便株式会社 46番窓口 【社員専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
※※社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、物販・保険・貯金・郵便の広範囲な営業ノルマ。

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換にもご活用ください。

郵便局株式会社 45番窓口 【社員専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1364903712/
2〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 06:43:32.80 ID:7ZqtggXb
前スレ埋めてから使ってね。
3〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 06:41:20.22 ID:GmXBkEZw
4〒□□□-□□□□:2013/05/31(金) 01:37:13.89 ID:Q4vT4nfY
また犯罪か…
5〒□□□-□□□□:2013/06/01(土) 16:18:56.91 ID:mCc9gcga
桶川郵便局の川田谷担当のブ男配達員
なにすれ違い様に悪態ついて走り去ってんだよ!?
セコい奴だな〜
容姿に劣等感でもあってイライラしてんのか?w
6〒□□□-□□□□:2013/06/01(土) 18:45:05.05 ID:Rz2h9zK2
>>5
ブ男はお互いさまだ!
7〒□□□-□□□□:2013/06/01(土) 22:05:08.90 ID:dRoG/cus
元郵便局長、1億4千万円着服か…顧客5人が提訴
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20130530-00649/1.htm
8〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 08:50:15.04 ID:DWuyWGTW
被害にあったお客様が郵便局そのものを訴えないものかねぇ…
「金融機関の支店長を10年以上同じ場所で勤務させていることが、不正を働く遠因となった。
 郵便局には状況を改善する義務があったが、それを怠った結果、郵便局長による横領が頻発している」
くらい言って慰謝料の足しにできると思うんだけどな。
9〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 11:08:07.67 ID:TvT75OXM
コンプライアンス研修()とかするより局長転勤させるほうがよっぽど防犯につながるよね
10〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 15:04:22.95 ID:DWuyWGTW
コンプラの ビデオ見る間に せっせと横領。
11〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 21:51:28.25 ID:eq1Iq32c
お取次のチラシってさ、利用した日からどれくらいの日数で成績に反映されるの?
12〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 23:05:39.03 ID:DWuyWGTW
取り次いだ会社によって報告日が違ったりもあるんじゃね?
各支店から週報>本社が取りまとめて月末報告とかの契約もありそう。
13〒□□□-□□□□:2013/06/03(月) 19:03:40.35 ID:mBTpqsJX
日本郵便、郵便局屋上で太陽光発電 まず286局で実施
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/solar_cell/?1370249898
14〒□□□-□□□□:2013/06/03(月) 20:23:40.45 ID:Gv3+z5/c
5月は乗り切ったけどもう2名局勤務嫌だお・・・しんどいお・・・
15〒□□□-□□□□:2013/06/03(月) 20:56:44.19 ID:LTZRbhyo
自爆祭りの幕開けだバイ四国
16〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 00:09:32.30 ID:B+xuM8cf
特定局と旧普通局が分かれたとたん仁義も何もあったもんじゃねーな
払い戻し誘導しまくり、受付局で定額を通常に入れてたルールも無視
貯金担当局長が一千万払い廻すなよw純増ボロボロだわ
でもくっだらねー物販とか郵便営業自爆が無くなったのはよかった
貯金後方で出来るかっての
17〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 00:55:23.36 ID:r875S52k
簡易局で解約して通常に入れてもらおう(提案)
18〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 07:30:48.66 ID:/xHRaETn
>>16
旧普通局も特定局の定額からの保険コンボがひどすぎて
注意喚起くらってるけどな

まさに仁義なき戦いw
19〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 20:35:04.39 ID:zCbYzjz7
あの、ナントカ担当局長って連中、どうにかならんのか。
20〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 21:15:12.20 ID:y5iJbJRM
>>18
銀行併設局の場合は、送金を扱えないから
近隣の窓口局へ誘導するのは仕方ないんじゃねぇの?
21〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 19:50:58.16 ID:AfkifjKF
特定局 vs 普通局もあるけど、特定局同士での足の引っ張り合いも盛ん。
あと、旧局会社 vs 旧事業も。競争すべき相手(敵)を完全に勘違い。
22〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 22:00:11.62 ID:nxfmvlV4
この会社終わってるね
23〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 01:02:22.63 ID:KPuf49/A
日本郵便、手紙も配達時間指定
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130605/bsj1306051757006-n1.htm
なお、この新サービスの導入に伴い、これまで郵便物を翌日10時までに届けるサービス「翌朝郵便」は廃止する。
24〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 08:56:03.03 ID:h1zDmpWJ
既出かもだけど
今月のボーナスは結局何か月分ですか
25〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 19:41:01.56 ID:x8SMalYW
>>24
今年は1.75ヶ月ずつで決定じゃないの?
26〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 20:07:52.11 ID:eaYmmk9v
チョロリっとボーナスもらって安い酒場を放浪するか
27〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 21:38:12.60 ID:h1zDmpWJ
>>25
ありがとうございます
去年より増額と言う事で良いですかね
28〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 21:52:41.76 ID:63DHqseF
俺の大学の同期は夏に4.1ヶ月なんだがwww
29〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 22:12:43.75 ID:cjfg3Nko
他職の友人と比べると情けなくなる
転職する勇気もない自分にも情けなくなる
30〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 23:01:08.09 ID:dOXKjXuk
>>23
余計なことは止めておけ。それが一番のサービスだ。
31〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 06:17:39.43 ID:y33dlRHv
>>30
またクレームの嵐で結局、赤字の繰り返しで
職員の自殺が増える。
32〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 07:23:11.53 ID:e6TCd52h
>>31

結局はモーニング10を廃止したかっただけなんだろうね・・・

素直にモーニング10だけ廃止でよかったのにな。
33〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 07:58:08.58 ID:TxVbcMdK
担定の貸付って、担定が複数ある場合はどれから貸付を受けるの?
古い順?金利が安い順?
34〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 08:15:17.04 ID:TLmwhphp
ゆうちょ銀行のHPより
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/kariru/kj_kr_jidou.html

•利用のお手続きの際、本人確認書類の提示が必要な場合があります。
•担保定額貯金・担保定期貯金のうち、担保とする貯金が2口以上ある場合は、次の順に貸付けを行います。
[1]貸付期間が最も長いもの
[2]貸付金の金利が最も低いもの
[3]個別番号の大きいもの
35〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 08:42:54.33 ID:FsakVwUx
>>25
あれ?組合から来たハガキには1.65って書いてたけど...
36〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 12:17:13.99 ID:Om0z7n+R
>>25>>35
1.65×2の3.3ではないかと。
それはそうとして、3月の0.5の時にアベノミクス効果とか報道されたのには呆れたな
そもそも大幅に減らされたのがちょっと戻ったのに過ぎないだけだし。
37〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 17:17:09.22 ID:TxI/o7jj
>>32
本当は速達1号も廃止キボンだったけど、それは削られてたね
38〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 18:51:55.91 ID:54IXfve0
俺の部会、保険の個人目標が割り当てられてるんだけど、
実績が5月末20%未満の社員全員、来週の勤務時間外に呼び出される。

ちなみに『超勤発令はしません』だそうだ。
つまり2時間もタダで拘束されるってことか…。
39〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 19:04:42.64 ID:vXqIk326
労働基準法違反です
40〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 19:06:45.10 ID:8Z/+/ZLA
>>38
公然とコンプラ違反するなよ。
41〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 20:14:11.98 ID:WXqFASXG
>>38
リアルでコンプライアンス室に睨まれたな。
42〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 20:50:29.91 ID:D/lUEDDZ
>>38
転勤したいなら通報しようぜ
43〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 21:07:19.66 ID:gEdqtao4
>>38
タダで拘束されて、超勤をつけないのを確認してから通報すればいいのでは?
超勤つけなかったという動かぬ既成事実が出来上がるわけだし。
既成事実を作る前に通報しても「そんなこと言ってない」で逃げられるだけと思う
44〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 21:50:24.40 ID:54IXfve0
38です。


あくまで「強制」っていう単語は使わずに圧力かけてくるんだよ…。
いざとなったら「自主勉強会です。強制参加だなんて社員の勘違いです。」で済ますんじゃないかな。

20%いってないのは事実だし、ちゃんと発令されるなら仕事だからと納得して行くけど、
呼び出すけど発令しませんっていうのは正直どうかと思う。


逆らうとしばらく辛辣な態度とられて日々の仕事がしづらいし
部会内で問題児扱いされて遠方にとばされても困るから、今回は出るよ…。
我ながらヘタレで情けないけど。

あ、でも『超勤発令なしで拘束された』っていう証拠は残しておこうと思う。


みなさんレスありがとう。
45〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 22:46:34.70 ID:Hk8eM5dk
コンプラ室の通報先を教えてください
46〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 23:03:22.11 ID:iFV87Umy
>>44
できない自分を恨むんだな
むしろ時間外にまで出来損ないの自分に時間を割いてくださるんだから感謝しろ
47〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 23:28:01.38 ID:QQu/+t/S
そんなのに出なくても直ぐ挽回できます!って断言して
欠席すれば良いんじゃないかな?
48〒□□□-□□□□:2013/06/07(金) 23:43:24.82 ID:qgymrIng
相談です
自分は採用以来、窓口局のみで働いてきましたが
部会内の要員事情で13日から渉外局へ兼務で行くことになりました
兼務先は局長、渉外社員、郵窓の非常勤、自分の4人体制みたいです
局長、渉外社員は窓口業務を知りません
渉外社員の預かり物件の処理方法、POTの使用操作、日締めなど
不明なことばかりで困っています
当日は近隣の渉外局へ電話で問い合わせて処理するつもりですが
前もって勉強しておけるような参考になる資料等ないでしょうか?
ポータルを探してみたのですが見つかりません
なにか御存じの方いらっしゃれば助言ください
49〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 00:14:51.73 ID:wTR4zVVM
>>44
自己判断だけど あまりにもひどいようなら労働組合に通報もしくは
パワハラで通報したら
50〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 00:29:04.11 ID:9bqPWN+l
>>36
夏1.65の冬1.85で3.5っていう計算は出来ないのかね
51〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 00:52:17.72 ID:iDhWgzTS
>>50
今年度は3,3で妥結しただろ
前年度に民営化後最高利益だしたのに
52 ◆PH069095UU :2013/06/08(土) 04:52:35.47 ID:N35Cq5yY
>>44
呼び出しに応じれば、コンプライアンス違反であると認識しながら違反に加担したとして処分の対象になるリスクがw
呼び出しに応じなければ、パワハラされるリスクがw
どちらにしても、いい目は無いですねw
53〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 06:59:58.83 ID:L2uRogEo
>>52
自分は20%達成して、高台から通報すれば完璧w

まぁうちも自主参加の勉強会がいつのまにか強制参加のつるしあげ会に
変貌してるから何とも言えない。
54〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 10:59:55.86 ID:eF/D3n5a
保険はまだなんとかなるだろ、らくらく個人目標超えてるわ
もちろんまともな方法ではないけどなw相続話法だけどw
最近自分だけできてるから、他の社員に割ってやれとか局長から言われて
腹たってる。うちの部会も個人での吊し上げ勉強会があるけど
なんというか特にひどくないし、局長に気に入られてる奴は
何も言われてないみたいだな・・
自分の目標達成するのに全力をつくした方がいい。
うちの局長なんてお気に入りの女職員に保険の実績上げたり
とかめちゃくちゃ。
純増が無理すぎて、局長の許しが出るまで夕方電話かけさせられてる
俺だけ・・・
55〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 11:02:39.48 ID:eF/D3n5a
>>48
局長制度って本当に糞だな
クソ局長雇う金で職員二人入れてもらったほうがはるかに捗るだろうに
俺らの給料が安いのもクソ局長のせいだ
56〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 11:10:48.08 ID:gU2UuzcI
局長は年収200万で十分
57〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 13:34:42.97 ID:ROCsnJ6k
>>54

君、窓口社員か?
だったら相当周りから嫌われてないか?

窓口で「個人の実力」で営業が出来てるってのは、勘違いも甚だしいよ。

周りの社員のサポート、事務などの損な役回りをやってくれる奴
今迄当該局と客の信頼関係を築きあげてくれた社員達の功績があって
営業数字が挙がるんやで。

君、カネになりそうな客だけ相手にしてないか?
手続き手間な客やDQN客対応を他社員や局長に押し付けてないか?
満期代替客を独占してないか?

もしやってたら、君は本社・支社方針に沿った立派な社員だ。
おめでとう。
出世街道まっしぐらだ。
58〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 13:37:10.77 ID:iDhWgzTS
>>57
手間な客やDQN対応は課長代理の仕事だからもちろん丸投げどす
59〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 13:43:47.30 ID:ROCsnJ6k
>>58

誰が課長代理の仕事って決めたんw
60〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 14:09:31.16 ID:Xm5bvyg9
>>57
(苦笑)

だけど、君の言うことの方が正しいねw
61〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 14:31:28.63 ID:kSPUBjg+
俺は今のとこ50万
管内20位以内キープ中
62〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 16:27:54.61 ID:eF/D3n5a
>>57
実績を分けるなって、県本部から指示が出てるしな
土日とか出てるし、他のやつが保険の説明してる時は
他のこと全部やってあげてるし

金になりそうな客の相手するのは当然
周りがどうのこうのとか営業できない奴の発言だな
63〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 17:59:20.80 ID:ROCsnJ6k
>>62

事実に基づかない実績分けはコンプラ違反。

>金になりそうな客の相手するのは当然
周りがどうのこうのとか営業できない奴の発言だな

恐らくこの思想が、君の局での君の立場を招いているのでは?

再度書くが、
支社・本社は君のような考えの人材を求めています。
だから会社的には君の方が正しい。

私の考えでは、

窓口はFW(営業者)だけではダメ。
MF(窓口事務等)やDF(後方事務等)、GK(コンプラ・モラル等)
全てがバランス取れて初めて試合に勝てると思ってます。

ちなみに渉外員はFW気質だけでいいと思います。
64〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 19:30:45.52 ID:FJe7EuAK
保険の営業イントスラクターが来ると、切手や回金票や公金歳入金依頼書や
ほんかく書類をめちゃめちゃにして行って困る。
軽微ミスの貯金照会なんか必ず置き土産にしていく。
挙句に10日くらい後に、預かり金領収証の回収取り付け指示が入ったりする。
65〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 20:11:42.16 ID:ljtcovhK
<質問>
年金自動受取のビット入力についてですが、予約は「380A」
それが新規だったら380Bに入力でよいですよね。?

「390A」はビット確認できたもので、「390B」は
確認できたものが新規裁定なら入力するところですよね?
「391」は共済でしょうか?

共済は予約入力「380」は必要ですか?
66〒□□□-□□□□:2013/06/08(土) 23:17:23.91 ID:SuHiyhQb
>>58
課長代理に丸投げできる局って羨ましい
今まで勤務した局はいずれも総務主任・課長代理が矢面に出る局では無かったな
最初に対応した人間が最期まで対応するだけ
67〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 01:31:23.00 ID:tBr0Ic4g
窓口担当の人がクレーム対応するのは当たり前
窓口担当なんだから
68〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 16:21:38.12 ID:Xvm1ljru
>>57
同意です。うちの局にもこういう人います。
でも残念ながら?54みたいな人が生き残るんだろうな…。
69〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 17:08:08.62 ID:mGODrXmD
でも、実績の上がらない奴に、担務から外して
保険の営業だけやっていいよってやらせても成果上がらねえじゃん
業務が忙しいからっていうからわざわざ外してやってんのに
70〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 18:48:26.42 ID:12tWBY/g
渉外が保険窓口やってる局ってあるの?
うちは一人いるんだけど。
71〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 19:15:27.22 ID:zGlLd3Se
たまに渉外が窓口座ってる。
自分のお客さんが来たから対応してるのか
人いないから座ってるか不明
72〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 19:32:26.44 ID:12tWBY/g
渉外が窓口の業務していいのかな?
73〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 19:54:02.74 ID:sz0nlVNZ
貯金の定定ベストパーソンw
東北のM県S局のFさん、うそはいかんですよ
いくら連続ベストパーソン欲しいからって、
実績横取りはいくらなんでも酷いッス&手当ても横取り
それがなければ、今年ベストパーソンなれんもんね
手当て返してやれよ、25マソくらいだっけ?
74〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 19:56:42.11 ID:sz0nlVNZ
↑ちなみに渉外
Y県のAくんに勝ちたかった? 勝てなかったけど
75〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 23:06:38.62 ID:ZfdkyT3C
管理者判断で担務変更は可能
76〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 18:46:51.35 ID:IfpbcRLo
>>38です。

今日になって急に『今回は自主勉強会です』ってFAXが入ったwwwww
局長か副部会長、もしかしてここ見てる?wwwww
77〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 20:08:39.70 ID:FCywGArL
>>76
見てるんじゃね
コンプラ違反的なこと強制されたら書き込めばいいた
78〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 20:32:30.80 ID:oe9FesIA
>>75
人事を通さなくても変更ありなの?
内外の垣根はなくなったはずだよね?
79〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 21:31:56.10 ID:jRoAI4NW
昔から「職員自主研究会(自主研)」と称して強制召集していたからな
そして何時からかその自主研に超勤が発令されるようになった

なぜ職員の自主的な研究会に無理やり参加させられないといけないのか?
なぜ職員の自主的な研究会に超勤がつくのか?
なぜ職員の自主的な研究会の最初の挨拶が会長とか部会長など会社の幹部なのか?
なぜ職員の自主的な研究会のテーマを会社の幹部が決めるのか?
なぜ職員の自主的な研究会を局長やインストラクターなど会社の役職の立場で召集、運営するのか

訳がわからん
80〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 22:07:15.75 ID:Kbc4jAou
「名ばかり」自主研だから
81〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 00:20:56.38 ID:fwfV84qP
>>69

万が一上手い事いきそうな客が来たら

横からかっさらうんでしょw

そういう優績者居たな〜。懐かしい。
82〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 07:27:36.40 ID:x45XMlZV
理事局のうちの局長が言ってたが、貯金の奨励物品の予算が
極端に少なくなってるそうな。支社に言っても全然予算くれないんだって
もうやばいんじゃね?
83〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 13:07:14.97 ID:/O/y9Wlm
>>79
本当にわけわからんよな
うちの連絡会での去年の貯金の自主研がやはり勤務時間外で2〜3時間拘束だった
なのに部会長やら貯金の理事やら勢ぞろい
参加・不参加の返事どころか参加が前提で不参加の者だけ連絡ください形式
不参加になったらなったで意識統一についていけないしネチネチ言われるし参加すりゃ帰宅は21時半過ぎてるしでやる気出るわけない
参加費は無料だけど実質仕事同然の扱いでうれしくもなんともないタダ労働

普通自主研だったらやる気のある奴が『自主的に』やるんじゃないのかよ
今年もやるなら労基に超勤でチクる
連絡会の成績悪いからっていい加減にしろ
84〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 13:07:58.43 ID:/O/y9Wlm
ちなみに去年のその自主研に超勤がついてたかどうかは知らん
85〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 19:46:58.55 ID:50e1koYY
たよれるYOUの販売話法を教えてください・・
86〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 23:14:44.13 ID:0Gaxx07a
局にレターパックライトの厚さを測るゲージが二種類あるんですが、幅が違います。
透明なモノとグレーのものなんですが、透明でレターパック350と書いてあるゲージが幅広です。
定規で計ってみたら、3,5センチあったのですが、これはポスパケット用とか訂正文書とか出てますか?
87〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 23:28:05.33 ID:0UvBmata
>>86
3.5cmはポスパケット用です
レターパックは3.0cmですね
88〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 23:46:55.91 ID:BVukDofH
窓口で他の用事で来た人への
お中元の営業方法教えてくださいな
89〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 00:27:49.77 ID:Twt3yF1M
>>88

自分が客だったら、局でどういう事言われたら
「買ってみよかな?」って気分になる?
90〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 00:45:28.97 ID:7OfVV6m7
>>88
近場ですませるのなら郵便局でも申し込みできまっせ
91〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 06:20:58.88 ID:bh/7VETS
「この暑い中、デパートまでお中元見にいかんでも、このカタログで頼めまっせ。
 ふつう1件500円くらいの送料かかるけど、郵便局なら送料・消費税込でこの値段でっせ。」
92〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 07:58:56.11 ID:vH+XK2hg
たっけ〜  だったらデパ〜トいくわ。
93〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 12:50:29.35 ID:ey1a4L6x
こんなボッタクリ価格勧めて心が痛まんのかワレ
いまどき申込書が手書きなんて煩わしくてやっとれん
おまけに発送状況は自分から問い合わせなきゃ知らせないんやろ
デパートのネット通販のが便利だし安いしサービスいいわ
94〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 13:17:21.89 ID:bh/7VETS
申込書は代書しろよ!なに、コンプライアンスとかだらけたこといってんねん。
最後に「間違いありませんか?」でいいやろ。
セールス相手はじいさんばあさんやねんで。セールス相手をちゃんと見てんのか。
世のじいさんばあさんの8割9割はパソコンもスマホも使えんわ。
95〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 14:39:45.61 ID:NaAohHIv
>>93>>94
ごちゃごちゃぬかすなボケ!
96〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 17:27:49.86 ID:CY0Cww2P
ついでに言わせてもらうと、お中元、お歳暮なんて
若い人は無視だよ。まあ頑張って、ジジばば騙せよ。
97〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 17:51:29.86 ID:7OfVV6m7
「配達後に郵便葉書でご自宅にお知らせ通知しまっす」
98〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 19:31:18.02 ID:Obglm05F
店頭販売の点検忘れてて返品入力打ち間違えてたことに今日気づく><
1ヶ月ほど前だけど訂正できますよね・・・?
99〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 18:01:35.91 ID:kxeHC7jv
nn
100〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 18:35:49.26 ID:dlBUxIH2
久しぶりに ここに帰ってきたで!
んっ? 世間は大変みたいやなっ
日本株も 大暴落みたいやないかっ!
くくくっ
わい? わいは、無事や ダメージは
あまり、受けてないんや
日本の企業は 利益成長率悪いから あまり
期待できんで! 円安頼みしかないっ
情けない 上のやつが、成長戦略間違ってるからなっ 規制も 多いし
だめやろなっ 日本国債も 暴落せまっとるしなっ
中国とセットで 後数年で危機を迎えるんやないかっ?
くくくっ
わいは、みんな 株式市場から離れたのを
見てから 買わせてもらうっ
くくくっ

Ω
101〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:07:21.89 ID:260I9N9G
>>100
お前、ヤフーだな?
お前のおかげで俺も二か月以上書き込めなかった
死ねや
102〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:16:45.15 ID:dlBUxIH2
阿部政権が なにをしても この国の債務では 無駄や! 一回 今発行している国債のリスケとやらを やらざるを得ないんや
それが、明確に見えてきたんや
1998年ごろのの韓国の破綻を覚えているやつはすくないやろうが 韓国がIMF管理になっている時に 韓国の有力株買った奴はぼろ儲けしたんやでっ!
日本もそうなる だから、その時は テレビや週刊誌や 株式アナリストのゆうことを聞くな!!
わいの金言をよーく、覚えておくんやっ!
日本はロシアみたいに ハイパーインフレには ならん。 資産量が全く違う
だが、ここ二年弱くらい 今の相場が続けば
殆どの投資家は 株に興味を失ってしまう
だろう!
その時がチャンスだ!!
くくくっ


Ω

Ω
103〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:34:10.83 ID:5iUGUZoj
ou
104〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:49:01.20 ID:buYQqUoq
「お手軽暑中はがき」(暑中見舞い用・残暑見舞い用)を新発売
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2013/00_honsha/0613_01.html
東京・関東・南関東・信越となぜか宮城県

ご愁傷様( ̄人 ̄)
105〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:50:22.10 ID:5iUGUZoj
この会社にいる35歳以上で独身の男にロクなのがいねぇな

見ただけでなぜ結婚できなかったのかが分かるカスばっかり 

そういう奴は仕事しか生き甲斐がないからつまんねー事にすげーうるさいくせに

人として終わってるから営業成績は悪い 保険全然取れない なのに威張る

好きな女があっさり知らない男に取られるって経験をしまくってきて性格が歪んだんだろうな 
106〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 19:58:16.60 ID:MzxNaZmU
>>105
うっさいわボケ
107〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 20:18:55.73 ID:k/SlM6X0
>>104
何このぼったくり価格!?
108〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 20:34:13.31 ID:dlb6453x
お手軽年賀は売れたが暑中見舞いは売れないと思う
109〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 21:00:33.81 ID:dlBUxIH2
目先の円高 円安 乱高下してるが
円安に進むのは まちがいないでっ!
新聞に載るような 円高が一時的に 起こったら 90円切るような円高が一時的に起こったら ドルに変えてみろやっ!
儲かるでっ! こういう パターンは 覚えておいた方がいいやろなっ!
何でも、応用やっ!


Ω
110〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 21:10:48.43 ID:lylLaKE3
Ωは郵政をリストラされて頭がおかしくなった
Ωは郵政をリストラされて頭がおかしくなった
Ωは郵政をリストラされて頭がおかしくなった
111〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 21:13:48.40 ID:KhTRcDRQ
年賀お手軽はコンビニ客を奪えたがなぁ
112〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 22:04:05.01 ID:kxeHC7jv
保険自振の手続きで契約者兼口座名義人じゃない人が来たらどうしてますか?
113〒□□□-□□□□:2013/06/13(木) 22:59:40.63 ID:6agFqR0v
顔なじみのお客さんじゃなかったら委任状かな。
「第三者が保険料を肩代わりしても損はないじゃないか」といっても
ストーカーが関係を構築しようとするケースもあるからね・・・
114〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 00:47:10.83 ID:ni5cF2OM
>>112
当分やってないから詳細を忘れたけれどナビダイヤルに聞けば教えてくれるよ
用紙のココは契約者に書いてきてもらって、それ以外は来局者に書いてもらって、とか
何枚目かの摘要欄?に何か書いてもらうはず。
115112:2013/06/14(金) 02:38:03.48 ID:zOs4K9mh
>>114
ありがとう。
結構、面倒なんですね。
116〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 05:58:10.34 ID:noyL5Owt
これだけは、言える
日本は 団塊の 学生運動してた世代が滅びなければ 変わらない 奴らクズだ
有名大学の奴でも マルクスとか 平等 だの 生ぬるいことばかり習って 事なかれ主義の 奴らが多い
だから、日本企業は いやなんだ!
米国の学校いっている経営陣ならいいが
国の方も 特許の申請から許可までの長すぎる時間や各種衰退させる為の規制
まじで、反吐がでる!
今度の中国発の金融危機の時に
日本もかなり、 やられるでしょう
その時は、大暴落した日本企業の中から
数社の株を拾ってやる!
中国企業は いい企業が結構あるので
そっちも大暴落した時に数社拾わせてもらう
それまでは、見だっ!!

くくくっ


Ω
117〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 06:15:44.05 ID:noyL5Owt
アベノミクスという 造語は 大嫌いや!
その言葉を勝手にマスコミが造って
腐す
そして、株式市場が下がったら 阿部政権の 金融政策を批判する評論家 マスゴミ
じゃあ、あなたたちは代替案出してくれっ! 批判だけなら誰でもできる
今は 金融緩和以外に 国債を消化できる手段がない
それも、4年もたないがっ!
日本国債 暴落論者が オオカミ少年呼ばわりされていたが 五年後には そうではなくなる


Ω
118〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 08:56:36.74 ID:noyL5Owt
Appleのティムクックは 優等生ではあるが 新しい物は造れない人間だ!
人と変わっている所がない
違う角度で物を見れない人間だ!
そして、目先の収益にこだわり どうすればいいのか、まるで見えていない
早くティムクックから 早く CEO替えないと
Appleは 大変なことになる


Ω
119〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 10:37:57.54 ID:noyL5Owt
今、ちらほら WSJなどで
中国の債務問題のことなどが 出ているが
日本の新聞には でらぬっ! 馬鹿だから

サブプライムローン問題の時を思い出せや
2008年10月くらいにリーマンなどが破綻したが その、二年前くらいには サブプライムローンで 金融危機がおこることを
示唆している者は 少なからずいた!
中国も ちらほら その問題が 出るということは 内部では かなり、悪くなっているとみてよいっ!
いざ! その問題がおこって 世界の株式市場が 暴落して 悲観論が蔓延していたら
行動の時だ! その時こそ株を買えっ!!
金持ちになる鉄則だ!!
人と同じ行動していたら金は得られないっ!!



Ω
120〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 10:57:12.86 ID:ptY/kcIf
>>117

>阿部政権

どこの国の政権?
121〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 11:27:41.99 ID:ls9Y4D9f
なんか愉快犯のいたずらというより、定期的に書き込まないとストレスがかかるタイプの人格障害かもしれない。
ネット依存症の派生形で、人格復元が難しい…
とりあえずデパスでも飲んで気を落ち着けて。ODはやめろよ。
122〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 12:23:27.72 ID:CJ5E0igs
>>121
ODで氏んでくれたら一番助かるんだがな。
123〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 13:12:24.66 ID:9cqWEwRH
またウザいオ○ムが湧いてきたか......
124〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 19:05:30.16 ID:igL6Un5Q
>>115
簡単に出来るから、ナビに聞いてみな。
125〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 21:32:30.50 ID:BfPquYhP
大規模渉外局から窓口局に4月から異動になったんだけどさ…

局員にカタログやレターパックの住所を書かせたり封筒の糊付けさせたり
荷物の梱包させたり荷物の再配達の電話をこっちにさせたり

窓口局じゃ普通のことなの??

客が少ない割に客の質が悪い気がするんだけど


窓口局ってこんなもんなの??
126〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 21:37:07.81 ID:q/ZEYmVl
>>125
小規模局はそうでもしないと客来ない
旧無特の存在価値は何でも屋なとこ
127〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 21:51:32.00 ID:Lw3vg1XX
>>125
そんなもんだよ
そういうことしないと本当に客がいない
128〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 23:50:07.04 ID:ptY/kcIf
かんぽ生命保険、健康祝い金特約の配当金に誤り
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248027.html
129〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 00:18:18.70 ID:15t6v2uW
>>125
郵便局、とりわけ小規模の旧特定局に来る人間には
他銀行で相手にされなかったり、他銀行で冷たくされて流れてきたような者も多いよね
あんた、この局では文句垂れてデカい口叩いているが、銀行の窓口では大人しくしおらしく待ってるんじゃね?って思う客が多い
130〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 00:43:53.92 ID:V/MuzId6
4月から近畿の大規模渉外局窓口で営業専担を作って営業しろと言われてますが、
うまく機能してますか?

うちは3つの貯保窓を繁忙時以外は1つ閉めてDM発送、架電、ロビー営業、
局周活動とかするよう言われてますが正直、上手くやれてません。
他の局の方の取り組みで好事例など教えてください。
131〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 09:41:50.97 ID:beqZOyOk
バカだなぁ

営業は繁忙時にするものだよ(笑)
132〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 10:05:45.14 ID:q48NOmUL
>>130
九州にカウンターNo.1の人居るけど、
窓口の声かけだけらしいよ
外も出ない、電話もしない、手紙もかかない
やっぱカウンター話法を磨くほうが良いんじゃないのかなあ

ど田舎の無特なら話は別だけど
133130:2013/06/15(土) 15:56:19.63 ID:V/MuzId6
>>131
>>132
支社の思い付き的施策にはうんざりです。
私も基本、営業はカウンター勝負だと思います。
134〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 16:02:18.06 ID:ejPevhI7
うちの局長は繁忙期でも、社員が窓で声かけしていても
後のパソコン席から「保険の成績が○番下がった」って大声で怒鳴ってくるぜ
135 ◆mlLk6/jLLott :2013/06/15(土) 17:49:49.90 ID:tRIdxY00
で、いつやるんだい?
136〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 18:42:08.82 ID:0NCEvYXg
今でしょ!
137〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 18:55:51.23 ID:aJWGoZbf
138〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 20:18:28.13 ID:QMfqQfxx
みんな、通勤はスーツ?
139〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 21:34:37.83 ID:btZuykJ8
常識
ジーパンにTシャツ姿のヤツに大切なお金を預ける気にならない
140〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 22:15:52.39 ID:KObA7o8E
中途に応募したら、個人毎にID振られて、日本郵便の採用専用ホームページにアクセスする
んだね。これからはそこで進捗管理するみたい。
少し、びっくりした。
141〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 22:47:32.97 ID:aJWGoZbf
通勤にスーツなんかアホみたいだ
142〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 22:58:10.61 ID:Xcl7vy5d
俺が人格障害とか 書き込んでいる〒が
いるが わいは、マトモや!
ただ、わいの考えが 凡人にわからないだけやっ!!
くくくっ わいの金言が無料で 聞けるっ
あんたら、恵まれてるでっ!!


Ω
143〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 23:04:52.17 ID:btZuykJ8
>>142

>わいの金言が無料で 聞けるっ

何にも聞こえませんよ
144〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 23:11:34.24 ID:dtb9+pW9
自分は田舎で車通勤、しかも駐車場も局に近いので今の季節は
制服のまま通勤してます。
半袖シャツとズボンだけだし、腕のところの〒マークと胸の文字だけ見えなければ
郵便局の社員ってわからないですよね?
145〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 23:21:17.18 ID:4dBgNSU5
うちは近場の人はジーンズとかラフな服装。
遠距離通勤の人はJR使うからスーツが多いな。
制服で来るなんてもってのほか。
146〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 23:40:30.50 ID:FReANQox
>>143
>>142の馬鹿は日本下げ、韓国上げ、アメリカは上げたり下げたりしてたな。
まあ、あのネバカブログ丸写しの時もあったが。
さて、その韓国が今にも沈もうとしてるのを読めない奴の世迷い言を金言と捉える馬鹿はまさかいないだろうなw
そもそもその前に敗北ばかりの歴史しかない韓国買いなんて歴史に学ばない愚策以外何者でもないが。
147〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 00:08:11.19 ID:J1FDTF2l
146
馬鹿かっ?
だからよー、韓国株式市場が 暴落して
非常事態になって、非常に割安になった場合
大勢に逆らって買えば儲かるって いってんだっ? わかるっ?
おまえには、わからないかっ! すまない、僕ちゃん
ぼくは、これからいいまちゅよ
きみは、りくつがわからないんでちゅ
だから はんろんしてほしくないんでちゅ
わかりましたかっ?


Ω
148〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 00:13:26.38 ID:J1FDTF2l
146ばんさん
凡人フィルターに引っかかりましたねー
素晴らしいですよ
私は決して146凡人さんをけなしているわけじゃない
基本に忠実で それない所を尊敬しているし、 内心、嫉妬というか 悔しいんでしょうね 凡人力という奴に 嫉妬しているんでしょう
とにかく、あなたのように 教科書通り動ける人に嫉妬しているんです


Ω
149〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 00:21:55.92 ID:J1FDTF2l
世間の奴らにいいたい
凡人を馬鹿にするなっ!
何でも基本ができてないと、 応用も聞かないんだ! それを、応用から 始めようとする奴ら
なんでも、基本を馬鹿にする奴は なにもできんよっ!

Ω
150〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 00:42:46.52 ID:4w/Bwlxz
>>149
いいから死ね。
このゴミが。
151〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 01:34:37.46 ID:L6PVskl3
>>139
あっそ、よその金融機関行けよ
152〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 01:51:41.20 ID:J1FDTF2l
150
わいは、ゴミやない
あんた、人をゴミ扱いして 酷いと思わんのか?
んっ なんで、そんな汚い言葉で私を罵る? 私がなにをした?
なぜ、私にそのような、きつい敵意を向ける?
なんでだ 答えよ!


Ω
153〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 08:17:54.72 ID:L6PVskl3
>>139
だから制服があるだろ
154〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:23:32.57 ID:ehIOtchx
貯金に関しては金利上乗せする金が会社にないらしいね
定額の0.1%上乗せもやればやるだけ赤字になったらしいね
まぁ利益の75%も人件費で使ってれば当然の結果だよな
金がないと言っておきながら明らかに無駄な人件費(仕事できない・しない局長)を切らないのが不思議でしょうがないよ
業務知識ない 営業もできない 人柄も糞 社員からも客からも人望もない そんな奴まじいらなくね?
155〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:33:18.24 ID:uS1tA1jx
>>154
そこは公務員体質なんだよね
クビにはならない
156〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:41:46.58 ID:8Y4KS91x
最近、職場に「スーツ着てないヤツは人間じゃない」的なポスター貼ってあるんだけど。
157〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:50:42.85 ID:ZfxEX5XL
>>156
情けないな!
仕事する人間が普段からキチンとした服装するの常識だろ。
配達の奴なんかは此れから泳ぎに行きますって奴いるがな。
そんなのリストラ候補!
158〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 10:30:12.24 ID:L6PVskl3
>>154
金利上げるのはチョだろ局長なんか関係無い
会社が別なんだが
159〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 11:05:34.08 ID:5Ro7dJyv
>>158
何でも悪いのは局長のせいにしたいのだろうね。
書き込んだのは日本を目の敵にするミナミチヨウセンジンと同じ人種だろう。
160〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 11:37:45.71 ID:GcG2nnWQ
局長のせい・・・ではなくて既存の時代錯誤の体制が悪いんだと思うけど経営陣のこのままの対応だとユニバーサルサービス()のために社員の人件費がどんどん削られていくんじゃない?
隔日営業とか去年新聞報道あったけどどんどんおやんなさい って思うわ
161〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 12:10:41.30 ID:uS1tA1jx
>>158
>>159
局長様でございますか

局長様が半分になってくれたら会社も助かるだろうな
何の意味もないものね
162〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 12:23:34.94 ID:L6PVskl3
>>161
課題だけど何か?
163〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 12:30:36.05 ID:zYgqqxaj
どうせ総務の課題だろw
仕事できない人はとことんできない総務
164〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 12:40:32.61 ID:o0lJy3Of
いちど、社員全員「総務職資格試験」とか受けさせて、不合格は一般職として50歳定年とか
仕切り直しさせたほうがいいかもしれないね。
165〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 13:25:21.43 ID:KAlYwDdB
>>160
年間3000人くるかこないかの局舎を大金かけて改装しようって
いってるからまだまだ大丈夫だろ。
償還見込はあるんですかってきいたら赤字なのにあるわけないだろとか言ってるし。
不動産価値が上がって良かったですね(棒)
166〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 13:46:56.15 ID:PCG6W3gI
貯金純増の強化期間ってやってるけど
どこかの連絡会は「スーパー強化期間」とかやってんのな
その期間利率アップするとかならまだしもw
どんどんよそに逃げてるよ客が

特定局の整理統合と、特定局長の削減そろっての
167〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 13:48:43.16 ID:PCG6W3gI
書き間違えた
特定局長の削減しろっての だった

そのうちウルトラ強化期間、アルティメット強化期間とか・・
168〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 14:20:21.88 ID:5Ro7dJyv
>>166
期間中はその連絡会内の郵便局が結託して
定期の払い戻しをさせないで、ゆうちょ銀行支店にお客様を誘導させるとか?
169〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 14:54:39.92 ID:zYgqqxaj
去年、うちはバリイさんクッションのおかげでなんとかなったけど今年はもうだめだな
クッション作る金も尽きたし
170〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 15:54:29.55 ID:PCG6W3gI
JAが+0.39で定期やってるんだろ
どこかの銀行は退職金定期が年金受け取りまですると+0.9
だと客が言ってた。ローンとかをやってる金融機関は強いな
うちは新規事業認可されないし
 独身で親が生活面倒みてくれて肩書きさえありゃいいって
人でないと郵便局でやっていけん
171〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 17:06:20.91 ID:zYgqqxaj
せめてもっと手当が多ければな・・・
保険一件やったら3万くらいくれんと
172〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 17:12:13.39 ID:rbbdXamH
金利で負けてるのに純増強化期間とかやっても無駄だよ
あれは支社や連絡会の金で奨励物品ゲットするための物で予算が削られている郵便局の救済措置みたいなもんだ
行間が読めない部会長や局長は「この期間に頑張って純増確保するぞ!」って鼻息荒くして
何千通と言うDMやポスティングで万全の事前準備をした結果
「500万円の純増確保できました!」とかアホかよDM代紙代トナー代全部局経費なんだぞ
費用対効果とか考えたくもないぜ
173〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 17:22:24.87 ID:ehIOtchx
>>170
俺もそう思う というか郵便局に入る前から給料とか仕事内容とかいろいろ話を聞いてたでしょ?

俺は独身実家暮らしで彼女もいないから手取り15万でもやってける 車も買った

人生捨ててるから結婚できなくても仕方ないと思ってる これも運命 全ては因果
174〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 17:25:01.79 ID:iy7hVq6i
メガバンクの20倍の金利が付く銀行を見つけた!
〜2013年夏の定期預金事情レポート〜
http://diamond.jp/articles/-/37383
175〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 17:49:54.86 ID:GcG2nnWQ
このままの状態が続いて10年20年後に破綻ってなって路頭に迷うより今から転職考えたほうがいいのかな

仕事内容自体は嫌いではないんだけど…経費の使い方とかがまだまだ公務員気質だから不安になるよ
176〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 18:16:12.25 ID:PCG6W3gI
>>175
このままの状態?いやもっとひどくなるだろ、稼ごうにも新規の事業が認可され
ないんだから。麻生がTPPでアメリカへの土産に郵政の新規事業や商品を
向こう4年は認可しないつってんだから、今よりひどくなるだろ。ここ四年くら
いで結構悪い動きがあると思ってる。つーか四年でリストラとかじゃね?
それでも特定局長制度と特定局は守るってんだからすべてのしわよせは
普通に考えて現場職員に行くだろう。特定局長だけ給与保証で65歳までてw
今でも駆け込みで世襲局長になってる奴いるし、職員をこき使って自分だけ
生き延びようって魂胆だろう。四年後にはアメリカの商品売ってるかもねえw
生き残れればの話だけどw新商品出せないから四年たってもかもメール自爆
年賀自爆で貯金0.03%かw職員給与は非常勤並w
177〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 18:29:39.61 ID:ehIOtchx
>>175
あらゆる可能性を考えてそれに備える 常にそれをしなきゃ!

俺は仮に5年後にこの会社が倒産してもそれまでに貯めた金と今後5年間で稼げる金で1000万にはなる

独身実家暮らしだし、親が死ぬまでは実家で暮らすつもり だから5年後に会社なくなってても適当にバイトして暮らそうと思う

家庭がある人は大変だろうね この仕事に就いた時点で結婚はしちゃいけないよ
178〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 18:32:20.27 ID:CpNb2FLk
先週郵便を出しに来た銀行のお姉さん、貯金夏のキャンペーンのチラシ
(粗品が醤油とか扇子)見てニヤニヤしてこのチラシもらってもいいですかぁ?
って聞いてきました。持って帰って他の行員に見せるんだろうなぁと思ったら
なんか恥ずかしかったです。
179〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 19:01:52.98 ID:GcG2nnWQ
本気で特定郵便局制度は生き残れるとでも思ってるのかなあw

まぁ色々準備しとくか・・・間違いなく悪い動きはあるだろうからなぁ
180〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 19:21:51.73 ID:eH1ymVv2
特定局長だけは 新給与制度になっても給料下がらないって話は本当のようですね
181〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 20:09:45.70 ID:zYgqqxaj
だって特定局長のご尽力のおかげでこの会社があるんだから
給料下げるなんてとんでもない!
182 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/16(日) 20:16:31.26 ID:YlnXVyts
7月のキャンペーンの文書に話法集がついてたけど
(T岡家の醤油、もしくはめんつゆ)

「お客様、今なら期間限定でこのお醤油を差し上げております。いつもよりちょっとリッチなプチ贅沢がお楽しみいただけます」
なんかもう恥ずかしい…
183〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 20:40:03.11 ID:ehIOtchx
特定局長を3分の1に減らし残った局長が2〜3局兼任すればいい
そして定額貯金の金利を0.5%にする それで全て解決する
本社、支社の人間見てるか? ただ本社の言う事を聞いてるだけだったら支社なんていらねーぞ
184〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 23:36:41.85 ID:zYgqqxaj
>>182
そんなの誰が考えるんだろうね
以前なんか朝の朝食シリーズのキャンペーンもあったな
やめて・・・
金利キャンペーン無理だったらタオルかラップでいいよ
185〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 00:16:39.10 ID:l13jrGOx
>>144
そんなこと堂々と言うんじゃないよ。
制服通勤なんて禁止事項じゃん。
186〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 00:42:17.92 ID:SAnJWgXZ
>>185
制服通勤当たり前
赤バイクのままコンビニで昼飯購入当たり前
187〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 06:22:34.82 ID:0xdH7JEM
うちの場合、金融機関じゃないんだよな、金を融通して利息とってないし
貯金したら、へんな醤油とかレトルトカレーやらタンブラーとかやりだし
た時点で終わってるってことだな。高い利率で顧客から資金を集めて
集め高値でローンをやって高い利息とって・・ってのが普通なんだが
かもメールも辞めようとしないで未だにやり続けてるし何考えてるんだろうか
 金持ちのボンボンで自爆余裕で肩書きさえアレばいい人でないと続かないよな
188〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 07:13:25.52 ID:0xdH7JEM
新規事業が認可されないとはどういうことなんだろうか?
車のメーカーが売り上げ落ちて、起死回生の新型車をだそうとしたら
型式認定がおりなくて、さらに4年間は新型の認定はダメといわれてる
ようなもんかな。潰れるわw
まあ、うちの場合新規事業つってもコストかかるだけの他の金融機関より
かなり劣るしょぼいのしかだせないわけだが
それで特定局長は守るってwwwww
おわってるわ
189〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 07:44:27.80 ID:mnVIuLCD
俺からしたら、金融機関じゃなくて物流機関なんだが。
貯金保険はただの代理店で自前の金融商品なんて無いし。
集荷配達はちゃんと自分たちでやってる
190〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 20:02:15.36 ID:EXUiXf+I
局長クビにして浮いた人件費を金利上乗せや保険料を安くするために使う
それで全てが解決するんだが… 経営の基礎も分かってないよ本社の人間は
中卒でも分かりそうなもんだがな
191〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 20:34:57.47 ID:ITHcav8Q
目標達成しても損益の出る田舎でもノルマがどんどんうるさくなってる、局を減らさないために局長連中はうるさいんだろうけど・・・さすがに過疎地は限界が来てるよ><
192〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 21:15:35.40 ID:w6cM75ZZ
>>190
中卒のお前が辞めたら人件費浮くなぁ
193〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 21:34:35.17 ID:ES+fYQcc
>>192
小卒のおまえは黙っとれ!
194〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 21:46:31.54 ID:dP2IwkGB
集計で数字がわかっているのに、目標進捗状況を部会>連絡会>支社ととりまとめさせて、
さらにそれを印刷して一人ひとりに渡すのはコストに見合った利益が出ているのかね。
195〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:23:26.65 ID:/7Mk/u3V
無駄に見えても集計すること自体に意義がある!
第一、それをやめたら仕事がなくなるじゃないか!
こんなところだろw
196〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:41:38.59 ID:0xdH7JEM
支社とかで集計を仕事にしてるような奴っているけど
連絡会・部会とかの集計データといっしょに
格言を入れて送ってくるんだよw
「頑張れば道が開ける」とかw
おめーが現場来て営業がんばれよw
報告多すぎるんだよw
197〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 23:02:52.01 ID:ES+fYQcc
職員全員に「数字」に対しての意識付けをするためという理由らしいが、
検査監査に集中すべき締めの時間に無駄なこと甚だしい。
意識付けなら自動集計された結果を見ながらミーティングする時間を
別に設ければ済むはずだ。
198〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 01:15:37.80 ID:QZCxMKPm
199〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 02:14:58.10 ID:IfXHApaQ
すいません。
去年保険の満期が来てしまい、現在3000円の特別修身の保険しかありません
新たに保険に入ろうと思うのですが、かんぽ生命を呼ばないともう自分では入れないそうです
掛け捨てでもいいから医療保障がいい保険を教えてください
あとできれば通院費が出る保険で、掛け捨て月3000円くらいので・・・
200〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 06:32:48.89 ID:IE5XDsXv
冬の貯金キャンペーンはあいかわらず
ゴミみたいないらないものプレゼントキャンペーンだと
抽選キャンペーンと10万円貯金でうどんとかw
おわってるわああ、よその金融機関から笑われるわあ
お客さんからプゲラされるわ
201〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 06:35:55.29 ID:oow5RU7P
>>194
集計やらさないと数字の把握もしない烏合の衆を管理してんだよバーカ

ほっといたらすぐサボる低脳が大杉
202〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 07:05:30.76 ID:LnIDw1v2
そうは言われても、けーさんして出た数字がとんでもない数値だったりして、
さっぱりあてにならないんで.....
203〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 07:06:23.73 ID:ZGICbROk
キャンペーンの景品は日本的な物がコンセプトか。
みすぼらしい。
204〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 07:26:08.66 ID:IE5XDsXv
他の金融機関に対抗して、0.1%の金利上乗せもできない
しかもローン等の稼げる新規事業をやろうにも、国が認可しないと言ってる
ガス欠ランプついてるのにガソリンスタンドがこの先無いような
国から死ねと言われてるような
現状ですでに破綻してると言えるような気が・・・
まあ良くてハイエナのような外資からおいしいとこだけ食われて終わり・・
205〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 07:57:22.31 ID:d8HW6O8I
>>199
組合入ってるか?
アフラック当たってみ。
206〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 20:25:17.89 ID:QqbTmify
今日も、窓口忙しくてやっとの思いでトイレに行ったのに、トイレにまで
追いかけてきて記名国債の端末操作を聞きに来る局長・・・
おしっこしながら答えたけど、帰ってみたらそのまま置いてあった。
郵便から払っちゃったよ!って・・。女子社員だったらセクハラでクビですよ。
207〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 20:28:55.35 ID:rHpR7D53
乙彼ィ
まったくひでぇ話だ罠
208〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 21:07:46.44 ID:BzvZteGY
いったい、わいがなにをしたというんや
くそぅ、 忙しい

くそぅくそぅ

ぎゃああーー


Ω
209〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 21:20:18.84 ID:mT6BmhNt
うちも記名国債は分からないだろうなあ、複合や住所変更なんてもちろんうてないw
210〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 22:16:39.15 ID:oow5RU7P
>>206
ワロタw
211〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 22:53:00.90 ID:kS/KNKeW
そいや、記名国債の利附札に違う印鑑押してた場合、
余白に正しい印鑑押してもらって、違ってるほうは二条線で抹消だっけ?

抹消時に、主務者印とかいったっけなぁ・・・。
212〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 00:05:35.63 ID:ByHY86XR
ウチの局長なんて俺が転勤してきてから丸4年、窓口で切手一枚売ったことないよ
ATM故障も無視だし電話も無視だし報告関係も無視だし
混雑していて客がヒマそうな局長に声かけても無視だしw

どんなに無能な人間でも日本郵便は局長を解雇できやしない
それが特定局長の既得権益、特定局長会の力なんだと思う
213〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 06:31:45.47 ID:92ux9eDR
きつい きついんや
眠い 眠いんや
しかし、同居人が 家事しないから
わいが
それが、ほんま きついんや
失敗したでー


Σ
214〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 07:24:18.49 ID:WNLrS7Nx
特定局長でまともに仕事をこなせるのは、うちの部会で
12局中2局の局長くらい、あとは年寄りばかりの
何もできない局長ばかりだ、業務のことは覚えようともしないし
怒鳴り散らすだけ「業務はできて当たり前だぞ、お前の成長のためにあえて
俺は業務のことを教えない!キリッ!」ってwwww
しらねえだけだろwwww
215〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 07:26:09.80 ID:YNjvd157
>>208
じゃあ検査の類いはどーしてんの?!
216〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 07:38:40.43 ID:hm/Dq6VI
保険の送金のために近くの局でお客さんが定額を解約
そしたらうちに苦情が来た
ふざけんなボケってことらしい
純増推進局長の局だぞだって
お客さんがやったことやんか
217〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 08:28:44.65 ID:lZIQY6Kh
最後までてめーの局で責任もてやボケ
って事だとおも
218〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 10:01:13.59 ID:92ux9eDR
スプリント買収で対抗馬が撤退
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=187482

米携帯電話3位スプリント・ネクステルをめぐる買収合戦で、米衛星放送ディッシュ・ネットワークは18日、
買収からの事実上の撤退を表明した。ソフトバンクによるスプリント買収が大きく前進する。(ニューヨーク共同)


Σ
219〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 10:06:25.40 ID:92ux9eDR
為替も早期に ドル円100円に戻しそうやな
ま、なぜかは 知らんがそういうこっちゃ
くっくっく


Σ
220〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 14:01:39.92 ID:TUbWNm/V
>>219
いいから死ね。
このゴミが。
221☆ 里予 金失 良β:2013/06/19(水) 14:47:14.23 ID:MQDs5/M8
詩のやうなMy日記を書くな!
ΩとかΣとか......
ホント文字化けするやないけww
222〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 14:53:29.79 ID:iLfMFxGD
詩でも日記でもなく、単なる電波だろw
223〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 16:52:02.43 ID:UaUVo7Bn
雨の日は・・・電波が良く集まるから。
224〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 18:45:13.55 ID:yJUVmcI4
>>216
事情をきいてそういうことならそっちの局でやってくださいって言って回すな。
同じ局でやった方が話がわかってる社員がいてスムーズだからとか適当に理由つけて。
225〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 19:29:08.92 ID:4I4hX8nG
近隣に郵便局が密集している都市部なんかだと結構あるんだけれどね
土日にお客様宅で申し込んで貰って後日送金扱いで払い込んで貰うとか
翌月に満期の定期があるからその日以降に一括で払いたいとか事情は様々さ
ムカツクのは分かるけれど自局の都合でお客様をたらい回しにしたり不快にさせたりするのはいかがなものか
226 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/19(水) 20:42:38.75 ID:an3Cr13y
保険の推進が低迷しており、このままでは第一四半期目標達成が大変厳しい状況です。
そこで緊急インセンティブを実施します。

達成局にスイーツ

…ほんまにこういう文書みるたびにアホかとしか思えない

郵貯保すべて5月くらいになったら、「危機的状況!!」て毎年毎年ヘドが出る
227〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 20:47:54.06 ID:SRnCWBmg
>>226
低迷局www
未だに一桁推進の局とかあるもんな・・
かわいそうにw
228〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 20:55:30.29 ID:WNLrS7Nx
>>226
新商品も認可されないし、今から4年間何も認可されないんだから
いくら頑張っても無駄な厳しい状態w泥船真っ盛り
どんどんジリ貧にw転職の準備したほうがマシ
229〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:03:26.35 ID:SRnCWBmg
>>228
新学資なんて出来なくて良いわw
あんなパクリ商品
230〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:04:22.03 ID:SRnCWBmg
郵便局と言うブランドがあって
営業できない奴がかわいそうw
転職しても役立たずだろうなw
231〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:09:25.05 ID:aNHOcCxS
この一人語り具合とかんぽスレの無駄の連投具合は頑張るぞ君か
232〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:11:22.38 ID:SRnCWBmg
>>231
ああ、そうさw
4日連続挙績
明日も頑張るぞ
233〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:13:39.81 ID:aNHOcCxS
>>232
俺は君好きだよ
最近は向こうじゃ頑張るぞだけじゃなく色んな話ししてくれるしね
でも弱い者いじめはやめてあげてくれや
234〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:18:24.08 ID:SRnCWBmg
>>233
あ、ありがとうございます・・
頑張るぞ は控えてましたw
飽きたってのもあるんですが・・

弱いものいじめ・・すいません・・そうですね
お互いに高めあわないとですな
235〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:45:59.16 ID:XJkRbA4K
4日連続挙積とか過疎地に対するあてつけにしか見えない、うらやましいわぁ・・・ まぁ過疎地も君みたいな出来る社員の足引っ張って申し訳なく思うよ・・・
236〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:16:42.29 ID:KJKGGi0V
岡山では7月からゆうちょのキャンペーンします。
午後の紅茶、にんにく醤油、はちみつ塩飴、そうめん。
あぁぁ・・・。
237〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:47:22.63 ID:SRnCWBmg
>>235
うーん・・ちなみに自分も過疎局に居たけど
じっくり話して連続挙績してたよ
数少ないチャンスを有効に生かして
238〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:49:31.31 ID:SRnCWBmg
出来ない人はとにかく言い訳を言いますね
忙しい局では「忙しすぎて声かけ出来ない」
暇な局では「暇すぎて声かけ出来ない」www
笑ってしまう

出来ない言い訳の話法を磨く前に
お客様の心を少しでも掴める様な話法を磨いたほうが
有意義じゃないですかね?w

そのまま退職まで腐っていくんですかね?w
239〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:51:31.48 ID:SRnCWBmg
過疎局に居た時は完全AB狙いだったよ
目標も低くて楽だったし楽しかった

年寄りと雑談しまくって
バリアはずしてもらってAB契約

「豪華なお葬式をしてもらえるかもしれませんよw」とか言ってたっけ
240〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:53:16.92 ID:SRnCWBmg
まあ、正直、営業出来ない人は出来ないままで良いかな
雑用を全部押し付けてるからね
押し付ける人が居なくなるもの
雑用が多すぎる職場だから、営業出来ない人も必要だ

こんなこと言ってはダメだなw
消えようw
241〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:54:06.92 ID:RIfZ+Lis
>>228
とか言いながらしっかりしがみつくんだろ?w
242〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:58:33.53 ID:aNHOcCxS
>>238
前半部分は同意だけどこの会社は会社でクソな部分が沢山あるのも事実だからなあ
あんたみたいな優秀な人間だと発言力もあるんだから特定局長とかコテンパンにいじめてくれよ

俺も最近相続話法でとりまくってるわw
相続話法って言い方さえ気を付ければ特にスキルいらないから楽
243〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 23:02:14.24 ID:aNHOcCxS
>>240
業務マニアは業務マニアで俺は尊敬してるよ
営業に特化した人、業務に特化した人、攻守両面バランスよくできる人
いろんな人間がいていい

ただ出来ない特定局長はいらない
一定レベル以上か出来なくても余計な口出ししないならいいけどさ
244〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 23:27:29.29 ID:MQDs5/M8
>>239
BBA相手だから、BAいやAB契約か?!w
245〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 00:25:01.49 ID:R7CWY91F
過疎局のレベルも色々あってだな・・・まぁ言い訳せずに雑談から見つけてみせるさ・・・いつ成約できるかわかんないけどねw
246〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 05:05:05.14 ID:4yCNSEkM
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏


みつを
247〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 05:16:59.05 ID:4yCNSEkM
最近の米国 NSAによる 諜報活動 酷い
殆ど、大部分ののインターネット上の データ
通話 は 諜報されているみたいや
それに、衛生による 監視も合わせて
監視されている
ただ、今のところ テロや 政治活動などのデータ監視に 限定されているみたいだが いずれ、米国の利益にならないことのデータを 諜報し始めるやろな
中国も 同じようなことをしているし
日本だけや、馬鹿な国は
この国、遅れているんや!
だから、ダメなんだっ!!


Ω
248〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 05:17:40.83 ID:4yCNSEkM
バカがバカがバカがバカが

はっ

にやっ



Σ
249〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 06:38:53.43 ID:0gsCH0gV
AB契約はAを説得してもBが難色を示してうまくいかない
250〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 09:49:47.17 ID:4yCNSEkM
1111131111633344332222111111311111111611111126
111115111114111112
1121121112112231111


Ω
251〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 18:04:18.73 ID:4yCNSEkM
今後は、フェースブックみたいな物から
tumblerやフリップボード やインスタグラムみたいな 緩い奴に 徐々に移っていくやろな
ビジネスで 使っている人間以外には
あまり、必要もなさそうや
疲れるんや


Ω
252〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 18:07:52.27 ID:4yCNSEkM
為替も 基本的に円安で 問題ないで
だから、予想外の円高に進んで 新聞の表紙を飾った時みたいな時は ドルを買うんや この方法だったら、儲かるで
大サービスや

くっくっく


Ω
253〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 18:10:24.54 ID:4yCNSEkM
数ヶ月前、日本の不動産が アベノミクスで 復活するとか 営業かけてる奴 いたみたいやが
人口減 産業衰退 巨額の債務で身動き取れず
これで、なんで不動産上がるんや?
仮に上がったとしても大都市圏の一部だけやろっ!


Ω
254〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 18:16:34.25 ID:R7CWY91F
西室くんのメールには力強さを感じた
スピードを上げての民営化に本当に期待したい
255〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 19:17:38.52 ID:rEv9mtPW
敬けんな かんぽ教の信者さま。
日本中に数え切れないほど います。
ズバリ、おバカさん・・です。(失礼!)

自分の頭で考えずに、
言われるままにお布施を
払い続けていると、
損をするに決まっています。

さんざん・・お金をたれ流し、
節約とは真逆の行動になります。

目を覚ませ! おバカさん! (失礼!)

http://plaza.rakuten.co.jp/tomtakeda/diary/201111300000/
256〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 19:20:26.11 ID:xKsZVMHy
俺たちは学歴社会の落ちこぼれ
この会社にいる35以上の独院の男は気持ち悪い奴ばかり 結婚できねぇ訳だぜw
大学行けなく他に道なかったクズが入る会社 それがここ 
女性にモテない不細工男… それが俺ら 俺ら月給手取り15万円の落ちこぼれは結婚なんて望んではいけない
257〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 19:49:47.55 ID:3g0yR18M
ttp://intellife2ch.com/archives/1824552.html

・・(ジョブ型正社員)をつくるというものだ。原則、正社員と同じ無期契約だが
、正社員が「企業全体の業績の著しい悪化」などの4要件(※注)を満たさなけれ
ば解雇できないのに対して、限定正社員は企業の業績が良くても、その地域から
工場や店舗を撤退したり、その職種が必要なくなった場合、企業の判断で解雇で
きるようにする。
 実は、「限定正社員」の制度はすでにある。「年収100万円も仕方ない」と
社長が宣言したユニクロは2007年に契約社員やパートの半数に当たる
2500人を地域限定正社員に採用し、
日本郵政は昨年10月から勤務地が支社エリア限定の「地域基幹職」を創設した。

>>日本郵政は昨年10月から勤務地が支社エリア限定の「地域基幹職」を創設した。

それキター!普通の社員なら支社エリア限定だろ家とかあんのにw
みんな首切りの準備着々と来てるよーーーwwww
でも特定局長は安泰だよw
258〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 19:50:39.84 ID:rEv9mtPW
信用できない「かんぽ生命」年寄り相手にメチャクチャなプラン

http://depo.exblog.jp/10527456
259〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 20:36:58.97 ID:vUPNFB67
今日通帳に局名押してくれって入金のお客が来たんですけど、窓口でずっとビデオカメラ
で撮影してるみたいで、
僕「局内で撮影はお断りしてるんですけど・・・」
お客「局内じゃなくて君を撮影してるんだよ。」
僕「ははっ(笑)youtubeとかに投稿しないでくださいよ(笑)」
お客さま「顔とかにはモザイクかけるから大丈夫だから。」
僕「・・・・」
怖かったです。自分男なのに・・・
局長に言ったら 冗談に決まってるだろ!調べれば住所とかわかるんだから大丈夫! って言われたけど。
ちなみに埼玉の人でした。
260〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 21:12:42.24 ID:5AB2a8C1
>>259
業務上知り得た秘密の暴露は良くないな。
youtubeに投稿した人の住所が埼玉だってわかってしまうだろw
261〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 23:03:11.98 ID:0B3yyCan
>>259
気持ち悪っ

ちなみに遭遇したのは俺じゃないけどゆう窓越しに胸倉掴まれた
262〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 23:16:26.10 ID:LBIM/U4p
胸倉つかんだだけでも「暴力行為等処罰ニ関スル法律」に引っかかりアウトなんだけどね、本来は。
263〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 23:18:13.67 ID:LBIM/U4p
大人が胸ぐらを掴む行為をしたら、暴行罪ですか? 逮捕されますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379522213
264〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 00:38:09.40 ID:2RsJjoLn
しかし実際は110番通報して数分後に警察が数名乗り込んできて事件になると
「通報する前に何とかならなかったのか」と社員が詰められそう
265〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 00:42:03.24 ID:85MVF0Hg
管理者に詰められることはあっても、警察に詰められるなんてありえないw
証拠固めのために詰められると言うより、調書はばっちりとられるけど、そんなん当たり前。
被害者なんだし、窓口なら監視カメラにばっちり写ってるしw
266〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 05:06:22.77 ID:GOjg6KOy
4名局で自分だけ「くん」付けで呼ばれてるんですけど、局長が「男は結婚して家庭を持って一人前だからな」と言って、
執拗に彼女がいるかどうか聞いてきます。最近結婚した社員のことを「くん」
から「さん」に変えてるんでそういうことなのかなと思ったんですけど、
彼女がいないとわかると同じ部会の独身女性社員と会ってみたら?としつこく言ってきて困ってます
先輩とかもおもしろがって「結婚しちゃえよ」ってしつこいです。
その女性社員、会議で見たことあるけど、だいぶ年上みたいで自分には無理です。
独身が多いと局長の評価とかにも影響するんでしょうか?
267〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 05:31:01.84 ID:fXSkM2nF
局長はおまいらのせくーす想像しておなりたいから。
268〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 06:38:15.57 ID:KvMMcgJR
>>266
独身でも役職になってるのに関係ない
はっきり言って、あなたはセクハラを受けてる
詳細に日記をつけて通報すべし!
269〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 06:48:37.86 ID:5u7+j6cl
なんで地域限定社員化で成績よくてもいつでも首にされるのに
ケコーンとかいうかね
ケコーンさせて嫌でも必死で働く方向に持って行きたいんじゃね
局長ってほんとdqnしかなれない
苦情が来ても逃げるし、自分のことしか考えてない
270〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 07:45:43.34 ID:Vzqa7p2r
>>269

>地域限定社員化

なにそれ?
271〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 10:01:24.43 ID:o0ffO93j
世界中で 30年に及ぶ 国債の 低 利回り
サイクルが終わりました
これから、どの国も 借金と高齢化で 金融引き締めモードで 金利高の世界に入り始めます
日本は 当然、ただしゃすみません 数年で 瀕死の重症になり 日本国債は リスケが必要になります。
日本国民は 様々な税金で 絞られますが
その時は、株も安くなっているので 財産が半減しても それで、格安の株を買えば補えるので 全く心配いりません
だが、 日本企業は 成長率悪いので
くれぐれも、吟味を!!


Ω
272〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 18:20:04.58 ID:FHJrTWCW
>>271

>世界中で 30年に及ぶ国債の低利回りサイクルが終わりました

Ωよ、おまえもとっくに終わっとるけどな



Σ
273〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 19:56:22.67 ID:SVe8eR3R
かんぽ詐欺件数20万件から30万件

http://8012.teacup.com/furufuru/bbs/464
274〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 20:42:41.12 ID:Vzqa7p2r
>>271

いいから死ね。
このチンカス顔が。
275〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 21:24:02.10 ID:GOjg6KOy
>>268
266です とりあえず今度言われたらセクハラですよーって言ってみます。
>>269
そうですね 守るものがあると仕事にも責任感がでるぞって言われたこともあります
他の人からは面倒見のいい局長さんだって思われてるんですよね 
たしかに人は悪くないんですけど・・・
>>267
局長もう50後半なんでそんな元気ないと思いますよ(笑)
276〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 01:01:05.07 ID:w7y1mIrr
君たち!
私を益虫と気づかず 害虫呼ばわり
凡人たちよ
くっくっく

Ω
277〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 01:08:13.02 ID:muP/11Th
>>273は電波だな。危険思想かも知れん。やばいな。

>>276の言う通りにしたら大損こくぜw
278〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 01:20:09.02 ID:X/v4Vbie
保険の特約還付金ってどう説明してる?
279〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 07:30:24.24 ID:UCKedMkm
>>278
インストラクターとかは基本と災害と入院と・・って
分けて説明するとか言ってましたけど
窓口でそんな説明する時間ないってw っていつも思うんですよね

自分は基本も特約もまとめて話しますね
解約したらこれだけ返ってきますよって
契約概要見せながら
280〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 07:58:21.85 ID:jOKLjNCQ
>>267
局長に、見せろって言われ、お○○こを見せたら
喜んでくれた上に、2万円もらった。
281〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 08:04:54.41 ID:Esw2Su9E
>>280
それ全局でやったらお前大金持ちだぞ
282〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 08:19:59.38 ID:yoRJ0Mpv
ほんとこの会社はこれからどうなっていくんだろうね・・・不安だ
283〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:02:48.11 ID:j/Qw8RXT
80歳の母が契約した生命保険(かんぽ生命)のことでご相談です。
ちなみに私は娘です。

満期になってそのままになっている保険金について、かんぽ生命の担当の人から「有効活用しませんか」
というような話が来て、母は「有効活用というより、自分が死んだ時に息子が受け取れるようにしたい」と相談した
ところ、結果的に月々の保険料が5万円近い、契約者が母で息子を被保険者とした養老保険の契約をしてしまいました。

母としては、そのような新たな保険の契約をしたつもりは全くなく、ただ単に、保険金の受取人を息子に指定しただけのつもり
でいたようです。
今月から月末に約5万円の保険料の引き落としが始まりますという通知を見て、仰天して私に相談してきて、
私がいろいろな書類を調べて、そのような養老保険の契約をしたことになっていることがわかりました。
284〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:04:34.32 ID:j/Qw8RXT
月々の保険料については、母が言うには「手続きの際に1回だけ5万円ほど払ってもらう必要がある」と言われた、とのこと。
母の年金は月々6万5千円ほどなので「毎月5万は払えないですよ、この1回だけでいいんですね」と何度も念押しして確認し、
担当者が「そうです、今回だけですよ」と言った、というのですが・・・。

どのような保険を契約したのかは、書類を見れば一目瞭然ではあるのですが、母にはわからなかったようで、担当者の話だけ
を頼りに書類に署名や捺印をしてしまったようです。
このような、本人が良くわからずに契約してしまった保険について、取り消しというようなことはできないのでしょうか。
約款を見たところでは、クーリングオフの時期はとっくに過ぎてしまっています。
285〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:05:09.61 ID:j/Qw8RXT
しかし、息子にかけた保険であることや、毎月5万円の支払いが生じることなどの説明は口頭でされて
ないようで、母の話を聞く限りではどちらかというと、月々の支払いは不要と解釈できるような言い方をした
ようなので、担当者の説明不足も明らかだと思うのですが・・・

かんぽ生命にもコールセンターがありますが、こちらの味方にはなってもらえないような気がして、
どこに相談したらいいかわからず困っています。
286〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:19:14.89 ID:MKZG11fK
>>283
>契約者が母で息子を被保険者とした養老保険の契約をしてしまいました。

その担当者は被保険者(息子さん)に面接したのでしょうか?
287〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:38:31.53 ID:l29278F9
息子さんの同意が必ず必要です息子に確認を。
288〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:57:21.55 ID:czuYm85u
かんぽ担当ならその手口は常套。
289〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 20:16:47.66 ID:UCKedMkm
いわゆる相続話法か
こええな
290〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 20:24:34.27 ID:VS/hHFyL
80歳って保険は入れるの?
291〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 20:29:00.17 ID:w8k064oQ
魅力ある女性は高学歴高収入の男と結婚していく…
俺ら低収入の落ちこぼれは魅力ある女性から相手にされない…
だからブスと結婚するか独身でいるかしか選択肢がない…
俺らは完全な負け組だよな… 生きる希望がないよ…
292〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 20:35:05.83 ID:LAQuo8Oo
相続話法って75歳以下相手に契被同一契約させて受取人を大切な人にしない?
まあ最初はその話して途中でうまいこと>>248に持っていくことはあるけれど
ダメなら大抵被保険者が拒否するしその時点で終了だろ
被保険者の孫?が成人で同意してて
婆ちゃんが契約時の家族の同席拒否したなら泣き寝入りだろうな
293〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:02:45.61 ID:RSVlxDMH
>>285
コールセンターに電話すればいいんじゃまいか?
かんぽ生命はあら探し好きだから、かばうどころかほじくり返すと思うけど
どうしてもコールセンターが信用できないのなら消費者生活センター経由とかADRとかさ
294〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:08:36.35 ID:RSVlxDMH
>>285
あと追加ね
全国複数箇所に生命保険相談所もあるよ
どうしても信用できないなら他の公共相談機関等を経由しなされ
295〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:10:58.36 ID:W4SGZLst
でかい苦情にすればかんぽは案外まともな対応だよ
受理者の募集停止は確実だな
296〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:15:50.29 ID:lAhgaIu+
>>285
手続きとか契約書とか確認して問題がありそうなら直接かんぽ生命とか他の地域の郵便局とか金融庁とか警察とか色々相談してみたら?
297〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:24:06.50 ID:RTcBbu+Y
PTの帰局後返納って実行したら全部終了するまで画面て変えれないですよね?
もし吸い上げ途中で業務終了しちゃった場合ってどうなりますか?
298〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:37:21.60 ID:oLlMKBN+
>>285
満期金などで保険料を前納する話になっていたのではないかと思われます
担当者にどういう意図で作った証券なのか、説明不足がなかったか確かめてみてはいかがでしょうか?
299〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:41:08.28 ID:anUV+lAc
質問なんだけど、
「将来課長、局長にならないです。」
という念書みたいなの書かされたら、パワハラ?

上とそりが合わなくて、仕事も特に聞けずに
分からない、聞けない、できない、金出せないから早く帰れ
で結局毎日怒鳴られてるんだけど、
お前絶対上にはさせない、納得しとけよ、
と。



誰か教えて。
300〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 23:19:45.40 ID:um0MZ9Vq
うん、パワハラ
たぶん君はなめられてるだろうから、反撃も予想してないよ
パワハラで訴えたらたぶん、転勤になって転勤先でもいずらいかもしれないけど、今よりはましだと思うよ
まー、こんな二チャンネルに書き込むようでは訴えもしないで辞めていくだろうけど、辞めるんだったら反撃して辞めろ
できたら次の転職先を見つけてからのほうがいいけどね
301〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 23:30:33.76 ID:lAhgaIu+
誰に対して念書を書くんだ?今までそんなの書くように言われたこと無いけど。
302〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 07:40:09.95 ID:Omgk5Pqd
渉外の人って今は満期の案内に顔写真いれてるんですか?
窓に来た若い主婦が持ってきて見せてもらったんだけど、でかでかと顔のアップと
名前が入っていて、しかも子供が悪戯したのか目線がマジックで消されてて犯罪者みたいになってたw
「申し訳ないけど、ちょっと気持ち悪いんでそちらで処分して」って言われたんで
シュレッダーしといたけど・・・
303〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 13:03:00.81 ID:MsJwoqjb
>>283
消費者契約法では、販売者側の事実と異なる
説明によって、誤認や困惑して契約してしまった場合は
その契約を取り消すことができるようになっています。
あなたの場合ですと、明らかに法律違反の販売内容ですので、
取り消し可能かと思われます。厳しい口調で訴えることをお勧めします。
まずは消費者生活センターに苦情を訴えてください。次にそこで聞いた内容を、
かんぽコールセンターに対して最大限厳しく訴えてください。怒鳴りこむくらいで
ちょうど良いです。そうすればヤツラも慌てて動きだすはずです。
304〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 13:34:09.77 ID:DCNYoVsB
自分でコールセンターに直接電話するより、
消費者生活センターや国民生活センターから苦情入れてもらったほうがいいんじゃないかなぁ
第3者の公的機関から苦情がくれば一発だよ
305〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 13:39:14.44 ID:KFT1HoNa
ちなみに数年前のコピペな
306〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 14:54:53.56 ID:+kzoH5Vt
今月末…ボーナス出るよね…?
307〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 17:27:35.83 ID:4k6U536f
ABA契約ではよくある話だな
こういうことはAとBとの同席が原則だと思ってる
自分を守るためにね
遠方で無理だったらBに電話で何度も確認してAを安心させてから契約する
Aは契約時は分かってたんだけど、一か月後には忘れてるわな〜w
308〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 19:02:06.63 ID:NTh7iMkm
>>306
すでに締め切られましたので、入力してあれば出ます
309 ◆PH069095UU :2013/06/24(月) 08:47:18.70 ID:WLlT09K0
>>285
相談先がわからない。そんな時は、お上に頼ろう!

総務省 郵政行政消費者相談室
http://www.soumu.go.jp/yusei/soudan_top.html#kaniseimei

※利用者の皆様と事業者との個別トラブルにつきましては、
他機関の紹介などは行いますが、
あっせん・仲介・調停を行うことは出来ませんので予めご了承ください。
310〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 10:10:09.23 ID:Ade4SWAu
アリババ
中国企業の超優良児 急成長
今でも巨額の利益に加えて とても、これでは収まらない
ソフトバンク ここの三分の一持っている
世界の通信業からすれば ソフトバンク事態安いし 株価8000円から1万円に上がるのは そんなに、難しいことじゃない


Ω
311〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 11:14:22.46 ID:yyVaU8B+
柚木の意思だ待つテル局長に聞いてみな。
「社会人の常識だ」といわれるよ。
312〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 18:22:04.90 ID:xD5HiYED
生保の専門課程の試験ってむずい?
まだ受けてないんだけど無勉で受かる?
テキストもらってない…
313〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 19:23:56.79 ID:8gXKVqae
>>312
過去問をしっかりやれば大丈夫
314〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 19:34:14.17 ID:xD5HiYED
>>313
過去問もらってない… 
もうないみたい…
本屋で売ってるかな?
315〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 19:37:43.89 ID:J4UvlY9E
社員専用スレですがどこに質問したらよいのかわからないのでここで質問させていただきます。
申し訳ございません。

バイクでの配達のアルバイトに応募しようとおもうのですが、運転記録証明書を提出とのことです。
その証明書に一発免停の記録が載ってしまうのですがやはり採用は無理でしょうか?

スレ違いすいません。
316〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 19:48:09.14 ID:8gXKVqae
>>314
自分九州だけど2年前研修所で講義を1日受けて2〜3週間後に試験受けた
研修所でテキストと過去問もらってテキスト開くより過去問するようにいわれた
時間がなかったら誰か先に合格した人から譲ってもらったがいいかも
317〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 20:24:17.75 ID:0/ZHeMJC
>>315
掲載される理由にもよるがまず無理かもね
318〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 20:36:59.35 ID:5pVuaNpy
給与明細貰ったけどコキャマン出たなwwwww
前回で最後説って新給与が前提の話だったのかな?
319〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 21:25:14.40 ID:Ade4SWAu
中国株式市場が 中国経済の崩壊を予見して 大暴落した!
実際、私たちも去年から中国に行っているが 酷い状態になっている
各地で、不動産開発で 不良債権の山
中国共産党が 隠そうとしているが
地方政府 は もう、諦めて 予算だけ分捕って 逃げた高官も いる
2008年のサブプライムローンの時は2007年初旬には警報がなされていた
今度の中国バブル崩壊も そのパターンでいくと 来年か再来年には 間違いなく来そうだ! もちろん、日本も無事で済むわけない
日本も 巨大なバブル崩壊を待っているところだ!これも、数年で弾けそうだ!

わいからの、金言や! 金を温存しておけ! いざ、大暴落が始まって 愚民が逃げまとい始めたら 大胆に投入だ!
配当利回りも美味しくなるはずだから
その時、大勢に逆らって、買えっ!!!



Ω
320〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 21:33:35.09 ID:Ade4SWAu
また、金持ちになるチャンス到来
中国金融危機 で株式市場大暴落
配当利回り 高利回りに!
愚民は その時株から逃げ惑い 株を買う奴はキチガイ扱いに!
その時、わいたちは 株を買う!
馬鹿じゃないか?と いわれるっ!
しかし、否っ!
なにも、わかっていないっ



Ω
321〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:01:59.09 ID:5+JwEYxK
>>319

>実際、私たちも去年から中国に行っているが 酷い状態になっている…

うそつけ!おまえこのスレに嫌がらせのように張り付いとるやないか

他人のブログのパクリを披露して得意げに披露するのもええかげんにせえよ!
322〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:03:41.79 ID:FdSL9Jou
>>320
あのほんとだれもお前のカキコ読んでないから
マジで他所でやってくれよ、このすれ関係ないだろ
うぜえんだよ、p2で新規書き込みって表示があってみたら
この基地外の書き込みなんだものw
時間返せボケ
323〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:09:06.17 ID:V4y/OSsm
またヴァカが自己日記を披露してるのか......
324〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:14:06.04 ID:FdSL9Jou
人によっては今日の仕事で困ったことを本気で質問してたり
明日やばい取り扱いあるから本気で質問してるのに
新規書き込みありって見たら全然関係ないカキコなんだから
そりゃ嫌われるってwんなこともわかんねえの??
新着メールってみたら業者メールだったって感じ
わかれよ、株板にいけ
325〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:18:49.68 ID:L+CsfLb8
自己日記だったらまだ許せる
ほとんど他人様のパクリだよ
326〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 22:27:54.01 ID:FdSL9Jou
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1372045660/
ここに書き込んどいてやったぞ
327〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 23:46:54.24 ID:9Of2HzQ4
みなさんのところ、選挙の話ってありました?

今日、局長に呼ばれて、次の参院選で●●という人に投票するよう言われました。
後援会の名簿にも協力するように、とも。

断っても断ってもしつこく言われて
精神的ダメージがすごいです。もう明日から局に行きたくない…。
328〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 23:51:03.94 ID:1vv/ipLo
民主党なんだよね、組合が推してるのってw
329〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 23:56:51.18 ID:JWKq9IvU
なんで断るの?
表向きでいい答えだしたらいいのに
馬鹿だな
330〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 00:05:38.87 ID:L94khHD4
(327です)

協力するフリだけしておけばよかったんですね。
また言われたらそうします。
331〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 00:36:10.65 ID:dCUDk8mB
局長に後援会が〜とか言われて「組合は民主党ですねぇ、まぁ民主もダメでしょうけどね」って言ったら
「そりゃあ民主はダメだ、意見を通すには与党でないとダメだ(キリッ」
って言ってて吹きそうになったわwwwあれだけ以前は自民ボロカス叩いて今回尻尾振って自民に戻ってどんだけ利権守りたいんだよw
332〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 03:46:57.64 ID:zQB3pg3N
どこにも投票したくないっていうなら無効になるけど、白票で投票するしかない。
333〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 10:42:21.17 ID:yy8GlvIn
24日付けウォール・ストリート・ジャーナル紙は、バンカメ・シティーグループの幹部が22日にFRBと会合を持ち、金融危機が再来した場合の対応策につき、銀行側の希望を述べたと報じています。

アメリカのトップ銀行が金融危機再来に備えてFRBと議論を始めたということは本来なら「極秘」だったはずであり、それが「漏れた」ということは、誰かが意図的に漏らしたということであり、その意図がどこにあるのか。

昨日、世界の金融専門家の間で、既報の「ブラックマンデー」説が流されていましたので、これが背景にあったのかどうかわかりませんが、金融機関が「危機対応」をまとめ上げてFRBに提案していたということは、危機はすぐそこに迫ってきていると言えます。

ニューヨークダウ、ドイツ株、イギリス株は大凡1%安で終わっており、国債市場もそれほど下落しておらず、市場は下落の中で「平穏」となっていますが、いつまでこれが続くのか。

世界的金融機関のトップは、着実に危機モードに入っています。


Ω
334〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 10:44:37.35 ID:yy8GlvIn
米国の銀行は 今回は大丈夫だ!
大幅に自己資本比率をあげていて
問題ない!


Σ
335〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 11:06:40.38 ID:yy8GlvIn
だいたい、アベノミクスで 不動産復活
持ち家を買え、とか 詭弁以外の何物でもなかった!
人口減 国力減の 衰退モードの国で
不動産なんて ありえんやろっ
まだまだ 日本の不動産 価値が下がるでっ!
地方は 悲惨なことになるでっ!


Ω
336〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 16:17:12.80 ID:aKeNhT7r
>>335
おまえのアタマは相当悲惨なことになっとるぞ
株を買うより、薬を買えよ!
337〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 16:48:49.17 ID:jIPmwIC7
犯罪防止の個別対話で、借金はありませんかとかギャンブルはしませんかとかは
いつもあって何とも思わないけど、今回は高級な店で食事をしていませんかとの質問に、すごく情けなくなった
338〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 17:15:51.59 ID:u1QyB5gu
こきゃまん、42歳
、5万ちょいでした。こんなもんか。。
339〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 18:10:32.87 ID:Zie0p6DK
こきゃまんって内務サポート手当のこと?
こきゃまん自体はなくなったと思うけど。
340〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 18:31:00.96 ID:m9m2DrrS
職場で一緒に働いてる女性に告白してもいいよね…?
341〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 19:09:37.73 ID:I1fSbILh
いきなり告白かよ
脈あるかどーか確かめる作業を省いていきなり告白しても気持ち悪がられるだけだぞ

窓口で口頭一番、保険入りませんか?って聞くよりひどい
342〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:21:36.14 ID:M352GCP3
>>340
良いわけない
恋愛は職場以外でしたほうが賢いよ
343〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 22:20:41.61 ID:ZUjH0NJL
新しく異動してきた局長がホモ?っぽくて怖かったです。今日の出来事なんですが、
みんなの前では普通だったのに、2人きりになるとべったり張り付いてきて、
○○くん、下着はタンクトップなんだね とか、最近の盛夏シャツは生地が薄いね
とか言ってみたり、腕の毛剃ってる?とか・・・気持ち悪いです。
先輩に言ったら 触られてないんだからセクハラじゃないよといわれました。
男でもセクハラの通報って出来るんですか?ちなみに局長は既婚者なので自分の
思い過ごしなんでしょうか?
344〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 22:23:14.76 ID:M352GCP3
>>343
それを気にする君が怖いわ
スルーが正解に決まってるじゃん
局長なのに
345〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 22:31:06.85 ID:UioPexZ5
>>344
東海か?
そうならガチでホモに人いるから気をつけろよw
本人は仕事できるし、おおっぴらにしてギャグみたいにしてるからまだましだけど
346〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 00:06:02.61 ID:C/5Hvz4X
>>343
なんで腕の毛剃ってるなんて聞かれるの?
本当に剃ってるの?剃ってるくらいに薄いの?
あと盛夏シャツでタンクトップの男はどちらかと言えば気持ち悪い
347〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 06:01:18.68 ID:L5dpNN7O
>>344
なんか仕事と関係ない容姿のこととか言われたので・・・でも気にしすぎですね。
これから言われたらスルーするようにします。
>>345
関東です。やっぱり全国的には本当にホモの人っているんですかね
>>346
剃ってませんよ!毛は薄いですけど・・・
タンクトップじゃなくてノースリーブだったんですけど、普通の半袖のほうが良いですか?
348〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 13:32:41.32 ID:k8VRkhXT
米国債(30年債)が更に売られ、額面の86.22となり、利回りが3.61%にまで上昇しています。

市場では4%を視野に入れているという見方が強くなってきており、額面の80%割れも近日中にあり得るとの見方が出てきています。

市場はリーマンショック前とかなり状況が似てきています。

Ω
349〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 13:36:20.96 ID:k8VRkhXT
中国人民銀行(中央銀行)は、資金不足に陥っていました一部の地方銀行に対して、現金を支援したと報じられていますが、この「現金」という意味は、取り付け騒動が発生していたことを意味しています。

この取り付け騒動が拡大することを防ぐために、中国人民銀行が現金を運び込んだものですが、一旦金融危機が発生した場合、この現金支援だけでは抑えることは不可能となります。

アメリカの投資情報誌バロンズ誌は最新号で、『中国で信用危機が表面化』という特集記事を掲載していますが、中で以下のような記載をしています。

【現在の中国(の金融情勢)は、アメリカの2008年3月のベアー・スターンズ救済時と同じ段階にまで来ている】

今回の現金での支援はこれにあたるものですが、問題は次の段階です。

このベアー・スターンズ社救済後に、リーマンショックが発生しているのです。

この現金支援で一時的に中国や世界市場は「時間」を買うことになりますが、この「時間」はそう長くはありません。

アメリカの金利が終値でも更に上昇してきていることからも、金融市場はこの中国の現金支援でも次にくるとてつもない金融崩壊を読んでいることがわかります。

マスコミはこのようなことは殆ど報じませんので、何も知らない一般人は、また株を買いましょうという「専門家」に
よる推奨で株を買うのでしょうが、次に待っています大崩壊で全てを失うことになります。

Ω
350〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 13:38:15.34 ID:k8VRkhXT
日本の新興市場が再度大変動を起こしており、代表的な指数であります【ジャスダックTOP20指数】が、前場引け値で−17.66%という大暴落を演じています。

日経平均でいえば、2300円安にも相当する物凄い暴落となっているのです。

前場終値

日経平均 −111円(−0.86%)
TOPIX   −9.33(−0.86%)

マザーズ   −62.96(−8.97%)
ジャスダック −45.01(−2.53%)

個人が主に買いこんでいました新興市場が大暴落を演じたことで、追証・担保不足に陥った個人は更に投げなくてはいけない事態に追い込まれており、市場崩壊の危機に立たされています。

このブログでも何度も解説させて頂きましたが、理解不可能な株価水準にまで買い上げたわけであり、「山高ければ谷深し」となるのは当然と言えば当然ですが、そのようなことを知らない
素人投資家が新聞や雑誌の推奨に乗せられ、熱狂した新興市場は買い手がいなくなれば、あとは理解出来る水準にまで下がるしか買い手は出てきませんが、その水準は恐ろしく低い水準と言えます。

前場17%を超える大暴落を演じました【ジャスダックTOP20】ですが、日経平均が同じような暴落を演じましても何ら不思議ではない世界的金融市場環境になってきています。


Ω
351〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 13:44:20.10 ID:k8VRkhXT
世界の株価 暴落だ ー 暴落だー
大変だー 大変だー
個人投資家は 小型株で 瀕死の重症だー
これから、中国発の サブプライムローン地獄が 始まるぞー うわぁーーー
来年が怖い!
ぎゃあああーーー


Σ
352〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 14:12:21.01 ID:k8VRkhXT
売国奴議員

.


ヘイトスピーチ反対同盟

在日韓国人会会長・新大久保百人町在住・金恩天さん(38歳・無職)は
本当に素晴らしい。
反日同胞活動家を数千人参加の
「日本政府が謝罪と10兆円の賠償に応じるまで、日の丸を燃やし続ける会」 毎週土曜開催
主催
ヘイトスピーチ反対同盟・金恩天氏
民主党有田芳生氏、
中央大吉見義明教授、
社民党 福島瑞穂
民主党 辻元清美
後援
朝日新聞社
毎日新聞社

Ω
353ギャラン:2013/06/26(水) 17:04:53.53 ID:5rlsvUuk
うるせーよ!
λ
354〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 19:51:22.14 ID:stUMvcAR
俺らみたいな学歴社会の落ちこぼれがまともな人生を歩みたいって考える事自体許されないんだよ

学歴もなければ人間的にも終わってる 顔も悪い 常に劣等感の塊だった学生時代

俺らみたいなゴミは月給手取り15万円で負け組としてひっそりと生きていくしかないんだよ
355〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 20:28:07.11 ID:R2DFGjn0
>>354
ワタミよりマシ
356〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 21:25:15.41 ID:MfkZ1xPY
>>355
コピペ野郎だよそいつ
357〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 23:10:30.53 ID:pypZEYN9
上場に向けてどうなっていっちゃうの
358〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 05:27:54.78 ID:38t3egAZ
あー、サブプライムローンバブル崩壊の 一年5ヶ月前を思い出す!
今の中国の 不良債権のことや!
あの時も、1997年の韓国の破綻やロシアの破綻 2002年10月のインターネットバブル崩壊も 前もって 警告があったが
殆どのやつは、空耳やったなー
そして、崩壊後 株式市場暴落で みんな、株から逃げた時に買ったやつは
毎回、並外れたリターンを享受できた
毎回、今回の暴落は 違う まだまだ、株式市場は下がる、と 底値付近では
馬鹿な経済評論家や マスゴミの奴らが騒いでいた!
今回も 当然そうなる! 中国経済崩壊後
中国株や 日本株 韓国株買ったやつは
並外れたリターンを享受できるやろな
わいは、米国株式市場を110年前からのを研究しているが 毎回、同じことの繰り返しや! 今回は違う、と 毎回いわれたが
結局、毎回 一緒だったし 人間の行動や
思考は 殆ど 変わらないことも学んだ!



Ω
359〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 05:33:11.84 ID:38t3egAZ
今からの世界は 急成長から 低成長の時代に切り替わっていく
大方、どこの国も 生活水準も上がり
発展途上国に投資するメリットも 少なくなる
これからの 株式市場は 日本型の低成長 な パターンになりやすそうだ
だから、経済が低迷 株式市場が 充分下がった時に買い 株式市場が盛り上がった時に売る!
経済の高成長に期待しないっ、
に、なるやろな



Ω
360〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 05:53:06.97 ID:38t3egAZ
1112445533555555
11163342122222
11111111111111121
11131111112311122

Σ
361〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 05:53:59.88 ID:apyDqdt+
>>359
>経済が低迷 株式市場が 充分下がった時に買い 株式市場が盛り上がった時に売る!

サルでもわかるぞ!バカかおまえは?
362〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 06:07:00.84 ID:apyDqdt+
>>358
>人間の行動や思考は 殆ど変わらないことも学んだ!

このスレを頼りに集まる人間のオマエに対する思考もいいかげんに学んだらどうだ?
363〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 06:41:34.24 ID:38t3egAZ
361 じゃあ、お前はサル以下だ!
くくくっ、何もわかっていないっ

くっくっくっ 361

OMEGA
364〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 06:58:24.33 ID:apyDqdt+
>>359
>経済が低迷 株式市場が 充分下がった時に買い 株式市場が盛り上がった時に売る!

サルでもわかるぞ!バカかおまえは?
365〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 09:42:41.98 ID:38t3egAZ
364 サルでも分かるといいながら
あんたは、貧乏だ!
奴隷なんだっ!
ノアの箱舟に乗れる算段しようと思ったが
364! 君は不適切だっ!
このスレから出ていきたまえっ!
邪魔だっ!


Ω
366〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 10:41:57.57 ID:tlKr0nwD
>>365
いい加減にしろテメェ
367〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 11:58:21.18 ID:s7Qq+bWv
>>365
何この人?頭おかしいの?
368〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 13:03:29.19 ID:38t3egAZ
問題は昨日の中国人民銀行は、資金不足に陥って一部の地方銀行に対して、現金を支援したと報じられてたことだ。

アメリカの投資情報誌バロンズ誌は現在の中国(の金融情勢)は、アメリカの2008年3月のベアー・スターンズ救済時と同じ段階にまで来ていると記載されてたが、   
今回の現金での支援はこれにあたるもの。
問題は次の段階。  
このベアー・スターンズ社救済後に、あのリーマンショックが発生しているからね。
一旦↑にいっても、本当のチャイナショックはこれからと思うわ。


みつを
369〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 15:03:18.63 ID:apyDqdt+
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
本日7:48更新のNEVADAブログより「緊急現金支援(中国中央銀行)」
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/?p=2

中国人民銀行(中央銀行)は、資金不足に陥っていました一部の地方銀行に対して、現金を支援したと報じられていますが、
この「現金」という意味は、取り付け騒動が発生していたことを意味しています。
この取り付け騒動が拡大することを防ぐために、中国人民銀行が現金を運び込んだものですが、一旦金融危機が発生した場合、
この現金支援だけでは抑えることは不可能となります。
アメリカの投資情報誌バロンズ誌は最新号で、『中国で信用危機が表面化』という特集記事を掲載していますが、中で以下の
ような記載をしています。
【現在の中国(の金融情勢)は、アメリカの2008年3月のベアー・スターンズ救済時と同じ段階にまで来ている】
今回の現金での支援はこれにあたるものですが、問題は次の段階です。
このベアー・スターンズ社救済後に、リーマンショックが発生しているのです。
この現金支援で一時的に中国や世界市場は「時間」を買うことになりますが、
この「時間」はそう長くはありません。
370〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:13:04.03 ID:lL2Pfs8S
定額が全然とれなくて、夕方泣きそうになりながら課長代理と後追いの
電話をしているのに、局長が選挙で忙しいからってさっさと帰るのがムカツク。
窓口でも声掛けしてるのに全然とれません。今日なんか
「最近郵便局くると宣伝ばかり聞かされてうるさい。」とお客に言われました。
局長に相談しても「○○君、そういう話は代理と相談しなさい。今の時期私は忙しいんんだから。わかったね?」だって。
局長って会社と選挙とどっちが大事なんですか?って言いたかった・・・
371〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:18:15.14 ID:3d62XP06
>>370
職場が政治と密接に結びついてるんだから
そんな愚痴言っても仕方なくない?
愚痴言ってすっきりするのは分かるけど
そんなお客なんて少数でしょうに
もう営業しないといけない会社になったんだよ
そこから考え方を変えないと

たった一人の「宣伝がうるさい」というお客さまを
自分の営業力の無さと問題をすり替えてないか

情けない社員だわ
372〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:20:43.86 ID:3d62XP06
本当に営業が出来ない社員は
言い訳だけの話法は上手い

金利が低いだの局長が選挙に熱心だのww
営業の事、局長に相談してどうすんのw
恥ずかしくないのかねw

俺なら自分でなんとかやってみせるね
代理に相談するのも恥ずかしいわw
373〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:23:16.57 ID:3d62XP06
「郵便局は営業がうるさい」と言う客が居た

「もう営業はしなくて良い」

郵便局は潰れるだろうね
営業の会社になったんだから

その負担を少しでも減らそうとする
局長の選挙活動にも文句を言うw
笑ってしまう
何にも分かってないんだな
374〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:27:38.15 ID:3d62XP06
顕在意識と潜在意識って知ってるか

顕在意識では「営業をしないといけない」って思ってても
潜在意識では「郵便局の商品力の低さ、客の少なさ、局長への不満etc」
→「営業は難しい、ってか無理だろ」的考え方がうごめいてるんだよ

それをお客に悟られるんだよ
表情に思いっきり出てる
だから営業が出来ないんだよ
375〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:43:29.09 ID:3d62XP06
っと、まあきつい事ばかり言ってても仕方ないのでw
潜在意識を変える方法はある
成功体験だよ
目標を低くして成功体験を重ねるんだ
貯金だったら純増じゃなくて定新を意識するとか
通常からの振り替えも100万とかじゃなくて
10万を目標にするとか

小さい成功体験を重ねることで
見えてくるものがある
376〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 22:13:06.86 ID:70xsF0Rc
公明党足立区議会議員U幹事長(足立郵便局出身)の親友=足立創価学会幹部M本(足立郵便局勤務)が十年以上に渡る郵便法違反や給料の不正受給を犯しました。
それに対し「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)した信濃町の創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は完全に腐りきっています。
またこれらを隠蔽するために竹内は地元足立創価学会幹部たちに嘘、口裏合わせ、嫌がらせ、デマの流布等々集団ストーカー行為を命令しました。
重要なのはこれらの隠蔽工作が池田大作名誉会長にもちゃんと報告されていることです。
現在、足立創価学会には次期創価学会会長と言われている原田副会長や竹内一彦元全国総合青年部長等々、創価学会の最高幹部が次々と訪れています。
長年に渡る郵便法違反や給料の不正受給というのはかつての足立郵便局では普通に行われていました。(それは大なり小なり全国の郵便局で行われていました)
故に労働基準監督署から2回も行政指導を受けるという醜態を晒していたのでありました。
そのような違法行為を先頭切って行なっていたのは公明党足立区議会議員U幹事長(足立郵便局出身)の親友である足立創価学会幹部M本でありました。
その後、数々の違法行為の内、郵便法違反だけが全国ネットのTVで放送されました。
自分がやった犯罪行為が全国ネットのTVで放送されたことに恨みを持った足立創価学会幹部M本はその後十数年以上に渡り郵政省人事部、御用組合とグルになり集団ストーカー
(個人攻撃、嫌がらせ、ハラスメント等々)を行なってきました。創価学会の集団ストーカーほど極悪非道なものはないと思います。
ましてやそれを指導、指揮しているのは新宿区信濃町の創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)なのですから呆れ果てます。
377〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 22:27:46.56 ID:38t3egAZ
ソフトバンク 来年末までに最低8000円は

なるやろ!
おれは、命かけてもいい



Ω
378〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 22:28:38.00 ID:IBfyRUUg
営業はしなくちゃいけないよ
でももうちょっと経営とか頑張ってもらって、毎年目標上げていくことや、同業者同士で年賀の奪い合い、自爆営業とかそういう馬鹿げたことをやめていってほしいなあ
379〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 23:10:08.55 ID:lL2Pfs8S
>>375
370です。ガツンと言われてショックでした(笑)今までそういうこと言われたことなかったので・・・
でも、言われてみれば実績が上がらないのを何かのせいにしたかったのかもしれません。
自分から行動しないといけないですね。
明日から意識を変えて、少しづつでも数字を挙げれるよう頑張ります。
380〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 23:24:23.04 ID:XbRL+Sks
>>375
君はいい奴だな
381〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 23:43:00.22 ID:JXG98lb9
明日は金曜日だ
仕事終わったらたっぷり酒飲んで土曜日の昼まで寝る
382〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 00:29:44.31 ID:DCYL1y0F
つかみんな真面目だな
オレなんかまったく営業してないわ
こんな会社の営業で苦しんでどーすんの、バカバカしい
383〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 00:58:15.57 ID:A/5cEs+1
今日も寝れない
わいは、ナポレオン以下の男や
一日2時間睡眠
きつい、本当にきついっ


Ω
384〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 07:27:26.36 ID:3p9iyzc1
どうせお客さんなんてほとんど来ないけど今日も頑張ろう・・・
来る人同じ人ばっかりだから営業がつらいわー
385〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 20:18:06.00 ID:XNOSVl/1
通常貯金の金利が0.03%
定額貯金の金利が0.04%
キャンペーンやってもショボイ商品あげるだけw
定額貯金にしても金利変わらないじゃんって言われたら何も言えなくなる(というかその通りだと思ってるw)
三菱東京UFJ銀行のスーパー定期なんて0.12%とかだぜ?
まじ郵便局は終わったな 仕事しないで金貰ってる局長をクビにしないからこうなる
郵便局の衰退は必然だった この世に偶然などありえない
あの沈む陽が大宇宙の法則であるように、運命もまた動かしがたい必然で成り立っているのです
386〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 20:37:31.90 ID:nAVavNPW
>>385
気持ちはわかるが、人件費と金利はまったく関係ない。運用先の問題。
387〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 20:54:40.44 ID:eN7XCLRc
>>385
何年の定期が0.12だって?
目の付け所がすこしずれてやしないかい
388〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 21:32:40.63 ID:BYd+npu2
>>385
それっぽいのどこにも見あたらないんだが
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

むしろもっと条件のいいとこがゴロゴロ
(極端に条件がいいとこは半島系が紛れ込んでるので注意)
389〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 21:46:29.73 ID:ee7FYrSN
来月が貯金営業の勝負の月らしい
全力で年寄りの通常高額を振り替えてもらうか
390〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 23:42:16.54 ID:RGjOjaKF
年寄りは全然定額にしてくれないが・・・
別に金減るわけじゃないからいーじゃねーかって思う!
391〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 07:34:56.71 ID:P4OjR6ih
通常から移すだけでも嫌がる人いるよね。なんだろう、あれ。
392〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 08:16:09.30 ID:uHe8gtwe
おれなんか貯金の副部会長局にいるから、うざいうざい
なんだよ強化日ってwww強化日に利率上げるとか言うならまだしも
あげくにスーパー強化日ってなんだよ、こんどはウルトラ強化日だと
福銀は退職金定期2%だってのwそれを言った客に
うちの局長は粗品をそれ以上上げますとかいってんのよ
もうなんというか客も呆れて帰っていったよ・・
はずかしいよおお
393〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 08:46:11.32 ID:z2Re9WCA
>>385
気持ちはわかるが、利率決めてるのは局長や局長会ではなくゆうちょ銀行な。
394〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 09:46:39.21 ID:aexIxquV
>>385
定額貯金は半年で解約できる。
通常貯金と比ると、運用できる期間が微妙に長くなるだけではっきり言ってあまり意味のない商品。

貯金の収益は国債の金利次第。
たとえ郵便局で純増が上がっても手数料以上の運用収益がゆうちょ銀行に上がらなければ、ゆうパックの時の郵便事業のように手数料減額を要請されるのがオチ。

そして過去最低の長期金利。ゆうちょ銀行の収益が増える可能性は低い。だから年金定期も続けられなくなった。

貯金営業なんてママゴトみたいなもんだ。
そんなに気を張らなくても大丈夫。
395〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 10:18:06.97 ID:uHe8gtwe
気をはらなくてもつっても、局長やら県本部の恫喝すごいんだけどw
個別打ち合わせだの?打開策だの?今は職員を県本部によびだして
個別恫喝だよw利率が低いとかいったらブチ切れられるよ
黒でも白ってかんじ、県本部曰く職員のやる気のせいらしい
郵便配ってるだけの連中は楽でいいなあ
396〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 10:24:02.71 ID:iCPFrQSl
金ねぇから公共料金用の新規口座作るくらしか出来ないけどこれゆうちょ社員の実績になるの?
397〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 11:16:45.58 ID:aexIxquV
>>395
そいつらも恫喝するだけのバカで、具体的な施策なんて一つもない金食い虫だから無視してオッケー。適当に聞き流すに尽きる。

ヌルい会社だ。クビにはならんよ。
398〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 14:32:08.33 ID:J46jcMBA
>>394
定額貯金、翌日でも解約できるじゃろ?
郵便貯金法の時代は「やむを得ない事情がある場合に限り」だったけど。
期間内利率(通常貯金程度の)が適用されるだけで。

住宅ローン金利上がるとかいってたけど長期国債金利は上昇しないのかのう。
399〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 14:38:32.30 ID:szFrnDBT
最近、航空輸送するゆうパックのX線検査を担当するようになったんだけど、チルドゆうパックはX線検査をしないでもいいの?
400〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 14:45:35.91 ID:AKSOSZE5
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34284020081014
401〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 17:46:16.36 ID:LLZzHpRO
>>399
このスレの話題ではないが、ゆうパックは基本全部やるだろ
402〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 19:09:02.27 ID:G6AUFnoj
純増10%金額ってどうやって算出すればよいですか?
403〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 21:02:20.22 ID:LRiw73H0
全国の特定局長の内、仕事できない奴をクビにする(2人に1人の割合だな)
残された特定局長は2局を兼務する
これだけでゆうちょ銀行は相当特定局に払う手数料を削減できる
浮いた金を貯金の金利UPに使う 定額貯金0.5% 定期貯金0.45%
同じくかんぽも浮いた金を保険料の値下げに使う
養老保険10年満期 保険料5000円 払込保険料総額60万 満期保険金100万
これなら誰もが入りたくなるような夢の保険だろ? 
なぜそれをしないのか理解に苦しむぜ 無能局長にはまじでムカついてるからよ
何もできねぇくせに文句ばかり言いやがって高卒の落ちこぼれの分際でよぉ
404〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 22:11:50.11 ID:Z1G6SOgl
ここ20年ほど太陽系全体が急速に温暖化してきている。

それによって
火星では両極の氷が溶けて2000年までに氷冠の50%が消失。
(その数年間で数年急速に砂が極地を覆ったんでそう見えるだけだという反論があるが事実は全く異なる)
木星などは磁場が2倍に増加し両極でオーロラが観測されるまでになり、
土星の衛星タイタンは1980年のボイジャー1号の観測データより大気圧が15%も厚くなり、
海王星の衛星トリトンの温度も5%も上昇、
冥王星では表面の氷が溶けて大気圧が3倍に増加と、
各惑星で顕著な変化が見られるようになった。

地球もその一部として温暖化しているにすぎず、
人間発の二酸化炭素などという微々たるものが原因などではない。

なお、太陽系温暖化の原因については
太陽活動の活発化など諸説あるがいずれも決定的な証拠はない。
太陽系は全体が太陽の発する電磁波の海 (ヘリオスフィア) に飲み込まれているが
このヘリオスフィアが外部の強力なビルゲランド電流、 プラズマ・フィラメントと干渉して
全体の温度が上昇しているためだという説もある。


Ω
405〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 22:47:57.55 ID:uHe8gtwe
 今年のサマージャンボは、昨年より億万長者が誕生しやすくなっているのが特徴。昨年の当せん金とその本数は、1等4億円が26本、前後賞5000万円が52本。億万長者になれる人は、26人ほどであったといえる。

 それに対して、今年は本数は同じままに、1等は3億円、前後賞は1億円になった。つまり、最大で78人もの億万長者が誕生する。“バラで買って前後賞に当せんした”という場合でも、今年は億万長者になれるのだ。

 また、昨年と同じく特別賞「サマーバケーション賞」10万円が2万6000本も用意されている。もし100枚購入した場合、100人に1人が当たる計算になるので、大変当たりやすいといえるだろう。

“億”を狙うか、手堅く10万円を狙うか…どちらにせよ、夏に向けて期待は高まるばかりだ。
406〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 23:27:38.24 ID:aVauFjX4
一日来局数が平均30人以下の局は問答無用で廃止または簡易局化。近隣の渉外局に渉外員を増やして廃止した局のエリアをカバー。
それで相当経費人件費が浮くだろうね。むしろ田舎は移動郵便局で十分ユニバーサルサービスは維持できると思うんだけどなあ
407〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 00:20:21.95 ID:Nomm79dX
>>404

パクリはダメだってあれほど言ってるのに・・・

19 :名無しのひみつ:2013/06/28(金) 04:18:51.63 ID:3g9P2b4j
ここ20年ほど太陽系全体が急速に温暖化してきている。

それによって
火星では両極の氷が溶けて2000年までに氷冠の50%が消失。
(その数年間で数年急速に砂が極地を覆ったんでそう見えるだけだという反論があるが事実は全く異なる)
木星などは磁場が2倍に増加し両極でオーロラが観測されるまでになり、
土星の衛星タイタンは1980年のボイジャー1号の観測データより大気圧が15%も厚くなり、
海王星の衛星トリトンの温度も5%も上昇、
冥王星では表面の氷が溶けて大気圧が3倍に増加と、
各惑星で顕著な変化が見られるようになった。

地球もその一部として温暖化しているにすぎず、
人間発の二酸化炭素などという微々たるものが原因などではない。

なお、太陽系温暖化の原因については
太陽活動の活発化など諸説あるがいずれも決定的な証拠はない。
太陽系は全体が太陽の発する電磁波の海 (ヘリオスフィア) に飲み込まれているが
このヘリオスフィアが外部の強力なビルゲランド電流、 プラズマ・フィラメントと干渉して
全体の温度が上昇しているためだという説もある。

各惑星の磁場増大も電磁波の干渉が原因だ。
408〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 03:26:49.97 ID:6hrtijiL
記名国債を口座振替にしたら恩給扱いで年金自動受取1件上げれるって聞いたんだけど本当??
409〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 05:21:28.64 ID:vZFpXtEI
うちの女性社員は窓口でお客のウケも良く、営業も出来、他の局の人にも評判
がいいんだけど、客や他の社員の悪口とか平気で言うし、局長を取り込んで休んでる
社員のミスや不満を逐一報告している。
自分も異動してくる前は明るくて爽やかだなぁと思ってたんだけど課長代理にまで
「彼女に嫌われたら大変だよー」っって言われた。成績もいいので局長も彼女の言いなり・・・
先週保険とったら「あたしが目をつけてた客じゃん!」と言われ、(オレンジノートには書いてなかった)
言い返したら「ちょっと生意気だよね」と言われた。女王様きどりのこの女どうにかして欲しい・・・
月曜日行きたくない・・・
410〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 07:18:35.86 ID:cRA0zZwc
金利さえあげれば貯金は取れるかもしれないが、そこまでして貯金をとってもらう必要はないんだよなぁ。

これ以上、調達コストをあげるとゆうちょ銀行が赤字になる。
411〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 07:18:55.65 ID:dK2wzzU1
407

パクリは ダメ?
なら、学生時代の勉強なども 言語覚えるのも 殆どのことは 人のパクりでしょう
学ぶとは まねぶ まねる からきている

君は、なにを言っているのかね?

だいいち、私はパクったおぼえはないっ!
たまたま、私が思っていたことと一致した文書を切り抜いただけだ!


Ω
412〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 07:19:47.14 ID:6/LM5WrE
特定局制度が郵政ブラックの最大要因だと考えられる。
早急に改善しないと、職員つぶされる。
413〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 08:24:54.33 ID:O5omGm+f
そんなの昔から
今まで管理者や支社本社の気分だけで
どれだけの社員が潰されているか
414〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 08:46:55.15 ID:5asTspTD
>>409
うちにもいるぞ。
30年近く働いてきて、仕事はできるが、409と同じタイプ。早く異動しねーかな老害お局。
415〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 09:03:42.80 ID:ZDidqVjL
社員減らして局数減らさず目標上げる。会社一緒になったのに年賀の取り合いとかしたくないよ・・・
416〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 09:48:41.42 ID:9P3jIwob
年賀売って会社に利益あるならいくらでも売るけどな
この会社は狂ってるわ
417〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 10:08:22.10 ID:zZ8BQNl2
>>411
引用先も明かさずパクリを指摘されたら逆切れか?
盗人猛々しいにもほどがあるな
418〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 10:18:51.37 ID:W4M6bnYl
全国の郵便局員のみなさん!
創価学会全国総合青年部長の竹内一彦という名前を聞いたことがあると思います。これほどの極悪人を私は見たことがありません。
東京、足立創価学会では竹内一彦全国総合青年部長の指揮の下、集団ストーカー(個人攻撃、嫌がらせ、陰口、悪口等々)が組織的に行われています。
もちろん諜報活動もです。
理由は公明党足立区議会議員(足立郵便局出身)の親友(現役足立郵便局員)の創価学会幹部が犯した十年以上に渡る給料の不正受給、郵便法違反等々が全国ネットのテレビで放送されたからです。
実名は出ませんでしたが学会本部は焦りました。
竹内一彦は足立創価学会幹部たちに「法律違反はなかった」「創価学会は法律違反の隠蔽をすることはない」などと嘘をつき
口裏合わせ、隠蔽工作、暴力行為を含む集団ストーカーを足立創価学会にいますやらせています。
「法律違反など絶対してはならない」とは池田大作名誉会長の絶対的指導ですが
現在では学会本部自ら法令違反の隠蔽を学会員に指示しているのです。
呆れてものが言えません。腐りきった学会本部はまさに現在、狂気と化し集団ストーカーを行なっています。
419〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 11:38:21.79 ID:hR9bkUW1
貯金のインストラクターって頭おかしいんじゃねぇのか?
客に金利の話はしないで、担定に入金させた後に客から今こんなに金利低いの?
って言われたらそうなんですよって言えだとさww
そして担定や通帳式の定額にしてもらって防犯面をアピールしろだってwww

金融機関が金利で勝負しないで何で勝負するんだよwwwww
なんか論点がずれてねーか?wwww
420〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 11:41:40.72 ID:hBFIjUSY
>>419
お客様には商品を利用者してもらう前の段階で、商品内容を十分に説明しないといけませんよ
うるさい人だったら、そんな話聞いてない、詐欺じゃないかと騒ぎだしかねませんよ
421〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 13:59:27.24 ID:zyu+/fPY
特定局長もクズだけど旧事業会社の配達連中も左巻きの連中多くてクズだよな
この2大クズ排除出来れば会社としてかなり楽になるんだが
422〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 14:01:41.45 ID:7dKH1+kV
もう6人くらいのお客に騒がれてる。
423〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 14:28:14.21 ID:ZDidqVjL
人を減らすんじゃなくて人の使い方を変えないといけないよ・・・
424〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 15:03:27.09 ID:Kk++dsoG
>>422
金利が低いって?
425〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 19:08:54.81 ID:YucIXej0
来週は何が何でも毎日純増+にすることが部会全局必達要件だってさ
例えば過疎局で社員がボーナス用いて数万円を預入したら+じゃん
繁忙局はいくらキャンペーンで稼いでも、同時に払い出しの客が来る可能性も多い

なのに定新の額じゃなくて純増だけで判断されても困るよ
426〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 19:33:53.59 ID:9P3jIwob
事業会社、全然ボーナス協力しないぞ
まああったとしても10〜30万しかしてくれないけどさ
お前らのせいでボーナス減った事実があるんやで
427〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 20:39:13.28 ID:2ircQwzY
>>425
過疎局で定額の払も担定落ちも全くなかったら、社員が1000円定額に入れるだけでその日の純増はプラスだな。
428〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 00:31:03.32 ID:VcdfGnSs
リーダーやってるけど毎月会議・研修後の意見交換会、懇親会って何回同じ面子で飲み会すりゃいいんだよ…。
429〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 01:46:19.72 ID:Vx5UXRIZ
行きたくない行きたくない行きたくない
430〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 05:41:22.19 ID:8g64CkfE
中国の理財商品が中国政府発表で8兆元、円換算で130兆円にも上っており、ジョージソロス氏は「米 サブプライムローン問題に似ている」と警告していると報じています。

この問題は過去に【ワールドレポート】で詳細に報じてきており、みなさんは「もう知っている」という反応の方ばかりであり、今起こっています金融崩壊も「知っている」と言われると思いますが、問題はその衝撃度です。

ここで再度数字を見ておきたいと思います。

フィッチ社が推計します理財商品の販売高は13兆元、円換算で211兆円にも上ります。
また、より不透明な「融資平台」といわれます迂回融資は軽く10兆元を超えるとも言われており、これは162兆円を超えます。

あわせれば、393兆円にも上るべらぼうな額になるのです。
早くから中国の「いかさま」融資・金融商品額は400兆円に達すると言われてきましたので、まさに今、この実態が明らかになってきたものですが、投資の専門家は以下のように警告しています。

『不動産バブルに沸いた1980年代後半の日本と酷似している。
我々の試算では、建設コストで見た中国の住宅市場の価値はGDPの300〜400%。
バブル崩壊直前の89年の日本はこの数値は約375%だった。
中国の住宅バブルが歴史に名を残す規模であることは疑いようがない。
いずれ実体経済や金融システムに深刻な打撃を与えるだろう』

今月から9月にかけて中国バブルが崩壊し、金融市場がマヒするとの見方が世界中の専門家に広まっており、リスクを減らす動きを専門家は加速しています。

中国バブルが崩壊するか、しないか、という次元はすでに終わり、今や、いつ中国バブルが崩壊するか、
そしてどのような規模になるのかが、注目されているのです。

日経が報じ始めた『130兆円』がいつ400兆円になるか。

日本の国家予算の4年分にも上る崩壊が迫っています。

Ω
431〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 05:47:28.38 ID:vwbuktrE
750 :受験番号774:2013/06/29(土) 10:13:38.11 ID:zCZpHXkt
「なんで郵便局員が国家公務員なんだ!あいつらから公務員の身分をはく奪しろ白!」
小泉にそうそそのかされて一時の感情でジミソ党に投票。投票した瞬間は
「ああ、俺は良いことをしたんだ」と爽快感。
結果、郵便局は民営化。
同時に、事務系公務員敗残兵や疲れ果てた民間営業リーマンの逃げ場や受け皿が無くなることに。
民営化されなければ郵便局に入っていた人たちが、
ブラック企業で営業職や30歳過ぎても非正規の契約社員やバイトで働いている。
投票してそうなっている奴は自業自得だと思うが。
432〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 05:47:52.31 ID:8g64CkfE
わいの 大学の時の同級生の
ゴールドマンの奴も言っていたで
今の中国は ダメだ、と
なんでも、あまり報道は されてないが
地方都市の惨状は 酷いらしい。
アメリカの企業も 撤退しているところも出ているし 規模の縮小も あっているらしい
だが、そいつがいうには 中国は まだまだ伸び代があるから、もし 経済が悪くなって 中国株が暴落したら 買うべきだ、と強く言っていた


Ω
433〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 07:35:11.49 ID:vwbuktrE
7月は毎日強化日でウルトラ強化日とかがあるらしい
狂ってるよ、強化日の間は利率上げるとかするわけでもなく
馬鹿馬鹿しい
434〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 09:26:46.00 ID:8g64CkfE
バブルが崩壊してから顕著に影響が出始めるのは数年かかるものらしい
日本のバブルの時の流れを中国を当てはめると・・・
顕著に出始めるのは今年後半〜来年らしいとのこと

まあわかんないけど


Ω
435〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 14:07:35.90 ID:gzCyZ/X2
自局の営業推進会議の資料作りを任されたのですが、どんな風に作れば良いかわかりません。
当方6年目の社員ですが、今まで3名局で会議という形では行っていなかったのですが、今年渉外局に異動になり毎月会議があるそうです。勤続年数が5年だけに上司に質問できしません。
バカな質問だとは分かっておりますが、よろしくお願いします。
436〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 15:29:06.37 ID:VmOx1GV1
会議ばっかりやってるな。馬鹿集団
会議で成績あがるか。
437〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 16:27:46.25 ID:8g64CkfE
おまえは、話のもっていきかたが 嫌らしいんだ、と ある人に指摘された
お前は、大学行ったのか? 本当に
、みたいなことも言われた
また、不眠症が 悪化しそうだ!


Ω
438〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 18:50:34.22 ID:SDJLgNl0
>>435
ひな形があるからそれをもらってするんだよ
先月の実績打ち込んで終わりだ
439〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 19:58:11.67 ID:FWYfFzGI
とある独身局長との見合い?話を複数人からもちかけられて困ってます
これってセクハラとかパワハラじゃないんですか?
こっちの方が会社での地位が低いから「全く好みじゃない、むしろ嫌い」という本音を言えず困り果てている状態がつらい…
やんわり断ってもまったく通じず、別の人がまた同じ人との話を持ちかけてくる
本人とはほとんど話したこともないのに気に入られてるとか、正直キモい
こっちが結婚しない限りはいつまでも迫られるのかと思うと病みそう
440〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 20:11:35.73 ID:Qk8D63iA
彼氏がいるって言えばいいじゃん
441〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 20:24:23.22 ID:IjiW3Kc3
そこは許嫁でw
442〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 20:48:24.18 ID:uGc94buu
というか局長相手じゃなくても「全く好みじゃない、むしろ嫌い」とか
本音をぶちまけて断ることなんて普通ないだろw
オブラートに包みつつ断るか婚約者がいる設定で行けよ
443〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 21:01:00.35 ID:Id1mBy/P
魅力ある女性は高学歴で高収入の男と結婚していく…
俺ら学歴社会の落ちこぼれは魅力ある女性から相手にされない…
ブスと結婚するか一生独身でいるかしか道がない…
仕方ないよな…学生時代勉強から逃げてたんだもんな…
どれだけ稼げるかが男の器なんだよな… 
金がないと生活できないもんな…
444〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 21:13:54.51 ID:vwbuktrE
貯金の理事局の社員だけど
うちの局長が、「0.1%上乗せしただけでゆうちょは潰れるよ。
金利上乗せなんてこれからずーっとできないよ」というんです
会議でゆうちょのエライさんが言ってたそうです。
どうなるんだろうこれから、株式公開して思い切り形を変えて再出発なんですかね?
それでも特定局長制度は守られて特定局長は守られるんでしょうから
社員には相当な痛みを強いられる気がする
株式公開しても外資からいいところばかり喰われてぼろぼろになるだけのような
445〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 23:11:05.03 ID:x+mxEBz2
なんか、理事とか役に付いていてもなんとなく頭悪そうでしょう。

自分のために、
ゆうちょのことや、バカ長制度存続のことや、株上場のことなんて、頭から追い出して、
自分の目の前のことひたすらやって行った方がよい、って俺は毎日やってる。
446〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 23:55:47.22 ID:CfpIma/I
損益損益うるさいくせに局を減らせないから社員減らしたり期間雇用の時間減らしたりしかできないのがなあ
暇な局、特に2名局とかは目標3分の1くらいにして社員は巡回社員で回して営業は局長がしたらいいんじゃないの
447〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 06:40:38.25 ID:WeeW46aN
昨日局の周りポスティングしてきたんだけど、あるお宅でたまたま何かのセールスマンと
鉢合わせして、その人はインターフォン越しに門前払い、俺が郵便局でーすと言ったら
すんなりドアを開けてくれたよ。そのセールスマン身なりもビシっと決まって物腰も丁寧だったのにたのに。
俺はノーネクタイで半袖だったんだけど、やっぱ郵便局の制服着てるだけでこうも違うんだな・・・
まだ他の会社よりは恵まれてるなぁと思った。
セールスマンの恨めしそうな目が忘れられないけど・・・
448〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 07:59:07.00 ID:vj2enIuP
>>447
いつまでも続くと思うと勘違いしないほうが良い。
郵便局の商品クソだから。特に天下り商品最悪。
449〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 09:17:06.21 ID:rkGB7Kq2
中国もだけど 韓国も 有名な外資が 逃げているらしい
一番に 危険を察知する人たちが
ま、わいが以前いったように
今度の危機は 中国韓国日本あたりで間違いないようやな
暴落を待って 買えば金持ちや

Ω
450〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 18:32:22.86 ID:CjuTuf0d
>>449

>中国もだけど韓国も有名な外資が逃げているらしい⇒情報が古い

>暴落を待って買えば金持ちや⇒あたりまえじゃ
451〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 20:55:06.79 ID:DKnH2skJ
>>449
おまえのカキコを株板にコピペしてもだれもレスしてねええwww
452〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 21:17:36.01 ID:b2A8lKb3
>>449
情報が古すぎ、しかも「らしい」って何よ
ずいぶん前から、まともな外資は中韓からとっとと撤退しはじめてる
市況板や東亜で相手にされないからって
郵政板なら優越感に浸れると、ここの住人バカにしてるんだろうか
453〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 21:23:05.12 ID:OGK9mydF
最近やる気なくなってお中元やカボスの声かけしてねぇ…
株の配当金ばっかで保険の声掛けもできねぇ…
配当金の客に保険売れねぇしな… 株やってる奴はネットでいい保険探してるだろうしな
454〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 21:33:38.05 ID:jqBV6FS/
配当金のおばあちゃんにカボス結構売れるよ。
455〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 22:52:28.58 ID:l4CM7V7V
>>454
そらそうだろう。いまどき配当金を窓口でもらう奴なんか馬鹿だね。
特定口座に入金して株の売却のマイナスと損益通算して節税しないと。
来年から20%になるから。そんなんしてない奴は、馬鹿。
だから、クソ、カボスかうんやね
456〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 06:53:53.53 ID:Jo0127vW
長年続いた低金利の時代が 終わり
金利高の局面に 世界中入った
日本 中国など 世界中 きついやろな
世界の 特に 中国日本 韓国などのアジアの株式市場も 来年か 再来年かしらんが暴落するやろな
とんでもなく、株式市場で損失出す奴も多発するやろな
屍だらけになったら、わいの出動や!
買取屋さんの出番や!

くっくっく



Ω
457〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 07:14:58.47 ID:Z6eq7n9t
局長が何を血迷ったのか、地域に愛される郵便局を目指そうとか言って
局内の掲示板に社員紹介を載せようとしている
顔写真とか名前と年齢 趣味とか・・・
これって個人情報だよね? みんな嫌がってるんだけど
458〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 07:35:54.39 ID:P75rLJGQ
局長の写真にいたずらすればいい
鼻の孔を真っ黒に塗るとか
459〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 10:28:48.14 ID:Jo0127vW
日本のマスゴミは 金融情報や世界の情報流さんのー
韓国情報ばかりながしやがつて
情弱な原因の一つ 日本の マ ス ゴミ


666
460〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 18:14:53.77 ID:X58IOp8l
>>457

別に名前と年齢ぐらいいいんじゃね?
住所とか電話番号載せるならさすがにどうかとは思うが。

うちの局は以前からやってるけどお客には好評だよ。
461〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 18:26:50.43 ID:MggCD6a+
タクシー会社で、それやってるところがあったなあ
462〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 19:06:42.75 ID:oZw/xVFM
近所のジョーシンでそれやってた
463〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 19:37:25.50 ID:Ozm7Y/vO
>>458
カタログからカレーを切り抜いて貼る。
464〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 19:52:21.23 ID:GdcU43df
2名局を一刻も早く統廃合してほしい。営業に人間関係に色々辛すぎる
465〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 20:12:44.98 ID:0xeqyZfv
主任や課長代理になったらそれぞれ2級1号俸 3級1号俸からのスタートになるん?
466〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 20:31:01.78 ID:Z6eq7n9t
457だけど、結局今日写真撮られたよ・・・
俺ブサメンで、えなりかずきみたいだから写真なんて貼られたくないよ・・・
おまけに、自己紹介のとこお前は彼女募集中とかでいいんじゃね?って・・・
>>463
俺の顔にカレー貼りたいよ
467〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 21:12:51.95 ID:5Q/jkeoA
>>466

「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか〜」
468〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 21:18:13.64 ID:m/8UhuDI
>>465
級があがり、主任は、今の号俸から24下がり、代理は、12下がった記憶がある。
469〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 21:24:47.90 ID:qKwc4EpU
>>465
30号下がるんじゃないかな
すぐ昇進したら結果的に1にはなるかもしれないけど
470〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 22:12:26.13 ID:7HIUelJs
>>466
えなり顔ならお客さんには印象いいんじゃないの?
同年代の女性から恋愛対象で見られるかは分からんがw

俺は趣味が無いから子供の頃から自己紹介は大っ嫌いだったな
471〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 22:32:29.44 ID:jlR9ZmjP
>>465
級が上がったら、上位級の同金額の号俸からスタートするから、
一律何号俸減とかじゃないよ。
俸給金額は同じでも、級の調整額が上がるから実質月額は上がる。
472〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 22:44:43.81 ID:m/8UhuDI
>>471
嘘つくなよ。
役職ごとに一号俸ごとのアップ幅が変わるのに、ピッタリの金額があるわけねえだろ。この万年主任が。
473〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 23:47:27.56 ID:AVPzLA8f
そんな写真の掲載そんないやか?
うちの部会はCSの一環で同じような企画あったけど抵抗感示す人は特にいなかったな
別に町内に晒されるわけでなく局内だけだしどーせ顔も名前も晒してるじゃん
474〒□□□-□□□□:2013/07/03(水) 23:49:34.73 ID:AVPzLA8f
>>472
俺は上がったけどな
管理職以外で役職上がって給料下がったとか据え置きとかは聞いたことないわ
詳しいことは知らんけど
475〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 05:38:56.57 ID:3BGCZEF2
今の 学校のカリキュラムみた
ダメだ こりゃ
まず、国力上げるような人材は 出てきにくい
暗記バカが 考えたカリキュラムだ!
ますます、日本は衰退するのを確信した!

くくくっ くっくっく


Ω
476〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 05:43:41.15 ID:3BGCZEF2
この泥舟 日本
規制で ガチガチ 非効率 型遅れな考え
痩せた考え
不動産も 老人の投げ売りがそのうち始まり 教育も ダメ
くっくっく こんな国で納税っ!
くっくっく くっくっく


Ω
477〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 05:53:15.52 ID:3BGCZEF2
いくら金儲けしても、相続人がアホだとすぐに財産が赤の他人のものになる
そしてたいていの相続人はアホ


みつを
478〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 08:10:31.14 ID:3BGCZEF2
世界は数十年に渡る 低金利の時代から 高金利の時代へ 移行期にある
国債金利も上がる時に 日本は 大丈夫か?

くっくっく くっくっく


Ω
479〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 08:25:26.44 ID:3BGCZEF2
自民党の 政策アドバイザーに楽天の三木谷が 入っている
一流とか 言えない人の アドバイスかっ
なにか、エリートぶって 合理的ぶって
全く、合理的ではない人という印象

ダメやダメや 日本はダメや

Ω
480〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 12:01:30.09 ID:goWoybPA
Ωよ、オマエがおるからこの日本はダメなんや!
ノアの方舟でも何でもエエから早いとこ独りで乗っかって、この日本から消え去れ!
481〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 15:24:24.86 ID:puFZId0U
>>480
鳩山由紀夫や民主ものせて
482〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 16:35:46.50 ID:IcgK8IxX
ワタミのサイコパスが自民党公認を得たことで
たぶん経団連の後押しもあったんだろうけどw
日本の労働環境が更に悪くなるなwww
483〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 18:40:23.51 ID:O7yL4dox
定額の払い戻しに対する苦情が多発してるという文書見て笑ったw
本社・支社や貯金のインストラクターが払い戻しすんなって言うから俺らは出し渋ってるんじゃねーか!
それなのに気持ちよく払えってなんだよそれww 矛盾しまくり何この会社ww
定額払い戻しに行ったら近くの渉外局行ってくれって言われたり、嫌な顔されたりしたって載っててふいたww
まじゴミみたいな会社だよな 大学受かってたら絶対こんなとこに就職しなかった
この会社にいる40超えた独身の男なんてブサイクで頭がいかれた障害者みてーのしかいないからなw
484〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 19:08:02.70 ID:IcgK8IxX
払い渋りっていうか、払うときは理由を聞けと局長に言われるんだよ
んできくんだけど、それに客が怒って苦情言われたことある
そしたら「お前の対応が悪い」とかいわれて・・
最近は(前からかw、最近は特に)局長が窓に出ない、3名局で
んで俺とか他の職員に苦情処理まで全て対応させて
あとでケチつけて「お前のせいで下ろされた、俺なら上手くやれた」
だもんな、特定局長ってエグいわ
485〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 20:34:06.85 ID:5iC0MZKL
3週間後、満期の事前請求(払い込み完了)処理したんだけど
要本人確認で本人確認記録票の端末入力作成を失念してしまった。
証明書コピーの本人確認記録票はちゃんとしましたが...。
日報は送ってしまったし事故採られますよね?
486〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 20:42:13.44 ID:qSGwohK7
>>485
端末入力なんてしたことないよ
でも何か言われた事ない
487〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 20:42:55.30 ID:sHzka10X
端末入力なんてしたことねえよ
488485:2013/07/04(木) 21:06:43.11 ID:5iC0MZKL
>>486
>>487
そうなんですか。
ちなみに当方、管轄は京都SCです。
以前、課長代理に事前請求で要本確なら端末作成の記録票作れって厳しく言われたのですが
久々だったのですっかり忘れてしまって....。
489〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 21:58:32.81 ID:LPQjh0EV
今、全国の郵便局で貯金のキャンペーンやってんの?
県ごとに品物変えて
490〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 22:19:21.92 ID:UlvqEKfX
>>488
かんぽコールセンターに相談しろ。
>>485からの提案として
・今から本人確認登録入力する。
・何日受付分、満期事前請求のためと余白に赤書。
・付せんで「何日、コールセンター○○様に対応照会済み」
・日報とは別便でかんぽJCに送付。

コールセンターの担当者から「別に忘れたらこっちでやるからいいよ」って言われたらその旨を課長代理に報告、
後日照会があるときのために記録を残しておく。
事務日誌は貯金・保険ともに廃止されたんだっけ?
491〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 22:53:23.84 ID:7LOA0I5z
北陸

10万〜 麦茶又はボトルコーヒー
30万〜 そうめん(2束)又はウェットティッシュ
50万〜 非常食のお菓子又はレンジ調理器

ただし、石川の一部地域は違うものを用意してるみたい


ちなみにそうめんはキャンペーン開始直前に髪の毛が入ってるのが
見つかったから全部箱開けて確認しろって連絡入ったw
492〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 22:54:37.30 ID:bsmVczzY
死亡保険金の手続きって死亡診断書と、戸籍謄本のコピーでいいの?全部事項証明書?
493〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 23:42:08.78 ID:pZTDCojT
戸籍謄本(手書)=全部事項証明書(活字)
494〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 04:05:40.80 ID:N3L8Wg/X
>>485
本人確認の端末入力はしてなくとも、対象者の本人確認記録票がついてたら大丈夫なはず。
それで本人確認自体はできるからね。
あと、本人確認未済だったら取引目的確認は忘れてないよね。
495〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 05:58:13.92 ID:yON/GPuo
保険の通常払や事前請求であらかじめ本人確認登録をしないといけないのは、
即時払で本人確認で1を打つ項目がないもの
生存や入院が当てはまる
満期はいらないよ

京都SCが出してる本人確認、正当権利者確認のセンターだよりにそれについても書いてるよ
見てみて
496〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 10:25:43.79 ID:R9fBFpJU
今の これからの 金利高ステージへの
移行期にある 世界経済
日本が対応できるとは 思わん
いずれ、国債のリスケが必要なのは わかるが そのあと、規制ガチガチ
教育は 悪い 根本的に教育カリキュラムを考える人間の頭が悪い 考えも古い
想像力もない、ときている
たぶん、 教育分野も悪いから 日本の衰退は 免れないな! 今のままだったら 100パーセントだっ!



Ω
497〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 10:28:52.29 ID:R9fBFpJU
この国の教育は 先進国が いい鉄砲の作り方を学んでいる時に 竹槍の形状や 竹槍の使い方を 学んでいる状態
上の人間 が 根本的に わかってない
想像力の欠如 痩せた考え
だめやろな


Ω
498〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 10:51:04.02 ID:R9fBFpJU
私が 以前から指摘していたとおり
地球の気候も 変動している
これから、温暖化になるかどうかとかは
昔から わたしは わからないという スタンスだ

Ω
499〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 11:06:13.06 ID:0FPnKNv8
>>496>>497>>498
クソシテネテロ!フミンショウヤロウ!
500485:2013/07/05(金) 19:58:06.39 ID:XZjpx5G9
>>494
>>495
どうも親切にありがとう。
今日、SCに電話したらこちらで入力しますとのことでした。
安心しました。
501〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 22:34:41.92 ID:R9fBFpJU
1114111111111
11111111111111
111111121121112
112112111222211
ぼったくり店

Ω
502〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 22:41:22.92 ID:R9fBFpJU
今度の暴落の時 買って
億を狙う
わいには、時間がない



Ω
503〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 22:41:57.12 ID:0FPnKNv8
クソシテネテロ!フミンショウヤロウ!
504〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 23:07:41.13 ID:R9fBFpJU
インド中央銀行はドル売り介入に入っています。

今まではレートチェック、持ち高チェックだけでしたが、一向に効果がなく、とうとう介入に乗り出してきたものです。

為替市場、金市場そして株式市場に今後かなりの影響が出てきます。

また、今後、インドが金の輸入禁止を発表するとも言われており、そうなれば金は暴落することになります。

金融市場に警報が鳴り響いていますが何も知らない個人はこのような市場に手を出して最後には全てを失います。


Ω
505〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 23:35:24.13 ID:ewcCeVyD
なんか職員援護の還付金キタ――(゚∀゚)――!!
プチボーナスだあああああ
506〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 01:25:33.63 ID:orOAsi1r
自分をよく見せようとする人間は
失敗する
自分の強み弱みを把握していて 行動する人間は 成功しやすい

かつお
507〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 05:46:36.03 ID:NrHBaWDI
皆さんの局ではエアコン28℃設定ですか?
昨日26℃に下げてたら局長に怒られました・・・一日パソコンに座ってる人に言われてムカつきました。
こっちは貯金、保険やって 郵便引き受けたり各窓走り回って常に汗だくなんですけど・・・
皆さん暑さ対策とか何かしてますか?来週から猛暑の予感でさらにキツくなりそうです。
508〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 06:03:45.14 ID:9uRYAo8m
暑い寒いなんて事はお客様に合わせるものだ
お客様が暑い中足を運んで下さったのだからエアコンガンガンかけてもてなすのが道理だろ
そもそも暑いとお客様もゆっくり話を聞いてくれないから営業効率も落ちる
クールビズだの節電だのはお客様と接しない部署にさせれば良いことで
現場はお客様第一の為にはどうすれば良いのかだけ考えておけば良い
509〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 08:56:01.06 ID:sHshoxfQ
>>507
うちはゆるい局だからクーラーガンガンですな
25度設定でw
お客さんに「寒くないの?」と言われたこともあるw
510〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 08:56:09.81 ID:PUf2d5Fi
>>508
同意。
節電するのは支社や本社や事務室とかの非お客様対応部分だけで良い。
なかには節電しろって文句を言ってくるお客もいるだろうけど
ここで快適に過ごしてもらえるように見えないところで節電してるって
対応すれば良い。
511〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 08:58:22.73 ID:sHshoxfQ
むちゃ厳しい局に居た頃は
7月になるまでクーラーすらつけれなかった
地獄だったよ・・
512〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 09:08:36.21 ID:NZ5Ggd2C
去年は単年度黒字という名目で事業のバカがクーラーつけてくれなかった
郵便のほうはガンガンにつけてるのにな
今年は合併したからクーラー付けてる
ほんと、事業の連中は糞みたいなのが多いわ
513〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 12:04:17.00 ID:x4GkPSbP
>>507
エアコンを○月になるまで絶対に点けさせないって局長はもちろんいるし、
そのクセ自分の机の真横にエアコンがあり、自分だけは「送風モード」で風を当てている局長もいる
真夏でも休憩室はエアコンを点けるな、自分は自宅で休憩って局長もいるよ
ま、総じて糞だよね
514〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 13:55:49.52 ID:oxnOUo46
この会社にいる人間の8割が民間企業で通用しない人間だよね
頭いかれた奴しかいないよ 昔は民間企業入れなかった落ちこぼれが集まる所だったからね
無能ゴミ局長がちょい郵便やって2〜3人並んだだけでパニクってて見てて泣きそうになったよ
こんなのが局長なのか…と
515〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 15:18:08.52 ID:JgIE5peB
郵便局長が郵便業務をさばけないとは何事だ!
516〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 16:33:12.51 ID:mOLd4YmK
>>514
×会社にいる人間の8割
○会社にいる局長の8割

なんか8割の局長やマスコミに騙されてるようだが、民間っていうほど特別大したものでもないぞw

マスコミ自らは特権階級、既得権益受益者なのだが、民を演じ官公を叩いて
自分達も弱い民で、同じ民間の味方ですみたいな面をしてるからな。
騙されてはいかん。官公が優れてるとは言わないがな。
517〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 19:43:43.50 ID:oxnOUo46
局の人がゆうイングから届いた振替払出証書を見て喜んでた
俺もゆうイング入ってるのに届かなかった なんでだろ?
518〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 20:16:19.41 ID:+eEro79o
ゆうイングから何か来たの?俺も入ってるけど何もきてないぞ
519〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 20:25:16.50 ID:oxnOUo46
>>518
なんか還付金があったらしい 俺は貰ってないけどさ

4年前人事評価で糞局長にD評価にされ定期昇給が1号俸減になったんだけど
それって4年経って申請すれば元に戻る(今年の定期昇給分に+1号俸される)って本当?
520〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 20:37:33.33 ID:sgYezI4l
>>519

何をやらかしたの?
重大事故?
521〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 20:45:05.16 ID:oxnOUo46
>>520

いや、無能局長にムカついていろいろ文句言ったりしてたら評価下げられた

申請で号俸って元に戻るのかな?
522〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 21:02:48.25 ID:brtA1dyJ
>>510
本社支社からすると
俺らが節電で冷房してないのに、お前ら下っ端が冷房かけるな
って事だろう
基準は総じて自分たちだからな、あいつら
523〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 21:36:44.85 ID:sHshoxfQ
>>521
そんなので給料下げられるんだ…
524〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 22:00:53.89 ID:oxnOUo46
>>523
まじ糞だよこの会社
無能局長をクビにしない所を見ると真剣に会社の利益なんて考えてないね
525〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 22:12:59.85 ID:JgIE5peB
メンヘル休職で昇給停止の場合だが、以前は戻った。今は戻らない。・・・らしい。
人事評価で不当な査定をされたらすみやかに異議申し立てを。
526〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 22:40:10.77 ID:NrHBaWDI
うちの局は午後からしか冷房かけられないし、28℃じゃないとが怒られる・・・
局長が無能だとは思わないけど、もう少し自分らみたいに動いてくれたら
ガンガン冷房かけられると思うんだけど・・・
今のところ制汗スプレーと替えの下着で乗り切ってるけど、今日みたいな暑さだとマジきつい。
508>>
もっともな意見です。でもうちの局長に言ったら「生意気なこと言うな、お前ごときが」で終わりそうですw 
527〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 00:16:26.16 ID:HQOv+pH2
今回の選挙は特定局長様自ら立候補されるからなww
528〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 00:20:24.92 ID:HfN+tuyp
小池百合子
http://www.yuriko.or.jp/
が環境大臣だったときに、郵政公社がこの人の尻馬に乗り、
この人の提言したクールビズで 冷房の設定温度を28℃にしたからね。

政府関係法人でも、28℃設定は本社のみにしたところもあったのに。
郵政は経費が浮くと思ってクールビズに飛びつき、全てで実施した。
529〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 00:25:26.28 ID:HQOv+pH2
28度なんてまだ甘い
うちの地域の旧事業会社なんて支店ごとに電気代の削減の競争してたらしく30度設定にしてたぞ
もちろんうちら特定局よりも動き回る仕事だから熱中症になって倒れる奴続出
経費削減と管理者のメンツ>>>>人命を上回る面白い会社だよw
530〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 01:10:53.22 ID:oCS/b3x3
>>521
おまえはおれか?


糞局長ともめて、今回の通称コキャマン評価が80になったわ



ゴミ局長死ね!
皆に嫌われてるって自覚しろや!!
531〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 15:42:48.19 ID:sxwrLd2h
>>525
去年は申請で元に戻ったらしいけど今年からは無理になったん?
532〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 23:14:32.42 ID:r9DJM7OM
>>530
嫌われてんのは君じゃないの?評価下げられるってw
533〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 23:16:47.67 ID:1eR95SA1
で、新給与体制になって給料もそうだけど、年金はどうなの?
共済年金のまま?なんかそこらへんがかなり曖昧だよね
534〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 06:22:27.77 ID:TyE9fT/b
特定局制度が郵政ブラックの最大要因だと考えられる。
早急に改善しないと、職員つぶされる。


Σ
535〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 14:30:43.41 ID:ZNmorFuw
昨日あったドラマ半沢みたいに上司に反抗したいよな
536〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 18:11:44.06 ID:h3x5s1p2
>>535
上司の失態は部下のせいだぞ?
537〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 19:25:25.31 ID:ZA1IRKWa
局長がなすが下がって屈辱だとおっしゃるのですが
それはゴールテープをもっていたお客様にあなたが失言して
よそにいかれたせいっていうことに気づいてなくてウザイ。
鈍感な人がうらやましい。
538〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 19:41:13.47 ID:ERbYztCa
無能局長にゴマすってる仕事遅く、ロクに営業成績も上げられない奴が評価され

俺みたいに局長に反抗しまくってる仕事は普通、営業も与えられた分はやってる人間は評価下げられるw

まじ糞みたいな会社だよな これでやる気が起きる奴がいたらマゾもいいとこだ
539〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 19:52:00.87 ID:2kcTtLs4
今日超忙しくて、トイレにも行けないなんて愚痴ってたら局長が、他の忙しい局
ではオムツしてる社員もいると聞いたぞ なんて言ってたけどそんな人本当にいるんでしょうか?
それともその社員は70歳過ぎのおじいさんなんでしょうか?
僕はまだオムツなんてしたくないです。
540〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 20:13:19.03 ID:urSt9ut2
局長にトイレを禁止され、オムツを強要されたと通報…w
介護したらわかるけど、オムツしててもおしっこしたらその臭いが出るんだよ…

おしっこ臭い郵便局に行きたいか?
541〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 20:37:55.93 ID:yiNDLYqF
パワハラってやつじゃね?

トイレを行かなくて済むように、水分を控えるとか方法あるけど、これも度が過ぎると熱中症になったり
そこまで行かなくても腎臓に石ができたりするよ
542〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 21:03:26.89 ID:VCXSrT9G
人事評価で△が一つでもあると
給料減るの?
543〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 22:06:33.83 ID:h3x5s1p2
>>538
そんなの郵政に限ったことじゃねーよ
組織は人間が集まってんだから他所の会社に行っても一緒だよ
544〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 22:12:52.32 ID:ltiFYS8O
>>543
ですよね〜
けど例外もあるよ
俺は23年度から事業から局会社に転籍したけど、郵便時代とは考えられないほど人生変わった
郵便時代は、配達遅いとか色々言われて、頑張っても新人時代からダメな固定観念でやられた
みんなの評価を覆すのってかなり難しいよ。特にあいつはダメ人間ってレッテル貼られたらね
おそらく局を異動するとかしたら変われるんじゃない?
今年は最優めざすで〜
545〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 22:25:05.42 ID:yiNDLYqF
ま、自分の評価を上げるために他人を「あいつはできない。」とか「あいつは、ダメだ。」とかレッテルを貼るのはクズが使う常套手段だからね。
管理者にそういうレッテルを信じ込ませることをいつもやってるクズは確かにいる。
管理者もそれを鵜呑みにするんだよなw
546〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 23:59:17.04 ID:GKfVV0+4
旧局会社、関東です。
現在、昇任試験の公募が行われていますね。
例年は秋から冬にかけてだったと思うのですが、何故に今年はこんな時期に行うのでしょうか?
当方、その秋頃に挙手を考えていたのですが、今回急に公募があって唖然としています。
例年の時期にはないのでしょうか?今年度は今回が最後なのでしょうか?
仮に受かった場合は、来年4月登用と考えてよいのでしょうか?
詳しい方、情報提供お願いします。
547〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 00:28:14.36 ID:UQThtoTq
四国だけど、昇進試験ってあった?
課長代理試験、結構おとされるって聞いたけど
548〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 01:51:55.59 ID:mI5yoJUX
>>546
単マネの管理者、役職者が欠員気味なので、10月昇任の募集。
単マネ、エリマネ誰でも受けられるが、昇任後は、単マネの役職者。
通常の昇任試験は、秋頃例年とおり行われる。
549〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 10:17:00.88 ID:2RCMIc/f
おたく、すまんのー
ソフ◯バン◯ 二段階格下げで 大暴落した

みつを
550〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 11:13:23.39 ID:2RCMIc/f
中国共産党中央宣伝部が国内メディアに対し、中国の金融市場に出回っている資金が足りないことなどに関する報道を規制する通達を出していたことがわかった。

複数の中国メディア関係者が8日、読売新聞に明らかにした。市場の動揺を抑えるとともに、経済の先行き懸念が社会不安や当局批判につながることを警戒した措置とみられる。

通達は6月25日付。中央宣伝部は全国の宣伝部門を通じ、〈1〉市場での資金不足や株安の問題を大きく取り上げない〈2〉中国人民銀行(中央銀行)の政策を「肯定的かつ正確」に解説・報道する――ことをメディアに指示した。

中国では6月に入って、短期金利の急上昇や上海株式市場の株価急落などで市場が不安定化し、一部の銀行の経営不安を指摘する声まで上がった。

********************************************

このような規制をしなくてはいけない中国の惨状が見えますが、アメリカに流されています実情は惨状と言えるレベルのようなものではありません。

中国から逃げろ

これが金融市場関係者の合言葉になっていましたが、今やこのようになっていると言われています。

新興国から逃げろ

その新興国に日本が入っているかどうか。


Ω
551〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 11:31:35.09 ID:2RCMIc/f
実際 東南アジアとか の 銀行とか
ドル流出が 続いているらしいから
新聞などの 記事も ある程度本当やろな
こりゃ、 来年か 再来年くらいに
また、危機が くるで
ただでさえ、30年以上続いた低金利の時代が 世界中で 反転したんだから
また、とんでもない安値の株が でてくるやろな
そんときまで、わいはまっとくで


Ω
552〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 21:45:56.11 ID:gRtqSnbh
>>551
死ね、ゲス野郎
553〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 22:23:20.37 ID:WzEvUWP+
柘植芳文ってどんな人?
554〒□□□-□□□□:2013/07/09(火) 23:45:44.26 ID:mI5yoJUX
>>553
Fラン卒のただのハゲ
555〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 01:43:45.02 ID:Vc/4OhXB
いい人なんだろうけど24000のネットワークはもはや意地できないですって・・・
556〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 01:45:03.09 ID:Vc/4OhXB
おっと維持ねw
557〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 05:51:16.99 ID:o5xaOezj
おりゃ、おたくがコミュしょうとは
思わんとばってん
おたく、いい人 人を惹きつけるところも少しあるっ

みつを
558〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 06:11:21.84 ID:o5xaOezj
今日も 寝れなかったな!
わいは、不眠症なんやな
二日寝てないでっ!


Ω
559〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 12:41:35.85 ID:I+A0J6xs
24000の質が大事ですね。ひまな2名局はなんとかしないで、無理
だね。こいつら、まじであほやね。
560〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 14:28:49.31 ID:o5xaOezj
後 一年後 ソフトバンク
世界の株価が 今の水準ならば 8000円超え 二年以内に 株式市場が暴落がおきていなければ 一万円超え
それぐらいは、妥当な値段やろな


Ω
561〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 14:59:53.08 ID:o5xaOezj
太陽光パネルの 変換効率 今
大幅に向上する技術が開発されている
今 各企業が 太陽光パネルつけているが
いずれ、高性能パネルにつけ変わる
次々世代パネルなら 補助金なしで
採算あるやろな

Ω
562〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 19:56:58.57 ID:Y1u2yNNU
この会社にいる30歳以上で独身の役職者は身障みたいなのしかいねーなw

女性から相手にされず独身寮で暮らしてると性格が歪んで誰かに威張り散らす事でしかストレス発散できねーんだな

郵政なんて昔は誰でも入れて民間企業や他の公務員試験受けて落ちたゴミの受け皿だったらしいからな

糞みてーな仕事だよまじで とにかく金貯めて1日でも早く退職する
563〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 20:45:45.56 ID:HG721UnM
今日局長が、「ポスティングして来なさい」と言うのでこの暑い中、歩いてポスティングやってきたんだけどマジやばい。
30分くらいで戻ったんだけど、頭痛と汗が止まらなくて結局1時間くらい休憩室で横になってた。
局長も自分のせいになるのがイヤなのか、ポカリとか冷却スプレー?買って来てくれたりして、無事だったんだけど、さっき調べたらまさに熱中症の症状だったw 
もう少し帰るのが遅かったらと思うとぞっとしたけど、定額予約が取れたのがまだ救いかな
564〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 19:20:09.42 ID:gcTDi7Qr
今日も暇すぎた・・・
565〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 20:34:00.35 ID:8dv4CaNt
この時期に健康診断っておかしくね?
視力検査 聴力検査 心電図、他人の汗でぐちょぐちょ&激臭だった! あ−気持ち悪!
566〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 20:41:29.65 ID:lvnklOQT
来年から給与体系変わるらしいね
ほぼ全ての人が給料が減るって噂だけど
本当なんだろうか?
保険で優績とるくらいやれば給料上がるとかないの?
567〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:28:37.68 ID:oYLdZDXh
計算するとベテランは下がる人多いと思われるが
若い人は一時的には上がるみたいなんだよなあ
初めは給与制度移行してもそのまま維持するみたいだけど
窓口はいかにB評価以上とれるかじゃね

渉外は普通に圧縮されて保険いくらとれるかじゃないか
568〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:31:11.48 ID:b14KxBFA
相続人の人が入院保険金の請求に来たけど相続人を確認する書類が足らないので揃えてから来るように言ったら(持ってきたのは除籍謄本だけなのでまったく足らない)
後日又来て、別の局は受け付けたとかで苦情を言ってきて局長に凄く怒られた。(局長は手続きとか知らないから言われたまま怒るだけ)
多分、受け付けた局は事務事故で支払えないし相続人もやっぱり書類が足らないことが分かると思うけど、苦情申告の撤回とかしに来ないから評価△になって給料下がるんだろうな。
いつも局長が扱ったら事故ばかりでセンターから戻ってくるけど給料が下がることは無いのに。
569〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:37:19.81 ID:7Mi5iWLc
>>568
金額いくらで、どの続柄の人だったの?
570〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:37:44.91 ID:V3CXhld/
局外販売するときって、業務日誌に何か書くっけ?
571〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:05:16.27 ID:7EHWbLMO
>>568
たぶんだけど、別の局には言われたとおり
書類は揃えてもっていっていて、すんなり受け付けられたのを
「あの局員はなんくせだけつけて受け付けしてくれなかった」と脳内改悪
されてるだけだと思うよ。

窓口の職員がどういう対応してるのを全く見てない・聞いてない上司とか
最悪だね。
572〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:21:18.41 ID:b14KxBFA
普通養老700万でフル入院してたと思う。
来たのは配偶者。
額も高額だから代表者払いも無いしそもそも他の相続人が確認できるものが無かった。(子供がいたけど亡くなってるようなこと言ってたけど)
書類での子供の死亡と兄弟の確認が必要だと思う。
もう子供もいないので自分だけが相続人だと主張してた。
これって受け付けたら事務事故になるよね?
573〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:48:09.93 ID:QHaNe1C5
保険は貯金と違って、配偶者>子供>・・・って順番じゃなかったかな?
574〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:53:07.61 ID:XLcGdzkp
それ、相続と遺族がごっちゃになってない?
575〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:56:32.84 ID:xgurfMr3
今ってそんな厳しく事故取るか?
足りなかったら足りませんよ〜ってだけじゃない?
最近事故ってないから知らんけど
576〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:59:43.45 ID:qU4FFZ0j
たしか関東はかんぽの相続もセンター一括試験運用中だっけ?
577〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 23:09:57.89 ID:xgurfMr3
他社では郵送で簡単に出来ることをなぜ窓口でやるのか
578〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 06:27:29.21 ID:r7+8iv4k
昨日局外営業して帰ってきて、汗で気持ち悪いので休憩室で下着替えてたら(パンツも)
ノックもなしにドアが開かれブサイク毒女に全裸見られた・・・
「あっ!」って言ってすぐドア閉めたんだけど、その後誤りもしないで、
その出来事を他局の仲のいい社員にメールしてた。(本人はノックしたって言ってるらしい)
いきなり開けた女が悪いのに部会内で露出狂の変態扱いされそうでマジむかつく。
579〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 09:52:53.38 ID:gnzqVGTY
今まで世界経済をけん引してきました【新興国】ですが、今、3重苦にあえいでおり、近日中にも金融危機が勃発し、世界経済は新興国をどのように「処理」するのか、大問題に発展することになります。

既に次回G20では、日経が報じるように『マネー流出』問題が討議されることになっていますが、問題は新興国に不動産にバブルが発生しており、インフレ率が上昇している中、通貨安が進んでいるために、利上げしか打つ手はない状態に追い込まれていることです。

勿論、通貨安を防ぐために為替介入を繰り返していますが、この為替介入、即ちドル売りをする【玉】が枯渇してきていることに問題があります。

インドネシアでは、連日ドル売り介入をしてルピア防衛を行っていますが、それでも一ドル=一万ルピア近辺に張り付いており、このドル売り介入でインドネシアの外貨準備高が6月末には981億ドルと1000億ドルを割り込み、
現在は更に減少を続けており、ドル売り介入が出来ない事態に追い込まれる日が近づいているのです。


Σ
580〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 09:53:30.53 ID:gnzqVGTY
これはインドも同様ですし、ブラジルも同様です。

新興国が一斉にドル不足に陥り始めれば、世界はドル枯渇に直面することになります。

10月8日の新ドル切り替え前に、世界中に拡散しています『ドル紙幣』が徐々に消滅し始めており、今後、『ドル紙幣』が枯渇することになれば、現地通貨安・ドル高が更に進むことになります。

世界の資金が先進国に戻る中、通貨防衛のために更なる金利引き上げを行わざるを得ない新興国は、利上げで経済が悪化することを甘受しなくてはいけませんが、バブルに沸いた新興国経済は大打撃を受けます。


Σ
581〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 11:51:21.44 ID:9xATlTtq
相続については足りない書類は後日追送でもいいんじゃなかったけ?
書類が不備のまま受付た局も「足りない分は後で追送してください」とか
言って受付たんじゃないかと思われ。実際のところは現場にいたわけじゃないからわからんけど。
582〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 19:16:24.37 ID:gnzqVGTY
くくくっ
世界中で 高金利の時代が数十年ぶりに
復活の狼煙
日本はっ?
くくくっ

666
583〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 19:22:38.55 ID:3Pinxco4
たまにエロいカッコした姉ちゃんがくると
局長もハゲ上司も普段は怖いハゲ客もみんなガン見してるから超笑えるw
できる俺は防犯カメラ越しにガン見してる
584〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 19:47:43.86 ID:mvQfHFnF
4月1日付で異動になって新局でまだ1件も保険が取れねぇ

取り方忘れた… まじやばい…
585〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 19:56:49.01 ID:YD84Mqy+
>>583
変態ばかりの局で笑えるw
いい局じゃないか
586〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:06:56.20 ID:mvQfHFnF
>>584
俺なんて同じ職場の歳近い可愛らしい女性職員のロッカー開けて制服の匂い嗅いでオナニーしてるぜw
587〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:07:30.77 ID:TorQo1fP
数字0だと給料どうなるの?
激減する?
588〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:16:49.36 ID:Slule/Tr
2015年から降給しますねー きょうの日経新聞読んだ。
589〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:41:41.72 ID:gnzqVGTY
世界の携帯通信業 かなり利益率が多い業種 かなり恵まれている
だから 適切に運営されていれば 儲かる
それも かなり。
こんな、業種は なかなかない

くっくっく


Ω
590〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:45:00.97 ID:e7OnbRXs
超低金利で毎日純増を追わせて、できないなら降給w
完全に仕組まれてるなあw
みんなを辞めたい気にさせて、労せずして退職者をいっぱい作れるってわけだ
さすが本社wこういうのはうまいな
組合も御用組合だし
591〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 20:53:33.64 ID:3Pinxco4
そして特定局長だけが残った
あとはバイトである
592〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 21:37:10.18 ID:ULztfrNd
日本郵政グループが成果給を導入へ 年賀状の自爆買いが更に捗るな…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373601605/

うーん
保険で最高優績くらい取れば
手当てで給料は増える?
593〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 21:37:53.32 ID:ULztfrNd
>>584
0とか・・
客ゼロの田舎局?
594〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 21:49:47.46 ID:YD84Mqy+
取り方忘れた?
今だに0なのに取り方なんて知らなかっただろうが(笑)
知ってたら月に一件はできてるよ
595〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 21:55:31.36 ID:ULztfrNd
>>594
リンチ?はあんま好きじゃないけど
自分もそう思います
596〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 23:43:00.33 ID:gdGzMy12
ひと昔前は、100万円までの満期保険金については
税務署に支払調書が行かないってのがあったけど、
それって今でもそうなのかな〜?
597〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 23:49:55.48 ID:Slule/Tr
いまはかんぽから直接ほうぼうの税務署へデータが送られるんでないか?
IT化は厳税化。
598〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 00:16:35.79 ID:KhAxmEu2
相続も遺族もごちゃまぜにして知識不足ですね
保険の死亡保険金妻でしょ
入院保険金は相続
必要書類の説明も?なら お客様おこるでしょうね
599〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 00:38:00.39 ID:l5CGHuUF
収益のない商品を売れっていう会社が営業の会社か・・・
600〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 00:54:41.87 ID:v/GQ+7xc
入院保険金の相続だから、

・死亡の事実の証明書
・入院証明書
・全部事項証明(配偶者と子供の確認)
・来局者の身元の証明書
が必要であってる?
601〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 01:19:53.15 ID:l5CGHuUF
こういうのって会社がきちんとした教育してないからだよねぇ・・・
内務でも結構知らない人が多いし
知ってる人に聞くのが一番だよ
ネットで聞くのもいいけどね

で・・・
入院だから相続だね
白の通常請求で、裏にも相続人の名前と実印がいる
代表相続人以外の印鑑証明もいる(代表相続人はいらない)
戸籍謄本もいる

あとは情報不足過ぎてアドバイスできん
とりあえずこれさえあればいい
602〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 02:52:55.36 ID:pIXVfMgO
新 スプリント株式
今日 5.9ドルが7ドルにあがった
暴騰

Σ
603〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 03:38:05.00 ID:pIXVfMgO
スプリント7.2ドルに
スプリント保有していた人
いい思いしやがって

Σ
604〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 04:27:45.30 ID:G2PRSM4F
>>592
まじで2015年度から基本給2割削減で人件費抑えるみたいだな

今でさえ民間企業と比べたら給料安いし、自爆もしてる人も多いというのに…
                   __
これは結婚してたり、ローン組んでる人にタヒねって言ってるのと変わらんよね…

どうすんだ既婚者… 俺は独身実家暮らしだからいいけど…
605〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 07:26:03.74 ID:beQE7aDm
>>600
>>601
二人ともアウト
必要なのは基本的には生まれてから亡くなるまでが確認できる謄本。これを言わないと全部事項証明書だけ出されてアウト。全部事項証明書では嫁に行った子等はのらない
606〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 08:14:36.26 ID:ohuF1eVk
局の近所の畑に盛夏シャツ着てスラックスを履いたかかしが立ってたw
局長に言ったらすぐそこのお宅に行って回収してきたんだけど、なんでもそこの畑
にトランクスや下着と一緒に捨ててあったらしい・・・
さすがに下着までは持ってこなかったけど、うちの社員誰も心当たりがなく、
気持ち悪いけどみんなでハサミ入れて処分した。そのかかし、帰りに見たら下着姿になってたw
607〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 08:58:28.22 ID:TohSvKxY
>>605
正解!
608〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 09:12:15.78 ID:EdmdElm8
被保険者死亡による入院保険金相続。
まず、支払い保険金額(手術等含む)が50万円に達するかどうか確認。

50万円未満の場合

•死亡の事実が分かり、かつ、
先順位の相続人が居ない事が確認できる
戸籍謄本(配偶者や子ならその事実が確認できれば良い)
•保証書(確か25.4改正で様式が変わった。誓約書だったかな?)

50万円以上かつ相続人が
『配偶者➕子』『子のみ』『配偶者と父母』のいずれかの場合

•婚姻〜死亡までの謄本
•代表選定書(〜以外に相続人はいません。➕記名押印が必要)
•代表相続人以外の相続人の意思確認書類
(印鑑証明若しくは個人使用の公的証明書類)

50万円以上かつ
相続人が上記以外

•出生〜死亡までの謄本
(兄弟姉妹が相続人の場合は➕父母の出生〜死亡までの謄本➕祖父母の死亡の事実がわかる謄本等ケースによりさらに必要)
•代表選定書
•代表相続人以外の相続人の意思確認書類
(印鑑証明若しくは個人使用の公的証明書類)
609〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 09:14:42.63 ID:EdmdElm8
すんません、、、読みづらくなってしまいました、、、
610〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 10:08:10.44 ID:EdmdElm8
被保険者死亡による入院保険金相続。
まず、支払い保険金額(手術等含む)が50万円に達するかどうか確認。

50万円未満の場合

死亡の事実が分かり、かつ、
先順位の相続人が居ない事が確認できる
戸籍謄本(配偶者や子ならその事実が確認できれば良い)
保証書(確か25.4改正で様式が変わった。誓約書だったかな?)


50万円以上かつ相続人が
『配偶者と子』『子のみ』『配偶者と父母』のいずれかの場合

婚姻〜死亡までの謄本
代表選定書(〜以外に相続人はいません。の文言及び記名押印が必要。プレ印字あり)
代表相続人以外の相続人の意思確認書類
(印鑑証明若しくは個人使用の公的証明書類)


50万円以上かつ相続人が上記以外

出生〜死亡までの謄本
(兄弟姉妹が相続人の場合はプラス父母の出生〜死亡までの謄本プラス祖父母の死亡の事実がわかる謄本。ケースによりさらに必要)
代表選定書
代表相続人以外の相続人の意思確認書類
(印鑑証明若しくは個人使用の公的証明書類)

スレ汚してすみません。

二割基本給減の話、局長様はやはり対象外なの??
611〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 10:41:03.84 ID:wMGmTfNw
50万未満だと代表者選定がいらなくなったのは便利だよねー
612〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 10:47:35.98 ID:zwk5r3Ti
新給与制の公平性を保つため、5年以上社員は全員異動になるよ。
613〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 15:36:05.57 ID:FzBKp38Q
>>610
手術保険金は50万円の計算に含めないんじゃなかったっけ

局長ももれなく給与減になりますよー
ますます上位役職者に魅力がなくなる
614610:2013/07/13(土) 16:33:36.02 ID:EdmdElm8
≫613
一回の請求で支払う保険金額ですね。

即時払いだと、手術含む。
通常払いだと、手術含まない。

ですかね。
申し訳ありません、、、
615〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 17:45:24.34 ID:G2PRSM4F
2015年4月付(?)で基本給が2割カットになったら、まじで退職者が続出するんじゃね?

だって既婚者や家買った奴は生活できないし、ローン返済できないっしょ

公金横領の部内犯罪が多発するだろうな 俺は独身実家暮らしだから大丈夫だけど
616〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 18:23:51.28 ID:fEiSaFs4
>>615
おまえわざとそんな書き方して不安を煽ってない?
正確には2割カットじゃねえだろ
617〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 18:33:41.65 ID:VL++ab0m
充分やばいと思うけどねえ。今でもクソな利率で定額取ってこいとかいってるし
成果給にして商品もクソにしたらどんどん辞めていって人件費へらせるしw
618〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 18:36:46.62 ID:9yvXw3EO
>>616
2割カット+成果加算 だけど、何がどう成果になるのかわかんないからな

年賀20万円自爆して給料年間20万増額 だったら事実上加算無しだし
(もっとも、その程度でそんなに査定出るわけがないけど)
619〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 19:05:09.69 ID:VL++ab0m
給与カットの旨味を知ってしまった本社w
今の総人件費から2割削って、それを原資に成果給にしても
500億浮いてウマーって社長が言ってなかったけ??
麻生のせいで4年は新事業新商品認可されないから
商品はこのままクソのまま。人員削減捗りそうだね
こういうのは神レベルの施策出す本社w
組合も取り込み買収済みの完璧ぶり
620〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 19:10:40.21 ID:fEiSaFs4
>>618
いまの基本給の2割程度が移行時の成果給だな
問題はB評価以上を数年に1度はとらないと今までより
給与の伸び率が若干悪くなることじゃないか
そしてAB評価は相対選考ってとこがクソだな
評価の仕方が評価者次第で一定じゃないのもクソ
621〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 19:22:29.66 ID:VL++ab0m
組合がなんでもホイホイ受け入れるのが一番の問題。
622〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 21:26:02.58 ID:ZqDX7o7T
そこで久しぶりの「カレー野郎」の登場ですか
623〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 22:18:00.86 ID:11kzSiSW
査定評価者に嫌われたらおしまい
どんなに上位成果を上げても、ちょっとのミスを理由に鬼の首を捕った如くネチネチ叩きランク下げるから
624〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 22:53:00.49 ID:KhAxmEu2
郵便局での死亡関係の手続きは疲れる
なぜかって?
貯金、保険で説明違うし 知識不足の職員多すぎ
家や土地のある人は分割協議書か裁判所の放棄の書類を
用意していただくことを説明したほうが親切ですよ。
郵便局だけの説明する職員が多すぎですね。
625〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 23:31:13.39 ID:v/GQ+7xc
>>624
郵便局以外の説明をした場合、弁護士や司法書士の職分を侵すことにはならんのか?
確定申告の説明でも具体的な数字で計算したりするとアウトなんじゃなかったっけ?
半可通で申し訳ないが、たしか税理私法違反とか事例集をむかし見た気がする…
626〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 23:58:30.75 ID:KhAxmEu2
典型的な理解力不足の職員ですね

弁護士さんや司法書士、税理士さんと相談して
相続書類を作成することが相続でのわづらわしさが
無くなるとの説明をすることです。
年金受け取りも社労士と相談若しくは、年金機構に
必要書類と郵便局の通帳を持って行くことの説明を
するだけです。

どこが、法律にふれることになるんでしょうね。
627〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 00:07:17.43 ID:9AOXki+H
日本の左翼 売国新聞やテレビをみるたびに 日本株に投資する意欲が失せる
日本株に投資するときでも 米国などの
外国で利益を増やす企業じゃなきゃダメだ!
日本は 長期衰退するから 日本だけの売り上げじゃ ジリ貧だ!
そして、日本の教育現場を 視察して
これは、伸びる要素が皆無だと 確信した!
教育がこれでは、まず ダメだろう!


Ω
628〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 00:26:44.38 ID:9AOXki+H
629〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 01:34:36.74 ID:t/Y3v/nx
2万4千局lを減らせない馬鹿みたいな方針だからどんどん社員にしわ寄せが来てるよなぁ・・・
どう頑張っても田舎は高ランク評価もらえないだろうし・・・好きで田舎に配属されたわけじゃないのに本当萎えるわ
一日20名も来ないようなド田舎でどうやったら「頑張ったら報われる」のか教えてほしい・・・
630〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 07:28:55.06 ID:CJk696uV
言っとくけどさ、自分たちの立場分かってる?

    『学歴社会の落ちこぼれ』

そんな落ちこぼれがさ人並みの生活? ありえないんだよね ほとんど無理
俺らは勉強からも逃げてきて結果も残せなかったんだから基本給が2割カットになるくらいがちょうどいいんじゃないか?
だいたいたいした仕事してねぇしな あんな仕事誰でもできるしそれで民間企業と同じ給料欲しいなんて高望みしすぎじゃねーか?
全社員手取りで10万で充分だと思うけどな 甲斐性のない半ば死人のような人間ばっかじゃねーか
この会社に入社した時点で下の中の人生になることは分かってただろ?
631〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 10:04:00.29 ID:nQb1F4r+
誰でもできるってのは言いすぎでしょう
それは配達だけでしょ
貯金保険なんか相続から何からあって誰でもできるわけではありません
632〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 10:42:36.39 ID:Au7KonnO
>>631
使い捨ての渉外とか誰でもできるだろ
常に募集してるのし
633〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 10:45:23.13 ID:IKbvd/Yu
貯金、保険、相続、俺だって結構できるようになったし、
だれでもできると思う。
無告知、告知妨害してまでの保険募集はできないけど。
634〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 11:56:38.59 ID:6oGDFh+S
「日本郵政 四半期決算導入へ 上場に向け透明性向上」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013071402000103.html
635〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 15:15:46.47 ID:6Ma+oohY
>>634
6月末と12月末あたりに仕事が増えるってことね
636郵政版の半沢直樹:2013/07/14(日) 19:17:42.63 ID:CJk696uV
株式上場したら座ってるだけで何もしない給料泥棒のゴミ局長もクビになるかな?

やる気がないなら辞めてしまえ!!
637〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 19:50:42.76 ID:kmXUR4Ev
社員上がりの局長って昔ワルかった自慢とかするような奴が多いよなw
流石高卒の会社って感じ
638〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 21:07:18.97 ID:82aJaoY8
>>637
そうですか。さすが郵便局ですね。落ちこぼれの、受け皿ですから。
639〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 22:08:13.55 ID:2682mQZt
>>633
やる気のあった期待の新人が3事業同時進行教育で見事に
見限られたから、誰でもできるわけではないよ。
640〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 02:54:08.26 ID:BiY7OeQa
各事業の専門性が増してるのに、三事業全部できるようにするって事に無理がある。
641〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 07:58:07.76 ID:MN/L2VGP
もう、少人数局は限界ではないのかな?
642〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 12:34:47.05 ID:6iqiu+4r
まだだ!たかがメイン窓がやられただけだ!w
643郵政版の半沢直樹:2013/07/15(月) 13:07:03.19 ID:MabYJR0h
人事評価なんて無能局長に刃向ってる俺はちょっとしたミスをさも大きなミスをしたかのように書かれD評価

局長にゴマすってる仕事がトロく客から遅い遅い言われてるゴミ人間がC評価

真面目にやってる人間が損する糞みたいな制度だな 馬鹿馬鹿しい

ただ、D評価でも1号俸減にならないし、ボーナスは1割カットになるだけだからぬるいと言えばぬるいな

昇格は2年間できないらしいがな 独身だしどうでもいいからな 
644〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 13:09:32.32 ID:oFKtcSns
その前にゴマすって何が悪いのか聞きたい
645〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 14:03:29.38 ID:oVYAYKUm
1パチだったけど
646郵政版の半沢直樹:2013/07/15(月) 16:24:35.04 ID:MabYJR0h
やられたらやり返せ!!!  倍返しだ!!!
647〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 17:38:44.24 ID:RrujiXI/
教育に関しては 国が きちんと方針を
示して 文科省 教育委員会 を際組織化
従わないものには
罰則するべきだが
そして、国力が 上がるものに特化した教育 教育カリキュラムの大幅な見直し
しかし、 きょうさんとうや 自民党の一部や民主党や マスゴミ
学生運動崩れの 賢いと思っている馬鹿が
反対するんだろうな
小物だから

Σ
648〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 18:09:48.97 ID:VdAPspVV
↑何が教育だボケ
この教育の失敗の権化め
649〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 18:59:19.02 ID:D3AHuixR
>>647
小物の中の小物であるオマエがいくらほざいても誰も相手にするわけない
650〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 19:54:42.34 ID:RrujiXI/
648 649
はー、だめだね!君らはっ!

本来なら こんなところでは 私は
書き込むような人間では ないんだが
実際、お金出して 私の話を聞きにきているんだが
ここの人達は そこまでのレベルには
達していないのだろう


Σ
651〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 20:27:02.92 ID:coc7imtE
>>書き込むような人間では ないんだが
頼むから消えてくれ
だれも見てないから
迷惑だから
652〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 20:59:34.29 ID:VdAPspVV
産まれてきたことが失敗だな
現実世界では相手にされず、ネットでは疎まれる
653〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:04:55.52 ID:7JznXTpJ
うちの渉外担当課長が本締払込の金を1000円少ないまま夜間金庫に入れそのまま帰宅。
翌日、出納が指摘すると「どうり金が合わないと思った。つり銭作るのを間違った
と思っていてのだが。」とポケットからお金を出してきた。
部長は注意だけで済ませたが、これって監察か内部通報窓口に報告すべきなのでは?
皆さんの意見をお聞かせください。
654〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:13:47.91 ID:dOwTyd81
>>653
完全にアウト
655〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:21:02.86 ID:c6iOWi+H
まぁ・・・・アウトだけど、優績者は許されるんだよ
656〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:24:16.37 ID:AJj30DKl
>>644
悪くはないよ、ただ品性を疑われるだけ。
657〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:25:11.24 ID:Cl1hq2Ju
>>641
金融庁の特例かなんかなんでしょ2名局ってw防犯的にもアウトでしょw上場に向けて完全に邪魔な存在になることは間違いない

少人数局とかって一部除いて一日の取り扱い量も少ないしそこで働く社員のスキルも取り扱いがないからどうしても低くなる、
地元のお客さんだって聞いてもわからないだろうなーと思ってちょっと離れていても大規模局に行っちゃうからなあw
658〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:29:20.10 ID:RrujiXI/
この報道を見て、さすが日本の技術と思った方も多いと思いますが、記事を読み続けていって『なぜ?』と思った方も多いはずです。

*******************************************

<記事>
ジェット燃料の価格は00年以降に年率平均12%のペースで上昇し、現在一リットルあたり100円弱。
IHIは強みのプラント技術などによって藻の体積の5割を燃料として大量生産する技術にめどをつけた。
既に生産コストは一リットルあたり500円程度となり、コストを同100円にするため東南アジアかオーストラリアで量産する。
将来は年間売上高300億円規模の事業にする。

********************************************

日本では量産プラントは作らず、しかも年間300億円規模の売り上げなのです。

記事は「量産が本格的に始まれば燃料コストの抑制につながる」としていますが、今後シェールオイルの開発で
原油価格が一バーレル60ドル以下に暴落すれば、今の価格500円から100円にしただけでは採算に合わず、更に半分にしなくてはいけませんし、更にその生産高が300億円であれば、市場規模5000億円の1割にもなりません。

また、海外で本格的なプラントを作れば、技術の流出にもつながります。
中国・韓国など、真っ先に技術を盗みにくるでしょう。

日本は技術は一流と言われますが、その後の展開は戦略的に動いていないために、海外に「食われるだけ」になっています。

666
659〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:30:15.66 ID:c6iOWi+H
過疎の二人局は必要だと思う
けど、3〜4名局で町中に点在している局はいらない
合併して大きい局に編成してほしい
当然、駐車場を大きく作ってお客さんが来る体制にする
郵便局は駐車場が狭すぎ
660〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:30:43.56 ID:RrujiXI/
第一章

日本はいよいよ覚悟を決めておく必要があります。

あらゆるインフラが老朽化してきており、過去にまともな整備も行われてきていないために、使えない設備が増えてきており、今後、整備するには莫大な費用負担が出てきますが、その財源はどこにもないからです。

今日、JR北海道で特急列車スーパーあおぞら3号(札幌発釧路行)から出火し、乗客120名が避難する事故が発生していますが、これでここ最近でJR北海道関連の事故は何件目でしょうか?

どの事故が分からない位事故が発生しており、このままいけば、JR北海道は全面的な運休という事態にも発展しかねません。
また、道内の空港バスもこれが日本?と思えるほど老朽化しカビ臭いバスが運行されており、全くという程設備投資されていないのがわかります。

ただ、これが北海道だけの事例ではなく、日本国中どこでも見られる現象であり、日本が老化している現象そのものなのです。

都内のタクシーを見ましても、今までは【大手四社】であれば、きれいな新しい車が殆どでしたが、今やぼろぼろの車を【四社】が走らせており、いったいどうなってしまったのか、と思う程ですが、ここでも車が更新されていない実態があります。
経営が悪化して、使えるまでつかえ、という状態になっているのです。

Ω
661〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:31:26.16 ID:RrujiXI/
第二章

日本に勢いがありました時には、ぼろぼろの車など無かったのですが、今や当たり前になっており、道路もボロボロ、首都高速もボロボロになっており、日本の橋も30年、40年とそのままになっており、今や使えなくなった橋が激増していると先日も報じられています。

都内の地下鉄日比谷線を見れば、老朽化したために失火の恐れがあるとして電飾広告で電気が消されている物が半分以上占めているのではないかと思えるほど無残な姿をさらしています。

日本人が老化(高齢化)しているだけでなく、あらゆる設備が老朽化しており、今後日本は老朽化した設備とどう付き合っていくのか、物凄い問題に直面しています。

日本全体の危機とも言えますが、誰もこのような危機を指摘しません。
膨大な費用がかかる設備更新を疎かにして、目先の利益を追求してきた日本(企業)ですが、そろそろその「つけ」を我々国民が払う「時期」に来ています。

老朽化してぼろぼろになり、使えなくなった首都高速や幹線道路があちらこちらに出現し、今でも「六本木道路」ではサーフィンでもしているのではないかと思う程の波を打っている場所もあり、しかも日々ひどくなっています。
ここなどは、走れなくなるのが早いのか、上を走る首都高が傾くのか早いかわかりませんが、このままいけば東京は住めない巨大廃墟都市になるかも知れません。

今はまだ「何とかならないのか」と愚痴をこぼす程度ですが、そのうちに「これはまずいのではないか」となり、
「命が惜しければ東京から脱出しなくてはいけない」となるまでそう時間がかからないかも知れません。


Ω
662〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:38:49.99 ID:Cl1hq2Ju
過疎の2名局は必要・・・かもしれないけど目標なくして巡回社員が回るだけみたいな形にしてほしいわ
人口が明らかに減っていってるのになんで目標は上がっていくんですか・・・人来ないよ・・・
663〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 21:55:48.14 ID:NYmUw18U
本当、3〜4名局は余所と合体して欲しい
ATM補充の立会、金庫開ける立会、切手補充の立会、高額支払の立会、保険金支払いの事前検査・・・
全員が窓口応対している最中に二人が一つの作業に携わるなんて無理
それが可能なヒマな局もあるにはあるんだろうが。
664〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:00:29.04 ID:c6iOWi+H
うちの近所の二人局は保険の取り扱いしない
貯金と郵便だけ
だから局長のおばさんは何も知らない
こんなのは必要ないだろ
明らかに赤字の人間雇うな
665〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:06:56.95 ID:coc7imtE
渉外がいるんだから、過疎の特定局はいらない
かつてのように配達ついでに貯金でも保険でも
やりゃいい、特定局なんていらない
666〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:16:13.29 ID:D3AHuixR
>>660

NEVADAのブログ
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

「2013年07月15日あらゆる面で老化が進む日本のインフラ」

日本はいよいよ覚悟を決めておく必要があります。
あらゆるインフラが老朽化してきており、過去にまともな整備も・・・

よくもヌケヌケと他人様のブログを丸パクリして講釈たれることができるな
>650の「実際、お金出して 私の話を聞きにきているんだが…」というのは
おまえの脳内妄想であることがこれでハッキリしただろ
667〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:20:29.14 ID:c6iOWi+H
>>666

こいつは都合の悪いことは書かないからね
カレー野郎と一緒さ
精神病なんだと思うが・・・暇な特定局長だったら最悪だな
668〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:21:45.08 ID:ZffuCqNS
ΩとΣは無職で不眠症のイカれた野郎
669〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:24:53.47 ID:D3AHuixR
>>667
郵便局の仕事に関する話題には一切触れないので、落ちこぼれの元職員かもね
670〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:36:11.17 ID:coc7imtE
コピー元のブログ自体が金の相場とかに対して
予想が外れてるようだがw
どこに通報したらいいのかね、このスレにコピペ
基地外がいることを
別スレでも立てるか
671〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 01:08:50.58 ID:xFsbaKct
昨日何気に「半沢直樹」見たけど、郵政みてるようだった

ミッチーみたいな人事ネタ大好きとか
香川照之みたいな支社の部長とか
西大阪支店の支店長、副支店長(役者の名前わからん)みたいに責任転嫁やる局長とか
バンバン机叩いて精神的に追い込む奴とか
逆に追い込まれて病気になる奴とか
進退ちらつかせて自白させる監査とか

コレってもしかして郵政がネタになってんじゃない?ってくらい合致してる
ただ堺雅人みたいな奴や北大路欣也みたいな常務はいないけどね
672〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 05:57:15.60 ID:8f0voz6i
遠方への被保険者後日面接についてお聞きしたいんですけど、
局長が他局面接をしたがらない&行きたがらないので自分が行くことになりました。
局から車で片道2時間、隣県です。途中なにかあったらまずいんじゃないかなぁと思うんですけど、
規定とかで行ける範囲とかって決まってないんですか?
行くとすれば途中で昼飯も食べるようになると思うんですけど、やっぱり制服じゃないとダメですか?
673〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 07:30:55.26 ID:Iz4Ufb5i
今、「郵便局員」っていうゲームやってるんだけど
通常攻撃に「自爆」っていうコマンドがあるんだけど
674〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 07:50:24.74 ID:v1LtK8zk
今日もお客さん来ないんだろうな・・・辛いけど頑張ろう・・・
675〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 08:31:15.19 ID:/okNRaVz
今日の睡眠時間 2時間
きついっ! 正直、きついっ!
長くは生きれないやろな
わいからの、警告も ここの住人は
ブログからの盗作などと 濡れ衣を着せて
わいの、師匠のブログを 一部真似してなにが悪いんやっ! 師匠は、まだ私の存在に気づいていないようだが

ここの住人は 悪だっ! 悪い奴だっ!
殆ど寝れない 弱者を 大勢で 叩く!
日本人の悪いところが 全部出ている


ΣΣ
676〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 09:51:10.46 ID:SK5zCBO0
>>675
はやくしね
677〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 13:31:26.46 ID:AbqpNMbK
保険がまだ局目標から割り振った個人実績20%いってないんで

もう評価お前は上げようがないから給料とか期待すんな、とか言われた。

やる気無ええええええええええ。
678〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 18:56:30.18 ID:X9+/zPKF
明日はマンゴーの販売日♪局長・社員の立替払や代金の無証跡預かりのコンプラ違反大発生。でも、支社も本社もコンプラ室も見て見ぬふりを決め込む!!バイ死国死社
679〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 19:03:35.25 ID:BSNDDOUH
>>666
写すならもっとまともなヤツを写せよなといいたくなるw
日本下げの工作員か電波にしか見えないネバカブログなんぞ見てるあたりで
低能だということがわかるわw
680〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 20:32:53.03 ID:/okNRaVz
人は記憶型と思考型に大別できる

若手官僚か・・・
記憶型集団ってやっぱきついよな〜
ちと可哀想だよ
官僚も思考型の元で働けば思う存分おのが力を発揮できるのに><
霞ヶ関を二つに分けて上部組織を思考型の頭脳集団
下部組織を歯車の記憶型集団にすれば凄いことになるんだが・・・


みつを
681〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 20:55:21.13 ID:yDI63EIC
今日のコンプラ、自爆営業をするなだってwww
682郵政版の半沢直樹:2013/07/16(火) 21:00:55.00 ID:mW+rIFRn
>>671
俺は無能ゴミクズ局長にまじでムカついて
てめーみてーな仕事できねぇカスは目障りだから消えろって言ったらD評価にされた
683〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:02:22.85 ID:K7bFN5ld
もはや、現状では、かもメールや年賀やお中元・お歳暮の時期に
自爆営業しないことの方がコンプラ違犯だ。
684〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:16:26.34 ID:v1LtK8zk
自爆営業を完全に無くしたらこの会社なりたたなくなるよw
685〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:26:32.24 ID:yDI63EIC
支社や本社は自爆営業を防ぐ手段を何かしましたか?
調べようと思えば調べれるでしょ?
保険の契約者と受理者の名字が同じだけで確認の電話があった時期もあったのに
686〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:39:29.41 ID:tvfwley5
郵便関係の自爆についてとはビックリした・・
笑いこらえるのに必死だったよw

ありえねーって感じ
687〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:57:02.76 ID:K7bFN5ld
私たちは、カモメールやお中元商品の自爆はしません、させません、見て見ぬふりしません
と唱和した。金曜日まで唱和する。
688〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 00:32:59.76 ID:r4fAWMpc
中国国務院の参事で、国務院発展研究センター金融所の名誉所長である夏斌氏は15日、
「中国にはすでに金融危機の現象が存在しており、
政策担当者はできだけ早期に、いかにしてバブルを破り、すでに生じた損失を打ち消して、
大規模な爆発を回避するかを検討する必要がある」と述べた。京華時報が16日伝えた。

同日出席したアジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟各国の工商業界関連のフォーラムの基調講演での発言。

夏氏は「現在の中国にはすでに事実上の金融危機の現象が存在する」と指摘し、企業や金融機関の倒産、
不良債権比率の上昇、経済の縮小などが金融危機と見なすことができると説明した。

Σ
689〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 01:07:50.28 ID:r4fAWMpc
>>279
妬み、僻み、嫉みからそんな顔になるんだろう。
万が一、株やってますと人に言うときはどんなに儲かっても
ボチボチでどうにかやってますわというくらいにしか言わないけどな。

Σ
690〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 01:48:15.89 ID:MXW11mAv
>>685

10月改正見てないのか?
691郵政版の半沢直樹:2013/07/17(水) 20:30:33.27 ID:zio1slFx
ゴマすり糞デブ課代うぜぇ
使えない無能局長にゴマすってやがる まじうぜぇ そうまでして昇格したいか
俺にはどうでもいい事で理不尽にキレてきて局長がありえないミスしても『仕方ないですよね…』だと
まじうぜぇ 異動決まったらぶん殴ってやる
692〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 23:37:45.59 ID:ftx8SfUS
公明党足立区議会議員U(足立郵便局出身)の親友=足立創価学会幹部M本(足立郵便局勤務)は十年以上に渡り郵便法違反や給料の不正受給を犯しました。
このことは名前を伏せて全国ネットのテレビで放映されました。信濃町の創価学会本部は「これはやばい」ということで竹内一彦全国総合青年部長「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。完全に腐りきっています。
更には上記の法令違反を隠蔽するために竹内は地元足立創価学会幹部たちに嘘や口裏合わせ、嫌がらせ、デマの流布等々集団ストーカー行為を命令しました。
長年に渡る郵便法違反や給料の不正受給というのはかつての郵政省内では普通に行われていました。
ゆえに郵便法違反や給料の不正受給は創価学会だけではなく郵政上層部も隠ぺいしたいと思っていました。
ここに創価学会上層部と郵政上層部の思惑、利害関係が完全に一致しました。
「これ幸い」と足立創価学会幹部M本はその後13年以上渡り郵政省人事部と御用組合とグルになり集団ストーカー
(個人攻撃、嫌がらせ、ハラスメント等々)を行なってきました。創価学会の集団ストーカーほど極悪非道なものはないと思います。
ましてやそれを指導、指揮しているのは新宿区信濃町の創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)なのですから呆れ果てます。
693〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 05:06:42.30 ID:mEmIB4jM
米国の銀行 どこも大幅な増益や!
もちろん、株価も大幅アップや
今回は、わいが たまたま 正しかったみたいやなっ!


Σ
694〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 05:26:42.02 ID:mEmIB4jM
今日の目標 二時間寝る

毎日、一時間半睡眠
ナポレオンの半分の睡眠時間

きついっ 本当にきついっ!


666
695〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 05:41:07.12 ID:mEmIB4jM
宝くじの変換率40%ですよ。
10億円買うと、4億円が当ります。
って事で、買わないのが、一番の必勝法です。


Σ
696〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 05:49:54.58 ID:mEmIB4jM
世界中 調べていると
アメリカ以外 どこが 金融危機になっても驚かないレベルに なってるな
インドも外貨準備金を 使い果たすがあるし また、リーマンショック級のことが
二年以内に起こる可能性は 高いやろな
また、金融危機が起こったら 株式の投げ売り がおこって 個人投資家の殆どは
底に近い所で売る羽目になる
いつも、同じパターンや
逆をすれば 儲かるんだが 殆どの人は
学習しないみたいや


Ω
697〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 06:09:10.79 ID:mEmIB4jM
日本の選挙システムじゃ
何も変わらん
総理にも 重大な権限がなく
多数決の 事なかれシステム
中国やアメリカのシステムを見習えばいいのに


Σ
698〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 08:47:00.66 ID:mEmIB4jM
アリババの株をたった20%しか持っていない米国Yahoomp株価が10.34%アップした。
倍の株36.7%を持つソフトバンクは5%しか上がっていないから今日も上がるよ。
ADRもPTSも上がってるし。
699〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 10:28:40.50 ID:mEmIB4jM
わいの2007年から2008年の 、米国不動産バブル崩壊に備えて 持株全部売っと毛や発言も 米国不動産バブル崩壊後の 米国金融株を買え 発言も 一年前のソフトバンク買え発言も
たまたま、わいの発言が 当たったみたいやな
今後は わからんでー



くっくっく



Ω
700〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 10:37:42.92 ID:mEmIB4jM
金が欲しい奴は
中国発の金融危機を 待っとけや!
そんとき、殆どの奴が 株式市場から逃げ出そうとする。
そのとき、冷静になって いい企業を買うんや!
不動産も一緒やで! 不動産は 利回り10パーセントくらい、不況時に買うと いくから そういう時しか買っちゃだめや
そして、もし 日本の不動産を買うなら
都会以外の物件は買っちゃだめや
人口減社会での 不動産は 怖いんや


Σ
701〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 10:51:01.51 ID:nMZRz4wB
>>693->>700
スレ違いの妄想ばかり連投してるけど、定職についてるのか?
ここは日本郵便株式会社社員専用のスレだから、おまえのようなプータロー
が来るところじゃないんだよ!
702〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 12:35:28.20 ID:mEmIB4jM
『金融緩和の力にいつまでも頼れないことは、世界の金融史が示している』

『世界のマネーは経済の3倍に膨らんだ』

『1980年には、世界でGDPが10兆ドル、金融資産は12兆ドルとほぼ均衡していたものの、2012年にはGDPが72兆ドル、金融資産が225兆ドルに膨張』

『世界通貨基金によれは、70年代には世界で起こった金融危機は4つだったが、2000年代には米金融危機も含め、約30の危機が発生し、その大半は資産バブルだった』

今、世界中でマネーが膨らむだけ膨らみ、実体経済の3倍にもなっており、ここでマネーバブルが破裂すれば、実体経済の3倍にも膨らんだ金融資産であり、実体経済は壊滅的打撃を受けることになります。

金融バブルに全力でアクセルを踏んでいる日本は壊滅的打撃を受けかねません。
何せ借金が1,000兆円に膨らんでおり、GDP比率も200%超というとてつもない水準にまで膨らみ、更に毎年50兆円以上膨らませている国は世界でも日本だけであり、世界一不均衡が拡大しているからです。


Ω
703〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 19:19:03.34 ID:OyOqNmif
連絡会の全員挙積の施策が今年も始まる…

取れないと恫喝会議に強制出席させられる

商品内容がずっと変わらず、保険料が超高い時代遅れのかんぽに誰が入るってんだ 馬鹿馬鹿しい
704〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 19:44:00.55 ID:HIk4CYAA
>>702
(このひと一人でしゃべってる・・・)
705〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 20:27:30.23 ID:Hd1zDrRM
>>703
良いなあ、そんな恫喝会議
うちのゼロ社員達にも行って欲しいわ
706〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 00:00:38.07 ID:yx0E2wzM
満期事前請求なんだけど満期日が土曜日で振込予定日が月曜だとすると月曜の
昼過ぎには入金されますか?
1,2営業日ずれることもある場合って稀でしょうか?
707〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 05:33:43.61 ID:TkTcSCNo
今日も寝てないっ
二時間寝れればいいほうや
きついっ
ほんとうに、きついっ
おたくたち、寝れて よかのー

Σ
708〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 06:55:22.67 ID:HkxKjs3g
昨日は保険が44000円できてよかった、なんとか首の皮一枚つながったわ
でも・・・かもメールと、純増がきびしい。
リーダー会議で「どうやったら純増が伸びるか」とかあったけど、利率以外にないだろうにw
あんなもんどうしろってんだよw黒でもしろって言わされるわ、狂ってるわ

つーか、狂ってるといえば、このスレキチガイがずーっと居てウザいから
特定局だけのスレとか誰か立てませんか?
709〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 07:04:36.86 ID:6eEViksI
>>703

>>商品内容がずっと変わらず、保険料が超高い時代遅れのかんぽに誰が入るってんだ 

まずその思い込みを捨てることだろうね。
実際、優績の人たちは同じ商品を連日売ってるわけだし。
売る側の人間が自社商品をけなしてたら、
そういった気持ちが表情や態度に表れて
お客様にも逃げられてしまうよ。
710〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 07:08:07.34 ID:HkxKjs3g
時代遅れっていうか、国営??というか国が株持っててそれに近いって事のほうが
郵便局に来る客が重視してる気がする。今時点ではあの低金利でも
純増入ってくるし
アメリカに株買われて郵政がアメリカのものになるって時が
客が本当に離れて行くときだと思う
711〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 07:27:03.41 ID:HGjYK01A
>>710
2015年には上場するんでしょ?
上場したら、ゆうちょをアメリカが買うって、買ってどうすんだ?
同じコストなら三菱UFJを買うけどな。
712〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 08:28:50.43 ID:kjWLF2H/
>>710

兵庫では近所にJAあると、もうアウト。

1年定期0.2% 3年定期0.3%で訪問やられると
根こそぎ抜かれる。
田舎窓口局で1千万定額連発で出されて青色吐息…。
真の田舎は逆にJA撤退で影響無しなので理解してもらえない。

JAよ。住専問題時代の莫大な負債どうしたの?

TPP参加すれば
間違い無く米国からJAの存在自体を訴えられ、解体される危機だから
今のうちに関西興銀(故w)並みにムチャな金利付けて
ゼニ集めれるだけ集めとこってか?
「破綻したら後は知らん」パターンですか?

うちも恫喝会議まっしぐらw
713〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 18:22:13.08 ID:wCsgLYIg
恫喝する奴は、さぞやすごい成績あげてるんやろな。
なんにも実績ないのに恫喝するのなら、あほ馬鹿やね。
もっとも郵政やったらあるんやろな。
おばか集団やから
714〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 18:53:39.32 ID:s3LY/zoF
郵便局のスレで、JAよ。って吠えて一体何になる?この馬鹿が。
715〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 19:21:44.66 ID:HUP2BVUQ
JAのおねえさんたちの方がきれいだし。

山田さんの方が、継げさんより上位当選だし。
716〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 20:39:30.17 ID:ALaNOzs3
jaは下ろすときも、いろいろ聞くから面倒しい・・・てお客さんが言っていた。
郵便局なら何も言われないからとどんどんおろしていく。
いつでもおろせるようにと定額貯金にはしてくれない。
717〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 20:41:57.84 ID:bv7r4WOI
JAどころか近所に銀行があったら話にならない。
唯一の利点は一番近いことのみ!

去年は余裕で100%いったけど今年は大幅付け替えで上下逆転。
目標できるか否かは配分決める奴のさじ加減だけ。
718〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 20:59:03.40 ID:HUP2BVUQ
何を比べても、どこと比べても、劣っている方が、我がJP。
719〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 21:07:51.67 ID:ZaWFWird
相変わらず年金自動受け取りはやっても手当が一件700円・・・
安定したお金が入るのになんで郵便局は重視しないんだろうな
720〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 21:26:23.79 ID:HGjYK01A
>>719
国民年金は一年で78万円入る。
半分が年間通して通常貯金に残るとして39万円。

39万円を10年ものの国債で運用すると長期金利が0.8%なので、収益は年間約3,200円。

そこから人件費、バイクのガソリン代、奨励物品の費用を引く。

700円以上出すと会社が潰れる。

たいしてもうらかないんだわ。
721〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 21:31:11.35 ID:qeYuEma0
ハゲとサダ坊どっちにいれよーかなー
722〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 22:38:41.87 ID:kgPxac2h
十数年以上に渡る給料の不正受給や郵便法違反を犯した信者(郵便局員)に対して宗教団体はそういうアドバイスをするのでしょうか?
世界的に有名な創価学会(池田大作名誉会長)の竹内一彦全国総合青年部長は「嘘をついて、しらばっくれろ」と指導、命令しました。
まさにやくざか詐欺師と変わらないことをやっています。これにはもちろん、郵政上層部もグルになって隠ぺいしています。
悪代官と悪徳商人のようなものです。創価学会にしてみればこの法令違反を犯したのが
公明党足立区議会議員の親友だったがゆえに何としても隠ぺいしたがっているのです。
全世界198ヶ国の信者たちは「この恥さらし!」と創価学会本部(新宿区信濃町)を囂々と非難するでしょう。
723〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 22:52:36.20 ID:kLrwXhOG
うちの局も駅前で
歩いていける場所に銀行×2、信用金庫×1、つでに農協がある
若い世代が多いからドライだよな、「郵便局だから」「昔から郵便局だから」「郵便局になじみがあるから」なんて声は
一番長くいる社員も「聞いたことが無い」そうだw

50万以上の解約申し出の際にアプローチシートを作成しているが
「金利の良い他金融機関へ移す」「車を買うが、一番金利の低いのが郵便局だから」が最近大過ぎ
724〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 23:09:50.46 ID:80+y6jr1
>>720
手数料
725〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 23:39:49.53 ID:IrnF6Txc
営業社員を大切にしないで中途採用で数合わせしてる限り、収益は下がるね

単純、経営が安定して伸びてる企業は、まず人材を大切にしている企業

   ブラックはいつでも人材募集している段階で終わってる。
726〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 00:18:18.90 ID:PhKIvTxk
選挙にいけいけいけいけつげつげつげと
勤務中にもかかわらずいろんな局長がやってくる
局のメールでもやりたい放題
キチガイかよ
727〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 01:29:54.93 ID:ATjo0FPn
ご当地だけど局メールには一切入ってこないわ
親展は知らんけど
選挙の電話もわざわざ局外に出て時間給取ってやってるから個人的に文句はないかな
地域差あるのかな
728〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 01:59:32.69 ID:8UCwo0i4
自分の指導力が無いから、声を荒げるしか手段が無いのです
しかもそれして全体の成績上がりましたか?
それをすることで、周りがどんどんしらけてるかわかってますか?
ちょっと偉いさんになったからって驕ってるのではないですか?
あなたの中では「指導=怒鳴る」ですか?
もっと現実をみたらどうですか

飲酒運転で逮捕された「あの人」を見てたのではないのですか?
何かあったらすぐ怒鳴って恫喝してましたよね
あれでメイトも含めて会内で何人辞めました?
成績悪い人は元インストも一緒になって、言いがかりをつけて辞めさせたり他連絡会に転勤させたらしいですね
しかもいくら人が足りないからといって、辞めさせた元社員さんに向かって辞めた当日に「メイトで来い」って理解不能ですよ
それを見て聞いて何を勉強されたのですか?

元あなたの所の社員さん、他局に異動した途端にすごく伸びましたよね
あなたはその社員さんもホントは辞めさせようとしてたらしいけど、課代と組合が守ったと聞きました
今まであなたの局に転勤し、すぐに辞めていかれた社員さんが何人もいますけど、その原因は会内で知らない人はいないですよ
あなたの筋違いの恨みつらみ妬み僻みやっかみもいい加減にしてください

最後になりましたが
自己満だけで、ホントは指導力が無いのを思い知るがいい
729〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 07:11:07.89 ID:13q7L575
>>726

うちの局長はなにも言わないけどね。
地域で温度差があるのかな?
730〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 07:36:46.94 ID:13q7L575
>>725

確かに会社は人を大切にしないよね。
うちの代理が病気の理由による事案で局長が支社に問い合わせたところ。
そんなことをいうやつは辞めさせろ・・って返事が返ってきたそうだ。

自爆はコンプラ違反っていうけど、本社や支社はノルマの数字をを現場に
おろせばいいだけの話・・・市場性やお客のニーズなんてまったく関係ない
731〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 09:09:28.86 ID:9mop5EhQ
マンゴーすぐ売り切れw
732〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 09:35:10.67 ID:1XaZU7Lf
2000ポイントを割って引けた上海総合株指数
上海総合株指数は1.52%安の1992ポイントで終わり、ほぼ安値引けとなり、2000ポイントの大台を割って引けています。

昨日も1%程の下落を見せており、下落が止まるどころか加速してきています。

世界中が中国バブルの崩壊を警戒し始めていますが、中国には「お金がない」ということをもっと真剣に考える必要があります。

その典型的な事例が、中国版ゴールドETFの失敗です。

【華安基金管理】は当初20億元から30億元を集めるとしていましたが、実際には12億1000万元しか集まらず、
もう一社は4億1000万元しか集まらなかったのです。

この中国の「ゴールドETF」を見越してゴールドを買い込んでいた業者は、今後どのような対応を取るでしょうか?

上海株のクラッシュ(崩落)がいつ見られるのか。

世界は危機モードに入ってきています。


Ω
733〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 09:45:06.05 ID:PlOGKckx
>>732

>世界は危機モードに入ってきています。

おまえの頭はすでに危機モード突入中!
734〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 11:23:33.52 ID:48GpbOfT
近畿の大規模渉外だけかもしれんけど窓口の営業専担になった方、
毎日どんな風に取り組まれてますか?
735〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 11:24:08.90 ID:N2MDWG0r
>>714

視野狭窄の典型的公務員タイプのクズ社員やな。

保険にしろ貯金・郵便にしろ

他社の動向を気にして当たり前だろ。

支社・本社はそれが出来ない(判ってても対策取れない)から

現場責任擦り付けの施策言動を繰り返す。
736〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 11:24:09.57 ID:OW/DZtiz
陽気がよくなってきた頃に登場したよね。
この暑さで余計、変になったみたいだ。
737〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 12:09:54.02 ID:QXd0Z5/e
優績のアドバイスで59歳女性に特別終身保険特約なし300万を勧めてみたんだけど
自分で見ても最後の生存保険金60万受け取る年齢が85歳って絶対ボケてると思う
んで90歳で解約して57万返ってきますよって言ってもその頃生きてないだろって思った
払込保険料総額が270万で確かに全部で約300万もらえるけど… 
優績はこれをどうやって説明してるん? 話に肉付けができない…
738〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 12:24:57.48 ID:XbEzGnqq
270万が300万に増えますよ。金利に直したら…ってインストラクターに教わりました。
739〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 12:58:09.01 ID:pdXR3Mi1
インストラクターの資格なし
今に訴えられるわそれ
740〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 14:27:31.72 ID:xHgc/uyn
さだみつ当選すると思う?みんな入れるのか?
741〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 15:14:08.10 ID:PlOGKckx
壇蜜に入れたい!
742〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 15:22:08.09 ID:LvxfVrGp
昨日の優積会議で、インストラクターに教えていただきました。
いつもありがとうございます。
743〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 16:31:44.33 ID:OW/DZtiz
>>741 おとこならだれでも、いれたい よね。
744〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 00:27:36.07 ID:46P8Fush
最近、窓口の営業で100万円貯めませんかってのをよく聞く
いきなり勧める話法ではないだろうに・・・
いっそ1000万貯めませんかって言ったほうがいいぞ
745〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 01:08:24.57 ID:bYJ/cN3h
最近、別に金を早く増やそうとか
早く金持ちになりたい、と言う欲求は
ないが 来年の年末には 一億くらいには
増えてそうな気がする
確実に増えてくれれば 、損をしないことが最低条件


Σ
746〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 01:35:12.80 ID:U7hAQqfk

市況でやれカス、死ね
747〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 07:32:26.61 ID:bYJ/cN3h
みんなで、わいを排除しようと
わっしょい わっしょい
ご苦労なこと
わいのような不眠者を みんなで 叩くっ
正直、怖い きついっ
やはり、共存共栄は できぬっ!
この不眠症野郎!と 叩く輩たちっ!
しかし、わいにそれをやめさせる権限もない 力もないっ!
きついっ ほんとうに、きついっ!!


Ω
748〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 07:38:11.91 ID:bYJ/cN3h
なぜ、私が この板に張り付いているか?
こんなにも、忌み嫌われているのにっ!
この板の住人は 郵便のこと以外のことなど 何もしらぬっ! 世の中のことも知らぬっ! 重大なことがおこっていて 浸水していることもわからぬ輩たちだっ!
だから、私が現代のノアになって
箱舟で 救いにきたと言うわけだっ!
しかし、何も ここの住人には 伝わらぬっ
!!
もう、限界だ! 私は出港する
君たちは、浸水して溺るのも自由だ!
もう、ここに現れることも おそらくないだろうっ!!!



Ω
749〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:28:53.04 ID:p0aDeT0v
>>748
辛坊治郎アナウンサーのように、出港後まもなく浸水して救出・・・というような無様な結果だけは勘弁してケロよ
750〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:30:27.30 ID:W1jhqum2
さっさと消えろよ、お前現実でも誰にも相手されてないだろ
市況板でもレスないだろ
もうさっさと精神病院にもどれ

このスレ基地外がいるから、だれか別スレ立ててよ
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー迷惑ーーーーーーーーーーーーー
751〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:38:03.37 ID:W1jhqum2
>>748
ここからいなくなれえええええええええええええええええええええええ
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
752〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:38:42.89 ID:/JeaqyS7
皆のもの!厄介者が不帰の旅へと出たぞ!祝杯をあげようぜ!
753〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:44:06.73 ID:W1jhqum2
>>748
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎あほバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎クソバカ野郎
754〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:47:34.95 ID:W1jhqum2
>>748
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
だれもお前を必要としていない。だれもお前を必要としていない。
755〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 08:53:28.11 ID:W1jhqum2
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
またあいつ来てるよー。うわーキモい。Ωが許されるのは1回までだよねー
756〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 09:06:25.44 ID:l4Z8VTfU
今日は比例はさだみつを入れればいいんだっけ?w
真剣に聞いてないからわかんなくなったw
757〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 09:58:54.89 ID:hiIDwA26
さだみつは葉書が届いていたからたぶん合ってると思う
758〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 10:06:18.47 ID:W1jhqum2
さだみつは民主だからそもそも当選できないと思うがなあ
759〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 10:08:09.66 ID:46P8Fush
自民が圧勝だね
760〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 11:17:20.15 ID:M3RXSSYa
うちはつげに入れろと言われたよ
761〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 12:26:03.70 ID:hhSUFS4z
けつではない。はげでもない。つげだぞ、いいか。つげだけでもいいんだ。
762〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 15:57:40.58 ID:bYJ/cN3h
私はノアだが
君たちは、 交尾が好きな堕落した人間だ!
わたしは、仏だ!坊さんだ!神だ!
きみたちは、何もしらないのに 傲慢な豚だ!
許せない 私を侮辱して
箱舟を後数隻作って ここに 入港させる!
君たちを再教育する!
もちろん、無料だ!



Ω
763〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 16:08:48.22 ID:bYJ/cN3h
親の心子知らずとは
言ったものだ!
私 ノアの 郵政救済計画をこき下ろし 侮辱し凌辱し 侮辱の限りを尽くし 私を破壊する輩達!
正直、怒りで気が狂いそうだっ!
しかし、救済計画第二段は 走り始めた
ノアの箱舟 それを、数隻追加増設している
君たちをまとめて救おうじゃないか!
汚れた豚たち!私を拒絶するなっ!
ここで、朽ち果てるか?
それとも、箱舟に乗るか
地上の楽園に案内する



Ω
764〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 17:59:49.05 ID:W1jhqum2
>>762
>>君たちは、 交尾が好きな堕落した人間だ!
わたしは、仏だ!坊さんだ!神だ!

モテない童貞だってことですかw

だれか別スレ立ててくれ、基地外童貞だけここに残るってよ
765〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 18:10:55.57 ID:hiIDwA26
局長からは比例は自民のつげに頼むって言われたけれど
組合も同じだっけ?今さら聞いても遅いが
766〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 18:21:35.38 ID:r2DK4AEk
おまえらもうアマゾンの仕事すんな。今日配達予定だったのに明日になってるぞ?とにかく仕事が遅くてイライラするわ。
流通のジャマなんだよ。4日もあれば外国からでも届くわ、ほかの運送なら。いい迷惑だよ全くカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
767〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 18:29:06.71 ID:dsodeVGs
>>765
おまえ自分で757にさだみつって書いてるじゃん
768〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 20:40:23.31 ID:gxO24Z4a
つげ当選確実か
これで社員全部クビになっても特定局長とバイトだけ残る郵政になるな
郵政改革はもうおしまい
769〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 21:10:23.20 ID:hhSUFS4z
まぁ、大方の予想通りだな。
770〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 21:10:45.94 ID:l4Z8VTfU
やっちまった
何を血迷ったか共産に入れてしまった
惨敗してんじゃん
771〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 22:13:10.30 ID:pQHZ/OB9
テレ東でつげ報道した?
772〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 23:01:10.57 ID:hhSUFS4z
ナウ、つげさん、トップだぞ。大変だ!
773〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:10:25.63 ID:Lwi40PAP
さだみつは落選だな。ザマーミロ、御用組合め。
さあみんな、今が組合を脱退するチャンスだぞ。
明日にでも、脱退届を提出しよう!
774〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:31:16.93 ID:3QRQDAg4
柘植さん、独走。開票率10%5万3000、トップ。 最終45万〜50万か?
775〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:34:26.94 ID:NoF2aMfn
組合 さだみつ 民主
局長会 つげ 自民

もちろん両方からお願いされたけれど、どっちに入れた?
776〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 01:21:35.80 ID:MOyj4qTi
ttp://senkyo.mainichi.jp/2013san/kaihyo_hirei_meikan.html?mid=C01001021001
色んな政策について他の比例候補者は回答しているのにつげくんだけ全て無回答にワロタw既得権守れたら他はどうでもいいんですかね
777〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 05:08:51.69 ID:wnC/v4wY
今日も 一時間しか寝れなかったな
郵政の諸君も 寝れなかったであろう
さて、箱舟を作りにいくかっ!


Ω
778〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 06:24:56.06 ID:06Qgyr+x
>>777
基地外童貞
779〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 20:55:41.92 ID:rEwSKT/K
カレー局長も復活したみたいだしな
つげ立候補の動きが出始めた頃に消えて今復活ともう完全に局長だわ
780〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:01:53.94 ID:06Qgyr+x
JAの0.39%定期に持っていくっていう人が続出だった今日
露骨に言われた・・・。金曜日1000万おろすって年寄りもきた
何でオレが局長に怒られんだよ
金利が低いからダメなんだよ、現場の職員のせいじゃないよ
馬鹿でもわかるだろ金利だろ
なんなのこの職場w
781〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:21:25.96 ID:rEwSKT/K
うちは払いは仕方ないから理由を聞いてダメそうなら
気持ちよく払おうってスタンスだからそういうの理解できんわ
その代わり他からとってこいとはなるけどそれで叱責されることはないな〜
782〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:35:57.96 ID:LQ1Id/y3
うちは1000万はないので、隣街の障害局に誘導します
うちは銀行強盗予防に300万しか置いてないんです〜って言ってる
783〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:38:46.10 ID:/yqQF3dW
>>781
うちも同じく「支払い時こそ気持ちよく」ですね
784〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 22:29:42.81 ID:LQ1Id/y3
能力給になったら本当にどうなるの?
総務や内務なんかは営業してない(できない)人が多いのにどうやって能力別に決めるの?
785〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 22:32:58.93 ID:qJa7yuze
さだみつ落ちた
ざまぁみろ
共産がんばったな
786〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 22:43:45.72 ID:IVgdbubn
>>784

内務は事故や事務ミスが評価対象になる。
だから田舎の過疎局の内務なんか
事務ミスなんかありえないくらい事務量がないので
必然的に年間事務ミスゼロの最高評価でウハウハ。
787〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 23:52:26.83 ID:mrGWyhIb
トミ子落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今宵はTENGA祭りじゃー!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 00:11:10.68 ID:8Gun9OzG
能力給になったら本当にどうなるの?
総務や内務なんかは営業してない(できない)人が多いのにどうやって能力別に決めるの?


内務の人間は 多少のミスを打ち消すくらいの 営業売り上げを上げる必要があるやろな
味機構や保険など 今の二倍から三倍とるくらい なければ淘汰されかねない
きついやろな ! この組織は 売れる商品を作れなくて 売らされる 奴隷職員や!


Ω
789〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 01:07:08.23 ID:lGMOpH+f

お前は要らないからさっさと死ね
790〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 02:57:14.13 ID:+qkzsIpR
>>784
本社、支社、局長には「〜手当」を新設して対応
能力給は局(窓口、集配、営業、総務など全て)と事務セン

要は局とかの現場の給料下げる口実が欲しいだけだもんな
100のパイを増やすんじゃなくて、100のパイを分ける対象者を増やしたいんだから

本社さま、支社さま、局長などの管理者さま、など偉いサンの給料を下げるなんてとんでもないって事だろう
791〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 03:48:26.76 ID:UVK/t8H4
思考は現実化する

まさにこのとおり
792〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 05:52:38.15 ID:A8JMjbdB
公明党足立区議会議員U(足立郵便局出身)の親友=足立創価学会幹部M本(足立郵便局勤務)は十年以上に渡り郵便法違反や給料の不正受給を犯しました。
このことは名前を伏せて全国ネットのテレビで放映されました。信濃町の創価学会本部は「これはやばい」ということで竹内一彦全国総合青年部長「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。完全に腐りきっています。
更には上記の法令違反を隠蔽するために竹内は地元足立創価学会幹部たちに嘘や口裏合わせ、嫌がらせ、デマの流布等々集団ストーカー行為を命令しました。
長年に渡る郵便法違反や給料の不正受給というのはかつての郵政省内では普通に行われていました。
ゆえに郵便法違反や給料の不正受給は創価学会だけではなく郵政上層部も隠ぺいしたいと思っていました。
ここに創価学会上層部と郵政上層部の思惑、利害関係が完全に一致しました。
「これ幸い」と足立創価学会幹部M本はその後13年以上渡り郵政省人事部と御用組合とグルになり集団ストーカー
(個人攻撃、嫌がらせ、ハラスメント等々)を行なってきました。創価学会の集団ストーカーほど極悪非道なものはないと思います。
ましてやそれを指導、指揮しているのは新宿区信濃町の創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)なのですから呆れ果てます。
793〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 07:05:00.68 ID:t2uM1jhD
54 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:27:29.93 ID:p2IWYFpB0
このまま、「限定正社員制度」が導入され

正社員の解雇が自由になり、

ブラック企業は、解雇をちらつかせながら、更に圧力を強める


美しい国、ニッポン
794〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 09:29:40.10 ID:zzV5N3gE
さだみつは想定よりも全然票が集まらなかったようだな。
組合員がいかに組合に対してシラケモードかというのが、
これでハッキリとわかっただろう。
会社の言いなりでしかないゴミ組合なんかに、誰が協力するもんかよ。
ここまで組織力の低下した組合には、もう価値は無いといっても過言ではない。
今JP労組に加入している社員さんたち、基本給減らされる前に急いで脱退を!
こんなクズ組合に割高な組合費を支払い続けるのは、つてつもなくもったいないし、
無駄なことだというのが今回でハッキリわかったはず。
795〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 10:07:42.96 ID:N1KHkrT3
>>790
本社、支社、局長には「〜手当」を新設して対応

そんな情報、聞いたことないぞ(怒)
796〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 14:33:21.08 ID:PqTTG0FM
Appleのティムクックみたいに
目先の収益に目がいくならば Appleはダメやろな もう、早めにタオルを投げて
選手交代した方がいい!
楽天の三木谷も 同じ 臭いがする
その点、IBMとかは 優秀や!


Ω
797〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 14:38:29.48 ID:PqTTG0FM
日本経済 後数年で 逃げられない事態が起こる可能性高いから 準備しといた方がええで!
そのための箱舟やったんだが
君たちは 私を拒絶した!キチガイ扱いした!
ま、今の段階で 君たちに わかるはずもないが




Ω
798〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 14:46:22.64 ID:JE8AoBS+
>> Aさんは5月31日午後5時、担当業務の進捗報告のために会議室に呼び出され、
直属の上司に報告していると、別の上司とHRパートナー(人事部)が突然入ってきて、唐突に「解雇予告通知」を読み始めた。

「貴殿は、業績が低い状態が続いており、その間、会社は職掌や担当範囲の変更を試みたにも
かかわらず業績の改善がなされず、会社はもはやこの状態を放っておくことができないと判断しました」

 彼女は、ほかの社員との会話を禁じられ、定時までに急いで荷物をまとめ、長年働いた職場を
去らなければならなかった。仕事の引き継ぎどころか、苦楽を共にしてきた同僚たちへの挨拶さえできずに。
ttp://biz-journal.jp/2013/07/post_2522.html

地域限定社員化で切りやすくなるね、人員削減しまくれるね
部署ごと一気に全員解雇とかやりやすくなるね
よかったね
799〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 14:59:58.51 ID:PqTTG0FM
貿易統計が発表され、6月も赤字となっていますが、問題は26%もの円安(対前年同月比)にもかかわらず日本経済が縮小していることが明らかになったことです。

輸出数量  −7.3%
輸入数量  −5.3%

輸出・輸入とも数量ベースで減少しており、輸出数量は13ヶ月連続の減少となっており、輸入数量は2ヶ月連続の減少となり、2ヶ月も輸出・輸入が減っているのです。

また、金額ベースでも意外な数字となっています。

前提は<26%の円安>であり、本来なら金額は26%増加していなくてはいけないのです。

輸出金額  +7.4%
輸入金額 +11.8%

輸出金額は本来なら円安分だけ26%増加しなくてはいけないところ、わずか7.4%しか増加していないのです。

日本経済は国際競争力をなくしつつあり、かつ世界での存在自体を失いつつあると言えるのです。
ワールドレポートで日本の存在を数字で解説させて頂きましたが、日本から見る世界と世界から見る日本は全く違った姿となっていることを日本人は認識していません。

今回のTPP会合では、日本は100人を超える役人を送り込んでいますが、他国からこのように指摘されています。

『アメージング』(驚いた)

他の国は精々20〜30人であり、日本だけ突出した代表団を送り込んでいるのです。
しかしながら、交渉の場にはトップ2名しか入れません。

日本は大代表団を送り込んで存在感を見せつけているのでしょうが、世界から見れば日本は「異質な存在」となっているのです。

このTPPの問題は別の機会に解説させて頂きます。


Ω
800〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 15:33:52.85 ID:gbcyygAF
テーピーピーは失敗するぞ。交渉でいいとこ鳥できんと思うがの。
アベは窮地やの。
801〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 21:45:21.89 ID:f/IOC/Ch
>>799
他人のブログをまるパクリのまま披露して救世主を気取ってるオマエこそ

  『アメージング』(驚いた) だよ!





   
802〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 08:16:43.29 ID:LiaiJ80p
日本郵政、アフラック提携強化へ 独自がん保険は見送り
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY201307240633.html
803〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 08:20:25.81 ID:LiaiJ80p
日本郵政上場、15年春に前倒し=郵便局再編も―西室社長
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130725X607.html
全国約2万4000の郵便局に関しては「われわれの貴重なアセット(資産)」
として、過疎地も含めて原則維持する方針を明言。一方で、都市部の郵便局は
「ちょっと多過ぎる」と述べ、再編を示唆した。 
804〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 10:47:08.60 ID:nujBCSIM
>>803
前倒しとかやめとけって
それと利益求めるなら田舎を再編しないと
1日客が10人の局とか
都会の局再編してどうする
そんなことしてたらストップ安だろ
805〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 11:28:23.73 ID:VrkYK5q8
>>803
若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アセットとかコンプライアンスとか言われても分からない。
806〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 15:03:57.55 ID:uSzMWVEV
【ゆうちょ銀行】定額貯金または定期貯金のおトクなキャンペーンを実施中!

○===================================○
 1 日本全国の郵便局・ゆうちょ銀行でおトクなキャンペーン実施中!
○===================================○

定額貯金または定期貯金のおトクなキャンペーンのご案内です!

▼▼▼ キャンペーン情報 ▼▼▼
--------------------------------------------------------------------
 日本全国の郵便局・ゆうちょ銀行で「定額貯金」または「定期貯金」の
 おトクなキャンペーンを実施中です!
 お預け入れいただいたお客さまに、素敵な景品をプレゼント!!

 キャンペーン内容や実施時期は、地域によって異なりますので
 詳細は、下記ページをご確認ください。
 ⇒ http://www.yucho-kazoku.jp/cm/cp_map/
 ※パソコンまたはスマートフォンでご覧ください。
--------------------------------------------------------------------

ゆうちょダイレクト契約者に届いたんだけど
上層部はハズカシイとか考えないんだろうかw
807〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 15:06:51.94 ID:QCOMtWtW
むしろ都市部の旧無特を統合して集配しない普通局レベルの郵便局を駅前に作った方が良いんじゃないかな。
局長ポストの統合(=社内統合リスクの削減)になるし、設備メンテコストも下がるでしょう。

ただ、そうなると既存の他銀行との差別化が図れないから
融資・投資のノウハウがなく、大部分を国債で運用するゆうちょ銀行・かんぽ生命では利率面でかなりの不利になるな。

となると、長時間窓口を占拠するような複雑な手続き、レアな手続きは、ネット&窓口&電話で予約申し込みをして
渉外員が伺うという業務形態が効率的なのかもしれない。
必然的に内務の給料は削減されるが…
808〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 18:42:25.65 ID:1H1fjwe6
田舎も集配センター併設の小規模渉外局は必要だと思うんだけど1日10数人しか来ない旧無特とかは10年後には少子高齢化で誰も来なくなる
そこらへんも視野に入れて移転や統廃合も勧めて行ってほしい。田舎は旧国道に面してる局が多すぎて利便性も悪いんだよ
小規模渉外の社員増やしてどんな取り扱いでも電話一本ですぐ行きます!って体制にしたほうがお客様も喜んでくれるはず
809〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 19:47:44.00 ID:mbnW95aW
散々既出だけど1局に一人も局長はいらない。
現状の規模なら普通局に統括局長一人(給与5倍くらいにして)おいて部会を一人で
周回させた方がいい。
減った人件費で田舎の局舎をささえろ。

アフラックは全局に来年ノルマが増えるの決定か・・・
810〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 21:07:11.78 ID:EHudVYXn
>>309
給与5倍もいらん。いまでももらいすぎ。いまの給与で一人で
回って充分。
811〒□□□-□□□□:2013/07/25(木) 22:41:42.92 ID:KXWhCNJM
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任
812〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 06:28:59.29 ID:0WcyycXK
アフラックのがん保険ノルマって、今の普通局とかだとどのくらいあるんだろうか?
覚えること多すぎだろ、その割に給料安すぎる
813〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 07:47:29.97 ID:x9RtiX2v
アフラック支払の手続きも郵便局でできたりするようになるのかな、そうなると便利だろうけど大変すぐる
814〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 11:57:37.98 ID:uG+tuEmT
>>813
ご請求手続きの流れ
http://www.aflac.co.jp/keiyaku/seikyu/flow.html

せいぜい請求方法の書いたチラシを渡すくらいじゃないのかな
815〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 22:38:39.46 ID:x9RtiX2v
郵便局の性質からしてチラシを渡すだけじゃ無理でしょう・・・
816〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 23:09:14.38 ID:BykYpgrq
いやいや、窓でアヒルの保険金請求なんか受け付けたらアヒルの信用が落ちるぞ
ハンコもらい忘れてました、書類足りませんでした、で何回も来局させたりするんだから
817〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 23:22:01.62 ID:HQBYgrfc
そんな時代に逆行するようなことはしないでしょ
チラシ渡してコールセンター案内しておしまいだよ

アフラック前任局で売ってたけど保険料額がそのまま手当として貰えるから結構おいしかった

・・と思う
一緒に扱ってた住友生命の医療保険と混同してたらスマン
818〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 23:23:57.61 ID:HQBYgrfc
>>812
都市部特定局で扱ってたけどそんなきついノルマじゃなかったはず
少なくともかんぽより楽だったわ
819〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 23:25:46.75 ID:IDW7OY28
24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/25(木) 19:02:32.80 ID:wWPDC4R70
近所の知り合いがアフラックに入っていて、いざガンと診断されたのに、
すっぺらこっぺら言って一銭も保険金貰えなかったと苦情を言っていた。
そのおじさんは、もう故人。近所では「詐欺アヒル」という認識で通っている。

郵便局そんなもん売って、信頼性損なわないか心配だ。


【経済】日本郵政…アフラックと提携強化へ 「がん保険の販売を、全国2万の郵便局に拡大」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374745294/
※発表前のスレ
820〒□□□-□□□□:2013/07/26(金) 23:28:10.88 ID:x9RtiX2v
また1商品ノルマが増えるかと思うと小規模局で働く社員としては不安で仕方ないよ
821〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 00:01:23.87 ID:POTSC8fc
保険系だから「かんぽの成績が悪いけどアフラックがとれてるので恫喝会議はおやすみ」とかあるかな?

ガン保険の良いところは「高血圧の薬を飲んでいてもうつ病でも加入できることがある」だな。
ガン系以外の前歴は関係ないとアフラックの電話のおばちゃんが言ってた。
822〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 07:12:41.43 ID:yimy/7oP
>>821
既存局だが、かんぽと第三分野保険は別物扱い。
いくらアフラックやっててもかんぽでの恫喝はある
逆にかんぽが出来てても第三分野保険が出来てないと呼び出される。
823〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 07:51:38.50 ID:M8XzwPaz
恫喝会議呼び付けの材料が一つ増えるということか。
824〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 09:01:59.30 ID:9isWJmBL
いままで扱ったことない商品なんだけど
1週間くらい前に冊子が一冊届いて1週間後から発売ねみたいな
幾度となく繰り返してきた破たんプロセス管理だけはやめてほしい
825〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 09:47:12.21 ID:N40JdwBL
かんぽでガン保険は認可されずアメリカ資本のアホラックが
利益をむさぼる仕組みだな
ダメリカ資本の犠牲になるだけ
826〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 09:54:56.52 ID:RAiXHjVR
ぶっちゃけ日生と提携してもウィンウィンにはなれないんだから
いっそ外資に食い物にされた方がまだ諦めが付くわ
827〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 10:19:50.32 ID:POTSC8fc
>>824
1時間のDVD研修とぐだぐだな自主研(支社の人「後日回答します」)を忘れているぞw
828〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 11:38:51.06 ID:KFi0Il4K
アフラックは成約時の手当てがかんぽと比べて多いから、みんなアフラックに走りそうだ

しかし実際にアフラックからどれだけ払われるかは社員には知らせず、会社がピンはねして
かんぽの手当てに毛が生えたくらいの手当てを支給し、差額は会社に
で、会社ウハウハ
829〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 17:13:35.62 ID:8CayVCF3
>>821-823
今、郵便業収の数字がよくても、かもめ悪いとゴチャゴチャ言われるだろ?
それと同じこと。考えるまでもない。
かんぽが良くともアフラ悪ければゴチャゴチャ言われ、アフラ良くともかんぽが悪ければゴチャゴチャ言われるだろう。
830〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 17:31:10.51 ID:yaGJasWr
>>824
新聞によると、あひるが教育してくれるらしいぞ
831〒□□□-□□□□:2013/07/27(土) 18:27:33.37 ID:71Gop30B
みなクワックワ〜♪
832〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 09:23:01.06 ID:zthsU8Sj
隔日営業の話がでたのが遠い昔のようだ・・・簡易局化や隔日営業の話もすすめていくべきと思うがなあ
833〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 09:42:38.80 ID:5rRtGia8
>>832
ツゲが当選したから、その話はおそらく消える
834〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 10:10:04.74 ID:9CZq+mw/
来月からスーパークリティカル強化日
835〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 10:25:36.23 ID:jh/U5ANH
ツゲツゲが当選したからって俺らの仕事がどうなるわけでもないんじゃないの?
局の数維持=局長を守るってだけじゃないの?
836〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 11:02:56.65 ID:9CZq+mw/
局長の力が増して、俺ら職員のリストラ加速
837〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 11:20:00.15 ID:YlPrjZ2c
さだみつ落選でますます好都合
838〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 11:36:11.31 ID:9CZq+mw/
精神障害とか、不安障害とかで障害者認定受けて
障害年金もらいながら軽減勤務で働けないものかな
839〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 17:32:38.08 ID:jh/U5ANH
>>838
もうちょっと前向きに生きろよ…
840〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 18:09:57.48 ID:9CZq+mw/
どうプラス思考でやっていけってんだよ
純増必達、できないなら辞めろとかさ
だれもできてないだろ
JAに流れまくってるよ
841〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 18:23:36.09 ID:jh/U5ANH
>>840
辞めろまで言うのは言いすぎなんじゃないの?日記につけて組合に相談だ

真面目に向き合ってるからこそとは思うけど時々は力抜きなよ
842〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 21:24:15.23 ID:iOb83hwr
>>840
配達の人たちに頼もう
843〒□□□-□□□□:2013/07/28(日) 21:43:30.05 ID:MZViudfD
数日前から保険窓に入っている新人です。

受取人登録をする際に入力する日付が覚えられずに困っています
何かいい方法はありませんか?
844〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 05:40:46.18 ID:tehvilmQ
紙に書いて机に置いておくか貼っておけば?
別に暗記しなきゃいけない決まりは無いよ
845〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 06:35:20.73 ID:9mPrZyTO
証書を見ればいいだけだろ
満期なら保険の終期、生存なら書いてある日の一日前、死亡なら死亡した日を戸籍謄本で確認、解約なら解約する日

すぐできるようになる
846〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 06:57:24.16 ID:E/bNEMtW
端末画面横にでもでかいポストイットでも張っとけ
847〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 07:28:52.03 ID:6/YtiN5M
株式を上場しても、経営に対して国が影響して来るらしい。
じゃあこのままズルズル安月給のまま、クソ商品のままだなw
848〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 14:19:50.62 ID:VoC8ODie
一つの疾病で120日以上入院したとき、180日あけたらまた1から払えるのはかんぽ契約だけなんですか?
旧契約も適応になったと聞いたような…
849〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 14:58:33.17 ID:Ekrqc3VJ
>>848
なってないよ
850〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 15:42:38.59 ID:F0nZ6ma4
郵便局員が首切られる 殺人未遂容疑で男逮捕 京都
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130730/waf13073014510009-n1.htm
851〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 17:32:16.79 ID:BNTRevfr
>>850
つまり普段から刃物を持ち歩いていると言うことだ。
852〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 19:28:26.39 ID:F0nZ6ma4
近々刑務所に入るので送られてきた郵便物を差出人に返送して欲しいと申し出たところ、職員から
身分証明書の提示を求められ、その応対の仕方に激高しカウンターを乗り越え切りつけたとのこと。
853〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 20:52:16.71 ID:BNTRevfr
まあ、京都ですからね。
854〒□□□-□□□□:2013/08/01(木) 18:21:26.51 ID:ozOfdGQv
教えてください。

貯金の純増・定新の実績カウントされる基準てどこに載ってますか?
短期定期は定新だったか純増に入らないと聞いたのですが、何ヵ月以上で定新カウントにはいるんでしょう?
855〒□□□-□□□□:2013/08/01(木) 18:28:06.24 ID:I1CskkX0
定新は六ヶ月以上。
純増は一ヶ月定期からカウントされます。
856〒□□□-□□□□:2013/08/02(金) 07:27:40.34 ID:ppdCQo4l
Oンピースとかの店頭販売って郵便局の儲けにはならずに
天下りポスタル何とかの儲けになってるだけだと局長が行ってた
天下りとか未だによくやるわ
857〒□□□-□□□□:2013/08/02(金) 11:57:56.84 ID:z+Ba5sSK
貯金の純増確保のため、かんぽのお客さんに払い込みオーバーの話をして解約→定額のパターンを始めたんだが、おもしろいように取れるな。
858〒□□□-□□□□:2013/08/02(金) 19:29:08.03 ID:pLuOiDFz
>>857
賢いなw
会社全体としては保有率下がるから良くないけど構ってられないしな
859〒□□□-□□□□:2013/08/02(金) 21:04:38.31 ID:k/9zcU8A
>>857
そんなことしたら余計に保険の新規が獲れないではないか!
860〒□□□-□□□□:2013/08/02(金) 21:12:00.77 ID:3pEHoe45

一回 とれてるから…
それが バカ会社 コンプラすれすれ会社
861〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 06:15:54.48 ID:rIrwL+XH
構成員契約(社員が契被同一)の乗換って、直接SC行ったら現契約の解約手続きもしてくれる?
新契約の手続きは構成員だからSCになるが。
862〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 06:25:59.34 ID:UCgfeeh5
>>861
SCじゃないだろ
支店だろ
863〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 13:03:29.00 ID:rIrwL+XH
>>862
すまんw支店だw
最近なんやらかんやらSC確認が多くて間違えたw
864〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 16:24:29.88 ID:r2buDPYA
銭湯にホモが多いのは当然の成り行きだよ
入浴料だけで女湯に入れるならおまいらだって毎日行くだろ
865〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 17:19:33.80 ID:x9xcV2eN
>>864
消えさらせ、このホモ野郎!
866〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 17:25:52.52 ID:r2buDPYA
原作「お願いやめてぇ!!」

ジャニ「叫んだって誰も来ねぇよw」

TV局「もうたまんねぇwそろそろ入れちまうかwオリジナルキャラクターww」


原作「いやああああああああああああああああああああああ!!!!」

剛力「おらっしゃぶれよっ!」

剛力「中に出すぞっ!」ビブリアッ
867〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 17:31:40.14 ID:r2buDPYA
TV局「ふぅ、もうヤれる事一通りヤったな」
ジャニーズ「もうガバガバっすもんねぇ」
劇場版「つーかこいつもう飽きたわ、次の連れてこいよ」
原作「うっ…ぅぅっ…」


TV局「じゃあ後こいつ好きにしていいから」

パチンコ「おう、壊しちまっても構わないんだよな?」

原作「もういやぁ…」
868〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 17:44:03.77 ID:uXYPebMi
最近、1泊2日の入院をしました。5日目からは意味がない。
その日からの話をお客様にしています。
869〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 20:05:38.86 ID:orQeidrq
1泊2日の入院で払ってたら、入院特約のプール金が圧迫されるんじゃね?
投薬入院くらいなら自己負担分で生活圧迫されるとかないと思うの。
870〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 22:06:01.54 ID:Shxb30Cm
それでは、入院特約の意味がない。
どんどん請求すべきだ。
871〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 19:18:13.95 ID:HcAbBOwQ
そういうことじゃなくて…

1泊2日の入院で保険金払ってたら、入院特約の保険料が高くなるでしょう。
「やった。おこづかいもらえた。これで呑みに行くか。」ってカンジで。
本来、保険ってのは焼け太りじゃなくて、損失の補填って意味合いじゃない?

損害保険と生命保険は違うって言われたらまあそうなんだが・・・
872〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 19:24:39.41 ID:NIuqtbTh
満期保険金請求で被保険者の生年月日証明は健康保険証(カード式で裏面に住所欄)
の場合、表面だけでもOK?
873〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 19:37:40.84 ID:HcAbBOwQ
住所と氏名と生年月日の3つがひとつながりじゃないと、「住所が違う同姓同名の他人の可能性がある」
って事務センに拒否されるかも…
874〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 19:48:48.53 ID:XG6Ob5pS
>>872
大丈夫だよー
875〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 19:56:56.81 ID:2TaINMKB
だりー
876〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:03:00.14 ID:2TaINMKB
お、書き込みの規制が解除された

今の局に異動になって丸4か月経つのにまだ保険1件も取れてなくて他の人に申し訳ないぜ…

アフラック、日本生命、太陽生命、第一生命、ソニー生命etc…
いろんな会社が毎年時代にマッチするような新商品出すのにかんぽはずっと変わらない内容の保険だもんな…
しかも保険料が安ければいいけど、めちゃ高いしな 学資なんてもはや『学資』じゃねーし…
こんなの売りつけて心が痛むよ まともな人間はこんな商品勧められないよね
877〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:11:41.72 ID:G7dQUMcC
>>871 保険は、加入者のためでも、会社のためでもない。
自分の成績を上げるためのもの。

だが、保険金出るものはどんどん客に支払う。客は喜ぶ。
会社のことなんか考える必要はない。
878〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:54:05.76 ID:zPUI3LWt
第3分野売ってる人居ますか?
やっぱり高齢者がターゲットになるのかな?
879〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:55:15.80 ID:GK+0j77Q
無特に来る保険の満期リストを全部普通局の渉外に渡せ、という
施策が始まった。そのほうが実績が上がるかららしい。
そりゃ無特職員は頻繁に外に出れないけど。
渉外はなんどでもいけるからな
やはり電話なんかするよりも、無特でも
実際出かけて会うほうが成約は多い
全体的に実績が上がらなくて支社が苦肉の策でやったら
とても実績が上がったらしいw
んで、今度は貯金でもやるらしいw
無特の利用が多い客でも、普通局の渉外が回るらしい
実際そうなんだよ何で渉外が回れるのに、無特なんかあるんだよ
無特なんて無くて、若者にはコンビニATMがあって
年寄りのところとかは渉外が回ればいい。
無特がなくていい証拠wしかも特定局長はなんもしないで年収
1300万w
880〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:57:51.71 ID:HcAbBOwQ
保険料が上がると、加入件数・金額も減ってくるんじゃね?
881872:2013/08/05(月) 21:15:24.54 ID:NIuqtbTh
>>874
ありがとう。
882〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 21:21:40.10 ID:gPsGW9vH
>>879
俺は、無特にしてるのに、渉外くるな。誰がきれもしないぞ。
883〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:04:59.62 ID:Kpi+igdK
無特の存在感wwwもう簡易局化でいいじゃん
884〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:07:27.42 ID:wfu2NPJj
特定局長と無特の社員はクビでいいよ
885〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:25:01.39 ID:GtCcY7Vi
>>879
都市部の無特統廃合実施もそう遠くなさそうですね
886〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:34:22.67 ID:7ZzhDNK6
>>879
窓口は事務的な受付だけでいいと思うよ
887〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:37:47.17 ID:7ZzhDNK6
窓口は事務処理に徹底させ、営業の手当を稼ぎたいとか保険しかしたくないって人を渉外に回した方が効率的
888〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 22:43:53.64 ID:OWZKR50p
支社長が見に来てた
うちの局暇すぎてつぶれそう
889〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 23:07:08.27 ID:vtJOyXh1
無特は営業のし過ぎで嫌がられている場合もありそうだからな。

チラシ一枚でジュースを売るとか、物で釣って貯金してもらうとか、
重大事故や事務ミス等、業務の煩雑さの合間に、データーを取って
そこから世間話をして家族構成を聞き出し需要を見つけ出すとか、
無理とは言わんが、社員も高齢化してくるからこう言うことばかりに頼った経営戦略は
絶対に無理が来るぞ。
890〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 23:54:43.66 ID:kzqfygTD
こんな会社が上場できるのか?
891〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 01:31:40.09 ID:5s5NG1iB
上場するために都市部統廃合、田舎簡易局化。これくらいは必要だろう
892〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 03:03:02.15 ID:Jg74XcWc
上場するのは「日本郵政」であって、「日本郵便」では無いんだろ?
893〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 12:47:43.58 ID:PGmkHxDa
これから、お得情報 再開するから
今日は、リニューアルオープンや!
何の情報が ほしいんやっ?


Ω
894〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 14:00:39.60 ID:D4DInywM
>>893
たった2週間ほど前の書き込みで「もう、ここに現れることも おそらくないだろうっ!!! 」
などとほざいているが、またヌケヌケと舞い戻っとるやないか!
他人のブログまるパクリのオマエの情報など誰もあてにしてないんじゃ!




748 :〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 07:38:11.91 ID:bYJ/cN3h
なぜ、私が この板に張り付いているか?
こんなにも、忌み嫌われているのにっ!
この板の住人は 郵便のこと以外のことなど 何もしらぬっ! 世の中のことも知らぬっ! 重大なことがおこっていて 浸水していることもわからぬ輩たちだっ!
だから、私が現代のノアになって
箱舟で 救いにきたと言うわけだっ!
しかし、何も ここの住人には 伝わらぬっ
!!
もう、限界だ! 私は出港する
君たちは、浸水して溺るのも自由だ!
もう、ここに現れることも おそらくないだろうっ!!!



Ω
895〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 14:32:05.84 ID:l8ZIfbI6
>>894失格! 検定会場から退出しなさいw
896〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 16:06:20.43 ID:p9FJfLDC
パワハラを訴えて加害者が降格・減給・免職等の処分をされる確率はどれくらいなん?
897〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 17:20:45.26 ID:xa1UzCyI
>>893
今年の年賀の買取相場
898〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 19:30:08.84 ID:/A4o/t2E
>>879
それって意図的な顧客情報流出じゃないの?
センターから配布先が変わったんなら別だが、情報管理の責任はリスト配布先の局じゃん
しかも本社(全国)施策じゃないし
地方事業所(支社)の独断で意図的に顧客情報流出ってマスコミにリークしようかな
899〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 20:02:52.54 ID:5s5NG1iB
リークすればいいよ、もう色々問題浮き彫りになってもらわんと何も変わらない
900〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 20:26:29.52 ID:p9FJfLDC
2015年4月から基本給2割削減になるみたいだけど

まず局会社勤務の役職者で年間で保険の成績15万以下の奴を無条件で降格にする

そうすれば保険取れる奴だけが上にいける最高の会社になる

保険取れないのに偉そうにしてる役職者なんて目障りだ

局長にゴマ擦ってる無能役職者が上にいけるというおかしなシステムをまずなくさないとこの会社に未来はない
901〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 20:38:43.43 ID:o9kWx1uB
だから、二割カットするなら年金も下がるだろ?
どうするんだよ
優績者になったとしても、下手したら年金は郵便の連中より下がるぞ
あれは基本給ベースなんだからな
902〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 20:57:21.91 ID:TNiVgL0K
>>879
まずどこの支社かが、問題だ。
北海道とか広大すぎる支社なら納得だ。

東京とかでこれやっても数字あがらないと思うわー
903〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:02:01.29 ID:p9FJfLDC
退職するまでに一生暮らしていけるだけの金を稼ぐだけ

給料やボーナスカットなんてこの会社入る前から予想できてただろ

この会社しか入れなかった男が結婚なんて考えてはいけない 

俺は独身実家暮らしだし、会社潰れるまでに一生暮らしていけるだけの金を稼ぐ
904〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:17:10.58 ID:aRKEAPh8
貯金、夏のキャンペーン終わったと思ったら秋のキャンペーンだってさ・・・
キャンペーン連発しすぎ。しかも今度は粗品がラーメン。
DMなんてついこの間出した人ばっかりじゃん。
905〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:37:13.24 ID:o9kWx1uB
金利キャンペーンをやれよ(怒)
906〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:54:18.99 ID:oSVwncLc
うちの支社次のキャンペーンは粗品がシャービックですわよ
すごいこと考えるよな
907〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 22:02:48.23 ID:zRxO661f
>>904
タウンプラスでDMだせばええやん
908〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 22:13:43.65 ID:xa1UzCyI
キャンペーンで食品はやめてほしい
909〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 22:45:51.22 ID:2h12Q3bC
しかしこうもキャンペーン連発されたら
キャンペーンの時しか金が集まらん

今うちの部会はキャンペーンのはざまだが毎日部会純減しまくり
定新すらままならん
910〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 23:11:10.89 ID:wPc+xPjE
秋のキャンペンまでの間、何にもやるものないから、
その間、オート定額1万円以上、ひとり1件やれと。

オート定額って、日計表に載るものじゃないし、
判りゃしないだろうから全員一件10000円申し込み受け付けたことにして、
リーダーあてにファクス報告しといた。
911〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 02:37:03.67 ID:QGoCmLkg
特定局廃止、特定局長を首にしたら、ものすごく黒字になると思うんだけど
金利アップは本当にできないの?0.1%プラスにしたくらいではよその金融機関
に勝てないぞ、農協0.39%なのに。
 職員をやめさせるための嫌がらせ施策で実は金利上乗せも出来るんじゃないか?
株式上場したら一気に変わるのか?
912〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 05:55:19.41 ID:qdaNgjQi
今年の年賀状の 買い取り価格だが
私の情報網を使って某 ショップ数件調べさせて貰ったが
だいたい、44円スタートくらいを
考えているみたいやなっ!
そして、40円くらいに落ち着くみたいやでっ!
ま、 ここの会社次第の事もあるから
はっきりはわからんらしいでっ!


Ω
913〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 06:13:07.16 ID:qdaNgjQi
ほんま、きっついで
二日寝てないなっ!
あんたら、甘えすぎやっ
わいは、一日20時間働いているんやでっ!
ニューヨーク での生活は 仕事三昧やっ!


Ω
914〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 06:19:27.78 ID:qdaNgjQi
日本企業のスマホが 売れないらしいが
当たり前やっ!
docomoなど 能無し役人の 要望
一部のキチガイユーザーや評論家の意見だけ聞き ソフトウェア開発者軽視
団塊 センス無し経営陣の 要望を聞き
馬鹿が馬鹿が馬鹿が
もう、手遅れだっ!
だいたい、防水とか したら 熱がこもって
使い物にならないくらいのこともわからんのかっ! ボンクラがっ!
その辺に 寝ておれっ!


Ω
915〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 06:24:08.16 ID:qdaNgjQi
スプリント 順調にあげてるなっ
そういえば、ソフトバンクが わざわざ
スプリントを 追加取得と書いてあったな
だいたい、こういうことする時は 経営の見通しが明るいときだけやなっ
今 スプリント取得しとけば 儲かるのは100パーセントやっ!
100パーセントやっ!
これから、収益が 上がり始めるんやからなっ!


Ω
916〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 06:25:34.28 ID:fwdJmHg8
>>914

いいから死ね
917〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 07:29:59.97 ID:bO8BuJxH
>>911
まず、金利キャンペーンはゆうちょ銀行であって郵便局ではないこと、
そしてツゲが当選したことによって特定局の廃止や局長の削減はありえなくなった
918〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 11:21:06.91 ID:qdaNgjQi
今、バイオでは 日本は いい位置にいるが
今の規制ガチガチならば おそらく10年後には 日本の電気メーカーみたいな立ち位置になってるやろな
優秀な化学者は 全部、アメリカにいっているやろな
もう、こんな社会主義国は ダメや
学生運動してたような馬鹿が 政権取った国やで! マスゴミ連中も学生運動してた
奴が多いし はっきりいって、教育の影響かわからんが 合理的ではない
はっきりいって、この国は薄らバカの国や


Ω
919〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 11:31:54.26 ID:F/rO80kr
748 :〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 07:38:11.91 ID:bYJ/cN3h
なぜ、私が この板に張り付いているか?
こんなにも、忌み嫌われているのにっ!
この板の住人は 郵便のこと以外のことなど 何もしらぬっ! 世の中のことも知らぬっ! 重大なことがおこっていて 浸水していることもわからぬ輩たちだっ!
だから、私が現代のノアになって
箱舟で 救いにきたと言うわけだっ!
しかし、何も ここの住人には 伝わらぬっ
!!
もう、限界だ! 私は出港する
君たちは、浸水して溺るのも自由だ!
もう、ここに現れることも おそらくないだろうっ!!!



Ω
920〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 11:45:17.02 ID:qdaNgjQi
私は 再び 入港した!
一度は ここから撤退した身だ!

また、君たちを再教育するっ!
異論は認めないっ!
私に反論する輩は ここからでていきたまえっ! 半人前がっ!



Ω
921〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 11:58:24.48 ID:qdaNgjQi
ここの国は 35年前には
世界で最も成功した社会主義国と揶揄された!
未だに、規制ガチガチ 学生運動してた役人政治家御花畑達多数 マスゴミなどにも多数!
今は、少子高齢化 財政逼迫 破綻予備軍
将来の展望なし 教育も悪い 伸びる要素なし
老人介護施設ばかりが 増え それも、後20年で終わる 金持っている老人もいなくなる

オワコンだっ!日本も郵便も!
ゆうちょ銀行も そのうち、日本国債の没落とともに沈む! 配送事業の方も 地方局畳まくらないと 死ぬっ!
局員のノルマは 増え続け 辞めざるを得ないものが増える!
そのうち、ここは 駄菓子まで局で売り始めるような天下り バカが経営している
君たちは 泥舟に乗っている 燃料も残り僅かだ!
君たちは、沈むのがわかっていて
現実を見ず このスレでお茶を濁し 人生を無駄にしているっ!
君たちは、足がすくんでいるだけなんだっ! 木偶なんだっ!



Ω
922〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 12:21:48.69 ID:XcWS5soU
旧特定局勤務だけどゆうちょ銀行に転勤できる?
923〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 12:37:00.48 ID:QGoCmLkg
>>921
おまえは、今までのカキコからすると
無職・童貞・元ユウメイト?解雇された?
とんだ泥船だなw
お前が終わってるからって、日本まで終わってる
みたいに言わないでくれるwwww願望??wwwww
924〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 13:53:51.95 ID:qdaNgjQi
最近 米銀時代の 同僚が メールしてきたが
最近の中国は 酷いらしい。
しかし、中国は 長期的には発展するだろうから 中国株式市場が もし暴落した際には 中国の有力企業を買えば 儲かるだろう、と書いてあった




Ω
925〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 17:26:31.96 ID:P2sJsFnp
>>911
金利上乗せは会社に金がないからできないらしい
定額の0.1%金利上乗せもやればやるだけ赤字だったらしい
金利上乗せする資金は業務できない普通局出身の特定局長のクビを切るだけで確保できるのに
やらないところを見ると本気で客から金を預けてもらおうとしてるとは思えないね
会社潰れるまでこんなことやってるつもりかよ本社さんよ

2015年から基本給2割カットで給料もボーナスも退職金も年金もさらに減るぞ
家庭持って家をローンで買った人は終わったな 家を手放す奴も続出するんじゃね?
926〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 18:55:27.97 ID:QGoCmLkg
>>925
郵政グループにカネがないのは、最大の金食い虫である特定局長がいるから
渉外がいるんだから、田舎の年寄りのために渉外が回ればいいだけだし
今みたいに営業だけでなく全般的にやればいい。特定局自体いらないだろう
「地域の発展のために特定局が・・・」ってだれもそんなこと考えてないよ
山の中のド田舎だってJAの支所とかATMあるし。
利子が上げられないのも、俺ら職員の給与が下がるのも特定局長のせい。
俺らが一生懸命働いてるうしろで、頬杖ついてPCみてる局長様が
美味しいものをすべて持って行ってるw
客離れがすごい。純増キャンペーンで物渡すなんて、もう終わってるだろ
良い将来イメージが全く沸かないわ
特定局長の削減とか特定局の統廃合なんて言っても
俺らが相当ぶった切られてから徐々にやって来るはずだし
もういいことないわな
927〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 19:22:34.01 ID:HPO6mAEW
今年、勧奨退職の認可が降りた社員の方の勤務は9月末までなんでしょうか?
だとすると残った年休を全部消化して辞める図式なんでしょうね。
928〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 19:33:11.87 ID:P2sJsFnp
>>926
特定局で平から叩き上げで局長になった局の局長はは業務も営業もできるからいいんだけどね
普通局出身の特定局長はまじで使えない やる気ない 覚える気ない 楽する事だけ考えてる
まじでうぜぇ 俺はムカついたから糞局長に文句言ったら評価下げられた 
んで昇格したいから無能局長にゴマ吸ってる役職者が高評価 まじでふざけた人事評価システムだよな
929〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 21:11:30.57 ID:mO0Dex+o
>>925
金利上乗せできないのは、国債の金利が下がってきたから。
定額貯金を預かって国債で運用するっていうビジネスモデルが世界史史上最低水準の長期金利のせいで破綻しかかっている。
930〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 21:24:45.31 ID:QtfDoVhT
3名局で先輩が休みだと、俺が郵窓、保窓、現金出納をやる。
当然締めまで。
今日、あまりの忙しさに局長に、窓か差し立てやってもらえますか!
って怒鳴ってしまった。やり方がわからずオロオロする局長を見て
ちょっと申し訳なく思った。差し立てのときパソコンを覗いたらユニフォームのお手入れのページだった。何で今!? しかも関係ねーし!と思ったらまた怒鳴りたくなった。
931〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 21:27:08.07 ID:QGoCmLkg
なんか景気のいい話はないのかよ
JAですら定期貯金で金集めて、住宅ローンだの車ローンだの
で貸して数%利息とってやってんのに
国債でしか運用できないとか言われてもwww
932〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 21:51:12.99 ID:bQyeqSdL
オロオロしてでも前に出てくる局長はまだ良心が残ってるね
社員の申し出なんか無視して平気の局長はいるから
933〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 21:58:36.93 ID:mO0Dex+o
>>931
まぁ麻生が金融大臣であるかぎりは無理だろうな。

認可されたってあのわけわからん商品性の住宅ローンじゃ、それほどニーズが無いだろうよ。
新学資保険だって終身保険やガン保険のためのエサであって、それだけでは赤字の商品だ。

やたらと新規業務って言うが、認可されたところで大して影響のないものばかり。わかってると思うが、未来はそんなに明るくないぜ。
934〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 22:19:30.54 ID:QGoCmLkg
株式公開しても、国の政治的影響うけまくるってのはどうなの?
新しいこと全然できねえじゃん。しょぼい商品のまま?
政治力で特定局長は安泰・・・組合は御用組合・・・
詰んでるな
935〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 22:53:42.76 ID:qV66iVaa
>>928
なんだかんだで局目標をきっちりやりとげるから増長するんだよ
自分だけはいつでもできる状態にしておいてやらないのがベスト。
936〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 22:55:25.61 ID:Uf1vBi7k
俺のところのうつ病局長は手伝いに出てきては事故だしてくれる
937〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 23:03:33.43 ID:n4l67v7b
手伝わなくて良い場面で出てきて事故出して俺のせいにされた
手伝ってほしい場面では一切出てこない
こないだはいきなり客と大声で喧嘩しだした
はぁ・・・
938〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 00:15:43.21 ID:22tgwf4d
支社のお偉いさんがあまりにも馬鹿さで呆然とした
研修でかんぽはやっぱり貯蓄性が一番だから、貯蓄で売っていこうっていう会議だったのに、最後にえらいさんの一言
この前親が死んだ。かんぽは保障が大切だと改めて思ったなど延々と思い出話
お前、今まで何聞いてたんだよ
939〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 00:33:09.56 ID:Qo3rWwzn
>930
3名局だとまだいいじゃん、2名局なんて実質1名局の所ばかりだと思うよ
うちは窓口業務が出来ないことはもちろんだけど地域のお客さんにも若干嫌われているふしがあるから局長が休みの日に合わせてお客さんが来たりするよ・・・w
940〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 06:56:14.57 ID:k+4Fj4Nv
>>939
うちは3名局だけど、局長が役やってて、そればかりやってる
たまに窓口のヘルプをすると「俺は部会の事を考えている
んだから、窓口なんてするか!!!」だよw
いまは、保険ができてないからオレばかり詰められる
女性社員には何も言わないんだよなあ
941〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 08:17:53.00 ID:CwCa+/zJ
こんな、カスみたいな国に
いつまでしがみついている!
衰退100年国 一時期民主党を選んだ 馬鹿なマスコミしかいない国 と 民主党を選んだ馬鹿な国民
自民党も いまいち
とにかく、 滅びるしかない 馬鹿な国

Ω
942〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 09:07:36.13 ID:cwbQ84eH
妄想嘘つき野郎は一日も早く滅びてしまえ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

748 :〒□□□-□□□□:2013/07/21(日) 07:38:11.91 ID:bYJ/cN3h
なぜ、私が この板に張り付いているか?
こんなにも、忌み嫌われているのにっ!
この板の住人は 郵便のこと以外のことなど 何もしらぬっ! 世の中のことも知らぬっ! 重大なことがおこっていて 浸水していることもわからぬ輩たちだっ!
だから、私が現代のノアになって
箱舟で 救いにきたと言うわけだっ!
しかし、何も ここの住人には 伝わらぬっ
!!
もう、限界だ! 私は出港する
君たちは、浸水して溺るのも自由だ!
もう、ここに現れることも おそらくないだろうっ!!!



Ω
943〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 10:17:21.27 ID:0/FFtLco
保険の面談面接やってる?
944〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 14:41:04.08 ID:+qM4+5qu
やってる やってるぅ〜!
945日本郵便の半沢直樹:2013/08/08(木) 17:26:26.89 ID:gES7mgWY
保険の推進率どんくらいになった?
俺の局は50%弱だよ 9月末で52%以下の局は呼び出しだけどそれは回避できそう

設計書は4月から30件くらい作ってるけど、その内成約が1件しかないのは俺の話法とか間とかその他が悪いからなんだろうな
946〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 19:05:20.19 ID:22tgwf4d
思うけど、外務を一年か二年やってから内務やらした方がいいと思うわ
設計書の数も少なすぎるし、今まで一件しか実績ないってことでしょ?
ありえん
過疎でもありえん
947〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 19:25:07.09 ID:RU9dsxhN
>>946
いや、ありえるだろそれ位のこと
アンタが知らないだけ
別にやらない人間を擁護しているわけじゃないが
948〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 19:40:05.18 ID:Qo3rWwzn
過疎局なめんなよw30人も設計書作って話聞いてもらえるだけでもうらやましいけどな
外務経験は必要だと思う、特に過疎局だと窓口いても人に出会えないから経験値が溜まらない、今年外務希望でも出してみようかな
949〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 20:36:04.51 ID:ePugtZ6r
うちはとうに100%行ってるよ
他局は苦戦してるねー
10%とか平気であるし
逆にどうやったらそうなるのか聞きたいw

あとは個人成績で最優とれるかどうか
950〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 21:37:16.06 ID:teBMU+cq
今日、部会内の局の社員が熱中症で倒れたみたいです。
しかも局長が休憩室で制服を脱がせしばらく放置してたらしいです。(もちろん男性ですけど・・・)
局内でクーラーついてるからって安心できないですね。
951〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 21:46:32.10 ID:rJKYfAkY
>>949
いいね、目標が少なすぎて。一人当たりいくらですか?
952〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 22:08:57.20 ID:cwbQ84eH
>>950
接客業を営む場所での行き過ぎた節電による温度設定下では当然起こり得ること。
客はイライラ、作業効率は落ちるわ、いいことなし。
ウチは臨機応変で温度設定してるけどね。
953〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 22:17:33.70 ID:RU9dsxhN
旧特定の局長には妙なことに堅い人がいるらしいね
この場合だと電気使用量の節約とかエコとかに対して。
ノーネクタイにする旨の掲示をお客様にしているんだから冷房は28度設定を守り抜くとか。
毎月毎月、去年の使用量と比べながら今年の方を低く収めたいとか。
休憩室は絶対冷房禁止とか。
この手の局長は臨機応変ってのがないんだよ。決まりは決まりだとか言ってさ。
954〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 22:24:07.62 ID:xni2zzEh
小雨降ってても涼しいからと窓全開とかな

切手がくっつくくっつくw
955〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 00:21:04.21 ID:TObwrduk
そのあと乾いたら、丸まる丸まるw
956〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 05:08:48.43 ID:LgePZTQP
決まりを守る特定局長なんかいるのか?
ルール無視で自分勝手なやつしか会ったことないけど。
957〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 05:19:33.81 ID:NT3IFmpF
0
958日本郵便の半沢直樹:2013/08/09(金) 16:38:27.23 ID:49RvufJm
俺が最初にいた局は4名局なんだけど、そこの普通局出身の無能局長が特定局の業務全くできないゴミでさ
実質3人局だったよ んで職員が1人休んだ時は職員2人で窓口やるんだけど
どっちかが休憩入った時は貯保の窓口1人だよw 無能局長は座ってなにもしない(できない)
そんなカスが1番金貰ってて職員の士気は当然上がらんし、成績が悪かったのも納得だよな
959〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 20:14:49.31 ID:w8T2Pb5+
保険の契約者変更請求で新契約者への住所変更の扱いは、変更前契約者に
住所変更届を記名押印いただき摘要欄に「証明書類等は〇月〇日扱い契約者
変更届に添付」と記入すればOKでしょうか。
960〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 20:30:13.10 ID:6yJPHRzN
局長交代できた局長が一人でATM交換できて感動した。
961〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 20:52:22.68 ID:MLvf4KiL
>>958
休憩中、貯保窓一人ってのは別に珍しくないと思うよ
そういう局で局長が窓口無視な場合も同様
962〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:09:00.05 ID:EOgnuoum
うち2名局だけど基本はお客さんに呼ばれない限り局長は窓口無視だよ、いらっしゃいませも機嫌良い時しか言わない。地元のお客さんも分かってるから局長休みの日は可哀想にねーって同情してくれるし局長の事もボロカス言ってるわw
963〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:48:36.43 ID:g3qC/+CU
>>951
うちは目標130ですよ
全然余裕で100%いってます
他の曲はよくて50%

かわいそうになってくるw
964〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:52:54.87 ID:epaPjlmr
俺は2名局が嫌で希望出して異動できたんだけど、局長は営業以外、
仕事は出来る局長だった。業務、監査関係はばっちりだったけど、人間的に
合わなくて3年間毎日苦痛だった。
今の局は局長、仕事できないけど毎日笑いのある職場で精神的には凄い楽。
どっちがいいかなんてわからないよね。
965〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 22:00:04.93 ID:PzmWOaiw
>>959
契約者変更の用紙だけで、ちゃんと新契約者の住所や名前の登録されるよ
966〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 22:17:31.88 ID:2LdRgViE
>>958
似たような感じです。成績も悪くて恫喝会議のほぼ常連。
局長は「職員が悪い!キリッ」てなもんでなんかもー悪循環。
業務まったくできなくても客たくさん持ってるとかならともかく…。
967959:2013/08/09(金) 22:25:44.65 ID:w8T2Pb5+
>>965
どうもありがとう
968〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 01:40:17.47 ID:PYMfh0yb
ミスターロボット
969〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 12:25:13.59 ID:QVDb+z6c
お前ら今バイブをちんこに当てても別に気持ちよくないじゃん?

実は子供の頃精通する前位だとめちゃくちゃ気持ち良かったんだぜ?
知ってたかこれ
俺は小3の頃に発見しそれから虜になってたわ
年をとるにつれて快感が薄れていって
今じゃ何とも思わなくなってしまった
あの頃に戻ってもう一度体感したい
今のオナニーで得られる快感の倍は気持ちよかった


Ω
970〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 19:11:11.04 ID:T6WZeygL
本社、支社、局長連中の責任回避力は超一流だな

役人魂全開w
971日本郵便の半沢直樹:2013/08/10(土) 20:54:13.67 ID:kTt/zd7q
思うに、コンプラ室に通報される奴や局って職員同士で仲が悪いからなんだろうな
仲が良かったら絶対に通報なんてしないっしょ?

んで俺も立ち合いしてないのに押印求められたり、無面接での保険募集してた事を通報しようと思ってるんだけど
メールでの通報だと時間かかりそうだし、通報しようとしてる事がバレそうだから手紙で通報しようと思ってるんだけど
手紙で通報してもコンプラ室は動いてくれるよね? 放置なんてないよね?
972〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 21:09:45.01 ID:P94gwtZL
>>971
放置はしないだろうけど、社員にまで情報がおりてくるかどうかは
別にして、誰が通報したかはわかるよ。俺も連絡会内で、3人くらい知ってる。
たいして仲良くもないんで、本人に確認はとってないけど。
犯罪が絡んでない限り、局長同士の話の中では通報した社員が犯罪者扱い。
ちなみに3人の中の一人は、去年の8月あたりに唐突に退職している・・・
973〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 21:46:22.82 ID:ZSb8J9Xt
つーか通報とか当然だろ
コンプラ通報はメリットあるぞ、早期に転勤できるしな
974〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 23:17:04.59 ID:zx7tXygL
コンプラ室の通報先を教えて!
975〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 01:30:58.86 ID:aCxaAR9k
うちはとにかくサービス残業が酷い
5時45分終了だけど、いつも8時までやってる
実績なかったらまた外に出させられる。
できてもLPシートつくったり書類の後処理したりしていつも残業
もういやだ
976〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 01:42:44.09 ID:g8ohJ1Gm
>>975
ありえへんやろ
パワハラでやらされてるなら労基署へ相談したら
977〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 02:09:42.79 ID:fPkJyJPQ
残業仕方ないけど労働の対価である賃金は払わないといけないな
サービス残業を状態化させてるなら管理監督者が処分される
978〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 02:11:05.44 ID:gwsdymBg
繁忙局は毎日8時半までやってるとこもある、ダラダラ12時間じゃなく全力疾走で12時間
昔勤報もやらされててちょっと真面目に残業付けたら、毎月10万超えてすぐ超勤指定局になったな
とにかく転勤で脱出したいならコンプラ通報は手段の一つとして悪くないぞ
979〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 02:13:34.37 ID:fPkJyJPQ
仕事が終わった時刻を毎日詳細メモしておくことだな
記録とってれば証拠になる
980〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 05:40:55.03 ID:1DL23U56
この前局長に、町の夏のイベントで出張販売するんだけど土曜日1日大丈夫?
って言われたんで、大丈夫ですと答えたんですけど
後で聞いたら、午前中は制服で記念切手とか売って、
午後はボランティアで山車みたいなのを担ぐらしく、
仕事扱いは午前だけらしいんです。他の社員も参加するんですけど
男子(局では自分だけ)は上半身裸でふんどし一丁!?でやるらしいので出たくありません。
自分だけ地元じゃないし、他のお手伝いじゃダメですか?って局長に聞いたら
代々ここに異動してきた男性職員はみんな参加してるんだけど・・・
って言われました。うまく断る方法とかないですか?
それともやっぱりあきらめて出るしかないんでしょうか?
981〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 07:35:24.89 ID:xKUhVmpf
その六尺ふんどし後でもらえますか?
982〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 08:28:23.52 ID:mHAuVnRN
>>980
背中に刺青シール貼って「これでもええんか?」って凄んでみては?
983〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 09:35:00.38 ID:Qwm2Nxqn
エホバの証人信者なので、山車は担げませんといっておくと良いかもw
984〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 09:49:53.74 ID:9VEFK3XT
>>980
創価学会ですか?
985〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 09:55:15.00 ID:1THcMs2m
そういうのが大嫌いな俺は
その手の祭りが無い町に暮らせてつくづく幸せだと思う
986〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 10:33:49.34 ID:YguHikD0
>>980
いいじゃん、楽しそうで
保険の見込み客も出来るかもよ?
「あんた、この前出てたね」って言われて
987〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 10:34:40.65 ID:Qwm2Nxqn
だんじりを引いても寄付金出しても、コミュ力がないと…
988〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 12:32:19.46 ID:UJzk0ySo
新スレ立てれんかった。頼む・・・

日本郵便株式会社 47番窓口 【社員専用】


※※社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、物販・保険・貯金・郵便の広範囲な営業ノルマ。

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換にもご活用ください

前スレ
日本郵便株式会社 46番窓口 【社員専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1369604312/
989〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 13:15:40.38 ID:Bj6nT8yP
>>988
スレ立てしといたよー
990〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 14:21:59.78 ID:mHAuVnRN
990
991〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 14:25:46.04 ID:Qwm2Nxqn
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1376194505/

このスレは埋めましょう。
992〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 14:29:39.35 ID:mHAuVnRN
992
993〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 14:32:19.30 ID:mHAuVnRN
993
994〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 15:39:12.72 ID:1DL23U56
>>986
局長はそれも言ってました。顔を売れって・・・

人前で裸になるのに抵抗があったんですけど、
あきらめて出るしかなさそうです・・・
その地域の長老が、当日ふんどしの締め方教えてくれるそうです。
ちなみにふんどしは、終わったら洗って返すみたいなんでもらえないです。
995〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:08:56.62 ID:mHAuVnRN
995
996〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:10:28.58 ID:aGKjM7qb
996
997〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:10:59.44 ID:mHAuVnRN
997
998〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:12:10.54 ID:aGKjM7qb
998
999〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:12:29.00 ID:mHAuVnRN
999
1000〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:14:36.40 ID:aGKjM7qb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。