郵便局会社30代半ば以降の主任のみなさんA

このエントリーをはてなブックマークに追加
145歳の万年主任 
まだ、役職を虎視眈々と狙っている人も居るでしょうが、降格して
主任以下になりもう役職はこりごりと言う社員さん、俺・私には勤まらん、
興味が無いと言う事で万年主任のみなさん、人生設計はどのようにお考えですか?
局長の定年が65歳に延びるなどゆる〜い話も聞こえて来る昨今、業務の改正や
幅の広い業務、あれもこれものノルマ(何もかも達成している人もまれかもしれないけど)、高齢でフロントラインも
結構キツイ物があります。
そうは言っても部会を見渡して見ると結構いるんですよね、高齢主任。
@私は主任で勤め続けこう言う人生設計を考えています
Aこんなツワモノ・仕事の出来ない主任が居ます
B今年辞めた主任は何歳でした
C主任で生き残る秘訣
D絶対に代理や局長より主任の俺・私の方が大変
等の主任の情報交換の場所としたいと思います。(外務の人も参加してね)
こんなスレを立てると2ゲットで早速「高齢主任はさっさと辞めろ、ぼけ!」
などと言う心無い言葉を浴びせる人も居ると思いますが、
そこはいつもの2ちゃんねるの光景。
建設的な意見を言いあいましょう。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1310274408/

2〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 21:14:31.38 ID:5m8w6Ilb
2なら・・
鬱で・・
自殺・・
3〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 07:06:27.73 ID:ZuFbM/h8
飲み会で局長が「俺は素晴らしい、俺はすごいんだ、お前らは駄目だ、俺は素晴らしい」
とほえてた。さっさと帰りたかった。周りの奴らもこの仕事は素晴らしいとかいってた
宗教みたいだと思った。話がボーナスカットの話題になると「俺は金のために仕事をし
てるんじゃない!キリッ!」とかいってた。こいつら狂ってると思った
ちなみにこの局長は無得なのに窓が全く出来ず、去年女性職員を休職に追い込んでいる
勘違いクズ局長だ
4〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 21:28:19.48 ID:CbhrgM/2
>>3 階段から突き落とせよ
5〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 06:56:28.68 ID:JdA5d6xl
ま、今の世の中だいたいこんなもん
権力のためなら恥も外部もなくなんでもできるもんがトップになる
そんでいつまでも居座る
政治闘争に徹しきれない善人は途中で全滅する
6〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 08:22:13.91 ID:DwGHFApi
新スレ立ってるの気が付かなかった・・・。
再度書き込み。

来年度(24年度)の局会社のナスが気になる・・・。
年間で3.0あるんだろうか?
誰か情報持ってない?
7〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 20:09:40.13 ID:pd8KHq2A
新スレ立ってたんですね。乙です。
>>3
うちの局長もそんな感じ。毎日辛いです><
8〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 20:21:59.09 ID:V5wFPiJf
今日、がんがってこえかけして純増200万できたら
昼から局長の知り合いが1000万おろしにきたw
もう嫌になった。そして「800万取り戻す方法考えとけよ」
とかいわれた・・・
9〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 22:04:49.64 ID:dZ+m/Dnk
>>6
2ヶ月と言う噂もあるけど?
しかし 事業会社が存続する以上 以前みたいに4.5ヶ月なんてこれからは
ないだろうな?事業の連中危機感全くなしで廊下歩いていてもヘラヘラしてるよ
ストレスもなさそうにさ
10〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 22:18:41.82 ID:YPsPYIwc
あいつら荷物を時間指定してるのに時間前に持ってきやがんな
11〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 11:06:15.60 ID:Wfn/mrYY
>>9

2ヶ月か〜、やる気出ないな〜。
毎年毎年営業目標は上がっていくし、
業務は煩雑になっていくし、
それで給与下がったんじゃモチベーション急降下だな。
12〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 19:17:51.29 ID:pyxHyPNK
今日も頑張って声かけして、250万通常に入れてるのを
こんど定額にしてもらえるようになったけど
その後、600万マイナスになった・・・
もうやる気がでない・・・保険やってるほうがらくだわこんなの・・・
辞めたい
1345歳の万年主任 :2012/02/02(木) 19:56:13.05 ID:WZp0ROHi
>>11
>業務は煩雑になっていくし

昨日も、名前の片の字の棒が、突き抜けているだの突き抜けていないだので
照会があった。
そりゃ、俺がお客様の書いた字の0.2oの突き抜けた状態を見抜けなかった俺が悪いんだけどさ。
もう一度客に印鑑票をすべて書いて貰えと言う指示が来た。
旧貯金事務センターよ。簡単に書いて貰えなんて言うけどさ、これでどれだけ客が
郵便局離れ起こしているか、稼ぎ頭の郵便局会社の社員が時間を取られているか
分かっているか?
お前らもボケボケと事務処理してないで、ちょっとは現場で起こっている事を
考えろと思うのは俺だけだろうか?
1445歳の万年主任 :2012/02/02(木) 20:05:48.04 ID:WZp0ROHi
>>12
独りで何とかしようと思うからしんどいんだよ。
客だって金が必要な時は出すだろうし、必然なんだよ。
なんなら、それに対して文句言う管理者が転勤した先の
為替局番号教えろ。
俺が自分の定額定期貯金975万円、旅行がてらに出しに言ってやるからw。


250万声かけして定期にして貰ったそれで良いじゃんか?
15〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 20:19:32.52 ID:Dhm09UhB
事業会社と組んだらリストラの煽りを受けそうで不安
奴らを先にリストラしてから組めば納得できる
16〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 20:31:57.46 ID:rNjRnqp9
昔、集特で総担やってた頃、貯金の局実績がポイント制でカウントしてたとき
国債もポイント対象でガンガン販売して定額定期はやりすぎるなって時代があったよな。
自然預入でやってもゆうに100%出来てたけど今では信じられない話だ。
と言うかこんなに純増純増ってやかましく言うならあの当時、国債ガンガン売れなんて言うなよと思ったよ。

それとうちの部会にいるババメイトが自分の勤務局で定額は積んでも払い戻しをわざわざ
平然とうちにくる奴がいる。
こいつ、マジ出入り禁止にしてやりたい。
17〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 10:09:32.45 ID:hWHkWc7u
>>13

あ〜、分かる分かる!
あまりにもバカバカしい指示出してくる。
お客さんにもよく言われるけど、
「おたくの都合なら今回は従うが、もう二度と利用しないよ。」
って・・・。
自分も退職したら絶対郵便局は利用したくない。
18〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 11:35:20.16 ID:XEhWYcXt
貯金なんか、頑張ったうちに入らないよ。
19〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 14:19:03.13 ID:Z+71mUNR
事業とかホントに人手不足なのか?
恫喝会議で旧普通局行くと事業の人間が立ち代わり喫煙室に来てるんだが

なんか分社化して局会社だけが酷い貧乏クジ引いてる気がするわ
20〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 16:02:48.77 ID:EeWzLzEs
貯保外務以外全ての業務の経験がある郵便局の者だが、事業会社に対して酷い言われようだな。所詮他会社か。いくらでもボロクソに言える。
21〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 19:19:42.86 ID:6+TDRast
137 :〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 07:45:32.87 ID:2d00aCty
文句言わないで俺達事業の為に一生懸命他の会社は働いて銭稼いでこい俺達は配達途中公園とかで休憩してるからさ
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 21:24:18.22 ID:bN8XJeVx
>>13 あいつら何か歪んだ職人気取りだよね
24〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 21:29:46.08 ID:wFNMA/uq
勝手に休息、休憩時間は取れません。
25〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 22:09:14.39 ID:907YHE0L
まあ 確かに その日5人の人に声掛けして250万の定額純増をやっても
たった一人に1000万の定額払いをやられたら、750万の純減だわな。
局長と副部会長、営業推進リーダーが怒るのも当然
26〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 22:12:58.01 ID:8sjQ1LHF
昔は集めてくるな。今度は集めろ 意味わからないよな 貯金って
27〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 23:34:26.36 ID:HEmsdihi
でも、集めろと言われたら集めて、集めるなといわれたら集めないのは
普通だと思うよ。
28〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 23:49:45.91 ID:907YHE0L
民営化前はそういう話もあった。
しかし、今は保有残高で手数料を貰う会社になって、
あつめろとは言っても集めるななんては絶対に言わない。

振り込みも ペイジーの国庫金も 昔はATMの方が手数料を多くもらえるからと
ATM取扱いの目標割合があったが、民営化後はATM扱いはすべて郵貯銀行に
手数料が行くので、ATMの目標はなくなった。
29〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 08:04:04.40 ID:8eiKB5EI
この仕事もう辞めたいよ
40歳代で転職した人って どんな職種に転職しているんだろう?
30〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 08:11:14.99 ID:VbeOjgUW
>>25
>局長と副部会長、営業推進リーダーが怒るのも当然

怒りたきゃ怒っときゃいんだけど、1000万も出す客は何か目的があって
出す事が90%だろ?
旧普通局ならともかく、止められるなら旧無特なんかなら局長が出て来て説得するのが
普通。局長が怒る理由が分からない。

副部会長、営業推進リーダーは遠くの山のカラスの鳴き声くらいに思っておけば良い。
31〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 08:19:48.25 ID:HlKDWH8V
>>30


それは最後の手段だけどその場面で局長に報告していない窓社員が一番悪い。
局長に説得を依頼して初めて言えること。

それ以前に、
すべて局長がやるんであれば社員を窓口においておく必要がない。
社員の役目はお客様の説得をする事。
局長が怒る理由が分からない時点で社員失格
32〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 08:24:21.51 ID:VbeOjgUW
>>29
俺が知っている人に郵政辞めた人が居るけど、40代で介護、40代で銀行の事務センター的な所、
30代で鉄道会社の非常勤ってな所かな?あとゆうメイト、郵便局の非常勤社員も結構いる。
年収は平均150万から250万位みたい。
>>29がこの仕事に嫌気がさすのも分かるけど、40代の橋は渡り切った方が
良いと思うけどなあ。
3330:2012/02/04(土) 08:36:50.75 ID:VbeOjgUW
>>31
もちろん、局長に報告していないなら、局長は何も出来ない。
ただ、実際に止められない理由と言うのもあるだろ?
窓口の社員が、出される理由を簡単に聞いて、出来れば必要最小限に
抑えて貰えないか、他の金融機関からも分散して出して貰えないかを
お願いして、それでも家の修理にまとまった金が要る、郵便局しか金が無いと
言い張ったら、出さざる負えないだろ?
それで、局長が怒って何の解決になる?どう言う解決方法がある?
結果だけを見て怒るだけの局長なら、アホでも出来る。
34〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 10:17:11.22 ID:PNci5Y0D
うちは1000万純減でも怒られるなんてない。何日かかけて少しずつ取り返そうと言ってくれる

ただし、ちゃんとやるべき活動をしてればの話だけど。保険も定新も悪いと当然詰められる
35〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 10:27:00.72 ID:61LehaLm
>>13
うちの局でも印鑑票で「玲子」の「令」の下部がカタカナの「マ」に
なっていたことや「西」の「ル」が「‖」なってて書類返された。
防犯のこと考えたら、お客様のくせ字も含めて筆跡をありのまま
登録すべきなのに。お客様に訂正の依頼をしたら、当然呆れ顔。
36〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 12:30:37.80 ID:APsadaZ5
>>35 ぢむセンがそういったのなら、
淡々とそれに従え。判断するのは
主任のおまいじゃない。
鈴木とか西山とかくれば、字体のチェックは
当たり前だよ。そういうことができない
から、いつまでたっても主・・・・なんだ。
37〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 12:32:46.16 ID:dUSGiwX+
はやく事業会社と一緒ならないかなぁ
職場が暗すぎる
38〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 13:17:08.31 ID:FmhXqKUd
隠れ赤字企業と赤字企業が一緒になったら地獄だぞ

事業と一緒になってもノルマが減る事は無いし、今より制度も緩くならない
39〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 13:29:30.95 ID:hq0b3BAt
「西」は別にいいじゃねえかとおもうよなァ・・・


あとエとヱ
40〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 13:34:32.80 ID:J4NPMOlQ
でも世間一般の判断で行くと、令はほとんど言いがかりに近いレベルだろ
そういう郵政の常識、社会の非常識のところは改めていかないと、
お客さまも担当も後方もお互い無駄が増えるだけだと思うよ
41〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 17:05:16.11 ID:8eiKB5EI
>>32
やっぱり 介護職とかに行き着くかね?
社会勉強に先週ハローワーク行ってきたけど こんな条件のいい職場は
ないなと痛感したよ 福利厚生 労働組合等々
42〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 19:09:54.07 ID:VbeOjgUW
>>38
そりゃ、原因は特定局長制度だよ。
少子高齢化や日本の一人当たりGDP、貯蓄率が減っているのに、
局は減らしません、局舎使用料は減らしません、局長の定年は65歳に伸ばします、
局長のポストは減らしません・・・。
で社員のボーナスは減らします、ノルマを増やします、給料は能力主義を導入して、末端に競争させようか
なんて事じゃ、郵政の経営が危機的なんて言葉は、話半分に聞いておいた方が良いよ。
43〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 19:16:43.67 ID:HlKDWH8V
>特定局長制度だよ。

俺は2名局の社員だけど、局長制度は感謝してる。
社員の雇用が守られているのもこの制度のおかげだし、地域の住民の人たちも助かっている。
44〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 20:14:05.61 ID:Xcv9CA1N
>>40 10年位前からそう言ってるよね、この世界
45〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 23:50:05.45 ID:cjy5dhL0
つーかさ、純増なんて目標いかなくても何も問題ないんだから俺はやってないな
保険と年金保険の営業しかしてない 保険は取れないと呼び出し、日別報告、コアスタッフが来たりで大変だからな
46〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 00:34:56.09 ID:BukcTvak
>>45

俺もそう。
純増が悪くて怒られるのは局長と代理
俺なんか、定額を解約されても、
そのうち少しだけ定額にしてもらって、手当てを稼いでいる。ww
47〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 09:58:16.51 ID:SGkqHL54
>>29
俺も40代前半で局会社窓口社員です。
転職したい気持ちは良くわかるよ。

自身、茄子カットや人間関係、増えるノルマ、度重なる制度改正で精神的に
ついていけないと感じるよ。
でも、もう潰しが利かない年代だから営業推進が悪くても
上司とかの恫喝は狂犬が吼えている程度に聞き流して、あくまでも自分の手法なり
ペースを守ってボチボチでいいじゃん。
今まで積み上げてきた基本給は、転職しても、今以上は厳しいしボーナスなしも
覚悟しなきゃいけないだろうから今のポジションで我慢するしかない感じ。

あなたが資格取得して独立開業する野心があれば話は別だけどね。
私は、そんな考えで昇進も考えず万年主任で気楽に仕事して子供が大学進学したら
卒業まではがんばってあとは勧奨退職でアルバイト生活でいいと思ってる。
48〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 10:19:28.34 ID:7cV1MI6Z
 
49〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 10:20:23.70 ID:7cV1MI6Z
  ・余談ですが今、世界は空前の日本ブームです。それも日本の古い文化に対しての賞賛はものすごいものがあります。
  着物、サムライ、ひらがな、漢字、日本食(懐石、普通の和食)すべてです。
  朝鮮人に支配されたマスゴミは隠しています。 日本人は他のアジア人とは違うと殆どの国の人々が知っています。
  ハッキリ言って尊敬されています。 それを韓国中国が利用しています。
 彼らは海外で日本人になり済ましています。そして、いま、日本を侵略し、「日本人」になり替わろうとしています。


あなた方は「日本人なんて」というマスゴミの長年にわたる洗脳を信じているのだろうが
それは間違っている。
どうして韓国人が日本人になりたがるのかわかるだろうか?韓国はソウル特別市のみTVに出て
反映しているかのように見えるが実は違う。一般の韓国人にとってソウルはその名の通り「特別」なのである。
ソウルは日本の道頓堀規模で一部の恵まれた韓国人のみが暮らす。他の大半は風呂もない汚い家に暮らし、入浴は半月から1カ月に1回が
普通の韓国人の暮らしである。これは貧しいというのもあるが韓国人は元来不潔なのである。それは日本人の想像を絶するものがある。

ホンタク(エイの人糞漬け) トンスル(人か犬を混ぜた糞酒) で検索してくれ。Youtubには
ホンタクで検索すると動物の糞を集めて食う韓国の若手芸人の番組がのっている。

http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

1950年代の韓国 土人の国 (日本は車が走りTVもあったころ)



50〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 10:21:23.05 ID:7cV1MI6Z
『最近朝鮮事情』とは、日韓併合前夜に朝鮮半島を視察した
当時の衆議院議員荒川五郎によって書かれたルポルタージュである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%8B%E6%83%85

・朝鮮人は実に衛生だの病気だの無頓着千万、そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

・大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

・朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

・家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る。その訳は馬糞をまぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいと言うている。

・更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って無病のものでも飲んでいる。
 いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか今も韓国人は貧窮街に住む者が殆どで風呂と言えば3日に1回流しの水で体を流せばいい方。


      ・韓国のトイレは台所にある。
51〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 10:21:58.80 ID:7cV1MI6Z
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生には3億円の貸与)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間3兆円の支出。

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。 日本は民主党や社民党を腕ずくでも倒さないと
あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。
52〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 17:30:59.13 ID:lR9rA779
>>29

子供が片づいてたらアルバイトでOKなんじゃない?
そうじゃなければせめて子供が独り立ちするまで頑張ろうよ!

メンタルになって40手前で辞めた相当優秀な職員(代理)がいたけど、
先日、ひげ面で平日にパチンコ屋でパチンコしてたの見たって
誰かに聞いたときは、郵政って潰し利かねえな〜って感じたよ。
今更だけど・・・。
53 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/05(日) 19:48:15.54 ID:XaHbQS6w

来年は組合提示は3.5ヶ月交渉スタート。今年度は特別報奨金含めて年間3.2ヶ月で終わったからブラス0.3ヶ月要求。再来年度は4.0ヶ月で交渉スタート予定。
54〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 20:58:35.69 ID:rbHgG8xM
>>45>>46
全くだ。保険一辺倒というのは入ってから全く変わっていない。

貯金はこれからも無視だな。
55〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 23:30:33.71 ID:ZWl2LRYl
やっぱり窓は保険重視なのかね。

貯金や物販でいい成績残してもたかがしれてるけど
保険で局の5割してくれる人は評価高いし
他局も物販や貯金より保険ができる人材ほしがってるのは確か
56〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 01:44:21.54 ID:WXz3d28H
事業会社が楽しそう・・・
合併したら郵便に希望します
局会社は社員が終わってる
57〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 07:29:30.88 ID:zabLB0yR
>>55
その保険も、今後どうなるか分からないけどね。
俺が一番危惧しているのは、国債の札割れ。
財政が急速に悪化して、かなり過激な緊縮財政に入るとか、
大幅なインフレ目標が設定された時に、その殆どを日本国債で運用している
かんぽの保険は国策により、募集停止、計画的削減の対象になる可能性は大きい。
現金化が比較的難しく、契約が長期に及ぶ、この金融商品は案外脆いかも知れない。
あんまり売り過ぎると、顧客から反感を買う可能性も大きい。
2〜3年ではそう変わらないかも知れないけど、10年20年のスパンで
見るとどうだろう?と思うのは俺だけ?
58〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 19:56:19.18 ID:SaB1bub1
うちの局長は保険オンリー
保険の実績だけで評価
年金も物販も貯金も関係なし。
59〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 00:36:30.45 ID:B/mXkWP7
板の趣旨からはずれつつあるな。。。
60〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 03:25:22.78 ID:6pOqjXQQ
スレの趣旨だろ
61〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 03:43:25.12 ID:tx2fGWQz
まあ結局愚痴にしかならないからな。

62〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 03:46:33.96 ID:tx2fGWQz
>>58
どこもそんなもんだろ?保険は昔から厳しくしているが、貯金の純増とかはまだ最近だし。

支社とかも保険と貯金、天秤にかければやっぱり保険だと言ってくる。

63〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 09:22:43.19 ID:diojNApZ
かんぽに転籍したいです。赤字会社から。
64〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 22:26:04.77 ID:tx2fGWQz
隣の芝生は常に青いからな。

いや、かんぽ生命のカラーが青だからとか言う話でなく。
65〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 22:32:09.98 ID:auowyoSL
>>52
俺は上の子供が大学卒業したら辞めるよ(54歳)下の子は退職金でつなぐ
あとは アルバイトかな?
66〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 07:15:57.86 ID:r4y7DPE9
独身の俺は何時まで勤めるのが妥当なんだろうか?
67〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 08:19:16.82 ID:VMaq/9LL
転職すすめます。
68〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 10:47:21.75 ID:VRT3jrI+
確かに前スレと違ってスレチ多いな…。
69〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 19:45:48.79 ID:TI+4SSNS
>>66
結婚する意志があるか 無いかによるんじゃない?
70〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 20:13:13.29 ID:X0blKQkV
同じ局で働いてるゆうメイトさん(人妻)が超タイプです
あんな素敵な女性と子作りした旦那さんが羨ましい
俺も〇子さんをアンアン言わせたいよ…
71〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 21:30:24.20 ID:CECaXW5K
>>70

お願いしてみればいいよ♪
案外OKかもよ
72〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 21:33:29.04 ID:TI+4SSNS
>>65
今から次の仕事を考えておいたほうがいいね?
年金満額受給も65歳だし こんな腐りきった会社35年勤めたら
俺も辞めるよ もちろんOBで局なんて絶対ありえない
73〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 21:58:04.51 ID:wjD/KK0+
35年も勤めたら十分お腹いっぱいじゃん
74〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 23:36:09.43 ID:hpnKoMsY
腐りきった会社に人生の大部分所属するより転職したほうがいいな。

スレ違いは確かだが、結局愚痴だろ。みんなが言いたいのって。
なんだかんだ言っても真剣に辞めたいと考えている人はこんなところに来ないし。

7566:2012/02/09(木) 07:17:08.12 ID:UyOM9QZU
>>69
44歳なんだが、結婚はもう無理だと思っている。
中高年の婚活している人っている?
子供は無理だけど、将来に温泉や海外なんかに行ってくれる人が
居ると良いななんて都合の良い話無いよなあ。(仕事している間は無理だけどねw)
76〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 19:58:28.06 ID:f5XaNCg/
夢見過ぎだろ
俺は俺と同じルックスの兄貴の結婚生活を見てもう諦めた
木嶋佳苗のようなドム嫁と無理してケコーンして
すぐ崩壊、物は投げつけられるわ、金は使いまくられるわ
で別居状態、両親の希望もあり無理してケコーンして金をほとんど使いこ
まれた兄の現状を見るかぎり・・・嫁から殺されなかっただけでも
いいのかなあと思ってるし、諦めてる
77〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 20:09:16.32 ID:V9cTN4JK
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
78〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 20:35:46.64 ID:f5XaNCg/
イチローの累計収入概算
日本通算 20億2030万円
米国通算 約156億円(1ドル約100円計算)
日米通算 約176億円+オリックスへの移籍金約13億円=約189億円


以下、某アメリカサイトで推定された
CMやスポンサー契約などを合わせたトータルの収入

2006年 $22,500,000(-球団年俸=$10,000,000)
2007年 $24,000,000(-球団年俸=$11,500,000)
2008年 $27,602,149(-球団年俸=$9,602,149)
2009年 $22,500,000(-球団年俸=$4,500,000)
2010年 $37,000,000(-球団年俸=$19,000,000)

2006年〜2010年の球団年俸外推定収入は約54億円

合計約189億円+約54億円=約243億円
79 ◆PH069095UU :2012/02/09(木) 20:54:28.16 ID:5gNgslk7
移籍金ってのは移籍元の球団が受け取るものであって選手は(ry
はぁ〜、無知の相手は疲れるぜよ。
80〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 21:34:51.12 ID:fHXLpPZI
>>74
俺も今までは仕事も楽しくて 仕事の事を四六時中考えていたけど
最近 施策施策のオンパレードでメリハリもなく つまらない
誰が決めてるんだろ

意識変えて最近は こんな腐った会社に人生の大部分を捧げるのが
アホらしくなってきたので ノルマは普通に余暇や休暇をゆっくり
取るようにしたよ
8166:2012/02/10(金) 00:13:18.13 ID:EK6Anssl
>>76
それは凄まじいな。
両親としては、孫の顔を見たかったんだろ。
俺は生涯独身だけど、俺の弟は小中高とサッカーやってて、美人の嫁さんと恋愛結婚し、
国立大学卒で36歳で管理職になり、子供を2人作って、幸せそうだ。

一方、俺は高卒の郵便局の独身万年主任で、休日は2ちゃんとパチンコ。

同じ母親の腹から生まれたのに、この差はいったい何なんだ?
82〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 06:12:01.67 ID:fGNjVNvl
鳥山明は今でもなにもしてないのに年収10億円越えてるからな
レベルが違う
83〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 20:32:17.51 ID:z/LjghFJ
渉外2名局で年下の代理がどんどんつくっておいらは100万くらいだけどすでに100%行ってる。よろこんでいいのかどうやら複雑だ。
84〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 21:25:16.20 ID:KkkBto3P
>>83

うちは渉外一名局だけど、渉外が、まだ百万しか作ってないんで、
窓で50万作ったけど後50万足りない。
局長は、後は窓が頑張れ なんてぬかしている。
85〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 23:21:53.36 ID:O8GXORT6
>>84
渉外一名局も大変なんだね?
俺の所は渉外4名局だけど 一人190万目標だよ 厳しい
楽になりたいよ
86〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 00:34:11.07 ID:6hJjMEqE
>>85
でも、よく考えたら、渉外って190万円目標なら100%達成して
保険の手当て幾ら位貰えるの?
主任でも足切りがあって100万円の手当なら、内務の課長代理クラス、担当課長クラスの
年収がありそうなんだけど、実際はどう?
87〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 03:56:27.60 ID:tC26pa5B
父親が違うんだろ
88〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 14:20:20.81 ID:0U8ZmS1z
>>80
だから、所詮愚痴だろ。真剣に辞めたいと思っている人はここには来ない。
89〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 14:22:35.98 ID:0U8ZmS1z
>>83
喜んでいいに決まってるだろ。逆に何故喜べないか疑問だがな。
90〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 14:26:15.88 ID:0U8ZmS1z
>>81
自分の努力が足りなかっただけだ。違いはそれだけだ。馬鹿は黙れよ。
91〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 19:21:14.24 ID:fOX5C4A1
>>88
このスレって悩みや愚痴をこぼしてもいいんじゃないの?
違うかな?
92〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 22:23:13.85 ID:YTiWTgcS
何者になれるかどうか悩んでる若い人たちに言いたい。
おまえは東大主席か、と。
そういうエリートなら、今いる位置がおしくて、
挑戦しないってのもわかるけど、
普通の人生しか送れそうにない人なら、挑戦するべきですよ。
30代でやるべきことは、勝つなり負けるなりすること。
勝てばいいし、負けでもいい。
1番まずいのは、勝ちも負けもしないこと

93〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 22:24:36.93 ID:RYigiNnl
>>86
保険の種類によってちがうだろうけど俺は年間200万つくってボテ200万くらい。
特養でも終身でも基本1000万特約200万とかばっかり作ってるけどね。
94〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 09:11:23.83 ID:Txvn8X5i
>>93
渉外って営業がメインだから大変そうだけど、目標が出来れば
収入も良いし、最近は特定局長でも外務出身が多いので、良いんじゃない?

95〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:30:48.02 ID:wUv9Yo4p
>>94
その目標が大変なんです
あと 強化ウイークだのプレッシャーもかかるし 内務は出来ないけど
出来れば現状から逃げたい
96〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:32:28.54 ID:du77gEn9
フランス国営テレビ超美人キャスターが解説
日本のマスコミは中韓に乗っ取られている
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps

中韓が嘘をつくのは世界の常識 民主党のデタラメも世界は見抜いている

日本人だけが知らない
97〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:33:37.51 ID:du77gEn9
日本人の血税で贅沢三昧のシナ・チョン留学生 1人に最高2000万円支給されてる】

今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生達への総支出は年間3億円の貸与のみ 1人あたり6万位を貸してる)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間4兆円の支出。

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。  あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。

民主党=みんなの党=社民党=大阪維新の会=マスコミ【NHKもダメ】=朝鮮人ナカーマ
98〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:34:07.17 ID:du77gEn9
どうして韓国人が日本人になりたがるのかわかるだろうか?韓国はソウル特別市のみTVに出て
繁栄しているかのように見えるが実は違う。一般の韓国人にとってソウルはその名の通り「特別」なのである。
ソウルは日本の道頓堀規模で一部の恵まれた韓国人のみが暮らす。他の大半は風呂もない汚い家に暮らし、入浴は半月から1カ月に1回が
普通の韓国人の暮らしである。これは貧しいというのもあるが韓国人は元来不潔なのである。それは日本人の想像を絶するものがある。

http://www.youtube.com/watch?v=UhgilbRZwkw
ホンタク(エイの人糞漬け) トンスル(人か犬を混ぜた糞酒) 
※ 後半 動物の糞を集めて食う韓国の若手芸人の番組

http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

1950年代の韓国 土人の国 (日本は車が走りTVもあったころ)

99〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:34:42.49 ID:du77gEn9
最近朝鮮事情』とは、日韓併合前夜に朝鮮半島を視察した
当時の衆議院議員荒川五郎によって書かれたルポルタージュである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%8B%E6%83%85

・朝鮮人は実に衛生だの病気だの無頓着千万、そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

・大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

・朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

・家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る。その訳は馬糞をまぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいと言うている。

・更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って無病のものでも飲んでいる。
 いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか
100〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:36:20.86 ID:du77gEn9
■ 在日の最終目標は外国人参政権→政治力→軍事力で日本支配
在日民団集会のコメントです。
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、氏(広島市))」

お前らがTV信じて、民主党に投票したばっかりに、来年には

 お前らの金融資産は紙くずになり、皆乞食だ

 そこに朝鮮人が大量に流入してきて日本人を虐殺

 残りは奴隷。  
101〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 15:16:10.24 ID:RwFooGc3
NG ID:du77gEn9
102〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 05:48:06.00 ID:6ANZV+2i
年収800万超えたあたりから寿司が止まって見えるらしい
俺にはパックに入って半額シールが貼ってあるように見える
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 06:57:55.77 ID:6ANZV+2i
114 :〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 21:13:59.03 ID:CMIf8nXD
■現場社員は、60歳まで待たなく50歳位で体を壊して退職だ。

■現場社員は、60歳まで待たなく50歳位で体を壊して退職だ。

■現場社員は、60歳まで待たなく50歳位で体を壊して退職だ。

■現場社員は、60歳まで待たなく50歳位で体を壊して退職だ。

■現場社員は、60歳まで待たなく50歳位で体を壊して退職だ。
105〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 20:20:36.19 ID:UKel7eKl
40歳代は いかにメンタルな部分をうまく調整しながら仕事を
するのが秘訣だろ 鬱になったらおしまいだ
106〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 22:15:59.86 ID:6ANZV+2i
飛び降り自殺して奇跡の生還したやつはなんて言ってるんだ?
287 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 02:06:09.86 ID:mV0KbwEBO
>>36 順を追って書いてみる(8F 下はかための土 体育座りをゆるめたような形で着地)
空中:風圧で苦しかった
着地:スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる
着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」
周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない
入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない
清拭やシーツ交換が激痛
数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る
予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症 激しい飛蚊症 風圧のフラッシュバック メンヘラになった
結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)

この文章からすると自殺未遂は健康保険でないんか?生命保険の保険金
も出ないんだろうなあ、300万はきついなあ
107〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 19:12:59.61 ID:f0l+HrOr
>>105
そうそう。
あまり抱え込みすぎない事が大事。
保険の個人ランキングを地区で公開しているが、100%達成してない奴も
3分の2位は居るよ。
管理者でも営業力はピンキリ。
2名局3名局で保険の目標を達成してなくても、別に管理者の給料大幅カット
がある訳じゃない。(出来る局長は、2名3名局なら最終的に自分で100%に持って行く)
うちの地区でも今年は未達局は8分の1くらいはあるかな。
達成局でも人が変わるとどうなるか分からん局が半分くらいはあるんじゃないか?
それだけ、営業は難しい仕事なんだよ。
目標は、チャレンジ目標と言う気持ちで頑張ったら良いよ。
108〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 20:30:29.10 ID:TgPoBWDa
>>107
ごもっとも 所詮 まだ国家公務員みたいな会社だし目標達成しなくたって
首にはならないし 俺も頑張っていた時期もあったけどランキングで他人に
勝った負けたは気にしないように意識しているよ 考えすぎると仕事に心が
支配されて いずれ病気になるだろうから
109〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 21:14:16.83 ID:XeHmRVTU
局によって成績の有利不利があるのはひどね。

山奥の2名局をひきあいにだして、あそこの部会はいつもほぼ全局純増
保険の目標達成もはやい。
市内の5名局以上が足をひっぱってるとか言われると殺したくなる。

近くで0,5上乗せとかしてたら近場の局は純減するし
頑張ってる局もあると思うが、田舎が目標達成はやいのは当たり前
110〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:01:20.98 ID:qTaX7jWc
>>109 同意。すさまじい数字をおろしてきといて
ウダウダ言われると刺そうかと考える
111〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:12:04.39 ID:S5UfrqUB
>>109

俺は2名局だけど、人口の多い地域は若い人や、人の利用も多いので
ターゲットが多いのでやりやすいように見える。
問題は客の取り合いがあるんじゃないかと思うくらい。

俺んとこは、保険に入れる年齢の人もいないし、金持ちは既に1000万以上
も貯金を持っていて、純増は減る一方!
しかしなぜか保険は200%達成しているし、純増も既に100達成
不思議で仕方ない。
112〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:23:42.76 ID:XHIx8Ply
外参権や地方分権の危険性の説明した時イイ歳したおっさんが
『ただのネトウヨか』みたいな冷めた反応を見た時は腹立つw
日中友好の旗を掲げた中国人に笑顔で近づき集団で
ボコられミンチになるとか、娘を韓国旅行に行かせて、
レイプの挙句に行方不明になり家出という事にされ、
涙目になるのが見える
113〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:25:39.05 ID:TgPoBWDa
>>109
たしかにひどい
無特のみなさんには 申し訳ないけど お客様サービス部なんて保険一人渉外
目標最低300万だよ
114〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:45:01.63 ID:S5UfrqUB
>>113

渉外さんは保険だけやっていればいいかららくだね。
入院請求や、生存支払い、貸付は近くの局で・・・なんて言っている。

渉外さんは満期代替で実績400万楽勝商売
115〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 23:09:10.07 ID:TgPoBWDa
>>114
訪問セールスは そんなに甘くないよ
今はカウンターセールスも厳しく言われているけど インターホン
押しただけで断りを受ける この気持ちは事務の人には分からない
だろうけど お互い頑張ろう
116〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 23:14:30.81 ID:S5UfrqUB
>>115

客に満期保険金の受け取りを拒否されるなんて
訪問する人に問題があるんじゃないの?
117〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 23:37:09.85 ID:fG58aQFE
年間400万挙げれる渉外なんて管内で100人もいないけどね。
118〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 23:45:18.22 ID:TgPoBWDa
>>116
満期受け取りと拒否されるって?
あなたの妄想ではないの?お客さんも様々自分で手続きをしたい人もいて
当然だろ 俺は窓口に行くからいいですと言うお客様には 拒まないよ
ただ手続きが複雑だから訪問させて下さいと言うとほとんど断れない
あなたは ただ渉外を馬鹿にしているだけ うちの局は内外の連携がうまく
とれているよ あなたは自分の実績が良ければと思っているけど
今の時代は違うよ 
119〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 23:56:10.86 ID:S5UfrqUB
気を悪くしたらすまんが、代替をしつこく迫られて窓口に・・・・て客も多い。
渉外も代替が出来ないって分かったら、支払い手続きもしようとしない。

最近のコンプラ違反は、早く実績がほしいからって違反が多い。
日々実績を求められて、あせるのは分かるけど客へのサービスを第一に行動しないと
取れる客も取れなくなる。
120〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 00:10:26.20 ID:3Y//Jsi5
訪問営業の経験のない人には分からないと思うけど 渉外は面談してなんぼ
ですよ 保険を加入するしないを見極めるのも仕事のうち 渉外員は
ボランティアではないので 全く脈が無いお客さんには窓口に誘導して
当然です 事務職ではないので そこは認識してください
121〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 02:12:15.83 ID:v2aTl2c+
韓国人は震災を日本沈没だとヘラヘラ笑いながら喜んでいましたね。
私達日本人は決して忘れることのできない記憶となりました。
もう少しであれから一年。早いものです。
122〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 06:33:25.31 ID:bdU8sxEl
>>108
逆に、社員を公にクビに出来る会社に変わったら、会社の経営の方針も変わるんじゃない?
「ひとりのために」なんてキャッチコピーもリストラしている会社が使うのはオカシイし、
ユニバーサルサービスも見方や考え方を再考を迫られる可能性がある。

一番会社にとって都合が良いのは、大変だからと辞めて行ってくれる社員が出てくれる事。
主任の皆さん。物分かり良く「俺は定年まで勤めるのは無理だ」とか「定年を待たずに
辞めようと思っている」とか思っているかも知れないけど、
会社にクビにされたら辞めるで良いんじゃない?
123〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 07:44:35.52 ID:3Y//Jsi5
>>122
会社にクビにされるなんて制度が ないじゃないか?
みんな 現状がつらいから 悩んでんだよ
124〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 10:16:41.96 ID:sa5k6iou
もっと気持ちを楽にしようってことでいいんじゃないの。。。そう思うわ。

人件費を減らしたがっているのが、最近よく感じるわ。
詰められて辞めていったら思う壺だもの。欠員は貯金もメイトで補充するし、
営業できない職員の数だけメイトで十分。

やっぱ、お客様が一番大事。あたりまえだけど、利用者のために郵便局のネットワークはあるし、
本当に必要なくなったら消滅もしていくだろう。
職員の雇用とか、赤字を減らすためにネットワークやユニバーサルサービスを最初には考えないさ。

特定局長の数減らすなんて話は論外。一番最後だよ
125〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 10:37:33.26 ID:3lNGcmsM
何で論外?最後?
最後ではないにしろ減らすのは有り得ると思うよ
126〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 11:07:26.99 ID:4nxSLY3X
最も危険な罠、それはかんぽ。
たくまずして仕掛けられた保険の闇に眠る殺し屋。
それは突然に来訪し、偽りの平穏を打ち破る。
その過去は莫大な掛け捨ての罠。
そこかしこで、エモノを求める狩人が勧誘する。
次回「保険にはいってらっしゃいますか?」。
その話法も、巨大な不発弾。
詐欺、代書、御用心。
127〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 14:39:33.58 ID:FWLayEAi
      / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
.
      金曜日降格決定
     _______
.
     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..     d⌒) ./| _ノ  __ノ
128〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 15:15:45.68 ID:SoMB4xG0
お客様第一です
郵便局の数は減らさず、ネットワーク、ユニバーサルサービスをしましょう。

田舎の採算の取れない特定郵便局は簡易郵便局にして、
特定郵便局長は簡易郵便局長になってもらいましょう。

特定郵便局長が今まで以上の給料を受け取り(定年延長等で生涯賃金は大幅アップ)
特定郵便局の局舎費も今まで通り受け取るというのは
お客様のためになるどころか、会社を潰す要因に他なりません。
129〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 15:38:20.97 ID:arVaNNEA
最初の2行は賛成だけど、特定局長を攻撃するのは自分たちも苦しむことになる。

成績が悪いと局長も呼び出されることはある。そして、職員にもっと真面目にやれよとなる。
経営サイドと直で話せるのは、組合よりか局長会だとおもうよ。

採算を考えながらネットワークを維持するなら、成績の悪い正社員をメイトに変えることになる。
ネットワークをくずすとか、局をどうとかなんて論外。せめて一番最後になるよ。
130〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 16:22:35.32 ID:cx9avY44
>>129

俺もそう思う。
俺の局は大学生の寮の近くにあるが、支払いばかり。
学生の通帳を見くとほとんどが、2名局のATMからの入金ばかり
2名局はその点で役に立っている。

非常勤にするべきなのは保険実績の少ない役立たず社員
年間10万以下の実績の内勤はその時点で非常勤扱いにするべき
131〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 17:15:27.21 ID:DLlCoceK
>>130
ATMだけ置いとけば良いだろ?
おじいさん、おばあさんに教えてあげる人が必要なら、
簡易局か、主任レベルの給料で過疎地域エリア局長とでも銘打った管理者を置けばよい。
営業目標は無しとして、もっと給料を貰いたければ手当で稼げばよい。

>年間10万以下の実績の内勤はその時点で非常勤扱いにするべき

したら良いと思うよw。
ただ、局の保険実績が未達の局長はクビにするくらいは最低必要だね。
給料に見合う責任と言うのがあるだろ?


132〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 17:56:25.84 ID:z+cMKn9L
そのとおり。ATMで充分です。粗いネットワークで充分です。
郵政なくてもこまらんよ。既得権益まもるため政治に熱心な集団必要ないやん。
133〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 18:09:37.01 ID:SoMB4xG0
>>129
>経営サイドと直で話せるのは、組合よりか局長会だとおもうよ。

えっそうなんですか?
だとしたら、この会社は本当に終わってるね。

じゃあ組合なんか要らないやん?
134〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 19:37:01.44 ID:GVoLPlzF
日本最大の御用組合として立派に搾取に役立ってるよ
135〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 21:58:50.84 ID:arVaNNEA
>>131
>>132
ATMだけになったら局長だけでなく、より多くの社員の方が困ることになる。
給料が下がるとか、クビになるようになっても現実はこちらの方が先で局長は後だよ。
局長をどうのこうのという論調が多過ぎるので言ってみたまでさ。
局舎の持ち主の局長より先に追い出されるのはこちらの方だよ。

30代半ば以降なのに主任でしかいられないんだから、自滅しないで気を楽に持って
頑張っていこうって、一番言いたかったんだけどね。

136〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 22:34:25.02 ID:0CylHfHm
今後ネットワークの縮小は避けられないよ。地方だと職員が辞めても補充無し、局長も
成り手がいない、そんな状況が珍しくなくなったから。自分も数ヶ月局長不在を
体験したしね、2名局で。管理者でもなく、給料が増えるわけでもないのに責任はきっちりと
負わされるから精神的にかなりきつかった。
137〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 23:16:43.45 ID:DLlCoceK
皆さんの周りで、旧特定局や旧普通局で定年まで居た主任っている?
出来れば自分は内務なので、内務限定で。
138〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 00:34:47.59 ID:pn8tVELT
18日〜19日にかけて 女性局長の集まりで 
乱痴気騒ぎあったって?
139〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 08:18:48.94 ID:4ftF7izX
>>135
要するに、この会社は上の者ほど自己保身にまわり、優遇されている。
ボーナスカットだってまともな会社なら社員より管理者経営者の方がカット率高いはず。
140〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 20:29:50.28 ID:nlfHHT/Q
恵まれている。
141〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 20:49:29.47 ID:pVIj2fvS
35年勤続まで後9年 54歳まではなんとか我慢してみる

気楽に主任で行くわ
142〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 21:44:46.14 ID:hxXRsPv9
話がちょっと飛ぶけど、貯保の株が全て売却される事で法案がまとまれば、どのみち局会社は縮小せざるを得なくなると思う。
143〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 22:12:12.23 ID:1g/Kq7I4
>>141
46歳かあ。
俺は44歳。

気楽に行けるなら良いけどね。いばらの道だろうなと想像する。
今心がけている事は、金融資産を少しでも貯める事と、
健康を害するような働き方を避け、ストレスをなるべく溜めないように、
するだけ。
気楽に行けるなら、60歳迄勤めるよ。
144〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 22:14:18.60 ID:w9uQbJPs
>137
内務ではいないな
145〒□□□-□□□□ :2012/02/20(月) 22:34:39.62 ID:SqUm+9J0
将来は、退職金大幅削減、営業できない人は、リストラがまっていると思うよ。
60歳までは、無理じゃないかな?
146〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 07:28:48.57 ID:IBpyLaAY
女性だと50歳くらい、男性だと55くらいがやめる時じゃないかな
外務だと60まで勤めてた人は多い、ただし保険取れる能力とかがアレばだけど
60まで勤めてた外務の人はやたら保険取れてたけど金持ち顧客持ってたし
保険以外の貯金とかカタログとか全くやらないでやんの
147〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 07:39:43.78 ID:fVO5KDNL
んだんだ。
社員は60歳までは働けん。
特定局長さまだけが65歳定年だ。ばんざい
148〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 09:06:07.56 ID:kGG0UY5R
在日の策略にのってマスゴミの
「橋下最高、自民はダメ」を信じ、売国奴の橋下に投票して
日本人の党である自民を落とし
日本は朝鮮に完全支配され
日本人の男と年配者は虐殺され若い女は奴隷にされ虐殺されるだろう。
平和ボケ日本人w
149〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 20:31:47.19 ID:8Y+AaWqm
>>146
何故か今までの先輩達は55歳前後で辞めている
やっぱり 引き際がいい年齢なのかな?
150〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 23:15:48.91 ID:pH1NEvOC
辞める歳は自分で考えようよ
151〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 06:55:29.02 ID:Z1WZqDCW
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。
    途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』
    んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
    『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
    その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
152〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 15:45:05.36 ID:59adlVad
勧奨退職廃止って本当ですか??
153〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 20:21:23.54 ID:+KgaKh3C
>>151
さすがだねえ このフレーズ
154〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:30:12.57 ID:SiPa3xi6
パワハラ行為は、訴訟になることもあり、個人の問題だけではなく、会社が訴えられることもあるでしょう。
155〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:38:16.63 ID:+KgaKh3C
以前と違って管理者もパワハラには気を使っているよね?
気楽に行こう 恫喝されたら伝家の宝刀 パワハラと病休って方法も
あるからね?
156〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:41:00.13 ID:JPqeqFaX
大して大変でもないのに大袈裟に大変だと騒いで逃げるの多すぎ

若い者と交換した方がいい
157〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:43:37.58 ID:JPqeqFaX
働けよ
158〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 23:11:26.10 ID:Cvr//IlZ
ATMで十分って書いてるのみるけど…
ATMの取引は今は全部ゆうちょ銀行の収益になるんでしょ。
ジジババに時間割いてATMでの送金の説明しても局会社には利益ゼロ。
159〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 00:00:29.63 ID:qr0AH+iD
「この仕事が嫌なら辞めてもいいけど、社会人であることは辞めるな。
労働もしない税金も納めないやつが何を言っても
社会に受け入れられてもらえないぞ」
160〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 00:08:41.37 ID:lqc0WU9m
こんな感じで簡単に考えて櫛田に辞めさせられそう
恋愛と仕事絡めないでくれます?
かまってもらえない仇を仕事絡めて嫌がらせとかいい加減にしてください。
迷惑です。
161〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 00:30:35.93 ID:rKrVsUa+
セルフレジみたいに端末置いて操作説明する係つけとくだけで何とかなるような気がしてきた。

うちみたいに郵窓の真横に切手自販機置くとこもないと思うが、先日自販機壊れた。
大した販売実績のあるマシンでもなかったが、人間よりも先に昇天するとはな、あれだけ手をかけて面倒みてやったのに…
次は切手自販機とは違う機械に生まれ変われよ。

修理する予定もなく、そのまま墓標になってもらうそうな。

壊れた機械を店内に放置するってどうよ…
162〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 08:23:15.36 ID:+rGYkW01
弱いものいじめは、やめてくれ。
163〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 08:27:38.18 ID:AZItV7nA
>>155
パワハラって、結局営業関連が90%だろ?
個人の営業能力の差って、結局今の頑張りとか、努力とかより、
適性とか、若い時の環境や育成の差とか、現在の職場環境とかにかなり左右される
と思うんだよね。
歯を食いしばってとか血眼になってとかしてもそんなに変るもんじゃないと思うな。

164〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 13:11:18.37 ID:WoJkRFay
>>160
櫛田課長代理は良い人だと思うが
165〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 19:45:57.75 ID:bZgiBPKk
今日の局長との会話(2人局)
「おはようございます。」「・・・おはよう」
「本締め承認お願いします。」「・・・」(返事なし)
「お昼入ります。」「・・・」
「仮締め承認お願いします。」「・・・」
「お先に失礼します。」「・・・おつかれ」
来客10人くらいなのに恐ろしく疲れる
166〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 20:45:21.72 ID:Bw5Lks5U
>>165

俺のこと?
167〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 21:02:38.83 ID:+rGYkW01
パワハラばっか
168〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 21:30:05.19 ID:CvdT85Dy
    局長攻撃ーーっ!!      γ⌒))⌒) ))
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ見ろぉ!この俺様の
             /\  /⊂_ ヽ彡/ / \  /\  実績ゼロ、無証跡預りがかわせるかーっ!!
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/ <●>  <●> |(⌒γ⌒) <●>  <●> \ ∩⌒)彡⌒) 
       ヽ  ノ|    (__人__)  |  彡_ノ   (__人__)    / ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
 (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒) インストラクタぁああ〜そろそろ勘弁してぇえ〜
       \ \ /                       / /
169〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 23:40:07.92 ID:ioHMVv8m
>>165
何という俺w
170〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 00:00:14.00 ID:7tSsbSz2
営業できるからって、リストラされないとは限らないよ。
171〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 19:25:47.51 ID:qI0qz/IS
本日内定が決まっている市役所の
説明会に行ってきました。
話を聞いたら何となくやっていけそうな気がする。少し給料下がるけど
月曜郵便局やめるって言わないと
172〒□□□-□□□□ :2012/02/24(金) 22:00:37.19 ID:ea3VXfWS
>>171
君、30代半ばの主任なの?
173〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 22:01:53.57 ID:2pI0M5DO
単純な質問です
契約者は自分の母で被保険者は局員の私です 自分で自分を面接しても
問題ないかな?それともコンプラ違反?
174〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 22:11:35.83 ID:LsQ6tnbl
>>173
自分で自分は面接できないから、局内の他の社員に面接してもらう
ことになる。実績は自分9割。面接した社員が1割。…のハズ。
母上の契被同一はできないの?
175〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 22:13:11.24 ID:8Ob/N1N3
嫌がらせするな
176〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 22:22:57.63 ID:Q/KbCxr+
::::::::::     ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::  ☆                           :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::     ☆                            :::::::::::::
              ( 今夜はやけに星が輝いて見える・・・ )
::::       ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::主;;:)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒:任;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ

177〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 20:13:56.39 ID:zmOI9CUu
新年から保険新規がまだ1件だけであとがなかなか続かない。
寝てる時でも夢の中で保険営業...。
目が覚めて、どっぷり失望感が。

178〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 20:34:32.37 ID:9GYcOkya
>>177

俺も窓で100万以上取れていたのに今年は41万しか取れていない。
今後は厳しくなるばかり
お互い頑張ろう
179〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 20:47:54.87 ID:sd7NpkDJ
俺も自分に言い聞かせてはいるんだけど 気楽に行こうと
この不景気の中で 保険取れなくて首にされるわけでもないし
殺されるわけでもないって自分に言い聞かせているよ

でも現実は頭の中は休日でも保険が離れないけどね
180〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 21:56:00.52 ID:j+uRAx6L
頭の中は、パワハラのことばかり、被害者だけど、転勤させられただけ、加害者は定年退職、おれは、仕事できず、くび、産業医から重症と言われた。毎日、精神科にただ通院してるだけの人生。
181177:2012/02/25(土) 21:58:32.20 ID:zmOI9CUu
>>178>>179
そうだよね。
でもとりあえず、タナボタでも何でもいいから上から恫喝されない程度の実績は挙げたいですね。
182〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 17:34:09.15 ID:WHSwSw9l
なんかゆうちょが金を集めすぎて、国債でしか運用できないんで
利子つけるのがやばいらしいな
こりゃまた給与ナスカット可能性もあるなw

つーか経営ミスなだけだろw
183〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 19:41:57.42 ID:YuvxNeha
>>182
経営ミスと言うより、半官半民会社なので、
経営の自由度が少ないんだと思うよ。
やる事がガチガチに決まってて、政治家の方向性如何でコロコロ変わるので
10年先20年先の、シュミレーションをデータや分析に基づいて考える事が
出来ていない。(つうかやっても無意味)
結果出たとこ勝負みたいな経営になる。

どうでも良いけど、やっぱりこの時間は憂鬱だね。
184〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 21:43:55.40 ID:IcZLbJ0A
目標はともかく書類の整理とか送付とかすべて
社員にやらすのが間違いだと思う

モニタリングや監査にきて注意していくなら支社に担当2〜3人つくって
局をまわって整理してくれたほうがよっぽど楽
185〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 20:22:55.24 ID:vUEMhuUN
すごく好きな人ができたんだが、月給手取り15万じゃ
その人をいいマンションに住ませてあげることができない(><。)。。
結果、告白できずにいて、他の男にその女性を奪われる・・・

この切なさ 胸の苦しみ もどかしさはどうしたらいいの!!? 

これも運命だというのか・・・ これも因果なのか・・・?
186〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 20:58:26.97 ID:s3V65NmL
退職届って一身上の都合じゃ駄目なんだね
書き直しになったよ
187〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 21:14:04.74 ID:fjtRPNSH
>>182
7〜8年前 → 運用できないから定額集めるな!

ここ4〜5年特に民営化後、定額新規集めろ!いや純増が大事だ!
兎に角、定額集めろ!!残高の減少が止まらないピンチだ!
→現場が数年前は定額集めるなと言っていたのにと苦言を呈すと、
経営戦略は常に変わる!なんて支社長?メッセージまで出していたくせに。

また、運用できないから集めるなと。
もうバカなの?アホなの?
188〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 21:37:34.56 ID:T9yGHa/F
文句あるならどうぞおやめくださいw

そちら様の代わりはいくらでもいますから(笑)
189〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 22:07:09.95 ID:OcQt8DJD
>>186
えっ!そうなの?
自分は郵政の書式に沿って書けと突き返されたよ。
どなたか書式の分る方教えてくれませんか?
190〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 22:31:53.66 ID:EExOw6yT
>>189
管理者に聞けよwww
続け方も、辞め方もボクわかりませんてか。
もう明日行くな。
いいネェ。ストレスフリーな毎日www
191〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 22:32:35.67 ID:xIofsh0+
社員ガイドブック117ページ
ちなみに全部手書きだったよorz
186と同じく書き直し3回目で受理
192〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 23:27:59.64 ID:s3V65NmL
やめる手続きを支社に聞いたら
いきなり統括から局長に電話着たよ
自分から言う前に知られてかなり気まずい
193〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 05:32:18.74 ID:n1dKHVP4
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |き
194〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 05:32:34.16 ID:ynuWWACN
今の 競争を無くした 平和 人権教育は
やめるべきだ! 人生競争だ! 脱落した努力もしない奴は 死ぬか底辺ということを
徹底的に教えるのが教育だ!
後は、能力があってやる気がある生徒には
最大限の 補助を国がするべきだ!学費 や
その他の 英語覚える人には Skypeによる授業など ハーバードや スタンフォードなどに 行きたい人は全部国負担
そして、愛国心を教えとけば 必ず
一定の割合で 日本に貢献するものが出てくる。
それを、しないと 数年後 日本のデフォルト後 中国に国の半分取られるで!


Σ
195〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 05:51:30.41 ID:mfzn8A7w
とにかく人生は楽しく生きたら勝ちだってことだ
○○才にして人生詰んだwwwwwwww とかいうスレは正直甘いと思ってる
やりたいかどうかは知らんけど浮浪者でも生きていけるんだから詰みじゃない
いい生活したけりゃ頑張ればいいだけ
やる仕事ないとかやりたい仕事ないって奴は物を知らないだけ
漁師とか大工とか鼻っから見てないんだし実際見てみたら思ってたイメージと全然違ってたりする
画面の中だけ見て勝手な先入観で選択肢消してるだけだ
実際に自分で見て経験したらやりたいことなんてすぐ見つかるさ

無計画な旅に出るだけでも全然違う いろいろ見聞を広めるのはいいことだ
みんなと同じイメージで会社員になりたがる人が多いから就職できないの
自分でやりたいって思うことを探さなければ見つかるわけないよ

いろいろ書いたが人生は希望にあふれてる と言いたかった
196〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 08:44:36.79 ID:BFu2mfbU
中国広東省で起きたウイグル人労働者襲撃事件映像(ヤガテ日本もこうなる)
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4

民主党 が推す外国人参政権・地方分権・人権侵害救済法と中国・半島から流入する外国人。
土地の買収。日本人は危機を感じ、声をあげるとき。 

日本人が差別をされる時代になる。努力しても中国人や朝鮮人よりも下に置かれる時代
つまり日本人奴隷の時代。 マスゴミはすでに敵。マスゴミ信じて橋下なんかに
投票したら日本は本当に終わり。外国では日本人がシナやチョンの嘘のせいで差別され始めている。


197〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 12:31:16.43 ID:+H08Y61X
「退職理由書」上司のパワハラ暴力で、従前の仕事ができなくなったため。
198〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 20:27:29.88 ID:gt8cgGFG
FP2級、学科、実技とも何とか合格できました。
うれしいです。
今回は合格率が20%余りでかなり厳しかったですが、これでやっと落ち着けるよ。
199〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 23:13:49.52 ID:c7/qSGW1
FPなんて役に立つの?
200〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 20:12:30.22 ID:qRVj+Kpf
来年度の目標を聴いて局に戦慄が走った・・・・

口元を覆う課長代理、固まる主任の私


一気に通夜のような雰囲気になった・・・・・・・・
201〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 21:20:41.67 ID:YdJwVoIm
うちの局長は元優績者なので、
来年度の目標を聞いて、「さあ〜。来年度は厳しくなるぞお〜ww」
と、全然意に介して無い様子。
202〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 23:54:51.40 ID:RWY6jEJi
目標上がるの?
203〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 00:01:42.26 ID:DLTq8mYK
>>201

うちの局長は75歳のババアに終身勧めるほどの保険オンチだけど
同じ事を言ってるよ。
早い話が窓に押し付ければいいだけの話
204〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 06:44:21.79 ID:PcWk3ZM3
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川髢@がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った

なんだこの二択w
205〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 06:48:31.71 ID:0OD7I6ct
加藤茶のように
離婚したい

若い嫁は、最高だネ
206〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 06:52:40.69 ID:PcWk3ZM3
お前ら自殺だけはやめとけ、下手したら死ぬぞ
207〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 21:02:46.52 ID:AYYUnHag
今日の日経新聞読んでいたら、プリンスホテルが経営の悪化で希望退職募集していて、
特別損失38億円を計上したらしい。退職者の人数で割ると、1人600万の
退職金の積み増しだそうだ。
そう考えると、郵便局会社はセコイのか?
208〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 10:32:35.30 ID:MamrvVwv
すごいタイプの女性が来たんだけど
連絡先控えて後で連絡したりしてバレたらクビですか?
209〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 14:54:20.32 ID:a1wcHCt+
マルチポストがばれるとクビです
210〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 06:55:31.37 ID:l7+WyszB
どんどん出世する奴っているよね
すぐ課長代理になってインストラクターになって局長試験に通って・・・
すげえなー、しかも優積者でも何でもねえでやんの
インストラクター時代の連絡会の成績はビリに近い
でも試験には通りまくる、今は志願制だから面接とか上手なんだろうなあ
気に入られる能力がすごいんだろうな、給与なんてすげえ差を付けられて
羨ましい
211〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:09:07.59 ID:wvRb7EQh
この前退職願を出しました。
「郵便局をやめて公務員になります。」っていったら
「こんないい会社辞めてお前馬鹿か」みたいなこと言われた
おれが間違っているのか・・・
212〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:25:33.99 ID:hRKROeR3
>>210

それは知られていないだけで局長の身内だろうなw
213〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:43:26.83 ID:ZwsKaJ2D
すごく営業できるのに出世できない人もいるよな
214〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 06:09:01.25 ID:RtTAaAT6
しっかし、よくこんな会社で出世したがるな。
この会社は主任でマッタリが正しい使い方だと思ってるんだが。
215〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 07:06:03.90 ID:lR6moC2E
保険が思ったようにとれない
局目標はもうとっくにクリアしてるからかどうもヤル気が・・
連絡会で目標達成してないからって連帯責任で全職員が
今月何万作れっておかしいだろ、取れてない局を指導しろよ
こんなことをやってんのは佐O県だけだよなあ
インストラクターいらねえじゃんよw
216〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 07:15:26.67 ID:frvqUK3L
なんか、経営陣と御用組合で給与制度改革を検討中らしいね。

@万年主任の給与を減額
A営業の出来る社員の給与を増額
B旧特定局長や管理職組は給与水準はそのまま、競争原理も無し
がセットなんだろうな。

217〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 07:30:56.26 ID:lR6moC2E
給与これ以上下げられてもw
増額つっても微々たるもんだろ
給与制度改革って大体は全体的な減額だからな
218〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 07:39:59.31 ID:OIt4yCEy
特定局長だけは増額じゃね?
定年だって、特定局長だけが65歳に延長されたでしょ。
219〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 08:31:16.32 ID:RtTAaAT6
>>217
んだな。
そして、それがあまりにも露骨でバレバレだから誰もやる気を起こさない。
220〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 09:15:07.84 ID:OIt4yCEy
んだんだ。
本当にやる気を起さないよな。
局長に言われても「へぇへぇ」と返事だけはしておいて、
やらないのが一番だよ。
221〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 19:47:03.45 ID:BG4taezw
>>215
あんたが誰だか解るような気がするwwwww
222〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 20:18:16.12 ID:uPagFyJw
>>214
俺もこんな糞会社で出世する気がしれんよ
給料普通でストレス溜めず細く永くの万年主任が俺は一番いいや
223〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 20:43:22.22 ID:1Vv4pPVa
>>222
禿同
224〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 21:21:30.60 ID:gVThy3zE
佐○県だけなんだw
いま四苦八苦してる
局は達成してるけど、個人目標がまだなんだよね
215と221が誰なのか激しく気になるwww
225〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 21:55:07.50 ID:uPagFyJw
この会社で出世したい人って何が目的なのかな?
金? 名誉? かわいそうにストレス溜めてまでも
出世か うちの局も担当課長が局長の異動決定したら
浮かれているよw 何が楽しいのかねえ あほらしい
226sage:2012/03/07(水) 23:26:25.58 ID:nTlhe+gn
もうすぐ退職してから半年経つ。

退職直後は開放感一杯で楽しかったが、
特にやることもなくブラブラ過ごすうちに
今度は仕事してない事がプレッシャーになって鬱になりかけた。

でも今は自分のやりたいこと(自営業みたいなもの)をやって
メチャクチャ忙しい毎日を送っている。
元同僚からはよく「自由人」って言われるけど、
ホントに毎日が楽しくてしょうがない。

そんな俺も半年前まで万年主任(40代)だったんだよな〜。
懐かしい・・・(しみじみ)
227〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 19:47:45.91 ID:5Zx3qgD3
>>226
充実してるなら良いんじゃない?

俺は40代の万年主任だけど、やりたい事が出来て月20万(ボーナス無しでも)の収入があるなら
今すぐにでも転職するよ。
せめてこの会社も年収が600万以下の社員は副業を認めたら良いのにと思うよ。

228〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 20:31:01.47 ID:pSD0GWL4
万年主任が一番ご気楽だ
苦情があれば上司にまる投げできるし 自分で対応できない事は課長代理に
おしつけて知らんぷりできるし 給料なんてどうでもいいや 気楽が一番
229〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 21:00:50.87 ID:OG5sovbP
ただ、やる気or能力のない課長代理も結構、いるんだよな。
(部会内でも札付きで、本人もそれで当然だと思っている。)
そうすると結局、主任が、責任を負わざるを得ない状況になる。
230〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 21:26:37.80 ID:pSD0GWL4
確かにね?なんで課長代理なんかになっちゃったのてのがいるよ
手当もらってんだからって 俺は面倒なことは奴らにやらせてるよ
上から目線で
231〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 21:50:44.53 ID:CmtOoH9Q
>>225
そういう人たちの中で民営化されなければ万年主任で通してた人は多いと思う
将来に不安はあるが今更転職もできず何とかこの組織の中で生き残る事を考えて上を目指すんじゃないかと

あと新しい給与体系で主任以下は大幅カットって話もあるよね
232〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:07:54.98 ID:wzivkrJI
ヘルスでフェラしてもらってたら、オシッコしたくなった
「やばい」っていったら逝くと思って腰握ってフィニッシュモードに
「あーーー」我慢できずにルカちゃんに放尿
ルカちゃん最初は舐めてたけど、途中で気付いて吐き出した
プレイ前「気持ちよくしてあげますよ〜」って笑顔で優しい口調だったルカちゃんが
今は「てめーふざけんなよ!!!」って鬼の形相です
「こんどやったらゆるさねーぞ!」って言いながら服着はじめたから
「ボク、まだイッてない・・・」って言ったら店長呼ばれそうになりました
ボクは全然悪くないのに・・・
DVD借りたほうがマシでした
233〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:09:00.24 ID:pSD0GWL4
この組織の中で生き残るためには 気楽な万年主任がいいと思うけどな
出世して 鬱になって休職してる人を何人も見てきているよ

俺は基本給さえもらえていれば 大幅カットだろうがどうでもいいけどな
234〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:19:19.96 ID:CmtOoH9Q
主任でも鬱になってるのはいるよ
多くは上に上がっても気楽にやってる
ていうか総主課代のほうが肉体的には楽だよ
このさき40、50と体力が衰えていく中で現場に残るのはツライと思うよ
235〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:22:35.90 ID:wzivkrJI
150 名前:〒□□□-□□□□ :2012/03/08(木) 22:21:20.02 ID:oqiMzr3L
窓局だけど今現在の局の保険推進が182%
今朝局長から、来年度個人実績が30万未満の人は来年の4月に
辞表を書いてもらうと言われた。
4月からはもっと頑張るぞ!!
236〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:01:47.72 ID:OY+QoFSH
>>234
この会社の場合、上を目指しても競争条件がいろんな意味で公平じゃないし、中途半端な上で止まると仕事内外で柵が多すぎるから、やっぱり主任が一番だと思うわ。

そもそも俺の場合、定年まで働く気がサラサラ無いからというのもあるんだけど。
237〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:02:16.37 ID:hfCr+j86
あんたら結婚してるのかい? 独身かい?
まぁこんなエセ金融機関しか道なかったゴミが女性から相手にされる訳ないわな
まともな人もいるが5割はカスだね 30代半ばで独身寮暮らしとめっちゃ笑えんでww
238〒□□□-□□□□ :2012/03/08(木) 23:24:37.74 ID:qTy8e6iy
まあ総務主任とか課長代理は、いい加減な対応が適当にできて
お客様苦情に耐えられる脳天気がやる仕事で、業務企画室って人数多すぎだし
やってる仕事の内容も楽して定年までって、てめーらの給料削減した方が良い
のが誰でも知ってる事実だし、本人たちも朝礼で営業もしないくせに、いらしゃいませ
ありがとうございますとか....
239〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 07:34:23.80 ID:8DdMXLLL
>>237
すんません
マジで笑えないです
無職でないだけましって感じw
240〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 07:35:05.13 ID:rvby9xA4
>>238>>234
郵便事業会社は別スレ作ってくれ。

>>236
結婚したら、流石にこの給料ではちょっとキツイわ。
俺の部会を見渡してみると、基本40代前後から上で、主任は独身者、
結婚している女性、奥さんが正社員並みに給与がある人が多いかな。

俺は独身者なんで主任止まりでもこの給与に満足。
上に上がってストレス溜めても、稼いだ金は税金で結構持って行かれるからね。
241〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 19:09:07.29 ID:2wL5OUjx
結婚はあまり関係ない気がする。
俺の部会内だと、仕事ができる課長代理でも、独身者はいるし、
全然、営業のできない主任でも、家族持ちはいる。(まあ、奥さんはそれなりのルックスだけど。)
ようは、本人のやる気の問題。

まあ、ダメ主任の家族持ちは、「ダメ社員上等」みたいに、割りきれている
とは思う。
242〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 22:38:46.40 ID:J9Ha2zQ4
上司より営業成績がいい万年主任のほうがかっこいい
課長代理の立場無し
243〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 22:56:47.10 ID:oTAqX+NL
万年主任がかっこいいわけないが・・・
244〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 23:03:22.69 ID:DcLfgPxH
退職記念品は、万年筆がいい。
245〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 23:16:26.44 ID:8DdMXLLL
【社会】都営住宅、誰にも看取られず年間400人が死亡


孤独死 (ノД`、) 増え続けるだろうな
246〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 23:38:04.10 ID:J9Ha2zQ4
万年主任で営業成績を挙げている人がかっこいい
理解できない?
247〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 00:59:49.27 ID:1TXnKa3L
二十年の時にもらったボールペン?、ゆうめいとにあげた。
248〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 06:58:59.35 ID:nzldBp1z
>>237
俺既婚。
俺の給料だけじゃ生活は成り立たないけど、カミさんが他社で正社員、俺より稼いでる。
249〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 07:38:06.14 ID:PK5EAyRK
>>248
俺も共働き
俺の年収600万円
嫁さん(公務員)の年収550万円
だから昇進しようって思わない
贅沢しなけりゃ生きて行けるよ
250240:2012/03/10(土) 08:00:05.90 ID:PSe/BS8/
>>249
まあ、今の時代は、男が働き、女性は家庭で専業主婦と言うのも変わりつつあるのかもね。
年金の受給開始を遅らせるより、第三号被保険者を廃止して欲しいわ。
なんで年収200万の独身女性が月15000円の国民年金保険料を支払わなきゃ
行けないのに、年収1000万の旦那の専業主婦が実質保険料を免除されているのか?
日本の年金制度はオカシイとこだらけ。
251〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 08:05:29.50 ID:p9pvDTSp
俺既婚
妻は専業主婦 無駄遣いしなければ普通に生活できる
住宅ローンが無いのが大きいかな?
252〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 15:59:27.42 ID:lkn1UxcU
>>249

うちの一家の年収の3倍はあるな。
うらやましいッス。
子供を無事育て上げられるのか心配になってきた・・・。
学資には入ってるけど、100万じゃ到底足らないのは目に見えてる。
窓会社は副業禁止だよね?
何とか収入増やす方法無いかな?
嫁さんを風俗で働かせとか、保険営業500万やれ
とかは無しでお願いします。
253〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 17:35:16.81 ID:3X3Jbsbc
>>252
子供は国立一本で行け。
奨学金を借りさせろ。
嫁さんは風俗まではする必要は無いけど、子供がある程度の年になれば
フルタイムで働いて貰え。
254〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 19:17:55.51 ID:22yMd957
              l:::!
              l:::l
              |:::!
              j:::|
               |::::l
             ノ -` ─ - 、
          /::::::::::::::::::::::::::::`::.、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、  お前それ大海原でも同じ事言えんの?
        i::::::::::::::::::::( ` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::l
         !:::::::::::::::::::::ヽ、 !::::::::::::::::::::::::::::::::i
         l::::::::::::::::::::_, 、´::::::::::::::::::::::::::::::::::〉─ - . . _
        _, -::'::` ‐ 、(   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::`..ヽ
    ,..::´::::::::::::::::::::::::::ヽ    ` -、::::::::::::::::::/─- - - - -‐ ' ´
  /::::::::::::::::::::::::_:: ‐'´`' -、   ヽ::::::::::::/
  (:::::::::::_:::: - ´::...:::::::::::.:   `>‐- ` ?'
  `' ´ 


255〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 20:46:09.02 ID:I43pbwio
窓口の方と、カレーを食べに行きたいです。を渡せば良いでしょうか?
256〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:28:02.05 ID:1Iy34EAD
>>252
500万は無茶だけど、保険がんばったらいいにきまってるじゃんw
万年主任とおさらばして課長代理になるとか、局長めざすとか
子どもも喜ぶぞ。「うちのオヤジって、局長なんだよ」って。
257〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 04:13:36.12 ID:GUfrI+Q2
いつまでも窓口にいる主任のオッサン
みっともないから昇進でもして空気読んで後ろにひっこめや
258〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 04:30:15.55 ID:Xbh23DXV
課代くらいなってもフツー。
259〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 12:16:13.97 ID:nn5h3+iK
>>256

やっぱり上を目指すしかないのか〜。
局長まで行ければ郵政の中では特権階級入りできるけど、
その前に丁稚奉公(課長代理)しないといけないのが辛い・・・。
260〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 12:18:24.60 ID:6Trmnc+w
課長代理の後すぐ局長なれるの?担当課長ならずに。
261〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 12:21:21.50 ID:nn5h3+iK
>>260

うちの連絡会はほとんど課長代理→局長ってパターンだよ。
担当課長のポストが極端に少ないって事情もあるけどね。
主任→局長(世襲)もいまだにある。
262〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 14:27:16.94 ID:p9kbjaX7
夫婦とも稼ぎで贅沢しなければなんとか食っていける給料だとおもうけどなあ?
263〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 14:33:24.66 ID:6Trmnc+w
課長代理→局長てかなり早いな。
それはやっぱり数字?
資格とか関係あるかな?
年齢もあまりに若いなら無理だろさすがに。
ちなみに俺は34で課長代理だが。
264〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 16:32:42.13 ID:7tEXoqB3
気に入ってくれる局長があれば、世襲でなくても30前半でもいる。
数字もあるのだろうが、人徳というか・・人事は人が決めるんだから、人による。

265〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 18:29:51.54 ID:IZp9PcII
「人事」と書いて「ひとごと」と読む。
266〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 19:24:18.42 ID:q/lEjfwY
同じ局長でも世襲の有る無しで相当扱い違うけどな。
世襲はまさに特権階級、世襲無しだと局長会の小間使い。これはこれでなかなか大変だと思うよ。
267〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 20:48:08.29 ID:DfMVqQgL
俺、志願制を受けてるんだけど、なんつーか面接での受けが悪くて
課長代理になれないw万年主任のまま40とっくにすぎちゃったw
もういやだ、出世しても辛いし、このままでいても給料安いし
最近は転職のための資格の勉強とか、営業成績を必要以上にがんばるの諦めて
土日は遊びまくってるよw
268〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 21:07:44.42 ID:p9kbjaX7
>>267
俺も全く同感
仕事だけの人生なんてつまらないと思いはじめてきたよ
あと何年もしないうちに50代になってしまうから仕事はほどほどに
職場はただ 行くだけの場所 生活のため位にかんがえてきた
過去には保険 最高ユウセキなんてめざした事もあったけど もういいや
269〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 09:40:16.62 ID:pvVEK+Ck
>>263

うちの連絡会は20代半ばで局長もいるよ。
34歳なら十分狙える。
もちろん、営業成績キッチリこなして業務もバッチリ、
加えて(ココ大事)部会の局長連中に好かれてるってのが条件だけど。
局長に志願するとき、部会内の局長推薦が必要なんだよ。
で、推薦受けて面接の時、支社上層部と面接するんだけど、
その時、自局の成績が悪かったらキッチリ詰められる。

【以下面接の模様】
上層部「営業成績が遅れていますが、どうするつもりですか?」
候補者「頑張ります!」
上層部「頑張りますじゃダメでしょ!具体的にどういうふうに挽回するんですか?」
候補者「え〜と・・・」
上層部「そんな場当たり的な感覚で局運営が出来ると思っているんですか?」
候補者「す、すいません・・・」
以下延々お説教・・・
ってなっちゃうよ〜。

自信があればチャレンジしてしてもいいかも。

けど、>>266 が言ってるけど、これホントにあるよ。
地元名士の世襲局長と、ただの雇われ局長では全然立場が違う。
その後の局長会(業務の会じゃないよ)での出世スピードも全然違う。
もうすでに入り口から違うって感じかな。
270〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 19:06:54.80 ID:pdJBePVM
介護は、断わる理由になるはず。
271〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 19:13:15.04 ID:8z9mw94x
↑間違えた。
272〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 22:18:06.11 ID:tTtRVLzp
世襲なんて社員に敬語使ってやがんの
まぁ、そうだよんな先輩様だからなwwww
273〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 06:16:30.16 ID:PuFewNeY
【エロ本と放射性物質は似てる】
・厳重に保管しなければならない
・使用後の処分がたいへん
・屋外で高レベルなものが検出されることがある
・規制値を超えたものは出荷を制限
・子供には特に悪影響とされ賛否の議論がたびたび起きる
・おもに発電に利用される
・日本だと重要な部分は隠蔽されてしまう
・外国の情報のほうがはっきり見える事が多い
274〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 14:09:25.81 ID:3EijrB7Z
主任のままで副業持ってて年収1000万確保している人がいる。公務員でなくなったから兼業も許可制で認められるんだね。そんな人生もいいかな。
275〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 15:16:11.89 ID:8cPcDwYw
副業なんて認められないだろ?
276〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 18:17:05.92 ID:VK4l62qV
バレタラどうなるの?
公務員でなくても駄目なのか?
277〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 20:08:09.82 ID:8cPcDwYw
ばれたらというか許可制なんだろ?内緒はやばいよ。
278〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 20:34:19.87 ID:xv5poQqE
30代半ばで独身寮暮らしとかめっちゃ笑えんでwwww
279〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 08:03:55.47 ID:PzrCE4Sa
>>275

許可制なので申請して通ればできるけど、条件厳しいよ。
やむを得ない理由で家計が火の車とか。
単にもっと収入が欲しいからとか、借金返済で首が回らないとかはダメ。
それと、内緒はヤバイと思う。

>>274の言ってる副業って、不動産収入とか配当収入なんかの事じゃない?
FXや株の投機的取引はやっちゃダメっていわれてるから、
キャピタルゲインではないと思うけど。
内緒でやってたらコンプラ室がすっ飛んでくるぞ。
と、最近の円安で踏み上げ食らった俺が言う(w)
280〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 11:34:29.64 ID:3T/pM0yL
FXは別に良いだろ。
281〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 12:44:57.94 ID:x3S+2JJr
条件て具体的にあるのかな?
282〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 13:09:40.95 ID:gr7tTRPD
会社を退職しなくても市議会議員とか立候補できるようになったよ。
283〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 13:13:24.28 ID:gr7tTRPD
お寺の住職とか公務員でも兼業できるでしょ。小学校の時の担任の先生がそうだったよ。
284〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 14:25:47.91 ID:PzrCE4Sa
>>280

去年の春くらいだったかな〜。
FXもダメになったよ。
FXの負けを取り返そうとのめり込んでいき、
消費者金融に手を出して更に負けて、
最後、局の金に手を付けたヤツが出たからね。

>>281
一応規定では、本業(局の業務)に支障が出なければ、
みたいなこと書かれているけど、
実際に許可されるケースはほとんど無いみたい。

>>283
そういえばそんな先生もいたな〜。
局員で住職とかっているのかな?
285 ◆PH069095UU :2012/03/16(金) 14:48:35.59 ID:SMOK9rmm
局会社はデリバティブ出来ないっしょ。
現物オンリーでおながいします。
286〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 22:01:36.70 ID:LXe2IJB7
行動には全て理由がないと駄目だよ。
自分の取る行動のメリット・デメリットを比較しつつ、
ありとあらゆる可能性を判断した上で最良の選択をしないといけない
そしてその判断を下した理由を他人に説明できるようでないと駄目
この思考法、プレイスタイルを身につけないと、
何年プレイしても強くなれないし成長しない。まさに時間を無駄にすることになる
お前自分の取った行動の理由も説明できないの?
むしろ指摘してくれた人に感謝すべき立場じゃね



287〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 22:39:27.15 ID:1IHHVWed
何、悩んでるの?
288〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 06:57:02.25 ID:lU7JDSZe
4月の予約どうよ?
289〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 11:56:43.29 ID:XyltmAqY
>>275
>>279
田舎じゃ兼業農家の社員多いよ。
田植えの時期や稲刈りの時期には計画休暇をお互い調整し合って休んでる。
290280:2012/03/17(土) 13:49:38.47 ID:NkdTNYlf
>>284
FXがダメなんて聞いて無いよ。
FXよりパチンコや競馬の方が内部犯罪に大きく関与しているだろ。
なぜ、パチンコや競馬が禁止にならんのだ?
株の信用取引が証券取引法の点から規制されているのは知っているけど。
291〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 19:08:03.91 ID:w7JsZZsW
さすが時代遅れの万年主任はアホやね
292〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 21:54:31.43 ID:FaUbfRj1
年功序列により昔は万年主任などなく、年数により能力に関係なく総務主任になっていた。
時代遅れではなく、万年主任は最近の流行り病です。

                 40前半 万年主任より
293〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 22:07:17.66 ID:t1yh346X
万年主任は、これからも増えるよ。
294〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 01:47:00.66 ID:7b95KwT7
そう、万年主任は最大派閥になっていくんだ。
295〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 09:37:50.75 ID:1vBvmxya
すべては万年主任様の腹1つ
296〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 13:39:58.70 ID:xrn/HvHL
44歳退職まで万年主任で通すと腹を決めた
54歳で勤続35年 退職金の上限なのでそれで辞める
転職先は生活出来る程度の給料で欲は張らない
297〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 14:24:57.10 ID:/mgCO252
>>290

局長の力が強いから。
パチ、競馬は局長の5割以上が経験らしいので
廃止したら困る。
298〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 16:58:37.76 ID:1AXLQik9
>>297
でもFXやってても分かんないよな。
昨日ドルをレバレッジ5倍で買ったよ。
調べる手立てなんて無いのに禁止って笑える。
299〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 17:11:42.09 ID:1AXLQik9
>>296
出来れば55歳以上勤めれば?年金受給は恐らくその頃は70歳前後になっているかもよ。
なんか万年主任って、自分が会社に迷惑かけているって思っているんじゃないかな。
自分が何時までも居ると若い社員が就職出来ない、歳取ると仕事も遅くなりみんなに迷惑かける、
営業できないとお荷物なんじゃないかって。。。
万年主任なんて定年まで勤めても500万円台か行っても600万前半が良い所だろ?
一方、世襲局長は保険なんか殆ど売って無くても、年金の受給開始が遅れれば
当たり前の様に65歳70歳迄勤めるよ。年収1000万近く貰っていても。

万年主任よ。みんなもっと厚かましくなろう!
300〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 17:36:29.84 ID:R2Vijb1o
これからは万年主任より降格主任が増えていきそう。
301〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 20:55:34.37 ID:xrn/HvHL
鬱降格主任が増えそう

>>299
年金受給が70歳前後になりそうだから早期に退職して 使ってもらえる
うちに次の仕事を探したほうが俺はいいと思うよ
302〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 22:10:13.12 ID:f36gUo91
40代主任なんて陰口叩かれまくりやろなw
303〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 22:49:17.67 ID:1vBvmxya
陰口なんてなんのその。万年主任が恥ずかしいのは今のうちだけ
もうすぐ最大派閥になるさ。
万年主任は蔓延主任とダジャレも最高だぜ!万年主任は男のロマン
万年主任は当たり前だのあつこちゃん
304〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 22:57:50.43 ID:Qfj/Uujy
>>300 実際増えつつあるらしいよ
305〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 22:59:36.04 ID:0xxGurF/
主任は年収400で頭うちにすればいいのに
306〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 00:06:47.82 ID:3MDOzmwD
万年主任は年収800でいいよ
307〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 01:07:40.80 ID:COrKreJE

降格主任>万年主任

バツイチ
308〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 01:10:22.31 ID:COrKreJE

降格主任>万年主任

バツイチ>未婚独身

高校中退>中卒
309〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 01:27:22.79 ID:kYe1ELlq
>>305
じゃあ、お前も400で頭打ちだな。
310〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 02:07:46.85 ID:bLInOsdw
県本部の奴らも営業してこいアホ
大分県のおめーらだ
311〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 08:35:27.36 ID:HcaPTIn/
万年主任は年収800でいい
312〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 10:14:12.92 ID:eqq7eXFU
こないだ見た局長がFXにはまって使い込む防犯のDVDでは、
信用取引やデリバティブは禁止だけど、FXは禁止されてないけど気をつけろ
みたいなナレーションだったけどなあ
313〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 11:57:01.92 ID:mB2KGqEX
好意を持ってる女性職員のロッカー開けて(無施錠)制服の匂いを嗅いでオナニーしてる俺は変態ですか?
314〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 12:52:39.32 ID:C4pAO1Fb
うちの局長は渉外局の渉外にすすめられるまま投資信託を買って大損こいてるんだけど、
通報すべきなのかな?
315〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 13:48:05.00 ID:nT6c/N7j
高齢万年主任(笑)
316〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 17:39:32.49 ID:Gy5abKM4
>>314
それは別にほっときゃ良いだろ。
317〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 22:36:32.29 ID:G2TdD3I5
>>314
損したら通報するもんじゃないだろw
318〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 22:37:25.91 ID:kYe1ELlq
>>313
せいじょう
319〒□□□-□□□□:2012/03/21(水) 02:08:37.99 ID:Vwg/OFZo
>>314
元々、渉外社員が営業して稼いだ手数料なんだから
損も得もないやろ。給料があたるだけでも感謝しろや。
その渉外社員さんに。
320   ↓ ↓ ↓:2012/03/22(木) 19:23:30.83 ID:eVuCjJ3m
321〒□□□-□□□□:2012/03/22(木) 21:22:11.18 ID:jEpLO0Qn
「創価学会の集団ストーカー」というのは集団で特定の個人に対して嫌がらせ、陰口、悪口等々を行う卑劣極まりない行為であります。
しかもその悪質極まりない行為を創価学会とは何の関係もない郵便局の中で徒党を組んで集団で行なっているのであります。
人間として最低の行為であり反社会行為であっても創価学会のような宗教団体では「仏様のため」「池田先生のため」「創価の正義のため」
と言うキャッチフレーズを付ければ全て「正義」に変身してしまいます。
「池田先生のため」という言葉を付ければなんでもかんでも「正義」になってしまう訳です。
まるで「アラーの神のため」と言ってテロリズム、暴力行為を正当化しているイスラム教のテロリストや、
「麻原彰晃先生のため」と言って地下鉄にサリンを撒き大量殺人を正当化しているオウム真理教と同じ論理です。
東京、足立郵便局出身の公明党足立区議会幹事長Uの元同僚=足立創価学会の幹部M本は長年に渡り集団ストーカーを行なっています。
自らが犯した五千回以上の郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反等々を公にされた腹いせに十数年以上に渡って
個人攻撃、悪口、陰口、集団ストーカー行為を行うという卑劣極まりない事を行なってきました。
一般世間にしれたらヤバイこれらの行為を創価学会本部の竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)は隠蔽工作を指示。
一般の創価学会員には事実を隠し「創価学会は法律違反を隠蔽する指示を出すことはありません」「創価学会は集団ストーカーをやっていません」などと嘘をついて騙しています。
竹内は法律違反を犯した足立創価学会幹部M本には弁護士を通し「嘘をついて しらばっくれろ」と指示。
足立創価学会の幹部M本は数千回もの法令違反を犯しましたが更にそれらを隠蔽するために郵政省上層部(人事部)や組合とグルになって
足立創価学会幹部達の中にはこの「おかしい。このような悪事をなぜ隠蔽しなければならないのか?」と疑問に思っている幹部もいるのですが
この竹内一彦元全国総合青年部長はそれらの意見を押さえつけ隠蔽工作を足立創価学会幹部たちに強要しています。
隠蔽工作を繰り返すこの竹内一彦元全国総合青年部長はまさに詐欺師であり人間のクズと言っていいでしょう。
322通行人:2012/03/22(木) 23:43:45.72 ID:JmpkDmrq
へぇ
323〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 01:44:43.64 ID:CY6EoJtv

万年主任、万年独身、万年童貞。
324〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 07:08:32.31 ID:4rvX0dM4
24年度は貯金はもうほったらかして保険だけ頑張るぞ
んで出世してやる
325〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 11:10:32.42 ID:HNrrQDQN
ヤル気があれば出世できると思うゾ
326〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 11:27:22.92 ID:TGGvQQLT
出世したい奴の気持ちはよくわからん。
金が欲しければもっと効率的に稼げる仕事はいくらでもあるし、地位が欲しいとしてもこの会社で得られる地位なんて社会で何の意味があるのかと思ってしまう。
そもそも、そういう欲目の薄い人間が集まる会社だと思ってたんだけどな、色んな人がいるわな。

にしてもウザいのは、俺みたいな欲目の薄い人間でも仕事は仕事として当然しっかりやるわけだが、それが欲目の強い人間には自分達と同じと見えるらしく、やたらと上に上げたがるし、上がる気が無いと言えばアーだコーだと説得・説教の始まりだ。

俺に構う前に、欲目ばかりで能の足りない連中をもっと構ってやれよと思うんだがな。
327〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 13:15:03.29 ID:jy3EpbMV
>326 まだそんなに言われるの?ウチは上がる気のない人には言わないな。役職にしなければ、手当ても要らずに仕事はシッカリしてくれるんだから。
328〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 16:13:56.11 ID:HNrrQDQN
局会社なら出世を断ったら、局長らに相手にされなくなるはずだけどな。地域によって違うのか。
いずれにしても、どうであれ30歳半ば以降でいつまでも主任だと世間一般的には落ちこぼれって
ことだよね。もちろん、40歳の俺もだけど。
329〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 16:37:03.77 ID:OaaNXM8N
生き方は自由だ
330〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 17:56:38.14 ID:x11GJKNp
新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)勤務。

[今月のお給料(額面)(千円以下五捨六入)]
 俸給   :29.2万円
特別都市手当:1.7万円(勤務地が都市の場合地価・物価を考慮しての多少の地域加算)
超過勤務手当:12.8万円(だいたい60時間の残業)
住居手当  :2.7万円
 総計   :46.5万円(≒額面給与)

[控除(額面給与から引かれる分)]
生命保険料 :0.3万円
共済会費  :0.1万円
健康保険料 :1.3万円
長期掛金  :3.0万円
雇用保険料 :0.3万円
所得税   :1.8万円
住民税   :2.7万円
控除合計  :9.5万円

[銀行振込額(手取り給与)]
銀行振込額:37.0万円
331〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 19:17:02.87 ID:TGGvQQLT
>>328
世間じゃ局員って時点で落ちこぼれなんだから、今更何をw


332〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 21:15:54.74 ID:HNrrQDQN
>>331
局員なだけで落ちこぼれってほど世の中は楽じゃーねーでしょ。

世間の人は普通に

      30代半ば以降の主任=落ちこぼれ

      30代半ば以降の課代以上=まぁまぁの並以上

                   と判断することでしょう

出世を断るのはもったいないよ。たのまれた事ないけど、俺ならたのまれたら断れないわ。
           
33340歳万年主任:2012/03/24(土) 21:22:42.45 ID:HNrrQDQN
連投スマソ                        ↑
                           奇跡のID
334〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 21:24:25.31 ID:jVjBPfrP
>>331 そうか?結構羨ましがられてるけど
335〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 21:36:02.75 ID:nGgNfO5N
>>333
   ↑並んだのもすごいね
336〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 00:33:00.12 ID:gLhG1kh/
>>332
まあ、世間の基準も曖昧だから受け取り様もそれぞれだわな。

それなりの大学出て、大学の仲の良い同期が揃って官僚やら超の付く大企業やら外資金融やらで働いてると、たまに集まっても俺は完全に落ちこぼれだかんな。
そいつ等は俺の思考は分かってるし、皆良い奴だから蔑んだりもされ無いけど(というより自由な時間が持てないからお前が羨ましいとは言われる)、自分じゃ完全に競争から逃げた落ちこぼれだと思ってるよ。

で、結局競争から逃げてこの会社入ったのにどうしてまた態々この会社のしかも現場レベルで出世を求めにゃあかんのか、と思ってしまうわけ。

>>334
上述の通りに、俺もある意味では羨ましがられるよ。でも、俺が羨ましがられてる理由も上述の通りで少し違うからね。
337〒□□□-□□□□ :2012/03/25(日) 04:50:04.09 ID:mzsiaa8j
課長代理もそれなりに空しいよ、営業ノルマ必達って一日中局内に居て自爆以外考えられないし
課長目指すなら田舎巡り必要だし、お前らのご子息は田舎の学力レベルで普通は都心では最下位
って気づいてないので、Fランクの大学が国立大学と同じと思ってる位頭悪いし、就活の時に現実
を思い知り、結局親のコネで非正規郵便配達員にと、課長クラスのコネってそれ位の力しかないし
一生懸命頑張って郵便配達員にしかなれない奴らは子供作るなって事だよ。
338〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 18:16:30.41 ID:B99P+9t/
課長代理になれるか万年主任のままでしかないのは運もあるんだと思うと悲しい
339〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 20:45:30.28 ID:aFAiqj3p
>>336
>結局競争から逃げてこの会社入ったのにどうしてまた

競争し甲斐のある会社ってのもあるよな。
普通民間の会社は、社員同士に競争もさせるけど、夢や未来への展望を持たせる
事を常日頃考えている会社は多い。
政治でガチガチに店舗戦略などの自由度を縛ってしまい、政治家がああだこうだと
口を出し、その為に振り回されて余計なコストを掛けている会社。それが郵政。
定年近くまで勤めたら、普通は義理や職場への愛着で、頒布会や年金の自動受け取り、
数百万程度の貯金は続けて行こうと思うんだろうが、なんかそうは思わない部分が
有るんだよな。

340〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 21:24:28.32 ID:SYx4HKjn
>なんかそうは思わない部分が有るんだよな。

それで困るのは、現職員!
うちのOBは営業の協力はしないが、文句は人一倍言ってくる。
341〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 21:40:14.24 ID:SDfpSXP6
今日の夜はTBS!

NEWS23X
2012年3月27日(火)
追跡クロス!年賀状ノルマの次は…
ゆうパック“自爆営業”、郵便配達員の過酷な現実!

342〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 22:22:37.96 ID:ePmnCFQ2
343〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 23:45:15.72 ID:CxWfezs+
だいぶ溜飲が下げた人が多いねww
やっぱ自爆は重大なコンプラ違反だってことを本社は認めるべきだ
344〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 20:21:40.28 ID:twrsYEck
>>342
釣られたwww歪みねえなwww
てか341の内容誰か見た人いたら感想聞かせてほしいです。
345〒□□□-□□□□:2012/03/29(木) 20:28:33.15 ID:Vmkq2Qip
営業全くできないけど、あと15年は勤めないと。
346〒□□□-□□□□:2012/03/29(木) 20:42:49.59 ID:CQZn8Vrw
ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2012032913-diamond.html
正社員の解雇には2千万円かかる!

これをみると2000万円くらいとれそうだなw
いいなあ
347〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:26:53.10 ID:XJzcAH64
ナビダイアルや事務センターにでんわすると評価が下がるんでしょうか?
うちの局の奴らは必ずオレに言ってくるんだよね
それでオレが電話して対応するはめに
348〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:01:09.77 ID:GL8VEQMw
>>347 あるある
何で自分で電話できないんだろうね?
349〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 07:29:19.49 ID:CZjRD9Sf
よく皆仕事続けられるなあ
もう欝過ぎて嫌だ
くそ上司と、何でもかんでもほったらかしで仕事適当な女どもに
囲まれて・・
350〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 14:36:36.90 ID:u+QDI2ly
年度替わりで誰が昇格しただの異動したとかの通知をみると、
胸がざわざわするね。
普段は昇進に関係ないとか割り切って勤務してるんたけど、やはり少しは未練があるんだろうね、自分にも。
351〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:21:10.04 ID:Puv4Jt1b
万年主任の俺には 出世だの全く興味はないよ
細く永く 給料はほどほどに楽して退職できればいいや
鬱になったら最後だからね
352〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:14:13.37 ID:Js77VffD
>>347
昔、地域センターでしょーもない質問した局の照会件数をカウントしてたみたいだが
今はとにかく無事故優先で、どんどん不明な点は遠慮なく電話するようなスタンスに
変わったと聞いたことあるけど。
353〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:43:32.97 ID:JTwCuX3f
「曲番おしえてください」
354〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:42:45.10 ID:34lHVnEU
30の課長代理が来た。仕事知らないのに上からタメ口で話してくる。上司だから当然か。ゆとり世代に年上に対する敬意なんて求めても無駄か。こんなのが課長代理になれるんだ。惨め
355〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:08:21.22 ID:hQklOhpQ
>>352
>しょーもない質問した局の照会件数をカウントしてたみたいだが

我ながらしょーもないなと思う質問をしても、「ちょっとお待ちください」
と言って、即答できないセンターの担当者もいるし、そもそも2人局や
局長が全く事務処理を知らない局なんかは、業務知識と言うより環境に
影響するんじゃないか?
356〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:51:13.29 ID:edjesA+d
ゆとり世代か、、
出世も早いが潰れるのも早い。辛抱が足りないぞ。
357〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:49:43.56 ID:lhebbc0u
課長代理なんて誰でも今 なれるだろ
雑用は課長代理の仕事 万年平社員は営業に専念できる
営業に肩書きなんて俺は眼中にないな
358〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:56:31.15 ID:ciCjcnF/
今、課長代理になるのは難しいはずだよ。枠が少ないだろうし
営業できる人が課長代理になって引っ張って欲しい。
経営状況がよくなればなるほどボーナスあがるだろうし、万年主任に優しい
会社でいてもらえる。
359〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:03:18.00 ID:lhebbc0u
地域によって違うんだね?
うちの地域は営業がきつくて降格している課長代理が多いしなりたくない
社員が多いから誰でもなれるよ
360〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 06:41:38.54 ID:vJjMbuS/
定額の純増がすげええ悪いんだが、あんな利率では当然だが
もう局長が「職員の意識が低い!」とかいうもんだから・・・
どう考えても利率が低いからだろjk
もううんざりだわ
361〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 07:33:26.04 ID:SWBfUXRS
保険の推進がこの一週間で年間目標の20%超えそう。

俺は何もやって無いけど。
362〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 07:47:18.55 ID:2m/TDVmw
置いてたからだろ。
363〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 08:10:54.79 ID:8izXsPDU
近くの信用金庫が優遇金利始めた
オワタ
364〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:14:11.67 ID:Rgy34hnD
課長代理の試験ってどんどん難しくなるよ
365〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:40:22.62 ID:ek7SwyjB
>>364
難しくなっても人材いてへんから一緒やろ。
366〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 06:53:15.71 ID:FetS9QQs
定額純増は捨てたぞ、もう無理だ
貯金なんて利率以外に客にアピールする点がないのにw
保険ばかりやってる、もはや保険のほうがすすめるのは楽だ
367〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:13:05.84 ID:9IUxjz9Z
確かに課長代理落ちまくってるみたいだな。
特に内務
368〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:46:14.45 ID:ru7+fAQM
渉外は課長代理になりたくない人が多い
369〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:49:16.42 ID:+azNArrV
その通り。
で内務に変われた外務が急に課長代理に手をあげるんだよなw
370〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 07:26:53.25 ID:9ok6jKSF
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
371〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:51:51.76 ID:ClBw6X+X
今年度もスタート
赴任した上司は 張り切って全種目達成だなんて吠えているけど
万年主任の俺には眼中にない 普通にご気楽に今年度も行こう
372〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:34:20.73 ID:US5jqWI7
同意!
373〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 14:15:52.20 ID:OkA0Jjkj
明日からまた仕事だと思うと憂鬱だ
万年主任だけど 年下の代理に数字の事をまた言われるのかと思うと
374〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 18:15:06.43 ID:FOs+UcFE
>>373
俺も万年主任だが、年下の課長代理とは正直やりにくい。
375〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 19:09:40.90 ID:OkA0Jjkj
上から目線で言われると さすがに万年主任でも腹がたつ
376〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 19:12:49.66 ID:QQygVcFT
俺も万年主任の47歳だけど、年下代理の上から目線は覚悟の上
自分のノルマを達成できたら、代理でも何もいえない。
やるべきは自分の守備範囲
377〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 19:48:46.91 ID:dJ57zDnv
ずっと主任でいい
378〒□□□-□□□□:2012/04/09(月) 06:52:31.07 ID:fE6hdOG1
保険ってみんなどうやってとってんの?
節税対策とかいうの?全然とれないんだけど
やめたいわ、味紀行や年賀も知り合いに断られるくらいだし
379〒□□□-□□□□:2012/04/09(月) 07:34:04.52 ID:OJMvj6dW
>>378
そんなにみんなポンポン取っている訳じゃないだろ?
去年でも、連絡会で個人目標達成しているのは3分の1。
もちろん窓に殆ど出て無い担当課長も含めての数字だけど。
なんだかんだでみんな苦しんでいるよ。
都市部なら声掛けの数打つ事となるべく大きな料額から入る事。
田舎なら、お客様の顔と名前覚えて距離感を日ごろから近く保っておく事と
郵便局を利用しているお金持ちの客を知って置く事位かな。
380〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 20:21:42.78 ID:Pu1GgMrn
渉外万年主任だけど 基本は今はアポイントなのかね?
アポイントの数が高実績を制するのかな?
古い募集してるから どうしても直接訪問になってしまう
こんな時代は終わりなのかな?
381〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 20:29:57.50 ID:+8b3bxax
>>378

俺は窓で声かけて、客のokがでたら家まで行っているよ。
それでも昨年の実績は45万8船ちょい。
みんな苦しんでるよ。
382〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 20:50:08.55 ID:34A17ezh
何故他社の保険を売らなあかんのか
383〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 20:51:34.51 ID:Pu1GgMrn
窓の人も渉外もみんな 苦しんでいるんだね?
新契約を使って 軒並みアポセールスなんて窓の人はどうかね?
384〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 21:04:00.03 ID:+8b3bxax
>>382

保険に自社の商品はないでしょ?

>>383

そこまではやってない
385〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 22:37:44.24 ID:esKoWbGd
「37歳で医者になった僕」を観てる38歳の俺
今から受験勉強して医者になろうかな?
386〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 22:52:51.31 ID:jr/Ih6LO
自分のタイプの女性が仮に結婚してもいいと言ってくれたとして

結婚する勇気はあるのかい? 

結婚してもその女性をいいマンションに住ませてあげることができないという申し訳なさで

結婚まで踏み切れないんじゃないのかい? だから独身が多いんだよ 

薄給だと全てが嫌になってくるよね…
387〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 23:24:24.78 ID:5TBoKHSd
僕の彼女は弁護士!★
一緒に働こうよだって!★
388〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 07:32:29.23 ID:9aC0GRjR
>結婚してもその女性をいいマンションに住ませてあげることができないという申し訳なさで

専業主婦になって良いマンションに住めなきゃヤダなんて言っている女性と一緒になっても、
どの道苦労するよ。
ちょっと前の週刊誌でも東京の50歳男性、非管理者の年収が500万円を下回ったそうだ。
管理者も平均650万位だったかな。
年収800万の管理職程度の給料が無いと家庭内不和が起こるような専業主婦の
嫁持つより、年収500万前後でそれなりに楽しくやっていける、又は嫁も頑張って
働いてくれる(もちろん旦那も家事を手伝わなきゃいけないが)家庭の方がよっぽど進歩的だし、
羨ましいと思うけどなあ。


389〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 07:44:12.36 ID:6zawvMD6
みんないくら位たたいて募集手当いくら位もらってる?
390〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 10:15:42.38 ID:6TxFzwxb
募集手当なんてほとんどないってのが、万年主任の一番オトコマエの俺
391〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 20:09:49.60 ID:vRMxaRYG
募集手当なんて気にしてないな。万年主任で気楽にいきたい
392〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 20:43:21.99 ID:Y4MDmuj5
381 実績はともかく、その姿勢がいいよ!
393〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 21:26:11.78 ID:vRMxaRYG
本当はこんな つまらない仕事は辞めたいんだけど こんなご時勢
勤め先なんてないだろうし、万年主任のまま営業ノルマもほどほどに
細く永く 郵便局人生を全うしたい 44歳
394〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 23:08:22.29 ID:XevnY9Ss
郵便局辞めたいよ
鬱で休職中の俺が言うのもなんだが
これからの郵政のことを考えると辞めたくなる
自分の人生何だったんだろう
抗鬱剤のんで今日も眠れない日が続く
395〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 23:37:55.67 ID:sqlCkQyn
休めるから羨ましい
俺は明日も見込みどころか、設計書もって行くところもない
また朝から詰められるわ
毎日アポとるのも難しいのに、設計書毎日持っていけるところって。。。
396〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 19:54:10.69 ID:VJASOY7t
言いたいやつには言わせとけばいい
自分中心で物事考えようと俺はしてるよ アポだの設計書だの
小さな話 殺されるわけでもないし 詰められたら だからどうした位の
気持ちで俺は行こうと思うよ だって万年主任だもの
397〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 20:45:56.91 ID:IhlbuGDe
>>393>>394
全く同感!
俺は去年、適応障害になってしまって病休取って、その後、大規模渉外局へ異動になり何とか仕事してるが
保険がなかなか出来なくて精神的に持たないよ。
あと何年勤められるだろうか。
家庭持ってるから辞めたくても住宅ローンや子供の学資金のこと老後資金を考えると辛いわ。
398〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 21:32:22.00 ID:VJASOY7t
>>397
俺も適応障害と診断され病休は取ってないけど薬でしのいでいるよ
最近 部内の対面カウンセリングを受けに5回ほど通ったんだけど考え方が
少し変わってきたような気がする。渉外だけどノルマに終われ上位の実績も
意地しなくてはいけないプレッシャーからおかしくなって
カウンセリングで言われた事は 仕事だけの人生はつまらない。仕事は家族ではない
ただ金を稼ぎに行く所。他人の言動に左右されない。自分が中心に物事が回っている。
頑張り過ぎない。人と競っているのではなく仕事は自分で考え自分で行動する。
疲れたら休養を取る。色々言われたよ まだ意識はなかなか変えられないけれど
自分の悪い癖が出てきたら、念仏を唱えるように 自分の事だけ職場は行く所
管理者、同僚は友人でもないと言い聞かせているよ
399397:2012/04/12(木) 22:03:44.93 ID:IhlbuGDe
>>398
コメント参考になります。
私も少しずつそういう意識改革が出来ればいいなと思う。
正直、今の自分は休日の日も仕事の事(特に保険営業)ばかりで頭がいっぱいで
何も楽しめない自分が歯痒いです。

400〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 22:17:22.08 ID:zfIk7OJY
たしかに・・・。
渉外は保険の数字を挙げて」なんぼの商売だからね。
生活のための金をもらうために保険を造る!!
保険が挙らなければ辞めるしかない。

401〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 22:43:01.36 ID:MaiF7w6a
俺も軽いメンヘルで1カ月休んだことがあるけれど
病院の医師とのカウンセリング、あとそっち系の本を読むことが多くなって。
ああいうので頻繁に耳にしたり目にしたりするのは「無理をしない」「頑張らない」
「いっそ周りのことを考えるのを控えて」「自分が幸せになることだけをやる」云々だった。

だからメンヘルの社員は周囲から協調性の無い仕事ぶりに見られる。
402〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:09:55.37 ID:rfBJ9rgh
今はなんとかやってるけど、いずれ壊れそうな気がする 精神が
403〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:09:46.82 ID:ZABE2vrJ
うちの部長は、保険の実績が上がらない奴はさっさと辞めさせている。
そのため目標と言う分母が減って推進が爆発的に上がる。
当然メンヘルの社員なんて一人もいない。
404〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:10:14.11 ID:759wVIgJ
局会社だが事業会社と合併になればもっと悲惨な好況が目に浮かぶ。
もっと精神的に病みそうだ。
405〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:42:11.48 ID:L22J+4lG
労働力は売っても魂は売らない!!
406〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:05:11.18 ID:1VwqbyQd
事業会社と合併し、渉外が増えたら…満期資料とか一人5件くらいになるか!
407〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:10:49.05 ID:DwskMVHB
俺、モテなくてよかった 

女性から相手にされないから独身だけど、

ただでさえ給料安いのにボーナスとか3.0に減額されて

これで家庭持ってたら家族を養っていけるはずもなく…
408〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:05:23.44 ID:d1hTllxU
やってけるよ そりゃ贅沢はできんがな 社宅でひっそりとな
409〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:06:12.72 ID:/VShQEon
事業と合併しても、結局実績あがらない人はさっさと辞めさせるから満期資料は
減ら無い
410〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:32:32.70 ID:9S4CoeiO
>>407
同じく。
この仕事続けてる間(なんか辞めれそうにないけど)は結婚諦めよーな。
金があれば必ず幸せになれるわけじゃないけど、金がないと幸せになれんわ
411〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 04:02:34.12 ID:3kbc5HJP
君よりも3年も長く社会人をしてるから教えてやろう・・・・・・

仕事をこなすってのはそんなに難しい事じゃあないんだ・・・・・・・・・
もっとも『むずかしい事』は!

いいかい!もっとも『難しい事』は!

『自分を認めさせる事』さ!
412〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 14:30:54.94 ID:FddQ2fbP
>>410

俺も40代前半で独身だけど、結構高齢で独身者居るよな。
そんなに幸せでも無いけど、40歳超えるとそんなに不幸でも無いと
思えるようになったよ。
413〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:26:07.50 ID:aXBIXWMr
局会社はひどい♂でも結婚してるよ。事業はほとんど独身。
414〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:17:26.23 ID:A/bIWI6H
別に結婚してなくたっていいじゃん。
一人で死ぬだけだし。 子孫なんていなくてもいいし。
415〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:52:53.36 ID:s4pcMkyb
別に共働きでなんとかなるでしょ
416〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:09:23.86 ID:CtXvyq8f
俺は結婚してるけど 独身でもいいと思うよ
人生楽しんだほうが勝ちかな?結婚すると色々束縛されて
最近では独身に本当に戻りたいよ
417〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:47:07.72 ID:nMYFMUVY
死ぬ瞬間にどっちがいいと思うのかなぁ
418〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:23:16.22 ID:FddQ2fbP
>>417
そりゃ独身者は結婚した方が良かったと思うでしょ。

既婚者は嫁との仲が良く経済的にゆとりがあればやっぱり結婚した方が良かったと思うと思うなあ。

一番悲しいのは旦那が定年近くまで働いて、嫁と仲があまり良くなく、と言うか趣味や楽しみが
全く違い、子供は親元を完全に離れ、主任の給料で積み立てた公的年金と子供の養育費と
家のローンを引いたわずかばかりの貯金でかなり切り詰めて生活しなければいけないなんてのは
やっぱり悲しいな。
419〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 23:53:09.33 ID:jFajYVD6
年金どうなるかな・・・
共済年金が一元化なんてしたら、もう一揆するしかないだろ
まず組合やめようか
420〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:43:24.65 ID:w72LS0Ut
くだらない郵便局の仕事続けて心壊して死ぬより、辞めて楽しく生きるほうがましだ。
独身なら養わなくていいし、既婚者は奥さんと頑張れ。
パートで金なくても。

俺は早く往生したい。。
死ぬときは結局一人だ。
421〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 06:13:29.59 ID:EOlmcoSL
新給与制度に組合がホイホイ同意したらしいな
これでもっと給与下がるぞw
422〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 08:55:56.49 ID:3VFB5hgU
合併したら配達したほうが給料高くなるんじゃね?
今でも高いけど、格差が広がるわ
あいつら総担する気ないし
423〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:05:51.19 ID:IBDOHAS8
ほんまかいな
424〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:18:12.54 ID:UiJ5Z8xn
基本給を二割削減して、20万の奴が16万、営業手当てとやらで、根拠のないノルマを
達成できれば、その2割分を支給。
だが、ノルマを調整できる使用者は、いくらでもその2割を払わない事ができる。
そして、そこで賞与を4・3に戻し、どうです?満足でしょーとうそぶく。
夏冬、0・6、0・7とプラスされても、12ヶ月のうち5、6ヶ月程度ノルマを達成できなければ
マイナス。
前述のとおり、ノルマは使用者が自由に設定できるので、賞与を増やしても
回収する事がいくらでも可能。
これが、給与削減のフリーハンドを、経営者に与える馬鹿馬鹿しい
新人事給与制度。

人事に関しては、採用枠による出世差別が出そうだな。公務員よりも
激しい入り口仕分けが行われるようになるって、狂気やなあ。
425〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:57:19.61 ID:QJXMEk8w
ごめん、新給与制度って、いつから?
とりあえず、基本給が下がるんだから退職金がモロに減るよな。
426〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:20:04.74 ID:oPAZ+HD5
平均的な中洲のソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば日給200万
週五日で一年間働くと約5億2000万
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金超えてる。
18歳から80歳までの62年間で322億4000万円稼げる。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。645億! 就活なんかする必要あるか?

427〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:39:41.98 ID:r63GkB7z
>>425
今度の全国大会で決定する予定、早ければ来年度。
428〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:10:52.58 ID:e40k9rSO
80歳のばあさんが
中出しで1日100人もOKしてくれる
客なんているのか?
429〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:28:45.88 ID:7wwsZdRy
毎週ハローワークに行ってるがなかなか良い仕事が見つからない
ブラック企業である郵便局から抜け出してまっとうな仕事がしたい
でもこのまま一生主任で過ごすんだろうなぁ
まぁ、その前に郵便局が潰れるか
430〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:41:39.28 ID:oPAZ+HD5
貯金だけはまともな状況と思ってたら、黄金キャンペーンだのやりだして
これはヤバイレベルだろう。定額定期なんて利率以外にメリットないのに
それで前年度よりもはるかに高い目標で必達なんて・・
来年度年金定期もなくなったらどうするつもりなんだろうか
多分それでも更に高い目標を本社が言ってきて、必達とか言い出すんだろうなあ
一番いじめられるのは現場の職員だ、特定局長は守られてるからいいよな
狂ってるよこの職場。本社支社天下り特定局長とかが湯水のように
無駄金使い込んでるのにバカ施策しか出して来ないで
それを「最高だ」って思い込む現場の職員
危ない宗教だろw
431〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:07:13.04 ID:yT5ffSl9
>>430 文句ばっかで辞めちまえよ、なぁ。うぜぇんだよ長文バカw
432〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:29:00.17 ID:R3jfz7s6
新給与保険だけがそんなにかわるの?
433〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:43:54.40 ID:Q9oreLiA
>>431

>>1をよく読め。
ここは、お前のような、社畜の来るスレじゃねえんだよ。
よそのスレへ行け。
434〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:59:32.38 ID:oPAZ+HD5
431みたいな社畜野郎は
どんなアホ施策も疑問も持たずに受け入れられて羨ましいw
靴なめろっていわれたらすぐ舐めそうだな
435〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:47:46.45 ID:/vhR2j8c
バスの運転手が刺された事件日本人じゃないだろうな。
日本の犯罪のほとんどは在日によるもの。通名でマスゴミは発表するから
日本人だと皆思ってるけど、日本の凶悪犯罪においては全部と言っていいほど在日
例えば

  池田小学校小学生殺人事件の宅間、神戸痔連続児童殺傷のサカキバラ、オタクの幼女殺人の宮崎
  山口光市母子殺傷事件の福田 大久保清  とにかく猟奇殺人とか強姦は
  凶暴性の強い在日の仕業。 日本で犯罪が起ればまず在日だと思えば間違いない。
436〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:48:01.35 ID:mckfDaka
>>429
俺も2週間前にハローワーク行ったけどいい仕事ないね?
精神を病んでいて こんな糞会社早く とんずらしたいけど
無理そうだ
437〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:48:06.83 ID:YvPJ8zrJ
>>434 辞めちまえよクズ
438〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:56:50.88 ID:ho088W9K
主任で満足してたらいけないよ。
439〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 01:26:01.62 ID:JVjP0CIs
ほんまかいな
440〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 01:34:31.22 ID:WgmKpyNK

キ・チ・ガ・イ、民主党!
 
【日韓が軍事情報を共有へ 5月にも秘密保全の覚書】 http://t.asahi.com/6c7v
441〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:00:51.34 ID:hG7IozGq
>>438
主任で良いよ。
442〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:13:25.72 ID:lb9Cj2+N
人事異動もあり 局長 担当課長 課長代理が変わり営業に対して
はりきっている。疲れるよ こっちはマイペースで仕事をしたいのだが・・・
気持ちは分かるけど なんとかして欲しいw
443〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:22:06.85 ID:DhGeZSAM
これはすみませんあなたの肛門の攻めがすばらしくてつい早くいってしまいました
444〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:02:20.66 ID:lR5XlClt
>>441
夢はデカくなけりゃつまらないだろ?
445〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 02:11:56.33 ID:YrQbskV8
夢持ってたらこんなとこにいないよ
446〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:53:04.14 ID:bMA7GEYU
万年主任で定年退職しました。何度か→総務主任の話があったけど、器ではありませんと丁寧に断ってきました。定年まで健康で勤められたので正解だったです。
447〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:33:13.94 ID:lYtsghb/
おめでとうございます
私は精神的に病んでいるので薬でしのぎながら 気楽にとはいかないと
思いますが適当にあしらいながらあと10年頑張ります
448〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:45:47.20 ID:bHK61Zd/
>>446
良いなあ。万年主任の鏡だ。渉外の人かな。
449〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:06:57.04 ID:9H17I5Fv
見てね

NEWS23X|TBSテレビ

今日のNEWS23X
2012年4月24日(火)
追跡クロス!自爆営業元郵便局長が語る実態
450〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:21:42.39 ID:lYtsghb/
細く永くって事だね
仕事の事で頭がいっぱいになる人生をおくるより エネルギーを蓄えて
仕事はそこそこ 恫喝されない程度にやればいいと考え方を変えようと
俺はしている。保険 貯金取れなくて死ぬわけではないし、休職したら
元に戻るまで相当な時間がかかるだろうから エネルギーを蓄えて
のんびり万年主任でいったほうが俺は気が楽かな?
451〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:12:18.23 ID:bHK61Zd/
>>450
今度の新人事制度も、主任には厳しい物になるらしいが、
万年主任を決め込んでいる人なら、生涯賃金も低いし、退職金も下げられるなら
保険の未達位カワイイもんじゃんと思えるかもね。

>>449
見てるけど、やっぱりこの会社変な会社だな。
452451:2012/04/24(火) 23:17:33.28 ID:bHK61Zd/
>>449
テレビの中で「自爆営業はあってはならない物であるし、周知していく」なんて
本社は言っていたな。

ツウか何年前から言っているんだよて言う話なんだけど。
453〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:19:54.49 ID:lp8meYeS
民営化しても変わりません。
これが〒の伝統ですから(キリッ
454〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:26:20.53 ID:Ucig3Ds4
>>446です
若い皆さんにはいろんなスキルを身につけて、お客様に頼られる社員になって欲しいです。職場での地位なんか気にしなくて、ひたむきにお客様のために…必ず報われますよ。
455〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:01:30.55 ID:tNEvqusB
日本人気をつけろ!

日本で在日の犯罪が増えてるのは今年から韓国で在日にも兵役が義務化されたから

つまり兵役逃れたい在日が日本人を犯罪に巻き込んでる!在日朝鮮人は民主党のせいで
100万人以上になってしまった。昨日の京都亀岡の人殺しのガキもそうに違いない。

これを拡散してくれ。皆気をつけろ!

子どもを決して1人にするな!

  ・皆さん気づいてないのだろうけどこのスレにしろネガティブ スレは日本人を混乱に巻き込む在日によるものだよ。
 男児ネガティブすれは日本男子滅亡化計画の一環。テレビ見てみろ、お釜とか女装とかやたらへなへなした奴しか出さないだろ?
 草食男子という言葉もそう。肉食女子は日本の女のアバズレ化を狙ったもの。(韓国の女に貞操観念などない)
 みなさん子どもが大切ならテレビは見せるなよ。マスコミを信じるなよ。
456〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 13:15:34.20 ID:Pa+A8qcy
主任でいること=社畜回避 という図式にどうしてなるの?

ただの自分への言い訳みたい
457〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:40:01.23 ID:2oSB7+Rv
給料下がっても気楽なほうが俺はいい
458〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 00:34:46.72 ID:k4TpCm1c
降格したいよ降格したいよ
俺だって万年主任目指していたのにどうして・・・
459〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 03:59:48.43 ID:zsGwmQt8
万年主任のかんぽさんだが最近成約に至っても喜びがない
誰かの役に立てている感覚がなく酷い虚無感に襲われる
この状態からなかなか抜けられない
もう潮時かと思いながらも生活もあってズルズル続けてる・・・
460〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 06:31:33.52 ID:wXI94TtV
40歳主任です。何時もかんぽの営業のことばかり頭をよぎり毎日が辛いです。上の役職なんてとても頭が回りません。いつまでこの仕事が続けられるのか、生活もあるし、辞める勇気もないし、ここ数年気持ちもなかなか上向きません。
461〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 06:49:13.97 ID:rtOewPFB
クズ芸人を追い込み在日芸能人の見せしめに!!"

【次長課長・河本準一完全終了の予感w】河本準一(本名:河準一 ハ・ジュンイル)
、母親の生活保護で、
不正受給示唆および保護責任者遺棄が問われている日本国民の血税に頼るなよ
462〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 08:33:40.88 ID:Cnta3aa4
>>459
>>460
俺も同じだよ 44歳万年主任だけど かんぽで高実績を上げようという
意欲もわかないし 他人と競い合うのもいやになってきたよ
ハングリー精神の無くなった俺も 潮時かなと最近考え 郵便窓へ希望
しようかとか転職しようかとか色々頭をよぎるよ
463〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 08:37:52.91 ID:dczI24mU
ところでおまいら給料いくらもらってるよ?
464〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 11:22:08.36 ID:ju49ajQ7
40とか44で主任の鼻つまみ者w
無能は即刻辞めればいいよ
465〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 12:06:55.30 ID:RjJnmJCy
40までに2000万位貯めて 40で早期退職したい

こんな会社いつ潰れるか分からないし、独身でよかったとつくづく思う
466〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 12:14:05.79 ID:X27/8fNf
俺も万年主任の46歳
しかし、保険を作るのは大好き 不謹慎だが面白い。
後方事務は40歳の代理がやっているが、あんなのやりたくないし、できない。
窓が断然面白いよ。
467〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 12:49:58.38 ID:Cnta3aa4
>>465
潰れはしないと思うけど 給料や人事制度等が大幅に変わったり
退職金が減額されたりする予感がするので 俺も同感
永くて55歳まで早ければ50歳位で辞めたい どうせ年金が65歳
まで貰えないなら 第二の仕事を見つけたほうがいいと思う
定年65歳まで延長なんてなっても名目だけで 勤められない状態
になりそう
468〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 15:56:20.61 ID:9iP4dbi6
婚活している同年代の方、いますか??
469〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 16:16:21.42 ID:FQs2yISx
会社が潰れる前に自分が潰されるぅーーー ルンバ!
退職金が減らされる前にーーー      マンボ!
就活ならしているぞーーー     ウー ハァッ!

470〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:48:12.72 ID:wzDNDRts
>>466
客から見れば、お前みたいな汚くて見苦しいハゲオッサンは
引っこんでろと思ってるよ(笑)
471〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:53:30.80 ID:jmGkfWH5
生き方様々 局会社は営業の会社 保険作るのに生きがいを感じている人が
うらやましいよ 俺は鬱 やる気がおきない
472〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:41:02.34 ID:QoI6oCX/
郵便局勤務って言うだけで
八百屋に売ってるもやしみたいって言われたwww
473〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:45:20.36 ID:iDl+WRqv
>>470

うらやましいんだね。 頑張れよ。(w

>>471

座ってるだけで、給料+手当て こんなうまい商売はない。
頑張ろう。
474〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:35:04.83 ID:FwwdxkoN
下っぱ禿オヤジが朝から窓口常駐ですか?
気持ち悪い郵便局なんですね。
475〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:10:59.46 ID:w0DpSAlP
>>474
でもこれから、そう言う窓口高齢職員が増えるよ。

36〜7歳の年齢層がびっくりするほど多いんだって。

全部管理職にはなれないだろ?
476〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:13:48.48 ID:maq70BQt
>>475
団塊の世代の第2世代ぐらいだからね

そうなるのは、予想できたし、そうなっても仕方ないね
477〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:22:38.27 ID:fPqjL6fH
客から見れば確かに異様だわな
478〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:22:40.83 ID:9JbCn1qF
言い訳ばっかしてないで、おっさんは見苦しいんで後方に下がれや
おばはんは昔からおるからまだええけどな。
さっさと若い女の子社員と代われw 無能おっさん
479〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:56:53.93 ID:U3P9AoXN
おばはんは昔からいる。これからの時代はおっさんも前に張り付いていくんだよ!
それが、時代の流れさ。
480〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:13:44.60 ID:gZcOKfP2
だからさ、関越バスの事故は運転手が宿泊先もしくは在日の同僚に睡眠薬盛られた可能性が高い。

TBSをはじめマスゴミはそのことから話題を逸らそうと必死だ!運転手の薬物反応を調べるべきだ!

在日による日本人殺しテロの可能性も視野に入れるべきだ。


481〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:02:32.43 ID:zXZqxssi
>>478

俺らも中年やじじババアの客はいやだよ。
無職ハゲは窓口に来るな!!
482〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:58:28.53 ID:yKnx8uk0
>>480
そうだそうだ。
これからは、郵便局の窓口はおっさんがずらっと並んだ窓口が普通になる。
キモイとか加齢臭とか言うな。

いぶし銀の窓口だ。
483482:2012/04/30(月) 21:59:20.47 ID:yKnx8uk0
間違えた>>479だった。
484〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:03:05.23 ID:Hi3fBPOX
だって客層も、平均年齢高いしね
485〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:20:03.81 ID:GJWdA1bt
よかったね給与20%カットで、実質ボーナスも減るよw
いいことばかりだね、
486〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 03:48:02.68 ID:3GEAdnMP
>>482
そう自分に言い聞かせて窓にいるのね・・・
取り残されてなんか哀れだね
487〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:40:53.23 ID:D3Hi0BAz
今日は、メーデーです、「郵産労」、「郵政ユニオン」に加入して、労働条件を良くしましょう。
488〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:00:26.45 ID:MKtES6Ey
>>486
日本はさらなる高齢社会へと進んでいるんだよ。
時代の流れには逆らうことはできないんだ。
489〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:09:33.44 ID:gqkSC4bl
窓はやっぱり綺麗なお姉さんのほうが皆がよろこぶ
きたないおっさんはキッパリ用済みなんだな
490〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:19:27.38 ID:bO0cpRzH
綺麗なお姉さんは、残念ながら郵政にはほとんどいない。
綺麗なお姉さんがお望みなら、外見で採用している他企業の窓口へお越し下さい。
491天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) Microsoft USA co.tp.:2012/05/02(水) 03:24:34.03 ID:P1AB4i94

朝鮮総連と名乗る 特A(AAA)戦犯の一族が
クーデターと偽り 人質、監禁、拘束、籠城を盛り上げる為に世界要人、著名人を
『無差別爆撃・殺人予告』の脅迫で
集めた理由は…

主犯の中国国籍の『恃旻鬥のヒットマン』
「支那(級)畜アミ」殊本名雉が
飛行機で中国に帰る作戦が
『クーデターとサイバーテロで混乱させ、
中国亡命する為』である。

長年と立て籠り中のカニバリズムによる
「人間たんぱく質脳症」と
日本やアジアに配り飲ませた本人配合の
「新・枯葉剤」による水銀中毒の
合併症は 日本の警察や自衛隊に迄。
「自民党」名で届けた差し入れに
薬物が混入されていた。
心当たりのある方は医療機関へ。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿=衛莉乃躓繪
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
Elena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり
Microsoft USA co.tp.
Freemasonrey
Eleonora de' Medici.
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
492〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 06:10:28.51 ID:5IPb387U
普通寄りのが綺麗な子に見えてしまう錯覚が起こるぞ。
ぐらいにレベル低い。
493〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:49:18.99 ID:I+vt4jz+
おっさん相手の仕事じゃないしな。
494〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 01:38:04.11 ID:nprZEhTy
おっさんが一日中窓口接客とかホンマ気味が悪い
495〒□□□-□□□□::2012/05/03(木) 07:31:30.18 ID:rxk5luP8
何言っているんだ。課長代理は必死だぞ。
課長は仕事しない、主任は無能毎日7時から20時まで働いていい加減にしろ。
おばさんは怒っています。
496〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 09:01:16.10 ID:m7XKFpH7
>>495 だよな、主任は課代がいるからってことですぐ
難しい案件回してくるし。
497〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 09:14:56.17 ID:SjLcR+JA
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg
498〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 08:15:15.34 ID:bfEZ/gg0
>>494
志願制になって、おっさんが窓口に出るのは十分予想されてた事。
会社が問題だと思えば、後方の共通事務、軽度の窓口応援の役職を作り
給料は今まで通りにすればいい事(新給与体系では20%カットになるのかな)

>>496
そりゃ局次第だな。うちの局は主任でも、ナビに聞いたり、取り扱いを調べたり
しながら、まずは自分で対応する。
ただ、難しい案件は時間もかかるし窓口も完全に止まる。窓口の前線に居て、次々と急かされている
状態では、ちょっとした不備など当たり前に起こる。
要はそこが共有されているかどうかが問題だと思うんだけど。
499〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 16:16:08.46 ID:ocGOhk5h
後方に無能オッサン主任用の仕事作ればいいね
能無しでも問題無いような仕事。もちろん低賃金で
500〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:43:18.85 ID:qBfYNbPB
かわいそうな人たち(^;ё;^)
501〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:06:52.08 ID:Ujdfl+yD
もう転職の話しようぜ、どうせこのままじゃ55くらいでリストラだし
昇給なんてしないぜw特定局長になって職員を奴隷のように使って生きていくしか・・
事業と組んでいいことないだろw
おれは田舎に帰って農業しようかな
実は勘当同然だったんだが、実家は人を雇って農業やってて20haくらいある
うまい具合にもどれれば年収1500万だwといっても弟夫婦がいるんだが・・・
502〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:15:05.22 ID:V8tmvgPl
イイ夢見ろよ
503〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:39:28.75 ID:r3h9fU6V
>>501
お前だけ辞めろやボケ
504〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:45:09.04 ID:Ujdfl+yD
ハイやめます
なんでこんなクソみたいな郵政にこだわるの?
505〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:54:28.24 ID:mzyrjyLc


ツベコベいわず 明日にでも辞表出せ!!
この馬鹿野郎!!
506〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:46:20.84 ID:ymJF+VYM
>>504
農業(笑)
農民wwwwwwwwwwwwwwww
507〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 07:42:43.85 ID:Nr/LqziC
全社員基本給カット 更に渉外社員もそれ以上カットになったらいくら
営業手当が上がるっていっても 渉外やりたい人いなくなるんじゃないの?
基本給が下がるって事はボーナス 退職金にも係わることだし 集配に
希望だす人が続出するんだろうね?逆に集配の人が保険を売るようなこと
になったら それはそれで恐怖だろうか
508〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:19:01.05 ID:PtJ9HLOG
いよいよ恐れていた民営化サバイバルが本格的に始まっていくと思う。
だらだら万年主任を何年も謳歌できるほど甘くないんじゃないだろうか。
509〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:39:15.25 ID:EnYW7cDg
>>507

組合の職場討議の資料に書いてあるが、社員の一割は必ず一号俸〜2号俸定期昇給カット
重大事故 コンプラ違反 病休はもちろん 成績不振は絶対に許されない。
510〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:59:25.42 ID:ohoDpK0W
会社のコンブラ違反、成績不振など、職場討議しましょう。社員に責任転嫁しないでほしい。使用者は、社員の健康配慮義務があります。就業規則は、最低限守っていただきたいです。
511〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 12:05:15.14 ID:Nr/LqziC
給料カットなら渉外は 今まで以上に営業頑張らないと現行の給与水準には
ならないって事か?そうすると無理をした募集も出てきてコンプラ違反も
増えてくるって事かな 精神的に病んでしまい 結局は使い捨てかあ
512〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 12:07:26.11 ID:EnYW7cDg
>>507

資料(案)によると、事業外務はカタログに個数目標に加え
金額目標達成も評価に加わる。

局会社渉外は、基本給2割カット カタログ目標に個数目標追加 

事業外務から保険渉外への希望は試験合格を条件に認めるが、
保険渉外から、内務や事業外務への希望は認めない。・・・とある。
513〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 13:02:41.47 ID:4IM5vl+e
条件悪くなるだけwノルマを増やしまくれば給与も下げられるw
なにが給与制度改革だよw
514〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:46:17.72 ID:uImwCNlR
>>512 職場討議資料の何ページに書いてありますか?
515〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:30:32.32 ID:Nr/LqziC
これからは 何処の部門が楽なんだろうか?普通局は取扱商品多すぎ
集特は目標はすくない 
516〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:07:46.74 ID:4IM5vl+e
普通局や修得の内務は「今月保険O万とれ、できないと呼び出して詰めるぞ。
」ってのがない。よって圧倒的に無特は不利
517〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:24:50.74 ID:yRdkZvy9
職場討議資料ってなに?
518〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:40:54.65 ID:F2KfEn7M
>>517 雑魚はすっこんでろや
519〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:39:12.78 ID:tUq6BnLI
営業と出世以外でちょっとでも給料上げたい
コミュ障の俺にもできる事がある?

証券外務員の上位級取るとか?他に何かありますか?
520〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:56:31.80 ID:EnYW7cDg
>>519

超勤
521〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:30:15.15 ID:tUq6BnLI
超勤は上限ギリまでやらされてるんでそれ以外でお願いします
522〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:20:31.53 ID:CuhYxSxH
営業できない高齢主任はやめていただきたい
523〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:05:45.08 ID:wPLOduu3
脱税
524〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:14:36.08 ID:ZIoXJnhu
脱税できるほど収入がありません!

通勤定期の分割購入で小銭を稼ぐ とか
525〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:26:31.82 ID:+m/aQelu
31で課長代理になってよかった
526〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:36:21.73 ID:gS7g7jqS
若い課長代理さんよ

お局ババアにネチネチいじめられないように気をつけな
527〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:39:37.48 ID:RiqQoz8g
>>525 20代の課長代理だって沢山いるだろ。
528〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:46:02.60 ID:2kRLMy/L
先程オナニーをしたら心拍数数が急に上昇し、目の前が貧血みたいに真っ暗になり意識を無くしたました

気づいたら倒れてて後頭部に痛みがあるので後頭部を打ち付けて倒れたんだと思います

これってヤバイですかね?
オナ禁したほうがいいですかね?
529〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 00:41:31.36 ID:whevhk9n
知るかよクソが!!!!!!!
禅寺にでも行って聞いて来いや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
530Kの写真館 で検索:2012/05/09(水) 00:45:23.92 ID:UQp1Ow/C
教えてください
天皇制を嫌う韓国人がどうして雅子卑と愛子詐魔を支持しているのですか?


531〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 04:00:20.37 ID:s8X3vsr+
うるせえぞボケ!
ぶっころされてえか
532〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:11:51.67 ID:V6wJCVHQ
まだだ、まだ終わらんよ
533〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:39:14.66 ID:axc62i5w
>>516
4月から習得内務だが、昨日は保険のことでガッツリ詰められたぞ。
詰められたところで、頑張っても上がらんものは上がらん。
経過見てくれとも言うつもりはないが、お客が自分の意志で断るとダメなんかよ?
534〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:28:41.81 ID:K6+tmy5t
>>533

ダメダメ!!
断らせないようにするのがプロの営業マン
昨年から内務にも独自にノルマが割り当てられるようになった。

渉外1名なら60万
渉外2名なら40万
渉外3名なら50万だ。
535〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:35:21.88 ID:V5EjzPUg
世界的に有名な宗教家である創価学会池田大作名誉会長が足立郵便局に勤める創価学会幹部M本が犯した
5000回以上もの郵便法違反や給料の不正受給等々を「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。
実態的には学会本部の弁護士が法令違反に関して「嘘をつく」という方針を決めて竹内一彦元全国総合青年部長を足立創価学会に派遣し方針を伝えました。
それを池田会長に報告しそれは承認されました。しかしこれは誰がどう見ても池田会長自ら
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導したのと全く同じであります。
郵便法違反自体は時効になっていますが5000回という常軌を逸した回数であること、給料の不正受給は1500日以上という
これまた非常識極まりない回数であることから懲戒解雇処分(クビ)になることは必至であります。
また法令違反を犯したM本は足立区議会議員の公明党幹事長Uの親友であり元同僚であることから創価学会は徹底的に隠蔽しようと必死になっている訳です。
呆れ果てる実態だと思うのは全国の学会員のみならず日本国民全員が思うでしょう。
536〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 08:02:37.99 ID:uX1UVGTC
まぁ、窓口は今まで恵まれてたよな
ノルマ気にしてない人が多いもん
する人としない人の差が酷すぎる
537〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 10:59:02.00 ID:VhuyN6sg
>>534
そうなんだよなぁ。だから何を言っても言い訳にしかならないのも分かってるから、反論もできずに黙ってる。
というのも気に入らないらしいw
もっと話法の勉強せにゃならんなとは思うんだが、話法例集とか見ても引かれた線路の上を予定調和で進んでてあんま参考にならんw
リアルの想定外の反応が面白いから、窓は好きなんだけどね。
538〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 19:35:12.90 ID:oScbWCMg
俺が真実を教えてやるよ

郵政は自衛隊の次に入るのが簡単だったんだよ公務員時代はね

だから大学受からなかったり、民間企業に就職できなかった他に道なかったカスが集まった

結果 見た目もブサイク 性格もクソ 落ちこぼれの集まりなんよ

30代半ば以降の奴らなんて糞しかいねーぞ特定局は

無能 無学歴のゴミは消えろよまじで モチベ下がるからよ
539〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:35:04.94 ID:vo4cbesH
>>531 やってみろや?コゾー?おお
540〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 17:26:50.12 ID:nUDUW5Jg
まるで保険がとれないわ
541〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 17:59:23.11 ID:Uc0VUYC9
コンビニは便利だな。
昼ごろ自動車税を支払いに車でちょこっと行って来た。
今日は土曜日なんだけど、50位のおばちゃんが対応してくれて、
「間違いなければ画面の確認ボタン押してください」と言われて押して
所定の金額払いポンポンとコンビニのハンコ押して、レジから手渡しで釣りもらってお終い。
おばちゃんはすぐにほうきで外のクモの巣を払いに外へ出て作業していた。

郵便局に行けば平日しかやって無いし、納付依頼書にお名前と電話番号を書いてくださいと
言われ、社員も「なんで一々名前や電話番号まで書かなあかんねん」と不機嫌そうな客にまで
対応を余儀なくされる。その上チェックシートに記入して、わざわざ顧客情報亡失を防ぐために
ファイルに入れて後方へ回す。客への釣りも赤のカートン、青のカートンと
使い分けを義務付けられている。
とりあえず後方からの目線や営業意識をアピールする為に、餃子や朝ごはんセットまで
「今、こんなんやってますけどどうですかあ〜」とお勧めしないといけない。

勤めていてこんな事言うのも何なんだけどさ。



そりゃ、客も減るよ。
542〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 17:59:24.81 ID:pQ43Vd8d
この社会の中で健康に生きるためには、なるべくストレスから逃げて、
1万年前の生き方を組み込むことです。自然に触れて、色のついた野菜や
果物を取って、湧き水など生で飲める水を飲む。
 落ち込んだら、旅行へ行くとか、野球を見に行くとか、好きなことをして
気持ちを切り替える。いい友達をもち、楽しく笑って暮らすことですね。


おれの死亡原因は確実にストレスだわ
543〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 19:10:34.15 ID:ralocXHb
カートンってw
おまけにタバコつけてるのか
気前いいな
544〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 21:19:33.13 ID:sYZxkzC0
>>541
ロ−ソンのポンタカードもってたら来店ポイントつくし
コンビニのほうが便利やね。
545〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 12:50:35.43 ID:03413aBk
昇進できない仕事もできないヘタレが、会社や仕事にケチつけて言い訳するスレですね。
そりゃ、そんなんじゃ仕事も上手くいかないし昇進もできないわ
^^
546〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 20:02:10.03 ID:+fQATz+t
コンビニに対抗していくには、郵便局も局長以外はバイトにしていかないと
厳しいんじゃないだろうか。
日曜の今日、試しにコンビニで自動車税払いに行ってそう思った。
今のままの体制ではジリ貧して・・・。改革が必要だ!頑張ろう郵便局!
547〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 20:06:18.65 ID:b94UdQmL
>>540 空回りしてんだろ
548〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 20:31:04.07 ID:Q3SBfjn7
>>546
と言うより局長も全局にいらないでしょう。部会でひとりで充分です。
二名局は簡易局で充分です。
それと局の立地の再配置。
駐車場の確保。
それがないと、じり貧沈没
549〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 20:49:42.51 ID:lqIjbm2r
>>548
局そのものがいらないところがたくさんあるよw
550〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 21:29:37.39 ID:+pT/CH0O
>>546

局長乙
551〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 21:38:47.89 ID:imQFUxUG
>>546
局長が一番要らんだろ。(局長にもよるし、すごく優秀な局長も居るけど)
局長が要らん政治活動しているから、民間と同じ様な店舗戦略が立てられない。
で要らないコスト(客が10人20人しか来ない局の局舎料、俺の仕事は管理が仕事だと思っている局長の人件費)
がかさんで、収益悪化を招いている。
でアホな組合まで現実に目を塞いで、「やっぱり給与制度改革だな」と真っ先に言いだす始末。
次はもう民主党には投票しないからな。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553〒□□□-□□□□:2012/05/13(日) 21:49:06.17 ID:+pT/CH0O
>>551


一番いらないのは保健のとれない社員
渉外は年間150万未満 内務は20万未満の実績の社員は首にすべき
554546:2012/05/13(日) 23:46:40.51 ID:+fQATz+t
いや、局長1人で他はみなバイトのが簡単で経費は安くつくよ。その代わり、局長の仕事の現状からの実力UPは重要だけどね。
局舎の統廃合とかなんてのが、むしろ非現実的だよ。資源のムダだし。今のネットワークをなるべく維持するのは社会的責任だしね。
社員をバイト化し、メイトを正社員化する方向で人件費を下げ、両者を一致していけばいい。
営業のすごく良く出来る優秀な社員には十分な給与を与え、他の企業の優秀な社員が興味持つくらいになれば・・・。
理想だけどね。
555〒□□□-□□□□:2012/05/14(月) 07:32:51.11 ID:MnxuWETC
>>554
>いや、局長1人で他はみなバイトのが簡単で経費は安くつくよ。

経費の安くする方法なんて、所詮主観的な物。年収800万の局長と年収200万のバイト
で構成される組織かあ。?そりゃ格差も広がり、人との繋がりも薄くなり、少子高齢化、経済の縮小も加速するだろうね。
その上で郵便局のネットワークが必要なんてえらい偏った社会的責任。

>営業のすごく良く出来る優秀な社員には十分な給与を与え、他の企業の優秀な社員が興味持つくらいになれば・・・。

2〜3名局の局長が年収800万以上も貰っておきながら、まだアルバイトや底辺の給与の安い社員に営業を期待するのが
この会社の変な所。そりゃ少しづつ実態が世の中に実態が浸透していき、郵便局離れが加速しているんだろうね。
民間なら普通に「店長」だろ?
数人の局で局長置いて後はバイト。普通に保険や貯金なんて100%局長がやっても
おかしくない。

556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557〒□□□-□□□□:2012/05/14(月) 08:41:08.45 ID:bzVTcf6w
局長の給与明細見て驚いた35万だって・・・・
558〒□□□-□□□□:2012/05/14(月) 09:13:48.31 ID:g0Ie0sEC
就職できないのはお前らのせいじゃない。在日のせいだ。

大学に居る留学生は月々15万8千円〜20万円の奨学金を日本人の血税から貰い
(返す必要なし)学費、医療費、行き帰りの渡航費がタダで日本人の税金から支払われ、日本人に優先して就職できる、優秀でもなんでもなくてもだ。
5年間日本にいさえすれば2000万円の金が稼げ、しかも自動帰化できる。こんな中国人や韓国人留学生が日本に30万人はいる、まだ増える。
これは貴方の両親も知らない本当の話です。民主党は朝鮮人ばかりなので日本人を滅亡させようとしています。
中国人韓国人をこの2年間で200万人も増やしまだ増えています。彼らは日本人の血税から20万円の生活保護をもらえます。
しかも日本の国民健康保険が中国韓国の親類縁者、知人にまで適用されます。例えば中国人が100万円の手術を中国で受ければ
その請求は日本の国民健康保険から支払われます。みんなの党や橋下もグルです。
これ以上のことが民主党によってされています。日本人は侵略され奴隷にされようとしています。
マスコミも全てグルです。NHKの職員はもう中国韓国人だらけです。大学の教授にも多いです。
どうか、この事実を早く、一刻も早くザ族や親せきに教えてください。そして日本人が団結しましょう
559546:2012/05/14(月) 22:48:52.50 ID:uEVm/MpF
>>555
今日、公金関係の払込みで忙しかったよね。
でも、正社員が今のまま何人もいなくてもいいんじゃないのかとも思うよね。
郵便局は民営化したんだよね。格差を考えて、今のように正社員がたくさん
必要であるということでいいのだろうか。違うとおもう。

郵便局はお客様離れがすすんでいるようだけど、コンビニは増えているよね。
利用したくなる店の魅力は職員の収入とは関係ないことを教えてくれているよ。

明るい局長と明るいバイトで明るい郵便局を!
理想だけどね。




560〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 01:24:47.59 ID:fHOz24V+
特定局の統廃合は必要
地域需要を考慮して利用しやすい場所に利用しやすい店舗を建てなきゃダメ
住宅地の狭い道路なのに
駐車場がないor有っても普通車一台軽自動車一台分しかない局が殆ど
路上駐車だらけで交通の支障になっている
乳幼児抱えた家庭だと移動するのはワンボックスカーが主流
子育て終えた世代は歩行困難だからこれも自動車移動
出かける際は用事を纏めてこなしたいもの
出かけたついでにスーパー、ドラッグストアへ買い物行くのにちんたら自転車こいで出掛けてられないから
駐車場がある旧普通局が混雑する
いっそのことイオンモールや駅ビルにテナントで入った方が利用謝増えるし
収益アップするかもしれない
561〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 19:26:47.31 ID:dJkAuVEA
>>546
>格差を考えて、今のように正社員がたくさん
>必要であるということでいいのだろうか

言っている意味が良く分からんが、
こう言う勘違い社員がいるから、お客様離れが進むんだろうな。
将来、郵便局会社でプライベートバンクでも新規参入するなら格差も一つの
メリットかもね。
現状は貯金も1000万が限度だし、別に法人に融資して利益を上げている訳じゃない、
個々の庶民の金融資産が、郵便局の飯の種なんだよ。そしてそれは突出した一部の
資産家が持つ金融資産より、普通に働いて貯金をして何百万と言う預貯金を持っている
多くの普通のサラリーマン家庭の金融資産が重要なんだよ。
格差を広げ中間層を減らすと言う事は、イコール郵便局の没落を意味するのさ。
562〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 21:29:48.55 ID:dYkiuVkw
ttp://rakkasei.syogyoumujou.com/
両足切断、片目失明した人のブログなんだけど・・

めっちゃ怖い、保険とかとれない時やけになったりするけど
なんとかしないと・・・オレ本当に転職考えるわ
ストレスもういや
563〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 22:30:25.94 ID:50cwq0wj
チンタラやってても命まではとられん 真面目になりすぎるな
564〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 01:52:18.74 ID:ZQ+UKMI7
郵便局員は高待遇で最高の仕事だと放送で主張する
2年目郵便局員
「楽な仕事で、がっぽり稼げる」だそうです。

http://com.nicovideo.jp/community/co1476650
565〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 11:43:54.08 ID:EqnrDsU3
>>560
おっしゃるとおり郵便局の統廃合をする事で、効率化はもちろん
高い局舎費、多すぎる局長を減らしコストダウンを図ることが出来ます。
かなり前より言われていますが、特定局長会が猛反対しています。
何故なら局舎費と給料が入らなくなって困る局長がいっぱいいるからです。
今回の改革法案で、郵便局は温存される事になりましたから統廃合の道から逆行しています。

特定局長を守るために社員が犠牲にならざるを得ない会社です。
考えても御覧なさい?2名局でも年収800万円超えの局長が居るんですからね。
会社がこんなに厳しい状態になってもここにメスを入れるのは最後でしょうね。
566〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 16:22:02.06 ID:250iaqjH
>>565
しかし局舎料が入らなくなるのに、反対するのは当然じゃないか?別に特定局長の肩を持つわけではないが…
局長になる引き換え条件として一定年数経てば、局舎を建て替えることが条件とされ、建て替え料の半分は自腹。
自腹をきる代わりに、局舎料をもらって、何十年かすれば、投下資本を回収できるという内容だから、途中で会社や政治の都合で局舎料打ち切りとかなったら、当初の契約内容に違反することになり、
投下資本の回収を終えていない局長連中から、損害賠償訴訟でも起こされたら、会社側もやばいんじゃないの?
567〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 19:41:35.74 ID:QfaFRYIM
>>566
個人に建てさせるから悪いんだよ。
生田総裁が当初考えていた様に、会社が局舎を少しずつ買い取れば良かった。
投下資本さえ回収すれば後は自由に店舗戦略を考えれば良い。

>局長になる引き換え条件として一定年数経てば、局舎を建て替えることが条件とされ、建て替え料の半分は自腹

損害賠償どころか、局長会が好き好んで、こう言う体制にして言ったんだろ?
そんなに負担なら、局長会自らが反対すれば良かった。
会社や政治の都合って一番影響力を行使していた団体が何を言ってんだか?

568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 20:06:05.93 ID:rBo24HiT
>>567
切った自腹を全特関連会社だかの貸付で賄わせてるとか聞いた
貸付高を考えたらそらぁ手放す気にならないよなぁ

つかそもそもどこの世界に
社員が自腹で社屋建てる会社が有るのよって話だが
570〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 20:16:54.12 ID:VwkMrKVy
大局の局長は死者から北うましかが多いし 特定局長は低学歴の利権にしがみつくうましかが多いし まーいったね〜
571〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 20:56:15.12 ID:250iaqjH
>>567
局長会と個別の局長の話は分けてかんがえるべき
古参の局長なら、その制度ができた当時反対できたかもしれんが、比較的新しく参入した局長はどうするんだよ
契約は守らなければならないってのは、法治国家の原則だろ?
572〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 22:27:49.71 ID:rBo24HiT
>>571
そもそもはその契約とやらで自腹切った借金を局舎料で補填してたのを
局舎買い上げ金と言う形で相殺しようって話だったんだろ
いっそ言うなら違約金って言い方でも構わんだろうさ

借金の相殺を提案されたのにわざわざ「借金抱えたままでいい」なんて好き好んで言う人間が何処にいるんだよ
局長個人で考えりゃあ無駄な借金抱えなくて良くなるもの、断る理由もないだろうに

じゃあどうして反対されたか、ってなれば局長会の都合以外に何があるんだよ


これがもし「局舎を持ち続ければ最終的に収支プラスになるから」なんて理由で断ったんなら
そりゃあ局会社で犯罪が無くならないのもさもありなんって話だがな
573〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 22:45:52.38 ID:250iaqjH
>>572
君の言う局舎を買い上げるって話は、自分は詳しくは知らないもんでね
聞いたこともないし
どっか確かなソースはあるのか?
574〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 22:51:35.30 ID:QNvApAXd
不倫できればいいジャマイカ(*´∀`*)
575〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 23:06:41.53 ID:Y5qtbs7+
民間になってから、新しい局舎建て替えたって言う話は聞かないんだけど、
今はどうなっているのかね?
将来は、やっぱりオーナーが立て替えるんだろうか?
576〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 23:08:39.00 ID:nxYY+SFw
おまえが知らんだけやろ
あほ
577〒□□□-□□□□:2012/05/16(水) 23:52:04.74 ID:oDSTJl9H
はやく寝て、いい夢見ろよ。雲の上の話さ。
578〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 07:08:44.55 ID:BOzN3D3a
貯金が一日500万くらい純増にならないとダメなんだけど
どうにもならん、下ろす客が来たらもうしそれで詰むし・・
振替預入の客に連絡とってもダメだったら夕方恫喝される
もう保険の営業の方がまだやりがいあるし、やりようがある

年金定期なくなっても、低い定額の利率のままでノルマふっかけてくるんだろうなあ
恫喝のないようが「お前らの意識が低い!」ってw利率が低いんだよ
局長は役員やってるから会議ばかり行って
頭でっかちだから更に困る
579〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 07:47:40.86 ID:kfLZMYoG
局舎費が入らなくなって困る局長がいるのなら、局数はそのままでも良いから
局長の数を減らして3局で一人の局長を置くようにでもすれば局長の高い給料を減らすことができる。
社員がこれだけ痛みを負うのに管理者である局長が、あまりにも楽すぎ。
580〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 15:06:41.78 ID:XjRoFcKX
局業務を他の業者に委託すればいい。鉄道の駅なんかそんなとこ多いよ。
581〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 15:15:29.37 ID:QaYJMVVQ
局長は会議行って指導してりゃいいなんて思ってるから駄目なんだよ

指導するならお前もやれなんて思うし

582〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 18:44:55.94 ID:TRPxmOIZ
これほど、現場を無視した会社は珍しい 役所ならまだしも サービス業 それも金融業で
583〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 21:15:06.19 ID:K8Fl1zQu
雲の上に向かってツバを吐くとどうなるんですかね。
584〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 21:32:09.15 ID:nACzJn+9
顧客満足手当て半分だって・・・・・




クソが・・・            ・・・・・・・・
585〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 21:46:42.35 ID:TRPxmOIZ
コキャマンってまだ出るの!?
586〒□□□-□□□□:2012/05/24(木) 19:25:46.22 ID:0m9kwArF
みんな元気か
587〒□□□-□□□□:2012/05/25(金) 20:12:01.23 ID:r1HUfWwn
で、給与制度改革が現実になったら、高齢主任のみなさん昇進するの?
それとも営業頑張って手当稼ぐ?
588〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 15:14:22.17 ID:mH+aiwqI
>587 俺たち高齢主任には、現級保障があるから大丈夫なんだよ。
589〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 15:53:09.05 ID:uqtHW5Ie
590〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 16:19:42.34 ID:tOL0UbP5
>>587
2割減額を取り戻せる力があればいいけどね・・・・
591〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 18:14:43.36 ID:QuO6r2hU
>>588
現級保障って、いつまであるの?
2015年からは皆カットされるんじゃないのか?
592〒□□□-□□□□:2012/06/13(水) 19:51:41.78 ID:L0bWsQb1
言っとくけどさ みんな自分達の立場 分かってる?
『学歴社会の落ちこぼれ』
そんな落ちこぼれがさ 人並みの生活? ありえないんだよね 
何か勘違いしてないか? 落ちこぼれの俺達はひっそりと生活保護者以下の生活をしていくのが運命なんだよ
593〒□□□-□□□□:2012/06/13(水) 20:53:15.11 ID:2W5y/PO1
>>592
言っとくけどさ 落ちこぼれと思ったら早く辞めろ
594〒□□□-□□□□:2012/06/14(木) 22:10:05.50 ID:OPwPwxqt
優遇されている?
双葉郵便局での傷害事件、パワハラを公表していただきたくよろしくお願いします。
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596〒□□□-□□□□:2012/06/16(土) 12:12:40.60 ID:lYwIt/Qj
       /  ̄ ̄ ̄\  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_ζ__)」
597〒□□□-□□□□:2012/06/16(土) 13:30:50.87 ID:xowrAdFT
今日は北斗七星がよくみえる

そのわきで輝く小さな星までも
598〒□□□-□□□□:2012/06/16(土) 14:43:32.15 ID:lYwIt/Qj
山田 社長の仕事というのはね、社員を幸せにして、「この会社のため
にがんばろう」と思ってもらえるような『餅(インセンティブ)』を与
えること。社員がヤル気を出して会社が儲(もう)かれば、分け前をまた
『餅』にする。それだけだよ。バブル崩壊後、多くの会社が、正社員を派
遣社員やアルバイトに切り替えてコストを下げようとしたでしょ。だけど
、それで会社が儲かるようになったのか、って聞きたいですよ。
人間(社員)を「コスト扱い」するな、ってね。
599一蹴班長:2012/06/16(土) 19:29:25.88 ID:ofRfsoQF
だましだましやっていくしかないんだよな
600〒□□□-□□□□:2012/06/17(日) 22:08:35.78 ID:judeMxqM
既婚者でない、皆さんは婚活してますか?
601〒□□□-□□□□:2012/06/17(日) 23:05:25.61 ID:Zhukuzq5
それだけの収入が…
602〒□□□-□□□□:2012/06/17(日) 23:13:40.30 ID:nc51Xz+/
これからますます収入は減っていくからね
ノルマは増えていくし、自爆も増えるし
生きてるだけで精一杯wイケメンでもないしw
603〒□□□-□□□□:2012/06/19(火) 20:53:57.06 ID:odZAAAKf
597糞ワロタ
604〒□□□-□□□□:2012/06/19(火) 22:34:09.23 ID:FkaSy5da
ひとつ教えとくよ
マルドゥック機関は存在しない
陰で操ってるのはネルフそのものさ
コード707を調べて見るんだな
605〒□□□-□□□□:2012/06/20(水) 21:28:22.99 ID:5D3N868N
コード404 not found
606〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 22:26:56.46 ID:IicdvmoU
万年主任のみなさん、お元気ですか?

暑中お見舞い申し上げます。
607〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 11:20:36.47 ID:dGg9wRta
課長さん。
怒鳴ってばかりいないで、どうしたらいいのかを教えなさい。
指導力なさすぎですよ。
体調不良者続出で、部下を育てる能力がないですね。
有能な職員をこれ以上潰したら絶対に許しません。

課長に全て任せていると言いながら放置している局長も許しません。
608〒□□□-□□□□:2012/07/10(火) 21:12:03.89 ID:h9wm7iNB
課長代理の今までの暴言

「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」 
「むしゃくしゃしてたとこだ。一発なぐらせろ。」 
「ことわったらぶんなぐる!!」 
「正しいのは、いつもおれだ。」 
「おれにむかってその口のききかたはなんだ。」 
「ばらばらのめためたにしてやる。あんちきしょう。どこにいる。」
「とったんじゃない。かりたんだぞ。いつ返すかきめてないだけだ。」
「いつかえさなかった!? えいきゅうにかりておくだけだぞ。」
「成功したやつは心の友だ。失敗したやつは、ただではすまねぇぞ!」
「勝ち逃げしようってのか。おれが勝つまでやるんだ!」
609〒□□□-□□□□:2012/07/12(木) 18:01:11.70 ID:p/3XVkWz
いやぁ〜 この会社 未来がない それがきつい
610〒□□□-□□□□:2012/07/12(木) 18:45:00.24 ID:TKA5SEGO
たすけて〜!ドラえも〜ん!!
611〒□□□-□□□□:2012/07/13(金) 20:29:23.51 ID:4lJFEFS8
郵便局の職員て頭みんな緩めだな。役所だねえ。もう使わないよw
612〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 01:56:45.52 ID:o+44TaOm
平謝りし過ぎてクズぶりが露呈する社員たち。ぬるま湯公務員体質は相変わらずだわ。甘やかされた大人は不様
613〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:08:00.02 ID:o+44TaOm
無責任体質だよな。郵政って。
614〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:21:51.76 ID:duSfHYhx
早く潰れちまえよー
3流サービスなんだから。
615〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:28:52.24 ID:i4vEY5Ct
配達だりー。捨てちまえw
616〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:55:11.92 ID:klN1jrB9
結局給料いくらなんよ
言えるやついねえのか?
おめらほんまもやしだな
617〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 07:39:36.22 ID:KN9+NkQ1
給与制度改革が実施されたら、万年主任の退職金は幾ら位になるのかな?
618〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 08:16:49.85 ID:lHq6SVHd
退職金も出る内が花
619〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 08:29:52.75 ID:C1i52j2Y
いかにもカス公務員崩れが考えそうな事だな。
620〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:22:16.58 ID:IDuVN4rD
ボーナス全部カットでいいから現基本給維持と定期昇給なくさないで
621〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:06:24.64 ID:C1i52j2Y
うーん、カスぶり炸裂してんな。
622田舎者:2012/07/23(月) 22:29:09.86 ID:puI29WtM
民営化されても、窓口応対は昔のまま 日の丸会社ではないかい
給料・ボーナス支給されるだけうらやましい。
たいした暑くもないのに冷房がんがん 入り口には 省エネの張り紙
馬鹿言ってるね、絵に描いた餅だ、蛍光灯 ぴかぴかだよ。
日本郵政の皆さんの書き込みみたいだが、お客にとってはおめーらふざけるな。
623〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 16:49:07.67 ID:eOdi2kYj
金曜日に課代面接がある・・・

落ち着かない・・・・・・・・・
624〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:11:29.08 ID:eOdi2kYj
はわわわわわわわ・・
625〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:15:32.01 ID:glyiBRyx
心配しなさんな
落ちるときは落ちる!!
受かるときは受かる!がんばれ!!!!!!!!!!!
626〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 19:31:17.75 ID:z9b7c67t
元人妻メイトと同棲してます(照
627〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 13:08:38.85 ID:XahmoRa5
給料分くらい仕事しろ
628百姓:2012/07/26(木) 13:11:22.12 ID:XahmoRa5
働かないやつは 早く辞めろ 給料泥棒
629〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 18:25:14.19 ID:klGl+kKa
今後、営業のできない人は辞めていただきたい
630〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 20:38:59.98 ID:Pi4bzUL2
なんか久しぶりに風俗行きたくなってきた。

40代になったのにキモイかな?
631〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 21:29:48.06 ID:7Tki2u6c
いいんだよ
たまには風俗行け
久しぶりに俺も流川に行こうかな
632〒□□□-□□□□:2012/07/27(金) 19:35:10.98 ID:KVhUiBAX
面接汗びっしょり・・・・orz


633〒□□□-□□□□:2012/08/07(火) 02:15:38.66 ID:8ds5sKXT
札幌支店でこんな課長代理いたでェ〜

長期にわたり女性メイトにセクハラ・ストーカーして親族が会社や組合に直訴

警察や会社から警告を受け、小樽に異動命令【主任に降格】○間○弘

重要危険人物!!メイトさんは天ぷら紳士な上司には気をつけてください!

こういった奴は、かなり粘着質で要求に応じないと退職を迫ってきます。



634632:2012/08/07(火) 03:56:22.90 ID:D02LsYx0
合格しました
P(^−^)q 
635〒□□□-□□□□:2012/08/07(火) 09:56:21.73 ID:nYBaanZF
どこ?まさか郵便局やめるの?
もう少し考え直せ
せめて合併してから考えろよ
636〒□□□-□□□□:2012/08/07(火) 19:44:57.18 ID:ock6096Z
「日本は、なまじ“終身結婚制”的な考えがあったので、女性の配偶者を選ぶ基準が異常に
 高いんです。僕のゼミの女子学生は皆『普通の人でいい』って答えるんです。ところが、掘り下げて
 話を聞くと、『年収500万円くらいで、スポーツマンで、清潔で、年に一度は海外旅行に連れて
 いってくれて、家事も育児も分担してくれて…』と、おまえら、いいかげんにせーよ、ってぐらい
 現実離れしている(苦笑)」
637〒□□□-□□□□:2012/08/08(水) 02:52:23.77 ID:rXH4WTPD
>>636
テレビで似たような特集やってて
普通の人でいいと言いながら、大半の
女(20代も多し)が年収600万以上とか言ってたよ
名前忘れたが、女性のコメンテーターが、日本人の平均年収が、400万年台の時代なのに、あんたたちいい加減にしなさいと半分きれてたのは笑えたw
638〒□□□-□□□□:2012/08/08(水) 03:07:50.50 ID:tTnJOFMc
400万年!
639〒□□□-□□□□:2012/08/08(水) 15:14:52.98 ID:G6ADcpU1
ナウマンゾウ
640〒□□□-□□□□:2012/08/08(水) 22:18:14.76 ID:KutJM/TL
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」 
「むしゃくしゃしてたとこだ。一発なぐらせろ。」 
「ことわったらぶんなぐる!!」 
「正しいのは、いつもおれだ。」 
「おれにむかってその口のききかたはなんだ。」 
「ばらばらのめためたにしてやる。あんちきしょう。どこにいる。」
「とったんじゃない。かりたんだぞ。いつ返すかきめてないだけだ。」
「いつかえさなかった!? えいきゅうにかりておくだけだぞ。」
「成功したやつは心の友だ。失敗したやつは、ただではすまねぇぞ!」
「勝ち逃げしようってのか。おれが勝つまでやるんだ!」
「640ゲット」
641〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 17:13:56.51 ID:h5VPU7Sj
早く引退したいな。

あと10年以上は勤めなきゃ。

万年主任の皆さんは、年金の支給が70歳になったらどんな生活設計をお考えですか?

@何とか頑張って定年まで勤め、それから同じ再雇用で郵便局に勤める。
A定年までは勤めない。5年くらい前にリタイアして次のセカンドステージに備えて求職活動をする。
B定年までは勤めない。10年前くらいにリタイアして次のセカンドステージ、キャリアアップを目指す。
Cもう辞めるつもり、後はアルバイトで生きて行く。
642〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 18:30:33.83 ID:YuUh8B5u
>>641
A45歳なのであと10年勤めて期間雇用か再就職探す。
給与はがた落ちだろうけど、現状の職場で勤められるとは思えない
643〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:13:47.08 ID:vRGN8HCB
営業ろくにしない課長代理に業務&営業面でいろいろ駄目だしばかり言われてうざい。
まじ死ねばいいのに。
644〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 23:36:06.22 ID:CJE+brVk
ペコペコ頭下げる課長代理の局員をいびり倒してきたぞw
645〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 16:23:18.58 ID:1Q2xw5tp
高齢主任のみんなって休みの日は何しているの?

646〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 18:49:35.63 ID:gbMFcSST
それ聞いて何するの?
647〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 20:03:14.50 ID:bLp/HOPb
ゴルフ、ツーリング、釣り、ランニング、自転車、ソフトボール
648〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 20:21:30.49 ID:kI6V9dYa
>>647
いや郵政は驚くほどパチンコをはじめとするギャンブラーが多い
わかってるだけでも周囲の半分以上がパチンコ等をやってる
649〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 20:49:56.37 ID:bLp/HOPb
給料下がりすぎてパチンコできなくね??
俺はヲーキングと自転車が一番多いな、金かかんねーし(涙)
650〒□□□-□□□□:2012/10/08(月) 21:06:43.54 ID:kI6V9dYa
自分も金かからないから、ランニングとサイクリングをしてる。
でもギャンブラーはもうぬけだせないんじゃないかな?
ギャンブル依存症って立派な病気みたいだし。
651〒□□□-□□□□:2012/10/09(火) 12:43:28.34 ID:KAdFjvNP
しかしこの先明らかに、崖っぷちが待ってるんだよなあ
でも局の奴らは毎日がお花畑って感じだ
世襲局長になれる奴とかはまだいいけど
リストラのやり方として郵政は、国鉄や電電公社のリストラ法とか失敗点を参考にしてるんだろ
だからまず組合幹部を役員に取り込むことにしたわけで
ボーナスカットも嫌だけど、給与カットはボーナスの算出、年金額の減少にもつながってるわけで
それでも「営業頑張れば報われる」とかいってる局の脳天気ども・・・
500億削減のために給与カットするのに、達成不可能なノルマふっかけてくるから
手当だって少なくなるって
652〒□□□-□□□□:2012/10/09(火) 12:55:31.43 ID:D8DKuKMO
40代主任。

病休中なので毎日が休日・・・。

気晴らしにウォーキングしてるよ。
653〒□□□-□□□□:2012/10/09(火) 17:32:15.43 ID:KAdFjvNP
ワタミと郵便局なら・・・・どっちを取るかな
まだ郵便局か
654〒□□□-□□□□:2012/10/09(火) 22:32:47.08 ID:fCVAw9mV
俺読書。
金使わないので結構良い。
今月は年金アドバイザーの試験勉強だな。
と言いつつ帰って来てからまだ本も開いてないけど。
655〒□□□-□□□□:2012/10/10(水) 12:35:47.62 ID:CdfYk7RL
郵便局会社の主任…本社や支社の主任も対象にしてもらえるのでしょうか?
656〒□□□-□□□□:2012/10/10(水) 16:12:32.54 ID:EQCp/UR4
>>655

本社・支社の主任さまのポジションを、
郵便局会社(今は日本郵便か)に当てはめると、
副局長か担当課長以上だもんな〜。
郵政の中では勝ち組でしょう。
そのうち旧普通局の部長クラスで出向し、
やがて支社の係長で帰っていくパターンかな。
その後、そつなくやれば支社の課長のイスが待っている。

相当な格差を感じるな・・・。
657〒□□□-□□□□:2012/10/11(木) 00:15:52.93 ID:FI+ZnKHR
パチンコはしないなあ。
あれ、結構金使うだろ?
まだ、株やFXやっている方が良いと思うのは、俺が変わり者だから?
658〒□□□-□□□□:2012/10/12(金) 20:49:17.99 ID:Nd4AKkA7
女性で主任やっている人って独身?
659〒□□□-□□□□:2012/10/14(日) 07:18:19.80 ID:AoRRut0I
われわれは、舞台の陰にひそむ金持ち連中の道具であり召使いなのです。われわれは操り人
形であり、彼らが糸を引けば、それに合わせて踊るだけです。才能も可能性も人生も、すべては他人の手の内にあります。わ
れわれは、知性をひさぐ娼婦なのです。
660〒□□□-□□□□:2012/10/14(日) 12:47:03.60 ID:g4mkqk30
身近に高齢主任で定年待たずに、辞めた人って居る?
また主任で定年まで勤めた人ってどんな人?
661〒□□□-□□□□:2012/10/14(日) 13:34:27.02 ID:5jwvdnti
>>660
そんなの、ざらにいるよ。
私の知る限りは定年まで勤める人はほとんどいないようです。
役職者でもそうです。
662〒□□□-□□□□:2012/10/14(日) 20:54:46.45 ID:1obW8Z5c
今回の勧奨退職でかなり辞めるでしょう。
50歳代は、あきらめが肝心。
663〒□□□-□□□□:2012/10/14(日) 21:41:32.80 ID:7YQHfGM/
これからの50代は定年まで勤める奴増えると思うな。

年金の支給開始も伸びるから辞められないし、こんどの給与制度改革で発想を変えれば
気楽になる(出来ない分給料も下げられるのでそれほど責められる条件が無くなる。
パワハラも下手すると裁判沙汰になっているケースが散見されるので
上司も辞めろとは言えないしね。
664〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 09:31:31.82 ID:1FcUXM4m
新給与制度って、万年主任狙い撃ちらしいけど、大丈夫かな?
665〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 12:13:05.39 ID:+1XYgm3n
新給与制度の内容文書にきたの?
666〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 17:43:40.37 ID:ZtQCO+2A
すみません。
スレ違いかもしれませんが、パワハラがひどく退職した者です。
心身喪失状態で退職してしまいましたが、いざ就職しようとしても保険会社しか声がかかりません。
嫁は頭に来て、退職の書類等すべて捨ててしまいました。
しかし働かなければ生きていけません。もう一度保険の世界にと思いましたが、
うろ覚えなのですが局長から
「保険の仕事したら、社会的に抹殺してやる」
と言われた覚えが・・・
してはいけないという規則は就業規則にありましたでしょうか。

スレ違いなら誘導していただけると有難く存じます。
よろしくお願い申しあげます。
667〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 19:17:59.27 ID:+1XYgm3n
それパワハラの裁判したほうがいいんじゃね?
社会的に抹殺って言葉をボイスレコーダーにいれとけば間違いなく勝てるだろうが
心神喪失状態だとそこまでできなかったんだろうね
今からでも遅くないから退職前の一か月くらいを日記でつけとけ
それを裁判の証拠書類になるから
668〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 19:28:01.33 ID:YKHaOfCe
>>664
独身者だったり、既婚者でも嫁さんが働く事を前提にしている人生なら
無問題。
669〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 20:09:56.09 ID:+1XYgm3n
郵便事業の営業力アップが来年度の課題らしい
670〒□□□-□□□□:2012/10/15(月) 22:02:04.49 ID:+zujUvCT
>>667
ありがとうございます。
同調していただけるだけで、今は胸いっぱいです。
ただ、局に戻ることはもう出来ないので、そのあたりの規則を調べてみます。
感激しました。
有難うございます。
671〒□□□-□□□□:2012/10/23(火) 07:38:54.68 ID:1lBTt6V8
また募集してる
ホント入れさせて自爆させてを繰り返すつもりなのかな
672〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 14:45:57.58 ID:w+pMdc8K
正直3年後5年後のビジョンとか言われても分からんとしか言えねえよなぁ。

そもそもこの会社の3年後5年後が分からんのに
どうして俺達の3年後5年後がわかるのかと
673〒□□□-□□□□:2012/11/11(日) 15:28:34.72 ID:V37bKMdl
もう死兆星がおちてきそうだ・・
674〒□□□-□□□□:2012/11/11(日) 21:33:07.67 ID:lDwRiiW2
見えてる人と見えてない人がいそうだ
現場の人はさんさんと輝いて見えてるけど、管理者や支社本社は見えてないだろうね
675〒□□□-□□□□:2012/11/12(月) 20:53:56.61 ID:Ut4nDbkO
もう辛いよ...。
保険、定新、純増、投信、年金自動受取り、自動車保険、物販など全てパーフェクト
求められても無理です。
大規模渉外局に異動になって多数のノルマで苦しみ鬱が悪化しそう。
676〒□□□-□□□□:2012/11/12(月) 23:45:18.22 ID:je3RK7x0
むしろ大規模局のほうが言われないんじゃ?
保険だけやってればいいって聞くけど違うのか?
677675:2012/11/16(金) 23:24:12.87 ID:kbyJlOwP
>>676
大規模渉外でも3事業の営業目標でいろいろやかましく言われています。
まだ特定に居たころがマシだったよ。
678〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 00:57:21.73 ID:3lmJUfe2
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
http://www.youtube.com/watch?v=XEOX81ABrM4&feature=relmfu
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8&feature=related
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YeMo1JaOm0U&feature=list_other&playnext=1&list=SP742E374F1A55EBAD
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Itu8VN7UrSo&feature=list_other&playnext=1&list=SPE6A5B81B8A7DB63E
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=C8lGIqJV_k8&feature=list_other&playnext=1&list=SPF6E7CF849E89964C
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
http://www.youtube.com/watch?v=SEuE0sDu_dc&feature=relmfu
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
http://www.youtube.com/watch?v=tUY_Siu-BFk&feature=relmfu
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
http://www.youtube.com/watch?v=IiJ2iF-zHlc&feature=relmfu
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
http://www.youtube.com/watch?v=tSyG0amF6Xk&feature=related
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
http://www.youtube.com/watch?v=DVQ6T4DZ1_k&feature=relmfu
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1〜2[桜H22/7/8] 23:43 22:47
http://www.youtube.com/watch?v=A54RvpIpQqw&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=2RIAyW9p6jE&feature=relmfu
竹島問題-31本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BRE4DdgG-Rk&feature=rellist&playnext=1&list=PL879B0C2ABBBC157E
ch桜 討論ー178本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&feature=relmfu
中国関連ー115本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=jAGPCjZ-WFo&feature=autoplay&list=PLAF90E662881D388C&playnext=2
小室直樹ー37本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AKhnvjV6ZIQ&feature=rellist&playnext=1&list=PL6DF427CB2A6A0F04
679〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 07:38:27.76 ID:DQuko0a2
ところで皆さん、もしもの退職の為に貯金ってしてます?

おれの場合貯金はそれほど無いけど、個人年金に入ってて、
それが2000万円ほど行きそうな感じだけどね。
680〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 11:47:00.38 ID:XdD6hTHM
そうだね、ちょっとずつ貯金してるよ。
退職って可能性も考えなきゃ、だもんね。

やらなきゃならない商品がちょっと多すぎるとは思う。
少しでいいので、営業しなきゃならない商品を絞って
くださったら、退職など考えずに、もっと頑張るのにね^^

2000万の話は、もう少し詳しく聞きたいな。
681〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 15:13:22.28 ID:SgxS8dPd
おまいら公務員辞めて専業FXトレーダーになろうぜ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1333001923/
郵便局会社30代半ば以降の主任のみなさんA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1327835809/
自爆営業の被害額
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333631901/
郵政辞めたいと思っている人集まれ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1343902210/
「ノルマ未達ペナルティ」について語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1287908837/
郵政辞めて充電期間中!その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1236258079/
もうすぐ退職・part4板橋北
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1260021542/
【クレーマー】要注意のお客様【DQN】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1348361132/
【闘う】郵政産業労働者ユニオンPart.1【P.I.W.U】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1341437111/
九州支社
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1254057342/
だめ社員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1332910563/
使えない社員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1211112607/
なんだかヤバイことになってきたゾ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258880026/
年賀の目標を教えてくれ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1192531357/
【死にたい気分ですPART2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1323094528/
 郵便・郵政 関係裏話ぶっちゃけスレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199579532/
682〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 15:22:31.28 ID:SgxS8dPd
絶望的な状況なんだが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199296849/
長崎県で最悪な特定局どこ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1184221227/
【ゆうちょ銀行】地域センターに行きたい人【転籍】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1201788438/
特定郵便局長は憲法違反の特権貴族・世襲公務員。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1300084123/
郵便局の窓口業務が嫌です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261636965/
今後営業が出来ない人は辞めていただきたい20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1335277275/
日本郵政グループに人生を破壊されました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1298473268/
俺もう、耐えられないよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339042562/
お前ら営業ってのはな、「人」で売るんだよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247285128/
局長会・なでしこ会について語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1296687809/
   郵便局の「ふるさと小包」   
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199079978/
営業に必死な管理者ってなんなの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1320413986/
郵便局は潰れればいいと思う奴
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278508616/
郵便局の最悪の実態
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1203843218/
★転籍情報交換しよう★ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1290292008/
自爆した最高金額教えて
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1329030195/
683〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 20:58:29.57 ID:tiYARKCf
俺は自爆した簡保がなんだかんだで、解約すると300万くらい 財形ちょっと 投信が400万ちょいくらい
投信は損してるから塩漬け 1000までまだない 32課代
684679:2012/11/17(土) 21:53:57.09 ID:aoxh7uu4
個人年金というのは、共済組合のみらいとか言うのに入ってます。
実際は1000万位かな。あとはネット証券で所謂自分年金を作っている。
みらいは年金で受け取ると終身年金、有期年金、保険等に切り替えられる。
みらい、退職金が円建てなのでネット証券の自分年金は殆どが外貨建て株、円建て株
に掘りこんである。基本インフレヘッジだけどね。
そんなこんなで44歳を迎えた。
みらいを年金で貰う為には50歳を越えなけらばならない。
685〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 22:05:09.84 ID:WhGdAfRF
石原がエセ保守の売国奴の件

公明党の党旗が太陽、石原の党の名前が太陽
ソーラー(太陽で儲けているのが朝鮮人中国人ソフトバンク

太陽は奴らの日本潰しのシンボルだ 騙されるな日本人!
686〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 22:16:56.63 ID:9itGsiN5
35歳総務主任
簡保600
株500
その他400で1500
みらいは控除目的のみ。
確定拠出はやくできたらいいのに。
687〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 22:45:21.51 ID:xR8glXXu
凄いな、えらい。
俺は使いまくってるな、今日もLOEWEの財布(4万円)買ってきた
688〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 23:13:13.25 ID:XdD6hTHM
けっこうハイリスクな商品に手を出している方が
多いのですね!
許容度が高い、というか冒険家ですね、みんな^ ^;
なるべくリスクヘッジですよ〜
わが社の投信はみんなやってないみたい?
689〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 05:19:32.20 ID:3LFt7p70
今貯めてるお金は、ないものとして考えてる
多分このまま行くと50過ぎで退職させられるだろうし
追い込まれるシステムだろNTTみたいに・・
最近エンゲル係数以外に買い物してねえよ
690〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 07:43:44.56 ID:03LrIpJz
>>689
もうすでに、この会社に未来はない。
特定局長様のおかげでな。
しっかり、金蓄えて、早死にしろよ。
特定局長様は、家賃収入があるから、生涯安泰に送れる(たとえ、懲戒
免職になってもな。)
691〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 10:43:39.02 ID:3LFt7p70
現場の最前線では勝った負けたなんてない
実績が上がった人は勝ったように見え、できなかった人は負けたように見えるけど
このきつい理不尽なノルマを抱えて生きて行かなければならない
郵政が素晴らしいなんていってるのは、現場にいない上の奴らだ
692〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 11:53:27.68 ID:wRQpwmwR
今、年賀はがきを買ってくださった方々に配達してきたよ。
休日なんて関係ない、休めない状態が続いてる。
つらいし、きついけどノルマは消えないね、確かに。
いろんな商品のノルマとどう向き合うか、自分なりに
考えてみるよ。頑張ってみる。
693〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 22:00:36.76 ID:+2IPWNjr
郵便局の投信はやっていない。
株といっても優待株が大半で動きはそこまで荒くない。
外債と金、プラチナあたりに分散予定。
債権にはすでにふってある。
694〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 07:37:30.18 ID:o/tOcwZ+
>>692
ノルマはノルマで向き合うべきだと思うけど、
すべて、自分の責任へ帰結させる必要も無いと思うんだけどな。
元々浮き沈みの多い世界で、職場環境も今までの経緯も社員によって千差万別。
自分は、逃げていると言われるかもしれないけど、最終的には会社側に判断して貰えば
良しと言うスタンスでやっている。
あとくだらないかもしれないけど、下を見て納得すると言うのも良いのではないか?
年収800万を超える局長でも、保険や純増が未達でも大幅に給料カットは聞かない、
個人ランキングでも普通に頑張っていたら自分より成績下の奴も居るだろ?
695〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 08:14:22.51 ID:6h0D8czS
局長は給料カットないよ
だって特権階級だもの。

局長様は定年65歳まで高給保証されてるのさ
696〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 12:55:21.95 ID:OvmR81Eg
なんか色々あってやる気ゼロです
今も勤務中なのに家で書き込みしてます

年間200万実績したら郵便事業に変えてくれる約束もウソでした
引き続きこの調子で頑張れだって
100万もできない人が郵便に変更したのに・・
今日、いきなり撤回も食らうし、今月マイナスになってしまったし
697〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 18:46:34.90 ID:qH+Qz5Y9
実績を挙げている人は絶対に手放さないよ。
698〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 22:00:16.14 ID:TIat6R5Q
高性能な鉄砲と鉄砲玉を手放すわけないしなw
699〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 22:40:57.42 ID:io2qDnlq
>>694
ありがとう。
今日、セールスで大コケして、ヘコんでいました。
ちょっとだけ、肩の力を抜いてみるよ^ ^
700〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 07:27:49.97 ID:75+BWyYw
>局長は給料カットないよ
>だって特権階級だもの。

高給取りである局長にカットが無いのも問題なんだよな。
ある意味それが許される会社だと言う事が証明されるから。
ましてやこの会社は管理職の割合が非常に多い会社。
主任程度の安月給ならまだまだ、飼える事の証明だよ。
701〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 13:39:52.31 ID:J9eQtBy6
>>696

うちの局でも事業に異動できたのは、みんな低実績のダメ主任のみ。
事業に行きたいなら徹底的にダメ主任を貫くべきだと思うよ。
702〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 20:52:37.36 ID:Dcz5dZGg
ダメ主任ってスタンスを貫ける気丈な方だったら、意外と
営業もいけるんじゃないのかな。
特化した分野が得意だったりするかも知れません。
保険が不得意でも定額定期を鬼のように取ってこれたり、とかね。
703〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 21:51:55.17 ID:Gn1PO++w
    リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
704〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 22:16:56.93 ID:D4ShflBK
↑こんな主任いたら楽しいだろうなぁ
705〒□□□-□□□□:2012/11/21(水) 01:07:16.79 ID:m86nVW/0
パイの奪い合いに勝って吠える上司よりも

超勤をつけなくていいように
全体のバランスを考え必要なら窓に入る上司の方が

よっぽど会社に貢献してるんだが
きっと評価が高いのは前者
706〒□□□-□□□□:2012/11/21(水) 09:47:18.45 ID:unbfNbHv
録音してうったえたったw
707〒□□□-□□□□:2012/11/23(金) 12:57:08.45 ID:dN3FhzHp
結果は場所によって変わるんですよね。
708〒□□□-□□□□:2012/11/23(金) 22:41:32.71 ID:jw5j9S0k
「郵政スピリッツ」応募票を月曜日に提出しないといけません
強制なんです
スピリッツ&フィロソフィなんて…考えてみるのですが…出てきません
誰かそれらしい言葉を教えて下さい
適当に難しい言葉&漢字よろしくお願いします
709〒□□□-□□□□:2012/11/23(金) 22:59:35.13 ID:YTXH/8WE
けつでもふいてトイレにながしとけ
710〒□□□-□□□□:2012/11/27(火) 00:06:01.52 ID:PFX5dhPq
今日は、超忙しかったけど、充実してたです。
あ、日付変わった。
やりがいを感じたり、楽しいって感じるのって
ありがたいな〜って思う。
711〒□□□-□□□□:2012/11/27(火) 22:31:02.17 ID:Z7ohw1Tf
>>708
適当でよろし
管理者もノルマがあるから、俺みたいなのにまで必死に勧めてきたけどね。
書いたよ、一応。
712〒□□□-□□□□:2012/12/09(日) 22:36:13.74 ID:5Ai8J3aw
明日、ボーナス支給日でホントうれしい。
でも心配。
果たして旧事業会社の社員が定額定期してくれるかどうか。
夏ボーの時は役職者・主任を問わずほぼ全然してもらえなかったよ。。。
713〒□□□-□□□□:2012/12/10(月) 03:31:02.98 ID:mZBeDBxK
しないだろ
事業は局会社を楽そうだと恨んでるし、局会社も事業を楽そうだと恨んでる
714〒□□□-□□□□:2012/12/10(月) 22:00:40.94 ID:TVQnwfWg
特に意識してない。未だに別の会社だと考えているよw
715〒□□□-□□□□::2012/12/11(火) 18:33:09.08 ID:ewyRblYK
ボーナスが6月より減ってたんですが
なぜでしょうか…。

冬の方がカットってありましたっけ?
716〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 20:15:08.65 ID:eyq3KpCS
>>712
逆に事業の奴らは高額の他局預入の自分の定額定期を平気で昼休みに下しに来る。
717〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 21:38:04.18 ID:uOh4QFdF
あいつらも純増の意味とか分かってるからねw
718〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 23:11:55.08 ID:Ij+g4XiZ
プーッ、思わず吹いたw
ホントに悪びれた様子もなく他局のをおろすから。
自局を少しでもいたわってください。。。

事業会社のすごいヒトになると、退職されてから、年金を
銀行で受け取るツワモノがいらっしゃいます。
信じられないよ。
719〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 23:22:15.02 ID:WNjW0vbl
だって他の銀行の方が倍くらい利率がいいんだもの。
720〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 00:56:17.47 ID:syO4YHLq
ま、そうだろうね
支社の連中も郵便局の保険に入ってない人多いよ
無保険ならまだ可愛げあるけど、日本生命とか他社に入ってる
721〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 02:28:16.79 ID:zpCqaVKj
だってまともな銀行なら
年金受け取りすれば金利優遇や
ATM手数料無料サービスがついてくるもん
ゆうちょなんて年金受け取りしても優遇金利は
うまい棒も買えない利息しか貰えない
ゆうちょのATmは手数料無料たって
コンビニATMでは有料なんだから使い勝手が悪すぎる
貯金しに行ったら保険や年金はては嵌め込み投信を勧誘してきて
契約するまで軟禁されて
断ったらぼったくりゆうパックを勧めてくる
郵政に40年以上身を捧げてきたのに
この仕打ちはなん何だってなもんだ
あんたらだって退職したらどうしてもの状況じゃなけりゃ
郵便局なんか利用しないだろ?
722〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 08:42:31.73 ID:syO4YHLq
郵便は利用する
723〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 13:56:04.57 ID:37F5hfxD
>>721
そりゃあ、こんだけ上の都合に振り回されて搾取され続けたら、退職してまで付き合いたいなんて思わんよな。
俺の周りも退職したらそれっきり、本当に用があるもの以外利用なんてしないと言ってる奴多いよ。

本来なら退職した社員なんて一番質の良いお客さんになるのに、この会社は逆。
これだけ社員がいて、毎年大量の退職者を吐き出してる会社がこんなんで良いのかと思うね。上の連中はこの状況が真綿で自分の首を締め続けてる事になっていると気が付かんのだろうな…
724〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 21:59:45.72 ID:syO4YHLq
この会社嫌いになるんだよね・・・OBは・・・
OBのOCRは代替え難しいんだよ
で、無理だったら局に帰ってその人の悪口言ってるよ、俺は
725〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 22:22:23.45 ID:8HCIb6NG
嫌いなら辞めちまえよw
ウジウジしてるやつら多すぎ。働けてるだけでも有難く思えよ。
まぁ先は見えてるから、言いたいことは分かるけど
726〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 23:12:59.22 ID:1m8QeV4b
>>723
確かにOBって結構良いお客さんだと思うよ。
40代半ばだけど、もし辞めた場合退職金含めたら4000万位金融資産がある。
だけど複雑なんだよね。
様は、これからの自分の給与と雇用のあり方によっては、郵便局に義理を感じる道理もゆらぐと思う。

60歳迄今の給与ベース(今だって500万前後)を落とさずに郵政に居て、再雇用で200万から300万位の年収貰えたら(そんなに贅沢じゃないだろ?)、
1000万位定額貯金にほったらかしにしといてやるのに。
ユニバーサルサービスを維持して、末端で働く社員が定年まで勤められない会社なら即ソニーバンクに
切り替えだな。なんの義理も感じない。
さっさと高い局長の給料と局舎料払い続けて潰れて下さいって言う感じかな
727〒□□□-□□□□:2012/12/13(木) 12:06:15.12 ID:5JCnC8aB
その高い局長の給料、特定局長の定年65歳に延長になったから
もっともっと負担増になるわ!
局長数減らすどころか、数はそのままで定年が伸ばされるんだから
どうぞどうぞ、さっさと潰れてくださいだよ。
728〒□□□-□□□□:2012/12/14(金) 01:59:55.32 ID:/coHpM10
民営化になって局長の増長が酷いよね
小泉は局長に酷い子とされたのに全然仕返ししてないじゃんw
小泉は負けたんだよ
729〒□□□-□□□□:2012/12/14(金) 07:19:10.63 ID:qoyq0+HS
局長会の、局長会による、局長会の為の「地域の為のユニバーサルサービス」

民主党はその地域の為のユニバーサルサービスを維持する事によって、
局長と局長の家族の票が欲しいだけ。
ただ、今回はダメだな。局長の票を意識しすぎて一般社員の本音や思いに
考えが及ばなかった。
多分8割の一般社員がアホな民主党からそっぽを向いている。
730〒□□□-□□□□:2012/12/14(金) 08:49:52.49 ID:NHjFjBcD
ユニバーサルサービスのために局数を減らさないといっているが
簡易局にして局数を維持しつつ経費を削減する方法をとらないのは
やはり
局長会の、局長会による、局長会のためのユニバーサルサービスだろね。
2名局で高い局社費、局長給料を払い続けるというのが
合理的ではない。
簡易局にすればいいのに、しないのは局長の既得権を守るためだろ?
731〒□□□-□□□□:2012/12/14(金) 09:00:00.14 ID:kF/Yw/J3
小泉郵政大臣?
732〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 07:15:19.66 ID:qL8fBain
保険担当させられてて、保険は俺一人で100%いってるんだが
局長は、定額定期純増に全力を尽くせとか言うんだが
年度末には、「おまえ保険の実績がこの程度では評価しねえぞ」とかぬかしやがるんで
こそこそ保険もやってる
この局長は自分が手が空いてるくせに客対応はせずにおれにやらせるんだよ
んでできなかったらおれのせいw
なんにもやらないんだったらミスもないよねクソ局長
733〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 07:21:49.50 ID:mBh4FV5e
※ マスコミと 叩いて乗っ取る 日本企業

                詠み人 朝鮮人

   (犠牲になった企業の例 : 不二家 三菱重工業 マンナンライフなど)
734〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 17:59:27.70 ID:ZP9vHS1j
>>732
何でその局長、そんなに偉そうなの?
あなたも保険の推進100%いってるんだから堂々とすればいいのに
反撃しない社員には延々攻撃する幼稚な局長が多すぎるわ
735〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 22:13:36.35 ID:4HIgKQAg
>>732
上司にも多少噛みつかないとダメだよ。
何でもハイハイ言っていると、ドンドン畳みかけてくるからね。
そこには、何のポリシーがある訳でもないし、別に本気で社員の事を
心配してくれている訳でもないと言う事。
20年近く勤めて、最近何となく分かってきた事だよ。
736〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 00:16:28.13 ID:MzAv6/yM
>>732 喧嘩していいレベル
737有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/21(金) 18:40:45.18 ID:5klX9mXo
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
738〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 18:30:48.77 ID:9Z0I1QGR
アベノミクスで証券口座の残高が12月10日、965万円から、1月5日、1129万に増えていた。

円安と株高の影響なんだけど、何処で売るか結構悩むな。
まだ上がると信じて買い増ししたくもなって来るし・・・。

確定申告して、ボーナスカットとリーマンショックの損失確定を取り戻したい。
739〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 20:40:17.86 ID:rHOoDjBq
すげえ・・・
株??
その金額だと全財産の8割くらいだよね?
もし暴落したらショック死するだろ。売れ!さっさと売れ
他人事だけど同じ局員として不安だ
740738:2013/01/05(土) 22:12:42.77 ID:9Z0I1QGR
>>739
全財産は3300万程ある。

親からの相続、宝くじの当せん等は、一切無い。
勤続25年の万年主任だよ。コツコツ貯めたのと運用の成果かな。
20代の頃は、海外旅行も何回も行ったし、デカイ車も乗っていたんだけど、
30代の初めから意を決して貯め始めた。
まあ、結婚してない事とギャンブルしない事とタバコ吸わない事、金のかかる趣味を持たない事がコツなので
万人には勧められないけど。
741〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 22:26:32.92 ID:icrXUEJ/
>>740
生きてて楽しい?
742〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 23:09:46.98 ID:jdawAtyy
>741
740って想像できるよね。うちの局にも2人いるよ。
55歳と58歳、共に独り者。
743〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 23:16:51.31 ID:rHOoDjBq
まぁ、うらやましいね
運用ってやっぱ株なんだろうね〜
独身で金がないのが一番悲惨だからいい人生送ってると思うよ、俺は
FXとかどうかな?投資信託は儲けが少なすぎてつまらないし、株やろうかな〜
744738:2013/01/05(土) 23:54:11.78 ID:9Z0I1QGR
>>741
それが、案外楽しいんだよ。
45歳なので今更結婚ってもう無理だしね。
ギャンブルは自分には向いていないと分かったし、タバコも昔は吸っていたけど
5年前に入院した時に完全に辞めた。趣味はバイク(中古のバイクを弄るのが好き)と一人旅(一年に一回行く)と読書。
あと料理も将来の為にやるようにしている。

>>743
株もあるけど、投資信託もあるよ。ドルコストで選んだ投資信託(出来ればインデックス型)を定期的に買い増して行き、
自分で利益確定のライン(120%とか130%とか)を決めていったん売る。
株はホリエモンショックで痛い目に遭ったので優良株か大型株しか買わない。あと優待狙いとか。
FXも4日に米ドルと豪ドルを3万ドルづつ買ったら、次の日(今日)に5万円ほど利益が出ていた。
これもまた売るタイミングが難しい。
745〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 00:30:34.11 ID:UvF8Mc5+
俺、ヤフオクぐらいしか財テクしてないな・・・
もうちょっと賢くないとダメだと思って株はやってない
そっかー、投資信託でも儲かるんだね

あと、結婚は45でもできるよ
相手を選り好みしなかったらね
30後半でも性格いい子はいくらでもいる
あんたは金持ってるんだから、まずは中年コンパに行ってみんさい
顔が不細工でも相性良かったら人生変わる
746738:2013/01/06(日) 00:38:02.55 ID:Yyt/0qI2
>>745
結婚かあ。
俺は、もうおっさんだからなあ。
子供がもう無理なので(何時まで働けるか分からないのと恐らく給与も下がるだろうね)
一緒に温泉に行ってくれる女性が居たら良いなと思う事はあるな。
でも顔がブサイクとかだったら別に仕事引退してからでも良いのかなあと
思う時もあるし・・・・。
747〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 01:58:29.66 ID:pSfDJ4uL
女は、歳食うと出産できないが、男は相手が若ければ子作りできる。
748〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 07:10:54.31 ID:TSnxZ9Dp
>>740
親からの相続と毎月の家賃収入しかない、国内と海外に別荘持ち、諸事情で貯金はゼロ。
婚姻歴なしの未婚30代、非喫煙、非飲酒、インドア派、趣味は健康管理、塩分やファストフード苦手。
美人姉妹、顔と体型容姿はいいと言われる、訳アリで子供は産めない。

>>747
男性は40以降は遺伝子劣化、ADHD/AD/ASの子供が生まれやすくなる。
749748:2013/01/06(日) 07:30:50.32 ID:TSnxZ9Dp
周りが結婚しろとうるさいので今年からは結婚を意識しようと思い
自分より年上で価値観が合いそうな人がいる、こういうスレを覗いているのでした。
では。
750〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 22:24:00.66 ID:yB5FS6ST
優良株ってのはどこで見分けるの?
超優良安定企業の代名詞だった東京電力は一連の事故と
その後の対応の酷さが露わになったが
それまでは殆どの人は
首都圏の電力を独占してて傘下に通信や
IT企業も抱えてる勝ち組と信じてたわけだが
751〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 22:35:38.34 ID:UvF8Mc5+
俺だったら不動産を買うけどなぁ
1000万以上も有価証券持ってるなんて怖くないのかな?
752738:2013/01/06(日) 23:15:48.27 ID:Yyt/0qI2
>>750
東京電力は、ありゃ運が悪かったとしか言いようがない。
完全に地震の影響だからね。下手すりゃ阪神大震災の時も、新幹線が高架から
民家に突っ込んで大惨事になってた可能性だってある訳だし。
基本は上でも書いたけど時間と投資対象を分散して買って行くと言うドルコスト投資を
坦々とやっているだけ。

>>751
不動産ねえ。俺は不動産はあんまり良く分かんないんだわ。
>>748が海外に別荘持っているなんて言ってたけど、それで家賃収入なんて想像がつかん。
どれだけコストが掛かって、どれだけそれを必要としている人(需要があるか)
将来の入居率の動向はどうか?維持費は?トラブルの発生は?なんてそっちの方が
リスクが高そうだ。
有価証券は確かに価格変動リスクはあるんだけど、波があるだけで下がり続ける事も無いし
上がりっぱなしと言う事も無い。長期のスパンで見ていたら必ず戻す時が来るし、
何度も言うけどドルコストで運用すればそれなりに損得は収斂して行く。
753〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 20:18:35.56 ID:xfP/z1KD
40代主任、嫁、子2人あり。
株で酷い目(ライブドアショック)に遭ってから不動産に目覚めたよ。
現在、総額で1億ほど不動産持ってる。
残債は4000万ほど。
これからアベノミクスで土地バブルの再来でもあればな〜と期待。
が、バブルこなくて金利だけ上昇とかありえそうで怖い・・・orz
とりあえず郵政にしがみついておこう。
754〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 20:39:36.80 ID:v0F5y1K6
万年主任であればある程、将来の生活の安定を考えて置かなければならない。
それは結婚してようと、独身であろうと関係が無い。


>とりあえず郵政にしがみついておこう。

それは正しい選択だと思う。役職ごとの基本給になり、
業績によって変わる給与制度改革になれば、俺は定年まで勤めるつもり。
辞めたって、40代以降は今以上の待遇の労働環境なんて無いんだから。
755〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 21:05:58.51 ID:xfP/z1KD
>>754

同感。
郵政くらい仕事量少なくて待遇のいい会社無いと思うよ。
それと、将来の生活の安定のために何か考えておく必要がある点も。

みんな何か将来のために行動している、
あるいは行動し始めようとしてるのかな?
756〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 21:45:09.41 ID:POb2OcV5
>>752
何らかのリスクはあるのでしょうけど…無知で済みません。
財産管理やそういうのは信頼できる専門家に任せてあるから
私が大王製紙の井川みたいな生活さえしなければ、死ぬまで困らないです。
757〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 23:12:10.68 ID:O7yhdIaA
いろいろな金融商品が紹介されていますね。
それぞれにメリットがあるし、良いやり方である局面もあります。
因みにご覧の皆さんはデメリットもあることに気付きましたか。

経済の流れが非常に精緻な動きをしているのに対し、私達郵便局員が
マーケットの動きに常に精通し、自分のベストのタイミングで処分・
売却・購入等できるか、と問われると意外と難しいです。
また、その商品の持っている特性が、様々な相場に於いて私達の
思い通りの運用をするよう機敏に反応するかな…うむー。

これから人生設計を始めたいと思う方については、自分自身が
納得のいくやり方をチョイスすればいいのかなって思います、
但しデメリットを理解してからです。
違っていたらごめんなさい。
758〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 05:30:17.72 ID:t7JhhRoy
>>757
当たり前の事をダラダラ書くなよ
759〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 07:58:13.86 ID:f/a3baG2
>>758

まぁまぁ、落ち着いてマッタリいこうよ。
ここは高齢の万年主任板なんだから。
760〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 08:04:36.93 ID:Kyn6nuKd
活発な意見が多種多様に出てくるのは当然。
シンプルにまとめるのも、長文で書き込むのもそれは自由。
資産運用には決定的な成功論はない。その代わりに各個人が推奨する
運用手法を、いろいろな目線から紹介してもらうのはとても重要。
今の相場にピタリと当てはまっている場合もある。
761〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 08:39:28.98 ID:t+5t3jxH
35才 総務主任 集配 元保険
資産1600万
株式は600万

近いうちにいい社債が発行されるだろうからそろそろそちらへ。
株はかなり利益でてるがここから増やすのは危険。
外債、金なんかも怖くて手が出せない。
投信は買わない。
762〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 12:29:51.00 ID:f/a3baG2
みんな結構持ってるな〜。
俺、金融資産400万しかないぞ・・・。
あ、カンポで350万あるから750万だ。
あんまり変わらないな・・・orz
763〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 18:50:46.77 ID:+qrEqcQI
郵政一般社員みんなしあわせにな〜れ。

ただし、仕事しない管理者、営業しない管理者、無駄に政治活動して
自分の居場所、給料を守って来たOBは除く。
764〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 19:28:41.12 ID:QfVGhqtg
この会社恵まれてるぞ
勤続28年だけど2年前鬱病で病休取ったんだけど基本給はそのまま
査定は下がったけど、ボーナスもでるし 嫌な局も人事と産業医の計らいで
異動させてもらたよ。すっかり病気も治り めざすは万年主任で退職まで
のんびりとだな?病気になると思ったけど給料、出世なんて小さい話だよ。
俺は馬鹿にされてもしがみつく
765〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 21:13:24.82 ID:+qrEqcQI
郵政の同僚で数年前、うつ病で仕事を辞めた奴が居る。
結局、在職中から心療内科に通っていて、その経過をみて身体(精神)障害者2級の認定を得た。
今では、郵政共済から毎月10万円の障害共済年金を得ながら、障害者枠で月13万円の
収入で会社で働いている。障害者枠だから、会社や上司も下手なストレスを掛けさせない。ほぼ坦々と仕事をして定時退社。
そして殆ど無税生活(障害年金は無税で、残りの収入も住民税、所得税、健康保険が低減だからね)。
合計で毎月23万円の手取りだそうだ。

俺たち、万年主任って生涯平均のボーナス除いた平均月手取りそんなもんじゃないの?
それすら、頑張った者が報われるとか訳のわからない理屈を持ちだして組合と経営者がグルになって尚更まだ、末端から減らそうとしている。
>>764の言うとおり確かに恵まれている部分はあると思うし、福利厚生はしっかりしてるさ。
でも、寝られないほどストレスを感じながら頑張るとか、正社員だから、必死こいて
体壊す程頑張る必要も無いと思うんだよね。
万年主任位なら、頑張ってダメならダメで良いんじゃない。
766〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 21:38:12.83 ID:QfVGhqtg
俺もそう思うわ。出世に価値を感じられない。出世したい人はすればいいし、
興味がなければ責任もない万年主任で家族や余暇に人生の大切な時間を
使ったほうが俺はいいな?
この会社って自分で自分を追い込んでストレスためてるだけだと思うんだよね?
普通に働くのが気楽でいいや。
767〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 23:42:23.98 ID:m4ZpicWE
同意。今年で20年45歳万年主任です。5年ほど前渉外から
運よく集配にきました。渉外、集配と長い間働いて思うことは
なんでもほどほどにがんばらないことということ。家族持ちなので
やめることはできないので、業務も営業も目立たんていどにほどほど
にがモットーです。
768〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 06:26:42.15 ID:5b8eBVfV
このスレ読むと、郵便局に未来はない。
どいつもこいつも、会社から如何に金を
むしり取ろうと考えている。
そのうち、社員全員えらい目にあうぞ!
769〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 08:45:29.01 ID:TureDWgH
>>768
この会社は、金をむしり取ろうと思っている上層部、管理者、郵便局のオーナーが
へばり付いている会社。
政治家がいちいち口を出すのも、票田を確保したいがためだし、ユニバーサルサービス
なんて綺麗事を口ずさむのも、出来るだけ局長会の影響力を維持し、局長のポスト、局舎使用料
等を盤石の体制にする為。
末端の社員(万年主任)は、それを嫌と言うほど見せつけられてきた。

子は親を見て育つんだよ。
万年主任の、健康の為、自分の為にバカみたいに働くのはよそうぜと言うのは
可愛いもんだと思うんだけどね。
770〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 08:54:04.10 ID:B95gtz7n
ゆるーく気長に働くのに適した会社ってことですね
771〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 19:30:56.41 ID:NHdRSf5F
この会社は綺麗事ではすまされないよ。
社員は働き蜂のように働かされ、経営危機などといいながら>>769
言うように局長会が幅をきかせ、未だに世襲のボンボンが局長になってるし
窓口局と普通局の営業目標もどう考えても変だよ

だから万年主任は必要以上には働かない 給料に見合った仕事をすればいいと
思うけどな?局長にゴマすっても自分が思っているほど評価はしてくれないよ。
772〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 10:09:31.13 ID:avYSY5Vb
国債600万、かんぽ1300万、ろうきん200万、財形200万、互助会350万、定額100万、子供の貯金380万、家のローンなし。既婚、子供2人・・・・幸せな家庭を築きながら貯蓄してます。50歳課長代理
773〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 10:11:11.77 ID:avYSY5Vb
追伸かんぽ350万。合計3500万
774〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 12:05:15.25 ID:oyTPClaK
それだけ資産があればのんびりでいいんじゃない?
775〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 14:24:22.17 ID:dqf8wpm4
SBI証券に1290万、ソニーバンク740万、マネックス証券に100万、楽天証券20万、
財形60万、郵便局定額定期200万、FX170万、郵政共済みらいに400万、国債に400万。

3380万位かな。
最近の円安で外貨建ての資産が150万程増えている。
近畿の郵便局に勤める、45歳万年主任、独身。
「郵便局員のくせに、保険の資産が無いじゃないか!」
なんて突っ込みは無しだぜw。病歴が有るので入れないだけさ。
ワイルドだろ〜。
776〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 15:23:01.19 ID:oyTPClaK
すげえなあ?
財形500万、子供の貯金1500万 保険500万
住宅ローン済 他ローンなし、リスク商品なし
777〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 16:18:43.04 ID:sqZ+i8cz
郵政共済みらいがかなりやばいことになってるのに・・・
778〒□□□-□□□□:2013/01/14(月) 23:02:33.67 ID:CJna6wst
775や776のかたは月の手取りがいくら位なの?
営業とかすごいの?オレ30歳後半だけど25万くらいしかない
もうほぼ全額貯金ですか?よくたまりますね
オレも車を何回も買い換えなかったらもっと貯まってたのに・・
とくに住宅ローン済とか子供の貯金とかすごい
しかし子供の貯金1500万とか贈与税のこと考えないとイカンのではw
779775:2013/01/14(月) 23:37:30.63 ID:dqf8wpm4
>>778
手取りが21万でボーナスも1.5です(実際はみらいと財形が引かれているので手取り11万円ですけど)。

そんなに営業も出来ないですよ。
20代の頃は簡易保険に400万程加入していただけで貯金と言う事はそれほど意識していませんでした。
ただ、30代半ば過ぎに同僚や先輩が郵政を去ったのを見て自分も何時まで勤められるんだろうか?
と危機感を持ったのが貯金のきっかけです。
独身で実家暮らしで、周りから見ると何が楽しくて生きているの?と言われそうですが、
逆に仕事に縛れている部分もあるのでそんなに金使って楽しい事って思いつかないんですよね。
それなら自分は出来るだけ長く働いて(しがみついて)その後に自由度を増やそうと思っています。

それとメリハリをつけて貯める「時期」と言うのは必要だと思っています。
万年主任なら尚更で 60歳で辞めたとしても年金受給までは5年どころか8年10年に
なっている可能性があります。68歳迄郵政で働きたいですかね?
出来るだけしがみ付こうと思っていますが、それでも55歳〜60歳位まで。
その後は違う仕事がしたいです。

>>776は家族持ちみたいなので、恐らく奥さんも働いておられるのでは?と思います。
万年主任で専業主婦と子供養って2000万貯めて住宅ローン済みはちょっと自分でも想像がつかないですね。

あんまりワイルドじゃないだろお〜。
780〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 07:50:49.64 ID:JO1TLNLN
どこの局の主任かまでは分からないけど
奥さんの実家が相当の金持ちって言う話を聞いてる
781〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 11:46:38.24 ID:XUX05B9Y
772です。車は軽で十分。酒は家で。年収850→780になりましたが・・・休日は金のかからない趣味?に熱中。Hは嫁のみ。家計は自分の稼ぎでOK。嫁のパートは全額貯金。4年で460万・・・
782〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 13:18:04.29 ID:Uul3gx0j
潰れた時に再就職するとしたらどんな職場にうつりたい?バカの主任さん
783〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 13:22:21.95 ID:JVeXniCV
FPあるから生保。
784〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 13:33:54.44 ID:XjjOp4QM
>>Hは嫁のみ。

いいなぁ・・・
785〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 16:40:10.16 ID:cHFMA5bH
>>782
社労士、年アド2あるから年金事務所か社労士事務所。
786〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 16:43:55.34 ID:JO1TLNLN
>>785
とても若い主任で優秀なのに密かに転職希望してるってのは、
そういう仕事なんでしょうかね…
彼が資格取得の勉強をしているとしたら大いに納得なんです…
787776:2013/01/15(火) 18:07:12.90 ID:qsUYwAWA
>>778
47歳万年主任です。妻は専業主婦ですよ。
簡易保険の手当の良い時代にある程度稼いだから住宅ローン繰上げ返済とか
したよ。それに俺自信は物欲もないし、妻も節約で保険の時代も通してきたから
、俺も>>779が言うようにこの会社いつまで勤められるかわからないし、せいぜい
55歳位までかなと思ってます。因みに2年前から渉外から郵便窓口で給料激減
でも基本給は31万位貰ってるから贅沢をしなければなんとか生活できてるよ。
788〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 19:12:56.67 ID:Uul3gx0j
だから潰れることは間違いないって!ホームレスになるくらいの覚悟したら?
789〒□□□-□□□□:2013/01/16(水) 11:48:28.63 ID:R8c9Q6Au
わいは課長代理。30後半で主任?ただのアホやんけ・・・「目」噛んで死ね。
790〒□□□-□□□□:2013/01/16(水) 12:59:24.14 ID:/nkaUmdd
お前こそしね
791〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 08:15:08.29 ID:8I5rCfnm
アフリカとか中国とか韓国とか未だに人間を普通に食うような野蛮な国で商売が成り立つなどと思う
企業がまずバカ。まあ中国共産党放送局のNHKが「これからはアフリカ中国の時代」とかさんざんあおってた時期が
あったもんな。
騙されたんだな。
もしかしたら企業の幹部が朝鮮人でわざと日本人だけをアフリカに派遣して襲わせたのかもな。
アフリカはチョンやら中国が金出せば誰でも平気で人殺すし食うからな。
はめられた社員が可哀そうだ。当然この件には民主や社民の連中もかんでるな。

何度も言うがアフリカや中国は未だに普通に人間を人が集まって料理して食うからな。
792〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 14:26:07.59 ID:yJTCKUqO
30代後半の主任が「お前」とはなんや。ペーペーのくせに、口を慎め。
793〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 19:01:01.07 ID:Fa9sPKtK
まぁブラック会社から見ればまだまだ天国
794〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 19:33:46.03 ID:z8CCFNlX
子供二人いて生活費のために奥さんが昼間だけ風俗で働いてるなんて
主任と結婚するのも苦労が多いんですね
795〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 20:48:10.33 ID:r/qj6QIu
人間には礼儀ってもんがあるだろ。
この会社は、役職が上だろうが年齢が上のほうが立場が上
仕事上の事なら別だが、プライベートの部分で生意気な暴言はいたら
俺は切れるぜ マジで 評価なんか関係ねえ
796〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 22:28:02.38 ID:xUzcTtKX
>>795
その通り
797〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 23:02:41.05 ID:b3+IRjBn
俺は仕事の上でも、言いようによっちゃキレる事もあるよ。
798〒□□□-□□□□:2013/01/17(木) 23:37:46.38 ID:9akyvf+3
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
ヤダー必死
799〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 15:27:10.45 ID:wFQQDkvx
【審議中】

トリアエズ飲みに行こうよ  今日は東銀座の羅豚でしゃぶしゃぶにしようね  
       ∧,,∧ .∧,,∧     
      (´・ω・)(・ω・`) .∧,,∧  アタタカイネ 
    ∧,,∧つ と)( つと ノ(・ω・` )
   (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \と )∧,,∧ コタツ
   ノ ,,⊃\_____∧∧_.\,,(・ω・`∩ イイネ
 〜(,,_ゞ ※ ※,'´(´・ω・) ※ヾ∪,,,,,,'丿
     \,,`ー─,,人,,つと人ー─ヽ,
        ̄ ̄         ̄ ̄
800〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 16:19:27.51 ID:AI3ELCa3
>>789

大変お偉い課長代理様の資産を公開してくださいまし。
さぞバカな高齢万年主任よりは稼いでらっしゃるものと期待しております。
801〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 19:39:46.06 ID:YjKEwXuD
国債、かんぽ、ろうきん、定額、互助会、すべてで3000万かな・参考になった?万年ペーペー諸君。
802〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 19:52:35.59 ID:LsatV4df
>>797
出世とか失うものが無いと強いよ。
俺は万年主任だから、生意気な役職へも 言葉の使い方考えろぐらいの事
言うよ。それには仕事が出来てが前提だと思っている
803797:2013/01/18(金) 20:14:29.54 ID:UpE/nfCT
>>801
大して俺と変わらんやん。
インフレに気をつけておくんなましゃり。

>>802
仕事をやるのは当たり前だけど、要はそれが自分の為になっているかどうか
が、第一の判断材料。
厳しい事を言う=部下の為を思っているか、本気で建設的に業績を上げようと言う気があるかは
1年も一緒に仕事をすれば良く分かるよ。
804〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 20:16:13.01 ID:EIDIrtXk
そんな、テンプレみたいな人間っていないけどね。
血液型占いじゃないんだから。
805〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 21:09:56.41 ID:pSIvZEuZ
>>801
全財産たった3000万(笑)
主任の俺より貧乏ジジイじゃねーの(笑)
ホームラン級のアフォですな。
806〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 21:46:09.81 ID:J/ROkvVw
>>801
幾つか知らんけど、少ないな。
VTオンリーのインデックス派だけど、40前主任でETF4000万あるぞ。定期は500万な。
なんか女かバクチにでも手を出したか?
807〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 21:47:18.48 ID:J/ROkvVw
あと、簡保は一時払でもなきゃ資産計上しないぞ。
808〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 22:46:36.70 ID:AI3ELCa3
>>801

さすが課長代理様!
投資には一切興味が無いご様子で!
堅実でよろしゅうござんすね〜。

まぁ、奥様とお子様のことを思えば堅実が一番かと存じ上げます!
809〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 08:26:58.61 ID:IYq2Ls+8
しかし、最近の円安は勢いがあるな。
これ何処まで続くんだろ?
資産が増えるのは嬉しいんだけどね。
810〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 09:42:14.88 ID:/noymMbC
>>809

俺減ってるよ。
しかも激減・・・orz
才能ナッシング。

BOXを突き抜けたときは怖いね。
811〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 22:41:47.40 ID:RiPt14nf
このスレ見だして急に財テクに興味持ち始めた
実はヤフオクで月1〜2万円は稼いでるんだけど、自分の趣味で買ったもの(ゲームや漫画)を売るだけだから
実質転売ではない。
はじめは何から始めたらいいですか?投資信託?
812809:2013/01/19(土) 23:46:25.32 ID:IYq2Ls+8
俺的には投資信託は長期のイメージだなあ。
月幾ら儲けると言う感覚の金融商品では無い。
今だったら為替じゃないか?今の勢いで行くと一ドル95円は超えそうな気がするが(ま、保障は出来ないけど)、
もしそれほど上がらかくても、90円近辺でのボラティリティは高くなると思う。
株は、今から始めるにはちょっと遅いかなって感じだな。
トヨタに4400円で指し値の売り注文を出しているけど、これでも去年の3月に3300円越えで
買ったのを今売ろうとしているからね。
813809:2013/01/19(土) 23:54:55.55 ID:IYq2Ls+8
あと、株はボーイング787関連も面白いかもしれない。
今は、トラブル続きでちょっとほかの銘柄に比べると上げ幅を落としているが、
あれは初期トラブルの一種で、アメリカ、日本の専門家が調べるので案外、
解決が早いかもしれない。解決すれば他の銘柄より上げ幅が大きくなるなんて事もあり得るし
炭素繊維、重工メーカー、電池メーカーここは狙い目かもなんて思っている。
814〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 00:04:41.51 ID:mCZbQLuS
どこの証券会社と取引してるの?
あとどんな本で勉強してるんだろ?
815838:2013/01/20(日) 08:46:42.83 ID:10IaJIxq
>>814
基本ネット証券だけど。

あと本で勉強と言うより、やっぱり失敗した経験や、後からの後悔みたいな物の方が、
今の投資に活かせると思っている(もちろん昔は雑誌や日経も読んでたけど)。
少なくとも、退職金貰って株でも始めようかとか、インフレが進んで初めて外貨建ての投資を
始めようかなんて事にはならなくて良かったと思う。
816〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 14:59:16.31 ID:WxzsBBsq
チョンが組織的にやってる裏工作洗脳の中の一つに
「デパートは潰れかかっている」「別にデパートで買わなくてもいい」のうわさを流すというのがされている。

例えばデパートの中やバスの中電車の中、病院の待合室などでそばにいる客に聞こえるように2人組のチョンが
世間話のように言うのである。こんな出鱈目を流され潰れていった日本企業、日本文化は数知れず。奴らは中心部を乗っ取ろうとしている。
中心部をチョンに渡さないためにも公共の場での日本にマイナスになるような
噂話には注意すること。
反対にそのような事を言う奴がいれば朝鮮人の証でもあるので特徴を覚えておくといい。どいつも悪意に満ちた醜い奴らなので。

 今年の初めのチョンの出鱈目は「〆縄は7日にはずす、鏡開きは11日」だった、これを
 SNSや職場、学校、近所で言っていた奴は間違いなく反日朝鮮人なので
 これからはマークすること。シメ縄、鏡開き 共に15日までが本当の日本の風習である。
  
     ※ 日本古来の風習には霊力があるので簡単に噂話程度で変えないこと!
817〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 20:19:38.85 ID:nXbsuwUX
801のペーペー君へ。私は3500万+マイホーム3400万(ローン完済)です。文句ある?
818〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 22:04:44.38 ID:TY8gl45a
レスのつけ方ぐらいは学びましょう
819〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 22:46:00.98 ID:atkJKhBC
>>817
家は建築物は査定ゼロだから。
つか、それだけの金があるなら投資に回しとけばとっくに引退できたのにね。
820〒□□□-□□□□:2013/01/22(火) 22:55:21.91 ID:e42xqbcl
ごもっともですが、堅実な道をきたからこそ今の安定があります。
821〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 01:13:16.49 ID:2ljFTMAi
センターも公立高校入試も
在日及び帰化朝鮮人は
日本人よりも30点底上げ合計してるなんて許すな!
お前らの周りに「えっ!どうしてあいつがあんないい学校に合格したの?」
ってやつ必ずいるだろ!
詐欺師のチョンだぜ!
822〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 19:01:05.94 ID:GljkaggJ
独身の主任で年収なんぼくらいあるの?
823〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 19:03:04.52 ID:GljkaggJ
↑配達の人ね
824〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 19:35:09.16 ID:7LUave6n
>>823
なんで?
825〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 19:39:57.73 ID:GljkaggJ
>>824
今日後輩が400万ちょいとか言ってたからそんなに少ないのって思ってさ
源泉でたしみんなどんなもんかなーと
826〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 20:32:20.03 ID:IfdDhIJo
なんだか、完全部外からの者の質問なので・・・教えてやらないw
827〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 20:57:44.24 ID:jY62gq5d
30半ば主任なら500〜550万位はあるだろ。
828〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 21:16:52.84 ID:a1ffKxNW
ねーよ
829〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 21:45:31.63 ID:K4BLeAOE
>>827
それは茄子カット前の話だろ。
40代半ば主任で現在、550万前後じゃない?
830〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 22:15:10.41 ID:jY62gq5d
>>829
俺は調整手当10%に住宅手当27000円あるからかな。 37歳主任で552万だった。
調整手当ない田舎勤務とか微々たる手当の持ち家や手当ない実家等なら更に安くなるな。

ボーナス減額前は575万あったが下がる一方だよ。
831〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 22:20:21.16 ID:BasT1w2R
>>830
住宅手当を年収に入れて考えるなよ
832〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 23:20:11.77 ID:U6pQ3bqU
課長代理様は790万。800は欲しいよな〜
833〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 23:53:41.21 ID:q4Atxcrs
>>785
社労士はいつ受かったんですか?
834〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 23:53:48.77 ID:jY62gq5d
>>831
じゃあ520万円だわ。
835〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 23:59:10.99 ID:q4Atxcrs
>>765
>障害者枠?

そんなのあるんだぁ。
836〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 00:22:04.80 ID:oqGjaaSd
>>826
かわいいね^^
837765:2013/01/24(木) 08:33:33.18 ID:kO6fIiB9
>>835
そこそこ大きな会社には障害者を何%取る事を義務付けられているんだっけ?
逆に、精神障害者は思考能力は普通だし五体満足な人も多いので
案外、企業はこの枠にそう言う人を入れたがる。
目が見えない、足が不自由とかだと、出来る仕事もかなり限られるし、それなりの設備投資も
必要となる。
その人も辞める前にうつ病だったんだけど、心療内科には頻繁に通っていた。
最近は東日本大震災の影響で障害者の認可が難しくなったと言っていたが、障害者2級の認定が取れれば
2つ返事で郵政の共済組合から年金が下りてくる。
「出来れば貰える物は、貰って辞める」と言っていたけど少ないながら40代半ばで共済年金ゲットだからね。
後はのんびり障害者枠で働いて手取り20万ちょっと。
ボーナスないじゃんか?と言う意見もあるかもしれないけど、ボーナスも1.5に下がったまんまだし
その手取りでさえ組合と経営者がグルになって減らす口実を考えている。
俺らはノルマに追われて働いても年金は68歳か70歳。
主任位の給料で、必要以上に自爆したり悩んだりするのはほんとバカバカしい会社。
みんなも辞める時は良く考えて辞めた方が良いよ。
838〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 14:09:52.65 ID:MXccr55Y
>>837
定年も65歳になるだろうしね
839〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 15:33:10.28 ID:BstViNAx
>>838
65までと言っても、65まで正社員でいられるという意味とは違うよ。
840〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 19:12:16.17 ID:BstViNAx
>>765
なんだ、釣りか

まぁ、この会社が障害者のために勤務軽減なんてするわけないもんな。


そもそもこの会社の人間自体が
障害者雇用均等法もわからない池沼ばっかだし。
841765:2013/01/24(木) 20:55:41.87 ID:kO6fIiB9
あ、障害者枠と言うのはこの会社の事では無く、再就職先の会社での話ね。
842〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 22:52:34.05 ID:maEvT5x/
35才総務主任で580万ですが。
843〒□□□-□□□□:2013/01/25(金) 17:30:13.25 ID:IJ+T3AEl
sugeee
844〒□□□-□□□□:2013/01/25(金) 22:56:12.42 ID:aPVI+zws
39歳主任 609万
毎日欠区で超勤地獄w
845〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 01:40:51.81 ID:xfPfWo4p
42歳主任ジャスト600万今月超勤22万
ついてた。毎日8時から9時くらいまで通はい
してる。田舎やから調整手当ゼロがネック
846〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 07:11:28.28 ID:j9LR7Y1N
超勤22万って・・・
先月何時間超勤したの?
847〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 07:22:14.97 ID:306Tq6OD
事業の奴ばっかりだな
848〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 20:06:03.95 ID:Rc6wUIvH
>>846
部外者のニートだろ。
849〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 07:58:09.36 ID:G2ZxfGlP
事業の奴は仕事の内容の割に給料もらいすぎ。
850〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 10:33:09.27 ID:pSWwkuMm
849へ、同感異議なし!!特に大規模郵便局には、一般局で仕事にならない社員。頭&体&管理者崩れ・・・・首にすべき社員を抱えている。大規模局ならではの調整手当&深夜勤務手当をもらって・・・バカ社員は一気にクビにせよ。
851〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 10:35:41.54 ID:KS7+5fCr
>>850
悔しかったら事業こいよ(笑)
852〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 10:40:01.87 ID:LDpDG6Os
旧特定も全部潰していいよな
853〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 21:01:37.67 ID:jfxct45F
>>851
そいつらは郵政の採用試験に落ち続けたメイトだよ。
854〒□□□-□□□□:2013/01/29(火) 18:32:35.55 ID:jhPqdz49
851へ。私自身、事業会社の統括局。だからこそ思う。アホ、体不自由、管理者崩れ・・・多数。こいつら年間、いくらもらってるの。851自信、おかしいと思いません?特に新大阪、ダメ社員に調整手当10%ですよ・・・
855〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 00:52:57.49 ID:MPoyb183
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、
全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、
「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように
部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる
奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない
不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。
その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。
もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。
人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。
人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
856〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 15:04:30.27 ID:VPD3DfuM
事業をねたむなよ。
帰属希望会社かくときに局会社って書いたんだろ?
あとからねたむな。希望した部署にいるんだから営業しとけ。
857〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 15:47:32.57 ID:ciN0I30Y
>>856
禿同
858〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 18:00:41.21 ID:CHqi7zcb
妬みばっかり。そうとう病んでるな。
859749:2013/02/04(月) 07:34:10.77 ID:t7PSmUlx
仕事辞めたら3〜4年働かないだろうな。ストックが多少ある事が前提だけど。
勤続24年なんだけど退職金で賄えるかな。
860〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 23:11:40.00 ID:6ojktux8
>>856
わざわざ事業の配達夫のお前がここきて書き込むなよ
お前は配るしか能力ないんだから配れ、あと営業するなよ。客に迷惑だから
自爆しろ
能力ない奴は自爆しろ
861〒□□□-□□□□:2013/02/10(日) 21:58:02.42 ID:ONsJP3y3
>>855
みんな同じ様な経験あると思う。。。
862〒□□□-□□□□:2013/02/17(日) 22:12:59.75 ID:HivqZAD3
おれ、子供の頃、両親がSEXしてるのを見てしまったことがあるよ。
数年前、今度は、おれたち夫婦のやってるのを娘に見られてしまったよ。
世の中、SEXを見てしまうのも、見られてしまうのも順送りかな
863〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 08:47:44.47 ID:IjueGQ7Z
ムツゴロウさんが講演などでよくいう言葉があります。

「何かひとつ得意なことを見つけろ。それで年収1000万円以上稼げるまで続けろ」
864〒□□□-□□□□:2013/02/21(木) 19:29:56.85 ID:Uv2ov+eP
さあ、万年主任で45歳になるぞ。

あと15年勤められるかな?
865〒□□□-□□□□:2013/02/21(木) 21:55:06.48 ID:lL9qwyR2

  あと、1〜2年でしょう

 ちなみに、わしは59歳、あと13ヶ月。安全走行するだけ。
866〒□□□-□□□□:2013/02/21(木) 22:30:59.86 ID:HNh2xFzi
うぉーーー

この勝利をゼウス様にーーーー!!
867〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 17:27:40.15 ID:pUvEm3cd
万年主任て糞なやつばっか、主任とは主に任せるって書くのに、退職までのうのうと過ごそうなんて大間違いやぞ!
868〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 21:06:55.69 ID:eAL8Aam6
>>867
でも案外、定年まできっちり勤めているのは特定局長だったりするんだよね。
局の成績(保険・純増)が未達が多かろうと・・。
日本郵政の内部では上位に上がるほど有るはずの経営責任なんて、絵に描いた餅。
869〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 05:40:26.59 ID:xV0y7TBR
そりゃ、上から順に責任が降ってくるからな。下に行くほど責任が積もる積もる。

特定局長なんて、自局の数字が悪かろうが、社員の所為・環境の所為と適当な言い訳してりゃ良いんだから気楽なもんだ。
実質的に責任を取らされる仕組みが無いんだから。
870〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 21:15:49.79 ID:x+JTjbma
>>867
糞でも鼻糞、耳糞、歯糞、ション便でもいい、何とでも言え。
この仕事は、永年勤めた者が勝ち。(勤続37年)
でもこれからは、こんなわけにはいかん、若い人は大変だ。  
871〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 21:32:30.29 ID:g4UJjqcG
>>870
偉そうに言う管理者にはトコトン議論すれば良いんだよ。

俺の年収が45歳で500万円台、今度の給与制度改革で400万円台に落とされれば、
高々2名3名局の管理者で800万900万も貰っていながら、保険の実績を社員に求めて、
自分は高みの見物の管理者にはトコトン費用対効果について議論してやるつもり。
逆に定年まで勤め切ってやるわw。わはははは。
872〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 00:31:31.10 ID:u9F3X4cE
>870
お前みたいにプライドもないやつの下についた若手社員たちがかわいそうだよ!
新採がすぐ辞めるのも糞な主任がやりがいや喜びを伝えれないのが原因の一つやな(=゚ω゚)ノ
873〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 08:04:29.41 ID:+L8pDG3I
>>872
確かに>>870の言い回しにはちょっとムカつく物があるけど、
新採がすぐ辞める原因には、こんな簡単な原因だけじゃないと思うぞ。
俺の同期が10年前に辞めたけど、「この職場に入る前は、こんなに局長だけが
とことん優遇されている会社だとは思わなかった・・。」と言っていたっけ。
万年主任は昔と違い、かなり給与も抑えられているし、生涯賃金も大幅に低い。
(こう言う言い方すると、お前の給料で時給制契約社員が2人雇えるとか論点をずらす
定年まで勤めたら800万円近く貰える、郵便収入が1日1万円以下が当たり前の局の局長も居るけどねw)

やればやるだけ目標が上がる会社で、まず第一に局や局長のポスト、局舎使用料(不動産所得)が聖域で、
実際に現場やフロントラインで働いている社員の、給与を真っ先に落とし、
少人数局で成績の芳しくない高い給与の管理者より、安い給与の主任をお荷物扱いする会社。
若手もどのような人生になるか分からないし、キャリアデザインは多様な方が良い。
874〒□□□-□□□□:2013/02/25(月) 02:56:11.83 ID:Lvc1HqjY
特定局は統廃合すべきだな
875〒□□□-□□□□:2013/02/25(月) 18:55:47.77 ID:LmXoULHx
絶対統廃合すべきだよ
コンビニでも売り上げ低いところは、本部から嫌がらせされて閉店にされるってのに、なんで赤字局のツケを俺らが払わなくてはいけないんだ?
876〒□□□-□□□□:2013/02/26(火) 07:32:37.12 ID:Q7i8GZpy
未だに世襲とかやってるしな
その局長に「おまえのせいで、おまえのせいで」って純増で怒られてて
頭狂いそうだよw
877〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 22:17:54.64 ID:gBUdZyAi
教えていただけたら嬉しいです。
特定局と普通局の違いって何でしょうか。
どちらが大変ですか。
878〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 22:31:44.41 ID:AuqDvWvf
どっちも大変だよ
けど理不尽なことが多いのは特定局
特に内務は飼い殺しの危険性あり
879〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 07:28:04.06 ID:VI2Z94VQ
>>875
統廃合の前に、営業局と、業務局に分けるべきだな。

業務局はユニバーサルサービスの為に置く局。
目標は殆ど課さず、地域のお客様の利便性の為に存在する局。
その局の局長は年収550万止まり、それより稼ぎたい場合は営業手当で補完する。
局長が辞めたら、業務局の局長を募集し(主に万年主任)、部下は月給制契約社員のみ。
営業目標無くても、全然ペイ出来るんじゃないか?
880〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 12:45:06.08 ID:xWGmHHwW
>>879
そんなこと局長が許すわけないと思うが、やって欲しいね
馬鹿殿はいらないんだよ
さっさと廃藩置県しろ!
881〒□□□-□□□□:2013/03/07(木) 06:19:15.21 ID:9EtVUQQo
>>879
簡易局でよくね?
882879:2013/03/07(木) 07:50:52.81 ID:7uRaJad2
>>881
>簡易局でよくね?

そりゃまあ、最終的には簡易局で良いと思うけど、雇用の問題もあるだろ。
ちょっと偏った評論家的に言えば、国債でしか運用能力の無い会社は徐々に縮小すべきで、
都市部の比較的代替金融機関のある勤労世帯の多い所から、郵便局を減らして貯蓄から投資の
流れを作るべきだなんて意見もあるしね。
883〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 11:53:28.80 ID:5y7YboT1
今年からの新入社員に一言お願いします。
884〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 19:35:10.82 ID:vipOQ9UP
糞会社へようこそ
885〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 22:21:52.00 ID:+yb1pNCm
ようこそ自爆会社へ
886〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 23:51:54.52 ID:5y7YboT1
休みあるなら自爆でも何でもします!
887〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 00:33:52.09 ID:st/q5r31
休みだけは一流会社だよね
配達は休みなしでいいだろ
888〒□□□-□□□□:2013/03/19(火) 06:56:55.92 ID:PYa2O3I/
完全なワーキングプアだな
こんなクソ給与じゃなんもできん
来年度から貯金のノルマキツイな
近くの銀行は0.3%の定期があるのに
うちは0.03%ってwギャグだろ
889〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 06:59:00.14 ID:JiqKbOL3
辞めれるんだったらすぐやめて他の仕事したいんだが
890〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 07:06:41.83 ID:XetMz4nv
馬鹿馬鹿しいよな
俺の親戚の国交省の奴なんて道路維持所で
一日一回道路パトロールしたら仕事終わりなんだってさ
いいよなああ
891〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 11:07:10.48 ID:Ck2qFlVF
>>890
そいつ現業じゃん。非正規職員だよ。本職員はそんなんじゃつとまらねえよ。
お前の親戚の程度が悪いだけ。
892〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 12:50:54.70 ID:Yij/+R/J
悪質!住所変更すると全員強制的にNHKに通知される
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11489439016.html

いやー驚きました。
つまり転居時に郵便局に出す郵便物転送届けの1枚目が郵便局用で2枚目がNHKの受信契約書になっていたということです。
結局市民の移動が全て筒抜けなわけで個人情報もプライバシーもそれ以前の問題です。
でもNHKも酷いですが郵便局も酷いですねー。

個人情報を売られているんですから。
民営化した代償がこれですか?
893〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 15:10:38.36 ID:q3q9Qpb0
39歳にしてゆうちょへ出向。出だしが特定局だったけど、郵便内務が長くて
貯金のことなんかほとんど忘れてる私がなして?
894〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 20:28:21.27 ID:EDXjNhJ4
長期金利が0.415%だって。

こんなんで貯金の運用利益出るのかな?
895〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:16:13.94 ID:+otFAhjL
>>893
そんなことあるんですか?
896〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:53:04.89 ID:Puh6LifD
そうゆうのはそうゆう人が行かされるから
ゆうちょは取消しが許されないので
897〒□□□-□□□□:2013/04/07(日) 04:01:09.49 ID:r0p+Rjdn
>>893
貯金だけならなんとかなる、大丈夫だ、がんばれ。

こちら、ゆうちょから旧局会社に出向。貯金しかやったことない。資産運用は資格あるだけ、経験なし。希望もしてないし、寝耳に水だった。郵便・保険を今からおぼえられるのだろうか?資産運用もやれと言われた。この先、不安ばかりだ。
898〒□□□-□□□□:2013/04/21(日) 09:20:09.93 ID:WH6f2GyC
ああ、明日からまた仕事かあ。
今週は、一日年休が貰えるから少し気が楽だな。
それが終わるとゴールデンウィークがあるし。

どうでも良いけど、保険全く今年に入ってから取れて無いや。
899〒□□□-□□□□:2013/04/21(日) 18:02:44.91 ID:vXnK8KW3
東スポ】「怒り絶頂で生徒たちの目の前でオナニー」「殴った生徒に詫びるため自ら恥をかいた」韓国ヘンタイ教師、ネット掲示板で様々な推理[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366450131/

シコリアン 怒りの鮮ズリ!
http://www.youtube.com/watch?v=9aeCod77dYQ

(どうして韓国人がキチ外になったのか)
年間3千人の女性を宗主国清(中国)に貢ぐ

男性ばかりが残り、女性が極端に少ない民族になる
残った女も醜女ばかり

残り物である醜女を奪い合い、粗暴な朝鮮人男性らによる強姦と近親相姦が繰り返される

強姦や近親相姦に手を染めなかった一般的な朝鮮人男性は遺伝子を残せず淘汰される

現在のキチガイ濃縮朝鮮人の出来上がり
900〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 18:00:39.78 ID:tYuTZwZZ
みんな主任で頑張ってますかあ〜。
901〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 20:06:33.60 ID:PERjZIgE
新人事給与制度始まるとどうなんのかねえ。
みんな限定社員にされて、業績に関係なく首にできてさらに給料も下がる時代が…
902〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 09:59:06.02 ID:w/0FndIU
みんな給料下がるだけ。。
903〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 19:53:40.42 ID:3/3rjFMo
事業会社の連中が一番いらないんだけどね
あいつら組合に守られるから
俺らは手当あるからって基本給も彼らより低いし、年金も低い
馬鹿みたい
配達したいわ
(ちなみに俺は200万クラスだからな)
904〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 20:32:53.89 ID:94f0luNj
じゃあ配達すればいいやん
905〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 10:43:46.32 ID:64cEkZho
風雨の中配達してみ
906〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:13:00.38 ID:/Qt0upCT
冬の雨は最悪だよなw
俺も総担時代やってたからわかるよ
けど、雨の中、営業やってみ
お前も雨の中配達しながらゆうパック営業やってみ

どっちが大変かって言ったら、明らかに営業なんだよ、おバカさん
907〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 19:06:19.20 ID:+Ou6p+ic
営業、配達、それぞれ大変の中身が違うとは思う。
けど組合の集まりとかで配達の連中のほうがなんか「苦労自慢」してる感じがする。
908〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 21:47:15.41 ID:vtJOyXh1
今は45歳だけど長く勤めても55歳で辞めるつもり。
今はなんとか退職金含めると4500万ほど資産がある。
あとなんとか3000万ほど貯めたい。
独身、小梨の夫婦共働きが前提条件なんだけどね。
909〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 06:19:45.43 ID:Ay3Ppfkm
この会社あと10年後、退職金くれるかどうかも
考えないとだめかも?
910〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 17:54:50.45 ID:K9c1APTV
ほんとつまんない、カスみたいな仕事してるよね、お前らw

明らかに局員は他の人間と比べてうだつの上がらない面構えになってるの、わかる??
911〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 18:46:26.43 ID:Mc07IaB9
>>908
羨ましいな。
住宅ローンあり、妻子ありで精神的に限界で辞めたくて仕方ないんだけど
サマージャンボで一発当てて辞めたい。
912〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 20:32:43.34 ID:o9kWx1uB
出品半年目です
913〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 04:58:46.66 ID:i0UDhveH
今年はサマジャン、ボーナスの半分突っ込んだ甲斐があり、100マソ当たったぜ!
914〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 13:37:31.16 ID:HqbzN7GW
子供、ローン有って人はなんだかんだで辞められないだろうな。
特に田舎じゃまだ公務員とか以外で給料良い方だろし。
915〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:29:25.22 ID:pe+eD4yu
>>913
まだ抽選じゃないだろ。
916〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 15:30:59.76 ID:eWZuu6Cg
>>909
ただ、急に明日から退職金がなくなりましたは無いと思う。
企業会計上、退職引当金という項目で計上されているので、おそらく減らすにしても
3〜5年はごたごたすると思う。
917〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 20:15:51.34 ID:WBU5KwNh
事業会社に転籍したけど、ずっとボーナス30万切ってたけど、35万もあった
やっぱ配達は金儲けできるわ
ゆうパックも安いしょうひんを買って自爆できるし
楽ちん
918〒□□□-□□□□:2013/08/18(日) 10:46:49.61 ID:NzDz6PF4
あげ
919〒□□□-□□□□::2013/08/27(火) 22:13:08.43 ID:ic6o7OoJ
もうじき31歳です。
転職するべきか悩んでいます。
主任になろうと思っていましたが周りから大変だからやめた方が良いと言われ
先輩の薄給に驚き、転職するつもりです。
パワハラで有名な局長のもとにいますが、転勤してみるのも手でしょうか?それともどこもこんな感じですか?
920〒□□□-□□□□:2013/08/27(火) 22:53:19.67 ID:KyRmSJdV
あ〜、あんた結構バカにされてるね
環境も悪いけどさ・・・主任なんて誰でもなれるんだよ
先輩はあんたのこと心配してはないよ。利用してるだけ
転職よりも今頑張って営業して保険やりなよ
いずれ本当に花開くから
月20万やったら周りの目は変わります
本当ですよ
921〒□□□-□□□□:2013/08/27(火) 23:08:02.25 ID:nI52CHz6
主任落ちた話を殆ど聞かない。
やりがいの無い仕事で廃人まっしぐらの濡れ落ち葉予備軍。
生気の無い郵便マンに寄る女はこれまたクズが多い。
メシマズマグロのぽっちゃり型加齢臭が、同期の家庭には何処も大抵漂っているものです。
老朽化した官舎にはそうした先代の生き様が染み付いています。
子供の態度は一様に皆悪く、成績優秀高学歴の噂はさっぱり聞きません。
どうするこの人生。
922〒□□□-□□□□::2013/08/28(水) 08:42:06.37 ID:IyTqEKrE
919ですが
保険20万やらなければ意味ないってことなら即効やめますが
一度転勤をするべきと聞くのでそれまで待ってみようかと思っていましたが
保険保険保険ならやめます。先輩がまさに今死にそうなので。
鬱でやめていった人が5人います。ああなりたくないので。
923〒□□□-□□□□:2013/08/28(水) 21:27:44.75 ID:4MmNoaJb
渉外?だとしたら貯金渉外っていう道もあるよ
貯金の渉外で花開く人もいるけど、やっぱ努力居るよ
総務なんか楽そうだよね〜
蛍光灯の取り換えも一日仕事のつもりみたいだし
924〒□□□-□□□□:2013/08/28(水) 22:31:39.41 ID:RHaOr7lx
>>922
保険20万なんて局長にやって貰ったら良いんだよ。
まったく出来なくても、業績評価でDかEがつくだけ。
925924:2013/08/28(水) 22:34:15.38 ID:RHaOr7lx
年収800万近い50過ぎの2名3名局の局長と
年収400万程度の全く保険の出来ない社員。

はっきり言って前者の方が会社にとってはお荷物だぞ。
926〒□□□-□□□□:2013/08/28(水) 22:52:46.99 ID:4MmNoaJb
管理職多すぎなんだよ
マックの店長を見習え
マクドナルドの社長、郵政の社長にならないかな
927〒□□□-□□□□:2013/08/28(水) 23:22:16.40 ID:DXxhB9nW
なのに全然管理ができてないってのが、如何に無能集団で烏合の衆であるかを如実に物語ってるね。支店なんて高卒ボンクラFラン大卒の集いだからなwww
928〒□□□-□□□□:2013/08/28(水) 23:27:07.19 ID:RHaOr7lx
>>926
そもそも管理職なんて名前を付けるからオカシイんだよ。

普通民間なら数名の社員がいる局なんて店長だろ?転勤も無い(地域密着の営業力?)、給料自体も高い、自分のポストと局の
存続を一番に主張している(無ければ地域の皆さんが困る?本気でそう思ってんなら保険の加入や貯金の預入を局の存続の為にお願いして来いよ!)
、本来ならヒラ→主任→課長代理→課長・局長の順に能力やる気のある順に昇格して行き
ましてやこの会社は一応営業の会社となっているので、本来なら局長がその能力を思う存分
発揮して貰うのが、一番自然でしょ。
で現実は何時までも利益率の高い保険や純増はヒラや主任任せで、局の成績が悪くても当たり前のように
定年まで居座る局長も数多。

これだけ建前と現実が違う会社も珍しいぞ。
いい加減な建前で成り立っている会社の株を買う位なら、まだ経営陣はアホだったけど
技術がしっかりしてるオリンパスの株を買う方が100倍マシ。
ま、投資は自己責任だけどね。
929〒□□□-□□□□:2013/08/30(金) 05:34:39.94 ID:SrEw71uu
あげ
930〒□□□-□□□□:2013/09/01(日) 20:40:08.14 ID:uNpl0dfL
鬱病で目先の病休って、やっちまうとミソつくよね…。
保険入れなくなるだろうし、辞めた後に鬱病経験ありじゃ転職もますます厳しいだろうし。
931〒□□□-□□□□:2013/09/01(日) 21:26:19.16 ID:4Doq5Dxz
>>930
バイトならいくらでも仕事あるだろ
独身ならバイトでもやっていける
932〒□□□-□□□□:2013/09/03(火) 16:42:52.67 ID:6VugW66y
事業スレと違って愚痴の言い合いになってないところがいいですね。
将来ビジョンとか、案とかが普通に書き込みあるもんな。

期待あげ
933〒□□□-□□□□:2013/09/03(火) 21:38:54.45 ID:xUailEOT
>>919
どこもそんな感じだ。
社風ってやつ。諦めろ。
郵政色に染まれないなら辞めろ。
934〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 19:28:40.97 ID:mQ5b2YT5
いつまでも主任の奴はほとんどの人が使えない。向上心ないし。
935〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 19:46:15.70 ID:HHPSeccc
>>934
当人であるオレもそう思う。
600万円の年収が480万円に減っても、定年までのあと15年、この会社に寄生するよ。
936〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 20:12:59.90 ID:XHapyc27
>>934
自分の職責とライフスタイルとを考えて妥当な役職ってあると思うよ
現状では若くして役職についてもそれだけのうままがないと思われているんだろう
これ自体は労働者が悪いわけじゃないんだから仕方ない
魅力的なキャリアビジョンを提示できない会社側の責任も少なからずあるだろうし
現状では優秀な人間が中途半端な役職にとどまっていて人材の有効利用ができてないと思う
郵政の単純業務で「仕事ができる人」ってのも微妙なことがあるし
だいたい自爆して金券ショップに駆け込むような人間が評価されるような職場だぞ

自己顕示欲を満たしたくて僅かな金がほしい人が手をあげるような志願制昇任試験だと勘違いした人間も役職につくでしょ
能力の評価という意味では公平で分かりやすい評価がなされないと意味がない
管理者と仲がいい奴が評価されたり自爆する奴が評価されるような職場ではまともな人間がまともに評価されるとは限らない
937〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 20:27:52.49 ID:oOKOJ03o
>>934 そういうのもいるけど、やたら業務に詳しくて
他の社員を見下してるやつもいる
938〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 20:49:20.95 ID:KgYl57K0
社員から頑張って管理者になったとしても結局世襲局長が役員になったり権力があるんだもんなぁ・・・w
939〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 22:26:13.24 ID:K+PpBE+0
俺も40代半ばの万年主任として、使えないと言われるのに全否定するつもりは
毛頭ないけど、民営化10年前と比べれば給料も上がらなくなったのでそれなりの処遇になって来ている
と思うし、本当はキャリアデザインは、そろそろ多様化しても良いと思うけどな。
>>936が言っているように、それが許されないと堂々と言えるほど、昇進している人間が
会社の為に効率的で生産性のある仕事をしているとは到底思えない現実(辛くてきつくても)もあるんだし・・・。
上の意見でも出た、自爆や世襲局長、2名3名のマネジメントのみの管理者、選挙活動、客の少ない局の維持、
これが向上心の結果に与えられる仕事なら、いっそ無い方が会社が発展するんじゃないのかと
思う俺は、アホなのだろうか?
940〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 22:34:51.60 ID:86Q5tBrQ
>>939
頭に毛がないまで読んだ
941〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 22:56:10.69 ID:Pan3Njew
代理の試験受けなっかったよー
942〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 23:44:22.12 ID:eelR5HIK
代理の試験っていつ???最優とったから今度はうけるつもり
943〒□□□-□□□□:2013/09/05(木) 23:49:36.10 ID:9mX9XBTd
つーかさ、最近の渉外中途ってなんで異様に2世が多いの?コネとか流行らないご時世なのに。どこまでも古い会社体質だよな。
944〒□□□-□□□□:2013/09/06(金) 00:31:55.13 ID:8hPi1ong
コネでも渉外ははたして勝ち組かね?
やる気あるなら渉外ほどヤリガイある職種はないけど、普通は内務だろ、コネってのは
総務とかコネ多いよ。親が局長とかね
総務って無能が多いから
945〒□□□-□□□□:2013/09/06(金) 19:26:18.88 ID:mLvS++ME
局で聞けないからここで聞いてみる
NISA口座ってノルマの対象になるかな?
946〒□□□-□□□□:2013/09/06(金) 20:02:08.95 ID:aPdhNjMJ
高齢主任で営業できない奴は300万でいいよ。
947〒□□□-□□□□:2013/09/06(金) 22:45:43.90 ID:gZyktiyU
>>944
とりあえず渉外で入れといて、数年で世襲じゃないの?
内部登用は別として、中途採用は渉外しか無いじゃないか。
948〒□□□-□□□□:2013/09/06(金) 23:28:36.38 ID:aHA+Pb7A
>>946
50歳から営業しなくていも良いと言うお墨付きを貰えて、
手すき時間が結構あるヒマ局の窓口で仕事させてもらえて年収300万。
それで年金貰える68歳迄勤めさせてくれるなら、
こんな有難い処遇は無い。
949〒□□□-□□□□:2013/09/08(日) 18:34:43.09 ID:Ih4YX37t
>>942
先週くらいに親展文書あったと思った
950〒□□□-□□□□:2013/09/08(日) 20:13:25.28 ID:3layvH0F
>>949
南関東は無かったと思う。
本社の切手デザイン担当と、国際郵便担当の募集はあったけど。
951〒□□□-□□□□:2013/09/08(日) 23:09:19.91 ID:yR5zHm5h
>>945
個人のノルマにはならないはずだ。
場所によっては必達目標並みに数を持たせているらしい。
952〒□□□-□□□□:2013/09/10(火) 03:55:14.91 ID:WYvkYaVs
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/d/5/d5835141.jpg
この写真を切手のデザインにしてほすぃ
953〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 19:05:35.91 ID:Z3/Ev1+O
>>952
募集要項は「コップに入った水」じゃなかったっけかな?
954〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 22:54:37.67 ID:JpbThH/g
志願制昇任制度が無くなるらしいけど、今度はどのような形で昇進するのでしょうか?
955〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 06:58:35.01 ID:HeCmnCxh
>>954
勝手に上げられる。いやなら一般職になれと。誰も課長以上になりたがらないから。
956〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 10:17:50.23 ID:jod23gE+
>>955
40代の主任は班長になれと言われ断れば新一般職だろな
昇任したくないなら地域基幹職にいる意味ないからな
957954:2013/09/15(日) 14:17:28.20 ID:WKnpluLn
>>955
勝手に上げられるなら、もっと早く上げて欲しかったよ。
結構悩んで、志願しない事を決めたのに、40代半ばになって
勝手に上げられるのは納得できないなあ。55歳過ぎたら、一般職でも
短時間社員でも何でも良いんだけど、この問題は10年をどのように過ごすかだな。
老後の資金も貯めなきゃならんし、家のリフォームもある、親の介護も。
958〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 16:20:04.26 ID:3cAJpjs9
うちの部会の40以上の高齢主任のおっさんおばさん
メール送れない
ワード、エクセルに文字を打ち込むだけのことも凄く時間かかる
保険は年間5万以下
なぜかみんな独身

こんなんばっかり。
それでいて、50歳にでもなると600万もらえるからすげえよな。
959〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 16:53:50.18 ID:N5PMeQfr
自分はあえて新一般職を希望する。
希望すれば地域基幹職から新一般職に本当になれるんですかな?
960〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 18:04:01.75 ID:WKnpluLn
>>958
40代でメール送れない、ワードで文字が打ち込めないのはどうかと思うけど、
この世代は、入社(入省?)時から色んな意味で振り回されて来た世代でも有ると思うよ。
逆に今の20代30代の前半までは、営業に関する育成やキャリアデザインの考え方が一貫している。
(それでも特定局なんかは、共通事務担当の世襲や総務畑出身なんかの局長の下で、未だに数字ばかりプレッシャーを掛けられている社員がいる)
俺なんか、40代だけど保険の仕事なんて30過ぎまでやった事無かったしね。

独身は、ある意味コストパフォーマンスは良いんだよ。扶養手当も要らないし、共済組合の短期掛け金
の出資割合も原則1人だから殆ど持ち出しは少ない。長期掛け金ですら、本人が死んだらそれで年金の出資は終了、
遺族年金なんてほとんど関係ない。同じ年収の掛け金で有ればホント言うと独身者が居る方が、共済の財政的には
有難いはず。

>50歳にでもなると600万もらえるからすげえよな。

そんなに行くかよ。東京や大阪の話だろ?どう計算しても40代半ばの俺が保険5万で年収600万なんて
定年まで勤めても無理だわ。
961〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 19:50:30.45 ID:HvuNstBz
新一般職って最高でも年収400万も貰えないだろ?
嫁が稼ぎまくって子育ても終わったとかなら気楽でいいかもしれないが。
962〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 01:23:25.94 ID:CXogsnc0
一生懸命頑張るけどさ、地方優績にも何度か表彰されたけど、未だに500万以上年収ないぞ
もう40歳だよ・・・
963〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 12:38:15.57 ID:paimQWYW
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1376568255/l50
上のスレのような保険さえ良ければ全て良しな悪人に鉄槌を!
964〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 23:05:44.84 ID:M4RSSabY
もういっそのこと特定局潰しちゃえよ。
無能の局長全員クビにしたら、再建し易いよ。
文句言って来るのは既得権益を持ってる爺なんだから
アッサリ切っちゃえw
特定郵便局長連中がガン細胞って分かってるだろw
土地後と巻き上げちゃえwww
965〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 22:25:59.72 ID:MO5InkHi
それが出来たら即再建できるんじゃない?w
統廃合して1局あたりの社員数を本当に増やしてほしいよ、暇な局でも何人か人がいれば営業もしやすくなるし職場が明るくなるよ
966〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 22:44:58.79 ID:Bo21/wpG
若い女の子をもっと増やしてほしい
30代でもいいから
967〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 14:44:52.73 ID:XxF2ENwR
もう俺は独身の40代の半ばで、今、郵政退職すると退職金含めて4500万位は
有る事が分かった。昨日自分の資産管理のエクセルを見ていたら、株高と円安で結構増えていた。

だから、悪いけど新たな人事・給与制度で「給与下げるぞオラァ!」と脅されても
もうそれほどモチベーションは上がらないんだよ。
頑張れる気持になる条件は、やっぱり職場の人間関係だな。あまり年収が下がらずに60歳で退職する時に
みんな良い人だったなと思えれば、最後に終身保険1000万位入っても良いし、50代の前半位で
あの上司ムカつく!と思って辞めれば、貯金も全て引き上げて生涯オサラバさw。

大体、金で人の行動を動かせると思う事自体が時代遅れなんだと思うけど。
968〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 18:56:45.85 ID:UitNSuDV
ボーナス減るね・・・
郵便の連中をもっと下げてからしてほしいわ
969〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 22:01:35.65 ID:XNy8IQtn
不倫してるから昇任できないんだよねー。ゆーこちゃん。
970〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 23:57:40.17 ID:q9mFO4Se
るせえんだよ、クズどもw
低脳郵便局の冴えない奴らの癖に、偉そうな口聞くな。
971〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 19:30:01.67 ID:VE167uBm
創価頑張れ
創価頑張れ
創価世界一
創価頑張れ
創価頑張れ
創価世界一
創価頑張れ
創価頑張れ
創価世界一
972〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 23:14:12.95 ID:kyBMv9S2
地域基幹職で、主任で定年まで行く人ってこれから居るのかな?
973〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 23:39:50.30 ID:xaxDkm7l
民営化後のメイト上がりの社員です
とうとう3年以上経過し
晴れて先月に主任昇任試験受けました
ビジョンレポート提出してから1週間後に局内で
支店長と部長が面接しました
合格すれば来年の4月に一応出世します!
974〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 00:06:05.31 ID:DcdfxeQH
民営化後のメイト上がりの社員もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
975〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 00:08:44.73 ID:ga0OgrBj
>>972
無理だろうね、みんな辞めると思うよ。
高橋亨と専門役が配達するようになる。
976〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 00:36:14.32 ID:oI8F6DDa
大卒以上のまともな人材なら少しトレーニングして公募に志願しろよ
外国郵便専門職とか切手デザインの専門職とか
マーチや駅弁大学出身なら十分ねらえるだろうに
977〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 07:00:37.13 ID:F4w1zfX0
>>972
今は。大概55歳位で勧奨退職で辞めてるか、死んでいるからね。
978〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 18:04:18.54 ID:F45ujUnP
皆さん何歳ぐらいで主任になったんですか?
979〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 20:15:49.52 ID:c7EisnSj
>>978
28歳。それから46歳迄主任一筋。
980〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 20:58:16.18 ID:AUKaE2kz
回り見てると40前後で代理になる人がチラホラいる
981〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 21:16:23.97 ID:tNRni6F3
一般的に郵便局は、役職の特権なんてたいしてないからね。
特に窓口局なんかだと仕事と責任が増えるだけだし。
ただ客に怒鳴られて「上司を呼べ!」って言われて、明らかに
自分より若い代理とか出て行くと、お客も「えっ?」って顔する
そんなときはちょっと恥ずかしく感じるけどw
やっぱ同じユニフォーム着てれば、
年食ってる奴のほうがエライと思うんだろうね、客は。
982〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 21:26:08.39 ID:XfmAZFG3
代理の試験受けたほうがいいでしょうか?
去年優績者になったのでたぶん受けたら通ると思います
代理になったら来年は異動になるのかな?
983〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 21:51:34.76 ID:7nmHQf2/
>>982
そんなこと自分で決めろよ。「主任のみなさん」に聞いたって
しょーがねーし。どっちにしても、何でなりたいのかって面接で聞かれるだろ
984〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 23:04:42.44 ID:dg4aCO58
優績の人ってそのまま保険手当て取り続けるかインストラクター目指す方が課代になって
窓に出る機会を奪われるよりは給料は良いのかねえ。
985〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 21:32:18.79 ID:s0KTyUrz
でもあれだな。40代の半ばを過ぎるとちょっと気楽になるな。
もうあと10年位勤めれば、辞められると言うかすかな光が少し見えて来た感じがする。

採用されてから長かったな。旧普通局や旧特定局を経験し、辞めて行った同期も結構居るな。
平成10年当時一カ月定期の時は、金が集まって集まってしょうが無かった。幹事局の資金室で仕事をしてたけど
10億円のタワーを積み上げたのは良い思い出。あんなに客が金を郵便局に持ってくる時代は
もう来ないだろうな。
986〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:09:05.33 ID:YZCcYgKh
>>985
50半ばすぎたら寿命を考えないかん
987985:2013/10/05(土) 22:52:16.02 ID:s0KTyUrz
>>986
寿命かあ。
そうだな。特に郵便局員は早死にだと言われているし。
主任で定年退職した先輩も辞めた2年後に脳卒中とガンになった。
多分、酒で憂さを晴らしていたんだろうな。
行きつけのスナックも結構あったし。
53位で新一般職に変わり、56で短時間社員で、少しづつフェードアウトして行くのも理想かもしれない。
988〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 11:14:59.70 ID:pOE1FVqh
そのための新一般職があるんだ・・・転勤もないらしいぞ
恐ろしい会社だ
一番の給料泥棒の局長を処分しないで働きアリの俺らを処分するんだから
989〒□□□-□□□□
確かに身の振り方が難しいよね。
多分、局情や局長の考え方に大きく左右されるんだろうし、志願制でも、話聞いていると
なんでこんなのが?ってのが課長代理になってたりするし、じゃあ俺もなろうかななんて
調子こいてなると、結構な業務量と営業実績の殆どの責任を持たされたり、運用に幅があるからな。

多分一般職や地域基幹職の主任も同じように、属している組織や人間関係、上司の恣意的な考え方によって
考え方が変わって来るんだろうな。