郵政改革法案成立を見守るスレ02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
民主、5日に郵政審議入り決定

民主党の安住淳国対委員長は2日午前、国会内で国民新党の下地幹郎国対委員長と会談し、自民党の反発で審議日程が決まっていない郵政改革法案について、衆院郵政改革特別委員会で審議入りすることを5日までに決める方針を伝えた。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110802/mca1108021227018-n1.htm

前スレ
郵政改革法案成立を見守るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1284740058/
2〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 05:42:25.65 ID:hLfAbnC1
age
3〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 06:31:58.57 ID:Gtr2Y8a9
JP労組から脱退して自民党を応援しよう。下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
4〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 06:54:15.69 ID:X4dZmyDU
ホントお茶にごし程度の扱いだな 笑。
子ども手当ですら完全に骨抜きにされてるのに、郵政なんて持ち出したら次の臨時国会まで菅の延命が確定するだけだな
5〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 20:49:12.93 ID:qaf8k8PZ
万年 債務超過間違いない事業会社を倒産させて郵政は金融機関になればいい
6〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 22:32:33.58 ID:Lxjj+0Xz
スレ2になりましたか( ̄∀ ̄)オメ

臨時国会は8月末まで

どうなるでしょうか
7〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 22:51:08.49 ID:BZGQN1nG
破綻済み。
8〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 22:51:56.44 ID:BZGQN1nG
早く破綻しろ。
9〒□□□-□□□□:2011/08/03(水) 23:46:11.38 ID:zYg6VlVb
郵政改革法案不成立を見守るスレ
の方が的確だったな。
10〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 00:07:56.95 ID:ZeERz03H
 たぬき
11〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 00:35:08.46 ID:0ZI2443h
>>4
被災地の人は困っているし、下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
12〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 18:08:20.68 ID:fadA0qzs
民主党のマニフェストの中で一番推してきた子ども手当を断念させられる程
自民党に牛耳られているのに
国民新党なんぞのちっぽけな党のマニフェストなんか
通せる余裕なんかあるわけないわなw
廃案確定
スレ終了
13〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 21:11:35.55 ID:UQM2brEP
でも、明日から審議始まるから、
衆議院は通るだろう。
問題は3分の2を使うかどうか。
14〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 22:19:29.46 ID:tn2NXDG1
実は2/3の再可決は会期が60日以上ないと使えないんです。あとは野党との法案修正か秋の臨時国会以降での強行採決のみなんです。個人的には法案修正はありだと思います
15〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 22:30:06.09 ID:UQM2brEP
秋の国会で可決してもメリットあるか?
貯金保険のノルマあがるし、鬱になって辞めるやつ増えるんちゃうか?
16〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 22:37:00.24 ID:tn2NXDG1
良い商品が出来れば営業が多少は楽になるんじゃないですか。昔の学士保険は人気があったし、魅力的な商品と国がメイン株主なら
17〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 22:41:32.36 ID:tn2NXDG1
それより最近国有株の売却のニュースが気になる。審議開始されれば凍結法案とセットで何らかの動きがあるかもと踏んでます
18〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 22:49:58.13 ID:UXAn7FPR
みんなで一斉に貯金下ろしちゃおうぜ
19〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 23:25:36.64 ID:wG1KB3fs
こんな、競争力のない企業の株を誰が買うのかすげぇ気になる

株主になる魅力が乏しすぎる
20〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 00:52:26.99 ID:oPSfSoK2
【政治】民自公、郵政法案の今国会採決を見送り 国民新党の反発は必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312472293/
21〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 06:39:10.92 ID:GdKVy7CN
>>20
wwww
22〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 06:52:28.09 ID:lmZiK2lR
もう廃案でいいよ
職員で望んでる人たいしていないだろ
23〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 15:11:00.29 ID:iGK+6LCe
>20
24〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 15:43:20.83 ID:nXzLkzsq
>>22
望んでいないのに難波奨二を応援させられるから、下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
25〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 22:25:48.00 ID:Ahp/TCJb
社員で成立のぞんでるのは、あんまりいませんね。幹部局長だけやろ。
それに反発でけんはな。国民新党もきえてくれ。選挙もうつかれた。
26〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 01:35:39.42 ID:XoiN5sVk
27〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 01:45:26.63 ID:EQVyV+0m
可決できないのに審議入りしてアホかとw
まぁ形だけここまで頑張りましたっていう物が欲しいだけか。
そしてまた国民新党は局長会に金をむしりとる。
ケツの毛までむしり取られてしまえ。
28〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 02:09:08.07 ID:XoiN5sVk
自は難しいが公が修正協議に応じてくれれば山陰でも可決できるかも。
国も修正協議には応じると言ってるし。実際は継続審議で次国会に
もって行きたいところでないでしょうか
29〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 04:38:59.19 ID:3Q/mbcMU
公明は、亀井を敵だと認識してます。

無理だと思います。
30〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 08:05:34.78 ID:cIMXXcFN
民・自・公は今国会の採決を見送る方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000584-san-pol

まあ民主が今のような消極的な取り組みだと成立はほとんど無理だろうな。
この法案は国民からの評価もイマイチで
民主は「努力したけど成立させられなかった」という状態に持って行こうといているようにおもえるが
31〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 08:19:30.11 ID:i3HUmm7P
5日までに審議入りしないと首相補佐官を辞めるって亀ちゃん言ってたね。
週明けには辞任表明かな。
32〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 09:19:04.67 ID:cIMXXcFN
>>31
いや、今国会での採決が見送られるのが決まってからだろう。
33〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 09:59:03.86 ID:VsSr1VYH
今回、国新亀の力で
郵便局長の定年が65歳になったばかりだが、
おいしい思いをしたのは局長だけか〜
34〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 10:07:37.01 ID:iEW+vgcr
一回破綻して膿を出し切った方がいい。
現状のまま延命させても、近い将来必ず経営危機に陥る
35〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 10:14:21.94 ID:EQVyV+0m
亀井が完全に無視されてていい気味だな。
はよやめろなぁ。
どうせ政権離脱なんかできない事も見透かされてて
民主党に完全にバカにされてる。
亀井も地に落ちたもんだな。
36〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 10:33:16.79 ID:q86PrjUR
組合を脱退できないと見透かされている組合員はカレーでも食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
37〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 11:29:52.86 ID:VsSr1VYH
>>34
膿を出し切るためには、局長会の撤廃と世襲制度の廃止を
するべきです。
5人に一人の局長が世襲で、楽して高給と局舎費を取っている
これこそ、おかしいと思います。
38〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 11:31:39.76 ID:VsSr1VYH

(訂正します)
5人に一人の局長ではありません。
全社員の5人に一人が局長です。
その局長が世襲だったり、局舎を所有していたりする
ということです。
39〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 16:57:23.83 ID:7TiZufOR
>>34
破綻させるならまず社員が率先して行動だろ
簡保は解約貯金は下ろして常に残高ゼロにしておく
荷物を送る時は当然他社を利用は当たり前な
そして何よりも自爆営業は断固拒否
本社は「ノルマは存在しない」と言ってんだから
40〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 19:06:23.13 ID:fcHfjy7r
率先してカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
41〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 21:16:10.05 ID:ebRtvM+s
ノルマは存在しない。うそゆうな本社一遍第一線にこい。
自爆ばっかりせな目標でけへん。自爆なかったらもうすでに破たん。
42〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 23:55:21.85 ID:x1Qur7us
民営化された郵政が国営に復活する可能性はあるのでしょうか?
43〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 00:05:07.28 ID:zV5Ck+PM
ありません
44〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 00:42:08.94 ID:52/A4TA2
>>42
赤字財政の国家が旨みなしの赤字企業を救済できると思うかどうかよく考えてみよう
45〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 02:22:38.92 ID:G09iT9UR
「ノルマは存在しない」→800パーセントのウソ。
○月までに○○パーセントいかないと、呼び出して拷問。
これ3ヶ月前、あるいは年度初めに表明しておいてもらいたいです。
今は局長だけでなく、2名局社員の1週間防犯もあり、1ヶ月が飛ぶように過ぎて1週間防犯付近は外で取る
ペースがとても乱れます。
あのね、出られないの、局周2〜3キロあたりじゃ客足りない、待ってると1000パーセントは無理。
2名局は客来ないで存在しているから局長がいかに外に出て取れるかにすべてがかかっています。
んで、客の都合聞いてると完璧に間に合わないので、親戚、縁者、友人、知人
「えーっ。今月は忙しくて行けないよ。」
んで、ム○、をします。

客が来る局の局長は「どうせ、やるんだから初めに目標やっちゃうんだよ。」
と言いますが、客が来ないのを、いかに見つけるかに苦労します、これ山間地やったことない人はわかりません。
以前は貯○の種目等管○でヒトケタもあったんだよう、これ偶然や、たまたまじゃないの、ちゃんと○べて行きまくったの。

客、親戚、縁者、友人も仕事持ってて予定作って来てくれるんだから1ヶ月とかは無理もあり。
もちろん明日も訪問行くよん。
平日は夜○時以降も行く。

ただ、社員はラクできるのでみんなが来たがってしようがない、んで一旦くるとがんとして、出たがらない。
46〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 07:34:39.63 ID:r2OuC9Z4
社員が自爆した売り上げなんて全体のほんの数%なんだし
くだらない○○ゆうパックなんかやめてほしい
ゆうパックの会なんて売れれば手数料が天下り先に入る仕組みだろ
何で俺らがOBを養う必要があるんだよ
47〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 08:45:13.70 ID:0euhSuSE
自爆いややね。それなら給料すくなくしてノルマやめてほしい。
いらんしなものこうてます。
48〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 18:55:40.25 ID:7GMfWbr3
今国会での成立は絶望的
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110807/k10014747471000.html

ここで法案が成立しないほうが良いというような書き込みをしてる馬鹿がいるが
今働いてる人間からすると寿命は短くなるぞ。

確かに法案成立で一番得するのは特定郵便局長会かもしれんが
成立不可能の場合は一気に仕事が厳しくなり、会社だけ儲かればいいというような経営に傾く。

一部のちょっと得している局長を叩くために 社員全体を苦しめる敵と支持している愚かな奴が多いな。

竹中平蔵があざ笑ってるよ。
49〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 18:59:22.81 ID:s0o4zEFu
竹中は「もう過去の話。どうでもいいよ」と思ってそうだなあ。
郵政選挙で小泉に入れた国民の多くだってそうだろ?
50〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 19:02:52.23 ID:W2A6bh7O
>>48
成立しないと早晩潰れる。
成立したって先行き不明。
潰れても清算されるような規模じゃないから大規模リストラの挙句細々と
国営としてやってくことになるんだろう。

そもそも成立したって仕事は厳しくなる以外ないし。
51〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 19:12:25.01 ID:uOdJ+ZhQ
事業縮小による人員削減は、必ず持ち上がる。

少し前の話だが、小包メイト5000人削減の話も出たからな。
52〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 19:30:30.30 ID:zV5Ck+PM
メイトだけだろ
53〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 20:03:07.38 ID:0euhSuSE
国益かんがえたら廃案でけっこう。まじ郵政いらん。
54〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 20:15:34.72 ID:W2A6bh7O
>>53
そこで働いて生計を立ててる人の言う台詞ではないな。
55〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 20:16:56.44 ID:TPn3I/x0
>>48
そもそもこれまでの仕事がぬるすぎるんだよ。
どこの世界に事業会社と同じだけの福利厚生を受けて仕事をしている運輸業者があるんだよ。

この法案が通ろうが通るまいが郵便事業の破綻はもう避けられないんだよ

俺が気に入らないのは経営が厳しい時に霞が関と永田町しか向かない経営者、自分の利益しか考えない局長、利益を吸い取る外郭団体、なんの行動も起こさない労働組合

そして、こんな何の解決策にもならない法律で既得権益を守ろうとする神経だ

自浄能力がない組織なら崩壊しろ
お客様の要望が形にできないなら商売なんてするな

どうして現場が一番苦しまなきゃならないんだよ



56〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 22:03:27.84 ID:0z7iq7Wg
それでも、廃案希望です。
楽したいから。一生配達だけで。
57〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 22:34:13.87 ID:7GMfWbr3
やっぱり馬鹿が多いわ。
特に→>>55こいつ
害虫を駆除するために家に火をつけようとしてるのと同じだぞ。
58〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 23:52:08.21 ID:TPn3I/x0
>>57
もう火がついてんだよ
気づかなかった?

この法律はその火を消化せず、見えないふりするだけのための法律だぞ

むしろ目隠したぶんだけ余計に燃え広がるぞ。い%8
59〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 23:52:37.40 ID:TPn3I/x0
>>57
もう火がついてんだよ
気づかなかった?

この法律はその火を消化せず、見えないふりするだけのための法律だぞ

むしろ目隠したぶんだけ余計に燃え広がるぞ。いいのかいそれで?

60〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 01:25:05.34 ID:4pFJ/qyR
特定局長涙目だなw
ざまぁみやがれ
61〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 02:32:46.81 ID:QqMv/g5X
見渡す限り、どこもかしこも手遅れだと思うよ。WW

法案だって、ペリカン統合までに済まして置くべきものでは?

馬鹿亀が思い付きで郵便グループを触りすぎなんだよ。

経営のすべき事をせずに、前に進むから、破綻するんだよな。
贅肉は、無駄。
贅肉も度が過ぎたら、心臓に負担が来る。

心臓に負荷が来ると、血液が循環せず脳が機能しなくなる。
会社形態は、人間の組織機能と似てる。
もう手遅れだ。
財界の連中も郵便の経営なんて勘弁してくれだ。


あらゆる内臓に転移した癌の末期症状の患者を健康体にしろと頼まれた医師の気持ちは、いかほどか?

苦しみ喘ぐ姿に楽に死なせてあげたい気持ちすら抱くものだ。

郵便グループは、まさに、そんな状況なんだよ。

既に手遅れだ。
62〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 07:56:13.85 ID:niPDm4gI
ホスピスの処方箋
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
カレー食いながら、みんな団結して用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
63〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 21:58:32.20 ID:VW9D2J5a
俺は一生、配達だけで楽したい、
だから廃案で。
あと、窓口会社が潰れればそれでいい。
64〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 00:35:00.78 ID:0eIRO+qc
ざまあみやがれ、いい気味だ。
65〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 02:09:27.13 ID:nxGhxa98
亀井はまだ首相補佐官を辞任しないのか?
辞任どころか政権離脱しちゃえよ。
まったく脅しになってなくて赤っ恥だなw
こんなのに頼ってる局長会共々完全に地に落ちたもんだな。
66〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 16:20:27.53 ID:XvlExkN8
地に落ちたカレーは3秒以内に拾って食べよう。
下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
67〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 16:29:35.90 ID:+ycvdsLF
>>63
配達だけで楽できる訳ねえだろ。見直し法案が廃案になればなおさら不可能。

もうこの段階まできたら法案成立は不可能に近いだろう。
あとは国新と民主が「努力したけど抵抗勢力のせいで無理でした。」と言い訳できるようにパフォーマンスするだけだろうよ。
68〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 19:36:44.77 ID:DqT5niH8
>>67
民主はパフォーマンスする気すらないだろ。
何せ騒いでるのは亀ちゃんだけだから。
69〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 22:25:28.28 ID:+ycvdsLF
とにかくこれからは自分の身の安全だけを考えて仕事しないといけないな。
70〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 22:59:49.85 ID:hWh+hePZ
俺は一生、配達だけで楽したい、
だから廃案で。
保険は窓口がすればいい。
71〒□□□-□□□□:2011/08/10(水) 00:41:46.98 ID:W7WRfMO3
この法案は特定局長の為の法案だからなぁ〜
72〒□□□-□□□□:2011/08/10(水) 07:58:28.47 ID:vuOUNlTN
総選挙では民主党が天下り社長を呼び寄せ改革を後退させたせいで、今や郵便事業は倒産寸前だ!!
とか言うんだろうな

郵政改革法が特定局長優遇法案であることも弾劾してくれないかな

しなくても圧勝だろうけど
73〒□□□-□□□□:2011/08/10(水) 08:39:32.47 ID:78sGlFAc
>>71
だから、成立しない方がいいんだよ
74〒□□□-□□□□:2011/08/10(水) 09:48:34.75 ID:HCcRZMLY
安全を確保するために団結して下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
75〒□□□-□□□□:2011/08/11(木) 21:53:19.58 ID:QpSKtt0D
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081100882

ポーズだけだな、こりゃ。
時間ないだろ。
76〒□□□-□□□□:2011/08/11(木) 22:01:04.42 ID:HHvrcpVb
郵政改革法案審議入りへ 自民反発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110811/t10014859921000.html
11日の衆議院議院運営委員会で、民主党は、日本郵政グループの経営形態を見直す郵政改革法案の
審議に入ることを、自民党が欠席するなか、採決によって決めました。自民党は、12日以降、衆議院での
審議には応じられないと反発しており、菅総理大臣が成立を退陣の条件としている再生可能エネルギー
買い取り法案の審議日程に影響が出ることも予想されます。

【政治】郵政法案が審議入りへ 民主、社民、国民新3党の賛成多数で衆院議院運営委員会に付託を決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313066696/
77〒□□□-□□□□:2011/08/11(木) 22:11:28.20 ID:zf4mexj+
なんかもう民営化法の復活を見守るスレって感じだな
78〒□□□-□□□□:2011/08/11(木) 23:01:14.54 ID:JsSQHKti
配達しかできない万年主任ですけど、
廃案になってください。
特定局長と窓口会社の人は、甘えるなよ。
79〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 00:13:16.78 ID:3QAAzWzu
というかもう破綻へと突き進んでいるのに今頃どうこうしても良い方向には転ばんだろ
80〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 00:30:53.35 ID:2rAFHoHt
能無し経営陣と御用組合の役員どもが雁首揃えて郵政改革法案の早期成立と言っていたけど、法案が成立しないと経営出来ないのなら、1日も早く経営陣は退職金返納で退陣するのが筋ではないでしょう?居座っていたらストレスが溜まるだけだと思うのですが?
81〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 00:42:13.45 ID:3QAAzWzu
あいつら莫大な献金してるからおいそれと手を引っ込めるわけないがな
82〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 02:22:37.24 ID:3UGLWoZ/
やはり官が延命策のために郵政法案を審議に持っていったな。
これで再生可能エネルギー買い取り法案は直ちに可決する事がなくなり
官の思うつぼだな。
郵政法案は審議入りして否決されても官にはなんのダメージもないし
亀井も取りあえず顔が立ったしな。
結局一番哀れなのは局長会だな。
83〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 07:00:01.32 ID:imO9J8Qz
これが可決されたって何も解決しないところがすごい。自民党と違うのは天下りと全特の利益が温存されるかどうか。さんざ引っ掻き回してほとんど利益がない。まさに誰得法案。
84〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 14:54:06.75 ID:BimZkMaP
法案が可決されたら効率化による事業内務と局窓口社員削減、管理者削減、壁撤去、局長がセンター社員管理、事業社員保険営業で詰められて退職に追い込まれる、さまざまな金融商品が出てノルマが増える、元局と元事業社員の確執
予想だがいいことないよな
85〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 15:55:27.02 ID:ryctRD8a
法案が可決されて喜ぶのは
郵便局長だよ
86〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 17:36:02.49 ID:n2Zz9GAr
破たんしろ!!
87〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 19:24:29.64 ID:Jx8itpuh
局長も社員も可決のぞんでいません。一部の役員局長と無能な組合幹部
経営者でけではないですか。株式凍結法案をなくして民営化をすすめる
ことが生き残れる道です
88〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 19:44:50.33 ID:pNN/PwBg
適当なことを書き込むアンチ郵政が多いな〜。
このまま上場されて2017年までに株を売却されるのがいいわけがない。

郵政関係者をねたむ輩か やぶれかぶれになったアホ社員が書き込んでるんだろうな。
89〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 19:54:26.31 ID:xIGbHrTo
>>88
世間の常識からするとお前がアホだよ。
90〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 21:10:58.39 ID:ltedF4Xw
まさにその通り。一般的な常識はむしろ無関心。未だに国営だと思っている。必死に反対してるのはどんな人なんだろう
91〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 21:42:32.63 ID:uktAjxuH
>>90
間違いなく国営だよ今現在は。
92〒□□□-□□□□:2011/08/12(金) 23:45:01.92 ID:alEVoO6x
あの時に亀井氏が義侠心であの総理総裁に譲らなければよかったかもしれない…。結果論ですけれどね。
93〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 09:23:28.23 ID:EujFr7Na
亀井さんも郵政めちゃくちゃにしている戦犯です。
94〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 09:35:15.45 ID:uX5fL9pU
可決はありません
残念でしたー
95〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 12:22:35.41 ID:MGdcVEuz
ぶっちゃけ既に外資に郵貯簡保ぜんぶ売っちゃったんでしょ
96〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 16:45:13.36 ID:3uRVUuHT
そもそも外資に売るの定義ってなんだ?
株式を外資に売るという意味なのか?
だとしたら日本のメガバンクは軒並み外資に売られてることになる
97〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 17:30:39.58 ID:bYTMEZ4x
局と事業の合体は結局あるの?今のところどうなりそうなの?
98〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 22:22:15.99 ID:lAHCaNXf
次の総理しだいかな。
たぶん修正可決か
99〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 22:37:31.78 ID:EujFr7Na
否決です。
100〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 22:48:49.34 ID:nqB/xPS3

廃案になるのが一番いいよ
101〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 22:53:38.65 ID:IGyLNNko
ここに書き込んでるのは
アンチ郵政かよっぽどのアホ社員というのがわるような気がする。

今の上場されてない状況がどれほど恵まれているかわかってない。
挙げ句の果てには小泉の郵政民営化に反対した亀井や局長会を逆恨みか!?

国益かどうかは別として、
見直し法案が通らずに上場された場合、今の仕事に慣れている社員は地獄を見るとおもうぞ。
他の生保会社や宅配会社の給与や仕事内容を比べてもらえばわかるとおもうが
102〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 22:59:03.70 ID:15Iyfxuv
>>101
あのね
郵政版には多数の外部の人間が潜入してるよ
103〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:08:48.21 ID:75RICMMs
>>101
100パーセント株式放出して政治家も総務省も全特も関係なく、機動的に経営できるようにならないとこなまま何一つ身動きが取れず沈むだけだと思うのだが…

あれだけ国民が郵政民営化に賛成したのだから、見直し法案を通したければそれを争点にして民意を問うべきだとは思わないの?
104〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:14:42.76 ID:15Iyfxuv
>>103
しかしその後麻生政権のゴタゴタで
あのかんぽの宿の件やらで一時的に
郵政民営化に関して不信の目が向けられたのも
事実だよ。(結果的なよしあしはともかく…)
窓口応対やら、電話応対やらで
その件に関して、話題を振ってくる
お客さんも多かったしね。

しかし今は
郵政を争点にして民意を問うってあほかと
思われるだけ
今は震災やら原発やらの後始末だろ
って言われるのがオチ
105 ◆PH069095UU :2011/08/13(土) 23:17:14.83 ID:/DKVFJjP
信書の開放あってこそ民営化でしょう。
106〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:21:07.70 ID:15Iyfxuv
>>105
信書は一定の条件はありますがすでに開放されていますが???
全国一律料金など厳しい規制は日本が法律より上位の万国郵便条約を批准しているからですよ
他業者最大手も儲からないから参入しないと表明しましたが?
というかいまさらそのようなことを書き込むのは明らかに外部の人ですね?w
107〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:30:22.52 ID:75RICMMs
とりあえず現状として

1 縮みゆく内需の中で郵政事業の縮小は避けられない

2 特に郵便事業に関しては危機的な状況である

3 政治家や全特の圧力で従業員の雇用と賃金に手が付けられない

この現状を見るに郵政事業は早晩行き詰まる。JALと同じ状態。

郵政改革法は煎じ詰めれば、金融二社の業務を拡大することで事業と局の経営合理化を進めずに現状のまま延命させる法律

何の本質的な解決にもならない。

必要なのは

1 過剰に郵便局がある地域での郵便局の削減

2 宅配事業からの撤退

3 金融商品の商品性の向上

4 正社員のリストラと非正規社員の雇用

どこの企業でもできている当たり前のことを当たり前にすればいいだけ。
法律なんて関係ない。
108〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:31:46.21 ID:Boi8af7I
>あれだけ国民が郵政民営化に賛成したのだから

民営化云々より公務員から民間人にしたかっただけなんだと思うよ、国民は。
あの時、小泉は「何で官で郵政事業をやる必要があるのか」と悪人扱い
それに国民が賛同しただけで民営化なんてみんなどうでも良いんだよ
109〒□□□-□□□□:2011/08/13(土) 23:40:21.10 ID:4YMUTl5L
次回の選挙で自民党を応援するために下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
110 ◆PH069095UU :2011/08/13(土) 23:51:08.68 ID:/DKVFJjP
民間事業者による信書の送達に関する法律
こんなの開放と呼べるかよw
111〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 00:18:51.10 ID:NVgK271v
>>110
しかしその法律はあなたの崇拝する小泉政権時に作られたものですが?w
不満ならあなたが国会議員になって法律作るしかないのでは?
112〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 00:38:03.48 ID:PRRw8/6z
カタログやDMが信書に該当しないなんてのが間違ってる
全ての通信を一手に引き受けることで、都市部の利益で過疎地の配達を回すという事ができるわけで
万国郵便条約を忠実に守るならメール便すら民間にやらせたらダメなんだよ
113〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 00:47:39.44 ID:NVgK271v
>>112
小泉信者お得意の規制緩和でそのようになったのご存知ないのですか?
今はクレジットカードも信書に該当しませんよ?
信書の定義は各国によってバラバラ
ある程度その国の裁量に任されている部分もあり。
あなたはその規制緩和すらよろしくないとおっしゃるの?
114〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 00:54:11.22 ID:/fiE6MjG
そんな事、どうでもいいんじゃー
万年主任のわしが、楽できればええんじゃー
配達だけで、いきたいんじゃー
だから否決してほしいんじゃー
115〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 00:55:58.25 ID:NVgK271v
>>114
総担がそんなに怖いの?w
116〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 01:07:02.93 ID:/fiE6MjG
おまえは、はやく保険とってこいよw
来週の予約あんのかw
特定局長にウツにされるぞーw
わしは配達だけの万年主任で、一生楽するんじゃあー
117〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 01:11:00.34 ID:NVgK271v
>>116
こういう人間を排除するには法案通ったほうがいいんだよねw
118〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 07:40:03.92 ID:/+iEpL3U
>>117
社内の「得している人間」を叩くために上場に賛成しろってか?
害虫駆除するために家に火をつけてどうすんの?

郵政社員が内部でたたき合って
見直し法案が廃案にれば
正に竹中平蔵のおもわくどうり。

民間の生保、宅配みたいな労働条件が良ければ退社で再就職すればいいじゃん。
119〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 07:57:01.77 ID:mIeZzQ+z
>>118
俺の労働条件が大切だから、会社が倒産して多額の国民負担が生じても構わないということですね

まさにこの会社の代弁者ですね

儲からないくせに社員を厚遇したら、会社の経営がどうなるか。とても簡単な話。
この会社の待遇も、近い将来同業者他社と同じようになるぜ

それが嫌なら公務員にでも何にでも転職してください
120〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 09:41:48.28 ID:1UlJKcEy
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
121〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 09:42:10.03 ID:1UlJKcEy
  ミミ彡ミミミ三三ミミヽ
 ///彡ヘミミミミミミミミヽ
//////"""""ヽミミミミミミミミミヽ
川川リ'      \ミミミミミミミハ  
川川' _    _\ミミミ川
川川 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|川|リ     
彡川.  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|川リ     
 川|     |       |川     
 川|   ´-し`     |川    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ゞ.|  、____,  |ソ   < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ           /      \_____________ 
    ,.|\       /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
122〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 09:42:29.96 ID:1UlJKcEy
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 君達は負け組だ。 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 決して這い上れないクズ。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  何をしても無駄。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  クズはクズらしく人生を諦めるんだね。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  そもそも選挙権が有ること自体間違ってる。
      `-┬ '^     ! / |\  
123〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 16:42:29.18 ID:/+iEpL3U
>>119←これが書き込んでいる奴の正体
けっきょくは郵政社員を叩きたいのだろう。
ただの妬みだな。

きれい事抜きで自分の労働条件を考えない奴はいないよ。
124〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 16:50:08.21 ID:fU35E/GE
国益になるのなら国営化して復興財源にしてほしい。政治経済に疎い者の意見です。
125〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 17:15:06.25 ID:iDXMDelz
国益のためなら民営化ですよ
126〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 17:31:54.11 ID:NVgK271v
>>118
おまえ日本人か?
よく読め
法案通ったほうがいいんだよねw
って書いてるだろw
法案否決されたら
総担復活しなくなり
配達夫の思うつぼw
って意味で書いてるんだが?w
もしかして半島の人なのか?
127〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 19:27:26.12 ID:JZcKd/YN
総担復活したところで会社の状況は何一つよくならない件
128〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 19:34:45.68 ID:gzfjoIQE
アホな経営者とコストでしかない過剰な郵便局網をなんとかしないと倒産まっしぐら

つーか一回倒産して膿を全部だしたらいいんじゃない?
129 ◆PH069095UU :2011/08/14(日) 21:43:18.19 ID:bkqkEfgB
倒産くらいでは膿を出し切れない希ガスw
130〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 22:56:29.45 ID:JbojwDYY
強い郵政作ればノルマなんて楽勝だよ。ドイツ式にしてアジア進出。日本郵政改めて亜細亜郵政。強くなければ生き残れない
131〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 23:04:28.71 ID:JbojwDYY
だいたい民間生保が楽なわけない。生保が簡保への妬みにしか思えん。優秀なら簡保においでやす
132〒□□□-□□□□:2011/08/14(日) 23:06:01.14 ID:/fiE6MjG
総担復活かんべんしてくれえ〜
わしは万年主任で配達しかできんのじゃあ〜
一生、配達だけで楽するんじゃあ〜
133〒□□□-□□□□:2011/08/15(月) 19:06:26.90 ID:RMIVcRLr
今の配達は楽じゃないし

昔とは全然違う
134〒□□□-□□□□:2011/08/15(月) 20:47:04.48 ID:bFCq5zA9
同感だ
通数は減ったが重量と容積は増えとる
135〒□□□-□□□□:2011/08/15(月) 20:49:54.09 ID:njJuIUbD
ま、総担復活ならノルマも倍増は必至だしな

メイトより少ない物でヒイコラ言ってる社員はいらんだろ
136〒□□□-□□□□:2011/08/15(月) 22:11:00.73 ID:G4uIfA0Y
大連立で否決確定したな。
局長涙目w
137〒□□□-□□□□:2011/08/15(月) 22:16:00.84 ID:WPwSfOdo
国民新党は、どうなるんですか?
民主、自民、公明、国民新党かな?
138〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 00:33:30.12 ID:d8Rna8H6
>>119
君、公務員経験ナシだね。

若いな、坊やなだよ。
139〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 06:25:48.02 ID:/l+kfQfi
世代間格差社会を解決するには下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
140〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 17:19:05.03 ID:in/WYjdp
>>107
理想は俺も同感
全特の力がこんなに強いとは思わんかった
141〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 18:05:02.07 ID:nSGPmrN6
全特の力が強いから、
特定郵便局長の定年が65歳になりました。
142〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 22:08:08.59 ID:N+pA0AdL
法案は継続審議になりそうですが。もういい加減あきらめて
民営化をすすめたら。局の統廃合はまったなしです。ずるずると引き延ばしてると
退職金の減額はゆうに及ばず大変なことになります。
143〒□□□-□□□□:2011/08/16(火) 22:13:20.77 ID:GDd0uM7U
退職金の減額を回収するために下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
144〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 00:00:36.20 ID:UG2rYQQC
定年が65歳になっても、特定局長続けたい、という人は少ないんだそうです。
みんな、早期退職ばかり希望して。
んで、せっかく仕事だけは年齢によりますが65歳まで、できる年齢の人がいるんだから、
その年齢に該当する人はやめないで続けてください、というおふれがでたんだということですよ。

でも支社の若造がきて年上の局長をいじめるので局長は多くが早くやめたがっています。
145〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 00:26:12.96 ID:yysN+1hh
そもそも改革から逆行する法案を「郵政改革法案」と呼ぶのはふざけすぎている。

「郵政見直し法案」と呼ぶべき。
146〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 01:57:49.20 ID:8xt/Nxir
「郵政見直し法案」成立を見守りながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。カレー食いながら。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
147〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 02:47:55.47 ID:/lvfTEu0
定年が65歳に伸びたって喜んでるけど
どこの会社でも現在再雇用制度で60過ぎてもいられるしな。
まぁそこまで局長会も落ちぶれちまったんだな。
まぁ8億も国民新党に支払っちまったらこんな程度でも喜ばなきゃ気が狂っちまうわなw
148〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 07:06:52.16 ID:yvIwnZ6L
>>144
局舎料貰っていれば早期退職しても食い扶持は困らないだろうね
149〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 08:16:51.24 ID:rBppMrOV
>>148
この局舎料とやらが相場より高いんだよ!
もう局数を減らさないとやっていけなくなってるのによぉ。
150〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 09:57:16.95 ID:zL8CXMrS
カレーがあれば食い扶持に困らない。下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
151 ◆PH069095UU :2011/08/17(水) 21:08:00.54 ID:oUf2NwkM
>>145
それを言うなら「郵政改革見直し法案」じゃね?
152〒□□□-□□□□:2011/08/17(水) 23:59:49.51 ID:UG2rYQQC
カレーでもう自爆したよ、カレー好きなんだけど来るべきこの自爆にそなえて
コンビニカレー弁当は買わないようにしておいた。
あきるから。
153〒□□□-□□□□:2011/08/18(木) 00:31:20.20 ID:wv0aiAL0
通販やるくらいなら、いっそコンビニやればいいのに。物流、店舗網、銀行と既存のセットで楽々始められるぞ。
154〒□□□-□□□□:2011/08/18(木) 07:31:09.13 ID:8NtkbmBS
>>153
ローソンと一緒になってやってる店がどっかにあったろ。
その後を聞かないことを考えると失敗くさいがw
155〒□□□-□□□□:2011/08/18(木) 07:45:18.47 ID:Jne/Sf6v
>>154
やっぱり失敗してんのかw
わりと一等地に出店しているにも関わらず失敗してるって逆に経営センスがあるのかもしれない
156〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 17:22:55.86 ID:llnHYylG
どっちにしても、廃案になる可能性が高くなってきている。
民主は「努力したけど成立させることができなかった」と言い訳できればそれでいいとおもってるんだもん。
157〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 17:57:11.14 ID:y8JVIIg3
カレー食べたけど成立させることができなかった
158〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 18:37:57.22 ID:RBl/7nZy
このまま廃案になったほうが特定局長を処分できるからいいんでないの?
破綻してから郵政法案通したほうがいいわ
159〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 19:26:50.32 ID:43j36qZu
>>158
いや、持ち株売れない状態だから、中途半端な状態。
国営会社にするか、持ち株放出して完全民営化すべき。

国営に戻すなら、いずれは税金で負担することになる。
160〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 20:48:13.01 ID:SHLcrbe+
税金で負担したカレー食べよう。
161〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 21:06:02.51 ID:x08esPfz
>>160
 カレーうどんの方が好きなんだが
162〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 21:59:07.41 ID:jvCLlWpj
>>161
うどん売ってるとこもあるw
163〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 22:14:02.18 ID:94Dadtvi
カレーうどんも自爆して食べたよ、量が少なかったので2個食べないと腹減ってだめだった。
いよいよ大好きなカレーゆうパック到着しはじめた。
ま、好きだからいいわ。
あと長野のそば、小諸○○衛、やっぱりうまい、こんなにうまいそば食ったことない。
164〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 22:33:13.42 ID:6Ab9bAaa
>>158
本当に こんなくだらん法案は早く廃案にしてほしいわ
来月からまた 同じグループどうしの年賀状の奪い合いがはじまるかw
目の色かえるで 全特さん
165〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 22:41:05.73 ID:v79WZuh7
もう9月から年賀状予約できるのかwww
誰かおかしいって言わないのかね
早ければ早いほどいい
166〒□□□-□□□□:2011/08/19(金) 22:45:31.15 ID:YCVTYUmk
同じグループどうしカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
167〒□□□-□□□□:2011/08/20(土) 20:59:20.52 ID:HDa5HJw0
>>165
組合がアホだからだよ
そんなもん 同じグループで競う合うなんて 誰だってわかるだろ
年収1500万で接待食事ただの中央執行委員長には関係ないかw
168〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 04:59:12.38 ID:5gQ5YAo7
郵政改革法案、今国会も成立厳しく 日本郵政に危機感
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E6E3E3E3E3EBE2E0E2E2EAE0E2E3E39797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313828751/

・・・・自民党の反発で今月12日になるまで審議入りすらできない状態が続いてきた。
 日本郵政では「郵便」「郵貯」「簡易保険」の主力3事業の縮小に歯止めがかかっていない。
電子メールの普及などが響き、郵便物の取扱数は年3%のペースで減少。昨年度は23年ぶりに
200億通の大台を割り込んだ。昨年度末の貯金残高は175兆円となり、約10年間で90兆円も減った。
簡易保険の保有契約件数も10年間で5割落ちている。
 郵政改革法案が成立すれば、貯金などの預入限度額が引き上げられる。金融分野の新規事業も
認可制から届け出制に変わる。日本郵政は法案成立を見越して医療保険や住宅ローンへの
進出準備を進めてきたが、あてが外れた格好だ。「両手両足を縛られたまま泳げと言われているような
状況だ」(斎藤次郎社長)との不満が漏れている。
http://blog.goo.ne.jp/jitirou-aizu2/e/d8f0805a00c3dfd60f4b408ff4694c6b
169〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 06:22:13.62 ID:s3AIPSKy
アホな組合にはカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
170〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 07:34:02.57 ID:r/SWkN1c
法律よりもノーパンしゃぶしゃぶの引責辞任が先
171〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 12:58:31.73 ID:uT1yOlmp
さいとうは、政界の連中からバカ者扱い。
昔から。

色んな局面で相手にされてない。
172〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 21:08:04.38 ID:hAkRmdze
>>171
去年現場を見て計画に人が足りないと言ったの再党?鍋?
聞いた時呆れた。
逆だ。業務企画は半分以下で回せるはずだ。
カタログのカウント隊やらJPS崩れ図工組やら出勤簿チェック役やら
173〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 21:24:43.27 ID:h8E+QTM3
>>172
ナベじゃね?
パンしゃぶは何一つ現場のことを知らんと思う。
ナベは一応プロパーだからね。
174〒□□□-□□□□:2011/08/21(日) 21:58:53.07 ID:hEVKHz/Z
保険、2名曲の小曲にも民営化前の2.5倍のノルマ押し付けてくるけど、
結局ムリがかかって解約が民営化前は全くと言っていいほどなかったのが、増えた。
遠くの人が持ってきて解約、なんてのもある。
175〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 10:27:15.46 ID:SIGvDupn
↑ 今は、どうだか知らないが 他局解約後に新規加入なら募手が出てた。
渉外がお客に頼んで、よその局で解約させてたよ。
176〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 12:50:39.57 ID:3Ml7vrjT
内務は営業しなくても営業手当もらえるから楽だね
177〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 13:08:41.24 ID:47V5b44P
ノーパンしゃぶしゃぶ屋でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
178〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 18:48:43.13 ID:fORNx+lY
来年はボーナス無しかな…
179〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 20:02:26.05 ID:vXemlyfI
>>178
来年じゃなくて今冬から
180〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 21:15:07.24 ID:1Tu+Hmxs
会議ばっかりして、なにがうまれる。生田総裁の方針のように常時
局長も局でがんばらんと。
かんぽの宿もあいかわらず赤字たれながし。
売却しといたらいいものを。あれこれ理由をつけて、このていらく。
あほやでここわ。法案なんか廃案でええやん。
181〒□□□-□□□□:2011/08/25(木) 23:31:52.77 ID:J7tEddw1
まあ、茄子をやれる現状じゃ無いわな。

度重なる減収に対して、なんの特別手当てなんだって話だ。

茄子が無くなって何年後に戻るんだ?
茄子が復活する希望が見えない。


来年度は、震災も関係して統合失敗以上の赤字が確定してるしな。

昨年1180億赤字=4.3ヵ月の茄子が3.0ヵ月

来年度は、更に
1200億以上の赤字=3.0ヵ月の茄子が1.6ヵ月

夏の茄子=0.8ヵ月
冬の茄子=0.8ヵ月


もう・・・だめだ。
182〒□□□-□□□□:2011/08/26(金) 10:04:59.13 ID:pSQIp0zD
80年代の三公社民営化は成功したのに、なぜ郵政民営化は失敗したの?
リストラを伴わないから?局長会や労組が与党側に入ってしまったから?
183〒□□□-□□□□:2011/08/26(金) 20:15:58.09 ID:wIkVcS3e
局長会と労組が悪い。カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
184〒□□□-□□□□:2011/08/26(金) 20:26:13.37 ID:T8a72CtT
会議が多い会社はつぶれる
185〒□□□-□□□□:2011/08/26(金) 23:59:44.60 ID:ki3C/Qwj
もう郵便局なくてもなんもこまらん。なのに法案ていみわからん。
民営して株式うって財源にしたほうが国のためや。
外資もくそもあるかい。グローバルななかで競争や。
株式市場も外人買いがないと今なりたたん。
もうええ加減に既得権益まもる国民新党も解党せいや
186〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 00:35:26.30 ID:aXdQeEt4
誰のために何を実現するための法律なんだろうね。
局長のために郵便局会社の将来的な赤字突入を防ぐための法律にしか思えない。

窓口会社が金融機関の親会社っていう建て付けが異常すぎる。
ネッツトヨタ販売店がトヨタの親会社になるようなもの。こんな歪な資本関係で適切なチャネル戦略がとれるわけがない。

あ。そもそも郵政グループって局長の雇用守るための組織でしたか。失礼しました。
187〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 00:47:26.72 ID:Owo1FmoV
まともな理屈が通用しないのが郵政グループなんだよ!
組合もだけどな!!!
188〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 03:12:21.42 ID:EfAr1Uow
>>182
なくても十分他の民間会社でやって行けるからだろ。
最終的に郵政は潰れるのは確実だしな。
結局他の三公社との大きな違いは
潰す為の民営化だったわけだ。
189〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 06:52:49.93 ID:aXdQeEt4
>>182
リストラだな。局長会、多すぎる郵便局、利益計画がずさんな郵便事業という現状と対決できる社長が必要。

民営化だろうが国有化だろうが、人口減少社会において郵便局が二万もあり、それがここ数年間ずっと変化していない。
この現状ってちょっと異常じゃないですかと発言できる経営者が必要。

腐敗した組織と腐敗した経営者と腐敗した政治家と腐敗した官僚の四重苦。
社員とバイトの自爆で成り立つ経営。

郵政の常識は社会の非常識
190〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 07:53:47.58 ID:1/Q+Eehw
>>189
そのとおり!
でも。これを実践できる見込みがない
191〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 10:04:53.71 ID:nabLGHqa
 新総理誕生で自民・公明と民主が大連立組めば国民新党なんざお役御免。
当然郵政見直し法案なぞ廃案で、郵政株売却凍結法は廃止。
 亀井の連れてきた斉藤は当然解任で、郵政は自民党の郵政民営化路線が復活!
今年はとりあえずボーナスが出てリストラは決行されなかったが、もう容赦は
無くなると思った方が良いな。
192〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 11:12:30.26 ID:1/Q+Eehw
>>191
この会社の事だから、経営陣や管理者は安全な所に身を置いて、
リストラもメイトや一般社員から実施されそうだな。
未だに誰も責任取らない会社だからな。
193〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 12:01:34.14 ID:nabLGHqa
 この会社には事業に対するビジョンが無い。
自分たちが何の為に郵便事業に携わっているのか明確に言える奴はおらんだろな。
 管理者をはじめ、上層部は「自分が会社から、どう評価されてるか」しか興味
無いのだと思う。
 白々しい「お客様第一」なんて止め「上役の顔色第一!たまたま事業内容が郵便
だったから仕方なくやってるお役人根性は直らないし、直す気なんかありません」
が本当のところじゃないか?
 どんな事業の創業者でも、例えば「車が好きでたまらない」とか、「電機製品のアイディア
が沢山ある!」とか動機があると思うが「郵便好きでたまらない」なんて奴おるんか?
 現場の社員も労働条件云々でしか、この会社で働く意義考えないのと違うか?
公務員時代なら意義も意味もあったがな・・。
 人それぞれだから違う意見もあるのは承知するが。
194〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 20:35:09.32 ID:9aqieVKV
>>188
確かに、岡利定先生は生前、「郵便局民営化とはねえ郵便局をなくしちゃえ、ということなんだよ。」
と言っておられました。
195〒□□□-□□□□:2011/08/27(土) 23:15:59.90 ID:424JN5/3
>>193
 お客様第一 → 真っ向サービス → 新しいふつう → ほっとかない → あと知らない

 言葉遊びも現体制でようやく収まったみたいだね

 くだらんコピーでカネ踏んだくる電通・博報堂が、小泉疑惑、西川疑惑で動けないのが幸いしたかな

 代理店に貢いで、経営企画部のガキが褒められて、最後ポスター刷る印刷会社が潤う空しい精神運動だったね
196〒□□□-□□□□:2011/08/28(日) 08:36:52.51 ID:+jzlk+nS
いまだに小沢、鳩山の意向代表がきまる民主党。二人は本来政界から
さるひとなのに。そんなあほな民主党を応援している労働組合、局長会
そんな郵便局を使うことが亡国につながる。ええかげんにせえや。
197〒□□□-□□□□:2011/08/28(日) 11:10:41.87 ID:04BIa4wA
日本郵政グループが宿泊施設「かんぽの宿」を安く売ろうとした問題で、国土交通省は、
鑑定を担当した「全国不動産鑑定士ネットワーク」副社長の大谷忠鑑定士を3カ月の
営業停止処分、同社と別会社の鑑定士計3人と、法人としての同社を戒告処分とした。
ほかに、関係した鑑定士十数人も文書で注意した。

関係者の処分で売却価格の不当性が裏付けられたことになる。かんぽの宿は2005年に
民間売却が決まった後、07年に売却額の基準となる不動産鑑定評価が前年のほぼ3分の1の
計約98億円に下がった。その後の入札で、オリックス不動産が109億円で購入する予定
だったが、手続きが不透明として、鳩山邦夫総務相(当時)などが反対して売却が中止に
なっていた。

急激な下落には、郵政側が「安くしないと売れない」などと圧力をかけた疑いがあり、
国交省が調べていた。昨年秋から鑑定士らを事情聴取した結果、今後見込める経営改善を
考慮に入れなかったり、現場に行かずに鑑定書を作成したりしたケースが確認された。

http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201108260690.html





198〒□□□-□□□□:2011/08/28(日) 18:16:10.35 ID:+jzlk+nS
そんなかんぽの宿いまも赤字たれながし。お荷物です。
安くてもなんでも売っておけば赤字なくてよかったのに。
あほやで
199〒□□□-□□□□:2011/08/28(日) 20:27:33.69 ID:sqK5/yX/
 そりゃ不可解だね
 減損会計が的確に適用されていたら、本来はもう赤字になってない筈
 郵政は減損のやり過ぎが国会・検査院で問題になったんだろう?
200〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 00:45:47.99 ID:DZVkbebH
郵便局はちっともお客様第1じゃないよ。

50万円以上払い戻し同居家族でも委任状強制するし、
町内会の通帳では、新役員が真剣な表情で役員変更について銀行、農協、信用組合はみんな簡単にできたが
郵便局だけ、断られた。○○さん、局の場合はどうするん、○○さんの局にいくからさあ。

これだけ言われても、まだ郵便局を使ってもらえることをありがたいと思わなければならない。

自分も町内会のある役員やっていた時、ある銀行通帳解約に行った、1回ではすまないだろうと思い
銀行の場合は何をそろえたらよいのか聞くつもりで行ったら、なんとその1回でおりちゃった。
ハンコがあっていれば良いんだって。
まさにこれでこそお客様第一、トラブルになりそうもなければ窓口担当者の判断で1発OK。

10年以上前、テレビで見た、佐川急便の運転手の言葉。
「社長はなにかあったら責任は全部オレがとってやる、だから飛ばせ、飛ばせ、とにかく飛ばすんだと言っている。」
だと。
すごいよ、すごいよ、すごいよ、佐川急便は社長の方針を現場の者が 意気 に感じて頑張っている。

これは本当にすごい、とても郵便局じゃかなわない。


201〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 07:55:53.66 ID:q1FY7G5b
>>200
郵便局は、経営者の経営責任で膨大な赤字を出しても、
責任は取らない!

管理者からボーナスカットするのが常識だが、
ボーナスカットの比重は皆同じ!

自爆の金額もメイト、平社員、局長、皆一律同額とくりゃあ、
労働意欲もなくなるわ〜
202〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 15:31:30.04 ID:w9vfXZWS
 まあね、本音で動く民間と建前で動くお役所なんだけどさ、郵政に関しては
建前で動く民間企業って不思議な印象世間に与えてるんだろな。
 普通?の会社なら最後に言うのが法律だが、郵政は最初に持って来るからな。
郵政の組織は責任の擦り付け合いの為に複雑化させてんだろうが、無駄な部署
減らせば何の生産性もない役職の賃金カット出来るだろうがよ!?
203〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 16:43:17.87 ID:27OM8QnH
腐りきった郵政を解体!
クロネコヤマトと戦えるやる気ある奴だけ残して再出発がいい!
204〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 17:54:00.14 ID:WM3EIqEi
野田総理で法案どうなるか?
公務員には戻らんな
205〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 18:11:25.66 ID:w9vfXZWS
 野田ちゃんは自民・公明と大連立組む意向だからね、もう国民新党いらね!
ユーセー!ユーセー!とバカの一つ覚えで喚いていたの亀井ちゃんだけ!
 野田ちゃんはユーセーにそれほど拘りないし、自公も郵政の見直しについては
審議してくれるかも?
 だけど自公流の見直しと亀井ちゃんの見直しは天地の差があるかもな?
郵政株売却凍結法を廃止し、民営化促進で民主が他の法案成立の為に自公と
取引する可能性もある。
206〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 20:15:21.59 ID:9tM7+J6b
まあ、民営化見直し法案を成立のためには最悪の総裁になったわな。
207〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 20:31:50.29 ID:q1FY7G5b
特定郵便局長の立場はどうなるの?
208〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 21:04:57.00 ID:ttldhTTo
特定局長より旧普通局の
管理者のほうが問題でしょ
特定局長で使えんやつもいるが
窓口応援するし。
旧普通曲局の管理者は
どんなに窓口混んでても
どんなに人手が足りなくても
決して窓口応援することは
ありません
209〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 21:19:02.55 ID:w9vfXZWS
 元々、郵政は田中角栄との結びつきが強かった。
田中時代の郵政は黄金時代!
 角栄の最大のライバルは福田タケオ!
福田は東大卒の大蔵省出身の超エリートで秘書は小泉ジュンイチロー。
 学歴無い田中角栄に自民党を牛耳られるエリート福田はおもしろくない(笑)
小泉は先生であり、ともに戦った宿敵角栄の自民党派閥のケイセイカイを
 潰すために郵政民営化を狂った様に喚いただけさ・・・。
郵政民営化は小泉の私念に過ぎず、国民へのメリットなんかどうでもよかった。
 小泉・竹中は愚民思想の持ち主で、クズ共に無駄な税金使う理由なんざ無い!
ちゅう考えが根底にある。
 亀井も根底には小泉憎し!で動いているだけで、国民なんざ二の次だろな。
自分の私念の為を正当化する為に、後から理屈はなんとでも着けて来るのが政治家
 だろな(笑)。
210〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 21:44:15.54 ID:DZVkbebH
エリートなら小泉龍司先生

東京大学法学部卒業
大蔵省入省
銀行局金融市場室長
アメリカコロンビア大学大学院客員研究員
証券局調査室長

平成21年夏の衆議院議員選挙で前回負けた小泉チルドレンの なんと3倍 の得票数を得て当選。

小泉純一郎さんのカイカクは、格差拡大、ワーキングプアを大量発生させて日本社会を疲弊させたそうです。

この人、超エリートだけど、目線がちゃんと一般庶民に降りてるよ。
211〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 22:13:14.96 ID:w9vfXZWS
ジュンちゃんは自分と自分の見える範囲が良ければ全てよし!です(^。^)

リュウちゃんて誰?僕ちん知らない
212〒□□□-□□□□:2011/08/29(月) 22:14:29.80 ID:FDx1rVLN
>>210
よく聞く台詞「庶民の目線」だけどさ。
国動かすのにそんな目線はいらんだろ。
213〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 01:09:50.31 ID:hU3bgsO3
特定局長の一縷の望みだった海江田が敗れ完全に終わったな。
野田で法案は完全に成立不可能になった。
国民新党に金だけふんだくられ踏んだり蹴ったりだなw
214〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 06:07:08.25 ID:7QPdWQ8O
散々先延ばしされたあげく政権交代して忘れられると予想する。
「努力したけど成立させられなかった」と言い訳しそうだな。
215〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 06:43:31.21 ID:Ag+EvfAE
前原以外なら誰でもよかったらしいよ。局長会。野田も民主党議員らに法案成立を約束してるらしい。
216〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 06:54:27.06 ID:U/XXdmgr
>>215
管も約束していたがな・・・
217〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 07:08:09.53 ID:7QPdWQ8O
解散前1年になると国民から不支持のこの法案を無理して成立させるとはおもえない。
現実問題、法案成立のタイムリミットはあと1年。
野田がすぐに取り組み、ある程度無茶をすれば可能性はあるが
「努力したと言い訳できればいい」ぐらいの気持ちだと絶対に廃案になるだろう。
218〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 07:28:05.34 ID:s4mrtQqq
郵便局長ってこんなおいしい仕事です。
ttp://www.cyzo.com/2010/06/post_4776.html

219〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 08:28:37.12 ID:fGlZ0mLw
美味しいカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
220〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 08:28:53.09 ID:Jk4FMq8f
【政治】 「政府提案であっても、議員提案であっても、出すべきではない」 〜野田財務副大臣“選挙権ほしいなら帰化すればいい”(1001)

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2010/01/30(土) 21:45:27 ID:???0 BE:909420555-2BP(66)

野田佳彦財務副大臣が30日、愛知県豊田市であった民主党支部の会合で、
鳩山政権が提案する方針の永住外国人に地方選挙権を付与する法案について、
「選挙権がほしいのだったら、帰化すればいい」と発言した。

同党愛知県第11区総支部の総会後、支部長の古本伸一郎財務政務官との公開の時局討論会で述べた。
野田氏は「世論調査をやると、6割の人は外国人に地方選挙権を認めてもいいと言うが、
それに対する厳しいリアクションもある。党内でも(賛否は)半々だ」としたうえで、自らの立場については、
「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」と話した。

政府と民主党は今月11日の首脳会議で、法案を今国会に政府案として提出することで合意。
しかし、連立を組む国民新党の亀井静香代表が一貫して反対しているほか、民主党内にも根強い慎重論があり、
鳩山由紀夫首相は27日、「簡単な話ではない」と、法案提出の見送りもあり得るとの考えを示していた。

野田氏は「いま、法案を出して、党内をばらばらにする必要はない。政府提案であっても、
議員提案であっても、出すべきではない」と述べた。

記事引用元:朝日新聞(2010年1月30日21時9分配信)
http://www.asahi.com/politics/update/0130/NGY201001300011.html
221〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 10:03:57.27 ID:94LqNrRm
>>220
亀ちゃんが本当に要らない子になっちゃったな・・・
222〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 10:47:23.65 ID:s4mrtQqq
法案が成立しても、しなかっても
特定郵便局長に影響はないんじゃね?

会社がこの危機的状況にある時に、
自分の既得権は守るし、それに加えて
定年を特定局長だけ65歳に延長したんだぜ?
223〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 17:51:56.31 ID:hU3bgsO3
>>222
成立しなくてもいい法案を成立させる為に
国民新党に8億円も払うかよw
224〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 18:00:54.44 ID:hU3bgsO3
まぁ財務大臣経験者は郵政民営化信者となるから
野田は一番の適任者だしな。
225〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 19:56:26.31 ID:/bl881Rb
二年後、総選挙で民主党大惨敗、自民党完全勝利の記事の片隅に小さく郵便事業会社倒産とベタ記事が掲載されそうだな
226〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 20:56:18.40 ID:FBUmQME9
局長になりてえ 吉田の胡麻擂りには見ていて笑えるw
227〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 21:04:48.09 ID:s4mrtQqq
>>223
今年から局長の定年が65歳に延長されたのだから、
それだけでも、8億円払った見返りがあるお。

法案成立によって、今以上に局長の待遇は良くなるなんて
やってらんねぇ。
228〒□□□-□□□□:2011/08/30(火) 23:30:21.35 ID:hU3bgsO3
65歳定年なんて再雇用制度でどこの企業でも普通にやってるだろw
その程度で喜べるまで追い込まれてんのか。
局長会も完全に終わったな。
229〒□□□-□□□□:2011/08/31(水) 05:41:08.59 ID:McOWuN2u
>>228
郵政も再任用は65歳までだぞ。
特定局長は正規の定年が65歳だからな。
共済の掛け金や、賞与、退職金に至るまで再任用よりメリットが大きい。
230〒□□□-□□□□:2011/08/31(水) 05:59:17.82 ID:xHC8RHv1
恩恵が無い労働者は団結してカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
231〒□□□-□□□□:2011/08/31(水) 08:02:27.43 ID:JZn8Dkg5
再任用は、期待できないです。

http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow05/05now_02.htm
232〒□□□-□□□□:2011/08/31(水) 22:02:02.30 ID:J/F/THQc
65歳まで、骨折るのはいやです、人生は楽しいほうが良いです。
233〒□□□-□□□□:2011/08/31(水) 22:25:45.66 ID:EOypBMPe
人生は楽しくカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
234〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 05:19:51.61 ID:BtHeDdpW
自民政権に戻れば一番切られるのは間違いなく特定局長だからなぁ。
特定局長の命も残り1・2年でおしまいだな。
ざまぁみやがれ。
235〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 07:58:15.73 ID:SkLQMVGv
>>234
本当にそうなる事を願うよ。
特定局長制度がなくなり、郵便局の統廃合が進めば
局数、局長数も減り経費節減できるからな。

しかし、今年、国新の亀さんに食い下がって、
局長の定年が65歳になったように、
また、あの手この手で自分たちの既得権を守ろうとするかもな?
236〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 08:24:26.14 ID:k7WSUR7Z
民主党への政治資金供給を遮断するために、労働者は団結してカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
237〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 08:43:59.98 ID:7ULwmDmE
そろそろ局長は切らないと大変なことになるよ
局と事業はおそらく・・・絶対合併する
今まで郵政で生きてきて悪いことはすべて実現することで分かるわ
238〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 08:48:18.55 ID:wFYzKKfa
白○はナマズ
既得権地震震度6
239〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 09:20:34.82 ID:n5e5VKqD
亀井じゃなくて円蔵が国民新党のトップになればいいのに
顔が似てるから、黙ってる限りは誰も気づかん
240〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 09:50:57.94 ID:SkLQMVGv
>>237
局長は切るべき。

局長の数が多すぎだろ。
2名局の局長とか、ありえんだろ?
管理者の数が膨れ上がる原因だ。

簡易局にするか、局の統廃合するべきだと
言い続けているのに、局長が既得権を守るのに躍起になってるから
いつまでたっても実現しないんだよ。
241〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 13:59:01.62 ID:wFYzKKfa
自見庄三郎郵政改革相を再任する方向
242〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 14:06:20.28 ID:ueky6G0z
『郵貯かんぽのカネが狙われてるのに何ねぼけたこと言ってんですか』
http://youtu.be/2VkpBPgBTvw
↑これ自民党の小野寺議員が、民主党に突っ込んでるw
これ、完全に逆の構図だろw
243〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 20:01:57.54 ID:/02AcdeJ
民主党の支持があがらないのは、こんな法案をだしているから。
もっと民営化を推進して改革すれば支持あがるのに
族議員の国民新党とくんであほか。
244〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 20:41:50.81 ID:PCsO90LW
今の若手の局長で65歳までがんばるぞ!っていうやついるのか。
245〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 21:00:06.14 ID:HL3ugpAB
っていうやつはカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
246〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 23:20:52.82 ID:vfitttQF
 野田首相は法案通すと言ってるから期待したいけど、
財務副大臣時代に、「限度額引上げは民業圧迫だ」って答弁してるんだよね
 郵便を救済合併して終わり?
247〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 23:25:05.05 ID:x7UXMnu+
あと1〜2年で切手もらえれば、ありがたいです。
やめたいと意って騒ぎ起こすことがない。
○斜はうりとばして、あとはみんなでがんばってください。
248〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 23:26:50.58 ID:ueky6G0z
>>246
つーかペイオフを一律2千万にすれば
限度額引き上げても何も問題ないと
思う。
銀行サイドの詭弁だよ。
某新聞で読んだけど、どこをどう読んでも
全銀協の主張は、公平な競争というよりも
有利な状況を望んでるふうにしか
見えなかった。
まだ政権交代前の話だぜ?
249〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 23:33:09.65 ID:CW6irqyA
そもそも銀行なんて金融庁の巨大化官業であって、競争なんてしたことが無い金融機関ばかり。地銀なんてその典型
250〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 23:38:25.89 ID:ueky6G0z
確かにちょいと前までは
護送船団方式で守られていたからな
規制緩和でそれがなくなったとは
いってもまだまだでしょうな
銀行だけじゃなくそんな業界いっぱいあるよ

251〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 00:02:06.41 ID:cwtr8/WT
銀行のエロイ方は民営化後に、郵便貯金は限度額300万円にすべし、とか平気で言ったよ。
252〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 06:21:42.01 ID:AW+SJoSq
護送船団方式でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
253〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 11:22:31.56 ID:V1+a4RdJ
改革法案が成立すれば、特定局長が大喜びします
254〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 18:40:20.72 ID:l1pLy9aN
そんなん法案がとおってもたいへんやで。郵便は斜陽やし。
あかんやろ
255〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 18:51:34.25 ID:kdb4UeHk
この法案が通ると金融二社も巻き添えで破綻する。
時代にそぐわなくなった郵政事業から金融二社を独立させて、日本経済にゆうちょショック、かんぽショックを起こさせないための方策が郵政民営化だからな
256〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 19:07:10.63 ID:l1pLy9aN
かんぽだけは、破綻せんといて。
257〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 20:35:41.69 ID:mcphD1qM
法案が通らんでも破綻だぞ。
金融2社は最悪でも2年以内に完全に民間と同条件で独立させないとね。
郵便事業はそもそも利益を出す仕事じゃないし、
局会社にいたっては成り立ち自体がアレだし…
258〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 21:05:17.19 ID:+C3iu3NQ
とりあえず
1 郵便局の統廃合
2 宅配部門からの撤退
3 天下りの根絶
4 リストラ
5 インターネットを活用し、窓口業務を削減
6 郵便局長の政治活動の禁止
7 特定局長のフランチャイズオーナー化

時代にあった郵政事業の形になるべき。

そして何よりもお客様のための組織であるべき。今の郵政は郵政のための組織でしかないと思う。
259〒□□□-□□□□:2011/09/02(金) 21:36:14.05 ID:QMoJZxWa
やる気のない、口先だけの役職者を一掃してほしい。
あんな奴らに毎月何十万も渡してたら会社がダメになる。
公務員時代を懐かしがってる連中なんてマジでいらない。

まあ、このままだといずれ淘汰の嵐が吹き荒れる時が
来ることは間違いなさそうだけど・・・。
260〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 03:31:04.03 ID:AVOb7MNZ
破綻はもう目に見えてるから
国は責任逃れのために早急に株式を売却するよ。
そのあとはもうなし崩し的に倒産に向かうよ。
まぁ倒産回避のために猛烈なリストラしてなんとかせざるを得ないが
その場合真っ先に切られるのは特定局長だしな。
261〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 03:51:49.79 ID:rgu669XB
ありうるね
民主党の菅とかだったら自分の責任逃れor見くらましに平気で郵政株売却しそう
262〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 07:04:31.02 ID:V2eRD8bz
民業圧迫と言われてた頃が懐かしい
263〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 07:52:57.48 ID:AFYVIHTi
>>260
>その場合真っ先に切られるのは特定局長だしな

んなわけないだろう。
この危機的状況の時に、特定局長だけは優遇されてんだぜ。
定年は65歳(もちろん定昇は、一般社員より5年延長)
局舎保持、給料保証、

切られるのは一般社員からだと思うぜ。
264〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 10:34:58.69 ID:TCY2feId
>>263
そうなれば局長も社員もかんけいない。いたみは全員で。
ここ数年が勝負やね。局長も65までいくひとはほんの一握り。
大胆なリストラせんとむりやね。
凍結法案をやめて民営化路線しかないやろ。
265〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 10:57:16.53 ID:AFYVIHTi
後何年持つんだろ?
地銀へ預け替えている者も多くなってるから、近いのかな。
266〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 18:27:59.21 ID:rmB0QVh2
そういえば
昔、総務主任にさえなっとけば
リストラされないなんてアマちゃんがいたなw
そんな小規模の赤字じゃないからなw
267〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 19:27:55.15 ID:V2eRD8bz
>>266
危ないのは30代後半の万年主任連中だろ
268〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 19:34:55.98 ID:AFYVIHTi
組合がしっかりしている会社なら、
管理者からリストラ、ボーナスカットになるはずだが?
この会社は、下から犠牲になっていくんだな?
269〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 19:40:50.01 ID:rmB0QVh2
>>268
この会社にそんな一般論は通用しない
万年主任どころか万年総務主任も
ばっさりきられるよ
もっといえば上から下までバッサリ
それだけ厳しい状況ということだ
270〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 20:07:28.12 ID:AFYVIHTi
昨今の特定局長の既得権益の優遇ぶりをみると、
上から下までバッサリ、ということでさえ
平等に感じるよ。
それだけ、特定局長が保身に走っているってことだ
271〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 20:15:28.75 ID:rmB0QVh2
>>270
みなさんのおっしゃるように
特定局長は2〜3局で一人でいいとかいう
意見には同意するよ。

まあしかしどうかな?
まず、一番かわいそうなのは非正規の人たちでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=u0OP1aea2N0&feature=related
この動画↑でもそのようなこと言ってるし。

自分さえよければいいという人間は、ざまみろとか言うんだろうけどね

仲間意識の強い人間は、上から下までバッサリというのを
平等に感じるんだろうね。
272〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 21:23:06.82 ID:TCY2feId
二三名の郵便局は簡易局にすればいいだけですよ。
それでかなり解決できます。
273〒□□□-□□□□:2011/09/03(土) 22:54:18.26 ID:kYtAZL2t
簡易局なんかいまどき誰が新たに引き受けるんだよ…
274 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/04(日) 07:32:50.49 ID:pM0mQZ0P
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円すべてを使ってモーゲージ債や米国債を
買い支えることで、アメリカのリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
275〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 08:44:07.55 ID:kuM2ToWN
>>273
だれも引き受けない。つまり採算とれん。そんなところに郵便局いっぱいあって
破綻せんほうがおかしいやろ
276〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 09:06:48.57 ID:rfFhPISU
>>275
二名局で一日に3人位しか客が来ない郵便局の局長が
年収1000万だから、
破綻線方がおかしいやろ
277 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/04(日) 10:27:19.01 ID:pM0mQZ0P
そんなこといったら30歳で1000万円もらえる民間の銀行はどうなるのw
278〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 11:12:47.54 ID:hKK7Lw9C
>>277
オツムのキレが違うからw
279〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 11:49:53.46 ID:DIoji+vd
>>277
銀行マンが一年間会社にもたらせた利益と局長が一年間稼いだ利益を比較してくださいな
280〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 13:46:31.51 ID:+mEFlj6w
局長の利益なんかないだろ
マイナス一億くらいだ
純増の目標並みだな
281〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 22:59:15.84 ID:OCf440Nm
毎年300億円収益が減少する会社の子会社に世界最大の銀行をぶら下げるなんて正気の沙汰じゃない

郵政さえ良ければ、日本経済も国民の財産も世界経済もどうだっていいってことなのだろうか
282〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 23:25:36.98 ID:P5fAg932
>>274
でも、もし350兆円全部でなくても200兆円戻って来なくなったら日本パニックになっただろ。
100兆円でもパニックじゃねん。
うちの地元では有名優良地方銀行の資金量は約3兆円だと。
283〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 23:27:32.98 ID:P5fAg932
みんな、もう潰れる、潰れる、って言うんだから早く郵便局やめて転職すればいいじゃん。
若い人ほど有望だよ。
284〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 23:33:34.93 ID:DdktKmO1
民営化廃止でいいよ
局長は首
赤字の元なんだから
285〒□□□-□□□□:2011/09/04(日) 23:57:43.97 ID:P5fAg932
局舎廃止、小局の社員ももちろん一緒にクビ、でめでたし、めでたし。
286〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 00:00:04.16 ID:Y2xlm//u
小局の社員も赤字の元、営業できないから。
287〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 01:54:22.74 ID:0kqg9Udg
けど営業できない人は事業会社に逃げたからな
局会社の社員は可哀想だ
合併したら事業会社を優先してリストラして欲しい
288〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 14:49:13.52 ID:kex9zaMN
まぁ心配しなくても事業会社からリストラするでしょ
特に五十代は役職関係なく
若い社員なら可能性あるが事業の中堅社員が今さら貯金保険の仕事なんてできる訳ない
今、本社は事業の定年50を考えてる
来年早々(≧ω≦)
289〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 16:56:07.53 ID:9UkQS4n6
特定郵便局長の定年は、60歳から65歳に延長されました。
最後まで、高い給料もらい、
生き残れるのは特定郵便局長でしょう。
290〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 18:07:30.45 ID:WliCSZb5
郵政民営化を見直す郵政改革法案は、野党が参院で多数を占める「ねじれ国会」が続くなかで
自民党が審議に応じない姿勢を崩さず、野田政権の下でも成立の見通しは立たない。
ただ、野田佳彦首相は与野党協議を重視する姿勢を示しており、
関係者には「野党との修正協議を通じ突破口が開ける可能性もある」と期待する声も出ている。

無理だな
291 ◆PH069095UU :2011/09/05(月) 18:11:31.91 ID:LuWT3JgH
>>288
その考え方だと
総合担務を経験してるのは高齢社員なので中堅以下は望み薄だなw
292〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 19:04:05.80 ID:al1dkFsh

つうか、株売っちゃうよ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315134798/
【復興/郵政】「政府が保有する10兆円分の郵政株は震災復興の大きな財源」--川端総務相、郵政改革法案の早期審議促す [09/04]
293〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 19:49:24.71 ID:fQBiDrFS
>>292
ゆうちょ単体、かんぽ単体だったらそれなに時価総額があると思う

でも改革法が通ったらそれにもれなく、構造的赤字体質の運送屋と利権の蔓延る中途半端なコンビニがついてくるんだろ

誰も買わねーよ。そんなアンハッピーセット
294〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 19:54:31.64 ID:3H95u0my
>>287
気持ちはわかるが組合が反対して無理 悲しいけど

>>288
それが理想だが圧倒的に組合員が多い事業会社はリストラなんて何年先の事やら

>>289
結局 こいつらの利権のために大多数の社員が痛手を被っている歪んだ会社だな
295〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 20:02:10.49 ID:9UkQS4n6
なんだかなぁ〜
少ない給料の中から自爆して目標を達成して
局長を喜ばせてやってるのが馬鹿馬鹿しくなってきた。

目標達成できてない奴も、ボーナスは同じだしさぁ〜
そろそろ開き直ってやろうかなぁ〜
296 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/05(月) 20:11:46.57 ID:K9SdcxYs
ほっといても儲かる郵貯とかんぽは、株を100%売却して完全民営化して、富を民間に
還流するのが常識的な選択だろ。
赤字の郵便だけ税金を突っ込んで維持したらいい。郵便の公共性は大事だからな。
297〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 20:25:49.86 ID:UCIv07MP
アメリカの郵政公社は偉いことになってるな
もう公社でもない民間の会社になった日本郵政はどうするかね
組合強かったらリストラにならない?
JALはどうだったかね?
298〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 20:48:44.27 ID:meZYi1YF
>>297
JALみたいになったとしたら、組合が再建への足かせになるのは目に見えてるな。
JALもそうだったよな。
郵便会社というのは本来、コスト削減できるところは山ほどある。無駄が多いから。
だけど、亀井らがそれを邪魔した。
299〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:15:10.02 ID:fQBiDrFS
>>297
今の郵政はJALの末期そっくり

一部の利権を持つ組織が会社全体を食い物にし、そこにマズイ経営判断がたて続けに取られる。政治家の圧力で不採算地域から離脱できず、巨大すぎる労組がリストラを阻む。

特定局長会=パイロット労組
JP労組=JAL労組
ペリカン便=JAS
二名局=不採算路線
総務省=運輸省

そして未来は‥
会社更生法=会社更生法かも‥ 笑

300〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:37:09.51 ID:3H95u0my
結局 亀が特定曲長会と組んで郵便を守ってるだけだ
>>288が言うようにコスト削減できる所は事業会社には山ほどある
メスを入れるのはまず人件費だろうな
うちの曲 集配課長がいつも朝 運転免許の教官みたいにバイクで板の上を
走らせたり一時停止に関して おまわりさんみたいに木の影から腕組して
見てるよ 馬鹿じゃねえかと 幼稚すぎる ビジネスマンがやる事か
301〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:41:33.15 ID:op8X9YoB
あほみたい。政治にもてあそばれているよね。政治に頼らないともたない
会社は早く清算したほうが国のため。
302〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:43:55.48 ID:3H95u0my
幼稚すぎる会社だよ その下で働く俺たちも客観的にみてもっと幼稚
なんだろな
303〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:51:25.03 ID:cS+Sjytu
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
304〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:51:27.68 ID:meZYi1YF
305〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:51:46.61 ID:cS+Sjytu
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 君達は負け組だ。 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 決して這い上れないクズ。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  何をしても無駄。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  クズはクズらしく人生を諦めるんだね。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  そもそも選挙権が有ること自体間違ってる。
      `-┬ '^     ! / |\  
306〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:53:12.61 ID:meZYi1YF
小泉恨むより亀井恨めってこった
307〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 21:54:38.69 ID:UCIv07MP
小泉は何だったんだろうね
局長に打撃は嬉しいけど、一緒に末端の俺たちもぶった切られる
最悪な人だったね
308〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 22:00:02.95 ID:fQBiDrFS
>>307
民営化の狙いは将来破綻が予想される郵政事業から貯金と保険を別会社として分離させてゆうちょショック、かんぽショックをおこさせないこと。
309〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 22:06:18.49 ID:P5LqhxoY
JP労組がリストラを阻むと思うか?

すでに組合機能がないし、御用組合だから労使共同作業でリストラ進めるんじゃない?
310〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 22:55:04.00 ID:Y2xlm//u
2名局は廃止。
南関東を除く関東だけで400局以上もあるから全国では膨大な数。
もちろん局舎廃止、○長クビ、同時に社員もクビ。
311〒□□□-□□□□:2011/09/05(月) 23:05:23.77 ID:meZYi1YF
>>309
労組自体がリストラを拒むとかいうことではなく、労組の存在が再建計画を円滑にすすめることの阻害要因になるってこと。
破綻後に聖域なき本当の経営再建をいざやるとなったら、御用組合であろうと組合は厄介なもの。
そこに働く者たち、特に組合員が再建の足かせになるのはJALを見たらわかる。
JALの組合も、JAL社員からは「御用組合」と呼ばれていたしね。
312〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 03:40:43.11 ID:pwNPIfxJ
特定局長にとっては本当に受難な時代になったな。
郵政が生き残るにはこの癌を排除しなければどうにもならないし
排除できればある程度マシになるのは目に見えてるわけで。
ゆうちょ銀行やかんぽからの突き上げは益々激しくなるだろうな。
313〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 07:53:09.02 ID:b3awAB7B
>>312
特定局長の立場は、最近良くなってきているらしいぜ。
事実、定年延長になったし、局舎は確実守られ高い家賃と
高給が保証されている。

まさしく、局長会は自分の利権だけを守る事しか考えていない。
下の者がどんなに苦しんでも知ったこっちゃない!
314〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 08:10:08.51 ID:FufpYJtq
酷いね
せめて広域の局長ってことで局長の数減らせないだろうか
このままでは局長の人件費で郵政は滅ぶ
315〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 08:19:00.36 ID:n+pp40gs
  民営化されたのなら経営を第一に
1 郵便料金値上げ
2 都市部の窓口局を半分に
3 営業時間15時で閉店
4 渉外局の普通郵便配達、土日祝は休配 
5 リストラ
316〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 08:29:30.19 ID:jouLeUUN
MichiKaifu MichiKaifu
ikedanobがリツイート

単価の安い公益事業は使う人が減ると維持できなくなる。

固定電話も田舎を維持するのが大変だし、
使う人が減ってるので郵便と全く同じ運命。

固定電話系従業員に良さげなパッケージ出せるうちに
リストラやるのは賢い。
郵便事業はもうまともなパッケージ出せない。



317〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 13:19:33.36 ID:rYwbTU0Y
>>293
だよな。
318〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 17:11:12.06 ID:EDWsMqUl

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110824/mca1108240503010-n1.htm
日本郵政、身動きとれず苦しい経営続く 郵政改革法案、継続審議へ 2011.8.24 05:00

 法案は、持ち株会社の日本郵政と郵便事業会社(日本郵便)、郵便局会社を合併させた上で、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険を子会社とし、現在の5社体制を3社体制に移行する内容。貯金の預入限度額を2000万円に倍増させ、がん保険など新規事業への進出も認める。

 日本郵政の主力事業は縮小の一途をたどっている。郵便物の取扱件数は年率で3%以上減り、かんぽ生命の保有契約件数は過去10年間でほぼ半減した。郵便貯金の残高もピーク時の261兆円(1999年度)から90兆円も減少した。
319〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 20:42:07.47 ID:SKuY4ms6
そして株売却発言を取り下げ。
どこから圧力がかかったのか知らないが、この組織もこの内閣もこの政党も終わりすぎ。

抜本的な手をとらず、誰にもいい顔をして、問題を先送りにする。

この内閣では東電の破綻処理は無理だな。
TPPだって断行できまい。
もちろん公務員人件費なんて下げられるわけがない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110906-OYT1T00845.htm
320〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 20:59:17.92 ID:gr6q5W2/
>>319
だって株売却は現在の法律ではできないからだよ
それやるなら自民案に戻して全部売却するか、改革法案とおして3分の2を
売却するかどっちかにしないと、なにもできないから
321〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 21:57:40.84 ID:lK6QDssr
自民党案にもどせば。民営化は選挙でかたついたはずや。この前の
選挙はそんな議題にあがってなかったで。
いつまでも抵抗するなよ。
322〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:06:11.12 ID:gr6q5W2/
>>321
自民党が政権奪還したとしても
たぶん一から作り直すだろうな
自民党内でも意見が分かれてる
局会社と事業会社はいっしょでいいとかw
麻生なんかがそれらしきこと言ってたろ?
自民が政権取り返すにしても
どれだけ票がとれるかにかかってるな

自民がその後またポカをして
次の参院選で負けたらまたねじれ国会になるし

自民党案にするには、2005年の郵政選挙並みに
次の衆院選で自民・公明が大勝しないと厳しいかもな
323〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:06:36.24 ID:SKuY4ms6
だいたいどうして改革法に固執するのかさっぱりわからん。

事業と局の合併は株放出後、好きにすればいい。
不採算地域からの離脱を防ぎたいなら、そもそも再公社化しか手はない。
ゆうちょ、かんぽの上限額は自民党案でも撤廃をうたっていた。

郵政持ち株と合併して、金融二社の手数料と配当収益を両取りして自分たちにリストラが及ぶのを防ごうとしているオレンジの会社の局長と、ペリカン便の失敗を隠そうとする赤い会社の経営陣以外は自民党案でも特に違いはないと思うのだが‥
324〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:08:53.08 ID:gr6q5W2/
>>323
ゆうちょ、かんぽの上限額撤廃は難しいぞ
全銀協も2005年の選挙後、平気で郵便局の
上限額200万、とか300万にすべきとか
新聞紙上で書いてたからw
325〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:14:08.05 ID:SKuY4ms6
>>324
そこはイコールフッティングの問題で、政府保有が無くなって、郵便局の金融サービスも三時までしかできないことになれば全銀協側の意見は説得力がないと思うんだよな

まぁ銀行業なんて金融庁がやってる巨大官業みたいなもんだしさ。
ガチで競争したことがない民間の邦銀が世界で競争力が持てない理由がよくわかる

日本が金融でも食っていける国になるためにも、ゆうちょを世界レベルで戦えるモンスターバンクにし、日本の金融業界に新たな再編の波をもたらす必要があると思う
326〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:20:34.85 ID:gr6q5W2/
>>325
それは正論だが
今度は銀行サイドが抵抗勢力になる可能性が
あるよ

たとえば、上限額2000万に引き上げるとかしても
同時にペイオフを2000万に引き上げれば
銀行側の言い分は通らないとは思うが、
そうは問屋がおろさないよw

完全民営化を仮にしたとしても
次のステージに突入するねw
銀行サイドが猛烈に抵抗すると見た

そうすると財務省がらみとか金融庁がらみの
利権は、まあ小泉自民はそうだからねw
それを壊すのは至難の業だね

端から見ている分にはおもしろいけどw
327〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 22:33:00.90 ID:SKuY4ms6
>>326
だろうね。
まぁ正直170兆円もの資金を一銀行が抱えるべきかって問題もあるし、上限額が1000万円でも問題はないと思う。
100兆円程度で経営できるよう、業務の多角化とコスト削減を進めていくべきだね。

とりあえずゆうちょ、かんぽを郵政グループに依存しない金融機関に変えていかないと本当に郵便こけたらみなこけて、金融ショック、日本デフォルトがあり得る。
328〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 23:41:23.14 ID:D6vo8e94
>>325
>> まぁ銀行業なんて金融庁がやってる巨大官業みたいなもんだしさ。
>> ガチで競争したことがない民間の邦銀が世界で競争力が持てない理由がよくわかる

ちょ銀なんて巨大官業みたいなもんだしさ。
ガチで競争したことがない国営崩れの銀行が国内で対等に競争して勝てるだろうか

>> ゆうちょを世界レベルで戦えるモンスターバンクにし、
>> 日本の金融業界に新たな再編の波をもたらす必要があると思う

人材不足じゃないか
特に40以上は民間金融マンとは若い時の鍛えられ方が
329〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 06:10:23.21 ID:w5rkNlzQ
>>328
だから他の銀行もゆうちょも同じ穴の狢ってわけさ。
財投廃止による郵貯優遇金利が消え、政府保証が消えた今、人材を集め、人材を育て他の金融機関と競争する以外どうやって生き残る?
このままの体制でジリ貧になっていくのを待つのか?

もちろん行内の人材整理は早急に手を付けなければならない。
未だに郵便局員という意識で仕事をしている中間層にはお辞めいただきたい。
特に窓口なんて機関雇用の女性中心で充分。無駄なところにコストをかける必要がない。

また郵政グループ一体の給与体型なんてバカげたものは捨てて、優秀な外部の人材に
報酬が積めるよう制度を整備すべき。

当然株放出後は他の金融機関の買収、合併を積極的に進めていくべきだと思う。

もちろん競争に負けて淘汰されるなら、それもアリ。郵便屋の経営ミスの巻き添えを食らっている現状よりは余程マシ。

他の民間銀行と同じカタチにならければ、競争には勝てない。
そのためにも郵政グループの常識を捨てなければならない。
330〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 12:19:00.67 ID:mhZrSqxW
郵便局は不滅だ
何度でも蘇る
331〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 20:15:09.74 ID:jcAgsStB
縮小再生産の万年赤字の事業会社と組むなんてごめんだよ
毎年 ボーナスカット 保険屋 貯金屋がいくらがんばっても郵便屋が
営業の意識が変わらないかぎりやめてくれ
332 ◆PH069095UU :2011/09/07(水) 21:17:35.39 ID:Phol54Hm
>未だに郵便局員という意識で仕事をしている中間層にはお辞めいただきたい。
公務員脳丸出しなのは中間層ではなく上層部だろw
茄子減額の対応がまずもって(ry

>特に窓口なんて機関雇用の女性中心で充分。無駄なところにコストをかける必要がない。
その差別意識を何とかしろw そして、クロスカンパニーでググれw

>優秀な外部の人材に報酬が積めるよう制度を整備すべき。
優秀な人材を繋ぎとめるには天下り先の確保が重要ですねw
333〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 21:37:19.60 ID:IGaYcTMV
ATMがあれば窓口なくてもコンビニでじゅうぶんや。
政治屋の郵便局なんかいらんで。いつまでも政治ごっこしてるな
334〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 22:25:02.81 ID:eXivDGk1
>>332
他の銀行いったことあるか?
窓口社員が男って見たことあるか?
335〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 22:51:26.75 ID:jcAgsStB
銀行員窓口は綺麗な若いお姉さんだよな
男は営業に出ろと言いたいわ
336 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/08(木) 00:55:27.59 ID:/xtGKmny
郵貯銀行が上場したら、民間の銀行並みに30歳で1000万円の給料になるんだよね?
337 ◆PH069095UU :2011/09/08(木) 05:15:04.99 ID:h89OByrV
>>334
自分のとこの地銀の例で申し訳ないが、窓口が男性の場合はある。
局会社では日常の風景w
まあ、都市銀では見たことないと思う。

ゆうちょの直営店は行ったことないから知らないけど、お綺麗な方ばかりなんでしょう?
338〒□□□-□□□□:2011/09/08(木) 18:41:55.00 ID:gOvM6pxO
>>336
あるわけないw
貯金集めているだけだし

でも、ゆうちょの人間は独立したそうだね
339〒□□□-□□□□:2011/09/09(金) 18:24:08.53 ID:B2jdStb8
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2009/10/post-be0d.html

国内に適当な投資機会があれば、「ゆうちょ」、「かんぽ」のカネを振り向けることがベストだろうが、
「ゆうちょ」についていえば、金融機関として事業者に対して審査・貸し出しを行う能力もないし、仮にそのスキルを身につけ、他の信金信組のように地域の事業者に対する貸し付けなどを始めたとしたら、民業圧迫の誹りを免れないだろう。

従って、日本郵政の巨大な資金は、本来的には諸外国の年金資金のように、海外市場で運用するのが運用のパフォーマンスを考えれば正しい選択なのだが、その将来可能性にもストップがかけられてしまった。
日本郵政の膨大なマネーはこのまま国債を抱えたまま塩漬けになる可能性が高くなった。
340〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 00:54:12.29 ID:XDI5rL/B
>>339
大げさ、特定局長の局舎○・・・、その他も。

10数人知ってるけど8万円〜10万円くらいな人もかなりいる。
局○持たない人は、というか建てない人はちゃんと0円。
社員10人以上の局持ってる人でも50万円なんてとどかない、田舎のせいもあるんだろうが。

あと、ただでもらえるんじゃないの、自分の金で建てるの、だから貧乏な人じゃすごく借金して建てるからとても負担になってムリ。

これ、たとえば歌手になったらみんなが 五木ひろし、細川たかし、北島三郎、ブルーコメッツ、アルフィー、エックス
エグザイル みたいになれる。と言っているようなもの。

エグザイルって国外追放っていう意味?
最近テレビ見ないからわかんない。

341〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 11:00:53.96 ID:IccOes1s
郵政株売却して復興財源にあてる為に、法案無理矢理通しそうな流れになってきたな
342〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 12:18:56.19 ID:PfPX9V5J
いよいよやばいね
343〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 12:38:13.34 ID:LHcrhrj4
>>341
法案通ったらどうなるのですか?
局長の天下にでも?
344〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 13:06:52.96 ID:yoLCtodh
>>343
局長はウハウハ
郵政グループの余命は10年減る
345〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 14:35:45.10 ID:uzHv157A
>>341
法案って上場見直しも含まれてなかったか?
346〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 14:55:34.79 ID:LHcrhrj4
>>344
局長ウハウヤですか?
社員は涙目?
347〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 15:49:07.20 ID:PfPX9V5J
総合担務になる?
348〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 17:06:30.73 ID:AS57NMlk
>>334
>>337
課長@三井住友銀行

平社員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
349〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 19:09:51.83 ID:HN9vbYKT
郵政株売って震災復興資金捻出が野田総理の案。
その引き換えに郵政改革法案通してちょうだいと自民公明にすり寄っているが、
1/3以上を政府が株を所有する以上は官業から完全に抜ける訳ではなく、一番の
問題は事業の将来性が見えて来ない今の状況では郵政株は買う奴はおらんだろう
との大方の見方らしい。
郵便・郵貯・簡保も先行き不透明では株は売れん!
郵便は減少の一途で、国債買うだけの金融機関なんて意味ね〜、完全民営化しても
経営成り立たない救いようのない日本郵政終了!
350〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 19:31:34.93 ID:LdxULxMv
 総理は郵政の株を売るなんて危ない橋を渡らないほうがお得
 減損リスク抱えた郵便の救済スキーム決めずに売ったら、あとでグループでの負担決める時に株主から国家賠償請求されるよ

 「政府がカネを欲しいなら、政投銀とメトロの株をゆうちょ銀に売りなさい」
351 ↑:2011/09/10(土) 20:45:50.58 ID:4TXVIsOq

株は売れないんでナイの〜だ〜れも、赤字会社の株なんか買わない
ヤマトや、佐川、日通に、バラバラニして売り払え。
352〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 20:48:03.27 ID:LHcrhrj4
法案通れば局長ウハウハって?
津々浦々の郵便局が存続される事によって赤字が増大し
経営が悪くなるのに?
なぜ、局長がウハウハなのか?
353〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 21:36:36.19 ID:uzHv157A
>>352
赤字でも局長は給料たくさんもらえるからな
354〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 21:41:43.89 ID:8eBESVaF
よくわからんが、事業会社社員の俺は、株式凍結してる今の方がマシなの?
それとも亀井静香ちゃんが望んでる郵改法案が成立して、株式の2/3を売却しちゃう方がいいの?
誰か優しく教えて。
355〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 21:45:02.06 ID:uzHv157A
>>354
局会社と一緒の会社になったら営業ノルマ増プラス保険の営業もしなくてはならなくなる
356 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/10(土) 21:47:28.78 ID:oG4NEogF
それは株主がどんな経営陣を望むかによるだろう
少なくとも斎藤、鍋はクビ
357〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 21:56:02.62 ID:Om+8rolS
どちらにしても今までどうりではなくなるのはたしか

成立しなければ来年からリストラが本格化するだけだし
成立したら保険のノルマで自主退職するように追い込まれる
358〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 22:00:37.58 ID:HN9vbYKT
今の郵政はサバイバルゲーム!
情報収集早い奴等は自分の生き残りしか頭にない!
支店長クラスなら、それなりの貯え有るのと違うかな?
犬みたいにへつらい、生きてる自分に恥ずかしくないのか?お前よ〜!
359〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 22:09:24.05 ID:xrskHket
ってかさ、赤字なのに正社員登用って何よ?



破綻させて国営にするのか?
360〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 22:12:57.89 ID:VyJVpAHK
まぁ、赤字じゃないけどな
361〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 22:14:43.18 ID:Om+8rolS
来年ボーナスなしにするだけでしょ
362 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/10(土) 22:30:54.92 ID:oG4NEogF
>>359
もともと貯金&保険の営業要員確保の為の登用だからな
363〒□□□-□□□□:2011/09/10(土) 22:48:35.42 ID:KZKesgXH
>>349
郵政カブをバイク王に売って震災復興資金捻出。
自転車で配達して体力を使えば、不味い食べ物も美味しく感じられる。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
364 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/10(土) 22:53:03.57 ID:BU+uo2Wt
確かに法案が通れば、赤字は、圧縮される。

けど保険と貯金の営業黒字で賄えきれない赤字化を事業会社は、持ってる。
従業員の数だって事業が段違いに多いし給与支出も段違い。

確実に、ママゴト営業から本当の営業戦へ事業社員は、駆り出される。WW

マジで、この流れになってしまうよ。

営業の辛さは、半端ねえぞ。

だいたい営業が嫌で事業の配達員をしてる連中が大半だよ。
365〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 00:39:50.32 ID:5YKQNdvG
配達しかした事ないからなあー
一生配達で楽したいと思ってる万年主任やから、たいへんだ
366〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 06:46:23.12 ID:zNppPkLz
>>364
保険と貯金の黒字は営業の結果じゃないわけだが・・・
無論営業が辛いのは体験してるが、結果は出せてないよ。
367〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 06:47:36.46 ID:kyoit/u8
事業会社の株を買うようなマゾはいるのか?絶望的な赤字が続くのは明白で、黒字化する目処すらたってないのに‥

改革法通してから上場すると、郵政グループの中で比較的市場価値のある銀行と保険に郵便事業と郵便局会社の構造的赤字ブラザーズが漏れなくついてくるカタチになるけれど、株を少しでも高く売りたいと本気で思ってるのかな?
368〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 07:17:55.37 ID:3CbDyk1l
郵便だけ国有化されて税金ブッコミになるよりはマシだろ。
369〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 07:29:30.67 ID:kyoit/u8
改革法で誕生する新日本郵政
(ちょぽの配当とみかじめ料以外赤字の持ち株+毎年少なくとも300億売上が減る郵便+人口減少社会なのに局長の利権のせいで統廃合できない、構造的な赤字体質を抱える局会社)

子会社の銀行と保険が国債の金利上昇で無配になったら、速攻で破綻する気がするだが‥
370〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 08:18:22.38 ID:YpMz3P7b
反転攻勢マダー
371〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 08:19:59.16 ID:QpM/CrGG
法案成立すれば、統廃合できず、
局数多すぎ、局長数多すぎで赤字拡大。
局長が一時しのぎで自分の首をつないでも
いずれ、会社が破綻する事に気が付かない局長会。
372〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 08:27:26.50 ID:kyoit/u8
>>371
弥縫策でいいんだよ。要するに彼らが定年まで逃げきれれば問題ないんだから
373〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 08:32:52.36 ID:QpM/CrGG
要するに自分のことしか考えてないって事か?
この会社の経営者、管理者は皆そうなんだよなぁ。
一生懸命働いても報われないよなぁ。
374〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 10:27:16.67 ID:zXbCGWLm
会社潰れても自分だけは局長でずっといたい!って矛盾した思考の精神分裂人間
の集団だな。
株式上場しても買い手は着かんだろな。
株式会社になると会社は株主のものになるから先ず株主の為に利益出さないとならないが、
利益なくても自分は局長でいたいなんて絶対許してくれないからな。
こんな矛盾した法律と会社の運営なんて考えられない。
375〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 10:32:38.37 ID:JE5wQAxz
株式売却した時点で人件費のためリストラすすむやろ。
376〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 11:03:32.78 ID:zXbCGWLm
今回の改革法案では貯金・保険もユニバーサルサービスが義務付けられるから
安易に局を統廃合出来なくなる。
株式売却しても簡単にリストラと行かなくなるから矛盾している。
だからこんな会社の株なんざ買い手が現れない。
377ninja:2011/09/11(日) 11:10:20.18 ID:4gRA79Cc
>>376
上場して株売れなかったらどうなるの?
378〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 11:15:06.16 ID:khhopzhV
>>373
自分の事だけ考えてカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
379〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 11:31:16.80 ID:zXbCGWLm
株自体は紙切れ。
現在は電子取引だから紙切れでもないか。
郵政の政府保有株全部売れば9兆円にはなると試算しているらしいがな、売れなければ
ただ日本政府が持っているだけの価値のない紙切れのままだ。
市場に出回った郵政株も郵政に見込みなしとなれば株主は売りに出し、買値より
下がってしまう可能性ある。
国債と違い株は利息付けて返す必要ないから売って儲かった奴が得するだけだ。
NTTの時は絶対儲かると言って最初は抽選でしか買えなかったが、結局数年で値下がりし
損した奴等も多かったな。
380〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 12:45:26.78 ID:QpM/CrGG
この会社は、経営者管理者は責任取らされる事はないから
赤字になっても
関係ねぇ関係ねぇ

381らはさ:2011/09/11(日) 13:04:48.85 ID:u8ZkSerU
甘いな・曲長会が株式を買いあさるだな。そして私物化!
382〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 13:50:51.54 ID:QpM/CrGG
>>381
あり得る話だな。
しかし、曲長会が国新に8億円上納した時とは
桁違いの金を払うことになるぜ。
曲長一人当たり数百万ってとこじゃね?

383やらは:2011/09/11(日) 16:26:18.51 ID:u8ZkSerU
あいつらアホみたいに金持ちだから、大丈夫!
384〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 16:56:46.61 ID:3CbDyk1l
ケケ中の変遷

■半年前
「サブプライムローン問題は、低所得者向けの融資の焦げ付きである。
しかし米国の住宅融資は証券化され、この証券は他に売却されている。
したがって米国の銀行は、日本の銀行のようにバブル崩壊によって
巨額な不良債権を抱えることはない。つまり米国銀行発の金融不安は起らない。」

■3ヵ月前
「クレジットクランチ(信用収縮)はキャピタルクランチ(資本収縮)にまでは及ばない」
「サブプライム問題は今年前半には収拾と解決に向かう」

■現在
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」

wwwwwwwwwww
385〒□□□-□□□□:2011/09/11(日) 20:57:48.07 ID:WStrE7Lp
>>382
この前、車の中でエロイ人いない時に、実際にその話し出たよ。
まあ冗談だけど1人数百万円 以上 だね。
386〒□□□-□□□□:2011/09/12(月) 08:57:23.52 ID:BCZNmubl
それでは局長犯罪がまた激増する
387〒□□□-□□□□:2011/09/12(月) 19:42:59.93 ID:c15nDQI5
いまの局長には無理。あんがいかねないしね。
こんな会社の株うれるかね。
388〒□□□-□□□□:2011/09/12(月) 19:54:55.23 ID:oS4F4XeI
カブなら売れる。カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
389〒□□□-□□□□:2011/09/12(月) 23:15:04.24 ID:hq8CnI+4
社員が会社の株を独占するのは珍しいことではない
けど局長が金を出すことで、さらに勘違い局長が図に乗り出すのは目に見えてる
犯罪も今より増えるだろう
390〒□□□-□□□□:2011/09/13(火) 12:26:20.62 ID:JNkA0bwe
自爆ばかりで、給料吸い上げられて、
少ない給料がもっと少なくなってる社員には株なんて買えないから
お金持ちの局長が買ってね
391〒□□□-□□□□:2011/09/13(火) 21:45:23.56 ID:kFXK5OCR
 ここ本当に馬鹿揃いだな
 株を売るのは、貯保餅だけだろ
 低能運輸や郵便局清算事業団の株なんて、誰も売るなんて言ってない
 買う馬鹿も君達身内しかいない
 餅が貯保の企業価値頼みで自分と一緒にバルクセールするだけ

 西川一派の、スカンポの宿と同じ事を会社単位でやろうとしてる
 今度は餅の企画や財務の連中は社長のせいにはできないよ
392〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:02:45.18 ID:z3od4E8o
ほとんどの郵政関係の人間は小泉、竹中の
やったことは納得はしてないだろう。

しかし今更、局会社と事業会社を合併させるのも
ほとんどが反対だろう。

一部の特定局長や局会社の連中は合併を望んでるようだが。

お客さんから見れば、不便になったという声も確かに
あるようだが、事業会社外務は配達に専念できる、内務は交付に専念できる
旧普通曲の内務は、交付やめんどくさい配達関係の苦情は
ぜんぶ事業会社にまるなげできるので、今更
この2つを統合するのは望んでないだろね。

望んでるのは一部の特定局長と一部の局会社の人間で
保険のノルマの苦しみを事業会社の外務の人間にも味あわせたい
と思ってる連中だけでしょうねw
393〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:11:27.03 ID:RAu977Sw
民営化して得するのはゆうちょとかんぽの人間、そしていまかいまかと350兆円を
待ち構えているハゲタカ外資だけだよ。
事業会社の奴らは地獄を見るだけだし、国民からしても税金投入で負担が増えるだけで
なにもいいことなどない。
394〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:23:56.68 ID:z3od4E8o
>>393
なぜゆうちょかんぽの人間が得する?
仮に外資が入れば、もとからいる人間は大幅リストラだぜ
まあしjかし、言われてるほど、外資は入ってこないねw
まあ成り行きを見ておけよ
ホントに外資がそんなに手をだしてくるかどうかw
395〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:30:15.97 ID:6vCiBci2
>>保険のノルマの苦しみを事業会社の外務の人間にも味あわせたい
>>と思ってる連中だけでしょうねw

俺は局会社だけど、本当にそう思うw
営業から逃げた連中を総合担務でいじめてやりたいと思うわ
郵便しかできない連中は自然に辞めていくだろうし、会社にとってもプラスになる
営業したくなかったら契約社員で郵便だけやればいい
事業会社のおかげでグループ全体の給料が減るのはむかつくから
396〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:33:55.68 ID:z3od4E8o
>>395
じゃあ、あれかい
合併するってことは
1000億の赤字を局会社も
いっしょに背負い込むことになるんだが?w
それでもいいんだな?w
まあしかし、国民新党はもうだめだし
もう民主もダメなので
合併はないだろうけどw
397〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:43:56.90 ID:6vCiBci2
>>396
いいよ、別に
合併したら本当の生き残り競争が始まるし
俺は生き残る自信があるわ
二〜三年で整理したらこの会社はまた強くなると思う
398〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 00:48:04.55 ID:z3od4E8o
>>397
つーか総坦って田舎の旧集配特定局だけじゃね?w
物数の多い都市部では、昔から郵便一本だったはずだぞw
ま、もう合併はないから、田舎の事業会社外務の人間は
大喜びだろうけどねw
399〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 03:42:15.66 ID:RAu977Sw
ID:z3od4E8oおまえケケ中だろ?
400〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 06:19:08.38 ID:JugaMFrs
郵政公社時代のアームレングスルールが適用されない状態だと、郵便事業がゆうちょからファイナンスすることができた。
すると郵便事業の破綻によって貸出が焦げ付くリスクが出てくる。

郵政民営化は小泉のパフォーマンスだとは思うが、赤字構造の郵便事業、郵便局と世界最大の金融機関であるちょぽの間にリスクのファイウォールが出来たのは、国民資産の保護という観点では正解だったと思う
401〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 06:31:58.37 ID:JugaMFrs
そして、そもそもハゲタカがゆうちょを買収するってどういう状態のことを言っているのかよくわからない。
大株主になって経営者を送り込まれるってことでいいのか?
ハゲタカってことはバルチャーファンドが解散価値狙いで買収するってことか?

もし経営者を送り込むなら、ポートフォリオ上でJGBが75パーセントを占める会社のアセットアロケーションをJGBの資産価値の棄損をさせずにリバランスできる経営者じゃないと収益性が向上しないが、そんな経営者がいたら希代のカリスマだと思う

解散価値狙いだとしたら自己資本である10兆円を狙うだろうけど、そもそもゆうちょを解散させ、保有国債を市場に放てばその時点で日本銀行券の価値なんて紙くず程度の信用しかないと思うが、それでも見込まれる時価総額3から4兆円を拠出するファンドが存在するのだろうか
402〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 06:41:36.69 ID:JugaMFrs
そもそも日本郵政の問題点は需要に対して多すぎる郵便局の数。

都内なんて、不必要なくらいの密度で郵便局が存在する。また、コンビニの数よりも特定局の数の方が多い島なんかもある。

郵便局会社はボーナスカットでギリギリ赤字転落を回避したが、その裏で特定局長の定年を延長させようとしたり、何を目指しているのかよくわからない。
郵便事業の正社員登用もしかり。

ユニバーサルサービスと利益は相反するもの。ただしユニバーサルサービスという名目で非効率な経営でもいいと居直っているとしたら、そんな会社は早晩破綻する。
403〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 06:44:05.23 ID:RAu977Sw
ハゲタカというよりも、日本の郵政民営化はアメリカの国策だしな。
404〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 07:16:23.25 ID:JugaMFrs
>>403
アメリカ陰謀論もよくわからないんだよなぁ。金融二社が民営化されてアメリカにいいことがあったのだろうか?

ゆうちょもかんぽもグローバル市場で無視できない存在になり、かんぽはアメリカが独占していたがん保険に進出すると宣言してるし‥

アメリカ国債を引き受けさせるためっていう陰謀論もあるけれど、これだけ資金需要が乏しいと収益性の向上のために日本の銀行も保険会社もガンガンアメリカ国債を引受まくってる。
わざわざ日本の政治家に圧力をかける必要性がない
405〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 08:06:19.49 ID:iCmKA7LL
>>402
特定局長は、定年65歳になって、
それまで局舎費と局長としての給料が入ってくるからウハウハさ。
406〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 08:25:15.13 ID:RAu977Sw
>>404
まぁ、陰謀論じゃないんだけどな。
407 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/14(水) 10:07:34.39 ID:QXtzm7ak
アメリカ通商代表部の外国障壁報告書にも、日本への年次改革要望書にも、
はっきりと郵政民営化を要求すると書いてあるからな
408〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 11:43:45.29 ID:KHw1N5n5
今年事業会社は赤字だけど倒産?はしないの?
409〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 12:07:21.29 ID:iCmKA7LL
ボーナスがゼロになったら、倒産もありうるかもな?
しかし、この会社管理者も一般社員も一律にボーナスカットだよ。
まともな会社なら管理者がカット率高いのだが?
それどころか、局長にいたっては定年が5年延びたんだってさ。
一般社員は定年を50代にするって噂が出ているのによぉ〜
410〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 03:59:20.52 ID:316Nh7q4
>>409
ボーナス0にすれば持ち直せる
人件費の割合がものすごいから
411〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 04:17:44.04 ID:AO0TlOcO
>>410
一般の労働者だけでなく、偉い人が率先して実施しなければだめだ。
みんなでカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
412〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 07:44:52.11 ID:gGEbGzv/
零細企業は、ポーナス10年ゼロ
ローンも組めないです。
413〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 13:45:36.70 ID:5uAkaBAP
田舎の局は総合担務に戻るらしいよ
414〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 15:10:51.81 ID:Ky/R1nAb
私もその話、聞きました。早ければ来年4月と・・・
415〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 15:18:36.09 ID:WVVuAY26
職員にばかり負担かけず、
郵便の窓口も手伝えない局長を何とかしてほしい
416〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 15:24:40.42 ID:V7luRFWp
何とかして欲しいならば、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
417〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 16:01:52.18 ID:yb3IMPe8
合併もしてねーのに総担なわけない
418〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 17:39:32.74 ID:uA8HnDvJ
株式売買を盾に法案を通すらしい。
419〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 18:37:30.79 ID:bA8xRLqu
合併してからだけど、総担になる可能性は高い
局長しだいでは総担でないとこも出てくるけど
目標は人数でくるからね
アホみたいな目標くると保険やらざるをえんだろう
420〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 19:03:09.68 ID:Y4FBCrZ2
>>418
自民が強硬に反対してるから無理
どうしても法案通して欲しいなら公明頼み
公明は内部で意見割れてる
法案通して欲しいなら、郵政内にも学会員いるんだから
その連中を言いくるめて、働きかけてもらいなよw
421〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 19:24:16.21 ID:/XmqGGKY
郵政グループのなかで比較的マシな金融二社を債務超過秒読みの事業+局の子会社にするのが改革法。
てことは、改革法が通った方が株価が下がると思うんだけど何で改革法が成立しなきゃいけないんだ?
凍結法をやめて、民営化法で上場すれば全会一致で上場できるのに‥

下地。上場をエサに改革法通そうとする姿勢がバレバレ。本当に百害あって一利もない党だ。
422〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 19:58:49.35 ID:7gjHwt2k

自民党はもうダメだな。
自民党は今後30年間野党して解体。






423〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 20:58:08.60 ID:4pUY819Q
>>422
もし民主党が駄目と思ってなかったら死んだほうがいい
売国奴連中の民主党より一億倍自民党のほうがいい
424〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 21:38:59.53 ID:gGEbGzv/
N新聞電子版の記事会員の方少し教えて下さい
課題多い日本○○の売却(西川善文氏の経営ブログ)
425〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 23:05:46.23 ID:KjY9HZl7
俺は窓口会社が潰れればそれでいいw
配達しかできない万年主任やけど。
426〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 02:15:10.40 ID:HMNJHrz4
これから特定局長の自殺が相次ぐだろうな。
ざまぁみやがれ。
427〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 08:00:22.55 ID:DslAzqVo
どうして特定局長の自殺が相次ぐのですか?
昨今、特定局長の待遇は良くなってきているらしいですよ。
428〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 08:35:40.10 ID:/cjqxgfZ
総担、総担ってビビってたってしゃぁないじゃん。俺事業の総主だけど分民化のときに
証券とったし、今でもとなりで忙しゴッコしてる渉外さんよりは実績あげる自信あるね。
それに、総担復活すれば、今事業で”配達してればいいや。”的なクズ社員みんな辞めて
会社的にも助かるんじゃないかな?
ま、ただ一つ嫌なのは、また新聞もろくに読めない世襲局長にこき使われることかな。
429〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 10:06:53.64 ID:9Vuez0f5
新聞もろくに読まないのは、事業の職員だろ?
ニュースもろくに見てない様だし、話題はパチンコ、競艇ばっかり

430〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 10:18:40.91 ID:lcJx0doe
民間会社である郵政の配達員が貯保の営業をするのは公正ではないね。
民営化前に戻し、且つ限度額も引き上げないのであれば別だが
431〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 18:56:23.27 ID:BRn7DzRX
自社株ってどうなるの?
432〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 19:39:34.68 ID:x2wtASUI
自民案にもどせばすんなりいきます。
郵便局数おおずぎ
433〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 22:45:41.12 ID:h+kHoLwH
>>428
自信過剰か 現在と過去は違うぞ 頑張ってみろwwww
434〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 02:15:22.45 ID:ELNM015c
郵政株売却決定的で
郵便局\(^o^)/オワタ
435〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 03:36:21.43 ID:oAupMLS0
そうみたいだね・・・
最後の最後まで政治に翻弄される
俺たち可哀想
436〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 09:20:11.75 ID:6wliE+6l
政治にたよって政治に頭つっこむから当然。
政治からはなれて、いきていけ
437〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 11:47:14.14 ID:7OWPkGCA
>>436
おっしゃるとおりでごぜえますだ
438〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 13:58:21.36 ID:mZkD8j5u
郵便事業が赤字の理由

日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ

赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ

三井住友といえば、元日本郵政社長西川がかつて所属していた銀行。
既得権益をぶっ潰すといって、利権を貪ったのは竹中と愉快な仲間たちでしたとさw
439〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 18:05:54.63 ID:jZAlcbkN
この法案は国新、社民が絡んでるから他の法案よりは可能性はある。
しかしながら自民が強固に反対しているから、成立しない可能性のほうが高い。
どっちにしても来年の夏までに成立できなかったら、議員達の気分は「解散モード」になるから。
「努力したけど時間切れでした。」と言い訳できるような展開に持って行くんじゃないかな。
440〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 18:57:45.07 ID:6wliE+6l
こんな法案とおしてほしいとは、現場はだれもおもっていない。
いまのままでやるとこまでやってそれからかんがえて。
また移行作業めんどくさい。
441〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 20:05:35.26 ID:ueNBRe9a
>>439
どっちみち、議員歳費など税金の無駄遣いで優雅な生活にしている難波奨二、貧しい労働者から搾取した組合費で政治資金。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
442〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 08:51:15.73 ID:5bo5xRp7
郵政株売却と引き換えに法案修正可決で水面下で協議中。勿論、総担復活です。
ただし株主様の意見も反映されるので、利益のあがらない無特局は
総担化に伴い整理され、簡易局になります。ここでの余剰人員を総担人員
に振り替える。早ければ、来年の秋頃スタートでしょうね。
いずれにせよ、集配センターの社員は貯・保の準備が急務となります。
443〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 09:00:11.77 ID:onA+qM3y
>>442
その情報、信憑性はありますか?
444〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 09:30:30.05 ID:k2Ov9un8
水面下の事をベラベラしゃべる奴がいるかって事を考えればわかるだろw
445〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 10:56:08.14 ID:/vkp66qD
>>444
2ちゃんはマンに5つぐらいは有益な情報あるからなあ
判別能力を要するけどさ
446〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 11:34:51.09 ID:7eC3ZQn5
組合の専従の人も、水面下で、交渉中で、修正可決だって。
元の郵便局に戻すって言ってた。
447〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 13:06:52.50 ID:E97D9N8W
総担復活っていったって
総担やってたのはもともと
ド田舎の旧集配特定局だけだろ?w
448〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 14:36:01.34 ID:HvIZzBoW
だからその田舎の人員整理が急務なの
これから田舎は一部が営業専担、残りの営業苦手は総担になる
郵便だけしたいなら大都市に行け
449〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 16:55:58.79 ID:q3dX5yxh
こんな法案とおるわけない。とおしたら改革後退で民主の支持がたがた。
国民の気持ちがわからんのか。民営化は小泉で決着ずみ。
なにがたがたゆうてるん
450〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 18:50:34.36 ID:gw5ymqn7
がたがたゆわんとカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
451〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 20:18:24.44 ID:RTIgxmMV
test
452〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 20:34:31.04 ID:RTIgxmMV
>>郵政株売却と引き換えに法案修正可決で水面下で協議中。
やはり、協議してるのがだれとだれがメインかによると思われ。
〔政府・与党サイド〕
日本郵政社長、JPU中央執行委員長、郵政改革担当大臣、
総務大臣、総理大臣、民主党幹事長・政調会長・国対委員長、
国民新党代表
〔野党サイド〕
自民党総裁・幹事長・政調会長・国対委員長、公明党代表その他、
社民党委員長その他
453〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 21:37:22.64 ID:A7aAz+Ai
>>442
で郵政株は誰が買うんですか?
中国が買い占めて中国資本傘下に入るの?
454〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 22:38:19.19 ID:MmrliYbg
良い悪いは別として今の状況から総担を復活できるか?
実際問題もう無理だろ。

配達は一人あたりの量が大幅に増えた上に複雑になったし
保険も食いつぶされた市場で一人160万ぐらいのノルマになってる。

総担というより「各局で両方をやりくりしろ」ていうことじゃないかな?

まずその前に法案が成立するかどうかも怪しいけどね。
455〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 22:41:12.45 ID:MmrliYbg
株の売却は法案が成立しない場合は2017年に開始される。
どうせ上場されるなら改革法案が成立した状態のほうがましだろ。
456〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 22:51:00.10 ID:JqaUDn4P
契約件数は減ってるから、総担で営業人数を増やせれる
おそらく総担も再開する目的は自爆目的だろう
事業会社の解約率が半端ないのを支社で教えてもらった
彼らの自爆契約が解約しきったところで、また保険の営業させると契約者を嫁さんとか親にして
再び自爆させるつもりっぽいなw
保険の自爆はすぐ限界が来るから、きたら総担廃止になると思う
457〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 07:13:06.98 ID:KtZtMGgE
自・公側としては、どうしても法案通したいなら、ほぼ現状の経営形態のまま
株売却をしろということだろう(笑)。それ以外交渉のデーブルにすらつかない。
結局、米国、マスコミや生保や銀行などの業界団体に押し切られ現状のまま株売却
を行うのでしょうね。
458〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 08:49:22.83 ID:baGUgzhp
簡単じゃないの?郵便屋を全てアルバイトにして 他は保険営業
辞める社員が出てきて リストラには最適さ
459〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 11:08:55.14 ID:lwZOOmDA
小泉がもう一回出てきて、甘ったれた特定局長と局会社に気合を
入れてほしい。
完全民営化のが、いい。
460〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 11:54:22.78 ID:TqkOy6AK
事業社員のほうが甘ったれだよ
郵便の営業くらい自爆するなよ
461〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 12:02:42.97 ID:WGEtWtkR
でも、小泉さんのリーダーシップは必要だな。
つくづく偉大な総理大臣だったと思うよ。
462〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 12:04:40.11 ID:AwlEe9kY
いやいやどっちも立派。会社自体は局外者が未だに丼勘定。この前局外者の
物品庫覗いたら新のコピー用箋山積み。おろろいた。
463〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 14:54:10.52 ID:baGUgzhp
事業会社のおかげで 万年ボーナスカットか?
あまったれんじゃねえ 郵便屋 郵政の寄生虫ども
464〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 15:21:06.85 ID:R5YDhoBr
その社長つれてきた政党応援しているのはどこの世襲会社だ
たのむから選挙違反とかして社会の評判落とすなよ
465〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 17:56:14.70 ID:VnEm4wOD
>>462
その山積みで丼勘定だとわかったんですか?
さすがですね

配達しかできない人は合併したらリストラして欲しい
はっきりいって、バイトでもできる仕事に正社員はいらない
466〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 18:53:07.22 ID:Ak16h97L
>>465
だって未だに合併合併って、そういう時代が読めないのが丼でなかったら、ざる?
合併しか生き残る道は無いって思ってるんでしょ。私たちには公的資金の注入が
残ってるわ。だから局長さん方郵便のインフラが欲しいんでしょ。

清算事業団化しないように。
467〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 19:23:37.60 ID:VnEm4wOD
>>私たちには公的資金の注入が 残ってるわ。

アホだねー
税金があるから俺たち大丈夫ってか?
こんなこと考えるなら今から年賀の予約とってこい
468〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 19:36:55.79 ID:lwZOOmDA
私、配達しかできませんけど・・・
469 ◆PH069095UU :2011/09/19(月) 20:36:42.89 ID:nConrTOd
>>468
大区分だって道順組立だって事故処理だって出来るだろ?
それらだって、立派な配達以外の仕事だぞw

自分でつまらねぇーと思ってるから突っ込みは無しな。
470〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 20:41:42.19 ID:LJXflA8a
そのとおり
自分のやってる仕事は
プライドもってしっかりやりな
471〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 20:47:35.28 ID:5hHyH+GC
>>459
郵便は小包からは完全撤退で信書を細々とやってりゃいいよ
ゆうちょと簡保は完全民営化で郵政グループからは独立
あとゆうパックの会だの郵政福祉だの訳の分からない天下り先も全部潰して欲しい
472〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 22:29:40.71 ID:biCgy/LR
>>471
局会社はどうすんの
貯保だけが完全民営化されたら局の窓で扱えなくなるでしょ
全廃したら郵便事業の窓が無くなる
473〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 03:07:39.78 ID:SWzv1dqZ
まずは 生産性のない郵便屋をリストラ
474〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 09:57:50.46 ID:HEUGONs1
今までのまとめ
・郵便屋はすべてバイト(管理者以外)
・株主の意向により無特局の統廃・簡易局へ
・あふれた郵便屋および窓口の正社員は渉外貯・保へ配置転換。
以上になります。
475〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 12:22:14.33 ID:exZRbSLQ
切手売りは債権をばらまいているのと同じ
476〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 15:30:41.33 ID:BjptNHox
特定局長の定年を65歳に延長したのは
小泉内閣の時にできた。高年齢者雇用安定法に
基づいてのものだろ?
なんでもかんでも、亀井のせいにするのはやめれ
477〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 16:18:31.95 ID:iFXfKda/
???
公務員時代 →特定局長定年65歳、一般職員60歳
民営化後 →特定局長定年60歳、一般社員60歳
最近になって 特定局長定年65歳、一般社員60歳

この情勢の時に、
特定局長は60歳まで定昇ありだし、
やはり優遇されすぎだと思います。

一般社員が60歳退職後に同じ部署で65歳まで
働いているのでしょうか?
478〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 19:30:36.45 ID:s3FbyLoB
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円すべてを使ってモーゲージ債や米国債を
買い支えることで、アメリカのリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
民にできることは民に。竹中さんの言っていたことは正しかった。
479 ◆PH069095UU :2011/09/20(火) 20:07:56.97 ID:yoKpyDYv
>>474
現行システムのままで非正規化すると特別送達はおろか普通通常郵便すら配達できませんw
あー、郵便自体が必要ないってことかwww
480〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 20:08:51.37 ID:BjptNHox
>>477
ざっくり言うと
2013年までに段階的に「65歳まで定年引き上げ」
「65歳まで雇用継続」「定年の廃止」の
いずれかの措置を講じること。
これが事業主に義務付けられたのが
高年齢者雇用安定法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S46/S46HO068.html
小泉政権時に成立。
文句あるなら小泉に言え
481〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 21:28:48.59 ID:QSxHZ/tX
65まで勤める局長はあんまりいません。金に困っている人くらいですよ
482〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 00:55:28.16 ID:Ws+3Pbq1
65歳までしろなんて、とても迷惑。
考えた人が自分だけでやれよ。
483〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 01:00:15.09 ID:PyPeEwNP
>>480
正確には高年齢者雇用安定法の
改正だな
484〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 10:43:59.11 ID:60ktLZVr
>>478
ある意味そうだと思う。
2年前に無理やりでもJPエクスプレスと分離しておけば郵便事業会社の巨額の
赤字は回避出来たと思うしな。
しかし人員整理はキッカリ実施されたとも思うよ。
働く人間にとって一番大事な問題は雇用と賃金だからな。
会社がクソでも、そのふたつがしっかりしてたら文句はあまり出ないと思う。
485〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 16:04:21.94 ID:6okGWrVz
>>472
郵便事業の窓は直営とコンビニで良い。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
486〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 20:13:06.32 ID:MLTMvAI8
今年の赤字もJPエクスプレスのせい?
人件費の無駄遣いと営業力がないからでしょ?
487〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 21:03:03.45 ID:6/vsDrRy
かんぽの宿売却、ゆうぱっくのきりはなし。民営路線やってたらここまであかんことなかった。
見直しとゆうて既得権益まもるからおかしくなった。もとにもどして、株式売却凍結を廃案にして
やれば路はひらける。
488〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 22:04:40.29 ID:0YKtIRPi
小泉のが、よかった、
亀井は実害あった。ボーナス削減。
株式売却凍結を廃案にすればいい。
まあ、そうなる可能性のが高いなw
489〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 22:16:38.15 ID:ryqZs76C
大量に雇い入れちゃった正社員はどうすんだよ・・・
490〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 22:39:29.83 ID:WCNDBXFK
誰が貯金と保険会社の株買うのですか。
株買う人は将来業績が良くなると思って買うわけです。
ゆうちょ銀行なんて将来業績悪化するのは目に見えています。
まあ、空売りすればもうかります。
491〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 22:48:57.16 ID:kC7Y4zQ4
大量に雇い入れた正社員は、自発的に辞める方向に軌道修正されるだけ。
新人切りってやつだな。
492〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 23:54:39.60 ID:0YKtIRPi
一回倒産するか、徹底的に民営化するかしか、道は無い。
元の公務員に戻りたいなんて。
恥ずかしくていえないよ
493〒□□□-□□□□:2011/09/22(木) 00:52:15.77 ID:ismn22x/
統合法案を馬鹿にしてはいけない
法案成立に命を賭けると言ってる餅役員もいらっしゃるのです
ご破算時のご進退に注目してますが
494〒□□□-□□□□:2011/09/22(木) 14:51:17.24 ID:th4WgXJr
みんな自爆
495〒□□□-□□□□:2011/09/22(木) 20:46:45.46 ID:vs4Pi+OV
そ、それだーーー
496〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 17:58:03.01 ID:RqZNUTcA
>>493
ここは誰も責任とりません。上にいくほど
497〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 18:10:25.64 ID:dVQ2HBxl
>>496
特に、自分の事だけしか考えていないのが特定局長
498〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 18:19:29.79 ID:H/jftjGm
そんなことない
自分の家族のために必死なんだよ
499〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 18:29:14.14 ID:RqZNUTcA
特定局長よりあかんのが支社や人事担当部長あんなんいらんで
500〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 08:26:28.15 ID:1vYmDpNO
確かに、汗をかかずに賃金を受け取っている無駄な人間が多すぎ。
そういう奴らを駆逐すれば経営再建なんて簡単なんじゃねーのと
思うぐらい。
501〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 09:30:01.58 ID:HAbmDWKn
特定局長の世襲制度をやめるべき
502〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 09:54:11.52 ID:ZR7S28UX
それは無理
支社で特定局長の地位が高い
うちの局長は保険部長を謝らせてやったって豪語してる
503〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 14:22:49.37 ID:HAbmDWKn
特定局長の数多すぎ。
人件費かかり過ぎ
仕事しなさ過ぎ

世襲制度がある限り
会社は赤字解消にならない
504〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 21:11:41.90 ID:PcO6Pxk4
:2011/09/23(金) 09:04:14.90 ID:KYSzsV/V
日本郵便藤沢支店では不正行為が日常的に行われている
悪の巣窟と人は藤沢をそう呼ぶ
池○学 鈴○○成
泉○義次 ○池聡 港に移動した平○○衣
組合費を使っての
豪遊 不倫同棲生活
妊娠中絶 自己の借金返済 それから
正社員のHさんの
自己退職を装った
不当解雇をしたのが
言うまでもなく
鈴○○成である
数えるだけキリがないので割愛するが
藤沢の最大の恐ろしい所は郵便を配らない郵便会社なのである遅配を日常的にしていて月曜日に出した郵便が木曜日に届くことなんてザラだ


505〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 02:21:47.80 ID:9EA7hOfS
名前だせばいいのに
どうせわからんよ
506〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 06:42:07.77 ID:kxRGoiRN
TPPの中でも郵政民営化は特に重要だ。
郵政民営化が進まないことで、アメリカとの外交問題に発展しつつあると竹中さんも言っていた。
政府は一刻も早く郵政株を売却し、TPPに調印すべきだ。
507〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 14:26:25.20 ID:K2nx8zfR
田舎で保険営業で実際に実績を上げているのは特定局長。
社員でとれるのは優秀なほんの一握りまでいかない。
10年くらい前、ある3名局?の局長が病気で紙んじゃった。
そしたら、冬になって部会どころか連絡会のほとんどの局が100%以上いっているのに
そこだけ20〜30%、他部会だったけど、そこの部会の他局が懸命に付け替えして助けたらしい。
その時みんな思った「あーっ、局長がほとんどやっていたんだなあ。」
そして社員は田舎の小局にくると楽なので、つじつまの合わない理由、まで言って出たがらない。
508〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 16:13:57.84 ID:pMlfJ9MC
郵便局がいらないような田舎に郵便局が存在して、そこでちょっと名士気取りの人間が局長してるんだから当たり前だろjk

ていうかその話、目標未達でも局長の人件費浮いて結果会社にはラッキーだよ(笑)
509〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 16:59:10.98 ID:CjIc3/eT
田舎でいくら保険とっても赤字です。
廃局が会社にとってプラスです。
510〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 17:01:54.95 ID:QaSQYG+t
田舎の局員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
511〒□□□-□□□□:2011/09/25(日) 19:20:09.96 ID:pEw1noo5
田舎でもあってもいいけど、局長はいらない
田舎だったら4〜5くらいをまとめた局長で十分
これからは営業できない「局長」はいりません
512〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 01:11:13.81 ID:0g0KToLz
>>508
田舎の局には社員が希望殺到して運良く田舎の局にくると営業しないし出たがらないよ。
みんな未達で結束するんじゃねん、責任ないから。
513〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 13:10:11.47 ID:cJtV+vMF
>>507
>>512
君は何を必死になってんの?
514〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 15:00:44.09 ID:u2+iQufP
国民新党が求める郵政グループ内でのグレーな取引を促進し、事業会社の経営責任を誤魔化し、局会社の腐敗を促進させる郵政改革法

かつて竹中が主張した明確なディスクローズによって郵政グループ内の腐敗を浄化するための株式売却

この二つは根本的に目的が相半している

株式売却の前提が郵政改革法案って郵政グループや特定局長会は株式売却の意味がわかっていないのか?
515〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 18:38:45.35 ID:FcfnYpvX
特定局長会は、局長が楽をする事に躍起になっているだけ。
最近、局長の仕事は楽になったから
定年を60歳から65歳にしたらしいぜ。

516〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 18:51:44.40 ID:51vNLlwH
また先伸ばし
もうあきらめよう
517〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 19:33:36.99 ID:cJtV+vMF
局長会なんざ、10年後に会社がどうなろうと今60歳前後の特定局長が稼げるだけ稼いで辞める事しか考えてないよ(笑)
518〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 21:54:12.62 ID:tQ+6ftr2
早くやめんと退職金の減額をあるかもしれん。延長も考えもんですよ
519〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 22:33:40.16 ID:SF13WfPk
てか、法案の内容や今の状況を書き込もうぜ。
おまえらが改革法案に賛成か反対かなんか興味ねえし
520〒□□□-□□□□:2011/09/26(月) 22:45:36.49 ID:5R20YAFL
>>519
じゃあお前からどうぞ
521〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 03:37:15.30 ID:eOy+2US0
小沢の問題でもう郵政法案どこじゃなくなっちまったな。
522〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 04:06:43.43 ID:aGyNLwcq
震災増税と郵政改革法案がある意味セットになってきてる。
なので震災がらみだから次の臨時国会ではさすがに審議するでしょ
523〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 04:17:29.45 ID:eOy+2US0
まぁ郵政株さえ売却されちまえば
郵便局は立ちゆかなくなるからとっととやってもらいたいけどな。
524〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 06:37:10.70 ID:op6Uw8u6
>>522
教えてくれ
結局どういう内容で可決される?
局事業合併?
いつごろ?
規制緩和?
525〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 06:45:17.30 ID:QyXUULVb
法案可決みたいだよ
526〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 08:46:05.03 ID:6N5JLIek
この流れ、去年と似てるw
たぶんスレ3になっても可決されてナイト思う
527〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 09:56:00.22 ID:LatZbsBV
ダークナイト
528〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 11:01:28.57 ID:v3mlYE8l
自分たちのことなのに郵政民営化法と郵政改革法の違い、それぞれのメリット、デメリットの違い。株式売却がおこると何が起こるか。

わかっていない社員が多すぎる。
わかっていないくせに賛成も反対もあったものではない。
だから脳髄反射的にとりあえず公務員時代と同じ環境に!!
こんなバカな主張がまかり通る。

しょせん肉体労働の会社だから仕方ないのかもしれないが。
529〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 11:34:00.65 ID:i/hf4V1J
>>525
法案可決も否決もないみたいだよ
530〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 11:58:59.88 ID:kQKy7RUv
郵政民営化法と郵政改革法の違い、それぞれのメリット、デメリットの違い。株式売却がおこると何が起こるか。
教えてもらえませんか?すみません、お願いします。
531〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 12:04:09.22 ID:B8JPu3EY
ついでに、今後どうなる可能性が高いかも
教えてください
532〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 12:25:26.86 ID:RIhXI0xD
528に嫉妬w
来年も赤字だったらヤバイらしいね
アメリカみたいになるの?
533〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 12:34:44.52 ID:/BjjEFCT
JAL
534〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 14:26:08.73 ID:RIhXI0xD
ホントに第二のJALになりそうだね
民営化したばかりだから事情の知らない国民は同情しないだろう
そこまで計算してやる政治家はマジで糞だな
535 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/27(火) 15:05:26.48 ID:PmqkOkWM
実際潰れたら俺らなんかほっといて

民主&国新「ジミンガー!ハンタイスルカラー!」

自民&みんな「ミンスガー!コクシンガー!カイカクトメルカラー!」

って責任のなすり合いになるんだろうな
536〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 15:47:51.51 ID:B8JPu3EY
JAL パイロット多すぎ。
この会社 局長多すぎ。
537〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:56:35.15 ID:uaSoBX1Q
そもそもなぜ民営化したのか

1 3事業を分割することでそれぞれの経営リスクを分離するため

2 財政投融資が廃止さ上乗せされていた金利が無くなり、金融事業が顧客に有利な条件での商品が提案できなくなった。このため他の民間金融機関と競争する必要が出てきたため。
538〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:57:29.80 ID:uaSoBX1Q
郵政民営化法

経営体制
政府は日本郵政株を3分の1超保有。
『日本郵政』は『郵便事業』『郵便局』の株を100%保有
『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命は』2017年までに株式を完全に処分(現在は凍結法によって凍結中)
539〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:58:08.20 ID:uaSoBX1Q
メリット
1. 完全株式上場によって金融2社の経営の透明度が向上する
2. 金融2社の株式の政府保有がなくなるため、より自由な経営を行うことができる
3. グループ4%
540〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:58:31.59 ID:uaSoBX1Q
メリット
1. 完全株式上場によって金融2社の経営の透明度が向上する
2. 金融2社の株式の政府保有がなくなるため、より自由な経営を行うことができる
3. グループ4社間のリスクが分断されるため、経営リスクが伝播しない
4. 郵政株の売却が可能になる
541〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:59:25.56 ID:uaSoBX1Q
デメリット
1. 郵便事業の社員が貯金を集める等の三事業一体型のサービス提供ができない
2. 株主価値向上のため、金融2社による郵便事業、郵便局会社への手数料以外での利益供与が難しくなる
3. グレーな取引を行っていたファミリー企業等の存在が明るみに出る
4. 赤字構造の郵便事業、独自の収益源を持たない郵便局会社が経営破たんに陥った際に公的資金を投入せざるを得なくなる
542〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 17:59:58.61 ID:uaSoBX1Q
郵政改革法
経営体制
『日本郵政』『郵便事業会社』『郵便局会社』は3社を合併し『新日本郵政』とする
政府は新日本郵政株を3分の1超保有
『新日本郵政』はゆうちょ銀行、かんぽ生命株を3分の1超保有
543〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 18:00:37.43 ID:uaSoBX1Q

メリット
1. 金融2社の株式保有によって配当収入を得られるため当座の間、『新日本郵政』の『郵便事業』『郵便局事業』が赤字を出し続けることができる(当面の間は郵便局の統廃合や郵便事業の宅配便撤退等、リストラをしなくてよい)
2. 新日本郵政は株主総会における特別決議に反対票を投じることで『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命』の経営に介入することができる(例えば『ゆうちょ銀行』の株式交換での他行買収等、郵便局窓口以外での収益多角化を封じ込めることができる)
3. 郵便事業会社が郵便局会社と合併することで銀行代理店となるため総合担務が可能になる(総合担務:一人の職員が郵便、保険、貯金の業務を行うこと)
544〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 18:01:46.88 ID:uaSoBX1Q
デメリット
1. 構造的赤字体質である『新日本郵政』の破たんリスクをゆうちょ銀行とかんぽ生命は抱える(このため銀行法上の持ち株会社規定には他業禁止規定がある。郵政改革法がこの規定をどう解決するのか不明)

2. 新日本郵政は株主総会における特別決議に反対票を投じることで『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命』の経営に介入することができるため、『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命』の経営の自由度は大きく損なわれる

3. 日本郵政グループ全体の成長性が大きく損なわれる可能性がある。『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命』が抱える経営リスクも増大する。
1 このため株式の売却価値が大きく毀損される可能性が高い
2 このため『ゆうちょ銀行』『かんぽ生命』が大部分を保有する日本国債の金利が上昇し、経営が悪化する可能性がある

4. 日本郵政グループ全体のガバナンスが向上しないため、これまでどおり不明瞭な利益供与や天下りの受け入れが続く
545〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 18:14:46.31 ID:uaSoBX1Q
どちらの法律が通っても遅かれ早かれ郵政グループのシェアは減少していきます。

ならばより自由な経営体制が取れ、市場からのガバナンスを受けられる民営化法の方が部があると思います

一方で前述のように民営化法は郵便事業会社と郵便局会社に独立採算と独力での成長を求めます。利益にならない一部の既得権益は剥奪されます。

それでも競合他社と戦っていくためには、相応のコストカットや成長戦略を打ち出していかねばなりません

郵政改革法でお茶を濁している場合ではないと思います
546〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 20:56:32.16 ID:B8JPu3EY
特定局長の既得権益は剥奪されるべきです
547〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 21:06:21.50 ID:uaSoBX1Q
そもそも、もう特定局長会や郵政ファミリー企業、そして数万人もの社員を養うだけの利益を郵政グループはあげることはできません

それは郵政グループが独占的に行える事業が世界的に右肩下がりの郵便しかなく、他の業務は同業他社に比べてことごとく競争力が低いからです

加えて郵便局ネットワークの温存と郵便サービスの継続は義務付けられています。
本来的にはその義務に対して国の補助があってしかるべきです

しかし現状、郵政グループは奇跡的な大不況による国債の値上がりによって何とか独立採算を保っています

世界的にソブリンリスクが懸念されている今、こんな水準の低金利は続かないでしょう

このような現状にも関わらず、一部の官僚や政治家そして社員が既得権を温存しようとするから、このような目的のよくわからない法律が提案されるのです

どんな体制になったとしても、遅かれ早かれリストラをせざるを得ない瞬間に直面します

あなたの未来をを守る方法はただひとつ。
郵政グループの常識を捨て、同業他社で通用する人材になる。

これだけだと私は考えています
548〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 21:24:47.46 ID:eAtA+dA3
549〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 21:35:46.20 ID:Cl1MD6n5
>>547
なら、郵便の義務継続を続けていくなら外務員内務の生涯雇用単価をもっと引き下げないとダメだわ。
550〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 21:43:21.24 ID:XTQtC1rF
>>549
その通りです。
なので賃金の低下は止まらないと考えられます。
特に郵便事業会社は同業他社と比較してもまだまだ人件費の水準が高いように思われます。
また郵便局会社においても例えば一人の局長が二局、三局を管理する状態にせざるを得ません。
これはコンビニ業界では当たり前に行われています。
551〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 21:51:38.92 ID:1oZ1mX7k
どう考えても事業会社の社員のスキルアップが必要不可欠
貯金保険の営業したくない、配達だけしたい連中のおかげでボーナス来年も削減は真っ平ごめんだ
午前中配達して午後営業しろ
俺も昔やったけど総担でも月10万以下は考えられない
552〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 22:04:21.38 ID:XTQtC1rF
総合担務復活のために改革法をという主張があります。
たしかに総合担務を復活させれば、より営業力を高めることができると思います。

しかし、それならば郵便局会社と郵便事業会社の合併か郵便事業会社も金融庁から銀行代理店免許をとれば済む話です。

総合担務と銀行、保険の子会社化は全く別次元の話です。ご注意を。
553〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 22:12:35.68 ID:Cl1MD6n5
>>550

リストラは、俺たち非正規に来るけどなW

ただ、社員にも、この先が無いのも分かるがね。
554〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 22:24:59.99 ID:kQKy7RUv
配達しかできない万年主任のわたしは、どうなりますかね?
555〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 22:31:57.14 ID:6qcEjxb9
>>552
今の事業会社には保険営業できる人材がほとんどいないから総担なんてしても利益でない
556〒□□□-□□□□:2011/09/27(火) 22:33:19.32 ID:6qcEjxb9
>>554
同業他社へどうぞ
同じエリア内なら戦力になるだろ
557〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 00:34:04.18 ID:VDBuBsmh
>>554
成立もしない法案に戦々恐々としてどうする?
558〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 01:33:53.16 ID:ylvLr3XC
>>549
そうなんですよ。
だから国営で仕事与えていたんです。
治安維持のためにね。
野に放てば即犯罪者のクズ集団。
もうすぐ民営化によるリストラで、
配達員を中心に獣が大量に放たれます。
小泉を推した国民に怨念を持ったまま。

まず想定されるのが強姦と窃盗。
日々の配達で、クズの頭にも情報は大量にインプットされています。
制服もキープするだろうし、ドアを開けさせるテクニックも持っています。
あなたの大切な人、恋人、妻、娘が、
薄汚い元郵便屋にチンポをねじ込まれている姿を想像してください。
チンカスまみれの臭いチンポを顔に擦り付けられ涙する姿を想像してください。
セキュリティに金を出せない貧乏人は悲惨な目に遭うでしょう。
悪夢はすぐそこに迫っています。
559〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 01:34:12.31 ID:ylvLr3XC
郵便屋の怨念を甘く見ないで下さい。
自民党が衆院選で大勝したあの日、スイッチは入ってしまったのです。

翌日の休憩室で、私は重苦しい雰囲気を打破しようとギャグを飛ばしました。
「いやー郵便局員ってここまで国民に嫌われてたんだねーあはは」
その時の、押し黙ったまま虚空を見つめるみんなの目を私は忘れることができません。
あの殺意が籠もった目を。

彼らは信じてました。
国民は我々を味方してくれると。
あんな馬鹿首相の戯言に騙されるはずはないと。

期待は失望へと変わりました。
国民に奉仕するものとしての自負心は霧散し、
劣悪な労働環境に耐えた過去は全否定されました。
誇りであった作業システムはトヨタシステムの導入により破壊され、
はるか年下の後輩が直属の上司に抜擢される人事システムが横行しました。
管理者から嫌がらせを受け、年下から無能呼ばわりされ、
国民から税金泥棒の濡れ衣を着せられ、
彼らはリストラされていくのです。
激しい恨みを抱いたまま。

目を逸らさずに想像して下さい。
あなたの大切な人が、
元郵便屋に犯される姿を。
560〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 07:37:25.32 ID:72RNT54d
>550
>なので賃金の低下は止まらないと考えられます。
>特に郵便事業会社は同業他社と比較してもまだまだ人件費の水準が高いように思われます。
>また郵便局会社においても例えば一人の局長が二局、三局を管理する状態にせざるを得ません。
>これはコンビニ業界では当たり前に行われています

それをさっさとやっていれば、こんなに悲惨な状態にはなっていないさ。
局長会が自分を守る事ばかり考えてるから、
局長兼務も統廃合も進まないだろ?

この会社はまず非正規、次に平社員と
下に痛みを負わせ、上の者は責任とらない。

ボーナスカットだって、まともな会社なら
管理者からだぜ

561 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/28(水) 09:50:26.35 ID:PvRJQg7c
正社員は配達しかできなくても問題ないでしょう
郵便は潰すわけにはいかないのだし
アルバイトの人は知りませんが
562〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 11:54:18.48 ID:HHvN2G5V
JALみたくなるのに正社員なら大丈夫と断言できるとは
もう少し常識持ちなさいw
563〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 18:19:31.21 ID:LOoruklG
( ポスト )デジタル郵便事業
登録商標してないのかな
続々新会社誕生
564〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 18:54:55.00 ID:X1uy4lGO
ゆうメイトはブラックな所の正社員よりもよっぽど待遇がいいからな
メイトが集まらないから社員は切れない・・・
なんて事はない
565〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 21:25:57.70 ID:8arman85
高給だったJALや東電がリストラや減給でもざまぁとしか思えないが
そもそも薄給の郵便局員のリストラや減給はちょっと可哀想な気もする。
566〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 21:47:56.46 ID:X1uy4lGO
赤字だからボーナスカットは当然なんて言われるが
勤めて15年、ボーナスなんか減っていく一方でたまに0.1ヶ月分増えたりするくらい
増えただの多くもらっただの実感したことは無いよ
567〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 22:24:24.50 ID:cVu63sRy
てか、法案の内容や今の状況を書き込もうぜ。
おまえらが改革法案に賛成か反対かなんか興味ねえし

568〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 22:28:09.31 ID:ww9xX2hm
>>565
枝野が、東電の社員は公務員並みの給料で当然と言ったが、
郵政社員も、自爆をなくして、公務員並みの給与くれよ
何であれだけの事故やらかした東電の方が俺らより給料高いんだよ!!
569〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 22:34:25.91 ID:gUjfPbCX
>>567
それすらも意味ないんだよ。このトピ自体が意味無いのに。
そもそも数あわせのための弱小政党案。先の参院選で議席0は
伊達じゃない。元々無いんだよ。株だって国新の占有株か?
とんでもない視点から始まってやしないか。このトピ。
570〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 22:43:33.66 ID:SWoqEPKP
>>568
人材の頭の質が違う
一流大−Fラン
進学校トップクラス−標準校並クラス
571〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 23:21:51.88 ID:ai/PGwSQ
郵政省って馬鹿ばっかりが集まってたらしいな
572〒□□□-□□□□:2011/09/28(水) 23:23:23.03 ID:cVu63sRy
てか、法案の状況を書き込もうぜ。
おまえらが改革法案に賛成か反対かなんか興味ねえし

573〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 01:37:23.24 ID:uztRQQ/r
郵政改革法案成立を見守るスレ
574〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 01:54:23.28 ID:6MvcEtCt
郵政改革法案郵政改革法案
575〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 08:31:50.04 ID:cpS4vutr
「郵政株売却」を明記 復興増税、与党党首が合意文書  2011/9/29 3:02日本経済新聞 電子版


 政府・民主党は28日、復興財源を巡る与野党調整に動き始めた。

 野田佳彦首相(民主党代表)は連立政権を組む国民新党の亀井静香代表との会談で、政府が保有する
日本郵政株の売却収入を「復興財源に充てる」と明記した合意文書を交わした。

 冒頭から「日本郵政株式の売却をはじめとする税外収入」と記すなど、国民新党が主張する郵政改革法案の
早期成立と郵政株の売却を強調した。

 増税額も「税外収入は段階を経て7兆円となり、…

576〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 08:42:38.53 ID:Y4y2TbK9
誰が買うんだよ?
中国様に買ってもらうのか?
577〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 09:54:29.41 ID:iav6Hh+c
社員持株会
578〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 09:54:37.82 ID:cpS4vutr
>>576
自爆だろ?
いったい、どこまで給料を吸い取れば気が済むんだ?
この会社は?
579〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 12:42:24.20 ID:NJkpisVy
郵政カブで自爆って、自損事故の事ですかw
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
580〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 15:09:31.26 ID:cpS4vutr
野田佳彦首相は29日午前の参院予算委員会で、国会で継続審議となっている
郵政改革法案に関し「早期成立を実現すべく全力で取り組む」と改めて強調した。
法案は日本郵政グループを5社体制から3社に再編することなどが柱。
東日本大震災の復興財源確保に向けて政府、
与党が検討している日本郵政の株式売却は法案成立が前提となっている。(産経新聞)
581〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 16:31:27.54 ID:cpS4vutr
郵便局統廃合もないし、
山奥の2名局も簡易局にされることもない。

特定局長は65歳まで安泰さ。
特定局長の既得権益は守られ、
特定局長の天下になる可能性大。
582〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 19:33:40.66 ID:JmrXuN2R
ほんまに民主党はあほやね。国民化そんな法案のぞんでえへん。
そんなんしてるから支持率おちてあたりまえや。
583〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 20:12:56.95 ID:bovZ8NyI
584〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 21:13:27.74 ID:RxV/SAmn
訳ありリンゴ・・・・あんなの誰が買うんだよ
チラシのリンゴの状態見たけど、あんなのスーパーのおつとめ品より酷いぞ
送る途中に絶対腐る
それを一ヶ月一人30個の指標がきた
あんなのカレーのほうがマシだ
訳ありシリーズ、まじ辞めて欲しい
売りやすいんだろうけど、あんな安物お客さまの信頼無くすだけ
585〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 22:15:27.96 ID:AAX41DvQ
てか、郵政改革法案の状況を書き込もうぜ。
おまえらが改革法案に賛成か反対かなんか興味ないの


586〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 23:15:33.06 ID:4tQGxHs/
個人的には通ってほしくないね。つか、ねじれの中でこれほど自民の神経逆撫でする法案が通るのか?
587〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 23:23:30.91 ID:RxV/SAmn
どうでもいい
とりあえず営業したくないので合併は反対
588〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 23:35:36.08 ID:/KbhVP/d
>>587
仲間
正直合併の有無のみ気になる
589〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 23:36:18.62 ID:JUkYS82q
改革法案可決します
590〒□□□-□□□□:2011/09/29(木) 23:51:39.86 ID:/KbhVP/d
>>587
内容教えてくれ
591〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 00:11:19.42 ID:Pt2OrYGk
改革法が通ったら
それでも郵便は赤字の事業
特定局長が我が物顔でいすわる局
限度額上昇で、ド素人たちがよりたくさんの金でバクチせざるを得なくなるちょぽ

改革法だろうが民営化法だろうが、少なくとも郵便事業と郵便局は長くない

冷静に考えてみろよ。
手紙も宅配もATMも振込も保険の申し込みも全部コンビニでできる。
わざわざ郵便局を使う必要がない。
20年前のインフラなんだよ郵便局は。
そして、そこから一歩も進歩していない。

それじゃあ滅びますよ。自然の摂理。

592〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 00:49:11.99 ID:HQL6MvYi
みんな局長になれば無問題じゃね?
593〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 07:54:41.01 ID:VCFFFa5e
実際可決される見込みはあるの?
594〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 08:05:46.13 ID:KQIMcLZX
郵政株売却」を明記 復興増税、与党党首が合意文書  2011/9/29 3:02日本経済新聞 電子版


 政府・民主党は28日、復興財源を巡る与野党調整に動き始めた。

 野田佳彦首相(民主党代表)は連立政権を組む国民新党の亀井静香代表との会談で、政府が保有する
日本郵政株の売却収入を「復興財源に充てる」と明記した合意文書を交わした。

 冒頭から「日本郵政株式の売却をはじめとする税外収入」と記すなど、国民新党が主張する郵政改革法案の
早期成立と郵政株の売却を強調した。

595〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 08:18:29.90 ID:Ant9+ir5
だから可決されるんだよ
どっちにしても大変なのは変わらない
596〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 08:32:47.37 ID:KQIMcLZX
大変になるのは、社員。
ウハウハ楽になるのは、特定局長。
らしいぜ
597〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 17:30:57.24 ID:a1SgMER6
てか郵政株売却には郵政改革法案の成立が必要とか言ってるけど
郵政株式売却凍結法案を廃止すれば済むだけの話だしな。
結局の所、郵政改革法案は成立せず
郵政株式売却凍結法案を廃止して郵政株の売却だけになるだろうな。
598〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 19:34:51.56 ID:P4+rqed4
>>597
>> 結局の所、郵政改革法案は成立せず
>> 郵政株の売却だけになるだろうな。

これで頼む
合併は嫌だ
599〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 19:57:42.38 ID:c23zU2M6
>>597
廃止しても売却のための
新たな法案が必要じゃね?
自民党案はたしか10年後までに
株式を段階的に売却だったような
気がするが…
緊急のために一気に売却していい
という付帯条項はなかったと
おもうが?

新たな法案を出しても今の
状態じゃ成立しないねw
600〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 20:09:10.18 ID:QBWtQ1nP
こんな法案廃案でいいです。郵便局て存在の意義ないし。
601〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 22:22:16.17 ID:c23zU2M6
外部の一部の人間に個人的な感想書かれてもなw
一般的な人は郵政に無関心だからこんなとこ
見ないし、ましてや書き込まない。
わざわざここを見て書き込むのは
今の民主党案が成立すると困る利害関係者
ということがミエミエ
既得権益、既得権益というが、
既得権益についてもっと学習したほうがよいw
民主党案が成立すると困る利害関係者も
今現在の既得権益者だからなw
602〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 22:34:37.82 ID:jhVYrC+X
>>584
リンゴとして売らないで、カレールーに摺り込めばいいのに・・・
「リンゴとハチミツ」というキャッチフレーズで宣伝してたりするし。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
603 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 23:24:06.37 ID:/SYoctnB
郵便事業が赤字の理由

日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ

赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ

三井住友といえば、元日本郵政社長の西川善文氏が所属していた銀行。
既得権益をぶっ潰すといって、利権を貪ったのは竹中と愉快な仲間たちでしたとさw
604〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 23:30:07.54 ID:lzP3PTsk
確かにこの線でやられたよな
西川←→奥の三文芝居にうちの関係者皆騙された
605〒□□□-□□□□:2011/09/30(金) 23:52:48.62 ID:GcivsEig
西川ってほんとに背任でぶちこめねえの?やったことひどすぎるだろ。
606〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 00:03:57.25 ID:3I7RoqR0
事業会社のやる気のなさも酷すぎるだろ
営業しろよ
607〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 00:25:29.48 ID:x6t3CWuX
けっきょくどっちに
転んでもどちらかのサイドの既得権益者に
とって都合がよくなるってこと。
そんなこと常識。
だからそんなに既得権益にしがみつきたいんか
とかいう批判はまったくのナンセンス。
608〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 00:49:58.07 ID:AvckEbUa
外部の人間ならまだしも内部の人間で郵政改革法案に否定的な奴が理解不能。
どうせ事業会社だと局長の下でまた働くようになるのが嫌、とかそんなレベルなんだろうけど。
この法案を必要としているのは大多数を占める事業会社と局会社だ。
先の春闘でも浮き彫りになったとおり金融収益の基盤となる資金集めの9割を担ってる局会社は幾ら営業してもギリギリ黒字程度で
金融利益の大半は金融2社に偏在してる。これは頑張っても報われない体制の元と化している。
事業会社も持ち株会社及び局会社と1つとなって配当収益・手数料収入を受けて財務基盤改善するようにしないと現状維持は不可能。
自己の待遇悪化、環境悪化「程度」ならまだしも路頭に迷いたいか?
局長の元で働くのと路頭に迷うのとどっちがいいよ?間違いなく前者だろ。
それに既得権もへったくれもあるか。既得権であろうがなかろうがどうでもいい。
自分とその家族を第一に考えろ。所詮人間自分さえよけりゃあどうでもいいんだろ。
今の日本人は特にそうだろ。増税嫌だ、削減しろ、でも俺達には火の粉を及ぼすな、将来世代にツケを回すなってね。
そんな理想にしがみついてまるでギリシャ人みたいだ。そのくせ政治や選挙は真面目に考えない。
もし真面目に考えてるなら郵政民営化当時でも財務省理財局なんかへの批判があったはずだ。馬鹿なんだよ、どいつもこいつもな。
609〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 01:03:04.35 ID:Rli2yxoG
餅株と極会社が合併して銀、保からきちんと手数料と配当を吸い上げ
不出来な郵便子会社には徹底的にリストラをさせるというのが
グループにとって最善の選択に決まってるだろ
610〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 01:35:52.53 ID:x6t3CWuX
>>608
俺は内部の人間だが反対だねw
既得権益とかいう話じゃないのは同意。

合併望んでるのは、特定局長と
田舎の旧集配特定局のやつが
その局の郵便外務に保険の営業の
苦しみを味あわせたいなんてネガティブ
な感情もってる奴だけw

だいたい都市部の集配は昔から
郵便一本だったし、物数がぜんぜん違う。

都市部の内部の人間も今更…という奴が
ほとんど。局会社の人間は引き受けに専念できるし
配達関連の面倒くさいトラブルはすべて事業会社
にまるなげできるし、事業会社の人間は
交付に専念できる(ゆうゆう窓口除く)

それにまた合併して局会社の郵便をまた
無料で配達するのか?
今は後納扱いだけど(どこまで正確に徴収してるかはしらんが)

自民党案の通り貯金保険の株式を10年後までに
完全売却。郵便事業が立ち行かなくなったら税金投入
でいいと思うぞw

合併してもこのままではなんの改善もないね。
どっちにせよ、最低限小荷物部門を切らないと
自転車操業はかわらないねw
611〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 08:11:32.89 ID:dsVHkqLQ
今の時代に、特定局長の世襲制とか採算の取れていない僻地の2名局の存続とか
ありえんだろ。
お荷物以外の何者でもない。

法案とは関係なく、この特定局長の制度は見直す時期に来ているんじゃねえか?
612〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 10:19:23.06 ID:jirSTzul
>>田舎の旧集配特定局のやつが
>>その局の郵便外務に保険の営業の
>>苦しみを味あわせたいなんてネガティブ
>>な感情もってる奴だけw

うん、その通り
郵便の仕事の赤字くらい自分で稼げって思う
税金投入なんて国民が許さないわ
613〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 10:22:02.07 ID:E9VKOVU+
郵便事業も郵便局も成長戦略のない赤字構造の会社である点では同じ穴の狢

株式上場すれば、もれなくリストラの対象になる
614〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 10:40:17.85 ID:dIqU9p0A
局長の下で働くのがいやなら、違う会社の社長の下で働くべし、もっとずっとワンマンかもしれない。
某タクシー会社の社長は、自分の息子が野球が得意なので、その会社のタクシーは全車、その息子の宣伝マークとかをでかくつけてるとか。

他では社長家族が会社の利益をたくさんとってしまい、従業員には給料のアタマをハネルのが地元で有名になってしまい、やや遠くから通う従業員ばかりになった会社もある。
たしかに社長家族がやり手、家族で儲けて、社員は薄給。

やや優秀なら司法書士とかの自由業、ただし今は不景気、件数が少なく収入は生活に足りずその予備校の講師を夜遅くまでこなしてやっと生活している人もいる。

世間はなんでもキビシイ、郵便局だけがキビシイのではない。
615〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 11:39:23.81 ID:jirSTzul
いまさら民間では働けないだろうね、俺も含めて
できるのは優秀な渉外の一握りのみ
業企?あいつらコンビニのバイトもできんだろ
616〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 13:48:18.28 ID:OvpEkyag
とりあえず郵便局の数が多すぎる。
ほとんど取引のない、2、3名局は廃止で良いだろ。
人件費削る前に無駄な経費削れよ。
617 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/01(土) 14:10:49.88 ID:jhv8CTxU
過疎地は、役所とか公民館の中に間借りするとか、もう少し考えたほうが良い。
618〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 15:39:28.67 ID:dsVHkqLQ
特定郵便局長の数が多すぎ。
過疎地では2〜3人に一人が局長という異常さ。

仕事しない局長も多すぎ。
局長の下で仕事するのが嫌なのではありません。
仕事のできない局長の下で仕事するのが嫌なのです。
619〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 20:24:36.04 ID:txQ+PI/r
郵便局などなくてもどうでもよい。よって法案など廃案で結構
620〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 20:34:20.37 ID:RMwsAb94
お前らが、郵政改革法案に反対とか賛成とかいいから、
今の状況は、どうなってますか?
621〒□□□-□□□□:2011/10/01(土) 21:07:51.12 ID:zSTCIc32
ボーナスなくなるかもね
622〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 12:04:56.36 ID:cHFg9I+F
郵政改革法案の内容みたら別に総合担務にはならないね
事業会社にはメリットあることが多いけど何で事業社員は反対してるんだろ?
623〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 14:17:28.34 ID:z+/zfGGA
>>493
「その情熱を仕事に向けろ」と言ってやればいい
624〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 14:18:25.12 ID:z+/zfGGA
>>608
釣り乙
625〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 20:57:19.12 ID:D81ZK4z9
>>622
詳しく
626〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 21:30:24.49 ID:uO/yTn18
てか、郵政改革法案の状況を書き込もうぜ。
おまえらが改革法案に賛成か反対かなんか興味ないの

627〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 22:10:39.03 ID:yRdJHSRo
私は 今まで 2008年が 株式市場にとって
最悪の時と思っていた
しかし、その考えが間違っていた と思える
来年秋ごろが怖い
後は、これ以上いわんよ!

Ω
628〒□□□-□□□□:2011/10/03(月) 06:37:06.06 ID:dSwsZ2wg
法案が可決されていれば、10月1日から、3社体制になっていたんですね。
629〒□□□-□□□□:2011/10/03(月) 07:28:04.91 ID:6AlHGFk7

ならなくてよかったよ
630〒□□□-□□□□:2011/10/03(月) 07:59:05.93 ID:FKrbee7b
>>597
売却したって一体誰が買うの?
631 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/03(月) 09:58:12.34 ID:Xbjv6Gmx
>>630
社員
632〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 06:23:43.11 ID:nhEo7P72
>>630
ハゲタカファンドと中国人でしょ。
最終的にはゆうちょ部門は大手銀行に
かんぽ部門は大手生保に売却される事になるだろう。
残った郵便部門はただ同然で佐川が買うか
買い手がなければ国が買って国営に戻るだろう。
局会社の人間は優秀な営業マンだけ引き継がれ
それ以外は路頭に迷う事になるだろうな。
633 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/04(火) 07:05:13.09 ID:FRrDfPyf
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。
民できることは民に、が正しいのである
634〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 08:03:20.56 ID:kt4jQQzZ
>>633
要するにアメリカに日本人の金をざぶざぶ貢げってことだな。平蔵乙w
635〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 12:33:44.03 ID:bN7vrsvx
郵政改革法案成立で、国営化に近付く
636〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 12:47:39.66 ID:/9fNEM9F
>>633
日本売国
637〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 17:16:19.47 ID:eucdmi6D
年内法案成立なら2月から、年度内ならGW明けに総担研修でOK?ですか。
638〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 17:52:39.93 ID:xLnUktO5
おーそれでいい。お前一人で行ってこい。
639〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 18:34:22.02 ID:isiCUSTh
そもそも、通す気が無いから、政権をとってすぐにやらなかったわけで。
640〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 21:52:21.99 ID:pJeL8407
なんで法案が通らんか肝心な所がなW

グループ統合にかかる経費が約1兆円かかるんだよ。
郵便で利益をどこから出す?
そりゃ野党が反対するわ。

破綻してからリストラをして事業縮小して血税投入が本懐だろ。
641〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 23:16:01.25 ID:ypGAu/5k
>>640
それが筋だわな
642〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 23:16:26.17 ID:Mxvyxzq/
時期臨時国会は、今月下旬に開かれる模様だけど・・・
もう無理かも、通らない気がする。
643〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 23:44:10.72 ID:AAaJ7uJu
あと、総選挙まで1年10ヶ月しかないよ。
ほんとに、成立むりかもしれん。
何のために民主党応援したんだか・・・
644〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 00:20:26.69 ID:alcGIL3P
>>626
法案が提出されて通常国会・臨時国会を数えれば今度で5度目となる。
これで成立しなければ一度一から作り直せみたいな話になる。
与党は今までとスタンスを変えて望むつもりだ。つまり「野党の意見を容れて修正してでも成立を図る」という話だ。
そしてこの修正協議に対しては今のところ「たちあがれ日本」や公明党が前向きらしい。
自民党は2つのワーキングチームを立ち上げているが1つはかつての民営化反対派、そしてもう1つは推進派と反対派がごちゃ混ぜの勉強会。
で、この状態では自民の方がまとまらない、「まとまらないから協議に参加できません」ってなるのではないか、って見立てがあるらしい。
まあ民主にとっての外交政策みたいなものなのかもな。自民にとっては郵政は突き詰めていくと意見がまとまらない【業】とでもいうべき課題。

国会においては閉会中審査。郵政特別委員会は委員長はじめ概ね変化があるわけではない。
つまり他の法案の進捗状況や与野党対立の状況次第という点は何も変化がない。
あるのは「今回駄目なら無理かな」って点だけ。
645〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 00:23:52.11 ID:alcGIL3P
まあ郵政にとっては将来どうなるか不明な状況では
被災地のネットワーク復興もどうしていけばいいのか困るので早めに結論してほしいものだ。
646〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 00:27:28.48 ID:alcGIL3P
【郵政民営化のウラ 博士も知らないニッポンのウラ 第15回】
http://www.youtube.com/watch?v=tjHRGyzqxeo&feature=related
個人的には郵政民営化の狙いや小泉総理・竹中氏の行った事、結果はこの通りだと思ってる。
そうであるなら政治的都合による4分社化はまず直してもいいと思ってる。
647〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 09:07:11.30 ID:CgZgt8bQ
>>633
ひでぇww
648野瀬 昭宏:2011/10/05(水) 09:33:19.30 ID:OvwEeWeQ
>>1
649〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 09:37:59.73 ID:OvwEeWeQ
>>1
北茨城局長はクソだ! 社員に投信買わせて住宅ローンを返済の返済をさせてくれない!
自分の事しか考えないこんな局長ばかりだからちっとも郵便局は良くならない!
650〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 10:20:15.69 ID:x7KyvK9R
608の意見はまるで経営者の代弁だな。
会社のおかげで食ってる奴隷どもよ!腐ったわしらに見放されると地獄に堕ちるぞ!
かよ!
こんな奴等に食い物にされてるだけで、この会社は何の発展もせずいずれ社員も会社も
野垂れて行くさ・・。
651〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 11:20:25.92 ID:RPm9I8/B
>>649
>自分の事しか考えないこんな局長ばかりだからちっとも郵便局は良くならない!


そうだ!そうだ!
どこの局長も自分の事しか考えてない。
特定局長の既得権益、世襲、局舎費の保障、郵便局の存続、
局長の定年延長、

どれだけ郵便局の足を引っ張っている事か!
652〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 20:06:31.05 ID:2Or/16g7
これからは局長といえども営業しなくてはいけない
いや、局長だから営業ができないといけない
営業しない銀行の支店長はいない
653〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 21:23:41.64 ID:VwMjQicw
もう政治とは、距離置こうや。政治に翻弄されるこの会社。選挙狂いの
局長。普通に民営化したらいいやん。法案なんかくそくらえ。
654〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 21:36:40.56 ID:CgZgt8bQ
民営化したほうがむしろ利権化するだろ。
西川と竹中の悪行を忘れたのか?
655〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 21:43:09.64 ID:jyRVw1iS
>民営化したほうがむしろ利権化するだろ。

トナミは?
656〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 21:53:44.76 ID:2Or/16g7
民営化したら少しずつだけどアホな局長は減るよ
実際減ってきている
今度の法案は局長どもは推してるけど、局長の数は減る可能性がある
657〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 22:20:44.04 ID:TsgdA46Y
誰か局長会終焉を期すみたいなトピ立てて下さい。それが郵便局の将来、お客様、
ひいては日本のためでもあります。
658〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:12:48.88 ID:ShAJlfcs
おまえら、よほど局長の文句ばっかりいって、恨みがあるんだな。
事業会社にこいよ。
局長いないぞ
659〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:32:40.69 ID:eTCxg8t7
>>633
 こいつは本当に100兆円規模の損失を郵貯と簡保で引き受ければよかったと言ってるんだろうか
 MOFどころか、預金保険負担する全銀協ですらそんなこと言わんぞ

 お前さん何者なの?どこの所属?

660〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:38:00.48 ID:2Or/16g7
レベル25と見る限り、かなりの二ちゃんねらー
おそらくどっかの局長だろう
661〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:46:50.86 ID:CgZgt8bQ
それさっさとゆうちょとかんぽを切り離して、赤字の郵便には税金を突っ込めって
意味だろw
662〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:51:14.19 ID:jQvoE6ma
税金突っ込んだら、リストラ策を盛り込め!って来るよ。

万年主任さよなら〜だな。
663〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:51:42.48 ID:ZYRRUVg4
>>659
そいつはマルチだよ
664〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:56:32.53 ID:CgZgt8bQ
ケケ中の工作員だろ
665〒□□□-□□□□:2011/10/06(木) 08:24:00.82 ID:M712IZfG
こいつ、いい事、言ってる!


名前:592 :2011/10/05(水) 20:35:02.09 ID:wVm0O6gG
数字を追い求めるのに異論は無いさ。
でも何時も、この企業グループは政治家に頼り、政治家が口を出す。
危機的な状況です!と言いながら、亀井のジジイが特定局長の定年延長を
決定。
では、一般職員は?と言えば、最近は定年まで勤める社員自体が少ない。
下手すると50代前半で辞めて行く社員まで居る。
その一方で局長の65歳定年制。
そのコストでちょっと営業の出来る社員の生みだした利益なんてあっという間に
吹き飛んでしまう。
60歳以上の少人数局の局長なら、保険の成績なんて全部局長が生みだしても
全然足りないくらいのコスト高。
666〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 00:20:38.71 ID:VoOUnXKr
下手しなくて50代前半でやめられるといいよ、うらやましい。
65歳までやりたいなんて人は恵まれていて信じられない。
まじ50代半ばでやめたいんだけど、やめるな、やめるな、と止められる。
667〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 00:30:59.21 ID:Px9uGKoo
>>666
しかし65〜69歳
の就業率は50パーセントほどらしい。
実際、働きたいという人が
それだけ多いということ。
その要望を受けて
小泉内閣のときに法改正があったよね
668〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 08:10:33.56 ID:DI00DN4+
65歳過ぎても働かないと食っていけない、それが現実。
郵政は、本社支社、局長を超優遇し社員をいじめる、こういう会社。

局長だけは65歳まで楽して稼ぐ。
社員は給料カットにあえぎ、
上からいじめられる。
669〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 18:25:12.20 ID:/URNJabx
>>668
それは年寄りが贅沢するから食っていけないだけ。
670〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 21:32:04.61 ID:xl7MoVvA
zakzakの記事見た
671〒□□□-□□□□:2011/10/08(土) 21:59:17.85 ID:J0CfLw0E
 どっちのこと?
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110930/plt1109300812000-n1.htm
 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110071549009-n1.htm

 こいつも、「復興財源なら豊島園の風呂屋のロッカーに埋まってる」ぐらいのこと言えばいいのに
 加藤寛が仕切ってる五流私大でも、「教授」ってことは前科付かなかったのか…

 週刊現代のミスターZって絶対こいつだと睨んでる

672〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 00:28:33.46 ID:ydOF6ktE
>>666
やめてしまえ、と言われるより良いことじゃあないか。
673〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 00:38:43.32 ID:mFcuJpfI
政府が持ち株売って崖っぷちに立てばいい
674〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 08:04:33.80 ID:pwl5/KaS
>>673
売ったところで外資なんかが買い占めたら日本国債なんか買わないだろうから
国債の引き受け手がなくなって日本国民が崖っぷちに立つんじゃないの?
675〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 08:15:58.64 ID:n+SExHK3
まず郵政株式売却凍結法案をなんとかしないとな。
676〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 08:40:49.02 ID:mFcuJpfI
>>667
一昔前ならいざ知らず今の状況下で年寄りの体力でついて行けるわけねーだろ。死ねよハゲ
677〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 09:05:40.37 ID:Qdr1OQ5I
65歳までなんて、や、なこった。
局長会の上の人にしてみると、せっかく勝ち取った権利だから65歳まで、できる年齢
の人たちは65歳までやるように、早期退職希望が多く、もったいない。
だと。
該当しないけど60歳までやるのもおしつぶされそうでいやだ。
678〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 09:09:28.53 ID:MSgmpH28
>>うえの人は、よっぽど楽なんやろな。いい社員かかえてなにも仕事せんと
会議や飲食くりかえして。そんならできるやろけど。
679〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 14:25:58.81 ID:DSuM5ZlG
>>676
文句あるなら法改正した小泉に言え、ハゲ!
680〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 19:20:28.25 ID:AcRzTeei
>>674
中国に買い叩かれたらまずいだろ
681〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 23:29:41.65 ID:0OzcsgPV
>>680
本社が広島へ移転するだけじゃろ。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
682〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 01:43:55.11 ID:HJh0seIO
ざまあみろ。
683〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 07:27:16.83 ID:G7fxSvSD
なんか、何かにつけ野田って何したいかよくわからんな。鵺みたい。
684〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 07:41:56.66 ID:XCUK5jbq
>>683
所詮野太鼓だから
単なる太鼓持ち
685〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 08:39:33.98 ID:DvLDM6el
>>683
風見鶏。
686〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 15:24:29.86 ID:n2lUIrTu
民主党はよくわからないロジックで動いてる所が多々あるが
この郵政法案に関してだけは自民党の方が輪をかけて意味不明だ。
新自由主義的傾向を持つから以前の民営化路線をあくまで主張、というなら分かるが
あの当時ゴタゴタした空気を未だに引きずってる。民主党の言う見直し論議に対して結論が出せないでいる。
そのくせ会社自身も株の完全売却・完全民営化を望んでいるJTについては民主の2段階に分けた全株売却を否定・反対している。
JTなんか海外進出も加速させてて一人歩きさせても充分やっていける企業になってるのにおかしな話だ。
民営化できる企業を民営化させないで、自分達の不作為で民営化するに足る体力の無い企業に対しては結論を出せない・・まさに異常な政党だ。
葉タバコ生産農家に自党の支持者が多い、そんな事が反対理由なら郵政や局長会に対してとった態度が説明つかん。
687〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 16:44:30.74 ID:pZHht4sO
農家の親戚はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
688〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 02:26:56.05 ID:Fl/mUbQV
ざまあみやがれ、いいきみだ。
689〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 02:48:58.03 ID:CYyqSYs7
>>686
野党なんてのは与党の出す
法案の中身なんて関係ないのw
ただ反対するためだけに野党はあるのw
690〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 07:10:58.02 ID:LyC0RdGc
>>689
それは野党時代の民主党だろw
691〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 07:22:46.44 ID:NCUGCdH0
>>686
単純に農家のほうが局長より集票能力があるんじゃない?
局長肝いりの国民新党の議席数の低迷をみても明らかだよ。

ついでに未だに民営化憎しの人が多いけれど、郵政の腐りっぷりと経営能力の無さをみてると民営だろうが国営だろうが破綻してた気がする。
692〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 07:50:31.65 ID:kbcpfUWx
だから、法案で出るグループ再統合にかかる費用が約1兆円かかるらしい。

財政難の最中、薄利多売の郵便に国税を使う必要価値が今あるか?
693〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 08:22:21.30 ID:n1W02jUr
法案の可否なんかより
郵便局の統廃合をして局数と局長数を減らす事しか
生き残る道はないだろ
694〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 08:28:32.95 ID:9+6lu3WT
農家の親戚は、その家で収穫した野菜の入ったカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
695〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 08:51:30.95 ID:SrSgbSQc
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」

これは竹中平蔵が、2008年4月にテレビ朝日系の番組で言っていたことです。
これほど竹中平蔵のホンネを言い表した言葉はありません。

しかしもっと驚くのは、サブプライムローン問題が発生したあと(2009年)になってからも、このことをテレビで言い続けていることです。

もし本当に竹中のいうとおりに日本郵政が、サブプライムローンなどを含んだアメリカの金融派生商品を購入していたら、
日本の損失はどれほどになっていたのかと空恐ろしくなります。

アメリカは金融資本を使ってサブプライムローンなどの不良債権を海外に売りつけ、その利ざやで莫大な利益を稼いでいたことは周知の事実です。

竹中平蔵は日本よりもアメリカ経済のほうが大事なのです。

彼には日本経済の健全性を維持するつもりなど毛頭ないことが分かります。
696〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 09:28:36.75 ID:vmHntM1v

あんた特定局長 ?
古い話を持ち出したね
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 11:11:13.18 ID:yKITBK9k
>>692
無知ですみません
何で再統合に1兆円も経費かかるんですか
698〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 13:01:54.62 ID:hCttWMqY
リニューアルする看板、ユニホーム、ロゴ、それらに関するデザイン料・・・・・・
699〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 16:34:49.01 ID:w7Px6eVB
毎月の組合費、全国で何兆円になるんだ?w
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 17:25:51.83 ID:yKITBK9k
>>698
すごく無駄ですね…
どうせ政権が自民党に戻ったら、またバラされるのに…
株式凍結法を廃止すればいいだけじゃないですか
統合といっても、局と事業だけでいいでしょう
貯保は切り離して、十分な給料を貰えるようにしないと、同業他社に優る人材は確保できないんじゃないですか?
701〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 19:10:04.48 ID:KCe7UHEv
>>689
そういう問題ではない。
自民党の場合は党内がまとまらない為明確な反対すらできないって事だ。
審議拒否とか欠席とかあるいは審議を長引かせるとかしかできない。
それに全部が全部反対されてる訳でもない。ねじれ国会下においても割と政府提出法案は通ってるほうだ。
重要案件なのは分かるが民主が外交スタンスを決められないところがあるように賛否を党内でまとめられないのは政党として失格。
>>700
私もそんな風に思うこともある。
けどそれだと、ゆうちょと簡保の資金の9割を郵便局会社が引っ張ってきてる事から考えて不公平感がありすぎるな。
努力したものが報われない仕組みってのは間違い。
702〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 19:26:24.54 ID:lBP/vszG
>>701
その問題は既存の郵便局の半分を簡保の販売ができるゆうちょ銀行+店外にポストにして、残りを簡易郵便局+ATMにすれば解決すると思うのですが、どうでしょうか?

そもそも簡保をゆうちょの直営店が売れなかったり、特定局の息がかかった地域には渉外が営業に行けなかったり。
郵便局とゆうちょ直営店のカニバリズムの弊害が明らかに起こっていると思います。
703〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 20:41:50.09 ID:fuCzd4Pj
また緑の制服着たいなぁ
あれ生地が上等だって、繊維業専門家の嫁が言ってた
まだ二着残してる
統合したら是非復活して欲しい
704〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 20:57:18.72 ID:SrSgbSQc
>>700-702
その仕組みのおかげで郵便に税金を入れずに済んでいるのに、切り離せとか
貴様ら国賊か?
705〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 21:06:30.12 ID:lBP/vszG
>>704
あれ?郵政公社って各部門独立採算制じゃありませんでしたか?

そんでもって今はアームレングスルールがあるからグループ他社からの利益補填は原則できませんよ。

仮にグループ間で利益補填をしていたとしても、これから先毎年300億円は確実に収益性が減少していく郵便事業をいつまでも金融部門が助けられないことは目に見えてますよ。

不採算なサービスには独占の保証か政府からの補助金が必ずワンセットになっています。もう限界なんですよ郵政は。
706〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 21:13:06.54 ID:SrSgbSQc
>>705
デタラメばっかりだなww
707〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 21:22:15.55 ID:lBP/vszG
>>706
具体的にどのあたりがデタラメか教えてくれないと反論の仕様がないのですが…
708〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 21:50:05.10 ID:H00+i5/j
今の法案の進行状況は、どうなってるのー?
おまえらが、賛成とか反対とか、興味ないから
709〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:12:25.14 ID:KCe7UHEv
皆思うところあるんだろうけど、個人的にはやはりこの分社化はおかしいって思うぞ。
【郵政民営化のウラ 博士も知らないニッポンのウラ 第15回】
http://www.youtube.com/watch?v=tjHRGyzqxeo
悪意の無い民営化を考えるなら地域分割方式でしょうに。今更遅いけど今でもそう思う。
この動画でも述べられてるように政治の玩具として考えなければ私案である「郵政民営化原案」通りでもよかった。
それで金融業と物流業の規制周りはそれこそ郵政よりも民間側の方を規制緩和してあげればよかった話。
危ないといわれてる郵便より問題なのは局会社だよ。「窓口の会社」ってそもそも何よ?そんな馬鹿学者が考えたようなビジネスモデルがこれから先も延々通用していくと思う?
契約結んでる会社の業績と自社の業績の相関性が高すぎる経営が成立すると思うか?
これが悪意でなくてなんだってんだ?ほとんどの郵政関係者はこの危険性を逆に理解してなさすぎなのでは?
>>708
国会で継続審議になってます、って事と与党が「修正してでもいいから通そう」と路線変更したこと、それに公明党などが話を聞く素振りがある事
この3点ぐらいしかわからんよ。劇的に話が進んでるようには思えない。
710〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:26:57.04 ID:KCe7UHEv
>>700
もしここで組織改変が出来た後自民党が政権に返り咲いたとする。
恐らくまた逆に戻すという事はしないと思う。
何故なら何度もいうようだが自民党内はこの件についてはまとまってない。
郵政民営化当時は小泉総理がいたから強引に突き進めたのだ。今、造反組の何人かまで復党させるなど当時の爪あとを残す自民党が再び巻き戻せるとは思えない。
民主はこの件についてはまとまってるが自民はまとまってないのだ。
しかもこれが完全な再国営化ならさすがに自民党内の若手が政治生命かけて党を割ってでも動くだろうが
郵政改革法案は大枠では完全民営化(株式完全売却)からNTTやJT型の民営化(株式を拒否権行使できるレベルで保持)にしましょうって話だ。
自民の古株は「いや、これも民営化ではあるから良い」とか色んな言い訳して消極的賛成=放置するのは目に見えてる。
711〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:28:38.75 ID:lBP/vszG
>>709
同感です。
詰まるところ窓口サービス会社ってなんだそれ?って話だと思います。

総合的なサービスならば、コンビニが小売を中心として、物流や金融サービスを提供しています。

専門的なサービスならば、物流はヤマト、ギフトなら百貨店、金融は銀行や生保が郵便局の専門性を上回っています。

簡易で身近なサービスならば、今やインターネットでギフトも口座開設も養老保険もかけることができます。

郵便局って競合他社に比べて、何か強みがあるのだろうか。もし無いのならば、どのように競争していくか考えているのだろうか。と思わざるをえません。

このままいけば近い将来、郵便事業と郵便局会社の連鎖破綻は避けられないと思います。

個人的には郵政事業は社会的使命を終えつつあるのではないかと思っています。

712〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:31:18.48 ID:oLosGtrP
郵政西日本とか郵政関東とかでよかった

郵便は赤字で金融で補うのが元々だろうに

単独にしたらそら赤字にきまっとる

ボーナス全社カットで全従業員涙目じゃん
713〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:43:46.07 ID:lBP/vszG
>>710
たしかに。自民党もまとまっていないですね。このまま郵政は政治的にアンタッチャブルな存在になっていくのかもしれないですね。

ただ民主党案だと結局郵便事業の赤字は消えず、郵便局の金融部門からの手数料頼みも変わらないままです。

今や巷に定額貯金や簡易保険よりも有利な商品が溢れ、お客様が金融やコンピューターのリテラシーを身につけた今、たとえ限度額を増やしても新規業務の進出を許可しても、現状の経営能力では収益が急激に伸びていくとは考え辛いです。

金融部門の会社の給与が同業他社に比べて低いことによる人材不足

システムの変更は二万四千の郵便局と一体で行わなければならないため必然的にシステム投資が遅れる設備の不足

郵便局との関係上、競合する地域に直営店を新規出店できず、機動的な店舗戦略が描けないチャネルの不足

郵政が金融部門に依存すれば依存するだけ、金融部門は経営の自由度を失い、結果郵政全体が弱体化する悪循環に陥る可能性があります。

714〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 22:52:59.87 ID:KCe7UHEv
>>711
ただ働くものとしては座して死を待つ訳にはいかない。
皆思うところは当然あるんだろうが「ベスト」が無い以上
現行の分社化・民営化と郵政改革法案に沿った民営化とどっちがいいか「ベター」を選ばざるをえない。
私は改革法案の方が「ベター」だと思ってる。
4社それぞれこのままでは斜陽だ。しかも財務体質は決して良い訳じゃあない。
単に財務状況を急場しのぎでも改善する、この事だけでも改革法案の方がマシだ。
その上で株式売却に併せて新規事業を認めていくのがベターだ。この「新規事業」も経営陣が優秀な訳ではないからそんな真新しいものがあるわけじゃあない。
でもそんなのは今後の課題としてもいい。緊急性が高いのはこのいびつな分社化の是正だ。
国鉄も優良企業と認知されてるNTTもJTも事業拡大や財務体質強化を進めていきながら民営化をしていくという「考えられたプロセス」の元進められた。
それでもまだ政府は株をもってるぐらいだ。
ところが郵政の場合は分社化だけでなくこのプロセスも滅茶苦茶だ。
最初に完全民営化までの10年という時間軸ありきでそこに至る各会社の状態など知ったこっちゃないって感じだ。
あるのは株式の売却計画とそれに伴う事業認可、あとは郵政民営化委員が時々会合して意見を述べるってだけだ。

何度も言うが現行民営化は本当に危険だぞ。
715〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:00:15.37 ID:KCe7UHEv
>>713
話は分かるけどそれは
「金融部門は郵便局のネットワーク無しでもやっていける」って前提があるように聞こえる。
私は果たしてそうだろうか、と思ってる。
仮に金融2社がネット銀行やネット生保みたいなところを活用していったとしても
今郵便局会社が営業でかき集めている規模の資金調達や顧客フォローが出来るだろうかと思ってる。
それと郵便事業の赤字は会社とそこで働く人間がどうにかする問題だと思う。
政治によって生じた弊害の除去と本質的に働いてる人間がどうにかしなきゃいけない問題は分けて考えてる。
716〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:18:46.70 ID:Gw75YPXl
こんな頭の悪い経営者管理者なら俺等がどう頑張って足掻いても無理。上が責任取らないし当然反省もないだろうからまた大赤字出すぞ。もう座して死を待つしかないよ。
717〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:23:13.38 ID:KCe7UHEv
>>716
もしどうしてもそうとしか思えない、打開策は0だってそう思うなら
速やかに退職したほうがいい。
雇用を失うのを分かっててそんな企業にしがみつく理屈は無い。
718〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:30:59.64 ID:lBP/vszG
>>715
おっしゃる通り、今の金融部門がギリギリ利益が出ているのもひとえに郵便局の集金能力のおかげです。
それはこれからも変わらないでしょう。

一方で、その共存共栄関係を民主党案では郵便局会社の株式保有による拒否権の行使で担保しようとしています。

ここがどうにも腑に落ちないんですよね。
ネットワークの会社が金融の本体事業を行っている会社の親会社になるというのはなんとも歪です。
自民党案のように手数料の授受の関係ではダメなのかと思います。

これでは郵便局に都合が悪いが、金融の事業戦略上とらねばならない戦略は打てないんですよね(他行や他機関との業務提携。合併等)

うがった見方をすれば、郵便局はこれから先も金融部門を囲い込み、時代が求める過密地域からの撤退やリストラを先延ばししようとしているのではないか?とも捉えられます。

ここ10年の流れを見ても、郵政の金融部門が競争力を失っているのは明白です。
現状維持では衰退は止められないでしょう。

金融部門の株式完全放出は、これから先の
郵政の成長戦略を描くためにも必要だと思っています。
719〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:38:23.79 ID:SrSgbSQc
成功するに決まっている事業だけ切り離して全株売却させるとか、マジバカだろ?
国鉄民営化のときみたいに採算路線だけJRにやらせて、赤字路線は第三セクターで
地方自治体に税金をぶち込ませて、成功したかのように見せかけたのと同じ手口だな。
720〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 23:53:12.80 ID:KCe7UHEv
>>718
ああ、そういう意味ね。
多分民主党は「手数料の授受だけでは駄目」って思ってる。
理由は簡単で現行の手数料収入、つまり金融2社からの手数料収入約1兆円でぎりぎり黒字という現状では
郵便局のネットワーク維持は困難って思ってるだろう。
既存の民営化路線ですらネットワーク維持は唄われてしまってるから国策として維持せざるをえないからだ。
単なる経済原理でいけば君の言い分は正しく思える。
それだけで政治は動いてないって事なんだろうね。

なんか同じ事言うようだけどやっぱり地域分割型の民営化の方がよかったね、これは。
地域分割型ならそうした懸念も生じなかったはず。
【ネットワークの会社が金融の本体事業を行っている会社の親会社になるというのはなんとも歪】ってのは
もう少し前の事になるが鳩山内閣の頃郵政民営化委員会が郵政改革法案を示された時に指摘してたよね。
721〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:03:46.99 ID:pdG4ICzx
>>719
優良部門を切り離し、不採算部門を公的管理する。インフラ企業の救済策としては常道だと思いますよ。
少なくとも優良部門には価値があるわけですから。このままでは、その優良部門すら無価値になる可能性があります。

郵便事業の赤字が手数料に跳ね返って、郵便局会社までも経営状態が悪化しているのが好例です。

アメリカの国営の郵政公社が破綻の危機に瀕したのをご存知てすか?
もはや郵便は国営だろうが民営だろうが非常に厳しい状況です。

批判は結構ですが、あなたの意見からは全く具体論が見えてきません。具体的にどのような形態を郵政は取るべきだとお考えですか?

財投債を復活させて一般会計からの拠出で運用金利を優遇し、法人税をなくし公社体制に再編すればいいということですか?

722〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:04:54.98 ID:pdG4ICzx
>>720
大変勉強になりました。ありがとうございます。
723〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:22:32.36 ID:3wEPMpQb
>>721
そりゃ金融部門を切り離せば、赤字部門の郵便を切り離してもらった経営者は
ウハウハでしょう。だが、それが国民のためになるかというと、それは違うだろ
という話。国民にとっては、もともと税金などつぎ込まなくてもよかったものに
税金をつぎ込まれるという、Bad Newsなのだからね。

アメリカの郵政公社?あれは郵便事業だけで金融部門は抱えてないでしょw
なぜ日本の郵政と比較の対象にするのかまったく意味不明。
あと法人税の話が出ているけどさ、公社以前は国庫納付金があったことを知らないの?
724720?:2011/10/13(木) 00:23:14.92 ID:Vk9ttRP6
>>722
いえいえ、こちらこそ・・・。
725〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:26:25.44 ID:3wEPMpQb
経営者や株主は、赤字部門を国に切り取ってもらってウハウハだけど、多くの国民にとっては
郵便サービスを維持するための負担が増える。
これが果たして良いことなのかね?
726〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:29:04.76 ID:Vk9ttRP6
>>723
そういえば米国と日本では「郵便事業」のもつ意味も若干異なってましたね。
日本では「信書」という概念で括ってる。
米国は違う。米国は重量で民間と公的部門の取り扱いを完全に分けていたはず。
減少傾向は同じだがこちらも米国の方がやや安定している。
この辺も本当は考えればよかったんだろうが、日本の場合既に民間業者がメール便事業を拡大させていたから
その議論が行える状況では既になかった。
727〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:35:19.23 ID:UckdrSAE
>>701
全然政治見てないのがばればれ
728〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:38:07.80 ID:8hoYg98E
日本の労働者はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
729〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 01:23:34.82 ID:7R5Wt7Gk
>>727
政治を見てないのはお前だよ。
どうせマスゴミが流す政局ネタとか部分的な情報しかみてなくて自民党の審議引き延ばしは単なる国会戦術としか捉えてはいまい?
政界の内実はもっと複雑だ。>>701で言うところの「自民党がまとまってない」とは
自民党内のPT・勉強会がかなりゴチャゴチャして意見集約が全く出来ない状態になってる事を指す。
1つは郵政民営化に反対していた議員らによる「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」
もう1つは賛成派と反対派が入り混じってる「郵政事業に関するプロジェクトチーム」だ。
この2つだけで既に法案に対するスタンスや今後のあり方を決めかねてるところへ非公式の三党協議会まで設置されている。
まとまる訳がないし、現にまとまってない。

で、お前が知ってる「政治」ってなんだ?ド腐れたTVネタとかは要らんぞ。そんな半フィクションの話に興味はないから。
730〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 00:14:41.34 ID:Re3F4D3I
もう無理しょww
731〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 02:51:00.13 ID:c3LYUC0D
忘れてない公明党の勉強会ww
732〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 08:51:28.36 ID:etyL6yxw
今更政治の力でって組合から言われてみらい研に入れと勧誘されてんだけど、そもそもみらい研って入る意味あるの?
733〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 09:46:39.65 ID:QN85qswV
ない
難波だけでなんかできると思ってんの?
734〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 22:18:54.87 ID:sDk/FHxo
難破って感じw
735〒□□□-□□□□:2011/10/14(金) 22:22:14.88 ID:ph98zGsL
組織内の議員にお金を送ることに意味を見出せるかどうかだな
そうした動きや力を信じるなら入るがヨロシ

ただし、今後上司や周囲の雰囲気的に入っておかないとマズいような空気になっていきそうな要素はあると思う
736〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 00:24:10.11 ID:FYejmlMg
上司の圧力に屈することなく、みんなでカレー食いながら周囲の雰囲気を盛り揚げ、下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
737〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 01:52:16.67 ID:n0WNRJJG
>>733
難波はバックにJP労組がいるからあれだけ民主党内で動けてるし他の議員に話聞いてもらえてる。
JP労組自体が連合内で発言力があるから相手にしてもらえてる。
そうでなければ普通1年生議員なんて余程でない限り相手にもしてもらえん。
全国会議員で唯一の産婦人科医である仁木博文氏とかそういう余人をもって変えがたい知識をもってるなら1年生議員でも予算委員会委員になったり注目される事はあるけどな。
で、みらい研は難波もそうだが他の組織内議員も絡んでくるから「難波だけ」という訳でもない。
>>732が正社員なら>>735のような考えで自分で決めればいい。
期間雇用社員ならやめとけ。そこまでする事は無いよ。
738〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 11:43:03.65 ID:VT4ULjtb
そんなかね無駄がね。やめときなさい
739〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 12:19:38.16 ID:TiUqHy/r
ほんで、可決するメドは立ってるんですか?
740〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 14:48:33.75 ID:EMlWO8MJ
可決しないよ

再統合に金が、かかるし現状の営業赤字が半端なくでかい。
リストラ策を打ち出した上で再統合の話なら、有り得るかもな。
741〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 19:04:18.86 ID:GwpHFnXZ
あるわけないじゃん
なんで金融と物流を一緒にするかねぇ
メガバンクと宅配大手が経営統合するかよ
742〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 20:04:33.35 ID:ZGoD7731
国債引受はどうするの?w
743〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 20:52:39.79 ID:zyM9IHs5
>>740
その辺の資金は持ち株会社の方から出てくるだろう。
改革法案通らない場合でも実施されるであろう事業会社の郵便再生関連の費用も高確率で「持ち株会社による増資」で調達してくるだろうし。
>>741
まあ最近は自前の金融部門を会社として作ってるって企業は結構あるけどねえ。
ヤマトフィナンシャル株式会社とかトヨタファイナンス株式会社とかその他諸々。銀行業じゃないけど広義の金融業をな。
個人的には郵政関係なしに金融と物流を両方握れる巨大企業ができるような規制緩和はもうあってもいい時代だと思ってる。
744〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 22:07:10.01 ID:rLpUV2Y1
>>743
うろ覚えだけど銀行持株会社は他の業務を兼ねてはいけなかった気がする。
セブン銀行のセブンイレブンもソニー銀行のソニーも銀行に対する議決権は持ってなかったような…

◯◯ファイナンスと◯◯銀行は違うもんなぁ。◯◯銀行は銀行法の下で銀行免許を受けてやってる事業だから、預金保険機構の保証があるぶん規制も厳しい。
745〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 22:14:50.90 ID:rLpUV2Y1
あと持株会社の郵便事業に対する増資はどうなんだろう?

あきらかに財務体質に疑問のある会社の第三者割当増資を受ける以上、その増資が失敗すれば郵政持株会社の株主である財務大臣は株主代表訴訟ができるわけだ。まぁ財務省なんて郵政とズブズブだろうから、そんなことしないだろうけどさ。
そしたら今度は財務省に対して国民が国家賠償訴訟ができる。

というか、そもそも郵政持株に増資を受ける体力があるのかな?単体ベースでの資産はグループ会社の株式がほとんどで流動性がゼロに近かった気がする。
746〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 22:37:36.40 ID:H7FrwL7e
>>744
 日本郵政(今の餅)の下に専業銀餅を作れば済むんでないかい
747〒□□□-□□□□:2011/10/15(土) 22:47:17.54 ID:rLpUV2Y1
>>746
うん。郵政フィナンシャルホールディングスを日本郵便が保有する形でなら大丈夫。だから今の郵政改革法の直接保有スキームは現行法では通らないと思う。
748〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 00:16:08.90 ID:wwepF76U
事業の制服変えてくれよ。今のはメイト専用で残していいからさあ。
749〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 00:48:32.95 ID:Bt/s36+B
>>745
増資説は色んな筋から流れてくる情報からの単なる予測。
個人的にそんな風に受け止めたって話。
ただ郵便再生に向けたプランで設備投資が結構かかるものが多いものが含まれてるのは皆知ってる通りだ。
今までも宅配便事業統合失敗関係なく設備投資が減価償却費を下回ってきたのが郵政だ。
それがただでさえキャッシュがないって言ってるときにポンとそんな話が上がってくる。
あの再生プランをもし本気で固めて実行しようと思ったら資金調達は増資以外考えられない。
750〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 01:02:51.29 ID:Bt/s36+B
ただこれも郵政改革法案が通ったらまた話が全然変わってくる。
とにかく政治はさっさと決めなさいな。
この国会でも結論出せないとかならどの政党であろうと株式売却を解除せよ。
もうこれ以上郵政は待てない。
多くの民間企業が日本国の政治を見限ってるように、郵政も見限らざるを得ない。
日本国国民と企業は20年の迷走に耐えたが今の郵政は2年も待てる状況ではない。
751〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 01:04:11.65 ID:PrQ7A9vM
>>749
はたして再生できんのかな? 笑
郵便は毎年六億通減少、宅配便も全体の取り扱い高は右肩下がり、加えて頼みの公共部門もコスト削減のためにネットに移行。

破綻後、徹底的なコスト削減のあと公的資金注入の国有化がリアルな線だと思う
752〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 01:12:00.68 ID:Bt/s36+B
>>751
あのプランでは望み薄と思う。
そもそも論が郵便再生の陣頭指揮に当たる人物が郵政総合研究所って公社の経営企画部門に居た際に
取りまとめた内容がベースになってる。つまり大失敗後に言いつくろう為に出した「付け焼刃」と思ってる。
強いて擁護するなら国際物流に傾注するとかいうのは間違ってないと思うって程度だ。
ところで宅配便市場全体は縮小してましたか?私は拡大していってると思ってましたが。
753〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 05:11:12.69 ID:H3fayR7i
数字がすべて自分たちの都合のいい希望の値にすぎないから、ムリムリ
754〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 06:13:25.78 ID:pOjpwm9Z
>>748
黒い制服で夜間に道路を歩くのは危険だ。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
755〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 08:01:48.36 ID:PrQ7A9vM
>>752
国土交通省から引っ張ってきたかったけれど、トンキロベースでの算出が面倒だったのでヤマト運輸のIR資料から持ってきました。

個数ベースでもトンキロベースでも08年から減少しています。
常識的に考えて見れば08年以降人口減少社会に突入した以上、国内における個人の宅配便ニーズはこれから先下がらざるをえないのではないでしょうか。

http://www.yamato-hd.co.jp/investors/library/fact/pdf/fact205_07_08.pdf

国内輸送にすらノウハウが無い会社が、架線状態の国内物流以上にレッドオーシャンな国際物流に進出し事業の柱とするのは、正直不可能だと思います。
756〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 08:39:54.17 ID:EW66D8Uv
どっかにブルーオーシャンねえもんかな
757〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 09:46:50.58 ID:8vWwOA4G
郵便は分離してゆうちょかんぽは独立させろよ
業績に関係ないゆうちょかんぽまでボーナスカットするのは金輪際やめてくれ
758〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 09:48:05.05 ID:c2d9G65O
公明党が法案に応じそうだね。
759〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 09:59:05.83 ID:3HpaFWgV
郵便事業なんかと一緒になるのはいやや。いまのままでいいから。
そして株はやくばいきゃくしたらええやん
760〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 10:06:10.17 ID:PrQ7A9vM
審議楽しみだ。郵政改革法って銀行法やら会社法を無視した、掟破りの法案だからそれに対してどんな批判が出るのか見もの。
761〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 10:20:14.38 ID:j+hts0Jx
>>757
キャッシュが足らんかったんでしょ。金融部門のボーナスをカットして、機構委託手数料として持ち株が吸い上げて、法人税還付金として事業に渡す。

そうしないと郵便事業はキャッシュアウトしてたんじゃないかな?って思ってる
762〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 13:05:22.94 ID:T2/qPwq3
衆議院での各党代表質問に対する9月14日の首相答弁は
「現時点では日本郵政グループの事業、経営の見通しが立たっておらず具体的な売却の時期、収入を見込むことは困難であります」

成立するかどうか以前の問題じゃねーのか?
事業、経営の見通しが立たないって…。成立したら劇的によくなるのか?突っ込みどころ満載だぞ。
763 ◆PH069095UU :2011/10/16(日) 13:11:32.84 ID:hyumduBa
>>761
冬のボーナスは中間決算次第で特別報労金とかなんとかいう名目の手当が会社ごとに出るらしいYO
年賀はがき頼みで上半期赤字の事業会社涙目www
764〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 17:55:27.46 ID:pZa7zTU9
>>758
そんなに可決してほしいなら
支店や局内の学会員の社員や非常勤を
通して頼んでもらえよw
普段は、なるべく関わらないようにとか、やってるくせにw
765〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 19:31:44.44 ID:olkml9hd
いや、否決でいいっす。
可決して、株放出されたら、お歳暮100個年賀1万5千ぐらいなるんじゃねえ
局長が、そうなったら、辞めるいうてた
766〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 19:35:50.82 ID:5XV28bVz
>>765
今がそうだろ。どこ?
767〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 20:36:16.67 ID:8V2ApOnH
郵政改革法案なんて、その場しのぎの飴なんだが。
とりあえず今よりはマシになるだろう、という期待を持ってる社員が多いのか?
たしかに、現状が末端の現場社員にのみ理不尽な苦痛を強いられてるのだから、
目の前の飴を、ただちに口に入れたい気持ちはわかるが。
その飴を口にしたら、確かに現状よりはマシになるだろうが、
状況の好転なんて微々たるもので、本質的な改善は更に遠のくことになる。

768〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 20:53:36.56 ID:7DvUfrjG
>>767
郵政改革法が弥縫策なことくらいすぐわかりそうなもんだけどな。国民新党の目的は政策金融の復活と特定局の温存なんだろうけど、長期金利に0.2%の上乗せで自動的に運用してもらえた財投が廃止された今、どうするつもりなんだろうか?

本当に怖いのは抜本的な改革をせず郵政がこれから先も時代錯誤な組織として温存され、お客様の望むサービスが提供されず、郵便も貯金も保険も残高を失い続けること。

竹中の本に郵政を時代に対応できる組織にしないと競争力を失うとあった。そこで指摘されていた衰退の予想が現実になっているのを見ると、安易な民営化批判はいかがなものかと思う。
769〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 21:56:44.21 ID:TGVNurSb
そりゃマッチポンプだろ
770〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 23:08:12.06 ID:TQGlWndV
法案通ったら保険の営業するのではないか不安
数年前は全員総合担務で定年前の50代から若い20代〜30代まで次々と辞めていった
俺は幸いその間はゆうメイトだった。去年事業会社に採用された
たぶん営業はできないと思う
お中元もお歳暮もまったく売ってないし
771〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 23:43:03.51 ID:EW66D8Uv
「竹中の本」wwwww
772 ◆PH069095UU :2011/10/16(日) 23:44:01.73 ID:6y+I80f4
>>768
郵政事業に競争力がある時代があったとは!
優位性はあったけど競争力とは違うからなぁ。
流失が続けばいずれ自重に耐えきれず自壊する。それが郵政民営化だよ。

もう既に、終わりの始まりが(ry
773〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 05:29:50.38 ID:1HEd2Rdf
>>763
マジなのか?@局会社
774〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 12:44:17.13 ID:/d7BvE64
「日本郵政労働組合」。「NYR48」考えています。第五組合になるのかな?
775〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 15:05:16.27 ID:6zg0PgA5
公明党が審議に応じるみたいやな。
776〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 16:33:57.59 ID:QIGsOcWg
>>774
新労組に加入するためにJP労組から脱退する時は下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》使用する。
カレー食いながら記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
777違法税務署、浅口:2011/10/17(月) 16:59:12.06 ID:xrdsU6Ws
内容:
違法検察、司法試験が受からない事務官が判決を出す。
検察審査会はあるだけ、検察の言いなりの国民を選出する。
検察審査会委員は日当稼ぎに出席しお茶を飲んで
世間話をして帰るだけ。
税務署の違法(悪)を正せ!!
「gg」を見て怒れ!! 
私は市議会議員であり、税務署の悪の質問をした!!
ユーチューブ(ヨウツベ)に投稿している!!
岡山市議会。浅口市議会で検索して下さい。



778〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 22:25:50.01 ID:hUlK5vPp
>>768
竹中が本当に優れた民営化と考える「民営化」あるいは
郵政民営化原案を作ってた頃の民営化案なら逆に問題などない。
そうなってないから問題なのだ。
それは即ち地域分割民営化。
今の分社化による民営化は「一定程度譲歩せざるをえなかった竹中」「民営化の形自体はどうでもよかった不勉強な小泉」
そして「そもそも反対していた政治屋」共が政治のせめぎあいの果てに作り出した最悪の産物。
779〒□□□-□□□□:2011/10/17(月) 23:00:26.13 ID:k8HfgPDw
もう組織として自壊してるよ
あと5年も持たないかもな
780〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 00:32:18.53 ID:VVXGnUTs
公明党がキーマンになってるな。
たちあがれ日本の方がこの法案については理解を示してるが
あっちはいかんせん議席数が少ない。
保守政党だし心情的には支持してあげたい政党なんだけどなあ・・。
781〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 01:59:09.91 ID:GFrtckDN
最悪可決しちまったら、合併はいつ?
かしこい人教えてくれ
782〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 05:38:01.70 ID:eK/djiNF
来年の10月くらいかな?
783〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 06:02:33.13 ID:GFrtckDN
>>782
どうも
修正可決でも合併するんだろうか
784〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 07:09:25.82 ID:FSLH248N
江戸時代の三大改革にあった隠された意味

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/35/242_1.html

寛政の改革はフランス革命を、そして天保の改革はハワイの革命を意味していた

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
785〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 07:26:54.56 ID:OcbXp6wj
>>783
むしろ合併だけして、ゆうちょかんぽさ完全上場とかそういう骨抜きな形になるんじゃない?
786〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 07:40:43.70 ID:ZF2v3VOr
事業と局の合併に関しては、一部と現場以外は
否定的では無いと思う

787〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 07:55:49.89 ID:qHOiEXGE
局長会は郵便が欲しくて欲しくてたまらない。
788〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 10:40:22.45 ID:6C998s9l
>>783
もっというなら法的な合併は時間かけずに法案成立で行う事ができるが
人事・給与・システムその他諸々の部分は合併してもすぐに統一は出来ないらしい。
しばらくは旧会社のやり方が平行する。現場には戸惑いが出る事だろう。
>>785
それは絶対にありえない。他の細かい部分で後々どうとでも受け取れる文言を盛り込む、とか毎度の政治の駆け引きはあるかもしれないが
今言ってる部分は法案・組織形態の根幹部分だ。
そんなところを妥協するぐらいなら最初から国民新党も民主党も法案を提出しない。
789〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 18:46:23.84 ID:OcbXp6wj
>>788
そうなんだ。いや。全銀協も経団連も経済同友会も、ゆうちょ、かんぽ株の政府保有を批判しているから自民党が実質政府保有の郵便局会社がゆうちょとかんぽを支配下におく現在の法案には乗らないと思うんだよな。

郵政改革法のゆうちょ、かんぽを金融庁の銀行法に乗っ取らない金融機関にするってのは、相当無茶苦茶だと思うぞ。
たぶん郵政改革法が成立したら、国民新党は株式売却に反対姿勢をとると思うぞ。

そんな金融機関上場に値しない。
790〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 18:56:38.14 ID:u/qI6HmI
だから株式売却をしろっていっている人は、国債の引き受けはどうするの?
791〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 19:10:16.74 ID:OcbXp6wj
>>790
ある程度は国債の引き受けは続けないといかんでしょうよ。突然引き受けをやめると、手持ちの国債の価値が下がるので。

それに今の受給環境なら、ゆうちょが引き受けをやめても、ゆうちょ化している他の金融機関が買いますよ。
実際、ゆうちょの国債保有残高は右肩下がりですし。

逆に、このまま国債の引き受けをするだけなら近い将来赤字転落は避けられません。(限度額をいじっても残高が右肩上がりになる可能性は低い。これから先、日本全体が生活のため貯蓄を取り崩すトレンドに入る)

加えて金利情勢次第では、突然債務超過に陥る可能性もある。

国債の引き受け機関ってハイリスクローリターンなんですよ。
利益率の高い本当の銀行業に参入しないと、ゆうちょは長くないですよ。
792 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:25:08.87 ID:BWoTSMbq
>>790
たぶん、こうでしょう。
ゆうちょの財投での運用は2001年に廃止
されましたが、特例措置のような形で2007年ぐらいまで
3割から4割ほど、財投の引き受け義務が事実上設けられた。
国債の引き受けに関しても、なんらかの特例措置のような
形で、しばらくは続く可能性は否定できませんね。
793〒□□□-□□□□:2011/10/18(火) 20:41:19.87 ID:OcbXp6wj
財投の長期金利+0.2%の預託金利が財投改革でなくなった以上、ゆうちょの民営化と銀行業務参入は必然だったんですよね。
こんな有利な条件で自動的に運用しててもらえたんだから、そりやぁ郵政王国も安泰だったでしょう。

その預託金利が廃止された今、もう一度政府保有を強化して、自分たちに更なる縛りを与えようとしているのはマゾとしか思えない。もしかして政府保有さえ増えれば、また郵政王国がまた蘇るとでも思っているのでしょうか?
794〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 00:55:12.55 ID:1HZolydf
 犬
795〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 01:20:22.09 ID:JUl75Kwr
まだいたのか、郵政破綻論者w
796〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 01:22:39.32 ID:t5p+a2bf
郵政破綻論者はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しようw
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
797〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 01:23:32.69 ID:JUl75Kwr
郵政破綻論者によると、切り崩された金はどこかに消えてなくなるらしいなw
798〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 01:29:27.75 ID:vbMqKnLT
>>797
その郵政破綻論者ってなにか独善的で
大筋正しいこと言ってるように見えても
よく見ると、おかしなことを多々書いてますねw

郵政選挙前後に出現した、小泉改革擁護派の
書き込みにそういったのが多かったなあw
799〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 02:53:01.66 ID:WpIdJxrP
TTPで郵政法案どころじゃなくなったな。
TTPに参加すれば当然郵政はアメリカからの圧力で完全民営化にさせられ
郵政法案は完全に葬り去られるわけだし
完全に郵政法案は終わったな。
特定局長の皆さんご愁傷様でした。
800〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 06:42:50.53 ID:gx387akO
この会社の現状で破綻しないってすごい自信だな。社外の人?破綻しない根拠を教えてくれ。
801〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 07:18:25.65 ID:JUl75Kwr
>>798
破綻論者からすれば、国の財政はどうでもいいらしいからねw

>>799
まぁ、西川体制で特定局は増えてるわけだけどねw

>>800
竹中の本は読んでも、ディスクロージャーは読まないってか。
802〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 07:46:22.50 ID:gx387akO
>>801
ディスクロージャー読んでるけど、破綻しない根拠がつかめない。郵便事業の欠損金の状況なんて相当ですよ。

ディスクロージャーって時系列で読むものだって知ってる?
グループ全体は一貫として減収減益トレンドですよ。

ちなみに郵便事業が総務省に提出した、修正経営計画と今日までの郵便物の配送数に大きな乖離があることはわかってますよね。

郵便事業からの手数料の減少で郵便局会社がボーナスカットしないと赤字転落していたこともわかってますよね。

ゆうちょが第一四半期で金銭信託を解約して手元の流動性が増した一方で、その資金を再投資できていない現状もご理解いただけてますよね。
一方で震災の影響から運用に使えない通常貯金が増す中、定額貯金は今年も兆円単位で流出する可能性がたかいことも知ってますよね。

煽りじゃなくて本気でよくわかんないんんですよ。破綻しない根拠を財務的な観点からお願いします。
803〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 13:28:04.62 ID:+ul1d7ze
>>795
また郵政王国がまた蘇るとでも思っているのでしょうか?
804〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 14:48:49.28 ID:BkKNEvqR
減収減益トレンドの会社が統合失策で王手だ。
要は、詰んだって事だ。

未来のない会社は、働いている現場の人間のあらゆる希望を呑み込むぞ。

で、様々な不幸を生み出す訳だ。
とにかく逃げるが勝ちだ。
しがみついた者の負けだ。

力を付けよ。
己を磨け。
805〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 15:56:21.23 ID:4R3s9nDJ
純利益が特に減ってるわけでもないのに、どこが詰んでるんだ?
郵便事業の赤字についてなら、西川と三井住友に文句言えよ。
だいたいこのデフレの時に株式売却なんて狂気の沙汰だろ(笑)
806〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 16:15:59.35 ID:tTTMF4iv
西川と三井住友よりも、組合が悪い。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
807〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 16:48:33.60 ID:vbMqKnLT
>>801
>>竹中の本

ああいう著作ってある意味商売でやってるから
偏った部分があるんだよね。

違う意見の学者もたくさんいるのだから
それら何冊か読んだ上じないと、単なる
受け売りだし、正しいこといってるかどうかも
わからないんだけどねw

だから信者って呼ばれるんだよねw
808〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 19:58:39.35 ID:JUl75Kwr
>>807
こいつらの頭の中なんてこんなもんよ。

竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識である。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブ購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。
民できることは民に、が正しいのである。
809〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 20:01:17.64 ID:T1eRDCWF
マンコ濡れ濡れ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政幼女グループ労働組合中央執行委員長殿
810〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 20:57:01.63 ID:N0GVzb/2
国民新党が、株式売却するって言ってるけど、本当に被災者のこと考えてるようには、
思えない。
郵政法案が可決したら、今度は一転、株式売却反対に回るんじゃなかろうか。
それぐらいの事、平気でするで。
811〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 21:05:52.25 ID:vbMqKnLT
>>810
それはないでしょう。
政権交代したときもはっきりと
今更国営には戻さないと明言してますからね。
812〒□□□-□□□□:2011/10/19(水) 22:18:17.70 ID:d0S6TbB0
破綻しろ!
813〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 00:31:12.16 ID:g6tIgpjm
被災者のために、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
814〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 00:45:45.91 ID:zBBwAN5V
>>811
だったらなんで郵政株式売却凍結法案を可決したのかが説明つかないだろw
亀井なんか信じてる時点で終わってらw
815〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 00:51:57.33 ID:EE+ERBKQ
デフレ時に国有資産の売却は馬鹿しかしない。
まず一つ目の問題は高く売れないこと。これは誰にでもわかる当たり前のこと。
二つ目の問題点が、デフレというのは、需給バランスが崩れ、需要に対して供給が過剰になったときに起こる現象である。
このようなときに国有資産の売却を進めても、さらに需要に対する供給を過剰にするということだから、デフレを
助長することになる。
三つ目の問題点は、資産を売却し金を得るということは、民間の資金を吸い上げているという意味であること。
つまりこれもデフレの助長。
つまり、国有資産を売却していいのは、インフレ時だけということになる。
816〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 01:35:35.84 ID:bBve0sFZ
>>814
客観的に見て
亀井を個人攻撃をして
わけわからないこと言ってる君の負け。

政権変わって、小泉の民営化とは違うやり方
を彼らは望んでいたのだから、一旦、凍結するのは
あたりまえ。

それから
>>郵政法案が可決したら、今度は一転、株式売却反対に回るんじゃなかろうか
なんていう話が何を根拠に出てくるか意味不明だね。
君の話だと、国民新党は1株でも売却するのに
反対と言う話に聞こえるね。

国営がいいといったり、国営にしたほうがいいと
言ってるのは、国民新党でなく、共産党だぞ?
今はもうさすがに言わないだろうが。

新聞読めとまで言わないが
わけわからんバラエティ見る時間あるなら
少しは討論番組でも見たまえ。
817〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 01:44:29.52 ID:gYxzEJha
討論番組なんて、大学時代によく見てたけど、もう見る気しないなあ。
朝生でも日曜討論でも、見てると人生を無駄にしてるような気がする。
ああ、茶々入れだけどねw
818〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 01:47:47.29 ID:bBve0sFZ
>>817
その茶々はおおいにけっこうだよ。
でも新聞も読んでなさそうな人間相手するには
こうでも言うしかなかろう。
819〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 02:58:25.78 ID:4LB74Ps7
亀井が小泉がは、もう関係ない話のレベル。
出来上がった大赤字が解消するわけも無いのだから。
論じても、流れが変わる事も、ないしな。
郵便が置かれてる現状から推測できる現実的な結果は、何かだろう?

郵便の経営自体は、細々とやっていくしかない。
社員の給与水準が上がる事も無い。
手当が厚くなる事も無い。

破綻しない根拠なんて無い事は、胸中では、みんな悟っているはず。



・・・・JALの社員達も会社が破綻しないだろうと思ってただりう。

結果は、破綻した。
820〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 03:24:58.19 ID:zBBwAN5V
>>816
あー俺のレス間違ってたなw
意味不明なレスになってた。
>>811の内容を逆にとってたわ。
821〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 03:34:16.74 ID:EE+ERBKQ
郵便だけ民営化すりゃいいんだよ。
竹中いわく「市場原理に任せればすべてうまくいく」なんだから。
貯金なんかは国の財政の一部であるから、こんなものを民営化するのはただの馬鹿
だわな。
822〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 05:25:42.73 ID:1ZLJhDU+
亀井や小泉に関係なく、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
823〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 06:25:50.08 ID:hAQN2kSm
>>815
一つ目、二つ目に関して。
国の物価水準全体の話と資産価格の水準は必ずしも一致しない。
好況時や資産価格が継続して上昇しているときだろうが、
その会社の将来CFが見込めなければ、いつ売っても高い値なんて付かない。

二つ目に関して。
デフレについて高説垂れてるけど、ディマンドプル型の話しか頭に入ってない時点で、
何の参考にもならない。

三つ目に関して。
金融政策と財政政策の区別が全くついていない。
保有株式を売却して資金が吸い上げられたとしても、
それを財源として政府支出に賄われるのなら、インフレ要因にしかならない。

高説垂れるのは勝手だけど、もう少し勉強してから物を言ってくれよ…。
824〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 07:13:57.02 ID:EE+ERBKQ
>>823
いちいち揚げ足を取らなくていいよ。
お前の方こそ日本の現状を認識できてないんじゃないのか?
825〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 07:31:50.09 ID:bjbtxgaa
TPPも郵政民営化も売国じゃないの?
本当のことを教えて、えろいひと。
826〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 08:13:00.09 ID:5hjXx+2M
日本の現状は手紙書かないでメールや携帯電話。ダイレクトメールもインターネット。
法案がどうあれカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
827〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 12:46:48.19 ID:LgNyd/cA
>>823
日本のデフレの原因はなんぞや?
あと、デフレ時に積極的に投資するって人はあまりいないわけだけど、なんでかわかる?
828〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 20:37:55.08 ID:bjbtxgaa
竹中信者が馬鹿ばっかりだということはよくわかった
829〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 21:07:47.68 ID:6eFeV1Dg
郵便こそ民営化すべきだよね
貯金は国営化すべき
830〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 22:15:44.82 ID:YJEF9d0H
>>821
「市場原理に任せればすべてうまくいく」
寡占独占大恐慌って歴史的教訓あるのに馬鹿かケケ中は。
831〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 22:54:17.99 ID:4DFU8+OF
なんでもいいから理屈抜きに民主も国民新党もだいきらい。
郵政なんかどうでもいいから解散しろ。
選挙狂いの郵政一家は亡国です。
解体したら。
832〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:09:25.28 ID:bjbtxgaa
理論が破綻している奴に何を言っても無駄
833〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:30:54.98 ID:CqJLxZtE
とりあえず、公明党山口代表にメールした。
否決するようにって。
亀井は創価学会を攻撃したから、どうでしょうねw
834〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 00:03:13.90 ID:uVFvzmFa
貯金まで国営化って冗談だろ?w
835〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 00:29:36.73 ID:uX+86E4C
>>828
馬鹿なだけじゃなく、どうしようもなく経済音痴。その上嘘つきばっかり。
それがケケ中信者。

>>830
市場に任せるってわりには経済財政諮問会議みたいな談合が大好きなケケ中。

>>833
正体現しすぎワロタww

>>834
国債を引き受けることで、市中に金を回してるんだが。
完全民営化したら、国債引受けの強制力を持たすことができないって
わかって言ってる?
836〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 00:41:15.59 ID:uVFvzmFa
>>835
かといって国営化することないだろ
837〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 06:01:30.91 ID:bA2x8vrg
運用先の70%以上が日本国債だから少なくとも日本国債以上の金利がつけられないし、他の銀行のように大口顧客に対して営業マンが自分の裁量で金利を上乗せすることもできない。だから定額貯金の流出は止まらない。結果、郵政が国債を引き受けられる額はどんどん減っていく。
838〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 06:40:20.01 ID:ThYuC56+
特別報労金はいつなんだ?
839〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 10:52:33.57 ID:DtuSh0Ac
法案は何日に出るの?
840〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 14:59:21.22 ID:yeuU9q8o
そうだ!韓国に寄付しよう
841 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/21(金) 15:06:11.48 ID:yTlpuZR8
韓国でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
842〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 19:29:22.16 ID:uW2xURuj
>>838
出るの?
843〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 20:56:38.57 ID:INYvHX2B
10月24日
844〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 22:23:14.19 ID:1WqEnKVw
【郵政法案審議へ前進 自民、担当相所信に賛同】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/plc11102119300023-n1.htm

>>838
中間決算出てもいないのにそんなもん「出る・出ない」含めて分かる訳がない。
ただ交渉するであろうJP労組は焦点の郵便事業会社に対して月次の業績出させてるらしい。
だから交渉はしてなくても中間決算の大まかな数字は知ってるだろう。
845〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 22:38:03.81 ID:lCvlbyMM
一方、与野党は、自民党などの反対でこれまで実質審議に入っていなかった郵政改革法案について、24日の特別委員会で、自見郵政改革担当相の所信聴取を行うことを決めた。
公明・井上幹事長は「郵政民営化法案には、見直し条項が含まれている。速やかに審議に入るべきだ」と述べた。
井上幹事長は、今の国会で郵政改革法案の審議に応じる考えを明言し、こうした公明党の姿勢に、自民党も軟化せざるを得なくなったとみられる。
しかし、自民・岸田国対委員長は「法案の取り扱いと大臣所信質疑は、全く別物という認識だ」と述べ、実質的な審議入りには、なお難色を示している。
(10/21 18:53)
846〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 00:05:36.80 ID:zhzc8M07
竹中の言うとおりに日本がアメリカに投資してたら、
リーマンショックと今度のユーロ危機で、
ゆうちょもかんぽも不良債権の重みでとっくに破綻してたろう
もちろんボーナスなんか無いよ
847〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 00:14:38.46 ID:JSsbmKbp
とりあえず法案通るでしょ
848〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 06:46:58.05 ID:CYUH5/UE
法案が通っても今までのように貯金、保険を国債に換金するだけなら業績が急回復することはない。日本国債は融資に比べて利ザヤが薄い。1兆円集めても100億しか収益が出ない。
郵政の未来はゆうちょ、かんぽをマトモな銀行と保険会社にできるかがカギ。ただ郵政グループ一体の低賃金でマトモな社員が集められるかが問題だ。
849〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 09:05:11.11 ID:iWy1na3t
その分リスクがあるだろw
850〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 09:15:27.23 ID:jqdo3vLL
>>847
その場合局と事業は合併するのか?
合併するとしたら時期はいつ?
851〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 12:04:56.28 ID:CYUH5/UE
日本国債が七割っていうポートフォリオの方がよっぽどリスクがあると思う。普通の銀行は二から三割くらいだ。
852〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 16:11:39.60 ID:iWy1na3t
おまえの思い込みだけで論じられましてもね
853〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 16:18:20.98 ID:CYUH5/UE
>>852
思い込みって…笑。アウトライヤー基準って知ってますか?
854〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 16:54:11.75 ID:/m4xvg5z
思い込みでもいい。考えるよりも感じるんだ!!
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
855〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 19:37:15.18 ID:iWy1na3t
>>853
日本国債がリスクだなんて言ってる馬鹿はいねーよw
856〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 19:58:32.54 ID:CYUH5/UE
>>855
分散投資って知ってる?全資産の70%が一つの資産に偏っているのが危険だって言ってるのよ。
いくら国債がリスクフリーな資産だからって投資の比重が大きすぎる。万が一にでもその資産がダメになったら突然死だってあり得る。だから法律で銀行が資産を市場運用できる総量が規制されている。それがアウトライヤー基準に基づく規制。
ただし郵貯は国の財政にも大きな影響を与えるから、その規制の対象外になっている。

例外だからこそ他行に比べて市場リスクに大きくさらされる。今はデフレかつゼロ金利でなんとかやっていけるけど、長期金利が上昇局面に入った場合に資金調達費との逆ザヤが一気に致命傷になる可能性がある。
また現状のデフレが続いても国債の利回りが一層低下して、収益力がどんどん低下していく。

だいたい投資先の大半が国債なんていうビジネスモデルが成立するわけがない。そんな銀行、世界のどこにもない。
郵貯のビジネスモデルは大蔵省への全額預託義務と財投の優遇金利が廃止になった時点で終わってるんだよ。
857〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 20:13:32.76 ID:iWy1na3t
>>856
だったら民営化なんか論外やがなw

まぁ、銀行として考えればあなたの言うことが正しいのは間違いない。
でも、現実には良くも悪くも国の財政の一部でもあるわけだ。
>>846みたいなことも、もしかしてありえたわけで、ローリターンでもリスクの少ない
金融機関が国にひとつぐらいあっても良いと自分は思っているよ。
858〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 20:46:34.82 ID:CYUH5/UE
>>857
ローリスク、ローリターンなのは理想かもしれないけれど、税金でも入れない限り経営上不可能なんだよ。

ローリスクな国債の利回りが低いので他行に比べ収益力が低い。だから貯金をなるべくたくさん集めなければならない。
一方で収益力が低いので他行に比べて高い金利はつけられない。また融資をやっていないので法人の給与を囲い込めない。
結果、定額貯金は毎年数兆円単位で流出する。

利用者にとっては政府保証だろうが預金保険機構の保証だろうが元本保証なら違いはないから、当然金利が高いか融資関係のある銀行を利用する。

郵貯がローリスク、ローリターンでも経営できていたのは政府からの長期金利+0.2%の金利の優遇と利息に対する郵貯非課税と政府保証があったから。

これらの優遇が政府の財政再建の観点から廃止された時点で国営だろうが民営だろうが貯金をただひたすら集めるだけという郵貯のビジネスモデルは衰退の道しかなかったわけだ。

預金を集めて国債を買うだけの銀行が世界に存在しないのは、そんなビジネスモデルは成立しないからなんだよ。

859〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:04:51.14 ID:iWy1na3t
>>858
だから、すでに国の財政の一部になっている以上、国債の受け入れは切り離せないでしょ
といっているわけだが。
それに国債の発行高が増えつつあるのは、民間の投資不足を補完しているという意味もある。
それだけデフレで民間に有望な投資先がないということでもある。
だから、ただの金融機関の都合だけで考えちゃいけないんだよ。

860〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:10:33.52 ID:7f1ruYWo
終わるの?
861〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:32:41.18 ID:zhzc8M07
>>848
 落ち剣掴んでどうすんだ
 今は日本国債主体で十分
 高い給料出して外人雇ってデリバティブで火傷されたら預金者や加入者に顔向けでけんわ
862〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:32:48.81 ID:iWy1na3t
郵政とはそもそも公営事業(ユニバーサルサービス)と民業(金融=資産運用)を
ドッキングさせて独立採算でまわす仕組み。

公営事業(ユニバーサルサービス)を、国本体の会計でやらないで、民業(金融
=資産運用)とドッキングさせることで、つまり公的事業(郵便)と民業(郵貯簡保)
を兼業させることで相乗効果を上げ、コストを下げ、全国均一の公的サービスを
可能にした。

民営化によって郵貯簡保を分離すれば、ユニバーサルサービス(郵便+金融小口)
に新たな財源が必要になる。それが「基金」という名の国の補助金=税金だ。つまり
民業(郵貯簡保)の利益を、ユニバーサルサービスに還元せずに、一般投資家に
還元し、ユニバーサルサービスは国民の税金で維持する。小泉法案とは、裏を返せ
ば郵便=ユニバーサルサービスの再国営化法案である(税金入れて維持するから)。

たとえば郵便事業の収入(郵便料金など)は大した収入ではないが、郵便サービスに
還元する税金に等しいものだった。ところが、建て前は民営だから郵便会社は新たに
納税もする。郵便部門の収支は、民営化すれば基金の支援を受けて(補助金を注入
されて)ようやくトントンだろうと誰もが想定している。仮に小さな儲けが出ても、その
儲けの一部は納税して、それで基金=補助金と入り繰りになる。納税したものが今度
は補助金となって返ってくるわけだが、こんな回りくどい仕組みを作ること自体、民営化
の矛盾を物語っており、郵便事業の単なる再国営化である。郵政最大のメリット、つまり
国の会計を通さずに直接郵便サービスに還元する仕組みはこれによって消失する。
863〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:33:41.78 ID:iWy1na3t
また、国家本体から見ると、郵政公社では利益の100%が国のものであるが、民営
化によって取り分は40%に減らされるので、見た目の税収は郵貯会社の利益によって
多少増えても、全体としてみれば財政負担が現行の2倍以上に膨らむ。また、投資家
への配当で今までにはなかった利益流出が起こる。そして、納税される税収は一般
会計にプールされて回りまわって郵便サービスに還元する基金の原資となる。余計な
手間をかけてコストを増やす上に郵便利用者への還元利益を取り上げて投資家に配分
する仕組みなわけだ。

郵政の独立採算は「ミニ財政」だ。国を介在させずに郵政自身の内部収支によって
その収益を郵便サービス(行政サービス)に直接還元する仕組みだからこそ、低料金も
維持でき、物理的に何倍も効率が良かったものである。小泉民営化では国本体に資金
ルートをつなげているので余計な資金管理コストがかかる。さらに4分社化しながら公的
機能を残す仕組みだから、国の監督業務が増える上に、4分社化による兼業体制の破壊
や、不必要な融資運用人員の雇用増や教育投資など、更なる余計なコストがかかることを、
政府案そのものが想定している。また余り知られていないが、新品同然の6000億円の
公社システムはあっさり捨て去られる。これらのコストを積み上げれば膨大なものとなり、
ただでさえ不採算な郵便サービスのコストを何倍にも引き上げ、それが郵便サービスの
低下(=値上げや有料化)へとつながるのは確実だ。

欠陥だらけの民営化法案を支持・賛成している政治家や評論家に振り回される国民は、
本当に不幸だ。必要のない器具をたくさん付けて請求書だけ消費者につけ回す、今流行の
「リフォーム詐欺」とまったく同じである。政治が詐欺犯罪を堂々とやっているということだ。
明治以来、130年の歴史をかけて醸成してきたハイブリッドな効率性を捨て去る、その無謀
さは、プライスレス。日本人は明治大正昭和の先祖亡霊の攻撃に今後さらされるであろう。
864〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:36:40.73 ID:zhzc8M07
郵便はきちんとキャッシュベースで赤を出して、
グループの節税部門になればよろしい

銀保の上場は申請から審査だけで半年かかる
申請前のチェックで1年
恐慌になったり不都合が出れば延期される
気の長い話
865〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 21:38:35.85 ID:zhzc8M07
第一、銀保の外資規制殆ど議論してない
簡単に上場はできないよ
866〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:06:24.62 ID:CYUH5/UE
>>859
だから国債引き受けの義務を課すのであれば税金で経営を優遇してくれよって話になるわけさ。
預金残高が150兆円切ると赤字になるような利ザヤの薄いビジネスを強制するのなら、国が血税で優遇するのが道理だと思う。
867〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:27:15.60 ID:iWy1na3t
>>866
アホかおまえは。
なんで税金で高額の役員報酬やら株主配当まで出さなきゃいかんのだw
868〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:36:17.46 ID:RocTWgui
>>867
なんで税金で高額の役員報酬やら株主配当まで出さなきゃいかんかと言うと、難波奨二が国会議員だから。
納得できない人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
869〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:40:15.15 ID:CYUH5/UE
素朴な疑問なんだが、どうして銀行の収益で郵便を救わなければならないんだ?
銀行の収益は本来銀行のお客様に還元したり、銀行の競争力強化のための投資の原資になるべきではないのか?

利ザヤが薄く、売却すれば大きな売却損が出る大量の国債。郵便局への手数料と持株へのみかじめ料。これに加えて事業会社まで救済させたら、こんどこそ本当に郵貯は持ちこたえられないぞ。

郵便は時代遅れのインフラだ。もうこの先大きく収益が改善することもない。だとしたら時代の要請に応じたサービスのレベルまでサービスを低下させるか、税金を入れるしかないんじゃないのか?

それともこれから拡大していく赤字を永久に郵貯、簡保に補完させ続けるのか?

民営化したから郵政の経営が悪化したんじゃない。郵便も郵便局も時代遅れになっただけ。郵便貯金と簡易保険の商品性が時代遅れになっただけ。
郵政は時代に応じた規模と組織にならなければならない。シンプルな話。
870〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:44:45.92 ID:CYUH5/UE
>>867
じゃあ国から独立して運用させろって話だ。郵貯の資金を当てにせず、さっさと財政再建してくださいって話。

お陰様で郵貯の国債保有残高はドンドン縮小している。これからは外債やローン債権のようなある程度のリスクをとる形になる。今の利回りでは経営が息詰まる以上、投資先の多角化とリスクテイクは不可避だ。
871〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:48:22.76 ID:iWy1na3t
>>869
だから民営化論なんて最初から破綻してるんだよ。
こんなものは詐欺。わかった?
872〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:11:27.33 ID:lfHIqHsC
民営化でええやん。いずれ市場で淘汰されたらなおよろしい。
今までのサービスなんかだれものぞんでいない。民営になり不便なんて
なんにもかんじてへん。国民新党や民主党や政治ごっこしてるからあかんのんや。
仕事に専念せいや。おれの政治信条とあわんからできるだけ郵便局つかわんようしてる
873中華民国(台湾)の奴→→→:2011/10/22(土) 23:14:50.97 ID:RocTWgui
そうや。その通りや。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送せなあかんで。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
874〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:25:28.59 ID:zhzc8M07
郵貯は郵便の赤字と、簡保の外債含み損をまとめて消化して、国鉄債務免除して、納付金まで払った

でも、ほんの20年ほど前は郵貯はものすごい赤字の連続だった
それを支えていたのは郵便と簡保の利益

3事業一体兼営こそがリスク分散だったのですよ

3事業分社化は誤った選択

局まで水平分離した4事業分社は愚かな選択

不労遊民の餅まで作った5分社化は悪魔の選択
875〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:49:41.06 ID:Z6Qq6rix
>>862-863
何かかっこいいなw
そこまで語れる奴は久々に見たわ。
876〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:58:32.28 ID:CYUH5/UE
民営化に賛成だろうが反対だろうが郵政が確実に時代遅れになってきていて、お客さんが離れはじめていることは事実だ。

日本はこれからますます人口が減っていく。郵便も郵便局もどんどん使われなくなっていく。高齢化した団塊の世代は貯金や保険を切り崩して生活費に充てる。
これから先の郵政の衰退は加速度的だ。

過去に上手く行っていたから、明日も同じ方法が上手くいくとは限らない。政治活動にかまけてる時間があったら、お客さんの方を見ろよと思う。
877〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 00:24:23.57 ID:TL4FboHY
夕張鉄道とか北海道炭礦汽船のように社名の事業が衰退して実態と一致していない企業も存在する。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
878〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 00:38:08.03 ID:vuQBwm+3
>>862
「そもそも」って、開業の順番は郵銀保だろ

郵便が蹴り出しでネットワーク利用で貯蓄・自助努力奨励、金融恐慌での避難先、戦費調達(貯金・国債)で肥大、ご破算
田中越山先生の庇護でタックスヘブン肥大

セットで回すとかいう立派な戦略は後知恵

>>863
財政負担は昔も今も無いだろ
郵便赤字の節税がそれだというなら、郵便は株売らないから事情変わらん


後段の結論は賛成だけど、途中が強引でないかい?
879〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 00:45:45.82 ID:Au21uTQV
破綻して出直せ!!
880〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 00:48:03.66 ID:B+a2z/xz
>>878
節税の意味わかってねーだろ?
881〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 01:02:08.62 ID:B+a2z/xz
竹中政策の結果だけ見ればウォール街の住人と同じ事やったようなもんだしな。竹中は。
もっというならヴィジョンがなくただ目の前の株価を上げられる政策出してくるだけ。
例えば規制緩和は良い面も悪い面もあるがやるだけやってケツも拭かなかったタクシー業界や労働市場の規制緩和が良い例。
で、問題起きても他人のせい。彼の言う事は全否定されるべきではないし今の日本に欠けてるモノももってるとは思うが
総体としてこの男についていったら日本は碌な国にならないとだけは思ってる。
882〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 01:03:58.55 ID:Y9iyehAJ
郵便を徹底的にリストラして税金を入れればすむ話でしょ。世界的に死にかけのインフラに金をかけすぎ。運送会社なんて90%が機関雇用社員でも充分賄える。縮小均衡を目指せばいい。

郵便局なんて今の半分でいい。ポストとATMさえあれば窓口はいらない。

三事業一体スキームは郵便も貯金も保険も総崩れになってる今、通用しない。
衰退を防ぐために新規参入して民業のシェアを奪うことを目論むなら、株式の政府保有をゼロにするのは当たり前だと思う。

過去の成功例はあくまでも過去の時点のものだ。携帯、インターネットのインフラ化や人口減少がおこっている時代に今の郵政は対応できていない。大きさを持て余した恐竜と同じ。
883〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 01:27:02.58 ID:CDZ6bjWt
民間万能論ですかw
884〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 03:37:42.23 ID:B+a2z/xz
>だから国債引き受けの義務を課すのであれば税金で経営を優遇してくれ

本性を現したなw
885〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 07:48:46.90 ID:pxc4NAKE
とっとと法案通して郵政株売却して完全民営化にしちまえば
あとは坂を転がるように潰れていくでしょ。
886〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 07:51:48.57 ID:Y9iyehAJ
国営ならば毎年300億円利益が減少している組織が破綻しないっていう根拠が知りたい。郵政の現場にいるのならお客さんが高齢者ばかりでその数も年々減ってきていることには気がつくと思うんだが…。
887〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 08:02:17.66 ID:B+a2z/xz
>>886
不況で利益の増える金融機関なんてあるの?
おまえの書き込みはすべて事実に対して仮定で論じているだけで、最初から
理論が破綻してるんだよ。
888〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 10:31:14.42 ID:ga3dUlyF
大きさを持て余した恐竜はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
889〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 10:58:55.40 ID:vuQBwm+3
良い調子でリストラ論こいてると、共済年金が破綻するよ
郵便なんて非正規が多すぎて、もし個社レベルでみたらとっくにアウトだろう
890〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 11:47:06.19 ID:Y9iyehAJ
>>887
失われた10年のメガバンクの収益の推移見てみ。ちゃんと増益してるから。
不況だから経営できませんじゃ話にならない。不況だから組織の財務を筋肉質にしていきましょう。不況だから好況な国で稼ぎましょう。そう考えるのが妥当だろうよ。

企業年金なんてとっくに確定拠出年金に変わってるだろ。公務員気質にどっぷりつかって1の仕事に10の時間をかけるゾンビ正社員なんていらんよ。
891〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 12:29:46.01 ID:CDZ6bjWt
メガバンクの収益っておまえなぁ
統廃合で規模が大きくなってることを無視してその比較論はないやろ
892〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 13:21:45.78 ID:B+a2z/xz
郵便事業が赤字の理由

日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ

赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ

三井住友といえば、元日本郵政社長の西川善文氏が勤めていた銀行。
既得権益をぶっ潰すといって、利権を貪ったのは竹中と愉快な仲間たちでしたとさw
893〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 17:10:43.29 ID:vuQBwm+3
税金払ってないメガと
国庫納付金から法人税まできちんと納めてきたJPと
利益がどうのでくらべてもなぁ
どうあっても、JPがダメということにしたいんだなぁ
894〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 21:20:54.22 ID:c0XphaoA
米国の郵政公社が破たんするというニュースが出てきました。
完全民営化しなかったのでこうなったと、解説されています。
日本も同じで完全民営化しないと破たんします。
895〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 21:30:25.97 ID:vuQBwm+3
郵便単体では破綻するというのが真相だろうに
896〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 21:44:53.25 ID:B+a2z/xz
>>894
民営化して改善するという根拠がまったくないだろう。
民営化しても、不採算部門だったら補助金という形で税金がつぎ込まれるだけ。
高額な役員報酬が生じる分、なおさらたちが悪い。
国鉄は成功例といわれるけど、これだって不採算路線を第三セクター化して地方自治体
に税金をつぎ込ませたり、急行から特急への格上げで事実上大幅に値上がりしたり、
JR西日本の事故のように安全性が軽視されたりロクなことになっていない。
累積債務を国が切り取り国民に負担を押し付け、赤字路線を第三セクターとして地方自治体
に押し付けりゃ、成功するにきまってるってのw 、

>>895
その通り。小泉の民営化法どおり株式売却を進めていたら、米国郵政公社と
同じ羽目になっていた。
897〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 21:51:48.72 ID:Au21uTQV
いよいよ破綻へ!
898〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 21:58:33.18 ID:SjTxRdC8
結局この法案通ったらどうなるんだ?
899〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 22:01:49.96 ID:Au21uTQV
破綻!!!
900〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 22:02:51.14 ID:SjTxRdC8
でも各会社のトップはこの法案指示してるよね
901〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 22:03:08.02 ID:SjTxRdC8
支持
902〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 23:17:25.23 ID:c0XphaoA
アメリカではとりあえず、12万人解雇と土曜日集配やめるそうですね。
903〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 23:55:13.09 ID:6t39epHC
米郵政公社がデフォルト寸前 全郵便局が閉鎖の危機
http://wstreetnews.com/2011/09/05/%E7%B1%B3%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%85%AC%E7%A4%BE%E3%81%8C%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E5%AF%B8%E5%89%8D%E3%80%80%E5%85%A8%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E3%81%8C%E9%96%89%E9%8E%96%E3%81%AE/
色々事情が異なる部分があるけど、日本と違って重量という基準で民間との棲み分けを行っている米国においてすらこうなりうる、という事か。
そしてやっかいなのはどこの国でもそのまま破綻させる事は国家として出来ない事情があるって事だ。
だったら破綻前にやれる事をしなくてはならない。
それは政治であろうと現場であろうと会社役員であろうと同じだし、その形はどんな形であろうとしなくてはいけない。
そして今明らかに危険な水準に入っている。現場・会社は努力を行う、政治は非合理的な状況を是正する、何が問題なのだ?w
904〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 00:21:20.40 ID:K3cuVsA5
これが日本郵便の行く末のモデルになるかもしれんな
具体的にどんな人間が切られて残った人間もどうなっていくのかが気になる
905〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 02:00:09.79 ID:RfFvjItF
社員全員が基本に戻れよ
忘れちまったのか?
906〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 05:46:35.48 ID:SWK5FkKG
こんな大企業で「全員基本に戻れ」とか呼びかけてみたところでねえ・・・。
907〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 09:47:21.33 ID:aIBIT5rQ
アメリカってのは特に反格差デモが今起きてるように1%の富裕層と99%の弱者みたいな
新自由主義経済の極端例だしなあ・・。
今や年収170万円以下の人間が全体の15%に達しているらしい。
これでは持続不可能だわな。
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 10:17:29.69 ID:ojIDrmr8
>>904
日本の場合は非正規切って終わりじゃね?
909〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 11:03:35.79 ID:8DFkdLcO
具体的に切られる人間も残される人間も、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
910〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 18:57:21.37 ID:XE5i+jNK
アメリカ郵政の労働組合は武装集団って言われてるぐらい過激だったからなぁ
郵便物捨てるわ、切手は盗むわ、すき放題だった
あれ?日本の全逓や全郵も似たようなものだな
911〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 20:42:23.06 ID:v9bKiWzU
全逓で仕事もせずに大暴れしてた連中って、今は共済年金貰ってヌクヌクなの?
912〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 22:54:50.04 ID:bo7PWSpn
アメリカではほんの数年前までは、中流層以上の個人は家賃・光熱水・電話代を、郵送されてくる月々の請求書に対して小切手を郵送して支払っていた。
日本だと、早めに口座引き落としが普及したけど、連中はまずビル(bill 勘定書)のチェックから始める文化だったの。
クレジットカードで月々の払いをするという人は少なかった。
だからDMと年賀しかない日本の個人絡み郵便に比べて格段に需要が大きかった。
ところがここ数年で、それが一気にネットでのビル+カード決済に置き換わった。
需要減少のインパクトは日本よりむしろ強烈だったのよ。
しかも、銀保無しの剥き出しの低付加価値・低能率な郵便野郎。これは効いたよ。

日本では本来は3事業一体論に弾みがつくんじゃないかな。
もっともリード役の公明党はなぜか民営原理主義なんだけど。
もっとゆうちょ銀が政策金融公庫に出資するとか財投機関債買うとか預金するとかしないと、あの人達の現世利益観にアピールしないよ。
郵便一丁の理屈だと、零細運送業者の利害で銀保との分断を図ってくるよ。
913〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 00:42:51.54 ID:Stk32Tyu
>>896
一般人民は難しいことは、全くわかりません。
大幅な役員報酬とか第3セクターとか急行から特急へ格上げとか意味がわかりません。
民営化で安全性が軽視されたなんて想像もつきません、民営化で安全性はきびしく追求されていることにまちがいないと思っています。
要は民営化さえすれば、何が何だかわからないけれども、どうせ良くなるに決まっている、と思っているのです。
天下の優良企業○○タ自動車の某販売店店長さんでさえ正直に
郵政民営化って、あれどういうことなん、さっぱりわかんないよ、ねえわからないですよねえ。
だもんね。
普通のオバチャンなんかじゃあ、それどころか、小泉純一郎の顔だけ見て投票で政策など1%もわからない。
それがキビシイ現実。

914〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 00:53:19.12 ID:w37EV367
一般人民はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
915〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 10:22:34.23 ID:A+EuGJLD
32 :名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 19:10:35.56 ID:zteND1TR
竹中が、民営化すれば何でも解決と言ってた。

34 :名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 23:09:29.02 ID:3ruLxSue
>>32
だから日本の郵政を民営化しとけば、アメリカの金融危機が解決するって意味だろw
916〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 11:08:46.96 ID:gFnHX4Wq
>>912
そうだったのか、っていう印象を受ける文章やな。
ちょっとその辺の話は初めて聞く。
917〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 13:02:17.72 ID:LZqZ9gnU
話ぶった切るようだが、法案云々よか、俺には規模がでかすぎる事が一番の問題の気がするよ。
918〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 14:44:42.51 ID:bDG1Do9i
規模がでかすぎる労組では各職場の問題点を解決できない。
労働者は団結してカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
919〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 14:53:23.55 ID:cm4oI0Ik
俺は、特定局長の存在が問題の気がするよ。

赤字赤字と言いながら、最近特定局長の定年は65歳に延長された。
赤字赤字と言いながら、局舎費は高いまま。
赤字赤字と言いながら、郵便局の数は減らさない。

一般職員だって公務員の立場を剥奪された。
局長も公務員ではなくなったが、依然既得権だけは守られている。

これだけ会社が大変になっているのだから、
局長も管理者としての立場からしても、
ボーナスは社員より多く減額するとか、
もっと痛みを負うべきと思うが、定年延長して逆に優遇されている。
920〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 16:23:45.54 ID:BexXJXJY
国営に戻せってのは間違い
921〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 18:38:26.61 ID:1W84Nins
郵便局長を救え〜急げ!郵政改革〜
10月30日(日)14:30〜15:00 / BS11
922〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 18:55:52.96 ID:XQHR8LMd
>>918
規模が小さすぎる労組では糞の役にも立たない。
まず重要事項の決定に際しては相手にすらしてもらってない。
決定事項についてJP労組に不満をぶつけている事は裏を返せば自分達は何も出来ない事の証左。
せいぜいが問題が起きた時裁判沙汰にもっていって個人を支援してあげることぐらいしか出来ない。
残念だがそれは事実だ。後はカレー食いながらJP労組脱退の勧めをコピペするぐらい。
923〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 19:25:25.89 ID:RZKXvr7n

>>921
国民珍党とそのパトロン全特のPRイベント、御用組合のJP労組ご推薦です。
924〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 20:34:45.45 ID:cm4oI0Ik
>>921
>郵便局長を救え〜急げ!郵政改革〜
>10月30日(日)14:30〜15:00 / BS11

郵便局長だけかい?

郵便局を救え〜
郵便局員を救え〜

というのはないのかい?


925〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 21:39:31.49 ID:xe/PinPz
>>912
 なるほど、口座引き落としだと請求書じゃなくて通知書だもんね
 カルチャーに合わなかったか
 サブプライム・ショックやリーマン・ショックでクリスマスカードが減ったからってわけじゃなかったんだ
 郵政事業体はさ、UPUとITUで合同勧告でもして、IPパケットに目的税で課税するとかしないともたないよね




926〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 22:11:26.70 ID:OUWlIa/s
>>924
この会社の中で一番救われてる奴等を救えって、一体何の冗談だよな。
927〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 23:06:03.97 ID:xe/PinPz
邪心はありません
純粋に日本のfeudalismを護りたいだけです
928〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 00:47:50.20 ID:j/ltisMn
>>919
65歳までなんて、やなこった。
だれが考えたんだよ迷惑。
929〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 03:47:15.67 ID:pPlfum/D
TPPで民主党分裂確定で解散総選挙。
郵政改革法案廃案確定。
930〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 07:57:20.12 ID:xii+X6Dk
>>928
局長だけだよ,65歳定年は。
俺の周りには60過ぎても特定局長やってるのがいっぱいいるし。
局長の仕事はそんだけ楽なんじゃね?
931〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 16:47:11.76 ID:9vW1H+RH
TPP容認するか否かは
今以上のグローバル化を国内に持ち込む事を日本国民が許容するかどうかだ。
それともっとも政治家が強く争点にしたがってる農業・漁業だけに限ってみても
食の安全保障をどう考えていくかに直結してる。今日配信のロイター記事の中にもそれを考えさせるものがあった。
【世界人口70億人へ、資源争奪など不穏な時代の幕開けか】
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23819620111026
郵政職域の人間としては郵政改革のみならず金融・労働分野で特に大きな影響を受けるが
食料自給率の問題も充分考えられるべき。TPPの参加の是非と企業の参入の二本立てがその柱だ。
932〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 21:09:10.93 ID:42Mj7KGt
現実に、60歳以上の局長で日締めできるのって何割くらいいるの?
933〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 21:39:54.13 ID:GoFy+fiL
新聞によると、公明に加えて自民も郵政法案修正協議に参加する。
臨時国会で成立、かなり現実的。いよいよ来年秋にも総担復活だ。
934〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 21:50:29.55 ID:4ykg4E4G
限度額は1000万に戻されるのかな
935〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 23:02:07.72 ID:kvi9ZpBF
契約件数が全盛期の半分になってるし、他の生保が契約伸ばしてる中で
郵便局だけ減りまくってる
総担復活で契約件数だけでも増やすだろうね
自分が入れなくても家族は入れるんだからw
限度額は本当に撤廃して欲しい
無駄すぎる
936〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 23:21:44.50 ID:IU5SqyGp
総担など、都市部で勤める人間には
関係ないね
937〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 23:31:16.53 ID:crTImfB8
労組や福祉が食ってるよね
938〒□□□-□□□□:2011/10/27(木) 23:38:58.24 ID:X0hdAN4Z
がん保険、作成してくれよ、と言われる。
他の生保は〒保険を減額してウチのに入ってくれ、とまで言うと。
〒保険は先進医療には対応してないからウチのほうが良い、とまで言うと。
939〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 19:35:42.35 ID:XrP+sKQw
改革法案ではなく改悪法案。もう郵政は解体でいいよ。つかまんから
940〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 21:27:59.82 ID:XaNIwFTw
やべえよ
可決しそうな雰囲気じゃん
941〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 21:45:34.73 ID:Vt043mnI
>>937
労組や福祉に食わせないで自分でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
942〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 22:07:41.44 ID:YjcKNA64
今朝の日経読んだ?公明党は改革法案の修正案として4社体制を考えてるんだってさ。
持株会社、郵便+局の合併、ゆうちょ、かんぽという。

郵政株売却は税外収入をアピールするのに格好の材料だから、もう既定路線になったと
見ていいだろうな。案外、民主党が公明党案を丸飲みして成立させるかも知れないぜ。
943〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 23:04:17.72 ID:nhXq7qB2
成立すると、貯金や保険は足引っ張られるな。
民営化したら、貯金や保険の人は民間並みの給料もらえると思っていたのに
残念でした。民間の貯金や保険は高給ですからね。
944〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 23:12:48.30 ID:5vyVHXgc
>>942
丸呑みするかどうかは結局のところ連立与党が絶対譲れない部分にまでこの案が踏みこんでるかどうかでしょ。
【自公が態度軟化 郵政審議 機運高まる】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011102802000037.html
自民に関してはこのスレで何回か指摘されてるけど基本、党内がまとまってないからどんな修正であろうと決着点になったときは反対勢力になってるでしょ。
聞いたところ民主案より強気な「国の株式保有比率は2分の1」を口にするものから先の民営化法案完全支持者までピン・キリみたいだし。
たちあがれ日本もこの改革法案には協力的だけど議席数から考えてどうしても公明党に引きずられるね。
945〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 23:25:14.50 ID:5vyVHXgc
で、いよいよ動き出した感があるこの法案だけど
どんな決着でもいいから「これで安定してしばらくやらせられる」って形にできたら
もう政治は郵政に触りに来るな。一体何回組織改変して疲弊させれば気が済むんだ。
郵政省・郵政事業庁・日本郵政公社・民営分社化5社体制・・そして今度。
何度やれば気が済むんですか?頭おかしいんですか?脳みそにウジ湧いてるなら政治家だけじゃなく人間辞めろって。
946〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 23:28:45.96 ID:1x6vIlVO
郵便+局=大赤字だーべさー

この会社がまず先に潰れて、公的資金注入。
947〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 00:22:18.68 ID:zP30WQya
局の渉外だけど、営業初めてでもやる気あれば、郵便局の営業くらいはできると思う
やる前からできんできんと言わないように
うちの新人は毎月10万以上のペースでやってるよ
事業の連中は合併したら貯金保険の営業きちんとさせるからね
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 00:24:45.88 ID:li3dpmc6
国民は「お前らの退職金や年金削るなり、リストラするなりして何とかしろよ」って言ってくるよ
その後でしょ、公的資金注入は
949〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 00:27:03.19 ID:2KSsVmUk
って事は、総担が復活だな。

事業社員の退職者も続出の悪寒が
950〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 00:56:35.18 ID:zP30WQya
それでいい
退職しても契約社員で郵便が出きるんだし
自分で黒字出さないとこれからはリストラされるようになって欲しい
951〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 08:03:54.22 ID:9PvXStYH
事業と局が合併だと 蟻のようにいる管理者どもはどうなるんだ?
それと支店長、曲長w
旧支店長が 投信の話を周知するのかw 
952〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 08:31:20.44 ID:wM4NH0uE
局長数多すぎ。
郵便局数多すぎ。
局長定年長すぎ。
局舎費高すぎ。
局長仕事しなさすぎ。
953〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 09:19:25.88 ID:all4FIM3
事業の連中は・・・きちんと営業させる。ときたか
お前何様だ。年間500万以上取ってから言え。
できるやつは、土・日関係なく営業をやって実績残すんだよ。分かったか。
分かったら、今すぐ営業やってこい。
954〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 10:07:59.88 ID:VKfdZYA+
営業をして売れればいいが、問題は売れなかったときどうするのか、
ということなんだよ。自爆するのか、目標未達成でいいのかなんだ。
結論は、自爆しているのが現状なんだ。つまり目標未達は、許されな
いからなんだ。許されるのなら未達のままにしてしまえばいい。
自爆するのか未達でいいのか。さあ、どっち。はっきりしてください。
955〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 15:26:49.98 ID:5mhbLVRc
なるほどねぇ

郵便+局だと、平成22年度決算でちょうど純損益ゼロ
殆どの社員がここに集まり、殆どの利益は銀保に集まる
餅がくっついた合併なら、配当や経営指導料で銀保の利益を吸えたろうけど、
郵・局だと銀保からは今までどおりの手数料しか入らない
銀保は親会社顔した郵便に毟られずに済みそうでホッとしただろう

公的資金なんて入らないよ
合併会社は相当きついリストラを強いられるんだろう
この形だと金融庁やアメリカも何も言わないだろう
与野党も納まりそうだし
掃き溜め会社とは、餅と銀保にうまく嵌められたね
掃き溜めの中で仲良くやることだね
956〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 16:44:00.93 ID:p5dLgGvL
これからはリストラ時代に入るね
ほとんどは事業会社の連中だろうけどねw

貯金保険は急にはできない
配達はバイトでも一ヶ月もあればできる仕事だもん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:56:25.00 ID:QIyP2oDF
南米はTPPでやられた!!
http://www.youtube.com/watch?v=nRoZYF6Z-a8
958 ◆PH069095UU :2011/10/29(土) 17:01:56.52 ID:vnmaC5xu
中間決算楽しみっすなぁwww
959〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 17:05:16.21 ID:9PvXStYH
日航と流れは同じかな
リストラなら 当然 この会社は正社員の郵便内外だろうな?
生産性が全くないし、赤字を生むだけ アルバイトで十分だろ
過去に一緒に仕事してた事業の連中には悪いが
960〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 17:08:49.60 ID:5mhbLVRc
>>956

 それを無理矢理一緒に賃下げ合理化するために合併させる価値があるわけよ
961〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 17:19:18.94 ID:wM4NH0uE
局長をリストラすれば会社は大幅に良くなるよ。
5人のうち1人が局長だよ。人件費かかりすぎだろ。
局長だけは定年が社員より5年も延長されたしな。
962〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 19:36:11.25 ID:2EOFJGbx
ここはつまらん人間ばっかりだな。
963〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 20:28:41.12 ID:2EOFJGbx
>>955
4社案はぶっちゃけ与党側が難色示すような気がする。
正直、4社体制は何の意味があるんだ?
964〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 20:39:06.25 ID:qHhAY2s4
おまいら、ざまあみやがれいい気味だ、〒潰れてアボーン。
965〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 20:44:10.12 ID:VzHbEaz6
もう郵政は末期症状
966〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 20:58:20.27 ID:5mhbLVRc
>>963
 餅にとっては、鬱陶しい国会対策から解放されるメリット
 民主党も同じだけど、株を叩き売れるメリットもある
 銀保にとっては合併会社のリストラで勧奨・募集コストが下がるメリット
 財界と金融庁とアメリカにとっては小泉スキームの肝が守れるメリット
967〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 21:32:45.07 ID:a+ZYhZYV
配達しかできない万年主任ですけど、
どうか、否決になりますように・・・
968〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 21:42:15.51 ID:xbXqFa42
破綻しろ!!
969〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 22:02:43.26 ID:LGYwYCrL
倒産なんてするわけないよ。倒産するって分かってて何も手を打たないわけがねーもん。
現に賞与カットだって行われてる。

賞与を全額カットして定期昇給も停止すれば、相当な経費節減になるでしょ。その上で
早期退職の募集、新規採用停止、高齢再雇用の廃止、不採算の局や社宅を廃止して
土地を売却とか、いくらでも打つ手があるし、現にやってるんだから。
970〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 22:28:26.75 ID:2EOFJGbx
>>966
それは国家としてのメリットではない。
971〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 23:25:24.26 ID:rx4gUlWe
>>969
困ったもんだけど、そこまで徹底すればまだまだもつよな。大丈夫だろうな。
972〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 23:39:31.27 ID:N2dYYfVj
法案はあと三年待って欲しい
その間に事業会社だけリストラするだろうから
合併して迷惑かけんなボケ
合併してないのにみんな迷惑なのに、合併したら・・・・頭痛いわ
973〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 07:09:13.99 ID:5cFAeZWs

事業がふらつき出したのは、局長会が政治家を煽りたてたからだろう。
元鳩総相の西川前社長への難癖から始まり、JPEX不認可
政権交代後、局長会バックの亀が西川放逐して連れてきた元官僚
が、事業サイドの懸念を無視して7月システム変更を実施→現状

事業の経営悪化はある意味「局長会の願い」なんだよ。
「民営化の結果、うまくいきました」なんてのは局長会にとっては
「ありえない」
最初から。
974〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 07:28:30.48 ID:3MbG5pED
葉タバコ農家並の政治道楽が最後に祟ったというのは事実だろうな
始祖並に無賃無給でとは言わんが、戦前張り・諸外国並みに請負制度にして経営に口出させない制度が要るよ
975〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 08:15:21.83 ID:wY/0Ynk0
郵便と局会社合併すれば、全国から大量に郵便局がなくなる。
公明党は郵便局廃止の方針。
976〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 10:46:24.76 ID:wMQc7oCV
>>973
でもJPEX統合計画自体が統合後5年経っても赤字であった見通しだった、とか
かんぽの宿売却問題も郵政公社時代から意味不明な減損会計が行われていた事など
局長会の陰謀論で説明がつかん部分もあるぞ。
977〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 11:41:46.54 ID:hhKudHj9
韓国政府は元在韓米軍慰安婦に対し,謝罪と補償をしないのか。

そして韓国軍は,フォンティフォンニャットの虐殺・ゴダイの虐殺­など,多くの猟奇的虐殺を繰り返した。

韓国政府は,この良民・婦女子を大量虐殺(強姦含む)した事に対­し,正式に謝罪と補償をすべきである。

歴史を捏造し,日本に対し不当な要求をする前に,事実を国民に教­育し,謝罪と充分な補償をしなければ,国際社会から見放される事­は確実だ。
http://www.youtube.com/watch?v=WDmR44TgD94&feature=related

978〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 14:41:30.59 ID:4gGvvHL6
今すぐBS11見れ
979〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 14:50:07.95 ID:Wj5hIakt
あぁ〜結局 事業会社の社員に貯金かんぽの業務をやらせようって魂胆な
わけね。。。。
980〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 14:51:34.57 ID:njRjOIQi
何で赤字垂れ流し会社のアホに被害者面されなきゃならんのだ
せっかく別会社で営業頑張ってきた俺らこそ被害者だろ…
981〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 15:06:31.17 ID:I+pAuxRh
簡保CMが何を意味するのか・・
営業する人間を増やすに限るよなw

総担復活で、営業黒字を伸ばすつもりなんだろうか。

マジで、配達だけで会社を過ごせない時期に来たなw

982〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 15:37:29.27 ID:Wj5hIakt
>>980 BS観たろ、かんぽも貯金も契約数&残高激減じゃねぇ〜か。
   国営時代の貯金切り崩しながらやってる様なもんじゃん。
   
983〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 15:58:42.98 ID:Znw+Tv5w
郵便局長を救え
984〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 16:07:58.92 ID:VF/3lhsG
いよいよ 総担復活だな?
985〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 16:27:21.00 ID:Znw+Tv5w
局長会の反撃だね。しかし紆余曲折と言っても巨資が飛ぶからねえ。もう資産も
かなり使い込んでいるみたいだが。復興と郵政は切り離して考えるべきと思うがね。
986〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 17:25:14.08 ID:I+pAuxRh
資産をかなり使い込んでるから、失策したら、もう後がない状況。

嫌でも破綻してるよ。
987〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 00:24:46.27 ID:CmfueBlL
次スレ頼む
いよいよ総合担務復活だね
988 ◆PH069095UU :2011/10/31(月) 00:32:47.77 ID:V61obFK8
貧乏ながら次スレを立てさせて頂きました。

郵政改革法案成立を見守るスレ03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1319988631/
989〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 11:49:49.14 ID:EVFFdPdw
総担なんて無理
配達で手一杯
貯金の集金くらいならやってもいいが新規営業は渉外でやれよ
990〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 12:34:45.12 ID:k7rW6E5w
たぶん総担にならない
震災はなるけど、配達の中堅からは郵便専門だろう
991〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 14:39:49.10 ID:Ou23Ol/d
総担は、ともかくグループ統合になったら、現場が過剰人員配置に、ならないか?w
どうだろう?
992〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 16:33:13.06 ID:0QnCBs2x
過剰に配置された人員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
993〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 20:14:58.81 ID:MKiCmhsu
 最近、郵政株の行方が注目されるようになりつつある。
その背景には、東日本大震災の復興財源を調達するために郵政株を売却することが閣議で決定されたことにある
(「平成23年度第3次補正予算及び復興財源の基本的方針」 平成23年10月7日)。
「郵政民営化法」から「郵政改革法案」に切り替えるということは、郵政の経営の根幹を大きく変えることにも繋がる。
仮に郵政事業に関する理念や戦略もないままに、財源調達のみを目的として急いで郵政株の売却を行おうとすれば、売却益が想定を超えることは難しくなり、十分な復興資金を調達できない可能性も考えられる。
また、郵政事業の将来性を損なう可能性も考えられよう。
このところの郵政株売却を中心とした「郵政改革」の動きをみていると、郵政がさまよい続けているようにみえる。

994〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 20:45:43.89 ID:9pCFDRLk
>>993
このところ郵政がさまよってるだって?
馬鹿を言っちゃあいけない。
郵政はもう長い間、まさに日本国そのものを体現するように彷徨ってる。昨日、今日の話ではない。
一体何度組織形態を変えたんだろうか。
今日、政界そのものではないが幾つか動きがあった。
1つ、読売新聞社説にこんなものが。
【郵政改革法案 速やかな審議入りが必要だ】(10月31日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111030-OYT1T00815.htm
読売新聞社説でこういうのが出るのはちょっと珍しい。
そして各新聞にも載ってると思うが今日の首相動静。
この中で9分間、総理はJP労組の現執行委員長と面談してる。
政治サイドもそうだけど菅や鳩山の時と違って今回は話が動き出してる感じはする。
995〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 21:00:47.00 ID:EFkdskQw
いや何はさておき"亀さん悲願の法案成立"と言うシチュエーションがどうしても
考えにくいんだ。政治ってそんなもんじゃないけ。国新だよ。年明けたら、来年
はもうさながら25年選挙前哨戦だよ。
996 ◆PH069095UU :2011/10/31(月) 22:14:17.03 ID:JWK8WCK5
チャンス到来とみて畳みかけてる感じかな?
いったいどれくらいの大金が動いているのだろうか。
改革法案は魔法の杖じゃあるまいし、自助努力が足らんだろw
997〒□□□-□□□□:2011/11/01(火) 08:32:19.89 ID:IWulg4fs
郵政は分割解体事業縮小がもう運命
998〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 01:44:49.55 ID:hxCTrvwX
自助努力とまで言うなら第3種郵便や第4種郵便なんて無くせ。
料金も会社に決めさせろ。
郵便局のネットワーク維持とか法律で強要すんな。

さて、言いたい事も言ったし埋めようか。
999〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 02:20:52.36 ID:tPfTd1BD
鳩山兄弟の馬鹿
1000〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 02:22:21.75 ID:tPfTd1BD
おしまい小泉純一郎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。