【110CC】ゆうメイト情報交換(外務)【配備】part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【謹賀】ゆうメイト情報交換(外務)【新年】part93
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1263048847/

過去スレ
【Merry】ゆうメイト情報交換(外務)【X'mas】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261564820/
【JK】ゆうメイト情報交換(外務)【の季節】part91
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1260630689/
【繁忙期】ゆうメイト情報交換(外務)【突入】part90
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1259629300/
【寒い】ゆうメイト情報交換(外務)【だりぃ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258537664/
【年賀】ゆうメイト情報交換(外務)【買えコラ】part88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1256992699/
【秋桜が】ゆうメイト情報交換(外務)【綺麗】part87
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1255988954/
2〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:07:57 ID:TxO9IUqq
本スレage
3〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:11:32 ID:EL75ggqS
>>1
110cc配備でもほぼ無関係だし、停車のたびにエンジンを停止しろと糞指令が下される悪寒
4〒□□□-□□□□ :2010/01/28(木) 20:05:13 ID:6EUKuDR8
2月から配備開始か
5〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:02:40 ID:0htAfIJq
前スレ終了age
6〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:14:02 ID:4tpsPxyg
バイクはどーでも
7〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:16:09 ID:KbY6lTXC
明日物数多そうだな
8〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:21:19 ID:aZqOAPRS
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
9〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:21:26 ID:uVmAJnus
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/



【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
10〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:22:09 ID:7X7IUsaB
>>8
>>9
本スレage
11〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:22:30 ID:uVmAJnus
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
12〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:22:30 ID:aZqOAPRS
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
13〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:23:34 ID:aZqOAPRS
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
14〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:23:37 ID:uVmAJnus
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/


15〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:24:21 ID:aZqOAPRS
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
16〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:24:23 ID:uVmAJnus
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
17〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:25:07 ID:aZqOAPRS
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
18〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:25:09 ID:uVmAJnus
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/


19〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:26:41 ID:4tpsPxyg
はあ?勝手に一人で移動してろよカス
20〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:32:18 ID:KbY6lTXC
なんでこの職場ってこんな粘着質な人たちが多いんだろう
21〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:46:45 ID:3RNCzrk2
重複でNGすればいいい
22〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:51:48 ID:ucikbP3Y
ここしか知らない人間ばかりなのか、自覚が無いのが手におえないんだよな
入って1年超えたけどやる気ありそうな新人の萎えてく過程を観察するのが最近のブームになりつつある
23〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:52:19 ID:ha3LoD7m
僕らって使い捨てですか?
24〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:53:49 ID:rquhI9BJ
ンロチモ
25〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:55:05 ID:7X7IUsaB
>>11-18
本スレage
26〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 21:58:43 ID:rNPtiRpB
団配って廃止になるの?
27〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 22:10:34 ID:6d5ij46J
>>11-18
それ全部おまえ専用だから、一人で全て埋めろよ。
28〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 22:22:58 ID:gapqjM7P
つーか、削除依頼出せば済む話じゃね?
29〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 22:31:51 ID:ZdMHw60L
団配とか短時間メイトとかってあんまり気にしたことないから
実際何やってるのかよくわからん
30〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:05:49 ID:ucikbP3Y
短時間というと組み立て速度上位1割くらいの腕の人が夏辺りでようやく定時で上がるくらいの区がうちにある
あそこ廃止にしたら隣の区から一部持ってくるだけで1区出来上がるなw
隣の区が局一きついとこだしちょうどいい





とかなるわけないのでうちの集配課は絶対半区は無くならない
31〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:07:27 ID:Aub3Zpyo
ゆうメイトは社員の休暇要員なんだからその分だけ仕事をすればいい。
時給以上の仕事をするのはあほらしい。
32〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:14:10 ID:xbClaMnc
規制中のレスが少なかったな
33〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:19:35 ID:rNPtiRpB
去年転勤でうちの支店にきた代理が団配廃止にするとか騒いでたから気になった。
そんなことより、90ccか110のバイクメイトにもあてがってくれよ〜
34〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:23:29 ID:eb1A/Hfk
   そ  |------、`⌒ー--、
  しろ  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  にそ  |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  たろ  |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
35〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:25:59 ID:7X7IUsaB
110CCが二桁台数きてるが、玉突きで90ccがもらえないかな?
50は遅すぎる
36〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:30:53 ID:pe/x+yNW
37〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:31:12 ID:3RNCzrk2
>>35
積載量30キロってのもまったく使えないレベルだしな
38〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:43:32 ID:CE3g7B0V
50ccしか乗れんからどうでもいいわ
39〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:44:24 ID:FI+Xpyux
>>36
おねいさん大女だな
40〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:47:20 ID:ysmu3miV
ライトの位置が変わったからヘッドライトが本格的に必要になったな
それとグリップが細くなった気がする
41〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:31:03 ID:GQRx9fEN
>>35
入れ替わった車両は原則廃車らしい
俺も50に乗りたくないクチなんで残しといてほしいんだが…
42〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:39:24 ID:HYLo5jpF
50しか乗った事が無い俺に90との違いを教えてくれ
Zガンダムで例えてくれ
43〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:40:45 ID:pfqoaXpT
50CC ゴック
90CC ズゴック
44〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:43:50 ID:WIIhTSQ0
110になっても法定最高速度は変わらないんだから無意味じゃない?
45〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:46:37 ID:+y6AUnfO
>>42
50CC ジムII
90CC ネモ
46〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 00:55:06 ID:GQRx9fEN
>>44
ストップ&ゴー主体の郵便配達において重要なのは最高速ではなく加速力
ほんの少しでもトルクが太い方が間違いなく配達は楽
47〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 01:08:58 ID:1V+DIpjE
90と比較して車体はどのくらい重くなってるのかな
ベネッセ何冊分かな
48〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 01:19:23 ID:nit70GJD
ベネッセなんて楽チンでしょ
スーって行けるよ
49〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 01:23:02 ID:nit70GJD
はやく中型免許取得者に自動二輪運転できるようになる 二輪協会の働きかけを警察庁が認めればいいのに
なにダラダラやってるんだよ
50〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 02:01:46 ID:M7wpe50h
今後小型二輪免許すら持ってないやつはランクダウンでいいよ
51〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 02:25:28 ID:1V+DIpjE
新入りの時から自転車で配達してる人ってAランクになる可能性あるのかな?
どうやってもバイクより配達速度遅いよね
バイク足りなくて自転車配達してる人多くなったし
それでランクダウンなら悲惨だな
52〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 03:06:36 ID:c224n4+y
kumag
53〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 07:22:55 ID:fbRLpE/3
スキルアップ研修とかメイトにやらせるなよな・・・
使えネークソ正社員を代わりに行かせろや

ロープレ90分wwwwwマジダルイわwww
54〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 07:34:23 ID:PCt4UilF
郵便配達の仕事したいんだけどスクーターでやりたいな
乗り降り楽でしょ
55〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 07:35:27 ID:bPJkMZjF
450分やる直前に主任二人飛ばされたわ(つд⊂)

今でも人足りないのに、相変わらずドS会社だわ
書留一通75秒って、やれるもんなのかね
バイク降りて、戻ってきて75秒ってアホだなw
56〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 11:37:20 ID:yhCy+Vep
>>55
75秒でやれと言われてるなら指示通り実践してやればいい。
ピンポンと同時に○ツ書き始めて書き終わると同時にポストに入れてGO!
チャイム二度押しなんてする暇当然無いわなw
57〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:21:33 ID:BkTQpUr6
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
58〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:43:15 ID:HkvLdKMA
>>57
本スレage
59〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:50:27 ID:BkTQpUr6
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/



【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
60〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:51:30 ID:HkvLdKMA
>>59
本スレage
61〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:55:39 ID:BkTQpUr6
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
62〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:59:53 ID:HkvLdKMA
>>61
本スレage
63〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 13:00:40 ID:o/1PP1zZ
>>55
>書留一通75秒って、やれるもんなのかね

まあイベントゆうパックの販促は絶対にできないね
パンフ渡すだけで商品が売れるとか、上が馬鹿な妄想抱いてるんなら別だけど
64〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 13:18:42 ID:gdGgnoyy
50ccイラネ
全部110にしろよ
65〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 13:32:59 ID:Mci1Ofh6
優秀な奴ほどすぐ辞めていく
66〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 13:38:40 ID:Mci1Ofh6
ランク認定の自己診断の紙もらた
全部○の方にチェックした
今回ランク上がらなかったら辞める
二年間ずっとB−
B+になれなければもうモチベーションが保てない
67〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 13:46:36 ID:Mci1Ofh6
前と比べれば格段に早く正確になったのに
二年間ずっと給料同じだったんだぞ
さらに半年給料同じとかもう耐えられない
ガソスタでも定期昇給あるのに
68〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:04:22 ID:bPJkMZjF
団地の5Fなんて、途中で降りてこないと75秒厳しいよな
69〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:30:05 ID:Hl7teWQ+
朝昼に唱和するのうちだけか

事故は起こしませんって言わせられる
70〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:31:52 ID:BkTQpUr6
2年以上ユウメイトなゴミは下記に移動する事


【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
71〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:58:35 ID:CSc/Szay
俺だって三区どころか四区行けるけどもう二年近くB+のままだなあ
班で一番速いわけじゃないけど二、三番目くらいには速いしちゃんと応援もしてるし申告の対応も余裕なんだけどなあ
多分、課長や班長が無茶な指示出すたびに指摘と反論してるからなんだろうな
後は営業成績悪いのもあんのかな
自爆はしないし営業は取ってきても営業苦手な後輩に譲ったりして営業成績皆無に等しいからそりゃ上がらんわ、HaHaHa
72〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 15:09:37 ID:1V+DIpjE
全体朝礼をやる事になったので、年賀販売のことかと思ったら、
他支店で死亡交通事故が発生したと周知がたった。
配達だけで時間オーバーなのに、管理者は(営業しろ・契約書を記入しろ・クーリングオフしろ)
と無理な押しつけばかり言ってる。
休み時間はきちんと休め、スピードは守れ、誤配はするなと全国の郵便管理者が言ってる。
だから、ICレコーダーで管理者のパワーハラスメントも無理な命令押しつけには、
労働基準局・マスコミへ内部告発しないと自分たちが守れない。
現場のみなさんメゲズニ頑張りましょう。
73〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 15:12:24 ID:1V+DIpjE
郵政上部や管理者は、配達員に十分交通事故に注意する様にと言っているが、
郵便物の配達時間指定からみや、配達軒数の多さのため、どうみても時間内に終えるには無理があります。
だから、指定時間帯にお届けするために、スピードを出しすぎ、気も焦るのです。
その結果、このような事故が発生するのです。毎日これがかさむと、注意していても防ぎきれません。
管理者は、毎日SKYT(交通事故防止訓練をしている)交通安全を守れと周知していると逃げます。
しかし、人権費経費関係から無理な配達人員で仕事をさせます。
その結果、昼休みの時間オーバー勤務や交通ルールを軽視することになるのです。
74〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 15:13:42 ID:1V+DIpjE
心中か16日朝、鹿沼市の墓地で、軽ワゴン車が焼けて3人が死亡しているのが見つかりました。

警察によりますと、この車の所有者の男性は今月、交通死亡事故を起こして逮捕された後、
釈放されていてこの男性と家族の行方がわからなくなっていることなどから警察は男性らが
心中を図った可能性があるとみて調べています。

16日午前7時20分ごろ、鹿沼市笹原田の墓地の駐車場で軽ワゴン車が焼けてそばに人が
倒れているのを、近くを通りかかった人が見つけ警察が調べたところ、車のすぐそばで1人が、
車の中で2人がいずれも死亡していました。

警察によりますと、この車を所有している鹿沼市の68歳の会社員の男性と61歳の妻、それに
同居している37歳の長男の3人の行方がわからなくなっていて男性の自宅からは、親族にあてて
「死んで償います」などと書かれたメモが見つかったということです。

警察によりますと、この男性は、今月12日に鹿沼市内で郵便物配達中に横断中の人を車ではねて死亡させたとして
逮捕され、その後、逃走のおそれはないとして釈放されていたということです。

警察は死亡した3人の身元の確認を進めるとともに男性が妻や長男とともに心中をはかった可能性が
あるとみて調べています。
75〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 17:18:18 ID:ret3VUxo
給与明細で勤務日数が一日足りてなかったんだけどこれどういうことかな
76〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 17:20:56 ID:HkvLdKMA
>>70本スレage
77〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 17:22:05 ID:L5d+vrTJ
>>75
○超で超勤に付いてたんじゃね?
78〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 17:47:50 ID:E9PowVDH
>>75
廃休1日あったんじゃない?
超勤のところにちゃんと1日分の給料は計算されてるはず。
79〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 17:55:24 ID:lKQAiIKc
>>75
時間外
80〒□□□-□□□□ :2010/01/29(金) 18:16:40 ID:0MZAgn//
お前ら、バレンタイン届くぞ、自分から・・
81〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 18:41:28 ID:9yT+rUpB
今日はニッセンで30キロ超えてたな
太くなってきて集合受け箱に入らん

確かに支店長は逃げ道作ってるの見え見え。情けない
82〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 18:52:21 ID:ZKsMZOhB
来世は遊び人ではじめないとだな
83〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 18:55:59 ID:HkLahi59
やめたいがやめれない

普通のバイトよりは待遇いいし、でも社員ではないという不安感に襲われるものの日頃の疲れで勉強や就活もせず休みは堕落した娯楽生活

いつか社員にという餌を追い求めてA+に上がるころには最短でもオッサンになり他の就職もなくなっているだろうに

嫌な人生だよ
84〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:09:34 ID:mTB/musC
B+でもずっと雇用してくれるなら余裕で我慢できるんだけどな
85〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:15:40 ID:09HqEyQC
expackが3月一杯で廃止。

4月以降

500円

350円

に分かれる模様。
86〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:23:40 ID:ymjMjyxm
>>33
その案件、どうやら支社かそれ以上からのお達しらしいよ。
うちのとこも来てたからなぁ、その話。
87〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:26:05 ID:FRLXaSXI
安いのつくってどうすんだよ…
88〒□□□-□□□□ :2010/01/29(金) 19:33:37 ID:0MZAgn//
>>85
年度末総仕上げとか言って、班毎に「エクスパック新規で100枚」のノルマは
そういうことか?w

団地配達廃止は確定路線だろうな
あのおばちゃん連中が人件費を相当食ってるみたいなことは俺も聞いたことある
能率は俺たちの半分らしい
が、おばちゃん連中ということもあって、誰も手をつけられないらしいww
能率の低い50代社員がいるのでただ単に能率のことだけでクビにできないみたいww
支店長もぶるちゃってダメだし。
89〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:34:34 ID:nit70GJD
書留の不在通知ポストに入れても
期間経過の還付直前まで連絡よこさない客ってなんなの?
明らかに在宅なのわかってるのになんで出てこないの?
毎回タイミングよくウンコしてるの?
世の中なめてるの?
どうにかなると思ってるの?
馬鹿なの?

90〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:39:43 ID:9yT+rUpB
別に在宅だからって出てこなくてもいいけど
不在通知書いて入力終わってバイクにまたがっ時に
のろ〜っと無愛想に出てくるやつには殺意湧く
91〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:47:47 ID:lKQAiIKc
激しく同意
92〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:52:40 ID:M/MMF19y
しかもむこうは
「よかったね。出てきたからまた来なくてもいいもんね
あなたついてたね」だってww
はあ?
93〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:57:02 ID:nit70GJD
郵便法さっさと改正して書留の再配達一回までにしろよ

毎日毎日繰り越し分持ってて不在通知書くの時間かかるんだよ
あと婆さんよ

印鑑15分探したあげく
印鑑見つからないんですって
あんたそれはないだろぉ 勘弁してくれよ まったく
94〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 19:59:07 ID:zI5Hd7HL
おい、久々にマジギレしたので聞いてくれ。
一部転居して、また転入してきたら、転入と転出両方名前載るじゃん?
んで、転出の方をペンで斜線引いて消してたんだけど、新しいファイルに誰か入れ替えてさ。
俺が出勤してないときに、還付して、問題になったんだが、これ俺が悪いのか?
95〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:01:00 ID:zI5Hd7HL
あぁ、因みに、居住者の所にもきちんと名前載ってるんだぜ?
俺の責任問題とか言われたんだけど、有り得無くね?
96〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:05:38 ID:bHVDgqzF
俺ならやばそうなのは休みに出勤する社員に一言言っとくな
まあ95の責任だとは思わないが、そこらへんの引継ぎは社会人としては常識だよ
97〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:05:56 ID:nit70GJD
この組織は色々と理不尽なことがあたりまえに起こる
マニュアルがないんだよマニュアルが
だからみんなバラバラなことをやってる
他人の行動に無関心だからそういう結果になる
あり意味日本郵便は今の日本社会病理の縮図だね。
98〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:09:04 ID:S4Fmy46A
>>94
再転入してきたら転出情報は削除しとかないと。
99〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:10:16 ID:zI5Hd7HL
ヤバそうも何も、転居の方を消してたんだぜ?
んで、前のファイル見もせずに・・・
愚痴ってもしょうがないんだが、スマンね、言わずにいられなかった
100〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:10:24 ID:nit70GJD
ホウレンソウお構い無しにえいぎょう(笑)をする会社
101〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:12:19 ID:zI5Hd7HL
あー、今は転居MG専用メイト以外は弄れないようにされたんだわ、後出しスマン。
で、そいつも詳しく無いから後で色々不具合出まくり
102〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:15:00 ID:1nNbGgN8
>>94
斜線で消すだけでは不十分
配達原簿の更新があったら再度印刷されちゃうからな
転居データ個別削除するのが普通なんだけど
多分教わってなくて怒られるパターンなんだろうな
103〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:17:51 ID:PDZfqp7H
>>102
どーやってやるんだ?俺やり方知らん
104〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:18:35 ID:FRLXaSXI
手書きするな、随時PCで更新しろ、ってことなんだろうな

そのためには班員全員がPCでの資料整理が出来ないと駄目なわけで
現実的には班で半分もいれば良い方だろう

ちなみにウチではメイト4人中で俺1人、
社員6人で4人出来るが1人しかやらない
俺とその社員がやらなければ、ずーとほったらかし

かつ、こまめな原簿修正のための時間も必要になる

手書き処理がある以上、
ファイル差し替えの時に手書きを書き写さない馬鹿と
定期的またはPCでの転出入処理の時に原簿持ってって直さない馬鹿が悪い

PCで転送シール印刷しか出来ない輩は
無条件でCランクにでもするべきなんだよな
105〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:20:28 ID:S4Fmy46A
>>103
転出情報一覧→転居情報検索→該当データ削除

だいたいこんな感じ。用語はきちんと覚えていないからあしからず。
106〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:20:59 ID:zI5Hd7HL
転送シールすら、請求書を出さないといけなくなったんだぜ
自分たちで弄らないからますます出来なくなる、そもそもまともに習った記憶すらねーよ
107〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:24:03 ID:bHVDgqzF
原簿見ずに組み立てした人間が処分された上で95も処分されるならまだましなんだけどね
この会社じゃ仕方ない
108〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:27:08 ID:PDZfqp7H
俺、転出した奴がまた転入して来たから「ファイルにある転出の方の名前を削除したい」て言ったら、それは出来ないと言われたけど、違うの?
出来ん言われたからずーっと原簿更新されて新しいファイルが来るたびに転出の名前消してたんだけど、アホらしくなって来たから最近はもうやってない
109〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:28:16 ID:1nNbGgN8
>>103
転居シールの印刷方法知ってるなら
番号入れる所の下に転居データ弄れる項目がある
区分口番号検索が一番手っ取り早いかも(転居シール「左上」にかいてあるやつ)
対象のチェック入れて転居データ削除で原簿からも消える

消す場合は十分に確認してからにした方が良い
逆のパターンで誤って消した場合もっと怒られる事必須
教わってないんだとしたら無理にやる必要はないかもしれん

ぶちゃけマニュアルが転がってるんなら見るのが一番早い
俺も教えてもらってないから自己防衛のためにマニュアル読んで全部覚えた口
110〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:28:41 ID:I2qPbCfD
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
111〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:32:32 ID:E9PowVDH
すげー適当にやって、やる事やらずに早めに帰るやつより
ちゃんとした仕事して、ミスもなく、きちっと一日の仕事を全て仕上げて変える俺。
でも上からの評価が低いのは俺なんだぜ・・・。
112〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:33:39 ID:HkvLdKMA
>>110本スレage
113〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:34:38 ID:I2qPbCfD
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
114〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:36:04 ID:zI5Hd7HL
支社だかのMG打ち込みも、かなり適当だしな、名前が判読出来ませんでしたーって黒丸になってたり
1週間位処理に時間かかるから、即日転居の分は手書きで廻したり、いい加減過ぎる・・・
115〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:36:15 ID:bUPyvcBc
ピーチ○ョンうぜえ
116〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:39:19 ID:rCEIO6OI
いつの間にか住んでる人がいなくなった家があるじゃん?
家というかアパートで多いんだけど。
ドアポストはガムテープで目張りされてて配達できない。
転出届けがでるかも知れないから、3,4日様子見て、届けがなかったら還付してるんだけど、
原簿を空き家にしたい時はPCでどう処理すればいいの?

って聞こうと思ったけどやっぱ職場で聞くからいいや・・・
117〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:42:37 ID:HkvLdKMA
>>113
本スレをage
118〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:42:40 ID:nit70GJD
なんでプライドが高いんだろう
119〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:43:54 ID:PDZfqp7H
>>109
そーなんかぁ。今度やってみる。てか、俺配達原簿システムのマニュアルは多分もらってない。あれってたしか職員だけが研修受けたよ。
次期端末は民営化になる前にマニュアルももらったし、研修も受けたけど。でも、未だにポケリ使ってんだよなぁ。
120〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:47:13 ID:nit70GJD
なんで教育しないでアゲアシばりとるんだろう
121〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:51:08 ID:1nNbGgN8
社員に聞いても良い返答が得られるとは限らないかも
少なくとウチは「出来る」社員しか配達原簿編集方法理解していない

あと、各個人にマニュアルは配られてないと思う
ウチはPC机の引き出しに転がってた、結構読み応えはある
持ち出しの場合は例のごとく許可が必要だった
ホコリ被ってましたけどってツッコミいれたくなったわ
122〒□□□-□□□□ :2010/01/29(金) 20:52:49 ID:0MZAgn//
俺が非番の日のために、新しく転居した人とかを
付箋に書いて、区分口にペタペタ貼ってから、社員誤配減ったんだけど
それは監査がくるときに、見栄えが悪いということですべてはがすことになった
もちろんそれから社員誤配は通常に戻った。
休み明けに呼び止められるのは俺
123〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:55:50 ID:S4Fmy46A
>>122
それは見栄えが悪いからじゃない。
個人情報は目に見えるところにおいたら駄目とかいうわけわからん理由からだ。
124〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 20:55:57 ID:ZKsMZOhB
転出シールを原簿の上に・・・と思ったけど支店によるのか
125〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:05:33 ID:hXO2laWD
本当に支社うぜぇよな
なんでこんな体系なんだよ
126〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:06:55 ID:qB0dPsKC
俺の班では転送シールすら自分で作らないで
俺に押し付けてくる社員が何人もいます
127〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:13:07 ID:I8S/bTa1
うちの班みんな昼ずっと道組しだしたぞ。
俺だけやってないから一人だけ作業終わるの遅くなる
課長か誰か偉い人止めてくれよ・・・
128〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:15:49 ID:zI5Hd7HL
教育にしても、きちんとした教育係がいるわけじゃねーしな、知ってる奴に聞けとかじゃね?
ほとんどの奴が何となくしかわかってないんじゃねーの?
129〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:17:57 ID:zGYI1EIb
>>123
個人情報うるさく言うくせに、イベント小包や年賀販売での売り上げを個人グラフ
に出して掲出するのは個人情報と違うのか?と
130〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 21:40:55 ID:obsiKCqx
こんど出る新商品はどうよ?
131〒□□□-□□□□ :2010/01/29(金) 22:00:12 ID:0MZAgn//
>>130
新商品?
132〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 22:17:25 ID:1V+DIpjE
バイトが非番の時に事故処理する職員っているんだねえ
うちの班はやってくれないから残ってるよ
その方が良い事もあるんだね
それとニッセンベネッセも配達してない
これはやっとけよ糞班長
133〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 22:23:27 ID:GeWZAat/
110cc入れるからバイク洗車しろとか
どうせ廃車にすんなら洗車とか関係ないじゃんw
あ、民間になったから業者に売り飛ばすのかw
134〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 22:25:01 ID:ZKsMZOhB
業者じゃねーよ他支店に売り飛ばすんだよ
135〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 22:34:19 ID:XPsCVH2u
カブマニアにはMDが人気らしいけどな
136〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 22:46:11 ID:1V+DIpjE
東南アジアに売り飛ばすらしいね
でも大量に残ってて
円高で売れないってニュースになってた
137〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 00:18:59 ID:M+sKhZ8R
>>114
うちでは中国の大連で中国人が入力しているという意識で統一されたよw
138〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 00:33:12 ID:yKNw1/Ce
田舎は基地外多くて嫌になる。嘘つきババアのクレーム何とかしてくれ
139〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 00:39:13 ID:q/DGQWXD
思ったんだが、この仕事をゲームにすれば面白いんじゃね
配達はクレイジータクシーのシステムを利用して、対面配達ではADV
区分はミニゲーム的な感覚で
メイトから社員になるまでの道のり的な
ミリオン狙えるんじゃね
140〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 00:43:46 ID:De40RLhc
お前は何を言ってるんだ
141〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 06:18:12 ID:Tyqywc0v
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/



【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
142〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 06:30:09 ID:Tyqywc0v
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
143〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 06:34:19 ID:NCa82xLT
なんで自分の非を認めようとしないんだろう。この組織の正社員。
144〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 06:40:28 ID:lnfgkf3s
>>141>>142
早起き乙
145〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 07:17:10 ID:NTkPw4VT
>>141
>>142
本スレage
146〒□□□-□□□□ :2010/01/30(土) 07:27:57 ID:NPnnPR3N
仕事をしないでも上にいけるシステムだからね
押し付けたらOKだからなぁ
自分で片付けるっていう意識がまったくない
これが公務員の実態だろう
147〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 07:43:21 ID:Y47zLZ/R
今日もがんばろー
148〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 07:59:48 ID:lJEjgapE
今日班の新年会か…
死にてえなぁ…
149〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 08:14:56 ID:lrwrR/B/
前鞄に入れるのは定形?定形外?最近入ったばかりなのでどちらが良いですか?
150〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 08:18:07 ID:lrwrR/B/
あと雨の日が不安です。大きい郵便物はビニールしてポストに入れた方がいいですよね?
151〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 12:25:32 ID:XXjJ28MY
不要
152〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 12:53:00 ID:NTkPw4VT
やばそうなのは最初から持ち出さない
153〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 13:22:40 ID:ayOZHEsp
>>149
規定では定形になってる
154〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 13:28:48 ID:ayOZHEsp
>>150
ポスト配達OKなのは完全に入るもののみ
ポストの蓋が閉まらないものやハミ出すものは不在切ることになってる
規定

もし他社のメール便みたいにポストからハミ出したり玄関前放置して郵便が紛失した場合
規定違反の行為をしたことによる重大事故となり解雇されます
155〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 13:32:13 ID:ayOZHEsp
>>150
一度それをやると毎回必ずやらなければいけなくなる
クレームの元を作るようなメイトは社員から嫌われます
156〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 13:35:59 ID:ayOZHEsp
この会社でうまくやっていきたいなら余計なことをするな
言われたことだけやってろ
司令官の言ったことだけやってればいいんだよ
ここは戦場だぞ
絶対服従しろ
157〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 13:41:52 ID:ayOZHEsp
>>136
郵便赤バイクがそのままタイの郵便で使われてたのにはワラタ
158〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 17:30:10 ID:OH8lL3RB
【社会】ギアはドライブ、手にははがき…郵便ポストに投函しようとして、ドアと車体に挟まれ会社員の男性(49)死亡 山梨・甲府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264839589/

一般人だけど馬鹿が死んだせいで道路沿いにポスト設置禁止とかにならないよな?
159〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:00:22 ID:+AwbQOxi
>>139
Wii郵便局だなw

区分から、配達まで全部ゲーム化したら
研修にも使えて、一石二鳥だけど、ゲーム売れのノルマあるねw
160〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:19:05 ID:e8f+69lH
なんかどっかの郵便局ではいったばかりの20代メイトが事故死したらしいぞ
こんなバイトで死ぬとは故人は不憫だの
みんなも気をつけよう
161〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:26:33 ID:6S3c9lH2
110cc、4台しか来てねぇww
これじゃ1班に1台もこねぇぞw
162〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:33:38 ID:7QfQ7BtP
>>160
また誰か死んだのか…。
いい加減この会社潰れろ。
そして故人には冥福を…(-∧-;)
163〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:34:48 ID:WR4WuBMj
110cc、12台きたw
164〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:35:14 ID:MEAK23Zh
JPEX解散したらさらに荷物が増えて事故も増えるんだろうな
165〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:48:10 ID:tkuLi2Oi
事故で殺すのも死ぬのも増えそうだな
166〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:48:28 ID:Wl/G4Uej
何故事故が増えるのかってことは上も理由は分かってるだろ。
ここは大本営並にタチが悪いよ。
167〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:50:26 ID:t78ywB0g
ワクワクゆうメイターの皆さんコンバンワ
交通安全放送です
168〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:51:31 ID:WR4WuBMj
戦いには多少の犠牲は付きものだ・・・・
169〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:52:47 ID:NCa82xLT
年賀バガキ売れないなら郵便配達ゲームでも販売すればいいのに
170〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:54:41 ID:REf5SMMk
125ccがキタコレ
次世代試験用らしい
171〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:56:34 ID:NCa82xLT
なんで人を傷つけて平気な顔しているんだろう。ここの正社員。
172〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 18:58:27 ID:xup3Ybnf
>>114
あれって誰かが手打ちしてるのか?
てっきりスキャンした画像から自動入力してるのかとオモタ
173〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:02:04 ID:t78ywB0g
よし、皆で今一度交通事故ゼロ宣言を読み上げるんだ

交通事故0宣言

ボクたちワタシたちは

作ってあげるよボクの特製cake

その後するkissはきっとsweets baby味 だ・か・ら
174〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:02:17 ID:G4SnWcPu
2人少ない状態でやってるんだが、その状況でもまわってるなら
人いらないだろって事で人数増やしてくれないらしい
175〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:11:23 ID:WR4WuBMj
一つ聞いていい?
朝大区分して定形外順立てして定型順立てして出発するんだけど
大区分は全部して、順立ては午前配達分しかやってない
午後分は内務がやることになってるんだが
あいつら定型しか順立てしない。定形外の順立ては外務の仕事とか分け分らん事言ってくる
なんで外務が順立てせにゃならんのだ
順立てするために雇われてる内務の仕事だろ
定型だけOKで定形外はNGとかおかしいだろ
176〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:13:06 ID:iNpNHMHW
>>175
お前新人だろ?
そんなもん支店毎に違うからその支店の奴に相談しろ
177〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:15:59 ID:MYpWGe5M
>>174
支社がそう言ってくるらしいな。
人を入れようとしても
まわってるなら、それでいけよって現場も見ずに言って終わりw

ブラック丸出しやが…
本当に事故前のJRみたいです。
現場で働く人間ばかりに仕事の量を増やしやがって・・・
全部支社からの命令で、全てが効率のよいものではない
卓上の計算しかしていないよ上の連中は。
疲労なんかは全く考えてくれません
178〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:17:57 ID:WR4WuBMj
なんで午後からの順立てなんかせにゃならんのだ
どんだけ外務に負担かけてんだよ
事故減らしたかったら負担減らせよ
逆に負担増やしてどうすんだよw
179〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:24:27 ID:gL5aEZ0I
>>172手打ちだろ、今日きた転居届け、転居開始日が平成16年とかになってたぞ
客が間違えたのか、入力担当が間違えたのかシランが、見直し位しないのかね・・・ブラック過ぎるwww
180〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:26:22 ID:MYpWGe5M
>>178
だから支店によるんだろ?
俺の支店では全部外務がやるよ
昼からの出発は15時前後になる
181〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:26:47 ID:ib5NEMDv
ししゃつぶれろ
182〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:30:04 ID:NCa82xLT
なんで現場を知らない支社の人たちが現場をコントロールしようとするんだろう
183〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:31:13 ID:WR4WuBMj
>>182
戦争と同じだよ
司令官は暖かい部屋の中から指示を出すんだよ
184〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:38:36 ID:dVffkLDE
何が戦争だよw
ただチグハクなだけ
レベルの低さは・・・そう、中学生のお遊びだね
非効率の権化だな
185〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:42:56 ID:MEAK23Zh
物を言いたいなら偉くなれ
186〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:44:46 ID:WR4WuBMj
わくさぁーーーん
187〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:46:55 ID:z+moEVF0
>>179
そんなときは、念のために転居MGにスキャン画面を見せてもらう。客がその通り書いてるなら、それでオッケー。
188〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 19:55:42 ID:NCa82xLT
なんで料金不足の際、10円切手とかその場で販売しないんだろう。80円は高すぎだよ
189〒□□□-□□□□ :2010/01/30(土) 19:57:27 ID:NPnnPR3N
偉くなったら、現場はわからなくなるし(代理レベルでさえ)
ここの職場は社員同士がお互いに気を使いまくってるからなぁ

多ければ日が暮れるので昼休み自主的に削るしかないからなぁ
190〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:04:54 ID:NTkPw4VT
うちはもう順立て専門はいなくなったな

まぁ余裕だけど
191〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:10:08 ID:ib5NEMDv
営業ロープレや事故対策(DVDや実演、随伴訓練)しても無駄なんだよな
糞支社も事故を減らして営業して欲しかったら

余裕持たした区にしろっつの
192〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:13:22 ID:6S3c9lH2
スキル評価の季節ですなぁ
193〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:21:38 ID:aQjlmIOG
うちの支店は110tが20台配備、10班あるので割り当てが2台。
なんでもゴールド免許者じゃないと乗る資格がないらしく、
空いてるからといって誰でも乗れるワケじゃないらしい。
で、ウチの班はよりによって仕事がホント遅い1位2位の2人に!

フツー新車が来たら成績の良い人からだろ?
ラプターが配備されたらエースが乗るモンだろ!?
194〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:33:01 ID:qHA1EIZ0
バイクの鍵交付する時免許見せるけど新人の免許の裏に
なんか書かれてるんだけどあれってなんなの?いいことではないんだろうけど
195〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 20:50:43 ID:/IZOBNJx
>>194
特に気にするほどのことでもない
たとえば他県に引っ越ししたら管轄が変わるのでその旨を裏書きされる
上位免許を取った時も裏書きされるんだったかな
あと結婚して名字が変わった時も裏書きされる
196〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 21:06:25 ID:N+/3mLFH
一部重複スレはスレストとなりました
以降、重複スレッドは立てない事
残りは本スレへの誘導お願いします
守れない場合は削除人に報告とします
197〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 21:10:42 ID:NCa82xLT
新しいバイクは遅い人優先で
配達早い人は50ccか自転車でお願いします。
198〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 21:25:16 ID:qHA1EIZ0
>>195
あーそうなのか。免停関係かと思った
たしかに都落ちしてきたって言ってた
199〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 21:35:55 ID:NTkPw4VT
>>196
GJだが、すでにまた重複糞スレが立てられてるぞ
200〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 21:43:27 ID:N+/3mLFH
削除依頼しておきました
201〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:20:16 ID:vswV4VyA
1週間前に受付した転居届を今頃になって交付すんじゃねーよクソ業務課
怒られるのはおれなんだぞ

>>193
あーおれゴールド免許だわラッキーw♪
202〒□□□-□□□□ :2010/01/30(土) 22:40:07 ID:NPnnPR3N
>>201
一年切れで何通か還付した後に、延長がきたりするからなぁ
203〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:45:03 ID:hmo69J2i
110ccは配達遅い奴専用だろw 普通どう考えてもw・・・
50に乗ってる奴に負けてる90に乗ってる奴って哀れだよな
それも同条件で・・・。だから110とか出していかに遅い奴
の超勤を減らすかが主たる目的だろ
204〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:47:27 ID:+DHLA8pS
>>203
50を密かにボアアップして75ccに改造してる俺は勝ち組
それ以上はエンジンの大きさが無理なんだよな
205〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:50:45 ID:I7B1e7Vn
三日前に突然の内命で今日で課長代理いなくなって、役職者が総務主任しかいなくったw
いい課長代理だったのにさー

206〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:53:14 ID:hmo69J2i
>>204
普通に90乗ったほうが楽じゃねーか?
207〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 22:57:15 ID:XXjJ28MY
そんな事よりサミタやろうぜ
208〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:02:32 ID:NTkPw4VT
>>204
どうやってやるの?教えて
209〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:12:17 ID:yKNw1/Ce
>>203
遅い奴が90から110に乗り換えたとしても大して変わらないような
210〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:14:06 ID:MEAK23Zh
ベネッセが中高生向けケータイを発売、部活&クラスのスケジュール共有も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000002-rbb-sci
211〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:18:59 ID:z1Idpd0d
>>182
このことを「インパール作戦」と呼びます。
212〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:38:23 ID:M+sKhZ8R
>>159
いや、俺が前々から考えている妄想ではPSコントローラーでないとだめ。
213〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:47:37 ID:+DHLA8pS
>>206
90って社員ですら乗れないくらいの台数しかない
丁度10台しか無くて支店の区としては21区あってそれに速達とかだからね
あとは50と3輪

>>208
工房時代から原付のエンジンを改造したりとかしてないと1日では厳しいかな
まぁ自分でエンジン壊して非番日に課長に目を瞑って貰って修理した時に直したんだけどね
214〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 23:57:35 ID:/IZOBNJx
今日帰る時、ペラ次郎が大量に積まれていたのを見た
月曜は雨らしいし鬱すぎる…
215〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 00:03:21 ID:yzyICdLt
ペラならいいじゃん
ベネッセだと積めなくなるし
216〒□□□-□□□□ :2010/01/31(日) 00:08:20 ID:l1BzXo5o
企業区に行ってる人少ないのかな?
月初め一週間くらいは、企業間の「請求書」の嵐だよ、毎月。
預かり郵便も多く大変。
217〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 00:09:07 ID:4N/NE3+0
PEACH JOHN 大量着弾してたぞ
218〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 00:24:50 ID:lj9IDBIJ
メイトってさ、全国に10万人くらいいるんだっけ?
ニュース、報道番組のちょっとしたコーナーですら取り上げられてるの観た
ことないんだけどなんでだろうとふと思った

あ、あとメイトを題材にした邦画って作られないんかなぁ
もちろんドキュメンタリー風かバッドエンドでヨロシク
219〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 00:26:14 ID:HXtbGTgx
>>201
ローカルルールかもしれん
「110tはスピードが出て危険なので無事故無違反者に限ります(キリッ)」だって
まぁ社員ですら乗れるバイクが減るので不満続出ですぐにうやむやになりそう。
220〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 00:42:31 ID:BKKlez+w
110ccはもう自分で買うから俺専用にさせてくれ
50でニッセン糞程積ませるのはいい加減やめてくれ
危ない
エンジンすぐ切れるし
221〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 02:16:17 ID:3AgHP8p+
配達早いのはいいけど
どう見てもブラインドカーブで見えないと所に何かあっても
止まれない速度で曲がってる奴が多すぎる

そんな奴が新型の110cc乗らせろ?
ほんとお前らバカだろ
222〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 02:17:30 ID:qDpsBzL2
毎度思うけど自転車のスタンド、なんで一本足の方付けないんだろう
一日15分くらいは確実に縮まるのに
2本足のスタンドだと荷物が重いとき時間かかるしなあ、取り付けるのにもたいした手間はかからんと思うのだが
223〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 03:35:06 ID:Ix4aeAhH
手間はかからないけど
早く配達されたら手間賃上げないと駄目だからね
224〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 04:11:25 ID:/wy1aRfD
ゆうパックは配達完了メールより、「地元のセンターに着いた今から配達します」メールが欲しい件。
225〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 04:12:30 ID:v70CmxDn
偉い人にはそれがわからんのです
226〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 04:23:21 ID:yzyICdLt
受取人にサービスする必要なし
シェア上がってもコストがその上を行く
227〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 04:37:31 ID:dsAZCia+
>>224
それやると時間帯希望の要望が持ち出し配達員に押し寄せるぜ
228〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 05:02:53 ID:6C5X8Jf/
つーか、自転車配達止めた方が良いよね?
229〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 05:15:56 ID:77Tnz3yR
自衛官の制服みたいなもっとカッコイイ制服にして制帽復活させて
あの赤い自転車乗れば
マライ戦線で活躍した日の丸銀輪部隊みたいでなんか
かっこよくなりそう
230〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 05:29:40 ID:1s+GKbF7
バイト募集に応募したのだけれど、こちらの家庭の事情も知らずに
白紙だった期間に働いていたかを聞いた挙句、事情の返答も待たずに苦笑、
もう1人からはミスをした職員のように上から目線での業務内容の話

給料調べずに行ってしまったので、知人の話から高級バイトらしいので
「900〜1000円もらえるならコレでも仕方ないかなぁ」と思えば\780円

買い手市場で頭がイカれてしまっているんですかね、
採否前段階で必要書類が足りずに持ってこいといわれましたが完全無視する予定です

仕返ししてやりたいな〜あいつ等の人生潰してやりたい
231〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 05:47:20 ID:3azD8LOn
病院行ってこいよキチガイ
232〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 06:30:54 ID:mymqe+oL
カブのホイッスル左にある意味がわからん馬鹿だろ

何回郵便で押しちゃったことか
233〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:17:49 ID:7vbMAx+H
>>230
俺もお前がおかしいんだと思うわ
マジで病院行っとけよ。精神病んでるぞ
234〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:21:32 ID:deFFX8ry
ぷw
235〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:22:39 ID:deFFX8ry
たかが「あるばいと」が勘違いしちゃってw
お前等使い古しのパーツだぞ?分かってんの?
いい年コイテ郵便局のアルバイトとか失笑ものだわ
236〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:40:11 ID:eC5z4Ube
>>235
確かにその通り

だが無理に稼ぐ必要のない人にとっては
こんな都合の良い仕事はねえよ
更にバイク好きな場合なんかは
神バイトと言わざるを得ない
237〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:41:28 ID:vpRKksO0
ずーっとこのスレに粘着してるキチガイもいるよねー
238〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 07:47:44 ID:m3y6QI6w
>>235
すみませんでした

許してください
239〒□□□-□□□□ :2010/01/31(日) 08:56:39 ID:l1BzXo5o
おいー、昨日のメイトがユウパック誤配してたんだが
今日電話あったぞ、これから取りにいく
これはA+からランクダウンかな
月給制登用試験受けてたみたいだが・
上のお気に入りだから、うやむやの可能性も。
240〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 09:00:44 ID:vpRKksO0
話が支社までいってるとうやむやにするのは不可能
課長で止まってるなら揉み消す事は可能
241〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 09:02:49 ID:qbTlv1TQ
おラも怖ぇぐれえだ・・・
242〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 09:28:11 ID:Fj2809uF
オッス!オラ…
243〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 09:30:22 ID:+asGfQee
>>230
カスwwwwww
メイトはカス多いの職員もカス多いのもわかるけど
お前はそれ以上のカスだよw
だからそういう対応されるのわかる?

世の中にはそんな事いくらでもある
お前の自尊心はでかすぎるんだよ
おまえ自身は塵みたいに小さいのにw
もっと己を知れゴミが
244〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 09:35:50 ID:lD7jpx50
確定申告大量着弾確認!!
245〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 10:10:13 ID:zqVO5SRF
こっちは終わったぜ確定申告ベイベー
246〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 11:11:53 ID:BWdjjvNO
うちも確定申告は終わったぜベイベー
月曜はペラ次郎の絨毯爆撃くらいかな
247〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 11:13:45 ID:oUDG2rkM
確定申告のは別のが来るだろ
248〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 11:25:46 ID:mtxwRkCP
確定申告もベネも日戦も計配すればいいじゃん。
過積載だから無理ですと言えば班長は計配させてくれるだろ。
卑屈になってるわけじゃないけど、所詮俺たちはバイトなんだからさ。
バイクふらつかせながら命懸けで配達するなんて馬鹿げていると思うよ。
249〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 11:29:29 ID:lD7jpx50
確定申告はA4サイズの個人宛のが大量に来てる
区部口に入りきらない
250〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 12:10:14 ID:77Tnz3yR
死ねばいいのに
251〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 12:36:58 ID:yzyICdLt
同じ大きさのがたくさん来てるときは別に組み立てして・・・束を二つ持つ
確定申告の方は把捉する必要ないよ
252〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 13:25:46 ID:Fj2809uF
束二つとかめんどくさくね?
253〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 13:40:16 ID:oUDG2rkM
束まとめるとか組立めんどくさくね?
254〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 14:07:08 ID:+asGfQee
配達めんどくせぇ
255〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 14:19:45 ID:u2VhMJcA
生きるのめんどくせえ
256〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 14:28:07 ID:HF/13Vkh
生き返るのめんどくせぇ
257〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 14:52:01 ID:/wy1aRfD
俺も給料調べずにと凸ったら「挑戦者やな〜・・・」って言われたぜ。言われた途端しくった感が半端なかった。
50万円分のハガキ売ってもらうけど大丈夫?って言われて、
ただ短期の延長としか考えていなかった営業アレルギーの俺はスーパードモリ声で「ぁ、はぃ。」
「体育会系がいいんだよね〜w」って・・・なら求人欄に体育会系の方って書いてたら行かなかったんだが。
履歴書の内容で一方的に漫談されたあげくく2週間待たされて不合格。笑っちゃうぜ ^ ^ つか死にたいぜ・・・。
一応社員以上の早さで配って安全運転宣言式も代表で読んだが、無理なものは無理だった。
258〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:05:52 ID:HnO+CiJy
>>257
>一応社員以上の早さで配って

短期がそんな事できる訳ねーだろ!
そもそも持たされる量が半端無く少ねーんだよ。
こんなところ粘着するなってw
259〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:42:09 ID:lD7jpx50
俺が映ってるwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=H1JKp5Ikj5s
260〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:43:58 ID:lD7jpx50
おれは郵便配達マン
雨の日も雪の日も雷の日も郵便に休みはない
豪雨で用水氾濫して道路が川になってても俺は50ccカブで郵便配達
豪雪で車が立ち往生して自転車が転倒してても俺は50ccカブで郵便配達
雨に打たれながら必死に配達、郵便濡れたら客からバッシング
班長からバッシング、課長から朝礼でバッシング、バッシング、バッシング
あぁ底辺・・・一度でいいから雨の日にオフィスで高級ヒー飲みながらPC仕事したい
261〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:44:32 ID:eegs0q6b
この前四輪ぶつけた。20万修理代かかるそう。始末書書いて次時給ダウン確定オワタ
262〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:50:17 ID:Ix4aeAhH
会社は修理代を立て替えてるだけで
時給ダウンで実質自分が払ってる訳だね
263〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 15:55:50 ID:Yx9i4zyl
>>170
CD125ですね、わかります。
264〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:07:37 ID:dsAZCia+
以前調査依頼の質問を受けたスレはこちらかな


A自動二輪車(110ccバックボーン型4サイクル) 8,700両
E潟zンダモーターサイクルジャパン(豊島区東池袋)
F2,201,100,000円

A原動機付自転車(50ccバックボーン型4サイクル) 1,400両
E潟zンダモーターサイクルジャパン(豊島区東池袋)
F316,400,000円
265〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:15:40 ID:mymqe+oL
>>261
ダウン嫌なら自腹切ればいいよ
266〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:22:21 ID:tSxGZ2CU
糞、俺のとこにも年賀はがき5千枚ぐらい落ちてねーかな
267〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:31:17 ID:NV1009W0
俺らってバイトか契約社員どっちなの?班長はバイトって扱いだけど
ノルマとか自爆させるときは社員並みに格上げされてる気がする
268〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:36:52 ID:BWdjjvNO
>>267
本当は契約社員
みんな便宜上バイトって言ってるだけ
269〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:38:17 ID:Ix4aeAhH
全体ミーティングで3月末までに年休を完全消化させてください
これも仕事ですと課長は言ってたけど
バイトには年休取らせない
270〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:40:06 ID:Ix4aeAhH
契約社員とバイトの違いって何?契約期間の有無だけ?
271〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:44:06 ID:lD7jpx50
>>270
正規軍か傭兵かの違いだね
正規軍の方が武器も良い物を持って戦える
傭兵は安物の武器でしかも危険地帯へ送り込まれる
272〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:49:34 ID:BWdjjvNO
>>270
これだというきっちりした定義はない
総労働時間とか社会保険の加入とか、概ねそのあたりが区別の境目になることが多い
273〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:57:38 ID:dsAZCia+
>>270
郵便事業会社発足当時の用語解説だと
1ヶ月未満雇用がアルバイト。
長期短時間(社保なし)はパートタイマー。
長期長時間(社保あり)は契約社員
だったな
274〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 16:58:36 ID:a1rAtp72
給料→バイト
仕事・責任→正社員

これを実現する夢の概念が契約社員
275〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:03:42 ID:QIoJZGvD
>>269
サッカーがある日に年休を入れますので
ホームゲームの時は年休使わせてもらいます
276〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:07:25 ID:Ix4aeAhH
>長期短時間(社保なし)はパートタイマー。

組み立ておばちゃん
たしかに短時間でパートさんと呼ばれてるけど
年休あるのは何でだろ
それとパートにもランクとかあるのかな
277〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:10:39 ID:zqVO5SRF
>>275
ナカーマだが、土日は完全に休みだから、アウェイの時に消化してる
278〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:35:28 ID:dsAZCia+
>>276
年休は半年働けば2時間雇用でも出るよ
ランクはあるがAはないかもしれないな
279〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:40:26 ID:MDVQQmLW
あーあ、負けちゃった競馬(ノ_・、)グスン
もうやって欄ねーよ!
280〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:47:06 ID:lD7jpx50
 
◆農業用水に年賀はがき3266枚 警察が捜査へ

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100130/20100130-00000043-nnn-soci.html
 
281〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 17:57:59 ID:dRxF+qQM
>>259
大通りに出る時に一時停止しろよ
282〒□□□-□□□□ :2010/01/31(日) 18:25:01 ID:l1BzXo5o
>>280
富山、金券ショップないのかも知れないな
283〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:27:15 ID:vpRKksO0
富山の人は大変やね
284〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:43:10 ID:QIoJZGvD
カスが明日雨かよ
285〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:48:44 ID:77Tnz3yR
死ねばいいのに
286〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:51:04 ID:vpRKksO0
>>284
計画配達と唱えれば幸せになれる
287〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:54:30 ID:ZttQF6o6
関東あさって雪wwwwwwww
288〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 18:58:39 ID:EELZijSz
富山で用水路に大量はがき
箱には「平成22年用お年玉付郵便葉書」と印刷。
これまで遺失物届は出されておらず
同署は「誰かが落としたのか、捨てたのか、全く分からない」としており
拾得物として調べている。

これが同署→郵便局っだったら笑えるのにな
3000枚規模だとベテランメイト以上の自爆か???
ぜひだれが買ったか番号から調べて晒して欲しい
289〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:27:18 ID:8t71iagr
ああ書留やっとおわたぜ
雨の中疲れた
明日休みいやっほー
290〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:28:08 ID:Fj2809uF
オ〜ッ!バモ、ラモス〜!明日〜雨だ〜嫌だ〜!
冗談、冗談じゃないよ!

※繰り返し
291〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:29:46 ID:9x4WLWzi
東京は明日雪降るらしい
月曜日が非番っていつも勝ち組だなぁw
292〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:30:25 ID:Fj2809uF
>>289

お疲れ様

ほか弁で温かいかつとじ弁当でもどうですか?
293〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:38:08 ID:Ix4aeAhH
ほっともっと弁当のバイトって中国人だか韓国人多くない?
294〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:46:00 ID:77Tnz3yR
月曜日非番は最悪だよ 土曜日まで家畜のように働くんだから
295〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 19:51:16 ID:R2mV1FDy
よし、突発しようぜ
296〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:02:26 ID:BWdjjvNO
俺は木曜非番が一番いい
297〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:08:13 ID:mymqe+oL
俺はやっぱ月曜非番だな
連休だし一番きつい一日スルーできるしでテンション最高だぜ
298〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:10:49 ID:vpRKksO0
非番は火曜、金曜以外ならいいわ
299〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:11:17 ID:yzyICdLt
>>293
ロッテリアほどでは
300〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:12:39 ID:n98SKwAA
>294
5日連続勤務って事か…?
よく言う奴いるけど
たった5日なんだけど
他じゃそれが普通なんだし
301〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:14:25 ID:9x4WLWzi
>>294
一般企業はみな5連勤ですよw
平日非番っていいよなぁ
病院にも役所や銀行にもいけるし
買い物行っても空いてるし
自分は日曜日家でゆっくりして月曜日に出かけるパターン
302〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:15:20 ID:n98SKwAA
月曜非番なんて年2回あればいいほうだなあ
当然のようにバイトは全員出勤
奇跡的に稀にある時は大抵、
その週の週末を絡めて社員様の大型連休
その調整的に非番になることがあるだけだもんなあ

祝日明け非番を加えたら倍は行くけど
倍って4日だけど
303〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:15:30 ID:Ix4aeAhH
ゆうメイトは外人も雇ってるのかな
304〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:17:24 ID:Ix4aeAhH
月曜といえば班長が週休非番の日と決まってる
305〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:23:16 ID:XRGyvBLH
日曜出勤した人はだいたい月曜非番になってる。
306〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:32:50 ID:zFvnlPmT
うちの班長様は優秀だな2ヶ月に1回は月曜入るぞ
307〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:38:49 ID:77Tnz3yR
月曜非番とかある意味イジメだよな

火曜日非番もいじめ

火曜日物量多い場合ずっと多いから土曜日まで

土曜日非番もいじめ
月曜物量多い火曜日も多かったら最悪
308〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:41:31 ID:1iDabZtS
うちの班長がたまに月曜に出勤した時は
自分で普段の半分しか配達行かない分担にしてる
さいたま某支店
309〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:47:23 ID:a1rAtp72
ほんと火曜日ばかり非番にする馬鹿は死んで欲しい
キチンとばらせよ
310〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:51:08 ID:GHnKAkVC
今夜は腕の悪い奴が多いな。
311〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 20:54:28 ID:R2mV1FDy
シュールな夢を見ていたい
312〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:10:42 ID:zr+GSm/Q
>>278
俺、5時間勤務で2年だけど無いよ
313〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:12:32 ID:QIoJZGvD
メイトは火曜全員休みの班があるぞ
ひどすぎだろ大阪の某支店
楽することしか考えてねえだろ社員は
314〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:31:48 ID:8WEt8af3
社員が楽するのは当たり前だろ
社員とバイトの差はあって当然なんだよ
身分をわきまえろ
315〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:33:46 ID:Ix4aeAhH
社員よりバイトの方が班員多いのに全員休んだら大変なことになる
316〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:34:27 ID:c6voSZ46
休み希望出せっていわれるから出すけど、毎回100%夜勤入れられます。
日勤以上に一日何もできねぇよ。
317〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:35:28 ID:vpRKksO0
>>313
ぶっちゃけ、メイトも楽する事だけ考えた方がいいぞ
努力は自分の為の違う事に回せ、就職活動とか、資格取得の為に勉強とか
318〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:49:49 ID:+asGfQee
>>317
そんな計画性や実行力がある奴はそもそもメイトやらないだろ
319〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 21:56:00 ID:vpRKksO0
俺も昼休み削ってやったり、班長の言う事ほいほい聞いてたけど
最近やっと馬鹿だったと気付いて、雑用頼まれても断ったり
きっちり帰ってきて昼休みに資格の勉強始めたよ
おかげで周りからは変わり者扱いだけど、いいや
ここには長く居たくない
早く脱出したいから居心地が悪いくらいが丁度いいと思い出した

320〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 22:29:21 ID:lRW9CIkT
>>319
それがいい。ベテランメイトを見てみろ。
社員と同じように、昼休みはタバコ部屋に篭り雑談、上司の文句、仕事が終わればパチンコ。週末は競馬か風俗。
就職努力など何もしてない。そうなればもう脱出不可能。
321〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 22:29:50 ID:m3y6QI6w
>>311
見えない自由がほしくて
322〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 22:37:29 ID:QIoJZGvD
まじでアホらしいから
ゆっくり仕事やった方がいいよ

社員と同じ物量持たせやがって
それでいて給料は半分以下、休日も少ないとか
まじでアホらしい。それに急ぐと事故の元になる
323〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 23:12:31 ID:77Tnz3yR
表面上は
君がいくちゃ
とか
ありがとう助かったよとか言ってるけど
正社員は基本的に俺らユウメイトのことを見下しているよ
まるで南アフリカのアパルトヘイト政策みたいに
324〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 23:14:08 ID:HF/13Vkh
>>303
今も「日本国籍を有する者」であれば、帰化人ならいるかもしれんw
325〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 23:14:22 ID:77Tnz3yR
年休がないなんてありえないよ
326〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 23:35:57 ID:G6hyU1j/
>>323
あー陰でコソコソ言われているなら別にいいよ。
表に出されたら頭にくるけどさ。
327〒□□□-□□□□:2010/01/31(日) 23:39:37 ID:dsAZCia+
>>312
勤務日数不足か気づいてないだけでは?
328〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 00:16:16 ID:51qfIjOG
あぁぁぁぁぁ、ずっと家に居たい・・・
329〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 00:30:56 ID:NIAMQq9O
>>323
君がいくちゃ?
330〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 00:39:19 ID:108lVLcF
ラムちゃん確保
331〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 00:40:08 ID:2dLeymSU
ラムだっちゃ!
332〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 01:52:09 ID:rSHZ4pYF
地獄の月曜頑張ろう
333〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 02:03:27 ID:Hcy29O21
眠れない。
334〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 03:34:23 ID:2XIbiDWM
ああ、今から寝たら起きれない…
マジでオワタ
335〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 04:55:44 ID:9NWdi42b
月初めの月曜なんて余裕だろ。
工夫しないと。
336〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 06:45:44 ID:9a6zEPZI
あー、雨だー・・・
オワタ
337〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 06:59:53 ID:tXQV4bQ8
雨なんて超勤のチャンスだと思えば逆にうれしくなる
338〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 07:36:59 ID:k6NiWqyG
俺は非番だけそ風邪で寝てた、そうしたら電話来て人手が足りずどうしようもないから風邪引いてても何とか来てくれとかねーよ
俺夏に風邪引いて誤配して時給-100円されたから行きたくないのに強制的だぜ…畜生…
339〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 07:57:23 ID:0stmmgC0
ここってバイトの病欠には五月蝿いくせに、穴埋め出勤とか平気でやらすよね。
340〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 08:10:33 ID:9NWdi42b
っうぇwっうぇwwww
明日雪だってよwwww
俺休みだからがんばってねwwww
341〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 08:52:57 ID:HiX6Zfh3
>>338
非番日は支店からの電話に出なきゃいい。
342〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 08:59:08 ID:ux/1G2PX
非番の日の朝は携帯の電源切ってるよw
343〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 09:36:04 ID:9NWdi42b
さっきまで酒飲んでたんでって言えば大丈夫w
344〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 09:50:55 ID:a2hmBOBI
ベネッセのゴミ本当に大概にしろよ……今年入ってから何度目だ……… ああああああああ!!!!!!
345〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 09:55:17 ID:2N5kV3XI
ベネッセで良かったことといえばかわいい幼女に、はいどうぞって渡したら、わーいありがとう!しまじろうだー!私しまじろう好きなの〜!
って大喜びしてくれたときだけだよ
346〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 10:19:46 ID:NwcCXRjI
このロリコンめ!
347〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 11:06:09 ID:uBdhIGC7
幼女にフェラしてもらうくらいのサービスが無いとベネッセなんかやってられんよな
348〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 12:42:34 ID:PlRhnGoZ
マルツでB'zって書いたとき、ちょっとうれしかった
349〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:10:28 ID:jC8hhLFH
俺幼女よりも人妻のほうがいいわ
350〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:19:27 ID:Uz+OELCA
マンションの人妻ってなんであんなにエロいんだろう
351〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:20:02 ID:uCA+5Hqi
>>348
それじゃ伝わらんだろ。
ちゃんとビーパと書かなきゃ
352〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:21:26 ID:MxnBs3W+
平日昼間は人妻天国
唯一の楽しみだわ
353〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:24:47 ID:MxnBs3W+
夏にタンクトップやキャミソールで出てくる人妻まじ最高!!!
谷間ガンミ!!!!!!
354〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:29:58 ID:uBdhIGC7
夏はだぶだぶのシャツから見える幼女の薄いあどけなさが残る桃色乳首が至高
355〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:35:13 ID:MxnBs3W+
早く夏来ないかな〜
356〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 13:42:17 ID:cQ4lHmcE
空がないてるよ。雪くる〜〜〜
357〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 16:39:19 ID:fxvaaGGc
yahoo天気死ね
降水量1mm/hって表示してるのにどんだけ雨降るんだよ
358〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:02:05 ID:2wYccI6F
冬の雨は辛い・・・
手が冷たくて痛い
でも最近、辛い状況で頑張ってる自分の姿を想像するとちょっと快感
359〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:04:43 ID:zWYcTIHh
事故に遭った
3区できるが、大体悲惨な危ないとこに週4で回ってる
今、休んでるがまた戻ったら
また悲惨な区に回されると思うとうつになる・・・
360〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:19:05 ID:2qAW0zjP
区分、配達を早くするコツを教えてくれ・・・
361〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:23:38 ID:NEfZXz3G
区分のコツ→適当
配達のコツ→道交法無視
362〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:31:20 ID:fxvaaGGc
大区分いつまで経っても遅い奴いるよな
何考えてやってるんだろうな
363〒□□□-□□□□ :2010/02/01(月) 18:31:30 ID:GtuZHlcT
今日定時だったということは
今月残業2時間あればいいほうだな
てか、Aプラスのやつが、俺の担当している重い区をやりたがってるのが
うざい
軽い区に入ってて、多い日に隣の人から大区分手伝ってもらってるじゃん・
俺の区に入って、超勤で稼ごうとしているのがみえみえです
俺はきっちり終わらしてるから終わるように見えてるけど
ほかの区に入ったときには、担当している区の重さがはっきりわかる。
やらせてもいいが、手伝うことになるのがうざいからなぁ
みんな気を使って遅いって言ってないけど、自分でみんなに合わせるために
昼休み削ってるやん
364〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:36:12 ID:NEfZXz3G
>362
んで、そういう奴の言い分は「きちんとやりたいから」
しかし大抵、誤区分だらけ

>363
アホ
365〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 18:40:09 ID:NEfZXz3G
>363
ああ、ごめん
そのA+の奴が周りにあわせる為に昼削ってるのか

アホとか言ってすまんかった
366〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:05:43 ID:cnMik+DA
あああああああああああ雪降ってきやがった
367〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:26:22 ID:0Zn7aD5b
富山で用水路に大量はがき 未使用年賀3千枚
 富山市八町の農業用水路で大量のはがきが散乱しているのが見つかり、富山北署が30日、回収した。はがきは未使用の年賀はがきといい、
約3200枚に上った。

 現場から約3キロ離れた同市四方の用水路や海岸でも2008年12月、未使用の年賀はがき約2千枚が見つかっている。

 富山北署によると、近くの男性が29日、農作業に備え用水路(幅70センチ、深さ80センチ)を点検中、放置された段ボール箱を見つけ届けた。
署員が30日調べたところ、湿って朽ちた箱のそばに無数のはがきが散らばっていたという。

 箱には「平成22年用お年玉付郵便葉書」と印刷。これまで遺失物届は出されておらず、同署は「誰かが落としたのか、捨てたのか、全く分から
ない」としており、拾得物として調べている。

 未使用の年賀はがきは郵便局で1枚5円で、郵政はがきと交換できる。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010013001000579.html


自爆営業の腹癒せかよ
368〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:29:03 ID:2wYccI6F
郵政はがきに交換しなくても使えるじゃん
1枚5円で、切手に交換できる
369〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:37:51 ID:dKj48EVo
口の臭い内務のばばあやめねーかな

死ねばいいのに
370〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:53:22 ID:k96Cu4My
都心でも5センチ積もるのか
明日終わったな・・・
371〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 19:56:47 ID:k5ETRirs
今日は手が凍傷になるかと思ったよ
寒いとか冷たいとか余裕で通り越して、むしろ痛くて泣きそうだった
372〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:01:07 ID:2wYccI6F
まるで手を氷水の中に突っ込んでるようです。
もう感覚が無いのでポストで指を切断したのに気づきませんでした。
郵便に赤いものがついてて気づきました。
373〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:09:05 ID:k5ETRirs
切断は言いすぎだろ
374〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:09:36 ID:fj8BvUDD
ちょ、切断って。落ちた指はくっついたの?
375〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:10:19 ID:NEfZXz3G
>367
真相はわからんが
もしかしたらやった奴は英雄と呼ばれるかもなw
376〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:18:53 ID:J2iI16lk
今ユウメイトして2年くらいになるんだけど
民営化してから外務の採用試験ってしてるの?

もしやってるなら挑戦したいんだけど
377〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:21:25 ID:2wYccI6F
>>376
新卒だけ
378〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:24:03 ID:/PhLqma/
リアルで今帰ってきた
ペラ次郎氏ねよ・・・なんであれ月曜に多いんだよ
1日中雨だしよ
379〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:24:12 ID:J2iI16lk
>>377
ありがと

やっぱ新卒だけか・・・ 地道にキャリアまで行って社員になる道しかないか・・・
380〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:30:43 ID:P9JsxxxJ
>>239

なあ まったく他意なく興味として聞きたいのだが、

自分が社員でバイトがザマー と思ってるの?
自分もバイトで妬ましくてザマー と思ってるの?
たかが1件一言謝って配り直すことが、「よくも俺様に手間掛けさせやがってー」って苦労売ってるの?
黙ってサクッとフォローしないのは、そいつが嫌いで今回に限り憎くて許せないからなの?

物凄く卑屈で鬱屈としたその書き込みは、誰の何がそんなに許せなく憎らしいの?
そんなに毎日つらい環境で働いてるような班に配属されてしまったのか?
381〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:31:08 ID:DEzFIf09
>>348
差出人は発送代行業者じゃないのか?
俺は「差出人:佐川急便」とちゃんと書いているぞw
382〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:47:10 ID:NEfZXz3G
>380
おちつけ
383〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:53:17 ID:tXQV4bQ8
正直他人の誤配はメシウマ
384〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 20:55:42 ID:2qAW0zjP
他人の不幸は蜜の味
385〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:02:01 ID:7RGqNVh7
おい!外見てみろ!雪www
386〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:12:45 ID:Xb5qGRw5
他人の誤配がメシウマじゃないなんて奴は人間じゃない
どう考えても好青年の俺でも「メシウマ」だよ
これはもう人間の性だよ
387〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:28:38 ID:thUlbQJL
雪が降って喜んでる近所のガキどもを見て馬鹿野郎と思いながら
帰ってきた俺も、人間のサガ。
388〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:31:36 ID:B/xzPl3I
メシウマとかざまぁwとは思わんけどほっとするな。
389〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:34:16 ID:KfJMgYXT
オレのところなんて11月からずっと雪積もってるぞ
390〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:38:20 ID:+gPm/UxU
今帰宅…、上がったのが夜勤と一緒ってどうなんだよ…。
ペラ次郎にピーチにドラッグストアのDMとか健康食品とか…。
雨の中ゴミ配達してると悲しくなってくるな。
391〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:48:13 ID:108lVLcF
今帰宅とかアホか、使えねえ野郎だな
空超してんじゃねーよ
お前みたいな使えない奴は頼むから辞めてくれ
392〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 21:50:48 ID:CqpZs92G
後ろからずっとにらむなよ管理人!
俺は郵便配達だっつうの!チラシ配りの人間のクズじゃねーんだよ!
やってる仕事はかわらないがなw
393〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:12:38 ID:/PhLqma/
俺の家には郵便なんざ殆ど来ないのに
ほんとゴミというかチラシと言うかなんであんなにペラペラの定形外が大量に出てくるんだよ
配達の半分位は一度見たらゴミ箱行きのブツばっか
394〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:15:30 ID:+gPm/UxU
>>391
釣りだろうけど言うわ。
いつ誰が空超って言ったんだよボケ。
395〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:22:08 ID:NIAMQq9O
マンションで原簿にない名前宛ての郵便を還付してたんだけど
その名前で届く郵便が最近増えてきてる
この人住んでたら誤還付なの?俺が悪いの?
396〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:27:14 ID:DEzFIf09
>>395
その都度、居住確認の葉書差し入れ→還付が、郵政で言うところの「自分の身を守る」ってやつだ
個人的にはライフライン系の郵便が来たら居住しているとみなしてファイル記入で即配達だな
397〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:55:00 ID:NIAMQq9O
受験票の郵便って受験者本人が宛名住所書いてるのあるよね
あれで原簿に名前ないのはどうしたらいいのか
留守だったので居住確認入れたけど返事がない
原簿に書いてある住民の名前とも違うし
398〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 22:59:13 ID:ueN3jiwA
>>397
似た住所との書き間違いかもしれないので
詳しそうな人に聞くかパソコンで検索だな
399〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 23:00:09 ID:AGsLyQ5b
ちょww23区はガンガン雪降ってるんだけどwww
おれ明日非番だわ
みんな頑張ってくれよw
400〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 23:31:34 ID:8h8oFBIT
>>399
やだ・・・ぁ・・すごく・・・ワクワクしちゃう・・・っ・・
401〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 23:35:11 ID:9nmqo4pR
雪ようやく止んだ>埼玉北部

思ったより積もってないけど配達移動途中ですっころぶのが目に浮かぶようだw
とりあえず出勤は電車だな、おまいらも早く寝とけよ
402〒□□□-□□□□:2010/02/01(月) 23:59:09 ID:NIAMQq9O
雨になった
でも雪積もってるから凍るだろうな
403〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 00:32:02 ID:F/oCHTzW
雨になって全部溶かしてくれ
それで出勤時間には止んでてくれ
404〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 01:15:02 ID:gHz5+Tos
行きたくねー
路面滑って配達になんねーぞ
405〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 01:29:58 ID:3YMLnynb
行かなきゃいいじゃん
406〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 01:34:17 ID:gHz5+Tos
そうはいかねーんだよニート
407〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 01:35:55 ID:BGvBPlf9
積もってます・・・東京東部
408〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 04:27:10 ID:ZHq4kpCT
全然なんでもないです@東京南部
409〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 13:50:29 ID:xI7pdFC8
>>397
確認のはがき入れたならそれでOK。
多分そこに居てすぐ返事がくるよ。
受験の為に一時的に宿泊してるケースじゃないか。
返事が来ないなら間違いの可能性があるから
夜勤にも訪問してもらって確認してもらう。
410〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 16:07:37 ID:AevoYUsM
自分の住所書き間違えるバカ受験生多いから
そこに住んでるって過信はしない方がいいよ
411〒□□□-□□□□ :2010/02/02(火) 16:24:12 ID:9fOYy+89
今日は2日だから多いよね火曜日でも
412〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 16:34:21 ID:k/nj8DZA
>>411
2日だと何か違うの?
413〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 16:53:43 ID:S5sbqh/b
 
◆ヤマト運輸社員 婦女暴行容疑で逮捕

http://www.youtube.com/watch?v=qmd0VswMb-M
 
414〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 16:59:00 ID:YdLHaNYg
>>411
配達14時50分に終わっていま帰宅w
昨日と3時間くらい帰宅時間違うしwwwwwwww
415〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:02:43 ID:7uJWuZha
今日は楽でした。
416〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:18:32 ID:k/nj8DZA
今週は何か来そうなものあるかな?
日曜まで雪だからなるべく無いといいんだが・・・・・・
結構積もりそうだし・・・
417〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:46:37 ID:nMc2lcxx
今日は物数5万とか鼻くそレベルだったから、
午前中で帰らされるんじゃないかってビクビクしてた

なんとか定時だったけど、この会社大丈夫か?俺ら切られないか?って思った
418〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:48:08 ID:6TCOda29
13時半に終わってあと飯食って寝てた
419〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:51:13 ID:ctn1Ut/s
お前ら通区しないの?
3年目にしてやっと3区目通区開始だわ・・・
420〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:52:42 ID:SliJ50y9
>417
時短は明確な法律違法ですんで
8時間なら8時間働かせないとアウト
当日になって会社の都合で短くしては駄目

年賀短期なんかもわざわざ4時間等で契約して
超勤させてるのはそのため

世間知らずの馬鹿社員が多いこの会社だと
知らずに帰らせてしまう事が平気であるけどな
421〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:54:12 ID:S5sbqh/b
>>419
1年半で4区した
でもB-
422〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:54:14 ID:NWRghzHw
つうくさせてくれん
423〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 17:54:55 ID:SliJ50y9
>419
3年目で3区目なら普通、下手したら早い方
2月3月は社員様の冬休・年休消化で忙しいので
物は阿呆みたいに少なくても、通区はやらせないのが基本

して貰えてるなら
よほど恵まれた支店・班だと思った方がいいよ
424〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:02:22 ID:n+U2ZsJM
俺は一年半で三区目だお。
班長と代理が協力してくれてるみたい。
425〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:03:16 ID:5dlF7U/x
二月八月は少ないんだよ。
八月は暑くて辛いけど二月はボーナスステージみたいなもん。
426〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:06:31 ID:nMc2lcxx
>>419
通区は俺も4区してあるから大丈夫
誰かに「して!」って言われても、今日寒いし断ってたわ

>>420
そうなの?
去年のGWに昼で全員帰らされたことあったからさ
バイトは時給でやってるからやっぱ時短ツライよ
427〒□□□-□□□□ :2010/02/02(火) 18:15:19 ID:9fOYy+89
火曜日って言っても、月初めはそこそこあったんじゃないの?
428〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:19:17 ID:K9v7B4DJ
月初めだから少ないんだろ
429〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:30:46 ID:QOdtNIfa
おまえら無事帰ったか?
明日の朝の凍結がこわいお@多摩川越えた東京
430〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:32:43 ID:6+Qi8iTI
今日は凍結路面でドリフトしまくりだった
431〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:53:57 ID:uQnIKsZE
うちは月初めにNTTかけるから多かったぞ・・・
432〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:55:42 ID:WjGNhoZw
愛知は明日からNTTだな
433〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 18:56:50 ID:BNSnNwY0
お届け物でーす
ttp://ranobe.com/up/src/up429557.jpg
434〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:02:12 ID:yH1nFuFt
今日課長に、一度営業に行って断られた家には二度と行っては駄目なんですよね?と言ったら

はあ?みたいな顔された
435〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:06:33 ID:6TCOda29
>>433
ありがとう
436〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:17:33 ID:Tciimab/
>>421
3区以上通区してる場合
一度B+にすると次の評価でA−確定だから
なかなかB+にはなれないパターン
437〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:25:03 ID:5qM8DN96
なんか3月でエクスパックが無くなって、代わりに4月からレターパック500とレターパック350ってのが出るみたいだな
500の方はエクスパックとほぼ同じ(信書が可になるくらい)だけど、
350の方はどうなんだろ?500と違って印鑑サイン不要でポスト投函で配達みたいだけど、はたしてあれがポストに入るんかな?
A4サイズで厚さ3cmいないらしいけど、エクスパックと同じ厚紙封筒っぽいし
438〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:26:36 ID:kvKORcDE
>>434
         .!ミミミ;;;;;,,..))))))))))))フ7
        .!三ミ::::::: ""''==''"\ノ        
        |三=-::::  "'ー-ー'" \        
        |/rヽi,,-ー-ー'"  ,i_,-=''|
        |/|ニ||::::===。=;; <=。==.|       
       /|/.|:r||::::::` ー '   `〒'"|        
      / |/'ヽリ:::::,._ニニ    |:-'.|         
     /  |//,`|:::r'",_  i~- ._| .|
--ー''"""|  .|/,`::::|::::::`-二二二二フ|、        r-=,,
     |   |,` ::::|:::::::::::      .|.|`ー=;,,_     `ー、`,
.,-''つ  |   |,`  `ー-;;:::::::=≡ ../ |   ~''-=_ (こ''ー、.丶
"/   |   .|\     "''-;;_/ノ|  .|      r-、 ヽ,.ヽ )   
/__,,--、 |   | .\    ::::::::::/ .|  |     ( ̄~"''-,, ヽ,!
''" ,,--' |   .|   \    / .|   |     | ~|~"ヽ, .ヽ ,!   
439〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:28:47 ID:ua85DCFy
C-、3区いけて前回の査定から誤配1件だけ
これでBになれなかったら凹む
440〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 19:30:06 ID:uQnIKsZE
>>437
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01.html

速達扱いではなくなるのかな?
441〒□□□-□□□□ :2010/02/02(火) 19:30:08 ID:9fOYy+89
>>437
350も速達扱いなの?
442〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:18:59 ID:hbdbFfUG
通区数ってなんなんだろうな。
俺は5区でB-。
そろそろやめようか本気で悩んでる
443〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:34:30 ID:K+yoWpS0
うちの支店じゃ信じられないな…
三区目まだ不十分な状態でA+にしてもらえたぞ?
444〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:34:47 ID:WF1l0ADb
セックスパック
445〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:41:49 ID:Tciimab/
446〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:52:42 ID:VYFz+agf
なんだあの赤いニッセンは。重すぎる。
ロイヤルメンバー云々書いてたけど赤いから三倍かよw
447〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:53:15 ID:ctn1Ut/s
>>444
おいくらでしょうか?
448〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 20:53:55 ID:YdLHaNYg
>>443
近畿?
大阪の某支店だが去年からメチャクチャ厳しい
印鑑漏れでランクダウンとかそういう状況なんだが・・・
不十分な奴ももちろんダウン
449〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 21:16:38 ID:BIMdtKg+
二段階停止不順守で乗務停止の悪しき近畿
450〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 21:17:59 ID:ctn1Ut/s
あの悪名高い岡山支店もあるものな
451〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 21:35:31 ID:K+yoWpS0
>>448
中国だよ
組合が強い支店だからってのもあるんだろうけどね…
不景気で放っておいても人は集まるし、これからどんどん人件費を削ってく方針なんだろうね
452〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:05:44 ID:Tciimab/
バイト募集してるけど付近の支店でも時給50〜100円下がってる
同じ支店同じランクでも時給違うんだよね
453〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:17:18 ID:wPTauj9D
もう〜時間指定の小包の置き場所を変えるなら連絡を徹底しろよ
おかげで午後2が持ち出し忘れだぜ〜
内務もjpsも改善したつもりでも周知連絡を徹底しないからお遊びだって言われるんだ
454〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:20:47 ID:S5sbqh/b
誤入力防止したいなら
ゆうパックにバーコード2つ付けるなよw
2つ付けといて1つは当たりで1つはハズレってアホだろw
455〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:22:30 ID:kvKORcDE
この仕事を始めるようになってから
「クソが!」「チッ!」「ボケがぁ!」とか独り言の暴言が増えてきた
本当に嫌な世の中だ
456〒□□□-□□□□ :2010/02/02(火) 22:25:28 ID:9fOYy+89
配達希望日もよく間違えるからな
気をつけないと、こっちがランクダウンwww
457〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:34:08 ID:+0325atO
民営化後の収益悪化も天下り関連企業をたっぷりと抱えた上に
本社・支社の責任の所在が不明瞭かつ支店長クラスの連中や
業務企画室といった間接部門のリストラ・減給が容易ではない為、
末端の正社員・契約社員に責任転嫁せざるを得ないのでしょう。
458〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:38:27 ID:wPTauj9D
>455
あるあるw心が荒んでくるのがよくわかるぜ
459〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:42:31 ID:RJKzXHvI
俺も近畿だが>>443と同じだな
このスレと見比べる限りではまだ人情味のある上司等だとは思う

周りの奴らのランクとか聞いてて最近思うことは、痛苦数もあるだろうが
それ以上に三誤の防止と総務主任・課長にいかに気に入られてる(嫌われない)かだと思う、所詮は人間だし
ちなみに、それには年賀販売やイベント小包の多少の実績もご機嫌取りの意味合いでかなり関わってくる

俺よりできる奴でも課長にしょっちゅうつっかかったり口出ししてるのは軒並みBランクだわ
460〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:43:59 ID:Tciimab/
携帯端末のプリンター用紙とかもボッタくられてるんだろうなあ
転送シールも高いみたいだし
461〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:45:26 ID:ctn1Ut/s
マルツ用紙、転居届け、メールカバーや書留カバンにいたるまで
すべてがボッタくりだぜ、それで経費削減とかw
462〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:47:43 ID:h2diu4XZ
ランクは支店によってまちまちだからな
うちは数年やってるメイトは殆どAだし
職員になれたメイトも民営化後2人いるし
463〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:51:01 ID:CjZY6pED
おれは混合だからうちの班9区+他の班5区くらいいけるけどCだよ
どうせ辞めるからと思ってて年賀もカタログも売ってないのが原因だろうけど
464〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:53:28 ID:Tciimab/
>>463
原因違うと思うよ
465〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:55:48 ID:gVagFdYr
正月からずっと物が多いぞコラ
466〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:56:18 ID:Tciimab/
制服もデザイナーのブランドみたいだよね
制服もボッタくられてるだろうね
467〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 23:06:17 ID:w7mDQc3n
>>449
あんまここで話題になってないけど出発の時のチェックがうざい!
安全は十分確保できてるのに不必要にきっちり止まらないといけないのがもう…
他では誰もあんなきっちり止まってねーし。あんなんで乗務停止してたら仕事回らなくなるぞ!
それであせって事故起こしたら本末転倒だよ
468〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 23:14:44 ID:TNx9Rxw/
バイクで滑って転倒して骨折しました。本当にありがとうございました
469〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 23:33:36 ID:fxvgH/ll
>>420>>426
給料の何割か出せば帰せることは可能だが、やってないわな
>>437
ボロアパートの小さいポストには入らないのは多そうだ
470〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 01:19:12 ID:djzNbrFo
なんか今年はブツ多くね?不況だと郵便が増えるのか?
471〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 01:23:40 ID:E6XGCTco
>>433
”にゃんこい”ですねわかります。
てかこのアニメ配達員の身分証がオレンジなんだが・・・。
472〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 01:36:35 ID:q9dd0KtH
2年目なせいかどんだけ来ても去年より少なく感じる
473〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 06:18:37 ID:m2CVzjW1
>>470
各業種、パイの奪い合いで自社の宣伝に必死なんだろう
あとは不況だからこそうまい話に騙されやすくなるんで、その手の郵便が増えるわな
474〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 06:37:55 ID:WQSz6kSi
つーか、人減らして一人当たりの仕事量が増えただけだろ
475〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 07:02:28 ID:ICRenoZC
うちは去年の今頃から3人減って1人も増えてないからな
476〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 09:39:09 ID:T55tl6TH
ヤマトも受け取り指定サービス始めたね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news011.html
477〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 09:59:11 ID:uMXVy2zx
郵政公社時代に辞めたが、民営化以降職場はどんな感じでどう変わった?

478〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 11:02:55 ID:Z0t8g7zZ
毎日が修羅場
479〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 11:14:37 ID:524AJ5dA
公社の何十倍もハンコ押してるような気がする・・・w

役所みたいな感じになったね。副局長やできる人がどんどん
移動してしまったのでサポートしてもらえなくてつらい・・・
480〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 11:35:10 ID:Q38iOPtv
>>476
注目すべきは「受取人」の指定可だな

混合入る人なら分かると思うが
郵パックの場合、あくまで「差出人」の指定であって
「受取人」の了承を得て時間指定より早くor遅く配達して
差出人が何らかの状況でそれに気づいてクレームになった場合、
(大手業者の場合、定期チェックが行われてる場合が多い)
たとえ親切心からの行為だとしても、配達者は処分対象になるぜ
481〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 12:56:30 ID:2eMgXoqU
黒猫ごときに負ける気がしないけどな。
飛車・角はいても俺たちみたいな歩がいないからな。
482〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 13:15:56 ID:UsY8nad3
黒猫ごときって…小包じゃ大敗だけどw
483〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 14:43:38 ID:Ehj4drBw
>>481
小包 シェアで40%ほど負けてますが…
484〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 17:06:38 ID:xB0Yuz2Q
誰か合コンでも開催してくれねえかな
とか思ったけどうちの班見事にそういうのに無縁すぎて無理だな…
485〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 17:19:58 ID:zijzWkIO
うほっ!男だらけの飲み会!
486〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 17:23:01 ID:hh8eiStc
メイト繋がりで合コンとか嫌な予感しかしねぇよ
487〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 17:36:57 ID:Ee7EW92Y
糞ネコ頑張ってゆうパック潰してくれ
ついでに佐川も潰してくれると助かる。発送代行うざすぎ
488〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:13:20 ID:4KEvJFTy
>>487
お前クビだ
489〒□□□-□□□□ :2010/02/03(水) 18:40:17 ID:IbPbar0C
俺、公社のときに入ったが、そのころはまだ好景気?だったし、
まだクロネコがカタログを奪ってなかったから、ものすごくきつかった思い出が
ある
490〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:41:09 ID:0HNQr8yx
コツとかどうでもいいだろw
491〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:44:42 ID:9+TTrKm/
区分け整理はじまった
また減区されるらしい
2年連続で減区かよ
しかも6時間メイト切るらしい
無理だぞ・・・
この仕事で誰か一人でも突発したらまじで終わる勤務体系はオカシイダロ
少しは余裕持たせろよ・・・
492〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:51:35 ID:ieYJlcrA
ロープレうぜええええええええええええええええ
毎日毎日無駄な時間とらせやがって
493〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:58:43 ID:QVqVBftP
SKYTは毎日やるように!!
494〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 18:59:28 ID:qGuwVatV
いやならやめろや
495〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:05:21 ID:ICRenoZC
今から人が減ってもしバイト入れてもこんな環境じゃあ1年くらいで辞めていくだろ
バイトに頼りきってる今の状態じゃもうダメだなこの会社
496〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:07:36 ID:aFBFepXY
6時間のメイト要らないだろwwwwww
後、内務の婆wwwww
497〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:08:20 ID:Ee7EW92Y
バイトの比率9割位でよくね?責任取るいるだけの管理者だけでいいよマジで
498〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:16:52 ID:QVqVBftP
HPで外務ゆうメイト募集の案内見てきたが、去年より軒並み時給下がってるね
メイトの時給を100円減らした所で社員様の超勤が増えるようじゃ
まったく効果はないと思うのだけれど、まぁ労組が強いからな
弱いもの苛めするしかないわなぁ



499〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:17:50 ID:m2CVzjW1
>>491
あまりに極度すぎる緊張って、逆にミスに繋がるんだよなぁ
車のハンドルの遊び部分っつーか、若干余裕がある方が効率いいんだよね本来

でも配達中にサボってタバコ吸って超勤するようなアホは切っちゃっていいかも
500〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:33:36 ID:ez/D4+07
今日面と向かって課長に「ノルマこなせないなら覚悟しろよ?」と言われたおww
まず正社員に言えやボケカスアホんだらが!
周りのメイトがアホみたいに頑張って、ノルマの2倍3倍取ってくるから
普通に営業してる自分にはツライのぉ。

501〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:35:57 ID:LQDiBWf9
>>499
そのコメント禿同。
自分もハンドルの遊び喩えで考えたことある。
502〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:44:24 ID:zijzWkIO
>>500
言い返せばいいよ
「はいはいはーい!!」って
503〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:45:15 ID:9+TTrKm/
カタログ10個自爆しました
504〒□□□-□□□□ :2010/02/03(水) 19:52:38 ID:IbPbar0C
超勤多い班がある!
って課長。
メンバーが・・・って俺は思ってる。
社員はきつい区から逃げまくって、
「超勤で稼ぐしかないメイト」にやらせてるんだから。w
505〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:54:18 ID:+qT9hrEl
亀井大臣が郵政の非正規社員20万人を正社員にするよう言ったらしい
良かったな〜
506〒□□□-□□□□ :2010/02/03(水) 19:54:34 ID:IbPbar0C
ttp://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html
うおー、亀井、いらんことを
俺たちはバイトでいいっての
507〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:56:21 ID:9+TTrKm/
20万人正社員にしたら間違いなくこの会社デフォルトするぞw
508〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:58:40 ID:QVqVBftP
むしろ再建する為に1回潰したいのではw
509〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 19:58:47 ID:k9+vnrRi
現在のメイトが計年消費で休みまくることになるんじゃね?
その間の配達は?短時間増やすのか?w
510〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:00:31 ID:UyyLDjE8
亀井凵u非正規社員、希望者すべて正社員に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265193552/l50
511〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:03:13 ID:Ee7EW92Y
メイト20万人正社員にして今の正社員20万人リストラして
新しい非正規20万人やとえばいいじゃん^^
512〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:09:17 ID:hh8eiStc
やっぱ亀井ならやってくれると思って続けた甲斐があったわ
これで社員と用の敷居が下がるな
513〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:10:08 ID:xuBC9Fvi

4月からえらい人数の正社員入るみたいだけど
JPSからくんのか?新卒か?
つかバイク足りないんじゃね?
組み立ておばさんを切って正社員大量に入れて
人件費かさむじゃんなw
バカすぎ
514〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:11:04 ID:Z0t8g7zZ
>>510
絶対無理
515〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:11:40 ID:to0Jmnbw
ちょっと質問なんですが、メイトは祝日がある週は別に非番がとれないんですか?

たとえば、来週は11日を非番にして祝日の休みはなしになるんですかね

週5日勤務の契約だから祝日休んで他に非番を休むと契約違反になると
上の人は言うんですが
516〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:12:00 ID:k9+vnrRi
これはただのエサでバイトを長く引っ張ろうとしてるだけだろ
517〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:13:51 ID:9+TTrKm/
>>515
祝日は配達なし だから出勤しても仕事ない
518〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:14:55 ID:Z0t8g7zZ
>>515
班長しだい。
メイトのことを考えてくれる班長なら、普通に非番他の日に入れてくれる
糞なら祝日のところに非番入れてくる
519〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:15:34 ID:EiEN3wwc
いっそメイトも正社員も一斉に作業能率測定やればいい。
つまりは入れ替え戦だ。
520〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:17:43 ID:9+TTrKm/
契約社員なんだから契約がすべてだよ
週5日の契約なんだから そりゃ5日働かないとねw
521〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:18:38 ID:to0Jmnbw
>>518
ということは本来は祝日を非番にしなければならないということですか?
522〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:18:48 ID:Ee7EW92Y
そんなに休みたきゃその週年休使えばいいじゃん
まぁ、>>515の理屈はじゃあGWとかどうするんですか?とでも聞いとけ
反論してこねーから
523〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:19:33 ID:Z0t8g7zZ
もう15万の固定給でいいから
正社員と言う肩書きでいいからクレ
524〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:20:27 ID:to0Jmnbw
>>520
祝日のほかに非番入れては契約違反ですか?
525〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:20:35 ID:93GrikTe
あぶねー そろそろ辞めて就活しようとしてたじゃないかw
正社員になれる可能性あるならもうちょっと続けるか
526〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:22:24 ID:to0Jmnbw
>>522
それは思いました。
どうなんですかね
527〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:22:44 ID:1162bgDQ
偉い人達が一向にコンプラ違反の営業を指摘してくれない件
マスコミでも良いから本気で特集して欲しいぜ
528〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:26:22 ID:to0Jmnbw
>>515ですけどみんなどうしてますか?
529〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:40:25 ID:LQDiBWf9
>>515
そんなことはない、
俺は祝日とは別に非番入れてるよ。
でも業務運行はその支店、班次第…、
でも基本はおkのはず。
530〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:44:53 ID:i0WXqNB+
亀井が大臣でいられるのも7月までだよ残念
531〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:45:57 ID:EiEN3wwc
うちは契約社員Tだと祝日休になって他の日に非番日があるけど、契約Uだと祝日は非番。
532〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:53:31 ID:Ee7EW92Y
うちは祝日年休で他非番がデフォ。無い奴とか休みたくない奴は祝日非番
俺は祝日でも小包入るときあるからむしろ仕事祝日に入れて欲しい。割り増しうめーし
533〒□□□-□□□□ :2010/02/03(水) 20:54:24 ID:IbPbar0C
斉藤社長がどう言うかだよな
斉藤社長はエリートだから俺たちのことなんかゴミとしか思ってないから
534〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:02:51 ID:0HNQr8yx
俺中卒でメイトやってるけど
俺も社員になれるの?
535〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:13:56 ID:zijzWkIO
それは無理な相談です
536〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:15:28 ID:9+TTrKm/
中卒ってネタだよねw 今時そんなw
537〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:16:12 ID:n5tfuXbS
http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html
冗談かと思ったら本当に言ってるんだな。
しかし、組み立てのおばちゃんとかもか?
538わんわん:2010/02/03(水) 21:18:54 ID:Y6aAMGBm
組立ゆうメイトにボーナス何十万円も出すのか
539〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:21:21 ID:QVqVBftP
亀井静香金融・郵政担当相は3日夕、郵政事業の見直しについて
「非正規社員の中で正規社員を希望する人は正社員にする」と述べ、
日本郵政グループが抱えるパートやアルバイトなどの非正規の社員
のうち希望者はすべて正社員にする意向を明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html

希望者はすべてかよ
540〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:23:41 ID:9+TTrKm/
それで課長が3月末でメイト大量解雇するって言ってたのか
541〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:27:29 ID:GUVTr32l
>>515
祝日を非番にして
他の日を年休で休めば問題ない
年休がないならあきらめろ契約違反になる
542〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:30:29 ID:gu5d3ioP
寸志はどーすんだよ
ただでさえコスト削減しろとうるさいのに無理に決まってるだろ
543〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:31:52 ID:JJTCnf27
こんなことやったら真剣に社員登用目指してるやつも見切りつけるだろ…
544〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:32:14 ID:zijzWkIO
>>539
これホントどうすんだよ
余計な事してくれた感じが否めないんだが
545〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:33:52 ID:a7hGK0PI
さすがに全てと言っても昔の公務員試験に準ずるような試験を受けさせるだろ
そのままスライドさせた場合に増える人件費って年間凄い事になりそうだよね
200億くらいか?
546〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:34:26 ID:gu5d3ioP
>正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、亀井氏は記者団を前に、
「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが、そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。

どーみても破たんしますw
547〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:41:22 ID:QVqVBftP
とりあえず辞めるのは暫く保留にしようぜ
こんな糞馬鹿げた提案でも
子供手当てだの、外国人参政権と同様に通るかもしれんからなw
548〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:46:48 ID:Z0t8g7zZ
この発言で転職をとどまった人間もいるだろう?
亀井は責任持って、この件を成立させろよw
549〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:48:14 ID:nTsdhLG6
社員化より営業ごっこをどうにかしてくれよ
カタログ実績0のやつは明日1日中営業してこいとかねーよ...
550〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:54:53 ID:NGRqWb7D
正社員でも給料いいのは年寄りだけで若い社員はメイトより給料少ないのにな
メイト正社員化したら基本給10万あとは出来高性とかになるんだろうな
営業ノルマ増えて、責任重くなっていいことばかりじゃないだろ
551〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:57:40 ID:n5tfuXbS
営業の出来高で給料決められたらたまったもんじゃないなぁ
そんな毎月何万も商品売れないぞ。。
552〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 21:58:17 ID:GUVTr32l
Aランクだけじゃないのか?
553〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:04:16 ID:NGRqWb7D
実現したらさらなる酷い職場環境になるのは避けられないだろ
社員で賛成するやついるのか?
今までの実績で社員並みに成果出してる人に限定すべき
554〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:05:56 ID:k9+vnrRi
>>553
今までの実績ってなんの?
ここの社員の中より下はまじでヤバイよ。配達にしても営業にしても
555〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:14:13 ID:NGRqWb7D
>>554
もちろん営業成績(+配達能率も)
それか実現するにしても一年以上猶予はあるだろうからその期間の成績
社員の中より下はそうかもしれんがメイトの中より下はもっと(ryじゃないか?
だから全員はやりすぎ
556〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:22:58 ID:qGuwVatV
うるせいばかやろう
557〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:25:10 ID:9+TTrKm/
亀井さんはただの票集めだよ
メイトの20万票が欲しいんだよ
558〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:33:54 ID:Ehj4drBw
次の参院選では民主が過半数は取れないからこの考えも通らないね
559〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:53:54 ID:GUVTr32l
民主は子供手当て、高速無料化、暫定税率とかも中途半端だから
やったとしてもAランク+勤務年数とか条件付きだろうね
そうなるとAランク評価する班長の役割が重くなりすぎな感じがするなあ
総務主任が合否判定することになっちゃうから
560〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:03:01 ID:lPCx5HXO
おまえらおめでとう
561〒□□□-□□□□ :2010/02/03(水) 23:04:33 ID:IbPbar0C
みんな社員になりたかったのか・
誤解してた
みんなの実力ならどこに行っても通用すると思うけどなぁ
562〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:17:08 ID:9+TTrKm/
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 辛くても頑張るぉ・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
563〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:21:42 ID:0HNQr8yx
メイト全員社員なんてまぁ無理だろうな
お前ら夢見てるんじゃねーよw
564〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:27:23 ID:e1U+Bm1v
だけど、新型110ccは走るねぇ。夜間再配で借りたけど、ローの初速がイイ!
まあ、自分の区はセカンドオンリーで走りそうだけどw
難点はヘッドライトの位置だな。しゃがんでマルツ書きました。
565〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:29:54 ID:EiEN3wwc
>>564
ライトは明るくなってた?
566〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:37:48 ID:kVPu/SLz
たしかに暗くなった時にあのライトの位置はやりにくいって聞いたな
通配が遅い時間になりやすい人にとっては110ccのバイクは向いてないかもしれんね
別に郵便物照らすライト付けないと、郵便物確認するたびにバイク降りないといけなさそう
567〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:40:06 ID:GUVTr32l
ギアがロータリー式なんだよね
走行中は4速からニュートラルに入らないって本当かな
入ると焦っちゃうから
568〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:49:55 ID:tO40pQto
>>566
そういう猿でも分かるようなことが検証されるまでもなく
実戦配備されるのが郵政らしいな
569〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 23:54:07 ID:EiEN3wwc
>>567
基本的にはリターン式だよ。
で、停車時のみロータリーになる。
570〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 00:25:35 ID:iSctukrC
>>568
そして一台、プラグまで電気がきてないということでドック入りw
初期不良わろす。
571〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 01:43:34 ID:ahjKBe3+
うわぁぁぁ・・・一日中寝ていたい
10億ぐらいあれば絶対外なんか出ないのに
うわぁぁぁぁ・・・
572〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 01:50:43 ID:gT/yMtyv
新車のウィンカーがかごの下に付いてる
メーターパネルにランプ付いてるけど分かりづらい
走行中に点灯したままになってても気づかないかも
573〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 01:59:31 ID:R/YF3hDf
>>572
音はしないのか?>ウインカー
574〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 07:39:06 ID:Z9R27kLv
俺も今日から正社員だぜ!亀井様ありがとう
575〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 09:11:44 ID:LVdLW909
政治家はうそをつくのが仕事ですwww

亀井なんて小沢より利権にまみれてる悪人だぉ
576〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 12:45:03 ID:FbQaJlu7
ゆうメイトって年収いくらぐらい?
577〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 13:02:39 ID:TBZ39L01
>>576
去年は220万円ほど(東北某県、B+)

いろいろ諦めれば生きていける・・・
578〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 15:20:33 ID:R/YF3hDf
A+から月給制になった一昨年は400万を僅かに越えた(10月に給料ダブルで入ったからかな?)けどね・・・
今は正社員で380ほどwww
579〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 15:57:36 ID:FbQaJlu7
ランクや地域差があるみたいですね。
最高ランクで高給が見込める地域だと年収はどれくらい?
最もいい地域はどこになるのかな?
580〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 17:12:32 ID:DEBXvRyV
スタンド立てるの忘れて豪快に自分側に倒して
キャリーボックス割れた。死にたい
581〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:00:56 ID:Auc4dW/a
ビールおいしいです^q^
582〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:05:40 ID:OkO8AAdt
>>579
給料いいのはスタート時給が高いとこだよ
A+ランクで+550円なんだから、
スタート時給は全国バラバラだけど、加算額は全国統一だから
583〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:09:31 ID:OkO8AAdt
Cランク
・1区通区ができる。
・指示に従って、他の社員の応援をすることができる。

Bランク
・2区通区ができる。
・自ら他の社員の応援をすることができる。
・苦情・申告の対応ができる。
・「Cランク」のスキル基準を満たしている。

Aランク
・3区以上の通区ができる。
・他の時給制契約社員に対して、指示・指導ができる。
・「Bランク」のスキル基準を満たしている。

Cランク.   +0円    なし
Cランク+  +80円習熟度あり
Bランク.  +140円    なし
Bランク+ +250円習熟度あり
Aランク.  +350円    なし
Aランク+ +550円習熟度あり

習熟度なし ・・・ 職務が正確かつ迅速にできているまでには至らない。
習熟度あり ・・・ 職務が正確かつ迅速にできている。
584〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:11:42 ID:lGMqQJmy
>>583
そんな社外秘の情報流すなよ、一応。
585〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:12:03 ID:OkO8AAdt
 
◆郵政グループ「自爆営業」が蔓延

・営業目標の必達が各職場で強調されています。
・競争を煽る個人別売上表が職場に貼りだされます。
・厳しい勤務時間制限のため営業活動すら満足にできない職場実態。

「自爆営業」が「行われている」が93%にもおよび、しかも、年間で10万円以上もの
「自爆」が2割にも達しており、もし、正規職員約27万人、そしてゆうメイトにもイベント
小包等の購入を強要している実態からゆうメイトを含めて仮に40万人の職員が「自爆」
しているとしますと、年間1万円の「自爆」だけでも40億円もの巨額になります。

さらに、この「自爆」に対し、7割の管理者は黙認し、25%は「事実上強制」し、4%と一部
ですが「推奨している」管理者までいるとなっており、このような状況は正常な営業活動とは
いえません。
586〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:15:17 ID:OkO8AAdt
 
時給制契約社員ランクC(ゆうメイト)
      ↓
      ↓半年〜1年 上司の評価
      ↓
時給制契約社員ランクB(ゆうメイト)
      ↓
      ↓1年〜2年 上司の評価
      ↓
時給制契約社員ランクA(ゆうメイト)
      ↓
      ↓最短1年  上司の評価+登用試験あり
      ↓
  月給制契約社員 ここまで最短3年
      ↓
      ↓最短2年  上司の評価+登用試験あり
      ↓
    正規社員


時給制契約社員ランクC→正規社員 最短5年

注)郵政民営化後にゆうメイトになった人の正社員登用実績は全国でゼロです
587〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:16:47 ID:OkO8AAdt
ゆうメイト給与支給明細書 時給880円 6時間勤務(一例)

支給額
・基本賃金 116160円 (880円*6時間*22日)
・時間外賃金 19360円 (880円*22時間)
 割増になるのは1日8時間を超えた分のみなので1日残業1時間ではならない。
・通勤費    2200円 (1日100円)

控除額
・健康保険 4510円
・厚生年金 8442円
・雇用保険 803円
・所得税  1610円

給与振込み額 122355円

なお昼食代は、給与天引きでわなく食堂で現金前払い式です。
食堂は外部の飲食企業が運営してるため高いです。
うちの支店は定食450円。
定食例(ご飯+味噌汁+おかず)、(カレーライス)、(ラーメン+ライス)など


 
●ゆうメイトの住民税は給料から引かれません。

6月に前年の所得に対しての1年分の住民税支払い通知が家に届くので個人で払ってください。
 
588〒□□□-□□□□ :2010/02/04(木) 18:18:22 ID:Azpb48N6
なんか誤配したら始末書書きますっていう誓約書みたいなの
書かされたんだが・・?
589〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:19:45 ID:Auc4dW/a
誤配したら1週間オナ禁しますって誓約書の方が効果的だな
590〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:20:30 ID:OkO8AAdt
 
◆雇用契約期間

期間雇用社員として採用された者については、採用の日から2ヶ月間を試用期間とする。
契約社員U及びパートタイマーの雇用契約期間は6ヶ月以内とする。
契約社員T=月給制契約社員、 契約社員U=時給制契約社員

◆雇用契約期間の更新

会社が必要とし、本人が希望する場合は、雇用契約を更新することがある。
ただし、雇用契約期間が満了した際に、業務の性質、業務量の変動、経営上の事由等並びに
社員の勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、健康状態等を勘案して検討し、更新が不適当と
認めたときには、雇用契約を更新しない。
暴行、窃盗、飲酒運転等の非行を犯した場合、懲戒解雇となります。

長期外務のバイクだと研修5日間ある
各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる
研修は出張扱いで交通費は支給されるが貰えるのは最初の給料のとき
私は、時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。
シャチハタの印鑑も買わないといけないし
2本買ったから3000円使ったわ
郵便の仕事は印鑑に始まり印鑑に終わるからな
朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いるし
外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習するからね。
シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。 練習中に転倒する人も多いよ。

591〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 18:52:02 ID:P/kKJuis
恐怖の不着申告来ましたよ、コレ
592〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:09:52 ID:e8GGUYjk
ヤマー!コンビニ弁当とヤキソバって食いすぎなんだよブー!
593〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:12:44 ID:ZEDhUlJU
亀井が2010年末にゆうメイトの希望者全員社員昇格を発表した

TBS見てみろ!
594名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 19:26:02 ID:41NlOJIt
【郵政】非正規20万人を「正社員に」 亀井担当相「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265195275/
リップサービスの裏にはこんな背景が↓
連続児童殺傷事件を持ち出した発言、撤回 亀井金融相2010年2月2日
亀井静香金融・郵政改革相は、1月29日に郵政民営化を批判した際に神戸市で1997年に起きた
連続児童殺傷事件を持ちだしたことについて、2日の会見で「適当じゃなかった面もあると思う」と述べた。
金融庁のホームページの会見録では該当部分は削除されており、発言を事実上撤回した。
亀井氏は29日の会見で、郵政民営化を進めた小泉純一郎元首相を「純ちゃん」と呼んだうえで、
「神戸のA少年じゃないけど、切り刻むのが趣味ではなかったんだろうけど切り刻んでさ、有機的につながって
協力しながら
やっていた事業体をずたずたに切っちゃった」と発言していた。
亀井氏は2日の会見で「当時の事件のときに報道された記事の表現をそのまま例として使った」として、会見録から
削除するよう指示したことを明らかにした。
595〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:34:44 ID:O62MgbV/
減区するって言ってたけど、減区って何の意味があるの?
596〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:39:25 ID:WmQGev/L
二月は仕事が速くなったかのように思いがち。
だがちょっと待って欲しい。
597〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:44:31 ID:P/kKJuis
作業能率測定は2月に行って下さい!
598〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 19:46:57 ID:OkO8AAdt
>>595
郵便課の仕分けが楽になる
集配課で大区分前に仕分けしないといけなくなる
599〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 20:09:33 ID:ZnqZjx5k
亀井には人件費削減にやっきになって
気軽に配達員のランクダウンをしている現実を知ってもらいたい
一気に20パー近い減収はきつい
士気低下だ
一部の仕事内容の変わらん歳いってる正社員との収入差が大きすぎる


600〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 20:21:58 ID:KV+HM+hP
まじで一律ワンランクダウンなの?
ひどすぎる…時給1000円切るとかないわ…

士気低下もするだろ・・・
601〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 20:26:07 ID:P/kKJuis
亀井のどさくさで本チャンになれるかもしれないんだぞ
参院選は全力で国民新党をだな!
そして年末裏切られようぜ!
602〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 20:30:28 ID:ZnqZjx5k
>>600
>> まじで一律ワンランクダウンなの?

一律ダウン?それは知らん
603〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 21:00:07 ID:rcp5Jspm
もう国営化しかないだろ加盟さん
正社員化をマジでやるなら
604〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 21:32:28 ID:gT/yMtyv
正社員化よりも時給UPしろよ
出来ないなら全員正社員化なんて無理
605〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 21:59:16 ID:jJAcJr6d
非正規社員を全員正社員化、合わせて正社員の給与を一律40%カットってなw
606〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:14:37 ID:KV+HM+hP
内務のパートのおばちゃんらは短時間勤務がいいとかで
希望者は20万人中6割強くらいになると思うんだが

正社員にすると、強制的に8時間になるわけで
嫌だったらバイト、パートのままだろ

まあこの話はたち消えると思うけどねえ
607〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:21:33 ID:bWJEfd+b
まぁ、普通に考えてありえないでしょ。
608〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:34:10 ID:/TmqFm7f
夢見る事はいい事だよ
609〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:37:09 ID:LzH1bVq2
確かにあまりにも現実離れしすぎてるわな
610〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:41:46 ID:jkaNmQYP
お前らそんなこと言って、
「もしかしたら・・・」とか「がんばれカメイ」とか心の片隅で思ってるんだろ
醒めたふりしてねーで黙ってなって
611〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 22:50:47 ID:j3pztbG7
そりゃあ思うは思うさ。
だが普通に考えて、まぁないわ。
612〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:03:56 ID:Z5AeH7Nk
スク水回はもうないのかあ
613〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:15:11 ID:akqaJKeo
皆、正社員になれたらなるの?
俺は無理だわ。
一生この仕事は精神的にも頭皮的にも無理。
614〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:24:46 ID:p6xO51+0
いや、だがしかし他の仕事なんてもっと無理なわけで・・・
615〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:26:35 ID:CAEJ877e
21歳の時に始めて今26
さすがに25越えると妥協せざるをえない
まぁなれたらラッキー程度にしか思ってないけど
616〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:27:07 ID:tysUTOTN
>>614
違いねぇw
617〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:31:06 ID:Ir4UgGz6
今年の年末までに今の政権が続いているのかとか、
年末までに雇用契約が更新されるのかとか色々不安なわけで…。

この前スキルの事でなんか「適正な見直しをする」って言われた。
理由は「Aが多すぎる」だそうな。
Aが多いって普通は良いことなんじゃないの?
618〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 23:44:35 ID:bxxDMO6u
PC扱えないのは無条件でCで
619〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 02:25:29 ID:TO01AHu8
>>618
本務みんなCだなw
620〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 03:32:33 ID:yPyTAoMG
お前ら見てるとニート、ひきこもりが郵便局使って社会復帰のリハビリ施設にしてるな。
621〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 05:40:36 ID:TtmrLF1M
専門学校通おうと思ってたけど、やめちゃうぞ
もし正社員になれなかったら亀井さんうらむぜ
622〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 06:44:35 ID:d+nG025H
うらむからダメなんだよあんた
623〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 08:02:10 ID:RYJN1shb
>>620
それは民営化前までの話だし
外務より内務の方が訳の解らんヤツ多いだろwwwwwwwwwwwwwwww
624〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 16:13:49 ID:iydxR/Xj
スク水??????????????????????????
625〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 17:50:16 ID:+5KXyDLt
>>620
仕事のレベルは馬鹿でも出来る内容だし、コミュ力いらないし、
社員、バイト含め低レベルすぎて普通に丁寧語や尊敬語であいさつが
出来るだけで褒められる会社だからね
ま、給料は当然安いけどw
626〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 17:54:10 ID:/zU9evXB
じつは今の郵便外務の条件を、完璧に満たそうと思ったらかなりきつい。
基地外のような管理簿の配達時間。悪魔のような営業ノルマ。
こんなのこなせるのごく一部の社員だけ、リハビリとかいうレベルじゃない
627〒□□□-□□□□ :2010/02/05(金) 18:14:16 ID:Sxa0IvuH
しかし、最近まったく新人が入ってこない
みんなこなれてきて、早くなったなぁ
今日なんか、俺が一番早く出たのに、最後だったのは笑った。
良い良い、早く俺の一番重い区と変わってくれよーww
628〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 18:45:45 ID:1bxJMjNL
源泉もらった
愛知外務2年目
支払金額194万
社会保険料等の金額20万
629〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:16:04 ID:d+nG025H
>>627

いるよな
こういう意味の無い上から目線のばか
630〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:23:20 ID:1kMz8Sc2
重い区って組立の方が大変だよなw
631〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:25:47 ID:zcGB0SXv
自分の区が一番きついと思い込んでるゴミ
632〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:40:06 ID:hm85JU3B
くっそー、来週ずーっと雨だぞw
しかも唯一雨が降りそうにない火曜が非番の俺ってw

もう死にたい
633〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:42:26 ID:TFClYLaN
なんかメイトって陰険なヤシ多いよね。
言いたいことあるならハッキリ言えばいいのに。

新人が組み立てや配達で時間くってる時に「俺なら1時間でいける〜」みたいな
腐ったヤシおおすぎ。改善策助言するなり遅いとかってハッキリ言えばイイのにね。
何を言いたいのか、何考えてるのか分からない陰険な奴が多すぎる。
634〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:46:32 ID:CwvV8MK+
唯一
人に優位に立てる時だからだよ
635〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:47:46 ID:p2fbnu4/
a
636〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:56:02 ID:p2fbnu4/
わけあって辞める旨を伝えにくくて
そこでバックレようかと思うんだけど
郵便配達でバックレって可能なのかな?保険証もある
ちなみに実家住みで電話番号も知ってる
何か良い方法ないものだろうか
637〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:57:32 ID:1bxJMjNL
>>636
課長宛に辞表を郵便で送りなさい。
638〒□□□-□□□□ :2010/02/05(金) 19:59:51 ID:Sxa0IvuH
>>636
わけあってって言うんだから、就職決まったんだろ?
そういえばいいよ、なんも問題ない
向こうに行っても頑張れよ
639〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:01:25 ID:aCftnSfA
切られやすい代わりにやめやすいのがバイトだからな、
バックレる奴も何人か見てきたし大丈夫なんじゃないの?
ただ、信用のできないクズになりさがるだけだ
さっさと失せろ
640〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:03:55 ID:DF3Y0ZMj
伝えにくいもなにもバックレるほうが後味悪いぞ
辞めるならきっちり伝えたほうが後腐れなくていい
641〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:13:58 ID:8RaszRmW
もうどうでもよくなってきた
642〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:16:01 ID:+5KXyDLt
そういやJPEX絡みの話ってあった?
7月からJPEXに委託してた分を支店で直接扱うようになるから
「コツが今までの3倍くらいになりますのでみなさん頑張って下さい キリッ」
とか言われたんだが、人数増やさない限りどうにもならんだろコレ
643〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:17:31 ID:d+nG025H
コツってなあに?
644〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:18:39 ID:1bxJMjNL
こづつみ
645〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:19:08 ID:qDuaIFi0
>>643
お前なんでこのスレにいるの?
646〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:30:25 ID:dRjtkEGm
>>643
647〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 20:58:27 ID:0YbkWhQq
>>642
EFは既に去年の末から地獄だったわ
ADもさっさと地獄を味わえ
648〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:27:26 ID:ZtQIxOl5
>>647
減区されて、とっくに地獄です

コツがなくなるからって減区されたのに!
649〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:31:44 ID:zcGB0SXv
ゴミユウメイトどもが
650〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:32:43 ID:AlcBlSeL
今年の十月一日から期間雇用社員は一律ベースタウンして今の千円スタートから
700円台にベースダウンするって去年聞いたけど他の支店でもそんな話あった?
651〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:35:08 ID:gWki+Hji
支社の総務課長殿がお亡くなりになりました
心からお悔やみ申し上げますアラフォーとは驚きました
652〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:37:49 ID:1xalfgJC
バイトから社員になった奴3人いる
2人10年目で社員化
1人6年目で社員化

社員化 この流れは変わらない
653〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:43:46 ID:zcGB0SXv
ベースダウンの話は知らないが
10月の契約更新時にABCのランクの通区数が、
3区 2区 1区から5区 3区 1区に変更になる
654〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:45:09 ID:+5KXyDLt
>>652
10年もゆうメイトすると社員は転勤てどこかいっちゃうから
班内で一番の精通者になるんだろうなw
655〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:45:23 ID:1bxJMjNL
もう辞めるわ
656〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:48:50 ID:lyZbqdCP
>>650
自分が勤めてる支店は実際900円台から700円台に下がったよ
657〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:49:27 ID:gWki+Hji
>>652
たったの3人か

>>653
それが本当なら酷い話だ
最低でも現在のランクは維持にしてもらわないとね
ネタだろうけど
658〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:51:46 ID:gWki+Hji
>>656
自演臭い
659〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:57:07 ID:5ZxKizHo
>>656
そんな話が本当にあったら伝送便に出てないのはおかしい。
660〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 21:57:12 ID:lyZbqdCP
ん何かおかしい?とよく読んでみたらゴメン勘違いしてた
下がったのは10月から新規採用のユウメイトの時給だった
それ以前のユウメイトのベースは下がらない、はず
661〒□□□-□□□□ :2010/02/05(金) 21:59:51 ID:Sxa0IvuH
減区して、Aが5区からって
いま3区でAのやつはBに落ちて、さらに通区もさせない・できない
メイトいじめひどいな
裁判になったら負けるんじゃね?
662〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:00:05 ID:+5KXyDLt
ゆうメイト募集の案内見ると大体去年より100円くらいは下がってるね
663〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:03:17 ID:377L5QIN
来週の天気見たら、火曜(曇り)以外すべて雨って
マジ死ねそうだな・・・
664〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:04:39 ID:RYJN1shb
俺のところの班は全部で5区あるけど
全部回れる社員は7人中3人なんだけど
他の4人は2区とか3区。
メイト最高は3区。殆ど1区。

ふざけるなよカス。
5区3区1区の通区数に変更になったら
殆どの人間がCになるだろ・・・
5区って班内全部マスターしろってのか?どんな超人なんだよ・・・あまりにも酷い。バイトに全てを求めてんじゃねえよ・・・
通区してくれって逝っても人数足りないから無理とか言われたり
随伴面倒とか逝って教えてくれねえのに
4区逝ってる状況で班移動とかになったら自殺レベルです
665〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:05:31 ID:VzYHUd6e
俺はもう辞めるまでCでいいわ。だから仕事は押し付けんなボケ
666〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:10:33 ID:2GnKkWHo
>>665
同感
この底辺の仕事でレベルアップや社員化に期待する方が間違ってる
667〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:22:51 ID:TtmrLF1M
この仕事で700円台じゃ人来ないだろ
コンビニですら800円以上ばっかりなのに
668〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:26:17 ID:gWki+Hji
だからネタだっちゅーの
669〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:29:00 ID:5K3i30Lb
来週雨だけでもうれしいのに大学入試の合格通知いっぱいあるし
祝日もあるよ。やったね
670〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:29:36 ID:/zU9evXB
今週少ないから来週ヤバイかな
671〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:36:45 ID:DIUwbYyW
>>660
俺の支店は最低ラインからの加算式だから全員が変動する
残念ながら全員一律ダウンが考えられる
672〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:37:01 ID:3ac/Rhar
うち、4区しかない班があるんだが・・・
673〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:38:07 ID:l6v1CGnl
なんだネタか
674〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:47:25 ID:KKpm+WeZ
減区で実配達時間が1-2時間増えるのって思ってるよりキツいぞ
よほど少ないとき以外は定時で帰れることが無くなった。
675〒□□□-□□□□ :2010/02/05(金) 22:50:11 ID:Sxa0IvuH
対面・夜勤もできないとAとは認めらないとなるだろうな
676〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:52:07 ID:I2U+T8lz
それでも定時で帰れって言われるんだよな…
677〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:55:29 ID:gWki+Hji
連投しすぎw
678〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 22:58:50 ID:bfEFcLNJ
ネタまたは勘違いだな
679〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 23:00:18 ID:1bxJMjNL
本日も交通事故が起こりました
今年になって某支社管轄内だけで18件です
これは異常な数です
680〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 23:49:57 ID:mG7IuXCD
>>679
うちもだ
それでやる事が増えた
これでみんな焦ってまた事故が増えるw
681〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 23:58:05 ID:1bxJMjNL
 
正社員とは、会社に尽くす人達

じゃ、バイトは何?
 
682〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:01:15 ID:pxn8EI2r
しゃぶりつくされる人達
683〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:05:56 ID:W8ar4bPC
>>681
北朝鮮的に言うと正社員は朝鮮労働党幹部
バイトは下級市民
684〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:25:21 ID:eISjHwN0
>>680
俺の班の奴 事故を起こしたんだが始末書には「やる事ばかり多すぎて 身体が付いていきません」
って書いて出してた
その次の日に居眠りで4輪が追突 同じ日にニッセン積みすぎでバイク転倒で骨折が起きて支店長カンカン
んで、やる事がそれ以上に増えて 数日後に国道で過積載で検挙とかスピード違反で検挙と警察ホイホイに引っ掛かりまくり

あの負の連鎖の数ヶ月は面白かったぜ
685〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:37:07 ID:LIzOtvv0
来週雨ばっかってどこの田舎だよ
686〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:42:15 ID:MEI2BFkI
トヨタがやばい事になって日本経済は暗黒期に入りそうだな。もう辞めたいのに
687〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 01:16:51 ID:bVWqM2FH
688〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 01:26:22 ID:+w8MxY2e
新潟大丈夫?
689〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 06:33:06 ID:o1PMaMj0
今日やばいだろ
非番でよかったわ
690〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 07:02:13 ID:PMh6iNGa
気温マイナス一度ww
691〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 08:40:50 ID:E65Pft1s
雪チラチラ。こりゃ今日は駄目だな。
非番で良かったわww@京都市内
692〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 08:47:35 ID:s6vVbbzV
今日バックレてやったぜwwwwwww
人間関係もクソでやってらんねwwwwwww
おとなしくニートしてるかwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
693〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 11:57:54 ID:41IvxnzV
糞寒杉ワロタwwwwwwwww
694〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 15:19:11 ID:HyOCygj4
−10℃とかでどうやって配達するの?やってる椰子おしえれ
695〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 16:07:58 ID:M6QBxsT2
>>694
スタッドレス履いて手袋してネックウォーマー着て配達する
北国は冬季に各班1名くらい増員するからなんとかなる
696〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 16:12:15 ID:ekbWgKTw
http://img.5pb.org/s/10mai388293.jpg

そんな装備で配達できるのか
こういうjpg見てると、よく配達できると思うわ
697〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 16:18:38 ID:M6QBxsT2
大雪降った後は除雪車入るし車の轍通ったりすれば大丈夫
上下はもちろん防寒着着てるよ
通配は動くから暖かいんだけど書留対面は止まってる時間が長いから凍死できるw

雪よりも凍った路面がマジでやばい
毎年転んで足折る奴が必ずでるw
698〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 17:14:25 ID:1wy7Ud90
何が天気予報晴れだよ、一日中雪降ってんじゃねーか
699〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 17:31:19 ID:vr+nZmDa
>695
その増員される1人はどっから来るんだ?
700〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 17:39:22 ID:P5Cqplwm
ハローワークから
701〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 17:57:01 ID:dbz1h6DA
今日で勤務2日目+バイク乗るのこの仕事が始めてなんでこの天気じゃ死ぬかもなあ…って思ってたらなんとかなってよかった…
702〒□□□-□□□□ :2010/02/06(土) 18:01:24 ID:9Sev65fC
エクスパック廃止情報は、ここにしか書かれてないから
ここを見てるのだろうか?
703〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 18:29:43 ID:Mov3eY9Q
エクスパック廃止になるって普通に掲示板に貼ってある
レターパックを事業所に売ってこいとも書いてあるな・・・。
レターパックのノルマくるわ・・・
704〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 18:32:54 ID:l95Ow2cj
500円と350円てまた微妙だよな
705〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 18:49:26 ID:PBGLT3zj
ゆうメイトを正社員にするには
今の正社員の人件費を相当削らなければならない。

というよりもらい過ぎなんだけどね、あいつら。

クソ労組があるからまあ、無理だろう。

なんだかんだ理由をつけてバイトのままだよ。
706〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 18:57:49 ID:zO96EmxE
ホワイトアウトで1時間立ち往生
シールド飛んで替えをくれつったら無いって言われた
@新潟
707〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 19:10:05 ID:Mov3eY9Q
>>705
正社員とかいつのネタだよw そんな古いネタいまさらw
708〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 19:22:21 ID:vrzIBsqh
まぁ、難しいだろうな
ぐだぐだ弱いもの虐めは好きだけど
自分たちは変わる気ないし、やる気もない
休んでばっかりだし>正社員
709〒□□□-□□□□ :2010/02/06(土) 19:31:21 ID:9Sev65fC
JALの社員もそうだったんだろうな
そんな天国がいつまでも続くなんてことはありえない

20万人中10万人を正社員にすると、4000億円人件費増えるんだってよw
710〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 19:45:57 ID:i4rIHejT
>>705
メイトが社員になったら労組に入るとしたら?
711〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 19:59:59 ID:AapCw4W1
なんか国会で郵便局のバイトがとりあげられてたけど
他の省庁にも非正規雇用なんていくらでもいるんだよなぁ
非正規のお陰で安く上がるわけで・・・
それに優秀で実力のある人間は正社員に登用してるんだよね
郵便局からしても不要な人間まで正社員にしなきゃいけないってのは
それはまたおかしな話だよなぁ・・・
712〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:23:18 ID:KkZlF1f4
ここに頻繁に書き込んでる不要な正社員を辞めさせる制度作りの方が先だよな
直接に会社の負担になってる
713〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:35:58 ID:9sEvwghn
天皇が毎日祈っても自殺者3万人、今年はもっと増えそうだなww

     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  ttp://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   久間防衛相「原爆投下はしょうがない」 大学の講演で
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   額のシワに刻まれた文字が戦犯ってwww


714〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:37:25 ID:P5Cqplwm
入社してわかったんだけど
郵便局って社員が楽するために非正規雇ってるよなあ

労働量7:3もしくは8:2ぐらいで
バイトに比重かけてるよな

そんで賞与は1:9くらい違う
715〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:38:53 ID:AapCw4W1
そりゃ最初の試験通ってないから仕方ないだろう
勝ち組と負け組みの差じゃないのか?
716〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:42:26 ID:Mov3eY9Q
そんなのどこの会社だって同じだろ
正社員は非正規がちゃんと仕事してるか見張るのが仕事だ
非正規は所詮ただの奴隷なんだよ 白人社会の黒人と同じだ
社員が悪いんじゃない。非正規にしかなれないやつが悪い。
717〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:55:50 ID:qz0ujNMF
>>716
「白人が悪いんじゃない、黒人にしかなれない奴が悪い」・・・
これと同じだってか、すげぇ奴だなお前。
差別をされるのは、差別をされる側だけが悪いってことだよな。
出生等のどうにもならない要因も含めて。
人間として終わってるな。今すぐこの世から消えたほうがいいんじゃないか?
718〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:57:31 ID:pAF94xx8
俺なんて不況の影響で仕事辞めて田舎に引っ込んでるよ、
「何でもいいから働く!」と言ってるのに親父は「今は無職でも恥ずかしくない時代だ、
じっくりとあせらずに自分に合った仕事を探せ!それまでは自分探しをしてみろ!」
と励ましてくれた。
719〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:06:05 ID:wJWXjhDu
いい親父だ

しかしズルズル逝っちゃうんだよ
もう後戻りできないぐらいに
720〒□□□-□□□□ :2010/02/06(土) 21:08:35 ID:9Sev65fC
間違った世の中はいずれ修正される
日本の財政はもう限界だ
まもなく崩壊する、そのときうまく切り抜ければ、王になれるぞ
721〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:08:54 ID:Yw/VTIpk
どんな人だろうと班にいるだけで代わりに休めるという発想
722〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:47:15 ID:vr+nZmDa
>720
修正されないからここまで来てんだけど
国ってのは悪くなるだけ、良くなることはないよ
723〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:51:19 ID:41IvxnzV
もうこの国って詰んでるよね
誰がトップをやっても同じです。本当にお疲れ様でした
724〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:55:06 ID:AapCw4W1
こんなとこで話してても仕方ないし
文句あるなら直接本社来ればいいよ
休み時間なら会って話してもいい
725本務者33歳主任:2010/02/06(土) 21:58:35 ID:myAsdWlC
>>714
所属する郵便局や職場によるんじゃないの
君は職場が悪いだけ
>>715
勝ち組負け組なんてものはない
正社員になる2手3手目を打たないやつが悪い
本務者以上に稼ぐ仕事につけ!!
郵便局を離れて本務者を見返してみろ!!
726〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 22:06:55 ID:A8YAESTt
とりあえず新潟に郵便を何でもいいからみんな出そうぜ
727〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 22:08:05 ID:VMlS47ZB
去年入った新入社員様が、既に天狗みたいだからお仕置きしてやろ
728〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 22:14:41 ID:m5X+D5eS
スレタイが読めない馬鹿が多いな
社員になりたい奴はスレ違いだろ
729〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 22:30:53 ID:l95Ow2cj
月給制になってからあのスレにいけばいい
とりあえず現状はまずA+になる事すら至難の技だがw
730〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:02:16 ID:xPVwIJ1X
営業しろと言うなら、研修くらいしろよ。
売れるもの作れ、誰が買うねん。
731〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:04:09 ID:hmCgYWyV
おれたちだよw
732〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:04:57 ID:MEI2BFkI
ミク切手作れば売れる!!1
733〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:09:07 ID:1Ik6KFb/
切手やめればいいのになヤマトみたいにバーコードにすりゃ
2パスとか綺麗に並ぶのに
734〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:10:15 ID:h7hGAvd2
>>730
フリップ使ったロープレ&接遇マニュアルをマスターすることで、
誰もが余裕で営業できるようになるそうなw
735〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:13:46 ID:bVWqM2FH
レターパックが速達扱いでなくて良かった
午前配達は田舎だとものすごいタイムロスになる
736〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:14:49 ID:qvpNQKZS
>>732
ニコ動で最低一日1時間は作業してる人だけど
そんなの買わないな
737〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:18:32 ID:7ZMah1XJ
組合に入った方が良いの? 何か得する事ある?
教えて下さい。
738〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:35:33 ID:1cJLrLSc
>>737
組合の上層部が同じ支店にいるなら、すげえ恩恵受けれるよ
一概に良い事とは言えんがミスした場合にフォローが入ったり
月給・社員登用とか色んな情報をリークしてくれる
後押しがあるかまでは知らん

ただの組合員しかいないなら組合費払い損かもしれん
組合員を増やすのがノルマになってるだけだから
所詮縦組織の組合だから吸う者吸われる者の構造は変わらない
739〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:44:12 ID:bVWqM2FH
年休取れてなかったけど
組合役員に言ったらその人が班長と話しつけてくれて
消化できるようになったよ
ちなみに班長は別の組合
740〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:57:32 ID:7ZMah1XJ
>>738
>>739
ありがとう。月々1000円の組合費は保険だと思えば安いかな?
741〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 23:58:39 ID:1cJLrLSc
この辺参考になるかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E7%B5%84%E5%90%88

ちなみにJP労組は全日本労働総同盟な
つまりそういうことだ
742〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 00:25:07 ID:D1xqw5ru
>>740
俺はあんまりいかないけど、飲み会やバーベキューが数回以上あるから、
そこで元が取れるはず。参加費正社員2000円期間雇用1000円とかでw
わけのわからんオッサンが演説するかも知れないが、時間が来れば
分会長あたりが「オッサン終わりやぞっ」って言ってくれるはず?w
見かけで上下はわからんところもおもしろいちゃおもしろいな。
まあ、期間雇用だからほとんどの話はスルーしておっけー。
飯と酒だけ頂いてくればいい。そういうの好きなら。
743〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 00:57:49 ID:LyDmyC7i
社員と比較してバイトの組合費は安くていい
744〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 01:09:40 ID:MCJWcTLs
>>742

( ´,_ゝ`)プッ
乞食根性丸出しで素敵でつw
745〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 01:29:59 ID:iCPyPewy
>>744
お前何年前からきたんだよ
746〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 01:51:23 ID:7WJr500U
ワロタ
747〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 01:55:06 ID:MCJWcTLs
>>745
え?炊き出し郵メイツには初参加でつ。
皆さん真剣なんでつね。こんな斜陽会社に無い能力搾り出してまで
尽くす皆様には別の意味で頭が下がる思いでつ。
748〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 01:57:49 ID:hqhy/7EY
ゴミユウメイト
749〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 02:22:39 ID:Ro6hJVfZ
( ´,_ゝ`)プッ←このAAとか、でつまつ口調のことだろ
今時誰も使わんぞ…
750〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 02:26:56 ID:kqsyetkJ
( ´∀`)オマエモナー

とか使ってた頃が懐かしいわw
751〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 03:56:02 ID:7WJr500U
>>747
必死だな(藁
752〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 04:14:03 ID:D1xqw5ru
>>747
何も尽くしてないし、何の能力も使っていないのですが。
おおむね健康で高校生弱程度の学力と出来れば小型二輪免許以上あれば
誰にでも出来る仕事です。何か勘違いなされているのでは?
753〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 05:54:52 ID:yuVBiIEi
今日の休みはみんな何するの?
俺は予定なしw
754〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 07:02:56 ID:5gAsEqeJ
>>753
新聞の求人広告見て、電話するくらいしかないww

休みってなんだろうねw
755〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 07:05:40 ID:wY81fw8i
パチンコで給料増やしてくる
756〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:04:20 ID:gkN8vGPj
サミタ
757〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:12:25 ID:MnMKZrun
出かけるつもりだったのにまずは雪かきしないと車出せねえw
休みで良かったと思うべきか…
758〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:20:44 ID:ndalGpPf
去年の自爆金額を計算したら5万円くらいだった
「ゆうパックが一個も売れていない人は支店長に呼び出しです」
「これはランクに影響します」

この脅し文句って凄いね、バイトが一斉に申し込み用紙に記入するんだから
759〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:32:07 ID:GLX4FRzD
昇給に影響するってノルマだろ、この発言はアウトだろ。
760〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:36:05 ID:wY81fw8i
ネタだろ
761〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:44:50 ID:ndalGpPf
マジだ
762〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:48:12 ID:iCPyPewy
言い方次第だろ
やらないから下げるじゃなくてやらないと上げないなら問題ないはず
763〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:50:29 ID:DHZJaR2k
バイトの給料査定に【営業】が絡んではいけない
764〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:00:58 ID:1hDGd0cl
前回の査定で
10項目の上司の指示を理解でき実行している的な箇所で
営業を理由に×を付けられたんだが、、、
765〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:05:29 ID:H3Wda64p
そこはぶっちゃけ10円しか影響しないからいいだろ
766〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:17:29 ID:4XsYDr2A
あの10項目って、ランクには影響するの?
うちの課長、あの項目の労働時間を守る項目で休憩時間に仕事したからランク下げるとか言ってるんだが…
嘘をついて休憩してるって言っても端末での配達完了入力の記録見て、嘘をつくなって言ってくるし
767〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:19:48 ID:WQ91i4nV
自爆とサービス残業で時給800円くらいだろ
辞めたほうがいいな
768〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:21:05 ID:MfL5wqK9
国会で取り上げるよ今度
769〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:21:28 ID:zLAcYgv7
だから〜基礎評価は10個○でたったの10円アップだよ
給与額決定通知書をよく見ろ
770〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:27:40 ID:XFqdYyVZ
10円の重みを知らない人間が
771〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 09:53:46 ID:Ew6XvgiD
10円拒否すれば
あの項目を守らなくても良いとも言える
772〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 10:07:50 ID:jRytO20J
確かにバイトに営業ノルマってすごい
入る時に説明されてないし
入って数ヶ月したら「キチンと売ってきてね」=「自爆しろ」と言われて
とても驚いた
773〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 10:23:19 ID:2LgYYZ7Q
>>771
上は守って当たり前、これで時給が10円増えるんだから寛大な会社だと思ってるよ
774〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 10:31:11 ID:H3Wda64p
まぁ、1つくらいならともかく3以上ダメな奴は
解雇されても問題ないレベルだしな
775〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 10:45:55 ID:eczc5X28
>>769
A+で基礎評価に×がつくと、作業能率手当の対象外になるので
被害は10円では済まない。
776〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 14:32:05 ID:cN1pHoj6
>>775
>>作業能率手当

これも難癖つけて出ないように出ないようにの流れに思える
もうアテにはしない
777〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 14:40:11 ID:gkN8vGPj
メイトは奴隷
778〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 14:46:10 ID:ZjcDKFA5
なんかバイトも一律社員になれるって聞いたんだけど
いつなれるの?

正直どうしようか迷ってるんだよね
779〒□□□-□□□□ :2010/02/07(日) 14:59:22 ID:qdgo7ldJ
俺は社員にされるならやめるわ
780〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 15:05:04 ID:PgEbCO0l
いわゆる「名ばかり正社員」になるのでは?
従来の正社員とは扱いに差をつけるだろね
781〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 15:23:16 ID:y7xRFFo+
俺も今の無気力な人生が心地よい
782〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 15:58:22 ID:R7/Qlzkr
>>778
一律ではなく希望者。
1人の国会議員が言い出してるだけの話。
783〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 15:58:27 ID:nHv9Ps8x
何で生きてるの?
784〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 15:58:44 ID:Cz/Z2z4s
社員にされたらバイトだから許されてた部分も厳しく評価されて
さらにこき使われそう・・・給料が大して上がるわけじゃないんだったら
バイトのほうがいいな。
785〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 16:04:28 ID:R7/Qlzkr
超勤もさせないでくれ。
786〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 16:15:12 ID:oCk6NwO8
110ccの話題が余り出ないような気がするが。
俺の支店は6台入ったが、まだバックミラーを内側に畳んだ状態で放置。
単車足りないんだから早く配備しろい。
787〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 16:18:24 ID:eokfqcjC
110を6台入れたら90を6台廃車にしないといけないから台数は増えないよ
788〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 16:22:28 ID:qdStSLhG
>>786
うちは事業会社と局会社で合わせて20台ほど入ってきた。
一応ナンバーは付いているが全車の整備が終わってないので来週半ば以降の配車になりそうだとのこと。
ちなみに局会社のはカゴ付きでリアのケースも新製。
789〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 17:29:59 ID:SJ8NHUnK
カタログを営業とほざいてノルマかけるのやめろよ
佐川大和の社員はどう思うか聞いてみたい
790〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:02:04 ID:nqSwj49H
>>789
ヤマトも佐川も物販はあるからお互い大変だねで終了。
791〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:08:04 ID:bFDtKomw
>>790
向こうは物販はおまけ程度だろ
こっちは配達がおまけみたいになっているし
792〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:09:29 ID:yrs3lbw1
郵便事業会社に果たして未来はあるのだろうか?
正社員への登用試験を間近に備え最近考えるようになったよ

はっきり言って正社員バイト問わず馬鹿が多いから他の大企業と比べると人の質で信用を相当落としてない?

それと小包でいい加減チルド専用車作ってくれないもんかね。
チルド関係のゆうパックって客にも勧めづらいんだけど、あと自爆用。
793〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:13:02 ID:nqSwj49H
>>791
集荷のノルマより物販のノルマの方が楽だけどな。
794〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:18:03 ID:kqsyetkJ
>>791
そんな事言ったら笑われるぞ
向こうは1個いくらの歩合でやってんだから、営業力=自分の収入だから必死
795〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:20:36 ID:iCPyPewy
佐川黒猫の場合は何でもいいから荷物預かればいいんだろ?
郵便は天下りの商品売らないといけないんだからこっちの方が大変だろ
796〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:25:53 ID:kqsyetkJ
まぁ年賀ですらノルマ達成に苦しんでる状況考えたら
他社から荷物奪ってくるなんて無理だと思うわ
797元佐川:2010/02/07(日) 18:29:14 ID:ShBIYz99
おまいら甘すぎ
声掛けってあるだろ?佐川の場合は声掛けしたあと
上司から配達先(佐川流で言えば、「セールス先」)に
確認の電話が行くw
「ちゃんと見積もり書は置いてきたでしょうか?」とか

声掛けってのも集荷の見積もり書のほかにラーメンとかケーキとか年がら年中w
朝礼とかで「今日のノルマはP便(時間指定)4個、取るまで帰ってくんな!」とかそんな感じ
年賀とかの声掛けなんてバカ杉で余裕の大楽勝ww
楽すぎて話しになんねーよ
798〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:32:43 ID:H3Wda64p
俺佐川結構使うけど一回も声かけられたこと無いけど?
799〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:33:54 ID:nqSwj49H
元佐川さん、かっけーw
800〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:35:07 ID:Cuj/Qrb0
>>797
なるほどねー、大変だな。
だから元祖ブラックと言われる所以だ。
だが、そんなの不幸自慢にしかならない、
下を見たらキリがない。
801元佐川:2010/02/07(日) 18:36:35 ID:ShBIYz99
>>798
佐川は個別宅には声かけねーよw
ラーメン買ってくれ〜とか見積もり書は、事業所とか集荷が見込めそうなとこだ
自爆ってゆっても郵政だけじゃなく、佐川でも当然、あったよ普通に

給料は1/4になったけど、ま楽だな
郵便w
802〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:38:37 ID:kqsyetkJ
佐川は長くは続けれない仕事だからなぁ
確か平均勤続年数が5年とか6年じゃなかったか

ま、営業や体力に自信がある人は佐川に行った方が報われるとは思うけど
壊れたらメイトにはいつでも帰ってこれるしさw
803〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:10:27 ID:eokfqcjC
 
社会人の年収
 
年齢×10万以下が落ちこぼれ。
   ×20万前後はまぁ勝ち組
   ×30万以上でエリート
 
804〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:13:53 ID:6OklU5lc
バックレたらすげえ着信がうぜえwww
絶対に行かないからな
制服も保険証もロッカーに置いてきて終わりだ
805〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:28:00 ID:OPUQLdmq
ゆうメイトやめてニートになったらあっという間に3年過ぎた
もう36歳だし詰んだな
親が死ぬまで引きこもろう・・明日は何するかな〜
806〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:32:10 ID:QzBpN/b7
郵便局のバイトは年収300以下が多いらしいな
807〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:33:15 ID:eokfqcjC
去年の年収190万しかなかったわ
300なんて無理無理
808〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:46:19 ID:ZjcDKFA5
メイトって事隠してても、
年収190じゃヤフーパートナーで返信こねーわ
809〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:49:36 ID:eokfqcjC
年収300万稼げるバイトってなに そんなもんあるの
810〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:57:17 ID:gkN8vGPj
あるでしょ
811〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 19:59:39 ID:Yxk+K67c
さて一発やってくるか
812〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:10:25 ID:qdStSLhG
メイトでも外務なら300くらいいくだろ?
俺も登用されるまでは400近くあったけど、正社員になったら30万くらい下がったwww
813〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:16:07 ID:5gAsEqeJ
>>808
ヤフパの30代の女性、写真つきの酷いよね

あれで希望年収800とか、イラッとするよw
814〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:35:29 ID:GT+mp750
自分は200万以下なのになw
相手には600万以上とかどんだけお花畑なんだよw
釣り合いと言うものを知った方がいいw
815〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:38:57 ID:HG09pr92
>813
600万ってどっから出たんだ?
お花畑?
816〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:43:01 ID:JuvmZzXF
そろそろ夜勤やらされそうだ・
死にたい
817〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:46:24 ID:WQ91i4nV
俺たちとつり合う女

高卒
フリーター
年収200万以下
親も貧乏
性格も悪く怠惰
ブサイクなのに中古
818〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:49:30 ID:eokfqcjC
はぁ、、しにたい、、、
819〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:55:04 ID:gkN8vGPj
ですよねー
820〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 20:57:16 ID:JuvmZzXF
>>817
うちの兄貴、中卒でドカタだけど、

高卒
フリーター
年収200万以下
顔はぶちゃいくでバツ1子供無し
でも親は大金持ち
一人っ子なので将来財産全部相続

な彼女と結婚したよ。
一緒に同居してるけど凄い仲が良いわ。
マジ人生楽しんでる。
821〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:07:53 ID:R7/Qlzkr
究極の選択に近いものがあるな
822〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:17:00 ID:bCgvMd8l
不細工でもカネ無くても何でも構わんが
性格があれなのは冗談じゃない。
たまに人の温もりが恋しくなるけど独り身が身分相応だけどな
823〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:17:02 ID:gkN8vGPj
>>820
いいのぅ
将来安泰ってわけか
人生、運だよなぁ
824〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:25:54 ID:i5gLzWIH
>>816
夜勤なんて超ヒマで楽勝じゃんか
今の時期は寒くて辛いけど
825〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:32:38 ID:hMSCe3Hh
50才の総務主任で年収920万らしい。
えらいもらってるよな。
826〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:42:23 ID:FX+BtovI
最近メイト辞めてハロワ通ってたんだが、ハロワのおっさんに
「そう週に2度も3度もこられたら迷惑、他の人の面接する時間が減る
利用者はあなただけじゃない」って言われて、
悔しいやら悲しいやらで、みっともなくぽろぽろ泣いてから行ってないな
ハロワの職員は、うらやましい仕事だよ
827〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:44:19 ID:7WJr500U
俺もメイトやる前に行ったことあるけど若すぎたのか他にいくらでもあるでしょ的なこと言われて行かなくなった
他探してもなかったけど
828〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:44:36 ID:eokfqcjC
>>825
そんなにあるわけねえだろw
課長で年収700万だわw
829〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:47:19 ID:GXmyhb0U
ハロワの職員ってハズレにあたったら酷いことになるよな
「若いから〜」とか世間をしらなすぎだろ、職安にいるのに
チェンジ制度欲しいわ
830〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:48:37 ID:N/S3L6dY
>>826
何県何市のハロワなのか晒すべき!
831〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:53:20 ID:i5gLzWIH
>>826
へー
ハローワークに利用制限があるなんて知らなかったな
晒すかメールで抗議しろよ
832〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 21:57:22 ID:LyDmyC7i
>>828
うちの総務主任は年収750万超えてる
源泉徴収見たから確かだよ
課長で700万は安いね40歳くらいなのかな
833〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 22:09:56 ID:5gAsEqeJ
ヤフパこそが、げんじつ(笑)だなw
834〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 22:10:21 ID:yrs3lbw1
贅沢はしないでいいから、家があってパソコンがあって仕事があればいい
派遣村とかのお世話にだきゃ死んでもなりたくないっす
835〒□□□-□□□□ :2010/02/07(日) 22:36:08 ID:qdgo7ldJ
しかし、どんどん国債ばっかり印刷しちゃって
836〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 22:50:59 ID:Sd7zNZKS
>>834
ありゃ、俺いつ書きこんだかな…
837〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 23:08:09 ID:tzfzCZOq
家庭が欲しいのでやはりずっとメイトでいるわけにはいかないんだ
838〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:12:30 ID:Nqti+dko
はあ・・・・しにたい
839〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:17:47 ID:vNTdjfgv
ですよね〜
840〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:32:51 ID:AwgTRlsT
また今日からゴミ配りの日々が始まるお・・・
841〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:37:14 ID:7t5x++WS
日曜の寝る前が鬱すぎる・・・
842〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:39:40 ID:vkNrYkd1
NTT出るってのに今週雨マークだらけじゃねぇか・・・
843〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:45:18 ID:oE2c92dI
NTTいまでるのかよ
844〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:46:20 ID:vkNrYkd1
おう、うちの地域は今週なんだよ・・・クソがよー
845〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:52:40 ID:oX4JZRj1
月曜にバカみたいに出すベネッセと
アホ郵便課がむかつくわ
こいつらのせいで赤字が膨らむ
そのせいで俺らがコスト削減で時給減らされたり
急がされて事故にあう

マジに死ねよ
846〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 00:54:57 ID:oE2c92dI
ここの会社、集配課と郵便課はくっつけるべきだよな
そして両方の業務をやらさないとだめだろ
郵便課の社員は(バイトも)配達の奴より酷いよ、外見もしゃべり方も
847〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:03:21 ID:YUaUkw4X
うちの支局は雪害で配達出来なかった金曜土曜の計配分もあるから
マジで今日は地獄だ・・・
848〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:03:49 ID:084w5aKJ
郵便課のバイトって募集してる?
してても8時間じゃなくて短時間だよね
849〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:11:41 ID:8W3inrDM
>>846
試行的に集配と郵便を統合しているところがあるけど、統合後は「郵便課」で、
旧郵便課:課長直轄、
旧集配課:課長の下に集配チーム(第一集配、第二集配といった単位)がぶら下がる形で、課代がチームリーダー
になって、むしろ今まで以上に旧郵便課支配が強くなっている。

>郵便課の社員は(バイトも)配達の奴より酷いよ、外見もしゃべり方も
外務の転出入端末と、内務の端末器が同じ区画なのだが、
夕方の内務バイト(30歳前後の女性)が、外務がまだ転出入作業しているのに、
己の作業が終わったら蛍光灯消して、区画を真っ暗にするからな。
クレーム入れても全然改まらないし、あいさつしても完全無視だし。
同じ内務バイトでも、朝のおばちゃんの方が、愛想の点ではマシだわ。
850〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:12:51 ID:vNTdjfgv
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
鬱だ・・・寝たくねぇっ・・・!!
851〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:17:49 ID:oX4JZRj1
>>849
集配課のほうを強くしなきゃコスト削減なんてできないだろ
集配課は客からの圧力で仕事をちゃんとしないとダメだが
郵便課は手抜きややりたいほうだいじゃねーか
852〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 01:23:16 ID:oE2c92dI
最終的な処理をするのも客に会うのも外務だからな
その外務に郵便を渡す仕事の奴の権力を高くしたらまずいのは解るだろうに

>>849
その内務バイトはある意味病気だな
うちにも挨拶しても換算無私な奴が何人かいるけど、社会人として終わってる
853〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 07:01:21 ID:wkZpgRpG
>>852
朝なんで挨拶しないやつ、多いのか社員にきいたら
めんどくせーじゃんwって言ってたわ

なんかいろいろ想うねw
854〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 13:34:46 ID:ukrNU+iS
綱島さんをあみしまさんとか言っちゃって恥かいたから辞めるわ
855〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:09:32 ID:/BQFtlM/
1つ聞きたいんだけど、寮ってどこも必ずいる人皆原簿作って載せてるの?
うちでは寮あての郵便を全部持ってって管理人さんにみてもらって、転送やいない人を持ち戻る感じなんだけどこれってまずいのかな?
856〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:11:12 ID:WSz0r6ZL
亀井が希望者は全員正社員に登用するとか言ってるけどさぁ
じゃあ契約Tから今年試験受ける意味ってなんなの?ただの馬鹿なの?
857〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:18:28 ID:/BQFtlM/
あと俺団地の作業所で働いてるんだけど、やめるときって一緒に働いてる人に言わずにそのまま本局の課長にいったほうがいいのかな?
858〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:29:01 ID:0e/N0euh
>>856
期間雇用正社員という肩書きになるんじゃねーかなw
859〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:31:17 ID:YWXjZ3I7
>>855
うちは管理人や寮母さんに渡してその場で、もしくは後日いない人を返してもらってるよ。
何せ寮は出入りが激しいからいちいち原簿に書いても意味がないw
一応、管理人がOKくれた場合のみ「現住者」の名簿を出してもらってはいるが、ハッキリ言ってそれも無意味だわな・・・
ついこの間まではいたのに出ていって、そしてすぐにまた戻ってきた・・・なんて人が多すぎるからな・・・
860〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:51:05 ID:N+zKRwwE
何かさぁ。極端なんだよな。二元論っていうか。
全てを正社員にするとか、今みたいな少数精鋭を厳選するんじゃなくて

普通にある程度の枠を作ってさ。
筆記試験と面接を、正社員希望の非正規のみの条件で実施。
上位から採用すればいいんだよ。そうすれば俺は合格する。
861〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:54:20 ID:5WS+OgXH
2年以上勤務を条件にすればそれほど多くはない
この仕事2年もやる奴はある意味狂ってる
862〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 17:57:47 ID:7O0b/a6f
>>861
なんという正論
1年でも良いくらいだよw
863〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:04:21 ID:GB1YPSFl
 毎年3,4月に数百人規模で入れ替わりがある学校や会社の寮全員
の名前を把握するなんて不可能。特に、佐藤や鈴木、山田、田中など
日本人に多い名字の場合、同姓同名が必ずいる。
 「これは、数年前に出て行った佐藤さんの分」「これは、今いる
佐藤さんの分」なんて配達する側がわかるわけない。
864〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:24:24 ID:wsqc1DXu
いま帰宅。天気予報見たら今週ひでえ・・・

>>861
俺もその案がいいと思う
865〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:27:43 ID:WQ371Z5r
雨うざいけど気温は高いな
866〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:38:00 ID:JfZG4bJG
なんか寮など一括配達で
転出者の分は後日返して貰う形で配達している所は
会社側が手数料というか、謝礼みたいなもんを払ってるって聞いたなあ

聞いたのはこのスレでだけど
867〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:46:22 ID:YWXjZ3I7
>>866
そんなもん払ってないよ、少なくともうちではね・・・
だいたいそういうのは班で対応しているから上は知らないw
868〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:52:08 ID:Rt/nRlPF
ト○○から4dトラックいっぱいの郵○着弾
全国に発想します
                 愛知某支店
869〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:58:36 ID:wsqc1DXu
金曜に配達か・・・殺す気か・・・
870〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 18:58:55 ID:WQ371Z5r
プリウス爆発しろ
871〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:10:46 ID:WSz0r6ZL
いーじゃんお金になるんだし〜♪
なわけねーだろトヨタヒね

別に欲しくもなかったが金曜って連休明けなんだよ!やる気でねぇよ・・・
872〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:17:12 ID:uMOs2FP8
>>866
ウチではなぜか寮を1番に配達させられてるけど
速達でもないのにそんな優遇が他の客にバレたらさすがにまずいと思う
やっぱりそれって謝礼払ってるからなのかな?
じゃあ一体誰が金もらってるんだ?
873〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:30:45 ID:Bxli0Sih
うちにきた110の片割れが今日事故で早速無残な姿になってたんですが・・・。
享年2日でした。
874〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:49:51 ID:Rt/nRlPF
トヨタ、クラウン も調査中…プリウス と同ブレーキ採用
http://response.jp/article/2010/02/08/136041.html

まじ全車種もありえる
875〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:15:46 ID:SyaMdGxh
コストダウンするとトヨタみたいにロクなことないんだよ
876〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:32:02 ID:EszTU6eA
人員削減でチェック機能がなくなって自爆のトヨタざまぁ〜〜〜w
877〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:48:40 ID:OhjptGEl
そして、社員もバイトも会社も自爆の日本郵政グループ
878〒□□□-□□□□ :2010/02/08(月) 20:55:01 ID:NSlNnSAV
今週少ないだろうな
879〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:55:42 ID:ch23a2vk
みんなゆうメール特約の声掛けしてるかい?
うちの支店、ノルマがあるから取って来いとか言うけど、田舎だから
どの企業も郵便局使ってくれてるのよね。
ヤマトから取り返して来いとか言われても、ヤマト使ってる所無いんすけど・・・

大量に出してくれてる所に、お得なサービスありますよ?って紹介してもいいすか?って聞くと
「そんな事したら収入が減るだろう。黙っておけ。ヤマト使ってる所だけ特約を薦めろ」
とか抜かしやがる・・・普段、お客様の為にうんぬん言うんなら、そういう事も教えていけやクソ課長が!

そもそもお前等がゆうパックでヤマトの縄張り荒らしといてよく言うぜ。
ゆうパックも止めちまえ!
880〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:58:59 ID:chT9fgPJ
そうか、ヤマトは都会で営業かけてるわけか
都内だがそんなことしてたら定時で終わらんな
新しい無駄がまた露になった・・・
881〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:07:44 ID:7O0b/a6f
トヨタ方式(笑)
882〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:10:59 ID:6A7hJ5f9
佐川やヤマトから電話みたいにグローバルサービス料取れよ
うまいところばかり食われてるじゃねーか
883〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:15:30 ID:pN1tjS17
そうだそうだ
郵便番号使用料とか取れよ能無し
新バイクのポスターとか無駄金使いやがって
884〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:19:20 ID:Rt/nRlPF
おまいらどれ自爆する?
三越ギフトカタログのが安いよ
525円コーヒーを20個しようと思うんだけど
885〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:19:58 ID:084w5aKJ
何でホンダ車なのかな
役員にホンダ関係の人が入ってるのかな
886〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:27:13 ID:YWXjZ3I7
>>885
ホンダって何がだよ?
887〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:28:15 ID:c1gEtNMc
>>884
それって営業成績にカウントされないみたい
888〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:46:13 ID:Nqti+dko
郵政5社から3社体制へ 郵政改革法素案を発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000545-san-bus_all
889〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:51:56 ID:xmU761xg
亀井の戯れ言はもういいよ
890〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:20:22 ID:isl+1U01
>>885
昔は入札だったからな
891〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:33:27 ID:6m+TFCoe
>>887
○○の商品を営業成績にカウントする・しないは、支店によって違う模様。
歳暮の自爆でも、俺ところの支店は百貨店のカタログのみカウントで、スーパーのカタログはカウント対象外、
隣の支店はスーパーのカタログもカウント対象だった。
892〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:41:02 ID:7XgRy1zr
よっ!
アホ労組JP
正規社員の賃下げ要求しろよ。


893〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:46:52 ID:eNgc1Z9n
>>891
カウントするしないっておかしな話だよな
事業会社的には定額のはずな送料の部分しか収入が無いはずなのに
894〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:47:09 ID:RKaD7/v8
配達日指定の小包のチェックしてたら、
ほとんど郵政関係者宅へのバレンタインギフトだった。

なんだかな・・・。
895〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:51:05 ID:Hm9fMgzO
>>894
何を今更
グルメ会から各種イベントゆうパックは昔から職員とその縁の人と相場が決まってる
896〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:55:07 ID:WSz0r6ZL
>>894
バレンタインギフトをわざわざお客が買うわけねーじゃん、ろくなものないのにさw
買うなら高島屋だとかそっちで買うわ、ゆうパックで買うより安いし
897〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:56:29 ID:vkNrYkd1
今年バレンタイン日曜じゃん
配達日指定のコツどうすんだろ、社員ざまぁww
898〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:12:11 ID:pN1tjS17
横手やきそばゲロまず
899〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:23:13 ID:293dnL4A
実家にまで来るとか異常やぞ!!!
今度来たら警察呼ぶからな!!!!クソ野郎!!!!
900〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:47:39 ID:084w5aKJ
雨嫌だなあ
901〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:48:47 ID:S0fxi6N1
雨降って地固まる
902〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:51:18 ID:Rt/nRlPF
もうやめたい
903〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:54:53 ID:0Cg+yLcb
このまま働いてたらすぐ正社員になれるかもしれないのに辞めるのはもったいない
904〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:55:09 ID:isl+1U01
>>901
雨降って(寒くて)痔切れる
905〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:56:55 ID:YoOaf0b7
鍋自慢を買わなかったら名前を公表して晒し者ですか。
906〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 00:29:21 ID:j+2MO/b3
雨UZEEEEEEEEEEEEEEEEE
907〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 01:29:48 ID:xk4QHY2q
ほたてカレーうまいですか?うまかったら買うw
908〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 06:50:12 ID:6llzmmj7
>>901
雨降りすぎて地泥沼化
909〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 06:54:26 ID:I87XuVsV
いやならやめればいいよ
910〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 07:10:30 ID:kWBl8/tt
おう、3月いっぱいで辞めるぜ
911〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 07:16:17 ID:ZJabphi2
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | オーッホッホッホッホ
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 本日の要配物数は53万ですよ
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
912〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 08:04:02 ID:HyJ5p59O
都会の要配物数ってやっぱそれくらいいくんかな
田舎のウチの支店じゃ基準物数26000なんだけど
913〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 11:05:53 ID:7F3Fqxys
今日は物少なそうだな
ムカツクは
914〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 11:24:43 ID:XX1STgai
今日は物少ないよ。2月3月はいいなぁ。
受験票や願書の書留がなければもっといい。。。
915〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 11:34:07 ID:ullK9uIN
2月3月はブツが少ないのにオマエは遅いからクビになった俺が
今、通りますよ。
O山シネ
916〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 13:06:03 ID:92ed2mxl
定時より1時間は早く終わりそう
公園でぬこと遊んでくるか・・・
917〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 13:46:02 ID:FHj0h+F2
雨が・・・・・・・・・・・・・・・降ってない!
918〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 14:03:39 ID:4IiA3NjS
年末にクロネコの宅配バイトしとことあるんだけど
それと比べると少し楽な仕事かな?
919〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 14:34:51 ID:F+FucJ+3
>>918
クロネコで何をどれくらいやって
郵政で何をやるかだな。

クロネコって配達する家がわからなかったらどうしてた?
920〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 15:39:49 ID:hXXh1AMU
>>919
俺は差出人に聞いてたぞ
宅配物の所有者は発送元の人間って事で
921〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 15:42:48 ID:4IiA3NjS
>>919
基本的に車で荷物を届けるだけだったよw
一ヶ月で30万近く稼げた
住所、地図見てもわからない家はあったな
最終的には社員に聞くか、気合いで探し当てたよw

922〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 16:19:52 ID:XX1STgai
春ですなぁ・・・のどかな一日だったw
923〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 16:36:23 ID:hXXh1AMU
>>921
そっちの分からない方かw
短期だったら聞いたら教えて貰えるから良い仕事だよな
924〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 17:07:23 ID:4IiA3NjS
>>923
そっちってw あとどちらw
間違った住所だったり、引っ越してたりってことか?
まぁ、どうでもいいことだけどもw

ゆうメイトの配達はそれほど大変ってわけではないよね?
ってことが聞きたかっただけw

925〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 17:34:59 ID:VsW2W9pw
>>912
50万はさすがにネタ
支店がその分多いから
926〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 17:42:27 ID:+PwW84Xs
糞楽だよ
ただし給料も少ない
最初の1ヶ月なんて10万いかないだろ
927〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 17:59:05 ID:VsW2W9pw
近隣支店で一番時給安いとこ行けば大体楽な担当区になる
ちょっと欲張って地獄見る人もいる
3割は運
928〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 18:00:16 ID:nqvrXqcX
最初の月 給料8万だったw
929〒□□□-□□□□ :2010/02/09(火) 18:03:29 ID:aJ02xoDk
クロネコメール奪還作戦が行われているわけだが
田舎なので、どこも使っていないようです。
930〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 18:22:06 ID:I87XuVsV
うるせえホモ
931〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 18:36:59 ID:qxCY7UAd
特約とかハッキリしてないんだよな
安くなるかもしれませんってw

値段が不明瞭
932〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 19:02:18 ID:nqvrXqcX
ポスパが差出人に戻って来た
アホな奴が受取人とバーコードの上に
差出人に戻してください。とか手書きで書いた紙を貼ってた。
てめぇふざけんなボケっ
バーコードの上に紙貼ってじゃねぇ糞がっ!
定形外だと思ってそのまま配達してもうただろボケ
未入力でなんで起こられなきゃならんのだ
紙貼ったやつが悪いだろ
933〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 19:02:21 ID:shmMid86
はっきり料金出したら佐川が追い撃ちかけてくるだろうが
934〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 19:11:13 ID:hXXh1AMU
>>924
そうそう
住所なんか走ってたら分かるからな
住所間違い 転居済とかが問題な訳よ
郵便みたいに居住者確認が簡単に出来なかったからさ
935〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 19:32:16 ID:nqvrXqcX
NHKで郵便特集きたぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああ
936〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:17:55 ID:wQi3DBYf
といってもほとんどゆうちょ絡みだったけどね
937〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:32:57 ID:4IiA3NjS
配る数は大体決まってるのかな
時間があまったら何するねん?
938〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:34:53 ID:VsW2W9pw
民営化賛成した国民の大半は田舎の局なんて潰しておっけーって本音があるから投票したわけで
今更潰れた話して小泉たたきかよw
939〒□□□-□□□□ :2010/02/09(火) 20:42:53 ID:aJ02xoDk
国民の本音は、公務員の常識はずれの厚遇を正してほしいっていうものだと思ってる
そういう意味では、みんなの党wあたりが良いはずなんだがな

本当に公務員のために、国が滅びかねない
厚遇は維持され、田舎の郵便局がつぶれるとかさびしいな
940〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:48:05 ID:VsW2W9pw
NHKは明日は我が身だからそろそろ民放と一緒に国営化大プッシュだな
941〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:49:28 ID:I8MeYcnZ
>>938
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112203_01_0.html

郵政選挙は小選挙区制度の弊害が露呈しただけで
小泉を支持したのは半数ぐらいなんだよ。
こないだの民主が大勝した選挙にも同じことが言えるけど。
942〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 20:49:56 ID:VsW2W9pw
民営化賛成した国民、の話ね
943〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 21:11:31 ID:/GltPpmx
>>937
配る数は日によって違うし
2月は少ないね
今日は定時まで2時間ぐらい余ったから公園でノンビリしてた
944〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 21:21:09 ID:I87XuVsV
通報しといたよ
945〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 21:31:55 ID:HFuUKDpj
まずい、インフルにかかったかも
946〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 21:44:51 ID:Pq+qUFi0
民衆というのは基本的に愚かなので、不公平感を前面に押し出せばほぼ間違いなく扇動できるんだそうだ
947〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:04:17 ID:LnLobu4G
なぁ…チョイと気になったんだけどさ…
お前ら、なんで自爆までして営業してんの?
そもそも労働契約書にゃ「営業」なんて書かれてないのにさ…
折れは死店鳥に「なぜ営業しない?」と言われたけど、「労働契約書には一切書かれてないから」って言ったら、死店鳥は何も言えなくなったぞ?
948〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:05:45 ID:nqvrXqcX
俺の契約書には書いてある
949〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:20:44 ID:aUrQrM/4
時期については詳細不明だけど
ある期間以降は採用の時点で
契約内容に営業が含まれるようになったらしい
950〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:24:00 ID:I87XuVsV
ってバカがバカなりに憶測を申しております。
951〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:24:37 ID:jiOPU8p9
民営化前後に採用になったんだけど
面接の時に、営業についても承諾させられたわ

昔採用になってる人はやらなくていいんじゃね?w
契約更新の際にコッソリ盛り込まれてる気もするが
952〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:26:04 ID:MbeMh8AF
次スレ立ててくる
953〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:28:06 ID:ku2N38wK
営業実績が下の奴から順にランク下げ通告が飛んできてるからなあ
落とされた奴はやる気無くなるし、微妙な線の奴は自爆しまくるしで
職場の空気は最悪。
民間企業なら、働かないジジイ本務のリストラから先にやってくれよ・・・

954〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:30:37 ID:Z7jCspzO
3月に提出されてる郵政改革案に非正規社員の正規登録が盛り込まれるかどうか
これが亀井の言うと通り盛りこまれれば、対応せざる得ないから
ランクとか関係なくなるんじゃね
955〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:35:26 ID:shmMid86
正社員にもランクあるから俺らみたいな6段階じゃないけど
956〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:36:23 ID:Z7jCspzO
>>952
もう立てた?

【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/

次はこれ再利用でいいんじゃね
957〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:41:29 ID:Zz6tIGr+
>>956
規制で立てられなかった
そこ再利用でいっか

軽くテンプレっぽいの張り付けてみる
乱立厨が沸いたら削除依頼しときますね
958〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:46:00 ID:cT7qnR3B
そんな古いのが良く残ってたな
959〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:46:59 ID:Zz6tIGr+
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
960元佐川:2010/02/09(火) 22:48:30 ID:68YUe3xj
あれしたくねぇーこれしたくねぇー
営業なんて契約どうのこうの〜〜とか
女が腐ったみてーな連中だな
そのへんの新聞配達でも集金とか営業やってるての
死ねよ、カスども
ま、社員はもっと死んだほうがいいけどww
961〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:49:39 ID:qp84v5BK
110ccの新車が十数台並べられていたので、配備はいつかと今か今かと待ち構えていたのに
全てに「JP郵便局」と大きく書かれたキャリーボックスがいつの間にか取り付けられていた件
50ccスクーターに移行ってのは無しになったのな
962〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:54:23 ID:NQ2ZpYgj
削除人が乱立スレストしてから統制が取れて来たな
埋ネタでも提供しとく

【希望者全員正社員化が実現したら正社員希望しますか?】

色々アレだった場合
非正規に戻る道を用意してくれるなら
俺は希望する
963〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:57:42 ID:cT7qnR3B
転勤はいやだなあ
964〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 22:59:49 ID:SxQ7xbm2
>>962
なりたいが、待遇次第…。
責任・ノルマしか増えない希ガス

スキルは自己評価制より他者(特に役職者)を評価する制度作ってほしい
って話題違いもたいがいな事書いてみる
965〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:04:11 ID:WPC7J+QW
バイトは全員正社員にします。
なお、辞令で遠隔地への転勤命令が即日交付
そこでまた痛苦しなさいwww
966〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:08:23 ID:nQnoact/
正社員になる気が無いのに正社員にしないでください
制服もいらないよ社員みたいに見られるし
客にいつ届くか聞かれても教育されてないから答えられないし
サビ残もしたくないし
967〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:11:41 ID:Z7jCspzO
正社員になれるならどこに飛ばされようがいいぜ!
968〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:16:08 ID:entmMy+L
>>965
色々な所覚えれるって楽しいじゃん?
今いる支店は覚える区がなくなっちゃったし
金銭的に問題なければ転勤歓迎だわ

って事で俺は条件次第で希望だな
せっかく月給制になったのが無駄になっちゃうけど
969〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:18:26 ID:cT7qnR3B
3月は異動の季節だよね
970〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:25:36 ID:HFuUKDpj
今回は嫌な奴いないから
人事異動で変わらないと良いな
前回2回は嫌な奴が飛ばされてうまかったが
971〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:25:55 ID:ZacY72IP
どっちにしてもやるなら職歴つくほうがいいよ
972〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:27:27 ID:0LmINKi/
>>959

俺は配達だけしてたいから希望しない
貯金・保険・介護の仕事も請け負う事になるし
ノルマも厳しくなるだけだろ
非正規ノルマは自爆しときゃなんとかなるしな
973〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:33:38 ID:0XOCxLzI
人事異動って時期なんか決まってないでちょこちょこあるぞ
974〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 23:58:41 ID:tBa+lj2V
この時期になると人事異動だけが楽しみだよな
あれこの人が異動?とか新任の代理とか
班内の異動も活発になるし
飲み会は増えるし
975〒□□□-□□□□ :2010/02/10(水) 00:16:04 ID:B19aYA7i
飲み会は社員もメイトも一律ってのがなぁ
メイトは無料でいいだろ
976〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 00:23:13 ID:2oa8V/FT
マジ半端ない雨
977〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 00:25:28 ID:PftDK0VW
さーて、営業しなかったから研修に行かされるお。

お前等もノルマ達成しないと見せしめに行かされるぞ。
パワハラで訴えてやりてーぜ。
978〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 00:26:32 ID:MoV7YErT
110ハンパねーよ。あんな早いの乗せちゃダメだろw
979〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 01:15:27 ID:dr+iWwVC
お前等嫌になったらバックレな
980〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 01:20:24 ID:3k7A6jUt
>>978
大して早くないだろ
俺のチャリよりちょっと早いだけだぜw
981〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 01:24:40 ID:pQ/oEKNn
一体何が”早い”のか・・・w
982〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 01:44:17 ID:XUypc+nH
きゅっとやるとぴゅっって出る。はやい!
983〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 04:14:40 ID:9NxpdudB
非正規22万人を正社員化へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1265617704/
984〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 06:33:51 ID:8aRp1TSl
>>乙959

次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)


俺は希望するぜ!
985〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:48:40 ID:9z1Vmaf6
うめ
986〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:50:04 ID:9z1Vmaf6
うめ
987〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:51:06 ID:9z1Vmaf6
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
988〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:52:06 ID:9z1Vmaf6
うめ
989〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:53:02 ID:9z1Vmaf6
うめ
990〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:54:03 ID:9z1Vmaf6
うめ
991〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:55:02 ID:9z1Vmaf6
うめ
992〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:56:07 ID:9z1Vmaf6
うめ
993〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:57:29 ID:1GW/wVnI
うめ
994〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 07:59:02 ID:1GW/wVnI
うめ
995〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:00:05 ID:1GW/wVnI
うめ
996〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:01:10 ID:1GW/wVnI
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
997〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:02:26 ID:1GW/wVnI
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
998〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:03:09 ID:1GW/wVnI
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
999〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:04:03 ID:1GW/wVnI
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
1000〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 08:05:02 ID:1GW/wVnI
次スレ誘導
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
(再利用の為、実質Part95です)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。