【郵便系】職場で聞けない16(社員専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【郵便系】職場で聞けないこんなこと15(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1223461476/
前々スレ
【郵便課】職場で聞けないこんなこと15(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1209313448
◆他課・他事業の社員専用質問系スレ
【保険】局では聞けないこんなこと(社員専用)15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1238668505/
【総務課へ】社では聞けない質問スレ【社員から】3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1216140458/
2〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 02:25:04 ID:tsB+HEtp
◆関連スレ
郵便事業会社について語り合いましょう 7号便
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1244297088/
郵便線路って 上6補
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1212875122/
【記録廃止】(始末書)特殊担当者スレ(2枚目)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1226246349/
統括、配達センター化の現状を語れ!5号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1204916447/
配達証は現地で印刷セヨ 二枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1240746477/
【別冊Q&A】新型携帯端末【学習スレッド】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1190163618/
【出向】JPエクスプレスの真実4【片道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1243157361/
局会社に言いたいこと2(事業会社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235342084/
郵便局株式会社 9番窓口
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1245701013/
31:2009/06/25(木) 02:26:58 ID:tsB+HEtp
「サブジェクトが長すぎます云々」って言われたから
勝手にタイトル変えたよ
気に入らないなら作り直してくれ
4〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 15:26:41 ID:DnT9BU/z
そんなとこ気にしてたら仕事にならねぇな
5〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 08:56:11 ID:k44/u7uA
そもそも17のスレ立てろって言ってるのに
勝手なことをした >>1-3 はうぜえというだけで。

ま、建て直しのようだからこのスレは落書きにでも使ってくれw
6〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:02:03 ID:RtBM8uoE
利用開始
7〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 09:19:53 ID:NIvN20HM
業務用の後納郵便差出票の雛形は
どこにありますか?
イントラのあちこちを探したけど見付かりません
8〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 09:47:02 ID:OSmTvGap
業務用郵便は切手貼って出せw
9〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 12:30:41 ID:9iA53vBk
差出票?
あんなもん一切無視
10〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 00:21:26 ID:gy/i3ixm
聞いた話だけど
今朝、うちのゆうゆう窓口に
「なぜ転居届に印鑑が必要なのか」って
文句いってきたお客がいたらしい。

みんなだったらなんて答える?
11〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 00:42:13 ID:bHy+q3GU
どうぞご自由になさって出してください
12〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 07:33:15 ID:tXFEHK+b
>>10
「日本は印鑑で確認する文化なんで」って言ったことはある。
13〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 09:35:42 ID:YkM9sTdE
>>7
イントラじゃなくてポータルサイトの規定Naviの中にある
14〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 12:48:21 ID:4mFt32vb
>>10
インターネットで転居届け出せば印鑑不要ですよ

その代わりクレジットカードが
・・・もってない。
JPバンクカードというのがありまして(ry
15〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 14:20:09 ID:V9weJcJ8
>>14
だが、カードを作っていたら、転居までに間に合わないわなw
別の手段で転居届けだしていても、今度は転送不要で引っかかって受け取れない罠www
16〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 12:51:11 ID:JLlEEKUP
ん?結局立て直さずにこのスレ流用?
17〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:43:01 ID:yImdfAcK
>>13
今日見つけました、ありがとう。
18〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 03:19:38 ID:A8STLrao
>>16
結局そういうことらしい。
900辺りで、次は18と明記しなきゃダメだな。
今から作ってもdat落ちだし。
19〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 05:07:14 ID:voEUDOo9
>>16
早くしろよカス
20〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 22:46:36 ID:qGKsrJIb
昨日からのシステム障害は全国的なものなんだな
新型携帯端末で到着入力や窓口交付の入力できるっけ?
21〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 22:53:54 ID:ODdtQSej
>>18
じゃあさっさと新スレに移行すべくじゃんじゃん書いた方がよさそうだな。

ところで来年2月からのレタックスの取扱変更について誰か情報持っているやつおらん?
22次期携にて:2009/07/07(火) 22:10:26 ID:CcX7LI49
管理票なきゆうパック代引をわざわさ゜収納予定から金額入れて精算調書出して・・・これって意味あるの?>決済系システム担当者殿
23〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 20:06:24 ID:1WD8BG2Q
私書箱局留めの特定記録
交付入力はいつするのが正しいの?
24〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 21:27:29 ID:2+26/hSV
私書箱に入れる時
25〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 21:28:01 ID:PB4yPhuv
箱に入れた時が配達扱いとちゃうん?
26〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 22:01:07 ID:JtQWneHP
>>23
改正時の文書見ると、私書箱は入れた時。
入らない場合は取りに来た時になるのかな。
支店留等は渡した時ですね。
27〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 22:57:40 ID:U1I1w6xn
>>23
当方私書箱局だが、保管登録と交付登録を続けてやるよ。
その後は箱へ放り込む。

事業がそうしろと云ってたが、2度もやる必要あるのかと疑問には思う。
28〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 00:37:22 ID:ZhZSQGEL
バーコード付ゆうメールが私書箱にあった場合も
特定記録と同じタイミングで入力すればOK?
ポスパケットも同様?
29〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 01:03:21 ID:U1/g6rNq
>>28
入れたら終わりだし、持って行かれたら入力できないぞ。
札入れる対象ではないのでタイミングは同様。
30〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 20:33:22 ID:XNhuBDdX
ゆうパックや書留等の記録付の取り戻し
差立前に請求があったものの
追跡入力はどうやるの?
一旦到着入力してから
交付入力でいいの?
31〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 22:07:56 ID:HlltPbMD
>>30
ポケリと集配信装置で出来そう。でも交付でも消えるワナ。管理者モード知ってるか?
32〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 12:49:34 ID:ucWPLH8H
ゆうパックの追跡の未入力が発生したから
支店控えを調べてくれってやつなんなの?
頭下げてお願いするならまだしも、えらそーにすぐ返事くれってアホか
あのな、その番号は百貨店用の大口番号なんだよ
お中元期で毎日1000個近くあるのに探せるかバカヤロー
断ったらケチつけやがって、一枚調べるのに何時間かかるか分かってるのか?
知りたきゃお前がこっちに来て探し出せ
33〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 20:44:48 ID:PRxGhRY/
>>32
わかるが・・・
無くしたほうも必死なんだよ・・・
わかってやれ
34〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 21:13:20 ID:/vZvoGpj
>>32 控えが多ければ多いほど、
問い合わせや照会時に備えてすぐに探し出せるように整理しておくもんだ。
35〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 00:37:05 ID:LWdssx5/
整理する時間が取れないんだろ
36〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 02:48:57 ID:QG5YhRHH
でも、その手の問い合わせって大抵、この時期の大口だよな。

おまえらあんなわかりにくい適当なラベル使ってて
未入力とか言ってるんじゃねーよw
37〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 06:48:29 ID:QHZf3yfw
連番で抜けてたらそれを・・・
は、ゆうパックではむずいな。
38〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 06:50:17 ID:BgnllN6o
未入力があったってことは実質なくしてるってことっしょ・・・
大事故の予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
39〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 09:54:30 ID:KZGxUw5G
はい?

客の立場で未入力あったけど、
引受だけ未入力でその後は全て入力されてて配達されたけど、
そんなのでは苦情出さないよ。
個人は。

だから所詮、大口は暇だ、と言われるわけ。
まぁ引受忘れる奴が悪いんだが。
40〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 10:27:34 ID:p5mkEZjI
>>27
保管登録・到着登録で自店・自局内にあることを明らかにする。
交付登録で私書箱内にあることを明らかにする。
よって交付登録後は取りもどしができない。
41〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 22:42:32 ID:mcVS2oAu
代引小包で『まとめ送金』ってあるよね。
客から代金貰ったあとに端末で料金収納するときってまとめ送金用の項目なんてあったっけ?
この前まとめ送金しなきゃなんないものを一般代引で処理してしまって始末書書かされました。
ここで書くより明日先輩に聞いたほうが早いな
42〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 23:15:49 ID:h35t8Jj6
じゃ書くなアホ
43〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 23:24:20 ID:XyzdbVCL
>>41
まとめ送金用のバーコードを読ますと、自動的に金額も入り「まとめ送金」で処理する。
間違って追跡用のバーコードを読ませて、金額等を手入力したんじゃないですか?
その際は「一般代引」か「まとめ送金」かを選択する項目がある。そこで間違って「一般代引」を選択したとか…
バーコードが二つあるからね。
44〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 23:49:24 ID:Z+6kVUyG
>>43
レスありがとう。
追跡バーコードとまとめ送金バーコードが二つ小包についてたんよ。
で、ちゃんと「まとめ送金」って書いてるやつを確認して読み取った。
配達したあとに収納予定→******円→確認→※

※ここで
→【一般代引】
  【これなんだっけ】
選択するとこのあとプリンタからビラビラ出てくる
ここで間違ったのかなぁって勝手に思い込んでる。。。説明下手でごめそ

今日帰りの車の中で処理のこと思い出してビクビクしながら考えてた
45〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 05:10:37 ID:5i2jflw/
金額等を手入力したんじゃない?
46〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 09:45:20 ID:fiirbYoU
区分機スレが落ちてるからここで聞く
受取人払いの区分口にかもめーるいろどり(そら)が
区分されるんだが
お前らのとこはそんな現象はないか?
差立配達ともにそんな現象が起きている
自爆したので実験したら
自配地域のみで他支店地域は大丈夫のようだ
画面で読み取り結果を見ると
XXX-8790と読まれている
なんでなの?
47〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 10:45:57 ID:gsCSXf+4
>>46
横線しか読んでないんだろw
48〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:37:28 ID:x/BmOFUH
>>44
>>配達したあとに収納予定→******円→確認→※
ここおかしいよ。配達したあとに収納予定を登録してるの?

料金収納(配達完了)の際は、まとめ送金用バーコードを読んだが、実は収納予定(受入)の段階で追跡用バーコードを読み、手入力で「一般代引」と登録してしまっていた。
収納予定(受入)登録時に、手入力で引換金額を打ち込んだ記憶なし?
それくらいしか思いつかないな。


49〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 23:35:57 ID:hR4mhXXZ
郵便物は減る一方なのに、新商品を販売予定とか。
封筒の形や料金をちょこっと変えても、どーにも
ならんと思うよ。
50〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:10:45 ID:fku4IDul
何となくニュースリリースを読んだ感じだけど…。

特定封筒が特定記録+ポスパケを統合出来そうな感じで、
交付記録付のものがエクスパックの代わりになりそうなものかなー、と。

というか、いい加減、特定記録とポスパケは何とかしろ。
51〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 18:51:37 ID:tRMP9dID
レタックスの台紙を増やすなんて馬鹿だろ
在庫管理のコストや台紙種類の記入間違いから起こる事故リスクを考えろよ
52〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 19:32:29 ID:dZeZBcLB
>>51
リスクより儲け優先です
53〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 20:00:35 ID:1wMPlkkE
儲けよりも在庫調達コストや管理コストの方がたかけりゃ意味ないだろ
54〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 21:03:40 ID:hNN8TC9Q
だから儲け優先だって

調達先の
55〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 23:52:18 ID:luh4/IhF
>>50
局会社が馬鹿でポスパケットの引受検査ができないから、
封筒そのものを設定したという見方もできる。5ミリ薄くしたのは余裕取ってるんでしょ。

>>51
しかもコンピュータ郵便との統合整理だろ。かなり面倒なことにもなる。
ちなみにレタックスは各支店ではどこの係・課がやっている?
56〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 23:54:49 ID:bCYfvbEJ
>>55
うちは郵便課だな。局会社が受けても事業会社郵便課代理または
代理担当メイトが送信してる。
57〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 21:45:55 ID:M8rjQ85b
>>55
郵便事業会社の糞商品開発ぶりを、局会社のせいにしないで頂きたい。
58〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 03:15:01 ID:8QZhuA5S
局会社の人間は出入り禁止だと何度言えば…。
郵便なんか興味無いんだしいいだろw
59〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 07:34:49 ID:b0OUKusX
ほけん、いくらとれた? ほけん、何本獲れた? しか頭に無いみたいだし。
60〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 10:59:55 ID:fqEE0jlG
今度のゴミ商品は事業会社の上が考えてんの?
61〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 15:13:48 ID:43sgUGIH
>>56
うちはなぜか特殊課でやってる。いちいち授受しなきゃならないから面倒くさい。
62〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:01:22 ID:cHac3M0l
>>60
巨大な組織で小回りがきかなくて、
まともな商品を出せないのかもね。
加えて、頭のいい人もいないのかも。

局会社系のこれ↓もいまいち。
郵便局でしか買えないポスタルグッズ
http://www.postacollect.com/
63業務連絡:2009/07/21(火) 11:00:26 ID:eb2oTu44
JPEXの具体的な業務関係の情報がイントラにアップ
されております。ターミナルやメッシュごとの担当区分
及び引き受け方法等が閲覧できるもようです。今まで
管理者等に聞かないとわからない内容がほぼ自由に
DL等できるようになってますので、興味有る方は
ご覧のほどを。

p.s
レタックスの新プリンタ置き場より、仕分けラベルプリンタの
動作確認と置き場確保の方が早く必要となりそうです。
64〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:20:48 ID:VCBe6RSg
>>58
いや、興味津々。
レタックスとかさあ、アレは笑わせようとしてるの?w
65〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:23:09 ID:bo7/zUcD
>>64
貴方の支持母体がさせてるんだよ。事業は早く止めたいんだけど。お荷物だよなあ〜。
66〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 07:13:16 ID:ylh+cy3X
特定封筒は切手と交換できるんだろうか?
一種扱いだから出来そうなんだけど情報無いな・・・
67〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 07:21:54 ID:/ugXrgxE
直前に来るんだろ?

(公社時代の)エクスパック書損交換手数料(公社エクスパックから交換)が40円と決まったのもぎりぎりだった記憶
68〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 11:01:38 ID:J53P6JcN
エクスパックは廃止の方向。ただし何らかの経過措置はとるっぽい。

エクスパックと特定封筒との交換は不可。

特定封筒、交付記録とも土日は配達する予定。

愛称はレジメールかエクスメールになりそうな予感。

69〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 11:16:22 ID:Tv6Hs7wx
どう考えてもエクスパックと交付記録が同等だから
そこで交換させないと苦情多発…

あぁ例によって現場に押し付けて終了か Orz..
70〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 11:19:54 ID:zCVM5BAC
>>69
>そこで交換させないと苦情多発…
別に「そのまま使え」でいいじゃん。

廃止なら当然全額現金で返還なわけだし。
71〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 13:16:28 ID:KFJetZyi
じゃ、エクスパックのノルマが厳しいんだけど
たんまり買っておいても安心だね!
72〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:35:10 ID:9k42g4uD
ふみカードの払い戻しと同じ方式で、
払い戻しセンターに送って、それから通帳に戻し入れだって、
同僚から聞いたって、隣の局の知り合いが言ってたぞ。
73〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:39:56 ID:lgyh7zlH
>>72
ってことは、金券屋の在庫買い占めるだけで儲けかw
74〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:50:08 ID:WSNW7XI/
>>73
局会社の人がそこまで知っている分けないだろうし
逆に4kg以上入れられる希少価値が出るかもですぞ
ネタですが
75〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 23:05:06 ID:e9f3hBJz
インフルエンザマスク転売するより儲かりそうだなぁ・・・
76〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:14:59 ID:EdTOQMMm
単に4/1以降販売終了、
エクスパック封筒自体はエクスパックとしてそのまま有効とするか、
エクスメールに読み替えて引き受けするか、
の何れかだと思う。
77〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:42:02 ID:2/QrBfob
おれの地域では、11月から試行先行販売だ。
78〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:07:29 ID:QfoulgLp
質問
転居届の再提出の場合、例えば有効期限が7/24までで転送開始希望を7/24からにして7/1に届けを出したら24日までは新旧どちらのラベルを使うのが正当ですか?
79〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:10:08 ID:HuPSML/5
>>78
集配スレの方が回答出やすいかも
80〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:23:32 ID:0jCz+60k
希望が7/24からなのだから23日まで旧で24日から新ですよ
81〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 00:35:25 ID:MZzdvsnC
転居届けと言えば
開始希望日が間近でセンター登録が間に合わない見込みだからって
新旧受け持ち支店にFAX送信してくる支店、局が有るけど
やめてくれないかな
余白に事情を書いてくれればまだしも説明一切無しで転居届けのみを送信されても
受信した方はどうすればいいのかわからないだろ
登録に日数が必要なのは仕様なんだから便宜扱いはやめるべきだ
82〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 05:24:34 ID:wTAJx4ht
>>81
そうだな
たとえ急ぐモノがあってもやっちゃいかんと思う
83〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 11:47:46 ID:W+Ot+CMM
>>81
便宜じゃなくてそういう取り扱いになってる。
少なくとも局会社には通達が来てる。
84〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 12:43:26 ID:RQ4vHSsf
局会社さんさ、
それやったって結局センターを介した処理しか出来ないんだから
余計なことするのは辞めれ。

あと転居届を速達で送付な。
全く無意味だから。
85〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:59:39 ID:b9eJY+oq
全く無意味では無い
あんまり意味は無い
86〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 15:06:01 ID:ybh2E7sY
便宜じゃありませんよ。
局会社と事業会社の上が折衝して局にそのような文書が下りてるんでしょう。
事業の下っ端が聞いてないだけなのでは?

私は文書指示通りに仕事します。
当然のことでしょ。
87〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 15:14:56 ID:b9eJY+oq
指示て何
88〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 17:09:57 ID:AW1mLS6o
事業を下っ端呼ばわりかよ。。。さすが局様だな
89〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 17:50:38 ID:OHBd6Z9Y
>>83が正しい。「余計なこと」でも「便宜扱い」でもなく、正規取扱いです。
90〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 18:20:28 ID:AW1mLS6o
全員が知らないってどういうことだよ?
正規なら全員周知されてるはず
91〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 19:10:40 ID:GBUc8FNw
事業会社だけど、文書あるのは知らんかった。

でも期日が迫ってるのは
FAXしてたし、自支店から他支店の時は集配にすぐあげてる。

窓で客に至急て言われると、むやみに断れない小心者。
92〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 19:44:51 ID:yiJxNeiR
>>89
俺の勉強不足なのか
確かめるからいつどの部署が出した文書か明示してくれ
93〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 19:50:48 ID:AW1mLS6o
事業が知らなくて局が知ってる不思議
94〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 20:14:17 ID:cDoVhCta
局会社だけどそんな文書知らないから
いつのか明示してほしいな
95〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 21:56:48 ID:OHBd6Z9Y
新様式の転居届に関しては、(郵便・ゆうパック等取扱マニュアル第287条)
規定ナビ コード40095 を参照。
局会社の業務指導部が不定期にポータルサイトに掲載している、郵便業務
理解度チェック 平成20年度 No.6 など、転居届の様式(システム)が変更
された前後に出された文書、マニュアル等も同一内容。
96〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:05:12 ID:cDoVhCta
さっそくありがとう
見てみます
でも理解度チェックってやったことない…
97〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:29:32 ID:I/EOVDw4
>>95
こんな詳しく書けるって
仕事中に書き込みしてるの?
98〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 23:02:01 ID:sweaTtLp
でもこれだと転居MGで印刷できない意味はない。
99〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 07:25:22 ID:pw0xrhwg
>>97
つメモ
100〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 10:09:32 ID:0hln87jZ
>>88
眼科行け。
101〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 10:17:03 ID:l7qPmudi
自局の郵便POSのはかりの業者点検が先月、ありました。
その後、自分で局の自主点検月(これまで半年毎の点検が2年毎になったそうですが)
の設定入力を6月で入力しましたがずっと今でも朝の立ち上げ時に
「今月は、はかりの自主点検月です」のメッセージが出ます。
設定処理は、どうし直したらいいでしょうか?
102〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:31:15 ID:hgb+Ajw+
>>100

>>86 にはしっかりと書いてある件
> 事業の下っ端が聞いてないだけなのでは?

こんな高飛車だから局会社の連中は来るなと言ってるんだよ。
103〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:43:19 ID:b21rJ1ij
お前みたいな末端社員のことやろ

死ねよ文盲
104〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:44:39 ID:XPMJjdaF
>>102

バカメイトお疲れ
105〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 13:14:59 ID:0hln87jZ
>>102
何処にも事業会社「が」下っ端とは書いていないぞ。
事業会社「の」下っ端と書いてある。
106〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 13:19:12 ID:XPMJjdaF
> 88 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 17:09:57 ID:AW1mLS6o
> 事業を下っ端呼ばわりかよ。。。さすが局様だな

> 90 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 18:20:28 ID:AW1mLS6o
> 全員が知らないってどういうことだよ?
> 正規なら全員周知されてるはず

> 93 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 19:50:48 ID:AW1mLS6o
> 事業が知らなくて局が知ってる不思議



この>>102は朝鮮人かもしくは極度の知的障害者だな。
1つとしてまともなカキコミが無い。
88は文盲ぶりを発揮してるだけだし。
90についてはお前みたいな文書も読まず指示も聞いてないバカには
知りようは無いだけだけだろ、って話しだし。
93は局は局での指示、事業は事業で文書等指示がそれぞれあろうことを理解しても無いようだし。

こんなでよく社会人として生きてられるね
会社の為にもならない超絶バカはさっさと消えて頂きたいw
107〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 13:54:01 ID:UQ4Wl/Mn
郵便局はバカでも勤められるので、おれは辞めないよ。
108〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 18:41:58 ID:HAkAdIEM
問題は、局会社にも事業にも、新様式の転居届の正規取扱いを知らない社員が
少なからず居るらしいということ。
109〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 19:05:41 ID:eS6sng0V
転居届けと言えば
建て替え等の転居届けの解除とか
転居(出るのは確定)するけど新居決まっていないのでホテルに住みます
とかの場合の統一された方法ってあるの・
110〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 21:57:50 ID:/ld7MIng
転居届の解除→転居届を提出(前回と逆に記入)
新居不明→住所不定として還付。
111〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 09:15:44 ID:WcmJmVKk
95
規定ナビの40095を見たけど
ファクス通知の件は記載ないぞ
局会社発出の文書も検索したが
表示可能文書の中にはなかった
検索を絞りこむから日付や文書番号を教えてくれ
112〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 20:12:31 ID:XglrNfk1
>111

転送開始希望日までに猶予がないものについては、1週間程度を要する旨、
届出人へ丁寧に説明の上受付しますが、届出人より転送開始希望日から転送
を行なうよう強い要望があった場合は旧住所の配達担当支店あてに連絡します。

業務指導部作成の理解度チェック【郵便】からの抜粋だけど、これを>>81
のようなケースに当てはめると、旧住所の配達担当支店に連絡、つまり、
FAXで転居届の内容を通知し、対応するしか方法が無いのでは?

113〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 20:25:56 ID:7eeLdAso
センターと言っても、正体は「株式会社JP物流パートナーズ」
という会社なんだけどね。
自慢のスキャナを使って転居届を読み込んでいる。
風呂、そして宿直室がずらりと並んだフロアの、
宿直室を数室使って営業している。
アルバイト数人で業務をやっていて、オバサンが多いが、
若めの男性もいる。住所入力のプロというわけでなさそう。
アドレスはこれ→http://www.jp-lp.co.jp/
114〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 21:20:43 ID:eGEcABBN
アルバイトのおばちゃんがやってるのかよ_| ̄|○
115〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 22:40:29 ID:vxgAzdYX
>>113 自慢のスキャナだと!!!

 アルバイトのかわいい娘がいれば、そのスキャナでパンツ撮りたくなる
116〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 23:46:35 ID:rCI4YAF5
そのまま封緘鉛圧搾器で殴られてろw
117〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 23:48:02 ID:luMY8aAS
この流れw
118〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 23:51:12 ID:7eeLdAso
自慢のスキャナの話はこれ
http://www.banctec.co.jp/solution/example/case_03/interview.html
正社員は何人もいないけど。
119〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 06:45:34 ID:/I2tmnly
>>116 窓端スキャナで、それやったために、頭にコブとカサブタできたの、何で知ってるんだ?! 
けっこう有名な話になってしまったのか?
120〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 07:51:52 ID:1Ch1XOhc
窓口で一部切手貼付の郵便引受けの際、差額を証紙で出したとき切手部分の消印は、窓口で
やっていいですか?
それとも差立先の支店ですか?
121〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 08:24:52 ID:bG6swkSu
>>119
毎スレに出てないか?www
122〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 08:55:29 ID:NxUKdu/a
>>120
冷静に考えればわかるだろ。
証紙と切手の消印の局名が違ったらマズいって。
123120:2009/07/28(火) 10:01:22 ID:1Ch1XOhc
>>122
レスサンクス!
社員によっていろいろなやり方するから不安になり質問しました。
124〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 11:33:44 ID:y+ERI0Pw
>>120
そもそも、それ自体(切手と郵便局又は支店の証紙との混貼り)をやってはいけない。
125120:2009/07/28(火) 12:09:12 ID:1Ch1XOhc
>>124
郵便窓口端末機で切手貼付引受のボタンがありますが、最後の合計画面で切手と現金
の金額をそれぞれ入力するようになっているから、てっきり出来るものかと思ってました。
126〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 12:41:17 ID:3/7w82Qz
1から読んできてふと思ったんだけど、転居届けって提出者の押印不要じゃないんですか?
請求人が事業所の場合、代表者の押印が必要です。としか書かれてないじゃないですか。

急ぎだけど印鑑持ってない人のやつ受けちゃったことあるんだけど、そのせいで処理に時間かかったりとかしたんだろうか…?
127〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 15:09:54 ID:9etbxKVt
操作説明に記載してあるぐらいだから問題ないと思われ
128〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 17:16:44 ID:e9qzdgqA
>>124
それは民営化時に可能になった

局会社がやらかする違則取扱いで
定形25g以内の普通通常受取人払いを翌朝で引き受ける際に
受領金額の入力時に
切手欄に80円
現金欄に330円と入力、330円の証紙を貼付して引き受けて
配達支店で処理に困る
いっそのことゆうちょやかんぽのように局会社引き受けのものは
事業会社で徹底チェックして違反は引き受け局に差し戻し
&事故採録して局会社への手数料減額するようにしてやりたい
129〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 18:19:46 ID:RQo1v6fg
>>128
公平に言って、局会社のミスを徹底的に取り締まれるほど、
事業会社の社員の業務知識が豊富だとは、とても思えない。
130〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 21:06:42 ID:e9qzdgqA
御仕置きできるようになるなら
必死で覚えるよ
131〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 21:49:34 ID:TEM+bPC0
>>128
それってどうすればいいのか教えてください。よくあさ。
132〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 22:00:00 ID:F3jk75ij
>>131
受取人払+翌朝は不可。
やるなら全額もらってくれ
昔々の配達記録の時のように
133〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 22:10:15 ID:TEM+bPC0
>>132
ありがとうございます。
134〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 22:23:29 ID:Y1dCboWq
>>124
いまどきこういう馬鹿なこと言ってんのも
事業の社員なのですか?
135〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 22:23:45 ID:e9qzdgqA
>>131
受取人払いってのは申請書通りの取扱いのみ受取人払いとして
取り扱う
特殊取扱いを付加して使用するならその料金は差出人が負担する
しかし翌朝は特殊取扱ではなくて
一種二種三種四種と同じ位置にある『翌朝10時郵便』というカテゴリーなので
受取人払いは利用できない
翌朝にするなら全額差出人負担でないと引き受けできない
136〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 01:23:54 ID:UD2QBKtU
>>135
勉強になりました
137〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 09:05:18 ID:DeowbefV
受取人払いは配達局で手続きをするため一日余分に日数が掛かるんですか?
急ぐので速達料金自払いで速達にしたいと言ってきた人に、今までは
全額払ってもらってたけど、今度来た代理は、速達にすれば基本料金は
受取人払いでも速く届くと言っています。本当でしょうか。
138〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 10:02:08 ID:4i/d5hEM
>>128
端末上できるかどうかと、約款上できるかどうかは異なる。
実際出来ない扱いであっても、端末でなんら問題なく受け付ける事例はいくらでもあるだろ。

内国郵便約款第60条では、第58条の規定は準用されていないので、切手と証紙の混貼りは不可能ということになる。
139〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 10:08:11 ID:4i/d5hEM
>>135
違う。
翌朝10時郵便は、第1種郵便物の特殊取扱。
約款第102条〜104条を見てみな。

で、なぜ翌朝の場合翌朝料金だけ負担で受取人払いの差出ができないかというと、
約款第62条の注3の条件を具備していないからというだけの単純な理由。
140〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 11:25:11 ID:vvOiQghe
>>137
支店間輸送は当たり前だが速達>通常(最低でも速達=通常)
配達支店に到着してから受取人払担当への交付は速達>通常
(速達は到着処理すれば交付可能だが通常は配達区分しないと交付できない、それぞれの物量考えればかかる時間は自明)
だから遠距離になればなるほど速達の方が早く着く可能性は高い
(自配・沿線だったらほとんど差はないわな)

あとはケースバイケース
結束の関係で比較的近距離でも1日差つくこともありえれば、遠距離でも同着になることもありえる
141〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 11:40:49 ID:NnoaYuHr
裁判員制度の呼び出しにつかわれる郵便は
特別送達なんですか?普通の書留なんですか?
142〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 12:17:22 ID:ogi6E8rV
>>137
配達支店との口約束で
「経理の都合があるから、受取人払いの配達は1日1回。土日祝日は経理担当が休みだから、次の営業日に配達して」
などと言うケースが考えられます。
すると、速達でも受取人の都合を優先して、遅くなる場合があります。
143〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 15:09:56 ID:83N4EIW3
>>138
内国郵便約款第60条大2項を読んで
なぜ「切手と証紙の混貼りは不可能」
と解釈するのか?
144〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 16:43:12 ID:T64izGTp
>>143
何処にも「貼り付けた郵便切手の額が」とか書いていない。
つまり、単に2枚以上の証紙を張ってかまわないというだけの条文と読める。

たとえば、普通郵便で出したいという客に80円の証紙を渡し、郵便物にそれを貼った。
その後、やはり速達にしたいと言われたので、規定の料金額である350円に不足する270円の証紙を出してもかまわないということ。

これが切手との混貼りを認めるということであるのなら、第3項が矛盾する。
消印しないのだから、切手と混貼りしたら切手が未消印になってしまう。

大体、何処にも58条第3項および第4項に準ずる条文がないでしょ。
145〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 19:52:54 ID:tf/VqxVS
>>130
局会社の誤取扱いを云々する以前に、事業会社の社員教育の方が先ですよ。
この数日の書き込みだけ見ても、転居届の取扱い、切手と証紙の貼り方、
「翌朝」・・・現場に指示が徹底されていないというか、そもそも、約款
の解釈が社員によって違っているし。局会社としては、(しっかりして下さい!)
としか言いようが無い。正直、普段から事業の支店や集配センターは頼りない。
146〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 21:13:59 ID:iM3SNaZI
局様は事業をやっぱり見下ろしてるし。。。
147〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 22:10:29 ID:UD2QBKtU
見下す、だろ
148〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 22:33:39 ID:FXZZzx35
事業の方に聞きたい
なんで未だに連記式配達証に特定記録の番号入れてくるの?

バカなの?
149〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 23:07:56 ID:ntji4f6Y
>>148
ここに書くより直接当該支店の特殊に言ってくれ
150〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 23:23:42 ID:UD2QBKtU
いや、支社に訊いてくれ
イミフな回答が返ってくるが、納得しろよw
151〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 23:50:37 ID:aS2Wr6Zn
民営化時の研修で、貼付してある切手だけでは料金が不足している場合に
「切手貼付引受」により不足分の証紙を発行するって局会社では指導されたよな。
それに民営化後のPSでは「不足した270円分の証紙」なんて
自由に金額を指定しての発行は出来ないよなあ。
事業会社と局会社では取扱手続が異なっているのだろうか。
152〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 00:15:38 ID:wCSTB1Pv
>>151
事業会社も同様だ。
153〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:02:36 ID:c1ISulRY
>>144
60-2に不足分含むって書いてあるからいいんじゃね?
そもそも46に年賀以外押すって書いてあるし。
154〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:13:26 ID:m/FBF41I
>>140,142
ありがとうございます。
判断は難しいんですね。書留を付けた受取人払いで2〜3追跡
してみましたら、遅れずに着いているのもありました。
ケースバイケースが判断できないので、急ぐと言われたら、
全額自払いにしてもらった方が無難ですね。
155〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 09:00:56 ID:m/FBF41I
>>142
>>137です。
受取人の会社の都合で土日祝は受け取れないと言われたら、
速く着くように考えてあげても無駄になってしまいますが、
不可抗力ですね。
これもケースバイケースで難しい問題です。
極力無難な方向でいこうかなと思います。
156〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 10:05:20 ID:I8Hlwi3X
>>153

60-2に不足分含むって書いてあるからいいんじゃね?

だから、その「不足分」というのは144の中段に書いたような事例。

>そもそも46に年賀以外押すって書いてあるし。

証紙を貼った郵便物は、その段階で料金計器別納郵便物だから、
料金計器別納について個別に定めた規定(この場合なら第60条第3項)が適用される。
つまりその時点で第46条は適用範囲外。

それに、あなたが言っていることが正なら、たとえば第58条第4項などは第60条第3項と同じ規程でいいわけだな。
さらに、何度も言っているように、第58条第3項が準用されていない時点で、切手との混貼りは約款上不可なんだよ。

157〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:06:52 ID:c1ISulRY
>>156
46は通則だから適用されるんじゃね?
158〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:08:35 ID:kTJJwEh1
>それに民営化後のPSでは「不足した270円分の証紙」なんて
>自由に金額を指定しての発行は出来ないよなあ。

「切手貼付引受」により不足分の証紙を発行することが出来るので、
これを使えば、例えば999円の証紙も出せる。
159〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:16:38 ID:I8Hlwi3X
>>157
たとえそれが適用されるとしても、料金計器「別納」郵便物に切手が貼ってあること自体ありえないでしょ。
その本来ありえない事態を容認するのなら、58条3項のような規程が必要になる。
160〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:17:24 ID:I8Hlwi3X
要は、約款の不備なんだよ。
161〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:42:00 ID:DSss1KT6
切手と別納はだめでしょ?
162〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 14:44:43 ID:c1ISulRY
>>159
43-3に「料金別納と内証の場合除き」だから計器別納は入ってないのでは。
「別納」と「計器別納」が同じなら款分ける必要ないし。
163〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 15:26:15 ID:I8Hlwi3X
>>162
事業所設置以外の料金計器の場合は切手との混貼りが認められているので書かれていないだけの話。

っていうか、なんかさっきから屁理屈こね回しているようだが、
事業所設置の計器の証紙での別納は第60条に書かれた内容で取り扱う。
で、第60条に切手との混貼りを認める記述がないのだから、事業所設置の料金計器の証紙と切手の混貼りはできない。
それが全て。

164〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 16:00:08 ID:c1ISulRY
>>163
ちょっと待ってくれ、屁理屈云々でいったら「認めないとも書いてない」で終わってしまう。
確かに最終的には>>160に行き着くとは思うが・・・
165〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 16:23:37 ID:I8Hlwi3X
>>164
>ちょっと待ってくれ、屁理屈云々でいったら「認めないとも書いてない」で終わってしまう。

終わらない。
「証紙を、当社が別に定めるところにより、郵便物にはり付けて、その証紙に表された日に差し出していただきます。」
と明確に規定があるのだから、それ以外の方法はありえない。
166〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 16:28:24 ID:I8Hlwi3X
っていうかね、「書いていない」から「認められない」なの。
認められるのなら、58条3項のように記載されなければならない。
それが約款というもの。
167〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 16:47:48 ID:c1ISulRY
>>166
いや終わる。何故なら「書いていない場合は一般の習慣に準ずる」って1-2にある。
「端末でも操作できるし前からやってるじゃん」と極端な話こうなる。
168〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 17:43:17 ID:zJJc/yGe
携帯端末での集荷、何個まで継続で入力できますか?大口割引も自動で計算するくらいだから、無制限でしょうか?
今まで10個を超えるような扱いが無かったもので…
169〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 18:25:11 ID:WH0OEXnz
10個は連続でできたよ
170〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 18:25:24 ID:9KNBBxD5
往復ハガキが100枚売れました。
利益率を教えて下さい。
171〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 20:42:54 ID:PNth4IoT
切手検査ってどこの課がやってます?
不適合あります?
こちらは不適合で鬱
172〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 20:47:49 ID:fXz4QaoG
>>167
だから、

「証紙を、当社が別に定めるところにより、郵便物にはり付けて、その証紙に表された日に差し出していただきます。」
と明確に規定があるのだから、それ以外の方法はありえない。

で終わりだって。
173〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 20:49:17 ID:fXz4QaoG
>>167
それと、別納郵便物に切手を貼るのは一般の慣習ではない。
174〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 21:26:48 ID:c1ISulRY
>>172
上でも書いたけど通則で「前払いの場合切手を所定の位置に貼る。ただし料金別納と内証は除外」とあり、
「別納」と「計器別納」とで款が別れてるんだから別納とは別の取り扱い。
計器別納には貼って良いとも書いてないが駄目とも書かれていない。
そもそも約款なんだから計器別納も入るならその単語も↑×2の文の中に入らないとおかしい。
そして総則の1-2「この約款に定めない事項については、法令又は一般の慣習によります。」とある。
で、証紙と切手の混貼りは皆やっている=慣習になっている。

確かに拡大解釈なのは否めないが、なら何故POSに「切手貼付」のシステムがあるのかこうでもしないと説明できない。
175〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 21:35:38 ID:c1ISulRY
>>174
すまん、四行目「↑×3」だ。
176〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:06:18 ID:NoyqhJX9
切手+証紙の話。

まだ語り足りないの?w
177〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:31:22 ID:fXz4QaoG
>>174
>そもそも約款なんだから計器別納も入るならその単語も↑×2の文の中に入らないとおかしい。
163前段参照

>なら何故POSに「切手貼付」のシステムがあるのかこうでもしないと説明できない。
機械でできる=約款に合致しているじゃないよ。
178〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:33:23 ID:fXz4QaoG
>>174
>そして総則の1-2「この約款に定めない事項については、法令又は一般の慣習によります。」とある。

>>172で説明したぞ。
日本語理解できないのか?
きちんと
「証紙を、当社が別に定めるところにより、郵便物にはり付けて、その証紙に表された日に差し出していただきます。」
と定めてある。
179〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:34:30 ID:fXz4QaoG
っていうか、>>174の書かれていることって、全部解説済みのことなわけだ。
日本語理解できないのかね?
180〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:38:22 ID:Wc5CaIt6
窓口機に混貼り引受機能があるのに未だに無理とか言ってる奴は
馬鹿なんじゃないかと思う。
181〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:45:11 ID:SszHiiIM
支社かどっかで確認しろよ。くだらねえな
182〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 23:05:36 ID:wCSTB1Pv
>>169
無制限ではないとは思うが説明書に書いてないか?
183〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 23:21:23 ID:mE0jrA+n
5 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/07/30(木) 19:18:26 ID:SszHiiIM
郵便法を守らない極悪超人をやっつけろ

正義の味方ユウセイマン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1248883432/



10 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/07/30(木) 19:56:21 ID:SszHiiIM
ビンビン
ゆうびん!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1248807682/
184〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 23:42:59 ID:avx6FXub
ID:fXz4QaoG みたいなタイプの社員が
例えばHRnetの質問コーナーで「押印がいるいらない」だの「綴じる場所は前か後ろか」
そんなことばかり勤務時間中に頭巡らせてるような輩だと思いますね。
185〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 07:03:57 ID:jlTeLqGt
>>178
日本語理解できてないのはそっちだろう。その文に一言も「切手」という単語は出てこない。
だからわざわざ1-2を引っ張ってきた。
そして何のための「総則」と「通則」なのか・・・

>>177
そもそもその考えがおかしい。約款で出来ないことをシステムに入れたら総務省から勧告喰らうぞ。
186〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 10:33:57 ID:iXXATDob
>>185
>その文に一言も「切手」という単語は出てこない。

もともと使えないものを書く必要はない。

さらに、第43条第1項に「この約款で定める支払方法による場合を除き」と書いてある。
料金計器別納の利用方法については
「証紙を、当社が別に定めるところにより、郵便物にはり付けて、その証紙に表された日に差し出していただきます。」
と定めてある。
なので、それに定められていない方法(切手貼付)は不可。


>そもそもその考えがおかしい。約款で出来ないことをシステムに入れたら総務省から勧告喰らうぞ。

システムと総務省に何の関係が?
別にシステムに入っていても使う人間が気をつければいいだけだ。

「宅配事業統合に関する研修資料」見てみ。
※付加できるサービスは上記のとおりとしますが、システムでは上記以外の不可サービスを入力することが出来るので、誤って引き受けないように注意してください。
などという、使う人間の事をまるで考えていないクソ仕様になっていることがよくわかるw
187〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 10:45:57 ID:iXXATDob
>>185
それにだ、あなたの理屈だと、料金後納郵便物の料金は、
「切手で払えるとも払えないとも書かれていないから切手でも払える。」
ということになるぞ。
どう考えてもおかしいだろ。
188〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 10:49:39 ID:uNM6WBhO
書いてないことは出来ない、と考えるのが自然だと思う。
書いてないからどっちでも良いというのは、おかしい。
189答え:2009/07/31(金) 18:28:08 ID:O6mais1p
約款に何て書いてあるか知らんけど、お客さんから不足分の料金を貰って、
その分の証紙を貼って、受取人に間違いなく届ければ、全く何の問題も無い。
190〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 19:01:02 ID:8g+cPI0T
窓口端末にある引受方法なんだから普通に使って問題無し。
191〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 19:11:20 ID:fXOGZIIW
>>187
料金後納の決済方法は承認時に指定してる。
約款がすべてではないからなぁ。

いやいや、熱心な方がいるものですな。
192〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 22:52:22 ID:jlTeLqGt
>>186-187
だから43-3に「計器別納」の文字は出てきてない。
そしてその文中に「前払い」と書いてあるから「後」納は対象外。

システムってのは言い方悪かった。「約款で出来ないことを日頃やってると」だな。
何も無いって事は少なくとも「約款上出来ない」とは判断されてない。
もちろん今後指導受けたらあなたの解釈が正しかったことになる。が、数年やって何も言われてない。

>>188
うん、だから上でも書いたけど拡大解釈は否定しない。
193〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 23:07:52 ID:GcagPMAX
ID:iXXATDobみたいな阿呆はもう放っとけばいいよ。
こいつ1人で言ってるだけだろw

公社時代の汚物みたいなもん。
194〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 01:10:08 ID:Rf9ovAaK
>>192
>だから43-3に「計器別納」の文字は出てきてない。

何度同じ事言わせれば気が済むのかね?
>>163でも>>177でも説明済み。
195〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 03:51:11 ID:5mo7EfwO
>「宅配事業統合に関する研修資料」見てみ。
>※付加できるサービスは上記のとおりとしますが、システムでは上記以外の不可サービスを
>入力することが出来るので、誤って引き受けないように注意してください。
>などという、使う人間の事をまるで考えていないクソ仕様になっていることがよくわかるw



>>186でこんなのを引き合いに出してる、ってことは本気で窓口端末の切手貼付引受は
システム上の不備で使用不可、とでも思ってるんだろうか?
未だにこんなこと言ってる阿呆がいるかと思うと驚くわw
196〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 07:42:15 ID:Yy5dGMlA
>>194
だから通則が基本でそれに60が付随するんだって・・・

>>195
元から入ってるのとバグとが区別できてないよな。
197〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 08:01:31 ID:Yy5dGMlA
鏡開きかバレンタインか
198〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 08:04:11 ID:Yy5dGMlA
すまん、誤爆った。
199〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 08:41:18 ID:uZdwquVf
>>195-196
まぁシステム上出来ないことが出来る時点で、
ヒューマンエラーを防ぐという観点は抜けてるよな。

所詮、上の連中は現場に降りて来ないしな。
200〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 08:43:40 ID:YV8j8kSD
で、あわてて修正が入り
薄い字になるんだよなwwwwwっうぇwっうぇwww
201〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 11:08:54 ID:bmk5Qfff
>>196
>だから通則が基本でそれに60が付随するんだって・・・

これも同じことの繰り返しだな。
>>185読め。
202〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 11:09:33 ID:bmk5Qfff
間違えた。

>>186読め。
203〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 12:09:13 ID:MafwP1Cj
窓口機の切手貼付引受ボタンは便利だよね。
基本料金の切手だけ貼った郵便物出しに来て、速達にしてくださいとか
書留にしてくださいっていう時や、これで料金足りてますかとか言うとき、
必要な額の証紙出して、貼って出せるから、この方法好きだね。
お客さんに渡す領収書にも切手分いくら、証紙分いくらて、明確に出てるし
重さも種別も出てるし。
イイことこの上ないね。
204〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 12:53:05 ID:M5ocKSqP
3倍速で動いてくれたら、もっと良い。
赤く塗ればいいのか?
プリンタの出力は4096倍速にしてほしい
205〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 22:23:24 ID:Yy5dGMlA
>>202
んじゃ逆に聞く、「もともと使えないものを書く必要はない。」
と言ってるが何故43-3にわざわざ「料金別納を除く」と書く必要があるのか。
そしてこれも何回も言ってるが「計器別納」の単語は入っていない。

>>204
一番の足手まといは釣り銭機なんだけどなw
206〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:02:42 ID:Rf9ovAaK
>>205
>と言ってるが何故43-3にわざわざ「料金別納を除く」と書く必要があるのか。

料金別納の料金は郵便切手で納付できるので、
除く旨の記載がないと、その納付した郵便切手を郵便物に貼り付けなくてはならなくなるから。


>そしてこれも何回も言ってるが「計器別納」の単語は入っていない。

>>194読め。
207〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:14:37 ID:Rf9ovAaK
>そしてこれも何回も言ってるが「計器別納」の単語は入っていない。

>>194読め。
入っていない理由を何度も説明しているのに、「入っていない」を繰り返すだけじゃ話がかみ合っていない。
こちらが書いた理由に対して反論が見つかってから出直してくれ。
「入っていない」理由は説明しているんだから、それでもまだ「入っていない」って言うのは反論にならんぞ。

今のあなたの状態は、おもちゃを欲しがって親にねだって、「買いません」と明確に言われているのに、
「でもおもちゃ欲しい」と駄々をこねてる餓鬼と変わらないよ。
208〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:17:30 ID:Vt9a6+Q8
郵便課長が「勤務時間外に営業をやれ」って言ってたけどそれって違反じゃないかな?
「勤務時間外に何々をやれ」なんて誰も言えないはずだと思うが?
209〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:38:30 ID:Rf9ovAaK
206訂正

除く旨の記載がないと、その納付した郵便切手を郵便物に貼り付けなくてはならなくなるから。
  ↓
除く旨の記載がないと、
(その納付した)郵便切手を郵便物に貼り付けて料金を納付するという、第43条第3項の規定と、
別納差出方法を定めた第49条第2項及び第3項とバッティングするから。

計器別納について記載がないのは、利用者設置のものは切手併用可だが郵便局等設置のものは併用不可なわけで、
両方の事例がありうるから個別に第58条及び第60条で規定してある。
210〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:41:59 ID:Rf9ovAaK
>>205
っていうかさ、自分で拡大解釈だってわかっているんだったら、素直にあきらめろ。
何度も説明書いたことを聞き返すな。

「約款でできないことになっているもの=機械でできないもの」ではないんだよ。
211〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:45:13 ID:Rf9ovAaK
とにかく、自分が間違っていないと思ったら
それが約款に違反していようとなんだろうと好きにやればいい。
ただし、当然自己責任で。

こちらは「約款上出来ないはずだ」と言っているだけで
別にそれを否定しているわけではないからね。
212〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:46:03 ID:te4aWE7G

勝手な持論の展開は他所でやってくれないかな。
目障りだから
213〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:56:09 ID:TDMRNHDF
長々偉そうに語ってるけど、
結局こいつID:Rf9ovAaKは窓口機で切手貼付引受するのは間違いで約款違反だ、
やるなら自己責任で、と言ってるわけだw

ただの基地害ですな。
日本全国皆が自己責任?(笑)で操作してますので、
心配してもらわなくてなくて結構ですよw
214〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 03:00:27 ID:WNPH7EI5
で、いずれID:Rf9ovAaKはお客に突き上げられてあぼんw
215〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 03:09:35 ID:0yJpivNa
内務で使うポケットリーダーの事で質問です。
ゆうパックやエクスパックの通過入力や到着入力で使ってるアレです。

確実に親機に刺しているのに
エクスパックの未入力が頻発していて、
入力担当者と共に原因を探っていたのですが、
謎のままでした。

充電池が切れるとデータが消えるのかな?とかいろいろ探っていたのですが、
速達で使っていたIDが原因?という疑いが出てきまして、
使っているIDを調べたら「携帯端末訓練」というIDでした。
それってやはり「訓練」だからデータ飛ばないのですか?

はずかしい質問ですが、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
216〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 04:25:43 ID:CLiHWaUW
窓入ったばかりで教えて欲しいんだが、「切手貼付引受」はやっていいんだよね?
自信なくなってきたよ

ID:Rf9ovAaKさん
もうちっと整理して言ってくれると助かります

>>215
おのおの自分名義のIDないの?
217〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 04:32:36 ID:QB5mvJKs
訓練IDなんて使った事はないけど。

訓練って事は架空のブツの入力な訳で、それがもし検索に引っ掛かるなら、訓練の度に入力したものを全部消さないと、未入力が増える事になると思う。
その手間を考えると、訓練で入力したものは、最初からデータ扱いされないと考えるのが自然では。
218〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 04:40:20 ID:QB5mvJKs
>>208
超勤命令が出るなら、勤務時間外に○○をやれという指示は可能。

その場合は当然、超過勤務手当がつくので、超勤命令簿に記載を求める事。
219〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 05:15:29 ID:CLiHWaUW
郵便局ってさ、教わってもみんな違うこと言うんだよな・・・。
で、お客さまに「この前は出来た!やれ!」ってキレられる。
あるお客様いわく、
誰かが値引きに応じたみたいなことを言いだした時には、泣きそうになたw
郵便必携もなくなったし、いちいち業企に行って分厚いマニュアルなんか見てらんない。
ほかの担務と同じようにほぼ経験(始末書含む)のみ、
何が適切かをその場で判断していくのが普通なんですかね?

>>208
やるなら普通の超勤と同じ。
「やってね」「おk」で、>>218の言うようにその場で書いてもらってハンコ押せ。
220〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 05:42:02 ID:awyYwvEH
>>209
>>174で説明言ってるじゃん。
んであくまで収納方法の基本は「通則」部分である43であり、そのまえに「総則」でがある。
で、それに付随して60「でも」出来ると言っている。ただたんに「入ってない」だけを繰り返してる訳じゃない。
まあアンカ面倒だったのでしなかったのは悪かった。

>>210
だからんな事したら総務省から何か言われる。何も無いんだから大丈夫と解釈できる。
221〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 06:01:39 ID:awyYwvEH
>>220
「総則」で1-2がある。
すまん、こうだった。
222〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 07:16:12 ID:hF6Ed2gB
>>216 フツーに、やって大丈夫。

くだらん理由見つけて難癖付けるヤツいるけど、そんなヤツが職場にいても気にしないで
さっさと自分の目の前を片づけて、〆処理やって、日計簿つけて、切手箱しまって、
さっさとお先に失礼しま〜す、で帰っちゃお。

223〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 07:55:39 ID:UYE7SSzl
受取人払いにお客様の希望で速達や書留をつけるとき、
切手貼付で入力し、差額を現金で戴くという方法で
いいのでしょうか?
うちは普通局で、ずっとそうしていましたが、先日
特定局から教えてくださいと電話があり、その方法を
言いましたら、それは正しいやり方ではないので、
正しいやり方を教えてほしいと言われました。
うちの局では誰も知りません。
ご存知の方、教えてください。
224〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 08:29:36 ID:RXDuMs4c
普通に特殊取り扱い分の切手を販売してる。切手貼付で入力すると受取人払の処理した収入が計算あわなくなるんでない?
225〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 08:38:24 ID:5CE2pLN6
>>215
おおむね正解です。
訓練IDの使用を直ちに中止してください。

>>223
私も疑問に思って調べてもらったことがあります。
正規の取り扱いでは、郵便料金全額をお支払い頂くことになるそうです。

受取人払いのはがきに速達を付加して差し出すなら、50円+270円=320円お支払頂くことになります。
(この場合は、受取人払いの手数料は発生しません。念のため)
226〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 09:21:03 ID:XI1XBDPV
こうやって客に不利益を与えまくる馬鹿な窓担当どもが。
227〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 09:37:48 ID:hF6Ed2gB
>>223 人に尋ねておいて、答えが気に入らないから正しい答え教えろとは
けしからん特定局だな。
それに、>>225>>223への答えも完全なウソだ。
228〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 10:41:06 ID:ehToE84O
>>215
「999999」ですか?
白黒反転して訓練モードになります。
入力した内容は全て実データとしては反映しないです。
229〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 10:42:57 ID:uJBMUtIP
差額でええやん。
局会社やけど。

くだらね
230215:2009/08/02(日) 11:48:06 ID:0yJpivNa
みなさま。教えていただきありがとうございました。
やはりデータ飛ばないんですね。
IDの件に関してはこれで解決します。

>>228さん はい、[999999]です。

個人IDは持っている人と持っていない人がいるので、
おそらく適当に誰かが教えたIDだったのでしょう。
速達の人は長い間ず〜っと訓練してきたという事になりますね・・・。

IDとは別件ですが、「電圧が低下しています」の状態で使い続けて
完全に充電切れになってしまった場合、
データが消えるとかはあり得ますか?
こちらも教えていただけるとありがたいです。
231〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 13:09:24 ID:LmDrNHF7
>>230
電池を抜いてみたら
232〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 13:27:05 ID:uZvEdh7x
>>223
>>切手貼付で入力し、差額を現金で戴くという方法

受領金額の入力画面で
切手と現金の額を入力するのに
切手の項目は何円で入力するの?
0円は受け付けないよな
233〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 14:46:06 ID:QB5mvJKs
>230
うちのは電池式だけど、途中で電池を取り替えても、入力した分のデータはそのままだよ。
234〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 17:20:58 ID:ZfbzD8pQ
たまに起動画面が英文字で出てフリーズするがな
235〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 21:55:16 ID:hF6Ed2gB
>>232 確かに、受取人払い分は差出人からは、もらってないんだから、
基本料金分は引受時には入力しようがないよな。

 さて、どうすりゃいいんだろ?
236〒□□□-□□□□:2009/08/03(月) 02:59:30 ID:87oIn9qS
教えてほしいんですが、今現在、ゆうパックって取り戻し請求無料だよね?
エクスパック、翌朝、国際小包、EMS、その他もろもろ…はどうなんだろ。
237〒□□□-□□□□:2009/08/03(月) 03:25:35 ID:ym8SwMAS
>>236
ゆうパックは無料。
その他(エクスパック、翌朝、国際小包、EMS)は有料
238〒□□□-□□□□:2009/08/03(月) 07:54:48 ID:A6T68kd/
>>233
短時間なら持つみたいだけど、
端末の性質を考えると長時間は危ないよ。

だから電池ゲージが1つになったらその場でデータ送信して、
その後は使わないで速やかに電池を交換すべし。
239〒□□□-□□□□:2009/08/03(月) 19:06:12 ID:NgFCCH0o
受取人払いで切手貼付での入力は違うと思う
うちは正しいかどうかは知らないけど、特殊料金もらって切手貼って出してる
他にやり方あるのかな?あるなら知りたい
240〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 07:23:42 ID:IbSXSqwI
釣り銭機に最初から金入れると残置金額って出るけど、何であれがあると最後回収できない時あるの?
売上げ1.5倍位で回収出来るときもあれば、3倍以上いっても「残置金額が〜」って出て駄目な時もある・・・
いや、立ち上げ後に入れたら良いんだけど気になる・・・
241215:2009/08/04(火) 07:33:42 ID:1KL2AM5Z
>>228さん
昨晩、内務モードで立ち上げて訓練IDで「内」の文字が反転するのを確認しました。

みなさんのおかげで無事解決致しました。ありがとうございました。
242216:2009/08/04(火) 12:31:41 ID:vYrwSSnt
>>222
亀スイマセン
ありがとうございました
>>225みたいなのがいたので、なんか信じられなくなってました
243223:2009/08/04(火) 21:44:43 ID:pb5YX4K2

皆様ありがとうございました。
差額を戴いている局は多いんじゃないかと思います。
その場合、たとえば速達をつける場合は、切手貼付でやらずに
270円の切手を販売して貼ればいいわけですね。

今まで切手貼付で、25gまでなら80円、50gまでなら90円と
入力して差額は証紙で出していました。
244〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 22:07:13 ID:5GrFR1FX
>243
貼付されていない切手の額を入力してたのか?
領収書の偽造だぞ
245〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 23:12:06 ID:jjjPKvPz
>>225は、うちの地区では、でたらめなことを平気で教えるヤツとして有名。
ここでも、みんなに迷惑かけてゴメン。
246〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 00:43:15 ID:8+jZ0u0I
225も前半だけなら間違ってないけどな
247〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 09:56:49 ID:VLA2/mA4
うちの統括支店、郵袋のおく場所が無いという理由で、特殊室外に
無監視のまま放置しているんだけど、こういうのって他のところでは
どうなんでしょうかね。管理者は誰も見ても見ぬふりをしています。
支店名は書けませんが、東北管内の内務分課支店です。
248〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 10:57:54 ID:M9O6qkol
空郵袋ならいいんじゃね?
249〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 11:22:18 ID:oBngsMHY
うちの支店は代引小包を特殊室外で交付してます。代引小包は無証だから、
集配が勝手に取りにくるセルフ方式で、決済系を作成して貼付したらパレットに載せて
室外に放置して交付してますが、これってどの支店もそうしてるんでしょうか?
250〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 16:21:11 ID:k8Ab4wW5
>>247
うちも特殊外だな。ただ(当然だけど)裏返して十枚ごとに把捉(この字でおk?)してる。

>>249
うち書留小も室外なんだけど・・・
251〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 17:56:57 ID:qWK5FWAv
皆さん今年は何号俸上がりましたか?
252〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 19:44:09 ID:7h4U/z8c
>249-250
まだ代引が有証だった民営化前の話だけど。
その頃いた局では、普通とは別の棚に置いているだけだったなあ。
交付だけじゃなくて不在保管も。

>250
把束じゃないかな?
253〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 23:25:16 ID:oBngsMHY
代引小包はもう授受簿で交付や返納のやりとりはしなくて良いのでしょうか?
254〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 23:50:29 ID:4JcL4BUx
>>253
金が絡むからそこは省略できんだろう
255〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 23:58:30 ID:9xP1gF65
8月改正の切手類検査。

ドコが変わったか教えてけろ。。
256〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 05:16:12 ID:AiTw1Ub2
>>252
そうだよな、束ねるんだもんな。
thx
257〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 06:04:32 ID:gqsQO1py
ゆうちょ銀行の本所って定時退社できるのか?
残業、月どの位あるの?
258〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 20:20:13 ID:beTLlsVB
>>251 >>257
話の流れをぶった切る、お見事な書き込み。
259〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 21:08:59 ID:TtvscC3a
話を戻してスマンが、料金受取人払いの(簡易)書留の正しい取扱いは、
受領証を手書きで作成し、バーコードを引受け入力すればオーケー?
上の方に、POSで切手貼付入力云々というレスがあり、うちの社員も同じ
ことを言ってる。
260〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 22:18:40 ID:nTzEAu/P
>>259
受領証は手書きの必要はない。

上の書き込みの方法でやらないのなら
特殊取り扱い代金分の切手を販売
切手貼付での書留受領証発行(手書派なら手書き+引受入力)
になるだろう
261〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:20:46 ID:TtvscC3a
要は、料金受取人払いは、切手貼付入力で引受けるということか。
けど、「違う。」という書き込みも散見され、その点を確認したかった。
「違う。」とレスしてる人たちは、どうやって処理してるのだろう?
262〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:26:58 ID:cIIfGvo6
他板の書き込みだが、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1168740890/932-
この解釈で現金による返還はできたっけ?
263〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:37:04 ID:nTzEAu/P
>>262
どの解釈だ?
現金による返金は無理。というのは間違いないが。
264〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:47:45 ID:WA+9Cm3Y
いや、民営化前から、切手、はがき、現金で返金できた。
265〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:49:29 ID:nTzEAu/P
>>264
今は現金では返せなくなっている。
ゆうちょ銀行の証書か、銀行振込。
266〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 00:52:15 ID:so4wgU3g
>>263
これはひどいな

940 名前:名無しのコレクター 投稿日:2009/07/30(木) 23:56:23
故意に過剰に貼っても、郵便物の種類によって過剰分を還付請求できる
のが原則だろー。民法の不当利得を郵便法にも反映させるための制度じゃないの?

957 名前:名無しのコレクター 投稿日:2009/07/31(金) 16:15:19
http://kamakiri.blog.so-net.ne.jp/2009-07-11-2

ここに実践した人の話がありました。


267〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 00:55:28 ID:so4wgU3g
958 名前:名無しのコレクター 投稿日:2009/07/31(金) 16:47:58
>>947さんの規定集の話が、正しいとおもう。
例えば15円切手2枚と62円切手しか手持ちになくて
80円の第一種郵便物を出す時、これらを全部貼って12円過納分を
返せと請求できる、これが還付請求だろ。一旦買っている切手をこの場合80円切手に
買いなおせと強制できないでしょ。郵政にそんな権利ない。また剥がして証紙貼るなんて
面倒だしうまくできない。郵便物が汚くなる。

おれはよく還付請求やるけど最近文句なんか言われないぞ。(局員を教育したため。)
剥がせだの還付できないだの文句を言うのはその局員が無知なだけだ。

でこの場合切手か現金で返すことになるが、12円分切手もらってどうするの?
現金に決まってるじゃない。現金が原則と言う規定にはなってないらしいが
例外で現金でもらえると考えればよい。切手か現金を選択ということでOKらしい。
だから現金化できる。時々やっているのでホントだ。

976 名前:名無しのコレクター 投稿日:2009/08/04(火) 09:59:46
>>974
差出前の過納の請求ができないわけではない。窓口に行く前に切手を貼ってはいけないのか?
すでに支払われたとはどういうことを意味するかの解釈の問題にこだわっているだけでしょ。
窓口に差し出した時に支払われたと解釈するとしても、50円の葉書を葉書+4000円の切手添付でだしたい
が、配達証明、書留等の特殊料金で出すつもりだったが気が変わったと言って窓口に差し出して、理由に書けば問題はないはず。
268〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 01:06:56 ID:LTZbKZ/L
>>261
切手貼付入力で引き受けたら
受領金額入力時に貰った切手の額を入力できないだろ?
切手が貼付されていないのに
どうして切手貼付引き受けが出来るのさ
もし受領切手の欄に基本料金分を入力したら領収書の偽造だし
配達支店が受取人払いの領収書を作成したら
領収書の二重発行になってしまう

つまり追加する特殊取扱料金分の切手を販売OR
差出人の手持ちの切手を提出させてブツに貼るのが正当
269〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 06:26:44 ID:I7oh3klB
>>264-265 民営前に2〜3度、可能料金の現金での還付をやったことあるが
郵便での還付請求書と貯金での臨時払いのような用紙をお客さんに記入と押印してもらったことがある。
 今は、還付請求書1枚だけでいいんでしょうか。
270〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 11:52:36 ID:EPA2VDwV
>>268
書留(特定記録)の受領証は手書きするしかないってこと?
271〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 12:05:15 ID:jcaPHfB6
>>261
268が正当です。
以前客から問い合わせがあって支社に確認したことがあります。
272〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 13:06:11 ID:dJ3e63mX
局会社ですが、物数調査の為に切手貼付引受をするよう
指示が出てたこともあります。
着払ゆうパックも同じ。
今もそうしてる
273〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 13:16:11 ID:Rn0043c+
そうすると渡すレシートが無いな。
手書き領収切るのもメンド臭いし、切手貼るんが無難か
274〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 13:40:24 ID:PsNZAJAe
>>270
受領証はどちらでも問題ないのでは?
275〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 19:43:38 ID:EPA2VDwV
>274
切手貼付が不可なのに、どうやって端末機で受領証出すん?
276〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 20:33:05 ID:TmCwl79u
>>275
局会社だと「受領証だけ機械で出す」っていうのはやんない?
「追跡登録」−「引受(受領証発行)」で出るよ。
切手販売+引受の2オペにはなるが。
277225:2009/08/08(土) 20:52:20 ID:Fer7uKuZ
なんか嘘つき呼ばわりされてるし・・・。

今、どうやって引き受けるのか色々言ってますが

受取人が付加していない特殊取扱を差出人が付加して差し出す場合は
料金受取人払いとしてではなく新たな郵便物が差し出されたものとして取り扱う
って支社からの回答だったんだよ。

だから、>>225後段のレスになるわけなんだが・・・。

私は窓担当ではなく馬鹿な外務ですから
.>>226が言うような不利益をお客様に与えておりませんのでご心配なく。

このレスは完全スルーでお願いいたします。
スレ汚し失礼いたしました。
278〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 21:31:26 ID:uzv5ijaU
受け取り側が了解していれば特殊だけでよかったんじゃなかったっけ?
279〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 21:49:10 ID:TmCwl79u
>>278
そこは今は問題にはしていない
280〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 22:20:14 ID:I7oh3klB
これこれ、バカな外務などと、他人を巻き添えに言ったりするものではない。
281〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 23:34:23 ID:EPA2VDwV
>>276
無理だったような気がするけど、そういう取扱い自体多くはないから、手書き
でも問題ない。ただ、「物数調査のため、切手貼付で引受け(入力)」という
レスもあり、真面目に考えると頭が痛いw
282〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 23:38:04 ID:TmCwl79u
>>281
事業会社だと郵便差出箱に入っていた書留とかバシバシ
受領証発行機能で写真取って活用しているよ。
局会社でもできると思うけどなぁ
283〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 01:36:49 ID:uUyMOFo6
外郵の税付きと普通の国際小包ってなぜ税付きだけ税金がかかるんだろう
差出人が払っているかどうか?
わからんわい
284〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 07:10:07 ID:6NfLoqNj
>>283
あんたの文章が
わからんわい
285〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 12:08:15 ID:A2Fdd/cF
税額があらかじめ印刷してある国内用ラベルをみて言ってんじゃね?
外郵も理解してない?
286〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 18:06:17 ID:uUyMOFo6
283ですが外郵も理解できてないです
前に税付きを配達した時にお客さんから「いつもはお金がかからないのになんで今回はお金がかかるの?」と聞かれて答えられなかったのでこのスレで質問しました

上手く質問できないですが外郵で税を払わなければならない場合と払わなくてもいい場合は何が違うのか教えてほしいです
287〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 18:24:40 ID:nYBRY2Ip
>>282
やってるよ
288〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 19:47:08 ID:BI0wg/l4
>>283-286
「同じ品物を外国から送ってもらったのに関税がかかる時と
かからない時がある」っていうことでは?
説明文渡してそっちに問い合わせてもらうしかないだろう
289〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 20:23:06 ID:CGiVGYOu
関税の話は税関の権限だから、税関に聞いてくれってしか言いようがない。
課税通知書に問い合わせ先の税関の番号が書いてあるはず。

こっちは徴収代行してるだけで、金は国庫行きだし、
交換局に問い合わせたって誰もわからん。

290〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 20:28:25 ID:uUyMOFo6
わかりました
税関の分野なんですね

みなさんありがとうございました
291〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 21:45:32 ID:7Y3jN4yN
どこまでわかったんだか… いま説明できる?
292〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 21:53:26 ID:WvAHy7b5

別になんも知らないくせに偉そうな馬鹿
293〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 15:41:52 ID:rlgI7BvK
期間雇用ですが年休について教えて・・・

年休をあらかじめ請求して勤務予定表に指定されました。
ですが例の選挙で要員確保で出勤させることもあると言われた・・
もし出勤要請があった場合ですが賃金はどうなります?
勤務表には出勤→年休となっています。
非番・週休ではないので割増加算はされずに通常の賃金になり年休は取り消し
扱いになるのでしょうか?
294〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 17:29:21 ID:PpLBPSzi
年休取り消しを本人が了解すれば通常の扱いだろ・・・
295〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 22:08:47 ID:/YlLlz88
年休は他日へ振替だな。
選挙時期は業務優先だ。
出勤要請断れば、9月30日をもって、雇用契約期間満了。再雇用なし
296〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 23:03:09 ID:PmI37bQa
どーでもいい、くだらねぇ〜葉書の引受け&配達だけどなw
297〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 23:32:29 ID:RF/LY2wB
>>293

労働者には年休の権利あるが、
人が足りないなど、やむをえない事情があるときには、
年休取得を別の日にするよう雇用者は労働者に言える。
年休取得日を別の日にするよういえる、時期変更権が会社にある。

年休をどうしてもその日にとらなければならないなら、
事前に代理と話つけておくこと。

職員の計年・夏季休を動かせ!
と、勇気あるなら叫べばよろし!
298〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 23:43:44 ID:in58fr1w
>>293
年休は取り消しで改めて別の日になると思う
その出勤は平常と同じ時給での雇用となる

296〜297の話はともかく
例えば旅行の計画を立て終わっているだとか
その他社会通念上認められるような理由がないのであれば
出勤に応じるほうがあなたのためになるのは間違いない
299298:2009/08/10(月) 23:47:29 ID:in58fr1w
>>295〜297だった
300〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 06:39:11 ID:GaO9rO4h
エックスパックを切手か葉書に交換できるの?
301〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 06:57:47 ID:2Mu9wNqO
>>300
可能ですよ
302〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 07:01:57 ID:O1M81gHS
切手って10/1〜小包に使えなくなるの?
303〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 07:49:49 ID:YFin0svR
郵便局会社では使える。だたし一部切手&残額現金ってやり方は不可。
料金分すべて切手にするってやり方なら可能。
事業会社は知りません。
304〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 08:11:59 ID:Hk2FBo23
>>300-301
現在は無理だ。
特定封筒にも交換できない
305〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 08:49:24 ID:xMBnlANX
>>301
こういう大法螺を平気で書けるアホってなんなの?
306〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 12:50:58 ID:O1M81gHS
通報して逮捕してもらいます
307〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 16:18:22 ID:XMzjB5se
嘘を嘘と見抜ける人でないと・・・
308〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 19:21:56 ID:Xb3mzeOi
転送不要の書留って例えば帰省先等に受け取り先変更というような
理由で転送できますか?
309〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 19:35:16 ID:wRAmDgKC
で、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1168740890/932-
に書いているような、意図的に切手を過納にして現金化するというのは
認めていいのか?
310〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 20:38:10 ID:wdeDT2a2
>>308
差出人が記載した住所(他の、転送でない郵便物も届いていること)
に配達し、不在通知により帰省先に届けるなら可能と思われ。
また、社員寮などで誰か居るなら、管理人等に転送依頼諸々を伺って、
転送できると思う。
全くの留守になるなら、不在届を勧めるべきかと。
311〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 21:53:54 ID:O1M81gHS
そういう書留に限って転送不要だったりする
312〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 22:10:40 ID:wdeDT2a2
ところで、東名高速が一部通行止めだけど、配達時間に影響なし?
313〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 22:15:59 ID:Hk2FBo23
>>311
転居じゃなきゃ大丈夫なんだろう
314〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 23:33:08 ID:545+xLw0
>>312
影響ある
西日本と東日本間、静岡行きの陸送便に遅延が発生するらしい

ヤマトや佐川はおおよそ半日程度の遅れとの報道発表があったみたいだが
事業からはいまのところ何もないみたいだな
315〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 01:04:51 ID:fLBjZpxr
郵便窓口の自動釣り銭機に付属してた掃除用の備品って
ダメになったらどこに請求すればいいんだろ?

支社に連絡したら折り返し電話するってそれっきり・・・
316〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 19:50:55 ID:Y5NNag3U
>>315
同じ所に電話して、なぜ返事を寄こさないのか詰問しろ。
317〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 20:14:06 ID:yQlGc27K
>>237
えぇ〜無料なの?ちょっと前もらっちゃったよ
国際ってもう配達国到着したあとでも550円で取り戻せるのかな?
318〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 15:20:34 ID:/uS6RGA/
酒井法子は逃亡中現金書留を出したそうだけど
受け付けた窓口の人には警察への通報義務が生じるんじゃないの?
逮捕状が出ている犯罪者なんだから
319〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 15:22:30 ID:/uS6RGA/
>>317
理論上は550円でオケだが
実際に返ってくる例は少ない 還付率3%くらい
無記録のものは論外
320〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 15:23:38 ID:fJM9yt85
通信の秘密が優先。
警察に通報してはならない。
321〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 15:29:17 ID:/uS6RGA/
>>320
通信の秘密っていうのは 酒井法子が何を出していったか、ってことでしょ
第一それだってマスコミに漏れてるし

酒井法子が来店したかどうか、っていうのは
通信の秘密には含まれないんじゃないかなぁ
郵便を出しに来たとは限らないんだし
322〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 16:25:26 ID:7eTyawSd
このスレに定期的に湧く切手と証紙の混貼りの話題で
違反だ!約款に書いてないからダメだ!と顔真っ赤なヤツって何なの

POSで切手貼付で発行できるからいいんじゃない?と言えば
「システムで操作できても約款に書いてないからダメ」
受取人払い+特殊扱いで、基本料金分を切手収納で特殊扱い分の領収書を発行の話になると
「貼付切手0円で入力ができないのに切手金額に受取人払いの金額を入れるのは領収書の偽造だ、切手で追納しろ」

約款約款と言っておきながら分が悪くなるとシステム依存

窓口要員から見たら、郵便物が配達されれば証紙でも切手でも混貼りでもどっちだっていいんだよw
323〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 16:37:57 ID:qtGwAELM
>>322
上の話と下の話は別人だろ。
324〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 17:01:01 ID:j2HC7M5Y
わざわざ蒸し返してるヤツって何なの?

あほ?
325〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 18:53:55 ID:xf5fVTf0
自演だと思うよ。
326〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 20:41:57 ID:AIr7q02a
>>321
通信の秘密は内容だけではなく、誰が出したかも含めての秘密。
質疑応答集にも、令状によらない限り照会等には答えてはならないとあるよ。

>>322
システム上できることと約款上できないこととは別だろ。
ここはPS3で簡易書留配達証明が引受できたり、CTM3で1円預入ができたりした組織だよ。
327〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 00:24:27 ID:/9pzY/ef
>>322
お前は日本語が理解できないようだな
「切手貼付引受」ってどういう意味だ?
受取人払いに切手が貼付されているのか?
小学生でもわかる国語の問題だろ
328〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 12:16:57 ID:ijELa6zo
簡易書留の配達証明を引き受けちゃったヤツ知ってるが、
そいつも約款がどうのこうの、規程がどうのこうの、っていつも言ってるやつだった。
 
あ!! この板の 蒸し返しヤツって、コイツのことだ!!!
329〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 12:31:10 ID:n6MJPnZd
>>327
その通りなんだが、物数調査のため、「便宜」切手貼付引受けで処理せよ
という指示文書もある(あった)らしいから、実際は窓口によって異なる
取扱いがなされているハズ。
330〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 07:41:53 ID:qdmX19v2
>>329
そんな指示あったの?
だとしたら自分が知らないだけか?
でも掲示板の情報だけでは何だから・・・文書探すか支社あたりに電話かな
331〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 18:06:21 ID:c25d58qw
>物数調査のため、「便宜」切手貼付引受けで処理せよ
>という指示文書もある(あった)らしいから、
その文書を出した奴の思慮が足らなかったってことだろ
332〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 21:29:28 ID:WFcTivZ7
支社に問い合せても、即答できないか、人によって違う回答をするかもね。
333〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 21:52:48 ID:fCmv7RCF
支社だものな〜。
334〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 22:33:45 ID:8eHBU6zp
>>331 定例ぶっちょうの際の調査要領に確かに、受取人払いは切手貼付のものとして
査数するよう、記述されている。
 ここで問題になっている、通常料金受取人払いに特殊料金分の切手を貼付したものを
窓機でどうやって引き受けるのかという問題とは、違う。

 
335〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 23:44:09 ID:gm5zg0fB
亀レスですが
>>248
中身入った郵袋です。ぱくられても分からないと思います。
到着した郵袋もパレットごと外に放置しているときもあります。
入力も機械が外においてあるんです。
336〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 00:18:10 ID:bs/MgHR/
料金受取人払で差出有効期限内で例えば後納で金額が95円やったとしますそこに10円切手を貼って出したら場合の取扱いは料金受取人払で処理するのか未納不足で処理するのかどちらが正しいのか教えて下さい。
337〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 00:41:41 ID:JAPdRNXb
>>336
一部でも切手を貼ったということは、差出人が料金を支払うという意図が明確ですので、
受取人払いとして扱わず、料金不足として扱うものと考えられます。
338〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 01:44:09 ID:4fCbmrzj
>>336
承認番号見えるなら受取人払(後納95円)でいいんでないの?
339〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 02:29:44 ID:KlS0nv7T
>336
正規の扱いは、いくら貼ってあろうと受取人払で全額徴収。

実際にはたぶん人それぞれだと思われ。
ただ正規扱いでないと、後々問題になる可能性はあると思っているべき。
340〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 08:52:47 ID:BNLtPHII
うちではその場合は未納不足と教わった。
受取人になるべく有利なように、ということで。
341約款、約款、約款・・・:2009/08/18(火) 18:05:17 ID:MS8yME2q
572 :〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 13:07:48 ID:F/weKdoD
>>568
現金封筒を使った現金書留も「通常郵便物」なのだが。

それはともかく、
昔あった郵便規則には、「現金は現金封筒に入れ」というのがあったが、今の約款にはない。
つまり、普通の封筒で一般書留郵便で出す分には約款上問題ないことになる。
342〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 19:16:03 ID:j7K24m4d
現金書留封筒に入らないものを送る取扱いもあるからでは?
「現金は現金封筒に入れ」と約款にあったら、
たとえばA4の書類を折らずに同封したくても不可能ってことでしょ
343〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 19:25:48 ID:FsC9kfAm
今日の選挙入場券で還付印押さないで返しちゃったんだけどヤバいかな?
344〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 19:42:19 ID:QboOL07C
始末書だぬ
345〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 19:59:52 ID:FsC9kfAm
マジで始末書?何で
346〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 20:42:28 ID:EsC5ioqs
ゆうパックの内容物の件で質問です

引き受け時に内容を書いていただくようにしていますが、
今回のように虚偽を書かれた場合、その申告を信用するしかないのですか?
「透明」うんぬんの表現の程度も曖昧だし、
そもそも中身に積極的に関与していいのか、知りたいです


>>343
担当者印もれ?
貴局処理で返ってくるだろ
347〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 21:08:26 ID:lqsoFWlv
>>341 約款がどうだかしらんが、普通の封筒に5000円や10000円いれて
80円か90円で送ってるが、ちゃんと届いているからそれでいいだろ。
348〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 21:30:27 ID:lZ5CEt95
>>341
書いてあるぞ?

>>346
郵便法三十一条には最後の手段として開示してもおk的な事は書いてあるけどな。

>>347
罰金三十万
349〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 22:40:39 ID:j7K24m4d
>>346
花火の件ならどうにもならないでしょう
窓口では書いてあること以上は無理です
348さんの言ってるのは最後の手段としてですから、窓口でできるとは思えません
きっちりやるならパート・バイトより荷物引受の専門家を雇うべきだと思います

うちは内容品を書いていただくのを徹底して、怪しいものは口頭確認してます
だけどそういうものを送る人に限って、言わなきゃよかった!書かなきゃよかった!とキレる人が多いですよ
350〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 23:00:42 ID:WHXt/PhI
>>346
ゆうパックの内容品記載の是非は以前から話はあったけど
今日文書みてたら近畿で内容品を衣類にして花火入れてたバカがいたらしい
国土交通省(間違ってたらごめん)から数局に対して指導があったらしいが
引受けした局員の責任かと言われればそうとは思わないし・・・

郵便法や約款で開示を求める行為が認められてるとはいえ
実際窓口の社員がその権利を一般のお客さまに対して行使できるとも思えない
すべてのゆうパックに対して「危険物じゃないですか?ホントですか?絶対ですね?」
なんて言えないよなw

本社や支社に聞いてもフロントラインの現状考えた回答はもらえないだろうし
ゆうパックなんぞ全部陸送にしとけって話だよね
351〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 23:16:09 ID:r2bd+Jac
JPEXは禁制品が今より増えるんだよね

今回は郵便局の窓口引受だったけどコンビニとかゆうパック取扱所なんか
とにかく引き受けるだけで内容品書いてないこと多いよね
そういうところまで日本郵便が指導しないといけないんだろうか
352〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 00:10:35 ID:ROUp2DD9
内容品は「衣服、アクセサリー」と記載してあったということだから、
ババアが出したんだろう。
出した客は事情聴取や逮捕はされたんだろうか?
353〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 01:05:34 ID:39LAXOR7
>>352
衣服、アクセサリー入ってるじゃん、嘘は書いてないし
花火を入れちゃいけないなんて局員は言わなかった
知るかそんなもんって感じだろうね

某宅配業者でいつも送ってるってプロパン?ガス持ってきた人いたけど
お断りしてみました
354〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 09:37:10 ID:KrnDNqIB
>>350
近畿支社管内はホントいい加減。
ケータイ電話在中のポスパケを航空搭載してるんだし。

まぁこれは近畿支社に限らないけど。
アレよく航空会社が文句言わないよなぁ。

あれだけかき集めてパレットケースで差立してる支店とかあるのに。
航空コンテナに積み込むときに中身見えるんじゃないのか?
355〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 10:01:51 ID:ILfLaYJj
>>353
ところが衣類やアクセサリーは入っていなかったんだとさ
356〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 11:11:25 ID:S8GdcCHV
そもそも、何で今回の件は発覚したんだ?
空港でのX線検査?
357〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 12:15:18 ID:BXU3h8Q5
大量にあるんでそれは無理っしょ
358〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 12:21:13 ID:KrnDNqIB
>>356
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081801077
によると、那覇空港職員が発見したみたいだな。

関空もスルーしてるって…。
ちょうど昨日のうちの某組合のビラじゃないけど、
素人のうちらがX線で中身を見たところで怪しいかどうかなんてわかんないって。
359〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 12:37:58 ID:BXU3h8Q5
とりあえずスルーした処分は減給でしょ
360〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 13:53:56 ID:8AC3J7TA
【社会】日本郵便、ゆうパックで花火を空輸X線検査などをすり抜け大阪から沖縄へ国交省が行政指導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250585392/68
X線とか中身開披とかじゃなくて、那覇空港職員はたまたま見えちゃったって感じか?
しっかりと送り主に中身を確認するようにしろって言っても嘘つかれちゃなあ。
保安検査体制の改善といっても、また形式だけのくだらないチェック表作って終りか?

>>350
>ゆうパックなんぞ全部陸送にしとけって話だよね
北海道・沖縄発関東行きって値段が魅力でゆうパック使ってる店が多いんだよね。
飛び込みのDQN客を排除する意味で、航空搭載は後納だけってのもアリかなと思う。
361〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 21:02:25 ID:PF9Ys6DZ
リチウム電池はきちんと包装されてれば
航空輸送可だろ
362〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 21:12:39 ID:spRD12RR
航空法ではそう書いてあるのか?
363〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 22:12:52 ID:FBLnjp8P
入社半年で辞めても退職金はでるんですか?
364〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 23:39:46 ID:aWJRE7Wz
エクスパックやポスパケットなんて、うちじゃ夕方から完全スルーじゃないと結束できないからなあ。
中身が見えない厚みのあるブツは、定形外速達だろうがエクスパックだろうが、全部陸路って事にしてくれんかねえ。
365346:2009/08/20(木) 00:38:45 ID:WBlsRgL+
調べようがないですよね・・・
嘘つき得っていうか、書かせる意味ないじゃんとか思ったり。
みなさんご意見ありがとうございました。
366〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 05:21:24 ID:f5QBlnKp
引き受け担当者にすごくプレッシャーがかかるな。。。。
367〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 07:21:51 ID:zxaxAyQt
犯罪だぞって(言い方悪いが)脅すしかないよな・・・
368〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 10:36:52 ID:JVKBCRc3
>>361-362
2009/1/1に航空法が変わって
所定の要件を満たさないと搭載不可となった。
きちんと包装云々は関係ない。

で、現在のエクスパックにはラベルの添付場所が無い以上、
内容物が携帯電話となってしたら陸送にしなきゃダメ。
あとうちに来るポスパケも。

このニュースリリースをまさか知らないとは言わせないぞ?
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html

まぁ1/1に法律変わったのに
4/6にリリース出してるうちの会社もどうかしてるが。


>>364
申告無いので疑いがあるので、陸送にしました。
で、良い様な希ガス。
369〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 22:10:30 ID:leephoaZ
ありがとうございます、見てきました。

リチウム金属電池
リチウムイオン電池
上記1又は2が組み込まれた電子機器名
例えば、携帯電話、ノートパソコン、携帯型ゲーム機、カメラ、ビデオカメラ、携帯型DVDプレーヤー、電動シェーバー、ラジコン、腕時計、コードレスの電動工具などが対象となります。

これらのものは、国際だと引き受け自体できないと書いてありますが、
外国人の多い我が地域ではこういったものがバンバン来るんですが、
国別で禁止物品になっていなくても「ダメ」ということなんですね?
370〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 22:44:28 ID:OGKTXcMy
>>368
>>所定の要件
破損していない電池パックならOKという解釈なんだが
それが所定の要件をみたしていないといううなら
電池メーカーから電気店販売店への納品もすべて陸路輸送になってしまうぞ
371〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 22:47:37 ID:WBlsRgL+
>>368
> 申告無いので疑いがあるので、陸送にしました。
それで納得してくれれば世話ないんだよなあ・・・
372〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 00:24:48 ID:r9wIbK/t
エクスパックなんて品名書いてあるのが稀だからな。
ポスパケットや定形外は書く場所すらないし。
373〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 09:20:42 ID:/MOUm+w0
>>370
おまえちゃんとそのリリース読んできた?
【リチウム電池取扱ラベル】をつけた【ゆうパック】のみ航空搭載する
とちゃんと書いてあるでしょ。

そうすりゃいいだけなんだが。

あとそういう企業間納品はゆうパック以外では見ないが。
まぁゆうパックでも早々…(ゴニョゴニョ
あのポスパケ以外。
374〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 18:58:48 ID:HZSOK286
そういえば任天堂の修理のやつは「航空可」って書いてあったな。
375〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 19:02:34 ID:5KzzrQ+Q
>>374
所定の要件を満たしているからだな
376〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 19:26:53 ID:sueDoi5D
リチウムイオン電池入りの携帯電話、
東京から九州まで取扱いラベルなしで送って
通常予定通りついたんだけど、陸送でもそんなもんなのかな?
377〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 19:32:05 ID:5KzzrQ+Q
>>376
追跡データではどうなってる? 23区内夕方締切で
九州の真ん中ぐらいまでは自動車輸送でも翌日配達。
378〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 22:37:09 ID:JvUcC4nA
輸送のにいちゃんたちが透明名販三洋を130キロでぶっ飛ばしてくれてるからだ。
379新東京の方にに質問です。:2009/08/24(月) 03:03:15 ID:9K/jp5Wq
10〜17の各支店の紙札(手区分の把束用)についてなんだけど、
バーコード付いてるでしょ?あれって無かったらマズいですか?
ウチはもうずっと前から紙札の在庫無くて、
コピーしたりしてなんとかしのいでるけど、
メッチャ手間もコストもかかるんだ。バーコード無くて良いんなら、
3桁と支店名だけ記載した小さい紙札作るけど、
バーコードの有無によって新東京の仕事に影響出るようなら問題かな と。
田舎の統括支店の私にとっては、
あのバーコードにどんぐらい意味があるのか見当付かないので、
バーコード有り無しでの違いについて詳細お願いします。
380〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 05:52:38 ID:qLqedepj
新東京は、把束をラインで流しながらバーコード読み取って区分してるはず
だからバーコードない紙札はNG

どこかに把束区分してる動画があったような
381〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 14:18:05 ID:auELJ7ut
>>379
こちら23区内だが
「新東京継越把束」と票札に書かれているところは
機械区分するから「バーコード付き」「厚さは10cm?まで」
「輪ゴム禁止」という流れになっているよ。
過去には「バーコード読みとれない」「バーコード付いてない」
で違則通知が来たことはあった。
382〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 23:53:52 ID:9K/jp5Wq
380 動画見てみたいです
381 やはり意味がちゃんとあるんだね。

お二方、いろいろありがとう

原盤なくなっちゃってコピーにコピーを重ねたグニャグニャのバーコードの紙札とかもあるんだけど、あれバーコード読んでるのか不安です。
383〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 20:05:13 ID:IFI8kRrc
デパート系のゆうパックを不在留置期間切れで
還付する時はコールセンター等の指示を仰ぐべきですか?
それともただちに還付ですか?
384〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 00:37:07 ID:YZ3r1wyp
>>383
還付前に要連絡の所がほとんどじゃない?
385〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 00:39:37 ID:LVAl3qQG
>>379-381
バーコードがないと違則通知は来るかもしれないが、
バーコードが無くても人が目で見て打鍵できるようにはなっている。
厚さは15cmまでだったと思う。最小厚さの規制はなく薄くても供給できてしまうが、
おおよそ1cm以下は供給すべきではないので、おおよそ1cmより薄いものは輪ゴムでも構わない。

>>382
原単位PCを利用して、個人IDを入力後、カンバンIDを入力
するところで、紙札のバーコードを読ませて8ケタの数字が
表示されれば読めるし、何の反応もなければ読み取れないことになる。
(確認後、原単位PCの入力画面はキャンセルする)
386〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 11:35:03 ID:RBAkg4YG
郵便番号誤記や誤打鍵が原因で誤送された普通通常を差し立てる時って
どうやってますか?
一通ずつ「○○支店回し」の付箋をつけないといけないのでしょうか?
二桁区分で差し立てたものが翌日、区分機の誤送から出てくる
ちゃんと「番号違い」の雑印押してケースに「区分機不向き、手区分しろや」
の注意書き入れてるのに統括支店が区分機にかけるからだと思うんだが
どうしたらいいの
一通ずつ付箋つけなきゃならないと物凄い手間なんだが
387〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 08:15:09 ID:d0cuDAxo
385
原単位PC 知らないです。うちは田舎だから無いのかな。
宛名変換で使うバーコードリーダーで8桁読めたので、それなら大丈夫かな?
388〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 09:24:08 ID:T3GW9c6S
>>386
付箋付けると還付と間違えられる可能性が大きいような。

もし統括が区分機にもう一回突っ込んで戻ってきてるなら
バーコードを消去しなきゃダメだし、
手区分だったら担当が替わらない限り無理。

面倒だけど、正当配達支店宛の継越ケース作っちゃった方がいいんじゃないのか?
389〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 10:17:55 ID:MNDpg+eX
X線の担当になってしまったんだが、被曝とか大丈夫なのかな。オレ馬鹿だからわかんないんだけど、なんか怖いから誰か教えて!
390〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 13:11:10 ID:M1AAnMQj
>>297
時期変更権?
時期変更権は確かにあるが、会社がその権利を使うには相当の理由が必要。
ただの業務繁忙というだけで安易に行使はできないはず。
人の確保に最大限努力したとか、その人にしかその仕事ができないとか。

ただし、なんとでも理由はつけられるので、今後のことも考えればよほど事情がない限り
会社に従ったほうがいいとは思うけどね。
391〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:21:21 ID:YykRvvGU
入社2年目ですが、9月から初めて「日3」以外の勤務に入ります。
恥ずかしながら、通配しかしたことがありません。
中1とか日2となってるんですが、時間は何時から何時までで、
どういった仕事をするんでしょうか
392〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:41:25 ID:Vt45pioE
>>387
紙札のバーコードですが、過去にいろいろテストした結果をお伝えします。
印刷業者の物や区分機から発行したものを利用し、複写した場合
コピーで複写→集中処理局のバーコードスキャナーでは読み取れないものがあった。
リソグラフで複写→まったく読めなかった。
タッチ式スキャナーでは読み取れても、集中処理局のバーコードスキャナーでは
難しいようです。
バーコードがなければNGかといえば、実際は人が郵便物を籠に区分けし、ケースに
投入しているため、なくても何も言われませんでした。(過去の話ですが、現在も同じようです)
バーコードによる自動化システムを作っても運用は中途半端です。
補足ですが、
普通の紙札に黄と白があるように
バーコード紙札の■100■はバーコードあり
100はバーコードなしです。

393〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:48:05 ID:qv6/dnvQ
>>391
時間と仕事内容は支店によるのでこの場ではわからない
394〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 22:36:02 ID:V+TpxJ++
都内集配課の例


日2(早番) 7:30〜16:15

中1(中勤) 10:00〜18:45
395〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:04:30 ID:8mQ9arKX
>>392
げ!コピーだめっすか?
つい最近東京AB用に新たに刺殺自作
(A4に12枚収まるように支店名の原判作って
 業者印刷のバーコードを切りとって貼り付け)
したんですけど、
バーコード読んでない可能性大ですね〜〜。
まあいいか。
396〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 10:14:45 ID:4Q/TjjEr
当支店は、航空輸送搭載禁止ブツに 日本一厳しく検査する支店になるよう邁進いたします!



いたしま〜す♪
397〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 11:19:31 ID:m2FkVZor
新大阪?
398〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 13:08:01 ID:8Vy/lgNO
ガスボンベもやったみたいね・・・
399〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 17:36:01 ID:FzrOVIG3
着払いの小包配達に行ったら、客から損害賠償の限度額について質問されました。
で帰局するなり郵便課からその客から電話があり中身(PCモニター)が壊れていたらしく、今賠償沙汰になってるのかな?

実際の賠償手続きはどのように行うのですか?
配達中は乱暴に扱った事もないし、心当たりがありません。
元から壊れていたのか、運送中に壊れていたのか、実際破損箇所を調べたりするんですか?
なんかタイミングが良すぎると思うのですが。
400〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 18:28:10 ID:/Jk+y65C
運送中に外部からの特に強い衝撃があったか、その形跡が認められないと、
途中で壊れたと見なされません。→ 梱包時に既に壊れていたと結論。
なので、その梱包材などを確認することが必要です
401〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 21:27:40 ID:8Vy/lgNO
建前上そうかもしらないが
苦情でたら謝罪し交換してるのが実情
402〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:52:49 ID:/5hAwCfK
苦情? 事故を装った詐欺に決まってるよ。
裁判でも何でもしたらええ
403〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 01:13:53 ID:QCjrU7U1
JPEXのマニュアルがイントラに掲載されたみたいだから、確認しとけよ。
404〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 02:08:57 ID:0YAFhOF+
窓端でちらっと見たけど
局会社のマニュアルはあったけど事業会社のマニュアルは載ってなかったような気がする
405〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 08:13:28 ID:18JJ5btX
>396
今度出張で八時間の研修を受けに行く人が。

まあどんなに研修したところで、それを実施する作業体制に変えたり、実施する分減る要員の補充ないと、無意味だけどね。

こういう研修こそJPSに行かせるべきだよなあ。
406〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 00:00:45 ID:fBEJ2fxP
点字、障害者も速達で輸送な。しかも別ケース。
407〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 01:26:06 ID:+EX0+HWs
>>404
局会社だけど、事業会社用ってまだマニュアル掲載されてないの?
局用のところに事業会社の本社の電話番号のってるから、
それこそ身内だし聞いてみたら?
408〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 08:20:16 ID:tfgV7pu8
>>406
それは初耳なんだが。

ただ単に大型でやりたくないだけだろ?
409〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 12:04:33 ID:ChTVf8VU
>>408
郵便会社の小包全般そういう流れなんだろう
410〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 13:08:53 ID:P2X4zaOV
ん? 点字は四種で、障害者は三種だろ。

そんなに破損が多かったのか?
というか別にしなきゃいけないぐらい多いぞアレ。
411〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 13:24:50 ID:ChTVf8VU
>>410
旧:ゆうパックの話だと思われ。
書留の付く旧ゆうパック→速達書留郵便物同様
書留の付かない旧ゆうパック→速達郵便物同様

10月からは、代引都度・点字・聴覚障害者の小包の変更点
412〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 19:55:16 ID:bV1Zn/8Y
マニュアルはいいけど、そもそもJPエクスプレスってのは、
来月から発足するんですかね。
413〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 00:01:03 ID:k4fo04FW
ヘルプデスクじゃ曖昧な回答しかもらえないから、イントラに載ってる
本社の電話番号にかけた方が無難だよ。
結局、電話もつながりにくかったし・・・。
414〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 19:09:46 ID:2CZ4vOy1
>>412
まあ、来年のこの時期までには船出するような、しないような。
415〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 01:07:45 ID:kWI3TCXp
10月からのJPEXの荷物引受けで現金受領だと証紙出ないと聞いたけど本当ですか?
また切手貼付の荷物引受けは窓口端末機でどうやって処理するんでしょうか?
それと仕分ラベル発行ってどこからどんな紙で端末機から発行されるんでしょうか?
簡単な講習会はあったが、マジ分からんことだらけで不安です。
416〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 01:16:53 ID:uO0IltKN
>>415
証紙出ないのは本当。コンビニ同様の別納扱い。
領収証書も出ず、釣り表示もすぐに消えるようだ。
切手貼付はその方法が用意されている。
仕分けラベル発行機って窓端末の裏に繋がってない?
マウスとキーボードと同様に。
仕分けラベルはゆうパック引き受け時に入力はできるが
発行ボタン押しても発行機は動作しないようだ。


実機での操作ができないのでなんともできないな。
417〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 07:43:47 ID:YNjHz1G7
引受時に配達先情報を登録・・・ って、まさかキーボードで住所氏名を入力するのか?
実機での操作テストできないから、訳わからん
418〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 07:57:29 ID:ixNBFvLU
郵便番号
419〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 11:49:37 ID:uO0IltKN
>>417
入れるのは「仕分けラベルのための郵便番号」「着払の運賃」
「コレクトの引換金額」だけなはず
420〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 18:13:27 ID:PawDEene
>>417
訳がわからんくても、何ら支障は無い。
421〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 19:05:48 ID:2QuiEVJh
>>420
あるだろw
422〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 20:41:20 ID:PawDEene
総務相が認可しないような業務内容がわからなくても、何ら支障は無い。
423415:2009/09/09(水) 21:07:51 ID:kWI3TCXp
>>416
どうもありがとう。
424〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 22:40:02 ID:e/8ukxft
延期やねんから
どーでもいいじゃん
425〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 02:02:26 ID:LM0eMVPF
つか、後納の決済系への入力って間違えるものなの?
426〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 07:01:41 ID:6Oza7R18
ちょっと質問
今までX線さぼってたんで知らなかったんだけど、
パレットメンコに「○特」って書いたら「X線検査済み」って最近聞いた。
で、ここで質問
「○特」って何の略なの?
427〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 08:36:28 ID:3roEGc93
検査済みだから特別早く扱え、とか?

航空搭載不可のやつがどれくらいかかるものかと思って、たまにエクスパックの番号控えて、後日検索しているんだけど。
その日の上り最終補助便で新東京に送った物が、次の日の午前中に沖縄に到着しているんだよね。
これ絶対飛行機に積んでいるよなあ・・・。
428〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 11:48:39 ID:tQjH50Ip
>>426
大口の特定小包のことかなぁ?後納表示に黒線付加
>>427
黙っておこうw
こちらもチェックしているが普通コツぐらいしか遅延しないな。
次回は不可の紙付けてみてはどうだろうか
429〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 12:17:11 ID:3roEGc93
>428
いやもちろん毎回ケースにはブツと一緒に、航空搭載不可って書いた紙入れているよ。
新東京ではケースの標札しか見てないんだろうか。
むしろ新東京CやDな標札にして、締め切りにしない方がいいのかねえ?
430〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 12:46:33 ID:rP6daUD5
>>426-429
窓受けや引受処理の時点で航空輸送不可のブツははじいて、
ちゃんと紙でも付けなきゃダメになりそうな気がする。

今後そういうことしたら処分される恐れがあるから気をつけろよ。

こんなニュースリリース出ちゃったぐらいだし。
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0911_01_c01.pdf

ちなみにそれメールケースで締め切ってないよな?
メールケースだと中身が見えないから
航空輸送不可のブツはパレットケースにしてね。

あと票札横部分に航空輸送不可の紙貼らなきゃ
現場では判別出来ないよ。
431〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 13:31:35 ID:ujHPk1qG
>>427
お客様窓口に通報しておきました
432〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 16:06:38 ID:5AvYYwlb
こうなったら航空輸送禁止のメンコ作った方がいいんじゃないか?
433〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 17:49:59 ID:g+/AgCti
>>432
マル航に対してマル自にでもするか?w
434〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 18:04:23 ID:0qph2Y5i
>>433
わかりやすい絵文字で

下向きの飛行機に×印とかw
割れ物とか天地無用とかの絵文字に採用してもらおうw
435〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 20:15:49 ID:9X5DL0iW
「平面路」の文字と、船・トラックの絵で。
飛行機の絵を入れるなら、9・11テロのイメージでw
436〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 23:26:19 ID:podaRQCp
>>427
意外に遅くならない。1後が2前になるくらい。

>>433-435
点字、都度代引等含め、非速達系赤線二条の表示はつくった方が良いね。
437〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 23:33:24 ID:E28/MGBl
点字
「凸」 でいいようなw
438〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 23:57:55 ID:tQjH50Ip
>>436
沖縄なめんな
439〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 01:28:05 ID:E3qfu7nQ
すみませんが教えてください。料金着払いゆうパックの取り戻しがあったのですが、差出人へ返すときに郵送料は徴収するのでしょうか?
440〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 04:03:01 ID:LWg4Y1iw
取り戻しだって還付の内だから、他の理由の還付同様に料金は取るのでは?
441〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 12:48:25 ID:BdQdQwTv
着払いだろーが元払いだろーが、送料はもらう。
タダにはならない。
442〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 12:00:22 ID:o/V6kkGk
引受局のやつが
「航空輸送禁止なんだから船便小包ならいいんでしょ?」とか言ってきてワロス

国際は平面路もダメです
だから>>435には賛成できない
443〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 08:28:51 ID:+u2Lxb2C
ポケMONの歩数計がX線に引っかかりまくるんだがなんとかならんのかね
444〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 20:31:28 ID:zRpploRA
》440-441 遅ればせながら、ありがとうございました。
445〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 22:26:01 ID:c+uHbhPn
受取人払いの郵便、荷物を取り戻し請求受けたら
郵便料や運賃はどうするの?
取り戻し料+郵便料、運賃なの?
446〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:30:37 ID:7yMPRhJX
>>445
もちろんそうなります。
447〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 23:49:34 ID:+CcK4+FV
取り戻し料+郵便料、運賃を貰うなら
受取人払いの手数料も貰うの?
領収書はどの項目で作成するの?
この辺りのことは規定に載ってないような気がする
448〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 00:51:18 ID:RYWUHyt2
別々に考えるんだろう。
取り戻し請求の時に550円,交付時に郵送料+手数料。
449〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 01:15:23 ID:bXkeDwdo
だからさ、郵便料+(受取人払いの)手数料は
窓口端末機なり決済系なりのどの項目で入力するんだよ
450〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 02:49:41 ID:ZPsGzIQa
受取人払いは決済系ですね。うちは。
451〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 11:56:14 ID:ZiO2CfKn
受取人払いの取りもどしは、料金未納の郵便物として扱うので、
配達時に徴収するのは郵便料のみ。
452〒□□□-□□□□:2009/09/24(木) 11:34:48 ID:7kX9YyDt
って事は、決済系の未納不足で80円とか作ればいいのか。
453〒□□□-□□□□:2009/09/26(土) 23:35:34 ID:sNBGoLjD
jpexがらみ

JPEX業務委託

後納顧客に郵便会社がjpex掛け売りを紹介

後納顧客、JPEX掛け売りで契約

委託の話ご破算

後納顧客に郵便会社が再度相談

後納顧客、ゆうパックに戻ると
運賃はJPEX掛け売り契約運賃の利用が可能
「ゆうパック特別(承認)」
後納票の契約運賃は手書き
https://www.post.japanpost.jp/yprint/tougou.html
454〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 09:30:12 ID:V3R3GBIW
>>453
よくわからない
3行で詳しく
455〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 10:03:11 ID:BcHXJ/ic
>>454
JPEXの話はなくなったけど、それ前提の料金で契約を済ませていた客には、
事業会社がその料金体系でのサービスを提供することも可能ですよ。

ということだろ。
456〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 10:10:22 ID:vKiBMDsM
JPEXに流れるってことか・・・
457〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 15:04:02 ID:a6AWG7Cb
>>454
簡単に言うと、料金体系が1つ増えるってことだな。
後納みたいに「後で個数によりxx%減額」ではなく
引受段階で480円とか書かれてくる。
458〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 12:54:58 ID:Pa6cRSOW
窓口の人へ

応募用紙郵送受付締切
9月29日(火) 午前10時まで
http://wwwz.fujitv.co.jp/saiyo/entry/ana_entry.html

一悶着ありそうな気配
翌朝→取り扱い地域外
速達→午前中予定であり午前10時までと言う約束はできない
459〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 13:04:15 ID:8RF9VdNM
取扱地域外?
この時間で東京宛が間に合わないってどんだけ田舎だよww
460〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 20:58:43 ID:kQmh2Ory
この時間
461〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 22:53:59 ID:fZUATJZK
テレビ局なんかだと著名配達区で全種類まとめて配達じゃないの?
日数表で午前配達可能なら間に合うと思うんだけど

テレビ局で思いだしたけど
日本テレビが105-8714で配達支店が芝なのか銀座なのかわからなくて
電話で問い合わせたことが有る

郵便番号頭三桁を二つ以上の支店に割り振られてる事例で
町名や企業名、大口郵便番号で見分ける早見表って社内資料で有りますか?
462〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 23:10:43 ID:Pa6cRSOW
>>461
イントラの郵便区別・支店・集配センター一覧ぐらいじゃね?
463〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 00:31:10 ID:EiDOfkM0
>>462
いやあれは若干エラーがある。つまり5桁番号としてのXXX-XXと、
3桁の区域としてのXXX-XXがごちゃ混ぜになっている.
つまり-00、-08、-09と行った番号のうち、-00以外の区別がいい加減なわけ。

よっていわゆる「A」と一覧と番号簿と事業会社の大口番号簿と四つを
突き合わせて読み込んでいくしかない。
23区と大阪区内だったら、ビル区までは早見表にしたものはある。

464〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 01:56:36 ID:CbMYywMN
>>461
137-8088は私書箱もあるようだけど、支店留めのような特別扱いでもあるようで、
向こうから取りに来ると思われる。

新東京支店の業務企画室、支店留め、私書箱など(郵便番号が137-8XXX)
あてに送ろうと、「大型137新東京局」のバーコード票札で送る支店があるが、
これが支店内のどこのラインに到着するかというと、
パケット区分機都区内の打鍵場に着いてしまう。
なぜなら「大型厚物10-17」と同じバーコードだから。

この場合、「大型棚10-13」に票札を付け替えられて棚区分場に送られるが、
棚区分場で、1ケース全部新東京宛と気付かれず、住所区分されてしまい
配達支店←→新東京のループを繰り返すこともある。

「大型棚10-13」の票札を使って、ケース内の一番上に「新東京私書箱等あて」
というような紙を載せておいた方が早く確実に引き渡されると思う。
ちなみに「小型137新東京」(バーコード13700119)も支店内のどこに到着しているの
か気になるところ。

バーコード票札のバーコードの数字は始めから5桁までが郵便番号(例外あり)、
6〜7桁目がその支店内の区分場コード、8桁目がチェックデジット。
13700218「大型厚物10-17」「大型137新東京」
13700225「大型厚物21-09」
13700232「大型棚10-13」「大型棚10-17」
13700249「大型棚14-17」
13700256「大型棚21-69」「大型棚21-09」
13700263「大型棚70-09」

6〜7桁目の数字によってそれぞれの区分場に到着すると考えれば、
「大型棚10-13」を「大型棚10-17」に手書きで書き換えても問題ないが、
「大型棚10-13」を「大型棚38,39,94,95」と手書きで書き換えると
とんでもないところに到着することが分かる。
465〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 00:43:23 ID:mjf8JgID
新東京支店での区分場コードが
21、22は厚さ概ね2cm以上23cmまで(0.5cmなど薄っぺらい物を供給するとシュートで押し潰される)
23、24、25、26は厚さ概ね2cmまで
ということが分かっていれば、
日野支店や秋田支店みたいに「大型棚10-13」「大型棚14-17」票札に
「厚物」印を押して送って来ることも無いんだろうけど。
466〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 06:40:12 ID:QmYwi5XQ
局窓口から。

明らかにポストに入らないだろっていう普通定形外郵便って、どうやって配達してます??直接渡すんですか??
もし家に誰もいなかったらどうしてるんですか??
467〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 06:58:00 ID:Xwv2icpc
玄関の中にさしおきだろーが・・・
468〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:00:26 ID:CszHdGwB
>>466
手渡し。不在なら指定場所配達(宅配BOX・任意の場所)。
どれもないなら不在通知書入れて持ち戻り。
469〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:10:24 ID:Xwv2icpc
>>468
定形外だぞ?
470〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:13:06 ID:BMue7cHp
玄関が開かないならそうでしょ
471〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:27:45 ID:5JxlWgkO
集配課勤務の新入社員です。
昨日ペン立てに液体(ジュース?)を
入れられてました(泣)
このいたずらって、特別室の監視カメラに
映っていたら、調べられますか?
472〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:30:30 ID:BMue7cHp
書留の手元しか写ってないだろう・・・
しかし陰湿だな。。。
どこの支店だ?
473〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:37:27 ID:5JxlWgkO
>>472ありがとうございます。
支店名はいえませんが、集配・区分の
普通の島では発見不可能ですか(泣)?
474〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:40:39 ID:BMue7cHp
そんなことするやつは徹底的につきとめて辞めさせるレベル
475〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:44:48 ID:5JxlWgkO
>>ありがとうございました。
476〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:51:19 ID:BMue7cHp
どういたしまして
477〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 08:21:14 ID:WDQBr8dP
次期携帯端末の二次元バーコード(切手コード)のような仕組みで、窓口端末でもいろいろな年賀はがきを組み合わせ
た内容を、二次元バーコード1つで読み取り、領収書を発行することはできませんか?
478〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 22:13:30 ID:G5aRsY1x
そんなことより、窓口端末のバーコードスキャナで巧くパンツ撮れないかどうか
前からたくらんでいるんだが......
479〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 22:52:58 ID:wWYpQ1zK
圧搾機でノックアウトだろw
480〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 07:37:49 ID:qCJmCE9Y
あ、いつもそう言って、おれの企みをからかう・・・
しかも、反省のないヤツだなって。
481〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 19:07:02 ID:1Qg1UcgZ
そのハナシはもう飽きた
482〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 21:30:51 ID:YNkPjO2y
圧搾機のフックでスカートをうまく引っかけるといいことを発見。
483〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 23:12:40 ID:qCJmCE9Y
圧搾機じゃなくて圧搾器だと思うが。
おれが圧搾器を持って歩いていたら、ァ、またいやらしいこと考えているんでしょ、
って、スキャナでパンツ撮り試して蹴飛ばされたメイトに言われた。
おれの後頭部を殴った課代は今は別の局にいる。
484〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 23:42:42 ID:fdd1q9O6
縦横明らかに最小サイズ以下なんだけど、厚みが結構あった。

これってそのまま引き受けても良かった?
咄嗟に大きい封筒に入れ直して貰ったんだが…。
485〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 23:48:19 ID:vWRxIaMC
>>484
最小サイズ以下かの確認。
それ以下なら荷札方式か荷札の袋に入れちゃう。
486〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 23:38:19 ID:RGe3KX8Y
ドリームジャンボでスキャンはできないのか?
487〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 23:56:34 ID:08BcJ3EU
窓口端末機のスキャナーにバイブレータ機能をつけるといいと思う。
ちょっと一息ついたとき、肩にあててリラックス。
携帯電話にバイブが普通にあるのだから、あのスキャナの大きさなら
バイブつけるのは簡単なはず。
ときどきゆうメイトに、どう?当ててあげようか、とか言ってあそこに
上手く当ててみたりもしたくなるし。
488〒□□□-□□□□:2009/10/03(土) 21:18:14 ID:N26gFedD
基本的なこと教えて教えて欲しいんだが
日数表が小型と大型で分けて表示してるのは何故?
うち(一般集配支店)では結束便では
二桁ごとに大型も小型も同じケースに入れて
差し立ててるんだがそれでもあて先の地区分支店での
処理時間に差が出るの?
差が出るとしたらどんな理由なの
489〒□□□-□□□□:2009/10/03(土) 21:33:42 ID:f179JHY9
>>488
機械区分か手区分か
あとは積載時の優先順位とか

っていうか小型と大型の同ケース混載はクレームこないのか?
490〒□□□-□□□□:2009/10/03(土) 21:35:42 ID:qjyVAzb4
統括支店で小型の機械区分一発取りというのがあるからね。
491〒□□□-□□□□:2009/10/03(土) 21:59:38 ID:N26gFedD
>>機械区分か手区分か
ってことは小型でも手区分だと遅延するかもしれないのか
差立時刻ギリギリに窓口引き受けたのを自分でケースに突っ込んで
間に合わせることがあるけどそれでも遅延してるのかな

事故通知やクレームも俺が知る限り来ていないっぽい
492〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 00:50:28 ID:oGa2bALl
大型と小型は区別して扱わなければならないのが原則。
特別な事情で大型と小型を併せて扱うことを特に本社等が認めた場合は別。

小型が大型ケースに入っていると、
大型の区分函で一緒に区分してしまう馬鹿がいる。
邪腐みたいな大きな帯封の中に入り込み、
そのまま誤配されてしまう危険もある。
493〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 02:39:42 ID:xnVkBWuQ
>>488
おたくの区分の仕方でうちが迷惑してるわ。
小型と大型は必ず分けろ。

混載されて、違う方に流れたブツは確実に1日遅れるし。
494〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 09:46:58 ID:2sOCMCFb
自治会で配ってる地図どこでもらえるのでしょうか?
495〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 18:51:35 ID:Wmbm/TaI
そういや新特急伝票の12桁化完全切り替えも延期なのだろうか
496〒□□□-□□□□:2009/10/05(月) 23:52:43 ID:2gEMSBp0
小型と大型の混載についてだけど統括支店に差立する時はきちんと分けてるんだけど
近隣支店や集配センターに差立する時も分けてる?物が少ない時でも別ケース?

個人的には大型小型は分ければいいと思ってるんだけど
ウチの支店の人はケースに全て詰め込もうとする人が多い
大型がケースにいっぱい入ってるのにその上に小型を入れて
ケースからはみ出してるのにそのまま差立する人がいる
別にケースが足りないわけじゃないんだけど・・・
497〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 07:34:14 ID:fUQmb9cC
>>496
パレットギリギリとかじゃないんだよな?
んじゃただの馬鹿だ。
498〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:46:30 ID:a8Q9uuXM
女性は詰め込む傾向にある。新東京、新大阪、横浜神奈川あてやこれらを継越になるものは、
搬送ラインが傾斜や螺旋状になっているため、搬送ラインから落下するおそれがあるので
6〜7分目でとどめるように言っても、あふれるほど入れる。
これは女性特有の無責任体質と女性特有の箱などにきっちり詰め込みたい心理によるもの。
JPSもこういう心理や、どう対処するかを研究したらたいしたものだけど。
国立大学などでも、事務職などの常勤・非常勤のババアの行動に困っているから売り込める。

パレットケースは交互に積むため、底が一部入り込むから
すり切り一杯に入れてはいけないし、ましてはみ出すのは論外。
厳密には、ケースの設計図面では吹き抜け孔と書かれている穴(最新型の
透明ケースでは「日本郵便」のロゴの上にある穴)
をどんな場合でも超えて入れてはいけない。穴を少しでも塞ぐ高さも不可。
自動移載機はこの穴にセンサーの光を通して、限界の高さを超えていないか調べている。
定形外の大きめの箱物など、溢れるおそれのないものこの穴の下までなら
入れてもいいが、普通は6〜7分目にとどめるべき。
499〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 10:29:59 ID:g8eDKjr/
うちそこに入ってる支店だけど、
目一杯入れて搬送ラインからこぼれ落ちて
汚損してるブツとか多々見るんで辞めてね。

目安はメンコのバーコードの一番上の辺りかな。
500〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 20:24:55 ID:Bzs3oh/5
なんでこんなに基地外ばっかなんだ?
501〒□□□-□□□□:2009/10/11(日) 07:54:24 ID:xviwsPrV
だって、郵便系だもん。
502〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 06:51:30 ID:pj5qGVzu
イントラに「インクジェット写真用に対応していないインクジェットプリンタ機種」とか載ってたんだけど、すでに予約とっちゃったお客さんにはなんて説明したらいいのかな。
503〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 11:18:44 ID:pHAqWLe9
予約はがきにちっこく注意書いてなかったっけ?
504〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 12:35:25 ID:F8rjJ7P2
>>502
毎年きちんと「顔料系はダメ」って書いてあるだろ。
いろんなところに。
505〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 13:01:48 ID:yWOOOAI8
ねぇ

年賀ハガキを「通信事務封筒」ってヤツでカタログとかに混ぜて知り合いに送ったらヤバい?
506〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 13:03:28 ID:u42O/Uhl
>>505
逮捕
507〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 13:57:30 ID:yWOOOAI8
>>506
そっか。まぁ実際送ってる人いるらしいけど、何百円のために逮捕リスクは馬鹿らしいな。

年賀100枚以上送るとしたらエクスパックが一番安いかな…?
508〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 14:54:55 ID:mG6WJu37
>>507
ポスパケは?
509〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 15:41:51 ID:yWOOOAI8
>>508
おお、ポスパケットなんて頭にもなかった。一律400円だっけ?

使ったことないんだけど、アレって窓口とかで専用封筒買うって感じなの?
510〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 15:50:16 ID:yWOOOAI8
あ、ググってみたけど専用封筒はないんだな。
511〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 19:56:12 ID:ZF5lDKK/
今、課長や代理になってる連中
民営化前は通信事務でガンガン送ってたけどな
書留小包使ってる奴もいたな
一生懸命に通信事務印押してたw
お前やらないの?バカだなって言われたよ
512〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 21:53:26 ID:jVlqvdB/
「通信事務」は何を送っていいかいけないかが曖昧。
だから、任意団体のはずの頒布会の申込葉書が「通信事務」に
なっていたことがある。
低料第三種不正利用のように料金を免れる罪にできたかも
しれない利用例だった。共産党が国会で自爆ゆうパックと絡めて
質問していた。
513〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:25:11 ID:yWOOOAI8
うちはゆうパックのカタログはガンガン送っていいことになってる。
514〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 23:46:04 ID:sqtQ7Ss3
窓口交付した配達証明の証明書や
ゆうパックのお知らせ通知書を
きちんんと後納差出票作成&決済系入力してから発送している
局、支店ってどのくらいあるの?
今でも殆どやってないんだろ?

通信事務やら後納やら今でもいい加減にやってんじゃん
515〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 07:42:12 ID:JoTafpQ3
>>514
その二つは通信事務だから決済系などの入力は最初から不要だろ
516502:2009/10/15(木) 09:41:50 ID:qGGWblo+
>>515
通信事務を利用する際は、専用の差出票を作成し、入力
する事になっているはずです。
ただ、うちの支店も3割くらいしか入力できてないです。
517〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 19:45:32 ID:cYEgX5Fe
うちは八割方してる。
518〒□□□-□□□□:2009/10/16(金) 21:41:26 ID:43aknPLf
ゆうメールは料金足りなくても、未納不足扱いにはしないよね。
そこで疑問なんだけど。
TSUTAYAの受取人払、あれの期限切れの料金は、どう扱っているの?
519〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 21:24:00 ID:TpCEjek+
ドリ端をふざけてドリチンといったら、代理に思いっきりぶん殴られた。
計画の女の子はきゃあきゃあ言いながら喜んでいるのに、納得がいかない。
絶対あの代理何かを隠している。
今度端末で証拠写真とってやろうかと思う。
おっとその前に封緘ry
520〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 21:26:22 ID:92Vx6jvB
封緘器ネタ飽きた
521〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 03:31:14 ID:FAth690A
小型包装物て国際の手紙と同じように白甲に入れるの?
522〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 07:25:41 ID:NRAFWghF
要は他と混ざらないようにする、というのが目的なんだから、処理を早くしたいならそうすべき。
523〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 11:03:17 ID:ilEA2Lw4
ア○エンって追跡バーコードなの?

ゆうメールの追跡バーコードって3桁目が9の物がすべてなのか?
メイトの婆どもが自分たちで判断して区分しているので・・・
524〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 22:45:04 ID:vZPrCHBo
>>522
上三でそれをやられると一便遅れるんだけどね。
525〒□□□-□□□□:2009/10/19(月) 20:27:18 ID:fwcCOzcu
>>523
前後のaの文字を除く桁数が、
11桁の場合 x9xxxxxxxxx
12桁の場合 x20xxxxxxxxx
となっているものがゆうメールの番号になっている。

差出会社の顧客管理コード等のバーコードで偶然同じ桁数でこのパターンが
あるかもしれないが。
526〒□□□-□□□□:2009/10/19(月) 20:59:22 ID:WQEVcE0q
ペリカンメール便が定形外に混ざってくるんだけど
いいのか?
527〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 10:29:45 ID:gutE6hia
>>526
良い訳無い。
ペリカンに電話して取りに来させればいいジャン。
528〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 10:30:37 ID:tG1YvvOp
>>526
どこから来た定形外に混ざってきたメール便なん?
529〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 22:59:31 ID:D0ylY89+
局会社窓担当です。うパックはマンションにある最近ある宅配ボックスは配達しますか?
客に猫などの他社はやってくれると言われました。
主任に聞いたら受領印どうやってもらうんだ?考えればわか
だろと言われましたが、今の宅配ボックスって機械が受領ス
タンプ押したりしますよね。全部がそうとは限らないと考え
れば主任の話が理にかなっていますが。
530〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 23:32:59 ID:tG1YvvOp
>>529
郵政が認める宅配ボックスは許可なく入れます
認めないメーカーは事前申請がないと入れません
差出人からの指示が有れば入れる場合もあります
差出人から入れない指示があればBOXには入れません
宅配BOXには入れない種類があります

受領印は事前の申請により配達担当者が書くだけでいいものと
受領印の押印機構のあるタイプ等があります
申請等については配達を担当する事業会社支店に誘導してください
531ゆうメール:2009/10/21(水) 00:53:40 ID:Uk1wmR+O
ゆうメールを差し出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてください。

1.封筒または袋の納入口などの一部を開く。
2.包装の外部に無色透明の部分を設ける。
3.内容品の見本を事業所で提示する。
ってあるけど
客が窓口で社員に中身を覗かせてから封をする
行為は いいの? ダメなの?
532〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 01:07:43 ID:O4vkm8uZ
>531
ダメ。

かもしれないの話になるけど、見せた後で客が別の物を入れるかもしれないから。

見本ってのは基本的に大口を想定した扱い。
個人はダメって書いてないから、できなくはないけど、送る現物は当然ながら見本じゃないし。
533〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 01:09:53 ID:mKPyMYu2
>>531
明文化できないが窓口担当者の裁量の範囲内でしょう。
534〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 02:12:02 ID:By5FyFhr
ゆうメールの条件って本当あいまいだよね
個人客はHPに書いてあるって指摘するし
535〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 02:20:12 ID:mKPyMYu2
>>534
窓口担当者としては、非信書かどうかと該当物品か確認できりゃ
あとはとっとと金払ってもらって次のお客の対応がしたいだけ。

ネットで質問されたら>>531の3行コピペするが
窓口で聞かれたら担当者裁量で流すだけだな
536〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 07:56:02 ID:5LjRpo92
偶に完全密封で引き受けてる局有るよな。
「あの局やってくたのに!」
537ゆうメール:2009/10/21(水) 11:48:53 ID:Uk1wmR+O
531ですが
ゆうゆう窓口でコレされると時間がかかってジャマなんだよね
断るための根拠を知りたいんだ
併設局は暇だし、取り扱いを知らないやつらばかりだから
客の思うがままだし
538〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 22:21:51 ID:mBDpvr9H
客がジャマだとか、併設局が暇だとか。
ずいぶんと立派なお方のようですねw
539〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 00:29:14 ID:HZM766SV
>537
>532の最後に根拠書いてあるが。
内容品の現物を見せたところで、内容品の見本を提示した事にはならない。

私は、中が見えるように封の一部切ってくれと、有無を言わせず客にハサミ渡していたなあ。
540〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 07:54:14 ID:/oB4UdFC
改めてゆうメールついて、全国配信すべき。解釈が統一されてなさすぎ。
541〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 08:01:21 ID:BI5LyjTa
>>540
てか全商品やってほしい。
542〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 05:40:34 ID:haJO+HI9
>>537
窓口で確認したかどうかが、輸送途上で判断できる(証紙貼付)状態なら、担当者の裁量でも
いいと思います。本当はダメだけど。
理由は、ゆうメールはポスト投函ができるからです。
「前はやってくれた」とゴネる客には、切手貼付の場合を想定して説明してあげたらいかがですか?
輸送途上で中身が確認できない状態だと、料金不足を取られる可能性が発生して、受取人に迷惑が
かかるかもしれない旨を説明すると、常識ある人は大概わかってもらえています。
で、常識のない人はえてして金券屋で買い込んだ切手で出そうとするのでなおさら撃退しやすいです。
543〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 05:56:22 ID:tOjaer8o
ただ今は日付印に線入るからな・・・
544〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 10:28:33 ID:EvwV+q5k
引き受け検査通過したモノが
どうして輸送途上で料金不足処理できるんだよ
寝言は寝て言え
545〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 07:47:33 ID:6mrreFOy
>>544
あなたは窓口会社勤務ですか?普通取扱い郵便に検査済みの証明判でも押すのですか?
窓口会社併設支店では、窓で引き受けたブツが検査済みかどうかなんて
わかるようにはなっていないですよ?未消印のブツもふつうに流れてきます。
ポスト上がりも一緒に処理する訳ですから、何も考えずにローラー転がすし、
料金が足りなければ付箋処理もします。
また、到着支店においても直感で怪しさ満載ならそこでも不足取ることも
あります。
わかりやすく客に納得させられる手段として説明したつもりでしたが、ご理解
いただけなかったようですね…
546〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 17:55:14 ID:2cxW+/Aw
>>540
イントラに出ているフリーダイヤルに毎日電話すればFAQに載るかも。
547〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 18:57:33 ID:q9juMxRQ
>544
途中で料金不足を取らないのが確実なのは、別納後納といった目玉物くらいだ。
まあそれだってポスト投函されたら、引き受け支店で不足料金取るけどな。
548〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 18:27:50 ID:JfD4HNvV
>>544
証紙貼りの異常に分厚いポスパケなんざよくみるわなあ。
549〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 21:37:43 ID:wnNUPA4N
証紙貼りで国内料金額の国際郵便とかもな。
550〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 21:44:47 ID:Acuccsup
>>548
厚さ5cmとかよくあるな
551〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 20:41:20 ID:SroDQW3y
>>549
中国・台湾行きで多いね。

>>550
何回送り返してやろうと思ったことか・・・
552〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 23:19:20 ID:Ix0nhhyc
>>549>>551
○○市とか書いてあって、判明しないから調べたら台湾だったりな
553〒□□□-□□□□:2009/10/30(金) 12:37:31 ID:7oST0Pvl
うちには漢字文化のない地域宛でもそこそこ来るなあ
554〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 11:54:16 ID:wnCmVIR6
年賀扱い+局留め で送るというのは可能でしょうか?
可能な場合、留置き開始日は1月1日でしょうか?
基本的な内容でスミマセン
555〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 14:14:28 ID:IaoCJTWs
普通は到着日だろうが・・
556〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 18:02:31 ID:VOn252bX
配達の場合は事前に依頼がなければ、年明け元日配達が基本。
それに準じて考えると、元日営業する局は元日、しない局は年明け最初の営業日が開始と考えるんじゃ。
557〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 10:06:00 ID:ixrbf5zA
局留めなのに配達指定日や希望日のある場合と似た事例だな
558〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:16:18 ID:Fp9StpYh
>>557
そのあたりは、きちんと「希望日から起算する」とマニュアルにあるな。
559554:2009/11/02(月) 07:33:37 ID:rwCqPZJN
>>555-558
ありがとうございました
560〒□□□-□□□□:2009/11/02(月) 07:43:56 ID:5oE3bthd
転居届って1年で廃棄しますよね?
ということは過去の転出情報がわからなくなるから
5〜6年ぐらいたって旧住所に来た郵便は配達でOKなのでしょうか?

就職とか進学で転居が出た場合で実家とわかる場合のことです
561〒□□□-□□□□:2009/11/02(月) 14:45:05 ID:YJYh91wp
>>560
集配スレで話が出ていたが、住んでいない人には配達しないのでは?
562〒□□□-□□□□:2009/11/02(月) 23:28:38 ID:wJ/kJPzs
居ないんだから配らないでくれって苦情がある
563〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 10:15:07 ID:rTo0G0c4
でも5〜6年もすれば転居の事実もわからなくなるし
配達するしかかいでしょ?
564〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 12:58:49 ID:2XMw3TFq
>>563
転居した(=現住していない)という記録は当然残る。
残らないのは転居先の情報。
565〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 18:09:17 ID:E2RllzFx
>>564
1年で廃棄でしょ?
どこに証拠が?
まさか居住者名簿にないから返すってこと?
566〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 21:10:47 ID:nBYJrNFv
外部の人だろうけど、暇だし>>560にマジレスする。
一部転居は何年経過しようが配達原簿に一部転居として残るから、旧住所への転入届が提出されないと配達しない。(例外あり)
転居のデータは配達総合情報システムで管理されてるから、何年経過しようがアクセス権限がある人物ならいつでも調べられる。
転送期間経過になった人の名前は転送期間経過名簿に記録され、事故処理に活用される。
回答は以上。まだ疑問があればまたどうぞ。

567〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 21:51:50 ID:KODtcSzP
配達総合情報システムてマダ始まったばかりでしょ?
紙ベースの転居の時代の頃は?
568〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 22:32:28 ID:nBYJrNFv
悪いが質問の意図が掴みにくい。的外れな回答になるかも知れんが、一応答えてみる。
区分機導入時に、居住者情報と転居情報はデータベース化されている。
今は配達総合で転居情報が見られるというだけ。特にこだわる必要はない。

今で言う転出整理票が従来からあり、それで転居情報を利用していた。
当たり前だが、今と違って全部手書きだった。
業務がIT化されてきてるとは言え、やっていることはそんなに変わっていない気がする。
569〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 22:38:45 ID:KODtcSzP
今は紙ベースの転居情報は1年で捨ててしまえって指令が出てる
よってデータベース化されてない紙ベースはもうシュレッダーなのよ・・・
570〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 23:24:06 ID:NG1bKysC
>>569
表向きはなw
571〒□□□-□□□□:2009/11/04(水) 01:16:56 ID:hGmSqXn7
当方事業会社支店内務
窓口切手庫の在庫に航空書簡や国際葉書って常備しなきゃいけないの?
毎日の残数確認でヨレヨレの手あかまみれで売り物にならない状態なんだが
少なくとも民営化以降に販売した形跡も記憶もないから売れる見込みもない
返納して常備なし状態にしても問題ないよね?
572〒□□□-□□□□:2009/11/04(水) 06:31:53 ID:3qM39gLJ
>>570
なっとく
573〒□□□-□□□□:2009/11/04(水) 14:25:00 ID:7a9hzGWI
>>571
売れない見込みなら印紙みたいに在庫なくても問題なす
574〒□□□-□□□□:2009/11/04(水) 19:46:58 ID:groAEDhl
>>568
実は紙だからこそ個人情報の漏洩が防げたという事実もあるんだけどね。
575sage:2009/11/05(木) 00:08:23 ID:CbB87J8a
>>571
切手庫じゃなくて切手箱のことですよね?
だとすれば、毎日残数取るだけ時間のムダ

地域性みたいなのもあるのかも知れないけど
国際葉書を窓口に常備してること自体が驚きです
576575:2009/11/05(木) 00:11:35 ID:CbB87J8a
ageてしまいました
すみません>w<
577〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 23:51:37 ID:MlnxvNbo
外務職員が、配達先で面識あるお客さんの不在持ち戻り小包を、たまたま来局してきた
お客さんに交付してたけど、これも本人確認する必要があるのかな?
578〒□□□-□□□□:2009/11/06(金) 00:10:02 ID:hfSx8604
当然、本確が必要でしょ
579〒□□□-□□□□:2009/11/06(金) 00:45:03 ID:bvzNHTYP
お客様用の後納差出票の雛型ってイントラに載ってますか?
端末差出レタックスの後納差出票が
差出人ごとにまちまちで決済系入力に手間がかっけりすぎで困っています
差出票にQRコードとビズカード番号を表記できればも効良く処理できるのですが
差出人によってはレタックス原稿をA4横サイズなのに
A4縦で送信してきたり
A41枚に差出票とレタックスを印刷して送信してきたりで書類管理と送信業務に
手間がかかり過ぎて困っています
580〒□□□-□□□□:2009/11/06(金) 18:39:04 ID:iviWlGGu
>>578
現実的には配達で入力しちゃえば問題ナッシングになっちゃうけどね。
581〒□□□-□□□□:2009/11/06(金) 23:23:39 ID:HzbIPuK3
>>579
なべやっかんに載ってたような気がする
582〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 09:06:36 ID:fWTlT4mR
○ツは何の略ですか?
583〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 16:26:37 ID:cMJwRAt2
不在通知
584〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 23:02:59 ID:mUelbr9c
年賀を一枚書いて、コピーしたいという人がいるんだが、あえてならインクより無地が敵するのかな。
585〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 23:10:21 ID:iS8RyZKf
>>584
コピー機はインクジェット紙とはメチャクチャ相性が悪いよ。
ほとんどトナーが乗らない。

っていうか、インクジェットの葉書の包装紙に書いてあると思うが。
586〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 23:10:52 ID:0VfFW+bq
そうだなコピーならな
587〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 23:41:18 ID:vkxtZG1I
例えば、お歳暮ゆうパック等のマルツ、差出人様の欄にはデパート名を書くのか依頼人様を書くのか、どちらが正解ですか?
自分としては、あくまでも差出人はデパートだと思うのですが。
588〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 00:51:28 ID:OWJFfkJk
郵便課に詳しい人はいないかな?
集配課から郵便課に配置換え希望出しているけど 郵便課の通常担務は 難しいですか? 勤務は午後からと 聞きましたが…
589〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 01:20:28 ID:aMvJXa5e
午後だけでなくて早朝からの勤務もあります。
都市部の支店では徹夜の勤務につくところもあります。
590〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 01:26:36 ID:OWJFfkJk
>>589
ありがとう
病気をして車の運転を 医者から ストップがあって 集配できなくて 大規模な支店で 勤務制限付きでの話しに なっている
通常担務は 難しい仕事でしょうか?
591〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 01:36:20 ID:BqKRXiqU
>>590
多くの支店で正社員はいなくなっている担務だから
病気次第だな。動けないとなると、事故郵便と還付不能担当に
なるざるをえないかも。動けるのなら大丈夫つしょ。
592〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 01:48:33 ID:OWJFfkJk
>>591
動けますが 早朝と深夜勤が制限かかって できません
いまは 年末年始があるからゆっくり休んでと 年明けて 2月ぐらいに 復職しろと 言われている…
いろいろと 労担も 考えてくれているが 人事だから 当日になってみたいと どこになるかわからないと…
593〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 02:24:23 ID:oVn7lXII
>>592
つ鶴
なんの病気? 文面からなんとなくわかるが・・・。
郵便は泊まりが出来ないと、給料ガクっと下がるよ。
(全体の流れがつかめないため)現場からもあまり歓迎されないし。
ウチでは、通常伝送はほぼメイト任せになってる(本ちゃんは窓特殊)。

大局で8割勤務かコールセンター、
今いるとこの伝送とかの線じゃないかなあ?

>>587
集配スレなくなったの?
594〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 02:35:51 ID:OWJFfkJk
>>583
ありがとう
病気は うつと低血圧症 うつは改善してるが 低血圧が酷くてね 自局は大規模だから 労担も郵便課で 調整するみたい
制限かかって仕事してる人は いますが…同じ担務しかできないので 厄介者扱いですね…
集配総務主任 基本30万 降格して当務者になると どれくらいダウンしますか
595〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 03:26:40 ID:oVn7lXII
>>594
> 厄介者扱いですね…
言い方悪かった。事情があるならこの限りではない、に訂正します。
うちにも8割の人いるけど、ちゃんとやってくれてるから不満はないです。

給料に関しては業企に訊くしかないんじゃないか?
あまり参考にはならないが・・・、
事故の後遺症で配達できなくなった50代主任は、20切ってたな。
ただ、パワーアップ研修でダメだしされた馬鹿ヤローだから例外。

低血圧はきついね。
俺の彼女(脳内)も酷くて、起床30分は起き上がれない。
なんとかしてやりたい。
596〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 04:31:13 ID:OWJFfkJk
>>595
彼女さんもなんですか… 大変ですね
自分の彼女も メンタルの病院で知り合ったけど 低血圧で悩んでいます
自分は 普通は100ぐらいで 体調悪いときは90 110〜120なるときは まれにあります
医者からは 6時間勤務から慣らしていけば 8時間勤務は 可能と 復職したら 立ち作業に耐えられる 身体にならないと いけないので ウォーキングや 立ち作業の職業訓練をしています
いろいろと 病気と付き合いながら バッシングはあるけど ハンディを背負っても 再発予防につとめるよ
597〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 08:07:34 ID:by8W+uQf
え、自分上90後半から100前半、下30後半から40前半で何もないんだけど・・・
自分は元々だから大丈夫なのか?
598〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 08:24:22 ID:OWJFfkJk
>>597
自分は 以前は 120〜130ありました
体調悪いときは100ぐらいですが うつ病になってからは 血圧が低下しました
599〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 11:42:40 ID:HMFtskql
一般的に、低血圧の人が朝(寝起き)に弱いと言うのはウソです
医学的にも無関係であると立証されています

朝(寝起き)に弱い人は、自律神経の働きに問題があるのです
確かに、低血圧の人は自律神経の働きにも影響をきたしますが、>>597さんの様に問題が無い人がいるのが現実です

自律神経の働きは、生活習慣に大きく左右されるので、自己管理が正しく出来ていれば改善されます
つまり、
『朝(寝起き)が弱い』と言う人は自己管理の出来ない人の甘えに過ぎません

ただし、>>598さんは鬱病との診断が出ている様なので、其れが原因で自律神経の機能低下により血圧の低下に繋がっているのではないでしょうか?
鬱の病状が改善されれば、朝(寝起き)に弱い体質も改善されるかと思います

初めての内務の仕事に対して不安は在るでしょうが、最初は誰だって初心者だと割りきって、あまり深く考えない方が良いですよ
最初は覚える事が沢山あって戸惑うでしょうが、分からない事は同じ担務の人に聞けば教えてくれますし…
そうやって多くの人とコミュニケーションをとっていければ大丈夫ですよ
早く病気が治ると良いですね
600〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 12:29:39 ID:6cs7txCh
>>587
依頼した人の方でしょう。
もともと百貨店に発送の代行を依頼しているんだから。

>>594
勤務時間固定の人がいると、他の人もその時間には入れなくなる。
大規模支店のうちの課は、平日の日勤は固定しかいないから、人のやりくりが厳しい。
固定の中には、何を毎日やっているのかさっぱりな人もいるし。
601〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 13:25:47 ID:MgcdU87g
困っています。誰かお知恵を拝借!

@配達記録、簡易書留などの郵便物が送られてくるのですが、
その住所には既に自分は住んでいなくて、他の方が住んでいます。
わけあって、旧住所をそのまま使っているのですが、
なんとかして新しい住民に迷惑かけることなく、郵便物を受け取れないでしょうか?

Aそもそも、自分が住んでいない住所で(住んでいる人の許可を得て)郵便物を受け取ること自体は、許されていることなのでしょうか?
602〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 13:57:26 ID:OWJFfkJk
>>599
ありがとうございます はやく復帰して病気 治しています
>>600
やっぱり 邪魔者扱いですね… でも生活ありますから 耐えて生きていきます
603〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 14:01:59 ID:BqKRXiqU
>>601
住んでいないのなら転居届が出ていれば転送されます。
ただし転送不要の場合は無理です。

住んでいない家には配達はされません。

質問スレで質問してください
604〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 14:06:26 ID:2rUZt8q8
@結論は無理でしょう。私の知識の範囲内の答えです。
郵便物の転送届けを出していますか?
出しているなら「転送不要」郵便物以外なら新住所に送って行きます。
「転送不要」で記録、書留が先方さんから出されたら配達員は現地に行かず送り主に返しますので受け取れません。
また、転送届け出していなくても配達員が「前の住人は引っ越した」と確認出来れば
無条件で「あて先に尋ねあたりません」で先方さんに返します。


A書留、記録、小包は可能です。留守なら不在届けがポストに入ります。再配達を希望し配達先住所を送って欲しい住所を書けばそこに
送れます。ただし、一回目の配達は登録先の住所に配達される事が条件です。
始めから違う住所に送れたら、郵便詐取、詐欺の犯罪の温床ですので駄目です。

ちなみに民営化前は「不在留置」の扱いすれば一定期間郵便局に保管し
受取人が直接、郵便局へ受け取りに行けましたが、今は個人情報の関係でそれも
出来なくなりました。


605〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 14:10:44 ID:2rUZt8q8
604です、追加です。

Aのケースは私が配達中に経験した事です。
再配達先の住所を友達の自宅を指定されたお客様が居られました。
ただし、受け取りの際は友達ではなくてご本人様が玄関まで来られて受け取られました
606601:2009/11/08(日) 14:22:40 ID:MgcdU87g
ありがとうございます。
質問スレが見当たりませんでしたので、こちらで失礼させていただいてます。

もし、「書留でーす」「その方はもう引っ越されました」
となった場合、「転送不要」であれば、もう送り返されてしまうわけですよね。

では、新しい住民に、「その方はもう引っ越されましたが、少しの期間、こちらで郵便物だけ受け取っているようです」と言ってもらった場合、不在票を置いて行ってもらえるでしょうか?
607〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 14:53:48 ID:6cs7txCh
>602
正直なところ、自分だけが耐えていると思っている人は厄介ですね。
仕事の内容は、他の人より確実に負担が少ないはずだし。
まあこちらが言ってどうにかなる事でもないから、仕方ないですけど。

>606
差出人は、その住所に住んでいる受取人に受け取って欲しいから、転送不要とするんですよ。
単に受け取ってもらうだけなら、転送不要扱いにはしません。

次からは、先に質問スレを検索するくらいはしてください。
608sage:2009/11/08(日) 14:57:48 ID:FLElNe/s
>>606
604です
う〜ん、難しい事を聞かれますね。。。
そのパターンだと犯罪性が考えられますので無理でしょう。
601さんや新しい住人がそんな事しないのは解っていますが一般論で言えば
「怪しい」です。
若しくは、表札を挙げとくのも方法かと。テプラで作ったシール式のでも。
 一旦、新住人に受け取って貰ってから601さんに再度送ってもらうのも
方法でしょう。お金掛かりますが。。。
609601:2009/11/08(日) 15:05:16 ID:MgcdU87g
なるほど・・・。
表札には、大家さんの許可を得て自分の名前が入っています。
別に犯罪というわけではないのですが、配達記録の中身がキャッシュカードで、
その金融機関には古い住所をそのまま登録していて、なおかつ使い続けたいという弱みがあるのです。

住んでいないのに受け取ること自体が可能なら、なんとかなるかもしれませんね!
610〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 15:08:01 ID:PU5X7Xhl
犯罪の悪寒・・・
611〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 15:20:13 ID:blsc3R1s
>>601

以降は
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 109
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1257602795/

で袋叩きにあってくれ
612〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 16:40:25 ID:OWJFfkJk
>>607
病気で集配で使えない人間になってしまったので とにかく新しい仕事は 覚えて与えた仕事はやっていきます
集配でも病気でもないのに 免許証がない人・能力なく夜勤しか出来ない人・日曜出勤を拒否する人など合計3人
本務者6人のうちの半分ですよ!!
担務が固定されて 勤務指定の作成や運用に 障害になってのは 事実です
日曜出勤や通配区が 重いところに 入ることに 他班比べて多いのに不満がありましたが 同じ班員ですから 我慢しました
いろいろと困った3人の部下指導にも 疲れました
はやく病気になって 良かったと 思っています
613〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 22:38:57 ID:SC1ypqjZ
お前の身の上なんか興味ないわ。
いいかげんスレ違い。
無能メンヘラオッサンはさっさとメンヘラスレに帰れよ。
役たたず。
614〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 23:13:24 ID:casf8/eV
>>599
無知って怖いな。
615〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 23:13:44 ID:by8W+uQf
>>599
やっぱ元からだからか。

>>598
何はともあれお大事に。
616〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 20:14:34 ID:9PXJkGmq
>>600
違うだろ。
お歳暮ユウパックの差出人はあくまでも高島屋や伊勢丹。
宛先に届くまでそのコツの所有権は誰のものかということだ。
依頼人=差出人ということになると、自分で買った通販のマルツはどれもこれも自分から自分へと書かれていてわけわかんないぞボケ。
617〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 21:41:05 ID:x2ifKoZ1
>616
誰からの贈り物だかわからないと、身に覚えのない荷物としか思えないだろうに。
618〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 22:03:54 ID:rC8QSB36
差出人は百貨店等だけど、マルツには依頼主を書けばいいんじゃね?
受取人がどう思おうがうちには関係ないけど、
再配受付のときにモノが特定できなくて困るでしょ?
(一つの宛先に同一百貨店等から複数届いてる場合なんかもあるだろうし)
内部処理的には依頼主を書くのがいい。に一票。
619〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 23:27:06 ID:4zpNL2yK
>>602
大規模支店の場合、オメコしたいから日勤しかやりたくない、
朝起きられないから夜勤しかやりたくないというのがいるから、
そういうのと組んで指定を代えてもらう、あるいは一週間単位で
日勤、夜勤に固定してもらう、いろいろあるね。
正社員で夜勤固定なら、料的というポジションもあるな。
620〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 00:09:31 ID:i18PHSw6
>>618
数年前だが、ツの差出人には依頼人を書いて、空きスペースに○○百貨店様と書けと指導された。その年度だけそんなこと言ってたな。
荷物よりも、書留のときにいつもどうかと思う。カード系は差出人と依頼主が違うの多いよね。
621〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 00:22:53 ID:M9nE+mgd
>>620
最勢力はここだな
http://www.vja.gr.jp/
622〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 12:11:57 ID:fpNNNzRp
>616
その理屈だと、郵便局のお歳暮カタログで送られたお歳暮は、それが百貨店の商品でも、全て差出人は郵便局って事になるんじゃないか。
623〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 14:13:51 ID:aOOn0H6D
>>622
いや、その逆だろ。
624〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 15:02:56 ID:su4Rey1Z
郵便局のお歳暮カタログは局会社自身がやっているわけではなく、
実際はP-パートナーズhttp://www.p-pt.jp/
郵便局ビジネスサポート
など天下り
625〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 15:46:21 ID:0gEQv3C1
よくこんな融通のきかない、サービス精神のかけらも無い
民営化とは名ばかりの、お役所仕事全開の糞郵便屋利用する奴居るもんだよな
自ら利用することは無いけど、帰ってきて不在票とかポストに入ってるとマジでブルーになるわ
再送依頼のネットフォームは細かいし、電話しても一々ナンバーだとか事細かく聞いてくるし
(しかも超かったるそうに)
普通に運送会社のほうが対応含めサービスがしっかりしてる
ったくよぉ、お前ら民間会社の一社員なんだぞ?いつまでも公務員面してないで
接客マナーの勉強からやり直せや
626〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 15:50:36 ID:0gEQv3C1
あとなぁ
通販カタログぐらいで不在票入れてんじゃねーよ
玄関前屋根あんだから置いといてくれや!
もっと柔軟にいこーやヴォケ
627〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 15:50:37 ID:CI1fjwlT
こんな会社だから先行き見えてるよ
だから株式公開できないんだ
628〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 23:40:51 ID:62vwFzkx
うちの社長にお歳暮届いたが、礼状をデパートの店長あてに書いて送っていた。
なんか、違うんじゃないかって、その会社でバイトしていた時に思った。
629〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 23:45:53 ID:62vwFzkx
もっと変だと思ったのは、郵便局に採用になった年のことだったが
局長に届いたお中元の礼状を、配達した宅配便の会社に出していた。
俺の頭はまあ、良くはないが、悪くはないと思っていたが
それから数年はおかしくなる一方だったが何とか立ち直ることができた。
630業務連絡:2009/11/12(木) 00:28:42 ID:DTnUZsPt
21年度調達の郵便番号簿が物流センターから順次発送。
昨年度比1.5倍。ただし厚さが。
631〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 02:13:27 ID:5YZp3bGw
>>630
部数は0.5倍だなw
632〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 08:45:06 ID:8+/y+VHH
新しいメンコ作成機 クソだね。
633〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 09:57:07 ID:WFKpEo7o
>>632
ウチも配備されたが何故か置き場所が発着の
決済系端末の横に置いてある
しかもインクリボンが黒一色のものがセットされていて
使えない、何考えてるんだ
どうせ新調するなら
インクジェットプリンターにして
ゆうパックの赤十時やチルドの青線一条も作成できる仕様にすればいいのに
相変わらずカネをドブに捨てる買い物ばかりしてるな
634〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 10:23:17 ID:8+/y+VHH
>>633
インクリボン見た時に愕然としたよ。以前から無駄だったのに 何の進歩も無い。と言うか 退化だね。

表示文字数が全角6文字までらしく
例えば
「さいたま新都心」7文字は 「サイタマ新都心」5文字
貯金事務センターの表記は全て
「貯金事務セン」
郵便番号のみ変化
事故多発間違いなし

ダメだ、まだ言い足りない
また研究してから書きます

取り急ぎ 選択式じゃなく 入力に対応させろ
っつーかこれ作ったヤツ 処分だら
635〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 10:35:06 ID:sPiEFZoa
お偉い様は処分を受けません
現場で作業する人がミスすれば全責任は現場です><
636〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 11:07:19 ID:ZmCuAOlH
>>634

インクリボンなんて絶滅したかと思いましたよ。

でもフロッピーディスクは使いやすくてよかったんだけどな。
637〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 11:28:27 ID:WFKpEo7o
一体いくらで契約したんだ?と
落札情報検索したが見当たらないんだな
俺が見落としてるのかな
638〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 12:04:33 ID:Db/CHxGN
http://procurement.japanpost.jp/procurementDetail.php?code=6467&search_type=7&search_company=&search_branch=&search_industry=&search_syear=&search_smonth=&search_sday=&search_eyear=&search_emonth=&search_eday=

ラベル印字業務用プリンタ機能仕様書
1 銘柄
エプソン製 VP−4300 又は下記2の機能を満たす同等以上のものとする。
次は東松山と新宿北に入るらしい


関係ないけどこんなのが見つかったw
区分機用紙札用紙 予定195,320巻  随意  予定57,013,908円   @291.9円
639〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 12:15:10 ID:gHi2MulY
黒一色って、有証のパレット標札にしか使えねえじゃん・・・
640〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 12:51:25 ID:WFKpEo7o
>>638
せっかく見つけてくれた人に指摘するのは申し訳ないが
それはゆうパックやEMSラベルの印字サービス用のドットインパクトプリンタ
だと思う
641〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 15:39:34 ID:DTnUZsPt
>>637
2008.10に出ていたはず
仕様書 1 件名
票札作成システムの構築作業等の委託
2 委託概要
郵便事業株式会社の各支店において使用する票札を作成するシステムの
構築するため、票札作成システムのシステム設計、プログラム設計、
開発、結合テスト、システムテスト、機器の購入及び票札作成プログラム
及び印刷機の保守を委託する。

5 納入物
(4) プリンタ 445台
(5) ロール紙(白) 票札換算で22,307,000枚 (予定)
(6) ロール紙(赤) 票札換算で22,307,000枚 (予定)
(7) インク類 票札換算で44,614,000枚 (予定)

4 票札の要件
(1) 大きさ  54mm×90mm(誤差3%以内)
(2) 厚さ  160μ以上の厚さを有すること
(3) 強さ(こし)  
長辺方向で2.4mN・m以上
(4) PCS値
0.7以上
(5) 表示事項
ア 到着支店郵便番号(10桁以下)
イ 到着支店名(10字以下)
ウ 種別(50種類以下)
エ 1次元バーコード
オ 差立支店郵便番号(10桁以下)
カ 差立支店名(10字以下)
(6) 文字色
642〒□□□-□□□□:2009/11/13(金) 22:23:29 ID:bsmiYKAJ
業務ヘルプデスクに照会が多い事項として、パソコンなどで自分で印字したマス目は
文字数に算入するのか、ってのがあったんだけど・・・
結局それは文字数に算入するらしいんだけど、ちゃんと取り扱いできてる
局、支店ってあるのかな?

もちろんウチは余裕で引受しちゃってるし、そもそも市販のものは算入せず
自分でマス目作ったら算入するっていう根拠すらわからん
そんな大事なことマニュアルに書いとけよな・・・
643642:2009/11/13(金) 22:24:46 ID:bsmiYKAJ
大事なこと抜けてた

内容証明の引受の話ね
644〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 06:02:26 ID:K/9I66T3
これからか?
527 :国道774号線:2009/10/22(木) 20:28:08 ID:MxH4iYx6
民間企業で働いている派遣です。
このあいだ、上司(といっても歳下だけど、すごく仕事のできる
立派な人です)が、「配達証明郵便には本当は罫線を入れてはいけない」
という郵便事務のミスを見つけたんです。会社では罫線を入れていつも
発送してて、郵便局でも間違ったまま受け付けしてたんです。
年末に、会社では大量に配達証明郵便を発送しなくてはいけなくて、
今からは直せないし、でもミスはちゃんとしないといけない…と
上司は郵便局にこのことを連絡しました。「今後直してゆくので、
今回の分は間に合わないのでどうか受付してください」と。
ところが東北の○○県の郵便局だけは、
「ミスを教えてくれてありがとう、じゃあもう罫線の入ったものは
受け付けませんので」という信じられない回答がきました。
上司が指摘しなければ、受付していたくせに!

上司は、「自分がいっそ間違いを指摘しなければよかった」と
悩んでいますがそんなの間違っていませんか?
本当にお役所仕事とはこのことですね。
人の誠意とかをへりくつで平気で踏みにじるのが日本の郵便なんですね!!
645〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 14:30:59 ID:/TP85lZj
>>642
昔からそうなっているのだから、間違っている局・支店は
正すべきだろう。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1258176608.JPG
646〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 17:43:09 ID:K/9I66T3
>>645の「用紙の罫線を利用した場合を除く」に着目すれば、
升目用紙なら一行何文字、1枚何行にこだわることなく、
升目用紙自体の文字数、行数でよいことになる。
用紙の罫線を利用 なら、印刷設定で原稿用紙様式にして、
文章とともに升目や罫線印刷しても、なんら、かまわないように思える。
647〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 20:36:26 ID:XMP8VZbH
>>645
しかし、それをもって「市販の用紙は大丈夫だが自作はダメ」というのには無理がある。
それに、それを厳密に解釈すると、市販の用紙に1枚書いて、それをコピーしたものは、
市販の用紙は罫線を文字数に含めず、コピーの分は含めるという話になってしまう罠。
どう考えてもおかしい。
648〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 22:01:49 ID:HlJUQtl/
「用紙の罫線を利用した場合を除く」とあるけど最初から印刷してあるもの、とはないわけで・・・
そう考えると>>642のリンクにあるのは差出人が内容文書内に作成した『図』であって
マス目ではないよね

ただ、ダメなものはダメだから是正していく必要があるわけだけど、
全国で顧客対応してクレームたくさんでたら「やっぱり含めません」になりそうw
649〒□□□-□□□□:2009/11/15(日) 05:33:52 ID:8U0kk+n5
民営化になっても、社員同士が結婚するとどっちかが転勤させられるの?
650〒□□□-□□□□:2009/11/16(月) 00:11:05 ID:TpvPXGPJ
それは郵政だけでなく他でも見られるから
慣習としてそうなっているだけだね。
どのような事情でそういう慣習が
出来たのかは不明だが。
メイト同士だと異動させないでそのままのケースもあるが、
問題は起きてない。
651〒□□□-□□□□:2009/11/17(火) 00:53:17 ID:PRgOBiP4
>>650
職場でイチャイチャされると仕事の能率が下がるし、他の社員の士気にも影響する。

・・・とか言う実にくだらない理由だろう、たぶんw
652〒□□□-□□□□:2009/11/17(火) 22:53:25 ID:H9zc8XAn
エロビデオと同じで、醜悪な男女の絡みを見ると萎えるからでしょ。
士気には全く影響しないけど、不快なことこの上ない。
653〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 21:14:16 ID:3iU5fwxO
本人限定受取を本人確認書類記載以外の住所地で受け取ることは可能ですか?
局か事業会社留置の形にして窓口交付にするしかない?
654〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 07:03:26 ID:tkQKCJkk
封筒に記載されている名あて人の住所または郵便窓口でのみお渡しできます。

以上。
655〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 07:05:41 ID:9okjP+9A
特伝:自宅・支店  (どこの支店でもOK)
特例:自宅・支店・局(〃)
基本:支店・局 (〃)
656〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 07:13:52 ID:zzKQ3c88
>>653
ダメ支店かその住所
657653:2009/11/19(木) 19:18:32 ID:uI6QO/dq
皆さんありがとう
658〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 19:24:35 ID:/6yy5oyw
特別送達は表記の住所か局窓口か支店窓口しかダメでしたっけ?
659〒□□□-□□□□:2009/11/20(金) 01:37:43 ID:MyDFef77
特送の報告書を見て
「郵便局で交付なんてありえないだろww」と思っていたが
集配センター併設の郵便局なら可能なのか?
可能の条件はその局店舗併設の集配センター区内の物のみ?
それとも無関係の支店区内の物も可能?
都会モンには集配センターとやらの制度はイマイチ分からない
660〒□□□-□□□□:2009/11/20(金) 10:12:00 ID:nox0kASn
都会モンって何だ?

無知なうえに自分で物を調べることが出来ないバカのことか。
661〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 08:44:32 ID:NsuaLAFZ
年賀状スタンプって何……?
662〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 09:42:18 ID:rmXULheg
うちの窓口では「必着なら速達よりも翌朝10時の方が確実ですよ」と言わされているのだが、本当にそうなの?
663〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 10:19:32 ID:lP2DoKUr
>>662
事実だな。
速達は何かあっても「遅れちゃった。」で終わりだが、
翌朝は何かあったら誰かが自腹で配達支店まで持っていくwww
664〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 11:23:47 ID:/AfIxjLV
それに、翌朝は配達局到着時間が判るから、不着とか問い合わせがあったときに、
そのようなものはこちらの局に届いていませんという常套句は使えないし。
665〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 13:30:21 ID:QGRwys++
モーニング10ってスゲーな
666〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 18:53:40 ID:d3JBf4XH
速達を郵便受けに入れる奴もいるからな
郵便受け箱見なかったら終わる
667〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 18:57:47 ID:t1hsbXuI
窓口に配属されたんだけど、再配達の書留もっていったら、特殊の人に「あまり遅くに出た来た再配は計外なんだけど。」
って言われたんだけど、計外ってどうゆうこと?

定年まじかのおじさんにきいたら、窓口と集配との直接授受で、特殊は通さないでやり方っていってたけど本当?
668〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 18:59:38 ID:tJbt9pB1
>>666
本来は速達は郵便受けでいいんだけどね。
どこも原則手渡しでやってるけど。
669〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 19:41:36 ID:aIaSCXB3
>>668
速達郵便は原則、対面での手渡しですが、不在時は受箱への配達となります。(速達付きの普通郵便物のみ。[受箱に入る定形外含む。])
速達料金=対面料金と考えていただいて結構です!!
670〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 12:36:15 ID:WAn0+ZFZ
>667
特殊と集配の間では、各便ごとに郵便を交付する時間が決まっている(特殊に限らないけど)。
で、それに合わせて特殊も書留の受け入れと交付の準備をしている。
なんで、特殊の交付が済んだ後に再配達が追加されたら、また受け入れから交付作業を一からやり直す事になる。
その手間を省略するため、帳簿の上では窓口交付のような形にして、特殊が交付したものとは別に扱う、という方法だろう。
計外ってのは多分計画外交付の略。
671〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 18:17:01 ID:2gCZ+/Ru
>>670
ケイガイなのか
日計外かも
672667:2009/11/22(日) 22:50:21 ID:2GUq7Us6
>>670

ありがとうございます。
673〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 23:55:23 ID:WAn0+ZFZ
>671
ああなるほど、きっとそれが正解だわ。
674〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 12:16:24 ID:jEfvFCwe
こないだ社員が自分で差し出す小包を、自分で引受入力して差し立ててたみたいなんだけど、そんな事やっていいの?バレたらクビなんじゃない?
675〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 12:27:43 ID:jEfvFCwe
↑お金は払わずに、です。
676〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 12:40:54 ID:UAT34OPo
>>674 >>675
そんなこと、人に聞かないとわからんのか?
677〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 13:14:25 ID:714XHM3V
きみ、きみ、
 そういうことは直接、上司なり、それができないなら管轄の監査室かコンプラ室に通報して
くれたまえ。そうすれば、非違者被疑者がはっきりしているんだからこちらから本人に直接
事情を聴いてそれなりの判断と処分を速やかにできるのだが、
このような掲示板に載せられると全国全社内あてに、自己差出(自社社員差出、自局社員差出)ゆうパックについての
緊急臨時点検実施指示文書を発しなければならず、ただでさえ忙しい
3連休明けの月末週が大変なことになるでしょう。
 いずれにしても、週明けに、この件に関し緊急点検指示が出されるので
所定の点検を行い報告をもとめられることを留意してください。
678〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 13:33:32 ID:jEfvFCwe
はっきり現場を目撃したのではないし、職場で聞いて勘違いだったらその人や上司に迷惑かけるし、大事になるのもイヤだったので。でもここで聞いたほうが迷惑だったんですね。俺の勘違いです。すみません。
679〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 13:52:22 ID:wB7W1HN8
↑偉い。
この会社は謝らない奴ばかりなのにね。
君、頑張って社長になってくれ。
680〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 15:08:10 ID:ZgDzvGga
郵便法違反だな。
第八十四条 (料金を免れる罪)  不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、これを三十万円以下の罰金に処する。
○2  郵便の業務に従事する者が前項の行為をしたときは、これを一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
懲役なら懲戒解雇。罰金刑でも減給処分から諭旨免職まであるんじゃないかと思ふ。
681周知事項:2009/11/23(月) 15:57:26 ID:YSIbEu0O
年末年始の取集便運行と通常配達の有無
記載ない日は平常または閉庁前日日扱い(金曜)と同様

2009
12/20(日) 休日 休配
12/23(水祝) 土曜 休配
12/27(日) 土曜 通配有り
12/31(木) 土曜 通配有り
2010
 1/1(金祝) 土曜 通配有り
 1/2(土) 土曜  通配有り
 1/3(日) 土曜  通配有り

 1/4〜平常の曜日通り
682〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 16:27:07 ID:5foIE7q9
>>667
計外かー懐かしいね。

683〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 23:34:51 ID:XJjzTxsU
票札作成システムに入っている、「○追」あれなにものよ?
来年度のエクスパックリニューアルで、全部有証扱いになるという悪い冗談がでているんだが。
684〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 06:38:14 ID:yQyanaZ3
>>683
追跡バーコード付ゆうメール。

すでに一部地域で試行してる。
685〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 16:11:28 ID:lu21DW7S
すみません。社員さんむけでスレちでしょうが、教えてください。

ゆうちょ銀行のフロア案内係って大変ですか?

ゆうちょ銀行の業務すべてを把握したうえでのお客様対応が必要とのことですが、

数学の成績が1スレスレで今でも計算がマトモにできない人間でもできますか?

勤まらなくてクビになるなら、他の契約社員をあたりますので…

あと、人間関係はいかがですか?
686〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 20:29:20 ID:LIG0YMQW
>>685
スレではなく板違い。ゆうちょ銀行は銀行板にあり、そもそもゆうちょ銀行は別会社。
民営「分社化」を二年も前にやってもまだ同会社と思ってる人多いよな・・・
687〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 22:07:57 ID:I6euSl9r
>>685
数学の成績が悪いのなら、金融機関は明らかに不向きでしょ。
人間関係は、会社じゃなくて、職場単位でそれぞれ違う。

>勤まらなくてクビになるなら、他の契約社員をあたりますので…

自分で何をやりたいのかわからない人を雇う会社はないよ。
688〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 22:36:53 ID:KC2flrY6
割り印と契印ってどう違うのかいまだにわからない・・
内容証明に押すのは割り印なんですか?
689〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 07:42:12 ID:TdK24sD5
そういや認証司じゃないもん♪って内容証明の取扱を覚えようとしない30代独身女社員がいたなあ
認証司はどちらかというと最終検査的な役割で、
そこまでは窓口のアンタも出来るようになっておくべきって言っても聞く耳持たなかったが
690〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 08:59:48 ID:HJfR6BJL
内容証明もなあ
引き受け方の手引きはあるけど
謄本見本みたいなのがないのは何故なんだ
空いてる時に来れば新人に教えれるんだが
行列が出来てる時にばかりくるんだよな
691〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 10:40:39 ID:2a2FFoC4
>>690
イントラに研修資料として内容証明引受訓練用の謄本見本あるよ。

おまけ
http://www.geocities.jp/nigatake222/_gl_images_/333.jpg
692〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 11:27:41 ID:qiZqGMXj
そりゃ知らなんだ
教えてくれてありがとう
イントラってログイン画面に犬のイラストがあるのだっけ?
693〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 11:32:15 ID:2a2FFoC4
>>692
画面の右下「WEB」押して、「イントラ」「ミラー」「追跡」の3つから
選ぶ画面になり、「イントラ」押す
あとは表示される下の方に「認証士うんぬん」のどっかにある
694〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 19:32:48 ID:UnNehDIm
>>691
番号全部書いてるんだ。うち五桁だけだ。

そういえば下線に関しては人によって言い方違うよね。
「ただの一字」「一行一字」「数えない」
見してもらったマニュアルには数えるって書いてあるけどHp見たら数えないみたいだし・・・
695〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 21:58:55 ID:1moF81qN
>>688
2枚以上にわたる文書でそれが1つのものであることを当事者が証明するのが契印
同じ文面の文書が複数あるときに当事者がその関連性を証明するのが割印

>>694
文字を強調するためのアンダーラインや点は文字数に含めない
マニュアルにもそう書いてあるけど、見せてもらったマニュアルってのはどんなの?
696〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 07:29:18 ID:YiUy62po
>>>695
先輩(今は移動)が持ってたので、掌より若干でかい青いやつだった。
で、その本見せてもらいながら先輩から「一行一字」って言ってた。
697695:2009/11/27(金) 23:55:16 ID:a5K65t5G
>>696
内容証明用のハンドブックみたいなものかな
でもそんなの見たことも聞いたこともないな

どちらにしても間違ってるから規程naviのマニュアルとかイントラの資料を印刷して
お勉強することをオススメする

ただ、アンダーラインじゃなくて表や図を形成するための線は1行1字だから
その説明と勘違いしてるか、先輩が間違った解釈してたのかも?
698696:2009/11/28(土) 08:13:15 ID:jvs9L4Cq
>>697
いや、郵便全般載ってた。
確かに図と混ざってたのかも・・・
thx
699〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 23:19:24 ID:FSj2xd0a
@は2文字に相当するので字数超えてます。

「え?もう一度良く見てよ。それΦだから1文字だよ。」

・・・。
700〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 13:26:12 ID:SEdUSdMh
着払い小包の複数口割引ってあったっけ?
701〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 13:31:15 ID:HBCKGuS3
>>700
ない
702〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 20:17:59 ID:Z4OKh1y7
誰か知ってるひと教えてください。
窓口で物販(カタログ)の手書き領収書を発行した場合、3万超えて貼る印紙は、
郵便と同じで自家消費(入力)になるんですか?それとも後方からもらうんですか?
703〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 20:24:54 ID:nikHGdmO
>>702
自家消費
704〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 20:36:06 ID:xCcL54CO
>>702
後方
705〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 22:13:05 ID:SEdUSdMh
>>702
自家消費
706〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 22:50:20 ID:VzNDSPyW
>>702
局会社の方なんでしょうか?
自家消費で収入印紙が使用できるのは郵便事業会社からの受託事務のみ
カタログは当然局会社のものだから局会社として購入してる収入印紙を貼付する
707〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 19:47:22 ID:q/hiNSkK
702です。局会社です。
本社に確認したところ、706さんのおっしゃる通り、カタログは局会社のものだから、
収入印紙は局会社として購入している(例:振替等で使用している)収入印紙を貼付するとのことです。
703,704,705,706の方々 ありがとうごさいましたm(_ _)m。
708〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 10:44:18 ID:FtOxzjmR
新人です。大型区分で、「棚」と「投」の区別がよく分かりません。
先輩に聞いても曖昧な答えしか帰ってこないので、困っています。
どなたか詳しく教えて下さい。
709〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 11:42:37 ID:ObmkEnNM
棚→厚さの無いペラペラのブツ
投(うちの場合、厚)→厚さのあるブツ

これでいいかな?

新東京、横浜神奈川みたいに厚物も機械区分してる所の場合、
棚・厚の票札を誤納入や混載されると困るのでちゃんと分けてね。
710〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 15:19:00 ID:a/uNHfXu
>>708
大きさもあるけど、まず1通(個)の厚さを基準に分けてね。
普通、「厚さ」とは直方体なら三辺のうち最も短い辺のこと。

以下の数字は新東京あて票札のバーコード。バーコード各桁の数字の意味は>>464-465

●ケースに無理なく入る大きさ(30cm×47cm)以内で、一通の厚さが約2cmまで
(大型区分機は厚さ最大3cmまで対応)
13700232「大型棚10-13」「大型棚10-17」
13700249「大型棚14-17」
13700256「大型棚21-69」「大型棚21-09」
13700263「大型棚70-09」

●ケースに無理なく入る大きさ(30cm×47cm)以内で、一通の厚さが約2cm以上23cmまで
(パケット区分機に最小厚さの規制センサーはないが、
薄い物を打鍵するとシュートで他の物に押しつぶされる)
13700218「大型厚物10-17」
13700225「大型厚物21-09」

●厚さが23cmを超えたり、厚さに関係なく30cm×47cmを超えるもの
LL


新東京支店留や私書箱宛などを「大型137新東京」票札で送ってもバーコードが
13700218になっているため、パケット区分機「大型厚物10-17」に流れてくる。
137シュートはあるが薄い物は打鍵できないし、ここには従来の課(三普)も
存在しないので、ケース内に「新東京宛て」の紙を載せて
13700232「大型棚10-13」又は「大型棚10-17」 宛て票札の方が助かる。
711〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 20:05:32 ID:A0Nh8pnM
絵入り年賀を書き損じ交換のとき55円分の切手かハガキ出すって言ってる
窓口担当がいるんですが変わったんですか?
内務総務主任はそんなの聞いてないって言ってますが
712〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 20:14:44 ID:7oyJdMe2
>>711
書損は額面
誤購入と服喪が売価
713〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 21:36:27 ID:A0Nh8pnM
早速ありがとうございます>>712
今年から変わったんでしょうか?
そういや去年写真用60円誤購入でインクにかえて10円返せって苦情ありましたが
全国でもそんなこと多くて変更したんですかね?
714〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:19:28 ID:7QVVwSuz
すいませんちょっとおききしたかったのですが。速達の書留とかって初回配達は不在通知しないものなのですか?
715〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:38:55 ID:qJaDHoxI
>>714
次便で再度行きます。
716〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:39:38 ID:UgZsXCJD
713
712じゃないけど、今年から変わってるよ。

未使用の場合は無料交換で、額面。
書き損じの場合は例年通りと思ってたけど、、、どっかに文書あったから、明日確認するわorz
717〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:46:43 ID:m+HngSak
>>714
一発不在通知
次便も配達
718〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:49:58 ID:xGMc78h7
>>714
速トメ2回配達試行する支店なら1回目は不在通知書入れないな
719〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 22:58:33 ID:m+HngSak
速達は連続配達だろ・・・
720714:2009/12/02(水) 23:28:05 ID:7QVVwSuz
速達系は初日に2回配達いくんですけど初回には不在通知しないっていわれて謎なんですよね。 とりあえず支店によって取り扱い違う感じなのですね。
721〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 23:47:26 ID:6mI0tM/n
>>718
の続きで、1回目に「再度配達のお知らせ」を入れ、
2回目に不在通知書を入れる。
722〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 00:56:23 ID:eLLL5EyT
誤購入の交換は、必ず再販しないとダメ?
どうせ売れ残るし、修正入力調書がめんどくさいんだけど
723〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 09:04:02 ID:1cyhBWSJ
>>720
行き違い防止
724714:2009/12/03(木) 19:09:11 ID:uJFgCqdk
回答ありがとうございました。
行き違い防止の為に初回は入れないのでしたか。
皆さんありがとうございました
725〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 23:03:33 ID:ip8Pe/Ce
>>722
面倒だけど受入れの入力したよ。
ただ、売れ残り確定だけど。くぼみ100枚。
726〒□□□-□□□□:2009/12/04(金) 07:47:37 ID:7N/Nu8rl
>>722
ご購入は再販可能ってのが条件だからね・・・窓端に「ご購入によるもの」って入力するし、
切手事務に受け入れ処理した形跡が残るから、その形跡が無いと月次点検でバレるね
あくまで調査しようとすれば、だけど。

服喪は再販可能なら売価で交換できるのに、上司が受け入れ処理したくないって理由で
再販不可能として料額分だけ交換しようとしていたので止めさせたw
727〒□□□-□□□□:2009/12/04(金) 21:41:07 ID:q+O5VYpZ
表札作成機で45〜49 名古屋神宮宛が制作できない
総括支店にFAXで制作をお願いしているんだが
45・46 名古屋神宮と
47代用してくれとのこと
手書きで47〜49にして送ってこいとのこと
以前の厚紙の印刷してあったものはきちんとあった。
ひょっとして支店にある作成機?のプログラム次第なんだろうか?
728〒□□□-□□□□:2009/12/04(金) 21:41:50 ID:q+O5VYpZ
表札作成機で45〜49 名古屋神宮宛が制作できない
総括支店にFAXで制作をお願いしているんだが
45・46 名古屋神宮と
47代用してくれとのこと
手書きで47〜49にして送ってこいとのこと
以前の厚紙の印刷してあったもの(名古屋集中)はきちんとあった。
ひょっとして支店にある作成機?のプログラム次第なんだろうか?


729〒□□□-□□□□:2009/12/04(金) 23:46:53 ID:FIN4Mm0M
それは作れるだろう。つくれないのは49名古屋神宮。
730〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 00:01:39 ID:Sfyh9ybs
>>727
45〜49票札ということは大型だと思うけど、
大型の場合「45・46名古屋神宮」票札と「45〜49名古屋神宮」票札は
バーコードが全く同じ(いずれも46991218)なので、
「45・46名古屋神宮」票札の「45・46」の文字を「45〜49」と手書きで
書き換えても使っても問題は起きない。
しかし、「47名古屋神宮」「48・49名古屋神宮」は共に
「45・46名古屋神宮」とは異なるバーコードなので、
これらを手書きで書き換えた場合、名古屋神宮支店内の搬送ラインで
どこへ到着するかという問題がある。
731〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 00:05:12 ID:yDVW01j/
>>727
45〜49票札ということは大型だと思うけど、
大型の場合「45・46名古屋神宮」票札と「45〜49名古屋神宮」票札は
バーコードが全く同じ(いずれも46991218)なので、
「45・46名古屋神宮」票札の「45・46」の文字を「45〜49」と手書きで
書き換えても使っても問題は起きない。
しかし、「47名古屋神宮」「48・49名古屋神宮」は共に
「45・46名古屋神宮」とは異なるバーコードなので、
これらを手書きで書き換えた場合、名古屋神宮支店内の搬送ラインで
どこへ到着するかという問題がある。
732〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 10:00:51 ID:0rx3wDBu
45〜49の薄物なら区分機導入時にまとめていいことになったから
書き換えなくても良いような気もするが
733〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 11:07:15 ID:LlGvoAot
区分原則は「45〜49」だから、都区一般支店からの継越ケースは「45〜49」で
まとめて作られている。
しかし、別の指示があるのか新東京で作成する大型は
「45・46」「47」「48・49」と分かれている。

734〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 12:02:34 ID:revSLL8r
それはただ単に新東京の区分函・シュートがそうなってるからってだけ。
まぁ支社を筆頭として計理まで無能なのの集まりなんで。

22・23、24・25も一緒で良いのに別区分函だし。
735〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 14:14:35 ID:94tpo4+j
郵便書簡で25c以内なんだが
写真や紙片等以外入れてくる輩がいます。
ストラップっぽいのを見つけた。
代理に聞いたら送ってまえ!!
事故係に聞いたら本来なら定形外扱いで60円不足で還付させると
どっちが正しいの
トレーディングカードやチケットは合法みたいだけど・・

でも紙片等折り込んで1p越えても25c以内なら60円なんだよな
736〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 16:53:09 ID:kxcvvaTs
エクスパックって到着日符印押さないといけないの?

弁護士の依託回送でゆうパックも回送してOKですか?

737〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 17:32:00 ID:Gn4RhYZA
>>735
25g以下、1cm以下なら中に入れても良いんじゃないか?
これ以上になったら定型外になる
738〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 17:47:57 ID:nb5vwq+l
郵便書簡には厚さの制限がない事をいいたいんじゃないかい
739〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 19:24:23 ID:E06Lrl7L
>>736
エクスパックには到着日付印はいらない。

弁護士の嘱託書にゆうパックと書いてあれば回送するが
自分は書いてあれば嘱託書は見たことがない。
740〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 20:12:51 ID:kxcvvaTs
>>739
ありがとう
741〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 07:00:20 ID:5R7yGwbT
いま使ってる票札作成機用インクリボンとロール紙は、もう発注できないの?
新システムに移行後は廃番になるとか聞いたんだけど
742〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 13:45:31 ID:4yoVrgsE
各部署のパソコンで出力しろってことなんだろ。

にしてもあの票札、現物見たけど笑わせてもらったよ。
現場を知らない奴が作っただろ。

何でパソコン管理なのに単色でしか印刷出来ないんだよ!(怒)

あれを全国で使い始めたら輸送がパニック起こすの間違いないわ。
○代、○(青)、無証、速達のハンコは捨てるなということか?
何その手間のかかる方法は。
743〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 16:56:27 ID:skXIQoIZ
>>741
物流センターで持っている在庫が最後らしいね。

新ロール紙でも旧作成機で作成できることはできる。
速達はロール紙に色が付いているから問題ないし、
青○はいまでさえまともに区別できないセンターが多いから、
支店で一括供給した方が安全という見方もある。


744〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 05:40:53 ID:76YMFbxe
職場の上下関係の位置づけがいまいちわからん。
役職があればわかるんだが、
年齢と号俸が高い新人がいた場合、どう扱われるの?
745〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 08:59:49 ID:8YtXqmXq
>>743
ところが○代を印刷しようとしても上段に真っ赤に印刷されるという
欠陥票札が出来ちゃうんだよね、新しい奴。

とりあえずこれを気に○代○(青)は廃止してくれ。
近畿支社じゃないけど、簡易・記録は○(青)だけでいい。
746〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 17:38:33 ID:OMi2df2m
>>544
国際小包・EMSに関しては 目録(国内で言う送達証みたいなもんだね)作成時に個別で重量計って郵袋作成するので
(郵袋に重量を明記すると言う文化は国内にはないからあれだけど、郵袋の重量は航空会社でもチェックするんだ)
当然 重量に対して料金がおかしければ不足処理するよ

明らかにさば読んで1〜2段階安い昭志が会ってあるのもあるしな
差額はポケットに入れてんのか?っていつも思う
747〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 19:21:53 ID:WNdgcp6G
>>745
新作成機のリボンは黒一色だぞ?だから○代も青○も全部黒一色。
赤色は速達用ロール紙以外には存在しない。

ところで新型票札で着ている地域はどの程度ある?
748〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 20:24:08 ID:GiWkKzcP
>>746に関して
交換支店の中の人間だけど、明らかに重量記載がおかしいブツは見つけたことがある
重量1ケタ違ってたのもあったな〜引受した時に気づかないんだろうか

あと、国際郵便で重量の話が出てくるのは、他の国との郵便料金のやり取りの中で重量につきいくらってのが出てくるってのもある
(申告対象=内容品価格20万超だと税関への輸出申告でも必要になる)
749〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 20:35:04 ID:oLNYt2Cm
>>747
新型メンコの特徴は?
旧型のメーカー違いで色々あるのはわかるが新型の特徴希望
750〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 23:44:48 ID:EwuCZy4u
ちょっと教えてほしいんですけど、郵便の料金表ってどこに請求すればもらえるの?
支社?それとも近場の事業会社?

751〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 00:19:20 ID:r6PA+ENi
>>746
不足処理やら記載不備やらで引受支店もどしにするのに
書類を直接ブツに貼り付けるのはヤメテ下さい
ぴったりセロファンテープで貼られると剥がすのに物凄く難儀します
○○支店戻しと書いた封筒に書類を入れて封筒をブツに貼って下さい
尾長いします

窓口担務につくと必ず一件は引受入力を漏らす
万年主任がいるんだがどうやって更正させたらいいか教えてほしい
その人が受けた客から問い合わせが有って発覚したんだが
それから注意して追跡システムで入力漏れチェックしたらほぼ毎日やらかしてる
何回か「これ入力漏れしてましたよ」と
具体的にどれを漏らしたのかを教えてなぜミスしたのか
どうすればミスをしないかを考えてもらえるように誘導してるのに
一向に改善しない
752〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 00:21:28 ID:WEIfQqHq
>>749
摩擦ですぐに文字がかすれるね。
バーコードもかすれると、搬送ラインのリジェクトに
流れるのが多くなるかも。
いつも、何かしらの欠陥があるのが郵政クオリティだな。
753〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 00:33:23 ID:+xUbSKPL
>>750
局の人?
事業にはもうないねえ
在庫だけだからあっても大量にはあげられない
必要なモノが必要な時に必要なだけ「ない」のが郵政ですから

>>751
上段
同意
開被検査を考えずにラベル貼るとか、やってる当人は知らないだろうな
東京国際が新局に移っての人減らし以前に、次工程への配慮がかなり雑になってる

下段
関わらなければいい
「なぜ俺が対応するんですかpgr」で本人に全てやらせて、とっとと帰れ
それでだめならあとは管理者
うちは統括がそんなことをやらかしている
754〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 07:33:19 ID:mADnxjIy
>749
記憶を頼りにサンプル画像作ってみた
左が通常 右が速達
インクリボンは黒一色で
速達はロール紙に色がついてる

http://uproda.2ch-library.com/194927v9M/lib194927.jpg
755〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 10:39:33 ID:7MNa78EE
>>747 >>754
あぁ、アレ赤い紙使ってるのか…。

にしても現物を見るたびに思うが、
○代で赤いの使ってる支店、アホだろ?

有証の票札は何も無い奴を印刷してあとはハンコでなんとかしろw
756〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 20:18:23 ID:mBP/pkw7
>>750
郵便イントラにある
うちはそれを印刷して使っている
757〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 22:55:09 ID:Fwb7tYtL
>>755
たしかにアホだね。
念のために書いておくが、有証の票札は表示は何もいらない。
○代が有証の表示ではないからね。
758〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 13:14:02 ID:hybYrjes
表示なしだと小郵袋(今はほとんど透明ケース)が入ってる郵袋になっちゃうよ

○代は小郵袋代用の意


もはや時代にあってないが、差立集中が全国展開すればだいぶ変わるだろうなぁ
759〒□□□-□□99:2009/12/11(金) 18:20:36 ID:5Q1fepS7
年賀特別郵便の取り扱いは12月15日からだよね?
変更されたかな?
760〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 18:36:40 ID:w+spWc7f
てかもう、色で識別やめようぜ・・・
赤だの青だの黄色マーカーに西武は青マーカーとか、挙句印刷できずに手間ばかり増やしやがって
わかりゃいいんだよ

>>757
> ○代が有証の表示ではないからね。
勉強のためにkwsk
761〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 20:14:11 ID:QSlR9pyF
>>760は若い世代ですね
説明すると長くなるので、職場のおっさんに聞いてみましょう

まぁ簡単に言うと>>758が正解
762〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 21:09:47 ID:w+spWc7f
>>761
説明して欲しかったんだが?

知らなくてもいい、或いは実行するとまわりを混乱させる類のウンチクならいちいち書かんでくれ
そもそも、無証○代ってなに入れるの?
763〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 21:41:34 ID:5dhDaPAL
無証○代ってどこからでてきたんだ?

すでに書いてあるが、○代=小郵袋の代わり

764〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 22:21:42 ID:8yKJTI85
>>763
小郵袋 というのがどういう意味合いをもつのか、がわからない人に
説明を最初からする必要がありそうだ
765〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 15:43:22 ID:C1VerQ2s
バーコードの数字と郵便物の種類について詳しい人いますか?
100番台・・一般書留、
200番台・・現留
3・400番台・・簡留
くらいはわかるんだけど、5,600番台の
特定記録とBCつきゆうメールの違いはどうなってんの?
766〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 19:47:27 ID:DVSN3mP3
>>760-764
票札の基本は有証が基本で、
有証が一本も入っていないことを確認して、「無証」の表示をする、
速達が一通でも入れば赤線一条、速達のみだと二条、
ソッコツだけだと○コ、
というように有証から変化する度に表記を追加していくやり方。

で、有証は本来は赤郵袋(白甲郵袋と同じ大きさのあれ)に納入し、
台形状の小郵袋票札を付けて封緘し有証郵袋として査数する。
なお速達書留が一通でもあるときは、白郵袋に納入する。
もし通数が多く、小郵袋に納入することが困難である場合、
大郵袋に直接納入し、小郵袋の代用として、○代の表示をする。


767〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 19:53:41 ID:DVSN3mP3
ここで、大郵袋に入れても有証なんだから、何で○代の表示をするのか、
ということになるんだけど、上記の小郵袋は、まとめて大郵袋に納入し、
その郵袋の票札に有証の票札を使うわけ。
というのは区分細則等を見れば分かるとおり、本来は5通以上で小郵袋を作成し、
統括支店で大郵袋を開披して、小郵袋は越で処理することになってた。
この辺は移動局の取扱がそのまま残っていたんだね。


768〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 23:02:30 ID:i2P33pMD
年賀はがきの誤購入による交換って、同じ金額になればいいんだっけ?

写真用10枚をインクジェット12枚のような交換が来たんで、
同じ枚数じゃなきゃいけないって言って、
インクジェット10枚と切手100円分に変更させたんだけど・・・。
769〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 00:15:19 ID:6TvnQhaC
誤購入はそのあとの修正入力調書がめんどくさい。
毎日のように受け入れてる局だと大変だろうな
770〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 05:48:40 ID:TA7tUlOm
>>766-767
脇から覗いていたが小郵袋「代用」の意味が初めて分かった。
昔はそういう風に処理していたんだね。

○代は小郵袋代用の意味だとはここやいろいろなところから聞いていたが
何を代用しているのかがさっぱりだったから勉強になった。サンクス。
771〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 17:38:27 ID:Oy/IzqXL
>>769 毎日のことだと、調書にはすぐに慣れる。
毎年のことだし、めんどがらずにやっといた方がいい。
切手事務のひとつの壺だ。
772〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 23:01:08 ID:kp+RDvtb
>>770
むかし似たようなことを別スレに書いていた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1226246349/36-
773〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 23:48:27 ID:CiXR9mub
>>769 >>771
修正入力調書いらんでしょ?
プログラム改正されてるでしょ
774〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 08:05:17 ID:AJAvSfNj
>>768
枚数は関係ない。むしろ普通切手に交換なら手数料が必要。
端数がでたら差金で年賀はがきを増やす。
775〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 08:20:09 ID:uInRITDK
アルコールチェックで引っかかったら何か処分等ありますか?
776〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 09:36:58 ID:0+VjQ4NU
車通勤の場合しゃれにならんくらいきっついのが来る。
777〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 12:33:39 ID:cxY4fod3
飲んだ人
同乗者
飲ませた人
クビ
778〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 13:39:33 ID:7BjNGDtw
>>777
ひでえええええええええええええええええええええええ
779〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 13:58:39 ID:NorVLOvA
>>778
いやでもさ、飲ませた奴に運転させてる時点で同乗者も同罪な法律だぞ。
今の道交法は。
780〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 14:03:01 ID:7BjNGDtw
忘年会シーズンなのに・・・
781〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 16:45:46 ID:rijMvKX7
酒飲んでてケンカになって相手をぶん殴ったらどうなりますか?
もちろん勤務時間外です。クルマには乗っていません。
782〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 19:09:49 ID:iQ0z5doo
つか忘年会に車で行くなw

ノンアルコールで通すなら別だが。
783>>775:2009/12/14(月) 19:30:00 ID:uInRITDK
俺が知りたいのはクルマ通勤は全く関係ないのだが。知りたいのは前日(当日?)の酒が残っていてアルコールチェックで引っかかった場合なのだ。ちなみに事業会社。
784〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 19:41:06 ID:UdV7b9l3
>>768
12枚もいらねーよインク10枚と現金で100円返せ
って客が必ずいる
みなさんはどう対処してますか?
785〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 21:29:34 ID:wTscwi8U
>773
え?調書はいるでしょ?

それよりも年賀のいりくみが酷い・・・
これで苦労してるのはうちだけ?
786〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 23:25:15 ID:0adxe/sz
>>775
口のきき方考えろ!
バカ外○!
787〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 23:28:06 ID:JOorIPxi
問1;□と○に入る字を答えなさい
788〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 23:34:55 ID:AJAvSfNj
>>785
入りくみは発見時点でなるべく関係するはがきが出たら逆にボタンを押し修正に励む。
極力レシートを渡さず事故登録で修正に対応できるようにする。
毎日やらかすのがいて大変です。
789〒□□□-□□□□:2009/12/16(水) 00:37:41 ID:z9S4m3vq
>>785
年賀の誤入力販売なんて無料交換でリカバリーできるでしょ

>>788
苦労してるね
そういう輩に限って監査なんかで質問されると正直に喋っちゃう罠
コンプラ違反だしやめといた方がいいと思う
790〒□□□-□□□□:2009/12/16(水) 22:30:06 ID:qaceN7sp
>>789 誤入力販売 → 無料交換でリカバリ 
それについて厳禁する旨、来週 共通業務ニュースで出るよ。

無料交換には○ムの表示があるはずだし、切手事務受払で、誤販売増加受け入力があるわけだから、
それら全部リストアップして写し作成して報告だって。
異常値が認められる場合電話照会があるそうだ。
791業務連絡:2009/12/16(水) 22:37:54 ID:jXwaunBU
「新万国郵便条約(ジュネーブ条約)」の発効に伴う国際郵便サービスの一部変更
http://www.post.japanpost.jp/int/information/2009/1210.html

SDRの変更
現金(銀行券)を送れなくなる国の追加
国際小包に信書OK(SPはダメなん?)。
普通通常の未着申告は国内ルートのみ
偽造品・海賊版・火薬無し弾丸類が禁制品指定へ
792〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 10:10:38 ID:UKtW6++z
メンコの事で質問です。
○代の「33・34 さいたま新都心」のメンコ
「33・34 さいたま」だとマズいですか?
新しいメンコ作成機のロール紙の不足でメンコ作れません。
なので古いハンコで必要なメンコ作ってます。
とりあえず「新都心」は手書きしてます。
古いメンコ作成機は既に壊れてるので使えません。
新しいメンコ作成機 最悪ですね。
793〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 11:39:11 ID:KK1dYgeF
>>792
問題なし

だってそのさいたま新都心自身が、さいたま と表記してるぐらいだし
794〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 18:43:45 ID:UKtW6++z
ありがとー
795〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 21:46:40 ID:X63S2dHa
内務のメイトですが、定時が3時間なのでもっと長く
勤務できる別の支店に変りたいのですが、その場合
スキルを継続してもらえるかどうか知っている人いま
したら教えて下さい。


796〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 08:33:36 ID:9+qG/jTc
>>795
そこいら中にマルチポストするような奴は
雇い止めだな
797〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 22:19:20 ID:on+BbSRl
>>795 現スキルは参考にはするが、そのままのレベル評価で継続されるかどうかは
判らない。
経験あり 習熟度なし というところだ。半年後の見直しで、習熟度有 っていうところだ。
スキンランク、ひとつ下がったとしても、長くなった勤務時間でカバーできる。
798〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 02:31:44 ID:86PulsPT
当方、局会社(旧無特)
上の修正入力調書で思い出したんだけど

郵便窓口でお金は合ったけど在庫が不足(or過剰)の時の
決済系システムでの在庫棚卸増(減)入力って、
やりすぎるとお咎めがあったりしますか?
どれくらいの頻度で発生しますか?
799〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 10:58:30 ID:VS5us8dP
>>798
金が合うのに在庫があわない事例?
原因わからないの?
800〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 19:23:37 ID:SGJ6S692
>>798 4半期に一度くらい起こるから、棚卸増、減 やって、調書送ってるけど、
別にどうってことない。11月、12月は、年賀はがきの入り繰りとりす、多数発生しているはずだし、
心配ない。何万もあわなければ支社嘱託係が調べにきたりするだろうが
犯罪性がなければ心配ない。
 面倒がらずきちんと棚卸増減の仕方と報告の仕方を覚えておいた方が良い。
801798:2009/12/20(日) 21:05:27 ID:86PulsPT
イリクリはプラスマイナス0だから不安はないのですが
ほんとに過剰(不足)だったりするとまずいのかなーと思いまして。
でも事実報告はしないと疑いの元になっちゃうんですけどね。

方法はマニュアル引っ張れば何とかなるんですが、
最大の障壁は「それをやりたがらない局状」かなあと。
局長抜きで報告したいなあ・・・
802〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 01:20:35 ID:RQd7QELn
>800 おいさりげなくクリトリスとか言わなかったか今  ん?
803〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 20:54:26 ID:nvvY21Rq
年賀状って、25日に出せば元旦ですよね?

26日はたとえ県内でも元旦はアウト?
804〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 21:09:29 ID:akO97IJh
>>803
カラー管理して「出来る限り元旦配達」
805〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 21:26:55 ID:MR/h43MN
最近多いのが、単身赴任の人の転居届の解除なんだが…
これってFAXで当該支店へ送るのが正当なの?

お客さんにサービスセンター?に電話してもらったんだけど、今だしてる分と逆に書いて窓口に出してくれと言われたそうだ。
これまでも転送を止めたいという人には、逆に書いてもらって送る扱いはしてたんだがFAXって

FAX送信なんて扱い、どっかに載ってたっけ…
806〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 22:21:10 ID:i2L3Czu/
そもそも郵便法35条(転送)が転居届の変更や取消の手続きを想定してないからね。

サービスセンターは外部委託会社(ビーウィズ株式会社http://www.bewith.net/
のアルバイトや契約社員が回答しているだけだし。
807〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 01:07:48 ID:Pyh3xtHE
集配の総務主任で補助役なのに
メイトがまだ帰店してないにも関わらず
用事があると、とっとと帰る奴ってどうですかね?
808あて所に訪ねあたりません:2009/12/22(火) 01:18:47 ID:hARFpyMd
区分柵の下敷になればいいんだ!
809〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 12:20:28 ID:VPaNcQNL
区分棚の下に封書が入りこんでしまったので覗き込んでいたら
向こう側の棚のバイト娘のしゃがみパンツが見えた。かわいかった。
810〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 12:25:29 ID:ct3XQbPV
通報しますた
811〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 00:13:15 ID:yNIXY1r7
そこをスキャナで撮影してだな・・・
812〒□□□-□□□□:2009/12/26(土) 14:05:20 ID:AMN9eGR8
あ、もまえ!! こんなところにいやがって。
バイト娘のしゃがみパンツ見てないで早く差し立てかたずけろ。

封緘鉛圧搾器、今はおいてねえのか、だれか持って来い!!!


813〒□□□-□□□□:2009/12/26(土) 19:50:07 ID:mTI3NFuV
つ鎚型日付印
814〒□□□-□□□□:2009/12/27(日) 00:08:47 ID:uRtw+DEY
封緘鉛圧搾器キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
815809:2009/12/27(日) 09:57:36 ID:wA71kz62
816〒□□□-□□□□:2009/12/27(日) 20:48:43 ID:JSsYCyhL
これ
このシチュじゃ
バレバレやろ
817〒□□□-□□□□:2009/12/27(日) 21:47:00 ID:Ak7s4khi
今年も年賀に映画のチラシ入れるのですか?
ひょっとしたら吉永小百合の『おとうと』ですか?
818〒□□□-□□□□:2009/12/27(日) 23:03:07 ID:ZFCKZfSt
日本国内で差し出された郵便で
宛名不完全、尋ね当たらずや
料金不足で還付しようとしたら
差出人住所が外国だった
どう処理するの?
記載された差出人住所(外国)へ差し立て?
それとも還付不能で3か月保管?
外国へ差し立てならその料金はどうやって徴収するの?
819〒□□□-□□□□:2009/12/30(水) 05:32:01 ID:wqy11USi
本当は冬コミ行きたいのですが、行けるような空気じゃありません
4年前、年末休んで冬コミ行ったのですが、正月明けの周りの目がきつかったです。
この年末の糞忙しい時期に冬コミとお仕事両方行ける人いたらご意見お聞かせてください
コミケいきてええええええええええええええええええええええ
820〒□□□-□□□□:2009/12/30(水) 09:20:51 ID:QlP/PVlE
東京近郊なら行けるんじゃないか?
それ以外ならご愁傷様ということで。

とりあえず
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52133638.html

でも見て餅つけ
821〒□□□-□□□□:2009/12/30(水) 10:29:51 ID:SqjyTu6C
>>819
どういう立場なの?
職員なら勤務指定表できる前に希望出せば可能だろう
822〒□□□-□□□□:2009/12/30(水) 17:18:11 ID:gXtv9Xhy
>>819
年賀とは(ほぼ)無縁な支店がこの世には存在します。
異動希望出してみては?
823〒□□□-□□□□:2009/12/31(木) 09:52:39 ID:KnJWkLJf
>>822
新越谷のバルグ担当とか国際支店とか統括支店の特殊課とかか。
824〒□□□-□□□□:2010/01/01(金) 15:57:42 ID:ya7R+/hS
>>807
斉藤勇×ですね
825〒□□□-□□□□:2010/01/04(月) 22:16:17 ID:VtybIs5E
新票札システムから出たメンコ
捨ててあったので確保
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1262610918.JPG
826〒□□□-□□□□:2010/01/05(火) 10:44:55 ID:j7JJJwN+
つくづく見れば見るほどこのメンコ考えた奴はアホだなと思うわ。
バーコード消えてりゃ読み取らなくて別の所に流れ着くんだし。

赤ロール部分の使い方も支店によってバラバラで
小型や大型通常でも使ってる支店があるしな。
以前書いた○代にも。

だからそれじゃカラー管理出来ないでしょうが…ハァ。
タダでさえ無能なうちの輸送がパニくっちゃうよ。
827〒□□□-□□□□:2010/01/05(火) 19:30:26 ID:+QsIZbYn
5000円のアレの作り具合に関して担当者が議論を交わしました
828〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 18:13:24 ID:qAa7EEdP
代引きって30000円で消費税が入っているかどうか
判断に難しいときってどうやって判断するの?
チェックありなしでOKですか?
829〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 18:36:19 ID:c0uyPETi
>>828
消費税額が書いてなければ入ってないです
830〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 18:38:49 ID:qAa7EEdP
実際かわいそうな人がいるのよね
30000円って書いてあってどうみても消費税別だろってのがあるのに
200円減らされちゃうのが
831〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 18:44:02 ID:c0uyPETi
>>830
どんな感じで「消費税別だろっ」なんですか?
832〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 18:57:44 ID:qAa7EEdP
31290円とか
833〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 19:01:02 ID:c0uyPETi
>>832
金額だけで判断しているのなら何ら気にすることはない。

それより問題なのは
個人・手書きなのに消費税額記載してあったり
消費税額が異常な額
かもな。
834〒□□□-□□□□:2010/01/09(土) 17:59:24 ID:HACalDJm

時間休って、有給休暇1日分を8時間とすると、

時間休1時間使えば、残りは7時間の時間休を

3月までに使うことができるってことで合ってるよね?
835〒□□□-□□□□:2010/01/09(土) 18:10:49 ID:Zc3hcWy4
あってる
836〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 10:10:00 ID:X4Ce8y2B
郵便内務(深夜勤あり、A区分支店)から同じ支店の業企室に配置換えになった場合、
給料どのくらい減りますか? ちなみに主任です。どうも異動をにおわすようなことを
課長が言ってたもんで・・・・
号俸は身元がバレそうなので勘弁して〜
給料めちゃ下がるんだったら不規則生活でもいいから現場に残りたいっす
837〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 11:03:40 ID:zP2zBAtg
>>836
夜勤特勤・夜勤・早出の支給がなくなる感じ?
俺は3つで25000円だな
838〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 11:42:06 ID:X4Ce8y2B
>>837
そのくらいで済むの?
それとなく同じ課の人に何人か聞いたら3万とか5万とか人によってまちまち
5万くらい減るんじゃねーの?って言ってたひとがいちばん多かった
3万くらいだったら超勤月20時間くらいできれば元が取れる感じかな?
839〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 11:59:37 ID:gR8OeTj3
>>836
深夜勤やってるならもっと減るんじゃないか?
業企室は基本泊まりなしの昼間勤務だから。
3分の2ぐらいになると思った方がいいよ。

ただし出世街道に乗るチャンスだから頑張れ。
840〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 17:20:50 ID:eVZcoJOF
特殊郵便課に配属されるかもしれないメイトなんですが
普通郵便と比べて仕事量はどの程度のもんでしょうか?

郵便課時代に物量(確か車税と何かの大口郵便が重なった時)に
対して仕事のスピードが追い付かずベテランメイトから罵倒された
トラウマがあるから不安で
841〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 03:20:39 ID:SmOVrnP/
>>840
特殊はそんなに郵便物の量は多くないと思うけど、書留なので護送とかしないように気をつけないといけないから、精神的には普通郵便よりきついけどね
842〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 08:07:27 ID:AKNntanW
増えるかもしれないし減るかもしれない。
仕事量は支店や人員によって異なると思われる。
人数が少ない分、一人の力が物を言うので、通常より達成感がある。

蛇足だが、簡易書留と特定記録の担務の場合、
統括支店ならそこそこのスピードで番号見ないで区分できれば問題ない。
一般的には「速さ」よりも「正確さ」を求められる。

一般書留を扱う場合は全ての行程(郵袋数・物数・区分・誤区分点検)で査数するので、
無言で1〜50まで数を数えられない人間には無理。
ちなみに【到着】の場合は数を数えられればOKだが、
【差立】の場合は誤区分チェックしながら査数できないと無理。
843〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 10:10:02 ID:jBtKKKLl
護送×
誤送○
844〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 13:40:45 ID:ZXY9LWIM
>>841
回答ありがとうございます

やはり責任の部分が大きくなりますか・・・あまり
急かされなければ大丈夫だと信じてるけど、受験
シーズンとかがやや不安ですね、書留の量かなり
増えるでしょうし
いい職員さんに当たるといいな
845〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 13:46:26 ID:ZXY9LWIM
>>842
こちらも回答ありがとうございます
>統括支店ならそこそこのスピードで番号見ないで区分できれば問題ない
あちゃー、この部分どうなんだろう・・・あまり早くないと思われるので
普通郵便では1原単で15分は掛かってた記憶・・・上手く自分にとって
簡単なものばかりある山もあるからブツにもよるんですが

これ聞くと何故俺を指名したんだろう・・・orz
846〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 10:18:31 ID:T4Hy72Nz
伸びる見込みがあるから声掛けてくれたんだろ。
ガンガレ

特殊は短時間でどっと来るからとにかくスピードと正確性との勝負だよ。
来ないときはホント来ないけど。
847〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 10:34:37 ID:T1L4XUb3
本日から、国際郵便で問題ない品物が入っているとわからないものは
返送されるもよう。窓の人がんばってください・・・。
848〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:01:47 ID:4dfMwlrp
>>847
船便で石油ファンヒーター引受してる局があったけど船便ならOKなんだろうか?
849〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:10:01 ID:T1L4XUb3
>>848
新品でもダメ。国際は船便とか無関係でダメ。と聞く
850〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:09:28 ID:wXYxC0rU
>>840
統括支店なら、特殊の集中処理を見こしてのことかもしれんから、
悪く考えない方がいいかもね。
基本は越の処理と、帯の概念を理解すること。
851〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:57:37 ID:LZcbSQs2
間もなく拡大のもよう
@71,27 A24時間再配達自動受付(IVR)システムの構築・保守
E富士通梶i港区東新橋1−5−2) F229,950,000円 G21. 3. 5
852〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:27:09 ID:a0gD1NAn
ああ、それねえ
とりあえず配達支店に通知されるのは
受取人の住所の内の郵便場番号で表される町域のみで
番地と受取人氏名は通知されない(受取人が入力できない)仕様だから
希望票とブツの突合に膨大な労力を費やす見込みだよ

各支店での電話受付け要員を削減してコストカットを図る施策だけど
はっきり言って受取人の入力間違いに対応できない仕様なので
たとえば郵便番号を
正当110-0001を
410-0001で入力されたらなにがなんだかニャんだー仮面状態で
正当配達支店がどこなのか探し出すのにも膨大な労力を費やす見込みです

こんなものを導入するよりも各支店の電話回線と要員を増やすか
配達員を僧院した上でドライバーズダイレクト方式を導入しおたほうが遥かに効率よいのは
素人にも明らかにわかる」ことです
こんな糞システムを導入したら
我が社は利用者の信頼を一気に失ってしまいますよ

文書を読んだ瞬間に発案者と決済印を押したやつを○○してやろうと思ったのはおれだけじゃないはずだ
853〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 01:03:48 ID:1etlJYLF
>>852
宅配みたいに全部に番号ついてるの扱うわけじゃないからな 郵便は
全部に番号ついてればこれでもいいのかもしれんが(佐川の再配受付の劣化コピー?)
854〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 01:20:56 ID:BkrVtbmz
ヤマトみたいに配達員に直接連絡とれないのはなんか理由が
あるんですかね
家族に「郵便局もこのくらいやってくれればいいのに・・・」と俺の方
見て愚痴られたからとりあえず苦笑いして誤魔化しといた・・・

そもそも俺は管理職でも外勤でもないから言われても困るけど
855〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 01:36:20 ID:RMARoxn/
>>852
そんなアフォなシステムかよ。。。

ゆとりが考えたのか?
856〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 01:49:23 ID:MGmNSKU+
>>855
うち都区内だがもうやってる。
郵便番号(町名)とブツの番号(種別)だけしか入ってこない。

せめて名前だけでもあると時間が大幅にカットできるんだが。
ノーヒントかつハードモードスタートです。
すぐ慣れるよ・・・というか諦めろ。
857〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 07:04:13 ID:f+7FCjMl
定形外とかユウメールとかどうやって
対応するんだ?
番号さえないのに?????
858〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 08:40:46 ID:SYPzoTjL
>>856
団地の集合してる町域で定形外が大量に溜まってたら悲惨だなw
859〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:02:52 ID:Eh9gviSc
>>854
ヤマトは地域ごとに担当者が固定される。1人の担当者が朝から晩まで荷物を持っている。
労働基準法を真面目に守ると、無理が出る制度。

郵便は、不在なら基本は持ち帰り。
860〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:09:36 ID:QuylW1wB
>>854
連絡があると問答無用で一旦配達作業を中断しないといけない。
連絡が来た分から優先させているとその分
他の方へのお届けが遅くなってしまう。
他社みたいに荷物を持ったままグルグル回るのなら良いのだが
窓口受取の要望には迅速な対応ができなくなる。

そもそも、再配達をする事自体知らない方がいまだに少なくなく
ゆうパックの3日間再配に対し「勝手に持ち出すな!」との苦情も多いうえ
通知が入ったら即刻持ち戻っていると思い込まれている向きもある。
まずはここを何とかしないと・・・
861〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:30:49 ID:QkxOB74O
3日間配達って本当に無駄だよね
やってない支店もあるし、物が多いお中元時期は辞めてるし
そんななら、最初からやらないでいいよね
窓に録りに来た客には勝手に持ち出すなって怒られるし
862〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 01:20:25 ID:R3FYhixQ
平日昼間に不在になったのが3日間再配で翌日夜間で完了になることは結構ある
翌日夜間でも不在の場合は何度行っても不在の家が多い
863〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:56:23 ID:pOK1cDj9
24時間再配達自動受付(IVR)システムって
今もやっている支店は変更なしなのかな?
強制的に新システム移行?
864〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 00:09:34 ID:ntFPxQd1
お前らさ、文書読めよ
文書読めずに憶測で話しだすから余計に訳わからなくなるんだよ
不在通知書がお知らせ番号付きの様式になる

お問い合わせ番号がないブツはお知らせ番号で保管、捜索する

新様式見本を見て思ったんだが
通常代引きの項目がない
国際郵便が書留も税付きも普通も一緒くた

この点を変更しないのは何故だろうか?

うちは通常代引きは書留通常の類だし
国際通常の書留、税付きも書留通常で管理してるんだが
どこでもそうやってるよな
865〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:35:02 ID:qFt0jEUf
赤車に貼った年賀のステッカーが上手くはがれない…どうすべ
866〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:36:08 ID:mbUDd59e
>>865
シール剥がし?
867〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:45:51 ID:QTH85to3
白いまま残してるよw
868〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 00:34:01 ID:ztK1wt64
>>865
貼るときに前面ベチャ〜って貼らないで、一回り小さい紙(はがした後の
台紙が使いやすい)を車体とシールの間に挟む。つまりシールは外周部
だけで接着されてる状態にする。

こうすると期間が終わった後あっさりとはがせるが・・・
869〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 18:48:14 ID:IRmqZ6ZB
>>851
24時間再配達自動受付(IVR)システムは昨年の配達記録廃止の認可を頂く
際に、総務省にお約束したお客様へのサービス向上施策の一つです。
以下に記載あり。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000011925.pdf
都内支店のような不在郵便を検索するシステム導入局は
不在通知書も複写式の通知書を使用しているので良いですが、
その他の支店は、追跡番号の無いゆうメール・定形外用と
書留用の2種類を携帯するようになります。
保管方法は郵便物を、1-初配日2-郵便番号3-追跡番号または
お知らせ番号の下1けた(0から6の7種)で区分けして管理する
こととなります。
郵便番号が50の場合は、350口となります。

870〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 21:04:13 ID:gjCMQ6xw
田舎のセンターでは対応できないだろ・・・
871〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:34:12 ID:LU+r9GnS
カタログギフトのノルマの件ですが、1件につき
50円の手当もらえるらしいけど、最低でも価格の
1割以上もらえないと厳しいです。
ノルマ達成したら昇給するのかな?

872〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 14:48:11 ID:LU+r9GnS
カタログギフトのノルマ達成したら正社員になれるのかな?


873〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 14:58:40 ID:SKl7S0/7
達成×5ぐらだったら余裕
874〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:17:52 ID:FI/xmff5
何回も達成してるのに月給制にすら上がれん人いるよ
結局上に気に入られるかどうかでは
仕事できても課長に嫌われてる人は絶対昇格しないからな、みた感じ
875〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:05:43 ID:QbGZn+LO
>>874
人事なんて不透明で
真剣勝負じゃないのは
昔から日本の常識なんじゃね?
876〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 18:09:17 ID:25DBZ2sx
ペリカンの小包配達したら配達証に配達日時と担当者印押せって指示が来たけど、
ほかのところもそうなのかな?
スキャナを導入したから一発ですべてがわかるように、らしいけど、配達するほうは
この上なく面倒・・・
877〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 23:34:40 ID:mnVHdccZ
年内に結婚するので異動したいのですが、
4月前の今いっても年内の異動は無理ですか?
878〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:05:55 ID:tl/nFN9Z
うちの支店の話なんだが、4月から、内務社員の1日の出勤人数40%減
(管理者除く)。

減らす分は全てゆうメイトでまかなえ、ってな通達が上から
来たんだけど、これうちだけ?全国的な新年度の人員削減なのか?
879〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:48:17 ID:GS0qrarG
>>878
減らせるだけの人数が今いる支店なのか?
880〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 14:52:25 ID:tl/nFN9Z
>>879 いる、規模は大きくないがいわゆる地域の統括支店
なので。

言われてる話は、例えば早番・夜勤・深夜勤で合わせて社員20人
(ゆうメイト多数)で廻してたところをいきなり4月から「12人で廻せ」
と言われた感じ。

無茶苦茶すぎてもうなんて言うか・・な
881〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 15:14:20 ID:D+nwViE2
>>880
まあ、総括支店(新東京クラス)なら、バイトもすぐ集まるだろうし大丈夫なんじゃない?
普通の配達支店じゃ、深夜、新夜なんてバイトも集まらないor来てもすぐ辞めるで
バイトがアテにならないからほとんど社員でやってるよ
882〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 23:15:55 ID:azClEdsP
てか、バイトでも出来る作業を社員がやる必要ないだろ
883〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 00:29:35 ID:sAouM5bZ
>>882
そんな事言ったら社員なんて半分以上いらないという結論に
ほとんどの業務において社員だから一生懸命、メイトだから適当
なんてものはないからなぁ
年賀はがきやゆうパックの自爆位でないのか?w
884〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 01:00:45 ID:ilpAh/ST
ってか世の中の仕事の
大部分は別にアルバイトでも
できる仕事だろ?
よほど専門的な分野を除いてはね。
要は、勤務態度も成績も優秀なら
アルバイトの待遇をもっと
よくすべきってのが
これから社会全体の流れだろ?

正社員には厳しいがオランダ型ワークシェアリング導入とか他にも、いろいろ考えられる
885〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:22:43 ID:zo3t0Um8
>>871
金額の1.5%


>>884
正社員の待遇を下げて、バイトからの正社員登用数を増やした方がいいだろ。
886〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 22:42:09 ID:oZtBI5Ka
>>885
それだと郵便屋の中だけの
バイトが潤うだけで日本全体の
雇用対策、景気対策につながらない
887〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 00:40:49 ID:VYZskrOH
>>886
もう国営じゃないんだからまず赤字体質の自分の会社を
何とかすべきで、今削れる所といえば無駄な役職の廃止と
国Vからずっといる人間の給料くらいしかない

雇用対策云々はその後
888〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 00:50:08 ID:ZRj1+dus
レターパックとポスパケットとエクスパックの違いが分からなくなってきました・・・
あたまがこんがらがるわー
889〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 01:31:31 ID:DlIv+yOA
>>887
役職を増殖してるのが
郵便屋。
890〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 06:10:13 ID:5JwwuBCE
正社員になれないバイトが必死だな
891〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 07:20:49 ID:DlIv+yOA
正社員の待遇下げるのは
全然構わないよ。
しかし正社員の待遇下げて
バイトの待遇上げても
赤字体質の改善には
ほとんど貢献しないことに
書いてて気づかないのだろうか?
892〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 07:36:57 ID:DlIv+yOA
聞くところによると
新給与制度なるものが
始まって主任以下の給料を
おもいっきり下げて総務主任
以上給料をあげるらしい。
個人的にはそれやるなら
総務主任以上の給料でなくバイトの
給料上げてやったほうがいいのに
と思うが、しかしこのこと
は赤字体質の改善とは別の
話であんまり関係ないと思う。
893〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 00:53:32 ID:bfEFcLNJ
894〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 04:57:30 ID:e2VknXN8
どうも
皆さん社員証は笑顔?無表情?
895〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 09:02:14 ID:Vi41wT1G
>>893
何が未入力なのかわかんないw
896〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 10:02:08 ID:/nE6QvPY
3番目と4番目の時間が逆になってるんじゃない?
897〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 10:22:26 ID:QRr3guLn
>>896
っていうか、4番目は要らないよなw
898〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 13:52:26 ID:pAJGNe+x
亀井静香金融・郵政担当相は3日夕、郵政事業の見直しについて
「非正規社員の中で正規社員を希望する人は正社員にする」と述べ、
日本郵政グループが抱えるパートやアルバイトなどの非正規の社員
のうち希望者はすべて正社員にする意向を明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html


899〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 13:54:10 ID:hRVrgZxL
>>898
そんな介入できるの?
できるとしたら偉い事になりそうだけど・・・
900〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 18:03:05 ID:q9+dCbvO
>>899
現時点では
郵政グループ4社(郵便局・郵便事業・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)の
株主が日本郵政株式会社で、そのまた株主が財務省=国。
国が“筆頭株主”なんだから法律改正などでいくらでも“介入”できる。
901〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 22:03:00 ID:lg2c2gYB
>>898
アホかw
902〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 23:04:12 ID:/NXQob72
>>898
全員正社員はまずないな。
仕事できる「ゆうメイト」と仕事できない「正社員」を
入れ替えるっていう制度でどうかな?
J1とJ2の入れ替えみたいに。
正社員になった途端に手のひら変えたような態度取るメイトも
最近見るようになったから「永久保証はしないよ」という意味あいも
込めて・・・。
まぁ、社員→メイトに「降格」するヤツはよっぽどのヤツじゃないと
難しいと思われるが。
903〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 09:21:04 ID:W0rL5w4T
その出来る出来ないの判断は誰がするのよ。
判断するのがダメ糞管理者な時点でアレだろ。
904〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:01:26 ID:E5KIYNoF
>>903
公正な判断ができる人なんて郵政にいるか微妙だしね

亀井さんはどうも小泉政策は完全に失敗って事に
したいみたいだから全員上げる事に意味があるのかも
しれんね
あわよくば局会社と事業会社だけでも国営に戻すんでないのかな
事業会社は今のやり方じゃ自爆なくなったら赤に転落するのは目に
見えてるしな
905〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 19:36:59 ID:z1WYVzx3
嘘評価、嘘報告が当たり前のここで、公正な評価は無理。
新東京支店でストーカーが正社員になったりとむちゃくちゃだから。
小泉が、愚民を使って民営化を推し進めたのと同じように、
政治的にこういうことがあってもおk
906〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 18:04:35 ID:e7QTgO28
郵政関係者は「愚民」の下の方に属する訳だが。
907〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 15:40:17 ID:nFdjzPrn
東京の事業会社で、良い支店、悪い支店を教えて欲しいです。
訳あって上京しなければならなくなったので・・・
豊島、京橋、神田、麻布なんて、どんな感じでしょう?
908〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 15:52:00 ID:N3SJSplk
>>907
京橋と麻布は、あなたが上京する頃には消滅しています。
909〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 16:42:55 ID:yjjZHM4V
>>907
豊島はとっても悪い支店だよ〜
910〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 19:26:35 ID:7Gaegt90
立川はやめておけ。
911〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 22:33:24 ID:scLaF7O/
このまま続けてたらおかしくなる…。次決まってないから辞めれないけど、遂に頭が麻痺したみたいになって涙まで出てきた。
一年目にしてこんな状態、情けない……。@局
912〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 23:24:30 ID:nFdjzPrn
>>908 909
皆様、本当に上京するのでマジスレお願いします!
913〒□□□-□□□□:2010/02/11(木) 23:25:57 ID:iVpDhPTv
>>912
新東京がいいよ、潰れることないし
常に人手が必要だからリストラもないし、時給も他の支店より高い
914〒□□□-□□□□:2010/02/12(金) 00:30:33 ID:4mtTSAaA
>>912
そんなに人のことが信用できないか?
>>908は事実を書いているのだが。
915〒□□□-□□□□:2010/02/12(金) 09:18:44 ID:2Moyh3gI
>>913
新東京人手不足?
嘘言うなよ(怒)

余り過ぎて中の人の出勤調整してるって言うのに。
916〒□□□-□□□□:2010/02/12(金) 10:12:59 ID:7WuptWbn
>>907
京橋は ええとこだっせ
グランシャトーが おまっせ♪
917〒□□□-□□□□:2010/02/12(金) 12:07:57 ID:XclFpvu/
909さんよくご存知で
918〒□□□-□□□□:2010/02/12(金) 13:23:48 ID:CX+RLMV1
>>907
練馬なんかどうですか?
部下思いの上司が面倒みてくれるよ

・・・ていうか、本気で選べると思ってるのかおまえは

>>911
@zabuですね
919〒□□□-□□□□:2010/02/13(土) 00:03:03 ID:8B4M8dJF
>>914
なぜ、京橋や麻布が消滅するの?
俺は、現在でも事業職員で数年前まで東京勤務だったんだけど・・・
再び上京しようと思って・・・教えて下さい!
>>918
転勤希望局先は、一応記載出来るだろw
920914:2010/02/13(土) 01:03:55 ID:VJo7imEc
921〒□□□-□□□□:2010/02/13(土) 03:02:57 ID:zy3QfxkP
番号相違の簡易書留引き受けは
誰が責任を取るんだい?
 
922〒□□□-□□□□:2010/02/13(土) 15:24:10 ID:WeIBnluj
>>921
A社の黄色っぽいアレですな
923〒□□□-□□□□:2010/02/14(日) 01:03:41 ID:1M4l0Tn1
>>920
御親切にどうも有り難う!東京は数年で状況が変わったんですねw
麹町や芝は、どんな感じでしょうか?良い人多いと聞きましたが?
924〒□□□-□□□□:2010/02/15(月) 19:15:54 ID:fbcUJav2
織物の生地が天地逆になっているところある?
回収指示も何も出てないけどいいのかなあ。
925〒□□□-□□□□:2010/02/15(月) 19:24:47 ID:BH9SyIvg
>>921
>>922
今日初めてわかった!
なんだあれ
926〒□□□-□□□□:2010/02/15(月) 23:16:30 ID:XDj/Cf/m
>>924
何がどう逆なのか書いてみたら見てみるが。
正しい位置ってのもよくわからないけど
927〒□□□-□□□□:2010/02/16(火) 23:47:32 ID:wWX6VezQ
「うるし風」と「織物」いまだ利用なし。(引受も着信も)
たまに「押花」「刺しゅう」があるくらい。
3000円も5000円も失敗だな。最初からわかっていたけどね。
もうレタックスじゃなくて【レタッ糞】だね。
928〒□□□-□□□□:2010/02/17(水) 19:32:49 ID:BNHn8oNb
>>926
五七の桐が上下逆じゃん。

>>927
うちも「うるし」だけはまだないなあ。「押し花」はそこそこ売れている。

業務連絡。

自引自配はサーバー通さずに従来通り作成しろとさ。せっかくのシステムが無駄になっている・・・。
929〒□□□-□□□□:2010/02/19(金) 00:51:55 ID:SGzBhYOa
>レタックス・織物
ウチに来ているもの、逆だったw こりゃ、忘れた頃に祭りになるぞ・・・
見本は正しいし、実際開いてみないと逆になっている事が分からないので
どこかが引き受けるまで気付かれないと思う。
930〒□□□-□□□□:2010/02/19(金) 18:26:52 ID:wh61Chvk
レタックスって凄く先の日の指定がどんどんくるんだけど
どうやって配達予定日をのばせばいいの?
931〒□□□-□□□□:2010/02/19(金) 23:20:43 ID:poOZgXmv
今週、朝のミーティングで
40代の主任が超勤命令簿を勝手に書いていて諭旨免職になった件があったそうだ
932〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 00:29:55 ID:0F++YFf8
諭旨なの?
933〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 06:04:01 ID:126Jo2ba
>>931
嘘書いた?
934〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 12:13:22 ID:BvU9Rcgd
売れ残った切手帳で切手庫が圧迫されて困るんだが・・・

切手検査も大変だし、いい方法ないかな?
935〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 14:10:00 ID:dEba9ifR
>>934
1)自爆
2)返納
936934:2010/02/20(土) 22:13:44 ID:BvU9Rcgd
>>935
切手帳の売れ残り数百あるから自爆なんてとてもとても・・・

切手帳って返納可能でしたっけ
無理だった気がしますが
937〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 22:19:00 ID:DEW/aqbw
>>936
うちの友人の局はきっちり返納したと聞いている。
938〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 08:40:44 ID:g9MiAmhb
934ではないが、あれ返納できるのか!
早速やろう。
939〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 12:36:51 ID:1rSRbVbm
>>930
うろ覚えだけど、ポケットリーダーの集配モードで「事故処理」を選び
「再配達」→理由「その他」を選び何日後に配達かを入力してピコ!だったかな?
間違ってたらすまん。

もっともこの操作は東芝テック製の古い型か、集配が使っている最新型(メーカーは知らん)のみで、
富士通製のチョイ大型のポケットリーダーでは入力できなかったはず。

でも確か東芝製のは契約切れで修理もしてもらえなくなったと聞いていたんで課長に聞いてみたら
「そのために再契約した」んだと、だったら壊れてるやつも早く修理してもらえよ!
富士通製よりこっちのほうが使いやすいんだから。


940〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 17:18:09 ID:GmsWSb/y
再契約したのか!
どうせなら新型携帯端末ですべて出来るようにすればいいのに・・・
941〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 19:46:54 ID:ADnEgsha
>>938 できません。できものであれば、どこでも返納して清々してます。
942〒□□□-□□□□:2010/02/24(水) 18:40:40 ID:wPzALPwr
>>941
やっぱ駄目か・・・
943〒□□□-□□□□:2010/02/24(水) 20:12:27 ID:mQsPiQv2
>>942
>>941のウソを信用するなw
944934:2010/02/24(水) 21:23:24 ID:UQdjHDeU
いろいろ調べてみたところ、やはり切手帳の返納は不可の模様。

>>943
具体的な方法を教えていただけませんか?
945〒□□□-□□□□:2010/02/25(木) 22:20:51 ID:ouv2y+qY
>>943は、返納したといって、ほんとは家に持って帰ったのでは?
946〒□□□-□□□□:2010/02/26(金) 07:50:54 ID:w7naCyvj
最近、メンコにバーコードが張られて到着する事があるけど
あれって何なの? すごく気になってるんだけど…

見た目は一般書留のバーコードみたいだけど、先頭が0なんだよね
分かる人居たら教えて欲しいです

947〒□□□-□□□□:2010/02/26(金) 08:59:28 ID:4KaM8b00
>>946
3/1から実施の航空搭載可能を示す追跡コードだって。

にしてもあの一般書留バーコードそっくりだから、
有証扱ってるうちでは初めて見る人は必ずビビるよ。
948〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 07:46:21 ID:FFcNtTbT
>>947
教えていただきありがとうございます

イントラで調べたら、うちの支店も対象でしたよ
もうすぐ始まるのに何の周知も無いうちの支店終わってるな
949〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 13:36:53 ID:JCLoEpK6
航空搭載のケース票札へのバーコード貼付は2システム障害とかで23日(うろ覚え)に延期
950〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 14:21:45 ID:hit8ESE8
香〇支店のハゲキモい〜
951〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 15:37:37 ID:hw9V/nBF
照れるなぁ(。-_-。)
952〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 23:48:08 ID:VGIe5wcf
>>949
そもそもどういうシステムなんですか?
953〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 20:11:20 ID:LQRiNjE0
「速達は大切なものが来るから、営業時間外にはポストに投函せずに次便回しにしてくれ。」
とお客から言われたとします。

これに従ってよいものでしょうか?
例えば、到達主義の文書だったりした場合、到達日が1日ずれたりしてしまいます。
954〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 20:30:41 ID:YN1jc6IK
決済系の切手事務で切手類の臨時請求をする際、
何時までに請求入力すれば最速で発送されるか分かる方いらっしゃいますか?
(例えば、当日の業務開始時間前に請求すれば当日中に発送の受信が入り、
 翌日に到着するということはありえるのでしょうか?)

ちなみに西日本物流センター管内です。
955〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 11:11:12 ID:2xm60/oU
>>953
文書による申請書とっとけばいいんじゃない?
土日と平日夜間便には配達しない事業所等のヤツ
956〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 16:16:25 ID:kMPaIb2G
>>953
前段
「とにかく手渡しにしてくれ」ってこと?

後段
昔の記憶で間違ってたらスマソなんだが、
民法でいう到達主義とは、相手の勢力圏内に入った(ポスト投函した)時点で、
受け取ったと見做せる扱いかと(特送の差し置きもこれ)。
民法第97条
隔地者に対する意思表示は、その通知が相手方に到達した時からその効力を生ずる。
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC97%E6%9D%A1

>>955の通り、一筆書いてもらえれば遅れたところで俺らは関係ないはず(到達主義も関係ない)。
管理者にも確認取っておけ
957953:2010/03/05(金) 19:53:33 ID:vhgsFPe+
>>955
受取人側がよくても、差出人側からクレーム付けられたらアウトでは?
958953:2010/03/05(金) 20:01:18 ID:vhgsFPe+
>>956
>「とにかく手渡しにしてくれ」ってこと?
営業時間内であればポストも可

>民法でいう到達主義とは、相手の勢力圏内に入った(ポスト投函した)時点で、
>受け取ったと見做せる扱いかと
故にポストに投函するのと次便に回すのとでは到達日時が違ってくる…と

ポスト投函していれば、関係ないが
受取人の申し出があったからといって、到達日時を変えてしまうと…


日本郵便の社員の皆様に質問です。
去年12月から特定商取引改正法が施行されましたが、施行されて約3か月・・・・。
会社(各支店・集配センター)ではどういった対策を実行してますか?
(例:特商法改正についての業務研究会をした。特商法改正マニュアルを集配営業課に1冊置いている。等)
ちなみにうちの支店の集配営業課ではミーティングでチラッとその件に関して通知しただけで、マニュアルは置いてません。
誰か教えてください。
スレ違いなら申し訳ございません。
960〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 07:57:15 ID:W7xedPOY
受け取るまで差出人が優先とかどっか法律か規定かなかったっけ・・・
961〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 08:40:14 ID:92NuS6+O
>>957
じゃあ当日に配達するしかないだろjk
ぶつぶつ言ってないで上に判断仰げよ
962〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 12:36:06 ID:reVouGZj
>>959
うちは郵便課だけど、マニュアルと業研があったよ。

塚、おまえん所、年賀の営業はどうやって乗り切ったんだか。
963〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 14:40:27 ID:rymRn7LP
>>962
うちの支店・・・・というか私は、特商改正法の施行前の11月中に年賀のノルマを達成しました。
12月以降ノルマ達成出来なかった方は・・・・もしかしたら特商法改正のことは気にせず(知らずに!?)配達途上のついで営業をやってノルマを達成したんじゃないでしょうか・・・・。
今だにうちの集配営業課でのミーティングで「配達途上(ついで)の営業の声掛け!!」というくらいですから、
もしかしたらうちの支店では今だに特商法遵守の意識が無いかもしれません・・・・!?
そうなると・・・・もし今、配達途中のついで営業をした配達先のお客さまからの訴えが(消費者庁・消費者生活相談センターに?)あった場合、
支店(ついで営業をした社員の所属する支店・センター)が摘発され、支店は行政処分に・・・・。
そして、ついで営業をした社員は会社に莫大な損害を与えたという理由で、上司(課長・支店長)との連帯責任で社内処分を受けることになるかも・・・・。
(始末書・顛末書・減給・最悪、ひどい場合は懲戒解雇かも・・・・。)
明日は我が身かもしれません・・・・。
私の憶測や妄想であれば申し訳ございません。
長文レス失礼しました。
964〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 18:27:37 ID:6B93KcCL
販売担当者のみ処分でトカゲの。。いやなんでもない・・・
965〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 04:57:05 ID:iRpY9YZK
>>963
上司が嫌いなら通報
嫌いで無ければ放置プレイ

というところかな
966〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 08:55:27 ID:z8ms7it4
>>965
うちの集配営業課は課長が先月、人事異動で代わったばかりですので・・・・。
・・・・放置プレイでしばらく様子をみてみることにします。
いずれ、どこかの支店で通報されて支店が摘発という事態が確実に起こりますから・・・・。
そういった騒動が起きないと分からないのがこの会社の欠点ですから。
そういった騒動が起きれば、いずれ会社は営業活動を自粛(あるいは制限)という事態になりますから・・・・。
967〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 09:23:05 ID:toypDrpr
自粛や制限じゃなくって、業務停止命令喰らうかもな。

一回目から改善命令でもダメな航空搭載の事例がある以上、
この会社に改善命令で是正期間を与えても時間の無駄。
968〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 11:53:39 ID:z8ms7it4
>>967
確かにそうなってもおかしくないかもしれません・・・・。
この会社は前例が無い事態に対しては対策をとらない姿勢というのは分かってはいるのですが・・・・。(重大な事態にならないと自覚しない。分からない。)
私自身の対策としてはしばらくは配達ついでの営業はせずに、配達の合間に最初から営業目的で(特に事業所)訪問するようにしてます。
そして、押し売りやしつこく勧誘するような行動はしないように気を付けるようにしてます・・・・。
とりあえずはこの対策で乗り切るしかないようです・・・・。
とりあえず今は、自分自身で自分の身を守るべきだと思います。
しばらく放置プレイで様子を見てみます。
969〒□□□-□□□□:2010/03/08(月) 02:39:18 ID:Oy8kUExV
そういえば、ある事業所が注文した切手や印紙等の郵便商品を、
配達の合間に最初から販売目的でその注文した事業所に持って行って販売した際に、別の郵便商品(またはカタログ商品等)の営業をすることは特定商取引法に抵触しないのでしょうか?
別に販売目的を隠した行為でも無いし、押し売りやしつこく勧誘する行為をしなければ問題は無さそうな気はするのですが・・・・。
(ついで営業になる?)
誰か分かる方、知っている方、教えて下さい。
970〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 09:22:32 ID:+Rj31sp9
特別送達って支店窓口、局窓口渡しOKだけど
集配センター渡しはOKなん?
971〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 18:49:42 ID:LIxyvzjU
>>970
本来は出来ない。
イントラには、郵便局窓口終了後、集配センターに特別送達を取りに来た場合
集配センターでは交付出来ないので再配達をする旨を伝え、それでも強く交付を
希望された場合はそのまま交付し、交付した集配センターの住所を記載するように書いてあった。
972〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 22:00:14 ID:+Rj31sp9
>>971
そうだよね・・・センターでは無理か!ありがとう
973〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 02:48:58 ID:mtHR0g8t
>>970
分かっているとは思うが一応。

支店窓口:支店が直接配達する地域宛を
 その配達担当支店の窓口で受け取る場合限定
局窓口:集配センターが配達する地域宛を
 その集配センター併設局の窓口で受け取る場合限定

集配センターで特送を渡せない理由:
 集配センターには窓口がないから物理的に不可能
974〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 23:14:47 ID:f2ofbuTn
新IVR稼動して、支店控無仕様不在通知の使用開始で
トラブル必至だと予想されている。
現時点でも控えない支店は多いと思いますが
「不在通知書持ってきてない」「入ってなかった」とか言われたら
どう対処しますか?
975〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 01:03:08 ID:CTNSwket
レタックスの新様式原稿用紙を
パソコンで作成するツールはないのでしょうか?
FAX差出しの利用者が旧様式で差し出すので
センタ送信用に新様式に修正する作業に時間がかっかって困っています
976〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 07:41:18 ID:ApNqU2mo
>>975
あるよ
イントラにのってたよ
977〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 13:25:20 ID:e4jl9O+u
追跡システムにレタックスも出てますが、自分の局で引き受けてレタセックスサーバーに
送信したものも、追跡検索できますか?
978〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 19:02:38 ID:4LDgTKGQ
>>977
サーバーに送信したのなら追跡できる。
979〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 20:47:57 ID:e4jl9O+u
追跡する際の個別番号はどこに表示されているんですか?
980〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 20:51:35 ID:4LDgTKGQ
>>979
サーバーから送られてきたレタックスに印字されてます。
番号が知りたいのなら配達支店に電話して聞いてみてください
981〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 21:34:41 ID:e4jl9O+u
鯖から送られてきたレタックス??
2月になって鯖に何通も送っていますが、それは初耳です。
それは、鯖から配達支店に送られたということでしょうか。
その配達支店で受信の際に、表示されるものですか。

引き受け局から鯖に送信したときに、
鯖で受信したことを自動返信で引き受け局に連絡がされたりするものでしたら、
引き受け局(自局)で設定ミスでもしているかもしれませんから。
982〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:18:27 ID:Y4i1YPuP
>>976
イントラって事業・局共通のサイトですか?
具体的にどこの項目に載っているか教えてもらえると有り難いです
そのツールはPDFやワードですか?
それと電子メールに添付して顧客に送信できますか?
顧客に「営業部署から新様式の説明に伺っているはずだから
新様式を使用してくれ」と
電話で話したら
「そんなの来ていない、新様式があるなら電子メールで送信してくれ」と
言われて困っています
983〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:24:37 ID:LZ4RkWv5
>>982
共通イントラの
「電子郵便改善?」とかの項目がある。
更新情報を下にクリクリやってくと出る。

車両の排気量の違いで通勤費が変わるとか
いろいろ勉強になるよ。全部読むと
984〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:46:54 ID:Y4i1YPuP
教えてくれて有難う
月曜に出勤して確かめるよ
985〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 07:41:25 ID:cArBf4PU
住所と局留めって両方書いてある小包って
どちらに配達するのが正解?

どっちでもOKなん?
986〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 08:09:35 ID:G3GG+69B
>>985
留め
987〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 11:06:43 ID:WqjFt+0t
自分は局留めについてお客から聞かれたら
送り先の住所、氏名を書いて、はっきりとわかる場所に「〜支店留」と書いてもらえると
受取人様の本人確認の際に助かります、と説明してる

でも区分する人にはちょっと迷惑だったかな?
988〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 11:13:35 ID:i5UF6kSA
>>985
局留優先

たまに素人が作る局留め解説ページに受取人住所も書けというのがあるから、
そういうのを見たんじゃないか?


>>987
おまえみたいな中の人を苦労させる奴がいるのか。

事業会社併設の郵便局だったら、
そもそも郵便番号+支店留めだけで十分。
正確に書いてもらえば重複する支店名が無いから。

街中の郵便局留めの場合、
郵便局の住所が無いと区分出来ないで局の住所は必須。
無いと調べる関係で下手すると一便遅れて、配達が遅れる恐れがある。

だが、どっちにしても受取人の住所は要らない。
同姓同名の現れる確率より誤送発生の方が高いだけだから辞めてくれ。
989987:2010/03/14(日) 12:59:15 ID:WqjFt+0t
>>988
そうか、すまない

ただ以前うちの支店で、局留で受取人の姓しか書かれてないゆうパックがあってね
本人と思しき奴が受け取りに来たんだけど、確認ができなかった事があるんだ。

しかも受取人でしか知り得ない情報(差出人氏名とか追跡番号)も判らないとかぬかしやがって
結局渡さなかった、

だから受取人住所も書いてもらえれば確認できたと思って、上にも書いたように
はっきり判る場所に「〜支店留め」と書いてくださいね、とお願いしていたんだが

990〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:08:21 ID:yZufBIkQ
郵便番号書いて局の住所なんか書くかよ
遅れもしねーよ
ばーか
991〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:11:58 ID:jyiB8+/s
>>989
>受取人でしか知り得ない情報(      追跡番号)

笑うとこですか?
992〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:31:20 ID:PGOA4JWq
>>989
そもそも苗字しか書いてない局留めなんか
到着処理するべきではないし、
交付するべきではない。
フルネーム書けない時点で胡散臭さ満点でしょ。
んなの本人確認出来ません、と還付しちゃえよ。

あ、次スレ誰かよろ。
993〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:42:01 ID:jyiB8+/s
立てた。

【郵便系】職場で聞けない18(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1268541666/
994987:2010/03/14(日) 18:30:43 ID:Y9hHOmXZ
>>991
なんで?
すべての人じゃないけども、オークションとかで送ってもらう際
追跡番号つうかお問い合わせ番号をきちんと教えてくれる出品者とかいるよ?
これがそうだったかは判らんけども、一応確認できればと思ったんだが。

なんかそれ以外の事なんかね?

>>992
何とか受け取ってもらえるようにと思ったんだけどなぁ、
それでいいのならそうしたいな。
995〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 18:44:51 ID:qzBIyezt
チルドの局留めを安易に受け付けないで欲しいね。
支店ならともかく、小さい局じゃ保存できないことが多い。
996〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 22:58:46 ID:IhDBxjOq
>>994

992さんのおっしゃるとおり、フルネームじゃなきゃいかんと思う。
ココは引受の際しっかりしてもらわないと配達支店は困る。
まぁ、フルネームじゃない場合ウチの支店は差出人へ返還するけどね。
997〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 23:09:56 ID:LZ4RkWv5
>>996
理由は何で返送するの?追跡システム
998〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 23:12:08 ID:jVs01koo
>>997
宛名不完全 じゃね
999〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 10:12:59 ID:ibdV/uxr


【郵便系】職場で聞けない18(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1268541666/
1000〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 10:17:49 ID:ibdV/uxr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。