ゆうメイト情報交換(外務)50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
だからスレ終わりそうな時に
次スレも立てないで書き込むなつってんだろうが
いい加減死ねクソカスども



http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1217075004/

次スレは>>970が立てること厳守
2〒□□□-□□□□:2008/08/09(土) 22:57:36 ID:nwdD/OYg
俺が知ってるだけで3度目だからな?
いい加減にしとけよ、マジで
班でも逆エースなんだろうけど、他人に迷惑かけるな
3〒□□□-□□□□ :2008/08/09(土) 23:02:31 ID:xbOt+RG+

次スレ、ここか?
くこけ?
ぽぽぽ?
4〒□□□-□□□□:2008/08/09(土) 23:42:46 ID:4D2/agO7
>>1
スレ番間違ってるぞ死ねクソカスウジ虫
5〒□□□-□□□□:2008/08/09(土) 23:43:16 ID:izu7AO+H
>>2
じゃあ立てんなよ乙
6〒□□□-□□□□:2008/08/09(土) 23:43:39 ID:/o1PK07O
餅は餅屋

配達総合情報システム
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046359305/
7〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 01:02:45 ID:6F8KErq5
今日、うちの支店では、外務の老人が一人、喫煙所で倒れた。
先月は内務の老人が一人倒れた。

老人だけに、ビビるよなぁ。
体って大事だな。
とはいえ、この仕事、
外務は健康的には良い方だと思うし、なんとも。
8〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 01:55:46 ID:kc3O4X7h
このクソ暑い中、外で走り回る配達が健康的かどうかは疑問
9〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 05:41:29 ID:b1h5ZcNU
健康診断では全く問題なかった人が急に亡くなった

あの健康診断て一体…
10〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 06:57:40 ID:yvM0LXD4
>>9
健康診断って言うけど、あれは小中学校レベルの身体検査と変わらんよな
身長・体重、視力・聴力、胸部レントゲン、血圧と尿検査、心電図?くらいだっけ
若い人はやらなかったけど、年配の人だけ血液検査もしたらしい

ところで死因はなんだったの?
11〒□□□-□□□□ :2008/08/10(日) 07:30:57 ID:EerQa6Hi
同年代と比べて、職員はみんな年取って見えるね
ユウメイトは若く見える
12〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 09:39:09 ID:Fu/tffLz
メイトより職員のほうが 若く見える人多いだろ
苦労して生活してない証だな
13〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 09:43:07 ID:w+R2YI33
童顔君って社員にほんと多いからね
こいつ本当に3○歳か?ってのが数程社員にいるよ
14〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 09:44:44 ID:w+R2YI33
数程>数人
1558-190-46-195.eonet.ne.jp:2008/08/10(日) 10:04:08 ID:8vfuqylo
>>11>>12
職員 ×
社員 ◯
1658-190-46-195.eonet.ne.jp:2008/08/10(日) 10:07:31 ID:8vfuqylo
>>11>>12
職員 ×
社員 ◯
17〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 10:25:14 ID:b1h5ZcNU
死因は肺癌みたい。普段からバイクに乗って仕事したりする人はどうしても排気ガスや粉塵を吸うから肺癌になりやすいて言うけど本当のとこどうなんだろね
18〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 11:06:42 ID:DKViufMa
10月からの時給早く教えろや。
結果次第では9月末で消えて
年末まで雇用保険でひっそり暮らすからよ。
19〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 11:07:31 ID:TT2dYtS6
>>9 >>10
3年くらい前まで健康診断を受けるかどうかはメイト本人の任意だった。
噂だが、当時どこかの局のメイトが健康障害の労災申請か何かでトラブったらしく、
それ以降、メイト全員が健康診断を受けるようになったらしい。

あくまで「健康診断を行った」という既成事実を作るための診断。
その程度のものだよ。
20〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 11:09:13 ID:w+R2YI33
30未満は血液検査もしなかったぞ
血液検査すらしない健康診断って意味あんのか?
2159-190-46-65.eonet.ne.jp:2008/08/10(日) 11:26:50 ID:VVkd18WO
>>18
自己退職者の雇用保険は、待機期間三ヶ月
22〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 11:27:31 ID:tYmEP5Ap
俺20代だけど血液検査もしたけど
23〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 11:38:44 ID:oNH3oZ90
>>21
期間満了だから待機期間なし。
24〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 14:58:15 ID:yRqeVEkT
結局、正社員登用ってあるのかなぁ?
25〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 15:57:00 ID:xpivjrRU
やっぱり正社員登用なんてないんだよ。
9月末で消えたいんだけど同じ班にいるおじさんアルバイトも
全く同じ考えらしく俺が辞めれねージャン。てゆーか辞めずらい。
雇用保険で次の新しい仕事見つけたい。
ここのアルバイトは単なる奴隷だな。馬鹿な正社員にヘコヘコして。
正社員というだけで威張っている馬鹿だしな。
お前らもいつまでこんなとこにへばりついているつもりだ。
そろそろ年齢的にもヤバイだろ。
26〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 16:17:39 ID:OOPL8LzU
そこまで言いながら
同じ班のおっさんが辞める心配してる時点で
立派な奴隷だな・・・
27〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 16:24:43 ID:Z24kAUtK
会社辞めて
来週からメイトなんだが、再就職手当てはもらえるの?
一年の雇用を見込むわけじゃないんでしょ?
28〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 16:33:13 ID:89HONxA+
>>27
フルタイムなら雇用保険の被保険者になるけれど
再就職手当はハロワで失業認定されてないともらえないんじゃないか?

まあ、会社勤めでスキルあるなら、もう一度考え直した方がいい。
29〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 17:16:41 ID:z8vJdM6u
考え直せ
郵便以外の正社員としての経験は必ず
他企業でも…
30〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 17:40:42 ID:oY3iGrHb
>>25
優しいね君は、でもそんな義理立てなんて関係ないよ。
所詮バイト局側はなんとも思わない、でも穴を開けられた
班としては困るだろうな、まあそんなこと知ったことではないが。
これからの検討を祈るよ、元配達のバイトより。
31〒□□□-□□□□ :2008/08/10(日) 18:22:31 ID:EerQa6Hi
20代で入ってくるのは、若すぎると思うのだが・・・
32〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 20:55:38 ID:aSKbW1+t
20歳で入りましたが何か。
前の会社が嘘求人出してて、文句言って辞めた所を拾われたよ。
体力的にはキツいが、給料も周りの人も良いし、このまま続けてしまいそうなのが怖い。

ところでうちのセンター、ミーティングで「事故に気を付けろ」的な話をすると事故が起こるんだが。
呪いでもかかってるのか?
33〒□□□-□□□□ :2008/08/10(日) 21:12:57 ID:EerQa6Hi

始業前着手厳禁にして、「定時に上がれ」というもんだから、
そりゃ・・・
34〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:13:00 ID:I3XauIDL
先月バイト一人辞めたのに人員補充しないって言って
俺の担当増やしやがったから定時で上がれない
でも今週は物数少ないだろうな
35〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:16:08 ID:qwPj3Z5B
今週はNHKだ('A`)
36〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:17:15 ID:pKT7fNBs
>>33
おまけにうちの支店は朝10分〜15分全体ミーティングして
班長ミーティング→班ミーティングと時間の無駄遣いが・・。
37〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:17:47 ID:qwPj3Z5B
('A`)NTTだった
38〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:26:21 ID:69rbDXTX
で、三月、九月で消えた場合自己都合じゃないので失業保険の待機期間は
ないってことになんのか、実際。
それとも更新しなくても退職願い出せとか言われて自己都合退職にされちゃうのか
てめえでそんなこと総務課にでも言って聞いてこいって言われるかもしれんが
39〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:26:27 ID:z8vJdM6u
日本電電公社
40〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:30:42 ID:OkxBuYYq
ああ 月曜が来てしまう・・・
41〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:31:10 ID:4PQTKQlQ
そろそろドコモ&セゾンが来るぞーーー
42〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:32:54 ID:UVx2uQyp
お盆休みだから、若干郵便は少なめ?
43〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:37:13 ID:bMZvOjt1
>>42
月曜の割には少ないと思う。
しかしクレジットの請求とか電話系が来る
44〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:37:45 ID:bMZvOjt1
あとセシールとベルメゾンが出て来始めて週末までにニッセンが来る
45〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:38:15 ID:DKViufMa
>>38
俺の局で3月で消えた奴は、退職届書かされてた。
自己都合で退職したことになってる。

こっちは契約延長を希望してるのに、そっちが辞めるって逝ってるんでしょ?
って事で自己都合で退職。

どうにかして、期間満了で消えたいが
策は無いか?

確か、8月下旬に更新するか否か聞いてくるよね?
それで契約更新しないと、普通は契約満了になるはずなんだが
46〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:38:39 ID:I3XauIDL
お盆は1年で一番郵便少ない
笑っちゃうほど少ない
去年は早退した奴もいる
NTTとKDDIは先週終わった
47〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:39:54 ID:qwPj3Z5B
>>42
企業のDMは少ないらしいね
48〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:42:18 ID:I3XauIDL
配達遅ければ契約更新無しになるかな
49〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:42:44 ID:UVx2uQyp
NTTなら、地域によって配達日が違うよね。

中旬あたりに配達する地域は、今週が大変。
50〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:43:29 ID:pKT7fNBs
>>46
いいなあ・・
御盆に電話料金ドンピシャだぜ・・


ゆうぱっくセンターの拡大ぽしゃったって本当か?
うちの支店9月からやるらしいんだけど・・
51〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:44:32 ID:xzF4/F7U
>>45
バックレでok
退職届け書かなきゃ大丈夫だろ
52〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:46:32 ID:UVx2uQyp
今の時期、帰省してる人の場合、不在通知を郵便受けに入れても、保管期間経過で還付される書留などが多くなる。
53〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:48:09 ID:I3XauIDL
退職届書けって家まで来るよ
こないだバックレた奴は支店の配達範囲に住んでたから
総務主任が毎日ピンポンしに行ってた
54〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:51:03 ID:pKT7fNBs
契約満了で辞めさせないって法律的にどうなん?
55〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 21:51:29 ID:DwoOZPSO
そんなことやりに来たら警察に言う
56〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:10:55 ID:IPnfb4MT
平成20年度6月期引受郵便物等物数
平成20年8月8日

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0808_01.html
57〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:12:49 ID:5AAn0q4L
今日、小包配っていたけど、到着郵便物に年金特別便とauとどっかのくそ分厚いカタログが大量に来てた
月曜死亡確定、休みてぇ
58〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:14:14 ID:bMZvOjt1
>>56
朝の手割り物数を書くとき毎日50通近く多く嘘の申告をするキャンペーンをやってた時期だな。
59〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:21:58 ID:DwoOZPSO
多く書いたらこっちが損するだろ
やるなら少なく書け
60〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:59:06 ID:hw8m2veY
>>32
事故に気をつけろというと、意識が事故に向いてしまって
事故が増える
「安全運転しよう」とかがいい

本当の話
61〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 22:59:42 ID:bMZvOjt1
>>59
漏れの所は多く書いた方が超勤合法化出来る支店なのでおkなんだ。
62〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:11:39 ID:+wVbOHHq
明日から組み立てババアが夏休みだからきついな。
外務でも俺より使えねーメイトは3、4日あるのに俺だけゼロ。
おまいら何日?
63〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:14:43 ID:qwPj3Z5B
>>62
有給使い切ったから0だわー
64〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:24:56 ID:lHBrltHo
去年のこの1週間はホンとに少なかった。1週間のうち半分くらい昼過ぎで帰ったくらいだ。
その分、週明けは地獄の一言だったけど。
65〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:25:41 ID:430CQXtu
>>62
夏休みなんてあるの??
66〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:30:43 ID:LTSp/deo
クーラーの効いた部屋に引きこもって高校野球やオリンピック見てたいのう
67〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:35:39 ID:kc3O4X7h
>>54-55
警察よりは労基署の管轄だな
68〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:35:52 ID:DKViufMa
俺の班は8月の勤務表を見ると

メイトは全員週5日働いて、夏休みなんかとる奴なんかいないのだが
69〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:48:23 ID:430CQXtu
社員は3日あるし、全員ではないが
年休・非番・週休とあわせて8月に連休入れてるよなあ
70〒□□□-□□□□:2008/08/10(日) 23:58:56 ID:ZkWDuYhV
>>68
みんながんばるんだね。
暇な次期だから楽に勤務したいのかな
71〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 00:10:13 ID:jlkT+EOY
8月の集配センターはマジで気楽だぞ
14時ごろのだらけ具合は異常。やることなくて掃除したりとさ
72〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 03:55:18 ID:/9OrnUBm
                 
朝日新聞は 真実をかくしている!

 卑劣! http://ilil.ath.cx/mainichi/
73〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 06:21:41 ID:vnm9obdt
>>68
今月は年休取ってないし…。
9月は祝日と年休くっつけて、かろうじて3連休がある…それが夏休みなのかもしれないけど…。

正社員は5連休とか6連休…。
班によっては、期間雇用でも5連休もらってる人もいる。

ちなみに、まだ50日以上、年休残ってます。


課長か支店長に文句言ったほうがいいかな…。
74〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 06:33:31 ID:welOylq3
アルバイトに夏休みなんてないよ
面接の時に確認すればいいのに
75〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 07:20:40 ID:K67IvBZe
>>74
いや、そういうことじゃなくてw

業務として休まないのに
社員が休む、それがおかしいってことですよ、支社の方w
76〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 07:24:26 ID:oSKpfLr4
別に社員が休みまくるのはここに限ったことじゃないよ
労働組合があるところは大体そう
逆に休み取らないと文句言われる
77〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 10:33:41 ID:welOylq3
夏休みが欲しければ
夏期休暇が貰える職場に就職すればいいのに
78〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 10:50:07 ID:VAlmoVGX
俺はメイトじゃないんだが、上で正社員登用ない、なんて書いてるけど
俺の知り合いは正社員登用の試験受けてたぞ?

ところで、メイトの面接って簡単?
その知り合いに条件聞いたらけっこう悪くないから
面接受けようと思ってるんだが。
79〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 11:25:10 ID:+DSjlOKp
簡単だよ
普通の会社みたいなエスピーアイみたいな筆記試験もないよ
適当な面接のみで
社会保険(厚生、雇用、労災)完備だよ
80〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 11:41:31 ID:HvRholdE
ジミー大西より日本語が上手ければ採用
81〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 14:42:09 ID:UvMnb276
今の時期は本当に郵便物が少ないな。
こんなんで金貰っていいのかしらんってくらいだ。
超勤できないからまるで稼げないけどな。
82〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:08:54 ID:DN9zks0F
少ないとか言ってる奴しね
なんかカタログきてたしお盆で不在の店とかいっぱいで持ち帰り大量
ばあああああああああああああああか
83〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:19:37 ID:B31Bd8cE
この時間に書き込むってことは少ないんだろ?
月曜日で、この時間に終了なら楽勝じゃねぇか
84〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:31:46 ID:ne5SsvZL
>>82
お盆関係はつき始め位に調査しなかったのか?
85〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:47:50 ID:ef7pS+b1
これから暇になるのに、四時前に帰ってこれたら営業してこいっと支店長が抜かしやがった。
まぁ、全員さぼって四時過ぎまで帰って来ないけど。
86〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:49:45 ID:ne5SsvZL
うちの局だと4時前に帰ってきたらスイカの差し入れがおいてあったぞ
87〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:57:16 ID:mAuOIv1J
営業してこいも何も、客は郵便持ってない郵便屋なんて相手してくれねーよ。
88〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 17:59:52 ID:PYioGWpE
今日かなり楽だった。
平常より少ないうえに、月曜区で4分の1取ってもらって2時半に終わった
後は資料整備するふりしてのんびりすごしましたよ
89〒□□□-□□□□ :2008/08/11(月) 18:10:22 ID:Ob2qfzkn

民営化になって、「コンプライアンスガイドブック」が改定されて
それをユウメイトに配っていなかったとかで、
課長がひとりひとりに「○○君は、ガイドブックもらってる?」と聞いて
で、俺の番になって、「あっ、僕もらってないです」と言ったら、
課長が、手渡しながら、「辞めるときに返してね」って言った・・・

辞めるなんて一言も言ってないのに・・・
僕は、やはりクビなのでしょうか?
噂の雇い止めとかいうやつなのかな・・・
はぁ・・・なんか一気に冷めたわ
課長は、何も考えずに、発言したんだろうけど、「辞める」とか
ユウメイトにとっては、シビアな問題だっての
90〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 18:10:33 ID:B31Bd8cE
こんな時期にタウンメールを出す朝鮮玉入れ屋に対して怒りを通り越し呆れた。
91〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 18:14:47 ID:Q8fD98Sk
>>87
郵便持ってても通常じゃ相手にしてくれねーよ
ホストみたいな奴雇ってみるのも面白いかもなwでも旦那がすぐクーリングオフ
するなww
92〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 18:52:28 ID:ovcKS2NB
>>89
被害妄想も甚だしい。貸与するってだけの話だろ。
93〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 20:52:31 ID:EgdvbbaT
月曜休んだから五連勤だーTT
94〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 20:56:11 ID:pkYOQF3Z

7連休の正社員がいるけど、新でほしい
95〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:02:05 ID:DsS4YJLe
二月八月は仕事が出来るようになったかのうような錯覚を覚えるから怖い。
96〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:02:07 ID:IPuT47/q
笑っちゃうほど少ないとか言ってた奴死ねよ
5月頃に配達した社会保険庁の葉書が再び大量に着弾したぞ
1軒に加入者数分あるからNTTよりひどい事になった
あれは今後も着弾するのか?
97〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:05:59 ID:AFSaM0cS
入って約1ヵ月たつが定時であがれねーorz
組み立ての時も配達の時もそーだけど、誤配を恐れてついつい確認の時間が長くなる=遅くなる

組み立て→番地、氏名まで全部確認、たまにファイルにない名前(名字、番地同じ)があって止まる 

配達→指でずらしてポスト投函前指でこする、裏面ちらみ、表番地名字再確認(1番後ろと前の郵便のを)



色々班の人たちに聞いたりするけど、みんなのも参考にしたい。 
お願いします(´・ω・`)
98〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:09:14 ID:TKL5SMdj
剥がして中身がわかるようになっているタイプのハガキは配りにくい
領収書とか今回の社会保険のといい
誤配の原因になるからやめろ封筒にしろ封筒に。
99〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:11:47 ID:rhM1SalR
>>98
くっつき誤配の大半はアレだろ
100〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:21:57 ID:TKL5SMdj
初めて定時に上がったの2カ月ぐらいたってからだったな。
今でもよっぽど郵便物が少ない限り定時は無理。
組み立て時に名前までは確認しないな。
一部転居のところだけ覚えてる。
101〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:24:35 ID:IPuT47/q
>>97
入って1ヶ月なら
まだ一人分まかされてないはず
これから配達地域増えるから今から定時で上がれないのはマズイよ

とりあえず、配達する時に裏面見るのだけは無駄な作業だからやめた方がいい
102〒□□□-□□□□ :2008/08/11(月) 21:26:39 ID:Ob2qfzkn
>>97
あと一ヶ月すれば、早くなる
頑張れ

君は早くなる素質がある
103〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:30:31 ID:EgdvbbaT
>表番地名字再確認(1番後ろと前の郵便のを)

これ間に挟まってたらアウトじゃないの?
俺は1通ずつ取って裏を上にして投函だな
104〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:32:47 ID:AxZ9wG1D
>>97
経験積むにしたがって暗記していくからスピードは自然と早くなるよ。
早くなろうと思って下手に確認作業をおろそかにしてしまうと、>>97の几帳面な
性格からみて、「あそこの家誤配しちゃったんじゃないか」とか心配して逆に
テンパッちゃいそうな気がする。
105〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:38:26 ID:DN9zks0F
誤配とかきにすんなよ
よっぽど酷いのじゃない限り届けてくれるか
次持ってった時に言われるかポスト上がりで上に行かないから
今度から気をつければいいだけ
行ってもはじめて数ヶ月の誤配じゃめちゃくちゃおこられたりしない
106〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:38:38 ID:ne5SsvZL
最近、サプリメントを飲みながらがんばってるけど、それでもしんどくなってきた
107〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:39:58 ID:IPuT47/q
組立を速くするにはファイルを暗記するしかない
108〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:42:03 ID:AxZ9wG1D
>>105
うちの支店は誤配件数貼りだされるし、ポスト上がりも郵便課から課長か課代経由で
戻って来るんだよな。
109〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:43:22 ID:TKL5SMdj
簡単に体の疲れを取る方法があればね〜。
110〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:44:00 ID:IPuT47/q
お勧めできないけど
一部転居は、転居期間の人だけしっかり転送して
転送期間過ぎちゃったのは組み込んで配達しちゃう
それでクレームが来た家だけ気を付けて還付する
2年近くこれでやってるけどクレーム来た事なくて助かってるw
111〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:44:32 ID:+JeCWUyY
そういやまた社員がくっつき誤配しやがったよ
俺は休み明けで社員が土曜に入った区を回ってたら
くっついてたって客に言われて、ブツみたら前回と同じ特定局からの郵便

近所にノリ付けの下手糞な特定局があって
よくくっついてるって毎回教えてあげてるのに
これで3回目ですわ、全部同じ奴

特定局にノリ付けの仕方について文句言えないのかって聞いたら
他の班も含め、ウチの支店の誤配があそこに届けられる事が多いからさ…だってよ
知らねーよ
112110:2008/08/11(月) 21:45:01 ID:IPuT47/q
間違えた
×転居期間
○転送期間
113〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:46:56 ID:EgdvbbaT
リポDで
114〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:57:28 ID:AFSaM0cS
レスどぅもです。

5日目からきっちり1区まかされてるorz(朝の大区分の(区分棚2つの内1つ)、午後の組み立て補助あり多いけど)
配達は1枚ずつ番地と名前サッと確認しながら最後に前と後ろだけ再確認みたいな感じです。

正直定形外やらの数が明らかに他の区より2倍ぐらいあるし、朝からパニくる(´・ω・`)

配達中最悪な時は何回も一番後ろを親指と人差し指ですって、裏面何回も見て、で、気になる所があったら戻ってポストに入れた郵便確認とかする‥

誤配してるかもしれないけど、今の所そーゆー苦情はなし

つか話聞いてもらいたくて長文になる。すまん。

組み立ての時一部転居の所だけ注意して後は名字と番地あってたら組むよーにしたらはやくなるな‥明日からやってみよ。
115〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 21:59:15 ID:Bc/O8jIQ
おい!
新型端末すげえな!
バイクの走行距離の記録 要配物数 走行距離全て入力可能!
ポスト取集ならポスト番号を入れて何時何分に寄ったかも記録可能!

監視社会やないか〜い!
ルネッサ〜ンス!!
116〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:02:27 ID:cMrlH9fK




              留だけなら旧ポケリでも、充分です


117〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:06:52 ID:EgdvbbaT
GPSで位置情報搭載されたら終わる
118〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:10:32 ID:bUqQhLyl
うちの局、新型端末の数が足らないから
みんな旧型持ち出してるよ。
119〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:14:24 ID:AEq/wXsq
2ネットだから端末なんていらねー
ポケットリーダーで朝のうちに全部バーコード読んで終わり。
でも最近、ポスパケは配達時に入力するとか変な事になってる
120〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:27:46 ID:bl9oFOh3
>>119
ポスパケは、
客がネットの追跡サービスで検索して「配達完了になってるのに
届いてない、どーゆー事だ!」って苦情が着たから。
121〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:41:02 ID:AEq/wXsq
>>120
配達完了入れても送信しない限りは検索しても見付からないんじゃないの?
あと、ゆうメールの追跡バーコード付きのは入れちゃって良いってのはどうなのかと
122〒□□□-□□□□ :2008/08/11(月) 22:50:02 ID:Ob2qfzkn
>>121
差出人が確認するためのもので、
100%確認してないそうなんで朝一気に配達完了入力してもOKなんだって
123〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:51:53 ID:bl9oFOh3
>>121
出発前に必ず送信しろって言われてないの?

バーコード付きゆうメールは、追跡番号を受け取る側が知らないから
じゃないかな?
124〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:53:31 ID:IPuT47/q
勝手に送信してるんじゃないの?
125〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 22:55:41 ID:bl9oFOh3
>>124
新端末は10分おきに送信されるね。
126〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:01:47 ID:sKYuXC/E
俺こないだの急な雨で配達記録をびしょ濡れにしてしまい、封筒が見事なまでに破けてしまったんですが
なにも言われなかった
誤配なんて気にするな!
127〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:02:07 ID:AxZ9wG1D
>>123
booxとか受取人に通知している所もまれにあるな。
128〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:06:54 ID:AEq/wXsq
>>122-123
なるほど、そういう事なのね

出発前に送信なんて言われた事は無いなぁ…
未入力が多いって朝礼で言ってるけど、朝に送信しないからだろうか
129〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:18:01 ID:4PvSD8Td
>>128
釣り乙
130〒□□□-□□□□ :2008/08/11(月) 23:19:59 ID:Ob2qfzkn

はぁ・・・Bランクか

来月あたりに通区みたいなんだが、
「スキルアップチェックシート出せ!!」と言われ
2区できるで、泣く泣く出したよ
B+と、A−じゃ月1万は違うだろうし
131〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:25:29 ID:MYIqJBRt
A+て何?
現在Aランクで1360円なんだけど
つか今度の査定は全体的に下げられるような話を聞いた・・・
132〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:32:13 ID:6CJFWdr8
ゆうメイト長期で入ったのですが、今度1週間の研修に行きますが、何を習うのですか?
133〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:32:53 ID:AxZ9wG1D
訓練道場かな
134〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:36:19 ID:6CJFWdr8
詳しい内容教えて下さい。
135〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:41:06 ID:+DSjlOKp
肝心な防水性のない
端末機など
防水性のある携帯電話以下の存在。

上の連中って馬鹿なの?
そんなこともわからないの?
プライドだけは高いんだね
136〒□□□-□□□□ :2008/08/11(月) 23:48:56 ID:Ob2qfzkn
>>131
いや、習熟度有り無しとか聴いたことない?
137〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:51:04 ID:89kPDfpD
俺、郵便課の内務だけどさ、交付のために集配に行ったら
誤配したとかで配達メイトが集配課長にメチャクチャ怒られてた。

「お前、なめてんのか!!辞めさすぞコラァ!!!」って。
入って三ヶ月も経ってない新人らしいんだけど、可哀想に。
あれは、辞めるな。だから集配は常に人不足で殺気立ってるんだよ。
悪循環。あの課長が癌と見た。
138〒□□□-□□□□:2008/08/11(月) 23:53:36 ID:kaB1nXOs
>>131
ここで得た情報だけど、A習熟度有りで+200円らしい。
本当に200円も上がるんか疑問。

1560円てなかなかの額だよね。
139〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:00:52 ID:l8svQ1DG
どんなに時給上がろうが所詮バイト
140〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:04:54 ID:KarKzzVQ
研修は最初の二日は座って郵便事業の講義うけて
残り三日はバイクやらポケットリーダーやら組み立てやら区分の実習かな
あとビデオ見てグループディスカッションとかもやったな
141〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:44:04 ID:ZhAR5LG0
俺は研修なんて一日で終わったけど、
最近は一週間もかかるのか
社員並じゃないか
142〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:47:41 ID:LwgUhGGW
研修0日
通区1日
書留の説明5分
書留を持つまでの期間28日

('A`)12月に入るとほんと地獄だぜー
143〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:50:14 ID:gkYkeaWo
研修なんて無かったお・・・・
いきなり現場にほうりこまれたお
144〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 00:52:46 ID:r0f1MoMN
>>140
区分の実習て定形外は扇状に広げて持って〜とか、
現場で誰一人実行してないやり方を教えるんかね。

前の課長が張り切って実演しようとして失笑買ってたな・・・。

順たて時はファイルを立てて!とか言われてもスタンド無いし。
次世代端末も数足りてないし、ポケリじゃ料金関係扱えないし。

最初からグダグダなんだよね〜。
145〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 01:03:42 ID:wLBymTE+
研修で習った、接遇の挨拶「○○様、日本郵便○○支店の○○です。」
なんて、本務者の誰も言ってなかった件。

「○○さ〜ん、郵便で〜す!」
146〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 01:17:11 ID:iU95GDBY
時給上がって就職しないままよけいに過ごす事になり辞める時期を見失う…
147〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 01:56:37 ID:AgQN4s1j
うちの支店はなぜかゆうぱっくセンターを設立するみたいだが
本務者はともかくゆうメイトまで何人か移そうと考えてる。
絶対嫌がるぞ・・
148〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 02:02:11 ID:zIMPhU5y
なんで、みんなは正社員登用の試験受けないんだい?
149強気メイト:2008/08/12(火) 03:28:00 ID:vrCOF72a
そもそも就職できるならメイトはやってない
150強気メイト:2008/08/12(火) 03:29:41 ID:vrCOF72a
就業中は恐ろしいほどの頭痛に悩まされてる。
バファリン飲んでなんとか頑張ってるけど。
家に帰るとピッタリ頭痛が止まる・・・まさかこれってうつ!?
151〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 03:29:58 ID:AQ4prds5
月曜は憂鬱だな
1日で50km走ったよ
留めが、2本しかなかったのがまだ幸いだった。
152〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 05:27:35 ID:ad4fGv4o
>>131
今度の査定には『速度』も考慮されると聞いたが本当なのだろうか?
道組みも配達も遅い自分のようなのはこれから先、給料UPは望めないという事態になりそう
153〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 07:24:37 ID:959FjXrm
>>150
【社会】仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218419033/
154〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 08:49:25 ID:/CWuY0Ui
>>137
てめーらがグダグダ区分やってるから
集配がイラだつんだよ
マジにお前ら○ねよ
155〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 09:17:49 ID:ji4NwZVH
内務って変なの多いしね
区分は無茶苦茶だし、客に直接接しないからあんなのばかりなんだろうな
156〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 09:26:00 ID:+sBse6QQ
たまに内務が書留の交付でトラブルが起きてモタつくと
集配のヤツ等が窓口に集まって文句言ってるな。
157〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 09:32:39 ID:TzWXqQH9
内務と外務って全体的に仲が悪いの?教えてちょ。
158〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 10:40:23 ID:ZD1mXS0I
>>148
年齢制限
現在 中途募集はしていない
159〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 11:12:45 ID:f5SFMwJi
>内務と外務って全体的に仲が悪いの?教えてちょ。

昔っからお互いのことをバカにしてる。
160〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 11:31:02 ID:ZqUEkdJV
外務もキモいのばかりだけど
161〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 12:12:50 ID:IqveAcgh
仲悪いね
でもガツンと言ってくれる人がいるとかなり有り難い
162〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 12:47:13 ID:3X4afbDK
物が少なすぎる。
11時30分には本日の配達が終了しちまった。
163〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 12:49:21 ID:Tn4wX9xD
まあ会社は障害者も社員やメイトとして雇わないといけないからな…
そういう輩は基本的に内務を任されるから内務には変な人も多いんだ
死角から近づいて無言で転出入の書類置いてく超絶無言社員は内務のおばちゃんにも嫌われてるし
いつも大きな声で独り言ちながら作業してるメイトは同僚からも疎んじられてる
164〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 12:54:11 ID:Tn4wX9xD
同様に外務にも似たようなケースがあるけどこちらは軽度な精神疾患ってところかな
このスレにも気弱なレスすり人いるけどそれのヒドイバージョンみたいな奴
基本的に辛気臭い
165〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 13:11:55 ID:wm7Ip8Pu
大半の奴は人として何か問題あるから郵便で仕事してるんだろ。
166〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 15:37:27 ID:QoL8d3KI
>>165
お前もな
167〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 16:24:33 ID:dmrLc9uY
>>165
こいつは中でも特に酷いなwww
168〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 16:58:36 ID:wm7Ip8Pu
>>165ですが、バレてしまったか\(^o^)/人見知りが激しくて新しい所配りに行くと鬱になる。
混合当番に当たった日には前日からお腹痛くなる。
169〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:05:14 ID:h2y9gPg9
物が少ないからってはやく終われる奴うらやましい
どんだけ物少なくても80kmは走らないといけないからどうやっても午前でおわんね
170〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:09:29 ID:7s/tb7MI
なんか携帯端末がバージョンアップしてたお
171〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:17:34 ID:dda3Xt6S
田舎で走行距離があるところは、極端に早くなることはまずないわな
172〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:41:23 ID:v5dsSEQJ
>>171
その代わり、普段もブツや書留が少ないから楽々かな。田舎区700件、80キロに入ったんだが、書留さえ交付してくれたら9時過ぎには出発できるよ。そのかわり、雪が積もったら悲惨だけど。
173〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:55:57 ID:OgiSAVky
>>172
冗談抜き漏れみたいにマムシに噛まれて道端で痙攣するなよ
田舎は動物との戦いだ
174〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 17:56:43 ID:qJqXcIeV
入ってまだ間もないが、タイムカードがないっで酷いな!
朝出勤の時の印鑑のみって、残業と認められないとボランティアになるんだな笑
っていうか、印鑑多すぎ
175〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:06:11 ID:v5dsSEQJ
>>173
確かに。草むらに、熊捕獲用の罠が置いてあるのはマジひいた。
最近走ってたら頻繁にセミが当たるし。季節により、トンボや蛇も大量発生するよね〜。メットの顎紐にトンボが挟まったときのキモさといや…
176〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:09:34 ID:swaK67BI
蝉ってちょっと近づいただけで逃げるんだよな
こっちにむかって
177〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:10:01 ID:wm7Ip8Pu
セミってバイクの音や人の気配にビビって逃げてると思うんだけど、何故俺に向かって飛んでくるのかな?
神風アタックされて頬から血が出たよ。
178〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:25:54 ID:OvLyw026
毎日のようにセミの神風アタックと小便攻撃を食らってるなぁ。
あいつらもっと高いとこ飛べよ。
179〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:27:10 ID:dda3Xt6S
セミの声が悲鳴みたいでビビル
180〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:30:17 ID:gGenNNU/
これはひどいセミスレですね(´・・`)
181〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:33:28 ID:wm7Ip8Pu
>>178高い所から急降下爆撃してきやがるよ。
死んでると思って跨いだ瞬間に最後の輝きのように暴れるのが心臓に悪い。
キャリーボックスに、飛び込んで来られた日なんかもうパニックさ。
182〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:49:02 ID:WsJ1lllC
羽化に失敗したセミが羽をバタバタする様はグロイよね
183〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:08:48 ID:CEf+VB54
少し池沼入ってる奴を何人か採用しないといけない
「池沼枠」みたいなのがあるってマジ?
184〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:13:25 ID:yzrD9VWv
>>183
それで入ったお前が何言ってんだ?
185〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:30:04 ID:tcKRnIpG
>>175
ちょっとその罠踏んでみて
186〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:33:09 ID:kjbgipPe
>>183
でかい会社は辛勝とか池沼を一定値やとわなきゃいけないルールがあるはず
187〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:37:54 ID:fksDjUiu
>>183-186
雇わない場合は金を払うシステムはあるな。

チャレンジド
新東京でまとめて雇っているが、郵便物ゴミ箱に捨てているような
場合もらしい
188〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:43:23 ID:pUlrBpQ0
うちの所も一人足が悪い人がいるな。JPSのパソコン入力係に配置されてるけど。
189〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:53:26 ID:rYSBaV9i
配達先のポストに聖教新聞が入ってると、なんか鬱になる。
しかも昼過ぎまで入れっぱなしってのはどういう了見だよ。
新聞くらいさっさと取れよ。
190〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 19:58:56 ID:00T381KK
>>189
いやいやwww生協てことは在日信者様のお宅じゃねーかwww関わるな
191〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:05:09 ID:rVqmHkyL
回覧板が激しく欝。 

気づいた。誤配を恐れてたら仕事できない。そりゃー組み立て・配達の時にちゃんと確認はするが‥


おまえらすごいな。
精神的にも体力的にもきついぜ‥
192〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:12:25 ID:dda3Xt6S
ぶっちゃけこの仕事誤配きにしたらもたんよ
みなのとこはしらんが、おれのとことか自分が当番だったら問答無用で自分のせいになるみたい
メール便等デモね・・・
つか誤配って近所のガキが悪さしてもなるしのう。バカバカしい
193〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:15:01 ID:INX2vrgc
>>189
俺はその聖○新聞とやらをとってるとこに誤配したことあるが
こっちがいくら謝っても許してくれず土下座してやっと解放されたよ
みんな気をつけろ
194〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:25:07 ID:rYSBaV9i
>>190
>>193
係わり合いにはなりたくないんだけど、俺の配達地域に創価学会文化会館があるんだよ。
だから学会員の数もそれなりにいるんだろうな。
もしかしたらゆうメイトや社員の中にも信者がいるかもしれないから、局内でも配達先でも学会員の悪口は言えないよ。
195〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:27:06 ID:fwGM6rio
>>193
土下座なんてするなよ(笑)
「僕、アルバイトー!!」と叫べばok
なんか言ってても無視して帰ってこい
196〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:29:03 ID:bTfJ0uPH
局員に多い
嫌創も多いけど
見分けはつかないな
いい人そうな奴は疑えって感じか
197〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:32:23 ID:4uR8h7Xi
>>195
クソ噴いたwwwwww
198〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:34:27 ID:LwgUhGGW
>>195
僕、アルバイトー!!
ってMPどのくらい使うんだろーな
199〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:35:05 ID:n/rWvzI1
俺が高校の時は短期ゆうめいとでも書留持ってたな
全くの未経験から一週間ぐらいで持たされたな
今じゃ考えられんよな
200〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:36:29 ID:T0pX7VEu
宗教はリアルじゃ関わらないのが一番
201〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:37:30 ID:LwgUhGGW
>>199
高校の乾ききってるやつらに現金書留持たせるいい時代だったんだな・・・
202〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:38:04 ID:fkfl8M4g
新人は入って3ヶ月もたってるのに
まだ書留持ってないのだが・・・


おい、俺の頃は入って3週間くらいで持たせやがって・・
203〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:39:45 ID:h2y9gPg9
俺の家聖教新聞来てたけど家族誰も層化じゃねーよ
親父が職場の奴から購読させられてた
毎日即ゴミ箱余裕でした
204〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:40:34 ID:n/rWvzI1
>>202
状況によって結構変わってくるよな
10月の国保の時だけ特別に持たせるとかあったよ
205〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:42:15 ID:fwGM6rio
206〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:43:16 ID:OvLyw026
家も即効ごみ箱だったな。
聖教新聞の勧誘にノルマでもあるのか?
新聞代を自爆してたぞ。
207〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:45:14 ID:mfX5Vblb
>>186
管理職はリアル池沼だらけだからそれで賄ってんだなw
208〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:46:50 ID:HgrOUE8E
全体的にメイトには書留持たせないって流れになる気がするんだけどな。
普通に考えて特別料金払って送った貴重な物を、バイトが配ってるなんて想定しないぜ。
俺この仕事やって初めて知ったもんよ。このこと。
209〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:49:48 ID:dda3Xt6S
バイトに書留もたせて、営業ノルマ作って
ほんと馬鹿会社だな
210〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 20:53:05 ID:R8QGH6pd
現金書留のチェックとか、不安と感じてるならバイトに持たすなよ
211〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:02:08 ID:OgiSAVky
>>208
人が居ないところもあるんだから仕方ない

最近、漏れが休んだ翌日に誤配が上がってくるのが3回連続で起きてるんだが辞めろって事か?
未だにポロシャツも来ねーし昔のシャツのまま夏を越しそうだ
212〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:03:48 ID:xpLoL67w
辞めてください
213〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:04:57 ID:dda3Xt6S
いまだに制服ないとことかあんだ
今日ちょっと遠くの小さめの局の担当区で発見したんだが
緑のバイクにキャリーのせて私服で配ってるやつがいたな
全国規模でみたらこういうのおおいのかね?いやだなあ
214〒□□□-□□□□ :2008/08/12(火) 21:08:56 ID:09oZcJZB
さ、明日から4連勤、日曜挟んで、5連勤
厳しい日差し、いきなりの夕立
215〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:17:28 ID:xpLoL67w
ユウメイトは定職に就く気は無いの?
216〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:22:49 ID:LwgUhGGW
wikiの塩のページ見てきたが俺やばいかもな・・・
ちょっと醤油のんでくる
217〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:24:00 ID:ad4fGv4o
ウチの課長「郵便物が多いと誤配が増えるという意見がある、じゃあ少ないと誤配が無くなるのか?」

消防並みの屁理屈を全体ミーティングで言うとは失望したよ
物量よりも、1日の要配達物数を多目に設定している事を問題にしなきゃならんのに
それとも、指摘されるのが嫌でワザと馬鹿な振りをした?
218〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:30:21 ID:YErMpyLl
>>215
ユウメイトは定職だろww社員よりボーナスや福利厚生がないだけ
もし期間雇用なら俺の班の年間100件近く誤配して、且つ無駄な超勤してる奴が
首にならないのは何故だ?(もちろん営業もゼロ)だからみんなもこんなのが首に
ならないんだから何しても許されるよwただ何を言われても動じない神経が必要だが
219〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:33:13 ID:dda3Xt6S
馬鹿職場に鈍感力は重要だね
220〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:44:14 ID:OvLyw026
本当に誤配を減らしたいのであれば
一人当たりの配達量を減らせば良い。
でも人件費かかるからやりたくないが本音。
本気で誤配を無くそうとは思ってないんだよ。
221〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:54:18 ID:OgiSAVky
>>213
漏れの所は内務と課代だけきちんとした制服で配達する香具師は9割あの旧制服w
222〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 21:56:34 ID:YErMpyLl
>>220
物が多いから誤配っていうのは、物が多いけど時間内に間に合わせようとしての
誤配だろ。それに関してはそんなにひどくは言われないだろ。誤配する奴は少なくても
するし、多かったらさらにする。まあ日ごろの行いだなw
223〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:00:56 ID:dda3Xt6S
>>221
まじかー
俺のところは一応外務は100%新制服だな
そういう面は恵まれてるのか
224〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:03:31 ID:oBFB8Tjl
>>221
公社制服うらやましいなあ。
事業会社の制服はダサすぎる。
225〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:04:28 ID:Wmuo3+90
前にウチの局でも普通のカブがあったな
226〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:08:11 ID:4uR8h7Xi
漏れは上だけ黒ポロ、下は公社時代のズボンだよ・・・orz
物凄く中途半端。
227〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:09:44 ID:OgiSAVky
>>223
うん。。。
新しく異動で来た香具師2人だけは新制服を貰って来てた
それ以外は全員旧カッターw

>>224
でもさ、スラックスだけは新ズボン
でも意外とあのズボンとカッターが妙にマッチングしてたり…
228〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:10:41 ID:LwgUhGGW
>>227
冬用のすぐ臭くなるあれか・・・
229〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:16:06 ID:I26cwr4z
つか、今の服は暑い。組合が改善を要求してるがw
230〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:16:57 ID:oBFB8Tjl
>>226
その組み合わせはアリだと思う。

>>227
青シャツにラインズボンはダサすぎじゃね?
231〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:18:28 ID:ad4fGv4o
>>222
度重なると酷く言われるけどな
仕事は遅いが生真面目、というタイプの奴が急いでやり過ぎて誤配を増やすという
更に言うと、そういうタイプの奴は捌き切れなかったブツをロッカーに隠したりする訳で

郵便配達は、単にマジメなだけでは勤まらない仕事になったな
232〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:22:26 ID:AgQN4s1j
営業きびしくなってきて誤配が増加傾向にある件。
233〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:23:12 ID:EVfNxbkC
うちの支店もだけど、バイトの時給はこれから下げられていく傾向にあるよ。
その他の処遇も多分悪くなっていく。

だから俺はやむを得ず社員になった。
234〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:31:20 ID:dacqShkr
社員になった人って正直居心地どう?
235〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:40:29 ID:EVfNxbkC
悪いよ。
236〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:42:01 ID:dda3Xt6S
主にどういった点が?
237〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:43:17 ID:T0pX7VEu
代引きと現金書留は職員にやらせろよ
238〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:45:27 ID:bEN7Rx0i
>マジメなだけでは勤まらない

仕事にまじめなやつは努力するし、先輩にアドバイスしてもらって実践する
この人が考えてるまじめはただ単に昼削ったり、時間前着手とかしなくていいような
ことをしてる人を言うんだろうな。ちょっと早い人に聞けば教えてもらえるのに
それさえもしないで、無駄な動きを連発してる姿が目に浮かんでくるのである意味イタイ
239〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:47:57 ID:EVfNxbkC
色々あるけど、ひとくちに言えば嫌がらせ。

あくまでウチの場合だけどね。
240〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:57:17 ID:LwgUhGGW
新潟市でゴミ袋が5つくらい入ったのが大量に着弾したけど
なんなの?ばかなの?お盆はオレンジ一色だし、休みないし。
241〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:58:00 ID:aMCWXc3q
誤配なんかくっつき確認してたらまず起こりえないぞ
まあ道組みがむちゃくちゃだったら知らんがな
年間100件もどうやってやるんだよww
やったとしても年間で2、3件くらいだろ
242〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:02:50 ID:tcKRnIpG
転居届けが新しくなった事や
新情報システムの準備ですべての原簿をPC入力して現行化とか
全然話題にならないけど
ウチの支店だけなのか?
243〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:06:28 ID:xVUKldRR
>>242
現行化って何???
244〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:06:45 ID:EVfNxbkC
どこでもやってますよ。
245〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:09:38 ID:h2y9gPg9
なんで誤配したらダメなの?誤配したらダメなものは書留で出せよ
DMとか別にしてもいいだろ
俺らが注意するより全部の家が一目で分かるところにポスト出して
住所氏名全部書いとくほうがよっぽど誤配減るしくっつき誤配とか大体隣なんだから届けろよ
受取人とか1円も出してねー癖に文句言ってくんなゴミが

っていつも思ってる
246〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:14:27 ID:EVfNxbkC
ちょっと言い過ぎ。

わからんでもないけど。
247〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:24:55 ID:Wmuo3+90
自分の家のポストに違うのが入ってたら「何で入ってんだろう」って思うじゃない
まあ俺なら近所だったら入れてやるし知らなかったらポストに投函するけど
巫山戯るなと怒る人や宛名も確認せずに開封しちゃうのが居るからしちゃ駄目なんだよ

つか自分が間違って配達したくせに文句言うなって話だよ
逆ギレも甚だしい
248〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:32:38 ID:3bhXLbfO
249〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:35:19 ID:dda3Xt6S
また、残業するな!とか責め立てられた気の弱いメイトが隠したんだろ
250〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:35:45 ID:959FjXrm
年4回誤配しただけで次回クビっていわれたぜ俺

251〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:36:39 ID:OgiSAVky
>>248
ニッセンやセシール・ベルメゾンを川に捨てたくなる時があるが、持ち出したんだから配っても一緒だと思うだがなぁ…
252〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:37:07 ID:dda3Xt6S
じゃあ俺クビだな
半年で10近くやってるはず
253〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:40:07 ID:tX5IReta
>>248
「社内の人間関係に嫌気がさして、勤務意欲がなくなった」と供述しているという。

いい理由。
こういうことが起きたら
ロッカー点検ばっかはりきってないで
社員の人間教育も見直せば
問題も減る筈なのにねw
254〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:49:08 ID:Wmuo3+90
だからといって「声かけられ件数」とかを書かせるのは違うと思う
255〒□□□-□□□□ :2008/08/12(火) 23:51:47 ID:09oZcJZB
>>248
4年もやってるんだから、Aランク習熟度有りの最高ランクでやってたんだろうし
感情捨てて、40年頑張ればよかったのに
まだ若いから、正義感が勝ったのかなぁ
256〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:52:08 ID:959FjXrm
ズボンとかに隠して毎日持って買えればよかったのに
257〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 23:55:43 ID:fkfl8M4g
>>248
>配達バイクの荷箱やロッカー、机の引き出しに隠していた疑い。


こんな所に入れてたら一日でわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
バイクの箱なんか、乗り終わった後
蓋は開けておいて、カラにしないといけないし
夜勤の課題が、終業前に全車点検してるのだが
この局はどういう局なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫かよ宮城の事業会社はwwwwwwwwwwwwwwだせえwwwwwwwwwww
258〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 00:03:21 ID:rYSBaV9i
>>245
お前この仕事向いてないから即刻辞めたほうがいいよ。
259〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 02:38:15 ID:u3NaNytG
なー、お前らの局って到着時点で破損してた小包とかの
対応って集配と郵便のどっちがやってる?

うちは到着時点で壊れてたら郵便課が対応してたんだけど、
郵便課に新しい課長が来てから集配対応に変わったんだよ。
「とりあえず配達に行って、損害賠償の対応してこい!!」と。

それまでは到着時点で明らかに壊れてたら郵便課の総務主任以上が
対応するという暗黙のルールだったのだが、そいつが着任してから
変わってしまった。なんか押しの強い奴で、支店長とかにもガンガン
食ってかかるタイプでさぁ。
「配達がお前らの仕事だろうが!!嫌なら辞めろ!!」だと。
「集配で対応せーや!!!客に持っていくのは、お前らの仕事じゃ!!」だと。
260〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 04:38:55 ID:tdhpfJ63
>>237
昔は重要な仕事をさせる為にメイトから正社員に登用したモノだが
最近では重要な仕事を平気でメイトにさせているしな

本来、責任ある仕事はそれなりの地位を保障されてる者がする事でメイトは大した事が出来ない
責任ある仕事をメイトにやらせた場合、何かあれば指示した奴が責任を取るのが本来のやり方だし
261〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 06:27:44 ID:tdhpfJ63
>>238
というより、ドジではあるが生真面目で努力し続け、長い時間かけて少しずつ仕事を覚えるタイプもいる
長期的に見ればそういうのを置いておいた方が会社にとって良い場合もあるのだが
終身雇用が崩れたので、そんな奴は全然評価されない傾向にある
ドコの会社でもそうだが、短期間ですぐに実績を出さなきゃならんので、まじめなだけでは勤まらんとはそういう意味だろ
262〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 09:18:33 ID:nhSlKKPf
郵便捨てただけで逮捕とか民営化後は厳しくなったな、一昔前なら
現留を盗んだり銀行カードをパクったり悪質な場合は逮捕されていたが。
でも郵便捨てるような軽犯罪でしかも懲戒免職になって制裁を受けているから
多分、起訴猶予か罰金で終るな刑事処分は。
263〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 10:22:18 ID:vOWjKk+B
郵便隠したとか窃盗と同じようなもんだろ逮捕されて当たり前
264〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 11:49:49 ID:D7KvtxRg
一昔前ってどんだけ前だよ
265〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 12:43:41 ID:2ptp8p14
カモメールどうやって営業してる?
266〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 13:02:50 ID:QvLMHzhQ
もうしてない
結局3枚しか売れませんでしたちーん
267〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 13:10:24 ID:+Al6DtE4
郵便物そこらに捨てる馬鹿はちゃんと家のごみ箱に捨てろよ
業者のDMがいらないのはわかるが敷地外に放っておくな
近所の人には俺がやってると誤解するだろ
あと犬の糞毎日始末しろよ糞受取人が
268〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 14:58:03 ID:aLdSLCn7
ロッカー点検なんてする会社は他にも有りますか?
269〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 15:21:19 ID:jdeAjecy
刑務所位だろう。あ...刑務所にロッカー無いか。
270〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:11:54 ID:TeNnyFuB
クロネコの誤配っぽいのがポストはいってたんだけど捨てていいの?
めんどくせぇから届けてやったが
271〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:17:20 ID:SMTS+V3Z
捨てると自分が罰せられる可能性あっから辞めた方が無難。まあネコの誤配はこっちの責任になることあるから、処分したいわな
272〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:19:49 ID:SFxljmUF
無理に届けるとあっちが育たなくね?
273〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:37:02 ID:73TCjNL6
>クロネコの誤配っぽいのがポストはいってたんだけど捨てていいの?

捨ててしまへ
274〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:47:52 ID:0EXqmBxI
>>273
マンションの集合受け箱の上はネコの誤配がよく置いてある
275〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:48:10 ID:IrgNxF3B
どうせネコのメール便は住所に配達するだけだし、育つも何もないんじゃね?
276〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 17:53:43 ID:J24wT6WU
>>270
ポストからそれを抜いた時点で窃盗な訳だが・・・

正規配達先に持って行くなど論外だろw
277〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:00:25 ID:TeNnyFuB
>>276
お前よく頭悪いっていわれない?
278〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:02:56 ID:S9Xhhi1W
>>276
ポストは差出し箱じゃないのか?受け箱でなくて
279〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:04:10 ID:4/wNv+YD
面接受けることになった。
このスレとか見ると、普通に対応すれば誰でも
受かる、みたいなこと書いてるけど、定員数超えてたら
やっぱ、容赦なしに落とされるんだろうな・・・w
お前らの仲間入りできるように面接頑張ってくるわ。
280〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:12:03 ID:9yPKBA63
かも50枚しか売ってないけどA+維持出来たぜ。ちなみにノルマは300だった。
やっぱ評価は支店とかでぜんぜん違うんかね。
それとコンプラ強化月間だか週間だかが始まるらしいんだが、
契約に営業なんて書いてないのに、ノルマがあるのはコンプラ違反にならんのかな?
281〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:12:40 ID:kQKBh/zL
もうちょっと涼しくなってから入った方がいいよ
282〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:17:33 ID:IrgNxF3B
>>280
たぶんノルマじゃなくて「目標」とかいいそう
283〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:22:01 ID:t1JO1eiY
>>279
俺の班に来たら丁寧に教えるぜ。がんばれよー。
284〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:22:06 ID:1/524Fjx
なんか今朝、急にコンプライアンスマニュアルあるか?
と花鳥が言い出したが、何か上で号令かかった?
285〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:24:52 ID:IrgNxF3B
>>248
たぶんこれ
うちは変な紙くばられた
286〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:36:00 ID:AXtDYNgn
>>280
ノルマ300枚に対して、実績50枚でも最高評価A+だろ?だから「ノルマ」なんて存在しない。ただの目標だね…
「ノルマ」なら達成しないとマイナス評価が常識だろ。正社員ならボーナスカット、バイトなら時給減か解雇、にならない時点で、ノルマなんて言葉は適用されない。
287〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 18:41:11 ID:s9OvXAST
組み立てを時間がかかっても慎重にすれば誤配の半分以上は防げる。 

で、配達の時に確認を慎重にすれば誤配はほぼ完璧に防げる。


で、定時に帰れないと‥

指サック持ってかえって試行錯誤してんだがポスト入れる前みんなはどーやって確認してる?
職員の人に教えてもらった右手で一枚ずつひねりながら取るやりかたできねぇorz
288〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:00:34 ID:LoIsPGlJ
動体視力を鍛える。田舎なら件数少ないからファイルの丸暗記。これは年賀のときにも役に立つよ。
くっつきは慣れれば指の感覚で分かるようになる。微妙に厚さが違うとかで。
でも偉そうに言ってても、いざ就活したら役に立たないスキルなのさ\(^o^)/
誤配や速さに悩むくらいなら他の向いてる仕事探そうぜ。
289〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:02:08 ID:PUX6CHvn
なんとか運転証の提出らしい。

>委任条を提出しない場合 管理者が個別対話を実施
>個別対話実施後も委任状の提出する意思のない者に対して
>管理者は過去5年間の違反の有無及び提出を拒む理由を確認し記録します。

こんなのきたんだけど?
任意とか言いながら脅迫ですかね?
290〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:08:59 ID:J1uSPAa6
>>287
メクリッコを人差し指につけて配達してる
くっつきによる誤配がかなり減らせる
291〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:24:00 ID:tdhpfJ63
>>289
5年前まで遡って違反の有無を調べるのか? そう言えば、スキルアップシートの項目に
『過失50%以上の交通事故の当事者になっていない。』というのが加えられたが、本気なんだな

ていうか自分が面接受けた時に、過去3年間に交通事故を起こしてないかを
聞かれたのを覚えているが、今では過去5年間で聞いているのだろうか?

飲酒運転はプライベートな時間帯にやっても懲戒免職の対象とは聞いたが
今度は違反の調査までするとは、あら探しをして配達員の数を削りたいのかな?
292〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:26:47 ID:VwXVhIuP
あーめくりっこってやついいかも
親指、人差し指、中指に指サックしてるけど汗のせいで緩んでずり上がってきちゃうのが気にくわないんだよね
293〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:29:22 ID:vwl95ZDU
なんだってーーー

5年以上前まで調べられて
事故歴違反歴があったら

処分??
294〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:30:55 ID:PUX6CHvn
>>291
おれ5年前なんて配達員やってないし。
休日に速度超過で切符切られたのもマイナス要素になるわけ?
295〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 19:33:47 ID:4/wNv+YD
>>281
もう面接日決まっちゃってるw
外仕事は慣れてるから頑張ってみる。
>>283
サンクス。頑張ってくる。
受かったら、このスレに報告しにくるわー。
296〒□□□-□□□□ :2008/08/13(水) 19:48:32 ID:Yle37+cC

みんな、すまんなぁ・・・
俺が、人身事故を起こしてしまったばっかりに・・・
たぶん、最高経営会議の議題に上っただろうし、その対策として
こうなったんだろう
みんなに迷惑かけてるね

ま、俺自身も時給あがるかどうかわからん状態だが
297〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:07:45 ID:UTkfo3YE
ネコとは

ネコとはゲイ同士のアナルセックスにおいて
タチに対してネコと呼ばれる。
ネコ側はおちんちんを肛門に挿入される側をいい、前立腺の刺激により、オナニーの数百倍の快楽感を得ることができる。
だが、エイズにも感染しやすいので良い方法では





ないお
298〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:11:17 ID:MU9dWGNW
スキルアップシートはみんな貰ったの?
うちの支店は全員まだ貰ってないようなんだが。
スキルアップ実施しないとかあるんだろうか?
299〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:15:29 ID:8IjawMya
とりあえず支社いらねw
300〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:29:17 ID:HyCAV0yB
事件、事故を起こすたびに
仕事が増える。

おまえら防げる事故は何とか防げよ。
事件も事前に何とかしろ。隠したりすんなボケ。

このまえかばんの中調べられて、すげーむかついたわ。
301〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:30:03 ID:UTkfo3YE
ビイランクの基準を教えて下さいm(_ _)m
302〒□□□-□□□□ :2008/08/13(水) 20:33:47 ID:Yle37+cC
>>301
2区通区できるか、それだけだ
303〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:36:37 ID:tdhpfJ63
>>298
内容が変わったな
勤務時間内で出来る仕事の内容までチェックされるようになるとは
誤配、接遇・マナー等で申告を受けていないかどうかまでチェック
転送処理がCランクでの項目になったし
更には『過失50%以上の交通事故の当事者になっていない。』とか

こんな細かいチェックをされたらランクを上げるのは絶望的な気がしてきた……orz


>>302
Bランクの項目から外されたな>2区通区
304〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:46:46 ID:9bhDE8Sg
んなんしたらみんな辞めちゃう・・というかマスコミが飛びつくな(笑)過去に違反があるだけで処分なの?さらなる企業のイメージダウン
305〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:47:14 ID:AXtDYNgn
>>303
転送処理て、転居登録のこと?
306〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:47:52 ID:MU9dWGNW
誤配のチェックまであるのか・・・
なんか今回はランクが下がるような気がするな。
307〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:54:10 ID:vwl95ZDU
ランクを下げてダメージ与えて辞めさせる作戦か?
308〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 20:55:05 ID:2DHEfSs4
みんな、すまんなぁ・・・
俺が、鈴木さんの家に誤配を起こしてしまったばっかりに・・・
たぶん、最高経営会議の議題に上っただろうし、その対策として
こうなったんだろう
みんなに迷惑かけてるね

ま、俺自身も時給あがるかどうかわからん状態だが
309〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:01:27 ID:bu1avWPD
昇給や減給に関わる査定項目を急に(査定期間終了後)変えて、
減給とすることは労働法上違反になるはずです。
いわゆる後だしジャンケン状態のはず。
査定項目が変更され、それにより査定されるのであれば、
査定期間前に項目内容の変更を対象者全員に正しく伝えないといけなかったはずなのだけど
・・・
コンプライアンス強化月間ってのは、
社外対象ではなく、全ての業務=労務も含まれているはずなのだが、
そういう社内問題については、差別問題も含めて
この会社一切しらばっくれるよね
310〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:04:57 ID:9bhDE8Sg
全国的に社員より期間雇用のほうが優秀になってきていると本社、支社の方達まで言ってる中で、これ以上非正規に何を求めるのかね?
311〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:06:51 ID:vwl95ZDU
選別だろ
312〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:11:44 ID:AXtDYNgn
A+貰ってる人なんて、仮にB+に落としても辞めるのはごく一部だろな。実際にうちの支店は、一昨年その状態だった。
更に怒って辞めっいった奴らも、現実に気付いたのか、出戻りですよ。
足元見られてるね、仕方ないけど。
313〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:24:57 ID:0EXqmBxI
>>296
大丈夫、何人かやってる。
漏れの支店でも追突事故やってるからなぁ…
相手の首をへし折るくらいのスピードでハイエースで突っ込みやがって…
バスに突っ込んで客を怪我させたとかも…
314〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:30:49 ID:VwXVhIuP
配達中ハイエースと正面衝突した俺がきましたよ
315〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:40:13 ID:HyCAV0yB
転送シールを自分で刷らない、カス職員はクビにしろ


契約社員から職員への評価もあってもいいだろ。
当然無記名で。
316〒□□□-□□□□ :2008/08/13(水) 21:48:51 ID:Yle37+cC

自分が、クビにならないために、「班をギリギリの体制」に持っていくように
してる。
今度、新しい若い人が入ってくるみたいだけど、
「廃人」の自分を見せて、いやになるようにしようと思ってる。
317〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:49:14 ID:GbixgKG+
>>313
釣られたアフォはお前だけだぞw
318〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 21:59:17 ID:0EXqmBxI
>>317
暑いから釣られても悔しくないよ…
あまりの暑さに自分を抑えきれず気付いたら制服のまま川に飛び込んだのは秘密な
プール入りたい…海水浴逝きたい…休みがない…
319〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:15:52 ID:nmEf2B2M
配達中細い路地バック中引っ掛けて100:0貰った俺がやってきましたがなんともなかったぜ!
320〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:27:24 ID:uiek9QCJ
ワープアが勘違いして与太ってるスレはここですね
陰口しかたたけねぇカス共がwww
321〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:28:27 ID:SFxljmUF
>>320
うちの局だと不思議なことに営業成績がメイトの方がいいわけで
322〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:31:01 ID:KR2gNIZg
最近自転車の未成年は軒並み右側走ってるんだが道交法が改正されたんか?
一日に何回かヒヤッとするんだが
323〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:31:41 ID:IrgNxF3B
>>322
アホなだけ
ガキは要注意
324〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:34:39 ID:IpK5yMV+
やばい・・・。ふときづいたらハゲてきてた
明らかに前がうすくなってきてる
325〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:34:50 ID:SFxljmUF
自転車で、歩道あるのにわざわざ道路を走るばばさまが一番怖い
326〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:35:12 ID:KR2gNIZg
>>323
ちゃんとしつけろよって感じなんですけどね
ゆとり以前のことだろ
327〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:50:57 ID:22aU5Pu9
>>325
歩道を自転車で走るのは交通違反だぞ

配達中でも、歩道を越えて出入りするときに
歩道を走る自転車が一番危ないしな
328〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 22:52:20 ID:tdhpfJ63
>>305
多分そうだと思うけど、支店によって言い方が違うのかな?

転居届や居住確認のハガキに基づいて転入・転出のPC入力する作業の事
転出の入力が済むと転送シールをプリントアウト出来る、そういう処理だな
329〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:00:36 ID:hi1WfWx9
>>327
突っ込んでくるからな
しかも横切る方が悪いと言わんばかりの顔しやがるんだよ
歩道チャリで速度出してるほうが圧倒的に悪なのによw
330〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:01:47 ID:YLQJisGE
赤バイは緊急車両だからちょっとしたことでは捕まらないんじゃないのか。
331〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:03:35 ID:IrgNxF3B
故意にキープレフトして道塞ぐ車いない?
あれが凄くウザイんだが、そんなに横を追い抜かれるのがイヤか
332〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:12:42 ID:vOWjKk+B
俺が車乗ってたら横すり抜けられるの嫌だし、まあ気持ちは分からんでもない

バイト中にはしないけど隣の斜線から移ってこようとしてそうな車と同じスピードで走ってやると面白い
333〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:14:11 ID:0EXqmBxI
>>331
右から死ぬ気で追い越せ!w

新特急で250のバイク転がしてた頃は飛ばしまくってたな…
334〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:18:38 ID:AXtDYNgn
>>328
了解。要は配達総合情報システムを使いこなせたら良いんだな。
ただそれがCの基準になるなら、うちの支店の通配メイトほとんどCに下がるね…
335〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:33:53 ID:K8i95QNX
>>284
本社、支社からの指示です。

下りてきた命令をそのまま実行しているだけです。
336〒□□□-□□□□:2008/08/13(水) 23:49:21 ID:fYUSqTbj
お盆時期は笑っちゃうほど郵便少ないとか言ってた奴死ねよ
DOCOMOが大量に着弾したぞ
337〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:00:19 ID:Qu4OCAc3
>>334
前々から言われてるけど運次第だからね。

未だに次世代端末使うことが特別なことのように言う中年職員が居る。
そんな程度の奴がどうやって指導するんだと。
338〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:00:46 ID:VwXVhIuP
実際Docomo、au以外スカスカだろ
俺んとこはタウンメールあるけどな
339〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:12:02 ID:qjmq5xSa
本日はNTT祭りの予感・・・orz
340〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:23:17 ID:61OSvcX6
>>334
> 了解。要は配達総合情報システムを使いこなせたら良いんだな。

使いこなせるに越したことはないけど、他のソフトを覚えるときの邪魔にならないようにw
あれはWindows用に作ったにも関わらずWindowsのルールに則って作られていない
(ユーザーインターフェースが)し、その上Linuxにバグごと移植されてるから、
普通に気持ち悪い。仕方なく使ってやっているんだぐらいの気概がほしい。
ともかくクライアントPCが異常終了したら、サーバーは強制的にログアウト処理をしてほしい。
「ただいまこのユーザーIDは使用中です」が出るたび管理者を呼んで新規ID作るとか
迷惑なことこの上ない。そのくせ入りっぱなしだと一定時間操作が〜と出てパスワード
要求してくるし。
まあ、でもこれでしか原簿の編集とか出来ないから、やっぱり使いこなせて頂くしか
ないのだろうか…orz かなしいのう、落武者はかなしいのうw
341〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:32:34 ID:KLfyr/mg
只今、北海道旅行中。
誤配のないように頼むよメイト!
342〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:34:12 ID:fA2rwrGV
本務はスレ違い
343〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 00:39:54 ID:OemzS6jL
髪にワックスつけてるやついる?
344〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 01:28:00 ID:m48lNm/e
年賀状の営業が大変なことになる予感
345〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 02:19:43 ID:X9yx26si
昨日課長が年賀の予約もう取ってきた人がいるって
ベタ褒め&他の人に激励してたよ

一年中、かもめか年賀のノルマに苦しめられるアルバイト・・・・
346〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 02:24:38 ID:fA2rwrGV
今予約するやつなんて毎年決まった枚数買うようなとこくらいしかないだろ
そんなとこ取ってきて当たり前
347〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 07:28:12 ID:h1SXfaI9
>>340
確かに仕方なく使ってやってるぐらいの気概だよ
作るならちゃんとryと何度思ったか…

クライアントが異常終了した場合、IDが使用中になるアレ
ID関係なく終了して、他クライアント機の電源を正しくおとしてWSを再起動かけてから
各クライアント機に元のID、パスで復帰するよ

しかし異常終了の原因の殆どが使いこなせてないから発生してるんだよね
触る人限られてきたなあ、職員は若手のみだしメイトはさっぱり触りもしやがらん
348〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 08:04:35 ID:CU1zs1ao
大口のやり方がわからない社員
携帯端末についていけない社員
休日出勤させられるメイト

・・・むむむ
349〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 13:54:11 ID:R4JYTY/s
課長が夏休みの連休取っててムカツク
350〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 14:15:29 ID:atSPzxUL
>>343ウチの支店にいるぞ。
ただの勘違い君だがなw
351〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 14:18:25 ID:hqcGWehI
オリンピックの種目に郵便配達を入れろよ!
352〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 15:06:53 ID:j7JZOMTn
>>341
旅行中に2ちゃんねるに書き込むのかよ。
さすがに虚しくないか・・・?
353〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 17:29:02 ID:TvB36+zn
>>349
あいつ等がいてもいなくても、仕事は回ってるwwwwwwwwwww
354〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 17:34:57 ID:bU++8Vrg
>>341
オレも北海道にいるぜ!!!
今日も配達だけどな(´・ω・`)
355〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 17:43:33 ID:iMideHZr
>>354
俺は沖縄にいるぜ!
配達終わったから泳ぎに逝くぜ!
356〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 17:46:46 ID:eKFu+cwM
社会保険関係のはがきとか、無かった?
357〒□□□-□□□□ :2008/08/14(木) 17:49:55 ID:Bmp83kdT

課長が、レイアウトを変更してるみたいで、
大きな机を移動させようとしているときに、僕と目が合って
「ちょっといいかな」と言われたけど、
重そうだったので、断りました。

その後、班長が走ってきて、手伝ってました。
358〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 17:50:34 ID:fWSRVlVE
>>349
むしろいないほうがいい
359〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 18:02:35 ID:tWuNyMRT
メイト辞めた。
ものすごい開放感。
マジでお勧め。
360〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 18:08:48 ID:otAwPCXp
一年で通区数1つの総務主任ってどうなん。誤配誤還付しまくりで営業しない。何よりムカツクのは自分のコトを僕と言うこと。
361〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 18:41:40 ID:CKTaIDBu
>>360
それでいてPC処理は全く出来ず、○○リーダーや出張等も他の総務主任や下っ端で対応、なら…
うちの名誉班長にそっくりだな〜
362〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 18:53:16 ID:lWx/8GML
俺の地元のあしたの最高気温37度とかなってるんだけど
363〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:07:46 ID:Djr5STzv
指で強めにずらすよーにこすって、封筒とかに入ってる郵便がたるむ、全く動かない場合だとひっつきなしでぉKなのか‥ 

裏面見てもよくわからなくない?(´・ω・`)


配達の時みんなポストに入れるまでの手順、どーしてるのでしょうか?教えてください><
364〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:08:46 ID:fA2rwrGV
適当
365〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:17:04 ID:r9OCqZR8
>>363
これは何という日本語でおkでしょう?
366〒□□□-□□□□ :2008/08/14(木) 19:24:42 ID:Bmp83kdT

お前らー、支援材料出たぞー
「賃金が低いほど、働く意欲が減退する」と調査結果出た。

「労働に見合った賃金を得られないと労働意欲が落ちる」って当たり前だろっての
367〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:24:54 ID:KCVHC97Z
タウンメールのせいで普段以上に忙しいわぁ
368糞総務主任:2008/08/14(木) 19:31:45 ID:4Q9dUiXl
>>366
誰でもできる配達のお仕事だから賃金が低いんですよ。
369〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:47:34 ID:w5hR6cdV
誤配二回で訓告ってひど過ぎませんか?
370〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:49:39 ID:SW0BUrsq
あっという間に給料なくなる罠・・・
371〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:51:48 ID:tWuNyMRT
せめて時給2000円にしろ
372〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 19:59:48 ID:6kz+ccqf
>>371
都内なら2000円がマックスくらいにしないとロクなやつが応募してこないだろ
373〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:04:09 ID:m48lNm/e
マックスの金額なんて俺には関係ねー
374〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:05:28 ID:30UaJJkh
がんばって、A+目指しても、あせりすぎて事故起こした挙句、くび
しかも罰金20万〜100万のおまけ付き
ほんといい職場だよなwwwwwwwwww
375〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:18:17 ID:TeJvmUPw
何かうちの集配センターが所属してる支店、誤配が多くて要注意支店?とかになってるらしい。
で、年賀誤配したら厳罰だとか言ってた。ありえねぇ…
376〒□□□-□□□□ :2008/08/14(木) 20:24:44 ID:Bmp83kdT
JPSの集中改善とかで、区分口のなんとかかんとかって言われたけど・・・
みんなのところでもやったの?

また班長に俺だけ、どやされるよ・・
班長俺にだけ厳しいからなぁ
377〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:30:49 ID:m48lNm/e
うちの支店
かもメール営業まだやらされてる
378〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:41:16 ID:iMideHZr
今度ようやくC+からB+になるみたいだ。
上の方で出てたスキルシート云々は無くて昔と同じだった。
スピードとかそんなの無かったさ。

所で沖縄仲間のメイトってここにいる?
379〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:44:16 ID:KvN8fa+e
>>376
言いやすい奴にだけ言うからな。
厳しいのはともかく、自己満足な指示も余計に出しやがる
2〜3度キレてやれば大人しくなるよ

所詮、相手はぬるま湯に浸りきった元公務員なわけで
理屈で言い合えば、あっさり勝てるw
380〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:54:31 ID:yiBMDXbi
>>378
沖縄って夏はどーなのよ
暑いってもんじゃないのかい?
381〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 20:56:03 ID:KvN8fa+e
デカいゴキブリが大量に飛んでるんだそうだ
バイクで走ってると何匹もぶつかってくるとか
382〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:00:55 ID:SW0BUrsq
なんて熱帯?
383〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:02:23 ID:fWSRVlVE
セミとちゃうんですか?
384エリート野島:2008/08/14(木) 21:05:33 ID:khpxOIgZ
>371
ゆうメイトに時給2000円W
贅沢すぎるだろ(笑)
385〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:16:17 ID:5wrEdZUo
高すぎる、だから馬鹿が勘違いする
386〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:26:07 ID:fWSRVlVE
馬鹿は社員に多いけどな
時給はこのくらいでいいから、社員並みの責任とかかせなければいいんだよ
今の状態じゃ社員とバイトの差がほぼない
387〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:31:28 ID:KvN8fa+e
むしろバイトの方が上だしw
388〒□□□-□□□□ :2008/08/14(木) 21:31:52 ID:Bmp83kdT
もう寝る
389〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:38:15 ID:CKTaIDBu
>>386
バイトであれ、対価を貰う以上、どんな仕事にも責任はつきまとうと知った方が良い。
今までどんなバイトしてきたの?ここだけ?
390〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:42:46 ID:fA2rwrGV
対価が見合わないと申しているのです
391〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:47:06 ID:rWV2/hqE
会社側のバイトに対する理想
 給料は安く、仕事は多く、責任は重く、雇用期間は短めに

バイト側の会社に対する理想
 給料は高く、仕事は少なく、責任は軽く、雇用期間は定めが無い


どうやっても溝が埋まりそうに無いなw
392〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:49:11 ID:CKTaIDBu
>>390
そうですか、でも雇われの身ではどうしようも無いよね。ただこの時代、見合う仕事ってそうは無いと思うけどね。
393〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:49:28 ID:fWSRVlVE
>>389
対価に見合ってません
何度もここで出てるが、社員と同じ仕事してるバイトなんてここくらい
394〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:51:52 ID:VR3qnGV+
>>393
そんなに嫌なら辞めてもらっていいんですよ。
かわりはいくらでもいますから。
395〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:52:24 ID:SW0BUrsq
でたー
代わりならいくらでもいる攻撃
396〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:53:37 ID:fWSRVlVE
いくらでもいるのなら、何でメイトがいつも不足しているのかと
人が入れ替わったら1から痛苦し直さないといけないし
397〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:53:46 ID:rWV2/hqE
>>392
どうにかしたいのなら、会社を相手に労働争議を起こす位しかないしな
全国のメイトに呼びかけて一斉にストに入れば会社も少しは考えるだろうし

と言っても、そこまでして会社の方針を変えようとするくらいの気力があるなら
もっと条件の良い会社を見つけて転職する方に力を入れた方が良いのだろうけど
398〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:55:12 ID:VR3qnGV+
>>396
年賀のときに来る高校生でもすぐにできる仕事だぜ。
399〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:56:40 ID:fWSRVlVE
>>398
あれらにやらす仕事と期間社員の仕事じゃ内容が違いすぎるだろう
んじゃここの社員は高校生でもすぐできる仕事してるのか?w
400〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:57:32 ID:5wrEdZUo
ほんと嫌なら辞めろよ   おまえらバイトなんだから すぐ辞めれるだろ
401〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:58:28 ID:rWV2/hqE
>>398
前の年末年始では、その高校生の集まりが悪かったな
ゆうメイトは割の悪いバイトと考えられているようだな
402〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 21:59:50 ID:VR3qnGV+
>>399
>んじゃここの社員は高校生でもすぐできる仕事してるのか?w

そうだよ。今更、何言ってるんだ。年配の本務者なんて中卒も多いぜ。
403〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:02:45 ID:V2CMsxT7
転勤した社員から暑中見舞いが来ました。
でも、その社員とは班も違うし一回もしゃべった事がありません。
自爆乙です。
404〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:03:36 ID:fWSRVlVE
中卒=高校生のバイトでもすぐできる仕事、ではない
バイク乗れない奴体力無い奴はどうすんだよ
405〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:04:08 ID:7fAi1zv/
>>393
さらにバイトにノルマが課されていて棒グラフ等で管理され、未達の場合は買取を強要される会社など稀
まあバイトの営業職なんて聞いたこと無いのだがw
406〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:05:58 ID:gfnbm60J
>>393
視野狭すぎwww
マックやってたが店長もチーフもバイトも同じ仕事
つーかバイトでできる仕事は全部やらせてた
ドカタも引っ越しもやったが同じだね
あんたこの仕事むいてないよ
自分は出来る子だと思ってるんだろ?
ならあんたが重宝がられる職場行けば?
イケるならだけどねwwwwww
こんな楽なバイトに文句言うとかねーわ
407〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:07:21 ID:/ZZLEOyO
>>405
バイトにノルマが課されていている仕事って他にもあるよ。
ケータイ屋とか。服屋とか。
ノルマ未達だと郵政の比じゃないぐらい責められる。
おいらはそれで辞めたw
郵便課長の小言なんてかわいいもん。
408〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:08:43 ID:gfnbm60J
>>405
学研の新規開拓やら営業なんざ山ほどある
無知乙www
409〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:12:21 ID:fWSRVlVE
>>406
ドカタや引っ越しなんてブラックもちだして、こっちの方が楽とか。すげえ馬鹿だな
下みりゃいくらでもあるに決まってる
どんだけ愛社精神高いんだよ。バイトのくせに
410〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:13:54 ID:Jh03Uiof
ブツは少ないのに暑いせいか疲労感は残るなあ
411〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:15:03 ID:CKTaIDBu
>>405
ならなんで稀なバイトにしがみつくんだよ。他が条件良い、ここは異常だと思うなら、ちゃんと就職するか違うバイトした方が幸せなんじゃない?
その努力はできない、したくないというのに、悲劇のヒロイン、もしくはどMですか。
412〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:22:02 ID:iMideHZr
>>380
いや、正直言って福岡とかの方が暑いw
宜野湾は今日で30度だったし。
寒い時期が無いから暑さはそこまで苦にならない…

>>381
アメリカ人の運転する車が突っ込んできますw

>>401
ウチの近くの学校は一般企業になって郵便でのアルバイトは許可が出なくなりました。
413〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:25:04 ID:zhtPYbjj
>>411
禿同
だからバイトは頭おかしいのしかいないとか言われるんだよ
余暇を楽しむのには最高なバイトだろ
お前ら満足できない頭のおかしなバイトは余所に逝って下さい
ここは趣味を楽しむ人生を送る人のためのバイトなのれす
414〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:27:00 ID:VR3qnGV+
社保完備で年休もあって健康診断も受けられるバイトって稀だよな。
415〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:37:08 ID:CKTaIDBu
413、414のようなアダルトには優良なバイト

405のようなアダルトチルドレンには割り切れないらしい
416〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:43:17 ID:TvB36+zn




           正社員より、バイトのほうが労働時間が長い会社です。
           バイトより先に仕事上がる社員が何人もいる会社はここだけです


417〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:45:17 ID:FLSOGKBm
>>414
うちのおっさんメイト、今月末で辞めるんだけど
年休殆ど使ってなかったから、今月は殆ど年休消化になってた
418〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 22:47:37 ID:5wrEdZUo
その分、バイト代もらっておいて文句言うんじゃねえよ、バイト
419〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:13:34 ID:zhtPYbjj
愚図ければ愚図いだけ金もらえる良心的な会社
余暇を楽しむ俺はソッコーで終わらせて帰る
420〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:15:20 ID:30UaJJkh
新潟市のゴミ袋出したやつも、引き受けたやつも、一生下痢で苦しめばいいのに
421〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:22:38 ID:m48lNm/e
配達するバイトが
いつのまにか営業職になってるなぁ
それも買いに来た客相手ではなくて飛び込み営業
422〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:43:32 ID:CKTaIDBu
営業職、飛び込み営業

「ポテトはいかがですか?」「ドリンクバーはいかがですか?」も営業職になるの?
面接で言うの?「営業職です。郵便商品の飛び込み営業してました」て
423〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:48:06 ID:m48lNm/e
>「ポテトはいかがですか?」「ドリンクバーはいかがですか?」も営業職になるの?

馬鹿?営業じゃねーだろw
424〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:52:53 ID:j7JZOMTn
とりあえず、
みんな仲良くやろうや。

暑さのせいか?物が少なくてヒマなのか?
落ち着け。
425〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:54:18 ID:iCiNaKWW
こりゃ誰も郵便屋に味方してくれねーわな
口コミって言葉くらい知らんのか
426〒□□□-□□□□:2008/08/14(木) 23:59:41 ID:FLSOGKBm
クチコミ?
「電話したらすぐ荷物取りに来てくれるのよー」
「切手やハガキも注文したら持って来てくれるのよー」
ってヤツ?
個人のお客さんも大事なのはわかるが、結構大変なんだよなあ
427〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 00:09:47 ID:gEk6dM5L
遊ばれるようにコキ使われ対価に見合わない賃金で貧乏な仕事 遊貧屋

自前携帯使わすな
通信手当て月500でも出してくれたらまだ納得なんだけど・・・
428〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 00:10:06 ID:4coyNbQF
>>384
1960円だけど贅沢出来ないよ
429〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 00:14:54 ID:mfZPftph
営業のバイトで営業なら当たり前だろうけど配達の仕事で営業するんですかー?
募集に営業ってかいてないですよぉ?
430〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 00:33:30 ID:+xF42OcV
>>429
いいんじゃないの、しなければ。正社員なら人事評価に響いて、出世や生涯賃金に大きく影響するんだろうけど、期間雇用なんだし開き直れば?
431強気メイト:2008/08/15(金) 01:02:35 ID:al0Q/Z1N
やりたくない奴は営業なんてしなければいいじゃん。
そのせいで時給が下がったならポジティブに考えよう。
営業しないから時給が下がったのだからその時給は営業をしなくていい時給。
つまり配達業務だけの時給だよ。
なにか言われたらそう答えよう。
432〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 01:07:08 ID:QJ0EI7ud
学生… レベル低い職場だなーまともな企業に就職しようっと 
元民間人(ブラック率高し)…こんな楽な仕事で金もらっちゃっていいの?
フリーター(正社員経験なし)…社員とおんなじ仕事だお!営業なんてひどいよ!対価がうんぬん

ありがたいお言葉をフリーター諸君にくれてやるよ。
全部お前らの身から出た錆だよ。 受験勉強も就職活動もまともに努力しなかったんだろ?
お前らの高い能力を評価してくれる企業に入ればいいだろ?
実力あるんなら採用されるって。
433〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 01:11:27 ID:QJ0EI7ud
正社員と同じレベル、もしくはそれ以上の仕事ができるお!って面接で行ってこいよ。
笑って落とされるから
434〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 01:17:05 ID:QJ0EI7ud
言い忘れたけど僕は高卒童貞35歳フリーターの屑なんで気にしないで下しあ
435〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 01:35:38 ID:KpLqeRUB
メイト辞めて他に就職する根性も実力も勇気も無いくせに。
自分の待遇が気に入らなければ職場を変えたらいいだけでしょ?
ココに不満をグダグダカキコして一生ゆうメイトやってんだろ?
まあ一生やるつもりなくても段々歳をとるごとに選択肢が減っていくだけだけどな。
436強気メイト:2008/08/15(金) 01:37:22 ID:al0Q/Z1N
まぁまぁ 所詮、俺たちはバイトなんだよ。気楽に行こうぜ。
社員と同じ責任?んなわけないでしょ?
それはこの職場に居続けようと思ってるからだよ。
俺たちバイトはなにか重大な失敗をしても
「じゃあ、辞めます」
で無罪放免(犯罪は除く)。
気楽にいこうぜ。まぁ 家庭を持っていて家族を養わないといけない奴とかはどうかしらんが・・・
てかそんなやつは就職しろ。
おれは一人身なんで気楽なもんです。
あー、宝くじ一等当ててひきこもりてぇ〜
437〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 01:49:54 ID:aQMUdp94
>>347
てなかんじで、担当者に申し上げますと、どうやら再起動から落ち着くまで
30分かかるらしいwそれに支店の許可なくむやみに電源落とすな等のテプラが
そういえば貼ってあったり。まあ担当者がうsb差し込んでちょこちょこっと作ったほうが
早いみたい。もうひとりぐらい担当者がいると嬉しいけど…。
ちなみに失敗直後だけかどうかしらないけど、同じID名が使えないようで、
なにげにID名が変化する私たちw
オラはシステムからシャットダウンする仕様に変わってから純潔を守ってます。
意外に期限切れで失効した(いつも使っていた)人も多い。
一昔前はID貸してよく飛ばされたものですよ。(IDの意味なし)
不慣れな人が多いからこそUIに気を配ってほしい。
今度業者が来るようなことが万が一あれば、ATOK for linuxの導入を
でかい独り言で訴えたい。あのあほWnn(だっけ?)の入力にはほとほと嫌気がさすw

438強気メイト:2008/08/15(金) 02:00:15 ID:al0Q/Z1N
でも現金書留の配達の俺ら扱いは少し納得いかないね。
社員、短時間は普通に現金書留を配達できるけどバイトは・・・

ゆうメイトが現金書留を行くときにすること

1:書留授受簿に記入。(これは全ての書留と小包を記入)
2:現金書留をコピー。(個人情報はいいの?)
3:配達後、配達時間を配達証に記入(なんのためにポケリがある?)
4:帰局後、授受簿に配達時間と渡した人の性別、特徴と印鑑かサインか
  サインの場合はフルネームか、そうでない場合はその理由を記入。
5:後日、監査をするので2でコピーした紙に配達した日付と時間を記入して担当者の印鑑を押して提出。

犯罪を起こすことを前提に現金書留を配達されるな!
なら配達させてくれなくて結構!!別に俺は現金書留を行かしてくれと頼んだ覚えはない!

と課代に言ったら無視されました。

439〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 03:34:55 ID:aXWOFCy/
>>438
馬鹿かお前?
束から現留だけ抜いて
「俺、これいかねーからあんたらでいって」
と大理石において出発しろ
強気と名乗るなら実力行使しろやカスが
440〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 06:22:50 ID:ZCrOcQLR
今日も通肺か…
お前ら屑共は全員死ね
441〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 07:03:31 ID:VC7GwyfE
NTTがあるからうざいよぉ・・・
442〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 07:43:29 ID:3sdv0r07
ゆっくりしていってね♥
443〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 07:51:15 ID:IjTYEF+e
求人の募集欄に郵便物の配達としか書いてないんだから




それ以外のことはさせるな。俺は面接の時も営業・販売のことは聞いてない
直ちに、全部の求人に配達のほかに営業、販売もあるって書け。
444〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 09:06:03 ID:+ek9WDpJ
>>443
求人広告やバイト募集のwebに配達業務の他に営業ノルマ有り、
なんて書いたら人が集まらないだろうが。
社会保険加入、有給休暇有り、20日勤務で17万以上とか良い事しか
書いてないだろう。バイトで社保加入、有給もある好条件なのに
年中募集をかけている意味を考えろよ、ボケ。
445〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 09:39:54 ID:3Tm+cQD+
嫌なら辞めろよ
 バイト
446〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 10:05:24 ID:QfjrrP0m
労働者だ
447〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 10:36:34 ID:OyM7Tydc
うちにも委任状キタ
まぁ無視するけど
448〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 10:53:54 ID:xrQiYRqf
労基署へファックス流したら丁寧な返事きた
ついでに弁護士会にもファックスry
449〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 13:02:19 ID:rV7hc6w3
結局、だるい仕事って事ばれてんだろ。だから保険完備でも人がこない
450〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 13:08:12 ID:dIDKGaWm
飲食業のバイトに比べたら、この仕事は簡単だろ?
451〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 13:10:02 ID:nzOuJRHR
最近は採用後に研修があるらしいしな
そういうの苦手な奴はもう入らないんだろうな
452〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 15:35:54 ID:r8lXQiGm
むしろ研修してくれたほうがいい
禁則事項を明文化してくれないと時に「はあ?なにやってんの?」とか言われかねんから
453〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 16:57:26 ID:54hEmiQQ
あついよ とうちゃん ギギギギギー
454〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 16:59:31 ID:VC7GwyfE
なんでNTTある日にトラピックス持ってくるの?馬鹿なの?
ていうかコンプライアンス強化月間とか何なの?
超勤使って講習していくんでよろしくじゃないですよ^^^^^^^^^
455〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 17:28:57 ID:PBMxbVua
>>452
”役に立つ”研修なら、な。
456〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 17:48:18 ID:IjTYEF+e
コンプラの研修だが、本当に無dry
あの研修のおかげで、また配達時刻が遅くなるな。

つまりお客様より研修を優先というわけですね。

研修時は7時出勤にしてくれてもいいのに
457〒□□□-□□□□ :2008/08/15(金) 17:54:33 ID:asCWVA86

俺の区だけに、大雨・・・
どうやら、みんなにボロクソに陰口言われてたみたい
はぁ・・・
458〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 18:22:41 ID:X/3uEkTz
どうしたんだ?
459〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 18:31:24 ID:dIDKGaWm
かもめの自爆損
460〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 18:33:48 ID:RkVCESxe
配達遅いって文句言ってる奴って大概バカだよな。
早く帰っても暇だから営業しながら一服してるのに。バカドモの客からの評判は最悪だぜ。足の悪いばぁちゃんを対面時に急がすなよ。
461〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 18:57:02 ID:Ypu7cySH
なんか内務の人数減らすために書留の配達証をプリンターから出すようにするんだそうな
勿論通し番号が書けなくなる
462〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:01:05 ID:r4jgNG9C
新しく覚えた区で、自分も入ってる某アーティストのファンクラブに入ってる人が居た。
自分の家に同じ物が届いてたから
自然とわかってしまったわけなんだけど
今やファンが減る一方のアーティストなんで
ここにもまだ一人いたか〜と妙に嬉しかったw
463〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:02:35 ID:1t0cKb9b
おい、某郵便局の某ユウメイト
おまえいちいち海行きてーだどこ行きてーだついてくんな
メイトといっしょにされるだろ うぜーよ
友達じゃねんだからよ
いーな ついて来んなよ

464〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:05:26 ID:Exd3yAHf
>>463
優しくしてくれなくちゃ
いや〜ん(*u_u)
465〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:14:29 ID:u7jEf3Fh
>>460
じゃあお前の評判は最高なのか?じゃあ営業してみろよ。
配達遅い奴って何かと言い訳ばっかりでウザすぎる。まず早くなってから
こうしたほうがいいと思うとか言うならわかるがなw
そんな稀な事例を出して自分を正当化しようとしている姿は哀れの一言に尽きる
配達なんだから早いほうがいいに決まってるのは前提だろ。遅ければ無駄な補助
もしてやらないとダメだし、超勤も多いだろうし、ファイルの管理も雑になるだろうし
いいことないよ
466〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:17:22 ID:PBMxbVua
>>462
ファンクラブ会報バキバキに折り曲げてあげな〜
467〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:45:02 ID:dIDKGaWm
俺たち使い捨てのバイトなのに、なんでそこまで営業に必死なんですか?
468〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 19:58:19 ID:2uoXChiL
>>424
今週は毎日2時間超勤してるのはうちらだけか('A`)
469〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:02:05 ID:lLyQG4oT
>>467
スレタイの意味の理解できない社員が乱入してるから
470〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:06:48 ID:y2GF0iii
>>468
2時間超勤って酷い物量なんだろうなぁ…
それに加えて天候の所為もあるとは思うけど。

NTT全掛けで配達しても俺の区ならそんなに超勤にならんわ
471〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:19:59 ID:RkVCESxe
時間内に自力で担当区片付けて営業ノルマ社員以上の数字挙げてるのに遅いって言われても。補助も断り定時で終わってるのに遅いって言うバカメイトに社員は意味分からんよ。
モチロン撃沈してる区があれば応援優先で仕事してるのに。
472〒□□□-□□□□ :2008/08/15(金) 20:20:01 ID:asCWVA86

明日、ドコモくるのに、一日中雨の予報・・・
全国的に雨模様のようですね

みんな、今日は早く寝よう
473〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:20:34 ID:FQRpKSWM
>>467
社員になれる嘘を信じてるんじゃね
コネないとなれないよ
ただでさえ人減らして配達範囲広げようとしてんのに営業なんてやる時間あるかボケ!
450分の中に営業時間加味してんのか?
してねーだろが!!支社のカスまじ氏ね!!!
474〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:20:41 ID:MSOUByWI
組立のおばちゃんが居ないからじゃない?
山間地の俺の区は30分で終わっちゃうから無関係だけど
475〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:21:53 ID:FQRpKSWM
>>471
日本語でおk
476〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:23:37 ID:rHYfoMHM
477〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:24:52 ID:lLyQG4oT
>>473
つうかメイトから社員になる基準がよくわからん
評価自体曖昧なものだし、やっぱコネとかいるんだろうな
うちすごい早くて誤配もほぼなく数年やってるメイトがいるんだが、ああいうのを社員にするべきだろう
配達も営業もイマイチ、無愛想なおっさん社員とか辞めさせてよ
478〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:26:23 ID:rHYfoMHM
479〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:41:51 ID:guZ/k+83
>>477
A+2年以上
営業おk
三誤報告無し
若くて賢くて将来有望

課長に気に入られてる ←ここ大事!
480〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:44:26 ID:B2LUuB9R
ゆうメイトは現金書留配達にいけませんよ
支店がOK出てても支社が承認しない
481〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:44:39 ID:3sdv0r07
>>471
メガバイトwww
482〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:57:37 ID:IjTYEF+e
配達証もあのプリンタから出すってマジで?

やってらんねーんだけど。なんか配達員ばかり負担が増えて逝ってるんですが
ただでさえメイトは、無駄な事をさせられるのに。

それに通し番号はどうするんだ?
ブツ本体に番号かけってのか?

つーか配達証をなくしても大丈夫になるんじゃないのコレ?
内務減らすんなら、外務は増やせよボケが


あ、募集してもあつまらねーかwwwwwwwwwwwwwwww
483〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:59:03 ID:o0BKsocV
7月で辞めて、また11月から冬の間やるんだが
失業保険はどうすればいいのかな?
申請してから3ヶ月後だし…
訓練学校いけばすぐもらえるが。

11月から来年2月までいるんだがそれ以降にもらっても問題ないの?
ハローワークに辞めた一ヶ月以内に申請しないと、失業保険取り消しになるって話があると聞いたので。
484〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 20:59:57 ID:lLyQG4oT
てかなんでそんなことになったの?
485〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:02:00 ID:YtRhbGm0
本当に配達証をプリンタで出すのか???
486〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:06:32 ID:dIDKGaWm
>479
取り柄ない俺にはやっぱり枕営業かな?
487〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:08:59 ID:FQRpKSWM
>>482
俺んとこ2ネでホント良かったなと
定形外のマルツしかしない(これも契約違反な気がする。マルツは書かせない社員様が逝くと説明された)でいいから
支店によって違うのかね、うちの社員様はそんな話ミジンもしてない
マルツをプリンターからシールだすてのは聞いたけど
488〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:09:09 ID:y2GF0iii
>>483
失業保険って貰える日数決まってるだろ
働いた日は申告してそれ以外の日の分を貰っていけば良い
例えば、一ヶ月に21勤務したとすると9日分の失業保険を貰うって形
489〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:16:19 ID:KVaWwpe9
サイン貰う際に配達証発行するんだよね?
配達員も受取人もイラッとするんだろうな・・・。
490〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:20:43 ID:63nm7/7X
マルツをプリンターからシール出すのは本チャンがやってたけど
留の配達賞もプリンターから出すの?
全員プリンター装備か?
491〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:21:19 ID:Phq/usXP
あんなのプリントアウトすんのに20秒もかからんでしょに。しかしあのちゃっちいプリンタぶっ壊れたら
どうすんの?そういうところ考えないから馬鹿なんだよね。雨なんかちょっとでも入ると印字も出来なくなる
ちゅうのに。
492〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:25:10 ID:63nm7/7X
>>491
いやそれもあるがプリンタが人数分あるか心配だ。
バイクも制服も足りてないよ、関東某支店。
493〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:27:34 ID:pmg1h4qJ
配達証亡失しても再発行できるかな
494〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:41:38 ID:tnVwYxja
アホだな、仕事ばかり増やして
メイトはもうダメかもしれんね
他探した方がいいかも
495〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 21:43:27 ID:FXVYedlQ
やっぱプリンターの会社系に天下りがあるわけだろ?この流れはさ
プリンターの配達賞は配達時ではなくて内務がだして張り付けてくるんじゃないの?
現場でいちいち出すとかねーだろ?
あ…でもマルツはその場かw終わってるねここのシステム考えてる馬鹿はwww
496〒□□□-□□□□ :2008/08/15(金) 21:44:24 ID:asCWVA86
新型使う人は、印刷
ポケットリーダーの人はそのままって感じだろうな。
497〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:00:05 ID:MSOUByWI
二度手間じゃんそれ
498〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:05:38 ID:+xF42OcV
>>495
内務が作るなら、今の特殊でいいじゃないか…
内務の人員を減らす為なんだから、少なからず配達担当者が自分で作成するんだろ。
スキャナーをどうするかが気になるね。
499〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:09:43 ID:nRdJams/
>>495
配達時だと思う
500〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:26:28 ID:Ypu7cySH
>>498
普通に考えて書留の番号と受領印押す場所だけで十分だろ
501〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:43:03 ID:U5u4QUGN
いっそ端末をニンテンドーDSみたいにしてタッチペンでサインもらうようにすりゃ配達証紛失なんて大騒ぎすることもなくなるんだよ
端末無くしたら大騒ぎになるだろうが、さすがにそれはないだろ
502〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:47:58 ID:pmg1h4qJ
>>501
トメが数十通来る大口だとそれじゃ面倒くさいんだよ。
シャチハタならポンポンで済むから。
503〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:48:21 ID:debTvQZ+
>>501
頭いいね!
504〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:49:19 ID:debTvQZ+
>>502
入力時に大口登録すりゃいいだろ
505〒□□□-□□□□ :2008/08/15(金) 22:52:37 ID:asCWVA86
眠れない・・・
506〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 22:52:48 ID:pmg1h4qJ
>>504
未入力に気付かず帰局して不符合が起きそうだからヤダw
紙だとすぐ確認できるのが利点だしな。
507〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:02:24 ID:wxh3Ze3x
508〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:15:25 ID:3Tm+cQD+
CM見ると、現実とのギャップに言葉をなくすな
509〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:15:43 ID:mfZPftph
プリンターのあのロール一個2〜300円するらしいよ…
集荷、対面やってたけどさ
12月ごろのシステム 一日当り約1.2本
7月ごろのシステム 一日当り約0.9本

一日一本はロール使う計算になる、これで書留とかの配達証を印刷となるとロール製造工場はガッポガッポだろうねえ
510〒□□□-□□□□ :2008/08/15(金) 23:19:43 ID:asCWVA86
あらゆるものが、特注だろう
511〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:31:47 ID:nRdJams/
>>509
あのロール紙は1本59円だよ。物流センターからの送付書に書いてあった
512〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:37:19 ID:tnVwYxja
いい機会だから、書留全部職員が配達しろ
メイトは現金書留やカード窃取するんだろ?
信用無いんだろ?
513〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:38:05 ID:GCRhFvMp
明日は雨かぁ
514〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:45:08 ID:+v9aNxqo
おまえ等 疲れたよ
ドコモ着弾にauのセカンドインパクトにコスモカードにイオンカードお客様感謝デーにNTT通常も来た
その上ベネッセにニッセンにセシールにベルメゾンにトラピックに松坂屋友の会とか言う薄いのも来た
お盆?何ですかそれ?
しかも1ネットだから役場からの配達記録が大量着弾w
久しぶりの20時退勤だった…
515〒□□□-□□□□:2008/08/15(金) 23:58:46 ID:GCRhFvMp
今日は物数少なくて6時間勤務で早退した奴もいるけど
俺の区は通常と同じだったよ書留数もさ
戻ってきたら誰も居なかった
516〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:01:01 ID:DR1dFCg8
>>511
シール付きは59円はねーよ
モアエクスペンシブ
517〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:07:18 ID:z1uXNIZx
漏れの所にも配達証の印刷の研修が来たな
とりあえず配達完了登録→印刷で絶対にシール無しのロールで印字しろとの事
完了登録で証書出す→やっぱり○ツで→やっぱり配達完了で登録をしても証書が出ないらしい
んで、時々カード会社がサービスで付けてくれてる配達証書はやっぱり使用不可とのこと
518〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:20:55 ID:YIvoMIZy
もうシール無しのロール紙で統一すれば良いんじゃないかな
両面テープあればシールの代わりになるだろう
519〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:23:32 ID:z1uXNIZx
>>518
それはやりにくすぎる
今は○ツの紙がシールだから貼りやすいわけだし
520〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:30:19 ID:GM/gpYaz
うちの支店は○ツ手書きだからなー
521〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:31:27 ID:GM/gpYaz
>>517
銀行やカード会社の配達証はサービスで付けてくれてるんじゃなくて
料金が安くなるから。
522〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 00:39:05 ID:cD+dVG7L
いずれ郵便課事態を無くす予定。
523〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 01:22:16 ID:YliU3Wie
荒れているようなので、俺が耳寄りな豆知識を教えてやろう。

ワキガの人間は、アポクリン汗腺が通常の人間よりも非常に多い。
アポクリン汗腺は、脇の下や乳輪付近、陰部付近に分布している。
アポクリン汗腺はイクラ状であり、乳輪付近に小さな粒粒のようなものがあると、
その皮下にアポクリン汗腺が存在していると言われる。

さて本題であるが、女性のヌード写真・画像を見るときに乳輪付近に注目していただきたい。
そうすると、乳輪付近に粒粒が多い女性と少ない女性がいることに気づくはずだ。
そう、粒粒が多い女性はアポクリン汗腺が多い、即ちワキガである可能性が高いのである。
そういう視点で観賞すると、また別の興奮を味わえるのではないだろうか。
524〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 01:29:12 ID:xI9G8qTo
転職したら絶対クレーム入れてやるわ
525〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 06:01:26 ID:KDGny/d9
コンドームの正しい使い方講座をこの度開催することになりま
した。つきましては、コンドーム装着の説明時にモデルとなっ
ていただける男性を募集しております。
下記よりご応募頂きましたらご返信メールにて詳細をご案内さ
せていただきます。
(男性モデルは、女性会員様の前で全裸になっていただく必要
がございますので、ご了承下さい。なお、モデル時には、男性
自信が勃起状態になることが必要です。大きさ、形不問)

こんなメール来てたんだけど応募してもいいかな?見られるの大好きなんだ!!
526〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 06:40:03 ID:2lMfU0c3
>>498
特殊が人員削減の対象になったのか?w
527〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 07:20:22 ID:mIgjiRKc
書留が大赤字部門で何とかしようと頭をひねって出てきた策がこれとか思うと失笑するな
528〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 07:21:51 ID:gCflD9US
>>511
俺はセンターリーダーからだけど「これ(プリンターのロール)一個とこれ(未開封A4コピー用紙)が同じ値段なんだよね」
って言われた
529〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 07:28:34 ID:Babp1+KY
全部糞小泉が悪い
530〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 12:53:37 ID:XHxbaRDy
書留持って行ったら、キャミ着た若い奥さんが出てきてくれた。
乳首透けてたけど、自分女なんで嬉しくない。
逆に恥ずかしいわw
531〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 13:20:14 ID:ERaIMLI8
お前が女だからその格好でも出れると判断したんだろ
532〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 13:25:06 ID:8Blspagv
昨日は定形外で鳴らしたけど普通に胸チラブラチラ見えたなぁ
月に一回あるかないかだけど
対面はその頻度が高そうでちょっと羨ましい
533〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 16:12:59 ID:L0sgTRZ5
最近ブツ少なすぎで早退しまくりだわwww 給料かなり下がるな
ファイル整理も終わってるしすることねーから帰るしかねーよ
534〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 17:05:41 ID:Babp1+KY
おれんとこ終わってたら休憩室で定時まで寝てても誰もおこらねーけど
535〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 17:08:32 ID:L/A5bBWw
やる事が無いと班内で雑談タイムになるんだけど俺は馴染めない('A`)
536〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 17:15:57 ID:vt67/jH6
>>535
そっちのがつらい
537〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 17:36:45 ID:882u469v
トメもって行って、出てきたおにーちゃんに、
「下見ないで! 下見ないで! 下見ないで!!」
と言われた。

ってパンツ一丁で出てくるほうも悪いと思うんだが。

あ、私、女です。
538〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 17:51:46 ID:MphFXE4n
うちの一台しかない軽四、月1回は必ず壊れるんだが
スズキの軽で19万キロ走ってるが、よそもこんなもん?
539〒□□□-□□□□ :2008/08/16(土) 17:52:41 ID:X0g4Tnmo

今日も、失敗しました・・・
怒られた後、誰も話しかけてくれず・・・

「一年以上やってるのに、なんでこんな初歩の失敗を
 なにやってんの」
「はい・・・ほかの事に気をとられて、ついうっかり
 そのことが抜け落ちてしまいました・・・」

まあ、俺にも言い分はあるさ
だから、気にしてないけど、
けど、悔しい。憂鬱な週末になるの確定だわ。
540名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 17:58:04 ID:aIZBv/Nq
女性ゆうめいと増えたのか?
541〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 18:06:09 ID:ksM1QaSe
>>539
何かやらかした後って話掛け難いよ
次の日には何事もなかったように接するけど
542〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 18:52:40 ID:IhgDFY2K
おにゃのこ増えたよな(;´Д`)ハァハァ
543〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 18:56:19 ID:EFnhK/8M
ウチの社員が配達・事故処理終わってから
ずーと隣の班でおしゃべりしてて、そのまま定時で帰ったんだけど
気になって見てみたら

・転居届けの処理もしてない
・お盆休みで止め置きの郵便のチェックもしてない
 (朝のミ−ティングで「止め置き郵便のチェックをするように」と班内に周知したのは、
 当の本人で、かつ班内で一番会社が多く、止め置きが小ファイバー2個分あるところ)
・バイト一人がまだ帰ってなかったんだけど、気付いてなかったらしく
 鍵のチェックもしないで1本足りないまま返納
・台車すら片付けないでほったらかし

で帰ってやがった
おしゃべりに夢中になって仕事忘れるなんて
女の子じゃねぇんだからよ
544〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 19:09:15 ID:gCflD9US
>>538
強風でドアがへし折れた→別の軽4でドア閉めた瞬間ガラスが粉砕した→強引にドア直した車で集荷中ドアがもげた
を一週間の間に体験したことならある
545〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 19:11:06 ID:IhgDFY2K
スライドドアってよく落ちるよなw
546〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 19:14:26 ID:tA9407zv
>>543それが郵便クオリティ。自分の所を責任持ってキチンと仕事して、自分にまで被害が及ばないように要領よくやりましょう。
547〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 19:57:06 ID:eMeCx03R
>>535
ありすぎて困るw
雑談タイムで一人浮くのやだから俺は午後出発前に事故処理やら済まして出るよ。
548〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 20:01:21 ID:oloLjPN/
今日は物少なくて午前中で終わった。
来週、10ヶ月目にしてやっと二区目通区。
549〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 20:03:33 ID:gCflD9US
>>545
運転席のドアだぜorz
もげたドアを後部に乗せてドアのない車を運転しながら修理場に持っていくときは最強の羞恥プレイだった
550〒□□□-□□□□ :2008/08/16(土) 20:25:02 ID:X0g4Tnmo
通区をさせるの二人目って・・・社員がやれよ
551〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 20:37:31 ID:Zz+V+sFx
>>545
ほんと、良く落ちるw
552〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:02:18 ID:kNz9Lsog
うちはドア壊れた事ないなぁ。

ただ、ブレーキに異常があったにも関わらず配車。
そして山道の長い下りでエライ目に。
幸い無事だったけど、あれはキレてよかったね。
聞いた話だから詳しくは知らんが。
553〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:16:54 ID:Fucvz0Or
メイトに採用される事が決まったんですが、
採用時訓練(スーツ等で来いと書かれている)って何するんですか?
昔メイトをやってた時はスーツで来いなんて無かったんだけど・・
554〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:34:14 ID:5B8L/FDk
>>553
着ていかなくても平気だよ
一応、建前で書いてあるだけよ
555〒□□□-□□□□ :2008/08/16(土) 21:34:52 ID:X0g4Tnmo
>>553
とにかく今は「コンプライアンス」を徹底的に言われるよ

あと昔より、定時に上がれ、今日は残業するなという指令が朝の段階で出るので
余裕のブツ数・絶対に残業確定のブツ数のときはいいけど、
ギリギリでいけるかというときは、ほんとあせる。危ない。

だから、稼げないと思う。責任は重いし。日焼け、雨、寒さ。
割に合うかなぁ
556〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:36:16 ID:wAlmfv/Y
新たに通区した所に芸能人が住んでる事が判明。

…ぶっちゃけ、仕事がらみだと何の感慨もないなw
557〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:38:28 ID:Kg7lMcdP
>556
AV女優だと、また違うんだろうな。
558〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:42:27 ID:OGtWBFE0
外務について言えば、もう処遇は悪くなっていく一方だよ。
民営化の時点ではっきり方向性が示されてたよ。
559〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:45:41 ID:ScH1vEDO
監察ってまだあるんだっけ?
560〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:47:07 ID:OGtWBFE0
ある
561〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:48:27 ID:Fucvz0Or
>>554
スーツ等で来てとなっているのに、
当日にはユニフォームを準備します(既に計測した寸法表を郵送済み)
とも書かれているから、
「?」な部分が非常に強い・・
もう私服で行ってやりますか。

>>555
結構重苦しそうですね〜
昔居た所では、局長中りだけが、
コンプライアンス、コンプライアンスと呪文のようにつぶやいてた位だったけど、
あれから年月が経っているし、色々変わったんだな・・・
562〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:50:43 ID:o/j1tNiT
>当日にはユニフォームを準備します
これは無いよ絶対。未だに旧制服の人がどれほどいる事か…
563〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:54:22 ID:FGWXKw+O
スーツで来いって書いてあるんだからスーツで行けよw
無駄な反抗してどうする
564〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 21:54:33 ID:cxhUCP93
うちは旧制服なんて誰も着てない・・・つか着たい
565〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 22:22:12 ID:8/JmhnZK
>>561
サイズバラバラの制服支給オメw
566〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 22:39:17 ID:Babp1+KY
>>562
俺いったその日に服とメット貰って帰ったけど

研修は3時間で終わったけどな
最近は入ると1週間近くやらされるらしいな
567〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 22:58:37 ID:MRs/qfkj
>>553
入学式はスーツだろ
568〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 23:08:46 ID:YIvoMIZy
一応契約社員だからスーツになるのかな
入って二ヶ月はバイトのはずだけど
569〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 23:12:21 ID:8/JmhnZK
契約社員もバイトだお
570〒□□□-□□□□ :2008/08/16(土) 23:20:42 ID:X0g4Tnmo

雨が降っても、配達速度が落ちない人ってすごいね
571〒□□□-□□□□:2008/08/16(土) 23:36:13 ID:z1uXNIZx
>>538
漏れの所の4輪は奇跡的に全部10万キロ越えてるのが無い
しかしダイハツはエンジンから出火しスバルはベッコベコにぶつけて凹みスズキは鍵を掛けても勝手に開くw
全部調子悪いぜ…

とりあえず10万キロ越えてきちんとメンテナンスしてないであろう郵政車は故障頻発だと思う
572〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 00:06:55 ID:j0rF4k5+
うちは軽四輪が20台以上あるけど全部30万超えてるよ
唯一 ハイエースがあるけどそっちは20万ちょいくらい
573〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 10:25:25 ID:SuXAZ7zN
>>571
メンテナンスはしてないが、法定点検と郵政点検は受けてるんだがなあ
乗り方が悪いんじゃないのか?w
574〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 10:33:09 ID:9WBKkcO3
>>573
あんなもん点検じゃないw
エンジンのアイドラの交換もハブベアの交換もガスケット抜けも全部漏れが指摘して交換
ベネ大量着弾の時借りた4輪なんかワイパーのゴムが分離してたからな 何にも見えないw
あとエンジンオイルが全然入ってなかったりウォッシャー液もなかったりと普段絶対点検してないのが分かる
575〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 11:17:03 ID:pq947S5o
ウォッシャー液に水道水入れてた時があったなぁ
576〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 11:23:46 ID:9WBKkcO3
>>575
いや、郵政車にはそれで良いさ
軽トラなんだからいっそクーラントも水入れときゃ良い主義
まぁクーラントなんか減らないからLLC入れといて良いんだけどね
577〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 12:09:44 ID:DyT7aqj3
郵便車マニア
578〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 12:11:17 ID:DyT7aqj3
昔は高速道路を
白バイの警官のような格好をした
郵便局の職員が郵便屋を積んで走っていた事実を君達は知らんだろうなぁ
579〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 12:15:41 ID:moJazr+Q
日本語で喋ってくれ
580〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 12:33:47 ID:5g5/cDXw
白バイマニア
581〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 12:51:03 ID:91gY1Azy
>>578
人を積んで走ってたのか・・・?
582〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 13:03:33 ID:4wd+EKY6
家の支店に高速を赤バイで走ったとか、赤バイクに釣竿引っ掛けて何故かカニを持って帰ってきたとか数々の逸話を持つ伝説の男が課長でいる。
一番の伝説はキャリーボックスに捨てられてた仔猫を入れて配達してたらしい。
583〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 13:16:41 ID:VRCEUATf
法螺すきだよな役職てさ
誇大妄想教に入信してるんだろな
584〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 13:23:48 ID:SuXAZ7zN
超特急郵便か?w
585〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 14:29:44 ID:Qvk0DEpT
今週は物量大爆発の地獄の1週間になるだろな
586〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 14:35:27 ID:moJazr+Q
昨日の昼の時点でベネッセ、ニッセン、ベルメゾンが置いてあった
587〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 15:06:03 ID:9WBKkcO3
>>584
ごめん、昔大阪でそれの仕事してたw
クオーターのバイクは速かったぞ
588〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 15:44:55 ID:AnB0uyEf
今週出たくないよ
盆でたまった会社の留め置き郵便物見ると鬱になる
589〒□□□-□□□□ :2008/08/17(日) 17:08:16 ID:n5Wi9cMh

お前らー、9月から年賀の予約の営業始まるぞ・・・
590〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 17:54:57 ID:deeNFnPA
バッカじゃなかろうかルンバ♪
591〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 17:54:57 ID:aj6Cx8E9
9月から年賀の予約って正気ですか?
592〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 18:04:13 ID:4wd+EKY6
今、上にいる老害共が消え去るまではバカ施策のオンパレードは続くだろ。
593〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 18:11:41 ID:LTwEPk+e
年賀はさらに五月蠅そうだな…

ところで俺明日も休みだ
5連勤似備えて一日中ゲームしてように
594〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 18:57:49 ID:eCEIfCJ0
嗚呼・・・せっかくの休日も寝て疲れを取るだけの1日で終わってしまう・・・
595〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 19:32:02 ID:AnB0uyEf
年賀状を9月に買ってどうするの?1月までに死んだらどうするんだよ
596〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 19:33:54 ID:moJazr+Q
ここまで馬鹿な会社はなかなか無いな
597〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 19:35:43 ID:oEyHPQg8
9月からって嘘だろ?
年賀なんて11月からで良いだろう…
つーか、9月に何て言って年賀を買いませんかと切り出せばいいんだよ
598〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 19:45:26 ID:k5tvytc+
>>595
9月には買えない。
あくまでも予約。
12月なってからでも十分買えるのに、誰がわざわざ予約するんだろ…
599〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 19:53:08 ID:9WBKkcO3
>>595
去年も9月から予約やっった
そんなにはよから売れるかいなと
600〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 20:02:26 ID:Q07adCpi
あれだろ?老人は予約したの忘れちゃうから
何度も予約しちゃうから
それでいっぱい売ろうって考えだろ?
詐欺師の発想だろ?
601〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 20:11:10 ID:GZY3+daN
年賀予約申込用紙が入った段ボール箱の山を先週局で見てテンション落ちたの思い出した
602〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 20:14:49 ID:74MyFwtV
クソ鴨みたいに商品説明不用な分年賀のがマシだな
603〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 20:33:45 ID:az1Avszf
>>601
予約なんて口約束でいいんじゃね?何千万枚の申込書に輸送費コミでいくらかかるんだ?
さらにCMもやるんだろ?そんな金があるなら年賀手当て出してくれたらたくさん売るよ
604〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 21:12:31 ID:nWYAeK5Z
年賀の予約もだが年末のバイト募集のチラシまで配らされる
学生も学校始まったばかりで年末の予定なんかまだわからんだろうに
605〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 22:26:29 ID:GJI+zvxH
年長メイトが我先にチラシを片っ端から営業してきて通配分を俺に仕事押し付けてくるのが目に見えてきたわ
606〒□□□-□□□□ :2008/08/17(日) 22:32:53 ID:n5Wi9cMh

仕事増えるのは、仕方ないにしても、
残業はしないで、っていうのがなぁ・・・
607〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 22:56:19 ID:4UHK+xk0
明日は物が多そうだな
あー休みてー
608〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 23:22:41 ID:ka/5XWYZ
9月から年賀の予約やるのかよ。明日辺りに全体朝礼でその話するのかな。
いつもは10月半ばに予約はがきを全戸配布してるんだが。
世間の感覚だと10月や11月でも早いってのに。何考えてんだ本社の馬鹿共は。
609〒□□□-□□□□:2008/08/17(日) 23:54:43 ID:0lz4dbQZ
売り切れとかねーんだから予約する意味がわかんね
俺のとこはピーチジョンがいっぱい来てた明日仕事行きたくねぇ
610〒□□□-□□□□ :2008/08/17(日) 23:57:31 ID:n5Wi9cMh

さー、ここから1月末まで地獄だ
611〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 00:15:07 ID:TA8GvzZF
予約はがきの全戸配布は去年3回やったよ
真面目に全部配布するのが馬鹿らしくなって3回目は適当にやった
今は日が暮れるのが早くないからまだマシ
612〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 00:27:08 ID:L9S3DiZw
昨日奇跡の売り上げで42万の黒字
郵便配達のバイトしてるのが馬鹿らしくなってきたが保険周りがしっかりしてるから下手に変えられない

今は良くても先は辛いな…加えて明日仕事か、死ぬ
613〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 06:15:45 ID:Fr3xKZO7
夏休み〜。
614〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 07:25:25 ID:NiquSYro
休ませてくらないから、転職する時間もない。
615〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 07:57:48 ID:Ef5tcsfD
>>614
休憩時間にハロワ行ってる奴も居るというのに
616〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 08:18:43 ID:CEU3zuhC
>>615
人それぞれだというのに
617〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 11:15:32 ID:r3w6BKGY
>>615
俺の片田舎からハロワまで1時間掛かるぞ
コンビニすらないから弁当屋が夏休みだったときは地獄だった
618〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 12:07:53 ID:8yd6DhG5
それじゃあ野糞ができていいな
619〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 12:47:56 ID:Yt6kRE1D
>>612
昨日は涼しくて快適だったな
620〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 13:17:03 ID:5FQipv6j
電柱の土地の使用料金振り込みの郵便で全戸配布だぜぇぇ\(^o^)/アヒャヒャヒャ。
621〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 13:35:09 ID:8yd6DhG5
docomo着弾したぜ
622〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 13:36:14 ID:2gxYqu/d
今日暑すぎ・・・
623〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 13:50:26 ID:XxNVVpsd
NTTと雨がいっしょに着弾しそうだ…
624〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 17:53:34 ID:dGH8lpkx
今月2度目のタウンが来たのだが・・
明日から二日でやれとか・・・

どこぞの会社から、6000通の留が入るとか・・

地獄再開!!!!!!!!!!!!!!!
625〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:04:14 ID:aHauayfS
ピーチ○ョン?下着をどうこう考えるよりやることあるだろ・・・やせるとか・・
と独り言ぶつぶつ言いながら配ってきた
626〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:09:03 ID:XoUaIPmf
辞めて随分経つけど、相変わらずゴミ箱直行き郵便が多いんだな。
俺の経験ではパチ屋のDMと、公共料金振込み払いがうざかった。
札幌より
627〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:20:43 ID:5FQipv6j
郵便の大半はチラ見でゴミ箱さ。喜ばれる郵便なんて千通に一通もないだろ。
たまぁに偉く感謝されて郵便配りやってて良かったと思うときもあるけどさ。
628〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:29:56 ID:ijMc0Rik
結婚しましたとかいう葉書でかわいい新婦が写ってる奴見たことない
629〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:30:44 ID:7XOuXYtP
ニッセン氏ね氏ね氏ね
630〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:41:46 ID:QZedJhnY
丸ツまで捨てて郵便が届かないとか
騒ぐアホいるしな
チラシに挟まったのを確認してないんだろうな
631〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 18:47:37 ID:5FQipv6j
俺の癒しで大好きだった配達先のばぁちゃんが亡くなってた。お願いして焼香させてもらったけど悲しすぎる。
632〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 19:14:22 ID:rb742Pvd
今年は年賀何億枚あまらせるんだろうか

いやしかし億って…
633〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 19:19:30 ID:OQuDA7t8
>>628

確かにw
あんなの送る奴はもうチヤホヤされそうにないから・・・っての多いんじゃね?
634〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 19:28:48 ID:21kO95yN
日本人は「限定」って言葉に弱いだろ
だから年賀も限定販売にすれば我先に買い求めるのではなだろうか
635〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 19:38:04 ID:lp2npE2A
300円でスクラッチ年賀とか
636〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:13:29 ID:TCCbWSll
MINI LOTO付き年賀状
限定発売の悪寒
637〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:15:59 ID:wDd+3IAD
お年玉付き年賀ハガキ1等1億円とかなw
638〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:16:38 ID:TCCbWSll
>>631
(〒_〒)

おまえ優しい奴だな
早くユウメイトなんか辞めて
まともな仕事しろよバカやろう(´・・`)
639〒□□□-□□□□ :2008/08/18(月) 20:19:49 ID:5+EfuHV4
内務ユウメイト募集チラシ、配布きたーーーーーーー

なぜ僕ら外務が?
時給750円だから誰も来ないのではないでしょうか?
もらい過ぎてる人から、少しずつ削って、集まらないところの時給を上げれば
いいのではないのかと思う。
上限は800万だよなぁ、それ以上の人はもらいすぎだと思う。
それを削って、下に回せば、「出生率」とか簡単に回復すると思う。
640〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:22:13 ID:ijMc0Rik
ぶっちゃけ葉書60円封筒100円にしても売り上げ減らないだろうからさっさと値上げすればいい
641〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:26:30 ID:u+rlsJJd
今日のピーチジョンの裏表紙のおっぱい 
なかなかよかったな
642〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:26:47 ID:dGH8lpkx
>>639
内務なんざ、ハロワの求人に出せば
わんさかとパート希望のおばちゃんが来るというのに・・・

本当に馬鹿だな
643〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:32:44 ID:A9AazXVF
オバサンより女子高生とかの方が良いじゃない
民営化したからあまり来なくなるだろうけど
644〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:42:48 ID:xuqWldLJ
日戦来たヨ・・・
秋号、しかも上得意様用ハードカバー仕様なので無駄に分厚い上重い、しかも大量ときた。
マジ氏ね!

桃ジョンも来てたけど、それよりも虎ピックスのほうが無駄に多くて難儀した。orz
645〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:51:13 ID:scun8w5N
トラピックスとベルメゾンとニッセンとピーチジョンで超重かった。
スタンド立て方甘くなかったのにカブ倒れたw
646〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:57:46 ID:ijMc0Rik
ニッセンどんなの?紫のNってかいてあるビニールの奴?
それなら今日あったけどまさかでかいカタログじゃないよな?
647〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:59:36 ID:scun8w5N
>>646
紫でなんか硬くて全然折り曲げられないやつ。
648〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:16:17 ID:dGH8lpkx
それより今日は秋の風を感じたぜ?@大阪
結構涼しく感じたわ
649〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:17:35 ID:r3w6BKGY
>>647
漏れの支店ではアレを力業で折り曲げて苦情が来た香具師が居るw

とりあえず久しぶりの地獄月曜だった。
重すぎ

新書留カバンの使用って20数店舗での試しなんだな
650〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:35:52 ID:ijMc0Rik
明日はDocomoとこどもチャレンジだよー^^
死ね
651〒□□□-□□□□ :2008/08/18(月) 21:44:49 ID:5+EfuHV4
>>649
新型書留カバンの話、初めて聞いた。

「防水」になってた?
どんな感じになってるの?
652〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:47:34 ID:FEBOvFko
新型カバン詳細きぼん
653〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:55:54 ID:nqhbz8ic
ニッセンの仕事とって来るバカの顔がみてみたいなw
10日間計配とかなら別にいいけどあの重量からくる弊害というものを
全く考えていない

・組立時の損失 重いから大区分の時点で士気低下。区分口に入らないので時間ロス。バーコード付師ね
・配達時の損失 重いからバイクの負担(ブレーキ、タイヤ、燃費)が大きい。安定走行できないので事故率アップ。
        加速がなくなる(特に50ccはひどい)ので時間ロス。アパートは入らないとこが多いのでピンポン
        するから時間ロス。
・総合的損失  そのロスした時間を取り戻そうとしての誤配、交通事故、マナー違反などたくさんある。

まあそれに見合う収益があるのなら俺は何も文句はないんだけどなww    
654〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 21:57:32 ID:scun8w5N
>>653
ピンポンしてるとはおまい偉いな。
655〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:05:52 ID:iQc2CHal
俺は速攻でビニール袋に入れて置いてくるか、
袋忘れたときはそのままで玄関先に置いてくるお
656〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:10:31 ID:r3w6BKGY
>>653
ニッセンはマジ糞
メール便に任せて欲しい これ本音
657〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:14:06 ID:ijMc0Rik
ニッセンとか近所のスーパーにいっぱい置いてるんだからそもそも配る必要ないよな
658〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:23:54 ID:OQuDA7t8
雨も降ってたし、何回か転けそうになったわ
659〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:24:45 ID:Mj9nCfwe
ニッセンなど大口割引はその辺の定形外より安いから
かつ、ベネなんかは客が金払って頼んでいるわけだけど
ニッセンは一度買ったら、あのブ厚く凶器レベルの重量のある物を
毎月毎月、2〜3年もの間、送りつけてくる極悪さ

不在時は玄関に置いていいよ、というのは
受取人に押し付けてこいって事なんだよね
660〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:26:07 ID:nEfAzXZ6
>>656
ニッ○ンはもともとメール便が扱ってたが、そのヤ○トがサジ投げた。
放っておきゃいいのに郵便がそのサジを拾っちゃった。
悪食だったんだよ郵政は。

当時の運輸板ヤ○トスレに、ニッ○ンの重みでQDが傾いたとか、
郵便に移ってホッとした、もうヤ○トに戻ってくるなとかボロクソ扱いだった記憶が。

そんなわけで絶対メール便に戻ることはない。
661〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:27:28 ID:W9VsA5Tm
原付免許10回不合格で、68歳無職男が暴れて逮捕だって。
どんだけ馬鹿なんだよ。
662〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:31:11 ID:OQuDA7t8
>>660
まともな利益を上げる気の民間ならあんなもんは絶対とらんしな
ヤマトが再びとるのはないし、郵便の上の馬鹿が手放すわけもない
なんか四国かどこかでユウパックをヤマトにとられたとかで凄い慌ててるし
悪食はまだまだ続くだろうなあ
663〒□□□-□□□□ :2008/08/18(月) 22:45:12 ID:5+EfuHV4

「大口は、さばけないから、中小口のお店を取ってくるように」と
言われたよー
664〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:46:02 ID:fxpZ0eyc
ニッセンもらってゆうパック手放すワロタ
人に営業営業いいながら赤字の客拾ってゆうパックの客とられるとはなんとも不甲斐なさ
上の奴って仕事とってこいとしか言ってないんじゃね?
そりゃ俺だって3割引でイベントゆうパックなら売れる自身があるがもうけあるの?
665〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:53:09 ID:r3w6BKGY
>>664
笑える事にベネッセの小物がメール便に流れてる
漏れのガキンチョ宛のガキチャレの小さいA4サイズのとかがメール便で届くわ
666〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:53:52 ID:ijMc0Rik
ゆうパック大赤字って記事この前出てたばっかだろ
来年別会社になるんだし俺らにはもう関係ねぇ
667〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 22:56:29 ID:J7RufysC
うちの課長 営業とスキルアップは全くの別評価だとぬかしてきたわ

いくら売っても0でも、時給に変動ないって言ってたわ
年賀状 気楽になったわ
668〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:22:49 ID:W9VsA5Tm
日本大学法学部卒の俺はゆうメイトから、正社員になれるのかな。
669〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:25:51 ID:r3w6BKGY
>>668
少なくとも同志社→JR東現業→ユウメイトの漏れですら話がないんだから諦めろ
670〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:38:00 ID:BwjQFkOa
高卒→長期外務→社員な俺ガイル
671〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:39:04 ID:Ef5tcsfD
>>670
はいはいスレタイスレタイ
672〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:48:00 ID:CEU3zuhC
ということで>>670は退場となりますた\(^o^)/
673〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:52:08 ID:cmM7kvLE
>>665
あくまでも「小物限定」ですな。
扱いにくい大物は従来通り「ゆうメール」と使い分けw
674〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 23:57:32 ID:W9VsA5Tm
>>669
いやです。
まだ20代ですから。
ちなみに所属はゆうパックセンター課です。(四輪)
675〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 00:16:29 ID:NiaLjjsp
今日初出勤だったが、
昔行ってた局で世話になった偉いさんが居てビビッタ
はっきり覚えられていたし、これは簡単に辞められんな・・・
676〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 00:22:03 ID:YkaRGcWt
4輪で社員化は聞いたことないな…バイク配達で営業もバリバリやってたやつが3人ほど
社員に昇格したけど。うちの支店。
677674:2008/08/19(火) 00:31:06 ID:wJmYAWdt
>>676
やっぱり時給制社員じゃなくて、月給制社員の方が登用されるものなのかな。
ランクもA、B、Cとかあるけど、関係あるよね。

ゆうパックセンターはうちの支店では最近できたばっかりなので、
俺も入社してほんの数ヶ月です。
678〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 15:40:24 ID:DxsXZnVo
>>677
【月給制から】パート・契約社員集まれ3【正社員へ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1209487633/

色んなスレをよく嫁
679〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 17:14:02 ID:0/6Pqmg0
今日昨日の物数の3分の1しかなくて噴いたわ
ニッセンのおかげでキャリーボックスパンパンだったけど
680〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 17:19:43 ID:4yhB7dBX
昨日に引き続き今日も誤配してしまった
回りから誤配王子って言われた…orz
681669:2008/08/19(火) 17:33:41 ID:LA2UiGUJ
>>674
安心しろ、漏れも26だ
メイト5年経過でようやく未来が見える可能性が出てそこから数年
あとコッパイの社員化はかなり厳しいぞ
682〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 17:42:59 ID:fLYAem8A
今日のニッセンは久々にヤバイ厚さだった
マンションの小さい受け箱じゃ、当然入らないし
上まで持っていく労力がきつ過ぎる

しかも硬い。
あれの角で殴れば人を殺せるぜ・・・
683〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 17:57:42 ID:cZ02h6ux
ニッセンはまだドアノブ配達なだけまし
あれでドアノブ配達じゃなければブチ切れてるな
684〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:02:16 ID:VWJhjZcA
マシなわけねーよ
ニッセン20以上あれば3回配達確定だし
走行もそうだが、バイクが倒れる心配が常に付きまとい
不安も絶えない、何より危険が大きすぎる

ニッセンは配達員の生命を脅かす「悪」だよ
685〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:02:44 ID:rmm/Ze6B
不在通知いれてかえればいいじゃん
686〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:24:52 ID:/zJyUrOd
ニッセンとかチャレンジとかベネッセとか
あると憂鬱になるわ
687〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:50:22 ID:LkUlsyps
紫のニッセンって不在時に受け箱はいらないところは玄関前でおk、って書いてあるじゃんか。
でもオートロックのマンションで宅BOXもいっぱいなら○ツ切るしかないわけ?
「指定場所配達」のハガキかなんかに「集合ポスト前に置きました」とか書いて放置じゃあかんのけ?
688〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:54:44 ID:EfwSM4V4
バイクのウィンカー破損。
緩やかな下り坂、スタンドをしっかりとかけたんだけど
ポストに郵便を投下し戻ってきたら転倒してる始末。

予備のウィンカー無し。

代理に言ったら安い物だから自腹切れと言われた。

もし、会社側負担なら代理が支店長に報告して
小1時間大声で怒られるよりはマシか。

子分には優しいんだけど、管理職の人達に対して
平気に怒鳴り散らすからなぁ。

不思議な会社だ。

689〒□□□-□□□□ :2008/08/19(火) 18:57:08 ID:tUzUoNjb

ドコモきつかったぁ・・・
クレジットカードの明細もドカンときて、ほぼ全戸配布だった
昼休み20分で午後へゴーだった

書留が少なくて助かった、いつもどおりだったら厳しかっただろう
690〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:58:17 ID:oOZIYNkc
ニッセ○のマルツは一番やりたくねーなwww
こんなのどうせ再配掛からねーしなwwwwwゴミだからwwwww
持って帰りたくもないしwwwww

オートロックの所は適当な場所に置いて来ても良いよって書いとけよ>ニッセ○
691〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:07:25 ID:ywceAsXr
タウンメールの

ニッセン

そんな夢を見た
692〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:17:31 ID:r5L/bWL2
俺青いホンダのバイク乗ってるけど
赤バイクより運転しやすいよ
ヤマハのバイクなんかすげぇ運転しずらさいよ
なんであんな馬鹿なバイク郵便局つかってるんかなぁ
って思った
すぐエンストするしチェックガチャガチャ
言うし
やっぱりホンダカブ乗っちゃったら
ヤマハなんて乗れないね
これは体験した奴にしかわからないと思うよ
693〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:25:55 ID:Z/tBwwGa
逆にヤマハに慣れるとホンダは嫌になる
小さいしハンドル幅狭いし膝ぶつけるし
694〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:29:53 ID:wJL25R90
素朴な疑問、もし配達バイクが盗まれたら弁償なの? 
695〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:30:03 ID:rmm/Ze6B
ホンダでなんでヒザをぶつけて青くしたことか・・・
696〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:38:29 ID:qr1LDn58
いーんだよ。
営業なんてしないで。
困るのは数年で異動してく奴らなんだから。
放っておけばいいのさ。
お客が欲しいと言ってきたときだけやりゃいい。
まれに大口ゲットしたら上記の奴らに回す。
鼻で笑いたくなるくらい哀れに喜ぶぜ。
697〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:45:01 ID:LA2UiGUJ
>>692
漏れの所はヤマハ無し スズキとホンダだ
698〒□□□-□□□□ :2008/08/19(火) 19:45:44 ID:tUzUoNjb
メイトは、ノルマは全部自爆でいいんだよ
699〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 19:55:14 ID:r5L/bWL2
新しい苦痛をつくる

年賀状はゴミだと思う


ゲロパック


ゴミメール


700〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:01:35 ID:xdwtXTj7
日戦は不在通知入れて還付になると日戦からクレームくるよ
だから玄関放置しないとダメ
701〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:07:22 ID:LA2UiGUJ
>>700
道端に捨てて置いておkってのがニッセンの強みだからな
702〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:08:13 ID:LLy8+xQy
月給制になると転勤もありますか?
703〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:11:52 ID:ni16Jdxk
うちもホンダがおおいかな
ヤマハって乗りやすいの?
704〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:15:12 ID:xdwtXTj7
新しく入ってくるのはホンダに統一された
ヤマハ好きなんだけどなぁ速いから
705〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:15:52 ID:Bku/aU25
この仕事早い人ってどこが優れてるんだ
706〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:17:38 ID:VWJhjZcA
別に優れてるわけじゃない
早くやろうとすれば誰でも出来るだろうよ
707〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:22:21 ID:ni16Jdxk
特別おかしなことしてなければ、やる気が殆どだろ
バイク降りてからポストまでを全部走れば、俺30分は楽に早くなるな
そこまでする気にならんけど
708〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:25:33 ID:r5L/bWL2
>>707
熱中症になるからそこまでしない
体のほうが早さよりも大事
709〒□□□-□□□□ :2008/08/19(火) 20:30:10 ID:tUzUoNjb
その週、その一日だけの出勤なら、走るだろうけど
5日間あるからなぁ
710〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:31:41 ID:LA2UiGUJ
>>705
結局は道組の早さだな
場所によっては原簿の順番に組まずに自分の速く配達できる順番にハッタリかましたりとか
あとは1件に数通有ったときにいかに早くくっつきを確認して捲れるかとか
ザツをどう処理するかとか(一緒に把捉するか別にするか)とかでも変わってくる

漏れの支店は早く帰ってきたら課代が帰らせよう帰らせようとするのでゆっくり配達してるが…
711〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:33:22 ID:r5L/bWL2
夏場はカモメールとお中元のノルマがあるのに
配達を早く終わらしても暑さでご配
してたらなんの意味もない
暑い日は訪問販売すらしない
というかできない
物量多い日も訪問販売しない
暑いし厚いから
712〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:36:18 ID:r5L/bWL2
夏用のスラックスと半袖支給してやったら
カモメールもエクスパックも売ってやるよ
支給が最低条件だな
713〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:37:47 ID:Ba3HQpRh
やっぱ書留の配達証、新携帯端末でその場で発行?になるみたいだな。
携帯端末、全然足りないけどどうすんだろ俺の局。
社員が留め配達してくれんかな。
714〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:43:09 ID:bmFz/gvQ
自分の担当する範囲を時間内に配達すれば問題なし。補助の役割なら自分のペースで全員が同じ時間に帰ってこれるように調整すれば問題なし。
要領よく、文句言われないように仕事すれば問題なし。早くやっても良いことないし。集荷や混合応援だとか行かされるし。
715〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:44:31 ID:5/sdKWB2
>>707
何も走る必要はない早歩きで十分。遅い奴はサボってるだけか基本的に向いてないだけ
さらに言うと熱中症になるほどの仕事量はない。こまめに水分補給すればすむだけ。
そんなことより区の難易度のばらつきをなんとかしてくれ。楽な区はダメメイトが占領して
手放さないよ
716〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:49:25 ID:r5L/bWL2
独占禁止法違反=コンプラ違反
717〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:56:11 ID:KGcsE1Mg
受け箱まで走っても超勤なんだが
718〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:57:54 ID:YGUiRBM+
>>715
>楽な区はダメメイトが占領して手放さないよ

全く以ってそのとおりだ。
なんとかその区を俺が奪い取ってやりたいんだがなぁ。
719〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 20:58:28 ID:mYwHB6pU
コンプラの研修で超勤貰えるとか。
これだからゆうメイトは辞められない。
720〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 21:09:08 ID:G+KIlUI9
本当にバイトを首にするの?
721〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 21:14:25 ID:6WjRcS70
>>691
悪夢だ。。。orz

>>699
まさにそのとおり。

>>701
こらこらwww

>>712
漏れは未だに公社時代の冬用スラックス1着だけ。
毎日洗濯してるがそのうち破れそうだ。
おまけにサイズ最大のしかなくて、ベルトをキツキツに締めてもズリ落ちてくる。orz
722〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 21:18:23 ID:LA2UiGUJ
>>713
今日、研修があったな
アレは時間の無駄だぞ〜
723〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 21:23:26 ID:VWJhjZcA
>>719
貰えませんよ
いや、超勤すれば貰えるますけど
させませんから
724〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 21:43:05 ID:J990CuDQ
>>722
どんなんでした?
やっぱりめんどくさいっすか?
725〒□□□-□□□□ :2008/08/19(火) 21:55:43 ID:tUzUoNjb
>>718
通区の横滑りで、回ってこないの?
726〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:04:35 ID:ni16Jdxk
てか入って半年以上立つが、いまだに1区目
727〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:28:55 ID:LA2UiGUJ
>>724
2ネットで良かったって奴だ
とはいえ漏れは全区痛苦出来てるから留め回される日もあるし考えると鬱

何で配達証をわざわざ印刷するねんって感じだが…
とりあえずピンポンして出てくるまでの間に印刷って感じなら時間は取られない気もするが…
728〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:33:50 ID:+zHXOVZw
バイクの後ろの赤い箱の寸法分かる方いますか
729〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:35:56 ID:VWJhjZcA
>>728
何を企んでるんだ?
730〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:37:47 ID:r5L/bWL2
あの箱はいくらなんでもデカすぎ
横から観ると格好悪い
警察のカブの箱サイズで十分
731名無し募集中。。。:2008/08/19(火) 22:38:44 ID:Dwq1qFXZ
時々来る、夏帆の着物のやつに癒される
732〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:43:59 ID:ujgFSU6W
バイト初めて約2ヵ月。
今まで誤配に気をつけながら配達してた事がバカらしくなった

ちくしょぉぉぉ\(^O^)/カモメ持たせて持ち戻るなってなんだよ
自爆しかねぇじゃねーか


それより定形外ポスト入れる前どーやってひっつきやらないか確認するのがベストなんだろ?
733〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:46:31 ID:LA2UiGUJ
734〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:49:40 ID:m6OM+kE1
>>733
容量○リットルとか言われても分からないから
ニッセンで○冊とか表記してほしいところだ

ってか販売休止かい。前見たときは2万くらいだったっけか?
735〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:50:30 ID:LA2UiGUJ
>>734
いや、3万3千だった
736〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:51:53 ID:m6OM+kE1
そんなにしたんか
まぁ私物として買うことはないけど
737〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 22:55:07 ID:Z/tBwwGa
貯金保険用のとか猫のもあるじゃない
738〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:02:49 ID:eFhsIdi7
どうやらカタログゆうパックだけではなく、局会社の単品のイベント小包も営業可能になる流れらしい。
また、自爆の種が増えるわけだ。
739〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:04:36 ID:LsMNrsGM
明日健康診断なんだけど
朝食食べたらダメとかないの?何も言われてないんだけど
740〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:28:55 ID:1yoXY5VV
健康診断を実施することと、
受診者がきちんと参加すればいいだけなので、
それ以外については問題なし!
ってのが総務・管理部門の考え方。
自分自身の健康情報を少しでも正しく知りたいのであれば、
午前中受診ならば朝食抜きがベストかな
昼から受診ならば朝食食べて昼食抜きで問題なし
741〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:29:51 ID:6X97VWyB
そう言えばさ、お前ら四季の香りって売った?うちの支店ノルマノルマってやたら五月蝿かったぜ。


当然俺は未達成だけど。つか支払方法が郵貯引き落とし限定って何だよw
代引き不可だけでも売る気あるのか?って話なのに郵貯以外の銀行まで不可ってww
完全に俺ら自爆強要品じゃねーかwww
742〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:42:47 ID:6vL+B38g
みんな郵便職員用ですが何か
743〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:43:44 ID:2E1p+Lim

外務の人ってそんなもん売らなきゃならんの?
配達の合間に?ゆうメイトが?
そりゃえらく大変だな。。。
744〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:55:10 ID:rmm/Ze6B
>>738
やっとか・・・
そうじゃないと商品が少なくて大変だった
745〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 23:59:59 ID:ywceAsXr
バイト始めようってう奴はこのスレとか読むよな
こんだけ営業とか書留の面倒とか見てれば誰も応募しようと思わないよ
746〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:10:08 ID:PCjuBIeW
なんか米を売るように言われたんだけど
郵便と何の関係が?
747〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:10:29 ID:H8cPTcYV
2chで情報集める奴はどこにも就職出来ないと思う。
ブラック企業の情報ばっかり。
748〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:11:39 ID:L+G6Pau3
みんなに聞きたいんだけど
本気で就職する気ならやっぱり郵便局のバイト辞めた方がいいと思う?

少し前から探してるんだけど全然面接日とかの日程が合わなくて受けられない
かといって突然休めば次の出勤で文句は言われるし
突然の病気休みも繰り返してると疑われるし

本気で悩んでるからできればアドバイスをください
749〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:13:15 ID:H8cPTcYV
辞めた方がいいに決まってる。
750〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:16:25 ID:L+G6Pau3
>>749
やっぱりそうなるのかな。応募したい会社がどれだけあっても
面接に行けないんじゃ意味無いもんね
751〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:21:08 ID:H8cPTcYV
郵便局のバイトなんていつでも戻れるしね。
今、思い切って辞めてちゃんと活動しないと
年くった時に絶対に後悔するよ。
752〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 00:28:23 ID:L+G6Pau3
>>751
そうですね。学生時代に就活失敗して以降、色々めぐってここに来たけど
もう一度頑張りたいと思います

御二方ありがとうございました
753〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 02:44:07 ID:HU5KYIzc
>>535俺は話す暇がある人がいると別にいいんだがみんな仕事してて一人だけポツンとしているのが辛くてたまらない
754〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 03:43:24 ID:FSNS0Wlv
>>752
文句言う奴なんかほっとけよ
俺は適応障害だから郵便局のバイトやってる。
そこらの社会保険すら完備されていない
安い時給のフリーターよりも郵便局のほうが印象的に良いからこの仕事やってる
>>753
適当に演技してればばれないよ
755〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 14:04:53 ID:3k2mhLGt
郵便配達してるバイクって原付だけなの?
756〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 16:10:00 ID:KFH6n5g3
>>749
携帯からスマソ。 
経験者の俺から言わせてもらえば、辞めたほうがいいね。
でも、キチンと準備はした方がいいよ。 
@就職しようとする、業種(業界の事も調べる)・職種を決める。
     ↑
妥協したら、辞める可能性が高いしね………。
A履歴書(完成)・職務経歴書(完成)・写真・スーツ・年金手帳などの準備。
     ↑
就職活動も結構お金がかかしね。 
ちなみに、 
俺は、これらの準備をしてから辞めました。 
正社員で就職して3年目です。
最後に、景気は後退局面に入りそうだから、就職するなら急いだ方がいいかも………。 
757〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 16:53:08 ID:VlNInNeP
>>755
90cc
758〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:28:06 ID:FSNS0Wlv
>>755
900CC
車体の大きさが通常の二倍ある
759〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:41:06 ID:rNTpnjjB
先輩方教えて下さい。
冊子立て?(さっしたて)はどんな作業ですか?
難しいですか?
760〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:44:48 ID:ULYwEw0J
761〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:51:13 ID:dyOcBZTS
900CCなんてあるのか。
燃費悪そうだなw
762〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:54:21 ID:QxN14fob
現在Aランクなんだが今度から夜勤やら1号便をさせるらしい。
もうバイトにここまでやらせるなっつーの
本当に辞め時だ。
763〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 17:55:31 ID:miHiKpPS
>>761
サイドカーでもつけてニッセン50個ぐらい積んでもびくともしないだろうな
764〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:01:09 ID:ujFfKZa9
夜勤やりたいけどなあw
日曜とか

毎日同じじゃ飽きるわ
765〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:08:44 ID:NmNQTsSH
>>764是非ともウチの支店へ来てください。夜勤イコール地獄のウチへ。
計画に再配達ストップって言ってるのに受け付けるバカしかいないウチへ。繁忙期でもないのに毎日パンクのウチへ。
支店によって夜勤の重さが違うよね?
766〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:09:54 ID:STC7v56e
夜勤の外務ってなにすんの?留めと小包だけ?
767〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:32:41 ID:FSNS0Wlv
○ツ


ってどういう意味?
なんで○ツ
なの?

○ハや○カじゃダメなの?
768〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:36:09 ID:kr9wrSjG
>>766
うちは臨機応変とかの理由で
+通配補助だとか色々あるぞ…
769〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:22:58 ID:wJdalZOK
Bランクなのに全区痛苦済みってことで、
夜勤もやらされるようになったお・・・

通配のほうが精神的に楽。自分のペースで進められるし
770〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:27:53 ID:FSNS0Wlv
俺は死ランクのスキルなしだから
いつも定時でお帰り
ヤフォー☆
おまけに書留も配達してない
ヤッター☆
771〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:41:08 ID:KnQU1tqZ
>>770

でも時給が上がらないからダメだね。
772〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:45:02 ID:FSNS0Wlv
>>771
大丈夫だよ
僕は知ってるんだ
ユウメイトやめて正社員になったほうが
普通に正社員並みの給料もらえること☆
ユウメイトやめたAランクの人たちが
国民健康保険税と住民税に苦しめられることを☆
773〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:48:09 ID:ujFfKZa9
「正社員になったほうが正社員並みの給料もらえる☆」ってなんだよ
774〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:48:57 ID:prkusdd9
うおおおおおおおおおお
新しく入った順立おばさんが超巨乳
年賀までに絶対食う

>>767
郵便物等お預かりのお知らせ(不在通知)の右上を見るんだ。
775〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:52:26 ID:ujFfKZa9
>>774
だからなんで「ツ」なの?なんで○なの?
「ツ」は通知の「ツ」っぽいが、不在の「フ」の方が伝わりやすくね?

あと「転入・転出」を「転入・転居」とか
なんでわざわざ分かりづらい言い方するの?
どっちも「転居」じゃん
そのまま「転入・転出」でいいじゃん
776〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:53:51 ID:qTo7ajOO
>>775
不在入れてきた?
よりも
通知入れてきた?
の方がしっくりこね?
777〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:54:13 ID:FSNS0Wlv
課長代理の顔かわいいよ
課長代理の顔☆ハァハァハァハァ(;´Д`)ハァハァハァハァ(//▽//)ハァハァハァハァ
778〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:55:05 ID:NmNQTsSH
>>766
大半の物が時間指定だから精神的にキツイ。臨時集荷やら通配の誤配取り行ったり。
大都市や田舎は混合の配達範囲が狭かったり、物が少なくて楽かもしれないが、中途半端な地方都市だと市内全域を2人とかで回すから地獄になる。と当支店の番長が言ってた。
779〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 19:55:20 ID:KnQU1tqZ
>>772

君は住民税や国民年金、厚生年金は今まで払ったことがないのかな?。

一応ユウメイトだから厚生年金は給料から天引きされてるとは思うけど。

年金なんか払っても、自分がもらう前に年金が破綻とかはなしだよ。

一応生きているのだから。
780〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:44:06 ID:ujFfKZa9
つーか、住民税は払うし。

>>779
なんで改行入れてんの?
781〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:46:13 ID:4yH3dMtp
ちくしょう
ニッセンでバイク倒れたぜ
ステップは曲がるし前のウィンカーは割れるしボテ箱は外れるし最悪だった

転けたらバイクって燃料が漏れるんやな
下にガソリン溜まり?が出来てて焦ったよ
782〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:49:54 ID:8HtMsSr8
>772が言いたいのは辞めた人らは辞めた次の年の住民税が、Aランクだったときのを
参考に請求されるのがきついってことじゃないのか?
783〒□□□-□□□□ :2008/08/20(水) 20:50:00 ID:xslSkNXQ

どうも政府が、若者弱者の貧困問題対策で
ワーキングプア対策だしそうだけど・・・

年収が300万だと結婚子育てできないが、
年収400万ならいけるだろうし、共働きなら世帯収入800万

出生率、かなり改善すると思うけどなぁ
784〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:52:36 ID:ujFfKZa9
バイク倒したのは自己責任

みたいな顔されるのがムカツクんだよなあ
どう考えてもニッセンの責任、それを引き受けた会社の責任、
それを他の郵便と同じと言い切り、原付バイクで配達させる上司(社員)の責任だろうがハゲ

ニッセンは別枠で配達しろクソが
785〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:53:39 ID:GYnW4Rj9
上野すげえ・・・・
786〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:54:45 ID:ujFfKZa9
>>782
あー前年の収入から計算されるから、ってことなのか
まあいいや
787〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 20:59:16 ID:b3JDpYul
>>781
日戦は本当に殺人郵便物だな。
数が多い、1冊あたりの重量も重い、分厚い、硬いとまるで良いとこなし。
積載過多で加速悪くなる上ブレーキも効き辛くなる、おまけにバイクを倒してしまうと悲惨な状態に。
玄関前放置が出来るのがベネと違って救われてるけど、逆の意味でいえばカタログを配達先の家の前に捨ててこいと言ってるようなもんだからな。。。
手渡ししてもあまり良い顔されないし。orz

さて、明日はスカパーと浄心(全部手割)とベネ、その他各種大量着弾で死亡確定。OTL
おまけに朝から機動車点検でマジKY・・・
788〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:05:34 ID:Ghr/iFn/
>775
親切に言ってやるよ。
○ツの「ツ」は「通信事務」のツ。
はがきは「通信通知事務」っとかいてある。
だから「○ツ」。

「転入・転出」は『転出入』と言っているころもある。
うちだけかもしれんがorz
789〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:16:18 ID:9ISyRMy8
コンプラ標語ってなんだよ糞
790〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:26:55 ID:vcBeIi9H
今日配達の先々でかなりベルーナが投入されていた。マジ郵便じゃなくて助かった
あれがあったら超勤+1時間確定だった
791〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:29:18 ID:2MafeZSi
ヤマトと佐川のメール便には頑張ってもらいたいな
ベネも引き取ってくれw
792〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:33:41 ID:4yH3dMtp
>>791
漏れの所ではトラピック倶楽部が別業者に投げられてた
なんだっけな ジャパンポストイットシステム?みたいな所だった
793〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:36:00 ID:8HtMsSr8
でもあいつら落とし込まないからなぁ。ベルなんてポストに中途半端に突っ込まれてたら郵便いれられねーよ。
引き抜こうにも下手すりゃ破けるし。
あとこれは郵便物ではありませんって文字はもっとデッカクしろ。
794〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:36:47 ID:FSNS0Wlv
パルパルパルパルパル
システム♪
生協じゃね?☆
795〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:38:49 ID:FSNS0Wlv
水道料金のオバチャン
全戸書留みたいな作業してて辛そうだよね!☆(>_<)
796〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:39:09 ID:EX2N1vmS
通信通知事務の略がなんで○ツになるのかよくわからん。ツはともかく、○は一体どういう意味なんだ?
797〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:41:09 ID:EX2N1vmS
通信通知事務の略がなんで○ツになるのかよくわからん。ツはともかく、○は一体どういう意味なんだ?
798〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:41:50 ID:ujFfKZa9
>>788
だからなんで○やねん
通信事務のマークってことなのかな?
マルツ=不在通知ではなく通信事務ってことか

転出入は「転出」だけを「転居」というのがおかしくね?って話で
転入の方は対比で出しただけで関係ないよ

「転送」「転居届け」のことも「転居」っていうんだよなあ
「転居あるか?」って聞かれて「ああ、そこはもういませんよ」って答えたら
「て・ん・きょ・は・あ・る・か?って聞いてんだよ!」とキレられたことあったな
転送があるかどうか=届けは来てたかどうか聞きたかったらしい
「転送あるか?」「届け着てるか?」って聞けばわかるじゃん
799〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:42:20 ID:ULYwEw0J
とりあえずモチツケ
800〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:43:45 ID:EX2N1vmS
すまん、二重カキコになってしまった。
801〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 21:49:45 ID:vcBeIi9H
マル暴しかりマルサもそう。なんかマルつけたいだけだろ
802〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 22:23:22 ID:I/aYmgkN
>>790
そのベルーナだけど、さっそく誤配があったと電話が来たよ
メール便だと分かってもらえたから良かったけど
803〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 22:52:51 ID:6VfJe80R
>>798
○ツは通知のツで合ってるはず
昔は不在通知した書留に○ツのハンコを押していたからその名残だろうね
今でも国保の時だけはは○ツのハンコ使うだろ
804〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 22:57:15 ID:ZVR3+pG5
>>798
おちつけwwwww
805〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 23:02:45 ID:Yb5DIi7z
FSNS0Wlv元気だな。
適応障害とやらでも勤まるのか?
アナウンサーの川田亜子も同じ病気だったらしいが?
806〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 23:29:34 ID:/wh/5ZT9
このスレ見たらこの仕事をする気が無くなるぞ。
上がバカばっかりだからね・・・。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1217503595/l50
807〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 23:29:54 ID:4yH3dMtp
そういや書留の研修第2段で実践やってきたんだった

配達証は今までのと違って時間やら配達員の名前が載っててシールで言えば2枚で収まるサイズ
対面時に受け取り拒否があった場合に備えて絶対に受け取りますって言ってから配達証作成
5秒で出てくるからタイムロスは無い!って言うバカみたいな話

あと、もし紙を出して受け取れないって事になったら書損処理をしても可能だが出来る限り紙を再利用
配達証の日付と配達者を訂正して訂正印を押して再利用しろとの事

他にも機械が壊れたら支店に戻ってきて交換しろとかロールの予備は常に持っておけとか
9月までに次世代端末が足りない支店は言って配備して貰えとか旧の配達証作成機は廃棄とか
808〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 23:33:41 ID:4yH3dMtp
気になるのは大口で一つの事業所に50通とか配達記録が来るところの処理だな
連記式配達証が無くなるからどうなるやら

他に思い出したが、カード会社等が裏に付けてるシール式の配達証がある場合はそれを使える

端末の機能としては税付き国際の収納が出来るようになったとかカタログ販売が出来るようになったとか有るな
809〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 23:43:23 ID:MUIbmSui
>>808
大口の場合は今まで通り
内務の方で作ってくれるんじゃないの?

会社で年に1〜2回50通の留めが来る会社があるが
こんなもん一々、配達証プリントアウトしてたら
客何分待たないといけないんだよw

国保が怖い。あれって毎年あるよね?
去年は10月にやったが
あの殆どの家に書留が来る量をわざわざプリントアウトとかしてたら
ぜってーおわらんぞ
810〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 00:19:25 ID:G3+WzMbI
>>807
もし 受け取りますって言われて壊れたらどうすんのだろ??渡さないのかね。馬鹿か?
本人限定も訳分らん仕様になるし。なんでおしえんとあかんとか言われてスゴスゴ帰れって。
あれちゃんと説明してないだろ?そういう郵便だって周知させて無いから渡す際にこじれる。
811〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 01:09:13 ID:29Ti0q9L
盆は何連休ありましたか?GWは? 集荷でも配達でも変わらないですか?
812〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 01:16:56 ID:FFWJsX8L
スキルアップシートの再提出を指示されたよ
新しい奴では不備があったので、結局古いのを使ってやる事になったらしい
そりゃまぁ、Cランクの評価項目に『過失50%以上の交通事故の当事者になっていない。』
『誤配を再発させていない。』『1,800通の郵便を勤務時間内に配達できる。』とあったし、変な項目だった

交通事故は何年前まで遡るか明記されていないので、下手すれば入社前まで遡るコトになるし
誤配に関しては同じ家に連続しなければ良いのか、単に2回以上やったらダメなのかが判らない
1,800通という数はウチの支店だけなのか、支社毎の基準か全国の標準か、ハッキリしていない

厳密な付け方をしていけば、下手すればAランクの人がCランクに落ちる可能性も出て来てしまい
やむを得ず、スキルアップシートを前のに戻すしか無かったようだ
誰が考えた評価項目か知らんけど、混乱が生じると予想出来ないとはアホな奴ではある
人件費抑制の為に、ランクが上がりにくい評価項目にしたのが見え見えだし
813〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 01:41:33 ID:xQe0wqJL
人件費削減ハジマッタナ
営業成績の項目も加わるらしいよ
814〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 02:43:26 ID:VoQcis34
ユウメイトの時給なんてコンビニバイト+100円位で充分だよ
815〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 06:46:08 ID:seY6Yxf3
↑そんな時給だったらみんなコンビニバイトに流れるよ。
816〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 06:50:51 ID:DtvUBUje
馬鹿だから流れるって事わかんないんだろうね
817〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 06:56:51 ID:0zJFWbdA
メイトが次々やめていくであろう
818〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 08:06:13 ID:VoQcis34
辞めても行くとこないくせに
きもちわるい容姿じゃコンビニバイトにも使ってもらえないよ
819 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/21(木) 08:56:17 ID:XCzyxeIm
/   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
820〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 10:39:34 ID:29Ti0q9L
盆は何連休だった?
821〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 11:13:59 ID:29Ti0q9L
おい
822〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 11:38:22 ID:1i/aL3i9
714
823〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 12:57:53 ID:gb6xkqvc
ねえよ
824〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 12:58:57 ID:wDkqnHea
めんどくせえなw
バイトの盆休みなんか1連休だよw
825〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 13:02:33 ID:wDkqnHea
>812
そんな項目自体なかったし
支店もしくは支社の独自ルールだったんじゃないの
826〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 13:06:05 ID:29Ti0q9L
>>824
せめて4連休くらいとれ
827〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 14:09:48 ID:1i/aL3i9
明日から4連休だよ
先月も4連休取ったし
828〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 14:23:17 ID:29Ti0q9L
正月は?
829〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 14:32:56 ID:29Ti0q9L
俺は正月は8連休だぜ
830〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 14:34:31 ID:sF9N8ENf
年末は14連続出番だったなwwww
831〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 14:41:06 ID:29Ti0q9L
俺は正月休めないと嫌だからな
832〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 17:02:33 ID:uh9W427A
正月は給料2倍にしてくれたら24時間働いてもいい
833〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 17:39:30 ID:TOqwUWMm
雨きつかったわ・・・・・・ 今日はまったりしよ
834〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 17:45:17 ID:OblwkIUd
転居システム移行するのはいいけどさ
窓口がイエスマンの馬鹿だったから開始日に現場に上がってこない→取りに行きつつ説明ってのが何回かあった
一週間前に提出されなかった場合は受け付けた課が連絡するとかやれよ
835〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 18:04:39 ID:VoQcis34
同級生が勉学に就活にと奮闘していたときに
エロゲームでオナニーばかりしてた奴のなれの果てがユウメイト
836 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/21(木) 18:33:53 ID:nvGTNRK6
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
837〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 18:34:34 ID:HV5Zc1q8
>>834
転居届けの用紙変わってから
来るの遅くなったよな
いつもは朝来てたのに
受付の日付も2〜4日前とか変わってないし
838〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 18:52:22 ID:ZL9LLtmq
>>837
あたらしい苦痛をつくる

日本○便
839〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 18:58:38 ID:ZL9LLtmq
年賀状は贈り物だと思う

日本郵便
840〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 19:22:38 ID:+DvtTLyJ
ID:29Ti0q9L
841〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 19:57:30 ID:M4jUT0P+
新しいふつう?

年賀状が贈り物?

この人達バカなんじゃないのかなぁと思う

日本郵便
842〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:24:15 ID:n3tqWE0D
支店長の方針で、営業出来ない人には辞めて貰うみたいな話が出てる。
さて何人辞めさせられるかな〜
「辞めてもらっても求人だせばいくらでも応募きますから。」だそうです。
843〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:27:20 ID:yw7dI3ne
書留配ってバイクに戻ったら、ぬこさんがキャリーボックスの上でマッタリしてて癒された。この仕事してから犬が嫌いになって猫好きになってしまった。
844〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:29:30 ID:U8NOTlRM
うちも営業しないと利益でないから下から切るとか言ってたな
課長さんがんばって配ってくださいね
845〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:37:09 ID:8XUJs6Fg
>>809
作らないとのこと
連記式のそのものを作る機械を無くす訳で
話によると端末で大口登録をしたらその番号が印刷された証が全部1枚の紙に出るらしい

>>810
壊れたら支店に戻れ、とマニュアルに書いてあるわw

>>844
腹が立つので親父のコネを使ってかもめを3000枚買ったのが一月以上前か…
懐かしい…
846〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:41:00 ID:yw7dI3ne
利益追求するなら本業で追求するべきだろ。営業が無駄とは思わないが、まずは郵便で黒字を挙げることを最優先にしろよ。
天下りの為の営業して郵便事業は赤字なら本末転倒。
847〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:43:58 ID:X56meUJD
>>842
しかし民営化になっても、社員と管理者は大バカなんだなw
848〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:52:52 ID:uh9W427A
中身変わって無いんだから当たり前だろ
849〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:54:23 ID:d7rV35h4
確かに薄給で奴隷のように働くお前らは貴重な存在かもしれない
850〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:55:19 ID:U8NOTlRM
しかし本当にいくらでもバイト来ると思ってんのかな?
きても切った奴よりいい人材が来るとでも?
そして、その切った奴はもう郵便は使わないだろうな。ホント馬鹿
851〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 20:57:44 ID:29Ti0q9L
みんな盆休み何連休だった?
852〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:02:22 ID:ZL9LLtmq
従業員もまた一顧客である。
853〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:06:26 ID:ZL9LLtmq
カモメール
需要なくても
また発行

カモメール
需要なくても
また発行

カモメール
需要なくても
また発行
854〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:08:18 ID:ZL9LLtmq
超勤は
申告なければ
サービスだ

超勤は
申告なければ
サービスだ

超勤は
申告なければ
サービスだ
855〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:10:34 ID:ZL9LLtmq
遊ぶ猫
みるたび思う
正社員

遊ぶ猫
みるたび思う
正社員

遊ぶ猫
みるたび思う
正社員
856〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:11:44 ID:Br9fUBaT
使わないというより郵便限定のクレーマー量産してるだけだろ。
857〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:12:36 ID:ZL9LLtmq
総務主任
適性欠いても
問題なし

総務主任
適性欠いても
問題なし

総務主任
適性欠いても
問題なし
858〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:18:09 ID:RRzWwjv1
冷静に考えるとゆうメイトはバイトなのに給料もらいすぎ
一方ゆうメイトはバイトなのに責任重すぎ。さらにバイトなのに好きな時に
休みが取れないなんて普通のバイトではありえねーwまして営業とか言ってるし
要は社員並みの仕事を要求するなら社員と同じとは言わないまでも8割ぐらい
くれてもいいだろ。それか給料が安い代わりに肉体的にも精神的にも楽な仕事をさせてくれ
859〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:19:55 ID:HV5Zc1q8
バイトは辞めたらお客様

いまやらされてる色々な便宜を
辞めたら、こっちがさせまくろうと思うわ
860〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:28:35 ID:uh9W427A
転送サービス月1000円でも取ったら億単位で売り上げ上がるのに
861〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:39:04 ID:EucjgouE
今日A+の人の明細見せてもらったんだが、総支給30万こえてたんだが。なんだよあれ。通区率が高いだけで、毎日の仕事はCと同じ1区しか行かないのに…
862〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:41:18 ID:C0fJvO/E
隣に住んでる創価土方家族が窓全開で女子ソフト見てでかい声で騒いでいてうざすぎる
早くいなくなってくれ
てか女子ソフトは創価絡みなのか?
863〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:42:12 ID:C0fJvO/E
>>861
15マソだぞおいら…
864〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:43:07 ID:It7bbiKZ
転送だけは民営化したし止めてもいいだろ?
何年も出してくる粕
転送シール等の経費、人件費そしてクレーム
いいことなんて何にもない
865〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:52:07 ID:u/tYgkBB
明日はベネ、日戦、スカパー、ベルメゾン、瀬汁と怒濤の定形外ラッシュに加え、浄心追加(手割・定形)がスタンバイされてた。
配達員を事故らせて死なせたいのか!!?
866〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 21:57:53 ID:29Ti0q9L
お前ら盆は何連休だった?
867〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:07:19 ID:wX99qRNb
>>866
連休?ねえよそんなもん
868〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:12:54 ID:SDJMxQKg
>>866
日曜から昨日まで、4連休
869〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:15:24 ID:8XUJs6Fg
>>863
手取り12万7955円だぞ
870〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:23:12 ID:cNJxttvS
>>869
手取りは…言えまへんorz
871〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:30:23 ID:35238Wra
この仕事、Aランクの人ほど仕事さぼるよな。
有給もよくとるし、当欠も多い。
先月なんて出勤日が俺より4日も少ないのに、俺より給料多かった。
そいつが休んだ分のツケは俺に回ってきたというのに…
872〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:40:29 ID:xQe0wqJL
うちの班はAランクいない
7人全員Cランク
873〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:40:37 ID:CPzaYihK
ブツがどんだけ多くても慌てることなんてねえのさ。
考えてみろよ。
バイトの仕事が遅れて困るのは教えてる本ちゃんたちだ。
カンケーねえよ。
俺らは配るのが遅ければ遅いほど儲かるんだから
じっくり原簿見て組み立てして
現地でもじっくりにらめっこして正確に配達すりゃいいのさ。
874〒□□□-□□□□ :2008/08/21(木) 22:43:20 ID:+of+j1V6
班長とか、何日にNTT・ドコモや、役場がかかるとか知ってるみたいで
その日を非番・週休・年休で逃げるんだぜ・・・
875〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:44:48 ID:FAziZm4e
なんという定着率の悪さ
876〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:44:52 ID:xQe0wqJL
何で郵便捨てるのかねぇ
何でかもメール自爆するのかねぇ
みんな追い込まれちゃうんだよ
877〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:45:09 ID:8XUJs6Fg
>>871
そら810円の漏れが混合で超勤しまくって10時間労働してようやく8500円弱
Aランクの時給1300円の同じ班の奴は8時間働いて1万円超
それが20日続けば軽く3万円の差+40時間の労働時間の差
毎日そんなに超勤できるわけじゃないしこんな10万ちょっとの手取りで泣くに泣けないホトトギス
878〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:47:02 ID:xQe0wqJL
>>874
やっぱりそうなのか
879〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:47:40 ID:8XUJs6Fg
>>874
NTTとドコモは内務の課代と仲が良いからわかるが役場はわからん…
まぁ分かったとしても超勤が合法的に出来ると思えばNTTも悪くない
880〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:51:18 ID:bv9Ap2A8
Aランクだったら年賀のとき残業しまくれば手取りで30万いくぞ
881〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:53:03 ID:RuWWcw4c
余りの腹痛で野糞してしまったんだが大丈夫かな…
紙が無かったから…
882〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:56:44 ID:7RhG9HwS
運転記録台帳が欲しいから委任状書けとかありえん・・・
個人情報保護法に触れるだろ
委任状書くのが嫌なら管理者と対話。それでも拒否すると
過去の違反歴を自己申告して記録だと

運転記録台帳を見るだけならいいが、違反に応じて交通教育を
実施するということが気に食わない
883〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 22:57:32 ID:29Ti0q9L
>>868
正月もどこか変わりに5連休くらいもらうんだろ?
884〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:00:03 ID:TOqwUWMm
>>881
ハガキでケツ拭いちゃったんですね わかります
885〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:00:30 ID:+DvtTLyJ
ID:29Ti0q9L
886〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:27:35 ID:29Ti0q9L
>>885
なんだお前?さっきから。口ないとか?
887〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:31:15 ID:8XUJs6Fg
>>880
次の年の住民税が怖いな

とりあえず年賀は女子校生のパンチラだけが楽しみだ…
自分だけが歳を取り、バイトで来る娘だけは年齢が変わらない…
888〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:34:42 ID:5EnlXhp7
うちもA様いないな
極力人件費カットの方針だから

やっぱりトップによって違うのかな
889〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:35:44 ID:bVNGTBx7
この会社終わってるな。「おっ!頑張ってるな!今日も頼むよ!」「まったくダメ奴らだな〜、君だけが頼りだ」などと課長が言ってきたら気をつけろ!→Cランク据え置きが確定だあああああ!
890〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:40:13 ID:EucjgouE
全員がAランクなんて、神な集配センターがあるらしいんだが。
891〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:46:27 ID:29Ti0q9L
ここには集配とか、集荷いないの?
892〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:49:15 ID:9bWYRuf9
そんなとこあんのか全員がAランク??
ほとんどCかB止まりだよ、ウチは。
ごくわずかにAがいるそうだが。
893〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:56:10 ID:EucjgouE
>>892
それがあるらしいよ。聞いてびっくりした。しかも6時間か7時間雇用らしいわ、全員OBで。6時間でも日当1万になるな…
894〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:58:58 ID:EucjgouE

間違えた。6時間なら8千円ちょっとだ。
895〒□□□-□□□□:2008/08/21(木) 23:59:55 ID:It7bbiKZ
うちの隣の局では全員Aランクだそうだ
営業もかなりうるさくノルマは絶対達成させられてる環境でもある
うちはOBも含めると半分くらいはAランク
だけど今度の査定は3区いけてもAには上げてもらえないような話を聞いた。
人件費削減だけじゃ到底追いつかないと思うけど
それより先にやることがまだあることに気付かない公務員体質に乾杯
896〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 00:00:43 ID:rRLG7fHZ
年齢層が高くなってて辞める奴も少なくなってるし
ちゃんと通区させてくれるところだと
長くやってる奴ばっかになったら
全員Aになっちまうわな
897〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 00:06:14 ID:It7bbiKZ
>>896
それも上による
大抵の局は非常勤が重い区をさせられ固定
やめたら新しいヤシのループ
楽な区は社員か年寄りOBで固められる
898〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 00:11:44 ID:iFN53EUM
俺は一年半でA+までいったな
課・支店の方針もあるだろうが、一次評価者たる班長の性格が一番でかい気がする
899〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 00:14:12 ID:6F42hflH
軽四乗りは、ランク上がりづらかったりするの?
900〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 01:29:13 ID:AcXt7x8M
>>899
うちの支店は、軽4乗り専門の方がA率が高かったりする。軽4専門ってスキルアップシートも通配と違うのかな?
901〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 08:38:42 ID:UUvTcW9D
コヅは通配に比べて誤配が少ないうえ、ミスが少ないからマイナスされにくいんだよ
スキル評価項目も少々違う内容になってる
902〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 13:12:32 ID:b/mvD6Qo
集荷とか集配は正月休みあるだろ?
903〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 13:30:30 ID:TLijyNhp
集荷の人らも元旦仕事だよ。ウチは。
支店によって違うと思うけど。
904〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 15:17:19 ID:b/mvD6Qo
集荷は普通に正月あるだろ?
905〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 16:24:53 ID:Mq6byfzr
このスレでは、正社員が楽な区をやりやがって、という話をよく見るね。
私の仕事してる支店は、かなり違う。楽な区は、馬鹿短や馬鹿期間雇用の専用の場所だよ。

馬鹿がうらやましいww。
906〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 16:50:49 ID:D3qDBjSz
自爆したかもめーるで懸賞に応募しまくったら
150通で現金1万と商品券3千円と健康ドリンク1ケース当たった(・∀・)
黒字キタコレwwwwww
907〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 17:05:16 ID:4hpzY3qu
>>905
メイトが楽な区やるのが当たり前だろ。馬鹿はお前
908〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 17:54:23 ID:ZK5urXO7
なぁ
集配センターと普通の支店とどう違うん?
漏れの回りには集配センターと言われるものが無いからわからん…
909〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 17:55:29 ID:oL9+MIe6
社員必要なくない?
それ言ったら上のモンの思うつぼか
910〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:04:04 ID:rHDviaKL
今日寒すぎワロタ
逆に体調崩したわ
911〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:12:45 ID:POHv/XdA
>>908
普通の支店
@配達距離が短い
集配センター
@配達距離が長い
普通の支店
A班が存在する。
集配センター
A形だけの班が存在するが、ほとんど機能していない。
普通の支店
B常に管理者の監視下におかれる。
集配センター
B管理者は時々支店からくるだけで、総務主任が集配センターのリーダーである。
普通の支店
C緊張の連続
集配センター
C総務主任が非番や週休の日はマッタリ
912〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:18:15 ID:6uJv5de5
俺コッパイと集荷やってるけど正月も休み無いよ
つうか正月も集荷してたよ

なんか手違いで減らされてたとか言われた給料が今月はいってきた
先月比+13万で噴いた
913〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:48:06 ID:OskhiNH+
明日のブツはどんな感じ?
914〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:53:37 ID:TLijyNhp
毎日のように通配、対面、混合と非常勤だらけの我が班は本務が居ない方がスムーズに仕事が回る。
将来的には、どの支店、集配センターもウチみたいな感じになるんだろな
915〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:53:53 ID:3iF0uz4Z
>>908
俺の所は基本的に>>911だが、班はない。
総務主任が居てもいつも通り、というかよく喋るんで居ないと凄く静か。
で、支店とかの人が来ると皆全く喋らなくなる。
916〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 18:56:15 ID:AcXt7x8M
>>911
距離に関しては、平均すればセンターの方が走るけど、集配拠点の再編で支店に集約された元集特の区は、センターより距離走るぞ。特に混合区の距離はエグい。
917〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:09:33 ID:UfoNwU5S
>>907
バカはお前だよダメメイトに楽な区をやらせたら時間ぎりぎりまでマッタリしてるに
決まってるだろw

基本ダメメイトはきつい区にして、補助ができるメイトや社員は楽な区にするべきだろ
(もちろん組立や事故処理の補助のみ。配達の補助に入るとダメメイトはつけあがる)

どうせダメメイトは補助なしではできないんだから補助してあげる側が少しでも楽な
区にならないと公平ではないな
918〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:14:56 ID:JduU5I0d
豚UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
919〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:21:13 ID:D3qDBjSz
>>918
豚はうぜえよな。
くせーし、トロいし、見てて不愉快だし
このまえ豚が食堂で豚生姜焼き定食食っててワラタ

共食いかよwwwwww
920〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:23:36 ID:TLijyNhp
ダメな奴はキツイ区に入れて放置。
921〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:29:37 ID:POHv/XdA
喧嘩イクナイ(´・・`)
922〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:32:14 ID:+kRH6CbM
今月の給料一万円少なく支給された。
基本賃金が勤務日数23日で23万なのに22万になってた。
先月は22日で22万だったのに・・・

時給1250円×勤務時間8時間=1万円

明細には勤務日数が23日になってた
これってどうみても経理上のミスだろ。
申告すれば対応してくれるかな?
923〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:39:45 ID:wfT0Cd+H
>>922
お前が仕事以上にもらいすぎなんだよwだから減らされたんだろw
文句言いに言ったらこれくらい仕事も真剣に取り組んでくれたらなwって
言われるかもよww
924〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 19:58:01 ID:b3y/lJ3T
うちの支店じゃ仮にAランクになっても時給1250円にはならんな
実際は全員Cランクだから関係ないけどな
925〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:02:02 ID:TLijyNhp
>>922計画の暇そうに座ってる人に聞いても良いし、班長に取り次いでもらってもいいし。
黙ってても来月の給料に一緒に振り込まれると思うけどね。腐っても元公務員だから金にはキッチリしてるはず。
926〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:04:43 ID:zA1x3+Zl
1250円ももらってんのかよ、いいのう
927〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:05:36 ID:j0nCMih9
お前ら地震で建物倒壊して圧死www
928〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:08:16 ID:zA1x3+Zl
それはむしろ外務の俺らの方が被害少なそうだわ
929〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:11:29 ID:6B7JLbNx
今更だけど俺、軽四専門。
ランク上がんないよ、何たって班一つ覚えてCランク、別の班を覚えれたらBランクw
他の班なんて覚える時間あるかよ〜バカ
前の前の課長が話の分かる人だったから、団配のおばちゃんたちの区いける分、
追加してくれたからBランクにしてもらって何とか生きていけるw
930〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:21:11 ID:UNzWibV8
>>923
わざわざこういうつまらんレスするバカってどこにでもいるよねw
931〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:31:09 ID:SyVDRSIw
すっぽんぽんで出てくる外人とか超歓迎。
932〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:36:12 ID:ZK5urXO7
>>911
d
漏れの所は普通の支店だな。
集配センターの方が面白そうだ…

>>931
そんなの居るかよw
933〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:36:22 ID:4hpzY3qu
>>917
補助がどうとか言ってる時点で馬鹿
一番きつい時でも時間内に終わるくらいの配置にすんのが普通なんだよ
大体公平とかなに言ってんの?死ねば?
934〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:53:46 ID:pUKP4GWM
>>930
釣られるバカもな

去年くらいまでは完全スルー出来てたのになあ…このスレ
935〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 20:57:14 ID:TLijyNhp
俺はアイツが大嫌いだ。すり傷程度で突発するなよ。大学出たならローマ字くらい読めろよ。なんで晴れてるのに郵便びしょ濡れなんだよ。なんで晴れてるのに雨具のズボンだけ履いてるんだよ。
936〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:01:15 ID:AcXt7x8M
>>932
おもしろいというか、統括でそれなりの配達してたら、センター行ったら絶対楽だよ。社員もストレスが少ないせいか優しいし。そのかわり、給料は減ると思うよ〜。
カーブ曲がった瞬間に、おばあちゃんが溝でズボンずらしてしゃがんでるのは見たことある。
後からな。
937〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:01:41 ID:pUKP4GWM
>黙ってても来月の給料に一緒に振り込まれると思うけどね。


なわけねー
終わった給料計算を再度やるわけがないし
自己申告しない限り気付かないよ
これは何処でもそうじゃねーの

明細貰って気付いた時点で言えば来月分に回される形で支払われる
さっさと言わないで後からだと、逆にブータレられるよw
938〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:05:41 ID:MjEY+bSw
>>936
うちの支店
局会社から異動してくる物好きがいるそうな
併設の集配センターじゃなくて
統括センターに来るって変態じゃないかと思う
939〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:27:21 ID:50zs+cFR
>>933
自分が楽な区にいるくせになんか偉そうな事言ってるバカがここにいるよ
きついとこやった事ない奴のセリフだなww
940〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:27:30 ID:o8+C30ua
明日は雨か、しかも大雨。
休みでよかった。
941〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:40:20 ID:kyXuiD3S
お前ら全員根性腐ってるな。
ウザい喋り方〜。
アタマむちゃ悪そうな奴の集い。
辞めるか氏ねばぁ。
942〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:46:37 ID:AcXt7x8M
>>938
勤務地が統括か集センかは、異動?(転籍だろ)してくる人は選べないだろう。集センが併設されてる局=元集特で総担してたと考えられる。つまり一応は集配経験者。
943〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:53:19 ID:50zs+cFR
>>941
頭悪いのはおたがいさまw頭よければここにはいないってw
辞めるのは役に立たないお前だろw
944〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 21:56:34 ID:pUKP4GWM
>>940
うわ、マジで予報雨じゃねぇか…
明日も糞定形外の糞ブツが多いのに…

まあ雨は悪くない
ニッセンその他が悪い
945〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:02:19 ID:ZK5urXO7
>>944
糞重いせいでサイドスタンドがマジで役に立たないニッツェン
しかも上得意様用ハードカバーカタログとか死ねよ
946〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:04:16 ID:jAMAxsXW
>>922
非番買い上げの日は勤務日数に含まれずに全て超勤に含まれるんだぞ。
残業代も計算しないで因縁つけるな馬鹿メイト。
947〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:04:29 ID:C73a800w
今回のニッセンは薄いのが多かったからよかった
948〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:04:32 ID:oL9+MIe6
おんなじ家にタウンページの厚さを超えるカタログ送りつけるなんて
エコという時流に反してるだろ
949〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:06:25 ID:PmJCIuef
ニッセンも儲かってるのかね。
あのカタログだけで結構値が張るだろう。
950〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:06:44 ID:oL9+MIe6
>>948
自己レス。日にちを空けて3冊くらい
951〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:07:26 ID:ZK5urXO7
そういや、
上の方で書留の云々が出てたが今日オペレーションがあって
次世代端末の人は絶対配達現場で配達証発行
旧ポケリを使う人は配達証を事前に発行して配達
通し番号の符ていは無しでリーダーの読み込み順が通し番号の代わりになるとか意味不明なことを
紛失した場合は証拠の控えがないのでどうしようもない 君たちを信じているw
大口営業所への配達証は今まで通り内務で作成
とのこと
952〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:08:54 ID:pUKP4GWM
>947
え?極太ですよ?

>>949
広告費みたいなもんだからね
輸送費は郵便屋が負担してるようなもんだしw
953〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:20:53 ID:9RxbyTHT
ニッセンはあたりまえだけど
ベルーナもドアに配達OKって知ってました?
小さい文字で書いてありますぜ
954〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:26:32 ID:O4G5G4Iq
>>951
詳しく!
955〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:27:58 ID:PmJCIuef
ビルの集合ポストに入らずにドア配達さぜるを得なくなると最悪。
956〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:37:59 ID:yyZIJ9nd
>>951
どこの地方?そんなこと聞いてないと本職がいってました
957〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:38:51 ID:yyZIJ9nd
>>951
定形外も使うのか?うちは2ネットだぜwww
958〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:41:19 ID:ZkdLC0TG
>>955
オートロック式の大規模マンションだと地獄だぜ。
でかいファイバーに4杯入る量のニッセンを一人で運ぶんだぜ…
宅BOXにぶちこみまくりだぜよ。スキー板入るところにも入れるぜ
959〒□□□-□□□□ :2008/08/22(金) 22:48:10 ID:R7vxvIyr
そろそろ次スレ用意頼む

しかし、支店長が「無駄な残業が多い!!」といって、
残業圧縮指令が出て、手取り激減
しかし、その無駄な残業の部分は、民営化して、印鑑とか書き物、
清算帳票とかが増えたことによって、発生しているのです!!
960〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:54:16 ID:fKN/VUQP
>>951
すげぇな、本当にやるんだ。
郵便課は楽になるんかね?

>>959
すべて放置して定時で帰っちゃえばいい。
961〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 22:58:42 ID:zJlq9WFY
特殊とかコールセンターの人が首切りになるって
こわがってた
962〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:01:12 ID:gmbPTc0d
みんな、辞めますって言うと面白いよ
963〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:01:51 ID:yyZIJ9nd
>>960
本職に投げればいいよな
そのために本職様がいるんだろ?
964〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:12:45 ID:zA1x3+Zl
バイト切りたいのなら、本務者の夏期休暇無くして有給を年間10日にすればいいよ
そのかわり本務者が辞めていくだろうけど
965〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:38:36 ID:b3y/lJ3T
今月は超勤少ないなぁ
うちの支店は10時間が最多で平均5時間程度だ
966〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:39:29 ID:ZK5urXO7
>>954
聞いてくれれば答えます

>>956
近畿支社管内です 10月頭(6日だっけ?16?)に全国で施行 ここは譲れないらしい

>>957
今のところはそこまではしないが、ポスト兼集があったりする人は取集時間記録のために必要になる
あと、2ネットでも留め持ちにしたいらしい それは1ネットやろボケと突っ込んでおいた

>>960
現在のやり方で500億円の赤字でそれを解消したいらしいw
配達記録とか安すぎなのを値上げとか考えないのかよとw
特殊を減らして人件費カットらしい

そういや書留の配達するときは地域コードを指定するとか有ったな
多分1区とかそう言うのだと思うんだが
967〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:52:23 ID:AcXt7x8M
>>966
兼取ポストの時間記録
ポストを開ける度に手打ちで入力するのですか?
それともポストにバーコードでもつけるの?
968〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:54:23 ID:yyZIJ9nd
>>966
d
するってーと新型の研修やるのか
難しそうだな
留持つって今でさえ時間ギリギリなのに無理だろwww
2ネット始めた馬鹿つるし上げろよマジで
969〒□□□-□□□□:2008/08/22(金) 23:57:06 ID:zA1x3+Zl
つか値上げはいつやるんだ?
970〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 00:07:50 ID:oFDXgCVL
>>953
知らなかった!サンキュ。
ちなみに俺の中ではベルメゾンもドアノブ配達OKになってるw
971〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 00:07:49 ID:p746H5v2
料金は速達>配達記録だってか
972〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 00:11:07 ID:YHXOwZPY
>>970
俺もだ。
通販カタログはすべてドアノブ
ベネッセも「ドアノブおk」じゃないやつまでドアノブ配達やってたけど、
やばいかなと思ってやめたw
973〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 00:19:10 ID:WomBbwfe
>>972
ベネをビニルに包んでドアノブ絞首刑ってのは「苦情の電話さえ来なきゃセフセフ」という高度な反則技
地域住民の信頼を勝ち取ってない素人配達員にはおすすめできない
974〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 00:20:26 ID:uHdQc3ly
うちの支店、90は50に50は自転車に変えていくかもしれないとかほざいてたぞ。
975〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 01:03:46 ID:jyOJ7SkG
バイク揃える金で他のことやれよ
976〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 07:09:14 ID:pxW0/99O
>>967
二次元バーコードをつけて 担当者、時間、全てを記録する方針
>>966とは違うけど@近畿
977〒□□□-□□□□ :2008/08/23(土) 09:18:58 ID:Nhul9kIO

ま、こういった改革も、春までには、完了するだろう
そしたら、あとは楽楽だな
978〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:53:37 ID:BkworQ1Z
 
979〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:54:47 ID:BkworQ1Z
 
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜トイレトイレ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今トイレを求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    予備校に通うごく一般的な男の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     男に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前は道下正樹
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
980〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:55:32 ID:BkworQ1Z
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
981〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:56:18 ID:BkworQ1Z
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
982〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:57:03 ID:BkworQ1Z
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
983〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:57:50 ID:BkworQ1Z
ハッ

そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
984〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 09:58:36 ID:BkworQ1Z
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
985〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:00:51 ID:BkworQ1Z
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
986〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:03:45 ID:BkworQ1Z
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
987〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:04:41 ID:BkworQ1Z
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの公園は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ハッテン場のトイレがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なところだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
988〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:05:39 ID:BkworQ1Z
彼――
ちょっとワルっぽい
自動車修理工で
阿部高和と名乗った

ホモ・セックスもやりなれてるらしく
トイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった


人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
989〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:06:32 ID:BkworQ1Z
こんなこと初めてだけどいいんです…
僕…阿部さんみたいな人 好きですから…

うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな


言葉どおりに
彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと
性器に与えられる快感の波に
身をふるわせてもだえていた
990〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:07:26 ID:BkworQ1Z
          )    \\  ,ィ:::::::,ィ:;::;ィ:::;ィ!:f!::::ィ::ィi::::;、:::::::,ィハ;::ヽ,    /  で  予  し
  ヽ  う   く      \  ,iィ::::::/l:ハ:|'|:::iハ!|.|:::{l:::|.!:::|'!::::::{|! }:::::l;.  //  き  期  か
   ノ   っ    ヽ ,、-''l{ i i  lソ:::::::| |l l:| '、:!i, il,'l:::i,'、'、';:i,';:ト;:i,'、ミ::::i|        事  せ  し
  (    :     )  l{    (!:';::::| |l '!゙、ゞ、シ、'ツ,,、'_ヾ!`ン二ゞ}::::リ  __  が  ぬ
  )    :    /  l{ l|    ''>、|ィンー-;三<"  ミ >;三,<⌒'ヾ!ヘ,  ̄ ̄    :     そ
 /   !   (    l| lレ'    i ,-.! -f゙ ハ`'      ハ ゙Y  ,l 、 |    ___     の
 '、_,,、-、     ヽ         |冫'i|   __゙-゙_      _゙-゙_ '   ハ ),!    ̄ ̄ ̄        時
     l    r-、,,_) ,、=''l} i i ( ',ヾ..|  ////// x //////   |ノ'゙/
 ≡= `ー'⌒\       l}    ) \'!      rュ_ィ:、      ,!_/   )
             l{ l{    ( ( `!       ` ´      「   (
 三≡=−      l| lレ′   ) )  ',  (_,、-''⌒ー--''⌒ー! ,!  )  )
               l l /   ( (    i、    ::::::::::::   ,イ  (   !
                  /      )  | ゙、            / |   )
                        |   \       /  |
991〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:08:16 ID:BkworQ1Z
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /


   こ  _ )             (   小 実 ち
 そ の (       ゝ、__    ヽ,  便 は   `
 の. ト   ̄)   ィ''"::::::::::::::::::::: ̄`ヽ ノ  が  さ  ち
 た イ /  イ,ニ-,ィ;:,:::::::::::::::::::::::(    し  っ が
 め レ (    !',r'/ f|lf ||ff//ハ:::::::::::ヽ  た  き  う
 で に  )   l' ト、,,_リ l,l,'!l,f ノ::::::::::_ノ  か  か  :
  : 来 (    l `''ー-ニ,ー、 {:::::::::( _   っ  ら  :
    た )  /  `≡=, `゙ |::::::::::::ノ  た
    の ヽ r'′//////  |  |:::::::;;∠、_ ん
    も ノ ヾ;.、 __    亅 ゙ー'゙,ィr、 l'′で
`〜-、r '  〈_,.イ | ヽ      l い' /) す      ,へ
    ヽ    j_|  | ノ |    _,,ン゙_ノ し、       l
 く       く,  ̄´ 亅   ノー'"^!::::::::::),、-へへノ
   う    /′      , イ    ヽ:/::::/
     っ  (_  _,,...、 ‐;'゙  !      ヽ、:|
          ̄`¨ヾ、,'  '            |
992〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:35:16 ID:m24t8xE1
つまんねーよ
993〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:40:58 ID:yppKz+pR
994〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:44:19 ID:yppKz+pR
995〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:45:52 ID:yppKz+pR

996〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:47:58 ID:yppKz+pR

997〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:51:28 ID:yppKz+pR

998〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 10:59:26 ID:yppKz+pR

999〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 11:00:45 ID:yppKz+pR

1000〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 11:01:57 ID:yppKz+pR

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。