マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
日本郵政公社は、全国で12万人が働くアルバイト職員について、仕事の習熟度に応じて三つの
ランクに分け、給与に差をつける方針を決めた。日本マクドナルドがバイト店員の意識向上に
役立てている手法を導入したものだ。同じ地域で同じ職種ならほぼ同一だった給与の仕組みを改め、
仕事への熱意を高めてもらうのが狙いだ。先週に労働組合には提案済みで、来年4月の実施を目指す。

3ランクへの振り分けは、配達や仕分けなどの職種ごとに、仕事の速さ、正確さなど習熟度を郵便局長
などが判断して決める。現在は700〜800円台でほぼ同一の時給が、ランク分けによって最大190円の
差がつく。バイト職員への給与総額は現状よりわずかに増える計算で、「当面はコスト削減より、まずは
仕事への意欲向上に主眼を置く。長い目で見て、経営効率化につながる」という。

バイト処遇の変更は、郵政公社による「民間経営手法の採り入れ」の一環だ。人事担当幹部がこの夏、
「マックはバイトの管理が行き届いている」と子供から聞き、郵政公社とほぼ同じ12万人のバイトを抱える
日本マクドナルドに相談したのがきっかけ。同社から、バイトはいったん仕事の面白さを覚えると、上の
ランクを目指すなど次の目標を常に持ち、見違えるように熱心になると教えられた。

郵政公社は1月からトヨタ自動車の生産方式を採り入れており、今月からはソニーグループ2社の
営業ノウハウを学ぶ。

http://www.asahi.com/business/update/1103/015.html
2〒□□□-□□□□:03/11/03 20:07 ID:OL1x+7Q/
おせーよ馬鹿
3〒□□□-□□□□:03/11/03 20:12 ID:2hgd4mQ5
乙です_(._.)_
4〒□□□-□□□□:03/11/03 20:13 ID:NazPQUX4
>>1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067780204/
議論は、「全ゆう連」スレで既に始まっているから、そちらを優先しよう(^.^)
5〒□□□-□□□□:03/11/03 20:24 ID:H9+DZ178
ゆうガールさん Bランク(横ばい)
洗いツナ氏 Aランク(時給は他の職員より190円アップ)

こんな感じですか?
6〒□□□-□□□□:03/11/03 20:26 ID:OL1x+7Q/
ゆうガールさん 体を局長に売ってAランクw
7〒□□□-□□□□:03/11/03 20:27 ID:mAsMrSAt
爆走メイト・窓際メイト・近畿某地区分局は、もちろん、Aランク
8〒□□□-□□□□:03/11/03 20:30 ID:mAsMrSAt
     __
     ミ__|  
  ∧_∧//
  ( ´∀`)   川  
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡     >>6
9〒□□□-□□□□:03/11/03 20:30 ID:H9+DZ178
洗いツナ氏の降臨を期待しましょう
30で親と同居、金は一円も入れない独身
Aランクで時給190円アップなら

また自分で遣えるお金がアップ!!
10〒□□□-□□□□:03/11/03 20:31 ID:KID1mZ7y
全員がAってケースがあるならいいが、競争になるわけだろ。
営業ならわかるけど、ゆうメイトだぞ。ほとんど集配だ。
優秀なゆうメイトとは?ミスをしないゆうメイトだよ。
つまり他のバイトにミスをしてもらいたくなるわけだ。
そこで差がつくわけだから。
だから分かりにくい事とか事前に教えない教えなーい。
勝手に間違えてくれ。うひゃはや!って事になります。
11:03/11/03 20:34 ID:H9+DZ178
昨日入ったゆうめいとの時給>>数年ゆうめいとをやっていても能力のない香具師の時給
ありうるかも?

洗いツナ氏が降臨したらこのスレ大荒れの予感
12〒□□□-□□□□:03/11/03 20:38 ID:OL1x+7Q/
ゆうガールさん、ブラチラ攻撃で特Aランクw
13〒□□□-□□□□:03/11/03 20:40 ID:H9+DZ178
     __
     ミ__|  
  ∧_∧//
  ( ´∀`)   川  
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡     >>12
14〒□□□-□□□□:03/11/03 20:44 ID:OL1x+7Q/
ゆうガールさん、セクシービーム攻撃で生田の愛人に
15〒□□□-□□□□:03/11/03 20:50 ID:9yxGjX3l
「今後自爆営業ができないゆうめいとは辞めていただきたい」
でよろしいかな?

洗いツナ氏はマックのおねーさんに・・(以下略
16〒□□□-□□□□:03/11/03 20:51 ID:3Rpd7CSX
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
とりあえず、能力別査定時給改定に関するアンケートを作ってみました。
ゆうメイト以外のみんなも協力して下さいね。
私は、郵政当局の回し者じゃないから、どうぞご安心を。
一介のしがないゆうメイトです。ヽ(´ー`)ノ
先程、伝送便さんから紹介のリンクを貼って頂きました。
http://homepage1.nifty.com/densobin/ 伝送便ホームページ
17〒□□□-□□□□:03/11/03 20:53 ID:wwEvYkrX
スレ立てサンキュ
わし立てられなかったわ
18〒□□□-□□□□:03/11/03 20:56 ID:9yxGjX3l
>配達や仕分けなどの職種ごとに、仕事の速さ、正確さなど習熟度を郵便局長
>などが判断して決める

自爆営業できるゆうめいとは¥190アップで
仕事が速くて正確でも自爆ゼロならクビか?
19〒□□□-□□□□:03/11/03 20:59 ID:OL1x+7Q/
>自爆営業できるゆうめいとは¥190アップで
実質大幅マイナスな罠
20〒□□□-□□□□:03/11/03 21:03 ID:zKgwLhAB
って事は優秀そうなヤツが入ってきたらこれまで以上に
仕事を教えないことが多くなるわけだな。
21〒□□□-□□□□:03/11/03 21:08 ID:klFHHIa+
まず、公社は査定基準を明確に発表しろ。今まで何をしていた?
このままでは子供の口添えで作られた査定制度になるぞ。

22〒□□□-□□□□:03/11/03 21:08 ID:9yxGjX3l
営業実績で時給が決まるのか?
例えば年賀実績7千枚以上でグルメール10口以上なら時給100円アップとか
23〒□□□-□□□□:03/11/03 21:32 ID:EW1mBVW2
私は、バイト給与3ランク化大賛成!
東京のS宿局2Fに新しい課ができた。
以前から居座る黒豚女ゆうメイトだけ
ど、役割が電話受け付けで応対が悪く
お客様からの苦情が絶えない。職員に
断りもなしでたばこを吸いに席を離れ
て、よくサボる。その割には、びっく
りするような高い給料を貰っている。
大変、許せないこと、時給を最低に下
げるか、解雇した方がよい。


24〒□□□-□□□□:03/11/03 21:43 ID:MCUCJoDj
俺は190円アップして欲しいけど
逆にできないやつを
190円ダウンさせて~
できるやつは、そのままも〜〜ありえるかな?????

すげ〜〜〜〜〜〜〜サボりの馬鹿と
入ったのが半年違うのに時給が同じで
しかも、遅いから毎日そいつ超勤してて(おもいっきり長く)
できる私は早く仕事が終るから
超勤も短いし納得できないんだけど
メイトで一番仕事してるの、俺だとおもうんだけどな〜
25〒□□□-□□□□:03/11/03 21:57 ID:OOW1VWH1
>>21
査定基準なら伝送便さんのサイトに掲載されているよ。pdfファイルだけど
http://homepage1.nifty.com/densobin/
26〒□□□-□□□□:03/11/03 22:02 ID:MCUCJoDj
人事担当幹部!
名前を名乗れよ
まず、おまえの時給を減らしてやるよ
子供に聞いて、思いついたとは
なさけないを、通り越してるし
仕事をしていないと、自爆発言だぜ!!!
27〒□□□-□□□□:03/11/03 22:12 ID:9yxGjX3l
非常勤職員の新たな賃金体系について(提案)
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031103um.pdf
28〒□□□-□□□□:03/11/03 22:16 ID:9yxGjX3l
ゆうめいと有名コテハン

ゆうガール・洗いツナ
爆走メイト・窓際メイト・近畿某地区分局

番外
水戸光圀
29〒□□□-□□□□:03/11/03 22:23 ID:7pHmRU3s
営業ができない正職員もクビでしょ?
30〒□□□-□□□□:03/11/03 22:25 ID:xlv/pxLE
ゆうメイト必死だな(wwwwwwwwwwwww
31〒□□□-□□□□:03/11/03 22:26 ID:TL8Ru/qb
>>26
そうだな。
アルバイトの時給の差別化なんて、もう3年以上前からマスコミや雑誌などに取り上げていた
話。それを今更、子供にいいアイディアとヒントを貰いましたなどと言っているのは、
如何に、人事を仕事にしていると言う意識が少ないからだ。
こんなんでよく郵政は危機的な状況だと言ってられると思うよ。
トヨタに学び、ソニーに学びもいいが、少しは自分たちで考えろよ!

これで、如何に上層部が現場を見ていないかを理解したよ。


32〒□□□-□□□□:03/11/03 22:27 ID:Prx77yJT
上司にごまをする奴はがっぽりもらえて
仕事できるのに上司に意地悪されている人は
上げてもらえないのだろうね
33〒□□□-□□□□:03/11/03 22:30 ID:U3hIU6Hd
朝日新聞もわざわざ「子供から聞いた」って書いてるのは,
完全に馬鹿にしてるんだろうな。この人事担当幹部と郵政公社のことを。
朝日は嫌いだけど,その朝日から馬鹿にされても仕方が無い組織だよ、ホントに。
34〒□□□-□□□□:03/11/03 22:43 ID:xIJ3p1hl
>>33
酷い文章だ
35〒□□□-□□□□:03/11/03 22:43 ID:nRG20cyG
情けない組織や。うえはあほの集まりや・
早く辞めたい、、、
36〒□□□-□□□□:03/11/03 23:12 ID:OL1x+7Q/
親子の会話ってこんな感じ?


 父「12万人もバイトがいたら次から次へと犯罪者が出てきて嫌だなあ」
 娘「マックはバイトの管理が行き届いている」
 父「そ、その理由は何なんだ?」
 娘「頑張った分だけ時給がアップするシステムよ」
 父「む、ブックオフでもやっているやつだな」
 娘「あんなところと一緒にしないでよ。マックは30年の歴史があるのよ」
 父「じゃあさっそく、明日電話してみよう」


37〒□□□-□□□□:03/11/03 23:29 ID:OL1x+7Q/
詳細を見ました、何でも配達地域を広く知っているアルバイトのほうが、収入が良いみたいです。

 現場を知らないズブの素人の上層部の幹部なら当然の発想だと思います。

 現場ではアルバイトが完全に通区するのに、通常で3ヶ月、完璧に覚えるのに半年以上かかります。

 ただし、人員が半年以上余裕がある時だけです。

 現場は、人員削減でアルバイトどころか職員が通区することすらできません。

 また班によって状況は異なります。

 人員に余裕のある班もあれば、まったく余裕のない班もあります。

 人員に余裕のある班は広く通区でき、収入も高いが、人員に余裕のない班は、物理的に覚える事ができないので、収入が低い

 個人の能力で収入が高くなると言うのは幻想です。

 実情は、たまたま配属された班が人員に余裕があるかどうかで決まると思います。

 それは、僕なら不公平だと感じますがどうでしょう?

38小包:03/11/04 00:19 ID:LGw5dDVu
37サンの、言う事が本当なら
私は時給はどうなるのだろう?
一応、市内の道はほぼ全て知ってるが~~~
(主だった道&小さい道も)
昔は配達もしてしてたけど〜〜
今は小包の配達&集荷やし〜〜
39〒□□□-□□□□:03/11/04 00:32 ID:LGw5dDVu
バイトは仕事をいったん覚えると
上のランクを目指すようになる〜マックは〜正社員に、してもらえる
可能性があるからです。(優秀なら正社員になれる)

ユウメイトにはその可能性は、年一度の試験のみ(本務)
しかも、奇跡的倍率は絶望すら、感じます。
この差をどのように感じるのでしょうか
また、毎日配達ばかりで、面白みはないでしょう〜〜〜〜〜
40〒□□□-□□□□:03/11/04 02:32 ID:7Vx+vh8p
はっきり言って 管理者が査定するんでしょ?。
あとマックってさ面接するときは店長で仕事をみているのも店長だが
郵便局は面接は「総務主任もしくは課長代理」なのに
課の方針とかは「課長」でしょ?。
おかしいんだよ。雇うのと解雇するのが違うだから。
課長が変ってやり方変ったりしてさ、どうせ恣意的な判断しか
できないだし、たとえば茶髪とかピアスなんかいい例なんだろうな。
なんで「管理者変ったらやりかた変るも知れません」って面接のとき
説明しないんだろうな。
41〒□□□-□□□□:03/11/04 02:57 ID:prnAejAu
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  ゆうメイト風情が不平不満とは笑止千万
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_______________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
42〒□□□-□□□□:03/11/04 03:46 ID:7Vx+vh8p
>>41
だったら非常勤化の方針改めたら?。
当局の方針に対する暴言だな
43〒□□□-□□□□:03/11/04 04:05 ID:prnAejAu
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  DQNを仕方なく雇ってやってんだ 嫌なら辞めろ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_______________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
44〒□□□-□□□□:03/11/04 04:24 ID:7Vx+vh8p
>>43
お前ナ当局の方針なんだよ。
辞めるのはお前だろ?。暴言として現認だな
45〒□□□-□□□□:03/11/04 06:06 ID:eN7F6OCg
局長が男性ゆうめいとのパンツを下ろしながら
「ユーに気持ちいいことしてあげる♪Aランクにしてあげから♪」
「セクハラです」と言ったら「管理者に対する暴言等」でクビになったりして

4645:03/11/04 06:13 ID:eN7F6OCg
短時間職員>>>>(越えられない高い壁)>>>>ゆうめいと

Aランクになりそうになったらクビかも

見事な人件費削減ですな
47〒□□□-□□□□:03/11/04 07:15 ID:dBGXUFfd
確かにコンプライアンス違反が増えそうな予感がする。
48〒□□□-□□□□:03/11/04 07:21 ID:Jjb7fwFv
自主錆残増えると予想

それにしても「早さ」なんて測るのはいいが客観的にやるんかいな。
ブツの多い奴と少ない奴を同じ土俵で評価するような馬鹿なことは
まさかやらんだろうね。
49〒□□□-□□□□:03/11/04 07:21 ID:+jHS4K/0
短時間職員は給料に差をつけないようです
来年4月からは本務者とゆうめいとが・・・
50〒□□□-□□□□:03/11/04 07:26 ID:Jjb7fwFv
来年の4月からやる場合は、年賀終わって2月ころから
ぼちぼちやるってことだな。使えない奴の肩叩きとかもあるかも。
51〒□□□-□□□□:03/11/04 07:30 ID:aXXjzpd/
これから4月までは「辞める」と手を挙げる人待ち。
これがゆうメイトのリストラ第一弾。
当てのない人にとっては残るも地獄辞めるも地獄。
52〒□□□-□□□□:03/11/04 07:37 ID:C66rodBG
ゆうメイトになっといて良かったよ。
1,2万くらい給料上がりそう
53〒□□□-□□□□:03/11/04 07:54 ID:YfgDHwN7
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
アンケート伸びないね。メイトの住人数ってこんなもんか?
54〒□□□-□□□□:03/11/04 07:56 ID:JG6l9JWI
そこらじゅうに貼り付けてきもいからだろ
55〒□□□-□□□□:03/11/04 08:31 ID:iqLxBOso
って事は勿論OB手当も廃止だよな。
56〒□□□-□□□□:03/11/04 08:51 ID:appLIr4h
>>55 OBは廃止
57〒□□□-□□□□:03/11/04 09:39 ID:8V7ObMSR
どうせ口だけで、仕事の出来ないクズ共が
職員と仲良しなだけで給料上がるって言う糞案だろ?
判断する上の程度が低いからなぁ〜〜〜
何やっても一緒だっつうの…
4月までには辞めないとな
自分より仕事の出来ないヤツが給料多いと
ムカつくし意欲無くなるからな…
公平に判断してくれるなら俺は時給上がるから良いけど…
58〒□□□-□□□□:03/11/04 12:48 ID:W1XuNWOO
___    ビシ!        
 ̄ ̄  ∧_∧ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ ( `Д´) ☆ <#)´Д`>
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ >>28
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆 レ ' ̄    レ´   し
    逝 っ て よ し!
59〒□□□-□□□□:03/11/04 13:56 ID:RaAz3/5G
>>55
OBは廃人
60〒□□□-□□□□:03/11/04 14:16 ID:QPEBIjNI
ユウメイトの給与が上がる反面、職員の給与は一律カットだろ・・最悪やんかい
61〒□□□-□□□□:03/11/04 16:37 ID:lcajlqS1
カットじゃなくて能力給ってことで。。。
62〒□□□-□□□□:03/11/04 17:24 ID:Gn6ArMz6
492 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 11:13 ID:8b28Vsxk
郵政ってまったく長期的な展望が見えない・・・・
その場その場の考えでやってるような・・・
マックを手本て・・・マックと郵政じゃ仕事の内容が
ぜんぜん違うのに・・・・人事幹部って単純でバカだね・・・

493 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 11:24 ID:sqWk7yL+
人事担当幹部

こいつ真の馬鹿&クズ。
お前がやめれば話は早い。

494 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 11:27 ID:XWvGiMGh
ゆうメイトの賃金「改悪」問題、単独スレを立てて、賛否を議論すべきかと思うが


63〒□□□-□□□□:03/11/04 17:25 ID:Gn6ArMz6
495 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 11:30 ID:oylmSfEE
マックの店員は管理が行き届いてるか。

俺マックで働いたことあるけど、店のもの食いまくりだったけどなあ。


496 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 11:36 ID:X/SBjyYM
>>492
同意。
まさに現場の実態から隔絶された机上空論主義者の
たわごとの極みだな。
ヴァカさ加減にもほとほとあきれる。

>人事担当幹部
オメェが逝けやゴルア!!

64〒□□□-□□□□:03/11/04 17:26 ID:Gn6ArMz6
498 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:31 ID:AczfOzna
現場の意見は聞かずに自分の子供の意見を聞くのか・・・。
人事部は昔から異常だと思っていたが・・・特定局長と一緒で世襲制なのか?


499 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:51 ID:RUpQMjd0
真似しかできない郵政公社
500 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:55 ID:68zMQK3s
エキスパック500


501 :巻退蔵 :03/11/03 16:40 ID:VBiy3ZxX
>486
ついに郵政がガキの意見に左右される所まで腐敗したか

自らノウハウを生み出す努力を怠り
安易に他者の手法を真似るは身の破滅。

日本の郵便制度は諸外国の郵便制度を単に模倣したものではない。

人事担当幹部者は切腹すべし。
悪徳廻船問屋生田を追放せよ。

65〒□□□-□□□□:03/11/04 17:26 ID:Gn6ArMz6
502 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 19:14 ID:FQYENXIS
子供から聞き
子供から聞き
子供から聞き
子供から聞き
子供から聞き

503 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 19:55 ID:GyzuU7xE
この件で、郵政は職員のやる気を99%失わせた。
残り1%は世襲とその息子くらい
66〒□□□-□□□□:03/11/04 17:50 ID:QPEBIjNI
うえは現場なんておかまいなしなんだろうな、自分達が良ければそれでよし。保険の推進が遅いと圧力かけてくるし
67〒□□□-□□□□:03/11/04 17:59 ID:Gn6ArMz6
14 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:16 ID:sGzi5R5I
「マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化」

      絶 対 反 対 ! !


15 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:18 ID:OL1x+7Q/
人事担当者のガキ・・・A級戦犯だな
でもガキに左右される人事の野郎もポリシーないんかい


16 :〒□□□-□□□□ :03/11/03 14:22 ID:ETHWDkL2
とりあえずマクドナルドの不買運動から始めるべ。


68〒□□□-□□□□:03/11/04 18:06 ID:ivVLTCcH
俺の今やってるとこと
俺が以前やってた隣とじゃ
3割ぐらい件数が違うのだが。
69〒□□□-□□□□:03/11/04 18:18 ID:oGIFUofc
できると認められた奴は@1000くらいになるわけ?
70〒□□□-□□□□:03/11/04 18:38 ID:2YLG4+Gt
>>69
出来ると逝ってもマックだってハンバーガーを早く作れる順番に昇給する訳じゃないよん。
結局は年功序列で毎日、真面目に働く椰子を評価するって事だろ。
71〒□□□-□□□□:03/11/04 18:44 ID:KRg9sEi1
マックでは優秀なバイトを表彰する制度があり、海外旅行が賞品だったこともある。
ただし、そこまでなるには接客や調理とかでなく、店のイベントを企画運営したり、
新入りを教育したり、正社員並の能力を身につける必要がある。

それでも時給1200円程度。
72〒□□□-□□□□:03/11/04 20:41 ID:RgEJ7BoD
>先週に労働組合には提案済み
全逓と全郵政かな?
73〒□□□-□□□□:03/11/04 20:51 ID:60r1G+MR
実際、査定なんていい加減なもんだよ。
74〒□□□-□□□□:03/11/04 20:56 ID:7aF26qgX
出来る出来ないじゃなく、
今の仕事範囲だとCだ・・・
下がるなんて事はないよね?
75 :03/11/04 21:24 ID:kPdimPk8
ハンバーガーは味覚音痴のアメリカ人が食う、下衆な食い物だ。
76〒□□□-□□□□:03/11/04 21:26 ID:BZ8qmG1b
やはり藤田田を副総裁として迎えるのだろうか。
77〒□□□-□□□□:03/11/04 22:12 ID:RgEJ7BoD
局長のスマイル0円
78〒□□□-□□□□:03/11/04 22:37 ID:tkdo7w3e
特定局の局長は
スマイルしたら〜客が逃げてく〜〜〜〜〜
てめ〜〜こわいんだよ〜〜
だから、同じ駅ビルの同じフロア-の、
客が逃げて~俺達に、集荷にこい〜〜て、
ヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)なんでやねん
おまえが不気味やからやぞ

特定局長も3段階査定しろ〜〜
 普通(0) 
 役立たず(−1) 
 どうしようもないやつ(−2)  位に
79〒□□□-□□□□:03/11/04 23:04 ID:SqaNTJag
評価者は、主任以上の本務者が行って所属課長や局長など管理職が取りまとめるらしい。
同じ仕事量をしているも、普段から本務者にゴマスリしている奴、口の巧い奴、世渡り上手な奴の方が、
評価が甘くなるのは、目に見えて分るよ。それで、評価に不満を持ったり、本務者に不信感を抱くメイトも出るのは、間違い無い。
今でも、本務者のメイトへの扱いにははっきりした好き嫌いや、依怙贔屓があるからな・・・
こんな制度、そのまま、導入されたら、多分来年4月には、辞めるメイトが大量に出るだろう。
80〒□□□-□□□□:03/11/05 00:15 ID:92fwYkdp
>>79
そうそう。一部の女のゆうメイトなんかそうなるだろうね。

男 おばさん ゴミ扱い
81〒□□□-□□□□:03/11/05 00:32 ID:KDuyOKja
何か知らないが、sageも知らない素人が多くなったな。
本当にヤバい話がしたい&ハッカーからの不正アクセスを回避したいんだったら、
せめて「裏2」に来いよ。こっちにこない奴が、IP抜かれて家や職場ばらされても知らないからな。


裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)
1書き込みの名前の欄にhttp://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2メール欄に15歳以下ならlow、16〜18歳ならmiddle 19歳以上ならhighと記入。
3本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればOK
5サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合
上つながる確立が高いです(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGI
だけです。つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。     
82〒□□□-□□□□:03/11/05 00:53 ID:wxPx1P8/
>>81
馬鹿ですか?
今時、そんなものに引っかかる2ちゃんねらーが居るかよ w
83〒□□□-□□□□:03/11/05 01:03 ID:CK86HJzY
今の小泉がやろうとしてるのは弱者切り捨ての政策なんだ。
つまり我々大衆(2ちゃんねらー)が社会階層を上がろうとするのを
阻止する政策なんだ。
我々はマスコミその他に情報操作され、あたかも小泉は我々の見方のような
かたちで演出されているが、実はそうではない。
小泉がやろうとしているのは、かつて日本に存在していた士農工商のような
社会階層を復活させることなんだ。
自民党はすべてグルなんだ。
今内部で争っているかのような抗争も、自作自演なのである。
うまく言えないがこのままではヤバイ気がする。
我々2ちゃんねらーだけでも、早くその事に気付き、
階層社会化を早く阻止しなければならない。
うまく言えないけど、頼む!みんな気付いてくれ!

コピペお願いします。

二世議員の多い日本の政治は北朝鮮以下
84〒□□□-□□□□:03/11/05 01:46 ID:gwWkRb4s
実際のところ、マクドナルドは、バイトの定着率ってかなり悪いだろ
85〒□□□-□□□□:03/11/05 03:44 ID:Z/kYPFp6
>全国の職場で12万人の非常勤労働者が働いています。今回提案された「非常勤職員の新たな賃金体系」では非常勤職員の第一次評価者は「主任以上の役職者」となっています。
>郵政公社から民間が学ぶところは、「労務管理の徹底」と「始末書・顛末書」の書かせ方と「処分」の出し方でぐらいではないでしょうか。
86ゆうガール ◆Post50UXfI :03/11/05 03:46 ID:+1SRZ8oX
どっかに
1区痛苦=Cランク
2区痛苦+苦情処理=Bランク
3区痛苦+新人指導=Aランク
・・・って記事のコピペなかったっけ?

あたしゃいきなりBランクだな。
あと1区痛苦でAになって打ち止めか。
やる気おきねぇ〜(w
87あぼーん:03/11/05 03:51 ID:tIPRiCtE
あぼーん
88〒□□□-□□□□:03/11/05 04:30 ID:Z/kYPFp6
非常勤職員の新たな賃金体系について(提案)
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031103um.pdf

ランクの基準が出てます。
89〒□□□-□□□□:03/11/05 04:37 ID:F2zRKL0n
しかし、5年以上いる者が仮にAランクになれたとしても、
時給が下がるとはどういうことだ。
90〒□□□-□□□□:03/11/05 04:48 ID:vyAIcfDD
3区以上痛苦と苦情処理その他もろもろを標準にして全部メイトに押し付けて
糞安い時給で正職員以上にこき使い、逆に(ガス抜きのために)
本務者が管理者気取りで楽しようとする制度?

91〒□□□-□□□□:03/11/05 06:45 ID:yCHBj5UU
これからは総務主任以上全員にもお中元・お歳暮を贈る時代です!
ゴマスリでAランクを目指そう!
92〒□□□-□□□□:03/11/05 06:53 ID:kGtW5qAp
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、お前のDNAにはニッポンの
風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、お前のニッポンDNA
は永久に続くんだよ! 何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、
エッフェル塔より通天閣、シャンゼリゼ通りよりアメ横が
ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えよけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ
93〒□□□-□□□□:03/11/05 07:03 ID:I8+iZRp9
俺、給料安くていいよ。
苦情処理や、面倒なこと、
しないで済むなら。
そっちのほうがイイ。

退職金あるわけじゃなし、
長く勤めるような仕事じゃないだろうに。
当座のカネ欲しさでやってるだけだもの。
やる気なんかありません。
94〒□□□-□□□□:03/11/05 10:03 ID:+QzkdSye
そうだな…
ランク上のヤツに仕事任せて
アイツ給料多いねんからアイツに仕事させてって
言う方が楽だな…
俺もそうするよ!
もし自分が上のランクに属したら頑張るけど…
95〒□□□-□□□□:03/11/05 11:22 ID:1J5Opckl
気になることを聞きたいんですが、Aランクになったあとは
何を目指せばいいんですか?
96やめろってことさ:03/11/05 11:23 ID:u80+zZdY
>>95
ブランクだよ
97〒□□□-□□□□:03/11/05 11:48 ID:i/itVuk7
そして、社会復帰のリハビリをしてくだつぁい。
98〒□□□-□□□□:03/11/05 13:27 ID:dd+65xxW
それよりも、もっとみんなが喜びや幸福を享受できるような環境、お互いを
尊重し、お互いの個性を磨き高めながら、それを存分に生かし、発揮できる
環境を創ることが大切だと思う。
99〒□□□-□□□□:03/11/05 14:13 ID:0Iz4oV1K
>>93みたいな考えも当然出てくるだろうな。
よし頑張ろう!って奴よりもこういうタイプの方が多いんじゃないか?
100〒□□□-□□□□:03/11/05 14:24 ID:mrinMCUJ
郵便がこのまま減り続けて配達の仕事が無くなっちまったらどうやって評価するんだよ?結局小包やら売らされるのがオチじゃないの?
101〒□□□-□□□□:03/11/05 14:25 ID:584GOYKO
100ゲットか?
102〒□□□-□□□□:03/11/05 14:33 ID:vU50ZLq6
職員気取りのAランクメイトが大量発生しそうな悪寒、、、
103〒□□□-□□□□:03/11/05 14:37 ID:4VUo6UAF
配達や仕分けなどの職種ごとに、仕事の速さ、正確さ
など習熟度を郵便局長などが判断して決める。現在は700〜800円台でほぼ
同一の時給が、ランク分けによって最大190円の差がつく

速く・正確に配達すれば給料があがるのか?
だったら法定速度では配達できない。
青切符切られても仕方がないな
104〒□□□-□□□□:03/11/05 15:52 ID:mrinMCUJ
小包買わされたメイトは高評価でしょうか?
105〒□□□-□□□□:03/11/05 15:57 ID:4VUo6UAF
>>104
そんなことで評価されても意味がない。
いかにその仕事を速く・正確に出きるかどうか。
例を挙げるとVCの打鍵が1800位以上たたけないと評価されないのでは。
その局にもよるが支社が出したスピードは1600通以上らしいが・・
106海原雄山:03/11/05 16:18 ID:rXg6AeRf
ハンバーガーは味覚音痴のアメリカ人が食う、下衆な食い物だ。
そんな下衆な食い物を作って売る香具師らに教えを乞うとは呆れて物が言えない。
107〒□□□-□□□□:03/11/05 16:29 ID:F3pJrsxU
営業できないゆうめいとは、ランクAでも雇い止めの予感
穴埋めに新しいゆうめいとを雇えば人件費削減
108〒□□□-□□□□:03/11/05 16:48 ID:4VUo6UAF
ランクはどう評価されるのだろう。
おれ今は内務だけど・・・
集配課だったら評価しようがないと思う。
誰がやっても同じ・・・誤配しなければ・・
内務の場合は区分機がすべてできるかどうか
メンテナンス(IJP清掃)・やトラブル(ジャムなど)が生じた場合すぐに判断ができるかどうか・
109〒□□□-□□□□:03/11/05 16:55 ID:F3pJrsxU
郵便内務の(時給)加算限度額(Aランク)
窓口190円
計画190円
窓口以外150円
110〒□□□-□□□□:03/11/05 17:05 ID:mrinMCUJ
職員の一律10%カットの分がそっちへ回されるんかいな?
111〒□□□-□□□□:03/11/05 18:43 ID:hzNoGZDa
マクドナルドゆうパック発売か?
112〒□□□-□□□□:03/11/05 20:45 ID:AC06VP7n
>111
郵便出しに行ったら「一緒にゆうパックはいかがですか?」
って聞かれた。

な〜んてね(w
113〒□□□-□□□□:03/11/05 20:54 ID:WqxCmh9h
営業しろってんだったら
外回りだけ行くってんだよ

なんで時間外の事まで考えないけないんだか
114〒□□□-□□□□:03/11/05 20:55 ID:LR8QLXe/
115〒□□□-□□□□:03/11/05 21:40 ID:+biHWOiU
ス・・・スマイルください!













116〒□□□-□□□□:03/11/05 21:44 ID:mrinMCUJ
そのうちユウメイトも営業できれば本採用になるんじゃねぇの、ただその頃には優勢自体魅力のない職場になってるでしょう。
117〒□□□-□□□□:03/11/05 22:22 ID:Z4WYKPBS
>>103
>配達や仕分けなどの職種ごとに、仕事の速さ、正確さ
>など習熟度を郵便局長などが判断して決める。

メイトの査定は、主任本務者が一次評価をする。
だから、本務者からウケの良い要領の良いメイトは、同じ作業レベルでも評価が甘くなるだろうね。
その後、総務主任、課長代理、課長、局長が協議し、最終的に局長が判断する。
118〒□□□-□□□□:03/11/05 22:56 ID:4WpNFK9+
>>115
ス・・・・・スマイルください・・・
郵便局にはそのような商品の取扱はございません。
申し訳ございません。m(__)m
お近くのマクドナルドへ
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/search_h_f.html
119〒□□□-□□□□:03/11/06 01:46 ID:fQMih79h
現時点での郵産労の見解です。
http://www.c-5.ne.jp/~usan11/glight2/glight.cgi
提案内容の加算給の項目で基礎評価給設定の考え方というのがあります。
内容は「良好な勤務態度を保持することへのインセンティブを高めるため、
職員としての基本的事項(勤務態度)を評価する項目として基礎評価給を設定。
なお、基礎評価給で評価する項目は、できて当たり前であり、
それができなければ雇い止めの対象となり、基礎評価給は不要であるとの意見もあるが、
雇い止めに至らない状態のものもおり、そのような場合に、
基礎評価給を支給しないこととすることは必要」と書かれています。
郵産労としても早急に問題点を検討し要求書を提出していきます。
120〒□□□-□□□□:03/11/06 01:49 ID:ihU/C0rX
うちの局は新夜勤は何でも屋で
内務メイト内でダントツの対応力あるから時給最大アップかな?
強制で仕事覚えただけで
特に熱心なわけではないので
これから更に頑張ろうなんて気は無く
「そこそこ早く」のマイペースで行くが
これだけ出来るようになったんだから
早勤、夜勤帯の連中ともっと差をつけてよとは思う。

ま、電話対応のネェチャンとかも大変だと思うけど

うちの場合
何でも屋で仕事も早く職員にも評価されてる一人をAに設定したら
俺を含む他の何でも屋と何でも屋じゃないけど専門は激速をBとして
その他がCとかかな・・

とか妄想
121〒□□□-□□□□:03/11/06 03:32 ID:BBzmKyPK
>>117
>メイトの査定は、主任本務者が一次評価をする。

これのソースは?
122〒□□□-□□□□:03/11/06 03:46 ID:bY4SZDST
基本且つ根本的な問題。
ゆうメイトは総務課で一括して採用します。
つまり、総務課長の鶴の一声とか決済で雇うわけですが、ここがもう一つのポイントとなります。
総務課より各課へと配属されて行き、配属部署で評価され、その評価が給与へと反映されること
になりますが、その給与も総務課でチェックされます。
で、ここで問題が生じます。
総務課長の鶴の一声で採用された、仕事はできないけれど総務受けの良かったゆうメイトの評価
に総務課長より温情がかけられ悪い評価にはならない可能性があるからです。
通常、局長の次に偉いのは総務課長であることから、「このゆうメイト、何とかなる?」
って聞かれれば、「何とかしましょう」と答えるしかないのですね。
つまり総務課の顔を立てないとあとでちょっと厄介なことになるんですよ。
この辺で、変にいい評価でメイトになった人は、素行さえ悪くなければ仕事が出来なくても
どんどん評価だけが上がっていき、自給も上がっていくはずです。
特に、総務課へ配属された女子ゆうメイトは有利です。
見栄えが良く、おじさんに萌えと希望を与えてくれそうなコは仕事なんて関係ないでしょう。

あと、1次評価で変な評価をして総務課長の顔を潰すような総務主任や課長代理は
あとで課長から小言を言われ、自分の評価をも悪くする結果となるはずです。
つまり、アンタッチャブルなゆうメイトがこれからはびこるので、郵政はもっともっと
ダメになること間違いないです。
採用する部署と使う部署、そして評価する部署が違うのでどうしても不公平になら
ざるをえないのがこのシステムってことです。
わかた?
123〒□□□-□□□□:03/11/06 04:36 ID:ihU/C0rX
総務受けなんてあんのか。
つーか一個人のバイト雇用に総務課長が個人的事情で絡むような
特例は田舎のしかも一握りじゃないの?

ま、女子ゆうめいと事情なんて興味ないね
124〒□□□-□□□□:03/11/06 06:48 ID:bXukYvqx
労務管理はマクドから
営業企画はソニーから
生産管理はトヨタから

人材を引き抜け。

郵政公社支社、本社職員は全員クビ。
こうすりゃ郵政はあっという間に優良企業になるぞ。
自分ではろくろく考えず、他人の知恵借りるしか能がない奴が
郵政の重荷になってるのは明らか。
検討してみてはいかが?。優秀な郵政本社の諸君?。
125〒□□□-□□□□:03/11/06 07:07 ID:Grb++yzD
陰湿労務管理は郵政から
自爆営業企画は郵政から
世襲・天下りは郵政から

126〒□□□-□□□□:03/11/06 08:14 ID:ObL0Xfr+
>>124
同意
他社の真似をするんだったら、総合職なんてイラン
さっさと幹部はクビにして、広く産業界から人材を集め、残りは
ゆうメイトで十分じゃんw
127〒□□□-□□□□:03/11/06 08:22 ID:qcpQ0xf6
>>105
最低でも2500は逝かないとクビとかにして欲しいが…
ランク付け以前の前に
128〒□□□-□□□□:03/11/06 08:40 ID:3P5brnf0
j人事担当者が子供から聞きと・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧_∧  
                (@∀@#)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 謝罪と賠償|/
129〒□□□-□□□□:03/11/06 09:29 ID:yfwxTgtr
>124
マクドナルドに学ぶ点など無い。
強いて言えばイメージ戦略くらいだ。

ソニーに学ぶ点など無い。
強いて言えばイメージ戦略やデザインくらいだ。

トヨタに学ぶ点など無い。
かんばん方式はトヨタだから出来たのであって
真似するのは不可能。

今、郵政に必要なのは成功していた会社を真似ることではない。
問題点は明らかだ。
高コスト体質、営業が弱い、郵便利用の減少、民間に劣る宣伝力、
役人気質、文書主義で情報化時代に追い付いていない。
苦しくとも自らの努力で郵政ならではの新しいノウハウを生み出す事だ。
プロジェクトを立ち上げる時だ。

例えば分かりづらい郵便料金体系を整理する。
物流業に参入する。
可能性はいくらでもある。
郵便局員がピザの配達、牛乳の配達をしてもいいだろう。
せっかく自前で育てた人たちをみすみす首にしてどうする。

あっという間に優良企業になる事などありえない。
余所からナニかを引っ張ってくればドウにかなるという発想は捨てることだ。
130〒□□□-□□□□:03/11/06 10:29 ID:c9lMFigb
マックと郵政の共通点はバイトが主力ってところだろ。ノウハウをパクるのはいい判断やね〜♪
131〒□□□-□□□□:03/11/06 10:34 ID:Ob0AkvzF
>>121
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
伝送便サイトにある「非常勤職員の新たな賃金体系について(案)」は、お読みになられましたか?

郵産労の掲示板にもこれについてのコメントがあります。
http://www.c-5.ne.jp/~usan11/glight2/glight.cgi
>全国の職場で12万人の非常勤労働者が働いています。
>今回提案された「非常勤職員の新たな賃金体系」では
>非常勤職員の第一次評価者は「主任以上の役職者」となっています。
132〒□□□-□□□□:03/11/06 10:56 ID:uTgPFByj
一瞬窓口で「スマイル0円」やるのかとオモタ
133〒□□□-□□□□:03/11/06 12:19 ID:eXJC94wM
アルバイトの時給上げて、
バイトを長期で安定させたいのだろう。
そして職員を減らす・・・
134〒□□□-□□□□:03/11/06 12:39 ID:lJuFEWed
>>133
時給揚げても勤務日数減少なら意味ないよ。
今でも4時間勤務の募集が多いのに、これで安定した確保も何もあったもんじゃないよ。
135〒□□□-□□□□:03/11/06 15:29 ID:lcWi2BsJ
>>122
確かに採用は総務課で行なうが、今は手続や面接は関係課で行なうはずだが?
まー局規模にもよるかもしれんがな・・・。
136〒□□□-□□□□:03/11/06 16:15 ID:XIyZ86Uj
そのうちバイトに保険とかもやらされるようになって実績によっては社員登用にさせるって案もでてるらしいじゃん、優勢は切羽詰まっているようで
137〒□□□-□□□□:03/11/06 16:20 ID:ObL0Xfr+
>136
バイトが保険獲れるとわかったら保険課の非常勤化が実施されると思われ
138〒□□□-□□□□:03/11/06 16:31 ID:7Z/v+c7n
>>137
その前にバイトは外資系生保に行っちゃうよ
139〒□□□-□□□□:03/11/06 17:15 ID:qKsnvM0G
そりゃそうだ
140郵便局員の本音:03/11/06 17:24 ID:2/mSj+3K
特定局長もマクドナルド方式で3〜5局に一人にしてよ、給料明細更新中
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/
141〒□□□-□□□□:03/11/06 18:56 ID:UQKfYE/K
>苦しくとも自らの努力で郵政ならではの新しいノウハウを生み出す事だ。
>プロジェクトを立ち上げる時だ。

その能力が明らかに欠如してる連中が労務管理なり営業企画なり
生産管理なりを担当していることこそ一番の問題だと言いたいんだが。
 他社の真似をするくらいならソコの社員をヘッドハントすればいいだけの話。
そのほうがよっぽど安くつく。
他人のふんどしで相撲を取って仕事をした振りをして給料をもらうなと言いたいだけ。

郵政を優良企業にするのは簡単。別に牛乳屋やピザやの真似を公務員がする必要はない。
支出の8割を占める人件費のうち無駄な部分を削ればいい。

『もらってる給料に値する仕事をしてない奴をクビにすれば言いだけの話』
142〒□□□-□□□□:03/11/06 20:24 ID:yfwxTgtr
>141
それは書生の理屈、もしくは経営者の論理だ。
他社から人材を引きぬいてもうまく行く場合と行かない場合もある。

>『もらってる給料に値する仕事をしてない奴をクビにすれば言いだけの話』
それでは貴殿もクビになってしまうがそれでいいのか。

時給100ドルの人間と時給10ドルの人間では
能力差が10倍ある訳ではない。

大企業のやり方はこうだ。
コストの高い労働者は使わない。
本体で直接事業は行わない、すべて外注化。

看板だけのこして、中で働いているのは派遣社員やバイトばかり。
ヤマトや佐川は既にそうなっている。
それでいいのか。
143〒□□□-□□□□:03/11/06 20:27 ID:F6eETNWr
バイトで序列つけられてもな〜。

はっきり言って、
フルタイムの仕事に就かず、長くメイトやってるなんてヤシは、
世間一般的にまともじゃねーよ。
30歳のベテランメイト、ってもなー。。。、
何だ?それ?って感じ。(w

主婦の順立てのババアや、
自営とかの本業があるメイトは別だけどさ。


144〒□□□-□□□□:03/11/06 21:42 ID:qrE3Ye0L
全国に支店があるのに全局に局長がいるなんて

バカが考えたとしか思えない
145〒□□□-□□□□:03/11/06 22:42 ID:qM9G9Vcp
局の非常勤職員の予算大丈夫?
146〒□□□-□□□□:03/11/06 22:59 ID:DAAlTwKH
時給上げるのなら、予算上人数はある程度減らすのでは?
赤字の公社が気前好くほいほい時給だけ上げるとは到底考えられん。
配達なら痛貢3区以上の超長期勤務の比較的小人数の香具師で回すって感じか。
147〒□□□-□□□□:03/11/06 23:07 ID:XIyZ86Uj
優勢公社最高じゃん採用内定者半数以上が辞退するなんて、来年はもっと楽しみだね。そのうち本務者よりバイトの給与が高くなる予感
148〒□□□-□□□□:03/11/06 23:21 ID:33wVQvJD
この前、非常勤職員の予算使いきって
副局長が支社に呼び出しされてましたが・・・
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150〒□□□-□□□□:03/11/06 23:34 ID:fskqLFcx
マックで10年以上もバイトしてる人は果たしているのだろうか?
郵便局には5年とかやたら長い人が珍しくも無く居るけどさ。
151〒□□□-□□□□:03/11/06 23:54 ID:3RKcRbwa
>>150
パートのおばちゃんとかでいるよ。
フリーターとかもたまにいるけど。

自分ゆうめいとでも社員?でも何でもない一般客だけど、ざっと見てて、
マクドと同じ方式にするには無理があると思う。
マクドは、バイトがやることを徹底的に洗い出し、マニュアル化し、評価基準も
明確で、誰が査定してもそんなにブレがなさそうに見えた(バイトしてるときに思った)
でも郵便局は、仕事もいろいろで、新しい人に仕事を教えるのも場当たりっぽいし
(あくまでもこの板を読んでの印象ね)不公平感が増すだけなんじゃないの?
152〒□□□ー□□□:03/11/07 00:55 ID:jUfudkrx
・・つかボーナスは2万と5万のまま?
153〒□□□-□□□□:03/11/07 01:01 ID:YEgiclW/
ボーナスで差をつけてくれるならまだいいよ。
時給は、頼むからそのままにしておいてくれ。
メイト一人一人の給与が毎月変動すれば、総務の給与計算も大変だろ。
154〒□□□-□□□□:03/11/07 01:08 ID:ez4BEc5O
赤字な企業の猿マネしてどうする
155〒□□□-□□□□:03/11/07 02:10 ID:G7W2D0cq
>>152
月額支給金額xAxBxC という形になるようです
A−定数
B−欠勤等のマイナス要因
C−出勤日数による加算割合
156〒メイト-□□□□:03/11/07 02:19 ID:fj+YJ6+Z
>>153
2カ月に一度な
契約の更新の時、
age sageと思わ
れ。
157〒□□□-□□□□:03/11/07 02:26 ID:qP9jTK4W
因みにヤマトは、ほぼ年功序列だよ。
トヨタ本社もほぼ年功序列で終身雇用制度がまだ強いから社員の帰属意識も高い。
158〒□□□-□□□□:03/11/07 02:31 ID:G7W2D0cq
>>157 バイトの給与スレなのだが
159〒□□□-□□□□:03/11/07 02:54 ID:AL7mnbjq
>>158
型に、はめない方が
色々と出てきますよ。
160〒□□□-□□□□:03/11/07 02:56 ID:rXuCz66O
バイトもほぼ年功序列だよ
161〒□□□-□□□□:03/11/07 03:02 ID:V7aAsJc6
>>160
バイトに序列はあっても年功は無いと思われ。その証拠に退職金はナシ。
162〒□□□-□□□□:03/11/07 03:05 ID:G7W2D0cq
>>159
型といいますが、給与関係改革はそれぞれスレがわかれていますし
>>160
どこの話でしょうか。
163〒□□□-□□□□:03/11/07 06:42 ID:w95Hyzxc
既出ならスマソ。

マックにゃ査定基準になるマニュアルがある
郵政にゃ基準になるものあるの?
結局エコヒイキが横行するだけじゃないの?
今年めいとの大量解雇あった局だけど、なんでこいつが残ったor斬られた?って話題未だに出るもんね
164〒□□□-□□□□:03/11/07 06:55 ID:GxhlqSY2
>>151
そのとおり。

トラブルがあっても担当者のせいにできるからね。
あいまいなほうが都合がいいから、
郵便局の現場は、マニュアルつくらないんだよ。

165〒□□□-□□□□:03/11/07 07:01 ID:fVHB10dB
>>164
な〜るほど、
166163:03/11/07 07:14 ID:w95Hyzxc
やはりガイシツでしたか
スマソスマソ。
167〒□□□-□□□□:03/11/07 07:40 ID:ptUlScfk
>>163
俺は知らんかったよ
今年大量解雇有ったんだ…
っで、君は残れたの???

うちの局も来年あたり有るのかなぁ?
毎日待機だらけだもん…

俺は仕事できるが職員に嫌われてるし
仕事できない先輩メイトに言いがかり付けるから
人間性で無理だなw
いまから違う所必死で探すよ!
168163:03/11/07 08:11 ID:w95Hyzxc
>>167



なぜ大量解雇あったか書くとどこの局かわかるから書きません
169〒□□□-□□□□:03/11/07 22:30 ID:wVjWpdX4
赤字企業の猿真似は如何なものだろうか?
日本マクドナルド、2年連続の赤字に…業績を下方修正
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031107i213.htm
日本マクドナルドホールディングスは7日、
2003年12月期連結決算の業績予想を下方修正した。
税引き後利益が2年連続の赤字となることから、
事業会社の日本マクドナルドに米法人などから
経営幹部を招き、事実上、米法人の直轄統治で業績回復を目指す。
7―9月の既存店売上高が前年同期比3・6%減の
計画を大幅に下回る同7・2%減に落ち込んだことなどから、
売上高の予想を8月の中間決算発表時比1・7%減の2982億円に、
経常利益を同53・2%減の14億円に引き下げた。
税引き後利益は20億円の黒字予想から一転、36億円の赤字になった。
税引き後利益の赤字は、10月に募集した希望退職146人への特別退職金の支払いや、
不振のサンドイッチ事業からの撤退に伴う損失など計81億円を特別損失に計上するためだ。
170〒□□□-□□□□:03/11/07 22:34 ID:xbvNnE91
>>122これはよくある。

>>123
現実あるよ。計画女ゆうメイトとか総務ゆうメイトなんか
ほとんどそうでしょう。真面目にやっている人もいるけど。
うちの局の計画ゆうメイト某女は頭の色やピアスなど
他の職場(郵便、集配)などでは考えられない風貌なのに
「誰も注意しない」。さらに「他の課のゆうメイト」に
例をあげられたら、逆切れ?していた。
同じゆうメイトなのにどうしてこんなに違うのか
おかしい。もちろんゆうメイトに始末書とか書かすのに労務管理なのに
こいつは書いていないみたいだ。
171〒□□□-□□□□:03/11/07 22:36 ID:tsZZo1eX
大量解雇があった局は内務で
差し立て移管があった局だろ?

だいたいゆうメイトを大量解雇なんてしたら
業務が回らなくなるよ。
うちなんか(集荷)4月から全員バイトだよ
職員は課長・副課長・課長代理・総務主任の6人だけ。
あとみんなバイト。

なんか査定もうしているみたいでエックスパック500と
施策ゆうパックと年賀状の獲得件数で決めるみたいね。
必ずミーティングで「誰々君が年賀状150枚獲得!おめでとう」
とかやってるよw

でもね、これっておかしくない?
定時コースで会社がたくさんあるコースだと有利だよね。

内務の人には全然関係ない話でスマソ
172〒□□□-□□□□:03/11/07 22:40 ID:xbvNnE91
>>163
うーん某地域区分局かな?。

大量解雇って「管理者の都合」でしょう。
予算とか勤務指定の整理(自分が効率のいいと思う独断ね)
でテキトーに「都合のいい人」、「出勤のいい人」などでしょうね。
黒欠(出勤ボに黒いハンコ欠勤)があるとダメとか
そんな感じだよ。

業務混乱とか二の次。
173〒□□□-□□□□:03/11/07 23:48 ID:pT/FAXx7
バイトなんだし要らなくなったらクビでいいんじゃね
174〒□□□-□□□□:03/11/08 02:41 ID:GUTOmbbH
>>149
これ読んだよ。
トヨタの看板(名前)が欲しかったとしか考えられないね。
なんで施行するのに越谷の局議にかけなきゃいけないんだ?。
失敗が許されない「プロジェクト」だったのに本社決済で
越谷に下ろすって形のがよかったと思う。
所詮、権威主義が優先された形だね。

あきれたよ
175〒□□□-□□□□:03/11/08 07:32 ID:bkQbDoXx
>>171
まだ職員が多いような気もするけど…
課長・副課長…いても上席課長代理までだろう、普通なら

移管先局に解雇された使えるバイトが欲しかったよ
統合した局にいるけど
新規で使えないバイトばっかり雇うから此方に負担が全部回ってくる
これもマクドナルドを手本にしてるのか?w
176〒□□□-□□□□:03/11/08 10:47 ID:Ubxl/TJH
     ミ__|  
  ∧_∧//
  ( ´∀`)   川  
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡     >>14
   オマエモシツコイナ!

177〒□□□-□□□□:03/11/08 22:20 ID:t7TMgP8s
308 :〒□□□-□□□□ :03/11/07 22:39 ID:mroND21M
ゆうメイトですが、、、
現在
(800(基本)+100(特別加算5回)+50(リーダー手当))×1.2(夜間割増)
×4(時間)=4560円
だったのが、新制度だと最大で
(764(特地の場合)+50(3区・地区分局加算)+150(Aランクの場合))
×4(時間)+190(夜間加算)=4046円
となり、めでたく10%カットになりました(鬱

郵政でのノウハウを活かして、メール便をやってる民間逝けってことですか・・・


マック式で下がる奴がいるみたいだ。ご愁傷様チーン
178〒□□□-□□□□:03/11/08 22:58 ID:dKCfkCRo
深夜勤、新夜勤だと最高ランクでも賃金大幅ダウンになりそうな感じ。
「コスト削減より、まずは仕事への意欲向上に主眼」を置いてるとは到底思えない。
一人暮ししてたら生活できなくて辞める奴もいるだろうし、
一生懸命やってランク上げても前より給料安いんじゃ、
残った奴も熱心になるわけない。
179〒□□□-□□□□:03/11/08 23:38 ID:/J0F6yMf
マックを手本にしてマック同様赤字経営〜
180〒□□□-□□□□:03/11/09 00:56 ID:aPv6w0kR
>>177
もちろん下がった分 手を抜いて仕事していいんだよね。
別にCランクでとことんラクするつもり。

もちろん上のランクのメイトにも必要あれば責任を追及するつもり。
なんかいい気分だ
181〒□□□-□□□□:03/11/09 09:14 ID:g+xywP6L
マイナスになるのかよ…
ちゅうか仕事できないヤツクビにして時給上げてくれよ
うちの局は半分の人数でも終わるのに
いっぱい入れすぎてるんだから…
自分がCランクになって、
Aランクのヤツが少しでもサボってたら
即自分で口頭注意+職員に告げ口だなぁ、こりゃ…
182〒□□□-□□□□:03/11/09 09:22 ID:AcEf0RZW
McJob
McJob
McJob
McJob
McJob
183〒□□□-□□□□:03/11/09 09:23 ID:cwh5TsRr
ていうか来年の4月までバイトとして続けていこうとよくも今から
考えてられるよねw いい加減他のバイトでもすればw
184〒□□□-□□□□:03/11/09 09:24 ID:Akw/ILdN
仕事できないヤツとか逝ってる椰子は毎日保険でも取って来るのか?
区分機のメンテが出来る程度で逝ってんなら香ばしい限りだな。
185〒□□□-□□□□:03/11/09 10:44 ID:AUEMcSDd
どうでもいいが、計画バイトの賃金上げるための
口実なのではと思ったりもした。
186〒□□□-□□□□:03/11/09 10:50 ID:j41FTjxJ
>>183
おまいは半年先のことも考えずに生きているのか
日雇いのメイトを一生続けていくのがお似合いだね

>>184
郵便課で保険取るアホが何処にいる?
職務専念義務違反だな
てか、田舎の総担局本務者、必死だな(プ
187〒□□□-□□□□:03/11/09 10:53 ID:b5g4M5ZE
つまり、
「分割し統治せよ」
という事です。

バイト同士が団結し
当局に反抗してくることが無いようにするためです。

本務者は既に全逓VS全郵政の闘いで
同様の状況になっており
両者骨抜きの上、大リストラ敢行中
という最悪の結末を迎えつつある。
188〒□□□-□□□□:03/11/09 12:07 ID:5YjkVBNu
なんであいつが自分より評価が上なんだ?ということはありそうだ。
189〒□□□-□□□□:03/11/09 17:28 ID:1lNTMdwv
σ(・・*)ワタシ はユウメイトやけど〜
しかも集荷やけど〜
保険を獲って来ました(予約をね〜)
ほぼ、毎日集荷に行っていた、お客サンで
「子供がいるので、学資保険や生命保険の事を詳しく教えて〜」
と、言うので、獲ってきたんですが
本務職員の保険課の、人間が~~~~~~~~
・・・・その先は書けません
190〒□□□-□□□□:03/11/09 17:43 ID:a8R+pq3c
>>186
典型的な仕事できないヤツじゃん つーか君の仕事の自慢話は出来ないの?やり手のゆうメイトなんだろ?
191〒□□□-□□□□:03/11/09 17:57 ID:V9ysGcbO
郵便課のゆうメイトさん(´・∀・`)人の倍働けるってさスゴイネ きっと打鍵早く打てるのが自慢なんだろうね

181 〒□□□-□□□□ 03/11/09 09:14 ID:g+xywP6L
マイナスになるのかよ…
ちゅうか仕事できないヤツクビにして時給上げてくれよ
うちの局は半分の人数でも終わるのに
いっぱい入れすぎてるんだから…
自分がCランクになって、
Aランクのヤツが少しでもサボってたら
即自分で口頭注意+職員に告げ口だなぁ、こりゃ…
192〒□□□-□□□□:03/11/09 18:07 ID:EYjS052g
データ処理とかはともかく、入力に関しては派遣使ってるところが多いからな。
ヘタするとメイト専用の派遣会社を別立するかもよ。
もちろん天下り先という意味合いも強いが、そうなる可能性も高いと思う。
193〒□□□-□□□□:03/11/09 18:24 ID:b5g4M5ZE
>192
すでに一部業務を某会社にマル投げ。
試行中。

働いているのは派遣とバイトばかりなり。
194〒□□□-□□□□:03/11/09 21:53 ID:T1ZwpBJy
小泉自民党圧勝・・・・近いうちに郵便局の滅亡は確実になったな。
195〒□□□-□□□□:03/11/09 21:58 ID:wHHUyRIG
っつうか営業できるメイトは営業できない糞職員と交代らしいな
196〒□□□-□□□□:03/11/09 22:00 ID:aPv6w0kR
>>189
横領じゃないか?告発すりゃいいじゃん。
やったことあるよ。
197池田大作 ◆EeSqBg4Gds :03/11/09 22:01 ID:wO3RgzyB
全郵政の諸君、創価学会公明党への支持感謝するぞ。
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/ <ワシが、郵政特権官僚と天下り、世襲局長制度を守ってやる。
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \________
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
198〒□□□-□□□□:03/11/10 04:28 ID:MeEoiiwR
給与制度改革についてはこちら 
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067857593/l50
■全国郵政非常勤・短時間職員連合「全ゆう連」■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067780204/
【資料】非常勤職員の新たな賃金体系について(案)(pdf 251KB)@伝送便
http://homepage1.nifty.com/densobin/
ゆうメイトの能力別給与導入についての賛否投票
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
199〒□□□-□□□□:03/11/10 07:42 ID:I8l/3E2s
>>191
打鍵ってVCの事か?
そんなの出来てもしゃぁないだろう…
何の自慢にも成らないよ!
変なコンプレックスか?
今時タッチタイピングも当たり前だし…
時代が古いですよ!
200〒□□□-□□□□:03/11/10 08:39 ID:bBsTQqgi
出来ない奴よりできる奴の方がいいでしょ。
201〒□□□-□□□□:03/11/10 08:53 ID:zM8vBypA
郵便課は真面目で従順で安い給料で我慢できる香具師で十分。
202〒□□□-□□□□:03/11/10 08:55 ID:UhX/N1CS
だから郵便課はバイト化だって話がでてるだろ
203〒□□□-□□□□:03/11/10 09:28 ID:Nknai3Uc
>>199
同意
VCなんて、続けていれば3000くらい出来て当たり前だから自慢にもならない
まあ、5000を越えたら自慢してもいいとは思うがw

で、>>191はどんな自慢が出来るんだい?
204〒□□□-□□□□:03/11/11 04:19 ID:5jYzO1u+
ゆうメイトってなんかバイトと割り切ってる香具師少ないよな。
何か変に自分だけにしかできない仕事だと思ってる香具師が多い。
打鍵より単調できつい仕事なんて民間いきゃ腐るほどあるぞ。
そんなに他人が嫌ならてめえから辞めちまえばいいのに。
管理者からすればただのバイト君なんだから働いてる割に低収入に思えて
くやしけりゃ必死で社員になりゃいいのに。
205〒□□□-□□□□:03/11/11 04:45 ID:pMVzMYsv
そうだよな。
まわりがDQNばかりだ、同じ仕事してるのに本務者より給料が安い、そんな不満が多い。
DQNがいない夢のような職場があるならさっさと移ればいいし、
本務者と同じ給料貰いたきゃ努力して採用試験に受かればいい。
なんの努力もせず、行動力も持ち合わせてないくせに
働きやすく給料がいい仕事がしたいなんて甘過ぎなんだよ。
206窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/11/11 05:09 ID:PCwN82DJ
( ´D`)ノ<ガイシュツれすが基準の判断がいいかげんそうれすね。
207〒□□□-□□□□:03/11/11 07:05 ID:jMau2bc8
↑既出なら黙っとれヴォケ
208〒□□□-□□□□:03/11/11 07:55 ID:S1OeZ3O9
職員もいずれはバイト、又は無職になるんだから
他人の事は言えないよね!
青テントに住まないといけなくなるまで4年くらいかぁ
209〒□□□-□□□□:03/11/11 10:41 ID:VD5+FWht
給与体系の見直しもいいけど、先ずは「人材育成」に目を向けて、力学を向ける
べきだね。
これからは、「渡り鳥現象」(転職を繰り返すこと)がますます増えてくるだろ
うから、前職における「人材育成」が問われることにもなるだろうし。
「人材育成」なくして発展はないからね。
210〒□□□-□□□□:03/11/11 12:29 ID:mCWNV41v
職員と短時間とメイトの構造が悪いのでは?
単純な仕事でこれでは?
営業は職員として配達や区分や特殊は契約でもいいのでは?
211〒□□□-□□□□:03/11/11 22:47 ID:tlRxFu+T
>>210
たしかに。俺なんか「郵政OB」の派遣化を提案しているが
上層部がOKしない。
 退職者で登録させて「職種」により他の郵便局に派遣させて
仕事の波動にあわせようとするもの。
集配みたいな土地カン的な仕事は無理かもしれんが
総務、郵便、計画、窓口業務などはその人のスキルで大丈夫だろ。
使えないのは拒否されるのだから。
212〒□□□-□□□□:03/11/12 09:03 ID:+chQcmVc
213〒□□□-□□□□:03/11/12 09:14 ID:/+azi/dA
営業も完全歩合の契約社員で十分!
取りより騙して刺し殺すんだったら
契約社員で十分!
しかも、「完全歩合」でね!
214〒□□□-□□□□:03/11/12 10:11 ID:t2hkQN9q
>>206(窓際メイトタソ)
おっひさ!
そうですね。判断基準は設けられるのでしょうが、解釈や運用でずいぶん局所間
で差が出そうですね。
労務面で整備されたと云っても、実質的には何も変わらなかったという話も耳に
しますしね。
215〒□□□-□□□□:03/11/12 16:37 ID:1dwZa1cZ
          _,.-'''"~~~"''---,,_
        ,-'"          "''-.,_
      /               ヽ
     /                  ヽ
    ./                    ゙、_
    /        ./  ii           ヽ
   /        /  //iii  ii   i、i      ヽ
   ,iiii;;;;/     / /// リ / i i ト リ i i^i     iii
  .ii||||iiレ     ,,// レ / /./ / リ:::'::::i i ii リii;;:..:;ii|
  ii||||||||iiii;;;;;;;iiii//   ノ -=、,, /;;::::::::リ;;iiノi||||iiiiiiiiノ
  ,iii|||||||||||iiiiiiii||./    ,,,.-=-。,::::::::   _,,iiiノii||i/
 ,iii||||||||||||||||||ii/     ゙゙''-゙=':::::::' ,.f゙_ケii|ii,.イ
. ,iii||||||||||||||||||iii:       ゙:::::.'"   ii゙~ ゙:iir'ノ
.,iiii|||||||||||||||||iiiii:       ::::::.    ii:::. |iii
iiii||||||||||||||||||iiiii::.       :::::' _,,,_,ii::::..|iiii
ii||||||||||||||||||iiiii/:::..        ゙'''゙"゙"::::::,i||i|
||||||||||||||||||iiiiiii'、::::::..       __,,,_,,,.::::/i||i|
||||||||||||||||||iiii' ヽ::::::::..     ='゙゙゙゙゙゙゙゙,,゙,.'i||||||  あら?30にもなって童貞なんて
||||||||||||||||iiiiii:   ヽ::::::::::.... ..::::゙゙""゙~,.ii|||||||i| 寂しいわね。
||||||||||||||||iii,ii'     ゙'-.:;;::::::::..  ,. 'i||||||||||||
||||||||||||||||||iii、      ::::゙'' ー 'ii||||||||||||||||ii゙、
iiiiiiiiiiiiiiiiiii|||||iiヽ      :::/'|ii|||||||||||||||iiiii,-''ヽ、_
ニ=- 、_iiiiiiiiiiiiiiiヽ      '::::::::lii||||||||||iiiiii///iiiii、
ニニ_   ゙ -、iiiiiiiヽ    -''  ::|ii|||||iiiiii///iiiiiiii/"''-、
iiiiiiiiiiii -、_ ヽ ヽ、iiヽ      :|ii|||i,.-'' ' 'iiiiiiiiii/:::::   ゙、
~~゙゙ =iiiiiiiiiiii -..,_ヽ、 ヽ      |ii/ //iiii_,='"::^::::::    、
..ヽ_ ::::::゙-iiiiiiiiiii゙-、ヾヽ_,,,....--'"  ,,.-"iiiii,=':: ノ ::  :: :.    、
216〒□□□-□□□□:03/11/14 02:06 ID:jy5L+Eup
2004年4月からの改正内容(2003年10月現在の案)

会計年度の変更による2004年4月1日からの導入に向け準備中
スキル認定は2004年1月以降、自己評価→一次評価→二次評価
と流れ、3月にスキル認定を基にした「雇用条件変更通知」が出される

一次評価者として主任以上の役職者を局情に応じて指定
二次評価者は管理者、最終評価者(所属長)を経てランクアップ

以後の評価は年2回(2月及び8月に実施される)
217〒□□□-□□□□:03/11/14 02:07 ID:jy5L+Eup
●時給=地域別基準額+職務加算額+基礎評価給+資格給(職務+習熟度)

○地域別基準額(調整手当支給地域区分別)
特地(甲地※及び甲地◎) 764円
甲地 737円
乙地 695円
丙地 657円

乙地,丙地のうち次の都府県は下記の金額
東京、神奈川、大阪 714円
千葉、埼玉、愛知、京都、兵庫 703円
静岡、岐阜、三重 699円

特(甲※甲◎)甲乙丙については↓で判断,探して見つからない局は丙
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/orgonization/html/12-01.html
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/orgonization/html/12-02.html
218〒□□□-□□□□:03/11/14 02:08 ID:jy5L+Eup
○職務加算額(職務困難度合いと募集環境を考慮して設定)
郵便関係課
内務窓口 0〜30円
内務計画 0〜30円
内務その他(窓口・計画以外) 0円
外務配達 130円(特地,甲地)/80円(乙地,丙地)
外務通集配/混合 130〜230円(特地,甲地)/80〜180円(乙地,丙地)
外務集荷 130〜230円(特地,甲地)/80〜180円(乙地,丙地)
無集配特定局窓口 0〜200円(特地,甲地)/0〜100円(乙地,丙地)

<内務>東京支社管内の千代田区、中央区、港区の郵便局並びに地域区分局の内、
この職務加算額により雇用確保が著しく困難な場合は「0〜50円」

3以上の局所に併任されていて1日4時間以上かつ1週間平均4日
勤務する場合は基本給1割増(無集配特定局窓口)。


○基礎評価給(勤務する上で最低限のことができている場合)
+10円。できなかったら雇い止めの場合もある
219〒□□□-□□□□:03/11/14 02:09 ID:jy5L+Eup
○資格給(職務の広さとその習熟レベルを評価)
本社のスキル基準モデルに基づき、各郵便局ごとに非常勤職員に求める職務内容を
勘案したスキル基準を策定する。

郵便関係課<スキルレベル(職務+習熟度)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)
外務配達 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
外務通集配/混合 最高550円 C(0+80円),B(140+110円),A(350+200円)
外務集荷 最高250円 C(0+60円),B(70+60円),A(180+70円)
無集配特定局窓口 最高220円 C(0+80円),B(110+70円),A(200+20円)
220〒□□□-□□□□:03/11/14 02:09 ID:jy5L+Eup
●賞与
○支給基準
評価期間の勤務日数60日以上

○賞与算出式
対象期間の1ヶ月平均支給額x0.3x加算率−減額基準(支給額調整)

加算率(出勤日数)
 80日以上 110%
100日以上 120%
120日以上 130%

減額基準(支給額調整)
以下の不良実績があった場合、対象期間の1ヶ月平均支給額の50%に対する
それぞれの割合が賞与から減額される。
欠勤日数  1%
戒告回数  5%
減給件数  7%
停職件数 10%

欠勤日数とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
221〒□□□-□□□□:03/11/14 02:10 ID:jy5L+Eup
●手当関係<郵便関係課>
通勤費−支給する(現行どおり)
現金出納手当−廃止
郵便販売促進手当−郵便営業手当として支給
時間外割増賃金−1日8時間まで100/100(現行どおり)
       −1日8時間越え,週40時間越え125/100(現行どおり)
       −週休日の勤務135/100(現行どおり)
祝日割増賃金−35/100(現行どおり)
深夜割増賃金−30/100(所属長判断により50/100まで定めることが可能)
早朝夜間割増賃金−以下のように改正

支給対象時間は5:00〜7:00 又は20:00〜22:00 までの2時間を原則とし、
当該時間内において1時間以上勤務することを支給要件とする
支給方法については勤務1回につき一定額を支給する方法に変更する
勤務開始時刻
6:00 前の勤務480円
6:30 前の勤務290円
7:00 前の勤務190円
勤務終業時刻
20:00 以後の勤務190円
222〒□□□-□□□□:03/11/14 02:13 ID:jy5L+Eup
ポイントとなる部分を抜き出してみました。
早朝手当の部分がよくわからない書き方でスマソ

元の資料と各担務別スキル認定材料(案)については
伝送便さんのWEBをご覧ください
http://homepage1.nifty.com/densobin/
【資料】非常勤職員の新たな賃金体系について(案)(pdf 129KB)
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
223〒□□□-□□□□:03/11/14 04:04 ID:x4eBPmyC
>>222
乙。
しかし、アレだな。
一番気になるのは「深夜割増賃金−30/100(所属長判断により50/100まで定めることが可能)」って部分。
他はどうだか知らんが、ウチは待機時間など全くなく時間に追われてる状況なんで、なんとしても50%は維持してほしいものだ。
224〒□□□-□□□□:03/11/14 10:26 ID:mPtmjm1D
>>223 同意。
俺は50%の局→30%の局に移籍したが50%の局は20%プラスされても割りに合わない位大変。
全国統一するより局の実情に合わせた方がいいと思ふ。
225〒□□□-□□□□:03/11/14 12:36 ID:P4nV2KPn
早朝夜間割増賃金について疑問がありまつ。

私は深夜勤ゆうメイトで、午前7時まで勤務しているのですが、
その場合はどうなるのでしょうか?

資料には「7時以前に勤務開始の早出」と「20時以降に勤務終了の夜勤」についてしか書かれていない
ようなので。
226〒□□□-□□□□:03/11/14 22:19 ID:acdX9XWD
給与制度改革についてはこちら 
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067857593/l50
■全国郵政非常勤・短時間職員連合「全ゆう連」■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067780204/
【資料】非常勤職員の新たな賃金体系について(案)(pdf 251KB)@伝送便
http://homepage1.nifty.com/densobin/
ゆうメイトの能力別給与導入についての賛否投票
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
227〒□□□-□□□□:03/11/14 22:38 ID:jy5L+Eup
>>225
憶測だけど、深夜割増の後の5時からの勤務開始という扱いかなぁ。
夜間,早朝の手当。読み下してみると、こういうことになるのかな?
本務者や短時間との給与規定と照らし合わせてみたけれど。
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/orgonization/html/12-06.html

5:00〜5:59に勤務開始480円
06:00〜06:29に勤務開始290円
06:30〜06:59に勤務開始190円
(ただし、1時間以上勤務した場合。1日あたりの金額)
勤務終業時刻
20:00〜22:00に勤務終了190円
(ただし、1時間以上勤務した場合。1日あたりの金額)
228〒□□□-□□□□:03/11/14 22:40 ID:R1p6mKRk
郵便課のゆうメイト諸君!
現在の郵便を支えているのは、夜勤・深夜勤・新夜勤で働く俺達である。
お客さんが家で休んでいる時間帯に、見たいテレビを諦め、眠気を我慢して
黙々と郵便輸送の最前線で働く俺達だ。
だが、新制度では深夜割増、早朝・夜間割増が削られ、大幅な減給になってしまう。
しかーし、本社はゆうメイトに払う給与の総額は多少アップすると言っている。
では、俺達から削られた分はどこへ行くんだ?
そうだ!気づいたか?
昼間に職場でベチャクチャ喋って時間を潰すババメイトどもに持っていかれるんだ!!
こんなこと、許していいのか――――――!!!!
229〒□□□-□□□□:03/11/14 23:07 ID:jy5L+Eup
>>228
アップするのは賞与と外務じゃないのかな
230:03/11/14 23:14 ID:8QuHeNxC
なんというか、深夜勤経験してない本務者がいいそうなセリフだぞ。
231〒□□□-□□□□:03/11/14 23:46 ID:C8sPhMeA
深夜菌は眠ってばかりいる引きこもりリハビリなのに待遇良すぎ。
絶対、おかしい。
232外務。:03/11/15 00:35 ID:t/HLedMc
ウチの局はビジネス地って事でバイトを大量雇用し、二度配やってる所が
あるんだけど、そう言うのはどういう風にするのかな。

1区を複数に分けて(例えば通配201区なら、201-1、201-2、201-3)、
午前完配をする事になっているんだけど(出来ているかどうかは別として)、
-2と-3が出来るなら「2区分出来る」と評価してくれるのだろうか。
この場合、3つとも一人で二度配やれと言っても物理的に無理だよ。
233〒□□□-□□□□:03/11/15 00:54 ID:9JmkWLdL
俺も外務の配達だけど、1区しかできないからCランクで
657(丙)+80+10+50=@797円ってことになるのかな?
今は@840円なんだけどw
それに今は少しついてる早朝割増が対象外になるみたいな感じ。
来年どうするか、残るか辞めるか。

ともかく要はこの制度、本務者並にメイトのレベルを上げて
標準化するってことだ罠。ほとんど賃金上げずにw
234225:03/11/15 11:18 ID:qDc2mAq/
>227
さんくすこです。でもやっぱり憶測になっちゃうのね^^;

勤務が23時〜翌7時なんですが、
「深夜手当てのあるお前らには早朝手当てやらんぞ」なんて穿った見方してガクガクブルブルです。

235〒□□□-□□□□:03/11/15 11:46 ID:b9AwMwJA
そもそもマクドナルド自体がすでに‘あぽーん’しかけてるのになんで今更そんなとこを
手本にするかな?

今年の遊星流行語大賞は「トヨタ」と「マクドナルド」でけてーいですかね?
236〒□□□-□□□□:03/11/15 17:56 ID:4HqLTKY3
>>235
マクドナルドからの見本は経営ではなくアルバイトの使い方だと思われ。
237〒□□□-□□□□:03/11/15 18:52 ID:T9gDmyBx
10年くらい同じ場所しか配達したことのないおっさんは基本給Cランクに下げてやり直しですか?
238〒□□□-□□□□:03/11/15 19:00 ID:d/MIcwWR
とにかく名前を売って収益をあげたいマクドが話を持ち込んだのかね?
窓口業務をマクド並にして欲しかったなぁ。
現場知らずの本社には無理な相談だっけ?w
239〒□□□-□□□□:03/11/15 19:23 ID:qLi7mAYh
>>237
年功のある人は始めから高めのランクになる模様。
通区などの条件は昇格条件で古株には関係なさそう。
当面は現在働いているゆうメイトに影響あるのは手当の変更だけかな。
240225:03/11/16 01:12 ID:FutPdvBb
ちょっと計算してみた。
郵便内務で23:00〜翌7:00勤務(2:00〜3:00休憩)

現:基本783+特別加算100=883
  883x7=6181
 深夜35%(=309)x5=1545
 早朝15%(=132)x2=264
-----合計7990

改:基本703+加算150(最大の場合)=853
 853x7=5791
 深夜30%(=255)x5=1275
 早朝一律480(?)
-----合計7646

ただし、案のとおりの査定だと当局ではCランクにすらなりません。
(発着作業がないため)

厳しく見た場合、
改:基本703x7=4921
 深夜30%(=210)x5=1050
 早朝手当てなし
-----合計5971

これだと25%の賃下げですな。このとおりだったら脱出を考えよう。
241〒□□□-□□□□:03/11/16 01:26 ID:3tVwBGXQ
>>240
スキルの認定は局ごとの作業内容を考慮しているから
ちゃんとやっているのならBまでは行くと思われ
242〒□□□-□□□□:03/11/16 02:02 ID:Nd4iR6vh
能力給といいつついくら努力しても今より稼げなくなるんじゃ、士気も下がるわ
だったらヤル気のある香具師は春までに他社に脱出するし、残った連中はタダでさえ
低いモチベーションがさらに下がりまくって、職場の雰囲気は最悪に
4月から入ってくる香具師は、そんな職場に速攻で見切りをつけ、結局業務効率は
低下→サービス水準低下で客離れ
243225:03/11/16 02:03 ID:FutPdvBb
>241
そうだとは思っていましたが、確信がもてなかったので240のような記述になりました。

Bだと+90として
早朝手当て除いて6736。
これでも12%減ですね。
244〒□□□-□□□□:03/11/17 00:08 ID:6lBVk2qw
マックジョブ:
サービス分野における低賃金、低地位、低尊厳、低恩恵、未来なしのジョブ。
満足できる職業を持った事のないひとによっては、しばしば満足すべき職業選択と考えられている。

某国の最近の新造語。
なんかシュールだねぇ(ニガ藁
245〒□□□-□□□□:03/11/17 12:48 ID:avMPxhbe
最近、新聞の経済面に載ること多いな郵政公社。なんか裏でもあるんか?
246〒□□□-□□□□:03/11/17 17:09 ID:bWQiAv0i
>>245
恐らく、官僚どもが自分達の改革の進捗ぶりを特に与党関係者へアピールしたいのでしょう。
勿論、小泉純一郎首相に媚びを売るためでもあるが・・・
247〒□□□-□□□□:03/11/17 17:11 ID:bWQiAv0i
首相に媚びを売って、自分達だけは、「痛みを伴う聖域無き構造改革」から、
逃れる為の官僚どもの自己保身の心理も働いているのでしょう。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249〒□□□-□□□□:03/11/17 19:56 ID:D5tnNH8d
ランク給が付く前の時給って
職種によって違うのですか。

例えば、配達ならば920円〜、
集荷ならば1050円〜、
というように。
250〒□□□-□□□□:03/11/17 21:00 ID:P729nD2N
俺は今外務3年目で972円
251〒□□□-□□□□:03/11/17 21:01 ID:DtWVK7ON
>>249
ようするに今の時給の話?
252〒□□□-□□□□:03/11/18 00:19 ID:9Bup9bO5
>>248
つまりあれね。
本務者、役職者の「お気に入りのコ」は
給料が高いのね。

バカバカしい。
253〒□□□-□□□□:03/11/18 19:06 ID:AiJ3m20N
↑当然だろ。雇い主なんだから。
254〒□□□-□□□□:03/11/18 19:52 ID:6S3/mn2b
>>252
正直どこでもそうだよ
255〒□□□-□□□□:03/11/18 21:54 ID:g8PpPPdU
「働くな。戦え。」(ニーチェ)
この世は野獣のみが生きる資格があるのだっ

256〒□□□-□□□□:03/11/18 22:43 ID:9Bup9bO5
>>255
いいねぇ。「闘争至上主義」万歳!
257〒□□□-□□□□:03/11/19 08:49 ID:FM28UQ74
新給与案がこのまま確定したら、
ゆうメイト(特に内務)は3割くらい辞めるんじゃない?
条件悪いから補充もろくに出来そうにないしね。
つまりアレか、郵便は今後一切使うなということか。

公社のお偉いさんにはヤマトか佐川の回し者でも居るのかねぇ。(笑)
それとも、ゆうメイトを削って職員の減員を遅らせようとする
政治的意図というヤツか?
どっちにしても馬鹿ぞろいだな…。
258〒□□□-□□□□:03/11/19 09:17 ID:nysBbwHt
何しようが結局民営化して即倒産…
無駄な足掻きだなぁ
ユウメイトが全員年寄りの暇つぶしの場になるなぁ
259〒□□□-□□□□:03/11/19 19:25 ID:CnmNRiYm
有能な奴程辞めるだろう。
今の待遇でもできる奴程辞めていくしな。
260〒□□□-□□□□:03/11/19 19:27 ID:V8IZu3xM
ちゅーか所詮バイトなんだし・・・
261〒□□□-□□□□:03/11/19 21:34 ID:tYLjq9ZU
おまんこ女学院
262〒□□□-□□□□:03/11/23 20:51 ID:kLOOQHV8
でも、結局これって早い話ゆうメイトに対する締め付けだろ?
締め付けたって何も生まれないんだけどね。
263〒□□□-□□□□:03/11/23 23:54 ID:bdbdwKFf
本務者の要求や考え方を批判するゆうメイトは、評価が下がるんだろうな。
バイトは、ゴマスリやイエスマンしか要らないのでは?
264〒□□□-□□□□:03/11/24 00:33 ID:4uww8yLL
これからは無特で郵便窓をやっても自給900〜1000円も十分
あり得るってことなのかな?1000円にしてくれるなら
ゆうメイトの方が個人的にはいいな〜。ゆうメイトなら
他に副業してもいいわけですもんね?
265〒□□□-□□□□:03/11/24 09:51 ID:il8ykhqN
>>263
それでは、個人はもちろん、組織は成長しませんよ。
結局自分たちにとって都合のよいことしか云わないということだからね。
266〒□□□-□□□□:03/11/24 10:14 ID:QIg1Ni/w
とにかく、来年4月の強引な導入決定は、早すぎますよ。
本務者の人事評価でも最初に模擬評価方式で仮施行で、今は検証段階にあるのに・・・
267〒□□□-□□□□:03/11/24 11:25 ID:/OyQcTi0
なんだかんだ言ってもOB増しの方がよさげさよね。
たぶんそれはなくならないでしょ?なくなったとしても
評価が最初から高いということになって職員が
ゆうメイトになったら初めから自給はよさそう。
だから実質なくならないということで。どう?
268〒□□□-□□□□:03/11/24 11:38 ID:8LZjnVu2
>>266
しかも、評価する側がどうしようもない輩だと、不当に評価は下がる罠
269〒□□□-□□□□:03/11/24 13:10 ID:FxngTR0s
>>267
OB割増はなくなるけど、連中はいきなりAランクになりそうだな
てか、理屈の上ではCになるわけない罠w
270〒□□□-□□□□:03/11/24 13:42 ID:d3+t0PKY
>>269
ですよね。初めてのバイトに教えるよりも明らかに
今まで同じ業務をやってた元職員がバイトとして
働いてくれるほうが教える必要もそんなにないし。
そうするとそういう人達は必然的にAランクになりそう。
最低でもCランクなんてことはないですよね。
271〒□□□-□□□□:03/11/25 02:38 ID:Qkf9r7mg
Cランクだろうが何だろうが構わないんじゃないかい。
当局の罠にひっかかる従順なゴマスリバイト君になるよりは。

評価なんてどうでもいいやと開き直った方が、案外気が楽なのかも。
みんなも、こういう態度で、このアホな制度を有名無実化しようや。
いつも、主任本務者の顔の色を伺うような、阿呆な真似なんて
精神的にしんどいだけ。
272〒□□□-□□□□:03/11/25 12:24 ID:pwkIu1vo
局にとっていらない人間がCランクになりそうだから、
切っていくのも当然そっちからになっていくんじゃないの?
現場サイドの裁量が大きくモノを言っていくようだし、
契約終了間際に課長から資料を見せられて自業自得にされてあぼーんされそうな予感はするな。
273〒□□□-□□□□:03/11/25 12:58 ID:TQCH34/P
半年後とに退職金が出ます。
274〒□□□-□□□□:03/11/25 13:53 ID:Nvzcoj1v
バイトごときに退職金があるかよ( ´,_ゝ`)プッ
275〒□□□-□□□□:03/11/25 14:13 ID:P6DKytSE
2,3千円でも給料が増えるのはいい事だ。
276〒□□□-□□□□:03/11/25 16:25 ID:U6huqp3f
本社の考えだとこれからは職員よりバイトのほうにウェイトをおき待遇を善くするという話。職員はつらくなるねー・・
277〒□□□-□□□□:03/11/25 21:34 ID:kJebhDo7
>>276
それならバイトになった方がいいじゃん。しかもバイトが
そうなるってことは職員も民営化後は同じようにランク付け
みたいなものがついていくことが十分ありえるってことです
もんね?それならバイトのほうがよさげ。今だって
サービス残業分がボーナスみたいなもんだし・・・
278〒□□□-□□□□:03/11/25 22:15 ID:BpaaoYyU
マックって新夜勤あるの?
279〒□□□-□□□□:03/11/25 22:56 ID:XpEFWuPF
>>275
実質は、賃下げだよ。特に深夜勤務は悲惨。
脱出者が大量に出そうな予感。
280〒□□□-□□□□:03/11/26 18:31 ID:d7hrJt4U
http://homepage1.nifty.com/densobin/Umate/03Umt2.html#031126um
来年2月から郵便本務者に復活させよとしている深夜勤。
「新たな休息」をこれまでの特例休息に代わって付与、
と言ったってカット時短の廃止等で年間労働時間は130時間も増える地獄の深夜勤だ。
命と手当をひき換える公社や連合労組機関の拝金主義にはヘドが出る。
そしてすでに深夜勤を行っているゆうメイトにとってはどうか?
これまで過酷な深夜勤務への配慮から本務者と同等に7Hなら休息55分
(規模小の一般局の最短の例、このうち一般休息は26分)8Hなら60分(同じく30分)・・・となっていた。
しかし改悪案では、本務者に深夜勤8H・10H・14Hの時間設定しかないので
「新たな休息」はこの三つの時間に対応してしかない。
ゆえに、「新たな休息」が三つしかないのだから、ゆうメイトの8・10・14H以外の勤務には一般休息のみ、というのだ。
例えば14Hには一般休息52分に「新たな休息」が60分つくから実働は12時間7分。
ゆうメイトも14H雇用なら同様だが、13H雇用の場合、「新たな休息」つかない分、
休息45分のみなので実働12時間11分になる。実働時間が逆転してしまうのだ。
これで14Hで雇う局長がどこにいるのか?
8H雇用だと共済等の当局負担が出るため深夜ゆうメイトに多いのが7H雇用だ。
この場合、29分〜39分のこれまであった〈特例〉休息が奪われるのだ。
大規模局を軸に深夜労働の主力であるゆうメイトの休息の取り上げにこそ、
本務者カット時短廃止と並んで今回の攻撃のねらいがあるのだ!
ゆうメイトのみなさん!このような不当な攻撃をはねのける道はある。
改悪を認める連合労組の決定に従わない職場4分の1以上の意志を集めることだ!
281〒□□□-□□□□:03/11/26 18:32 ID:d7hrJt4U
http://homepage1.nifty.com/densobin/Umate/03Umt2.html#031126um
連合労組組合員の皆さん!
ゆうメイトのあずかり知らぬところでゆうメイトに対するあからさまな
差別待遇が公社−労組本部によって着々と進められています。
第59回全国大会で全逓は「非常勤職員の組織化に向けて」などとしていますが、笑止千万とはこのことです。
皆さんはその組合を毎月の組合費で支えているのですから、断固たる態度を取る権利、
というより私たちからすれば義務があると思うのです。どうするのですか?
郵政労働者ユニオン北西支部機関紙「ゆうゆ北西」 No194(03/11.26)より転載
282〒□□□-□□□□:03/11/26 19:07 ID:jiljlRC/
俺は非常勤ではないが、いっそのこと優秀なバイトは社員登用させるべきだと思う!今現在の体制では社員とバイトの格差がありすぎるよな、使えない職員ばっかいても郵政は前には進まない、いっそ署名でも集めたら?
283〒□□□-□□□□:03/11/26 20:21 ID:OMrCbuox
前から思ってるんだけど待遇が不満なら辞めろよ。こんなところでブツブツ言ってたって何にもならない。
284〒□□□-□□□□:03/11/26 21:12 ID:P14Iif0m
>>279
ガーーーン 賃下げか

もうマジで次のところを探そう
285〒□□□-□□□□:03/11/26 22:10 ID:y+O1GnmX
     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   | 内務職員、及び長期メイトの皆さん、就職活動してますか?
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  来年4月から経費削減(粛清)という名のもとに大量解(以下略〜♪♪
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人._ (⌒)   
     \,____// /::::::::ノ ~.レ-r┐           
   __人,______/  /:::::::ノ__ | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
http://www.asahi.com/business/update/1103/015.html
286〒□□□-□□□□:03/11/26 22:12 ID:V8aPas+M
>>283
うん、辞める
以前やってたヤマトの人に頼もうか、日通にするか検討中
郵政は能力を評価する気が無いから、他で頑張るほうがマシ
287〒□□□-□□□□:03/11/27 02:29 ID:GTF39mKr
メイトの能力って言ったって、たかが知れてるかと
こんな楽な仕事+交通費付きなのだから多少給料が下がろうが別に文句ないし
288〒□□□-□□□□:03/11/27 08:17 ID:sawbE7NB
>>287
オマエよっぽど何も出来ないんだね
一生ユウメイトがお似合いさw
289〒□□□-□□□□:03/11/27 09:38 ID:WXd/fJwE
大半の人は上がるんですけど、、、
290〒□□□-□□□□:03/11/27 10:47 ID:GTF39mKr
>>288
社労士、税理士試験3科目合格済みですが。
一生メイトなんてやる気ないよ。

予備校に通うと交通費かかるから、予備校近くの局でバイトすると交通費浮きます。
同じような考え持ったメイトも多いんじゃないの?
4時間勤務で交通費支給のバイトなんてあんまりないし、仕事自体も楽で勉強に差し支えないし。
291〒□□□-□□□□:03/11/27 10:50 ID:GTF39mKr
もちろん学校の事は他のメイトや局には内緒。
292〒□□□-□□□□:03/11/27 17:42 ID:+NYoTbX2
バイトとかのやる気を引き出すにはね
おかね!マネーよ。
これ最強、みんな待遇悪くても我慢する

逆におかねをケチると多少のことでも文句言いたくなってくる
そんなもんだよ
293〒□□□-□□□□:03/11/27 21:25 ID:RCRjU21s
みなさんにお聞きしたいのですが、
私は今、特定局の職員(3年目)してまして、ゆうメイトになって
社労士の勉強でもしたいと考えているのですが
どう思います?一応学生時代に宅建と行政書士までは合格しているの
ですが、勤務時間が11〜12時間拘束されていて
勉強時間がとれないんです。職員の地位を捨ててまで
やることではないですかね?個人的にはこのまま
民営になるなら身分保障もなくなるし、ただの社員に
なるなら変わらないって思っちゃってるんですが。
294〒□□□-□□□□:03/11/27 21:26 ID:AizeeOYm
290は、なかなか、賢いと、思う
σ(・・*)ワタシ も春から出来たら
昼は専門学校に、いって〜 夜は、(15時か、16時以降は)
ゆうメイトで20時ぐらいまで働くつもり(勤務時間の変更希望)
2年後の専門学校の卒業で就職を狙う
その間に一応、短時間も受けとくつもりで、OKかな?
295〒□□□-□□□□:03/11/27 21:31 ID:AizeeOYm
293へ、公務員は天下だから、
辞める必要ないよ〜
俺も昔、他の公務員でやめて〜
(公務員の仕事がアホらしく思えてやめた)けど〜
今、こうして、ユウメイトとして、戻ってきている〜
なんだ、カンだいっても、公務員ほど
世の中馬鹿にして、甘い蜜の仕事はない。
この不景気で公務員を辞めるのは
自分の未来を捨てるのと、同じ
給料も減ると、彼女も捨てないといけない
結婚も出来ない〜〜未来が無くなっていくだけ
いやな仕事でも、公務員にしがみついときなさい
296〒□□□-□□□□:03/11/27 22:02 ID:RCRjU21s
>>295
でもこれから公務員ではなくなるんですよ。
もちろんこのまま公務員でいられるならいいけど民営化すれば
身分保障がなくなるんですから民間と同じですよ。
それについてはどう思われますか?
297〒□□□-□□□□:03/11/28 00:47 ID:qn0bnDE6
>>296
社労士は公務員の地位を捨ててまでやる価値はない。
298〒□□□-□□□□:03/11/28 07:08 ID:egpFO8nT
>>297
ですからこれから民営化で公務員ではなくなるって
ことを考えてくださいって。それでどう思われるか
教えてください。
299〒□□□-□□□□:03/11/28 07:20 ID:cEBAHitC
スレタイ再確認
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ
300〒□□□-□□□□:03/11/28 12:55 ID:qn0bnDE6
>>298
公務員でなくなれば、社会的地位はただのブルーカラー(営業含む)
でも貴方の年(25前後?)ではもうホワイトカラーへ転職は厳しいかと。

>>299
雰囲気もマクドナルドを手本にして欲しいね。
爺婆30前後男ばっかりで殺伐とした空気をなんとかしろと。
301〒□□□-□□□□:03/11/28 14:49 ID:yxS2oiHm
マクドナルドは、バイトにもアンケートがあって
バイトをいじめてる社員とかを告発できる制度もあるそうだけど

このメイトの本務者に対する制度も導入しないと
バイトは不満の捌け口がなくなるぞ
302〒□□□-□□□□:03/11/28 15:56 ID:Wn/Nnn8F
>>300
25前後で難しいなんて言ってたら雇える奴が誰もいません。
郵便局以外で働いたことのない知ったか厨房は氏んでください。
303〒□□□-□□□□:03/11/28 16:25 ID:6VgqFWAS
これからの日本はアメリカみたく実績実力主義社会になっていきますので
ご安心を!
歳がいってようがいってまいが使える香具師はちゃんと評価されます。
25歳過ぎて転職が無理だとかほざいてる香具師ももう少し視野を広げな
さい。
304〒□□□-□□□□:03/11/28 16:30 ID:q7jGCLra
そうそう今までは年功とか定期昇給でやってきたけどこれからはそうはいかないね。特に郵政は
305〒□□□-□□□□:03/11/28 17:03 ID:X/OsU8UP
転職と大学新卒就職を一緒にしているな。>>300は。
306300:03/11/28 23:31 ID:qn0bnDE6
すまん305の言うとおりだ
大卒就職とごっちゃになってた
307〒□□□-□□□□:03/11/28 23:57 ID:rM+DkkYz
ということは大学を卒業してフリーターから
就職を決めるよりも、郵政といえども正社員として
働いていれば3年目の25歳あたりでも転職は
まだまだ可能ということでいいっすかね?
308290:03/11/29 01:16 ID:sW65I+Z7
可能かどうかは知らないけれど、
社労士のために公務員捨てるのはやめた方がいいと思う。
309293:03/11/29 03:00 ID:e5ACUPtx
>>308
いや、ですから公務員ではなくなる、つまり民営化
するってことを考えるとどうですか?
310〒□□□-□□□□:03/11/29 03:49 ID:wgkbiy88
>>293
自分の責任で自分で決めろ!
311〒□□□-□□□□:03/11/29 08:31 ID:eEN01OJS
4月から基本給が日勤も深夜勤も一緒になっちゃうの?
日勤と深夜勤では200円くらい差があるけど。
日勤と同じ基本給になるなら3月で辞めるけどな。
312〒□□□-□□□□:03/11/29 09:09 ID:JjgqyIg8
結果的に手取りが増えるんだから文句いうな。
313〒□□□-□□□□:03/11/29 09:11 ID:B/rjiTkZ
>311
うちの局は時間帯にかかわらず基本給は同じ。
もちろん実質的には深夜手当てのつく深夜のほうが高くなる。
314〒□□□-□□□□:03/11/29 10:05 ID:tdIcW9dQ
基本給が日勤と深夜勤で異なるのって大都市の大規模局とかだけじゃないのかな?
ウチは地方の地域区分局だけど基本給は同じで深夜だと深夜手当てが付くだけです。
315〒□□□-□□□□:03/11/29 11:16 ID:sW65I+Z7
>>309
民営化しても職に就いている事には変わりないのだから。

俺が資格の勉強をしているのは、(まともな所に)就職するためであって、
有職者の貴方が会社辞めて勉強…ってわざわざ何で??とおもいます
316293:03/11/29 11:59 ID:eweQYfCq
>>315
朝から晩まで拘束されてるのが嫌だからっていうのは
あります。独立系だと基本的に自由ですよね?
今は仕事が増えていくのに給料は減っていってます。
公社の時点でこんな感じでは民営化したら
きっと残業も増えて仕事も増える。でも給料は
それに合わない分にどんどんなるんじゃないかと思いまして。
それとも労働基準監督署に残業代がだされていないことに
対しての是正勧告でもしていただけるようになるのかな?
315さんは290さんですか?ゆうメイトをしながら
開業してみようとは思われないのですか?
317〒□□□-□□□□:03/11/29 12:25 ID:OV7NYnZ2
>>311
基本給が最低労働賃金ぎりぎりまで落とされるので
ほとんどのメイトは手取り減るみたいだよ
Aランクでも基本給と夜勤やら早朝手当無くなるし
318〒□□□-□□□□:03/11/29 20:07 ID:NWDyqbEH
漏れは保険外務辞めて社労士やってます。
もうちょっと早く辞めれば良かったと後悔してます。
319〒□□□-□□□□:03/11/29 20:44 ID:N6W8O/Xm
どうせ、2月くらいで、もうすぐ辞めるけど。
糞班長よ、お前の依怙贔屓や人を見下した高慢な言動が
どれだけ人のやる気を喪失させているか、考えてみると良い。
320〒□□□-□□□□:03/11/29 21:29 ID:f5Mw4kpY
>>318
いろいろおききしたいのですが
社労士はやめてから取得されたのですか?
それとも保険外務をやりながらですか?
後悔されていないということですが、社労士に
なって収入とかどうですか?
社労士に興味があるので教えてください。
321〒□□□-□□□□:03/11/29 21:58 ID:HQ2DaPuz
競馬板からのお知らせ
競馬板では今年の有馬記念ファン投票において、シルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
322〒□□□-□□□□:03/11/29 21:59 ID:kTMnhQtk
スレタイ再確認

         マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ

323〒□□□-□□□□:03/11/29 22:17 ID:y9ysAgH2
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
324〒□□□-□□□□:03/11/29 22:26 ID:sW65I+Z7
社労士で独立出来たら税理士の勉強なんてやってませんよ。
325〒□□□-□□□□:03/11/30 13:44 ID:NqJd6lrg
>>324
ということは社労士+税理士で独立するつもりですか?
326〒□□□-□□□□:03/11/30 21:23 ID:rRGpFxVM
マクドナルドは、バイトにもアンケートがあって
バイトをいじめてる社員とかを告発できる制度もあるそうだけど

このメイトの本務者に対する制度も導入しないと
バイトは不満の捌け口がなくなるぞ

たしかにイエスマン、ゴマスリ野郎ばかりがはびこりそうだなぁ・・・
327〒□□□-□□□□:03/11/30 21:39 ID:marWId2w
ゴマスリはイクナイけど、イエスマンはいい事では?ストライキとか起こしたら公社潰れちゃうでしょ。今のご時世。
328〒□□□-□□□□:03/11/30 23:16 ID:bDk/yyUK
>>325
独立は「できたらいいな〜」程度。
税理士、社労士で手に職つける事がしばらくの目標です。
100%企業に依存してバカの命令聞くのはあんま好きじゃないんで。
でも実力がないのに吠えても負け犬の遠吠えで処理されちゃうからねえ…
329〒□□□-□□□□:03/12/01 03:39 ID:/D7AVwRw
>>326
人気無い職員がつるし上げにあいそうな……

まあそれはそうとして、あまりに動かない職員やら
なにかにつけてさぼっている職員を
バイトがこっそりチクれる制度があってもいいかも。
330〒□□□-□□□□:03/12/01 07:22 ID:KcMXPqxH
資格・独立の話ならスレ違い
資格全般@2ch掲示板
http://school2.2ch.net/lic/
起業、ベンチャー@2ch掲示板
http://money.2ch.net/venture/
331〒□□□-□□□□:03/12/01 09:21 ID:YpxcV9A/
チクれる制度一応あるじゃん。
局長にメールかなにかする奴。
使おうとは思わんが。
332〒□□□-□□□□:03/12/04 22:54 ID:zU76cPb+
3区通区できる →Aランク
2区   〃  →Bランク
1区   〃  →Cランク
もしこれが本気なら連中は何一つ分かってないね。
量やらなくても知ってれば金貰えるってことかい?
馬鹿にするにも程がある。
333〒□□□-□□□□:03/12/04 22:59 ID:dbtmMlMS
>>327
イエスマンってのはいなくてもいい存在のことだぞ。
ハイとしか言わないわけだから上の意向そのままの事しかやらん。
上が仕事できる奴らならいいが郵政では致命的だろ。
334〒□□□-□□□□:03/12/05 00:28 ID:+zvcESaK
>>332
量にしたら捨てる香具師が出てくるだろ。
335〒□□□-□□□□:03/12/07 13:44 ID:OwgbwfPC
>>334
三田郵便局(兵庫県三田市)の非常勤職員(20)が、
配達途中で郵便物約760通を空き地に捨てたことが分かり、
日本郵政公社近畿監査本部は3日付で懲戒免職処分にした。
職員は「雨で時間内に配達できなかったため捨てた」と話しているという。
監査本部は、職員を郵便法違反(郵便物の放棄、隠匿)容疑で書類送検する方針。

監査本部によると、職員は11月29日夕、
配達予定のダイレクトメールなどを三田市内の空き地に捨てた。
12月1日夜、発覚を恐れて約200通を自宅に持ち帰り、一部は破り捨てたという。

「手紙が捨てられている」という匿名の通報が三田郵便局に寄せられ発覚。
捨てられた約760通のうち679通は回収、配達された。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031203-0014.html
336〒□□□-□□□□:03/12/07 14:24 ID:KJQ01NIc
3ランクなんてケチくさいこと言わずに、
30ランクくらいに設定しろよ。

んで、交通事故等で殉職したら、2階級特進!
337〒□□□-□□□□:03/12/07 15:34 ID:oAI0mxhF
皆交通事故で死にまくるなぁ
338〒□□□-□□□□:03/12/07 20:20 ID:rOCIG8Ce
おいらマックでバイトしてるがね そーいや
マックの給料って郵貯に振り込まれるなあ
だからマック入るとき郵貯口座ない奴は口座作らされんの

マックと遊星って昔から仲良しなんだな
339〒□□□-□□□□:03/12/14 08:40 ID:gl7eUhhH
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
とりあえず、能力別査定時給改定に関するアンケートを作ってみました。
ゆうメイト以外のみんなも協力して下さいね。
私は、郵政当局の回し者じゃないから、どうぞご安心を。
一介のしがないゆうメイトです。ヽ(´ー`)ノ
先程、伝送便さんから紹介のリンクを貼って頂きました。
http://homepage1.nifty.com/densobin/ 伝送便ホームページ
340〒□□□-□□□□:03/12/16 19:51 ID:asLsG+Ov
>>339
賛成派の奴ってそろいもそろって、馬鹿ばかりだな。
どれだけ、良い評価を得ても、時給単価では、
最も評価の低いボンクラ本務者の単価より上回ることは、絶対にありえないのに。
私は、依怙贔屓の酷い、好き嫌いの激しい班長のもとで、
たとえどんなに頑張っても無駄だから、年末明けには、脱出しますけどね。
341〒□□□-□□□□:03/12/16 20:08 ID:1YauzcH/
新人事制度 、模擬評価に疑問が噴出(郵産労サイト)
http://www.yusanro.or.jp/
評価制度提案で「透明性」・「信頼性」・「納得性」の確保がいわれていますが、
今回実施された模擬評価では、まさにその評価は「不透明」であり評価するものへの
「信頼性は限りなくゼロ」に近く、多くの人が「不満」を持つ内容となっています。
実際の評価は、仕事への意欲を失いかねない結果ともなっており、
前提となるべき公平・公正な評価基準をどのように定めるかという基本的な問題とあわせ、
「結果」のフィードバックは徹底して行うべきであり、
本人の承諾を得ての「評価」とすることが求められています。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343〒□□□-□□□□:03/12/16 21:14 ID:Q6kPo86a
若者の高失業は 『やる気がないのか、能力がないのか』 (小泉さん)
『仕事は何でもいいと言えばあるはず』 (坂口厚労相) などと経済財政諮問会議で。
年収100万円程度の不安定雇用でどうして自立生活ができるのか、小泉さんに聞きたい。
344〒□□□-□□□□:03/12/16 21:38 ID:THF2nwCg
俺も年末に辞めよう
恐山辺りでイタコ修行でもしてくるわ
345〒□□□-□□□□:03/12/16 23:00 ID:AZXoYXXl
>>343
年収100万でも十分な暮らしが出来るようにデフレを加速させるんでしょ(w
346〒□□□-□□□□:03/12/16 23:12 ID:okGgJn6y
素朴な疑問だが、マックを見習うならまずバイトより職員だろ。
マックなんか1店舗に社員なんか数人で殆どバイトだろ。
うちの局なんて職員が何十人もバイトと同じ仕事やってるぞ。
347〒□□□-□□□□:03/12/16 23:18 ID:OvOuP0ZV
>>346
体制ではなく給与のランク付けを手本にしたので
348〒□□□-□□□□:03/12/16 23:21 ID:tcn79a28
これからは本務者もバイトも何ら変わり無くなってくみたいだな、もっともバイトの待遇が今まで悪すぎたんだからあたりまえか
349〒□□□-□□□□:03/12/16 23:31 ID:AZXoYXXl
>>348
もっと悪くなるぞ
今までは長く居れば楽して高い給料を貰えたのが、苦これからは労しても
安い給料しか貰えなくなるんだから
350〒□□□-□□□□:03/12/17 03:21 ID:qMzUiiOY
ならば究極の選択は生活保護だな。
ちゃんと住民登録してだな、贅沢な暮らししてないふりして
徹底的に貧乏人になりすませばOKだな
クーラーがあったりパソコンがあったりすると突っ込まれる
ので、調査に来る日には部屋の荷物はどっかに隠しておくの
がベスト。
あと、あまり高い部屋に住まないのが条件だな。
これだけで月13万円もらえるんだからちょろいもんだ。
351〒□□□-□□□□:03/12/17 07:49 ID:vC2YpVxP
思い切って辞めるのがベスト
352〒□□□-□□□□:03/12/19 16:25 ID:atGZ1hWI
何かと評価を巡って間違いなく色々と揉め事が、出てくるだろうな。ヤダヤダ(´・ω・`)
本務者の模擬評価段階だが、既に、職場の本務者同士の人間関係が悪化してきているし
353〒□□□-□□□□:03/12/19 17:05 ID:pO5Uw3A9
>>350
俺の一ヶ月の手取りより多いじゃないか。
354〒□□□-□□□□:03/12/19 17:19 ID:CbQdMWen
バイトは上がるんだろ?職員はかなり下がるらしいじゃねぇか。
355〒□□□-□□□□:03/12/19 19:08 ID:Lb1HzSDg
>>354
確実に下がります。
伝送便サイトを読め!
http://homepage1.nifty.com/densobin/
356〒□□□-□□□□:03/12/19 20:43 ID:xL3luWcK
キャリアの娘が「宇宙企画はAVにでるバイトの女の子の管理がしっかりしている」
とかいったら本気で宇宙企画に話聞きに行きそうで恐い
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358〒□□□-□□□□:03/12/20 08:27 ID:LvlayS6Z
そもそも、評価を下す管理職が仕事を理解していないから無理。
うちのゆうメイトでもすごく配達が速くて、
午前中の配達を早く終わらせて、午後の配達の道組みをしてる奴がいるが、
そういうのを見ると管理職は「もっと郵便を持たせろ!」と言う。
今でさえ他のゆうメイトの倍くらいの量を配達してるのにね・・・

359〒□□□-□□□□:03/12/20 08:44 ID:IH5LX+4d
漏れのところは、50ccしか乗れないゆうメイトを
90ccが乗れるゆうメイトとで同じように比較しやがる。
ハンデがあるにも関わらず、もっと早く配れって・・・ 無理だよ!!

減給されるなら、いい機会だ。
年賀が終わったら、さよーーならーー
360〒□□□-□□□□:03/12/20 08:58 ID:LvlayS6Z
>>359
いや、せめてもの復讐に年賀中に辞めろよ。
30日ぐらいに「一身上の都合で・・・」とバイトが大量辞職したら
管理職は青ざめると思うよ。
361〒□□□-□□□□:03/12/20 10:17 ID:jwOsZsNB
>>360
日本中でバイトが一斉蜂起したら、ニュースになるな……
362〒□□□-□□□□:03/12/20 14:40 ID:vcVTQPsB
>そもそも、評価を下す管理職が仕事を理解していないから無理。
↑これ、激しく同意。
この前の人事異動で来た副課長が未だに仕事を覚えてくれない。
現場はいざ知らず職員・ゆうメイトの管理すら出来ない始末。
この人が査定するのかと思うと透明あぼーんしたくなる心境だわさ。
363〒□□□-□□□□:03/12/20 17:10 ID:KEv4hc7F
今回の施策について説明しよう。
要点は二つ

時給ダウンの口実づくり

評価によってバイト同士を仲違いさせ団結させない
364〒□□□-□□□□:03/12/20 22:41 ID:/7I1TO2r
ただでさえ少ないの給料
手取りこれ以上下がったらマジでやめるぞ
まあ俺なんか辞めても困る奴誰もいないだろうがな。

365〒□□□-□□□□:03/12/20 23:16 ID:Y+VqwsIi
そのまえに配達する郵便物が無くなる予感、ただでさえ激減してんだろ?
366〒□□□-□□□□:03/12/21 02:59 ID:t8d0AkCB
>>360-361
バイトの代わりなんていくらでもいるでしょ。
辞めても、当局は、何の痛みも感じない。
それでなくても、職安が、失業者で溢れかえっている時代なのに・・・
367〒□□□-□□□□:03/12/21 07:48 ID:UknuBXUh
正月バイトの募集はかなり人手不足だったようだけどw
368361:03/12/21 11:34 ID:cZyrRsay
>>366
まあ現実はそうなんだよな……

今後勤務時間も減るらしいし、仕事の割に合わないから
うちの局だとバイト連中「皆で辞めるかねえ……」てな空気が流れているよ。
369〒□□□-□□□□:03/12/21 13:49 ID:Gp/fLzYi
>>366 普段ならそうだけど年末は別。30日に代わりなん雇っても役に立たん。
370〒□□□-□□□□:03/12/21 16:54 ID:9zc0cbGW
とりあえず局長に年賀状書いとけ
371〒□□□-□□□□:03/12/21 16:57 ID:JWEGM/zU
真剣に伝送便でマジに賛成票入れてる香具師はこれ読んで見ろ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071991611/l50
372〒□□□-□□□□:03/12/21 16:59 ID:JWEGM/zU
↑日本語になってない…
首吊って逝きますサヨナラ
373〒□□□-□□□□:03/12/21 19:17 ID:1n4tpUrB
>>370
否。50円が勿体無い。
つか、局長なんて誰か知らんし。
374〒□□□-□□□□:03/12/21 19:32 ID:atZ0bpyJ
>>373
ワラタ
しかし、自局宛局長「行」でいいじゃないか(w
375〒□□□-□□□□:03/12/23 07:26 ID:OSWoOwAM
局長:「誰コイツ?」
376〒□□□-□□□□:03/12/23 15:52 ID:6WR94QqI
マクドナルド式って職員の減らした給与を非常勤に還元して帳尻合わせてバイトをこき使うってふうにしか思えないが・・
377〒□□□-□□□□:03/12/23 17:10 ID:GxkwpnW/
おまえら毎日ブスっとした顔で仕事してないで、これからはスマイル0円なんだよ!
378〒□□□-□□□□:03/12/25 20:02 ID:JEn/r6K1
収入がないよりは生活保護者並の手取りでもあったほうがマシだから
給料ガクンと下がっても俺様は働き続けるよ。
スキルないから郵政ぐらいしか働くとこないから

379〒□□□-□□□□:03/12/27 09:50 ID:gaw7caAn
>>378
Cランクがずっと続くようなら、
いくら、君が働き続けたいと思っていても、
雇い止め(解雇)されるよ。間違いなく。

それとも、本務者へのゴマスリやパシリをやって御情けで生き残るか?
380〒□□□-□□□□:03/12/27 11:15 ID:Uby7td3P
>>379
Cは安泰じゃないか?払う給料が安くて済む
Aもいわゆる使える奴だから残る
中途半端なBのままAになれない奴が危ないとみた
381〒□□□-□□□□:03/12/27 13:13 ID:5ujma40N
ここで例のAA
   ↓
382〒□□□-□□□□:03/12/27 18:41 ID:CVcHVzjD
バイトに頼ってる時点でだめぽ
383〒□□□-□□□□:03/12/29 00:37 ID:XsTExQEL
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   | 内務系長期メイトの皆さん、就職活動してますか?
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  京都と神戸JCのメイト500人一斉解雇はもう目の前です。
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人._ (⌒)   
     \,____// /::::::::ノ ~.レ-r┐ 
   ↑
この件を問題にしない時点で組合に何を期待してもダメ。
384〒□□□-□□□□:03/12/29 00:39 ID:Y7cSfo0Q
なんで、種村のおっさんのAAなんだろ?
385〒□□□-□□□□:03/12/29 11:10 ID:BFAlHd+I
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   | 京都と神戸JCのメイト500人一斉解雇は目前と聞く。
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  内務系長期メイトは就職活動をするよう、苦言を呈しておく。
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人._ (⌒)   
     \,____// /::::::::ノ ~.レ-r┐ 

台詞はこうでないとな
386〒□□□-□□□□:04/01/01 19:36 ID:toL8r6wE
警備員の実態・・
現場では警備員よりはガードマンのほうが言いやすいようで良く使われてます。

ドラマの「ザ・ガートマン」のイメージを工事現場の警備員にだぶらせて
「かっこいい」と意図的に誤解をさせてるようです。
しかし現実はまともな仕事に恵まれなかった人の駆け込み寺的な
仕事です。だから替わりはいくらでも居るし契約社員といえども実際はパート
並の給与水準なのです。旗振り、カカシ、タチンボなどと昔から俗称で呼ばれるのは
この仕事がまともな仕事ではないということを語っています。

また、よく警備員が稼げる仕事と誤解されているのは休まず働くことが可能なことです。
昼間8:00〜17:00の勤務の後、夜間20:00〜5:00の勤務のセットを繰り返せば
いくら安い単価でも並のサラリーマンより稼ぐことができます。つまりそれだけです。
いくらなんでも安全を維持する仕事に従事しているものがこんな意識で長時間勤務して
よいものなのでしょうか?現場の監督さんも「ガードマンなんかこんなもの」といった感じです。

しかし事故死や強盗殺人に会う事も珍しくありません。警察でも誘導員の受傷事故問題が
あまりに多く対応に苦慮しています。挙句のはてには事故を起こせば会社は保険を使わずに
警備員個人に請求します。あらゆる意味で警備員は被害者になる可能性の多い仕事です。
命を賭けてまでやる価値のある仕事ではありません。とくに若者は交通誘導警備員など
やってしまうとそこから脱け出すのにかなりの苦労を強いられるでしょう。
387〒□□□-□□□□:04/01/01 23:09 ID:vKUHG8lQ
新人事制度 、模擬評価に疑問が噴出(郵産労サイト)
http://www.yusanro.or.jp/
評価制度提案で「透明性」・「信頼性」・「納得性」の確保がいわれていますが、
今回実施された模擬評価では、まさにその評価は「不透明」であり評価するものへの
「信頼性は限りなくゼロ」に近く、多くの人が「不満」を持つ内容となっています。
実際の評価は、仕事への意欲を失いかねない結果ともなっており、
前提となるべき公平・公正な評価基準をどのように定めるかという基本的な問題とあわせ、
「結果」のフィードバックは徹底して行うべきであり、
本人の承諾を得ての「評価」とすることが求められています。
388〒□□□-□□□□:04/01/04 22:58 ID:vESvPlqg
さぁ脱出の準備だな・・・年賀も終わったことだし。
389〒□□□-□□□□:04/01/04 23:05 ID:S2Z0ylpp
まったくだな。
来年の4月で一気にゆうめいと辞めたらおもしろいよな。
今でも結構、虐げられてるな。
390〒□□□-□□□□:04/01/05 07:25 ID:A9a2vGQg
年賀もめどがついたしいつ上のほうから説明されるか待ちきれない。
不満や不平で局が滅茶苦茶になってしまえばいいと楽しみにしてる。
糞花鳥や糞上席が首吊るくらいになればいい。そうなりゃ大爆笑。
391bghてgほydr:04/01/05 14:42 ID:F4AGlT6T
逝ってよし

392〒□□□-□□□□:04/01/05 14:47 ID:qAOYNAXp
多分、周知は2月かと。
2月から始まる休憩時間の変更通知が12月末だったことを考えるとね。
393bghてgほydr:04/01/05 14:50 ID:F4AGlT6T
<129氏ね
394野中広務:04/01/05 16:27 ID:Pcj1xzNV
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
野中広務用しおり
  ∧_∧    http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=yu-mate_kyuuyo
 ( ・∀・)< ↑こんなの見つけたっち♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
395〒□□□-□□□□:04/01/07 10:16 ID:edYJqtJw
一番心配なのは、明らかに自分より働いてないような奴の給料の方が上になった場合。
これはたまらん。やってられん。労働意欲激減。
396〒□□□-□□□□:04/01/07 15:43 ID:W563OgRf
でもさ、作業の手際というか要領が良かったりすると
働いてないようで要所で他人の助けになって感謝されてる場合もあるかもしれないしさ

求められてない事一生懸命やって周囲に迷惑、職員評価も下げてる奴いるし
本人は自分が一番働いてる気でいるんだからこういうのはどうしようもない
397〒□□□-□□□□:04/01/07 19:28 ID:NwG2xz+e
>>396
確かに考え様によっては、狡猾な奴とも言える。
こういう要領に長けている奴は、有力本務者へのゴマスリもしっかりやっている。
仕事それ自体は、いつも有力本務者と仲良くタバコ吸って、喋ってばかりで大抵手抜きだけどね。
いつもそばに有力本務者がいるから、明らかにサボっていてもだれからも注意されない。
398〒□□□-□□□□:04/01/07 19:40 ID:5RI3YAGh
つーか、馬鹿本務者がボス気取りで手頃なメイトを子分にしてるんだよ。
ちょっと庇護してやるのと引き換えに仕事を手伝わせて支持者に仕立て上げる。
なつかないメイトは完全無視。
399〒□□□-□□□□:04/01/07 20:13 ID:dnTL4XnS
>>397
碌に仕事をしなくても、御用組合の支部役員などをしていて、
局の中で、口先が他の者より達者で、管理職と仲が良ければ、
郵政では、「デキル奴」に認定されるおかしな職場風土があるから、
日頃真面目に仕事をしている大多数の職員が馬鹿を見るんだよ。
400〒□□□-□□□□:04/01/07 20:35 ID:j+wq61FA
4000000000000000000
401入札情報:04/01/09 22:27 ID:xVtNuag+
ttp://www.shizai2.japanpost.jp/supplier/scripts/pdfdownload.asp?yuno=10&bkbn=0033004B0038&rno=70&kubn=1&gono=1&no=301574
仕 様 書
1 品名
職員周知用資料「非常勤職員制度改革の基本的考え方」
2 数量
288 ,000 部
3 予定小口枚数
(1)表 紙 2 枚
(2)内容紙10 枚 計12 枚
9 納入期限
平成16 年2 月13 日(金)
402〒□□□-□□□□:04/01/10 05:10 ID:/L9Xe4CD
賛成派は、自分さえ給料が上がれば、それで良しという考え方の人が大半だろう。
だが、ちょっと待って欲しい。
果たして給与査定が、そんなに甘いものか・・・
後で、騙されたと叫んでも遅いぞ!
殆どの人間は、給料が下がるぞ。
同じ仕事をしていても、本務者との賃金格差は、さらに大きくなる。
403〒□□□-□□□□:04/01/10 07:24 ID:QbKoSWXM
おいら、ゆうメイト新夜勤(14)だけど、
来月から週3回から週2回(6日勤務から4日勤務)に
変更されるから、給与が3分の2に減ってしまう。トホホ…

これってちょっと酷くないか?
賃金格差拡大とか休息時間減少なんて、まだマシだよ。
404〒□□□-□□□□:04/01/10 09:34 ID:ejh0ve+E
>>403
うちの局は、新夜勤の週3は全滅に近いですが、何か?

ま、週3から週2に減らしたのは、2年前なんだけどね。
その時、5人ほど辞めたっけな。

酷いって言うなら、深夜勤移行を申請したら?
405〒□□□-□□□□:04/01/10 18:56 ID:I1THEPMa
だから4月に一斉に皆で辞めようぜ
そして全国の本務者や重役が青ざめるところを高みの見物
正直コンビニの夜勤の方が設けれるので問題はないだろう
406〒□□□-□□□□:04/01/10 21:34 ID:VWeqqlPD
この人は、自分の給料が減っても、嬉しいらしい。馬鹿な全逓本部よりもさらに馬鹿な人と思われます。
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
賛成-->ランク付け大賛成!でも私はAランクになったとしても70円下がる。これも単に全逓の馬鹿共のおかげらしい。( 男性 30代 深夜勤務 ゆうメイトリーダー )

407〒□□□-□□□□:04/01/10 23:20 ID:3Rx4NUxW
皮肉だろ
408〒□□□-□□□□:04/01/10 23:26 ID:QaLWOXjt
いろんな考えの人がいてもいいんじゃねーの?
前から気になってたけど、ここはやけに組合の関係者臭いの人がいるよな。
定期的に伝送便の宣伝する馬鹿もいるし。
ゆうメイトを出汁にするのは個人的には気に食わんね。

上のパンフレットの納期からすると、2月の終りくらいに説明して、
あまりごちゃごちゃ考える暇与えずに契約を延長させようって魂胆だ罠。
上の連中はいかに不満を抑えていい制度に思わせて=騙して乗り切るか、
おそらくそれで頭いっぱいだろ。
409〒□□□-□□□□:04/01/11 00:52 ID:sFefIMxT
騙したって、4月分の給料を支払う時にはバレる
で、やっぱり退職祭り(w

ところでウチでは、採用して半年後に残っている確率が50パーセントを切っている
上を目指すとか、そういうことを考える問題ではないと思う
410〒□□□-□□□□:04/01/11 01:26 ID:KfXaCWSo
まさかゆうパックの目標販売個数いかない香具師が下げられるってことはないだろうな?
411〒□□□-□□□□:04/01/11 09:42 ID:ysWZCfff
>>204
>くやしけりゃ必死で社員になりゃいいのに。

必死でも正社員にはなれません。もっと世の中を知りましょう。
412〒□□□-□□□□:04/01/11 11:05 ID:qnU6oWZ+
>>409
特に内務系や新夜勤、深夜勤務は、間違いなく退職祭だろな。
あの当局査定基準案じゃ・・・・あまりにも御粗末過ぎ
413〒□□□-□□□□:04/01/11 11:23 ID:vLNA9CnJ
うちんとこは週一日曜祝日だけの休みなんだけど、
週休2日にするっていう話があって、新しいランク付けとあわせて
4月からの手取りがどうなるかよくワカラン状況。
こっちは生活かかってるんだから早く説明して欲しいよ。
俺の廻りの連中はどーでもいいって感じだけどね。

ランク付けには基本的に賛成。
今の現状は補助ばかり受けてる高齢者が遅く少なく仕事して
補助に回ってる10代〜30代が多く早く仕事してる割に給料は変わらない。
仕事しない奴が得する郵政。馬鹿げてる。

414〒□□□-□□□□:04/01/11 12:11 ID:KfXaCWSo
ランク付けって言ったって評価するのは上の人(課長かな)なんだから、
そいつらに良く思われてる方が評価高いってことになるだろうな。
仕事が出来る出来ないってのは結局評価する人の見方だからね。
415〒□□□-□□□□:04/01/11 12:52 ID:BAV5kwec
バイトの作業内容の評価ぐらいは見れてると思うけど

なんかこのスレ
評価高い=ゴマスリと安直に思い込むやつが多いね
そういう俺もたいした評価はされてないっぽいけど

俺のところで上に気に入られてるのはやはり仕事も真面目にキチンとはやいよ!
416〒□□□-□□□□:04/01/11 12:57 ID:6eOOBl4h
ある制度で完璧とか誰も不満ナシってのは絶対にないわけで、
最初不完全でも少しでもいい方向に変えるしかないでしょ。

で、結局ランク付けの要素っていうか基準は何になったのかねえ?
痛苦だけだと結局年功順みたいなもんだ品。
誤配云々じゃ、少ない量の香具師のほうが有利。
複数の要素を組合わせて評価しないと駄目なんだろうけど、
遊星はそんな慢独裁ことするわけないだろう。
417〒□□□-□□□□:04/01/11 13:05 ID:BAV5kwec
課長代理の印象とか
で課代で集まってミニ会議して
「こんなもんかな」で決まりとか?
418〒□□□-□□□□:04/01/11 13:06 ID:7G7t2fpq
>>415
ただ、こいつよりもランクが下なら嫌だってのがあるんだな。
つまらんプライドかも知れないが。
419〒□□□-□□□□:04/01/11 13:09 ID:BAV5kwec
>>418それはわかります。
420〒□□□-□□□□:04/01/11 13:12 ID:6eOOBl4h
>>417
うーん、漏れは班長クラスが中心じゃないかと思う。勘違いかな。
香具師らは案くらいは出すんじゃないかと。
上の連中がその案に筆を入れて、決裁のハンコは当然局長。
421〒□□□-□□□□:04/01/11 13:20 ID:6eOOBl4h
>>418
それはある。実際にそいつより下だったら我慢できない鴨。
逆にこの人より下なら当然ってのも「自分の基準」であるんだけど。

この辺は自分の主観もあるわけで難しいね。
時々驚くのは、へなへなの爺さんメイトでも自分が仕事できるし
沢山こなしてるとマジで思ってるんだよな。
要は大体の奴は自分が一番(かその程度)仕事できると思ってるw
422〒□□□-□□□□:04/01/11 18:00 ID:k+KgB1oE
動作トロトロ、誤区分しまくりで、ウンコしても手を洗わずにトイレから出てきて
手区分・供給している、現在時給最高額の爺メイトもAランクに
なるんじゃなかろうか。
423〒□□□-□□□□:04/01/11 19:02 ID:YdeMzfVB
>>414
ゆうメイトのランク査定は、主任クラス以上の本務者が行う。
結局は、総務主任(班長)あたりの評価が基準になるだろう。
そのとりまとめを課長代理以上の管理職が行う。

だから、班長に嫌われているメイトは、確実にアボーンされるだろう。
424〒□□□-□□□□:04/01/11 19:04 ID:gd2zlxSq
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   | 内務系長期メイトの皆さん、就職活動してますか?
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  京都と神戸JCのメイト500人が12月に一斉解雇されました。
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人._ (⌒)   
     \,____// /::::::::ノ ~.レ-r┐ 
   ↑
この件を問題にしない時点で組合に何を期待してもダメ。
425〒□□□-□□□□:04/01/11 19:05 ID:KfXaCWSo
班長がDQNのところは悲惨だなw
426〒□□□-□□□□:04/01/11 19:39 ID:dK43Z2Hp
>>424
がらみで、3月で局がなくなるところ業務が縮小されるところって
組合は把握しているはずだよ。局スレではたまに出ているけど
それが事実かどうかは外部には現在でも不公表なのかもしれないけど。
都内だと、西東京市内集配局と京橋と芝局で業務うんぬんの書き込みが
あった。
427〒□□□-□□□□:04/01/11 23:25 ID:vrBrvJBb
俺のところは、班長(総務主任)がまさしく依怙贔屓のはげしいDQNタイプ。
仕事が速くてテキパキとこなせても、普段から糞班長へのゴマスリをしていなければ、
ありとあらゆる難癖をつけられ、けなされる。
勿論、好かれているゴマスリメイトが超勤しまくり、誤配しまくり状態でも何のおとがめも無し。

俺達、班長からの「嫌われ組」は、4月迄に全員、時期を同じくして一斉に辞める予定。
本務者が少なくて仕事が多い・・・後は俺達の知ったことか、糞野郎ども。
部下を大切にしない管理職の皆さん、恨みは、きちんと返させて貰いますよ。
428〒□□□-□□□□:04/01/12 00:05 ID:kgpV5g/L
香具師らは仕事が出来る奴
(真面目すぎて辛辣な意見や批判を言ってしまうことが多いタイプ)
を敵と見なして嫌いますね。
あきらかに本務者より下って感じの少し出来の悪い奴
(少しってのがミソ、酷いと荷物になって逆に嫌われる)、ゴマスリや
馬鹿話が上手い奴、また女やひたすら従順な羊タイプを好みます。

読みにくくてスマソ
429〒□□□-□□□□:04/01/12 00:16 ID:unIlernC
>>428
ようは自分の手足になってくれて従順な香具師がいいってことだろうな。
まぁそんなもんだろ。
430〒□□□-□□□□:04/01/12 01:39 ID:vB/FSerb
>>426
田無局と保谷局でしたね。当該局の方は周知済み?
431〒□□□-□□□□:04/01/12 10:48 ID:Up10kuhX
俺は、反対派だけど、長期メイトの意欲が低下しているには、肯ける部分もあるね。
原因は、本人の性格もあるだろうけど、ゴマスリメイトのミスや仕事中の無駄なお喋り、
怠惰を庇護黙認している有力本務者や管理者の資質にも問題がある。

http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
賛成-->仕事始めた頃のゆうメイトのほうが長期している人よりも意欲がある。
新たな仕事意欲のためには当然といえる。
これによって、仕事のできない人は淘汰されるべき( 男性 20代 内務 一般本務者 )
432〒□□□-□□□□:04/01/12 10:57 ID:Up10kuhX
>>428
>辛辣な意見や批判を言ってしまうことが多いタイプ

多分、俺は、これをやるから、班長に嫌われている。
「不満があるならどんどん言えや」と香具師らは、
欺瞞的な寛容さを装って、建前では言うけど、
これをマジに受け取って、あれこれと職場の問題点を言うと、
うるさがられて嫌われるんだわな。
「お前は、自分の職務だけに専念しておきゃいいんだよ!ゴルァ!」と・・・
433多田野 Dave@伝送便:04/01/12 11:14 ID:ZJROBy4D
誤解を恐れずに言えば、別に労働組合なんてシチめんどくさいものを作る必要はないっす。
単純に、「会」を作ればいいんですよ。名前なんて適当でいいんですよ。
“ゆうメイト萌えの会”でも“ゆうメイト原理主義ジハード会”でも“呑み会”でも、なんでもいいんです。
これまた誤解を恐れずに言えば、公務員非常勤労働者なんてのは現在の法体系では、奴隷以下です。
法の庇護など殆どあてにできないと思った方がいいです。
ですから労組法なんて勉強する必要ありません。所詮この国の司法は相手にしません。
言えることは、ゆうメイトの諸君、一人で国を相手にするのは
格好いいかも知れないけど私からいわせれば、無知です。
あなた方は個人的な想いでゆうメイトさんになったに違いありませんが、職場で働くということは、
お互い迷惑をかけ、お互い迷惑を被りながらも、人と人とが関わらない限り仕事はできないでしょう。
この単純な事実に背を向けてもなにも始まりまっせん!
個人の状況を変えるには、他人の状況を変えない限りなにもかわりゃーせんという、単純な、原理。
だから仲間を作れと言っているのです。うるせー親父と思われようが、
だてに親父と呼ばれるほど生きて来ちゃいません(^_^;)。
“萌えの会”でも作ってみろって。そこで仲間と話してみろって。
変なやつがいっぱいいるだろうけど、自分もその内の一人だってことも分かるでしょう。
そこから、社会が始まっていくのだよ、ゆうメイトの諸君!
 ぜーぜー、親父は興奮しすぎたよ(^_^;)。
434〒□□□-□□□□:04/01/12 12:05 ID:uYVGvaFv
↑?

今回初めて年賀を経験。
年長の本務者が年賀の準備でクタクタと雑談してるのは、
いくらなんでもどうかと思った。通常の業務からしてそうなんだけど。
メイトの超勤は削りまくってきつきつでやらせてる癖に、
花鳥・上席はあいつらに配慮してるのか知らんが注意一つしない。
注意どころか愛称で呼び合って、外から見れば薄気味悪いくらいの馴合いぶり。
メイトを効率効率と絞るだけ絞って、糞本務者はゆるゆるに放置プレイ。
もうあほらしくてやってられませんわ。
なんでウチらがあいつらクズのために犠牲にならにゃいかんの。

それと不思議に思ったのは、通常の業務でトロトロもっさり仕事してる奴を
放置したり日々の労務管理が出鱈目なくせに、年賀の時だけ区別の量の多少などに
関係なく決めた時間で帰らせたりして、管理だの効率だの自己満足オナニー。
普段出鱈目なくせに糞忙しいときだけ1時間程度時間削って何の意味が
あるのと小一時間。昼飯も碌に食えず誤配危険個所を点検する時間もない。
ホント郵政はアホ(ry
435?:04/01/12 12:32 ID:2BiJGXOl
>>433@コピペだがなw

>お互い迷惑をかけ、お互い迷惑を被りながらも、人と人とが関わらない限り仕事はできないでしょう。
こーいったネガティブな態度でしか仕事できないのはどーかと
互いに助け合うのが仕事ってもんだろ・・
本武者の考えってのはこれだk(ry
436〒□□□-□□□□:04/01/12 13:26 ID:an28JePJ
>>435
別にネガティブな考えでも何でも無いと思うけどな。
自分が働いていりゃ、誰かに迷惑与えているかも知れないし、
確実に誰かからの被害を被っている場合もあるわな?
どこがネガティブなのか、具体的に書いてくれよ。
437〒□□□-□□□□:04/01/12 13:33 ID:DoVbPdF+
>>434
>メイトの超勤は削りまくってきつきつでやらせてる癖に、
>花鳥・上席はあいつらに配慮してるのか知らんが注意一つしない。
>注意どころか愛称で呼び合って、外から見れば薄気味悪いくらいの馴合いぶり。
>メイトを効率効率と絞るだけ絞って、糞本務者はゆるゆるに放置プレイ。

こういうのを、一般部外者、民間企業の人がみれば、「だから公務員はラクし過ぎなんだよ」と
また、いつもの班で押したような、紋切り型の「郵政民営化」攻撃を食らうんだよな。もうウンザリ・・・
自分の職務中に無駄話を喋ってばかり、タバコをふかしてばかりで職務怠慢を少しでも自覚している「有力」本務者さん達、
市民、マスコミからあなた方へ注がれている厳しい眼にも、もっと注意して頂きたいですね。
438〒□□□-□□□□:04/01/12 17:10 ID:9MTWk6Bq
実力主義なんていうのは建前・・・
民間では実力主義と称してトータルの人件費を抑えているよ
Aランクが0人だってあるでしょ
全メイトのランクを公表するわけないし
439埴谷雄高の読者 ◆Y1SruOUfSg :04/01/12 17:32 ID:PwXpQmni
総務課長「今回は、営業売上げ低迷、業績不振につき
ゆうメイトの皆様の給与は、全員Cランクの同額とさせて頂きます。
皆様には日頃から非常に局の営業に協力して頂きながら、誠に申し訳ございません。」

ゆうメイト全員「(唖然とした表情で、落胆の沈黙が続く・・・。)

メイトA「またかよ・・・。能力給与導入からすでに一年が経過しているぞ。
いつになったら本物の成果給与が出るんだい?」

メイトB「おい、それは、そうと、ベテランメイトの首猛夫君が、
今月末で辞めるらしいね。あれだけ、俺達に酒の席で郵政批判を
ぶちかましていた男が、よく、今迄しがみついていたものだね。」

メイトC「尾木和子さんは、組合支部書記長の愛人らしいじゃないか・・・。
あんなに仕事が遅くてミスしまくりで碌に謝りもしない、あの人が・・・。」

メイトA「あの組合書記長もえげつない奴らしいよ。
裏があって怖いとかいうし、毎晩のように、郵政当局や組合地本の奴と酒盛りをしているとか。
あの陰謀屋の策士、別名、ピョートル・ヴェルホーヴェンスキーとか言われているね。」

メイトB「策士策に溺れるという諺もあるんだぜ。あいつが民営化の荒波をどう泳ぎきるか、
見物だな。どういうえげつない方法を取るか・・・。」

メイトD「いずれにしても、私達、あまり、こういうのには、深入りしない方がいいと思うの。
御給料貰うだけの手段だと割り切って、ランクづけで悩むのは止めた方がいいわよ。
それこそ、当局の思う壷だから。あたしの息子、まだ、風邪の熱が下がらないの。
今日も、定時で上がらせてもらうけど、Aさん、事故処理、申し訳ないけど、お願いね。」
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441〒□□□-□□□□:04/01/12 22:36 ID:ZE287eZf
全員Cランクでよろしいな。みんな同じで公平で良い。
変にランク付けするから軋轢が生まれる。
442〒□□□-□□□□:04/01/13 01:08 ID:xaqX7din
>>441
共産主義者ですね
443〒□□□-□□□□:04/01/13 20:16 ID:koFtU86a
アクションプランの目的=良質な長期ゆうメイトの確保!
4月からの能力査定でCランクが続けば、雇い止め=解雇の対象となります。
能力査定は、班長(総務主任)を中心とした主任本務者が査定し、
課長代理級以上の役職者が決済を下します。
班長クラスに嫌われていたり虐められているメイト諸君、局を辞める潮時ですよ!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   :
   :

‐ニ三ニ‐
444〒□□□-□□□□:04/01/13 21:28 ID:hu5RFVJi
つまらんコピペにレスするのはなんだけど。。煽るなよ馬鹿。
結果見てからでも遅くねーよ。
あんましさっさと辞めると、低脳本務者どもが逆に喜ぶだけw

「やっぱ俺らにしかできません」ってな。
445〒□□□-□□□□:04/01/14 00:02 ID:ZZosXlO5
>>444
じゃあ賃下げでもオマエら我慢しろっていうのかい?
446〒□□□-□□□□:04/01/14 01:37 ID:sIhNzA6O
A貰っても確実に時給下がるよ俺・・・
他の奴等は期待で胸膨らましてるし・・・気付けよお前等騙されてるぞ
447〒□□□-□□□□:04/01/14 11:59 ID:v/TL1AOP
>>446
>他の奴等は期待で胸膨らましてるし

要は「低脳本務者ども」に騙されているだけでしょ。
このスレで誰かが書いてくれた簡単な給与計算でも見ればすぐに分るのに・・・
448〒□□□-□□□□:04/01/14 14:48 ID:JagWadv2
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
伝送便サイトにある「非常勤職員の新たな賃金体系について(案)」は、お読みになられましたか?

郵産労の掲示板にもこれについてのコメントがあります。
http://www.c-5.ne.jp/~usan11/glight2/glight.cgi
>全国の職場で12万人の非常勤労働者が働いています。
>今回提案された「非常勤職員の新たな賃金体系」では
>非常勤職員の第一次評価者は「主任以上の役職者=本務者」となっています。
449〒□□□-□□□□:04/01/14 15:01 ID:48KRAR1Q
集配課職員とっとと辞めさせてバイトに還元したらよい
450〒□□□-□□□□:04/01/14 17:34 ID:Iv2GgWWE
308 :〒□□□-□□□□ :03/11/07 22:39 ID:mroND21M
ゆうメイトですが、、、
現在
(800(基本)+100(特別加算5回)+50(リーダー手当))×1.2(夜間割増)
×4(時間)=4560円
だったのが、新制度だと最大で
(764(特地の場合)+50(3区・地区分局加算)+150(Aランクの場合))
×4(時間)+190(夜間加算)=4046円
となり、めでたく10%カットになりました(鬱
郵政でのノウハウを活かして、メール便をやってる民間逝けってことですか・・・
マック式で下がる奴がいるみたいだ。ご愁傷様チーン

深夜勤、新夜勤だと最高ランクでも賃金大幅ダウンになりそうな感じ。
「コスト削減より、まずは仕事への意欲向上に主眼」を置いてるとは到底思えない。
一人暮ししてたら生活できなくて辞める奴もいるだろうし、
一生懸命やってランク上げても前より給料安いんじゃ、
残った奴も熱心になるわけない。
451〒□□□-□□□□:04/01/14 17:49 ID:jbqBv8kT
>>450
深夜勤、新夜勤だと、2,3割は確実に減るね…
まじで、4月までに手を打っておこう
できれば就職、就職できなくても、違うバイト見つけておかないと…
452〒□□□-□□□□:04/01/14 17:51 ID:rlEV2hnX
新集配のメイトいるかな?
うちの班は敬語が使えない奴、挨拶できない奴、臭い奴
と、最悪な環境だ。もう辞めるけどさ・・

週40時間を頑なに守っているため、サービス残業が多数発生している
のも見逃せない事実だ。他の局はどうだい?
453〒□□□-□□□□:04/01/15 06:25 ID:PureUAmu
まずは、総裁が「減給」の原因をキチンと全職員に説明し
謝罪するのが筋でないかい?
いきなり、何も碌に趣旨も何も言わずに実施かよ。
これが「真っ向サービス」日本郵政公社のやり方かい?
真っ向に職員に説明しろ!ヽ(`Д´)ノ
454〒□□□-□□□□:04/01/15 06:35 ID:pg6bEusa
>>452
>敬語が使えない奴、挨拶できない奴、臭い奴

たいていこういう批判をする奴も、おかしな敬語、丁寧語、謙譲語、変な横着な挨拶、なっていないお辞儀、
安物の香水で臭い、ってな具合になっているものだぜ。ヽ(´ー`)ノ
太宰治が「人間失格」でいいことを言っている。
よく個人攻撃をする批判屋の使う「世間」「常識」というのは、実は批判屋そいつだけの「個人」「常識」に過ぎないとね。
455〒□□□-□□□□:04/01/15 09:58 ID:afSwQ+V3
成果主義の欠陥は、査定の対象になる仕事しかしなくなる可能性があるので、
雑用をこなす人がいなくなり仕事の能率がかえって下がる場合がある。
456〒□□□-□□□□:04/01/15 10:18 ID:9tv6eV3u
なんだか職員もバイトも変わらなくなってくるな
457〒□□□-□□□□:04/01/15 14:56 ID:vXj1eGBb
バイト板の噂じゃメイトは調整してほとんどの香具師は上げるらしい。
一体どっちが本当なんでせうか?どちらかがデマですw
458〒□□□-□□□□:04/01/15 15:19 ID:9tv6eV3u
職員の減らしたぶんをバイトに上乗せして良質ユウメイトだけ増やして職員を減らしテク
459〒□□□-□□□□:04/01/15 18:46 ID:z53mTGlv
>>458
良質ゆうメイトだけ増やしてってのは無理だな。
さっそく年末年始短期から引き抜いてきたメイトの面々を見ると(ry
460〒□□□-□□□□:04/01/15 20:31 ID:eICeMQT/
>>457
公務員という肩書にまだ甘い幻想を抱いている人が多いからね。
461〒□□□-□□□□:04/01/15 22:53 ID:EAeTlIuM
東京の郵便局は大体800円スタート(内務)だが4月からどうなるの?
462〒□□□-□□□□:04/01/15 23:51 ID:05Eeg3jz
今基本給が840円の都内の局で働いてるんだけど、
4月からは基本給が甲地◎:764円になるわけか。
実質給料ダウンじゃねーか
463〒□□□-□□□□:04/01/16 01:39 ID:cQgXhs3D
もしかすっと時間外手当も
諸手当の付かない最低労働賃金並みの基本給に対してしか付かないのか?

最悪だな

年休消化始めよーっと
464〒□□□-□□□□:04/01/16 12:46 ID:5igSKgxY
パート労働法に違反してるんじゃね?とか思ってたら
それすらも適用されてない微妙な立場が問題になってたのか・・・
465〒□□□-□□□□:04/01/16 16:50 ID:gwS8UGMZ
なんかAランク得るのは大変みたいだな
はなから任されてない仕事ばかりだし

局のバイトといえば打鍵自慢があるけど
sのレベルはあまりというか全く関係なさそうだね
466〒□□□-□□□□:04/01/16 19:56 ID:zzWEALPE
つーか賛成反対よりも業績ひどいんだから時給ダウンは避けられないだろ。
467〒□□□-□□□□:04/01/16 20:07 ID:DHq7CtsK
待遇改善と謳ってて
実は改悪だったから騒いでんだよ
468〒□□□-□□□□:04/01/16 20:25 ID:gwS8UGMZ
俺は待遇改善なんて局の人間からは聞いてない。
469〒□□□-□□□□:04/01/16 21:32 ID:VOMOfmO5
>>467
ゆうメイトの待遇改善と大嘘をかましているのは、
全逓本部、全郵政本部の馬鹿連中です。
470〒□□□-□□□□:04/01/16 21:35 ID:qhkTGH0c
改悪なら改悪でいいから、その原因、趣旨を、
キチンと従業員に説明するのが、資本主義企業の当たり前の姿だ。
生田総裁は、何か少しでもこれについて説明したか?
471〒□□□-□□□□:04/01/16 22:41 ID:60VtMKOf
昨年11月にマスコミで報じられた時、本社は総額ではアップするとかぬかしてた
だが、実際にはダウンする香具師続出で、じゃあ、その差額はどこに消えるんだ?って
あたりが、すごい疑問になってくる
俺達だって馬鹿じゃないから、これこれで給料を下げさせていただけませんか、と
言われりゃ、契約の話だから納得する香具師だっているだろう
しかし、だまし討ちのような形で賃下げをするのは許せん!
472〒□□□-□□□□:04/01/16 22:45 ID:095DvzxY
>>471
内務は減って 外務が増える って感じ
人数で比較すると内務の方が多いからね。外務は最大+550円
詳しくは>>218-219
473〒□□□-□□□□:04/01/17 01:14 ID:4Axeeplj
オレ基本的には郵便内務なんだけどさ
職務加算額で行くと
計画→A
窓→A
その他→B
集荷→B

毎日いろんな仕事させられるわけだが
郵政のお偉いさん方はもちろん全部加算してくれんだろうな

そーすっと時給1264円で大幅ウプだ
474〒□□□-□□□□:04/01/17 01:26 ID:YlkJuqE5
>>428
職員同士だが特定局がまさにそうだよ。
低脳な総務主任や主任が優秀な新人に仕事を教えないしまかせない。
この就職難の時代に新人の離職率高いもんな。オレの同期既に半分辞めた。

公務員ってクビにならんところが魅力だと思っていたけど
実際には大馬鹿でもクビにならん公務員はしんどいと思った。
頭からっぽで自分の立場を守ることしか考えない奴の下で働くのは予想以上に辛かった。
今の40前後で郵便局に残っている奴なんてかなりの低脳揃い。他ではまず使えない。
475〒□□□-□□□□:04/01/17 01:33 ID:3sHEfxFX
バブルの時代に郵便屋にしかなれなかった奴なんて低脳に決まってんだろ。
476〒□□□-□□□□:04/01/17 07:29 ID:560+GSIW
俺は集配課で、昼は通配、夜間は3号4号の再配を職員と半分づつ行ってるんだ
けど。夜間の給料だけが、通集配/混合になるのかな?課長も誰も知らんらしい。

郵便関係課<スキルレベル(職務+習熟度)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)
外務配達 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
外務通集配/混合 最高550円 C(0+80円),B(140+110円),A(350+200円)
外務集荷 最高250円 C(0+60円),B(70+60円),A(180+70円)
無集配特定局窓口 最高220円 C(0+80円),B(110+70円),A(200+20円)
477〒□□□-□□□□:04/01/17 13:44 ID:D9LmgV9U
たとえ給与が下がってもほかに行くところの無いフリータは
しょうがなく働き続けなければならないな。
478〒□□□-□□□□:04/01/18 00:10 ID:cA2MKRFJ
>>477
30歳以上はそうなるね…
479〒□□□-□□□□:04/01/18 00:21 ID:PIGyHyJI
転職先斡旋してくれんのですか?僕もメイトですがかなり不安ですよ
ランクがずーと最低のランクなのかもしれんと思うと・・
真面目にやってるつもりなんすが・・
自給だうんかも(w
480〒□□□-□□□□:04/01/18 00:22 ID:MxcKylbF
>>476
採用通知書の内容による。
481〒□□□-□□□□:04/01/18 00:42 ID:DGzSlves
ここらが潮時と思いつつ、就職出来ないからまぁ職探しつつ居るしかなさそう。w
482〒□□□-□□□□:04/01/18 09:08 ID:xA+H3yex
>>477-478 >>481
アクションプランの目的=良質な長期ゆうメイトの確保!
4月からの能力査定でCランクが続けば、雇い止め=解雇の対象となります。
能力査定は、班長(総務主任)を中心とした主任本務者が査定し、
課長代理級以上の役職者が決済を下します。
班長クラスに嫌われていたり虐められているメイト諸君、局を辞める潮時ですよ!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   :
   :

‐ニ三ニ‐
483某局総務主任 ◆A6iZJnP5YE :04/01/18 11:51 ID:BttA7JYt
オマエらの代わりなんて幾らでも居るんだよ。
なんせ、巷は、不況で失業者が街に溢れかえったいるんだぜ。w
所詮、物件費扱いのノロマで無能な穀潰しのバイト風情が能書き垂れるな。
早く正確に俺達に言われた通りに仕事をしていりゃいいんだよ。タコが

まぁ、甘い公務員の幻想は捨てることだな。
俺が気に入らない糞馬鹿バイトは、全員Cランク決定!管理職には、
どんどん雇い止めするように報告してやるから、安心しろや。ヒッヒッヒッヒ…
484〒□□□-□□□□:04/01/18 12:34 ID:8zB4L4oS
千葉駅前の某ビル内の窓口社員?バイト?
勤務時間中に窓口で漫画の絵書いてました。
いいなこんなんで給料出て
485〒□□□-□□□□:04/01/18 20:55 ID:7GZYgY2g
>>484
↓まぁ、局の有力本務者(上役のお気に入り)になれば、勤務中にサボっていようが何をしようが、何の御咎めも無いからね。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kataro/bd^post_top_phote_kinkyu.htm
さらにこのような有力本務者にゴマでもすってお気に入りのバイトになれば、Aランクで楽チンな毎日をエンジョイできます。
486〒□□□-□□□□:04/01/18 21:05 ID:D2PvNaDk
>>483
よかったね
漏れも君と同じ無職なんだよ
漏れと一緒にハローワークに行こう
487〒□□□-□□□□:04/01/19 07:29 ID:7T3z7zfZ
名古屋、休憩時間変更から賃金変更と何の説明もないのですが・・。
488〒□□□-□□□□:04/01/19 08:09 ID:+rRyMobb
大阪市内の局でもなんの通達もきてないよ
489〒□□□-□□□□:04/01/19 09:49 ID:Z6Kmvfax
神奈川もなし。
490〒□□□-□□□□:04/01/19 10:05 ID:udtlGz+I
通達は2月中旬と思われ
491〒□□□-□□□□:04/01/20 06:27 ID:ZkOoGqM+
たしかに特例休息が廃止になったけど、同程度時間の休息が新たに設定されて
日本郵政公社の体を張ったギャグを目の前で受け止めてしまった感じだ…
他の局はどうだか知らんけど。
492〒□□□-□□□□:04/01/20 08:44 ID:WrvotDcf
8,10,14時間勤務の場合は休息時間の他に新たな休息時間が規定されているが
「ゆうメイトの8・10・14H以外の勤務には一般休息のみ」
http://homepage1.nifty.com/densobin/Umate/03Umt2.html#031126um
休憩時間規定一覧
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/tokurei.jpg
493西浦みかん:04/01/20 15:05 ID:q0VZ0a+8
>491
41-43地域内某局で2月中旬から職員の新夜勤から深夜勤化が移行するらしくて
それに伴って深夜勤ゆうめいとの休憩・休息の時間変更になるが
休息時間が26分に短縮されてしまった。
休憩は時間が1時間あるが休息は10分と16分しかない。しかも、能力給の
話は公式に説明されなくて2月に説明されるらしい
494〒□□□-□□□□:04/01/20 16:00 ID:CfksjDYQ
やる気無くさせるのはお得意ーーーーーの管理
ここまで郵便悪化させた組織が、評価するという魂胆が嫌。
今の管理者が同じような管理者を選んで、その繰り返しが今の現状(実質的にはダイエーよりひどい破滅状態)。
マニアルみせてみろ! 具体的な数字、応対がぎっしりかかれたブリーフ
無人ロボットのようなバイトばかりになる(YESばかり、遅刻しない、言われた仕事だけする、逆らわない)
何の事は無い、ロボット本武者と同じ人間養殖所
495〒□□□-□□□□:04/01/20 22:11 ID:PPfWnAIv
担務の関係で郵便課内務ではほとんどのメイトがCランクから上に行けない罠
496〒□□□-□□□□:04/01/20 22:21 ID:WrvotDcf
>>495
何か勘違いしていないか?
497ネタスレがあったら:04/01/20 23:06 ID:WrvotDcf
どうでもいいランクスキル

NEC区分機編
C−指定面が変えられる
B−紙札ロールを区分機運転中に替えられる



A−IJPユニットが替えられる
498〒□□□-□□□□:04/01/21 03:07 ID:c2BeNDVC
なにが嫌って、安い賃金で本職以上に責任もたされ、
利益は無能斜度物に貢げ。という構図。Mcとちがうとこは、ここでしょ。
ながーい間、ゆうびん駄目ポにした根本は、腐った組織だなも。
499〒□□□-□□□□:04/01/21 03:33 ID:4hFB98Tj
>>497
ベルトの架け替えが出来ればAランク?w
500〒□□□-□□□□:04/01/21 19:15 ID:9MwaITpp
噂によるとほとんどのゆうメイトは時給がアップするようです。
これまで以上にしっかりと働いて事業の再構築に貢献しましょう。
辞めるなんて漏らしたら、後で後悔するだけですよ。
郵政より良いところなんてあっても極々わずかでは?
不平不満はどこに行っても出てくるものです。
501〒□□□-□□□□:04/01/21 19:34 ID:ftvSWy+Q
あんたらナンダカンダ言って、労働環境が良いよー。
502〒□□□-□□□□:04/01/21 19:52 ID:xcgHxFTT
>>500
どこで流れてる噂だか知らないが、少なくとも俺のとこは
2ちゃんで出てる情報通りだったら最高ランクでも大幅減給なんだよ。
氏ね。
503〒□□□-□□□□:04/01/21 20:00 ID:vpI+N3VI
>>500
くっ・・・・寝言は寝てから言えや・・・
鬱じゃ・・・しびれるほど・・
504〒□□□-□□□□:04/01/21 20:34 ID:gL6+16cc
>>500
おまえは……………………………
505〒□□□-□□□□:04/01/21 21:27 ID:xhF0T8sy
>>500
殺すぞ、ゴルァ
506〒□□□-□□□□:04/01/21 23:36 ID:/8tj5GRq
>>500
本務者の回し者・・・。
507〒□□□-□□□□:04/01/21 23:42 ID:/zoP+4r1
外務配達 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
外務通集配/混合 最高550円 C(0+80円),B(140+110円),A(350+200円)

上と下では待遇がえらく違うけど、どう違うの?
508〒□□□-□□□□:04/01/21 23:42 ID:sNXOsjAO
>>500
噂なんか信じてるの?
2ちゃんで流れた情報ってのは、組合からのものなんだが、それ以上に
信憑性のあるソースなのかよw
509〒□□□-□□□□:04/01/22 00:41 ID:U90yJAZm
今日給料下がるかもと副課長に言われた人が皆にそのことを言ったら大量離脱準備初めました。しかも定年制始まるかもと言われたとも言ってました。一体何人離脱する事になるのか?しかも正式な通達ないし……私も明日から離脱準備始めます
510〒□□□-□□□□:04/01/22 09:21 ID:y0ZyM97r
>>509
それが真人間の対応かと。>離脱準備

ま、この仕事しか出来ない奴が残るんだろうな、きっと。
511〒□□□-□□□□:04/01/22 15:03 ID:DIkdQeSY
>>509
定年制ということはメイトも40歳くらいになったら首とかでつか?
512〒□□□-□□□□:04/01/22 15:07 ID:MlX1KasM
うんにゃ、25歳でクビにすることがケテーイしたんだよ。
知らなかったのか?w
513〒□□□-□□□□:04/01/22 16:48 ID:Z1bIzRPj
うちの局もまだ言われてない。だめなメイトは何人もいるのに。早く言わないとすっきりしない。
514〒□□□-□□□□:04/01/22 17:16 ID:fcnc3dVq
メイトの定年は70くらいか?
うちの局だとそうじゃないと5人くらい穴があくなw

515〒□□□-□□□□:04/01/22 22:31 ID:GahX76tg
今のところ誰も辞めると公言してる香具師は周りにはいないな。
いつも昼飯一緒に食ってる香具師らも仲は良いけど、立ち入った本音は聞きにくいし。
最近、妙にハイ・テンションな奴が一人いてチョット怪しいとは思ってるけどw
516〒□□□-□□□□:04/01/22 22:48 ID:uBJbol9L
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=FZI01555&disp_no=2192&log_no=2192&msg_per_page=10&def=10
伝送便BBS


若手が大量に脱出するらしい


漏れもこれを期にやめよぅ
517窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/01/23 03:53 ID:iOfdbbts
( ´D`)ノ<辞めたいけど行く場所が無い・・・。
        辞めても地獄 残っても地獄(w
518子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/01/23 07:33 ID:qv8wjt8h
うちはもう地獄だよ _| ̄|○
519〒□□□-□□□□:04/01/23 18:00 ID:holsMywR
ついにバレンタインと麺の協力要請(=半強要)きますた。
一人三区以上痛苦させるとの有り難い御達しもつけて

やっぱ、脱出するしかねー。同じ地獄なら他のほうがマシ
馬鹿主任もいらついてるのか、ただでさえ悪い雰囲気もますます悪くなってきたし。
520〒□□□-□□□□:04/01/23 19:38 ID:22W+ZNKC
俺結構いろんな所でバイトや正社員やってきたけど郵政程
人のやる気を削がせる事考え付くお偉いさんは居ないぞ
521〒□□□-□□□□:04/01/23 23:28 ID:+3veCOmc
蚊蝶いわく「事故は絶対に起こしてはならない」

理由いわく「バイクの修理や相手方の補償等で50万はとぶ」

本心いわく「使い捨てメイトなんぞより金や備品のほうが余程大事」
522〒□□□-□□□□:04/01/24 00:06 ID:hIWYocjR
うちの馬鹿も言ってたな
「タイヤの減りが早い場合、乗ってる本人に払ってもらう」

バーカSTOP&GO繰り返さないと配れないだろうが氏ね
523〒□□□-□□□□:04/01/24 10:44 ID:WpdMVLje
27歳配達メイト、ここの煽りを信じて辞めたもののバイトですらどこも採ってくれない。
ユウメイトしかバイトしたことなかったというのが痛手だったのだろうか・・・
524〒□□□-□□□□:04/01/24 11:05 ID:grXeKT04
>>523
ネタか?
次を決めてから辞める時間はまだ十分にあるだろうが
525〒□□□-□□□□:04/01/24 13:11 ID:HPEXLgaH
>>524
もう辞めたって言ってるじゃん、>>523は。
つかゆうメイトしか経験無いってのはマジで足下見られるよ。
社会的には公務員という温床でチンタラやってたってイメージしかないから。
5268028799:04/01/24 13:34 ID:b52XBoFy
まだ27やろ。それとももう27って事? やまほどバイト口なんてあるんに、なんでメイトしかしてないの?居心地良かったから?オレもメイト経験ありやけど、局ずっといたら世間知らず、社会的一般常識に乏しい人間になりそうだぁ〜(T_T)/~
527〒□□□-□□□□:04/01/24 15:48 ID:Oati5tjQ
>>525
俺29メイトだが辞めようとしてスーパー・本屋・レストラン・コンビニ全部
不採用だったので結局ゆうメイト続行することに・・・
528〒□□□-□□□□:04/01/24 15:59 ID:848HIqHX
>>527
イキロ( ´Д⊂
529〒□□□-□□□□:04/01/24 20:48 ID:vs1/BBI9
へ?たったそれだけで諦めるの?
530〒□□□-□□□□:04/01/25 01:22 ID:cE/TCEcf
つか学生しかやらないようなみんなバイトと割り切ってるマックとプーしか出来ないシフトの
郵便局(特に配達)を同じにするのが無理。ランクアップで本務者になれるとかしないと逆効果だろ。

まあ、この給料システム変更が言われてから騒ぎ出すような香具師は他の仕事みつからんだろうな。
531〒□□□-□□□□:04/01/25 01:33 ID:cE/TCEcf
>>1
ついでに郵便局は全く従業員の管理が行き届いてないから駄目。
本務者ですらゆうパックやエクスパックが何だか知らないアホが大量にいるし。
532〒□□□-□□□□:04/01/25 12:23 ID:yobAJCdu
うちの本務者はほとんどがCランクだな(w
533〒□□□-□□□□:04/01/25 21:16 ID:M+vdOcxl
なんで?小泉首相の月給100万円アップなの?
なんと!実現すれば米大統領よりも高給取りに
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_01/1t2004012302.html
534〒□□□-□□□□:04/01/27 06:49 ID:vrorjwkQ
結局本務者を減らしてゆうメイトを増やすんじゃなくて、
本務者を切らないようにしてゆうメイトを適時減らそうとしてるような気がしてきた。
所詮ゆうメイトなんて使い捨てさ。
535〒□□□-□□□□:04/01/27 10:14 ID:BxTDEX6Q

もうあかんわ

頼む 誰か郵便局への恨み辛みを書いて自殺してくれ

そしたら世論が動いて非常勤の待遇が上がるかもしれん
536〒□□□-□□□□:04/01/27 10:30 ID:3LzqzRSX
待遇を上げてほしけりゃ、人より働かなアカンやろ
使えないクズに金払うアホはおらんって
そうやって、メイト全員が本務者より効率を上げられるようなったら、
初めて強いこと言えるんや
おまえらに居てもらわんと困る、上のやつらにそう言わせてしもうたら
ええんちゃう?
537〒□□□-□□□□:04/01/27 10:38 ID:BxTDEX6Q
>>536
怪我・病気になっても保障がない
教育制度とかも整備されていない
538〒□□□-□□□□:04/01/27 11:21 ID:IdcyQVQr
効率の面だけで言えばうちの本務者全員、メイトより下だなぁ。
539〒□□□-□□□□:04/01/27 12:48 ID:KwMm59Mj
>>538
うちもそんな感じだなあ……

しかし、あからさまに手が空いているのに自分でやらず
手が空いていないバイトをわざわざ呼んで
仕事させるのはどうにかならんかねえ……。
540〒□□□-□□□□:04/01/27 17:13 ID:/ZaXOxJR
>>536
上の奴らも腐りきってるから無駄
541〒□□□-□□□□:04/01/27 18:09 ID:H2sX9dxb
花鳥、城跡あたりの連中なんてのは結局本務者と馴合ってるだけ。
仕事できないクズでも鬱気味のゴミでも本務者=身内は可愛がる。
メイトをこき使って彼らが休みをたっぷりとって楽をする。
メイトなんて所詮使い捨てのよそ者。
本務者が江戸時代の農民ならメイトはエタ、ヒニン。
より悲惨な階級を作っておいて、職員の不平不満のガス抜きをする。

542〒□□□-□□□□:04/01/28 09:16 ID:uAmuTg/f
>>535
バイトが自殺なんてしてもマスコミは取り上げないぞ。
うちのところは本務者が何人か自殺して一応新聞のベタ記事にはなったものの
用意周到の如く事後処理されて職員、メイトには箝口令が敷かれてまさに死に損。
人間が犬をかむような事をした方がよっぽどマシ。
543〒□□□-□□□□:04/01/28 18:48 ID:FML6QF3Z
>>542
道連れは?
かなり効果あると思うが。
544〒□□□-□□□□:04/01/28 19:08 ID:r+1Kza8d
545〒□□□-□□□□:04/01/29 22:05 ID:Nf6qAOdn
激しく賃下げ
546 :04/01/29 22:57 ID:KKFULnIT
>>538
時給に換算すると450円くらいの仕事しかしてないよね。本務者。
休憩、休息は5分前、5分延長は当たり前だし。
同じミスは何回もくり返すし。学習能力が猿並み。
547〒□□□-□□□□:04/01/29 23:04 ID:/qoG1f5o
727 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/28 17:02 ID:dv52YcZJ
98 :しょーり :03/11/29 16:47 ID:fZrCIvJC
合格者のみなさん。おめでとうございます。
公社の発表を見る限りは東京では昨年と同じような競争率でしたね。
しかし、保険外務をこんなに採用してどうするのだろうか?

24日に我が家に休職辞令が届きました。
そこには「基本給、各種手当、賞与を100分の60の支給とする」とあります。
2年目は100分の40の支給、3年目は籍だけあって無給です。
さらに後日請求扱いながら共済組合より40%が給付されるそうです。
こんなに恵まれているのも一応は「国家公務員」であると同時に「日本最大の法人(企業)」だからです。
下手な民間じゃ精神科に行った時点で解雇ということも平気でありますから・・・

とにかく、魅力いっぱいの郵政ワールドにようこそ!

よーうこそーここーへーっはしゃごーよパラダイス(以下省略。年がばれますな・・・)
728 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/28 17:52 ID:dv52YcZJ
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
05 :しょーり :04/01/08 13:40 ID:/7faRr7z
ついにやりました。
1月6日付で32条が通りました。
これでもう会計前にATMに行かずに済みます。

明日の診療では手帳の書類を書いてもらう予定です。
心身症で32条は通ったけど、これに別の病院で診察を受けている過敏性大腸症候群を併発として書いておいてもらえば「日常生活が困難」として3級くらいは通るかな?
首を切られないための「印籠」としても使える(郵政では)ので、何とか手に入れたいのですが・・・




548〒□□□-□□□□:04/01/29 23:10 ID:Nf6qAOdn
60円は下がるぞ、俺_| ̄|○
549〒□□□-□□□□:04/01/31 11:02 ID:3pk1B1hQ
>>544
「しょーこう」よりは、はるかにマシでしょう。
550〒□□□-□□□□:04/01/31 15:50 ID:BSUVM1oF
東京23区は764円とか聞いたんですけど
それに夜勤手当とかがつくのでしょうか?
551〒□□□-□□□□:04/01/31 18:29 ID:iui4UNhB
>>550 慨出な情報源からは>>227の内容のみが読みとれているようです
552〒□□□-□□□□:04/01/31 18:53 ID:mbN31dbw
そうすると・・・
17;00〜21:00の夜勤の場合
20:00〜21;00の1時間しか手当てつかなくなるんですね・・・。
今は17:00から付くのに、、、
これじゃあ、計画の電話番の人やめちゃうな・・・
主婦なら、諦めて続けるかもしれないけど、、
まだ20代〜30代の人だったら他のバイトのが良いよね・・・。
こんなに下がっちゃうなんて、、、、
553〒□□□-□□□□:04/01/31 20:04 ID:iui4UNhB
>>552
ちと解釈が違うけど。もらえる金額は1日あたりね。
554〒□□□-□□□□:04/01/31 20:24 ID:tc95cIot
>>553
それでも下がる罠

時給が700円台は凹むな
555〒□□□-□□□□:04/02/01 05:32 ID:8FYOdxPy
素人ですんません
556〒□□□-□□□□:04/02/01 05:37 ID:FesQKuxk
一勤務で200円以下しか付かないって言うと相当時給はダウンだな。
557〒□□□-□□□□:04/02/01 05:50 ID:WC+j9as0
ちょっと、計算してみたけど、、(23区勤続5年以上)
給料2万くらい少ないね、こんなんじゃ主婦でもう他でバイト
出来ないっていう人しか残らないかも・・・。

今は900円+160円x4で 1日4,240円x20日=84,800円
それが764円x4+160円で 1日3,216円x20=64,320円

これはちょっと・・・減りすぎ、、
558〒□□□-□□□□:04/02/01 06:13 ID:fA6jzRuF

すげえな・・日給25%カットかよ。
減額「率」でいうと夜勤が一番酷いんじゃないか?
559〒□□□-□□□□:04/02/01 09:05 ID:1kOSVodP
夜勤=ヒキ上がりのクズには金なんかやらんで良い。
リハビリさせてやってんだから、逆にあいつらが郵政に金を払うべきw
560〒□□□-□□□□:04/02/01 12:25 ID:9hySrOzt
今夜勤で働いているが、かなり減額される。ランクにもよるが、
長く働いている人は例えA+に位置づけられても大幅に減額決定。
俺の局の夜勤は何気に仕事がハード。今の給料でもやや少ないくらいなんだが・・・。
学校行きながらバイトしてて、生活費の一部に当てているのに・・・。
無い所から金巻き上げるな!まずは幹部から削れ!
郵政公社になってからろくな事がねえ
561〒□□□-□□□□:04/02/01 15:08 ID:4RYIV5/k
日本郵政公社=廃棄物集積所
562〒□□□-□□□□:04/02/01 18:02 ID:ZzLVMEpo
嫌なら辞めて下さい。今日日代りなんか掃いて捨てるほどいます。
順調にホームレスへの道を歩んで下さいませw
563〒□□□-□□□□:04/02/01 18:11 ID:q6t0mlJc
クソ野郎が偉そうに言うな(w
564〒□□□-□□□□:04/02/01 19:58 ID:xgmi12G9
確かにこのシステムは、建前では給料が上がるように見せかけて、
実際はバイトのコストを下げるために、給料を安くするんだな。
汚いよなぁーて思った。
565〒□□□-□□□□:04/02/01 20:24 ID:B0Eq8YQ7
これのために本気でゆうメイトが辞めていったらどうするんだろう?
今まで減員してきて配置人員をギリギリの数にしているはずだから
5人辞めたらそれだけで業務まわんねーんじゃねーか?
なんかすげぇ楽しそうだな。
566〒□□□-□□□□:04/02/01 21:10 ID:UIc/Oj8e
みんなで一斉に辞めれれば楽しいんだけど。
特に、長くは働いてた人はかわいそうだよね。
ソサーイ、日音殺されたら笑えるな
567〒□□□-□□□□:04/02/01 21:36 ID:ID7OHjTO
>>563
禿同
>>562みたいな糞=確実ホムレ
気をつけて逝ってらっしゃいノシ
568〒□□□-□□□□:04/02/01 23:48 ID:DXB162G6
>>565
というか今まだ一部しか知らないが
実際に通知が来てメイト全体に周知されたら
深・新夜勤辺りは行き場のない人除いて
一気に辞めると思うのだが……。
569〒□□□-□□□□:04/02/02 01:43 ID:WsG49Wci
昨日通知があった。
夜勤の人間ショックを隠せず・・・
日・中勤の人間(´_ゝ`)フーン
夜勤への被害は思ったより大きい
570〒□□□-□□□□:04/02/02 03:34 ID:hsXeqLss
夜勤は凄い下がるもんね・・・
日勤が空いてなくて仕方なく夜勤になった人で
でも給料いいからって諦めてた人いたけど
ここまで下がるんじゃ、辞めちゃうかもね・・・
日勤も計画係はかわいそう・・
毎日DQN客相手の電話とか受けてるのに
764円じゃ・・・900円でもやってらんないって感じなのにね、、
571〒□□□-□□□□:04/02/02 04:42 ID:Nmx/S5rl
そういえば最近計画の女が1人見当たらないな。
辞めちゃったんだろうか。。。
572〒□□□-□□□□:04/02/02 06:34 ID:GPhjqR+W
>>569
なんだやはり手当削減が目的か。
日中菌のおばばは即実力行使に出かねないしな。
いずれ無くすにしてもOB手当廃止が一番先だろ。
573〒□□□-□□□□:04/02/02 06:53 ID:Zc6dJDlL
通知があった方に質問ですが、やはり噂通りの内容だったのでしょうか?
うちんところでは、まだ通知も具体的な話しも皆無なのですが…
管理者自体が、いつから実行するのかの文書等貰っていない様で…
不安です(T-T)
574〒□□□-□□□□:04/02/02 07:04 ID:0fEmAzEx

小泉を支持するからこういうことになるんじゃ
誰や? 出てきて謝れや
575近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :04/02/02 07:05 ID:hXKMxxUI
何時通知されるんだろーなぁワクワク
576〒□□□-□□□□:04/02/02 07:19 ID:+q39gbZj
夜勤は寝てるだけ。金なんかいらんだろ。
577〒□□□-□□□□:04/02/02 07:31 ID:O4fsu5AU
昼でも夜でも基本給が一緒ってのが、痛すぎるんだよ。
日勤の時給と同じで、深夜勤や新夜勤で働かさせられるのは嫌すぎ。

といったイメージが強い。
578〒□□□-□□□□:04/02/02 07:45 ID:RF653Efo
>>576
クソして寝ろ
579〒□□□-□□□□:04/02/02 08:20 ID:fXjYLLal
小泉純一郎や竹中平蔵が言うように、
本当に日本経済に明るい見通しがでているのなら、
ゆうメイトの雇用条件を改悪することが、
どうなるかぐらい想像つくだろ。

小泉ら馬鹿連中が政治や行政を管理している限り、郵政は崩壊していくよ。
580〒□□□-□□□□:04/02/02 09:13 ID:oS8GID7Q
>>576
集配局だと差立で忙しいですが、何か?
地域区分局だと全国差立で忙しいですが、何か?
てか、ガキじゃあるまいし夜勤で寝る香具師はいないだろ(w
581〒□□□-□□□□:04/02/02 09:54 ID:NaYogivD
>>573
首都圏地域区分局勤務のものですが、先週末に周知ありました。
>>448
にある、pdfファイルまんまの内容でした。
ただし、基本給については明記されておらず
「後日、改めてお知らせします。」とだけ書いてありました。
最後に、「今回は制度移行時の為、説明した評価の流れではなく
所属長等がこれまでの職務から認定を行い、時給を決定します。」
と、なってました。
結局のところ、幾ら貰えるのか全然分かりません…w
582573:04/02/02 10:02 ID:Zc6dJDlL
>>581さん。ありがとうございましたm(_ _)m
やはり、あの通りだったんですね。
北海道地区の周知も間近でしょうね…
いろいろ考えてみます。
583〒□□□-□□□□:04/02/02 10:10 ID:bdv7Z8q1
>>581
アノ給与で今告知したら、夜勤学生なんか半分になるかもね。
今きっと代替要員募集の準備を初めているんじゃないかな。
とりあえず応募者リストを作り人員確保して、時給発表。
で、ヤメタだけリストから補充と。
募集人員を明記しない新規採用告知が出たら危ないかもね。
584〒□□□-□□□□:04/02/02 10:39 ID:HMzJaMNr
他局の仕事ぶりや(延着便/誤送誤結符)、
局内でも他課、異なる勤務時間帯のゆうメイトに対する
非難応酬合戦が始まるのが目に見えてきたな。
益々、当局の思う壺って事で。
585〒□□□-□□□□:04/02/02 10:40 ID:eODA1Voy
http://vote3.ziyu.net/html/Yunionjp.html
アンケート、みんなももっと参加してよ!
586〒□□□-□□□□:04/02/02 10:59 ID:bdv7Z8q1
>>584
同じ時間でも、マターリ大型,ノンビリ小型手区分,アセアセ小包,ピコンピコン区分機
輪番制とはいえ差は出てくるな
587〒□□□-□□□□:04/02/02 13:43 ID:MUIL26Ft
計画だけは時給上げてあげないと・・・
764円でアホなお客に文句とか言われ、悪くもないのに
謝り続けるなんてやってられない、、、
計画のバイトが休みの時にやらされたけど、、
あんなの毎日やってたら、おかしくなりそうって感じだったね・・・。
あれで764円なんて、コンビニとかファミレスで働いた方がまだマシ
588〒□□□-□□□□:04/02/02 14:28 ID:2/x8HvRE
>>587
というか計画以外もこの時給ならコンビニとかのほうがマシと思われ……。
589〒□□□-□□□□:04/02/02 14:43 ID:PqTAHUVQ
>>587
俺も今、隔週で計画やってるけど、前日なんかはかなり鬱になるな・・・。
この間、郵便のシステム変えろ!って言われたよ。
そんなん地方局に言ってもなあ・・・って思った。
それで764円はやってらんねえ。DQNな客がいないんならまだいいが
590〒□□□-□□□□:04/02/02 15:40 ID:zxbi1nCW
高校生がマックでやってももうちょっともらえるんじゃない?
591〒□□□-□□□□:04/02/02 15:56 ID:tQch32IV
今日も全く音沙汰ナシだったYO
もう2月だってのにふざけた話だぜ。
592〒□□□-□□□□:04/02/02 16:05 ID:uTTf7wnK
もう、4月から応募する奴なんていないだろ
半年は続けないと時給が上がるだけのスキルは身に付かないし、
上がるかどうかも確実とは言えないのに、764円で応募する香具師
なんているのかねえ?
しかも、たとえ入っても、まともに仕事を教えてくれないことに気づき、
さっさと見切りをつけられるのがオチだな
マックと決定的に違うのは、郵政には新人をスキルアップさせるのに
必要なマニュアルが一切無いことだからなw
593〒□□□-□□□□:04/02/02 16:51 ID:JgqdmMQD
そうなんだよね。
マニュアルがないっていうのがおかしいよね。
計画の電話番なんか、みんなすぐ辞めちゃうんだけど
マニュアルもなく、それまで電話応対とか、経験もしたことない子に
初日からちょっと教えてだけで、電話取らせて、そしてその子は
DQN客に怒られ、私には出来ません、、って辞められる。

採用の段階で、マニュアルはありません。
かなりの苦情などがありますが、それでも大丈夫ですかって
確認して採用しないと、続くわけない。
594〒□□□-□□□□:04/02/02 17:09 ID:wpzvTrGV
マニュアルはなし、仕事教えない、陰険に足引っ張り合い
馬鹿みたいな仕事のレベルなのに習得するのに時間かかる
ゴミカスばかり組織腐れ末期状態。猫なんぞに勝てるわけ無い。

ここは仕事出来る人は歓迎しません。
自分と同等かよりレベル低い人だと安心して喜ぶアホの集w
昔のソ連みたいなもんです。
595〒□□□-□□□□:04/02/02 19:38 ID:WqOyXjVd
遊星はメイトたちをいかに安く使うしか頭にないと思われ

これでこの先冊子の大幅割引でしまじろうが大量繁殖したら・・・・
596〒□□□-□□□□:04/02/02 20:27 ID:cO0hcL4W
都内新夜勤で時給換算すると1000円ちょっと。
事実上拘束されてる解放時間も考えると900円にもならない。
マジでこの給料で募集して応募来るのか?
597〒□□□-□□□□:04/02/02 22:12 ID:2vgoFLiF
余程食うに困ってる奴しか来ないだろうな。
まあメイトが一斉に逃げ出したら新人君が育つ前にあぽ〜ん確実だな郵政公社。
一度、更地にして民間でパイを分け合うのも有りかな。
598〒□□□-□□□□:04/02/02 23:01 ID:Nmx/S5rl
>>594
だね。
ちょっとがんばって仕事やると、なぜか嫉まれたり、足を引っ張られる。
だから最近は程々にやってるよ。
599〒□□□-□□□□:04/02/02 23:58 ID:CKYEQw3K
4月以降に年休をつかった場合は基本給のみの支給になるんですか?
能力給は加算されて計算されるんでしょうか?
教えてください〜
600〒□□□-□□□□:04/02/03 00:00 ID:MyaRH1YV
年休は多分、今まで通り基本給だけしか貰えないかと。
601〒□□□-□□□□:04/02/03 00:11 ID:96xvXmc4
俺さぁ、12月4日から働いてるんだけど、
Cランクのスキル無なの?
もしそうだったらもの凄く下がるんだけど・・・_| ̄|○
602〒□□□-□□□□:04/02/03 00:31 ID:QIyjGAJA
>>599-600
今までは時給=基本賃金(+α)+特別加算 で年休は時給換算だったから
4月からも加算給も含む時給で計算されるのではないかと。
603〒□□□-□□□□:04/02/03 00:45 ID:96xvXmc4
年休ってなに?
604〒□□□-□□□□:04/02/03 01:08 ID:Q2/U7GjV
まだ君には縁の無い事だよ
605〒□□□-□□□□:04/02/03 01:10 ID:96xvXmc4
(´・ω・`)
606〒□□□-□□□□:04/02/03 02:45 ID:k7k52oin
給料形態が変わっても、年休制度は残るんだ?
607〒□□□-□□□□:04/02/03 03:10 ID:sbnWAwQT
まあ法律上は、一定時間以上働けばバイトでも年休付与だから・・・
608〒□□□-□□□□:04/02/03 09:19 ID:Q6QGqk3n
>>606-607
でも、こんな通告受けた局もあるみたい。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1069040285/546
609〒□□□-□□□□:04/02/03 14:05 ID:eCul+Zpd
年休残るんなら残るでいいんだが、普通アルバイトで年休はもったいない
くらいだよな。結局働かなくても給料入るわけだから。
でも本音言うと、そこで人件費なり圧迫しているわけだけどね。
普通のバイトは年休なんかないし。
610〒□□□-□□□□:04/02/03 14:30 ID:Xq1zzjNv
>>609
そんなこと気にしなくていいことじゃん
年休ってのは、国が法律でアルバイトにも与えなさいって決めたことなんだから、
経営者はその分のコストも考えて人を使うべきなんだよ
バイトに年休を与えるのがもったいないと思うくらいなら、最初から雇わなければ
いいだけだし
611〒□□□-□□□□:04/02/03 16:20 ID:F3lFRL6d
深夜勤は2割以上減らされるって本当かよ!?
時給が657円(丙地)+657円×0.3=854円になるってことなのか?
612〒□□□-□□□□:04/02/03 16:34 ID:VRVa4wmK
>>611
そういう計算じゃなくて、時間外割増そのものが無くなる
ってことよ。形式的に残すらしいが、1日数百円のレベル
らしいから、めし喰ったら消えるよ。
613〒□□□-□□□□:04/02/03 16:42 ID:SkdLBLhd
>>611
俺の地域の基本給(850円)と変わらないじゃん(w
>>612
よくわからん?、詳細を教えてくれ!
614〒□□□-□□□□:04/02/03 17:07 ID:spjmt647
早朝・夜間の割増は定額化だが、深夜は勤務時間に応じて
割増率による割増賃金にしないと労基法違反になる
最低25%が保障されてるから安心しる!
615611:04/02/03 17:24 ID:F3lFRL6d
>>612
時間外割増って超勤のこと?
例のHP資料では現行どおりだそうですね。

>>613
地方の時給なんてこんなもんでつよ。
近くのコンビニの深夜は780〜800円あたりが相場でつ。

>>614
現在は880円(基本給)+880円×0.3=1144円でつ。
これに年数に応じた金額が加算されて下りまつ。
深夜の場合、880円の中に割増賃金が含まれているってことですか?
ちなみに657円をベースにすると、時給821円になりますた_| ̄|○
616〒□□□-□□□□:04/02/03 17:27 ID:7jMzAFfq
>>614
それでも今より時給下がるだろうから
結局減るんだけどね_| ̄|○
617611:04/02/03 17:27 ID:F3lFRL6d
615の計算、連続カキコスマソ。
657円+657円×0.25=821円
618〒□□□-□□□□:04/02/03 18:15 ID:mgtTaCC4
紛らわしいから、現行賃金は 時給
マクド方式のほうは 基本給 ってわけて明記したほうがいいと思うが、どうかな。
619〒□□□-□□□□:04/02/03 18:28 ID:yL3TQgPs
今日局長から話しあった。詳細は来週だって。
620〒□□□-□□□□:04/02/03 18:37 ID:+PEO5WrV
下がるんなら下がるで、早くはっきりきっぱりして欲しいっす!!
いつまでもぐだぐだされると、切れそうになるぜ!!
決断力・実行力のある上司っておらんのかい(ノ-_-)ノ~┻━┻

621〒□□□-□□□□:04/02/03 19:00 ID:h8iIA9dy
年休の解釈がわかってない馬鹿が多いな。
権利なんだよ権利。わかるか?
あとな、有給って言え有給休暇とな。

622〒□□□-□□□□:04/02/03 19:05 ID:8P1qPDzx
年次有給休暇、略して年休。。。
623〒□□□-□□□□:04/02/03 19:31 ID:G9YSRiNa
>>622
馬鹿すぎ。
んなもんわかっとる。
略して有給と言えと言ってるんだ馬鹿。
年休なんて使ってるのはお役所。
624〒□□□-□□□□:04/02/03 19:33 ID:e+ZJ6nrT
よくそんなどうでもいい事で怒れるな
625〒□□□-□□□□:04/02/03 19:45 ID:P7dteXLz
有給って使うのか?
有休が正しいだろ。
自分の恥を他の人に押し付けるのはどうかと思うぞ?
626〒□□□-□□□□:04/02/03 19:57 ID:7jMzAFfq
>>619
「私自らが出る!」って感じやね
627〒□□□-□□□□:04/02/03 20:15 ID:W0oS0kgb
話も何も・・・ロッカーにペロンって貼り付けてあったよ
628〒□□□-□□□□:04/02/03 20:18 ID:D6ho09An
>>623
ねんきゅう ―きふ 0 【年給】
(1)一年を単位とした俸給。年俸。
(2)〔「年料給分」の略〕平安時代、皇族・后妃・公卿(くぎよう)および尚侍・典侍・掌侍などに毎年与えられた年官と年爵。


偉そうに他人を罵って自分が無知を晒すとは怖いものですね
629〒□□□-□□□□:04/02/03 20:28 ID:W88A6/xk
もういいよ、その話題
そんな些細な事に拘るより当面の問題を考えていこうぜ。
630〒□□□-□□□□:04/02/03 21:40 ID:l00FyTsg
具体的に基本給が幾らになるのか説明された人はいる?
631〒□□□-□□□□:04/02/03 22:38 ID:9MlcWMSA
ある局長は「上がる人は100円程度上がるようです」と言い、
ある局長は「4月からメイトの時給が上がります」と言い、
ある局長は「給与が評価によって変わります」と言った。
皆具体的な数字は一切言わない。
632〒□□□-□□□□:04/02/03 22:39 ID:96xvXmc4
とりあえず地域別基準額だけは聞いた。
633614:04/02/03 22:43 ID:JXOEXQY1
>>615
基本給に割増が加算というわけで、880円には含まれない
30%が加算される分という計算になる

これが新制度になると、どの部分に対して割増になるかは知らない
割増率も最低25%(法律で決まっている下限)、最高50%らしいが果たして???
634〒□□□-□□□□:04/02/03 22:49 ID:P7dteXLz
当面は今の時給を補償するらしい。
で、10月からは完全に移行だとさ。

ちなみに>>628も間違っているだろ。
>>623のは話の流れから言えば
年次有給休暇の略になるから年休のはずだ。
お前も恥ずかしいぞ?
635〒□□□-□□□□:04/02/03 22:58 ID:YaIi8spM
>630
金額は未だ決まっていないと説明があったけど・・・
636〒□□□-□□□□:04/02/03 23:05 ID:hz+onGEO
>>634
マジ?
それは、やっぱり地域によって異なってたりするの??
637〒□□□-□□□□:04/02/03 23:14 ID:7jMzAFfq
>>634
>当面は今の時給を補償するらしい。
>で、10月からは完全に移行だとさ。

また新しい話がでてきたな……
局とか地区ごとに移行時期違うのだろうか?

ちなみにうちの局はまだ話されてない。
638〒□□□-□□□□:04/02/03 23:19 ID:0XwCIdMG
>>634
アホ、間違ってるのはお前だ。

639〒□□□-□□□□:04/02/04 00:24 ID:qlcr8LpY
ねんじ-ゆうきゅうきゅうか ―いうきふきうか 8 【年次有給休暇】
勤続年数・出勤日数に応じて、一定の基準に基づき年間に何日と定めた有給
休暇。労働基準法では、原則として勤続六か月では最低一〇日、一年六か月
以上は一年増すごとに一日増加するが、二〇日を超えることはないと定めて
いる。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C7%AF%BC%A1%CD%AD%B5%EB%B5%D9%B2%CB&sm=1&pg=result_k.html&col=KO

640〒□□□-□□□□:04/02/04 00:25 ID:qlcr8LpY
当面、今の時給は保証するなんて話し聞いてねー。マジ?
641〒□□□-□□□□:04/02/04 00:41 ID:QkAUlS6D
>>639
数年間の辞書? 今は少々改正されてますね。
642〒□□□ー□□□□:04/02/04 00:56 ID:itLXaf6j
うちの局はメイトより本務に先にプリント配ってたよ本務も把握しとけって。
やっぱり時給は所属長が勤務〜により決定後日お知らせだった。
これで今の時給かそれに近い値段に決定されたら結果的にはプラスになるんだろうけど
どうだろう?
643〒□□□-□□□□:04/02/04 01:00 ID:OjTt6bC/
組合の方に4月以降の基本給は出来るだけ下げないようにとの
通達がいっているそうです。
実質落ちる様になるのは2005年度〜らしい。
自己評価なんかもそれからのようです。
一年間は様子見とか言ってたけど、ここや周辺スレを見る限り
どれが正しい情報なのかわかりませんね。
二ヶ月切ってるのにね。。
644〒□□□-□□□□:04/02/04 01:14 ID:t17N33e9
>>638
有給休暇が有休と略されるなら年次有給休暇は年休と略されるのでは?
年給では意味が違ってくるだろ?
漢字から意味を汲み取る事はできないのか?
それによって略し方もわかると思うが?
645窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/04 01:24 ID:HBowgP3X
うちの局、何人辞めるかな。機械やってるのは殆ど若いメイトだし
彼らが大量離脱して四月から区分機が動かなくなるかもw
646窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/04 01:32 ID:HBowgP3X
伝送便のトコにあった資料では3月に通達、4月に再雇用と書いてたよー。
647〒□□□-□□□□:04/02/04 01:40 ID:OJ97/+VW
通達で年休が持ち越し出来ないってなると3月中に全員が消化行動にでることになるのかな。楽しげ
648〒□□□-□□□□:04/02/04 01:47 ID:Rr8EwZjj
給料下がったら皆辞める。
649〒□□□-□□□□:04/02/04 01:48 ID:H6+yMsZR
>>647
こちらのほうの問題もでかそう
650〒□□□-□□□□:04/02/04 01:54 ID:QkAUlS6D
契約まで数日間空けるような形式だけの再雇用では、
継続雇用とみなされるから、年休クリアは出来ないぞ! 郵政コノヤロウ!!
651〒□□□-□□□□:04/02/04 01:59 ID:H6+yMsZR
>>650
「履歴書出せ」とか言ってきたりしてな……
652〒□□□-□□□□:04/02/04 10:13 ID:HUcmvlUY
年休が消えるなら、3月はまるまる休みにする
20日以上残ってるからな
権利なんだからこれは邪魔させない
時季変更権も行使させない
代わりなんていくらでもいるんだろw
653〒□□□-□□□□:04/02/04 12:39 ID:XS7vqJ2u
基本給についての具体的な話はまだないみたいですね
654〒□□□-□□□□:04/02/04 13:29 ID:Eaz1lI3P
>>652

自分の知り合い前々から言っておいても辞めるのに1日も年休消化させてもらえなかった。

今の遊星はメイトなしでは回らないのだから親戚殺すなり、腹痛起こすなりして休んでみれば!
655〒□□□-□□□□:04/02/04 13:40 ID:Nkzda8bd
で、年休は4月以降どうなるんだ?
今までのが10日くらいあるんだが。
消えるのか消えないのかはっきりしてほしいよ。
656〒□□□-□□□□:04/02/04 13:42 ID:mMY7/rwL
消えないよ
657〒□□□-□□□□:04/02/04 14:54 ID:m/sxGPqU
計画のおばちゃんに確認してもらったところ、
年休32日ありますた。 Σ(゜д゜lll)
658〒□□□-□□□□:04/02/04 15:09 ID:MnexOBOU
>>644
ぐぐれ馬鹿。

659〒□□□-□□□□:04/02/04 15:18 ID:4IE0S50a
労働基準監督所に相談。
ついでに、人事院へも電話でもしておいたら。
話すだけで十分です。
ただでさえ、労働時間偏重な感じなので、勘裏車真っ青。
660〒□□□-□□□□:04/02/04 16:26 ID:/XA8PPoq
もし3月で年休がすべて消えてしまったら、
4月の再雇用以降、半年間は年休なしになるってことなのか?
661〒□□□-□□□□:04/02/04 20:48 ID:t17N33e9
>>658
>>644は間違ってないと思うが?
ぐぐっても年休が正解だろ。
自分でぐぐってみたのか?
662the☆独り言:04/02/04 22:09 ID:EmlduLya
764×4=3056
3056×12万=366720000
なるほど・・・バイトが一年に一度年休を使うと3億6千万円
人件費がかかるのか・・・。
年休使用回数は一人平均、2.5回として
36672000×2.5=916800000
9億円か・・・。
年休制度なくせば、単純計算9億円うくのか・・・

あ、独り言だから気にしないでね♪
663〒□□□-□□□□:04/02/04 22:22 ID:pjTLdo/O
年休の言い方について必死になってる奴約一名(>>658=>>638=>>628)は放置で。

ちなみに俺の所は、今まで基本給732円だったのが、4月から720円に引き下げ決定。
664〒□□□-□□□□:04/02/04 22:30 ID:oCUFcPil
東京23区内郵便課内務でつ

4/1から基本給770円との通達きますた

詳細はまだ出てないでつ
665〒□□□-□□□□:04/02/04 22:33 ID:7uQxfU/+
大阪市内はまだ通達きていませんでつ
666〒□□□-□□□□:04/02/04 22:38 ID:ojFVAIPq
>>664
今現在の時給はいくらなのか?
667〒□□□-□□□□:04/02/04 22:59 ID:bXmP9k1J
渋谷や新宿の求人だと現在は区分で大体800円↑明記の所が多いね
668〒□□□-□□□□:04/02/04 23:04 ID:pjTLdo/O
>>667
と言う事は減給か・・・
669〒□□□-□□□□:04/02/04 23:08 ID:vk1nmd/b
現在、23区内務区分の基本給は800円
ただし、千代田, 中央, 港は840円
670〒□□□-□□□□:04/02/04 23:09 ID:o1mQRn3X
>>643情報は本当なの?
671669:04/02/04 23:09 ID:vk1nmd/b
補足

新東京・東中・銀座はまた別
672〒□□□-□□□□:04/02/04 23:11 ID:ojFVAIPq
現行800円で5回昇給後なら900円、4月から基本給770円で最高ランクだと920円。
収入アップ?
673〒□□□-□□□□:04/02/04 23:16 ID:bXmP9k1J
うちは首都圏内務区分夜勤で、基本給は790円。
割増対象時間をまたぐから勤務時間全体での平均値は888円。
仮に新賃金の基本給が770円だとしても
夜間割増対象からは外れてるからA-ランクでも賃下げ
674〒□□□-□□□□:04/02/04 23:20 ID:o1mQRn3X
こんなんじゃすぐ立ち行かなくなるんじゃないのか?
675〒□□□-□□□□:04/02/04 23:39 ID:qlcr8LpY
>>673
その相場だと横浜、川崎周辺の人ですか?

どっちにしても下がるのは嫌っすね。
676〒□□□-□□□□:04/02/04 23:43 ID:ojFVAIPq
>>1
>当面はコスト削減より、まずは
>仕事への意欲向上に主眼を置く

この文章読むたびに腹が立つんですけど。。。
677〒□□□-□□□□:04/02/04 23:44 ID:qlcr8LpY
賃下げで意欲向上もあったものじゃないですな。w
678664:04/02/04 23:52 ID:oCUFcPil
>>666
現在800円/hでつ
679〒□□□-□□□□:04/02/05 00:10 ID:3TgZH2Qd
>>678
たぶん日勤か夜勤の人だと思うんですけど、
深夜帯も同じ基本給になるんでしょうか?
その辺わかります?
680〒□□□-□□□□:04/02/05 00:31 ID:Nj/BfXmG
>>678
局に入ったときは、いくらでつたか??
681664:04/02/05 01:14 ID:ypgk0I9j
>>679
中勤時間帯から夜勤まで7時間やってまつ
うちの局でわかってる限りで
集配総務郵便メイト(内外、時間帯問わず)は全員基本給770円とのことでつ
10年以上勤務でOBで夜勤で6時間勤務のおじさんが激しく手取り下がる模様
家族いるのに・・・と嘆いてますた
集配課では本日出勤メイト全員集まって臨時ミーティングしてますた
一斉に年休申請出してたみたいでつよ

郵便課も一斉に年休申請開始
3月は夜勤メイト一人もいない日が半分ぐらいあるでつ

>>680
入ったときから800円というか
まだ入って一年たってないので↑してないでつ


年休の扱い(雇用延長、再雇用、新規雇用)については近日中に聞いてきまつね

夜勤明け&早番メイトと打ち合わせあるので早寝しまつ
おやすみでつ
682〒□□□-□□□□:04/02/05 03:01 ID:KaQPl5Bm
23区内区分だけど、まだ何の通達もないよ
683〒□□□-□□□□:04/02/05 03:02 ID:SSPGTyEb
立ち上がれ〜!
12万人のゆうメイトでストライキじゃー!
非常勤で食わせてもらっているお偉い共にありがたみを分からせるべきだな!


684窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/05 04:53 ID:ES4sRnFK
( ´D`)ノ<今日通達がありますた。tu-ka一時間くらいかけてちゃんと話せ…。(怒

        フツーの企業ではまず金のかかる正社員を減らしてバイトやパート、派遣を
        増やしてくものでつが…さすが我らが郵政公社。トヨタJPS方式といい
        世間とズレていることがイケていると本気で思ってるようでつね。

        全国のゆうメイトが3月に年休消化、4月に一斉退職したら
        現場は毎日祭り状態れしょうねw
685〒□□□-□□□□:04/02/05 07:39 ID:djMYv7Un
年休溜まってるから3月は職探しか旅行かそんなんで、年休を使うかな。
10日間くらい休むかな〜。
686〒□□□-□□□□:04/02/05 07:46 ID:sUXUlMzS
>>684
ホントならそうしたい。
でも、ウチ(夜勤)の時給900円のババア、
能力給制が導入されても、自分はすぐにAランクが取れると思ってるらしく、
大喜びしてました。
Aランクとれたとしても、大幅マイナスなのに(w

ババア3トップが全員辞めれば、
おいら(そろそろ2年目)も辞めるつもりだったのに・・
総裁って、ホントに実力者なの?
日産ゴーン>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>郵政生田
にしか思えませんが・・
687〒□□□-□□□□:04/02/05 08:13 ID:ALw2Rjaa
基本給だけを見れば微妙な下げ幅だな。
688〒□□□-□□□□:04/02/05 08:51 ID:ALw2Rjaa
>>684
どんな通達でした?
689〒□□□-□□□□:04/02/05 09:38 ID:bYzHbKOA
きのう、うちの局のベテランババア連中が課長に
「新しい給与計算の仕組みがよくわからん。時給が上がるのか下がるのかはっきりしる!」
と集団リンチ的にゴルァ猛抗議していますた。課長は
「今のところはっきり決まっていないが、メイトの人件費の大枠は決まっているので、
 大幅に増えることも減ることもない。内訳は変わるが総額は現状と同じ。
 とりあえず全員Bランクでスタートの予定で話が進んでいる。
 今後は能力によって差がつくっちゅーことやね。」
と言ってますた。たまたま通りかかったんだけど、いい情報を小耳に挟んじゃいますた。
ガクガクブルブルしていたので現状維持でひと安心です。
690664:04/02/05 10:04 ID:ypgk0I9j
>>688
1)4/1から全員基本給770円になりまつ
2)詳細は追って2月中旬頃に口頭か書面でお伝えしまつ

これだけですた

>tu-ka一時間くらいかけてちゃんと話せ…。(怒
約30秒ですた(w
自分で聞き込んでいかないとうやむやにされるヨカーン
691〒□□□-□□□□:04/02/05 11:31 ID:SeFjDcJO
うちじゃ、課長が勤続8年の婆メイトにハッキリと時給ダウンと言ってますた。
それといきなりAランクはない、ってさ。

あと、12月以降に採用された人は、全員Cランクの最低額。
最初の評価決定は、案に書かれてる流れは関係無しで、これまでの職務から職員が決定。
貰ったのは案だけど、ほぼ確定だとさ。
692〒□□□-□□□□:04/02/05 13:07 ID:Uu7ErFK9
某地域区分専門局だけど、夜間手当が21時から付くと発表あり

マ、マ、マ、マジで〜〜〜〜〜〜〜!!!
2種類ある夜勤の片方にしか手当がつかねーじゃんかよ
主力となってるほうから大量脱出の悪寒(w
693〒□□□-□□□□:04/02/05 13:28 ID:EBqgTHyd
>当面はコスト削減より、まずは
>仕事への意欲向上に主眼を置く。

誰か意欲向上した奴はいるか?
694〒□□□-□□□□:04/02/05 14:45 ID:WBXIzkY1
舞鶴市の市民病院みたいに、一斉に辞めてみるか?
ある意味面白いかもな。
>>693
まずいないだろ
695〒□□□-□□□□:04/02/05 14:51 ID:ocS24Bko
事前通告なしに「明日で辞めます」と一斉にメイト全員が辞表提出。
さぁてどうなるか?任期は1日単位だから可能。痛い目に合ってもらいましょう。
696〒□□□-□□□□:04/02/05 15:03 ID:EdgqbM1U
そうだな。一斉に辞表を提出した方がいいかもな。
下手な相談をして目を付けられたり、名前付きで局長まで報告されたらたまらん。
697〒□□□-□□□□:04/02/05 15:17 ID:QnFY7EkL
自分は夜間外務ゆうメイトだけど
時給940円(920円スタートで1年ごとに20円昇給、最高100円昇給、5年以後は昇給無し)
夜間割り増しが20%増し
で、割増分入れて時間給1128円
今度の給与改定でどれだけ下がるんだろう。
いくら時間給1000円超えても、所詮4時間だからね。
月平均9万円くらいだし。
さすがにそろそろ止め時かなって思っていたから
給与引き下げならいいタイミングで止められるかな。
698〒□□□-□□□□:04/02/05 16:31 ID:lQMrx5ZL
関東の田舎の地方です。
県の定める最低賃金ぎりぎりの、基本給660円になるそうです・・・
しかも全員評価Bスタート。
月額↓4万円。もうだめぽ
699〒□□□-□□□□:04/02/05 17:11 ID:P9aUTRgo
俺も3月旅行に行くから、年休使おう。
あと、適当な箇所に年休入れて10日ぐらい消化しよう。

しかし、仕事の意欲向上は、給料を上げることが一番なんだが。
そこを理解していないところが非常に馬鹿というかマヌケというか愚かというか。
まぁ、全部なんだがw
700子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/02/05 17:45 ID:22rKZtWy
今日通達されたよ。
なにがなんだか、もう???
最終的には、これ以上のレベルが上がらないと判断できたら
辞めればいいって事かな?

最終スキルレベル判断が局長というのが納得できないというか、
徘徊しているだけで仕事状況が局長にはわかるのだろうか?
701〒□□□-□□□□:04/02/05 18:46 ID:ALw2Rjaa
>>700
金額的には、基本給は下がりましたか?

702〒□□□-□□□□:04/02/05 20:07 ID:uBJiz/T4
まだ何の説明も無い。。
深夜の休憩時間変更も、告知無しだし。
703子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/02/05 21:07 ID:22rKZtWy
>700
私のいる局では覆課長いわく、
「まだ死者がどの最低金額時給金をするか決定されていない」
といっておりますが、ここみるかぎりでは最低770円ぐらいかなー?と。

私の基本給はこの局に入って実はまだ1年たっていないので今の
ところ800円でございますですよ。

基本的な10項目全てクリアで10円つくなら、私は10円すら+されない
だろうな_| ̄|○ 。
704まー:04/02/05 21:33 ID:yN/mWfBX
>>698
ちょっと質問
Bらんくスタートだったら月に四万も下がらんじゃないの?
705〒□□□-□□□□:04/02/05 21:36 ID:eVsBdYph
公社のアホどもは一度カルロス・ゴーンのチンカスでも煎じて飲めや!
706〒□□□-□□□□:04/02/05 21:38 ID:KOSWo4Fk
>>704
元々時給の優遇されている深夜帯じゃないのかな。
707〒□□□-□□□□:04/02/05 21:40 ID:tElVrwlN
やった〜!基本給が900円でAランクでなんと300円アップだって!
やるきがでてきたがんばるじょ!
やっぱり郵政はすごいや!
708〒□□□-□□□□:04/02/05 21:41 ID:eeVX2DBp
4万ダウンって…、誰もやらねぇだろ…。


709まー:04/02/05 21:41 ID:yN/mWfBX
おれも660から始まるって言われたけど 納得いかない
どう見たってCランクからだし 時給110以上は下がる

でもこのままやめたら面白くないから とりあえず
次の審査?の8月までにはAランクの条件満たせるようにやってみる
これでだめならどうにでもしっろって 

あっちは8月に首切ってもすぐに新やつやとえば年賀までには
十分な訓練期間あるしね 
710〒□□□-□□□□:04/02/05 21:42 ID:vtMOAPvh
今4年目で994円の時給、もう少しで4桁突入だったのに。
勤務時間減らされた上にこの仕打ちはあんまりだ
711〒□□□-□□□□:04/02/05 21:43 ID:GDJqytv7
>>700
http://homepage1.nifty.com/densobin/inetdrct/inetdrct.html
査定は総務主任がやるらしい。
712まー:04/02/05 21:46 ID:yN/mWfBX
はぁ 苦情・申告の対応ができる ってやっぱだれかにお願いしなきゃ
だめだよな 
713673:04/02/05 21:48 ID:OelMXa4k
ウチにも通達あった。
てか伝送便で見た当初の案の夜割増しの時間帯が
20時〜22時だったのが21時〜22時って・・・
超勤すればギリで割増入るかと思ってけど
これでもうダメポ_| ̄|●|||
714〒□□□-□□□□:04/02/05 22:57 ID:PCmfbS+L
>>711
うちの局の総務主任、1月末で首切られましたが何か?
715〒□□□-□□□□:04/02/05 23:16 ID:xGVm4VKh
今日、3ランク制の給与体制についての業研があったYo!
基本給+加算給についてやら、加算給のことばっかり説明してたけど、
結局、肝心の基本給は、まだ支社との兼ね合いで検討中とのことで、
はっきりとした金額は提示されなかった。
本当はもう決まってるんだろ?
そのくせ、現在の給与体制のままでバイト募集のビラを配りまくってるよ。
4月から変わるだなんて、ひとつも書いてない。まさに詐欺に近い行為。

今より100円以上下がることになったら、即 退職願を出すつもりでつ。
716〒□□□-□□□□:04/02/05 23:25 ID:J+iEQc0N
心配しなくても下がるんじゃない?
717〒□□□-□□□□:04/02/05 23:27 ID:PN1ATGbt
賃下げ!!
718〒□□□-□□□□:04/02/05 23:48 ID:5uRbcR3P
話を総合すると、多分新給与体系になると殆どのメイトが一時的にでも賃下げ。
それ以外にも、夜間割り増し時間帯の変更・年休消滅?など
要するにろくなことがないという訳だね。

結論→3月一杯でやめて、4月から他で働いた方がよいかも。
719〒□□□-□□□□:04/02/05 23:53 ID:KnDyGgad
加算給の金額(既出、既知だったらすんません。)
基本給(地域別基準額+職務加算額)+加算給(資格給+基礎評価給)=時給
加算給=ランク+習熟度(無い場合は0)+基礎評価給(10か0・全て共通)
〜郵便関係課〜
内務(窓)C0+50、B60+50、A120+60         
内務(計)C0+40、B50+60、A120+60
内務その他C0+30、B40+40、A90+50
外務(配達のみ)C0+80、B60+110、A120+120
通配/混合(5H〜)C0+80、B40+110、A350+200
通配/混合(〜5H)C0+60、B70+70、A220+100
集荷       C0+60、B70+60、A180+70

棒茄子は対象期間の平均支給額×0.3×(1+0.1〜0.3)−減額基準
0.1〜0.3は出勤日数による
減額基準は無断欠勤、戒告、減給、停職の日数(件数)に各減額率を掛けたもの

見づらいっすね。。
720〒□□□-□□□□:04/02/05 23:57 ID:KOSWo4Fk
特に どう考えてもA+になれない人が多いっていうのがやだね。

まだ周知がされていなくて周知の際に質問ができるのなら
「A+になれる可能性はあるのか」を聞いてみるのが良いかも。

特に集配局内務で短時間勤務の人だと固定担務が多いから
B止まりになりそうな気配
721719:04/02/06 00:03 ID:HXUuXGg6
っつーわけで、混合(5H超)を例に取ると最大で時給560円差がつきますね。
ちなみに基礎評価給ってのは身だしなみとか、休憩時間守ってるかとか、
そこら辺で評価されるみたいです。

あと、早朝、深夜割増は勤務1回につき〜AM6:00は500、〜AM6:30は300、
〜AM7:00は200、PM9:00〜は200を支給。

昨年の12/2以降採用された場合は習熟度、基礎評価給ともに0。
722〒□□□-□□□□:04/02/06 00:05 ID:9pG5Eg1M
新しく入った奴はC〜0円なんて誰がそれで半年もやるんだ?
地域最低賃金+10円だろ?都心以外800円以下じゃん。アフォかと。
723〒□□□-□□□□:04/02/06 00:09 ID:Tz9DoXvL
昨年の12/2より前の採用は全員Bランクなの?
724〒□□□-□□□□:04/02/06 00:10 ID:VaGgawIW
俺なんか、いきなりAランクでも250円下がるんだぞ
1日1000円カットってマジかよ・・・(鬱死

はじめてこの話を聞いた時は、頑張るぞーってオモタよ
郵便内務だけどMAX1500円くらいになると勝手に考えていたからな
でも、もう十分にやる気無しモードで、リーダーの職も降りたい
明日からは、いちいち郵便物の宛先をしっかり確認してから区分
する“遵法闘争”でも始めっかな・・・
725〒□□□-□□□□:04/02/06 00:12 ID:8NHU2JMM
>>719>>721
↓とまだ違う部分はありそう?

昨年10月現在判明していること。(基本項目)→>>216-227
726〒□□□-□□□□:04/02/06 00:21 ID:9pG5Eg1M
BかB+で大違いだな。
多分ごく一部だけB+にして残り殆どはBもしくはC+にするつもりなのか。  
727窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/06 00:31 ID:FOmUTSaq
( ´D`)ノ<全国でメイトによる遵法闘争開始キボーンw
728719:04/02/06 00:31 ID:HXUuXGg6
>>725
乙地、丙地、特地の区別が無い模様。
恐らく基本給の地域別基準額で調整されると思われます。

あとは貯金内務と外務、保険内務と外務(集金と募集)、総務課等、
特定局内務窓口と窓口以外(郵便と貯金・保険)、特定局外務郵便と貯金保険、
事務センター(貯金、保険、共通)に分かれている。

Bランク及びAランクにランクアップしたものが、Cランクの業務に従事していない場合は
Cランクの職務をこなせるものと推定する。

今回の評価のみ所属課長が決定。次回からは主任以上って所ですね。

729窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/06 00:36 ID:FOmUTSaq
( ´D`)ノ<靖国には逝ってみたいでつ。

参考リソク http://www.pinkvalley.com/kansatsu/frame/04/yasukuni/yasukuni.html
730725:04/02/06 00:42 ID:8NHU2JMM
>>728 ラジャ。
うちんところは来週になりそう。
追加で質問
A,B,Cランクの具体的職務の内容は公開されたのか。も知りたい。
731673:04/02/06 00:45 ID:w/bXJ70w
>>730
うちは
基準例というだけで郵便課なのに集配外務の例が上がってますた。
732〒□□□-□□□□:04/02/06 00:56 ID:J9DG9jSK
>>727
あなたの順法闘争の手段はなに?
733〒□□□-□□□□:04/02/06 00:56 ID:o0s3EQFq
基礎評価の
「郵便局員らしい格好をしているか」って・・・・
サンダルはいて首からタオルでTシャツ一枚
赤ペンを耳に挟みタバコ吸いながら仕事することかしら?
みっともなくてできないよ・・・
それとも課長や局長みたいに頭髪が不自由な人になれとでも?

「休息時間を守っているか」って・・・・
指定時間に休息とると確実に交付に間に合いませんが?


トヨタ式にしろマクドナルド式にしろ、卓上でしか考えてないヴァカ共らしいやりかただ。


配送委託してる業者の事務職へ転職ケテーイ
手取り約2.5倍になりまふ
734〒□□□-□□□□:04/02/06 01:18 ID:GM9FiwQV
新基準ひょ〜か ( ´ー`)
車作ながらマック販売〜
735719:04/02/06 01:18 ID:HXUuXGg6
>>725
 職務内容は>>731が書いているように例として郵便外務配達のみがあるだけ。
 そこら辺はこれからかと。

 ただ、4月からの給与体系については各課長によってまちまちみたいです。
 ウチの課は年賀販売+ふるさと実績をメイン、隣の課はグルメ実績とか。
 
 この程度しか把握できてません。
736〒□□□-□□□□:04/02/06 01:24 ID:cKm9jXAW
ウチは年賀販売なんてカウントしてるのかな
「なんかあったら買ってね」くらいのモンだったし

基本給がハッキリしないとなぁ。
737〒□□□-□□□□:04/02/06 01:39 ID:w/bXJ70w
内務区分じゃ職務別加算給はどうあがいても0円だし
基本給以前に終わってる罠
738〒□□□-□□□□:04/02/06 01:39 ID:k5PU49ZC
ふと疑問に思ったんだが、もしかして内務ゆうメイトの仕事内容って
機械専門・大型専門ってな具合に分けられてたりするのか?

俺の局は専門等の区別無く全てやらされるんだが、
その場合ランクはどうなるのだろう・・・
全員A?
739〒□□□-□□□□:04/02/06 03:43 ID:8NHU2JMM
>>738
そのあたりはこれから詰めていくらしいよ。
全員が機械回せてユ7000がかけて送達証がかけて
小型・大型・速達の区分とケース作成指定を理解しているのなら
集配普通局内務ならAはいけるんじゃないのかな。
逆に新東京とかでいろいろやっていななさそうな部署だと
ランク付けって可能なのか疑問に思うけど。
740〒□□□-□□□□:04/02/06 05:19 ID:HsGirZP9
>>738
内務は計画メイト以外は均一。ただし、貯金と保険内務は計画メイトに準ずる見込み。
741〒□□□-□□□□:04/02/06 05:34 ID:Tz9DoXvL
うーむ。毎日、機械とVCばっかりだ〜。
742窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/06 06:00 ID:EPIu26pi

           ∧∧
           /⌒ヽ)    誤爆スマソ。
          i三 ∪    >>732 あたいは区分機担当なので明日(今日)はブツ大量
         〜三 |     人少な杉の中、区分機の掃除を黙々とやってやるでつ。。。
          (/~∪   
        三三      
      三
743〒□□□-□□□□:04/02/06 06:01 ID:Tg/ZHAYv
>>739
そんなんでAになれるって事は窓、特殊も出来ればもうちょい上がるのね
前は給料がしょぼくて(720yen)やる気出なかったから教えていらない断ったが
教えてくんろって頼んでみるか。
744〒□□□-□□□□:04/02/06 06:28 ID:9Vu2ALnC
今日やっと説明きたけど、
深夜の割り増しが500円固定額+って正気か?
深夜勤務のみんなは殆どやめるコールだよ。
745〒□□□-□□□□:04/02/06 06:30 ID:fvRhyG52
>>744
マヂかいな
そら辞めるわ(´д`)
746〒□□□-□□□□:04/02/06 06:38 ID:cKm9jXAW
>>744
>500円固定額+
深夜割増は30%〜50%じゃないの?
>>221より
深夜割増賃金−30/100(所属長判断により50/100まで定めることが可能)
747〒□□□-□□□□:04/02/06 06:54 ID:nAz39sv3
大いなる堤も蟻の一穴から
遊星のお偉方から見たらゆうメイトはアリンコに過ぎないだろうが、
机上論に過ぎない馬鹿馬鹿しい査定方法を作ったことを後悔させてやるよ。
748〒□□□-□□□□:04/02/06 07:30 ID:Pp06C4rK
辞める辞めないにしろ、3月は有休を出しまくることには変わりない。
749〒□□□-□□□□:04/02/06 07:53 ID:X85HdJFi
花鳥が夜勤の人に対して、
「夜勤手当は出なくなるけど、
 まぁ、民間と同じになったと思えば(笑)」

血まみれにしてやろうかと思いました。
75026*-8799:04/02/06 07:54 ID:rspZcsFW
ウチの局なんか先月からみんな年休出しまくりの影響で
人手不足になってブツの処理が追いつかない。
臨時で短期を募集することになったけど。
751不当労働反対!:04/02/06 07:58 ID:tNTTs/LL
これでユウメイトが辞めれば悲惨だな、職員も連鎖的に辞める奴が出てくるな。
752〒□□□-□□□□:04/02/06 08:06 ID:hVhBSR+Y
今回被害が大きいと思われる新東京のスレ見てみたが、
給料より他のメイト叩くことの方が重要みたいだね。
おめでたい奴らだ。。。
753〒□□□-□□□□:04/02/06 08:19 ID:8K6AbJvX
要は無気力タイプの日和見ゆうメイトを揃えたいとしか思えない。
754〒□□□-□□□□:04/02/06 08:23 ID:n0dsDExh
>>752
あそこは、新東京機知外ツートップ(二普坂本、三コツ荒井)専用すれなんでね。
755〒□□□-□□□□:04/02/06 08:47 ID:tNTTs/LL
そのうちメイトも保険募集させられたりな
756〒□□□-□□□□:04/02/06 09:01 ID:1JjwcGzE
それは大いに有り得るね。w
757〒□□□-□□□□:04/02/06 09:04 ID:1JjwcGzE
郵便局じゃこう言うのはまず考えられんしね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040206AT2F0500K05022004.html
758〒□□□-□□□□:04/02/06 09:19 ID:8K6AbJvX
郵政はむしろ時代に逆行
759〒□□□-□□□□:04/02/06 09:31 ID:XNXVyQUs
>>757 俺は就職活動でイオン(旧名、ジャスコ)にすべったが、あすこに行きたかった。マジで。
イオン、正社員・パートの資格統一
イオンは2月下旬から正社員とパート社員の資格制度を一本化する。
全従業員の8割に当たる7万9000人のパートを対象に、
昇格希望者の試験や審査を正社員と統一する。
賃金体系も資格にほぼ連動させ、能力の高いパートの給与を
同資格の正社員並みに近づける。パート・正社員間の処遇格差を縮め、働く意欲を高める狙いだ。
これまでパートは契約社員や専門技術を持つパートなど四つに分け、
それぞれ個別の資格制度を設けていた。
新制度ではパート全員を、転勤のない「コミュニティ社員」に統一。
このうち責任のある職務を希望するパートは、
正社員と同じ登用試験や昇格審査で評価し、研修も一本化する。
正社員の資格は新入社員級から経営幹部級まで七等級。
パートは転勤がない分、同資格の正社員より賃金を低く設定しているが、
「同一労働同一賃金」を原則に同じ資格で業務成果も同等なら正社員との賃金格差を縮める。
売り場マネジャー級以上で賃金格差を1割以下に抑える計画だ。
今後は能力の高いパートが正社員より早く昇格したり、
中小型店の店長級にあたる上位資格にも昇格できるようになる。(07:04)
760〒□□□-□□□□:04/02/06 09:34 ID:fdE1fkkO
夜と早朝割増の話があったが、深夜割増はなし?
それって現状維持(50%増)でよろしいのかな?
761〒□□□-□□□□:04/02/06 09:35 ID:1JjwcGzE
>>759
こう言う制度が導入されりゃ、少しはマシなんだがね。
まず有り得ね〜。
762〒□□□-□□□□:04/02/06 09:42 ID:1JjwcGzE
>>760
原則3割増で所属長の判断で3〜5割の間で設定とかだとさ。
http://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
763〒□□□-□□□□:04/02/06 09:45 ID:cKm9jXAW
>>760
>>221

このスレ的に基本給はまだ未定って事?
764〒□□□-□□□□:04/02/06 09:53 ID:Pp06C4rK
深夜割増が残ったとしても、時給が日勤と同じに設定されるんじゃ賃金激減だから困ったもんだ。
765〒□□□-□□□□:04/02/06 09:54 ID:fdE1fkkO
>>762
うちの局それについては何も説明なかった。
766〒□□□-□□□□:04/02/06 09:55 ID:1JjwcGzE
基本となる時給が大幅ダウンじゃなぁ。
767〒□□□-□□□□:04/02/06 10:04 ID:r2U4Embq
俺、12月4日に入ったから加算給無しなの?
最低だな、郵政公社。
768〒□□□-□□□□:04/02/06 10:23 ID:9Vu2ALnC
その時期に入った人は正に詐欺られた感覚だろうね。
769〒□□□-□□□□:04/02/06 10:32 ID:VaGgawIW
>>767-768
ホント、都合よく集めて、都合よくこき使われちゃうね
悲惨すぎ

>>757
以前、ヨーカドーではパートの店長が誕生すると聞いた覚えがある
競争の激しい流通業は、考え方も進んでる
郵政も見習って、局長はゆうメイトでいいよなw
770〒□□□-□□□□:04/02/06 10:52 ID:cKm9jXAW
未だに深夜勤、長期で時給850円位で募集してるんだけど
どういう事だろう?
771〒□□□-□□□□:04/02/06 11:49 ID:mhd6jOfX
メイトがいないと仕事がまわらない職場に問題あり。
772〒□□□-□□□□:04/02/06 16:38 ID:yxl1Kn0q
メイトだけでいいのに本務者がいる職場に問題あり。
773〒□□□-□□□□:04/02/06 16:45 ID:GM9FiwQV
現場とメイトはやってるのに、役立たずの管理組織に問題あり。
マチガイナイ。
774〒□□□-□□□□:04/02/06 17:00 ID:6mdjjMtp
夏の賞与は増えそうだな。
upするのはそれぐらいなものか。
775〒□□□-□□□□:04/02/06 18:41 ID:tNTTs/LL
それまでユウメイトが残ってると思わないが・・
776〒□□□-□□□□:04/02/06 19:13 ID:2FY+hXxf
俺は大幅アップ確実。文句全くなし。
777〒□□□-□□□□:04/02/06 20:07 ID:AwKvvNEf
777ゲットだぜ!!
778〒□□□-□□□□:04/02/06 20:24 ID:VX4hgb01
俺のところは基本は今と同じで維持。だから最低は今までと代わらなく、
四月からは三ランクの査定で+α、二ヶ月一回の評価で基本給が
増減って感じに取れたんだけど、単に上役の理解不足?
まあ二ヶ月一回の査定で一回でも下がったらどうせ不要な奴だと認めて
辞めますけどね。
779〒□□□-□□□□:04/02/06 20:24 ID:9Vu2ALnC
('A`)
780〒□□□-□□□□:04/02/06 21:42 ID:Z112gyPK
オレ、今回のランク付けで自己評価してみると
基本給しかもらえないのな。
身体壊しても大して休ませてもらえないから
無理やり出て、ボロボロになってもこの扱い。
身体治して他の仕事探さにゃ・・
781〒□□□-□□□□:04/02/06 22:44 ID:DIDNdWiU
結局今回の給料変革で得するのは、仕事始めてもうすぐ一年(20円UP目前)
の奴か日・中勤だけだな。

夜勤で、通常区分・特殊・電話できる俺はどうなるのか
782〒□□□-□□□□:04/02/06 23:45 ID:ujF3wX6N
日付だけを抜いた退職願を用意したぞ
さぁ、見積書もってこい! 馬花鳥!!
783〒□□□-□□□□:04/02/06 23:47 ID:mhd6jOfX
これからは何でもこなせるメイトでなければならない!!

通配はもちろん、混合、収集、集荷、電話応対、営業、区分、事故処理!
784〒□□□-□□□□:04/02/07 00:09 ID:gYV0lpwc
>>783
時給700円程度でそこまで出来るようになろうとは思わないね。
785〒□□□-□□□□:04/02/07 00:13 ID:XVUNjU/p
ここまで下げられると、ブツを盗る香具師も出てくるだろうな
6月や12月の株関係とか、ヤバそうだな
エレベータの中とか、一人で(ry
786〒□□□-□□□□:04/02/07 00:22 ID:JTyvGJoJ
>784
同意。バカらしくてやっていられなくなると思う。
いかに手抜きして楽するかを考える(笑)
787〒□□□-□□□□:04/02/07 00:32 ID:sU/Z9exq
結局、人手不足が深刻になり、
それを補うために、退職者に頭をsageてメイト採用して、
メイトはOBが多数派、今まで以上に動きの悪い組織になるのでは(w
788〒□□□-□□□□:04/02/07 00:44 ID:Gmy0NxxB
20代メイトなんてこんな条件じゃ、
大半やめるんじゃないの?
ジジババでもまだマシな職場が他に有りそうなもんだ。
789〒□□□-□□□□:04/02/07 00:48 ID:XVUNjU/p
てか、OBは全員Aランクだろ
本務者は先輩を悪く評価できるのか?
そうすっと、動きのいい若い連中は当たり前にAランク
めでたく全員Aになれるw
790〒□□□-□□□□:04/02/07 00:52 ID:gYV0lpwc
>>787
すでにOB主体の運送会社があるくらいだから、郵便に関しては同じ事をやるかもね。
791〒□□□-□□□□:04/02/07 00:56 ID:993lu/1+
今MTV2000を使っている漏れはどうすべきでつか?
792〒□□□-□□□□:04/02/07 01:00 ID:kiMjJaGb
今日、査定の紙見せてもらったけど
ゆうメイト(外務)大半がCランクの下
時給600エソ代じゃ辞めろって言ってるようなものだろ
上は何考えてんだ!

漏れだって3区はできないのに


793〒□□□-□□□□:04/02/07 01:01 ID:z8ohBR/q
じゃ俺んところは720円かな。。。
近所のゲーセンとか昼間で900円なんだけどな。
外務で720円ってありえないだろ。
794〒□□□-□□□□:04/02/07 01:07 ID:duI1AJf3
>>785株関係って金目のものなんてはいってるのあるのか?
中味ただの「報告書」じゃない?
株始めて知ったんだけど

書留ならあんのか?
795〒□□□-□□□□:04/02/07 01:17 ID:XVUNjU/p
>>794
無配の会社の株しか持ってない?
配当金の支払ってのは、届けてある銀行口座への振込か、報告書に
同封されている郵便振替支払通知書(郵便局)or配当金領収書(銀行)
を窓口へ持っていって、受け取る
その際、届出印を通知書・領収書に押すが、窓口では本物の届出印か
どうかはチェックしない
てことは、とにかく通知書・領収書さえ手に(ry

俺も株をやっているから、気づいたことだがw
796〒□□□-□□□□:04/02/07 02:13 ID:tyOhIws2
うちは時給920円からだべ
797〒□□□-□□□□:04/02/07 02:17 ID:hXlI2BL6
今日、上席から説明があった。でも、都合の悪いとこ(夜間の手当
大幅縮減など)については読み飛ばしてた(w

A+でも今より減給じゃやってられないって。。。
798794:04/02/07 03:15 ID:duI1AJf3
>>795へぇぇぇそうなんだ
なるほど
俺日浅いんで無知でしたw
中間配当見送りばかりだったよん
799〒□□□-□□□□:04/02/07 03:50 ID:z8ohBR/q
ゆうメイトは株やってる香具師多いのかな?
俺もやってるけど。
800〒□□□-□□□□:04/02/07 04:16 ID:XVUNjU/p
>>798
やっぱりね
だから、俺にはシーズンに溢れんばかりの証券代行への還付が
宝の山に見えて仕方ないw
代行の連中にしたって、たまたま当期だけ還付されなくても
普通郵便だから確認できないしな

>>799
本務者よりは多いんじゃね?
お堅いコームインは株のカの字もシラネーヨ(藁
801〒□□□-□□□□:04/02/07 09:26 ID:WIlGpKWN
4月からの情報
誰かまとめてくれー
802変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/02/07 11:34 ID:SBHaSMVT
漏れの局でも周知があったが。。。

「基本給についてはぶっちゃけ決まってません」だそうだ。
能力給を導入すること、その評価方法の例示、賞与の算出方法の変更(一律→減額法)
についてすごく簡単に説明されますた。
ランク評価については副課長と対話とリーダーによる評価を参考に決めるようだ。
人によっては2月という比較的暇な時期を利用していろいろな担務をさせてそれも評価対象にするようだ。

肝心の基本給が全く持って不明だが、評価方法については
漏れの局では比較的現実的なところに落ち着いたのではないかと思いまつ。
こればっかりは局によって違うのでDQNな方式になるところもあるでしょうが。。。

ところで、現在の時給に関して決定権を持っているのは本社?支社?各局?
もし支社や各局が決めているのならば業務の扱いのように(w「支社ルール」「局ルール」が
出てくることもあり得なくはないが。。。
803変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/02/07 11:34 ID:SBHaSMVT
亀でスマソ

>>738-739
漏れの所は一部固定(コツや機械・自配)。
ただしピンチの時は相互応援も蟻。

>>778
うちも>>778と同じようになるという噂なら聞いているが…噂だからねぇ…。

>>783
一行目同意
出来ないよりは出来る方がいい鴨。>>784が真実ならちと考えるが…。それは4月になってから。
辞めるのはそれからでも遅くない。

もまいら、時給が減る〜もうだめぽというのは勝手だが、
今まで出回っている情報の大半が「伝送便(郵産労)」経由というのを忘れないでくださいな。
漏れはウヨもサヨもごめんだし「変人」だから正式か中立なソースが出るまでは保留。
郵政の悪習(直前まで詳細を明かさずある日突然何かが変わったり始まる)がプラスに働いてくれていると考えまつ。
それでも辞めたい香具師は今すぐ退職願を取りに計画へGO!
「現状のまま」はあり得ないのだから。
804〒□□□-□□□□:04/02/07 11:47 ID:vEtOrsg6
>「基本給についてはぶっちゃけ決まってません」
うちの局もそんな感じ。

もし「君たちも頑張ればAランク(ry」
「不満があれば辞めて(ry」
の説明があったら要注意。4月以降職場は修羅場になる。
805〒□□□-□□□□:04/02/07 11:53 ID:EYrsmZ/W
ランク付けはメイト同士の人間関係悪化にもなりかねんな。
806〒□□□-□□□□:04/02/07 12:30 ID:OD56BzvO
それが狙いだろ?

当社最大規模の糞労組がメイトが団結されたら困ると
はっきりぬかしてるぐらいだし。
807謎のゆうめいと:04/02/07 12:35 ID:O/WNEwAz
俺は今の局に移って半年間、深夜勤で支線の定形外と自配の手区分しかやってない。
他局では、通配や夜間再配してたし、もちろん新集配でバリバリ配達してた。
そういう人間をどうやって評価するのかな?
今のままならCランクなのかな?
今まで裏情報をくれた職員も新夜勤→深夜勤の変更で異動するみたいだし、
ここの組織から足を洗った方がいいかな?
808〒□□□-□□□□:04/02/07 12:38 ID:EYrsmZ/W
今こそメイトが団結すべき
809〒□□□-□□□□:04/02/07 13:13 ID:AEQDrdTS
取りあえず4月から別の仕事に就けるように準備するか
今のゆうメイトと兼務で短時間でどこかで別のバイトをやるか
このどちらかだろうな。
じゃないと、生活できませ〜ん。
にしてもうちの局では説明一切無し。
関係ないけど、うちの局の郵便課のおばちゃんメイトが全員首になるらしい。
810〒□□□-□□□□:04/02/07 13:14 ID:z8ohBR/q
>>809
全員クビ?なぜ?
811〒□□□-□□□□:04/02/07 13:15 ID:XREpGELI
俺は何も聞いてないんだが、
普通はもうバイトに伝わってないとおかしいんだろうか?
812〒□□□-□□□□:04/02/07 13:17 ID:vEtOrsg6
現場所長の判断ならある程度は納得のいく査定ランケ付けになる。

ただし所属課、総務課等からの提出資料による局長判断となると

恐ろしいランク付けになる恐れはある。
813〒□□□-□□□□:04/02/07 13:36 ID:EYrsmZ/W
局長に自爆ゆうパック送ればいいんだよ
814〒□□□-□□□□:04/02/07 13:44 ID:q29CG9bv
俺、新夜勤のバイトだけど、早朝・夜の割増については説明受けたけど、
深夜の割増について、説明なし。>>762のように3割増なのかな?
深夜の割増について説明受けたところある?
815〒□□□-□□□□:04/02/07 13:46 ID:AEQDrdTS
>>810
さあ、理由は知らないけど、昨日おばちゃんメイトから聞いた話だから間違いないよ。
2月一杯で、郵便課のおばちゃんメイトは全員首。
若い男の子メイトはそのまま雇用だとさ。
人員削減じゃないの?
816〒□□□-□□□□:04/02/07 13:48 ID:MKjZx/bu
郵政続けるにしても、バイトやめて短時間に移った方がまだマシじゃないかなぁ
817〒□□□-□□□□:04/02/07 13:59 ID:XVUNjU/p
団結するなら今のうちだな
4月以降は、新人に「入らないと仕事を教えてあげないから、時給上がらないよ」と
脅せばいいわけだw
そうなりゃ全逓は焦るはず
メイトに第一組合を取られたら、もう36とか一切出来なくなって、自分達の
存在意義が失くなってしまうからな
818〒□□□-□□□□:04/02/07 14:01 ID:EYrsmZ/W
メイトが怒ったら怖いぞ〜〜
819謎のゆうめいと:04/02/07 14:22 ID:O/WNEwAz
>811
うちもまだ説明なしです。
明日から職員の服務規程が変更になるようで、こちらの時給の話は
なかったです。
820〒□□□-□□□□:04/02/07 14:25 ID:AEQDrdTS
ランク制導入で時間が経てば時給UPの人も出てくるだろうけど当初は殆どが時給ダウン。
3月いっぱいで止めるメイトもかなりの数になるんだろうね。
それで新給与体制で、またメイトを大量募集して、でも最初は仕事が出来ない訳で、
仕事は意外ときついし時給UPまでやってられるかと長続きせずメイトは止めていく・・・最初に戻る
悪循環、結局仕事率は悪くなるのと違うか?
本チャンの給与体系を見直して、超勤1時間ウン千円とかいうとんでもない残業代を何とかする方が先だろう。
821〒□□□-□□□□:04/02/07 14:31 ID:GwCXSX2t
郵便局員の給料は下がった。
警察官も下がった。
公務員は皆下がった。
しかし、何故政治家は下がらない?
郵政民営化を打ち出したのは政府だろ?てめえらのギャラ下げないで、
手玉にとる野郎(国家・地方公務員)のギャラは好きなだけ下げるってか。
腐ってんな
822〒□□□-□□□□:04/02/07 14:54 ID:81pYTM1p
>>820
つうか、四月からの低賃金にもかかわらず募集してくる人材が
まともな人間とはとても思えない。
823〒□□□-□□□□:04/02/07 14:57 ID:81pYTM1p
× 募集
○ 応募
だな。。。
824〒□□□-□□□□:04/02/07 17:07 ID:9vnVTbbK
そう言っている>>822ですら、まともな日本語使えてないし・・・ね。
825〒□□□-□□□□:04/02/07 17:54 ID:1OsM84JW
この給与ランク化は非常に危険な改革だと思って止まない。
そもそも給与体系をマクドナルドと一緒にしようというのがどうかと思う。
確かにマクドナルドは良質なサービスを提供する為、従業員の競争原理を働かせるランク化は納得できるが、郵便局で同じ事をやるというのは納得の余地がない。
 まずスキル基準が非常に曖昧である。通区数でその人にスキルがあると判断するのはどうかと思う。
例えば1区のみ確実に組めて全く誤配のない真面目に頑張ってる人と、3〜4区できるが誤配が多く、普段の勤務態度も怠慢な人とどちらがスキルがあると言えるだろうか。
こういう評価判断基準になると区を覚えた者勝ちになり、真面目に勤務してる人がバカを見ることになる。
ゆうメイト内にも賃金格差で優越感に浸る者が出だし、人間関係、チームワークにも支障が出る恐れもある。
しかも何だ項目の「迅速に配達」って。こんなの評価項目に書くと、評価をもらいたいが為にバイク飛ばすゆうメイトが今より確実に増え、交通事故も出るの確実だろ。
何のために毎朝SKYTなるものをやっているんだ?
 郵便局って地域の為に行う事業じゃなかったの?
下手な競争原理を入れることは郵政の崩壊も招き兼ねないでしょう。
今自分の給料が上がるのか、下がるのか不安なゆうメイトは全国に山ほどいると思う。
上からの説明が曖昧で、足りなすぎる。もっと明確な、「何の為にこの賃金改革をするのか」というような、みんなが納得のいく説明を切実に願います。
826〒□□□-□□□□:04/02/07 17:57 ID:z8ohBR/q
能力制にすると、査定にかかわることだけしか頑張らなくなる危険がある。
って前にカキコした記憶がある。
827〒□□□-□□□□:04/02/07 18:02 ID:2zSebJFQ
それに、半年ごとに査定するとあるが、自分の納得いくランクに決まらなかった場合、
半年は変わらないわけで、意欲が低下するのは至極当然。
というか、ほとんどのバイトが4月から4〜5000円低下するので、初っ端からやる気が出ない。
あと、通区数と言うが、能動的に通区を覚えることが出来ない時点でこのシステムは成立しない。

828〒□□□-□□□□:04/02/07 18:11 ID:XVUNjU/p
何のためって・・・考えればわかるよ。
いま、郵便の本務者はガンガン減らされている。
これから郵便事業に残るのは、仕事の出来る職員か?いや、ちがう。
郵便で仕事のできる職員=他の事業でも通用する、ということで、デキる
人は他課へ異動になり、郵便すらまともに出来ない本務者が残される。
そういう状況で、仕事のできるメイトなんて必要なのか?
必要ない!
できるメイトがいると、管理者→一般職員→ゆうメイト、この身分秩序が
崩れてしまうのだからだ。
仕事の出来ない職員より、さらに仕事の出来ないゆうメイト、すなわち
Cランクの者だけが本当に必要な人材であり、そうやって低賃金の労働力を
確保しようとするのが、今回の改革の目的なのだ。
829〒□□□-□□□□:04/02/07 18:13 ID:2zSebJFQ
郵便で仕事のできる職員=他の事業でも通用する

該当者は転職します。
830〒□□□-□□□□:04/02/07 18:59 ID:sU/Z9exq
>>802
>ランク評価については副課長と対話とリーダーによる評価を参考に決めるようだ。
リーダーって総務主任(集配外務だと班長・副班長)の意ですか?
まさか幽冥徒リーダー・・・(;・∀・)
831〒□□□-□□□□:04/02/07 19:11 ID:1e8fkalf
>>829
その公式はありえないと思うが。郵政から他業種へ引き抜かれたって話を聞いたことがない。
郵便から猫や飛脚へ逝って通用した香具師がいるか?
832〒□□□-□□□□:04/02/07 20:02 ID:OJM8LNiU
>>827
禿堂。
「始めのうちは誤配も多くなるし、地図を持って配達する上に手区分も時間がかかるという理由から別の区を覚えさせている余裕が職員の数的にもない」みたいな事を言われている状態でどうやって複数の通区ができるっていうんだ?
能力的なもんじゃなくて上のような理由からうちの局で複数の区を回れるメイトは間違いなくいないと思う。何がランクAだよ。
職員の方から「バイト料アップを目指して他の区も担当してみるか?」って言われないかなぁ・・・。言われないだろうなぁ。ホントに職員も一杯一杯でそんな余裕ないだろうし・・・。
833〒□□□-□□□□:04/02/07 22:53 ID:EtHvGKIV
今日、話の分かる職員(漏れより2コ上で高校の先輩)に聞いたら、
「アフォ公社を指揮監督しているのは総務省だ。おそらく総務省も
公社がこんなん勝手にやってるの詳しく知らんやろ。総務省のHP
に何かないか探してみ」
http://www.soumu.go.jp/hyouka/tizu.htmからメール送信
漏れも送りますた。
834〒□□□-□□□□:04/02/07 23:30 ID:ln5XdZ8C
そもそも各区の物量が平均化してることが前提だよな?
俺の班では少ない区と多い区の物量差が4倍ぐらいあるんだが、
多い区1区と少ない区2区では仕事的には少ない区2区の方が楽なのに、
給料は高くなる。
矛盾してるわw
おかげで物量の多い区を誰も痛苦したがらない。
835〒□□□ー□□□□:04/02/08 00:20 ID:OM4PdnQd
つかこの評価で見ると速達専門メイトは全員Cランクか?誰もいなくなるぞ(笑)
836〒□□□-□□□□:04/02/08 00:29 ID:trKDinsI
>>835
速達区域の数で評価されるんだろ?
837〒□□□-□□□□:04/02/08 00:51 ID:lJ50Cb04
マクドナルド嫌い
838〒□□□-□□□□:04/02/08 01:24 ID:qYlDQM8W
でも、通配メイトより時給多いぞ。
速達(混合)だろうが、通配だろうが、
二区以上通区する奴なんか殆どいないんだから
時給が高い速達の方が得。

つーか、正確な仕事してるわしが、なんで、
後から入って、偶々速達担当になった奴
より時給が安くなるんだ?
別にそいつに対しては何にも思わないが、
ブツが多いときは、わしにそいつの速達とか
大口物件が廻ってくるんだぞ。
時給がほぼ同じだったからこそ、多いから仕方ない
と思えたが、時給高い奴が配るブツを、
忙しいから配って頂戴で「はいそうですか」って
言えると思ってるのか?糞野郎。
839窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/08 01:24 ID:bahf0SLN
( ´D`)ノ<別スレより転載。イオン=ジャスコ方式のが良い気が。
NIKKEI NETより転載
 イオン、正社員・パートの資格統一 
イオンは2月下旬から正社員とパート社員の資格制度を一本化する。
全従業員の8割に当たる7万9000人のパートを対象に、昇格希望者の試験や
審査を正社員と統一する。賃金体系も資格にほぼ連動させ、
能力の高いパートの給与を同資格の正社員並みに近づける。
パート・正社員間の処遇格差を縮め、働く意欲を高める狙いだ。 (以下略)
840〒□□□-□□□□:04/02/08 01:32 ID:BdgV7ZQL
ゆうめいとと
要求されるレベルが違うだろうけどな
841〒□□□-□□□□:04/02/08 01:39 ID:Sr52Ftkd
>>839
上の子供が最初からジャスコを知っていればな……
842〒□□□-□□□□:04/02/08 02:36 ID:SejKURzN
区分の仕事をしています。区分の評価基準が公表されていないのが不安です。
例えば特殊でミスばかりなので、機械に分担が変更された人とか、
機械担当で人間関係がうまくいかず、手区分に分担変更なった人とか、
そういう人が「仕事の種類が複数できる」という理由でAランクになったら...
私の局の場合、責任感があって仕事が任せられる人は固定、
能力がない、あるいは、人間性に問題あり、で、正直扱いに困る人が変動、
という分担になっているんです。
分担簿無視してフラフラして「ヘルプ(本人はそう言うが実は邪魔)」ばかりしている輩が
私より時給が高くなったりしたら、おかしいですよ!
843〒□□□-□□□□:04/02/08 02:38 ID:iE+1ux3T
郵便事業が国家公務員待遇でないと成り立たない理由がよくわかるスレだな。
844〒□□□-□□□□:04/02/08 02:39 ID:AknxLtyy
みんなで足の引っ張り合い。
なんて素晴しいんだ、マクドナルド方式。
845〒□□□-□□□□:04/02/08 02:43 ID:0BWlpoRc

     ∧,,∧ 
    ミ ,゚Д゚ 彡
   ,. ゝ   l       クルック〜♪
     l   l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^
846〒□□□-□□□□:04/02/08 02:46 ID:BdgV7ZQL
俺が聞いたんでは
仕事はよっぽど遅くなきゃ評価落とさないらしいけど
それより欠勤や遅刻・営業成績で。と聞いたけど局によるんかね?

でもまぁメイトの仕事なんて
正直「責任感」とか「任せられる」という程大そうなもんじゃないのかもしれないよ
言葉悪いけど

それよりも人手が足りない所にテキパキ対応してくれる方が役に立つのかもしれない。
まぁミスばかりじゃしょうがないが
そんなんが居座れるような環境で能力給って確かにワケ分からんねぇ
847〒□□□-□□□□:04/02/08 02:58 ID:GlyxJWqk
うちの局ではリーダーをやってれば無条件でBランクだって聞いたが。
848〒□□□-□□□□:04/02/08 03:17 ID:koNV3XvI
問題は局によって基準が違う事だ。
同じ仕事をしていても隣局は暇で手を抜いても給料が高いなんて事が起きかねない。
ちゃんとした基準もないままに評価制度を導入するなんて異常だ・・・。
849〒□□□-□□□□:04/02/08 03:28 ID:zmIUA+ym
ゆうメイトの嘆き 服務改悪が直撃する夜間帯労働者
http://homepage1.nifty.com/densobin/inetdrct/inetdrct.html
賃金カットシミュレーションファイル (*PDF 174KB)
http://homepage1.nifty.com/densobin/inetdrct/images/umt_bira.pdf
立ち上がれ〜!12万人のゆうメイトでストライキじゃー!
http://cham.dyndns.org/list/source/up1908.jpg
850〒□□□-□□□□:04/02/08 07:58 ID:0wlJs1g8
>>842
禿げ同
俺の局でも仕事できない香具師が楽な配達区をたらいまわしにされてる。
逆に仕事が出来る香具師は忙しい配達区を専門にまかされてる。
これで仕事が出来ない香具師の方が給料が上がったら、
仕事できる香具師はバカバカしくて辞めてしまうぞ。
851〒□□□-□□□□:04/02/08 08:33 ID:pIct0cls
>>849のシュミレーションによれば、深夜勤は相当減るわけだ
脱出決定だな
852〒□□□-□□□□:04/02/08 09:21 ID:0YRuT3bj
とにかく給料をこれ以上減らされるのはごめんだ。
12月2日以降の人はもっと悲惨な立場だろう。入った時は知らされてなくて「4月からあなたは賃下げします」と無条件に言われたも同然。
配達早ければ能力が高いのか?
区を知ってれば能力が高いのか?
本当の「能力」ってのを考えたことがあるのか?
 
853〒□□□-□□□□:04/02/08 09:27 ID:0cJzLqtG
評価するマニュアルもなければ、仕事を覚えさせるマニュアルもない
マニュアル漬けのマックだからこそ、キチンとした評価・昇給が可能なのに、
相変わらずこの組織は馬鹿っぷりを披露するだけ
854〒□□□-□□□□:04/02/08 09:29 ID:0YRuT3bj
基礎評価給10項目で10円
「社会的」行動は1円の価値しかないのか
あんた変わったよ・・。
855〒□□□-□□□□:04/02/08 09:33 ID:0YRuT3bj
>>853
そう!マニュアルがない!
あっちは評価対象が明確だ。
構造が根本的に違うのに民間と同じことやろうとする考えが浅はかだ。
856〒□□□-□□□□:04/02/08 09:35 ID:TXZrG8eU
>配達早ければ能力が高いのか?
高い
>区を知ってれば能力が高いのか?
高い、
ただしあくまで潜在能力だけの話で直接結果に結びついてるわけじゃない。
857〒□□□-□□□□:04/02/08 09:38 ID:Bpawniy9
猫の夕勤仕分けに鞍替えでもするかな・・・。900円くらいは行くようなので。
郵便局の夜勤4〜5h程度じゃもう手当てなんて微々たる物だしなぁ。
858〒□□□-□□□□:04/02/08 09:52 ID:0cJzLqtG
>>857
おお、同志!
俺もヤマトを考えてる
局は新制度で大幅ダウンで、さらにリーダー手当も怪しいのに
やっていく気力はありませ〜ん♪
うぅ、猫に知り合いが居てホントよかった
859〒□□□-□□□□:04/02/08 09:54 ID:Bpawniy9
>>857
うむ。あの時給じゃ誰もやる気なんかおきませんな。
4月以降の身の振りを考えなきゃなぁ・・・。
860〒□□□-□□□□:04/02/08 09:55 ID:TXZrG8eU
配達だけど、上の方にも出てるように楽な区ときつい区とで相当差がある。
単に1区で評価するんじゃ絶対に不公平。
きつい区で量の多い日だと、道順組みでも相当なスピードで済ませて、
バイクすっ飛ばして、昼休みもほとんど取らずにやってるのが現状。
こんな区でも誤配は誤配で1件として上にきつくしかられる。
遅い奴は楽な区でゆっくりしっかり確認して誤配リスク小。雨雪でもまったり。
特に道順は遅い人と早い人では2倍以上の差。それ以上かも。

区別の標準作業時間みたいなものでも設定しないと、評価など本来出来ないはず。
上の方はその辺どう考えてるんだろうか。
メイトは生活が懸っているのに、お金に差がつく評価を
偏向した(筋肉馬鹿みたいなのが多い)班長の主観で決められてはたまったもんではない。
861859:04/02/08 09:56 ID:Bpawniy9
>>857×
>>858○ すいません。
862変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/02/08 10:02 ID:1rA1SjrG
>>830

そう、幽冥徒リーダー。
実際に各人の仕事の様子を一番見ているのは彼らなので。
ちなみにリーダーの評価をするのは副課長クラスが直接見るそうでつ。

>>839
究極にはこれが一番良いのは禿銅。
>能力の高いパートの給与を同資格の正社員並みに近づける。
>パート・正社員間の処遇格差を縮め、働く意欲を高める狙いだ。 (以下略)
これ、かなり重要也。
ここまで実行できれば仕事の出来ないバカ本務が減ってまともに近づくんではないかと。

>>842
本来なら「特殊でミスばかりなので、機械に分担が変更された人」→特殊はできない
「機械担当で人間関係がうまくいかず、手区分に分担変更なった人」→機械は出来ない
という評価になるかと。
分担変更とは要はその分担が出来ないから行われるわけで…当然管理者の指示ですよね?

>>853,>>855
禿銅
犯罪云々の薄っぺらいマニュアルだけじゃなくて本務者と同じく
「郵便取扱マニュアル」を全員に配っても良いんでないのかな。
仕方がないので漏れは公社webにある約款や2chの質問スレなどを参考にしている…。
863〒□□□-□□□□:04/02/08 10:08 ID:R0s6b7wN
だいたい、現場を知らないやつが仕切るからこうなるんだよ。
864〒□□□-□□□□:04/02/08 10:09 ID:hp6f1W6f
あら?深夜手当も減るの??
今何%ついてたかなあ。
すぐ給料明細捨てるからわからん
865〒□□□-□□□□:04/02/08 10:20 ID:0cJzLqtG
>>862
そうなの?
俺、リーダーやってるけど、他のメイトを評価しろなんて言われてないよ

てか、変人氏はリーダーじゃないの?
2ちゃんまで活用して、かなり努力してるのに(俺も活用してるけどw)
866〒□□□-□□□□:04/02/08 11:15 ID:GlyxJWqk
このスレを見た奴がリーダーが査定をやるなんて吹いて廻ったら
マジで収拾つかなくなるぞ。
867〒□□□-□□□□:04/02/08 11:21 ID:hp6f1W6f
リーダーって総務主任のことでしょ?
ゆうめいとのリーダーじゃなくて
868〒□□□-□□□□:04/02/08 11:35 ID:xRmeIkxk
評価
ゆうメイト←総務主任←所属課課長←局長
869変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/02/08 12:22 ID:zckIoP9H
一応断っておきまつが漏れは内務の深夜勤「ヒラ」でつ。
目下修行中の身でつので…。
リーダーが見切れないところで他の同じ担務の方の質問や事故処理、
対応などをやることも多いけれども…。

結局の所評価の仕組みはしっかり機能しているなら問題は少なくなると思うんですがね。
使えないヒラは使えるリーダーが処刑。
使えないリーダーは使える副課長が処刑。
使えない副課長は(ry

まあ、中枢が郵政省時代からのDQNだと無理がありますがね。

>>865-866
上に書いた通り漏れはヒラでつ。
この話はうちの局のリーダー氏から聞きました。
評価の仕組み自体は各局によって違うようなのであくまでもうちの局の場合ということですな。

>>867
いえ、「幽冥徒リーダー」の事ですよん。
てか総務主任は幽冥徒リーダー以外はほとんど知らないと思われ<漏れの局
総務主任は本務以外は相手にしてないようですね。
870総務省職員:04/02/08 13:14 ID:9AW1NA0O
喪前らも大変だな(・∀・)ニヤニヤ
871〒□□□-□□□□:04/02/08 13:15 ID:0a8UzENk
ゆうメイトリーダーがいるのって、かなり大きな局でしょ
872DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/08 13:36 ID:0cJzLqtG
面倒なので、一時期使ってたコテを再びw

>>869
局によって異なるわけか
評価なんてマンドクセーこと、やりたくねーよ

>>871
全局で導入されたわけではないのか
ウチはでかい方に入る局だが
873総務大臣:04/02/08 14:34 ID:m0XN9MGd
>>870
大量のデータが持ち運べるフロッピーをさっさと
買って来い!!
874〒□□□-□□□□:04/02/08 16:16 ID:G5zw/QZA
今時、フロッピーなんてねw
875〒□□□-□□□□:04/02/08 16:17 ID:AknxLtyy
プポッピー大臣
876〒□□□-□□□□:04/02/08 16:56 ID:6x6wqMfx
ロッピー先生

ヤマトなど民間の仕分けに逝こうと言ってる方へ
民間は甘くないです。

ヤマト運輸の仕分け作業 Part.33
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074950983/

877〒□□□-□□□□:04/02/08 16:58 ID:wZbMiuQ6
>>866
同感。うちの課にもメイトからの人望も無いくせにリーダー気取りの馬鹿がいるが、
そいつがメイトの評価なんかしたら大変なことになる。最も奴は乞食だから、パソ
コンなど持っていないだろうしこのスレッドも見ていないから、いらぬ心配かもし
れないが。
878〒□□□-□□□□:04/02/08 17:13 ID:bQmdDTh8
>>874
俺の局の職員で、データをフロッピーに保存する方法が分からない奴がいた。
879〒□□□-□□□□:04/02/08 17:27 ID:0UJRszUF
うちの班のメイトリーダーも最悪だ・・・
自尊心の塊の様な奴で、他のメイトの配達が遅いとすぐに文句を言う奴(別に遅くはないのに)
で、自分は出来ると思い込んでるから始末が終えない

脱出決定だな
880〒□□□-□□□□:04/02/08 17:37 ID:UAXZAhFL
おいら12月10日採用…
年賀の一番忙しい時期に休み無しでこき使われ、年賀が終わると時給が下がる。

1区+1/5区覚えたのに、問答無用でCランク。事故処理もできるのに。
インフルエンザが流行ったときは休まず代わりに出勤したのに、やってらんねぇー
881〒□□□-□□□□:04/02/08 17:44 ID:lUTAcY7+
>>878
全部デスクトップに保存する馬鹿がいます
882〒□□□-□□□□:04/02/08 18:42 ID:NLvlqkEv
14x局
内務15名、外務12名脱出決定

同特定局
9名脱出決定
883〒□□□-□□□□:04/02/08 21:19 ID:EPV3yFC6
バイトにランク付けて給料減らすのに
職員で仕事が出来ない奴はそのままなの?
884〒□□□-□□□□:04/02/08 21:33 ID:0a8UzENk
公正のために言っておくと、職員もみんな減ってる。
今後は差が開く方向。
885830:04/02/08 22:03 ID:PtDB+BPd
>862 >865
レスどもです。
局によって、幽冥徒リーダーが評価者になる場合とならない場合があるようですね。
今、班で幽冥徒リーダーやっている人が辞めるので、今月20日から幽冥徒リーダーになる予定なんだけど、
たかがバイトで人事評価までさせられるとなったら激しく鬱・・

>877,879
漏れところの集配課にも、約1班そういう幽冥徒リーダーがいるな。
もっともその班の本務者がそいつにメイトの指導を丸投げしていて、本務者の怠慢って一面もある。
886〒□□□-□□□□:04/02/08 23:16 ID:Ax0r9gIE
刑務所方式です
887〒□□□-□□□□:04/02/08 23:51 ID:6vF29HkM
評価者になった幽冥徒リーダーは、逆恨みされる運命ですね。
まさか、不満の捌け口を分散するためにリーダーを・・・。
888〒□□□-□□□□:04/02/09 00:04 ID:hSmbo6dX
時給888円
889〒□□□-□□□□:04/02/09 00:08 ID:DQPxALFF
うちの局では主任が評価するって言ってましたよ?
総務主任、主任、ゆうメイトリーダー・・・。
いったい、どれがホントデスカ?
890〒□□□-□□□□:04/02/09 00:15 ID:4pVxnU7G
俺、リーダーなんだけど、評価まではしなくていいようなことをリーダー会議で言われました。
ただし、評価については実際に一緒に作業している君らが一番わかっているだろうから、
参考意見を聞くことになると思う、と言われました。
無遅刻無欠勤だけど全然仕事のできない給料泥棒は最悪の評価でもいい気がするけど。
超勤を喜んでやる、むしろ、超勤になるようにしているから時給低くても問題ないと思う。
でも、後々恨まれそうで嫌だなあ。本人は、自分はできると思い込んでるし。
891〒□□□-□□□□:04/02/09 01:48 ID:2FUlGdA+
ウチの局は課長・副課長以下いい人が多い(人間関係で揉める事は
ない快適な職場)しやめたくはないんだけど、このスレの情報で試算
したら最高評価でも100円/h以上下がるのは避けられないっぽい。
それじゃ生活できないよ。やめるしかないのか・・・
892〒□□□-□□□□:04/02/09 01:48 ID:PMfvkclH
メイトがメイトに包丁でずぶりと・・・

これって仕事のいざこざが原因なら労災になるのかな?
893〒□□□-□□□□:04/02/09 01:55 ID:niHngzty
週5日できる勤務体制でありながら予算の関係で週4日に減らされている。
これで賃金減るならさっさと辞めるけど、年配の人はかわいそうですね〜。
辞めるといっても年齢の関係でその先がなかなか見つからない。
したがって現在交通費込みで14〜15万もらっていて、それが12万程度に
なっても我慢して働くより仕方ないと言っていた。
世の中、私のような一般社会においてスキルのない人間は若くても
つらい立場なるわけか。

ところで労働基準法に深夜勤務の割り増しが定められているけど、
これは当然盛り込まれての賃金改悪されるだろうか・・・。
894〒□□□-□□□□:04/02/09 01:59 ID:u8g/gqJx
結局は時給が仕事量に合っているかどうか
月換算で生活できる給料かどうかでしょ?
俺は夜間4時間で割り増しつくけど、それでもアップアップの状態。
月10万未満じゃやっぱり生活無理よw
昼間のメイトは先日賃下げ訓示があったみたいだけど
夜間はまだ何も言ってこないんだよな。
こっちの仕事は3月一杯で辞められるように只今別口を探している最中。
ゆうメイトって基本的には、次にまともな職が見つかるまでのつなぎのバイトでしょ?
どっぷりはまると抜けられなくなるから、これを機会に本気で抜けられるように用意しておいた方が良いかもよ。
895893:04/02/09 03:04 ID:niHngzty
そうだな。忠告ありがd

去年の夏頃に仕事探しするために履歴書タンマリ書いたのがそのまんまに
なっている。そろそろ活用のときがきたわけだ。

レス番が怪しい数字になってますが、これになる希望はありませんので・・・
896〒□□□-□□□□:04/02/09 04:26 ID:HccTjeXS
紙貰ったけど、これ内務がどうランク付けされてくのがまったく判らん。

ウチは国際なんだが郵袋詰めやら税関の再包装の早さが給料の分かれ目になるってことか?
それだと担当地域が中国とアメリカだけでもかなり評価が違ってくるんだが・・・。
897〒□□□-□□□□:04/02/09 04:40 ID:qfHeGrXU
次スレ必要だな。950取った奴、次スレ立て頼むぞ。
898DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/09 08:43 ID:/z2Rjy01
どのランクになろうが、賃sageになることには変わんねえよ
4月から、下がった分だけ手を抜けるように今から調整しとかないと

上手く手加減できずに、5割くらい能率がダウンするかもw
899〒□□□-□□□□:04/02/09 08:48 ID:r/cmmSDJ
これで一気に人減ったら、仕事追いつかなくなって、
凄い殺伐としそうだね。
俺はもう脱出するつもりだけど、
そういう状況になっても、花鳥クラスは深夜無駄に泊まって、
ボーっとしてるだけなんだろうか見てみたいw
900〒□□□-□□□□:04/02/09 09:54 ID:hSmbo6dX
900(σ・∀・)σゲッツ!!
901〒□□□-□□□□:04/02/09 10:26 ID:48cCUf8g
イオン、正社員・パートの資格統一
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040206AT2F0500K05022004.html
902〒□□□-□□□□:04/02/09 11:56 ID:AYUUbXNS
メイトが団結するときがきた。
903窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/09 14:29 ID:hOY+oe6c
( ´D`)ノ<メイト団結案

・いちいち郵便物の宛先をしっかり確認してから区分する“遵法闘争”の開始
・四月に脱出するメイトは全員三月に一斉年休消化
904〒□□□-□□□□:04/02/09 14:43 ID:G5JhtiIS
ゆうメイトリーダーが評価しようが、総務主任が評価しようが、
問題は評価する者に客観的な見方が出来るかどうかだと思う。
評価対象は仕事の処理能力ということになるのだろうが、郵便
局の仕事は評価が難しいというか数字で表せるものではないも
のが多い。(特に内務は) 故に、私情や主観が入った評価を
されるとゆうメイト間に相互不信の種がまかれることになる。
4月以降はランクの違いに納得できない人達の争いが勃発する
んじゃないかと心配です。やっぱり居辛い場所になるのかな。
905〒□□□-□□□□:04/02/09 14:52 ID:AYUUbXNS
Aランクは鼻高々
B・Cランクは・・
906〒□□□-□□□□:04/02/09 15:13 ID:4pVxnU7G
俺、まだ始めて数ヶ月のペーペーだけど、今までもおかしかったと思うyo!
すっげえ楽な分担と結構ハードな分担が時給同じで、年功序列。
ベテランメイト、ジジイOBメイトは威張って指示するだけで
自分では全然動かないのに高給取り。ミスの責任は新人に押し付けて知らんぷり。

4月からは大幅ダウンだけど、これを機会にマニュアルが作られて
客観的な評価基準が確立されるなら、続けてもいいかなと思ってる。
馴れ合い評価で相変わらずだったらソッコー辞める。
とりあえずは当分、様子見だね。
907〒□□□-□□□□:04/02/09 16:57 ID:Uhj6L30Z
客観的な評価基準が確立されるわけないじゃん、郵政公社のお偉いさんの馬鹿さは想像を絶するぞ

今日、説明が有ったよ
先ず用紙に自己評価でランク付け→班長と話し合い→偉いさんが最終決定だって
メイトリーダーは関わらないらしい

去年12月からのメイトは6月1日まで基本給のみ←絶対辞めるだろうな(うちの局は740円)
後は概ね前情報通り、まあ仮の案らしいから変わるかもしれないだってさ

さてと次の仕事探すか
908〒□□□-□□□□:04/02/09 17:59 ID:4pVxnU7G
深夜勤は最低でも10時〜5時は25%割増確保されるんだよね?
じゃないと、やってらんない。
909〒□□□-□□□□:04/02/09 18:12 ID:3DPkeStC
>>908
労働基準法第37条3項の規定により、その時間は、通常の賃金の25%以上は支払わなければならない
ことになっているので、安心したまえ。
910〒□□□-□□□□:04/02/09 18:42 ID:3i+97Q2h
あまいな。。。例えばだ、、例えば、500円に
25パーセント増しでも575円にしかならんのだよ・・・。
911〒□□□-□□□□:04/02/09 18:43 ID:3i+97Q2h
ごめん、まちがえた。
625円な・・・。吊ってくる。
912〒□□□-□□□□:04/02/09 18:56 ID:0NDtDGAm
・・・
913〒□□□-□□□□:04/02/09 19:01 ID:/P3LpInZ
ここは本社でゆうメイトしてる香具師に本当のことを晒してもらおうじゃないか
914〒□□□-□□□□:04/02/09 19:10 ID:YVwau4Dx
まだ詳細は決まってないって課長は言ってたけど、多分決まってるんだろ?
大量離脱を防ぐために情報小出しにしてるんじゃねーの?

そもそも、今回の給与変更って目的なによ?
やっぱ、経費削減が目的でしょ?
だったら、最終的に時給が上がるのは極一部の中途半端な位置にいる人だけ
だと思うけど。。。どう思う?
915〒□□□-□□□□:04/02/09 19:41 ID:g+ASDg6L
次の賞与を貰うまでは続ける予定。
三月で辞めると、それまでの四ヶ月がもったいない気がするし、
四月から仕事場がどうなるか見てみたいし・・・。
916〒□□□-□□□□:04/02/09 19:48 ID:0NDtDGAm
給料下がったら新幹線に撥ねられて氏脳
917〒□□□-□□□□:04/02/09 20:11 ID:GMoQOJqZ
郵便局員(33歳)が望みを失って「のぞみ」にダイブ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1076321820/l50

郵便局員でなく非常勤職員(=ゆうメイト)の模様。
918〒□□□-□□□□:04/02/09 21:56 ID:AYUUbXNS
全国のゆうメイトよ団結しよう!
919〒□□□-□□□□:04/02/09 21:59 ID:dH6Av6W2
団結してのぞみに飛び込もう!
もうこんな世の中いやだ
本社の奴らは市ね
920〒□□□-□□□□:04/02/09 22:23 ID:1rsv0AiO
管理職(郵政総裁含む)皆3ランク化ここに提唱。
全員C
921DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/09 22:28 ID:PQCIp3Li
やる気を引き出すんじゃなくて、(自分を)殺る気を引き出すのがマック式だな、おい
922〒□□□-□□□□:04/02/09 22:30 ID:AYUUbXNS
もらった書類見て査定してみたらAランクになるんだが。
それでもCだったら辞める。
923〒□□□-□□□□:04/02/09 22:34 ID:Loga1RZR
Aは厳しいが、B習得済みは間違いない。
違ったら辞める。
924〒□□□-□□□□:04/02/09 23:20 ID:cVfQH1Mm
142円↓_| ̄|○|||
925〒□□□-□□□□:04/02/09 23:22 ID:vO6U0rsY
当方夜勤で機械かけていますが、今日主任と面接がありました。
聞かれたことは以下の通りです。
・班の中にリーダー的な人はいるか
・機械はかけられるか
・打鍵はできるか
・普段何の仕事をしているか
・料金未納不足の処理ができるか
・押印機は使えるか
・それ以外にできる仕事はあるか
伝送便に書かれている評価基準そのままでした。
その主任は差立処理をどの区分機で行っているのかも把握していなかったので、最初の質問以外は自己申告によりランクが決まる模様…
うちの局のシステム的に伝送便で書かれていたCランク満たせる人なんていないし、副課長はまだ具体的な数字出さないし、全体的に下がることは免れないかと思われます…
926〒□□□-□□□□:04/02/09 23:31 ID:zBc+7B87
>>924
イ`
>>925
情報サンキュー
927〒□□□-□□□□:04/02/09 23:45 ID:n3HaL6xG
うちの局は、まだ話すらないのだが…。
いきなりくるのだろうな。
928〒□□□-□□□□:04/02/09 23:59 ID:CufwnykN
>>914
うちの局もそう。
自己申告による調査書はとっくに書いたけど、
そこから先には全然進まない。

このまま3月頃まで先延ばしにしそうな予感
あの糞花鳥なら、やりかねん・・・
929〒□□□-□□□□:04/02/10 00:32 ID:wnwFdDpP
分担が固定されてるからなぁ。どうなんだろ?
大型とか小型だけの人って必然的に下がっちゃうしなんか不公平っす。
930〒□□□-□□□□:04/02/10 00:37 ID:C6bomLB2
結局通常だと機械も一通り出来てその他に特殊とか速達出来る方が評価上がるのでつか?
931〒□□□-□□□□:04/02/10 01:17 ID:hWX8BRx/
今回は間に合わないから、自己申告は無しだって言われた。
932〒□□□-□□□□:04/02/10 01:19 ID:6ILe1+pv
>>930
可能性はある。いや、むしろ確実だな。特殊は内務のその他の位置づけ
されているから、通常区分と特殊が出来れば少なくともBはいくと思われ
933〒□□□-□□□□:04/02/10 03:06 ID:5DrNtA9X
あのコなんで郵便局なんかでバイトしてるんだろう?
という感じの
カワイイ娘たちも
春で一斉退職なんだろうなぁ寂しいなぁ
934窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/10 03:43 ID:h0a/iWKz
( ´D`)ノ<DQNリーダー氏
        うまい。全くその通りでつ。

主任による面談まだだけど近々あるかな…。
935〒□□□-□□□□:04/02/10 04:13 ID:ALIB51d+
うちには○ユを書くためだけのオバチャンがおります
おそらく支社基準だとC+さえ危ういです
936〒□□□-□□□□:04/02/10 04:22 ID:ZulI8/5n
あんまり安いとのぞみで自殺しちゃうぞ
937〒□□□-□□□□:04/02/10 08:36 ID:yKqCsnpW
>>936
シソカソセソは迷惑なので、郵便トラックで・・・
938近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :04/02/10 11:24 ID:PJDOvxww
土曜日に通知あり。資料(何故か所属課と名前入り)貰う。
で、とりあえず軽く試算してみますた。

何故か笑ったよ。俺確実に3割ダウソ(w
給料下がるのに6連荘やら8連荘なんかヤリタクネェ
そう言うわけで脱出決意。脱出先を確保してあったので、そこに落ちぶれます。

ウチの局、第一次評価者が当局が日本に誇る最悪のDQN課代。第二次評価者は
女メイトと噂が多い某上席。第三次評価者が昼行灯課長。
もうだめぽ・・・

郵便内務Cランクをまともに満たしてるメイト、郵便課の全メイト入れても20人いるかどうか・・・・・・
断言できそうなのは「基礎評価給10円の香具師はいない」
「休憩休息時間を守っている」アフォ。そーいうことは休憩休息時間を守れる作業指示を出してくれ(泣)
「職場内のルールを尊守している」?せめて普通の人間でも守れるルール作ってくれ・・・
「管理者・職員・リーダーの指示を理解して対応している」あっはっはっは(泣笑)
リーダーはいませんが何か?職員にはこっちから指示しなきゃ動いてくれませんが何か?
支離滅裂理解不可朝令暮改な指示を出されてもどうしろと?

>>935
大丈夫です。ウチには「だべるのが仕事の豚女メイト」や「他地域区分しか出来ない
特定局長になり損ねたドラ息子本務者」や
「3歩以上歩いたら、自分の出した指示を忘れる管理者」や「電波ゆんゆんな本務者」や
「区分機運転してないと不機嫌になって周りにあたりちらす教員免許保持メイト」や
「うろちょろするだけで邪魔な副課長」や「誤区分が仕事のじじいメイト」や
「自地域・自配大型区分と見当違いの文句言う事しか出来ない卵頭オヤヂ」等選り取り見取りです(泣)
939東京都内某局のゆうメイト:04/02/10 12:33 ID:U0UegkTs
>>938
うちの局にいる奴もひどいが、あなたの局の方がはるかに上ですね。
日本って広いなー。
940〒□□□-□□□□:04/02/10 12:37 ID:4sYIwZmL
休憩時間を守る・・・たとえ作業中であっても休憩時間になれば
          作業を止めて時間まで休憩すること。
941〒□□□-□□□□:04/02/10 12:48 ID:hGkcUYyu
そもそも休息時間貰えないうちは問題だよなぁ
942539 新大阪:04/02/10 12:53 ID:iozJI3tU
>>938
脱出先ってどこでっか?
943近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :04/02/10 12:55 ID:a9qFlTFc
>>942
家業(w
何やってるかは秘密でっせ。
944〒□□□-□□□□:04/02/10 13:35 ID:nXAaNijG
紙もらったけど、Aになるためにはどうやら総務主任並みのスキルが
求められるようだ。全員Cは確定的だな
本務者でもC+にすら達してない奴がいるというのに…
945〒□□□-□□□□:04/02/10 13:36 ID:4sYIwZmL
Cだったらオサラバするよ〜ん。
946窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/10 13:59 ID:AIj36jSe
           JRは遺族にきっちり賠償するのでダメぽ。
   ∧_∧    
  ( ´・ω・)    >>近畿たん
  (つ旦と)    脱出決定おめでとう。うちで酷いのは…終業五分前に
  と_)____)   勝手に仕事を終わらすオサーン連中とかでつかね。
947〒□□□-□□□□:04/02/10 14:06 ID:hGkcUYyu
いやぁ、着替えや準備に掛かる時間は勤務時間だよなぁ、と最近思いつつある。
948〒□□□-□□□□:04/02/10 14:06 ID:Mx5nFweP
ゆうメイト全体の費用(給与)は変わらない・・・どころか若干増えるので公社にとっては
負担だが、何より職場でのやる気をださせるため・・・
とか何とか公社のお偉いさんが言っていなかったっけ。

この新給与システムが軌道に乗ったらどうか分からないが、
当初はどう考えてもゆうメイト全体の費用は下がるんだから公社にとって増益でしょ。

やる気を出させる前に、ゆうメイトの大量離脱で混乱するのと違うか?
自分も3月いっぱいでおさらばの予定だけど、結構きつい区だから俺の後入るやつは
低賃金+重労働ですぐにやめるだろうな。
まじめにやって時給ダウンならコンビニとか他でバイトでもやっている方がまだましだよ。
949〒□□□-□□□□:04/02/10 14:12 ID:UtNZQUM2
明るい将来展望を持てる働きがいのある公社!!
http://www.youmate-center.com/1578799.html

どうだかw
950〒□□□-□□□□:04/02/10 14:14 ID:UCGziUZo
日本中のユウメイトが一致団結して民保に行き、簡保を全部ひっくり返したらおもしろいのに。って前にうちの局で辞めて民保に行ったメイトに根こそぎひっくり返されたことあったんだよ・・実話
951〒□□□-□□□□:04/02/10 14:19 ID:qR48Z1Bc
>>950
次スレよろ
そのうち配達分野でもひっくり返されるぞ
952DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/10 14:27 ID:ZQBM0frP
>>938
脱出オメ
家業ガンガレや
俺も時給が最低2割カットは決まっている
一応脱出先も決まっている、いや、脱出とはいえないか・・・w
でも、なんかこのままやりきれない気分で辞めていくのも癪だな

>>948
毎年春に誤送が増えるくらいだから、今年は大混乱必死だろう
で、混乱が収まる前に新人がさっさと離脱して、その穴埋めの新人がまた(ry
953〒□□□-□□□□:04/02/10 14:32 ID:U0UegkTs
>>948
公社のお偉いさん。寝言は布団に入ってから言ってくれ。
どう考えても、新給与システムが軌道に乗るとは思えんが。
私の局でも3月末でやめると宣言している人が4,5人いますよ。
それも有能なメイトの人たちが。仮に、後に入る人がいたとしても、
いつまで頑張ってくれることか。
4月から郵政公社崩壊への道が始まるのかな?
954〒□□□-□□□□:04/02/10 14:38 ID:4sYIwZmL
崩壊したって俺らには関係ないこった。
955〒□□□-□□□□:04/02/10 14:47 ID:qR48Z1Bc
俺の局に入った新人メイト、いかにもリストラされたおっさんだよ・・・。
しかも2人も・・・さらに増える予定・・・。
今までいたベテランさん(かなり有能)も4人抜けて一杯一杯なのに、
これ以上の負担はおなか一杯。
新給与体制、一年持つか否かだろ。どう考えてもやる気の出るシステムじゃねえ。
むしろやる気激減。
現場知らん偉いさんが決めたらあかんわ。
956DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/10 14:48 ID:ZQBM0frP
>>955
同意
辞めたらあとは野となれ山となれってなもんよ
どころか、こっちは真っ向サービスしてもらえる“お客様”だ
郵便が遅れたらガンガン、クレームつけたろw
957DQNリーダー ◆js2T6xhiDk :04/02/10 14:49 ID:ZQBM0frP
うぅ、レス番間違えた
>>955>>954
958〒□□□-□□□□:04/02/10 15:06 ID:UCGziUZo
っつうか非常勤にみんな辞められたら郵政事業って崩壊しないか?上はそこまで考えてるの?
959〒□□□-□□□□:04/02/10 15:14 ID:4sYIwZmL
もちろん崩壊。
960〒□□□-□□□□:04/02/10 15:47 ID:qR48Z1Bc
>>958
むしろ本職者のみでは今の半分も仕事できない罠
961〒□□□-□□□□:04/02/10 15:58 ID:06Qq0J6n
辞める辞めないと色々いってるけど
どうせやめないんだろ皆の衆。

「やっぱり民間なんてしんどいからここでいいや」
てな感じで落ち着くのが大多数と予想。
962〒□□□-□□□□:04/02/10 16:00 ID:yTzlsTyp
崩壊した後も、うちのDQN副課長は、
VAIOいじりながら、うたた寝してるんだろうな・・・。
963〒□□□-□□□□:04/02/10 17:20 ID:zPPf4GyQ
>>961
5割がなんとなく居続け
3割が6月に夏季手当て貰ったら退職
2割が3月一杯で退職
と漏れは予想するがどうよ?
964〒□□□-□□□□:04/02/10 17:25 ID:+9RcH0Yf
とりあえず3月は年休全部だして様子見。これだけでも崩壊するんでないの?
965〒□□□-□□□□:04/02/10 17:30 ID:Q6A6CQQA
オレの所も昨日、4月から給与体系の訓示が出て
みんなため息まじりの鬱状態、
オマケにシフトの回数まで減らす予定でダブルパンチ
もう見きりつけた方がいいのだろうか・・・・
966〒□□□-□□□□:04/02/10 17:45 ID:zYOuaOGo
次スレ
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1076402395/
967名無し:04/02/10 18:52 ID:TwlEW2JA
968〒□□□-□□□□:04/02/10 18:59 ID:ChmXiFqd
>>967マクド方式採用した偉いサンとそのバカ息子も持っていってくれるといいな。
969〒□□□-□□□□:04/02/10 20:22 ID:ICjCkvj8
人事管理の馬鹿な思いつきに振り回されるのはもうたくさん
970〒□□□-□□□□:04/02/10 20:30 ID:DEoIaWVe
>>968同感そしてややウケタ
971〒□□□-□□□□:04/02/10 21:17 ID:IvCA1Urd
>>938
この前、管理者が自分の彼女っぽいおばさんを雇った。
きっと彼女だけは何があってもAランクに違いない。
972〒□□□-□□□□:04/02/10 22:37 ID:4sYIwZmL
本日基本給がわかりました。
基本給710円+職務給90円=800円
973〒□□□-□□□□:04/02/10 22:52 ID:EtEXcb5L
>>972
勤務時間帯と勤務地とゆうメイト歴を教えてください。
あと、今の基本給を教えてください。
974〒□□□-□□□□:04/02/10 22:56 ID:soOgfudx
マジ?
975〒□□□-□□□□:04/02/10 23:13 ID:LqJvYWac
新人ですが、能力給はなし?やってらんねー
976〒□□□-□□□□:04/02/11 00:00 ID:oYfkVz1o
↑新人さんは特にだまされた感があるよねー。
977〒□□□-□□□□:04/02/11 00:00 ID:oYfkVz1o
↑新人さんは特にだまされた感があるよねー。
978〒□□□-□□□□:04/02/11 00:02 ID:oYfkVz1o
↑新人さんは特にだまされた感があるよねー。
979〒□□□-□□□□:04/02/11 00:04 ID:7KkuONYL
→新人さんは特にだまされた感があるよねー。
980〒□□□-□□□□:04/02/11 00:14 ID:bcCtv3Qb
>>972
まさか都内でこの金額じゃないよな…
981〒□□□-□□□□:04/02/11 00:18 ID:gtRt8MCv
>980 東京は764は越えるから安心しるっ
982〒□□□-□□□□:04/02/11 00:40 ID:m6jTLC6v
>>981
?、764円って東京でも集中局だけじゃないの?
983〒□□□-□□□□:04/02/11 03:36 ID:H59530Cy
マクドナルド営業!
いっそのこと、マックメニュー持参!!!!
「キャンペーンちゅうです!」チーム大会に優勝してハワイに行こう!
ついでにカローラ価格表示さん!契約取れたら嬉しいかも!?
そのまま契約、車のセールスマン。

984〒□□□-□□□□:04/02/11 04:25 ID:nlX6KZyC
郵便局員(33歳)が望みを失って「のぞみ」にダイブ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1076321820/
こういうことにもなっているようだが……
985近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :04/02/11 06:18 ID:t3/fr7K2
先日一人の若手が辞めますた。

>>949
誇大広告。JAROに訴えろ(w

>窓際たん
あ、それはウチのおっさん連中もやってるわ。
986〒□□□-□□□□:04/02/11 07:49 ID:B8e7Z+qH
私、機械区分専門でVC打ったことないんだけど・・・
C?
987〒□□□-□□□□:04/02/11 08:54 ID:UmNR2gn6
うちの局、昨日初めて話があったよ。
しかし、漏れ除外。
ま、後でお仲間に内容見せてもらったけど、
全てのヤシCだな。
呼ばれなくてよかった。
あれじゃぁ、うちの局では、いつまで経っても皆C。

あと、ココおっさんの書きこみけっこうあるね。
988〒□□□-□□□□:04/02/11 10:21 ID:iGnX/4iU
初めは全員Cでいいやんw
989〒□□□-□□□□:04/02/11 10:39 ID:rBbK5sET
初めからSEX(・A・)イクナイ!!
990窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/02/11 11:47 ID:cezfBmMi
( ´D`)ノ<ABCDE〜気持ち♪
        歌ってる本人は全く気持ち良く無さそうでつたが。
991〒□□□-□□□□:04/02/11 12:00 ID:2cVOq0Ii
>>990
こらこら縁起が悪い
992〒□□□-□□□□:04/02/11 12:05 ID:O6rM5vdE
>>990
年がバレますよ
993〒□□□-□□□□:04/02/11 12:20 ID:5lrsfKnK
ぼちぼち埋め立てられそうなので、再誘導でも。

マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1076402395/

使い切るならとっとと使って。
994〒□□□-□□□□:04/02/11 12:59 ID:av5+iPcC
評価はCCB
995〒□□□-□□□□:04/02/11 13:44 ID:qtmaUpeN
995
996〒□□□-□□□□:04/02/11 13:55 ID:rtBnGQ17
あの評価基準、全員Cにするための陰謀だろ。
常識的な判断をするなら以下の3つに分けるべきだが。

A…リーダー的な人。他のメイトへの指示・指導ができる人。
B…任された仕事を普通にこなせる人。
C…新人(こればかりは仕方ない)、及び極端に仕事が遅い人。
997〒□□□-□□□□:04/02/11 14:13 ID:z/AISzwA
C…新人(こればかりは仕方ない)、及び極端に仕事が遅い人。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということは
俺の行っている局にいるババリーダーは
Cってことか。
つか、とっとと下げろよ。
までぃ役にたたねぇ
998〒□□□-□□□□:04/02/11 14:15 ID:ficuJdmc
997
999〒□□□-□□□□:04/02/11 14:15 ID:ficuJdmc
1000だったら
A評価
1000〒□□□-□□□□:04/02/11 14:16 ID:z/AISzwA
(ノ・∀・)ノ = ●
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。