メンタルを病んでいる郵政職員の方へ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレが荒れてきたので立てました。

ドキュソ客、ドキュソ管理職のおかげで 鬱な人は多いはず!
悩みを吐き出してしまいましょう。
 
2〒□□□-□□□□:02/08/29 23:05 ID:qiAtT6H1
ここは前スレの940は出入り禁止です。
31:02/08/29 23:08 ID:ejGtOKv4
ストレス度チェックです。どの程度自分がストレスがあるかをチェックしてみましょう。
それでは自分に当てはまるものが幾つあるか、指折り数えてみて下さい。

   1.よくかぜをひくし、かぜが治りにくい。
   2.手、足が冷たいことが多い。
   3.手のひらや、わきの下に汗をかくことが多い。
   4.急に息苦しくなることがある。
   5.動悸が打つことがある。
   6.胸が痛くなることがある。
   7.頭がスッキリしない(頭が重い)。
   8.眼がよく疲れる。
   9.鼻づまりすることがある。
  10.めまいを感じることがある。
  11.立ちくらみしそうになる。
  12.耳なりがすることがある。
  13.口のなかが荒れたり、ただれたりすることがよくある。
  14.のどが痛くなることが多い。
  15.舌が白くなっていることがある。
  
41:02/08/29 23:08 ID:ejGtOKv4
  16.好きなものでも食べる気がしない。
  17.いつも食べ物が胃にもたれるような気がする。
  18.腹がはったり、痛んだり下痢や便秘をすることがよくある。
  19.肩がこりやすい。
  20.背中や腰が痛くなることがよくある。
  21.なかなか疲れがとれない。
  22.このごろ体重が減った。
  23.なにかするとすぐに疲れる。
  24.気持ち良く起きられないことがよくある。
  25.仕事をやる気が起こらない。
  26.寝付きが悪い。
  27.夢を見ることが多い。
  28.夜中目が覚める。
  29.人とつきあうのがおっくうになってきた。
  30.ちょっとしたことでも腹がたったり、イライラしそうになることが多い。

     0〜5 :正常
     6〜10:軽度ストレス状態(要休養)
    11〜20:中等度ストレス状態・一部病的状態(要相談)
    21〜 :重度ストレス状態・(要治療)
 http://www.bekkoame.ne.jp/~niki/stress.html
5れいな:02/08/29 23:12 ID:rv0OpWdZ
もと非常勤でしたが、当時の人間関係のストレスからふさぎ込むように
なりました。上記のチェックは24項目該当です。どんなことがあっても
涙すら出ない時期があるかと思えば、涙が止まらない時期もやってきます。
メンタルクリニックにはまだ通っていません。今は教育関係の仕事に
就いています。常に笑顔を要求されるのである意味辛いです…。
6〒□□□-□□□□:02/08/29 23:15 ID:cZKV2goS
>>1
有難うございます。ルボックスまだ飲んでますよ。
前スレは1000近くまで行きましたが・・・・
前スレ立てた人間として複雑な心境です。
何故か・・。病んでいる局員が結構いたからです。

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/999605050/l50

7〒□□□-□□□□:02/08/29 23:19 ID:cZKV2goS
8〒□□□-□□□□:02/08/29 23:20 ID:cZKV2goS
9〒□□□-□□□□:02/08/29 23:30 ID:cZKV2goS
前スレで気になった局員さんがいましたのでコピペ

897 :〒□□□-□□□□ :02/08/26 21:30 ID:HD1YxqXD
ここ一ヶ月以上やる気がでなくて、朝出勤するのがとても嫌で、頭が痛くて、
あたしよく気分が落ち込んだりするからすぐ治るだろうと思ってたのに、治らない。
どんどんひどくなる気がする。あたしの局の状況は他のとこよりましだと思うんだけど、
営業がどうしてもできなくて、なぜできないんだっていわれても分からなくて、毎日局長に
ぐちぐち言われて、同期のみんなはできてるのになんであたしはできないんだろう。
って自虐的になって、自殺したくなる。
誰に相談してもわかってくれない。民間じゃやってけないよ。どこいっても同じだよって。
氏ねということですか?
がんばりたいのにがんばれない。どうしていいかわからない。
なんで営業できないんだろう。どうしたらいいの?
10933:02/08/31 13:42 ID:6mHab+FL
>>6さん
前スレを立てて頂いた方ですか。本当に感謝しています。
僕はもう辞めてしまいましたが、あのスレッドでどれだけ救われたか分かりません。
どうもありがとうございました。
11897:02/08/31 14:41 ID:EihnB5on
来週休みをもらったので、病院行くことにしました。
辛くて辛くて、この状態がどうにかなるのならと思って。
なんか、あたしはまだ数ヶ月しか働いてないのにこんな風になっちゃって、
長いこと働いている人に失礼ですよね。
なんで自分はこうなんだろ・・・。
12〒□□□−□□□□:02/08/31 20:47 ID:tLYpvrEt
>>897さんへ
なんで自分はこうなんだろとは考えないほうが良い。
以前漏れも鬱の薬飲んだことがあるが、これは郵政の組織としての問題がそうさせる。
互助会だったかの一年間の給付金の内訳を見たら、中途退職者の給付が異様に多いのに驚いた。
(在職中の解約じゃなくて)数年前だが、確か年間1万数千人もいたように記憶している。
もちろんやむにやまれぬ事情で退職した人もいるだろうが、それでもむちゃくちゃ多いのに驚いた。
郵政では年間退職者の人数公表はしないのだろうが、互助会は任意なので、その人数からすると、現在でも相当数いるものと思われる。
長いこと働いてる人に失礼でもなんでもない。
変に気を使わないほうがよいです。
13〒□□□-□□□□:02/09/02 22:32 ID:j1zFL/kb
>897さん
働いている期間が短かろうが長かろうが
郵政という組織は鬱状態を作るのにとても適した職場なんです。
長い事勤めてやっとそれに気づいて手後れになるより
新採の今ならいくらでもやりなおしができると思いますよ。

かくいう自分も13年目にしてやっと郵政の洗脳から醒めて
新しい道を切り開こうとしている1人です。
14〒□□□-□□□□:02/09/02 22:44 ID:ZdsdK4O/
朝の調子
朝いつもより早く目がさめる。 朝起きた時、陰気な気分がする。
朝いつものように新聞・テレビを見る気にならない。
服装やみだしなみにいつものように関心が向かない。
仕事にとりかかる気になかなかならない。

職場での様子
仕事にとりかかっても根気がない。 決断がなかなかつかない。
いつものように気軽に人に会うことができない。
なんとなく不安でいらいらすることがよくある。
これから先やっていく自信がない。

休日の心理
いっそこの世から消えたいと思うことが最近よくある。
テレビがいつものように面白くない。
寂しくてだれかに傍らにいてほしいと思うことがよくある。
涙ぐむことが多い。

からだの調子
頭が重かったり痛んだりする。 性欲が最近はおちている。
食欲も最近はおちている。
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/7.4.htm
15897:02/09/03 21:05 ID:tp1W9IhW
>12さん、13さんありがとうございます。
本当に郵政が原因なんですかねぇ?
他で働いたことないからわからないけど、
どこ行ってもこんなことになる気がする。
やりたいこともあったし、夢もあったけど、
もうそれさえもやる気がしない。
さらに追い打ちをかけるように飼っていた猫が死んだ。
もうあたしには何もない気がする。
明後日やっと病院に行けます。
これで救われるんですか?結局は自分がどうにかするしかないんですか?
1613:02/09/03 22:12 ID:dOe1dFJ6
>897=15さん
うちの心療内科の先生、定期検診で診療してくれた逓信の医師、
神経科に勤める看護婦の友人がみんな言ってくれた言葉。
「郵便局って他の仕事してる人に比べて鬱の人多いんだよね・・・。」
そういう職場なんです。

とりあえずは病院で今の状態をすっかり話してみて下さい。
なんらかの改善が図れると思いますよ。
17〒□□□-□□□□:02/09/04 00:24 ID:KfDB2IQ0
>>15さん
自分で書き込んだ内容をプリントアウトして下さい。
病院・クリニックに行った時、症状を話す時に役に立ちます。
抵抗感もあるとおもわれますが・・・
最後に、車で医者に行かないこと。薬をもらったら即服用して下さい。
薬は、かぜ薬のような即効性は期待しないように。
ただ、医者に行って損はしません。
では、夜もおそくなりましたので、失礼します。
18〒□□□-□□□□:02/09/06 00:24 ID:arga+LRE
ふと思ったんだけどうつで休職1ヶ月半でも
共済の見舞い金って出るの?
前に違う病気で入院+手術した時は復帰後すぐ書類もらって
2ヶ月後にもらったんだけど今回復帰して3ヶ月以上たってるのに
なんにもない・・・
19〒□□□-□□□□:02/09/06 00:30 ID:A5n2i1um
>>17
そんなに急いで薬を飲んでも意味無いよ。
しかも、初診でそんな車運転できないほど強い薬は絶対に出ない。
20〒□□□-□□□□:02/09/06 05:38 ID:OSpfQLT9
897さんは、医者に診てもらったのでしょうか?
少し気になります。
21〒□□□-□□□□:02/09/06 12:19 ID:jeSPNdyQ
鬱になる原因は郵政の原因だけではないと思う。
だから他の仕事やってる人でも鬱になるときはなるし、郵政より
環境が厳しいところも当然あるだろう

でも、郵政は特殊だ。国営の大企業という美化された部分が逆に隠れた問題を
大きくさせている。結局、すべてその職場にいる人間が問題を作っているということ。
とにかく、発想が貧弱な管理者が多い、またその下にいる人達も未熟すぎる。
悪い意味で、国営というだけ、他の社会から閉鎖された環境で、上司の傍若無人ぶりが目立つ。
要するに、郵政が悪いのか、過去からの体質に染まる人間が悪いのか。
どっちにしても、回りに流されない信念、暴言苦言に負けない意思も鍛えなければ
誰だって順番に鬱になるのは避けられない職場であると思う
22〒□□□-□□□□:02/09/06 12:38 ID:Qcw7YdPI
今は外で雨が強く降っている。仕事の外務員さんご苦労様。
私も外務員。コンプライアンス、正規取り扱い、お客様第一主義、郵政から言われることは
国営の信頼。とても素晴らしい事ばかり(当たり前だが)なので、だから郵政に来た。
私はちゃんと誠実にこなしている。今までもこれからも。
私は営業は苦手だがお客様と話すのは好きである。仕事も好きである。

私が鬱になるのは、なんでも 取れと取れと、自局のその時の数字だけ優先させるような
方針、指導、叱責の数々。管理者だけでなく、総務主任、仲間たちもおかしい。
いったい私はここに何しにきたのか?
すべての国民の為にっていう立派な仕事と思ってやってきたが。
23〒□□□-□□□□:02/09/06 18:07 ID:1OUMtTIl
ただいま・・・
こうやって、早く帰れる日があるだけましだと
おもうひがあるけれど、それでも明るい職場に行きたい。
明るい職場ってのは、くだらない冗談を飛ばす職場でもなく、トラブルのない職場
でもないと思う。何でも前向きに取り組む職場。
ワンフォアオールオールフォアワンかな・・・
24〒□□□-□□□□:02/09/06 18:19 ID:xmWaK4eA
>>23
それわかります。なんか毎日、暗くて陰険な職場。
お互い陰で非難中傷、お互い非難してる間にますます職場のモラールが下がってる。
だいたい総務主任、代理クラスの人間がいっしょになって、村八分もどきや一種のいじめ
に参加してる異常な環境。やめていくひとたち鬱になる人たちは結局弱い立場のひとばかりダネ
トンデモナイ仕切屋が職場を変にし間違った方向に導いている。
問題のない職場なんてない、問題はそこにいる『ひと』なんだと、特に最近強く感じるようになった
25〒□□□-□□□□:02/09/06 18:43 ID:LVGN3DTn
また一人脱落。優秀でいい人がなんで?営業にはむいていないのかな。僕は一年目。お互い忙しくて一緒に話したのはわずかだけど主任としては総務主任よりも指導力あったと思う。
先輩の話では、わがままで営業しない人だと聞いていたけどそうとも思えない。勉強努力も誰よりもしてる人だと僕は思う。数字がいいから、仕切っているけど、ろくな指導してくれないし。
馬鹿のひとつ憶えで声かけと数字ばかり連呼する総務主任と比べれば幾分もマシ
俺も数字があがらなきゃ責められ追い込まれ非難中傷の的になるのかななんて思うと嫌になるよ・・・
26〒□□□-□□□□:02/09/06 20:16 ID:tGEup+UK
休職中にも関わらず職域を15件こなし、敬老は2個だけでも、とにかく取った
(自爆だけどね〜)。
そんな職員と職場にはいるけど営業なんて私以下(自爆しても)の職員。
どっちがいいの?
27〒□□□-□□□□:02/09/06 20:43 ID:zdMl3BaK
俺は郵政に来て14年間仕事が楽しいなんて思ったことはいっぺんも無い。

文句あるか!
28〒□□□-□□□□:02/09/06 20:44 ID:Dmpmq54B
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
29〒□□□−□□□□:02/09/06 21:23 ID:dYetFPjD
>>27
誰も文句などない。漏れも10年以上になるが、1度もいい職場だとは思ったこたぁない。
いいのは名前と体裁だけだとつくづく思う。
30〒□□□-□□□□:02/09/06 22:08 ID:a85trfaC
今年の7月末から病休中だけど、内務者手当は出るのか?
31〒□□□-□□□□:02/09/06 23:31 ID:rBw0PpHX
ただいま ドグマを処方されていますが 怖くて飲めず
結果的に断薬中です。

なんか 毎日 ひまでも忙しくても精神的にいっぱいいっぱいです。
感情のコントロールがあまりできず ほぼ一日イライラしてます。
で、ちょっとしたこともに 鬱入るんですが 今はそれをおかしいと思っている
自分がいるので まだましかなと。
(前は過呼吸で頭がずーーっとぼーーーとしてました。)

鬱なとき 退職や転職など考えない方がいいそうですが郵政に限っては
あてはまらない気がするから 真剣に検討中です。


32〒□□□−□□□□:02/09/07 00:10 ID:QhWjupJ3
>>31
大正解。郵政に限りそんなことは絶対ない。断言できる。
33〒□□□-□□□□:02/09/07 00:59 ID:6ylDX7Oe
>31.32
激しく同意。
最近やたら「公社化へのビジョン」とか「公社化へ向けて」とか
変な文書回ってくるけど内容見てるだけで鬱になる。
着実に崩壊への道をたどっているようにしか思えない。
34〒□□□-□□□□:02/09/07 06:55 ID:JbhzfY25
皆さん、本当に無理をしないで休みを取って下さい。
人事でなく私もそうでした。長い休みの後に、今は復帰しましたが、
相変わらず数字攻め。もう自分の人生の選択は自分でするという思い
から、営業についてはしない事にしました。年賀程度ならいいけど。
もう自爆はしないし、グチや批判にも耳を傾けないようにしています。
班の中でも浮いてるようですが、知らん顔をいつもしています。

そして家で自分の趣味や楽しみを追求しています。
仕事への情熱なんてのは、ただの欠片すらも持っていません。
それでいいと私は信じていく事にしました。
35〒□□□-□□□□ :02/09/07 11:40 ID:52g3FVwa
休みは取れるときにとっといた方が絶対イイ!
住基ネットのせいで8月の休みがすべて吹っ飛んだ〜
36897:02/09/07 20:52 ID:5eGoevXQ
>20さん
病院には行けませんでした。木曜日仕事休んだのに、行けず。
今日も行こうと思っていたのに、行けませんでした。
行きたいのに、行けないんです。やっぱり自分の問題なんだから、
自分でどうにかしないと。っていう気持ちが強くて、あと一歩が踏み出せず。
友達が心配して電話してくれたり、遊びに誘ってくれたりするんですが、
誰にも会いたくないし、話したくないって断って、なんだか友達なくしそうです。
3731:02/09/07 23:47 ID:kBD3WtMz
>897さん
自分のことだけど 自分ではどうにもならないのが病気です。
最初は躊躇するかもしれないけど 絶対行ったほうがいいです。
仕事のために あなたが辛くなっていくのは嫌です。
会いたくない、話したくないのも疲れているから。 
文才無いから 伝わるかどうか解らないんだけど。
近所だったら 会って話して一緒に病院行きたいくらいだよ。
38〒□□□-□□□□:02/09/08 00:44 ID:y5GP8OnR
病院にいかなきゃ治らないよ。
39〒□□□-□□□□:02/09/08 03:10 ID:7ay4TURp
1年半精神病院通って薬のみ続けてそのうち2ヶ月病休とったり
して今は復帰してるけどまた病院に駆け込みそうなこのごろ。
のんでた薬は仕事と生活のバランス上止めざるをえず、薬をきって
10ヶ月目。以前は局を続けるよう優しくアドバイスしてくれた逓信
病院さんも今年は続けるも辞めるもあなた次第とサジを投げられた。
結局、健丈者であれ病人であれ職場という集団は経営維持という視点から
平等に扱ってくれる。私達個人は辞めるにせよ辞めさせられるにせよ
人間としての生が翌日から続く。だから私は局員であることに
こだわらないように、発作的に死にたくなる自分を都度都度説得してる。
「ノルウェイの森」読みました。結局[穴]に落ちたら助からないし、
誰にも気づいてもらえない。決まっているのかなぁ…
40〒□□□-□□□□:02/09/08 07:02 ID:JCReWrow
>897さん
今日も医者に行かないのでしょうか?
と、書き込みつつルボックス+レキソタンを水と一緒にゴックン。
41〒□□□-□□□□:02/09/08 20:01 ID:JuVUUSgJ
私も皆さんの仲間になれそうです。
42〒□□□-□□□□:02/09/08 20:11 ID:Vb5JH3uR
>>41
今日、医者に行ったのでしょうか?
43〒□□□-□□□□:02/09/08 20:36 ID:JuVUUSgJ
>>41
ご心配ありがとうございます

まだ、病院に行くほどではないと、思います。
ただ、やたらと独り言が増え、変な言葉が頭をよぎり、そのまま
口から出そうです。
神経の図太い人がうらやましいです。
44〒□□□-□□□□:02/09/08 20:38 ID:Vb5JH3uR
>>43
ところで、このスレの3〜4にあるストレスチェック行いましたか?
45〒□□□-□□□□:02/09/08 20:56 ID:GNp949Kw
メンタルをやんでいる人は、どんな気持ちで仕事をしているのでしょうか?
言葉で、「あの仕事をしたい」、「やらせてもらえば何でも出来ます」といわれて
それを信じて任せても良いのでしょうか?
強がりでそんなことをいっているのか、それとも本心なのか。
本人の言葉を信じて任せて、元の木阿弥になるということもあるのでしょうか?
どのように接して良いのか正直分かりません。
46〒□□□-□□□□:02/09/08 21:07 ID:Vb5JH3uR
>>45
こっそり通院してます。局にはバレていません。
ところで、ストレスで病んでいない完璧な局員って存在しますか?

47〒□□□-□□□□:02/09/08 21:24 ID:JuVUUSgJ
>>45
あなたも病んでいるようですネ
  
仲間に入れてあげましょうか? 








                                エヘヘ
48897:02/09/08 21:50 ID:drmIbDli
>40さん
今日は日曜日なので、どこも閉まっていて行ってません。
来週の土曜日こそ行きます。必ず。
最近氏にたいという気持ちが強くなり、今日は氏ぬことばかり考えてました。
ところで、親には今の自分の状況を話したほうがいいのでしょうか?
あたしは一人暮らしなので、全然知らないんです。
49〒□□□-□□□□:02/09/08 23:41 ID:cVEcR3Bz
前スレにあったセントジョーンズワートという
コンビニで簡単に入手できる抗鬱サプリメント?
を使用されている局員さんいますか?
50〒□□□−□□□□:02/09/08 23:43 ID:Vhp00OMt
>>897さんへ
12だが、氏ぬのはいつでもできる。
考えたくなるのは良く分かるが、ひとまず頭を休ませ、精神的にも休めるように、
医者には行ったほうが良い。
病院行って落ち着いたら、親に言ったほうが良いと思う。
親に現在の自分の状況をしってもらい、話すことで何か良い結果が得られるかもしれないし、
一人で抱え込まないほうが良いと思う。
昔、あるところで知り合った方の娘さんも郵便局に勤めていて、辞めたい辞めたいと常々口に
していたそうだが、お母さんはそれほど深刻にかんがえていなかったらしい。
私がいろいろ話をして、それで早速夜にでも電話してみるとなった。
郵便局の異常さは一般の比ではないからね。
とにかく今は医者に行く事だけを考えたほうが良い。
それから次を考えても遅くはない。
51bloom:02/09/08 23:45 ID:sqg9EaE3
52〒□□□-□□□□:02/09/08 23:57 ID:cVEcR3Bz
個人輸入のHPだけど・・・
医者に診てもらうのが一番ね。
http://www.u-need.com/cgi-bin/viewer.cgi?mode=first&v_cat=4&v_page=1
53〒□□□-□□□□:02/09/09 02:37 ID:g1NjeBg2
>>49
あんなもん効かないよ。素直に抗鬱剤を飲むべし
54〒□□□-□□□□:02/09/10 01:09 ID:9Rw0idKq
当方貯保課の職員です。
郵政で勤まらない人は本当にどこいっても勤まらないのでしょうか。
銀行と保険屋さんの仕事を一辺に覚えろと言われても出来ません。
年金と税金の知識も必要。
55〒□□□-□□□□:02/09/10 01:41 ID:jjMH44Rw
周りから休職を勧められてるんだけど
前に復帰した時の事を考えると(局長のいじめ、見て見ぬふりの局代、
何も知らないふりして「忙しい時期に休みやがって!」と暴言吐く後輩等)
もう復帰できないと思う・・・。
どうせなら2ヶ月休職して退職願出して1ヶ月年休消化っていう
最初で最後の最高の嫌がらせをしてやろうかと思う・・・。
だってそこまでしなきゃ気が収まらないぐらい
耐えてきたんだもん・・・
56〒□□□-□□□□:02/09/10 06:42 ID:HCc6xiD4
>>55
後輩の発言は訴えた方がよいと思われ
57〒□□□-□□□□:02/09/10 07:04 ID:uodzKHG8
>>54さん
気にしなくてもいいよ。私も覚えれないというか、余り覚えようとの意欲が
沸かないから。
郵政から転職した人もいるから大丈夫ですよ。コソーリと測量のバイトを
していた先輩なんか、あっさりと辞めて転職しましたよ。
私もそう思っています。将来何があっても生きてやるんだと。
それだけです。郵政の仕事はやる気が沸かないから。

こうしてメンタルを病んでいる人が多いのは悲しい事です。
私も経験者で今も薬を飲んでいます。
とにかく頑張ろうとは思わないで、マターリと生きる事です。
58〒□□□-□□□□:02/09/10 07:55 ID:1s74cOxC
マターリ仕事をする、具体的なコツとかありますか?

当方無得親裁だが。
59〒□□□-□□□□:02/09/10 20:43 ID:7HhN3e9d
局長に何を言われても気にしないようになるにはどうしたら良いのでしょう。
今日保険がとれないせいで、さんざん言われますた。
当方も無特震災でつ。
6055:02/09/10 21:28 ID:ceUTWlrN
>56さん
この後輩、両親おじおばみんな局員の郵政一族の奴なので
上に媚びるのが上手くて上司や組合に訴えても多分無駄です。
私が悪者扱いされるのが目に見えてます。
今日は違う後輩に「結局やる気ないんですね」と言われました。
こんな職場さっさと縁切らなきゃ何しでかすか判りません・・・

なんでみんなこんな疲れてるのに現実から目を背けて
営業できるんだろう・・・
61〒□□□-□□□□:02/09/10 21:32 ID:d92pHF/7
企画科のあいつのように、他人を押しのけて踏み潰して生きていく奴しか生き残れないはず。
あんな奴が管理者として戻ってきて、職員を自殺に追い込むと思う。
上にいく奴なんてそんなもん、下っ端を奴隷としてこき使いうまい汁だけをすう
郵政から脱出したいです。
62〒□□□-□□□□:02/09/10 21:33 ID:7Bx8VI4f
>>58,59
当方修得。保険なんて年に2〜3本ぐらいしかとらないが
何もいわれない。優秀な外勤さんたちがバンバン挙げてくるから
内務は楽だ。集配に移動すればいいんでない?
ただ無敗に異動になることを考えると恐怖。。
63〒□□□-□□□□:02/09/11 00:38 ID:SFRnMkiS
横入り失礼。
昨日の読売新聞の広告欄に大きく取り上げられていました。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/corp/press/2002_07/P1000053.html
鬱に関して参考までに。では、失礼。
64〒□□□-□□□□:02/09/11 00:40 ID:SFRnMkiS
63の続き
これも参考に
http://www.utsu.jp/
65〒□□□-□□□□:02/09/11 02:17 ID:aom0lJ6Z
66〒□□□-□□□□:02/09/11 02:39 ID:kbMZFAQG
>65
これに近い事ほとんど全部言われてる・・・。
あと「自宅療養だから見舞金いらないな。」
「体調管理さえしっかりしていればそんな病気にならん」
「”しんどいのか?””しんどいです”で世の中渡ってゆけると
思ってるのか?民間じゃ即クビやぞ」

民間にいた頃はくだらない商品売り付けたり、お客をだます話法で
意味のない保険売るような事しなくてすんでたよ・・・。
今どき根性論持ち出す郵政の仕組み自体が病んでるんだよ。
6754:02/09/11 17:47 ID:NxPoaldy
>>57
あぁ。ありがとう。そうだね確かに覚える気ないかも。
FAとかさ。アホらしくてそんな所にエネルギー使ってらんないと思ってる。
勉強は嫌いじゃないんだけどな。
簿記の資格取ったりとかもしてたしな。郵政で働きながら。
68〒□□□-□□□□:02/09/11 19:50 ID:GELlPPpW
私は暫し入院してました。この仕事に就いたから病んでしまったとは思いません。ただ他より理解が無い為に状態を悪くしやすいとは感じます。事実、退院してそろそろ復帰という時に"伝染るから来るな"という言葉が課長から出ましたし。
69〒□□□-□□□□:02/09/11 20:31 ID:Im/BJbsN
ICボイスレコーダーが必要な職場って・・・・
70〒□□□-□□□□:02/09/11 22:44 ID:lRZs6Yeb
FAだかLCだか忘れたけど、試験場にテキスト持って行っていいらしいね!
意味ないよね!そんな検定。
しかも日曜。試験を受けない者は郵政から言ってくるらしいし。
ヒマなんだな!きっと!
平日の出張手当付きなら受けにいってやってもいいぞ!
もちろん電車賃もプリ〜ズ!
71〒□□□-□□□□:02/09/12 00:36 ID:160yDtD1
>49
セントジョーンズワートはう〜ん。。。っていう感じです。
暗示のかかりやすいひとなら、飲んだ事によって効く気がしないでもありません。
フラワーレメディとかはどうですか?
色々ありますから、HPとかで捜して見てください。
癒し系GOODSを売っている店にもあったりします。
72〒□□□-□□□□:02/09/12 15:00 ID:+wgdu2Ij
私はファンケルのセントジョーンズワート飲んでたけど
最初の晩ひどい悪夢でした。
その後なんとなく飲んでたけど効果は??でした。
今は心療内科で欝の薬(デプロメール → アモキサン)を貰っているのですが
欝に効いてると思います。
でもアモキサン元気出過ぎのような気がしない事もない。
心療内科は割と間口が広いと思うので気軽に行ってみればいいと思うよ。
73〒□□□-□□□□:02/09/13 00:43 ID:QasKdrzd
>>897さん
今の体調如何ですか?心配してます。


74897:02/09/13 20:29 ID:JPAYUN8V
>73さん
ご心配ありがとうございます。でも体調いいとは言えないですね。
今週は今までで一番くらい局長に文句言われ、かなり荒れました。
2年くらい前に過呼吸になったとき、ストレスといわれたんですが、
こないだまた過呼吸になってしまい、焦りました。
毎日泣いたりいらいらしたり、自分傷つけたり、疲れます。
気分が良かった時のことなんて思い出せなくなりました。
明日は病院に行きます。少しは改善されるといいですが・・・。
7557です:02/09/13 21:42 ID:AC+glUEA
>>67&54さん
とてもいい発想です。そうです。くだらなくて世間で全く通用しない
FA試験なんて時間の無駄!無駄!無駄!無駄!
私も今、全く別のジャンルの資格取得の勉強を始めました。
売り上げ?ノルマ?局長に言われたら、「それは誰のためですか?」
「郵政のためなら小包1個売れると赤字がでるのに何故ですか?」
「自分のためなら、もしも私が頑張って営業成績を上げても不当な扱いを
受けた時に一生涯責任を取ってくれる気はありますか?」
「仕事のためなら、仕事をしていて調子が悪いのに、更に悪化させるつもり
ですか?、局長の親族や家族を教えて下さい。、今から営業に行きますから」
と言ったら、一切の対話がなくなりました。(笑)
とにかくマターリとしぶとく生きる事です。
苦しんでいるみんなの為にも自分も残ります。
最近の成績は数ヶ月に渡ってゼロ達成です!
一部では私を神格化している者もいるらしいですが…。
76DEEP ◆nd9L2CKY :02/09/14 05:32 ID:JkFq2VzA
>>11=「897」
前スレの897さんですね?
俺、↓を書き込んだ者です。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1020861784/33
過去ログ辿ってきたけど
即刻病院に行って来た方がいいと思います。
ネット絡みでは鬱病関連の知人がかなり多いんで
たまたまそのウチの一人の家でこの間ここと過去ログ見たんだけど
知人曰く「この人・・・・すぐ病院行くべきだよ」って開口一番に言った・・・
鬱病やってる人をしてそういうセリフが出てくるって事は
事態は急を要していると思う。
>>17 >>31=>>37 >>50 氏をはじめ、各氏が大体の事は言ってるけど
まず自分が「自分の口」で「はき出せる場所」=「信頼できる病院」を探す事。
ただし、ここを始めとしたネット関連を一番の頼りどころにしちゃうと逆効果
あくまでここは二番目、三番目の「止まり木」とした方がいい。
なぜならあなたの生きている場所はネット上じゃないから・・・でしょ?

あなたにはあなたの生きる場所が必ずあります。
今はつらいでしょうが、ゆっくり進むのなら少しは和らぐと思います。

>ALL
ゴメンね・・・・二番三番扱いしちゃって
でも最終的には「本人」の事になるから病院を最優先にすべきだと思った。
それだけはわかって欲しい・・・・・・・
77897:02/09/14 18:51 ID:1MdoIWNe
今日病院いってきました。でも、行って良かったんだかどうなんだかわかりません。
泣いてしまって、あまり話せませんでした。
でもすごく冷静に聞いてくれて、私はそんなにおかしくないのかな。と思いました。
先生とあわないってよくあるんですか?
なんか怒られてる感じがしたんですけど。営業面で悩んでるって言ったら。
今日は薬を一週間分もらって帰りました。
絶対治るって言ったけど、私にも生きて行く場所あるんですかねぇ?
78〒□□□-□□□□:02/09/14 19:13 ID:OUX/eg+l
>>77
大変お疲れ様です。じっくりあせらずに・・・。
きちんと処方された薬を飲みましょう・・・。

ところで、処方された薬って?
それより医者に診てもらって疑問等ありましたら、このスレで。
今日はお疲れ様でした。

79〒□□□-□□□□:02/09/15 06:35 ID:rXzl7bSw
>>77
よく行かれましたね。本当にお疲れ様でした。
最初、ですから緊張や不安でいっぱいだと思います。
私も経験者&通院者ですから、よくわかります。
ゆっくりと休んで下さい。
80〒□□□-□□□□:02/09/15 20:09 ID:augiWizx
>78さん
処方された薬はパキシル20mgです。
そんなにひどいリスカはしてないんですけど、
医者には言ったほうがいいんでしょうか?
81〒□□□-□□□□:02/09/15 20:22 ID:HOZCkdKU
>>80
それほどって・・・
リスカを普通の人がすると思う?
パキシルはSSRIの普通の抗鬱剤
無難な処方。
82〒□□□-□□□□:02/09/15 21:43 ID:ufaFsSuO
現在服用中の薬
(朝・昼食後)セパゾン2mg各1錠
(夕食後)パキシル20mg+同10mg各1錠
(就寝前)ロヒプノール2mg2錠+マイスリー10mg1錠+3種類混合の粉薬1包(1種類は「コントミン」であとは薬の説明書を捨ててしまったので忘れました)

これって処方から見れば鬱の程度はどのぐらいになるんでしょうか?
あと、個人的に「気が向いたら」外に出るようにしています。あくまで「気が向いたら」です。これを日課にしてしまうと「今日も外に出なければいけない」という強迫観念に襲われるので、あえて日課にはしていません。
具体的には「タバコを買いに行こう」とか、「コンビニに行こう」という程度です。
8382:02/09/15 21:50 ID:ufaFsSuO
すんません。言い忘れましたが前スレの814です。
84〒□□□-□□□□:02/09/15 22:34 ID:xvaaA6Eq
>>80
医者に診てもらいましたか。今まで医者に行くまで
かなり苦しい思いされたでしょうねえ。
次回医者に行った時、言ってみたらどうでしょうか?
薬の服用は忘れずに。では、お大事に。
85〒□□□-□□□□:02/09/16 04:12 ID:szewl/8A
>>82
パキシルは10mgが余計な気がする。
セロトニン症候群になりかねない気がする。
ロヒプノールも2錠は多い。コントミンの交合剤が
どんなものかわからないけど、コントミン自体はメジャー
かなり強めの設定。
薬飲み慣れてない人にはコントミンは朝がきつそう。
8682:02/09/16 04:21 ID:b8+nuZ13
>>85
レスありがとうございます。ところで、「セロトニン症候群」ってどんなものなんでしょうか。
教えてチャンで申し訳ありませんが、ご教示願えませんでしょうか。
それと、コントミンと一緒に「運動障害等を抑える薬」というものも入ってました。
次回18日に通院予定です。その時に改めて服用している薬の種類を全部挙げて見ます。
87〒□□□-□□□□:02/09/16 04:27 ID:szewl/8A
>>86
セロトニンというのは鬱病の原因とも言われてる物質で(解明されていない)
セロトニンが不足、またはきちんと受容されてないから、鬱になると
いう意見が多い。
しかし、セロトニンをたくさんと取ればいいのかというとそういう
問題でもなくてあまり多く取りすぎると、冷や汗をかいたり、微熱、
不安などが襲って来ることがある。これをセロトニン症候群という。
8882:02/09/16 04:30 ID:7rBPIGMj
>>87
了解です。現在のところそのような症状は出ておりません。
ご教示ありがとうございました。
89〒□□□-□□□□:02/09/17 21:32 ID:28yfNWr4
みんな無理しないでね。マターリと。
90〒□□□-□□□□:02/09/17 21:34 ID:0G8cggip
郵政を辞めて半年になり、心療内科に通い始めて10ヶ月になろうとしています。
通い始めてから、治るどころか鬱の状態は酷くなるばかりです。
3月から民間会社でアルバイトをしていますが、ここ1〜2ヶ月、
そこでも人間関係などに悩み始め、そのことも原因になっています。
処方してもらっている薬の種類はずっと変わっていません。
トレドミン、リーゼ、そして頓服にデパスです。
しかし、トレドミンの量はどんどん増えています。
頓服も、次回からもう少し強いものにしてもらう予定です。
アルバイトはもう辞めることにしました。
ストレスの原因にしかなっていません。
今までなら耐えられたものが、鬱になってからは耐えられなくなった・・・。
そういうものが増えてきています。
今のバイトは体力的にもきつく、不満もいっぱいあるので、
辞めることには何の後悔もありませんが、
このままだと違うところでもまた同じことを繰り返しそうで・・・。
こんなことならもっと早く郵政を辞めておけばよかった・・・と後悔する毎日です。
色々なことがしたい・・・そう思って郵政を辞めたのに、体が動かない・・・。
身体は健康そのものなのに、体が思うように動かない・・・。
鬱って、治るのでしょうか、本当に・・・。
先生は「治ります」と言いましたが、本当に治るのでしょうか・・・。
91〒□□□-□□□□:02/09/18 01:32 ID:FsYtUmFr
>90さん
治りかけの時期が一番苦しいと聞いてます。
あなたの現在のがその時期である事を祈ります。
92:02/09/18 02:12 ID:Fw0tx0T9
平成11年の9月から通院しています。
現在服用している薬は、
アモキサン50m×3
ディプロメール50m×3
ソラナックス0.4m×3
寝る前
ロヒプノール2m〜4m
ミンザイン0.25m
リストカットをするようになってから
ヒルナミン10m〜15m

今朝の朝礼で運動会への参加を強制されました。
憂鬱です。
日曜なので仕事にしてもらおうと思います。

丸2日以上眠れなくてフラフラなので早退を申し出たら、
無配から昇格の代理(女性)にみんなのいる前で罵倒されました。
「寝なくても死なないから」
とも言われましたが、あの状態でバイクに乗ったら事故って死ぬかも。
責任取ってくれるんでしょうか?
93〒□□□-□□□□:02/09/18 06:51 ID:bUKjvgZM
>>90
バイトとか考えないで、とにかくしばらく自宅でゴロゴロして下さい。
それか福祉作業所のような、マイペースで出来る所へ行かれてはどう
でしょうか。
今の社会の激しいペースで生きていくと治るものも治らないです。
とにかくスローな生き方をして下さい。とりあえず3ヶ月か半年でも。
機関はあくまで単なる目安です。

>>92
寝なかったら死にますよ。
94〒□□□-□□□□:02/09/18 07:39 ID:Iqqt15vC
>>92
しかし、ヒルナミン115mg飲んで寝れないとはやばい罠
俺は起きれないよ。
9582:02/09/18 11:10 ID:nmz5oKkG
薬の種類全部判りました
(朝・昼食後)セパゾン2mg1錠
(夕食後)パキシル20mg+同10mg各1錠
(就寝前)マイスリー10mg1錠+ロヒプノール2mg2錠+コントミン散10%+セルシン散1%+ヒベルナ散10%
以上です
96〒□□□-□□□□:02/09/18 16:49 ID:hAEYTz/W
>>95
随分と変わった処方の好きな先生のようで。ヒベルナとは
珍しい。セルシン、セパゾンも定番ではないけどね。

私は診断書書いて貰ってしばらくお休みになりました。
本当に疲れ果てたって感じ。人間不信になりそう。
97〒□□□-□□□□:02/09/18 20:58 ID:lOgzlI5W
>>91>>93
レスありがとうございます。
しかし、なにかをしたい気持ちは強いのです。
今、資格や知識を身につける勉強をしているのです。
それを使って来年中の転職を・・・と決めたはずなのですが、
どうも焦ってしまいますね・・・。
何とかしないと・・・とばかり考えてしまって・・・。
まあ、今一人暮らしなんで、動いていないと食べていけないのですが・・・。
9897:02/09/18 20:59 ID:lOgzlI5W
私は90です。書き忘れました。
99〒□□□-□□□□:02/09/18 21:59 ID:dfv8cPNz
薬飲み始めて1週間くらいなのですが、どれくらいで効果がでるのですか?
飲む前よりもだるくて、足もともふらつくし、仕事もままなりません。
それでも飲み続けるべきですか?
100〒□□□-□□□□:02/09/18 22:06 ID:RC5GBMDr
>>99
ある程度は慣れるものだけど、足もとふらつくのはメジャー
飲んでるんじゃないかな、だとすると要相談だね。
眠くはならないの?
101〒□□□-□□□□:02/09/18 22:07 ID:fW8xEuxl
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
102〒□□□-□□□□:02/09/18 22:18 ID:dfv8cPNz
>>100
夜寝る前に飲むのですが、眠くなりません。
どちらかというとうなされて何度も目が覚めるし、前よりよく眠れません。
でも昼間にすごく眠くなって、仕事から帰るとすぐに寝てしまうという状態です。
あとはあごががくがくします。
103〒□□□-□□□□:02/09/18 23:18 ID:dPDZpslT
>>102
中途覚醒じゃしょうがないかな
ロヒプノールを4mg飲んでてメジャーだもんな
今の処方だと昼間眠いのはしょうがないと思う。
かなり強い薬飲んでるからね。
それでも、中途覚醒してるってことは難しいな。
昼間はエスタロンモカとかを飲んで頑張るしかないかな
104:02/09/19 01:51 ID:Ha/vxQzY
ロヒプノール飲んでるけど目が覚めた。
105〒□□□-□□□□:02/09/19 02:59 ID:oz7HUtki
心をやんでるヤシは、通信事務で名古屋中央のソープ熊崎まで手紙を書け。
10682:02/09/19 06:46 ID:uH2uQAvY
>>96
レス遅くなってすみません。
>随分と変わった処方の好きな先生のようで。ヒベルナとは珍しい。
>セルシン、セパゾンも定番ではないけどね。

そんなに変わってます?元々薬に関して知識があまりないもので、「こんなもんなんかなぁ」と思いながら毎日服用していましたが…。
それでも中途覚醒が2・3回程度起きますね。
107〒□□□-□□□□:02/09/19 15:57 ID:dLbGPCa7
>>106
変わった処方だけど、中途覚醒が酷い以上やむを得ないんだと
思います。しばらくは先生を信用して飲んでみて、それでも
改善されない、もしくは先生があまり信用出来ない時などは
他の医者にあたってみて、どういう処方をするかを確かめるのも
手だと思います。しかし、中途覚醒や早朝覚醒はつらいんですよね。
108〒□□□-□□□□:02/09/19 20:31 ID:wlDe57SE
資格の取得で大事な事は計画性と日常性ですよ。
郵政の資格みたいなものは社会では相手にもされないので無意味です。
毎日15分を必ず勉強に使うだけで、1年間の計画を立てれば十分ですよ。
もちろん資格の中身によりますよ。

セパゾンとトレドミン、パキシルを愛用しています。
郵政の定期健診で他にも飲んでいる薬を全て言ったら驚かれました。
1日で20錠飲んでますと。
最近、波があるのか調子が悪いです。仕事を明日、当欠しようかと。
マターリと生きましょう。
10982:02/09/20 09:09 ID:q9cCKh0v
就寝中に右ひざを捻って、その痛みで飛び起きた。>これは中途覚醒とは言いませんよね。
あと、2回ほどそれとは関係なしに目が覚めました。
つーか、実は中途覚醒でもなんでもなくて自宅の向かいのスナックビルのカラオケの音がやかましくて熟睡できていないだけだったりして。
…ってそれだったらどれだけ嬉しいか。
意味不明な文面すみません。
110〒□□□-□□□□:02/09/21 13:29 ID:kXWyMSBK
>>92
薬の量多いですね^^;
アモキサンとデプロメール両方出されているのは
どちらかが後で増えたんですか?
11182:02/09/22 02:34 ID:SYo61Cit
本日(今晩?)2度目の中途覚醒。
この間の金曜日に共済組合員証の検印のため出局。ついでに課長・総務課長に「中途覚醒が酷い」と現況報告。
課長からは「昼寝して昼夜逆転してるんちゃうん?」と軽く、かつ無神経な一言。このオッサンがどう考えているかがよく判った。
それはさておき、いっそのこと服用中の薬を全部切り替えてしまう、もしくは一番飲み慣れてしまっているロヒプノールだけでも別の薬に切り替えたほうがいいのではと最近思うようになった。
例えそれが今までよりもきつい薬であったとしても、中途覚醒がここまで酷いとそれも考えてしまう。
112〒□□□-□□□□:02/09/22 02:38 ID:JBeolAk1
>>111
一度ドラール試してみる、大して変わらないと思うけど、
ダルダルでよければ、レボトミンって手もあるが。
11382:02/09/22 02:46 ID:SYo61Cit
>>112
早速のレスありがとうございます。
次は水曜日に医者に行く日なので、一度相談してみます。
どっちにしても、病休延長は確定ですな。>独り言
114〒□□□-□□□□:02/09/22 03:31 ID:3Tz0jobk
マジレスすると、2ちゃんやめれ。
時間つぶして傷の舐めあいしてたところで、
親御さんは老いていつか亡くなる。
あなたがいつまでも自立できなければ、
親御さんはいつまでも「老後」を安心して送れないよ。
しっかりしなさい。早く病気を治して、ガンガン働け。
115〒□□□-□□□□:02/09/22 05:12 ID:pqmcHNOS
>>114
別に傷の舐めあいしているつもりはありませんが。
こちらも早く治せるものなら治したいですよ。
人の気持ちを判ったつもりになって偉そうに説教垂れないでいただけます。
116〒□□□-□□□□:02/09/22 05:19 ID:YUt6/ml2
通院している事を隠して、こっそりSSRIと精神安定剤を服用。
局で「何の薬飲んでいるんだ?」と驚かれ「胃薬です」とウソを付く。
117〒□□□-□□□□:02/09/22 07:25 ID:uRa0jSHF
総務課勤務の者です。
ひどいですよね。鬱状態に追い込んでおいて、「鬱病」と知ったら
基地外扱いですからね。
私、それが怖くて、病院に逝けません。(ど田舎の住民なので、
自宅近辺に知れ渡るのも早い…)
現場でひどい目に遭ってる皆さんのことを思うと、「総務課勤務で鬱?」
っていうのも、なんだか申し訳なくって…
前任局では郵便課でしたが、局の人も、地域の人もいい人ばかりの所で、
現局・課の冷たさ・情け容赦の無さ・上司の無神経さがとてもつらいです。
ココのカキコを読んで、「皆の苦労を考えたら、自分なんかまだまだ…」
と思い、頑張って出勤してます。でも、やっぱりつらいです。
11882:02/09/22 09:03 ID:j70dmSlp
>>117
その気持ちはよく判ります。総務課であろうが鬱病になる時はなりますよ。
私の場合、顔見知りの客から「最近顔見なかったけどどうしたの?」と聞かれると、「実は内臓の病気で休んでました」というようにしています。
でも早いうちに病院に行くなり何らかの対策をとらないと、治るのも時間がかかるし逆に周囲に迷惑をかけることになりますよ。
119〒□□□-□□□□:02/09/22 09:22 ID:ng+xUhyC
噂ではもうすぐ課の移動になると言う若い本務者がいるんだが・・・
局の移動させちゃったほうがベストだわなぁ。
結局中でそれまでの人間とどうしても会ったりしちゃう訳だし。
まぁそうそう個人の意見ばかりが通らないとは承知ですけどね。
120〒□□□-□□□□:02/09/22 12:36 ID:FnxScjOe
同期が鬱病になった。
彼の奥さんは私の友人。
休職中だがギャンブルがやめられない。
彼も心配だが奥さんと子供も心配。
121〒□□□-□□□□:02/09/22 15:29 ID:esfYgMl3
九州の元非常勤のA子ちゃんを虐げた挙句鬱にした糞嫁許すまじ。
黙認していた旦那(A氏)も遊星局も許すまじ。
122〒□□□-□□□□:02/09/22 15:33 ID:OumSlSBJ
123〒□□□-□□□□:02/09/22 20:02 ID:hBjNyaND
メンヘル板より転載

309 :優しい名無しさん :02/09/21 16:22
自分の心の動きにばかり捕らわれていれば誰でも憂鬱になる罠
所詮自分の中の感情の動きなんて
実際のところ大したモノでないと言うことを
引篭り自己破綻型の(憂)鬱の人には自覚してもらいたい。
124〒□□□-□□□□:02/09/23 17:50 ID:zX8jQXuA
>115
そんな元気はあるくせに・・・。

>>114
同。
ほんとに2chいてもいいことない。
自分と同じような人探して、その時は安心するけど、
結局何もやってない。
何か変えたいと思うなら、リアルで行動起こさないと。
でも淋しくてまたここに戻ってきちゃうんだな。
2chも上手く使いこなせれば問題ないんだろうけど。
125〒□□□-□□□□:02/09/23 17:51 ID:zX8jQXuA
>>115
>325
傷の舐めあいにしか見えない。
こんなところに来ている暇があったら、
きちんと自分のことは自分でやる習慣をつけたり
部屋を片付けたり、良い方向に考えようとしたり
勇気をつける練習をしたり、色々あるだろう。
厳しいことを言っているつもりはない。
ただ、いい年齢なのに、現実に目を逸らしてどうする、と言いたい。
「人の気持ちをわかったつもりになって」
これは甘えた人がよく言う台詞だという事に気が付いて下さい。
普通、誰にも本人の気持ちはわからない。
自分「だけ」が可哀想と思うのはやめなさい。
TVの鬱のCMでも見て、治った人のイメージトレーニングでもしなさい。
126〒□□□-□□□□:02/09/23 19:20 ID:SzjiAwpV
↑前スレの940!?
127〒□□□-□□□□:02/09/23 20:06 ID:LCi5CDhu
みんな失敗ばかりしてきたわけじゃないでしょ?
思い出すのは失敗ばかりでも
中には成功したこともあるはず!(小さなことでも。
だから一緒に自信もとうYO!
生きてるだけで十分だYO!
頑張ってるんだ私たちは!
私も自信ないけどないなりに自分を卑下しすぎないように
頑張り中。
128〒□□□-□□□□:02/09/23 21:11 ID:/OjjLpxG
>>124
>>125
ハイハイ、とっとと芯でくださいね。
129〒□□□-□□□□:02/09/23 22:02 ID:opbGQaIe
>>127
ネタですか?
130〒□□□-□□□□:02/09/23 22:53 ID:KrfZXVYF
>>124>>125
はっきり言って、鬱について根本的なことがわかっていませんね。
別に解れ、とは言いません。あなたには何の関係もないことでしょうから。
ただ、そんな批判的な意見を述べようとするなら、
少しは鬱について学んでください。
もう一度書きます。根本的なことがわかっていません。
131〒□□□-□□□□:02/09/23 23:33 ID:VQfM7py/
>>125
お前もこんなとこ来て煽ってる暇があったら、回線切手首釣って氏ね
132〒□□□-□□□□:02/09/24 05:54 ID:tJo89gPW
本当の鬱病と擬似鬱病
133〒□□□-□□□□:02/09/26 21:56 ID:Qc/DmqVq
パキシル飲んで2週間。ようやく副作用もなくなり、
きいてきたのかな?
あんまり考えなくなった。やる気はでないけど。
薬の効き目がきれるのか知らないけど、夜飲む前とか突然不安になったりする。
飲んで1時間くらいするとおさまる。
薬のんでも劇的に変わるなんてことはないんですね。
134       :02/09/27 02:09 ID:gmqrYc/c
郵政で、鬱になる人って、めいわく!
135〒□□□-□□□□:02/09/27 02:24 ID:jZ5HILJx
>>134
じゃあ、郵政をやめればいいんじゃないの
136                 :02/09/27 02:31 ID:gmqrYc/c
>135
やめないで、しがみついてる奴が迷惑っていうの!!
137〒□□□-□□□□:02/09/27 02:37 ID:jZ5HILJx
>>136
お前みたいな奴が迷惑だっつーの!! 辞めろ アフォ
138〒□□□-□□□□:02/09/27 02:54 ID:C/gVSR2p
>>136
お前みたいにパソコンもろくに出来ない奴がしがみついてるっていうんだよ。
139〒□□□-□□□□:02/09/27 03:40 ID:C/gVSR2p
>>134
>>136
おまいみたいな香具師がこのスレに来るのって凄く迷惑。
さっさと立ち去りな
140                   :02/09/27 08:07 ID:WuIQk0Fj
香具師ってなに?
141〒□□□-□□□□:02/09/27 08:10 ID:jgZ1gV3N
>>140
「やし」で変換。
142〒□□□-□□□□:02/09/27 09:00 ID:ysqLFwpi
ALL
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1007200521/211-213
 ↑
このような荒らしは、人格障害であり完治不能。かなりの妄想・空想癖有り。
最期は破滅人生を送る。
ID:gmqrYc/c=ID:WuIQk0Fj=某スレの145よ
143〒□□□-□□□□:02/09/27 09:27 ID:yUqqKq6N
どうせあと少しでつぶれるか、本人が辞めるか、日本がぶっ潰れるか、
インフレ起こって世の中祭になるか、なんだから
給料もらうだけもらって、次にそなえよう。
ノルマノルマとやっきになって精神病んだら大損だ。




144〒□□□-□□□□:02/09/27 09:42 ID:LXY4S7Vf
>>143
まぁ、そのうちに国自体が不良債権の日本は、必ず滅びる時が来るだろう。
元気なうちに海外移民の準備を始めておいた方がいいよ。
145〒□□□-□□□□:02/09/27 12:38 ID:exIpy6v/
>>140
香具師もわからない厨房はどっか逝け、糞ガキ
146〒□□□-□□□□:02/09/29 02:02 ID:FhDSPnT1
>きちんと自分のことは自分でやる習慣をつけたり
「きちんと」が、「どこまでやっても達成できてない」と感じてしまう。
>部屋を片付けたり、良い方向に考えようとしたり
「良い方向に考えよう」が困難なのが、メンヘルさんです。
>自分「だけ」が可哀想と思う。
 のではないと思いますよ。真剣に自分と向き合って、自分を押し殺してまで周りと合わせるとか、たくさん考えて
自分が破綻しちゃうくらいに優しいのが、メンヘルさんと思うのですが?(なんちゃってメンヘラーは違いますけど)
傷の舐めあいにしか見えなくても、ココで救われてる人もいるのですから、
因縁つけるような方々は、そのテのスレや板に逝ってください。
147〒□□□-□□□□:02/09/29 03:11 ID:AYwXLIha
私も病休取って3週間目です

カウンセリングにいって言われたのは、アルコール依存と、摂食障害と、
睡眠障害・・・
私は職場を辞めて、これからは自分のやりたいことをやろうと決心がついてから、
病院に行ったので、先生に、薬に頼らず、ガンバって見ようと言われ、
まずはアルコールを口にしないことからはじめています。「全部直そうなんて思わないで
気楽に構えなさい、一つ一つ直していこう」と言われ、今は前より吐いたり眠れないことに
罪悪感を持たないでいます。今までずっと自分を苦しめていたのは自分だったのかな・・・
とちょっと考えれるようになってきています。

アルコール抜きが出来なければ投薬・入院だよと言われています。過食嘔吐と睡眠障害
は当然続いています
今日も3回吐いてます・・・。リンパ腺が腫れていて、のど痛いよう。
些細なことでかっとなってしまったり、苦しいことがあると、勝手に足がコンビニに
向かってしまいます。
なおるのかなぁすごく不安・・・でも地道に直そうと思っています。
148〒□□□-□□□□:02/09/29 03:25 ID:AYwXLIha
連続カキコでごめん。
管理者は、私の突発が多くなったとき、「あなたのからだのことがが一番心配だ」などと抜かして
たくせに、最後の頃は休んでると日に3度電話してきて、「今の状態は?」「明日は○○さんが休みだから
出てきてくれないと困る」→仕方ないので行くと言うが、やっぱり朝になると行けないので休む→「診断書出してくれれば
俺も電話しないで済むんだ」「診断書取ってくれ」
とかわり、「診断書取りましたので郵送します」と言ったところ、人の病気のことには
一言もふれず「ありがとう」と言われました。やっぱ管理者なんてそんなもんよね。と
すごく納得しました。
149〒□□□-□□□□:02/09/29 06:00 ID:zb7r3XDk
アルコール依存症は覚醒剤と同じだから、メンタルと一緒にして
欲しくないな。アルコール依存症専門の医者にかからなきゃ
無理だよ。いくら現状jが苦しかったからってアルコールに逃げた
人は更正出来る人は少ない。ダルクなんかでも大抵は繰り返し
アルコールに手を出してしまう。アルコールに手を出す前に
何故、医者にかからなかったのかと小一時間問いつめたいよ。
150〒□□□-□□□□:02/09/29 08:02 ID:SahZmQM8
>146
そうだね。部屋を片付けてってワロタ。そんなんで気分転換になるなら
誰も鬱にならないよ。
まったく理解していない人が多いなあ。図書館に逝け。
151〒□□□-□□□□:02/09/29 10:25 ID:ej5ZWjBw
最近うちの局の総務主任(55)鬱で来なくなりました。
外務代理は大腸がんとの噂、まもなく戦力外になる予定....
副局長も上下の板ばさみで糖尿、高血圧、その他多数の病気持ち
20歳の若いやつは転職でいなくなり.....
2年前も保険外務主任が癌で....
 死にますね...こんなとこにいたら
何か..遊星で元気なやつって、死んでほしいやつばっかです

152〒□□□-□□□□:02/09/29 11:41 ID:iHtm2wZJ
>>125
この本の読者だね。
http://www.jah.ne.jp/~hayaoki/books.htm
153〒□□□-□□□□:02/09/29 15:28 ID:QvzK5u6u
しかし本は色々と読んで実践もしたりしたが、大して変化がなかった。
とりあえず早起きは実践中・・というか、不安で目覚めてしまうんだけど。

>>151
そうだね〜遊星で元気な奴って、周囲を病気にさせる奴ばかりだわ。
154〒□□□-□□□□:02/09/29 16:01 ID:IWYaiyu6
憎まれっ子世に憚る、とは昔の人もよく言ったものだ(w
155〒□□□-□□□□:02/09/29 19:37 ID:KjaP8hcw
メンタルをやんでいる人は、治るのですか?
それには、やはり時間がかかるんでしょうね。
そうすると、その間ってどうするの?
ひたすら病休か休職?
でも勤務されて気を遣うよりは良いのでしょうか?
156〒□□□-□□□□:02/09/30 02:03 ID:uEWp/7Ka
鬱って本当は治りやすい病気なんだよね。
でもある程度治った状態じゃないと勤務なんかできないし、
しんどい思いして出勤してもまわりの冷たい態度で悪化する。

こんなにメンヘルに対して理解のない職場も少ないと思う。
157〒□□□-□□□□:02/09/30 03:03 ID:uf5Gl39T
うちの極大(女)は絶対に謝らない。
打つの現況。
はやく氏ね。
俺はテク引きって苦しんでるんだ・・・
158〒□□□-□□□□:02/09/30 17:52 ID:RP2mwlK5
今日、辞令を受け取りに行ったら鬱の元凶が来やがった。
勿論、何も言わずにさっさと帰ったけどね。
お前のために苦しんでるんだよって言ってやれば良かったよ。

それから総務課長と課長代理。
辞令受け取ったのはいいけど、なんで「処分決定」書が必要なの?
俺、悪い事してないジャン。
ただ病気休暇になって、休職になってるだけじゃん。
病気で休職すること自体が悪なの?
1年経って未だに仕事の夢を見て飛び起きるんだよ。
「静養を命じる」ってさ、静養させてもらえてないじゃん。

>125
俺の部屋、汚いよ。
気分を変えようと思ってレイアウトも変えたけど、続かないんだよ。
それに人に甘えてなんかいないよ。
俺の痛みが他人にはわからないように、あんたの痛みも苦しみも私には分からないし分かろうとする義務も権利もない。
そんだけのことでしょ?
痛みも苦しみも自分持ちだからさ。
総務課長と課長代理にお前と同じように「自分を強くしなさい」「鍛えなさい」なんて言われた時、本当に帰り道で電車に飛び込もうとして止められたんだ。
鬱病の人間に「頑張れ」とか「自分が弱いからだ」「自分を強くしなさい」とか言ったらどう思うか教えてあげるね。
「頑張って治そうしてるのに、これ以上どう頑張ったらいいの?とてもじゃないけどこれ以上はもう頑張れないから死のう」だよ。
末期の重篤な癌の患者に「自分が弱いからだ。仕事に出て来い。」って言ってるのと同じ重みがあるんだよ。
お前、癌の患者に同じこと言ってみな?
鬱病の人間に根性論を持ち出すってのは「HIVが空気感染する」と言って差別したのと同じ意味なんだよ。
この件は、総務課長の件と合わせて「いわれない差別」としてTV局にチクッてあるから。
お前もせいぜい頑張れよな>125
159158:02/09/30 18:04 ID:RP2mwlK5
付け足し
> それに人に甘えてなんかいないよ。
逆に他人からの心配とか言葉とか関わり合いが本当にうざったくなってくるんだよ。
ここでの言葉ってのは重みが違うんだけどさ。
親兄弟でも、「・・・した方がいいよ」なんて言われた日にはすぐに切れて「俺に命令するんじゃねぇ」ってことになるのさ。
だから引き籠もることになる。
他人と関わり合ったら自分がその分だけ痛みを感じることになるから、余程気を許した人でないと会いたいとも思わない。
寧ろ、中途半端な気持ちで接してくるならぶった切るくらいの気持ちでいるのよ。
その為に起こさなくても良い他人との摩擦も起きてくる。
余計に苦しむ。
そしてまた引き籠もる。
これの繰り返し。
多分、ここに書き込んでる皆がそうだろうと思うよ。
「鬱病」というだけで、インターネットでのチャットではキチガイ扱いされて、職場では根性論出されていわれのない差別を受けて・・・
それでも皆耐えて治そうとしてるんだぜ。
それを「傷の舐めあい」というなら勝手に言ってろ。
160〒□□□-□□□□:02/09/30 18:44 ID:cduRXJSp
薬飲んで、酒飲んで、ただ、耐えるだけ。
いつまで持つのやら・・・。
161〒□□□-□□□□:02/10/01 01:10 ID:B+3CxnyT
鬱って、本当に自分がなるまでこんなに苦しくてしんどいとは思わなかった。
そうじゃない頃は、私も>125のような考えだったかも知れません。
ならないと分からないものなんですよ。本当に。
162〒□□□-□□□□:02/10/01 01:15 ID:0kexLFac
薬の増えるペースがだんだん早くなってくような・・・。
163〒□□□-□□□□:02/10/01 12:42 ID:m1rYSkgC
>>158-159
激しく激しく激しく同意!
俺の場合、まだ休職にはなってないけど病休の延長を申請しに行った時、「何してるん?」と面白半分に連呼してきやがった。
こいつだよ。俺に「公社化したらお前は真っ先にクビになる」と「冗談で」言った奴は。
だから、こいつが本気で心配しているとは思っていないから、「自宅療養中や」とだけ答えた。
昨日も病休の延長の申請に行ったけど、こいつに会うのがウザいので朝一に行って課長に病休の申請書と診断書を渡してとっとと帰った。
でも、マジで心配してくれている人もいるので下手に逢うと更に気を遣うっていうのもあるんだけどね。
164〒□□□-□□□□:02/10/01 13:34 ID:tdglhH/B
>>159
>「鬱病」というだけで、インターネットでのチャットではキチガイ扱いされて、
>職場では根性論出されていわれのない差別を受けて・・・

私も鬱病ですが、同感です。
とにかく自律神経失調症ということで、しばらく休職しましょう。
あと、必ず病院に行って医者に見てもらうこと。当方、鬱病歴3年・・・。
165158:02/10/01 16:19 ID:L27lH/Vt
>>163
>>164

鬱病の患者って、郵政では少なからず同じ目にあってるでしょ。
158-159まではっきり言わないと分かって貰えない。
ここに書き込んだのと同じように職場でも文書なり口頭なりで言ったって
総務課長に限らず上の人間なんて「次の人事異動まで後何日」って数えて
るだけじゃん。
課長代理は「次は私が課長」程度の頭しかないよ。
自分がぺーぺーの平だったころの痛みや苦しみなんて全部忘れてね。

今、民営化だの公社化だのって騒がれてるけどさ、だったらメンタルケア
の面でも民間並にしてくれっつーの。
実際に調べたけど、民間の大手の会社は管理職の「仕事」としてメンタル
ケアが上がってて、根性論なんて持ち出す管理職はクビだってさ。
今度、診断書を出すときには誰にいじめられたかを実名で入れて貰って、
公傷/労務災害の申請をしようと思ってるくらいだよ。
俺は本気でやるつもりだから、もしそれが通ったらちゃんとここで報告す
る。
鬱病だからって黙ってるこたぁねぇ。
確かに病んでいる心のままで動くのは辛いことだし苦しいことだけど、皆
もやってほしい。
自分だけが苦しむ必要なんてないじゃん。
元凶も同じ目に合わせてやろうゼ。
166163:02/10/01 17:02 ID:m1rYSkgC
>>165=158
激しく賛成!
167〒□□□-□□□□:02/10/01 18:19 ID:LI1lJ4IS
>>165
がんがれ!
根性で全てかたずける糞と
えこひいきが多すぎるぜ糞遊星は
168〒□□□-□□□□:02/10/01 19:31 ID:ySgbhk8S
>>163
病休の申請は先に出す必要はありません。後日、出勤したときに3日以内に出せばいいのです。
診断書は郵送すれば会わずに済むし。まあ中には悪辣な管理者の事ですから「出て来い」など
と言う奴もいるかもしれませんね。

公社になってクビになる事はありません。国家公務員の資格が続く限り、本人の意思に反して
免職になる事はありません。事件とかは別ですが。
そして休職2年して、職場復帰1ヵ月後に再び2年の休職が出来ます。
自分のために生きましょうね。
郵政なんかのために自分のプライベートの貴重な時間を割かないように。
169〒□□□-□□□□:02/10/02 13:06 ID:Q+0OlEP1
心の病気ってさ〜、心臓を止めることがあるんだよね。
1702チャンネルで超有名:02/10/02 13:08 ID:PCCgrQ0s
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
171163:02/10/02 13:51 ID:qg2S71ws
>>168
丁寧なレス本当にありがとうございました。
172〒□□□-□□□□:02/10/02 14:25 ID:mO5G6GvZ
http://www.utsu.jp/download.html
http://www.utsu.jp/
http://www.utsu.jp/01.html
http://www.glaxosmithkline.co.jp/corp/press/2002_07/P1000053.html
グラクソ・スミスクライン、「うつ病」に関する全国的な啓発キャンペーンのHPより。
173〒□□□-□□□□:02/10/03 22:41 ID:eO1E1GWw
私は郵便外務に携わっている37歳、男性です。
ちょっとご相談なんですが、私は兼集ポストの施錠をきちんとしたか心配で
よく後戻って確認します。
数えたことはありませんが、3日に1回は後戻っているような・…
実際、掛け忘れてた事などただの一度も無いんですが、それでも心配で後戻ります。

一度など、帰宅して夜11時ごろ、無性に不安になり、マイカーで確認に行ったことがあります。

もともと赤面症、あがり症、不安症気味のところはありますが、
そんな人他にもいますか?

板違いだったらスンマセン。

174〒□□□-□□□□:02/10/03 22:47 ID:hQ2sIuWv
>>173
漏れもそのような心境に陥ることあるよ
車の鍵掛けたっけな?とかといっしょで、
いちいち鍵を閉めるのなんて意識してやってないから
少し経ってあれ?閉めたっけ? となる
175〒□□□-□□□□:02/10/03 22:57 ID:frUVRW+u
176174:02/10/03 22:58 ID:eO1E1GWw
>>173
あなたは意識してやってないとの事ですが、
私のケースはですね・…

そんなことが度々あるもんで、施錠する時は
色々、イメージを焼き付けようとするんですよね。
例えば、「どこそこのポストを施錠するとき、電車が横を通った」とか、
「どこそこのポストでは上空をカラスが飛んでいた」とか。

でもそこまでしてても、8ヶ所位あるもんですから、一つや二つは何もイメージする
事象が無くて、そんなとき後戻ったりするんですよ。

177174:02/10/03 23:01 ID:eO1E1GWw
>>175
有難うございます。

ちょっと敷居が高いけど、医者に行ってみようと思います。
178〒□□□-□□□□:02/10/03 23:02 ID:frUVRW+u
ガス栓の閉め忘れやカギのかけ忘れが気になって、もう一度確認する
ようなことは誰にでもあります。しかし、いくら確認しても不安に
なって、繰り返し確認せずにはおれないため、次の行動に移れない
ような場合には、「強迫神経症」が疑われます。
http://www.osaka.med.or.jp/health/family/51/51.html
参考リンク
179〒□□□-□□□□:02/10/06 11:05 ID:OkwPnBMa
催眠療法って効果あるのかしら?
180〒□□□-□□□□:02/10/06 13:00 ID:rZqdp+IM
>>179
気持ちの持ちようだけど、詐欺みたいなもんだよ
181〒□□□-□□□□:02/10/06 13:17 ID:lzGUZsXv
集特2年目なんだけど、新採の時に山奥に飛ばされたおかげで、婚約
者と離れ離れになりそのまま結婚。新婚生活から別居生活を強いられて
おります。3年以内に一緒に暮らせるように配慮してくれると郵政に
言われたんですが、この1年半で4回転勤願いを出したのにぜんぜん
変化ありません。毎日事故りそうになりながら往復100キロ通勤して
おりますが、最近仕事の持ち帰りも多くもう精神的に限界です。
 このまま何かあったときに、所属長と郵政局を相手に裁判を起こそう
と思うのですが、いい方法ありませんか?
182〒□□□-□□□□:02/10/06 14:45 ID:3/kTmCOt
しらねーよ
183〒□□□-□□□□:02/10/06 14:50 ID:3/kTmCOt
>181
そんな事いううんだったらみんな同じ事言うぜ。
俺なんかスーパーDQN局長の元でもう5年だぜ。
しかも自宅からは400kmはなれてるよ。
184〒□□□-□□□□:02/10/06 16:30 ID:BxmOS+3C
>>181
氏ね
185遊びに来てね:02/10/06 16:31 ID:zAYU3DDv
186〒□□□-□□□□:02/10/06 16:43 ID:6aZaox+K
>181
弁護士相談
187〒□□□-□□□□:02/10/06 16:44 ID:m5wXBYV/
188〒□□□-□□□□:02/10/06 19:43 ID:CRBlT1c4
とりあえず182と184は死んでください。
ついでに183もね。
189168:02/10/06 22:02 ID:8/FGhDvG
まあ郵政ワールドで逝きたい奴らは長時間通勤は当たり前でいいですがね。
一般職員は通勤時間は90分以内となっています。
それ以上で不利益を受けているなら苦情処理にかけるとか、人事院に対し
て聞いてみてはどう?
らちが明かないと不利益を受けているという事で裁判も出来るけど。
人事異動での不利益なら、人事院公平審議会の開催を要求できます。

管理職は北海道から毎日、東京に通っても自由です。
あいつらは局畜だから何でもいう事聞くから。
190〒□□□-□□□□:02/10/06 22:05 ID:zAN3NBvk
嫁をよびよせればいいんだろうけど、2馬力でないと暮らせない
191〒□□□-□□□□:02/10/06 22:06 ID:zAN3NBvk
嫁のためにも優勢脱出が一番!
192〒□□□-□□□□:02/10/07 02:17 ID:0luS3n7k
>>181は前にも書いてた香具師だよ。ネタだってば
マジレスするなよ
193〒□□□-□□□□:02/10/08 06:51 ID:cCGpYKLW
今朝も鬱が激しいけど…薬を飲んで後の日数も耐えます。
とにかく職場に行きたくないです。
いい人もいるけど、そうでない人と職場の雰囲気がたまりません。
朝、目覚めることなくそのままだったら…なんて事を考えてしまいます。
194コナン:02/10/08 21:51 ID:va3b9fiu
皆さんどんな精神安定剤飲んでますか?私はドグマチールとレンドルミンを
飲んでます。最近の郵政は確かに無理な要求や仕事が多すぎる気がします。
皆さん(自分も)ピリピリしてるよな?俺も密かに地方公務員への転職を
考えてます。精神衛生上、絶対良くないよ。汚染されないうちに退職を。
195コナン:02/10/08 21:56 ID:va3b9fiu
158番さんは偉い。君は優秀だね?
196〒□□□-□□□□:02/10/08 22:05 ID:R6qgDfle
先週病院に行けなくて、薬切れできつい。
ちなみにパキシル飲んでます。
ようやく効き始めたのに。
おまけに保険の指導官が来て、ぐちぐち言われて。
でも休んで病院行くなんてできないし、土曜まで耐えれるか。
197〒□□□-□□□□:02/10/08 22:57 ID:2VDIUrjW
7月の台風が暴れる最中、神経科に行ったが、再来週、また神経科に行ってみようと
思う。
これからは、毎月神経科に通うぞ!!誰にも邪魔はさせん。
そして、脱郵政宣言だ。
198〒□□□-□□□□:02/10/09 06:56 ID:KcCE5R8e
かつて脱遊星を目指して他の公務員試験に受かった。
しかしその時の職場の人間関係は良かった。引き止められて私も受け入れた
。しかし今、それは明らかに誤りであった。
今となっては脱遊星もできなくなった。
どうして生きていけばいいのか悩むばかりです。
199〒□□□-□□□□:02/10/09 06:58 ID:NlenZ3Gv
>>194
↓これだけ
(朝・昼食後)セパゾン2mg1錠+ドグマチール1錠
(夕食後)パキシル20mg+同10mg各1錠
(就寝前)マイスリー10mg1錠+ロヒプノール2mg2錠+コントミン散10%+セルシン散1%+ヒベルナ散10%

200〒□□□-□□□□:02/10/09 06:59 ID:n5DEZZEK
SSRIごっくん
201コナン:02/10/09 07:26 ID:JPrn4I56
皆さんかなりお悩みみたいですね。我が郵便局も成績がある程度いかないと
満期の資料もらえないのが現状です。そんなこともあり非常に悩んでます。
一時なんか上席代理と課長から集中攻撃を受け自殺まで考えた。しかしメンタルの
病院に行き、救われた。
202〒□□□-□□□□:02/10/10 21:21 ID:9+JLn0pJ
DQN局長や局長に媚び売る為に私に意地悪してくるような後輩のいる局から
やっと異動できた。
今の局長は前のとこから送られてきた診断書やなんかを見て最初の面談で
「大変だったんだね、ここじゃそういう事はないと思うよ。」と
言ってくれるできた人だった。

本当に今の局に来てからは顔色もよくなって
食欲も出てきて夜もきちんと眠れるようになった。
・・・なのに明日前の局の奴らが歓送迎会するから来いだって。
昼食すら別室に逃げてたような奴らなんかと平静心で
飲み食いできるほど回復してないのに・・・
どうせ新人の方がメインになるの判ってるのに・・・
行きたくないよう、その話が来てからずっと調子悪い。
203〒□□□-□□□□:02/10/12 20:19 ID:Yz7zHMVK
>>193さん
診断書書いてもらって休むのがいいと思う。
漏れも同じような感じで患ってしまいまして、診断書書いてもらって
今週の木曜から病休中です。
職場に行かないっていうだけですごく楽になりますよ。
204コナン:02/10/14 09:22 ID:BqzJ5aYW
203番さん、休むと休み癖が付きませんか?確かに休養は必要かも知れないがあまり
休むと癖になりませんか?
205〒□□□-□□□□:02/10/14 09:41 ID:WooK4534
AERA臨時増刊
職場のうつ 580円
大きい本屋で販売中。
206〒□□□-□□□□:02/10/14 10:47 ID:KWQZGw/c
コナンさん
自分も病休したクチだけど癖にはならなかったよ。
医師と相談した上で適正な期間休ませてもらえばいい、
だって本当に病気なんだもん、休まなきゃ治らないよ。

205の本買って読んだけど結構参考になった。
その中の民間企業へのアンケート見てたら
ほんとに郵政はメンタルヘルスケアについての
知識が乏しいんだなと再確認させられた。
207〒□□□-□□□□:02/10/14 11:23 ID:tofUeCyM
>>206
それでも、そこら辺の中小企業よりはずっとマシ
職場のメンタルヘルスケアに取り組んでいるところなんて、
マスコミによく取り上げられる、一部の大手企業だけですよ。

ところで、このスレの皆さん、基本給10%削減の記事はご存知ですか?
208前略九州遊星局人事担当者様へ:02/10/14 15:46 ID:DrAbe7uX
元非常勤を鬱にした挙句死に追いやったA氏の糞嫁早く市根。
209〒□□□-□□□□:02/10/14 18:00 ID:pCV6YmoL
>>207
普通の企業はメンヘルで休んだ途端首ってのも珍しくない。
それどころか、精神病院に通院してるのがばれるとくびってのも多い。
210〒□□□-□□□□:02/10/14 18:46 ID:nzrWOUS7
普通の公務員はメンヘルで休んでる奴も珍しくない。
それどころか、飲酒運転で事故起しても1ヶ月謹慎だけですむ。


211〒□□□-□□□□:02/10/14 18:53 ID:wwvlil3m
>>178
オレも脅迫神経症かも。
配達の時、手紙も受け箱に入れる前に何度も確認しないとダメとか・・・
来週、神経科に行く予定なので、神経科の先生に相談してみよう・・・
212〒□□□-□□□□:02/10/14 21:46 ID:7R7G7KK6
>>202
メンタルで異動出来たの?それなら少し教えて。
私も今の職場だと、しんどくてもうだめ。
213202:02/10/14 23:08 ID:ZJErco/5
>212
参考にならないかもだけど・・・
前の局長って完全な普通局育ちで郵政にいた事もあってえらそぶっててさ、
4年前の就任当時から部会内とか連絡会内ですごく問題ある人だったんだよ。
局の成績もどんどん悪くなる一方で部会のお荷物だし。

んでたまたま連絡会の会長と総務理事が同じ部会でさ、
自分の方が古くから前の局にいたんで会長と理事と部会長から
局内の様子と言うか実体をよく聞かれてたんだよね。
そしたら局長がそれが気に入らなくて露骨に無視したり
イジメとしか言えない態度になって、さらに局長についた後輩達が
嫌がらせしてきたりでメンヘルになっちゃった訳。

それで心療内科行きだして休職した方がいいって診断された事とか
全部会長達に相談しにいったら、郵政の方に報告してくれたみたいで
早いうちに異動できるように人事の方に働きかけてくれたんだって
(それでも半年以上かかったけど)
局長もなんどか郵政に呼び出しくらったみたいだし。

DQNな上司がダメならそれに手を焼いてるもっと上の人がいる筈だから
そういう人に相談してみるといいかも・・・
自分の場合組合は全然ダメだった。
214212です:02/10/16 06:52 ID:dPBnxQQr
>>213
ありがとうございます。やはり当局ルートでないと困難なんですね。
鬱状態ながらも長期療養をせずに来ています。けどもう本当にだめかも。
今度の正月まで持つかどうか…
組合はダメだったんですか。
何とかしないと本当に正月が迎えられなくなってしまいます。
他の症状で長期に休んでいたのですが、メンタルでは休んでいないのが
余計に良くないのかもしれません。
参考になりました。ありがとうございます。
215〒□□□-□□□□:02/10/16 08:25 ID:e5od2/lL
イキタクナイヨー。
216〒□□□-□□□□:02/10/16 21:48 ID:eoaybJGY
 最近、頭のてっぺんがずっと痛いんです。文章も何度も読まないと理解できない。少しでも、難しい事&忙しい事にあたるとパニックになるし、これってビョーキ?
217202:02/10/17 01:31 ID:zlyHoFTY
>212
あんまり参考にならなくてすいません。
自分も10/1で異動かからなかったら
本気でも一度休職してそのまま辞めるつもりでいたよ。

でも前の部会長がこれから人員整理で
古いだけとか査定の低い職員が減らされて
チャンスが増えるはずだからもう少し我慢してくれって
ずっと言われてたんでなんとかもってたんだよね・・・。
身近に信頼できる人がいれば相談するのも一つの方法だと思う。

>216
それ自分の初期症状に似てる(あと物忘れがひどい、
知ってるはずの事でも上手く言葉が出てこない等)
早めに病院言った方がいいと思う。
218212:02/10/18 08:03 ID:PD8Cqnfb
>>217
どうもありがとう。参考になりました。
今はどこも欠員状態らしくて異動が困難かもしれません。
けど少しずつアプローチしてみます。
219〒□□□-□□□□:02/10/19 03:04 ID:BPkL3Hrl
不眠症で辛いです。今日も仕事なんですが、ぜんぜん眠れないので
こんな時間にカキコしてます。遅刻が恐いなぁ…
220〒□□□-□□□□:02/10/19 05:48 ID:yrbetX9Z
>>219
医者は勧めないが、不眠が続くのと薬を多めに飲むのと
どっちを選ぶ。俺は後者を選ぶ。不眠は体によくない。
221〒□□□-□□□□:02/10/19 22:23 ID:a7wOf/+/
>>219

眠れないくらいなら、薬で無理やり寝た方が絶対に良いと思う。
もっとも、ハルシオンなどの睡眠導入剤は「合法的な麻薬」という側面もあ
るけどネ。
でも、眠れなくて悩むよりはマシ。

それから、「金の無駄」と思わず「何とかして治したい」と思うなら、精神
療法(セラピーとか)も、内容をまともに受け入れるか否かは別の問題とし
て、「決して自分のせいではない」ということを認識する上では効果がある
と思う。
腹痛になったときに「自分が悪い」などと考えず「○○を食したために・・」
と考えるのと同じこと。
その意味ではどんな陳腐なものでも良いところだけを受け入れることが出来
るなら効果はある。
もしも心療内科に通うのに抵抗があるなら、そっちから攻める手もあるとい
うひとつ。
催眠療法も同じ。
222〒□□□-□□□□:02/10/20 03:40 ID:WX8/X/+l
>>221
ハルシオンはそんなに強い薬じゃないよ
223〒□□□-□□□□:02/10/20 05:37 ID:aaiBeMyY
>>221
あやしい。
224〒□□□-□□□□:02/10/20 07:23 ID:aLwqWywJ
総務主任あぼーんしてー。
225〒□□□-□□□□:02/10/20 21:42 ID:q2dFksfG
三日前に心療内科デビュー

とうとう俺もメンヘル患者に・・・
226〒□□□-□□□□:02/10/20 22:11 ID:MBVD9HkX
>>221
>「決して自分のせいではない」ということを認識する上では・・・

認知療法の応用みたいなものですね。
227〒□□□-□□□□:02/10/22 06:49 ID:gJ/aT5LD
転勤してから、鬱になりました。今の職場の雰囲気が自分に合わない。
けど通勤が遠くなると、余計に体調を崩しそうですし、異動したくても
異動先がどこになるか分からないので不安。
228〒□□□-□□□□:02/10/23 00:13 ID:NdpyWGW0
>>226
> 認知療法の応用みたいなものですね。

そうですね、そんな感じです。
鬱病の人の多くは、「こうなったのは自分のせいじゃないか」っていう自責
の念も多いです。
「あいつが悪い」「あいつのせいだ」って言っててもね。
それを解放してやるのが目的です。
郵政が何もせず、「公社化に向けて」なんていうリーフレットを作って遊ん
でいるのですから我々病んでいるものは最早郵政に期待しても無駄。
ならば、自分でケアをしなくちゃいけないわけで、大枚はたいて自分で精神
療法を受け、過程の「怪しい」部分は切り捨てて自分の都合の良い部分を受
け入れるようにした方が遥かに自分にとってプラスになると思うんですよ。
自分の中の何が邪魔をしているかが分かれば、それを切り捨てる方法もまた
教えてもらえます。
それを行うことで、私自身、随分と楽になってきました。
勿論、すべての人にこうしなさいと、自分の行ったことを押しつけるつもり
は毛頭ありません。
ただ、セラピーの言われた「これから3月にかけてグンと良い方向に向くよ」
っていう言葉を信じたいですよ。
私自身、薬はちゃんと飲んでるし、最近、気分が良いのはそのせいだとも思
えますけど、そういう状態の時にこそ、結果を求めて動いた方が自分のため
だと判断しました。
どんな方法を使っても、それが仮に他人から見て「怪しい」方法でも、結果
として治れば「全て良し」なんですから。
だから、これからも催眠療法も受けるし、宗教にも頼りますよ。
馬鹿げていても結構です。
怪しくても結構です。
治ってくれるなら。。。
229〒□□□−□□□□:02/10/23 00:29 ID:xC4CyAsO
精神科、神経科、心療内科とか、いろいろありますよね。
どう違うんですか?
230〒□□□-□□□□:02/10/23 01:35 ID:D6CQ02a6
>>229
神経科はちょっと別。
心療内科が鬱病や強迫神経症なんかの軽い症状の人向け
精神科は重い鬱や昔の精神分裂病(新しい名前忘れた)なんかの
人がいくところ。
精神科は初心者だと待合室でびびって帰ってくるかも。
心療内科は普通の待合室。
231〒□□□-□□□□:02/10/23 08:40 ID:qTiQ7K2p
>>229
さんざん概出だけどここで心療内科の様子が判るよ。

ttp://www.utu-net.com
232〒□□□-□□□□:02/10/23 09:33 ID:vZ+jp01h
>>231
いくつか知ってる病院全然出てこないよ
233〒□□□-□□□□:02/10/24 03:33 ID:6Mj8eAo5
うちの浅野が病んでます。若はげ予備軍ですよあいつは、でも自覚してませんがね。
234〒□□□-□□□□:02/10/28 02:52 ID:957z8YF2
あと数時間後には出勤しなくちゃいけないのに、出勤して何をすればいいのか、
考えることができない。頭ン中、真っ白。かとおもうと突然、あれも、これも、
みんなやらなきゃまずい!ってうかんでくる。で、また真っ白になる。
眠るのが怖い。何か大事なことをやり忘れてるような不安感が襲ってくる。
毎日毎日、どうしよう・・・って、びくびくしてる。
医者逝くのも「アンタは怠けてるだけだ」って言われたらどうしよう、近所の人に
「あいつは基地外」ってうしろ指さされたらどうしようって、怖くて行けれない。
みんな、すごいね。医者行って、薬飲んで、病休取ったりして治そうと努力できるなんて。
私って、ホント、めいわくだよね。なにもできないくせに生きてて。

ごめんなさい。こんな気持ちでいたことを、誰かに知って欲しくてカキコさせていただきました。
235〒□□□-□□□□:02/10/28 07:43 ID:jNLFBGnh
>>234
病院はそんなに変なところじゃないですよ。自宅から少し離れた
ところにいったらどうでしょう。
早く医者にかかることを勧めます。
236〒□□□-□□□□:02/10/28 19:48 ID:NHMPsRER
>>234
わかるよ。あたしもそんな感じだった。病院にいかなきゃ。治さなきゃ。
って思ってもずっと行けなくて、どうにもできなくて、死のうと何度も考えた。
自分の問題だし自分で何とかしないと。って悩んで。
病院予約しても行けないってことが1ヶ月くらい続いて。
医者に怒られるんじゃないかって思ってたよ。
でも、最後のチャンスだと思って、本当に苦しいから何にでもすがる気持ちで
ようやく病院行きました。
行ってすぐは、行ってもなんにもかわんないし、医者の言うこともわかんないし、
自分の気持ち何にも言えないしで、もう駄目だと思ったけど、自分に合う薬がみつかって、
のみつづけるうちに、気分が楽になったよ。
なんか体が軽くなったかんじ。
まだ元の自分ってわけじゃないけど、病院に行く前が一番辛かったから、あのころから
比べたら全然いい。
一度行ってみたらどうかな?泣いて何にも言えなくても、怒ったりなんてしないよ。
あたしもここのスレで説得されて病院行きました。
今辛いでしょ?それを少しでもよくしよう。
237〒□□□-□□□□:02/10/29 06:48 ID:QHZETTf+
ここの人たちって何て優しいんだろう。
こんな優しさが職場にカケラでもあれば苦しまずに済んだのに。
238〒□□□-□□□□:02/10/30 10:04 ID:wMf0cRg9
>>237

痛みが分かっているからですよ。
どれだけ苦しくて辛いか、自分のことのように感じるから。
だって、自分自身が同じ目にあい、同じように苦しんだのだから。
239〒□□□-□□□□:02/10/30 11:18 ID:PFSWWg/L
>>237
禿しく胴衣。

本家のメンヘル板のように、メンヘルに無知な厨房どもの煽りが
余りないし・・・良スレだと思う。
240〒□□□-□□□□:02/10/30 14:12 ID:kp/Je2QS
≫239
IDついてるからね…
241〒□□□-□□□□:02/11/01 00:31 ID:To+frvPV
私以外にも人はいるのになんだか私ばっかり手一杯で仕事してて、
人間関係もムカつく人ばかりで、何とか改善してもらえるように
上司に涙ながらに訴えたら、笑われました。
深刻な話してるのに何が可笑しいの?
その日から数ヶ月くらいは、右頬の痙攣と頭痛が収まりませんでした。
ワイパックスとトレドミンを処方してもらいました。
242〒□□□-□□□□:02/11/01 21:43 ID:lE+OkzSB
私も不眠状態が続いてる事を副課長に話すと
フンと鼻で笑われました
どうしてあんな人が管理職につけるのでしょうか
すごい悔しかったです
坦務を変えるとか判断する事が出来た筈です
その後間もなくしてやっぱり倒れてしまい病休になりました
243〒□□□-□□□□:02/11/02 15:32 ID:ftTyyyDM
 本当にメンタルケアがなってないと思う。
 怠け病とか気合いで乗り越えられる!とか口先だけの精神論ふりかざす奴は総務主任でもいるしさ。
 病んでのどっちだよ!
244〒□□□-□□□□:02/11/03 01:53 ID:a58iTn2e
病院に通院しているのがバレたらどうなるのかな?
数年前、ODやっちゃって閉鎖病棟に数ヶ月入院した経験があるんです。
まだ郵便局に採用される前だったのですが心配でなりません。
245〒□□□-□□□□:02/11/03 03:49 ID:UM35vlUd
>>244
別にどうともならないよ。もしなったら、人権問題だ。
しかし、偏見が多いから黙っておいた方が得策。
246244:02/11/03 11:01 ID:eBPs1BBs
>245
助言ありがとう。でも周りの人達は薄々気が付いているように感じられます。
私の勘違いかもしれませんけど・・・
あと気になる事がありまして、当時簡保の入院給付金を受け取ってしまった
のですが、この記録って局のpcとかで簡単に調べることが出来るのかな?
もしかしたら給付金を受け取った人が局内にどれだけいるのか調査してたりして(困)
247〒□□□-□□□□:02/11/03 12:32 ID:PA2u00D9
>244
端末で内容調査かければ入院特約貰った事とか日にちとかは
出てくるけどどんな病気かまでは判らないよ。
つーか職員でも勝手に内容調査かけたらプライバシー侵害だよ。
248〒□□□-□□□□:02/11/03 14:17 ID:mDX78MYo
入院給付金の事はあまり気にしないでいいと思います。
職員にも守秘義務がある筈ですし、何かの折りに知った時にも
支払の履歴があるんだなと思うぐらいで別に何もないと思います
249〒□□□-□□□□:02/11/03 14:23 ID:mDX78MYo
私も通院していますが通院の事は別に職場の人達に
言う必要はないですよね?
通院も仕事が終った後とか休みの日とかに行ってる、
ただ総務課に噂話しが好きなオバチャンがいて私の通院の事とか
プライベートな事とか詮索されまくって困っています。
こんなヤツは放っておくに限るんでしょうけど。
250〒□□□-□□□□:02/11/03 14:33 ID:wlr6WHVC
漏れは診断書つきで休んだけど、別になんともなかった。
陰で何を言われてるかは知らないけど
251〒□□□-□□□□:02/11/04 21:30 ID:MnmVH66w
最近、鬱に関するTVCMが放映されていますが、
出演している人は、本当に鬱と言われないとわからないですね。
自分も鬱状態なのですが、多分ああいう感じに見えるのでしょうね。
252〒□□□-□□□□:02/11/04 22:36 ID:zO+xVRBm
>>251
鬱にも千差万別、個人差がありますから、
みんな状態が同じというわけでもありませんよ。
253〒□□□-□□□□:02/11/07 23:17 ID:lHLJ+gU4
>>251
そうですね。
鬱の原因が千差万別で、患者の性格も十人十色。
これで同じ症状に集約されていく、と言っても大筋であって、細部を見れば
同じ症例などあるはずがないです。
私も他人からは「とても鬱には見えない」と言われていました。
今から思うと、いつもギリギリのところに自分を置いていたのですごく不安
定でしたし。
254〒□□□-□□□□:02/11/08 00:15 ID:FjEu0O/o
>>242
私も不眠症で、上司に言ったら「起きてればいいじゃん?」とドキュソな事言われましたよ。
精神科の先生が10日位は連続して休んだ方がいいって言うんだけど、私が一挙に担当してる仕事が多くて、休めない・・
休みとらないと、どんどん薬ばかりが増えていくと話しても「そーかぁ」と一言。
寝る前にデプロメール6錠・アモバン・マイスリーを飲んでも眠れなくなった。
そんなこんなで、朝起きたらレンドルミンが60錠も無くなってる・・眠れない感覚だけが残ってて、無意識に中途覚醒して飲んだらしい(先生曰く)。
で、薬出したら飲むと困るからって、月一の通院が2週に一度の通院になっちゃった。涙。
さすがに、薬飲み過ぎて朝起きれなくて、起きてスグに電話してタクシー飛ばして1時間遅れで出勤したら、きっちり欠勤つけられてた。
その後、上司が局長になにやら怒られてたみたい。急に優しくなった(というか、あたらず触らずって感じ。)
午前中は薬のせいか、何も考えられない。仕事になってないよぉ!だから、超勤する。体は疲れてるので、家ではずっと横になってる。
でも眠れない。の繰り返し・・同僚はいい人ばかりなので、できれば迷惑かけずに転勤したいって言っても誰も聞いてくれない。
もう、仕事できないから捨ててくれ・・マジで。


255郵便課@元無特:02/11/08 11:38 ID:ihrwt4D4
 過去ログ全部読んでるわけじゃないけど。
職員一人養成するのってものすごい金と時間かかるんだよね。
それを、あいつは精神病だからとか言って、すぐにアボーンに
かかる、企業体質というのは絶対におかしい。
 職場環境、地域環境なんかによって改善したりすることは
本当に多いので、そういった配慮が、雇用者には必要なんだけど。
256〒□□□-□□□□:02/11/08 14:15 ID:fczwA6XZ
【 公務員男性のお客様はこちらのフロアではお食事できません――。 】

 神戸市にあるマクドナルド三宮センター街店に8月、「女性専用フロア」ができた。
全国に約3800店あるマクドナルドで初の試み。女性客の評判は、「とても静かで
くつろげる」(15歳高校生)、「公務員男性の目を気にせず気軽に食事できる」(20歳大学生)
と上々だ。

記事:http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20021107e3mi03t707.cfm
  
( ´D`)ノ< 昔アメリカでは黒人が入ってはいけないお店があったそうれすが、
        これはそれとどこが違うのれしょうか?
        黒人差別ならぬ男性差別が日本の水面下でジワジワと進んでいます。

        女性専用 ピンと来たら要注意です。


257〒□□□-□□□□:02/11/09 00:23 ID:L8BFOUBM
>>256

確かに今は逆差別が横行してる。
女性専用列車しかり。
間違って男性が乗車しただけで犯人扱いだそうです。

マックとか電車で一番やかましくて耳を塞ぎたくなるのが、チューボ
と高校デビューのガキどもって分かってんのかな?>店
だったら、男性専用フロアや男性専用車両も作ってくれよぅってのが
私の意見。
258〒□□□-□□□□:02/11/09 00:27 ID:xF7AXNVN
内の局にキティガイおるけど
他人に迷惑かけるタイプなのでどうにかして欲しいです
259〒□□□-□□□□:02/11/09 00:31 ID:L8BFOUBM
>>255
うん、だからね、郵政はおかしいわけですよ。
民間大手はっていうとちゃんとメンタルケアができない上司
はクビですぜ。
ましてや根性論を出す奴なんか管理職の資格なしっていう烙
印を押されます。
というとすぐにヴォケさんは「中小企業では・・・」って言
うけどさ、事業の大きさ・取り扱いの内容とか考えたら中小
企業を引き合いに出すのがどれだけ愚かしいか分かるでしょ
う。
まぁ、ワカンない奴は永久にワカンナイし、自分がそうなっ
てからはじめて騒ぎ始めるんだろうけど、その頃には私らが
今度は知らん顔をする番だよね。
「根性がたりねんだ!ゴルァ!」ってね。
その時を楽しみにしてよ〜っと。
260郵便課@元無特:02/11/09 17:38 ID:QUdz4VJQ
メンタルを病んでいる方というのは、局種別、事業別では、
どこが多いんでしょうかね。総担外務なんかひどそうですが。
261〒□□□-□□□□:02/11/10 04:38 ID:6SyOBAFP
総担や特定はよくわからんが、普通局の、知ってる範囲では…
ウチのメンヘルさんは郵便課。知り合いのメンヘルさん'ずは総務課。
訳あってメンクリデビュー延期してるオレも総務課。あのコが鬱寸前で
脱出できたのは保険課。鬱と判らず苦しんでるあいつは集配課。
栄転してったはずなのに鬱った彼女は貯金課。

   参考まで…。
262〒□□□-□□□□:02/11/12 22:37 ID:LZY8eiVA
最近、やっと少し落ち着きが出てきました。
メンヘルの方、やっぱり耐えることが一番の薬になりそうです。
少し動けるような精神状態になったときには、自分で色々な治療を受ける
ことも良いのですが、やはり多少の精神的な辛さや肉体的な辛さを味わい
ます。
ただ、少しでも動いてみようという気があるときは、ある意味でチャンス
でもあるので、もう半歩踏み出す事を考えてもいいかもしれません。
263〒□□□-□□□□:02/11/13 00:02 ID:btL1WCFa
>>261
何だかネタ臭いのですが・・・

>>262
耐えてばかり・・・がずっと続くと、またメンヘル状態が酷くなる罠。
264〒□□□-□□□□:02/11/13 05:39 ID:CL6yMO7P
まず調子が良くないと思ったら、週休や非番に年休を足して少し休む。
それでも良くない場合は、診断書を2週間〜3週間で書いてもらって休む。
それでも良くならない時は、さらに長期の診断書を。
265〒□□□-□□□□:02/11/13 06:03 ID:9vxgB2QT
172 :〒□□□-□□□□ :02/10/02 14:25 ID:mO5G6GvZ
http://www.utsu.jp/download.html
http://www.utsu.jp/
http://www.utsu.jp/01.html
http://www.glaxosmithkline.co.jp/corp/press/2002_07/P1000053.html
グラクソ・スミスクライン、「うつ病」に関する全国的な啓発キャンペーンのHPより。
266郵便課@元無特:02/11/13 10:04 ID:FU1XiQvV
>>264
 まあ何より職場の理解と、早期の異動が大事なんですが。
 馬鹿管理職に対しては組合闘争に持ち込んでもいいと思う。
 的はずれかもしれないけど、自分一人でできる仕事を与えて、
少しずつ自信をつけさせることが大事なのではないかなあ。
267〒□□□-□□□□:02/11/13 11:50 ID:G2wu8UJM
>>263
>耐えてばかり・・・がずっと続くと、またメンヘル状態が酷くなる罠。
耐えるっていうのは、バカ共に耐えるってことなんかじゃないよ。
寧ろ理解できない、人の神経を逆撫でするような馬鹿どもには切れた方が
いいくらいだと思う。
そうでないと、郵政ってところはネチネチと弱みにつけこんでやってくる
からね。
耐えるのは今ある自分の状態に耐えるってことよ。
自分が、癌や風邪などと同じ病気であることをちゃんと自分に分からせて
自分の思う様にはならない部分があるんだということを認識しないといつ
までも苦しむことになると思うのよ。
そういう部分で耐えるってこと。
今は苦しいかもしれないけど、明日は良くなるかもしれない、明後日はも
っと良くなるかもしれないってね。
私自身、何度も何度も発作的にリストカットや首吊り、飛び込みとかって
いう自殺を考えたから、ヤバイなって思ったときはとにかくひたすら寝る
ようにしてるの。
死んでしまったら、自分をこんな風にしてしまった奴らの思う壺じゃん。
268〒□□□−□□□□:02/11/13 14:53 ID:tekd0ptf
>267
課長や課長代理のいじめに遭う度にどうやったら
この人らに一番迷惑かける方法で死ねるかばかり
考えます。一生、彼らの夢に出て苦しめるような
やり方で死にたい。異動できないならもう死ぬしか
ないです。
269〒□□□-□□□□:02/11/13 19:59 ID:OP9GWhUv
拉致されて、帰国して町職員になりたい
270〒□□□-□□□□:02/11/14 01:02 ID:gt3coNlS
>>268
きついこと言う様だけど、はっきり言うね。
彼らの夢に出て苦しめる様な死に方したって無駄。
だって奴ら「なんだ死にやがった」で終わっちゃうよ?
無神経な奴らにそんなことやったって無駄だって。
そうでなかったらそんなひどいことしないよ。
相手は人間性のカケラも持ってないんだから。
そんなことより、希望調書にはっきりと「○○課長などにいじめられた」
って書いて提出した方がいいって。
そうすれば間違いなくそいつ始末書だし、うまくすれば左遷だよ。
苦しくて辛いのは凄く良く分かるけど、死んじゃいけない。
生きて復讐すべきだと思うよ。
今は金を出せば復讐を請け負う人達もいるしね。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272〒□□□-□□□□:02/11/14 21:16 ID:HVh64e6e
去年 希望調書にちょっと局状について書いたら
対話での時に 「こんなこと書かれたら こっちも郵政にお前のことはええように言わん」と
言われました。さらに希望調書書き直しを強要。
本当にきつかったです。
今年も希望調書の季節ですが またそんなことされるのかと思うと
何も記入できません。鬱も悪化しています。。
入眠障害、中途覚醒(夢をずっと見る)がしんどい・・・。
しばらく病院に行ってなかったけど 週末行って
今後のことを先生と相談したいと思っています。

ところで お医者さんにどうお願いしたら休職の診断書書いてもらえるんでしょう?
仕事に行くのが耐えがたい と言ったらいいのかな。
273〒□□□-□□□□:02/11/14 22:13 ID:gt3coNlS
>>272

>仕事に行くのが耐えがたい と言ったらいいのかな。

それで結構かと思います。
原因が局状によるものなら、なるべく詳細に局状を伝えた方が良いと思い
ます。
医師には守秘義務がありますので、外部に漏れることはありませんから、
安心して下さい。

希望調書についてはその局に不利なことがあれば当然、圧力をかけてき
ます。
「郵政にええように言わん」と言われ困るのでしたら(将来的に昇任・
昇格を望まれるのでしたら)書かない方がいいでしょう。
困らないのなら、昨年に書き直しを強要された事実も書いた方が良いで
す。
どちらにせよ、精神的に苦しい時には辛いことになりますので慎重になさ
った方が良いと思います。
274〒□□□-□□□□:02/11/14 22:23 ID:g/aPajfm
>>272-273
提出前の調書のコピーを直接郵政局に送ってしまえば、本来の意見を伝えられるかも。

郵政局が秘密を守るかが問題か・・・。
275〒□□□-□□□□:02/11/15 10:41 ID:8RUhDJqz
中途覚醒の意味を間違えてるぞ。
取りあえず、対話の時はICレコーダーを持参だ。
276郵便課@元無特:02/11/15 12:10 ID:D0HVgc4f
>>272
 診断書はあくまで医者が出すことになっているので、診察の結果
休んだ方がいいということになれば、出してもらえます。

 あとメンヘル系については、昭和30年代末〜40年代前半に出達された
通達より、他の病気等とは同一視しないことが指示されているので、
それを根拠にして申し立てするのもいいでしょう。これは例規類集の
共通か人事の部に載っています。
277〒□□□-□□□□:02/11/15 21:38 ID:lHMwwIM/
与党の「引きこもり対策議連」が発足  (読売新聞)

 与党の有志議員が15日、「引きこもり対策議員連盟」の初会合を開き、
会長に自民党の園田博之衆院議員を選出するとともに、
引きこもりの子供を抱える家庭の相談窓口設置などの総合対策を政府に働きかけることを決めた。
[読売新聞社:2002/11/15 18:33]
278〒□□□-□□□□:02/11/15 21:43 ID:/34QGhXJ
今病院通っていて、薬飲んでいますが、どんな風になったら
治ったって言えるんですか?
病院行く前の一番苦しかったときより、そりゃあはるかにいいけど。
死にたいとは思わなくなったし。
でも、元の自分がどんなんだったか、思い出せない。
もしかしてもう治ってるのかも。もともとこういう人間だったのかも。
って最近考える。治った方、どんな風になったら治ったと言えるのか教えてください。
279郵便課@元無特:02/11/16 00:52 ID:nuT0pHcJ
>>278
 一般的には難しい判断かと思いますが、
1 担務を通常どおり割り当てても業務に支障がない
2 その状態で本人が体調不良やストレス等を訴えない
3 医者も特に状態がおかしいと診断していない

でしょうか。ただし潜在的な進行も予想されるので、一概には
いえないでしょう。メンヘル系は数年がかりになることを理解してもらうしか
ないと思います。
280〒□□□-□□□□:02/11/16 05:26 ID:FYnhSLKz
>>278
>一番苦しかったときより、そりゃあはるかにいいけど。
>死にたいとは思わなくなったし。
今まで相当つらかったと思われます。医者に行って以前よりは良くなった事は、
良かったと思われます。もし医者に行ってなければどうなっていました?

>どんな風になったら治ったと言えるのか
今度医者に行く時に、医者に直接聞いてみればよろしいかと思われます。

では、お大事に。

281〒□□□-□□□□:02/11/20 01:40 ID:eafO+/1r
医師の診断書にイチャモンを付けるのは近畿郵政局と大阪府らしいよ。
282272:02/11/20 18:59 ID:BxvEmtNH
>>281
ひー!! 私所属が近畿郵政局管内大阪府だよう。鬱。

月曜 病院に行きましたが 自分の体調説明で精一杯で
休職したいって言えませんでした。
突発的に休めないので(人が少ないので)それもストレスなんだろうな。
で、セダプランとレンドルミン処方です。
レンドルミンはとってもよく寝れて朝あまり残らなくてよいです。
283〒□□□-□□□□:02/11/21 07:29 ID:iaBio4oe
今日も朝一から薬をごっくん。
284〒□□□-□□□□:02/11/21 11:29 ID:gfykQN+c
>>282
レンドルミンが効くぐらいだったら休職まで考えなくてもいいと思いますよ。
285〒□□□-□□□□:02/11/21 20:09 ID:tfecnr9T
284よ、人それぞれだ、レンドルミンが効くからといって
決して症状が軽いとは限らん。
一般論的にはあまり効きの良くない薬だが。
だから軽症というべきではない。
286〒□□□-□□□□:02/11/21 22:31 ID:5FEIrRQh
薬が効いているうちに病休を取得しなさい。
勤続10年未満は90日。それを超えると休職。
勤続10年以上だと180日。それを超えると休職。
休職は2年で、最初の3ヶ月は俸給8割支給。4ヶ月目から6割支給。
復職には、医師の診断書、そして復職委員会(?)での審査。
復帰してから1ヶ月以内での病気休暇は休職にカウントされるので、
年休で処理してください。1ヶ月を過ぎると再び2年の休職可能!

病気休暇90日or180日で直すためにも、早目に休むといい。
ムダに頑張って休職にまでなる人も多いですから。
>285 さんの意見は貴重です。
287郵便課@元無特:02/11/21 23:39 ID:tiIMLNHm
>>282
 もしかして睡眠障害を伴ってませんか?寝付きが悪い、すぐ目が覚めるなど。
レンドルミンはそれほど強い薬ではありませんが、イコール症状の判断には
なりません(285氏指摘)。

>>286
 最初の3ヶ月も6割では?あと共済から4割支給されます。ただし合計しても
基本給までは至りません。
288272:02/11/21 23:50 ID:DMV37y1o
>>287さん
当りです。寝つけない&寝ていても夢ばかり見ていてつらいんです。
それも日常生活の夢ばかり見るので 夢だか現実だか解らなくなることもしばしば。
三ヶ月程度 病院行くのサボっていたので 薬も最初からやりなおしです。
レンドルミンはソラナックスが合わなかったので変えていただきました。

>>285さん
ありがとうございます。 そのフォローがとてもうれしいです。
感謝でいっぱいなのですが うまく書けない。。。
289〒□□□-□□□□:02/11/22 01:08 ID:1K/XS8Kg
外務30代男ですが
6年ほど前から、鬱持ちで通院しています。
今執拗に総務主任からイジメを受けているのですが、
周りと同じスピードで仕事をしているのに、
他の人は何も言われないのに、私だけが仕事が遅いとか、
言葉尻を捕らえて様々な難癖をつけたりされています。
通区したばかりで、遅いのはしょうがないだろ。
お前は、新しく担当したしたところで、熟練者並みに出来るんか?
毎日、陰険なウザイ奴の顔と顔を突き合わせていると、本当、憂鬱です。
290元気出して(は〜と):02/11/22 01:35 ID:O1IwNwSk
         `i:::i':::::/ |::::/  |::/  i'      ゙i;:::|   ゙、:::::::| ゙、::::::::゙i;::::::゙ヽ
       ,':::|:::::/. |::/,r‐''エiニ'=        ゙i:|r''ニ二、::::i ゙、:::::::i::::::::::::::
         i:::::|:::/ |/'´ /::::|!:::::゙i,        `/::::::::::::゙、、:ト、゙、:::::i::::::::::::::
         |:::::|::i /'! ,':::::;;;;;;;::::::i        ,'::::;;;;;;;;:::::::i゙i| ゙ii, ゙i、:::i:::::::::::::
       |:::::::レ'! i|  .|::::;;;;;;;;;;;::::|          |::::;;;;;;;;;;::::::|   ゙ii |::ヽ|::::::::::::
       |:::::::::::| |!   !:::::;;;;;;;::::::!         |:::::;;;;;;;::::::::!  i} |:::::::::::::::::::
        |::::::::::::| ゙'  i○::::::::::/         i○::::::::::::/  ノ |:::::::::::::::::::
        .|::::::::::::i    -゙'--‐'~          ゙ヽ、;;;;;__'    |:::::::::::::::::::
      |::::::::::::|          、               |:::::::::::::::::::
       |::::::::::::|                          |:::::::::::::::::::
      |::::::::::::!                            |:::::::::::::::::::
      |:::::::::::i;゙、         ー--‐‐'''            ,ィ:::::::::::::::::::
      |::::::::::|;;;;\                        /;|:::::::::::::::::::
        .|::::::::::|;;;;;;;;;;゙'ヽ、                  ,;-'~;;;;;;|:::::::::::::::::::
        |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、            ,,r‐'´.|;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::
       |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,,___,,,,, ‐''~    |   |:::::::::::::::::::
291元気出して(は〜と):02/11/22 01:36 ID:O1IwNwSk
           |:::/    /-‐入 ./   /''",-'''ヽメ /           |
        /ノ    ノ_,二l///"  ,-''"-''"ヽ\ ,,-'"             |
       //,,    /-─l  // ,,‐'"''" ゙i ヽ_,,-‐___    | /         |
      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,       |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /        |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨          }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄>-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,           i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi           |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.          |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.         |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,          ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l         ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}          }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{          |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|           |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ
292〒□□□-□□□□:02/11/22 01:45 ID:fWksQfKM
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1030094652/l50
この手のコピペはすべて↑に集約させて下さい。
293元気出して(は〜と):02/11/22 01:52 ID:O1IwNwSk
>292 了解♪
294〒□□□-□□□□:02/11/22 11:17 ID:J2Ih7xX+
レンドルミンだって アハハ
295郵便課@元無特:02/11/22 12:42 ID:kWOExxZB
>>288
 病院にはきちっと行った方がいいですよ。あと、眠れないからといって
強いのにしてもらうと、今度は仕事中に残ったりしますので、よく相談して
少しずつ調整した方がいいです。

>>289
 班を代えてもらうとか、あるいは分課局であれば局長命で他課に異動させてもらうとか
した方がいいです。環境が変わっただけで劇的に変化することもありますので。
こんどの希望調書でその旨書いた方がいいでしょう。
296286です:02/11/23 07:58 ID:if2LM8dp
>>287
厳密に言えば病休期間中も10割支給ですが、中身はその通りです。
傷病手当金として支給になると思います。
休職の最初はそれらを含めて最初の3ヶ月間は俸給の8割支給です。
ただし交通費はなし、他に扶養手当やその他手当ても同時に削減される
ので結構大きいです。6割ともなれば悲惨です。
独身ならいいですが、世帯持ちには厳しい現実です。しかし病気を押し
切って出勤しても、再発ならまだましですが、退職にまで至る傾向も強
いですから、決して無理なさらないように。
休職期間中は、ネットや読書、散歩などお金の余りかからない楽しみ方を
見つけて下さい。
297〒□□□-□□□□:02/11/24 15:58 ID:5CBESBfp
冷たいことを言われて辛かったでしょうね。「不愉快」に思うのも当然だと思います。
仕事には辛いことがあるのは多いことなのに、それを分かってくれていない
管理職やそのとりまきは人を大切に思う考えを本当に持っているのでしょうか?
一般企業の管理職研修でも部下に対する「アクティブ・リスニング」の研修が行われている時代なのに。
少しは我々の心を聴いてくれる上司がいてくれれば、、、と思います。
298〒□□□-□□□□:02/11/24 16:04 ID:t5qQ6X92
もう辞めたいんですけど、辞めさせてくれません。
育休中の人がいるので困るというんです。
自分としてはいま見切りを付けないとヤバイと思ってます。
リストラはある。そう甘いものではないでしょう。
いろいろ手続きが変わってますけど、どれも実際に窓口で働いている
我々の事を考えているとは思えません。
299〒□□□-□□□□:02/11/24 16:21 ID:JjzUN9ET
うちの局は、局長自身が躁鬱病での入退院歴があるよ。
一度キレると手に負えなくなるし、正直怖い。
用も無いのに、局の中をうろつきまわっている。
上がクレージーだと、その取り巻き連中もクレージーになってゆくのか・・・
目に見えないようだが、職員の精神的荒廃が、益々酷くなって来ている。
300〒□□□-□□□□:02/11/26 01:25 ID:aM8gYDdk
今日も一日耐え抜いて。
どうにか生きてる自分に「お疲れ様。がんばったね。明日もとりあえず
生きてみようね。」と言ってます。
明日も同じことが言えるかなぁ・・・・・
301〒□□□-□□□□:02/11/26 23:35 ID:G0S/UjmB
207 名前:〒□□□-□□□□ :02/11/26 20:43 ID:It02Ak0q
メンヘラーの労働問題実例集
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034454935
かなりの良スレだと思います。一度覗いてみて下さい。
302〒□□□-□□□□:02/11/27 08:36 ID:/csMzuku


154 :優しい名無しさん :02/10/29 21:53
こんなのもあったよ。

■労働相談Q&A メンタルヘルスの相談
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/kokoro/seishin.htm
■労働相談Q&A いじめ
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/ijime.htm
303〒□□□-□□□□:02/11/27 20:49 ID:prjDSj9h
304〒□□□-□□□□:02/11/28 01:01 ID:G8uWRekm
まだまだこういう病気って認知されてないのが悔しい。
「あんたはまじめだからねぇ」で済まされる。ほんとやなる。
305郵便課@元無特:02/11/28 11:41 ID:xo9RF/5s
>>304
 ただ、まじめな人に鬱系にかかる人がいるのも傾向としてあるようです。
遊星ではサークル活動を多少開いているのだから(遊星囲碁大会など)、
そういったメンヘル系のサポート組織もあっていいと思います。
306〒□□□-□□□□:02/11/28 12:17 ID:XRQwL+4I
外務30代です。(289さんとは別人)
うつで病休180日のあと、職場復帰しましたが再発で苦しい。
職場に行くのが耐えがたい旨、お医者さんに話してますが、
診断書はだしてもらえてません。
もう、やめるしかないのかな...
もうすぐ年賀だし、はげしく鬱...
307郵便課@元無特:02/11/28 15:23 ID:xo9RF/5s
>>306
 さしあたってボーナスまで勤め上げるつもりでいてはどうでしょう。
次はクリスマス・・・というように、少しずつやっていきましょう。
 あと、医者の相性ということもあるので、どうにも苦しいときは
他の病院に行ってみるのも手かと。
308〒□□□-□□□□:02/11/29 04:41 ID:vgWltDjj
>>306
病院は一つじゃないですよ。診断書を書いてくれないんなら他の病院に通院しましょう。
理由は簡単です。「今迄の病院が私には合わなかった」と。
辞めてはダメです。そうならないための休職制度です。
病院を変更して診断書を出して休養して下さい。そしてまた復調してきたら職場に
戻って下さい。
309306:02/11/29 06:38 ID:FhSBuV3r
>>306-307
レスありがとうございます。
2ヶ月くらい前から病院変えたばかりなんです。
前の病院はお薬だすだけ、て感じだったんですが
今の病院ではお話しもきいてくれるし、
良い先生だと思うのです。再度診断書について相談してみます。
なんていったらかいてもらえるのかな...
でも、2回も休んじゃったらもう戻れない気がする...
とりあえず今日もいってきます...
310〒□□□-□□□□:02/11/29 09:02 ID:8PG3cahL
>>309
診断書ぐらいすぐ書いてくれるけどなぁ
311〒□□□-□□□□:02/11/29 22:39 ID:D3OvImKS
明日は、物増・・・しかも昼から雨。
嗚呼仕事に行きたくない。
仕事がどうしても遅いし、激しく鬱
312〒□□□-□□□□:02/11/29 22:46 ID:+GLFStOC
>>311
大変だね・・・
ひきこもりの俺も仕事が嫌で嫌で。
昼休みなんか、車の中で昼寝しているくらいだからね。
313312:02/11/29 22:50 ID:+GLFStOC
車の中でひきこもっているとさ、
局長が車にやって来て、
「一緒に飯でも食うべ!」なんて言ってくれるんだけどな。
なにせひきこもりだから。人と一緒にいるのがしんどい。
314〒□□□-□□□□:02/11/29 22:54 ID:/TL0fzQq
>>312
車の中って局の赤車の中にいるの?
315〒□□□-□□□□:02/11/29 23:05 ID:P2DEIi7j
まただよ・・・
やっと気分が、以前と比べて上向きになってきて、復職に向けてなんとか
しなくちゃって思ってるときに、総務のバカが根性論を唱えやがった。
郵政の管理職の奴らってスポ根モノの見すぎじゃね〜の?
根性で病気が治るのかよ大馬鹿野郎(T_T)
「局に来れるなら外にも出れるだろ」だってよ。
来いっていうから無理して行ってるんじゃね〜か。
も〜嫌だ。
辞めたい、死にたい。
316312:02/11/29 23:37 ID:3ThtRWYy
>>314
違うよ。自分の車。
局の近くの駐車場を借りています。
夏は暑くて大変でした。
317〒□□□-□□□□:02/11/30 00:07 ID:UMgcij6a
辞めるぜ!
318〒□□□-□□□□:02/11/30 00:13 ID:cq1X9ddn
315です。
もう受忍限度を越えました。
法務省の人権擁護局に直接相談することにしました。
319〒□□□−□□□□:02/11/30 00:27 ID:U1wQzGqY
>>318
その方がいいと思います。
良い結果が得られるといいですね。
落ち着いたら、またレスしてみてください。
待ってます。
320窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :02/11/30 03:47 ID:w3uj5vNT
( ´D`)ノ スレの流れから離れるかもれすが…長期間精神科に
        通院してるorする予定の方は参考程度にこっちの
        スレに一度目を通してくらさい♪

ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/
321〒□□□-□□□□:02/11/30 14:17 ID:Y4lPFbWv
32条適用者です。今日は医者代260円、薬代950円なり。
322〒□□□-□□□□:02/11/30 21:13 ID:FPT8NwKX
>>321
薬代高いよね・・・私は、適用されていないので3週間分で2700円程度かかっています。
今日の通配は、辛かった・・・ブツはそれほど多くないけども、
やたらとカレンダーやら、進研ゼミやら、訳の分からん大きな定型外がかなりあり、
一軒一軒を呼び出していたら、やたらと時間がかかった。
周りの職員から、「遅いなぁ」と、いつも言われ続けて苦痛。
323元郵便配達員:02/12/01 23:32 ID:ciKZIzXP
俺は郵政時代から不眠気味であったけど、当時はまだイデオロギーに毒されて
いたためにエネルギッシュな毎日を送っていた。
しかし、郵政を離れた後、「ヒステリー発作」を患ってしまった。

郵政労働者諸氏よ、「民間」は厳しいぞ!
324〒□□□-□□□□:02/12/06 18:52 ID:StHuQpoU
休養第一!
325〒□□□-□□□□:02/12/06 22:16 ID:bJI0EnE6
>>323
郵政も益々メンヘル患者には居心地の悪い職場になりつつあるよ。
小泉の悪政のせいで、益々我々メンヘルの居場所もどんどん狭くなってきているね。

>>289の外務だけど局も、ケチらないで、もう少しまともなバイクを支給して欲しいよ。
走行距離5万キロ程度で、音だけうるさくて、パワーもない、燃費も悪い、修理代多い、
これなら、新しいバイク入れた方が、効率いいだろ?
毎日、こんな骨董品みたいなバイクを相手にしていると
それだけで、時間の無駄だし、ストレスも余計に溜まる。
こんな事、いくら管理職に言っても暖簾に腕越しだし・・・
どうでもいいけど、また明日も雨だな、気温も低いというし・・・鬱
326〒□□□-□□□□:02/12/06 22:24 ID:qyX2WdkI
小さな郵便局の窓口で働いています。接客を楽しむことに生きがい
を感じますね。ホント仕事楽しいですよ。同僚とのやりとりも楽し
いですし、勉強もしっかりと出来ますし。「負けないゾ」って気持
もありますね、実際。
327〒□□□-□□□□:02/12/06 22:40 ID:VJJ8rec3
メンタルを病んだらこれがお薦め。
どきどきするよ。
http://www.ironnamonya.com
328〒□□□-□□□□:02/12/06 22:42 ID:BFuxUaJV
>325
小泉の悪政はカンケーねーよ。
公社化をネタにした中央&天下りが最悪なんだYO!
329〒□□□-□□□□:02/12/06 22:43 ID:bJI0EnE6
>>323さん
民間・・・何のお仕事を現在されているのでしょうか?
330〒□□□-□□□□:02/12/06 22:47 ID:bJI0EnE6
口だけで今迄何にも出来てないじゃんか?小泉って

>公社化をネタにした中央&天下りが最悪なんだYO!

それを阻止できない小泉は、弱腰だよ。
331〒□□□-□□□□:02/12/06 22:47 ID:5QRcGpgY
>>328
激しく際限なく同意!!
>>325
メンタルヘルスをわずらっていなくても、ドキュソな職場だろ!
1秒でも早く民営化してドキュソ本ちゃんを斬ってホスイ・・・
332〒□□□-□□□□:02/12/06 22:50 ID:zr+OSxLC
>>331
自分だけは、首切りに遭わないと信じているおヴァカ発見!!
333〒□□□-□□□□:02/12/08 08:04 ID:LFZW29OB
334〒□□□-□□□□:02/12/08 11:39 ID:pzrdDM9g
これから、そのドキュンの犠牲になって潰されるか、
首切られるかが、俺達メンヘラーの未来だよ。
郵政には、将来はドキュンしか残らないようになる。
だって、天下りや癒着会社や特権官僚や特定郵便局のシステムに
何らのメスも入れていない、公社化ってそういう『改悪』だろ?
335-:02/12/08 11:40 ID:XARowQGZ
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50




336〒□□□-□□□□:02/12/08 11:41 ID:pzrdDM9g
どこの社会や組織でも一緒だろうけど、
ずる賢い連中だけが、しぶとく生き残っていくんだろうな。
337〒□□□-□□□□:02/12/08 12:29 ID:x46gzCK1
「こんなんじゃ、駄目だ。」とか思うから、病気になるんだよ。
一回、おもいっきり駄目な方向に自分追い込んでみな。
どんどんどんどん。

ドキュソがいたら「カワイソウだよな。お前も漏れも。」
と、心でおもってればいい。

大きな難題に、正面からぶつかって行くときこそ
生きがいなんだ。人間が輝いてるときなんだ。
上手く立ち回ろうとするな。

1回しかない人生。無茶苦茶やってやれよ。
338〒□□□-□□□□:02/12/08 13:07 ID:hca/CwnV
>>337
http://www.utsu.jp/download.html
http://www.utsu.jp/
http://www.utsu.jp/01.html
http://www.glaxosmithkline.co.jp/corp/press/2002_07/P1000053.html
グラクソ・スミスクライン、「うつ病」に関する全国的な啓発キャンペーンのHPより。
339utsu:02/12/08 17:11 ID:dQ2Zv5DC
鬱病のせいかかなり記憶力が低下してます・・・・・・
おかげで先日 代理からこの家にこの郵便配った?
と聞かれたとき はっきり覚えてないといったら
今日のことやのに記憶がはっきりせんのか!といわれ
あげくの果てに真剣に仕事やっとるんか?とまでいわれ
悔しかった・・・・・俺はこの仕事もう長くやれないかも・・・
これだけ記憶力 判断力が低下してると じきに問題をおこしそうで
怖い・・・・・
340〒□□□-□□□□:02/12/08 19:49 ID:dQ2Zv5DC
あげ
341〒□□□-□□□□:02/12/12 23:00 ID:Rpj+kOPh
age
342〒□□□-□□□□:02/12/14 11:59 ID:LKGUpAm8
(286)まで下がっている。
343〒□□□-□□□□:02/12/15 20:27 ID:0QEPQcSj
あs
344〒□□□-□□□□:02/12/15 20:54 ID:9mGsmZUi
ルボックスって異様に高いけど、そんなにいい薬なんですか?
漏れはレキソタンの方に信頼置いてるんですが
345〒□□□-□□□□:02/12/16 06:39 ID:dX2vxQ4w
>>344
人それぞれ
346〒□□□-□□□□:02/12/16 13:21 ID:RiwnYcmw
>>344
割と新しい薬だから、割高。レキソタンが効いてる思うなら、
パキシルが効くと思う。医者と相談を。ただし、この薬
も割と新しい薬だから、割高。しかし不安を払拭するいい薬。
347〒□□□-□□□□ :02/12/16 13:35 ID:cBoAUogz
でも、パキシルか忘れたけど
あの手の薬って太るのがあるんだよね

太っていく自分を見るとさらに鬱で・・・
348344:02/12/16 14:37 ID:CYzMGkC0
皆様お答えどうもです。
349〒□□□-□□□□:02/12/16 16:01 ID:6fD8zAgg
>>347
それはドクマチール。まぁ、抗鬱剤は一般的に太りやすいが
350コナン:02/12/16 18:59 ID:Xs+uaodY
精神科または心療内科に通院されてる方は、県が医療費の一部を負担する
制度があります。なんでも通称32条と言われてますので、通院されてる
方は先生に相談する必要があります。自分も実際そうです。
まあ、鬱なんかで悩む人達のチャットもあります。
351〒□□□-□□□□:02/12/18 00:02 ID:+Sc4x06l
自分がうつなのかどうかわからないんですが・・・
ただ、係り変わってから体調や気分がすぐれません・・・
どうなんでしょう??
352〒□□□-□□□□:02/12/18 02:15 ID:+awoaCY8
20代内務です。
保険取れません。
レキソタン飲んでますがどうも
目まいが起こる気がします・・・。
ただの貧血なのかなあ・・
目まいとかしてる方います?
353〒□□□-□□□□:02/12/18 10:04 ID:Jjtp/nDP
>>352
レキソタンはそんなに強くはないよ
354〒□□□-□□□□:02/12/18 10:07 ID:gi9gAjBL
昨日、休職中でもなんとか事業のため少しでも自局の成績をと思い、
朝から酷い頭痛だったけど出局して職域13件やったさ・・・
そしたら総務の課長代理にあってさ・・・
こっちはちゃんと挨拶したのに無視しやがった。
こいつ、この前も根性論出してたし、「局に来れるなら散歩も出来る
だろっ。」ってコキやがった。
お前んとことの課長が出て来いって言ったから無理して言ったのに(;_;)
また激しく鬱・・・今から診察受けに行きます。
355〒□□□-□□□□:02/12/18 17:42 ID:1N+S9WCI
昨日、神経科に行った。
休み明けの今日、選挙郵便とみかかとみかかコドモがあった。
激しく鬱だ。
選挙郵便があと3日もあるとなると、鬱にならずにはいられない。
打つだし脳・・・逝ってきます。
356郵便課@元無特:02/12/18 17:52 ID:RI4+bX+G
>>354
 そういうことをやらない方がいいです。休むときは徹底して休んだ方が
トータルとしてはいいですよ。それにそういうことをやると、今度は
「なんで休む」などと余計追求されますので。
357〒□□□-□□□□:02/12/18 19:26 ID:aKPzj9vZ
 私も心に風邪をひいて休んでいる一人です。クリニックではアモキサン・レンドルミン等の薬を飲んでいます。
 最近、また眠れなくなってきました・・。薬飲んでも眠れないって重症?で、起きなきゃならない朝方に眠くなります。
 旦那がいるので、家事をしなきゃならないし、旦那は病気のこと理解してくれないし・・・。
 「なまけ病だろう」って片付けられます。だから、うちでもゆっくり休めないし・・。
 もう二ヶ月も休んでいるのに、まだ仕事のことを考えると恐ろしくなります。職場の人はいいひとたちだったので、その人たちに迷惑を
かけていると思うとまた胸が苦しくなります・・・。
 ほんとうにわたしはこれからどうしたらいいのか・・。やめたいけど、やめるときは、必ず職場に顔を出さなきゃなりませんよね?もうそれすらもいやなんです・・。
358〒□□□-□□□□:02/12/18 19:44 ID:Oy350GLE
>>357
その旦那をかかりつけのクリニックに連れていってみてはどうか。
メンタルの病気を「なまけ病」などと決めつけているその人には
憤りを感じるが、
その人にも「心の風邪」を理解してもらう必要があると思う。
家庭において最も近しい人が無理解のままでは、
治るものもなかなか治らないかと。
359〒□□□-□□□□:02/12/18 19:50 ID:gi9gAjBL
>>356
うん。
それは分かってます。
でも、今は数字だけで評価されるわけだし動けるうちはなんとか
事業に貢献しなくちゃと真剣に思ってるわけですよ・・・
この件はもう郵政局にも逓信病院にも相談してます。
自分でもあがいているように思えてならないから。
車を運転していても、寝ていても、いびられたことが脳裏をかす
めていくことが多くあります。
360352:02/12/18 21:04 ID:AWKsvlXA
>>353
レスアリガト!(´▽`)です
やはりただの貧血なのか・・
私は腎臓も微妙に病んでいたり
あちこちぼろぼろなので・・
周りの職員の方は気を使って下さるんですが
何か裏で「使えねえなあ・・」とか
言われてそうで・・( >Д<;)
   
361〒□□□-□□□□:02/12/18 22:26 ID:lEy3wuPW
ゆうメイトでも「メンタルヘルス相談室」に電話をかけて良いのでしょうか?
というか、ここに書き込むのはスレ違いですか?
362郵便課@元無特:02/12/19 00:47 ID:1w8lK8Lf
>>358
禿同。周囲の支援なくしては、治るものも治りません。

>>359
 まずその気持ちを一旦ストップしてください。仕事のことなんかすっぱりと
忘れて、心をいやすことが大事です。あと馬鹿管理者に関しては、
騒ぎが大きくなればなるほどそれなりに動くことになりますので、
まずは足下をすくわれないよう。
363〒□□□-□□□□:02/12/19 04:58 ID:fE5Rp73V
公社になって、俺たち連れてってくるのかな、
ない、サヨナラはないよな。
364〒□□□-□□□□:02/12/19 09:16 ID:RKc3AcXi
>>357
レンドルミンは凄く弱い薬なので
眠れなくても何も不思議じゃない。
医者に眠れないことをいって、マイスリー辺りに変更して貰うのが手。
アモバン>>>>ハルシオン>>>>>>マイスリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レンドルミン
365357:02/12/20 10:30 ID:YHkRZ43w
そっかー。レンドルミンって弱いのか・・。なるほど。参考になりました。
 ありがとうございます。しかし、ほんとうにこの病気はなったひとにしか
わからない、本当につらい病気ですよね・・。この先、どうなるのかわから
ないけど、わたしだけじゃないんだ、っていうことが分かっただけでもとても
気持ちが楽になりました。
 いまだに一日の中でも、自分の気持ちに抑揚があるというか、波がすごくって、
これも症状のひとつですかねえ・・。
366〒□□□-□□□□:02/12/20 10:56 ID:GSSV4hd9
>>365
症状です。
367郵便課@元無特:02/12/20 13:54 ID:volzucwM
 薬は人によって効き具合が違いますが、弱いというよりも入眠剤
という感じで捉えてもいいでしょう。
368〒□□□-□□□□:02/12/20 20:49 ID:ixOoX2P/
眠剤飲んでも横にならずにPC弄ってたりしたら眠れないのは当たり前。
飲んだらすぐ横になる。これ基本。
レンドルミンは「短時間型」だから「弱い」と感じるんじゃないか?

>>364
ハルシオン、マイスリーは「超短期型」だぞ。
何を基準にランク付けしてるか知らんが、鵜呑みにする人もいるから注意シル。
369〒□□□-□□□□:02/12/21 09:43 ID:HLeVnVFM
>>368
短時間も超短時間も同じだよ。
どんな薬だって寝る姿勢を取らなきゃなれないのは普通誰でもわかるだろ。
寝付きが悪い場合
アモバン、ハルシオン、マイスリー、レンドルミン、デパス(副作用の眠気を利用してるわけだが)
中途覚醒、早朝覚醒の場合
ロヒプノール、ベンザリン、ユーロジン、ドラール
ってのは定説だよ。知識もない癖に知識人ぶるなよ。
370〒□□□-□□□□:02/12/21 10:11 ID:IUf/+0FH
退職するにはどうしたらいいのですか?
所属長に言うだけでいいのですか?
それとも辞表を書くのでしょうか?
371〒□□□-□□□□:02/12/21 10:22 ID:avTHsGRD
>>370
両方
372〒□□□-□□□□:02/12/21 12:52 ID:PFpzOMCe
>>370
電話でやめますというか、勝手にいかなければやめれるよ
373〒□□□-□□□□:02/12/23 20:13 ID:C3bNcIKD
薬の知識を披露したいなら別のトコでやってくれ。
ただ言えるのは人によって効能等に差がある事。
互いに思いやって尊重しあいましょう。

>>370
退職するぐらいなら休職をして下さいな。
無理しちゃダメ。
374〒□□□-□□□□:02/12/24 08:40 ID:qK7o7Ivt
>>373
オマエガナー
375〒□□□-□□□□:02/12/24 21:54 ID:BB5E6s1z
約5ヶ月の病休の末、来年年明けから職場復帰することになりました。
とゆーより、家にいるのがつらい。
「お前本気で仕事する気あるのか」、「職場にどれだけ迷惑かけたのか判ってるのか」、「お前はいつも全部相手のせいにする」と親からイヤほど聞かされるので。
仕事もする気あるし、職場にどれだけ迷惑かけたかも判ってるつもりだし、全部他人のせい…に至ってはその逆じゃボケェ!と言いかけるのを何とかこらえました。
376〒□□□-□□□□:02/12/25 10:38 ID:Knn93tx8
なんかレンドルミン信者が一人紛れ込んでるな(藁)
プラセボって知らないのか
377〒□□□-□□□□:02/12/26 18:33 ID:p0kK9w8U
>>375
きついね、それ。
職場が原因で病気になったのに、
その病気が治ってないうちに現場復帰したら
また病気がぶり返すと思うんだけど。

てか、>>357の旦那といい、
身内に無理解な人がいると辛いやね。

うろ覚えで申し訳ないけど、
一ヶ月働けば、また休職できるようになるらしい。
それを目安に頑張ってみればいいんじゃないかな。
……詳しい方突っ込みヨロ(汗
378〒□□□-□□□□:02/12/26 20:52 ID:jckVXaql
>>374
もしかしてアフォですか?
379〒□□□-□□□□:02/12/27 06:18 ID:He+LaGIS
繁忙期でも、薬の飲み忘れに注意。
薬を飲んで今から出勤します。(年賀繁忙期だから疲れ取れないけどね・・)
380〒□□□-□□□□:02/12/29 06:49 ID:BiXYISj3
頑張れ。死ぬ気で頑張れ。おまえらガンバラ無すぎ。
病気だからって言うのは逃げだろ?って言うのが一般の考えか・・・。

薬は常備しときましょう。
381郵便課@元無特:02/12/29 13:23 ID:Ys+cfwrA
>>380
その言葉がどれほど本人を苦しめているか、世間一般は知らないんですよね・・・。
382〒□□□-□□□□:02/12/29 18:13 ID:S5AE/vLq
>>380
一般的には病院にいってるだけでキチガイ扱いだよ
これ現実。
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384北海道@無集配特定局員:02/12/29 21:44 ID:lj2Bdf5S
28歳。私は今休職しています。(来年2月まで。)
職場内のいじめにあって、職場に行きづらくなり、病気に
なってしまいました。多分やめます。「公務員」という肩書きには
もう未練なんてないし。保険の営業頑張ってたのに、こうなったとたんに
上司とかは、「もう不要だ」みたいな感じで。
営業は好きだから、また1から頑張ろうかと。こんなところでつまづいて
られないし。精神的な病気って、タチ悪いかも。
まじ。
385359:02/12/29 23:17 ID:kcBwrBYD
>>362
脅しを入れられたんですよ・・・
「病休中であろうが休職中であろうが営業はやって当たり前」ってね。
だから、やむを得ず、です。
っつーか、静養せよとてめーらの口から言っておきながら一方で平気な
顔をしてそういうことが言える神経が私には理解できないです。
そして、静養しろと言いながら「休職辞令を取りに来い」っていうのも。
今も、この3日間、連絡待ちってことでどこにも行けません。
家に居ないと(散歩などを推奨されてるのに)怒られるし・・・
郵政局にもちらっと言っておきましたけど・・・口止めしてある・・・
386郵便課@元無特:02/12/30 13:56 ID:09TnrdHs
>>685
 はあ?最悪の管理者ですね。いっぺん顔を見てみたい気もします。

 まず休職中の者は。営業関係の算定の際にはカウントしません。
ですからそんなことをいわれるいわれはないのです。気にせず、心の疲れを
とってください。

 休職辞令ですが、これは人事発令として出されるので、郵送等はできません。
大変でしょうが局まで行って、発令を受けてください。

 あと、メンヘル系の家で休職という事の基準はとても判断が難しいものですが、
世間一般的にリフレッシュと解される程度の出歩きなら許容されるものです。
例えば美術館で名作品を鑑賞する、近くの温泉宿で湯治をする、といった、範囲なら
可でしょう。ただし当然ながら、海外旅行とかは不可です。この辺は常識と
照らし合わせて、ということですね。
387359:02/12/30 14:44 ID:2p64ZvfW
ぐすん・・・(T_T)
だからね・・・とにかく総務課長・郵便課長あてにお歳暮も送ったです
よ・・・職域で。

温泉への湯治も車で30分のところにあるので通いましたよ。
郵便課長には報告しておいて東京まで精神療法を受けにも行きました。
それで随分と気持ちは楽になりました。
9月に件の発言を受け、帰り道に電車に飛び込もうとしましたけど。
馬鹿げていると思われるでしょうけど、地元や京都の霊能者にも見て
もらいました。(これも郵便課長には報告してある)
とにかく自分で打てる手は打ちましたよ・・・
10・11月は寝すぎてしまうという症状だったので(というか9月
の事件以来動くのが嫌になったのですが)、今月は起きていることを
目標にインターネットしてます。
でも、とても趣味のことや部屋の片づけなんてやる気にならんです。
もう後は・・・何をしていいのかわかんないです。
388〒□□□-□□□□:03/01/03 00:42 ID:W0HUMnS+
自分で、もうダメだと思うのです。
こちらを読んで、病院に行く決心はついたのですが、病院が正月休みなのです。
明日、課長に休ませてくれるように言うつもりなのですが、「休ませられない」と言われても休むつもりなのです。診断書は後でもいいのでしょうか?診断書がでない場合は辞めるつもりでいます。

389〒□□□-□□□□:03/01/03 03:15 ID:4e2fEj1i
>>388
診断書は出るよ。出さないと言ったら他の医者にかかるのだ
390388:03/01/03 20:41 ID:v9fAIZfG
よー言いませんでした。
昨日は胸がドキドキして寝れませんでした。
正月明けの久しぶりの休みで、色々考える時間が出来てしまって。
次の休みに病院に行きます。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392〒□□□-□□□□:03/01/06 18:12 ID:BCclmkOV
下がりすぎ(361)
393すっきり:03/01/07 01:29 ID:aKwT6lc4
私はやっと、出せました。
鬱があまりにきつくなったので、今日初めて病院に行きます。
公社化前には、退職できそうです。

394〒□□□-□□□□:03/01/07 02:30 ID:8sC9BIrV
郵便局員ただでさえキモそうなのに精神もよわいんだね、コンジョウ無しはぶつぶついってないで死んじゃえば?
郵政やめたところで例え市役所とかいいと思ってるとこに転職したっておなじょうに鬱だとか言ってると思うよ。いらないよこの世に鬱だとかいってるやつ。
395〒□□□-□□□□:03/01/07 02:38 ID:aMGWgIUM
>394
君もいらない。
396〒□□□-□□□□:03/01/07 07:48 ID:ZUIfK2RA
>>394
インターネットカフェから書き込むなって。
397〒□□□-□□□□:03/01/07 14:42 ID:T/0qXyaI
ネタではありませんよ。
     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   | 長期ゆうメイトの皆さん、就職活動してますか?
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  3月から人員整理という名のもとに大量解雇が始まりますよ。
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人_ (⌒)   
     \,____// /::::::ノ ~.レ-r┐           
   __人,______/  /:::::ノ__ | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
398357:03/01/08 19:17 ID:AWUO0isU
 休んでから数ヶ月たちまして、そろそろ復帰しようかなって想ったので局にいったところ、
涙がとまらず、結局中にはいれず帰ってきてしまいました。このままでいくと、休職
になるのかなあ?仕事のことを考えると、吐き気もでます・・。
 また、最近は朝がおきれないどころか、昼過ぎまでめざめることもできす、
また目がさめてもすぐ横になりたくなり、夜も途中何度もおきながら結局また
次の日の昼近くまでねてしまいます。これも症状の一つでしょうか・・?
 旦那は少しは理解してくれるようになったのですが、でも、やっぱりねていると
冷たい目でみています。これはわたしが単にねぼすけなんでしょうか・・?
399〒□□□-□□□□:03/01/08 19:40 ID:zsp97y1k
上のAAって、誰なん?
400〒□□□-□□□□:03/01/08 20:04 ID:M9+FgMbi
>>399
レイルウエイ・ライターの種村直樹さん
401〒□□□-□□□□:03/01/15 22:35 ID:fVQwY3/j
357=398さんへ
自分は休職期間削られて無理に復帰させられたんだけど
周り全部が敵みたいになって余計にひどくなったよ。
毎日毎日帰ったら食事もせずにふとんの中に潜り込んで、
でも眠れなくて、やっと寝付いてもすぐ目が醒めて…。
朝起きる時には吐き気やめまいや頭痛で
どうしようもない状態で這うように出勤する毎日でした。
(その後どうにか異動できて普通の人のようにしてはいるけど
何かあるすぐ似たような状態に陥ります…。)
眠いのは体が休息を欲してるからだと思います。
旦那さんには悪いけどきちんと静養できるのなら
静養しておいた方がいいと思いますよ。
402〒□□□-□□□□:03/01/16 01:20 ID:oE3ti0/k
無特6年目なんですけど通院(うつ)してます。
医者には2週間は休養した方が、といわれましたが
実際現業では無理ですよね。
職場にはついにこの間告白しました。3日間年休とりました。
仕事中にブルーの波がくるとトイレに行く振りして泣いてます。
でも無特は一人いなくなると大変なので…。
いつもの仕事が強制労働のようにつらい。
はやく治したい。お客さんに会うのが怖い。
日付印が発症前より何十倍も重い。

同じような方、無特にもいますよね。
高二の面接も怖い…。
403郵便課@元無特:03/01/18 00:16 ID:Eiixg0UB
>>395
書き方が違う。
>>394
君がいらない。」
が正解。

>>401
 日中ずっと眠いのは、薬の副作用もあると思います。メンタル系の薬は
眠気を誘うものがありますので。トリプタノールとかで、眠くなる人もいますし。
で、夜ですが、寝てた、という感覚はありますか?あるいは睡眠障害を
おこしているかもしれません。医者にきちっと症状をいった方がいいですよ。
 一つの考え方として、数日間どこかに旅行に行くのもいいかもしれません。
リフレッシュにもなりますし。まずは仕事のことは忘れて、自分のからだを大事に。

>>402
 局長が症状に理解しているのなら、きちっと相談して代理配置局以上の局に
移してもらうのも手かもしれません。人数が多ければそれだけ一人あたりの重さも
減りますので、だいぶ違うかもしれません。
 病休ですが、これも相談してとればそれほどでもないと思います。要員配置で過員の形で
処理できる場合もありますので。
404〒□□□-□□□□:03/01/18 00:35 ID:bJsOqrQL
ぱきしるとぐっとみんでのりきってます。
上司に鬱をコクったけど、こーいちの一次とおったです。
まわりの環境で辛さも違ってくるよね。
めげないで!きっと治ると信じよう。それといいお医者に出会えるといいね。
405〒□□□-□□□□:03/01/18 09:07 ID:RaAl5Kfd
>>388
私もそのつもりでいます。でもいい歳こいてるからなぁ…
406〒□□□-□□□□:03/01/18 09:10 ID:RaAl5Kfd
>>388さんはお幾つなのですか?
407402:03/01/18 12:31 ID:tv/3/OLQ
>>403
きちっとカミングアウトしたら無理解どころか逆にすごく
心配してくれました(涙)
初めて病院行ったときと同じ感覚。メンヘルの人なら分かりますよね。
休暇は年休がたくさん残ってるので連休で取れる形で
考えてくれるそうです。ただ、高二の2次があるので病休は…。

>>404
合格したとして研修所訓練が心配ですよね。
授業中にソラかじったりするようになるのかな?
当然、水など教室に持ち込めないだろうし。
研修所に心療内科が開設なんてことないかな?
408〒□□□-□□□□:03/01/18 22:30 ID:uxWUt6oH
a
409山崎渉:03/01/19 03:10 ID:9C/RiD8T
(^^)
410郵便課@元無特:03/01/19 13:10 ID:sQumG5e6
>>407
 とりあえず高二の結果が確定するまで、病休はとらない方がいいでしょう。
現状として各選抜試験は配置換希望の側面もなかったわけではないので(忠犬科なんか
そうでしたね)、あるいは大規模局等への異動の可能性もでてくると思います。
 あと、管理者と相談して、時間休による勤務時間の軽減とかも考えてみては
どうでしょうか。休職から復職したとき、人事発令の条件に、そういったものが含まれる
時があります(復職後一定期間時間休による勤務時間軽減)。
411〒□□□-□□□□:03/01/19 14:15 ID:gd7upB9M
その他の意見求む
412〒□□□-□□□□:03/01/19 14:36 ID:3S+aEUPf
今通院されている局員さんに質問。
服用している薬は?

私の場合。
以前   ルボックス+レキソタン
先月から トレドミン+レキソタン
413〒□□□-□□□□:03/01/20 20:48 ID:Z0GEVhG9
ウチの総務主任のお話
そいつの前任局で二人メンタル系の病気で病休&休職、現在俺が病休&休職
やっぱりこいつのせいなんだろうか?
414〒□□□-□□□□:03/01/20 20:57 ID:FA9io76a
↑ワロタ
415402:03/01/21 12:42 ID:jPk9EApf
>>410
アドバイスありがとうございます。
今日は気管支炎で休みました。サボりではない証明が欲しい…。
私の周りはプラスに導いてくれる人が多くて幸せです。
先輩も「もし受かったら入寮じゃん。少なくとも接客はないんだから
入院だと思えば良いじゃん」といってくれました。
多少、強引な理論のような気もしますが。
とりあえず自分の体(頭も)をもう少しいたわってやろうと思います。

>>412
セルシン、トレドミン、ソラナックス
セルシンがエリスパンに変わってまたセルシンにもどされた。
いざというときの保険として市販のアタラックスもピルケースに
いれてます。

>>413
その総務主任がメンヘルの相談室あたりで
「俺の行くとこ行くとこ、みんなメンタル病んでしまうんですけど
俺がメンヘル行ったほうが良いですか?」っていうカキコを
みつけたら即報告すべし。
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417〒□□□-□□□□:03/01/21 13:12 ID:QfbWnSUs
都内普通局。
もう2年休職してます。鬱病です。
なんだかこのまま3年経って、自動的に失職の予感です。
まぁ、それでもいいかぁ。
ただ、履歴書の職歴的に『免職』と書かざるを得なくなるのは嫌だなぁ。
最近益々寝つきが悪くなったんで、ハルシオンを14錠飲んでみたんですよ。
いやぁ、2日間ほとんど記憶無くしました。
家内の話ではちゃんと起きてたらしいんですけどね。
その間車も運転してたよう(駐車場にすごい駐め方してた)で、
今考えると本気でゾッとしました。
皆さん、服薬量はきちんと守りましょうね…。
418〒□□□-□□□□:03/01/27 20:42 ID:DbCLFNuo
sagaり過ぎじゃぁ!
419〒□□□-□□□□:03/01/28 00:47 ID:pHR9yzN2
agete
420〒□□□-□□□□:03/01/28 08:47 ID:zLZzRtkj
毎日氏にたいと思ってます
421〒□□□-□□□□:03/01/28 09:50 ID:jZQv1qgi
>>420
病院いきましょう。
422〒□□□-□□□□:03/01/28 10:59 ID:7OTJvOkp
>417
うげ−!
423〒□□□-□□□□:03/01/28 12:01 ID:Ew8paEkB
公社になって、
人間関係ボロボロになって、
組合なんか鼻糞だし
へへへのへのへのへのへのへへへのへのへのへへへへへのへのへのへのへ
424〒□□□-□□□□:03/01/28 12:07 ID:8ThW89ZJ
架空の絵に人権を認めるキレイズキな野田聖子センセイ
ソース:http://www.mainichi.co.jp/women/action/box/akajuutan/200210-12/1118.html
425413:03/01/29 08:47 ID:JtHgzSml
件の総務主任のお話
昨日窓口に自賠責保険のお客さんが来て、誰が受け付けるかモメた時に俺に振ってきたので、俺が
「全然やったことないですけど(一度やりますから見てもらえます)」の()の部分を言いかけた時に都合悪く電話がなったので、脊髄反射的に電話を取ってしまった。
その為自賠責保険は別の職員(その総務主任にあらず)が引き受けることに。
あとで、総務主任から「『全然やったことがない』からしないのか?」と揚げ足取りのごとくグチグチと言われる。挙句の果てに「それだったら給料泥棒」だとまで。
お前も総務主任の仕事を盾に自賠責も電話も取らんかっただろうがヴォケ!とブチキレかけたが、窓口なのでお客さんの手前こらえた。
実際引き受けてくれた職員にはマジで申し訳ないとは思うが…。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427郵便課@元無特:03/01/29 12:56 ID:CKMqaHEV
>>425
ある局長曰く(この人もそれなりに問題のあった人ではあるが)、
「局というのは総務主任によって決まるものだ。局長なんてお飾りに過ぎない」
428〒□□□-□□□□:03/01/29 20:59 ID:aEx3PRBz
まあ、総務主任っつったって
人間なんだからさ〜。

もうちょっと大きな心を持ってみなよ。
そんな、いちいち気にしてちゃ毎日が修羅場になっちゃうよ。
429413:03/01/29 23:30 ID:JtHgzSml
>>428
もうすでに修羅場ですが何か?
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431〒□□□-□□□□:03/01/31 22:36 ID:fSR6yOnG
メイラックスとグッドミンで何とかやってましたけど
医者の勧めで1ヶ月間休んじゃうことにしました。
(年休とかも使って)
自分はまず何をしたら良いんだろう?
私の職場の人たちは幸い優しい人ばかりで「ゆっくり休みなさい。
たまに雑談でもしにおいでよ。」と言ってくれましたが、
「休むからには、復帰に向けて、自分が何で一番苦しんでいて、
それを克服するためにはどうするかを考えなくてはいけないよ」
とも言われました。
私の苦しみの原因はここに書ききれないぐらいあるんです。
現在病休中や休職中の方々は普段どんな風に過ごされてますか?
差し支えなければご教示ください。
432〒□□□-□□□□:03/01/31 22:40 ID:IAOkgIHY
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。

あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。

あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。

願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
433〒□□□-□□□□:03/01/31 23:14 ID:G3AObABo
>>431
人間関係とかが原因でないんですね。例えば何?
434〒□□□-□□□□:03/01/31 23:19 ID:ac2RYLb4
>>431
私は現在3ヶ月病休中です。
私の職場の人たちも、優しい人たちなので、休もうと決めたときは、安心して休めた方です。
始めの頃は、「何が原因なのか」とか、「どうしたら改善するのか」「あれが一番の原因なのかなぁ」とか
グルグルしていました。
でも、のんびりする日々を過ごすようになって、最近いろんな事が、気楽に考えられるようになってきて、
仕事を中心に考えていた自分の視野の狭さに笑えるようになってきました。あまり参考になりませんでしたね。
ごめんなさい。
435〒□□□-□□□□:03/01/31 23:54 ID:GWODmM6R
メンタルは休み放題か、俺もやすみたい。
436〒□□□-□□□□:03/02/01 21:16 ID:u5sKo5tx
>435
「休み放題」って、病気だから休むんだよ。
病気じゃなければ仕事に行ってマス。
437〒□□□-□□□□:03/02/01 21:53 ID:847USuCi
郵政外務は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら郵便屋と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、そこそこ暇で、
身分もまあまあというこの職業に就いたわけだが、とにかく給料が安すぎる。
挙句の果てには年間数十万に及ぶ自爆買いを強要され、実質年収は極めて低い。
心が荒んでくるのは当然である。
家のローンや子供の養育費が家計を圧迫し、結果、離婚というのは必然である。
旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。

この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則、
さらには友と会う度に商品購入を迫らねばならぬ職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。精神的に辛い職業だ。

最近は公務員試験の影響で郵政外務も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
郵便屋の給料ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったものだ。

君達はまだ引き返せる。

438〒□□□-□□□□:03/02/01 22:34 ID:0noo4mgu
でも、今いちばん辛い年齢は40代だろうね。
今から約10年前までは遊星の今の現状は予想できなかったし
そのころ現40代はケコーンして子供が学校に通いだす時期でしょ。
再就職も出来ないし、自爆奴隷としてあと20年近く鞭うたれ
続けるんだもんな〜。って俺は三十路独身(w
439〒□□□-□□□□:03/02/01 22:58 ID:hF/8PNgd
>>437
禿同!!
440〒□□□-□□□□:03/02/01 23:35 ID:kxca4ZMh
私は3年無特に勤めて鬱とアトピーの悪化で辞めました。
今は新しい仕事をしてますが、辞めるといった時、他の局長達が「あなたが正しいのだが、局長と言う立場上、どんな局長が悪くてもかばわなければならない。申し訳ない。
君の方が大人だから考え直してくれないか?」となんども説得されましたが、そんな子供みたいな局長と30年以上主でいる主任の下ではたえられず辞めてせいせいしています。
やはり世襲制のせいで子供のような局長が多くイヤになります。
441〒□□□-□□□□:03/02/02 00:11 ID:aDxN1Xnp
私の局も世襲局長です。
日中はほとんど局にはおらず、営業しております
朝は7時から夜は8時ぐらいと仕事好き
どうやら土日も面接などに行っているみたいです

その局長には一人娘がおりまして、私の2歳年下です
お昼を用意してくれたり、窓口が閉まるとお茶を持ってきてくれることもしばしば
そして、かれこれ半年ぐらいお付き合いしています。
それが遠因かどうか知りませんが、代理と総務主任からいやがらせが続いています
仕事上のミスはすべて私の責任にしており、局長から注意される回数も増えてきました

もう疲れ果てています
442431:03/02/02 19:05 ID:c6mPwud9
>>433さん レスありがとうございます。
実は、もう3年ほど前ですが、前の代理がひどい人でして、「ティッシュの箱の開け方が悪い」
とか、とにかくいびられました。
それでも何とか乗り切って、新しい代理に変わり、平和な日々が訪れたのですが、
最近になって、言いようの無い不安感、後頭部の引きつり、お腹の不調、急に
泣きたくなるなどの症状が出て、医者にかかったところ、過去の出来事が後になって
身体に影響を及ぼすこともあるんですよ、と言われました。
今になって症状の出たきっかけは営業成績の不振、失恋、等々、いろいろ絡んでいると思います。
ここに書くにはもうきりが無いほど・・。

>>434さん レスありがとうございます。
今まさに「グルグル」状態です(笑 私はどうも考えすぎてしまう性格なので・・。
自殺も考えました。
でも、今生きてて楽しいことはたくさんあるので、まだ大丈夫・・かな?
とりあえず、お茶でも飲んで、気楽にがんがれればいいかな、と思っています。
時間が解決してくれればいいんですが・・・・。
443431:03/02/02 19:44 ID:c6mPwud9
連投すいません。
教えてチャンで申し訳ないのですが、病休中は行動に制限とかあるんでしょうか?
(基本的に家に居なきゃだめ、とか)
与えられた時間のうち、とにかく気分の変わりそうなことを何でもいいから
やってみようと今ふと思ったのです。(小旅行とか、髪を金髪にしたりとか、
何か習い事にいったりとか)
444〒□□□-□□□□:03/02/02 19:46 ID:VCyZ0aN/
>>431=443
別に一般常識の範疇であれば何をしても構いませんよ。ただ、表向きは「自宅で療養してます」って顔をしておいたほうがいいと思うけど。
445皆大変なんだな:03/02/02 21:32 ID:JhJOAgXj
漏れ、普通の会社員だけど、職場の人間関係のストレスで鬱病と神経をやられた。
幸、今、別の部署に数ヶ月間移動している。大会社なので、
前の部署の連中と顔を合わせずに済んでいる。
そのせいか病状もマシになりつつある。
だがいつか戻らねばならない。凄くイヤダ!!

ここは郵政職員のスレだったね。ゴメンヨ。
446〒□□□-□□□□:03/02/02 22:33 ID:je+XViBP
辞めたい・・・
447〒□□□-□□□□:03/02/02 23:00 ID:9up+4Cmc
自己診断チェックシート(SRQ-D)
http://www.mental.ne.jp/kiso/utsu/check.htm
試しにチェックされたら如何?
私は14点でした。トレドミン飲んで14点です。
448〒□□□-□□□□:03/02/02 23:14 ID:pQ38f5kT
>>446
次のとこが決まってれば、真っ先に辞めたい…
449郵便課@元無特:03/02/02 23:24 ID:zZaohZUt
>>434
 それだけでも休んでよかったんだと思うといいのかも。

>>435
 そういう書き方はおやめください。失礼になります。

>>440
 普通局だったら・・・。

>>443
 その辺の解釈はとても難しいのです。例えば心の癒しのために田舎の温泉に
数日泊まるというのなら可でしょうが、東京なんかに行ってブラブラ、というのは
無理でしょう。医者と相談し、指導を受けた方がいいです。

450447:03/02/02 23:30 ID:9up+4Cmc
>「休み放題」って、病気だから休むんだよ。
>病気じゃなければ仕事に行ってマス。

通院しトレドミン服用しながら仕事。
人それぞれだからね。参考までに。
451447:03/02/02 23:41 ID:9up+4Cmc
3連続投稿失礼
前スレ読めるようになったので参考にして下さい。
最後は大荒れでしたが。ストレス抱えているのなら是非一読を。
http://money.2ch.net/nenga/kako/999/999605050.html
452431=443:03/02/03 09:37 ID:DOqEp+A4
>>444さん、>>449さん アドバイスありがとうございます。

いろいろ考えて見ます。
453444:03/02/03 10:27 ID:NDfiMlLH
>>443
上ではあのように書きましたが、要はあなたが一番マターリできることをすればいいんじゃないでしょうか?
私の場合、OBのゆうメイトの方から「自分の好きにできる時間ができたのだからツーリングにでも行ってこい」と言われました。
結局、行きませんでしたが(どこ行こうか迷っているうちに冬が来てしまったため)。
454郵便課@元無特:03/02/03 10:31 ID:kCfapEXw
 例えば出歩くにしても、図書館で一日CDを聞いているとか、
そういうのなら何も言われないと思います。実際にそういうCDが
売られているわけですから。
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456〒□□□-□□□□:03/02/03 21:31 ID:NmNnoViZ
最近病院さぼってる。もう3ヶ月くらい。
だいぶ調子よかったのに、最近またリスカがやめられない。
もうやだ。薬に頼ったりしたらまた友達にいろいろ言われる。
もう、病院いきたくない・・・。
457〒□□□-□□□□:03/02/03 22:41 ID:0HXil9xW
そんなつらいかー?皆ー。

一緒に頑張ろうぜーー。
転職っつっても今さらめんどくせーし。
うーん。

怒られるのが嫌か?
んじゃ、いじめられたり怒鳴られたら、喜べば?
楽しいじゃん。火の粉を裸で浴びてる様で。
マゾになれって事じゃないけどさー。
458〒□□□-□□□□:03/02/04 00:15 ID:DuufBb6y
金曜日朝から総務主任に一日中イビられる。
「お前は小学生か?幼稚園児か?」悪かったな。答えるのが遅くて。レキソタンが程よく効いてて頭が回らないんだよ。ついでに記憶も飛ぶんだよ。
「お前は考え方がおかしい。もっとプラス思考に考えられんのか?」悪かったな、マイナス思考で。ついでに言ってやるよ「俺の考え方がおかしければ、お前は頭がおかしいんだよ」
挙句の果てにこうもほざいたな?「お前まだ病気なんか?病気のヤツが仕事場に来るな」って。じゃあまた病休とってやるよ。
窓口(後方)で周囲の目があるにもかかわらず際限なく怒鳴りつけやがって。
何なら裁判沙汰にしてやろうか?刑事事件にしてやろうか?こっちの腹は決まったぞ!
459〒□□□-□□□□:03/02/04 00:25 ID:2FRaJPxs
>>458
どこの局よ?
毒電波撒き散らしだな。そのDQN総務主任。
460〒□□□-□□□□:03/02/04 00:35 ID:DuufBb6y
神戸市内某普通局ですわ。
461431=443:03/02/04 00:55 ID:6vZWHDNZ
>>453さん、>>454さん ありがとうございます。
マターリ出来ること・・模索してみます。

とりあえず今日(あ、もう昨日か)は、あえて局まで出向いて診断書を持っていきました。
皆笑顔で迎えてくれて・・うれしかったけど・・辛かったです。
462〒□□□-□□□□:03/02/04 01:45 ID:+v6Jj62h
>>458
その総務主任。人を人として見てないんじゃないかな。

俺もそんな目にあったことがある。以後人間関係において なめられない 様にしてる。
チョット頭使うんだが、怒鳴られながらも、相手が少し「タジッ」となるような言葉を、
やんわり言い返す。仕事で見返す手もある。

組織の一員になると、一人や二人、自分を見下す香具師が出てくるものだよ。
それをどう改善するか。

そんな俺も鬱病患者さ。
463〒□□□-□□□□:03/02/04 01:47 ID:WS8zZ1Z+
最近、メンヘル板への出張が増えました。

氏にたいです。
464453:03/02/04 03:36 ID:DuufBb6y
>>461
ま、ボチボチね。ボチボチ。
「マターリできることを探さなきゃ」ってなっちゃったら療養の意味ないからね。
465〒□□□-□□□□:03/02/04 05:22 ID:GrBdbMTJ
>>456
どうしたの?何かあったの?
以前通院して少し良くなったって
このスレに書き込んでなかった?

>>458
ICボイスレコーダーで暴言を録音。
その総務主任もメンタル病んでいるかもね.
手持ちのレキソタンでも総務主任に飲ませたら
おとなしくなるかもね?
466461:03/02/04 12:28 ID:FrObwXlf
>>464さん
それもそうですねー・・逆に「探さなきゃ、探さなきゃ」で
追い込んだらヤバイですもんねー。
いろいろありがとうございます。
467〒□□□-□□□□:03/02/04 13:25 ID:8SCs2POQ
>>458
462氏がいいことユウタ。
感情的になって(逆ギレして)反論でもしようものなら相手の思うツボ。
ところで管理者はどうなの?
そのドキュソ総務主任と一緒になってあなたのことを攻撃している?
468458:03/02/04 13:49 ID:DuufBb6y
みなさん、レスありがとうございます。
>>467
現在のところ、管理者はその総務主任の対応の異常さに気にはかけているものの実際なんら手は打ってくれていません。
直接心配して声をかけてくれたのはゆうメイトのおばちゃんたちと別の総務主任2名だけでした。
管理者には昨日今日と鬱状態悪化を理由に仕事を休み、医師の診察の結果報告と一緒に金曜日の総務主任の対応を報告しました。
あわせて「ゆうメイトのおばちゃんが現場を見ているので聞いてみて」とも言っておきました。

そうですね。逆ギレしたらそれこそ相手の思う壺ですよね。つい頭に血が上ってしまいました。
469458:03/02/04 18:32 ID:DuufBb6y
連続書き込みごめんなさい。
明日から出勤と思うと不安感が高まったのでレキソタン2mgを1つ飲みました。
それと、昨夜はマイスリー10mg+ロヒプノール1r+ベゲタミンBを飲んで午前1時に寝ましたが、3時ごろに目が覚めました。
やっぱり病休を出したほうがいいんでしょうか?
470〒□□□-□□□□:03/02/04 18:55 ID:axKnAF8v
>昨夜はマイスリー10mg+ロヒプノール1r+ベゲタミンBを飲んで
>午前1時に寝ましたが、3時ごろに目が覚めました。

この事を医者に話していなければ、話した上で
対応された方が良いと思います。
471〒□□□-□□□□:03/02/04 19:00 ID:DuufBb6y
>>470
早速のレスありがとうございます。今晩もう一晩様子を見てからご教示のとおり対応したいと思います。
472〒□□□-□□□□:03/02/04 20:13 ID:4wOriDx0
>>465
うん、通院してだいぶ良くなって、しばらくここも見てなかったよ。
親に辞めたいと言ったら、さんざん言われて、病院行ってることとかいわなかったけど。
局長にも辞めたいと思ってること言ったら、営業もできない奴に何ができると言われ・・・。
かといって、また薬に頼ったらあんたは弱いと友達に言われる。
病院行く気力もない。行って薬もらったら楽になるのは分かってるけど。
473〒□□□-□□□□:03/02/05 07:23 ID:aFjOdUqW
病院逝こうかな・・・
474〒□□□-□□□□:03/02/05 07:31 ID:2gKRQRx1
>うん、通院してだいぶ良くなって
>行って薬もらったら楽になるのは分かってるけど
自分の命は大切に。周りの意見に左右されない事。
医者にもう一度行ってみる事ですね。

>薬に頼ったらあんたは弱いと
風邪をひいたら普通は薬を飲むでしょう。
心の風邪ですよ。鬱・ストレスは。

では出勤します。
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476〒□□□-□□□□:03/02/05 21:24 ID:DnTvRA5Z
仕事いきたくない
477〒□□□-□□□□:03/02/08 02:06 ID:aqxpH3sX
通勤途中で車に跳ねられたいでつ。
478〒□□□-□□□□:03/02/08 02:13 ID:8kTbVLqO
>>474
私も2、3箇月の一度くらいの割合で神経科に行きますが、その神経科の医師の
先生は、「出来うる限り薬物を使わずに自律的に直しましょう」って言っていま
すが、何か!?
479〒□□□-□□□□:03/02/08 05:52 ID:6+g7nRnL
>>478
ところで今の体調は良いですか?最悪ですか?
480〒□□□-□□□□:03/02/08 11:58 ID:CKfPNyfD
最近、眠りが浅くて毎朝がつらい。
そして仕事中でもしんどくて気分が悪い。
そろそろ限界なのかなと思うよ。すまんがもう休む。
481〒□□□-□□□□:03/02/08 13:55 ID:qjBcgSH4
おいらは鬱暦4年・・・
その間、家庭崩壊(離婚)も経験しました(T・T)
そして現在、自宅療養に入り2ヶ月が経過しましたが、
一向に良くなる気配なし・・・辛いっす!

482〒□□□-□□□□:03/02/09 17:51 ID:CXJvsC4p
32条申請後、初めて病院に行きました。
診察代と薬代合わせて4000円近く払ってたのが、590円になりますた!!
これで楽な気持ちで通院できます。
483〒□□□-□□□□:03/02/09 19:04 ID:hKSUU8xX
僕も鬱病で5か月休職しています。明日課長に辞職する意向を伝えにいきます。
貯金課外務で2年目ですが、課長が復帰するなら、他の人とは差別はしないといわれ
復帰してもすぐにリタイアしそうなので辞めることにしました。
484東京の中央:03/02/09 20:50 ID:+YNE/jGt
都内の某普通局でエレベーターの前でぼうっとつったている職員がいます。
それも30年も…

それで通用するならあまり深く考えないほうがいいと思います。
485〒□□□-□□□□:03/02/09 20:54 ID:AOHYOGAT
● “頑張りたくても頑張れない”うつ病患者さんにとって、「頑張って」などという
励ましの言葉は逆効果です
● 夕食のメニューなどの生活の小さなことでも、考えや決断を求めることはなるべく避けましょう
● 外出や運動を無理にすすめず、とにかくゆっくり休ませましょう
● 「仕事を辞めるかどうか」というような、重要な決定は先のばしにさせましょう
● 家事などの日常生活上の負担を減らしてあげましょう
● 医師により多くの情報を正確に伝えるために、できるだけ病医院に付き添い、
受診に同席しましょう
● 自己判断でくすりの服用をやめると回復を遅らせてしまうため、きちんとくすりを
のむように気をつけてあげましょう

周囲の人にできる一番のサポートは、うつ病が単にこころの問題ではなく、治療が必要な
病気であることを理解することです。

http://www.utsu.jp/07.html
486郵便課@元無特:03/02/09 22:20 ID:rSgv8Hud
 この不況下で辞めるというのも大変な決断だとは思いますが、
勤務年数は把握しておいた方がいいですよ。月頭に在職していれば
カウントされるので、場合によっては数日ずらしただけで、退職金が変わる場合
があります。
 ここまで苦しめてくれた職場です、ふんだくれるものは一円でも多くもらって
おきましょう。

 計算式は、退職時の俸給*勤務年数(一年未満切り捨て)で、
病休・休職した月はその合計の半分をカウント、ただし一日でも勤務した日が
あれば、通常通り勤務した月とみなされます。
 こんな感じだったはずです。
487〒□□□-□□□□:03/02/10 08:22 ID:pP3f68Y4
シニタイです。

488〒□□□-□□□□:03/02/10 08:39 ID:GEZDe/AH
区分やってるゆうメイトです。
仕事明けや休日はとても悶々とし浮かれない日常を送っておりますが
唯一の楽しみは区分なのです。
区分や機械で頭が一杯になり普段の後ろ向きな思考が吹き飛ぶのです。
区分好き、というと他の方からはおかしいと言われるのですが。
実際は区分で現実逃避している感じです。
現実を見た方が良いとは思うのですが。
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490〒□□□-□□□□:03/02/10 12:42 ID:hDXnzdL/
もういやだ。
マジ死にたい。
491〒□□□-□□□□:03/02/10 12:44 ID:P14aA+HS
もういやだ。
マジ死にたい。
492〒□□□-□□□□:03/02/10 13:54 ID:CLu5JG/T
もういやだ。
マジ死にたい。
493〒□□□-□□□□:03/02/10 14:57 ID:vlQl6box
>>475
自分も鬱で休職中なんですが、30前の方ですか?
494〒□□□-□□□□:03/02/11 12:52 ID:Ka9xTyoe
誰か漏れを頃してくれ。
495〒□□□-□□□□:03/02/11 19:14 ID:rp4WiVx0
はー氏にたくなってきた。
オナニーでもするか。
496〒□□□-□□□□:03/02/11 20:14 ID:QyQT+niS
>>488
その気持ち解るよ。
仕事が終わった途端、周囲のシトは穏やかな表情。
漏れは........。
497〒□□□-□□□□:03/02/11 20:33 ID:5ZlA1hX3
さて、薬でも呑むか・・・
498〒□□□-□□□□:03/02/12 01:52 ID:jLW0cDdC
練炭自殺に参加したかったな。
499〒□□□-□□□□:03/02/12 02:14 ID:CdPsITZ+
俺(遊星職員・勤続15年)の必需携行薬

◎精神用
 抗うつ剤・抗不安剤・強力精神安定剤・睡眠鎮静剤

◎胃腸用
 健胃消化剤・整腸剤・制酸剤・消化性潰瘍治療剤

◎心臓用
 強心剤・不整脈治療剤

さて、あと何年生きれるか? せめて40までは生きたいな。



500〒□□□-□□□□:03/02/13 07:05 ID:EF8MZMhv
死にたいです。
501〒□□□-□□□□:03/02/13 08:24 ID:VQvATGfx
駅のホームに電車が入ってくると、吸い込まれるように近づいてしまう。

乗っている電車が衝突事故でも起こさないかな…
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503〒□□□-□□□□:03/02/13 21:35 ID:Kyq9C73C

国が家族の面倒みてくれるなら、俺、特攻隊に志願するよ。

早く靖○神社に逝きたい。
504〒□□□-□□□□:03/02/13 22:17 ID:VQvATGfx
営業できないメンヘルは今年度一杯で退職すべきか?
505〒□□□-□□□□:03/02/14 02:04 ID:tuuahMgN
なんか、疲れちゃったんだよねー。

そろそろ逝きたいな。

506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507〒□□□-□□□□:03/02/14 08:28 ID:2MS4w0Ob
食後、必ず気持ち悪くなります。

少量しか食べてないのに、吐き気がひどいです。
いっそのこと氏にたいです。
508〒□□□-□□□□:03/02/14 11:56 ID:4GxQSOYy
>>507
ストレスが原因で
自律神経が逝ってるかもね。

俺は夜しか食べない。
いや、食べれないと言ったほうが正確だな。
もう10年もそんな食生活だが、一応まだ生きてる。
一応だけどな。

509〒□□□-□□□□:03/02/14 19:50 ID:yyHRsCrd
楽しいこともある筈なんだが、あったとしても楽しいと感じられなくなっている。
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511〒□□□-□□□□:03/02/14 21:44 ID:VSP+TPwo
営業できないメンヘルは今年度一杯で退職すべきか?
はぁやる気がない…
512〒□□□-□□□□:03/02/15 06:29 ID:vMIFLifw
a
513〒□□□-□□□□:03/02/16 01:16 ID:cdSeJf3u
今の状態を何とかしたくて、パンセダンを買ってみました。
さっき飲んだばかりで、まだ効き目はでていません。

ほかにイイ市販薬ありましたら教えてください。
ODするのに適した薬なども。
514優しい名無しさん:03/02/16 02:46 ID:ZW6CQdyJ
>513
ODはやめとけ。胃洗浄なんてコトになったら苦しいし…。
医者で貰う薬に比べると市販の薬は効かないよ。
515〒□□□-□□□□:03/02/16 17:10 ID:a6nISyoo
もうすぐ休みだして1年が経つ…
人間らしく生きたいから、郵政職場の雰囲気を変えたいヨ。
516〒□□□-□□□□:03/02/16 22:01 ID:cdSeJf3u
FAの試験前にエスタロンモカ4錠飲んだら、試験に集中できなかった。
「どうやって死のうかな、職場の香具師らにどういうコメント残しておこうかな。」
「確かここくる前に歩道橋があったっけ。そこから下の国道に・・・。」とか
ずーっと考えていた。

鬱。氏にたい。
517〒□□□-□□□□:03/02/16 22:03 ID:6mOdsV2g
今、デパスと潰瘍の薬飲んでなんとか毎日やってる。昼くったあと、大量の薬飲むのを
みられた。鬱堕市のう
518〒□□□-□□□□:03/02/16 22:12 ID:SV9Ff9Fv
>490

そういう時は抗ガン剤を飲んでるだけです。
といって、無難に流そう。間違っても心療内科や
精神科で貰った薬なんて言わないように。
世間は本当に理解ないから。
次の日には周りから白い眼で見られる。
519〒□□□-□□□□:03/02/17 00:09 ID:nCzz5Thl
休職から退職した場合どういう計算方法でもらえるのでしょうか?
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521〒□□□-□□□□:03/02/17 02:27 ID:G3OI8w6f
>>515
>郵政職場の雰囲気を変えたいヨ。

無理だと思うよ。今の郵政は酷すぎ。公社でますます悪化するだろう。
522〒□□□-□□□□:03/02/17 02:30 ID:G3OI8w6f
また、明日からウザイ嫌な奴と顔を突き合わせなければ
ならないことを考えると、とにかく胃が痛くて眠れない。
今日は、まともに食事も出来なかった。
今週は職場の飲み会があるし、激しく鬱。
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524〒□□□-□□□□:03/02/17 02:34 ID:G3OI8w6f
公社になる前にどうしても脱出したい。
今の職場、人間関係が辛すぎ
525〒□□□-□□□□:03/02/17 02:39 ID:YcYewAUk
>522
私も。わざわざシカトされに逝かなきゃならない。
目の前で楽しげに喋ってるのを、無表情で聞いてなきゃならない。
激鬱。
526〒□□□-□□□□:03/02/17 02:40 ID:G3OI8w6f
誰とも顔を合わせたくない。
一人でそっとあの世へ旅立ちたい。
最近ずっと死ぬことばかり考えている。
俺の人生って生きるに値するのか?
この世界って生きる価値のあるものなのか?
527〒□□□-□□□□:03/02/17 02:51 ID:G3OI8w6f
>>517
あの職場の険悪な雰囲気(悪口、叱責、罵声)の中で、
ゆっくりと昼休みに飯でも食べようかという気も起きない。

俺も薬飲むところよく見られたりするよ。
胃薬だとか言って誤魔化しているけど。
何となく胡散臭そうに見られているのは事実。
528〒□□□-□□□□:03/02/17 06:45 ID:m/BWTINv
明け方、恐くて目が覚めます。

医者に診てもらったほうがいいでしょうか。
529〒□□□-□□□□:03/02/17 22:47 ID:qI/PPQ1Y
あげ
530〒□□□-□□□□:03/02/18 07:14 ID:ypqNMms1
死にたいあげ
531〒□□□-□□□□:03/02/18 21:13 ID:V6qP0EYm
毎年共済から配られる風邪薬をデパスあたりに代えたほうが
いいと思われ。
532〒□□□-□□□□:03/02/18 23:37 ID:Rl1cyhbp
外務職員です。
ずーと、窓口ばかりついて配達やってません。
営業できないのが辛いです。
533〒□□□-□□□□:03/02/19 00:30 ID:F3KtHK5y
>>531

デパスもいいけど、青酸カリも常備してほしいね。

一錠ですぐに楽になれる
534〒□□□-□□□□:03/02/19 08:29 ID:NbgD2Vi3
>>533
ハゲ死苦同意!
漏れも青酸カリほすぃ。
535〒□□□-□□□□:03/02/19 20:46 ID:uxPZHcgj
ルボに変えて一週間。
ひどい胸焼けが収まってなんかいい感じになってきた。

ところでここは完治した人いるのか?
536〒□□□-□□□□:03/02/20 08:37 ID:/ow6UXa7
最近、薬がないと眠れません。

死にたいでつ。
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538〒□□□-□□□□:03/02/21 02:06 ID:orkIVv95
寝る前のアルコールと薬が欠かせなくなってきました。

逝きたいです。
539〒□□□-□□□□:03/02/21 08:40 ID:ObehSQu4
消えてなくなりたい。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/02/22 07:34 ID:V9POuwj0
( ´D`)ノ  リスパダール飲んだことある人居るれすか?
542〒□□□-□□□□:03/02/22 22:13 ID:jm4phZVQ
レキソタン・アモキサン(抗鬱剤)
テパス・ドグマチール(あんていざい)
ベギャタミン(分裂安定剤)
543〒□□□-□□□□:03/02/22 22:38 ID:jm4phZVQ
むちゃくちゃな人減らしで鬱になった。課長がもっと話のわかるひとならなぁ〜
544〒□□□-□□□□:03/02/24 01:56 ID:OtHSQcI7
あぁ…
また長い一週間が始まるのか…。
シカトされに逝くのもツライよ。いっそのこと殺してくれればいいのに。
545〒□□□-□□□□:03/02/24 11:44 ID:OVoymimJ

大麻を吸うと元気になるらしい。 覚せい剤と違って常習性もないし、

健康に与える害も少ないらしい。 ただ、見つかれば首ちょんぱだけどね。
546〒□□□-□□□□:03/02/24 15:16 ID:FBO0kpsy
もういやです

マジ死にたい。
547〒□□□-□□□□:03/02/24 17:54 ID:0Lo1lk8F
もういやです

マジ死にたい。
548〒□□□-□□□□:03/02/25 02:49 ID:9vAJ6hxb
セデス4+パンセダン4+ウイスキー飲んだら頭がぼーっとしてきた。

逝ってきます。
549〒□□□-□□□□:03/02/25 03:09 ID:ij4isBC8
0時に寝て、今起きた。
酒だけだと、睡眠時間が3時間。きつすぎ。
550548:03/02/25 08:35 ID:HUD9bpJm
胃がムカムカします。
食欲もありません。
早く倒れたいです。

551〒□□□-□□□□:03/02/26 08:26 ID:YvdxFdXt
テポドンが局に直撃しますように。
552〒□□□-□□□□:03/02/26 13:14 ID:xVNig2JN
誤配すれば班長との対話シート報告

そうかといって、配達が遅いと、また叱責。

毎日、周りが険悪でピリピリしていて、こちらもストレスで胃がキリキリ痛む
553〒□□□-□□□□:03/02/26 21:21 ID:ujSQFK0o
無特6年。
もう限界。
薬飲んでてももうだめだ。
仕事遅くなりたい。
視野狭くなりたい。
能率よくやってる人が報われない職場。
「仕事早い人はいいよね。」っていう言葉を聞くと
マジで殺したくなってくる。
分かる人は分かるよね、この気持ち。
554〒□□□-□□□□:03/02/26 22:47 ID:eOphvM9Y
>>551
うちの局長の禿げた頭頂部にあたってほしいな。
555〒□□□-□□□□:03/02/27 08:06 ID:GHynzmyh
もしも局をやめる時は、あの課長の自宅へおしかけて家族諸共、道連れだね。
556〒□□□-□□□□:03/02/27 09:35 ID:ERqvCCtY
仕事辞めてからも鬱状態なった時に、
過去に同僚に言われた無神経な言葉が思い出されて
余計に苦しくなってます。
彼女に似たタレントなどがTVに写るだけでも
息苦しくなったりします。
こういったことは、今更ながら相手に伝えるべきでしょうか?
それとも自分の心に閉まって自力で克服するように
努力するべきでしょうか?
557〒□□□-□□□□:03/02/27 11:40 ID:u5Rg046q
>>527
スレ違い
558〒□□□-□□□□:03/02/27 13:32 ID:H+eBBNji
あ〜あ、嫌だ嫌だ。
559〒□□□-□□□□:03/02/27 14:41 ID:crG+thUh
552さん、俺は総務主任だけど、班長は好きでそんな対話してんじゃないんだよ。
責任を取りたくなくて仕方ないあほな管理者連中から恐喝されてるから泣く泣く
やってるに過ぎないんだよ。もっともうちの班員の皆様はそんな状況に理解が
あるからすんなり対話に応じてくれるけどね。そうやってすんなり応じてくれると
対話も手心加えちゃうけどね、俺は。
560〒□□□-□□□□:03/02/27 19:17 ID:Ria4+dY4
>>559
手心加えちゃって、そいつがアホ管理者に見込まれて
総務氏任に抜擢されるという無限地獄コンボ也。
561〒□□□-□□□□:03/03/01 10:07 ID:8b/8Fx/l
   ○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○  
 ミ ⊂  つ 彡  
 〜/  丿  
 ,,(/ U,,,

ところで、無特って、何?
562〒□□□-□□□□:03/03/01 19:14 ID:lhqfgnTr
age
563〒□□□-□□□□:03/03/01 23:35 ID:giZHkPga
おだいじに
564〒□□□-□□□□:03/03/02 22:58 ID:eGIkGQ6Y
明日から病休明け・・
闘いに逝ってきます。
565あぼ〜ん:03/03/02 23:02 ID:4r5CUqVD
あぼ〜ん
566〒□□□-□□□□:03/03/03 03:21 ID:tmAP4DBb
明日も仕事なのにまだ眠れません。
行きたくないけどいつもの時間に目覚めるんだろうな。
567〒□□□-□□□□:03/03/03 07:11 ID:pxaGZMK5
シニタイ
568郵便課@元無特:03/03/03 08:34 ID:LdQntXJH
>>564
いつでもいい、休みたくなったらまた休みな。からだが一番大事
だよ・・・。
569〒□□□-□□□□:03/03/03 17:25 ID:ugvdOntP
参ったな、今月は神経科にもカウンセリングにも行けないな。
一人(正職員)は、間も無く定年退職で年休だし、一人(外務ゆうメイト)は、
旦那入院で殆ど欠勤・・・
厳しいな・・・
570〒□□□-□□□□:03/03/03 18:24 ID:tst/iNNv
逓信病院
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572〒□□□-□□□□:03/03/04 07:09 ID:rJH3ueiC
おはようございます

死にたいほど鬱です
573〒□□□-□□□□:03/03/04 11:22 ID:BTFH68zR
郵政事業庁は「毎年、営業目標を設定して郵便局単位で達成するように指導しているが、職員個人に目標を課すことはない」と、ノルマと不正契約の因果関係はないと主張する。

574〒□□□-□□□□:03/03/04 20:21 ID:DBF1tJtZ
逓病のメンヘル科行ってる人いる?
俺はクリニック通いだけど医療費がばかにならない。
薬が増えるたびに金が減る。
費用とかどうなんだろ>逓病通院
575〒□□□-□□□□:03/03/04 21:06 ID:fDjFi/2r
>>574
32条は適応出来ないのかな?
576〒□□□-□□□□:03/03/04 22:28 ID:28CJVJ28
>>574
どこかのHPで見たのですが、確か「公費負担制度」っていうのがあった筈
です。
今調べているから、待っててね♪
577576:03/03/04 22:31 ID:28CJVJ28
578564:03/03/05 00:45 ID:PiZqKul8
>>568さん 暖かいお言葉ありがとうです・・
明日は窓口につかねばなりません。(月、火は雑用やってたので)
不安だけれど働かないと食べていけないし
あしたは「明るい郵便局員」をロープレの如く演じながら
闘います。

579〒□□□-□□□□:03/03/05 08:27 ID:RSzVNzsa
最近、目覚めたときにものすごい吐き気がします。
病院逝ったほうがいいでしょうか?
580〒□□□-□□□□:03/03/05 10:42 ID:ujSwhc6w
うつ状態。だれもわかってくれない。悲しい・助けて。
581〒□□□-□□□□:03/03/05 11:41 ID:mGNQcnlI
>578さん 大変なのはおたくだけじゃないからその内に良い事あると思って(いつになるかは分からないけど)頑張って下さい。
こちらも外務だけど最近はちょっとした事ですぐに大騒ぎしてまわるお客と‘1’の事を‘10’くらいにして問題を大きくすることしか出来ない馬鹿課長のせいですっかりロープレの模範職員のような態度で仕事するのが上手くなってしまいました。
仕事中の自分が自分じゃないような感じで時々本気で悲しくなるけどね。
582〒□□□-□□□□:03/03/05 11:56 ID:Tt5hLVwv
こんな職場は危ない!

残業や休日出勤が多い
日常的にサービス残業がある
身体や心の病気にかかる人が続出している
胃潰瘍の手術痕を自慢しあう
残業や休日出勤を仕事自慢のネタにする
睡眠時間の少なさ、仕事での徹夜を自慢しあう
http://www.utu-net.com/utuinfo/02/index.html

はげましは逆効果 。温かく見守りましょう
“頑張りたくても頑張れない”これがうつ病の患者さんの悩みです。
そのため「頑張って」などという励ましの言葉はよけいに患者さんを
追い詰めます。ただ、温かく見守ってあげることが何よりも励ましに
なるのです。
http://www.utu-net.com/utur/reaction.html
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584564=578:03/03/05 21:21 ID:C+ZZiRwf
>>581さん
「ロープレの如く演じながら」仕事しようとしましたが
保険の勧奨も何言ってるか訳が分からなくなり
撃沈しました(乾笑
私もよくありますよ。
「仕事中の自分は自分じゃない」っていう感覚。
お互い頑張りましょう。
585〒□□□-□□□□:03/03/06 01:43 ID:kTWIRvn4
悪気がないのは分かってるけど
職場の人達は私を苦しめる言葉ばかり吐きます。
顔色が悪い事にも2週間以上気づいてくれません。
(メイトのおばさんと警備のおじさんはすぐに
気づいたというのに・・・)

クビになる前に退職してやる。

586〒□□□-□□□□:03/03/06 08:23 ID:K2KwrL3R
>>582
まさに郵政局のことじゃん。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589〒□□□-□□□□:03/03/06 16:36 ID:UgTgg5+E
就業審査会に行った事ある人はいますか?
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591〒□□□-□□□□:03/03/07 08:39 ID:uMDnSlki
明日、初めてメンタルクリニック逝こうと思い、予約の電話したら
予約がイパーイだった。

胃の痛みが我慢できないので内科に逝ってきます。
592 ◆R8uBoelPZA :03/03/08 08:40 ID:S/DbWz+C
どんなやつが残るんだろうか、働かない管理者と、詐欺師と、
こびるのがうまいだめ職員か?
593〒□□□-□□□□:03/03/08 11:49 ID:gQDY1+ws
>592
鬱の人間への配慮の無い奴。
何でそんなことでブツブツ言ってんの?馬鹿じゃない?とかいう奴。
594〒□□□-□□□□:03/03/08 20:50 ID:ZFYPIqjj
>>591
どうでした?
595〒□□□-□□□□:03/03/08 20:54 ID:1JgRWlHu
>>593
確かに人間らしさの残っている人が少なくなってきたね。
596〒□□□-□□□□:03/03/08 20:57 ID:1JgRWlHu
郵政局の人権相談窓口に相談に行った人いますか?
597〒□□□-□□□□:03/03/08 23:43 ID:gQDY1+ws
局のカウンセラーに会いましたが
あなたの考え方を変えなさい、あなたが変わりなさい
と言われた。
それが出来れば鬱にはならんっての。
598〒□□□-□□□□:03/03/09 11:59 ID:g47bA+GJ
>>597
いかにも局のカウンセラーというか…。

今2週間の病休中です。
休み明けたらまた何か言われるかと思うと鬱。
599〒□□□-□□□□:03/03/09 22:44 ID:jH3BfTRY
局のカウンセラーか。局医にもどうしようもないヤブもいるからな。
まだ逓信病院のカウンセラーの方がいいじゃないか。
600はしのえみお@KS車掌:03/03/09 22:50 ID:ntjnTUNz
600!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!関連スレ→http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1047209386/l50
601〒□□□-□□□□:03/03/09 23:23 ID:vWUi0+E9
出来れば、自分のペースで気持ちよく仕事をしたいよね。
新人事制度改悪案?も出されているし、
段々職場が息苦しくなってくるというか、難しくなるなぁ

嗚呼、日本式管理会社主義マンセー
602〒□□□-□□□□:03/03/10 07:35 ID:Ph0ps5gA
毎日「氏にたい」と思いながら仕事している。

寝付けなくて、寝る前に飲んでいる鎮静剤の量も増えた。
朝が来るのが恐い。
誰か私を頃してください。
603581:03/03/10 22:33 ID:7kFIvM5g
>584さん
僕の場合のストレス解消法だけど局の人間関係や仕事とはまったく縁の無い場所のサークルに
入ったり、一人旅に出てみたりしてます。(行き過ぎると現実逃避になるけどね)自分の身体
と精神をおかしくしてまで頑張る職場ではないでしょう。ただ、この日本ていう資本主義の国
で生きてくには‘お金’という存在はどうしても無視できないので社会人として大手を振って
外を歩くためにも最後の一線ではお互いに我慢が必要でしょう。

>602さん
氏ぬ勇気があれば何でも出来ます。上に書いてることと矛盾すること言うけどそんな物を飲み
つけてたった一つしかない自分の身体を壊しながら働くなら仕事を辞めるのも覚悟で少しばか
り仕事から離れて休職してみるのも良いのではです。(実際に10年以上この職場に居て心と身体
を壊してしまった人を何人も見ているので)
604〒□□□-□□□□:03/03/10 22:34 ID:RT6BkyVA
ぱぶらぱぶらひぺべー!
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606〒□□□-□□□□:03/03/11 06:19 ID:gujZaxYG
目覚めたくなかった。
このまま氏んだほうがよかったのに
607〒□□□-□□□□:03/03/11 07:33 ID:pXQ16HS4
ここからメンヘル板に出張してる人ってどのくらいいるの?

俺もそのひとりだが。
608〒□□□-□□□□:03/03/11 10:35 ID:o6FTqvT+
>607
私もです。

薬無くなったのでこれから病院行ってきます。
609〒□□□-□□□□:03/03/11 12:56 ID:mgXtygKB
>>569
洩れもだ
610〒□□□-□□□□:03/03/11 13:22 ID:+1mmByW3
>>603
いい事いうね。無理して焦って生きるよりも、もっと自分にやさしく
生きていきたいと思うよ。郵政の仕事なんて時間つぶしと金儲けとしか
私は考えないようにしています。
「真っ向…」  それ何?って感じですよ。
611〒□□□-□□□□:03/03/11 15:54 ID:aEWXWeU/
>>597
それはカウンセリングではありません。
単なる説教だね。
所詮郵政のカウンセリングや労務管理なんてそんなもの。
だから、おれは自前で調達している。
612〒□□□-□□□□:03/03/12 06:18 ID:bGt2khgO
なんで目がさめるんだよ。
死にたかったのに
613〒□□□-□□□□:03/03/12 06:36 ID:HHz/kQQ9
うちの局のお昼の出来事(昼飯時)
外務代理  「こりゃ自殺しねーばなんねえな・・・・」
服局長   「郵便局は終わりだ。潰れる。・・・・」
総務主任  「俺もお払い箱か・・・」


会話ではありません、それぞれの独り言です。

病んでます

 
614〒□□□-□□□□:03/03/12 08:33 ID:eaglAMUM
鬱の原因が自分でなく局にあると思うなら転職すれば?
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617郵便課@元無特:03/03/12 20:05 ID:Cto9Lv7/
>>614
アホ。
618〒□□□-□□□□:03/03/13 06:31 ID:rCsuRhss
なんで目がさめるんだろう

逝きたかったのに
619ビン・ラディン:03/03/13 10:10 ID:ZG3uDVxY
>618

逝って良し!南の空のお星さまとなって郵政の明るい未来を見守って下さい。
620山崎渉:03/03/13 13:38 ID:fE5WFzsL
(^^)
621〒□□□-□□□□:03/03/13 19:15 ID:bColFPPW
朝6時に上がるスレですね。
622〒□□□-□□□□:03/03/13 19:24 ID:BCLlqTpI
みなさん、いろいろあるみたいで大変でしょうが、
何も悩む必要ないですよ。
某セントラル局のUSMさんは定期的に発作起こ
して仕事中に喚きまわりますが、自分はこの局に
必要と思ってますから。
恐ろしい話しですが、事実ですから、みなさん
きちんとされてるのですから、あまり悩まれない
様に!
623〒□□□-□□□□:03/03/14 07:43 ID:3aLstCA2
毎朝、こことメンヘル板をチェックするのが日課になりました。

異動したい。北朝鮮のミサイルが直撃して氏ぬのもいいな。

624〒□□□-□□□□:03/03/14 22:31 ID:JEtximLY
「パワーハラスメント」って言葉、聞いたことありますか?
DQN管理者に悩んでいる人、覗いてみて。↓

http://www.cuorec3.co.jp/powerh.htm
625〒□□□-□□□□:03/03/15 00:24 ID:umHS7EnQ
公社化は区切り?不安?郵政職員の希望退職、今春2倍に

 今春、勧奨退職制度を利用して定年前に退職することを希望した郵政職員の数が例年の2倍近い約6000人に達することが明らかになった。
郵政事業庁では「この不景気時に予想を上回る多さ」(人事課)と驚いている。
4月に日本郵政公社へ衣替えすることを区切りとして、退職の道を選んだ職員が多いようだ。

http://www.asahi.com/business/update/0314/047.html
626〒□□□-□□□□:03/03/15 00:36 ID:umHS7EnQ
郵政公社はトヨタイズムで
 郵政審議会(総務相の諮問機関)は14日総会を開き、
4月1日に発足する日本郵政公社が、郵便、郵便貯金、簡易保険の
3事業合わせて向こう4年間で2391億円の経費を削減すること
などを盛り込んだ中期経営計画・目標を承認した。
 最大の課題は、赤字体質に陥っている郵便事業の立て直しだ。
初代総裁に就任する生田正治氏(68)(商船三井会長)の指揮の下、
徹底して無駄を省くトヨタ自動車の生産管理方式を導入したり、
郵便局員が企業を戸別訪問して営業攻勢をかけるなど、意識改革や競争力強化に懸命だ。
 「何歩で運び、何秒かかるか」「腕は何センチ動かしているか」――。
 「トヨタイズム」導入のモデル局となる越谷郵便局(埼玉県越谷市)では、
トヨタ自動車の業務改善担当者7人が1月上旬から来年4月まで常駐する。
ストップウオッチを片手に局内を歩き回り、郵便物を入れたケースの運搬や
仕分け作業などに目を光らせている。
 「作業にかける時間を2割減らしても同じ仕事ができる」
「効率的に作業を進める工夫がない」など、
これまでにトヨタ側が指摘した問題点は、約480項目に及ぶ。
 郵政3事業は、強い競争力を持つ郵貯と簡保に対し、
効率化が遅れている郵便事業という“2強1弱”の構図だ。
 公社移行後は、事業ごとの独立採算が求められることになり、
「郵便物が増えれば増員し、さらに値上げするという
従来のやり方は通用しなくなる」(郵政事業庁幹部)。
それに備え、作業の流れを一から見直して「ムリ、ムダ、ムラ」を
徹底的に排除しようというのが、トヨタイズム導入の狙い。
「乾いたぞうきんをさらに絞る」と評されるトヨタ式の
コスト管理から見れば、改善の余地は山のようにある。
627〒□□□-□□□□:03/03/15 00:48 ID:g8chWYJT
ゆうメイトのデブ女にしつこく言い寄られて困ってる先輩がいるんだけど。
おまえには興味ないって態度をとっても馴れ馴れしく話し掛けて来るらしい。
おかげで先輩はまだ若いのにこの数ヶ月ですっかり髪の毛が薄くなったよ。
気の毒に。
628458:03/03/15 09:36 ID:wlKMkgr1
YahooBBからの書き込みができなくなってる。
今年度末で退職することにしました。
次の仕事も探さなければいけないのですが、とりあえずは療養に専念したいと思います。
629〒□□□-□□□□:03/03/15 18:54 ID:r9ViK+O3
メンタルを病んだら集配に行かせてくれることを定例と死体ね。
630〒□□□-□□□□:03/03/15 22:43 ID:IQas3y47
現在スレ立てが禁止されているようなので
とりあえず、こちらに書き込みをしました。
どなたか、都合がつきましたら、別個スレを立てて下さい。

【人権】パワーハラスメント110番【郵政板】
内容:
この不況下で益々、過酷になるばかりの職場の人間関係。
公社化への改編で、全国の郵便局では横暴肥大化する管理職も多いと聞きます。
皆さんが、職場で受けた上司からの耐え難い暴言やいやがらせなど、
職場イジメでの精神的、身体的(病気など)被害を書き込んで下さい。
また、メンタルヘルス等でのアドバアイス、相談窓口があれば
そちらの方もどうぞご紹介お願いいたします。

なお、こちらのスレに集われるであろう方々は、
精神的肉体的に傷つき、弱っている人が多いと思います。
安易な非難(甘えている等)は、絶対に辞めて下さい。
631〒□□□-□□□□:03/03/15 22:50 ID:IQas3y47
>>624
こんなことありませんか・・・
●人格を否定されるような発言を繰り返された
●ミスを直接その場で注意せず、全員の前で叱責された
●故意に悪い噂を流された
●「教育」という名目で精神的、身体的暴力を受けた

「職場のハラスメント」について、潟Nオレ・シー・キューブでは、
昨年10月末の「第2回無料公開電話相談」を行なった結果、
多くの反響をいただきましたので、
以下の要項で1月は2日間の臨時相談電話、
また2月からは常設の相談電話を設置いたします。
いずれもご相談は無料です。

産業カウンセラー、労務コンサルタントなど、
専門家が問題解決の相談にのります。日ごろ感じていることや、意見もおよせください。

*あなたの声が職場を変える*

パワーハラスメント&セクシュアルハラスメント相談
電話番号:03−5272−5300
常設電話:毎週土曜日 14:00〜17:00
632〒□□□-□□□□:03/03/16 15:56 ID:VnZNH0Oz
俺、ゆうメイトだけど、新しい代わった班長に嫌われているみたいで、
しょっちゅう最近怒鳴られたりしているんだ。3年目
特に超勤を少しでもやると酷くやられる。
同じことをしていても、他の人には何も言われなくても
俺には、かなりキツク言われるんだよね。
仕事は他のメイトと比較して、普通程度のレベルだと思うよ。
恐らくリストラ候補なんだと思う・・・
精神を病む前に辞めた方がいいかなぁ。
というか、もう既に医者通いで処方された薬飲みながら、
なんとかかんとかやっているのだけど。
薬がきれたら、鬱が酷くなって気分が沈み切って、
何も話したくない、誰にも会いたくない精神状態になって、
イライラむしゃくしゃしたり、涙がどんどんでてくるんだ。男の癖に
633〒□□□-□□□□:03/03/16 19:30 ID:Aq7GsTtY
>>632
班の編成を変えてもらうつまり集配区域を変えてもらうことを課長とか上席に
相談してみては・・・
それでもだめならば、その時は職場そのものを変えるつまり転職を考えたらど
うでしょうか。
社員・職員のメンタル面を含めた健康管理は自己責任であると同時に、職場の
上司の責任だよな。
郵便局っていうところは、部下の教育も管理もろくに出来ない職場だからね。

ところで、貴殿の状況は私と似ていますね。
自分の仕事が他のメイトと比べて普通程度かどうか或いは自分がリストラ候補
かどうかは知らないが、まあ、状況はよろしくないね。
おれもある意味いじめとも取れるような扱いうけているよ。最近では関わりた
くないから、こっちから必要以外話し掛けずシカトしているよ。
まあ、上手くいけば脱出できそうだyo、おれはね。

とりあえず、気楽にいけよ。
634先の副将軍・水戸光圀公:03/03/16 19:37 ID:Aq7GsTtY
>>632
>>633だけど、そういう人を人とも思っていないような香具師は、打ち首・獄門
火あぶりの上に、水戸黄門の印籠でたたきのめし、その上更に、柘植の飛び猿み
たいに頭の上でぶん回しだよな。
「助さん、格さん、思う存分懲らしめてやりなさい!!」
635〒□□□-□□□□:03/03/16 23:20 ID:Z1qz6ryE
郵政にも水戸黄門が少しでも居ればいいんだけど、
今残っている奴は、ずる賢い悪代官、悪徳商人の類ばっかりだよね。
俺達は、こいつらに日頃から虐められている貧しい水呑み百姓。
「御代官様、御助けを」とすがり付いても、
切り捨て御免で斬り殺されるのがオチだろう・・・
636ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/03/17 06:46 ID:docMzr+M
>>630
ひとまずこちらへもお越しください。
依頼をどなたかがコピペされていますので・・・
なお、他の方のご意見も必要と存じますので、
依頼については保留としております。

☆スレ立て相談・案内所@郵便・郵政板☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1045389322/170-
637〒□□□-□□□□:03/03/17 07:01 ID:mQbKqW7u
氏にたい。
638〒□□□-□□□□:03/03/17 13:59 ID:ACiT+6r7
病休延びた…
639〒□□□-□□□□:03/03/17 15:57 ID:boQFTkEE
郵便局員が暴言

17日NHK昼のニュースが始まる。
まもなくして、6名の郵便局員(内制服を着たものが3名ほど)がテーブルにつく。
汚い顔(推定48〜55歳)。

定食屋のなかに次のニュースがながれる。
「一酸化炭素中毒で意識不明の大学生らがいて、遺書が見つかっている・・・」
という内容のニュースに対して眼鏡をかけたひとりが、

「コイツラ死んだ方がいいよ。」と隣のテーブルにいた私にもはっきりと聞こえる声で言った。
一瞬耳を疑ったが事実である。

こういうことを言うヤツこそ死んでほしい。

もう、二度と山梨県身延山にはいきません!!
640〒□□□-□□□□:03/03/18 00:03 ID:LfZQbF/5
PCだけが友達
641〒□□□-□□□□:03/03/18 05:41 ID:0BlJ4fqf
<睡眠改善薬>大衆薬として国内初の発売へ エスエス製薬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000065-mai-bus_all
642〒□□□-□□□□:03/03/18 08:33 ID:PEcLta1y
いやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだ

誰か漏れを頃してください
643〒□□□-□□□□:03/03/18 23:22 ID:LO1zs2SH
なんで郵政だけこんな鬱屈してるんだろう。
他の行政とか公安スレだってこんなには鬱鬱としてないよ…。
644〒□□□-□□□□:03/03/19 00:13 ID:JN5w54D7
人間死にたい死にたいって言ってるうちは死なないよ。
うちの親なんて暫らくおとなしくなったなと思ったら突然心中したよ。
一人っ子だし警察には保険金殺人じゃないかって疑われて事情徴収されるし。
今でも血だらけの顔面がフラッシュバックしてくる時あるし。
親の死体を司法解剖した大学病院の教授がいい人で2週間に1回カウンセリング
というか話を聞いてくれるけどデパスとピレチアとコントミンとルボックスが
ないと夜も眠れないし局の人達からは気の毒にとかかわいそうにとか言われる
けどきっと皆好奇の目で見てるんだろうとか思っちゃうし。

645〒□□□-□□□□:03/03/19 08:36 ID:fEtM46sD
会社への電車を待ってる時間が鬱。
ふぅーっと入ってくる電車に飛び込みたくなる。

まだ水曜か…
異動の内命でないかな…

646〒□□□-□□□□:03/03/19 10:49 ID:P5Aeiu31
皆さん、是非是非うちのセントラル局へ!
何の役にも立たないどころか何もしない奴らが
「自分は絶対必要」と豪語して平気で
働いてますよ(呆
しんどい時は頑張らなくてもいいです。うちに
来て休みながら、大きな顔して給料はしっかと
もらってみませんか?
647〒□□□-□□□□:03/03/20 00:35 ID:ku4hXzQ3
睡眠薬代わりの寝酒ダメ=快適な眠りのための7カ条−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030319-00000968-jij-soci
648〒□□□-□□□□:03/03/20 08:33 ID:/226Y/n9
もはや酒飲んで、クスリ飲まないと寝ることができません。

いっそのこと氏にたいです。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650〒□□□-□□□□:03/03/20 23:17 ID:BtAyiM+3
局長に「おまいは●●●●の仕事が合っている ●●●●の仕事をさがせ」と怒鳴られて出社拒否になり今でも鬱病で通院しています。
これは嫌がらせだと思っています。
651〒□□□-□□□□:03/03/21 00:32 ID:U5BfTQIZ
DQNのゆうメイト多すぎ。
仕事はのろいし使えないしチョット強く言うとすぐ泣くしもう最悪。
計画はもっと採用の際に人選をしっかりして欲しいよ。
こっちが気い使ってるのに短時間のババアが余計なこと言ってゆうメイト泣かすし
もういいかげんにしろろ。
652〒□□□-□□□□:03/03/21 00:35 ID:6mr0q++g
チャットが友達
653〒□□□-□□□□:03/03/21 00:58 ID:waZCEZ2q
出社拒否って何だよ。
654〒□□□-□□□□:03/03/21 02:56 ID:lkYn369+
ドキュン管理職のせいで鬱ったんじゃなくて、
鬱って引き籠もったあとのリハビリに超短時間のメイトになったんですが、
職場選びを間違えたんでしょうか?
655〒□□□-□□□□:03/03/21 08:17 ID:xBS0M67Q
>651
うちのDQN本務者と交換しない?
ただ計画については同じで少し違う点が
仕事はのろいし使えない癖に何故だか偉そう!もう最悪。

計画はもっと採用の際に人選をしっかりして欲しいよ」
は禿しく同感!
でも年末でそのうちの1人が辞めてくれた(嬉々
あなたのとこもそのうちそうなるのでは?見通し、甘いかな。
656〒□□□-□□□□:03/03/21 08:56 ID:ZLYnfFCX
>>653 出勤拒否だな・・・・・
出社拒否は民間語だな・・・・
657〒□□□-□□□□:03/03/21 10:55 ID:VVweqD4D
2日前薬があわず、局でゲロンパしたのは私です。
658〒□□□-□□□□:03/03/21 13:04 ID:1T1VwGfx
>>655
今後公社化に伴ってゆうメイトの雇用条件も厳しくなるって言われてるみたい
だけど今までの計画の方針を見てるとそれも信憑性は低い気がするんだけどな。
不景気だからゆうメイトもフリーターの若いヤツが多いけど民間企業じゃ通用
しない様な不思議なヤツ多いし。
郵政のバイトって適性試験とかも無くって応募すればよっぽどのことが無けれ
ば採用になるって聞いたけどだったら計画も現場任せにしないでもうチョット
こっちの身にもなってくれよ。
659〒□□□-□□□□:03/03/21 13:35 ID:/O8oUZ8X
>>651以降は、
他人のメンタルを病めさせている、
いじめっ子職員の書き込みのようだな
660〒□□□-□□□□:03/03/21 14:03 ID:hh2AJOf2
>>658も性格が悪そうだね。
661〒□□□-□□□□:03/03/21 14:15 ID:lt+BLwlp
計画ゆうメイトは、お客様と配達員と(配達の方の)課長代理と計画の
課長代理の板ばさみになりがちです。
客や配達員の肩を持つと、計画の課長代理から睨まれるし。
662〒□□□-□□□□:03/03/21 18:24 ID:xBS0M67Q
計画ゆうメイト。
きちんとした方が全くいないて訳ではないけど、
とにかく立場勘違いしてる人多いな。
自分が一番偉いみたいな。職員でさえ気を使う
から不思議?
663〒□□□-□□□□:03/03/21 18:33 ID:9qpcNHn6
何だか、本務者がゆうメイトをイジメるスレッドになってきたね。
664〒□□□-□□□□:03/03/21 18:33 ID:KC7sh5Pv
パソコンだけがお友達。
2ちゃんだけが話し相手。
665〒□□□-□□□□:03/03/21 18:45 ID:kLqpfQPz
陰湿な書き込みばっかりだな。
666〒□□□-□□□□:03/03/21 20:25 ID:VVweqD4D
課長。どうして現場の事わからないの。皆あんたの事、頃したがってんだよ。
ゆうめいとさえ、あんたの事呆れてるんだよ。いい加減きずけよ。
667〒□□□-□□□□:03/03/21 20:31 ID:QTUIB+Rz
スレ潰し行為か?
668〒□□□-□□□□:03/03/22 11:08 ID:OMT1g4ar
朝起きたら、氏にたい!
とかいうスレよりマシでは?
669〒□□□-□□□□:03/03/22 11:13 ID:CBY6sxZi
脱出に失敗してやる気が完全にうせてはや一年。もはや公務員に脱出も無理か・・
毎日DQN局長・客とあってると、死にたくなる。
何もやる気がしない!
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671〒□□□-□□□□:03/03/23 18:47 ID:5YAKR2Zd
>>669
そんなあなたこそ、腐ったミカンらしく、他のミカンを腐らせよう!!

672先の副将軍・水戸光圀公:03/03/23 20:09 ID:RFEdtVzN
>>669 >>671
他の「ミカン」を腐らせても結局所詮めぐりめぐって自分に戻ってくる、ただ
それだけ。
その腐らせるエネルギーを自分を磨き高めるためのエネルギーにしてみては如
何かな?
他の「ミカン」を腐らせる時間があるならば、その時間を自分を生かすために
投資してみては、如何かな!?
当局でも職員・メイトが腐らせ合っているけど・・・ああはなりたくないと思
いつつ、おれは思いっきりシカトぶっこいて仕事しています。
673〒□□□-□□□□:03/03/24 12:49 ID:zvJzjRig
トイレで首吊りしたくなるときがある。
674郵便課@元無特:03/03/24 13:30 ID:p/BB37cf
>>672
 そう考えるに至るまでが地獄の人もいるのですよ・・・。
675〒□□□-□□□□:03/03/24 21:34 ID:tp593jS6
脱出スレ探したけど見つかりません…
アドきぼんです
676〒□□□-□□□□:03/03/24 21:37 ID:ERLkbPTf
もうだめです
一日位置一日必死で生きてます
先の事考えられません郵政って
677〒□□□-□□□□:03/03/25 07:03 ID:tOkk07jD
住宅ローン抱えてもうすぐ1年。もちろん保険もかかってる。1年経つと自殺でも
保険が下りるんだよねぇ...。
678〒□□□-□□□□:03/03/25 09:00 ID:n1dtvdz3
いっそ死んで楽になりたい。
679〒□□□-□□□□:03/03/25 09:19 ID:Ngx5WQ9e
やらせ快調!捏造絶好調!http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1039841766/385
 越谷郵便局では今、マスコミ対策の一環としてテレビ東京を籠絡中です。
日曜夜10時の「ガイアの夜明け」で「郵政改革マンセー」と垂れ流すため、
本庁と関東郵政局がテレ東のやらせと捏造に全面協力してます。
昨日は越谷局の食堂で局長、副局長以下、幹部が郵政改革を論じながらメシ
を食うという風景を、テレ東のADから「もっと話を延ばせ」、「顔をしか
めろ」という指示を受けながら撮影しました。いわゆるヤラセです。
 またゴマスリ職員兼マスコミ撮影用ヤラセモデルの全郵政職員に郵政公社
の新制服を着せて郵政公社発足後の勤務風景も撮影しました。これは捏造で
すが、気にしないで下さい。郵政公社発足直後に放送予定ですので、4月以
降に撮影に来る時間が無いんです。
 まぁ、郵政改革を絶賛さえしてもらえば、あとはどうでもいいんです。
本庁が全力をあげてヤラセと捏造に協力した、郵政職員必見のすばらしい
“ドキュメンタリー”ができる予定ですので、ご期待ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
680〒□□□-□□□□:03/03/26 08:34 ID:gabriTki
すべてがイヤになってます。
異動もなかったし氏にたいです。

あーあ、テポドンが局に直撃しないかな。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682〒□□□-□□□□:03/03/27 08:25 ID:n4gdwWOr
いやだ行きたくない生きたくない
逝きたい。
683〒□□□-□□□□:03/03/27 10:47 ID:lURgTYDZ
ノーベルの田中さんのようにこの仕事が好きと言えたらなあ…
区分・配達では貴重な人生の時間の消耗にしかすぎん。
民間の郵政をうらやましがる奴は外面条件だけでこの重大な事実を知らない。
684〒□□□-□□□□:03/03/27 11:14 ID:lURgTYDZ
いわゆる、飼い殺しにされるつらさだな。おりも総務主任になった時、これじや
生きてる意味がないと一念発起して3年がかりで、電三とって脱出したが
逝った先でも年下の上司に使われて苦労してるよ。郵政飛び出したからって
いいことあるわけじゃないけど、あの辛気のつらさはよく解るよ。
685〒□□□-□□□□:03/03/27 16:33 ID:bdnETgCZ
非番で休んでいたら、友達から鬱で休職している奴の情報が
流れてきた。奴は明日開幕戦を見に行くらしい。
686〒□□□-□□□□:03/03/27 16:40 ID:9ub2SKMc
仕事行かないと元気になっちゃうんだよねー
687〒□□□-□□□□:03/03/27 19:33 ID:C1n3KU7H
自立神経失調が悪化して鬱病です。
うちの局は特定なので 局長も窓口に出ないと
業務が成り立たないのですが この局長が
代理上がりなのにまったく仕事ができず
コンプライアンス無視し放題! で聞き流したりできないタイプなので
鬱になって 他職員、局長にはカミングアウトしてあります。
先日 体がどうにもならず休んだら 忙しかったらしく
「自分の体調管理をちゃんとしろ」だの「原因はなんや」(オメーだよ!)とか言われ
落ち込んで局で自傷しちゃったよぅ。
他の職員さんが理解あるからまだいいけど
仕事に支障出るから三環系の抗鬱剤飲んでないけど
切替え時かも知れない。
688〒□□□-□□□□:03/03/27 20:18 ID:rL323PPV
最近、このスレの投稿頻度もめっきり減りましたね。
4月からの公社化の前に郵政を辞めたメンヘル患者職員も、
多かったのだろうと思います。
689〒□□□-□□□□:03/03/27 21:01 ID:wp0luzcf
別後納のインストールがうまく行かなかった局がおおかったので部会内
まわりました。疲れました
690〒□□□-□□□□:03/03/27 21:14 ID:risIOzSb
次期総裁のビデオ見せられて以来ずっと鬱ですわ。
691〒□□□-□□□□:03/03/27 21:35 ID:nvmjWH+D
頑張れ 気合だ 屁理屈言うな ガキか
無能力者め 早く辞めろ 目障りだ お前がいると気分が滅入る
場が暗くなるんだよ
って言ってた総務主任が虐めで辞めました

何とかしてあげたかったな・・・・・
692〒□□□-□□□□:03/03/27 21:48 ID:nrEwBtXA
インストールうまくいったの?
693〒□□□-□□□□:03/03/28 07:47 ID:BZ15jc0F
皆さん真面目過ぎますよ。
うちの局のGおばちゃんはじめ、香具師を見習って
図太く、強く・・・じゃなかった、いい加減に生きて
下さい。
694〒□□□-□□□□:03/03/28 08:27 ID:1dWq53Zy
ここに来る人はODしてるのかな。
漏れは市販薬でしてます。
695〒□□□-□□□□:03/03/28 08:39 ID:CA+7kVOi
郵政って真面目な奴多いね
馬鹿真面目 良い意味じゃないよ

洗脳しやすくて楽だな
696〒□□□-□□□□:03/03/28 22:06 ID:D0dK5v+l
>>695
このスレの人の多くは、公社化を目前に控えて、郵政を去ったと思うが。

最近の書き込みは、メンヘル関連のものが減り、ただの愚痴や他人の悪口ばかりだ。
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698〒□□□-□□□□:03/03/28 23:17 ID:sHnK5cdN
別後納システムはじめ、いろんな CDのインストールは問題ないのに、
管理者コードがわかんなくてつかえねえぞグルァ!!!
でてこい、くそ管理者ガァ!!!
699〒□□□-□□□□:03/03/29 07:26 ID:+51d+fMB
愚痴・他人の悪口にはデパスかレボトミン
700699:03/03/29 07:31 ID:+51d+fMB
リタラーだったら・・
701〒□□□-□□□□:03/03/29 22:01 ID:Zi57xo5t
いい人は、辞めて(辞めさせられ)、嫌な奴ばかりが残ってゆく職場。
最近、職場がピリピリして、俺の居場所がねぇんだよ(涙
えこひいきする嫌な管理職に嫌味言われたり、怒鳴られたりの毎日・・・
何の為に生きなきゃならないのか?
毎日死にたい、電車に飛び込んでやろうかと、ふさぎ込みがちな毎日だよ。
http://bgm.maxs.jp/O-0-110.htm
酒を呑んで演歌聴いて寝ようか・・・・・(-_-;)
>>701
激しく同意!!
当局も五十歩百歩。莫迦なロクでもないゴクツブシが残って、いい人材は、
トレードされる。
上席も、ロクに指導・注意もしないし、一体どうなっているんだって言
いたく職場だ。
職場におれの居場所がないっていうのも、痛いほどよく分かるよ、おれ
には。

でもな、オマエ、死んだら終わりだぞ。生きて生きて孫末代まで復讐し
てやれや。死んだら、孫末代まで負け犬だぞ。
立派に生きて復讐しろよ。郵政脱出して、思う存分懲らしめてやれや。
オマエの時間もオマエの人生もオマエのものなんだよ。あんなクソども
のために無駄にする必要なんかないよ。
オマエなら出来る。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1047962717/l50
ここにも、オマエやおれと同じ思いの人が来ている筈だ。いい刺激にな
ると思うから、たまには顔出してみてよ。
>>701
あと、当局の莫迦ゴクツブシは相手にするなよ。あいつらまともに相手に
していると、自分まで腐るからな。
思いつめるなよ。オマエには2chに素晴らしい仲間がいる。オマエには
素晴らしい光り輝く未来がある。そう信じて、前を向いて歩け!

>>672
う〜ん・・・確かにそういう人もいると思います。でも、ここは、天下の
「2ちゃんねる」。参加者で助け合えば何とかなるでしょう。
704〒□□□-□□□□:03/03/30 11:43 ID:L9NJachH
また消えてしまったよ〜(´・ω・`)

休みが終わる夜にageるスレッド〜3号便〜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1047806556/l50
705〒□□□-□□□□:03/03/30 13:42 ID:JC6SSE5i
貧しさに負けた いえ 世間に負けた
この街も追われた いっそきれいに死のうか
力の限り 生きたから 未練などないわ
花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき   

踏まれても耐えた そう 傷つきながら  
淋しさをかみしめ 夢を持とうと話した
幸せなんて 望まぬが 人並みでいたい   
流れ星見つめ 二人は枯れすすき

この俺を捨てろ なぜ こんなに好きよ
死ぬ時は一緒と あの日決めたじゃないのよ
世間の風の 冷たさに こみあげる涙
苦しみに耐える 二人は枯れすすき
(昭和枯れすゝき/山田孝雄作詞、むつひろし作曲)
http://bgm.maxs.jp/O-0-193.htm
706〒□□□-□□□□:03/03/30 15:18 ID:j0RPhjzc
飲み会嫌だ。また今日も清掃活動にカコツケて昼間から飲み会だ。
その上なんでクソ供の運転手までしなきゃならんのだ!
パチンコ行きたい?見せごと北チョン逝って餓死白やカス!
夜また頼むだと!歩いてカエレやチンカス!
一日の立ち上げどうする?だと?もうヤメレ!嫌なんだよ!帰らせてくれ!
うわあはあわちあなゆわat0mjp0jna1p
707〒□□□-□□□□:03/03/30 20:07 ID:6PL1wWwD
>>706
漏れも、DQN中小企業に勤めている時、
日曜日も、クソ役員や先輩社員の引越しとか、
自動車旅行とかに駆り出されたよ。
日曜しか、休みの無いところだったから、
たまの休日まで、潰されると不快だし、
同じ嫌な連中と毎日欠かさず顔を突き合わせていると、
精神的疲労がたまるばかりだった。

郵政も益々こういうレベル低下が起こってくるんだろうなぁ・・・

>>704
しばし、公務員板の間借をしますので、宜しければどうぞ・・・

日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドPart4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1044794183/l50
708〒□□□-□□□□:03/03/31 08:40 ID:y6G54RHk
変に腹痛がするので病院に行ったら盲腸の疑いがあるといわれた。

腹膜炎起こすまで我慢できるか?

長期入院希望。
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710ナナシサソ@96:03/03/31 22:51 ID:CklUsd0Z
 メンタル病んでる…とまではいかないが、俺も悩んでいることがある。
 昨年8月頃から、職場のとある人(同じ勤務時間帯で、俺の一歳下である
が、勤務年数は俺より長い)から、何かというと言いかがりをつけられてい
る。要は、その人が俺を徹底的に嫌っていて、その人の方をちょっと見ただ
けでガン付けたとかいうし、ふと口にした一言がその人宛の罵声と解釈され
てしまったりと、最悪だ。この件でホトホト悩んで、今年1月に郵政局の
カウンセリングルームにも電話したのだが、依然として解決しない。一体
どうすればよいかと思う。そこで、今までその人から受けた被害記録を詳細に
メモした文書(日時、場所、被害の概要、それに対する自分の所感が書いてい
る。但し、俺に言いがかり付ける人の氏名は伏せてある。報復が怖いので、
そのような形にしてある)が手元にあるので、これをカウンセリングセンター
に郵送してみようと思う。電話でもいいのだが、口頭だと、事実が正確に伝わら
ない恐れがある。そこで、こんな手段を取ろうと思っている。この手段、問題あ
るかな? もしも、過去にカウンセリングルームを利用したことある人、もしく
は郵政局勤務の人がこの板にいるならば、教えてくらさい。もしも問題あるよう
ならば、この手段は実行しない。他の手段を考える。
 では。長文失礼致した。
711休職あけたら公社だった:03/04/01 02:13 ID:9qZr63Wv
>710
カウンセリングセンターは所詮子飼いだから全然役に立たないよ。
精神科とか行ってちゃんと診断書書いて貰った方がいいよ。
でも、自分の人事にも関わってくる罠。
健康を取るか未来を取るか(未来なんてないけどなー)

漏れもそんなかんじで。
休職してる間に部署変えて貰ったから。
712〒□□□-□□□□:03/04/01 08:37 ID:WGxHa3xw
なんだか全てがいやになってます。

突然氏したい。
713〒□□□-□□□□:03/04/01 09:18 ID:NW5xVh+P
逓信病院のカウンセリングに逝けばどうかな?
北逓(大阪天満)だと隣のナントカ病院の医師が来ていた。
相談したら、「休んだほうがいいです」と言われまスタ。
未来よりも、今を生きる事が大事かと。賃金格差とかは出てくる
けど、細く長くいる事の方が大事です。
>>712さん
私も今日、休んでいます。制服は緑のしかない…。
今日はTVを見ないように。公社ニュースが多いから。
ネット、ビデオ、プロ野球を楽しんで下さい。
私も今からビデオを見ます。
714〒□□□-□□□□:03/04/01 13:35 ID:sEgOOb75
>710
カウンセリングセンターは所詮子飼いだから全然役に立たないよ。
本当その通りで、私の同僚も散々行きましたが、聞き流しで行く
だけ無駄だったと。
なので、皆が言ってる様にきちんと精神科かかられた方がいい
ですよ。今は精神科もそんなに行きづらい場所ではないし、これ
以上悪くならない間に早めに。
1日も早い完治お祈りしてます。

715〒□□□-□□□□:03/04/01 13:51 ID:ay/kaqu1
私も今日休みです。
出来たら今日から行くつもりだったけど、
お医者さんから「まだ行ける状態ではない」と。

これから職員証と共済組合員証の提出とネームプレートの
写真撮りに局逝ってきます。
制服着るの久々だ…。

716ナナシサソ@96:03/04/01 17:19 ID:0Scb9pqt
>>711
>>714

 レスありがとさん。なるほど、カウンセリングルームの人は役立たずと
いう訳だ。となると、頼りになるのは心療内科か。ゆうメイトで金のない
身の上だし、まして治療を目的に休職扱いにしてもらえそうにないし、厳しい
ものあり。
717〒□□□-□□□□:03/04/01 19:48 ID:cX3WWOWH
>>716
医者関連の金銭的な問題なら、32条適用を申請してみれば?
718@:03/04/02 01:37 ID:QCd3McFs
 6ヶ月休んだ。鬱で。精神科いった。薬出た。飲んだ。半年飲んで、少し良くなって
 復帰した。計画はずしてもらって現場で。
 薬まだ飲んでるけど、今のところなんとかなりそ。
719〒□□□−□□□□:03/04/02 01:42 ID:2XfGwOOq
保険課をめった刺しにしてやりたい。憎くてたまらない。
保険課、嫌だ。最低の職場だ。だまして採用しやがって。
「すぐに集配に変われる」って言いやがったくせに
720〒□□□-□□□□:03/04/02 08:40 ID:0Mu4+BCL
携帯用テンプレ

  ||
 Λ||Λ
( /⌒ヽ
 ||  |
 ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
  :
  :
‐ニ三ニ‐
もう疲れたよ…

721〒□□□-□□□□:03/04/02 11:55 ID:QGkP/d02
○田谷郵便局のえらいさんの息子のキティーは、まだいるの?
722郵便課@元無特:03/04/02 22:38 ID:USyBdl9P
>>716
 普通局の場合、管理者の目の届かないところがでてくるので。
まあ「現認」させるのがいいのだろうが、貴兄の勤務時間帯では
役職者も少ないだろうしね。
723〒□□□-□□□□:03/04/02 23:11 ID:Lrz6CYO9
一昨年まで居た民間に比べりゃ天国・・・
724〒□□□-□□□□:03/04/03 07:10 ID:M7ByZbqY
<エスエス製薬>睡眠改善剤「ドリエル」に注文殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000054-mai-bus_all
725〒□□□-□□□□:03/04/03 22:41 ID:ZwC4xOlE
>>710
 誰か信用のおける役職者に相談するのはどうでしょうか?話しただけでも
楽になるかもしれませんよ。

 隣の区分局より。
726〒□□□-□□□□:03/04/04 00:54 ID:VXoZAbOn
>>713
大阪の方はそう言う良い医者が居るようだけど
埼玉県の蕨局で飛び降りた人は
東京逓信病院の糞医者にトドメを刺されて殺されたようなもの
「おまえはサボり病だ!」と罵られその翌日に飛び降りたそうだ。
東京逓信病院のカウンセリングにかかる事は
自らの命を絶つきっかけを作るようなもの
絶対に行ってはいけないよ!
727〒□□□-□□□□:03/04/04 01:23 ID:jweeCOFW
医者からもらったPL顆粒とセデス8錠(中途半端な量だ)飲んだのでそろそろ寝ます。
このまま昏睡になったらラッキー。

(参考)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037159730/l50

728〒□□□-□□□□:03/04/04 07:34 ID:q3CSt9vU
もうやめたいと思いつつDQN局につとめて4年目。前の総務主任は
ノイローゼになったけど、コネがあって異動できたが、俺はコネなんてない!
内務だけど一日なにもできないと酷くどやされる、結局仕事終わってから
保険の説明をさせてくださいと予約とった客のところに行くけど
とれない、なんぼしごとしてるかわからん。
先輩職員の言ってる事聞くと鬱になる、どうやってだまして脅して保険に加入させるか
を真剣にはなすな、こいつら全員詐欺師だ。そしておれも
729〒□□□-□□□□:03/04/04 10:05 ID:DGFcXRn/
>728
保険の営業なんてどこも詐欺行為て意味では同じですよ。悩むだけ損。
721のそれみたいにおえらいさんのご子息に生まれなかった自分の不運をお互い
嘆きましょうか(藁
とにかく、悩むだけ損。
730郵便課@元無特:03/04/04 23:37 ID:Po/GYwrF
>>726
 その医者、殺していいと思う。というかそもそも挺身病院にメンヘルの専門医って
いるの?内科とかそのへんの医者が、したり顔でやってるんじゃないの?
731〒□□□-□□□□:03/04/05 03:23 ID:oC4cZUUm
東京逓信病院の内科医師は最悪
プライドだけ高くてやる気も能力もゼロ
酷い風邪でずっと通ってたけど治らなくて病院かえると言ったら激怒された
カルテ机に叩きつけてさ
何科でも逓信は郵政の回し者だから信用しないがよろし
情報筒抜けだから 
守秘義務もなにもあったもんじゃない 民間病院なら首だよ
732〒□□□-□□□□:03/04/06 01:26 ID:VblzF5Lx
病院にいったらうつ病をうたがわれた。
やめたいよ。まじで。
非常勤になることってできるのかなあ
733ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/04/06 17:46 ID:xu7Tn3MC
>>704,>>707
休みが終わる夜にageるスレッド〜3.2号便〜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1049617122/l50
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735先の副将軍・水戸光圀公:03/04/06 19:23 ID:Mw2oRgaM
>>731
それは、医師法違反になるのでは?
精神科医師・神経科医師については、自分で合う病院を自分の手で探した
ほうがよろしいと思いますよ。
736ナナシサソ@96:03/04/07 05:57 ID:49m27Iox
>>726
 そりゃ酷い。多分その自殺した職員の人、人間関係のもつれが元でうつ病
になり、助けを求めて逓信病院行ったのだろう。にも関わらず、そこの医者に
”ただのサボリ病だ”などと罵られては、立つ瀬がないよな。こんな極悪医者
は、逓信病院の中でもごくわずかな存在であると信じたいものだが…。
>>730
 最悪のケースであるが、しかし、ありえなくもないな。ロクに技術も知識
もない新米の研修医が宿直勤務やらされていたりする医療現場、この程度のこと
は十分考えうる。
>>735
 とりあえず、精神科医師・神経科医師については、下記サイトでいくつか
紹介している。結構使えるサイトだから、一度覗いてみてはどうか?
UTU-NET
ttp://www.utu-net.com/index.html
737〒□□□-□□□□:03/04/07 07:17 ID:InJGOkNZ
アァ、また一週間が始まる
738〒□□□-□□□□:03/04/07 08:31 ID:99gVapmj
SARSウイルスに感染したい。
氏んでもいいから今の職場から離れたい。
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740〒□□□-□□□□:03/04/07 19:31 ID:S2ZlliTM
もう人と付き合うのはいやだ。
もう自分以外の誰かと付き合うのはいやだ。
もう自分の周囲の人間のすべては敵だ。
もう首つって死にたい・・・
生きている価値もない・・・
誰か、殺してください。
741〒□□□-□□□□:03/04/08 01:10 ID:pEsBomEj
DQN課長に精神がおかしい人間扱いされたからやめた。
でも転職先がない。続けてても辞めてもどっちにしても死にたい。
みんな続いてるだけえらいよ…自分はもうだめだ…
742〒□□□-□□□□:03/04/08 07:07 ID:kXpNoT90
漏れも死にたい
743〒□□□-□□□□:03/04/08 23:11 ID:OD78+TAb
今夜も鎮静剤、鎮痛剤
たくさん飲んで寝るとするか。

744〒□□□-□□□□:03/04/09 00:56 ID:ab+ymxKm
先輩は窓口で保険のプランを説明してるときはすごいやさしい口調
終わると反転。私はボロクソに言われます。自分でも猛烈に落ち込んでるところにボロクソ。
局長もボロクソ。わからないなりに必死で片づけて、残った仕事をしようとしても
みんなはやく帰りたいみたいで、すぐに帰らされる。
トロい自分が本当に情けないです。帰りの車の中で涙ぐむことが増えました。

お客さんにあやまり、局のみなさまにあやまり
半ヒキから立ち直れたと思っても、やっぱ駄目な人間だな。
こうやって、すいませんすいませんって言ってるのが自分らしいわ。
と、思ってみたり。

今日は、帰り道の途中で、ブレーキとアクセルがわからなくなると
いうわけのわからん状態になりました。
自分が今、右足をおいてるのはどっちだ?って状態。事故寸前。

死にたいと思うことはないというか、いとこが先にやっちゃいましたんで
自分までやっちゃいかんだろうという感じです。

こんな自分なんですが軽く病んでますかね?ただの甘ったれ?
745〒□□□-□□□□:03/04/09 02:44 ID:eY6PHd8V
中島みゆき聴きながらバファリン飲んでたらいつの間にか12錠飲んでいた。
ああ、明日も仕事か・・・。鬱だ死煮怠。
746〒□□□-□□□□:03/04/09 03:05 ID:KqacHSej
だめだ中島は聴くな。
漏れの同期は対人恐怖症になりやめた。
>742
漏れも死に体

747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748745:03/04/09 07:24 ID:AJ6O6bDz
普通に目が覚めました。
鬱だ死のう。
749〒□□□-□□□□:03/04/09 12:31 ID:f0iYRinT
もういやです。
死ぬことしか考えられません。
750 ◆IncekhOu7E :03/04/09 12:39 ID:ZmekC1uK
あぼーん
751 ◆IncekhOu7E :03/04/09 12:40 ID:PUgKA7dm
>>750
おもろいトリップだな(w
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753745:03/04/09 23:53 ID:eY6PHd8V
ふつうに目が覚めたものの、一日中気持ち悪く、耳鳴りがしていました。
もう少し飲んでいたら救急車のお世話になれたでしょうか?
今夜はセデスにしておきます。

ついにザナックスを注文。早く届かないかな・・・。

754745:03/04/10 02:00 ID:yMzaI7mL
セデス8錠飲みました。
目がしょぼしょぼしてきました。
逝ってきます。
755郵便課@元無特:03/04/10 23:33 ID:m223birM
>>744
 あなたは悪くありません。他人様に外面のいいことしかしない
その先輩職員、局長が悪いんです。

 無特にいてむしゃくしゃしたとき、辺り一面人気のないところで、
数分間クラクションを鳴らし続けたことがありました。気休めになるか
どうかわかりませんが、参考までに。
756〒□□□-□□□□:03/04/11 01:36 ID:6EsYK8yX
効鬱剤と抗不安剤だけじゃ足りなくて
毎日ノーシン飲んでたけど
効かなくなってきた・・・。もう限界。
757745:03/04/11 02:30 ID:QxFG/KCB
セデス8錠+パンセダン2錠(たまたま見つけた)

これで4日連続プチOD。おかげで食欲がなくなった。
ついでに亡くなればもっとイイのだが。
758〒□□□-□□□□:03/04/11 07:07 ID:o7y/u5g7
なんで朝が来るんだよ。

いい加減、死なせてくれ。
759〒□□□-□□□□:03/04/11 19:29 ID:MdQ05cfa
関東郵政局の新人研修・・・頭のかなりおかしい奴が居たらしくて、大変だったようです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1048231731/505
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1048231731/512
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1048231731/523
523 名前:〒□□□-□□□□ :03/04/10 19:58 ID:mmQ/uQTa
スマソ

東京と関東あわせて1000人超だったね
ちなみに漏れは2号棟
基地外も2号棟でした
なんか一晩中大声で独り言言ってたらしく
不眠アンド恐怖で教官に訴えたというのが真相らしいっす
んで基地外は今日強制送還されました
それと一応口どめされてるんであまり人に話さないでね
760〒□□□-□□□□:03/04/11 23:31 ID:amhe6Rww
書くことで多少楽になれるのなら・・・


新しい職場に来てから朝も早から夜も遅から・・・
それだけならまだ良いですが、「昼食食べてくる」と言いながら3時間は帰って
こない。17:30に「家に携帯を忘れてきた、取ってくる」と言いながら
19時過ぎまで帰ってきません。
帰ってくると「なんだ文書の整理も出来てないのか!」と言いますが
「それはお前が全メールを印刷しているからだろ!!」と言いたくなるのを
抑えて「すいません」と。
そして「イベント言ってない!」だの「保険いってない!」だの・・・

精神的に体力的に疲れ、家に帰ってきて適当に飯を食い、あとは酒。
酒をのむと安心するので・・・というか眠られない。

朝は早くに目が覚め、「う〜んもっと寝たいけど遅刻したら・・・」と思いながら
不快な気分で布団を出ると同時に吐き気。もちろん食事なんて出来ません。
(食べても吐くし・・・)

これをあと何十年も続けるとなると・・・ハァ
761〒□□□-□□□□:03/04/13 02:05 ID:qCZxKtRo
もう死にたいです。
762〒□□□-□□□□:03/04/13 02:58 ID:oDV7U/fu
今ここだれかおります?
763〒□□□-□□□□:03/04/13 16:15 ID:ZbTptXqb
メンタル病んでることを上司に打ち明けてる?

764〒□□□-□□□□:03/04/13 18:24 ID:69wQZ7D1
>>763
打ち明けてるけど上司は病んでることを否定気味…。
765763:03/04/13 20:33 ID:qCZxKtRo
どんなタイミングで、いつ言いました?
766764:03/04/13 22:58 ID:69wQZ7D1
2週間に1度、時間休扱いで通ってるため病院に通い始めた時に
局長と総務に言いました。時間休もらってるし理由は言っておこうと。
(田舎で総合病院。土日は開いてないので診療がどうしても平日に)

薬に頼るなと言われました。飲まないともたないのに…。

明日午前中病院行ってきてから診断書延長するかどうか
決めてきます。どっちになるとしても胃が痛い。



767763:03/04/14 00:27 ID:BpoojblX
私も近いうちに上司と対話しようと思ってます。
いつそうなってもいいようにICレコーダー持ち歩くようにします。

768〒□□□-□□□□:03/04/14 00:30 ID:7YR/P4oZ
無特ですが、毎日8時出勤の21時に勤務終了です。
しかも休憩時間の45分もとれず昼食もとることができません。
仕事ができないんだからそんなの当たり前だと上司にいわれ、
鬱病になってしまいました。
死にたい。
769〒□□□-□□□□:03/04/14 07:12 ID:ZxZaGLqc
漏れも死にたい。
770〒□□□-□□□□:03/04/14 07:43 ID:GMHOIQwq
>>768
君の局はそんなにお客さんが来るのかい?
それとも君の作業が遅いのか・・・
仕事を少しでも早く終わらせるように努力はすべし!
死ぬのはやるだけやってからにしようぜ!
771〒□□□-□□□□:03/04/15 07:34 ID:Ho3AVngJ
この前頼んでおいたザナックスが届いた。

市販薬との「これはイイ!」という飲み合わせがあったら教えてください。

772〒□□□-□□□□:03/04/15 10:00 ID:Co+j+CHK
>>770
あらら
773〒□□□-□□□□:03/04/15 20:44 ID:PjGM2S23
今日神経科に行き、パキシルっていう薬を処方された。
どんな薬なんだろう。
飲むのが怖い。
774773:03/04/15 21:34 ID:NAbboXPc
ついでにいうと、郵政の仕事を続けることのほうがもっと怖い。
775〒□□□-□□□□:03/04/15 22:07 ID:wm5KbwK9
>>773さん
パキ呑みでーす。
感情の波があまり無くなる抗鬱剤ですね。
詳細はメンヘル板
■パキシル統合情報スレ 12■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050120012/l50

私は就寝前に飲んでいるので 眠気は大丈夫。


で、レキソタンも飲んでるんだけど
今日 客に散々罵られました。
客が帰ってから窓口で大泣き(当方♀)
休憩室で自傷、流血しました。

もう本当に苦しいよ・・・。逝ってしまいたい。
公社になったんだから 客も選ばせてくれ・・・。
776〒□□□-□□□□:03/04/15 23:33 ID:DHmJ/sOg
>>775
窓口は、ストレスが溜まって大変そうですね。
私も、パキシル投薬中の身です。外務。
どうも、急激に凹んだりというようなことは、少なくなりましたが、
自分の無力感、無気力感によく襲われます。

同僚との仕事以外の世間話も余り出来なくなりました。
公社になって、同僚が急激に上司へのゴマスリを活発にしているのを、
横目で見ながら、自分だけは何か取り残されたような気がして、
早く辞めたいとずっと思っています。
777〒□□□-□□□□:03/04/16 00:00 ID:z2BdVZwb
私は、全然違う職業に就いているものですが、郵政の職に就いている友人が、
去年から鬱状態にあったことを最近聞かされ、こちらにきてみました。
友人の鬱の直接の原因は、仕事と言うわけではないとのことですが、
ここを見ていると、間接的ではあるだろうという気分になってきます。
年に数回も行かない郵便局って、こういう雰囲気だったんだね。
778〒□□□-□□□□:03/04/16 03:10 ID:FbCAKove
自分も無特だけど
お客さんと話す以外は
同僚と仕事の話すらしないし回覧文書も最後に回ってくる。
今日も警備員のおじさんとしか会話しなかった。

それでもお客さんには笑顔で応対しているから
余計に嫌われるんだろうな。
判っているけどそれすらできなくなったら
自分の価値がなくなってしまいそうで怖い・・・。
779〒□□□-□□□□:03/04/16 07:27 ID:/TIi56/Z
毎日、死にたいと思いながら出勤してます。

PDにもなりました。
もういやです。誰か私を頃してください。
780〒□□□-□□□□:03/04/16 15:44 ID:Ak3N2Wov
>>775 >>776
窓口もストレスたまるけど、外務だってそれは同じでは・・・
なんか郵政公社になってから、客がとたんに過激になりだしたような気が・・・

俺も早くやめたいです。
781〒□□□-□□□□:03/04/16 20:53 ID:WpGzkdET
もう病院に行くのも嫌なので、個人輸入でプロザックを頼みました。
こういうのって、効きますか?
今までパキシル飲んでいて、結構あっていたのですが、病院には行きたくないのです。
でも薬はないと辛い。
782〒□□□-□□□□:03/04/17 00:20 ID:elvvdraZ
漏れは個人輸入でザナックス頼みました。

ガツンと眠くなるので重宝してまつ。

783〒□□□-□□□□:03/04/17 00:26 ID:7KvQKe05
メンドン7mg飲んでます
そんなに強い薬じゃないらしいけど
パキシルやレキソタンとゆうのと比べてどうなのか
あまり強いのは恐いから
どうしてもキツイ時に1日2錠メンドン
イライラを抑えたい
頭にカッと血が昇るのを抑えたい
784〒□□□-□□□□:03/04/17 01:22 ID:sbj8tdke
過呼吸でソラナックスとパキシルと
ユーロジンとトフラニール飲んでた。
副作用が恐ろしい。(つд`。
785〒□□□-□□□□:03/04/17 02:12 ID:5NWWrCU6
でも、うつ病・うつ症状は自分の克服努力も大切だけど、周囲の人間が
学習し、理解しようとしないと、完治しないんだよな。あるいは完治し
ても、再発するんだよな。
その意味では、今うつ病・うつ症状になっている人は、よかったのかも。
786〒□□□-□□□□:03/04/17 06:25 ID:YEUg7F/1
病めた・・・
2年休職して復帰して。結局病めた。
さらに2年経っても直りません。
結局に入院。でも直りませんね。
787〒□□□-□□□□:03/04/17 06:45 ID:sbj8tdke
>785
全然良くない。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789〒□□□-□□□□:03/04/17 07:26 ID:O45tyiWx
もうイヤです。
マジ死にたい。
790山崎渉:03/04/17 08:31 ID:tD3CrFVW
(^^)
791〒□□□-□□□□:03/04/17 12:33 ID:3Ijrzm/4
順位修復あげ
山崎が順位逆転しやがった!
792〒□□□-□□□□:03/04/17 16:13 ID:UyLNgfG9
>>787
うつ病・うつ症状になったことそのものというよりは、むしろうつ病・うつ症状
になって自分の生活や対人関係を見直すきっかけになったことをよかったと言っ
ているのです。
それらに悩まない人は、そういう機会がありませんから。
793〒□□□-□□□□:03/04/17 22:01 ID:urGj3G0L
普段から対人関係に悩んで
自分を変えようとしたり
ギリギリまでしたくもない我慢をする
真面目な人だからこそ
うつになると思うんだけど・・・

794〒□□□-□□□□:03/04/17 22:02 ID:WaNfeg6X
よかったのかどうかはわからんが、誰か知り合いがなったら、理解できるし、
相談にのれると思う。
今はだいぶ落ち着いているけど、一番ひどかった時には二度と戻りたくない。
あのころから比べたら今は天国。
でもいつまた戻ってしまうか毎日不安でしかたない。
795〒□□□-□□□□:03/04/17 23:50 ID:GJd2aA6t
死にたい。
796郵便課@元無特:03/04/17 23:55 ID:TfojhbN0
>>792
 無意識のうちに自分自身を追いつめていた状態で、あぼーんになるよりも、
医者等から指摘されて、自分を追いつめないようになればいいんでしょうけど。
 鬱状態と知らずに、突如自殺されるよりも、鬱とわかって、楽になれば
いいのですが。
 いずれにせよ、まわりの理解と協力がないといけません。
797〒□□□-□□□□:03/04/17 23:59 ID:WGiA9+tZ
>>796
おっしゃる通りです。
うつ病・うつ症状の克服には、本人の努力と周囲の理解・共感そして協力が
何より重要です。

でも、現実には、うつ病・うつ症状を誤解している人が殆どですね。あるいは
それらを真に理解しようと努力していませんね。
798てんりん:03/04/18 00:16 ID:kiZy9T2u
鬱の人は、ものの見方考え方を少し変えてみるだけでも
気持ちが楽になると思います。
ものの見方を変える参考として良かったらみて下さいね。
HP[こころのはんどる]
http://homepage2.nifty.com/32036/
799〒□□□-□□□□:03/04/18 00:19 ID:paZ4dN3M
仕事辞めて数ヶ月・・・。
でも、鬱の元凶の奴の夢を、毎日見てうなされる。
文句言ったほうがいいのかな。
出世を気にして我慢する必要も無いしな。
800てんりん:03/04/18 01:01 ID:kiZy9T2u
鬱の原因は、ストレスにあるそうですが
真の問題は、ストレスにあるのではないそうです。
実際適度なストレスは、人間が生きてゆく上でかかせないものです。
問題は、ストレスをどう受け止めるか?ストレスとどう付きあって行くかにあると
心療内科の御医者様がおしゃつていました。
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802〒□□□-□□□□:03/04/18 07:21 ID:UUGbq+8I
いつの間にか800超えていた。
803〒□□□-□□□□:03/04/18 07:31 ID:rRH0kBh6
シニタイ
804〒□□□-□□□□:03/04/18 08:06 ID:T6Zx4meV
漏れも。
こんな狂った人生消えたい。
805〒□□□-□□□□:03/04/18 10:04 ID:sRWbmzEh
内示もらったけど また総務だった・・・
うつだ・・・ 病院いこうかなぁ・・・
一年くらい体調おかしいよぉ・・・

806〒□□□-□□□□ :03/04/18 10:37 ID:RMxuFUKL
休職から復帰しました、しかし、職場の労働条件は
以前より悪化してました。また病気が酷くなるのでは?
という不安が抜けません。ちなみにうつ病です、
そして、8割勤務をしてます
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808〒□□□-□□□□:03/04/18 16:59 ID:PibNGcua
昨日の晩に寝る前にパキシル10mg飲んだけど、効いているのかどうか
わからんかった。昨日は間違いなく効いていたけど。
809〒□□□-□□□□:03/04/19 23:25 ID:qcwE8MhE
火曜日に神経科に逝って、その翌日水曜日。局長から誤配達関係の訓示をうけて
いたら、頭痛が始まり、腹痛が始まり、体がだるくなり始まった。
仕事を終えて家に帰って3時間くらい寝たけど、治らず、頭痛薬飲んだけど、そ
れでも治らず、挙句に食したものを嘔吐してしまった。
さすがに、ヤバいと思い、神経科で処方されたパキシル10mgを飲んで寝たら治っ
た。
俺っておかしい!?
810〒□□□-□□□□:03/04/20 00:53 ID:e2cLepsP
もう死にたい。
苦しまないで死ねる方法って?
811山崎渉:03/04/20 03:23 ID:6pWubrgM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
812〒□□□-□□□□:03/04/20 19:15 ID:hFlPal3K
  ∧_∧ <モレハミノガサンゾ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>811

813〒□□□-□□□□:03/04/21 02:23 ID:OTlZ2+B/
アタPとハル飲んだからもう寝ます。
814〒□□□-□□□□:03/04/21 08:30 ID:A1+f7Hor
ここに来ている人で、
郵政局(各支社)の人いる?

漏れは敢闘です

815郵便課@元無特:03/04/21 23:05 ID:DwZ+7b2O
 メンヘルの人に対して、仕事の上でどうこう言わないで、その代わり
本人がやろうとしてることについては、自己のペースでいいから最後まで責任もって、
やらせるようにした方がいいのかな、と思ってるのですが、どうんでしょうか?
難しいところではあると思いますが・・・。
816西郷像:03/04/21 23:10 ID:ryByrhzK
今日、ヒサブリに氏にたくなった。
でも氏ぬのやだから郵短辞めよう…
817〒□□□-□□□□:03/04/21 23:17 ID:BmxFJueU
郵政が陰湿になりつつあるあるのか、無特の特殊な人間関係に原因があるのか。。。。。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1036206842/n360

360 :〒□□□-□□□□ :03/04/18 03:05 ID:ey/1Zw9R
俺は大阪のアメリカ村の郵便局におるへんけど、後輩で大卒のおとなしいやつ皆で
いじめてら、そいつこの頃ダンダン元気なくなってきよって、たぶんもうすぐ自殺
しよるわ。自殺しよっても、新聞ざたにはなれへんから安心やけど、江坂の奴も局長
のいじめでしによったけど、なんの事件にもなれへんかったし、毎日殴ったり、
蹴ったり、閉じ込めたり、便所に頭ツッコンだったりしただけなんやけど、
女の年寄りの婆がイイだしっぺなんやけど、もし死に寄ったら寝覚めわるいな。
誰か人をいじめ殺した奴おったら感想きかしてくれや。俺高卒のあほやから
わからんねん。
818〒□□□-□□□□:03/04/21 23:32 ID:ZLzthyIm
>>817
私はパキシル10mgを服用している者です。
>>808 >>809 >>780 です。
メンタルを病んでいる人間の一人として言わせて頂きますと、そういう考え方
をもって接してくれれば非常に助かりますし、そのほうが楽ですね。
ただ、超勤の問題とか窓口ならばお客を捌くという問題もありますから、直ち
にOKにはなりえないかもしれませんが。
でも、もう少し楽にしてやれば可能だと思います。
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820 :03/04/22 08:31 ID:4K1NPVyw
無特内務、勤務4年。もちろん営業成績は3年連続局内最下位。
昨年は保険成約0件でした。それでも周りの冷たく白い目を感じつつ
石に噛り付くおもいでいました。はい、3月までは。それが4月になって
溜まりに溜まって昨日ズル休みしました。
言い訳は「葬式に出たい」でもしつこく聞いてきます。挙句の果て
「会葬案内と切符のコピー、を明日提出。式場の連絡先を言うように」
もう、だめでした。「やはりそこまで信用されていなかったんだなぁ」と
その足で神経科の門を叩きました。
「良くこんなになるまでガマンしたね」医者の第一声。
今日も休んでいます。


821〒□□□-□□□□:03/04/22 08:34 ID:BPuqb1Kb
通り魔に刺されたい。
生きていることに何の希望も見つけられない。

シニタイです。
822”復帰”:03/04/22 13:49 ID:OyY50Boo
胃を悪くして3ヶ月入院した人がいた。
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824〒□□□-□□□□:03/04/22 19:11 ID:nH4LUCgo
きみまろのCDをきいて、わらいとばそうよ!
825〒□□□-□□□□:03/04/22 19:52 ID:+ciZiHhI
>820
私も医者にすぐ仕事辞めろと言われた。
辞めないと自殺すると言われ。
そのときはそうかなって思ってたけど
結局手首は切った。助かって死に損なったけど。

なんかその課長激しくこころあたりがあるのだが。
826〒□□□-□□□□:03/04/22 20:37 ID:WWcrQTEq
馬鹿。
827〒□□□-□□□□:03/04/22 21:36 ID:a8e6UsJs
あたし無特13年採用で今年1月末で病めた。
巡回と別の部会の、連絡会一番の超有名ドキュン局長のとこになった。
前任の人は1年もたなかったらしい。
10月頃〜病めるまで毎日氏ぬことばっか考えてた。
自殺しなかったのは、保険はいって1年たってなかったから。
かんぽが役立つことも有るのね(藁

828ナナシサソ@96:03/04/23 05:15 ID:BOs21kKS
 長文であるが、おつきあい願いたい。
 とあるゆうメイトから何かと攻撃受けているというのを、郵政板のとある
スレにカキコした。すると、俺の方に非があるというカキコばかりだった。
助けを求めていたのに、こんな仕打ち受けるなんて…。悲しい思いで一杯だ。
 それに追い打ちかけられたのが今朝。「俺の前を素通りするな」とか
言って、すごい形相で俺のほうを見た。俺のことに何かと文句つけるし
(しかも、ほとんどは覚えのないこと)、さらに俺を見つめる形相があまり
にも怖いから、俺はその人を避けているのに、つまり、俺がその人を避ける
原因を自分で作っているというのに、いざ俺が避けると文句いうなんておかし
いよ! 以前その人は、俺を思って文句を言っているとほざいていていた。
それならば、もう少し優しい口調で言うことがなぜできない? あの人の
考えていることには全然納得がいかない。職場の中で、できれば接したくない。
 こんなことに耐えながら仕事するなんて、もうやってられない。俺にもっと
スキルがあって、コネもカネもあるならすぐに辞めたい。辛くてしょうがない。
でも、辞められない。俺みたいなアホをどこが雇ってくれるんだろうと思うし、
それに、新たな職場でまたこんなこと、いや、もっとひどいことに遭うんじゃ
ないか(以前の職場でも、仕事ができないというレッテルを貼られ、辞めさせ
られた経験がある)と思うと、辞めるに辞められない。今のところで苦労した
方がまだマシと思う訳で、しかし、今の苦労を続けるのもまた辛いわけで…。
どうしたらよいか?
829〒□□□-□□□□:03/04/23 07:16 ID:6e+3U5LJ
もう朝か…
なんで目が覚めるんだろう

逝きたい
830 :03/04/23 07:45 ID:F6uZknsg
雨の日=客が少ない=ヒマ=やることない=自分に・・・・・・。



イヤだ。
831〒□□□-□□□□:03/04/23 08:03 ID:S2btvzEE
結局 医者いかず 一年耐えて
明日 異動です・・・
ほんとはしんどい やすみたい
832ナナシサソ@96:03/04/23 08:45 ID:NCI9/d6r
>>830
 確かに、暇だと辛いものあるね。深夜勤の場合、日曜は、物が少なすぎ、
暇過ぎて辛い。終業時間までの長いこと長いこと…。しかも、今週(27日)
は828で挙げた嫌な人と一緒になる(かもしれない。もしかすると、俺と会う
の嫌がって、その人がサボる可能性大)。最悪。
833〒□□□-□□□□:03/04/23 08:51 ID:GRu78tOD
>>828
あなた自身の認知の歪みや被害妄想も大きいのでは?
神経科精神科心療内科などの医者へは、行っていますか?
834〒□□□-□□□□:03/04/23 08:55 ID:6e+3U5LJ
凶も長いな…
鬱だ死のう
835メンヘル名無し:03/04/23 08:58 ID:tEXCObQW
手首だげじゃ死ねないよ・・・。頚動脈とかじゃないとね。

一昨日いつも飲んでる薬が切れて体がぴりぴり痺れたり頭がフラフラ
して死にそうになったよ。
836〒□□□-□□□□:03/04/23 09:37 ID:R3I2Eu7T
>>828
医者に行って悩みを打ち明けてカウンセリングを受けた方がいいよ。
なるべく早めに。
長く放っておくと、病状悪化、身体を壊すことにもなりかねない。
深夜勤務は、生活リズムも不規則になり体調も崩れやすいのでお大事になさって下さい。
837〒□□□-□□□□:03/04/23 21:44 ID:clCDlInQ
人間関係でストレス・鬱になることも・・。

最近皆さん笑ったことありますか?全然ないのであれば鬱病の可能性も・・
838〒□□□-□□□□:03/04/24 13:26 ID:x7k0TKiF
今日も事故顛末書書いてます。
小さなミス多発させる自分も悪いんだけど。
改善策に休職させろと書ければいいのに。
839〒□□□-□□□□:03/04/24 13:47 ID:9KjENwWj
>>828のナナシサン
早めに病院に行った方がいいよ。
840〒□□□-□□□□:03/04/24 14:55 ID:IONGdzK4
>837
笑おうと思っても顔がこわばって笑えない。
なんで皆自分の話を面白可笑しく話せるんだろう。
私には楽しい事なんて一つもないのに。
841ナナシサソ@96:03/04/24 15:39 ID:G1ATBlQj
>>833
 5年前、前の職場で休職扱いにされたときは、復職目指して某心療内科に通っ
ていた。その後復職できた後は通院やめた。とはいえ、復職できて1ヶ月もしない
9月末には退職させられた。完全に治癒していない、仕事も依然としてできない
というのが理由だった。
 それはそうと、現在受けている職場での攻撃、自分に全く非がない訳じゃない。
俺の努力で、多少は状況が変るかもしれない。だから、できるだけ努力してみよ
うと思う。それでダメだったら、今度こそ心療内科に通院しようと思う。それで
も遅くはない。
>>836
>>839
 通院すること自体は別に苦ではない。しかし、通院する金も時間もない
し(今月から、社会保険医療費本人自己負担が3割になったね。これは痛い)、
また、家族に通院の事実、というか、職場で人間関係が険悪である(未だに、
このことは家族の誰にも言っていない)のを知られるのは、余計な心配かけ
そうで、それに、下手すりゃバカにされそうで嫌だ。そんな理由あって、
中々踏み出せないのが現状。
842〒□□□-□□□□:03/04/25 00:37 ID:ruEdr9Bj
メンタルヘルス2ch
http://etc.2ch.net/utu/
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844〒□□□-□□□□:03/04/25 07:40 ID:wQzEKqM8
寝る前にアタPとザナックス飲んでるが、
翌日少し残るのでエスタロンモカ飲んでます。

体壊して休みたいよ・・・
845郵便課@元無特:03/04/25 12:23 ID:ezOMMJWx
>>841
 だから・・・。そうやって自分を追い込んじゃ駄目ですって。
もう少し自分自身を楽にしましょう。
846〒□□□-□□□□:03/04/25 17:24 ID:lkDjDxZ3
>>841ナナシサン殿
>俺の努力で、多少は状況が変るかもしれない。
>だから、できるだけ努力してみよ

余計なお節介かもしれないけど、
これって、典型的な鬱に陥りやすい人に思考パターンなんですよ。
直そうと努力すれば、余計に悪い方へ行き易いものです。
もっとありのままの自分自身を受け入れてみれば?
847〒□□□-□□□□:03/04/26 00:18 ID:k6Wn/EbU
うしろから来る車がハンドル操作を誤って
自分に突っ込んでくれることを激しくきぼんぬ。

生きてるのがいやでしかたありません。
氏にたいです。
死逃げ死体
848〒□□□-□□□□:03/04/26 00:41 ID:+v//t6/1
考えるな休めと言われてるけど
余計なことどんどんどんどん考えてしまう。
849おはよ〜:03/04/26 00:53 ID:f7Ovw+9H
俺も死にたい。だって局長がおかまで毎日後ろの視線が怖い。
いつ襲われるかと思うと毎日気が気じゃない。
助けて〜
850〒□□□-□□□□:03/04/26 07:31 ID:bJ1n9rxh
もはや薬なしでは眠れなくなってしまった。

朝、目覚めることなく死ねたらいいのにと毎日考えてます。

漏れが死んだって担務には影響ない。
むしろ今よりスムーズになるんじゃないかな。


北朝鮮の核ミサイルが局舎に直撃しますように。
851〒□□□-□□□□:03/04/26 08:27 ID:bhQYkvhC
天下りのために働くな、天下りがいなくなれば給与は増える、のんびり仕事は出来る。天下りのために人生を潰すな。選挙違反で逮捕された奴、天下り先にいる。以前、2年、休んだ物より
852〒□□□-□□□□:03/04/26 17:26 ID:zXRuik+x
近畿郵政局ぐるみでの選挙違反が行われた「高祖事件」はまだ記憶に新しいが、その選挙違反で逮捕、有罪となった近郵官僚が郵政のファミリー企業に天下ることになった。
常識では考えられないことだが、選挙違反への褒美ということだろうか。
天下りがある限り、郵政の腐敗体質は変わらない!郵政全労協は天下りの即時撤廃を要求する!

<天下りメンバー>
 ○三嶋 毅(元近畿郵政局長)−−(株)日本アーム非常勤顧問
 ○西田 恒彦(元近郵総務部長)−−(株)日本電子総合サービス顧問
 ○赤井 寛正(元近郵総務部長)−−簡保福祉事業団

郵政全労協サイトより
http://www1.odn.ne.jp/cbt40560/pw-union/
853〒□□□-□□□□:03/04/27 23:46 ID:gzO9hI1B
毎日が針のむしろだ
それも見えない針だから余計たちが悪い
自他共に認めるメンヘルなら気が楽だろうけど
本人にわからないように課内に通達を出されるから辛い
局に入る前の情報でもバレるもんなんだね
バレないよう採用前に通院をやめてもダメか・・・・

もしメンヘルで郵便局員になりたい人がここを見ていたら教えてあげたい
いつまでも隠し通せるものでない事を
854〒□□□-□□□□:03/04/28 01:40 ID:925WMFyo
そろそろクスリ飲んで寝ます。

うっかり死ねたらいいな。
855〒□□□-□□□□:03/04/28 02:02 ID:zUALJ4KU
局長に「もう辞めたい」と言った時
「10年以上働いてるのにもったいない」と
言った総務主任・・・。
局長休みの時にまたヘマした私に向かって
「あんたこの仕事向いてないんちゃうか」
「泣いてすむ問題ちゃうで」と言いたい放題。
とても同じ人とは思えませんでしたよ。
明日はお休みでいいですね。4連休ですか。

私はあなたのお陰でどん底の鬱状態で
カレンダー通りの出勤こなさなくちゃいけないのに・・・。
朝なんか来なきゃいいのに。
856〒□□□-□□□□:03/04/28 08:39 ID:s9TzJG/a
いやだいやだいやだいやだいやだいやだ
もう氏にたい。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858〒□□□-□□□□:03/04/28 12:10 ID:WLQMydNO
激しく氏にたい。

もういやだ
859〒□□□-□□□□:03/04/28 20:29 ID:s9TzJG/a
いっそここから飛び降りてしまえば…
と考えながら窓の外を眺めてます。

通り魔に襲われたい。脇腹辺りを一突きしてほしい。
860〒□□□-□□□□:03/04/30 07:04 ID:BvPylZV0
生きてるのがいやです

死にたい。
861〒□□□-□□□□:03/04/30 18:11 ID:5dIv1DEg
どうして、いきているの?きみはぼくにたずねたけど〜こたえをいそぐことはない〜やがてわかるから〜
862〒□□□-□□□□:03/04/30 20:45 ID:50GQeQeN
今日は局長に「保険できてないじゃないか!」と怒鳴られそうになったので
すかさず「もう俺駄目です辞めます」とないてやった。局長が何も言わなくなった
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864関東郵政:03/04/30 22:50 ID:IMeC33X+
ここは憂鬱なインターネットですね
865〒□□□-□□□□:03/05/01 01:08 ID:Ig54F8BN
ああ、仕事行きたくねー。
駅の高架から下の線路にダイブ死体。

866〒□□□-□□□□ :03/05/01 11:06 ID:2ExS1JaH
(あくまで)個人的には遊星の職場内の人間関係最悪って言うのは意義なしだけど
そのおかげで激しく我を通しまくれるのも事実なので要は今の職場では「他人のこと
なんか知ったことじゃないよ、大事なのは自分だけ」の精神で他人を蹴落とした者
勝ちの世界なんでしょね。自分的には変にしがらみも無いし自殺者が出ようが、怪我
人が出ようが関係ないないで行けば良いのである面過ごし易いかも…
大体、ここに集まってる連中をどこかの局に集めて働かしたらまたその中で同じよう
な事を今度は別の人に自分がやったりして同じような悪環境の再生産をするに決まっ
てるからね。
867〒□□□-□□□□:03/05/01 12:06 ID:TS0srO9R
>>866
本気で言ってるの?
そんな会社じゃ
優秀な人材から辞めてくよ…。
868〒□□□-□□□□:03/05/01 12:55 ID:UjdzDNp5
クスリ飲んでも一向に良くなりません。
明日休んで病院行く予定ですが そこで休職について相談
診断書を書いて貰えれば休職しようと考えてます。
現在 休職されてる方に質問ですが 実際の所
給与はどれくらい出てます?(手取り)
869〒□□□-□□□□:03/05/01 14:48 ID:6AfjZLYr
>>867
そういう会社に働いていたことあるけど、一部納得できる。
まず優秀な人が次々に辞めていき、残った者の中から弱者が脱落していく。
具体的に言うとね、半分(ほとんど?)ノイローゼになって辞めたり、
身体壊しても無理して頑張った挙げ句に倒れ、それでも無理して会社に復帰して
働き・・・最後は死亡退職。

民間企業にいた頃は何人も逝ってしまったのを見ていてイヤになってしまったね
そういう自分も仕事(会社?人間関係?)に殺されそうになったんで辞めたけどさ
870〒□□□-□□□□:03/05/01 15:12 ID:SnG3PpI0
868>>
今はもう病気休暇なの? 僕はH15.12.1から休んでるよ。上が休めつて言うから、
でも、180日以上使わないと休職にならないでしょう。(病休)
僕はやつと気がつきましたわ、他人になんと言われても制度は有効に使うべきだと。
  なんて かいてたら、また一部の太鼓もちの連中が喜ぶだろうな!
871〒□□□-□□□□:03/05/01 15:41 ID:0knz48iK
パキシルが切れてしまった。
参ったな。
872 :03/05/01 15:59 ID:4ndO+tAB
16時ですね
夕方になると気分が落ち着いてきます。

873 :03/05/01 16:00 ID:4ndO+tAB
<<872

もちろん自宅です
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875〒□□□-□□□□:03/05/01 20:33 ID:0HREk3jX
通院して薬を飲めば必ず症状は快復してくる
もちもん個人差はあるけどね
一番苦しい時期を乗り越えれば何とかなったりする場合もあるし
本務者なら中躊躇せず、通院して薬もらえばいいんじゃないかな
私の場合、通院中止してから採用になったんで通院なんてとても出来ないけど
周りにはバレバレだからあんまり意味ないんだけど、簡易保険が数年で満期を
迎えるものですから通院したくても出来ないんで苦しいですね(トホホ)

無理せずマイペースでやれればそれが一番いいんだけど、そうもいかないし、
当分地獄の日々が続くのか・・・・でも頑張るよ
876866:03/05/01 23:40 ID:hx16KVQv
>>867

思い切り本気です。では今の遊星の職場が他人を思いあったり、助け合いで成り立ってる
職場だとでも思ってるのですか?自分にも新人時代はありますが性根の腐ったようなゲスな
班長の下で最低の思いをさせられました。

>優秀な人材から辞めてくよ…。

そもそも遊星に入って来た段階で優秀?と思います。






















優秀な人材から辞めてくよ…。
877〒□□□-□□□□:03/05/01 23:45 ID:OCox5nkR
誰とは、いいませんが〜
0800出勤
0945近所のパチンコ屋へ〜
(病院へ行くと,嘘を,ついて)
1645戻ってきて〜
1700帰宅の途へ〜
あなたの,局には,こんな人,いませんか?
878〒□□□-□□□□:03/05/02 02:52 ID:lSnNs6VB
今の局に来て半年、余りにもやる気も元気もないからって
局長と個人面談したんだよね。
だから前の局で局長と代理にいじめられ続けて鬱になって
休職したのにゆうメイト確保できないからって
無理矢理復帰させられて今度は後輩にまで
いじめられたり無視されるようになったから
一度リスカしたってぜ〜んぶぶちまけてやった。
そしたら
「そこまでしてしがみつく会社じゃない。
次の仕事見つかるまで腰かけでいい。」だって。

特定局長すら逃げたくなる会社なんだねここ。
明日っから職探ししなきゃ。
879〒□□□-□□□□:03/05/02 08:30 ID:2Gu6uRgC
昨晩飲んだクスリが残っているのか非常にだるい。
うっかりホームから転落できないかな。

880〒□□□-□□□□:03/05/02 11:08 ID:4A0zzF3v
>>868
現在の制度では、勤続10年以上で病気休暇として180日休めます。
勤続10年未満の場合は90日です。
そして病気休暇期間(180日or90日)を超えると休職発令です。
人事関係の書類も渡されると思います。そして休職の最初の3ヶ月は
基本給の8割支給です。もちろん交通費とかはないよ。
そして3ヶ月が経過して4ヶ月目から6割支給です。
休職は一応2年間です。休職から職場に戻る場合は怪我や一般的な病気
と違ってメンタルの場合は復帰委員会があり、そこで復職OKにならない
とダメなんです。
しかし復職して1ヶ月間を年休とか休みで何とかして普通に出勤をすると
、また病休180日が取得出来ます。あまり知られていない制度ですが、
メンタル関係の人は是非、知っておいて下さい。
今後、この制度はどうなるかは分かりませんが。
そして休職発令を受けて職場に戻った場合は、年休や180日が正しいか
の日数計算も忘れてはなりません。結構、局サイドも適当で日数間違えと
か年休を勝手に消化させてしまう事があります。
もしも間違っていた場合は、不服審査の請求をして正してください。
1日の間違いでも確実に。(某総務課より)
881郵便課@元無特:03/05/02 22:14 ID:PtAeIEby
>>866
 後半部分は、あり得るでしょうね。誰かに対して無意識のうちに
攻撃的になることはあるわけですから。最近パワーハラスメントについて
考えることが多いです。

>>877
 多くの特定局には一人いますな、そういう人が。なぜか官服着てませんけど。

>>880
 追加補足。減少された分は、共済から支給されます。6割支給の場合、給与の
4割が共済から支給。ただしあくまで基本給計算なので、合計した金額は今までより
大幅に減ります。
 休職の通知は、人事発令の文書で通知されます。文書上の扱いは処分と同様のはず。
例 虚泉 不純一郎 法〜条により休職を命ず。
処分理由 DQNにつき〜
当然人事記録にも残ります。
 委員会ですが、遊星局長、人事部長、逓信病院の健康管理医あたりが委員で、
たいがいは医者に書いてもらった診断書のようになります。だって連中にメンヘルの
プロなんていないもんね。
 で、休職中の計年等ですが、全て所定通りに消化されたとみなされます。つまり
期間中の祝休、計休等はみんなあぼーんなわけ。それと退職金計算の時、1日でも
勤務していた日があるときは、勤務した月とみなすという規定があるので、
例えば今月であれば、
5月1日からではなく、1日だけなんとか出て、2日年休、6日から病休・休職がベター。






882〒□□□-□□□□:03/05/03 13:42 ID:tyoyFSrp
1ヶ月以上鬱状態がひどくてミス連発なんで
「休職した方がいいと思うんですが」と言ったら
「せめて新採が使えるようになる6月まで待ってくれ」だって
・・・物覚え悪いし、体調に波があるから
新人と同じ扱いしてくれって何度も言ってるのに
してくれないからひどくなったのに・・・。
883〒□□□-□□□□:03/05/03 15:20 ID:7BzYfZpG
>>882
新人と同じ扱いになんて甘いな
給料はそれなりに貰ってるんだろ。だったら頑張って働くか、
医者に診断書を書いてもらって自宅で休養もしくは入院するかのどっちかだ。

厳しい言い方をしてしまったけど、中途半端に仕事してもらったら周りが迷惑
なんだよ。さっさと診断書提出して休むことだね。でないと最悪の場合・・・(以下略)
884〒□□□-□□□□:03/05/03 16:14 ID:2GkOlMla
メンヘルに向かって「頑張って働け」か・・・。

最近メンヘル以外の人がメンヘルを叩くスレに
なってきてるように思うのだが・・・。

885〒□□□-□□□□:03/05/03 17:04 ID:d1e7trPX
886〒□□□-□□□□:03/05/03 17:38 ID:dTG9d2lJ
>>884
それはカナーリヤヴァイぞ。
887真性 ◆zD.tvziESg :03/05/03 18:02 ID:uu6DNkVm
私、心に隙間風が吹き込んでる真性と申します。
今局員として苦労しながらなんとかやってますが、少しでも皆さんのお役に
立てればと考えております。些細な事しか言えませんが何らかのヒントに
なれれば幸いです。
888〒□□□-□□□□:03/05/03 18:12 ID:8GeWhez5
>>882
医者から診断書書いてもらった?
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890真性 ◆zD.tvziESg :03/05/03 21:24 ID:6Dh2DqIJ
勤続年数がごく僅かの私には郵便局というものがよくわかりませんので
お聞きします。
医者から「○ヶ月の休養を要す」と診断書が出されても休めないのでしょうか?

私が民間会社にいた時、勤務を強要された経験がありますもので。
891〒□□□-□□□□:03/05/04 01:08 ID:4ix+LL+y
>>890
それで私は休んでますよ。
詳しいことは880さんの書き込みを見てください。

来週から職場復帰だよ…。
調子は良いけど不安げ。
892〒□□□-□□□□:03/05/04 01:24 ID:/Fbdv8Bh
>>888
実は去年も休職してたんですよ。
復帰してもなかなか元通りにならなかったんで
繁忙局からちょっとのんびりした局に異動させてもらったんです。
だから一応先に局長に相談した方がいいかなと思って・・・。
でもこの状態じゃ診断書あっても難しいだろうな。
893868:03/05/04 07:52 ID:EKgyfN02
みなさん ありがとうございます。
元カキコは暇を見て局のトイレから書き込みしました(w;
結局 2日に急遽休ませて貰って 病院に行きました。
仕事を辞めるか休むかしたいです と先生に言いましたが
当座の相談で終わりました・・・・。
次回 暇そうなときを狙ってゆっくり相談に行きます。

実は私の局(無得)は今時珍しい小規模局で
貯保窓が一つしかありません。職員が増える気配は
過去10年間 一向にないそうです。
お客さんに可愛がって貰ってるから行っているだけです・・。
抗鬱剤飲んで抗不安剤飲んでもリストカットが癖になっていて・・・。
連休明けが鬱・・・。
 
894真性 ◆zD.tvziESg :03/05/04 10:17 ID:JZqCORv3
868さんへ

 症状が改善しなければ休むしかないです。
 私は、行くも地獄、退くも地獄なら行く地獄を選択しました。
 ただし苦しみが続いてはとても耐えられないので入院というインターバルを
とりました。そのおかげで大夫回復することが出来たので良かったと思ってます。
895〒□□□-□□□□:03/05/05 01:02 ID:P4OBt33M
メンヘルのことで組合に相談するのってどうよ?

と言ってみるテスト
896〒□□□-□□□□:03/05/05 02:17 ID:tcsuDQPq
>>865
ぜ〜んぜんダメポ。
下手したらキ○○イ扱い。
897〒□□□-□□□□:03/05/07 00:44 ID:NzqKn6Vk
ここの住人の方で、回復の兆しがある人います?

私は、少し落ち着いてきましたよ。
いつ来るか分らないドキュソ客に怯えながらも何とか窓口に
座ってます。ここで起こってる事はみんなロープレだ!と
自分に言い聞かせながら、睡眠不足ですが闘ってます。
どんなに軽い眠剤飲んでも寝坊しちゃうんですよね・・
医者に言わせれば「それは、仕事行きたくないって思ってる
せいじゃないですかね?」
図  星
898〒□□□-□□□□:03/05/07 01:18 ID:JnA9y0+C
局長に自分が鬱病だと言えないでいます。
診断書まで取ってあるのに・・・。
こんな苦痛をあじわうのなら、
総務主任なんかなるんじゃなかった・・・。
降格したいと言えば仕事をやめろといわれるし。
899〒□□□-□□□□:03/05/07 02:27 ID:D2PidvJe
局側にカミングアウトした方が良い場合もあるが
すべて管理者の資質によるな、私は恵まれていたと思う。
しかし公社になって、メンヘラーから切られそうで怖い。
900141:03/05/07 02:41 ID:w31dKTEB
>>898

今の状態がどうかは知りませんが新人事評価制度は始まってます。下の者を評価して
上の者には評価される。その結果が直接に生活=給料に響いて来ます。

公社スタートして1ヶ月でそんな状態では悪いこと言いません。なんか理由付けてでも
降格した方が良いと思いますよ。下手をすれば行き先は自○だよ。

ここの掲示板でなら同情もしてあげられるし、アドバイスの一つも出せるかもしれない
けど同じ職場で上下関係(評価する者⇔評価される者)となった場合は自分の生活の為
に徹底的に攻撃することだってあると思うよ。
901900:03/05/07 02:46 ID:w31dKTEB
訂正します。

別のスレッドから来たせいでミスった。このスレッドの‘141’とは無関係です。
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903〒□□□-□□□□:03/05/07 03:48 ID:I9sRqQCx
僕は特定の世襲局長と喧嘩して優勢やめたけど
今では本当にやめてよかったと思っている。
その体験談をいまから書くのでやめようと考え
いる人の参考にでもなればいいなと思っています。

まず世襲1年目の馬鹿局長に怒られる日々がつずいて
怒り爆発、その2ヵ月後退職しました。
その後若干の貯金をしていたので大型1種の免許を取得
して小さな運送会社で契約社員として長距離運転を
こなしました。体力的にきつかったけど気楽さとまわり
の人はとても気がいい人たちばかりだったのでとても楽しかった
です。(給料は長距離だったので優勢の3.5倍ほど。50から60万くらい)
大体1年ほど働いたあと貯金金額も400万ぐらいにはなってた。
そのお金で3年間放射線技師の専門学校に通い休みの日やひまなひなどで
トラックを運転してお金を稼ぎました。そしてやっと放射線技師になれて
今では某病院勤務です。給料も初めから23万以上ありとてもやりがいのある
楽しい仕事です。ただ放射線のちかくだとハゲル可能性も高い。
それで優勢時代からつきあった彼女とも今年中に結婚することになりそうです。

かなりまわり道したけれど本当に優勢やめてよかったと思ってる。
参考になったかどうかわからないけど僕の体験談でした
904〒□□□-□□□□:03/05/08 06:41 ID:iZBWfuoE
マイスリー、効きました。
よく眠れた。
905〒□□□-□□□□:03/05/09 00:16 ID:d3QABAVU
ああ・・・
行きたくないよ。

明日の朝、目が覚めたら病院のベッドだったりしたら最高なんだけどね。
906〒□□□-□□□□:03/05/09 07:03 ID:KytN8fH6
死にたい
907〒□□□-□□□□:03/05/11 11:36 ID:EI6AX62x
「早く元気になってください。困ります」
局長の手紙の字見ただけでゲロゲロ・・
現在鬱休職中
余計元気が失せるわい
朝なんかこなけりゃいいのに
908〒□□□-□□□□:03/05/11 16:03 ID:zpYc5utZ
阿寒…
ここ数年良かったのにまた鬱が出てきた…
以前の鬱だったら「自分はおかしい」とおもてたのに今度のは
「…おかしい"ような気がする"」からなあ…
今回のはかなりひどいのかもしれん。まさに撃つ出汁脳
909868:03/05/11 21:22 ID:K4BEo55N
先日 局長に休職について語ったところ
遠まわしに 他局への転勤を進めてきやがりました。
だーかーらー 環境の変化で悪化するかもしれないから
異動は希望してないって言ってるだろうが!
一度 目の前で リスカしてやろうかな。。。
昼 お客さんがいるときに警戒員さんと大声でくっちゃべってた時に
千枚通しでゴム版をどごどご突いてDQN演出しました(w


総務主任がいい&出来る人だけに申し訳ないな・・・。

910〒□□□-□□□□:03/05/11 23:04 ID:10XCJyXt
「リストカットシンドローム」についてその参
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046747171

リストカットの心理 
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1029513861
911〒□□□-□□□□:03/05/11 23:46 ID:10XCJyXt
マイスリーを飲んで
30分で効いてきました。
寝ます。不眠症と鬱には心療内科。
912911:03/05/12 00:00 ID:zOipu+dt
目の錯覚?
時計回りでパソコンの画面が・・
腕の筋力も落ちてきたよ。
913〒□□□-□□□□:03/05/12 02:02 ID:vFv8ikeu
首に電気コード巻き付けて縛ってます。
さっきから耳鳴りがします
914〒□□□-□□□□:03/05/12 03:46 ID:Zc3LlLuT
精神障害者手帳もってるひといます?
あれは何かメリットあるの?
なんかとんでもないことやらかしても、見と肛門の紋所のように見せれば解決?
915〒□□□-□□□□:03/05/12 08:17 ID:ooUxElMd
誰か漏れを頃してください。
916〒□□□-□□□□:03/05/12 08:54 ID:cDZUCLEy
生きたくないよ。
早く氏にたい。
917〒□□□-□□□□:03/05/12 11:50 ID:Kbepq80N
俺もメンヘルなのかな?今まで15年休まず勤務してきたが、最近情緒不安定になることが多い。
昨日も窓口で昼の休憩のあと局長が中途半端でこっちに振ってくるもんだから、「しっかり
引継ぎして下さいよ!」と局長をお客さんがいる中で大声で怒鳴ってしまった。
あとで考えるとたいした事じゃないような気がするし。。。
その他にも2ヶ月に一回くらい切れそうになることがある。
そんなにしんどい仕事じゃないんだけど、
やっぱり最初に入った特定局で局長にかなり苛められたから
なんかその頃から切れやすくなった。局長の言葉一つ一つに手がプルプル震えて
我慢できなくなる時がある。最近営業成績も低迷しているし、はああ〜
918〒□□□-□□□□:03/05/12 12:41 ID:hh2Ynqa8
今日健康管理科との面談です。
919〒□□□-□□□□:03/05/12 20:45 ID:CvETvDBT
>>868
病休の診断書出したときに
同じことを言われました(苦笑

…職場に来たほうが気が楽になるんじゃない?
とも言われました(一瞬耳を疑った)…つまりそれは雑用しろって
ことですか? 結局一回も逝きませんでした。
920〒□□□-□□□□:03/05/12 23:24 ID:ZTOmgTIf
>>917
>昨日も窓口で昼の休憩のあと局長が

日曜日に局長を大声で怒鳴った・・
普通局の職員さんですか?
921〒□□□-□□□□:03/05/13 08:18 ID:Yoyx6yck
鬱な朝だ。

何で生きてるんだろう。
もういいよ。死にたい。
922〒□□□-□□□□:03/05/13 10:03 ID:CeBTmjZT
>>917
ある種のヒステリーだと思いますね、欝病の可能性あり。
あまり何回も上役とトラブル起こすと立場上マズイよ。
早めに近くの神経科に行くべし。
923〒□□□-□□□□:03/05/14 07:46 ID:n6xVu7wb
>>917
これでストレスチェックして下さい。
その上で神経科・心療内科へ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1030629842/n3-4
924〒□□□-□□□□:03/05/14 08:35 ID:2qEsfjS5
健康診断があるのに
バファリンやアタPをメチャ飲み。
朝は眠気を飛ばすためにエスタロンモカ。

検査引っ掛からないかな。
925豆知識:03/05/14 08:49 ID:Im1X7yGm
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
926〒□□□-□□□□:03/05/14 21:32 ID:ZK0rMwvY
>>925
豆知識なんか、いらね〜んだよ!
ウゼーYO!!お前はオカルト集団か?根拠はなんだ?
927〒□□□-□□□□:03/05/14 22:16 ID:IJLHx4uI
皆さんこんばんわ。
訳あって神経科に通う事になった無特職員です・・・・・
新参の鬱者ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
928〒□□□-□□□□:03/05/14 22:28 ID:9NwgQ3mc
メンタルクリニックに通院している郵便局員結構いますね。
間もなく次のスレに行きそうですね。↓
メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart3
929〒□□□-□□□□:03/05/15 08:35 ID:TNBhimS+
通り魔に刺されて氏にたいです。
930〒□□□-□□□□:03/05/15 09:14 ID:OVkR0vTz
配達途中に刺されたら公傷で休めるし、いいね。
まだ死にたくはないけど仕事はしんどい。肉体的にも精神的にも。
まだまだ増え続けるメンヘル郵政職員。隠れメンヘルも多いからね。
931〒□□□-□□□□:03/05/15 13:13 ID:/PU3LkpQ
明日休んで休職の診断書
書いてもらいに行こうとしてたのに
総務主任に年休取り先越された。

あんたのご希望通り、目の前から
消えてやるつもりなんだから邪魔するなよ。
932〒□□□-□□□□:03/05/15 13:14 ID:uZF8hkPz
総務主任の望みはあんたが辞めて次の人が来る事ではないのか?
933〒□□□-□□□□:03/05/15 22:38 ID:BsS5l+on
多分それがご希望。
休職してる間に再就職先さがして辞職のつもり。
変わりの人ってぢどうせメイトか新人だろうから
迷惑かけまくって辞めてやる。

934〒□□□-□□□□:03/05/15 22:59 ID:16B9vt5E
職場であまりにも欝になったので帰り間際にザナックス投下。

イライラしているせいか、効きが悪い。
っつーか効いてない。
酒飲んでデパス飲もう。
935〒□□□-□□□□:03/05/15 23:03 ID:8exh2OrG
新人のユウメイトが配達二日目に
(一人で行き始めた初日に)
犬にかまれたとさ~
気をつけろ~と言ってたのに~
936〒□□□-□□□□:03/05/15 23:08 ID:uZF8hkPz
>933
俺もそうしようかな、どうやったら休職できるの?
休職中に公務員試験受けてもいいんでしょうか?
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938〒□□□-□□□□:03/05/16 00:06 ID:aurTmkxb
職場で鬱だってカミングアウトしても、
「あっそう、ふーん」程度。
仕事もどんどん押し付けられる。
「少し気分悪〜い、風邪気味〜。」という奴にはみんなやさしい。

自分が体験したことのある病気にしか一般人は同情しない。(涙)
939〒□□□-□□□□:03/05/16 00:36 ID:hS3fqujj
ここの所いらいらするわ眠れんわ
さらに胃はむかむかするわで近所の医者に逝ったら
「肝機能を調べましょう」といわれた。
くれた睡眠薬がハルシオンだった。
そんなに悪かったのか…>漏れ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941939:03/05/16 00:39 ID:hS3fqujj
…と別のところで調べたら
ハルシオンは肝臓には良くないらしい…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942〒□□□-□□□□:03/05/16 08:57 ID:1oIYHnKY
あぁ…
職場が近づいてくる。

もういやだ。シニタイ
943〒□□□-□□□□:03/05/16 19:34 ID:chB0CRiW
ああ、明後日は端末試験で出勤だ・・・
管理者は出ないのに何故にボクが出て行かなければならないのでしょう・・・
総務主任のおばちゃんは始めから出るつもりが無いとボクに押しつけて・・・
944〒□□□-□□□□:03/05/18 16:13 ID:Oe06sIBO
日曜日も夕方になってくると、不安と気分の落ち込みでイパーイ。
明日は生きてるだろうか?
945〒□□□-□□□□:03/05/18 18:58 ID:DvhGBexG
>>944
私もそんなもんだ。
でも明日は病院の日だから、
いろいろ医者に愚痴ってくるよ…。
946〒□□□-□□□□:03/05/18 21:14 ID:mbYsPAl1
今死にたい
947〒□□□-□□□□:03/05/19 00:13 ID:4QgpPtUP
無徳辞めたんだけど
ここ見るまで鬱でも休職できるって知らなかった…
年休も30日近く残ってたのに消化させてもらえなかった…

しかも漏れには仕事ミス多いっていつも怒鳴ってたのに
辞めて1週間おきぐらいずつ、
「保険証かえしてもらい忘れた」
「3年未満は退職金ないって言ったけどやっぱでるらしいからこれ書いて」
「離職証明は出ないっていったけど渡すやつを間違って俺がセンターに送ってた」
「互助会の方の退職金のことも忘れてた」
とかいう速達がきたよ…

あいつほんと今でも頃死体…
948〒□□□-□□□□:03/05/19 00:17 ID:VA/LoNDn
昔、日曜になったら上がってたスレがあったよな。。。
明日のこと考えると鬱だ。。。。
949〒□□□-□□□□:03/05/19 00:18 ID:/OJC3EDm
>>948
休みが終わる夜にageるスレッド〜3号便〜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1050814938/l50
これのこと?
950〒□□□-□□□□:03/05/19 00:22 ID:VA/LoNDn
>>949
サンクス♪
まだ続いてたとは。。。
951〒□□□-□□□□:03/05/19 07:40 ID:ArfQvUSH
行きたくないけど休めない…。

完全な過労状態らしいから
今週の健康診断で上に
言ってもらうよう頼もうかな。
952〒□□□-□□□□:03/05/19 07:54 ID:jzunYx7Q
長い一週間のはじまりか…

欝だ死にたい
953〒□□□-□□□□:03/05/19 13:31 ID:mxtsUzGS
公務員は簡単にくびにならないからいいよな。
954〒□□□-□□□□:03/05/19 18:06 ID:p0iUW5qf
郵政でパワーハラスメントが流行してます。
955〒□□□-□□□□:03/05/19 20:58 ID:on/V7YsJ
クビにできないから
自主退職に追いやられるんです・・・。
956〒□□□-□□□□:03/05/20 06:24 ID:LMQSRnBy
また朝が来た

早く死にたい
957〒□□□-□□□□:03/05/20 06:32 ID:/7BENoBF
パワー・ハラスメント?
セクハラではなく、パワハラです。上司からの理不尽ないじめのこと。

職場で受けるいじめの例として、
1.部下の自己表現を妨害する
2.部下を孤立させる
3.同僚の前で部下をこき下ろす
4.仕事で部下の信用を傷つける
5.部下の健康を危険にさらす

部下の女性からの言葉の暴力による被害もあるみたいです。


https://www1.nagoyatv.com/ebi-2002/bbs/ADisp.asp?QSeq=5577
958〒□□□-□□□□:03/05/21 04:08 ID:g9LMBpb4
悪循環悪循環で、ドキュ岡市☆2つな会社本社の業務に穴あけちゃった。。。

明日逝って漏れの机は残っているだろうか。死にたい。
959〒□□□-□□□□:03/05/21 07:39 ID:HrId8KZg
まだ水曜か…
早く死にたい。
960山崎渉:03/05/21 21:32 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
961山崎渉:03/05/21 22:45 ID:UipUqd8p
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
962〒□□□-□□□□:03/05/21 23:38 ID:JXysgE8A
↑いい加減しつこいのが常駐しそうなんで
新スレ立てませんか?
963 :03/05/22 01:23 ID:7JXadGps
17000人の首切り決定(6000人追加)
ソーリは総裁選再選に弾み!

ああ
定年者以外は全部自主退職者ってことなのね・・・。

非自発的な自主退職・・・か。





このまま朝が来なければいいのに・・・。
964〒□□□-□□□□:03/05/22 07:29 ID:IGPeIxvg
定期欝あげ。

死にたいでつ。
965〒□□□-□□□□:03/05/23 00:06 ID:U6fp0SNj
寝る前にマイスリー・リスミー
不眠症だからね。
966〒□□□-□□□□:03/05/23 00:09 ID:3+B07xdN
定石と課題が6月にやめると〜〜
うわさが〜〜やばいぞ〜〜
かなり、うちの局〜〜
967〒□□□-□□□□:03/05/23 05:49 ID:CMZGw7m0
>>966
勧奨退職を受けたのでしょうね。
968〒□□□-□□□□:03/05/23 07:18 ID:YmDLEMZA
死者から郵便局に脱出できない。
死にたいでつ。
969〒□□□-□□□□:03/05/23 07:28 ID:o5ZdHUuu
>>968
漏れもです。

夜は寝付けず、眠剤が欠かせません。
シニタイです。

970〒□□□-□□□□:03/05/23 10:08 ID:PUH2YktC
鬱 鬱 鬱
971〒□□□-□□□□:03/05/23 12:42 ID:m8JmgKXX
いやだいやだいやだ

972〒□□□-□□□□:03/05/26 01:22 ID:AbJ+iy0v
朝なんか来なきゃいいのに…
973〒□□□-□□□□:03/05/26 08:36 ID:PVH5yi1o
>>965
漏れはアタPとパンセダン、
寝る30分前にザナックス投入してまつ。
量はそのときの気分で変えてる。
バファリン、セデスを飲むことも多々。

974〒□□□-□□□□:03/05/26 08:58 ID:CVfshdDc
鬱な一週間が始まった。
死にたい。
975〒□□□-□□□□:03/05/26 13:19 ID:GdqzhjBf
職場でイチャイチャ見せつけられるのもセクハラ?
976〒□□□-□□□□:03/05/27 00:04 ID:nq7mHm8r
頭痛・食欲不振・不眠・ストレス・自殺願望・失踪願望・仕事の意欲低下等

このような症状があれば神経科・心療内科へ。
977〒□□□-□□□□:03/05/27 00:06 ID:IpZedjx3
>>976
頭痛以外全部あてはまる。

死のう。
978〒□□□-□□□□:03/05/27 00:32 ID:dRz0nckU
>>976
私は全部あてはまって、
既に1年以上心療内科に通ってます。

たまたま郵政のメンヘル相談の経験のある先生で
初診でいきなり
「特定局って貴方みたいな人多いんだよね…」だって。

でももう限界なので来月から休職してそのまま
辞めるつもりです。
979〒□□□-□□□□:03/05/27 00:36 ID:bHVgdaNu
月末の1週間は特鬱だ。
1億当たって脱出したい。

980〒□□□-□□□□:03/05/27 00:40 ID:IpZedjx3
981〒□□□-□□□□:03/05/27 01:31 ID:jvOBcUBS
今年はかなりみんなやばいよ。
公社化になっていろいろストレスあるんだな、って、ひしひし感じる。
まともな人でもたまってる感じがする。あの制服を着てるだけでストレス。
あの制服を着て少しでもヘンだったら客からクレームが付く。真っ向勝負って
なんなんだよ!制服着たあたしたちがサンドバッグになれってことなの?
客がちょっと気に入らないことで公社化したのにってクレーム入れられるのが
あたし達の仕事なの?
982〒□□□-□□□□:03/05/27 06:51 ID:sL3Sd79s
今週も鬱なのに、一日に清掃ボランティアなんかやるな。
どうせ適当にやって、昼間からヤケ酒のんで俺等に絡んだり運転手させるだけだろ!
休みすら与えてくれんのか。お前等との交流など望まない。休息をくれ。
983〒□□□-□□□□:03/05/27 08:57 ID:dkHYOoQA
まだ火曜日か。
984〒□□□-□□□□:03/05/27 14:51 ID:UB0xZM3I
>>905
わかる・・・欝
985〒□□□-□□□□:03/05/27 23:30 ID:J3TipGFM
メンタルを病んでいる郵政職員の方へ Part3

メンタルを病んでいる郵政職員の方へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/999605050/l50
メンタルを病んでいる郵政職員の方へ Part2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1030629842

関連リンク
こころのくすり箱
http://www.utsu.jp/
メンタルヘルス@2ch掲示板
http://etc.2ch.net/utu/


局では聞けない、的確に答えてもらえないメンタルヘルス(職員専用)
モラルハラスメント・パワーハラスメントの書き込み歓迎。
986〒□□□-□□□□:03/05/28 02:02 ID:Z4i3HZEO
次スレ立てて来ました。
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1054054870/l50
987〒□□□-□□□□:03/05/28 05:30 ID:Bizzf2EG
988〒□□□-□□□□
また朝が来たか…
なかなか死ねないものだな。