〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:02/07/31 21:37 ID:jENnRxco
定額貯金、限度額になってしまったんですが、
そのまま続けるにはまとまったお金を銀行に
移すなりして限度額にならないようにしないと
だめですかね?
953〒□□□-□□□□:02/07/31 21:38 ID:jENnRxco
あ、誤爆。すまそ。
954〒□□□-□□□□:02/07/31 23:40 ID:1FTmLjun
>>952
簡易保険・国債などに移すとか。
あとサラリーマンなら財形もあるけど、給与からの天引きです。
70歳以下(病歴無し)なら保険、だめなら国債で。
まあ、ある程度は銀行でいいと思うけど。
財産が貯金のみというのは、良くないよ。
955〒□□□-□□□□:02/08/01 00:37 ID:DOD9Fbuo
>>941
違い…小包か、そうでないかという点です。
輸送ルートや担当部署等が必ずしも全く同じではないため、配達までの日数等に
差がある事例も若干あります。
速達に対する認識がおかしいので速達について解説しますと
速達ではないものは、配達日の朝(小包は昼)の到着までが到着当日の配達ですが
速達(扱いのもの)は夕方の到着までが到着当日の配達となるうえ
朝の到着を午前、昼の到着を午後、夕方の到着を夕方〜夜間に配達します。
「締切」時刻は局ごとに異なります。
956〒□□□-□□□□:02/08/01 00:54 ID:sfL2H2SP
>>954
ある人から郵便振替口座は金を隠すにいいとききましたが
ホンとですか?。利子はないけど限度額ないよって・・・
957〒□□□-□□□□:02/08/01 00:57 ID:6fps1doh
すみません、質問させてください。

自分の所に送られてくるはずの郵便物(普通・定形外)が
なかなか届かない場合、目安としてどれくらいの期間待ってから
調査依頼したらいいでしょうか?
発送してもらってから1週間経過するのに未だ届かない郵便物が
ここ2週間で3件ほどあるのですが。
(発送元はいずれも異なります)
ゆうびんホームページで調べるといずれの郵便物も
予定としては2日ほどで到着するもののようです。
あまり遅くならないうちに調査依頼したほうがいいのかな?と思う一方
2週間ぐらい経ってから郵便物が届いたという話も聞きますし・・・
どう対処しようかちょっと迷っています。
ちなみにこれまでは普通郵便で今回ほど時間がかかったことは
自分の知る限りではありませんでした。

明確なご回答をしにくい質問かとは思いますが
目安等ございましたらどうかご教授下さいm(__)m
958〒□□□-□□□□:02/08/01 01:03 ID:MRf3ejxV
日本国内なら2,3日でまず届く。
定形外などポストに入らない場合、配達局が持ち戻して預かってる場合がある。
そのときは不在はがきなどがポストに入るが、アルバイトなどが大部分なので
入れ忘れることが多々ある。

ので、まずは探す時間がかかるけど、配達局に問い合わせ。
無ければ調査依頼。
959〒□□□-□□□□:02/08/01 01:05 ID:MRf3ejxV
もしくは、宛所が間違えてる(郵便局の勘違いなどミスも含む)
で差出人に返ってくる場合は返ってくる日数2,3日増えると見て
考慮してください。
960957:02/08/01 01:09 ID:6fps1doh
>>958-959
どうもありがとうございます!
早速明日配達局に逝って問い合わせてみることにします。
961〒□□□-□□□□:02/08/01 01:15 ID:473tAPYb
ゼロサイ運転てなんすか?
962〒□□□-□□□□:02/08/01 01:33 ID:DOD9Fbuo
>>957
あまり遅くならないうちの方が良いです。
いくら普通郵便でも、相当特殊な事情がない限り
2週間も経ってから届くことはまずないのですが…

調査依頼の前に、差出人様に差出状況を詳しく確認しましょう。
具体的な差出場所/日時が分かりますと
輸送状況(それを載せた運送便等)がほぼ特定できますので
調査が容易になります。
「実際に記入した宛名」が間違っていて、そのために
「お届けもお返しもできない状態」になっている可能性もあります。

…「不着」の原因が次のような理由だった事、結構多いです。
 家族(同居人)が受け取っていた
 宛名が間違っていた(加えて、差出人住所氏名が無記載)
 実は差し出していない(または、差出日等が差出人の主張と違っていた)
963957:02/08/01 01:56 ID:6fps1doh
>>962
どうもありがとうございます!

家族にも確認したのですが
やはり郵便物は受け取っていないようで・・・

実はその郵便物というのはいずれもネットオークション(ヤフオク)で
落札したものなので、相手方が差し出していないということも
考えられないではないのですが、3人の相手方は
いずれもヤフオクでの評価が400〜500ほどある方々なので
揃いも揃って差し出していないという事もちょっと考えづらいかと思いまして・・・
「もしかして郵便事故かな?」との思いを抱くに至った次第であります。

とにかくまずは配達局に問い合わせるべきですよね。
どうもありがとうございました!
964〒□□□-□□□□:02/08/01 02:03 ID:LMp0rYMt
翌朝10時郵便(モーニング10)について
翌朝10時郵便は、文字通り翌朝10時までに配達する郵便ですね。
万が一、翌朝10時までに配達されなかった場合には、特殊取り扱い料金のお返しします
とのことですが、その場合、どのように請求するようになるのでしょうか。
また、過去に翌朝10時までに配達されなかった事例はあるのでしょうか。
965〒□□□-□□□□:02/08/01 02:40 ID:/hqqGbWL
すみません、ちょっと聞いてください。
昨日、50円と80円の記念切手シートを数枚買ったんです。
その時はちゃんと見てなかったのですが、家に帰ってよく見ると
シートが1枚足らないんです。
で、レシートをもらっていたので翌日郵便局の窓口に行きました。
1枚足らなかったと言うと、何だか怪訝そうな顔をされて
「終業時に計算したら、ちゃんと枚数は合っていたんですけどね」
と言われました。
結局、払い過ぎたお金は返してもらったけど
疑われてるみたいでとても嫌な思いをしました。

『最後に計算したら切手が余ったので、郵便局の人がネコババ
したんじゃないの?』って思ってしまいました。
こういう事ってよくありますか?
966〒□□□-□□□□:02/08/01 02:42 ID:mtsY50m1
>964
郵便料金還付請求書を使って請求します。

私の知っている事例では、3度ほどあります。
>10時までに配達(実際はいずれも交付)にならなかったこと
967〒□□□-□□□□:02/08/01 02:44 ID:mtsY50m1
>965
お互いに不愉快なので、その場で数えてください。
968〒□□□-□□□□:02/08/01 02:55 ID:qe16YYqY
>>967
はいはい、言われなくてもこれからちゃんと数えますよ。
でも、郵便局の人はプロなんだから、こちらからすれば
まさか間違えるはずはないと思うでしょう?
まぁ、この郵便局には二度と行きませんけどね。
969〒□□□-□□□□:02/08/01 03:48 ID:nMl3lbXH
私書箱をかりて、はや10年。
ずーっとほたらかしなのですが、これって、約永遠に借りられるのですか?

ちなみにこないだひさびさにあけにいったら、鍵がかわっていたのですが・・・。
連絡なしですか?って感じなのですが。

もう、借りてないって状況なんですかね?
970952:02/08/01 06:20 ID:dNk0ymg+
>>954
考えてみますね。ありがとうございました。
971〒□□□-□□□□:02/08/01 06:23 ID:Pr4jUrCp
>>965
最高裁判所の裁判長でも「その場で数えなかったあんたが悪い」
さらに郵便局員がネコババなどというあんたは「名誉毀損で死刑!!」
972〒□□□-□□□□:02/08/01 07:49 ID:82EZ8Aw6
>>968
どんなプロでも、人間ですから間違える事だってありますよ。
>>971は言い過ぎ。
973〒□□□-□□□□:02/08/01 12:53 ID:TgskPujZ
>969
もう借りてない状態になっています。窓口に鍵を持っていって申し出てください。
974941:02/08/01 14:30 ID:CfrccYl7
>942>955
レスありがとうございます。
勘違いしてました。1日に何度も配達があるから早いんですね。

郵パックの速達は、かなり早いとどこかのスレであったので
2kg以下でも、郵パックでない速達よりも、
郵パック速達にしたほうがいいかと思ったのです。

なんだかわかりにくくてすみませんでした。
975〒□□□-□□□□:02/08/01 16:12 ID:aMu37Bz8
ゆうパックの箱(本日購入・未開封)が不要になったのですが、
返品ってできるんでしょうか?
レシートがないと無理ですか?
976迷える名無し:02/08/01 17:42 ID:VSI0STRo
郵便局留で商品を届けて貰おうと思ったら相手の送り先の方に
電話番号と住所を教えてもらうように言われてしまいました。
郵便局留って郵便局名と名前だけで良かったのでは・・・と思ったのですが
どうなんでしょう?
977〒□□□-□□□□:02/08/01 18:47 ID:BMwYs81I
>>976
あなたと同姓同名の他人と、どのように見分ければ良いのですか?
978〒□□□-□□□□:02/08/01 19:24 ID:VaKtxvzl
住所と名前だけでよいです。
お客さまセンターに苦情深刻をして、
絶対に折れずに、どこにどうそうしろと取扱いが書いてあるかと
文句言いましょう。

明らかにプライバシーの侵害です。
住所名前が無くても差出は可能だし、書いていないことを理由には
差出をこばむことはできません。
979〒□□□-□□□□:02/08/01 19:52 ID:DOD9Fbuo
>>964(翌朝10時郵便の料金還付)
文字通り「10時までに配達しなかった時」が対象で、
運送便の遅れ/運休が原因の場合は還付されません。(速達も同様)
私の局でも例があります。たまたま差出人と受取人双方が
職員の親族で、しかもその職員が出勤した日の出来事だったので…
>>975(返品)
レシートがあっても、それを販売した担当者が
その日販売分の「売上集計作業」を終えていると物理的に不可能です。
「現在の担当」が同じものを1個以上販売していれば
便宜できない事もないのですが…
980次スレ用テンプレ:02/08/02 10:55 ID:yAHMU5tl
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編6

一般人はここで質問せよ。
過去スレ
★くだらねぇ〜質問はここでしろ★郵便・郵政編
http://salad.2ch.net/nenga/kako/998/998494833.html
くだらねぇ〜質問はここでしろ郵便・郵政編 その2
http://money.2ch.net/nenga/kako/1009/10097/1009766070.html
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 3
http://money.2ch.net/nenga/kako/1015/10152/1015261473.html
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 4
http://money.2ch.net/nenga/kako/1020/10201/1020160777.html
前スレ
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1023889803

981〒□□□-□□□□:02/08/02 16:10 ID:TtYtli9w
新スレ建てました。

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1028272177/
982980:02/08/02 20:47 ID:tnUPMF6/
>>981
ご苦労様でした。
983〒□□□-□□□□:02/08/03 21:31 ID:NVOB18iC
983
仙台東
984〒□□□-□□□□:02/08/03 22:00 ID:bGFiltjX
小為替←なんて読むんですか?
985〒□□□-□□□□:02/08/03 22:06 ID:tIFv4Ebe
紙札←なんて読むんですか?
986〒□□□-□□□□:02/08/03 22:13 ID:NVOB18iC
郵袋←なんて読むんですか?
987〒□□□-□□□□:02/08/03 23:07 ID:pE0lV4N8
>>984-986
こがわせ、しさつ、ゆうたい、おまえらしね。

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1028272177/
988〒□□□-□□□□:02/08/04 00:55 ID:uiz5J+ml
被保険者の同意のない契約は、無効とかいてあるが、払った保険料はかえしてもらえるのか?
簡保で、母親と外務の奴がかってに処理した.
989〒□□□-□□□□:02/08/04 01:00 ID:bOK3Fo4c
>>988
過去スレageるな、市ね。

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1028272177/
990〒□□□-□□□□:02/08/04 16:41 ID:aR4l+oGV
a
991〒□□□-□□□□:02/08/04 18:13 ID:JRai3nf7
991
992〒□□□-□□□□:02/08/04 18:14 ID:JRai3nf7
992
993〒□□□-□□□□:02/08/04 19:11 ID:HsjjaZdS
993
994〒□□□-□□□□:02/08/04 19:54 ID:ACsMryWs
995〒□□□-□□□□:02/08/04 19:57 ID:JRai3nf7
995
996〒□□□-□□□□:02/08/04 20:04 ID:HsjjaZdS
996
997〒□□□-□□□□:02/08/04 20:07 ID:HsjjaZdS
>>992,995
IDが日本中央競馬会
998〒□□□-□□□□:02/08/04 20:16 ID:ACsMryWs

999〒□□□-□□□□:02/08/04 20:16 ID:JRai3nf7
jr
1000〒□□□-□□□□:02/08/04 20:17 ID:JRai3nf7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。