【新しいこと】1979年生まれ Part4【はじめよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
180年1月20日
今年から社会人になる人、会社で後輩を迎える人、バイトしてがんばっている人、色々いると思います。
季節柄も含めこんなタイトルにしてみました。みんなで、トークしましょう!
年代としては、79年4月から80年3月の方々が対象です。

Part1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/949782082/
Part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/995528821/
Part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1008416517/
2名無しさん@1周年:02/03/11 19:10
>>1
新しいスレッド作ってくれたのはいいんだけど、
対象に79年1月〜3月も入れてあげない?
旧スレにも時々いたし。
でも80年1月〜3月ってのも来てるしな。

結論:「79年1月〜80年3月」でどうよ?
31202 ◆PA.1yid6 :02/03/11 19:18
>1
サンクス

留年したし資格でもとるかな〜。
480年1月20日:02/03/11 22:46
>>2
ごめんね。他のスレとかでは、学年単位で考えているところも
あったから、>>1みたいにしちゃったよ。
僕は「79年1月〜80年3月」で異存ないです。切り過ぎちゃってスマソ。
5名無しさん@1周年:02/03/12 01:33
もうすぐ春が来ます。フー
6名無しさん@1周年:02/03/12 08:30
親が資格取れってうるさいんだけど、本当に資格って必要だと思う?
7名無しさん@1周年:02/03/12 09:47
全然いらないよ
8名無しさん@1周年:02/03/12 10:28
>>1
新スレお疲れさんです。前スレでタイトルが地味だと書いた者です。

資格手当てとかあるし持ってて損はないんじゃない?
9名無しさん@1周年:02/03/12 11:10
80年3月生まれなんですけど、来年から大学3年生・・・・
10名無しさん@1周年:02/03/12 11:25
>>6
専門学校の学生さんなら、アピールできるポイントになると思うよ。
実際、企業によっては最低限これこれの資格を取得していること、って言う
項目を作っているところもあるし。
大学生の場合は、大卒という方がポイントとして高いのかな。
117/11生まれ:02/03/12 12:10
>1
お疲れさまです。とりあえず、頑張ろうという気になるスレタイですね。

>6
資格の種類によりますが、就職活動、就業に
多少有利になるかもです。
情報系の企業なら資格持ちは手当でますし。
ただ、資格がすべてでは無いとも思います。
1280年1月20日:02/03/12 12:41
勢いあまって資格をたくさんとっても、就職試験の面接時に面接官のおっちゃんが、
その資格について知らないということもあったよ。
マイナーなのをたくさん取るより、たった一つでいいからレベル高いのの方が
やっぱりいいみたい。
13め ◆MrtWgOoA :02/03/12 13:13
149月:02/03/12 14:58
 もうすぐ初出勤だよ〜 やりたくねぇなぁ〜
みんなもやりたくもない職種をイヤイヤやるの?
 バックレていいっすか??
15ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/12 15:09

>>1

スレ立てご苦労様。

>>9

心配するな。4月からようやく大学2年生がここにいる。

>>6

資格の種類にもよる。
たとえば情報系の職場に就職するならシスアドとか1種とかの
資格はあった方がいいんじゃないの?

マイナー資格とか英検2級とかはあっても殆ど意味無い
みたいね。
16名無しさん@1周年:02/03/12 15:12
>>14
こう言ってても職場にカワイイ子がいたりすると、急変するんだろうなぁ。
漏れの職場はそんなことなかったけどさ・・・。
179月:02/03/12 15:21
>>16
甘い!ベンチャーで女は人妻しかいない!
18名無しさん@1周年:02/03/12 15:42
>>17
すげぇな、よく知ってるな。
でも、!付けて力まれても何も言えんがな・・・。
19名無しさん@1周年:02/03/12 18:24
自動車教習、修了検定通ったよ。
あと、仮免学科試験が合格なら
晴れて金曜日から路上教習です。
それにしても検定の同乗者が
19歳だったのには参った…
20前スレ803:02/03/12 19:04
>>1
スレ立てお疲れさま

>>19
修了検定合格おめでとう。
その調子で、学科の方も合格するといいね。
俺は20歳の時に免許を取ったけど、卒業検定の同乗者が弟(2つ下)の友人だったよ。


2180年1月20日:02/03/12 22:00
>>19
修了って第一段階の終わりだっけ?路上、がんばれ〜!
大型車とすれ違うの怖いし、脇走っている自転車追い越すの怖いし
もう、キープレフトとかいえない状態だったこと覚えてる。
卒検の時、きれいなお姉さんと一緒に受験したよ。顔に似合わず
飛ばしまくってて怒られてたなぁ・・・。
22八月です:02/03/12 23:03
>14
俺も同じ。本当は逃げたいよ。
でもお金を稼がなきゃいけないから
好きではない仕事でも、仕事があるだけでも
幸せだと思って頑張ります。

みんなも頑張ってるんだって、ここで
勇気付けられます。マジ感謝してます。
23ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/13 01:28

>>22

頑張れ! 
24名無しさん@1周年:02/03/13 01:49
みんなもうすぐ社会人だもんね〜。
じっくり勉強できるから、留年してよかったと
ちょっと思ったりして。
25名無しさん@1周年:02/03/13 02:53
タメってだけでなんかうれしいね
26名無しさん@1周年:02/03/13 05:00
23歳になったよー( ´Д⊂ヽエーン ウレシナキ

27名無しさん@1周年:02/03/13 06:35
>>26
オメデトさん
ああー俺らもおっさんの仲間入りやなー
しんどー
28名無しさん@1周年:02/03/13 10:39
ドラゴンボールがハリウッドで実写映画化!!
て、スーパーサイヤ人になったり、かめはめ波うったりすんのか?
やめといた方がいいと思うが・・・
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@1周年:02/03/13 14:42
>>28
恐ろしい出来事だね。
むこうでもやっぱり「かめはめ波」っていってうつのかな?素朴なぎもーん。
ポケモンの実写版だったら面白そう。ピカチューも人がやる。着ぐるみなし。
たばこふかしながら、「だるい・・・」とか言って欲しい。
31名無しさん@1周年:02/03/13 17:57
こんなスレあったなんて、感激!

>>22
俺もそう思って頑張ろうと思います。

>>25
同感!

>>28
ドラゴンボールのどのシリーズをやるのか気になる。
個人的にはフリーザ編やってみてもらいたいね。
ギニュー特戦隊だっけ?実写どうなるのか、見てみたい。
32名無しさん@1周年 :02/03/13 18:33
今日はショックだった。先月入院をしていたのだが、そこの同じ病棟の患者が結核にかかっており、
自分は病院に呼ばれて、院内感染の疑いがあると言われた。そこの病棟患者にうつされたかもしれないという。
俺は死ぬのか・・・大丈夫かな・・・。誰か、院内感染について知ってる人いたら教えて。自分も院内感染の疑いで、検査受けた事があるとか。
337/11生まれ:02/03/13 20:39
>19
おめでとうです。路上は怖いぞー
というわけで前スレでも出しましたが、
モナー板の「モナー自動車教習所■4時間目」をどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015940940/

>28
実写版のガンダムやマリオの悪夢が・・・(笑)。
かめはめ波も気になりますが、初期に登場する技「ジャン拳」を
見てみたいですね。

>32
結核は非常に伝染力の強い病気です。
院内感染ですと耐性菌の可能性もあり、治療法が
確立したといわれる結核といえども楽観はできません。
とりあえず、体力を維持して体の抵抗力を保持するのが良いかと。
・・・やはり専門外だ。医学関係者のレスをお願いします。
3432です。:02/03/13 21:48
ツベルクリンの注射を打ちました。3日後に判定するのですが、打った部分が赤くなってれば、大丈夫なんですかね?
赤くなったら、陽性なんですかね?
357/11生まれ:02/03/13 22:22
>>34
少し調べてきました。
ツベルクリン反応検査は結核菌に対する抗体を検査します。
陽性の場合、感染の可能性がありますが、BCG接種により
抗体を得ている場合も陽性になりますので、一概に感染しているとは言えません。
打った部分の反応については以下のURLが参照になると思います。
http://www.hokenjo.pref.yamagata.jp/murahc/kekkaku/yosiki9.pdf
あと、ここも参考になると思います。
http://www.city.toyota.aichi.jp/af00/af07/tb/tb05.htm
3619:02/03/13 23:45
>>33
実は私、前スレで「モナー自動車教習所」を紹介してもらった者です。
ってゆーか、モナー教習所スレに書き込みまでしてます(w

きょう教習所に電話して聞いたら
仮免学科試験の方も通ってたので、
この週末から路上に出られるようです。
死なないように、また、人を死なせないようにがんばります。
37ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/14 04:19

>>32

最悪陽性判定が出た場合長期療養が必要になるから
その間の休業補償とかも請求できるのかな?

医療関係者や法律関係者に相談した方がいいかもね。
38名無しさん@1周年:02/03/14 05:30
しかしこのスレはいやに目立つな(w
見つけ易くていい!
39名無しさん@1周年:02/03/14 07:08
70年代最後の年に生まれてもう23年目か。。。
4032です。:02/03/14 07:25
>>35
ありがとうございました。
41名無しさん@1周年:02/03/14 12:00
こないだ久しぶりに「クレヨンしんちゃん」見たら、
なぜかボロアパート暮らしになってた。リストラ?
42名無しさん@1周年:02/03/14 12:43
そういえば最近朝起きたら咳きこむなぁ。
んで嗽をしたら血が混ざってる。(これは喉が傷ついてるだけ)
人間ドックでも受けに行くか。
43名無しさん@1周年:02/03/14 12:59
>>41
見てないから間違ってるかも知れないけど確か火事で家が萌えたんだったと思う。
44X線 ◆8cAiRE5c :02/03/14 15:17
マターリしてるねえ。
オレはもうすぐ大学卒業だが、4月から医療系の学校に通います。
そんな人が多い年代でもあるよな〜。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@1周年:02/03/14 17:45
>>41
家、ガス爆発
47名無しさん@1周年:02/03/14 19:46
就職するし、そろそろエロゲーも卒業しようかな。
48名無しさん@1周年:02/03/14 23:15
>>47
卒業する前に
卒業論文をまとめてみよう(w
49シゲオ:02/03/14 23:33
チョット愚痴・・・
俺今すげえ法律の勉強したくて法学部に学士入学したいんだけど、
学費学校通いながらバイトで稼ぐ自信無いし、
家もそろそろ出なきゃいけないから嫌々就職活動してる。
マジかったるいっす。
くそーサラリーマン3年やって金貯めてまた大学に戻ってくるからな!!
50八月です:02/03/14 23:42
>23,31   
ありがとう!これからもよろしくっす。

>32、42
今まで自分の体の健康管理なんて考えてなかったので考えさせられました。


ここのスレッド名に「あたらしいことはじめよう」とあるので、俺の今年の
あたらしいことは「タバコを止める」にします。3月の初めから禁煙してて
約二週間・・。タバコを吸ってる人の近くに行くとすごく辛い!
                
>28    実写版にあやかって、販売用に「スカウタ−」とか開発して
    大ヒットで売れないかな?(笑)頭悪い発言でごめんm(_ _)m
    
51ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/15 00:00

>>49

仕事しながらでも行ける夜間の専門学校とか、2部じゃ駄目なの?
52名無しさん@1周年:02/03/15 07:43
>>50
ええなぁスカウター。俺も昔憧れたしなぁ。
これってやっぱ去年の米ライコスか何かの検索サイトで去年ヒット1位になったからか?
5332です。:02/03/15 09:59
今日の午後にツベルクリンの結果を聞きに行きます。
どきどきしますね。でも、自分は子供の頃に3回BCGを打ちました。
調べたところ、BCGを打った人はほとんどツベルクリンしたところが赤くなるそうです。
少し安心しました。今の状況は、少し赤くなってます。かゆみがあります。
とにかく行ってきます。行った後、報告します。
54名無しさん@1周年:02/03/15 11:11
ドラゴソボールの映画化って、ボール集めれば願いが
叶うってとこだけ同じで、後は違う様な気がするなぁ。
55名無し:02/03/15 14:22
>>54
そんな感じがするね、キャラ設定とか全く違ってそう。。。
56名無しさん@1周年:02/03/15 18:16
>>54
そうかも。そのままならCGかアニメでやるよな。実写だし・・・。
5732です。:02/03/15 19:52
行ってきました。赤くなった所を定規で測りました。今回は測っただけで、また来月来てくれと言われました。
そのときにまた、ツベルクリンを打ち、今回測った以上の大きさだと、感染した疑いがあるとのことです。
打ったところが赤く腫れるのは、子供の頃にBCGやった人は皆そうなると言われました。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しさん@1周年:02/03/15 23:05
今日、おじいちゃんから就職祝いとして20万円ももらってしまった。
こんなにもらってしまっていいのかととまどいつつも、すでに頭の中では
15万ほどつかってるオレ。
6022歳:02/03/16 05:03
昨日、うんこもらしちゃいました・・・。
誰か慰めてください・・。ウワアアアアン
6180年1月20日:02/03/16 07:15
>>32
これって奈良県のやつかな?今テレビでやってた。
数年前、友達が専門学校内で学生内の誰かがどこからか
菌をもってきて集団感染したとか言ってた気がする。
友達も検査受けたらしいけど、そいつはピンピンしてて氏ぬ気配が
まったく無いし、彼の友達も氏んだとか言う話はしてなかったから
大丈夫みたいだよ。なんでもないといいね。
6280年1月20日:02/03/16 07:20
>>60
ネタかどうかわからないけど、結構年行ってから
漏らしちゃうことってあるみたいだね。気にすること無いとは思うけど・・・。
年いってから漏らしたって言う話を暴露しまくったスレがどこかにあったと思う。
ひどく疲れてたとか、辛いもの食べ過ぎたとか(?)原因はさまざま
だったかなぁ。下痢でお腹下してて、おならと一緒に・・・
・・・・・・・食事中だった方、すんません。
63名無しさん@1周年:02/03/16 17:08
来月の給料貰えばついに貯金が160万!になるぜーーーーー
今年中に200万達成だーーー。
64そ。 ◆So.1979. :02/03/16 17:31
大学卒業まであと10日…
俺は就職できるのだろうか…
65前スレ803:02/03/16 18:46
>>63
かなり貯まってるね。
俺の貯金、13万しかないよ。
目標は年内に50万だけど、かなり厳しそう…
66名無しさん@1周年:02/03/16 19:42
働きたくないよォヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
67名無しさん@1周年:02/03/16 22:25
おっしゃー、今日大学無事卒業してきたぞーーー!
でも春からこんどは専門でまた学生だったりする(苦笑
68八月です:02/03/16 23:15
>63 
すごいね!月五万くらい貯蓄ってこと?
>65
俺、引越しとかで準備してたらほぼすっからかん・・・。
一人暮らしなんで、月々どれくらい貯められるか心配だなあ・・。
>67
とりあえず、卒業おめでと!!
69名無しさん@1周年:02/03/17 02:24
給料入るまでの4月中をどう生きていくのかが問題だ。
70ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/17 02:54
>>63

目標は車とか?

>>64

選ばなきゃ出来る。マスコミじゃなきゃイヤだの、一部上場1000円以上
じゃなきゃダメだの拘ってりゃ、難しいけど・・


>>67

いったん卒業してから専門かぁ。
なんの資格を取り行くの?
71名無しさん@1周年:02/03/17 15:11
オレも大学卒業してから専門行くけど時間稼ぎって面もある。
大学はみんなが行くからって理由で行ったけど専門は自分のやりたい
ことをやりに行くから充実した2年間を過ごしたい。
大学は何もしないまま終わっていったからな・・・
72名無しさん@1周年:02/03/17 19:30
あと2週間で社会人です。
ところで、みなさんはスーツの着こなし方というか、
おしゃれというか、マナーみたいなものしってますか?
俺はぜんぜんわかりません。
73名無しさん@1周年:02/03/17 20:23
24時間麻雀(寝たら親ッパネ)やってきました。
こたつだったので、胡座のし過ぎで足が痛いです。
ボロ負けでした。
でも、地和(マジで!)かますことができたから、
ちょっとだけ気分が(・∀・)イイ!
7480年1月20日:02/03/18 09:21
>>72
僕は高校卒業後専門学校に行ったクチなので今週末でちょうど
社会人3年目が始まります。スーツの着こなし方とか全然わからなかった
ですが、先輩が色々と教えてくれました。
その中のひとつでスーツのジャケットのボタンをいくつ閉めるかというのがありました。
2つボタン、3つボタンともに、一番下のボタンをあけておくといいと言われました。
理由はよくわかりません。お洒落なのかな?・・・ただ、息苦しそうにしてただけかなぁ・・・。
なにかカッコいい着方とかあったら、教えて欲しいなぁ。
7572:02/03/19 00:29
>>74
>一番下のボタンをあけておくといいと言われました。
これは友達から聞きました。一番下をあけるのは、
座った時に背広が折れないようにするためらしいよ。
ちなみにこれが唯一知ってたことです。
76  :02/03/19 02:17
今から大学生でちゅーー「@p;「
77名無しさん@1周年:02/03/19 03:53
就職活動しないで、鬼武者2やりまくり。
78名無しさん@1周年:02/03/19 06:22
天空の城ラピュタ−ボイス
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/8187/warata.mp3

コワイヨー。

79名無しさん@1周年:02/03/19 09:35
>>77
テレビCMと同じ哀愁があるね・・・。
80名無しさん@1周年 :02/03/19 11:35
最近はドキュメントみたいなのばっかみてるな。
テレビがあんまおもろくないんだよね・・・おっさんかな。
毎週楽しみにしてんのはうたばんとめちゃイケくらい・・・おっさんではないな。
81名無しさん@1周年:02/03/19 14:04
>>80
俺は金曜日の夜にバイトから帰ってきたあとに
TRIC>|2を見るのが唯一の(テレビに関する)楽しみだよ。
あれでやっと1週間が終わった気がする。
82名無しさん@1周年:02/03/19 15:58
もうすぐ卒業式だ、切ないね〜。後は人生下るのみか・・・
83ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/19 16:02
>>80

ベタだけど・・「プロジェクトX」。
あとは人間ドキュメントと号外爆笑大問題かな。

ディスカバリーチャンネル入れてからドキュメント系ばっかかも・・
84名無しさん@1周年:02/03/20 04:01
今日ってういか昨日卒業式。もう学生も終わりか。
自由な時間はもうない。寂ちんこ。
85前スレ976:02/03/20 19:22
Part3の985以降、完全に荒されてしまいましたね。
86くろねこ:02/03/20 21:35
久しぶりに来たらパート4になっててびつくりした。
私は最近やっと就職決まった!
大学出てから専門学校行く人いるみたいだけど私も短大出てから専門学校行ったよ。
やっぱ自分のやりたいことが授業だと学校行くのが楽しいよー
>81 私もTRIC>|2見てます!1の時から見てます。
87名無しさん@1周年:02/03/21 00:10
明日、入社式。
それだけならいいんだけど、ジャンケンで負けて
新入社員代表の挨拶をしなきゃなんない。
誰かオレを励ましてくれ。
88名無しさん@1周年:02/03/21 02:39
>>87
がんば!がんば!がんばと仲間たち!
89名無しさん@1周年:02/03/21 05:36
おまんこおおおなめたい


90名無しさん@22周年:02/03/21 07:49
千葉県在住の奴いるか?
91名無しさん@1周年 :02/03/21 08:53
多摩在住ならいるが。
92名無しさん@1周年:02/03/21 12:26
東葛在住
93名無しさん@1周年:02/03/21 14:47
入社まであと10日。
モラトリアムもついに終了。
94名無しさん@1周年:02/03/21 20:49
4月に近づくにつれてだんだん鬱になってきた
95名無しさん@1周年:02/03/21 22:41
明日生まれて初めての海外旅行だ!飛行機がこえぇよ
空港で手続きとかあるんだよね?俺にできるんだろうか・・・
96名無しさん@1周年:02/03/21 22:50
足立区在住ですが
97名無しさん@1周年:02/03/21 22:58
>>95ポッキリ折れるんじゃないのか?というくらい翼がしなるぞ。
98ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/03/22 00:18

>>95

つばさの付け根の後ろ辺りに座ると、離陸の時につばさががちゃがちゃ
動いて面白いよ。

>>96

うちは荒川区。隣りだね。
9980年1月20日:02/03/22 13:06
>>90
千葉県在住だよ〜。生まれも育ちも千葉の千葉っ子だよ。
昨日は強風の影響で、あちこちで電車止まったり、山火事があったみたいだね。

>>87
挨拶をするってことで、その場にいる全員が自分のことを
覚えてくれるだろうから、友達を作るチャンスだよね。
緊張して失敗することなくうまくいけたかな?
100名無しさん@1周年:02/03/22 13:25
100(>_<)
101名無しさん@1周年:02/03/22 13:29
101
102名無しさん@1周年:02/03/22 14:22
いまタバコ買いに行ったら未成年でしょっていわれちゃったよ。
免許証見せたら売ってくれたけど、なんか気分悪いな。
まだ若く見えるということを喜ぶべきかな?
103いわんのばか ◆KdnOzgKw :02/03/22 15:19
俺もよく18,19に間違えられるよ。もちろん気にするけど、
30のおっさんくらいに間違われる奴もいるんだから、それに比べればまだマシかと。
104名無しさん@1周年:02/03/22 16:44
とうとう明日・・・
105いわんのばか ◆KdnOzgKw :02/03/22 17:12
何が?
106名無しさん@1周年:02/03/23 01:04
今日卒業式だった、祝辞のあいだとかみんな寝てた・・・
さようなら大学生活。
107名無しさん@1周年:02/03/23 01:04
オナニー我慢して十日。
108名無しさん@1周年:02/03/23 05:05

すげえな。俺なんて毎日1回は必ずしてまうよ。
109名無しさん@1周年:02/03/23 05:40
me too
110名無しさん@1周年:02/03/23 05:51
漏れは毎日3回してるYO
111名無しさん@1周年:02/03/23 06:24
かなり(・∀・)イイよ!
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/tdb.mp3

112関西人:02/03/23 06:45
>>111
あー確か中三くらいやんな〜FF6って
発売日に買ってTBSのオールスター感謝祭を横目で見ながら
やってたのを今でも鮮明におぼえてるわ〜。
113名無しさん@1周年:02/03/23 09:10
>>107は神
114名無しさん@1周年:02/03/23 20:19
甘いな。このスレ見てみ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1014204267/l50
115名無しさん@1周年:02/03/24 01:01
>>111
懐かしいね。俺らが中三の一学期あたりだったね。
FF6はストーリー全体に暗い雰囲気が漂ってたけどそれが(・∀・)イイ!
世界崩壊後の一人ぼっちのセリスとか。
ティラノザウルス何匹倒しただろう…
116名無しさん@1周年:02/03/24 01:03
バニッシュデスやってブラキオレイドス
倒し巻くってたな〜。
117名無しさん@1周年:02/03/24 03:25
好評のようなのでまた貼ってみます。

FF5ラスボス
ttp://www23.big.or.jp/~exdeath/mp/ff5last.lzh

The Man with the Machine Gun
ttp://www.ne.jp/asahi/computer/music/m2mdata/ff8lugm3.lzh

赤い翼
ttp://www.rx.sakura.ne.jp/~moriyan/mp3/ff402.mp3

>>108

1日1回って、元気だね〜。
119名無しさん@1周年:02/03/24 12:22
まだ親にパラサイトしてる奴って居る?
流石に23がパラサイトの節目だよな。この年過ぎるとだらだらと30近く迄
引っ張る奴がかなり多い。そいつは、その時点で駄目なオーラ全開だが。
社会入って痛感したのは、1人暮らしの奴とパラサイトの奴が全く別物って事、
パラサイトの奴はキショイ。甘えた様な言葉遣いで、とにかく顔に緊張感が無い。
オーラパワーが感じられないんですよ!!君らからは!!
120なつ:02/03/24 12:24
23までパラサイトかいw
121名無しさん@1周年:02/03/24 15:57
RIZE年下かよ!!
122名無しさん@1周年:02/03/24 19:34
>>119
オレは4月から社会人だ。
たしかに社会人になって親と同居してるのはカッコ悪いとおもう。
だから会社は家から通える距離だが寮に入ろうと思った。
だが「社会人」と「一人暮し」という大きな環境の変化が同時に来るのは
ちょっとしんどいと思い、2、3ヶ月くらいして会社になれてから
一人暮しをしようと思ってる。
こんなオレはヘタレか?
123名無しさん@1周年:02/03/24 20:00
>>121
まじかよ!!いくつ?
鬼塚ちひろが1つ下ってよりもショックかも。
124名無しさん@1周年:02/03/24 21:13
以下の3つを映画のタイトルで使いたいので、英語にしてください。よろしくお願い致します。
『笑い死に』
『スカウトマン』(つづりがわかりません)
『サクセスをご一緒に』
板違いかもしれんけど、同じ同級生として、英語ができる方よろしく。

125名無しさん@1周年:02/03/24 23:37
>>122
そう言っていても実行しなければパラサイト。
まあズルズルと行かないようにね。
126名無しさん@1周年:02/03/25 02:43
ちょっと相談に乗ってください。
前のバイト先に好きな人がいます。今度バイト先の人達で食事会が予定されてて、
これを逃したら会えることはなくなると思います。
いきなり告るか、友達から始めるべき(電番聞く)か悩んでいます。
でも今の自分にはモテル要素は無いと思っています。バカ大学卒で無職、
顔は芸能人に似てるといわれるけどそっから下は悪いし。相手は年下。
そもそもその日に席が離れてしまったらと思うだけでも苦しい…。

同年代として意見下さい。
127名無しさん@1周年:02/03/25 03:27
俺童貞だからな・・・
128名無しさん@1周年:02/03/25 05:59
一人暮らしをしている大学の友人を見ていると、何もかも自分でやりこなす奴らと
同じくらい、午前の授業をすっぽかし、昼に起きて学校にちょろっと遊びに行き、
夜はバイトで、深夜はテレビやゲームというブタみたいな生活送ってる奴もいた。
129名無しさん@1周年:02/03/25 08:01
自宅生がすべて優秀ということはないので、
自宅生でもいると思う。
130119:02/03/25 08:21
>>122 

ずるずるいかなければ良いんじゃない。
敷金、礼金自分で工面するのは無理だし。
自分も18で1人暮らしだったから正直かなりきつかった。
1人暮らしでも安定すれば充分貯金は貯まるよ。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無しさん@1周年:02/03/25 09:08
>>126
>これを逃したら会えることはなくなると思います。
それならいっそはっきり告白してしまうべきだと思う。
もう顔を合わせることもないなら、
たとえ失敗しても後日お互いに気まずい思いすることもないし。
ただ、酔った勢いで告白されたと思われるのはマイナスだから、切り出すタイミングが命!
相手がどんなブサイクでもダメ人間でも、「好き」と言われて嫌な思いする人はいません。
もし、そこで嫌な顔をするような人間とは付き合う価値もないでしょう。
振られてラッキーとでも思ってください。



俺は童貞だけどね。
133名無しさん@1周年:02/03/25 10:42
>>126は男or女?
それによって話は違ってくる・・・かも
134名無しさん@1周年:02/03/25 10:45
sage忘れた・・・鬱
13580年1月20日:02/03/25 12:50
>>126
恋愛話とか疎いからよくわからないけれど・・・案として。
その子との仲良し度で決めるのもいいんじゃないかなぁと思います。
消極的かもしれないけど友達からなら、玉砕しにくいかもしれないし
今より相手のことをよく知ってから告白することも可能かもしれないよね。
春だなぁ、いいなぁ〜。
136名無しさん@1周年:02/03/25 14:02
やっとグアムから帰ってきた。飛行機は思ってたより全然余裕だった。
あんまり面白くなかったな・・・
137名無しさん@1周年:02/03/25 15:32
>136
おきゃ〜り〜 私飛行機ダメだ。現地着いてすぐは半日寝込むよ〜

はぁ・・・・来月は23歳か。若い子とは言われなくなんのかな。
138名無しさん@1周年:02/03/25 21:28
この中で、伝説のスプラッタービデオ『ギニーピッグ』見たことある人いる?
1397/11生まれ:02/03/25 22:04
卒業式行ってきました。来週入社式なのですが全然実感がわかないです。

>126
自分としますと、まずは友達からが良いかなと思います。
告白するのは友達になった後でもできるとも思います。
ただ、この場合連絡手段は必ず確保する必要があります。

>136
おかえりです。ゆっくり休んでくださいね。

・・・好きな子に電話したら、
「この電話は現在使われておりません」というメッセージが。
他に連絡の取りようが無いため、
学生生活と共に恋が一つ終わってしまった・・・。鬱。
140名無しさん@1周年:02/03/25 22:47
>>137
俺はいまだに飛行機乗ったことないよ
14180年1月20日:02/03/25 23:08
>140
俺は乗ったことあるらしいけど、覚えてないよ(1歳の時に乗せられたらしい)
乗ってみたいなぁ。
14279/7/3:02/03/25 23:17
こんばんは。
僕も仲間に入れてー
143名無しさん@1周年:02/03/25 23:18
やだよーだ
14479/7/3:02/03/25 23:20
さよなら
145名無しさん@1周年:02/03/25 23:22
冗談だよ〜ん
14679/7/3:02/03/25 23:27
帰って参りました。
147名無しさん@1周年:02/03/25 23:28
ただいま〜

さっき1977年スレにいただろ
お前はどっち何だよ〜ん?
14879/7/3:02/03/25 23:34
こっち!あれは出てったから聞いてみたかったの。

>>124

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/je-top.cgi
ここみて見れば?

しかし「笑い死に」はなんて訳そうかな?

>>126

軽く話しかけてみればいいんじゃないかな。
メルアドとか番号とか教えて貰えれば、つながりは
保てるんじゃないか?
相手とどのくらい親密かわからないから何とも言えないけど
いきなりアタックしちゃうのは少し強引な気もする・・・

>>136

おかえり〜。あっちは天気どうだった?

>>140

あんまり旅行とか好きじゃないタイプ?
150前スレ803:02/03/26 01:12
>>136
俺は飛行機乗るときは凄いわくわくするよ。
必ず窓側の席を予約して、離着陸の時は窓に張り付いてる(w

>>139
卒業おめでとう
社会に出たら、学生時代とは違って、色々と大変だけど頑張って
151名無しさん@1周年:02/03/26 03:21
恋愛話はいいねぇ。
まぁこれであえなくなるなら何かしら行動しといたほうがよいね。
絶対あとで後悔するし。失敗しても学ぶことあるだろうから
次の恋にいかせるだろうし。
152126:02/03/26 03:26
レスどうもです。
想像してたより多く意見いただけて嬉しいです。
自分→女、相手→男で、相手からしてみたらどんな風に思っているんだろうと
分からないし…。
バイトしてた時は、所属的に私の下だったから女の中では一番話をしていたと思う。
芸能人や好きな音楽の話とか色々してCD貸してもらったりもしてた。
けど男女隔てなく接してるような人って感じです。

同姓にメアド聞くのでも躊躇してしまうのに、失敗してしまいそうで鬱。
形は食事会だから飲酒することはなさそうですが、大勢の中でどう動けば
良いんでしょう?

長文スマソ。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん@1周年:02/03/26 11:00
おかえりのレスが多いのは嬉しいな!
155名無しさん@1周年:02/03/26 16:07
>>152
コソーリ少しずつ近づいて知らぬ間に隣で話す。
漏れもバイトの子が好きになって告ったなー(苦い経験)
女の子の方が男よりじめじめしてないからスパッと勝負に出ても
良いかもね(男は粘着が多い)

なつかしいなー、頑張ってねー。
156名無しさん@1周年:02/03/26 16:59
逆でしょ。女は粘着が多い
157名無しさん@1周年:02/03/26 22:08
明日から研修だー。5時半起きだー。不安だー。
15879年12月31日:02/03/27 01:23
>>152
告白するのって勇気いるよなぁ
きっついよなぁ
傷つくぐらいならしないほうが
いいと思っちゃうよなぁ

でもしなきゃ絶対、後悔するぜ
俺は後悔してる

とりあえず電話番号聞いとけ
159UNO:02/03/27 06:14
昨日卒業式だったよー
25日の昼間から飲んで今やっと帰宅。
来月から社会人だと思うとちょっとウチュ
160名無しさん@1周年:02/03/27 19:41
ADSLすげぇ速い!
161名無しさん@1周年:02/03/27 23:41
1浪1留で4月からまだ大学3年生・・・
卒業式とかの話している人がうらやましいよ〜。
あ〜、学校つまんね。
162名無しさん@1周年:02/03/28 00:20
一浪だぁ。就活中だば。単位はギリたりてる。
会社決まったら来年までまた遊んでやる。
いっときのフリーター気分を味わうんだ〜。
でも来年になっても学生気分が抜けないだろうな。
163名無しさん@1周年   :02/03/28 03:32
現役で大学入ったのに2留決定でまた3年生。
学校やめたい・・・どうしよぉ
164名無しさん@1周年:02/03/28 14:33
>>163
俺も現役で入って留年してるクチだけど、
前向きに行こうよ。

うちは4月1日に進級者発表。
今度は4年になれるかなぁ?
165名無しさん@1周年:02/03/29 00:10
現役で大学入ってフル単で卒業しました。



             就職決まってません。

>>163

心配するな。2浪1留がここにいる。
ようやく2年生に進級できた。良かった・・
167163:02/03/29 02:25
>163,166
ありがとう
今日親と話し合いしたよ。
とりあえず大学は辞める方向で考えてる。
2人とも大学頑張ってね。
正直、ケコーンに逃げたい(w
168163:02/03/29 02:26
>164、166の間違いでした
169名無しさん@1周年:02/03/29 05:44
>>166
何歳で卒業できそうなんだ?

>>169

25歳・・・3年遅れ・・鬱だ・・
171名無しさん@1周年:02/03/29 08:13
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  レ | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   ス ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   数  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  170 ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::






172名無しさん@1周年:02/03/29 10:15
今まで年金手帳がないのになんで俺のところに払い込み通知書が来て、しかも
はらってんだろと漠然と思ってきたけど、親が隠し持ってた・・・
もう23なんだから子供の書類隠し持つなよ(´Д`)
会社に持っていけなかった・・・まあ今まで俺にはないもんだと思ってた俺もDQNだが。
173名無しさん@1周年:02/03/29 13:20
ねーねー、俺らの高校時代いろんなモンはやったよね。
ルーズソックス、ポケベル、ピッチ、ラルフのセーター
たまごっち、制服に軍手、カラオケ。あとなんかある?
174名無しさん@1周年:02/03/29 16:35
ミニテトリス
175名無しさん@1周年:02/03/29 22:31
オレらが高校卒業するアタリにみんな携帯持ちだした気がする
176名無しさん@1周年:02/03/29 23:15
私達の高校時代は、みんなPHS持ってたよね
177名無しさん@1周年:02/03/30 00:12
2000年に20はうれしい
178名無しさん@1周年:02/03/30 00:31
>>176
予備校で買った。高3からPHSがサービスインだったっけ?3月生まれだからみんなより1学年上だけど。
その後浪人したから大学以降は同期(w
179名無しさん@1周年:02/03/30 03:18
>>165
私もです。履歴書書く気がしない。今日も親から説教されたyo。
とりあえず毎日家族の夕飯作ってお茶濁してる。・・・鬱。
180名無しさん@1周年:02/03/30 05:14
今年は、また採用減だってな。
超超就職氷河期なんでねえ?
181名無しさん@1周年:02/03/30 11:51
なんかさぁ。ほんとお兄さんだった高校級時が
ただのいがぐり坊主にしか見れなくなってさみしい。
ほんで松坂みたいに年下が何億と稼いでいく。
年はとりたくない。
182名無しさん@1周年:02/03/31 02:19
今からどんどん年下の高額所得者でてくるよ。
俺の年収なんて・・・
ついに貯金100万貯まった!って喜んでてもあいつらは何日かで・・・
比べる事自体馬鹿なんだろうけどね。
183名無しさん@1周年:02/03/31 05:29
SPEEDが現れたあたりでショックだったからなあ。
寛子は、月収500万とか言われていたな。
184名無しさん@1周年:02/03/31 19:04
おまえらの中に大学院へ進学する方は居られますか?
185名無しさん@1周年:02/03/31 21:03
就職して早く稼ぐための技術を身に付けたい(一浪)
186前スレ803:02/03/31 23:07
車で出かけて、帰るときに、
大雨と雹が降ってきて大変だった
よく見たら、道路に雹が積もってるし…
187名無しさん@1周年 :02/04/01 00:20
>184
四月から他大学の院に進学するよ。化学系。
188名無しさん@1周年:02/04/01 10:52
YOSHIKIの握手会行きたかった。都会人がうらやましい・・・
189184:02/04/01 19:02
>>187
俺は大学院は今の大学のままです.
ちなみに情報工学を専攻.
昔の友達とかが社会人になってそれなりに稼いでいるのを横目に
研究ばかりやるのは少々鬱になることもありますが,
まぁ頑張っていきまっしょい
1907/11生まれ:02/04/01 21:12
今日から仕事でした。
まだ研修だけと一日拘束はつらいなぁ。

今日初仕事だった方はどうでしたか?
191名無しさん@1周年:02/04/01 21:50
新社会人だ新大学院生だって話の中で
今度大学4年の自分を小一時間問い詰めたくなる…

きょうようやく自動車運転免許が取れたよ。
これで基本情報技術者試験の準備に本腰を入れられる。
192名無しさん@1周年:02/04/01 22:29
>>190
まだ会社概要の説明とかだからとにかく眠い。
193名無しさん@1周年:02/04/01 22:40
あ〜早速会社行きたくなくなったなー(; ´Д`)
昼まで寝ていた時代が懐かしい…(T_T)
194184:02/04/02 01:39
>>191
いやー1年のラグくらい,いい経験だったと思えばいいんじゃないですかね
俺はソフトウェアシステム技術者(だっけ?)を受けるつもりだったが
全然勉強する時間がなくて多分ダメくさいなぁ

あの手の試験は合格しましたっ という基準が得られるだけで,
別に免許でも資格でもないから寂しいよね…
まぁ,頑張っていきまっしょい
195名無しさん@1周年:02/04/02 04:10
基本情報でさえ、前回受験して落ちたよ。
196名無しさん@1周年:02/04/02 15:55
      〔ヽ〃-‐-
     ,.イミf   ヽヽ    
    ´))lミリノノ)ノ) ) 〉 
    ((ヘl | -‐ - !.!.  にはは…新人研修でヘマやっちゃったよ…
      ))l ト'' lフ/l.| 
    ((/|i|、/†Vヽ|i|   
.      ))、,リ::::∀:::〉,リ  
    ((ヽヘ,:::::::::/ \\ が、がぉ…
197名無しさん@1周年:02/04/02 16:01
初任給って手取りでいくらぐらいなの?
198名無しさん@1周年 :02/04/02 17:45
952 :  :02/04/02 07:29 ID:58cyAtWE
>>948-949
ここから探され
ttp://www.adultcross.com/dekra/home/
50番台にあったようなきがする。
70番台に小学生乾布摩擦、栗林浣腸、表&裏パパ撮ってがあった。


954 :  :02/04/02 10:01 ID:W+EU3RL1
>>952
神!!!!!

955 :  :02/04/02 10:29 ID:BMZNUvt2
まさに神だな、、


↑久々に半角覗いてみたところ、こんなものがあったので、
悩み多き79年生まれの仲間達におすそわけ。ブラクラじゃないよ(w
199名無しさん@1周年:02/04/02 21:02
最近ハゲかけてきた。まずい・・・。俺だけかな?この歳で。
200名無しさん@1周年:02/04/02 21:21
マジで?この年でハゲるの?
201名無しさん@1周年:02/04/02 21:24
>198
ここからダウンロードしたもの実行してもお金とられたりしない?
202名無しさん@1周年:02/04/03 00:38
最近低俗番組って言葉の意味がわかってきた・・・もう歳ですかね?
203名無しさん@1周年:02/04/03 05:47
やっぱり、会社入ると、自分の時間がなくなる。
204名無しさん@1周年:02/04/03 21:19
>>202
大丈夫だ。
そりゃ物事の判別が立派に出来る様になってきた証拠の一つ。
205名無しさん@1周年:02/04/03 21:52
会社に入って2chやる時間が激減した。実況板への常駐ができなくなった。
研修も最初は厳しいね・・・。ちょっとしたことで怒られる( ゚Д゚)<ゴルァ!!(´Д`)<スミマセン・・・
206ホワイト:02/04/03 23:13
私、短卒だから、もう2年働いたよ!
しかも、この3月で辞めました!!
10月に結婚して、結構仕事つらくなったから。
今、やっと自由な時間ができたよー!
207名無しさん@1周年:02/04/03 23:18
俺はもうすぐ専門の入学式。
この春大学卒業して、はれて元から大学より行きたかった専門に行くんだが
やっぱり生徒の4,5割が高卒らしいから正直混じれるか不安。
今時の年下は3つ離れたらジェネレーションギャップが生じ始めるらしいのに
4つも年下と「同学年」となる。
今までダチやらなにやらで付き合ったヤツは精々一つ年下までだがらなー。
ハァ〜〜〜〜(;´Д`)
208名無しさん@1周年:02/04/04 11:40
>>199
いんや、俺もちょいヤバメ。
かなり気にしてシャンプーとかもそれ用のとか使ってる。
しかし、バイトが深夜だから生活環境はかなり悪いんだが。
209名無しさん@1周年:02/04/04 18:53
>>200
禿る。
若禿は早いと二十歳くらいから始まるらしくおまけに遺伝する可能性高し。
因みに俺の親父も若禿で22で禿始めてたらしいから
今もう直ぐ23になる俺もまだ禿始めては無いものの正直カナーリ気にしてる(;´Д`)
210名無しさん@1周年:02/04/04 21:02
風呂出た後の抜け毛が凄い!俺やばいかも・・・。
211名無しさん@1周年:02/04/04 22:45
正直,プライベートは超保守的なので
新しいことを始められそうにないのですが…
研究が忙しすぎて趣味がどんどん遠ざかっていく.鬱.
今はかのーじょもいないしなぁ…

>>202
大人になったってことでせう。

>>205
どこの会社も最初は厳しいみたい。
うちの実家の会社も新人研修は結構厳しいし。

>>206
おめでとう! 
Mon choir Mariage!  ←綴り不安・・

>>207
大丈夫だって、あんまり年齢差は気にしなくていいと思うよ。
授業で58歳の中学の校長先生がいたけど、話してみると
以外と話題があって、普通につきあえたよ。

>>209

ヤパーリ、遺伝するのかな・・・?自分もやばいかも・・
213名無しさん@1周年 :02/04/05 00:28
二浪してるからようやく大学三回生。
同い年は就職が多いからちょっと鬱・・・。
今日は成績発表だ・・・。
就職されたみなさん、研修はどうっすか?
21480年1月20日:02/04/05 01:11
禿は遺伝なのか・・・。
髪って母方遺伝って聞いたことあったけど、おやぢからも来るのかな。
男としては切実な問題だよね。ストレスの力でさらに進行したりもするのかな。

最近、新入社員さんらしき人を街のいたるところで見ます。
みんながんばってるんですね。ふぁいと!
215名無しさん@1周年:02/04/05 02:21
      〔ヽ〃-‐-
     ,.イミf   ヽヽ    
    ´))lミリノノ)ノ) ) 〉 
    ((ヘl | -‐ - !.!.  にはは…会社勤めは精神的に疲れますね…
      ))l ト'' lフ/l.| 
    ((/|i|、/†Vヽ|i|   
.      ))、,リ::::∀:::〉,リ  
    ((ヽヘ,:::::::::/ \\ が、がぉ…
216名無しさん@1周年:02/04/05 11:05
やったぜ内定GET!
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@1周年:02/04/05 15:58
埼玉県の坂戸市出身のかた、いらっしゃいます?
220205:02/04/05 22:47
>>216
おめでとう。

やっと研修にも慣れてきた。怒られる回数も減ってきた。
たしかに社会人になるとこりゃ休日の使い方が変わるわ。。。
221名無しさん@1周年:02/04/06 02:17
もう会社辞めた奴がいるよ・・・
社内最短記録を更新
222名無しさん@1周年:02/04/06 04:56
同期の女子に、彼女いない歴22年&ひっきー気味の性格だってことばれちゃった。
223名無しさん@1周年:02/04/06 18:52
俺みたいに,早くも説教癖がついたやついる?
ったく,最近の若いもんは… フ?ツフ?ツ
224名無しさん@1周年:02/04/06 20:50
懐かしい中学1年〜3年の時に発売された曲のベストCDを作りたいので協力してくれ!
一番、思い出に残ってる曲を書いてくれ!

俺は森田童子の僕達の失敗だ。
225名無しさん@1周年:02/04/07 00:28
>>224
とらぶりゅーのろーど1しょー。
惚れた女が好きだった曲(*´∀`)

こないだ従兄弟の子供と一緒に写した写真ができた。
オヤジだな、俺・・・。
226名無しさん@1周年:02/04/07 00:56
My Little Lover
"Man & Woman"
227223:02/04/07 02:17
ごめんOperaからだと文字化けしちゃうね.
>>224
個人的にマッキーをあげておきたいけど…
彼女の恋人 とか結構良かったなぁ.
228名無しさん@1周年:02/04/07 02:17
class
夏の日の1993(だっけ?)
カラオケで歌うとなつかしがられて好評だYO!
229名無しさん@1周年:02/04/07 02:21
B'zのBlowinかな?
…って、小学校の末期だった気もする。
俺らが中学に入ったのももう10年前なのね。鬱だ
230名無しさん@1周年:02/04/07 02:44
浜ちゃんのWOW WAR TONIGHT
久しぶりに聞くと歌詞がしみわたる。
231名無しさん@1周年:02/04/07 02:49
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/7759/Icon/004_525.swf

これなんか元気でるよ、みんな。始めてモームスに親近感がわいたよ(^^;

3月大学卒業していまだ無職・・・やばいよう(>_<)
毎日そのことであたまいっぱい。
でも日曜日って家にいても許される気がするからちょっと救われる・・・
頑張らねばなー・・・
232名無しさん@1周年:02/04/07 07:25
GAOの「サヨナラ」

>>224

うちもマッキー派だったなぁ・・
今でもカラオケに行くと必ず歌ってしまう・・
あとは嘉門達夫にはまっていたのもあの頃だったろうか。
234名無しさん@1周年:02/04/07 13:02
>>230
俺が生まれて初めて買ったCDがそれ(藁
235名無しさん@1周年:02/04/07 14:14
>>224
DAYONEにきまってるだろ!(笑)
当時はイケてると思ったもんさー
236名無しさん@1周年:02/04/07 14:22
だれも231見てくれてないのかなあ・・・
悲しい・・・ほんとおもしろいよ!
237名無しさん@1周年:02/04/07 15:45
>>230
DEENの「このまま君だけを奪い去りたい」
カラオケで歌いまくった
238名無しさん@1周年:02/04/07 16:09
>>236
モナーが13匹くらい踊ってる奴だっけ?
ダウンロードするのに時間がかかるから
正直、また見る気はしないんだが。
それだとすれば面白かったと思う、多分。

>>236

見てみた。ワラタよ。
八頭身あいぼんはキモイけどね。
240名無しさん@1周年:02/04/07 17:13
WANDS、X-JAPAN、LUNA SEA、ミスチル、マイラバ、globe、ZARD、
チャゲアス、B'z、アクセス・・・あの頃はいろいろ聴いてたな。
それにしても、未だにX-JAPANとLUNA SEAのファンやってる俺って・・・。
241名無しさん@1周年:02/04/07 17:30
>>236
おもしろかったー。
なんか、じんとくるな。八頭身の健気さって結構ぐっと来る。
242名無しさん@1周年:02/04/07 20:36
>>236
こういうのつくるやつってくだらないけど尊敬する。
どうやってつくるんだろ?
243名無しさん@1周年:02/04/07 22:24
ビーイング系、強かったねぇ(遠い目
244名無しさん@1周年:02/04/07 22:33
橘いずみ
はまったなー。あのころは。
あとはCHAGE&ASKA。
>>242
FLASH板へGO!
245名無しさん@1周年:02/04/08 00:25
sdfghjklfrgtyhujiyt
ufdhuyio
udgiupo@uiogyo
utfyioup@o[oitfutyopi
246名無しさん@1周年:02/04/08 17:01
専門学校に進学したんだけど友達ができる気配が全くなし・・・
今日2日目だったんだけどもういくつかグループができてるからこのまま
一人の可能性大。大学入ったときはいろんな人が話かけてくれたのに
なぜ?昼食一人で食べるのが一番寂しいYO!
247名無しさん@1周年:02/04/08 22:04
>>246
実験・実習など小人数グループで
何か手を動かしてやるような授業って無いの?
俺は理系の大学生だけど、
やっぱり1年のときの実験のパートナーとかとは時々メシ食ったりしてるよ。
248名無しさん@1周年:02/04/08 22:08
>>246
最初だけだって。
俺だってはじめの一週間は一人で飯食ってたぞ。
249名無しさん@1周年:02/04/08 22:40
1979生まれです
結婚1年半…そして離婚…

>>249

ペースの早い人生だね・・・
251246:02/04/09 18:17
やったー、三日目にして友達ができたよ!結構服の趣味とか合うし
話してていい感じの人だった。わがままをいえば彼も同じ22歳であって
欲しい。今日自己紹介があったんだけどたまに自分は二十歳ですっていう
人いたけど年いわなかった中で22歳の人がいてくれるのを祈ろう・・・

明日からランチが一人ぢゃない、ウワーン!嬉しいYO!
252名無しさん@1周年:02/04/09 19:39
>>251
おめでとー。
別に年はこだわる必要無いと思うよ。まじで。
253名無しさん@1周年:02/04/09 20:24
パオパオチャンネルって知ってる人おらんのかいなぁ・・・・
当時なかなか面白かったのに・・・・
254名無しさん@1周年:02/04/09 21:03
>>253
知ってるよ。所さん・ウンナン・大竹まこと・高田順次が出てたやつで、今のJチャン枠。

それより、俺今、職場の人間関係で悩んでます。嫌な上司がいてさ〜何とかなんないなかあ・・・?
同じ境遇にいる人どうよ?
255名無しさん@1周年:02/04/09 21:34
俺は職場より家庭に嫌な人がいる。
256246:02/04/09 21:52
>>254
左胸を包丁でサクっと・・・
>>255も。
257名無しさん@1周年:02/04/09 21:54
ブスッっとの方がいいなー
258名無しさん@1周年:02/04/09 22:32
>>138
激しく遅いレスだけど「ギニーピック」見た事あるYO!
厨房の時友達と見た。レンタルショップにあったよ・・今じゃ考えられんな(w
259名無しさん@1周年:02/04/09 23:02
>>254だけど。
とにかく、ストレスで頭が痛い!!本当に悩んでるよ!
>>258
感想どうよ?
260名無しさん@1周年:02/04/10 00:11
職場の上司にはひたすら我慢だね。それをできるのが大人
261名無しさん@1周年:02/04/10 15:50
>>253
程度にもよるんじゃないか?
まあたいていの場合は我慢するべきだが限度があるからな・・・
個人的に直属の上司に嫌な奴がいるのは最低だな・・・
折れは幸いにも最初一緒に回る先輩がいい人で助かったが、
もしやな奴ならどうなっていたか。

正直一度しかない人生の大切な時間を、嫌な上司のせいでストレス
ためる時間に変わってるかと思うと絶えられん・・・
262名無しさん@1周年:02/04/10 21:14
>>261
同意。
ストレスをためるぐらいなら辞めたいけど、辞められないのが常だよなあ・・・。
どうすりゃいいの?
263名無しさん@1周年:02/04/11 00:29
この年にして派遣歴三年超。
一年浪人後大学へ一年行き、二年休学してこの春退学。
そして再受験を目指す。……どこだ、どこで狂った漏れの人生。
264かずらん:02/04/11 02:32
結婚しちゃったし子供2人もいる・・
おばさん。これ見て自分まだ22って思い出したわぁ〜
265名無しさん@1周年:02/04/11 04:18
営業に辞令が下ったら、直訴するか辞表出すかするよ。まじやってられん。
266名無しさん@1周年:02/04/11 18:49
今年大学の四年で、
研究室配属が決まって
今日机をもらった。

大学5年目だから部活も引退しちゃったし(藁)、
学生生活最後の1年くらい、
全力を学問に注いでみるか。
267名無しさん@1周年:02/04/11 23:15
しかし俺達の世代で真面目にサラリーマンできる奴って少ないよな。
>>263
なんで休学の道を?

>>265
最初はどこの会社でも営業でしょ。
何か特技があるとか、雇用契約の時にその部門専業ということで
採用されたとか、そういうのがないと文句は言えないんじゃないの?
269246:02/04/11 23:42
専門学校は楽しいYO!やっと上京してよかったと思えてきた。
やりたいことをやれるっていいね〜、親に感謝しないと。
270名無しさん@1周年:02/04/12 20:21
未だに酒の味がわからん。飲めるんだけどね。うまいとは思わん。
たまに生ビールはまあまあかなとは思うけど。
ちなみにコーヒーもまだわからん。
271名無しさん@1周年:02/04/12 21:12
>>270
俺も酒の味わからん。でも、ビールの最初の一口は美味しく飲める。
あとはただ苦いだけ。下戸はつらいね・・・
272名無しさん@1周年:02/04/12 21:28
ビールは飲めない。あんなものうまくない!!
273名無しさん@1周年:02/04/13 01:16
お、ビール嫌い結構いてうれしい。オレも苦くて全然だめ。
だから270と同じでコーヒーもダメ。
274名無しさん@1周年:02/04/13 01:35
紳士だから紅茶が好きです。
ティオのレモンティーが・・・

もう売ってないのかな?
275名無しさん@1周年:02/04/13 03:18
カクテルとか焼酎なら飲めるんだけどビールと日本酒だけは飲めない。
ビールってすぐ酔わない?
276名無しさん@1周年:02/04/13 06:42
酒は大体飲めるし特にビールは大好きだが
コーヒーは飲めん。ビールよりずっと苦いと思う。
277名無しさん@1周年:02/04/13 08:53
酒ってうまいのかね。サワーなら飲むけど、あれだってアルコール抜きでかまわん。
サークルの代表だったせいもあるが、飲み会は「余暇」じゃなくて「業務」の印象があって
好きじゃないし。
278名無しさん@1周年:02/04/13 09:30
夜勤終わって、家の近くで、会社に携帯を忘れたのに気付き、
会社まで取りに帰って、やっと家に着いた。
これから寝ます。

酒は、サワーくらいしか飲まない。
しかも、アルコールの味がほとんどしない物ばかり。
もっと年を取れば、酒の味が分かるようになるもんなのかな。
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん@1周年:02/04/14 00:48
ありゃりゃ。
本酒好き少ないのね・・・。
281名無しさん@1周年:02/04/14 01:54
>>280
本酒のみゅよ!ういすきぃらってのめるのらから!うぃ
282263:02/04/14 02:31
>>268
一年終わった段階で辞めたかったのだが、親と学校に留意されて。
勉強しようと思ったら派遣会社につかまりいまの今まで泥沼……。
真面目に派遣で仕事してたら年収が二百を余裕で越えていただろうて。
その前にSE関連で体を破壊されていた方が先かもしれない。

というわけで新卒の就職浪人の友人を自分の変わりに会社に差し出し、
自分は勉強して三者ともUMA-!を目論む今日この頃なのれす。
283名無しさん@1周年:02/04/14 02:31
>>280
高校からのんでらい!
仕事のストレスぁ酒で発散させるのらー、ひっく
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>280
本酒派です。

>>282
なるほどね・・・そういう事情ですか・・
卒業目指して頑張ってください。
286270:02/04/14 17:43
お酒がうまいと思ってない人も結構いるんやね。
カクテル、チューハイは甘くて苦い→ジュースでええやん・・・と思ってしまう。安いし。

今ごろ法律のおもしろさがわかった。
弁護士になりたいていうんじゃないけど、遅いよな。
2877/11生まれ:02/04/14 18:32
>280
なんでもいける口ですが、基本的にウイスキー派です。
ただ、健康診断をしたときに医者に肝臓に注意するように
言われたので酒は控えています。

まだ22なのに肝臓か・・・。
288名無しさん@1周年:02/04/14 19:09
>>282
重箱の隅をつつくようで済まんが
×留意
○慰留
だと思われる
289263:02/04/15 18:13
>>288
そうみたいです。無知でごめんなさい。
290名無しさん@1周年:02/04/15 20:58
新卒も既卒も大してかわらんだろと思い3月に大学卒業しちまったが、
こんなに既卒の就活が厳しいとは・・・・
エントリーすらさせてもらえん、年齢的にはまだ22で一浪といっしょなんだから受け入れてくれよ!!
291名無しさん@1周年:02/04/16 02:42
大学出てこの春っつーかこの先週から専門に通いだしたんだが・・・・もう辞めたくなってきた(;´Д`)
いざ授業方針やら授業内容聞いたら俺のやりたいことが殆ど無いことが判明したんだ。
しかし折角入ったのに速攻辞めるのもなんだというのも考えの中にあるが
やっぱり自分の中じゃこのまま余計な寄り道をし続けるのは嫌というものある。
かれこれもう1週間ほど悩んでおりつつも学校行ってるが
とりあえず来月あたりに結論出す予定。
292名無しさん@1周年:02/04/16 18:46
>>291
オレも大学出てから専門行ってるんだけど忙しいよな〜。
毎日一限からあるし課題も多いし、寝る時間が減った。
今思うと大学生ってこの世で一番いい職業だよな・・・
293就職戦線異状名無しさん:02/04/16 20:49
今までで、一番笑えた体験談を話してくれい
294名無しさん@1周年:02/04/16 23:13
>>293
地元にたまたまモー娘のコンサートが来ててダフ屋がいたから買って行ったんだよ。(開演寸前だったので安かった)
そこにいる生のモーヲタを見たとき!本当に腹がよじれるほど笑わせてもらった!あれだけ笑えて4千円なら安い!お勧めだよ
295名無しさん@1周年:02/04/16 23:33
工学部の大学院生なのだけど,
今はドクターに進むべきか就職するべきか,非常に悩んでる.
今やっている研究が,本当に新しく,かつ有用なのか,
少々疑問を持っている….
多分今の研究に未来を見いだせたら,ドクターに進むと思うけど.
296名無しのエリー:02/04/16 23:49
所詮はマスターだろ。自己満足オナニーでしょ
297名無しさん@1周年:02/04/17 00:46
就活終りにしよう。もうスーツ着るには暑い。
298もうすぐ23:02/04/17 15:00
友達はみんな卒業して働き始めたか就活中。
俺は家でごろごろ。
留年したしあんま授業もないし。
こんな怠惰な生活でいいのかな〜とか思いつつ。
299名無しさん@1周年:02/04/17 16:10
>>298
なんか俺と激しく似すぎて笑える。
300もうすぐ23:02/04/17 18:40
>>299
仲間ハケーソ(w
&300記念揚げ

(今日は風が強いので休み)
301名無しさん@1周年:02/04/17 19:56
>>295
迷うくらいなら就職。
ドクターってのは、迷わず博士になりたいと考えてるヤシの行くとこだ

といってみるテスト
302名無しさん@1周年:02/04/17 21:41
貯金が15万いかになってしまった。・・・せつないなあ・・・。
303名無しさん@1周年:02/04/17 23:35
>>302
あはは、俺なんか3万くらいしかないぞ。
俺の5倍金持ちじゃん。
304名無しさん@1周年 :02/04/18 16:26
<質問>おかずは何?

1・・・AV、エロ本、エロサイト
2・・・アイドル、歌手、タレント
3・・・彼女、友達、同僚
4・・・親、姉妹、従姉妹
5・・・街で見かけた小中高生、OLなど
6・・・その他
305>>304:02/04/18 17:34
3や5によって触発され、1を媒体として用いるが、
最期は4で迎えたい。具体的には従妹。
すいません純情板(従妹スレ)から出張。
向こうではおかずにしてるなんてとても言えず。
306名無しさん@1周年 :02/04/18 20:56
>>304
主に2かな・・・
307名無しさん@1周年:02/04/18 20:57
6
308名無しさん@1周年:02/04/18 21:04
今日、小学校の時に始めて買ったCDが出てきたよ。
91年の長渕剛の『しゃぼん玉』。
懐かしいなあ・・・もう11年も経ったのかあ・・・。
309名無しさん@1周年:02/04/18 21:47
俺、音楽聴きだすの遅かったから中1のお正月のときお年玉で氷室京介のKISS MEと稲垣淳一?のクリスマスキャロルとWANDSのもっと強く抱きしめたらだった。
懐かしい・・・
310名無しさん@1周年:02/04/18 22:40
>>309
懐かしすぎる・・・。もう10年以上前か・・・。
311名無しさん@1周年:02/04/18 22:58
やまだかつてないテレビ見てた人いますか。
312名無しさん@1周年:02/04/18 23:37
やまだかつてないテレビ見てたよ
「愛は勝つ」の替え歌がすごい流行った記憶がある。
・・・・・最初のフレーズ思い出そうとしたが思いだせん・・
313309:02/04/19 00:41
>>312
見てなかったので間違ってるかもしれないけど♪しーんぱーいないからねーくじーけそおーでもー♪じゃなかった?
314311:02/04/19 01:34
>>312
いろんなバージョソがあったよね。
食い物のやつは
♪しーんぱーいないからあげ
 くじけそうめん だれかにとうふ〜
これしか思い出せません。誰か助けて。
もやもやする。
315名無しさん@1周年:02/04/19 02:53
何かもう、疲れた。
仕事にも恋愛にも。
316名無しさん@1周年:02/04/19 08:57
また、今日も上司に怒られそう・・・激しく鬱だ・・・。
317名無しさん@1周年:02/04/19 13:11
きょう、卒論のテーマ決めだ〜。
ワクワク。

>>315>>316
鬱はいかんぞ、鬱は。せめてネットの上だけでも明るくふるまってみよう。
さすれば道は開かれん…
318名無しさん@1周年:02/04/19 20:34
まだ研修しかやってないのに、もう来ないやつがいるよ。
319名無しさん@1周年:02/04/19 23:39
>>318
研修があるだけうらやましい。
>>295

少なくとも宮廷以上の大学に在籍しててポストが期待できるなら
D行っちゃってもなんとかなる。
でも迷いがあるなら、就職しやすいMで終わらせて一旦就職してから
戻れば?

>>316
大学というぬるま湯に浸かってる自分が言うのもなんだけど・・
頑張れ!
321名無しさん@1周年:02/04/20 05:36
平日は、毎日会社と家の往復だけで終わってしまう。
こんな生活で人生はすり減らしていて、本当にいいのか?
322名無しさん@1周年:02/04/20 05:40
義務教育が週休二日なんだよなぁ。
厨2の時に始まったはずだから7年で完全化か・・・。
323名無しさん@1周年:02/04/20 09:04
>>321
自分は6畳の部屋ん中で人生すり減らしてます。
大学と家との往復さえ最近はしなくなっちゃって。
俺こそこんなんでいいのだろうか・・・。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@1周年:02/04/20 15:15
>>321
俺なんか大学卒業して部屋で引きこもつて
ゲーセン部屋レコ屋の繰り返しです
326名無しさん@1周年:02/04/20 15:45
>>325
大学卒業できただけマシだよ。
俺は未だに大学にいるぞ(w

卒論もテーマが決まって、さあこれからって感じですが何か?
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しさん@1周年:02/04/20 22:24
常駐板で糞スレが立ったのでついつい参加してしまった。
チョト(゚д゚)マズーとも思ったけど、この年で馬鹿騒ぎも簡単にはできない雰囲気でさ。
たまーにやっちゃうんだよね・・・。
329名無しさん@1周年:02/04/21 00:34
とりあえず就職できなかった組なんで明日資格の試験いってきます。
一応2月くらいから勉強してきたけど途中サボったりしてたから
きびしいかな・・・ 
330名無しさん@1周年:02/04/21 05:42
情処っすか?
前回基本情報落ちたよ。
331名無しさん@1周年:02/04/22 09:03
>>326
俺もまだまだ大学にいるよ。
1浪2留で卒論の心配もまだまだありませんが?
友達の初任給で飯おごってもらうよ。ぷしゅ〜。
332名無しさん@1周年:02/04/22 09:46
漏れは2楼1龍だっぺ。
333名無しさん@1周年:02/04/22 13:47
この歳になってまだ駅前でギター弾いて歌ったりしてる折れって逝っほうがいい?歌ってると仕事のストレスとか嫌な事忘れられるんだよなぁ・・・やっぱり迷惑か?
33499:02/04/22 14:06
>333
正直ウザイ。。
学生の時はなんとも思わなくなったが、社会人になって疲れ果て改札を抜け音楽が聞こえると
疲れがドット来るんだよね・・・
嫌なことを忘れるのはいいけどさ、、その倍他人に嫌な思いをさせてることに気がついてほしい。。
あぁ、明日からまた研修かぁ・・・振替で今日休みだったけどなんもする気が起きねぇ!
つらいなぁ。
335333:02/04/22 15:11
>>334
ウザイ・・・か、もう駅前でやるの辞めるか〜、ヤパーリ自宅とライブハウスだけにするかぁ・・・
でも金がねぇ・・・就職して3年目なのに給料1年目と1800円しかかわんねぇよ。。。
鬱だ・・・
336名無しさん@1周年:02/04/22 16:27
>>333
ウザイとまでは言わんけどオリジナル曲とかやってるならウルせぇ!ゴルァ!ってなるよ。
良い歌を歌ってねー上手い奴のは立ち止まって聞き入っちゃうから頑張れ!
337名無しさん@1周年:02/04/22 18:42
>>333
今しか出来ないことを、やりたいようにやるべし。
10年後にはおそらくそんなことはできないだろう。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無し@鬱:02/04/22 22:22
大学卒業してからは就職難しいことを実感。
とりあえず資格もってないので職業訓練校へ逝ってきます・・・。
340名無しさん@1周年:02/04/22 22:24
現役二留ですけど友達になってください
同年代が社会人で忙しいのに、家でごろごろなんて
罪の意識が芽生えてきました。

結構多浪、多留はいるんだね。
自分だけじゃなくてうれしいよ・・
342名無しさん@1周年:02/04/23 00:39
>>333
リーマンやってる俺と違った生きかただな・・・・
なぁんてちょっと感傷にひたってしまいます。
そういうの、好きですよ。
343名無しさん@1周年:02/04/23 04:03
がんばってください
344298:02/04/23 14:14
>>340
ここにも仲間がいやがる。
でもこの生活たまらんですよね。
俺も最近怠惰に落ち着かない気分が少し。
345名無しさん@1周年:02/04/23 15:58
昨夜酔っ払って、停まっている車を持ってこうとして
友達と持ち上げたら動いて前の車にぶつかった(坂だった)。
冷静になって俺はいったい何歳になったんだと、
自問自答して鬱になりました。
友達は今日もスーツ着て会社いってます。
俺はいま起きて二日酔いでさらに鬱。
346名無しさん@1周年:02/04/23 20:55
高専卒いる?
おれ三交代やって2年目
結構給料いい
3477/11生まれ:02/04/23 23:15
今年新卒で研修受けている(受けていた)方、研修はどうでしたか?

>333
自分も生ギターやっている人間だがら、弾きたい気持ちはわかる。
でも、音楽が合わない人間にとっては路上演奏は
珍奏団と思われても仕方がないのかも。
でも、音楽活動頑張って欲しいです。
個人的にはどうせやるのなら優れたオリジナル曲で勝負して欲しいです。

かく言う漏れは大学卒業しても所属していた音楽サークルに出入りして
電気ギターを弾いています。マーシャルとストラトを直結、これ最強(w
348名無しさん@1周年:02/04/23 23:20
>347
まだ研修で六時きっかりに帰れるから全然社会人って実感がない。
バイトにいってる感覚に近いな。
部署も営業じゃなくてなまぬるいところだし。
349名無しさん@1周年:02/04/24 01:06
       :'  ':
.                :  :
                 :.   : ........:::
 :::::::::......   _=+*+-....::::::....:::::
      ::::::;''   ミ.:::::.:  : もう疲れたよ・・・
        i  /-/:: ~~''; :
 ..........    |; /_/   ;  ; .: .....:::
    :::::::::::.. i/ ~     ;  ;::::::
        ;  ;~'i_,,,,......,,....; :
       _;  ;,..:  ;::;  ;  :
 ..... ...-'''''~ ;  ;  ,'  ;   ; .: ......
   ;  ,,,...........; ; .;  ; ;  ;:::::::::
   .;   ;    i,i,i;.i..,ii' .;  ;.  :
   ;   ;    :.:   :.: ;  .;  :
   .;  .;     :.:   :.: .; .;  .:.......
 :::::::::;  ;::::::::: :.:   :.: ;  .;   :
     ; ;    :.:   :.:.;   .;   :....
  ,,,,-'  ;..........:.::::::::::::..;   ;:::::::
;;'''~___,,,,,--'      ;,,,...........,,;
 ~~
350名無しさん@1周年:02/04/24 01:08
       :'  ':
.                :  :
                 :.   : ........:::
 :::::::::......   _=+*+-....::::::....:::::
      ::::::;''   ミ.:::::.:  : チクショ!もう死ぬしかねぇのかよ!!
        i  /-/:: ~~''; :
 ..........    |; /_/   ;  ; .: .....:::
    :::::::::::.. i/ ~     ;  ;::::::
        ;  ;~'i_,,,,......,,....; :
       _;  ;,..:  ;::;  ;  :
 ..... ...-'''''~ ;  ;  ,'  ;   ; .: ......
   ;  ,,,...........; ; .;  ; ;  ;:::::::::
   .;   ;    i,i,i;.i..,ii' .;  ;.  :
   ;   ;    :.:   :.: ;  .;  :
   .;  .;     :.:   :.: .; .;  .:.......
 :::::::::;  ;::::::::: :.:   :.: ;  .;   :
     ; ;    :.:   :.:.;   .;   :....
  ,,,,-'  ;..........:.::::::::::::..;   ;:::::::
;;'''~___,,,,,--'      ;,,,...........,,;
 ~~
351名無しさん@1周年:02/04/24 04:35
>>346
いることはいるが・・・現状についてはあまり語りたくない(-_-;)
352名無しさん@1周年:02/04/24 10:39
キムタクと松嶋菜々子は結婚相手を失敗したと思う。
こことは全く関係無いけど。
353名無しさん@1周年:02/04/24 20:27
>>352
御意
354名無しさん@1周年:02/04/24 23:47
かきあげ丼
355名無しさん@1周年:02/04/26 00:07
>>347
敢えてSGとレイニーの組み合わせが最強だといわせてもらおう
だって俺、トニー・アイオミファンだからw
356名無しさん@1周年:02/04/26 01:05
>>346高専卒なのになんで2年目?
357名無しさん@1周年:02/04/26 13:31
>>356
ヒキーな過去があるので聞かないで・・・
358名無しさん@1周年:02/04/27 01:01
>>346
俺は高専から例の大学に進んだよ.
今大学院.
高専はかなり忙しいと思ったが,あんなもんゴミだと思った.
359名無しさん@1周年:02/04/27 02:41
櫨?柳?
360名無しさん@1周年:02/04/28 00:52
小学校を卒業してからもう10年経ったのかー
361名無しさん@1周年:02/04/28 06:27
昨日、配属が言い渡されて、同期で俺だけ希望が叶わず営業に決まった。
しかも家から片道2時間半もかかる営業所。
同期最高学歴なのにあまりの理不尽さに死刑宣告を受けた気分だった。
362名無しさん@1周年:02/04/28 06:42
>>361
慣れれば都だよ・・・長い目で見て地道にがんばろうや
363sage:02/04/28 21:25
>361
引っ越せば?
364名無しさん@1周年:02/04/28 21:27
ごめん。かくとこまちがえた。
365名無しさん@1周年:02/04/29 08:57
1979年生まれの芸能人ってぱっとしたのいないよなあ
366名無しさん@1周年:02/04/29 09:53
大卒専用スレなんだ・・
367名無しさん@1周年:02/04/29 13:24
>>366
そうでもないよ。俺なんてフリーターだぜ、それも高卒の。
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@1周年:02/04/29 13:43
>>366
大学卒業が毎年遠のいていますが、何か?
370名無しさん@1周年:02/04/29 16:26
来月やっと自分だけの体に戻れる。
こっち側から見ると学生うらやましいぞ。
一年延びたなら絶対楽しめ!!
もう少しのんびりしても許される年のはずだ。
親になるとそうもいかん。
考えることがたくさんある。
考えずに生きれるうちは、いらんこと考えず生きとけ。

そうそう、2chネラーの旦那は嫌われるので皆さんほどほどに・・・。
371名無しさん@1周年:02/04/29 23:01
大学で一年留年して現在就職浪人
後輩と一緒に就活したくないよー
後輩どもはいいやつなんだが
372名無しさん@1周年:02/04/29 23:30
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
373名無しさん@1周年:02/04/30 00:01
>>370
結婚するといろいろあるんだな
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無しさん@1周年 :02/04/30 01:45
ああ、大学院休学してぇ・・・。
むしろ専門学校に行きたいなぁ。
376名無しさん@1周年:02/04/30 02:17
働きなさい。
377バイト人生:02/04/30 03:22
今年の3月で大学卒業して、今フリーター・・・。
ワーホリしたいから就職活動しなかったよ。
ワーホリしたいから1年半付き合った彼女とも別れた。
最近これでよかったのかなって不安になるよ。
24・5歳になってから就職できんのかな・・・。
周りの友達みんな働いてるし、今後の人生不安だらけ。
378名無しさん@1周年:02/04/30 21:18
>>377
就職したってすぐに辞める奴いるから
そんなに心配しなくても大丈夫だよ
379名無しさん@1周年:02/05/01 02:18
>>377
まあ1年は大丈夫だが25には職見つけとけ。
25過ぎたら急激に就職厳しくなるらしいからな。
380377:02/05/01 03:43
>>378さん
>>379さん

ありがとうございます。
そーいえば専門卒で仕事辞めてる奴とかいっぱいいるなぁ。
でも確かに25までには就職決めないと!!
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しさん@1周年:02/05/01 10:38
俺の貯金は160万!多い?少ない?月収は手取りで20万・・・
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しさん@1周年:02/05/01 15:35
しかし、年取るの早いなまじで。
今年23だぜ!?そろそろ真剣に人生考えようかな。。。
385名無しさん@1周年:02/05/01 15:49
http://www.oyo-net.com/

トラーベリンッ
386>>382:02/05/01 20:13
俺の貯金は10万!多い?少ない?月収は手取りで14万・・・
387名無しさん@1周年:02/05/02 09:04
>>382
160万は多いんじゃねーの?俺今年で3年目だけど貯金40万くらいだし・・・
388名無しさん@1周年:02/05/02 18:29
俺の借金は180万!多い?少ない?リボ払いとかが膨らんだ
まだ学生なのに...
389名無しさん@1周年:02/05/03 19:14
今年から社会人のみんなさあ、この連休は何すんの?
おれは全く予定ないんだけど。
39080年3月2日:02/05/04 02:29
80年3月2日はこのスレでいいですか?
391名無しさん@1周年:02/05/04 02:31
いいですよ。
392名無しさん@1周年:02/05/04 19:32
同年代のスレ発見。参加させて下さい。
393名無しさん@1周年:02/05/04 23:58
はぁ… 今日は一歩も外に出なかったよ….
394名無しさん@1周年:02/05/05 00:00
俺は部屋から出てません。
395名無しさん@1周年:02/05/05 00:10
オレはベッドから動いてません。
396名無しさん@1周年:02/05/05 18:09
あー、明日からまた会社だ。激鬱。
397名無しさん@1周年:02/05/05 19:56
今日誕生日の1979生の知人がいます。
なんかとっても素敵な人です。
398393:02/05/06 01:20
今日は研究室でお仕事していたよ….
まぁ今日は色々楽しかったんだけど,帰ってきたのが今.
さ,明日(今日?)も頑張るかな?
399名無しさん@1周年:02/05/06 02:50
友人の初任給が33だったとか。フリーターのオレは
惨めになりました。
400名無しさん@1周年:02/05/06 04:39
なんだその33万ってのは。
俺なんて、手取り17万だったぞ。
401>:02/05/06 10:13
あ〜今月誕生日だ。23か。
いつまでこんな生活してりゃいいんだろう。
そろそろ虎壱じゃなくてスーツ着るような
仕事したい。スーツ持ってないけど。
さあ寝ますか。起きたら日が暮れてんだろな。
402名無しさん@1周年:02/05/06 13:24
>>400
俺なんか手取りで15万いかないんだが。
403名無しさん@1周年:02/05/06 14:21
>>402
俺なんか未だに学生なんだが。
404名無しさん@1周年:02/05/06 14:54
>>400
俺は手取りで15万
でも、その中に、交通費3万が入ってるから、実質12万(鬱)
405名無しさん@1周年:02/05/06 15:48
俺なんか大学卒業したのに公務員浪人やってるんだが
406名無しさん@1周年:02/05/06 22:23
>>405同士よ。
407名無しさん@1周年:02/05/07 02:02
中学の時仲良かった子と成人式で再会してからよく飯食いに行ったり飲みに行ったりしてる。
付き合ってくれ・・・の一言が言えない!今まで恋愛経験も少々あったし恥ずかしがるような年齢でも無いのになんでだ〜???

408名無しさん@1周年:02/05/07 02:04
坊やだからさ・・・           
409名無しさん@1周年:02/05/07 13:57
GW明け初日のこんな時間から家にいる俺って・・・・。
410名無しさん@1周年:02/05/07 15:22
散歩でもしてみたら?家にいるよか気分良いぜ
411名無しさん@1周年:02/05/07 15:26
雨の中をですか・・・・
412名無しさん@1周年 :02/05/07 15:39
GW明け初日のこんな時間から会社でカキコしてる私って・・・・。
413名無しさん@1周年:02/05/07 15:48
コマネチでもしてみたら?仕事してるよか気分良いぜ
414名無しさん@1周年:02/05/07 17:11
http://www.oyo-net.com/


おようで熊川哲也が爆裂する予感・・・・・渋谷亜希も(/。\)
415名無しさん@1周年:02/05/07 18:29
おいっす、飛び入りです。
いいね、ここ。まったりしてて。

自分は1浪の大学4年です。
院にいくつもりだけど、
まわりの就職活動の厳しさを見て、鬱です。

社会にでなきゃいけないんだよね、、。
416名無しさん@1周年:02/05/07 23:14
会社行くの鬱鬱鬱
417405:02/05/07 23:22
俺みたいに公務員浪人やってるよりはマシだって!
職も収入もないからね〜
418名無しさん@1周年:02/05/08 00:22
会社に勤める事ができるのは恵まれているのかー
全然気づかなかった
419名無しさん@1周年:02/05/08 00:22
金持ちになろうが貧乏だろうが人生80年もっと軽く考えようよ
420名無しさん@1周年:02/05/08 00:51
5年後の自分10年後の自分を俺は見えない!
421名無しさん@1周年:02/05/08 01:46
>>420
やまとなでしこの台詞ハケーン
422名無しさん@1周年:02/05/08 05:21
>>420
新卒リーマンやってるけど、1年後の自分すら見えないよ。
かなり会社つらい。
423ななし:02/05/08 08:36
漏れは大学院浪人するかもしれん、、、、

鬱だ。
424無頼派:02/05/08 11:55
俺専卒で先生に会社に放り込まれたようなもんだけど、
大学生はホントに職ないのか?
425名無しさん@1周年:02/05/08 22:04
文系とかは無いんじゃないの?
俺は時代がいくら厳しくても,勝ち残る自信があるぞ.
はなっから自信なくして,おめぇらどうすんのよ?
426名無しさん@1周年:02/05/08 22:33
もっと自分に自身を持とう!!
427無頼派:02/05/09 08:55
おはようごぜます。

>>425,426
同意!

自信もつだけなら金かからんし。
428名無しさん@1周年:02/05/09 13:38
「4」になって何か重いね・・・。
やっぱ社会人が増えたからかな。
俺は一浪だから一年遅れ。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名無しさん@1周年:02/05/09 18:14
高校時代の友達はもう社会人。
俺は医学部だからまだ学生(5年生)。
今度の夏休みに会う時、やっぱり少しは変わってるかな…
431名無しさん@1周年:02/05/09 18:34
>>429
こんな文章読むと、なんか年食ったなぁ...
ってせつなくなってしまった
432名無しさん@1周年:02/05/09 19:00
話戻して悪いけどおれの初任給13万5千円・・・
老人ホームなんだけどおむつ交換とか夜勤があって汚い・臭い&不規則
月に1回自分で考えたレクリエーションお年寄りにやってもらったり(かなり恥かしぃ)
とにかくキツイ仕事内容から考えても全然割に合わない
違う施設(仕事内容も大体一緒)の友達は17万も貰ってるし
つか求人票には手取り20〜22万って書いてあったのに・・・詐欺だぁ・・・
つーか、マジで早く辞めたいよ・・・
433名無しさん@1周年:02/05/09 22:21
102
434名無しさん@1周年:02/05/09 23:45
オレ大学卒業してから専門入ったんだけど辞めたくなってきた・・・
大学の友達に相談したら学生が一番っていうけど実際働いてる人の意見
が聞きたいです。学校自体はそこそこ楽しいんだけど何か物足りなさを
感じる。今から中途で働こうなんて考えはあまいですか?

マジレスお願いします。
435名無しさん@1周年:02/05/09 23:54
>>434
漏れは働いてるが楽しいんだったら学生をやっとけ!
今辞めたら後悔する確率90%
436名無しさん@1周年:02/05/09 23:59
>>435
禿同に78%
437ななし:02/05/10 02:25
学生でいれるうちはいたほうがいいのかも。
働きながら大学いってるから漏れもそう思う。
438名無しさん@1周年:02/05/10 09:52
>ななしさんすごいですね。漏れも働きながら、夜学行きたいと
思ってるんですが、なかなかできそうにない。
結局はやる気なんでしょうけど。
基本的に学びたい学部(美術系)が夜間にないのが痛ひ。
439無頼派:02/05/10 12:46
>>438
「働こう」
って漠然と思うよりまず
「これがしたい!」
と思ったほうがいいかな。

したいことするのがいちばんいいし。
なかなか踏み出せないかもしれませんが。
440名無しさん@1周年:02/05/10 13:06
>>434
私も大学出てから専門的なことを勉強したかったんだけど、不況の煽り
を受けてパパンのお給料が減ってしまったので、就職しました。自分に
向いている仕事だから、後悔はしてません。病気やら心労でやつれた
両親に、これ以上負担はかけられないよ…(泣 
441名無しさん@1周年:02/05/10 13:07

まるで 回るMerry-go-round
痛み忘れ巡り行く
まだ たどり着く場所
見当たらず進む

・・・・・・
442名無しさん@1周年:02/05/10 13:34
今大學1年生。
頑張ります
443ななし:02/05/10 13:57
>>438
いや、俺の場合は準社員扱いでSEみたいなことしてるんです。
夜間とかじゃなくて。
これで2社目(実務経験3年ほど)だけど、

どーせいつかはたらくんだから、わざわざ今からはたらかなくてもいいよ

と心から思います。

>>440
大卒や専門だと資格でもとらない限りは専門とはみなされないですよ。
院卒でもそう。
院卒でやっと関係ある職種への就職が多い、、見たいな感じだしね。
だから、いい機会だと思って働くといいんじゃないかな。
自分に向いていると思うならなおさらだよ。




なんか同じ年の生まれというだけで親近感が沸きます
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445名無しさん@1周年:02/05/10 14:49
高卒の22でフリーター誰かいる?
446名無しさん@1周年:02/05/10 16:04
>>445
呼んだ?
447無頼派:02/05/10 16:25
>>442
頑張れ。
448名無しさん@1周年:02/05/10 19:04
ドラマFirst Loveの和久井映見の役どころ怖っ!
449405:02/05/10 20:51
>>445
俺も実質的にそうだ(苦笑)
今年の受験も落ちたら・・・そうだな〜職安でも通うかな
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無しさん@1周年:02/05/11 00:13
一浪で就活中の大学4年です。
GW前に行きたい会社の最終面接で落とされてやる気ゼロになりました。
今から公認会計士の勉強でもしようかと思っています。
こんなに就職厳しいなら1年の頃から会計士の勉強してればよかったよ。
452名無しさん@1周年:02/05/11 08:02
明日司法の択一ですね。
俺は就活も資格も仕事もしてないヘタレ学生にすぎんが
友達が受けるので陰ながら応援することとしよう。
大きく出遅れた451も気にせずがんばってくれ。
人生アゲンストの人を見ると親近感がわいてしまいます。
453名無しさん@1周年:02/05/11 21:30
職探しをやる気になって履歴書を送ったら書類選考で
落とされました。またまたやる気ダウーン。
454ななし:02/05/11 22:36
みんな元気だせ
455名無しさん@1周年:02/05/12 00:54
>>452
それでこの1週間くらい図書館の閲覧室が激しく混んでたのね。

そう言う自分は1ヶ月後に公務員試験、3ヶ月後に院試を控えた身。
456ななし:02/05/12 11:05
俺も大学院の試験が、、、、
やべぇ、、、、
457あほ:02/05/12 21:00
川島和津実
青木みなみ
一ノ瀬茜
松井里穂
西原京子
久保陽子
山咲あかり
鈴川カヲル
真宮寺すみれ

79年生まれのAV女優。要チェキだね
458名無しさん@1周年:02/05/13 02:08
川島和津実タン(´Д`;)ハァハァ
459名無しさん@1周年:02/05/13 05:45
音楽専門学校出て、2年。
入ったはいいが嫌になり、それでも無理矢理卒業して
今、何の関係も無い所でバイトしながら今後の人生に悩む…
誰か励まして〜…
460名無しさん@1周年:02/05/13 07:43
>>459
なかなかヘヴィっすね〜
そういう俺も大学でたはいいものの、特にやりたい事もなくテキトーに生きてる(苦笑)
461名無しさん@1周年:02/05/13 07:58
>>459
漏れは映像専門出て2年。今はプタロ。
夢を追ってる人と周りからは見られてますが、
本当は毎日バイトして食っていくのに必死です。
なぁ、漏れら人生どうします?
462名無しさん@1周年:02/05/13 12:29
もうすぐ2年振りに日本に帰れる。楽しみだ。
463名無しさん@1周年:02/05/13 20:16
やっと会社生活に慣れてきた。
まだまだ電話は怖いが
464ななし:02/05/14 05:05
>>459
はげまします、
自分も結構本気で音楽やってたからわかる。
食うことと音楽を結びつけるかしないかで
今後が全然かわってくるよね。

>>461
映像もきびしいんでですよね?
VJで食えてる人って独りもいないっていうし。
専門ってやっぱきびしいのかな、、、
夢を追ってるとか思われると、なんかむかつくし悲しくなるよね。
465461:02/05/14 11:41
>>464
映像はあの世界に潜り込んじゃえば、
結構バブリだって話は聞くけど、俺はぜんぜん。
新入社員のやつらに「やりたいことあっていいな〜」とか言われると
死んでくださいって思うのはひねくれてきた証拠?
人間は霞を食って生きられないと言う実感。
464さんは今なにしてるんですか?食えてます?
466ななし:02/05/14 12:12
>>465
俺は、浪人して今大学4年です。院に進学の予定。
食わしてもらってます。親の特定扶養家族を外れました。
浪人したのに情けないですよ。

一応、学生やりながらプログラマで準社員として働いています。

映像とかね、俺も一応やってるんで、少しは実情がわかるんですが、、、
467名無しさん@1周年:02/05/14 12:56
シューマッハの年収70億
月給だと5億8000万
日給でも1900万円

すごいね・・・。
468名無しさん@1周年:02/05/15 02:59
>>467
そんなにあっても使いきれないわな(w
オレ趣味とかないしもし将来年収何千万とかなったらどうやって使うんだろ?
             ↑
こんなこと考えてる時点で金持ちになるわけがないけどね。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470461:02/05/15 05:06
>>466
映像業界はやっぱり潜り込めたらウハウハですか?
でも学生やりながら準社員なら全然情けなくないっしょ。
プログラマってことは理系ですね。CGか?
俺はプレミアとアフターエフェクトが限界。
それらも使えるけど食ってけるレベルじゃないな。
俺専門でなにしてたんだ?かなり情けない。
471名無しさん@1周年:02/05/15 12:14
私は、一応映像業界なのかな?番組編集オペレーターのアシスタントしてます。
美術系の短大でて1年フリーターして、就職しました。
マターリした会社です。経営はあんまり良くないみたいです。(藁
会社入ってから教わったことが多いので、大学時代教わったことは役たたずも同然。
卒業生はMacのオペレーターかフリーターしながら絵を描いてる人多数。
うちの会社はまだ好い方らしいですが、映像業界、かなりコキ使われるというウワサを聞いている。
徹夜は当たり前、安月給、雇用契約メチャクチャとかね。
しっかりしてるところはしっかりしてるんだろうけど。
私も残業手当なしの、ボーナスなしの、交通費なしです。
友達の話を聞いても、「あーどこも大変だー」って思います。
私は今の仕事が踏み台になればいいな位にしか思うとりません。
25歳までは自分の時間が持てればそれで良しと割り切ったら楽になりました。
でもたまに同級生で貯金300万とか聞くと正直ヘコむが。
472名無しさん@1周年:02/05/15 12:54
私はCG専門出て、WEB制作会社にバイトで入って、今無職。(泣

>>471さんは東京?地方はメディア系の仕事は皆無に等しいです。
473471:02/05/15 13:14
472さん。
東京です。何をするにも実家に帰るってことは考えられなくて。
学生時代の友はほとんどが東京で、中には実家に帰る人もいるけど、
自主制作をする人や、結婚する人とかでした。
逆にWEB系ってどんな感じですか?
興味があるんですけど、
友達に話を聞くと、会社によって、本当にピンキリだなって、思ったんですが…。
474名無しさん@1周年:02/05/15 13:14
469は何だったんだろ?
475名無しさん@1周年:02/05/15 14:06
>>471さん
地方ですので、参考にならないかと思いますが。

eコマースって言うんですかね、個人商店や企業なんかのWEBによる
サービスとかは、本当にピンキリですよ。お金があるクライアントを
相手にしてる場合はいいですが、この不況ですからそんなに費用を
かけられない小さい個人商店だと数こなさなきゃ難しいと思います。

前の会社では、地方官庁の仕事が多かったです。
お堅いものから一般受けするものまでやってました。
476472:02/05/15 14:07
上の書き込みは472です。
477471=473:02/05/15 14:36
472=475さん ありがとうございます!
478名無しさん@1周年:02/05/16 07:17
(´-`).。oO(かーなーらーずー最後に愛は勝つー♪…)
479名無しさん@1周年:02/05/16 07:19
勝たネーヨ
480名無しさん@1周年:02/05/16 15:58
どこもかしこも不景気な話ばかりだねぇ
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482461:02/05/16 19:19
そっか。やっぱりガッポリって事はない罠。
俺はまだスタートライソにも立ってないっぽいn。
483459:02/05/17 12:13
OH〜久し振りに来たら、たくさんの励まし…ありがとう…(嬉泣
なんか親に申し訳無いって思うんだけど、私って夢見がちなんだよね…
音楽の専門行ったり、漫画家になりたいって言ってみたり(w
普通に仕事やりゃあイイのに、出来ない。バイトに逃げてるんだよね…
多分、「いつかは…」なんて甘い事考えてるんだろうなぁ…
今年23なのに情けない…。
484ななし:02/05/17 23:04
遅レスでスマソ

>>466
映像は俺の知る限りでは厳しいですよ。
俺がまだまだUGだからかな?(爆)
PGとは関係ないと思うけど理系です。
AEかあ、俺なんかAEは多少、、って感じですよ。
あ、PGと映像はあんま関係ないです。
勘違いさせてしまったらごめん。

>>459
俺もさ、全然えらそうな事いえたぎりじゃないけど、
そろそろ金かせがなきゃいけない歳なんだよね、みんな。
今みたいな状態のほうが、金的にも、やりたいこと的にも
よくないとは、思うよ。
気をわるくしたらごめん。

友人が俺の元彼女と付き合いそうになってたよ。
寂しい気がした。
スレ違いでごめん。
485名無しさん@1周年:02/05/18 01:59
>>484
スレ違いじゃねーよ、ここは1979年生まれのスレだぞ。
酒飲んで忘れましょう。
と無理だけど言ってみる。
俺なんて友人に好きな娘盗られたYO
世間的にはよくあることらしいけどさ、痛い。
486名無しさん@1周年:02/05/18 02:18
修羅場はもういやぽ・・・
487名無しさん@1周年:02/05/18 06:30
こんな所あったんですねぇ。マターリ良いかんじ。
大学中退して契約社員になるも退社。
ただ今来年の公務員試験に向けて勉強中。
貯金は13万程しかない(W
488名無しさん@1周年:02/05/18 16:00
みんな働いてえらいな。
いまだに親のすねかじって
大学通ってる俺って・・・(1年生)
489vectorian:02/05/18 23:45
俺も1年生・・・・ただし大学院の
490名無しさん@1周年:02/05/19 00:32
>>488
卒業する時26歳じゃん。
でもうらやましいナー
491名無しさん@1周年:02/05/19 00:48
頭の悪いトークをされると引いてしまう俺は人として逝ってよしですか?
この歳で説教癖のついている俺は人としてあれですか?
変えるつもりもないんだけどね(wara
492名無しさん@1周年:02/05/19 01:17
>491
>この歳で説教癖のついている

私など某精神年齢計測サイトで『42歳』と計測されました。
『友達になれそうな人=高倉健』

あまりにもオヤジな23歳ですが何か?
493名無しさん@1周年:02/05/19 01:43
    漏れは17歳だったよ
494ななし:02/05/19 03:02
>>484
レスさんくす。
同じような境遇だね。
ていうか、そういうやるせなさって
オトナになったら解消されるんだろうか、、、、

好きなコとられたときは、どうしてた?
酒?

>>492
URLきぼん
495492:02/05/19 08:23
>ななしさん
どうぞ↓
ttp://ryu2.plaza.gaiax.com/seitop.html

久しぶりにやってみたら、『37歳』でした・・・
『友達になれそうな人=金八先生』
496ななし:02/05/19 13:13
>>492
ありがとう。
俺は29歳だった。
まあ、いいのかな。
小学校低学年並の幼稚さがあるちといわれてしまったが、、、、。


新しいこと、楽しいこと、見つけに逝こう。
49780年3月2日:02/05/19 13:36
>>495

鑑定結果
あなたの精神年齢は23歳です
あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。
しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。
社会的には、ある程度人と接する術を知っていて、普通に暮らすことはできます。
幼稚度48%
あなたは小学校中学年並みの幼稚さを持っています。
がんばって一人でなんでもできるようになりましょう。
大人度43%
あなたは結構大人っぽいです。
そこそこの冷静さも持ち合わせているようです。
ご老人度25%
あなたからは少し『おじいちゃんっ気』が感じられます。
このままでは確実におじいちゃん色に染まってゆくでしょう。

なんだかよく分からない結果がでました。ちなみに20の時は20歳と言われました。
逆にめずらしい?
4987/11生まれ:02/05/19 14:22
>>491
拙者もつい「最近の若い者は・・・」と愚痴ってしまいますです。

>495
47歳でしたが何か?
「あなたの精神年齢は47歳です
あなたの精神はかなり『中年』です。一人前の大人です。威厳が感じられるようになってきましたが、寄る年波のせいで今まで絶対しなかった失敗や間違いをしてしまい、自信喪失してしまうかもしれません。失敗してもそれは歳のせいですのであまり落ち込まないように。

実際の年齢との差25歳
あなたは実際の年齢よりかなり大人です。周りの人からもよいお父(母)さん役として親しまれていることでしょう。ただ、同年代の人とはしばしば話があわなくなったりしてしまうでしょう。
幼稚度36%
あなたは小学校高学年並みの幼稚さを持っています。なんだかんだいってもまだまだ子供です。
大人度68%
あなたはなかなかたいした大人です。精神もかなり発達しています。
ご老人度64%
あなたは70歳のご老人なみにおじいちゃん(おばあちゃん)っぽさがあります。こうなったからにはのんびり人生を楽しみましょう。

あなたとお友達になれそうな人
車寅次郎
星一徹」

・・・まぁ、老け込んでいるのは事実であります。
499459:02/05/19 14:43
>>498
似てる!!ビックリするほど似てる!!
私は44歳で、幼稚度32%、大人度61%、老人度58%だった!
書いてる事も同じだよ!
ただ、友達になれそうな人に、車寅次郎、星一徹、
プラス【黒柳徹子】が入ってた…
500499:02/05/19 14:45
あら、食い残しが…
501名無しさん@1周年:02/05/19 19:59
俺精神年齢17だった(絶句
502名無しさん@1周年:02/05/19 20:05

鑑定結果
あなたの精神年齢は34歳です


あなたの精神はそろそろ『中年』になろうかというところです。
あまり若々しさは感じ取れなくなりましたが、人生経験を積んで、
一人前の大人になりました。もう『若者』ではありません。


もう若者じゃないのか…ウワァァァン。
503名無しさん@1周年:02/05/20 00:05
あなたとお友達になれそうな人
サザエさん

おい・・・・
504名無しさん@1周年:02/05/20 00:58
鑑定結果
あなたの精神年齢は23歳です

あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。
しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。
社会的には、ある程度人と接する術を知っていて、普通に暮らすことはできます。

実際の年齢との差0歳

あなたの実際の年齢と精神の年齢は完全に一致しています!
これは普通なようで案外珍しいことです。
精神と年齢のバランスのとれた人間です。


ちょっとビックリ
505名無しさん@1周年:02/05/20 21:53
どうでもいい話かもしれないけどサザエさんって何歳なんだろう?
昔はカツオと同じ年だったのに気が付けば・・・

あとFFの主人公の年齢(プロフィール上)が18とかだから客観的に見てて
鬱になる。P.S海物語のマリンちゃんは18歳らしい。
506名無しさん@1周年:02/05/21 07:44
>>505
23才だったような・・・
もうすぐ俺もその年・・・
507485:02/05/21 09:03
つうか俺は25歳と出たんだが、
友達になれそうな人
「モーニング娘。キムタク、サザエさん、キン肉マン」
って。
そもそもサザエと筋肉じたいが、
友達になれなさそうじゃない?
しかも娘。はその中の誰かによって多少違いが。

>>ななし
もう数ヶ月前だからね、立ち直ったよ。
酒飲んで2人がヤッてるの想像して
そのへん走り回ってたらそのうち消えたよ。
あとは恥ずかしいけど別の女に逃げた。
立ち直った頃にその娘と別れて自己嫌悪(現在)。
508名無しさん@1周年:02/05/21 18:37
同じ歳でいろいろなアイドルを好きになると思うのだが、俺がおすすめなのはこの子だ。
松本莉緒こと、旧姓松本恵だ。掲示板に遊びに来てくれよな。
松本莉緒掲示板
>>http://isweb42.infoseek.co.jp/cinema/uedajiro/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi

52歳だった・・・
どおりで学部の知り合いと話すネタが会わないはずだ・・・・
510 :02/05/22 17:58
胸騒ぎで、夏が来るのが怖い
511名無しさん@1周年:02/05/22 19:29
夏よ来い
512名無しさん@1周年:02/05/22 23:36
15歳…(`∀´ )
513名無しさん@1周年 :02/05/23 11:02
辻みたいな妹が欲しかった・・・
514名無しさん@1周年:02/05/23 14:16
>>513
それすげぇ解る。
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん@1周年:02/05/23 22:18
仲間由紀恵って22歳だったんだな。
517名無しさん@1周年:02/05/23 22:20
老けてんな
518ななし:02/05/24 00:39
>>485
俺も同じような境遇だからわかる。
走り回るのっていいのかな(笑)?

恥ずかしかもしれないけど、俺もそうだった。
ほかの女に逃げたり、結局すぐにいやになって振るってことの
繰り返しに過ぎない気がして。弱いね。


ヤってるの、想像してしまうよね、、
まったく萌えない、、悲しくなっていくよね。
この世で一番悲しい妄想だよね。


ダークなレスですまん
519名無しさん@1周年:02/05/24 00:41
520485:02/05/24 01:35
>>ななし
こころの友よ(泣
521ななし:02/05/24 12:58
>>485
泣ける、泣けてくる、、、、
522名無しさん@1周年:02/05/24 15:01
まあまあみなさん元気出していきましょうよ。
ワールドカップも近いしさ。
僕らは一応キャプ翼世代の一端を担ってますよね。
1979生で出場して活躍する選手もいることだろう。
楽しみ〜。そんくらいしか楽しみなし。
523名無しさん@1周年:02/05/24 15:06
ちょっとあれー見な、エースがとお〜る
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525ななし:02/05/24 18:59
愚痴になってスマソ。
走り回ってくる(泣
526名無しさん@1周年:02/05/24 20:15
他の女に逃げれるだけマシ。
取っ替え引っ替えつき合えてウラヤマスィ…。
527 :02/05/25 00:01
            つーかどーてー
528ななし:02/05/25 01:24
>>525
マシにおもえるかもしれないけどさー、、、
新しい女と付き合うことになった瞬間とかはうれしいけど、、、
だんだんそうじゃなくなってきて、
結局ふってしまって、、、、自己嫌悪、、、
傷がいえるのを先延ばしにして、、、
関係ない人を傷つけて、自分も知らずに傷ついてる。

マシかな、、
臆病だっただけだよ。

>>526
今学生?
529名無しさん@1周年:02/05/25 03:17
>>528
けど3次元の女に逃げれない人は、
脳内に逃げ込んだりして遥かに悲惨とも思われる。
好きなコが友達とやってるの想像して
逃げたくならない人はいないと思うのだ。
だから俺は526ではないが、要するに
「Aカップの私はホルスタインさえうらやましい」
「巨乳にだって巨乳なりの悩みがあるのよ」
ということだと思うので、
とりあえずみな失恋者は同様に悲惨ということで仲良く合掌。

あとななしさんはいつも自分にレスつけてますよ。
530名無しさん@1周年:02/05/25 13:23
ワールドカップで小笠原ミツオ君を応援しよう。ミツオはファンタジスタ!
中田の壁を越えられるのは奴だけだ!

ところでみんなは決勝トーナメントにいけると思う?
531名無しさん@1周年:02/05/25 17:48
友達の意見:
1勝1敗1分けだけど,得失点差で逝けないんじゃネーノ?
だそうな.すげー納得してshimata.
532485:02/05/25 21:42
>>530
おー、俺も小笠原応援してるのよ。
今日は途中から出てきて嬉しかったよ。
予想は1勝0敗2分かな。しかし
日本がいないと残念だがそれでも楽しめるのがW杯決勝T。
533名無しさん@1周年:02/05/25 21:56
予選ってPKないよね?もし4カ国全部の試合が0対0だったらどうなるんだろ?

あと2chのひろゆきのプロフィールが永遠の19歳ってことにになってるけど
中途半端だな、永遠の17歳とか18歳ならわかる気もするが・・・
534名無しさん@1周年:02/05/25 23:38
>>533
20歳になる前の未成年ぎりぎりがイイってことなのかなと思う
535名無しさん@1周年:02/05/26 06:21
>>533
くじ引きです。
ちなみに勝ち点&得失点差までが一緒の時はゴール数の多い方が上です。

2chつくったのが19の時だからね。

536名無しさん@1周年:02/05/26 13:48
>>535
そうなんだ、じゃあひろゆきってオレ達と同じくらいの年なの?
537名無しさん@1周年:02/05/26 14:50
>>536
俺たちの3つ上だったと思う。

俺、4年ぐらい彼女いなくて3年ぐらいSEXしてないんだよ。
それで今、中学時代の同級生に付き合ってみたいなこと言われてるんだけどどうしよう・・・
その子すげぇブスなんだよね。妥協するか否か・・・
538【国際】CNN・BBCが捕鯨再開アンケート実施【祭】:02/05/26 15:27
Should commercial whaling be re-introduced? (商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
CNN ※投票場所は画面右下にあります。
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
BBC ※投票場所は画面右上にあります。
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※関連スレ
CNNが捕鯨再開についてアンケート取ってるよ。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1021912574/l50
【祭】鯨を食わせろ!【祭】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021913005/l50

※コピペ推奨
539名無しさん@1周年:02/05/26 22:31
童貞でもいいから死にたい・・・・・・
540名無しさん@1周年:02/05/27 05:49
死にたいくらい辛いなら逃げればいいじゃん。

逃げ推奨というわけではないが、死ぬくらいならなんでもできるだろ
541名無しさん@1周年:02/05/27 08:38
逃げ場が無い。
542名無しさん@1周年:02/05/27 09:50
じゃあ死ねよ
543ななし:02/05/27 09:51
俺は、彼女いなきゃだめってどこかで思ってて
必死に作ろうとしてしまう。
すぐに厭になって振ってしまうけど。
4年も彼女がいないというのはどういう感覚なの?

ブスでも好きになれれば問題ないとおもうけど。
好きになれないならSEXしても寂しいと俺は思う。
544名無しさん@1周年:02/05/27 11:16
>>541
金がらみか? その気になれば大抵の事からは逃げられると思うが
545名無しさん@1周年:02/05/27 15:17
>>543
最近までは女なんかいらねぇ!だったけど今は欲しいかも?と思うようになった。
その子はブスだから嫌なのもあるけど性格が好みじゃないんだよね・・・

546ai:02/05/27 15:58
547名無しさん@1周年:02/05/27 18:46
>>545
おぃおぃ、ブスで性格もダメって・・・w
泡風呂逝った方が金銭的にも精神的にもよっぽどコストパフォーマンス(・∀・)イイ!んじゃないか?
548名無しさん@1周年:02/05/27 19:28
いや性格は悪くはないと思うんだけど俺の好みじゃないんだよね。
俺が偉そうに言える立場じゃないけど妥協hあなー・・・
ソープは前に2,3回行った事あるんだけど良いと思わなかった。
ヘルスは大好きだったけどw
549名無しさん@1周年:02/05/28 02:39
>>548
うーん、回避した方がいんじゃね?
ブスはバックで我慢するとして性格は我慢しきれんよ。
それなら脳内彼女のほうがまだいいべ。
付き合いながら他を探すという方法もある(心を鬼にして。
無論、人としてアリかナシかの話は別としてね。
550ななし:02/05/28 13:01
脳内彼女の作り方をおしえてくれー
551名無しさん@1周年:02/05/28 13:37
>>549
回避かー
よし第3者の意見を聞いとこう。ありがとね
552名無しさん@1周年:02/05/28 14:13
「放送と青少年に関する委員会」
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0203_2.html

何十年も生きてるのにテレビの見方も知らないごく一部のバカのせいで、
おもしろいテレビがどんどん無くなっていくとは・・・。
普通に番組を楽しんでる大勢の意見は無視して。
553名無しさん@1周年:02/05/28 18:34
>>552
ははは。藁いました。
彼らは本気でああいうの投稿してんのかな。
生まれながらにネタをつくれる人種(天然)なんだねぇ。
楽しそうでうらやますぃ。
5547/11生まれ:02/05/28 20:41
配属されて今週から仕事です。職種は電脳ドカタ(下記スレ参照)です。
モナーシステム開発 第5部
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1019122054/

先輩方が忙しそうにしているのに新人だからと定時に帰されることに
正直罪悪感を感じてしまいます・・・。

>553
メディアリテラシーの欠如っていう奴ですね。
まぁ、微妙に発信ゆんゆんしていますねぇ。

・・・ネタであって欲しいと正直思った。
下の方にある「13歳Sさん」の方がよっぽど常識的だと思う。
555名無しさん@1周年:02/05/28 21:16
>>550
引きこもって人間の姿を見ることなく
声を発することなく約1週間(個人差アリ)で
脳内彼女が誕生、あとは育て方次第。ガンガレ!
556名無しさん@1周年:02/05/29 06:03
男しかいない・・・
557ななし:02/05/29 10:12
もーふられたも同然だー
脳内にかわいい彼女を作ろう、、、、、

例の委員会のやつさー、
しりとり侍やめさせちゃったんだね、
俺あんまテレビみないけど
あれ見たときにすっごい面白くてすっきりしたよ。
「こいつらバカだー」って。
芸人で、一生懸命からだはってるんじゃんね、えらいじゃん。
俺はそうおもうんだけどな、。
558名無しさん@1周年:02/05/29 13:36
559名無しさん@1周年:02/05/29 21:41
1979年生まれでオフやらない?
え?やりたくない?じゃぁいいや・・・
560名無しさん@1周年:02/05/29 21:55
まだまだ日本はエンターテイメント、特に笑いという文化に対する評価が低すぎる
561名無しさん@1周年:02/05/29 23:43
>>559
東京でならいいよ
562名無しさん@1周年:02/05/30 00:15
世間の22歳は就職してんだよなー
高校行ってる自分が悲スィー。


563名無しさん@1周年:02/05/30 00:52
今日は散々だった。
こういう日が二度ときませんように
564名無しさん@1周年:02/05/30 00:54
どうした?
565563:02/05/30 01:51
シャワー浴びてきました。
音楽聴いて、だいぶ胃酸もおさまりました。
仕事上、初対面の人から罵倒される毎日を送っています。
その上キャリアも浅いので一言一言が頭から離れられません。
先輩は気を遣ってくれるので有り難いのですが
先輩たちの仕事の愚痴を聞いていると、これでも序の口らしいのです。
胃がキリキリするような圧迫感が一日を支配しています。
働く前はもっと前向きな思考をするタイプだったのが
今では休日は無気力に過ごす生活です。
566名無しさん@1周年:02/05/30 02:42
まけるな
567名無しさん@1周年:02/05/30 02:48
>>565
がんばれ〜!

このスレに初めてカキコ。やっぱり同い年はすげ〜おちつく!
79年生まれマンセー!!
568名無しさん@1周年:02/05/30 05:52
>>565
君の書き込みとか見ると、
ほんと俺なんか女とかで萎えてて小さいなあ。
仕事に押しつぶされないように適度にがんばってね。
なんて俺が言ってもなあ。学生はぬるま湯だ。
女に振られたくらいで極鬱はいるもんな。な?>>ななし
俺らもがんばろうぜ。
やっぱ79年生はみーんながんばろーぜー。
569559:02/05/30 09:56
東京で1979年生まれオフやるとしたら
何人ぐらい集まる?
570名無しさん@1周年:02/05/30 11:33
関西オフキボーン・・・
571名無しさん@1周年 :02/05/30 12:59
聖闘士星矢のガチャガチャがあって、ポケットにちょうど200円あったんで買ったみた。
実に小学生の時以来。昔のとはぜんぜん違うね。色とかもしっかりしてて、でかいし。
ちなみに出たのはペガサス。ドラゴンかフェニックスがよかったけど。
でも、また買うと全部揃えたくなりそうだしな・・・。
こういうの集めてる大人が多いとは聞いてたけど、少し気持ちが分かった。
572名無しさん@1周年:02/05/30 14:59
大学卒業したのにいまだに就職してない・・・
さっきも会社に電話したんだけど、やっぱり事務って
男は募集してないんだな〜
573名無しさん@1周年:02/05/30 22:35
>>570
関西オフは一度オフ会板でやったよ。
こっちにも宣伝しにきたんだけどなあ・・・
その時来ればよかったのにー
>>562
高校生?

>>569
Off板に1979年オフはスレが立ってたよ。
575名無しさん@1周年:02/05/31 05:04
>>572
男って、営業職の募集ばかりだよね。
ひきこもりの俺としては、やんなっちゃう。
576ここ:02/05/31 07:17
あたしも79年生まれ。でももうちょっと早く生まれたかったなぁ。ただ単に、カートが生きてる時にライブ観たかったからだけど。未だにグランジ抜けきれず、です。
577マタンゴ:02/05/31 08:43
pumpkinsの1979って曲は大好きなのです。
でもあのクリップは更に素晴らしいのだ。
勝手に俺ら79年生まれのための曲だと思ってる。
そしてあんなクリップを作りたいのに、
俺の作るのは巷で頗る評判ワロシ。け、険しいぜ。
578名無しさん@1周年:02/05/31 09:24
トゥナイト2が終わり、深夜がつまらなくなったと思うのは俺だけか?
579ななし:02/05/31 15:07
>>567
ハイ、すいません。そのとおりです。
社会でたらきびしーよね、、、もっと。
女とかいってられんのでしょう。

浪人してまだ、大学生。
べつにいいんだけど、
もう働いてたり、結婚している人をみると
働きたいわけじゃないし、結婚したいわけじゃないけど、
だんだん、ギャップを感じて寂しくなっていきます。

オフ板見てきました。
すでにやってたんだね。
ここのスレでのオフならいきたいかもしれんです。
あっちのオフは人が多そう。

スレ違いですんまそん

>>570
ガチャガチャとか昔全然かわないし、今もかわないんだけど
中野にEVAのガチャガチャがあって思わずかったら
EVAの1号機が出てきた。アタリなのか?(藁

>>571
資格とか、英語、PCスキルとかなんかあったら
強いと思ふ。

>>575
高校生の時に、ノートにカートのポストカード張ってた。
I hate myself and I want to die.
死んじまったら何にもならん。
でも、死にたかったことは何度でもありますな。



580ここ:02/05/31 18:56
>マタンゴ
あたしもそぅ思ってた!
1979最高に好き。
すまぱん、解散しちゃったけど
あたしらの中では“エイエン”ナワケデ。
暴露しちゃえば、ダーシーに憧れてベース始めたんよね。
でも、きっとそんな奴ってクサルホドイル。
581ここ:02/05/31 19:04
>ナナシ
そだよね。なんにもなんねーよ。
あたしの親友死んじまって、
すげぇ落ち込んだけど。。
だから今はもう死にたいとか云わない。
自殺願望があるやつなんてさ、
なんも分かってねーよ。
まわりがどんだけ悲しむかなんて。
だから、“そんなこと”軽々しくいうやついたら
マジニアタマクル
そー思わん?
582名無しさん@1周年:02/05/31 21:09
まわりに誰もいないから死ぬのさ。
583名無しさん@1周年:02/05/31 21:10
>>579
禿道。
『死にたい』って思う事って、生きていられる人の我が儘だと思う。
そんなのって、病気か何かで、生きるか死ぬかの瀬戸際で頑張ってる人達に凄く失礼だと思う。

俺がまだ、リア厨だった頃、白血病の子がラジオに出てて、
必死になって頑張ってたんだけど、頑張りも虚しく亡くなったって聞いたとき、涙が出た。
亡くなる数週間前に、その子が、
「自分の命を捨てるくらいなら、その命を私にください」
って言ってて、改めて生きていられる事の大切さを知った。

それの影響ではないけど、ちょっとでも力になれたらいいなって事で、
自分のPCでUD Agentを常駐させて、白血病の解析をしてるよ。
偽善って言われても、やらないより全然マシでしょ。
ここの人でやってる人っているのかな
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585名無しさん@1周年:02/05/31 22:27
>>583
君のしてること偽善とかとなんて全然思わない。
だけど例えば貧乏人が金持ちを羨んでも、
金持ちには金持ちなりの悩みがあるわけで、
「金持ちが金の事で悩むのは日々日銭稼いで生きてる人に失礼だ」
とは言えない気がする。
自分の命を量りにかけることがあったとして、
それが誰かに対して失礼だとは私は思わないです。
みんな自分の場所で自分なりに生きるしかないんじゃないかなと。

こんな寒い意見しか出せなくてすいません。
フランスが負けてなんだか泣きそうだよ。
586ななし:02/06/01 01:41
フランスまけたね、びっくりした。
俺あんまサッカーわからんけど、セネガルってつよいんだよね?やっぱ。
あんまり反則もしないでクリーンにプレーするし、凄いのかも。

>>ここ
思うよ。
俺には生きる義務があるのかって悩んだこともある。
しぬのはいつでもできるんだなと。
五体満足っていうのは凄いことなんだなと思ったこともある。
俺も中学の親友が死んだり、自殺したり。そんな過去もあります。

障害者の方とか、ある意味で健常じゃない人のほうが
生きる素晴らしさがわかってたり、強かったりする。

五体満足でアタマもいかれてねぇ俺らが負けてどうすんだよ、って思った。
申し訳ないよね。
なんでもできるはずなのにさ。

>>582 584
白血病の解析?すまん、よくわからないしやってないけどすごいね。
ただ、生きるって残酷だと思うよ。ある意味では。
いくら欲しがっても与えられない人もいれば、
それをいらないと、いとも簡単に投げ出す人もいる。
それをどうこう言ってもしかたないとは思う。
そこんとこは584の言うとおりだと俺は思う。

恋愛でもそう、自殺でもそう、地位もそう、金もそう、いろんなことが。

ただ、命に対してはね、親や恋人、友人が悲しむというだけで
迷惑をかけることからも、自分の命は自分だけのものでないのかな
とは思うよ。

それと、他人のために何かしたいという気持ちは素晴らしいと思う。
偽善があまりに多いからね、この世の中。
そういうことを聴くと、関係ない自分も救われた気がします。



ダークでごめんなさい。




587大学1年:02/06/01 01:58
生きたくても死んでしまう人。
自ら生きることを放棄する人。
何も考えずにただ一日を生きている人。
結局生き続けるってのが一番難しいんじゃないですか?
588大学1年:02/06/01 02:00
何が言いたいのか自分でも
よく分からないのでsage
589583:02/06/01 02:01
>>586=ななし
白血病の解析っていっても、ただ、ソフト入れて常駐させて放って置いてるだけだよ。
詳しいことは http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/ に載ってるから、暇があったら見てよ。

風邪引いてるんでそろそろ寝るよ。
明日会社休みでよかった。
590マタンゴ:02/06/01 02:37
>>580ここ
だーよね。
しかしpumpkinsのDVDはマジ傑作と思うのだ。
あとビリーが参加したnew orderの曲の
「みんなみたく仕事したくない」とか言ってるやつ大好き。
俺もまさにそんな心境(学生ですので。
生きるとか死ぬとかの話も、
普段脳みそ空っPOの俺もさすがに23にもなると
友達とかで死ぬやつでてきて色々考えるよ。
俺の部活の友達もビルから跳んで死にました。
591名無しさん@1周年:02/06/01 07:16
フランス負けたけどそういう番狂わせあっても面白い気がする。
なんかフランスが王者とかいわれてて面白くなかったから思わず
セネガルが勝って嬉しかった。フォワードのアフリカ最優秀選手に
選ばれた選手(名前忘れた)は普通に上手かったしセネガル決勝トーナメント
までいきそうな予感。
フランスもシュートが2本バーに嫌われたけどなんだかんだいって安定した
強さを見せてたと思う。ジダンが入ればもっと安定して強くなるでしょう。
でもベルギーに負けたり韓国に苦戦したりであれ?って面もある。
フランス優勝はしない気がするけどみんなどうよ?
592名無しさん@1周年:02/06/01 07:37
593ここ:02/06/01 08:23
>マタンゴ
DVDかぁ〜あたしもほしー!かなりイイんやろ?
いろんな角度から観れたりするらしーやん?
方言丸出しでごめん

やっぱさ、この年になると友達や家族亡くすってこと、
あるんだよね。そんなことある度に大人になんか
なりたくねーって思う。
587:『生き続ける事が一番難しい。』
時には、そう思ったりする。
“カッコよく一生懸命”がついちゃったりすると尚更やね。
594ここ:02/06/01 08:37
>582(だっけか?)
誰かに支えられて今まで生きて来られたってことに
気付かねーって事が一番悲しい事やろ。人間として。
595名無しさん@1周年:02/06/01 15:02
何気ない彼女の変化に気づけずフラれました。
一言でいいので元気ください。
596名無しさん@1周年:02/06/01 15:07
>>595
がんがれ・・・って俺も今彼女いない
597485:02/06/01 15:45
>>595
友よ。
おーい、仲間が来たぞ。>>ななし
598名無しさん@1周年:02/06/01 16:25
>594
支えられるより破壊される方が多かったからさ
599大学1年:02/06/01 20:17
>>595
失敗こそいい経験。これからの財産になりますよ。

元気付けになってないので今回もやっぱりsage
600カキP:02/06/01 23:17
4月から社会人になった1980年生まれです。
関東の1979−1980年生まれで友達がほし〜。
学校卒業したら、出会いって少ないと思わない??
601595:02/06/02 00:10
ありがとう。俺がんばるっす。
6027/11生まれ:02/06/02 00:15
>587
私としては、生き続けることはそれほど困難で無いとは思います。
ただ、「自分らしく」生き続けるのは難しいかなとも思います。

>595
辛いのなら、一緒に飲もうや。
生きてれば良いこともあるさ。

・・・拙者も今年の三月あたり仲良かった女の子と連絡取れなくなったよ。

>600
社会人になると交流が狭くなるような気がしますです。
新しい友人が欲しいと思っても仕事での関わりのない方と接する機会が
ほとんど無いですねぇ。
浪人した友人に誰か紹介してもらうように頼むか・・・。
603名無しさん@1周年:02/06/02 01:45
ドイツ強すぎ!
604名無しさん@1周年:02/06/02 01:51
605ここ:02/06/02 06:19
あたし、1年前彼と別れてから本気の恋したことないよ。
いつもなんか違うって思う。
でもいつか巡り会うだろーって思ってる。
595もそのうちいい人みつかるんやない?
もっといい男になればいい女に出会う機会も増える。

なんか、山椒のっけたそーみん食べたい。。
606大学1年:02/06/02 09:55
じゃあオフやりましょう
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
6081979信玄:02/06/03 02:40
>>607
2ちゃんねるっぽいけど場違いすぎない?あんたの思ってる程、ここでは効果ないだろ。
でも俺にはヒット、とても不愉快。FACK
609NEU!:02/06/03 06:19
>607
FACKでもいーけど、FUCK!
6101979信玄:02/06/03 06:34
あ、それだ。NEU!ありがとう
611名無しさん@1周年:02/06/03 06:41
学生ですけど何の出会いもありませんが?
生き続けるのはとても楽ですが自分は
餌食ってばかりの豚みたいに思います。
こんな感じであと50年くらい暇つぶしすれば、
大往生できるかと思うとまあそれも悪くは無いわな。
人生も捨てたもんではないわなあ!
612ここ:02/06/03 07:34
鈴木いづみの本読んだら、世界が違ってみえてきた。
613名無しさん@1周年:02/06/03 12:23
。・゚・(ノД`)・゚・。
614ふたご座A:02/06/03 20:18
1979.6.4です。
同世代と語れるこんなスレがあるとは、嬉しいかぎり・・・
615名無しさん@1周年:02/06/03 20:24
村上春樹よめー
616名無しさん@1周年:02/06/03 21:35
村上春樹の小説っておもしろいか?
ノルウェイを読んだが…
617名無しさん@1周年:02/06/03 22:14
私は春樹好きだな-
618名無しさん@1周年:02/06/03 22:35
>>614
あなたも6月4日生まれ?
俺も1979.6.4生まれだYO!
でも誰も祝ってくれる人がいない・・・(ノД`)
619大学1年:02/06/03 22:46
>>614
>>618
明日だね
誕生日おめでとう!”
620ふたご座A:02/06/03 23:00
≫619
ありがとう。そう言えば明日だったんだよね。
留年しそうで今キツイから、それどころじゃなかったヨ…

≫618
オレは、…いるかも!
でもチョットした訳で、素直にソレが嬉しいとは言えなかったして。
ハハッ・…
621( ・π・)たぬき ◆Yi95Dvaw :02/06/03 23:00
はじめまして、お邪魔します。
私もこの春から新米社会人になりました。

7月生まれです。よろしこねん。

ってか、毎日に疲れた。もうだめぽ。
622618:02/06/03 23:10
>>619
ありがとう。でももうちょっと22歳で
いたかったヨ・・・

>>620
祝ってくれる人いるんだ?ウラヤマスィーですな。
623ななし:02/06/04 01:44
>>614 68
お誕生日おめでとうございます。
23歳ですか、、俺もあと2ヶ月くらいで、、、、、

>>621
俺も疲れた。
だめぽ とかいわんでさー、
少し愚痴ってみてがんばろうよ。


村上春樹は読み返すたびに新しい発見があると思います。
「ノルウェイの森」だと、直子が何故自殺したか、とかね。
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625名無しさん@1周年:02/06/04 06:19
>>614
>>618
おめでと〜ん。
誕生日というのは自分で祝うもんだぞ〜。
あとはご家族とか。誕生の引き金を引いたご両親など。
626ふたご座A:02/06/04 07:25
>>623、625
ありがと〜んンン。

あーぁあ!
せっかくの誕生日でも、せっせと再試の勉強せな…
627ここ:02/06/04 11:42
あたしも村上春樹すき。
“スプートニクの恋人”のラストとか、
かなり好きやね。

富士ロック行きたかったけど、行くのやめよっかなー
金が無い
628おめでとうございます:02/06/04 15:13
6/4生まれの有名人

1596後水尾天皇 1923大山倍達(空手)
1941日色ともゑ(俳優) 1943梓みちよ(歌手)
1950庄司陽子(漫画) 1953江木俊夫(芸能)
1963宮戸優光(プロレス) 1973GWINKO(歌手)
1978小林宏之(野球) 1979高原直泰(サッカー)
629ai:02/06/04 16:11
630双子座A:02/06/04 17:39
>>629
これは…?映画?
ちょっと惹かれたんだけど、全国公開はないの?
631ななし:02/06/05 01:31
>>625
誕生の引き金を引いた、、、って表現気に入った(笑)
発射って感じか、、下品でスマソ。

>>ここ
スプートニクは自分としては、
ドッペルケンガーを見て、
キライなイタリア人に自発的に抱かれている自分を
観覧車から望遠鏡で見て髪が真っ白になったっていう部分あるじゃない?

あのぶぶんって背筋が凍るような感じがした。
なんか凄く思いつきでかいたとは思えないような、、感じだね。
ラストは俺も好き。かなりひっぱってたよねでも(笑)

ここサンは不治ロックで誰がねらい?

>>ふたご座A
気になる。
歌舞伎町なら見に行こうかな。
でも6月としか書いてないし、やるきあるんかいな、、、。
632名無しさん@1周年:02/06/05 10:00
就活終わって暇。
新社会人のみんな、会社どうよ?
633名無しさん@1周年:02/06/05 14:45
半年ぶりに彼女が
デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
634ななし:02/06/05 14:49
いいなあ、、、
635名無しさん@1周年:02/06/05 15:16
>>632
おめでとう!
大事にしろよ!
636名無しさん@1周年:02/06/05 15:17

×632
○633
鬱だ詩嚢
637双子座A:02/06/05 16:39
>>633
おめでとう!
本当に好きなヒトと付き合えるヒトが羨ましい…
638633:02/06/05 17:06
>>634-637
ありがとう!祝ってもらって嬉しいね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
同い年はいいね☆
639名無しさん@1周年:02/06/05 19:53
皆貯金いくらある?
640大学1年:02/06/05 20:05
>>633
おめでとう!
あーんオレも彼女ほしいー
>>639
80万くらい。
641双子座A:02/06/05 20:19
>>639
130万ぐらい。
…でも、うち100万は親が貯めてくれてた分で、手は出さないようにする。
それに、マジで留年しそうだから、
もしそうなったら多くが学費に消えるだろう…
642会社2年目女:02/06/05 21:03
安月給だが今120万…。多く見えても一人暮らししたいし
まだ免許も持ってない。頭悪いから事務もPCもできないから
今の会社辞めたらアルバイトを転々とする事になると思う。
しかも恋人ができても絶対誰かと一緒に住みたくないから
一生独身になると思う。
お金がないと心に余裕が生まれない。一人で生きていこうと安心できない。
643名無しさん@1周年:02/06/05 21:16
みんな、ちゃんと貯金とかしてるんだ〜!?
尊敬するよ〜タメなのに…。
あたしは貯金もゼロのフリーターですが、何か?
644名無しさん@1周年:02/06/05 23:08
まぁ貯金は個人の価値観の問題だし0でも借金さえしなければ良いんじゃないの?
俺は110万ぐらい。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646名無しさん@1周年:02/06/06 05:21
今春大卒入社。
毎月6万円ペースで貯金することにしている。
失業保険みたいなもんだね。
いつ辞めてもおかしくない状況なんで、そのときしばらく食いつなぐための。
647大学1年:02/06/06 06:46
みんな、結婚願望って強い?弱い?
オレは早く結婚して自分の子供が欲しい。
でも、まだまだ先の話しなんだろうけど・・・大学1年だし・・・
648名無しさん@1周年:02/06/06 08:02
結婚しても全然おかしくない歳なんだよね…実際。
あたしは、ずっと結婚願望ってあんまりなかったよ、ちょっと前まで。
でも最近は、今すぐにとは思わないけど、30前には結婚したいかなって思うようになった。
ってか最近彼氏と別れて、やっぱひとりは寂しいと実感…。
とりあえず、彼氏欲しいかも。(笑
ここには結婚してる人居ないのかなぁ??
649名無しさん@1周年:02/06/06 08:25
今大学4年。たぶん来年には結婚。
貯金はないが、共働きなので二人合わせれば結構稼ぎはある。
650名無しさん@1周年:02/06/06 09:27
結婚かー自分の面倒もまともに見れてないのでまだまだ人の生活まで背負えません。
半人前なのに子育てなんて無理!
651名無しさん@1周年:02/06/06 10:10
【ガチンコ】新スタ誕2CH編第1章〜開幕〜【ホルモン】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022772638/l50

現在TBSガチンコもてない男コーナーに出演している川田さん(ホルモン)を、クラリオンWEBアイドルコンテスト6月度グランプリにすべく投票しています。
「人を喜ばす事が好きで、なにか僕にできることはないかと考えて応募しました。人の笑顔が大好きです。」
こんな川田さんを応援することで、一緒に夢を見ませんか?
ホルモン近影 http://gachinko020514.hoops.ne.jp/motenai01.html
652名無しさん@1周年:02/06/06 12:56
>>649
学生なのに共働き?
意味が分からん
653名無しさん@1周年:02/06/06 13:56
>>652
2人ともバイトしているってことでは?

俺は現在大学2年で貯金は数千円(鬱
彼女なんて出来たことないよ
これからどうなるんだろ
不安だ
654名無しさん@1周年 :02/06/06 14:14
何で手錠は服かけたり、モザイクかかってたりするのですか?
655名無しさん@1周年:02/06/06 14:27
656名無しさん@1周年:02/06/06 16:03
>>652
来年度から共働きってこと
657双子座A:02/06/06 16:28
>>656
大変ですネ。でも「愛」で乗り越えられる、とか?

実際、同年代で既に働いてる人らをみると尊敬してしまう。
ボクも勉強が大変だけど、なんと言ってもただの学生だもんなぁ…
658名無しさん@1周年:02/06/06 18:53
>>657
先の事はわからねー
とりあえずおれの仕事が結構激務というか、帰りが24時な仕事なので、
どうなることやら・・・
659名無しさん@1周年:02/06/06 20:13
不況を言い訳に、きちんと就職しないで早2年が過ぎた…。
今時22にもなってフリーターって、ただの甘ったれかなぁ?
社会勉強の為にも、一度くらい就職しなきゃなとは思ってるけど…。
あ〜ぁ・・・永久就職しちゃいたいなぁ〜。
660大学1年:02/06/06 20:31
大学辞めて22で再受験して
親の金で大学行ってる俺の方が甘ったれかと・・・
661双子座A:02/06/06 21:09
>>660
いやいや。
ウチの大学にも再受験生がイッパイいるけど、
ボクとしては、
「みんな本当にやりたい事見つかって、がんばってんだなー」って尊敬できる。

>>659
余裕があるなら、やりたくない事を無理にやるより、
やりたいコト見つけるってのは「有り」かと思う

662名無しさん@1周年:02/06/07 12:19
>>社会勉強の為にも、一度くらい就職しなきゃなとは思ってるけど…。
あんた親が死んでから働かない気?1度くらいってw
22歳だから甘ったれなんて思わないよ?年上でもたくさんいるしね。
永久就職なんてまだあるのかな?
663ななし:02/06/07 12:44
お仕事の話がおおいですね。
俺は、大学4年なのでまだまだわからないことも多いです。
しかもローニンしたしね、、、、。

俺受験生、勉強しないとね。

>>659
フリーターもありなんじゃないかな?
仕事を変えるたびに、何かを学べていれば全然OKかと。

>>661
再受験生って医学部と法学部に多くない?
何浪してもまだあきらめないっていうの、
アタマのよしあしじゃなくて、その情熱に敬意を感じるよ。

>>会社2年目女
PCとかってどこからできるでどこからできないとかはないんじゃないかな。
WORDでもEXCELでも本読んで使うだけで身につく部分あるし、
そんな難しいこと考えずに必要だと思われることだけ身に付けても
十分PCのスキルになるんじゃないかと思うよ。
664岡村隆史:02/06/07 14:37
嫁はいらんけど子供は欲しい
665名無しさん@1周年:02/06/07 15:51
>>664
それ言う人多いですけど一時的な感情で子供欲しがってません?
本当に立派に育てようと思ってるの?
23歳になってまでこんな考えでいるのはある意味すげぇ
666ここ:02/06/07 16:44
>ななし
ソニック・ユース、パティ・スミス、MUSE、ゆら帝などなど。
テレビジョンも気になる。
66723歳さくらたん:02/06/08 04:55

        ( \
          \\
           (\\                η((☆))η
            \\\                .//
            (\\\\  , __ ノ)     .//
            (\\\\γ∞γ~  \   .//
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\| ||  /从从从) )  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\ \ヽ, | | l  l |〃. //< はにゃ〜ん 23歳でアニメ好きってやばいですか?
      ( ̄ ̄////⌒\  `w,ハ~ ワ ノ) //  \_________________
       (//// ̄\ iア-、_ /ヽ☆ヘ_ /ア/
        (/(/// ̄  ̄\ヽ/ . ̄ | / /
            (//// __ー〉  〈ー'
            (/ (/.( ( ノく__」 \/ノ
            .       \\//   l ノノ
                      ` ` ト- rイ
                    _l  |ニ;;
              \__/\_/ / / .|
            .   _/ ̄\;;/、./ !__!
              /       l! l\ ll\!!
                     ヽ_)l__ノ
668名無しさん@1周年:02/06/08 11:07
女の人ってトイレのときまず水流すけどあれって、「今してますよ」
ていう合図になって逆に想像してしまう・・・なんて思うのは俺だけか?
それと、出す音は気にしときながら、紙は気にせずカラカラカラカラ・・・て
おもいっきりやるよな。あの音はいいのか?
今拭いてますよ、紙の量は・・・考えすぎか。
669名無しさん@1周年:02/06/08 14:41
>>668
考えすぎカコイイ!
670マタンゴ:02/06/08 15:06
>>フジロック
俺はTHA BLUE HARBと浅井さん(ソロ?)。とレッチリ。
MUSEの1stよかったけど2nd凄くなかった?>>ここ
けど行かないぽいな。
夏なげえな何しよっかな〜(今日も真夏日じゃ
671名無しさん@1周年:02/06/08 16:04
土曜なのに仕事。。給料安いし鬱だYO!
最近夜遅くまで彼女と遊んでるから寝不足。。
んで抜け毛が気になる・・・
禿げたくないよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!!
672名無しさん@1周年:02/06/08 16:23
8月12日生まれっている?
673双子座A:02/06/08 17:48
今日、再試の山が終わりました。
留年しそう…。
そうなったら部活どうしよっかな?
留年した先輩や同級生が部活に来たら、やっぱり気使う?
674名無しさん@1周年:02/06/08 19:03
>>671
俺なんて明日の日曜も仕事だぞ。
給料も大卒なのに初任給175000円だし、激鬱。
もちろん残業代はつかない。
675名無しさん@1周年:02/06/08 22:22
昔に戻りたいナー
676名無しさん@1周年:02/06/08 22:27
>>675
昔に戻りたいと思う時は誰でもよくあると思う。俺も戻りたい!
もちろん今の記憶のままで!

みなさんはどの時に戻りたい?(記憶は今のまま)
そしてどう人生を修正したい?
6777/11生まれ:02/06/09 00:57
>673
私の所属していた音楽サークルは留年生ばっかりでした。
ほとんど気を使わなかったです。
自分が大学入学時に四年だった先輩(今年で八年生)よりも先に卒業しましたし。

>676
高校一年。当時まあまあに仲良かった図書委員の先輩と過ごした時間を
もう一度過ごしたい。

自分の人生で一番可能性のあったのが高校入ったばっかりのことだったよ。
それにしても先輩は元気だろうか・・・。
678名無しさん@1周年:02/06/09 01:05
>668
考え過ぎ〜っ!!
実際の音がリアルに聞こえる方がどうかと思うよ?(ワラ

>671
私だって明日仕事だYO!
今日だって働いて来た。
休み週1。結構しんどいよ〜。

>双子座A
お疲れさま!!
どうだろ?そういう経験が無いからわかんないけど…
でもそんなに気にする事ないんじゃない?
こっちが「気にしてない」って顔してれば。
なんの部活やってるかは知らないけど、
何にせよ、辞めちゃうのはもったいないよ。

>675 676
私の人生後悔ばっかだし。(ワラ
あの時あ〜してればヨカッタって思うことはしょっちゅう。
でも、修正したら今の自分居なくなっちゃうよね?
しいて言うなら、1ヶ月前に戻って、
ちゃんと彼氏に素直に立ち向かうべきだったと・・・(ニガワラ
こんなに後悔することが分かってたならね。

あ!数ヶ月前に戻って、
超至近距離で遭遇した桜井さん(ミスチル)に
躊躇せずにサイソ貰えばヨカッタ―――っ。(ゲキワラ
679 :02/06/09 01:16
チョンが
シンファ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャニ
だってさ。
シンファ”日本なんてすぐに進出できるよ!日本の女の子は僕らに夢中だからね。
    日本で売れる事なんて簡単だよ。ジャニーズ?知らないなぁ。コメディアンかい。ブハハハハ”
だってさ。ポップジャムに出るんだってさ。チョン語で歌うんだってさ。
自信満々なんだってさ。
680名無しさん@1周年:02/06/09 01:36
>>676
ステキな人生を送れるかも、という点では厨1.

欲まみれなら一番最近のロト6キャリ付の日w
681676:02/06/09 03:18
宝くじ、万馬券といった金が絡んでくるのは無しの方向でお願い・・・

ついでに俺は厨二、クラブのキャプテンやってたんだけど
めちゃくちゃ弱かった、ちゃんと練習して勝ちたい。
682名無しさん@1周年:02/06/09 04:09

一瞬寝ちゃって
過ぎた映画の場面(シーン)
見損ねてる場所は いつでも大事なトコ
云うことを聞かずに
駈け込みをするドアで
何かを締め出してくよ

※夏シタイ カラダ欲しがる
 ものから いっそ何もかも
 キメたら もっと解るでしょう※

△熱いスイーツ シて構わない
 胸から クるよな渇き
 痛いくらい 味わってみてよ△

重たい物なんて 持つように出来てない
キレイな指先が 近頃ジャマになるよ
不味いものの来ない
ファミレス入り浸りじゃ
オイシイ思いもないでしょ?

イタシタイ ココロ飛び込め
深い理由 ナシでちょうだい
キゴコロ もっと知れるでしょう
生まれたての
熱いスイーツ 待ってられない
どうにか なりそうな渇き
アマい期待 モノにしてみてよ

掴まえようとしている
追いかけてる気がする
何も知らずに 見つけてしまうのかも

(※くり返し)

生まれたての

(△くり返し)

夏シタイ イタシタイ 熱いスイーツ
生まれたての 夏シタイ イタシタイ
熱いスイーツ そうすりゃ解るでしょう.
683JSサイト発信!!:02/06/09 06:19
684名無しさん@1周年 :02/06/09 11:18
ポルシェ当たるかも。

賞品      (車)ポルシェ ボクスター
締切      11/30
人数      1名
種類      簡単クイズ
提供      モービル石油
応募      http://211.13.197.202/mobil1_porsche/
685名無しさん@1周年:02/06/09 14:52
22歳が一番素敵な年齢だと思います。
686名無しさん@1周年:02/06/09 19:15
無職で家に篭りっ放しの22歳でも素敵?
687名無しさん@1周年:02/06/09 19:47
素敵よ。
688名無しさん@1周年:02/06/09 21:59
>>686
頑張れ!!
689名無しさん@1周年:02/06/10 02:29
http://www.kanebofoods.co.jp/release/066.htm
ねるねる食いてぇ〜〜
690名無しさん@1周年 :02/06/10 18:06
B'zファンじゃないけど、今回の曲はベタやけどいいね。
それにしても、中学や高校の頃に聴いてた歌手が一番いいし、今も聴いてる。
でも、松浦亜弥は意外といい。
691名無しさん@1周年:02/06/10 18:36
>>690
同感。俺も古い歌ばかり聴いてる。例外で宇多田は聞く。
当時のお勧めの曲何かある?
692名無しさん@1周年:02/06/10 21:13
全然関係ないが、スカパラの新作はよい!
ついでにブライアンセッツァーオーケストラもよい。
693名無しさん@1周年:02/06/10 21:14
話の流れちと反れてるかもだけど、
私が初めて買ったCDは、マッキーの「どんなときも」。
なにげにいい曲じゃない?
694名無しさん@1周年:02/06/10 21:54
>>686
無職で家に篭りっ放しの30歳より素敵だと思う。
まだまだ可能性はあるから。
がんばって。
695686:02/06/10 23:23
何か勘違いされてるようだけど俺は引きこもりでもないし無職でもないよw
22歳が素敵って書いてる人がいたから人それぞれって意味で書いたんだよう!
俺は15歳(中3)が一番、輝いて見える
696ぼよよんロック:02/06/11 10:58
>>690
B'zの「pleasure」とかいう曲、厨1の頃に聞いたけど、
最近聞きなおして、ふーむと思う。
学生ん頃はみんなでうだうだ遊んでたけど、
もうみんな社会に出ちまったなあとかいう曲。
あいつもとうとう親父になちまったなあとか。
今の俺の心境。
Bzって厨房用だと思っていたがなかなか・・・。
697名無しさん@1周年:02/06/11 12:45
>>583
超亀レスだけど、漏れもUDやってるよ。別板だけどチームにも入ってるよ。
白血病が何なのかとか、これやったから何になるのかなんてよくわかんないけど
とりあえず、走らせてるよ。他のプロセスの邪魔しないから楽チン。
698ななし:02/06/11 14:03
>>690
plesure俺も好き。
「いつのまにーか、この街にー、、」ってやつでしょ?
今だからこそいいんだろうね。
俺も中学のときに聞いてたよ。

>>ここ
遅くなってごめん。
ゆらゆら帝国って高校の時に、まずその名前にノックアウトされた(w
結構、オルタナ、グランジ系がお好みのようで。
RADIOHEADとかはすき? 出ないけど。

>>693
初めて買ったJPOPのCDはまっきーの
君は僕の宝物 でした。
どんなときもは俺も大好きでした。
699名無しさん@1周年 :02/06/11 14:24
>>691
あの頃売れてたCDはブックオフとか行けば100円、280円、480円で
いっぱいあるから適当に買ってみるのもいいかも。
もっと安いのはハードオフのジャンクコーナー。
8cmシングルが5円、アルバムも100円で結構あるし。(レンタル落ちもあるけど)
700691:02/06/11 17:45
買うなんてもったいない!
全てMXでDL。
701大学1年:02/06/11 19:48
B'zはいいねぇ
702 :02/06/11 19:53
*日本政治、これからの10年 元首相 衆議院議員 中曽根康弘 2001.03.19
http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html
●中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、精神的影響を受けてきている。
 
だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。  
703名無しさん@1周年:02/06/11 21:07
彼女の独身者達によって裸にされた花嫁、さえも
704双子座A:02/06/11 23:19
B'zはあまり聞かないなあ。
昔、好きな娘がファンだったから「MAY」だけ聞いたなあ。
そういう意味でB'zは一つの思い出だ…。
ちなみにボクが唯一ファンな日本人アーティストはKAN。
知ってる?
705勇者(としてはまだまだ):02/06/12 00:13
KANは知ってるよ・・・。
706名無しさん@1周年:02/06/12 01:29
>>704
♪遠くへ〜行くなとー♪だっけ?
それだけ知ってるw今でも聞くし
707名無しさん@1周年:02/06/12 02:04
愛は勝つ
708 :02/06/12 03:38
なんでデュシャン?
709名無しさん@1周年:02/06/12 12:58
1979年生まれにとってのアイドルって誰だろう?これといっていないよな。
オニャン子は知らんし、モーニング娘は微妙だし・・・。
ちょっと前だと、優香、深田恭子、酒井若菜、眞鍋かをり、鈴木あみ、モーニング娘・・・
かなり前だと、広末涼子、奥菜恵、雛形あきこ、山田まりあ・・・

まあ、人それぞれだわな。
710名無しさん@1周年:02/06/12 15:46
わたしの中学時代のアイドルは、キンキキッズだったな。(笑
キンキが出てくる前はスマップ。
女の子はとりあえずジャニーズじゃない?
そうでもないのかなぁ?
711ぼよよんロック:02/06/12 19:56
高1ん時に木曜の怪談で広末に惚れました。
あとヤンジャンのグラビアを集めました。
でベルはドコモでした(自由人)。
自由人って全然自由じゃなかったよね。数字表記だし。
712名無しさん@1周年:02/06/13 15:44
ヤンジャンに限らず、本屋行ったら殆どの表紙が広末って時期あったな。
713名無しさん@1周年:02/06/13 21:44
ダチが広末バシーング前に、企業実習で元・広末の同級生ってヤシと会って「広末性格(゚д゚)ワルー」な話聞いたんだと。
当時は(自称同級生じゃないの?)って思ったけど、今は信じられる。
714名無しさん@1周年:02/06/14 09:17
大量の金貰って回りからはちやほやされ見たことも無い大人が頭下げちゃうんだから性格悪くなっても仕方ないと思うけどなぁ。
広末に限らず芸能人なんてそんなもんじゃないの?
715名無しさん@1周年:02/06/14 14:33
今日、バイトをクビになった・・・。これから無職だよ・・・。
同じ歳で無職って人いる?
716名無しさん@1周年:02/06/14 15:00
>>715
わたくしヒッキーですがなにか?
717名無しさん@1周年:02/06/14 20:27
>>715
どんまいっ!!
718eeee:02/06/14 20:33
719名無しさん@1周年:02/06/15 01:49
>>715
折れ無職2週間ちょい
720名無しさん@1周年:02/06/15 05:00
>>715
んじゃ、これを機に正社員目指そうよ。
721名無しさん@1周年:02/06/15 08:39
>>715
バイトを首になることなんてあんの?
なんかやらかしたの?
722名無しさん@1周年:02/06/15 10:40
21歳の時の発見
「手じゃなくて体の方を動かしてもいいじゃないのか?」

胸や股間にクッションはさむとか、○○○をティッシュやタオルでくるむとか、
細かいとこはそれぞれ工夫してください。飽き気味の方はどうぞ。女性も応用可です。
723名無しさん@1周年:02/06/15 18:07
>>696
禿げ同!!!
私も中学時代B'z大好きだった。pleasureは当時は良さがわからなかったけど、
今年就職してはじめて良さがわかるようになったよ。
中学以降はぜんぜんB'zを聴かなくなったけど、最近古いの聴いてる。
「Wonderfull Opportunity」はほんとに勇気づけられるよ。
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無しさん@1周年:02/06/15 21:56
>>723
>私も中学時代B'z大好きだった。
>中学以降はぜんぜんB'zを聴かなくなった
      ↑矛盾      ↑矛盾
726名無しさん@1周年:02/06/16 01:48
79年ってまた微妙な歳だねえ。
もうすぐ23か・・。でも青春はまだこれから!
俺もフジロックいくぞー!!レッチリ!
727名無しさん@1周年:02/06/16 06:11
>>696 中学生どころか今後も別の曲に共感していくと思いますよ。♪止まれないこの世界で〜 とか♪全てを失う日がやってくる〜 とか。
728名無しさん@1周年:02/06/17 10:42
嗚呼、また一つジジィになったわい・・・。
もうめでたくも何にも無い・・・。
729名無しさん@1周年:02/06/17 19:49
ビーズすきなのって・・・
きついよ。
はあ・・・まじかよ。
730名無しさん@1周年:02/06/17 19:51
そういえばギコ川モナノ輔って最近いないな。
731名無しさん@1周年:02/06/17 22:32
>>728
そこをあえて言いたい。
おめでとう、と。
いい23歳の1年間にしてちょうだいよ。
732名無しさん@1周年:02/06/17 23:41
>>729
否定的な意見は場が荒むからやめてくれ。誰が何を好きでもいいじゃん
733名無しさん@1周年:02/06/18 00:21
>>728
そんなこと言わず!
あたしからもおめでとうっ!!
734名無しさん@1周年:02/06/18 09:03
>>729
俺も君とまったく同じことを感じていた。
だがここは音楽板ではなく、79年スレだから、
お互いを肯定していきませんか?

つまり引きこもりも脳内彼女もビーズも
79年的にはオール桶。
だってここの住人たちは
みんな同時に爺(もしくは婆)になります。>>728
735双子座A:02/06/18 10:58
彼女と別れた…。
はあ〜・・・
736名無しさん@1周年:02/06/18 18:37
水虫になってしまった・・・。
はぁ〜・・・
彼女にバレたらふられるか・・・な?
737名無しさん@1周年:02/06/18 21:59
(・A・)イクナイ!!
738ななし:02/06/19 12:21
>>736
直せよ(藁

>>双子座A
恋愛感情がないといわれた、、、
脳内彼女もいまだにできてない(泣
739名無しさん@1周年:02/06/19 12:57
>>730
試験忙しいんじゃないの?
これ以上留年できないだろうしな。
740名無しさん@1周年:02/06/19 18:17
ここで生きてきて色んな事を思う。くだらんので無視して。
18で結婚した親友は私の旧友に夫を略奪され子供2人と姿を消した。
先月友達のお母さんが急逝しお通やに行って来た。
色んな男を見てきて今なぜか気になるのが職場のクールな26歳の女の人。
彼は色々いたが夢に出て来るのは中学の時好きで好きでやっとの事で付き合えた人。
今貯金100万ある。でも会社にうんざり。
741 :02/06/19 19:30
>>715
労働基準監督署→司法書士の無料相談→小額訴訟or民事訴訟

けっこうアツイよ
742月に疲れたピエロ ◆AHOXILds :02/06/19 23:46
このトリップはたったの1レスしか生きられないの。。。..+;.(,, ノ∀;).:+;...ザマーミロ
743名無しさん@1周年:02/06/20 00:12
みんなもう働いているのね・・・
自分まだ大学生で毎日やりたい放題やってます。
まだ働きたくねー!!!
744名無しさん@1周年:02/06/20 14:31
ハゲかけてる人もそろそろいるんだろうか・・・?
自分は、気のせいか昔より分けると地肌が
目立つような気がしだしたんで、髪型かえた。
745名無しさん@1周年:02/06/20 17:45
>>743
わたくし未だに篭城playを楽しんでいる23歳引き篭もりですが、何か?
746名無しさん@1周年:02/06/20 20:43
職場で嫌な上司いる人、手〜挙げて!
747 :02/06/20 20:45
重要だから、一度でいいから目を通して

【経済】朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か★4

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024566233/

748名無しさん@1周年:02/06/20 23:20
自由気ままに生きてぇー
749双子座A:02/06/21 00:24
最近、熱くなれることってあります?
ボクはまだ学生なんで、やっぱり部活かな…。
でも正直、「それぐらいしかねえ」て感じだ。
750名無しさん@1周年:02/06/21 01:36
熱くなれることかぁ・・・ないな。
寂しいけど。
毎日、おんなじ電車に乗って、
おんなじ仕事こなして、
会う仕事仲間も上司もおんなじ人。(当たり前だけど…)
なんかに熱中したいな〜。
751名無しさん@1周年:02/06/21 10:39
あーくそ!早起きしてビデオ屋行ったら11時開店でした!
752名無しさん@1周年:02/06/21 10:41
>>744さん 亜鉛取るといいよ。ニットとかも多分あんまり良くないと思う。
753名無しさん@1周年:02/06/21 11:01
AVの良さが分かりません。
プロレスの良さも分かりません。
754名無しさん@1周年:02/06/21 12:45
AVって結構いいと思うけど。
755名無しさん@1周年:02/06/21 14:47
>>751
ヒッキー???
756名無しさん@1周年:02/06/22 13:22
ヒッキーアゲ。
757名無しさん@1周年:02/06/22 20:55
18日に誕生日来て23になっちゃたよー!
早く結婚したい!このままだと晩婚になりそう…。
758名無しさん@1周年:02/06/22 22:15
あー、大丈夫だって。
759大学1年:02/06/22 22:44
22で大学1年。卒業は6年後。
結婚は30以降だろうな・・・
はやく子供がホスィ・・・・
760名無しさん@1周年:02/06/22 22:58
漏れは一浪で今4年だ。
ふつうに就職したくないとは思うけど親にも迷惑かけれないしな〜。
もっとのんびり生きたい。
761名無しさん@1周年:02/06/22 23:59
まだまだ、やらなきゃいけないこと、
やりたいこと、いっぱいあるはずなのに。
それが何だかも見つけられず・・・。
時間だけがどんどん過ぎてく気がするよ・・・。
まわりの同級生達もどんどん23歳になって。
あたしの23歳もどんどん近づいてる。
「もっとのんびり生きたい。」
って解かるな〜。
小学生の頃、描いてた「23歳」って、
すごく「大人」じゃなかった??
でも実際は・・・(笑)
なんか焦るなぁ・・・。
このままじゃ、
このままずるずる歳だけ取りそう・・・(ニガワラ
762名無しさん@1周年:02/06/23 00:41
中身はガキなのに、親戚の子供と一緒に写った写真見ると立派にじじぃなんだよなぁ(;´Д`)

全然関係ないけど、リア厨の頃に2ちゃん無くてよかったよ。
絶対学校で「逝ってよし!」「オマエモナー」「ゴルァ!!」等を連発するイタイやつになってたと思う(w
763名無しさん@1周年:02/06/23 02:44
明日は友達の結婚式!
私も早くしたい…。
764名無しさん@1周年:02/06/23 03:15
>>763
早く寝ろよw
765早朝でハイ:02/06/23 03:31
>>763
あなた女性かい?
だったら俺とケコーンしようや。
ワハハハハハハ....................(:´д`)ハァ
766名無しさん@1周年:02/06/23 04:32
大学卒業してから専門入ったんだけど辞めちゃった・・・
これからどうすればいいんだろ?

フリーター、無職の人って今仕事なさすぎ、1回無職やっちゃうと
社会復帰できないようになってるな・・・
履歴書送りまくって全部帰ってきたとき採用するきねーだろ、ゴルァって
思った。
767名無しさん@1周年:02/06/23 08:56
>>766
あと一ヶ月で無職になりますが、何か?
2年半働いた会社もこれでおさらばです。。
。・゚・(ノД`)・゚・
768名無しさん@1周年 :02/06/23 11:07
昔は25までにはしっかりしようと思ってたけど、
今は30までになんとかなってたらいいかな・・・と思っている。

http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1024773689/l50
769121:02/06/23 13:50
http://buruma.fun.to
幼女GET−っ! ゴラァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
770766:02/06/23 18:07
今大学4年の人は絶対就職したほうがいいよ。既卒の扱いがここまで
違うものかと痛感した・・・
まぁ、賞味期限の新しいパンと古いパンだったら普通は新しいほう
買うからね・・・
767はなんで辞めるの?

>>768
そうだよね、25っていったらあと2年しかないからな〜。
落ち着くのが遅いってことはそれだけ結婚するのも遅くなるから
人生全てが遅れがちになる。まぁ、オレは結婚する気ないから
(できないというのが9割)30なる頃には親に仕送りしてあげられる
くらいの余裕はもってたいな。
771767:02/06/24 16:14
>>770
辞める理由はね、一つは金銭的に辛いとこ・・・給料安いんだもん、、
後は精神的に疲れました。おかげで体壊したし。
実家に帰ってしばらく療養します。
みんなも体には気をつけようね〜!健康ってすんばらすぃ
772名無しさん@1周年:02/06/24 18:08
>>771
働けるだけマシじゃないの?
プーの人だってたくさんいるよ?
今、納得できるだけのお金貰えるほどその仕事で結果だしてるの?
少し甘いと思う。
773名無しさん@1周年:02/06/24 21:21
>>772
結果出せないから辞めるんじゃないの?
我慢したって苦痛が増すだけだって。
自分に合わない仕事はさっさと辞めて他を
探した方がいいと思う。今は難しそうだけど。
774名無しさん@1周年:02/06/24 21:47
>>773
やめる理由に金が安いって書いてるじゃん。結果出す以前に金のことしか書いてないよ?
精神的に疲れるなんてどこの会社行っても同じだし。
時間拘束されるだけでお金貰えて当然とでも思ってるのかな?
775名無しさん@1周年:02/06/24 21:53
体壊したんなら辞めた方がいいだろ。
776名無しさん@1周年:02/06/25 01:31
>>772
辞めることのリスクなんてわかった上で辞めるんだろ。
体壊したとか言ってる本人の辛さなんて俺らにはわからんし、
なんだか不毛な議論だ。なにが不毛って、一般論で責めてるとこが。
ちなみに俺はプゥです。バイトって気楽ですよね・・・。
まだ社会の荒波を知らないガキんちょのくせになんだかすいません。
こないだ23になりました。
777名無しさん@1周年:02/06/25 02:31
>>774
結果がどうのこうのはこっちの勝手な推測だから
わかんないよ。結果出せないから給料安いし、
精神疲労で辞めるのかなって思ったんだよ。
精神的に疲れる会社なんて入りたくないよ。
自分の時間提供してるんだからお金貰って当然でしょ。
778名無しさん@1周年:02/06/25 05:54
>>777
自分の時間提供してるから金貰うんじゃなくて働いてるから
金貰うんでしょうが!
779名無しさん@1周年:02/06/25 05:56
こんな幼稚な考えをしているようじゃ一生プーだな。
780名無しさん@1周年:02/06/25 06:08
>>778 その通り。「労働に対する報酬」ではなく「利益に対する報酬」であーる。
781772:02/06/25 09:42
>>結果がどうのこうのはこっちの勝手な推測だからわかんないよ。
だから高い金請求できるほど結果だしてるの?って聞いてるんだよ?
>>結果出せないから給料安いし、
結果出せないなら給料安くて当たり前じゃん。できる人とできない人を一緒のお金で雇ってたら世の中発展しないよ?
>>精神的に疲れる会社なんて入りたくないよ。
精神的に疲れるのはどこも一緒でしょ?
>>自分の時間提供してるんだからお金貰って当然でしょ。
こんな考えならあんたは仕事しても安月給のままだよ?考え方を根本的に見直してはいかがです?
782.sayaka:02/06/25 11:08
( ´ー`)ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
783名無しさん@1周年:02/06/25 11:13
自分が就職できないからって僻むなよ(W
784名無しさん@1周年:02/06/25 11:20
>>781 自分もそう思いまーす。
785名無しさん@1周年:02/06/25 11:42
金(結果)がでないからやる気が出ない
やる気が出ないから結果(金)が出ない。

奴隷社会じゃないんだから、辞めるも辞めんも好きでいーんじゃねーの?(´ー`)y─~~~
786名無しさん@1周年:02/06/25 11:54
785が
(・∀・)イイ!!事言った!
787名無しさん@1周年:02/06/25 13:13
別にイイ悪いって言うか。経営者の精神なんてどうせ労働者には解る分けないけど。
788名無しさん@1周年:02/06/25 14:34
つうかみんなどうせ駒なんでしょ?
駒は駒らしく酒飲んで御珍子かわいがってごろごろしてましょう。
俺なんてゴキブリ退治してる夢みて今おきました。
789772:02/06/25 15:22
>>奴隷社会じゃないんだから、辞めるも辞めんも好きでいーんじゃねーの
そう思う。けど俺は辞めるのを止めてるんじゃなくて辞める理由があまりに幼稚すぎない?って言いたいの。
社会に幻想抱くのも夢があって良いかもしれないけど現実なんて綺麗事じゃないでしょ?給料は上げてもらうんじゃなくて上げさせるぐらいに思ってないとどこ行っても不満だと思う。
790名無しさん@1周年:02/06/25 15:41
>>772
体を壊して仕事を辞める事は幼稚なのか?
お前は過労死しろといってんのか?
771の辞める理由は給料だけじゃねーだろ?
791名無しさん@1周年:02/06/25 15:56
>>772としては、半端に考えてるやつを見ると何かっぱり腹立つんだと思うよ。頑張ってる証拠。
792名無しさん@1周年:02/06/25 16:37
煽りじゃないけど>>772はいいトコ行ってるよ。
仕事量や内容が反映されるんだから。

でもね、世の中には減給、もしくは据え置きでサービスだけは向上させられてる業種もあるんだよ。
不景気で辞められないのをいいことに、現場知らないヴォケがコキ使う。
ヒドイもんよ。
某一部上場企業だけど、景気良くなったら間違いなく人いなくなるな、コリャ。

>>771がどんな仕事で参ったのかはわからない。
ま、連れ添いやガキがいない限りは好きでいーんでねーの?
793772:02/06/25 16:52
>>体を壊して仕事を辞める事は幼稚なのか?
最初に書いてたのが金だったので。
>>でもね、世の中には減給、もしくは据え置きでサービスだけは向上させられてる業種もあるんだよ。
そうでしょうね。でもだからこそ仕事があるだけでも良いんじゃない?って言いたかったんです。
>>不景気で辞められないのをいいことに、現場知らないヴォケがコキ使う。
残念だけど仕方ないと思う。気に入らなきゃ上に行くよう努力すれば良い。会社としてもお金かかってるんだから利用できる物はなんでも使うんじゃないかな?

俺は家の会社の事務員だから給料は固定で安い。だけど仕事があるだけ良いと思ってる。よそに勤めてた時は本当に苦労したし。
794792:02/06/25 17:18
あー、なんで>>772が厳しいかわかったよ(ニガ藁
うちの実家も商売屋だから。
「家の商売なんて(プ」って言いたいヤツもいるだろーけど、甘くないよ。
付き合い商売や地場商売ってのはヽ(´Д`;)ノ

>気に入らなきゃ上に行くよう努力すれば
大企業ってヤツはこれが逝けない様になっててねぇ・・・。
まぁ上のヤツもヘマしたら最下層逝きじゃなくて一定ラインでクビなんだが(w
795772:02/06/25 19:41
>>大企業ってヤツはこれが逝けない様になっててねぇ・・
すぐに上に行けじゃなくて誰でも下っ端の間は上司の小言や無茶なんて経験するんだから少しでも早く上に行けるようにすれば?って思ったんです。

俺みたいなDQNの考えは大企業じゃ通用しないのかなぁ・・・
796名無しさん@1周年:02/06/25 23:04
就職板と勘違いしてる糞野郎共がいるスレはここですか?
797772:02/06/25 23:11
>>796
下らない煽りよりは糞ではないと思いますけど?
798名無しさん@1周年:02/06/25 23:13
799コギャルとH:02/06/25 23:15
http://web.intaa.net//pasuaa

http://web.intaa.net//aweerty  

携帯対応

男性より女性の書き込み多し
  女性65%男性35%割合です
  穴場的サイトです。
800名無しさん@1周年:02/06/25 23:18
コピペウザイ!!!!!!!
801双子座A:02/06/26 00:05
仕事の話に花が咲いてますネ。
ボクはまだ学生なんでよく分かりませんが、
学生も社会人も、多かれ少なかれ我慢しなきゃならない事があるんですね。
ボク的には、我慢の限界を見誤らない事、かな…。
8027/11生まれ:02/06/26 00:49
自分はまだましなのかなぁと思ったり。
残業ばっかだけど手当出るし、先輩方はそれなりに良くしてくれるし。
とりあえず、皆さんマターリと。

>801
我慢やストレスをため込まないでどこかに流せるような状態にするのが
必要かと存じます。
803ぼよよんロック:02/06/26 10:19
>>796みたいに感じるやつもいるようだが、俺は
煽り合いにならなくてなんか議論ぽくていいと思うな。
俺にはまだよくわからんけど。
思うに、23とか今くらいって社会に出始めるやつとか、
まだ学生のやつとか、子供できちゃったやつとか、童貞とか
なんか色々あっておもろいよね。ひとごとっぽいけどさ。
なんか枝分かれ始まってる感じが。
つうか人生じたいひとごとみたいなもんだからなぁ、俺には・・・。
804.sayaka:02/06/26 10:28
805名無しさん@1周年 :02/06/26 10:45
テニスを見てると日本人の乳の無さを痛感する。
806名無しさん@1周年:02/06/26 23:07
出産しました。
誕生日の2週間前なのでぎりぎり22歳の時の子です。
今はもう、23歳にナチャタケド・・・。
まだ生後3週間、むちゃくちゃ大変だけどかわいい…。
オヤパカデス。
807おれも7/11umare:02/06/26 23:17
>802
わ!初めて同じ誕生日の人を見た!
内容もおれが書き込んだみたい。
おれも残業それなりにつくし、先輩やさしいし・・・。
もうすぐ23だけど、その日は会いたい人にあえないなあ・・
ま、さすがにもうめでたくないか。

8085月生まれ:02/06/26 23:42
>806
おお!!私も21歳で子持ちだよ^^
今一番大変だね、23歳で子持ちのスレがあるよ・・・
809双子座A:02/06/27 02:04
>>806
それは、おめでとうございます。
今の生きがいは、何をおいても、やはりお子さんですか。
いいな。
810名無しさん@1周年:02/06/27 03:05
正直,出会い系使っている人いる?
俺は院にいる間は絶対学内で彼女できなさそうだから使ってるんだが.
つーか,そもそも学内には資源がないぞモルァ
811ぼよよんロック:02/06/27 04:14
出会い系やったことないんだけど。
実際出会えるものかい?
知り合いで出会い系のさくらのバイトしてる女がいるくらい。
俺も出会いないけどね〜。
812名無しさん@1周年:02/06/27 13:59
おれは出会い系で4,50人くらいと会ったかな。
結構はまった!
けどかわいい人は少ないし、彼女作るってより刺激
が欲しいからやってるよ。
813名無しさん@1周年:02/06/27 14:01
>>812
すげぇ!
仕事以外では人見知りが激しい俺には絶対無理だ
814名無しさん@1周年:02/06/27 17:09
東京に住んでるひまっこどもはoff会やるから、
off板チェックしてくれ。
>806
おめでとうございます。何かいいなぁ・・・。

>807
自分も誕生日同じ人を初めて見ましたです。
会いたい人に会えないところまで同じだ・・・。
(いや、自分の場合は会いたくても連絡取れなくなったのですが・・・)

>812
・・・すごいなぁ。漏れにはできない。

>814
ここですな。「昭和54年度オフ(1979.4.2-1980.4.1)in関東 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024932532/
参加者及び幹事大募集中だそうです。
816名無しさん@1周年:02/06/27 20:55
>>812
どこのサイトでやってるの?
必勝法きぼんぬ。
817コギャル&中高生:02/06/27 21:24
http://web.agi.to/kgr888/

http://web.agi.to/tqqaqq/

   携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
818名無しさん@1周年:02/06/27 22:44
仕事中で暇だったからPart4のはじめから読んでみたけど
同い年だけどみんながんばってるなって素直に思ったよ
ここはいいね、マターリしてて
819名無しさん@1周年:02/06/27 23:13
働いてる職場で今きつくて、そして色々あり惨めだなあと
感じます。
自分を犠牲にしながら皆やってます。
割り切って、私だけじゃないと思ってます。
820コギャル&中高生H大好き:02/06/27 23:17
http://web.agi.to/kgr888/

http://web.agi.to/tqqaqq/

   携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです

821名無しさん@1周年:02/06/27 23:18
822812:02/06/27 23:42
>>816
エキサイトが多い。あとはご近所。
エキサイトはコピペでいいから全員に送る、名刺が重要かも。
ご近所では4.5回しか会った事ないから適当にやってくれ!
エキサイトよりは返信率いいから。
8236/28生まれ:02/06/28 00:15
23歳になりました。
824名無しさん@1周年:02/06/28 00:17
おめ
8256/28生まれ:02/06/28 01:00
サンクス
826双子座A:02/06/28 01:52
>>823
おめでとう!
827名無しさん@1周年:02/06/28 02:26
>>818
>仕事中で暇だったから

意味がわかりません
828ぼよよんロック:02/06/28 06:15
>>818
>仕事中で暇だったから
warata
829818:02/06/28 12:43
>>823
おめでとう
>>827
>>828
たぶん今日の夜も「仕事中だが暇」の状態になる予定
コールセンターなので電話が来ないと暇なんですよ
830名無しさん@1周年:02/06/28 14:00
>>829 もしもし?
831名無しさん@1周年:02/06/28 22:37
ことし大学院の入試に向けて勉強してる人はいるかい?
832おれも7/11umare:02/06/28 23:25
今週も無事に終ったよ・・。
学生の頃あんんんんなにあった時間が一瞬で
過ぎていくったらありゃしない。
今学生の方が正直うらやまし!でもボーナスでたぞ!!わ〜い
833名無しさん@1周年:02/06/29 00:18
>>832
おめでとうございます。>棒ナス
834名無しさん@1周年:02/06/29 03:53
そろそろ人生の勝ち負けが見えてきたね。

中学生のころは一緒に遊んでた同級生。
あの頃はみんな横一列だった。
将来もきっと今と同じように友達と友達でいられると思ってた。
明確な「差」が見え始めてきた今日この頃。

人生のリセットボタン。あなたは押しますか?


835ぼよよんロック:02/06/29 04:14
>人生のリセットボタン。あなたは押しますか?
押せんのかよ!

勝ち負けはまだよくわからないけど、
分岐点はかなり前に過ぎていたという実感。
836名無しさん@1周年:02/06/29 04:40
>>835
いつごろが分岐点だったと思う?
俺は高校のころかなー
837名無しさん@1周年:02/06/29 07:38
文系いくか理系いくかで大分人生変わってくるよなあ。
838おれも7/11umare:02/06/29 09:48
俺は大学が分岐でした。
高校3年間失敗の連続だった自分を成長させてくれる
出会いがたくさんあった。
でもいまだに中高で楽しくやってた連中との差を感じる・・・。
下手すると分岐って中学生くらいですでにきてるのでは!?

>815
過去の書き込みを見るとますます俺が書いたようです。
ちなみに俺はレスポール&マーシャル派!これ最強。

連絡がとれないんですか?
まったくその子につながる他のツテはないんすか?
辛いっすね・・・・。

>833
ありがとうございます!
でもさっそく後輩におごる羽目に・・。
839名無しさん@1周年:02/06/29 12:35
>レスポール&マーシャル派!
あんな汚い音よく好きになれるね。
840名無しさん@1周年:02/06/29 15:13
>>838
俺はSGとレイニーのアンプ。
何故って、トニー・アイオミのファンだから。

それはともかく就職活動が上手くいかないよ、もう7月に入ろうとするのに(鬱
841名無しさん@1周年:02/06/29 16:39
>>834 >>838
勝ち負けかぁ。
まだはっきりするのは早い時期だと思う。
これからのやり方でまだまだ変わってくだろうね。
それに勝ち負けって必ずしも、世間一般から見たもの=本人の思っていること、
ではないと思う。


842 :02/06/29 23:45
さよなら、青い鳥。
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13

小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
843名無しさん@1周年:02/06/30 01:17
自分は今負け組かも知れない。でも自分でそれを認めるのが
嫌だから意地でも認めない。
844名無しさん@1周年:02/06/30 02:11
俺はいまんとこ勝ちかな。
準一流大を出て銀行員になって。
でも、10年後は解雇・出向してるかも。
人生の勝ち負けなんて、死ぬ時に
「もう一回この人生を送りたい」
と、思えるかどうかじゃない?

ま、俺は勝ち組になるよりも幸せ組になりたいがな
845名無しさん@1周年:02/06/30 11:57
なんだよ。負け組とか勝ち組とかって。
くだらん。
846名無しさん@1周年:02/06/30 15:20
銀行員で勝ち組み?
いいかげんお前の頭の中アップデートしろYO!
847名無しさん@1周年:02/06/30 16:10
ガンダム世代
848名無しさん@1周年:02/06/30 17:45
>846
いいじゃん、周りからみたら勝ちでなくても
自分が勝ちって思えれば…それが幸せー。

849コギャル&中高生:02/06/30 17:49
究極の穴場サイト

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
他には無い穴場的サイトです。
女性に広告宣伝費をかけています
しかも中高生中心のです
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://web.agi.to/hujjkl/

男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://web.agi.to/tqqaqq/
850名無しさん@1周年:02/06/30 19:41
>>846
君の考える勝ち組は?
851名無しさん@1周年:02/06/30 19:43
>>842
身にしみるなぁ
852名無しさん@1周年 :02/06/30 21:20
>>844
さすが「勝ち組」エリート行員の仰る事は違いますなあ。
おみそれしますた、ハイ。
853名無しさん@1周年:02/06/30 22:18
>>844>>852
854852:02/06/30 22:37
>>853
別人でございますですよ。
855おれも7/11umare:02/07/01 00:57
>>839
う〜ん、汚い音ってクリーントーンが出ないってことを
指してるのかな?ま、その辺は好みって事で。

>>840
いいね〜♪
俺もサバス好きです。ギターはリフ!ビールは水。
人生はその時々で負けもあり勝ちもあるペナントレースや大相撲の様なものだと
夢想してみるシステムテスト。
その当時に自分の取り得る最善の行動を為せていたらそれでいいのではと思ってみたり。

>838 >855
実はストラト+JC-120のクリーントーンも捨てがたかったり。
ただ、漏れはギブソンが性に合わない・・・。
故に、生ギターはマーチン(の安いOOO)、電気ギターはストラトを使っております。
ちなみに連絡できるつては全くなかったりします。
857名無しさん@1周年:02/07/01 03:02
ロックならアイバニーズ7弦+ブギー。
それ以外ならテレキャス+JC。
858ぼよよんロック:02/07/01 09:06
勝ち組、負け組って概念もそろそろ古くない?
日本じたいが巨大な負け井戸だからねえ、
俺らチポケーな蛙だし。ま、そん中で勝ってる人もいるぽいけど、
俺はどっちでもいいや。食って寝て幸せポケー。
859名無しさん@1周年:02/07/01 12:38
周りから見たら親父とケコーンしてすぐ子ども産んで、
もうすでに人生折り返し時点じゃんみたいにおもわれてて
面白みのない人生に見えるかもしれない。
でも、幸せなので『勝ち』。

人生勝ち負けなんてないって思ってるけど、
『妊娠で伸びた肉はたるむんでしょ?相撲取りみたいなもん?』
『乳首黒くて大きくなるんでしょ?イヤー!!汚い!!』
同級生との集まりの席でそういい続けた大学デビュー女!
あてくし、あなたの人生より負けたくはないと思ってしまいましたわ。

そんな心の狭い自分に鬱・・・・・。
860:02/07/01 12:40
オヤジって漢字が親父になってる・・・。
それじゃぁ近親相姦じゃん。

余計鬱だ・・・。
逝ってこよう。
861名無しさん@1周年:02/07/01 12:42
オヤジって何歳上の人と結婚したの?
862ぼよ:02/07/01 12:46
859が勝ちか負けかは知らんが、
安心しろ、その 大学デビュー女! はたぶん負け犬だ。
勝ち負けの基準を外に求めるやつは
よほどじゃない限りいつか負ける。
863名無しさん@1周年:02/07/01 15:04
漏れは現役で東大逝ったものの、
留年し、就職もいいとこ決まらなかった。
鬱。

でもがんがるよ。
864名無しさん@1周年:02/07/01 21:11
小さい頃私の親は父に借金がありそれなのにパチンコばかり
行ってて母といつもケンカしてた。
高1の頃母がひどい自律神経失調症になり離婚して高校も中退。
人生いい事なんて何もないと思った。
でもまだ救いだったのは私の顔が人に「美人」といわれる類の顔だったって事かな。
今とっても愛してくれる大好きな彼の家に同居してる。
恋人に困った事だけはない。他に辛かった事は山のようにあったけど。
人生負け組かもしれないけど勝ってる所も少しはあると思う。


865名無しさん@1周年:02/07/01 22:05
>>863
いっしょだ。灯台に現役→留年、の流れがw。
俺は今院試を目指してるけどね。

がんばろー。
866大学1年:02/07/01 22:42
>>863>>865
誰だ?唐代現役→留年までは一緒だw
オレは留年→退学→再受験。
ガンバロー
867名無しさん@1周年:02/07/02 00:41
あのー引き篭もりはここに来てはいけませんか?
868オフ板住民:02/07/02 01:02
昭和54年度オフ(1979.4.2-1980.4.1)in関東
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024932532/

参加者及び幹事大募集中です。
869名無しさん@1周年:02/07/02 05:25
>>867
どうぞいらっしゃってください。
俺は、引きこもりリーマンです。
870865@工学部4年:02/07/02 07:20
>>867
俺は1回目の3年生のとき、ひきこもりやってて実験に出ず留年しました。
ある時期を過ぎれば嘘のように症状が引くとは思いますが、
まああんまり思いつめないことです。
偉そうでスマソ。
871名無しさん@1周年:02/07/02 10:14
>>865>>866
ちなみに漏れは経済です。
留年は、元から5年間のカリキュラムだったと思って諦めてます。
872867:02/07/02 13:36
>>869-870
ありがとうございます。なんかこのスレ大学生が多いみたいで
俺みたいなのが来てはいけないのかな?と思いまして・・・・
873名無しさん@1周年:02/07/02 14:42
>>872
いや気にすることないしょ。
俺は大学生だけどヒキです。
クラスに俺という人間がいることをみんな知らないだろうw
別に危機感もないし、まあ
なるようになるよね、とか思うよ俺は。
874名無しさん@1周年:02/07/02 22:39
ここの板ってあまり人いないね。
興味ないのかな?
875名無しさん@1周年:02/07/02 23:32
>>873
俺は大学生だけどニキビです。

って見えた(w
私もヒキですが8月にPSO買っちゃって
もう後戻りできなくなるかもしれません
876名無しさん@1周年:02/07/03 02:11
みんなまいんち起きてどっかに働きに行ってすごいよね。
義務感なのか、他にやることないからなのか、
みんなの理由はわからないけれど、ただただすごいと思うんだ。
決して憧れてるとか尊敬してるとかじゃないけどね。
877名無しさん@1周年:02/07/03 02:42
大学院の勉強してます。
うかんなかったらプーです。
最近鬱っぽいです。
研究室の人間関係にほとほとつかれますた。
878双子座A:02/07/03 03:30
>>877
がんばれえーー!!
人間関係に疲れる、って感じ何となく分かる。
皆さんどうですか?
今がそういうお年頃なのか…。
もう少し大人になったらウマイ事やれるのか…?
879また帝京:02/07/03 03:49
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
880名無しさん@1周年:02/07/03 16:29
国民年金払ってますか? >無職・フリーターの方
881名無しさん@1周年:02/07/03 17:53
>>880
払ってませんが、何か?
882名無しさん@1周年:02/07/03 18:12
今年は「払え」って言う紙がこないんで
883名無しさん@1周年:02/07/03 18:45
大体、国民年金制度は馬鹿げてる。
これは、人口が増えてく前提があって成り立つ物。
なぜ俺達が年寄りの為に金払わなくちゃいけないの?
今のままだと2000万円(20歳代)損するらしい。
自分で貯蓄した方がいい。
884名無しさん@1周年:02/07/03 23:23
>>883
あれ?
1000万級の損は今の小学生くらいの年代で、俺らは800万くらいじゃなかったけ?
まあどっちにしろ大損だけど(w
885名無しさん@1周年:02/07/04 02:00
ぐは。漏れも灯台一留5年す。(文)
内定もらったはいいものの、宙ぶらりんの毎日。
2chとmxしかやっておらず滅びつつあります。
加えてメンヘル常駐。
会社の懇親会行きたくないけど2chのoff行きたいっす。
886ぼよ:02/07/04 03:06
おいおい、唐代のダメ人間が多いなぁ。
ちなみに俺は今や大学行ってませんが、そういや昔、
S台の灯台コースに通ったことある。
友達で当代行ったやつらも今やすっかりダメ人間になってて、
ここの燈台連中にも親近感が沸くというものだ。
887885@rêve:02/07/04 04:04
これからの「勝ち組」「負け組」
逆風の時代に成功する条件
落合 信彦 ¥1575(税込)

この本が出た後、「勝ち組」「負け組」という言葉が日本に浸透
したような気がする。
人間を安易に二分する幼稚園児並みの思考はいい加減にしてほしい。
短絡的な二項対立のコピー持ち出して売るいつもの阿呆落合の手口。
みんなその図式によりかかってること自体の馬鹿馬鹿しさに気づいてほしいよ。
人間をなめるなと言いたい。
とまあこれもやっぱ負け犬の遠吠えにしか聞こえないのかなぁ・・・
888名無しさん@1周年:02/07/04 05:26
今春就職して、もう辞めたヤシはいるかい?
889名無しさん@1周年:02/07/04 14:36
俺がはじめて買ったCD→嘉門達夫の「替え歌メドレーV」
今聴いてるCD→ソニック・ユースの「マーレー・ストリート」
890名無しさん@1周年:02/07/04 15:01
>>887
「勝ち組、負け組み」の概念は
アメリカ経済の短期利益を追い求める風潮からきてる気がする。
人の人生にしろ、会社の業績にしろ、もっと長期で見てもらいたいものだ。
アメリカンスタンダードなんてクソ食らえ!
891名無しさん@1周年:02/07/04 17:38
今日誕生日です。
23歳になっちゃいました。
892名無しさん@23歳:02/07/04 17:50
来週23歳の誕生日なのに、彼氏と別れてしまいました。
・・・さみしく一人で過ごすかな〜・・・とほほ
893名無しさん@1周年:02/07/04 17:53
>>892
俺6月7日生まれの引き篭もりですが、何か?
その日は家族でイングランドvsアルゼンチン見ますた。
894名無しさん@1周年:02/07/04 20:08
今日誕生日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
895名無しさん@1周年:02/07/04 20:40
>>894
おめでd
896名無しさん@1周年:02/07/04 20:55
>>895
ありがd
>>891
同じ日に生まれたんやね。ケコーンしよう。
897891:02/07/04 22:11
今まで同じ誕生日で同い年の人に会った事なかったです!
ここで会うとおもわなかったー!!
うれしいでーーす!
ケーキたべましたか?
898名無しさん@1周年:02/07/04 22:23
899おれも7/11umare:02/07/04 23:06
この歳になって思うこと。
ハゲてきた・・。

>>856>>857
ストラト、7弦どっちも持ってますよ〜。

>>891>>894
めでたい!そっちへすぐいくよ!!待ってテネ

>>892
今週は思い切り凹んで、来週から生まれ変わりましょ〜!
来週からがんがれ!いいことアルサ
900獅子座AB:02/07/04 23:13
>双子座A
ありがとう。とりあえずHNぱくってみた。
研究室はほんと最悪。
お前ら、きにいらねえから他大いってやるよ(泣)

>>891
オメデト
22と23ってなんか違うよね。

>>892
記念日なのになあ、
とりあえずおめでとう。
元気だしてね。

>>899
俺もはげてきた。
ギターの弦きれた、はるのめんどくさい。
9017/11生まれ:02/07/04 23:26
off板昭和54年度スレ(>>815参照)でオフ会(+プレオフ)の概要が決まったみたいです。
首都圏近郊にお住まいで興味がある方は該当スレをご覧ください。

>891 >894
おめでたう。>899氏と共に来週には拙者も同じ年になります。

>899
禿げでも格好いい人はいると思われ。
カイ・ハンセンとかロブ・ハルフォードとか(何故かメタルの人だけだが)。

>900
900ゲトーおめでとう。
漏れも弦替えめんどくさかったり。
それ故エリクサー(などのコーティング弦)張っています。
個人的にはストラトとアニーボールの組み合わせがベストだと思うのですが、
弦替えが面倒なので張っていなかったり。
902獅子座AB:02/07/04 23:55
>>901
あ、900だったのか。
ストラトいいですね。
俺はESPとかなんで、弦は駄駄リオです。
エリクサー高いんだもん、いいらしいけど。
903896:02/07/05 00:09
みんなありがd!良い誕生日になったよ。
>>897
俺も会った事ないよ。世の中狭いというのか、2chは広いというのか。
ケーキは食べてないけど、牛角に行って死ぬほど肉食った。
904名無しさん@1周年:02/07/05 01:16
このスレいーなぁ。
留年してる人がイパーイだ。
漏れも今大学で5年生やってる。
とりあえず今年卒業できそうなので、院試に向けて勉強中だ。
同期入学のやつらに敬語使うのも慣れてきた。
(元々仲良かったならタメ口でもいいと思うが、学校行ってなかった分
周りはもれのこと知らんしね。)
合わせて(うまくいっても)7年大学通うことになるけど、それはそれ、
がんがるよ。
905:02/07/05 02:27
漏れも燈台文でい遅漏一流。
レポートがうざい。
文学部は授業も早く終わるからいいけどな。
906904:02/07/05 02:44
>>○
そか、オレは兄弟だ。
地元で同じ中学を出たヤシとかにあうと、もう仕事してるヤシも多いし、そういうの見てると
「あぁ、みんな自立してるな。オレもこのままじゃいかん」とか思う。
まだ親のすね齧りっぱやし。
最近地元のヤシとは会ってないが、このスレ見てたらおんなじ気分になった。
もうちょいガンバローと思った。

湿っぽいのでsage。
907名無しさん@1周年:02/07/05 06:09
この世代に幸あれ!
908今年で漏れも:02/07/05 06:26
23かよ。鬱。
909獅子座AB:02/07/05 10:38
>>907
悩み多き世代だよね。
みんなやってることがどんどん変わってる。
同じ小学校いってても今じゃいろいろだもんな。

小さいころ見てたアニメは
ガンダム
ドラえもん
パーマン
忍者ハットリ君
お化けのQ太郎
とかでしょ?みんな?

なんか同じアニメとか見て育った世代ってだけで親近感が、。

>>896
内臓系好き?
910名無しさん@1周年:02/07/05 10:57
俺今日誕生日・・・
もう23か老けるのは嫌だ・・・
>>909
ガンダムなんて俺らの子供の時やってたっけ?
911名無しさん@1周年:02/07/05 12:11
ガンダムシリーズはは79〜からじゃなかった?
だから見てたとすればZ以降か。
でもSDが初ガンて人結構いるんじゃないかな。
BB戦とミニ4の争奪戦は凄まじかった(w

おニャン子も対象外だったな。
夕方になんかネーチャンが騒いでる番組って印象しかない。
912名無しさん@1周年:02/07/05 13:38
なんかこのスレ灯台生多いね。
肩や俺はヒッキーで篭城play中・・・・鬱だ氏脳・・・
913ぼよ:02/07/05 14:33
ガンダムはZZを朝やってたな。小学校行く前に見た。
あと、日曜朝の8時からビックリマン、
ほっとくと半からシルバニアファミリーに雪崩れこんだりして。

ミニ4は俺らの年にはすっぽりはまっているよな。
とりやえず数年前にゾイド復活したのにはびびった。
914名無しさん@23歳:02/07/05 18:08
みんなから勇気をもらった・・。
来週からちゃくちゃくと楽しいことを考えようっと♪

そうそう、自分と同じ誕生日の人って見たこと無い人多いと思うんですよ、私(7月12日生まれ)の人って今まで逢ったこと無いんですが、いたら逢いたい♪
誰か居ませんか?
915名無しさん@1周年:02/07/05 21:56
おしい!オレは13日。
916名無しさん@7/4:02/07/06 00:49
誕生日過ぎてしまった・・・23歳だ。

>891、894
他にも誕生日同じ人いたのね。 
出遅れてしまった・・
917名無しさん@23歳:02/07/06 07:04
金曜日(昨日)バイトだった。
でも9時半からだからまだまだ時間あるって五時くらいから夕寝した・・・のがいけなかった。
今目が覚めたよ、完全無断欠勤!!12時間は爆睡してたよ・・。小さな時からよく寝る子だったらしく、親は「あんたは小さな時は手がかからなかったよ」って。
でも。今は・・・?
っていうか、携帯にもむちゃくちゃ着信入っていたし,
バイト・・首になるかも・・o(T□T)o
918名無しさん@1周年:02/07/06 07:06
>>913
日曜の午前中にポワトリンとかトトメスやってたよね。
あの頃に戻りたい。
919ぼよ:02/07/06 08:42
>>918
戻りたいよな〜。ちなみに俺らって
戦隊モノはサンバルカンとかダイナマン世代?
俺はその二つが印象的だけどなあ。

>>917
小さな時からって・・・泣けるな。
ま、バイト首になったら次探そうよ、とか言ってみる。俺いつもそう。
920名無しさん@1周年:02/07/06 12:27
バイトした事がない罠
921.sayaka:02/07/06 12:50
922名無しさん@1周年:02/07/06 14:38
漏れはまだ学生で部活やってるが、体力の衰えをひしひしと感じる。
高校時代なんて毎日走りまくっても翌日は疲れ取れたのに、
今はなかなか回復しない。おまけに入念にマッサージとかしないとすぐケガするし。
923名無しさん@1周年:02/07/06 15:33
学生が最強にうらやましいよ。
俺は、まだ入社3ヶ月だが、就職しないで司法試験の勉強してる仲間らが
うらやましくて。
社会人なると、ほんと時間なくなるよ。
俺なんて、ヒッキーのくせして営業だから、ストレスためまくって、発狂寸前だし。
924双子座A:02/07/06 16:17
このスレ本当に良いネ。
みんな良い事もあるけど、同じくらい悪い事もいっぱい抱えてる。
同世代のみんながそうだと
自分だけじゃないって勇気が出るネ。
変かな、オレ…?
925名無しさん@1周年:02/07/06 16:24
司法試験って受かったら弁護士になれるの?
926拾いまくる名無しさん :02/07/06 17:00
今日、暇な人は来て下さいね。54年度オフです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024932532/l50
927名無しさん@1周年:02/07/07 00:49
ギャバン、メタルダー、シャリバン・・・
君の失われた何かが喚起される・・・
928名無しさん@1周年:02/07/07 01:20
大那万のOPテーマで♪萌えろ火の玉♪
って言ってるところを親父がよく
♪萌えろ屁の玉♪
と替え歌歌ってた。
9297/11生まれ:02/07/07 02:07
オフ会よかったと言ってみるテスト。次スレは>950取った方が立てるのかな?

>902 >909
エリクサーはアニーボールに比べややマターリとした音
(高音域がやや丸くなる)がします。弦そのものの音はものすごく(・∀・)イイ!物では
ないと思います。
ESPもいいなぁ。うちのストラト、シングルコイルなものでパワーに限界が・・・。
・・・スマソ楽器板逝きます。
初めてガンダム見たときは赤ザク(時期的にリックディアスかも)とガンダムを
間違えました。何故だろう。

>911
SDガンダム(特にBB戦士とカードダス)は良かった。
ミニ四駆(コナミのファミコンソフトも含めて)もかなりはまったなぁ。

>919
漏れはダイナマンが最初。「科学戦隊」というのが妙にかっこよかった。

>924
いや、漏れもそうなので変じゃないかと思われ。
930名無しさん@1周年:02/07/07 20:16
俺、シャイダーの音楽テープまだ持ってる(w

>911
おにゃんこに興味なかったけどスケバン刑事ならよく見てた
931名無しさん@1周年:02/07/07 23:32
小学生のとき以来、涙を流してオイオイ泣いたことがない・・・
遠い記憶に微かに残っている、泣いた後のあのスッキリ感をもう一度味わいたい。
みなさん、泣いてます?
932双子座A:02/07/07 23:59
泣きます!
ドラマとか映画でね。
ストレス溜まってるときほど良く泣けるんだ、確かにスッキリする。
ボクなんて、映画でないた後、悲しい場面を想像して
さらに泣けるように「努力」してる。
はは、やっぱりボクって変・・・
933名無しさん@1周年:02/07/08 00:11
マツ、友と呼べる人は多くとも、本気で私を叱ってくれる友はあなただけでした。

ミホ、あなたとはもっと大人になってから出会いたかった。
あなたと過ごした時代、私はあまりにも子供でした。



なんとなくセンチカキコ。
934名無しさん@1周年:02/07/08 01:32
皆さん、年金って払ってる?一度も払った事ない・・・
935ぼよ:02/07/08 15:19
俺バイク乗るから払ってるけど、
制度的に破綻してるからね、年金は。
近い将来に(事故とかで)見返りなさそうなら
払う必要ないだろうね。
事故で見返りって、なんだか鬱な日本語の使い方。
936名無しさん@1周年:02/07/08 17:20
>>935
1行目は税金と間違えてない貝?
>>934
年金払うほど収入もないしなあ。月給8万だもん・・・
告知もこねえし、放置してます。
937名無しさん@1周年:02/07/08 18:09
年金払わないと障害者になったときやばいよ
938名無しさん@1周年:02/07/08 19:30
どうもコンニチワ
オフ板から流れてきた54年度です。
とてもマッタリとしていて良い雰囲気ですね。

夢とかある人をとても羨ましく思える
高卒社会人。
会社じゃすでに中堅扱いッス。
嗚呼 貯金が貯まりませんワー
939名無しさん@1周年:02/07/08 20:26
新しい仕事初めて
体壊しました・・・

自分自身かなり体力なくて困ってます。
940名無しさん@1周年:02/07/08 20:34
>>938
中堅扱いカコ(・∀・)イイ!

板違いだが、某新興ホテルグループは激しく学歴にこだわるらしいぞ(w
941名無しさん@1周年:02/07/09 06:08
いつの間にかsage進行になったのでしょうか?

大学の期末試験が近づいてきて鬱。
俺は1留してるから大学5年目なんで、単位はほぼ足りてるから
別に試験を受ける必要はないわけだけど、
せっかく1年余分に大学にいるからと言うことで
試験を頑張って受けることにしました(朝起きられたらねw

昨日の晩は期末レポートで徹夜・・・
942ぼよ:02/07/09 09:05
>>936
いや、年金払っとると事故ったとき金出んだわ。

>>941
レポで徹夜、学生ぽくてカコイイわ。

今日も真夏日らしい。貧しくてクーラー入れれない。
これから気温が上昇するかと思うと鬱でしかたない。
943名無しさん@1周年:02/07/09 09:19
>>942
事故で年金から金が出るの?
俺。厚生年金だけどそれでも出るのかな?
944名無しさん@1周年:02/07/09 13:41
子持ちの方に・・・
こどもの髪は染めたらあかんよ。
ジャンボカットもあかんよ。
945名無しさん@1周年:02/07/09 17:45
スレタイ考えないでいいのかいそろそろ?
946名無しさん@1周年:02/07/09 18:04
【人生は】1979年生まれ Part5【我慢の連続】

少し臭い?
947ぼよ:02/07/09 18:24
【人生】1979年生まれ Part5【夜明け前】

ほんとうか?
948名無しさん@1周年:02/07/09 21:11
>>940
中堅扱いと言っても、会社が一時期求人を断っていたため、
今現在になって30代の中堅クラスが少ないので、
必然的に若い20代にしわ寄せがきてるだけなんです。
自分はもっと気楽に仕事したいんですけどね。
俺に期待しないでください>上司

スレタイ
【人生】1979年生まれPart5【漂流時代】

ミもフタも無ェや
949名無しさん@1周年 :02/07/09 23:01
>>948
例えしわ寄せでも、それはある意味チャンスって事だろう。なんて羨ましい。
「俺に期待しないでください」って…んな事言うなよ(涙
こんなチャンス滅多に無いから是非モノにしてほしいです。
950名無しさん@1周年:02/07/10 06:24
【人生】1979年生まれPart5【先行き不透明】
951名無しさん@1周年:02/07/10 06:26
【絶望】1979年生まれPart5【阿鼻叫喚】
952名無しさん@1周年:02/07/10 06:33
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ日本円に換算して86400円を振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400円の中であなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます

あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400円全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。

毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。

もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。

あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を 引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。
今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。
953ぼよ:02/07/10 07:54
>>950
スレ立てナンバー踏みましたねw
先行き不透明に賛成。よろしう。

>>952
そういう考え方は、なんか強迫観念的で、
オリはあまり好きではないのですが、
「あと50年もヒマつぶさなきゃいかんのか。ダリ〜」
っていうほうが楽しくない?・・・駄目かね。
954    ::02/07/10 11:58
次スレ建てたぞ!
【人生】1979年生まれPart5【漂流時代】
>>http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1026269843/
9557/11生まれ:02/07/10 21:43
>1
乙です。

>前スレ952
マルチっぽいが・・・
ミヒャエル・エンデの「モモ」に出てくる時間泥棒みたいな考え方だな。


9567/11生まれ:02/07/10 21:43
>>955
おっと新スレと間違った。逝ってくる。
957名無しさん@1周年:02/07/10 22:40
>>955
俺も思った。
てかそう言う事言ってたなマジで(藁
余計なお世話で一蹴。
958獅子座AB:02/07/12 01:45
>>14
なつかしいね、それ。

>>16
むかし聞いてたよ。
LUNASEAのWISHって曲でしょ。
IMAGEってアルバムに入ってるよ。

>>ぼよ
おめでとう。
寝て起きたら年取ってたっていうのもたまにはありかと、、

>>12
この時期体調崩しやすいんでお大事に。
おめでとうごじゃいます。


ああ、院試が近いのに三国無双なんかやってる俺って、、
ギターの弦も張り替えてないし、、
959名無しさん@1周年:02/07/21 12:08
さげ
960名無しさん@1周年:02/07/21 12:08
さげる
961名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
ぽjヴぉpKJMお
962名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
vふぉいjvふぃおJvop
963名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
mヴぃおKDFJヴぉいJ
964名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
fcjhんvふぉjんkvmvV
965名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
10000
966名無しさん@1周年:02/07/21 12:09
ヴぃkjPKJvpk;jkmvkjmklmk;もpFV
967名無しさん@1周年:02/07/21 12:10
968名無しさん@1周年:02/07/23 13:14
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
969名無しさん@1周年:02/07/23 19:50
一人でやってろ
970名無しさん@1周年:02/07/24 09:44
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
971名無しさん@1周年:02/07/24 09:44
           ウゼえ消えろ
       ∧_∧         _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '    ( >>1
    /     '' ̄      __――=', ・,' r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ' | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
972名無しさん@1周年:02/07/24 09:45
(・∀・)イイ(・∀・)イイ (゚Д゚)ハァ? (゚д゚)ウマー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
973名無しさん@1周年:02/07/24 09:45
  ∧_∧                        ∧_∧
 ( ´∀`)  < このスレは終了しました >  (´∀` )
  ,コ 匸_________________,コ 匸
  )     これ以降の書き込みを禁止します     (
   ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
974名無しさん@1周年:02/07/24 09:45
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1  )   くだらねー・・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1  .)   スレを立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ってるだろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
975名無しさん@1周年:02/07/24 09:45
..llllll......llll..................................................................................................................................llll..............................
..llllllll......llll......llllllll......................................................llllll......................llllllllllllll................llllllllll..........................
....llllll......llllll..llllllll................................................llllllllllllllllll..............llllllllllllllllllll..................llllllll........................
......llll..llllllllllllll..................................................llllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll..llllllll..................llllll........................
....llll..llllllllll..llll..llllll..................................llllllllllllllllllllllllllllllll....llllllllllllllll........llllll....................llll........................
..llllll....llllllll..llllllllllllll..................................llllllllllllllllllll................llllllllll............llllll..........llllll..................ll............
....llllll......llllllllllllllll................................................llllll....................................ll....llllllll....llllllllllll..............llll............
......llllll..llllllllllll....llll..............llllllllllll....................llll............................llllllllllllllllllllllll........llllllllll............llll............
....llll..llllllllll..llll....llll............llllllllllllllll................llllll........................llllllllllllllllllllllllll..............llllll..........llllll............
..ll..llllllllllllll..llll....llll......llllllllllllll....llllll..............llll......................llllllllllllllllllllllllllllll............................llllll..............
....llllllllll..llll..llll....llll......llllllllll..........llll..............llll........................llllll................llllll..........................llllllll..............
....llllllll..llllll..llllllllllll..........ll..............llll..............llllll..........................................llllllll......................llllllllll................
....llllll....llllll..llll..llllll........................llllll..............llllllllll........................llllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll..................
..llllll..llllllllll............ll......................llllllll................llllllllllll................llllllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll....................
..llll..llllllllllllllllllllllllllll..............llllllllllll....................llllllllllll............llllllllllllllllllllllllllll..........llllllllllllllll......................
..llllllllllllllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll........................llllllllll..............llllllll............llllll..............llllllll..........................
......llll........llllllllllllllll..............llllllllll..............................llllll........................................................................................
......................................................................................................................................................................................
976名無しさん@1周年:02/07/24 09:46
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死
977名無しさん@1周年:02/07/24 09:46
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□■■□■■□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■□□□□■■□■■□■■□■■□□■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■■□■■□■■□■■□■■■■□□■■■■□□■■□□□□
□□■■□□□■■□□■■□□■□□□□■■□■■□■■□□■■□□■■□■■■■■■□□■■
□□■■□□□□■■□□■■■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■□□□■□■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■□■■■■□□
□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■■■■■□□■■□
□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■
□□■■□□■■■■■□□□■■□□□■■□■■□■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□■■
□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■
□■■□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□□□□□■■
□■■□■■□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□■■■■■□
■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□■■□□■■□
■■□□□■■■■■■□■■□□□■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□■■■■■■
978名無しさん@1周年:02/07/24 09:47
スレを立てた>>1に対する各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなスレが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立ててるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には>>1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「>>1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は>>1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」
元ホステス/福田和子さん「>>1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
前総理大臣/森喜朗さん「>>1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「>>1がおったからカレーに毒入れたんや。」
元公務員/宅間守さん「ほんまは>>1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「>>1は今後も駄スレを立てるだろうからポワしなさい。」
外務大臣/田中眞紀子さん「>>1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は>>1が駄スレ立てる事を許してはいけないと思う!」
社民党党首/土井たか子さん「>>1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」
参議院議員/末広まきこさん「>>1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」
朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」
映画監督/北野武さん「>>1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」
漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」
音楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」
タレント/野村沙知代さん「>>1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「>>1の偉大さは猪瀬には理解できまい」
タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」
作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが>>1なんです」
市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」
ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」
歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な>>1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ>>1がとうとうやったんだと思った。」
元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」
NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから>>1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら>>1からリストラしてコストカッ
979名無しさん@1周年:02/07/25 16:40
21
980名無しさん@1周年:02/07/29 13:24
(・∀・)
981名無しさん@1周年:02/07/29 13:25
(・∀・)(・∀・)
982名無しさん@1周年
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)