1979年生まれ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
2名無しさん@1周年:01/12/15 21:47
一日にすれ違う、無数の他人、他人、他人・・・。
自分もそんな一人に過ぎないのかと思うと、
ひどく疲れます。

そんなお年頃。>>1ご苦労さん。
37/11生まれ@彼女いない歴22年:01/12/15 22:17
>>1
お疲れさまです。

>>2
私も何故か疲れます。二十歳越えたら徹夜辛いし酒弱くなったし・・・。

最近、現在の精神状態で高校時代に戻れたらどんなに楽しかったか、
と思うことがあります。当時もそれなりに楽しかったのですが、もっと積極的に行動
できていたら、という後悔が頭をよぎります。
皆様はどうでしょうか。
4名無しさん@1周年:01/12/15 22:44
>>2
>>3
がんばれage
5>>1@ Since04/03:01/12/15 22:44
>>2
>>3
レスありがとうございます。
しっかし俺も老けこんだなー。やっぱり二十歳超えたらそんな物かな?
6名無しさん@1周年:01/12/16 00:01
俺なんて禿げてきてるんだが?
1月から早期入社だしよぉ。
なーんも思い出残せんのかと思うと鬱…。
7名無しさん@4.23:01/12/16 00:18
>>3
ホントホント。
今の自分を見ると、あの頃のパワーはどこ行ったの?って感じです。
二十歳過ぎの友達に、「二十歳過ぎたらあっと言う間だよ」と言われ、
そんな訳ないじゃんって思ったけど、実際、二十歳過ぎてからはあっと言う間だった。
何か色々やれたんじゃないかって思う事も結構あるよ。
8桃太郎門を心から愛する男:01/12/16 00:43
ああ、俺も疲れたよ。。。
このまま生きてて良いことあるのか?
年金貰えるのか?
9名無しさん@1周年:01/12/16 01:27
age
10ギコ川モナの輔:01/12/16 03:10

>>3

確かに高校から浪人時代にかけてのモチベーションは
どこ行ったんだろう・・・・
最近は、ばかみたいに騒ぐことも無くなっちゃったしなぁ・・・
11名無しさん@1周年:01/12/16 03:38
俺バイトでさえ続かなくて一ヶ月半以上続いたことない。
こんなんで就職したらどうなるんだろ・・・
75歳(平均寿命で)まで生きるとしてちゃんとやってけるのかな・・・
しかも俺等が年よりになる頃は医学が発達してて平均寿命も延びてるんだろ
うな。

鬱だ、氏のう・・・
12働く男:01/12/16 05:51
お金はあるけど彼女がいない‥
休みもあるけど彼女がいない‥
13名無しさん@1周年:01/12/16 10:12
ここ三ヶ月何度かデートをしてすごく仲良くなった子を、
昨日のデートの帰り、イヴに誘ってみた。

結果は撃沈…。
四ヶ月前に前彼と分かれたことがまだ頭に残っているらしく、
今は彼氏を作ることにに興味がないとのこと。

禿げしく鬱氏…。
14名無しさん@1週年:01/12/16 10:26
>>11
こんな良スレでこういうこと言うのもなんだけど,
10代・20代の時代の栄養の偏りのせいで,
平均寿命は延びないんじゃないかな?
>>12
俺はバイトで正月も帰省できないくらい金も休みもないよ
>>13
「新しい男ができた」ってわけじゃないんだから,
もちっと時間を置いて,またアプローチしてみたら?
15名無しさん@1周年:01/12/16 17:30
俺もバイトばかりのさみしい冬休みになりそう。
16名無しさん@1周年:01/12/16 18:09
何でこの年代ってみんな鬱なのよ〜o(>-<)o
17名無しさん@1周年:01/12/16 18:58
バイトする時もあれば、遊ぶ時もあるし。
勉強する時もあれば、( ゚ρ゚)ポケーっとするときもあると。

山あり谷あり、焦らずマタ−リ逝きましょう♪
こんな気持ちになる前に、
死んじまう奴だって居るんだからね。
悩めるだけ幸せなのかも(藁
はぁ・・・。
187/11生まれ:01/12/16 19:06
なぜこの板の名無しは名無しさん@「1週年」なんだろう。
もう二周年半ぐらいですよね。

>15
拙者もクリスマスイブ(昼間だけど)・元旦・1/2・4・5バイトですが・・・。

卒論やばいぞ。
19名無しさん@1周年:01/12/16 20:06
確かに鬱な人多いよね。まぁ自分もなんだけど・・・
でも今って結構自由な時じゃないかな。
お金もちょっとは稼げるから好きなものに使えるし、
そんな老けてないから遊べるし。
20 :01/12/16 22:25
いずれニッポン社会の中心を担うような世代になるわけだけど、
この経済状況を立て直すようなバイタリティを持った人間が、
同世代に果たしてどれだけ居るのか疑問だ・・・

2、30年後、団塊の世代のようなアツいオヤジになるとはとても思えないし。
21名無しさん@1周年:01/12/16 23:31
とりあえず卒論終わった。
2日間ほとんど寝てなくて、気持ち悪いよ〜。
22名無しさん@1周年:01/12/17 00:00
鬱なのはしょうがないよ。
大学生なら社会に出る不安、高校出てはたらいてる人はマンネリを感じてくる時期だからね。
23名無しさん@1周年:01/12/17 03:07
クリスマスイヴは休日だけど独りぼっち‥
仕事があった方が気が紛れたのにな
24名無しさん@1周年:01/12/17 09:20
みなさん、自分の考え 人がどうしてても、流されない自分の考え方が変わらない、そんな自己を
持っていますか?疑問に思いました。
25名無しさん@1周年:01/12/17 10:07
オフ板に出てターヨ

第?回1979オフ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1008287464/
26悶悶:01/12/17 15:28
クリスマス一人だと思ってたけど、一つ上の子に浜省のコンサートに誘われた!浜省に全然興味ないけど行ってきます。
27名無しさん@1周年:01/12/17 15:41
仕事もプライベートもそこそこにっていう年頃なのかな(+0+)
なんかイマイチ毎日が淡々と過ぎてるって感じ
28名無しさん@1周年:01/12/17 15:46
ちなみに同級の彼と付き合ってみたけど
この年代になっても考えがまだまだガキだった
だからみんなが思ってるほど、この年頃って老けてないって!!

まあ将来的な不安がある年頃っぽいけどね
29名無しさん@1周年:01/12/17 15:47
30名無しさん@1週年:01/12/17 16:49
>>26
いいなぁ。楽しんで来いよ。
そう言う俺は,きょうは午前中で大学が終わって(実験がなくなった),
浜省のCD聴きながらカキコしてるよ。
31名無しさん@1周年:01/12/17 17:59
企業に入ると洗脳されて、物の考え方とか変わってしまうんだろうな。
今の自分でなくなってしまうのが恐い。
32名無しさん@1周年:01/12/17 18:57
>31
無くしたくない自分をもっているのは素晴らしいことだと思う。
俺は今の自分なんて捨てられるものなら捨ててしまいたい。
33ギコ川モナの輔:01/12/17 23:00

>>26

クリスマスイブは落研の後輩と落語と講談聴きに行くよ・・・
その後は、そいつらと飲みかな。
クリスマスは趣味仲間と飲み・・・

まぁ、これがおいらの生きる道さ。
34 :01/12/17 23:41
高校中退して大学も1年行けなかった俺。
でもみんな人生色々なんだね
ここ見れて良かったよ、あんがと。
35名無しさん@1周年:01/12/17 23:48
大学4年なんで暇すぎる・・・・。
趣味が無いから2ちゃんしかやることねえ。
36名無しさん@1周年:01/12/17 23:58
まだ就職きまってないなあー・・・
でもなんか、会社に入りたくない。
フリータ−してこうかな。でも将来のコトいろいろかんがえると
どうしていいんだか・・・わからん。
悩む時期だす。
37名無しさん@1周年:01/12/18 00:30
>>36
都会じゃなけりゃフリーターやめときな。
がっこで職探すのがいかに楽か思い知ることになるよ・・・。
38ギコ川モナの輔:01/12/18 00:39

>>34

漏れは高校中退したけど、なんとか大学2年目だよ。
留年したんで止めるかどうか悩んでいるけど・・
39名無しさん@1周年:01/12/18 01:29
短大辞めてフリーターを経て専門に入学したから
今は1年生だけど女だし就職出来るか不安です・・・
年齢的に考えると正社員は無理かなぁ〜
40悶悶:01/12/18 10:22
>>30 >>33
俺の身長は162pで体重は85`だ。はっきり言ってかなりのチビデブなのに誘いがあった。
俺より絶対見た目が良いアンタらがそんなんじゃ駄目だ!ちなみに身長と体重はネタじゃなくマジです。
41名無しさん@1周年:01/12/18 11:00
何か最近暗いな。
そんな時は・・・思い浮かばん。

ヤングサンデーでやってる「日本一の男の魂」おもろいよ。
4234:01/12/18 12:52
>>38
どうせ傍からしたら高校中退者の留年なんてオマケみたいにしか見ないでしょ
って普段は思い込ませてるけど
バイトの履歴書はちゃんと高校卒業と書いたりしてる
こんな俺は目前まで迫ってる就職活動で高校中退と留年を
背負った自分を表現できるのでしょうか・・・ぅぅぅ・・・
43名無しさん@1周年:01/12/18 14:48
おれも1979生まれだけど、話題がなんかさびしいなぁ。
44名無しさん@1周年:01/12/18 22:09
ほんと、ほんと。
わたしも最近めっきり顔がふけこんでる
社会人4年目だもんなぁ、ババァだよ
10年後の自分がこえ〜
45名無しさん@1周年:01/12/18 22:25
うちらより年上のスレに書いてあったんだけど
「自分の親が明らかに老けたのがショック」と。
確かに自分ももう子供の顔じゃないなと思うけど
親がここ最近、年取って見えて、体とか辛そうにしてるの見ると鬱・・・
出来の悪い子供で申し訳ない。長生きしてね。。
46ギコ川モナの輔:01/12/18 23:10
>>40

すごい! 君にはなんか光るものがあったんだね。

まぁ、いいや。
クリスマス寄席にいれば、次回の高座の噺のマクラにもなるさ。

>>42

そうだよね・・・
大検+二浪相当に一年留年がついても変わらないね。
留年決まったときは真っ暗になったけど、ばかなこと考えるのはよそう。

しかし、なんかもう真っ当な就職は無理っぽいな。。。
47名無しさん@1周年:01/12/19 00:46
冬だけどこたつでアイス食ってマターリ。
ハーゲンダッツうまくね?
もうちょっとしたら実家に帰れる、楽しみ。
はりきって上京したけどなーんもいいことなかった気がする。
出不精になっただけ。
48名無しさん@1周年:01/12/19 00:53
妹が結婚して、最近子供が生まれた。
22歳で叔父さんかよ・・・・
49名無しさん@1周年:01/12/19 01:39
結婚か…前はまだまだ先の話だと思ってたけど
22歳っていったら、親はすでに結婚してた年齢なんだなぁ。
私はいつごろ結婚するんやろう。理想は25〜27歳の間かな。
相手が見つかればね(苦藁
みなさんは理想の結婚年齢って何歳ですか?
50名無しさん@1周年:01/12/19 02:14
>>49
30代前半。金銭的に余裕ができてから。
まぁ、あんまり結婚したいと思わないからどーでもいいけど。

>>48
22なら多いのでは?わかめとかつおは小学生でおじさん、おばさんだよ。
51名無しさん@1周年:01/12/19 05:05
30代前半で結婚しても、すでに精力落ちてそうだよ。
52名無しさん@1周年:01/12/19 10:37
もう結婚しちゃったよ・・・大学辞めて。
来年には子供も産まれるし。
実験と部活で忙殺状態の頃に比べたら楽だけど研究続けたかったな。
53名無しさん@1周年:01/12/19 12:13
4浪だよ。受験だよ。
54名無しさん@1周年:01/12/19 13:25
どうしてもカッコつけてうその自分を作ろうとしてしまう。ありのままの自分が
見せられない。人にどう思われるかが気にしてしまう。だからそこらじゅうの
人を意識して緊張してしまう。
55名無しさん@1周年:01/12/19 14:24
来年のアルパインの新製品(2DIN)はMP3とMDLPには対応してくるんだろうか?
5622歳@大阪から:01/12/19 14:26
はじめまして。なんか暗い感じですね。俺もクリスマスだからといって
特に予定も無く、彼女もいままでいたことがなく・・って感じで暗い日
々を送っています。ちなみに学生です。

俺はどちらかというと、今のままの生活よりは働きだしたほうがまだ少
しは張り合いが出るのではないかと思ってます。でも働いてる人はみん
な学生がうらやましいって言うよね・・。今でも結構鬱なのに働きだし
たら本当のうつ病になったりして・・。
5722歳@大阪から:01/12/19 14:40
>>54
俺もそういうところがあって、人に「自意識過剰、他人はそんなに
お前のことを気にしてないし、見てもいない」って言われるよ。

あと本で読んだんだけど、親に甘やかされて育った子供はそういう
風に思いやすいらしいよ。親が常に自分のことを気にしてくれてい
るから、他人も自分のことを気にしていると思いやすいみたい。
58名無しさん@1周年:01/12/19 15:01
俺は22年間親の前ではイイ子を
演じ続けてるよ
5958:01/12/19 15:01
もう「子」って年じゃないけど・・・
60名無しさん@1周年:01/12/19 15:28
>>58
親がいる限りいつまでたっても子どもだと思われ。

うちの親ふだんはもう大人なんだからとかいうくせに、いざってときは子ども
扱いする。学生の身だからしょうがないけど・・・
61名無しさん@1周年:01/12/19 15:32
62名無しさん@1周年:01/12/19 20:02
ども、1979生まれです。
みなさんなんか暗そうですね。自分も全く楽しい事
がなく、日々過ごしております。なんかねーかなー。
ハァー
63名無しさん@1周年:01/12/19 20:04
春になったらみんなで楽しく
オフでもしようぜ!
641:01/12/19 20:56
しかし、みんな暗いね・・・
てか、俺もしんどいけどな。
65名無しさん@1周年:01/12/19 22:19
そのうちいい事があるさー。
66名無しさん@1周年:01/12/19 23:36
この前100円拾ったよ、わーい。
たまにはいいことある。
67名無しさん@1周年:01/12/20 00:52
ビックリマンでヘッドロココあったったよ。わーい。
68名無しさん@1周年 :01/12/20 01:21
ガチャポンでνガンダムHWSがでたよ。わーい

ちゅーか、欲しい
昔はこればっか出まくって鬱だったけど
69名無しさん@1周年:01/12/20 02:36
いまは時期的に暗い話題になってしまうよね。
クリスマスといってもなー
最近は進路のコトばかり考えてるかも。
やっぱり会社にははいりたくない。
うううーーー
70名無しさん@1周年:01/12/20 03:50
パチンコで4連チャン×2したよ。わーい。
71名無しさん@お願いします:01/12/20 04:38
【不幸のレス】〜呪われ〜
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です


            信じるのも信じないのもお前達次第
72名無しさん@1周年:01/12/20 05:01
2ちゃんにありがちな、くだらないコピペだな。
どこの馬鹿が考えたのかしたないが、こんなの貼るなよ。
7372:01/12/20 05:02
訂正
×したない
○知らない
74名無しさん@1周年:01/12/20 11:17
最近、アイドルと言われるほとんどの人達が年下。なんだかんだ言って年とっていってるな。
ちょっと聞きたいんやけど、22歳がモーニング娘を可愛いと言ったらロリコンなのか?微妙。
俺は石川梨華(高2)高橋愛(中3)は結構好き。他興味なし。
75名無しさん@1周年:01/12/20 11:19
モー蒸す自体興味なし
76悶悶:01/12/20 11:41
>>74
俺は別にロリコンでも良いと思うけど、あんまり周囲には言わない方がいんじゃないの?
77名無しさん@1周年:01/12/20 12:09
てゆーか愛内里菜かあいい。
78名無しさん@1周年:01/12/20 12:11
榎木らんかわいい(1979年生まれ)
79名無しさん@1周年:01/12/20 12:57
人間1人で生きていくものだろうか?自分以外に人を敵にまわしても。
8022歳@大阪から:01/12/20 13:00
女の子からみると、モー娘が好きっていうとキモいのか
な〜?。俺はべつに好きとかファンだとかではないけど、
やっぱり何人かはかわいいと思うぞ。
81名無しさん@1周年:01/12/20 13:45
アイドルが年下ってのはかつおとのび太より年上になったことよりもショックでございました、ハイ。
82名無しさん@1周年:01/12/20 13:48
モー蒸すの石川は一番綺麗なオマンコしていそう。だから好き。
加護タンは色はピンクっぽいけど、ビラビラが肥大化してそう。
83名無しさん@1周年:01/12/20 14:15
いま、大学4年なんだけど、
来年から社会に出るのが激しく鬱…
そんな人いない…?
84名無しさん@1周年:01/12/20 14:16
てか、みんな元気だそう!
まだまだ若いよ22は。
3年も経たないうちに22歳が若かったって思うよ。
その時無駄に若さをもてあましてもったいなかったなんて
おもわないように・・・!!
85名無しさん@1周年:01/12/20 16:32
>>74
自分は、モー娘自体は嫌いだけど、石川はかわいいと思う。
ついでに加護は面白い。もひとつついでにうたばん面白い。
86名無しさん@1周年:01/12/20 16:34
松浦あやでしょ。
87名無しさん@1周年:01/12/20 17:13
坂井真紀でしょ。
88名無しさん@1周年:01/12/20 17:17
留年決定した・・・。
今年卒業する人、さようなら。
89名無しさん@1周年:01/12/20 17:27
自分より年上の人気アイドルが出ると、妙にうれしくなる。
まだまだ自分も若いと思って。
90名無しさん@1周年:01/12/20 17:35
>>89
あゆくらいだよ、女は。

小泉コータローって女の目からみたらカコイイの?
91名無しさん@1周年:01/12/20 18:30
一つ上 釈由美子
同学年 奥菜恵 川村ひかる 吉岡美穂
一つ下 優香 眞鍋かをり 酒井若菜 広末涼子 小池栄子 保田圭

やっぱ年下多し。↓もっと知りたい人はこちらで
http://www.internet-tourist.com/
92社会人3年生:01/12/20 18:33
久しぶりにこのスレに来てみた。
明日は忘年会。しかも幹事。
準備が終わらないYO〜

東京は明日雪降るのかな・・・
いっそ積もって流れないかな、、、っていうか会社が消滅・・・略
激しく独り言、スマソ。
93名無しさん@1周年:01/12/20 18:34
>>91
詳しく調べてくれる人いたらうれしいな。
女だけじゃなく男も。常時接続の方お願い。
94名無しさん@1周年:01/12/20 21:55
おならプ
9522歳@大阪から:01/12/20 22:52
アイドルだけじゃなくてスポーツ選手とかも年下多くなって
きたよな・・・松坂とか、あれで年下かよっ!!って感じ
96名無しさん@1周年:01/12/20 23:15
松坂太った赤ちゃんみたい。
97名無しさん@1周年:01/12/20 23:53
もう死にたい
98名無しさん@1周年:01/12/21 00:12
>>97
待て待て!
早い早い!!
99名無しさん@1周年:01/12/21 00:22
もう少し生きてりゃいいことあるかもしれないよ。
100ギコ川モナの輔:01/12/21 00:49
>>91

優香も酒井若菜も小池栄子も年下かよ〜!

>>97

待て待て!
漏れも留年が決まった今年度の前半は死ぬことばっか
考えてたけど、最近は別に打ち込めることが出てきて
元気が出てきたよ。
101名無しさん@1周年:01/12/21 01:45
なあ、みんなに真剣に聞きたい。
今まで生きてきて一番嬉しかったこと、幸せだったことって何だか思いつく?
俺は思いつかない。そしてこれからもありそうにない。
102名無しさん@1周年:01/12/21 03:14
>>101
パティンコで勝ったときくらい・・・
10321歳@大阪から:01/12/21 04:07
はじめてこの板とこのスレにきたけど、
なんだかみんなほんとに暗いぞ。

なんだか22歳@大阪からにかなり共感してしまう自分がいる。
なんだか周りの目が凄く気になってしまうんだよね。

>>101
一番嬉しかったこと…
うまいもんたらふく喰ったことかなあ。
104名無しさん@1周年:01/12/21 04:37
>>103
まだ21か羨ましい、早生まれの80年か?
105名無しさん@1周年:01/12/21 09:31
hjk
106名無しさん@1周年:01/12/21 09:36
楽しいこと何かある?年をとるにつれてなくなって来てる。
そんな今じゃ、苦しいことばっかりで、楽しいことなんてない。
何のために生きてるのさえ分からなくなる。
107名無しさん@1周年:01/12/21 10:23
浜崎あゆみと松浦亜弥のアルバムが同時発売。
26日くらいに入荷。浜崎よりは、松浦が好き。
でも松浦よりソニンファン。
全く関係無いけど・・・
108名無しさん@1周年:01/12/21 11:38
人間死ぬために生きてるんだよ
109名無しさん@1周年:01/12/21 12:40
>>108
よりよく死ぬために、だろ?
110108:01/12/21 12:49
まぁ、それでもいい。
111名無しさん@1周年:01/12/21 14:49
さっき入籍してきたよ。
今日が式じゃないけど、ちょっと幸せ。
112即興ライスシャワー:01/12/21 14:57
   米       米
       米
  米          米
         米
      ヽ>>111;ゝ


     ♥おめでたう♥
113名無しさん@1周年:01/12/21 15:15
>>111
おめでとー!!
お幸せに
114名無しさん@1周年:01/12/21 16:29
>111
早いねー。私なんて結婚なんて全然考えてない。
115名無しさん@1周年:01/12/21 16:31
暗すぎ。何か明るいネタはないのか?
最近だと音楽ネタ、アイドルネタ。次いこうよ。
116名無しさん@1周年:01/12/21 16:31
結婚って25歳だと早いのかな?
俺的に27、28くらいがベターだな。
11721歳@大阪から:01/12/21 23:33
>104
いやいや、79年最後の日生まれなのでもうすぐ22。

>111
おめでとう〜!!

結婚かあ。私もまだ全然考えてないよ。
1181979年8月6日生まれ:01/12/21 23:36
////////|   /ヽ              /       ヽ
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/        \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /子供の頃よく見てた
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /アニメは何ですか?
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \ さあどうぞ!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|俺はドラゴンボール!
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/
119名無しさん@1周年:01/12/21 23:37
・・・まだ就職決まってません。ていうか活動してない。
鬱だなぁ・・・
120名無しさん@1周年:01/12/21 23:47
結婚か…俺には一生無理だな。
>>111
おめでと〜。
12122歳@大阪から:01/12/22 00:18
>>111
おめでとう!!奥さんを大事にね。いっしょに長い人生
を歩める伴侶がいることは幸せなことだね。

>>117
大晦日生まれか?カコイイな。じゃあもうすぐしたら俺と
HNかぶるよなー。

最近妙に(・∀・)ネニチリーン にはまっている。なんか
癒されるんだよな、コイツ。
122ギコ川モナの輔:01/12/22 02:07
>>101

ロシアを旅行中に、無くした鞄が出てきたとき・・・
頼れる人のいない海外で、途方に暮れていたので出てきた時は
死ぬほど嬉しかった。

>>111
おめでとう!

「新婚さん」とかけまして「タンポポ」と
ときます。
そのこころは「”あい”があるからホットです」

つまらないので、さげよう・・・
123名無しさん@1周年:01/12/22 02:08
1月にある同窓会で小学6年のときに埋めたタイムカプセルを
空けることになりました。
みんなはタイムカプセル埋めました?
124名無しさん@1周年:01/12/22 11:08
>>111
幸せが伝わってくるよw おめでとう!

昨日タメの連中とクリスマスパーティーやったよ。
結婚は今の時点では考えられないってやつが多かった・・・。
125名無しさん@1周年:01/12/22 15:57
>>123
俺達が成人式した年にニュースで見たんだけど、山梨のどっかの町で小学生
のとき埋めたタイムカプセルを掘り起こそうとしてたんだけど見つからなくて
そこらたじゅう穴だらけになってた。ちと可哀想だった。

去年15年後の自分へっていう宛名で6歳のとき描いた絵が郵便局から送られて
きた。何が描いてあるのかさっぱりわからなかった・・・
それ見て家族でマターリしながら年とったことを痛感した。
126名無しさん@1周年:01/12/22 22:55
なんでもいいからageとくわ
127名無しさん@1周年:01/12/23 02:01
>>125
うちも去年郵便局からきた(w
1287/11生まれ:01/12/23 02:30
>101
ぱっとは思いつきません。敢えて言うのなら、
「今こうして生きているのが幸せです」
・・・言い切れるほど今が幸せでも無いかな。

>111
おめでとうございます。いつまでもお幸せに。

>118
藤子アニメが多かったです。ドラゴンボールも見ていました。
再放送のタイムボカン、ルパン等も捨てがたい。

卒論まだ終わっていないけど来週は飲む予定が多い・・・。
こんな自分を誘ってくれるのは嬉しいのですが、卒論が・・・。
129名無しさん@1周年:01/12/23 03:41
>>119
自分も決まってないよ。
お互い頑張ろうぜ!
130名無しさん@1周年:01/12/23 15:32
>>125
俺の小学校時代,小学校が10周年記念で創立当初に埋めたカプセルを掘り出してたけど,
すでに中身は腐ってたらしい…
13112/1生まれ:01/12/23 21:09
>>111
おめでとう!!幸せな家庭を築いてください!!

>>118
ドラゴンボールは家族ぐるみで見てたよ。
あとビックリマンとか好きやった。黄金バットは怖かったけど見てた(藁

>>130
私のところも100周年記念で埋めたよ。開封は2015年。
そのときは35歳になってるのか。どんな人生になっているのやら。
132名無しさん@4.23:01/12/23 22:51
>>111
新婚生活はどうですか?
いつまでも幸せでいてくださいね

>>118
ドラゴンボールはうちも見てた
あとは、ドラえもんやクレヨンしんちゃんとかも見てたね

今から気晴らしに親の車で出かけてこようかな
133名無しさん@1周年:01/12/23 23:00
NHKの「だぁ!だぁ!だぁ!」見てますが何か?
134素朴な疑問:01/12/23 23:14
今、髪何色?全く深い意味無し。

1:黒
2:ちょっと茶色
3:もろ茶、金、赤など

自分は今年ずっと黒だった。
135名無しさん@1周年:01/12/24 00:17
めぇ〜りぃ〜くりすむぁ〜す!!

>>134
染めるのもメンドクサイ横着モノですが。
1361979生まれのサンタ:01/12/24 01:36
      1979年生まれのみなさん素敵なクリスマスを!

    +.  ・  ・  *. .・ + ・  .
     ・   . . ・  .  ・ * . 

             ☆
             ∴
            ∴∴∴
            ∴∴∴
           ∴♪∴∴∴
           ∴∴∴∴∴
          ∴∴∴∴∴∝∴
          ∴∴∂∴∴∴∴
         ∴∴#∴∴∴∴∴∴
         ∴∴∴∴∴∴∴∴∴
        ∴∴∞∴∴∴∴∴∴∴∴    MERRY
        ∴∴∴∴∴∴∴∴♭∴∴    XMAS!!
      ‘∴∴∴§∴∴*∴∴∴∴∴∴
       ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴δ∴∴
      ∴∴∫∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
      ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ο∴∴’
     ∴∴∴∴〆∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
    ∴∴ο∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴Θ∬∴∴
     ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∬∴
             □      
 ________________________□___________________________
 |___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|
 |_|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|_|
 |___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|___|
137名無しさん@1周年:01/12/24 02:04
クリスマス〜イヤダ…ウツ…シノウ
138名無しさん@1周年:01/12/24 03:07
クリスマス?22年間一人だよ・・・。
あ・・・今年はシーマンがいるや・・・。
はは・・・。
139名無しさん@1周年:01/12/24 05:16
俺もクリスマスって家族としか過ごしたことが無い…。
嗚呼…今日も1日、2chで時が過ぎて行く…。
140名無しさん@1周年:01/12/24 11:25
クリスマス?なんですかそれは?見たことも聞いたこともありませんね。
141名無しさん@1周年:01/12/24 11:58
今年は明石家サンタを見ることになりそうです。
142名無しさん@1周年:01/12/24 17:29
バイトから帰ってきたよ。
今日、出勤した人は、みんな恋人いないんだろうなあ。
143名無しさん@1周年:01/12/24 20:00
俺は今日1日中寝て、今日という日を無かったことにする。
144名無しさん@1周年:01/12/24 21:52
「ダサい」という言葉が使われ始めたのは
1979年から、だそうです。
1457/11生まれ:01/12/24 22:17
私はクリスマスを楽しんでいる人のために働いていました。
(と自分を正当化。ちなみに販売業のバイトです)
大学四年間、全てのクリスマスは働いていました。

>134
生涯通じて黒。所属する音楽サークルでは黒の方が少ないので敢えて黒。
髪の毛を痛めて禿げたくないから黒。
単純に他の色が似合わなそうな為黒。
要は黒髪が好きなのですね・・・。
146名無しさん@1周年:01/12/24 22:30
>>145
去年は俺も働いてた。大晦日も。世紀の変わり目にバイトしてたなんて・・・
今年も別に予定は無かったけど、クリスマスは休み。
で2CH。
147ギコ川モナの輔:01/12/25 02:26
>>145

講談を聴きに行った後、落研の後輩と呑んでた・・・
なんだか、周りは寂しい連中ばかり・・・


>>134

黒、茶色にすると着物が似合わないから。
148名無しさん@1周年:01/12/25 03:35
ねむ・・。
1491979/6/18:01/12/25 04:53
クリスマスは一人でオナニーage
150名無しさん@1周年:01/12/25 12:33
4浪ですがなにか??
受験生なのでクリスマスは勉強だ。
151悶悶:01/12/25 14:32
昨日浜省のコンサート行ってきた。最初は興味なかったけどカッコよかった。
152名無しさん@1周年 :01/12/25 17:46
>>150どこですか?ちなみに俺も4浪。<くぅ〜せつない。
153名無しさん@1周年:01/12/25 18:53
>>152
医学部狙い?
154名無しさん@1周年:01/12/25 20:26
1月うまれでも書き込み可??
155名無しさん@1周年:01/12/25 21:09
>>153いいえ、芸術の方です。きびしっす。
156名無しさん@1周年:01/12/25 23:22
やらなきゃいけない事、その辺に腐るほど転がってますよ。
157名無しさん@1周年:01/12/25 23:29
みんな、種付けはうまくいきました?
158名無しさん@1周年:01/12/25 23:29
159150:01/12/25 23:38
おぉ。同じ4浪がいてなんか嬉しい。
一応医学部志望だけど無理そう。
たぶん他の学部に行きます。
160ギコ川モナの輔:01/12/26 02:07

4浪かぁ・・・
おいらは2浪文学部で、しかも一年留年さ。

こんなダメ人間もいるんだから、ともかく頑張れ!

ちなみにうちのおじさんは3浪して日医に入ったよ!
最後まであきらめちゃダメだよ。
161名無しさん@1周年:01/12/26 03:14
このスレマターリしてるね。
1月生まれ。でも留年したから3月に卒業。
クリスマスは一人かと思ってたら、友達から会おうと言われ、軽く飲んだ。
でも何もなかった。
卒業も就職も決まり、マリッジブルーみたいな気分になってる。
16222歳@大阪から:01/12/26 10:43
卒業する人、浪人している人、働いている人、結婚した人、
童貞の人、と色んな人がいますね・・。全体的に暗いムード
のこのスレですが、とにかくがんばっていきましょう。

早いようですが、よかったら来年の抱負をカキコして下さい。
俺の抱負は、生まれて初めての彼女を作ることです。去年も
一昨年もその前もこの抱負だったような気がしますが、努力
が足りなかったので、もっとがんばろうと思います。
16379/08/07:01/12/26 16:33
来年の抱負!
経済的独立を果たしたい!
でも無理っぽい
164名無しさん@1周年:01/12/26 18:08
とりあえず、一年後も内定先の会社にいれるよう頑張ります。
165名無しさん@1周年:01/12/26 18:17
来年の抱負
名実ともにいい女になってやる!
166名無しさん@1周年:01/12/26 19:18
とりあえず大学合格かな?
>>162
転職を成功させる
いまの会社には不満しかないから

風邪流行ってるみたいだから気を付けましょうね
近くの診療所に行ったら1時間半待たされたよ…
168名無しさん@1周年:01/12/27 00:08
童貞です・・
169名無しさん@1周年:01/12/27 00:36
一年、一年を頑張って生きる
170名無しさん@1周年:01/12/27 00:50
>169
一日、一日だよ。
17105/19:01/12/27 01:37
俺、一浪して今3年。
しかも、留年しそう・・・はぁ〜なにやってんだ、俺・・・
172名無しさん@1周年:01/12/27 02:24
あげ
173名無しさん@1周年:01/12/27 04:24
コミケ行きたいけど、仕事でいけないよー。
174 :01/12/27 10:07
22だよ。悲しいよ。
来年は23だよ。再来年は24だよ。
信じられないよ。
この間まで小学生だったのに。
175名無しさん@1周年:01/12/27 15:22
東京のTEL番が03-3***-****になったのがこないだの未年。
12/31までCMのバックが青だったのが年が明けたら赤になってた。
昨日の事の様に覚えてるけどもうすぐ一回りなんだなぁ・・・。
176名無しさん@1周年:01/12/27 19:49
なんか時間過ぎるの早いよねぇ…。
177名無しさん@1周年:01/12/27 19:55
もう年末かよ。
178   :01/12/27 19:57
最近バイトするのが嫌になってきたんだよね。
バイトするたびに彼女いるの?と聞かれて・・いないっていうと
今まで何人と付き合ったの?と聞かれる。付き合ったこともないよ。というと
え〜〜〜??と宇宙人を見るような眼差し。
マジでむかつくよ。
やってない奴はやってる奴より劣ってるって言うのか?
やりお、やりまん>>>>>>>>>>>童貞、処女なのか?
クリスマスや正月になるとバカップルをこぞって持ち上げるマスコミ。
日本中がまるで恋愛一色のように錯覚させる。
鬱だ。スマン。愚痴だ。情けない。
179名無しさん@1周年:01/12/27 20:55
>>178
馬鹿ップルくらいにでも金使ってもらわないとw
180ギコ川モナの輔:01/12/27 23:10

今年もあと三日でおわりかよ〜!
ったく、なんでこんなに速いのか・・・・

来年の抱負

単位を全部取る!来年こそはフル単目指すぞ!
181名無しさん@1周年:01/12/27 23:33
じゃあ俺も来年の抱負でもカキコすっか・・・。

・・・留年しないこと(ボソッ
18222歳@大阪から:01/12/27 23:42
>>178
俺も彼女いない歴=年齢なんですが、この歳になると、そのこ
とをうちあけるのがつらいですよねー。178さんみたいに変な
目で見られるのも嫌ですが、変に同情されて「まだまだこれか
らだよ」とか「○○君ならいい人がすぐ見つかるよ」とか言わ
れるのもかなり鬱になります。

セクースを経験するよりも、まずは彼女がいる状態というものを経
験してみたいっす・・・
183名無しさん@1周年:01/12/28 00:01
>>178
一部の男を除いては、彼女なんてそう簡単に
作れないよなぁ。自分に合う相手を見つけないと
いけない訳だし。彼女いるなんて当たり前って風潮を
もういい加減止めて欲しいな。
1843年:01/12/28 00:13
来年の抱負
卒論はじめる。内定もらう。
彼女は…まあいいか。あんま積極的に動く気になれん。
とかいってて死ぬまで居なかったらどうしよう…
185名無しさん@1周年:01/12/28 01:55
>>183
でも、男が、「いいな」と思う女の子はみーーーーんな彼氏いる
ってのはあるよね。(藁

んなこたない??
186名無しさん@1周年:01/12/28 06:05
なんだこのちょブスってのにまでいることがある。
187111:01/12/28 17:56
>>186
きっとその彼氏にとっては何かしらのメリットがあるのでせう(W

彼氏も彼女も時が来れば転がり込んでくるはず・・・
果報は寝て待て。
寝正月。

来年の抱負。
丈夫な子供を産む。
編入先の大学でもがんばる。
188名無しさん@1周年:01/12/28 20:58
22歳になって手淫というものの良さを知った。
中、高も時はほとんど興味無かったけど。
皆さんはしてますか?
189名無しさん@1周年:01/12/28 21:22
中2から週5〜6ペースさっ!
彼女いてもペース変わらず。
190名無しさん@1周年:01/12/28 22:46
毎日だけど何か?
191名無しさん@1周年:01/12/28 23:07
>>189
ある意味最高のパートナーで性感マスターw

惜しいのは奉仕側の感覚もわかってしまうこと・・・。
192名無しさん@1周年:01/12/28 23:56
このスレはこんな話題でいいノカ?




いっか。
193名無しさん@1周年:01/12/29 00:24
親に、あんたはこんな歳なのに定職につかないでどーするの!と、
言われまくる。ここ3年間、ずっとフリーター続けてきたよ。
来年こそ、真面目に就職したいけど難しいね。学生のときは
毎日、すごく楽しかったけど、今は・・・。
つまんねー
194ギコ川モナの輔:01/12/29 00:50

>>189

結局、これがベストパートナーか・・

>>193

大学でも行ったら?
195189:01/12/29 03:32
>>194
何のパートナーだ?何の。
196名無しさん@1周年:01/12/29 12:22
>>193
学生の時もつまんねー
今もつまんねー
197名無しさん@1周年 :01/12/29 12:27
仕事納めで今日から冬休み
バイトの身なので9日間も休みなのは辛い
1月の給料が苦しいな・・・
198悶悶:01/12/29 15:32
10代の頃は金持ちになりたいって思ってたけど、最近は飯ガ食えてそこそこの小遣いがあればいいかな?と思ってしまう。年だ・・・
199名無しさん@1周年:01/12/29 16:15
10代の頃、今がこんなにツマラナイ人生になるとは
思っていなかったな。でも、つまらなくしてるのは自分自身なんだよね。
来年こそは、がんばりんこ。
200   :01/12/29 16:56
200!
201名無しさん@1周年:01/12/29 17:07
暗い・・・暗すぎる・・・22歳・・・まだ若いよ・・・たぶん
202名無しさん@1周年:01/12/29 17:25
正直、フリータって年収いくらくらいなんだ?
203名無しさん@1周年:01/12/29 19:13
>>202

俺120万…
204ギコ川モナの輔:01/12/30 00:47

>>203

週にどのくらいのペース?
205リフレッシュ綿棒:01/12/30 00:49
実際微妙な年
若いと思うときもあるし
年だとおもうときもある

何事にも一歩引いてしまう時がある・・・
素直に喜べない
なんかつまらない
いろいろあるけど一度きりの人生
納得いかねーなー
タイムマシンほしい(ここは子供か?
206めじろ:01/12/30 01:00
筋肉痛二日後とかにくるようになった
207203:01/12/30 02:08
>>204

週5。
まぁ時間も短いし、楽な仕事だし、実家に住んでるし、自分の時間も多くとれるから別にいいけどね。
買い物とかはあまり好きなようにできないね。
208203:01/12/30 02:10
だれか、俺にハンドルネームくれ(W
209名無しさん@1周年:01/12/30 05:11
>>203
でも、やっぱ将来が不安になるね。
210名無しさん@1周年:01/12/30 05:30
私立おまんこ学園校長
でどうよ
211210:01/12/30 05:31
>>210
校長って柄じゃないので教頭で逝きます。
213私立おまんこ学園 女子生徒:01/12/30 06:57
210だが女性徒で。
…てか女子校で。
215名無しさん@1周年:01/12/30 22:19
あげい
216名無しさん@1周年:01/12/30 23:09
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
217私立おまんこ学園教頭:01/12/30 23:14
だれかなんか、明るい話題ない?
218名無しさん@1周年:01/12/31 00:49
ここって、皆、暗いよね。w
悩み事が多い歳でございます。将来って何?
219 :01/12/31 00:57
まあこの年で童貞だと、下手な女で妥協したくなくなるから余計童貞だ。
でも、好きな事は見つかっているのでそっちでがんばりたい。
220私立おまんこ学園教頭:01/12/31 01:55
>>216
うわぁ…。

みんなクレジットカードって持ってるもんなの?
221名無しさん@1周年:01/12/31 02:17
来年は精神的にもう少し大人になろう
222名無しさん@1周年:01/12/31 02:20
いよいよ社会人になるのか・・・。来年。
不安と期待・・・。
223名無しさん@1周年:01/12/31 02:25
高校卒してずっと
就職→フリーターと来たが、
何かしないと感じる年になったので夢にかけ、
二週間後にアメリカに行きます。
224名無しさん@1周年:01/12/31 04:22
もうすぐ20001年が終わります。


あなたの一年はどうでしたか?


2002年がここに書き込んだ全ての人にとって幸せな年になりますように・・・。
22579/10/26:01/12/31 07:22
来年は五回生・・・。みんな卒業して行くのに。
それはそうとあと1日で午年。
その一年後には我々の 未年 です。はやっ。
226名無しさん@1周年:01/12/31 09:36
今年も最後という事で懺悔
今年はおせっくすよりも石川○華さんでオナーニをいっぱいしてしまいました。
父親やってる22歳もいるというのに・・・鬱
227ギコ川モナの輔:01/12/31 22:31

>>207

週5で月10万は安すぎない?

>>225

来年卒業できるなら、二浪一留のワシよりましさ。
228名無しさん@1周年:02/01/01 00:04
おめっとー
229名無しさん@1周年:02/01/01 01:44
あけましておめでとう〜!
230私立おまんこ学園教頭 ◆STmnu/jM :02/01/01 01:51
みなさんあけましておめでとう。
今年は明るく逝けるといいねぇ。

>>227
ん〜〜。
まぁ、この年で貰う給料としてはやすいけど、
それなりの仕事内容だからね。これ以上もらうのは悪いくらい楽な仕事してんのよ。でも春からはちゃんと就職しようと思って、職探し中。
231ふと:02/01/01 02:08
ギコ川モナの輔さんはわれわれよりちょっとお兄さんなのではないかと思った。
232初カキコ 4年生:02/01/01 02:28
わわ自分とおないがいっぱいいる〜。なんかすごく嬉しいんだけど。

こんな板あったなんて知らなかったよ。
さっき間違って押して発見。
233ゼミが決まらん2年生:02/01/01 20:14
漏れも初カキコ。
でもここなんか暗いね。
23412/1生まれ:02/01/01 21:28
皆さん、あけましておめでとうございます(*´∀`*)アケオメ
今年は明るい年になるといいねぇ〜。
今年で学生生活も終わりか…。お年玉を貰うのも最後。
来年からはあげる立場に。職もないのに!鬱だ〜!!
235名無しさん@1周年:02/01/01 22:49
あけましておめでとう。
今年は親と一緒に過ごすお正月。
なんとなく、今回で最後かな、とか思った。
236 :02/01/02 00:58
浪人時代に予備校でフランスワールドカップ流してくれてたけど
同い年のオーウェンが大活躍してんの見て「俺達何やってんだろ
う・・・」と友達と語り合った・・・
23779/10/26:02/01/02 01:34
俺は大学に入ってからお年玉は貰ってないよ。
238名無しさん@1周年:02/01/02 01:37
親からは高校ぐらいで終わりだったけど
親戚とかは二十歳までくれたな。
239名無しさん@1周年:02/01/02 06:02
4月に就職したら、家に毎月6万円ずつ入れてやらねばならなくなった。
240核隠蔽 ◆1979RYFs :02/01/02 09:02
漏れ、二千円もらってしまった。
241名無しさん@1周年:02/01/02 10:07
親戚の中では一番年下ということで、今年もお年玉貰えた。
さすがに全盛期ほどじゃないけど、とりあえず4万。
テレビでも買おうかな。
242 :02/01/02 11:11
短大卒の双子の妹にお年玉モラタ
しかも大学院受かったからという理由で
2万だった・・・ほかにもいろいろモラテ
合計8万
243名無しさん@1周年:02/01/02 14:31
年上の従兄弟どもがことごとく結婚して子供作りまくってるので
下手に出かけると出費の方が多くなりかねないという理由で
家族ぐるみで親戚巡りを中止してますが何か?

貧乏なので留年したら学費が支払えなくなるから
卒業できなかったら即中退だって言われてるのに
卒論がぜんぜん進まないで2ちゃんねる、だめだこりゃ

え?就職?
貧乏な家に生まれておきながら22年
「めんどくさい」という理由でバイト一つやらずに親の脛かじってきた俺が
真っ当な社会人になれるとでも?ああ鬱だ鬱だ
244ギコ川モナの輔:02/01/02 15:16

>>231

ん。私は1980年3月25日生まれだけど。
ストレートに行ってれば、4月から社会人なのに留年して未だに
一年生・・・3年遅れだよ。(;_;)

>>242

うちも弟は高卒で今年就職して、両親に自分の給料から貯めたお金を持って
きたんで、昨日帰省したとき居づらかった・・・・
245名無しさん@1周年:02/01/02 17:52
>>239
エライ!!
246かにかに:02/01/02 18:42
みんな正月って何してんだろう。
やっぱみんなでパーっともりあがってのかな。
俺は元旦も今日も一人で2ちゃんねる。
やばいかな・・・・
247名無しさん@1周年:02/01/02 20:12
22歳と23歳って何か大きく違うよな。働く人も一気に増えてくるし。
でも、悩んだときは現実逃避。o型だからか?・・・関係ないか。
248名無しさん@1周年:02/01/02 23:55
>246
今日同窓会だったよ。
といっても自分は卒論で>243状態なんで、逝けんかったんじゃいゴルァ (,,゚Д゚)!!
漏れもぱーっと酒飲んで暴れたいんじゃいゴルァ!
249名無しさん@1周年:02/01/03 01:19
>>236
小野も同学年だよね。
あの人は奥さんまでいるのに俺は就職浪人・・・
何やってんだか(涙
250核隠蔽 ◆1979RYFs :02/01/03 02:20
人はひと!!
自分はじぶんであ〜〜〜〜る!!

みんな元気だそーーよ。
251名無しさん@1周年:02/01/03 16:23
LOVE涙色
25222歳@大阪から:02/01/03 20:47
遅くなったけどあけおめ〜。ほんまに色々な人がいてるね。色々な
ことを考えさせてくれるスレだよ。
253名無しさん@1周年:02/01/03 21:07
IT系ベンチャー企業って聞こえは良いけど、内情は結構
ギリギリ・スレスレなんだなぁと思った22の冬・・・。
バイト先の事なんだけどね。しかも4月から社員にならない?
とか言われちゃったし。(ガイダンスまで受けちゃった)

どうしよう。まだ、就職決まってないんだよね。迷う。
254核隠蔽 ◆1979RYFs :02/01/03 21:24
>>253
俺、その辺りの業界狙いたいんだけど、
迷っちゃうほどヤバい感じなの?
255名無しさん@1周年:02/01/03 21:46
ベンチャーは止したら?
終身雇用ファックの人間だったらどうでもいいと思うんだけど。
銀行はやっぱり三ノ木口だね。やばいね。
256ささ:02/01/04 05:00
有無
257名無しさん@1周年:02/01/04 06:50
結局、お年玉もらえず終い。
結構期待してたんだけどな。
それとなく親にほのめかしたら、逆に罵倒されたし。
25879/10/26:02/01/04 07:16
友達は11マンも貰ったとか。もちろん同い年のヤツ。
かたや11マンもお年玉貰って月5セン小遣いもらって携帯代・交通費・昼飯代貰ってて
俺はお年玉も小遣いもなし。携帯代も交通費も昼飯代も自分持ち。
ふと殺意を覚えた…
259名無しさん@1周年:02/01/04 11:11
お年玉は貰ったけど、大学生になってからはさすがに小遣いはくれん。
260名無しさん@1周年:02/01/04 11:26
今日は仕事始め。
大学逝っとけばよかったと思ふ今日この頃。
261たっくん:02/01/04 11:38
あのさ、漏れって、
高校が遠かったり、引っ越ししたりで、
友達とか少ないんですよ。
それで、趣味(スポーツ好き)に走ろうとしてるんだけど、
お金がかかるんだよね。
そこで、皆の趣味とか教えてよ。
同い年の人がどういう趣味なのか?って興味もあるし、教えて。
262名無しさん@1周年:02/01/04 14:28
4浪です。
お年玉もらった。
263趣味無し:02/01/04 16:47
みんなお年玉なんてもらってるの?いいねえ。羨ましい。
最近同級会やったよ。やっぱ学生と社会人って何かちがうよね。
私、就職いまだに決まってない。
ほんと 凹むよ・・・
夢ばっかり追いかけて親に迷惑かけて このザマだよ。
264趣味有り:02/01/04 17:16
上に同じ。
265趣味無し:02/01/04 17:27
今年23歳になるんだよねぇ。やばいよ。もういい年だよねぇ。
就職決まってないから 全く先がわからん。
4月、私はどこでなにをしてるんだろう・・
何か 先のこと考えるとカナリ不安・・・
みんなはどうよ?
266257:02/01/04 17:51
お年玉はもらえなかったけど、小遣いは毎月2万円ずつもらってるからいいか。
それと昼飯代・交通費・教科書代ももらってる。
俺ってなんだかんだ過保護な環境で育ってるかも。
267名無しさん@1周年:02/01/04 20:06
でも夢があるならいいと思うよ。
親だって自分の子には好きなことして幸せになってほしいって思ってるだろうし。
私は夢のために専門行かせてもらったのに、今働いてるところは全くそれとは関係ない会社。
それも親に申し訳ない・・・
268名無しさん@1周年:02/01/04 20:55
今日からバイト(塾・冬季講習)がはじまったよ。
7日まで毎日朝9時から授業して,8日からは大学で授業を受ける身に。

ところで今日髪を切りに行ったんだけど、
店の人に「高校生?」と間違われた。鬱氏(泣
269目の下の小じわが気になる22歳:02/01/04 23:51
>268
この年になってくると逆に高校生と間違われるなんて羨ましい。
270趣味無し:02/01/05 00:44
>267
そう。私も専門とは全く関係無い仕事就きそうなんだけど親に悪くて
なかなか踏み切れず就職決まらないのよ。専門と関係ある仕事が狭き
門だからさー。受けても受けても落ちてばかり。フリーターになりた
くなくて夏に一般企業受けたんだけど やっぱ夢かなえたいとか思
って内定蹴ったの。でも今すごい後悔の嵐。このままじゃホント
親に申し訳無いよー。
271名無しさん@1周年:02/01/05 01:21
日本から出た方が人生の可能性広がると思うんだけど
どうなんだろうか。
272名無しさん@1周年:02/01/05 01:30
関西でのオフスレが立ってます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1010150261/
273今日22歳の誕生日:02/01/05 01:36
私の場合、やりたい事が見つからない。専門出て、アルバイトっていう
形で専門で学んだ内容の職場にいたが、先月で辞めちゃった。
自分の本当にやりたい事は、違うんじゃないかって。
これから、何をすればいいの〜
274趣味無し:02/01/05 02:27
>271
そうは思うが金が無い。
>273
おめでとう。22歳。 本当に自分のやりたいこと、自分に合う仕事
って何なのかわかんないよねぇ。でも同じようなこと悩んでる人多い
と思う。私も何が正しいのかどんな道へ行けばいいのかわからない。
27512月19日:02/01/05 02:39
おれは来年から社会人。実感わかないね〜。でもいままで過保護に育ってきて
親に迷惑かけたって思ってるから、お金もそうだけどなんかしたいな〜って思ってる。
親は健康に幸せに過ごしてくれたらいい。って言ってくれてるけどなんかいい親孝行ないかな〜?
276趣味無し:02/01/05 03:09
あ〜 私も就職見つけて親孝行したい〜
いっぱい仕送りしてあげて、旅行もいろんなとこ連れてってあげて
老後のために家改築してあげたい。体壊してまで働きまくりのお母
に早く楽にさせてあげたいよ。ホント私いなかったら迷惑かけなくて
すむのになって思うー。
277趣味は釣り:02/01/05 03:20
趣味無しサンがいたからお母さんも働けたんじゃないですか?
親孝行の気持ちを持ってるだけえらい。と思います。
278趣味無し:02/01/05 03:37
趣味は釣りさんありがとう。ううぅ。
でも私がいなくなったとしても働かなきゃいけないのだ。自営業だから。
私は学費の高い私立の高校行って学費の高い私立の短大に行って学費の
高い専門学校行ってるし、4年も仕送りしてもらってる金食い虫。
お父も遊んで借金ばかり作るので金食い虫。だから私がいなくなると家計
が助かるのだ。だから早く就職見つけないとなんだよぅぅ。でも行った
学校と全く関係無い仕事就いたら何のために学費はらったんだー?って
親にいわれてしまうのさー。そこがカナリ辛いところなんだよぉ。
279趣味無し:02/01/05 13:30
なんかみんな言ってたんだけど 今年、54年生まれはヤバイ年らしいよ。
しってた??
280悶悶:02/01/05 13:45
>>279
厄年ってやつ?迷信とかあんまり信じないけど悪い事はいい気分しないなぁ・・
281趣味は釣り:02/01/05 15:29
趣味無しさんお互い大変ですね。頑張りましょう。って無責任なことしかいえなくてすいません。
厄年って来年じゃないの?今年は前厄だと思ってたんだけど。おれはとりあえずお守り買ったから
これに頼ります。迷信には迷信で。
282趣味無し:02/01/05 15:33
趣味は釣りさんありがとう。がんばろぉね。
283名無しさん@1周年:02/01/05 15:42
284名無しさん@1周年:02/01/05 17:23
趣味と言うか、小学生の頃から買ってたら、
いつのまにかコミックが800冊超えてた。
100〜200冊は普通持ってるよね?普通じゃない?
285名無しさん@1周年:02/01/05 17:25
こっ、こんなスレがあったとは……………………………………………………………
286名無しさん@1周年:02/01/05 17:51
>>279
おれ、もろ去年厄年っぽかったんだけど。
歩いてて頭に鳥の糞が落ちてきたり、健康診断で癌かもしれないとか
言われたり(誤診だったけど)、その他さまざまな厄災が・・・

つか、今年もかよ!!
287名無しさん@1周年:02/01/05 17:52
年代板ってマイナーだから、その存在に気づかない人多いよね。
2881:02/01/05 19:30
あ〜あ、明後日からまた仕事か...
2893/9製造:02/01/05 20:44
元旦に車をブツけられたよ・・・
おまけに会社は倒産の噂が聞こえてるし。
鬱だ。
290名無しさん@1周年:02/01/05 21:11
さっき私の部屋にボケてしまった婆ちゃんが
こっそりと三千円の入ったお年玉袋を渡しにきました。

いろいろと胸に去来するものが・・・
291290:02/01/05 21:20
ありがとう。そしてごめんなさい。
今、言えるのはこれだけです。
292名無しさん@1周年:02/01/05 23:18
俺、年明けてからのオナニーの回数がはやくも10回こえてる(笑)
年内にひからびてしまうかも。

さみし〜〜。
293名無しさん@1周年:02/01/05 23:24
>>292
なんか今年ってやけにムラムラするよな〜。
294ギコ川モナの輔:02/01/06 00:37
>>261

写真と古本集めと映画鑑賞と寄席通い。
金が掛かって仕方ない・・・

>>273

おめでとう。漏れもあと2ヶ月半でもうすぐ22歳か・・・
がんばってやりたいこと見つけてね。

>>289

新年早々大変だね。頑張って!

>>292

元気だねぇ〜。
295名無しさん@1周年:02/01/06 05:32
家にいると一日2回ペースで手淫しちゃうんだけど。
296名無しさん@1周年:02/01/06 05:42
帰省してたんで、7日ぶりにオナニー!!
濃いのがいっぱい出た♪
297名無しさん@1周年:02/01/06 05:48
ここが噂のオナスレですか???

おい!!お前らの逝き方を教えて下さい。
298名無しさん@1周年:02/01/06 10:13
あれ?
テレビだかラジオだかの占いは今年の羊はゼッコーチョーだったけど?
299趣味無し:02/01/06 12:58
まあ 占いはいい事だけ信じまちょ☆
300名無しさん@1周年:02/01/06 13:41
今年は眞鍋かをりで1回、石川梨華で1回の計2回だ。
みんなまだ元気だね〜。
301名無しさん@1周年:02/01/06 18:04
占いによってはこのスレ全員が同じ運命なわけやからね〜
信じろって言われてもちょっと・・・やね。
でも、みんな悩み多いお年頃なのは確か。
302名無しさん@1周年:02/01/06 18:20
うを、このスレマターリ・・・(・∀・)イイ!!
303名無しさん@1周年:02/01/06 23:27
>>297
基本的にはエロDVD
304名無しさん@1周年:02/01/06 23:42
ロ○ータ画像
305名無しさん@1周年:02/01/06 23:47
ヲレはいまだに川島あづみタンを忘れられずにいる・・・
あづみタン(;´Д`)…ハァハァ
306名無しさん@1周年:02/01/07 01:37
正月早々オナってるみなさん。
ぜひここに今の心境を書き込んでってください。

「オナニーする前と後での半角板の感想」
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1009899308/
307名無しさん@1周年:02/01/07 02:43
なんだここ?
大学生活板かきたんだけど
308名無しさん@1周年:02/01/07 03:35
>>307
えっ?何?
掻きたいの??
309名無しさん@1周年:02/01/07 09:58
ひょっとしたらこの中に昔、同級生だった人とかいるのかな?
310名無しさん@1周年:02/01/07 10:30
>>244
同じ誕生日だ(・∀・)
311名無しさん@1周年:02/01/07 11:55
人生相談、近況報告、趣味、エロ、同い年同士で何でも語ろうスレ。
エロおーけーだと・・・。
312名無しさん@1周年:02/01/07 12:12
おれイチローなんで、これから就活。
313イチロー:02/01/07 12:16
おれイチローなんで、これから自主トレ。
314名無しさん@1周年:02/01/07 12:20
あ そうなの
315名無しさん@1周年:02/01/07 16:40
>>313
池田「帰っていいよ」
316名無しさん@1周年:02/01/07 16:44
【     1980     】 PART2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1007713090/l50

1978年生まれはどう? Part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1009997712/l50
317ギコ川モナの輔:02/01/07 23:42

>>297

小説。どうも画像は想像の余地が入れなくてイカン。
318名無しさん@1周年:02/01/08 01:28
正月太りで83キロ。
痩せないとな・・・。
319292:02/01/08 08:45
おおお。
いつのまにオナスレになってるぞ。俺のせいか。
ケケケ。
320名無しさん@1周年:02/01/08 13:05
どんどんあほらしいスレになって行くな
321名無しさん@1周年:02/01/08 16:49
気づかない速さで年をとる。きずいたら30歳だったとか?体力も落ちてきてるよ。
322名無しさん@1周年:02/01/08 17:09
みんなどこにすんでて、何してんの?
学生はもう就職決めたの?
323名無しさん@1周年:02/01/08 17:44
最近ずっと暗かったからね。
あほっぽいスレのほうがいいんでない?
324名無しさん@1周年:02/01/08 17:50
今夜1人オフ会やります。
325名無しさん@1周年:02/01/08 18:49

                            『
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
              ‖( ゜Д゜)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
        イ↑i   /~U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ┏┓┏┓       ¢ \
 ∈≡∋              〓  ┃┃┏┛ 〓     ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
326   :02/01/08 22:16
就職活動しなかったんですけど・・・
327名無しさん@1周年:02/01/08 23:37
サティーがかなり安売りするらしいね。
テレビ買おうかな。お年玉もあるし。
328名無しさん@1周年:02/01/09 11:56
お年玉もらえるなんていいな〜
32922歳@大阪から:02/01/09 14:24
久しぶりにきてみたら前よりずいぶん明るく(バカに?)なってるね。
>>324 1人オフ会どうだった?
330名無しさん@1周年:02/01/09 14:48
TVでロシアのことやってたの見てたんだけど、ガソリンスタンド、ガソリンなくて
閉鎖してた。日本じゃ考えられないことだ。外国はいろんなことで、苦しいんだなと
思った。
331名無しさん@1周年:02/01/09 21:56
(*゚ー゚)
顔文字はやっぱりしーちゃんだな。虐待キャラっぽいけど。
332名無しさん@1周年:02/01/09 23:29
22歳だけど毎週おじゃ魔女どれみ見てる人いますか?
333名無しさん@1周年:02/01/10 04:16
http://209.90.125.198/~bbscycle/cgi-bin/user/316.jpg

22歳なのに2次元の女しか愛せませぬ(w
334名無しさん@1周年:02/01/10 04:43
>>327
家電は瞬売らしいよ。
車で妹サティに放り込んできたけど平日なのに駐車場に空き無し。
地元民じゃなかったら周辺から脱出すらままならかったろうよ、ふぅ。
3351979/6/18:02/01/10 05:43
>>333
(・∀・)イイ!!
336名無しさん@1周年:02/01/10 09:50
リビドーマンセー
337名無しさん@1周年:02/01/10 11:30
@ノハ@
( ‘д‘)<あんたら、うちでオナニーしてへんやろな?
338名無しさん@1周年:02/01/10 12:10
なんでその2がageられてるの?
339名無しさん@1周年:02/01/10 17:29
∋8ノハ8∈ @ノハ@
 ( ´D`)  ( ‘д‘)
この二人に遊ばれ、悪戯され、いじくられるのを想像してしてしまった・・・手淫。
3407/11生まれ:02/01/11 02:01
卒論提出してきたよ。口頭諮問が残っているのでまだ油断はできないけど
一安心です。
341名無しさん@1周年:02/01/11 04:20
ふと年代別板に来てみたらこんなスレあったんだね!
何か嬉しくてpart1から一気に読んじゃったYO!
同い年の人の意見が聞けて楽しいねー。
BIG Tomorrowって雑誌知ってる?
20代後半〜30代向けの雑誌だと思うけど、読んでみると役立つYO!
悩んでたり討つな人にはお薦め。
出版社名も、「青春出版社」。
青臭いことがたくさん書いてあって、いい刺激になると思われ!
342名無しさん@1周年:02/01/11 05:26
>>333
久々に神が現れた!!!
(・∀・)イイ!!!!!!
343名無しさん@1周年:02/01/11 11:15
>>329
いやー盛り上がりました。
なんか激しく一気するやつはいるし。
歌を歌うやつもいるし。警官に絡みそうになてるやつもいるからとめたよー
344名無しさん@1周年:02/01/11 13:18
よかったな
34522歳@大阪から:02/01/11 13:24
>>343
楽しそうだねー。僕も今週末に1人オフ会を開催しようかな(ワラ)
346名無しさん@1周年:02/01/11 17:45
こんなスレがあったとは!79年生まれって事で参加
347名無しさん@1周年:02/01/11 17:47
348名無しさん@1周年:02/01/11 18:58
メジャーデビュー前にしていた恥ずかしいビデオのお仕事
「セーラー服刑事」(VHS)を10000円でお譲り
致します。高騰必至なこの作品をご希望の方、
[email protected] まで
349名無しさん@1周年:02/01/11 20:39
>>348
誰のメジャーデビュー前か書かなきゃ誰も買わないだろーが。
350名無しさん@1周年:02/01/11 20:53
だれか続けよ。曲は「仮面のりだぁ〜」

あ〜かい〜、みぃや〜ふりゃ〜ぉ、正義のすぃるすぃ〜い〜
351名無しさん@1周年:02/01/12 00:36
珍しく沈んjage。

どぅおぅぶつ愛するヌォリダァは〜 ぅわぁるぅいジョッカァ〜 ぶっとゔぁすぞぉ〜
352ギコ川モナの輔:02/01/12 02:00
>>333

(・∀・)イイ!

ありがとう・・・・
353牢死:02/01/12 03:42
>>333
マ、マンセー!!
カラープリンターのインクまだあったかな・・・
354名無しさん@1周年:02/01/12 04:40
22歳正念場 頑張れ!俺!!
355名無しさん@1周年:02/01/12 05:03
ガッコ辞めようとかおもってる
でも辞めてどうするんだ?
フリーターやる自信もないし・・・
同じ年・年下で働いてるやつ、たとえフリーターでもマジ尊敬する
あ〜どうしよ・・・鬱
356名無しさん@1周年:02/01/12 11:06
>>355
今辞めたらもったいないでしょ、四年生で辞めたら四年間の授業料400万近く
がパーだよ。一人暮らしなら仕送り合わせて800〜900万がパーだよ。
大学って在学中より卒業してから出てよかったって思うって30くらいの
イトコがいってた。
357名無しさん@1周年:02/01/12 13:38
みんなどこの大学いってんですか?
358隣のヤンキー:02/01/12 14:34
>>357
まだ、中坊だよーー!!
359悶悶:02/01/12 15:55
>>355
どうせ2,3年したら働かなきゃいけないんだから学校は行った方が良いと思うよ?
360名無しさん@1周年:02/01/12 15:55
361名無しさん@1周年:02/01/12 19:50
20過ぎて女子高生っていいな〜と思うようになった・・・
もっと色んなことしときゃよかった

女性陣は何処へ??
362名無しさん@1周年:02/01/12 20:06
20代が一番
363355:02/01/12 21:08
>>356
>>359
それがさー留年と休学一年づつしてるから今まだ2年なんよ
辞めてももったいないけど、後2年もまじめにやってく自信まるでない
休学したとき一年ゆっくり考えて何か見つけようとしたけど・・・
一年てホント短いね
結局何も見つけられんかった

でもマジレスありがとう。嬉しかった
364名無しさん@1周年:02/01/12 22:05
>>363
俺なんか卒業間近で辞めちゃったよ。
勿体なかったけど、あの時は切羽詰まってたし仕方無かったかな。
今は気楽にフリーターしてるけど、将来がすごい不安…。
あんまり辛かったら辞めてもいいと思うけど…
頑張って卒業して下さい。
365名無しさん@1周年:02/01/13 00:45
辞めたいヤツはさっさと辞めろヴォケ!
そんなヘタレに用はねえんだよ!
366名無しさん@1周年:02/01/13 01:00
>>363
ちょっと仲間。
折角一浪でそこそこの大学入って親を安心させたと思ったけど、ギター弾きまくったせいで一年休学。
あーあと2年大学あるよー。勉強自体は好きだけど、大学通うのはうざい。
367366:02/01/13 01:05
>>363
まわりが今年成人式って聞いてちょっとさびしくならない?
368 :02/01/13 01:06
22才フリーターこの先どうしよーかな…。
369名無しさん@1周年:02/01/13 01:07
>>368
真面目働けば良いことあるよ!
370名無しさん@1周年:02/01/13 01:29
>>369
真面目に働いても疲れるだけ。
371名無しさん@1周年:02/01/13 01:33
>>370
そんなもんかな。まあおれはあと2年学生やりますわ。
372名無しさん@1周年:02/01/13 01:39
同い年のやつの無気力さはかなり残念。
373ギコ川モナの輔:02/01/13 01:55

>>363

漏れは二浪で一留してまだ1年生なんで、あと3年間大学行かなくちゃ
ダメなんだけど、なんとか大学は続けていくつもりだよ。
大検なんで実質中卒だから、大学卒業しないことにはどうにもならないし・・

>>366
ギターなんて打ち込めるモノがあっていいね。
374366:02/01/13 01:57
うん一応プロ目指してたんだけど、
勉強の方が面白くなってやめた。
それに音楽はアマチュアでもできるし。
そもそもトップレベルのレベルの高さにへこまされたってのが大きいけどね。
375355 363:02/01/13 02:38
>>364
やっぱフリーターも大変だよなぁ・・・
>>366
2年のやつとはまったく付き合いないからなぁ
でも確かに自分の成人式が2年も前だったと思うと複雑な気分
ギターいいね。ドラムやってるけどそんな打ち込んでるってほどではないな
>>373
なんだかんだ言っても学歴って必要やね
後3年か…がんばれよ
376名無しさん@1周年:02/01/13 03:17
就職してるって人、どんな仕事してる?
377366:02/01/13 03:49
>>375
おれは結構付き合いある(ちなみに経済学部)。テストはコネが物言うからさ。
でもサークルの後輩が同じクラスに・・・
378名無しさん@1周年:02/01/13 12:17
俺なんか1年で辞めたよ。
「大学生ってこんなにアホばっかなのか?辞めよ。」って。
一応、通信制の大学生やってるけど。
それにしてもみんなほんま色々やな。
379名無しさん@1周年:02/01/13 12:29
>376
半導体検査装置(プローブボード)というものを作っています。
ウエハーと検査装置の接点となる部分です。

大学は工学部に生きたかったな。
友人の話を聞くとすごい楽しそうだ。
380名無しさん@1周年:02/01/13 14:42
>>379
おお!!半導体ですかぁ。
俺はいま電子工学科の3年生なので、
なんかウェファとかの言葉に親近感を感じます。
いま、卒論の研究室選びをしなければならんのですが、
まだどこの研究室でどんなことをやってるのかが実感湧きません。

取りとめがなくなりましたが,お仕事がんばってください。では。
381名無しさん@1周年:02/01/13 16:32
音楽ヤル場合は、周りと意識を同じところに持っていかないと大変。
382名無しさん@1周年:02/01/13 17:01
おれも元々理系で文転したんだけど、
工学部はやりがいありそうだよね。
同じに大変そうだけど。
383つゆみ ◆SGh0d9LU :02/01/13 20:06
彼氏に振られたよー。
みんな幸せですか?私の分まで幸せになってなー・・・
384名無しさん@1周年:02/01/13 21:26
>>383
わかった!
385名無しさん@1周年:02/01/13 22:29
>383
元気出せ!
3867/11生まれ:02/01/13 22:35
>383
頑張れとしかいえないけど、気を落とさず頑張ってください。
漏れも精一杯生きてみる。
387名無しさん@1周年:02/01/13 23:11
>>383
別に君が振られて俺が幸せになるわけじゃない。
次幸せになったらいいじゃんか。
みんな一緒に幸せがそりゃ一番いいんだが、
なかなかそうはいかない。
せめて、そう願ってみるだけはする。
お互いがんばろう。
388名無しさん@1周年:02/01/14 00:00
>380
お気遣いありがとうございます。
3月からメモリ向けの仕事が入るので忙しくなりそうです。

>383
日はまた昇る。
元気出してください。
389名無しさん@1周年:02/01/14 00:29
ここに来ると落ち着く・・・・

俺も寂しいんだな。
390名無しさん@1周年:02/01/14 00:47
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/rh0000/6669.jpg

芸能人も寂しいんだよ・・・
391つゆみ ◆SGh0d9LU :02/01/14 00:57
みなさんありがとう。
しかも今日は某試験の不合格も決まってしまった。
あぁ、心がからっぽだー。
落ち込みたくないよー。やだー
392名無しさん@1周年:02/01/14 04:19
ネクタイが結べない・・・
3931005:02/01/14 05:33
うだうだ考えても進まない
歩いてみないと先はみえてこないよ
立ち止まってはダメだ
足踏みしたって
靴のそこはへるんだから

みんながんばろー!
394名無しさん@1周年:02/01/14 05:35
>>392
おれもついこの間まで結べなかった。
しかも今まで2年ほどネクタイつけて行かなきゃならないバイトやってたのに。
一番最初に親に結んでもらって、その後ネクタイはずす時は少しゆるめてワッカにしたまま。
最近ようやく就活の資料見て自分で結べるようになったけど以外と簡単だった。
もっと早くからやっときゃ良かったヨ。392もやってみな。
395名無しさん@1周年:02/01/14 13:47
ネクタイって色んな結び方があるみたいだね。

http://www.akproject.com/more/howto.html
396名無しさん@1周年:02/01/14 15:07
東大って以外にもてないよ。
397ギコ川モナの輔:02/01/14 18:56
>>375

ときどき大学辞めて、師匠に入門して噺家になりたいと思うことがあるけど
二浪もさせて貰った手前、なかなかそれもできないよ・・
親はなんとかして大学だけは卒業してくれっていうし・・

>>382

漏れも文転組み。 元理系なのに今はなぜか史学科。

>>383

頑張れ! 失恋は人生のスパイスみたいなもんだ!

>>392

漏れは工房の時にネクタイするバイト先で仕事していたんで
なんとか結べるようになったよ。
でも綺麗に結ぶのは大変だけど・・・
398名無しさん@1周年:02/01/14 22:06
>>397
おお仲間だ!
おれ一年目は理系受験して、浪人中文転を決意したよー
ネクタイの結び方は高校の英語のなかで「ネクタイの結び方」をやってそのとき覚えた
399つゆみ ◆SGh0d9LU :02/01/14 22:38
>>397
ありがとう。落語やりたいの?いいじゃんー!
でもやっぱり考えて迷っちゃうよね。わかるなぁ…。

ジャミロクワイのライブ逝って来たよ。かっこよかった。
400名無しさん@1周年:02/01/15 00:49
     .| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  お   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  も
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  前  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  う
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  達  |\     |    /        /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ゆ
  ・   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
  ・  .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ・  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
  ・  .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
401名無しさん@1周年:02/01/15 01:46
>>396
犯罪者養成学校
402名無しさん@1周年:02/01/15 02:20
そういや鸚鵡事件て厨3終了後の春休みだったからワイドショーに見っぱなしだったなぁ。
403名無しさん@1周年:02/01/15 02:35
>>395
ありがとう、お気に入りに登録した。
今度、別の結び方を試してみるw
404名無しさん@1周年:02/01/15 05:14
>>402
ああ言えば上祐は出所したけど、教壇顧問の青山弁護士って今頃何してんだろうな?
405悶悶:02/01/15 10:00
>>363後2年もまじめにやってく自信まるでない
偉そうな事書いて悪いけど後、2年ぐらいの学校が耐えられないなら社会に出ても直ぐに駄目になると思う。
まだ22歳なんだし将来が不安で考え込んでも絶対解決しないんだし頑張りましょうよ。
406名無しさん@1周年:02/01/15 11:42
age
4077/11生まれ:02/01/15 12:45
>>404
漏れ、上祐の塾の後輩だよ・・・。鬱堕死

ちょうど事件の日が中学の卒業式で、引っ越ししたため越境して
通っていた友人が「テロがあった」といって式に遅刻してきたのは
ビクーリしたよ。
408名無しさん@1周年:02/01/15 13:12
まじめにがんばります。他人が楽に生きてても。私は周りにばかり気にする。
一番でないと気がすまない負けず嫌いの、人だから精神的に疲れてます。
409名無しさん@1周年:02/01/15 14:08
>>408
疲れても、がんばることは悪いことじゃない。
いつかあなたにそのがんばりが帰ってくることを祈ってるよ。
4100613:02/01/15 14:12
就活つれーよー
411名無しさん@1周年:02/01/15 15:51
「人生、山在り谷在り」と何となく実感できた、22の冬。
やれるだけやろう。
412名無しさん@1周年:02/01/15 15:55
>>411
確かに。良いこともあれば
やなこともある。
がんばっていこう!
413名無しさん@1周年:02/01/15 15:58
今日大学の講義全て終わった・・・
残るは後期試験のみ

4年って早いもんだね・・・
414名無しさん@1周年:02/01/15 21:57
>413
ホント、早いねえ。
俺はその早さに恐怖さえ感じるよ。
415ギコ川モナの輔:02/01/16 01:57
>>398

正直今でも理系コンプレックスはあるよ。
まぁ、歴史や地理が大好きだったから史学科選んだのは
その反動かもしれないけど。

>>399

自分に本当に才能があるのかまだわからないし、やっぱり親が
許してくれそうにないしね・・・・
とりあえず大学の落研で頑張っていこうと思う。

>>402

懐かしいね。正大師とか尊師とかホーリーネームとか色々覚えたな・・

>>407

まさか高校も上祐の後輩とか?

>>408

そういう生き方は疲れるのだろうけど負けず嫌いなのはいいことだと思うよ。
私は一度人生の落伍者になってしかったから、正直そうやっていきられる人が
羨ましい・・・

>>413

ご苦労様。
416名無しさん@1周年:02/01/16 12:12
自己を持っている人は、うらやましいなと思う。自分で考え行動し、自分の意見があり
自分流みたいな。周りから何言われても気にしない。他人の評価を気にしない。
大学は人生の夏休みって言うけど、卒業したら休みなんてないんだろな。学生のうちは
時間があるって言われてるので。
417名無しさん@1周年:02/01/16 13:05
今日から転勤だよ、異動とゆーやつか・・・
むしろ左遷じゃないの?
この年でそんな憂き目にあうとは思わなかったyo!
418名無しさん@1周年:02/01/16 17:04
>>416
そっか、人生の夏休みか。うまいこというね。
おれ理系だけど実験がきつくないから、その言葉が当てはまってしまう。
社会に出るの恐いなぁ。

>>417
大変だねー
色々大変だと思うけど、がんばろうぜ!
419名無しさん@1周年:02/01/16 17:25
なんか2ちゃんも最近つまらない・・・。
同い年スレは落ち着く・・・。
どうして荒れちゃうんだろうか??
馴れ合いとかそういうもんでもないと思うのに。
ネットぐらい気張らずにほうけてたいんだけどなあ。
420名無しさん@1周年:02/01/16 17:35
地下鉄サリン事件の時は、
未明っから脱水症状起こしてなんか入院になったんで
病室のテレビで見まくってた・・・卒業式の日。

卒論が通れば、もう学生生活も終わり・・・
このごろ、肌に衰えを感じます。
421名無しさん@1周年:02/01/16 18:00
なんか年を重ねる毎に夢がなくなっていく。
中2あたりが全盛期だったかも。
ってまた暗い話。
422名無しさん@1周年:02/01/16 19:59
仕事はつらい、もうやだ
大人達はよく続けていられるものだ
軽く尊敬するよ
423名無しさん@1周年:02/01/16 20:30
歌の大辞典なつかしい
424名無しさん@1周年:02/01/16 23:05
あぁ卒論が無事に通りますように。
来週の今頃は発表がすんでいる。
親に色々負担かけちゃってるから、早く返したいよ。
いっぱい働いて、恩返ししたい。
425ギコ川モナの輔 :02/01/17 00:58

3月でスカイメイトが使えなくなることに気が付いた・・

あー、これで気楽に旅行できなくなるなぁ・・
426名無しさん@1周年:02/01/17 07:02
卒業旅行で韓国行くよ。
去年の春休みにヨーロッパに行ってきたんだけどすごく良かった。
それまで旅行に興味なくてなんか嫌々行ったんだけど人生観かわる。
スペインは最高だったよ、みんなはどこに行ったことある?
今度行ってみたいのはドイツ、ポルトガル、オーストラリア、スイス etc・・・
あと死ぬまでに一度はオーロラ見てみたいな。
でも働いたら旅行なんか行く暇ないんだろうな。
みんなも無理してでも海外今のうちにいっておくといいよ。

あと国内でどこかいいとこある?俺は金沢とか好きだな。
427名無しさん@1周年:02/01/17 11:10
>>426
あー欧州逝ってみたいね。
観光もいいし、車ヲタの鉄ヲタの・・まぁ乗り物ヲタだから(^_^;)
韓国逝って辛いもんバか食いもやってみたい。

国内は夏の飛騨が好きだなー。
今の時期もいいだろうけど車埋まるの怖い逝く気起きないねぇ。
金沢は・・・車で数十分だったり(;´Д`)
今一番の見所はやがて消えるだろう石川銀行の店舗だったりw
428名無しさん@1周年:02/01/17 11:43
ユーロは数日ならとても楽しいと思う。
ただしずっといると、同じ景色ばっかだから見飽きてしまうよ。
429名無しさん@1周年:02/01/17 12:22
国内旅行なら・・・佐渡と北海道。
島系に弱い。
430名無しさん@1周年:02/01/17 17:28
俺そんな余裕ない・・・
4317/11生まれ:02/01/17 20:38
>>426
金沢は良いところですね。
とりあえず、沖縄を推奨します。

個人的に静岡の三島が好き。
432名無しさん@1周年:02/01/18 04:07
卒論が間に合わなかった・・・。
卒業するみなさん。おめでとう・・・。
433名無しさん@1周年:02/01/18 04:14
>>432
え!?
・・・・・もしかして、留年ですか?
43422才@大検生:02/01/18 07:07
明日センター試験。
ダメだったらかなり鬱。
435短大卒@フリーター:02/01/18 09:06
俺去年4大受験しようと思ってたんだけど、
大雪で家業の手伝いする必要が出て当日センター受けなかったんだよね。
ま、親にも秘密にしてたから仕方ないけど。
しかしあれからもう一年経つのか・・・。
436名無しさん@1周年:02/01/18 11:31
>>434
>>435
この年から大学行こうとするのは凄いね。ちょっと尊敬。
437名無しさん@1周年:02/01/18 14:36
age。
っつか。IEユーザなんだが、このスレって探しにくい・・・。
438名無しさん@1周年:02/01/18 14:58
winならかちゅでも入れ
439名無しさん@1周年:02/01/18 18:33
当然、お気に入りに追加してるよ、俺は。
440名無しさん@1周年:02/01/18 20:12
>>434-435
俺も大学逝きたいな。
テストはやりたくないけど。
441名無しさん@1周年:02/01/18 21:53
明日センターかー
もう4年も前のことか。
その次の年もう1回受けたけど・・・

カテキョー先の子もセンターだ。
442363:02/01/18 23:45
>>405 2年ぐらいの学校が耐えられないなら社会に出ても直ぐに駄目になると思う。
うん。まったくその通りだと思う
でも今は逃げることしか考えてない。
逆に「死ぬまで逃げ切ってみせる」って、ポジティブにさえなってる
まだ子供なんだな

今付き合ってる人に「養ってくれ」って頼み込もうと思ってる
これはかなり本気


443名無しさん@1周年:02/01/18 23:51
>>442
お互い頑張ろうや。
444名無しさん@1周年:02/01/19 00:35
卒論も無事終わり、卒業を目前に控え大学生活を振り返ってみるが、
あっという間の4年間やったなぁ。
大学で何を学んだ?って聞かれても遊びまくってたから
結局何の知識も得られなんだ…。
でも大学に入ったおかげで、良い事も悪い事も含め、
いろいろな事を経験することが出来たし、
知識よりも大切なことを学べたと思う。
いい友達にも恵まれ、大学に入ってよかったよ。
大学に入ってなきゃ、今の自分はいないと思うね。
親には、高いお金払わせて大学に行かせてもらって感謝!
そのうち親孝行します(藁

卒業旅行はこのくそ寒い時期に、ロシアのシベリア鉄道に乗ってきます!!
全線制覇なんで、1週間お風呂に入れない。(゚Д゚)ツラー
でも楽しみだ!!長文スマソ(;´Д`)ヘコヘコ
445名無しさん@1周年:02/01/19 00:39
>>444
がんばろうぜ!
おれはあと一年大学ですごすぜ!
446名無しさん@1周年:02/01/19 00:50
あ〜明日(ってゆうか、今日)センターか。
もう、4年前のことか。
前日に雪が降ってたな。
447Mbm ◆Np5DOZis :02/01/19 03:08
初めてこの板来たが、マターリしてるよな
448両肺気胸:02/01/19 04:00
漏れは4月から3年生の専門学校行くことにした
449名無しさん@1周年:02/01/19 05:18
もし、一度だけ人生を戻れるのなら
みなさんは何歳に戻りたいですか?
450名無しさん@1周年:02/01/19 06:31
>>449
14歳。正直、中学時代が一番楽しい。
451名無しさん@1周年:02/01/19 11:25
>>449
俺も中学生に戻りたいな。受験とか失敗した事はないけど、やっぱ中学。
頭の中はそのままであの頃に戻りたいと未だに思う(藁
ドラえも〜ん
452名無しさん@1周年:02/01/19 11:35
453名無しさん@1周年:02/01/19 11:46
>449
私も中学時代。
一番いい時間だった。
454名無しさん@1周年:02/01/19 12:26
>>450
しつこいようだけど同じく厨房w

記憶ありなら赤ん坊が良いけど・・・。
455Mbm ◆Np5DOZis :02/01/19 14:55
>>449
今が一番充実。来年からの社会人生活が楽しみだYo。
456名無しさん@1周年:02/01/19 19:14
>>455
このスレでは珍しく前向きな人だ。うらやましい。
457名無しさん@1周年:02/01/20 00:37
gk
4587/11生まれ:02/01/20 00:50
>>449
漏れは高校一年。
中学はみんな同じ小学の人間だったので小学校の延長にしか
思えなかったりする。

高校入ったとき世界が一気に広がったように感じたよ。
人生で一番可能性があった頃だと思う。
楽しかったけど、やり残したこともたくさんあるし。
459ギコ川モナの輔:02/01/20 01:59
今日はセンターか・・・
教え子も今日受けているんだよなぁ・・・

ちらっと予備校のページで問題見たけど、もう数学は
すっかり忘れている・・・半分もとれないかも・・・・

>>434

頑張れ! この年で大学に行こうとするなんてガッツがあるよ。

>>449

浪人時代かな・・・
予備校の寮生活は楽しいことだらけだった・・・
460両肺気胸:02/01/20 03:44
>>449
戻りたいというか、違うところで育ってみたい
461名無しさん@1周年:02/01/20 03:57
この歳でフリーターってヤバイ?もう定職に
ついたほうがいいのかなぁ・・・
462名無しさん@1周年:02/01/20 04:42
>>461
俺フリーター。
マジ定職探さないと・・・。

とりあえず15分後にバイト逝ってきます。
463名無しさん@1周年:02/01/20 04:48
いってらっしゃい。
早朝勤務は大変っすね。
464名無しさん@1周年:02/01/21 00:25
>>449
幼児期に戻って楽器を習い
ミュージシャンになりたい。
465名無しさん@1周年:02/01/21 03:43
もうちょいで卒業、切ないね〜。
中学、高校から比べたら明らかに思い出が少ない。
サークルもゼミも入らなかったからな・・・
なんか大学って華やかなイメージだけど全然違った、田舎で山の上にたってて
学部少ないから人気がなく活気がない。
都内の学部の多くて人の多い大学とかは楽しいんだろうな。
早稲田とか明治とか立教とかでの大学生活をキャンバスライフっていうん
だろうな。
俺んとこなんて高校の延長みたいなもんだったよ。

みんないい思いである?
俺は大阪にビーズのライブ見に行ったのが楽しかったくらいだよ。
466名無しさん@1周年:02/01/21 04:18
総合大学@都内はたのしいです
467名無しさん@1周年:02/01/21 16:28
大学が1番つまんなかった ゼミ生と気が合わなかったのが
致命的だったかな やっぱ人間関係が1番大切かも
468ギコ川モナの輔 :02/01/22 01:41

>>466

逆にマンモス大は積極性が無いとつらいよ。
うちの大学はマンモス私大だけど、結構寂しい奴多いし。
469名無しさん@1周年:02/01/22 02:46
就活まだしてるやついるかい・・・・?
もう卒業だよ。どうする?
470名無しさん@1周年:02/01/22 03:39
>>469
氏ね
471名無しさん@1周年:02/01/22 07:23
>>470
そんなひどいこと言わないで・・・
472名無しさん@1周年:02/01/22 09:35
>>469
昨日から始めましたが何か?
473名無しさん@1周年:02/01/22 11:51
みんな元気だせ。
79年生まれは日本最後の良心と言われてるんだぞ。
80年以降に生まれた奴らを見ろ。
浮ついている。
俺らは渋さの残る最後の70年代生まれだ。

サッカー選手で今目立っているのは
だいたい79年生まれだ。

中田K、小野、稲本、本山、小笠原、

とりあえず、奮起!!
474469:02/01/22 23:23
>>470
お前が氏ね!
>>472
ネタはやめれ

60社くらい受けたけど全滅でした・・・。
後2ヶ月でなんとか決めないと・・・・。
475名無しさん@1周年:02/01/23 00:34
>>474
やっぱり氏ね
476名無しさん@1周年:02/01/23 00:47
>>474
ネタじゃないよ。本当に一昨日までなんもしてなかった。月曜には面接行きです。
ほんとは今やってるバイト先で就職したかったんだけどなんか成り行きで受けに逝くはめに。
しかも下手したらその日のうちに内定決まっちまうかもしれないらしい。
つか、本当に嫌なんだけどそこ。明後日は履歴書書きと面接の練習だぁぁぐぁぁ・・・欝々。

60社か、一般企業はやっぱ厳しいんだろうな・・・。
477472:02/01/23 00:49
472=476ね
478名無しさん@1周年:02/01/23 01:01
今日、職安に行ってみたんだけど人が多いこと、多いこと。特に、
オッサン連中。若い人も沢山いたけど、今時期ってあんなに混んでるんだね。
検索しても良いのなかった・・・
479名無しさん@1周年:02/01/23 01:27
>478
みんな辛いんだ!
地道に頑張れ!踏ん張り時だ!
480名無しさん@1周年:02/01/23 01:38
渋谷のヤングハローワーク行った人いる?
けっこう混んでるらしいけど。TVでいってたけどみんな高望みしすぎ
だってさ。
481名無しさん@1周年:02/01/23 02:35
みんなそんなにうけるんだね。
おれは5社しか受けなかったよ。
482ギコ川モナの輔 :02/01/23 03:02

>>474

就職留年せず、今年で決めるつもりなの?

>>476

今日昼間レポート書きながらワイドショー見てたら、うちの大学
の4年生の話が出てたけど、業界を絞ると相当大変みたいだね。
(その二人は両方マスコミ志望だったけど・・・)
483名無しさん@1周年:02/01/23 07:04
60社も受けたのか。その気力がすごいや。
でも、マジレスだが、もう今年はあまりいい企業残ってないと思うから、
割り切って就職留年した方が長い目で考えると得するような。
春なら気分も一新して、いい会社もいっぱい採用活動やってるし。
484481:02/01/23 15:23
なんで60社も受けるの?
それなら公務員受験の方がよくない?

おれは5社しか受けずに、さっきと公務員1本に切り替えたよ。
早めに準備したから公務員試験全勝だったよ。
485名無しさん@1周年:02/01/24 01:42
俺も流通関係33社受けて、やっと1社内定貰った。
業界を縛りこみすぎるとダメだと思う。
公務員は難しいから受けても採用されないだろ・・・。
486481:02/01/24 03:05
>>485
いや採用されたよ。

つーか公務員は難しくないよ。
おれが出来たってよりも、まわりが準備不足すぎ。
受かったらラッキーってやつが多すぎだよ。
487ギコ川モナの輔 :02/01/24 04:49

>>486

公務員って職種はどこ?
国Uとかだと採用先でだいぶ異なるみたいだけどね。
488481:02/01/24 12:35
>>487

理工系受験です。
I種は採用先によって確かに難易度は異なります。
おれのところはそんなにレベル高くないですよ。
489名無しさん@1周年:02/01/25 01:35
>>481は優秀。
公務員板によると、国U行政職の難易度は、
大学受験で言うところのマーチ合格レベル程度らしいです。
マーチなんて・・・という人にとっては公務員試験は難しくない。
490名無しさん@1周年:02/01/25 02:37
浪人、大学中退、就職、失業を経て、
あらためて国立大受験。
大学入ったら、零細規模ながら会社を設立したいと思います。
491名無しさん@1周年:02/01/25 04:45
キン肉マンU世(テレ東)を最近よく見てる。
なつかしの正義超人(・∀・)イイ!!!
492名無しさん@1周年:02/01/25 04:56
マーチ?
493名無しさん@1周年:02/01/25 06:39
M 明治
A 青山
R 立教
C 中央
H 法政
494 :02/01/25 12:41
今日も元気だ。飯がうまい。
495名無しさん@1周年:02/01/25 14:09
サラリーマンだけにはなりたくない



……と、言っていられるうちが花。
496名無しさん@1周年:02/01/25 14:17
何でサラリーマンが嫌なんだろ???
49722歳@大阪から:02/01/25 21:07
久しぶりにカキコ
公務員を最初から目指してるやつと、就活絶望的なんで公務員目指す
やつとでは意気込みが全然違うよね。後者は結局受からず卒業後タック
とかレックに通うはめになることが多い。お前はほんまに公務員になり
たいんかと小一時間問い詰めたくなるな。
498名無しさん@1周年:02/01/25 21:25
専門学校出の社会人1年生(年下)に
若いだの,仕事に対して夢があって羨ましいだの
現実を知らないって幸せだの言われて軽く鬱。
就職活動の相談相手はしっかり選ぼう。
と,八つ当たりで呼びかけてみる試み。
499名無しさん@1周年:02/01/25 22:44
>498
>若いだの,仕事に対して夢があって羨ましいだの
そういう事を言う人ほど現実を知らないのです。
せせこましい毎日で、周りが見えなくなっているのでしょう(w
500名無しさん@1周年:02/01/26 02:04
500ゲット。
留年生の俺に就職口はあるのか(泣
来年こそは卒業できるようがんばろう
501名無しさん@1周年:02/01/26 02:41
>>500
がんばれ〜

昨日久々にファミコンのスーパーマリオやったらハマッタ
結構裏技とか覚えてるもんだね
みんなファミコン世代だろ?やっぱファミコンだよね
「影の伝説」とか「バルーンファイト」とかやりてーなー
502名無しさん@1周年:02/01/26 04:39
>>501
坊主嫌い<影伝
小1の時ファミコンと一緒に買ったんだよなぁ
503ギコ川モナの輔 :02/01/26 05:41

>>488

そっか、理系ならまた文系とは事情が違うもんね。
やっぱり公務員試験は圧倒的に理系の方が倍率低いもん。

>>489

最近はU種の行政も結構たいへんみたい。
地底や早慶も多いみたいだし・・・
まぁ、U種でも本省とハローワークで全然レベル違うけど・・・

>>490

一度辞めてまた大学に戻ってくるんなんてカコイイ!

>>500

大丈夫! 漏れなんか留年して未だに1年だよ。

>>501
最近エミュではまったのがゾイド1・・・
504名無しさん@1周年:02/01/26 10:31
みんなこんばんは!
明るく逝こうよ!
505名無しさん@1周年:02/01/26 12:03
バンプってタメ だって昨日知ってびつくりしました。。。
506名無しさん@1周年:02/01/26 15:02
起きたら13時半・・・鬱
507ギコ川モナの輔 :02/01/26 18:07

>>506

甘い。9時に起きたのに二度寝して起きたら16時・・・・鬱打・・
508名無しさん@1周年:02/01/27 00:35
>>507
君も甘い。
俺は起きたら18時。
すでに外は真っ暗(藁
509名無しさん@1周年:02/01/27 00:40
>>506 507 508
君たち何時に寝たの?
51022才@大検生:02/01/27 00:41
センター前日に風邪を引いてしまい試験どころでは無かった・・。
寒気はするし、頭は痛いし鼻水出るし、気持ち悪いし・・。
特に英語はしっかり考えれば出来る問題だっただけに残念。
よく風邪で当日ダウンするという人を漫画、ドラマで見かけるけど
自分がそうなるとは思わなかった・・・。
511506:02/01/27 00:57
>>509
26日の5時過ぎ・・・
512名無しさん@1周年:02/01/27 02:25
>>510
どうだった?うまくいったかい?
513ギコ川モナの輔 :02/01/27 02:32

うれしい・・・漏れ以上のダメ人間がいた・・・

>509

朝の7時・・・

>510
頑張れー! センター駄目だって二次か私大で挽回すればいいじゃん!

514春から社会人:02/01/27 02:55
まだ学生でいたい、、
515508:02/01/27 03:36
>>509
朝5時
>>506>>507(ギコ川)よりも早く寝たのに…
よりいっそう鬱になったシノウ
516名無しさん@1周年:02/01/27 04:20
はじるすキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

517名無しさん@1周年:02/01/27 04:59
>>501
くにおくんシリーズ。特に大運動会ははまったなあ。
冷峰の強さは反則。格闘でりゅういちの飛び膝蹴りですぐ落っことされるし。

この世代なら、小3〜4辺りでミニ四駆やった奴いるはずだ。
少ない小遣いで少しずつパワーアップさせていたのが懐かしい。
ボールベアリング600円なんて消防には高級品だった。
懐かしいなあ…

518名無しさん@1周年:02/01/27 05:52
くにお君は、ドッヂボール部に燃えたな。
今でもエミュでよくやるよ。

俺は貧乏だったんで、ミニ四駆の電池買う金にすら困ったよ。
一人っ子や、金持ちの子がいくつも持ってたり、サーキット場を持っていたり
するのが羨ましかったあの頃でした。
519506:02/01/27 09:45
>>517-518
お前ら、アバンテJr買うのに苦労しましたか?

俺は苦労した!
520名無しさん@1周年:02/01/27 11:20
ダッシュ四駆郎(字違うか?)は読んでたけど、あんまはまらんかったなぁ。
パーツが高すぎ。しかもキリないし。〜タイヤ、〜モーター、〜ローラーとか。
もう少し小さい時に聖闘士星矢のクロスはかなり集めた。全部捨てて後悔してる・・・。
521そ。 ◆So.1979. :02/01/27 16:15
未だにガンプラ買ってる漏れって…
522名無しさん@1周年:02/01/27 16:54
>>521
周りに強制布教しなけりゃ問題ないっしょ。
俺は買う気完全に消滅(w
昔ガンプラに使った金額がン万逝ってるのに不思議なもんだ。

車のプラモは渋滞起こしてるけどナー。
523名無しさん@1周年:02/01/27 17:19
ガン消しとビックリマソにはかなり金遣ったな(w
524名無しさん@1周年:02/01/27 21:03
学生結婚しちゃったよぉ〜〜
525   :02/01/27 21:09
だるい
526もうすぐ23:02/01/27 21:51
俺は桃鉄で社会の勉強したな〜。俺と同じやつ誰か居るだろ?
ミニ四もガンプラもはまったし、くにおくんシリーズもやったなぁ。
あのころは楽しかったな
527開脚180:02/01/27 23:19
俺がハマったのは
カ−ドダス、ミニ四駆、セイントセイヤ、ガン消し?、
トランスフォ−マ−だったな。
ミニ四駆の箱絵の泥がはねた感じがカッコ良かったわ〜。
528名無しさん@1周年:02/01/27 23:26
小学生の頃はミニ四駆やらビックリマンに金かけたけど今ひとつも残って
ないや・・・捨てちゃったのかな?数万円が思い出の代金か、高いぜ。
今みんな何に金かける?俺は洋服ばっか、裏原とか好きでよく行列に並んでる
よ。男ってものをコレクションしたがる性格なのかな?
よく親に男のくせに服にばっか金かけんなっていわれるけど・・・
趣味とかないし他に金の使い方わかんねー。
SILAS、NUMBER(N)INE、NEIBORHOOD、UNDERCOVER好きなやついない?
529名無しさん@1周年:02/01/27 23:47
アバンテJr萌え
530もうすぐ23:02/01/28 00:23
ガン消しよりキン消しっしょ!
アバンテ買って、かなり金かけたのに、俺より低学年のガキのほうが
速くてやめた
531ギコ川モナの輔 :02/01/28 01:23

懐かしい!ミニ四駆!
おいらはワイルドミニ四駆が好きだったなぁ・・・

>>526

禿同。あのゲームのおかげで日本地誌は無敵だった。
「大運動会」jは4人プレイではまったなぁ・・・

>>528

服ねぇ。おいらはカメラと本とスケールモデルに金を殆ど使ってるね。
おかげで服がろくに買えない・・・
532528:02/01/28 02:43
参考にまで聞きたいんだけどみんなどんな服着てる?
就職したら大人っぽい格好しないといけないのかな?
働いてる人とかとくに教えて。
533名無しさん@1周年:02/01/28 03:17
つーか、新卒で京都から富山に配属だってYO!!
誰か慰めて。おながいします。
534名無しさん@1周年:02/01/28 04:40
ゔー、目覚ましに使ってる厨一の時に買っってもろたミニコンポがいかれた・・・。
JFN系列局かけといたのになぜかNHK-FM。
しかもNHK-FM、メンテか何かでゆんゆんデムパ流しまくり。
頭イテー・・・。
535名無しさん@1周年:02/01/28 04:53
>>528
>SILAS、NUMBER(N)INE、NEIBORHOOD、UNDERCOVER
すげー。なんか高いとこのばっかだ・・・
こんなの売ってる店、敷居が高すぎて服のセンス無いおれには到底入れないよ。
おれなんか普通のセレクトショップ入ってくのさえドキドキもんでショック死寸前なのに・・・
むしろ、こうゆうのちゃんと着こなせる人が大人なのかと思ってたYO!

>>533
富山か・・・どんなとこなのかは知らないがめげずに頑張れよ!
それにほら、意外とかわいい子とか居るかも知れないぞ!羨ましいぞコノ−☆
まあ、とりあえず元気でな!それとお土産忘れないでね〜(w
536名無しさん@1周年:02/01/28 10:02
去年アパートを2棟建てた・・・
この年で借金1億3千万・・・
30年ローンだ。払いきれるんだろうか?
537ピキュピキュピキュウ:02/01/28 12:43
みんな彼女とかおるんやろうか?
何人目の彼女なんやろう?
年下の奴が年下と付き合ってる時代が来た。
AV女優が、妹よりも年下時代がきてしもうた・・・・・
538名無しさん@1周年:02/01/28 13:51
>>501
誕生日とかクリスマスとかテストでいい点とったときとか
プレゼントとしてねだるのがほとんどファミコンロムだったな。

>>517
やったやった。パワーアップやら改造やら軽量やら。
ボールベアリング買うか新しいミニ四駆買うかで悩んだ。

>>518
ミニ四駆ブームの時だけはサーキット場持ってる金持ち
いじめられてなかったな。ワラ

>>519
結局手に入らなかった

>>526
各地の特産品とかな。社会は苦手だったが桃鉄のおかげで
そのあたりの時だけ成績よかった

>>533
富山 美人かわいい子多いYO!
もちろん 漏れの知る限りの話だけどな

539名無しさん@1周年:02/01/28 14:37
二漏決定sage
540名無しさん@1周年:02/01/28 15:00
ミニ四駆はよく買ったよ。恒例のアバンテ!サンダードラゴンとか
スタビライザーだっけ?どうしても欲しくて親の財布から金抜いてオモチャ屋にチャリンコ飛ばしてたな〜
541名無しさん@1周年:02/01/28 17:43
>528
サイラスとかはナンバーナインは好きだけど
そういうブランド名をきちんと英語で羅列したがる男は嫌いだ。
なりあがりというか、・・・おのぼりさんにしか見えないよ。
542田舎者・・・:02/01/28 17:48
四月から東京で働きます。
地元に就職なくて・・・。
生きていけるのかなあ・・。
服のセンスもないし、人の多さに適応できるかな・・。
543名無しさん@1周年:02/01/28 18:06
東京にだって、センスのない人はたくさんいます。
544名無しさん@1周年:02/01/28 23:03
>>542
where are you from??
まあなかよくやろうぜ!
54522才@大検生:02/01/29 02:06
>>512>>513
ダメ。2次の前期で頑張らないと。
でも記述式で満点近く取らないと可能性ないのは辛い・・。
546ギコ川モナの輔 :02/01/29 02:15
>>533

頑張れば、きっと都会に戻ってこれるさ。
それに物価が安いし娯楽もないから金貯まるんじゃない?

>>536

まじ? この年で家持ちってすごっ!

>>540

こらこらネコババはいかんって。
まぁ、似たようなことしてたけど・・・

>>545

ガムバレ! だったら志望校変更してセンターの配点低いところに
出しちゃえ。それに私立もあるじゃん。
5477/11生まれ:02/01/29 02:21
結局みんな同じもので遊んでいたんですねぇ。
しかし、拙者は小学生にして光栄(現コーエー)信者と化したうつけにござる。

>519
あまり苦労した記憶がないのです。どうしてだろう。

>533
親戚が富山にいるので遊びに行ったことがあります。
天気が良いと立山がきれいに見えるので心を癒してくだされ。

>537
普通にいません。
いや、何とかそういった関係に持ち込もうとしている相手はいますが。

>542
とりあえず、大丈夫なはず。漏れは22年東京に住んでいるが
服のセンスは多分無いぞ。
548名無しさん@1周年:02/01/29 04:06
>>547
漏れも消5〜6の時に、信長の野望ゲームボーイ版と、武将風雲録で目覚めたYO!
しかも丁度その頃大河で信長やってて、毎回欠かさず見てた。
登場人物でわからん奴は殆どいなかった(w

漏れのゲーム遍歴は
消1:初めてのゲームは忍者じゃじゃ丸君。ぬりかべとのっぺらぼうみたいな奴の面以上進めん…
消2:DQ2に出会う。ロンダルキアで出てくるブリザードのザラキで必ず誰か氏ぬから鬱。
   高橋名人の冒険島もやったが2-3以上に進めん…
消3:周囲がDQ3に持ちきりの中漏れは買わず、いまだに2と格闘してた。
消4:冬にDQ4発売、並んで買った。5章の始まり辺りが、悲壮感あって好き。
   838861懐かしい。聖水大量に持って王家の墓行って、はぐれメタルにかけまくって
   Lv99を目指した(w
消5、6:くにおくんの大運動会、ドッジボール、皆でサルのようにやりまくった。
    これのせいでコントローラーのボタンの内側のゴムがぶっ壊れた。
    あとこの頃SFCが出たが当時は感動したものだ。SFCではFF4がはまったなあ。
厨1:DQ5&FF5
厨2:FF6、これがFFの中で一番好きになった。世界崩壊とか、あの物悲しい雰囲気、
   音楽が良かった。
工1:この頃PS登場。でもあんまりゲームやらなくなった。
この辺でゲーム卒業かな…
549名無しさん@1周年:02/01/29 12:43
東京に就職したかったけど、結局地元の仙台に決めちゃった。
東京に行けば俺自身がなんか変われるかなぁとか思ってたんだけど。
地方から東京に行った人にその辺のこと聞いてみたい。
550名無しさん@1周年:02/01/29 12:53
あっ、こんなとこが・・・。
ミニ四駆とかビックリマン、懐かしいね。まだ持ってるよ。
ゴールドモーターとかだっけ?

高校→フリーター→夜間大学と進んでるけど皆いろいろなんだな。
漠然と暗い雰囲気だけど(w

戻るなら?っての前のほうにあったっけ。
小6に戻るよ俺なら。男子校なんか絶対行かない。
それでも今よりは面白かったかな。
これでも高校時代もてたんだから共学ならもっと(w
551名無しさん@1周年:02/01/29 13:22
>>549
いとこ、山形から東京に来てひとり暮らししてるが(今大学生ね)、
別に変わった感じないよ。
552名無しさん@1周年:02/01/29 13:29
ゴールドモーター!!!懐かしすぎる!レースで使用禁止だっだっけ?
ヤフオク見てたらスーパーゼウスとかシャーマンカーンが2000千円とかで売買されてる。
553542:02/01/29 18:37
>543,544,547さん達へ
どうもレスありがとう。元気出ました!

なるべく田舎人丸出しの行動には出さないようにして
頑張りますね。でも、電車に乗るとやけに車内や窓の外を
キョロキョロしてしまうんすよ。路線図とにらめっこしたり・・。
それに気付いて直そうとしてます。早く慣れるといいな〜。

安易に質問して、ごめんなさい。でも、聞きたいことが1つあります。
東京で服を安く買うならってお勧めってありますか?
友人に連れられて代官山や原宿に行きましたが、店が極端だったのか
すごく高くてビビリました・・。
質問で気分を害された方ごめんなさい。
554542:02/01/29 18:39
>544
ちなみにいわきです・・。ご存知ないかな?
養殖で孵化したさんまがいる水族館があります。
つまらなくてすいません。
555大阪にて:02/01/29 20:19
ネクロスの要塞、ロッチの偽ビックリマン、ドキドキ学園、来来キョンシーズ、
あっぱれ大将軍(だったっけ?)、BB戦士、カードダス、
ドラクエのカードゲーム(キングレオ、バルザック)、ファミコンいろいろ、
セイントセイヤのクロス、キン消し、メンコ、エアガン、
いろいろ遊んだなぁ。
5567/11生まれ:02/01/29 21:23
ミニ四駆で田宮純正でないモーターを装備したら遅くて鬱だった。
結構高かったのに・・・。

>>553
ご自分で品を見極められる自信があるのでしたら御徒町のアメ横を
おすすめします。安くて良いものが手に入る可能性があります。
逆に変なものを掴まされる可能性もありますが。
ただし、代官山や原宿で手にはいるようなものは売っていないと思いますが。

いわき市って平や小名浜があるところですよね。
昔教育TVの社会科番組の舞台になったような。
557名無しさん@1周年:02/01/29 21:43
昔は女性陣もいたんだけどな・・・。
いそうなとこにアドレスはってくるか。
みんなもお暇なときに。
558もうすぐ23:02/01/29 21:50
555
ドキドキ学園のシールって、暗いところで光るやつだよな!
550
俺は金がなくて、トルクチューン(だったかな?)しか使えなかった!
559名無しさん@1周年:02/01/29 22:07
>>533
俺は富山人だよ。氷見にいって寒ブリ食ってみな、すげー上手いよ。
魚類は美味しいよ。残念ながら美人はすくないです・・・
なんかあか抜けない感じがする。
何市で働くの?(富山市以外ないとは思うが)
560533:02/01/29 22:29
>>535
めげずに頑張りまふ。

>>538
紹介してYO!!

>>546
娯楽ないのはつらひ・・・

>>547
山かぁ〜 はじめの頃は癒されるんだろうけど
しだいに見慣れた景色にかわるんだろうな・・・

>>559
おお、情報サンクス。
あか抜けない感じ?(・∀・)イイ!
561559:02/01/30 01:18
富山でも娯楽くらいあるさ。やっぱ富山ってそうとう田舎のイメージ強い
のかな?
よく富山ってどのあたりにあるのっていわれるし・・・
俺の知る限りでは福井、奈良、山梨よりはマシだから>>533頑張れ!
ただし富山弁は他県の人にとったら相当難しいらしい。

533って京都のどこにすんどんがけ?来年から社会人なんやからがんばらんと
いけんぜ。俺4年生なんにテスト10個もあってつらいが、最近あんま寝て
なかったん。富山はテレ朝とテレ東はいらんし深夜番組もあんまりはいらん
から夜は暇なん。

誰か訳せる?
562名無しさん@1周年:02/01/30 01:27
533って京都のどこに住んでるの?来年から社会人なんだからがんばらないと
だめだよ。俺は4年生なのにテスト10個もあってつらいんだけど、最近あまり寝て
なかったの。富山はテレ朝とテレ東はいらないし深夜番組もあまりはいらない
から夜は暇なの。

↑この文中に数ヶ所隠されてる標準語でない部分を指摘せよ(2点×指摘した箇所数)
563そ。 ◆So.1979. :02/01/30 01:33
昨夜、別れた彼女からメールが来た。
色々な想いが交錯して複雑な気分だよ…
564ギコ川モナの輔 :02/01/30 01:56

>>547

はじめてプレイしたゲームは98版「提督の決断T」・・
今考えるとよくディスク2枚であれだけのゲームデータを入れられたな・・・

>>550

漏れは男子校で良かったと思ってるよ。
結局中退したけど、友人関係はむちゃくちゃ楽しかったし・・・

>>552

200万円?(w

>>563

「ウィルスが 便り届ける 旧き友」
今年のパソコン川柳にそんなのがあったけど、昔の恋人から変な添付ファイル
が来たときはビックリしたよ。
565名無しさん@1周年:02/01/30 03:46
春休み暇だ〜
なーんもやることねえ
566くろねこ:02/01/30 10:37
うえん(TT)就職決まらない〜
地方から出てきて東京で夢に向って頑張ってる人いますか?
夢に向って頑張っている人の話が聞きたい
567名無しさん@1周年:02/01/30 15:46
>>566
夢に向かって頑張ってはいるけどなんかイメージしてたほど毎日が楽しく
ない。最初の1、2年は遊びに行ったりしたけど最近は家にいることが多い。
大学生でこれなんだから就職で上京する人はもっと大変そう、最初はお金
なくて厳しいと思うよ。家賃が8万前後するからね。
あと自分が内向的だからかしらないけど案外友達できない、結局大学の友達
より一緒に上京してきた地元の友達と遊ぶほうが多い。
568名無しさん@1周年:02/01/30 18:22
>566
頑張って!私も同じ境遇ですよ〜(^0^)/~~
569もうすぐ23:02/01/30 22:21
俺も今就職してるんだけど、会社の売り上げがすごい少なくて
今すごいやばいんだよね。
で、次の就職先探してるトコなんだけど、みんなはどうなのかな?
>>566俺も上京したらなんか就職先でもあるかなと思ってるんだけど
俺高卒だしな・・俺の考えやっぱ考えが甘いのかな・・
570名無しさん@1周年:02/01/30 23:52
おやすみ・・・
571533:02/01/30 23:57
>>562
正直、わからんかった。
572名無しさん@1周年:02/01/30 23:58
来月,いよいよ大学院の試験。
大学受験と違って,たくさん受けないからプレッシャーが大きいぃ。
受かるのかなぁ・・・
573名無しさん@1周年:02/01/31 00:04
家賃8万て山手線外周あたりかな?(ワンルームで)
東京出てくるヒト、山手線が有名だからその辺りに
住みたくなるだろうけど、それは間違い。
狙い目は地下鉄だ!!東京は地下鉄がとても発達している。
だから地下鉄の始発駅辺りとか乗り入れてる私鉄駅周辺とか
で安めの良い物件をGETすべし。グッドラック。
574名無しさん@1周年:02/01/31 00:26
>>573
激しく同意。
かく言う俺は千代田線綾瀬で、1DK、55,000円(鉄骨造)だよ。
575名無しさん@1周年:02/01/31 01:04
みんな彼女いる?
576名無しさん@1周年:02/01/31 01:10
>>575
いない人、点呼とろーよ。

1!!
577名無しさん@1周年:02/01/31 02:24
22までまだ誰とも付き合ったこと無いヨー 2!






                                ・・・・・・鬱堕氏脳
578名無しさん@1周年:02/01/31 02:31
22になってしまった・・・・
579名無しさん@1周年:02/01/31 06:00
>>577に同じ。3.
580名無しさん@1周年:02/01/31 06:29
一浪私大生、いよいよ就活開始。
80年代の人間なんかに負けるか、こら。
70年代の方がかっこいいんじゃ。ロックンロールだ。
もちろん80年1月〜3月生まれは僕らの仲間だよ。
581580:02/01/31 06:46
しまった。意味不明のレスをしてもうた。
ここってS54生まれのみのスレだったか。
わざわざS55の人に気を遣う必要ないのね。
まあとりあえず80年代生まれの軟弱な人間には負けんぞ〜〜〜

>>236
激しく同意
オーウェンは家族はおろか、親戚にまで家と車をプレゼントしたらしいじゃないか。
ちなみに大ファンだぞ、俺。
日本代表(候補)でも稲本、高原、小野、中田コ、小笠原、本山あたりは
おない年ちゃう?
すげえなあ、やつらにはどうやっても勝てないが、自分なりにいい就職するぞ!!!!
79年生まれはゴールデンエイジだ!!!
俺達はすごいんだ。
582 :02/01/31 06:53
おれらの世代っておとなしくて、のんきで、人がいいよね。
日本人最後の良心世代だとおもう。
58379:02/01/31 06:58
>573
そーかー??東京原住民の俺から言わせると
地下鉄・私鉄は避けたほうがいいぞ。
山の手沿いはとかく高く思われがちだが
探せばあるぞ激安物件!
一度山手線内に住めば(特に城南地方)
地下鉄沿線なんてアホらしくなるぞ。


584(´∀`):02/01/31 08:06
この板初めて来たけど、なんか79年生まれは暗いなぁ。
みんな元気出そうぜ。折れも暗いんだけどさ・・・
585名無しさん@1周年:02/01/31 10:10
テストも終わったんで何となく(モー板見てる奴ならわかると思うが)
スラムダンク読んだんやけど、やっぱおもしろかった。
586名無しさん@1周年:02/01/31 13:22
587名無しさん@1周年:02/01/31 19:00
>>583
原住民は東京でアパート探したことあるのか?

いや、この良スレでケンカするつもりは無いけど、
ちょっと気になったから。気ぃ悪くするなよ。
588そ。 ◆So.1979. :02/01/31 19:07
>>572
漏れも再来週に院試を控えてるYO!
ようやく今日卒論出し終えた…
589名無しさん@1周年:02/01/31 19:14
>>588
トリプカコイイ
5907/11生まれ:02/01/31 20:56
>>575
いませんです。こいつには彼女ができなさそうだと思った友人に
彼女ができたみたいなのでショック。
というわけで、4!
妹が大学受かったら誰か紹介してもらおうかな・・・。

>583
同意です。城南は穴。

>587
583さんじゃ無いですが、一度家庭の都合で実家(東横線沿線)を
出る際に色々と検討しました。

591ギコ川モナの輔 :02/02/01 03:10

>>576

いないっ!!

>>581

うぅ、当方80年3月25日生まれ・・・

>>583

うちは田端なんだけど、荒川区や北区は駅チカでもけっこう安いよ。
592名無しさん@1周年:02/02/01 04:37
>>591
足立区モナー

って、山手線沿いじゃないな。ウツダシノウ
593名無しさん@1周年:02/02/01 10:16
176cm・66kg
ちょっと太りすぎですか?
594名無しさん@1周年:02/02/01 10:39
体脂肪率25%からが「肥満」になるらしいからそれを基準に考えてみたら?
だいたい15%くらいが理想的なんじゃないかな
595名無しさん@1周年:02/02/01 14:02
>>593
身長から110引いたら理想の体重っていうからベストなんじゃない?
医学的にいうと1.76×1.76×22=約68 だからいい感じだよ。
とりあえず気にすることはナッシング。
596593:02/02/01 17:36
とりあえず70は超えないようにせねば。
何か運動しよ。
597名無しさん@1周年:02/02/01 18:23
ん〜年明けて始めてここにきたYO
住むならば地下鉄沿線いいね。
今の住まいは徒歩5分、地下鉄10分で山手の某駅着。
1DK風呂トイレ別家賃75000円也。相場からいったら多分安い。
そうそう点呼6(w
漏れは彼女しばらく要らんな。

>593
運動しなされ。
598名無しさん@1周年:02/02/01 20:05
>588
院試ある人見つけた--!
私も再来週に試験だよ〜〜!
風邪ひかないよォー-にしないとね。
599名無しさん@1周年:02/02/02 03:19
ウツダシノウ…
ウツダシノウ…
600ギコ川モナの輔 :02/02/02 03:48

>>593

ごめん、169センチ、70キロ・・・
太りすぎ・・・

>>597

月75K円って、結構いいところだね。

>>599

おーい、どうしたんだぁ?
601名無しさん@1周年:02/02/02 06:09
もう2月だよ。
はやいね〜。
602名無しさん@1周年:02/02/02 18:02
1980年1〜3月の人はここにいんのかな?
逆に1979年1〜3月の人は?
自分は関係無いけど。
603名無しさん@1周年:02/02/02 18:36
かかとがひび割れて困ってます。
老いたもんだ・・・
604名無しさん@1周年:02/02/02 23:48
>602
一応います。
私、79年3月9日生まれ。


605ギコ川モナの輔 :02/02/03 02:02

>>602

80年3月25日生まれだけど何か?
606名無しさん@1周年:02/02/03 02:35
ウツダシノウ…
607名無しさん@1周年:02/02/03 04:34
>>606
理由を言え理由を。
でないと励ましようがないじゃねーか。
608名無しさん@1周年:02/02/03 07:59
>>603
つるっつるです。(・∀・)
609名無しさん@1周年:02/02/03 16:32
(・▽・)<<たぶん留年して来年は5年生だYO!何ていって親に報告
すりゃいいんだ・・・
みんな言い訳考えてくれ。
610名無しさん@1周年:02/02/03 17:55
>>609
就職とか院とかの進路は決定してた?
611名無しさん@1周年:02/02/03 20:50
>>609
正直に言うしかない。
話して分かってくれる親ならそれでよし。
そうでなければ親とは別れて
自分で生活費・学費その他を稼げ。
612609:02/02/03 21:12
>>611
今後親に勘当されて生きて逝くってこと?
内緒だけど進路は決定してた。でも100%留年ってわけぢゃない。
613ギコ川モナの輔 :02/02/04 01:12

>>609

まだ可能性があるならそれにかけろ!!

教授によっては泣き落としがきくかも・・・

どうしても駄目なら親に正直に話すんだね。
614611:02/02/04 03:09
>>612
進路が決まってるなら
それをネタに泣き落としだな。
615名無しさん@1周年:02/02/04 04:42
ウツダシノウ…
616名無しさん@1周年:02/02/04 05:07
死ぬな〜!!
俺たちゃまだ人生の 4分の1しか 生きてねぇんだぞ!!
まだあと60年は寿命があるんだから、しっかり生きようぜ!
617名無しさん@1周年:02/02/04 05:33
まだあと60年も生きなきゃなんねぇのかよ…
618名無しさん@1周年:02/02/04 05:56
折れ一浪したのに留年決定したよ・・・・・鬱
619名無しさん@1周年:02/02/04 05:57
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
620名無しさん@1周年:02/02/04 07:18
卒論口述試験逝ってきます・・・。
はぁー・・・ドキドキ。何聞かれるんだろうか・・・。
621名無しさん@1周年:02/02/04 12:38
ドラゴンボールっていつ見てもおもしろくない?
多分、この年代の人ってみんなそうだと思うんだけど…。
622名無しさん@1周年:02/02/04 15:19
>>609
まだ可能性あるのなら、留年したときの言い訳考えるのでなく、
今できること頑張ったほうがいいよ。
623名無しさん@1周年:02/02/04 15:33
>>622がイイこと言った!!

ウツダシノウ…
624ピキュピキュピキュウ:02/02/04 15:45
やい!大卒!このやろー!
625名無しさん@1周年:02/02/04 18:04
>>621
ドラゴンボールを今読むと、
「どんどん強くなりすぎ!!強くすりゃええってもんちゃうで!!後半は無茶苦茶。」
としか思えなくなった。その点、スラムダンクは違う。
626名無しさん@1周年:02/02/04 18:21
ドラゴンボールは後半は最悪だな・・・。

スラムダンクは面白いよな
627621:02/02/04 19:45
確かに。
スーパーサイヤ人がたくさん出てきてからつまんなくなったな。
悟空だけでよかった。
最近、ピッコロ大魔王のところ読んでつい面白かったからさ。

スラムダンクはいいね。
これと幽遊白書が俺の中では3大マンガだった。
小学生とか中学生の頃だけど…。
628名無しさん@1周年:02/02/04 19:59
今でも、毎週少年ジャンプ読んでるYO!
629今年消えそうなのは?:02/02/04 20:28
630名無しさん@1周年:02/02/04 22:20
                    ┌─┐
                   |お |
                   |に |
                   |ぎ |
                   |り |
                   │団 |
                   │だ│
                   │よ│
            パラリラパラリラ.│ !!.│  
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
age
631名無しさん@1周年:02/02/04 23:45
632名無しさん@1周年:02/02/04 23:54
スラムダンクでどこのチームが一番好きだった?
俺は翔陽だよ(漢字あってる?)
デカイのがそろってたチームね。
633名無しさん@1周年:02/02/05 01:55
今日就職EXPOだ…ウツダシノウ…
634名無しさん@1周年:02/02/05 02:20
俺は海南・・・・宮益が好き
635名無しさん@1周年:02/02/05 02:29
>>633
一浪ですか?僕も一浪なんでEXPOなんだけど
明日、雨降るみたいなんだよね・・・。

636635:02/02/05 02:33
失礼。明日じゃなくてもう今日でした。
637恋人は名無しさん:02/02/05 05:49
http://www5d.biglobe.ne.jp/~poki42/
いかった、いかった
638名無しさん@1周年:02/02/05 09:24
>>627
ていうか当時はジャンプ3大漫画って言われてたでしょ
639(´∀`):02/02/05 22:58
>638
あの三つが消えて、凋落が始まったんだったなや
640名無しさん@1周年:02/02/06 01:25
ウツダシノウ…
641ギコ川モナの輔 :02/02/06 02:01

>>640

どうした? 何があったんだ?
642名無しさん@1周年:02/02/06 02:08
漏れた達が小2〜4ぐらいの時、
スクールウォーズの再放送やってたの見てた人いる(関東地区)?
ふとあのドラマが見たくなった。
643名無しさん@1周年:02/02/06 09:04
去年「愛という名のもとに」再放送してたけど、
実際に大学生になった今、あのドラマを見ると完全にコメディ。
笑いが止まらなかった。
644名無しさん@1周年:02/02/06 15:13
バブル期のドラマは、今見るとハア?って感じになるよ。
生活の様子とかな。
浪人生や大学生がマンション一人暮らしだもんなあ
6451979:02/02/06 17:33
はじめまして、みんな大変だねー。
高校卒業して働いてたけどスキルが欲しくて
今年から専門にでも行きます。
就職なんて何とかなるよマターリマターリ(´∀`)
646名無しさん@1周年:02/02/07 10:40
家なき子久しぶりに見たらよかった!
6476/26生まれ:02/02/07 14:05
79年生まれでoff会とか?
648名無しさん@1周年:02/02/07 15:56
ハイスクールらくがきの再放送が見てえ
649名無しさん@1周年:02/02/07 18:22
初めて書きます。
知っているネタばっかで楽しいです。
俺から言わせれば、夕焼けにゃんにゃんのタ○マンテ○フォン、、ねるとん、夢で逢えたら、オールナイトフジ。ラジオは、とんねるず、武、さんまのオールナイトニッポン、が最高でした。

650名無しさん@1周年:02/02/07 18:28
初めて書きます。
知っているネタばっかで楽しいです。
俺から言わせれば、夕焼けにゃんにゃんのタ○マンテ○フォン、、ねるとん、夢で逢えたら、オールナイトフジ。ラジオは、とんねるず、武、さんまのオールナイトニッポン、が最高でした。

651名無しさん@1周年:02/02/07 23:52
↑二回目だね
652名無しさん@1周年:02/02/08 02:57
上村愛子って俺らと同学年なんだね。
地味な1979年生まれ代表として頑張ってほしいものだ。
653名無しさん@1周年:02/02/08 03:21
ナヌゥ!俺は地味なのか!?
654名無しさん@1周年:02/02/08 05:01
スマッシングパンプキンズで
1979って曲が素敵。
655名無しさん@1周年:02/02/08 05:48
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
もうダメだ・・・
656名無しさん@1周年:02/02/08 06:10
ふと思い出したが、昔ICQってのが流行ったね。
今では話題にもならないけど。
657名無しさん@1周年:02/02/08 06:12
なんか大学生活板や就職板いけなくなってるYO
658名無しさん@1周年:02/02/08 07:55
俺もなんだけど。
ま、夜には復旧してるでしょ。
659名無しさん@1周年:02/02/08 09:57
ねむてーZ・zz
660名無しさん@1周年:02/02/08 10:15
1979の皆さん、元気ですかー?
661そ。 ◆So.1979. :02/02/08 10:39
>>656
俺は今でも使ってるYO!
コミュニケーションツールとしては一番頻繁に使うんだけど…
662ギコ川モナの輔 :02/02/08 11:23

>>656

なんかメッセンジャーやIRCが出てからすっかり下火だよね。
663名無しさん@1周年:02/02/08 16:26
1980年2月生まれです。
早生まれでございます。もうすぐ22歳です。よろしく。
664未内定女:02/02/08 18:07
663です。
去年の2月から就職活動し始めて結局どこからも内定なし。
もう一年か・・・。明日大学生活最後のレポート出し終えたら
また就職活動再開します。
友達の中で、去年の3月に内定もらった子がいてその子見てたら
自分が惨めでしょうがない・・・。
でも、ほかにもまだ未内定の人いるからあきらめずにがんばるよ・・・。
はぁぁ。
665名無しさん@1周年:02/02/08 19:12
別にフリーターでもいいんじゃない?
どこでもいいって入るとその会社潰れたりするよ。
そんな人を見たことある。
6664/20生まれ:02/02/08 19:13
>>664
頑張った分だけ結果はついてくるはずだから頑張れ〜
俺はコネ就職だったから偉そうな事は言えないけど・・・。
667今年消えそうなのは?:02/02/08 20:26
668名無しさん@1周年:02/02/08 20:47
留年したーーーーーー鬱
669ギコ川モナの輔 :02/02/09 00:09

>>664

自分によほど売り(学歴や資格)が無い限り選んでたら無理。
現実を見よう。

>>668

ガムバレ。
漏れも留年経験者だ。
670名無しさん@1周年:02/02/09 00:31
1浪して大学に入ったのですが、就職活動や卒業研究に完全に嫌気がさしました。
もうやってられません。
高校時代に戻りたいです!!今は、精力、体力ともに衰えすぎてます。

みなさんの1番楽しかった時期っていつ頃ですか?
671ギコ川モナの輔 :02/02/09 01:58

>>670

浪人時代。寮だったから周りにいつも誰かいたし、やればやっただけ素直に
結果が帰ってくる人生最高の時であった。
672472:02/02/09 02:06
正式に内定が決まりました。
いわゆる老人ホームなんだけど仕事内容が
厳しいのでずっと続けていけるか心配です。

>>670
とりあえず今。
673       :02/02/09 12:36
>>ギコ川モナの輔
資格とか学歴なくてもいいとこ入ってるやつはいっぱいいるぜ
お前こそ現実をよく調べてから発言しよう
ま、俺は公務員だけどな。お前は??中卒の引きこもり??
674名無しさん@1周年:02/02/09 14:39
俺はがっこ出た後に資格学歴マンセーってのが身に沁みた。
「肩書きなんていらねーよ」なんて言ってられるのはごく一部の人間だけだ、と。
675名無しさん@1周年:02/02/09 17:04
ま、営業でトップ成績でもおさめれば、Fランク卒でもみんな認めてくれるでしょ。
それ以前にまず会社入るのが問題になってくるわけだが。
676名無しさん@1周年:02/02/09 22:25
>>同じです。就職活動しんどいっす。同期で大学行ってる奴はみんな内定
とってます。普通に大学入ってたら今頃就職決まってたのかなあ・・・
677ギコ川モナの輔 :02/02/10 00:06

マジレスしとくか・・

>>673

そういう奴はごく一部だしアピールするところがあったからだろ?

だいたい学歴に関係なく良いところに入れるって言うならFランク大から
都銀総合職や大手広告代理店に入れるのか?

よく出版やマスコミみたいな業界に拘って、なかなか決めない
奴がいるから言ったまでだよ。
678名無しさん@1周年:02/02/10 00:32
大学4年ですよね。4月から、社会人ですよ。
みなさん、なにして遊んでますか?

679名無しさん@1周年:02/02/10 01:44
>678
金ないから遊んでない
何でみんな金あんの?
680名無しさん@1周年:02/02/10 13:19
>>678
内定の電話あるらしいけど、来ないから、
ずっと家に引きこもってる。
来るまで外に出れない。
681名無し:02/02/10 18:49
>>679
冬休みにしこたまバイトして稼いだよ。
まあ、本とか買うのにだいぶつぎ込んじまったけど。
6827/11生まれ:02/02/10 20:18
>>678
学生のうちに彼女を作ろうと空しい努力らしいことをしています。
普通はこの時期卒業旅行に行くのでしょうが、
自分は今週新しいPCを買うため金がないです。鬱。
金は普段の週三回のバイトで得た金から捻出しています。

683名無しさん@1周年:02/02/10 21:04
>>678
バイトに打ち込みすぎて扱いが社員みたいになった。
もう少しで就職だけどやめさせてくれるんだろうな・・・
684名無しさん@1周年:02/02/11 01:57
やるき無し。かねなし。学歴なし。
685名無しさん@1周年:02/02/12 01:10
とりあえず
コンビニの社員になっちまった・・・
686ギコ川モナの輔 :02/02/12 01:32

>>685

正社員になら、なれただけいいじゃない。
687名無しさん@1周年:02/02/12 02:44
ただいま就活。一浪って悲しい。
周りが卒業旅行とか行ってるのに・・・。
688ななし ◆SEXYBMWc :02/02/12 05:15
>>687
同士ハケーン!
就職活動中だけど、友達に誘われたから卒業旅行につきそうことになっちゃったけどね。。
なんだかなぁ(苦笑
689名無しさん@1周年:02/02/12 05:53
>>687
>>688
俺も1留で就活中だよ!!
セミナー行くのかったるい・・・
690名無しさん@1周年:02/02/12 05:59
俺の誕生日は79年3月
学年だと一つ上になるんだよな

同期は就職してる
浪人した連中も就職してる
一浪一留の俺は今年就活
鬱・・・
691ななし ◆SEXYBMWc :02/02/12 06:22
おお、さすが年代別。
ほんと就職活動めんどいよね。

・・・あんまりやってないんだけどね。。。
692名無しさん@1周年:02/02/12 06:27
う・・・。俺も一留だけど全然就活やってない・・・
693名無しさん@1周年:02/02/12 08:56
ガンバァレ イチロゥー!!
694ななし ◆SEXYBMWc :02/02/12 09:11
ちょっとワラタ
がんばらないとねー
695   :02/02/12 16:05
ギコ川モナの輔 ってやつうざくねぇ???
696名無しさん@1周年:02/02/12 18:25
>>695
おまえがうざい
697名無しさん@1周年:02/02/12 18:29
>>695
お前いくつだよ?
698名無しさん@1周年:02/02/12 18:29
理系3年。
印紙うかったら院行きたいが
うかんなかったら就職だ…
699名無しさん@1周年:02/02/12 18:30
最近何も面白いことがない・・・
あと60年近く生きていく自信ないよ。富士の樹海に逝く人の気持ちが
痛いほどよくわかる。つまんねー人生だらだら送るよりさっさと死んだ
ほうが楽だもんな。よく生きてれば必ず何かいいことあるっていうけど
それ以上に悪いことのほうが多い気がする。幸せそうなやつ見ると
ムカツクよ・・・
700名無しさん@1周年:02/02/12 18:31
>>696
烈しく同意
>>695がう材
701名無しさん@1周年:02/02/12 19:06
明日,院の試験。
落ちたら・・と思うと鬱だ。
なんとか切り抜けられますように〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
702名無しさん@1周年:02/02/12 19:23
>>699
22にもなったらもう人生を面白いだのつまんないだのと言ってられる歳じゃないと思うが・・・
お前の言う「いいこと」って面白いことだけか?
それにいま幸せな奴だって最初っから幸せだったわけじゃないぞ?

つーか、お前いま暇だろ?マジで
じゃなきゃそんなくだらない事考えてる余裕あるわけない
とりあえず暇だったらバイトでも何でもやれ!死ぬほどやれ!
それで暇な時にでもその仕事の職場の人(できれば責任者とか上司)
に何でこの仕事してるのか?とか、その人はこれからこの先どうしたい
と思ってるのか?とか大雑把でいいから聞いてみな
大体の人が自分のこの先の人生プランみたいのを持っていて
その中でも自分なりの楽しみや目標みたいのをしっかり持っている
そうゆうこと聞けるだけでも充分にこれからの参考になるはずだから
とりあえずもう暇な時間なんか作るな!
今ならまだやれることはいくらでもあるんだからな
703名無しさん@1周年:02/02/12 20:06
>>701
落ちたときのことは落ちたときに考えれば良い。
とにかく余計な心配なんかせずに頑張れ。
704名無しさん@1周年:02/02/12 23:59
705ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/13 00:16

>>695

うざくて悪かったね。

>>699

去年の今頃そういう状態だった。
「小人閑居して不善を為す」っていうけど、なんかやってみたら?
なんにもしないでいるとどんどんネガティブな方向に行っちゃうよ。


>>701

がんばれ! 
706名無しさん@1周年:02/02/13 00:31
今の会社に嫌気がさして、ただいま転職活動中。
会社続けたまま転職活動をするか、会社辞めてから活動するか悩み中。
辞めてからしっかり勉強して活動するのもありかなーってね。
でも、辞めたら当然収入もなくなるからなぁ…
707名無しさん@1周年:02/02/13 01:40
>>706
辞めたら次いつ定職につけるかわからない時代なので続けながらのほうが
ベターじゃない?
俺の友達(無職)も人間関係でいろんなバイトすぐやめてるけどどこに
行っても嫌なやつっていると思うんだけど・・・
俺は今、大学生でバイトしかやったことなくて5種類くらいやったけどとくに
嫌な人はいなかったな。
708ななし ◆SEXYBMWc :02/02/13 04:32
>>701
今日、これから試験ですね、がんばってくださいー
落ち着いて、ケアレスミスしないようにしてくださいね!

>>706
707さんのいうこと、もっともだと思うです。
でも、後になればなうほど、勉強とか、転職とか難しくなると思うので、
本当にちゃんと勉強したくて、しかも頑張りとおせる自信があって、
なおかつ当面の生活費がなんとかるなら勉強の道を選ぶのも良いかもです。
709名無しさん@1周年:02/02/13 09:58
大学を中退してはや2年、あれからちょろっと別の学校へ行ったりもしたが
あまりのレベルの低さに1年終了とともにサヨナラ。
とある会社の面接をうけて、とりあえずアルバイトからデザイン関係の仕事を始める。
2ヵ月後くらいには月23万で社員になれという話をもらうが、
仕事の内容に納得がいかなかったため断り、それ以来在宅デザイナーの日々が続いている。
親には今年10月にはきちんと就職すると伝えてある。
あぁ。あぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
710名無し:02/02/13 11:21
能力がある分羨ましい。俺には何のとりえも無いよ。
711名無しさん@1周年:02/02/13 12:42
みんなよかったら遊びにきて。
懐かしい話でもしようよ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/517/


712名無しさん@1周年:02/02/13 19:53
俺も能力・資格何もないからうらやましい。
しかも、この頃、ヒッキ―。
713名無しさん@1周年:02/02/13 20:56
書きこむ事がない
714名無しさん@1周年:02/02/14 00:33
>>707
>>708
レスありがとうございます。
家族とも相談してみたんですが、お二人の仰有るとおり、
仕事しながら転職活動をした方がいいと言われました。
自分自身も、収入がなくなるのはかなり痛いと思ってるので、このまま働きながら活動しようと思います。
勉強する時間はあまり多いとは言えないけど、マターリ頑張ってみます。

>>710
>>712
能力がないって言ってますが、能力なんてやる気次第でどうにでもなるのではないでしょうか?
とりあえず、何か興味のあることに打ち込んでみては?
715名無しさん@1周年:02/02/14 01:04
>>714
何にも興味持てない場合はどうしたらいいですか?
716名無しさん@1周年:02/02/14 01:06

http://jbbs.shitaraba.com/music/517/
「懐かしい」をキーワードに、自分が懐かしいと思うものを
ジャンルを問わず紹介して語り合うカフェです。
スレ立て、ご自由にどうぞ。懐かしい話をみんなで語るべ。

717名無しさん@1周年:02/02/14 01:32
目標を持つために資格を取ってるよ。
718月宮あゆ ◆xtL558gA :02/02/14 03:42
うぐぅ〜 就職決まってないよぉ
719水瀬名無し:02/02/14 06:18
ていうかテストだよ〜。早く起きて学校行くよ〜。
720名無しさん@1周年:02/02/14 15:05
就活だる〜い!なんて言ってたら同世代で働いてる奴らに笑われてしまうな。
がんばってセミナー行くべし。
721名無しさん@1周年:02/02/14 18:11
高校を中退した1995年。
大学を中退した1998年。
人生を中退しようと思っている2002年。
722名無し:02/02/14 23:21
>>721
元気が出る光線だ!

  モコーリ光線!!    
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

   /⌒\
  (    )
  |\Å/   
  | ∨|   シビビビ  
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。  モ  コ  〜  リ  ♪
 (__)(_)\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
723名無しさん@1周年:02/02/14 23:37
 |||||||||||||||||||||||||||||  .  :||:
 ||||||||||||||||||||||||||    .  :||:
 |||||||||||||||||||||||     .  :||:
 |||||||||||||||||||||    n.   :||:
 |||||||||||||||||||  .  []       ドムダシノウ・・・・・
 |||||||||||||||||      ||   _冂丶
 |||||||||||||||       || √|Π 丶\   _,,--ー、
 |||||||||||||    | ̄ー-f/[二--二]//-r-/   ,,  v
 |||||||||||     |   //  |凵 // / 「   /⌒`、v
 ||||||||||      `ト| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   ) 〉
 |||||||||       | `、  r--, (⌒) | _/ ̄\ノ/
 ||||||||       | ,,ーー'' ‘ーーー` / //--
 |||||||       「 ̄ / ̄ ̄ト−ー- ' ̄丶_/〉
 |||||        `、  し⌒`(        /\」
 ||||         L// /   、`ーL_ / \|
 |||       /  / //    |)   \\,  | =============
 |||  .    /  /  //     V\   `、`、 〉
 ||        |===\     |  \ ノ 〉. 〉'
 ||       ///,/  \   |ー--- ' .,'
 |    // / //     ) >ノ`ー---''
 |   [ /// '─- ''' _,/ー   
724名無しさん@1周年:02/02/15 01:43
漏れは誕生日が4月2日生まれだ・・・
1979年のトップだ・・・
なんか最近誕生日が近づくにつれ鬱になる・・・
725名無しさん@1周年:02/02/15 02:17
未だにテストが続く大学…
ウツダベンキョウシヨウ
726名無しさん@1周年:02/02/15 05:46
留年も浪人も何も・・・まだ幸せですって。
自分なんて高校中退で、今年になってようやく大検受験ですよ。
しかも4月生まれだから周りより早く年取るし・・・。
大学行くにしても年齢的にキツイしなあ・・・入れたとしても卒業する頃には三十路前。
2年制専門行くのが現実的か・・・。
727名無しさん@1周年:02/02/15 07:04
>>726
早稲田へ行けば年齢的に同じような仲間がいるんじゃないか。
結構多浪とか大検の人が他の大学より多いって聞くし。特に二文や社学は。
自分は二浪で早稲田に行きたかったが結局落ちてライバル校に通っている。
そして留年してまだ1年。鬱。。。
728名無しさん@1周年:02/02/15 10:02
1980年4月1日生まれって同級生なの?
729名無しさん@1周年:02/02/15 13:05
大学生活板から避難してきたんだけど…
つか、もう大学生活も終わりか…
730名無しさん@1周年:02/02/15 13:46
>>728
違うと思われ。でもどっちか選べると聞いたこともある。
731留年決定・・・鬱だ死のう・・・:02/02/15 13:49
>>728
え?同級生だと思うよ。実際いたし。
732名無しさん@1周年:02/02/15 15:03
>>728
同級生だよ。
俺、今そういうアプリケーションのテストやってる。
どっちか選べるという話も聞いたことある。
733名無しさん@1周年:02/02/15 16:08
マサトがタメでビクーリしたよ。性格悪い(?)けどお強いのね・・・
734名無しさん@1周年:02/02/15 16:34
まさとって誰だ?
735名無しさん@1周年:02/02/15 18:11
魔裟斗だろ。K1japan中量級で優勝したね〜
736ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/16 01:10
>>726

4浪がいた。空手にはまって8年確定のやつもいる。
二文にはもう1回学びたくて、大学に戻ってきた校長先生もいた。

高校→(浪人)→大学→就職っていうのだけが人生じゃないよ。
色々な道があってもいいんじゃない?

>>733

えっ、魔紗斗ってタメだったの・・・?
737名無しさん@1周年:02/02/16 02:42
卒業単位とれてた。これで安心。でも就職決まってなかったり
する。鬱・・・
738名無しさん@1周年:02/02/16 06:25
>>737
就職決まってないのだったら、留年した方がよかったのでは。
新卒と既卒では全然扱いが違うぞ。
739名無しさん@1周年:02/02/16 08:35
>>738
留年は留年でそれなりのハンデになるから何とも言えない。
新卒と既卒の扱い違いは認めるが・・・。
740/:02/02/16 09:05

コギャル、女子高生、素人、モデル..

http://www.venusj.com/marumie.htm
741名無しさん@1周年:02/02/16 13:47
ゼミのXX周年パ−ティ-というのに行ってきた。
上は30後半から下は20。
1学年ずつそれぞれの年代の人見てたら、年取るの嫌になってきた。
742名無しさん@1周年:02/02/16 17:05
>741
禿同。サークルの××周年パーティーの時に漏れも思った。
743 :02/02/16 17:31
4浪してやっと大学生になれそうだ。
744名無しさん@1周年:02/02/16 22:07
>>743
おめでとうございます。
受かってるといいですね。
745ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/16 22:29

>>737

既卒と留年を比べると前者の方が不利じゃない?

>>744

芸術系の方?
746月宮あゆ ◆xtL558gA :02/02/17 04:31
うぐぅ。
747名無しさん@1周年:02/02/17 06:05
そういやバレンタインどうだったよ。
俺なんて自宅にヒッキィ。
748名無しさん@1周年:02/02/17 08:59
>>747
おれバイト
でも誰もくんなかったよ
749ななし ◆SEXYBMWc :02/02/17 09:24
バレンタインは幸せでした。
ゴメソ
750名無しさん@1周年:02/02/17 11:06
俺、1個だけ貰えた!
751名無しさん@1周年:02/02/17 14:06
大学って基本的に2月14日はもう春休みだからここ4年間全く縁がなかった。
たとえ学校があったとしても貰えなかっただろうけど・・・
752水瀬名無し:02/02/17 14:59
テストがあったけど俺には関係無し!!
7537/11生まれ:02/02/17 15:06
>747
昼過ぎまで寝ていました。
ここ十三年ぐらい身内以外からチョコもらっていないような・・・。
引越しやクラス替えなどで女の子の幼馴染と縁が切れたのが
ちょうどこのころだったなぁ。
7544月16生:02/02/17 15:59
手作りのチョコってやっぱ本命かな・・・?
755ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/17 18:45

>>747

人妻から貰った。






家庭教師先のお母さんだけど・・。
せめて一度くらい同年代の子から貰ってみたい・・
756名無しさん@1周年:02/02/18 07:17
お前ら結婚とかって具体的に考えてる??
757名無しさん@1周年:02/02/18 07:51
彼女いないから無理。
758名無しさん@1周年:02/02/18 09:36
結婚なんてまだまだ無理。自分の世話も満足に出来ないのに人の人生まで背負えない。
同年代で結婚してる奴って本当に凄いと思う。
759ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/18 11:58

もう既にパパやママの人もいるんだよね・・
未だに親がかりの身としては尊敬に値するよ。
760名前はまだ無い:02/02/18 14:48
でも子供もいるのに離婚して別の女と付き合ってる奴を見てると、尊敬は出来ん。
ま、そんな奴もたまにいるってだけなんだろうけど。
761まま:02/02/18 15:10
偽できちゃった結婚.で去年夏.男の子産んじゃった
どうしても結婚したくてさ〜実は計画出産
762758:02/02/18 16:17
>>76
旦那と子供と一気に2人も生活の中に入ってくるの大変じゃなかった?
763名無しさん@1周年:02/02/18 18:35
結婚なんて30位に出来ればいいと思ってる。
出来なければ出来ないでそれでいいとも思ってる。
76422才@大検生:02/02/19 02:36
慶應死亡・・・又1年はつらい。辛すぎる。
765ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/19 03:04

>>764

この年まで頑張るなんて・・・
すごい根性・・・ そういえば大学に一人4浪の人がいたっけ。
766763:02/02/19 04:08
>>763の様なこと言ってたら、さっき彼女と喧嘩別れしちゃいました。
あんな事言ってからで何ですが、実際別れると非常に辛いですね。
とりあえず、自由な時間が出来たって割り切っていくつもりです。
非常に鬱…逝ってきます…
767名無しさん@1周年:02/02/19 06:19
>>764
早稲田は受けないの?
塾生の自分が言うのもなんだけど、
慶應なんて何年も勉強して入る価値無いと思うけどな。
どうしても医師になりたくて医学部に入りたいとか
慶應じゃなきゃ出来ないことがあるという場合は別だけどね。
768名無しさん@1周年:02/02/19 10:10
>>761
結婚ってそういうものなのか・・・
出産ってそういうものなのか・・・
769名無しさん@1周年:02/02/19 10:12
私ももう結婚してるけど
今がみんな幸せならそれでいいんじゃない?
結婚なんてタイミングだよ
770名無しさん@1周年:02/02/19 10:22
>>761 >>769
大人だ・・大人の世界だ・・・
漏れも早くケコーンしたい
771名無しさん@1周年:02/02/19 15:37
新婚だけど妊婦だけどみんな学生でいいなぁ。
後悔なんてしてないし幸せだけど、
旦那としか話さない日々に少々うつぎみ。
いや、うれしいのよ。
でも、旦那が急に外出に厳しくなったのがつらい・・・。
スーパーもあきちゃったよぉ。
せめて地元なら友達と遊べたのになぁ。
母親学級でもみんなおばちゃんで友達できんかった。
最近テレビに相槌を打つようになった。
きっと、生むまでに一回はきれそうだ。
772高木美貴:02/02/19 17:41
オリも留年の次年度4年、つまり就活ダワサ

まだ、エントリーひとつもしてネぇ−ョ
773名無しさん@1周年:02/02/19 18:44
4月で就職4年目突入。
そろそろケコーンしたいなぁ。

・・・相手いないじゃんと自分に突っ込んでみる。ふぅ。
774ギコ川モナの輔 ◆Rs2cYExM :02/02/19 18:48
>>776

頑張れ〜!別れた直後は辛いけど、すぐ吹っ切れるよ。
旅行とか寄席でも行って来ちゃえ!

>>771

専業主婦って気楽な商売のイメージがあったけど
社会が狭まっちゃうってのも辛いものなんだね・・・
775 :02/02/19 19:39
4浪してやっと大学受かった。
はやく結婚したいがまだまだ先なんだろうな。
776名無しさん@1周年:02/02/19 23:48
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <2ちゃん中毒・・・
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_____________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
       ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄

777名無しさん@1周年:02/02/20 00:56
>>772
同じく。頑張ろう。
778名無しさん@1周年:02/02/20 11:30
3月に生まれて初めての海外旅行(グァム)飛行機に乗るのが怖い・・
7791979年7月誕生:02/02/20 13:38
>>778
だいじょぶよ。
離陸と着陸のときがちと怖いけど、
あとは寝てしまえばなんとかなるでしょう。
とにかくグアムを満喫してこいYO!!
780名無しさん@1周年:02/02/20 17:45
そうだよな、寝てしまえば痛みも感じずに以下略だもんな。
781Uじろー:02/02/20 18:11
コリアンエアーは要注意!
78222才@大検生:02/02/20 23:58
>>765
ストレートで4浪ではないんだけどね。
それでも世間の目は結構冷たい。
>>767
ある程度授業が自由に組みやすいって聞いたから。
それに早稲田、慶應とどちらも受けられるほど器用じゃないしね・・。
落ちたら考えよう・・。

正直結婚なんて遠い話だな−。今の自分を考えると・・。
783名無しさん@1周年:02/02/21 01:27
23歳になりました
7847/11生まれ:02/02/21 02:14
結婚といえば、去年できちゃった結婚した従兄が離婚しちゃったなぁ。
嫁さんには別に彼氏がいて、子供を放っておいて彼氏の元に行ったらしい。
嫁さんの母親が子供生ませれば落ち着くだろうと子供生ませたのが
こういう結果になるとは・・・。皆さんも避妊には気を配りましょう。

まぁ、童貞の自分には関係ないさ、ははは。

>771
ひょっとしたら従兄の嫁さんもそんな心境だったのかな、
と思ってしまいます。

>775
おめでとうございます。漏れはもうすぐ卒業なのでなんだかうらやましいです。

>>782

漏れは大検で二浪相当で一留だから似たようなもんだね。

うちは東、早、慶、と受けたんだけど結局ひっかかったのは2つだった。
だけど文系は早稲田に行こうが慶應に行こうが変わらないと思うよ。

どうせ授業が自由にくめたところでろくに出席しないし・・
#だからダブるんだって突っ込みは無しね。
786_:02/02/21 23:08
>>784 
従兄の嫁さんと一緒にするのは
>>771がかわいそう

787名無しさん@1周年:02/02/22 00:25
おおぅ、珍しく落ちてる(w

どーでもいいけどバラエティ番組の歌のコーナーっていつの間にか無くなったな。
788名無しさん@1周年:02/02/22 08:35
>>787
そういえばそうだね〜
789名無しさん@1周年:02/02/22 17:42
4月から社会人になるみんなは、最後の春休みは何して過ごしてる?
790名無しさん@1周年:02/02/22 18:26
>>789
卒業までやることないから、大型二種の免許とってみた。
二種とりにくる人のほとんどが大卒だって。
よほど仕事ないんだねー
791名無しさん@1周年:02/02/22 18:59
>790
大型二種 カコイイ!
792名前はまだ無い:02/02/22 20:00
大型二種ってバスの運転手さん?
793790:02/02/22 20:20
>>792
そうそう。
しかも普通一種から大型二種に挑戦したから
普通自動車
タクシー(普通二種)
トラック(大型一種)
バス(大型二種)
の4つ乗れるようになったYO!!

ただ・・・ 大型二種があれほど難しいものだとは知らなかった・・・
794名無しさん@1周年:02/02/22 22:25
雪印食品解散か・・・。俺ここ受けたんだけど、落ちたんだよね。
正直、受からなくてよかった・・・。
795名無しさん@1周年:02/02/23 00:06
就職きまってない。
いま卒業式を待つばかりの日々。少々ひきこもりぎみ。
最近になってやりたいことがわからなくなってきた。
表には出さないが実はすごい焦ってる・・・どうしよう・・・
働かなくちゃ・・・
796名無しさん@1周年:02/02/23 01:43
チャリをパクられた…
駅まで行くのに使ってたのに
797名無しさん@1周年:02/02/23 01:48

コギャル 素人 女子高生 お姉さん

http://www.venusj.com/moro/marumie11.htm
798名無しさん@1周年:02/02/23 02:33
工房の時に6年乗った24in.チャリをフルOH。
結果、ほぼクッションレスのサドル&超前傾姿勢&前後ブレーキとも即ロックの超過激セッティングに。

んで駅表口でパクられて裏口に放置されてた。
犯人もとんでもないチャリに手を出したもんだ・・・。
799名無しさん@1周年:02/02/23 08:47
キティキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!

800名無しさん@1周年:02/02/23 17:13
globeが最近いい
眞鍋かをりもいい
801名無しさん@1周年:02/02/23 17:43
春休みを利用して、トイックの勉強を始めたが、リスニングがまったく聞き取れん。
だれか受けたことある人いる?
802名無しさん@1周年:02/02/23 20:39
おやすみ
803名無しさん@1周年:02/02/23 21:38
今から旅行に行ってきます。
久々の夜行列車の旅だから楽しみ。
804コーン ◆KORNmaII :02/02/23 22:54
旅行行きたい
805名無しさん@1周年:02/02/24 03:09
漏れもいきたい
スキーとか
806ギコ川モナの輔:02/02/24 04:03

>>793

大型二種ってすごいね!
これがあれば食いっぱぐれの心配ない?

>>803
いってらっしゃい。いい旅を。
807コーン ◆KORNmaII :02/02/24 10:36
旅行どころか今から会社です、、、
808名無しさん@1周年:02/02/24 13:39
>>803
MLながら?えちご?ミッドナイト?快速しか出さない俺もアレだが・・・。
俺は今日からスキー行ってきます。お互い楽しくなると良いね。
809そ。 ◆So.1979. :02/02/24 14:39
>>808
対抗馬にトワイライトエクスプレス、カシオペアを挙げておきます(w
810名無しさん@1周年:02/02/24 18:59
衝撃!内田有紀 ヌードグラビア披露!!!
http://210.81.132.124/cgi-bin/wapcform/cformpc.cgi?tnum=1416&after=yes
811808:02/02/24 19:01
風邪引きました・・・鬱。
薬飲んで行ってきます。
812名無しさん@1周年:02/02/24 20:31
>>810
おいおい、飛龍拳士に投票させてどうしたいんだよ・・・
813名無しさん@1周年:02/02/25 00:10
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 正直、就職活動疲れた・・・。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
814名無しさん@1周年:02/02/25 09:37
俺、成人式終わったあたりにロレックス買ったんだけど、DQN?ちなみにGMTの生産終わったやつ。
815ギコ川モナの輔 :02/02/25 17:51
>>809

トワイライトは乗ったことあるよ。
シングルは快適だった。
いつかカシオペアに乗りたいなぁ・・・一緒に乗ってくれる人がいないけど・・
シングルユース券でも使うか・・

>>814

親の金ならDQN。自分の金ならいいんじゃない。
816名無しさん@1周年:02/02/26 01:01
あげ
817803:02/02/26 01:04
ただいま。
旅行の行き先は、京都でした。
清水寺や、金閣寺を回ってきました。
この時期の京都もいいけれど、桜が咲き始めたら、もっといい雰囲気になるのかな。

>>808
ムーンライトながらが正解。
横浜辺りで人がいっぱい乗ってきたけど、浜松の辺りでは、席の半分くらいしか人がいませんでした。
俺もスキーに行きたいな。

>>809
貧乏人の俺には、そんな豪華なのには乗れません(w
818名無しさん@1周年:02/02/26 04:29
氏ね
注:大便の後拭いてないので便が乾燥して固まっています。
            ↓ご自由にお舐め下さい↓
            ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
               丶      l     ヽ      .l
               ヽ      l     l     /
                ヽ___../      .ヽ---/
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


820名無しさん@1周年:02/02/26 12:39
>>819







(・∀・)









821名無しさん@1周年:02/02/26 13:29
「懐かしい」をキーワードに、自分が懐かしいと思うものを
ジャンルを問わず紹介して語り合うカフェです。
スレ立て、ご自由にどうぞ。懐かしい話をみんなで語ろう。

http://jbbs.shitaraba.com/music/517/
82279/7:02/02/26 14:58
財布ナクシチャタ・・
鬱・・・
最近とことんついてないな・・
823名無しさん@1周年:02/02/26 16:50
再試決定だ・・・
受験料二千円は高すぎる
824名無しさん@1周年:02/02/26 20:23
遅レスですが、TOEICこの間受けた。結果は500だった。
825名無しさん@1周年:02/02/27 10:51
みんな頑張れー!
826名無しさん@1周年:02/02/27 17:42
toeic500てなんか微妙だなー
827名無しさん@1周年:02/02/27 18:17
この年でフリーターってヤバイよね
どうしょう

どうせ将来暗いんだし死のうかな
828名無しさん@1周年 :02/02/27 22:34
近すぎて行かないであろう東京タワーに行ってきた。
途中、来春卒業だと思われるリクルーターを沢山みた。
途中、ビルからスーツ着た人が沢山出てきたのを見た。きっと研修始めの日
だったと思われ。
という私はまだ職決まってない。
829808:02/02/27 23:11
帰ってきました。
宿の露天風呂で「小一時間問いつめる」といった奴がいておぼれかけました。
8302月生まれ:02/02/28 00:29
僕も人のこと言えませんが、このトシで人生諦めたりするのって早過ぎると思うよ。

>>827

まだ諦めるのは早すぎない?
832名無しさん@1周年:02/02/28 04:47
自殺って敗北者みたいな感じがしてやだ。
どうせ友達から10年もしたら忘れられるだろうし
833keio ◆YCFD5JrM :02/02/28 05:13
>>832
やっぱそうだよね。
834名無しさん@1周年:02/02/28 09:05
自殺は一番いけないことだって高校のときの先生が言ってた。
835名無し募集中。。。:02/02/28 09:30
俺の親父は3年前に家で首吊りで自殺したよ。その頃、俺は一人暮らししてたんだけど、電話かかってきて、帰ったんだけど、死んで悲しいより嬉しかったなー
冷たいようだけど、俺の親父893で借金も1億ぐらいあったらしいから死んでくれて正直うれしかった。
836名無しさん@1周年:02/02/28 11:59
父親の自殺があってこそ、今のYOSHIKIが存在する。
父親の事故死があってこそ、今の後藤真希が存在するとかしないとか。
837名無しさん@1周年:02/02/28 16:28
22歳にもなってようやく自動車の免許の教習に通い始めたよ。
親に自動車学校の費用を負担させるのがイヤ、
さらに入ったバイト代をムダづかいしまくってたというのが
この時期まで免許を取らなかった理由だけど。

がんばってきまっす。
免許取れたらまた報告します。
8387/11生まれ(TOEIC370点):02/02/28 20:09
会社の研修に逝ってきました。
その後東京湾での客船クルージングに行き、
その中で懇親会をしました。

・・・うちの会社って何なんだろう。

>837
そんなあなたにこのスレを。
モナー自動車教習所■3時間目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011065041/
8392月生まれ:02/02/28 20:14
27歳で免許取った先輩を知ってますよ。
がむばれ。
8402月生まれ:02/02/28 20:17
>>838
ホントにその会社なんなんだろですね。
TOEICはこれからも受けるつもりですか?
僕は今500ですが、せめて650はホスィ。
8416月生まれ:02/02/28 21:29
わはー・・・学生2回目だけどこんなに春休み長いなんて・・・。
約1ヶ月半も休みだよ。
しかも普通に授業料払わなきゃならんし。
んー、どこで元とったるべかな。
842名無しさん@1周年:02/02/28 21:40
>>841
そうだよね。
大学ってなんだかんだいって1年の約半分は休みのような気がする。
にもかかわらず授業料高すぎ。
843名無しさん@1周年:02/02/28 22:12
同年代を見る限り、日本の未来は明るくなさそう。
844837:02/02/28 23:56
>>843
今の政治家の年代(50〜80歳代)を見る限り
日本の未来は明るくなさそう。

>>838
まだ初めのほうしか読んでないけど、ウケタ

>>839
さんくす。
でも、学科教習(1時間目と適性を今日受けた)で
まわりが工房っぽい年代ばっかりでちょい鬱。

明日からもがんばってきます。
いまのところ、視力(高校卒業依頼初めて測った)が自分の予想外の
苦戦項目になりそう。
845837:02/02/28 23:57
依頼、じゃなくて以来、だね。ウツダネヨウ

>>840

今日大学の先輩(と言っても年下だが・・)と呑んだら
TOEICで820と言っていた。
なんで帰国子女でも無いのにそんなに取れるんだと
小一時間・・・・たくなった。

うちは今のところ600弱。できればあと100は欲しいよ。
#一応有名大学の文学部にいるんだしさ・・・
847名無しさん@1周年:02/03/01 01:44
AGE
848名無しさん@1周年:02/03/01 11:29
>>840
TOEICかぁ〜。僕の大学の先輩は900以上あるって言ってたけど
就職活動は結構苦戦してたみたいだな。6月頃にやっと内定でたって
言っていたっけ。なんかの雑誌にも単にハイスコアなだけじゃ駄目だって書いてあったしなぁ。
英語は出来るに越したことは無いけどそれだけじゃ駄目なんだな、やっぱり。
849名無しさん@1周年:02/03/01 18:29
なんでもトイックで900以上の人はプライド高くて使いづらいとかで
敬遠されることがあるそうだよ。
俺もとりあえず600目指して頑張ろう。
年内に700超えるのが今年の目標。
4月から社会人生活始まるのに、勉強する時間あるかな?
8502月生まれ:02/03/01 18:56
toeicは、高けりゃイイってもんじゃないことはよく言われますね。
適材適所ですよ。
900以上ある人は使いづらいというのはよく分かりますね。
簡単な英文レターの作成などの仕事の場合、上司は「こんな簡単な仕事を900もある人に頼んじゃ悪いなぁ」
とか思って遠慮がちになってしまうらしいです。
なので、そういう仕事の場合は600程度の人のほうが、仕事を頼む側からすると、気楽に頼むことが出来るのです。

do u understand ?
851紅紗 ◆gdqREAlo :02/03/01 19:43
職ないな・・・大学院も落ちたし。
852コーン ◆KORNmaII :02/03/01 22:54
なんか君らすごい。
853名無しさん@1周年:02/03/02 00:56
なんか、ないか?
854そ。 ◆So.1979. :02/03/02 03:11
俺も院落ちた。しかも文系。
研究生になって来年度再挑戦しても、就職が不利になるだけだって言われた。
もう氏ぬしかないのかな…
855就職戦線異状名無しさん ◆GpSwX8mo :02/03/02 04:42
おぉこんな所が、皆さんは4月から就職組ですか?はぁ私は一年遊んだんで
今就活中です。周りがひとつ年下って言うのでちょと嫌になりますね
856名無しさん@1周年:02/03/02 17:20
飲むぞぉ〜!!!!
857名無しさん@1周年:02/03/02 18:41
858837%近況報告:02/03/02 21:19
自動車教習、第一段階をがんばってます。
きょう、初めて実車に乗ってきたし。
エンストも1コマで2回、とまずまずの滑り出し(w
学科はもう明日にも第一段階の分は終了しそう。
明日も朝8時50分から乗って来ます。
859d ◆hBg9PyEE :02/03/02 21:29
ギリギリ卒業できた
860名無しさん@1周年:02/03/02 23:17
もうすぐ子供ができる折れっていったい・・・。
861837:02/03/02 23:19
>>855
一緒だよ!<1年遊んだ
就職活動がんばろう!

>>838さんのご紹介のあった「モナー自動車教習所」過去ログ読んでたら
笑い過ぎで眠れなくなっちまったよ。
あした朝早いのに…(しかも慣れない技能教習。。。)
8622月生まれ:02/03/02 23:51
>>852
どういう意味で?
863名無しさん@1周年:02/03/03 05:10
>>860
俺なんて、いまだ童貞、彼女いない歴=年齢、もちろんキスしたことなし。
生きる希望もなくなってきた。
8642月生まれ:02/03/03 05:30
そんなことで死ぬなyo-
865名無しさん@1周年:02/03/03 09:30
>>858
俺も最初はそんなもんだったな。
昨日一昨日と、初めて首都高速に乗りました。中央道-富士吉田-御殿場-東名。
結構面白かった。たまにはレンタカーも借りてみるもんだね。
866名無しさん@1周年:02/03/03 10:36
>>863
漏れも一緒やで
でもまあ何とかなるって
867837:02/03/03 22:53
明日は坂道行ってきますage
8682月生まれ:02/03/03 23:01
がむばれage
869名無しさん@1周年:02/03/03 23:54
フリーターを卒業して、就職したよ。真面目に働くって大変・・・。

>860
同い年の友達なんて2児の父親だよ。がんばれ。
870名無しさん@1周年:02/03/04 00:50
あげー
871名無しさん@1周年:02/03/04 02:42
女性の方はいないのかな?
872名無しさん@1周年:02/03/04 05:57
子供が欲しいな。まだ学生だけど。
なんかこれの為になら頑張れる!ってものが欲しいんだよね。

自分の為に頑張れなくなってしまってる・・・
873名無しさん@1周年:02/03/04 09:03
今日は成績発表で学校に行くのが最後。卒業式は別会場だから。
なんか寂しいな、4年間あんまり充実してなかったよ。サークルもゼミも
入らなかったからイベントのない4年間だった。学祭も1回も行かなかったし。
最後の方なんて友達とパチンコしてた記憶しかない・・・
もっとアクティブにならないとこのままずるずる年とっていきそうで
怖い。大学生ほど時間に余裕のある職業はないんだからもっといろんな
ことすればよかった。みんなは4年間何して過ごした?
まだ1、2年の人は時間を有効に使うようにね。
874名無し募集中。。。:02/03/04 10:05
1979年生まれ万歳ーーーーーーーーーーーーーーーー
875名無しさん@1周年:02/03/04 10:53
税金取り返しに役所逝ってキマース
876名無しさん@1周年:02/03/04 12:09
私も1979生まれ。ともさかりえと誕生日一緒。
今年卒業なんだけど袴とかどうしよう。
みんな着てくのかなぁ。
877名無し募集中。。。:02/03/04 12:29
レンタルは?俺成人式の時DQNだけど袴レンタルしたよ。7万ぐらいかかった。

>>854

文系で入院するのは人生の袋小路なのにそれでも
進学するんだね・・・ 
Mに上がれなかったなら、これから勉強して公務員とかはどう?

>>860

すごいね・・もうパパになるんだ・・ 
879名無しさん@1周年:02/03/04 17:21
女だけど、863同様だよ〜。
でも全然あせってないけど。
お子様気分がまだまだ抜けないし見た目中学生だからね〜。
8802月生まれ:02/03/04 18:37
女のコは卒業式は9割くらい袴でした。着付けとか大変らしいですけどね。
ただ、個性的な人はチャイナドレスを着てましたよ。
スーツの人もいましたが、なんか就活みたいでしたのでオススメしません。
写真とかもイパーイ撮るだろうし、無難にまとめた方が良いのでは。
881860:02/03/04 21:02
子供ができるなんて言ってたけど、
双子と言われてさらにびっくり。

>>872
折れも昔はそんな感じだった。
「責任」というものが当時はなかったからね。

今は当たり前なせいか
みじんにも思ってないのがなんか不思議なくらい・・・。
882名無しさん@1周年:02/03/04 21:41
Σ(゚Д゚;)ハッ、90年代ってもう終わった?
883837:02/03/04 23:38
坂もS字もクランクも思ったより簡単に行けました。
後退の感覚はまだつかみにくいなぁ。
あとは仮免取得まではこれまでにやったことの反復練習だそうなので、
引き続きがんばってきます。
884名無しさん@1周年:02/03/05 00:11
就職しないで雑貨屋でアルバイト(フリータ−)します。
時給は安いけれどすごい好きなことだから毎日毎日仕事でも
「自分はなんのために働いているんだろう・・・」なんてならない。
がんばるぞう!
885名無しさん@1周年:02/03/05 03:21
俺、863、879と全く同じ状況で、しかも、
873とかなり似た学生生活を送った。

同じような人がいてホッとしたよ。
似たものどうし頑張ろーね
886名無しさん@1周年:02/03/05 03:29
>>884
充実していていいね。
漏れは何のために大学に通っているんだろう
という感じだよ。後3年頑張ろう。
887名無しさん@1周年:02/03/05 04:01
>>886
あと3年て…。
ちょっとワラタ
888名無しさん@1周年:02/03/05 05:02
二浪一留は辛いよ。。。
889名無しさん@1周年:02/03/05 05:49
>>883
おれS字で酔ったことある・・・
>>879
見た目中学生!?
背も小さいとか?
あぁ、会って直に見てみたい…
891名無しさん@1周年:02/03/05 08:29
おれ普通に運転してて酔うからね〜

あはは・・・
892名無し募集中。。。:02/03/05 09:26
>>890
俺も会って見たい・・・
893名無しさん@1周年:02/03/05 14:22
卒業式って袴着るの? スーツでいいんじゃないの?
894名無しさん@1周年:02/03/05 16:03
兵庫県の太子西中学校出身の奴はいないか?
895名無しさん@1周年:02/03/05 16:15
>>894
うーん、ローカルだね。
自分の祖母が揖保郡太子町の出身だったと思うが。
896名無しさん@1周年:02/03/05 17:38
4月からリーマン生活が始まる。
実は車の運転苦手なのに営業に配属されそう。
今からすごい鬱なんだけど。
マジに車なんて興味ないから交通ルールとかわかってないんだけど。
運転技術もかろうじて免許とれたぐらいだし。
897名無しさん@1周年:02/03/05 18:27
22歳ともなるとほとんどが社会人になってしまうんだなぁ。
なのに自分は親に頼ってまだ大学生。しかも後3年。
今まで何やっていたんだろう、と情けなくなる今日この頃。
898名無しさん@1周年:02/03/05 18:55
私なんかも妹が先に社会人になっちゃうよ。
親がそろそろ60だから自立したいけれどね。
就職活動も今やってるけどどうやら厳しいみたいだし。
髪切ってさらに童顔になっちゃって、先生から怒られちゃった。
せめて化粧しろとか言ってるけど、化粧できない体質だから困ったなぁ。
899名無しさん@1周年:02/03/05 19:32
今日この頃が口癖になってる今日この頃。
900名無しさん@1周年:02/03/05 19:50
童顔といえば、飲み会で居酒屋に行った時に、あまりに童顔なので
店員に不信がられて身分証明証を提示させられていた女の子がいたっけな。
901名無しさん@1周年:02/03/05 20:03
>>898
うちの親は58歳であと2年で定年、友達の親は50前後だから嫌だったんだけど
同士がいるとは・・・
高齢出産児です。
902名無しさん@1周年:02/03/05 20:12
とうとう900に達したか。
903就職戦線異状名無しさん ◆FD6v4RcE :02/03/05 21:42
>>883
S字は、バック走ってこそ一人前だ。もちろんクランクもね
合宿で行った大分は、乗り放題でした(遊ぶ所無いんで)

みんなリーマンなのか、、、頑張ってください。
904名無しさん@1周年:02/03/05 22:09
ふう卒業決まった良かった…しかし就職が。
905名無しさん@1周年:02/03/06 00:27
みんな就職か。がんばってNE!
ここのみんなって、他にどんな板見てる?
ここに常駐って人はあまりいなさそうだけど…
俺は
社会世評板、大学生活板、車板、麻雀板、純情恋愛板(ハズカスィ)、カプール板
人生相談板、まちBBS

906名無しさん@1周年:02/03/06 00:36
俺と純情恋愛板で会ってるかもな
907メガネ:02/03/06 02:04
>>904
自分も今月に卒業だってのに就職がなかなか決まらないよ
来週は引っ越しもあってなんだか忙しい毎日を送っています

>>905
ニュース速報、人生相談、ラウンジ、音楽、ハード・業界、広告・CM、実況、あとエロいんで半角行ってます。
ほとんどラウンジか人生相談にいます。
908837:02/03/06 04:09
>>903
> S字は、バック走ってこそ一人前だ。もちろんクランクもね
まじっすか?じゃ、半人前でいいです(w
とりあえずは仮免目標ということで。左折時の巻き込み確認が忘れがちかな。
順調に行けば今週末には修了検定が受けられそうです。
909名無しさん@1周年:02/03/06 04:32
>>899
サラリーマン川柳みたいだ(w

>>905
俺は、たばこ、B級グルメ、三国志・戦国、プロ野球、テレビドラマ、金融、メンヘルあたり。
オヤジっぽくてどうもダメだな。恋愛とかにいかなきゃだめかな?

就職、憂鬱だな・・・。
910名無しさん@1周年:02/03/06 09:44
免許とって3年半になるけどS字をバックで走るようなことしたことないなぁ。
911名無しさん@1周年:02/03/06 11:17
えっ!本当にないの?
912名無しさん@1周年:02/03/06 13:39
>>905
私もカップル板にいるよー
913そ。 ◆So.1979. :02/03/06 17:41
>>878
進学は断念することにしました。
学力不足であること、研究したい分野の資料が少なくて論文作成が困難であること、
Mを出てからの就職が困難になるということを理由に、研究生としての所属も拒否されました(鬱

これから就職活動に専念するつもりだけど、
既卒の状態で新4年生と同じ土俵で勝負することに…
この1年、就職する意志は全く持っていなかったので、
自分を見つめ直すことから始めてみます。

>>905
モナー、ほのぼの、模型、鉄道、純情恋愛なんかによく行きます。
一番書き込むのは純情恋愛かな〜
同じコテハン使ってるので、そのうち見かけるかもしれませんね。

>>901

うちは自営業で親の定年がないからそう言う点では安心だけど
いつまでも親のすねかじりでいるわけにもいかないしなぁ・・・
弟の方が高校卒業してすぐ就職しちゃったし・・・

>>905

軍事、伝統芸能、ニュー速+、学歴、大学受験、OFF
モナー、航空・船舶、カメラ、日本史、フライトシム、フェチかな・・

>>913

既卒だと、大きなハンデになると思うけど頑張って!
もう留年するのは不可能なの?
915803:02/03/06 19:03
>>905
転職、車、純情恋愛、PCかな
あとは、暇なときにいろんなとこを適当に見てるよ
9167/11生まれ:02/03/06 19:10
好きな女の子から手紙もらった。貸していたCDについていただけなのですが、
なんだかとってもうれしかったです。

>>905
漏れはネットウォッチ、モナー、シャア専用、楽器・作曲、レトロゲーム、
少年漫画、PCゲーム、PC一般、えっちねた、エロゲー、ラーメンあたり。
自分の逝っている大学のスレでは仕切役やっています。
・・・挙げてみた板を見てみると自分に彼女がいない理由がわかった気がする。
917 学級委員:02/03/06 21:43
やっと大学受かった。
これから花の大学生活が待ってる。
わけないんだよなぁ・・・
さてと、教習所はどこに行こうかなっと。
>>905
off、ちくり裏事情、大学受験
軍事、スポーツ、アニメかな。
あとモナー。
918名無しさん@1周年:02/03/06 21:47
919名無しさん@1周年:02/03/06 22:50
来年からは社会人だ。バリバリ稼ぐぞー。
920名無しさん@1周年:02/03/06 22:52
こんな板&スレがあったなんて感激です。

>917
おめでとー。本来なら今年卒業だよねw
俺も二留だから肩身せまいよ

>905
大学生活 フェチw



>>917
おめでとう! この年まで頑張ると言うことは芸術系?

教習所は今行くと混んでるから、もう少し落ち着いてから行ったら?
922そ。 ◆So.1979. :02/03/06 23:27
>>913
卒論出しちゃったし、今日の教授会で卒業が正式に決まったので留年は不可です。
第2新卒扱いで採用してくれる企業も結構あるようなので、あまり悲観してませんけどね。
どちらにせよ厳しいことに変わりはないけど。

就職に役立つスキルを持ってないのは大きなマイナスだなぁ。
どうなることやら。
923名無しさん@1周年:02/03/07 00:08
age

924名無しさん@1周年:02/03/07 00:29
>>922
そうなんだぁ、大変ですね。
なっちゃったことは仕方ないですよね。
前向きにがんばってて、すごいですね。力強いです。
9252月生まれ:02/03/07 01:54
みんながんばれ。
926名無しさん@1周年:02/03/07 02:41
慶應ちゃんねるサロン
http://jbbs.shitaraba.com/study/371/
慶應ちゃんねる学内問題
http://jbbs.shitaraba.com/study/372/keio.html
慶應ちゃんねる資格・就活
http://jbbs.shitaraba.com/study/391/keio.html
927可愛い娘達.:02/03/07 02:46
週刊誌等で話題の超BIGア○ドル達のトイレ盗撮入荷!
---内○ 理名---観○ ありさ----井○ 美幸---

永遠のアイドル南野陽子激似最新作入荷!!

http://www.venusj.com/marumie.htm
928837:02/03/07 14:07
明日は第1段階見極めですage
929浜崎くるみ:02/03/07 15:51
1000ゲットしゅるじょ!
930浜崎くるみ:02/03/07 15:52
君と僕とは歩く早さも
931名無しさん@1周年:02/03/07 21:27
就活大変な人多いんだね。
看護婦やっててよかった。。。

>>922

文系で入院志願者だったなら英語はそこそこできるでしょ?
とりあえずTOEICでも受けてみたら?
あとは簿記の勉強とか・・
933花小町ももか:02/03/08 02:18
オバたんたちさっさと働きなちゃいよ
934名無しさん@1周年:02/03/08 03:45
漏れはまだまだ大学生。
来週から九州に行くぞーー。
935934:02/03/08 03:48
俺もそろそろ免許取ったほうがいいのかな?
936名無しさん@1周年:02/03/08 03:57
持ってないと車でデート出来ないだろコノー☆
937934:02/03/08 04:10
デートかぁ〜。はぁ…。。一度もしたこと無いよ。鬱…。
大学のサークルの女子は限りなく0に近いし、バイトは肉体労働系だし、
留年してるからクラスに知り合いは0。。。。
出会いが無いというか出会おうとしていない。。
かといって出会い系サイトなんかに行きたくないし。。。
938シゲオ:02/03/08 04:31
就職活動だるい・・・今日も昼からセミナーだ。
>>905
2ちゃんデビューはメンヘル板。
今はニュース速報、就職、大学生活、たばこ、趣味一般、競馬、まちBBS。
このスレが一番のお気に入りかな。
>>937
素人童貞の俺がレスするのも何だけどw
出会いはあせる必要ないと思いますがな。
俺は前のバイト先の女友達とか、友達の妹とたまに2人で遊んでガス抜きしてる。
今はこれで十分。
939名無しさん@1周年:02/03/08 04:45
友達の妹か……。

地方に住んでる高校生だったり、ゲーマーだったり。。。
940名無しさん@1周年:02/03/08 05:03
しかし、女子高生ってなんであんなにエロい生き物なんだろう?
あの短いスカートの中にパンツがあるわけで、さらにその中にま●こが。
男を挑発しすぎる格好だと思うんだがな。
だいたいあんな格好で学校で勉強しにいくっていうのが無理があるような。
ほんと不思議だ。
941 :02/03/08 05:38
>>940
同意しちゃう
でも同意したら親父なような気がしちゃうね
>>905
PCゲーム、お酒・BAR、めがね・コンタクト、コンビニ、
モナー、レトロゲーム、近畿、食べ物、大学生活、漫画
943名無しさん@1周年:02/03/08 08:26
初めてここに来た79年生まれだが、俺は専門中退後バイト活動を続けている。
今は目標に向かって歩んでいるのだが、なかなか人生は厳しくて思うようにいかない。
俺に普通のサラリーマンは勤まらん。
944803:02/03/08 11:30
>>935
学生のうちにとっておいた方がいいと思うよ
945名無しさん@1周年:02/03/08 13:59
そろそろ次スレだけど次のタイトルを考えないか?今のじゃ少し地味だと思うので
946名無しさん@1周年:02/03/08 15:20
昨日、厨房ちゃん食べちゃった。
http://www.e-net2002.com/default.asp?agid=712911


>>940

悲しいが同意・・
バイト先で何度教え子の太ももに(;´Д`)ハァハァしたことか・・・
948名無しさん@1周年:02/03/08 17:33
女子高生はおろか、最近は、女子中学生も発達がよくって、さらにスカート短いもんだから、
誘惑されてる。さすがに自分でも女子中生にひかれるのはやばいと思うんだが。
俺らの頃の女子中学生って、結構スカート長くてしょぼかったじゃない?
949花小町ももか:02/03/08 19:41
わたちの方が女子高生よりかわぁいいわよ
9502月生まれ:02/03/08 19:49
中学生もずいぶん洗練されてきてますなぁ
951名無しさん@1周年:02/03/08 22:16
新スレの予感
952そ。 ◆So.1979. :02/03/08 22:21
でも、考え方や価値観を見るとやはりまだまだ子供だな…って思ってしまう。
そういう意味では恋愛対象にはならないな。
953_:02/03/09 02:42
22才なのにおちついてない俺・・・
バイト先の人や周りからは学生気分とか思われているんだろうな
でも、本当はいろいろ悩んだりしているんだけど。
954名無しさん@1周年:02/03/09 11:19
そろそろ新スレ立ててやー
955コーン ◆KORNmaII :02/03/09 16:19
この前学校に遊びにいってきてお世話になった先生といろいろ話してたんだけど、
もう一回真剣に勉強したくなったな。学生の時はすごい適当だったからな、、
そんなもんなのかな?

ちなみに専門学校卒。
956 ◆PA.1yid6 :02/03/09 17:04
留年ブチかましました。
一浪一休してるから、社会にでるのは後3年もかかります。

ああ、鬱出し脳。
9572月生まれ:02/03/09 18:38
>>955
その気持ち分かりますよ
958名無しさん@1周年:02/03/09 18:44
頑張れよ
959おまんこなめなめ:02/03/09 22:08
今月の29日が初出勤。あードキドキしてきたよ。
大学生はよかったなあ・・・。自由で。
みんな、頑張ろうね!
960名無しさん@1周年:02/03/09 23:11
>956
俺も大学で二留してる。いま三留の危機。
しかし残りの学生生活勉強しまくって、留年したことが
結果的によかったと思えるようにがんばろう。
ちなみに不景気の時に社会に出るのと、景気が良いときに
でるのだと生涯年収にかなり差がでるみたい。景気の
回復も同時に祈ろう。
961名無しさん@1周年:02/03/09 23:33
>>959
俺も初出勤の時は凄く緊張したよ。
緊張の連続で、失敗ばかりしてたのが懐かしい。
4月で、もう社会に出て3年目になるのか。
学校出てから、時間が過ぎるのが凄く早く感じる。
962名無しさん@1周年:02/03/10 00:39
同い年の留年仲間が増えるのはいいことだ。
963名無しさん@22周年 :02/03/10 00:41
ここに書き込んでいる人ってほとんど首都圏に在住している人だよね?
964そ。 ◆So.1979. :02/03/10 00:43
>>963
俺は死酷在住です。
4月から関東に移る可能性が高いですが…
9657/11生まれ:02/03/10 00:49
>>963
実家も今の住まいも都内の東急線沿線です。

次スレどうしましょう?
9662月生まれ:02/03/10 00:50
僕は東海方面ですよ。

>>956

二浪相当で一留だよ。
今年は何とか進級できてよかったよ・・・
968名無しさん@22周年:02/03/10 01:51
漏れは今年こそ2年になれるのだろうか?
非常に不安だ。
969 ◆PA.1yid6 :02/03/10 03:02
けっこういるんだな留年してる人・・・。
いや、ただただ親に申し訳なくて・・・。
後、周りの奴ほとんど社会人になるわけだし。

ま〜960のように前向きに生きるかな・・・。
970名無しさん@1周年:02/03/10 20:08
>>964
ようこそ関東へ。
熱烈歓迎
971名無しさん@1周年:02/03/10 23:00

   |||||   ______________
     ||||| /_____________/|
       |||||  ___________ | |
        |||||                | | |
             || (* ゚Д゚)さん 投稿日:‐‐‐ || |
    Λ     Λ   ||氏ね!!          | |  |
    /  __/    ||クソ厨房が!!      | | |
   /uu ||||||||||||\ ||クソスレ立てんな!    | | |
  |∪u U     | ||逝ってよし!!カス!! || |
   \_u___ / ||___________| |/|
   /     \  |_____________/ |
  /   >>1    \|        A:===    | /|___
  |          \_____B:=== __ |/ |  /)
  |        |\  \@ABCDEFGHー  / / //
  |        | \uU ))□□□□□□□  / /  //
  |         \    )))________//  //
  |           \  ―――――――――   //
               ――――――――――――


972名無しさん@1周年:02/03/10 23:03
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


973名無しさん@1周年:02/03/10 23:15
soo
97480年1月20日:02/03/11 16:43
新スレ立ててきました。

【新しいこと】1979年生まれ Part4【はじめよう】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1015832412/

心置きなく1000取り合戦ゴー!
スレタイが地味だという案があったようなので、ちょっと変えてみました。
かくいう僕は、ここにきて初めてだったりする・・・。
というか、新規スレッド立てたのも初めてだったり。
早速新しいことやってみたよん。
975名無しさん@1周年:02/03/11 19:08
>>974
サンクス。
なんか電車会社の標語みたいだね。「新しいこと、はじめよう」
cf.「今日も1日、新しいこと」(京王)
  「鬱くしい時代へ」(東急)
976名無しさん@1周年:02/03/12 12:16
かなり前からこの年代の過去ログを読んでいましたが、
カキコは初めてです。よろしくお願いします。
>>974
多くの人が、レス全部を表示するとサーバーに負担がかかるので、
URLの最後に「|50」を付けた方がいいと思いますよ。
97780年1月20日:02/03/12 12:43
>976
勉強になりました。何気なくいつも書き込んでいるだけだったので
気づきませんでした。どうも、ありがとう〜。

Part1のスレがまだきちんと残ってるんだね。
後でまた読んでこよ・・・。
978コーン ◆KORNmaII :02/03/12 23:53
おれも読もう
979名無しさん@1周年:02/03/18 09:02
あげ
980976:02/03/18 10:35
もう誰も書かないのかな?
981名無しさん@1周年:02/03/18 20:43
まだいますよ。
982名無しさん@1周年:02/03/19 09:42
とりあえず、いまする・・・。巡回はしてるよー。
春でぇむん。
983名無しさん@1周年:02/03/19 14:56
春ですね
984名無しさん@1周年:02/03/19 19:32
age
985 :02/03/20 00:06
986 :02/03/20 00:06
987 :02/03/20 00:06
988 :02/03/20 00:07



989 :02/03/20 00:08




990    :02/03/20 00:08
        
991         :02/03/20 00:09




 
   
993  :02/03/20 00:13
  
994    :02/03/20 00:14
    
995        :02/03/20 00:16
     




    
997 :02/03/20 00:20



 
998  :02/03/20 00:21


 
999   :02/03/20 00:22
      
1000男前1000様参上 ◆GFiv7qTM :02/03/20 00:22

        rー、
    」´ ̄`lー) \ いつもおしゃれで
    T¨L |_/⌒/   ← 男前な1000様 ぜんぜん79年じゃねえぞ!
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←999人のかきこマン
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。