【糸井重里】徳川埋蔵金発掘【土木コント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
徳川埋蔵金発掘のDVD化未だ〜?
ってな感じでバブル期の古き良き思い出
徳川埋蔵金発掘について語るスレです。

関連スレ:
ギミアブレイク【Give me a break】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019531341/
21は 【豚】 【251円】 :05/01/01 17:40:23 ID:???


3名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:02:01 ID:???
あれだけの大工事をしたところを見ると、ヤラセではなかったと思う。
日が短い冬に発掘をしてたのはよくわからんが。
4名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:04:57 ID:wG2YURGR
同じ頃放映していたテレ朝の発掘のほうがよほどやらせと
いうか、2番煎じのいろがプンプンしていた。こっちはまじめ
な発掘をしていたと思う。
5名無しだョ!全員集合:05/01/03 15:31:31 ID:FGnuvUAJ
望月建設だっけ?
6名無しだョ!全員集合:05/01/09 18:36:29 ID:KdkqY3TE
糸井さんはライフワークにするって言ってたよ。
7名無しだョ!全員集合:05/01/09 21:50:55 ID:NW8VOZka
この番組みたいなものを、今のTBSは必死に搾り出さなきゃ。

もうこの“徳川埋蔵金”ってだけで、TBSのブランドとして輝いてる。
8名無しだョ!全員集合:05/01/10 01:11:37 ID:RrozkgaR
俺は見てなかったが、親父が男のロマンだって熱くなって見てたよ。
9名無しだョ!全員集合:05/01/10 23:59:46 ID:VQozQmCc
現地でカメラマンに霊が憑依したのってこの番組でしたっけ?
テレ朝の「タモリ倶楽部」で糸井重里がゲストの時に同じ
カメラマンが「霊に乗り移られたカメラマン」とタモリに
紹介されて、糸井が「あー!」と懐かしがる場面があった。
10名無しだョ!全員集合:05/01/14 01:16:29 ID:H5ZJdQSW
透視でもしろって言うのか
11名無しだョ!全員集合:05/01/14 03:01:14 ID:???

土が崩れた時の糸井のコメント


「怒ってるよぉー!」

12名無しだョ!全員集合:05/01/15 01:32:52 ID:kqbgOQMU
タコと言われそうです
13名無しだョ!全員集合:05/02/05 08:54:16 ID:wY0/I/+w
「素晴らしい穴」age
14名無しだョ!全員集合:05/02/05 09:30:20 ID:OM0ZrmeT
本気であると思って掘っていたのか、
発見できる可能性は薄いが、視聴率が稼げれば何でも良いと思ってやってたのかが問題。
15名無しだョ!全員集合:05/02/05 16:46:56 ID:agBXeVWO
結局、何が出た?
16名無しだョ!全員集合:05/02/05 20:00:14 ID:???
>>15
虚しさ
17名無しだョ!全員集合:05/02/18 18:11:13 ID:???
gy
18名有りだョ!全員集合:05/03/06 20:42:51 ID:???
糸井さん、昔、今の『しゃべり場』みたいな番組『YOU』の司会を
やってたよね。アシスタントは青島都知事の娘。
19名無しだョ!全員集合:05/03/06 20:55:28 ID:???
いい年したおっさんが大掛かりな穴掘りをしてた優雅な時代だよね
20名無しだョ!全員集合:05/03/06 22:37:30 ID:???
さびたクギやらふるびた木のきれっぱしが出てきて
興奮してたよな。
21名無しだョ!全員集合 :05/03/08 20:46:35 ID:OCldIWTH
じうん法師はまだ生きてるのかな〜
22名無しだョ!全員集合:05/03/09 11:18:48 ID:qb68Qz67
那須田Pが編成から制作に帰ってきたのでまたやってくれないかな。
23名無しだョ!全員集合:05/03/09 11:31:22 ID:???
あの穴は結局何の穴だったの?
24名無しだョ!全員集合:05/03/09 21:50:37 ID:2ZTLwToE
バブリーな番組
25名無しだョ!全員集合:05/03/09 21:54:06 ID:j2XlYQov
やべぇ。当時をリアルに知ってるだけに土木コントという言葉がかなりツボだ
笑いがとまらん!
26名無しだョ!全員集合:05/03/12 19:56:17 ID:fUCE9aqe

>>19
   
禿同!時代は90年代前半・・バブルが崩壊した後も、危機意識も将来ビジョンも
持ち合わせず、相変わらずバブル狂宴に冒されていた「一億総中産階級国家ニッポン」。
今考えると、とても哀れで間抜けな姿。と思ったらよいと思うよ!




>>21

   ジウン法師は、すでに亡くなっています!
27名無しだョ!全員集合:05/03/15 00:51:39 ID:xOY0Yiui
良く知ってるね〜w
28名無しだョ!全員集合:05/03/16 05:42:08 ID:???
素晴らしい穴
29名無しだョ!全員集合:2005/03/22(火) 12:09:30 ID:???
ナレーションは次元の人だっけ?
田中信夫だっけ?
30名無しだョ!全員集合:2005/03/23(水) 10:42:36 ID:5eXu9rkU
憑依したカメラマンはタモリ倶楽部もやっているが
東京女事務所 藤岡弘、探険隊のカメラマンでもある
31名無しだョ!全員集合:2005/03/23(水) 21:20:36 ID:qPBfE2mK
親子二代だか三代だかで元々、掘っていたおじさんどうしてるのかな?
32名無しだョ!全員集合:2005/03/23(水) 22:28:33 ID:5eXu9rkU
あるとしか言えない
33名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 01:10:47 ID:UHs0LAYF
なんで、工作機械の発達していなかった江戸時代の人が
あんな深く穴を掘れるんだろう・・・

なんて思ったら、負け組ですか?
34名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 18:38:17 ID:+TFsZACx
おぐりこうずけのすけ
35名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 18:53:10 ID:???
ランボー
36名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 10:04:43 ID:bHuJMsqh
現在も堀り続けてるのは、水野家の子孫だと思う
37名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 23:56:27 ID:8nmm6sXQ
唯一、掘れたのは小さい仏像と茶碗とかだけ?
38名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 03:59:50 ID:???
スレタイのセンス、素晴らしいw
39名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 17:43:48 ID:???
B級コント
40名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 21:40:42 ID:???
この番組、藤岡弘探検隊になんとなく似てるなあと思うの俺だけかな?
もちろん糸井は藤岡や川口ほどの人物ではないんだが
41名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 13:21:42 ID:???
制作会社が同じなんじゃないのかな?
ストリームズだっけ?
42名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 00:48:37 ID:NTXpwAEh
散々掘ったあの露天掘りは埋めちゃったの?それともあのまま?
43名無しだョ!全員集合:昭和80/04/02(土) 01:25:26 ID:7luQuc1N
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

44名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:14:14 ID:eGHk6cDt
徳川埋蔵金の放映日
後輩の女子社員が新聞を見て「わぁー今日徳川埋蔵金の放映あるんだ」
「私メチャクチャ興味あるんです。先輩は見つかると思いますかー?」(^○^)
「あー見つかってないよ。本当に見つかってたら報道されるし」
「あーーそうですね・・」(;_;)

と、空気の読めない先輩でした(^○^)
45名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 11:25:44 ID:???
>>44
俺も同じことを親戚に言った覚えがある・・・
46名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 01:28:29 ID:G81+AAQH
大日本赤斑吸血角虫
47名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 17:43:55 ID:???
埋蔵金があったら徳川幕府滅びてないでしょ
48名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 20:05:21 ID:ypUV27I6
オメェら男のロマンを笑うんじゃねぇ
49名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 11:35:41 ID:???
小栗上野介をこの番組で知りました。
見てた頃は埋蔵金を隠した男という印象しかありませんでした
50名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 18:34:18 ID:???
他の埋蔵金もあると思うよ。
現に日本の埋蔵金というHPもあるし。
これを見たら、かくれた神社や祠を探してみたくなったよ。
愛宕山、天神様、権現山、天満宮等々、
地域興しにもつながるかも知れないな。
51名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 21:57:38 ID:CK+BKKsM
当時よくバラエティでパロディにされてたな。ウンナンもパロディやってた。
52名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:10:55 ID:oDjo50Rf
>33 佐渡金山や石見銀山などの鉱山技術が応用されたという説あり。
日本全国の金山や銀山は幕府の直轄地であった。
また幕末はフランスの鉱山技師も協力していた。
53名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 18:28:27 ID:HK8OH5wm
6/ 7 (火) 01:29〜01:59 TBS 「ドキュメント・ナウ」
徳川埋蔵金・夢いまだ消えず・伝説に魅せられた男たち
54名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:36:34 ID:AtVUyo7/
TBSで埋蔵金やってるな
水野さんとかでてる
55名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:44:37 ID:???
「本当は国家が発掘すべきなんですよ」と言ってたな
56名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 08:14:12 ID:4fugujE3
徳川埋蔵金のありかしってるけどお前らには教えない
57名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 13:55:53 ID:Md7S1Dee
>>42
超亀レスだがもうすでに埋まってます。
何年か前に「ナイナイナ」でもう一回探せみたいな企画でナイナイが行きましたが、
ただのだだっ広い空き地になってました。
58名無しだョ!全員集合:2005/07/12(火) 02:55:09 ID:LkYBKOmq
あおきかくりょう
59名無しだョ!全員集合:2005/07/12(火) 22:41:58 ID:0wLRmPwS
>>56あんなド田舎なんて知りたいとも思わないから結構だ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:35:10 ID:D+Zqvkjt
本当に発掘されたら、番組欄よりも先に社会面に載るよね。
61名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 19:48:12 ID:lceE1Nkz
わしはユンボ好きやから
ええ番組でしたわ。
62名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 22:55:38 ID:0Lf9tO0G
糸井重里は、掘り始めた瞬間から「絶対にあるわけない」と思ってたそうだ。
「素晴らしい穴」という名前の付け方には、さすが80年代最強のコピーライターだと
感心した。

悪霊払いをしていたのは、織田無道?
63名無しだョ!全員集合:2005/10/02(日) 20:14:42 ID:???
BGMが好きだった。何の映画の曲だっけ?
2〜3種類あった気がするんだが
64名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 21:58:55 ID:+5O2dvMx
最後のほうで、何やらヘリコプターで大げさな装置をぶら下げて探査してたけど、あれ結局どうなったの?
確か、発掘手つかずの場所から有望な反応が出たとか言って番組終わってたように記憶しているが・・・
65名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 23:45:02 ID:dAx0mOy6
>>64
一応「有望」とされる反応が出たということで、掘る前に確認と言うことで、反応箇所をボーリングしてた。
サンプルコアからは結局土しか出てこず、掘っても何もないだろうということで、発掘はせずじまい
だったと思う。
あの空中センサーは、埋没物の場所、深さ、成分までわかるとのふれこみだったが、それでは「有望な反応」とは
何だったのか、いまだもって不明www
66名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 23:45:06 ID:???
掘り当てるまで泣くんじゃない
67名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 13:55:43 ID:FVrxAXCw
徳川MY雑巾。(ボキャ天投稿編にほんとにあった作品)
って、こりゃスレ違いか。
68名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 14:13:15 ID:???
水野さんのミエミエのカツラが気になってしょうがなかった
69名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 09:54:14 ID:9SUz862L
>>68
↓このHPによれば、ヅラではないらしい
http://portal.nifty.com/special/1031/

尚、同サイトには、水野家の隣接地のゴルフ場グリーン下に埋蔵金があるらしい
との記述も見られる。
さてさて・・・
70名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 12:25:25 ID:dKtLW9Kw
埋蔵金はなかったとして、あの地下深くから出てきた洞窟群は、いったい何なんだろうな。
それについての放送とか説明とか、あったっけ?
71名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 20:50:24 ID:???
>>70
昔に水野家とは別の奴が埋蔵金探しをしたときの探索穴の跡だとか言っていたような気がするが・・・
要するに埋蔵金を埋めるためでなく、探すために掘った穴なのだろう。
72名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 00:52:42 ID:PAfKA0qK
某ラジオ番組で、「糸井重里さんの自宅の庭から埋蔵金発見」というネタがあった
73名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 01:09:59 ID:???
>>70
現代の技術で掘削機使ったりしてもあんなに苦労するのに、
昔の人力発掘であんな穴掘ろうと思ったらとんでもない人数と
日数がかかるはずで、水野家以外にそういう連中がいたら
もっと痕跡なり目撃談なり残ってないとおかしいと思うのだが
74名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 01:10:40 ID:???
間違えた>>71だった
75名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 20:40:13 ID:7bJ3PTgc
望月建設って、最初は有限会社だったけど途中から株式会社になったんだよね。
儲かったのかなぁー?w
76名無しだョ!全員集合:2005/11/29(火) 04:41:30 ID:0BBR38P8
age
77名無しだョ!全員集合:2005/11/30(水) 11:34:35 ID:z2un9Z4a
期待age
78名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 17:26:26 ID:nfucCKoH
山頂で白装束でお払いしているシーン
もう一度見たい
79名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 18:18:08 ID:HWRB9B/m
平成18年 一番乗り!
おけましておめでとうございます
80名無しだョ!全員集合:2006/02/22(水) 23:19:36 ID:???
「すばらしい穴」ってフレーズにはワロタ
81名無しだョ!全員集合:2006/03/22(水) 14:44:05 ID:HG9eZDME
1度目の頃ってほんと小さい穴だったんだよね。。
崩落して埋まりそうになった所覚えてる。


ビデオに撮ったんだけど
みつからねーーーーーーーーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。


82名無しだョ!全員集合:2006/03/22(水) 23:07:30 ID:fi2+bWDa
ビデオみつけますたwwwww
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader123392.jpg
83名無しだョ!全員集合:2006/03/22(水) 23:50:18 ID:???
>>82
今改めて見ると煽り方が
もはや狂気の沙汰だな。
8482:2006/03/23(木) 11:28:32 ID:EY7xlxlH
85名無しだョ!全員集合:2006/03/23(木) 14:00:43 ID:???
86名無しだョ!全員集合:2006/03/24(金) 08:37:02 ID:???
87名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 16:33:49 ID:pALOdWdC
>>86
望月建設ってつぶれてたのかwwwwwwwwwwww
88名無しだョ!全員集合:2006/04/04(火) 15:41:52 ID:eCKXIc9z
実は水野家の自宅の地中20m下に埋められている。
89名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 00:53:30 ID:???
後に、ラスト数回は、本人も出ないと思ってるのにやらされてつらかった、とか言ってたな
90名無しだョ!全員集合:2006/05/12(金) 03:47:49 ID:oeOJkMB3
ナレーションが田中信夫で、煽り方も川口浩そっくり
DVD化希望
91奈々氏:2006/05/28(日) 14:20:47 ID:u02y7Ryi
こないだネットサーフィンしてたら見つけました!
徳川埋蔵金発掘のドキュメンタリー映画が上映されるらしい。
この映画が水野氏の最新映像になるのではなかろうか。
まだお元気のようです。
http://wireworks.jp/maizokin/
92名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 02:53:54 ID:???
最後あたりの放送だけど。
未だに録画したまま見てないよ>ビデオ
93名無しさん:2006/08/21(月) 21:20:20 ID:???
群馬の山の中を掘りつくしたことに懲りず、埋蔵金がある所は、糸井さんと石坂さん色のもと、全部掘りつくしてもらいたい。それを、掘りつくしたら、大型建設工事の監督は、両者にまかせる事ができる様になるだろう。
94名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 21:19:28 ID:ZJoOl02I
もう一回見てみたいあれをみて土木会社に就職したいまは重機オペ
95名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 00:55:33 ID:???
当時テレ朝でも一回特番やったんだよなー。
生放送で。
司会が長野智子だったと思うんだが、VTR流して新説出して
別な場所に見当つけてんだけど、なんとユンボで三回くらい掘っただけで
番組は終わってしまった。
96名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 16:55:14 ID:???
数年前だけど
赤城?の近くの寺の地下を一人で掘り進めてるおっさんのことやってた。
あれ一人が這うのがやっとの穴で落盤しそうでコワスギに思えた。
97名無しだョ!全員集合:2006/10/03(火) 19:07:54 ID:DxU75muv
名セリフ「あるとしか言えない」
はやしかくりょうあげ
98名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 12:19:38 ID:g3sNHSuz
土木機器って莫大な金がかかるのね
99名無しだョ!全員集合:2006/11/26(日) 11:28:40 ID:wDQnbcNW
時価200兆というが
100000トンもの金をどうやって江戸時代にこっそり運び埋めることができるのかとw
100名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 00:03:59 ID:c2gyzn67
>>99
未来からドラえもんが来てくれたんだよ
101名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 07:53:52 ID:???

赤城山ってたけし城やSASUKEの会場だよな。TBSがからんでるのかな。
102名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 04:05:59 ID:???
不思議な番組だったな。
いつの間にか終わってた。
103名無しだョ!全員集合:2006/12/21(木) 11:36:59 ID:???
レッドサンズの本拠地
104名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 11:28:02 ID:???
バッタもんの夢とポカリのCMだけが残った
あとはなんにもなし
105名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 22:46:23 ID:???
【映画】赤城山の「徳川埋蔵金」を発掘し続ける男を追ったドキュメンタリー、3月にDVD化[02/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170417719/
106名無しだョ!全員集合
>>101
たけし城とSASUKEは緑山スタジオだよ。