美空ひばり 好きな曲トップ3 【Part 1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
まじめにやりたいよ
好きな曲を3つまで
理由を書くのもWelcomeだ

こちらも投票受付中
http://sentaku.org/music/1000025684/ 美空ひばり the best

2昔の名無しで出ています:2010/11/15(月) 20:02:00 ID:kGzkiANh
私はツチノコ、乳恋し、日和サンダル、みかん追分、小さな吹きだまり、
チャルメラ弁当屋、柔かい、明日は日本雨、港横丁13番池

はっきり言う!

全曲好き!
3昔の名無しで出ています:2010/11/15(月) 22:18:14 ID:???

悲しき酒笛
紫の太陽
4昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 01:20:29 ID:???
>>2-3
知らない曲ばかりだ。
出直して来ます。
5昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 01:35:53 ID:???
ひばりの愛燦さん
港町13日の金曜日
萩原流行のように
6昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 17:53:51 ID:ovWwAq6J
ひばりさんに関しては、嫌いな曲をあげるほうがいいかもね。
ほとんど好きだからな。

しいて言えば最後の曲は好きじゃない。萩原流行のように?
って曲。

7昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 18:27:02 ID:???
ひばりさんファンの皆さんは川の流れのようには好きなんでしょうか?
僕は川の流れのようにって名曲じゃなくって秋元康の売名行為のように見えるのですが・・・

僕のトップ3は↓です
1.愛燦燦
2.今日の我に明日は勝つ
3.人生一路
8昔の名無しで出ています:2010/11/16(火) 20:14:58 ID:ovWwAq6J
青臭いね君!

アンデスの山高帽子
誰も知らない
花売り馬車

だな。
9昔の名無しで出ています:2010/11/17(水) 02:25:35 ID:ZRG0Xp1Y
港町13番地
リンゴ追分
悲しい酒


とか書いたらダメそうなスレだなw
10昔の名無しで出ています:2010/11/17(水) 03:27:22 ID:vX8m6VMW
お祭りマンボ
愛燦燦
川の流れのように
11昔の名無しで出ています:2010/11/17(水) 18:43:27 ID:+7QjMZHW
メジャーな歌を書くと素人扱いされそうだけどw

人生一路
愛燦燦
むらさきの夜明け
おまえに惚れた
津軽のふるさと
12昔の名無しで出ています:2010/11/17(水) 19:01:23 ID:iyt8e5Ll
娘の中の娘

口笛の聞こえる波止場

ルーラルーラルー
13昔の名無しででています:2010/11/17(水) 20:15:49 ID:wFOWJDzL
ヒット曲がありすぎて絞れない。
14百恵ファン:2010/11/17(水) 21:15:47 ID:???
女道
花と竜
ひばり囃子
人恋酒
ひとりぼっち
15昔の名無しで出ています:2010/11/17(水) 21:47:50 ID:iyt8e5Ll
流れのギター姉妹
ブラジルの花嫁さん
あの日の船はもう来ない

泣けてきますね。
16昔の名無しで出ています:2010/11/18(木) 03:36:56 ID:???
悲しい酒
哀愁波止場
みだれ髪

今、ラジオ深夜便で美空ひばりさんの「チャルメラそば屋」という曲がかかった。
なんというか、ユニークな曲でしたw
17昔の名無しででています:2010/11/18(木) 07:15:26 ID:dc3QPZo3
「雪之丞変化」
「娘船頭さん」
「いでゆの里」
聞いて楽しむ
名曲。
18昔の名無しで出ています:2010/11/18(木) 20:00:44 ID:XedFziZN
おまえに惚れた
愛燦燦
女道
19昔の名無しで出ています:2010/11/18(木) 20:54:49 ID:IXDoMTh8
お針子ミミーの日曜日
エスキモーの娘
八百屋お七
20昔の名無しで出ています:2010/11/19(金) 02:46:13 ID:LzY5IBtM
江戸っ子マンボ
ひばりのチャチャチャ
ロカビリー剣法
21昔の名無しで出ています:2010/11/19(金) 19:49:18 ID:r2mlEe/Q
やっぱ元気くれるわ!!ひばりさん!

日本に美空ひばりあり。

22昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 00:57:48 ID:???
金の星
恨んでいます
小さな水溜まり

俺のベスト3
23昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 20:58:03 ID:BoYMRfFO
ある女の歌
お祭マンボ
24昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 23:33:08 ID:rB8vqpq/
三大マンボ。

お祭りマンボ

チューチューマンボ

江戸っ子マンボ

ワンワン物語

25百恵ファン:2010/11/20(土) 23:42:42 ID:???
好きな歌多数
しかし受け付けない歌も相当数
26昔の名無しで出ています:2010/11/21(日) 19:46:55 ID:LAORP4yn
米山さんの曲って、ぶっ飛びすぎ!!

歌詞も・・シュール。

たぶんヒロポン中毒だったのかなあ。
27昔の名無しででています:2010/11/22(月) 22:02:31 ID:hiWEpkS2
龍馬残影が隠れた名曲
28昔の名無しででています:2010/11/27(土) 05:09:54 ID:cXm98IXK
ある女の詩。
美空ひばりの表現力がすばらしい。
長く歌っているわりには、影がうすいが、不遇の時代に発表されたからでは。
29昔の名無しで出ています:2010/12/06(月) 22:40:43 ID:JRNFl6g0
愛燦燦
悲しい酒
リンゴ追分
30昔の名無しで出ています:2010/12/06(月) 23:30:31 ID:hZUVlkmU
「最後の一本」がさりげなく好き
好きな歌が多くて絞れない…

ひばりさん本人が気に入っていた歌って何だろう。
31昔の名無しででています:2010/12/07(火) 03:23:56 ID:6RbxrID6
>>30
十代の頃の対談を読んだが、好きな持ち歌に
悲しき口笛、東京キッド、りんご追分
をあげていた。
TVで悲しき口笛が一番思い出に残っていると語っていたことがあった。
32昔の名無しで出ています:2010/12/07(火) 21:33:50 ID:vy0kkEpv
ひばりの花売り娘

がなんか好き。
33どっちの名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:43 ID:dvB2LXbT
これって簡単なメロディのようで、歌うのが難しい。
軽々とうたっているが。
http://www.youtube.com/watch?v=uld_0SLkfNY
34昔の名無しで出ています:2010/12/19(日) 19:46:45 ID:Yy7J7ADk
「雑草の歌」は大好きか大嫌いの
真っ二つに分かれそう。

あなたはどちら?
35昔の名前で出ています:2010/12/24(金) 21:09:29 ID:cfZxF3n1
つらい時期に作詞した曲。
それだけでも価値ある一曲かなー。
36昔の名無しで出ています:2010/12/24(金) 22:13:50 ID:???
「一匹道中」の歌詞は激辛だ。
石本美由起先生の歌詞は厳しいものが多い。
37昔の名前で出ています:2010/12/25(土) 01:56:18 ID:Y0meZ/qU
俺、1948年生まれ、物心ついたはじめの頃の記憶に
「悲しき口笛」があり、今も生きている。
当時の、娘さん達、口ずさんでいた記憶が頭の片隅にある。
今の娘さん、ヒット曲を連発していた10代のひばりさんの曲のよさが
わからないといっていた。
これも解るような気がするが・・・
38昔の名無しで出ています:2010/12/25(土) 19:26:39 ID:pEOsz/sV
実は『川の流れのように』という曲は、他の歌詞から言葉を適当にひっぱって来た、心のこもっていない曲でした。

↓『川の流れのように』の歌詞              元ネタ↓

知らず知らず 歩いて来た                  知らず 知らずに涙があふれる(あっという間 / 森進一)
細く長い この道
振り返れば 遥か遠く 故郷が見える            瞼 閉じれば遥か 故郷 (あっという間 / 森進一)
でこぼこ道や曲がりくねった道
地図さえないそれもまた人生
ああ 川の流れのように
ゆるやかにいくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように
とめどなく空が黄昏に 染まるだけ
生きることは 旅すること終わりのない
この道愛する人 そばに連れて夢探しながら
雨に降られてぬかるんだ道でもいつかは
また晴れる日が来るから
ああ 川の流れのようにおだやかに
この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように
移りゆく季節 雪どけを待ちながら
ああ 川の流れのようにおだやかに
この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように
いつまでも青いせせらぎを 聞きながら

39昔の名無しで出ています:2010/12/25(土) 19:30:29 ID:pEOsz/sV
40昔の名無しで出ています:2010/12/25(土) 19:33:53 ID:pEOsz/sV
41男です女です名無しです:2011/01/01(土) 22:41:52 ID:WAuW8c6r
この曲はラジオで聞いたことがあるが、ステージでうたったのをみたことが
がないと、かなりのひばり通の方がいっていたが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=2Iu8e9Jamh4
42昔の名無しで出ています:2011/01/10(月) 07:37:05 ID:???
愛燦燦
真っ赤な太陽
人生一路
43昔の名無しで出ています:2011/01/10(月) 12:16:53 ID:SJG6brYF
ひばりさんが歌う船村演歌ベストスリー
みだれ髪
哀愁波止場
ひばりの佐渡情話
44昔の名無しで出ています:2011/01/11(火) 17:38:47 ID:???
それでも私は生きている
さくらの唄
あやとり

70年代のひばりが好き
45昔の名無しで出ています:2011/01/11(火) 20:40:56 ID:LCWRq1Pd
70年代のひばりちゃんあまり好きでねー。

やっぱ50年代がいい。67年30歳のときがピーク。
46昔の名無しで出ています:2011/02/02(水) 00:28:47 ID:KCjtYX3b
秋元康:『遙か遠く故郷が見える』

美空ひばり:『でもね秋元さん、どんな川も最後は同じ海に注ぐのよ』
『海が、古里であり、古里は遠くではなく、人は古里に帰っていくのよ』


ようつべで『川の流れのように』を聴いて思ったことを書いてみました。

元々ひばりさんは『川の流れのように』というタイトルを見て人生を川の流れに例えようとしたのでしょう。
《数多の動植物はやがては死に至り、自然に還る。生命の源は水だ。その水がたくさんある所それは海だ。》
秋元康の意見は一切合切無視して
美空ひばり本人は《》内のイメージと当時の自分の心理状態を
川の流れというフレーズにどうしても吹き込みたかったからシングルカットして欲しいと秋元康に執拗に頼んだのでしょう。
こうして、はじめて『川の流れのように』という名曲ができたと思われます。
実質、『川の流れのように』という名曲は、作詞:美空ひばり、作曲:見岳章、歌:美空ひばりという構図でしょう。
秋元康の意図なんかこもっているはずがないんです。
47昔の名無しで出ています:2011/02/02(水) 23:22:36 ID:dNLrk9pu
人生一路
人生将棋
この道を行く


石本美由起の歌詞の深さ、厳しさは秋元康とは大違い。
48昔の名無しで出ています:2011/02/03(木) 10:21:43 ID:I90avMRn
「愛燦々」「みだれ髪」と格調高い曲が続いたのに
最後が「川の流れ」というのが残念だったよね
49昔の名無しで出ています:2011/02/03(木) 19:11:20 ID:zWvlC1I4
最近むちゃ好きなのが、「娘とリボン」

かったるいギターもなかなかいい!
50昔の名無しで出ています:2011/02/08(火) 18:43:43 ID:jTt5W4Rt
やっぱマドロスものの軽いのがひばりちゃんにぴったり!

ひばりのマドロスさん、泣き虫キッド、口笛の聞こえる波止場

いいなあ。
51昔の名無しで出ています:2011/02/15(火) 11:23:36 ID:???
52昔の名無しで出ています:2011/02/26(土) 15:39:37.73 ID:o1Kos9cP
今後はひばりちゃんの代表曲を『人生将棋』『愛燦燦』『真っ赤な太陽』にしてください。
秋元康みたいな糞を神格化するためだけに『川の流れのように』を紹介するのはうんざりです。
53ポニーテールとシュシュ:2011/02/26(土) 15:49:25.84 ID:???
>>30
川の流れのようにだけがお気に入りだと思います。
54百恵ファン:2011/02/26(土) 20:44:52.28 ID:???
川の流れのようには
ひばりさんが時代の表舞台で
活躍するために必要でした
でも、あれ以上、秋元との関係を続けると
ひばりのアイドル化が進行し
大変なことになっていた
55偶然の十字路:2011/02/28(月) 18:19:58.49 ID:???
>>53
同意。
「川の流れのように」以外は大嫌いって言ってたなw
56昔の名無しで出ています:2011/02/28(月) 20:19:22.69 ID:???
最近AKBヲタに『川の流れのように』がウケてるようだね?
それとも秋元康を神格化したいだけなのかな?
57偶然の十字路:2011/03/03(木) 18:29:10.57 ID:???
私たちAKBファンはAKB48のような絶世美女を
プロデュースしてくださった秋元康さまに非常に感謝しております。
秋元康の様な日本史上最強の天才作詞家が居たからこそ
無名の美空ババァが名曲を残せたのでしょう。
58昔の名無しで出ています:2011/03/05(土) 22:13:27.13 ID:kcSniahf
マイベストリンゴ追分!!

http://www.youtube.com/watch?v=5Ell4NxADa8

もうなんとも・・泣いちゃっていいですか?
59昔の名無しで出ています:2011/03/09(水) 20:06:48.59 ID:???
『川の流れのように』は実はパクリだったw
http://www.kashizo.com/data/038yo/001_yoshida_takuro/042.html
吉田拓郎 川の流れの如く 歌詞

だれを信じるものではなく
ただ自分のためにと
心を動かされながらも
この道を歩いていました

いつか 涙も枯れ果て
もう生きる事でさえが
時計のフリコのように
ただいつものくり返しでした

今 私の全ては あの川の流れのように
作り作られた ものではないかと
あの川の流れの如く

何が悪いなどといわず
自分を責めてみるでなし
水面に浮かぶ木の葉と共に
流れて行きたいと思う

今 私の全てを あの川の流れのように
何かに身をゆだねて さすらうものにと
あの川の流れの如く

あの川の流れの如く
何かに身をゆだねて
さすらう木の葉の如く
あの川の流れの如く
60昔の名無しで出ています:2011/03/09(水) 22:11:17.94 ID:/z/TLSNJ
車屋さん
日和下駄
ひばりの佐渡情話

この3曲がたまらない
61昔の名無しで出ています:2011/03/09(水) 22:16:50.99 ID:3l5y/Snk
>>27
龍馬残尿ではダメだな
62昔の名無しで出ています:2011/03/20(日) 14:06:13.51 ID:???
ああ
63昔の名無しで出ています:2011/03/20(日) 21:01:55.75 ID:R/am4ILL
カラオケでも歌ってますが「ある女の詩」が好きです。
♭3に下げて歌ってます。
私は男です。
64昔の名無しで出ています:2011/04/01(金) 03:51:26.49 ID:IhZz706/
我が家の灯は教科書に載りそうな歌で、歌謡曲っぽくないね。
はじめて聞いた時、???こんな歌うたったのという感じ。
65昔の名無しで出ています:2011/05/15(日) 22:18:32.02 ID:???
1.柔
2.人生一路
3.芸道一代
66昔の名無しで出ています:2011/05/22(日) 02:30:18.22 ID:???
昴(これは美空ひばりの歌)
津軽のふるさと(後年の歌い方がいい)
スターダスト(ナットキングコールより好きなぐらい)
67カチューシャ:2011/05/30(月) 05:09:33.29 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外は名曲でも何でもないw
68カチューシャ:2011/05/30(月) 05:09:57.35 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外は名曲でも何でもないw
69カチューシャ:2011/05/30(月) 05:10:14.48 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外は名曲でも何でもないw
70昔の名無しで出ています:2011/05/30(月) 05:46:15.98 ID:???
河童の川流れのように
71昔の名無しででています:2011/06/17(金) 02:49:41.68 ID:vYC5QL2H
1.悲しき口笛
2.りんご追分
3.みだれ髪
72昔の名無しででています:2011/06/17(金) 02:51:19.28 ID:vYC5QL2H
船村徹がひばりを語ると、
何故か涙がでる。
73昔の名無しで出ています:2011/07/07(木) 23:48:36.57 ID:XiD0X+3h
何気に

思案橋ブルース

がいい感じ。

カバーだけどね
74昔の名無しで出ています:2011/07/07(木) 23:54:46.84 ID:XiD0X+3h
二十歳くらいの透明な透き通った声

たまんねえ!
75昔の名無しででています:2011/07/09(土) 00:41:46.54 ID:09k6ApMH
美空ひばりを深く語れるかたが年々少なくなっていく。
その中で、ひばりを語る船村徹先生の涙は、グット胸につきささる。
なけてなけてもらいなき・・・
76昔の名無しで出ています:2011/07/13(水) 14:17:36.51 ID:???
6月の特番からハマりかけてる
ド演歌より軽めの演歌、あとニューミュージックやジャズをオリジナル並みに自分のものにしてるのがいい

おまえに惚れた
Stardust
愛燦燦

でも本当に好きなのはトークだったりする
77昔の名無しででています:2011/07/15(金) 02:13:03.17 ID:7WRa2Cr2
「城ヶ島の雨」:昔、NHKのテレビ番組で聞いて鳥肌立った
「弁天小僧」:いろんな歌手が歌っているので聞き比べると格の違いが一目瞭然
「ひばりの渡り鳥だよ」:のりのりで歌うひばりの表情がたまらん
78昔の名無しででています:2011/07/18(月) 08:40:58.43 ID:s4aw8Cj/
「伊豆の踊り子」はひばり映画のベストテンに入る作品と俺は思っている。
主題歌「いで湯の里」のひばりの歌唱力はすばらしく、是非若い人にも
聞いてほしい。
79昔の名無しででています:2011/07/18(月) 08:58:03.64 ID:s4aw8Cj/
80昔の名無しででています:2011/07/18(月) 17:11:52.77 ID:s4aw8Cj/
http://www.youtube.com/watch?v=Iw0qhl2GK5w&feature=related
珠玉の名作、何度見てもよい。
かっての日本にはこのようなよき時代だあり、長く続いた。
81昔の名無しで出ています:2011/07/30(土) 23:53:08.49 ID:eYf/eg2r
お祭りマンボ
この季節ぴったり。
82 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/01(月) 22:59:21.89 ID:???
復活アゲ
83 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/01(月) 23:03:18.15 ID:???
愛燦燦
真っ赤な太陽
人生将棋
84 【東電 81.5 %】 !:2011/08/05(金) 15:30:07.93 ID:???
順位なし

・女の人生
・昭和ひとり旅
・歌は我が命
85昔の名無しで出ています:2011/08/07(日) 07:37:30.10 ID:Vkb9iXz+
娘船頭さん
小さな水溜り
流れのギター姉妹
86昔の名無しで出ています:2011/08/07(日) 09:25:25.60 ID:???
>>84とほぼ同感。
「女の人生」も「歌は我が命」も
演歌の常識を完全に超越した
強烈なメッセージ・ソング。
87昔の名無しででています:2011/08/27(土) 04:53:42.05 ID:IXt9K3Yc
歌手美空ひばりがもっとも輝いた鏡
・悲しき口笛
・あの丘越えて
・りんご追分
これらの歌謡曲は、美空ひばりを象徴しているのでは。
いずれの曲も美空ひばりという感じ。
88昔の名無しで出ています:2011/08/28(日) 05:08:53.40 ID:bvhTL6N4
越後獅子
唄入り観音経
りんご追分
89昔の名無しで出ています:2011/08/31(水) 22:31:06.64 ID:???
みだれ髪
港町十三番地
悲しい酒
 
タイトルとか漢字が間違ってたらすまぬ。
90昔の名無しで出ています:2011/09/10(土) 11:10:52.12 ID:???
ゴルゴタの丘越えて
港町ゴルゴ13
ゴルゴ追分

91昔の名無しででています:2011/09/13(火) 03:50:18.55 ID:PPq6RQjp
美空ひばりの歌唱力のすごさを感じたのが、
発売時の音源ですが
1.いでゆの里
2.娘船頭さん
92昔の名無しででています:2011/09/13(火) 07:08:07.28 ID:PPq6RQjp
93昔の名無しで出ています:2011/09/18(日) 21:04:17.96 ID:???
美空ひばりの『川の流れのように』について
http://sentaku.org/music/1000034400/

投票ご協力お願いします。
94昔の名無しで出ています:2011/09/21(水) 18:55:39.04 ID:???
津軽のふるさと
ルーラ・ルーラ・ルー
愛燦燦
優しい声で歌われています。
95どっちの名無しさん:2011/10/13(木) 00:01:02.89 ID:Dx5PyOS3
船村徹作曲提供作品ベストスリー
1.ひばりの紗佐渡情話
2.哀愁波止場
3.みだれ髪
http://www.youtube.com/watch?v=Dn2VYBmc4rU
96昔の名無しで出ています:2011/10/13(木) 10:52:48.01 ID:nVwm+xnZ
娘とリボン

このけだるさ。たまらん。15歳くらいなのかなひばりさん・・
97昔の名無しで出ています:2011/11/04(金) 23:21:11.91 ID:KR+4vDdQ
霧のロンドンブリッジ

いいね。
98昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 13:03:53.56 ID:???
99昔の名無しで出ています:2011/11/15(火) 21:19:22.42 ID:???
りんご追分
唄入り観音経
舟歌
100昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 23:28:40.53 ID:WsW1n9B5
ひばりさんはしゃべりもたまらんのよね。
かっこいいんですよ言い回しなんかが
101フライングゲット:2012/01/23(月) 00:13:56.18 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
102カチューシャ:2012/01/23(月) 00:14:28.52 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
103ポニーテールとシュシュ:2012/01/23(月) 00:14:55.86 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
104桜の木になろう:2012/01/23(月) 00:15:58.89 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
105会いたかった:2012/01/23(月) 00:16:41.89 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
106ヘビーローテーション:2012/01/23(月) 00:18:15.69 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
107上からマリコ:2012/01/23(月) 00:19:29.60 ID:???
1.川の流れのように
2.川の流れのように
3.川の流れのように

川の流れのように以外なんてダサイダサイw
108昔の名無しで出ています:2012/01/24(火) 07:40:30.12 ID:???
1.愛燦燦
2.終りなき旅(ひばりさんの生き方そのもの!)
3.悲しき口笛
109昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 07:04:15.36 ID:ohzp+AeQ
びっくりしましたねえ
あんなに簡単に唄ってるのに
プロの歌手誰も歌えないのだから
特に難しいのはイントロの部分から最初から誰も歌えないのです
誰か歌える歌手いますか。
川の流れのように
みんなプロの歌手が川が流れないのです、
大御所が唄えないのです。
つぎも唄えません、
悲しい酒これはもう歌がステージでどんどん進化
して行ったのです、作詞家も作曲家も演奏家も誰も文句を言えない
それが当然だからです。素晴らしい歌になったのです、
そして歌に自分の名前を冠した
ひばりの佐渡情話
一人だけ許される歌という意味でしょう。
多分生きてるうちに誰も歌えまい。
いや永遠に他の人間に歌えるものではないでしょう。
プロなら冒涜になりますし
素人では、
みんな耳を覆います。
しかしカラオケには居れて置かねば
ならんでしょう。
この3つのうち一つでもまともに唄えたら
100%
プロ歌手になれます。
110昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 07:04:34.22 ID:ohzp+AeQ
びっくりしましたねえ
あんなに簡単に唄ってるのに
プロの歌手誰も歌えないのだから
特に難しいのはイントロの部分から最初から誰も歌えないのです
誰か歌える歌手いますか。
川の流れのように
みんなプロの歌手が川が流れないのです、
大御所が唄えないのです。
つぎも唄えません、
悲しい酒これはもう歌がステージでどんどん進化
して行ったのです、作詞家も作曲家も演奏家も誰も文句を言えない
それが当然だからです。素晴らしい歌になったのです、
そして歌に自分の名前を冠した
ひばりの佐渡情話
一人だけ許される歌という意味でしょう。
多分生きてるうちに誰も歌えまい。
いや永遠に他の人間に歌えるものではないでしょう。
プロなら冒涜になりますし
素人では、
みんな耳を覆います。
しかしカラオケには居れて置かねば
ならんでしょう。
この3つのうち一つでもまともに唄えたら
100%
プロ歌手になれます。
111昔の名無しででています:2012/02/03(金) 21:47:29.48 ID:kqJXmcX0
男ですが、カラオケ大好き人間です。
「津軽のふるさと」
原曲で歌えるよう練習の日々です。
ひばりさんに合わせて歌うのですが、上手いねー
本当の歌姫です。
歌は生きていますから。
112昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 10:30:41.47 ID:???
「津軽のふるさと」15歳ぐらいでこれ歌ってたなんて、天性の才能!
113昔の名無しで出ています:2012/02/04(土) 14:39:47.11 ID:2CMaPIBd
明るい系トップ3
愛燦燦
お祭りマンボ
KANPAI!!

悲しい系トップ3
悲しき口笛
みだれ髪
悲しい酒
114昔の名無しででています:2012/02/04(土) 23:43:08.18 ID:T87KJG4F
美空ひばりさんが、あれだけ歌がうまかったのは、才能+3才頃から
歌っていたからだと思う。
今だって第1線で活躍している歌手(例 天童よしみ)は、子供の頃から
歌っている。
大人になって歌をうまくなろうとしても、限界ありか。
歌うスターの歌を聴くと感じる。
115昔の名無しででています:2012/02/05(日) 07:39:01.88 ID:YjG0kk3I
今お気に入り
「花ひばり」作詞:美空ひばり 作曲:船村徹 歌:船村徹
船村先生曰く、ひばりさんは詩を深く理解し
表現能力が他の歌手と違っていた、と語っていたのを何度かTVで視た。
表現力については、160本近くの映画に出演したキャリアと思って
いる。
116昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 12:20:10.53 ID:???
なるほど
117昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 01:38:06.33 ID:???
1 上海
2 私のボーイフレンド
3 お祭りマンボ

118昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 21:18:15.27 ID:ydD4tqP0
エルチョクロ
田原坂
チャチャチャ
119昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 21:27:38.28 ID:ei5XvRbH
>>117
上海はいいよね!
あのままポップス歌手として大成して欲しかった。
大人になってからのポップスは演歌くさい。
上海はドリスディのレコードを素直にコピー学習したのが良かったのか。
120昔の名無しで出ています:2012/08/06(月) 19:13:44.28 ID:???
@ 越後獅子の唄

A 東京キッド

B 悲しい酒
121AKB48:2012/08/21(火) 15:27:55.88 ID:???
1.川の流れのように http://www.youtube.com/watch?v=WVl9SNJ304o

2.川の流れのように http://www.youtube.com/watch?v=qTjCXoRMNT4

3.川の流れのように http://www.youtube.com/watch?v=Pb-N5VPy-40

川の流れのようにって凄い名曲ですよね。
でもそれ以外は名曲だとは思えません。

あとこれも聴いてください。

AKB48 ヘビーローテーション http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
AKB48 GIVE ME FIVE! http://www.youtube.com/watch?v=SuhiIItERLo
KARA ジャンピン http://www.youtube.com/watch?v=ZI0GvtraNdQ
少女時代 MR.TAXI http://www.youtube.com/watch?v=fhseD2tRLUY
122昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 20:54:53.32 ID:n629KVC8
@ ひばりの渡り鳥だよ
A スター・ダスト
B 泥んこブギ
123昔の名無しで出ています:2013/03/23(土) 09:30:40.81 ID:qBOPuh6Q
@ 恋のパープルレイン
A 唇に花シャッポに雨
B 泣き笑いのマンボ
124昔の名無しで出ています:2013/04/15(月) 06:55:01.04 ID:voMi2VLt
@「初恋マドロス」
若き男ひばりのイメージにぴつたリの歌謡曲。
お気に入りです。
A大川流し
ひばりより上手く歌える歌手はいないとおもう。
B雪の丞変化
古賀メロディ。
原曲を聞くと、本当にいい声。
125昔の名無しで出ています:2013/04/27(土) 08:38:52.61 ID:KtASfGJf
高倉健と美空ひばりコンビ作品は、ひばりの東映作品では最も多い。
江利チエミと美空ひばりが、親友だっことが理由かな?
ひばり、チエミは本当に仲がよかった。
126昔の名無しで出ています:2013/05/01(水) 11:51:26.34 ID:zelZC1Lv
初恋マドロスいいね。
127昔の名無しで出ています:2013/05/13(月) 17:31:21.44 ID:Kef5GoCq
@さくらの唄A川の流れのようにB愛燦燦
128昔の名無しで出ています:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
お針娘ミミーの日曜日
チャルメラそば屋
お祭りマンボ
129昔の名無しで出ています:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
美空ひばりさんのヴォーカルは、マレーネ・ディートリッヒさんのヴォーカルと似ているように思う
ファンの皆さんはディートリッヒには興味ありますか?

ひばりさんの曲で好きなのは「愛燦々」「おまえに惚れた」です
130昔の名無しで出ています:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
↑追加で「スターダスト」も
131昔の名無しで出ています:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
へえ!ディートリッヒは殆ど聴いた事ないんで、聴いてみますね。私にはジュディ・ガーランドが思い起こされます。
132昔の名無しで出ています:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QTTcWqag
美空ひばりの原点は「悲しき口笛」
なぜ大ヒットしたか?
映画をみれば、納得する。
133昔の名無しで出ていま:2014/01/15(水) 18:36:18.90 ID:W2P1S6Wh
美空ひばりの全盛期は10代時であると思う。
134昔の名無しで出ています:2014/01/17(金) 08:01:20.77 ID:8v3Fp1Kw
少しだけだけど偶然ラジオ深夜便の特集で聴いた
「さざなみのように」というポップス調の曲に胸キュンした

浮遊感漂う男心をくすぐる綺麗で可愛くて優しい歌声に
こんな声も出せるのかとびっくり

他の曲は全くわからないのでこういう曲があれば教えてほしい
135昔の名無しで出ています:2014/03/03(月) 16:01:26.79 ID:n9U189qI
ここまで別れの宿とあなたに遭ってがなしか、、、
この2曲がとにかく好きなんだが
136昔の名無しで出ています:2014/08/08(金) 23:46:33.03 ID:tNE0rE9t
@恋のパープルレイン
Aむらさきの夜明け
B東京キッド
137昔の名無しで出ています:2014/08/13(水) 09:19:09.97 ID:ZCx2x2IE
「残侠子守唄」、リアルタイムでよく耳にしたのに
完全に忘れ去られてしまったのは何故だ。

歌詞が今のご時世にピッタリなのだが。
138昔の名無しで出ています
あれが出た時は「傷だらけの人生みたいだな」と思った