★追悼・黒沢進先生★カルトGS★B級GS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
2007年4月19日逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
2昔の名無しで出ています:2007/04/21(土) 21:24:18 ID:oj09GLmH
『日本ロック紀GS編』は名著だ!!
3昔の名無しで出ています:2007/04/22(日) 00:22:25 ID:???
>>2はにわか
『日本ポピュラー史研究(下)』こそがすべての原点だ!
果てしないB級GSの世界を教えていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
4昔の名無しで出ています :2007/04/23(月) 02:04:35 ID:???
貴重なコレクションは誰が継承するの?
5昔の名無しで出ています:2007/04/23(月) 18:24:57 ID:???
2ゲット
6昔の名無しで出ています:2007/04/23(月) 18:38:42 ID:kiujlLf+
こう書くとどうとられるか分からないが、黒沢さんっていわゆる「ヲタ」のはしり
のような人だったと思う。

「熱狂!!GS図鑑」の前書きにはこうあった。
GSに夢中だった頃は「今日はどんなGSがテレビに出るか」が毎日気になり、
放課後は「早く集めたGSの資料を整理しなきゃ」と思って家路についていた。
そして「この本は、そんな暗い少年だった僕の総決算です」と――。

黒沢さんは「子供心に『これは後世のために、何らかの形で記録しておいた方が
よい』と感じた」と、GSの資料蒐集をきっかけを、ラジオのインタビューで語って
いた事がある。で、インタビューアー)が「友達…いなかったんじゃないですか?」
と聞くと、黒沢さんは「ええ…」とも。
しかし、大げさではなく、意外とGSに関するものが公に残されていない(特に映像資料)
ことを思うと、黒沢さんの選択は正しかったと言える。同時に、その功績が大きい事は
言うまでもない。


そういえば、昨日はこんな事があった。
「『シャープファイブ』40年ぶり再結成」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/23/10.html
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070423-188529.html
多分、病気でなかったら黒沢さんも足を運んでいたと思う。これだけに限らず、
元GSのアーティストがバリバリと頑張ってるなかで、自身が病魔に冒されたのは
無念だったと思う。今一度言うが、本当にこの人の功績は大きい。謹んで合掌。
7昔の名無しで出ています:2007/04/23(月) 19:16:54 ID:kiujlLf+
6の訂正。

黒沢さんは「子供心に『これは後世のために、何らかの形で記録しておいた方がよい』
と感じた」と、GSの資料蒐集を始めたきっかけを、ラジオのインタビューで語って
いた事がある。で、インタビューアーが「友達…いなかったんじゃないですか?」と
聞くと、黒沢さんは「ええ…」とも。

ついでながらこのラジオ番組とは、CBCラジオの「小堀勝啓のわ!Wide」。
インタビューアーは、パーソナリティーの小堀勝啓アナ。
自分はこの番組の一コーナーをきっかけに、「B級GS」と黒沢さんの存在を知った。
8昔の名無しで出ています:2007/04/23(月) 19:58:18 ID:???
離したくない
9昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 00:00:16 ID:???
今ごろ、ハイエナのごとく群がったヲタ&テンバイヤーどもが、
黒沢邸で貴重なコレクションの争奪戦を繰り広げているのだろうか…。
10昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 00:50:16 ID:???
それは無いだろうけど行方は気になる。
誰が管理するんだろうか。
11昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 01:27:57 ID:???


はいないのかな?
12昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 08:46:59 ID:Hdncclzd
何か生臭い話になってるな……。

黒沢さんのコレクションがどんなものか知らないけど(音源とか、記録のノートとか!?)、
こういうものこそ国立国会図書館に……それが無理なら、閉架式でいいから博物館とか
それに準じたものを作ってほしい。最悪でも、資料の散逸だけは勘弁してください。
13昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 12:46:47 ID:GdQmF1eF
コレクションだけなら他のヤツでも代用できる。

しかし黒沢さんならではのオリジナルな発想はもう
聞かれない。とりあえず遺稿集をたのむよ。
14昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 13:47:58 ID:???
肺炎で亡くなったってのはちょっと違うというか、何か別の重い病気を患った末、
結果として肺炎で亡くなったんじゃないかと、俺はみてるけど。
何にしても若すぎる。安らかに
15昔の名無しで出ています:2007/04/24(火) 15:09:59 ID:fGlcG2Bc
肺炎の合併症ってのが怖いんだってば。
16昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 00:08:39 ID:qmTf2uZy
黒沢先生の業績に敬意を表して
このスレは保守し続けるぜ!!!
17昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 00:47:45 ID:cAxxbpZ/
クロサワードファズル
18昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 01:21:09 ID:???
もうGS研究本は出ないんだろか
後継者はいないの?
ヤンガースの鈴木陽一とかガリバーズの小柴英樹やムスタング
クーガース、ライオンズ、ブルーインパルス・・・
そんなカルトGS出身者のインタビュー集とか欲しいんだけど
19昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 05:01:28 ID:???
記憶と記録の発掘が出来なくなるとますます過去の遺物化が進むな・・・
20昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 10:42:25 ID:???
>>12

求ムGS博物館スポンサーですよ。
まず名乗りを挙げる人はいないでしょうが・・・。
21昔の名無しで出ています:2007/04/25(水) 15:39:29 ID:???
シャンソンは芦野宏が日本シャンソン館を建てたけど、
GSは文化でもなんでもなく、いわばあだ花だしなぁ・・・。
22昔の名無しで出ています:2007/04/26(木) 08:37:10 ID:A/d7YySW
この業界で「世界のクロサワ」といえば進のこと。
23昔の名無しで出ています:2007/04/27(金) 11:42:42 ID:yIXRk+Ng
カルトGS日活編2が遺作でしょうか?
ちゃんと解説も書かれていられた・・・
24GSの里:2007/04/29(日) 01:06:01 ID:dqqa5vBg
ご冥福をお祈りします。非常に悲しい。
25昔の名無しで出ています:2007/04/29(日) 07:33:32 ID:???
B級GSのスポニチ映像DVD化
「プディの詩」「恋の夜汽車」等、未CD化曲のCD発売
同じく未CD化のGSソノシート音源の復刻
「ティーンルック」の復刊
それから・・・
26昔の名無しで出ています:2007/04/30(月) 00:12:51 ID:???
瞳みのるさんの肖像権の承諾。
27昔の名無しで出ています:2007/04/30(月) 03:34:43 ID:???
あと、ファンクラブ会報の復刻。
タイガース、テンプターズ、カップス
果てはフィフィザフリーなんかも

それと、アウトキャスト等ブート関係ライブ音源のCD発売
モップス後期のデパート屋上長時間ライブのCD化。
28昔の名無しで出ています:2007/04/30(月) 09:31:45 ID:???
無理無理
29昔の名無しで出ています:2007/04/30(月) 10:35:54 ID:???
あー無理だね。
30昔の名無しで出ています:2007/04/30(月) 13:46:08 ID:i3I76Bpg
GSのレア物を求め続けたわけではないのだから・・・
しかし映像版「GS図鑑」は出したかったろう・・・
31昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 02:13:25 ID:???
無理
無理
無理と思われていた、明治のソノシートなんかもCD化されたしな
32昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 12:27:59 ID:???
ソノシートは難易度E級。
33昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 18:50:38 ID:???
ファンクラブ会報の復刻は、GS&POPSでもやっていたから
ファンジンでの復刻なら難易度低い、か?

「プディの詩」「恋の夜汽車」等、未CD化曲のCD発売
・・・万歳フリークVOL2(ぱちんこレーベル)の発売を待つ

黒沢先生といえば 寂す
68 7/24だっけ?お茶の水ライブは、アナログじゃなくてCD(-R可)で
デマわらないかしら
34昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 20:20:03 ID:btcrp2ti
寂すを教えてくれたのも黒沢先生だった。
35昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 21:18:23 ID:???
>>33
そのライブは結構CD-Rで出回ってて俺も持ってるぞ。
36昔の名無しで出ています:2007/05/01(火) 21:47:33 ID:???
>寂すのCD

あっ!!と思って手にとったらトリビュート…
売られてはいないのかな
需要はあると思うが(ラリー図もそう)

37昔の名無しで出ています:2007/05/02(水) 07:24:24 ID:zz6QseyJ
海外で正規のブートがでたやつか
38昔の名無しで出ています:2007/05/02(水) 18:38:58 ID:???
正規のブートって・・・そりゃ正規じゃないでしょ。
39昔の名無しで出ています:2007/05/02(水) 22:30:55 ID:???
本物の海賊盤ってことか
40昔の名無しで出ています:2007/05/03(木) 04:56:35 ID:lO2W4sYS
黒沢さん、《復活》後の早川義夫に関しては沈黙を
守ったようにみえましたが、どなたか事情ご存知?
41昔の名無しで出ています:2007/05/03(木) 20:12:15 ID:???
寂す、ラリー図、だけじゃねぇや
小畑ミキとか、本来知るはずの無い音愕も、先生のお蔭で知ることが出来ました

42昔の名無しで出ています:2007/05/03(木) 23:54:54 ID:lO2W4sYS
各社共同企画、いまでは当たり前みたいだけれど、
カルトGSコレクション、という同じタイトルが、
クラウン、キング、ビクター、コロムビア、ポリドール、
少し遅れて(この種の企画がお嫌いな)ソニーも参画し、
実質、大全集と化していったのは涙が出た。
黒沢先生、どれほどのご尽力があったか。
43昔の名無しで出ています:2007/05/04(金) 01:44:55 ID:???
「ロック記GS編」読んだけど、
テイク違い探すのも大変だったろうね(黒沢氏が発見したかどうか知らないけど)。
「あなたが欲しい」のオムニバスLP参加バージョン
「小さなスナック」のアルバム/シングルバージョン
とか、パッと聴いただけでは分からないから

嗚呼、テンプターズ全盛期(エメ伝前後)のライブが聴きたい
44昔の名無しで出ています:2007/05/04(金) 13:06:57 ID:TmvnocKi
>>40
あくまでも推測だけど、「《復活》後の早川義夫」が、自分がかつて
好きだった早川義夫ではなかったから、じゃないかと。
あの復活には、他から「担ぎ出された」という感じもあったし。
後期ブルコメの扱いを見るまでもなく、黒沢さんは「変質」というもの
に対して、かなり敏感そうな人だったからね。

>>42
昔のものを単に笑いの対象にするのではなく、そこに正当な評価を
与えた、という点は大きいと思う。
コロムビアもカルトGSに対してはやや遅れ気味だったが、黒沢さん
が「カルトGSコレクション・コロムビア編」で記した解説は面白かった。

あれだけ待ち望んでいたカルトGSのCD化も、こうもあっさりと実現して
しまうとかえって拍子抜けするものがある。そんななかでコロムビアはなぜか
CD化の機会がなかった。よしよし、ひとつくらいカルトGSの音源を永久に
封印する会社があってもいいだろう、と思っていたのだが、今回ひょんなこと
からCD化が実現した。婚期の遅れた娘を嫁に出す父親の心境とは、こういう
ものなんだろうか。

だいたいこんな内容だったと思うが、さぞ複雑な心境だったのだろうなあ、と。

あと、「幻の名盤解放歌集」に間借りしての「カルトGSコレクション」
(RCA,ミノルフォンほか)、「キューティーポップコレクション」も
忘れてはならない…。
45昔の名無しで出ています:2007/05/04(金) 15:51:35 ID:SV1kwFl4
52歳って若過ぎる!
どうすりゃいいんだ今後…
46昔の名無しで出ています:2007/05/04(金) 22:57:17 ID:???
あなたは別にどうもしなくてよい。
47昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 00:27:32 ID:???
もうどうにもならない
48昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 01:19:41 ID:???
結局カルトGSコレクションに加わらなかった東芝
(代わりに?「ザ・シングル盤」が出た)。
BOXなんかを別にすれば、今後はもうリイシューする気はないのだろうか。
49昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 10:45:49 ID:???
東芝からは「GSアイラヴユー」ってのが出てる。
今じゃ入手困難だけど未所持の人は頑張って探して!
50昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 10:54:26 ID:???
黒沢さん、永遠
51昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 12:40:13 ID:ZT//pPi/
さよならはこわくない
52昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 16:44:54 ID:F3Kp8qcz
>>48-49
>「ザ・シングル盤」
これは「カルトGSコレクション」よりも前に、既に出ていたやつじゃないかな。
「熱狂!GS図鑑」で、当時はまだまだ少なかったGSのコンピレーションアルバム
のひとつとして紹介していた記憶がある。

で、
>「GSアイラヴユー」
これは黒沢先生が「日本ロック紀GS編」にて、「某おちゃらけCD」という表現を
使ったくらい、結構忌み嫌っていたものじゃなかったかな。
何せこのCDに「ヘイ・ミスター・ブルー・バード」(ブラック・ストーンズ)に一応
収録されているにも関わらず、「日本ロック紀―」の本文で「ブラック・ストーンズ
の音源は、東芝がマスターテープを消失したらしく、いまだにCD化されていない。」
と言い切っていたくらいだから。
53昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 17:20:02 ID:???
>52訂正
× このCDに「ヘイ・ミスター・ブルー・バード」(ブラック・ストーンズ)に一応収録
○ このCDに「ヘイ・ミスター・ブルー・バード」(ブラック・ストーンズ)が一応収録

因みに自分は「GSアイラヴユー」はジャケットを見た事があるだけだが、いかにも
「ブームらしいから、CD化してやっか」という、乗り気じゃない感じがあるのが…。
54昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 17:32:27 ID:MPVRe4j7
今更乗り気がどうのも無いで、今や見掛ける事さえ稀。収録曲を考えると貴重、見たら買うべき。
55昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 17:56:05 ID:???
誰よりも君が好き♥
56昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 18:21:26 ID:???
>>53
東芝とCBSソニー、キングはB級以下のGSの復刻は不熱心だからな
57昔の名無しで出ています:2007/05/05(土) 19:15:03 ID:???
復刻盤って、なんであんなに高いのか?2千円程度なら手が出るけど。
歌詞と解説さえあれば、デジパックにしなくてもいいし。
58昔の名無しで出ています:2007/05/06(日) 02:35:54 ID:???
>「日本ロック紀GS編」にて、「某おちゃらけCD」という表現を
使ったくらい、

何ページに書いてあるの?

ところで、4日深夜のイベント行った方いますか?
59昔の名無しで出ています:2007/05/06(日) 08:24:25 ID:???
>>58
何ページかは失念したが、欄外の「境界線上のGS」というコラムのうちの、
ジュリーとバロンの項では、そうした表現を使っていた。
他にも2つか3つ、そんなのが見受けられたような。
60昔の名無しで出ています:2007/05/06(日) 12:37:52 ID:???
>>59
速レスどうもです。
>「境界線上のGS」というコラムのうちの、ジュリーとバロンの項

66ページに境界線上〜バロンの項あったけど、CDに関する記述は無いようです。
「日本ロック紀GS編」初版は(94.10.25発行)なのですが、
「GSアイラヴユー」って、確か95年以降発売じゃなかったっけ?
61昔の名無しで出ています:2007/05/06(日) 22:22:14 ID:L9J+fPYm
(個人的に付き合いがあったわけではないが)
黒沢さんの仕事は品がよかった。ここでいう品とは、
自分の業績をひけらかすような仕草はみせなかったってことで。
だから、他の人の仕事をいちいち非難はしなかったのでは。
復活・早川某に対してもいちいち言わなかったのでは。

美談で埋めたくはないがなぜに「先生」だったかいま考えている。
62昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 00:01:23 ID:???
それはテンプヲタの奴を引き合いに出してるの?
63昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 05:02:05 ID:???
元GSメンバーへのインタビューはまだ続けて欲しかったな・・。
もう40年経つだけにそろそろボチボチ物故者が出始めてるのと
もう記憶があいまいになってきているだろうし、完全に当時の
バンドの動向がつかめなくなる前に記録として残しておいて
欲しかったんだが。もう後継者は出ないのかなあ。
64昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 12:24:52 ID:???
↑それはもう20年前から言われ続けてきた事だったから。
黒沢氏もCD化以降の仕事は伸び悩んでたのかも。
65昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 14:34:55 ID:???
>元GSメンバーへのインタビュー

カップスワンモアタイムDVD3枚目に、延々インタビュー入ってたのが
嬉しかった。
段々ディープな話題(カップス以前の活動歴とか)になると、
質問する側も
なにを質問したらよいか困っている様子が微笑ましかった。
66昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 14:39:44 ID:???
ところで、2001年頃発売の、新星堂アメージングGSシリーズのQLO沢って
黒沢さん?
クロサワードファズルで、
たいてい毎回「字数が尽きたので、このへんで」みたいな終わり方だったのが残念。
67昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 17:53:28 ID:???
そうですよ。
68昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 20:28:31 ID:???
QLO沢は、ユニクロの影響?
日本ロック紀で、Wワンズラストシングルのレビューをふと思い出す。
「結局は薬局の・・終局」とか、結構駄洒落好きだったのですね。

2000年のNHKFM深夜のGS特集続編希望です。あるいは再放送希望
またFMでプディが聴ける日を世界は待っている・はず
69昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 22:32:29 ID:???
死ねば美化される
70昔の名無しで出ています:2007/05/07(月) 23:33:59 ID:???
このスレの知ったかにわか評論家(評論家きどり)が多くてうんざり。
71昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 00:40:07 ID:???
故・黒沢氏の遺した功績は評価してもいいと思うけど。
それに関しては異論ないでしょ。
誰も過大評価しろなんて言ってない
72昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 02:02:55 ID:???
はいはいワロスwww
73昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 10:00:08 ID:???
>>70 もその一人・・・。
74昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 11:35:53 ID:???
おまえもね
与えられた情報だけで知ったか
75昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 14:48:14 ID:???
>>66
あの筆名は、事情があって本名で書けなかったため、窮余の策
76昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 16:33:19 ID:YoVmwfvQ
>>75
という事情に詳しい方とみた。今後ともよろしく。
77昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 20:53:46 ID:???
節税対策?
78昔の名無しで出ています:2007/05/08(火) 21:41:50 ID:???
「某おちゃらけCD」って書いてたのって、こっちじゃないのか?
ttp://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0701186
79昔の名無しで出ています:2007/05/09(水) 10:36:13 ID:???
>>74

しっかり認めてたりしてWWWW
80昔の名無しで出ています:2007/05/09(水) 12:55:16 ID:???
FS-1056 アップル「ふりむかないで」
FS-1081 アップル「夕日のふるさと/ごめんねでもありがとう」
FS-1098 オリーブ「愛のめぐり逢い」
JRT-1010 ベアーズ「悲しい夜明け」 
JRT-1107 オリーブ「ハートブレイクトレイン/小さな初恋」
JRT-1205 オリーブ「マミーブルー/君と別れて」
SDR-1418 アイドルス「恋の伝説」
SDP-2003 ルビーズ「ゆるしておくれ」
SDP-2009 キングス「空と海」

以上未CD化。ずばり「カルトGSコレクション未CD化編」という
タイトルで発売されないかしら。
ハンバーグは…だけど、サイレンサーも元メンバーの方の許可が取れないのかな?
アダムスの「アダムとイブ/つまんない」他。
81昔の名無しで出ています:2007/05/09(水) 13:03:51 ID:???
ジャイアンツの3枚目とか。
82昔の名無しで出ています:2007/05/09(水) 15:11:13 ID:???
あ、そしてヴァンドッグスの1ンstLP!!!
これCD化希望
83昔の名無しで出ています:2007/05/09(水) 22:20:33 ID:???
ダイナマイツの「毛皮になったシマウマ」のコメントに
「コレクターはこのレコードを手にすると一段落するとか」
ってあったけどどういう意味?
84昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 01:26:34 ID:???
再発盤を買ってガックリ→ショックでコレクターやめる
ってことだと思うお。
85昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 08:17:37 ID:???
>>83
当時読んだ俺は
「この辺のレコードが入手できれば、とりあえずひと安心
=レア盤探索・購入もひと段落」
ってことだろうと解釈してた
86昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 08:36:14 ID:HyQjVdIk
>>83
「熱狂!GS図鑑」の記載ですね。
まだ再発が進んでいない当時の熱気を伝えますね。
「クラウンを制するものはGSを制す」でしたっけ。
87昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 18:49:35 ID:+aGgVIg6
>>86
ちがうよ。↓。GS図鑑にも載っているのか。
ttp://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0701186
88昔の名無しで出ています:2007/05/11(金) 02:10:40 ID:???
P27のカーナビーツスゲー
何演奏してんだろ
89昔の名無しで出ています:2007/05/11(金) 09:28:11 ID:6gvwU/aJ
>>86
「クラウンを制するものはGSを制す」は、「熱狂!GS図鑑」の巻頭だったね。

ところで「レッツ・ゴー・レインジャーズ」「赤く赤くハートが」の作詞者が亡くなられたな。

2007/05/10-20:39 山口あかりさん死去(作詞家)
山口 あかりさん(やまぐち・あかり、本名山崎裕世=やまざき・ひろよ=作詞家)
10日午前5時30分、大腸がんのため長野県東御市の病院で死去、72歳。
長野県上田市出身。自宅は同県上田市常田2の1の6。葬儀・告別式は
12日正午から同市上田2552の1の上田愛昇殿で。喪主はおい隆延(たかのぶ)氏。
TBS系「まんが日本昔ばなし」のエンディング曲「にんげんっていいな」や、森昌子さん
らの歌を作詞した。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2007051001075
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~marukazu/homepage/rangers.htm
90昔の名無しで出ています:2007/05/12(土) 06:57:20 ID:???
「GS図鑑」で一番好きだったのは、落ち目になってからのオックスの記述だな。
しょーもないと思いつつも、どっか嫌いになれない、という感じがよく出てた


>>89
>TBS系「まんが日本昔ばなし」のエンディング曲「にんげんっていいな」

ここにも(カーナビーツ「愛を探して」を作詞した)川内御大の影が・・・・・。
R.I.P.
91昔の名無しで出ています:2007/05/16(水) 11:19:21 ID:VBSA92K3
日本映画でGSの演奏しているシーンばかり集めたVHSを友人から
わけてもらったけど、出所は黒沢さんだったんですか?
92昔の名無しで出ています:2007/05/16(水) 23:34:35 ID:???
>>91
リストは?
93昔の名無しで出ています:2007/05/17(木) 09:41:47 ID:nnORXHT/
「GS図鑑」といえば、こんな記述を思い出す。(一部うる覚え)

(GS関連のテレビ・ラジオ番組について)
すごかったのは毎日放送ラジオの「レッツ・ゴー・ヤング・ミュージック」。
B級GSばかり、それもA面B面関係なくかけていた。
いったい誰が聞いていたんだろう、こんな番組。

……少なくとも、黒沢先生はしっかり聴いていたんじゃないかとw
94昔の名無しで出ています:2007/05/17(木) 12:14:57 ID:Cyp4RbSZ
まあ今でもインディーズばかり掛けるラジオ番組もあるし世間的には近いもんだ。
95昔の名無しで出ています :2007/05/17(木) 18:21:53 ID:???
某DJ・Mさんのブログを拝見。
黒沢先生はコレクターじゃなかったんだと。

でも、レココレのGS特集の際、カラーページのグッズ提供者*とか見ると
やっぱコレクターなんじゃないかと。
96昔の名無しで出ています:2007/05/17(木) 19:11:11 ID:9Ll4xB7/
>>92
すみません、いまVHS観る環境がないのでどうしようもない。
60年代の映画に「ちょい役」で出てくる場面の集大成でした。
「赤く赤く〜」とかモップス、テンプも入ってました。
97昔の名無しで出ています:2007/05/19(土) 11:41:42 ID:5hmbvPRA
監修物では「カルトGSコレクション」が白眉だが他にも。
その後に続いて、時代をさかのぼり、総計20枚ほどの
「アーリー60'sポップガール」や「日本のロカビリィ」
シリーズも力作だった。こちらは各社協賛ではなく
P-VINEの孤軍奮闘だった。
98昔の名無しで出ています:2007/05/19(土) 13:20:31 ID:9eTKzBYZ
これは・・・。
ジェスとジェイムス「恋よ恋よ恋よ」
ttp://blog.livedoor.jp/mezurashiya_lpep/archives/50102884.html

あと、「歌謡曲黄金時代」にて追悼メッセージ。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~marukazu/homepage/
99昔の名無しで出ています:2007/05/21(月) 00:43:53 ID:???
>>91
それ俺も持ってる。
黒沢さんがGS通信読者限定で
ダビングして配布したVHSだ。
100昔の名無しで出ています:2007/05/21(月) 02:25:17 ID:???
>>99
GS&POPSの配布ブツも豪華だったね
リストにスパイダース未発表曲(黒い翼)とかあった。
途中で著作権問題にかかったみたいだけど

ところで今、本読んだけど「某おちゃらけCD」って黒沢さんじゃなくて
Y氏の言葉みたいよ。次ページの大原麗子「Pベイビー」欄にも書いてある
101昔の名無しで出ています:2007/06/01(金) 23:48:31 ID:l9uMJ5uq
age
102昔の名無しで出ています:2007/06/04(月) 18:32:26 ID:HXBInc/t
ageしないとあがらないのか
103昔の名無しで出ています:2007/06/04(月) 18:58:38 ID:???
ageるんなら何か書けよ。
104昔の名無しで出ています:2007/06/06(水) 23:27:51 ID:ZvM/5sNV
>>95 S・Mの自作自演だろッ。歳ゴマカすんじゃね-よ。この基地外が。
   スカジャンとkLMのBAGも似合わねえんだよ。DJつまんねえし、
   高いギャラ請求するなタコ。
105昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 00:00:13 ID:???
>DJつまんねえし
曲のつなぎ目やジャケットを素早く前に掲示するのは、凄いけどね.
なんで若干ピッチ上げて回すのかな??
曲によっては原曲台無し(ラストチャンス、午前3時のハプニング)
他にも早回しするDJいるけど。
106昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 00:06:07 ID:???
6月10日の追加情報を某Sキ氏のブログで読んだけど、、、、やっぱり行くの
やめようかな、ってラインナップだな
GSレア映像って、前回期待外れだったし(去年8月のohmorelets)
ジャックスH川氏が来るなら、雷でも行くけど。
107昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 10:52:03 ID:???
追悼!黒沢進を讃える史上最大のGSショウ
史上最大のGSショウ
史上最大の

きっとタイガースやテンプターズ他あらゆるGSが総出演に違いないw
108昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 11:31:20 ID:???

妄想豊。
109昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 14:21:57 ID:???
>107

嫌味か?
「史上最大のGS」のくせに、元GSは一人(アイドルズ)・・・
110昔の名無しで出ています:2007/06/08(金) 15:12:05 ID:vyf+JWzP
「アッコ新曲で『ユニオンレコード』復活」

和田アキ子(57)の27日発売の新曲「ゴールデンタイム」で、往年のレーベル
「ユニオンレコード」が19年ぶりに復活する。
ユニオンレコードは、62年にジャズなどを扱う洋楽レーベルとして発足した。
63年にはジョージフォックス楽団演奏の、第2次世界大戦のフランス・
ノルマンディー上陸作戦を描いた戦争映画「史上最大の作戦」の主題歌
を発売。映画とともにヒットさせた。
70〜80年代には湯原昌幸「雨のバラード」など、邦楽も組み込んだが
自然消滅していた。販売元テイチクエンタテインメントは「キャリア
豊富でブラックミュージックにも造詣が深い和田さんのために、復活
させます」と説明する。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070608-210097.html
111昔の名無しで出ています:2007/06/10(日) 22:41:47 ID:+4q7Qulm
14時と4時
112昔の名無しで出ています:2007/06/11(月) 11:00:35 ID:Y2jdnRey
史上最大のGSショーwの詳細キボンヌ!
113昔の名無しで出ています:2007/06/11(月) 23:17:09 ID:???
>112
“史上最大”とは、イベントの開催時間だったようです。

時間とお金を無駄にしました。
3000円は、プレミア付きレコードを買う足しにでもしたほうが
個人的にマシだった。

時間勘違いして遅れてきたくせに、説教まがいのトークしてた出演者もいたしw
最後のほうは、客席皆疲れきった顔つきだった。

黒沢さんが聞いていたら、どう思うだろうなというような発言もあった。
客席から質問を求めたが……w

112さんは、行かなかったのね。行かなくて大正解。

主な収穫は、黒沢氏が手がけたGS新聞創刊号のコピー一枚…
トークの途中、フィフィ「栄光の朝(CD化されたものと全く同じ)」
がかかるだけで、拍手が起こる始末。
114昔の名無しで出ています:2007/06/12(火) 22:07:17 ID:???
いつだったかスタート夜7時半で、
解散したのが夜中の2時近かった時があったような。
ずーっとGSの映画出演シーンを流してるイベントだったと思うけど
(GO CINEMANIAの再発記念イベントかも?)

しかし追悼イベントで説教臭いトークはやだなあw
いけなくてよかった・・・
115昔の名無しで出ています:2007/06/13(水) 11:42:31 ID:C4pAwnK6
>>114
そんなイヴェントのほうがよほど良かったかも?
そもそも参加者でこの板に気づく奴もいないんじゃ?
116黒沢進:2007/06/16(土) 15:59:22 ID:tpLUO18b
ageるんなら何か書けっていうので語録を。
《GSの凄さっていうのは、やっぱりNHKに出られなかったというところが凄い。ロック史の中で後にも先にもNHKに出られなかったのはGSだけだからね。》
117昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 01:11:32 ID:???
ブルコメとワンズは出てたw
118昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 07:11:05 ID:???
>>116
GSブームの頃は、ブルコメだけ例外だったけどあとはほぼ全滅
(ワンダースとかの泡沫系は出ていたようだけど、これはまた別の話)。
人気から行けばタイガースとスパイダースは出ていて当然だったのに。
ワンズやヴィレッジですら紅白NGってのが、今から考えると信じられない
119昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 12:56:21 ID:???
今じゃ犬HKはお笑い番組で下ネタもOK。
120黒沢進:2007/06/17(日) 16:13:40 ID:hKU/XvVn
じゃ、次いきます。
《GS・R&Bならではの魅力。それは管楽器を使わないということだろう。管楽器がキライでR&Bになじめない人も、GSのR&Bなら楽しく聞くことができるかもしれない。》
121昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 23:16:57 ID:LWuT3hRe
「熱狂!!GS図鑑」の前書きだけど、
『GSは日本独特の音楽形態だった』
この事に最初に気がついたのって、おそらく黒沢先生だと思う。

当時の新聞とかを見ると、ムード歌謡のグループも、海外の
ロックバンドもみんな「グループサウンズ」って表現されている
くらい、GSってしっかりとした定義付けがなされていなかった。

黒沢先生は、そのGSの定義付けをしたわけだけど、それの第一
段階と言えるのが、「日本独特のもの」という点だと思う。
考えてみれば「ロックバンド」や「ガレージバンド」は海外には
あっても、「グループサウンズ」は海外にはないわけで。
そこに気が付いただけでも、先生は凄いと思う。
122昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 02:36:36 ID:???
>「グループサウンズ」は海外にはないわけで

「ロックバンド」や「ガレージバンド」は日本に無いよねww
123昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 08:29:29 ID:civM5BEf
>>122
そらそうよ。
でも、GSという形態が消滅した後、それに取って変わるように
日本でも普及したのが、「ロックバンド」という概念(呼び名)
であって。
あと「ガレージ」というジャンルなんて、黒沢先生が取り上げ
なかったら、全然知らなかったと思うな。
124昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 09:35:47 ID:???
醜い論争
125昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 11:08:24 ID:G6QelrPP
>>121
リアルタイムでは、海外のロックバンドもGSって呼んでいたわけで、そういう意味では、グループサウンズは、海外にあるものも
含んでいたことになるじゃん w
whoもkinksもbeegeesもGSだ。
126昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 13:37:06 ID:???
つまんない言い合い
127昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 16:02:32 ID:???
なにがなんでも黒沢さんを持ち上げたいんでしょ。
あとは自分の乏しい知識自慢。
128昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 16:14:31 ID:???
冷めた言い方だな。レベル低いよ。
129昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 23:02:02 ID:???
即レスかよ…
130昔の名無しで出ています:2007/06/19(火) 01:41:42 ID:???
>>128 w
だったらレベル高いこと書いてみたら?
131昔の名無しで出ています:2007/06/19(火) 08:56:14 ID:???
>>130
子供の喧嘩じゃないんだから。
下手な煽りとかしてないで、貴方が手本を見せなさい。
それが出来なきゃ黙ってなさい。
132昔の名無しで出ています:2007/06/19(火) 09:16:10 ID:???
だったらお前も相手にすんなよ
133昔の名無しで出ています:2007/06/19(火) 17:22:43 ID:???
124=126

116,120は、何故HNが黒沢進なの?
134昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 12:31:54 ID:???
レベル高い書きこみはどうなったんですか?
135昔の名無しで出ています:2007/06/22(金) 00:06:39 ID:SbgTU2+U
10日にロフトプラスワンで3曲も歌った いちかたいとしまさ 
って 誰やねん?
136昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 00:19:53 ID:l94h8g/y
10日のよかったところは、
・土龍団の善良な方の話
・渚よう子の歌
・GSの映像
・大森眸の持ってた資料

まあ、GSのイヴェントっていうよりも黒沢進のためのイヴェントって感じだった。
137昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 01:52:34 ID:???
・渚よう子の歌
彼女については、名を聞いた事があるだけでステージは今回初めて拝見したが
終始帽子をかぶり、舞台を降りればマスクまでつけて、一体ナンなのだろうって
感じだった。帰り際、ファンにちやほやされているわけでもなく
エレベーターで上がってたな。


・GSの映像
バニーズとアイドルズのみ(CS放送)で、個人的に今ひとつ・・・
(テンプターズやオックスといった人気GSのレア映像を望んでいたので)

・大森眸の持ってた資料
眸さんには感謝だね。ふとっぱら!
138昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 01:58:44 ID:???
>その精神性は自意識過剰なオタクにゃわかるまい。
あんたも自意識過剰なオタクだよな

>バタバタで時間が足りなかったみたいです。
充分あったぞ

つくづくむかつくね
139昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 10:54:26 ID:BHphFNXf
>>136
土龍団の善良な方の話
どんな話だったの?
140阿佐谷北本人:2007/06/24(日) 17:05:04 ID:fAATyKmh
>>122 「ロックバンド」や「ガレージバンド」は日本に無いよねww

 ’67―68頃、杉並あたりでやってたGS、これは ガレージバンド と言って良いんじゃないのかって思うけどね。

141昔の名無しで出ています:2007/06/24(日) 17:26:48 ID:???
>>121
だってグループサウンズの定義って、1967-9年ぐらいにバンド形態だった日本のグループすべてを
といってもいいので、Jポップって外国に無いよねってのと同じ。

黒沢先生のすごいところは、もっと違うところにあると思う。
142阿佐谷北本人:2007/06/24(日) 17:51:05 ID:fAATyKmh
>>141 Jポップって外国に無いよねってのと同じ。

それ、造語じゃないかね?
しかも、J=ジャパニーズ でしょ、当たり前じゃないか。笑

 
143昔の名無しで出ています:2007/06/24(日) 18:12:14 ID:???
妙なコテが来て、空気が一気に悪くなってまいりました
144昔の名無しで出ています:2007/06/25(月) 10:19:30 ID:???
固定なんてあぼ〜んしちまえばいいのさ
145昔の名無しで出ています:2007/06/27(水) 07:36:53 ID:???
>>142
グループサウンズも和製造語

ちなみに韓国にもある
146阿佐谷北本人:2007/06/28(木) 18:46:44 ID:7iZQRWc8
>>145 グループサウンズも和製造語

他では聞かないし、、、きっと、そうでしょうね。笑
147昔の名無しで出ています:2007/06/29(金) 16:46:52 ID:vxrWiUPd
黒沢さんてGSを中心とする音楽評論だけで飯を食っていたのかね?




148昔の名無しで出ています:2007/06/29(金) 18:45:45 ID:???
「熱狂!!GS大図鑑」以外にも,
「日本の60年代ロックのすべて」(89年)にGSについて詳しいよ。
149阿佐谷北本人:2007/06/30(土) 18:15:35 ID:zuSnd+oV
>>148 「日本の60年代ロックのすべて」(89年)

その通りだ。
150昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 12:43:10 ID:2U/lSn5d
黒沢さんの未発表原稿によるGS本を発売してほしいね!
151昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 00:25:01 ID:???
だれが編集してくれるかだな…
152昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 05:06:37 ID:???
そもそも資料とか残ってるんだろうか・・・
153昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 04:25:19 ID:???
・・・出し尽くしました。
154昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 17:31:38 ID:rAGLAXsw
第二の黒沢進の出現の可能性は?
155昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 04:18:28 ID:kltb+J78
>>153
レココレの連載とかロック画報とかとりあえず一冊にしてくれ。

それとGSとガレージの話に戻るのだが、
「世界GS」というカセットサービスがあったのを思い出す。
ガレージとGSの共通性(似ている!というだけのことだが)
を発見した黒沢さんの驚きがよく現われた好編集だった。
156昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 09:43:32 ID:9jE6asja
40年の時を経てGS映画がDVDで蘇る!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070713-OHT1T00073.htm
157昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 10:53:15 ID:zVk11X2b
オックス落ち葉だけだしアイ高野はないし つまらんない..
テンプでも見るか
しかし... ファンには待望だよね
オックスのコンサートがみたいよ
フィルムもってるひでとさん 福井さんなんとかしてくれ
158昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 21:07:42 ID:???
>>156 よっ!待ってました
159昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 02:12:24 ID:???

>>156 こういうのに便乗してイベントやったりする輩に腹が立つ。
ジュリーやショーケンの名を利用して乗っかろうとする、元GSという肩書きでしか
食えない連中にはDVD発売のイヴェントを利用して欲しくない。
160昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 02:49:07 ID:???
とにかく10月が待ち遠しくて
wktkしてますわ。
161昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 18:08:08 ID:???
>>159 元GSという肩書きでしか
食えない連中
逆にリアルで、いいじゃん。
162昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 01:14:21 ID:???
14作品か、お金ためないと・・・
163昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 03:27:00 ID:???
元GSという肩書きでしか食えない連中 歓迎!

ガリバーズ、キター!!

蝶ネクタイか、それとも眼帯なのか?
ギター叩き壊すのか?ワンズ加瀬氏のオクラ曲やるのか?
超期待
164昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 07:20:10 ID:e6tgSIYH
>>163
黒沢さん追悼ライブだな!瀬川洋も出るんだよな!出るからにはダイナマイツ
のナンバーを中心に歌ってもらいたいね!それが筋だと思うよw
165昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 12:21:36 ID:???
>>161 だって、いつものメンバーにいつもの歌だよ。そんなんいつでもやってるし。
166昔の名無しで出ています:2007/07/16(月) 01:38:05 ID:???
>>164
6月10日のイベントが今ーだったから、今度のライブは期待大だな。
去年のGS系イベント(ohmorelets)が豪華だったから:
本当はガリバーズ以外のGSにも出て欲しいけど、、

あとは“お土産”に期待したいw
167昔の名無しで出ています:2007/07/16(月) 08:17:52 ID:Sr9XjEGt
>>166
>去年のGS系イベント
俺不覚にも知らなかったのでw詳細お願いします!
>お土産に期待したい
レア音源ですな!
168昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 03:33:09 ID:???
>>167
リアルGSはワイルドワンズのみで、レア映像も冴えなかったけど
(さよなら日劇ブルコメ、カーナビーツ)
若手バンドが良い味を出してました。
(キャプテンズ、ミルキィズ、フィフティーズハイティーンズetc)
黒沢氏は、オリオンズを高く評価していたようだけど
50sやキャプテンズなど、どうとらえていたのか興味が在ります。

レア音源
某歌謡曲サイト管理人様もB面未聴らしいサイレンサーなど入ってたら
嬉しくて飛び上がっちゃうね!ハンバーグもそうだけど
現物のレコード盤を見たことは一度も在りません。
「プディ」はテイチクで再発されたのに何故CD化出来ないんだろう?
以前カルトGSシリーズの時、元GSメンバーでCD化されたのを知らなかった人
結構いるって聞いたけど・・・
169昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 12:51:21 ID:???
>>165 そこが、せつなくて カッコ悪くていいじゃん。
170昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 12:53:33 ID:???
171昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 11:44:05 ID:???
最近のイベント見てて思うんだけど、TJ登場しないで欲しい。
延々ムード歌謡うたうんだったら、
GSと名打ってるイベントには出てきて欲しくないな。
172昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 23:23:00 ID:???
>>169 そんなモン誰が楽しんでみるんだ?バカにされたらおしまい。
173昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 08:02:38 ID:???
>TJ登場しないで欲しい。

「長い髪の少女」カバーした銀座のMか、男女混合バンドYH&P出演希望
174昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 11:26:12 ID:???
モップスの「ブラインド・バード」がTBSラジオでオンエアされるらしい。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/20/02.html
175昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 18:58:44 ID:fEl7eral
明日、中野サンプラザでGS大会があるけど、山形では小柴英樹と植田よしあき
の競演が実現するんだよな!裏開催(笑)というわけだが興味深い顔合わせだな!
ガリバーズとワイルドワンズ、両者はGS全盛時に対バンした事があるんだよな!
ガリバーズが「トライアリトルテンダーネス」を踊ったそうだが「麦踏にしか
見えなかった」と植田さんがラジオ番組で証言したのを覚えているよ!(笑)
来月のガリバーズの再結成に小柴さんには是非参加してもらいたいね!
176昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 01:49:27 ID:zoIw9EBI
黒沢さんが80年代の後半に「リメンバ−」というミニコミ誌で「B級GS拡大
鏡」というタイトルで元GSメンバーへのインタビュ−記事を書いていたのだけど
レインジャーズの古賀氏のインタビューの時に「68年の暮れに浅草国際劇場で
でウエスタンカー二バルには出れないようなバンドが集まってコンサートをやりません
でした?」という質問をしているだよね!このコンサートこそ「究極の裏開催」
だよな!(笑)レインジャーズの他に田川譲二のブルージンズも出演したようだけど
だけどこの「カルトウェスタン」(笑)の全貌知りたいな!
12チャンネルでテレビ中継したかもな!(笑)
177昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 04:47:25 ID:???
>174
へー。どこかの局で未CD化GS曲特集でもやってくれないかしらん
178昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 20:31:52 ID:rXWc3zkg
>>175
出ないよ
179昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 10:34:46 ID:3suM56iB
>>178
根拠は?
180昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 12:52:10 ID:???
基地外は自分のブログと専門スレに行け

http://66615997.at.webry.info/
【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50
181昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 19:03:40 ID:???
>>179
営業GSの人は出ないから
182昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 01:33:11 ID:???
8月下北沢の黒沢進さんに捧ぐイベント、ネオGSのファントムギフトが、ボーカルのPだけ不参加www
代理ボーカリストがTJだというから、歌唱力があがった分、期待大だな
昔みたいにヤンガーズとかブルーインパルスとかジャックスとかのカバーをやるのかね
183昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 03:36:17 ID:???
ボーカルのPだけ不参加・・・残念
代理が決まってるんなら、P飛び入りは期待できないね
ショボン
184昔の名無しで出ています:2007/07/26(木) 16:25:35 ID:???
ピンキィ、詩集出さないかなぁ。
ピンキーが、いないファントムなんて・・・
185昔の名無しで出ています:2007/07/26(木) 21:08:28 ID:LFoj6p8F
ガリバーズってマネージャー宇崎竜堂だったっけ?
186昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 04:08:06 ID:???
しかも 代理ボーカリストがTJって
TJは2演目やるのかよ オイ!
ふつうにGSカヴァーやるなら構わないけど

ずーっとムード歌謡ばっかり演るのはご免
187昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 10:43:47 ID:???
>>186
GSでも歌える曲が偏ってる でもムードなGS曲をファントムが演奏できるのか?
188昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 14:12:38 ID:???
>>187
この際レパートリー増やして ピンキーになりきってもらうっきゃない
189昔の名無しで出ています:2007/07/28(土) 02:34:32 ID:???
TJは、黒沢進と中学校時代から文通していたって、イベントで言ってたぞ
ファントムはガレージっぽいGSの曲しかできないだろうな
190昔の名無しで出ています:2007/07/28(土) 13:10:29 ID:???
ネオGSはGSが進化した物ではあるのかもしれないけど、
一緒にして欲しくはないな〜ってのはあるな。しかも再結成なんて
60年代リアルタイマーにはなんのこっちゃって感じでしょう。
191昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 10:46:47 ID:???
黒沢氏と交流のあった人達による追悼ってことで
そんなリアルタイマーはサンプラザにいけばよいだろう
ガリバーズはサンプラザにでれないぞwww
192昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 00:13:44 ID:75hZD+3D
下北沢のイベント、瀬川がダイナマイツのナンバーを歌うか?
が注目だな!肩透かしに終る可能性も大だなw
193昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 10:24:46 ID:???
>>192
普段からたまに歌ってるじゃん 
194昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 20:33:10 ID:NaLxNjkX
>>193
どんなナンバー歌っているのかな?
195昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 23:54:01 ID:???
>>179
北久保誠とザ・ガリバーズだから
196昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 05:58:00 ID:???
>>195
あ、ホントだ!
ロック紀に「赤毛のメリー」後、北久保氏が独りでガリ再建て書いてある
ガチョーン
197昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 06:51:13 ID:FmKack/V
多勢正隆は出てくるのか?
色々興味は尽きないね!
198昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 22:29:31 ID:???
199昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 00:17:28 ID:LIC1Eljc
ガリバーズには是非、伝説の踊り「黒田節」を見せてもらいてぇな!
200昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 11:36:22 ID:???
歌えよ・・。
201昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 13:19:58 ID:???
当時のメンバーは、二人だけ
202昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 11:37:43 ID:q8V+1aGQ
二人だけかよ!w
203昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 16:48:25 ID:???
204昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 16:52:55 ID:???
205昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 17:01:03 ID:???
206昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 00:29:14 ID:???
今日つか昨日の下北沢の追悼イベント
どなたか行かれませんでした?

わたしは片頭痛に見舞われていけなかったよ。
207昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 06:04:50 ID:???
>>206
へーイ!行って来ました。
お土産wとかは特にありませんでした 残念。

注目ガリバーズは洋楽カバー2曲と唯一シングルAB面の計4曲。
メンバー紹介がなかったので(5人編成)誰が参加していたのかは不明です。
ブランクの割りに演奏がまとまっていました。
田淵純&PGも、想像よりずっと良い出来でした。

>片頭痛
お大事に。イベントタイトルに釣られてやって来たと思しき
GSリアル世代っぽいおじちゃんおばちゃんグループもけっこう来てました。
(ていうか今回観客 割と年齢層高め)
定時(18:30)になっても始まらず、18:50くらいまで大音量GSDJだったので
おばちゃんたちは耳抑えたりして、くたびれていた?様子でした。
208昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 06:11:32 ID:???
渚ようこは歌も上手だけど、「アリゲーターブーガルー」における
バスケのシュートのようなポーズ(腕を上に挙げ手首を曲げる)
が格好良かったです。また見たいな。
209昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 07:13:27 ID:???
PGのサリーは他の2人と比べてGS髪を保ってるね 年齢の事も合わせてお見事。
なんか特別な手入れ方法があるのかな?
210昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 23:38:29 ID:???
>> 207-209

レポ乙!

瀬川さん目当てだったので
行きたかったよ〜〜

211昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 02:14:55 ID:???
瀬川&吉田のツインボーカルで「恋はもうたくさん」「トンネル天国」が聴けたので大満足。
サンプラザではありえないよな。
212昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 05:21:26 ID:???
>>210
あ、スイマセン。どういう訳か瀬川さんの事だけ書いてなかったな…。
瀬川さんを初めて生で拝見しました。
一昨日の瀬川さんは、GS時代の若虎サリーのような風貌ではなく
デイブ平尾さんのような親分的雰囲気でした。
聞いた事のない洋楽?ナンバーが3曲くらい続き、あれれと思ったのですが
R&Bの「ムスタングサリー」が始まり
客席に居た吉田さんを呼び211さんが書かれた様にGS2曲聞けて
感動しました。40年前と同じ事が出来るって奇跡ですね!
213昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 09:46:08 ID:???
>>212
ウォーキンザドックもね。

ファントムの暗い狂気を田淵純が担当したのも当りだった
214昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 15:09:13 ID:???
ガリバーズのおじさん、なにやるかと思ったら「パープルヘイズ」だもんなw
ああ、来ておいて良かったと思ったわ。
そのあとも上の出てるようにかなり良かったのでは。金子マリも見れたし。
215昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 17:26:13 ID:???
ガリバーズは、北久保氏以外は誰だったのでしょうか?
オルガンに貼ってあったバンド名の紙がステキでした。
216昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 23:41:16 ID:???
217昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 02:16:47 ID:???
>>216
スゴイ!! よくこんなに発見できましたね。
ハプ4メンバーが観に来ていたとは気付きませんでした…
218昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 04:26:33 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/59616/diary.html

ガリバーズまたやるのか!!
219昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 08:55:25 ID:???
>>217
トメさんは、ステージのそばまで来て写真とってた w
220昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 16:15:36 ID:???
こんな人まで来てたとは www
http://www1.parkcity.ne.jp/d-lion/index2.html
221昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 17:51:27 ID:???
>>216 >>220
GSイベントって、会場で盛り上がった割に
BBSやブログへ感想書き込みが少なくていつも寂しいけど
今回は多くて嬉しいですね!

ガリバーズのおじさんも想像以上(リアルタイム並の盛り上がり?)に
大反響で張り切ってるかも
222昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 02:25:25 ID:???
TJ&ファントムギフト、またやらないかなあ
223昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 13:28:29 ID:???
むかしリメンバーとかに書いてた原稿、追悼企画として1冊にまとめらんないものかな。
224昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 23:26:33 ID:???
>>215
TAMASTAR、ヤング、ビーバー、ガリレオ
225昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 02:01:06 ID:dr0QptJq
>>224
詳しいね!ビーバー以外は知らないメンツ!w
ふだんはどんな活動しているの?この人たちw
226昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 21:10:13 ID:???
気付きませんでしたが、
オーストラリアでGO-GO GROUP SOUNDS JAPAN(Maniakku Beat)というCD
が出てました。
でもカルトGSボックスを縮めた感じの曲目でガッカリ。
1曲でも未CD化とか未商品化の音源が収録されていれば…。


227昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 01:06:03 ID:???
ブラインドバードはいってるなら
輸入してでも買うな〜
228昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 09:40:29 ID:???
>>225
GS&ガレージ系のライブに出てるお

229昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 12:03:50 ID:TZWLnE82
>>228
情報サンクス!通ですな!
色々なバンドに所属していてピックアップされたメンバーなのかな?
230昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 20:44:21 ID:???
>>229
3人は、三軒茶屋ブルーシャトーというブルコメのコピーバンドもやってる。
(ほかのバンドもやってるけど)
彼らと、北久保さんは、9月にUFOクラブでライブやるよ!
231昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 03:48:52 ID:???
>>222
ttp%3A%2F%2Fmixi%2Ejp%2Fview%5Fdiary%2Epl%3Fid%3D540535591%26owner%5Fid%3D7686
232昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 03:51:48 ID:???
233昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 15:10:39 ID:???
>>232
リンク張るときのアドレスは右のほうの「URL」欄を↓
http://www.youtube.com/watch?v=r1gzoYWmRjM
おもろいのみつけたらまたお願いね。
234昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 16:45:29 ID:???
「夜巻」ですね GS系イベントでこれが始まると萎える
歌は上手だけど・・・
235昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 07:20:10 ID:???
夜マキ、の萎えるかんじは、ちょっとC級GSっぽいですね
ガレージばかりがGSではないので、黒沢さんが作ったムードGSコンピを思いだします
236昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 10:19:21 ID:???
>ガレージばかりがGSではないので
そうでした、反省…。
個人的にはチープオルガン&ファズの効いたガレージ系か
ストリングスばっちり被せたクラシカル(バラ色の雲のイントロの感じ)が
好みなので、ムード系は疎いですね。

>黒沢さんが作ったムードGSコンピ
サマーズ収録されてたから購入したけど、"yet"と比較して全然聞いてないや。
237昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 19:27:49 ID:???
>>232
曲が長いんだよな
あと30秒〜40秒短ければ
238昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 02:26:54 ID:???
今月もUFOで追悼イベントとは!
239昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 03:20:44 ID:???
>>238

TJ、9月UFOも下北8/19の調子で4649!
240昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 08:45:51 ID:???
収益金はちゃんと黒沢氏の遺族へ納められているのだろうか・・・。
241昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 01:33:53 ID:???
バンドやってる者から言わしてもらうとライブハウスの出演者の収益なんてほとんどない
5000円で200人くらい入るなら別だけどwww
練習スタジオ代が出たらラッキーってか
とにかく店側が儲かるだけのシステムだから

242昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 03:20:05 ID:???
>収益なんてほとんどない
そうなんですか…具体的な出演料とかは興味深いですね。
収益無くても出演してくれる瀬川洋やPGの面々は偉大〜
243昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 03:39:05 ID:???
サンプラザのGSイベントはもうかってるだろうなあ
244昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 11:33:50 ID:???
黒沢氏の名を利用して商売するのはいただけんなー。
何が追悼イベントだよ。
245昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 15:31:15 ID:???
UFOCLUB?
246昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 03:17:16 ID:???
UFOでは、お土産に期待!
247昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 02:13:28 ID:???
『日本ロック紀GS編コンプリート』という本が発売になる!
248昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 05:41:09 ID:???
発売日9/26でしたっけ?
UFOで先行販売してくれるかな?
249昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 19:36:47 ID:???
近所の本屋に予約して来た。28日発売。
オールカラーだそうです。楽しみ。
250昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 20:31:17 ID:???
購入ポイントつくところで買 表紙ちょっと冴えない
251昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 18:52:14 ID:???
日本ロック紀GS編コンプリートって
アマゾンでは
楽譜って書いてあるけど?
252昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 01:05:56 ID:zntj+sEw
楽譜な訳ないだろwアマゾンは日本ロック紀GS編の何たるかを知らないんじゃ
ないのw
253昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 04:35:08 ID:???
カルトGS全曲楽譜って、欲しいかも!
254251:2007/09/16(日) 12:24:16 ID:???
>>252 だよね。
安心した。
予約しよー
255昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 12:25:15 ID:???
楽譜扱いにしておくと本屋以外の、楽器屋とかを流通できるとかあるのかな
256昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 23:41:52 ID:nKlAxO4Z
ロック紀かなり前から改訂版の話があったとはいえ、
このタイミングで出版とは!
いったい著者の意志はどこまでなんだろ?
257昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 09:46:25 ID:???
>意志

残念ながら無いよね・・・全く。
もしかすると実際に再販する気は無かった可能性もあるし。

土曜も、若手ライブによる追悼イベント見たけど
MCで、各バンドが黒沢さんに触れる箇所があったんだけど
誠意があったのはTJくらいで、あとは
「黒沢さん残念でしたねー、ウフフ」とか
全く追悼の意が無い、わざわざ付け加えたような感じのバンドがいくつか居て
非常に頭にきたよ。
そのうちの一バンドは、個人的にお気に入りの絶叫ギャルバンだったので
複雑な心境
258昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 19:26:57 ID:z9VhZw3t
>>256
生前に改訂版にとりかかっていて、完成前に、亡くなったので、残りの部分をほかの人が
補完したので、遺志に基づいての出版。
259昔の名無しで出ています:2007/09/28(金) 01:21:28 ID:???
だからな後追いは嫌いなんだ。
アマバンは即解散しろ。
黒沢さんが泣くぞ
260昔の名無しで出ています:2007/09/28(金) 04:28:21 ID:???
シンコー乗り気じゃ無かったよな>改訂版
あのダサイ表紙は意志に基づいてない
261昔の名無しで出ています:2007/09/28(金) 12:12:57 ID:???

それは憶測?ホントの事?どっち?
262昔の名無しで出ています:2007/09/28(金) 23:59:16 ID:???
熱狂!GS図鑑の表紙よりはいいと思う
263昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 04:42:56 ID:???
表紙なんかどーでもええ。
大事なのは中身。
264昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 04:54:14 ID:???
TJはGSやらせるといいな やっぱり
265スパイダーズ:2007/09/29(土) 08:34:41 ID:???
所ジョージサイコー!!
266昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 10:42:27 ID:???
中身読nd
改訂版いらね
267昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 11:33:18 ID:???
まあ、前のやつ持ってる人はね。
268昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 13:46:17 ID:???
ほすい!
269昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 16:02:59 ID:???
絶版のまま変なプレミアがついてるよりも定価で買えるのはいいことじゃん
270昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 17:10:44 ID:ZrxILCqG
写真がカラーになっただけの趣だが、それもまた良し。近所のHMVには一冊しか入荷がなかった。
271昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 23:35:43 ID:9zbHc6tC
今、27年前に録音した近田パックを聞いてる。視聴者ゲストが黒沢。
当時はウブだったのか、オックスクライ知ってなくて〜近田にぼろかす
言われてかわいそ。これには、当時、おれも笑うた(あきれた)。
それにしても、近田の選曲は王道で最高だな。エミーマイエミーの時、
ここの元ボーカルの接待時のカラオケの選曲の話が出て、またまた笑うた。
当時、業界人が聞いてたらみんなに馬鹿受けだな。2時間マイナーGSだ
らけで今でも楽しめる。ノンリアルなアホなDJよりは近田で決まりだな。
272昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 17:52:35 ID:5jskUlP+
コンプリート買ったが・・・中途半端だねぇ。
公認ライターの名前で一冊作ったほうがすっきりしたのでは。
273昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 21:30:20 ID:???
>中途半端
ですよね 自主制作群がカラーじゃ無いし
帯の「これ以上の本は無い」も、控え目な黒沢氏のイメージとずれる
274昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 21:42:17 ID:???
文句ばかりいうなら見るなよ買うなよw
275昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 23:03:00 ID:5jskUlP+
いやこのレス書き込む人は買ってるでしょ。
買ったから文句言うんだよ。
276昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 23:12:10 ID:???
文句言う人は安値でオクに出して♪
277昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 14:15:58 ID:7HEA8PzN
>>276
いま出したらここで誰が書いたのかバレてしまうだろに!
278昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 18:20:28 ID:???
意外と特筆すべき点は少ないんだな・・・?
何かあったらヒント書いて
買うから

つかDJやら関係者やら、それぐらい書けよ
商売だろ?
279昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 22:03:45 ID:???
つべこべ聞かず立ち読みして良かったら買えよ。
嫌だったら買うなよ。
それだけでOK。
280昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 22:44:07 ID:???
今日買ってきた。 しかし探したわ。 楽譜扱ってるとことか大型店とか
はしごしたけどどこも置いてない。
ようやくジュンク堂で見つけた。
ジャズとかロックとかジャニとかの本は平積みなのに。
GSってこんなにマイナーだったんだ、と実感した。

総カラーじゃないのでちょっと残念。普段実物を目にすることができない
インディーズ盤こそカラーにして欲しかった。ハンバーグと太郎ズしか
オリジナル見たことないんだよな。
バンドの並び方は前版と同じだが改行されていて見づらい。
281昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 05:12:20 ID:???
>>276
それいいね!
不満な人はこの値段だったら文句言わかったって価格で出品して欲しいW
282昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 18:10:49 ID:YFCd9cle
単行本未収録エッセイを集めた「著作集」と「資料日本ポピュラー史研究」が出るようだね。
283278:2007/10/03(水) 23:20:44 ID:???
いや、書店に予約注文してるくせに書いたんだけどさ
何故か入荷のメールがきません

通販で買えばよかったか糞・・・
284昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 10:07:40 ID:???
私が予約していた書店からは、
出版社が在庫切れしていて、他の店舗に在庫がないか確認中と連絡がありました。
だからユニオンで買って来ましたよ。早く増刷してくれ〜
285昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 11:51:18 ID:???
>>282
やっぱり商売の枠が広がってきたか・・。
286昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 12:47:45 ID:MN1G8/zc
>>285
そのとおりだが果たしてどれだけの部数がはけるのか。
限定出版に近いのではないだろうか。
287昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 15:17:15 ID:???
普通の書店で注文しちゃ駄目なのかもね
やっぱCDショップ系か通販
288昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 20:40:12 ID:???
なんかこの本、コンプリートの割に中身が薄くありません・・・?
カラーも見づらくて辛いです・・・・・
289昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 21:52:52 ID:???
版型が大きくなっているからページは薄くなっている。

というか、
1 ジャケ写真がカラーになった
2 インディーズ系の追加情報
3 バンドのFまで情報が追加されている
4 コラムが数件追加

くらいでしょ。黒沢さんが途中で亡くなったので3は仕方ないんだけど。
290昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 04:10:14 ID:???
>>284
予約していたのに在庫切れって、なめた本屋だね。

GS(テンプターズ中心?)のミニコミ誌がいくつか出たらしいけど
入手された方居ます?
291昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 09:23:40 ID:???
>>290 そのミニコミは黒沢さん関係ないよ。
だけどショーケンに当時のインタビューしたり、丸々一冊ブルの特集組んだり
メンバーの公認でもあったから、発行人は当然黒沢さんとも面識があったよ。

ただその人ならアンチとファン?が混沌としててスレ立つような人だから話題に出さない方がいいね。
スレ汚しすまそ。
292昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 09:57:29 ID:???
291だけど全く違う話だったらすんません。
黒沢さんもテンプのミニコミ出してたかもしれないよね。
293昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 23:31:09 ID:???
>>289
ニューロックファンの立場は?
294昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 23:32:04 ID:???
老眼な世代にもう少し優しくして欲しかった
295昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 00:12:39 ID:???
>>293
立場といっても黒澤さんは元々ニューロックが得意じゃなかった人だし。
GSの後はフォークでしょ。
ニューロックが得意な人がまた出版すれば良い。
296昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 03:57:19 ID:???
>>291
ご親切に有難!ズバリそれです。
イベント等にて、噂で聞いた事があるものの現物見た事が無いのです。
お持ちですか?
(スイマセン。なんだか複雑そうなので最後の質問にします)
297昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 06:23:50 ID:???
ジャックスだけはかなり早いうちから注目していろいろ研究していた
ようだけどそれ以外はかなり疎かったみたいだから(古代史には詳しい
が中世史には弱いってどっかに書いてあった)、ニューロックが
あまり強くないのは仕方ない。
ジャックスがニューロックかどうかはともかく。
298昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 10:56:22 ID:???
やっぱり仕上げは黒沢さん自信にして欲しかったね。
私も高飛車なやり方でミニコミ作るよりは、出し惜しみない万人に伝えようと
する黒沢さんの心意気が好きでした。
299昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 22:14:33 ID:???
>>296 ぶっちゃけ何だかんだで本人に直接アポとれば全部買えるw
仮閉鎖のサイトか店ブログにメアドがある。名前が分からなきゃテンプスレのログ見りゃ分かる。


スレチ違いにもう一つ投下すると、高円寺の某所で黒沢さんと彼女がテンプについて語り明かしてた。
恐る恐る話にまじらせてもらったんだけどすげー濃い内容でそれこそ本ができそうだった。
300昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 02:22:33 ID:???

噂に聞く粘着擁護さんですね・・・。 またKさんに怒られますよ。
301昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 02:30:02 ID:???
完璧なアルコール中毒の病人そのもの!!!
なのに、デイブ平尾のよっぱらった下手くそになった歌でも馬鹿みたいに
べらんめーに高い料金をとるようになった。
ずいぶんデイブ平尾も変われば変わったもんだ。
現役時代のカップスのファンは一人また一人とドンドン去って行って居ないも
同然が現状だ!再結成されたカップスのファンは物珍しさのみのファン
本当の昔からのファンは愕然とした現状に嘆き100パーセント近く去った


302昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 02:52:49 ID:???
>>300 頼むからテンプスレに引っ込んでろ!


荒らしたくないから、だからその人の話題でるのイヤなんだよ。
303昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 03:10:20 ID:???
>>299も巣に帰れ!
304昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 09:08:48 ID:???
死亡説まででてたのに粘着擁護ってまだやってたの!?いい加減ヤミテクレヨ!
305昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 09:48:35 ID:???
どっちも帰れ。
306昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 10:03:54 ID:???
テンプヲタとタローヲタは腐れの双璧だね。消えろ!
307昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 10:30:26 ID:???
控え目でいつも中立で冷静な意見を持つ黒沢氏! やっぱりあなたが必要なのだ。
308昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 02:21:58 ID:???
コンプリート版、ここで言われてるほど悪くは無いよ。 今後はこれが標準元資料と
なっていくのだろうな。
309昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:59:27 ID:???
果たしてネオGSは今後日本の音楽史として残されていけるのだろうか・・・?
310昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 17:44:31 ID:???
>>302 勘違いすんな! あんなのと一緒にされたらこっちが迷惑。
311昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 21:26:26 ID:???
この本の収益の一部はちゃんとご遺族に行くらしいので良かった。
312昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 01:59:25 ID:???
バンドマン魁
313昔の名無しで出ています:2007/10/10(水) 14:06:27 ID:???
>>311
著者になってるから印税まるごと遺族へ行くと思うけど。
出版に詳しい人の意見求む。

>>295
後に改めたけど、昔ははっきり「ニューロック嫌いだ」と書いてた気がする。
なんだったか雑誌の連載で。
314昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 00:54:06 ID:???
著者への印税は通常10パーセントである
315昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 02:01:00 ID:???
316昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 22:43:16 ID:???
俺への印税は通常0パーセントである


317昔の名無しで出ています:2007/10/12(金) 02:01:10 ID:???
さよならはこわくない
318昔の名無しで出ています:2007/10/12(金) 11:52:50 ID:???
>>315これが >>281でも言っていた適正価格なのだろうか? 
それでもちゃっかり自分が損しないような額だから一緒ジャン。結局新品と値段一緒だしw
319昔の名無しで出ています:2007/10/27(土) 18:55:46 ID:???
ガレージ系以外の斬り捨てっぷりに萌える。
「呆れるムード歌謡」「職場のコーラス」とかw
歌謡GS好きの俺としては、好きな曲がこの人に
「ただの歌謡曲」とか酷評されてると勃起する
逆に「歌謡曲としては出来がいい」とか普通に評価されてると萎える
320昔の名無しで出ています:2007/10/30(火) 04:03:59 ID:???
コンプリート版には、「レッツゴージャンジャン」等、後からCD化されて
話題になった曲とかも掲載されてるのかな
321昔の名無しで出ています:2007/10/30(火) 09:16:47 ID:???
>>320
時期的に対象外じゃね?
322昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 18:07:06 ID:dM58XIdU
現代の若者のGSにも興味を持っていたというが、もうほとんどいないんじゃないか?
323昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 19:20:45 ID:???
>>319
おれも同じ
この人って結構石頭だよね
324昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 20:17:38 ID:???
嗜好の問題だからどうしようも無いでしょ。
知ったかぶりや無理矢理話合わせたりするのも何だと思うが。
改めてGSとは音楽ジャンルではないと思い知らされるという事で。
325昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 22:44:38 ID:???
>>323
でも実は、本当のガレージ的なものは、あまり好きじゃなかったらしい。ガレージファンには評価されない
レインジャーズあたりが好きだったから。
326昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 01:31:40 ID:???
ガレージって具体的に何?
327昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 11:22:03 ID:???
倉庫
328昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 20:59:09 ID:???
パンクバラードってのもワケワカラン
329昔の名無しで出ています:2007/11/05(月) 01:07:59 ID:???
ボルテイジのアルバム
再販してくれ…
あとテンプのアンコールも。
330昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 05:45:19 ID:???
ボルテイジは、人が言うほど面白くない。
ボーカル一本調子だし。音質悪いし。
ていうか69年の暴行事件を知った時点で、嫌悪感。
331昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 12:01:46 ID:???
テンプのインメンフィスの出来はイマイチなんですか?
聴きたいんですけど再販してくれない。
332昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 10:13:47 ID:???
>>331
メンバーがほとんど関わってない(メンフィスに行ってすらいない)から、ショー権のアルバムとしてしか価値がない
333昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 22:19:52 ID:???
持ってるだけで、とりあえず満足。
ショー権のアルバムとしても、価値は無い。
繰り返し聞いて楽しめるアルバムではない。
カーステで聴くようなアルバムでもない。
イベントのDJ等でかかることはまず無い。
ラジオでも、かからない。

334昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 01:20:33 ID:???
メンフィスは
新宿ツタヤにあるよ。
関東以外の人には
意味のない情報だけどね…

たしかにあれはテンプ黒歴史だ…
335昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 12:23:06 ID:???
じゃ、何ならいいんだ?
336昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 13:34:41 ID:???
>>335
バックのミュージシャンが豪華だから、その人たちの演奏したマニアックなアルバムとしてなら価値がある。
337昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 00:44:32 ID:???
おれたちが求めているのは
ヤングがへたなファズをじりじり鳴らす
イカスサウンドなンだよッ!

338昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 04:46:21 ID:???
ふーん
339昔の名無しで出ています:2007/11/15(木) 14:03:45 ID:???
>>328
思い出したが海外のガレージマニアの造語だったと思う。
60sガレージバンドのしょぼい音のスローな曲のことかな?
340昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 23:27:04 ID:???
クラブシーンに疎いので、教えて欲しいのですが、今GSのイベントで盛り上がってるハコは、どこでしようか。
自分、東京23区内在住です。もう37のオヤジでも、周りから浮かず、楽しめるとこ、ありますか?
341昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 01:25:05 ID:???
たまにクロコダイルで
ジョー山中様がライブしますね。
山口富士夫さんもあるかな?

342昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 02:25:30 ID:HWv8pgjY
確かにクロコダイルはGS関係多いね
1月にハプニングスフォーあるし
343昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 03:05:39 ID:???
黒パンもたまに出るよ
344昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 12:59:43 ID:???
音楽性は昔と違う元GSが見たいのか、GSぽい演奏が見たいのかどっち?
345昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 17:32:38 ID:N/K6K3BY
ジャックス - 【LIVE】 第2回ジャックスショウ 1968.7.24 日仏会館
http://citiesonflamewithrockandroll.blogspot.com/2007/02/jacks-2nd-live-showlive-68-7-24.html
346昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 17:34:57 ID:N/K6K3BY
ザ・カーナビーツ - ファースト・アルバム 1968年
http://citiesonflamewithrockandroll.blogspot.com/2007_03_01_archive.html
347昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 20:03:16 ID:???
>>345
ややや、これマジでCD化して欲しい…。
確か680724以外にも録音が残ってるんだよね。
需要あると思うのでコレクターズCDでも大歓迎なんだけど。
ラリーズはたくさんCD出てるのになw
348昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 20:04:41 ID:???
≫340
喫茶Gアップルはどう?
349昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 00:23:10 ID:???
オーナーorバイト乙!

前評判や煽り文句の割に、たいしたことなさすぎてガッカリしたわ…
350昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 11:33:36 ID:aL2lgs02
>>>340 自分で探して、思い切ってクラブ↓の
ドアを開けるっきゃないよ。古着着た○スな
女たちがキミを待ってるよ。ファションから興味が
沸いて来ているから スグ飽きて来なくなるし
音楽(GS)のコトなんて興味ない♀が多いよ。ガンバッテ!!
351昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 13:38:42 ID:???
♀meateじゃないでしょ、多分
352昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 14:24:28 ID:???
高円寺あたりだと30代多いぞ。
さもなくば懐メロイベントにいけばおばちゃんたちが「37?若いわね」とかわいがってくれるぞ
353昔の名無しで出ています:2007/11/23(金) 03:13:23 ID:???
>>344
そうそう、その違いでハコも全然違うし

浮く浮かないは、年齢以前の問題かと・・・
354昔の名無しで出ています:2007/11/23(金) 03:20:31 ID:???
はじめは一人で行った時とか知人が居ないと、精神的に浮くだろうな…。
DJ(GS)に合わせて、当たり前のように踊る若者群への驚きもあるし。
慣れが大切。
355昔の名無しで出ています:2007/11/23(金) 07:20:26 ID:???
今、復活してるおっさん(もう爺さん世代かも)GSとか、
リスペクトしてるネオGSとかは興味ないなあ。
あくまでも60年代のあのふいんきの中でああいうグループが
活動してたから面白いわけで。
356昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 00:27:09 ID:???
それもまた引き篭もるのみになってしまわない?
357昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 01:10:30 ID:???
いっそタイムマシンを開発して
68年のACBいったほうが早いな…
358昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 01:17:07 ID:???
が、当時も当然リアルタイムで進行してたからあっという間にGSは廃れて・・
正味一年ちょっとだもんね
359昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 02:12:11 ID:???
>>319
『蒼いムードのGSナイト』ってCDのレビュー読んでみ。
氏も晩年は歌謡曲ナンバーををよく口ずさんでいたそうな。
映画で麻生レミが歌う「君恋し」も好きだったって話を聞いたことがある。
360昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 04:32:49 ID:???
>いっそタイムマシンを開発して
現代に帰って来れなかったら ヤだな

黒沢氏が絶賛していたというオリオンズはどうですか?
361昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 19:05:10 ID:???
>>355
ふいんき → ふんいき な
362昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 20:14:42 ID:???
>>361
2ちゃん 初心者ですか? w
363昔の名無しで出ています:2007/11/24(土) 22:01:42 ID:???
>>354
おやじ系コピーバンドを見るという手もw
364340:2007/11/25(日) 02:52:32 ID:???
340です。
皆さんレスありがとうございます。
オリジナルでは、カップス、ダイナマイツ、ビーバーズが好きでして、ネオGSでは、
ファントムギフト、ヒッピーヒッピーシェイクスを聴き、最近では、ザ・ヤングなどがいいなと思ってます。
先日、渋谷AXであったカップスのライブも検討しましたが、
当時の音やルックスは期待出来ないなと思い、断念しました。
なので、生でオリジナルメンバーを聴きたいというよりは、当時の曲や派生的なバンドの音を、センスよく回してくれるDJがいる店に行ってみたいです。
オヤジが無理すんなって感じですが、踊らずとも音を楽しめるGSバー的な店、どこかにないでしょうか。長文すんません。


365昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 04:11:55 ID:???
そんな穴場があるなら私が行きたい>センスよく回してくれるDJがいる店GSバー的な店
366昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 04:16:21 ID:???
>>364
U○Oとか紅○とかJ○Mとか、
それ系のイベント多いのでおすすめです。
あと前に出てた○アップルとか
無理して損はないとおも
367昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 10:26:08 ID:???
GS関連の物がでるのはいいけど、その高揚感とは裏腹に
当のジュリーやショーケンマチャアキらが冷めてるのが寂しいよね。
そんな過去なんか振返らなくても十分食ってけんだろうけど。

彼らが率先してプロモーション活動すれば知名度も売れ行きもグンと
上がるのは間違いないのだが。
368昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 12:35:33 ID:???
ん 367の書込みは最近どこかで見たぞ? コピペ?
369昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 15:01:11 ID:m5hqqQJH
六本木のボールドで行われたイベントにラブのボーカル氏が出演!
「イカルスの星」を歌った模様!
370昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 01:17:11 ID:???
な…なんですって〜〜

藤田さんはいまどーしているやら…
まだ事務所の社長さん?
371昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 09:59:58 ID:eQDhzrcV
藤田さんの現在はわからないけど昔は事務所に菊池桃子が所属していて左うちわ
の時代があったんだよね!あと、とんねるずの事務所の社長はエドワーズ出身だったな!
372昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 08:29:29 ID:Zui+GXg9
著作集、ほんとに出るんですね!
373昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 17:20:05 ID:b/UNvR1t
>>345 mirror[rapidshare] から入れば 手に入るよ。
374昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 09:52:05 ID:???
>>372
これね?楽譜というのがなんだ。間違いだろうけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401751183/

発売すぐなのに情報どこにもない。まさに水面下。
375昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 12:44:19 ID:y0OS8tg4
376昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 23:31:20 ID:???
あ、ホントだ詳しい!
susumu Kurosawa Works Vol.1
てことはvol.2や3も期待してるわけで
377昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 12:41:27 ID:???
下のページによるととりあえずVol.2は出るらしいね
(TJと土龍団Yさんと黒沢さんの話にシミジミしてしまった俺)

ttp://moguradan1996.at.infoseek.co.jp/news/
378昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 21:06:35 ID:???
>>377
拝見しました!俺もシミジミ……TJって実はスゲーんだな。
手紙書いて送るなんて勇気があると思う。
だからこそもっとGSナンバーを歌って欲しいのに
あまり歌ってくれないのな
379昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 11:00:35 ID:???
vol.1ってしゃれじゃなかったんだ!
「熱狂GS図鑑」封印しないでくれ。
380昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 13:13:05 ID:???
Susumu Kurosawa Works Vol.1
12月19日発売やったー!
年末から寝正月の楽しみが出来たわい。

土竜団の吉田さん入力おつかれ!ありがとさん Σd(゚∀゚d)
381昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 01:34:49 ID:3vul4rNT
これはマジで過去最高の遺産!!!!

ただブックカヴァーが最低wwwwwwwwww
382昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 12:04:26 ID:???
手書き時代の原稿も入力して本にしてくれたという快挙なので文句はいいません。
383昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 04:34:37 ID:s96m4f4x
>>378 ホムペみたら最近レンジャーズ「赤く赤くハートが」とかモップス「おまえのすべてを」とかGSをたくさんやってるみたいだぞ
384昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 14:37:18 ID:+AFobQ20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆町田のラーメンスレッドPart022★☆★ [ラーメン]
アラベスク Arabesque [懐メロ洋楽]
寺門仁美13 [女性アイドル
385昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 08:12:38 ID:QsuKK6X5
TJのペンネームって??
高木龍太?
クネタ小林?
386昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 09:42:11 ID:???
>>385
ペンネームじゃなくて昔は本名でTJは、芸名だろ
387昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 14:39:58 ID:QsuKK6X5
>>386
感謝、で本名って?
高木龍太?
遠藤?
クネタ小林?
388昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 08:52:39 ID:IaKFEcQo
>>387
TJの正体?が高木だったら面白いけど別人だろ?w
389昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 12:26:13 ID:wnsF+L4S
そういえば昨夜のNHKアーカイブスで名古屋のエレキバンド(ボーカル入り)がジョニーBグッドやってるシーンがあったけど映画みたいなヤラセ臭さも無くかっこ良かったな。黒沢進さんが生きてたらなー
390昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 12:38:19 ID:u/ffR21k
草葉の陰で黒沢さんもさぞかしお喜びか <TJ
391昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 15:15:40 ID:???
>>385
ペンネームで投稿が載ってるのでは?
本名でも、もちろん芸名でもなく。高木氏はぜんぜん別人ですよ(昔某店でバイトしてた)。

>>390
それにしても一門というんですか?結束が濃いねー。なんか羨ましいわ。
392昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 22:03:29 ID:3z36LSJ5
>>389
観てましたかw
ああいうのがあるからアーカイブスは期待できるのですね。

あれなかなかカッコよかった。
393昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 00:03:37 ID:???
録画し忘れた・・・w
394昔の名無しで出ています:2007/12/13(木) 15:03:10 ID:xn5MlkSM
>>391
はたして黒沢進に「門下生」という概念が成り立てば
TJは「門下生」代表かな。
あとは皆、自己申告しろよ。
395BOX買い:2007/12/13(木) 15:42:00 ID:9hYdok14
先日、黒沢氏が監修・選曲した通販CD・BOX「ティーンポップ・グラフィティ」(EMIミュージック・ジャパン ファミリークラブ)を購入した。
大半の曲はすでにCD化されてるものばかりだが、改めて聞くと、日本のポップスの歴史を
垣間見ることが有意義に感じてしまう。青山ミチ「ミッチーマーチ」など市販には出ていない曲も
聞けるので、買って損はないかも。
396昔の名無しで出ています:2007/12/13(木) 17:32:59 ID:Io+6/QrL
死ぬには早過ぎだよ。
397昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 23:24:01 ID:DinDXhfg
さっきやってたテレビで、黒澤博がヒロシ&キーボーをやる前はソロでデビュー
してて泣かず飛ばずだったなんて平然と言ってた。バニーズでヒットを連発
して日本中を騒がせた事は完全に無視でした。
398昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 01:40:24 ID:???
まあ、本人も基本的に特にバニーズについて語ってないしなー
399昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 08:05:37 ID:???
ヒロシ&キーボーでTV出てた時もバニーズについては誰も触れてなかった
ような気がする。 案外触れられたくなかったのかも。
400昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 12:40:44 ID:???
>>399
gsスタジオっていうカラオケ屋やってるけどね
401昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 16:25:58 ID:???
流れ的に触れられないだろw
あいざき進也の後だぞ
402昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 01:55:47 ID:MARbythU
前ジミーレノンがバリバリバリューに出た時も、以前バンドをしてたと言う
説明はあったものの、力也とシャープホークスで一緒だったって言う説明
は全く無かった。とくダネに力也が出た時は、小倉アナが「シャープホーク
スはシャープホークスモデルのギターが出るほど人気があった」って述懐し
てて嬉しかったのに。
403昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 09:46:09 ID:???
>>402
シャープホークスモデルなんてあったっけか?
シャープ5のスペクトラムしか知らないぞ。

ともかく、小倉はたまにエレキの事を話題にするね。
誰もわかるやつがいないから、いつも一人語りに終わってるんだけど
404昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 10:35:22 ID:???
年齢的にはモロGS世代だからね。当時のナマの状況を
いろいろ知ってるんじゃないかな。
405昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 12:19:01 ID:???
エレキバンドもやってたみたいだ。ウチの親父もやってた程だし半端無いブームだったんだよ。
406昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 14:32:48 ID:???
>>389
1967年放送でしたね。 西郷輝彦ショーも映ってましたね。
昔の映像はどんな説明よりもインパクト有り!
407昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 20:29:51 ID:8p9M1Yud
GSでは、ヴィレッジシンガーズが特筆もの。
408昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 12:36:45 ID:HnVqx3Ex
成田賢もカムバックしたらしいね!
409昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 15:29:42 ID:m69t2Y9D
小高健司とザ・ローズって一曲しかまだ掘られてないのかな?『おまえが好きだよ』いい。
410昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 22:54:19 ID:???
著作集買った。
不評な装丁、サリー久保田氏でした。
411昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 01:20:50 ID:PAIUDYDq
あんなカバーいらね。
はっきり言ってクソ。
412昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 14:09:37 ID:+Ibwgr0K
著作集まだ届かない、地方在住はつらい。
413昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 14:46:08 ID:UNbk9i9W
カバーが駄目のはよく解かった(笑)
中身はどうなの?
414昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 17:03:17 ID:PAIUDYDq
アマゾンで予約したけど届かない!負け組だね。
はやく現物がみたい。
415昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 18:22:08 ID:xXPiWqJr
Amazonからキタ━(・∀・)━!!!!
416昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 21:48:48 ID:???
学生時代の投稿まで載っていてビックラこきました
417昔の名無しで出ています:2007/12/21(金) 13:10:41 ID:HS6tfcoq
尼死ね。予約しなくちゃよかった。
418昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 18:03:05 ID:???
アマゾンでは在庫アリになっているのに、「商品がまだ取り揃えられていないので、発送ができていません。」ってメールが来たけど、いったいどういうこと!?
まもなく発送しますってなっているのに、来年1月8日以降の配送だしなぁ〜
419昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 19:43:17 ID:3WztSJoR
>>418
俺とまったく同じでワラタw
420昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 11:22:32 ID:???
そりゃ酷いなー。
おそらく本屋で見かけたら買ってしまうだろうね。
421418:2007/12/23(日) 18:45:43 ID:???
今朝4:00に「ただいま発送しました」とメールがきた。
アマゾンは24時間体制なのか?ww
422昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 19:33:55 ID:T9WalG8Y
もう在庫無しだって。
予約で買って良かった。
423昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 12:03:15 ID:???
>>422
アマゾンを見ると在庫アリになってるけど?
424昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 15:39:48 ID:???
表紙のデザイン、ピーター・マックスみたいで、
カッコイーなー
って思ったら
サリー久保田だったね。
425昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 18:49:11 ID:???
あれのどこがかっこいいんだよw
本人か
426昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 19:07:27 ID:mCz+q32L
アマに早め予約忘れて17日注文したら商品確保が難しいので、キャンセルしますか?
と。あわててセヴンに注文 二日で入る予定がまだこない。
その次の日アマから発送済みメール→23日到着 

427昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 20:55:27 ID:5kLydjen
GS通信って復刻されて載ってますか?
428昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 21:43:59 ID:???
載ってない。基本的に活字化(商業誌に掲載)されたもののみ。
429昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 18:50:54 ID:0Liel44A
サンクス。
430昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 08:39:53 ID:fEC/sYPv
いい本だ。
土龍団の人のあとがきまで良い、
と思ったらほかの人に言われちゃった。
431昔の名無しで出ています:2007/12/31(月) 10:41:35 ID:iht9MudT
【おくやみ】加賀テツヤ氏死去 ミュージシャン 2007年12月30日 23時49分

加賀 テツヤ氏(かが・てつや=ミュージシャン、本名初鹿野哲彦=はつかの・てつひこ)
30日午前4時2分、肺炎のため大阪市大正区の病院で死去、61歳。京都市出身。
葬儀・告別式は1月3日午前10時から京都市左京区黒谷町121、蓮池院で。
喪主は兄光伸(みつのぶ)氏。

1960年代のグループサウンズ、ザ・リンド&リンダースのボーカル。

(共同)

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007123001000256.html
432昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 02:14:42 ID:S9dCewzk
加賀テツヤ!!!歌うまかったぜ。残念無念。
R&B天国でのカップスとの競演が懐かしい。
オレは、あの番組で初めて、カップスとまともに勝負できる
バンドが、スーナーズとリンドであることを知ったよ。

433昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 02:28:44 ID:???
加藤ヒロシは何してるんだろう、葬式には出るんだろうか・・
434昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 17:46:59 ID:NgCFzdqX
去年か一昨年の「出没!アド街ック天国スペシャル」に登場した時は元気で、
ゲストの和田アキ子に「アッコ、また一緒にやろう」と呼び掛けていた。
435昔の名無しで出ています:2008/01/07(月) 17:20:27 ID:???
カーナビーツの使用してたFUZZ
誰か知ってますか?
436チャー:2008/01/07(月) 23:09:14 ID:AgqRjaQJ
ファズダーってやつだよ。フェンダーとファズのパクリ。
437昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 21:37:48 ID:???
test
438昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 19:00:00 ID:???
susumu Kurosawa Works Vol.2
来月、出るね。
439昔の名無しで出ています:2008/01/22(火) 00:06:09 ID:qVmWyWyT
マジかよ!俺ぜんぜん読めてないぞwww
活字ばかりでキツー。
440昔の名無しで出ています:2008/01/22(火) 01:32:02 ID:qVmWyWyT
つーかそんな情報どこにもない。
441438:2008/01/22(火) 19:15:19 ID:???
レコードコレクターズの今月号に小さく広告出てるよ。
2月下旬発売予定だって。
「定本資料日本ポピュラー史研究」
ってタイトルみたいだよ。約400ページ


442昔の名無しで出ています:2008/01/23(水) 17:06:56 ID:???
会報は再発されないのかな?あれ欲しいわ。
443昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 12:03:29 ID:???
↓の相場ってどの位でしょうか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u22075422
444昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 15:14:34 ID:???
>>443
1800円ぐらい。宣伝にこないように。
(狙ってたらリンクはるわけない)
445昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 10:38:27 ID:f+y5FzTi
>>444
そんな そんな あまりにも 残酷な 仕打ちじゃないか 仕打ちじゃないか
446438:2008/02/02(土) 12:05:29 ID:???
ビーバーズ?
447昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 14:16:15 ID:???
当たりだよ。
448昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 01:31:07 ID:???
27,600 円じゃないか。宣伝しといてよかったなw
449昔の名無しで出ています:2008/02/11(月) 16:45:21 ID:???
日本の60年代ロックのすべて Susumu Kurosawa Works vol.2予約開始!!
450昔の名無しで出ています:2008/02/11(月) 17:42:39 ID:???
黒沢進先生が好きな歌どもは、ここで戴け!!
http://www.garagehangover.com/?q=taxonomy/term/92/9
451昔の名無しで出ています:2008/02/12(火) 07:23:04 ID:0Q9hjIey
なんだ、コンプリートになったらキヤノンはGSじゃなくなったのか?
452昔の名無しで出ています:2008/02/13(水) 00:19:02 ID:3mDnx/+7
NO.2をタワレコは予約受付してるけど、アマゾンは取り扱かってないんだけど。
453昔の名無しで出ています:2008/02/16(土) 17:06:16 ID:QFNl+bE4
黒沢先生マジやべ
454昔の名無しで出ています:2008/02/17(日) 11:38:09 ID:ToQWdFru
>>366 某高円寺U○O CL○B=狭いし、イス少ねぇし、ステ-ジが
低いので見にくいし、音小さぇし、ヤギみてぇな面した
オヤジdjがつまんねぇし あんな所 何がいいんだい?
 内装はマアマアいいと思うケド。
 黒沢氏の追悼イベントに出た奴も この書き込み見ると
  ステージで不謹慎な態度とったらしいし。。
無理してイッテも オモロクないよ
455昔の名無しで出ています:2008/02/17(日) 15:30:18 ID:???
UFOに限らずライブハウスってそれが普通でしょ。
広くて椅子があってステージが高いライブハウスはまた別物。
456昔の名無しで出ています:2008/02/17(日) 19:46:38 ID:???
>>454
いすにすわるより踊ってるほうがいいじゃん
457昔の名無しで出ています:2008/02/18(月) 09:14:10 ID:???
オッサンたちは立ちっぱなしだと腰にくるからw
458昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 10:57:21 ID:WlZXEhLr
Vol.2を買った人いますか?
どんな内容ですか?
459昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 11:03:16 ID:???
黒沢氏の熱筆集でした
460昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 17:03:23 ID:pV2KFPQ+
俺は不満だったね。
461昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 19:23:42 ID:???
ジミーの原稿がなかったな。それが不満かな。
(本当はいらんけどね。文句つけるとすれば)
462昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 21:32:11 ID:pV2KFPQ+
先生が関わった全CDの曲の解説を付けて欲しかった。
463昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 22:38:38 ID:1DqjnQFN
>>405
俺ら(団塊ジュニア/氷河期世代)の頃のバンドブームとどっちが規模が大きかったのだろう?
イメージとしては単純にバンドの数ならバンドブームのほうが多かったけど
社会に与えたインパクトという意味ではエレキ〜GS時代を超えるものは後にも先にもなかった・・・
みたいなかんじ?
464昔の名無しで出ています:2008/02/28(木) 22:47:30 ID:1DqjnQFN
>>330
事件詳しく
465昔の名無しで出ています:2008/02/29(金) 02:11:39 ID:???
ボルテージの事件はねVol.2に、ちょっと掲載されています。
婦@暴行らしい…
他のバンドでも似たような事があったとフォローコメントがあるにせよ
事件が明るみになった分
ボルテージ聞きたくなくなっちゃうよね

ロック画報にでていたカップス元ネタCD化?の件は掲載されていなかったので
残念
466昔の名無しで出ています:2008/02/29(金) 23:18:28 ID:???
ちょっとぐぐってみた
擁護する気もさらさらないけど、なんとなく「グルーピーに手を出したらたまたま未成年だった」とかそんなパターンのような気がする
最近ではお笑い芸人がよくひっかかるパターン
フランツ・フリーデル(このスレ的にはブルーファイヤーのボーカル)が亡くなる半年くらい前に週刊ポストだか現代だか文春だか新潮だかとにかくオヤジ向け週刊誌でインタビューされてたんだけど
ロカビリーからGSにかけての時代の日本でもグルーピー関係のいろんな伝説があったらしく
特にフランツ自身と内田裕也は凄まじい日常を過ごしてたらしいのですが話半分の自慢話というかゴシップ的なものは音楽の本質とは関係ないからあまり興味ないけど話の流れでつい
それよりボルテージにはオクラ入りになったアルバムがあるらしいとは聞いたことあるけど
その暴行事件のせいで封印されたことになってるなあ
467昔の名無しで出ています:2008/03/01(土) 12:11:34 ID:???
Susumu Kurosawa Works vol.2だけど、GSに関しては熱弁するけど、
社会の風潮に対しては冷めてるね。

プレイボーイ(皆木英利)のインタビューには吹いたw

468昔の名無しで出ています:2008/03/02(日) 10:11:45 ID:kFcLvb22
>>58-61
「某おちゃらけCDに収録」は土竜団の人が別の本に書いた言葉
469昔の名無しで出ています:2008/03/02(日) 10:14:01 ID:kFcLvb22
差分を間違えた
470昔の名無しで出ています:2008/03/02(日) 12:25:32 ID:???
今日Vol.2が着いた。
今までいろんなところに収録されていたGSメンバーのインタビューが
一箇所にまとまったのは大きいね。中にはリメンバーみたいにもう
オリジナルを入手するのがほとんど不可能のところもあるし。
ディスコグラフィーも完成されてるし。作詞作曲だけでアレンジャー
は未調査だったのかねえ。ガレージ度とか歌謡曲度を測るには
アレンジって結構重要だと思うのだけど。

「追加と訂正」のところに20年前に自分が聞いたネタがそのまま
掲載されていてフイたw。
471昔の名無しで出ています:2008/03/02(日) 17:27:14 ID:+AqWLZjE
ボルテージのどのメンバーだったのか気になる
まさか全員じゃないでしょ?カップスじゃあるまいし
472昔の名無しで出ています:2008/03/03(月) 01:05:14 ID:???
また問題発言をw
473昔の名無しで出ています:2008/03/04(火) 12:05:17 ID:???
もういいじゃんそんな昔の他人の下世話。
もっと自分に関心持てよw
474昔の名無しで出ています:2008/03/04(火) 20:23:28 ID:???
「自分に関心が無い」
それが黒沢流
475昔の名無しで出ています:2008/03/04(火) 23:45:51 ID:XfeUo1xs
>>470
今の2ちゃんねると殆ど変わらないノリで笑った
476昔の名無しで出ています:2008/03/06(木) 04:00:13 ID:???
>>466
俺の行っている飲食店にボルテージのメンバーだった人が
たまーに来るんだよね。。今度アルバムの事聞いてみようかな
事件のことはサスガに聞けないけど(笑)
477昔の名無しで出ています:2008/03/07(金) 04:55:29 ID:???
ボルテージの事件が雑誌に掲載されて
ジュリーの事件も雑誌に掲載された記憶があります。
1968年10月頃、自宅前でファンと口論になり殴ったとか…
あの全盛期のGSジュリーに殴られるって、気持的にどうなんだろうね。。。
和解できたのかな?
478昔の名無しで出ています:2008/03/08(土) 11:59:59 ID:???
自分はさておき人のスキャンダルで見て楽しんでるのかww
479昔の名無しで出ています:2008/03/09(日) 10:14:35 ID:1wLuuQF1
vol.2、やっと入荷。
あちこちに散らばったインタビューを集結、
オリジナルより100P以上増えたお得な編集。

なのに寂しいです。
480昔の名無しで出ています:2008/03/09(日) 18:15:17 ID:bmrthvR/
>>470
どれ?しかしメンバー教えろ系の質問の文体がどれもワロスw
481昔の名無しで出ています:2008/03/12(水) 08:58:16 ID:dq8Yh06/
age
482昔の名無しで出ています:2008/03/12(水) 14:14:52 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=L9AWXTImVas
これよかったらどうぞ
483昔の名無しで出ています:2008/03/12(水) 21:08:09 ID:???
>>482
40年近く前だから仕方ないのかもしれんが物凄く簡素なステージだ・・・
484昔の名無しで出ています:2008/03/20(木) 20:07:38 ID:kyr1jBSl
元ビーバーズでサイボーグ009を歌ってブレイクした成田賢さんのブログ↓

http://evergreen009.web.fc2.com/EVERGREENTOP.htm

GS時代の裏話をたくさんしてくれてるよ。
485昔の名無しで出ています:2008/03/23(日) 12:55:32 ID:UB2X4qq2
>>451
ロックパイロットとアルファードが載ってる隣に置くべきだよな
ミルクも消えてる
486昔の名無しで出ています:2008/03/24(月) 18:49:57 ID:2ss+xFxr
http://moguradan1996.at.infoseek.co.jp/news/
「日本の60年代ロックのすべて」ほんとのあとがき。
おつかれ。
487昔の名無しで出ています:2008/03/24(月) 22:34:27 ID:MWhax1Qk
>>484
ご健在なんだね、なんかブログがかわいいよ
488昔の名無しで出ています:2008/03/28(金) 16:57:55 ID:tz4tk4qz
レコード店で、Kurosawa worksの販売促進用、
文庫本大二つ折りのリーフレットを入手。
kurosawaファンはコレクションすべし。
vol.3は難しそうだな。
489昔の名無しで出ています:2008/03/29(土) 01:06:45 ID:???
リーフレット2種類あるね
490昔の名無しで出ています:2008/03/29(土) 07:05:12 ID:???
元・東京ビートルズの斉藤氏のインタビュー、オリジナルと同じだけど
最後の一言が削られてるね。 さすがにヤバかったか?w
491昔の名無しで出ています:2008/03/29(土) 12:46:53 ID:???
一応、誰だか分からないように記されているのにね>最後の一言
492昔の名無しで出ています:2008/03/30(日) 21:00:40 ID:???
>>490
どんな一言だったか教えてください。
お願いします。
493昔の名無しで出ています:2008/03/31(月) 02:23:06 ID:mypGPGsd
書かない。
494昔の名無しで出ています:2008/04/02(水) 00:00:07 ID:5+sX5Ky2
VOLTAGEのシングル盤には全部ブラスが入ってて あんますきじゃないけど
アルバムのほうはオルガンとファズギターがメインで
ごきげん
495昔の名無しで出ています:2008/04/02(水) 02:46:02 ID:???
まあ割とライブ演奏に近いとも言える
496昔の名無しで出ています:2008/04/02(水) 11:11:11 ID:pdjYkG+C
QRGS人気投票で放送されたレッツゴーゴーツのデモはCD化されないの
497昔の名無しで出ています:2008/04/03(木) 04:58:21 ID:???
>>496
それをいったら先にガリバーズのアレをCD化して欲しい・・・
498昔の名無しで出ています:2008/04/04(金) 17:23:38 ID:U9B3QLne
神戸の波止場に〜 船が着き〜
赤毛のメリーがやってきた〜
遠い国から
499昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 15:45:01 ID:5urSULLd
後にトップ・スタジオ・ミュージシャンとなる田中清司と松木恒秀がいた
GSジュニア・ボーイズの幻のシングル曲「謎の瞳」のCD化も希望!
500昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 22:36:14 ID:???
>>498
あれってそれじゃないだろwwww
501昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 22:56:54 ID:???
>>489
吉祥寺のCDとDUのは確かに違うものだった。片面の表紙は同じだったが。
502昔の名無しで出ています:2008/04/05(土) 23:41:06 ID:pFZiiMsY
フローラルのアウトテイクとライブ音源欲しい!
503昔の名無しで出ています:2008/04/12(土) 02:03:54 ID:???
>>485
何か方針が変わったのか?
それとも弟子とやらが余計なお節介をしたのか? 
(これはGSじゃない、みたいな主観を入れたとか)
編集のアレNOさん、3刷になるようなら布袋してください。

504昔の名無しで出ています:2008/04/12(土) 08:25:38 ID:ZQAQIfEd
そろそろ一周忌か、はやいな。
505昔の名無しで出ています:2008/04/13(日) 00:22:29 ID:???
>>504
ハッとしたが、そうなんだね。
とりあえず阿佐ヶ谷のロフトは近場なんで行ってみるかな。
去年のみたいな慌ただしく固いのじゃないだろうし。

どうせつまんないだろうけどw
506昔の名無しで出ています:2008/04/13(日) 03:29:42 ID:???
レア映像とはいっても限られてるからな…
また前回みたいにアイドルズとかマニアックすぎるの
見せられても今一ピンとこないな。
つーか、そのレア映像とやらはどこから持ってくるの?
まさかまた遺品の3倍モード録画のビデオか?
そんな事して儲けようとするなんて(大して儲からないだろうけど)
どんな魂胆?

イベントやるのもいいけど、黒沢氏の音源発掘〜CD化の精神も
忘れないで欲しい

507昔の名無しで出ています:2008/04/13(日) 11:06:30 ID:???
なんかやたらと金儲けを指摘するのもおかしくね?
関係者なんですか?
黒沢進名目のもとに人が集まってくるのは単純に良いと思うんだが。
嫌な人は無視すればいいだけの話じゃないのかな。
508昔の名無しで出ています:2008/04/13(日) 13:09:42 ID:???
ここの住人がみんなそう考えてると思われると困る。
所場代とかかかるんだろうしねぇ。無料にしろとは思わない。
つまんなそうだったら最初から行かないし。
イベントはたまにやってほしい。黒沢さんが忘れ去れるほうが寂しい。
509昔の名無しで出ています:2008/04/14(月) 23:57:26 ID:???
>>507
>なんかやたらと金儲けを指摘するのもおかしくね?

自分もちょっと気になってた。
ライブやイベントやった人なら分かると思うけど・・・

はっきりいって儲かんないっしょw 下手すりゃ赤字。
儲かるのは箱なんですよ(泣

ホールが満杯になるぐらいの集客じゃないと儲かんない。
510昔の名無しで出ています:2008/04/15(火) 00:52:42 ID:???
俺も黒になった事ないw
ハコ代交通費はペイ出来てもフライヤー刷ったりなんのかの雑費も多くて結局赤字。
511昔の名無しで出ています:2008/04/15(火) 03:51:28 ID:???
お、ここへきて熱いな!
何故赤字なのにイベントやるのだろう?
例えば、先月(3月22日)某新宿で、黒沢氏にちなんだGS系のライブ
イベントがあったでしょう?

ああいうのも赤字なの?
出演バンドが京都など遠方から来る場合ギャラはどうなっているんだろう?
漠然と疑問に思っていたのだが…
512昔の名無しで出ています:2008/04/15(火) 19:34:52 ID:???
遠方組の交通費は一応出るもんだけど、深夜バス移動とか当たり前の世界。
あとワゴン車で機材と一緒にぎゅうぎゅうに乗ってくるとか。
(当然、知名度やキャリアがある人はそれなりの待遇)
なぜ、そこまでして?と思うだろうけどそれがバンドマンのさが。
客の前で演奏してないと感覚が鈍ってくるんだろうな。
通りすがり相手の路上とはまた違う。あれはリスクも少ないしね。
警官やヤクザが来たら移動するくらいか。
513昔の名無しで出ています:2008/04/15(火) 19:56:04 ID:???
>当然、知名度やキャリアがある人はそれなりの待遇

ホールが満杯になるぐらいの集客じゃないと儲からないんだったら
それなりの待遇もできないのでは?
514昔の名無しで出ています:2008/04/15(火) 20:36:23 ID:???
いやいや、満員になっても赤字確実(10万とか言われたり)だったとしても呼ぶ事に価値があるんです。
GSとか関係なくライブやイベントやってる人なら分かる。やらない人には分からない世界。
515昔の名無しで出ています:2008/04/16(水) 02:32:19 ID:???
…そうですか。
例えば、京都や九州から来るバンド…一応バンド名は伏せるけど、
世間的にはインディーズやアマチュアでしょ?
赤字になった場合、主催者の事を心配して、ギャラの件で主催者を気遣う
感情は無いのかな?
あとカバー曲やった場合の著作権なんかも。

イベント楽しいから、細かい事をゴチャゴチャ言いたくないけど
以前から気になっています。
516昔の名無しで出ています:2008/04/16(水) 07:17:19 ID:???
大箱は別として著作権料に関してはライブハウスが一括してJASRACに払っていますよ。
どのバンドが何を演奏したかは基本的に関係無し。
払わない店は督促されますよ、ちゃんと。
517昔の名無しで出ています:2008/04/17(木) 18:34:36 ID:???
明日暴風雨ですって。
黒沢さんの著書読んで興味持ってここにも来て
明日は当日券で入ろうと思っていたのに挫折しそう。
518昔の名無しで出ています:2008/04/17(木) 19:50:32 ID:???
また再来年もやんじゃない? 三回忌だし。
519昔の名無しで出ています:2008/04/17(木) 20:31:07 ID:???
雨だけど明日行ってみようかな
年齢層っていつもはどんな感じですか?
520昔の名無しで出ています:2008/04/18(金) 00:12:46 ID:???
黒沢さんの名を使って金儲けするやつが一番いかんだろ。
521昔の名無しで出ています:2008/04/18(金) 00:47:56 ID:???
>>520
金儲けにならないとここまで語られてきたことを読んでないのか
むしろ赤字なのに
522昔の名無しで出ています:2008/04/18(金) 01:18:58 ID:???
>>521
いつもの人だから気にしないで。

>>519
3回ほど生前のイベントいったけど、20代から50代とまんべんなくな感じでした。
男性のほうが多いですが女性も普通にいましたよ。
523昔の名無しで出ています:2008/04/18(金) 01:46:34 ID:???
>>521 ヲマイは経営者かww
524昔の名無しで出ています:2008/04/18(金) 23:41:02 ID:a0NuWWIj
今日の阿佐ヶ谷、座敷席にいた黒縁メガネの豚男って何者?

あのメガネ豚、映像流れてる最中、ずっとギャーギャー言ってて
凄いウザかった
525昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 10:48:52 ID:RwTddOVc
そいつは…
某バンドマンだよ。
526昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 11:40:38 ID:???
金儲けより売名行為で来てるヤシもいるね
527昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 12:46:45 ID:???
>>526
50人くらいしか来ないイベントに売名も何もないでしょう。
GS映画の情報があって楽しみが増えた。
528昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 18:25:20 ID:JNBBvRSA
元・マヒナ 歌いすぎ
図々しいにも程がある
529昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 19:03:34 ID:???
マヒナってGSじゃないよね。
元マヒナの人も歌は上手かったけどムード歌謡そのものでした。
530昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 20:00:31 ID:???
ああいうのは1、2曲でいい
531昔の名無しで出ています:2008/04/19(土) 23:52:32 ID:???
>>527
いつの話だよWWWW
532昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 01:51:16 ID:???
元マヒナ?ああ、TJ。金曜も来てたの?
あの人いつもああなんだよ。
モップスとかGSナンバー歌うとウケるんだけど…。

サミー氏がプッシュしてるみたいだけど個人的にはあまり…。
3月22日のイベントではTJ出演時、客席からイビキが聞えてきて
苦笑した。


533昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 02:14:03 ID:???
肝心のレア映像とやらはどうだったんだ?

534昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 14:29:39 ID:BJm+PMPU
あくまでも追悼・黒沢進ならばTJでOKなんだ。
それでいいのだ。
535昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 17:52:08 ID:???
TJ ちゃんと名前出せよ。
536昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 21:50:10 ID:???
>>533
・S42〜45くらいのあいだに公開された邦画から
GSシーンを集めたフィルム上映
・ガリバーズのベースの人がNHKBSに出たときの映像
・OXの休日密着みたいな芸能ニュースのOX特集
・「さよなら日劇ウエスタンカーニバル」
ブルコメ・ブルージーンズ・スパイダーズ・タイガース等
・内田裕也と悠木千帆の共演映像もあった

修正追加ヨロ
537昔の名無しで出ています:2008/04/20(日) 23:21:30 ID:???
>>537
「GS通信」が復刻されたら衆目の届くところになる。

黒沢進を継承するとはマニアックに閉じた世界相手に
振舞うこととは限らず。それぞれの活躍でよい。
538昔の名無しで出ています:2008/04/21(月) 00:28:34 ID:???
537=pu@@@
539昔の名無しで出ています:2008/04/21(月) 00:32:10 ID:???
>>536

レア映像の「定番」か。www
540昔の名無しで出ています:2008/04/21(月) 08:39:21 ID:???
>>537
535はTJの略語がわからないと質問しているのに
537はペンネームが誰か、を答えている気がする。
541昔の名無しで出ています:2008/04/21(月) 12:25:44 ID:tY+ZQcRI
イベントで騒いでたメガネ豚って誰?
542昔の名無しで出ています:2008/04/21(月) 14:10:13 ID:???
537=pu@@@
543昔の名無しで出ています:2008/04/22(火) 12:17:39 ID:???
>>541
カンニング竹山
544昔の名無しで出ています:2008/04/22(火) 23:00:06 ID:???
とびだせオックスやった?
545昔の名無しで出ています:2008/04/22(火) 23:49:08 ID:???
>>544
行った人によるとフルでやったらしい
546昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 00:33:03 ID:???
あれ?
OXの休日密着みたいな芸能ニュース=「とびだせオックス」なの?
547昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 00:39:39 ID:???
>>546
そう
548昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 00:52:36 ID:???
うわ、すごい!即レス
福井さんから借りたのかしら?
549昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 01:28:51 ID:???
雑誌のグラビアロケで赤松愛だけショートパンツで寒そうで
少し笑いが起きてました
550昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 01:31:40 ID:???
最初の映画フィルム上映では解説がいっこもなくて結構gdgdだった
せっかくコメンテーターとして前に出てるんだから
知りたければ本を買えの一言で済まさないで少しは説明してほしかったな。
551昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 01:47:15 ID:???
結局行かなかったが
オックスは見たかったな…
552昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 01:52:11 ID:???
>>548
「飛び出せオックス」は黒沢さんが一番好きだったOXものだって言ってたよ。
553昔の名無しで出ています:2008/04/23(水) 22:55:26 ID:???
残ってるもの自体が少ないし。
554昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 01:06:12 ID:???
パール兄弟サエキさんのブログにヤング720のビデオを2年分だか持ってるって人がコメント残してた。
正直ダビングしてほしいと思った。
555昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 02:22:09 ID:???
「飛び出せオックス」も、正直ダビングしてほしいと思った。
556昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 02:27:30 ID:???
権利は何処に?!
557昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 05:02:56 ID:???
どうみても著作権はテレビ局が持ってるから、 他人にダビングとか
することは出来ない。 テレビ局側が演奏部分だけでも編集して
ソフト化してくれないものか・・・。
558昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 10:53:17 ID:???
当時の出演者の意向もあるしモザイクかけまくりか!?
559昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 11:55:11 ID:???
あれ、「飛び出せオックス」はテレビ局だったんだ。。

以前、BSの特集で
元の16mm(?)は福井さんが所持してなかったっけ?

カップス2003再結成のとき会場で流されていた
R&B天国の「ワンモアタイム」未収録分映像
も出回らないかしら?
リンドとか木の実ナナが出てきてドラム合戦するやつとか。

ナベプロ50thイベントでみたワンズの「ファイブ」も無難ならDVD化希望。
加瀬さんがチャッピーを超睨んでる映像が面白かった。

560昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 15:32:26 ID:???
>>548
福井さんがNHKに貸したあと行方不明になったはずだが出てきたんだろうか?
561昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 16:41:11 ID:???
>>560
貸したら行方不明になったの?
HNK無責任すぎ
562昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 16:47:40 ID:???
>>559
>加瀬さんがチャッピーを超睨んでる映像が面白かった。

加瀬さんチャッピー入れたくなかったの?
「飛び出せオックス」見ると愛ちゃんが浮いてる。
合宿所にいないのかと思ったくらい映ってなかったし。
福井さんとかガウンで2階から降りてきたりして
ヤラセ感満載で楽しかったけどね。
563昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 19:26:23 ID:???
>福井さんがNHKに貸したあと行方不明になったはずだが出てきたんだろうか?

マジ?!
さすがに怒ったろうね。大切な青春の思い出だし。

ワンズの「ファイブ」はGSブームが後退してからの作品だけど
楽しいですね。確かチャッピーが加瀬さんにイタズラして
スゴイ目つきで睨んでました(シングル「いいのかな」のジャケ写みたいな感じで)
564昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 19:52:49 ID:???
>>562
今も微妙な関係だもんね
565昔の名無しで出ています:2008/04/24(木) 20:11:54 ID:???
ワンズにチャッピー入ったときTVでリアルに見てたけど
ものすごい音痴というのは当時小1だった自分にもわかった。
その時加藤茶のイトコと紹介されててビックリしたけど確かに似てた。
566昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 00:36:20 ID:???
「ワンズ2006武道館」見たけど、ゲストのジュリーに比べて
酷い扱われ方のチャッピー。。。ファンの声援もイマイチ
かわいそう
567昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 06:23:50 ID:???
ジュリ以上に劣化しちゃったんだもん。かつての面影まるでなし。
568昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 13:25:50 ID:???
そのチャッピーがキャンディーズのバックバンドのバンマスやってたんだよなあ
569昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 13:38:18 ID:???
>>566
チャッピーはメンバー扱いじゃなくゲスト扱いだったの?
タイガースもそういうときシローはゲスト扱い(挨拶のみとか)だけど
オリジナルメンバーのトッポの代わりに入ったシローとは違って
チャッピーは誰かの代わりとかじゃないのにね。
570昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 16:43:06 ID:???
そういう黒沢さんに関係ないGS雑談はこっちのスレ↓のほうがいいのかな?

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1159838808/

それともここでもいいの?
571昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 18:41:04 ID:???
ここでもいいんじゃない
572昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 21:46:58 ID:???
>>569
紹介すらされなくて自分でチャっピーですって言ってた
573昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 21:56:14 ID:qSbUY0Ls
チャッピーがワンズに加入していなかったらワンズはサベージみたいな存在
になっていたなんて説があるよな(笑)
ロッキングオンの松村雄策先生なんかはチャッピーが加入したことで,熱烈
だったワンズファンを辞めたんだよな!
チャッピーの加入は賛否両論あったと思うけど当時は賛成の声の方が多かったのかな?
574昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 22:12:13 ID:KjzazEA4
復活の噂があるイカ天の前番組(たしか土曜深夜族とかいうやつでやはり三宅祐司が司会だった)で
番組内のアイドルユニットみたいなのにオールディーズのカバーを歌わせるコーナーがあったんだけど
自分の記憶が間違いかもしれないけどプロデューサーとして毎回出てたのがたしかチャッピーだったかと(つんく的ポジション)
本番中にそのアイドルユニットの女の子泣かせたりとか
すげー威張ってて嫌な感じだった
575昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 22:36:41 ID:???
ワンズってジュリーやショーケンポジの突出したアイドルがいなかったんだよね。
しいて言えば植田さんだったんだろうけどアイドル性はあまりなかった。
楽曲のよさで売ってる実力派グループだった。
だからこそロッキンオン松村氏のような男人気も高かったんだろうね。
そこにかわいいけど音痴なチャッピー16歳加入。
加瀬さんがアイドルGS化を図ったんだろうね。
チャッピーちゃんとその期待に応えて人気出たのかな?
576昔の名無しで出ています:2008/04/25(金) 22:59:04 ID:???
当時のGSファン若年層化に大いに貢献しました。
577昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 03:42:18 ID:???
>すげー威張ってて嫌な感じだった

あらーそんな一面があるんだ、へぇ〜…ショック。
2006武道館の時とか、チャッピーへの嬌声少なかったのは
そういった過去の裏事情(?)を知ってるファンが多かったからなのかな。
ワンズ元メン4人の悪い噂は聞かないもんね。

悪い評判といえば
個人的にマモルマヌーが嫌いです。
578昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 03:59:36 ID:???
ワンズのトリさんは解散後NHK教育TVで子供向けの番組やってて
いかにも健全なかんじだったなあ。
チャッピーのイカ天時代は覚えてない。
見てたのにwグーフィー森とか吉田健とかは覚えてるのに。

マモルマヌーの悪い噂って?
579昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 05:07:49 ID:???
チャっピー物語が雑誌の付録で出るくらいアイドルだった。
ジュリーショーケンチャッピーで
580昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 05:24:26 ID:???
>>574
あったあった。
たしかグループ名はエンジェルスだった。まだ若かったこともあって当時はGS時代の
ルックスがまだ残ってたの覚えてる。かなり太り気味だったけど。
581昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 13:52:24 ID:???
>>580
やはりチャッピーで正解だった?
自分なんかは世代的にもGSブームの時はまだ生まれてないので
太っててエラソーなイメージのチャッピーを先に知ってて
後にワイルドワンズ時代の可愛いチャッピーを知ったので
その違和感たるや、ほら、自分の親の若い頃の写真を見つけたときのなんともむずがゆいバツの悪い感情っていえばわかるかなぁ。
582昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 14:04:55 ID:???
久々このスレ覗きに来た。
オレも>>577のマモル・マヌーの悪い評判とやらが知りたい。
583昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 15:05:01 ID:???
カップスのマー坊は当時からずっとかっこいいままだね
マモル・マヌーはもう解散数年後にはドラム叩けなくなって
再結成イベントとかでは歌だけで参加してたね
584昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 15:48:00 ID:???
マモル・マヌーって体格良かったけどハーフ?
マヌーってどこ系の苗字なんだろ?
585昔の名無しで出ています:2008/04/26(土) 23:30:37 ID:kX8ForEN
>>583
ドラム教室に通わないと駄目だな(笑)
>>584
本名は三枝守じゃなかったかな?
586昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 02:00:40 ID:???
てか、カップスに良い噂があっちゃダメじゃんww
587昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 10:55:17 ID:e/JxsWrf
加部が地方のテレビ番組の生放送中に司会者の発言にキレて
ナイフ振り回して「てめえブッ頃してやる!!」と叫んで暴れたのはマジか?

※たしか日本ロック紀GS編の旧版のほうにオマケとして載ってた渋谷陽一の著者からの引用
588昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 15:55:37 ID:???
>>587
典型的厨ニ病だなw
収録かなんかをすっぽかして、とっとと帰ってしまったというのは聞いたことある。
カップスの本、実家に置きっぱなしでいま確認できないのが残念。
各メンバーの名前の由来も書いてあったのに…
589昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 16:14:39 ID:???
デイブ平尾はアメリカに遊学してた時
ドラマの「逃亡者」に出てた俳優デビッド・ジャンセンに似てるといわれて
そこからデイブという愛称がついたんだって。
似てないけどな。
590昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 16:21:23 ID:e/JxsWrf
>>588
加部氏は他にもロック画報のインタビューで、仕事すっぽかして彼女とデートしてたらヤクザにボコられたとかも言ってた気がする
591昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 17:08:38 ID:???
そういえば追悼イベでガリバーズの人が小山ルミと付き合っていたと
バラされていた。
映画映像の中にレ・ガールズものがあって由美かおるが
めっちゃ可愛かった。
592昔の名無しで出ています:2008/04/27(日) 23:12:54 ID:???
ロック画報の黒沢x加部インタビューにでてた
「午前3時のハプニング」のイントロ元ネタが
アメリカでCD化されているって書いてあるけど本当?
聴いてみたい。。
593昔の名無しで出ています:2008/04/28(月) 07:46:39 ID:???
>>591
小山ルミって加トちゃんとつきあってなかったっけ?
確かドライブ中に事故起こして問題になったような。

>>588
地方の公演でお客さんのリクエストとったらR&Bじゃなくて歌謡曲ばっかり
なんで頭に来てトンズラしたと聞いたことがある。
シングルでは歌謡曲&歌謡ポップスだったからそういうイメージで
お客さんが見ていたのかもしれない。当時R&Bなんて都内の人しか
わからなかったろうし。
594昔の名無しで出ています:2008/04/28(月) 12:43:50 ID:???
都内っていうくくりはねーだろww
595昔の名無しで出ています:2008/04/28(月) 13:46:46 ID:Er5AQSxY
7月の中野サンプラザのGS大会に瀬川洋が出演するのだが乞うご期待だな!
他のGSのヒット曲は歌わんとおもうが(笑)
「恋はもうたくさん」が聴けければ俺は満足だね!
596昔の名無しで出ています:2008/04/28(月) 19:39:23 ID:???
>>595
情報ありがと。そういう催しなら絶対に歌うよな。
「トンネル」もやんじゃね? それとも当時の曲カヴァーか。
597昔の名無しで出ています:2008/05/04(日) 15:16:24 ID:???
>>538,542
なにかと思ってたけど、やっとわかったよ。
去年イベントで批判されてた情報流用サイトの管理人か。
で、その遺志をどうこうとか。そういうの厚顔無恥ってんだよ。
黒沢本や他人の情報を使わず、オリジナルコンテンツをあげてる大森サイトとは志が違う。
遺志を継ぐというのは本当はそういうことじゃないの?
「これ買いました」だけなら文句ないと思うけど、他ページは検索で引っかかるから面倒なのよ。

ところで、今頃「すべて」買った。カバー・ポップスのディスコグラフィなんて80年代にとっくに作られてたのですね、と秋田方面に頭を下げました。
なぜ出ないのかとずっと思ってたんだけど、もう既に存在するからだったとは。
598昔の名無しで出ています:2008/05/04(日) 17:57:22 ID:???
阿佐ヶ谷でみた映像。
無名GSがサイケな演奏を延々やるシーンにオドロキ。
動くフラワーズ麻生れみに萌。
できればネタがつきるまでやってほしいイベントだと思う。
あとガリバーズが9月に下北でライブやると言ってたような記憶があるが
599昔の名無しで出ています:2008/05/05(月) 04:06:46 ID:???
>>597
去年イベントで批判されてた?
去年イベントって2007年5月頃のLOFTの?
特に誰も批判されていなかった気がするが…。
(ちょっとKYな質問を複数回していた若者はpu@@@ではありません)
600600:2008/05/05(月) 07:23:45 ID:???
「更新」に白夜編集者に文句言われたと書いてた。
601昔の名無しで出ています:2008/05/05(月) 12:57:08 ID:???
編集者とからみがあるなんてすごいじゃない。
たしかに一癖ある人だと思うけど、サイトは参考になる部分も多いし
602昔の名無しで出ています:2008/05/05(月) 19:48:31 ID:vrtHO5C4
http://evergreen009.web.fc2.com/EVERGREENTOP.htm

↑アウトキャストの轟健二って大出世してたんだね。
603昔の名無しで出ています:2008/05/05(月) 23:35:21 ID:???
轟健二といえば、70年代の渡辺音楽出版のサラリーマン時代は
小柳ルミ子との恋愛沙汰が女性週刊誌をにぎわせていたね
604昔の名無しで出ています:2008/05/06(火) 01:02:09 ID:???
>>602
今アミューズの社長?すごー
605昔の名無しで出ています:2008/05/07(水) 16:29:38 ID:qvfzAUHp
2008/05/05(月) 21:13:54 ID:???0

◎【一服どうぞ】裏千家前家元・千玄室
(前半略)最近、すぐに切れるお年寄りが話題になっている。お年寄りが人前もはばからずに
大声を出して怒鳴ったり、人に何かと難癖をつける、と非難する記事が新聞雑誌に書かれて
いる。原因は別に大したことではないのである。思うにお年寄りに限らず、人間はみな寂しが
りや、すなわち孤独なのだ。だから誰かにかまってもらいたいのであるが、なかなか人間関係
がうまくいかないのが世の仕組みである。(略)
最近は己の権利ばかりを主張する利己的で優柔不断な人間が増え、本来の日本の良さがど
こかに消えてしまった。欧米の先進思想に偏った人間性の在り方を見直す方法はないものか。
人に対しては春風のごとく接し、己に対しては秋霜の厳しさを持つということだ。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080504/trd0805040240001-n1.htm

<関連>【社会】キレる老人急増中 暴力・言いがかり、何でもあり  2chスレ
606昔の名無しで出ています:2008/05/07(水) 16:30:57 ID:qvfzAUHp
607昔の名無しで出ています:2008/05/08(木) 19:53:15 ID:???
誰だよ。必死で流れ変えようとしてるのは。
関係ないリンクはるな。
608昔の名無しで出ています:2008/05/10(土) 13:14:16 ID:mJQ84g7L
ここを偶然発見
元はてっちゃん(加賀テツヤ氏)の足取りを追ってました。
亡くなっていたとは・・・合掌

私も思えば10代のころから新宿に根を置いて、GSスキでありとあらゆるB級C級(笑)のGSのお兄さん方と飲み友達増やしていったものです。
初めて飲み屋に連れてっていただいのは、故・鈴木ヒロミツ氏
なぜ、彼と友達になれたかというと、ACBで常時空いていたからモップスは毎度見ていました。
よほどのファンと思われたのかw 亡くなった時は泣きました。

サンプラとか行ってみたいなあ。
また何か思い出したら書きますね。
あの人どうしてる?の中にPSヴィーナスの石井芳夫氏がいますが消息やいかに?
609昔の名無しで出ています:2008/05/10(土) 19:47:09 ID:???
このスレで>>608さんを歓迎しない住人は皆無だと思いますよ。
是非エピソードを思い出されましたら書き込みください。
(いつ誰に読まれるかわからないのでヤバいことは避けて)
610昔の名無しで出ています:2008/05/10(土) 22:30:05 ID:???
こっちも宜しく
【GS】なつかしのグループサウンズ【青春】 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1159838808/
611昔の名無しで出ています:2008/05/11(日) 00:42:06 ID:YdPgE+1L
>>609 610
お気遣いありがとうございます

もう30年以上前の事ですものね、本当に懐かしいです。
ダイナマイツの瀬川・野村・大木 三氏らともよく朝まで大量摂取してましたね(笑
瀬川さんは程よく酔うと店のギターを拝借してよく歌ってました。カントリー・ソングばかりでした。

小さな店で20人も入れば満杯のところでしたが、其処で出会ったり私が連れてって行ったりと大変思い出深い店でした。

最近通ったらドトールになってました。当時からGSの人たちも疲れていたんでしょうね。
音楽の話をしていても洋楽のことばかりを「朝生」のごとき討論。知ったかぶりで仲間に入ってた私もいい玉でした(笑
612昔の名無しで出ています:2008/05/11(日) 00:42:59 ID:YdPgE+1L
>>609 610
お気遣いありがとうございます

もう30年以上前の事ですものね、本当に懐かしいです。
ダイナマイツの瀬川・野村・大木 三氏らともよく朝まで大量摂取してましたね(笑
瀬川さんは程よく酔うと店のギターを拝借してよく歌ってました。カントリー・ソングばかりでした。

小さな店で20人も入れば満杯のところでしたが、其処で出会ったり私が連れてって行ったりと大変思い出深い店でした。

最近通ったらドトールになってました。当時からGSの人たちも疲れていたんでしょうね。
音楽の話をしていても洋楽のことばかりを「朝生」のごとき討論。知ったかぶりで仲間に入ってた私もいい玉でした(笑
613昔の名無しで出ています:2008/05/11(日) 00:56:57 ID:YdPgE+1L
ダブってしまいすみません。
最初から読んでいて「ガリバーズ」が出てきてまたまた懐かしさが・・・
誠さんは当時東中野に住んでいらして友人等と自宅まで行ったことがありました。
家業(靴店)を継いでいるのだと思っていましたが、現役なんですね。
う〜ん、みんな頑張ってるのね♪
段々思い出してきた。小柴さんの山形弁?1,2度しか会っていないけどインパクト絶大。
誠さんのところの子供相当な年齢のような・・・・・。
まだ恐ろしいほどの思い出、OKであれば書かせてくださいね。
7月調べて都合が付けば行きたいと思っています。
614昔の名無しで出ています:2008/05/11(日) 18:13:11 ID:vYvV/fi6
この前のイベントでガリバーズのベースの人が、
PSビーナスとは高校の同級生で仲がいいって言ってたような
615昔の名無しで出ています:2008/05/12(月) 09:44:09 ID:FVqXQayX
>>597
流用も何も基本的なデータの部分は同じじゃないとマズいだろ
日本ロック紀GS編を下敷きにしてることはちゃんと書いてあるし
そのうえで日本ロック紀GS編には書いてない情報がたくさんある
黒沢・大森両巨頭をはじめGS研究家の間であまり良く評価されてない歌謡色の強いバンドについては特に充実してて
例えば、ゴミ扱いされやすいキッパーズが実はブーム当時から今まで一度も解散せず続いてる唯一のGSで
わりと最近もカバー中心のアルバムを自主制作してるだとかあそこ見なきゃ知らなかったことばかりだし

なによりあの「もってけ!セーラーふく」を絶賛してることに感動した
もし本人がここ見てたら「曖昧ネットだーりん」を強くお勧めする
「ぱにぽにだっしゅ」の音楽も歌謡曲ファンの琴線に触れるものがある
歌謡曲の正統な後継者は退屈なJポップ(笑)などではなく
アニソン・声優・ゲーム音楽・電波系・同人音楽・アキバ系でございますよ
まさに宝の山
616昔の名無しで出ています:2008/05/12(月) 19:33:00 ID:???
>>615
>流用も何も基本的なデータの部分は同じじゃないとマズいだろ
>日本ロック紀GS編を下敷きにしてることはちゃんと書いてあるし
それ免罪符にして流用するクセというか麻痺してんじゃないの。と思うの。

>ゴミ扱いされやすいキッパーズが実はブーム当時から
これも他人の情報の流用だから。
あんまり援護してやるな。アンチが増えるだけ。

>まさに宝の山
まぁ頑張って。奮闘を祈る。
617昔の名無しで出ています:2008/05/12(月) 23:45:59 ID:FVqXQayX
情報とはシェアされるべきものです
618昔の名無しで出ています:2008/05/13(火) 23:28:02 ID:QbU/mcGk
情報とは共有財産か?

情報とは誇張された事実である。
619昔の名無しで出ています:2008/05/19(月) 00:38:55 ID:???
ここをご覧の皆さんは、クラブ等のイベントに参加されているようですが
最近イベントに出たバンドや歌手(例えば復活したハプニングスフォー、
ガリバーズ、田渕純、
グリーンアップル、オリオンズ、thee 50s highteens、サロメの唇など)
についてどう思いますか?
個人的には好きです。。
620昔の名無しで出ています:2008/05/19(月) 22:35:38 ID:WRDBMy1p
>>602サザン解散でアミューズの株価が暴落中だってさ、クビが飛ぶのも時間の問題だね。
621昔の名無しで出ています:2008/05/21(水) 22:47:45 ID:nX3gXRXk
>>620
もうやめてほかの人になってるはず
622昔の名無しで出ています:2008/05/24(土) 18:58:55 ID:0RN240xw
>>619
嫌い。
田淵他、後半の連中のライブは毎度同じ客層ばかりで同好会の新曲お披露目会程度だな。
広がりようの無いシーンなのが実情。
まぁ趣味&お遊び程度でやるにはいいんじゃない?
623昔の名無しで出ています:2008/05/24(土) 19:35:28 ID:???
趣味っていうか、オールジャンルのライブブッキングに出る方が良いと思うね。
624sage:2008/05/24(土) 23:17:41 ID:0RN240xw
オールジャンルだと全くそのような音楽を知らない人間には
ドン引きされるかもしれないね。
特に田淵とか‥
ただの色モノだもんね
625昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 00:06:26 ID:???
>オリオンズ、thee 50s highteens

って、実際どうなんだろう?儲かってるのかな?
儲かってはいないだろうけど
ギャラとかいくらぐらいなんだろう…。

来てくれるなら、呼んでみたい気もする
626昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 09:35:22 ID:???
>>625
どんなジャンルのバンドでもライヴは儲かんないよ。
昔みたいなディスコの専属バンドとかじゃないと。
メンバー全員が交通費&打ち上げでオーライでしょ。
CDやグッズを買ってもらって初めて利益が出るんじゃないのかな。
一人で来て機材も有りものの場つなぎDJが一番マシかも。

>来てくれるなら、呼んでみたい気もする
まだバンドで食ってるわけじゃないだろうから赤字にならない限りOKじゃね?
ゴーグルAとかアマチュア装ったプロはそれなりに払わないと無理だろうけど。
627昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 09:55:51 ID:???
>>619
好きなのも嫌いなのもいるけど、彼らを悪く言う気は無いですね。
実際に観ると、お金より衝動という感じが伝わってくるから。
ただ否定も2chの礼儀みたいなものですから気になさらぬよう。
誉めると貶す、貶すと擁護の繰り返しですw

それよりゴーグルのほうが受け付けない。どうも。
628昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 15:07:58 ID:???
>ゴーグルのほうが受け付けない。どうも。
 同意。ドラムの娘辞めちゃったし。

>ゴーグルAとかアマチュア装ったプロはそれなりに払わないと無理だろうけど。
 え?!ゴーグルってプロだったの?
 …なんて言うと失礼かもしれないが、実際個人的にはそんな感覚。
 以前LOFTでワンズがトリのイベント(2006年)見たけど
 ゴーグルが際立って高レベルだとは思わなかったがな…。
 「ハンガリアロック」とか上手いとは思うけど。

50sは、以前2chにいくつかスレ立ってたけど今は無いみたいね。
オルガンのケイちゃんが辞めちゃって妖しさみたいなオーラが無くなって残念。

629昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 16:27:37 ID:???
最近、UFOとかのイベント行ってないけど
DJとかは相変わらず和物流したりしてるのかな?
630昔の名無しで出ています:2008/05/25(日) 19:42:47 ID:CzHfy2nU
イベントのDJなんかギャラなしも多いよ
631sage:2008/05/28(水) 16:54:45 ID:Astk7okn

お得!!黒沢進4点セット!!

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p115527502
632昔の名無しで出ています:2008/05/28(水) 17:56:31 ID:mnKi3suH
田渕純は黒沢門下生
633昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 02:04:16 ID:???
周りから黒沢門下生としての期待を背負ってるのに
ムード歌謡(マヒナ)に傾倒しているので人気が出ない。
GSを歌えば、いつもそれなりに盛り上がるのだ。。

それを分かっていて、わざわざGS系のイベントに出て
ムード歌謡ばっかり歌っているなら、ただの●鹿
634昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 02:09:21 ID:???
イベントに集まったGSファンが、TJのムードナンバーを聞いて
「わぁ〜GSよりムード歌謡のほうが素敵だわ〜♪」

なんてケースは多分無いですから。
635昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 15:35:28 ID:???
>>633
リズム感ないからGSで歌える歌は、限られてるけどそれでももっとGS歌ったほうがいいよね
636昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 18:18:36 ID:???
TJはマヒナの和田氏に認められたらしいけど(大器晩成型だとか)
和田氏は物珍しさで認めたんじゃないかな?(若いのにムード歌謡、ってことで)

先日、深夜のTV通販でムード歌謡のCDボックスの宣伝やってたけど
正直TJは「本物」に程遠いと率直に思った。

それよりも、多少の音程の狂いなど気にせず気合を入れてオリオンズの対抗馬となる
GSバンドでも組んだほうが良い。
637昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 19:13:12 ID:???
Tは演歌、ムード系歌手だからいいんじゃないの。
黒沢先生絡みのイベントは呼ばれて出てるだけでしょ。
普段はそっちのスナック回りとかの歌手活動やってんだろう。
GSやんなくていい(ド歌謡GSなら良い)。その方がおもしろい。
今「哀愁のシルバーレイン」歌う奴なんていないし。
サムソナイツやTOKYO 99とかも歌えばいいと思う。
638昔の名無しで出ています:2008/05/29(木) 20:38:23 ID:???
Tはムードコーラスが好きでGSのそれ系の曲に反応してたのだから自然じゃ?
無理していかにもなGSバンドやることないよな。既に色々あるんだから。
639昔の名無しで出ています:2008/05/30(金) 20:29:18 ID:???
サミー前田なんかとつるんでるからいけないんじゃね?
つ〜かムード歌謡唄いたいんならUFOとか出るのは馬鹿じゃね?
皆、物珍しさで盛り上がってるだけですぐ飽きられるんだろな
CDも売れてないんだろ?
640昔の名無しで出ています:2008/05/30(金) 20:42:11 ID:???
T叩きいいかげんウザいんですけど。ここは★追悼・黒沢進先生★ですよ。
どうしても叩きたくておさまらないんなら自分でスレ立ててそっちでやって。
なにを恨んでるんだか執念深そうで端から見てるとキモいんですけど。

と考えてるのは俺だけなのかなぁ…。
641昔の名無しで出ています:2008/05/30(金) 22:17:57 ID:???
>>640
たたいてる人もいるのかもしれないが、何がしたいのか見えないから、
目障りってのはある
642昔の名無しで出ています:2008/05/30(金) 23:40:29 ID:???
>>641
>目障りってのはある
だからたたいてるんでそ?639さんと変わらないと思うけど。
643昔の名無しで出ています:2008/05/31(土) 01:39:09 ID:???
>なにを恨んでるんだか執念深そうで端から見てるとキモいんですけど。

ごめんなァ〜。深い意味は無いんだよ。
ただ、サミー氏のGSイベント見に行くと
大抵出演---ムード歌謡してるんだもん。
GSのイベント時にはGSを歌って欲しいわけさ。

客だってシラケてんだぞ。
それは見ればすぐ分かる。いつもそう。

オリオンズとかの時は、ドワッと前に人が押しかけて
写メ撮ってる奴とか沢山いたりするじゃん?
644昔の名無しで出ています:2008/05/31(土) 20:30:16 ID:???
>>643
なんだか普段はいい人そうだね。
サミー氏はたぶん、黒沢先生つながりでCD出したりブッキングしてんだろうから。
固定ファンもいるみたいだし、箸休めでGSイベントに関してはいいかなと思ってるけど。
関西のほうの知人女子で、あの浮いててもマイペースな姿が好きなのもいたりする。
テンプターズやダイナマイツのなかにパープルシャドウウズが混じってるのがGSなんだし。
645昔の名無しで出ています:2008/05/31(土) 23:04:33 ID:OwHARtRX
>>644
ムード歌謡じゃなくてレモンルーツとか歌えばいいのに
646昔の名無しで出ています:2008/06/01(日) 01:49:44 ID:???
>テンプターズやダイナマイツのなかにパープルシャドウズ

それはパープルシャドウズへの侮辱だよ。
俺にはテンプターズやダイナマイツのなかに千昌夫がいる様に見える訳だがwww

固定ファンって主に、よく見かけるおばさん連れでしょ?知ってるよ。
たいてい来ているもんね。あと飲み屋の女将みたいなオバアサンとかね。

>関西のほうの知人女子で、あの浮いててもマイペースな姿が好きなのもいたりする。
そういうのは少数。あくまで。

この前のイベントでTJが歌っている最中、客席からイビキが聞えてきて
吹いたw

TJを全否定するつもりは無い。
場違いなだけ。

647昔の名無しで出ています:2008/06/01(日) 11:45:23 ID:b41BBK1U
ハンバーグのプティの詩・素敵なプレゼントのシングル持ってるんで
ようつべにでもうpしたいんだが、やり方がわからん・・・
648昔の名無しで出ています:2008/06/01(日) 15:31:39 ID:T8DuHlH7
うはw

すんげー聴きたい!
649昔の名無しで出ています:2008/06/01(日) 20:21:27 ID:DfDRfBOC
>>644
ムード歌謡じゃなくてレモンルーツとか歌えばいいのに

他は、ブルーインパルスの「メランコリー東京」とか
クーガーズの「こころの恋人」とかスウィングウエストや ジェットブラザーズとか
結構、ム〜ド歌謡っぽい曲あるね。
650昔の名無しで出ています:2008/06/01(日) 20:56:34 ID:???
プティの詩って、あとでテイチクから再販されたんですよね
なんでCD化できないんだろ…

スパイダースのソノラマ音源復刻も不完全だし
まだ未CD化音源は沢山あるね
651昔の名無しで出ています:2008/06/02(月) 08:44:32 ID:???
プティの詩なんかみんな知っている。

647みたいな自慢ならぬ自己満は放っておいてさ、、
それより
もうちょっと黒沢チルドレンであるTJについて語ろーぜ
652昔の名無しで出ています:2008/06/02(月) 21:20:55 ID:???
>>651
名盤解放スレでやったら?
653昔の名無しで出ています:2008/06/03(火) 04:00:59 ID:???
むしろサイレンサーが聴きたい♪
654昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 17:07:38 ID:gQNnCzB0
キャンディーズの音源が倉庫から発見されたらしいけど、ひょっとするとGS音源も!
と微かに期待してしまう。
655昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 19:50:23 ID:???
GS音源あるけど、公に発表されなければ、無いのと同じ
656昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 20:13:52 ID:???
まあ裏では色々出回ってるよ。
657昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 21:07:26 ID:gQNnCzB0
市場価値がないのかな?
658昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 21:28:48 ID:???
すくなくともキャンディーズよりかはないだろ。
659昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 21:55:00 ID:???
キャンディーズ=ナベプロ絡みで
タイガースの未発表LP(トッポ脱退でお蔵入りの)が聴きたいです。
伴奏しか残っていないらしいけど
660昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 22:57:51 ID:???
>>657
著作権法上、全員の合意を得ないといけないから、手間が掛かる割に枚数がはけないカルトものは敬遠されるんじゃない?
661昔の名無しで出ています:2008/06/04(水) 23:54:34 ID:???
CD化するのに
・知らせがいかない(ルビーズ某氏)
・連絡がつかない(スパイダース某氏)
みたいなケースも多々あるけどね。
662昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 04:44:56 ID:???

プロバンドだと比較的まだ連絡つけやすいだろうけど
インディーズだとメンバー全員行方不明なんてこともあり
うるわけで、著作権&管理権もおそらく契約書なんてない
だろうし、却って難しいんじゃなかろうか。
もちろん市場価値も低いから売れないってのもネックだろう。
663昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 10:01:22 ID:???
映画のGSワンダーランドで
モデルにしたバンドのなかひとつに了承とる為
連絡とろうとしたけど
連絡先わからなかったらしいよ。
664昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 13:20:35 ID:???
全員の了解がなくてもメンバーの誰かが了解すれば道はあるらしいが、カルトものだと
誰一人連絡つかないので出せないのもあるとか。
665昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 13:26:18 ID:???
プディの詩 録音テープがオクに出てたけど、即効削除されてた
666昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 14:32:26 ID:???
黒沢の死因は自殺だったって本当なの?
667昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 20:09:40 ID:???
>>666
そんなこと誰が言ってたの?
ちゅうかさ、追悼イベント行ったんならそんなのデマだとわかるじゃん。
668昔の名無しで出ています:2008/06/05(木) 22:17:44 ID:???
TJ、アホなGS残党どもをもっと裏切ってやれ。
669昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 00:30:06 ID:???
TJってカラテカの矢部?(痩せてる方)に似てる
670昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 01:07:43 ID:???
なんか進歩の無いスレだな。
無いものねだり&TJけなしの繰り返し

TJ以外の連中を弄ってみようか。。。
671昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 16:09:39 ID:1bTZdaei
瀬川もアルバム出すらしいね
672昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 17:20:28 ID:???
女の子のやってるGSっぽいバンドでいいのいる?
おばさんじゃなくてさ
あ 福岡のバンドはライブ見たら耳が痛くなったからパス
673昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 19:17:00 ID:???
もうGSバンド自体居ないよね。需要なさそうだし。
女がボーカルのグループはまだ居るのかな?
サロメとかスナイパーズとかも全然良くないし。
むしろGSじゃないけどな
674昔の名無しで出ています:2008/06/06(金) 19:31:43 ID:???
キノコホテルってのがいいらしい。
見た事ないけど
675昔の名無しで出ています:2008/06/07(土) 00:15:17 ID:???
お、盛り上がってるね!

>福岡のバンドはライブ見たら耳が痛くなったから
そうそう!激同!
ライブハウス行くと多少耳が変になるのは仕方ないと思うが
あのバンドは桁違い!!下手するとしばらく耳鳴りが取れないよ。
ちょっと抵抗があるな。演奏している本人達の耳は、平気なのか??
676昔の名無しで出ています:2008/06/09(月) 00:03:24 ID:???
>>646
蒸し返すようで悪いんですが、644さんは音楽性の幅を述べているだけで、
テンプターズ、ダイナマイツ>パープル・シャドウズと書いてるように思えないんです。
それこそパープル・シャドウズおよび千昌夫を侮辱しているのは、常に上から目線のあなたでは?
実際、その界隈では偉いお方なのでしょうからそういうレスをなさるんでしょうけど。
677昔の名無しで出ています:2008/06/09(月) 13:13:42 ID:???
蒸し返しちゃだめ〜〜〜
678昔の名無しで出ています:2008/06/09(月) 21:43:18 ID:???
レス読んで気付いたんだけど、関西方面の和物DJでしょ。646さんは。
679昔の名無しで出ています:2008/06/10(火) 05:06:14 ID:???
あ 福岡のバンドはライブ見たら耳が痛くなったからパス
680昔の名無しで出ています:2008/06/10(火) 19:44:34 ID:???
>>675
あれで耳鳴りってライブ慣れしてないね。
ハードコアやガレージでももっとうるさくて耳鳴りするバンドいるでしょ。
あと実際に演奏する側の人だと分かるけどステージよりフロアの方が耳鳴りはしますよ。
681昔の名無しで出ています:2008/06/10(火) 22:12:57 ID:???
682昔の名無しで出ています:2008/06/11(水) 04:18:31 ID:???
>あれで耳鳴りってライブ慣れしてないね。
悪かったな。月1〜2回は必ず見に行くんだけどね。
でもあのバンドが他の出演者に比べて五月蝿い・聴き辛いのは確かだと思うが。

>もっとうるさくて耳鳴りするバンドいるでしょ。
例えば誰?

>ハードコアやガレージ
ここに集う人は、ガレージに傾き過ぎているバンドは
見に行かないんじゃないかな。
683昔の名無しで出ています:2008/06/11(水) 17:05:12 ID:???
>>673
神戸のミルキィズはどうですか?
音量もうるさくないし、ボーカルやバンドの雰囲気も良いと思いますが。
684昔の名無しで出ています:2008/06/12(木) 10:55:53 ID:???
>>683
女の子バンドは、いくらよくたってGSじゃない
685昔の名無しで出ています:2008/06/12(木) 14:13:03 ID:???
可愛いければいいじゃん
686昔の名無しで出ています:2008/06/12(木) 17:05:08 ID:???
>>685
男の子ならね。
687昔の名無しで出ています:2008/06/12(木) 19:02:33 ID:???
正直、女がロックやるんじゃねーよ!
って言いたいね
LULU’SマーブルとGOGO7188は許す
688昔の名無しで出ています:2008/06/13(金) 00:21:41 ID:???
なんだそりゃ?偏見だよ。

正直、今GSや60s傾向をレパートリーとしているバンドは
男子バンドより女子バンドのほうが多めではないかと…
689昔の名無しで出ています:2008/06/13(金) 23:50:47 ID:???
モテねーだろお前w
690昔の名無しで出ています:2008/06/14(土) 05:07:43 ID:???
まあ裏では色々出回ってるよ。
691昔の名無しで出ています:2008/06/14(土) 05:48:05 ID:???
689自身も、多分モテねーw
692昔の名無しで出ています:2008/06/14(土) 18:02:23 ID:???
モテたいです。
なんかこう、グッとくるバンドはないの?
693昔の名無しで出ています:2008/06/14(土) 22:03:25 ID:???
無ければ自分でやれば?
694昔の名無しで出ています:2008/06/15(日) 03:05:56 ID:???
元ファントム関連はどうですか?
現在のピンキーのバンドとか…。
割と硬派な感じで良いと思います。
695昔の名無しで出ています:2008/06/15(日) 23:27:27 ID:???
>>694
バンドとしての良し悪し以前にGSぽくないじゃん
696昔の名無しで出ています:2008/06/16(月) 01:24:58 ID:???
では三茶ブルーシャトウはいかがでしょう?
って、話題がずれてきてるな。

比較的若い年齢で、かつ男性でGSっぽく…となると
オリオンズしかいないかな?
697昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 23:21:04 ID:???
>>674
本日、キノコホテルってのを観てきたよ。
個人的にはイマイチだと思う。
カバー曲は「インマイワールド」などをやっていたけど
ボーカルの力量が無く
カラオケ聴かされている感じ
698昔の名無しで出ています:2008/06/24(火) 17:38:44 ID:bn2QaZGH
キノコホテル見たんだ。かわいかった?
まだライブは見てないけど、どこのUNIONにいってもプッシュしてるし
ジャケットもよさげなんで、先週シングルを買った。
演奏はぴろぴろのオルガンとファズギターがよくて、
このバンドをGSって呼んでいいかどうかは
わからないけどあまりうまくないところが、
60年代ガレージサイケ好きの自分にはよかった。
でもボーカルは個性的で、○ようこさんあたりよりはうまいと思ったけど。
地元なんでクラブチッタのライブにはいく予定。
699昔の名無しで出ています:2008/06/24(火) 18:49:28 ID:???
こういう変わった系統の女の子バンドってマニアが寄ってくるんだよな。
秘蔵音源のCD-Rとか、自分でやってるらしいイベントのチラシ持って。
見た目あれで普通に口説けないもんだからさ。
知識で気をひこうとすると、どうしてもマニアックな娘になるんだろう。
そういうの笑顔でかわすのって結構気を使うよ。変に執着されてもいやだし。
キノコちゃん達もこれから大変。
700昔の名無しで出ています:2008/06/25(水) 02:42:35 ID:???
>キノコちゃん達もこれから大変。

あ、キノコホテルはね、
6月22日に配られたフライヤーによると
今後サミー前田氏が手がけるイベントで積極的にプッシュしていくらしい。

そのかわりこれまでプッシュされてきた某TJの名がフライヤーから消えた…w

あ、キノコホテルは
6月22日のライブから写真撮影等は不可だって。
私たちの演奏は心に焼き付けてくださいって
演奏中にメンバー本人達からアナウンスがありました。
だから今後はマニアは寄ってこないんじゃないかな。。
マニア気取ってるのはカメラとか持っていることが多いし。

正直「生意気言ってんじゃねーよ、バーカ」とか思いつつ
笑いがこみ上げてきた。
ワンマンで券完売するくらいじゃないとね。
701昔の名無しで出ています:2008/06/25(水) 09:58:25 ID:???
まあそういうのも含めて演出なんじゃねーの
売れてから急に生意気になる方が嫌だね。
俺はライブ写真撮らないから別に関係ないけど
可愛い女の子は色々嫌な目に遭ってるんだよきっとw
702昔の名無しで出ています:2008/06/25(水) 13:08:35 ID:???
携帯の写メもNG?
そりゃ ひくな…
703昔の名無しで出ています:2008/06/26(木) 02:31:19 ID:???
10年くらい前はライブにいくとカメラやレコーダーのチェックとかあって、
勝手に撮影とかできなかったのが当たり前だったけど、今は逆だよな。
最近の女の子バンドは客の撮影会になるのがキモい
704昔の名無しで出ています:2008/06/26(木) 03:54:45 ID:???
>客の撮影会になるのがキモい

撮影会?そんなに酷いの?まるでグラビアアイドルだな。

普通(?)の観客もカメラ付ケータイで撮ってるけど
中には本格的なカメラ持ってきてるおじさんとか腐女子いるね。
705昔の名無しで出ています:2008/06/26(木) 20:44:46 ID:???
>>704
腐女子の意味わかってる?
801(ホモ)好きな女子のことだよ?
キノコホテルって美少年バンドじゃないんでしょ?
じゃあ腐女子にマークされることはないよ。
706昔の名無しで出ています:2008/06/26(木) 21:01:31 ID:???
このあいだの黒澤さんの追悼イベントにマッシュルームカットの
モデルみたいにすらっとした若い女の子が来ていたけど
もしかしてあの子がキノコホテルのボーカルとか?
707昔の名無しで出ています:2008/06/27(金) 01:39:25 ID:???
神奈川県民ホールのGSイベント、フェニックス再結成みた人いますか?
708昔の名無しで出ています:2008/06/29(日) 22:41:56 ID:???
699は本人or他のギャルバンメンバー?

>マッシュルームカットの
>モデルみたいにすらっとした若い

体型がスリムってだけで、顔は・・・だよな
うぬぼれキノコ
709昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 08:56:42 ID:???
>>708
じゃあ違うんだろうね
追悼イベントで見た女の子は
本当にかなりキレイだったから
710昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 09:46:59 ID:???
スレタイトルらしくカルトGSの話題はないのだろうか
若い女子のネタなら盛り上がるのに瀬川やフェニックスには無反応か
711昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 15:30:28 ID:???
知ってる人が絶対数が少ないからね
その少ないマニアのなかでさらにPCやってる人
2ちゃん来てる人とどんどん限られてくるから
フェニックス知ってる人なんてこのスレにもどれだけいるか
712昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 15:32:05 ID:???
>>710
知りたくて来ている人もいると思うから
フェニックスの紹介とか宣伝もするといいんじゃないかと
713昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 20:22:39 ID:???
キノコホテルはボーカル&オルガンの娘より
ベースの娘が美人だな。

50s highteensもボーカル&ベースの娘より
ギター(メンバーチェンジ前)の娘が美人だな。
714昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 21:30:00 ID:???
現役バンドネタはインディーズ板でやれよ・・
715昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 21:59:07 ID:???

文句言ってんなら
カルトGSネタもってこいや!
716昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 22:14:34 ID:???
開き直りキタ!
717昔の名無しで出ています:2008/06/30(月) 22:19:41 ID:???
最近のバンドにも、フォローというより無邪気に喜ぶのが黒沢進さんでしたな。
718昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 01:42:14 ID:???
カルトGS箱は入手困難ですか?
719昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 05:02:48 ID:???
サイレンサーは入手困難ですか?
720昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 06:01:37 ID:???
>>719
サイレンサーかプディだか忘れましたが、かなり昔ですが在庫が多数出回ったそうです。
昔から集めてる人ならだいたいの人が持ってるそうですが。
なにかしらコレクター同志のつながりのある人なら。
721昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 18:10:39 ID:???
サイレンサー、先月2回もヤフオクで出てたよ。
1回目のは再生不能ぽいけど。
722昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 19:43:01 ID:YCec4LhL
太郎ズは?
723昔の名無しで出ています:2008/07/01(火) 21:53:40 ID:???
先月はチェファーズってのが出てて18万位だった。
信じられない!
724昔の名無しで出ています:2008/07/02(水) 03:19:35 ID:???
盤が反れていても7万だもんな。
ちょっと手が出ないな…。

ハンバーグはメンバーの消息が不明ってことが原因でCD化できないらしいけど
サイレンサーは消息絶っていないはずなので
どうかCD化を・・・
725昔の名無しで出ています:2008/07/08(火) 23:35:53 ID:???
「サイレンサー」〜「ハンバーグ」〜「チェファーズ」ときて
今度は「サブ&ビート」!!本以外で初めて見た!
726昔の名無しで出ています:2008/07/09(水) 04:22:29 ID:dQxaTZyE
4月の阿佐ヶ谷で告知していた、下北沢でやるというオリジナルのザ・ガリバーズに
ついて情報あったら教えてください
727昔の名無しで出ています:2008/07/10(木) 00:09:02 ID:???
サブ&ビート、開始価格が高過ぎ。
レアなGSでも普通は1000円スタートでしょ・・
728昔の名無しで出ています:2008/07/10(木) 00:13:22 ID:???
誰が買うんだろう
729昔の名無しで出ています:2008/07/11(金) 08:04:39 ID:???
バンザイフリークビートのようなレア音源入りのブートが出ないかしら・・・
730昔の名無しで出ています:2008/07/11(金) 14:02:29 ID:???
今はyoutubeとかで、著作権無視なレア映像とか出回っているけど
アマチュア/自主制作GSに関するレア音源はなかなか出回らないな。
731昔の名無しで出ています:2008/07/11(金) 19:03:38 ID:???
別に出回らなくていいんじゃね?
732昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 00:05:26 ID:G8iVfNZM
バンザイフリークビートは名盤だね。悪魔のベイビー!
733昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 00:16:44 ID:???
「悪魔のベビー」でもOK。
734昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 02:20:45 ID:???
悪魔のベビーといえば、クラック・ナッツ
735昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 12:38:38 ID:???
クラック・ナッツ(寺内企画)といえば、「イエス・ノー・イエス」。
このボーカルはサイコー。ザ・トーイズのボーカルと双璧をなす!
736昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 12:40:50 ID:???
>>725
チェファーズって、フェニックスの前身バンドだったんでしょ?
どんな感じのサウンドなのか、興味があるな。
737昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 12:47:13 ID:???
2−3年前にプレイボーイの「シェビデビ」がヤフオクに出てたな。
たしか50万円くらいまで行ってたが最低落札価格に届かずに
終了してすぐ削除された。
あれって売るつもりなかったんじゃあ。
738昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 20:35:14 ID:???
サブ・アンド・ビートの16万8千円スタートってのも売る気がある値段とはとても思えない。

739昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 20:48:47 ID:???
オクはもう5年くらいみてるけどプレイボーイって出ないね
上のシェビデビで行こうと帰っておくれを見たくらいだよ
740昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 21:09:58 ID:???
シングル盤で珍しいのなんて持ってないなあ・・・まあ聴かないといえば聴かないんだけどねww
アウトキャストの一日だけの恋とか、ビーバーズの初恋の丘とかじゃ、カルトってほどじゃないし
741昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 21:34:14 ID:???
>>740
そういうのをちゃんとおさえてる人が次の段階へ進むべき資格があると思いますよ。
自分もサブ&ビートをもってますけど、知り合いの知り合いの知り合いぐらいとのトレードでした。たまたま持ってた米国サイケの帯付き日本盤との。
ずっとこういうことやってると広がってるんですよね、そういうコレクター人脈が。これはバーチャルなネット上では得られるものではないと思います(このスレには同感してくれる方がほとんどだと思いますが)。
742昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 22:17:11 ID:???
まあ、俺は資格が無くてもたまに店頭で格安ゲットするけどな。
運任せだが。
レコード屋以外で探すべし。
743昔の名無しで出ています:2008/07/12(土) 23:18:29 ID:G8iVfNZM
CD派の俺にはまったく新しい収穫が無いから嫌になる。

カルトGS音源発掘してちょ
744昔の名無しで出ています:2008/07/13(日) 12:14:43 ID:???
サブ&ビーツ誰が落札するかウォッチリストに追加
745昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 09:24:10 ID:???
サブ&ビーツ、結局落札者ナシで終了しちゃったネ!
746昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 11:37:31 ID:???
まずサブ&ビーツというバンド名がサエナイよな。
曲だって「帰り道は遠かった」って・・・純GSじゃないじゃん!
747昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 11:40:39 ID:???
「帰り道は遠かった」
チコとビーグルズ  ジェノバ  サブ&ビーツ

どうみても歌謡曲グループです。
748昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 15:06:29 ID:???
ハンバーグ・サイレンサー・チェファーズ・サブ&ビーツと出たところで、
お次はジュニア・ボーイズ(田中清司・松木恒秀がいた)の「謎の瞳」の
プロモ盤か?それともガリバーズの第2弾リリース予定だった「砂山」の
プロモ盤?
749昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 16:57:51 ID:???
スリー・バンビーズ 「ユリアナ」ってどうなん?
750昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 17:36:27 ID:???
砂山にプロモあるの!?

うわすげー聴きたい。
751昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 19:55:07 ID:???
売る気があるなら1000円スタートが常識。
それでいてレア盤にはそれなりの値段が付く物です。
752昔の名無しで出ています:2008/07/14(月) 20:52:01 ID:???
>>750

どこかのサイトに見た人の話しがあったような気がする
753昔の名無しで出ています:2008/07/16(水) 17:39:45 ID:???
今年も追悼ライブあるって9月7日
もう発表されてるよ
オリジナルガリ、ファントムとピチカートの人のセッション、
元サイクロンズのギターとか、キノコちゃんとか
754昔の名無しで出ています:2008/07/17(木) 00:50:24 ID:???
ハイライトは、オリジナルガリですかね。
キノコちゃんは要らん
他も何だか・・・昨年は渚ようこやTJ&ファントム
瀬川洋バンド
出ていて豪華だったけど。
755昔の名無しで出ています:2008/07/17(木) 20:15:44 ID:NdbXoduc
元サイクロンズのマーク率いるマーク&バロンズとキノコホテルの共演ライブを
先週大阪でみました

黒沢先生いうところの若者によるモダンGSとして、どちらも素敵なオリジナル曲
でGSっぽさをだしてましたよ

当時にしか興味ない人にはわからないでしょうけど私はオリジナルGSもネオGSも大好きです


756昔の名無しで出ています:2008/07/17(木) 21:12:45 ID:???
>>755
実は俺もそうなんだが、ここで若手ほめると荒れ(ry
757昔の名無しで出ています:2008/07/18(金) 01:08:17 ID:???
自分もノシ
リアルGSから40年ネオGSからも20年近く経ってるから
20年周期でそろそろまたモダンGSの波が来るといいな
758昔の名無しで出ています:2008/07/18(金) 07:18:14 ID:???
>>756
若手サイコーだよ!
GSとはちょっと違うけど、デリシャスウィートスって
イカしてるよな〜
759昔の名無しで出ています:2008/07/20(日) 18:44:26 ID:???
ハプ4の前座がキノコみたいだが、誰か行く奴いる?
760昔の名無しで出ています:2008/07/20(日) 22:00:29 ID:???
じゃハプ4に間に合うように行けばいいね♪
キノコ個人的に嫌いなんで。
761昔の名無しで出ています:2008/07/20(日) 23:20:57 ID:???
当時のGSと、影響受けながらもオリジナルをやってる今の子達を比べてどうすんの?って思うけどな。違って良いしむしろ当たり前。
762昔の名無しで出ています:2008/07/20(日) 23:32:48 ID:???
そうそう。別物なんだからそれでいい。
ただ若手は大物や先輩みたいなのとやる時は敬意のようなものを表せばいいと思う。
MCなり演奏なりで。客はそっちの人のほうが多いから。
そういうのがシーン(観客も含)の成熟?だと思う。
763昔の名無しで出ています:2008/07/21(月) 02:08:06 ID:???
比べようもないし比べるヤシなんかいるの?と思うけど
GSのあの世界観が好きだから新しい世代に同じニオイを感じられたらそれだけで嬉しい。
全く別物でも、どこか臭うくらいでいいんだけど。
764昔の名無しで出ています:2008/07/21(月) 02:13:01 ID:???
GSってアイドルだったからあんなに一世を風靡したんだと思うんだよね。
音だけじゃなく、ジュリーとかショーケンっていうスターが生まれたから。
20年前のネオGSは世間にも知られないままカルトムーブメントで終わったけど
キャッチーな美形ボーカルがひとりいるだけで全然違ってただろうなと思うよ。
765昔の名無しで出ています:2008/07/21(月) 13:58:27 ID:???
キノコのボーカルは
髪の毛が左目に入って痛くないのかね?
766昔の名無しで出ています:2008/07/22(火) 04:11:08 ID:???
ビー玉だから痛くない。
767昔の名無しで出ています:2008/07/22(火) 04:19:39 ID:???
そーいや先週末のサンプラザってどうだったの?
768昔の名無しで出ています:2008/07/28(月) 14:16:35 ID:???
返事がない・・・



ただのしかばねのようだ
769昔の名無しで出ています:2008/07/30(水) 23:22:02 ID:yu2tWPoO
サンプラザ中野くんしか思い浮かばなかった
770昔の名無しで出ています:2008/08/06(水) 01:39:17 ID:???
9月7日に下北沢clubQueで「黒沢先生に捧ぐ」GSイベントがあるみたいですね
771昔の名無しで出ています:2008/08/09(土) 01:22:14 ID:???
いきますがなにか
772昔の名無しで出ています:2008/08/13(水) 02:38:35 ID:???
テンプターズのヨっちんは元気なんですか?
773昔の名無しで出ています:2008/08/14(木) 21:44:02 ID:ZPhwo4KH
774昔の名無しで出ています:2008/08/15(金) 06:18:53 ID:???

「撮りたい」ってのは観客のエゴだと思うが、、、

しかし
撮っておかなければ、
後日見たがる人がいた場合
見るチャンスが減るのは確か。

実際、GSで
映像/音源が少ないor残っていないバンドは
今日評価されないまま
歴史から消えつつある。

まあグループ登場してから1年足らずだし
ほとんど愛着無いから、
正直どっちでもいいんだけど。

たまたまGSファンのニーズに近いから
一時的にもてはやされているだけでしょ。
775昔の名無しで出ています:2008/08/15(金) 06:26:33 ID:???
某ホテルは
九州や関西を拠点とする50sやオリオンズの代用品
776昔の名無しで出ています:2008/08/15(金) 06:50:51 ID:???
>>774
>実際、GSで映像/音源が少ないor残っていないバンドは
>今日評価されないまま歴史から消えつつある。
残ってるにしても観客が撮った写真が出回ってるわけじゃないと思うが?
それに撮ったファンは無断でWEBに公開しないでしょ。(する馬鹿もいる)

>「撮りたい」ってのは観客のエゴだと思うが
>たまたまGSファンのニーズに近いから一時的にもてはやされているだけでしょ。
最初と最後に書いてあることは同意。
777昔の名無しで出ています:2008/08/18(月) 08:14:01 ID:???
>>776
後世に残しておくだけの価値があるとも思えんからどうでもいい
778昔の名無しで出ています:2008/08/22(金) 09:55:03 ID:???
>>770
行く人いますか? 当時ものは、ガリバーズだけみたいだけど
779昔の名無しで出ています:2008/08/22(金) 13:12:34 ID:???
もちろん行きますよ 黒沢読者ですから
780昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 04:17:24 ID:???
行くよ。
去年ほど豪華(ガリバ、瀬川+吉田、擬似ファントムG、渚ようこ)じゃないだろう
けど、それなりに期待してるんだ。

マーク&バロンズがどんな感じか楽しみ。
781昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 04:39:32 ID:giXcZ4pg
某ホテルここでは随分不評みたいだけど、東京でこういうバンドが出てきたのは面白いと思うけどね。オリジナル曲も悪くないよ。
新人にしては生意気かもしれないが俺的にはアリだねー。
サイクロンズが雰囲気変わっちゃってショックだったからバロンズには期待してる。

782昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 08:14:28 ID:???
渚はコマ劇があるから断ったのでは
瀬川はGSやりたくないんだろう
俺はキノコちゃんとマークに期待してる
783昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 09:06:27 ID:???
>>782
>瀬川はGSやりたくないんだろう
勝手に出ない理由を想像して書くなよ。
都合があるとか、単に今回は声かけてないとかだろ。
今回は3人揃ったガリバーズが出るわけだしね。
784昔の名無しで出ています:2008/08/23(土) 22:38:14 ID:???
ガリバーズは小柴秀樹が見れるってのがすごい
ギター壊したりするのだろか
785昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 13:44:04 ID:???
>>780-781
あまり期待しない方がいいかと・・
786昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 17:22:45 ID:???
実はTJ&ファズバコス?に期待してます。
今回はたっぷりGSやってくれることでしょう。。。

バロンズは、音源を先に聞いたけど
個人的にはあまり面白くない…

ただファズとオルガン使えば
いいってわけじゃないよね
787昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 21:08:03 ID:???
小柴のギター破壊に期待
788昔の名無しで出ています:2008/08/24(日) 22:18:22 ID:???
>>786
ファズバコスって誰がやってる?
789昔の名無しで出ています:2008/08/26(火) 06:07:04 ID:???
今年のNHKのGS番組での風貌を見る限り
ギター破壊は無理じゃないかな
…当日破壊パフォーマンスやったら大したもんです>小柴氏
790昔の名無しで出ています:2008/08/26(火) 06:09:30 ID:???
ファズバコスは、たしか高円寺や下北拠点の若者ミュージシャンだと思う。。。
GSイベント等によく行く人にとってはお馴染みの顔かも
791昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 03:20:57 ID:???
ジュリーのドーム、結局タイガースの再結成はなくなったね
スレ違い?
792昔の名無しで出ています:2008/08/28(木) 04:08:01 ID:???
あいかわらずファンを裏切るのが得意だな、悪い意味で。

DVDボックス(映画じゃないほうの)は出ないし
NHKで2007年暮れに放映予定だった特番も立ち消え
タイガース再結成もオジャン・・・
これでいいの?
793昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 15:01:40 ID:???
>>789
シングル1枚しか出してないバンドが40年後に半分揃うのを見られるだけで充分。
794昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 00:53:40 ID:???
ガリバーズは一人亡くなり一人行方不明らしい
795昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 08:32:52 ID:VlHEycpL
>>794
オリジナル・メンバーが全員勢ぞろいするはむずかしいよな!
6月に横浜で開催されたGS大会でフェ二ックスが新旧メンバーが勢ぞろいしたのは
貴重だったな!
「恋するラララ」「グッバイベイビー」が生で聴けて大満足!
3人揃うガリバーズも期待は大だね!
どんな選曲をするか?楽しみ!
796昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 21:38:15 ID:???
またフーなみのパフォーマンスやったりしたら神

さすがに大人しく歌うだろうけど
797昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 22:45:32 ID:KWX4PnhQ
>>796
ウェスタンカーニバル期間中にギターを39本ぶち壊したんだよな!
旅館の風呂場に置いてあるでかい体重計を湯船に放り込んだという
エピソードも最高だw
798昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 23:18:41 ID:d3upvD4v
ガリバーズは前武がやっていた番組の毎回ゲスト
だったなあ。
小柴が体を揺らしながら、ギターをワンワンなら
す赤毛のメリーには驚いた。
さすがに、オックス喧嘩軍団に消火器で応酬した
だけはあるな。あの事件後、まったくテレビ番組
から消えたからな。
799昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 04:23:17 ID:???
>「恋するラララ」「グッバイベイビー」が生で聴けて大満足!

フェ二ックスみたかったよ〜(泣)
ガリバーズは、去年は「紫のけむり」とかやったんだよね。今回はどうだろ。
800昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 04:27:13 ID:???
>>799
この時間に即レスは自演と思われるかもしれないが。

2曲じゃ持たねえ。カヴァーは必ずやるでしょう。未発表曲もやってほしい。
801昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 06:42:26 ID:???
あっという間に明日か
オリオンズ出ないの残念だなぁ
802昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 01:44:25 ID:???
ボーカルの人が、前列のお客数名に渡した写真って
どんな写真だったんだろう?

ガリバーズTシャツ欲しかったよ〜!
物販には豚の絵(笑)しかなかった…
803昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 15:13:34 ID:???
>>802
ガリバーズTシャツいっぱいあったよ 
804昔の名無しで出ています:2008/09/09(火) 03:05:27 ID:???
>>803
どこにありましたか?
階段途中の物販には、豚しか無かったよ
805昔の名無しで出ています:2008/09/09(火) 21:26:17 ID:???
豚もレアといえばレアだぞw
俺もガリTのほうがほしかったけどね。でも、voの人と一瞬話せたから満足。
雨だけど行って良かった。他もあの場だから全部良かった。さすが黒沢先生。
806昔の名無しで出ています:2008/09/10(水) 11:46:25 ID:???
ライブはどうでした?
地方で行けなかったのでレポお願いします
807昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 17:46:40 ID:xHCTUIqc
どこのスレでもライブレポより物販の話にいくねw
808昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 04:21:12 ID:???
803は嘘つき!
809昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 10:27:36 ID:???
ライブレポは、出演者のブログ等に詳細あり。

ファズバコス→TJに短髪は似合わない。
       アリゲーターブーガルー、レッツゴーシェイク他。

マークとバロンズ→Voがスコットウォーカーみたいなルックス。
         トインキーリー、ホワイベビーホワイ他。 

キノコホテル→騒がれているほどのインパクトが無い。
       インマイワールド他。

LPH→PYGのカバーというかコピー。
    ギターやハモンドの音色が忠実で感動的。
    しかしGS集会でPYGをやるのは違反かと。メンバーは元GSだけど
    従来GSを脱するために作られたグループだから。

ガリバーズ→赤毛のメリー、紫のけむり、若葉のころ、のっぽのサリー、
      スタンドバイミー他。最前列の客に写真配布有り。
      ギター担当やベース担当がソロで歌っている時
      ボーカルの人がじっとしているのが面白かった。

バンドとバンドの間はDJ(音楽)ではなく、主催者の対談形式のトーク+映像。
トークは ほとんどの客が聞かずに それぞれザワザワ喋っていた。
映像は、以前の黒沢追悼集会で披露されたレア映像の総集編。
あと「GSワンダーランド」の予告編。
810昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 18:18:29 ID:???
でも田渕さんはいまひとつ観客に受けてなかったなあ
キノコとラブオブに関してはかなり客席は盛り上がっていたようだが
ガリバースは普通に現役な感じだった
811昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 18:56:06 ID:???
>>810
全般的に盛り上がってたんじゃないの? あとは好みの問題で。
田渕は一発目で観客のほぐし役というか、そういう風にみえたな。
初めて見たけど俺は笑ったよ。
812810:2008/09/13(土) 19:39:19 ID:???
確かに笑った、田渕さんの衣装はミリタリー風詰め襟だった
キノコホテルはミリタリーなのに超ミニスカの衣装がエロかった
813昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 00:13:44 ID:owE23U9i
ウェスタンカーニバルで荒城の月をやったガリバーズ
にはわろうた。
あれは、後期ガリバーズ?
たしか、外人だったよな。
814昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 09:13:31 ID:???
>>813
不評につき一回しかやらなかったの見たんですか?外人じゃないと思いますが。
815昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 12:50:54 ID:???
GS映画 必見!!

http://www.gs-w.jp/
816昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 20:28:29 ID:???
昨日のイベントでもガリT売ってた
817昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 22:23:47 ID:6ovoFMuP
ガリTってどんなデザインなの?
818昔の名無しで出ています:2008/10/12(日) 18:39:56 ID:???
オックスの真似やってた人たちが色あせちゃったね。
819昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 18:41:33 ID:???
それは京都のバンドのこと?
820昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 20:56:45 ID:???
>>819
そう、パッチギね。

今出回ってるレココレの紳士録でSY氏のインタビュー載ってるね。
ハプ4のNHKステージを、突然リハ無しで演奏したみたいに書いていたけど
NHKの前日UFOでハプ4と演ってるよなw
821昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 20:59:03 ID:???
そして、YMO流行ってる頃に中学生といったらもう立派なオッサンやん。
無理して若作りしてるようだけれども・・・
YMO流行ってる頃に産まれた子供だってもう20代半ばだぞ。
822昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 01:30:47 ID:???
40代前半ぐらいでしょ?
その上のファントム世代ぐらいから繋がってていいじゃん。このスレ的にはね。
イベントも下の世代や上の世代やオリジナル世代と一緒にやってるんだし。
黒沢さんも新しいバンドが出たら連載でプッシュした狙いはそれでしょう。
GS的なものが途絶えて欲しくないということで。
823昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 01:52:03 ID:???
ちょっとうるっときた
ここって黒沢氏が亡くなっとき立ったスレだったな
824昔の名無しで出ています:2008/10/21(火) 01:05:24 ID:???
NHKの前日にライブやったのはハプ4が2回めの時で、その前年もハプ4はNHKに出てたはず
チトさんの代理だよね
チトさんどうしてるの?
825昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 03:49:42 ID:???
GSワンダーランドって最初は黒沢さんが関係していたって
あの監督がインタビューで言っているぞ
826昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 21:17:46 ID:???
>>825
監督が黒沢さんにいろいろアドバイスしてもらってたんだよ
827昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 22:43:23 ID:???
黒沢さんは無償でいろいろ教えてたんだよね。若い世代に。
弟子筋の寒いまえ田もそういうところは継承してるみたいだね。
良田秋楼もキノコホテルのリーダーのブログに書き込みしてた。
>あ、例の曲は年内には御披露目出来るかと
ということは、何か絡んでるのかな。少し気になる。
828昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 01:06:39 ID:???
キノコホテルは…黒沢先生からんでないよね?
なーんかむかつくんだよ、キノコホテルは中途半端でさ。
リーダーの喋り方とか言葉遣いとか全部含めて!

似た系統の50s highteensは良いと思うが。
ライブの最後にやる「キノコホテル唄歌(?)」って
50sの「赤い星」のパクリじゃね?
829昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 01:13:25 ID:???
良田ってモグラたんの人かw レココレで確認した。
あの人って変だよね。ディスコとか書いてるし見た目もDQNくさい。
あんな人を子分にしてしまう黒沢さんはやはり凄いんだなぁと。思う。
(けどYさんの黒沢本のあとがきは本当に良かった。誤解しないでください)
830昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 02:06:33 ID:???
>>828
>キノコホテルは…黒沢先生からんでないよね?
健在なら確実にからむと思いますよ。女子バンドは贔屓するから。
831昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 05:17:08 ID:???
ガレージパンク10年選手の50sと、昭和歌謡GS系新人のキノコとはずいぶん違うと思うが
元気は前者、演奏は後者の方がいい
共通点は女性‥どっちが好きかは趣味の問題かwところで未見および未聴なんだがGSを名乗るキャプテンズはいいの?
832昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 10:46:01 ID:???
リアルタイマーの人がGSらしいと思うのはキノコのほうらしいです
833昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 11:01:15 ID:???
そもそも嗜好が違うから
50'sは>>831が書いてるようにあくまでも基本は60'sガレージパンク。
834昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 13:49:28 ID:???
ネオGSの頃からGS寄りとガレージ寄りがあったわけでしょ?
リアルで知らないから詳しいのは不明だけど。
そういうのが同じイベントで混ざるのがまさにGS的かなと。
バンド内ですらそうだったみたいだし。
パンクやりたいピンキーとGSやりたいサリーで。(ファントムギフト)
835昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 16:52:17 ID:???
>>834
>ネオGSの頃からGS寄りとガレージ寄り
あとモッズ寄りがあった。コレクターズとザ・ヘアはそっち。
ブルーハーツも実はこの辺にいた。
836昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 20:51:36 ID:???
最近のはネオネオGSだよなあ、というか名前だけで聞いたことない。
ファントムギフトとかストライクスとかHHシェイクスなんかは聞きにいったけど
もうそんな年じゃないし・・・。
837昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 23:58:35 ID:???
>>832
かもしんないね。歌謡曲がベースになってる。オリジナル曲が。
自分は50のほうが好みだけどキノコがアルバム出したら買うよ。
気になってBlog見たけど、どっちもギターが抜けたみたいだね。
トレードすんのか?
838昔の名無しで出ています:2008/10/27(月) 03:14:13 ID:???
>>836
おおファントムを生で!そりゃうらやましい。
最近のネオネオGSのイベントにも、ファントム世代とおぼしきお客さんは
けっこういますよ。遠慮は損!

キノコのどこが気に食わないかといえば、あの…なんつーか
キャラ作ってるでしょ?あれが個人的には嫌。

50sやキノコと方向性が違うが、昭和テイストを感じさせるという面で
デリシャスウィートスが良い。
女子メンバーが楽器やってるわけじゃないけど、確実に伸びてるし。
mixiコミュの参加数も圧倒的。
女子に贔屓な黒沢センセはデリシャのこと、どう思ってたんだろ。
839昔の名無しで出ています:2008/10/27(月) 14:00:01 ID:Fa7PhtC7
GSワンダーランドの曲を聴いたら、いままでのネオgsと言われてたものがGSでないことに気づかされる。はやく音源が聴きたい!やっと本物のネオGSが聴ける!!
840昔の名無しで出ています:2008/10/27(月) 23:51:33 ID:???
>>mixiコミュの参加数も圧倒的。

これは笑ってもいいところですよね。
841昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 00:58:52 ID:???
デリシャは2年くらい前のメンバーが良かった気がする。
しかし、男性陣の演奏はウマい!
842昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 15:51:55 ID:???
デリシャはこのスレとあまり関係ないだろう
ここの住人なら今出てる黒沢本三冊熟読してからこいや
それしか持ってないがw
843昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 20:45:59 ID:???
>>842
なんかそう言われればそうだよな。
844昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 03:47:29 ID:???
>>842
ホントに三冊とも熟読したなら、こんなスレ来ねーよバーカ
845昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 21:38:51 ID:???
>>842のイタさは異常
846昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 22:30:37 ID:???
俺はそうは思わないけど。
廃刊状態が長かったんだし。
847昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 22:31:32 ID:???
ついでに>>844さんにも同意。
848昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 22:34:24 ID:wzQty/dn
俺は今のうちにGSワンダーランドをプッシュしとくからな!

CD絶対ヤバいぞ!
849昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 00:06:42 ID:???
氏の遺産ってどうなってるの?
850昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 00:17:04 ID:???
こんなスレで答えが出るわけねえだろ

ウルトラかモグラにでもメールしろや
851昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 00:18:45 ID:???
あとサミーも知ってそうだな
852昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 04:18:27 ID:???
GSワンダーランドの音楽はネオGSのめんめんがやってる
853昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 17:06:33 ID:ohO8IoTv
タイツメンも!?
作詞作曲がマジぱねぇー
854昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 20:28:38 ID:???
>>850
本当にそう思いますね。
ネットって便利で気軽になった分、繋がるきっかけが疎遠になったように思う。
849さんもネットがない頃に本気で知りたいと思ったんなら手紙送ったわけで。
そこから繋がりが出来たんですよね。ネット以前は。
855昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 21:46:49 ID:???
そういう話じゃないんじゃない
それ以前の話だよ
856昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 01:23:46 ID:???
キノコホテルのベースってモデルやってるみたいね
ブログみたらかわいかった
857昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 12:01:42 ID:???
>>853
それはリアルGS時代の黄金コンビ(その割に70年代歌謡曲テイスト混ざってるが)
858昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 19:25:26 ID:???
編曲のサリー久保田と演奏者が最大の功労者なんだよね。
予想外の新しい感じのが来ちゃってどうしたもんかと思ったらしい。
イベントの時に語っておられましたよ。かなり編曲に力を入れたそう。
それであそこまで良くなるのだから、やはり橋本&筒美は大したもんだと。
859昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 10:58:55 ID:???
>>854

そんなの質問してマジメに回答する奴がいるのか?
860昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 22:59:18 ID:???
今JwaveのプラトンでGS特集中
サミー前田とムッシュかまやつが出てる模様
861昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 23:25:27 ID:???
サミーさんよりサリー久保田くんが出ればよかったのに
862昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 23:51:29 ID:???
なんとかカルトGSかしようとしていたw
863昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 00:00:07 ID:???
メラメラからしか聞けなかったorz
864昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 22:53:26 ID:OZjpHXrC
タイツメン/海岸線のホテル

オックス的なアイドルみたいな曲かと思ったら、沢田研二のソロみたいな、七十年代の歌謡ロックで、これはGSとは呼べません。疑似ライブだと思うけど、ライブ音源に軽くファズがかかっていた。まぁ微妙です。
865昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 23:58:40 ID:???
>>864
そういうえらそうな物言いに、これまで何度だまされて来たことか。
名曲だよ、あれは。
866昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 15:46:51 ID:???
ウルトラも教えてくれるわけないだろ

先生の葬式中に「お宝が欲しい」と電話したバカもいるらしい
867昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 17:07:55 ID:???
>>864
メロディーは、伊丹幸雄の「青い麦」に似てるかもしれん
868昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 04:37:13 ID:???
>>866
古本の世界ではそういう話あるらしいけどね>葬式に行って譲り受ける
869昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 12:02:26 ID:???
商品じゃなくて資料だからなー
870昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 06:11:14 ID:???
>>864
「ダンシング・セブンティーン」も「星空の二人」も知らない馬鹿乙
871昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 17:08:18 ID:mM0t3led
>>870
シャーウッド出品したの俺だぞ。笑わせんな。
872昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 17:59:24 ID:???
そういう、ちまちました自慢すんのが馬鹿だって言われんだろうが。
少しは自重しろ
873昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 19:05:50 ID:mM0t3led
ぷっ かなり儲けさせていただいてるけどな。
874昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 20:02:56 ID:???
今、テレ玉で
ビバ!GS野郎っていうドラマやってるよ
875昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 03:15:43 ID:???
>>873
なんだ。やっぱりただの馬鹿だったんだ
876昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 11:52:52 ID:???
マリオンのレッドカーペット行く?
877昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 19:53:50 ID:???
デイブ平尾が死んじゃってそれどころじゃない・・・
878昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 20:23:38 ID:???
うわぁぁぁ・・・
879昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 21:18:46 ID:???
GSワンダーランド見たよ
880昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 20:01:12 ID:???
>>879
見てない人早く行かないと打ち切りになるぞ
881昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 23:45:55 ID:???
レイトショーで今見てきた。
クリチー可愛かった。
海岸線のホテルよかった。
882昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 01:18:40 ID:???
お客入ってる?
883昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 01:25:12 ID:???
>>882
レイトショーのせいもあるkもしれないけど
自分と連れの2人のほか一人で来てる若い男子3人のみ計5人でした。
ちょっと宣伝しなさすぎと思う。
今をときめく水島ヒロがいるんだから
ミュージックステーションにタイツメンとして一回くらい出れば全然違うのに。
884昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 01:28:31 ID:???
観るに耐えないつまらん映画だよ
885昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 11:29:44 ID:???
栗山タンは男顔で腰が細いからちゃんと男の子っぽかったよ
886昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 19:47:29 ID:???
>ミュージックステーションにタイツメンとして一回くらい出れば全然違うのに。

おお、その手がありましたか!
たしかに宣伝の方向間違ってるな。。。

日劇、立教の学祭、下北のレコ屋、千葉テレビ、、、なんか空回りした宣伝ばっか。
Mステに一回出れば済む話。
887昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 19:52:22 ID:???
>>886
残念ながらタイツメンは、もう解散した そういう契約になってないんですかね 
888昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 06:37:36 ID:???
ロック誕生よかったよ内田裕也
889昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 20:14:38 ID:???
何だかんだで未だワンダーランド観に行ってない…

上映期間って、いつくらいまでしてるかな
890昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 22:38:19 ID:???
>>889
急がないともう新宿と池袋でしかやってないよ(東京の場合)
891昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 02:43:14 ID:???
>>890
え〜!まじっすか!
ちなみに自分は関西だけど、もう半分諦めてる・・
892昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 09:18:27 ID:???
心斎橋なら12月12日までみたいだよ。
シネリーブル梅田と神戸は終了出てないけど同じくらいまで大丈夫なんじゃない?
893昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 20:08:31 ID:???
>>892サンクス!
でも、DVDが出てから自宅でゆっくり観た方がいいな〜とも思ってる。
館内で観る迫力感は好きなんだが
なかなか行く間がないのと、他に誰も居なかったらちょっとやっぱな〜…つーのがあって。
894昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:01:23 ID:weflQWXr
もう映画館はどこも打ち切りですよ
895昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 12:18:14 ID:rgkYus+6
シネリーブルがまだある
896昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 12:25:17 ID:???
>>894
早!
評判をうかがっているスキも無いな。
GSに無関心な人の反応とか興味があったのだが。。。
897昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 16:53:35 ID:???
宣伝不足は否めない
898昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 15:16:54 ID:???
結局、足を運ぶ事なく終わったw

どれくらいの人が観たんだろうね・・。
899昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 00:27:36 ID:???
やっぱ赤字だったかな?
サリーとか栗山とか、大物もたくさん出てるし。
900昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 04:35:33 ID:???
>>865
今更だが、「海岸線のホテル」を聞かせてもらったけど、
やっぱりGSではないよ、あれ。
歌謡ロックというか、70年代臭さがプンプンする。
曲の出来そのものはいいと思うが、さすがに60年代当時の
音を出すのは難しかったんじゃないかねえ。
901昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 21:06:31 ID:???
苦情なら筒見先生へ
902昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 21:08:44 ID:???
筒美だった
スワンの涙風の曲を依頼してあれだから。
まあ、確かに曲としては名曲だとは思いますが。
903昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 22:50:13 ID:???
確かに曲はいいよな〜
サビの部分がしっかり脳裏に残る辺りはさすが!

しか〜し!・・・
立派な歌謡曲だと言う事も認めざるを得ないw
904昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 23:29:57 ID:???
栗山以外、楽器弾けなかったメンバーが
猛特訓の末の奏でる音色に、人知れず涙する
905昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 20:33:39 ID:???
結局、上映前に一時的に話題になっただけの映画だねww
906昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 11:08:26 ID:6dit3OSC
まったくカルトgsもののCDが出なくなったw


とうとうネタがツキたか?
907昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 00:34:54 ID:L6Uudzbm

とうとうキツネかタヌキがツいたか?
908昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 01:00:02 ID:???
>>907
座布団一枚!
909昔の名無しで出ています:2008/12/21(日) 22:25:59 ID:RuKWHdn6
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fumetsunootoko2000&author=nowsound2000&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

委託出品してしょっちゅう吊り上げて誤爆してる馬鹿
出品者と入札者には気をつけよう
910昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 15:29:09 ID:3TKb6dFT
>>849
遺族が燃えるゴミの日にでも出しちまったんじゃないだろうか
世の中なんてモノの価値がわからん奴らのほうが声がでかいものだから
911昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 03:27:33 ID:???
だからコレクターじゃなかったんだって
912昔の名無しで出ています:2009/01/19(月) 23:20:37 ID:lP0dpqP5
でもレア品は少しはあったでしょ
913昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 19:15:29 ID:???
>>849,912
このスレに知ってる人はいないと思うんだが。
本当に知りたいのならウルトラヴァイヴかサミー前田にメールすれば?
914昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 21:02:57 ID:???
同感です
万が一知ってる人がいたとしてもこんな所に書かないのでは
915昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 16:24:31 ID:Pyp7QXL9
質問なんですがフローラルの涙は花びらってどんな曲ですか?
今、シングルいくら位するんですかね?
916昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 23:49:52 ID:???
そんなの自分で調べてくれ
CD化もされてるし
917昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 18:34:40 ID:LfxCXHJQ
そんなレスは期待してね〜よカス!w
918昔の名無しで出ています:2009/01/23(金) 00:48:05 ID:jz+SMuZT
>>915 あえてマジレス
イラストレーターの宇野亜喜良作詞、村井邦彦作曲
管弦楽を取り入れた様な中世欧風調ソフトサイケ曲
カルトGSコレクションコロムビア編Vol.3に入ってるから聴いて。
私はオリジナルを6000円で買いましたが、ヤフオクとかだったら
もっともっと行くと思います・・・

919昔の名無しで出ています:2009/01/23(金) 16:09:23 ID:xk6QeijN
ありがとうございます。
2万位なら買いなのかな?
920昔の名無しで出ています:2009/01/23(金) 22:09:16 ID:???
「涙は花びら」は状態がよくて2万行けば高い方だと思う。
一昨年くらいにヤフオクで連続で出たときにそのくらいだった。

2枚目の「さまよう船」の方はもっと高い。10万円近く行くかも
しれない。
921昔の名無しで出ています:2009/01/23(金) 23:58:34 ID:xk6QeijN
「さまよう船」はジャケなしで前ヤフオク出たとき一万ちょっとでしたね。
ジャケなしだとソコまで値段変わるんだ
922昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 01:25:43 ID:???
>>921
ジャケだけ欲しい人もいるからね。
音はCDで両面とも聴けるから。
923昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 18:17:13 ID:lxhr0DX8
NHK行った。
今年もガリバーズ、瀬川が出た。成田賢よかった。
GSでないが、加山雄三コーナーがあった。トッポはいなかったな
924昔の名無しで出ています:2009/01/25(日) 01:27:31 ID:???
>>922
やっぱりCDで聞いてしまいますよね…
未CD化のGSのソノシートを個人でCDにしようと思うんだけど
音質アップのコツがあったら教えて下さい
925昔の名無しで出ています:2009/01/25(日) 07:53:41 ID:???
そういう質問はここじゃなくてAV板あたりで聞いたほうが的確な
アドバイスがもらえると思う。
ただGS時代の音源だといくらいい機器をそろえても音が2チャンネル
レベルだし、引っ込んでるから、専門のソフト使ってリマスターかける
くらいしないと難しいんじゃないかな。
926昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 01:45:43 ID:???
また一人お亡くなりになってしまわれた
927昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 01:49:54 ID:Uhrzxa8k
【訃報】元ザ・テンプターズ、大口広司さん死去
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232987656/
928昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 07:14:20 ID:???
やっぱり酒かなぁ……。

元GSの皆さん、みんな若い頃は無茶したと思うけど
体には気をつけて、元気でいてください
929昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 19:33:40 ID:???
vol.2読んでると、黒沢さんってけっこう毒舌w
嫌いなバンドに対しては、まったく容赦ないな
930昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 23:38:15 ID:???
>>929
でもCDのライナーは別人のような文体。そこが凄いというか黒沢さんだ。
自分の個性で通すライナーはうざいだけ。スパイダースのサニーデイのSは最悪だった。
お前のファンじゃなくスパイダースを聴きたくて買ったんだよと思った。
あれから10年以上経ったんですね。
931昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 23:59:32 ID:???
>>930
毒吐いてたバンドに対しても、評価すべき部分があれば後年、そう書いてたしね。

今でも各シングルへのコメントは「GS図鑑」のやつの方が好きだ。
特に後期ブルコメとかオックスとかの分
932昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 12:53:25 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=Ny7ymMPKUzU
↑コレって途中からフラワーズ参加してない?
933昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 07:17:33 ID:???
「あ、惜しいな。」と思うGSは、どのグループ?
俺は断然、ピーコックス。

あのド派手なルックス、奇妙な(失礼)デビュー曲。
うってかわって、とても綺麗な2作目の曲。
せめてオリジナルアルバムが聴いてみたかった…
シングル2枚で解散はもったいない。
934昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 00:28:18 ID:???
>>932
間違いなくフラワーズでしょ
ピアノとかペットが入ってるけどボーカル内田裕也だし
これぞフラワーズな小林勝彦節の効いたスチールギター鳴ってるし
時1968年か・・
レコードデビュー前の貴重な音だな
935昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 17:55:24 ID:???
芽○璃堂という通販サイトで日本ロック紀GS編コンプリートが2058円になってる。
他の著作集2冊も値下げされてた。
本屋じゃなくてレコ屋だから値引きできるのかな。
まぁ、みんな持ってると思うので、2冊めが欲しい人はどうぞ
936昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 22:45:15 ID:???
>>
937昔の名無しで出ています:2009/02/19(木) 15:10:38 ID:/IAPO9mG
27日はNHKBS2でGS大全集だね!
938昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 08:39:49 ID:???
「境界線上のGS」に対する見直しを、もうちょっと本格的にやってほしかった。
コラム等で軽く触れた程度で終わってしまったのは、本当に残念。
939昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 17:26:25 ID:???
これからその辺をって時に死んでもうたからな
940昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 02:47:43 ID:???
予告見たけど、相変わらず今でも売れてる大物は出てないね
941昔の名無しで出ています:2009/02/24(火) 09:16:26 ID:tSzbhur2
加山雄三、寺内タケシは大物だろ?
942昔の名無しで出ています:2009/02/25(水) 07:17:26 ID:???
今日も神に祈り続けるアダムス。
943昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 01:02:38 ID:???
BS2見忘れた
944昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 07:25:28 ID:???
「イカルスの星」以外にも、越路吹雪にはGSとの接点がある。
「空に書いたラブレター」と同じ曲を「凧」のタイトルでカバー。
どっちにしてもカルト。
945昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 09:16:37 ID:???
日本のシャンソン歌手が後のジェントル・ジャイアントをカバーしたかと思うと感慨深いものがあるな
946昔の名無しで出ています:2009/03/06(金) 15:21:49 ID:JfvYy4Gw
BSみたやつおらんの?
947昔の名無しで出ています:2009/03/06(金) 19:44:06 ID:???
>>946
ガリバーズと成田賢と瀬川洋を初めてTVで見た
948可愛い奥様:2009/03/09(月) 23:10:00 ID:???
おらも〜!
二人ともカッコ良かった。
初めて見たよ
949昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 05:57:52 ID:9iRGyP1q
バニーズ鈴木義之さんが1年前よら更に痩せてた。体調悪そう。
950昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 11:21:17 ID:9iRGyP1q
↑ごめんなさい、1年前より、です。訂正してお詫び申し上げます
951昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 22:13:08 ID:???
鈴木義之さんに40年前いただいたサイン、宝物です。
痩せてしまわれたのでビックリしました。
ラムセス2世のようになってしまって・・・糖尿病なんでしょうか
952昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 22:41:47 ID:???
>>931
後期ブルコメの「雨の讃美歌」は結構いい曲だと思うのに、黒沢氏が酷評していたから井上大輔氏が自ら命を絶つまでCD化されなかった。
953昔の名無しで出ています:2009/03/18(水) 01:48:59 ID:???
>>952
ウエスタン調なかんじもするけど、原点回帰を狙ったポップスだもんね。
サウンドは完全に70年代だけど。
954昔の名無しで出ています:2009/03/21(土) 06:51:15 ID:???
ブルコメに関しては、やはり黒沢氏監修のCD『シングルス』でも
最後に「さよならのあとで」が、まるで見せしめのように入ってて、
黒沢氏の「これ以降は黒歴史」という当時の見解がモロに出てたなぁ……。
955昔の名無しで出ています:2009/03/22(日) 10:47:42 ID:???
>>954
GSという面で語ればそうなるのは必然的
956昔の名無しで出ています:2009/03/22(日) 11:44:03 ID:???
黒沢さんも書いてるけど、GSというのは外見だけではなくて
その「新しき精神」も判断基準になるらしいから。
たしかにブルコメとは言っても「さよならのあとで」からは
堂々と歌謡曲宣言しちゃってるからGSとはみなせない
(メンバーもみなして欲しくない)のは当然といえば当然かも
しれないよ。
歌謡曲としてはいい曲いっぱいあるんだけどね。
957昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 07:33:01 ID:???
ブルコメは「さよならのあとで」は売れたものの、
その後結局売り上げは元に戻るし紅白は落ちるしでいいことなかったね!
958昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 08:41:13 ID:???
あと後期ブルコメではアルバム「GSR」のアレンジが結構大胆。ここまでロック化するかよという曲が何曲かある。
959昔の名無しで出ています:2009/03/30(月) 13:29:23 ID:???
ブルコメは「津軽の海」もいいぞ!

ヴィレッジ(というか、清水さんの)「ノーチェデ渋谷」もいいな。
960昔の名無しで出ています:2009/04/07(火) 18:43:40 ID:???
豊川誕の「ほどけた靴ひも」のパープル・シャドウズ調のギターは、
やっぱりパープルの今井さんが弾いてるんじゃないかと思う
961昔の名無しで出ています:2009/04/16(木) 23:21:35 ID:ByoR5/7C
ちょっとスレ違いかもしれないけどグループサウンズ・グッディーズベスト40(VICL-40053〜54)というCDを買ったんですが、
これに入ってるダイナマイツの歌と演奏って山口冨士夫は参加してるんでしょうか?演奏者もなにも載ってないもので…
962昔の名無しで出ています:2009/04/17(金) 23:41:56 ID:???
>>961
それは80年代初頭ぐらいにLPでまとめて出た再録音のやつだね。
一応、ザ・なんとかズって書いてあれば、かつてそのグループにいた人が
歌なり何なり、何らかの形で参加しているのは確かなんだけど。
もしあなたが聴いてて「そうかもな」と思ったら、たぶんそうなんでしょう。
なんか、こんなことしか書けなくてごめんね。
俺も昔に聴いたきりで、あんまりよく覚えてないもんだから。
でも、曲によってはけっこういい出来なんだよね…。
963昔の名無しで出ています:2009/04/18(土) 17:02:18 ID:KThLaCYf
フジオも瀬川もそこにはいないはず
964昔の名無しで出ています:2009/04/18(土) 20:54:02 ID:???
>>961
たしか名義はジャガーズかなんかだったろ? だったら岡本信あたりが歌ってる。
俺もLP持ってるけど出してくるの面倒。
965昔の名無しで出ています:2009/04/18(土) 22:09:36 ID:???
明日は黒沢さんの命日ですよね。
久しぶりにA級GSの有名なベタなのばかり一日中聞こうと思います。
966昔の名無しで出ています:2009/04/19(日) 15:40:12 ID:???
>>965
んじゃ俺はスパイダースで。
ヅラのことはともかく、ムッシュとキダ・タローは偉大

>>961
とにかく「ザ・○○○ズ」って書いてあれば、その曲には元メンバーのうちの
誰かが参加してることになってる。あのシリーズは。
ブルコメ名義のやつも、ちゃんとダイスケさんやなんかが歌ってたし。
ただ、主にヴォーカルのみで、バックの音はスタジオ・ミュージシャンのはず。
あの、80年代まる出しの音を聴けばわかると思うけど。
967昔の名無しで出ています:2009/04/19(日) 22:24:02 ID:???
ジャガーズの岡本信さんが亡くなられたって本当ですか?
968昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 00:17:32 ID:LWOAADyL
本当らしいよ、もうショックです。
969昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 00:19:50 ID:AuInAp1n
970昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 02:47:24 ID:???
なんか、黒沢さんが亡くなってから、元GSの面々がバタバタと逝ってないか?
971昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 04:51:29 ID:???
呪われたGS関係者
誰か禁断のGSの秘宝をあばいたのだろうか?
972昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 06:17:19 ID:???
通夜の席に押しかけて
「生前のお約束でしたので、」と言って
衣装だとかなんかを持ち去る。
そんな京本チックなことをする奴も、まぁいないだろうが

やっぱりみんな酒、なんだろうけどね。
元GSのみなさん、どうかお元気で。
そして岡本さん、ご冥福をお祈りします。
973昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 11:58:20 ID:???
信さんといえば
もっちんかディーブさんの葬儀の時に
「自分が送られるつもりだったのに」と
サラッとコメントしていたのが思い出される…
974昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 16:15:47 ID:???
>>962-996
レスサンクスです。
内容70年代後半〜80年代前半くらいに再録されたペラペラの音のやつです(基本的に演奏はバニーズらしい)。
タイガースの曲をバニーズが歌ってたりするのはわかるんですが、ダイナマイツはダイナマイツ名義で
音も結構、原曲に忠実で声も瀬川氏、冨士夫氏っぽいのでちょっと音だけだと判断できないんですよねえ…
この年代(時期的には裸のラリーズ加入あたり?)に冨士夫氏がGSの曲をメジャーレーベルで録音していたらおもしろいなあ…と思ったので気になって。
975昔の名無しで出ています:2009/04/20(月) 20:27:48 ID:???
>>974
当時ビクターで制作やってた元ヴィレッジの人やなんかがやった仕事だから、
クレジットの面でウソはついてないはず。
その曲ごとに、名前が書いてあるバンドにいた誰かが関わっているとみていい
(大部分は歌だけだとしても)
976昔の名無しで出ています:2009/04/25(土) 06:15:40 ID:???
成田賢さんのブログから、
『GSワンダーランド』公開記念イベントの時の岡本信さんなど
ttp://evergreen009.blog103.fc2.com/blog-entry-398.html
977昔の名無しで出ています:2009/04/30(木) 07:01:58 ID:???
本田監督自ら書いた『GSワンダーランド』の小説版のあとがきで、
黒沢さんとのことや、感謝の念を綴っていた。
「この映画と小説を、天国の黒沢さんに捧げます。」
978昔の名無しで出ています:2009/04/30(木) 08:50:41 ID:???
GSワンダーランドはDVD化されていますか?
979977:2009/04/30(木) 11:54:17 ID:???
>>978
出た。
GS者には映像特典がなかなか(一徳、湯原のコメントや、日劇で上映した時の岡本信さんの姿など)。
レンタルもある(映像特典はセルのみ)。
上で書いた小説版もいいよ。
980昔の名無しで出ています:2009/04/30(木) 15:31:42 ID:EI+Y+pY0
今ようつべでハンバーグのプティの詩がうpされてるねw。
いつ聴いても名曲だと思う。願CD化!

http://www.youtube.com/watch?v=ryIvT9BuRu8
981昔の名無しで出ています:2009/04/30(木) 18:52:45 ID:Y+1+RnGd
979さん、有り難うございます
982昔の名無しで出ています:2009/05/01(金) 20:22:56 ID:???
>>980
なぜサイレンサーのジャケなのか理由を聞こうか
983昔の名無しで出ています
外人なんだろ