昭和53年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
ヘイヘイヘイが始まったのって中学校3年のときだったよな?
2昔の名無しで出ています:03/05/22 00:04 ID:zq8mo51O
2げとずさー。

漏れ、53年生まれだけど好きなのがフォークル、中島みゆき、
70年代フォーク&ニューミュージックが好きなんだよね〜。

あ、消6〜厨房にかけて「たま」が好きだったなぁ。
イカ天もなんも知らんかったけど、ラジオから『さよなら人類』
が流れて来た時は身体に衝撃が走ったもんだ。
3昔の名無しで出ています:03/05/22 00:10 ID:p6COoyAH
53年生まれの最大のスターはやっぱAYUだな。。
4昔の名無しで出ています:03/05/22 00:33 ID:???
昭和53年あたりの邦楽を語るんじゃなくて
昭和53年生まれが懐かしい邦楽を語るの?
そりゃあ懐メロの域に達してないような・・・
5昔の名無しで出ています:03/05/22 03:59 ID:???
漏れも53年生まれだ。
消防〜厨房時代はなけなしの小遣いでCD買い漁ったな〜。
当時はシングル全盛期だったよね。

友達に音楽好きの奴がいて、そいつの影響モロに受けてたよ。
長渕剛、ブルーハーツ、爆風スランプ、槙原則之、森高千里(wその他諸々。
あとイカ天系のバンドさんたちも。カブキロックスとか。

>>2
たまは衝撃だったよね〜。
夜ヒットかなんかに出演したのを見て速攻シングル買いに行きました。

>>3
遠藤久美子と言ってみるてすt


いや、生年月日が漏れと全く一緒なんで贔屓してます。

6昔の名無しで出ています:03/05/22 19:44 ID:qx+GgEkt
「カウントダウンTV」は中2の時に始まったんだよね〜。
そのころは、たしか土曜の夜8時に山田邦子の司会でやってたんだよね。

でも「ザ・ベストテン」はさすがにガキの頃だから、
あまり記憶にないなぁ。。
7昔の名無しで出ています:03/05/24 21:22 ID:h9P2fxq9
平成の懐メロを語るならこの世代がいちばんいいね〜。
8昔の名無しで出ています:03/05/24 21:24 ID:h9P2fxq9
Mステは小1の時だよね。
9昔の名無しで出ています:03/05/26 02:08 ID:8RsZyWFn
>>8
Mステは86年からだから小2の筈。

日テレ系でやってた「歌のトップテン」は夜8時からで時間帯的に
あまり遅くなかったんで幼稚園児の頃から見てたけど
9時からの「ザ・ベストテン」の時間は光GENJI出演の日だけ
頑張って起きて見てたよ♪
初めて買ってもらったカセットが光GENJIの「パラダイス銀河」で
初めて自主的に買ったCDがプリプリのアルバムで当時中1だった。
10昔の名無しで出ています:03/05/26 02:49 ID:EHKzanNU
小学校に上がってからは、ザ・ベストテンを見てから就寝するのが
俺の木曜日の日課であった。歌のトップテンも欠かさず見ていた。

・・・どちらも後期は光GENJIの独壇場なのが見ていて嫌だったが。
11昔の名無しで出ています:03/05/26 02:55 ID:oFwH26mJ
>>7
平成の曲って懐メロなんだろか・・・

12山崎渉:03/05/28 12:17 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
13昔の名無しで出ています:03/05/30 18:03 ID:???
懐メロというと私にとっては70年代フォーク・ニューミュージック
を連想しますが、そういうのでもいいの?
それなら小椋佳さん、渡辺真知子さん、太田裕美さん、村下孝蔵さん、
・・・と数え上げたらキリが無いくらい、その時代の歌は好きです。
でも、始めて買ってもらったLPは「ドラえもん」だけどね^^;

14昔の名無しで出ています:03/06/03 22:06 ID:FF1RpKto
ポップジャムでユニコーンと電グルを知った14の夜
15昔の名無しで出ています:03/06/07 00:49 ID:o+C+S5Tz
工房の頃はもっぱら小室ファミリーにハマってたなぁ。。
16昔の名無しで出ています:03/06/08 00:24 ID:6aUrc6eD
>>14
カラオケでユニコーン歌う同級生も多いよね。
個人的にB’zやGLAYより好きでつ。

>>15
小室氏の楽曲ならば中山美穂や渡辺美里あたりが好き。
宮沢りえの「ドリームラッシュ」も良い。声は微妙だけど・・・。

ところでS53生の皆さんのカラオケ18番は何ですか?
私は高校生の頃から変わらず小比類巻かほるの「Hold On Me」です。。
あゆ、林檎、ヤイコ、MISIA、元ちとせといったタメ歳ナンバーは
どうも難しすぎて歌えなひ・・・。
17昔の名無しで出ています:03/06/08 21:36 ID:???
>>16
私は堀江淳の『メモリーグラス』
1816:03/06/10 11:27 ID:TtJ9/iGv
>>17
「メモリーグラス」は女性でもキーを上げれば歌えるね。
あいつなんか あいつなんか あいつなんか 飲み干してやーるわー♪
19昔の名無しで出ています:03/06/12 02:53 ID:???
>>16
宇宙刑事ギャバン
20昔の名無しで出ています:03/06/12 20:26 ID:???
>>19
ギャバン!!見てた〜〜!
ギャバ〜ン ギャバ〜ン 人は誰〜でも〜♪
21昔の名無しで出ています:03/06/14 17:02 ID:???
それは機動刑事ジバン
22 ◆cVPwzMXaHc :03/06/14 23:38 ID:???
1+2+3-3で
2320:03/06/15 03:20 ID:???
>21
失礼しました(~_~;)
ジバンかー!でも、あの頃似たようなやつ結構あったよね。
シャイダーとか。…んで、ギャバンってどんな歌だっけ??
24昔の名無しで出ています:03/06/15 03:42 ID:???
『宇宙刑事ギャバン』と『機動刑事ジバン』じゃ、
5,6年ほど離れてるんだけどね。

『ギャバン』はね、
♪ギャバン〜あばよ涙〜ギャバン〜よろしく勇気〜
25昔の名無しで出ています:03/06/15 06:07 ID:???
漏れギャバンの中の人(大葉健二)にあったことある。
しかもつい最近。
と、これ以上書くと特撮板に逝けと言われそうなのでsage
2620:03/06/15 09:05 ID:???
>24
サンクス!!
27昔の名無しで出ています:03/06/23 18:07 ID:???
ポンキッキの『はたらくくるま』に替え歌があったとは・・・
28山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
29山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
30昔の名無しで出ています:03/07/15 23:44 ID:nSHR9Djk
チャゲアスやオフコースが好きな人いない?
と聞いてみたいのでage。
31昔の名無しで出ています:03/07/16 23:30 ID:???
チャゲアスもオフコースも好きage!!
32昔の名無しで出ています:03/07/17 20:09 ID:i2/yJKeA
>>6
前番組のカウントダウン100な、それ。
33昔の名無しで出ています:03/07/18 02:49 ID:Psy5sVgC
小室哲哉といえばTM NETWORKのキーボードを真っ先に連想してしまうのだが…
34昔の名無しで出ています:03/07/18 18:18 ID:v/awNw+n
>>33
私も小室=TM NETWORKだな。
35なまえをいれてください:03/07/22 13:28 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
36 ◆SE3C2P4z6s :03/07/23 20:08 ID:???
じゃあT-BOLAN
37昔の名無しで出ています:03/07/27 21:16 ID:???
消防の頃はチャゲアス、爆風スランプ。
厨房の頃はB'z、大黒摩季。
工房になってミスチル、岡本真夜。NOWとかの洋楽コンピレーションが出だしたのもこのころ。

今は80'sサウンドばっかり。。。
松田聖子、岡田有希子、菊池桃子、中森明菜
ガキの頃ベストテンなんかを見てた記憶がよみがえる。。。
38昔の名無しで出ています:03/07/27 22:25 ID:SCQkwqxl
あゆ、長瀬、堂本光一、ハセキョン、釈由美子、

がんばれ 同級生!
39 ◆36Dcv.wJ26 :03/07/28 01:39 ID:???
MISIAも一緒じゃなかったっけ?
40昔の名無しで出ています:03/07/29 02:20 ID:???
椎名林檎もな〜。

歌手じゃなくてもいいなら、白石美帆も。
41山崎 渉:03/08/02 01:57 ID:???
(^^)
42昔の名無しで出ています:03/08/03 22:07 ID:hb3ExlEY
うちの親がいろいろ聞いていたせいで、70年代の話にも難なくついていける俺。
今付き合っている彼女は10上なんだけど、全然苦労しないで音楽話についていける。
80'sもうっすらとリアルタイムで覚えていて、五十嵐浩晃あたりからアイドル全盛期
までちゃんと覚えてる。
「あんた、歳ごまかしてない?」ってしょっちゅう言われるけど。

それにしても、最近カヴァー曲多くない?
43昔の名無しで出ています:03/08/04 00:26 ID:UwDLIhWI
>>42
五十嵐浩晃の「ペガサスの朝」好きだよー。
カラオケで矢野顕子や山下久美子もフツーに歌っちゃうけど
さすがに70年代はちんぷんかんぷん。
44昔の名無しで出ています:03/08/04 01:41 ID:???
熱く〜燃え〜るっ←重要(笑)まるで〜陽炎〜さ〜〜♪
汗の〜しずくがっとても〜綺麗だね〜〜〜♪
45昔の名無しで出ています:03/08/04 06:26 ID:2MD3P6J/
暴威サイコー
46昔の名無しで出ています:03/08/04 23:01 ID:R7YGXLFf
>>42
そうそう、五十嵐のカヴァーで思い出したが、ここ2〜3年位前に
女性ヴォーカルで「ディープ・パープル」をカヴァーして発売してた
奴いたよな?
あれって何者よ?
47昔の名無しで出ています:03/08/06 00:25 ID:???
>>46
岩男潤子か?
元セイントフォーのメンバーで、しかも旦那は元Lookの山本はるきち。
一応スレはっとく。あとでみてみ。
【癒し声】〜岩男潤子 volume.2〜【幸薄系】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059324196/l50
48昔の名無しで出ています:03/08/06 23:10 ID:g9FthtWa
>>33-34
さすがに小室等って言う香具師はいないか…
49昔の名無しで出ています:03/08/07 22:28 ID:B+lpXnuO
セイントフォーね…

うっすらとだが、一応リアルタイムで見ていた記憶があるわな。
メガネかけたねーちゃんが歌っていたっけ。
50直リン:03/08/07 22:29 ID:G9+iEByP
51 ◆xIqsKGFGBQ :03/08/08 00:04 ID:???
ホントに藻前ら昭和53年生まれか?

信じ難い…

俺の邦楽の記憶はおニャン子からなんだけど。
52昔の名無しで出ています:03/08/08 00:07 ID:???
ベストテン(トップテンかも?)で吉川晃司がプールに飛び込んだシーン
ベストテンに吉幾三がおらこんな村いやだで出たシーン
同じくとんねるずが初登場でマイクかカメラ壊したシーン
は覚えてる
53昔の名無しで出ています:03/08/08 21:25 ID:???
やっぱイカ天サイコー♪

この前ジッタリンジンが何かの番組で一夜限りの復活、「夏祭り」を歌っていて
キターって感じだった。
マジで嬉しかった。
54昔の名無しで出ています:03/08/12 02:31 ID:X7qYUHG1
age
55山崎 渉:03/08/15 15:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56昔の名無しで出ています:03/08/18 23:23 ID:M1koTKBo
なんて不運なスレなんだ。
せっかくageたのに山綿でsageられてるなんて。
57昔の名無しで出ています:03/08/21 03:07 ID:9F2hlTJu
>>53
一夜限りの復活って、、、、

ジッタリンジンは今現在も活動中

ジッタリンジンで検索したら公式ページにいけるよ。
58昔の名無しで出ています:03/08/26 23:56 ID:ijxnJ8G8
私も昭和53年生まれです。
「格好悪い振られ方」など
いまだに聴いてしまいます・・・。

君が欲すぃ〜 今でも欲すぃ〜
59昔の名無しで出ています:03/09/06 20:29 ID:rM1FR+xY
今日久々にジュンスカ聞いた。最高だった。
厨房んときはジュンスカ、ZIGGY、ボーイ聞いてたな〜 
60:03/09/12 01:41 ID:A1rNqmEl
今日54年生まれの香具師と、いろいろ懐邦の話をしたんだが、全然話が合わない; 10年前の流行歌やアーティストの記憶がない…… 漏れは昔から自分が生まれる前の歌しか聞いてなかったことを思い知らされた。
61:03/09/12 01:41 ID:A1rNqmEl
今日54年生まれの香具師と、いろいろ懐邦の話をしたんだが、全然話が合わない;
10年前の流行歌やアーティストの記憶がない……
漏れは昔から自分が生まれる前の歌しか聞いてなかったことを思い知らされた。
62 ◆POPzO5AhJ. :03/09/12 20:38 ID:???
連カキしてしまうほどのショックか・・・
54年って1コ下の?
それとも早生まれ同窓生?
63 ◆7PLHp5HPV2 :03/09/16 23:22 ID:???
俺も78年生まれだ。
「キスなら後にして」で稲垣潤一、「思い出さない夜はないだろう」で池田聡、
「ROOMS」で崎谷健次郎にはまった。
……お! 全部秋元康作詞だ!
64昔の名無しで出ています:03/09/17 01:48 ID:???
65 ◆7PLHp5HPV2 :03/09/17 22:23 ID:???
>>64
はいはい、そこで暴れてた秋元ヲタは私ですとも。
66昔の名無しで出ています:03/09/21 20:11 ID:???
大正9年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1064139711/
昭和17年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1060779904/
昭和43年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1027423418/
昭和48年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1060175899/
昭和63年小学校入学者が懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1061518968/

よくもまぁ、こんなに類似スレが立つもんだ(w)。
67昔の名無しで出ています:03/09/21 20:48 ID:???
松田聖子の「天使のウインク」は神!
運動会のリレーとかであれがかかったときなんか
幼いながらに曲の良さにゾクゾクしたよ・・・
・゚゚・*:.。..。.:*・゚Aメロ(゚∀゚) ハァハァ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・
68昔の名無しで出ています:03/09/23 20:11 ID:???
とりあえず、リンクを貼っておこう。

昭和61年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1064267593/
69昔の名無しで出ています:03/10/02 13:48 ID:???
>>67
尾崎亜美な。
地味だけど、名曲ばかりだぞ。
70昔の名無しで出ています:03/10/25 19:07 ID:0SeoA+WQ
安全地帯だな
いまでも聴いてるよ
村下孝蔵も母親の影響で聴いてるし。
小学校低学年からは
→CCB→中山美穂、荻野目ちゃん→光ゲンジ→
ユニコーン、BOOWY→XJAPAN、Bz→ルナシー→スピッツ、ミスチル
、イエモンと移行していく友達が多かった。Bz辺りからは(大体中1,2頃)
洋楽へいく子もいたけどね。
71 ◆EEjR/8uM5. :03/10/25 20:21 ID:???
>>70
おニャン子とブルハが無いのが個人的に気になる。

>Bz辺りからは(大体中1,2頃)
>洋楽へいく子もいたけどね。
すんげーよくわかるw
72昔の名無しで出ています:03/10/26 15:19 ID:74EaW1tN
>Bz、ルナシー
ドリカムも入れてやって・・・決戦は金曜日、晴れたらいいね
なつかしい!
おにゃン子ってS60位〜だからS53生まれは当時小1,2年生だから
もっと上の世代って感じがして皆あまり興味がなっかったような気がする。
隣の兄ちゃんは(当時高校生)「国生さゆり命!!!」だったけどね・・・
73昔の名無しで出ています:03/10/26 17:15 ID:cmH5mQRR
>>72
おニャン子をかろうじて理解できるのは我々の世代までだろう。
80年以降に生まれた香具師は誰も知らないみたいだし。

ちなみに、俺は河合その子が好きだった。
74昔の名無しで出ています:03/10/27 12:54 ID:NW/lt93c
>70
Bzのあとにプリプリ、ルナシーと同時期にスマップも
入れてよ。
小6中盤〜後半にKAN、中1には大事MAN流行ったよね?
初めて自分のお金で買ったシングルは、槙原の冬がはじまるよだったな。
妹にチャゲアスのSAYYES買って交換して聴いたもんだ。
ちなみに初めて買ったアルバムはユーミンの天国のドアのやつだったよ。
75 ◆EEjR/8uM5. :03/10/27 20:23 ID:???
>>72
遊ぶのもソコソコに急いで学校から帰って
夕やけニャンニャン見てた漏れって・・・

>>74
漏れが始めて買ったCDは“たま”の1st album『さんだる』だw
761979 2 15:03/11/06 07:28 ID:f2qZC5gu
消防→光ゲンジ ダイアモンド さよなら人類 とんぼ つうかあまり興味なかった
厨房→チャゲアス ワンズ ザード サザン ビーズ 槙原 大黒 ロード ビーイング中心だったね。
工房→小室 ミスチル  スピッツ シャ乱Q ウルフルズ CDバブルの絶頂期 小室がすごかった。
社会人→ポケビ ブラビ モーニング娘 俺が厨房工房の頃よりマシになったかな?
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78 ◆EEjR/8uM5. :03/12/03 20:35 ID:???
?ここってハン板だったっけ?
79昔の名無しで出ています:03/12/14 15:54 ID:DNRyq4cd
>>78
西暦げっとおめ。
80昔の名無しで出ています:03/12/14 15:55 ID:DNRyq4cd
>>72
おニャン子のデビュー当時はあんまり記憶がない。

のりピーとか、畠田理恵のデビュー当時はけっこう覚えてるけど。
モモコクラブってな番組をTBSでやってたっけ。

でも岡田有希子の自殺はすげえ印象に残ってるんだよなあ。。。
81 ◆EEjR/8uM5. :03/12/15 06:03 ID:???
>>79
サンクス

>>80
>岡田有希子の自殺
怖いもの見たさでコンビニに連れと見に行った覚えあるよ。

話し変わるけど
そういえばアイドル共和国だかなんだか忘れたけど
西武園から生中継でやってなかった?(土曜の昼くらいだったような)
SMAPとか出ててそこからさらに桜ッ子クラブに繋がっていったような…
関東圏だけかな?
うろ覚えスマソ
82昔の名無しで出ています:04/01/26 00:44 ID:ApuAKUqy
age
83 ◆EEjR/8uM5. :04/02/05 19:59 ID:???
ほっしゅ
84昔の名無しで出ています:04/02/21 00:15 ID:+MGVgv1g
80年代も90年代も最近の歌も聞いてる世代だろ?
85昔の名無しで出ています:04/02/25 15:05 ID:u4YrCsqC
所謂団塊世代の子供か>昭和53年生まれ
86昔の名無しで出ています:04/03/03 05:47 ID:it96E6e/
>63
漏れも崎谷好き。
87昔の名無しで出ています:04/03/03 10:19 ID:oLsaJ/ml
俺は音楽の目覚めが遅かったから。聞き始めたのはバンドブーム以降だな
ちょっとひと遅れでBOOWYレベッカTMNを聞いていた幹事。
特にBOOWYは聞きまくってた。
しかしCCBやら岡田ゆきこの記事ものってるとは随分音楽之目覚めがはやかった
ようでうらやまし。
88昔の名無しで出ています:04/03/03 10:21 ID:oLsaJ/ml
>>72

確かにおニャン子はまだ世代的に厳しかったな。
でも「せーらーふくを♪」
「おーよーしになっててぃーちゃー♪」
「く・く・く・くくえすちょん♪」
とかは流石に知ってる。
89昔の名無しで出ています:04/03/03 10:24 ID:oLsaJ/ml
>>74
やっぱり初レコードはその時代のものがおおいね
俺は初購入シングル織田哲郎の「いつまでもかわらぬあいを」
初アルバムはBZの「FEIEND]
90昔の名無しで出ています:04/03/03 10:26 ID:oLsaJ/ml
>>63
俺も「ROOMS]にはまった。
確か深夜番組の「ROOMS]って番組のテーマ曲だったんだ。
あの番組はそのほかTOBORANのマリアや藤谷美和子の「ドライフラワー」
さえきさや「パフュームを残さないで」とかマニアックだけど名曲がおおかった。
そういうわけで俺はあのオリジナルアルバム2枚もってる。
91昔の名無しで出ています:04/03/03 10:29 ID:oLsaJ/ml
>安全地帯だな
いまでも聴いてるよ
村下孝蔵も母親の影響で聴いてるし。
小学校低学年からは
→CCB→中山美穂、荻野目ちゃん→光ゲンジ→

同世代とは思えないほど昔から聞いているんだな。
安全地帯は確かに良い。
初期の頃の曲が特に好きだが、後期の玉置ソロも中々いい。
92%73%61%67%65 :04/03/12 00:59 ID:???
test
93昔の名無しで出ています:04/04/06 11:06 ID:q1CiPdrn
こんなスレあったのか…>>2はもうおらんのか?すっごい話あいそうやのに…
94:04/04/07 22:58 ID:???
>>93
 ♪こ〜こ〜に、いる〜よぉ〜〜〜(空君のメロで)
 自分と1年8日遅く生まれた友達がおるが、全然音楽の話が合わん!
 ついでに自分より一月早く生まれた友達もいたが、そいつとも合わなかった。
 93サンが出てきたら、お話ししましょうや♪
9593:04/04/08 08:53 ID:7SoR2BYd
おお!まあ実は微妙にずれるかもしれんけど…最近グレープ聴いたんや。
去年NHKで坂口憲二主演の「精霊流し」ってドラマやってたけど「さだが坂口なんてありえない」
と思って見なかったのが悔やまれる。

フォークル聴くんだったらついでにGS聴きなさい、2さん!GS聴いたらさらに世界変わる!
96昔の名無しで出ています:04/04/08 15:30 ID:???
餓鬼のころから聞いてて今も聞き続けてるのはBOOWYだけだな
97:04/04/14 00:28 ID:???
>>93サン
 GSっすか……範疇外ですなぁ(ニガワラ
 『戦争は知らない』ってCDに、タイガースの曲が数曲入ってたんで聴きました。
 そんなもんかな(爆)
 GS勉強しときます。講師はラジオDJ・坂崎幸之助w
98昔の名無しで出ています:04/04/19 18:43 ID:???
関連スレッド

明治31年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1082204286/
99昔の名無しで出ています:04/05/02 14:42 ID:l4hc6xsB
>21 :名無しさん :93/07/21
>おいお前らCLASSの新曲よくね?
>あとエロティカ7も買いだぜ。
100昔の名無しで出ています:04/05/02 16:47 ID:???
ファミコンに夢中だったので当時の邦楽事情を知らない・・
もっとTVを見とけば良かった
101昔の名無しで出ています:04/05/03 15:59 ID:???
昭和33年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1082382769/
↑のスレの1はこのスレの>>1より丁度20歳年上…。
102昔の名無しで出ています:04/06/17 01:05 ID:Ndv42Wgn
  マイゴールデンディスク賞

小6 真夏の果実:サザンオールスターズ
中1 SAY YES:CHAGE&ASKA
中2 北風〜君に届きますように〜:槇原敬之
中3 クリスマス・ラブ:サザンオールスターズ
高1 イノセントワールド:ミスターチルドレン
高2 ロビンソン:スピッツ
高3 I'm proud:華原朋美
大学以降
 Time goes by
 White Love
 ラストチャンス
 サウダージ
 夏祭り
 TSUNAMI
 

中3の時に流行った曲
・このまま君だけを奪い去りたい
・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
・別れましょう私から消えましょうあなたから
長げーだろw
103昔の名無しで出ています:04/06/19 18:49 ID:sIMKKwPT
あげないの?
104:04/07/03 22:41 ID:LpD7/rbb
保守age

今のBGMは、西島三重子の「池上線」です。
乗ったことはないけど……なんとなく情景が浮かびます。

j今度、54年生まれの女の子と、鮎カラオケで歌おうって約束しちまいました_| ̄|○
弟からCD借りて思い出さなくては……

最近のカラオケでは、辻加護がカバーした曲を歌いまくってます。
「好きよキャプテン」が一番のオキニかな。
105昔の名無しで出ています:04/07/04 05:30 ID:???
53年生まれだよ〜
最初にファンになったのは菊池桃子だよ。BOYのテーマ?って歌聴いてた。
あとはミポリンや静香が好きだった!
おにゃんこの歌も知ってるけど全部はわからない・・うしろゆびやうしろがみ・・は知ってる。

男では光GENJIのファンだった。中学になってSMAPファンになったけど。
最近は90年邦楽より80年代の邦楽のがすき!
懐かしいのもあって。
岡田有希子は知ってたよ〜自殺の記事載ってる雑誌が家にあって怖かったの覚えてる。
106昔の名無しで出ています:04/08/20 02:59 ID:rT1KGSpj
o
107昔の名無しで出ています:04/09/17 11:36:02 ID:???
ルビーの指環ってよくねえ?
108昔の名無しで出ています:04/09/17 23:01:14 ID:???
ブランキージェットシティーってよくねぇ?
109昔の名無しで出ています:04/09/18 17:22:10 ID:???
徳永英明ってよくねえ?
110昔の名無しで出ています:04/09/30 13:46:19 ID:???
寿司って食いねぇ?
111昔の名無しで出ています:04/10/21 12:19:52 ID:???
sasatuka
112昔の名無しで出ています:04/10/25 11:36:32 ID:ATQuSC6s
荻野目洋子ってよくねえ?
113実は54年生まれ:04/11/06 13:40:10 ID:???
>>105
自分も岡田有希子の死体写真見た。日航機の写真同様トラウマになるぞあれ。
今じゃありえないね。

自分の好きな邦楽の変遷

5歳  杉山清貴&オメガトライブ
    生まれてはじめてはまった歌が「ふたりの夏物語」。
    後々までこの歌をひきずり、今はすっかり夏好きに。
    後に杉山ソロの「僕の腕の中で」にもはまる。
    今年ちょっと復活して再燃した。DVD買っちゃった。
9歳  チューブ
    「ビーチタイム」にえらはまり。以降10年以上にわたって
    現在もファンであります。
中学生 このころビーング系全盛期でちょっとはまったがけっこうさめてた。
    でもDEENがその中でも好きでした。(夏っぽかったし)
    ミスチルは売れてからは嫌いになった。
高校生 小室系全盛期だが嫌いだったなー。友達の影響でアコースティックな感じ
    な方にいってたがチューブは相変わらず好きだった。
大学〜今 今の歌に興味がなんか持てない。年取ったのかなw    
     どうして世間の流行は自分の嫌いなほうにばっかりいってんだと思いつつ
     FM聞きながら青田買いしてる日々...。
     カラオケも最近のは歌わなくなってるな...。

    

114昔の名無しで出ています:04/11/09 01:11:39 ID:i+wbDzY1
>>113
今の若い世代が10年後当たりにこんなスレを立てて雑談してると
間違いなく香田のグロ画像の話題が出てきそう。
115昔の名無しで出ています:04/11/27 01:25:51 ID:eWEB7LWJ
>>1
54年生まれの自分が中3のとき
ヘイヘイヘイ始まったよ。
だから53年生まれは高1だと思ふ。
116昔の名無しで出ています:04/11/29 23:48:32 ID:???
>>115
始まった時「ダウンタウンが音楽番組かい!」とつっこんだものだが
まさかまだ続いてるとはなー。

小さいころ9時に寝かされたからベストテンを見れず悔しい思いをしたものです。
でもふすまの間からいつもこっそり見ていましたw
同じように夜のヒットスタジオもふすま越しに見てたので
自分の80年代音楽番組の思い出はふすまと共にある...。
高学年になってやっとちゃんと見れるぜとおもった矢先ベストテンが終わった...。

自分は54年うまれの25歳だが似たような思い出がある人はきっといるはずだ!
117昔の名無しで出ています:04/11/30 23:31:07 ID:???
8時代のトップテンは見てたぞ。
118昔の名無しで出ています:04/12/15 22:25:55 ID:???
ユニコーン→奥田民生
の流れからいまだに抜け出せません
抜け出す気もありません
119昔の名無しで出ています:05/01/31 19:11:21 ID:X6Yy73iq
チェッカーズのブルーパシフィック聞いてみろ。最高にかっこいい曲。
120昔の名無しで出ています:05/01/31 22:20:00 ID:???
>>118
自分もユニコーン→民生から抜けられないです。もう無理。

「夢で会えたら」のオープニングで働く男聞いてからユニコーン命になりました。
当時小5。解散したのがリア高の時で、親がライブに行くのを許してくれなかったから
涙を飲んだよ…。行きたかった…。

そういえば毎週土曜日はテレビが楽しみでしょうがなかった。
やっぱり猫が好き→やるならやらねば→ねるとん→夢で会えたら
の黄金期が懐かしいよ。
 
121名無しさん@3周年:05/02/08 05:50:58 ID:5aCp0rSs
よく聴いた歌手
長渕剛(88〜91年頃)
南野陽子・Wink(88〜89年頃)
サザンオールスターズ(92年頃〜現在)
チャゲ&飛鳥(92〜94年頃)
122名無しさん@3周年:05/02/08 06:03:08 ID:SRYTSFF/
光GENJI「パラダイス銀河」
123名無しさん@3周年:05/02/08 06:42:22 ID:5tPQBjK6
1987年邦楽年間ヒットチャートシングル編

01 命くれない 瀬川瑛子
02 TANGO NOIR 中森明菜
03 雪國 吉幾三
04 STAR LIGHT 光GENJI
05 Strawberry Time 松田聖子
06 難破船 中森明菜
07 Blonde 中森明菜
08 無銭旅情 尾形大作
09 追憶 五木ひろし
10 君だけに 少年隊
11 木枯らしに抱かれて 小泉今日子
12 ろくなもんじゃねぇ 長渕剛
13 輝きながら 徳永英明
14 楽園のDoor 南野陽子
15 I Love You, SAYONARA チェッカーズ
16 stripe blue 少年隊
17 WAKU WAKU させて 中山美穂
18 話しかけたかった 南野陽子
19 バラードのように眠れ 少年隊
20 マリオネット BOOWY
124名無しさん@3周年:05/02/08 06:43:19 ID:5tPQBjK6
1988年邦楽年間ヒットチャートシングル編

01 パラダイス銀河 光GENJI
02 ガラスの十代 光GENJI
03 Diamondハリケーン 光GENJI
04 DAY BREAK 男闘呼組
05 乾杯 長渕剛
06 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香
07 剣の舞 光GENJI
08 ANGEL 氷室京介
09 人魚姫 中山美穂
10 You Were Mine 久保田利伸
11 吐息でネット 南野陽子
12 みんなのうた サザンオールスターズ
13 TATTOO 中森明菜
14 AL-MAUJ 中森明菜
15 You're My Only SHININ' STAR 中山美穂
16 とんぼ 長渕剛
17 C Girl 浅香唯
18 抱きしめてTonight 田原俊彦
19 はいからさんが通る 南野陽子
20 命くれない 瀬川瑛子
125名無しさん@3周年:05/02/08 06:44:23 ID:5tPQBjK6
1989年邦楽年間ヒットチャートシングル編

01 Diamonds プリンセス・プリンセス
02 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
03 とんぼ 長渕剛
04 太陽がいっぱい 光GENJI
05 愛が止まらない Wink
06 恋一夜 工藤静香
07 淋しい熱帯魚 Wink
08 嵐の素顔 工藤静香
09 黄砂に吹かれて 工藤静香
10 涙をみせないで Wink
11 地球をさがして 光GENJI
12 激愛 長渕剛
13 秋 男闘呼組
14 夢の中へ 斉藤由貴
15 Return to Myself 浜田麻里
16 TIME ZONE 男闘呼組
17 ANNIVERSARY 松任谷由実
18 Runner 爆風スランプ
19 GLORIA ZIGGY
20 リゾ・ラバ 爆風スランプ
126名無しさん@3周年:05/02/08 06:55:31 ID:I38zmXIu
新田恵利「冬のオペラグラス」
浅香唯「C−GIRL」
南野陽子「はいからさんが通る」
ラ・ムー(菊池桃子)「愛は心の仕事です」
127名無しさん@3周年:05/02/08 16:38:52 ID:???
△松浦亜弥 ◎中村あゆみ △BoA ○葛城ユキ △YUKI(元JUDY AND MARY) △Bonnie Pink △松田樹利亜
△久宝留理子 △荻野目洋子
△Cocco △矢井田瞳 ○工藤静香 ◎渡瀬マキ △島谷ひとみ △一青窈
△今井絵里子 ◎白井貴子
△大塚愛 △華原朋美 ◎奥居香 △椎名林檎 △岡本真夜 △hitomi △柴咲コウ
AKINA(中森明菜でなければ知らないので削除) △林原めぐみ △坂井泉水 △NOKKO △倉木麻衣 △相川七瀬 ◎岡村孝子 ○川本真琴
△谷村有美 ◎山下久美子 ◎原由子 △Chara ○中森明菜 ○平松愛理
△坂本真綾 △アン・ルイス
△野宮真貴(ピチカートファイブ)○酒井法子
○Seiko Matsuda(松田聖子) ○松任谷由実
○南野陽子 △浅田美代子 △堀江由衣 △AMI・SUZUKI(鈴木あみ) △石川梨華
○WINK ○PUFFY △ソニン △上原多香子 △後藤真希
△持田香織 ○中山美穂 ○小泉今日子 ○森高千里 △松たか子 △安倍なつみ △上戸彩
128昔の名無しで出ています:05/02/08 18:58:07 ID:???
小学6年: KAN「愛は勝つ」、永井真理子「ミラクルガール」
中学1年: 槇原敬之「どんなときも」 (この時はホモソングだとも知らずによく聴いていたっけ・・・)
中学2年: THE BOOM「島唄」
中学3年: THE 虎舞竜 (この時は創価ソングだとも知らずに何度か聴いていたっけ・・・)

特にファンだったというわけでもないが確か流行っていた曲だと思う。
129昔の名無しで出ています:05/02/12 01:24:55 ID:???
1989年の曲がきにいっています。
Winkなんか特に好きです。
130昔の名無しで出ています:05/02/14 22:21:17 ID:???
あんたらの世代が中学から高校の頃人気があった唯一の正統派アイドルは高橋由美子だけだったからね
131昔の名無しで出ています:05/02/14 22:24:23 ID:???
歌のトップテン、ザベストテン、夜のヒットスタジオ、ミュージックステーション
この4つの歌番組の中で一番ギャラが高くて、一番権威のあった歌番組ってどれだが分かるかい?
答えはヒットスタジオなんだな
例えばザベストテンには一度も出演した事がない歌手でも何故かヒットスタジオ
には生出演した
例えば、中島みゆき、矢沢永吉、浜田省吾、オフコース、尾崎豊、BOOWY
このヒットスタジオには小川範子はお呼びがかからなかった
この4つの歌番組の中で小川範子が出演した事あるのがベストテンとトップテンだけ
ベストテンは昭和63年3月に今週のスポットライトで登場して永遠のうたたねを歌った。
小川範子は当時小泉今日子の大ファンでこの日は小泉今日子もグッドモーニングコールが
ランクしていて、小川範子は小泉今日子と会えて嬉しいと喜んでいた
それから平成元年3月に桜桃記が9位にランクインした。当初はこの日は小川
範子は卒業旅行の予定だったのだがキャンセルしてベストテンに登場した
それから同じ桜桃記でトップテンでも10位に入り出演した
132昔の名無しで出ています:05/02/14 22:29:09 ID:BCwzXxGC
あげ
133昔の名無しで出ています:05/02/20 17:55:59 ID:vZyBKtfE
やっぱ]だろ?
134昔の名無しで出ています:05/02/25 07:19:46 ID:???
>>120
あなたは私ですか?


ちなみに夢で逢えたらの音楽コーナー大好きだったよ。
135昔の名無しで出ています:05/02/26 10:54:12 ID:???
バッハスタジオ
136昔の名無しで出ています:05/03/03 17:53:54 ID:???
Sax:松本人志
Guitar:南原清隆
Bass:浜田雅功
Key:清水ミチコ
Drum:内村光良
137昔の名無しで出ています:05/03/07 22:12:23 ID:???
スタレビのファンっている?
「木蓮の涙」や「夢伝説」をカラオケで歌っても誰も知らない(´・ω・`)
138昔の名無しで出ています:05/03/09 15:35:08 ID:ESX2s85h
>>136
野沢直子いなかったっけ?
139昔の名無しで出ています:05/03/09 15:55:12 ID:???
そういえば小6の運動会のときに
Diamondsで踊った
140昔の名無しで出ています:05/03/09 16:03:05 ID:Pc4LyO2E
小2で仮面舞踏会踊らされた
141昔の名無しで出ています:05/03/09 16:27:45 ID:???
53年の早生まれはこのスレに参加していいのですか?
>>139は早生まれっぽいんだけど。
142昔の名無しで出ています:05/03/09 21:56:21 ID:???
>>141
まぁどうぞ。
143昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 09:51:58 ID:???
それじゃ54年の1月生まれの俺はこのスレに参加していいですか?
91年〜94年頃が一番自分も周りも歌にはまってたな。東野純直とかパールとか
チャゲアス、徳永、Voice、プリプリあたりが流行ってた。あとビーイングとか。
小室系あたりから白けてしまってあんまりCD買わなくなった。
144昔の名無しで出ています:2005/04/05(火) 13:07:58 ID:VIamOBXl
昭和53年生まれ系スレは昭和53年4月2日〜昭和54年4月1日生まれが対象。
昭和52年生まれ系スレは昭和52年4月2日〜昭和53年4月1日生まれが対象。
145昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 22:13:12 ID:???
最近の邦楽が「ヌルいしうすっぺらい」と思うようになってきた
そして90年代頭の曲に回帰
ルナシーとかB'zとかチャゲアスとか超癒される
最近そこらの年代のCD焼きまくそ

そして気付いた
俺が一番癒されるのは「マスクマン」や「ターボレンジャー」や「仮面ライダーBLACKRX」などの
特撮物の曲だった。アレか、最近の曲が合わないのは俺がヲタでオッサンだからか。そうか、死のう
146昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 00:35:15 ID:???
>>145
イ`。
私も昔の歌しか聞かないぞ最近。しかもチューブばかりw

>>144
じゃあ54年7月生まれの私はだめなのか?でもほとんど同じだけど。
スレ乱立さすのもいやだし。

私は小室系でもtrfは好きだった。
なんか夏っぽかったしさわやかな感じだったから。
でも「CRAZY GONNA CRAZY」はトラウマになってる。
なぜかと言うと阪神大震災の前日このCD聞いてて、翌朝その聞いてた
コンポが私に直撃したから.....。(たいした怪我はなし)
trfは全然悪くないし今も好きだがこの曲だけはだめだ...。
147昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 04:28:35 ID:???
アイドルといえばWINKじゃないか?
中高はもろアイドル冬の時代だし。
148昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 04:56:15 ID:hVbCLAAV
鈴木祥子が好きやったなぁ。三井のリハウスに曲使われた時嬉しかった。
149昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 11:21:51 ID:???
小室と言えばTM NETWORK
150昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 14:09:26 ID:???
昭和53の早生まれだが光ゲンジとWinkのヒット曲はほとんど歌えるな。
151布川智己:2005/04/23(土) 14:14:53 ID:r9AsQKhd
布川智己
152昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 02:37:46 ID:???
ずーっと読んでて、オレも53年生まれなのに何か話が見えないと思ってたんだけど
良く考えたらここは昭和53年生まれのスレなんですね。
オレは1953年生まれだった...
気がつくのに3日もかかったのがおかしくてつい書き込んでしまいました。
ボケ始めたかな?
153昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 02:48:11 ID:ueymypeC
邦楽で括れるか分からないけど
---------------------------------------------------------
子供の夢にも出てこない
その気になっても間に合わない
さらばと手を振るムードじゃない

だからといって駄目じゃないー 駄目じゃない
結構いいとこあるんだぜー スターダストボーイズ
---------------------------------------------------------
このフレーズが20年近く耳から離れません
これ誰のなんて曲ですか?
154昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 06:20:43 ID:???
                _-""Y"" ̄"'-_
              /" イ /\    \
             / /  | |   \   ヽ\
             | /   | |     \    ヽ >>153 わいも出とる宇宙船サジタリウスのOPの
           イ i    i        i`    ヽ     スターダストボーイズっちゅう曲や
          / ,.π===-,⌒,━====ヾミ_   }
         ( ̄    _,,,,,,,,,_   ,,,,...-- )  }
          ( ̄""""  __   ̄ ̄   -イ   }-..,,
          _ヽ ̄              ‖ ノ= 、"ヽ,
         /,, ヽ               ノ ノ   ヾ ヽ
        //   ヽ              ノ     ヾ ヽ
      〆        "''-..,,,_____,,,...,,-''"         \
     /           "'┴┴┴┴'"         
155昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 06:21:46 ID:???
                _-""Y"" ̄"'-_
              /" イ /\    \
             / /  | |   \   ヽ\
             | /   | |     \    ヽ >>153 歌っとるのは影山ヒロノブや
           イ i    i        i`    ヽ     
          / ,.π===-,⌒,━====ヾミ_   }
         ( ̄    _,,,,,,,,,_   ,,,,...-- )  }
          ( ̄""""  __   ̄ ̄   -イ   }-..,,
          _ヽ ̄              ‖ ノ= 、"ヽ,
         /,, ヽ               ノ ノ   ヾ ヽ
        //   ヽ              ノ     ヾ ヽ
      〆        "''-..,,,_____,,,...,,-''"         \
     /           "'┴┴┴┴'"         
156昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 19:49:50 ID:PfwwiLFF
おお!思い出した!!
>>154-155ありがd
↓これですかぁ!DVD買って観ようっと!
ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~sagittarius/
157昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 20:31:03 ID:jyYNrBN7
やまかつウインクの山田邦子の相方が可愛かった。
名前覚えている人いる?
158昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 23:11:45 ID:???
>>157
横山知枝↓

http://yokochie.com/
159昔の名無しで出ています:2005/06/30(木) 02:18:48 ID:i0EPu1WN
(。・-・)。ほしゅ
160昔の名無しで出ています:2005/07/02(土) 23:21:31 ID:k00xnwUp
俺はユーロビートにはまったな。
VOL20前後
161昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 15:54:42 ID:kwXi1yZl
結局生まれ育った時代の歌が一番なんだよな…。
162昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 21:08:46 ID:???
>>145
おぉ心の友よ・・・
163昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 21:20:25 ID:???
かはっっこふぁる〜ひ ふられかぁ〜た にどときみ〜にひ〜 はわぁなぁ〜ひ
164昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 05:28:09 ID:???
もう歌謡曲は帰ってこないのだろうか…
165昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 08:55:16 ID:???
さてとレイニーブルー聴くか・・・
166昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 09:37:30 ID:???
夏のラジオでも聴くか・・・
167昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 20:21:58 ID:twt37Q4A
徳永英明イイねえ
168昔の名無しで出ています:2005/07/25(月) 10:21:42 ID:???
徳永英明のような声を出せるようになる貯めには
声潰した方がいいんかな?
169ケミカルウォッシュ:2005/08/23(火) 01:37:49 ID:4I+Xn8Kr
ぽーけーぺーるがーならなくてー
170昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 16:56:15 ID:TY8rqIx4
>>137
私もスタレビ好きー。
「木蘭の涙」は名曲。
先月スタレビのライヴに行ったら、ゲストにKANが来ていた。
スタレビの演奏で歌った「愛は勝つ」、マジさいこー!!

さて風のエオリアでも聴くか・・・
171ケミカルウォッシュ:2005/08/26(金) 20:26:50 ID:heP53RHb
レイニーブルー最強
172昔の名無しで出ています:2005/09/08(木) 22:50:55 ID:9reXHLq4
KAN、大江千里、バービーボーイズ、ユニコーン、徳永英明、渡辺美里

いいねぇ。あの頃に戻りたい…。
173ケミカルウォッシュ:2005/09/09(金) 07:32:54 ID:HwHk2iu9
>>172
同位・゚・(つД`)・゚・。
174ケミカルウォッシュ:2005/09/09(金) 08:30:28 ID:Ku9WaU4i
またレイニーブルー聴いたおー
175ケミカルウォッシュ:2005/09/18(日) 01:08:38 ID:???
また聴いたおー
176ケミカルウォッシュ:2005/10/08(土) 01:35:26 ID:e8/7spFz
ロマンティックageるよ〜

      ロマンティックageるよ〜
177あのさ:2005/10/09(日) 04:05:36 ID:di0QGuI8
ミュージックジャーナル覚えてる奴いる?
178昔の名無しで出ています:2005/10/31(月) 11:38:42 ID:rVOybxgK
おぼえてないぞ
179昔の名無しで出ています:2005/11/11(金) 21:46:47 ID:v5eFIHC5
ちびまるこちゃんの曲が小6だったよね
180昔の名無しで出ています:2005/11/12(土) 22:44:09 ID:7f9e6oUv
俺、年代別にするとこんな感じ。

小1 光GENJI     スターライト 
小2 光GENJI     ガラスの十代
小3 徳永英明    壊れかけのラジオ
小4 米米クラブ   浪漫飛行
小5 TMネットワーク GET WILD 踊るポンポコリン
小6 たま      さよなら人類 
中1 BZ       レディナビゲーション
中2 忘れた      未来予想図
中3 ニルヴァーナばかり聞いてた。カートコバーン命だった。
181昔の名無しで出ています:2005/11/12(土) 22:58:41 ID:7f9e6oUv
ちゅうかよ・・。

ここ、03/05/21 23:51 から立ってんの???

今、2005/11/12(土) 22:44:09 だから

2年半かけてレス180・・・。

1000に行く時は10年後くらいかな? その時37ですけど。

祈念カキコv
182昔の名無しで出ています:2005/11/18(金) 11:27:21 ID:???
徳永英明がカバー出すよな?(出した?
買うかどうか考えチュー

つーかCD買うの5,6年振りだわ
ビーチボーイズのCDを買ったのが最後
ま、ここ10年程は糞ばっかりだったからな邦楽は

>>12
wwwwwWWWwwWWwwww
183肛門ウォッシュ:2006/02/07(火) 19:12:59 ID:TRomaVBB
邦楽オワッタナ
184昔の名無しで出ています:2006/02/15(水) 16:20:24 ID:0ihmoMyM
こないだKREVAのアルバム買った。
最近の曲ってラップ調の曲多いから、普通に聴く分には別にいいけど
カラオケじゃ歌えないってのばかりだな。
185 ◆BzLOvEIT52 :2006/03/18(土) 00:15:15 ID:KgO7Oevj
test
186昔の名無しで出ています:2006/03/28(火) 16:17:22 ID:5VGi7mDv
187昔の名無しで出ています:2006/05/19(金) 20:37:59 ID:1gDB7ANf
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23124
長渕剛ドラマ DVD48枚セットコレクション
188昔の名無しで出ています:2006/07/09(日) 03:51:37 ID:kkxVVRwj
age
189昔の名無しで出ています:2006/07/24(月) 05:24:24 ID:???
邦楽オワタ
190昔の名無しで出ています:2006/08/08(火) 22:13:04 ID:ceCrb2pz
>>177
古館伊知郎と田中律子と…誰だっけ
191昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 12:04:09 ID:iBsUHUkh
>>148
ドラマの主題歌に使われたのもあった
室井滋の出てたやつで…凍りついた夏か心療内科医○○のどっちかかな
192昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 02:48:47 ID:???
193昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 02:09:21 ID:???
194昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 02:10:43 ID:???
195昔の名無しで出ています:2006/11/22(水) 14:22:41 ID:rDMzY+MV
あげ
196:2006/11/22(水) 19:34:57 ID:sQ5qYdwE
私も53年生まれです
懐かしい名前が並んでて
なんだか嬉しい
バービーボーイズと森川美穂とザードがカラオケの定番でした
男の人もクレバとかラップの曲って歌えないか〜
何かわかるな 笑

今は、あまり歌の上手い歌手っていないよね
同い年で歌が上手いのはMISIAだね
あとは若い小柳や愛内とかきいてます。
たまに倖田を歌ったりします 爆
197昔の名無しで出ています:2006/11/23(木) 18:47:12 ID:???
私の場合〜
小学校:酒井法子、工藤静香、南野陽子、プリプリ、リンドバーグ、ヒカルゲンジ、CoCo、ribbon
中学校:ザード、ドリカム、SMAP、槇原敬之、Zoo
高校:ミスチル、安室、華原、globe、hitomi
その後:SPEED、椎名林檎、JUDY AND MARY、Every Little Thing、MISIA、浜崎あゆみ など

初めて買ったCDはリンドバーグ
現在はエリカ・バドゥとインディーズバンドと尾崎豊に嵌まっています。
尾崎豊をリアルタイムで好きだったって人、いますか?
198昔の名無しで出ています:2006/11/27(月) 18:41:57 ID:BURfaOSm
初めて買ったCDは、川村かおりの「神様が降りてくる夜」
199涙のスイカ日記:2006/11/27(月) 19:08:27 ID:q/munlxo
やまだかつてないCD買ったよ。無駄にカラオケ付いて値段高かったよね。
尾崎は亡くなってからCDがクラス中を回り始めたな。
200昔の名無しで出ています:2006/12/15(金) 19:44:18 ID:+2vFLh6B
はじめて買ったCDが森口博子だった
今では抹殺したい過去だよ
201昔の名無しで出ています:2006/12/16(土) 02:25:24 ID:???
53年うまれって うんこ世代だな
202昔の名無しで出ています:2006/12/22(金) 14:14:44 ID:???
httpwww.youtube.comwatchv=xqVj_vCejKg
203昔の名無しで出ています:2006/12/25(月) 23:49:32 ID:???
初めて買ったCDは、リゲインのテーマ
204昔の名無しで出ています:2007/01/25(木) 00:44:32 ID:YbA8np3E
おっす、28ってまだまだおっさんじゃないよな!
(・∀・)ん?
205昔の名無しで出ています:2007/01/25(木) 00:58:37 ID:???
206昔の名無しで出ています:2007/02/19(月) 17:54:50 ID:6IrniPt9
自分の歌謡史は小学校2年生から。おにゃン子 後ろ髪ひかれ隊に
始まり光現時 工藤静香 南野陽子 浅香結 ウインク KAN 槙原 山ね康弘
酒井紀子 小泉今日子 リンドバーグ ジッタリジン 福山 ZARD
マイラバ みすちる ボーイ BZ プリプリ MCAT つんく TRF あむろ かはら
内田由紀 スピード あゆ・・現代

こんな感じかな。大学以降はヒップホップとかラップが流行りモームス
小室・・

207昔の名無しで出ています:2007/02/24(土) 22:23:18 ID:???
映画でーみたーセシルのよーうにー
208昔の名無しで出ています:2007/02/25(日) 22:07:08 ID:???
朝痒い
209昔の名無しで出ています:2007/03/28(水) 15:37:50 ID:???
B'zブレイク期にはまった人が多いと思われるこの年代の人間から見たら
今のB’zには大いに違和感を感じるらしい
初登場1位は取ってるが、なんか痛々しいらしい
210昔の名無しで出ています:2007/05/10(木) 23:15:14 ID:svXoeT4S
B'z?
バブリーな時代を思い出す
211昔の名無しで出ています:2007/05/11(金) 16:02:45 ID:???
学生だったから実際はバブルを体感してないよね
212昔の名無しで出ています:2007/05/17(木) 20:13:07 ID:???
長渕剛にはまってオルゴールって映画の
冒頭で女のケツを噛むシーンに萌えたのを思いだす。
俺も大人になったら彼女のケツを
噛むのを夢見て実際やったら
ビンタ張られた挙げ句に思いきり怒られた
213昔の名無しで出ています:2007/05/21(月) 11:49:29 ID:KmR5iIbf
214友田珍子:2007/06/10(日) 16:02:15 ID:MHlda7MS
吐息でネット♪ってあ〜かわいい
顔も可愛いけど振り付けも可愛いよな〜ナンノは
はいからさんのサビに入る前のマイクをプイッってやるフリとか萌え死ぬわょ
ぽまいらもようつべで見てみなよ
215昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 20:29:37 ID:???
見たよ。可愛いね( 'ー`)
216昔の名無しで出ています:2007/06/17(日) 23:37:35 ID:???
LUNA SEAは昔アホみたいに聴きまくってたな、今でもカラオケでよく歌ったりするし。
あとxとか黒夢とか。
217昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 17:41:05 ID:JY+PxTJq
218昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 21:13:03 ID:???
自分は、ひとつ上の年だが気になるスレだったので無理やり書きます。

小学生で、まずナンノにハマル。なぜかヘビーに秋からもそばにいてを
聴きまくる。ミポリンサウンドにもはまる。
かといってポスターを堂々と貼るような年齢でもなく、
毎晩こそこそポスターを拝みつつ。。

中学に上がり、バンドブームでプリプリとエックスを頻繁に聴く。
周囲の勢いにまかせKAN 大自慢バンド SAYYESなどのヒット曲をそつなく聴きこなす。

中学終盤でBz TBOLAN とZARDにとことんのめりこむ
高校でアクセスなるデジタルサウンドにのめりこむ
大学でグレイ
その後、日本のヒット曲に嫌気がさし
洋楽、80、70年代邦楽に逆行しだす。
しかし、コブクロと夏川りみを聞き今の邦楽自分が思うほど悪くないな。
と再考しだし、今に至る。
219昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 09:38:21 ID:UbAu8hDP
保守
220昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 10:53:25 ID:Eumakv0n
あたしも森口博子だよ(笑)うける(*^m^*)
221昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 12:30:59 ID:PqeNyJSl
90年代ヒットした曲を集めたCDってある?めちゃくちゃほしいんだが
222昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 12:41:19 ID:???
この世に存在しないと考える方が不自然。
223昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 16:56:14 ID:xCUXu0ib
あるのか タイトル教えてください
224昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 17:22:21 ID:???
知ってる人に聞け
225昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:52:57 ID:Eumakv0n
知ってる人が周りにいないから聞いてんじゃない?
226昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:54:38 ID:???
おれは知らないひと。
227昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:57:48 ID:???
お前の目の前にあるのはそりゃなんだ?
パソコンじゃねえのか?
しかもいんたーねっとつうもんにつながってんじゃねえのか?
だったらそれで調べろよ。
わざわざひとに調べさせて報告してもらうよりその方が早いぞ。
228昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:57:57 ID:???
もうそろそろ「青春歌年鑑」90年代シリーズも出してイイ頃かもしれないね。
既に17−7年経過しているわけだから。。
229昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:59:33 ID:???
17-7=10
230昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 19:20:40 ID:Eumakv0n
知らない人が、赤の他人の為にわざわざ調べるわけないじゃん(´・ω・`)
たまたま知ってる人がいたら教えればいいわけだし。
231昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 20:40:27 ID:PYeT1j79
自分昭和61年生まれなんだけどむしろ同世代よりこのスレの住人との方が話合うかもw
ただし聖子明菜全盛期はもう少し上の世代になるのかな?
232昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 21:59:57 ID:???
>>230
それが甘いってえの。
たまたま知っているひとがたまたま知らないひとがいつ来るかもわからないスレに
たまたま待ち構えてるてえのかよ。
233昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 22:01:29 ID:???
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.  
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 知ってるがお前の態度が気に食わない。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
234昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 00:14:36 ID:ftlnFZVG
スレによって人の態度が違うな
ここの人は捻くれたやつが多いみたいだ
知らないやつがわざわざ調べる必要がないってのは同意だが
知ってるのに教えないやつってどんだけケツの穴小さいんだよ
誰も調べてくれなんて頼んでない。知ってたら教えてくださいって言ってんの
それに態度が気に食わないってお前何様?
235昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 01:44:29 ID:???
おれさまw
236昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 11:06:09 ID:SqnNlNNS
王子様(^O^)
ごめん…便乗してしまった(; ̄Д ̄)
237昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 11:23:31 ID:Jl4qUK9Z
お前ら平成生まれのゆとりだろ
238昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 13:14:27 ID:???
やたらゆとりゆとりって言う奴うざいね
239昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 20:32:05 ID:???
2chだからね。ここは。
とりあえず自分で調べろっていうのが多数派かもしれない。
スレの雰囲気によりけりだろうが。。
ヤフーの知恵袋やokwebで質問したらたぶん、かなり親切な回答がもらえると思うよ?
240昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 20:36:02 ID:???
>>231
そうだね。明菜聖子はうちらよりもうひとつ上の世代。
うちらは、大体プリプリ等のバンドブームから聴き始めた人が多いんじゃないの?
そんな自分は
パーソンズのdear friends

ジギ−のグロリア
が大好物。
両方ともドラマで使われた曲だけど。
241昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 16:12:16 ID:???
おニャン子、南野、浅香、本田
だろ
242昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 09:59:39 ID:uXuPJ4os
埼玉県川越市に本社がある株式会社若菜は解散しろ!
243昔の名無しで出ています:2007/09/18(火) 11:32:16 ID:???
おいらユニコーン。ねえちゃんが好きだったからね
周りはユニコーン、ハア?だったorz
はじめて買ったCDはシュラバラバンバでしたw
244昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 17:51:51 ID:???
ユニコーン聞いてたよ!
懐かしいなぁ。
245J( 'ー`)し:2007/10/17(水) 18:55:13 ID:???
 
246昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 21:19:41 ID:ITymMv2F
ちっちゃい頃はコンピューターおばあちゃんにハマっていたでしょ☆
247昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 03:51:05 ID:???
ほしうらないきらきら☆にはまってたょ
248昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 08:32:43 ID:BV7XK1cA
大好きな絵の中に
閉じ込めら・れ・た
249昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 15:00:05 ID:???
小学5年の時にWinkの淋しい熱帯魚が流行ってて、クラスの発表会で踊った(・∀・)うひゃひゃ
250昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 15:09:45 ID:???
ちなみに中学2年の体育祭のダンスの曲がB'zの『BLOWIN'』で3年生の時はWANDSの『恋せよ乙女』だった。
251昔の名無しで出ています:2007/10/19(金) 17:19:47 ID:hTCYGrFb
小学時代ハマったのは
光GENJI
Wink
工藤静香

中学時代ハマったのは
ドリカム
大黒摩季
T-BOLAN
ZARD
B'z
WANDS
(ビーイングブーム)
高校時代ハマったのは
TRF
globe
安室奈美恵
華原朋美
hitomi
(小室ブーム)

社会人入ってから
浜崎あゆみ
E L T
にハマった
252(o^-')b:2007/12/08(土) 18:56:14 ID:???
253昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 04:12:33 ID:GT/TTm7x
http://jp.youtube.com/watch?v=MuS4BJysv2g
後半部分特にかわいい
254昔の名無しで出ています:2008/02/10(日) 20:22:34 ID:bK55PXJQ
今日テレ朝でやってた名曲特集に泣いたw
辛島美登里とか永井真理子とか
90年代のポップスはええなぁ〜。

255昔の名無しで出ています:2008/02/11(月) 00:32:04 ID:???
永井はいい。
今はこういうストレートに歌うひとが
少なくなったね。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B0%B8%E4%BA%95%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90&search_sort=video_date_uploaded

当時やまかつは、少し夜更かしの時間だったなぁ…。
256昔の名無しで出ています:2008/02/12(火) 13:38:58 ID:fmU3M847
小学2年の時に初めて買ったレコードは中山美穂だったなぁ・・・
中学からはLINDBERG(どっぷりハマる)
あとはユニコーン・ジュンスカ・ジュディマリ・UAあたりに生ぬるくハマった

つくづく90年代の音楽は良かったよなぁ〜と思う
257昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 05:10:04 ID:8v3dImxb
マニッシュっていたよね〜
258昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 22:16:42 ID:LSg7WBY1
54年生まれですv
259昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 22:19:28 ID:LSg7WBY1
54年生まれです^^
中学三年間は泉水ちゃん漬けでした!泉水ちゃん愛してます。
260昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 22:39:01 ID:LSg7WBY1
54年生まれです^^
保育園か小学校上がるくらいは藤井一子『チェックポイント』大好きでした!!
261昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 22:41:21 ID:???
>>260
なんでそんなの覚えてるんだよw俺は黒バラ見るまで知らなかったぞw
262昔の名無しで出ています:2008/02/24(日) 22:45:49 ID:LSg7WBY1
夏体験物語?を視てたからです^^
藤井一子さん大好きです!
263昔の名無しで出ています:2008/02/26(火) 03:38:26 ID:???
小沢健二好きだった人いない?「LIFE」は名盤だとおもた
264友田珍子:2008/02/27(水) 05:46:28 ID:???
ナンノかぁぃぃょネ☆(ゝω・)v
楽園のDoorって歌しってる?
265昔の名無しで出ています:2008/02/27(水) 23:00:29 ID:???
>>221
J-POP STATION
ってのがあるぞ
266昔の名無しで出ています:2008/03/16(日) 05:37:41 ID:7Wv+fA5r
ナンノさいこー
267昔の名無しで出ています:2008/03/16(日) 12:31:18 ID:YZyQ5Rik
268昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 02:09:47 ID:???
米米CLUB!!!
269昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 05:43:44 ID:???
(はじめて買ったCDはドリカムとKANだったなぁ)Oo。(´ー`)
270昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 12:11:03 ID:???
何買ったの?

KANは、愛は勝つだよね。

ドリカムはうれし!たのし!大好き!かな?
中2の時、同じタイトルの深夜番組見てたなぁ。陣内孝則とコントとかやってて。面白かったなぁ。
271昔の名無しで出ています:2008/09/10(水) 12:28:37 ID:99ikuTck
ho
272昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 17:55:26 ID:???
昭和53年生まれに朗報!そして未来への夢や希望を!

あなたにも↓の方より面白い事をやるだけで人気者になれるチャンスが!

昭和53年6月生まれのある2チャンネラー
http://www31.atwiki.jp/buraku2/
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E5%85%88%E7%94%9F
http://find.2ch.net/?STR=%B1%CA%B0%E6%B9%C0%C6%F3
兄弟がこれまでにリスナーから貰ったプレゼント
PlayStation(小計:約7,000)PlayStation2 (小計:29,370以上)
PlayStation3 (小計:97,398)PlayStationPortable (小計:41,800)
XBOX360 (小計:214,672)Wii (小計:57,000以上)ニンテンドーDS Lite (小計:40,200)
その他パチンコ・スロット実機 (小計:227,400以上)トドニー用品 (小計:118,589以上)
PC関連(小計:170,940以上)衣服(靴を含む)(小計:90,000以上)飲食料,タバコ(概算200,000以上)
その他(概算200,069以上)
現在(2008/7/30)活動休止中らしいが詳細不明。
昭和53年生まれの方でこの先生の行方を知ってたら情報求む。

先生のおかげで沢山のリスナーは未来への夢や希望を持ったことでしょう。先生、いままでありがとう!
273昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 13:01:52 ID:???
初めて買ったCDは稲垣潤一とZARDだった。。
274昔の名無しで出ています
o(^-^)o