荒井由美って天才

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
個人的には、「オフサイド」「ひこうき雲」「海の見える〜(曲名忘れた:ソーダ水〜って歌詞あり)」がすきっす。
そんな俺ってまだ高校生なんですけどね。彼女と別れて聴き始めてすごくはまりました。
松任谷時代以上にエネルギーを感じるのは僕だけだろうか・・・
あと「翳りゆく部屋」も好き。あとはねぇー・・・ってきりがない・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:52 ID:471vADXh
2ゲット!

「由実」だ!!ドアホ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:36 ID:0mAKp5IR
3ゲット?

揚げ足とんな!ドボケ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:25 ID:BtinCLF7
揚げ足じゃなくて、、、。
人名くらい正確にしてくれよ。
注意力足りな過ぎ。
5 :02/01/09 02:26 ID:JfG5BJND
>4
 そのくらいで調子こいてんじゃねーよ、ジジイが。
 どーせ会社ではヘーコラ情けねぇ面してんだろうが。
 ドアホとかも誰にも言えないくせに。嫁にも言えねーだろ?
 あっ、ごめん、ジジイのくせに童貞の可能性もあるね!!!
 とにかく調子のってっと、狩るぞ、ハゲが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 05:15 ID:T2m2nLS/
>5
お〜コワ(w
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:54 ID:i9JTlXpg
1=3=5…ってコトで。

             ■■■終了■■■
8 :02/01/09 10:09 ID:l4XEsPPp
1=5ですが。
残念でした。ハゲジジイ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:43 ID:i9JTlXpg
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ:ii;;;::::::;iii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiiソ .│,i;:::::::;iiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;iiiiii/ミ  ::ヽ_丶iii;;ii!!'ノ ‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄   ‖ ./     ________________________________
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    /<1よ、厨房丸出しだから
          |      ...|.|          |      彼女にフラレるのだ。
           .|  ...-=三三三=-     .//|    \__________
           ..|  .ミ        \ ./  |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:39 ID:KrmreWER
ベルベット・イースターが好き ♥
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 14:16 ID:???
いい歌つくるけど、その点では天才かもしんないけどあの声が嫌い。
だから誰かがカバーしたほうが胸にスーとはいってくるね。
昔ハイファイセットが歌った卒業写真好き。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 14:53 ID:awNFMU8x
庄野真代が歌った「中央フリーウェイ」が好き。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 15:03 ID:???
新井注由実かおる
14 :02/01/09 16:06 ID:ryYLy+AA
>9
 黙れ、ズルムケ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:49 ID:cIsHBIfg
ユーミンに国民栄誉賞を!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:10 ID:nD7/7PAr
山下達郎のコーラスワークとティンパンアレイの演奏がすばらしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:29 ID:mPt5jYy4
ユーミンはすばらしいがこのスレでは語りたくない。
18 :02/01/10 01:36 ID:aCUCHd1/
>>1

「オフサイド」って「ノーサイド」の間違いじゃないの?
反則をタイトルにはしないでしょ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:44 ID:???
スレ立て本人の気持ちが伝わってくると良スレなんだが
名前は間違えるはタイトルは間違えるわでは揚げ足とかそういう以前に
スレを育てるセンスを感じないよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:53 ID:9uPYh1gV
>19
 は?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:09 ID:WPyvWGpR
オフサイド・・・かなりワラタ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:50 ID:rU5l+mo0
chinko
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:33 ID:frLI/7fS
>>1
「海を見ていた午後」
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:20 ID:WyAgp1aS
    ,,,..-‐‐‐-..,,,   
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-     間違いだらけなのだ
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:28 ID:/EP1zQRa
湯原正幸の奥さん?
26たまこ:02/01/12 12:30 ID:RH951rtL
顔は美人だが別にすごい天才でもないんじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:14 ID:???
自称天才でしょ、この婆さんは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:11 ID:???
」淵を貝ていた牛後「荒丼由美
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:16 ID:AN2dMPAr
>>25
そういえば・・・荒木由美子・・見ないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 09:16 ID:???
なんだ?この2ch始まって以来最悪のクソスレは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:12 ID:???
大変面白かったですありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:24 ID:???
>>1ほど素晴らしいファンはいない
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:32 ID:???
ラウンジからヲチしに来ました。

>>1
感動した!
34昔の名無しで出ています:02/01/17 17:55 ID:???
邦楽板★ユーミン統一スレッド★VOL.1
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1011257064/
35昔の名無しで出ています:02/01/22 20:48 ID:???
作家デビューの、加橋かつみ の 愛は突然に を聞きたいのだが。
どこかのサイトにな−−い。
36 :02/01/22 21:37 ID:j/Kr0Z5Y
>1
絵に書いたような厨房(プッ!
37走れ歌謡曲ヲタ街道:02/01/22 21:45 ID:kCcpwtoj
初期のものには、聴いてて飽きないものも確かにある。

が、87年頃から暫くだったか、
出すCDがミーハーな連中にバカみたいに売れて、
中身はスカスカで、おまけにアタマ悪そうな歌詞。
街で流れててもうんざりだった。
すごく鼻についたね。
その結果が今の状態なんじゃないの?
厳しい言い方だけどさ。
38昔の名無しで出ています:02/01/22 23:38 ID:5Hu4ueKn
ユーミンの声って金属質で耳につきませんか?
CDと相性悪い気がする。アナログで聞くのが好きだ。
そしてアナログ時代の曲の方が好きだ。
CDに切り替わり始めた87年頃から
内容がカタログみたいに薄っぺらく感じる様になったよ。
39OL野郎:02/01/22 23:44 ID:ne5EWFJ6
>>38
コンサートできいてもあの声でした。
40昔の名無しで出ています:02/01/23 00:04 ID:yaBXaDa2
「恋人がサンタクロース」を聞いたときに、「男は一生女に貢げということか」
と思って嫌な気分になったのは俺だけか?
スキー場で聞く分にはなんとも思わないが。
41昔の名無しで出ています:02/01/23 00:51 ID:HPcaYUAq
ソーダ水の中をイリオモテが通る〜
byミチコ
42hoshinokura:02/02/09 11:29 ID:GUqnPXD6
やさしさに包まれたならを、小3の時オルガンで弾いていた人がいて
感動して氏にそうでした。
>>1さん、自分も工房ですが禿同です。
43hoshinokura:02/02/09 11:40 ID:GUqnPXD6
丘の上の10番地の歌詞が知りたいです
44hoshinokura:02/02/09 11:47 ID:GUqnPXD6
>>37
ダイアモンドダストの歌詞が幽玄だとユーミン様おっしゃってたらしいけど、
個人的に守ってあげたいが売れるまでのユーミンの歌詞はどれも幽玄だと思います。
「何もなかったように」「荒涼」の歌詞は天才にしか書けません。
45昔の名無しで出ています:02/02/09 16:08 ID:kukYvPWS
はじめて写真を見たとき「この人は実力派だな」と予想した。
声をきいたとき・・ありゃーと思った。
だがしかーし、曲をはじめて聞いたとき「天才が出現した」と思った。
これまで聞いたことの無い色取りの曲(詞・メロディ)ばかりだったのだ。
荒井由実は時代を完全に超えていた
バブルまでは時代にシンクロして曲を作っていた
46昔の名無しで出ています:02/02/10 14:46 ID:t7TKC8WL
47昔の名無しで出ています:02/02/10 14:46 ID:t7TKC8WL
私は天才ですって、私ほうぼうで言いまくってるの。
なぜ私が天才かというと、デビューしたてで
まだ誰にも認めてもらえなかった頃から自分は天才だって言いつづけてきたから。
これだけ言いつづけているんだから、私ってやっぱり天才なんじゃないかな。
天才なんて別に相対的なものじゃなくて、絶対的なものでしょう。
だからいいんじゃないかな、他人がなんて思おうと自分で思ってる分にはね。
うちあけちゃうと、私は子供の頃から言いつづけているのよ、自分は天才だって。
周りの人に、私の実家のお店の人とか学校の友達にそう言ってたの。
でも、中学や高校では、私は天才だなんていうと、
でも勉強できないじゃないって言われちゃうでしょう。
勉強が出来ることがすごく大切だ、みたいに思っちゃう年頃だからね。
だからその頃は穴にこもって静かにしてた。
今は、色んな人に「私って天才だと思う?」ってきくのよ。
相手が「うん、思うよ。」って答えたら、
「どういうところが天才だと思う?」ってもう一度聞くわけ。
そういう話を聞いてるのがまた楽しいんだよね。
天才と秀才って全然違うのよね。
秀才というのは、あるシステムをどんどんこなしていくことが出来る人。
自分の中に論理体系があって、それをどんどん拡大していくことが出来る人。
そういうタイプの人が秀才なんだと思う。
天才には、きっと体系なんてないのよね。
あるのかもしれないけど、本人は意識してないの。
秀才って、インプットするだけなのよ。
色んなものを自分の中にどんどんインプットしていくわけ。
それを自分のシステムの中に取り込んでいくわけよ。
でも、それが他の新しいものとして出てくるってことはあんまりないのね。
だけど天才っていうのは、ちゃんとアウトプットの回路を持っているんだな。
新しいものがバンバン出てくるわけ
48昔の名無しで出ています:02/02/10 19:45 ID:???
>>47
それってユーミン本のコピー?
なんとなく上げたくない(藁
4947:02/02/10 20:08 ID:dtHvDa1n
>>48
その通り。
ルージュの伝言の冒頭です。
50みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/10 20:41 ID:bHPnr2lf
実は48です(藁
ほかに「ルージュの伝言」で覚えてるのはアレかなァ
「車の中に「納豆スパゲティー」入れてたら…」って感じの話。
あの話のおかげで納豆嫌いになりましたよ(藁
51昔の名無しで出ています:02/02/11 03:01 ID:zCNNAS31
平日の昼間に仕事サボってマターリ聞くのがはまりますね。

しかし、この人の歌はストーカー気質の女の子の気分を
絶妙におしゃれなオブラートに包んで曲作ってますね。
>>47を読んで思い出しました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:02 ID:???
。。。。( ゚д゚)ポカーン
ユーミンが自分の事天才って言って触れ回ってるなんて知らなかった・・・・
ファン辞めようかな
53昔の名無しで出ています:02/02/15 15:07 ID:R7TBLSEW
>52
とっととファンやめなさい。
てか昔言ってたこと知らない時点でファンではなくってよ!
そういったこと(人から反感買うようなこと)敢えて言うユミソに
嫌気を覚えるならファンやってられないわ!
54昔の名無しで出ています:02/02/15 17:11 ID:???
昔、高校生だった時、友人が「恋人がサンタクロース」を聴いて、
子供にサンタクロースをどう認識させるかは、各家庭で慎重に決めるはずの
大事なことなのに、歌詞の内容だけならともかく、タイトルでまで
サンタは恋人なのだ、と決めつけてふれまわるなんてどういうつもりだ、
と腹たててた子がいたな。

でも、「恋人がサンタクロース」は荒井由実じゃないので、さげとこう。

55昔の名無しで出ています:02/02/15 17:18 ID:5a8nfo1W
↑若いのに堅物なお友達ね・・・・
56hoshinokura:02/02/15 22:45 ID:mrSWo46s
>>52
ルージュの伝言は僕も読んで結構ショックでした。
ユーミンが超いじめっ子でそれを反省してないことや、
あまりにもナルな発言が多くて戸惑いました。(汗

ユーミンはもっと繊細な人だと思ってたのに・・・
というか、歌と実際のユーミンにかなりのクレヴァスがあるっていうのも
ユーミンの魅力の一つかもしれませんね。

やっぱりユーミンは素敵!
最近は瞳はどしゃ降りに泣いています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:02 ID:???
(゚Д゚)ハァ??ユーミンがいじめっ子?
しかもナル?何だそりゃ。
虐めっ子が書く様な詩じゃない気がするが・・・・。
(´ι_` ) ガッカリ…ですね。
58昔の名無しで出ています:02/02/16 00:12 ID:MoJydLuI
>>57
どうみてもサドっていう顔してるけどねえ。

>虐めっ子が書く様な詩じゃない気がするが

うんにゃ。読みが足らんよ。
よく読めば自分勝手のかたまり。
59昔の名無しで出ています:02/02/16 00:17 ID:A8r5fMOX
♪あなたは わたしの 青春 酢のもの
60昔の名無しで出ています:02/02/16 00:29 ID:4PI02Kfw
勝手にがっかりしてろっつーの(w
61昔の名無しで出ています:02/02/16 04:27 ID:9RWXM4H6
ルージュの伝言で
「バンドの追っかけやってた時、自分はブスで振り向いてむらえないから
当時一般には出回ってなかったレコードを米軍基地の中まで買いに行き、
バンドのメンバーに渡してた。当然私はお気に入りに。私は天才。」
みたいな下りがあってワラタ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:19 ID:???
↑(゚Д゚)ハァ?ユーミンって電波なの?やる事がトンデル。
63hoshinokura:02/02/16 14:37 ID:gDydemtv
>>62
これを読めばユーミンの本性がわかります。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41217722
よっぽどユーミン好きじゃないと、結構ショック受けるよ・・・
自分も最近読んで、カナーリショック受けた・・・
64昔の名無しで出ています:02/02/16 15:49 ID:Q+CcS9cT
おまえのほうがトンデルだろ(プ
65昔の名無しで出ています:02/02/17 00:06 ID:RzhT2HtR
荒井時代は好きだった。
松任谷になってからは好きじゃない。
理由は、サザンが好きになれないのと一緒。
66昔の名無しで出ています:02/02/17 00:19 ID:jKEXYior
おかしい話があって、お弁当なんかもって高台で食べたりしたことがあるのよ。
フライドチキンなんか食べるの好きだったの。

納豆スパゲッティって知ってる?
私が彼に言ったら、知らない、食べてみたいというから、
誕生日の時に作ってあげたわけ。
彼の誕生日は11月だから、もう寒くなってたの。

タッパにつくってもっていったの。
そうしたらタッパがヌルっとしていて、
納豆がズルズルと黄土色のMARKUのヒーターの中に入っちゃったわけ。
そうしたら、ヒーターつけるたびに
うんこのにおいがするのよ。
もうどんなに掃除しても臭かった。

で、私、彼の車を「うんこ色のMARKU」って命名したの。
どう?結構神秘性とんでるでしょ?
67昔の名無しで出ています:02/02/17 01:22 ID:W7tik+H4
活字で読んでる時は楽しめたけど
今ブラウザ上で読み返すとキティにしか見えないな。

「八王子から東京に中央線で向かうと、川を2つ超えなくちゃいけない。
川を1つ超えるたびに自分が変身してく気がした。」
みたいなのもあったな。ウルトラマンだ。
68昔の名無しで出ています:02/02/17 01:24 ID:z5hNG+BP
>67
ウルトラマンってそうなの?(w
69昔の名無しで出ています:02/02/17 02:18 ID:jiGnJz2m
おまえら、発想が貧困だ。
70みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/17 06:45 ID:???
>>66
うわァ、それですよ〜、
あたしが>>50で言ったヤツ(藁
ついに出たか(藁
71昔の名無しで出ています:02/02/17 12:13 ID:pwwhkx5T
天才とは、バカボンである。

赤塚不二男の名言ね。
72昔の名無しで出ています:02/02/17 14:15 ID:aEs6neHo
この間もね、ある人に言われたジョイント・コンサートの準備している時に
「ユーミンの曲には改めてびっくりした。コード進行が画期的だよ。」って。
関係ない話しかもしれないけど、「4畳半フォーク」って言葉私が考え出したんだよ。
「有閑階級サウンド」、「中産階級サウンド」っていうのも私が命名したの。
それを富澤一誠とかが使い出して、そのうち浸透したわけ。
4畳半フォークというのは、デビューしたての頃、「話の特集」に原稿頼まれて、
その時最初に書いたんだ。
天才って、時代が創るのよね。
個人のヴァイブレーションと時代のヴァイブレーションがばっちりあった時に
いい作品が生まれ生まれるんだと思うのよね。
空間には、目には見えないけど色んな電波が飛び交ってるわけじゃない?
TVやラジオやアマチュア無線の電波が。
それと同じように、色んな人たちのテレパシーが飛び交ってるのよ。それを敏感にキャッチしないとね。
キャッチして、アウトプットするわけ
私、自分はメディアそのものだと思っている。
私の中にもしそういう増幅回路があるとしたら、それが感受性だと思っているの。
映画を観てて、あっと思ったら涙がこぼれていたり、怪我して血が出たら、
あっ血が出てる、ってびっくりしたりすることがあるでしょう。
そういうこと、大切にしたい。
73昔の名無しで出ています:02/02/17 14:16 ID:aEs6neHo
>>71
禿同!!
74昔の名無しで出ています:02/02/17 14:23 ID:aEs6neHo
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1002/10024/1002453591.html
みなさんこんにちは。松任谷由実です。
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1007/10071/1007199069.html
再びみなさんこんにちは、松任谷由実です。
75昔の名無しで出ています:02/02/17 16:35 ID:jrwlUnXJ
>>72
誰か病院に連れって行ってやれ
7614番目の月リリースプロモ:02/02/17 17:53 ID:wl4lr3KS
工業高校なんか逝ってる子に
私の歌聴いて欲しくないわ!
77モップス:02/02/17 20:25 ID:4SDJ9dxH
おっかけしてたでしょ
78昔の名無しで出ています:02/02/17 20:31 ID:???
六本木野獣会
79昔の名無しで出ています:02/02/18 05:14 ID:oSZi3MAD
>>72
>>76
近年ユーミンが売れなくなった理由がわかった気がする。
そういうこと、大切にしたい。
80クソスレ:02/02/23 07:53 ID:???
なんでまだあるの?このスレ。
81昔の名無しで出ています:02/02/24 23:00 ID:ZdT7CC3Y
誕生日

目をさまし、
まだカーテンをひかず、
薄暗い部屋で
今日が私の誕生日なのを思う。
もう一度、目を閉じると
こんどは夢でなく
本当にあった
さまざまなことの間を
心が旅していく。

ある時は何かをさけて
ある時は何かにぶつかって
はね返りながらも、
結局、今日にむかって進んでいた。

そのジグザグなはずの道が
ふりむいてみると
まっすぐなものになっているのは
なぜだろう?
もし わたしに
過去にもどることが許されても
わたしは・・・・・・

きっと同じことをするだろう。
今になって後悔されることを
すべて帳消しにしてしまうには
わたしが生まれるよりも
もっともっと昔にさかのぼって
それを始めなければならないし、
よく考えると
そうまでも くやむことは
ないような気がするから・・・・・・。

これまで、そしてこれからも
わたしのじゃまをし、あるいは輝き
喜ばせたり悲しませたりする
”何か”とは
自分自身だということがわかった今、
過ぎていったことがみんな
わたしの中で楽しい思い出になってい
るのを
ただ感謝したい。

大人へのドアがもう開いてしまったけ
れど
これでいいのだと思う。

今日のわたしは、今日のわたしがいち
ばん好き
明日のわたしは、明日のわたしが
きっといちばんすきになるだろう。


1973、荒井由実
82昔の名無しで出ています:02/02/25 14:23 ID:V5MaGpq4
小学校の頃は、少女漫画の悪役という感じだった。
大店の娘で、意地悪少女でね。
学校で特定の子をいじめるのよ。
いじめてもいじめても慕ってくる子というのもいたんだけど。
いじめられた子の親が、荒井さんにいじめられたって怒鳴り込んでくるでしょう。
ところがうちの親はPTAの会長だから、すぐにもみ消しちゃう。
私が子供の頃は、店に寝泊まりしてる人が30人ぐらいいて、
通いの人が20人ぐらいで、全部合わせると50人ぐらいいたの。
そのお店の人たちにも意地悪したことがあった。
家を出て裏通りをずっとまっすぐ行くと小学校だったのね。
歩いて15分ぐらいだったんだけど。
途中で雨が降ったことがあったのよ。
店の女の子が、うちの親に言われて傘を学校に届けに来たわけ。
女の子というか、女の人というか、まあお姉さんよね。
私、今でも言い過ぎたと思ってるんだけど、
途中で晴れちゃうわけよ。
帰るときには晴れちゃってて、傘をずるずる引きずりながら帰ってきて
わざわざ表へまわって、傘を持ってきた女の人のところへ行くのよ。
その人、接客してるじゃない。
なのに、「こんなものもってきて邪魔になったじゃない!!」
とかいう子だったの。
嫌な子でしょう。ほんと、漫画に出てくるような嫌な子よね。
みんなに、なんて子なんだろう、と思われたの。
ところが、成績なんかは抜群にいいんだよね。
よけいに嫌な子だね。
83昔の名無しで出ています:02/02/25 15:27 ID:???
昔、桑田佳祐に番組でメッセージを送ってたんだけど
微妙に奥さんの原坊を馬鹿にしたというか見下してる感じがした。
私の気のせいなのかも知れないけど…。
84昔の名無しで出ています:02/02/25 16:54 ID:???
ユーミン怖ひ
85昔の名無しで出ています:02/02/25 21:08 ID:87ADfY8C
こんな奴を誰があそこまで儲けさせちゃったんだ。
責任取れよ。
86昔の名無しで出ています:02/02/26 16:23 ID:zwGLAp9k
「ニューミュージック界の浅田美代子」

「J-POP界の田中真紀子」
87昔の名無しで出ています:02/02/26 17:18 ID:U4lDvZqM

いまいち・・・
88昔の名無しで出ています:02/02/27 06:49 ID:8tXAnjIA
J-POPの片桐はいり
89昔の名無しで出ています:02/02/27 15:20 ID:3M68p5w6

どちらもブスだが似てない
90昔の名無しで出ています:02/02/27 20:37 ID:2VPXbsjI
旨茶のCMなんてタイトルだっけ?
あの頃のユーミンは良かった。。。
91昔の名無しで出ています:02/02/28 17:14 ID:T0Z1gMH0
ユーミンって努力家の部類に入るのではないかな。
確かに才能はある。
でもあの勝気な性格と、才能が枯れてきている?にもかかわらず、
毎年、アルバムを作ろうとする根性!普通じゃない。
もし天才だったら、時のないホテルあたりで、逝ってるはず。
天才は早死にするっていうでしょ。
92昔の名無しで出ています:02/03/01 12:30 ID:LdYU5C0K
>>90さん
ファーストアルバム「ひこうき雲」収録の
「紙飛行機」という曲です。
93昔の名無しで出ています:02/03/02 02:05 ID:e9PLTl6F
紙ヒコーキ
94昔の名無しで出ています:02/03/02 15:00 ID:S6YWnlgO
CDになってない「アルバム」が好きだ。とくに”消灯飛行”
詞がすばらスィ。評価が低いそうだがなんでだ。
95昔の名無しで出ています:02/03/02 15:03 ID:???
♪ はーてしなく 自分が おーわりそーぉよ
っていうのは、荒井時代?

あと♪ 潮風にちぎれて は?
96昔の名無しで出ています:02/03/02 15:10 ID:XlzDVWzZ

潮風にちぎれて、遠い旅路、は松任谷になってから最初のレコードです。
紅雀よりも前。
97昔の名無しで出ています:02/03/02 15:28 ID:???
95です。

>>96
そうでしたか、失礼しました。
98昔の名無しで出ています:02/03/02 19:18 ID:fCSwAWqF
>97
そんな、失礼なんて(w
でもえらい渋めの歌をご存知ですね。
ファンに人気の高い曲です。94さんの言う消灯飛行も。
99昔の名無しで出ています:02/03/02 19:37 ID:???
95です。

>>98
「潮風にちぎれて」は、その昔AMラジオから流れてきたのを
何気なく聞いて、体に電流が走りました。
この人は、天才?と、思いました。

「遠い旅路」は、何かTVドラマの主題歌でしたか?
100昔の名無しで出ています:02/03/02 19:38 ID:???
>94
今久し振りに「アルバム」の歌詞カード見たら、
マンタとユーミンが若過ぎてチョト笑った。

横入りスマソ。
101昔の名無しで出ています:02/03/02 19:39 ID:???
連続ですみません。95です。

「潮風にちぎれて」の2番の歌詞の頭の部分だけでも
書いて頂けないでしょうか?
102潮風にちぎれて:02/03/02 22:22 ID:feuawoCV
国道に止まってる 小さな車指差して
嘘でも私は背を向ける 恋人が待ってると
今 ふりむいたなら 心くじけるから
吹きすさぶ潮風に 私は瞼閉じていた
あなたと来なくたって 私はもとからこの海がすき
103昔の名無しで出ています:02/03/02 22:25 ID:feuawoCV
去年リリースされた「SWEET BITTER,SWEET」というバラードベストに収録されてます。
104昔の名無しで出ています:02/03/03 17:25 ID:???
95です。

>>102
ありがとうございます・・・それです、その歌詞です。
コンパクトに言いたいことが全部詰まってる。
やはり、この人は天才だと思います。
105昔の名無しで出ています:02/03/19 00:44 ID:ZCaqnRa8


86 :禁断のユーミン :02/03/19 00:39 ID:UiLqeFPI
http://www2s.biglobe.ne.jp/~slash/cgi-bin/img-box/img20020319003746.jpg
106昔の名無しで出ています:02/03/19 22:04 ID:h0o84mDE
きもい!!!!!
107名無しになりたい:02/03/19 22:11 ID:FkvAt3bp
warata
108 :02/03/19 22:27 ID:???
でもこのひといい年なのにスタイルいいね、
胸ないけど(w
109名無しになりたい:02/03/19 22:39 ID:FkvAt3bp
>>108
>>105はおよそ24年前のユミーソです
110 :02/03/19 23:22 ID:???

わかっとりますが?
なにかの雑誌で見たライブの時の写真のことを言ったんだけど。
111昔の名無しで出ています:02/03/20 00:59 ID:BpBwJSa6
ふってageる
112昔の名無しで出ています:02/03/20 15:00 ID:1tFFQe.s
やー久々に”ミスリム”聴いた。やっぱ達郎のコーラスはいいね。
113昔の名無しで出ています:02/03/20 17:19 ID:p4rKrDEw
非行期蜘蛛きこっかな♪♪
114昔の名無しで出ています:02/03/20 17:20 ID:p4rKrDEw
非行期また売れるね。紙非行期効果で
115昔の名無しで出ています:02/03/20 19:01 ID:9ytRr03M
DANG DANG辺りを聴いた時はちょっとビビッた。
116昔の名無しで出ています:02/03/21 16:23 ID:uKs4gVrk
今から15年前くらいの話なんですけど
AMラジオの番組で、『残暑』をいう曲を外人であろう女性が
英語で歌っているバージョンがCMでよく流れてたんですけど
あれは誰なんでしょうか?
誰か知っている人いませんか?
あの曲が聞きたくて 聞きたくて
聞きたくて 聞きたくて 聞きたくて・・・
117昔の名無しで出ています。:02/03/21 16:40 ID:???
>>116
ナンシーウイルソンです。
君にささげる心の歌〜I believe in you〜
という曲。
118昔の名無しで出ています:02/03/21 16:55 ID:ehUgD3nk
よく天才とかって言われるけど、そうかな?

例えば同時期の、吉田美奈子、大貫妙子、矢野顕子、
それに金延幸子の作品と比べてみると、
いちばん平凡なのがユーミン。

まあ、平凡であったから、一番売れたんでしょうな。
119昔の名無しで出ています:02/03/21 18:13 ID:???
天才かどうか、と凡人受けするしないは関係ないじゃん。
120119:02/03/21 18:16 ID:ndYDXhGI
凡人受け・・・
一般人受けに変えておいて。
ま、同じだけど。
121116:02/03/22 03:26 ID:1ZPHkW96
>>117
ぐぬおぉ!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
122ゆかぽん@10代:02/03/23 12:28 ID:.yR2yaLw
ハイファイセットスレッドから飛んできた者です。
>>45にありますが、バブル期までは時代にマッチしていたという書き方が、
非常に印象的でした。確かにそう思います。
それ以降の若者の恋愛は軽薄化し、つまらなくなり、ユーミンはステキな歌詞を
書けなくなったと聞いたことがあります。

恋愛の機微と上昇志向を忘れた日本人の10年の足跡だなと思いました。
今の邦楽の音楽的水準を保っているのは個人的にはbirdやMisiaあたりだと思っていますが、
birdは27、Misiaは今年で24です。彼女たちは日本の隆盛(バブル期)を辛うじて肌で感じ、
淡い恋心を理解し、上昇志向を持った最後の世代だと思います。
あの年齢だからこそ、あれだけ円熟した歌が歌えるのではなく、
いい時代に育ったからこそ、歌に生きていると強く確信しています。
事実、Misiaが人口に膾炙したのは19歳ぐらいの時ですが、
今の19歳以下で彼女の域に達する歌や表現をできている歌手はいないかなと感じます。
宇多田ヒカルは結局あの程度に落ち着いたし、倉木は論外。

ユーミンの衰退は日本ポップス界の低迷とイコールだなと個人的に思いました。
日本がこれから歌で国際競争力をつけるには、最後の砦である20代のR&B歌手が、
もうひとふんばりする必要があるのかな。彼女らの出来次第で今後が決まる気がします。
日本は歌でも欧米と競争できるようになるのか、一生ミニモニじゃんけんぴょんなのか…。
123昔の名無しで出ています:02/03/23 16:40 ID:vkVx/CCA
ミニモニやドラゴンアシューのような糞歌手がランクINしているところに
ユーミンが入るのもどうかと思う。
124昔の名無しで出ています:02/03/23 23:05 ID:QjAvEwwk
ビブラートできないのか?
敢えてしないのか?
125昔の名無しで出ています:02/03/23 23:12 ID:???
デビュー当時ビブラートいれるとチリメンビブラートになるんで
それを無くすためのトレーニングしたって。
返事はいらない、空と海の輝きに向けて、のシングルバージョンが収録されてる
荒井ベストでそのビブラートきけるよ。
ま、ビブラートというより、ただ声が震えてるみたいなんだけど。
126昔の名無しで出ています:02/03/24 02:15 ID:dui4aaiA
ま、それを普通、ビブラートが出来ないと言うんですよね。
127七誌のエリック:02/03/25 17:06 ID:jJairapE
128昔の名無しで出ています:02/03/28 20:45 ID:???
1981年 5月21日 『水の中のASIAへ』 11月1日 『昨晩お会いしましょう』
1982年 6月21日 『PEARL PIERCE』
1983年 2月21日 『REINCARNATION』  12月1日 『VOYAGER』
1984年 1月21日 『REIMY』(麗美)
1984年 9月21日 『“R”』(麗美)
1985年 5月21日 『PANSY』(麗美)

この4年間、天才なんてモンじゃないよ・・・ 鬼 だね 鬼。
ワタシの中では、コレ以降のユーミンなんて出涸らし。
129昔の名無しで出ています:02/03/28 22:05 ID:???
あなたのほうがユミソより早く出涸らしになったのでは?
130128:02/03/29 23:46 ID:???
>>129
グッッ それは言えるかも・・・
131 :02/03/30 11:18 ID:ts6jqMYE
やさしさに包まれたならってタイトルだけで泣けてくる・・・(;_;)
歌聴くと(特にs,b,sヴァージョン)聴くと涙で顔がぐちゃぐちゃ・・・
132昔の名無しで出ています:02/03/30 14:04 ID:O7HXkJsk
age
133昔の名無しで出ています:02/03/30 14:27 ID:???
>130
素直ね、好きだわ。。。」
134昔の名無しで出ています:02/03/31 09:24 ID:GtOf9opo
13583:02/04/02 06:59 ID:6fIzp3TU
英g恵(ハナゲ)さん、逃げても無駄ですよ
この世の果てまで、貴女についていきます。フフフ。
136昔の名無しで出ています:02/04/13 18:49 ID:ms7cECjs
>>67
私は大のユーミンファンだけど、ルージュの伝言には萎えます。
あんな本で楽しめるあなたを尊敬です。
137136:02/04/13 18:51 ID:ms7cECjs
です⇒します

>>128
松田聖子、小林麻美に提供した作品もカウントしてください。
恐ろしいですよ。
138 :02/04/14 06:10 ID:JUKI2o2c

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 荒井由実 ・ 原宿24時間
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018728542/
139SUZIE WANG:02/04/29 02:13 ID:oX8alskw
http://www.excite.co.jp/music/search/artists/?per_cod=220292
ユーミンってアルバム81枚も出してるんだね。天才だ。
所でシングルの14番目「ラストダンス」って名曲?
140昔の名無しで出ています:02/05/04 20:07 ID:3exwlpI2
フレーフレー、ユーミン

1 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 00:59 ID:RXmy9eGw
   今度出た竹内まりやのアルバム、もうミリオンいったそうね。
   なんだか許せないわ。
2 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:11 ID:76wRXFQc
   従来からのファンも満足させ、かつ新たなファン層も取り込めたって感じ。
   なかなかの出来だと思うよ。まりやって大器晩成型なのかもね。
   悔しいけど、ユーミンとは好対照かも。
3 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:19 ID:hHG/NKME
   きーっ!ますます許せないわ!!
   こないだのユーミンの新アルバム、発売後3ヵ月で廃盤になったのに〜
4 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:26 ID:bWfESTXQ
   その話題はやめて〜。ファンとしてすっごく惨めになるわ〜
   それにしても今度のまりやのアルバム、
   ホントに全部まりやが曲書いたのかしら?
5 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:30 ID:k3poQReQ
   案外、達郎がまりやのゴーストライターとして書いたのもあるかもね(藁
   「山下達郎」のCDより、「竹内まりや」のCDの方が売れるし。
6 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:33 ID:IYYMKqTc
   じゃ、ユーミンも正隆をゴーストライターに起用すればいいじゃん(藁
141昔の名無しで出ています:02/05/04 20:08 ID:3exwlpI2
7 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:34 ID:SU9i2u1U
   家族対抗歌合戦みたい。
8 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:38 ID:Pr0Ir86w
   編曲家としてならともかく、作曲家としての能力は、
   達郎と正隆じゃ差がありすぎ。やめた方がいいと思われ。
9 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:41 ID:mzcIyyfw
   いっそ、正隆と離婚して、筒美京平と再婚すれば?>ユーミン
   そして筒美京平をゴーストライターとして起用すれば
   アルバムのレベル回復も図れるかもよ(ワラ
10 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:50 ID:QpLaG85E
   そっか、そんな手もあったのね(キャワラ
   シルバーパワーで21世紀もユーミンがいただきよ!
11 名前:禁断の名無しさん 投稿日:05/09/18 01:53 ID:we76IU0s
   なんか、ユーミンって惨めな女だな・・・
142昔の名無しで出ています:02/05/05 20:43 ID:???
昔のユーミンを語るスレで、そんな先のことを言われても・・・・
143昔の名無しで出ています:02/05/08 01:57 ID:KDScRMXk
144昔の名無しで出ています:02/05/08 05:26 ID:???
マリヤのラブソング聞いてタツロウの顔が浮かぶと萎えるでもユ−ミンでマサタカさんだとよい
145昔の名無しで出ています:02/05/08 21:32 ID:gcfNkzQc
ブスなのによくケコーンできたなって
消防のころマジで思った。
146sage:02/05/09 23:41 ID:vWNlKd8c
>>144
だからまりあって、昔よく不倫の歌うたってたのかと思ったよ
(マンハッタン・キスとか)
まりあの話題なのでsage
147146:02/05/09 23:43 ID:???
sage書く場所まちがった、スマソ
148昔の名無しで出ています:02/05/10 15:26 ID:SrUPtMGg
149昔の名無しで出ています:02/05/13 02:40 ID:???
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835312&tid=c0ncbc70a4ha4a4a4a6bfmjaaa4ka4da4a4a4fa1a6a1a6a1a6a1a6&sid=1835312&mid=1&type=date&first=1

そのオッサンこんな探偵屋のお得意さん
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1016396944/l50
かなりの金持ちで人を見たらネホリハホリ調べて餌にしてしまう猛者
150昔の名無しで出ています:02/05/13 04:10 ID:E54fcdAg
age
151 :02/05/14 01:58 ID:7tUjjgB6
>>149

http://www.kawabata.co.jp/matsu/web_design.html#option
 コンピューターの導入から、インターネット加入のご相談、
デタラメでも何でもやってくれる探偵とも取引がございます
ので会社に潜り込んで情報を盗んだり盗聴したり騙したりそ
の他どんなことでもお気軽にご相談下さい 。
152昔の名無しで出ています:02/05/15 09:19 ID:???
ファンていうわけでもないんだけども好きな曲
は沢山あるし天才だと思う。(桑田も)
こないだ香港公演があったらしいけど、この二人
アジアではどんな評価うけてんの?あんまり
伝わってこないんだけど。
153HI−FI:02/05/18 17:54 ID:bKlqgxZM
>>151
書き込んで
154昔の名無しで出ています:02/05/18 20:49 ID:iU5UO4tg
>>1
僕が高1のときに彼女がデビューしたんだけど、ニューミュージックという
ジャンルでそれまでのフォーク時代を一掃してしまった。
もはや時代が貧乏なフォークの世界ではなくなっていたとは言え、価値観を
根底からひっくり返した実力はまるでビートルズのようだった。
時代の変革期を見事にとらえた彼女の感性の勝利だったと思う。
155昔の名無しで出ています:02/05/18 22:36 ID:???
「14番目の月」の帯に確か「Suburb(郊外)の風をあなたに」って書いてあったと思うけど、
彼女の歌からは「都会」でも「地方」でもない「都市近郊」を感じたものだ。
で、ちょうどあの頃は「都市近郊」の人口が激増した時代だったから、
共感した人もさぞかし多かったんじゃないかと思ったりする。
156昔の名無しで出ています:02/05/25 17:12 ID:cGRQIj7E
どうでもいいですけど、1996年の荒井由実コンサートのブックレット、
提供曲リスト、無茶苦茶じゃないですか?
「愛は突然に」作詞作曲となってるけど、作曲だけでしょ?
157昔の名無しで出ています:02/05/26 12:02 ID:BLd6XgXc
ユーミンが離婚して後藤利次と結婚して後藤由実になって欲しい。
158昔の名無しで出ています:02/05/26 13:17 ID:OeNt4IOI
ユーミンが離婚してシド・nと結婚してシド由実になって欲しい。
159昔の名無しで出ています:02/05/26 13:18 ID:???
>>155
単に八王子出身ってことでは?
160昔の名無しで出ています:02/05/26 14:08 ID:NdjmE7MM
ユーミンが離婚してアブラハム・ロボリエルと結婚してアブラハム由実になって欲しい。
161昔の名無しで出ています:02/05/26 15:04 ID:HTBQFD4I
ユーミンが離婚してジェイク・H・コンセプシオンと結婚してジェイク由実になって欲しい。
162昔の名無しで出ています:02/05/26 17:16 ID:DFtWPvA.
山下達郎が何かの対談で言ってたけど、
「ユーミンの最大の失敗は、松任谷正隆と結婚したこと」だって。
「彼女の才能(詞・曲とも)からすれば、あのアレンジャーじゃ力不足。
僕ならもっといい曲に仕上げる(アレンジ)のに!」…て言ってた。
松任谷正隆って、そんなにヘボアレンジャーなの?
それって音楽業界ではタブーなの?
163昔の名無しで出ています:02/05/26 18:19 ID:i69MF0nE
ユーミンが離婚して山下達郎と略奪結婚して山下由実になって欲しい。
164昔の名無しで出ています:02/05/26 18:27 ID:l2Idcu6U
165昔の名無しで出ています:02/05/26 19:00 ID:i69MF0nE
>>164
誤爆?
166昔の名無しで出ています:02/05/26 19:41 ID:T9OH20fg
>>162
だったらユーミンのアレンジしてやれよ!達朗!!

でも、もしも達朗とユーミンがケコーンしたら・・・。
日本一ブサイクな夫婦として名をはせるかもしれない(?)

正隆&まりやだったら、小さくまとまりすぎて
おもしろくないなぁ。

っていうか、アレンジうんぬんって
結局個人的な好みじゃないのかなぁ?
167昔の名無しで出ています:02/05/30 15:52 ID:???
ユーミンについて詳しく知りたい!
だれか教えてください。
168ポインセチア二世号:02/06/01 17:41 ID:???
>>167
何が知りたいの?
169昔の名無しで出ています :02/06/04 21:32 ID:???
>>164
中途半端なとこにやるな
170昔の名無しで出ています:02/06/05 23:50 ID:vB8wawHc
今「曇り空」聴いてる。やっぱり荒井時代が好きだー!
>162
大昔だけど坂本龍一もラジオで同じようなこと言ってたよ。
ユーミンの楽曲自体はすごくいいのにアレンジが・・・って。
まあ正隆にアレンジャーとしての才能はなくても
精神面で支えてあげて、ユーミンがあれだけの曲を書けたなら
いい夫だったんだなと思うけど。
171昔の名無しで出ています:02/06/09 00:32 ID:/90uO7bo
>>170,162
でさ、お好み通りのアレンジしたところで
ユーミン的には歌いこなすことができるんだろうか?

なんせ、歌い手さんがユーミンだからね
いろんなアレンジの仕様があってもさ
ユーミン自身が歌うことが出来なかったら
ダメなわけでしょ?
そこんとこ、よくわかった上で
アレンジャ−兼プロデューサーとして
文句あるのかしらね?お二方は。

要するに、歌の上手い人ならなんとかなるんだろうけど
ユーミン程度の歌唱力の持ち主なら
あーゆうアレンジするほか仕方なかったんじゃないのって
ことなんですけど、わかりますか?

ユーミンは、歌が下手な人だから、
表現の限界があって、あのアレンジは仕方がないとは
思うんだけど、どうなの?
正隆さんの、才能云々を批判するのはどうかと思われ。
172妬けたアイドル:02/06/09 14:53 ID:srST4iR.
彼から手をひいてって、ずっと冬の歌だと思っていた・・・。
夏の歌なんだよね、なんか萎え・・・
シーズンオフは、冬なんだよね・・・。
理解できない・・・
173昔の名無しで出ています:02/06/09 15:04 ID:pjKsgqcU
>>172
20年前の歌だよ。20年前のリゾートといったら、やっぱり夏がメインだったのさ。
174昔の名無しで出ています:02/06/09 15:04 ID:PRGfFPsI
しかしまー、>>1のような工房にして、
アルファ時代のユーミンにハマるっていう人がいるんだね。
175昔の名無しで出ています:02/06/09 15:37 ID:mExkKuL2
「いちご白書をもう一度」誕生秘話
バンバンを結成していた馬場弘文はあまりにもヒット曲が出ないので解散し
ようと思っていた。当時彼が付き合っていた彼女が荒井由実が好きで、「
ミスリム」を聴いた馬場は「この人は天才だ。どうせやめるならこの人に
曲を書いてもらおう」と決意して、上京。当時、馬場の知り合いのレコード会社
社員が松任谷正隆(現在松任谷由実の旦那)を知っていたので、荒井由実を紹
介してもらう。そして馬場は荒井と会い、ことの経緯を説明しあの名曲「い
ちご白書をもう一度」を書いてもらう。荒井曰く「いちご白書」は一度テー
マにしたかったとのこと。まだ、その頃荒井由実もそんなに有名ではなかった
が、後この両者はブレイクしたのは周知のこと。この出会いは日本ニューミュ
ージック界においてエポックメイキングな出来事として記憶しておきたい。
(敬称略)
176昔の名無しで出ています:02/06/09 18:01 ID:6s8c/dIY
荒涼は名曲!

鉄道沿いの海岸線に 寄せ来る流氷 光の筏
風が泣いてる 入れておくれと 古びた列車の窓の隙間で
幾度この景色に会いに来たでしょうか
何も思わずたたずんでいたくて
春の便りはその名ばかりで 薄墨色した最果ての海
私の捨てた哀しい恋よ 遠くに遠くに 流れて行って
遙かなロシアの蜃気楼へと
177昔の名無しで出ています:02/06/11 18:13 ID:joQ784ys
晩夏(ひとりの季節)は名曲。歌詞がすごくいい、情景が目に浮かぶようだ。
山下達郎の「潮騒」とならぶ叙情的歌詞の最高峰といえよう。

空色は水色に
茜は紅に
やがて来るさびしい季節が恋人なの

藍色は群青に
薄暮は紫に
ふるさとは深いしじまに輝きだす ←ココ、ココが最高に(・∀・)イイ!!
輝きだす
178昔の名無しで出ています:02/06/13 05:02 ID:zQKdtsxM
今のユーミンのコンサートには絶対行きたくないけど
荒井由実のコンサートなら行きたい。
性格も良くなさそうだし歌上手いわけじゃないけど
荒井由実の声は貴重だと思う。
「消灯飛行」(荒井だったかわかりません)と、「さみしさのゆくえ」
がすごく好き。
179昔の名無しで出ています:02/06/14 18:31 ID:gAo4Woh.
「何もなかったように」って
凄い(・∀・)イイ!歌詞だと思うのになんで目立たないんだろう?
180 :02/06/14 20:44 ID:???
【ユーミン+キャラメルママ(+シュガーベイブ)】のユニットが最高でした。
だから最初の2枚と3rdの半分はすごくイイと思ってて、【ユーミン】だと
演奏的に物足りない気がするんですけど、聞き込んでるヒトはどうですかね?
181昔の名無しで出ています:02/06/14 22:18 ID:zt/g742.
>>180
L.Aのミュージシャン好きですよ。味があって。
182昔の名無しで出ています:02/06/14 22:51 ID:???
味わいとしてはキャラメル最高なんだけど、トータルな完成度としては
その後のティンパン〜パラシュート人脈のが上じゃないか?
DADIDAくらいまでは演奏すばらしいと思うよ
183昔の名無しで出ています:02/06/15 00:46 ID:bLTZmCac
スユアの並、最高。
184昔の名無しで出ています:02/06/15 07:20 ID:6K6DVTDg
>>177
たしかその歌詞の舞台は盛岡だった。(ラジオで言ってた。)
「ロシア語みたいだった〜」の曲と同じ舞台。
185昔の名無しで出ています:02/06/16 15:19 ID:J56CqD2A
( ゚Д゚)ハァ?■ユーミン毒舌集■(^∀^;)ゲラゲラ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1022934887/l50
このスレ見てみなさいよ。
まさに汚物としかいいようがないね。
186昔の名無しで出ています:02/06/17 02:09 ID:UEPs0av.
あのー
久しぶりに@yumingってサイトに行ったらなくなってたんですけど、
何かあったんですか?

でリンクをヤフーからたどって、他のユーミンファンサイトにも行ったんですけど、かなり多くのところがなくなっているんです。
それも何かあったんですか?
187昔の名無しで出ています :02/06/18 21:06 ID:???

荒井由「美」 ってわざと書いたのか?
別に気にしてないから>>1は戻ってこいよ〜
188昔の名無しで出ています:02/06/20 15:47 ID:3R4vm7kY
>>186
それ私も知りたい。
なんでだろうね。
189昔の名無しで出ています:02/06/21 00:43 ID:S8yUfMKU
昨夜の吹雪は踊りつかれ 庭を埋ずめて静かに光る

はじめのフレーズからきます。
190ショッターS:02/06/29 17:02 ID:NQPPxHSQ
何もなかったように、最強。
191タイムマシーン:02/06/30 04:20 ID:BzQWNDSs
>>178
もし過去に行くことができたら、荒井由実のコンサートに行きたい。
192雨のCARNATION:02/06/30 08:49 ID:c.5Amlx2
>>191
僕は「ブラウンズホテル」「水の中のASIAへ」「SURF&SNOW」ツアーに逝きたいです。
どれも演出お洒落で曲順が凄いから・・・。ジョガー、白日夢、ルージュリアン、ミスロンリー、大連慕情、地中海・・・。
すれ違いでスマソ。
193昔の名無しで出ています:02/06/30 09:34 ID:c.5Amlx2
14 名前:名無しさん@一周年 :02/06/23 13:30
大昔、まだ荒井姓だった頃、
渋谷のジャンジャンで、
「パン屋さんがパン作ってる(パンツ食ってる)」とか言ってたのを
まだ覚えています。(;^o^)
この他にもユーミンは駄洒落を言ってたと思います。
皆さんの心に残った駄洒落、教えて下さい。
194昔の名無しで出ています:02/07/01 05:15 ID:SG6ZsgkY
ユーミンって革命的な作曲をしてたんですよね。
例えば「赤いスイートピー」はサビ前に常識破りの転調をしてるし。
この人の作曲家としての才能は、他のミュージシャンを突き放してたんじゃないかな。
195昔の名無しで出ています :02/07/05 14:55 ID:fEa0qhGU
松任谷由美(荒井由美時代を含む)の最も売れたCD(レコード)は何だ?
196昔の名無しで出ています:02/07/11 14:39 ID:BrA3HlYw
>>195
ノイエ・ムジーク
197昔の名無しで出ています:02/07/17 20:28 ID:Sgbq05QI
自分はたいしたファンではないけど、声も歌もイイと思うがなぁ。
さすがに最近は声も老けてきたけど、ずっと頑張ってほしい人ですね。
198昔の名無しで出ています:02/07/17 23:55 ID:ZiyKxS5g
 荒井由実、デビューした当初はフォークロックで、大学生(モチロン男子)のアイドルだったんだけど、
当時の男子大学生や男子高校生はお金を持っていなかった。そこでOLにターゲットを変更したんだね。
これが大当たり。女の子の心をくすぐる歌詞やメロディーを作る才能は抜きん出ていて、無敵、ライバルは居なかっよ。
でも俺が好きなのはLPで言えば最初の二三枚だけ。「Ame no machi o」って曲が一番好きだな。
その他はどうでもいいやって感じだな。いまは、生き恥さらさず引退して下さい、と、面と向かって言ってみたい。
199昔の名無しで出ています:02/07/17 23:59 ID:???
>>163
んなことしたら竹内まりあはどうすんだよ?
可哀想じゃん。
200昔の名無しで出ています:02/07/18 00:06 ID:???
201昔の名無しで出ています:02/07/18 00:46 ID:???
>>198
>大学生(モチロン男子)のアイドル
殆どがヲカマよ。勘違いされるじゃない。訂正しといて。

>>199
でも山下達郎ユーミン好きなのよ。アレンジした言っていってるし。
202昔の名無しで出ています:02/07/26 15:38 ID:MhFXaTl2
砂浜にうちよせた
木ぎれ 広い沖へ投げた
203昔の名無しで出ています:02/07/27 21:25 ID:???
>>202
「木ぎれ拾い 沖へ投げた」でしょ?
204昔の名無しで出ています:02/07/28 16:49 ID:???
>>203
そうなの?
205昔の名無しで出ています:02/08/01 16:58 ID:IQYDd2JM
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1028041635/
由実様LOVEだけで1000を目指すスレッド
206 :02/08/01 17:45 ID:???
足はきれい
207 :02/08/01 17:51 ID:???
曲のテーマは「疾走する悲しみ」。

……気に入らん
208昔の名無しで出ています:02/08/02 16:51 ID:???
age
209昔の名無しで出ています:02/08/05 19:50 ID:???
>>198
さすが金の猛者松任谷。
210今日は原爆記念日:02/08/06 13:49 ID:???
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/ra/09/03.ram
今でも遠い半島の国であの戦争は続くから
本気で愛したあの人はまだまだ帰れない私のもとへ
 ミス・ロンリー
 50年前の日付のままカードを書く
 ときには写真に向って
 白い髪を編んで見せる
ミス・ロンリー
身の上話をまともにきく人はいない
211昔の名無しで出ています:02/08/06 15:01 ID:???
ユーミンはまちがいなく天才だよ
初期の斬新なメロディーは時代を20年くらい飛び越えてたと思う
212昔の名無しで出ています:02/08/07 20:52 ID:???
>>211
斬新というか、理屈抜きにいい歌が多かったね。
コードに縛られず鼻歌で作ってるんだから。
213昔の名無しで出ています:02/08/07 23:34 ID:.Pe.xjO2
>>212
そうそう。鼻歌でつくるからあんな素敵な作品ができるんだと思う。
214昔の名無しで出ています:02/08/08 00:12 ID:???
ユーミンは昔雑誌のインタビューで、歌は私が作るんじゃなくて、そこにあるモノなの って言ってた。
曲が浮かぶというより、「そこに曲があるから取ってくるだけだ」と言う。最初っから在るんだから、簡単なことらしい。

オレはこの記事読んだとき、衝撃的だったな
これってほんとに限られた人の特権だよ。

頭がおかしいんじゃないかと思われるかもしれないが、
これが「創造」と呼ばれるものの真実だとオレは思ってる。
215昔の名無しで出ています:02/08/08 00:40 ID:whSZiDKc
デビュー曲「返事はいらない」は72年7月発売、
2枚目「きっと言える」は73年10月発売。(デビューアルバムも同時発売)
デビューシングル出してから、次の作品が出るまで
1年以上間隔があいたのには、何か訳があったのでしょうか?
デビュー曲が売れなかったから?
当時は学生だったから、学業に専念してたのか?
216昔の名無しで出ています:02/08/08 03:58 ID:hMhano8Q
>>214
それはポストが沢山いて鬱陶しかったユーミンの作戦だと思う。
そうでも言わないとポストが諦めてくれないから。
本当はもっと苦労してるんじゃない?
じゃなきゃあんな複雑な歌作れないと思う。

>>215
いわゆる試験盤だったんでしょ?「返事はいらない」は。
社長にとりあえずって感じで作らせた盤で
「きっと言える」が本格的デビューシングルだったから。
それにユーミンは提供曲もかなり作ってるから、出してなくても仕事しているの。
217昔の名無しで出ています:02/08/08 23:41 ID:QMizwVDU
>>214
それ何年ごろの発言?
218昔の名無しで出ています:02/08/09 00:33 ID:???
「返事はいらない」、ユーミンが自分でアレンジした最初のバージョン
今聞いてもかっこいい。ブリティッシュ
松任谷編曲のほうがださい
219昔の名無しで出ています:02/08/09 01:58 ID:Ay2nmy1Y
ハングル板では本名が金玉子となってましたが(w
マジなんだろうか・・
220昔の名無しで出ています:02/08/09 04:45 ID:???
>>219
マジです。
221昔の名無しで出ています:02/08/09 08:13 ID:UlD/QzOk
>>214
>ユーミンは昔雑誌のインタビューで、歌は私が作るんじゃなくて、そこにあるモノなの って言ってた。
>曲が浮かぶというより、「そこに曲があるから取ってくるだけだ」と言う。最初っから在るんだから、簡単なことらしい。

でも「ルージュの伝言」不意に浮かぶメロディーっていってなかった?
222訂正:02/08/09 08:13 ID:UlD/QzOk
でも「ルージュの伝言」で不意に浮かぶメロディーが一番いいっていってなかった?
223214:02/08/11 00:59 ID:???
うーん、詳しく覚えてないな。スマソ
だけどたしか曲は創るのではなくて貰うものだと言ってたなー

オレは昔から天才に興味があって、いろいろ本読んだのだが、同じようなこと言ってる人多いんだよね。
我々一般人だと、自分で創ったという感覚が普通なんだが、
この限られた天才人たちは、創ったというより発見した あるいは受け取ったという感覚みたいだよ。
224昔の名無しで出ています:02/08/11 02:24 ID:Iae6TSvA
松任谷由実も天才だと思う。
225昔の名無しで出ています:02/08/11 03:24 ID:hsiX/dNY
うーん、、天才というより、自分が天才であることを人一倍渇望した人、だね。
本人の言動見ればそのとおり。
初期に極めて優れた作品はあるが、小田和正とどっこいどっこい位かなぁ。
しいていえば「日本人としては天才的」とはいえるかも。
そんな概念があればだがw
226昔の名無しで出ています:02/08/11 03:34 ID:hsiX/dNY
自分は曲作るが、ほんとにいいものは歌う速度でできるんだよ。
文字どうり「そこにあるもの」だよ。だからこそ
松任谷〜を天才だと全く思わんが。
荒井由実には十数曲いいのあった。
まあバックに助けられてた面も大きいと思うが。
227昔の名無しで出ています:02/08/12 02:24 ID:E1bF8l02
計算しながらつくることは悪いことじゃない。
というか結局作曲って数学的だし、計算なしに
鼻歌で500曲の作曲はできないと思う。
228昔の名無しで出ています:02/08/12 19:42 ID:+Dp2+6Db
なあ、記憶があいまいでずっと探してるんだけど松任谷由実で「ゲッタウェイ」
って曲知らないかな?
229昔の名無しで出ています:02/08/16 05:21 ID:???
やめろよこのスレ。
1がみっともなさ過ぎ
こいつは社会から完全にはみ出すね。
どー思うみんな?
230昔の名無しで出ています:02/08/16 05:24 ID:???
っていうか、
1はいぢめられっこってことで
OK?
231昔の名無しで出ています:02/08/18 22:00 ID:2x4jraB3
自分は天才と言ってしまう。これ最強。
ふつーの人は「わたし、てんさいなんです」とは言いません。
よって、荒井さん、てんさい、けってー!!
232昔の名無しで出ています:02/08/26 02:52 ID:???
青い傘、滅茶苦茶好きです。
まちぶせカヴァーしたんだからするべきでしょ!!!
233昔の名無しで出ています:02/08/26 14:10 ID:???
青い傘、イントロの尺八が好きです。
234昔の名無しで出ています:02/08/26 16:09 ID:???
「白い靴下は臭わない」という荒井由実がアグネスチャンに提供した歌は
作家もビックリの凄い詞だと辻仁成がラジオで言っておりました。。
235昔の名無しで出ています:02/09/14 21:31 ID:+Y8wUHIM
>>202/203
あー、ずっと203の歌詞だと思ってたけど202の意味にもとれる。今、これを見て気付いた。
236昔の名無しで出ています:02/09/15 00:03 ID:JOJh4XeG
あのーどうでもいい話なんですけど、「ノーサイド」って曲のイントロ、
クリストファークロスのニューヨークシティセレナーデのイントロに
酷似してると思うのは自分だけでしょうか。
かなりロコツに似てると思うんですが…
237由実 ◆c16zOxy. :02/09/15 00:33 ID:???
全然似てないわよ!!
あたしが、パクルと思う?
言っとくけど、あたしは天才よ。
238昔の名無しで出ています:02/09/15 00:49 ID:JOJh4XeG
いや、そんなに天才、天才とムキになるのはあやしい!
誰かこのスレには両方の曲を知っているヤシはいないのか!?
これら2曲の類似性に関してはもっと徹底的に糾弾すべきだ!
239由実 ◆c16zOxy. :02/09/15 01:04 ID:???
五月蝿いわね。
あたしの言うことを信じればいいのよ!!
わかった???????
240昔の名無しで出ています:02/09/15 20:25 ID:???
>>238
アレンジのパクリだったら「Laundry Gateの想い出」とボブ・ジェームスの「We are all alone」
に尽きるだろ。ホント、聴いてビックリだからさ。
241昔の名無しで出ています:02/09/16 00:15 ID:p41Hl//m
あぁ、あの頃ボブ・ジェームス流行りましたよね。
サントリーのCMとかでも使ってました。
結局日本の音楽のレベルってあの程度だったんですね。
242昔の名無しで出ています:02/09/16 02:16 ID:fm/vbHch
ユーミンも売れなくて、次のレコード作れないかも知れない時期があった。
(紅雀の頃)

「守ってあげたい」のヒットで第二次ブームのさなかにいた頃、
FM番組でのインタビューに対して、
「自分で良いと思うものを出しても売れなくて、
売れないからレコード出せないというのが悔しくて、
絶対売れるものを作ろうと思った」
って言ってたな。

暗く、内省的てマニアックな歌から、
最新の流行のエッセンスと、巧妙なマーケティングで、
「売る」戦略にこの頃から変わったわけだ。
で、かわりに初期ユーミンにあった陰影と叙情を失ってしまった。

ユーミンは単なる天然の天才ではなくて、かなり意思的な努力で、
自分の作る歌そのものを変えてきたと思われるんだが。

「そこに歌がすでにある」というのは、彼女一流のレトリックかもしれないよ。
243昔の名無しで出ています:02/09/16 15:15 ID:???
なんだかんだいって、凄い人です。
244昔の名無しで出ています:02/09/18 01:25 ID:???
よく白ね〜けど、
「めにうつるすべてのことはメッセージ」と歌った人だから、
「そこに歌がすでにある」というのは
日常生活の中にあちこち転がっている歌を表現してんのよという
解釈なんてどう?
245昔の名無しで出ています:02/09/20 10:49 ID:6+zQNZNU
>>228
ゲッタウェイ 
GET AWAY て曲ありますよ。
キリンラガーのCMでも使われてました。
「THE DANICING SUN」に収録されてます。
246昔の名無しで出ています:02/10/01 14:52 ID:???
埠頭を渡る風が好きです。
247昔の名無しで出ています:02/10/06 15:50 ID:fzA/RaQK
>>245
ダニシングサンワラタ
248昔の名無しで出ています:02/10/15 23:47 ID:o9yacRso
今度のニューアルバムも
EMI Japanから出るのかな?
249昔の名無しで出ています:02/10/20 20:15 ID:0xFPbAkE
それより、ニューアルバム、なんで7曲?中島みゆきの平成3年のアルバムみたく、6、7分の歌が多いんでしょうか?
250昔の名無しで出ています:02/10/20 20:24 ID:JUymX/iq
山下達郎が昔ラジオで「ユーミンは天才でボクは職人」って言ってた。
251指摘マン:02/10/21 00:28 ID:+HstEwK+
>249
平成3年とは1991年のことです。
252昔の名無しで出ています:02/10/21 00:44 ID:???
山下達郎が昔ラジオで「ユーミンは天才でボクはバカボンのパパ」
って言ってた。

いい加減に坊主にしろよ。見苦しいよ。
山下大輔と呼ぼう!
253昔の名無しで出ています:02/11/04 19:52 ID:???
 
254昔の名無しで出ています:02/11/11 22:24 ID:xdqfbrv2
ユーミン夫妻プロデュース白石まるみさんの「風のスクリーン」が一月に発売されること
になりました。
完全限定予約制なので今からじゃんじゃん予約してください。
予約サイトは・・・・
http://vividsound.loops.jp/main/topinfo/kroon/news.html
名盤なので今買わないと損しますよ。
初CD化なのです。
255昔の名無しで出ています:02/11/23 21:56 ID:???
>>236
それヤフ刑でも指摘されています。
>>244
素晴らしい。
256昔の名無しで出ています:02/11/24 16:42 ID:???
お前らユーミンをいじめすぎ  泣かすぞ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1038122696/
257昔の名無しで出ています:02/12/06 04:34 ID:IqEwo/07
遠い旅路
佳代が好きな曲だったな。
258昔の名無しで出ています:02/12/14 10:14 ID:LRqWCHCT
グッドラック アンド グッバイ
埠頭を渡る風
Destiny
卒業写真

でもいちばん好きなのはだんとつで「消灯飛行」
とにかく歌詞がすばらしい。
それから「瞳を閉じて」はメロディーがすばらしい。
259昔の名無しで出ています:02/12/14 10:53 ID:W3ydoSdl
今や、萌えない粗大ゴミ、金の亡者か?
昔の曲は良かったのになぜにあんなになってしまったのか?
260昔の名無しで出ています:02/12/14 11:56 ID:???
「何もなかったように」
中央不倫ウェイ以上に超激スーパーウルトラ禿しく名曲です。
20歳でよくあんな歌詞が書けるなあと思う。恐れ入りましたユーミン様。m(__)m
261昔の名無しで出ています:02/12/14 11:58 ID:6bq0xpGz
>>259
諸説あるけど旦那のアレンジがPOPになりすぎたんだと思う。
「雨に消えたジョガー」とか「遠雷」の控えめなアレンジは素晴らしかったのに。
>>258
消灯飛行(・∀・)イイ!
出だしが花紀行そっくりだよね。(w
262昔の名無しで出ています:02/12/14 22:46 ID:r3gNfoXD
電波少年に女王君臨中age
263昔の名無しで出ています:02/12/15 21:55 ID:3UhDaMQ2
皆様もユーミン様を崇拝いたしましょう
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1039955838/
264昔の名無しで出ています:02/12/15 22:34 ID:BIwlbz8p
自分で歌わなきゃ(作曲家なら)いい曲多いし天才かもね。
でもマジで歌ヘタだから・・。
しゃしゃり出ないで裏方に徹すればいいのにね。
265昔の名無しで出ています:02/12/20 00:07 ID:???
でも荒井由実の頃にくらべると、ずいぶん歌うまくなったよね。
266昔の名無しで出ています:02/12/22 17:15 ID:0Gk1LhUv
運悪く由実様が活動拠点とする我が国と北朝鮮との外交問題の影響を受けてしまい
Wings of winter,Shade of summerの売上げが芳しくなかったようですが、
創造者自らがこれからは量より質であるとのご宣託を下されております。
実際に作品の質の方は申し分ありませんので、未だにバブルの尺度で
姫を語る時代錯誤者はファンが自ら盾や剣と化して一致団結して
切り捨てて参りましょう。


追伸
松任谷由実さんは朝鮮人ではありません。
267昔の名無しで出ています:02/12/23 00:39 ID:HlyQM8yp
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
268山崎渉:03/01/11 08:27 ID:???
(^^)
269伊集院武磨呂:03/01/19 18:36 ID:???
o(^^)o
270山崎渉:03/01/21 13:15 ID:???
(^^)
271昔の名無しで出ています:03/02/08 03:17 ID:???
      す                           
   う      ぐ                         
も            こ                     ?
               の                 ら
              ス                し
             レ               か
             も             の
               終         う
                わ       ま
                  っ   し       
                    て       
                 
272昔の名無しで出ています:03/02/09 20:36 ID:jKqMq9ut
天才は終らない
273マッド:03/02/09 20:37 ID:SKRZP6B1
http://6561.teacup.com/mad/bbs

我が名はマッド!!今回塾を開いた!!
みんな掲示板に「乳塾希望」と書け。
そしたらお前を鍛えてやる!
俺のなはマッド!!!!!!
274山崎渉:03/03/13 17:29 ID:???
(^^)
275昔の名無しで出ています:03/03/19 00:04 ID:oEt1+1BS
やさしさに包まれたならが、最近のお気に入りの17歳です。さわやかな感じで
夏には、この曲を聞きながら自転車で走りたいな〜ぁ。
276昔の名無しで出ています:03/03/23 05:37 ID:???
17歳?最近のバラードベストとか買ったのかなあ。
自転車でさわやかに走るなら、松任谷時代の「残暑」とかもいいでつよ。

 日傘をさし土手を歩く 白い小さなイリュージョン
 目を細めて追いかけたの 夏をひきとめたくて

 ふと あなたの声が 去年の恋が
 唄いながら光りながら 耳をかすめた
 ペダルを漕いで並んだなら しばらくそばにいて

 やがて雲はちぎれながら 空色を深め
 透きとおった 心からの葉書が出せる気がする

 まだあなたの声に 去年の恋に
 立ち止まって涙ぐんで 季節を知るの
 そんな暦をありがとうと いつしか伝えたい

麗美Verマンセーの人も多いけど、漏れは由実バージョンのほうが好き〜。
詞も曲も声も、なんか全部がキラキラしてる。
277昔の名無しで出ています:03/04/06 06:47 ID:VQ4M9e7/
>>276
残暑、本当に名曲だね。
私もユーミンの方が夏の終わりの切なさがよく表れてると思う。
ところで
日 傘をさし土手を歩く 
↓ 
白 い小さなイリュージョン
↓ 
目 を細めて追いかけたの 夏をひきとめたくて

これはユーミン意識してるんですか?
278昔の名無しで出ています:03/04/06 10:56 ID:IL8fmFaJ
昨年、お茶のCMで流れていた「紙ヒコーキ」をきっかけに荒井時代のアルバム「ひこうき雲」を買った
高2です。ユーミンの曲はそれまで、「春よ、来い」ぐらいしか知りませんでしたが近頃は松任谷時代も
聴いています。
みなさんのお薦めのアルバムありましたら教えてください。
279昔の名無しで出ています:03/04/06 13:26 ID:???
>>278
悲しいほどお天気はとりあえずオススメ
280昔の名無しで出ています:03/04/06 17:53 ID:8TnJSDnH
>>278
時のないホテル
281昔の名無しで出ています:03/04/06 22:58 ID:???
>>278
荒井時代じゃないけど
ボイジャーしかないっしょ
捨て曲なし(個人的には時をかける少女は駄作だけど)
282;;:03/04/06 23:00 ID:4CiiaAeI
『13階の恋人』の歌詞知りたいです!!
283昔の名無しで出ています:03/04/06 23:16 ID:???
12階のこいびとは知ってるけど
13階は知らないな
284昔の名無しで出ています:03/04/06 23:34 ID:???
>>277
全然関係ないっしょ
285277:03/04/06 23:45 ID:by+suQqS
>>284
そうでつか。

>>282
Mon amour
夜の波を泳ぎつかれた魚のように
そっと横たわれば 汽車の響きがきこえるわ
Bon soir
眠い街はぼんやり光る海の底なの
ここは12階 通りを見下ろす

軽い寝息が ひとりぼっちにさせる
こんど逢う日を決めもしないうちに

Je t'aimerai
ゆるくしめた 蛇口の水の滴のように
いつも不安だけが 重たくなってはこぼれる
Mon amour
うでをはずし 涙くすぐる耳をこすると
背中見てるけはい けれど気のせい

軽い寝息が ひとりぼっちにさせる
こんど逢う日を決めもしないうちに

Mon amour
もしあなたが目の前から消えてしまったら
ここは12階 窓を開けて舗道をめがけ
紙のように舞うわ
286昔の名無しで出ています:03/04/07 04:59 ID:???
>>281
時をかける少女、メロディー凄いじゃん。歌詞のほうも、原田知世が先に歌っちゃったから
「少女」のイメージが定着しちゃったけど、ホントは老夫婦の歌だし。

棄て曲なしってことでは『NO SIDE』も強力なのでオススメ。ただ、あの時代の
キラキラアレンジは好き嫌いがあると思うが。
287昔の名無しで出ています:03/04/07 06:47 ID:fYI1fJV7
>>286
『VOYAGER』、『NO SIDE』どっちも棄て曲ない名盤だけど
どっちも歌詞カードのユーミンが怖い・・・
一方は貞子系の怖さ、もう一方はヴィジュアル系の怖さがある・・・。
288昔の名無しで出ています:03/04/07 07:03 ID:???
>>287
ユーミソのジャケットは貞子系が多いねw
悲しいほど〜も怖い・・・w
昨晩もな(本人じゃないけど)
ユーミソのジャケットはその時代のメイクが出てるね

ノーサイドはけっこう捨ててるなぁ俺は
時のないホテルは、ユーミソ的には生理中のレコーディングらしくって
あまりいい思い出がないと言ってるけど
けっこう好き

荒井時代の名盤はやっぱミスリムかな
どれも平均的にクオリティーの高い曲ばかりが入ってる感じ
289昔の名無しで出ています:03/04/07 10:22 ID:???
『DAWN PURPLE』
『水の中のASIAへ』
『時のないホテル』
『MISSLIM』
この4枚はどっからどう聴いてもほんまもんの名盤だと思う・・・
290昔の名無しで出ています:03/04/07 10:23 ID:???
>>287
ノーサイドのユーミン確かにビジュアル系だけど結構綺麗じゃない?
紅雀は凄い綺麗だね。
291288:03/04/07 10:44 ID:???
訂正
荒井時代の名盤はミスリムと書いたけど
14thMOONに変更させて
こっちのほうが捨て曲なしだった
292昔の名無しで出ています:03/04/07 10:51 ID:???
ところでみんなパールピアス好き?
名盤って言ってる人もいるんだけど
これは俺の中では駄作だと思ってる
何がいいのかまったくわかんないんだけど・・・
いちおう俺の中での中期の中で消してるアルバムなんだよね
293昔の名無しで出ています:03/04/07 14:30 ID:???
パールピアス好きだよ。(むちゃくちゃこだわるほどじゃないが)
一聴するとすごく軽いんだけど、歌詞にもアレンジも透き通ってて余裕を感じるというか。
なんか、構図に奥行きのある水彩画みたいだと思う。
OL受けする作品だとは思うけど、漏れはむしろ全編から伝わってくる空気感が好き。
明るくて涼しくて人恋しい感じ。

ユーミソは、自作では流線型とパールピアスとダイアモンドダストとスユアが好きって言ってたね。
294昔の名無しで出ています:03/04/07 19:31 ID:a9MEl6Em
「LOVE WARS」が良いと思う。
295昔の名無しで出ています:03/04/07 22:03 ID:O8xHJqBd
「昨晩お会いしましょう」もユーミンのアルバム全体から相対的にみると苦手・・・。
都会のトワイライトタイムの切なさを表現したかったらしいけど、
どれも詞に訴求力がないっていうか、締め付けられる感じがなくて物足りない。
「私を忘れる頃」とか「この愛にふりむいて」レベルの切なさが欲しい。

>>293
カウガールドリーミンも好きだって言ってた。
296昔の名無しで出ています:03/04/07 22:04 ID:???
>>292
パールピアスは「ようこそ輝く時間へ」のふわっとした感じがたまらなく好き。
軽薄といえば確かにそうだけど・・。
297昔の名無しで出ています:03/04/08 21:43 ID:UKkh8AGe
「パールピアス」なら「夕涼み」が一番好き。
その場面が絵になるから。
「ダイアモンドダストが消えぬまに」ならば、「SWEET DREAMS」
298昔の名無しで出ています:03/04/08 21:46 ID:OVCFqjJX
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
299昔の名無しで出ています:03/04/08 23:53 ID:Dzo2E8Sz
33歳。
去年まで金有り君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万スった。絶対やるなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することは出来ない、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば100パーセントで0になる。
金なきゃオフラインでゲームなんてするな。暇つぶしにもならない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧めできない。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
300(○^ヮ^)η濱デ〜ス:03/04/09 00:02 ID:???
(●^O^)♪そしてついに300をGetした wow wow wow
301昔の名無しで出ています:03/04/09 02:36 ID:xvIAGZzT
>>294
ユーミンは「LOVE WARS」嫌いみたいですよ。
時代の「イケイケ感」が露骨に出てしまってるからって。
おれ自身は結構好きなアルバム。
302かおりん祭り:03/04/09 02:52 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
303あぼーん:03/04/09 02:52 ID:???
304かおりん祭り:03/04/09 03:40 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
305(○^ヮ^)η濱デ〜ス:03/04/09 11:42 ID:???
ユーミン自身が嫌いなアルバムって
「ひこうき雲」18歳の少女のオナニーを見てるよう
「時のないホテル」自分の内面を突き詰めちゃったから聴くのが怖い
「LOVE WARS」マーケットに対して好戦的に尖ってる
の3つ(●^ヮ^)ηデ〜ス。
306昔の名無しで出ています:03/04/09 12:10 ID:???
>>305
時ないはレコーディングの時生理だったからでしょ?
精神が不安定な時だったからって言ってたよ
307昔の名無しで出ています:03/04/14 03:21 ID:eFsv6rOE
日曜日に仕事をするためにいつもの東京駅に行ったんです。東京駅。そしたら
なんか東海道新幹線のホームに人がめちゃくちゃいっぱいいるんです。で、よく聞いてみたら何か「今度の新大阪行き最終列車『のぞみ95号』はユーミンの曲で
有名になったシンデレラ・エクスプレスだな。この列車を指定する遠距離恋愛カップルが多いんだよね〜。」とか何とか言っているんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、たかがユーミンの曲如きで新大阪行き最終「のぞみ」をわざわざ選んでんじゃねーよ、ボケが。ユーミンだよ、ユーミン。なんか泣いている女とかもいるし。
男はシンデレラ城の王子様気分か。おめでてーな。いかにも歯が浮きそうな言葉でも並べているんじゃないの。もう見てらんない。
お前らな、長岡から大阪までの急行券やるからさっさと消えろと。最終列車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
今にも乗り遅れそうなサラリーマンが階段やエスカレーターを走り抜け、列車はいつドアが閉まってもおかしくない、
帰れるか閉められるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。バカップルどもは、すっこんでろ。
で、やっと発車を告げる自動放送が流れたかと思ったら、さっきの奴らが何か「土曜日にまた会おうね〜」と列車に叫んでいたり、出入り口で堂々とキスしていたり、
列車の窓に口付けしたりしてるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、こんな事していると発車できねーんだよ。
駅員に放送で「お下がり下さ〜い!!発車できま〜せん!!」と言われてるんじゃね〜よ。ボケが。てめえらは本当にこんな事やっても危ないと思わないのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。てめえら、TVの見すぎとちゃうんかと。
JRの車掌をやっている俺から言わせてもらえば今、鉄道や東西往復の通たちの間での最新流行はやっぱり、寝台急行銀河、これだね。
銀河のA寝台、大阪まで。これが通の頼み方。寝台急行銀河ってのは東京に滞在する時間が新大阪行き最終「のぞみ」より多めに入ってる。
そん代わり運賃や料金がちょっぴり高め。これ。で、通はノスタルジックな雰囲気溢れ、しかも券が取りやすいA寝台をチョイス。これ最強。
しかしプライバシーに問題アリという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあド素人は、安上がりな高速バスにでも乗ってなさいってこった。
308昔の名無しで出ています:03/04/14 12:24 ID:FG+l9VF4
「12月の雨」はマジ天才と思う。
あの時代にあの曲調にあの歌詞…
完全に時代を5年(もっと?)先んじてた。
未来からやって来て歌を作ったと言われても不思議じゃない。
309昔の名無しで出ています:03/04/14 18:08 ID:???
>>308
誰かがあなたを探してるモナー( ´∀`)
310昔の名無しで出ています:03/04/16 05:17 ID:???
>>309
10年早かったよね。<誰かがあなたを
あの時代、パソコンが日常家電になるなんて誰が想像しただろう。
でも、肝心のタイトルチューンは12年たった今でも全く理解されてない罠。
どーんぱーぷる。
311昔の名無しで出ています:03/04/16 09:17 ID:???
>>310
生まれたての赤ん坊が紫色してるっていう話と夜明けの空の色を
かけてあるんだよね。曲で微妙な色とか温度を感じさせるアーティストって
ほんとに少なくなったね。
312昔の名無しで出ています:03/04/17 12:33 ID:SYjLrEbb
「君といた夏」というTVドラマ(筒井道隆・いしだ一成・瀬戸朝香がでてた)で使われていたユーミンの曲が、とても印象に残っています。
最終回で「教えて、大人になるっていうのは〜」っていう曲がかかるんですけど、その曲のタイトルと収録されているアルバムが未だにわかりません。
誰か知っている方いらしたら、教えてください。
313昔の名無しで出ています:03/04/17 12:39 ID:JeDpeygv
ゴーカイにとぐろを巻いております。
314昔の名無しで出ています:03/04/17 12:50 ID:???
>>312
そういうのは放送局に問い合わせれば教えてくれるよ。
でもまあ教えてあげよう。ドーンパープルに収録の9月の蝉時雨という曲だ。
他にも良い曲入ってるからちゃんと買うんだよ
315昔の名無しで出ています:03/04/17 13:25 ID:zEc3PFx8
>>172
「シーズンオフの心には」って冬の歌じゃないよ。
避暑地なんて詞が出てくる晩夏〜初秋の歌だよ。
316312:03/04/17 13:31 ID:SYjLrEbb
本当にありがとうございます。
ユーミンの鬱っぽいところ(内省的なところ)に惹かれます。
「ひこうき雲」「紅雀」「ミスリム」あたり。
元気なユーミンには全く反応できません。
こういう聞き方している人っていますか?
317昔の名無しで出ています:03/04/17 13:54 ID:???
それは思春期特有のホルモンバランスによる鬱なんだよ。
女性は出産すると安定する。

なんて言っちゃうと文学も音楽も成り立たないわけだが。
318312:03/04/17 14:18 ID:p3hifzJD
>>317
なんだか寂しいですね。
あんなに人は変わるものなのか。ホルモンのバランスで。
319山崎渉:03/04/17 14:55 ID:???
(^^)
320昔の名無しで出ています:03/04/17 16:26 ID:???
>>318
ただの音痴やちりめんビブラートとはちょっと違って、
荒井由実時代の松任谷由実のように声の音程が不安定で定まらない人は、
情緒的にも揺れ動いている人が多いという説を
生まれつき目の不自由な人から聞かされたことがあり、
なるほどなあと思いました。

人が子供や子猫や仔犬を見て「守ってあげたい」と自然に思うように、
リスナーは無意識のうちに共鳴を受けて聴いているのでしょうね。
そう、「守ってあげたい」の少し前から彼女の音程はかなり定まりました。
321昔の名無しで出ています:03/04/17 17:36 ID:YUG1xd6a
>>315
やっぱそうだよね。
ユーミンがA面は夏のリゾートで、B面は冬のリゾートを表してるっていうのは間違いだよね。
1曲目の彼から手をひいては冬歌だけどノリがいいからA面にしたのだろうか。
322昔の名無しで出ています:03/04/17 21:09 ID:pgdvjpCj
>>310
「シャングリラをめざせ」はゲームブームを予知した歌でつ。
実際翌年にはスーパーマリオ大ブームファミコン大ブームでつ。
323昔の名無しで出ています:03/04/18 03:03 ID:???
動物のお医者さん見た?
名前忘れたけど、あのユミソの名曲
朝陽の中で微笑んでをカバーしてた
ドラマにはまったく合ってなかったけど
すごくよかったよ
アンルイスの甘い予感同等の
ユミソを超えたバージョンだったよ
324動画直リン:03/04/18 03:18 ID:2y7Ni+0Z
325昔の名無しで出ています:03/04/18 05:29 ID:???
>>323

好き好きだけど、わざとらしい語尾の処理のしかたがちょっと勿体なかった。
最近のJ−POPって多いよね。声質は凄く良いと思いますた。
326昔の名無しで出ています:03/04/18 08:01 ID:H+Bst3RX
>>323
この間出たトリビュートが不完全燃焼な感じだったから
今回のはすんげーよかった
327昔の名無しで出ています:03/04/18 08:27 ID:???
>>313
そのアルバムが荒井の最高傑作かな。
328昔の名無しで出ています:03/04/18 08:49 ID:H+Bst3RX
>>327

???
329昔の名無しで出ています:03/04/19 05:57 ID:???
天国のドアとかドーンパープルの真の意味が理解されるようになったら、
日本はおしまいだと思いまつ。完璧なオカルト経典だもの。
(ドーンパープルはちょっと、中盤に異分子が入り込んでるけど)
330山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
331山崎渉:03/04/20 07:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
332昔の名無しで出ています:03/04/20 11:52 ID:tkix69Ei
>>328
YUMING BRANDじゃないの?
>>322
「星のルージュリアン」って曲は
スーパーマリオがスーパースターとかいう星を取った時に無敵になるでしょ?
それと同じで主人公の女性は振られたんだけど、
ポーラ化粧品のルージュが彼女を変えさせて無敵になっちゃったってこと。
それでタイトルに「星の」ってついてるの。
ここまで意味を含ませてるって、やっぱ天才だよね。
♪チェンジンチェンジン・・・
333昔の名無しで出ています:03/04/21 02:22 ID:???
>>332
たとえネタでも、ユーミンとマリオ並べるのやめれ。
第一、星ルー当時はマリオ発売されてないし(w
334昔の名無しで出ています:03/04/21 17:47 ID:YNRYb3QH
>>333
でもユーミンは予知能力あるよ。
宇宙船地球号という発想を最初に打ち出したのはバックミンスター・フラーではなく
ユーミンなんだから。青い船で。
335昔の名無しで出ています:03/04/21 17:50 ID:???
>>334
そういった類のユーミンが時代を先取りしたって歌、一覧にしていただけませんか?

例:ようこそ輝く時間へ⇒インターネット
  誰かがあなたを探してる⇒PC
  忘れないでね⇒不倫ブーム
  砂の惑星⇒阪神大震災
336昔の名無しで出ています:03/04/22 05:44 ID:???
時代を先取りしたんじゃなくて、時代(主に経済的な成長)が、由実ちゃんの描く
世界についてきてたんだと思う。「私をスキーに連れてって」みたいなバカ映画に
使われたユーミンソングが、みんな過去の楽曲だったのを見てもわかる。

78年当時の日本で、スキー場のロッジでクリスマスを過ごすなんて庶民には
考えられなかったもん。ユーミンが「こんな世界もあるのよ」って差し出した
曲の舞台は、彼女にとって当たり前のものだっただけ。バブルの影響であぶく銭を
持った学生やOLは、表面的なスノッブさだけに憧れて、ひたすらに快楽を貪った。
ユーミンが「こういう気持ちを忘れたら、人間淋しいでしょ?」ってず〜っと曲の中で
提示してきた「もののあはれ」の世界を、全く理解しようともせずに。
そういうかつての浮かれバカどもが、今は不況だからって「バブルの権化」みたいに
言って由実を叩いてるの見ると、心底アホらしくなるのでつ。
337昔の名無しで出ています:03/04/22 07:08 ID:???
>>335
確かMJって歌(情報?)番組かなんかでユーミン特集した時
いろんな先取りしたっていう例あげてたよね
確か湾岸戦争のもあったと思うけど、なんて歌だったっけ?
338337:03/04/22 07:10 ID:???
あ、時のないホテルだった
339昔の名無しで出ています:03/04/22 19:41 ID:???
>>338
それは天国のドアツアーの演出のことですよね?
歌そのものは先取りしていないと思う。
340昔の名無しで出ています:03/04/22 19:47 ID:xxxemCVN
>>335
「砂の惑星」って阪神大震災だけに限らず、
オウムとかその後の神戸の児童殺傷事件とか
1995年以後泥沼化する日本を予知したような歌で正直コワイ。
超名曲なのにベストに収録しなかったのは、そのあたりの理由があったんじゃないのかな・・・。

ユーミンの歌で世界が変わってるような気がします・・・。
341昔の名無しで出ています:03/04/24 03:47 ID:2bDDSK33
…で、ユーミン自身の転機になったのが(悪い意味じゃなくて)、
阪神大震災で発売中止になったシングル「命の花/砂の惑星」なんだよね。

ユーミンが今現在「失敗してる」という前提で語ってる人をよく見かけるけど、
何もわかろうとしてないんだなあ…と思ってしまう。
勿論、物事に対してどういう捉え方をするのかは人それぞれ自由なんだけど。
342昔の名無しで出ています:03/05/03 12:52 ID:XElT6oI1
>>336
でもそれが「大衆」音楽というものです。
343昔の名無しで出ています:03/05/08 15:40 ID:9ONUI3Kk
すみません、教えて下さい
歌の最後が(だったと思う)「テイルランプをあの人が星と思うまで」と言う曲
曲名と収録アルバムを教えて下さい。ベスト版の歌詞カードで探したけど
見つかりませんでした。
もう一曲、岡田真澄とデュエットしている曲名とアルバムもお願いします。
344昔の名無しで出ています:03/05/08 18:28 ID:???
>>343
「消灯飛行」:シングル「潮風にちぎれて」のC/Wです。アルバム未収録。 
       CDシングルも今のところ廃盤扱いみたいです。
       コンサート会場で売られてることがあるので誰か行く人がいれば頼んでみては?
       この夏のシャングリラでも可能性あり。
「恋人と来ないで」:これは ”SURF&SNOW”というアルバム収録曲です。
          当初は加山雄三をデュエットの相手に想定してたそうですが
          折り合いがつかず岡田真澄とのデュエットになったとか。
345343:03/05/08 22:00 ID:9ONUI3Kk
>>344
どうも有り難うございます。
探すの難しそうだが頑張って手に入れます。あなたいい人だ。
346昔の名無しで出ています:03/05/09 05:05 ID:???
>>345
おーい。「潮風にちぎれて」シングルは、数年間生産停止になってたけど
今は普通に買えるよ。CD屋さんで注文するか、コンサート会場で買うべし。
347昔の名無しで出ています:03/05/09 19:32 ID:NIvqLscM
>>345
潮風にちぎれて/消灯飛行          
XT10-2372 ¥956(5% Tax in)

このCD番号を控えてショップに行ってみて下さい。

348昔の名無しで出ています:03/05/11 22:42 ID:xUizfEM5
潮風にちぎれていい曲だな。ナビゲーターもいい。
349昔の名無しで出ています:03/05/11 22:46 ID:I2b8jpEg
顔がエイリアン
350昔の名無しで出ています:03/05/11 23:18 ID:???
>>348
去年出たベストを、15年程前にユーミンにはまり当時出てた「アルバム」を全て揃えてた
らしい友人に聞かせたところ、潮風にちぎれてを聞いて

「最近のユーミンもこんな良い歌を歌うんだ、声も若いし!!」

と絶賛してました。複雑な気持ちでした。
351昔の名無しで出ています:03/05/14 05:29 ID:???
>声も若いし!!

これはキツイな(w
でも、ソーロングロングアゴーとかただわけもなくとか聴かせたら、たぶん
曲としては抵抗ないんじゃないかな。
ディライトあたりの作風でいったん離れて、「自分には合わない」って思いこんじゃって
その後全く聴かなくなったって人が多いと思う。
352昔の名無しで出ています:03/05/14 11:37 ID:???
ああ分かるよ。80年代後半からだんだんキラキラサウンドになってきて
離れた。由実自体がバブルに染まったというよりは、旦那が金つぎ込んで
シランクラビアだのいろんな機材にかまけすぎたな。
曲よりアレンジが出しゃばってる気がする。
ここ数年で90年代の作品を集める気になったよ。中古だと安いし。
曲自体のパワーとかは落ちてないんで安心した。
353343:03/05/14 23:56 ID:Z1HSfdaB
消灯飛行、潮風にちぎれて。
今日、CDショップに取り寄せてもらおうと言ってきましたが、やはり廃盤
になってました。後はコンサート会場だけか・・・。
354昔の名無しで出ています:03/05/15 00:16 ID:???
>>353
ヤフオクとかで探せば?
普通に廃盤になってるCDがコンサ会場で見つかるわけないでそ
355キャサリン:03/05/15 00:28 ID:VstgoD9a
私は「VOYAGER」好き。「OLIVE」も好きだな。
今はちっちゃいジャケになりましたが、昔のLPってでかかったから、
それだけをインテリアに取り込んだりしてました。
ぴったり恋愛にハマってる、というか無理やりハメてて、
卒業式では「最後の春休み」を思いっきり毎日きいてたり、
初失恋では「破れた恋の直し方教えます」でマジで、シャツ切り刻もうかと思ったもん。
そういうの考えると、影響力はすごい。
今はイリュージョンみたいになったけど、自分がどうしたいのか、
世間的にはどうしたらいいのか、きちんとわかってる人だと感じます。
あと「お金で買えないものがあるって、本当にお金持ちにならないとわからない」
といってました。
すごい。さすが呉服屋のお嬢。
356昔の名無しで出ています:03/05/15 05:43 ID:???
>>353
CD屋さんがめんどくさがったか、データが古かったかしたんじゃないのかな?
知り合いがつい1月まえに注文して買ったよ。
でもシャングリラ行かれるんならきっと売ってるから、それはそれで良いですが。

>>355
>あと「お金で買えないものがあるって、本当にお金持ちにならないとわからない」
>といってました。

由実も「幸せな不幸」って言ってるけど、恵まれているがゆえに分かる憂鬱って
あるな。食うや食わずの国よりも、圧倒的に自殺が多い日本……。
いまだにユーミン=バブルって誤解してる奴はウザいけど、そういう意味では
バブル&バブル崩壊の時期も無駄ではなかったよな、と思う。
ユーミソの知っている世界に、ようやく日本の経済が追いついて浮かれちゃった
時期だったんだね。精神的な成長が全く追いついてなかった。
あと20年くらいたったら、ユミソの精神論も理解されてくるかな。
だったらいいな。
357昔の名無しで出ています:03/05/22 01:33 ID:o6N8rkKM
常に新しいもの!!
って意識してんのかどうなのかわかんない営業態度がいいですね。
でもガーベラ一輪でオチたりする、乙女心があるからこんなにオンナノコの心を
ゲットなんでしょーな。
358山崎渉:03/05/22 04:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
359昔の名無しで出ています:03/05/22 11:03 ID:MuxQV/w8
バブルと結びつけて考える輩って短絡的なものの見方しかできない人間だな。
と言うか表面:上っ面しか見ないで語る輩にはアルバム聴いて来いと言いたい。
360昔の名無しで出ています:03/05/25 23:25 ID:Crd5kO1H
>>359
でもその分売れたんだから、なんとも言いようがない・・・。
361昔の名無しで出ています:03/05/26 00:02 ID:???
>>360
売れたとか売れなかったってのは結果論だから。
売れたらなんでもありという自堕落な人ではないですよ。それは小室
362昔の名無しで出ています:03/05/27 23:04 ID:91hjEsSd
>>361
そう、だから宇多田も鮎もバブル期のユーミンも正当な評価を受けられないんだよ。
売れるものは売れるものとして扱われるだけ。評論家が馬鹿だから。
でもみゆきさんだけは別なんだよね・・・。
363昔の名無しで出ています:03/05/27 23:07 ID:91hjEsSd
というか、ユーミンの音楽は詞がいくら深くても
曲そのものは美しくて華やかっていうのが勘違いされやすい要因だと思う。
364昔の名無しで出ています:03/05/27 23:07 ID:???
「所詮J-POPなんだから大衆に受け入れられてなんぼ、売れてなんぼ」という
小室的な考えも間違ってはいないと思う。
365昔の名無しで出ています:03/05/27 23:08 ID:91hjEsSd
バブル女神と言う人は>>242を読んでほしいね。
366昔の名無しで出ています:03/05/28 02:15 ID:???
>>365
同感。「時代と寝た女」って言葉は間違いではないと思う。
367昔の名無しで出ています:03/05/28 05:10 ID:???
>>242
>で、かわりに初期ユーミンにあった陰影と叙情を失ってしまった。

これには納得しかねるなあ。
単に描く手法が変わっただけで、バカ売れしてた時期の楽曲にも「陰影」は
めいっぱい溢れてると思うんだが。表面的な歌詞の判りやすさと派手なアレンジと、
バブルっていうマスキングに騙されてないか?
「叙情」については、デビュー時から意識的に距離を置いていたと思う。
どうしようもない哀しみを、理性的に唄ってくれたからこそ泣けるんじゃないのかな。
368昔の名無しで出ています:03/05/28 11:03 ID:???
中学時代に不良やりながら老人ホームのボランティアに参加したり、
高校では美大の受験勉強しながら作曲家として人に作品提供したり
普通の人からは計り知れない幅のある人だから
こういうとこで2〜3行のレスで何かを語ろうとするのは無理があるね
369山崎渉:03/05/28 12:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
370昔の名無しで出ています:03/05/28 17:57 ID:II5+Jz5Y
>>368
美大じゃなくて芸大の受験勉強じゃなかったの?
371昔の名無しで出ています:03/05/28 18:08 ID:???
>>367
その通り。
だけど、解る人だけ解ればいいと思う。
ユーミンがバブル期に売れて恩恵を受けたのは事実だし、
本人も売れないのはかっこ悪いっていいながらじゃがいもの会とか馬鹿にしてきたのも事実。
世間一般の評価としてはやっぱ「バブル女」。
いっそのこと今からまたバブル女として活躍してもいいと思う。
バブルが悪いって訳じゃないんだから。反骨精神あってこその女王。
372昔の名無しで出ています:03/05/28 18:10 ID:???
>>361
>売れたらなんでもありという自堕落な人ではないですよ。それは小室
なんであなたがそんなことわかるの?
ユーミンに訊いたの?小室に訊いたの?
それから>>360からの流れも変だし、釣り?
373昔の名無しで出ています:03/05/28 18:14 ID:JsHsnTzK
昔話はいいから、今後のユーミンはどうするべきかを考えて。
374昔の名無しで出ています:03/05/28 18:33 ID:???
>>373
ネタ?w
というか、この板の主旨理解してる?
375昔の名無しで出ています:03/05/28 22:36 ID:???
>>373
今後のユーミンをどうするかは、ユーミン自身が考えることなのでは?
彼女の活動・活躍に期待するのみだと思います。
376昔の名無しで出ています:03/05/28 23:49 ID:vhEVRzXZ
>>373
♪昔は未来の向こうにもあること〜
377昔の名無しで出ています:03/05/28 23:51 ID:???
>>373
warata
378昔の名無しで出ています:03/05/28 23:53 ID:???
>>373
>>375
今後のユーミンがどうするかはオネエさん方が既に考えていらっしゃいます。
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988439280.html
http://yasai.2ch.net/gay/kako/990/990718819.html
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1003/10035/1003581057.html
379373:03/05/28 23:55 ID:h7DNOQbf
>>374
すみません、荒井時代から外れたバブル話題ばっかなのでついつい乗せられちゃいました。^_^;
>>378のスレに逝って来ます。
380昔の名無しで出ています:03/05/29 00:13 ID:???
ユーミンスレってどこでも流れが同じだよね。

アンチにバブル女王って煽られる。

信者がバブル期にも(「ホタルと流れ星」「時はかげろう」とか)凄い名曲があったとすかさず反論。
(絶対に「情景描写」「繊細」という言葉を交えながら)

アンチがその頃のユーミンの毒舌についてとりageる

信者は作品と本人の人格と一緒にしないでという

アンチが(信者必死だなwキモッ)で返す

この行程を何度となく繰り返し1000に逝くのがユーミンスレ。(゚Д゚)ウマー
381昔の名無しで出ています:03/05/29 00:33 ID:???
バブルと煽られた際はもうそれ以上何も言わずに放置するのが賢明。
382375:03/05/29 00:42 ID:???
>>378
本当だ!
勉強してキマツ
383昔の名無しで出ています:03/05/29 00:43 ID:???
ユーミンの第2次ブームは衝撃的だったが、
それよりマッキー第2次ブームのほうが凄い。
384昔の名無しで出ています:03/05/29 10:13 ID:???
>383
本人自身のブームではないでしょ、提供曲で話題になってるだけだから。
全然、比較の対象にならないよ。
385昔の名無しで出ています:03/05/29 17:48 ID:???
ユーミンは第2次ブームを起こしてから駄作の割合が増えた気がする。
「水の中のASIAへ」までは天才以外の何者でもなかった。すれ違いスマソ。
386昔の名無しで出ています:03/05/29 23:09 ID:???
>>385
良さより、判り易さを優先した曲作りになったんじゃないの?
387昔の名無しで出ています:03/05/30 05:13 ID:???
良さ・駄作・判りやすさって何……?全くの個人的好みだと思うんだが。
歌詞の内容も作曲も、むしろ90年代のほうがマニアックだよ。かつてのファンの
多くは、そのせいでついていけなくなったんだと思われ。
天ドア、ドンパ、アケイシャのテーマとか、もはやポップスの範疇じゃないもん。
388昔の名無しで出ています:03/05/30 05:19 ID:2M3HcMwp
どう考えても、
声が野太くなったので、私は、聴いてられない。
389昔の名無しで出ています:03/05/30 17:28 ID:glv85uU1
ここは荒井由実さんについて語るスレです。
390昔の名無しで出ています:03/05/30 17:55 ID:h3HLAlea
    シングル        アルバム
返事はいらない     荒井由実;編曲     キャラメルママ&荒井由実;編曲
空と海の輝きに向けて      〃             〃
やさしさに包まれたら             →別ヴァージョン
魔法の鏡                   →別ヴァージョン・歌詞一部違う
翳りゆく部屋                 →Re-mix
391_:03/05/30 17:56 ID:???
392昔の名無しで出ています:03/05/30 18:01 ID:h3HLAlea
390ずれた
     シングル         アルバム
返事はいらない     荒井由実;編曲     キャラメルママ&荒井由実;編曲
空と海の輝きに向けて      〃             〃
やさしさに包まれたら             →別ヴァージョン
魔法の鏡                   →別ヴァージョン・歌詞一部違う
翳りゆく部屋                 →Re-mix


393昔の名無しで出ています:03/05/30 18:05 ID:???
鯖がバブルw
まさしく(以下ry
394昔の名無しで出ています:03/05/30 18:10 ID:???
>>393へ スレ違いだが、
バブル期、メディアはその売上の数字だけを報道。
繊細な感受性と鋭い嗅覚から生まれたポップ性については
”したたかな戦略”のひとことで片付けてしまった。
ユーミンの繁栄という意味を当時理解できた人はほとんどいなかったのではないだろうか?
                     (WW,SS発売時のぴあ編集側コメント)
395昔の名無しで出ています:03/05/30 18:32 ID:???
>>394
「じゃがいもの会」に「売れない歌手が偉そうな事するんじゃない」
「売れないとカッコ悪い、駄目、大衆が一番正しい、時代が一番正しい」
作品でも「Man In The Moon」とか「恋はNoReturn」ってバブルそのものだと思うが・・・。
どう解釈したらいいのだ・・・?私が馬鹿なだけ?
396昔の名無しで出ています:03/05/30 18:35 ID:???
てかバブル=悪じゃないでしょ。
私はバブルなユーミンの方が好きだね。
397昔の名無しで出ています:03/05/30 19:02 ID:???
>>395
394ですが、
解釈はひとそれぞれ、あなたが馬鹿などとは一言も言ってません。
でも自分の解釈を押し付けるのも無意味です。
私は393のような書き込みにひとつの提示をしただけです。
394で示された発言、曲に対してもそれぞれだと思います。
で、スレ違いなので後は邦楽板なりでお願いします。
398昔の名無しで出ています:03/05/30 19:30 ID:???
荒井時代の提供曲をカバー
6/4 ビリケン CDS 『「いちご白書」をもう一度』 発売
399昔の名無しで出ています:03/05/30 22:45 ID:???
>>387
2次ブームって90年代か?
400昔の名無しで出ています:03/05/30 23:44 ID:???
>>397
失礼しました。
401昔の名無しで出ています:03/05/31 12:14 ID:???
てかあの頃日本にいてバブルの恩恵受けなかった人ってかなり下層じゃ?
402昔の名無しで出ています:03/05/31 17:25 ID:???
ここは荒井さんのスレです。
松任谷さんの話題はこちらで。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050312262/l50
403昔の名無しで出ています:03/06/01 06:27 ID:???
「MISSLIM」か「14番目の月」がいいな。
404昔の名無しで出ています:03/06/02 19:39 ID:???
「やさしさに包まれたなら」を創ったということだけでもはや神。
405 :03/06/04 16:17 ID:???
保守age
406昔の名無しで出ています:03/06/04 22:48 ID:???
荒井由実が私の〜青春♪だった者として書き込みたい気もするが。
絵に描いた様な厨房の1はちったぁ大人になったの?
407昔の名無しで出ています:03/06/10 03:17 ID:VDBHQV/D
魔女か!スーパーレディか!新感覚派・荒井由実登場
408昔の名無しで出ています:03/06/10 18:45 ID:L7Rmn9Uy

MISSLIMの〜やさしさに包まれたなら〜海を見ていた午後〜12月の雨

この流れがたまらなくいいな、と思う。
409昔の名無しで出ています:03/06/11 07:01 ID:IWGydT3N
「14番目の月」が好き。
”さみしさのゆくえ” ”グッドラックアンドグッドバイ”

”グッドラックアンドグッドバイ”は岡崎友紀に書き下ろしたものかと思ってたけど、
岡崎友紀がカバーしたものなんですね。
410昔の名無しで出ています:03/06/11 08:02 ID:iijF8RND
岡崎友紀がオリジナル。
411_:03/06/11 08:17 ID:???
412昔の名無しで出ています:03/06/25 01:20 ID:0T6/25Gn
「何もなかったように」の
「人はなくしたものを胸に美しく刻めるから
 いつもいつも 何もなかったように明日を迎える」
最高です。
413昔の名無しで出ています:03/07/11 00:17 ID:IGFLCUEB
「雨の街を」が一番好き。優しいメロディーに癒される〜。
414_:03/07/11 00:18 ID:???
415昔の名無しで出ています:03/07/11 04:28 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/l50
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/l50
懐メロ板ユーミンスレ多杉
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
416昔の名無しで出ています:03/07/11 04:30 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、いらない
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
417昔の名無しで出ています:03/07/11 04:30 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
418昔の名無しで出ています:03/07/11 04:37 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
419昔の名無しで出ています:03/07/11 04:38 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
420昔の名無しで出ています:03/07/11 04:38 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
421昔の名無しで出ています:03/07/11 04:39 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
422昔の名無しで出ています:03/07/11 04:39 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
423昔の名無しで出ています:03/07/11 04:40 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
424昔の名無しで出ています:03/07/11 04:41 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
425昔の名無しで出ています:03/07/11 04:41 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
426昔の名無しで出ています:03/07/11 04:42 ID:???
松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/
>>1>>1>>1>>1>>1 このスレ、アンチっぽい
>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
427昔の名無しで出ています:03/07/11 04:49 ID:???
428昔の名無しで出ています:03/07/11 04:49 ID:???
429昔の名無しで出ています:03/07/11 04:50 ID:???
430昔の名無しで出ています:03/07/11 04:50 ID:???
431昔の名無しで出ています:03/07/11 04:50 ID:???
432昔の名無しで出ています:03/07/11 04:50 ID:???
433昔の名無しで出ています:03/07/11 04:50 ID:???
434昔の名無しで出ています:03/07/11 04:51 ID:???
435昔の名無しで出ています:03/07/11 04:51 ID:???
436昔の名無しで出ています:03/07/11 04:57 ID:???
437昔の名無しで出ています:03/07/11 04:57 ID:???
438昔の名無しで出ています:03/07/11 04:58 ID:???
439昔の名無しで出ています:03/07/11 04:58 ID:???
440昔の名無しで出ています:03/07/11 04:58 ID:???
441昔の名無しで出ています:03/07/11 04:58 ID:???
442昔の名無しで出ています:03/07/11 04:58 ID:???
443昔の名無しで出ています:03/07/11 04:59 ID:???
444昔の名無しで出ています:03/07/11 05:00 ID:???
445昔の名無しで出ています:03/07/11 05:07 ID:???
446昔の名無しで出ています:03/07/11 05:07 ID:???
447昔の名無しで出ています:03/07/11 05:07 ID:???
448昔の名無しで出ています:03/07/11 05:08 ID:???
449昔の名無しで出ています:03/07/11 05:08 ID:???
450昔の名無しで出ています:03/07/11 05:08 ID:???
451昔の名無しで出ています:03/07/11 05:08 ID:???
452昔の名無しで出ています:03/07/11 05:09 ID:???
453昔の名無しで出ています:03/07/11 05:09 ID:???
454昔の名無しで出ています:03/07/11 05:15 ID:???
455昔の名無しで出ています:03/07/11 05:15 ID:???
456昔の名無しで出ています:03/07/11 05:15 ID:???
457昔の名無しで出ています:03/07/11 05:15 ID:???
458昔の名無しで出ています:03/07/11 05:15 ID:???
459昔の名無しで出ています:03/07/11 05:16 ID:???
460昔の名無しで出ています:03/07/11 05:16 ID:???
461昔の名無しで出ています:03/07/11 05:16 ID:???
462昔の名無しで出ています:03/07/11 05:17 ID:???
463昔の名無しで出ています:03/07/11 05:23 ID:???
464昔の名無しで出ています:03/07/11 05:23 ID:???
465昔の名無しで出ています:03/07/11 05:23 ID:???
466昔の名無しで出ています:03/07/11 05:24 ID:???
467昔の名無しで出ています:03/07/11 05:24 ID:???
468昔の名無しで出ています:03/07/11 05:24 ID:???
469昔の名無しで出ています:03/07/11 05:24 ID:???
470昔の名無しで出ています:03/07/11 05:25 ID:???
471昔の名無しで出ています:03/07/11 05:25 ID:???
472昔の名無しで出ています:03/07/11 05:35 ID:???
473昔の名無しで出ています:03/07/11 05:35 ID:???
474昔の名無しで出ています:03/07/11 05:35 ID:???
475昔の名無しで出ています:03/07/11 05:35 ID:???
476昔の名無しで出ています:03/07/11 05:36 ID:???
477昔の名無しで出ています:03/07/11 05:36 ID:???
478昔の名無しで出ています:03/07/11 05:36 ID:???
479昔の名無しで出ています:03/07/11 05:36 ID:???
480昔の名無しで出ています:03/07/11 05:36 ID:???
481昔の名無しで出ています:03/07/11 05:45 ID:???
482昔の名無しで出ています:03/07/11 05:45 ID:???
483昔の名無しで出ています:03/07/11 05:45 ID:???
484昔の名無しで出ています:03/07/11 05:45 ID:???
485昔の名無しで出ています:03/07/11 05:46 ID:???
486昔の名無しで出ています:03/07/11 05:46 ID:???
487昔の名無しで出ています:03/07/11 05:46 ID:???
488昔の名無しで出ています:03/07/11 05:46 ID:???
489昔の名無しで出ています:03/07/11 05:47 ID:???
490昔の名無しで出ています:03/07/11 05:55 ID:???
491昔の名無しで出ています:03/07/11 05:55 ID:???
492昔の名無しで出ています:03/07/11 05:55 ID:???
493昔の名無しで出ています:03/07/11 05:55 ID:???
494昔の名無しで出ています:03/07/11 05:55 ID:???
495昔の名無しで出ています:03/07/11 05:56 ID:???
496昔の名無しで出ています:03/07/11 05:56 ID:???
497昔の名無しで出ています:03/07/11 05:56 ID:???
498昔の名無しで出ています:03/07/11 05:56 ID:???
499昔の名無しで出ています:03/07/11 06:02 ID:???
500昔の名無しで出ています:03/07/11 06:03 ID:???
501昔の名無しで出ています:03/07/11 06:03 ID:???
502昔の名無しで出ています:03/07/11 06:03 ID:???
503昔の名無しで出ています:03/07/11 06:03 ID:???
504昔の名無しで出ています:03/07/11 06:03 ID:???
505昔の名無しで出ています:03/07/11 06:04 ID:???
506昔の名無しで出ています:03/07/11 06:04 ID:???
507昔の名無しで出ています:03/07/11 06:04 ID:???
508昔の名無しで出ています:03/07/11 06:17 ID:???
509昔の名無しで出ています:03/07/11 06:17 ID:???
510昔の名無しで出ています:03/07/11 06:17 ID:???
511昔の名無しで出ています:03/07/11 06:17 ID:???
512昔の名無しで出ています:03/07/11 06:17 ID:???
513昔の名無しで出ています:03/07/11 06:18 ID:???
514昔の名無しで出ています:03/07/11 06:18 ID:???
515昔の名無しで出ています:03/07/11 06:18 ID:???
516昔の名無しで出ています:03/07/11 06:18 ID:???
517昔の名無しで出ています:03/07/11 06:26 ID:???
518昔の名無しで出ています:03/07/11 06:26 ID:???
519昔の名無しで出ています:03/07/11 06:27 ID:???
520昔の名無しで出ています:03/07/11 06:27 ID:???
521昔の名無しで出ています:03/07/11 06:27 ID:???
522昔の名無しで出ています:03/07/11 06:27 ID:???
523昔の名無しで出ています:03/07/11 06:28 ID:???
524昔の名無しで出ています:03/07/11 06:28 ID:???
525昔の名無しで出ています:03/07/11 06:28 ID:???
526昔の名無しで出ています:03/07/11 06:32 ID:???
527昔の名無しで出ています:03/07/11 06:33 ID:???
528昔の名無しで出ています:03/07/11 06:33 ID:???
529昔の名無しで出ています:03/07/11 06:33 ID:???
530昔の名無しで出ています:03/07/11 06:33 ID:???
531昔の名無しで出ています:03/07/11 06:34 ID:???
532昔の名無しで出ています:03/07/11 06:34 ID:???
533昔の名無しで出ています:03/07/11 06:34 ID:???
534昔の名無しで出ています:03/07/11 06:34 ID:???
535昔の名無しで出ています:03/07/11 06:54 ID:???
536昔の名無しで出ています:03/07/11 06:54 ID:???
537昔の名無しで出ています:03/07/11 06:54 ID:???
538昔の名無しで出ています:03/07/11 06:54 ID:???
539昔の名無しで出ています:03/07/11 06:55 ID:???
540昔の名無しで出ています:03/07/11 06:55 ID:???
541昔の名無しで出ています:03/07/11 06:55 ID:???
542昔の名無しで出ています:03/07/11 06:55 ID:???
543昔の名無しで出ています:03/07/11 06:55 ID:???
544昔の名無しで出ています:03/07/11 07:02 ID:???
545昔の名無しで出ています:03/07/11 07:03 ID:???
546昔の名無しで出ています:03/07/11 07:03 ID:???
547昔の名無しで出ています:03/07/11 07:03 ID:???
548昔の名無しで出ています:03/07/11 07:03 ID:???
549昔の名無しで出ています:03/07/11 07:04 ID:???
550昔の名無しで出ています:03/07/11 07:04 ID:???
551昔の名無しで出ています:03/07/11 07:04 ID:???
552昔の名無しで出ています:03/07/11 07:04 ID:???
553昔の名無しで出ています:03/07/11 07:17 ID:???
554昔の名無しで出ています:03/07/11 07:18 ID:???
555昔の名無しで出ています:03/07/11 07:18 ID:???
556昔の名無しで出ています:03/07/11 07:18 ID:???
557昔の名無しで出ています:03/07/11 07:18 ID:???
558昔の名無しで出ています:03/07/11 07:19 ID:???
559昔の名無しで出ています:03/07/11 07:19 ID:???
560昔の名無しで出ています:03/07/11 07:19 ID:???
561昔の名無しで出ています:03/07/11 07:19 ID:???
562昔の名無しで出ています:03/07/11 07:27 ID:???
563昔の名無しで出ています:03/07/11 07:27 ID:???
564昔の名無しで出ています:03/07/11 07:27 ID:???
565昔の名無しで出ています:03/07/11 07:27 ID:???
566昔の名無しで出ています:03/07/11 07:28 ID:???
567昔の名無しで出ています:03/07/11 07:28 ID:???
568昔の名無しで出ています:03/07/11 07:28 ID:???
569昔の名無しで出ています:03/07/11 07:29 ID:???
570昔の名無しで出ています:03/07/11 07:29 ID:???
571昔の名無しで出ています:03/07/11 07:40 ID:???
572昔の名無しで出ています:03/07/11 07:40 ID:???
573昔の名無しで出ています:03/07/11 07:40 ID:???
574昔の名無しで出ています:03/07/11 07:41 ID:???
575昔の名無しで出ています:03/07/11 07:41 ID:???
576昔の名無しで出ています:03/07/11 07:43 ID:???
577昔の名無しで出ています:03/07/11 07:43 ID:???
578昔の名無しで出ています:03/07/11 07:43 ID:???
579昔の名無しで出ています:03/07/11 07:43 ID:???
580昔の名無しで出ています:03/07/11 07:48 ID:???
581昔の名無しで出ています:03/07/11 07:48 ID:???
582昔の名無しで出ています:03/07/11 07:48 ID:???
583昔の名無しで出ています:03/07/11 07:48 ID:???
584昔の名無しで出ています:03/07/11 07:49 ID:???
585昔の名無しで出ています:03/07/11 07:49 ID:???
586昔の名無しで出ています:03/07/11 07:49 ID:???
587昔の名無しで出ています:03/07/11 07:49 ID:???
588昔の名無しで出ています:03/07/11 07:50 ID:???
589昔の名無しで出ています:03/07/11 07:56 ID:???
590昔の名無しで出ています:03/07/11 07:56 ID:???
591昔の名無しで出ています

懐メロ板ユーミンスレ多杉
こちらへ ↓

松任谷由実さんが他人に提供した歌を語る
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/l50
ユーミンの最高傑作「消灯飛行」を語りましょう
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047056103/l50