NIRVANAのブートレッグについて語ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
海外に詳細なサイトがあるけど、取り敢えず立てときます。
既に複数集めている人対象。
「ブートってどこで売ってるんですか」
という初歩的な質問は無しで。
音源提供とかも荒れそうなのでとりあえず無しで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:04 ID:itzaXipj
この板ということは古い方のニルバナか?
3とりあえず最近のカタログ:04/02/10 23:07 ID:PBZuuAWU
Live at TONY POUKKULA'S HOUSE PARTY,
RAYMOND, WA. 7 Mar '87 & OLYMPIA COMM,
RADIO, WA. 17 APR '87 A040204 WANA

FEEDBACK MENTALITY
PSYCHOUT INDUCTION (DEAD STAR)

APRIL 17, 1991 OK HOTEL
THE SESSIONS SUNDIAL (SUNDIAL)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:07 ID:PBZuuAWU
>>2
UKじゃなくてUSの方で。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:59 ID:Kiok/omY
何か臭うんですけどw
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:08 ID:8rLo8u2+
最近コピーRばっかりだね、巷で売ってんのはさあ。
7:04/02/11 18:12 ID:yhvJn1xb
yj
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:58 ID:dDuDnhaz
nirvana
live in seattle december 28 1988
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:23 ID:/xvjJ/dM
初期ライブの名盤だね。クローン盤も多数ある。
例のサイトで確認出来る情報だと、
「New Years Eve」の方が一番音が良いらしんだけど…
最近最初期の音源(ハウスパーティとラジオ番組)が
再発されてるけど、あと重要な'88の1/23が出てない。
一時期ポップビートでRが出てたが、ぜひDVD版が見たい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:58 ID:ztcHZGPX
話題が無いね。
やめるか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:45 ID:0DeaCTO2
最近、ユニオンでは本家ではないデジパック盤のOutcesticideシリーズが、
6まで出ている。「The Sessions」を意識したのか、
Rio Tape音源とかが入っている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:32 ID:vNSz14iT
今日は最晩年の名盤「ROMA」の日から十年目です。
持っている人は聴きましょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:49 ID:r1B1E7wo
『病んだ魂』に載っている、89年ブリーチツアー終盤
「機材にもライブの出来にもギャラにも不満を覚えたカートは、
ローマでついに爆発した。中盤『Spank Thru』でギターを叩き壊し、
スピーカーによじ登り、それから会場上部のバルコニーに移動し、
真下の客目掛けて『飛び降りるぞ』というような姿勢を取った。
それがパフォーマンスでない事はステージに取り残された
他のメンバーの顔色からも明かだった」

このライブは11/27の音源なんだろうか。
確かにセットの最後は件の『Spank Thu』だが、40秒程度で演奏を
中断している。音源はオーディエンスの喝采で終わってしまっているが。

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:33 ID:EuGbtEZ3
みんなブート買ってるかい?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:42 ID:pq++tE/J
ブートビデオを一つ所有してるだけの漏れはスレ違いだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:37 ID:aZH707oj
落ちたかい?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:43 ID:DaB9eSzI
In Uteroのラフミックスは落としたかい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:10 ID:Y93dSNo0
10-25-89 Duchess of York
Smart Sessions (New Source)
11/25/91 FM Broadcast
11/27/93 - Miami, FL ... DAT MASTER
In Utero first week rough mix
7-23-93 SBD
12-13-93 (MTV Live & Loud) Rehearsals
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:06 ID:06i5FXso
03-??-87 17 Nussbaum Road, 1st Experience; First Live Show
04-17-87 17 Nussbaum Road, 1st Experience; First Live Show; Outcesticide V - Disintegration
       Ultra Rare Trax Vol 3
01-23-88 Tacoma 1987
12-28-88 Christmas In Seattle 1988; Dark Emotion; Live In Seattle; New Years Eve; Seattle 1988

20ベストヒット名無しさん:04/04/07 11:42 ID:Ti422ZXF
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }   
         ヽ.     ゙<‐y′  
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
21ベストヒット名無しさん:04/04/14 23:41 ID:/EgOV8RT
age
22ベストヒット名無しさん:04/04/15 21:03 ID:ZyT12y8M
日本のNIRVANAブートレーベル
代表 Small Clone…96年春に登場。一段目「In Memory Of "Kurdt Kobain"」の
内容がお粗末だったが、ジェネレーションの高低はともかく、このレーベルしか
出していない日付も多い。最近過去のカタログがいくつか再発されているが
ジャケ印刷がオリジナルに比べ汚い。
3D REALITY … このレーベルは「First Avenue Club」しか出していない。
極東系か?最近別名のレーベルで再発されてる。

他の名無し 「Been A Soon」日本公演初日(大阪)。
「Digital Nirvana」「Rape Me Again」「Branlez-Vous」を出したところもあり。
いづれもジャケに「soundboard quality」のリトルグレイ?のロゴが入っている。
これも極東系ではない?良好な音源を出すので今後が期待されたがこの三枚のみで
終わった模様。

SUNDIAL …つい最近「OK HOTEL」「THE SESSIONS」を出して登場。日本製?
23ベストヒット名無しさん:04/05/02 07:01 ID:DalWfFbh
落ちたか?
24ベストヒット名無しさん:04/05/02 07:04 ID:DalWfFbh
大丈夫か。
今回出たnarcolepsyはプレスだけど韓国プレス。つまり○○系。
昔から散々取り上げられてきたメルボルン公演の断片の、
完全収録版(+完全版はより音が良い)。
25ベストヒット名無しさん:04/05/08 18:30 ID:YZN0P+K/
Anorexorcist (4/17/87録音と1/23/88ライブ録音あり。)
Bambi Slaughter
Beans (ブリーチ製作時のもの。)
Black And White Blues
Blandest (幻のB面曲。マスターテープは存在しない。ジェイソン在籍時のライブ映像がある。)
Clean Up Before She Comes (4trackデモが存在。死の数週間前にも録音?)
Closing Time (コートニーと録音)
Dough, Ray, and Me (詳細不明。自殺数週間前に録音?)
Erectum (詳細不明)
Escalator To Hell (“Montage Of Heck - Part 2”とも。)
Help Me (ライブ演奏のみだが複数回のテイクがある)
If You Must (1/23/88にスタジオ録音、その後のショウで演奏)
Ivy League (詳細不明)
Montage Of Heck (シングル盤“Love Buzz”に付いているイントロ全長版)
Old Age (Nevermindのデモで録音した一部が流出)
Opinion (9/25/90ラジオ番組にソロで出演した際に演奏。死の数週間前にも録音?)
Pen Cap Chew (4/17/87録音のスタジオライブの他、1/23/88にも録音)
Raunchola (1/23/88タコマ公演で演奏。)
Rock Whore (“Crisco”とも。11/30/91演奏)
Seed (“Misery Loves Company”とも。4trackの録音)
The Son (詳細不明。)
Song In 'D' (Nevermindセッション時演奏された模様。詳細不明。)
Talk To Me (11/16/91の演奏が有名。自殺数週間前にも録音?)
Token Eastern Song (“Junkyard”などとも。9/??/89他1/1/91に録音されている。)
Verse Chorus Verse (“Sappy”とは別。R.Stone誌が出した本にこうクレジットされていたため混同される。
クリスがこの曲について語るまで、ブートレッグに“In His Hands”ともクレジットされていた)




26ベストヒット名無しさん:04/05/23 03:41 ID:rp0Mtnkd
昔メンボの欄に、まんまNIRVANAのコピペ
(ライトでハードなパンクロックバンド〜)載せてたのが居たな。
あのバンドどうなったんだろ。
27ベストヒット名無しさん:04/06/29 19:51 ID:4pZUTOR1
ブートをうpしてるサイト教えてください
28ベストヒット名無しさん:04/07/01 22:04 ID:7ksysSw6
>>27
洋楽板のスレに貼ってありますた
29ベストヒット名無しさん:04/08/08 03:56 ID:u0DqDyV0
age
30ベストヒット名無しさん:04/08/27 02:44 ID:zrXSWJ/S
あげ
31ベストヒット名無しさん:04/09/17 16:22:06 ID:L8F+ZbTT
待望のボックス
内容期待 あげ
32ベストヒット名無しさん:04/09/17 20:39:50 ID:CTVxORf6
漏れもボックス買うよ買っちゃうよ
33ベストヒット名無しさん:04/09/19 01:59:13 ID:eyAGMjSJ
ビーンズはボックスに入るかな
34ベストヒット名無しさん:04/09/22 22:47:26 ID:RUpb9wEN
マディ・バンクスの曲目が発表された時、少なからずガッカリした。
当時既にブートレッグで聴けた公演のが大半だったからだ。
今回のボックスには現時点の情報では
タワレコのインフォに依ると「B面曲をはじめ50曲以上」
HMVでは「未発表を含め50曲以上」とあるが、最近出た「Sessions」をはじめ
腐るほど出まわったデモ音源を中心に、インセスティサイドで出てきた
「Big Long Now」のように、当時ブートですら聴けなかった曲のように、
未だ陽の目を見ていない音源が入ってくれる事を期待したいが…。
ライブ音源はジミヘンやパープルのようにライブ音源シリーズででも
出せばいいだろうし。
今日新宿のタワーレコードに行ったら、10中旬には詳細なレコーディングを
記した本が出るらしい。
35ベストヒット名無しさん:04/09/22 23:02:31 ID:a312ppPX
漏れもマディ・バンクスにはガッカリした1人だ。
NIRVANAのCDで唯一売り飛ばしたCDがマディ・バンクス。

どの曲についても、ブートでもっと良い演奏が出てるのに
「なんでこんなテンション低い演奏ばっか集めんだよー!」と萎えた。
36ベストヒット名無しさん:04/09/22 23:38:12 ID:RUpb9wEN
大分前の話になるが、ウソかどうか別として興味深いネタを。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~diskbox/h1.htmNIRVANA/ROMA/1994/2/22

記念すべき第一回と言う事で取り上げるのはZEPPELINではなくNIRVANAの最後期のライブです。
何故このライブを真っ先に取り上げたかというと、このライブがDISKBOX史上最も
よく売れたCDだからです。『なるほどローリングストーンズの「ナスティ」や
ガンズの「ノー・リフレイン」などよりもNIRVANAが売れているのか』、と思った方は
ブートレッグに詳しい方ですね。でも待ってください、NIRVANAのROMAは
最もよく売れたブートレッグではなく、最も売れたCDなのです。
つまりB’Zやマライア・キャリーやtrfのような一般的な何百万枚もの売上があった
アルバムよりもこのプライベート盤はよく売れたのです。しかも二番目に売れた
マライア・キャリーのクリスマス・アルバムの二倍以上をオリジナルのKTS盤だけで売り上げており
無数に出ているそのコピー盤も含めると更に倍近い数字になると思われます。
37ベストヒット名無しさん:04/09/23 10:12:43 ID:Hlvjdwbh
>>36
昨日ひっさしぶりに聞いた・・・
この日のはホント、ヘッドホンとか大音量で聞くとゾクゾクするよ・・・
クリスの「We're Nirvana and we're from Tokyo! We're from closer than… to Tokyo than you are! Save me!」
とか。ずっと「ピア〜ノ、セキュリティ、ピア〜ノ」が面白い。

オレはそこにも書いてあるKTSのとOctopusを持ってるけど、Octopusの方が若干音いいんだよね。
まぁ、KTSの方が有名だけど。
38ベストヒット名無しさん:04/09/27 21:21:30 ID:Szhr2pBd
Suicide Solution?と同日のこれはホントにサウンドボードなんでしょうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14721090
39ベストヒット名無しさん:04/09/28 04:40:09 ID:vSNh8nda
>>38
違います。現時点でこの日のソースにサウンドボードは存在しません。
93/11/27の音源も「across america」等で“SB”となってますが違います。
高音質ソースにはそういう(ボード録音である)振れ込みで売るのは
昔から良く有る事なので気にしない。
まだCD-Rも一般化しておらず、MDも長時間録音が不可能だった時代に、78分ギリギリ
という絶妙な収録時間で完全収録として出た「suicide solution?」は、22日のSB
「ROMA」と同じく「最晩年ライブ」として何種類もコピーを産んだ稀に見る高音質audなので、
持っていないなら必携。
40ベストヒット名無しさん:04/09/28 12:54:52 ID:bYXHb3Rd
ピア〜ノ、セキュリティ、ピア〜ノ
41ベストヒット名無しさん:04/10/06 23:26:33 ID:I5wAEQyM
つい最近になって90/11/25の後半部分が出まわったらしいが…
42ベストヒット名無しさん:04/10/07 13:16:22 ID:sX9coHZ2
ピア〜ノ、セキュリティ、ピア〜ノ
4337:04/10/09 15:27:33 ID:6luqW9aL
>>41

AUD #2 - audience audio (incomplete)
Equipment: Aiwa > Aiwa (cassette)
Lowest Generation: ANA(M) > MP3
Length / Sound Quality: 35 min / A-
Missing everything before "Dumb" and everything after "Sifting," which cuts out.
Circulating copies are sourced from a 320 kbps MP3 file made from the master cassette.

これの事? 先月出回り始めたヤツでしょ? 音も「A-」と書いてあるように、悪くないっすよ。
なぜマスターからmp3(320Kbps)にされちゃってんのか、わからんがw
ただ一番最後のRadio Friendly Unit Shifter(20秒)が見つけられない・・・_| ̄|○
44ベストヒット名無しさん:04/10/09 16:52:52 ID:tSMbUq+b
>>43
業者対策として、一部にカット入れたり音質を落として配布は常套手段

拾えたのか。最近拾いに行かないので出まわってるの知らなかった。
リンク先どこも移転/閉鎖してるし。
45ベストヒット名無しさん:04/10/12 11:17:31 ID:+aVXWzHv
ピア〜ノ、セキュリティ、ピア〜ノ
46ベストヒット名無しさん:04/11/03 04:43:33 ID:HW/KTsr5
たまには Age
47ベストヒット名無しさん:04/11/03 10:48:39 ID:PvynRskp
俺リアルタイムで聞いてたが
みんな若いの?
俺最近うるさいなと思うようになっちゃった。
あんなにはまったのにな。
48ベストヒット名無しさん:04/11/03 18:22:08 ID:xhSuc/mA
Romaだけだな、聴く価値あるのは。
49ベストヒット名無しさん:04/11/03 21:37:43 ID:iOAe6RIi
92/2/14、大阪観に行った。

もちろんカノジョなんていなかったよ(w
50ベストヒット名無しさん:04/11/06 16:37:57 ID:M/5B6f2w
ローマのCD売り切ればっかりなんだもん・・・・
51ベストヒット名無しさん:04/11/06 18:56:21 ID:cdYJZm1X
あっちのスレはバカしか居ないのか?
しょうもないAA使ってまでブート自慢すんな
52ベストヒット名無しさん:04/11/06 21:03:14 ID:7rG8TxV3
>>51
具体的にどこがバカバカしんだ? なんか嫌な事でもあったのか?
53ベストヒット名無しさん:04/11/07 19:27:01 ID:aakq7OKt
「Roma」って他のブートに比べると良いブツなんですか?
ニルヴァーナのブートはコレしか持ってないので...
(今から8年位前に購入したと思います。)
54ベストヒット名無しさん:04/11/08 00:51:16 ID:oo7/1p8T
>>53
音質が良いのと(他にも良い音質のブートは沢山ある。)
一番売れたブートって事が有名なだけ。

ライブそのものの出来は、個人的には
悪い意味で至って普通。むしろツマラナイ。
55ベストヒット名無しさん:04/11/08 01:04:55 ID:29Tji2Zq
Romaはギターの音がショボイからあまり好きではない
56ベストヒット名無しさん:04/11/12 09:02:12 ID:pR3i6fcP
Outcesticideってどれを買えばいいのかな?皆さんのお勧めを教えてください。
57ベストヒット名無しさん:04/11/12 14:00:48 ID:rsA5XMeE
ブルームーン盤だったら1〜5どれ買ってもそれなりに楽しめると思うよ
俺は2が好きかな
ただ、今月中に正規でボックス出るんだからとりあえずそれ買ったら?
58ベストヒット名無しさん:04/11/12 15:06:53 ID:uucEQsGt
 「IN THE BLOOM 1990 TOUR Love&Money 」
っていう紙のケースに入ってるやつが一番聴いてるかな。
ドラマーがChad Channing。 
59ベストヒット名無しさん:04/11/12 16:43:20 ID:XRVuccQ6
tyadonodoramuhaajigaaru
チャドのドラムは味がある
60ベストヒット名無しさん:04/11/12 18:40:32 ID:8BOFtCST
ピア〜ノ〜セキュリティピア〜ノ〜
61ベストヒット名無しさん:04/11/15 20:38:13 ID:4ZNVdhg/
ホワイトボーイフォックスソックス
ポンゴ!エブリバディポンゴ!

>>58
いいなぁ・・・。それは、欲しいブートの1つだ。

つーか、最近はあまり良いブートが売ってないよね。
どのCD屋に行っても、ネットで探しても同じようなのしか
ないし。

俺が良く聞いてるのは、「SOUNDBOARD RECORDING LIVE 1991(1990の
間違い)Tribute To Kurt Cobain 4」
「Basement Walls」の2枚。

「MURDER BY GUITAR」「The Final Strike」が
もうすぐ手に入るので楽しみです。
6237:04/11/16 17:50:25 ID:osN4sqfn
>>58
はぁ・・・羨ましい・・・


>>61

>「SOUNDBOARD RECORDING LIVE 1991(1990の間違い)Tribute To Kurt Cobain 4」
>「Basement Walls」の2枚。

「Basement Walls」って、05/13/90の音源だよね? 他にデモがボーナスが入ってるヤツ?


> 「MURDER BY GUITAR」「The Final Strike」

「The Final Strike」って最近出たのかな? 02/25/94の音源でしょ?
この日は「Suicide Solution?」が一番っていうのしか知らないなー。
63ベストヒット名無しさん:04/11/16 20:10:02 ID:+BM/VK44
Tacoma 1987 買い逃した。ストレジでR買った。その後本物入手
Bleach Out! Break Out! オリジナル買い逃した。
Hobkan 1989 オリジナル買い逃した。
Help Me, I'm Hungry オリジナル買い逃した。
Forum 89 買い逃した。
Sliver 貸したはずなんだけど無くした。
Mr. Kurdt Kobain オリジナル買い逃した。
World Without End 買い逃した。
Blind Pig 金に困って売ってしまった。
Before And After The Storm 買い逃した
First Avenue Club オリジナル買い逃した。
LIVE(Swingin' Pigの青いジャケ) 買い逃した。
Unleashed! 買い逃した。
Complete Reading Festival 1992 音が悪すぎるので売った。
The Sermon On The Mount 金に困って売った。スモールクローンのアウトも売った。
New Years Eve 買い逃した。
A Season In Hell Part 2 Discs 2 & 3 オリジナル買い逃した。
Come As You Are(02-21-94) 買い逃した。
Sliver And Dumb 買い逃した。

Outcesticide IV(モノクロに赤文字) ニセモノなので売った。
Fecal Matter フェイク音源なので売った
B-Side Themselves 金に困って売った
Before We Ever Minded 金に困って売った
64ベストヒット名無しさん:04/11/16 22:40:58 ID:iCppso/y
アウトセスティサイド出してたブルームーンレコードって捕まって潰れたの?
それとも訴えられて潰れたの?
65ベストヒット名無しさん:04/11/17 00:22:41 ID:RZChHhf0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
66ベストヒット名無しさん:04/11/17 12:51:48 ID:4aVVPaOI
誰か教えてください
67ベストヒット名無しさん:04/11/17 21:17:59 ID:/9Uhne3k
>>62
そうだよ。05/13/90のブート。
デモは16:Stain 17:Been A Son 18:Even In His Youth
19:Imodium 20:Polly

>The Final Strike
02/25/94のだけど、たぶん結構前のやつだと思う。
Suicide Solution?は持ってるから、音質を比べてみるよ。
68ベストヒット名無しさん:04/11/17 23:11:57 ID:bef17vyG
(Album) Nirvana - (Bootleg) (87.03.XX) ''Party'' 1987.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (87.04.17) ''Kaos Olympia Community Radio FM''.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (88.12.21) ''Hoquiam Eagles Lodge'' Hoquiam, WA, US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (88.12.28) ''Hollywood Underground'' Seattle,WA United States.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.07.08) ''Club Dreamerz'' Chicago,IL,US (Bleach Out! Break Out!).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.07.12) ''JC Dobbs'' Philadelphia ,PA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.07.18) ''Pyramid Club'' New York City, NY.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.09.13) ''Gothic Theater'' Denver, CO.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.10.06) ''Murphy's Bar'' Cincinnati, OH.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.10.25) ''Duchess Of York Public House'' Leeds,UK.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.10.30) ''Norwich Arts Center'' Norwich, UK.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.07) ''B52'' Monchengladbach, DE.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.10) ''The Forum'' Enger.Germany.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.13) ''Fabrik'' Hamburg,Germany.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.17) ''Gammelsdorf Circus'' West,Germany.rar
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.22) ''U4'' Wien,AT.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.26) ''Bloom'' Mezzago, IT.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.11.27) ''Piier Club'' Roma,Italy.rar
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.12.01) ''MJC Fahrenheit'' Issy,les-Moulineaux,France.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.12.02) ''Democrazy'' Gent,BE.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (89.12.03) ''Astria Theatre'' (Sub Pop Lame Fest),London,UK''.zip
69ベストヒット名無しさん:04/11/17 23:12:40 ID:bef17vyG
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.02.14) ''Kennel Club'' San Francisco,CA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.02.15) ''Raji's'' Hollywood,CA,US (The Raji's burning down).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.04.10) ''Complete Blind Pig'' Ann Arbor, MI, US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.04.16) ''Lee's Palace'' Toronto,ON,CA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.04.17) ''The Foufunes Electriques'' Montreal,PQ,Canada.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.04.28) ''Maxwell's'' Hobken,NJ,US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.04.29) ''9.30 Club'' Washington,DC.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.05.13) ''Duffy's Tavern'' Lincoln,NE.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.08.17) ''The Palladium'' Hollywood,CA,US (Murder By Guitar).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.08.19) ''Casbah'' San Diego,CA,US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.08.20) ''Crest Theater'' Sacramento,CA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.09.22) ''Motor Sports Garage'' Seattle,WA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.10.24) ''Astoria90'' London,England Astoria.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.10.25) ''Polytechnik'' Leed,England.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.10.26) ''Carlton Studios 90'' Edinburgh,Scotland.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.11.25) ''The Off Ramp Cafe'' Seattle, WA, US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.03.08) ''Commodore Ballroom'' Vancouver,BC,Canada.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.04.17) ''O.K. Hotel'' Seattle, WA, US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.06.18) ''Crystal Catalyst'' Santa,Cruz,CA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.06.19) ''Crest Theater'' Sacrament, CA.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.08.23) ''Reading Festival'' Reading,UK (Before And After The Storm).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.08.25) ''Pukkelpop'' Hasselt,BE (Digital Nirvana).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.08.27) 'Aladin', Bremen, DE.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.09.28) ''Marquee Club'' New York,NY,US.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.10.12) ''Cabaret Metro'' Chicago,IL,US (Dressed For Succes).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.11.16) ''Teatro Verdi'' Muggia,IT (Europe 1991).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (91.11.25) ''Paradiso'' Amsterdam,NL (Amsterdam 91).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.02.19) ''Nakano Sanplaza'' Tokyo JP(Last Concert In Japan).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.02.19) ''Nakano Sunplaza'' Tokyo JP(Fire Extinguisher).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.06.26) ''Roskilde Festival'' Roskilde,DK(Leer).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.08.30) ''Reading Festival'' Reading UK(Complete Reading Festival 1992).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.09.11) ''Live At Coliseum'', Seattle, WA .mp3
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.10.30) ''Estadio de Velez Sarsfield(Jos.Amalfitani)'' Buenos Aires,AR(Bang Tango).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (92.10.30) ''Estadio de Velez Sarsfield(Jos.Amalfitani)'' Buenos Aires,AR(Kurko).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (93.01.22) ''Rio Studio'' Rio de Janeiro,BR.zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (93.07.23) ''Roseland Ballroom(new Music Seminar)'' New York,NY,US(I Love Myself And I Want To Live).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (94.02.14) ''Le Zenith'' Paris,FR(Last Valentine).zip
(Album) Nirvana - (Bootleg) (94.02.25) ''Palatrussardi'' Milano,IT(Milan) (Suicide Solution).zip
70ベストヒット名無しさん:04/11/17 23:13:44 ID:bef17vyG
(Live) Nirvana - (1988.01.23) Community World Theater, Tacoma, WA, US.avi
(Live) Nirvana - (1988.01.24) Aberdeen, WA - Radio Shack.mpg
(Live) Nirvana - (1988.12.21) Hoquiam Eagles Lodge, Hoquiam, WA, US.AVI
(Live) Nirvana - (1989.06.23) Rhino Records Westwood,CA,US.avi
(Live) Nirvana - (1989.07.13) Maxwell's, Hoboken, NJ, US.mpg
(Live) Nirvana - (1989.07.18) Pyramid Club New York,NY,US.mpg
(Live) Nirvana - (1989.09.13) Denver The Garage.avi
(Live) Nirvana - (1989.09.13) Gothic Theatre (Part 1 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1989.09.13) Gothic Theatre (Part 2 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1989.09.13) Gothic Theatre.avi
(Live) Nirvana - (1989.09.30) Cabaret Metro, Chicago, IL, US.avi
(Live) Nirvana - (1989.11.03) Tivoli, Utrecht, NL.mpg
(Live) Nirvana - (1989.11.20) Kapu Linz,AT.mpg
(Live) Nirvana - (1990.01.20) Legends, Tacoma, WA, US (Part 1 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1990.01.20) Legends, Tacoma, WA, US (Part 2 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1990.02.12) Cattle Club Sacrament CA,US.avi
(Live) Nirvana - (1990.02.14) Kennel Club, San Francisco, CA, US.mpg
(Live) Nirvana - (1990.02.17) Iguana's, Tijuana, MX, Tijuana, Mexico - Iguana's.avi
(Live) Nirvana - (1990.03.20) Evergreen State College Television Studios, Olympia, WA, US.avi
(Live) Nirvana - (1990.04.10) Blind Pig, Ann Arbor, MI, US.mpg
(Live) Nirvana - (1990.10.25) Leeds Polytechic Leeds,US(part2).mpg
(Live) Nirvana - (1990.10.25) Leeds Polytechic Leeds,US.avi
71ベストヒット名無しさん:04/11/17 23:14:58 ID:bef17vyG
(Live) Nirvana - (1991.04.17) O.K. Hotel Seattle, WA, US.avi
(Live) Nirvana - (1991.08.23) Live at Reading Festival.mpg
(Live) Nirvana - (1991.08.24) Tanzbrunnen (Monsters Of Spex), Koln, DE.avi
(Live) Nirvana - (1991.09.01) De Doelen (Ein Abend In Wien), Rotterdam, NL(Part 1 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1991.09.01) De Doelen (Ein Abend In Wien), Rotterdam, NL(Part 2 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1991.09.16) Beehive Record Store Seattle,WA,US.avi
(Live) Nirvana - (1991.09.21) Foufounes Electrique, Montreal Canada.mpg
(Live) Nirvana - (1991.09.26) The Moon, New Haven, CT US.avi
(Live) Nirvana - (1991.09.27) City Gardens, Trenton, NJ, US.avi
(Live) Nirvana - (1991.10.06) Masquerade, Atlanta, GA, US) (1of2).avi
(Live) Nirvana - (1991.10.06) Masquerade, Atlanta, GA, US) (2of2).avi
(Live) Nirvana - (1991.10.11) St. Andrew's Hall, Detroit, MI, US(Part 1 of 3).mpg
(Live) Nirvana - (1991.10.11) St. Andrew's Hall, Detroit, MI, US(Part 2 of 3).mpg
(Live) Nirvana - (1991.10.11) St. Andrew's Hall, Detroit, MI, US(Part 3 of 3).mpg
(Live) Nirvana - (1991.10.19) Trees Club, Dallas, TX, US.mpg
(Live) Nirvana - (1991.10.24) Off The Record, San Diego, CA, US.avi
(Live) Nirvana - (1991.11.08) London, England - Word TV Show.mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.13) Nachtwerk, Munchen, DE.mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.19) Il Castello,Roma,IT.avi
(Live) Nirvana - (1991.11.20) Kryptonight Gent,BE.mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.23) Vooruit, Gent, BE(include rare song Curmudgeon).avi
(Live) Nirvana - (1991.11.25) Paradiso, Amsterdam, NL (Uncut Live).mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.25) Paradiso, Amsterdam, NL .mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.25) Paradiso, Amsterdam, NL.mpg
(Live) Nirvana - (1991.11.27) London, England - Top Of The Pops Smells Like Teen Spirit.avi
(Live) Nirvana - (1991.12.02) Mayfair, Newcastle, UK.mpg
(Live) Nirvana - (1992.01.10) MTV Studios, New York, NY, US.mpg
(Live) Nirvana - (1992.01.11) NBC Studios, New York, NY, US.avi
(Live) Nirvana - (1992.01.31) The Palace, Melbourne, AU.mpg
(Live) Nirvana - (1992.08.30) Reading Festival, Reading, UK (Part 1 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1992.08.30) Reading Festival, Reading, UK (Part 2 of 2).avi
(Live) Nirvana - (1992.08.30) Reading Festival, Reading, UK - Pro Shot(Clips).avi
(Live) Nirvana - (1992.09.09) MTV Awards - Rape Me - Lithium.mpg
(Live) Nirvana - (1992.09.26) The Money Will Roll Right with Mudhoney.mpg
(Live) Nirvana - (1992.10.30) Estadio de Velez Sarsfield (Jose Amalfitani), Buenos Aires, AR - Nobody Knows I'm New Wave.mpg
(Live) Nirvana - (1992.10.30) Estadio de Velez Sarsfield (Jose Amalfitani), Buenos Aires, AR.mpg
72ベストヒット名無しさん:04/11/17 23:23:57 ID:bef17vyG
(Live) Nirvana - (1993.01.16) Sao Paulo, Brazil - Morumbi - Drain You, Breed, Sliver(Clips).asf
(Live) Nirvana - (1993.01.23) Apoetose Stadium, Rio De Janeiro, Brazil - Part 1.avi
(Live) Nirvana - (1993.01.23) Apoetose Stadium, Rio De Janeiro, Brazil - Part 2.avi
(Live) Nirvana - (1993.04.09) Cow Palace (Bosnian Rape Victim Benefit), Daly City, San Francisco, CA, US (Part 1 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.04.09) Cow Palace (Bosnian Rape Victim Benefit), Daly City, San Francisco, CA, US (Part 2 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.09.24) SNL Rehearsal New York.avi
(Live) Nirvana - (1993.09.25) NBC Studios (Saturday Night Live), New York, NY, US.mpg
(Live) Nirvana - (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA(Part 1 of 3).avi
(Live) Nirvana - (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA(Part 2 of 3).avi
(Live) Nirvana - (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA(Part 3 of 3).avi
(Live) Nirvana - (1993.11.04) Milk It (live at maple leaf gardens).mpeg
(Live) Nirvana - (1993.11.09) Stabler Arena, Lehigh University, Bethlehem, PA, US (Part 1 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.11.09) Stabler Arena, Lehigh University, Bethlehem, PA, US (Part 2 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.11.18) Sony Music Studios (MTV Unplugged), New York, NY, US (Uncut).avi
(Live) Nirvana - (1993.11.18) Sony Music Studios (MTV Unplugged), New York, NY, US.mpg
(Live) Nirvana - (1993.12.13) Live And Loud (38min MTV Live And Loud Seattle, WA).mpg
(Live) Nirvana - (1993.12.29) San Diego Sports Arena, San Diego, CA, US (Part 1 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.12.29) San Diego Sports Arena, San Diego, CA, US (Part 2 of 2).mpg
(Live) Nirvana - (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (Part 1 of 4).avi
(Live) Nirvana - (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (Part 3 of 4).avi
(Live) Nirvana - (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (Part 4 of 4).avi
(Live) Nirvana - (1994.02.14) Canal+ Studios (Nulle Part Ailleurs), Paris, FR.mpeg
(Live) Nirvana - (1994.02.23) Rome(Tunnel).mpg
(Live) Nirvana - (1994.02.23) Rome, Italy - The Tunnel.avi
(Live) Nirvana - (1994.02.24) Palatrussardi, Milano, IT VCD.mpg
(Live) Nirvana - (1994.02.25) Palatrussardi, Milano, IT.mpg
(Live) Nirvana - (1994.02.27) Hala Tivoli Ljubljana,SI.avi
(Live) Nirvana - (1994.03.01) Terminal 1.mpeg
73ベストヒット名無しさん:04/11/18 03:21:04 ID:vjyk15YC
何このブートリストは?ウィにー?
74ベストヒット名無しさん:04/11/18 03:24:00 ID:vjyk15YC
こんなにあるのか。今は廃盤ばっかりで少ないよな。
で、何がしたいの?
75ベストヒット名無しさん:04/11/18 23:46:07 ID:yHtqUtwe
これ以外に何か知ってたら教えてくださいませ。
76ベストヒット名無しさん:04/11/18 23:53:32 ID:qD3jc2Pa
mp3で聴いてるヤツは負け組
77ベストヒット名無しさん:04/11/19 01:08:33 ID:f4gmC+oa
>>68-72
MXか?
7858:04/11/19 15:58:15 ID:iqWD64PF
「trick or treat」 
Live at the paramount theatre,Seatle,Washngton,USA 31 Octorber 1991
これはたまに聴くかな。
「Roma」はあまり聴かないな、演奏が薄っぺらくて迫力がない。

ブートとは関係ないけど昔「HORMORNING」がどうしても欲しくて、
渋谷の「ストレンジ○ブレコード」(もうないと思う)で5〜6Kで買ったんだけど、
家に帰ってよくみたらカラーコピーしただけの偽物だった・・・。
79ベストヒット名無しさん:04/11/19 16:13:09 ID:ewanasIE
ストレジはもう無いよ。
「IN BLOOM」はジャケは果てしなくしょぼく、いかにもカスブーなのだが
内容はすばらしい。
あの頃はネットもやってなかったので情報がとにかく少なくて
(なにせブートによっては既発の曲もトンチンカンな題名で記載
されていたりしたので)、たった一枚買うのも賭けだったな。
80ベストヒット名無しさん:04/11/19 22:37:13 ID:VORhVOpX
>>違うよ。CDは俺がエンコしたんだよ。外人とCDトレードしてな。全部CDで持ってるぜ。
81ベストヒット名無しさん:04/11/20 12:24:46 ID:F1VjJfe9
西新宿
82ベストヒット名無しさん:04/11/22 20:18:09 ID:PGGb0CC5
ストレンジ○ブレコードって、この店の事かな
ttp://sound.jp/strangelove/indexjp.html
83ベストヒット名無しさん:04/11/22 21:59:10 ID:QH4f87K+
>>82
>(当店はかつて渋谷にありましたStrangelove Recordsとは「ほとんど」無関係です)
って書いてあるね。関係なくはないのかな?
少なくとも商品のラインナップは違うようだね。
84ベストヒット名無しさん:04/11/24 09:25:44 ID:G8RHbA6j
さすがに廃盤が多いせいか、ほしいものが手に入らなくなってきた。
85ベストヒット名無しさん:04/11/25 01:55:13 ID:3vpe+wP+
NIRVANA / Under The Name Skid Row = Recorded
live at KAOS Olympia Community Radio, Olympia, WA, USA in April 17, 1987
C041119 3600Y/3780Y(w/tax) (1CDR)
結成間もない1987年4月Skid Rowと名乗っていたころの超貴重
ライブ音源がラジオショー音源、勿論ステレオサウンドボードで登場!
バンド自身もこの時の演奏を気に入っているようで、NIRVANAの
ファースト・デモテープとして使用していました。それも頷ける熱気溢れる
驚愕のパフォーマンス!NIRVANAファンならずとも、パンクやグランジ・
ファンは絶対必聴の貴重音源!!ボーナストラックに1987年にレコーディング
されたLed ZeppelinのカバーMoby Dickを収録!!
Love Buzz / Floyd The Barber / Downer / Mexican Seafood
While Lane And Strange / Spank Thru / Anorexorcist / Hairspray Queen
Pen Cap Chew / Moby Dick (Led Zeppelin cover song)

NIRVANA / The Legendary 1991 Demo Session
C041119 3600Y/3780Y(w/tax) (1CDR)
Craig Montgomeryをプロデューサーにむかえて1991年の元旦1月1日に
レコーディング、その後様々なシングルやマキシに後に収録されることに
なる名曲の数々の制作過程が垣間見れる貴重な伝説のセッションの登場です。
バッキングトラックに大まかなガイド・ヴォーカルのみのRadio Friendlyと
Token Eastern、All Apologiesはアコースティック・ギターとタンバリンを
メインにメランコリックなメロディーが際立っています。ボーナストラックには
1991年レコーディングのアウトテイクとDevo、 Vaselinesのカヴァー
(John Peel Session)を収録。 Aneurysm / Oh, The Guilt / Radio Friendly
(with guide vocal) / On A Plane / All Apologies (acoustic with a tamborine)
Even In His Youth / Token Eastern Song (with guide vocal)
Here She Comes (outtake) / In The Pine (outtake) / Turnaround (devo cover song)
Molly's Lips (Vaselines cover song) / Son Of A Gun (Vaselines cover song)

今更って感じだな。CD-Rだし。
カスブー。
86ベストヒット名無しさん:04/11/25 17:11:31 ID:ex0O65B2
Radio Friendly(with guide vocal)
これだけは聴きたいな。
プレスだったらの話だけど。
87ベストヒット名無しさん:04/11/25 23:42:55 ID:Iksq//Tu
Boxの発売に合わせてか、昔のブートの再発や
新しい音源のブートが出てるね。85のもそうだけど
全部CD−Rなんだよね・・・。

オリジナルのプレス版以外は、買わないって決めてたけど
どうしても聴きたいブートがあって
CD-Rでも買ってしまいそうな誘惑に駆られる(;´Д`)

どっか、割高でも良いからオリジナルの廃盤売ってないかな・・・。
88ベストヒット名無しさん:04/11/25 23:57:49 ID:3vpe+wP+
スモールクローンのなら再発したな。
あとデッドスターとかいうのが、リマスターなんていって
買ってないから確証無いけどただのコピー再プレスっぽいのもいくつか。
“アウトセスティサイド”シリーズは
・ブルームーンのまんまコピー
・ブルームーンの劣化ジャケ印刷CD-R
・論外コブラシリーズ
・デジパックコピー
等がある。
それ以外の廃盤については絶望的なので中古狙うしかないな。
新発掘音源自体はちょろちょろ出てるから、ボックスが売れれば
あるいはこれからも新作が出るかもね。
89ベストヒット名無しさん:04/11/27 22:52:54 ID:GcqMIm2H
ビートレグの連載はためになった
90ベストヒット名無しさん:04/11/27 23:54:01 ID:oz2YA7H5
>>88
デッドスター買ったよ。たぶんコピー。
音質はスモールクローン同様で良好。

ヤフオクでたまに良いブート出ても
一枚6000〜8000円ぐらいまで値上がるから
ちょっと手を出しにくい・・・。地方のCD屋を探してみようかな。
91ベストヒット名無しさん:04/11/28 00:36:31 ID:SPpAZt3D
>>89
どんな内容? 最近の号に載ってるんですか?
92ベストヒット名無しさん:04/12/05 07:19:14 ID:pm4hGAJk
>>91
>>89
少なくとも、それまで色々な本やライナーですでに書かれていた事を
まとめた程度の出来で、併せてバンドの歴史を語る上で外せない要所要所のブートを
紹介するといういかにもな内容で、個人的にはビトレグ買ってまで揃えるほどの
魅力は文面からは感じられなかった。
とっくに絶版になっているが、ゴールドワックスNo.54に掲載された某サイト管理人の
ペンに依るベスト・ライヴ特集が秀逸。
93ベストヒット名無しさん:04/12/05 18:39:40 ID:LDtA+q7s
BANNED FOR LIFEっていうタイトルのCD-Rを買ってしまった。
大体廃盤になったのってCD-Rでしか再発しないよね・・・・。
やっぱりCD-Rってすぐ壊れちゃいそうなイメージがあるんだけど、
実際のところはどうなんでしょうか?

それと俺は1994年2月25日の廃盤になったSUICIDE SOLUTIONか
FINAL SOLUTIONがどうしてもほしいんだけど、探しても売ってるところが見つからない・・・・。
そのうち再発するといいんだけど。もちろんプレスCDで。
94ベストヒット名無しさん:04/12/05 18:42:58 ID:LDtA+q7s
あ、The Final Strikeがあればそっちで十分OKなんだけど見つからない。
95ベストヒット名無しさん:04/12/05 20:24:28 ID:pm4hGAJk
俺はCD-Rを導入したのが四倍速の頃で、当時メディアの良し悪しも
分かっていなかったから、台湾製の安物に書き込んでいた事もあった。
当時の雑誌を見たり伝聞によると、「台湾製などは半年も持たない、
とてもバックアップに向かない」など散々な評価だった。
だけど特別に湿気対策をしてるわけでもないが数年経った今でも読み込めるな。
ただ、プレスだろうが製造工程が悪ければ10年くらいで読めなくなる
可能性もあるので(特にブートなんか記録面波打ってるのあるし)、
保存マニアみたく完全保管庫用意するとか以外は、ある程度妥協するしかないな。
96ベストヒット名無しさん:04/12/06 19:59:39 ID:b39QUzpa
>>93
音はサウンドボードレベルだけど声も出てないし、
ギターソロもしょぼいし、テンションも低いよ。
ヤフオクでたまに見かけるよ。
97ベストヒット名無しさん:04/12/06 21:11:44 ID:5+YSQsky
なるほど・・・。22日もイマイチだったからな・・・。
98ベストヒット名無しさん:04/12/07 00:03:14 ID:O+jwJ40D
99ベストヒット名無しさん:04/12/07 02:01:07 ID:oCGpdL0X
>>98
すげぇよくこんなに集めたな。色んなお店に行ってこんなに集めたの?
今は廃盤ばっかりだからこんなに集められないと思う。

そういやHelp Me, I'm Hungryを買おうと思ってるんだけど、音質悪いらしいんだけど、
持ってる人の意見を聞きたいです。
それと、日本公演初日(大阪)のCDって色んなタイトルで出回ってるけど、どれも同じような
音質なんでしょうか?
100ベストヒット名無しさん:04/12/07 17:31:07 ID:YdbHPuyY
>>97
フランシスファーマーとサッピーやってるぐらいが特別なだけだよ。
それ買うんだったら90年後半か、92年後半買った方がいいよ。
>>99
オーディエンスにしては良い方だよ。
中野はファイヤー〜以外のブートは編集してあるからお薦めじゃないよ。
ただ、サウンドボードって言うだけで音が良いだけ。
それに大阪公演の方が収録曲が二曲位多かったと思う。
101ベストヒット名無しさん:04/12/07 19:16:47 ID:ygLKsSmb
個人的には
BLEACH:ライブ向け
NEVERMIND:曲によりけり
INCESTICIDE:曲によりけり
IN UTERO:CD向けって思う。

>>92
ゴールドワックスのNIRVANA特集は良いよね。
あそこの管理人さんは、実際にライブ行ってた様だし。
ただ91年以降のブートがまったく更新されてない(つД`)

>>99
Help Me, I'm Hungryは、小さめの音量で聴いた方が良い。
なぜならオーディエンスで音質が不安定なため
急にデカイ音になったりして耳に悪いwマジで気を付けた方が良い。
あと1500円ぐらいで売ってるから、値段にも気を付けて。
ちなみにFire Extinguisherは手に入りにくい。CD-Rでなら再発された。
102ベストヒット名無しさん:04/12/08 01:01:03 ID:0sV+fDaY
「Help Me, I'm Hangry」久しぶりに聴き返してみた。
あらゆるレビューで「最悪の音質」と評判の一枚だが、
確かに音は悪いが(元の音源が入力過多だったのだろう、ギターとVo、
ドラムは低音部が大きくハイハットやベースが聞こえにくい)、
青汁ではないが慣れればどうって事無い。
勝手な解釈をさせてもらえば、むしろこの頃の荒々しさには
この音質は合っているのではないだろうか。
演奏内容も当時のお約束である機材トラブルも相変わらずだが
決して出来は悪くない。
オリジナルの盤は永らく廃盤だったが、>>101で書かれている通り
最近でも再販(プレス盤)されたものが幸い比較的安価で入手できる。

・大阪
音質はまあまあ、音が遠い。
・名古屋
ピッチが速い。雑談が多いが、却ってそのため日本公演中
一番熱気が感じられる。
・東京
サウンドボードなのか?「Fire Extinguisher」では客電付いた後の
少年ナイフのBGMまで聴ける。現在出まわっている三日分の日本公演中
一番音質は良いが演奏のテンションは低い。
103ベストヒット名無しさん:04/12/08 01:10:47 ID:DuoHIS2J
>>102
名古屋のダムってどう?
104ベストヒット名無しさん:04/12/11 02:20:14 ID:l9AQQ3QR
あげ
105ベストヒット名無しさん:04/12/13 19:53:36 ID:DYaJPoLG
なんか面白いDVDないかな
106ベストヒット名無しさん:04/12/14 00:59:32 ID:NGwo6o6t
名古屋の音源について。
ピッチが速いというのと、多分書かれていない部分では
PollyとLounge Actのアタマにおそらくテープの切れによる
フェードアウト、インがある(アタマと言ってもギリギリアタマから
入っているので特に問題は無い)。
前半ではLithiumを、Schoolの後などでは約一名の客がしきりに
Molly's Lipsをリクエストしている。
他にもIn Bloomを期待する声もかすかに聞こえる。
音はまるで89年のツアーの頃のようなハコ鳴りと客のざわめきが目立ち、
前述の通り良い意味で日本の音源中最も熱気が感じられる。
Dumbはいきなり歌い出さず、4小節やってから歌い出す所謂
「Pollyの焼き直しでーす」バージョン。
確認できる限り90年からある曲なのでそれ以外のアレンジや歌詞は
初期版Rape Meなどと違い既に完成版と同じ。
107ベストヒット名無しさん:04/12/14 01:55:35 ID:NGwo6o6t
あと、最近出たヤツで
「Improvisional Halloween」 Live at October 31, 1993
James A. Rhodes Arena, The University of Akron, Akron, OH, USA
C041208 5800Y/6090Y(w/tax) (2CDR)

ちょっと気になる。
この型番、少し前に「91/11/23の音源」と偽ったインチキブート
出していたところじゃなかったっけ?
108ベストヒット名無しさん:04/12/14 22:31:49 ID:HbhbEksi
CDRってのがまた買いたくなくなる要素だね。
109ベストヒット名無しさん:04/12/15 03:27:40 ID:xcPeTpCE
CDRに6千円付けるのはボッタクリに近いな。そのぐらいの値段にするならプレスで出せと言いたい
110ベストヒット名無しさん:04/12/15 03:46:59 ID:WdL3Xbbb
最近は有名どころ以外(それも一部)Rばっかだからな…
一昔前は\2000でもスモールクローン買えたんだけど。
POP○EATとか、過去のカタログの粗末なコピーを
ぼったくり価格で売ってやがる。
つーか、>>108ageんな、クソが。
111ベストヒット名無しさん:04/12/15 14:38:25 ID:fcNM99Jw
あげ
112ベストヒット名無しさん:04/12/19 11:30:44 ID:5ZbQ6wGL
今更だが、また「ROMA」を取り上げる。
「最晩年の完全収録SB音源ライブ」としていくつもコピーの出た名盤だが、
BOXの3枚目に入っていた「JDWMFAS」はリハーサルだが素晴らしい演奏で
改めてアレンジの美しさに驚嘆した。
この日も演奏されていれば良かったが…

113ベストヒット名無しさん:04/12/22 22:35:21 ID:+REdysE8
こんなサイト見つけた。
中国のブート屋??
ttp://www.cnnirvana.com/m6_buy.html
114ベストヒット名無しさん:05/01/22 05:26:05 ID:H/uFuvLG
洋楽板の方は本格的にクソスレと化したので、一切放置する事に。
115ベストヒット名無しさん:05/01/25 21:54:30 ID:L0QoGqbO
洋楽板、なんか一人引きこもりがスレ荒らしてるな。新スレ二つも立てて
116ベストヒット名無しさん:05/02/08 11:48:40 ID:08yoYxtS
117ベストヒット名無しさん:05/02/09 00:01:19 ID:Q0WbMCI9
去年の今ごろトレントにハマってたけど、
ここ最近はもう登録とか面倒になって諦めちゃった。
118ベストヒット名無しさん:05/02/09 03:18:38 ID:AJidtZQk
なに再発してほしいの
119ベストヒット名無しさん:05/02/19 21:10:26 ID:3LYA4Pi+
最近、BOXに合わせてコンピ盤や
完全版(今までは何曲か欠けてたやつ)が新発売されてるな。

この調子で、再発ブーム起きないかね。特に88〜90年の。
120ベストヒット名無しさん:05/02/20 14:36:46 ID:pGvA2iKa
ついに92年Reading Festivalのプロショット完全版が出回る模様。
torrentで1分ほどの動画がうpされてるが、恐ろしく画質がいい。
今年はたぶん、この完全版の数多くのコピーが販売されるだろう。
121ベストヒット名無しさん:05/03/01 19:03:02 ID:a13aIvLZ
それは楽しみだね、今の奴は手ブレとフラッシュが酷すぎる。
122ベストヒット名無しさん:05/03/03 00:32:55 ID:zJUIvRQk
SUB POP SESSIONS LIVEってどうですか?入手はしやすい方ですか?
123ベストヒット名無しさん:05/03/03 11:42:57 ID:RorFa5nd
94年の最後のローマ公演のビデオを見つけたんですが 買いですかね?
オーディエンスショットでした。
教えてちゃんで ごめんなさい!
124ベストヒット名無しさん:05/03/04 00:26:14 ID:ExyiCQ6h
>>120
その上ラストライブの音源まで出たね!どーなってるんだ。
125120:05/03/04 00:48:10 ID:jRKCZqIT
>>124
ラストライブの音源? それは知らない。新しいソースで出たの?
126124:05/03/04 22:36:54 ID:ExyiCQ6h
127ベストヒット名無しさん:05/03/05 12:23:39 ID:1kN/na4I
>>126
いや、本物みたいだね。 ホントつい最近出回りだしたのかな。
この公演もビデオ完全版が出回って欲しいよね〜
128ベストヒット名無しさん:05/03/06 02:43:42 ID:sVUy1OYi
ラストライブは聴き終わってしまうのが怖くて最後まで聴けない…。
どの曲も最後の演奏だと思うと…。
で、レディングの完全版見終わったんだけど、凄まじかった。
何でこれが今までお蔵入りしてたんだか。
今まで色んなの見たけど間違いなく最高の映像だと思う。
129ベストヒット名無しさん:05/03/06 10:01:11 ID:ERgwP2Zw
>>126
最後の「Heart-Shaped Box」は酷い。
ここまで酷い出来のは聴いた事無い。
余計悲しくなる。

それにしてもみんなよく(落ちているの)探してくるもんだな。
ttp://pj.sidewalkcrusaders.com/
ここで1991/12/31の落とせる。
130ベストヒット名無しさん:05/03/06 22:12:42 ID:Q/cyfLCI
>>128
オレも今見終わった。 凄すぎる、なんて言葉では済まされないなこりゃ。
もとのVHSは相当クオリティ高いね。
DVDレコーダーで平均4.5Mbpsの画質・音質でこれなんだから。
チャプターがそのせいで5分間隔でつけられてるのももったいない。

ラストライブは落としたけどまだ聞いてないが・・・悲しくなるの? (((( ;゚д゚)))

>>129
そこのサイト、Pearl Jamファンのオレは御用たちですw
131ベストヒット名無しさん:05/03/07 01:31:20 ID:k5ioAh2Z
どこかと思ったが、あそこか…。
まあいいや。出まわるの待っとこう。
132ベストヒット名無しさん:05/03/07 15:44:17 ID:7PhtU4bi
>>131

うん、あそこ。けど、すぐにもっと広く出回るでしょ。
133ベストヒット名無しさん:05/03/07 16:42:06 ID:Gdwx96Cg
92年のシアトル公演でのブートが
不完全版ながら安かったので買った。
その後、既に完全版を持っている事に気づいたorz

以前もBranlez-Vousってブートを持ってるのに
同じ日のジャケがダサいMy life after deathを
買ってしまった。しかも2枚も(;´Д`)

おまいらもこういうミスってある?
134ベストヒット名無しさん:05/03/07 18:51:09 ID:Btfm773B
>>133
今のところないなあ
135ベストヒット名無しさん:05/03/12 21:54:21 ID:i1PqlWyM
ラララ
136ベストヒット名無しさん:05/03/14 12:11:46 ID:uXGMhVWB
ROMAブートどこにも売ってないんですけど何処でまだ買えますか?
137ベストヒット名無しさん:05/03/14 18:19:47 ID:vJAxSnby
>>134
そうか、ないですかorz

>>136
2年程前までは、どこにでも売ってたんだけど
最近見かけないね。つーか、ローマ公演が聴きたいのなら
別タイトルでも良いよ。そもそも音質が良いってだけで
ライブ自体はカッコ良くない。他の出来の良いライブで
音質良いのもあるし。
138ベストヒット名無しさん:05/03/14 18:53:29 ID:2/CE73dB
漏れもローマは演奏がダメだと思う。
あと音質面に関しては、確かに高音質ではあるが低音が弱い。
139ベストヒット名無しさん:05/03/14 20:13:15 ID:VT5GEibQ
>>136
GENOCIDE盤の1994/02/22のやつなら茶水のジャニスに中古があった
1991/11/19のは見かけない
140ベストヒット名無しさん:05/03/14 21:35:25 ID:uXGMhVWB
教えてくれてありがと
141ベストヒット名無しさん:05/03/18 22:19:42 ID:7G8LP/fn
HELP ME I'M HUNGRYのレーベルってどこ?
142ベストヒット名無しさん:05/03/19 22:45:02 ID:kO8xq67B
small clone
143ベストヒット名無しさん:05/03/20 03:14:02 ID:Lt/bU/VJ
【LIVE音源】BitTorrent総合スレ 2【download】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1104758843/l100
144ベストヒット名無しさん:2005/03/23(水) 17:25:18 ID:wd5sWfmB
ブルームーンのアウトセスティサイトっていくらぐらい?
145ベストヒット名無しさん:2005/03/25(金) 04:49:30 ID:UPbLN9Nl
ググってたらこのスレ見つけた
Nirvanaの全公演を聴きたいよ!!!!!
このスレにCDRのトレードやってる人いませんか?
日本在住の人とトレードやってみたいんだけど…
自分が持ってる音源は大部分がネットで拾ったものだけど…
全公演を聴きたいんだ…
146ベストヒット名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:57 ID:Z9pK3YHV
全公演なんて無理だよ。出回ってない音源どうすんだよ。
147ベストヒット名無しさん:2005/03/25(金) 19:57:34 ID:ipiVflC3
>>146
出回っているやつだけでいいのです
トレードやってますか?
148ベストヒット名無しさん:2005/03/25(金) 20:15:37 ID:WLH6m4fX
トレードなんてそんなケチ臭い事やるかよ
149ベストヒット名無しさん:2005/03/25(金) 20:54:55 ID:ipiVflC3
そうか
ブートはもう狂ったように買ったんだよ、昔
まぁ今もひょっこり新音源とかいってブート出てるんだろうけど
っていうか、トレードやっててもここにアドレスとか晒すわけないよな、ごめん

最近Nirvana熱がまた戻ってきました
150ベストヒット名無しさん:2005/03/30(水) 04:17:49 ID:8MKf/5GT
トレードかぁ。ネットで海外のファンと共有はした事ある。

ちなみにブートは何枚ぐらい持ってます?
ネットのみの音源はどれぐらい?
151ベストヒット名無しさん:2005/03/31(木) 21:56:16 ID:n10FKJa7
前にイタリアのサイトでニルのブートを何十枚もupしてるサイトあったよな。
あそこもう潰れたのかな。
152ベストヒット名無しさん:昭和80/04/01(金) 02:05:14 ID:8g7HcvWM
>>150
ブートは60枚程度です、それほど狂っちゃいないか
genが悪い物とかたくさんあるので、いつか売りたいです
ネットで拾ったのは200くらいありました、その中にはデモとかもあるけど
っていうか、genとか何でもいいので、全公演聴きたいなぁ!

日本にも、livenirvanaのようなコミュニティがあればいいのになぁと思います
そこではトレードもできる!
誰か作りませんか?w
153ベストヒット名無しさん:昭和80/04/01(金) 02:07:39 ID:8g7HcvWM
昭和って何だこれ
154ベストヒット名無しさん:2005/04/07(木) 03:02:58 ID:jCGCN4t4
EZTが閉鎖した・・・
155ベストヒット名無しさん:2005/04/07(木) 15:08:15 ID:/YYes6Uk
DARK EMOTION
156ベストヒット名無しさん:2005/04/10(日) 02:00:00 ID:jkOVpGs6
洋楽板の方は相変わらず真性クソスレなので
一切相手しないように。
157ベストヒット名無しさん:2005/04/16(土) 23:38:48 ID:wMXzYFe/
season in the sunって曲の詳細求む
158ベストヒット名無しさん:2005/04/16(土) 23:55:47 ID:ZYX5w90Q
チューブのヒット曲
159ベストヒット名無しさん:2005/04/17(日) 02:12:43 ID:6zZjMWFQ
>>157
>>1
>初歩的な質問は無しで。
160ベストヒット名無しさん:2005/04/17(日) 03:21:56 ID:1BLYJj8I
ttp://torrentreactor.net/view.php?id=5057245
すいません。もうここってとれないんですか?
161ベストヒット名無しさん:2005/04/17(日) 15:53:15 ID:6zZjMWFQ
どうせそれ落とせても「flacってなんですか」とかいう質問が続きそうなので却下
162ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 22:28:21 ID:jzW9F0eu
またカスブーか
NIRVANA / Guilty as Sin 1991 Demo (1CDR) Japan Baby
163ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 23:50:10 ID:IhRHSoqY
ほんと、最近はこういうカスブー多いよね。
廃盤になった既存のブートを再発してくれた方が
よっぽど良い。
164ベストヒット名無しさん:2005/04/22(金) 20:56:07 ID:FZvhPavq
過去の廃盤ねえ。
スモールクローンならまた極東系がコピー再発するみたいだけど。
大別すると他はブルームーンとKTSだけど何かあったっけ?
大概の有名音源はデジパックでコピー出たし
オリジナルにこだわらなければ今でも手に入る。
よほどのマニアが押さえておきたい音源以外に
再発掛かっていないのは無いんじゃないか?
KTSはインナーのデザインが秀逸だったけど
「このレーベルしか出していない音源」は殆ど無いはず。
165ベストヒット名無しさん:2005/04/22(金) 21:17:50 ID:z3Ah10bG
俺は7インチブート集めてる
音源的にはレアなの無いけど
166ベストヒット名無しさん:2005/04/23(土) 11:40:06 ID:ptbcMs1r
NirvanaのReading festivalプロショット完全版がEZTにうpされる
     ↓
ユニヴァーサルが「訴えてやる!」とプロバイダーにメール
     ↓
EZT速攻で閉鎖



↑これ持ってる人いたらロダにうpおね
167ベストヒット名無しさん:2005/05/02(月) 01:47:35 ID:VX4nudW7
THE DEAD STARってレーベルのブート買おうと思うんですが、どう思いますか?
168ベストヒット名無しさん:2005/05/02(月) 14:25:19 ID:GfPTjphM BE:94598429-
>>167
既存のブートを再発してるレーベルだから
音質は問題ないと思うよ。探せば値段が安いのもあるし。
169ベストヒット名無しさん:2005/05/04(水) 03:06:59 ID:2crbRmzp
でもその再発レーベル、ジャケの印刷悪いよね?
170ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 19:32:54 ID:1PhE0vNy
>NIRVANA / Reading & Writing = Excellent Pro-Shot Soudboard recording
>Live at Reading Fest. Aug 30, 1992 50516 SCORPIO 4000Y/4200Y(w/tax) (1DVD)
>ヴィンテージ・ロックの老舗、SCORPIOから突如、驚愕映像の出現!!
>今まで、断片的ににしか見る事が出来なかったNIRVANAの
>レディング・フェス'92のPROショット映像が完全版で登場!!
>当然マルチ・カメラによる全編に渡って安定した素晴らしい画像です。
>残念ながら、画面下にタイム・コード表示があるものの、これさえ
>なければすぐさまOfficialリリース出来そうなQualityです。この映像を
>夢にまで見て待ち望んでいたファンは多いはず。2005年最大級の発掘映像!
>IntroからStar-Spangled Bannerまで勇猛果敢に疾走する
>ライヴ・パフォーマンスは、見逃すと一生後悔すること間違いなし!!
>先ずは暗転した開演前の会場が映し出され、カートが"Rose"を口ずさむのが
>合図のようにIntroが始まり、すぐさま"Breed"が炸裂。ライトアップされた
>ステージはすでに爆裂状態。"宇宙の彼方に"を口ずさむカート、
>何故かすがすがしい表情・・・と思いきや"Smells like a teen spiri"になだれ込む。
>会場中で全員が合唱する"Courtney,We Love You!"感動的な場面だ!!
>失速することなく約100分間。興奮と、混沌がここにある。

なんだ最近は老舗ですらtorrent流出モノを堂々と出すようになったのか?
とはいえ、EZに入る前に消えたので俺は持っていないんだが。
171ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 21:45:54 ID:2QSekmwo
>>170
そこは最近、CD-Rや再発DVDばかりだよね。
昔は良い仕事してたのに。

俺はeBayで買おうかな。
172ベストヒット名無しさん:2005/05/22(日) 18:56:34 ID:hj59Y53c
>>170
これ、1枚バージョンでしょ? しかもPALじゃないっぽ。
NTSCにコンバートされたヤツを落として売ってると思うんだけど、
PALに比べて画質、音質は特に酷いよ
PALでも2枚バージョンの方がいいし、2層版が出るっていうし
173ベストヒット名無しさん:2005/05/23(月) 15:54:55 ID:0keA7LLU
どっちにしろ、これはオフィシャル待った方がいいと思うんだよ。
…つっても、アンプラグドも映像版まだ出ないしな。
機会があったら西新宿行って観てくる。
174ベストヒット名無しさん:2005/05/23(月) 16:58:28 ID:QJP1dU9C
>>172
ちょっと聞いていいかい?
自分とこの環境だと、どう見ても画質が
PAL=NTSC>>>>>PAL2枚バージョン
になってしまうのです。(音質は、逆に<になる)
なぜだろう…高級PALデッキとかで見れば変わるのかなぁ?
175ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 15:34:17 ID:wd5W0KGm
よしReading買ってみるよ。
そして感想いいます。
176ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 18:11:23 ID:Sz2QGxvn
たいしたライブじゃないよ
177ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 23:16:14 ID:wd5W0KGm
>>176
マジっすか?
音源きくかぎりよかったような・・・・・。
178ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 23:26:03 ID:Sz2QGxvn
>>177
ごめん、今のは無かったことにしてw そういうのは人によるもんね。
見た方がいいけど、オフィシャルで出るような気がしなくもない・・・
179ベストヒット名無しさん:2005/05/25(水) 00:24:10 ID:cBiivDBZ
でも、ユニヴァーサル(ゲフィン)は今回の流出にカンカンo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
なので、Unpluggedみたく出ないような
180ベストヒット名無しさん:2005/05/25(水) 03:03:56 ID:AXkcnwhr
カンカンo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
181ベストヒット名無しさん:2005/05/25(水) 23:23:20 ID:ljN5qVUT
>>178
あービックリした。ってかもう頼んじゃいましたけど。
178さんは、この公演は好きじゃないんですか?
Unpluggedなんかどうなんですかね・・・・。
182ベストヒット名無しさん:2005/05/26(木) 01:07:19 ID:tnatHT8y
エー、NIRVANA知っててUnplugged見たこと無い人っているんだ。
軽くジェネレーション・ギャップ。
183ベストヒット名無しさん:2005/05/26(木) 21:39:21 ID:1Pxp1+nm
>>182
持ってますよ。しかしノーカット版は
映像きれいじゃないですね。
184ベストヒット名無しさん:2005/05/26(木) 22:23:07 ID:qTbmJbaf
>>181
いや、好きですよ。いろんな意味で・・・
とりあえず、courtney we love youのとこを綺麗な映像で見れたのが感激したよw
unpluggedはnirvanaに限らずいいライブが多いから、好きなアーティストのなら見てみればよいんじゃないかな?
って、もう見てるんだねuncutで
185ベストヒット名無しさん:2005/05/29(日) 18:08:31 ID:DvsqxOvj
ペアシートのDVD-Rって糞だな。エラーしまくってまともに見れない。
186ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 00:01:11 ID:JhjdTrlj
そうか?俺も何枚か持ってるけど、エラーは無い。
つーか、何処の買っても一度もエラー無し。

PS2で見てるとか?
187ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 00:08:56 ID:Su0MqC7Q
Readingみました。普通でした。
てかカメラワークがむかつく。
あと真ん中で踊ってる人だれですか?
188ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 20:45:24 ID:ruQRoHmv
>>187
あなたにNIRVANAは合ってない
189ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 19:18:14 ID:AqwqVjpV
NIRVANAのDUFFY'S TAVERN(90-5-13)の
ブートってもう売ってないですかね?
190ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 23:05:03 ID:EHRYWMhB
まだポップビート行けばコピー盤を高価で売ってるんじゃないか。

>LAST CONCERT / 2CD-R/ (税込み) \5040
>ニルヴァーナの最後のライブとなった1994年3月1日のドイツ公演を
>良好オーディエンス録音にて完全収録。

またtorrentのコピーかよ。しかも無意味に高い。

191ベストヒット名無しさん:2005/06/07(火) 16:46:30 ID:Kcb7p6DX
>>190
ポップは、オーディエンスならあるんですけどね〜。
SBDのがほしいです。

LAST CONCERTって5000円もするんですね。
http://www.nirvlove.com/audio.html
このサイト、けっこうブートについて書いてあります。
192ベストヒット名無しさん:2005/06/07(火) 19:47:48 ID:vVUTOiAq
いやそもそもその日付(90/05/13)はSBDのソースだけでしょ。
193ベストヒット名無しさん:2005/06/07(火) 23:34:32 ID:Kcb7p6DX
>>192
あっ間違えましたすいません。
194ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 18:29:12 ID:2VZJy/9H
>>193
確か最近「LIVE AT DUFFY'S」って
タイトルのプレス版が出てたような。まだ買えると思うよ。

俺は「Basement Walls」って言うCD-Rを
3、4年前に買ったけど、最近また再発したみたい。

この日は、サウンドボードだけど音がいじってあって
ドラムがでか過ぎ。カートの絶叫は、NIRVANA史上最高と言っても
良い程のかっこよさ。特にScoffがかっこいい。
195ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 23:17:11 ID:jR8y33TN
Reading’92完全版の流出にユニヴァーサル(ゲフィン)はカンカンらしいけど、
早く買わないと市場から消えちゃうって事あるの?
196ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 23:37:30 ID:S/vdzbPu
>>194
そうそう!俺はその、Basement Wallsって
言うやつをほしかったんです。(SBDだし)で最近やっと
みつけて通販しました。この公演の、Pay to Playだけ聴いたんですけど
途中のシャウトかっけーと思いました!Scoffは、聴いてないんですけど
そんなかっこいいんですか!早く聴ききたいです。

LIVE AT DUFFY'Sって、ポップビートにあったんですけど
やっぱこれオーディエンスらしいですよ。

197ベストヒット名無しさん:2005/06/13(月) 20:44:18 ID:T20HuqaK
91年11月19日のローマ公演はいいですね!
最高です!
198ベストヒット名無しさん:2005/06/13(月) 21:03:29 ID:s2y1hm13
ここは初心者向けのスレじゃないから。
いちいちageて書かないでくれ
199ベストヒット名無しさん:2005/06/15(水) 05:37:34 ID:4z1TKNEX
ここって初心者向けのスレじゃないの?
200ベストヒット名無しさん:2005/06/18(土) 11:14:16 ID:xojHWyEq
>NIRVANA / The Complete Home Recordings 50614 4600Y/4830Y(w/tax) (2CDR)
>現在では入手困難になっていた有名2音源がリマスターされて復活!
>ディスク1には現存最古の録音であるニルヴァーナ結成以前のカートの
>ホームデモレコーディングを収録。初期のレア曲だけでなく未発表曲も
>多数収録のマスト音源。ディスク2にはファンの間でも謎をよびつつも
>人気の高い音源であるカートのホームギターデモを収録。生々しい
>ライン録音で、カートのギターサウンドの全貌を聴く事が出来る名音源。
>どちらも定番音源でうれしいカップリング廉価リリースと言えるでしょう。

二枚目はあの例のニセモノ(別人が弾いているだけ)。
一枚目も限りなく既発音源オンパレードの予感。
カスブー決定。買わないように。

>NIRVANA / Miami Bay Front = Miami Bay Front Ampitheater,
>November 27, 1993 50614 4600Y/4830Y(w/tax) (2CDR)
>ニルヴァーナ名門レーベル、スモールクローンが晩年にCDRでリリースし、
>現在ではレア廃盤となっている1993年11月20日のマイアミ公演が
>完全リマスターにより復活!「パープルヘイズ」という名で親しまれた
>大変音の良いオーディエンス録音で、ラスト延々と続くフィードバックの
>渦の中クリスがI'm Jimi Hendrixと言っています。音質内容共に定評のある
>音源を最高音質までチューンアップしました。こちらも定番アイテムです。

small cloneはこの日の音源出してないし。
曲目を見る限りこれは「Across America(11/27)」のピーコ盤か?
昨年そのAcross〜よりも収録時間が長い、事実上DATマスターの
コピーが出廻ったのに、今更こんなものをしかもCD-Rで出す意図がわからん。

201ベストヒット名無しさん:2005/06/18(土) 21:41:41 ID:SU4IeQBi BE:294303078-
アクロスアメちゃんのディスクを
逆にしただけのような・・・。

俺はこの日のライブはMeltdownを持ってるけど
不完全収録だしSmells〜がプレスミスで聴けない。
ファーストプレスなので、ディスクも黒いだけでカッコよくない。
202ベストヒット名無しさん:2005/06/19(日) 23:06:03 ID:5w9ceGLc
オークションで、ブート一枚に4万とか付いてる・・・。
ちなみに「The Final Strike」だけど。

入札者は初心者か?普通に手に入るだろうに。
俺は3000円で買えたけど。つーか、最近のオクは値が
上がりすぎてると思うけど、何でだろう?
ボックス買って、ブートに目覚めた人が多いのかな。

しかし、4万か。俺も売ろうかな・・・。
203ベストヒット名無しさん:2005/06/20(月) 19:41:53 ID:aEuUFVwx
誰か町田近辺の良いブート屋知らね?
204ベストヒット名無しさん:2005/06/21(火) 00:37:21 ID:6+uH1pSe BE:105108645-
>>203
ファンサイトでの口調とは全然違うなw
205ベストヒット名無しさん:2005/06/21(火) 00:39:39 ID:fpWTL+LM
>>202
ebay? ヤフオクじゃないよね?
206ベストヒット名無しさん:2005/06/22(水) 17:08:50 ID:AhZPKqv8
ヤフオクだよ。

eBayはどんなに値上がっても
Into The Blackが150ドルぐらいになるだけで、それ以上はない。

他だとせいぜい10〜80ドルぐらいだし。
207ベストヒット名無しさん:2005/06/23(木) 20:28:39 ID:TA4CT91f
こないだブックオフでETERNAL LEGACYっての千円で買ったんだけど価値ある?
208ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 14:12:46 ID:+0TUwqhK
>>200
コピペしてる人って、どこのブート屋の情報(メルマガ?)からいつもコピペしているのでしょうか?教えてください。
209ベストヒット名無しさん:2005/06/30(木) 22:44:22 ID:XLJkI/VB
>>207
まじで?ファンならのどから手が出るほど欲しいサイコ−のブートです。
そして氏ね
210ベストヒット名無しさん:2005/07/01(金) 01:26:28 ID:BQ+1vFbN
そうか?そんな欲しいとは思わんけど
>>207
そして氏ね
211ベストヒット名無しさん:2005/07/01(金) 21:36:09 ID:kfbqYzbB
>>207
ただそれは昔の話で今はパワーアップしたバージョンとか、ボックスが出たから
あんまり価値はないな
212ベストヒット名無しさん:2005/07/02(土) 20:08:34 ID:yQd+WWgI
みんな初めて買ったブートって何?

漏れは「Rough Tapes」っていう恐ろしく音が悪いアウトテイク集。
213ベストヒット名無しさん:2005/07/03(日) 18:31:59 ID:O0gwAV+B
11/19/91のローマ
214ベストヒット名無しさん:2005/07/04(月) 21:22:47 ID:ArluyXhO
HORMOANING
215ベストヒット名無しさん:2005/07/04(月) 23:21:35 ID:1lMXVqPU
羅列はつまんないから却下で。
216ベストヒット名無しさん:2005/07/05(火) 17:38:29 ID:L/lkQ4jS
最近欲しいブートってなんかある?
217ベストヒット名無しさん:2005/07/05(火) 17:58:52 ID:3Jp2uGV/
Hollywood Rock Festivalの新しいソースのヤツ
218ベストヒット名無しさん:2005/07/05(火) 21:17:44 ID:jIdG3wr3
219ベストヒット名無しさん:2005/07/06(水) 01:10:56 ID:5N9FYU+9
なぁ、今ひっっっさしぶりにアルバム聞いたんだよ。数年ぶり。オフィシャル。
そしたらそれがすげぇ良かったんだよ。やっぱNirvanaいいねー、ってさ。
お前らもブートばっか聞いてないで、たまにはアルバム聞いてみるといいよw
まぁここにいる人たちは、そっちもしょっちゅう聞いてるんだろうけどさ
220ベストヒット名無しさん:2005/07/09(土) 17:12:02 ID:Y/o80wis
FOO FIGHTERS って聴いたことないんだが、どうなの?
221ベストヒット名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:32 ID:bSHncBWd
声はデイブの方がクリアで良いけど。
曲はイマイチ。
222ベストヒット名無しさん:2005/07/11(月) 16:51:56 ID:a5WN9B/I
でもカート死んだのにデイブがんばってるよな・・・
223ベストヒット名無しさん:2005/07/11(月) 18:26:42 ID:nCCxhTLM
大体一人だけキャラが立ってるバンドの元メンバーって
ソロでやっても全然売れなかったりするんだけどね
たしかにそこんとこすげーなーって思う
224ベストヒット名無しさん:2005/07/12(火) 01:48:43 ID:OyUZ4Kl2
クリスはどうなの??
225ベストヒット名無しさん:2005/07/12(火) 08:59:19 ID:EgLZUvAT
いちいち答えてやるなよ
レベルが下がる
226ベストヒット名無しさん:2005/07/12(火) 16:00:32 ID:OyUZ4Kl2
>>225
氏んでしまえ
227ベストヒット名無しさん:2005/07/16(土) 19:18:04 ID:yemD6lqc
日本で放送されたアンプラグドって字幕ある?
228ベストヒット名無しさん:2005/07/16(土) 23:42:26 ID:egv0xEG+
ないよ、翻訳してるサイトあるからそこ見れば
229ベストヒット名無しさん:2005/07/17(日) 18:21:29 ID:F59yyzt0
>>228教えて
同じニルヲタ同士仲良くしましょう
230ベストヒット名無しさん:2005/07/17(日) 19:35:05 ID:xG/D2ttj
いつから広まったんだろうな。
少なくとも、ブロードバンド普及前までは「ニルヲタ」なんていう名詞は
無かったんだけどな。
車谷とか叩きはじめて最初の頃こそ冗談で済んでいたが、
そのうちNIRVANAのパクリだと執拗に叩いている人種が、所謂
カート至上主義とでもいうべき一方通行的視点の持ち主ばかり
だという事に気付いて、そのようなはたから見ていて「アイタタタ」と
いった子供連中を総じて「ニルヲタ」と呼んで蔑んでいたのが
始まりだったと思ったな。
まあ、あれだ。はっきり言ってしまうと、某掲示板の常連のような
人間のことだ。「ニルヲタ」というのは。
231ベストヒット名無しさん:2005/07/17(日) 20:51:03 ID:c2nNMVIH
俺も小さい頃ニルスのふしぎな旅大好きだったよ
232ベストヒット名無しさん:2005/07/17(日) 23:44:07 ID:t0kXaAN2
>>229
http://www9.plala.or.jp/lithiumsick/unplugged.htm
オマイも悩めるニルオタに教えたれよ
233ベストヒット名無しさん:2005/07/18(月) 17:07:46 ID:E9MtIs30
おぉぉ
234ベストヒット名無しさん:2005/07/20(水) 01:22:57 ID:19cwNUaD
いまのところ誰も書いていないから書いておく。
こんどめでたくノーカット完全版と日本放送ソース(字幕付き)版との
カップリング盤が出るようだ。
235ベストヒット名無しさん:2005/07/21(木) 13:12:06 ID:UJCxMcES
オフィシャルで?
236ベストヒット名無しさん:2005/07/23(土) 21:19:48 ID:xKQ7zZqH
>>234
知ってるよ。例のサイトでしょ?
でもどうせ今更出すんならプレスにして欲しかったなぁ・・・

>>235
今更オフィシャルで出るわけなかろうが!
237ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 13:45:21 ID:R+GEws2h
ブートなんて500円ぐらいが適正価格
238ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 14:22:08 ID:xsq7T+le
OUT OF THE BLUE、でもか?
239ベストヒット名無しさん:2005/07/26(火) 23:03:09 ID:mjyZqM+n
「OUT OF THE BLUE」はメジャーなブートだから
持ってる人も多い。最近はプレミア化してるようだけど。

ファンサイトで紹介してる、白黒のジャケで
公演場所がそのままタイトルになってるブートが欲しい。
アレは一体何なんだ・・・。マジで詳細が知りたい。
240ベストヒット名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:50 ID:cq1Gcpf1
あれ、一個も見たこと無いんだよなあ。
それ以外のは、購入こそしていないけど大抵どっかで
ジャケットくらい見かけた覚えはあるんだけどさ。
最近ではブリーチのジャケをパクった「ナントカセッションズ」
シリーズが有名になったけど。
評価サイトでも見ないし、なにより驚くのが、一部の音源に至っては
既発の中でも最長収録になっているものもあることだ。


241ベストヒット名無しさん:2005/07/27(水) 14:20:16 ID:MTOo5fHJ BE:141895793-
>>240
見かけないよね・・・。普通のブートではカットされてる曲や
カラージャケの普通のブートでは出回ってない公演も紹介されてるし。

つーか、そこのファンサイトの管理人さんは、すごい人だよ。
GOLD WAXってブートの雑誌でNIRVANA特集をした時に
執筆を依頼されて、原稿を書いてる。それによると、生でNIRVANAの
ライブを見てるようだ。他にもデイル・クローヴァーと知り合いの様だし。

セッションズ系は「ブリーチ」のヨーロッパでの発売を担当していた
レーベルから出てるようだね。もちろんSUB POPと契約してるから
その辺りからの流出物かもしれないね。
242ベストヒット名無しさん:2005/07/27(水) 15:10:05 ID:AhQzJwWm
>>239
あれじゃないが、似たようなブートなら持ってるよ。
もちろんSCHOOLも入ってる。
迫力満点の音源だね。ホント聴いた方がいいよ。
243ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 16:27:28 ID:g6dZecaJ
はっはっはーー
244ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 13:27:50 ID:mSZm4glo
『XXII II MCMXCIV』が36500円!?
出品者バカじゃねぇのか!?w
245ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 13:50:08 ID:mSZm4glo
シリアルナンバー入り!?オフィシャルかな??
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58793785
246ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 14:55:13 ID:jT8EGEpN BE:183939375-
>>242
School入りのが2年ぐらい前に発売されたからね。
俺は、それで持ってる。つーか、似たようなのってどんなの?
良かったら、購入時期とかジャケやディスクなど、詳細教えて欲しいです。

>>244
2、3週間前にその値段で売れてたからね。
2匹目のドジョウを狙ってるんでしょ。

>>245
そんなわけないだろ。イタリアのレーベルから出てるブート。
イスラエル製。なぜか日本語の解説書が入ってる。
全く知らない日本人評論家が曲の解説をしてる。
247ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 20:58:03 ID:W0RzZGK9
"BLEACH OF THE U4"と同時期にデジパックの
コピー盤のようなのが出まわっていたな。
デジパックのやつはみんな既発のコピーばっか。
限定シリアルはZEPPのブートじゃあるまいし、
価値はないだろ。

オクは見ないね。“XXII II MCMXCIV”はそんなに高いのか。
オリジナル“INTO THE BLACK”のボックスなら
10万以上でも売れそうだな
248ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:22 ID:L1mD+S7f
Bleach of the U4は、確かMCがカットされてたと思う。
249ベストヒット名無しさん:2005/07/31(日) 00:02:06 ID:JgLrtfi0 BE:105108454-
>>247
>デジパック
「Live At The U4」って奴だね。
俺は「BLEACH OF THE U4」を買った。

>XXII II MCMXCIV
つーか、一人だけありえないぐらいに高値を付ける人がいて
その人が入札すると、かなり値上がりするからなんだけどねw
履歴見てみたんだけど、一度に落札するブートの値段の合計が
いつも10数万ぐらい。

その人が参加しなければ、INTO THE BLACKは
いくら値上がっても2万以下だろうね。
250ベストヒット名無しさん:2005/07/31(日) 02:36:17 ID:LVp83YfS
>>248
そうそう。でもOUT OF BLUEに入ってないオープニングのShoolが入ってる。
251ベストヒット名無しさん:2005/07/31(日) 08:17:02 ID:WWXaL2jL
わかったからいちいちageるな初心者
252ベストヒット名無しさん:2005/07/31(日) 21:39:23 ID:9NLiuUJW
1番良いブート
253ベストヒット名無しさん:2005/08/01(月) 11:32:35 ID:b63liPX0
>>246
BLEACH OF THE U4
254ベストヒット名無しさん:2005/08/01(月) 11:47:47 ID:b63liPX0
>>247
いや、INTO THE BLACKはつい最近に1万で落札されてた。

BLEACH OF THE U4はSCHOOLが入ってるのにもかかわらずOUT OF THE BLUEより
収録時間が10分も短い。
でもファンとしてはMCよりSCHOOL入ってたほうが全然ウレシイ。
スマートに聴けるしね。最初のシャウトもサイコー!!
255ベストヒット名無しさん:2005/08/04(木) 13:01:08 ID:WMRJUKpN
日本公演のチッタ川崎のブートが出回ってるらしいけど、なんか情報ない?
256ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 19:59:27 ID:NTmpxH2v
大阪のやつじゃなくて?
257ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 19:13:40 ID:Le3gNe/b
大阪、名古屋、東京は出回ってるのは知ってるが、
どうやら川崎も出回ってるらしいから気になってきいてみた
258ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 00:27:37 ID:KPwudkJs BE:168172984-
マジで!?なんか、サウンドボード録音って事だけは
聞いた事あるけど他は知らない。
259ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 18:39:20 ID:rfGLz7W3
東京、大阪公演みたくやる気の無いユルイ演奏なんだろうな
260ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 20:09:22 ID:v1TV5O1U
うざったいんだよ
わかりきった事書いてスレageるなボケ
261ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 22:16:42 ID:rfGLz7W3
余計なお世話だよ。
お馬鹿さん。
262ベストヒット名無しさん:2005/08/15(月) 08:57:16 ID:xqtxExeq
↑洋楽板の方に帰れば?
263ベストヒット名無しさん:2005/08/15(月) 17:22:07 ID:0Ip43nVr
日本人のファンなら来日公演とスモールクローンは全部揃えてあたりまえだぜ。
264ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 16:53:35 ID:GGfu1WMk
スモールクローンとデッドスターってどっちの方がいいの?
265ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 18:04:35 ID:Ueh3cwdJ
ブートって、どれもジャケットがダサいね。
266ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 19:49:41 ID:EGmHoU2P
>>264
スモールクローンはオリジナルで
デッドスターがそれのリマスター盤ってことに一応なってる。。
実際はよく分からなん。。詳細キボン
267ベストヒット名無しさん:2005/08/18(木) 00:11:14 ID:rYGxgNzf BE:78831353-
それで合ってるよ。リマスターって言うよりは、ただの再発だけど。
ほかにも「3D REALITY」でレーベルのブートを再発してる。
268ベストヒット名無しさん:2005/08/18(木) 18:17:23 ID:cX6MmmHX
デッドスターって既発のただのコピーレーベルってわけじゃないのね??
269ベストヒット名無しさん:2005/08/18(木) 23:58:20 ID:omlm6evl
>>268
お前夏休み前の現国の成績いくつだった?
270ベストヒット名無しさん:2005/08/19(金) 00:45:18 ID:FsQ6aec/
安くて音が良けりゃ何でもいい
271ベストヒット名無しさん:2005/08/19(金) 12:44:29 ID:zmR/jT/9
>>269
ん?おまえだれ??
272ベストヒット名無しさん:2005/08/20(土) 23:37:00 ID:ZDD20w5v
94年3月1日のドイツ公演の音質ってどう?
273ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 01:14:39 ID:SF40bk56
>初歩的な質問は無しで。
274ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 03:00:36 ID:in8LooYF BE:236493195-
>>272
オーディエンス録音で音質普通。
つーか、観客の声が結構聞こえるし会場その物の音響設備が
良くない(空港だった所を改修した。)から雑音が多い。

でも、かすれ声のHeart〜とかcarsの
「My best friend’s girl」は必聴。
275ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 18:30:10 ID:XuAkjPfl
>>274
ありがとう!!
映像では「My best friend’s girl」を含む3曲程度の持ってんだけど
フルライブ音源は持ってなくて。初歩的でスマネ。
276ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 18:56:07 ID:SF40bk56
ageるなっつーのボケ
277ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 18:08:47 ID:gAWXUsMt
WITH THE LIGHTS OUTの日本盤についてる歌詞カードは誤字だらけ〜て概出済み?
278ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 18:51:00 ID:Q35GJlzV
できかけの歌詞を載せてくれたんだろ
そのぐらい判れ糞糞糞がっ
279ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 19:44:56 ID:gAWXUsMt
>>278違うよ 元からある歌詞カードの字が間違ってるんだよw
280ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 23:24:41 ID:VOdYBosH
スレ違いだよアホ
洋楽板にでも行けチンカス
281ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 23:31:56 ID:gAWXUsMt
>>280
どこがだよ?さてはNIRVANAを最近のアーティストと思ってるな?てめぇこそチンカスだよwww
282ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 20:16:17 ID:zalXsSMH
>>ID:gAWXUsMt
スレタイ読め池沼
そしてウィシュカ川に飛び込んで、氏ね。
283ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 20:29:21 ID:X6EteI1c
nirvanaファンて、厨房ばかりですね
284ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 20:53:19 ID:zalXsSMH
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  き  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ も   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  い  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/
:/     ヽ:::i       /  >>283
285ベストヒット名無しさん:2005/08/25(木) 19:00:00 ID:T2/FJGh/
同じ一ファンとして恥ずかしい ><
286ベストヒット名無しさん:2005/08/25(木) 19:57:11 ID:ajpDpvM9
すぐにカっとなるくせに

都合のいいときだけ
大人振りたいの♪
287ベストヒット名無しさん:2005/08/26(金) 17:35:23 ID:02K++VQO
ce petie groupe undergroundっていうCD曲順メチャメチャじゃないですか?!
11/23/91の音源じゃないっぽい。カームジョンとかoh the guiltとか
talk to me入ってない。詳しく知ってる方がいましたらお願いします。
288ベストヒット名無しさん:2005/08/26(金) 20:02:25 ID:CRZp19no
たしか11/11/91の音源じゃなかったかな。
もちろんジャケットのクレジットはデタラメ
(11/23の曲順になってはいるが)。
ジャケも手抜きだし読み取り面も低品質プレスだとわかる
波打ちあり。作りも雑でマニア向け…ってどっかで読んだな
289ベストヒット名無しさん:2005/08/26(金) 22:54:44 ID:i7oFYRKr
pennyroyal teaが聴けるだけまだ良いと思う。
290ベストヒット名無しさん:2005/08/27(土) 01:22:19 ID:Hr3AQluH BE:236493195-
>>287
288の言ってる通り11/11/91だよ。
残念ながらSpank Thruがカットされてるけど
この音源自体の質は悪くない。たまにこの様なインチキブートがある。

昔「Love Paris」と言うCD-Rを買った。しかも安かった。
92-06-24と表記されてたから、ブート化されてない音源だ!と
喜び勇んで聴いたら92-09-11の劣化コピーだったorz
おかげでこの日のブートは3枚持ってます(;´Д`)
291ベストヒット名無しさん:2005/08/27(土) 18:12:12 ID:AKTsz7cW
みなさんありがとうございます。
まだブートはあんまり持ってないので、こんなにことごとく
騙されたのは初めてなのでメッチャへこみましたw
でもまぁ、幸い11/11/91の音源はもってないのでまだ許せますw
>>290
スパンクスルーは17に入ってますよ。
プレスミスでトラックがされてないだけです。

292ベストヒット名無しさん:2005/08/28(日) 17:07:18 ID:lirJkdxS
名古屋公演の完全盤と言われている『FEEDBACK INTO YOUR BRAIN』って
CD−Rでしか出回ってないのでしょうか?
この日の公演を聴きたいのですが、CD−Rしか見つからなくて・・・
293ベストヒット名無しさん:2005/08/28(日) 23:29:39 ID:iaIQGPJC BE:257515177-
>>291
今まで気付かなかった!>Spank Thru

>>292
3年ぐらい前にはプレス版が売ってたと思う。
最近は見かけないね。
294ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 19:27:46 ID:TJvFjiqL
やっぱりCDRだとジャ毛も粗雑なもんなんでしょうか??
295ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:46 ID:+2e80h4Q
ブートってCDでもCD-Rでもジャケットってそんなに変わらないと思う。
デッドスターの銃を構えたおじちゃんが気になる。
DVDはカートがローディーに殴られたライブとインユーテロツアーのライブと
アンプラグドの3枚しか見たことないのですが、お勧めのライブDVDってありませんか?
296ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 22:59:26 ID:Rkf2AAPc
>>295
レッディング92とかアルゼンチンで良いんじゃないの?
297ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 10:04:12 ID:yyfshAtV
アルゼンチンって何のライブの事?日付とかおせーて
たしかにレディング92は今最も旬なDVDだね
レディング91もオススメかな。ユー人ケリーが出てくるし。
298ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 11:31:53 ID:EA10+e5G
>>297
10-30-92の奴だったかな。
Nobody Knows I'm New waveも、歌ってるしお薦め。
299ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 12:30:41 ID:fY04TQHt
キャッシュ カウってどうですか? 中古で2000円で売ってたんですけど
300ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 14:22:28 ID:EA10+e5G
>>299
In BloomとLove Buzzだけ聴く価値あり
301ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 16:11:06 ID:yyfshAtV
>>298
へ〜CDでは持ってるけど映像も出回ってたんだ〜観てみたい〜

>>299
既出音源をテキトーに集めただけの粗悪品。
完全にマニア向け。この『〜SESSIONS』シリーズはみんなそんな感じ。
でも、発売当初結構売れたのは、みんなオフィシャルだと思って
買ったからです。実際このテュペロってレーベルはオフィシャルの
EPも出してたからね。
302ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 20:29:52 ID:BtRDRtz8
ウニオン製
303ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 00:18:57 ID:u7dlRLdr BE:168172984-
>>294
>>295
いや、結構変わるよ。パッと見みでも直ぐ分かる。
プレス版で中身が写真などのジャケットの場合、Rだと中は真っ白。

DVDは、初期好きなので「11/20/89 オーストリア」
「4/17/90 モントリオール」を推しておく。
オーストリアはクリスのくだらないジョークが聞けるw
Live Tonight〜のゴールデンシャワー並にくだらない。
304ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 11:31:52 ID:nEN8XMdZ
そういえば昨日はレディング92から13年たった日でした・・・
持ってる人は観ましたか?いやーしかし早いもんですなぁ、時が流れていくのは。
305ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 13:20:03 ID:ISHOgxuB
ビデオは新しく出た方の持ってないから見てないね
昨日が開催された日だったのかー
ブートの中で92が一番好きで部屋暗くしてよく見てたなあ
音源だけのも持ってるし久しぶりに聴くか
306ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 15:21:53 ID:+AVk8piB
レディング92とアルゼンチンっていいのか。買お。
307ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 14:28:40 ID:QM/Kod6D
セッションシリーズで1番いいのってなに?
308ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 11:01:20 ID:bfCUx/x/
この前の日曜日に地元の中古CDショップで‘NEVERMIND THE BOLLOCKS!’
っていう紙ジャケのNIRVANAの2枚組CDが4890円で売ってたのですが、買いですか?
309ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 14:43:20 ID:r3xIIwUa
初心者うざい。
自分で調べられないならブートなんか買うな
310ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 17:35:31 ID:bfCUx/x/
調べたいんですけど、1人暮らしでパソコン持ってなくて、
友達もいないんで、知りようがないんです。
同情してくれた方がいましたら、教えてください。
311ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 17:42:13 ID:bfCUx/x/
はっはっはーーーーーーっ!なーーーーーーんてねっ!
調べられるよばーーーーーーか、クーーーーーーーーズ!!
事故解決したぜあーーーーーーーーーほ!!
309はホントどうしようもないねwww
312ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 21:46:57 ID:j7dIvrGg
オタって嫌な奴ばっかだ
313ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 23:35:15 ID:r3xIIwUa
もうちょっとひねってくれないと面白くない。
314ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 23:38:26 ID:r3xIIwUa
洋楽板並に釣れるとでも思ったんだろうな
こんな過疎スレなのに
315ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 01:33:56 ID:Y8HN/zqV
まーどっちにしろ都内某所で\2000で買えた品を
そんな値段で買う奴はただのバカだな。
316ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 18:04:27 ID:k6Jb7OzX
>>315
おしえてくださいまし
317ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 18:06:36 ID:k6Jb7OzX
自己解決しますた
318ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 02:56:12 ID:xkXGQLrR
ブートって集めてると金がすんげぇかかる・・・ハァ。
319ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 19:21:36 ID:PGobB1vJ
オリジナル盤にこだわって大枚はたく奴の気がしれん
音が同じなら格安のコピー盤でおk
320ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 23:33:46 ID:O2sfeOgf BE:220727467-
確かにお金はかかる。でも、好きで買ってるんだから
俺は満足してる。100万はつぎ込んでるなぁ・・・。
321ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 02:45:53 ID:8RDWCMjh
でもプレスじゃないと嫌だろ
322ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 02:49:06 ID:aEinXDDX
>>320
マジですか!?100万は凄いけど、気持ちはわかる・・・。
オリジナル盤を眺めてるだけで目の保養になるくらい大好きだ・・・w
ぶっちゅ〜〜って感じ?でもそこまでいくと一般人から見ればキモいよね。
ゴメソっちゃ!w
323ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 02:51:03 ID:aEinXDDX
>>321
でも最近は新発掘音源でも、最初からRってのが多い気がする。
10/31/93の別ソースのやつとか
324ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 02:57:51 ID:8RDWCMjh
>>323
ブート屋の手抜きだよな。
だから買ってないんだが。
325ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 12:20:20 ID:mz5hRwh9
10年ちょっと前の2000〜3000円で売ってた時期を知ってるから
俺もブートをプレミア価格で買おうとは思わないね。
というか、その頃リリースされた代表的なブートはほとんど持ってるから
今更買う必要もないってのもあるが。
KTSのCDなんて、いくらでも容易に手に入った時代だったよ。
326ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:29 ID:xuZX66ja
すいません。聞きたいんですが、
LiveDVD(オーディエンスショット)で
これはみとけっていうのありますか?
327ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:15 ID:OaYkPu7k
実はKTSのブートはジャケットが良いだけで
同日の内容として収録時間の違いなどを見ると、
音源として優良なものは特に無かったりする。
十年前の西新宿はまだ安かったね。
ポップ○ートですら\2600の時代だったし。
CD-Rなど高価で手が出なかった頃までだな。
328ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 13:37:23 ID:3n2+rgz4
じゃあ最近出たブートで良いのって全くないんですか?
329ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 17:23:49 ID:2pMLkBPw
OKホテルとSessions以外無い
330ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 19:50:31 ID:f8ef7AEy
KTSのジャケ最高傑作は THE ETERNAL LEGACY だな。
ジャケが良いせいか、なぜかヤフオクでも見かけない。
331ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:05 ID:NYO8FVb+
3年くらい前まで、ずいぶん長い間出回ってたけどな。
あのブートも、ジャケのデザインはともかく、ラジオ音源としても
カリフォルニアの音源としても収録内容も音質も中途半端だし。
332ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 23:39:13 ID:9Pa85ySH
「THE ETERNAL LEGACY」は出ても安いよ。>オク

KTSはジャケが凝ってるけど
微妙に曲をカットしてたりするからなぁ・・・。
それに88年〜90年のブートを出してないから、魅力に欠ける。

つーか、ライブの日程を見るに、どの年も結構な数をこなしてるから
初見の音源がもっと出てきてもよさそうなのに。
Boxに合わせて出るかなーと思ってたけど、音沙汰無しだったし。
333ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 01:50:18 ID:NEIFpi7r
てゆーかネットで、KTSとかオクトパスとか買わないほうが良いよ。
大抵がニセモノだからね。
334ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 17:27:23 ID:QcqPoQKY
kobraのwelcome to italyって聞いた事無いんだけどどんな感じなの?
335ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 10:09:16 ID:dDaFMUma
>>328
>>329
あとnarcolepsyも良いと思う。
バンドのテンションは低いが音が良い。
336ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:55 ID:ltaMTaqv
>>335
2月1日のだっけ?
確かに音は、良いよね。
完全盤は、持ってないけど。
337ベストヒット名無しさん:2005/09/10(土) 01:58:34 ID:Y5wOR5D9
例えばZepのように二つか三つのソース継ぎ接ぎで
07/23/93完全収録盤とか出せばいいのにな。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:06 ID:DqhkQAtq
2/1/92完全盤はさらに音がよろしい。
Zeppのブートは集めてる人が多すぎるから今更集める気にはなれんな。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:17 ID:kwnSGtoN
おまいはどういう基準で集めてるんだ
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:40 ID:98WbFgj4
>>337
海外のサイトからDLできるよ。
他にもたくさん置いてある。
341ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 08:40:55 ID:e+NTqFkz
NIRVANAもNIRVANAITALIAとかいうサイトがあって結構な数のブート落とせたな
名前が日本で出回ってるのと内容が同じでも微妙に違うし日付もついてないから
海外のデータベースみて名前とか変えるのに苦労したけど
342ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 21:10:13 ID:UHPLjhQW
なんでイタリア?普通にアメリカサイトでたくさん落とせるが。
343ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:57 ID:e+NTqFkz
そうなのか、俺の探し方が悪かったのかな
アメリカの方だと数本だけアップしてるサイトしか見つからなかった
344ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 18:32:24 ID:5fvQj3k0
ブート音源を落として聴いてるヤツってキモくない?
ファンなら買えよ
345ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:31 ID:5fvQj3k0
連レス悪いんだけどさぁ、10/31/93の別ソースの最後のボーナストラックって
何の曲が入ってるのか知ってるおまいらがいたら教えてマン
346ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 21:27:01 ID:UBbnj+/c
外国の人は、買えないんじゃないの?
347ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 15:13:51 ID:GrWTw7XA
今日『Blind Pig』買ったよ。ラヴバズ良かったよ。
348ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 19:53:14 ID:cj63kQoD
11/29/89聴きたい。
何時の間にかセットが判明してるし。
あとは珍曲オンパレードの01/16/93の完全版。
349ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 21:13:18 ID:mjXIs1fe
>>344
自分が落としきれなくて、悔しいからって僻んでじゃねーよ プッ
350ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 17:40:36 ID:4Uo1gnQG
>>349
ケチケチしてんじゃねーっつーこったチンカスwww
351ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 16:06:34 ID:MGT3sdKF
ハワイでの2公演ってまだ発掘されないのか?
早くパクって出してくれよブート業者サンよぉ
352昔の名無しで出ています:2005/09/23(金) 16:23:54 ID:4EoqkP1d
それより、糞ベスト第2弾が出るみたいだな
353ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 23:59:43 ID:IEw/mgEl
>糞ベスト第2弾
ネットなどで出回ってる1分8秒で途切れる「Old Age」を
完全収録してくれるなら、その1曲のために3000円出しても良い。

カートが赤ん坊の時に歌ってた曲を聴いたんだが
それが本物かどうか判別不可能w
40年近く前の音源にしては音質が良すぎるから
恐らくフェイクだと思うけど。
音楽好きのメアリー叔母さんとか言う人からの
流出って訳でもなさそうだしなぁ・・・。
354昔の名無しで出ています:2005/09/24(土) 01:30:08 ID:MNfskho2
boxにはいってたでしょ
355ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 12:04:50 ID:5RaDlI9D
コレってブート?

http://www.musicfield.jp/user/4120

↑にあるなかの中国盤ってどうなの?
356ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 12:35:49 ID:TO6e4wH2
>>354
俺が言ってるのは、入ってたのとは違うバージョンの方。
入ってる方はあまり良い曲じゃない。

>>355
ブートはブートだけど、中国お得意のオフィシャルのコピーでしょ。
357昔の名無しで出ています:2005/09/24(土) 15:48:29 ID:MNfskho2
>>356
そんなのあるんだ。
ディストーションでも掛けてるの?
358ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:33 ID:9b6ielui
リスト見たけど、こりゃまた酷い選曲だな
汚い商売だ
359昔の名無しで出ています:2005/09/25(日) 00:50:54 ID:BKHQxuhi
Come as you areが目玉だな。
360ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 16:07:34 ID:shvcxg/b
オールド英字聴いたことないから楽しみ
361ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 21:49:59 ID:1oQndAuw
nirvana/san diego '91を中古で買いました。
800円ですた。。。
362ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:05:18 ID:PmJRIsic
>>357
いや、かなりポップな出来。なんつーか、About A GirlとかLithium系。
一番近い感じなのは、Outcesticide等で聴けるSappy(Boxのじゃなくて。)
Boxのとは、唄い方が全然違う。

つーか、リスト見たら恐らく俺の言ってる「Old Age」が
収録されるっぽい。ついに最後まで聴ける。楽しみだ。
363ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:07:23 ID:PmJRIsic
連投スマン。そのSappyも今回収録されるようだね。
オフィシャルでは初収録か。
364ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:41:52 ID:PmJRIsic
つーか、よく見ると違ってたorz>そのSappyも今回収録
365ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 06:19:06 ID:BE3RAyR1
嘘言ってんじゃねえよチンカス
366ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 21:36:48 ID:todqgxVX0
Old Ageもボックスのト一緒っしょ、たぶん
367ベストヒット名無しさん:2005/10/01(土) 10:33:11 ID:F0q9IWWY
ここはブート語るスレなんだから、SLIVERな奴らはとっとと出て毛よ
368ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 16:43:26 ID:OKQXm7Aw
kiss the stoneなんて集めるんじゃなかった
369ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 20:08:43 ID:gZXpavfX
ktsは商業的なブートレーベルなので、音やジャケットにはこだわる。
特にジャケットは逸品だが、実は内容はいまいちなものが多い。
しかも、ブリーチ期のライブは出していない。
 以上のことから考えて、ktsはコレクターでない限り、無理して集める必要は
ないと言う結論に至る。
370ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 21:36:03 ID:qgld1IUE
ライブはブリーチの頃に良いのが多いからな。
371ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 13:17:57 ID:4xbPGbCp
すいません。聞きたいのですが、
90年の4月18日のブート持ってる人っていますか?
これ探してるんですが、全然ありません。
売ってるとこ知ってたら教えてください。
お願いします。
372ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 23:39:26 ID:S1O+7vyY
16、17日は持ってるけど、18日はどうなんだろう・・・。
音源は存在するみたいだけど、ブートは無いかも。

でも、ここ2、3年でも新しいブート出てるから
いずれ出るかもしれない。
373ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 23:51:26 ID:3L57WyWR
今更だけどoutcesticideの8枚組のやつ買おうか迷ってるんだけど、
正規のwith the light outと内容かなりダブる?

今更買う価値あると思う?
374ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 01:33:43 ID:7C8Oc4Mz
>>372
ttp://etrade.malformed.org/preview/nirvana/nirvana90-04-18.flacf/
ここで音源が聴けるんですけど
Big CheeseやPay To Playがかっこよかったので
欲しくなってしまいました。
375ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 18:12:02 ID:N7xO3CIx
>>373
初心者うぜぇんだよ。てめぇで調べろチンカスがっ
376ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 20:50:38 ID:zS30a3Gg
ブートレッグって何ですか?
377ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 02:11:51 ID:3CJZp7tF
>>373
今更も何も、あんなゴミを糞高い値段で買うな。
Blue Moonの方もまだオークションや通販で売ってるし。

>>374
何処だったか忘れたが、海外のファンサイトで
かなりの数を共有してる所があった気がする。
そこなら見つかるかも。登録しないとダメだけれどね。

つーか、久しぶりに色々と検索してみたら
持ってない音源を色々落とせた。
うpしてるサイトが最近になっても出てきてる様だ。
378ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 14:36:25 ID:rKac0AHL
今回でる『SLIVER』の未発表の3曲はブートで出回ってたの?
379ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 17:23:26 ID:rmEj6h/1
>>378
初心者うぜぇんだよ。てめぇで調べろチンカスがっ
380ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 21:43:59 ID:QwaUgG7u
>>377
登録かーわかりました。ありがとうございます。
381ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 08:40:34 ID:FZq6X5+k
382ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 11:18:33 ID:E1gyODZ2
このスレの書き込みを観察して初心者呼ばわりしてヴァカにしてるスレがあるぞ。
こいつムカつく。

★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド12 ★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1128182915/201-300
383ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 17:52:45 ID:QCyvdXgK
昨日、人生初めて逆ナンされた。彼女はおれが洋楽初心者である事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
CDを売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってOut Of The BlueとかいうCDを買った。
今聴いてるけどマジでかっこいい。
3万円の価値は十分にあると思う。
384ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 23:16:43 ID:P8VcyDFl
>>383
コピペか何か?
3万は高すぎ。ぼられたね。

>CDを売る仕事をしているらしく、男気を見せるために
キャッチセールスみたいだw
385ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 23:23:35 ID:uiKQSeGs
ここもつまらないコピペ爆撃されるようになったか…
386ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 07:19:45 ID:gMUvjNQB
何年か前にコートニーとフランシスがラジオで
リチウムを唄ったて記事があったがブートか何かで音源ある?
387ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 11:58:13 ID:Yjim/pqv
なんかそれは今のところ流れてないっぽい
コートニーはともかくフランシスの声は聞いてみたいな
388ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 09:34:43 ID:tOYKgNUD
いまさらOUT OF THE BLUEで3万はぼられすぎ!!
オープナーのSCHOOLが入った完全収録盤が出回ったというのに。
389ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 20:45:19 ID:ZMlOtAms
ケータイで見れるブートの通販サイト教えてください。パソコン持ってないのでよろしくお願いします。
390ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 20:50:57 ID:KoX/fbDi
「ブートってどこで売ってるんですか」
という初歩的な質問は無しで。
391ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 20:52:23 ID:nLYM42Ek
ブートってどこで売ってるんですか?
392ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 00:52:02 ID:avWfOGq3
最近「Va Te Faire Enculer」を手に入れたんだけど
ライブが思ってたよりカッコイイ。個人的には94年のライブは
あまり好きではなかったんだが、少しだけ見直した。
腐ってもNIRVANAと言う所だろうか。

Radio Friendly Unit Shifterから
My Sharonaへの流れが非常に良い。
393ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 06:17:26 ID:3aG31nS+
もう大体欲しいの入手したが、あと’93 1/16のブラジルでの音源が欲しいな。
この日はハートブレイカー、シーズン・イン・ザ・サンやら色々カバー曲演ってて
楽しそうだから。
394ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 17:14:13 ID:o+6Lo+wb
ブートって歴史が刻み込まれてるよね
395ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 19:57:09 ID:bwr/acS5
ユーテロ期のライブってサウンドボードがほとんどないですけど、
ローマ以外になんかありましたっけ?
396ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 20:56:05 ID:TCmtP8jz
>>395
初心者うぜぇんだよ。てめぇで調べろチンカスがっ
397ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 23:20:29 ID:YX2waBgw
>ブートって歴史が刻み込まれてるよね

何言ってるんだろうコイツ…
朝日の捏造記事じゃあるまいし
398ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:27:43 ID:YbLifxLv
>>396
そんなこと言い続けてたらスレが成り立たないだろ。

>>395
93年のハロウィン公演とかはサウンドボードだったと思うよ。
399ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 00:39:24 ID:8EMqZg6I
ユーテロ期の音源は、メジャーバンドになったせいか
オーディエンスでも音質が良いのが多いね。
Into The Blackの5、6枚目の「The Last American Show」や
「The Final Strike Last Kurtain In Milan」も音質良いよ。

ローマローマ言うが「XXII II MCMXCIV」の方が良い。
ちなみに未だに「XXII II MCMXCIV」をなんて読むのか分からんw
400ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 15:01:52 ID:wtNIY/pd
ハートシェイプトローマの音質のはどうよ?
401ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 20:43:02 ID:RkY1/YCw
晩年のライブはつまらない
402昔の名無しで出ています:2005/10/21(金) 01:20:54 ID:uVKr0cIt
>>399
22/2 1994 だよ
403ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 15:37:54 ID:r3mhRVjz
KRIST JAMMINGの詳細求む
404ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:18:01 ID:ia+PYf7j
レディングフェスティバルで最初から最後まで1時間半ステージで踊りまくってる男は何者?
405ベストヒット名無しさん:2005/10/22(土) 17:17:06 ID:wrxRtuTv
コピーRだと音が悪くなるとかあるのでしょうか?
406ベストヒット名無しさん:2005/10/23(日) 16:55:35 ID:DTp9MXaJ
Rはゴミ
407ベストヒット名無しさん:2005/10/23(日) 18:57:49 ID:rOJCAqNr
別にRもプレスも変わんなくね?今は昔と違ってRの品質も上がってるんだし、
なにより音楽は気楽に聴くモンなんだから、
オリジナルプレス盤にこだわってるヤツがワカラナイ。
Rだのプレスだのより、音源の良し悪しを考えろよな。 以上!
408ベストヒット名無しさん:2005/10/23(日) 19:18:50 ID:DTp9MXaJ
ttp://www.radiumsoftware.com/0404.html


The Myth of the 100-Year CD-ROM (1)

2004-04-29

先日,本家 slashdot において,こんな話題が取り上げられていた。

http://slashdot.org/articles/04/04/22/1658251.shtml?tid=137&...

これは,「CD-R の寿命は人々が考えるよりもずっと短い」という話題だ。
ネタ元である Independent Digital の記事によれば, CD-R の寿命は存外に短く,
「100 年の寿命」はおろか, 2 年程度で読めなくなってしまうものまでザラに存在すると指摘されている。

件の記事は rense.com に転載されているので,こちらから全文を閲覧することができる(恐らく無断転載だけど……)。

http://www.rense.com/general52/themythofthe100year.htm

この記事では,オランダの PC 雑誌 "PC Active" が行った実験を紹介している。
PC Active 誌では, 2001 年にレビューを行った CD-R メディア 30 品種に関して,
2003 年に再び試験を行った。その結果,実に1割のメディアが試験に失敗したとのことだ。
この記事の内容にショックを受けた読者が自分のメディアでも試してみたところ,同じような症状を確認したという報告が寄せられている。
409ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 20:16:08 ID:wkVQG/0T
まぁつまりあれだな!プレスの方がいいってことだな!w
410ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 20:41:13 ID:BnbylS3s
アナログがイチバン
411ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 22:00:51 ID:BnbylS3s
あ、レコードプレーヤーもってねえや
412ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 19:04:00 ID:FK4yKRV7
以上の事をまとめるとこういう事かな↓↓↓(レコードは除く)

CDR<<<プレスCD<<<HDD
413ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 23:56:58 ID:UMlkEMhu
Sliverに収録されてるSpank Thruは今までのと違うね。
結局、ブートでしかスタジオテイクのが聴けず
公式はライブ版と今回の初期版だけか。

クリスとカートが組むきっかけにもなった曲なのに、待遇悪いな。
414ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 12:32:21 ID:fQ8Yg78m
なんだろう…三曲のためだけに¥2000払うのが釈然としない。
たかだか一曲の未発表曲のために新品ブートレッグ買っているよりは
安いのはあたりまえなんだが…

商売としてはこういう売り方もあるだろうが
期待感が完全に無くなって、惰性でカタログ揃えているだけの日々
415ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 16:25:55 ID:JscLn8Su
The Raji's burning down の収録ナンバーの名前、どなたか提示いただけないでしょうか
よろしくお願いします
416ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 21:03:30 ID:OnJ90Uca
そろそろレコーディング・セッションズの改訂版を出してほしいな
417ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 10:26:59 ID:xi/WNl/J
確かに
418416:2005/10/30(日) 11:03:29 ID:FfJL89mc
ライブの日付やデータなどは、ここを参考にしてる
http://www.nirvanaguide.com/
419ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 18:48:28 ID:Nl/XUW+G
じゃあ今からみんな自分の好きなブートをレビューしていこう!
420ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 03:47:03 ID:HXGpPFuY
PARADISOっていうCDの音質ってどうなんでしょうか?91年11月25日のライブがどうしても聴きたいのですが
これぐらいしか出回ってないみたいなので。
421ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 17:32:01 ID:V7/kKxNh
某海外ファンサイトで確認されてるところによると
20タイトルは出回ってます、なおコンプリート音源は1タイトルのみらしいです。
               (そのコピーも出回ってるかもしんないけどね)
422ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:17 ID:HXGpPFuY
サンクスです!
423ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 23:21:27 ID:NLNgRfGt
>>420
「PARADISO」ってタイトルなの?
もしそうだとしたても、聞いた事も無いブートなので何とも言えないが
「PARADISO LOST」なら音質は良いよ。2、3年前ぐらいにデジパックでも
出てるから、今でもそれなら手に入りやすいと思う。
424ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 11:09:49 ID:ugUlDIhq
でもまぁ、CDで手に入りにくいコンプリート音源を探すくらいなら、
映像を観たほうがいいんではないでしょうか?
映像の方はほとんどがコンプリートだし、音質、映像ともに良好なの多いし
なにより簡単に手に入るし。
425昔の名無しで出ています:2005/11/02(水) 12:44:15 ID:pAvb5eoh
>>420
11月25日は、特に珍しい公演でもないよ。
唯、音がいいだけでつまらない。
カムアズユーアーもしょぼいし。
426ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 18:34:17 ID:sMSX9+OA
あれの日の公演のDVDを見たら結構良かったのでCDもほしくなったんだ。
NIRVANA /ON STAGE IN EUROPE Performance Live Paradiso Amsterdam 91CD
が売ってたので注文してしまった・・・。確かにカムアズユーアーの時は物凄い不機嫌だね。
427ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 21:33:10 ID:NOXEUmTu
だがそれがいい。
428ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 00:18:03 ID:u1vG6vK8
>>426
これまた地雷ブートを・・・。
それに収録されてる「Come As You Are」と
「Territorial Pissings」は、別の日の音源からだし
セットリストもSmells〜を勝手に最初にしたりと
あまり出来は良くないブートだよ。
429ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 12:06:11 ID:4QMVX1Sv
パラディソの映像はラヴバズが1番良い!
430ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 12:15:15 ID:j5pdeZRP
ケータイで見れるブートの通販サイトってある?
431ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 21:18:47 ID:ZLfIOXqC
「ブートってどこで売ってるんですか」
という初歩的な質問は無しで。
432昔の名無しで出ています:2005/11/03(木) 23:42:41 ID:cPh2N4Sc
>>429
ギターソロでシールドが抜けて焦ってたよな>カート
433ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 12:48:57 ID:pKu0wl62
まだあれはマシな方だよな
ギター自体音が出なくなってクリスが歌ったり
ギター直している間延々ジャムらされたり
(しかも音は直りはしたがチューニング狂ってる)
最悪ショウ中止
ギター大切にしてなかったせいで晩年のテレビ出演でも
同じトラブル起こすし

まあそういうドタバタもこのバンドの魅力だったんだが
434ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 20:23:52 ID:/MEU7DRI
>>432
あの時カメラマンに絡んでたよね。
435ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 23:21:54 ID:Tu+ZpoX6
89年のオーストリアでのライブでも、音が出なくなって
Scoffの途中でクリスが歌う所があるね。
「In my eyes〜」の後がテキトウにw

この時のクリスは、どうみてもイスラム系テロリストw
436ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 17:52:14 ID:4Fviw08k
>>434
カメラマンにギターで殴ってたのかな?LIVE!TONIGHT!〜みたいに。
あんときカートめっちゃビビってたらしいね笑。自分が悪いのにw
437ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 18:45:37 ID:PFMrVEL9
>>434
カメラマンからシールド渡してもらってたよね、確か。
438ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 18:55:56 ID:Z4jk3HeW
まあどんなに色んな事知ってても、生でNIRVANAのライブ見てないおまいらは負け組だけどな
439ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 20:28:34 ID:4Fviw08k
大阪国際交流センター行きましたが何か?
カートと目が合いましたが何か?
440ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 23:26:31 ID:PFMrVEL9
正直、NIRVANAよりもジミヘンとかパープルのライブを生で見たい。
441ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 05:35:59 ID:A3pekHxB
あの轟音ギターを実際にライブハウスで聞いたらどうなるんだろ
耳がキーン程度じゃすまなそうだ
442ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:53 ID:gS8ig5+e
◆NIRVANA・SONIC YOUTH
/ Cabaret Metro 1989 【1DVDR】

Live At Cabaret Metro, Chicago, IL, USA FSVD-108 AUD + PRO 69 min

現在アイテムとしてほとんど出回っていない初期ニルヴァナとソニックユースのジョイントツアーから(勿論ニルヴァナが前座だったわけですが)1989年シカゴ、メトロでのライブを2バンドカップリング収録!

ニルヴァナ部分はオーディエンスショットで音質的にやや難はありますが、長髪のカートが後年聞き慣れたはずのナンバーを本気でプレイする様は必見。

ニルヴァナってこんなにいいバンドだったのねと実感出来る事間違いなしのヘヴィな演奏です。そしてソニックユースもまだポップミュージックに日和る前のいい状態で、さすがのオルタネイティビティをここぞとばかりに披露しています。こちらはプロショット。

最近のような気がしていつのまにか過ぎてしまった80年代末の熱気を垣間見る事の出来る1本です。
443ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 00:53:14 ID:58WABiI8
>>442
本来はSpank Thruの後にToken Eastern Songやってるらしいんだが
カットされてるみたいだね。

つーか今更「Dumb」を再販してどうするつもりなんだろ。
444ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 00:55:56 ID:58WABiI8
あっ、9月9日の方か。>Cabaret Metro 1989
じゃー、Token Eastern Songは元々やってないようだな
445ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 06:09:18 ID:hBVrmGF6
THE DEAD STAR CO.ってどこの国のメーカー?
446ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 08:27:30 ID:zQMJR6na
映像完全版が出たのにねえ。

ソニックユースはねえ。何枚か聴いたけどピンと来なかったので
それきり聴いていない。
日本にはラリーズあるからな
そっち聴いてた方が面白い
447ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 16:54:55 ID:28L0aS9V
そもそも、デッドスターとスモールクローンってどっちの方が音質いいの?
同名タイトルをそれぞれ持ってる人いない?音質比べてみて欲しいのですが・・・。
448ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 23:19:41 ID:u60n9d5N
どっちも持ってるけどどっちもスモールクローンって書いてあるね。
デッドスターはデジタルリマスターって書いてあるし、こっちの方が音がいい。
449ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 00:11:58 ID:T3FOY0az
ウソ臭ぇ
ただのピーコ盤だろあんなの
450ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 01:22:55 ID:/1AgrrT7
まあ恐らく。デジタルリマスターっていうけど悪いのは悪いし。
451ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:01:00 ID:reqI72OF
コピーR買うより全然マシっしょ!
452ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:02:55 ID:reqI72OF
ところでみんなの‘ブート失敗談’みたいのがあったら聞かせて。
453ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 00:28:01 ID:KNtsurG1
ユーノウの未完成ヴァージョンが収録されたライブCD買ったら全体的に音が悪くて失敗したなぁって思った。
454ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 18:31:08 ID:ed1LYjo8
スモーカーズなんたらってやつ??
455ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 21:26:01 ID:O/ZlVsyB
>>453
臨場感あってけっこう好きですよ。
ちょっとワゥかかってるっぽくて。
OUT・・以外の寄せ集め品にはけっこうダマされました
456ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:31 ID:AI61GNLn
>>448=451=455
業者乙
売れ残ったスモールクローンのコピー盤を
せいぜい三省堂一階で処分してろ
457ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 03:39:49 ID:LuWPqYVq
>>454
そうそうあれ。
458ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 16:07:22 ID:FcRYeJu9
サドモップも良いよね
459ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:45 ID:E35/5B+i
ユーノウのLIVEヴァージョンって良いの?
460ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 14:29:43 ID:oLUSaTKj
すんげー良いわけでもない
461ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 17:49:54 ID:fVXTv7jH
なんで最近のブートはRが多いんだろう?
Rじゃ名盤は生まれないのに・・・
462ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:56 ID:F1RjvkD7
DVDのReading & Writingってプレス盤?
463ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:57 ID:d7hNHJBB
両方ある
464ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 20:58:12 ID:F1RjvkD7
あんがと。
465ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 21:23:25 ID:yM9F9q86
ポップ〇ートって凄いね!!過去の名盤のRが多数置いてある。どーしても手に入らない音源とかはここで買ってます。ちょっち割高な気がするけどね(^。^;)
466ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 23:56:47 ID:dqBPci6d
今更あんな所でR買うなんて、金が勿体無い。
ネット使って買う方が、プレス版だし色んなのが手に入るよ。
467ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 16:30:02 ID:wUEQDAzR
こんどハワイ行くからハワイ公演出して欲しいな
468ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 21:44:17 ID:rX+8cwn3
「ちょっち割高」どころか完全にボッタクリ
このご時世に、あんなクソ高い値段設定(しかもNIRVANAに至っては
印刷もひどい自家製コピーばっか)の店のブートをオススメするなんて
業者の自演か、よほどの初心者だけ。

最後にあそこで買ったブートレッグは、オリジナルの「Paradiso Lost」だったな。
以降は西新宿行ってもあの店行くたびにガッカリして出てくる。
というより西新宿に行くメリットも無くなりつつあるな。

469ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 23:58:06 ID:HarPH6Sj
PISSING FACTORY最高
470ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 22:24:37 ID:4DI0hIEQ
てかNIRVANAのブート買うならどこがオススメ? どの店も似たようなものしか置いてないけど
471ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:03 ID:kSzlK2cL
はっきり言って、金払う価値のあるカタログなんかもう無いよ
全盛期なんてとっくに終わったって事だ

で、今更オフィシャルのベスト聴いて興味持ったようなヤツが
何も知らずに「ナントカセッションズ」やらSCの劣化コピーやら、
カスブー買って「最高」とか言うわけだ
472ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:52 ID:1DT67lyS
>>168
『amsterdam paradise』って知ってるかい?
473ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 20:03:29 ID:1DT67lyS
間違えた。468
474ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 20:38:21 ID:6P6oKdRP
中身が同じならコピー盤でもいいよ
ジャケださいのばっかだし
475ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 23:56:27 ID:RCFp5r7y
>>471
それはそれでいいんじゃね?
476ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 01:21:43 ID:VFzpqAIq
まーコピーと言っても、もう要らないソースのコピーなんだけどな
477ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 17:27:27 ID:ohQxIwhJ
スモールクローンって最近新しいのりリ‐スしてないな・・・。
潰れたんかな
478ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:17 ID:NVg6VhQO
CD-Rでもプレス盤でもどっちでもええでしょ!
所詮ブートだよ!音が聞けりゃええじゃん!
ブートごときでRだプレスだって議論してる奴等キモイよ!

>>439
カートと目が合ったとか言ってる奴!絶対気のせいだよ・・・・
479ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 05:51:48 ID:7BJse0Zy
こんな過疎スレで熱吹いてageてるお前が一番きもいよ
480ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 14:57:44 ID:VauPstDd
>>479
ハハハwwwナイスつっこみ!!
481ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 16:08:29 ID:U5bNp6TB
釣られてるおまいらもどうかと思うけどな。
482ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 19:11:18 ID:xzoumqqx
ここにリアル世代はいないのか?
483ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 19:44:19 ID:TvKyvHgp
>>482
大阪観たけど・・・(>>439じゃないよ)。
カートが、アムホール(梅田のライブハウス)で少年ナイフが今晩プレイする
から、このショウが終わったらみんな行け、って言ってたな。オレはそのまま
帰ったけど、行ってたらまず間違いなくカートに会えてたろうと思うと、
ちょいと後悔。今でもアムホールの前を通るたびにそのことを思いだすよ。

アンコール最後が「ティーンスピリット」だったが、他の二人が退場した後
も、カートひとりがそこに残って、片手でストラップを掴んでジャガーを
ぐっと客席のほうに突きだし、ハウリングのなか、しずしずと横歩きしつつ
ステージ袖に向かっていった。それをオーディエンスが固唾を呑んで見守ってたな。
ハウリングが消えた途端、割れるような拍手が起こり、カートはジャガーを床
に置いて、スッと袖に消えた。それが彼を観た最後だった・・・

よく来日公演はよくなかったみたいな声を聞くが、オレには鮮烈な印象を残してるよ。
484ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 20:35:12 ID:U5bNp6TB
>>483
惜しいな。少年ナイフのライブ会場でファンにサインしてくれてたのに。
485ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 23:41:19 ID:QFTcVb8X
>>483
>>484
(´・ω・)ウラヤマシス
死んだ後からのファンなんで、ブートでしか
ライブを聴けない・・・。せめて解散だったらなぁ。

つーか、海外では正真正銘のラストライブ(94−03−01)の
プレス版が出てるね。たぶん中身はネットなどで出回ってる音源と
同じだろうけど、どうしても欲しい・・・。音源だけなら持ってるんだが
やっぱ、CDとして持ちたいな。あー、イタリア語なんて無理ですよorz
486ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 00:53:19 ID:N8uGuDfj
シカゴのCabaret MetroのCD注文しちゃった。あれ、あまりよくないらしいね。
あとnarcolepsyっていうやつ。あれって韓国系のCDなのか。
俺はそこら辺の店よりもヤフオクで買ってる。ヘルプミーアイムハングリーもほしいな。
中身が糞っぽいのに関わらず、俺完全にコレクターになってる・・・・。
487ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 11:40:56 ID:QZ0fqRsT
KTSのCDってもう出回ってないよね?ヤフオクで見つけても高いし。
488ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 21:25:26 ID:QZ0fqRsT
The Final Strike(Da Capo Records)ってプレスCDを持ってるんだけど
ヤフオクで見たら5千円も値が付いてやがる。誰かこのCDあげるからTrick Or Treat(KTS )の
プレスCDと交換してくれませんか?ヤフオクで見たら高すぎて手が出ない。
489ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:43 ID:2FXSV5TV
KTSあんま良くないよ。昔は重宝したが今となっては無理して買うほどのもんでもない。
490ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:50 ID:yIFmCXRo
>>488
The Final Strikeを売ってTrick Or Treatを買うか、もしくは「eBay」
一番安い送料を合わせても、3000円ぐらいで買える。
491ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 01:01:24 ID:5bFwdxQ6
ああもうCD-Rのやつで我慢しようかな。ヤフオクでも滅多に見かけないしプレスCDだと1万ぐらいになってたし。
492ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 11:09:24 ID:I1o0YYRm
イタリアではラストライヴはプレスで出回ってんの?!
日本ではRなら見かけたけど・・・
493ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 22:25:46 ID:0tHI5YwM
自分も久しぶりにCD探したら

KobraRecordsのイタリアラスト
RockAdventureのU.S.A/Europe1990/91のライブの寄せ集め
5FingersRecordingの1991/9/21シアトルライブ
TidyDevilの1992/2/19中野
OutcesticideU

の5枚持ってた

OutcesticideUのSmells like〜をレッチリとやったきれいな音源ないかなー
494ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:17 ID:864le0Rh
>1991/9/21シアトルライブ
正しくは1991/9/26ですぜ。

>>492
出回ってるよ。ジャケは微妙な出来だけど。
プールでカート達が浮いている写真を使ってる。
495ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 00:03:29 ID:1WRZOe3d
Blue Moon Recordsってイタリアのレーベルだっけ?
イタリア行けばオリジナルプレス盤が手に入るかもしんないね
496ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:19 ID:5GQ76kqm
日本にブルー・ムーン・レコードっていうブート屋があるけど、
そこが自前で作ってると思ってた。
497ベストヒット名無しさん:2005/12/01(木) 23:45:31 ID:93SNAgUH
正にそこだと思うけど。
捕まって潰れたらしいけど。
498ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 17:57:37 ID:ZvHzpBxk
1994/1/7のシアトルでのライブのブートってまだ入手可能なのかな?
誰か情報宜しくです。
499ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 18:41:40 ID:7C9N2ZYL
ageるようなヤツに教える事なんか無い
500やっと半分か:2005/12/02(金) 18:51:38 ID:L8twpXea
>>497
ちょっとまった!ブルームーンって日本のレーベルじゃないっしょ?!
さすがにねぇ。
501ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 20:08:17 ID:ov30Hhu/
Blue Moon Recordsって潰れたのか。
西新宿のダイカンプラザに店があったね。
昔ロキノンとかの雑誌に広告が載ってたな。
502ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 23:20:54 ID:0oT+sXRi
『THE LOST CONCERT』ってどうですか??
503ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 16:12:32 ID:Mt0PMgMU
3年ぐらい前に、レコードマップ片手にブールームーンを探していたら
潰れており、さらにはロックラブ新宿店も
原宿に移転しており、散々だった俺が来ましたよ。

>>502
サウンドボードで、サウンドチェックも入ってるけど
ノイズが入ってて聴きにくい。一番良いのは「Love Buzz」の
サウンドチェックと「MURDER BY GUITAR」のライブ本編。
504ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 18:32:43 ID:2PpgE1HU
「〜な俺が来ましたよ」とか
505ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 19:17:53 ID:oyNq+dzI
それよりもさMFGって潰れたのか?
あそこは、お得意様になると値段もまけてくれた優良通販点だったのに。
506ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 21:23:41 ID:bGEL6GE1
>>503
なるほど!いつもブート買ったらまずdigital nirvanaで詳しく調べるんだけど載ってなくて・・・
とりあえずサンキュ!!
507ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:58 ID:sDZEBbau
Digital Nirvana参考にしない方がいいよ。
初出盤が高評価だけど別の同内容収録盤なら格安で買えるし。
508ベストヒット名無しさん:2005/12/06(火) 09:38:07 ID:86i3ZgYO
ところで先日久しぶりに西新宿の某ビート入ったんだよ
確かに過去の名盤だが「自家製コピーのカスブート」ばっか
しかもみんな\3400とか\3900とか全盛期なら有り得ない値段設定
オリジナル盤が高評価なのは当たり前。格安なのは一部の極東盤だけだよ
509ベストヒット名無しさん:2005/12/06(火) 17:56:54 ID:PT8AzhRz
digital nirvanaって商業的なブートとかオフィシャルで出せそうなブートを
高く評価するよね。サウンドボードでジャケがカッコ良くて・・・みたいな?

てゆーかそろそろ更新して欲しいっ!!
bleach of the U4とかは評価高いんだろうな
(ちなみにthe lost concertも評価して欲しい)
510ベストヒット名無しさん:2005/12/06(火) 21:51:57 ID:T4sc0qg2
511ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 00:07:09 ID:7F8iJRK9
Reading&WritingのプレスDVDってまだ売ってる?
512ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 00:29:46 ID:xmpXo86y
digital nirvanaって閉鎖して、live nirvanaがとりあえず公開してるだけじゃ?
513ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:10 ID:MrBIHO2r
>>511
まだ余裕で手に入る
514ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 22:57:27 ID:7F8iJRK9
513
どこでてにはいる?
515ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:09 ID:FkK45SWp
「ブートってどこで売ってるんですか」
という初歩的な質問は無しで。
516ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 23:42:14 ID:947fKrsm
てか絶対何年後かはプレミアついて高くなるよね
ただでさえ今はプレス盤のDVDが少ないのにあの内容だからね
517ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 15:31:06 ID:skfYRdc2
blind pigのコンプリート・サウンドボード音源ってホントに出回ってるのかなァ??
gold waxの執筆を依頼された管理人の某ファンサイトには載ってるけど・・・
実際どうなんすかね?
518ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 18:53:35 ID:8A42E2Zh
あるよ
519ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 19:23:47 ID:mgrFO7bq
Reading&Writingは内容は文句なしに良いしジャケットのデザインもカッコイイんだが、
表ジャケに使われてる写真はレディングのじゃないよね?
そこだけが勿体ない。
520ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 00:29:41 ID:3RolXImH
アブリルって日本でいうと、大塚愛みたいなもんかな??
521ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 18:25:16 ID:2aFYyrbv
あびる優のほうが似てる
522ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:09 ID:umlgoWk6
↑馬鹿
523ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:43 ID:EaNeL1hY
ところで、BLUE MOON製OUTCESTICIDEで何が一番好き??
俺はWかな
524ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 10:10:10 ID:FboO8bJx
それ 西新宿で1800円で買った
525ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 14:05:50 ID:f52NVrde
オリジナルプレス盤は少ないよ
526ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 18:37:49 ID:Ub2TJltP
そいやヤフオクでレディング92のCDコンプリート盤が出品されてたけどあれ見た事ある?
ちなみにサウンドボードらしいよ
Reading&Writingの音源落としただけかな?詳細キボン
527ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 22:20:42 ID:aBomlo96
>>523
Tが好き。Sappyが入ってるから。

>>526
ネットで出回ってる音源をCD-Rに焼いただけ。
528ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 23:05:05 ID:V/O0k7/H
ここってライブ動画アップしても大丈夫?
529ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 23:14:38 ID:3Kl4aK1V
だめ
530ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 01:25:51 ID:wlhdXVpl
俺のアウトWは96.11.15のプレスらしいけどファーストプレスじゃないよね?
心優しいニルヲタがいましたら色々詳しく教えて下さい。
531ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 01:50:43 ID:aqF829yh
「ニルヲタ」という言い方が気に入らない
532ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 15:11:22 ID:LHvX7PMR
>>531
心が狭い「ニルヲタ」だなwww
533ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 15:48:09 ID:68S+4qID
クリスがテクノ〜って言ったあとデイヴがふざけながら
ドラムを叩くのっていつのライブだったっけ?
なんかこの頃ライブのあいまにふざけた様子が入ってるブートが好きだわ
534ベストヒット名無しさん:2005/12/20(火) 15:16:28 ID:fP5rN2Qx
>>533
その日のコンプリート音源ってソース自体がないのかな?
535ベストヒット名無しさん:2005/12/21(水) 01:17:04 ID:XncYcT7O
『SWAP MEET』ってSmall Cloneじゃないんですか??
536ベストヒット名無しさん:2005/12/21(水) 02:40:19 ID:ZohmQe+d
>>533
えーと92年の10月30日です。

>>534
その公演の、DVD(プロショットですが画質がわるい)
をもってるんですが、最後のEndless, Namelessまで
はいってます。CDでもコンプリートはあるらしいですよ。
537ベストヒット名無しさん:2005/12/23(金) 10:25:27 ID:9IEqwTuo
>>536
ありがとう、なんか家のはエンドレスネームレスは入ってないんだけど
イタリアだかどっかの番組に出演した時の曲が最後に収録されてたよ
538ベストヒット名無しさん:2005/12/23(金) 19:36:45 ID:0OM8vlLH
まぁしょせんビデオ&DVDなんて無限にコピー&編集されてるから画質音質は千差万別なんだよね
CDはそう簡単にはコピーされなかったけどRの普及でだんだんそうなってきた
やな時代になったな
新作はほとんどRになってきたし

・・・と、ネガティブに語ってみる
539ベストヒット名無しさん:2005/12/23(金) 19:57:17 ID:C9Nt36RU
reading&writhingもnarcolepsyもプレスだっただろ
540ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 01:50:45 ID:qqLDb3cL
商業的なブートレーベルKTSは今はもう無いのでしょうか??
知ってるカート信者の方がいましたら教えて下さい。
541ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 03:24:43 ID:VGSQTZBI
おまいらニルヴァナの音源は出尽くしたとかほざいてるが、
ユーテロツアーのサウンドボードがほとんど出回ってねぇじゃんか!
多分サウンドボードのソースが存在しないような日は無いと考えても良いと思うぞ(特に後期ライブはね)
おそらくゲフィンが大事に守ってるんだろぅな
そうじゃなかったらクリスとかコートニーが持ってるんだろぅな(実際ykyrのスタジオ音源もクリスが持ってたっつーし)
「ブートレガーなんかには渡すもんか!!」ってねw
542ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 05:19:28 ID:QU5lE1nc
何が言いたいのかよくわからん
543ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 18:41:58 ID:6fxvIAvH
確かにユーテロ期のサウンドボードは少ないし、聴きたいけど
なかなか出回んないよなぁ〜〜  一気に出ないかな
あと来日公演の映像も出ないかなぁ〜〜
544ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 20:53:03 ID:kqw4HWS7
ユーテロ期のSB音源としては、アンプラグドノーカット、Pier 48と
どちらもMTV映像からの音源と、あとは最晩年のローマくらいか。
たしかに全編通してSBは滅多に無いな。
初期に比べて機材面でのサウンドは抜群に良いんだけど、
聴いていてどっちが面白いかと言えば初期〜91年になってしまう。
とはいえ、出たら出たで買っちゃうんだろうけど。
545ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 21:05:33 ID:WQk4xiqn
ローマとか糞つまらんしな
チャド在籍時のライブが一番好きだ
デイブ加入後のライブはリズムに安定感はあるけど、
予定調和的で緊迫感が足りない
546ベストヒット名無しさん:2005/12/28(水) 00:21:31 ID:2ebb7gr5
俺は90年がライブバンドとしては頂点だと思う。

>>544
ミラン公演もサウンドボードだよ。
547ベストヒット名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:27 ID:glU5f8e3
>>546
ミランはサウンドボードじゃないんだなぁ
オーディエンス録音の最高音質だから
サウンドボードかと思っちゃう人もいるけど違う

後はOUTXでお馴染みのスペイン2/9/94のlithiumとrape me
それ以外ではテレビ出演音源くらいしかない
548ベストヒット名無しさん:2005/12/28(水) 17:31:08 ID:OycZUYm0
93から94のは、発掘されにくいんじゃない? 
549ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 08:45:20 ID:6cGJGlFT
My best friend's girlってどのブートにはいっていますか?
550ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 13:07:33 ID:6Q8/X2pk
>>545
そうか?予定調和的かなぁ?
中野サンプラザとかブエノスアイレスとか、
あとは93年の4月頃のライブだったか忘れたけど
そこら辺はアドリブな感じで聞き応えあるライブじゃん
他にも面白いのたくさんあるよ
まぁ迫力で選べばどうしても初期になるわけだけど
551ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 19:22:42 ID:q+PZt0Qv
初期の暴れっぷりは、
「クソッまた音出なくなったよ…もういいや知るかボケ!
チャド下手糞。これでも食らえ」

後期の暴れっぷりは
「何見てんだよ、ハイハイこうすりゃ受けるのね」

中野サンプラザなどはすでに「心ここに在らず」
552ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 08:57:22 ID:JedllHv5
後期になると疲れ果てて覇気がなく、タイムカードを押してプレイしてる気分だ、
と言ってたのもわかる気がする。
553ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 17:12:17 ID:+GATOgM+
タイムカードって何?
554ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 18:06:36 ID:p6cmDgoo
にゃ〜っとめげてる場合じゃない
555ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 03:07:19 ID:RjUW05N3
最近プレスのDVDが少ないけど、
確認されてる分でいいからオセ-テ
556ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 07:18:14 ID:oEBPlm3T
ラストライヴのプレス盤って11/23/91と謳って11/11/91の音源をだした
vintage nirvana recordingsとかいうインチキレーベルのじゃないか!!
なんか見た事あると思ったよ
ここのは全部プレスなんだけど、波打ってるんだよねRよりマシだけど
557ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 10:02:28 ID:OvtE+xYj
ああそうなの?
どうりで何となくどっかで見たジャケセンスだと思った。
11/11/91のも青っぽいよな。盤面は裏も表も波打ちまくり

ちなみにプレス盤はオリジナルのソースと有志がリマスターしたソースがあるけど
どっち使ってんだろう。

PLEASE DO NOT SELL OR ENCODE TO MP3
558ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:59 ID:KLU8EP02
波打ってるとなんかヤバいのけ?
559ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 21:21:16 ID:Engh6fWa
漁に出れない
560ベストヒット名無しさん:2006/01/27(金) 19:57:09 ID:PzQkOXm7
CISCO RECORDSってどうですか??
561ベストヒット名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:07 ID:xwqx6Jje
13年前ぐらい新宿のIKOIKOで二枚組立て長方形のブートを買って部屋に飾っていたら 捨てられていた。一度も聴いてないのに。
562ベストヒット名無しさん:2006/01/28(土) 16:28:25 ID:9K4agEeK
>>561
っていうか、それリアルで超貴重
563ベストヒット名無しさん:2006/01/28(土) 17:15:39 ID:xwqx6Jje
うっそ、捨てられた。価格は6千円は絶対してなかった。
後 約13年前多摩のやで買ったブート、千円だったのに新宿IKOIKOでは約3500位で売っていた。
564ベストヒット名無しさん:2006/01/29(日) 15:31:44 ID:cXbIGApX
それってin the bloomじゃね?紫っぽいヤツ
565ベストヒット名無しさん:2006/01/29(日) 19:41:01 ID:Bpv73Iqn
知ったかこくなよ
「In the bloom」は普通のプラケースがスリップケースに入ってるだけだろ
NIRVANAのブートで縦長の2枚組っつーと思いつくのはBlack catの
「Down Under 92」くらいしか無いけど
566ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 12:15:39 ID:1zjtyGQm
In the Bloomは違うけど、Into the Blackじゃない?
Down Under 92の可能性もあるけど。

と思ったら、ごめん、「2枚組み」って書いてあったね・・・Down Under 92だと思う・・・
567ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 17:34:34 ID:OsswA29u
ごめん、あったDown Under 92だった。後、やで千円で買ったのは、SeattleSound Sounds Greatでした。
568ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 00:18:51 ID:0OdF4kr8
Down Under '92は別に貴重盤でもないと思うが…

先日入ったとある店では、アーティスト別のところに
\4500の札が掛けてある商品が、同店の反対側の
処分品棚に\980で置かれていた。
569ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 06:28:10 ID:4Z/5isn0
あるあるw
570ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 16:53:14 ID:lsUnIRTR
急にベースの人が今何やってるのか気になったので、検索してみたら

ttp://www.eyeonbooks.com/photo.php?authID=982

なんじゃこりゃぁ 頭ガ!
571ベストヒット名無しさん:2006/02/02(木) 11:28:40 ID:ZMLjtPAS
曙みてーになっちまったよな・・・ デイブも太ってきてるけど、まだカッコイイ。
クリスの頭は93年ごろのすでに危うかったけどね
572ベストヒット名無しさん:2006/02/02(木) 18:55:19 ID:MTW3OuVn
クリスとチャドは性格良いと思う
573ベストヒット名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:12 ID:5vj5PkKZ
クリスの頭は91年のソニックユースとのツアー映像ですでにやばい状態
(テーブル囲んで談笑している際にクリスがスプーンを育毛の刺激のように
頭上で振るシーン)だった事がわかる。
>>570の写真は正面フラッシュのためか画像いじったのか写りはまだ良い方で、
以前見たデイブとのステージ上でのツーショットでは見る影も無いほどシワシワ
ヨボヨボの初老アメリカ人といった感じでひどい写りだった。
つーかベジタリアンだろうが外人は衰えが酷いな
若返り手術して無いと特に。

それはそうと、beatlegにNIRVANA専門の(?)新しいレーベル立ち上げの
広告が載っていたな。
ラインナップを見る限りいきなりコケそうだが。
574ベストヒット名無しさん:2006/02/04(土) 06:15:42 ID:U/OXyfo2
あの写真でマシな方なのか・・。正直こんな姿見たくなかったよ。
関係ないがクリスって親指と中指でピック押さえてるのが印象的でした。
結構珍しいよね?
575ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:15 ID:svFj1Jk5
>>573
マジで!良かったらラインナップ教えてくれない?
コンピ版が多いのだろうか。
576ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 01:54:23 ID:4qljhuDq
もう立ち読みだけで済まして、買っていないので
詳しくは覚えていないが、
Sappy Entertainmentだとかいうレーベルで、
CDとして中野サンプラザ
DVD(2枚組)でMTVアンプラグドのノーカット版と放送版、
あとはSNLとかMTV Studioとかその辺の定番プロショット寄せ集め
中野は良くてFire Extinguisherのコピーだろうな
映像の方にしても改善されたソースもなさそう

裏表紙に広告出すくらいだから、まあ…○○系だろうな
577ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 08:26:55 ID:IblWb30/
プレス盤で安価だったら、そこそこ需要はあるだろうね
578ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 17:00:20 ID:qcHG5SLI
中野は最近出されたCDRしか持ってないから、プレスだったら嬉しいぜ
DVDはRだったらいらないぜ
579ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 13:40:09 ID:OQizaNaw
Suicide Solution?
580ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 00:27:47 ID:b/j7voyA
581ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 02:32:16 ID:0+WEeR6G
今日はラストライブの日付
582ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 00:50:11 ID:yTUFIqbU
>中野は良くてFire Extinguisherのコピーだろうな

とか言ったらホントーにそのまんまコピーだった。ジャケまで例のパジャマ姿の写真で
そのまんま。ただしスリップケース入りらしいが。
1ページ広告使って“NIRVANA専門レーベル”なんて言っていきなりこれかよ。
死兆星とやってる事一緒。
しかしウ○ンディのように、ただの劣化コピーなのを誤魔化すため
言うに事欠いてデタラメなソースの入手経路説明で売り込むよりかはマシなのか?

583ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:44:34 ID:uxs7nJZX
narcolepsyってやつ音はいいけどMCがなかったんだけど
584ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 00:00:20 ID:cQLEGn4O
そんなの気にしない気にしない
585ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 11:55:36 ID:zDsUf2RC
NIRVANA/Fire Extinguisher/SAPPYMUSIC/1CD/

Nakano-Sunplaza, Tokyo, February 19, 1992
NIRVANA専門レーベル"SAPPYMUSIC"CD第一弾として92年2月19日唯一の日本公演サウンドボードと名高い
名盤をオリジナルマスターテープでしか聴けない、エンディングSEまで完全収録した最長マスターを、
更に24bitデジタルリマスター処理を施され、一段と向上したハイクオリティーヴァージョンが登場です。
セットリストも独特で変則になっておりオープニングに"NegativeCreep"
ラストにSmellsLikeTeenSpirit"を持って来たりと全キャリアを通じても珍しいく、終盤になるに連れ、
テンションが上がっていきラストでは、消火器をぶちかました音さえも鮮明に聴こえ
その場所に居るような気分さえ感じさせます。ライブに行った人、行けなかった人!永久完全保存の1枚!
豪華スリップケース仕様です!
1. Negative Creep 2. Been A Son 3. On A Plain 4. Blew 5. Come As You Are 6. Lithium
7. Breed 8. Sliver 9. Drain You 10. About A Girl 11. School 12. Aneurysm 13. Love Buzz
~ encore ~ 14. Polly 15. Territorial Pissings 16. Smells Like Teen Spirit
586ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 12:01:05 ID:zDsUf2RC
Stage Perfect Collection/Sappy Music Entertainment/ 2DVD /

極上クオリティー・マスターシリーズNIRVANA専門レーベル[SAPPY MUSIC]第1弾として
有名なライブ映像からレアな映像まで最高の画質で収録した究極のコンピレーションが2DVDにて登場!
本作は、MTVアンプラグドの完全版とOn Air Versionがそれぞれ収録されており、
カートの表情・素晴らしい演奏・数ある名曲を堪能してください。
その他92年93年を中心としたライブ映像・カートインタビュー・プロモクリップを
238分フルボリュームで楽しんでいただけます。NIRVANAの決定盤。
女房を質に入れてでも是非あなたのライブラリーへ・・・。
メニュー画面・チャプターつき、国内の標準的なデッキでご覧になれます。238min. Pro-shot

<Disc-1>
◆Live Unplugged 18th. Nov. 1993 at MTV Studio NY
◆Live and Loud '93 On MTV, Live at Seattle 13th Dec. 1993

<Disc-2>
◆Unseen Live 10th. Jan. 1992 at MTV Studio NY
◆Live Unplugged (on air version) 18th. Nov. 1993 at MTV Studio NY
◆Additional Clips / Saturday Night Live 11th. Jan. 1992 - Smells Like Teen Spilit
◆Saturday Night Live 25th. Sep. 1993 - Heart Shaped Box - Rape Me
◆And More Promotional Clips - Smells Like Teen Spilit - In Bloom -
In Bloom (TV Show Version) - Silver - Lithium - Come As You Are - Heart Shaped Box
◆Live Scene - at Paradiso Club, Amsterdam 25th. Nov. 1991 -
at Opera House, Tronto 20th. Sep. 1991
◆Kurt Cobain Interview - in Seattle Aug. 1993
587ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 12:27:44 ID:bFn8XRqx
ヤフオクで100円とかで売ってるやつってプレス盤なのになんであんなに安いの?
588ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 20:00:03 ID:sTC3Mv7L
ageるなチンカス
589ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:17 ID:y+ORX/DT
久しぶりにNOIZEMAKER聴いてるんだが、
やっぱこの時のWhere Did You Sleep Last Nightマジかっこいいな
アンプラグドに匹敵する
590ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 00:44:36 ID:V88Pnicv
>>587
ブートのブートだからだよ。
音は変わらないけど、入手困難なブート(オリジナル)を
コピーしたものだから、マニアには人気が無いよ。
591ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 23:47:48 ID:NfxMm1GO
すいませんBlew Sessionsてどうですか?
592ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 23:19:46 ID:LNb7qo0x
初心者向け
593ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 00:24:11 ID:x57uGJ+d
>>592
ありがとうございます。
初心者向けとはどういうことですか?
もしよければ教えてください。
594ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 21:16:24 ID:rwGJSeDH
上級者は買わないってことじゃね?
595ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 23:35:54 ID:cONd7UlE
>>593
聴きやすい
596ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 11:10:06 ID:cotT99uN
失礼!
With the Lights Onてどうですか?
597ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 15:09:31 ID:Bp1guw5R
ガキは勉強してろ
598ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 15:23:19 ID:gA7J4XAh
>>583
もともと彼らはほとんどMCなしじゃんか。
でもまぁインディ期にはクリスがよくしゃべるし、ユーテロツアー中はみんなけっこー
しゃべってるよね。

>>585
>完全収録した最長マスター、
>24bitデジタルリマスター処理
ここがポイントだね。
599ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:32 ID:WGYZmLqe
>>594
>>595
ありがとうございます。とりあえず機会があれば
買ってみますね。
600ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 07:21:25 ID:I11Twr6v
昔ブルームーンのプレスCDだけ買ったが
その後いいものてでてますか?
DVDメディアが出回り出したから
なんかいい映像ないかと探してるがこれってのもないし。
昔買ってたブート屋もなくなってるし
やはり今はネット主流なのかな?
601ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 20:33:16 ID:U3YnCfO5
"It's Better To Burn Out" REMASTER VERSION (FR-141)CDR

カートコバーンの遺言をタイトルとしたSOSレーベルの名盤「It's Better To Burn Out 」が
装いもあらたにリマスタリングされ、FRANNY RECORDからCDR で再登場。

ニルヴァーナの正規レアトラック集といえばSAD MOP の2タイトル「COMPLETE SUB POP」「LIMITED SINGLE RARE TRACKS」が有名であり、
その2枚がほとんどを網羅していると思われがちですが、本作はその2作に収録されていないシングルのB-SIDE 等をうまくコンピレイトしており、古くからマニアの間では重宝されて来た音源です。

デビュー以降のシングルや限定版等にしか収録されていない公式レアトラックの中でも大変レアなものばかりを収録しており必携です。近年は入手困難盤となっていたためうれしい再発と言えるでしょう。もちろん音質は最高!!
602ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:22 ID:lezPIFkd
CDRだから買う価値ねえ
603ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 04:56:24 ID:voIRq1r3
内容的にも買う価値ねぇよこんなん
604ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 17:05:43 ID:qwpplxBz
CD-Rでも1000円以下なら買ってもいいな
605ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:24 ID:+gRgNo+H
そうか…命日か
606ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 20:29:08 ID:qwpplxBz
92年レディング見てる。
今日はコートニー、ウィーラブユーが切なく見えてしまうな。
607ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 21:04:32 ID:+gRgNo+H
俺はそれ買っていないからビデオ落しの全編SB聴いている
いまアンコール一曲目のDumbだ
608ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 21:17:22 ID:qwpplxBz
過去ログにあるレディング92のDVD『Reading&Writhing』は
ブートとは思えないほどのハイクオリティだからオススメだよ。
もちろん内容も良いし、プレス盤だし、まだ廃盤になってないし。
609ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 12:08:34 ID:GmbUnPte
レディングはよさげだねとりあえず探してみるよありがとう
610ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 23:44:55 ID:UtP2yNNm
last liveのCDがオクに出てるけど・・。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30067249

この日の音源ってほかにないっけ??
611ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 01:43:39 ID:/NPYibPl
その日のオーディエンス音源は今現在一種類しか確認されていない。
出まわったのはマスターからの焼き起こし?で、そのオリジナルを元に有志がリマスターしたのもある。
アナログテープがソースなのでSchoolの途中数秒間カットがある上、音は良くない。
放送用録画が存在するが全編あるのかは不明(会場が一旦停電になった)。
レディング92のように突然発掘される可能性も否定出来ず。
映像の一部冒頭三曲ほどが出まわっているが概して画質も音も良くない。
現時点でNIRVANA最後のライブを全編聴く事が出来る唯一の音源だが、
元々ネットに出回ったものをプレス盤という理由で(ましてやEVのような
豪華な装丁というわけでもなく)金を払ってまで手に入れる価値は無い。
612ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 08:54:06 ID:clhNSCsG
ttp://www.toneunderground.com/index.html
TONEの最新号の少年ナイフ特集ページにニルヴァーナ来日時のライブでの、
あの「この後少年ナイフのライブに行こうぜ」の日の
ニルヴァーナと少年ナイフが一緒に撮った記念写真が掲載されてる。

他に91年のジョイント・ツアーの時の記念写真も。
カートから「食ってみ〜」と貰ったという食べかけのパンの写真など(ということは
カートと間接キッスか?)レアすぎる写真まであって笑った。

プレスが撮った写真ではなくナイフ所有のプライベート写真が提供されているようで、
今まで見たことない貴重な写真ばかりで驚いた。
ニルヴァーナ以外のアーティストと撮った写真もいくつかあり。
ソニック・ユース、BMXバンディッツ、ティーンネイジ・ファンクラブなど。
みんなリラックスした表情で、少年ナイフがいかに多くの人に愛されてたかを
改めて実感できる微笑ましい写真が多いな。

全10ページの特集だけど、時代の空気をよく伝えてる写真が多く、
当時インディーシーンに傾倒してたリアルタイム世代には涙ものの特集。
当時を振り返ったユージン・ケリー(ヴァセリンズ)のインタビューも掲載されてる。
613ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 15:33:51 ID:P9a3DR/t
lastliveのプレス盤は日本で出回ってないからみんな食いつくんでしょ
(R盤は2枚ぐみで見かけるけど)。

このレーベル(nirvana vintage recordings)のCD1枚持ってるけど、
激しく波打ってて嫌だな、俺は。
614ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 21:15:31 ID:xL8oQ9Q2
Small CloneやBlue Moonのオリジナル盤ってオクとかで出たらいくらくらいまで
上がると思います?
615ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 23:41:02 ID:nJuVyupn
オリジナルアルバムにボーナストラック数曲加えて、
紙ジャケでリリースされてるヤツって何?正規版?
616ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 22:11:44 ID:0fCkB4V4
「VIDEO ANTHOLOGY 1989-2002」をオクで落札したんだが、
白のDVD-Rだったわけだが、これは元々?
617ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 23:00:45 ID:dWMqcGLa
>>616
あれはRしか出てない
既出映像ばかりだがベスト盤的な内容なのでNirvanaに興味持ちはじめた友人によく貸す
618ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 15:46:26 ID:EJ/67JPN
>>617
ありがd。なるほど、じゃぁ買って悪いもんじゃなかったみたいだね。
これから見るわ。
619ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 19:06:13 ID:ugI4Y/Uw
コアなコレクタ-向けではないが、初めて買うならまあ悪くはない
620616:2006/04/23(日) 22:19:52 ID:lG4jV/bA
俺NIRVANA好きなくせに、画像関係は今まで何も見た事がなかったから
PVとは言えすごく新鮮な感じだ。ブート盤ってなんか敬遠してたけど
NIRVANA関係は欲しくなった、こりゃたまらん。
621ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 02:51:23 ID:MZW0hMsB
じゃあ廃盤にならんうちに、Reading92カット毛よ
622ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 19:06:41 ID:rWB8D0pH
あのみなさんすいません。レッチリ板から来たものですが、NIRVANAのリミックスを聴いて
ぜひほしいと思ったのですが・・・(たぶんブートのレコード)  Smells like〜とかほかにも何曲か。。。

CDとかででてないですかね? 教えてほしいです。  ちなみにSmells like〜はレッチリともやってますね。
623ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 20:30:50 ID:p0itiNNr
DJ用のリミックス12inchなら色々出てるよ。
無許可みたいだから一応ブートなのかな、一般的なブートとは毛色が違うけど。
ブート屋より輸入中古レコード屋で探した方がいい。
624ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 00:50:57 ID:fMwS10x+
リミックスばっかのブートレッグは存在した。
In Extremis - Nirvana Remixedってやつ
10年くらい前西新宿で見かけたことはある。
625ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 02:39:46 ID:eG0cw3k8
>>624
うpしてくださいよう  ほしいなぁ  それw
626ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 02:41:11 ID:eG0cw3k8
住んでるの沖縄なんですもん。。
ああ懐かしい西新宿w
627ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 17:21:43 ID:ZlSqu0tX
NIRVANA / Jesus Doesn't Want Me / OTHER / 1CD /SBD

Live at the Cabaret Metro, Chicago, 12/10/91,
complete concert in suoerb soundboard quality
plus bonus tracks from Video Music Awards 1992,
Jonathan Ross 1991 & Rai TV 1994
628ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 17:51:13 ID:3Evp7EIm
>>624,625
それなら通販で見かけた気がするけど?最近
629ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 18:06:36 ID:ZlSqu0tX
ブレイクビーツの12インチSmells Likeは結構良かったよ
630ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 20:00:43 ID:eG0cw3k8
だからどこで売ってるのか教えてください・・・おねがいしまつ><;
631ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 20:05:13 ID:ZlSqu0tX
沖縄かあ、タコライスが美味しいよね
632ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 20:10:40 ID:dg5wrMRy
http://www.youtube.com/watch?v=_GRAW3IRRGQ&search=my%20sharona

このマイシャローナってnirvanaのブートのヤツ?
633ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 20:11:47 ID:dg5wrMRy
sage忘れすまぬ(´・ω・`)
634ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:06 ID:eG0cw3k8
ブレイクビーツの12インチSmells Like

どこで売ってるのか教えてください><;
635ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 19:40:14 ID:dDJes0ua
ニルヴァーナのブートはKTSの『ROMA』と『D.U.M.B』の
2枚しか持っていないブート初心者の私ですが、20枚近く持っている
知人が、昔「『Narcolepsy』が一番好きだ」と言っていたのですが、
それは今でも購入可能なのでしょうか?

私は『ROMA』と『D.U.M.B』も気に入っていますし、かなり
クオリティが高いと思っているのですが、その『Narcolepsy』
というライブCDはそんなに良いのでしょうか。

初心者で申し訳ありませんが、お持ちの方がいらっしゃったら
教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。
636ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 22:07:36 ID:d6BFc/z7
LIVE AT READING 1992のDVDってPAL版しか出てない?
637ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 23:06:06 ID:YXRy4qpO
Va Te Faire Enculerという二枚組みのブートが売っていたのですが、
おすすめですか?
638ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 10:18:05 ID:OCCYewMZ
>>637
入手困難なやつだ。
買え!
639ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 01:45:20 ID:SvUr3ndV
転売目的ならやめとけ
640ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 16:23:24 ID:U0UBxDdr
最近出たスモールクローンのリイシュー2006ってどうなの??
641ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 20:31:15 ID:OtXoCrJq
637です。
購入してみました。音質・内容もよく、カートのMCもおもしろかったです。
642ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 21:42:06 ID:xBqJ1/BN
ブックオフでCASH COWていうアルバムが置いてあったんですがこれってブートですか?
643ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 16:08:52 ID:zWLUQxhB
おまえらのカッコイイと思うブートのジャケはなんだい?
644ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 16:19:18 ID:W7sWNLUI
THE ETERNAL LEGACY
THE COMPLETE SUB POP SINGLES
BLISS
THE GHOST OF SEATTLE
17 NUSSBAUM ROAD
645ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:46 ID:6d3tEybf
最近XXUU U MCMXCIVってブートのCDR版買ったんだけどジャケが紙切れ一枚だったんだけど
これってそういう仕様なの?それともCDRだから?ブートはじめて買ったからよくわかんないんだよ。
646ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 15:21:50 ID:Fqldrroc
俺はそのCD-Rに関しては知らないけど、ブートのジャケが紙一枚の
コピー品なんてよくあること、むしろ何ページもあるジャケのブートのがめずらしい
647ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 18:41:14 ID:V7GA7d6M
何ページもあるのはアウト4,5しか知らないなァ。
他なんかある?
648ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:12 ID:JvX5dFF/
初期のブートは数ページあるのも珍しくなかったよ。2つ折りが多いけど。

Rough Tapesの内ジャケの写真は他ではあまり見かけない珍しい写真を使ってたな。
649ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 06:49:10 ID:fSObhbtZ
最近は再発ばかりで新音源が滅多に出ないな。

NIRVANA / In Memory Of "kurdt kobain"【2CD】
MORE EXCITING THAN "OUTCESTICIDE"! (SC-NR-001/002)
『ディスク1が全てスタジオもの、ディスク2にレアライブが収録されています。
コアなファンの人にもアピールする点は1991年10月14日の
インストアギグがコンプリートで聴ける事でしょう。
またいくつかのMelvanaトラックも含め、現在でも本作にしか収録されていない
トラックです。その他おいしいトラックばかりでビギナーも楽しめます。』

NIRVANA / In Memory Of "Kurdt Kobain"2 【1CD】
Vandalism: Beautiful As A Rock In A Cop's Face (SC-NR-009)
『19曲中7曲の著名音源はアウトセスティサイドにも収録されているが、
今回のリマスタリングが期待できる。そして残りの12曲は他のCDに
現在も一切収録されていないという優れもの。』

『数々の再発を生み出して来たニルヴァーナのコレクターズCDの名門、
最期の未パイレートCD3種が、オリジナルスモールクローンの手による
再リマスターにより一挙リリース。
しかも全3タイトルが共にスタジオアウトテイクスとレアトラックスの
コンピレーションものです。そして今回のリマスターは
ただ音が良くなったというだけでなく、オリジナルの編集の不備やノイズを
徹底排除して再編集した、真のオリジナルリマスターであることも特筆でしょう。
もちろんオリジナルリリースは10年以上前である事もあり、
現代のマスタリング技術で音質も向上しています。
一部のライブレア部分を覗きアウトテイクス部分は勿論サウンドボードです。
ユニークなジャケットとその選曲センスから人気が高かったにもかかわらず、
スモールクローンシリーズの中ではオリジナルプレス以降
今まで一度も再発される事のなかったこれらのタイトルは、
オークションではどれも2万円を下らないしろものです。
現在これを持っているファンはいばっています(笑)
パイレートではなく2006REISSUEときちんと明記された
オリジナル再発ということもあり、スモールクローンマニアの方から、
また純粋にニルヴァーナのかっこいいCDが欲しいという方まで、
万人にアピールするものに仕上がっています。
ファンが待ち望んでいたスモールクローン最後の決定版再発です!
推薦盤!MORE EXCITING THAN OUTCESTICIDE!!!』
650ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 06:59:49 ID:fSObhbtZ
NIRVANA / Reciprocal Studio Demos 【1CD】
RECIPROCAL STUDIOS SEATTLE.WA.12/24/88 (SC-NR-015)

『スモールクローンの変名「SUN POP」名義でリリースされた1988年の
スタジオデモ集。スモールクローン名義のリリースと比較し、
圧倒的にリリース量が少ないため、ほとんど市場には出回らなかったタイトル。
ある意味上記以上に高騰しており、オークション等に出回る事もないレア盤であった。
1988年のサブポップ期のアルバム「Bleach」以前のデモレコーディングで、
「Bleach」に数曲使用されている、ドラマー、デイルクローバーとのセッション。
この時期のニルヴァナのスタジオレコーディングを堪能するにはこれしかない
といった音源で完全収録されている。シアトルの名物プロデューサーJack Endinoが
バッキングコーラスで参加している。プラスボーナス的にテキサスでの
アコースティックレアライブが収録されている。』
651ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 16:47:48 ID:o8zKtXZs
NIRVANA-The Final Strikeをヤフオクで売ったら高く売れるかな?
これよりもスイサイドポリューションの方が人気ありそうだけど。
どちらも似たような物だと思うんだけど、マニアには溜まらなかったりする?
652ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 16:55:57 ID:o8zKtXZs
スーサイドソリューションかスマソ。これってオーディエンス?それともサウンドボード収録?
25日。
653ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 16:58:12 ID:o8zKtXZs
これっていうのはNIRVANA-The Final Strikeの方ね。
654ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 23:49:57 ID:1PCmLK6X
近日中に「The Final Strike」が出品されたら
2ちゃんで高く売れるか聞いてた人ですかって
質問してみようw
655ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 00:16:35 ID:x8wxz66z
>>651の様な質問するやつって人間的にケチぃ感じがする。
656ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 13:05:07 ID:c6a2R5It
>>654
おkそしたらBLに入れるからよろ。
657ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 13:07:38 ID:c6a2R5It
>>655
あっそw
658ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 23:23:17 ID:JqBYaVnE
Bleach Of The U4って廃盤ですかね?
659ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:09 ID:IukNCw9N
探せば売ってると思うよ
660ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 22:16:46 ID:hBea0IqJ
ライブはDVDに限るな
映像ないとつまらん
661ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 14:38:17 ID:U671+L1W
クリスの頭やばい
662ベストヒット名無しさん :2006/05/08(月) 18:49:33 ID:e5yIJf3O
今日大型のTSUTAYAにてHORMOANINGのオーストラリア盤が3,030円で売ってたから即買いしたんだが、(もち新品でね)
これって偽モンか?
なんかCDのレーベルとかの印刷が怪しクサイ…。
まあ、音は良なのでいいけど。
663ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 19:15:50 ID:N0RyeEN7
664ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 19:29:35 ID:N0RyeEN7
665ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 19:48:26 ID:e5yIJf3O
>>663
>>664
サンクスっす!やっぱし偽モンですな。こりゃ(笑)。
しかしこんなモンをTSUTAYAで売ってていいのかねー。
中古コーナーならまだしも新品だからなー。
ちなみに大阪TSUTAYA 梅田堂山店で購入いたしました。
多分まだもう1枚ありましたよ。
他のTSUTAYAでも売ってんのかねー?
666ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 21:22:01 ID:KTJKdObR
他のTSUTAYAでも売っていたよ。同じく3030円だった。
買わなかったけど、どこからあんなブートを入手するのだろう?
文句言ったらどうなるのかな?
667ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 21:43:58 ID:N0RyeEN7
ホルモウニング以外でも偽物はいろいろ出てるから
レア盤買う時は気をつけた方がいいよ。

偽物一覧
ttp://www.sliver.it/nirvana/test/pages/counterfeits.html
668ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 00:09:18 ID:b6nkfa7I
>>667
どうもサンキューっす。ニルヴァーナレア盤初心者なもんで…。
参考にします。
もういっこ聞きたいんですけど、インサスティサイド買ってもホルモウニングの音源は入ってるんですか?
669ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 20:48:04 ID:LEWlOZs0
>>668

アルバム『Incesticide』収録
・Turnaround
・Son Of A Gun
・Molly's Lips

シングル『Smelle Like Teen Spirit』収録
・Aneurysm
・Even In His Youth

シングル『Lithium』収録
・D-7


アルバム『Incesticide』にも「Aneurysm」は入っているが、
シングル『Smells Like Teen Spirit』に収録のものとは別バージョン。
670ベストヒット名無しさん:2006/05/16(火) 17:49:33 ID:bas3XCSb
最初に買った91年のオランダのやつ「Smells Like Success」を今から聴く。 
671ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 17:22:45 ID:TZrJHF5v
672ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 11:33:04 ID:al2qjxyD
opinionのエレクトリックverってオリジナル??
どっかで拾ったんだけどなんか真似して歌ってるっぽいんだよねww
でも誰かがカバーしたって聞いた事ないし・・。

誰か詳細わかる香具師いたら教えて〜
673ベストヒット名無しさん:2006/05/26(金) 03:23:26 ID:4i7qyXXe
93年ハロウィンの2枚組コンプリート盤に「伝説のスタジオセッション」
ってボーナストラックあんだけど それって9分くらいあるセッションかい?
674ベストヒット名無しさん:2006/05/26(金) 22:11:06 ID:C6umLhpU
V.A. / NO NIRVANA -TRIBUTE TO KART COBAIN- 【1DVDR】

Various Artists Tv Studio Live Compilation
Footstomp FSVD-208 PRO 41 min

『カートの生前、ニルヴァナと親交の深かった90年代を代表するバンドによる、
プロショット追悼TVスタジオ・ライブがフットストンプレーベルより登場しました!!
改めてニルバーナというバンドの影響力の大きさを再認識させられる
非常に興味深く楽しめる内容になっています。
参加アーティストもパールジャム、ジェーンズアディクション、ダイナソーJr、
ソニックユース、R.E.M, レイジアゲインストザマシン、スマッシングパンプキンズ等、
超豪華な面子が揃っており、今尚活躍を続けているバンドや残念ながら解散してしまったバンド、
近年再結成されたバンドまで様々で、
グランジ・オルタナ、ジェネレーションX世代には感慨深いものがあります。
90年代のロックを語る上で外せないアイテム、必見!!』
675ベストヒット名無しさん:2006/05/28(日) 01:52:22 ID:b9+VM2iW
krist jammingってどんな感じっすか?
676ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 00:25:36 ID:epshjy/l
NIRVANAのライブDVD持ってないんだが最初は何買えばいい?
677ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 17:10:48 ID:3+bpyax5
ハァハァ
678ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 22:31:02 ID:DWOF46XU
679ベストヒット名無しさん:2006/06/03(土) 21:01:38 ID:mhZR75sl
スコルピオというとZEPPELINのSTUDIO DAZEを思い出す
680ベストヒット名無しさん:2006/06/05(月) 00:25:43 ID:T3nffkYL
DYNAMICRECORDとかいう
ジャケがデイヴだけ異様にでか写真でクリスが居ないジャケの
1991サンディエゴが1000だけど買い?
681ベストヒット名無しさん:2006/06/05(月) 18:49:47 ID:8h9xQla8
今スグ氏ネ
682ベストヒット名無しさん:2006/06/05(月) 22:54:12 ID:DUPxasWO
>>681

ハァハァ
683ベストヒット名無しさん:2006/06/06(火) 22:52:59 ID:e+0RwR/l
今更ではあるがニルヴァーナのブートに興味ある人は、必ずこの2册は読みましょう。
スタジオアウトテイク&ライブ研究の基礎。

ニルヴァーナ レコーディング・セッションズ
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0618963

ニルヴァーナ デイ・バイ・デイ・クロニクル
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0617118
684ベストヒット名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:50 ID:e+0RwR/l
あと、洋書だがブートレッグガイドも出版されてる。

NIRVANA The Alternative CD & Vinyl Collectors Guide
ttp://www.livenirvana.com/digitalnirvana/bootography/bootguide.html
685ベストヒット名無しさん:2006/06/07(水) 10:35:18 ID:XaiJNlFH
世界を売った男(Live 1994) 

さて、どのアルバムに入ってるでしょう?w
686ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 18:42:05 ID:o6Gxidwv
「OutcesticideU」の最後に収録されてるSmells〜が
途中で終わっちゃうのは仕様?
687ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 18:25:56 ID:Bi/RfRv7
↓↓ゲットしました↓↓

NIRVANA / Jesus Doesn't Want Me / OTHER / 1CD /SBD

Live at the Cabaret Metro, Chicago, 12/10/91,
complete concert in suoerb soundboard quality
plus bonus tracks from Video Music Awards 1992,
Jonathan Ross 1991 & Rai TV 1994
688ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 11:47:49 ID:EKb0PwWr
あんなの音が悪いだけのサウンドボードだろ。
689ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 21:31:25 ID:K8NeuZTK
NIRVANA / Brain Drain(1CD/1DVD-R)
Paradiso, Amsterdam, Holland 11/25/91

『NIRVANA究極のコレクターズ・アイテムを提供する“SAPPY MUSIC ENTERTAINMENT”より
新アイテムが到着。1991年11/25アムステルダム公演、NIRVANAを語る上で
欠かすことの出来ない超定番アイテムの決定版です!
オープニングにはDJアナウンスも入ったこれぞ紛れも無い驚愕の最終ソースを使用、
豪華スリップケース仕様の限定プレスCDです。
2002年にVPRO によるコンプリート放送がされた際のマスターテープの
デジタル落としといわれる劣化の無いマスターが使用されており、
初心者からマニアまで安心して楽しめる文句なしの極上クオリティです。
さらに同公演のプロショット映像を収録したボーナスDVD-Rを付属した
2枚組みの重量級ヴォリューム』
690ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 17:19:55 ID:mnogcQRg
鼻くそブートなり〜
691ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 17:28:44 ID:mnogcQRg
NIRVANA
/ Jesus Loves Me【1CD】

CHICAGO 12 OCT. 1991 STEREO SOUNDBOAD!!
(THE DEAD STAR CO.TSDCD-007)

91年10月12日のシカゴ公演をサウンドボードにて収録!!サウンドボード音源のデジタルリマスターと言うだけのことはあり、オフィシャル並み、最高音質でのショーを堪能できます。

カートの調子も絶好調で文句の付けどころがありません。全ニルバーナファンマストアイテム!!

01 Jesus Wants For A Sunbeam 02 Aneurysm 03 School 04 Floyd The Barber 05 Drain You 06 Smells Like Teen Spirit 07 About A Girl 08 Breed 09 Polly 10 Sliver 11 Penny Royal Tea 12 Love Buzz 13 Been A Son 14 On A Plane 15 Negative Creep 16 Blew
17 Fucks Up Noise
692ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 17:30:11 ID:mnogcQRg
NIRVANA
/ Mindblower 【1CD】

The Palace Melbourne, Ausstralia February. 1st. 1992
+ LINCOLN, MAY 13 1990 All Sound Board Recordings
(THE DEAD STAR CO.TSDCD-006)

92年2月1日、オーストラリア、メルボルン、The Palaceでのライブとネバダ、リンコルンでのライブを共にサウンドボード録音で収録!

どちらのショウもコンプリートではありませんが、共に鬼気迫る迫力の演奏を十二分に堪能できる内容で、特にリンコルンでのカートのボーカルはニルバーナのライブ史上屈指の迫力を感じさせます。ファンは絶対必聴の一枚と言えるでしょう!

The Palace Melbourne, Ausstralia February. 1st. 1992 01 About A Girl 02 Come As You Are 03 Breed 04 Polly 05 Lounge Act 06 Love Buzz 07 Lithium Lincoln, May 13 1990 08 Spank Thru 09 Scoff 10 Dive 11 About A Girl 12 Here She Comes Now
13 Polly 14 Pay To Play 15 Been A Son 16 Stain 17 Negative Creep
693ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 17:31:14 ID:mnogcQRg
NIRVANA
/ The Sermon On The Mount【2CD】

The Sermon On The Mount Aragon Ballroom, Chicago Oct 1993 "Nirvana Begin Their Final Us Tour"Including Unreleased Song "I'M A Mountain" (THE DEAD STAR CO.TSDCD-090/010

最後のアメリカ・ツアーとなった93年のライブから10月23日のシカゴ、アラゴン・ボールルーム、でのライブをオーディエンス録音で収録。

長めのショウを2枚組のコンプリート・レコーディング!この日は何といっても未発表曲I`m A Mountainを披露!ニルバーナ節が堪能できる佳曲です。音質もなかなか良く、ラスト・アメリカ・ツアーの決定盤のひとつと言えるでしょう!

Disc 1 01 Radio Friendly Unit Shifter 02 Drain You 03 Breed 04 About A Girl 05 Heart Shaped Box 06 Sliver 07 Dumb 08 In Bloom 09 Come As You Are 10 Penny Royal Tea
11 School 12 Polly 13 Jesus Wants Me For A Sunbeam 14 Milk It Disc 2 01 Rape Me
02 Territorial Pissings 03 Smells Like Teen Spilit 04 I'm A Mountain 05 All Apologees 06 Something In The Way 07 Scentless Apprentice 08 On A Plain 09 Blew 10 Endless Nameless Bonus 11 Secret…
694ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 17:33:45 ID:mnogcQRg
ついにこれらも再発されちゃったね。
これでますますオリジナルを手に入れづらくなるな・・・
695ベストヒット名無しさん:2006/06/21(水) 11:11:12 ID:w3RcUufT
質問無しって書いてあるから悪いんだけど・・・
(Album) Nirvana - (Bootleg) (90.11.25) ''The Off Ramp Cafe'' Seattle, WA, US.zip
↑って売ってあるの?

少なくともネットじゃ見つからんのか?
696ベストヒット名無しさん:2006/06/21(水) 18:09:38 ID:2f26/zA3
過去スレ読んだんだが、‘Kiss The Stone’はブリーチ期の音源出してるぜ
『Blind Pig』がそれだ
KTSのオフ・レーベルで名前は‘Cocomelos Records ’
勉強がたりねぇなw
697ベストヒット名無しさん:2006/06/21(水) 23:34:21 ID:cxhCYv2S
>>695
ageるようなバカは出直して来い
698ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 15:14:44 ID:rTLgLDgV
>>697

ごめんなさい
699ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 18:32:42 ID:Vzy46Noy
DEAD STARのリマスター再発盤て、スモールクローンのをコピーしただけで
ジャケがピンボケなのばかりだから購買欲が削がれるね。
無理して同じジャケ使わずに、新しいジャケデザインにすればいいのに。
700ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 22:38:59 ID:sPyCdgiY
「Blind Pig」はLP盤「LIVE」のコピーじゃなかったっけ。
どっちにしろ映像完全版もあるし不要なんだけど
701ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:15 ID:Vzy46Noy
“LIVE”はジャケが良い味出してるね、ブリーチのパロディっぽくて。
完全収録じゃないのが惜しいが、演奏も熱いし良いライブだ。
702ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 00:04:58 ID:uDGtBCyV
そういえばビートルズのULTRA RARE TRAXで一躍有名になったSwingin Pigからも
LIVEってタイトルのブートが出てたな。CDだけど。
703ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:12 ID:uDGtBCyV
こっちはデイヴ加入後のライブやね。
704ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 17:38:22 ID:0x29pqje
TSPのほうはジャケがダサいよね
音源は良いけど。
705ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 19:10:06 ID:uDGtBCyV
うん、ださいね。
良く言えばホルモウニング(日本盤)っぽいと言えなくもないデザインだけど、
べつに似せようとしてるわけでもないしセンスがゼロ。
706ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 00:53:19 ID:ArjGHLeo
707ベストヒット名無しさん:2006/06/27(火) 23:17:05 ID:o/RcRrbA
BRAINDRAIN これ以上ないくらい最高に音質がいいな。これだけで買う価値あり。
オマケのDVDは及第点レベル。
708ベストヒット名無しさん:2006/06/28(水) 16:20:11 ID:C5MMms0d
「In Memory Of Kurdt Kobain 2」はともかく、カスブーの同左「1」
(どれもこれも当時の売り文句に遠く及ばないほど音質悪過ぎ)
正真カスブーと化した「Mindblower」まで出す意図がわからん。
「The Sermon On The Mount 」をわざわざ再発する理由もわからん。
そして止めは3枚注文時にだけオマケで付くという「(何故かCD-Rの)10/31/91」。
何故今更??
709ベストヒット名無しさん:2006/06/28(水) 18:53:05 ID:2Bs8XfQC
‘SAPPY MUSIC ENTERTAINMENT’って何気にいい感じだね。
目新しいものは無いけど、マスターテープから落とした過去最長の使ってるし、プレスだし。
まぁ、コアなファンは金出して買うか微妙なトコだけど、持ってない音源があったら買っても良いよね。
710ベストヒット名無しさん:2006/06/29(木) 19:48:48 ID:6zIp4Pp+
デビューシングルのLOVE BUZZとラストシングルのペニ茶だけは一生本物を手に入れる機会は無いだろうな。
金があってもこれ買うくらいならブートを大量に集められるし・・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37988883
711ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 12:39:14 ID:QJ/lYKWJ
「THE SERMON ON THE MOUNT」リマスター再発盤、音悪すぎ・・・。
デジタルリマスターとか謳ってるけど、どこをどうイジッたんだろう。
とにかく音が小さいし、音質もひどい。
712ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 18:15:04 ID:OXUUybiK
sageとけカス

既にバージョンアップ版が出回っているのに
10年前の劣化ソースのカスブー買ったお前が悪い
713ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 19:10:17 ID:cISHVvWa
デッドスターのは買っちゃダメ。
714ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 15:03:16 ID:mF09iniY
>ペニ茶
これって良くできたニセモノが出回ったよね?
ヤフーのやつが本物かはわからないけど、
ニセモノはebayで数千円で取引されてた気がする
715ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 17:47:42 ID:XuXLgAaH
「blew」と「sliver」のシングル二枚、ホルモウニングの複製品は今でもよく見るな。
偽物もなく一番買いやすいレアアイテムは「the priest they called him」か?
件の音源(バロウズの朗読中、カートが後ろでギターをギーギーやってるだけだが)は
「Limited single rare tracks」で聴ける。
アウトセスティサイド4にペニーロイヤルのシングル版が入っていたが、
同シングルに入っていた「I Hate〜」は聴いたこと無い。
ひょっとしたらシングル盤からパイレート収録しているブートがあったかもしれない。
コンピ盤だと、曲の頭(カートの咳払い前にクリス?の一声がわずかに聞こえる部分)に
ウザイ歓声が混じっていて完全には分割出来なかったので。
716ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 18:18:33 ID:K9EoY8FI
NEVERMIND, IT'S AN INTERVIEWのCDや
OH THE GUILTの7インチ盤なんかも偽者が多く出回ってるね。

THE PRIEST THEY CALLED HIMの偽者が無いのは
何度も再プレスされてるからかな?
717ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 22:45:52 ID:WcXm9RgB
とりあえず
「ペニ茶」とか「ニル」とかの略し方がオタクっぽくて嫌だ
718ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 10:54:29 ID:++BIxbEn
HERMESというところが出している「Kurt's Home GuitarRehearsals」というCDを聴いたんだけど、これって本当にカートが弾いているやつなの?
719ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 21:36:01 ID:swkOT2Bl
>>717
ブートを集めている時点で既にあなたもオタクです
720ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:46 ID:k7SoF+Jt
オタクってすぐそうやって「お前も同族だ」みたく反論するね
721ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 18:52:03 ID:VutR3e/Z
Brain Drain買った
音がリアルすぎてマジびびった
722ベストヒット名無しさん:2006/07/10(月) 18:50:46 ID:p8361iM+
91年シアトルのパラマウントシアターと、92年レディングと、
アンプラグドのDVDはオフィシャルでリリースするべき。

個人的にはチャド在籍時のライブが好きだけど。
723ベストヒット名無しさん:2006/07/10(月) 22:10:31 ID:Wxd0v8np
>721
特典のDVDの画像はきれいだった?
724ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 00:03:25 ID:VkXoLQ3p
過去レスも読めない白痴はとっとと精神病院逝け
725ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 21:34:41 ID:XoMKx81+
>>723
既に出回っている映像と比べて画質が向上しているようには感じられなかったので
おそらく既発のものからのコピーだと思われます
726ベストヒット名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:19 ID:9bl0ydwH
>>725
SP3Q! 既発コピーでも俺のは2曲足らない古いのだから注文したよ。
それに音源のリアルサウンドも興味あるしね。
727ベストヒット名無しさん:2006/07/13(木) 23:30:36 ID:Iu89SyR9
チラシの裏に書いてろカス ageんな
728ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 03:27:25 ID:KDFGWL6I
お前いつもageだの白痴だの注意ばっかうるせーよ 近所のおばはんみてーだなw
729ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 09:50:58 ID:Yuj1C/aV
>>728
よう白痴
730ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 23:09:06 ID:HTkfFAuj
仲良くいこうよ
731ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 22:19:22 ID:0rjMA0RL
エロDVDショップでStages Perfect Collectionを2,580円でゲットw
732ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 22:29:24 ID:+YU4SjOJ
おめでとう
733ベストヒット名無しさん:2006/07/18(火) 18:08:32 ID:R6+DkVYJ
先日ヤフオクでペニーロイヤルの7インチが4000円以上で落札されてた。
フェイクなのに…。
734ベストヒット名無しさん:2006/07/19(水) 19:13:56 ID:Y9oa2s0U
それ持ってる
CDから複写されてるからジャケの印刷が荒いんだよね
735ベストヒット名無しさん:2006/07/19(水) 19:38:24 ID:Y9oa2s0U
>>731
アンプラグド完全版の画像どうだった?
俺が持ってるブートのはオンエア版に比べて凄く画像が汚いので、
きれいなら買い直そうと思うんだが。
736ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 19:04:55 ID:9gfkZ/gl
最近は、新しい発掘音源が出てこないね。過去の再発ばっか
737ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 20:40:45 ID:P21QwJMr
ブートタダでとれるサイト知らない?

と、確実に叩かれる質問をしてみる。
738ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 00:50:40 ID:kc7RBWoW
知ってても不特定多数の人間が見ている掲示板なんかで誰が教えるものか

と、マジレスしてみる。
739ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 01:22:00 ID:9vzp7sd7
>>736
そんでも、かなりの数あるぜ?流石にもう出尽くしたんじやない?
新しい発掘っても終わってるバンドだし。
740ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 10:54:36 ID:mpkYSJyf
>>738
捨てアド晒してもダメですか?
741ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 11:02:29 ID:U/aAmoyo
見ず知らずのアカの他人にタダで教えるお人よしばかりだと思ったら大間違いだ
742ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 17:54:24 ID:uXz1RYCo
ok hotel,a higher state〜 再発?!
743ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:02 ID:/oEDiWF+
再発というより製造メーカーのデッドストックっぽい

Trick or Treatなんかも最近2000円くらいで売ってた
コピー盤かと思ったらオリジナル盤だった
744ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 17:45:41 ID:XxZap/ZJ
デッドストック?!
ok hotel は、ありえなくは無いけど、ktsのデッドストックなんてあるか??
てゆーか、Trick or Treat が2000円で売ってる事自体は珍しくないけど・・・
それってもちろん中古だよね?
745ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 18:34:38 ID:dGLeXFZm
いや新品だよ。
KTSは潰れたはずだと思ったんだけど、なんでかな。
746ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 21:13:54 ID:Z64wsZLD
OK HOTELのCD大好き。
一番繰り替えし聴いてるブート。
音源がビデオ落としだからDVD版と同じとこで音飛びするし、
サウンドボードじゃないから音質もそれなりだけど、
その良いとはいえない荒々しい音質と演奏のテンションが相まって
最高のライブ感を醸し出している。
特にTurnaround〜Love Buzz〜D-7までの流れが凄まじい。
聴くたびにゾクゾクする。
747ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 17:24:03 ID:VkKjie29
>>745
でもまぁ考えてみれば、ktsはブート業界最大級の商業レーベルだったわけで、
それゆえに潰されたんだから、デッドストックの1つや2つあってもおかしくないか。
それにしても、
romaとかtrick or treatなんて、何枚くらいプレスされたんだろ??
想像もつかないけど、合わせて50万枚はあんのかな?

>ok hotel,a higher state〜 再発について
これって海外からの輸入盤でしょ。
じゃあ、ok hotel はまずありえないね、オリジナルは日本製だし。
KTSのほうも勘だけど恐らくコピーでしょう
誰か買った人いないの?
748ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:39 ID:gxZVgxjr
The Sermon On The MountのヴァージョンアップのCDなんて発売してるんですか?
10年前に出たとかいう音質が良くないヴァージョンのCDなら持っているのですが、再販されていたとは。
749ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 13:58:04 ID:O26DCMAg
初期のライブは聴いてると楽しくなってくるね。スクールとか。
750ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 16:16:43 ID:NdHGjPeW
In Utero ツアーの音源はオーディエンス録音でも
比較的、音質良好なのがほとんどだけど、
The Sermon On The Mount は珍しく音が悪いね。
あ、あと最近でた、ハロウィン93も音が悪い。
751ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 18:18:16 ID:l2S/MvpG
PAシステム自体は遥かに良いはずなんだけど、
91年ツアーに比べて93年ものは音が遠く聴き辛い音源が多い。
会場が広すぎたのか、最前列では録音も出来ない程だったのか。
当時の知名度に対して、アナログテープ使っている割合も少なくないように思う
(上記の93ハロウィンもアナログテープ、またYKYRやった日の会場ボールルームは
元々音が悪かった事がバイオ本にも書いてあった)。
致命的なのが、音が良い音源にしても、やはり何度も聞きたくなるような
良質の演奏をしているライブが少ない。
先入観無しでも、91年(及びそれ以前)に比べ覇気の無い演奏になってる。
752ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 23:10:23 ID:/c4UbcwF
j
753ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:37:44 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1969.11.xx) Aunt Mari's House - ANA(2) - CDR(4)
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1987.03.07) 17 Nussbaum Road (House Party), Raymond, WA, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1987.04.17) KAOS Olympia Community Radio, Olympia, WA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.01.23) Community World Theater, Tacoma, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.01.24) Radio Shack, Aberdeen, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.03.19) Community World Theater, Tacoma, WA, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.03.19) Community World Theater, Tacoma, WA, US (SBD #1) (JWB REMASTER)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.12.21) Hoquiam Eagles Lodge, Hoquiam, WA, US (AMT #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.12.21) Hoquiam Eagles Lodge, Hoquiam, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.12.28) Hollywood Underground, Seattle, WA, US (AUD #1)"
754ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:38:58 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.02.16) KDVS Radio Promo
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.05.26) Lindbloom Student Center, Green River Community College, Auburn, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.06.09) Moore Theater (Sub Pop Lame Fest), Seattle, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.06.23) Rhino Records, Westwood, CA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.06.24) Al's Bar, Los Angeles, CA, US (Clips) School only"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.08) Club Dreamerz, Chicago, IL, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.12) J.C. Dobbs, Philadelphia, PA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.13) Maxwell's, Hoboken, NJ, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.15) Green Street Station, Jamaica Plain, MA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.18) Pyramid Club (New Music Seminar), New York, NY, US (AMT #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.07.18) Pyramid Club (New Music Seminar), New York, NY, US (AUD #1b)"
755ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:40:20 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.08.26) Center on Contemporary Arts, Seattle, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.09.30) Cabaret Metro, Chicago, IL, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.03) Blind Pig, Ann Arbor, MI, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.06) Murphy's Pub, Cincinnati, OH, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.08) Lift Ticket Lounge, Omaha, NE, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.08) Lift Ticket Lounge, Omaha, NE, US (SBD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.11) Gothic Theate' Denver, CO (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.11) Gothic Theate' Denver, CO (AMT #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.24) Students' Union, Manchester Polytechnic, Manchester, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.25) Duchess of York Public House, Leeds, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.26) Maida Vale Studios (John Peel Session), London, UK (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.27) School of Oriental & African Studies, London, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.28) Ents Hall of Portsmouth Polytechnic, Portsmouth, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.29) Edward's No. 8, Birmingham, UK (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.10.30) Norwich Arts Centre, Norwich, UK (AUD #1)"
756ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:41:33 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.01) Nighttown, Rotterdam, The Netherlands (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.01) VPRO Studios (Nozems-A-GoGo), Hilversum, NL (SBD#1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.02) Vera, Groningen, NL (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.03) Tivoli, Utrecht, NL (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.05) Melkweg, Amsterdam, NL (AUD#1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.05) Melkweg, Amsterdam, NL (AUD#1a),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.05) Melkweg, Amsterdam, NL (AUD#1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.07) B-52, Monchengladbach, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.08) Rose Club, Koln, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.08) Rose Club, Koln, DE (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.09) Bad, Hannover, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.10) Forum Enger, Enger, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.10) Forum Enger, Enger, DE (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.11) Ecstacy, Berlin, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.13) Fabrik, Hamburg, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.15) Schwimmbad Musik Club, Heidelberg, DE (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.16) Trust, Nurnberg, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.17) Gammelsdorf Circus, Gammelsdorf, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.18) Ku-Ba, Hanau, DE (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.18) Ku-Ba, Hanau, DE (SBD #1) (JWB REMASTER)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.20) Kapu, Linz, AT (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.22) U4, Wien, AT (CableFM-Vienna AUT) (SBD #2a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.22) U4, Wien, AT (CableFM-Vienna AUT) (SBD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.26) Bloom, Mezzago, IT (AUD#1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.27) Piper Club, Roma, Italy (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.12.01) MJC Fahrenheit Issy,les-Moulineaux,France (AUD + SBD)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.12.02) Democrazy, Gent, BE (AUD#1) Complete"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.12.03) Astria Theatre (Sub Pop Lame Fest),London,UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.12.03) Astria Theatre (Sub Pop Lame Fest),London,UK (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.12.03) Astria Theatre (Sub Pop Lame Fest),London,UK (mp3 Complete)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.xx.xx) Evergreen State College Audio Studio, Olympia, WA, US (Clips) Dive only"
757ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:42:29 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.01.06) HUB (Husky Union Building) East Ballroom, University of Washington, Seattle, WA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.01.20) Legends, Tacoma, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.09) Pine Street Theatre, Portland, OR, US (SBD #1) 1"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.09) Pine Street Theatre, Portland, OR, US (SBD #1) 2"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.11) Cactus Club, San Jose, CA, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.12) Cattle Club, Sacramento, CA, US (AUD#1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.14) Kennel Club San Francisco,CA (AUD#2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.14) Kennel Club San Francisco,CA (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.15) Raji's Hollywood,CA,US (The Raji's burning down) (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.16) Bogart's, Long Beach, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.16) Bogart's, Long Beach, CA, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.17) Iguana's, Tijuana, MX (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.02.19) Mason Jar, Phoenix, AZ, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.03.12) Town Pump, Vancouver, BC, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.03.20) Evergreen State College Television Studios, Olympia, WA, US (PRO #1b)"
758ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:22 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.01) Cabaret Metro, Chicago, IL, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.10) Blind Pig, Ann Arbor, MI, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.16) Lee's Palac Toronto,ON,CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.17) The Foufunes Electriques Montreal,PQ,Canada (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.18) Man Ray's, Cambridge, MA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.26) Pyramid Club, New York, NY, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.26) Pyramid Club, New York, NY, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.28) Maxwell's Hobken,NJ,US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.29) 9.30 Club Washington,DC (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.05.02) The Milestone, Charlotte, NC, US (SBD #1&AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.05.04) The Masquerade, Tampa, FL, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.05.06) Masquerade, Atlanta, GA, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.05.13) Duffy's Tavern Lincoln,NE (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.08.17) The Palladium Hollywood,CA,US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.08.19) Casbah San Diego,CA,US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.08.20) Crest Theater Sacramento,CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.08.24) Moore Theater, Seattle, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.08.24) Moore Theater, Seattle, WA, US (AMT #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.09.22) Motor Sports Garage Seattle,WA (AUD#1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.09.22) Motor Sports Garage Seattle,WA (AUD#1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.09.25) KAOS Olympia Community Radio (The Boy Meets Girl Show), Olympia, WA, US (SBD #1b) flac"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.09.25) KAOS Olympia Community Radio (The Boy Meets Girl Show), Olympia, WA, US (SBD #1b) shn"
759ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:44:25 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.11) North Shore Surf Club, Olympia, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.11) North Shore Surf Club, Olympia, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.11) North Shore Surf Club, Olympia, WA, US (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.21) Maida Vale Studios (John Peel Session), London, UK (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.23) Goldwyn's Suite, Birmingham, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.24) Astoria90 London,England Astoria (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.25) Polytechnik Leed,England (AMT #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.25) Polytechnik Leed,England (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.26) Calton Studios, Edinburgh, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.10.27) Byron Building, Trent Polytechnic, Nottingham, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.11.25) The Off Ramp Cafe, Seattle, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.11.25) The Off Ramp Cafe, Seattle, WA, US (AUD #1) 32track"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.11.25) The Off Ramp Cafe, Seattle, WA, US (AUD #1)&(AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.11.25) The Off Ramp Cafe, Seattle, WA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.11.25) The Off Ramp Cafe, Seattle, WA, US (mp3) 32track"
760ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:45:07 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.01.18) Library 4300 (No More Wars Benefit), Evergreen State College, Olympia, WA, US (AMT#1b) (Breed Only)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.03.08) Commodore Ballroom, Vancouver, BC, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.04.13) Tinuviel's Phoenix House, Olympia, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.04.17) O.K. Hotel, Seattle, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.05.29) Jabberjaw, Los Angeles, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.05.29) Jabberjaw, Los Angeles, CA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.05.29) Jabberjaw, Los Angeles, CA, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.13) Warfield Theater, San Francisco, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.14) The Palladium, Hollywood, CA, US (AUD #1) (flac)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.14) The Palladium, Hollywood, CA, US (AUD #1) (shn)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.18) The Catalyst, Santa Cruz, CA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.19) Crest Theater Sacrament, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.19) Crest Theater Sacrament, CA (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.06.20) Melody Ballroom, Portland, OR, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.20) Sir Henry's Pub, Cork, IE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.23) Reading Festival, Reading, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.23) Reading Festival, Reading, UK (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.23) Reading Festival, Reading, UK (PRO #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.24) Tanzbrunnen (Monsters Of Spex), Koln, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.25) Pukkelpop, Hasselt, BE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.27) Aladin, Bremen, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.27) Aladin, Bremen, DE (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.08.27) Aladin, Bremen, DE (SBD #1)"
761ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:46:05 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.01) De Doelen (Ein Abend In Wien), Rotterdam, NL(AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.03) Maida Vale Studios (John Peel Session), London, UK (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.16) Beehive Music & Video, Seattle, WA, US (AMT #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.20) The Opera House, Toronto, ON, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.21) Foufounes Electriques, Montreal, QC, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.23) Axis Nightclub (WFNX Birthday Bash), Boston, MA, US (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.23) Axis Nightclub (WFNX Birthday Bash), Boston, MA, US (PRO #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.24) Axis Nightclub , Boston, MA, US"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.25) Club Babyhead, Providence, RI, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.26) The Moon, New Haven, CT, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.26) The Moon, New Haven, CT, US (AUD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.27) City Gardens, Trenton, NJ, US (AMT#1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.09.28) Marquee Club, New York, NY, US (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.01) J.C. Dobbs, Philadelphia, PA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.02) 9:30 Club, Washington, DC, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.04) Cat's Cradle, Chapel Hill, NC, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.06) Masquerade, Atlanta, GA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.10) The Empire, Cleveland, OH, US (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.11) St. Andrew's Hall, Detroit, MI, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.12) Cabaret Metro, Chicago, IL, US"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.12) Cabaret Metro, Chicago, IL, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.14) First Avenue Club, Minneapolis, MN, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.14) Let It Be Records, Minneapolis, MN, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.19) Trees Club, Dallas, TX, US (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.21) Liberty Lunch, Austin, TX, US (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.21) Waterloo Records, Austin, TX, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.23) After The Gold Rush, Tempe, AZ, US (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.24) Off The Record, San Diego, CA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.25) The Palace (Rock For Choice Benefit), Hollywood, CA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.25) The Palace (Rock For Choice Benefit), Hollywood, CA, US (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.25) The Palace (Rock For Choice Benefit), Hollywood, CA, US (SBD #1c)"
762ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:46:41 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.26) Warfield Theater, San Francisco, CA, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.27) The Palace, Hollywood, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.29) Fox Theatre, Portland, OR, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.31) Paramount Theater, Seattle, WA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.31) Paramount Theater, Seattle, WA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.10.31) Paramount Theater, Seattle, WA, US (SBD #1a) (JWB REMASTER)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.04) Bierkeller, Bristol, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.05) Astoria Theatre, London, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.05) Astoria Theatre, London, UK (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.06) Wulfrun Hall, Wolverhampton, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.08) Channel 4 Studios (The Word), London, UK (PRO #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.09) BBC Studios (Mark Goodier Session), London, UK (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.10) Loft, Berlin, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.11) Markthalle, Hamburg, DE (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.13) Nachtwerk, Munchen, DE (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.14) Arena, Wien, AT (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.16) Teatro Verdi, Muggia, IT (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.19) Teatro Castello, Roma, IT (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.20) Kryptonight, Baricella, IT (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.23) Vooruit, Gent, BE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.23) Vooruit, Gent, BE (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.25) NOB Radiostudio (2 Meter Sessie), Hilversum, NL (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.25) NOB Radiostudio (2 Meter Sessie), Hilversum, NL (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.25) Paradiso, Amsterdam, NL (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.25) Paradiso, Amsterdam, NL (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.26) Communal Building, University of Bradford Union, University of Bradford, Bradford, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.27) BBC Studios (Top Of The Pops), London, UK (PRO #1c)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.27) The Hummingbird, Birmingham, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.28) Octagon Centre, Sheffield University, Sheffield, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.29) Calton Studios, Edinburgh, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.11.30) Queen Margaret Union, University of Glasgow, Glasgow, UK (AUD #1)"
763ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:47:20 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.02) Mayfair, Newcastle, UK (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.02) Mayfair, Newcastle, UK (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.03) Rock City, Nottingham, UK (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.04) The Academy, Manchester, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.04) The Academy, Manchester, UK (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.05) Kilburn National Ballroom, London, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.06) Channel 4 Studios (Tonight With Jonathan Ross), London, UK (PRO #1c)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.07) Salle Omnisports (Trans Musicales), Rennes, FR (AUD #4)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.28) Pat O'Brien Pavilion, Del Mar, CA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.28) Pat O'Brien Pavilion, Del Mar, CA, US (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.29) ASU (Arizona State University) Activity Center, Tempe, AZ, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.12.31) Cow Palace, Daly City, San Francisco, CA, US (AUD #1) with PJ"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.02) Salem Armory, Salem, OR, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.10) MTV Studios, New York, NY, US (PRO #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.11) NBC Studios (Saturday Night Live), New York, NY, US (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.15) Crocodile Cafe, Seattle, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.24) Phoenecian Club, Sydney, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.25) Hordern Pavilion (Big Day Out), Sydney, AU (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.25) Hordern Pavilion (Big Day Out), Sydney, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.30) Thebarton Theatre, Adelaide, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.01.31) The Palace, Melbourne, AU (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.01) The Palace, Melbourne, AU (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.05) ANU (The Australian National University) Union Bar, Canberra, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.06) Selina's Coogee Bay Hotel, Sydney, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.07) Selina's Coogee Bay Hotel, Sydney, AU (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.14) Kokusai Koryu Center, Osaka, JP (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.16) Club Quattro, Nagoya, JP (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.19) Nakano Sunplaza, Tokyo, JP (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.02.22) Pink's Garage, Honolulu, HI, US (PRO #2)"
764ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:47:56 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.21) Point Depot, Dublin, IE (AUD #1) (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.22) King's Hall, Belfast, UK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.24) Le Zenith, Paris, FR (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.24) Le Zenith, Paris, FR (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.24) Le Zenith, Paris, FR (AUD #4)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.26) Dyrskuepladsen (Roskilde Festival), Roskilde, DK (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.26) Dyrskuepladsen (Roskilde Festival), Roskilde, DK (PRO #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.26) Dyrskuepladsen (Roskilde Festival), Roskilde, DK (PRO #1a) 'Lithium' only"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.26) Dyrskuepladsen (Roskilde Festival), Roskilde, DK (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.27) Kansanpuisto (Ruisrock), Turku, FI (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.28) Kalvoyafestivalen, Kalvoya, Sandvika, Oslo, NO (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.30) Sjohistoriska Museet, Stockholm, SE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.06.30) Sjohistoriska Museet, Stockholm, SE (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.07.02) Plaza de Toros de Valencia, Valencia, ES (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.07.03) Palacio de los Deportes de la Comunidad de Madrid, Madrid, ES"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.07.03) Palacio de los Deportes de la Comunidad de Madrid, Madrid, ES (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.07.03) Palacio de los Deportes de la Comunidad de Madrid, Madrid, ES (AUD #1) (REMASTER)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.08.30) Reading Festival, Reading, UK (AUD #5)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.08.30) Reading Festival, Reading, UK (PRO #1e)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.09.09) UCLA's Pauley Pavilion (MTV Video Music Awards), Los Angeles, CA, US (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.09.10) The Portland Meadows (No On 9 Benefit), Portland, OR, US"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.09.10) The Portland Meadows (No On 9 Benefit), Portland, OR, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.09.11) Seattle Center Coliseum (WMIC Benefit), Seattle, WA, US (AUD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.09.26) Castaic Lake Natural Amphitheater, Valencia, CA, US (AMT #1)"
765ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:48:38 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.03) Carver Gymnasium, Western Washington University, Bellingham, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.03) Carver Gymnasium, Western Washington University, Bellingham, WA, US (AUD #1) Ver.2"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.04) Crocodile Cafe, Seattle, WA, US (AMT #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.04) Crocodile Cafe, Seattle, WA, US (AMT #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.30) Estadio de Velez Sarsfield, Buenos Aires, Argentina (PRO #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.30) Estadio de Velez Sarsfield, Buenos Aires, Argentina (PRO #1c)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.10.30) Estadio de Velez Sarsfield, Buenos Aires, Argentina (Soundboard FM)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.01.16) Estadio do Morumbi, Sao Paulo, BR (PRO #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.01.23) Apoetose Stadium, Rio De Janeiro, Brazil (AUD - Soundcheck)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.01.23) Apoetose Stadium, Rio De Janeiro, Brazil (PRO #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.04.09) Cow Palace (Bosnian Rape Victim Benefit), Daly City, San Francisco, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.04.09) Cow Palace (Bosnian Rape Victim Benefit), Daly City, San Francisco, CA, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.07.23) Roseland Ballroom (New Music Seminar), New York, NY, US (SBD #1 DAT)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.09.08) Club Lingerie (Rock Against Rape Benefit) Hollywood, CA (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.09.23) NBC Studios (Saturday Night Live rehearsals), New York, NY, US (PRO#1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.09.25) NBC Studios (Saturday Night Live), New York, NY, US (PRO #1a)"
766ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:49:17 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.18) Veterans Memorial Coliseum, Arizona State Fairgrounds, Phoenix, AZ, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.18) Veterans Memorial Coliseum, Arizona State Fairgrounds, Phoenix, AZ, US (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.21) Memorial Hall, Kansas City, KS, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.22) Palmer Alumni Auditorium, Davenport, IA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.22) Palmer Alumni Auditorium, Davenport, IA, US (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.23) Aragon Ballroom, Chicago, IL (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.26) Mecca Auditorium, Milwaukee, WI, US(AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.29) Michigan State Fairgrounds Coliseum, Detroit, MI, US (AUD #1) (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.30) Hara Arena, Dayton, OH, US (mp3) (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.10.31) James A. Rhodes Arena, University of Akron, Akron, OH, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.02) Auditorium de Verdun, Verdun, Montreal, QC, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.04) Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, CA (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.05) Alumni Arena, University at Buffalo, Buffalo, NY, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.05) Alumni Arena, University at Buffalo, Buffalo, NY, US (AUD #1),"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.07) William and Mary Hall, Williamsburg, VA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.08) The Armory, Philadelphia, PA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.08) The Armory, Philadelphia, PA, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.09) Stabler Arena, Lehigh University, Bethlehem, PA, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.10) Springfield Civic Center, Springfield, MA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.12) George Wallace Civic Center, Fitchburg, MA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.13) Bender Arena, American Univerity, Washington, DC, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.14) New York Coliseum, New York, NY, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.15) Roseland Ballroom, New York, NY, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.18) Sony Music Studios (MTV Unplugged Rehearsals), New York, NY, US (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.18) Sony Music Studios (MTV Unplugged), New York, NY, US (PRO #1b) (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.18) Sony Music Studios (MTV Unplugged), New York, NY, US (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.27) AT&T Bayfront Park Amphitheater, Miami, FL, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.11.29) The Omni, Atlanta, GA, US (AUD #1)"
767ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:49:58 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.02) Tallahassee-Leon County Civic Center, Tallahassee, FL, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.03) Senator Nat G. Kiefer UNO (University of New Orleans) Lakefront Arena, University of New Orleans, New Orleans, LA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.05) Fairpark Coliseum, Dallas, TX, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.08) Travel and Transportation Building, Oklahoma City, OK, US (AUD #1) No.1"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.08) Travel and Transportation Building, Oklahoma City, OK, US (AUD #1) No.2"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.10) Roy Wilkins Auditorium, St. Paul, MN, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.10) Roy Wilkins Auditorium, St. Paul, MN, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.10) Roy Wilkins Auditorium, St. Paul, MN, US (AUD #3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.13) (Live) - Pier 48 (MTV Live And Loud), Seattle, WA, US (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.13) (Live) - Pier 48 (MTV Live And Loud), Seattle, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.13) (Live) - Pier 48 (MTV Live And Loud), Seattle, WA, US (PRO #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.13) (Live) - Pier 48 (MTV Live And Loud), Seattle, WA, US (PRO #2b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.13) (Rehearsals) - Pier 48 (MTV Live And Loud), Seattle, WA, US (PRO #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.14) Salem Armory, Salem, OR, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.18) The Coliseum, Denver, CO, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.18) The Coliseum, Denver, CO, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.29) San Diego Sports Arena, San Diego, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.30) Great Western Forum, Inglewood, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.30) Great Western Forum, Inglewood, CA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.12.31) Oakland Coliseum Arena, Oakland, CA, US (bootleg 'New Years Eve' )"
768ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:50:47 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.01.04) Pacific National Exhibition Forum, Vancouver, BC, CA (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.01.07) Seattle Center Arena, Seattle, WA, US (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.01.xx) Robert Lang's Studios, North Seattle, WA"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.04) Canal+ Studios (Nulle Part Ailleurs), Paris, FR (PRO #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.06) Pavilhao Dramatico, Cascais, PT (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.08) Pabellon de Deportes del Real Madrid, Madrid, ES (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.09) Palau Municipal dels Esports de Barcelona, Barcelona, ES"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.09) Palau Municipal dels Esports de Barcelona, Barcelona, ES (SBD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.10) Palais des Sports, Toulouse, FR (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.12) Zenith Omega, Toulon, FR (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.14) Le Zenith, Paris, FR (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.14) Le Zenith, Paris, FR (AUD #2)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.14) Le Zenith, Paris, FR (AUD #3) (mp3)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.16) Salle Omnisports, Rennes, FR (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.18) Le Summum, Grenoble, FR (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.21) Palasport, Modena, IT (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.22) Palaghiaccio, Roma, IT (AMT #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.22) Palaghiaccio, Roma, IT (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.22) Palaghiaccio, Roma, IT (SBD+AUD)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.23) RAI Studios (Tunnel), Roma, IT (PRO #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.24) Palatrussardi, Milano, IT (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.25) Palatrussardi, Milano, IT (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.27) (TV-VID 2-CDR 1-SHN)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.02.27) Hala Tivoli, Ljubljana, SI (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.03.01) Terminal 1, Munchen, DE (AUD #1)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1994.03.01) Terminal 1, Munchen, DE (PRO #1a)"
769ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:51:21 ID:DvjnVKBw
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1987.xx.xx) The Montage Of Heck - Aberdeen, WA"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.01.23) Reciprocal Recording Studios, Seattle, WA, US (SBD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1988.01.23) Reciprocal Recording Studios, Seattle, WA, US (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.09.xx) Music Source Studios, Seattle, WA, US (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.01) (SBD #1b)
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1989.11.01) (SBD #1c)
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.xx) Smart Studios, Madison, WI, US (SBD #1e)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.xx) Smart Studios, Madison, WI, US (SBD #1f)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.04.xx) Smart Studios, Madison, WI, US (SBD #1g)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.07.11) (1990.07.24) Reciprocal Recording Studios, Seattle, WA, US (SBD #1b) (Sliver Alternate Mix)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1990.xx.xx) Smart Studios, Madison, WI, US"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.01.01) (Sessions) Music Source Studios, Seattle, WA, US (SBD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.01.01) (Sessions) Music Source Studios, Seattle, WA, US (SBD #1b) (Remastered)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.03.xx) Converted barn, Tacoma, WA, US (AUD #1a)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1991.05.24) Sound City Studios, Van Nuys, CA (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1992.xx.xx) Spring 1991 -Fall 1992 Cobain residence, Olympia, WA Los Angeles, CA, US (speed corrected and tracked)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.01.22) Ariola Ltda BMG, Rio de Janeiro, BR (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) (1993.02.xx) Pachyderm Studios, Cannon Falls, Minnesota, US (SBD #1i)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) 1987-1988 Montage Of Heck (long version) Cobain residence, Aberdeen, WA, US (SBD #1d)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) Band practice space, , WA, US?Summer 1987 Gypsies Tramps & Thieves (AUD #1b)"
"(Album) Nirvana - (Bootleg) Complete Peel Sessions
770ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:53:34 ID:qPNf6Gyo
楽しいか?
771ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 23:48:31 ID:akiucWZx
ttp://2nirvana.com/links.php
ここでブート落としたいんですが、やり方を教えてもらえませんか?
772ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 12:37:20 ID:iBNtUvuu
age
773ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 02:08:16 ID:Uvj2TVSg
NIRVANAの最高傑作と言われながらもお蔵入りになったまま、発表されていない
曲ってBOXの中に収録されていましたっけ??
ふと気になって調べていたんですが、わからなくって・・。

セッションズかday by dayに載っていたような気がしたんですが、見つけきれなくって。
どなたかご存知の方、教えて下さい!お願いします。
774ベストヒット名無しさん:2006/09/04(月) 06:06:24 ID:0i6P9gI7
みんみーにゃろめーででででーでででみんみーにゃろめーえー
775ベストヒット名無しさん:2006/09/04(月) 20:54:50 ID:00H01ryQ
Ain't It A Shameの事か?
それならBOXにもSliver(the best of the box)にも入ってるぞ
776773:2006/09/04(月) 23:21:33 ID:uo1kZeSZ
>>775
ありがとうございます!
レッドベリーのだったかなって思ってました!

スッキリして良かった!
777ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 20:11:07 ID:bulVU1AD
日本のグランジ・オルタナについて語るスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1157708493/l50
778ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 12:10:29 ID:/6Kt5AWS
ファーストアベニュークラブが好きなんだけど音質わりー
779ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 19:06:39 ID:lowrqT2p
WHATって言うブート、買う価値ありそう?
780ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 20:42:58 ID:ml4FwdVc
http://www4.point.ne.jp/~nonirvana/
ここでスメルのPV観れる
781ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 17:04:57 ID:xJjo0jjI
【音楽】ニルヴァーナ、世界各地でのライヴやインタビューなど貴重な映像を収録したDVDを発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158041525/l50
782ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 20:27:05 ID:rVeS1gbU
アンプラグドとレディング91+92と
91のハロウィンをDVDにした方がいいのに…
783ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:35 ID:xJjo0jjI
画像は荒いのが多いが初期も捨て難い。かなりブッ飛んだライブが多いし勢いがある。
でも公式に発売される可能性となると、やっぱりネバマイ以降になってしまうのかな。
画像のクオリティの面でもそうだが、一般的にNIRVANAのドラマーといえばデイヴ、という
認識が強いから、デイヴ加入以前のはなかなかリリースされそうにないよね。

次に公式で出るとしたら、一番可能性が高いのはやっぱりアンプラグドかな?
784ベストヒット名無しさん:2006/09/22(金) 00:03:11 ID:iiRRV693
NIRVANA / ANGELS FROM THE FRONTROW <Leeds '90>
60 min. 1DVDR
10/25 Leeds Polytechnic
Blew / Been A Son / Negative Creep / Stain / Lithium / Spank Thru /
Breed / Floyd The Barber / Big Cheese / About A Girl / In Bloom / Scoff /
Molly's Lips / Love Buzz / D-7 / Dive / Sliver / School
785ベストヒット名無しさん:2006/09/23(土) 15:59:31 ID:pN5pSLde
Leedsのライブのステージ上で、坊主頭で上半身裸でスカート履いて踊ってる香具師って、
92年レディングで顔に化粧して踊ってる香具師と同一人物だよな?雰囲気は全然違うけど。
Leedsの1曲目、Blewの後、クリスが「トニー」と客席に紹介してるし。
786ベストヒット名無しさん:2006/10/05(木) 20:31:37 ID:aDlY5ewp
kiss the stoneのCDて、なんでプレミアついてんの?
787ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 16:06:24 ID:apS0uw1n
KTSのでプレミアがついてるアーティストはNIRVANAくらいだよ。
他のは別に普通の値段で売ってるよ
788ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 16:36:33 ID:gMeNkI29
Turnaroundのライブ音源が入ってるブートレグってありますかね。
789ベストヒット名無しさん:2006/10/15(日) 04:29:53 ID:z8Roq+kh
Dark Emotionがブックオフで1350円で売ってたな。
XXII II MCMXCIV持ってるからかわんかったけど。
790ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 20:56:23 ID:3gOex7Mm
791ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 14:18:31 ID:axrHWabe
>>790
サンクスコ
792ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 17:56:17 ID:Cu54IAiR
いちいちageるなカスどもが
793ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 03:22:23 ID:8Mirh+zi
いちいちageるなカスどもが
794ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 20:05:54 ID:Bc8TcLay
こんな過疎スレでageるなとか言っても意味ないよ。荒らしさえ来ない過疎スレだもん。
795ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 08:59:29 ID:lDgSkMUE
日本の映像ブートはないのか?
796ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:34 ID:D76bo6KS
age
797ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 20:50:11 ID:jBzdpYnc
インユーテロのアルビニミックスって、たぶん誰かが作った偽音源だよね?
音がぜんぜんアルビニらしくない。
798ベストヒット名無しさん:2007/02/06(火) 12:23:32 ID:ipDFcRbk
今更アルビニMIXって…
799ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 15:01:12 ID:dmWpcx3z
2枚組のカートのギタ-デモ入ってる音源ってどう?
800ベストヒット名無しさん:2007/03/02(金) 01:35:53 ID:3/tNvMaz
おいTacomaの音源がトレントで流れてるぞ!!

キタ―――(・∀・)―――
801ベストヒット名無しさん:2007/03/02(金) 02:08:34 ID:ZznqJTxv
ちょい上げ
802ベストヒット名無しさん:2007/03/02(金) 02:24:41 ID:3/tNvMaz
ちゃんとラウンチョラ入ってた。感激(●^o^●)
803ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 14:38:32 ID:YiXVtsrm
804ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 19:06:35 ID:Nz6GPvhT
久しぶりに面白い情報だ
聴いてみたいな
805ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:52:23 ID:7jLOwkAj
どうせインタビュー・ディスクかなんかだろ。
レコーディング・セッションズにも載ってないし。
806ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 23:09:25 ID:Nz6GPvhT
136nobody_rides_for_free992007/03/18(日) 14:38:54 ID:kPUWlRC8
凄い未発表曲集。

 >137名盤さんsage2007/03/18(日) 14:55:33 ID:q+v6oKMU
 >釣り?
 >138 :名盤さん :2007/03/18(日) 15:05:08 ID:8mhT60et
 >>>137
 >マルチじゃね?
 >NINスレにも内容NINに変えてあったぜ

232 :名盤さん :2007/03/18(日) 14:40:01 ID:kPUWlRC8
 かなり欲しいのですが。
 >NINE INCH NAILS demo toracks and killers
 >241 :名盤さん :2007/03/18(日) 18:34:44 ID:ixQSjmrR
 >>>232
 >1200ドル!!!!

240名盤さん2007/03/18(日) 14:41:02 ID:kPUWlRC8
リンキン・パークによる限定リリースのブッシュ批判アルバム。
これ非公式だよね? 鑑定お願いします。
 
 >241名盤さんsage2007/03/18(日) 14:58:10 ID:D8ZIpvvH>>240
 >そいつ(サイトの奴)が曲作ってる
 >パチモン
 >242名盤さんsage2007/03/18(日) 16:11:14 ID:298Rz5Ct>>240
 >コンサート会場で売ったならそれなりに流通してるはずだが
 >全く検索に引っかからない。
 >だいたいLINKINがこんな曲名つけるとは思えん。
807ベストヒット名無しさん:2007/03/27(火) 23:12:49 ID:nJsOlm2p
最近はにるばなのブート元気ないな。出尽くしたか?
808ベストヒット名無しさん:2007/03/27(火) 23:52:43 ID:Nshaxv9S
94年ローマの二枚組が随分前から広告に載っているけど、
一向に出ないな。
当時は「最晩年最高の演奏」などと振れ込みで売られ、
死の直前だったこと、ユーテロツアーでライブ完全収録&
最も音質が良い音源なので「LIVE&LOUD」と共に随分聴いたもんだが
実際のカートは二月中盤を境に意気も下がり気味となり
特にこの日はテンションも低いし(これ以降の数回、
さらに下り坂になるのだが)、セットリストも普通と
DATコピーも出廻った今となっては、わざわざ金を出して買う価値も
無さそうだ。
809ベストヒット名無しさん:2007/03/28(水) 00:00:57 ID:gZ/bmZba
ローマは音質は良いけど、演奏面では特筆するもんが無くて、何で人気があるのか理解できんよね
810ベストヒット名無しさん:2007/03/28(水) 00:25:02 ID:gZ/bmZba
ここ数年だとSundialレーベルには期待してたんだが一向に新作が出ないな。
Sappy Musicレーベルは既発音源ばかりにしてはまあ悪くはない印象だが、
このまま尻つぼみになりそうな気配だし。
デッドスターはお世辞にも良質とはいえない再発ばかりで二軍て感じだし。
811ベストヒット名無しさん:2007/03/30(金) 15:09:19 ID:QYb2pD+i
>>809
理解できなくてもいいんじゃね?
何も感じないなら、お気の毒さま
それだけだよ。
812ベストヒット名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:26 ID:Gwa/30H7
「〜じゃね?」って書く奴って、ものすごく頭悪そう。
813ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 01:40:51 ID:hjmiziwp
命日
814ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 08:21:13 ID:o7A7Z9eX
命日ということで色々ブート音源アップされてるな
815ベストヒット名無しさん:2007/04/25(水) 12:15:57 ID:1qgQNRMp
>□NIRVANA (1CD-R)
>「Shades Below」Mustang-001 \3,000
>NIRVANA専門Mustangレコードより、1991年5/24、
>サウンド・シティ・スタジオで行われた『NEVERMIND』の
>ファースト・ラフミックス・セッション(t1〜t6)と、同年元旦に
>ミュージック・ソース・スタジオでおこなわれたレコーディング・
>セッション(t7〜t13)が、既発音源を凌駕するニューマスター・
>デジタルリマスタリング仕様で登場。
>1991年という絶頂期におこなわれた貴重なスタジオ・
>レコーディングを克明に記録した必聴盤!名曲の数々の
>制作過程はファンにとって興味の尽きないところでしょう!
>いずれも完璧な音質のステレオ・サウンドボード録音、
>「Radio Friendly Unit Shifter」「All Apologies」で既発音源に
>見られたカットアウトのない決定版です!
>◆<First Rough Mix of Nevermind>Sound City Studios,
>Van Nuys, CA, 24th May 1991 01 Smells Like Teen Spirit
>02 Lounge Act 03 Something In The Way 04 Drain You
>05 Stay Away 06 Lithium
>◆Music Source Studios, Seattle, WA, 1st January 1991
>07 Aneurysm 08 Oh, The Guilt 09 Radio Friendly Unit Shifter
>10 On A Plain 11 All Apologies 12 Even In His Youth 13 Token Eastern Song

「ネットで出回ったトレード音源を売る」という
やってはいけないポカをやらかしたか?
816ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 19:49:22 ID:hQNPQikE
>>815
みたいだな…orz
何がMustangレコードだよ(苦笑)
817ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 21:22:11 ID:UnPRkEyt
同じ名前のレコ屋があるが、そこが作ってんのか?
818ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 23:24:13 ID:7oRl1U8F
ただで手に入れられる音源(「売るな」という大前提付きで
流されている)を売るというバカを繰り返すと、
そのうち日本からのアクセスが弾かれるようになるかも。

推測するに元ネタはほぼ100%ダウンロードしてきた音源。
なによりプレスではなくCD-Rで出すという時点で、
現在出回っているソースよりも若いジェネレーションを
手に入れたとは到底思えない。旧○ップビート然り。
8192井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/05/01(火) 18:00:25 ID:/BARDcUI
誰か『Talk To Me』を演ってるショーのプレス盤タイトルをおすえて。
ロムるの面倒いから。
820ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 20:34:54 ID:oijIafqJ
with the lights out
8212井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/05/01(火) 23:46:05 ID:/BARDcUI
819:2井ちゃん◆QaHT6HayjI :2007/05/01(火) 18:00:25 ID:/BARDcUI [sage]
誰か『Talk To Me』を演ってるショーのプレス盤タイトルをおすえて。
ロムるの面倒いから。
822ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 22:31:01 ID:R13tmW2K
>>815の「Shades Below」を店頭で見てきた

・ジャケデザインはわりかしマトモな部類
・しかし印刷が雑で汚い(明かに安上がりな仕上げ)
・裏の曲名などがNEVERMINDで使っていたようなフォントで
 記載されている

総合評価
・ネットで落とせる音源なので、それが出来る環境なら
 買う価値まったく無し
823ベストヒット名無しさん:2007/05/09(水) 15:57:50 ID:1D9vv2Ct
プレス盤で2000円前後なら買ったのに
8242井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/05/09(水) 23:07:58 ID:6Xw1J7Vm
俺はシャドウビロウのジャケ嫌いだな〜。カートのドアップばっか勘弁してほしい。
825ベストヒット名無しさん:2007/05/24(木) 10:54:47 ID:207MjxF1
あげますよ
826ベストヒット名無しさん:2007/05/26(土) 21:20:48 ID:XI5uSQpj
827ベストヒット名無しさん:2007/05/27(日) 00:21:35 ID:Oj99FsCo
そういや、そのシングル新宿で\140000くらいで
売られていて笑った。
また他所の店では「リプロ盤」と断ってあるにも関わらず
\9800の値札が付いていた。

俺のホルモウニングも帯付いているし印刷キレイだし
マトリックスも正規盤と同じなのを確認していたが、あるいは…
828ベストヒット名無しさん:2007/05/27(日) 05:37:02 ID:22egImHM
ペニ茶7インチ、実物を見ると印刷が荒くていかにもニセモノって感じだけど、
PCの画像で見ると荒さが目立たないから、何も知らない人は本物だと思っちゃうだろうな。
829ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 15:22:06 ID:5PmcAHAn
いらね
830ベストヒット名無しさん:2007/06/06(水) 19:42:52 ID:BnQT0xLk
beatlegの「Shades Below」レビューは何故かベタ褒め
同誌に載ったZepのデストロイヤーはちゃんとダウンロード音源と
同一であると見破っているにも関わらず。
ジャケがキヤノンの「はやい」印刷のような汚さである事にも触れず
831ベストヒット名無しさん:2007/06/06(水) 21:18:43 ID:7pzQh4/7
どんなに内容が良いオリジナル盤でも、ジャケが手抜きだと一気に萎えるよな。
過去の名盤なんかでも、粗雑なコピー盤だと安くてもイラネって思うし。
832ベストヒット名無しさん:2007/06/11(月) 16:00:02 ID:DZ88nLwG
このスレまだあったのか。奇跡だな。
833ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 07:20:57 ID:DGoGUCYP
"Out Of The Blue"のDiveの終わり辺りでドラムに合わせてチャドが何か喋ってるけど何て言ってんの?

ア〜イムセクシャルポルノマガジ〜ン

ホ〜モセクシャルラ〜ブ

しか聞き取れないんだけど。
834ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 08:27:28 ID:DGoGUCYP
ありゃクリスか…。
835ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 12:01:42 ID:YkdA/HfP
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12298836
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37315403
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58757121

↑これってかなりレアっぽいんですが、ジャンクってなってるけど
多分聞けますよね!!
安いんで狙ってるんですが!

最近はNIRVANAのCDがかなり高騰してるみたいなんで。。
みなさんの意見貰いたいです!
836ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 19:24:21 ID:DGoGUCYP
マルチ氏ねよ
837ベストヒット名無しさん:2007/06/27(水) 17:01:46 ID:s15UQ8HZ
SAPPYから2/22/94出るみたいだね。
ROMAあるからいらねけど。
何かDVD付きみたいだけど、いつの映像かね?
838ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 10:53:51 ID:+4/WZZE7
本当にOCTOPUS盤なのだろうか?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42990608
839ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 21:23:12 ID:WdxpqVX4
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2583006

おそらく「17 Nussbaum Road 1st Experience」などでおなじみの音源。
ボーナス有りだが初出の音源は無い模様。
HMVで売ってるって事は、昔で言う所のハーフオフィシャル盤(死語)か?
音質が向上してるなら欲しい気はするがどうなんだろう。
840ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 14:44:50 ID:zUCR+wil
数年前に流行った
「ナントカセッションズ」と同じ臭いがする
もっと安ければ冗談で買っても良い
841ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 17:58:13 ID:nE21EKpg
http://www.amazon.co.jp/Transmissions-Nirvana/dp/B000RA0S1O/

今見てみたら尼損にもあった。
842ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 01:28:28 ID:lhNum/nU
即買いですよ。
843ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 13:28:16 ID:lhNum/nU
Made In Chinaなんで買うの止めました。
844ベストヒット名無しさん:2007/07/16(月) 23:43:36 ID:3/GT/udn
とりあえず注文した。
845ベストヒット名無しさん:2007/07/17(火) 00:11:03 ID:EAt9u7C3
ローマ二枚組がインフォに出てからもうかれこれ半年か?
オクトパスのコピーでも出そうとしてたら
それより上のソースが出回ったもんだから
必死に作り直してるのか?
846ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 23:26:44 ID:k3WrbDYf
Transmissions届いた。
音質は既発のブートと同等だが、
幾分洗練されて聴きやすい音になってるような気はする。
が、あくまでもそんな気がする、という程度。
デジパックのような本型になっており、ブックレットはジャケに張り付け。
スリヴァー(アルバム)に追加されたスパンク・スルーのような音源全体の一部分というケースを除き、
世に出たまとまった音源としてはファーストライブに続き今のところ2番目に古い(?)。
同内容を収録した既発のブートを持っているなら新たに買い直す必要は無いが、
最初期音源の一つであり、興味深い音源である事は間違いないので、
まだ聴いた事ないならとりあえず買って損はないと思われ。

ボートラのサタデーナイトライブは2回分全収録で音質良し。
ただ、曲順は時系列ではない。
エンハンスド仕様で映像版も収録されてるが、まだ見てないので画質に関しては不明。
847ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 23:40:01 ID:uOg08Zbu

買わなくて良かった。
848ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 11:22:44 ID:GJ0iPvHV
ほしゅ
849ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 21:31:11 ID:JKOE4tsx

BEYOND THE PALE(1CD+1DVDR)

「ニルヴァーナ、1994年2月22日イタリア、ローマでのライブサウンドボード音源を、
高音質24bitデジタル・リマスター・プレスCDにて収録。
事実上のラスト・ツアーとなってしまった、イン・ユー・テロ・ワールド・ツアー、
ヨーロッパ・レグ、ローマでの伝説の名演。」

「ボーナスDVD-Rには、同日のライブ映像を、オーディエンス・ショットの映像で収録。
更にイタリアのテレビ放送より、カートの追悼番組からローマでのライブ4曲を
完全プロショットにて収録。」



850ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 21:43:33 ID:JKOE4tsx
この日の演奏は定番なので過去に幾度となく発売されていて
一般的にはKTSのROMAが有名なわけだけど、
俺はHome Recordsレーベルの「Tour Over Europe 1994」というCDで持ってる。
ただ、映像版は持ってないので、買い直すのもアリかな、と考え中。
でもオーディエンスショットは当たりハズレが大きいのがチョットな…。
851ベストヒット名無しさん:2007/07/28(土) 14:04:49 ID:XMmPXEGV
>>850
3500円くらいで悩むなよ。
古いのはオクで売り飛ばせばいいじゃん。
852ベストヒット名無しさん:2007/07/31(火) 22:56:00 ID:Jfy9Sdax
この音源が入ってるモノがあればタイトルを教えてくださいな。

http://www.youtube.com/watch?v=axdf_R08qj0&mode=related&search=
853ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 00:57:04 ID:Fg7pqfkx
今更だけどスモールクローンの音源ってベース死んでるな。元々の音源をいじりまくってるからかな?
854ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 23:26:38 ID:f3/CRvrL
855ベストヒット名無しさん:2007/08/07(火) 05:09:11 ID:RrAznw3G
終わったな。
856ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 08:34:27 ID:7cvqZXPo
BEYOND THE PALE

買ったけど、KTSの「ROMA」の方が音がいい気がする・・・
好みの問題かもしれんけど、ギターの音とか「ROMA」の方がデカイし。

DVD−Rはオーディエンスショットにしては見やすいと思いました。
手ぶれも少ないし、ある程度ズームも聞いているので。

2枚で3200円だし、まあ買って損はないかと。
857ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 22:23:48 ID:DAevFuYk
>>856
報告サンクス。
自分も買ったので、近いうち感想を書こうと思います。




At Reading Festival
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1657596&GOODS_SORT_CD=103
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2606290
ついに名盤「Reading & Writhing」の映像が正式リリースか?
たぶんバンドメンバー公認ではなさそうだけど。
あのクオリティーでタイムコード無しなら嬉しいが、
曲数が減って完全版じゃなくなってるみたいだから微妙…。
日本製のDVDプレーヤーで見れるかも不安。
858ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 23:36:30 ID:kbZV3vG3
最近、HMVなどでZepのネブワースやエアロの89年などの劣悪なDVDを
もちろん非公認で売っているのを見かけるが、それと同じ臭いがする
859ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 23:55:16 ID:8axi+Joq
Reading & Writhingを持ってる身としては不完全であってほしい。
860ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 19:53:07 ID:PqLFClX/
でもあれも完全版じゃないんだよな。最初の車椅子でのカート登場のシーン写って無いし…。音だけなんだよな。
861ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 21:44:01 ID:tCNwF95u
g
862ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 21:45:45 ID:tCNwF95u
ホルモウニングのオーストラリア盤のCDがあったんですけど、これ本物??レコードでは見たことありますが、CDはない。先週HMVに売っていた。
863ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 23:48:01 ID:slpv1N13
>買ったけど、KTSの「ROMA」の方が音がいい気がする・・・

オクトパス盤よりも音の悪いKTS盤より下って
なんだその駄盤は
864ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 10:52:38 ID:MUt1JTsa
再発していいからデジパック&劣化リマスタ止めて欲しいわ↓

買う気がしない。
865ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 12:30:03 ID:QENPnBfI
>>858
同じ臭いだよ。
今、DVD持ってない人は買ってもいいと思うけど特におすすめできないなあ。
そのメーカーのZEPの2タイトル持ってるけど、不完全収録だし。
だけど、アーティストの有名ブート映像が安価で大手レコード店で買えるメリットは大きいんだよね。
866ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 16:52:56 ID:Gifev/oD
>>862
私もこの間見た。
これ本物か?とは思ったね。
どうなんでしょか?
知っているかたいますか?
867ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 17:02:35 ID:cHOXQPxr
>買う気がしない。

とは言え、もうここ数年は録音者個人所有のマスターテープソースが直接トレントで
放流されるのが主流で、メーカーが独自に発掘してくるソースが皆無…
ZEPに目を向けても、EVですらダウンロード音源を発売する始末…
868ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 18:32:17 ID:jEoeyF6z
>>862
もう数年前から売り続けてるよね。TSUTAYAでも売ってる。
俺は2001年くらいにHMVで買ってみたけど、
ジャケットの字とかカラーコピーっぽくて潰れ気味だった。
また、オーストラリア版の偽モノってシャワーの付け根が写ってないって
どっかで見た気がするんだけど、正にそうなってた。

米国、日本等のAmazonなんかでは取り扱ってないところを見ると偽モノでしょう・・。
なんでHMVとか大手がこういうモノを売って問題にならないのか疑問。
869ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 20:21:15 ID:MUt1JTsa
コアな人には関係ないけど、Tupeloから出てた「〜Sessions」シリーズだけどブルームーンアウトセスティサイドにも収録されてるレシプロカルデモやネバーマインドアウトテイクと同じ音源が収録されてるんだけど音質がこちらが断然上。
被りが多いから敬遠されがちだけど今から集めてる人は安いなら買っても損はないんじゃないかな?

個人的には
「Cash Cow」
「Guitar Smashed Broken Dream」
が買いだね。「Cash Cow」はサブポップ時代のシングルB面も含めて収録。キッスのカバーもピッチが狂っていないものを収録。
もう一つの「Guitar Smashed Broken Dream」だけど被りブートから公式リリースされてない音源をうまく収録してる感じ。それでも被りがあるけど。

てかこのTupeloシリーズって何種類あるんだろ?
870ベストヒット名無しさん:2007/08/12(日) 22:27:35 ID:MUt1JTsa
ヤフオクのchousjapan_ltdってIDは何者?こいつに数回落札邪魔されてるんだが…。腹立つわ。
871ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 00:56:53 ID:664b8MVp
chousjapan_ltd
↑多分だけど、オークション代行のIDだと思うよ。
海外の人が欲しいものを代行で頼んで買ってるんじゃないかな。

結構高値で入札してるみたいだよね。
872ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 07:00:44 ID:EACPVILb
即効BL入りでつwww

代行とか余計腹立つしwwww
873ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 09:05:24 ID:IPbfFtFC
874ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 18:05:56 ID:gzvT/f+S
しかしここはブートスレなのでギリギリスレ違いだ
875ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 00:04:52 ID:664b8MVp
だが断る。
876ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 06:17:56 ID:+ydEMgq3
カウンターフィットもブートの一種。
877ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 16:35:21 ID:Lz/3Sz7g
>>862=866
酷い自作自演
878ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 18:49:46 ID:ZKIZp2tR
そんなの関係ねぇ!
879ベストヒット名無しさん:2007/08/18(土) 14:38:34 ID:7M8R64LJ

また糞代理入札業者が出現

chousejapan_smj

こいつら何びきいんのよwww

880ベストヒット名無しさん:2007/08/18(土) 15:57:39 ID:ir2/5q88
いちちオクの事を書き込んでいる奴
自分が貧乏なのを僻んでいるようにしか見えない
881ベストヒット名無しさん:2007/08/18(土) 16:44:16 ID:SqLqtVWQ
THE ULTIMATE COLLECTION VOLUME2
の曲目がわかりません。
わかる方教えて下さい。
882ベストヒット名無しさん:2007/08/19(日) 04:14:29 ID:u0p2LF5W
>>880
いやいやこいつらは本当に邪魔なんだって。前も二アイテムを同時期に四万とか出したりしてあり得ないんだからw

こいつと競ると相場以上のあり得ない価格までいくんだよ。

まあ俺は学生だから貧乏なのは確かかなww

883857:2007/08/19(日) 22:28:58 ID:2igMbP5p
自分は「Beyond The Pale」の音、とても良いように感じた。
今までリリースされたSappy製のCDはどれも好き。
よく音質を語る上で「音の鮮度」という事が言われるけど、
Sappyの音源は音が澄んでるというか、とてもクリアーで
すぐ目の前で演奏しているような臨場感があって個人的には凄く好きだ。
各楽器の音のバランスも良く、聴きやすい。
ただこのレーベルのCDは、比較的メジャーな音源ばかりで
稀少価値の有るレアな音源は皆無だし、
もともと既発盤でも音質が優れていたものばかりなので、
同内容の既発盤を持ってる人は無理にSappy製のCDも買う必要は無いかも。

あとSappyは、ジャケットのセンスも結構良いように思う。
ブートCDは素人がデザインしたようなのが多い中、
書体の使い方ひとつ見ても洗練されてるし、プロっぽい上品なデザインで好感が持てる。
だが一方で詰めが甘い面もあって、例えば「 Fire Extinguisher 」なんかは
同タイトルの既発盤からデザインを流用(手抜きとも言う)しているせいか、
文字などがわずかにボケてるし、「Beyond The Pale」は
収録されてるライブとは違う日の写真がジャケに使われている。
せっかくこだわりのある作りをしてるんだから、
もうちょっとがんばってほしかった。
良い仕事をしてると思うだけに、些細な点がすごく惜しく感じられてしまう。

かつてビートルズのブートを作ってたマスターディスクというレーベルがあり、
そこは珍しい音源の発掘に重きを置くよりも、ジャケデザインや音質などにこだわりを持った
リリースを続けて、レア音源は多くはなくてもマニアに好意的に受け入れられていた。
Sappyにもマスターディスクと似たような感性を感じるので、
全く不満が無いわけではないが、今後のリリースにも期待してる。
884ベストヒット名無しさん:2007/08/20(月) 00:03:57 ID:2o9jVwge
そんなレビューされてもねぇ〜
885ベストヒット名無しさん:2007/08/20(月) 00:26:43 ID:weelH4eP
ん。
肝心の既発との比較が一切無い上、sappyを終始褒めるだけなので
何も役に立たない。
886ベストヒット名無しさん:2007/08/20(月) 12:39:40 ID:1oS9we5r
あのよ〜 こんなおれに「Live Tonight Sold Out 」と「Rock Portrait Document」の
具体的な違いを教えてくれよ    
887ベストヒット名無しさん:2007/08/22(水) 15:16:18 ID:TmPcRJzR
もう発掘音源なんて出ないのかねぇ。
888ベストヒット名無しさん:2007/08/22(水) 19:59:20 ID:QYfqYwqH
名前:
E-mail: sage
内容:
>>881
Dumb/Endless, Nameless/Sliver/Dazed & Confused/Talk To Me/
Oh, The Guilt/new wave Polly/Something In The Way/
Here She Comes Now/Oh, The Guilt/Return of the Rat/
Gallons of Rubbing Alcohol Flow Through The Strip/If You Must/
Pen Cup Chew/Here She Comes Now/Where Did You Sleep Last Night/Sappy/D-7/The End

学生の頃、何も書いてない曲順にハラハラしながらレジに持っていった記憶が。
懐かしい。
889ベストヒット名無しさん:2007/08/23(木) 01:10:28 ID:Ekvf4kpz
思ったんだけどレディング92は映像もブートもばっちし出回ってるのにレディング91のプロショットが出回ってないのは何故?ブートの音酷いし…。
890ベストヒット名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:50 ID:iyZBlHN9
ビデオ「Before Dave Appears」ってPAL方式?
こないだ店で見かけたんだが再生できなかったら嫌だなと思って買わなかった
891ベストヒット名無しさん:2007/08/26(日) 09:35:52 ID:z65IPx6Y
In Memory Of "kurdt kobainの再発持ってるんですけど、
lithiumで歌うと言うより叫ぶって感じの演奏があると思うんですが
これの公演日を知っている方教えていただけますか?
それと他のブートでリリースされているかもお願いします。
892ベストヒット名無しさん:2007/08/26(日) 16:33:12 ID:n4uVqXbN
それ裏に日付書いてあったはず
お前本当に持ってるのか?
ちなみにその時のショウの録音自体は少なくとも二種類存在するが
トレード間で出まわっているのみで音は良くない
893ベストヒット名無しさん:2007/08/28(火) 23:33:49 ID:fiYeephD
先日西新宿に行ったら、10年前の中古ブートが軒並み
プレミア価格になっていたのは驚いた
一枚6k〜8k分
「Something In Milwaukee」も\1600超え
894ベストヒット名無しさん:2007/09/01(土) 15:27:12 ID:7/tKbzzm
>>893
西のどの店で売ってたのー?
Milwaukee欲しいんだけど…
895ベストヒット名無しさん:2007/09/01(土) 15:32:43 ID:LgT/PVnN
はぁ東京羨ましい。

地方じゃ通販じゃないとブート入手無理。通販は通販で糞みたいな盤しか売ってないし。ヤフオクは高いし。
896ベストヒット名無しさん:2007/09/01(土) 20:59:34 ID:71JihU/0
>>895
ほんとだよね。オクはバカ高…
ネットはクズばかり。

再発でもいいからだして欲しいな。
897893:2007/09/02(日) 01:30:31 ID:DoF4z6e2
>>894
俺が「8k」と書いた後、円で一桁書き間違えていたのを承知で
買いにいくならいいけど。
バックトリップレコード(4Fにある方)な
ただ半月前のことなので売り切れているかも
898ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 09:24:54 ID:FR8kZBa9
>>897
高いな…
でも教えてくれてありがとー。
899ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 16:15:16 ID:LG8KreGM
>>896
再発するのはいいけど余計なリマスタ処理とか言って音源いじるのを止めて欲しい。
汚くなるのがおちだし。
900ベストヒット名無しさん:2007/09/03(月) 12:39:00 ID:urA+mp5E
>>899
確かにそうだね。
余計な加工はしないで元のままでいいね。
ジャケも紙一枚でもせめてビニールコーティングして欲しいよ。

そういえば前にebay見てたら
downtrodden以外の日付けのブートあったんだけど、こっちでは出回ってないの?
ブート事情に詳しくないんでわかる人いたら教えてもらえませんか??
901900:2007/09/03(月) 13:24:41 ID:urA+mp5E
間違えた。
down以外でtalk to meを演奏してる日付があったんだけど、
こっちでは出回ってないのかな?でした。
902ベストヒット名無しさん:2007/09/03(月) 18:19:58 ID:F1Ejt52V
お初
私も、ローマだと思う
KTS大体いいけど
1枚だけ残すとしたら、ローマ

私の持ってるのは10年ぐらい前のだけど
いろいろローマで有るのかね?
詳しい方教えてください
903ベストヒット名無しさん:2007/09/03(月) 18:52:53 ID:F1Ejt52V
どうも上のもんです・・
いろいろnirvanaのスレ見てきたけど
悲しくなったよ・・・
彼が死んだあとブートが凄く出て私も出れば色々買いました
でも1年ぐらいたって、カートはこんな物は望んでいない、と思いまして
すっかり買わなくなりました、今となってはただの思い出
でも今の若い人?もすごい詳しいですね・・
私は34なんでここでは一番の老人です?かね
同じぐらいの歳の方いませんか?
みなさんもあんまりブートにお金かけないようにね
車が買えますよ・・・
でも、人が聞いたことない音源ききたいですもんね・・・
お邪魔しました
904ベストヒット名無しさん:2007/09/03(月) 19:52:02 ID:6Lt8iZA1
94年公演はカス
905ベストヒット名無しさん:2007/09/04(火) 17:32:01 ID:ZYr7XDW3
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2606290

怪しいDVD生産中止・・・がっかり( ´・ω・`)
906900:2007/09/05(水) 00:15:24 ID:OW5mh4i0
>>905
マジだ!とりあえず見てみたかったー。
907ベストヒット名無しさん:2007/09/06(木) 19:59:08 ID:WjQXAE+U
92年はいいから91年のプロショット映像を出しやがれ!

あんなカスオーディエンスの映像なんて見てられないわ…。
908ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 14:56:47 ID:TEEZblsO
レディング92はカスオーディエンスじゃないと思うけどなー。

でも確かに初期のプロ出たら買いだわw
909ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 19:08:02 ID:yoPEa+t+
レディング92

・オーディエンス映像1
 客席上手寄りからの録画。相当遠い場所からアップで撮影している為、
 序盤など激しくブレて観ていて気分が悪くなる。音はそれほど悪くない
・オーディエンス映像2
 舞台上手袖からの映像(オフィシャルでカートが「The Rose」歌って倒れる場面)
 出回っているのはピンボケ気味であまり良くない。
 下手からの映像もあった気がするが大して需要もあるまい
・オーディエンス音源
 過去「Complete Reading Fes'92」として二枚組で出た
 (セピア調のカートの車椅子写真のジャケ)
 完全版を謳っているが実際はイントロと「星条旗」が未収録の上、
 とことん音が酷い。映像1の方がはるかにマシ
 この他にもいくつかのソースが確認されているが、もはやMATRIX MIX以外に
 持ち出す必要性も無いだろう
・プロショット1
 倉庫からの流出?サウンドチェックから入っているくせにイントロが音だけ
 (真っ黒になる)
 上記の問題と、画面中央下部に終始タイムコードが表示されている以外は
 ほぼ完璧なアイテム。二枚組のやつ(プロショット2)もあり、こちらは有志による
 チャプターメニュー有り
 どちらもPALなので専用の機器が必要
910ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 19:46:54 ID:3yyLvk+p
いや92年じゃなくて91年で出回ってるのがカスオーディエンス。

92年はもう十分。というか92年はプロショット映像あるだろ。92年のオーディエンス映像買う意味はあるのか?
とりあえず音源はReading & Writhingからぶっこ抜けば問題無し。
911ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 21:47:33 ID:pS73WUuV
レディング92はカスオーディエンスじゃないと思うけどなー。

スマソ。音源じゃなくて映像ってことでした。
映像はReading & Writhingがあるってことで。

音源は上にもある、Complete Reading Fes'92持ってるけどこれは酷いよね。
91はもうずっと聞いてないけど音は悪かった覚えがあるな…
912ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 04:36:29 ID:IAk/C9gd
>>911
今日終了のオクにレディング91のレア盤が出品されてた。かなり良さげだったな…。
これは音質どうなんだろうか…。
913ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 13:45:51 ID:axa03tD9
>>912
出品者乙
914ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 14:45:48 ID:3bZrdLiR
日本のライブの時のブートって
一枚しかでてないの?
詳しい方教えてください!
915ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 14:47:27 ID:wIigHeTj
レディング'91

・1991: The Year Punk Broke
ソニックユースらとのジョイントツアードキュメント。
断片でしかないが、それでも『ギターソロで客にダイブ』、『ショウの最後
ドラムセットに突っ込む』など一級品パフォーマンスが観られる他、
オフでの悪ふざけもあり見所多い。

・オーディエンス映像
客席最後尾(?)からの撮影。全編収録しているが、表情も判らない程
遠すぎて正直あまり楽しめない。これとは別に近接撮影のものも存在する。
尚、近接版の方は観ていないが、俺の所有するこの日の音源は、どうやらこの近接映像から
音だけ流用したものらしい。>>912が挙げているのはこれの事か?音質はどっちも普通。
遠撮の方は、マイクに風防も付けなかった様で風の音がボーボー鳴っていた記憶がある。

・オーディエンス録音
少なくとも4種類が確認されている。マスター自体を業者に譲り渡してしまったのか
不明だが(バンドはメジャーデビュー直前で知名度が今のそれに比べ低かった
時代で、可能性としてそういう事も考えられる)、現在出回っているソースのいくつかは、
販売されたブートレッグそのものが最良のジェネレーションとされている。
(困った事に、見た目はカスブーでも内容は最上のものがあったりする)
ただ、それ以前のサブポップ時代のライヴ音源でも、録音者からマスターテープが提供されたり
しているので、今後プロショットも含めてより良い音源が出るかも知れない。
916ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 15:57:27 ID:IAk/C9gd
>>913
妄想乙wwwwww
917ベストヒット名無しさん:2007/09/08(土) 16:13:41 ID:IAk/C9gd
>>915
そのオーディエンス音源かどうかは分からない。SADMOP盤のレディング91の音源らしくて何かThe Endの後も何曲かヴァセリンズが演った曲も収録されてるって商品説明で書いてあった。
まあ聴けないから何も分からない訳だが。今はあれだよねBefore And The After Stormかな?こいつが出回ってるけど音質がダメらしいね。
918ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 08:47:57 ID:ZVjJlKii
>>917
Before持ってるけど音質悪いよ。
まぁ聞けないほどではないけどね
919ベストヒット名無しさん:2007/09/11(火) 19:59:12 ID:+j5PrUKb
1994/4/1の音源ってトレード以外でプレスブート存在する?
920ベストヒット名無しさん:2007/09/11(火) 20:08:45 ID:QzUMfHL4
【音楽】ニルヴァーナ、伝説のステージがDVD化! 92年のレディング・フェスティバルを収録
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189493369/l50
921ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 12:40:10 ID:g3r2qc9J
>>919
1994/3/1じゃなくて?
922ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 12:46:22 ID:6byAVD6g
>>921
そっちでした…
923ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 13:59:53 ID:g3r2qc9J
>>922
どこ製かは詳しくわかんないけどプレスで出てるよ。
前に何度かオクでも見たし、ebayの方でも見たな。

モノクロの花柄?の中央でカートが一人で座ってるジャケットだったかな?
うろ覚えでスマソ

924ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 17:11:09 ID:6byAVD6g
まあ、俺が手にすることは100%無いだろうが。
925ベストヒット名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:46 ID:QM627Fz3
ディスクユニオンでMASTERPLANってメーカーが出してる
レディング'92のライブDVDを見かけた
待望のオフィシャル発売ってポップに書いてあったが本当にオフィシャルか?
926ベストヒット名無しさん:2007/09/13(木) 22:33:01 ID:IxOW7tJc
過去スレも読めない池沼は消えてください
927ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 01:46:49 ID:gXKmnLUI
レディングまたも中止。
がっかりだな。
928ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 03:45:05 ID:ppa7IE76
>>927
ブートは何のために存在してるんだ?
ブートを買えよブートを
929ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 04:43:56 ID:lAKCcj21
930ベストヒット名無しさん:2007/09/20(木) 19:10:41 ID:9Bhi7183
Raciprocal Demoの演奏内容を教えてくれ。
931ベストヒット名無しさん:2007/09/22(土) 00:56:41 ID:ntlV0kfC
「Something In Milwaukee」と同じ内容(ジャケが違うだけ)
「Beautiful Demise」も中古で出ていた
「Across America」オリジナルプレスがなんと\21000
他のオリジナル盤も軒並み高価格
先日見た時は捨て値だった大阪の音源が、店員が後から価値を
見直したらしく何故か\6500に

「アウトセスティサイド」のコピーは、みんなジャケがボヤけているので
一瞬で判ると思っていたが、ジャケがボヤけていないコピー盤も
存在するみたい。ホンモノのWとニセモノのWが並んでいたので
見比べると、確かに裏の曲目などもキレイなのだが、
ジャケの色合いが、コピー盤はやはり汚い。
UとVのニセモノもあって、ホンモノとどこが違うのか判別が
出来なかったんだけど、多分マトリックスが違う?
932ベストヒット名無しさん:2007/09/22(土) 09:20:27 ID:t6SovSDM
>>931
どうせ東京だろ。本当に地方はカスだよ。
933ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 09:27:47 ID:XgQRfsU5
>>931
acrossは欲しいけどその価格はちょっと手が出ないなw
まぁオクに出てきても同じ位の値段になっちゃうんだろーけどさ。
934ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 11:07:00 ID:m7uyRBbP
>>933
もっとオクなら値ははるだろうな。前Noizemakerが40000越えしたりしたし。

別にAcross Americaは買わなくても他ので補えばいい。そっちの方が安くつく。
ジャケもあんましカッコよくないしね。

でも欲しいね…。
935ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 13:28:42 ID:XgQRfsU5
>>934
Noizemaker、40000越えはすごいね…
Acrossもオクで2〜3回見てけど高い時で25000位だったかな?

だれか大量にオクに出してくんないかなー
みんなで争わないくらい出品されれば安く買えそうなんだけどw
でも最近はめっきり減っちゃったよなぁ。

発掘音源もまったくでないし…さみすぃなぁ
936ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 17:07:15 ID:5GmfLBb1
Something In Milwaukee

音質カスブーなんだが…デジタルニルバーナ死ねよwwwww
937ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 17:18:03 ID:5GmfLBb1
買わなきゃ良かった。演奏もイマイチだし。ネバマイ出して死んでりゃ良かったのにな

金返せよカート
938ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 12:36:21 ID:N8GACljW
↑ じゃ俺に売って!
939ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 16:52:11 ID:DT1jLAEL
>>938
いくらで?
940938:2007/09/28(金) 23:49:19 ID:i/59cNus
>>939

いくらで買ったの?
価格にもよりけりだけど…
あまりにも無茶な価格じゃなけりゃ欲しいな。
941ベストヒット名無しさん:2007/09/29(土) 10:08:35 ID:p4NJbM8m
>>940
オクにかけたいけど登録してないからねえ。キズあったし安く売るつもり。悪いけど詳細知りたいなら以下のアドにメールをくれ。

[email protected]

942ベストヒット名無しさん:2007/09/29(土) 11:00:09 ID:8nMrJ+iQ
>>940
メール送っときました。
943ベストヒット名無しさん:2007/10/05(金) 02:33:57 ID:pezT8ab6
カート「保守
944ベストヒット名無しさん:2007/10/11(木) 16:43:29 ID:1Gm1a2XU
あげようか。
945ベストヒット名無しさん:2007/10/13(土) 11:13:47 ID:F2NczFU1
何かGet出来たか?話題無くて過疎ってるけど。
946ベストヒット名無しさん:2007/10/24(水) 02:35:00 ID:cTxskOQb
Nirvana - Live in Munich, Germany, 1994 mp3

小一時間ググり続けましたが見つかりません。どなたか優しい方リンクお願いします…
947ベストヒット名無しさん:2007/10/24(水) 09:57:34 ID:ljaliI3K
来月は久しぶりにオフィシャルモノに散財だー
HMVのレビューにも文句書かれているけど、
レディング'92は数年後にコートニーの小遣いと
フランシスの化粧品代の為に出るんだろうな
本当やり方が汚いわ
ジミヘンの方が時間的には待たされた人が多いんだろうけど
あっちの方がモノ作りには納得の行くリリースだね
Zepは酷い
948ベストヒット名無しさん:2007/10/25(木) 01:58:49 ID:aDRoaYrH
ebayでオフィシャルらしきアンプラグドdvdが高値になってた。何故?ww
949ベストヒット名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:53 ID:AY5jCRtQ
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

950ベストヒット名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:43 ID:2oYdc0Z6
またフェイクを掴まされたorz
951ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 01:08:59 ID:mtVOs9j4
レア盤OUT OF THE BLUEと近年出たなんたらU4
とではSCHOOL収録以外に差はあります?音質とか
952ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 07:26:06 ID:lIBr9AQg
>>951
このスレを一から読めば分かるけどU4は一曲目のSchool収録だが編集してあるから間のトークがカットしてあるらしい。音質はどちらが上か分からん。
953ベストヒット名無しさん:2007/11/05(月) 08:31:30 ID:gtFXbjdB
ヤフオクで「MELTDOWN」が1700円で落札されてました。
気づいたら終わってた。残念・・・
954ベストヒット名無しさん:2007/11/05(月) 15:15:55 ID:fscoI02m
>>953
ドンマイ。田舎住みなら更にドンマイ。
955ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 19:47:24 ID:s0YLrnt5
ホント、全くブート売ってない…
956ベストヒット名無しさん:2007/11/14(水) 18:17:31 ID:s8bT+Wli
Small Cloneのオリジナルって本当に入手しずらいね。
digitalnirvana見ながらもしやと思い持ってる五枚全てMatrixを確認したけど四枚はフェイクだった…。

957ベストヒット名無しさん:2007/11/19(月) 18:20:17 ID:Dk7nbVNh
KTSのフェイクってある?
958ベストヒット名無しさん:2007/11/22(木) 19:47:56 ID:9Z/3v1QD
しばらく前にヤフオクに出てたペニー・ロイヤルティ買った人いる?
959ベストヒット名無しさん:2007/11/25(日) 13:34:46 ID:/qI5FbZu
アンプラグドDVD
完全版のブートビデオとはカメラアングルが若干違っていたね
映像の鮮度は言わずもがな
オマケ映像について書くと、リハーサル映像は文句ないけど、
放送版は要らなかった。マルチアングルにして欲しかった。
960ベストヒット名無しさん:2007/11/26(月) 02:48:04 ID:vl9+O1Ac
>>963
そんな報告は馬鹿いっぱいの本家スレでやれ。
961ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 08:09:05 ID:+UQ7h7FA
“Fire Extinguishe”rの 24bitデジタルリマスター盤 のブートは買いでしょうか?
リマスターされていないモノは既に持っているのですが。
962ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 10:30:28 ID:AxxUNOZ+
正直、どこが24bitやねんと思った。
収録時間は60m06s。オリジナルより3秒短い。
963961:2007/11/28(水) 11:02:22 ID:+UQ7h7FA
>>962さん

>正直、どこが24bitやねんと思った。
>収録時間は60m06s。オリジナルより3秒短い。

そうなんですか!?

ブート屋で1600円で販売していたのですが
購入は控えるべきですか?
964ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 12:19:59 ID:AxxUNOZ+
Fire Extinguisher (LAURA-002)を持っているのなら全くもって価値のない代物。
24bitに釣られて買ってみた口だがゴミだった(^_^;)
965ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 17:07:39 ID:aolT9pFk
pissing factoryの方がマシかもしれないなボートラ付いてるし
966ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 21:46:41 ID:bbDXWcIu
ボートラとか言うな気持ち悪い
967ベストヒット名無しさん:2007/11/28(水) 23:48:44 ID:aolT9pFk
日本公演でまともな演奏してんのは初日だけだよな。
968ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 14:08:32 ID:5Kg4Eov9
>>967
(旧)大阪国際交流センターでのライブのことだよね?

あのライブって確か
大阪が世界に誇るアノラックバンド少年ナイフが楽屋を訪れたので
少年ナイフが大好きなカートは上機嫌だったね。
969ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 17:42:22 ID:XIrjvKOQ
なんかアンカーミスしまくってる奴が…
970ベストヒット名無しさん:2007/12/05(水) 08:46:02 ID:adj+A6aT
85年にデイルと録音したフィーカルマターデモ
(一曲「Spank Thru」だけがボックスベストの糞企画盤に収録)
垢抜けないニューウェーブ指向のデモ

93年1月のリオセッションでのデイヴ曲が、この一連のデモとイメージが重なる。
ボツにされて当然。そこで考えるとmarigoldは(少なくとも)90年の作だが
珠玉の出来映え。
971ベストヒット名無しさん:2007/12/05(水) 17:07:41 ID:Gsr4l99u
いやmarigoldとかデイブ節炸裂で糞だろ。

marigoldとnew wave pollyはいつも飛ばして聴く曲だな。
972ベストヒット名無しさん:2007/12/07(金) 23:52:23 ID:tkM/L5gt
TACOMA1987のレア度ってどんなもんスか?
973ベストヒット名無しさん:2007/12/07(金) 23:56:43 ID:y6MC6KSY
レアだけど初心者は買わないが無難かと
あれ買うなら別のブートを買うべし
974ベストヒット名無しさん:2007/12/08(土) 20:55:06 ID:sBv5LF6V
NIRVANA Part41
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191116346/938

938 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 18:21:45 ID:efG6uKpq
明らかにブートスレは過疎ってるよな。
古参もこのスレは見てないだろうな。
975ベストヒット名無しさん:2007/12/10(月) 22:49:12 ID:71sP6MWR
>>973
サンキューです。結局買っちまいました。
ここしばらくライブ映像を集めてるんすけど、91年パラマウントシアターのブートってあるんすかね?
976ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 04:53:13 ID:bEQl9Mur
・・・あるよ!
977ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 04:59:26 ID:bEQl9Mur
ところでHALLOWEENS STRANGERってCDについて分かる方いらしたら教えて下さい
978ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 16:33:56 ID:eWVaRwNQ
>>980
ねーだろ。
979sage:2007/12/12(水) 08:34:54 ID:bLCj/Zzt
>>975
落札したのは貴様かokjp4034
980ベストヒット名無しさん:2007/12/12(水) 22:31:50 ID:LkcLcAE6
評価悪杉www
981ベストヒット名無しさん:2007/12/14(金) 21:05:16 ID:1Wb0aU+j

今日、ブート屋から 『WORLD WITHOUT END』 (SMALL CLONE ORIGINAL REISSUE 2006)が届いた。
982ベストヒット名無しさん:2007/12/15(土) 02:38:55 ID:0+vlGdwV
>>981
それってデジタルニルバーナに掲載されてるのと同じモノ?
983ベストヒット名無しさん
>>981
チラシの裏に書いてろアホ