NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part218

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007/10/1-2008/3/29)
脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史  チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子

◎2010年4月4日より、BS-hiにて毎週日曜深夜(日付上は月曜)1:10〜2:40 再放送中!

 再放送を記念して公式HPも復活!
 ttp://www9.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/
 NHKウイークリーステラサイト 「今日も明日もメモリアル」
 ttp://www.nhk-sc.or.jp/chiritote/staff.html
 制作統括 遠藤理史氏の「大阪の耳はロバの耳」ちりとてちん制作スタッフ日記
 ttp://www9.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/staff/staff.html
 
◎「ちりとてちんモニュメント」が完成しました。(小浜市役所HPより)
 ttp://www1.city.obama.fukui.jp/topic/?Page=13
◎ちりとてちんDVD情報@VAP >>2参照
 ※DVD-BOX Iは出荷数歴代1位(2008年6月10日現在・NHK朝ドラ13作品中)になりました。
◎完全保存版「ちりとてちん」メモリアルブック(NHKステラ臨時増刊)
 定価:1260円 A4判148ページ 発売日:2008年7月16日
 詳細HP ttp://www.nhk-sc.or.jp/chiritote/

ご感想掲示板(閲覧のみ可能) ttp://www.nhk.or.jp/drama/drames/drama/183/enterbbs.html
関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html

【前スレ】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part217
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1271249789/
>>970以降は新スレが立つまで埋めないでください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:42:48 ID:+TqEQysH
【DVD-BOX完全版】 販売元・VAP  ttp://www.vap.co.jp/chiritote/
 DVD-BOX I 「苦あれば落語あり」 ¥15,960 2008年6月4日発売 第1週〜第8週(1回〜48回)収録
 DVD-BOX II 「割れ鍋にドジ蓋」 ¥15,960 2008年6月25日発売 第9週〜第17週(49回〜97回)収録
 DVD-BOX III 「落語の魂 百まで」 ¥19,950 2008年7月23日発売 第18週〜第26週(98回〜151回)収録

【DVD-BOX総集編】 販売元・NHKエンタープライズ
 DISC3枚組 ¥9,870 8月22日発売 2008年5月5日・6日放送分・ちりとてちん外伝「まいご三兄弟」収録

 関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html
 関連商品 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/39.html
 サントラ第2弾の要望は [email protected] へ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:43:28 ID:+TqEQysH
連続テレビ小説ちりとてちんまとめサイト http://www29.atwiki.jp/rendora/
連続テレビ小説「ちりとてちん」@ 2chテレビドラマ板(テンプレ) http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/

【キャスト】
小浜の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/26.html
大阪の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/27.html

【当スレでの通名一覧】
青木喜代美:若狭/B子/喜ィ公/ひらがな/どっしり(公式では「ビーコ」)
和田清海:A子(公式では「エーコ」)
野口順子:鯖子(味噌彦のやうなもの。ちなみに実況では「C子」)
和田正典:松重189/188 (松重豊氏の身長に由来。一般には「おとうちゃん」)
平兵衛(四草の九官鳥):平兵衛師匠/u師匠/平米師匠

【過去スレ】
09/04/18(土) Part211 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1240036855/
09/05/11(月) Part212 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1242011579/
09/06/28(土) Part213 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246170836/
09/08/11(火) Part214 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1249944286/
09/10/04(日) Part215 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1254648346/

【全26週サブタイトル&演出】
http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/34.html
http://www29.atwiki.jp/rendora/pages/25.html

【お奨め専用ブラウザ】
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/・・・連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
OpenJane http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/・・・ちょっとログ取得が遅い
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html・・・ピンポーン♪と音がでます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:44:12 ID:+TqEQysH
【出演者のサイト】
落語監修・林家染丸師匠のブログttp://blog.livedoor.jp/somemaru/
桂吉弥HP   ttp://www.kichiya.net/
柳眉HP    ttp://www.geocities.jp/k_yonekichi/
B子公式サイト ttp://kanjiyashihori.com/
B子公式ブログ ttp://ameblo.jp/kanjiya/
A子公式サイト ttp://www.stardust.co.jp/rooms/sato/
鯖子ブログ   ttp://mogasroom.jugem.jp/
鯖子インタビュ ttp://sight-line.blog.ocn.ne.jp/kigyouka/2007/06/post_db41.html
B子弟ブログ   ttp://ameblo.jp/hashimoto-atsushi/
寝床女将のブログ ttp://www.yougooffice.com/artist/album/tajitsu/
松重188/189ブログttp://matsushige.cocolog-nifty.com/
仏壇屋菊江ブログttp://mopkimura.exblog.jp/
鼻毛ブログ   ttp://ameblo.jp/namioka-kazuki/
あわれの田中BBS ttp://8621.teacup.com/tokuiyu/bbs
干物オンナ公式 ttp://www.ken-on.co.jp/hara/index.html
A母ブログ   ttp://ikuina.laff.jp/
A母事務所サイト(個人サイトは休止中) ttp://www.jap.co.jp/portreve/
小草若ブログ  ttp://moppymoppy.seesaa.net/
京本政樹公式サイト ttp://www.la-cetzna.com/
草々ブログ ttp://stardust-blog.net/aokimunetaka/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:44:55 ID:+TqEQysH
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php
大正10年(1921)      小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)      正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃    小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
                小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)      糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
                /正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973)      喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975)      正平 生まれる
昭和57年(1982)9月    鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)       喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日  喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日  喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999)       草若 倒れる
平成12年(2000)       弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
                12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002)      草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月    常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月   小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:45:46 ID:+TqEQysH
【関連スレ】
[伝統芸能]磯村屋気取りの名無しさん用テレビドラマ板とうまく使い分けましょう
ちりとてちん 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1209910503/
【底抜けに〜】 ちりとてちん 【再放送決定】(NHK板)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268782747/


「ちりとてちん」メンバーで妄想キャスティング(鯖あぼん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1212076979/
ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ15(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1220960072/
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part10?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211586763/
「ちりとてちん」の作りは荒くないか?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195109045/
まだまだ語ろう!ちりとてちん(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206864691/(既婚女性のみ)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」別棟(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/
こんなちりとてちんはいやだ2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1201421354/
こんな「ちりとてちん」なら正座してみる(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1190936210/
【小草若】ちりとてちん脇役ヲタうぜえ【四草】 2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207218620/
ちりとてちん作者藤本有紀さんに感謝するスレ(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206744606/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:46:29 ID:+TqEQysH
【中の人スレ1】
貫地谷しほり #34(実質#35)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268215700/
宮嶋麻衣ちゃんを応援スレ(実質2)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268574122/
佐藤めぐみ(実質3)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268662567/
大映お色気女優の江波杏子
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1095348574/
松重豊 その2(お父ちゃん)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268237247/
「君、麗し」和久井映見part4(糸子)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268446279/

【ちりとてちん】桑島真里乃【和田喜代美】(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1191762524/
何でもかんでも上沼恵美子のせいにするスレ 2(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207752546/
【マジレッド】橋本淳【ちりとてちん・正平】(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188478416/
時代劇俳優・京本政樹 7 (小次郎)(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233831863/
θ 友井雄亮  その2 θ(鯖あぼん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1218072473/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:47:11 ID:+TqEQysH
【中の人スレ2】
【鉄砲玉の】渡瀬恒彦【美学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1100275104/
●○●桂 吉弥●○● 三席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1210050806/
青木崇高 part7
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268223080/
茂山宗彦 12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1268238768/
加藤虎ノ介 其の24
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268213060/
原沙知絵Part4(奈津子)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1217785458/
▲▽▲ 桂よね吉 ▲▽▲(柳眉)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225634095/

キムラ緑子スレ【熟女】(dat落ち)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1200336106/
【辻】辻本祐樹【モッチャン】(鯖あぼん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1075213266/
★波岡一喜★(鼻毛)(鯖あぼん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1140281173/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:48:02 ID:+TqEQysH
【お役立ちサイト】
本スレ用テンプレ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/37.html
正典突っ込みどっとコム ttp://www.masanori-tsukkomi.com/
上方落語世紀末亭 ttp://homepage3.nifty.com/rakugo/index.htm
落語ネタ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/24.html
若狭案内 ttp://wakasaji.org/ ttp://www.wakasa-obama.jp/  ttp://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
JRバス若江線 ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/index.html
Q&A http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/29.html
ちりとて大阪マップhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/88
ロケ地ガイド ttp://loca.ash.jp/show/2007/a2007_chiri.htm
2月23日 福井落語会&トークショーレポ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/38.html
「朝ドラあけのアナウンサーの表情」のナゾ(一部例外アリ)  ttp://excite.co.jp/News/bit/00091196698448.html
2008年3月28日(金)午前8時半のもっさん http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/41.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:49:26 ID:+TqEQysH
修正・補足等あったらよろしくです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:05:44 ID:2RMpPvsm
今日から〜>>1乙が〜おまえの寝床〜
>>2-10乙も〜おまえの寝床〜

補足・小梅ちゃん中スレが新スレに

江波杏子嬢スレッド2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1274261454/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:23:10 ID:LeVhrlTF
>>2-10
助かりました。ありがとうございます。

って、あんまりちりとてっぽくないですが感謝の極みです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:02:17 ID:lDy5XwdB
ほやから…
>>1さんは978で、>>2-10さんは980やったけど、
>>11さんに補足貼ってもろうたから
Part218が新スレで乙やの!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:06:35 ID:8UwVV3nb
>>1乙、>>2-10乙の笑顔を見て暮したい!

緑ねえさんのブログ。押元奈緒子 公式ブログ
ttp://gree.jp/oshimoto_naoko/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:16:28 ID:ZQ9+4PnC
>>1->>10
勝訴乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:59:23 ID:V/Yul0sE
うち、>>1乙みたいになりたくないの!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:16:27 ID:V9KxS5sF
>>1
ぽんぽこぴー乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:53:00 ID:GLGr9HD8
底抜けに>>1乙!
今更ながら、サントラを買った。
充分良かったんだけど、やっぱり完全版が聴きたいなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:11:42 ID:aaVK3bHb
>>1のお姿が素敵でつい…

いい曲が何曲か抜けてるもんね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:50:53 ID:+028jxH+
BGMもだけども、やっぱりやむなくカットされた部分を完全に繋いだノーカット版、余談な「ちりとてちん」が見てみたい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:53:05 ID:+028jxH+
遅ればせながら>>1に抱かれて眠りたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:29:48 ID:gHITU52L
ちりとて見て佐藤めぐみめっちゃ好きになったのに、あんまりドラマに出ないな。
個人的には昼ドラに出てドロドロの愛憎劇をやって欲しいんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:59:22 ID:oLnpcl3A
私はちりとて見て苦手だったキム兄もキッチュも多少好感度UPしたよ。


>>22
佐藤めぐみちゃん
「名古屋やっとかめ探偵団」
2010年6月20日(日)
16:05〜17:20
東海テレビ制作・フジテレビ系全国ネットで放送
・パソコンから tokai-tv.com
・携帯から   http://hirudora.jp  

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:18:48 ID:ensTHr7H
>>22
愛憎劇いいね

佐藤めぐみの上手な使い方は
清楚な顔のなかに潜む暗黒面をいかに引き出せるか、だよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:22:40 ID:63DezDK6
>>22
近いうちに出ると思う。
佐藤の事務所からはいとうあうこ、木下あゆ美が東海テレビ昼ドラに出てる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:43:12 ID:kIWttwXW
デカイエローとA子、同じ事務所だったのか。
そう言われれば雰囲気似てるな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:29:42 ID:/7LSTz/m
前スレ935、情報d

ぴあでポチって来た〜。
あんまり関東で生小草若は見れんからなぁwktk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:43:19 ID:63DezDK6
>>22
訂正・いとうあうこ→いとうあいこ m(_ )m
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:28:41 ID:Q1BW8+uF
6月7日放送

第10週「瓢箪(ひょうたん)から困(こま)った」演出・勝田夏子
あらすじは公式HPを見てな〜
初高座。草々清海接近。二度目の高座、カミナリピカッ!鯖の目開眼、若狭覚醒の週です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:43:24 ID:yPJOObUv
1話のきよみがスカート車に挟んでパンツみえたとこ。
糸子がパンティをてにとったとこ。

B子が妊娠して子供産まれそうになって声だしてるとこ[喘ぎ声を連想]

このシーンで何回もオナった俺は正常又は健全の証拠でしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:58:04 ID:dr1sbYZW
>>30
ホンマに他愛ないのう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:14:46 ID:vVZcXZyb
やっぱ塵ヲタは変態が多いな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:25:04 ID:7ZJ05HR8
>>29
その週は、あくまでも個人的な感想として
全26週のなかで一番面白くなかった週…かな。

あくまでも個人的見解ですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:38:18 ID:FAjlOa2l
>>33
誰かが悪い訳ではないのに、自分の嫌な部分がどんどん出てきてしまう…
そういう意味では、見ていて一番辛かった週だな。
でも、週の最後のへしこ開眼は笑えたし、初高座のリベンジには、カタルシスがあった。

個人的には、次の「鴻池の犬」週の方が…orz
ワンコは可愛かったんだけどな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:11:22 ID:FAjlOa2l
連投スマン
「鴻池の犬」は、次の次の週だったorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:15:20 ID:QE8fEs3y
公式、壁紙プレゼント第3弾が来たね
特に目新しいものはないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:27:00 ID:OFKhiJ89
DVD発売からちょうど2年経ったね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:34:34 ID:sk1EIafE
明日の関西テレビ「さんまのまんま」にB子登場。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:38:46 ID:aHxurUpB
>>37
ほう…もうそんなになるか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:22:58 ID:pH8WirBj
これからDVDはどんどん廃れてブルーレイが主流になってくるだろうし、そういう事も絡んで
ちりとてのDVDのセールス記録は今後抜かれる事はないだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:37:39 ID:gc+K1Ixl
>>40
スレチだけどDVDが廃れてブルーレイが主流になる
って程、ブルーレイ"ソフト"は世間でウケてないで
ソフトに限って言えば、アニメとハリウッド大作用
のDVD上位規格の域を出られないとぞ思う
円盤メディアの内は並行してくんとちゃうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:37:53 ID:2npJPEmj
そのうち総合深夜でも再放送する予感。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:44:36 ID:EmE+qFXu
>>41
ブルーレイ「ソフト」は売れていないけど、
ブルーレイ「録画」は主流になるんじゃないかな。

自分は今ブルーレイ録画環境持っているが、これで録画したものがあれば
画質が悪くて字幕も付いていないDVDは、買う気がしないw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:48:45 ID:gc+K1Ixl
>>43
俺も録画メディアとしてはそれなりに重宝してる

「ちょうどVHSの頃のS-VHSの様な感じ♪」
出典:落語「ちりとてちん」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:28:10 ID:HN5krEKM
DVDメディア自体CD時代も含めて半世紀続きそうなぐらい完成度の高い形してるかと思えば
大容量でメチャメチャ読み書きの速いHVちりとてが小指サイズで納まるフラッシュメモリの時代も有り得るし先は読めないねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:39:49 ID:3vujKMdX
           ,. ― 、, -―- 、        
        /.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\     
       /.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ  
     /::::::::::::::/    ヾ.\:::::::::::::::' , 
      {:::::::///-‐'  `ー-ヾ.\:::::::::::::',  
      ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;|  
     ∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ! 
     {j     (, ,)、      }}5リ   
     ,′    `    `       }ゞ'ュ   
     {     (⌒          lヘ:::ュ  
    rム       ( ̄        ノ ヾ::ュ=-ヽ
     rテ _ゝ、     ー      イ     `>\
ノヘ´ ̄   `` ‐ `ー一'¨´フ´      /: : : : :/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:05:59 ID:tmhJgIzt
字幕・副音声・各週番宣付きのブルーレット完全版出しなれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:31:34 ID:2npJPEmj
>>47
デジタルだから編集には苦労しないと思う。
カットされた所、
第1週の遠足・A子がB子といっしょに弁当を食べたところ
これは後半、B子が当時のA子の本当の思いを知るため(回想で出してる)
意図的にカットしてるのであえて入れる必要なし。
第2週・順子の弁当
小梅と糸子の看板娘争い
鞍馬会長マジック

「トリック」はDVDだけノーカット版だしてる。
演出(監督)が現場で気まぐれの思いつきで演技を追加し
さんざん時間かけて役者に演技させて
編集であっさりカットしてるのがあまりにも多いため。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:59:30 ID:YF8Jcq19
もう今は大画面でデジタルハイビジョンの時代だし、そうなるとDVDでは役不足だから、
たとえブルーレイが来なくても絶対的にDVDが廃れていくのは決まってる。
よってちりとての記録はもはや不動のものになる。という俺の願望
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:39:00 ID:ie2aEezF
ちりとてのDVD記録はどんなもんなの?何セット?二位との差は?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:43:20 ID:DnLsKDDA
NHKのドラマってことなら「龍馬伝」が抜きそうな気もするが…

ただなんとなく。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:47:04 ID:EmE+qFXu
NHKのドラマという点なら、新選組!の方が多いんじゃないか?
あれは当時、Amazonのランキングでも上位に来ていたはず。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:37:19 ID:2npJPEmj
>>50
BOXT、
17,000セットを売上げ、おしんの9,000セットを抜き、過去に発売された朝ドラDVDで最高記録を達成した。
奇しくも貫地谷・佐藤めぐみ出演の
「花より男子2(リターンズ)」の初回出荷数が国内ドラマジャンルでは、過去最高記録である62,500セット。
国内ドラマがシリーズ全話がBlu-ray化されるのは、花より男子が初めてとなる

>>52
最近の大河より過去の大河のほうがもう一度見たいと売れてる。
「花神」「風と雲と虹と」「真田太平記」「翔ぶが如く」など。
当時見てた人が大人買いする。
最近では龍馬伝(幕末)関連で「翔ぶが如く」を見る人が多い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:59:35 ID:EmE+qFXu
>>53
確か、ちりとてちんが朝ドラDVD一位と言われていた時、
篤姫が大河ドラマDVD二位だと言われていた記憶があるんだが…
それ以降に、売り上げ伸ばしたのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:16:06 ID:ni4exNzm
BDに全話収録すると何枚になるんだろう
今hiで放送してる奴を3倍でBD-R(25GB)に録画してるんだけど4週分しか入らない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:30:36 ID:CMty3lh6
>>51
だな。
篤姫は女性主婦に人気だった。。
龍馬伝は大河好き+福山ファン。
Vシネ、AVで1,000本出ればヒットと言われてる。
邦画、日本ドラマのDVDは値段が高いのが原因で売れない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:12:26 ID:ZcnwuveZ
>>38
さんまはロングアゴ―に意地悪して泣かして欲しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:59:45 ID:ewTHTYWG
スベってますよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:02:20 ID:XHQcCDAV
後半日、底抜けに待ち遠しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:55:07 ID:n5HwPL9q
A子ってフェラしたことあるかね? 
A子スタイルとルックス最高すぎてB子と並んでると同じ女性としてみれないなw
B子は肩回りごつくて顔の骨格太いからそうみえるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:06:27 ID:umm+XQbk
さんまのまんま観たけどリアルB子っぽいな
サザンのしほりのテーマから名前取ったのか聴いたことないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:53:31 ID:h8sbMs3X
いつも言われていることだが、中の人の超リアルB子は順ちゃん。でも順ちゃんの話題を振ると、
このスレではバカが発動するのが残念。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:56:46 ID:ewTHTYWG
発動する
…にきつねうどん1杯
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:02:04 ID:CMty3lh6
今日は福井の歴史の勉強してました。
鯖街道は信長が朝倉攻め時浅井長政の裏切りで退陣し京に帰る時に通ったのだな。
ttp://www.ne.jp/asahi/saba/kaido/
ttp://www.city.obama.fukui.jp/section/sec_kankou/summer/index.html#02

浅井3姉妹 ゆるキャラ誕生来年「大河」向け 滋賀と福井県発表
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100528000197&genre=K1&area=S00
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:32:10 ID:zxZyMNso
先日発売された漫画雑誌「ビッグコミックオリジナル」で、今回から落語の漫画「どうらく息子」が始まりました。
「夏子の酒」で有名な「尾瀬あきら」さんの作品です。江戸落語ですが、また落語ブーム起きるかな?
それと落語漫画なら、逢坂みえこさんの「たまちゃんハウス」がお勧めかも。
あと、「噺家の女房」「漫画落語大全まずはここから」「パタリロ師匠の落語入門」とかある。


66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:32:00 ID:HjYuCBdT
ちりとてのDVDが出たころは定額給付金が出たタイミングとバッチリ合った(NHKが合わせた)
事もあって売上向上に拍車が掛かった。当時のスレでも定額給付金はちりとてのDVD買うのに使う
って書き込みがかなりあったね。俺もまんまとそれで買ってしまったんだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:14:24 ID:LUrfzDQM
>>65
「どうらく息子」早くも評判いいようだから将来ドラマ化されるかもしれない。
伝統芸能だからブームになる必要ないと思う。
落語を扱った作品を見て落語に興味を持つ人が増えてくれればそれでいい。
一時的なブームだと飽きの来るのも早い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:42:44 ID:Iwj1KCry
今週も面白かった。
「おかみさん」「お母ちゃん」への伏線満載だよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:55:09 ID:i7hepO/1
初高座の週よかったぜ。
これから年末にかけてはちと強引との声もあるが、来週もまた楽しみ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:33:49 ID:H4MHtIUX
再放送で初めて観てる人は、公式HPはあまり見ない方がいいかもね。
あらすじは最終週まで載ってるし、人物関係図も今後の展開が反映された
最終形になってるから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:15:28 ID:/RHLqqqG
若狭の髪にかんざしを刺す4兄弟、初高座のシュールちりとてちん、へしこ開眼、、、、
今週も名場面が目白押しでした。

それにしても草々をめぐるA子とのくだりは、藤本さんの思いの丈が詰まっているようで
胸にこたえるなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:31:59 ID:QWe0eO9l
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%



ヤバいよヤバいよ
ゲゲゲの週間視聴率平均が遂に18を超えて来たよ。
ちりとてが、こんな糞ドラマに負ける事なんか許されないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:39:50 ID:PHsnkAPM
釣れますか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:12:18 ID:KHdOm99t
関西も越えたなら、また来てくださいね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:35:58 ID:U0SNZBKA
いや、来なくていいから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:54:08 ID:n4uqDTU9
余分三兄弟かよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:07:42 ID:8MzhhmoL
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:32:38 ID:1nxV50pz
DVD売り上げで抜いたらきてください
無理だろうけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:00:47 ID:GdwvU4/C
ちりヲタ、釣られすぎやろw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:21:40 ID:tKFkGWFh
いくらなんでも周りがB子に対して甘甘すぎじゃないか?
初高座だから失敗するのはしょうがないけど、途中で客を残して逃走って芸人として最低じゃね?
その後も師匠が大激怒かと思ったのに随分あっさりとしてるし、まったく寝床のサキたんの言うとおりや。
だいたい落語の高座って自分が出たいって言ったらあんなに簡単に出れるのか?
ちょっと落語を舐めすぎてないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:25:38 ID:U0SNZBKA
>>76
脂肪=草原
塩分=小草若
糖分=四草

か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:18:26 ID:4x+mkyBL
>>81
塩分と糖分が逆かもしれん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:23:49 ID:QWe0eO9l
>>74
関西ド田舎の偏ったデータとか全く無意味
実際、記録としてもカウントされないし、参考記録扱いだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:50:58 ID:2HoJmbVR
来週もまた1巡目とは違った見方になりそう
A子に対する見方も1巡目とは変わりそうだし
何回見ても面白いドラマだね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:54:23 ID:n+SwOykJ
視聴率なんて前のどんど晴れほか、後にもだんだんに負けてるし、
今更どうもこうもないよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:32:05 ID:n6Pt6+26
>>65
俺は「おちけん」が良かったな>落語漫画
夏子の酒と言えば糸子さんだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:53:31 ID:zAdsVagE
確か、兄弟子たちに簪挿してもらって脚本家ドリームキィィィィィ!
ってなってた人がいたけれど、
再放送を見てみたら、あれは若狭がどうとかじゃなくて、
みんなおかみさんの簪に触りたかったんだなー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:59:00 ID:of++Hdqz
このドラマをもし小学生の時に見てたら本気で落語家目指してたんだけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:04:51 ID:2HoJmbVR
落語家で食べていくってのは難しいしそれができる人は限られてくるんじゃないかな
タレントを副業にしなきゃいけなかったり
小草若みたいな立場なら別だけど
職業にしないならいつからでも遅すぎるということはない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:31:36 ID:2HoJmbVR
と、若狭に言ってたね
それを職業にできるかどうかは若くして入門した若狭でもわからない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:51:03 ID:Yb/r3H90
>>80
お咲さんご苦労さんw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:05:11 ID:BZsZ8OIU
>>89
人を素直に笑わせることは難しい。
生まれ持った資質、育った環境もあると思う。
長年やって身につく場合もあるが。
吉弥は天職を得たと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:16:23 ID:qYG8rbdF
横からすみません
>>65「たまちゃんハウス」大好きです
ちりとて放送中に連載してたので、両方すごく楽しんでました。
壷算とか植木屋娘とか、落語を漫画で見せてくれたり
女性落語家は出てきませんし、恋模様なんかは好き嫌いあるかもしれませんが
タイプの違う弟子達の(ドラマほど劇的ではない)日常、師匠の寄席小屋への夢、父親に弟子入りした息子・・・皆の言葉遣いもいいんです
緻密な設定や見事な伏線は及びませんが(みえこ先生ゴメンナサイ)
ちりとての世界の、別の平和な師匠宅って雰囲気は、あると思います
すみません
大好きな作品なのに、人に勧める機会がないもので
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:19:19 ID:BZsZ8OIU
今日の真打ち競演 (NHKラジオ月曜夜9時)で
桂歌春(桂歌丸門下)の崇徳院があった。
落語会でない公開収録という短い時間でもあり
江戸弁での崇徳院はなんの風情もなかった。
ちゃんとやれば30分ほどの話。
上方の噺は上方の落語家に限ると思った。

つべに仁鶴の崇徳院があった。
床屋がびっくりして眉毛を剃るとことか少し省略しているが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:58:03 ID:+BVI70GU
初見で10週を観たら、土佐屋一門はどう観ても武闘派一門に見えるよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:48:21 ID:0my6fLiW
いいえ、土佐屋は尊王攘夷派です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:06:44 ID:xWBhtKJT
草々に突き飛ばされただけで派手に転んでいたので、戦闘力は無さそうだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:23:51 ID:ZAVSlodq
龍馬伝で草々さんを見るのがツライ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:23:54 ID:FNv5Ysk9
>>89
真っ先に好楽さんの顔が浮かんだw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:02:30 ID:fB0mmdbT
>>98
実家の母は「後藤役の人上手ね」って言ってた
今はアレだけど将来は龍馬と組むし、四草さんの出演も決まったし先が楽しみ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:35:00 ID:yKFSjad1
青木君は悪役か単細胞役(草々初期みたいな…)がよく似合う。

後藤象二郎は今後藩のカネを使いまくって
凄まじい豪傑っぷりを発揮するだろうから期待。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:40:47 ID:eARsNVU2
>>101
>青木君は悪役か単細胞役(草々初期みたいな…)がよく似合う。

下手くそだから、それしかできない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:49:55 ID:tCdDphVi
    
    
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
     /       /i \   ヽ 
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、               
    | | |-| |〔 =◎=.〕--〔=◎=〕--ヽ             
   | .|| ||   `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ            
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l  青木君は悪役か単細胞役(草々初期みたいな…)がよく似合う。           
    .|  | ||∴∴∴Uヽ`ー'ノ∴∴∴/              
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ               
  //∧| \__ '、__,ノ_/                  
   ::::::::::::::::::\_____ノ:::::::::::\             
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:10:09 ID:fiJ4Fq5M
>>98
龍馬伝屈指のヒールとして人気出てるみたいよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:54:47 ID:yLS0ECq7
98です
>>100 龍馬と組むのですか!それは知らなかった!
>>101 豪傑っぷりを楽しみにします
>>104 草々さんが出てくるシーンは指の隙間から見てますw
ありがとうございました
歴史が超ニガテで、そんな素敵な展開が待っているとは知りませんでした
幕末?それおいしいの?状態でしたw
喜代美ちゃん健気過ぎる。龍馬鈍感すぎ!とか暢気に見てました
これから出てくる四草さんも楽しみです。ちょっと遅くなるのかな?
まさか出番が少なくなるってことないですよね〜
それにしても、ちり再放送、もう少し早い時間だったらな
6日はラスト5分に目が覚めたw
独り言長すぎて、ごめんちゃい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:00:01 ID:o5k5+12F
そして龍馬の船中八策を自分の手柄にします>後藤象二郎
そこがポジティヴに描かれるのかネガティヴに描かれるのか、興味がある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:24:47 ID:vPDE++Tp
草々兄さん目力発揮しとりますな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:45:42 ID:8+AZChbh
>>106
龍馬伝、龍馬が惚れた?男、三岡八郎(由利公正、越前藩士)
が発表されてない。出て来るなら3部の船中八策前。
龍馬と気が合い豪快で切れ者、後半の後藤と並び重要人物。
ちりメンバーでは三岡八郎役に合う役者がいない。
高身長、意外と江口洋介か坂口憲ニか?

109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:50:14 ID:o5k5+12F
江口じゃひとつ屋根の下だろ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:48 ID:xWBhtKJT
>>108
松平春嶽公の横で、豆食ってた人は違うの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:25:42 ID:2C4suxN7
>>110
それは横井小楠では。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:39:14 ID:6ZpQs4u6
空気読まずに!?へしこ開眼
悪魔〜鬼〜と言われながらも若狭が気になって心配してる四草さん(実は算段)
草原兄さんと小草若さんの歌声(選曲に時代が)
茶碗蒸し手伝う草々さん
そして兄弟子たちの微笑ましいカンザシ争い
弟子たちのチームワークがさらに磨きがかかってきて楽しいです

本放送でこの頃は、もう毎週ステラを買ってました
来週は予告見ただけで思い出して辛いです
えぇ子なA子が見納め
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:43:05 ID:lNNUWAgj
A子らしいA子の最後の週ですね
東京から帰ってきたA子も家族を思いやるいい子だとは思いますが
天真爛漫な感じはもう来週で最後なのかあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:26:30 ID:Ft0w+nAb
>>110
三岡八郎は横井小楠の弟子。長崎で藩の財政のため商売してるから
3部の早めに出てくるかも。配役を発表してないのはなんかある(人気俳優?)

四草の人は気合入ってるだろうな。過激な井上てことでは合ってると思う。

スレチm(_ _)m
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:21:30 ID:RVilsQ09
    
    
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
     /       /i \   ヽ 
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、               
    | | |-| |〔 =◎=.〕--〔=◎=〕--ヽ             
   | .|| ||   `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ            
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l  スレチm(_ _)m          
    .|  | ||∴∴∴Uヽ`ー'ノ∴∴∴/              
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ               
  //∧| \__ '、__,ノ_/                  
   ::::::::::::::::::\_____ノ:::::::::::\             
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:22:22 ID:RVilsQ09
        ID:Ft0w+nAb
    
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
     /       /i \   ヽ 
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、               
    | | |-| |〔 =◎=.〕--〔=◎=〕--ヽ             
   | .|| ||   `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ            
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l  スレチm(_ _)m          
    .|  | ||∴∴∴Uヽ`ー'ノ∴∴∴/              
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ               
  //∧| \__ '、__,ノ_/                  
   ::::::::::::::::::\_____ノ:::::::::::\         
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:43:01 ID:O0D8TEAD
きのう離婚同居ってドラマみてたら、
主人公にちょっかい出す女がA子みたいやなぁ〜と思ってたら
「砂時計」でA子の少女時代を演じた小林涼子だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:47:02 ID:uPcqVwMT
NHK・連続テレビ小説総合〜第1週
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1274422825/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:48:01 ID:ExqbXj/W
>>115
ドンマイw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:52:07 ID:r4L0jeUj
最近ふみえのキャラが変わってきて、ウザくなってきた。
独り言多いしソワソワしすぎ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:45:51 ID:7pMwRIbO
スレ住人が気持ち悪くて本編まで見たくなくなってしまったものの話題をこんなとこで見るとは
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:52:43 ID:rcDr1Th5
別のドラマの話題は該当スレでどうぞ

>>121
俺なんてドラマ板自体に行かなくなったw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:09:27 ID:3gYE9PmD
こっちでゲゲネタ書いてあっちでちりネタ書いて、スルーされまくりw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:22:06 ID:wW21gziS
作品同士を比較とかしたい連中は、それこそ>>118のスレへ行ったらええ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:26:28 ID:j5RAcdLJ
釣れますか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:50:17 ID:X7MmR52r
6月14日放送

和田喜代美です。
とうとう落語家としての第1歩を踏み出しました。
ほやのに草々兄さんとA子が付き合い始めて、もう〜ショック。
とても落語に集中なんかできません。
A子、今日こそははっきり言うわ・・実は私・・

連続テレビ小説ちりとてちん
第11週「天災は忘れた恋にやって来る」見てな〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:15:19 ID:iIBokzQi
>>126
粗筋サン、今度は番宣のパクリかよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:16:49 ID:EtoZhXMM
予告見る感じじゃあ来週の話でA子ちゃんが東京行くって話まで進みそうだな。
つまりイイ子なA子ちゃんもこれで見納めと言うわけか・・・

次出るときにはやさぐれA子になって帰ってきますよ・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:37:01 ID:buZzACfj
さっきプロゴルファー花で、ローサが「なんですと〜」と言ってた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:17:31 ID:G1RkRD5m
>>127
壁|ノシ <それ、私じゃありません〜。最近の予告さんも含め、他の方です〜。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:46:46 ID:zmNWvt22
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:49:02 ID:zmNWvt22
>>131
訂正、お初&京極高次のキャラ決まる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:57:03 ID:c8f3CZpG
>>128
>>120



2010/06/10(木)
9レスか・・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:57:53 ID:c8f3CZpG
>>129
>>132




2010/06/11(金)
4レスか・・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:07:00 ID:HV18Pntn
毎度毎度、安価のつけ方間違ってるよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:55:16 ID:Ex5OyIta
規制でもされてたんかね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:24:45 ID:Z/ryFo1/
なんか最近荒れてるのね。なんで?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:29:45 ID:yTG4y5P6
げげげに負けそうだから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:53:35 ID:qXXLMpgu
話的にはだんだんに近いんじゃない
ゲゲゲは本質的にストーリーが違うし
だんだんの主役の方が前向きで困難に負けず頑張ってるって感じするけど
話の最後に妊娠するとか夫の仕事について行くとか
東京に進出するも挫折して帰ってくるとか(これはA子か)
どう考えても一番近い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:46:14 ID:MT3ynL5o
>>127
番宣でなく予告。スレ盛り上がりのために苦労して書き起こしたのにパクリ言うな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:23:47 ID:Ev4Yp9yr
しかし何度観ても、算段の平兵衛について説明する草々の声に
挿入される、四草初登場カットの目も見事に猟奇殺人鬼で笑えるw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:20:16 ID:pTrfbpYo
>>140
予告かてパクリやろ。
それに大した手間やないわな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:32:22 ID:8U3h7k/W
パクリは盗作、書き起こしは転載してんのと違います?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:35:15 ID:fkya/N3L
ちりとてちんでのパクリは禁句。
各週タイトルは「晴のちカミナリ」のパクリ。
落語の劇中劇、もろもろはタイガー&ドラゴンのパクリ。
ですから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:56:00 ID:rFFEiL+Z
しかしラスト5秒の「ただいま修行中」ってよくできてたなぁ

可能な限りストーリーに絡めながら、ご当地の紹介にもなってて
同じネタをかぶらせずに151回…

毎回海の写真だとか、植物園の写真とか、何のひねりもないわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:51:36 ID:fkya/N3L
>>145
過去スレPart213
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/07/03(金) 11:05:36 ID:zzMbyua8
連続テレビ小説「ちりとてちん」で番組の終わりに紹介された師匠と弟子の写真「ただいま修行中」を撮影した福井県写真師会が、
このほど日本写真文化協会の団体功労賞を受賞しました。
全国の写真館の経営者でつくる「日本写真文化協会」は写真を通して文化の発展に貢献した個人や団体に毎年、功労賞を贈っています。
ことしは
写真の撮影を通し地域文化の紹介に貢献したことが評価された福井県写真師会が団体功労賞を受賞しました。
NHK福井ニュースより
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:54:23 ID:tGT7hC9W
何年たっても鴻池週大好き派は異分子扱い受けそうで
part218の意味を考える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:14:49 ID:fkya/N3L
>>147
鴻池週大て誰?
鴻池善右衛門さんなら知ってますが・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:44:28 ID:rTS35dhs
鴻池善右衛門の犬
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:16:31 ID:j6HMKjDE
>>141
印象に残りまくる初登場シーンだよなw
 
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?死ねよ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:24:02 ID:K4i4Tk9m
>>144
だから散々既出だけど、そのタイドラも過去の模倣なわけで・・・。
パクリって書くからなんか響き悪いけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:32:29 ID:UsUC/edu
>>147
「一難去ってまた一男」、「草々破門」の週とちゃんと書きなれ。
みんな糸子のような特殊能力は持ってませんから・・。
正平のように気配りのできる子になりなさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:46:33 ID:gl0/B75N
ちりとてちんで鴻池が出てくる噺は「鴻池の犬」と「はてなの茶碗」の二つがあるもんな
…とはいえ、普通は「鴻池の犬」を連想すると思うw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:00:22 ID:cW8gi/z4
鴻池はんは日本一の大金持ちだったけど
現在は弥太郎銀行の一部になってしまった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:18:21 ID:zKPpHJfe
後のA子の暗黒→復活劇を思うと、感慨深い週でした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 04:40:32 ID:eN4W2WDK
ナレーションが思わせぶりなもんだから
他の人の見解聞きたくてはじめてドラマ板行ったんだった

こんな長いつきあいになるとは思いませなんだw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:39:01 ID:MfUEqTl/
ごめんなさい。今週は実況には参加しませんでした。
梅雨が明けたら修業のため
鯖街道ウォーキングやります。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:12:14 ID:4ShrFhO2
「A子とB子の物語」は伝統の継承という大テーマに比べたらサブテーマにあたるのかも
しれないけど、これだけでもお腹いっぱいになるなあ。何度見ても心乱れるわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:16:05 ID:tJ8dJCdR
>>151
>>155






2010/06/13(日)
5レスか・・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:17:32 ID:tJ8dJCdR
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:00:22 ID:cW8gi/z4

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 03:18:21 ID:zKPpHJfe








14時間書込み無し・・・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:18:28 ID:Nst62lCx
今日もお勤めご苦労。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:31:27 ID:wSedzY/s
モバゲーのCMの貫地谷、劣化振りが凄いな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:05:19 ID:MfUEqTl/
>>163
続編は40代の役だから役作りですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:58:26 ID:RF6Qog1s
今日の毎日放送「明石家電視台」のなにをきくねん!にB子登場。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:01:05 ID:ZO6oqav5
予告みた。すっかりさんまのお気に入りのようでんな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:23:07 ID:1IVZ4d62
天災週を観て思ったこと。
この週、こんなに泣ける週だったっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:08:21 ID:0QhvQNVC
今週の話を最初に見たときは「B子にとってなんて切なくて苦しくて、つらいつらい週だ。こんなの自分だったら辛すぎて立ち直れない。二度と見られない」
とすら思っておりました。
しかし、二度・三度と試聴回数を重ねるたびに、やはり若狭にとって「塗り重ねるべき経験」だったと、かみしめながら、泣きながら今日も見ました。
「私も自分の醜い部分と向き合って立ち向かえているだろうか?相手ときちんと対話ができているだろうか?」と自分を顧みます。
押しつけがましい事など全くなく、そんな思いを与えてくれる『ちりとてちん』が私は、やはり大好きです。

本放送だと12月。。。。そろそろ折り返し〜もう半分なんですね><

>>158
鯖街道を通ると鯖寿司屋が10軒ぐらいあってつい惹かれてしまうけど、小浜に着いてから焼き鯖食べてくださいw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:36:12 ID:311lbGhk
素晴らしい教育者である師匠の話と、C子の天災理論。
生きるためのヒントが散りばめられた週だった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:39:36 ID:NNOsIXRZ
>>165
楽しみにしてたけど日本戦と被ってるやん…。さすがB子
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:47:06 ID:x0Sj74YG
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:37:13 ID:zYu6MPFq
>>170
あら?俺も思いっきりワールドカップ見てたわw

B子っぷりがさすがだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:42:19 ID:VHMypZ6N
A子の部屋のガラスの置物は
小浜の女性ガラス工芸家のものでは?
書道家であり役所務めを辞め沖縄で琉球ガラスの修行された方。
師匠は沖縄なので、ただいま修行中には出れなくて、代わりに作品を置いたのかも?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:13:09 ID:rvvJQweE
ゲゲゲの視聴率が20%越えたらしく、向こうのスレのアホどもが馬鹿騒ぎ
視聴率なんぞ何の意味も無いのに笑かしてくれるwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:20:31 ID:2ziywuwc
どうでもいい
キモスレの報告(゚听)イラネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:22:41 ID:gOimumn9
ゲゲゲの女房の方が龍馬伝より視聴率高いっす
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:05:24 ID:pemM5kGE
平均大河のほうが上だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:41:00 ID:sIFKHQFb
ここで脈絡もなく、鯖父が名曲探偵で依頼人として登場。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:33:50 ID:MzDojz5G
>>174
っていうより俺は、20%を超えたのは「ウェルかめ」以来、という記事に衝撃を受けた
あのくそドラマ、そんなに見られていた時期があったんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:48:26 ID:srifINMO
WカップといえばA子父。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:52:20 ID:gOimumn9
大河は下降線
ゲゲゲは昇り調子
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:44:19 ID:VHMypZ6N
>>174
修行が足りませんな。噺家失格や。破門や。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:45:22 ID:clMHFsUc
>>178
ありがとう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:46:41 ID:jPiJl4OQ
ちりとてが8時開始だったら18%は取ってたけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:08:08 ID:clMHFsUc
下手な釣りw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:11:40 ID:0g/Kjh32
ここまで荒らすことないわな
大河板も荒らされてるのかしら?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:37:11 ID:42Nd4oTO
174はなりすましだろ
ここでゲゲゲ叩くと即向こうに報告が入るから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:30:04 ID:aD9/cyON
>>186
ちりヲタに言われたくないわな。
他ドラマスレをどれだけ荒らしたか自覚がないんだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:32:02 ID:0g/Kjh32
>>187
見張られてるみたいね、d
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:36:00 ID:CpCZa/Wc
バーチャルじゃなかったらストーカーでとっ捕まってるレベルw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:43:31 ID:w8gHJ7Ok
NHKで視聴率なんぞ、いくら獲っても無意味なんだよ。
広告収入が無いんだから。
DVDを売り上げたちりとての方が貢献してると言っているんだよ。

機械付いてる家庭が時計代わりに観てたり、ただNHKがタマタマ付いてるだけの視聴率なんぞ何の意味も無いんだよ。
身銭を切ってDVDを購入してる人口が本当の人気のバロメーターなんだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:57:08 ID:5/d8OHe8
>>179
それは

 数字と質は何ら関係がない

ってことを一番わかりやすく証明してるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:06:34 ID:Xw8idsLG
ドラマ板が消えてるんだけど、どうなったの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:17:22 ID:2UUmYWI7
鯖移転。

新しいのはこちら。
http://live28.2ch.net/tvd/
専ブラなら板更新してみてね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:29:02 ID:Mz02/6fJ
アリガトウ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:25:40 ID:aD9/cyON
>>192
最低視聴率が傑作という理由にもならんがな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:58:30 ID:VHMypZ6N
>>196
最低視聴率ではないのですが。
期間平均(%)(初回〜最終回)関東
ちり・15.9、瞳・15.2、つばさ・13.8、かめ・13.5
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:14:48 ID:+vgNJK8t
>>191
DVDってそんな無茶苦茶売れたレベルか?
ダウンタウンのDVDくらい累計1000万本近く売れたってなら認めるが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:32:10 ID:DwTFKBJP
お笑いのDVDって何分くらいなの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:05:49 ID:aD9/cyON
>>197
当時、という言葉を辞書で引いたれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:03 ID:D/GkFLoC
草原兄さん〜目が怖いけどwええ人やぁ〜www
”破門にしてください”から、若狭ちゃんと一緒にチリガミ持ちながらボロボロですがなぁm(ToT)m

正臣さんのやっていること〜いまは後半の正臣さんが弟子を辞めた本当の理由を知っているだけに。。。
初見したときと違います。初見のときは正臣さんてすごい嫌な人だと思ったのですが。。。本当にこのドラマに悪い人は出てこないですよね^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:28:06 ID:yca2JA+5
正臣は近藤や
和田は秀臣や
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:04:24 ID:83CNkns3
山内容堂がどうしたって?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:54:36 ID:pgQhW8Y9
>>201-203
お父ちゃんと秀臣さんが融合しなったんやねぇ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:02:41 ID:pgQhW8Y9
魚屋食堂で塗り箸アウトレット販売してた小次郎を殴る正典、相当肘を畳んでるよな

しかしアホなりに、必死に家族の為になろうとしてる小次郎がまた泣かせるわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:48:20 ID:AXGE8dNy
14日に開催されたBKの催しに小草若君が登場して兄弟弟子の近況を述べたとか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:23:18 ID:rQG7rKl7
小次郎なりにない知恵を絞ったんだな>アウトレット
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:33:21 ID:IQf12w10
ゲゲゲのDVDもちりとてくらいは売れる
んじゃないかなあ?
ちりとて好きならちりとて、ゲゲゲが好きなら
ゲゲゲでいいと思う
いがみ合う必要なんてないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:34:30 ID:DJ6TPpom
いがみ合ってなんかないだろ。
煽り屋がいて、そんな雰囲気を作り上げてるだけ。
2ちゃんではよくあること。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:55:04 ID:NucZVj/+
>>209
煽り乙!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:56:43 ID:SZ3X7Gkm
>>191>>208
国内ドラマDVDは売れない。数千本出ればいいほうです。
ゲゲゲは初回出荷10,000本ほどでしょう。
龍馬伝は20,000本はいくと思う。
売れるにはヲタと腐女子に認められること。
今はレコーダーで簡単に録画できるから売れるか難しい。
高齢者でもBDレコーダー使ってますから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:12:51 ID:LjvygtoH
つまり腐った豆腐は腐った女人気だけで売れた、と
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:25:18 ID:IQf12w10
自分的には一般人気と、ヲタ人気獲得してこそ
本当の評価だと思うけどね
ま、腐女子受けはともかく、人気漫画家題材なので
それなりのヲタはつくと思うけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:55:25 ID:PwKXhR+d
よそのDVD云々とかどうでもいいんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:21:58 ID:0A3XT8SJ
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.45%
    第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
    第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
    第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
    第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
    第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
    第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
    第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
    第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
    第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
    第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
    第12週 18.4 18.2

(関西)第01週 10.1 10.9 11.1 10.5 12.0 12.3 平均 11.70%
    第02週 12.7 11.2 12.7 13.5 13.5 12.1 平均 12.22%
    第03週 13.3 13.3 13.1 13.9 12.8 12.4 平均 13.13%
    第04週 12.6 13.4 13.3 15.3 13.8 14.2 平均 13.77%
    第05週 13.1 13.0 14.2 13.1 14.1 14.3 平均 13.63%
    第06週 12.5 12.6 14.0 15.1 14.9 13.4 平均 13.75%
    第07週 14.2 14.8 14.8 15.4 14.0 12.9 平均 14.37%
    第08週 13.8 12.7 14.3 15.2 15.2 15.4 平均 14.43%
    第09週 16.2 14.7 14.9 14.5 15.9 15.4 平均 15.27%
    第10週 16.0 15.2 16.1 15.3 16.4 14.0 平均 15.50%
    第11週 14.7 14.4 15.1 15.2 14.3 15.3 平均 14.83%
    第12週 15.4 16.0




これは、まずいね 負けるかもしれない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:38:17 ID:lwlkLt3E
どうでもいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:53:46 ID:FEH9VLMv
これ、他の過去作スレにもいちいち貼り付けて回ってるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:23:05 ID:qPuFnQMs
>>215
本当にまずいね
どんど晴れに追いつけそうにないね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:33:15 ID:am4wfc7U
>>218GJ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:35:59 ID:hDSie8fD
ID変えてご苦労なこった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:37:48 ID:W5i3CDu4
>>197
だんだんも入れてやれよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:05:14 ID:XZeNgbIq
ここはスルースキルの低いインターネッツですね

…はっ!
まさか、構ってる人もみなマッチポンプなのか?!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:04:05 ID:5JaOzxeg
ゲゲゲとか視聴率とか、
すごくどうでもいい話題┐('〜`;)┌
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:45:04 ID:NucZVj/+
>>223
良いわけないよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:14:18 ID:J40eMyPi
話題を変えよう

今回のワールドカップ南アフリカ大会に出場しているロドリゲスさん

フランシスコ・ロドリゲスさん(メキシコ)
クレメンテ・ロドリゲスさん(アルゼンチン)
マキシ・ロドリゲスさん(アルゼンチン)
ペドロ・ロドリゲスさん(スペイン)


元気かなぁ〜、ロドリゲス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:24:30 ID:5w/n5Eqy
ブラジル人になった気分
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:25:13 ID:LR1ClpuX
>>225
ブラジル代表の中には、ロドリゲスが居ないのか
意外だな

>>206
中の人のブログに小草若姿の写真が載ってるな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:36:08 ID:J40eMyPi
>>227
Rodriguesはスペイン系の名前なのよね…
なのでポルトガル語圏のブラジルではあまり見ない
草々の落語、あれを
「元気かな〜、ロナウドくん」にしとけば完璧だったんだが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:37 ID:MYpfcY67
ゲゲゲは、ストーリーとして素晴らしいドラマになることは間違いないと思う。

ちりとてちんは、ドラマのひとつの形式を完成の域に高めた作品。
何度も見ればわかると思うが、12月の結婚を折り返し点として、見事なほどのシンメトリーを描く、
音楽でいえば「ソナタ」の形を借りたような形式美。もちろん内容もすばらしい。

内容的に感動の渦に巻き込まれるドラマはたくさんあるが、
形式美をこれほどまでに呈した作品は、他に記憶がない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:11:02 ID:pgQhW8Y9
>>229
的を射た神レスをすなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:15:25 ID:ucWb9AG8
そこまで素晴らしい出来だとは思わないが、一番好きな作品。
少々のアラがあるほうが愛着がわくというか、
まさに一生懸命なアホほど愛しいという感じです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:29:53 ID:LjvygtoH
あらあらw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:37:37 ID:7bbggC+I
今2回目見てるけど、当時ほど面白くは感じない。
それに何回も見たいとも思わない。

第1週目と師匠復活週、それぞれのラスト回が凄くて
全体の評価が高くなりすぎていたのかもしれないな

初見な分、同時進行で見ているゲゲゲの方が面白い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:40:21 ID:NucZVj/+
所謂一つの駄作だねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:13 ID:KEaGruUD
シメントリーはやり過ぎて
後半に話や舞台の膨らみがなかった
熱病的コアなファン以外は作品を評価しても>>233の感が強いかと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:57:17 ID:8s8Aemaf
スレ:NHK・連続テレビ小説総合〜第1週
ID:NucZVj/+


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 12:50:05 ID:NucZVj/+
ちりヲタが悔しがっているねw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:14 ID:NucZVj/+
>>236
暇人乙w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:02 ID:3fyhqRX+
どっちがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:48:30 ID:N3MGh+mq
阿呆らし
スルーも出来んのか


もうこのスレも、しまいや
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:50:05 ID:NucZVj/+
>>238
あなたもねw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:13:20 ID:LZwERI1j
>>239
スルーできないのは昔から
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:55 ID:X6VpVDQQ
ID二つで荒らす奴がいるのも昔からw

何も変わってないこのスレ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:27:01 ID:iUHXNFqx
先週末、やっとhiが録画できる環境になったので、再放送録画したぞ!
ここでのアドバイスを生かして、ちゃんと手動で時間を設定したぞ!
だけど終了時間の設定が間違っていて、最後の20分が録れてなかった…

ああ、ちゃんと設定を確認しなかった自分を殴ってやりたい!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:11:48 ID:D1DGCy67
さっきTBSラジオで
草若師匠の「裸の王様」(バスクリンCMソング) がかかってた!
youtubeにあるよ。聞いたことの無い人は必聴!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:42:12 ID:oKC1JkiC
はーだかのー おーさーまがー♪
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:03:18 ID:zniCkjuu
やってきた やってきた やってきたーぞー♪
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:37:28 ID:1sYopgrI
BK85周年イベントにて、『徒然亭小草若』復活だって。
関西のみでテレビ放送もあるらしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:00:36 ID:ae/KOgbJ
>>247
茂山、てっぱん出演確実だな。
屋台でお好み焼き焼いてるテキヤのアンチャン役が似合いそうだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:38:15 ID:qtOFPM+r
>>247
マジかいな!
寿限無以外のネタでもやってくれるんか?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:01:58 ID:HUERJYcJ
たまにBSでかんさい特集やふくい特集を目にするんだが、
それもやってくれんかのう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:18:46 ID:IOvwkFqn
>>235
同意
一部の信者受けするような事ばっかりやってるから
全体として視聴率も振るわず駄作になった
その点ゲゲゲは面白いしバランスが良い
こういうのを本当の良作というのだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:50:56 ID:9p+loRLY
今日もお勤めご苦労さん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:55:02 ID:gjd/B11q
A子ともしばらくお別れか
よかったよかった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:22:22 ID:pMac1A8U
お父ちゃんといいB子といい、あの父娘はなんか世の中舐め切ってないか?
そもそもお父ちゃんにわざわざ伝統塗り箸を教えてくれたのはヒデオミさんだし、
A子はあんなにB子に良くしてくれてるのに逆恨みしまくりだし
見ててだんだん腹立ってくる父娘だわ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:47:34 ID:nJ7yk956
知り合いに面白いから絶対おすすめと、ちりとてDVD貸したんだけど
ヒロインの顔が気持悪いと、突っ返してきた。
出演者の顔で作品の良し悪しを判断する馬鹿に薦めた事を深く後悔。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:48:33 ID:nJ7yk956
あと、お涙頂戴ものは勘弁とかホザきやがったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:51:38 ID:GV7+Xurk
1週目で泣けない人には合わないだろうね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:39:37 ID:tzQYi9Ab
ここは釣り堀か(´・ω・`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:37:41 ID:NCYEHITl
258レス中200レスくらいは同じ釣り人が書いてるんじゃないww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:40:14 ID:jizr6eDR
>>257
思い出すな〜
本放送時、第1週の土曜日1回目を観て大号泣、半年間このドラマに確と付いて行こうと決めて、
泣き腫らした顔を拭うのもそこそこに、ドラマガイドを注文しようとモニターに向かったっけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:23:09 ID:D1DGCy67
>>256
お涙頂戴ものと言ったてことは感動したってことでしょ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:25:36 ID:uCR/R0yH
>>257
>>261
いつものアンチさんだから相手しない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:54:56 ID:Ik7+dLYl
ゲゲゲを見ると
本来朝の連続ドラマはこうあるべきだね、と感じざるを得ないな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:20:57 ID:4N9jw6ue
ウザいのをNGワードに登録して、スッキリしました♪
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:47:55 ID:33vp6jKK
A子のマンションのソファー、座り心地良さそうでいいな〜。
背もたれの部分がすごく厚くて座る所の奥行きも深いから昼寝には最適だわw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:51:48 ID:+RUzo3u4
>>265
で、エーコと草々でソファ格闘技「ソーファ」に興じるわけですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:16:44 ID:NrDR3JJc
しかしここ数日急に変なの増えたけど、分かり易いっすなあw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:17:21 ID:P/oaQnto
ある番組でさとめぐがインタビューに答えてるのを見たが
A子ちゃんとは全然キャラ違うんだなあ。結構サバサバした感じっすね。
声も「A子」と比べると随分キーが低い感じ。
あの声は意識的に「A子」を演じて出してたものだったんだなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:38:51 ID:O9fdWjxM
寝床寄席って有料なの?一人いくら?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:52:10 ID:o04IpM2+
逆に順ちゃん役の宮嶋麻衣さんは、この前のラジオ出演の時や実際お会いしてお話しさせてもらった時は、声のトーンはちょっと高めでしたね。

まあ、順ちゃんがああいうキャラやから意識的に声のトーンを低めにして演じてたそうです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:53:29 ID:X704z425
>>269
1000円ぐらいじゃなかったっけ?
DVD見返さないと分からん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:10:07 ID:mOwTCAlX
>>270
あれ、知らなかったの?
確か、宮嶋麻衣は引退して田舎で静かに暮らしてるらしいよ。
遠くから見守ってくれると嬉しいな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:31:49 ID:yPX43mjb
はいNG指定
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:40:03 ID:mOwTCAlX
>>273
NGワード:宮嶋麻衣
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:49:39 ID:rFjtlbAU
このスレは夏のコンビニの電熱灯か(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:17:57 ID:USYXpu6j
改めて見ると当時ほど面白く感じないね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:16:38 ID:NmXKWxFX
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.45%
    第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
    第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
    第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
    第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
    第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
    第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
    第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
    第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
    第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
    第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
    第12週 18.4 18.2 18.7 19.6

(関西)第01週 10.1 10.9 11.1 10.5 12.0 12.3 平均 11.70%
    第02週 12.7 11.2 12.7 13.5 13.5 12.1 平均 12.22%
    第03週 13.3 13.3 13.1 13.9 12.8 12.4 平均 13.13%
    第04週 12.6 13.4 13.3 15.3 13.8 14.2 平均 13.77%
    第05週 13.1 13.0 14.2 13.1 14.1 14.3 平均 13.63%
    第06週 12.5 12.6 14.0 15.1 14.9 13.4 平均 13.75%
    第07週 14.2 14.8 14.8 15.4 14.0 12.9 平均 14.37%
    第08週 13.8 12.7 14.3 15.2 15.2 15.4 平均 14.43%
    第09週 16.2 14.7 14.9 14.5 15.9 15.4 平均 15.27%
    第10週 16.0 15.2 16.1 15.3 16.4 14.0 平均 15.50%
    第11週 14.7 14.4 15.1 15.2 14.3 15.3 平均 14.83%
    第12週 15.4 16.0 16.9 16.7




これは、まずいね 負けるかもしれない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:44:28 ID:Ik7+dLYl
つかもう負けてるしw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:06:19 ID:hABiBuvL
>>271
え!ただじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:20:04 ID:mOwTCAlX
>>279
今まで何見てたんだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:26:02 ID:3mYp1Akh
熊五郎さんのチケットにお客が群がってなかったか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:39:56 ID:QFzIqyI3
変なのとアンチがいるから
もうここには来ません。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:47:10 ID:Xarlce1t
>>279
師匠が復活する時のポスター(小草若の名前を手書きで足したやつ)
を見たら1000円って書いてあった。(そば付き)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:14:23 ID:Ik7+dLYl
そんなことも覚えてないような連中が集うスレですかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:45:27 ID:P/oaQnto
いくら再放送してるとは言え、何故とっくの前に本放送が終わったドラマのスレで
こんなにアンチ活動が必死な奴が居るんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:59:11 ID:xbeM1hi3
病気なんだ
可哀想な人なんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:45:08 ID:mOwTCAlX
そんな昔の駄作ドラマヲタが現行ドラマスレを流れも考えず叩くのは可哀相な病気ではないようだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:02:10 ID:J/qGdwIa
JJなのになw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:59:34 ID:7q0TGcuy
アンチはすぐ釣られるなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:59:10 ID:fJrbzkQa
>>283
最初は安かったんだね。
一番最近放送された回、つまり若狭が内弟子になって2年半過ぎたときの
寝床寄席は2000円になっていたよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:30:25 ID:PjO9L5XP
>>268
違う番組かもしれないけどインタビューで
A子が座右の銘は『笑う門には福来る』って答えてて
テロップ見て何か違う…って思ったんだよな
『井』が無いからだったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:26:18 ID:hTFBhsKj
>>291
「一」がないから、じゃないのかw
…と思ったらおまいさんのレス番が福井だったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:05:24 ID:QXH/AfKJ
>>290
あの一門、それだけの収入でよく生活できてるな?
まさか毎日やってるわけでもないだろうに・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:42:22 ID:mvhq+VQG
>>293
小草若の財政援助
緑さんの内職
貢いでくれる女
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:24:32 ID:fJrbzkQa
最初の方何回か録画失敗したのでDVD買おうかどうか迷っているんだけど、
やっぱり画質はBShiより悪いよね?
ブルーレイ版出す可能性あるかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:41:13 ID:i7rpaUzP
>>293
あの店なら1回に入っても20人が限度だろ?
2,000円×20人×月イチで月の収入は40,000円ぐらいです・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:45:15 ID:z7bxWymz
ドラマ内では描かれなかったけど、他の場所でも落語会やってたんじゃないかな
一カ月にたった一回の高座だと、腕を上げるには場数が少なすぎるとおもう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:55:25 ID:hfwPrN+0
>>295
買わなくて良いよ
どうせ見ないから
実際1巻ちょっと見ただけで終わってる
今は全巻買って後悔してる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:12:49 ID:JyIXulCB
ID書いた紙とDVDを撮った写真をうpしろと前にも言ったんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:30:33 ID:vyvH/sxB
なんかのロビー活動かなんかなんスかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:20:44 ID:qgefNgad
再放送見て泣いてる人いるの?
放送終了後2ヶ月くらいはBGM聞いてもうるっときたけど、
7回ほど見た今は、おもしろいけど泣けないな。

スレチになるが
今放送中でいい大人が泣くのはアニメ「おお振り」だけ。
やっぱ女性作者のほうが心理描写が上手い。
藤本氏同様、思い入れと取材のたまもの。
腐女子ファンが多いと最初敬遠してたが、見たらはまった。
賞とるのも納得。先日の放送も号泣した人が多かったらしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:49:32 ID:2XSP6DY0
ワンパターンだなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:57:22 ID:z7bxWymz
よく読め
301はドラマを7回も繰り返し見た猛者だぞ
自分はまだ4回ぐらいしか見てないなぁ

ちなみに自分は、このドラマを見て魂を揺すぶられたけど
泣けはしなかったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:30:04 ID:FAsvVoh4
俺は無性に腹が立った。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:42:11 ID:SjYsbjFl
そげかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:12:18 ID:+JHJ2me+
>>294
>緑さんの内職

緑さんが腎臓と角膜でも切り売りしたのかとオモタ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:26:56 ID:x/4uLceG
ワールドカップの秀臣さん、やっぱ熱いなあw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:05:48 ID:FHSFKkgd

佐藤めぐみちゃん
「名古屋やっとかめ探偵団」
2010年6月20日(日)
16:05〜17:20
東海テレビ制作・フジテレビ系全国ネットで放送
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:30:08 ID:pibisPjs
>>300
そういや昔、ロビー活動というのを字面だけでイメージして
「廊下で待ち伏せして、通りかかった政治家にひっついてあれこれ話したり聞いたりする」
ことだと思ってたなあ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:11:59 ID:CQP4qm7g
マイナス思考で自己中なB子見てると草草との恋話はどうしてもA子の方を応援しちゃうわ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:12:43 ID:sgg0V8+0
>>309
それで合ってるけど。語源的に。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:41:23 ID:+Efc/+f7
>>307
秀臣にとってちりとては黒歴史だろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:43:05 ID:T6JhHct4
>>312
いーんです!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:46:59 ID:pwLBTUMx
>>312 ミュージカルの舞台じゃずっと前から主演だったものねえ、秀臣さん 
でも黒歴史ってことはないと思うよ 歌と踊りを披露できなくても皆に愛された役だったもの
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:04:51 ID:4yIZRDj1
キチガイアンチに何を言っても無駄だ。放置しろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:09:42 ID:6/0c6l42
小次郎おじちゃんが喜代美の舞台を見に行ったそうです
もしかしたら近々糸子お母ちゃんも来るかも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:36:06 ID:O/jfS3OS
>>308 C子の居場所とらんといて
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:00:19 ID:V1jC5jzq
>>317
ちょっとお前さん、宮嶋麻衣さんは引退して故郷に帰ったっていうじゃない。
一体何があったか知らないんだけどさ、遠い空から彼女の幸せを静かに見守ってあげて欲しいと思うのよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:03:10 ID:IRe3KhWb
>>317
C子はリアルB子やさかい、今は大阪でA子がC子なのっ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:05:19 ID:sxzTo8CB
小次郎は佐々木小次郎から名付けたんでしょ。
ttp://rekishi.dogaclip.com/Crm/Profile-100000025.html

若狭 若狭って 湾だ!♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:29:30 ID:uG500bgb
ちりとてでもバイクやらモーターサイクルやらに乗りたがる輩がいるから
今後こういう事故が起きても不思議はないなや

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276978467/l50
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:42:13 ID:sxzTo8CB
>>321
幸助の武勇伝知らないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:01:06 ID:deIJtc9Q
>>322
321じゃないけど、知らないや。
どんな武勇伝なのか、気になる!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:20:26 ID:sxzTo8CB
>>323
中の人ですよ。高校の頃(頭はリーゼント)、
バイクで走ってて転倒、骨折。でもバイク押して病院だか目的地まで行った。
ファンサイトに書いてあったが、今リニューアルしててない。
幸助、若い正典のリーゼントは久ヶ沢さんの若い頃の話からきているのだろう。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:20:34 ID:Xygd3qHO
再放送やってんの今週気づいた
損した気分
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:59:28 ID:Vci1YV4F
関西では、ちりとての裏で『必殺仕事人V』の再放送やってまして。

こっちは小次郎おじちゃんで、あっちは組紐屋の竜が。やっぱカッコよろしいなあ。京さまは。(笑)
327323:2010/06/21(月) 08:10:13 ID:jxilcBrI
>>324
遅くなって申し訳ない。ありがとう!
怪我しても自力でなんとかしよう、という心意気が凄いね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:29:03 ID:9+gjvDcT
来週は1:10-2:55(7話、105分)だから録画注意な。
毎週録画で時間設定してると間違えるぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:53:53 ID:zbVliBHe
>>328
来週はどうして7本(73-79)なの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:16:42 ID:0mDZsy+v
年末+年始の変則回
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:02:09 ID:zbVliBHe
>>330
なるほど39
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:55:48 ID:KYA/xov4
>328
マジですか?教えてくれてありがとう!危ない所やった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:17:53 ID:sqi5jgzx
それにしても鞍馬会長は、絵に描いたようなツンデレだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:54:39 ID:8xFoSx9m
>>321
モーターサイクル・・・
いやあああああああああああああああああああああ!!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:52:22 ID:k6N84B+1
今回は鴻池の回だったんだね
すまんがこの回は苦手だわ
・若狭のおかげ
・やや強引なご都合展開
・ラストの感動の押し売り
好きな作品だけにもったいない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:17:48 ID:jxilcBrI
>>335
自分も放送当時苦手で、この週だけは録画を見返すこともなかったんだけど
昨夜の再放送を見たら、そこまで悪くないかもな…と思ってしまった。

若狭の「気が変わりました」は、
草々兄さんを破門のままにしてでも、一門会を成功させるのが兄さんのため
→ でも、他の兄さんたちはグダグダ、このままでは一門会の成功も危うい
→ 気が変わりました
だと思えば、納得できた。
もう少し、兄さんたちのグダグダに危機感感じる若狭の描写があれば、初見でも納得しやすかったかもしれない。

…でも、週の前半、事情も知らないくせに草々を一方的に責める若狭やら
嘘を隠蔽しようと提案する若狭を褒める磯七と菊江さんやら
結局、小草若が殴った事の償いについてはスルーなところとか
色々納得できないところは残っているがw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:30:24 ID:f3JnTlO7
「未熟なもんのおかげで、成長できるもんもおる。
なんぼでも、迷惑かけてええんやで。
あんた、一番下の末っ子や。内弟子修行中の身や」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:00:35 ID:kqGUA1n1
>>336
>事情も知らないくせに草々を一方的に責める若狭やら
若狭は尊建が殴られた現場にいて、その場に突っ立ってた草々に「俺が殴った」と直に証言を聞いてるんだから、
若狭的には「何で我慢できなかったのか」と草々を責めるだけの事情は十分知ってるだろ

>嘘を隠蔽しようと提案する若狭を褒める磯七と菊江さんやら
若狭を褒めてるのは、草々のことを第一に考えてのことでもあるが、以前に比べ若狭がしっかりした考えを持てるようになった
という部分であって、小草若が殴ったことを黙ってようとしたことを積極的に褒めたわけじゃないだろ
菊江さんは、小草若が師匠に本当のことを打ち明けようと言った時には、「それが当然や」と言ってる

>小草若が殴った事の償いについてはスルーなところとか
小草若が殴ったことがバレて草々→小草若に責任が移る前に、尊建と柳眉がこっちも殴られてしょうがないことをした、
草々を許してくれ(本当の犯人は小草若だけど)と詫びに来てるんだから、その後の償いは不問でいいんじゃねーの
(まぁ、尊建が小草若に殴られたと知ってたら、詫びには来なかったかも知れんけどw)
それとも、殴ったのは事実だからいかなる理由があろうと草若は小草若を罰した、という流れの方が良かったと?

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:01:09 ID:WBVgg+U+
先週出てきた天災の話面白いけど、でも結構あれって結構人によると思うんだよな。
何も無い傘も無いところで雨に降られた場合。うん、俺の場合それでも多分怒るだろうなと思ったw
なんでこんな時に雨が降るんだふざけんな! とか なんで今日傘持ってこなかったんだちくしょーめ みたいな感じでさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:03:33 ID:M+yc8B1l
>小草若が殴った事の償い
草々破門と一門に迷惑をかけたこをを小草若本人が一番痛感してるはず、
それで充分。ここで小草若のことに戻したら話の流れ的にしらける。
この週見て、後の小草若失踪、四草の小草若への思いが浮かんだ。
殴られる前の尊建の言葉も裏を返せば「小草若も落語に精進しろ、若草の息子やろ」
で小草若のことを気にしてる。子供やから素直に言えない。

>>325
再放送PR番宣するべき。福井は日曜総合大河の前にやってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:04:21 ID:KYA/xov4
来週はいよいよ草々さんの壁ドオオオーーン!!若狭ちゃんギュウウウーッが見れますな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:33:08 ID:/D8zw8FW
>>338
あと勝手な脳内補完だけど、

・昨晩の酔いが残ってる実の息子の小草若を本気で労り、芸の事では本気で励ます
・実の息子ではない草々を、実の息子であるかの様に本気で叱る

草若師匠の"我が子"達への愛が、ある意味タスキがけ的に描かれてたから、
敢えて小草若を叱る行りはなくて良かったのかも知れないと思ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:38:11 ID:jxilcBrI
>>338>>340
でも若狭は、草々が何を言われて殴ったのかまでは見ていない。
それなのに、なんだか決めつけで怒っているように見えたんだ。

あと「嘘の隠蔽」は、しっかりした考えには見えなかったんだけどな…
でも、「一門会をがんばろう」と言った事に対して褒めたのなら、確かに違和感ないな。

あと、小草若の償いについては…
今回の事件、殴ったのが草々だから許されたけど、もし最初から殴ったのが小草若だと知ってたら
尊建や尊徳師匠は許してくれたのか?というのは、ちょっと微妙な気がするんだ。
だから小草若が詫び入れて、二人が許すというシーンが欲しかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:52:23 ID:kqGUA1n1
>>343
>でも若狭は、草々が何を言われて殴ったのかまでは見ていない。
あの状況では、「何を言われて」殴ったのかは問題ではないでしょ
それに、何を言われたかは、柳宝師匠が仲介に訪れた時に草若のことを悪く言われたから殴ったと草々が話したのを
ふすま越しに聞いて知っている
でも、一門会を成功させるのが目先最大の目標なのだから、そのためには何を言われようが一門会に支障が出るような行いは我慢するべきだった
だから、「何で我慢できなかったのか」と責める流れでしょ
若狭は、決め付けじゃなくて、草々の証言を信じて鵜呑みにして怒ってるだけだよ

>あと「嘘の隠蔽」は、しっかりした考えには見えなかったんだけどな…
君がしっかりしてるように見えたかどうかは別にして、磯七や菊江さんが褒めたのはそういうことでしょ
磯七:「えらいしっかりしたなぁ若狭」、菊江:「そりゃそや・・・」と感心してるわけで (→君の言う若狭を”褒める”セリフ)

>だから小草若が詫び入れて、二人が許すというシーンが欲しかった。
まぁリアルならそうだけど、ドラマの脚本だから、あまりifで考えてもしょうがない
殴ったのが草々だろうが小草若だろうが、尊建にも草若師匠に対しての暴言吐いた非があるのは変わらないことだし
小草若が二人に詫びを入れるのは当然だと思うけど、そこは後日草若と一緒に改めて詫びを入れに行ったと脳内補完するしかないんじゃね?
放送時間に余裕があるならともかく、そのシーンを入れてもドラマ的にはあまり意味が無いというか、ナレーションでも「全員揃って一門会に
出られることになった」と締め括って事件は無事収まったことを表現してるわけだから、ドラマとしてはそこで区切りがついてる


345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:10:14 ID:4Yfo2y4z
自分も放送当時はしっくり来ないとこがあったけど、
今回見直したらすんなり見れた。

あと尊建・柳眉がライバルを失って草若師匠に腹立ててたっていうのは
なぜか右から左へスルーしてたようで、そうだったのかーって今更思ったw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:16:45 ID:1IwzBgeC
どんな名盤だって一曲くらいイマイチなのが入ってるもんだ。

この週、無理やり恋愛にシフトさせてるからイマイチなんだよ。
本来なら鴻池のテーマに沿って兄弟がメインであるはずなのに。
草々は殴ってないと告白するのも、破門覚悟で迎えに行くのも
小草若の役割だったんじゃないかな。
そうやって組み立てなおすと、諸問題が素直に受け入れられる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:46:18 ID:W+eyPxNi
違いますよ。
2chで文句書く奴なんてのは、自分世界の思い入れ展開がある訳ですよ。
その通りになってくれなかった、or自分の「この作品を理解してるんだからこうなるはず」な展開にならず、
斜め上展開で次へ行かれてしまったから悔しいだけなんです。
俺がそうだから、多分間違いないw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:56:41 ID:GL8d+E80
>>342
俺もそうオモタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:12:06 ID:x42uc8zn
もっと穿った考え方すると、元々の脚本上は草々が殴っていたんだけど
ヒロインの相手役に暴力事件を起こさせるのはマズいからと、
小草若が殴って草々が庇う、という展開に変えたのかもしれない…とも思う
例え草々が本当に殴っていたとしても、破門を解く流れは自然だと思うし

そうでもしないと、あの鼻毛の弱さは説明できないw
まあ、ネタキャラ的においしいがw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:38:10 ID:KGc1RLk5

寝床の咲さん(田実 陽子さん)
「月の恋人?Moon Lovers? 第7話」
2010年6月28日 月曜日ヨル9時

どんな役でどれくらい映るのかな。

田実さんのブログ ようよう便り
ttp://www.yougooffice.com/blog/yoyo/


351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:21:53 ID:wIMLvPAe
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)
    第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
    第13週 19.1

(関西)
    第12週 15.4 16.0 16.9 16.7 16.8 14.7 平均 16.08%
    第13週 17.2








最後の砦の関西までもが17%超えてきやがったよ
うぜええええええええ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:54:01 ID:FcHYQ8th
はぁ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:03:32 ID:iRGBCj/A
ゲゲゲ調子いいな
面白いから当然だけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:07:22 ID:MWwfMK3m
>事情も知らないくせに草々を一方的に責める若狭やら
後に、草々の家出は自分がひどいことを言った所為だと若狭に後悔させるためなんだろうけど、
10歳も年上の兄弟子に向って内弟子修行中の妹弟子が言う台詞にしては、
ちと態度でかすぎやないか?という違和感が残る。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:01:48 ID:Tmkxi1KW
草々は家出じゃなくて破門されて出て行ったんだろ?

態度デカイのは小草若も四草もだ
下っ端ほど態度デカイw
まあ兄弟ってそんなもんだけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:32:25 ID:lLHVP0xA
小草若と四草はキャラだからな
確かに普段草々には「はいぃ〜(涙)」の若狭からいったら強気に非難してたな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:51:38 ID:Nt6T8cKI
おまえらの中でちりとては歴代ドラマ何位にはいった?
NHKだけでなく全ての放送局あわせて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:15:10 ID:DAhKUnjU
ちりとての前にきちんと見てたドラマは家なき子ですけえ
必然的に順位も高く……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:23:45 ID:GdrGJaj6
>>357
ドラマだけでなく、映画も含め今までに観た全映像作品の中で、見事最高傑作にならはったわ
まあ、このスレの他の人に何て言われるか分からんけどなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:24:55 ID:GL8d+E80
>>359
ワシもやワシもやw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:59:32 ID:x42uc8zn
DVD買って何度も見返す作品は10本ぐらいあるけど
どれも思い入れがあるから、順位は付けられないな。

でも、そんな作品群の中でも、初回から最終回、おまけにスピンオフまで楽しく見続けられて
放送終了後も毎日のように作品スレをチェックしつづけてしまうのは
「ちりとてちん」と…あと2本ぐらいしかないな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:04:38 ID:skzQD8ql
鼻毛…お前、ヤマトで加藤三郎を演ったんか…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:33:41 ID:zdZU+LQh
  
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ キリッ         
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー(ー) (ー) )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) どれも思い入れがあるから、順位は付けられないな。        
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  
     ID:x42uc8zn
 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:34:31 ID:zdZU+LQh
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ キリッ         
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6   (ー) (ー))         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 「ちりとてちん」と…あと2本ぐらいしかないな。        
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  
     ID:x42uc8zn
 
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:02:15 ID:VG/0BWF/
似てるww
おまえ、俺が書き込むの後ろで見てたのか?w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:49:57 ID:kXFF3E2W
>>361
あと2本がぜひ知りたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:17:34 ID:ibNPqPaR
どうせナウシカとかなんかだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:06:40 ID:T39QquYB
「コンバット」とか「逃亡者」とか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:03:29 ID:skzQD8ql
それは言えないわ。時間規定に触れるから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:04:56 ID:EhxsVbC7
糞スレ化の法則

勢いが落ち着いたところでキチガイが書き込み出す
   ↓
本来の住人は関わりたくないので放置
   ↓
キチガイの書き込みばかり
   ↓
そのスレに書き込みたくなくなる
   ↓
 糞スレ化


いつかはこうなる運命だったけど、218スレ目までよく保ったとみるべきか
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ キリッ         
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6   (ー) (ー))         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:42:34 ID:qKQyFVWh
>>361
どうせ過疎ってんだから教えてよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:17:32 ID:VG/0BWF/
これ以上はスレ違いだから、あんまり言いたくなかったんだが…
ヒントだけ。
残るニ作品とも、一年間かけて放送されたドラマ。
両方、放送終了後の一年後付近に番外編が制作されている。
この二本の放送期間は、重複している。
以上。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:28:35 ID:qKQyFVWh
>>373
知るかカス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:47:07 ID:cFILUg+N
>>373
そんなもん知るかボケ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:17:29 ID:pkFY4Sog
>>373
なんでもったいぶってんのかわからん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:36:16 ID:1wnXtwtJ
この流れワロタ
>>373は飲み会とかで面白いこと言えないタイプだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:48:38 ID:TP7bEGHf
>>376
「そのドラマのどこが傑作なのワカラン」とか、批判レスされると嫌だから言いたくないんじゃないの?
そんな流れになっても確かにスレ違いだしな

ちなみに何度でも見れる俺の中の傑作は、ここ数年ではここと結男くらいかなぁ

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:56:35 ID:Tcyrm40v
警視庁捜査一課9係の初回予告に、マッチゲさんが映ってた!
師匠と奈津子さんもw

前シーズンの初回は、四草がゲストだったっけ。
偶然かもしれないけど、おもろいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:06:00 ID:skzQD8ql
それよりもゴリさんの娘の名前が清美だった件>臨場
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:20:29 ID:qEryWDTz
>>379
初見の映画見てると突然松重さんが出てくることがある。人気もんやね。
最近では「まがれスプーン」ストーリーに関係無し。
「転がれ!たま子」の厳しいパン屋の師匠は良かった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:16:26 ID:Poo7kctL
ttp://www.soja.gr.jp/blog/2010/06/post_222.html
近畿圏でないのでみられんわい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:11:16 ID:quUBgUY6
過疎〜♪
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:35:31 ID:kS6BAOTz
>>382
おお、小草若が底抜けしとる!
おまけに、また人をどつこうとしとる!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:43:55 ID:ciTnwFqS
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ キリッ         
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6   (ー) (ー))         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 人気もんやね。        
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:20:57 ID:Nk2X67+d
あほぼんがムード演歌ユニットにおったぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:40:17 ID:Nk2X67+d
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:46:53 ID:OnshzKeS
>>387
養育費のため飲食店のバイトと掛け持ち
少しやせたように見えるね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:50:28 ID:PWSxZNKM
そんな時代もあったねと 笑う背中がゆれている
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:04:47 ID:dF0Wvv9s
餓鬼作っといてDVなんかするから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:08:12 ID:og9RcU0k
今日、20時〜テレビ朝日系列「女刑事みずきスペシャル」に、松重さん出演。

ちなみに役名は、原田刑事。
音楽担当は、佐橋さん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:49:43 ID:VhBWv8KF
アホぼん大変やな自業自得だが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:24:11 ID:WIjewsQQ
友春は永平寺で座禅して
鯖街道を幸助と歩くべき。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:06 ID:WJe4+9Ge
ハイビジョンでの再放送に備えてブルーレイレコーダー買ったにもかかわらず
録画失敗組多いみたいだね。
幸い俺はこの12週分、失敗なしに録画できたが、ハードディスクを圧迫してきたので
そろそろ削除しなけりゃならん(もちろんBDディスクにはダビング済み)
削除する前に失敗組の皆さんに功徳したいと思うのだが・・・
叩かれそうで恐い。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:24:28 ID:gyCkILph
>>394
愛宕山に出てくる旦那さんみたいなお人やなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:35:59 ID:FjV3cdmS
ここに居るような連中は、ほとんどDVD持ってるんじゃねーの?

だけどハイビジョン画質で、かつデータ放送も残しとおきたいから、DVD持ってても録画してしまうんだよな…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:20:26 ID:Q7spF6Xm
猛烈に功徳を施されたいです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:26:40 ID:EETslTno
六月だから
ろくがついついしてしまうんじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:14:05 ID:0WKCXB1M
>>398
ロナウ二郎オツ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:21:55 ID:MPGdus8X
ドラマ板落ちてる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:39:33 ID:tlPoOM8O
次はついに壁をぶち破って合体か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:54:15 ID:qFqIUouN
ウルトラマンAかガ・キーンみたいだな>合体
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:32:56 ID:XMRPMNbh
明日16:05フジテレビ系
「ニッポンを釣りたい!〜忘れられない旅に出よう〜」
出演、坂口憲二・青木崇高
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:40:29 ID:021IpLTT
>>403
坂口は知っとるが、青木って誰でんねん?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:44:24 ID:1ZCQfw0k
>>404
坂口がお巡りさんやっていた沖縄の島の、サトウキビ大好き男。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:58:38 ID:Pyu40Heq
>>404
リストラ請負人な坂口さんの高校時代の親友で、銀行をリストラされそうになってた人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:16:23 ID:qFqIUouN
何気に仲良しなのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:22:11 ID:ARFbMPDh
6月27日深夜は

第13週「時は鐘なり」 第73回〜第77回 全5回
第14週「瀬戸際の花嫁」 第78回、第79回 全2回
の計7回です、いつもより15分長いです

6月28日 1:10〜2:55 105分
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:58:49 ID:cZp6tO8b
今日から俺が、お前の古いサトウキビさぁ〜!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:59:55 ID:zF/mWaKI
>>409
長くて固いのはいいけど、やたら細いわけですね。わかります。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:48:59 ID:hQ4QJ3T1
>>407
ゲイ能人ですから。
>>108
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:19:53 ID:NoJFKh4s
>>408
dクス。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:56:38 ID:H2W1Gzly
結婚式の回は凄い力量だと思う>脚本
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:01:25 ID:FYwvT/Co
あはは…は
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:05:35 ID:hxdBI0KS
壁キックの後の「お前がおれのふるさとや」の時、
感謝祭の時に四草を相手にした「お前がおれのふるさとや」を思い出した。
話に集中できなかったよ!むかつくー!
あんな馬鹿なことリクエストした腐女子はサイテーだ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:16:02 ID:5O1ptzZE
ゆとり乙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:48:05 ID:wCTQ+9Ik
自演乙
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:29:36 ID:dI9iWzGl
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%

(関西)
第13週 17.2 15.5 17.1 17.4 16.6 17.5 平均 16.88%








これは、まずいね 負けるかもしれない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:27:53 ID:fgo+f4tz
視聴率が良ければいいってものじゃないから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:20:03 ID:4DfnYgTz
>>419
視聴率が悪けりゃいいという訳でもないと思うが…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:30:14 ID:EKuqWOx0
視聴率なんて、どうでもよい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:50:39 ID:bQ9ha6M8
また釣られているのか

昨日の再放送見たけど、畳みかけるような会話の応酬が凄かったな
特に結婚式の場面、小浜組と大阪組が入り混じってドタバタに転じるところ
それぞれのキャラクターを生かしつつ、場をはちゃめちゃにしていく過程は凄まじかった!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:01:01 ID:+ybNDkhY
白無垢姿の主人公がカンバスの中央に描かれている。
    ↓
ところが次々に主人公の周りに次々に人物が描かれる。
    ↓
脇役が個性的な色彩を放つ
    ↓
カンバス全体にまとまりがなくなっていくと思いきや、
構図を決めるモチーフ(糸子さん)がテーマを統一する
    ↓
中央にいた白無垢姿の主人公に帰結し、一枚の絵になる


伝わりにくいかもしれんが、絵に例えるとこんな感じの構図が思い浮かんだ?
イメージとしては洛中洛外図屏風的な…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:30:54 ID:4DfnYgTz
>>422>>423
可哀相な人々w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:11:54 ID:sLTUSHjw
白無垢姿の主人公がカンバスの中央に描かれている。
    ↓
ところが次々に主人公の周りに次々に人物が描かれる。
    ↓
脇役が個性的な色彩を放つ
    ↓
脇役に人気が集中
    ↓
ヒロイン空気
    ↓
弟子ヲタ歓喜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:58:49 ID:S7jghiWa
いくらなんでも3日で結婚は唐突過ぎるだろ! って思ったが
それ自体が番組内で突っ込みのネタになってたから、まあいっか。
今週の話は全体的にB子が可愛らしい話だった。
これまではやはりA子の影に隠れてる感があったが
こう言うエピソードを見る限りB子も案外可愛いよな と思ったりする。
小草若はちょっと可哀想だけど。
しかし四草が賭けに勝ったのにおごりましょうか? って言うシーンはいいよな。
こいつも結構いいところあるよな と思った。

しかしA子の時もそうだったけど、草々兄さんって惚れっぽいな と思ったのは自分だけ?
ちょっとしたきっかけですぐ惚れて突っ走る傾向があるなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:04:58 ID:8GZBsgIA
落語の扇子て落語用のがあるんですね。
絵柄無しの白扇、骨も少ない。
羽織を脱ぐのも本題に入る前。
NHKつながるラジオ、16:05〜
 今週のラジオ井戸端会議は「落語を楽しみませんか?」です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:29:27 ID:ouVRsQXy
うんうん、改めて結婚式の回見たけどやっぱり面白いわw
ちりとては脇キャラが魅力的だし群像劇の一面もあるから、
年明けからの脇キャラメインの話も楽しみですな(むしろヒロイン話よりも?w)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:47:32 ID:S7jghiWa
しかし、草々が結婚報告した時に師匠があまり驚かなかったのが意外だったなあ。
もっとビックリすると思ったんだけどなあ。
まあ、多分薄々予想はしてたって事だろうね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:50:48 ID:QYLGWQn3
今、2時間ドラマに幸助さんによく似た人が出とるが…?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:54:50 ID:B3cLqNWq
>>408
気がつかなかった・・・
シクシク(ToT)
第79話が・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:11:52 ID:swpjhunN
美しき青木・ド・なう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:55:09 ID:4DfnYgTz
>>429
薄々な訳ないだろ。
あのブスがアレだけ盛っていたんだからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:00:34 ID:8GZBsgIA
正典と正平は糸子がひろしファンなので
AKBよりひろしと同じ事務所のベーリズ工房が好きです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:26:53 ID:dI9iWzGl
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%

(関西)
第13週 17.2 15.5 17.1 17.4 16.6 17.5 平均 16.88%








これは、まずいね 負けるかもしれない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:48:05 ID:v+nFUXEe
>>429
ワシの息子がこの娘を嫁にしたらアカン、とも思っていたでしょうね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:51:55 ID:Qe32xEgu
実際にこれだけのルックスの落語家が入ったら、大阪のマスコミが放っておくわけないけどね。
…しまった、ネタばれか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:55:59 ID:4DfnYgTz
>>437
紳助ぐらいしか相手にしないよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:59:52 ID:EhIHlQVp
あえて言うけどさ、

ゲゲゲって面白いか?
普通の一代記だろ。

確かに原作は面白そうなので
脚本が優秀ならもっと面白くできそうなのに
実にオーソドックスで退屈で残念だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:14:32 ID:mfpp4/6C
ゲゲは面白いよ。
ちりとてちんも面白いよ。
何か変?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:15:03 ID:HCWckpma
>>439
身勝手でひがみっぽい小娘と、それを生温く甘やかす取り巻きの小芝居をダラダラと見せられるよりはずっとマシではないか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:49:41 ID:apaaK31J
負けるもなにも、当時「歴代最低視聴率」だったこのドラマになにを
挑もうとしてるのかがわかんないw
挑むなら20%を超えていた「どんど晴れ(これでタイトルあってる?」
とか「純情きらり」とかに挑まないと。
19%くらいで満足してちゃダメ! めざせ30%!
がんばってね〜、サヨナラ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:12:27 ID:yJAgPNr2
>>439
言いたいことは様々あると思うが、とりあえず場所を変えようか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1274422825/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:18:32 ID:mfpp4/6C
♪笑って、泣くなら、とてちんだ〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:54:50 ID:3+MMdTbC
>>439
ちりとて>>>>ゲゲゲ>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ウェルかめ
って感じだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:19:33 ID:zGYzDMUR
ゲゲゲは内輪受けが少ない
ちりとては腐ったドラマと「おともだち」にならないと笑えない内輪受けが多い

小劇団はおともだちだけが客だしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:45:29 ID:HCWckpma
>>445
ゲゲゲ>>>>ウェルかめ>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ちりとて
って感じかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:49:37 ID:FTsm+ioO
unko
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:46:25 ID:UoR2A5K5
早朝から深夜まで粘着するアンチさんて・・。
仕事してないの?辛い事でもあったの?
早く就職して親孝行してね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:57:21 ID:bJKVgAU7
貴重なハローワーク通いの時間を犠牲にして盛り上げてくれてるんだよ。
過去ログ読めばわかるけど、過疎ってると気になるらしいしw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:01:19 ID:VCreJaix
>>440
ゲゲゲは面白いよ
ちりとては後世に残る糞作品
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:55:30 ID:7igaIBzO
>>449
すでに定年退職したご隠居さん、ということもありえますね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:57:56 ID:lR+Q8eCM
79話録り損ねた。がっくり…
チェックを怠った自分が悪いんです。
どなたか愛の手を!お礼は勿論します!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:45:48 ID:HtdgtPvm
ゲゲゲスレも最近なんかおかしくなってきた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:46:49 ID:dUjApaqq
>>452
ご隠居さんだったらはずれくじ棺桶いれるからはよ(以下略)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:15:45 ID:G9k48lpi
>>455
そこは、当たりくじを入れるのが正しいちりヲタだな。
その前に、死にかけの人の周りで無神経な田舎者がはしゃぎ捲るのは外せないぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:28:45 ID:T10dqfh/
>>453
>>394はんは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:24:27 ID:lR+Q8eCM
>>394はんは、7話連続放送も
無事に録れましたか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:18:27 ID:1aI+mfj5
いいえ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:22:26 ID:H9W9EZs9
なんや今日師匠んトコでマタギ親父が出るじゃん。マジであの親父マタギじゃあるめえな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:32:57 ID:VTIElqBu
朝ズバッ!八時マタギ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:35:30 ID:N0Y61HU6
 _, ,_
 ゚д゚ <誰がマタギですか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:54:39 ID:9dpNe9js
師匠とお父ちゃんが親子の話をしてるのが不思議な感じだった…
どっちも標準語だしw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:02:32 ID:Us5RxYC0
お父ちゃん、犯人じゃなくて良かった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:05:16 ID:4uY+ugFa
このドラマの再放送見てるから
どうしても、あの刑事長が草若師匠にしか見えなかったよw

原さちえまで出てるしなあ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:25 ID:LWZvYQUy
聞き込みの「180cm以上あって…」「ウヒョーデケー!」みたいなやりとり聞いて
「ん?」と思ってたらお父ちゃん出てきてワロタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:22:19 ID:FdjJhUn1
恐竜博物館開館10年 「渓谷」の整備急ぎたい
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=22228&storytopic=13
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:44:21 ID:YN8r6d0S
tvk戦国鍋テレビに四草が出てた
キャバクラ嬢のおっぱいさわってたw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:47:28 ID:YN8r6d0S
もとい正確にはおっぱいさわらせろって言ってたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:50:45 ID:3smXOaCf
がっかり四草その1
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:00:16 ID:NVxzqI1x
昨日始まった9係はちりとてオールキャストだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:35:01 ID:RUzkpEWf
>>468
まじで?
中の人の事務所サイトでは告知されてなかったようだが、
もしかして、ちりとて出演前の貴重な映像なのか?!

>>471
若狭、鞍馬会長、少年草々が出た「おみやさん」も、ちりとてキャスト率高いよなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:00:04 ID:H28SYoDm
遂に、売れない役者捜索スレになったなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:10:35 ID:85MIPoJ5
>>468
それに尊建兄さんが出てたのは、見た。

>>472
今年の4月から始まった番組だから、ちりとて以前てことはない。
他のと間違えてない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:13:44 ID:RUzkpEWf
>>474
特定の番組と間違えたというより、出演情報がないのは昔の番組の再放送だからか?と思っただけなんだ。
番組が新しいのなら、全くの見当違いだな。スマン。


面白そうな番組なのに、うちの地域のU局では放送してねー!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:58:10 ID:f5Zq1g9n
焼き鯖発祥地は小浜ではなく、山のほうの福井県大野市。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:43:28 ID:i51dqRXb
サッカー日本代表のメンバーが皆「ほんとに、いいチームだった」とか
ほんとに、ほんとに、を繰り返すのを聞いてて
ふと、ちりとてクランクアップとかの俳優さんたちのインタビュー思い出した
いい面子といい仕事できた人達って仕事にかかわらず
ほんとに、を多用するんだなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:56:48 ID:Yrw57Lv7
正平がお義兄さんと一緒に姉の舞台を観劇。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:39:31 ID:XGlHeWGR
龍馬伝も若狭草々四草磯七と・・・

まだ出そうな気がしてならんw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:50:52 ID:BWdQXleu
伝芸組は本業が忙しいからむりかなあ。
でも茂山さんは公家とか似合いそう。吉弥さんは山崎烝役と時代がかぶるかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:52:52 ID:+dOIAnqe
ちりとてちんキャストが一番出てたのは、不毛地帯な気がする。
お母ちゃん、お父ちゃん、おばあちゃん、四草兄さん、扇骨屋さん、仏壇屋さん。

しかも全員、ちりとてちんの時とは正反対な性格設定だったw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:03:33 ID:iLkNqHg8
こないだの日曜日って年末年始バージョンで時間設定ずれてなかった?
最後の5分が録画されてなかったorz

あほぼんがじゅんちゃん抱きしめて
鯖父が激怒してカオスになって
定期便が徒然亭に入ってきてからどうなったか教えてください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:07:49 ID:lvOk4tKL
公式のスタッフ日記が更新してる。
先日、遠藤CPが
「ちりとてちん」について雑誌の取材を受けた模様。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:01:46 ID:LEz24e0b
>>480
伝芸で大河に出てる人は暇なのか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:08:32 ID:FsyGmQgQ
>>484
一門内でスケジュールの代わりがきく家、きかない家もあるから、一概には言えないね。
ただ上方の伝芸の人達にとって、東京で収録するドラマは本業との両立はかなり物理的に
しんどいと思う。本業を長くお留守にしていると容赦なく叩かれるし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:13:47 ID:Ne02G191
>>482
竹谷が泣いてる喜代美に「どいした今日の主役が?」と言う。心配して一同が喜代美の周りに集まる。
その後、張り紙を見た菊江が走ってくる「嘘かと思たけど、草々君と若狭ちゃんの結婚式はぜひ行かんとおかんと思て急いで来た」と
糸子が喜代美に「喜代美、みんなの顔見てみ、こんだけの人が祝ってくれてるんやで。あんたは幸せや」
一同笑顔で丸く収まる。おわり。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:28:37 ID:HbIrfw/D
俄やな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:47:35 ID:VP9xps9Q
>>484
売れっ子でも出すだろうね、主役級なら。大河での音羽屋さんの義経、成田屋さんの武蔵、水曜時代劇での
播磨屋さんの弁慶等は本業をしばらく空けても歌舞伎の集客に貢献したから興業主さんもオッケイ、であったのでは。
でも和泉流宗家さんは北条時宗の翌年、能楽協会から退会除名で、結局お能へファンを呼ぶことは出来なかった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:52:26 ID:oGyY3klh
公式HPの7月用壁紙、4日の放送は第15週(出る杭は浮かれる)のはずなのに
第14週(瀬戸際の花嫁)になってる。その後も全部ズレてる。

先週分が第14,15週まとめて放送だったから、ズレたんだろうけど
修正よろしく >>NHKの中の人
490394:2010/07/02(金) 23:10:36 ID:c/1+2EKH
>>453さん
連絡下さい。
491482:2010/07/03(土) 08:55:20 ID:PlEVxSfu
>>486
dやで〜
録画失敗、うちのおかあちゃんとあほぼんに底抜けに怒られましたがな〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:04:18 ID:CZzhigf6
>>480
キャスト未発表の公家だと、岩倉具視?
ちょっと若すぎるかもな。

山崎烝と時代が被る件は、新選組!の伊東甲子太郎が桂小五郎、
篤姫の大久保どんが近藤勇で出ているから問題ないと思うw

あとDつながりで、ハゲタカ組の松重さん出演の可能性も…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:13:11 ID:WnZ5Jnh9
またスピンアウトつくってくれねえかなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:39:22 ID:IDQaCG1U
>>493
本編とリンクするのはちと難しいと思う。
後日談ならネタはありそう。
草々・小草々が小浜市民会館で落語会とか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:58:56 ID:c+D7vAjk
>>483
茂山さんのブログにあったのもそれかな?加藤さんと対談したとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:17:56 ID:zqWZqbOf
>>488
本拠地が京都だし、東京の人とはまた違うかもなあ。
だんだんにも出てた弟のほうは、武蔵に4話だけ出てたことがある。
そういうゲスト的なのなら出来るかもしれないけどな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:52:03 ID:o65M/h4k
そうだね、本拠地が東京ならよかったのにね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:49:21 ID:2LMvEadS
ワールドカップを毎晩見てる。
「ロドリゲス」って聞くたびテンぱった草々兄さんの顔が浮かぶ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:50:20 ID:z/SQGldU
300年以上京都にいるお家だから一度の遷都ぐらいじゃ動かないんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:27:19 ID:O2WoPu66
>>494
草々に辻占茶屋をかけさせて、挿入される落語の世界のシーンを3D仕様にするとか
石を川に投げた時の水飛沫が、画面から飛び出したりしてさw





いや、ちりとてみたいな心の隅々奥底に訴えかけるドラマに特殊な仕様は不要か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:34:40 ID:O2WoPu66
>>394>>490「一人には…させません」

>>453「今日から>>394>>490は、俺の故郷や」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:44:10 ID:OzNnYqem
>>499
あそこの家は元々彦根藩のお抱えだし、天皇家の移動とは関係ないんでないか?
今は、京の庶民の生活に根差した「お豆腐狂言」を売りにしてるし。

スピンアウトでは柳眉を主人公に、京都落語の復活とかをやってくれないかなぁ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:07:31 ID:MPu0/oBX
>>502
お抱えといっても彦根に常駐していたわけではなく、御所へも出入りしていたよ。
ところで柳眉って中の人は京都人だけどドラマ内でもその設定なん?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:18:41 ID:YpygEbiL
スピンアウトしたらグラベルに掴まるかタイヤバリアに突っ込んでクラッシュなんだが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:28:06 ID:hsrTZ034
これほんとは野球賭博でヤクザに追い込まれての自殺だろwwwwwwwwwwwwww

2010年2月26日に稽古場近くで二所ノ積部屋マネージャーが首吊り自殺・・・
パチンコと酒が大好きで借金数百万円・・・ (週刊フライデーより)
http://megalodon.jp/2010-0322-0945-00/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31211.jpg

(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:28:46 ID:OzNnYqem
>>504
すまん、スピンオフだった

>>503
そうだったのか、知らなかった

柳眉の出身地についてはドラマ内では触れられてないから
後付けででも話を持っていったら面白いかなー、と思ったんだ
ただ本編でやったら、話がややこしくなってしまっただろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:32:37 ID:ad0JuCTi
再放送で今夜やるけど、今週の話ぐらいから面白くなくなるね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:45:33 ID:gROjA37Q
個人的には、おとうちゃんおかあちゃんの馴れ初めやら
地獄八景リレーやら、まだまだ楽しみな場面が多過ぎる。
あと、秀臣さんと小梅さんの和解も見逃せないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:04:11 ID:gZlBs+Pi
順ちゃん名シーンが一番だったな。
背中が泣いて、うしろで海猫も泣いているシーンでは、家族会議以上に泣けた。
草々を振り切って順ちゃんを追う喜代美は、シリーズ中一番かっこよかった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:25:31 ID:2LMvEadS
A子の挫折と再生ストーリーも心に沁みる。
前半のB子ストーリーではA子の内面が描かれていないからこそ、
見事だと思った。
小浜の海岸でガラスのペンダントトップを拾うA子…。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:34:27 ID:gROjA37Q
>>510
そうそう!
前半のA子の場面、初見のときはB子視点で見てたけど、
実はあの時、A子はああ思っていたんだ…と知っている状態で見返すと、
全然違う印象になるんだよなぁ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:42:20 ID:p3jLNukc
でも今週の話ぐらいから面白くなくなるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:20:22 ID:3nFPZJ5N
>>507>>512
それは違うね。
最初から最後まで面白くないよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:46:40 ID:hb9NWUvd
最初から最後まで面白くない作品のスレにわざわざ張り付くとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:22:40 ID:u7Z12XzA
今日、若狭ちゃんの大阪での舞台公演「余命1ヶ月の花嫁」の千秋楽見てきました。

話しが話しだけに悲しいものでしたが、生のしほりさんを見られて良かったです。

ちなみに、公演先のシアターBRAVA!は、ちりとてちん第22回で、喜代美が草々が川に飛び込んだと勘違いした前後で、建物が部分的に映ってます。
橋は大阪城新橋という名で、反対側には大阪城ホールがあります。

まあ、だからどうしたっていう情報でしたけど。(笑)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:45:43 ID:NdoXKFNA
そういや再放送の記事が載ったステラ4/9号買ってなかったなあ
まだバックナンバーあるかしら
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:02:15 ID:A02oQjFJ
本放送、DVD、今回の再放送と、もう何度目か分からないが、今週再放送分の
にこやか平然とロケ弁を差し出す喜代美は、俺の中でちりとて通算で一番腹が立ったw
しかし、自分に余裕がない時は周りが見えなくて、自分が順風満帆になったらなったで
周りが見えなくて…ここだけ見ても本当に見事に人の性を抉ってると熟々感心感服する
でもまあ、その後喜代美もちゃんと成長するから救われるワケだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:00:06 ID:QDxuz8/v
あ〜録画するの忘れた
このためにPCチューナーとHDD買ったのに、もうやるきなくした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:23:12 ID:l3hpCmhe
たあいないのぉ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:22:11 ID:/kIU+ZBi
喜代美のオーバーな演技(ぶりっ子的な、、)、放映当時の評判はどうだったんですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:45:59 ID:s5BAnPSM
>>520
賛否両論だった気がする。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:56:40 ID:/kIU+ZBi
>>521
やっぱそうですか、ありがとうございます。
中の人はノリノリで演ってたんだろか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:03:10 ID:s5BAnPSM
>>522
当時のインタビューで本人が演技について言及してたと思うけど、
肝心の内容が思い出せないや、ごめん。

放送当時は「若狭は天狗になってんなー」と思ったけど、
改めて観ると、草々もいきなり亭主関白全開になってて腹立つなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:41:22 ID:VizA38OL
>>520
マンセーヲタ以外はけちょんけちょん
「死んだらええのに」という奴もいた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:58:26 ID:2B3NJY+O
狐うどん、賭けますか?
ttp://moppymoppy.seesaa.net/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:59:03 ID:At4d8d/5
熊やん「小草若ちゃん」って、この前まで本人のいない時でも
「さん」付けで呼んでいたのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:30:39 ID:YsSm0IUx
寝床の熊が女に暴力振るったらしい、千原ジュニアがすべらない話で犯罪自慢してた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:53:06 ID:8O3OyYk8
>>527
そんなの今に始まった事ではないぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:38:56 ID:wPo9c2bp
今年の
小浜食のまつりは
じゅんちゃん、友春歌謡ショー、水川あさみ?
ちりとてちんロケ、落語会、続編署名運動に尽力した現市長、
先頭にたって大河「江」PR。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:50:22 ID:3uR8VsUB
伊勢田Dには頑張ってほしいが、脚本がマジ期待できんな>江
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:47:28 ID:Beb1Hqp8
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。

是非とも引き取りに来て下さい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:10:06 ID:D6avIKPj
>>531
冤罪だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:25:21 ID:Kl2AcYWj
>>532
決して冤罪ではない。
ちりヲタの現行ドラマスレ荒らしは、もはや伝統とも言える。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:16:45 ID:34Qw6/Hr
ちりヲタ=このスレの住人、じゃないぞ。

ちりとてちんを語るのに、わざわざ他の作品をおとしめるような事をする奴は迷惑なので、
徹底的に無視してスルーしまくるか、運営に連絡してアク禁にして欲しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:18:48 ID:jBSufAMG
そうね、アンチのマッチポンプは最早、伝統芸だなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:35:41 ID:Vg2EaHKH
つっか、ゲゲゲとちりとては、方向性が違うドラマだから比較しても
しょーがないよね。

あえていえば、ちりとては黒澤映画、ゲゲゲは小津映画。
水と油だが、どちらもこういう世界を作るんだって点では
徹底していて好感が持てる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:41:38 ID:OWAmaD/W
>>534
●持ちのアンチに実害なし。
無実の利用者が規制されて苦しむだけ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:13:36 ID:CmvmBB4r
>>537
●持ちだったら、ピンポイントで規制できるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:25:24 ID:eUsq5irX
>>538
でも面倒くさいからとやってくれないね。
みんなまとめて規制されてる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:53:52 ID:4QK7DTWY
もう馴れ合いだからな、アンチもスルーしない人も。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:15:31 ID:7BqrfRyW
ゲゲゲの主人公は緑さんタイプだと思う。
肉じゃがが得意でお裁縫セットを持ち歩くような、貧乏でも夫の笑顔を見て幸せを感じる女性。
ただ夫が草原じゃなくて、不器用なまでに自分の道を進む草々系統だけどね、ゲゲゲでは。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:33:48 ID:vS5puxNz
荒らしはスルーで
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:02:37 ID:7BqrfRyW
思ったことを書いただけで荒らしたつもりないけどなあ。

今日のアッキーナはB子のようだった。
自分のことに夢中のあまり周りが見えなくなって暴言を吐き人を傷つけたりしてしまう。
でもね「一生懸命生きてさえおったら悩んだことも落ち込んだことも綺麗な模様になって出てくる」んだよね

544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:12:45 ID:IEi0zHEC
アッキーナのスレにでも書いてやれよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:59:41 ID:7BqrfRyW
ついつい、ちりとてちん目線で他のドラマを見てしまう自分がいたのでありました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:07:48 ID:1zao7YkG
一応、通報しておいた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:16:11 ID:nnY/ktMb
はいはいスルースルー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:05:54 ID:Kl2XsBxt
いくらゲゲスレが気持ち悪いからと言ってここで感想書くのはどんなもんかね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:30:14 ID:CmvmBB4r
今は無き「妄想キャスティングスレ」があれば
「ちりとてちんメンバーによるゲゲゲの女房」で盛り上がったかもな。

ちなみに自分は ふみえ=おかあちゃん、ゲゲ=おとうちゃん、村木=小次郎 を推すw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:56:38 ID:4QK7DTWY
配役書いておくと、いつか動画作ってくれるかもよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:03:26 ID:CmvmBB4r
連投気味でスマン
今日の朝日新聞夕刊(関西版)で、草原兄さんの中の人が地獄八景について語っているぞ。
ちりとてちんには触れていないけど。

兄さん、ちょっぴりシュッとして見えるんだが、気のせいだろうか…?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:12:40 ID:vS5puxNz
>>551
仕事が減ったんでしょ。
そんなことより
A子が小浜市議選挙に出るわ、
アメリカに留学していた正平が彼女を連れて帰ってくるわ
で小浜はてんやわんやなんやで!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:28:40 ID:cCKjAd25
歴史ある朝ドラの中でヒロインが角刈りになったのは
過去はもちろんのこと、この先も二度とないだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:06:40 ID:XpQAiawK
>>553
思い出しただけで腹かかえて笑えるwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:31:17 ID:9CsEOg+5
>>553
それもあるが、鉄砲勇助の娘もかなり…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:37:04 ID:zmanAcEf
>>551
地獄八景と言えば、今月再放送でまた号泣しないといけないんだな…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:34:26 ID:ICJYkfmp
>>551 留学していた時の彼女の父親って実は秀臣さんと兄弟だったりして
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:36:53 ID:m2AMuEKI
吉弥さん、地獄八景の中の時事ネタの一部は奥さんが考えたと言ってたな。
さすが、リアル緑ねえさん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:46:34 ID:22z5Wd4Q
>>555
自分的にランクつければそれがトップ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:56:20 ID:qYqAFQWT
昨日「天使のわけまえ」という新ドラマで、
母を亡くした中学生の子どもが父親のことを「あいつ、人ひとり殺してるし」と言ったんだが

小草若の「あんたのせいで、うちのオカンは死んだんやからな」
とまったく同じにおいを感じた。たぶん似た経緯になっていきそうな感じがする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:19:47 ID:b7LdzN7a
さっき龍馬伝の番宣があって最後に出演者ロールが流れた
草々さんと喜代美ちゃんが上下になってた
ちょっと嬉しかった


562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:18:33 ID:21VIG8+m
>>552
続編のネタばれすな!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:23:27 ID:kFs4d1xh
たぶんそれは続編でなく俗編ですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:19:57 ID:035cYHYp
>>563
だれうま(ry


>>560
うんうん、そう思った。
どういう話になるのか、まったく想像つかないけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:40:08 ID:oRT/LqEr
>>551
情報ありがとさん。
「ほかのネタと違って、マクラ、古典落語、マクラ、古典落語…のような展開になってる」
というのを読んで、だからこそリレー落語ができたんだなと納得した。
プラス、師匠の死を絡めた地獄、うまいこと作ってはるわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:44:31 ID:L2qSxoQD
>>565
途中に枕を入れるのは客を飽きさせないため。
地獄八景以外の噺でも途中に枕を入れる落語家がいる。
本題から外れず、上手くやるには熟練・力量が必要。アドリブでやる落語家もいる。
仰山落語を聴きなれ。違う落語家で同じ噺を聴くとおもしろい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:07:46 ID:se188U7d
>>565
そのネタに対する、吉朝さんの枕も面白いな。
長すぎる噺だけど、かといって、くだらんところを省いたら全部なくなってしまう、というw

ドラマでは省かれてたけど、あの噺は演者の個性が出てナンボな気がする。
地獄の繁華街のくだりとか、一発芸のところとか。
徒然亭の弟子たちが、自分たちならではの地獄を作るところも見たかったな。
ドラマ的には、冗長になってしまいそうだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:17:25 ID:L2qSxoQD
スレチかもしれないが、
芸スポ板で、AKBとハロプロ(モー娘)の比較がちょと祭りになっていた。
くしくも同時期海外でライブをして不評のAKBと人気のモー娘。
動画サイトで新めてモー娘が再確認され実力とプロ意識が分かり、
AKBは素人集団で人気も電通の捏造と周知されることなった。
誰かがお笑いに例え、
AKBは今の若いお笑いでモー娘は古典落語と言った。
AKBはテレビで見かけるが、最近モー娘は見ない。
AKBはすぐ飽きるが、古典落語はやっぱりおもしろい。と
で電通、
NHK朝ドラでCMはなく、電通は関係ないように思うが便乗していると思う。
AK作の主演者のCMがドラマ放送開始から多く流れている。
DVD化もそう、手際が良すぎる。
2chには電通工作員がいるという。
下世話な話で失礼しました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:24:30 ID:IfoeJd+p
>>566
「ほかのネタと違って、マクラ、古典落語、マクラ、古典落語…のような展開になってる」
と書いていたのは、>>565の記事で、吉弥さんが言っていたことだぞ。
君は吉弥さんにも「仰山落語を聴きなれ」と言うのかい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:35:43 ID:y6euPi/d
ちりとてちん ロケ地ガイド
ttp://loca.ash.jp/show/2007/a2007_chiri.htm
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:05:31 ID:1Ib+HTKs
>>569
桂吉弥みたいな薄っぺらなバブル野郎は一から修業し直せ、という意味ではないか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:35:08 ID:L2qSxoQD
>>569
>>566 は君に沢山落語を聴くとおもしろいよと言っている。
吉弥を否定してるわけではない。
まずちりとてに出てくる落語は全部一度は視聴してみるべき。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:39:52 ID:XH7JLnvi
「青木くん」ゆうたら、桂小枝師匠(こえぴょん)の本名が、「青木さん」でしたな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:11:40 ID:qcv+qf6D
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:56:01 ID:ceSOOWeN
鼻毛が
ドラマ10芸能社の硬派なADに
NHKワンセグ
576569:2010/07/09(金) 23:52:01 ID:IfoeJd+p
>>572
565と自分は、別人だよ。
>>565、自分のレスのせいで、変な濡れ衣着せられてスマンカッタ

>沢山落語と聴くとおもしろいよ

それぐらい分かってるわ!
分かってるけど、おかあちゃんに先に言われたら、やる気がなくなるのん!
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:52:46 ID:8iVFkxj7
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:13:08 ID:sMywiVwd
ルース駐日米大使が小浜市を訪問。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20100709-OYT8T01200.htm
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:59 ID:SFV6EF73
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:04:08 ID:wKclnCBN
>>578
本日、駐日米大使と茂山さんが小浜でばったり遭遇する可能性があるわけですな
ん?まさか歓迎レセプションで舞う予定とか?...いや、やはり偶然?
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:08:35 ID:acom73xE
>>580
ほんとだ、ちりとてちんモニュメントの前で写真撮ってるな。
でも、舞を披露するのなら、京都から自転車で行ったりしないと思うぞw
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:12:01 ID:sMywiVwd
>>581
鯖街道は歩け!
昨日、NHK名古屋の金とく「日本海から太平洋へ! 日本横断 自転車の旅」
見てるから鯖街道76キロはすごいとは思わんわ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:17:40 ID:acom73xE
>>582
いや…別に誰も、凄いなんて言ってないと思うが…
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:18 ID:PcC79Ho7
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。

是非とも引き取りに来て下さい。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:12 ID:D1eUDOIa
コピペ乙
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:37 ID:sMywiVwd
>>584
嘘バレバレですよ。匿名だから分からないと思ったら間違いだよ。
ネットを甘くみないほうがいい。
嫌がらせやっても虚しいだけだろ。いずれ天罰下るよ。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:17:31 ID:TddlY0pu
いちおう通報しといた
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:42:49 ID:XBScZviM
秋元康が若狭おばま御食国大使て嫌だな。
まだ茂山のほうがいいでしょ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:17 ID:9DUIZYdg
>>588
底抜けは食が細そうだから、御食国大使にはイマイチじゃないか?
ここは、たくさん食べそうな草原兄さんか、お父ちゃんが良いんでなかろうか。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:07 ID:TddlY0pu
このスレつまねん
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:38:06 ID:CplBEOZt
面白いことの一つでも言ってみろよチリヲタ
落語のドラマのヲタなのに面白いことの一つも言えないのかよ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:48 ID:knpdbHr8
喜代美自身が、自分で面白いことを言ったりやったり、という、いわゆる「人を笑わす」という行為は、
落語家として職業として行った以外、全然ないんだよね、思い返してみれば。

その生き方、存在そのものが「おかしい」と、師匠もじいちゃんも言う。
本人にとっては、なかなかつらいことなんじゃないかな。
そんな本人が、人を笑わせるほうの「落語家」を目指してしまう。それは、自分の内臓を見るような行為であり、
確かに、賢い職業選択とは言えない。想像以上にいばらの道だったはずだ。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:02 ID:301m3BaF
好きな相手の側にいられたから、それだけでもいばらじゃないだろ
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:07 ID:XBScZviM
龍馬伝来週から四草登場す。
キレる役だから加藤に合ってると思う。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:21 ID:Q4W/47IT
天気悪いな
ちりとてちんは今の再放送が初見だから今日ちゃんと録画できてるかが不安
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:37 ID:AcFmo+ED
好きな相手が別の人の伴侶となって側にいる方がいばらだと思う
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:26 ID:hCno5BP9
何?スイーツ(笑)談義?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:21 ID:N1WSmdPF
あわれの小草若

でもキャラ的に、そんなに可哀想じゃないな
悪いけど
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:08 ID:p6vSOv16
同情できる登場人物が只一人としていないドラマだね。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:19 ID:oyGNOgdB
いちいちID変えるってことは、
あちこちで荒らしやってるってことか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:07:29 ID:3rzotul4
>>394
第79話が・・・
お助けください。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:43:51 ID:fGy86D18
だいたいの朝ドラが故郷→生活拠点と
舞台を移して故郷がおざなりになりがちだけど
これほど故郷の面々が活躍する朝ドラも珍しいと実感するな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:52:17 ID:tEj5lJ8d
いやあ年明けからの小浜パートいいっすな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:28:15 ID:1i9WwPjB
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。



是非とも引き取りに来て下さい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:57:49 ID:EKeLfAuy
はぁ…やっぱ録画が全滅だった…
BSだから仕方ないけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:34:19 ID:HsiDaKn4
一生録画失敗してろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:29:33 ID:h3TohTje
>>605
うちも録画ダメでした・・・
夜中大雨だったからね
DVD買うしかないのかなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:34:34 ID:btuSAYOO
CATVの俺は勝ち組

DVDも最近購入したけどBS-hiの再放送に
慣れた目で見るとやはり糞画質だった。

BD版出ないかなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:18:27 ID:9QDzjaag
公式の壁紙カレンダー7月
瀬戸際の花嫁から1週ずれてる?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:41:01 ID:WZESjhOb
順ちゃん熱演だったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:42:50 ID:LS5frAUM
ジュンちゃんとジュンちゃんママってよくに照るけど実の母娘?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:51:10 ID:R9CFh6SU
>>609
うん。年末年始の二週分をまとめて放送したのに対応し忘れてるな。

>>611
たぶん他人。役者さんの苗字も違うし。
でも、どことなく似たところを感じさせるキャスティング、絶妙だと思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:03:23 ID:hgKuJv8p
似てる度合いで言うと、子役から大人役への移行もすばらしいと思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:23:17 ID:usp5FMJG
貫地谷さんが公式HPで渡瀬、茂山両氏の顔が似ている、と述べていたね。
読んだ時には「どこが?!」と思ったが、最後の方で時々「なるほど」と
思う場面があった。撮影、演出の力かもしれないけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:59:13 ID:YqLpsZP5
茂山って誰?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:59:49 ID:Tpd+18lK
>>614
そういえば、底抜けのおじいさんが昔、ドラマか何かで
渡・渡瀬兄弟の父親役をやった、という話を聞いた気がする。
パッと見は違うけれども、やっぱりどこか似た系統の顔なのかも。

あと、まいご三兄弟で親子疑惑ネタをしていた萬事さんと四草が
別のドラマでは叔父甥の関係になっていたな。
これもまた、どこか似た系統の顔ということでキャスティングされたのだろうか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:16:25 ID:HnMzyNB5
たまたまでしょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:09:40 ID:H+/vFxTg
>>589
豪快に食べそうな草々にいさんがいい。
鯖1匹もぺろり
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:23:50 ID:W0bJsz6f
師匠の遺影の前の小草若は、顔の輪郭が似てたよね。
スタッフの「どうだ!」って声が聞こえた気がした。
喜代美大小はもちろん似てたし、
四草と息子も、カメラさんが一番似てる角度を狙ってた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:22:57 ID:N0HbIQPe
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。



是非とも引き取りに来て下さい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:25:34 ID:zJINVBZu
五月蠅いなあ、ゲゲゲのゲス野郎。
根拠がないのは言いがかりというんだぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:32:39 ID:OOsSAcZ7
チリオタと、ゲゲオタとは、けっこうかぶってたりもするし、
そのうち、
ゲゲオタも、ドラマ関係板で、今のチリオタみたいに扱われるだろうことは目に見えている。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:37:49 ID:oK/WFf2B
チリヲタって言葉で他から嫌われるのは、朝ドラスレや、出演者の他ドラマスレで
過度のちりとてのマンセー発言や普及の為の広報発言の行き過ぎからだとは思うけど
その人達=ここの住人とは限らないよ、もっと言えば成り済ましアンチ嫌がらせだってあり得るんだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:06:42 ID:hhJtr2nh
自分は小草若は母親似のような気がしたんだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:27:42 ID:YX1weR0J
桑島ちゃんと貫地谷の似てた度はものすごいけど、
終盤には貫地谷と和久井まで似てみえてくる

正太郎と正典を衣装その他で似させたのは力業だな
演出力+役者の力量に感服した
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:41:04 ID:478xUV8I
正典さんは小梅さんと似てた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:46:40 ID:li7Y2yCz
B子って、B子父よりA子父の方が似てる気がする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:43:35 ID:Gt/DQdb+
>>605
今、録画してたのを見てたら
途中でいくらかコマ送りみたいな現象が
大雨で乱れたのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:46:16 ID:8mCq66jb
>>624
なんだかんだで両親に似るもんだからね。
年を取ってくると余計に。
小草若の中の人んとこは兄貴が父親似で弟が母親似とハッキリ分かれてるんだが
狂言をやってる時は兄貴はもちろんのこと弟も父親にそっくりになる。

そういう点で「新しい草若になる」と決意を表明した時の小草若と師匠の遺影が
演じてる当人たちは赤の他人なのに似て見えたというのは偶然にしろ狙って撮ったにしろ
すごいことだと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:07:04 ID:/NqVvzYN
>>623
アンチ嫌がらせは反日思想組織の者ですよ。
ちりとてのテーマは伝統。日本の伝統の再興を拒む。
在日さんのいる反日団体、電通、テレビ局(NHK含む)。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:16:55 ID:ylAXdqAY
しかし顔の筋肉も思うままに動かすのが狂言師だしねえ...
茂山さん、某二枚目狂言師の形態模写やった時の顔芸も上手かったし、
渡瀬さんに似せようという意識はあったんじゃないかなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:01:57 ID:Eblu7lAt
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。



是非とも引き取りに来て下さい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:07:36 ID:pIMl/+FR
じゅんちゃんとしたことが
あほぼんにゴムもつけさせないとは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:54:09 ID:3HgBcB9T
大河の番宣で、磯七さん芸妓さんに銭投げてた。
腹黒キャラっぽかった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:47:58 ID:I59iiMGo
子供の頃はよくちりとてちん見たなあ
学校の友達とちりとてちんごっこしたっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:27:06 ID:wDoHEn7Z
お前、成長早いなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:02:49 ID:I59iiMGo
四草役がいつも取り合いになってたりしたよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:04:02 ID:D6dIT4WP
>>632
ちりとてはとても人気があって2chでのマジョリティがちりとてヲタなんだから仕方ない
絶対数が多いんだからゲゲゲのスレ住人にも必然的にちりとてファンが多くなる
少数派のアンチちりとてが大人しくするしかないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:58:57 ID:NuUbDE0x
コピペにマジレス、カコワルイ
というか、他をおとしめるその口調、
もしかしてヲタを装った釣り?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:09:47 ID:/Dv6UIr6
自演に決まってるw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:02:12 ID:6vyneEsa
自演、ヲタナリ、コピペ

こればっかりじゃん
住人もいい加減慣れなさい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:04:03 ID://v5Vx7H
マッチポンプってやつじゃないの。
ほっときなれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:25:04 ID:P27NXNiP
>>639-642
ちりヲタ乙w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:53:10 ID:R/DSXBMT
ここを何処だと思ってるんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:30:42 ID:X2O6U5KB
>>560
今週の「天使のわけまえ」、
旦那につれなくされたセレブともさかりえ(料理ヘタ)に、
料理だけが取り得の観月ありさがお茶を淹れる。

「このお茶・・・どうしてあなたが淹れるとこんなにおいしいの!」

ひょっとして、ちりとての小ネタパクってないかい?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:32:01 ID:R/DSXBMT
パクらなくても、ありそうな話だけどね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:32:10 ID:/Dv6UIr6
あなたが挿入ると
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:36:59 ID:V8X5w/C5
一生懸命なアンチほどやっかいなもんはないでえ
鯖子くらい達観できればいとおしく思えるかも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:29:28 ID:YRwO1fcZ
草々が出てる…日本人の〜日本放送系
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:59:44 ID:fLK1zr9d
日本語教師役で出てたなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:08:32 ID:P0fnMlkD
お父ちゃんも
テレ朝系「熱海の捜査官」警察署長、tbs系「MM9」は部長
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:30:58 ID:3kgM3dY2
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。



是非とも引き取りに来て下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:44:27 ID:UeMuz9Hf
念のために確認。
>>645はもちろん釣りだよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:34:48 ID:iu6eKEvW
>>652
ちりとてはとても人気があって2chでのマジョリティがちりとてヲタなんだから仕方ない
絶対数が多いんだからゲゲゲのスレ住人にも必然的にちりとてファンが多くなる
少数派のアンチちりとてが大人しくするしかないよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:19:58 ID:P0fnMlkD
>>652
は心の病だからそっとしてあげて下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:45:12 ID:c5Ho8wZ7
BSって、天気悪いと映らない事があるんだな
今までDVDで実況参加してたから、知らなかったよ…

先週・先々週と実況レスが少なかったのは、そのせいかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:47:53 ID:QS4LfHvE
>>653
645だけど、
1話2話とちりとてに似た状況があったことは事実。
「だからドラマ見てあげてね」という意味では釣りかもしれませんが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:09:20 ID:92NX0zJb
>>656
お皿の人は特にね
確実に見たければ光かケーブルにするしかないね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:57:25 ID:irmTYRVk
>>657
ゲゲゲなんか「どげしよ」の連発。
振り込まれた通帳見てどげしよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:02:01 ID:jEfNeNqD
土下座しよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:04:25 ID:irmTYRVk
完全にスレチですが、福井ということで、
福井出身の謎の作家、舞城王太郎(性別不明、メフィスト賞受賞、三島由紀夫賞受賞、芥川賞候補等)の作品が映画化。
相武紗季が福井弁。
http://www.youtube.com/watch?v=zIT8ImBeKbU
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:48:05 ID:lig4vIci
こんにちは、
ゲゲゲスレの者ですが、
こちらのお仲間と思われる方が暴れて困ってます。

是非とも引き取りに来て下さい。







やたらと『腐った』を連呼するところなんか、いかにもチリヲタだと思うのですが。
   ↓


NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房57反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1279271182/475

475 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/07/17(土) 09:19:33 ID:niiUMNg10
このスレ、女の腐ったやつと、女の腐ったようなやつばかりで反吐がでるな。
こんなもので泣けるやつって、どれだ甘ちゃんなんだw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:54:53 ID:06SFrXxC
>>661
なんで福井弁なんだろ?
福井県が舞台とはどこにも無いような・・・
ttp://news.walkerplus.com/2010/0527/24/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:03:52 ID:yPJt2QX2
>>663
幼馴染と話す場面で、福井弁になるんじゃないかな?
たぶん…なんとなく。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:57:37 ID:KxbftV56
>>662
それって、
「ちりとてちん=豆腐の腐ったの」というところからくるシャレかね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:57:40 ID:irmTYRVk
>>663
主人公が福井出身で主人公は福井弁。この作家はそう、ちょと読みづらい。
舞城王太郎ファンて多いよ。
全編福井弁の映画で「大怪獣東京に現わる」がある。


667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:22:33 ID:YJzE1GDQ
>>662
朝ドラスレ、女の腐ったやつと、女の腐ったようなやつばかりで反吐がでるんだから仕方ない
絶対数が多いんだからゲゲゲのスレ住人にも女の腐ったようなやつが多くなる
少数派の女の腐ってない奴らが大人しくするしかないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:33:23 ID:noLxpcyY
勝手にせい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:49:00 ID:pHYNH61s
つイカ串貯金箱
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:15:02 ID:0NoN3Ogu
お父ちゃんが「わっ五木ひろし!」って声裏返ってる時、
小次郎おじちゃんは素で笑ってる気がする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:41:11 ID:64/eIfb2
nhk給料高いね
公務員全般 給与高すぎて許せん
テレビで言ってたけど大阪市営バスの運転手は平均年収約800万・・地方公務員 
         大阪の民間バスの運転手は平均年収約400万・・・民間 倍額だね。
     リストラも無いし公務員天国の日本です。
対策
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう。
公務員給料を大幅に引き下げなければ税金払わんぞ。。。
ってぐらい皆で団結しないとだめだろう。
  高給取りの公務員は特に図々しいから。
家族に公務員がいる場合は家族には言えんけど
私の約束
私も 公務員給料が民間より高過ぎること。。を知ってもらう努力をします。
ひろめよう
「公務員給料が民間より高過ぎる、公務員の年金高過ぎる。
リストラも無いし公務員天国の日本 これでいいのか」
公務員人件費を引き下げれば消費税も0パーセントにできる
国を借金だらけにしたのは誰だ
公務員とくに高級官僚が一番悪いかも
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらうことだね。
公務員待遇が民間に比べ 良過ぎる
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
公務員改革担当者が、警察にはめられて逮捕、とか
大丈夫だろうか?日本の支配者=官僚にたてつくなんて。
大丈夫、簡単です。警察・自衛隊関係者等の給料は激増させる。
国を借金だらけにした他の公務員は、悪いやつは逮捕。
他は減額させる。公務員は労働者の10パーセント程度だよ
公務員給与下げない政党は選挙で落とす
伊藤達也 給与格差について
http://www.youtube.com/watch?v=xSMnas5xKO0&feature=related
橋下知事「今の公務員組織 人件費が高すぎる 人が多すぎる」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:51:42 ID:JNjEdpns
今日のは龍馬伝なのかちりとてちんなのかハゲタカなのかわからんかったわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:20:56 ID:GDuiD+3/
フルスイングも入ってるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:26:39 ID:JNjEdpns
そう言えば白洲次郎も居たな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:54:41 ID:Eua638Nx
どこにしーそーがいたかわからなかった
磯七さんはみつけたけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:04:37 ID:qL9UPml6
井上聞多やがな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:08:58 ID:qiJ7vV9L
ヒント:
「海軍操練所におったがじゃ」 → ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
「薩摩藩士がおるがじゃ」    → ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:12:43 ID:JWM0J62O
あと、

「僕たちのために踊ってくれたんですよ」→ そんな気分じゃない ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

だったなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:17:28 ID:Eua638Nx
ああ、なんとなくわかった
ありがとう

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:24:37 ID:Q4bXGhgg
>>675
暗いし伊藤俊輔役も背が高くなかったから分かりづらかったが
最初からアップで出てた。一番ちぃちゃいのが四草兄さん。
激情する役だから加藤に合ってる。
絶対、撮影前に正太郎が出てた花神のDVDは見てると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:23:29 ID:/SMCcNl1
ブサイク四草にがっかり
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:56:28 ID:BR4lh3rl
今日、NHK@関西で放送される「狂言新時代」って
>>247の小草若復活イベント?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:12:57 ID:RG0S8/MJ
>>682
そのようですね 当地ではみられず残念ですが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:27:54 ID:lSMGzTOp
四草ってすっかり見る影ないけどどうしたの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:43:20 ID:N/1PJR0Y
四草はカメレオン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:49:46 ID:x9ZmqshW
クッソー今週録画失敗して見れなかったぜ。違う番組が映ってたべ(´・ω・`)

ところで先週の話なんだが
順ちゃん、後先考えずに避妊もせずに
それで後になって、魚屋がどうとかぬりばし製作所の跡継ぎがどうとか悩むとかさ。
んなもん先に想像できるだろ って感じだよな。
これはいつも冷静な順ちゃんらしくない行動だよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:08:37 ID:N/1PJR0Y
アホが伝染ったんとちゃうか
688 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/19(月) 13:56:04 ID:qOZcbzRl
 
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?死ねよ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:12:28 ID:aIJlAy4A
>>686
一発妊娠のような気がするわ。
アホボンがちゃんとせんと、鯖子としては言いにくかろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:06:39 ID:IFOwnOZq
井上聞多が「誰ですかこの頭の悪そうな田舎侍は」とか言い出さないか、
と思ったのは俺だけでいいw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:15:31 ID:QY9U1LSJ
ワロタw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:55:34 ID:P5lwvCyg
>682
じゅげむやってたw
喜代美の家でやってたようなへたなじゅげむw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:00:30 ID:bbz0P78W
今週は後半ずっと泣きっ放しだった・・・
お父ちゃんとお母ちゃんの出会いからの回想シーン、
コントみたいなのにどうしても涙が止まらない。
店の前からそっと立ち去るひろしも良かった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:25:46 ID:Of7k5eMq
>682
BKの放送開始85年の記念番組だった
その中で「BK事始め(だったかな?)」という新作狂言で
「次は演芸の時間です」と小草若ちゃんが出てきた
途中、相場師に落語を邪魔されて
「底抜けにシーユーアッゲーン」で去っていった
じゅげむのどや顔は健在でしたw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:14:41 ID:JtHWo7Oo
>>694
・・見たかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:16:59 ID:x9ZmqshW
関西だけで放送されるのか
いいな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:28:38 ID:d7mRr0g4
算段のひろし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:23:48 ID:HiBd6XB0
>>693
同じく
泣くまいと思っていたのに指輪のあたりで涙腺決壊
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:36:30 ID:ciw5jhrh
>>693
逆に、笑いがあるから泣けるっつか。
笑いがなかったら、ちょっと照れるよ。

まいごの週だったが、
草原兄さんたちが預かってるという草々と喜代美の四草宛てのプレゼント、
あれは仲直り後に小浜で折半して買ったのか、
仲直り前に大阪でバラバラに買ったのか、などと想像したら楽しかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:19:32 ID:HaHSMGfm
旅行に行ってて今週のBShi見れなかった(´・ω・`)

DVDで見る
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:58:24 ID:FEiqCMid
龍馬伝にはu師匠も出とったやないか
すごい派手なおべべ着て
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:32:02 ID:2yK48RTa
>>701
きゅ・・・オウムです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:04:57 ID:3RuIGrD7
アホボン、今こんなことやってるんだな・・・
http://www.junretsu.com/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:14:17 ID:K/UdRerk
>>703
前にテレビ出てるの見たんだけど、
まさかあほぼんがいるとは思わなんだ。
ホスト上がりとか特撮系の人たちだろうなとは思ったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:50:43 ID:XXjWSUhu
>>672-674
ちりとてちんの出演者が龍馬伝に何人もいるのは偶然だろ。
他の三作はPとDが、いずれかにかかわってるから同じ人が出るのは分かる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:02:00 ID:ZU5U9nyM
普通に選ばれたのなら、役者としては良き事だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:07:03 ID:4LR5fIsD
15.8% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝



貫地谷ざまあww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:36:54 ID:/sazuG8n
我慢しなさい!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:52:53 ID:NmEn918s
冒頭に出ることをちゃんと告知してれば30は堅かった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:27:45 ID:Gc95z1Px
鼻毛はドコモ携帯動画の係長青島俊作に出てたんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:37:59 ID:VJTf1gie
>>707
龍馬伝で叩くのは漢字屋ではなく
もっと根本的なところだと思うが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:43:44 ID:oh+X/qNF
ゲゲゲのアシスタントたちに
徒然亭の兄弟子たちの雰囲気を感じた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:13 ID:WyDvWzRT
ちりヲタ、調子に乗るなよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:23:03 ID:s2XjU6xq
ス、ストウカー…母さん、僕のあの麦藁帽子、どうしたでしょうね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:47:53 ID:jD/1DjQF
>>703
特撮板ではかなり叩かれてるぞ、純烈
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:36:30 ID:gs2Xk/06
a子の中の人、この頃テレビで見ないね。
前はコンタクトのCMに出てたんだけど。
白a子ファンの俺には寂しい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:12:40 ID:fpJEXYiC
>>716
ちょっと前に単発ドラマにでとったよ。
やっとかめ探偵団? とか言ったかな?
名古屋の婆さんたち(演じてるのは男)が殺人事件の捜査をするという内容で
A子ちゃんは、刑事役。
A子とは全然違って、がさつで男勝りって感じのキャラだった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:11:25 ID:T0fUqBew
>>711
それはない。
あそこはプロ集団の戦場ですからチャラチャラしてないよ。
倉田は福井出身の池上遼一がモデル。
>>716
そのうち昼ドラでお嬢さん→悪女で出るだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:23:42 ID:fpJEXYiC
>そのうち昼ドラでお嬢さん→悪女で出るだろう。

滅茶苦茶ありそうじゃないか(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:47:50 ID:FENHiknx
>>717
スーツ姿のパンツがプリっとしててエロかったw
ショートにしててスゲーかわいかったよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:45:47 ID:276Jb4x2
新名物「サバサンド」発信 福井B級グルメ全国へ
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2010072102000134.html

恐竜硬貨、手にしてニッコリ 金融機関引き換え始まる
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=22674&storytopic=1
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:53:38 ID:6Nz/rn0l
福井県民は挨拶を「sava?」にすればいいと思うよ。
コート・ダ・ジュールっぽくて。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:29:35 ID:SvNSzo5R
魚屋食堂のサバってかなりデカイけど串1本いくら?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:17:29 ID:dYEyMvuV
店の前で喧嘩すればタダ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:04:06 ID:oEUKQdPl
>>723
800円ぐらいじゃネーか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:05:32 ID:0XNuGf7j
1200円だよ。
鯖の塩焼き程度の物に払える金額ではないね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:57:55 ID:7lbftbnX
というか、喧嘩してる人にタダであげる代物じゃないw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:40:44 ID:/9UibgJR
>>726
メチャクチャ高いな。まあ、かなりデカイしそんなもんか?
しかしそうなると定食は2,000円近いのか?
あんな庶民的な店だしサバ塩定にそれは出せんな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:20:36 ID:0y0/RuQB
まあ、あのサバは、かなり大きいから、一人で食うものでもないと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:10:20 ID:UswIFsFd
焼き鯖、
一匹丸焼きなんて「半夏生」の時くらいしか買わない。
普段は切り身を焼いたやつ。
大阪のホテルの朝食バイキングに出た鯖の竜田揚げはおいしかった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:06:22 ID:DoS5yE3m
あの焼き鯖、重さも結構ありそう
演技とはいえ両手で掲げてた久ヶ沢乙としか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:20:19 ID:WLmHfkEM
以前見たキャプ画像に値札が映っていて、350円と思い込んでたわ。
放送中何回か値上がりしたとして、そのときは850円だったのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:15:38 ID:ZhHaJF6Z
この前NHKの日本の話芸で初めて鴻池の犬見たけど、
ドラマみたいに泣ける噺かと思って楽しみにしてたら、
子供向けの動物ファンタジーでくだらなすぎてガッカリした・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:59:56 ID:QZWjUGFA
「にいさーん」「おとうとー」
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:35:15 ID:yFw8LOQY
小浜通過したときあれぐらいの焼き鯖一本買って帰ったけどゆうに4人前はあったよ。
大人の男が一本食べ切るのでギリギリぐらいだと思う。それに一本千円ぐらいしたし。
再温めして食べたけど味は非常に身がふっくらしっとりしてて嫌な臭いが全くなく
上品な良い香りしかしなくてさすがだなぁって感じだった。スーパーで買うものとは全然違う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:05:06 ID:E9qgJNFC
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:36:05 ID:lvAtSY+w
>>733
自分も見たけど、さげの意味が全然分かんなかった。
コイコイコイコイ・・・ボンにオシッコさせてたんや・・・ってどういう意味?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:26:15 ID:Oq+1tl9n
上方落語でしか聞いたことのないネタだから、やっぱ上方の方言なんじゃない?
まあどっちにしろ、自分には全く面白さの分からない落語だったけど・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:37:56 ID:kB7zB9n5
>>737
子供におしっこさせるのに、「シーコイコイコイ」って言うからでしょ。

知らんのかな。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:41:24 ID:kB7zB9n5
鴻池の犬の話は、兄と弟の運命の違いと、再会した兄弟の情感、
それを、最後の落ちで、「まあ、所詮は畜生の話」みたいに落ち着けてると思うが。

まあそれに、天下の鴻池の財閥ぶりも盛り込んであると。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:43:48 ID:qR2KacIu
来週の日テレ「日本人の知らない日本語」で草々と四草が共演
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:40:43 ID:GGvzgsuU
永遠の朝ドラ史上No.1

自分にとって

ゲゲゲが名作すぎて

ぐらつく日もあるけど

でもやっぱり

ちりとてちんは

大切なんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:32:51 ID:ndSJDMNM
キモイよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:49:54 ID:jIIxlDvL
>>739
やっぱ関西方面の方言か?どうりで東京の落語では聞いたことないわけだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:11:20 ID:hZZcbPdj
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:02:41 ID:9alzcc9I
「日本の話芸」は時間の都合で噺を端折ってることも多いから。
面白くなかったって人は一度米朝師匠のを聞いてみたらどうだろう。

>>744
東京にも「大どこの犬」というタイトルで「鴻池の犬」が輸入されてるらしいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:03:35 ID:w9iL22dx
おかあちゃんのセーラー服姿が見れると思ってたが

だんだんだったかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:17:37 ID:QHr57iYh
ゲゲゲがものすげぇー面白くなってたわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:52:58 ID:1ZhRZhKf
>>734
いつも「おとうと!」で吹いてしまうw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:18:04 ID:jZELlMxp
>>746
シーコイコイコイなんて言葉初めて聞いたけど東京じゃサゲはどうしてるんだろう?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:51:17 ID:aHsPTeC5
>>750
埼玉だけど、普通に使ってたよ>シーコイコイコイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:16:39 ID:egthxVF1
岐阜、コイコイでなくトイトイで記憶にある
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:35:25 ID:VINX/owJ
東京では聞いたことないな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:39:16 ID:0IwHb2U+
みんな赤ちゃんのころに聞いたっきりで、忘れてるんだろう<しーコイコイ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:52:31 ID:2FzzOfKG
松下奈央がB子すれば良かったのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:43:11 ID:JkIWdV6g
美人で背が高い人に、B子は無理だろ

落語家じゃなくてピアニストに弟子入りするならぴったりだけど、
そうなると、もはや「ちりとてちん」じゃねーw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:06:22 ID:w2OeFF20
>>754
自分も関東だけど、自分の子供の頃はもちろん、大人になって周りに赤ん坊がいる友達が増えてきても全く聞いたことがないな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:03:54 ID:OuW+vqmi
親がその言葉使ってても、弟・妹がいる人じゃないと聞き覚えはないんだろう
自分に対して使われてても覚えてるわけないし
自分の子供の面倒を自分の親に見てもらう時などにやっと聞く、なんてことも多いんじゃないか
少子化、核家族化で伝わりにくくなってる言葉なんだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:58:19 ID:vwSaVKfG
けっきょ、しーこいこいは全国区でいいの?ある程度の年齢の人にはみんな分かるってこと?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:27:33 ID:4zmFlIZ+
>>755
まぁ、背が高いコンプレックスがあったとしても、あの顔じゃエーコだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:32:58 ID:KAW68cFr
題名のない音楽会で、ひろしが「ふるさと」を熱唱していたな
なんだか嬉しかった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:11:44 ID:DT5ljO9K
タフガイ週を見返してみた。魚屋食堂で正平が糸子に進学しないと告げて
出て行った後、順子が何か言いたそうに見送ってるんだよね。
自分も正平と同じ「手のかからないいい子」だったから、正平の気持ちがわかったんだろうなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:59:10 ID:N22Ngbyp
今何週頃やってんの?
師匠は死んだのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:14:39 ID:fkS7BsVL
四草の算段は平兵衛と言うより佐藤光太郎の方が近い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:19:52 ID:tEaTq3lj
「友達共謀して、砂糖蜜太郎なるもの、饅頭にて餡殺す。」
皆で、小豆色のべべ着るw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:04:05 ID:ygJhGlXL
草々、落語下手になってる。
入門時代の方が上手いw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:17:15 ID:/ASyPcpG
>>763
今週は「まんじゅうこわい」
師匠が、弟子たちの過去を振りかえりました
次回から「地獄八景」に入ります
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:25:58 ID:9vLGW35+
緑さんの独身時代のおうち、家電品がグリーンのものだらけでワロタ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:33:40 ID:ALESsLrT
8月22日(日)深夜
第22週「聞かぬは一生の箸」
8月23日 1:45〜3:15
35分遅れ


8月29日(日)深夜
第23週「終わりよければ滑ってよし」
8月30日 1:15〜2:45
5分遅れ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:43:55 ID:C0/4Bnaa
饅頭こわいは東京のと違うんで最初なんなのか分からんかった・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:16:00 ID:64lg/tHe
アタック・オブ・ザ・キラー饅頭
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:42:31 ID:BIMZG+iR
規制で実況参加できなかったお(´;ω;`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:11:58 ID:BH6fKKPT
ゲゲゲはかなり面白いし今相当夢中になって見てるけど、ちりとてみたいに
思いっきり泣いてしまうような話はない。そこがまた良くて気楽に見れたりするのが
好きなんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:50:51 ID:kSLVYRSI
>>773
ゲゲゲは実在の人物の半生記で「あぐり」なんかもそうだけど、かつての朝ドラの王道路線かな。
王道路線でもいいのも悪いのもあるけど、ゲゲゲは良作だと思う。
ちりとては最近多いパターンでオリジナルストーリーなんだけど、脚本家の力量があったので、
落語をうまくちりばめているからか物語がしっかりしたものになっている。
全くのオリジナルであのレベルはすごいと思う。「瞳」「だんだん」「つばさ」「ウェルかめ」なんて
本当にひどいと思うよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:34:45 ID:6UrnoMFy
また、他作品を貶めてアンチを呼び込もうとするつもりなのか
それとも、アンチ自身なのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:43:56 ID:dwl4fkGU
わざわざナレで師匠の死亡フラグ必要かな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:36:00 ID:BdoBtsoH
真剣に見てきた人にはいらんとは思うけど、
視聴者ってのは幅広いから、
興味を引っ張るためには必要だったんじゃね?

バラエティとかで「120秒後、衝撃の展開!」ってテロップが出るのに
慣れちゃって、考える頭を失ってるさかい by磯七
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:08:37 ID:PKxbynL/
漫画家のアシスタントが兄弟弟子に見えてきた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:04:18 ID:wm0a+Cv2
>>779
じゃあ、もう一人は、ただいま中華料理屋でバイト中ですか。

あ、なるほど、長崎にいるわけだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:53:15 ID:kjHFuijP
しかしお母ちゃんが考えた若狭のあの顔は
放送当時、大爆笑したな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:40:33 ID:w5gMSNMj
>>779は、誰へのレスか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:59:26 ID:mLiX4eVw
>>777
あの様子だと今週(先週)で師匠死ぬんだろうと思ったのにな・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:04:31 ID:D4G8Fvxj
>>782
引っ張ったよなw

引っ張り方が
(1)若狭の長い一日…四兄弟の過去を紹介
(2)師匠にまつわる総集編?…これまでのストーリーのまとめ
(3)いよいよ師匠臨終の話

で、実質2週間は話を進めずにいろいろ工夫はしてると思うが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:03:20 ID:wALakwmo
日曜の実況スレのURLご存じの方いたら教えてください。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:06:52 ID:M5SF+zVE
>>776
ナレーションはすべて必要ないと思います。全てネタバレですから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:22:29 ID:GTAx+g3Y
>>784
連続テレビ小説「ちりとてちん」アンコール Part24
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1280047802/l50
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:31:27 ID:zUUrv6/c
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:59:06 ID:Iqak7gwV
>>786
ありがとうございます!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:44:32 ID:dlm0121n
ゲゲゲのいずみってA子に似てる
顔パンパンだし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:34:28 ID:Azuh4hHH
カタカナ三文字をNGワードにしてるもんで、
最近よくレス番が飛ぶな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:48:29 ID:IMbIJg57
ゲ○ゲのいずみってA子に似てる
顔パンパンだし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:39:08 ID:2YSLEinV
どっちもカワユス
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:48:26 ID:tTASmh7i
再放送見て気付いたけど、
菊江さん、若い頃は声をちょっと高くしてしゃべってるね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:21:43 ID:ngpx2sYS
菊江さん
景清の再現劇のなかでの母親役が良かった
あれだけのシーンで泣けた
あとは、結婚式で後からひとり駆け込んでくるシーンも好き。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:45:52 ID:Bj0t/hkp
>>776
ナレでの説明は連続テレビ「小説」たる所以ですからw
時間帯が違ったら無かっただろうねえ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:37:19 ID:lOKmitwZ
さっき「日本人の知らない日本語」見てたら、草々と四草が花札勝負してて吹いたwww

最初四草と気づかなかったが、マリーがお金払おうとしたところで
悪そうな表情してようやく気づいたよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:22:17 ID:aJb5L/kN
>>796
加藤は四草の時とはまったく違う芝居してたからな。
初登場のシーンでは小草若みたいな寛ぎ方してて笑った。

それと草々のお辞儀が綺麗だった。指もきちんと揃ってて。
剣道着を着てたせいで余計に落語家やってた姿を思い出したよ。
「綺麗な模様になって出てくる」とはこういうことか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:03:16 ID:VcwLSZb4
ちりちり度は低いが、草々はやっぱりあの髪形が似合う。
一生もっさもっさしていて欲しい。

>>796
同じく。あのニヤリで気づいた。
四草は顔が変わりすぎるから見つけにくくて困る。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:35:58 ID:witXrcOA
>>796
シーソーかっこよかったわ。バカドラマだったけど・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:00:27 ID:g1Gx+X93
笑いで商店街元気に 「七福神まつり」小浜で初開催
ttp://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201007290191.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:51:14 ID:XeFKPK6S
今まで好きな朝ドラはたくさんあったし、楽しみに観てたけど

たった15分の放送を録画して何度も観て、それでも飽きない
逆に繰り返し観てこそドラマの良さを堪能できたってのが「ちりとてちん」だ

今までのドラマの面白さの観念を一気に覆されたドラマだったんだよね
記憶に残るドラマだ「ちりとてちん」は、大好きだ〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:03:00 ID:vImeSW1O
>>801
 それまでドラマには全く関心が無かったが、
 時間の無駄ぐらいにしか思っていなかったが、
 禿同! 肉じゃが100杯!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:41:05 ID:wufXPjDV
ハイビジョンで見ると、貫地谷しほりは結構かわいい




時もあるな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:46:48 ID:n7jkoN+m
龍馬伝の井上聞多が四草って気がつかなかったよ

えらい気合い入ったあんちゃんだなと思って見てたw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:24:59 ID:uFQROM13
>>804
声の感じも全然違うよな>四草と聞多
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:09:52 ID:p3ABjrNh
まいごも再放送
公式トップページ

9/26(日)深夜1:10〜1:55
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:01:11 ID:M0E26c6p
40過ぎで無職
最近、小次郎の心境が分かる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:26:59 ID:ojAMmk2k
オレも小次郎みたいなイケメンだった女に貢がせるのに・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:54:15 ID:r4HjObCA
>>807
働きなはれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:28:36 ID:707B/2Fn
>>807
なつこさんを探せ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:33:59 ID:ZM5HiK9m
草々、誕生日おめ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:46:22 ID:MLUoBY92
やっと鯖移転から復帰できたやないか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:13:47 ID:2gYxtAIL
金曜日に暇ができたので、初めて小浜まで行ってきたけど、ものすごく閑散としていてまったく
活気がなかった。(大げさでなく、自分ひとりしか歩いていなかった。)
ロケ地の商店街(魚屋食堂前)もほとんどシャッターが閉まっていて、平日はこんなものかと思った。

街中では来年の大河ドラマの江で小浜とゆかりのある初姫(水川あさみ)を応援する会とか
いうのが出ていて、来年になれば「ちりとてちん」はどこかへ行ってしまうのかも。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:50:54 ID:VR2Dg2pT
>>841
久しぶりにDVDを借りて観てるけど、不器用だけど優しい人たちの話ってやっぱり面白いね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:08:18 ID:tSPqSQDq
夜中の BS hi での再放送完走中。
流石に眠いが,あの魅力的なドラマが見られるなら何でもない。
DVD box は既に持ってるので,BD box 出してくれないかなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:50:30 ID:yu+QtVbH
昨夜見忘れた
でも録画はとれてた
実況参加したかったわあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:36:31 ID:4jud43+Y
今週のゲゲゲの監督は勝田さんですね。

BK時代の「浪速の華」の主役だった窪田くんがちょうど今週活躍しそうだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:51:22 ID:h1FpeWjI
草々の壁破りだが、蹴る前に何か重そうなもので叩いてる。
あれ、ひょっとして龍馬のミニ銅像?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:50:14 ID:dS55t2aR
龍馬像→ケンカキックのアルティメット必殺技
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:43:04 ID:iglcuwRQ
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】

第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%




順調に下がってやんのwwwww
ざまあああみろwwwwwwwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:27:08 ID:sj6hKS+J
>>818
ダンベルでしょう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:29:49 ID:evT+V0VT
まいごになったけどやっとたどり着いた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:18:01 ID:NpUAoqEs
>>822
三年間迷子だったんですね

昨夜の録画分観た
病気の事を知って、弟子達がそれぞれショック受けてるシーンが良かった
特に草原兄さん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:57:52 ID:MqJWoPA1
草原兄さんの目が笑ってないのが役に立ったわけだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:59:19 ID:OVuDqRmQ
>>823
四草がヘイベエに水あげようとしてこぼすとこ
当時、撮影見学に行った人がさ
「四草は手が不自由になるみたい…麻痺かも」
なんて言ってて、すごく心配してたんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:06:39 ID:MqJWoPA1
そういやそんなことあったね
なんか傍観してた記憶がw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:23:40 ID:tlOW0uFW
大阪在住だけど、撮影見学は勇気がなくて行けなかった・・・一回ぐらい行けば良かったな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:36:52 ID:YxEknVI0
ウキウキ気分で撮影見学に行ったら、師匠の入院シーンで(´・ω・`)ってなったっけ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:08:03 ID:4w7BMAKk
>>813
オレも一度小浜行ってみたいなぁ
行ったら、マーメイドを見て
ノルウェー産の焼き鯖食べて
若狭塗箸買って
浜辺の中学校からずっと海を見ていたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:33:30 ID:rL0uLQse
>>825
あったなー
今になって思い返すと吹き出しちゃうけどw
当時はみんなそれなりに一生懸命だったよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:04:42 ID:2m/bg5WK
>>806
朗報ですな。
ちょうどBSの再放送が終わった後くらいか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:50:20 ID:GvPuwNJq
龍馬伝の四草に気付いて、久々にここへ戻ってきました!
まだ続いててくれてホントに嬉しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:05:07 ID:LeBL35Wv
とりあえず >>3 のテンプレサイトにある関連スレのURL更新しておいた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:42:36 ID:4RJwE+ig
神ドラマなのは言わずもがなだけど、今更
あくまで主観ながら若干残念なポイントを

第12週…「母の笑顔は朝日のように」は、「ちったぁ
親の気持ち考えぃ!」のトコで使ってほしかった

第18週…師匠と"息子達"それぞれの深い
"親子関係"を描き出す、他の週に負けず
劣らずとても心に染みる週にも関わらず、
男性視聴者的には喜代美の体の線くっきりの
ボーダーTシャツ姿がやたらと気になって
所々話に集中出来ない時があるのが残念
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:13:40 ID:W/7yB/8F
男がよく泣くドラマだった。
こっちも貰い泣きした。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:46:04 ID:YdMdjbZl
ん、おおきに。
え〜、地獄。
その道中の、陽気なこと〜!
(ピアノバージョンの劇伴とともにホワイトアウト)




そら男かて泣くわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:36:02 ID:qNDrIIho
秋に雀々さんの地獄八景が来るので、見に行ってくる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:41:48 ID:ewnBrM6U
ちりとてはストーリーが間延びしている週が多い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:48:17 ID:qNDrIIho
以下、食いつかないでいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:22:02 ID:DjhqrGGr
>>838
ずっと見てきて思ったのは
なんか正月を境に・・・丁度B子がけっこん決めた辺りからだが
テンポが悪くなったように感じる。

それ以前は大体一週間1エピソードだったんですよ。
でもそれ以降はB子が婚姻届出すとか出さないとか言うエピソードに3週も使ってるし
今度のさよなら草若師匠編にも3週使ってる。
これが間延びの原因になってるかと。

個人的にはあんまり湿っぽい話は得意じゃないんだよな。
もちろんそういうエピソードがあっても良いんだけど、3週はちょっと長すぎるんじゃなかろうか?
このドラマのいいところは笑いあり感動ありというバランスのよさだと思うんだけど。
草若師匠が死ぬって言う重いエピソードを続けられたら笑うに笑えないではないか・・・・
そこのところが最近ちょっとイマイチだな と俺は思ったりします。

あと、A子せっかく帰ってきたのに放置されすぎだと思うw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:26:46 ID:FsisjLB5
そういやファン感謝祭やったのが今BSの師匠が倒れる週に入る前の日曜だっけか
翌週の内容を見るシーンでメンバーが涙ぐんでたなあ
842 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/04(水) 05:48:49 ID:NHhMJ7IA
    
    
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
     /       /i \   ヽ 
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、                /  ̄   ̄ \
    | | |-| |〔 =◎=.〕--〔=◎=〕--ヽ             /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ 
   | .|| ||   `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ             |・ |―-、       |
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l             q -´ 二 ヽ      |  
    .|  | ||∴∴∴Uヽ`ー'ノ∴∴∴/              ノ_ ー  |     | 
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ                \. ̄`  |      / 
  //∧| \__ '、__,ノ_/                  O===== |
   ::::::::::::::::::\_____ノ:::::::::::\              /          |
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:20:54 ID:kspyNUTv
>>840
ブラックA子をお楽しみに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:19:17 ID:nfYUrd58
>>838
先週はずっと感動の号泣回が続いたのでいよいよ師匠の最期かと思ったら、
今週はなんか無駄に引き伸ばしたようなあざとい話ばかりで涙なんか一滴もでなかったな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:48:20 ID:Avkb9fM/
きょうは8月4日で箸の日やさけ
正典さんの誕生日やで〜
846名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 15:08:01 ID:+mn5N0D1
再来年の大河の脚本に、藤本さん‥ やたー!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:25:05 ID:FYbAc4/o
再来年大河
脚本は藤本有紀!


平清盛は誰だ?!
四草あたりどうだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:46:11 ID:bs13f3lu
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html

ニコニコの妄想キャスティングも楽しみだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:46:13 ID:2EJxse0d
>>847
四草の中の人は好きだけど、主役抜擢はいくらなんでも無理だw

個人的には、お父ちゃんや小次郎おじちゃんに出て欲しいなぁ
草若師匠にも出て欲しいけど、お兄さんが前に清盛やってたのでイメージ被るかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:56:49 ID:ybojuDA5
>>844
まあ、ちょっとな・・・
ナレーションでの死亡フラグもいらんかったし、先週のデキが良すぎたんだな・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:26:30 ID:Avkb9fM/
>>847
マジで藤本大河なのか…(呆然)
遠藤さんと組んでくれれば最高だったんだが。

とりあえず青木君は出るだろ。
後藤象二郎の怪演がやたら評判良くてワロタ

あの時代にやらたに多い悪僧系でぜひ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:04:04 ID:08vw373m
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
> そしてそんな清盛を取り巻く人々もまた、夢中で生きています。
>立派な生きざま、死にざまを見せてくれる人もいれば、最後まで
>みっともない人も、報われない人もいます。その誰もが、かわいらしく、
>いとおしい存在です。

はて?どっかで聞いたような…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:08:17 ID:FYbAc4/o
京本さんなら17歳から晩年まで演じられるね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:25:13 ID:kspyNUTv
>>852
>はて?どっかで聞いたような…

気のせいです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:39:29 ID:2EJxse0d
>>853
問題は、晩年を演じるときに坊主頭になれるか、だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:53:40 ID:08vw373m
琵琶法師=桂吉弥 は決まりかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:22:59 ID:tfjsHMvJ
大河の脚本藤本さんに決まったのか!
個人的には和久井お母ちゃんを是非。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:32:34 ID:5Pa4zWZz
四草の崇徳院が見たいw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:41:17 ID:FYbAc4/o
>>858
怨霊になるのだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:57:20 ID:HW4EDRmU
Pが理史じゃなくて大丈夫かいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:05:10 ID:Zq5on9dW
平清盛・青年期→茂山宗彦
平清盛・壮年期→茂山七五三
平清盛・晩年期→茂山千作

これでいいよ、もう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:51:56 ID:14tpm390
制作統括 磯智明

鉄の骨 (2010)
15歳の志願兵 (2010)    *竜雷太 出演
リミット -刑事の現場2- (2009)
気骨の判決 (2009)      *宮嶋麻衣 出演
監査法人 (2008)       *竜雷太  出演
最後の戦犯 (2008)      *原沙知絵 出演

被ってるのはこれぐらいだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:25:56 ID:QwwdtuYW
藤本さん大河なんて大役、大丈夫やろか…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:32:04 ID:6DUvGWA/
>>862
まさかの順ちゃん大河出演か
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:59:25 ID:qeGB9uDa
藤本さん大河脚本で久しぶりにこのスレに来ましたよ。

ちりとての放送前に、藤本さん脚本でこれは期待できそうと思ったのが懐かしい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:09:20 ID:I3v7Ursh
伝芸組が出てきたらいいな。
端役で鯖父が出そう。
あとあほぼん救済計画。

>>858-859
やってくれたらひれ伏すけど、さすがにやりすぎかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:10:21 ID:nTv2izTu
これは2012年まで生きのびる楽しみができた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:14:24 ID:6DUvGWA/
崇徳上皇は保元の乱の時には30代後半か…

ピッタリっちゃーピッタリやな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:30:16 ID:8WdlgkXq
藤本さんの大河待ってたから嬉しい
出来れば幕末が良かったが、説明見たら良さそうだね
久々に楽しみな大河だ


870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:50:51 ID:jp+0PvqG
藤本大河オメ!カキコ
貫地谷またまた好キャストで大河に出そうだねw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:57:11 ID:1wBqLLPH
ようやくBShiで再放送されてた一番大きな理由がわかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:02:30 ID:DKA/PhIt
おとくやん役を桂吉弥で
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:27:30 ID:9bEZY5kL
景清に草々
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:02:59 ID:vtzAEObT
それは過激よ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:11:03 ID:O3o2Hzcr
藤本さん、おめでとうございます!
「咲くやこの花」の時、大河やるかもって言ってた人がいたが本当になるとは・・・w
妄想キャスト職人の人、出番ですよ〜♪
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:18:50 ID:m5A1pV/C
主役、草々かもしれん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:14:32 ID:+K9KiY7z
藤本
大コケ連発の糞脚本家って言われてるね。

ちょっと悲しいね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:40:10 ID:JYocwIJz
鞍馬会長は後白河か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:01:41 ID:LTZzoGoH
>>877
NHKがそう思ってんなら大河の脚本なんて書かせないでしょ?

業界内評価は高いはず。
特に群像劇なら…ってことで起用されたんでは?

崇徳院に加藤虎之介、
悪七兵衛景清に青木宗高なら確かにオモロイなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:12:14 ID:elRIMctQ
えらいレスがついてるんで、また荒らしでも来たンかいなと思ったら
なんと!

再来年の大河はキッチリ頭から見してもらいますえ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:24:33 ID:irR2I5To
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11637539

ちりとてメンバーによる「平清盛」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:31:40 ID:RoCM1/wA
藤本さん大河と聞いて番組終了以来すっ飛んできました。おめ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:42:54 ID:LTZzoGoH
>>881
仕事早!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:35:38 ID:Rp61RQB6
>>881
乙!
義経と弁慶わろた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:16:47 ID:1R53qY20
>>881
どれか一つ二つ正解が入ってるかもしれんの。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:54:02 ID:+AK7foaw
くそ、小梅ちゃんの事故っちゃったニュース貼りに来たのに
ちりとて清盛に笑わされてしまったではないかw

ということで、安全運転にご注意。
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-05X866/1.htm
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:35:27 ID:x90wcRt5
藤本さんギャラはしょぼいが負けないで!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:45:49 ID:+K9KiY7z
このスレは、当ドラマにネガティブな意見を盲目的に排除する傾向がある。
実にキモイ。

即座に盲目的に」ネガティブな意見を排除する人が一部に居るのがキモイ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:14:00 ID:Mn54s2bB
>>881
なんかぴったりじゃないか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:52:19 ID:p1Dmow+Y
>>886
香純さんていうのか…本名もきれい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:43:45 ID:18pqfIlp
つうか
これで完全に「ちりとてちん2」は亡くなったな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:46:59 ID:vtzAEObT
草原「…ないな。」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:49:38 ID:g3Lft2jN
草原「…無理!」
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:10:54 ID:7zKxwY4j
うわぁーーん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:00:30 ID:OLr1x3bs
しかし再放送が今度はもう少しマトモな時間に見れる
or総合での再放送が期待できるんじゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:25:36 ID:jrfMbzGC
>>895
馬鹿か、おまえ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:10:22 ID:VffRvOZ3
大河ドラマ最終回

平清盛「おぬしは壇ノ浦なんか、興味ないやろ…。
おぬしは他にも、どんなとこにも居場所あるやん!なんで?
…やっと見つけた私の居場所に、なんでおぬしが入ってくるん?」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:17:12 ID:CpyYW/ZU
きくえさんに出て欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:22:20 ID:50k9x+Qz
来年の伊勢田Dも、ちりとて出演者を何人か起用するだろうね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:38:57 ID:6n4rZgni
久しぶりにDVDを借りて観てるけど、一度観出すとなかなかやめられなくて三時間近く観てしまいそうになるね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:47:38 ID:KHQKc86y
>>897
そこで「すまぬ…!」と言って泣きながら去るのは
義経なのか?頼朝なのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:51:56 ID:xUcL8R5l
2012年の大河は諸事情により
「無責任一族 平」
に変更となりました。
903881:2010/08/07(土) 00:40:51 ID:RV3IdirJ
おかげさまで、11名の方にマイ登録していただきましたが、
コメントがまだ5つと、ちょっと寂しくもありw

コメントがいちばんの励みです。よろしくお願いしますm()m
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:03:59 ID:0qVK8LyQ
>>900
自分は夜寝る時に
「ちりとてちん」を毎日1話づつ音声だけ再生して子守唄代わりにしている。
(今は第5週を再生中)

ファイル再生して、オープニングの間に部屋の電気、モニタ画面を消して床に入る。
大体5分ぐらいするうちに寝ちゃうんだけど、
「ちりとて」の台詞のやりとりを聞きながら眠りにつくのは
まさに「至福の時」。

今の「ゲゲゲの女房」も好きなんだけど、
将来「ゲゲゲ」でこんなことはしないだろう。
(理由は不明だけど、なんとなくそう思う)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:35:40 ID:mnjOKSEq
え?みんな寝る前にはオナニーするだろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:27:59 ID:J88D/rJP
自分はちりとてちんを、胎教に使ってます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:23:38 ID:oR0oa7Ad
>>902
ちょっとでも吹き出したのが悔しい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:04:22 ID:J88D/rJP
自分は床屋を経営してますが一日中ちりとてちんを流してます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:16:18 ID:J88D/rJP
自分はちりとてちんを、放牧している牛を呼び寄せるのに使ってます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:51:29 ID:IMQcYVVd
ID:J88D/rJPは牧場で床屋さんをやっている妊婦か
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:25:58 ID:Pzj871wZ
関西ローカルですが
今日の深夜2時から関西テレビ

桂都丸改め桂塩鯛「胴乱の幸助」(第16週)
桂南光「はてなの茶碗」(第22・23週)

実際の噺を聴いたことない人は録画でもして見てみそ。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:14:55 ID:iIDZuFIt
>>908 見入ってしまってうっかり髭を剃り落としたりしませんでしたか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:29:14 ID:Y1BXAJXC
自分は運転中頭が痛くて仕方がなかったとき、
久々にちりとてCDかけたら、みろみる治った。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:25:34 ID:LbfZIG/R
ちりとてはパワースポットかい?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:23:56 ID:Ux5OrP/4
テーマのメロディー聞くと、なんか条件反射してしまうわ。
916913:2010/08/08(日) 09:30:40 ID:Y1BXAJXC
ほっこりして、血の巡りが良くなり、
肩こりが解消され、頭痛が治ったと、
医者でもない自分なりに分析、
これも条件反射、薬師ちりとて。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:34:48 ID:Ux5OrP/4
おーん、ころころせんだりまとーぎ、そわか

南無薬師瑠璃光如来
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:28:17 ID:cEq9NoK0
昨日駅前でひぐらしの声を聞いた@四国
今まであまり聞いたことなかったし、
聞いてたとしても意識したことなかったけど、なんと情緒のある声だろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:30:16 ID:Zp8KWi0I
ひぐらしは、一匹がまったり鳴いている分には、情緒があるが、
何匹も続けざまに鳴かれると、
「頼むから、ちょっと静かにしてくれ!」
と悲鳴をあげる人が出てきます・・・。
でも、自分は、山の中でしか聞いたことがないなぁ。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:58:54 ID:RzVskJuL
うちのあたりのヒグラシは
夕方だけじゃなく明け方にも鳴くよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:16:31 ID:sKUw8IoT
自転車乗りにとっては、
この時期の峠越えは
ひぐらしのシャワーです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:52:55 ID:5xnaSgwB
うちのネコはミンミンゼミは食べるがひぐらしは食べない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:07:42 ID:N+La2W42
>>920
ウチの近所でも今までは夕暮れ時だけだと思ってたヒグラシが明け方にも鳴くようになって、
大災害の前触れじゃないかと思っていたからちょっと安心した・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:41:42 ID:LsGPbCE9
>>911
塩鯛師匠
都丸時代にスカイライダーに出て
がんがんじいやってたんだよね
時の流れを感じるね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:21:41 ID:5W2MFgNZ
「がんがんじいとオレ」 主演:村上弘明
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:29:32 ID:G3+4HD3/
え、ヒグラシって昔から朝夕に鳴くよね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:41:44 ID:nPUh9jU+
今週の再放送は名作すぎた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:07:55 ID:y4PdJ4Bc
空中が不安定
ブロックノイズが録画されたぞ
天気のドアホ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:35:55 ID:h2ARmbFa
一話のお父ちゃんの「星とかハートとか微妙に凝ってるのがムカつく」って言う突っ込みが笑えたけど
ああ言う言いまわしは好き嫌いが別れるんだろうね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:11:35 ID:m6YTd/gH
>>926
朝から鳴いてたら一日中鬱状態だな・・・
あれは夏の夕暮れの風物詩だろ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:30:12 ID:XJZRgUIW
ヒグラシ(Tanna japonensis)は、カメムシ目(半翅目)・セミ科に属するセミの一種。
日本を含む東アジアに分布する中型のセミで、朝夕に甲高い声で鳴く。
日本ではその鳴き声からカナカナ、カナカナ蝉などとも呼ばれる。
漢字表記は蜩、茅蜩、秋蜩、日暮などがあり、秋の季語にもなっている。

wikiにだって書いてある(´・ω・`)>朝夕に甲高い声で鳴く
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:14:50 ID:fnlWal6K
今回の BS hi の再放送には久々に心が洗われたよ。(つД`;)

天国でも地獄でも好きな方に行けるという設定が何より素晴らしい
でも,舞台で待ってる志保さんの姿を見せてくれなかったのが返す返す残念
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:26:10 ID:iA9vItnW
>>932
全くの同意見だ
あそこで三味線抱えてにっこり微笑む志保さんがいたら、涙腺決壊してた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:29:27 ID:Bj9BELCA
師匠は自分の師匠に会えることは楽しみにしてなかったのかしらん
そこが欠落してた
まあ、再放送見るまでは気づかなかったけどw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:58:32 ID:bkGr8P9A
医者の件さえなければ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:03:16 ID:Bs7ADJJc
医者は田中さん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:00:32 ID:fPu0KWht
>>929
この言いまわしが嫌いな人間はいないんじゃないかな。

「星とかハートとか微妙に凝ってるのがムカつく」
…あははと笑うか、別段面白いと感じないかのどちらかだろ。

ただ、「ムカつく」という表現が嫌いな人はいるかも。
<「星とかハートとか微妙に凝ってるのが気に入らん」の方がいいだろ>
みたいにね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:40:55 ID:QKAumK1E
師匠臨終が終わったら、確か
そのあと見るべき内容は無かったよな?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:58:09 ID:6aklJDhv
とりあえず次回は、漢五郎師匠のために見る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:05:03 ID:DtXlsECe
嘘山と暗い小草若と師匠の思いもどこへやらの若狭

小ネタを楽しむことならできる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:26:19 ID:zbQCOhMB
A子!A子!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:20:49 ID:tS5w+dYg
           ,. ― 、, -―- 、        
        /.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\     
       /.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ  
     /::::::::::::::/    ヾ.\:::::::::::::::' , 
      {:::::::///-‐'  `ー-ヾ.\:::::::::::::',  
      ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;|  
     ∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ! 
     {j     (, ,)、      }}5リ   
     ,′    `    `       }ゞ'ュ   小ネタを楽しむことならできる
     {     (⌒          lヘ:::ュ  
    rム       ( ̄        ノ ヾ::ュ=-ヽ
     rテ _ゝ、     ー      イ     `>\
ノヘ´ ̄   `` ‐ `ー一'¨´フ´      /: : : : :/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:03:09 ID:qiyVfCT6
徒然亭が再生したように、ここからは裏ヒロインA子再生の物語やな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:44:38 ID:RBVGXOML
そう,こおからのA子の物語は見応えあったな
嘘山は邪魔なだけだがw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:15:51 ID:rjM8Gq8w
何をおっしゃいます。
ここからは次世代を担う木曽山くんこそが真の主役。
徒然亭のアホどもなんかしょせん芋虫レベル、
爽やかでイケメンな木曽山くんから目が離せません




ですぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:50:39 ID:NSf2JV3C
>>945
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:59:06 ID:bAvzlGxy
あとは、小草若の逃亡と再生がみどころだろ。

もちろん、A子の復活もだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:29:04 ID:t9nf9W/u
A子の復活への道のり。
こんなに長時間かけて、極めて丁寧かつリアルな立ち直り方は、他のドラマで見たことがなくて、感服の極みだった。

じわじわ、じわじわとくるんだよ。

ttp://blog.goo.ne.jp/songbook/e/6a1cf1e2c719bf4203e22f7060591013
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:40:45 ID:ulJsjI7B
>>944
小草若も忘れないでやってくれ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:08:15 ID:ALVMk2vw
AB入れ替わる両和田家の葛藤とかも

四弟子好き好きな人にはどうでもいいだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:31:18 ID:nQ1HJTDK
>>950
四兄弟好きには
「そこぬけにアホですね」
「うわ〜ん」
「ギブギブ」猿団子
が待ってます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:05:14 ID:Yyhil3+x
>>938
つ常打ち小屋建設へのドラマ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:29:00 ID:9tNyUCHN
常打ち小屋のお披露目の日、
みんなの落語を
5人がタテ並びでにこにこ袖から見守る
あの構図が美しすぎて忘れられません…

という私は先週からやっと再放送に気づいて
ようやく見てます。
こんな後半も後半で_| ̄|○
でも師匠お見送りの回に間に合ったからいいかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:48:24 ID:2lspRumh
師匠臨終後は、しほりの出産以外ほとんど憶えてなかったな
皆さんのお陰で、少し思い出せた (DVDとか見て無いんで)

それにしても今週も過去の振り返りが多過ぎて、途中で飽きた
サブタイ通りにアッサリ死んで、もっと笑かして欲しかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:52:45 ID:laB298fa
回想は若狭の新作落語ができるまでを表しておるんだろうが、
もうひとひねり欲しかったな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:18:59 ID:0FnXQ3IU
>>954
創作落語の完成と人生の師匠との別れを語る上で大いに意味のある回想シーン
を、いとも簡単に飽きたと吐き捨てられるお前の浅はかなちりとて愛に乾杯
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:07:43 ID:xqFQz8j/
あそこまでの全ての葛藤がちゃんと創作落語に繋がって行った脚本の見事さを
飽きたとはねぇw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:44:48 ID:JkkmBDmm
>938
ここまでが前置きで、これからが本番だよ。
これからすべての伏線を回収していくんだから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:16:22 ID:qjnKw+Wy
自分の印象では、いちど回収した伏線を、別の目線でもう一度拾い直しているっていう印象だな。
その事で、物語の深みが増していく感じ。

これからの展開を見てから序盤を見返すと、つい、A子や秀臣さんの目線で話を見てしまう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:04:00 ID:8QVwHhZi
そうだよねえ。

あの小草若の子供のころの「小浜市文化会館」とか、
A子からみたB子の転入とか、
ドラマも終盤に来て、おおそうだったのかと、あらためて目から鱗を思わせる展開だったよなあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:13:09 ID:3zbgp3sR
>>959
拾い直してるじゃなくて
塗り重ねてると言わんかい。塗り重ねてると。

しつこいと思う人はしつこいんだろうけど、
基本的に A-B とか 伝承 とか一定の構図をつくって、
キャラクターを巧妙に代えながら
同じテーマを塗り重ね続けているのがこのドラマ。

個人的にはA子が研いでるシーンが
ドラマの全ての塗り重ねを研ぎ出してるシーン
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:32:26 ID:cS02o1Sb
最後、師匠さんがタンポポを口にくわえたのはどうゆう意味?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:46:04 ID:82p/fy4C
おかみさんへの愛よ
そらそうよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:57:43 ID:AID6RFx1
>>962
スペイン、フラメンコだよ。

続編は桑島が16歳になるまでありません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:18:27 ID:4TISHSSL
そう言えば真理乃ちゃん、「深夜食堂」と映画のあと、目立った活動していない?
中学生になってからはゼロかな?

それにしても藤本さんが清盛の脚本を手掛けると聞いたときは驚いた。
ちりとて以後の作品を見ても、彼女の脚本は、必ず布石(伏線)→展開→回収のパターン。

清盛の一生を描く大河で、何を回収していくつもりなのだろう?第1回(または1月)に、張れるだけの伏線を
張っておくつもりなのだろうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:21:38 ID:0FnXQ3IU
>>964
続編はテキサスで石油採掘人として働く、洗いざらしの
ジーパンを吐いたメキシコ系アメリカ人のロドリゲスと、
そんなロドリゲスを追って何故かブラジルはサンパウロ
から家出してきた、陽気なサンバダンサーのマリアを
中心に、人生の悲喜交々を描く物語にしてほしいとぞ思ふ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:23:20 ID:0FnXQ3IU
>>966訂正
誤>吐いた
正>履いた

吐いてどないすんねん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:53:35 ID:AID6RFx1
>>965
桑島真里乃、所属劇団に名前無いから
中学だし学業専念で芸能活動辞めたか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:52:12 ID:2NrQ/oON
>>965
サブキャラに「風林火山」の本間江洲のような人物が出るじゃないかなと期待しとるわけです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:56:13 ID:73Jis1XZ
上方落語には真打ちとかないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:59:42 ID:GGKk8XOe
>>966-967
ワロタw

>>970
ないの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:54:46 ID:9OcFHDJg
>>954
師匠臨終までの2週はとてもいいシーンも多いんだけど、
師匠の病室が和田家のお悩み相談室化したり、回想が続いたりちと間延びしてたかな。
週単位の構成で最後の稽古と臨終シーンをそれぞれ締めに持ってくる関係上仕方ないかなとも思うけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:55:59 ID:PiXCMLNq
病室お悩み相談室と回想シーンは
師匠の存在感をインフレーションする効果もあった

最後のオチのための壮大な前振り的役割
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:25:26 ID:qjnKw+Wy
970越えたので、誰か次スレよろ
テンプレは>>3のテンプレサイトで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:47:54 ID:9rSUeAHQ
伏線回収wも結構だが、結局それが面白いかどうかだ。
今やっている後半部分では、そんなに見事と思えるものは無かったな。

もちろん、捉え方は人それぞれだが。
976名無し募集中。。。:2010/08/11(水) 20:51:55 ID:AcD55PCW
藤本さんが大河を書くのは嬉しいんだけど、
現代の価値観だけで当時の人間を描くことは避けてほしい。
NHK自体がそういうのが好きだから、難しいかもしれないけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:43:33 ID:w1SXUyw0
次スレ立てに行ってみる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:51:06 ID:w1SXUyw0
立ちました

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part219
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1281537977/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:46:44 ID:G5tGqx8q
>>978
底抜けに乙

>>973
色々と仕方ないんだろうが余命わずかな師匠の病室を和田家が次から次へと占拠して
お悩み相談室化させてたのは正直引いた。
その後の葬儀の席も。
あれが好きって人の方が多いんだろうけど自分はどうしてもだめだったな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:27:44 ID:LslcgELU
>>979
同感

でもお葬式は漢五郎師匠のおとぼけが面白かったのでよし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:20:58 ID:9cCeB0Xw
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100812-OHT1T00052.htm
>最近では「ちりとてちん」(2007年)を一話も欠かさず見た。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:30:14 ID:S0nKxEsK
井上真央は貫地谷と友達かなんかなん?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:34:27 ID:LhUjfpc4
>>981
やっぱりそこに食いついたか、俺もだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:36:39 ID:LhUjfpc4
おっと書き忘れた
>>978
おおきにありがとさんでー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:38:14 ID:6ruvLVXI
徒然亭4兄弟が朝ドラ版F4とかいわれたたような
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:40:44 ID:yefRpZ5h
>>985
初耳
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:36:16 ID:4hzOYH6+
>>982
え?同じ人じゃなかったの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:56:48 ID:6vT87Yfj
>>985
朝ドラ版F4だって!?
ひばり4の間違いだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:57:18 ID:MI62O68S
>>982
違います。ライバル視です。
とりあえず実力ある貫地谷の名を出しただけかも。
井上の腹黒さ、したたかさは有名。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:22:46 ID:Quv3cbnf
今朝おはよう朝日で、草々のシャツを売ってる京都の店が出てきた。
工場を使ったおばけ屋敷が併設されてた。
確か去年あたりからやってるよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:12:09 ID:LY2rDVBJ
うちはやじうまプラスしか見れません
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:47:55 ID:/BkT146q
>>932
地獄寄席に志保さんがただ微笑んで待っていたら映像的は凄くいいんだけど、
母親ならばまず師匠に息子の事を尋ねるんだろうねえ、そして
悩む息子ではなく女の弟子の所へ別れを告げに行ったことを
(冗談交じりにしろ)なじるんじゃないかなあ 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:52:06 ID:gnp6IDMQ
>>992
B子に師匠が見えたのは、B子の方に霊感があったせいなんじゃないかと思ってる
この後、正太郎ちゃんの姿も見てるし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:28:12 ID:9lo9LoTZ
>993
得意の妄想でしょ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 04:44:03 ID:AXbNrVNq
>>992
たまたまあの楽屋に最後まで残ったのが動作の遅いB子だったからなんじゃ
ないかな 5人の弟子の誰の所に出て来ても不思議じゃないだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:49:51 ID:PuUQltBy
主人公だから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:30:07 ID:COZGnOTC
>>996
正解
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:40:39 ID:aePV3gPn
関西「よーいどん」で、草々ご愛用の「パゴン」ロケ中。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:51:07 ID:22qsIx9r
その抜けに乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:51:20 ID:22qsIx9r
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。