白夜行 第百二十四夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【TBS系 毎週木曜夜9時】(2006/1/12〜2006/3/23)

【原作】「白夜行」東野圭吾 著(集英社)【脚本】森下佳子
【プロデュース】石丸彰彦 【演出】平川雄一朗 那須田 淳 石井康晴 高橋正尚
【音楽】河野 伸 【主題歌】『影』柴咲コウ( UNIVERSAL J / chimera energy )
【制作】TBSテレビ 【制作著作】TBS
【主演】山田孝之、綾瀬はるか
【DVD-BOX】
2006年6月23日発売
都合でカットされた未放送シーンを加えた完全版
DVD-BOX(片面2層/7枚組) /価格:23,940円(税込)/品番:REDV00445/製作著作・発売元:TBS/販売元:TCエンタテインメント

【公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/
【詳細あらすじ】
http://dramanote.seesaa.net/category/993369.html
【白夜行 ロケ地ガイド】
http://loca.ash.jp/show/2006/d200601_byakuyakou.htm
【まとめサイト】 
http://byakuyakou.web.fc2.com/
(キャスト・スタッフ、笹垣の歎異抄語録、Q&A、過去スレ等掲載)
(修正・追記希望はこのスレで「harukaヲタ」さん名指しでお願いします)

前スレ 白夜行 第百二十三夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1260225799/
過去スレ1〜123は、まとめサイトで
http://byakuyakou.web.fc2.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:27:05 ID:X1seoTfj
■キャスト(◆はドラマ本編中で死亡)
桐原亮司(主人公)◆山田孝之
(幼少時代の亮司)◇泉澤祐希
唐沢雪穂(女主人公)◇綾瀬はるか
(幼少時代 西本雪穂)◇福田麻由子
    ・
桐原洋介(亮司の父)◆平田 満
桐原弥生子(亮司の母)◆麻生祐未
松浦 勇(質屋の元店員)◆渡部篤郎(特別出演)
    ・
西本文代(雪穂の母)◆河合美智子
唐沢礼子(雪穂の育ての親)◆八千草 薫(特別出演)
    ・
園村友彦(亮司の友人)◇小出恵介
菊池道広(殺害現場の第一発見者)◇田中 圭
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:28:09 ID:X1seoTfj
藤村都子(雪穂の高校の同級生)◇倉沢桃子
大島江利子(雪穂の友人・旧姓川島)◇大塚ちひろ
小竹涼子(雪穂の共同経営者)◇春日井静奈
高宮 誠(雪穂の元夫・元ダンス部)◇塩谷 瞬
三沢千都留(元派遣社員)◇佐藤仁美
篠塚一成(ダンス部OB・御曹司)◇柏原 崇
倉橋香苗(ダンス部部長)◇奥田恵梨華
    ・
笹垣潤三(刑事→探偵)◇武田鉄矢
古賀久志(若手刑事)◆田中幸太朗
古賀○○(古賀未亡人)◇西山繭子
    ・
谷口真文(図書館司書)◇余 貴美子
栗原典子(薬剤師)◇西田尚美
西口奈美江(銀行員)◆奥貫 薫
榎本 宏(ヤクザ)◇的場浩司
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:29:19 ID:X1seoTfj
《人物関係図》
           夫婦     愛人
千都留      洋介───弥生子←─→松浦
↑片        買|  \
|思        春|   殺す     典子(同棲)
|い  結婚    ↓      \   /         騙す
高宮───────雪穂=======亮司←─――─奈美江←───榎本
   \        ↑ \      暴|\  好意  ↑好
    先輩  警戒|  親友   行|  親友   |意
        \   |     \   ↓     \ |  買春
香苗──── 篠塚 ←──────→ 江利子     友彦←────夕子
    元恋人      恋人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:31:00 ID:X1seoTfj
放送 視聴率     サブタイトル
1/12 14.2% 第01話 「少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語」
1/19 13.4% 第02話 「閉ざされた未来に」
1/26 11.0% 第03話 「さよならの光」
2/02 10.7% 第04話 「罪と罰」
2/09 11.8% 第05話 「決別する二人」
2/16 10.7% 第06話 「白夜の終わり」
2/23 12.3% 第07話 「美しき亡霊の決意」
3/02 12.3% 第08話 「泥に咲いた花の夢」
3/09 12.0% 第09話 「こぼれ落ちた過去」
3/16 12.6% 第10話 「開く過去の扉」
3/23 14.1% 第11話 「白夜の果て」(最終回)
平均 12.28%
第1話再放送 9.8% 1/15 15:00〜17:00 ドラマアンコール 白夜行(関東)
ダイジェスト      2/08 25:29〜26:40 一部地域(関東・福岡・鹿児島)
 〃再放送      2/09 14:00〜14:58    〃  (関東・愛知)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:32:03 ID:X1seoTfj
【「白夜行〜完全版」DVD特典ラインナップ】

収録分数(本編562分/特典映像135分)
1) DVDだけのオリジナルエンディング(11話)
2) 山田孝之×綾瀬はるか×石丸P×平川Dによるプレミアム対談(41分に)
3) 放送直前!プロモーションDVD
 ・ 第1話超ダイジェスト
 ・ 山田孝之・綾瀬はるか&主要出演者インタビュー
 ・ 衝撃のメイキング映像
4) <秘>番組打ち上げ用映像
 ・ 完全クランクアップ映像 ・未公開NG集
5) メモリアルVTR〜制作現場フォトギャラリー
6) 現場突撃レポート Vol.1〜3(王様のブランチ)
7) 宣伝SPOT
8) 「予告編」集
9) ノンクレジットタイトルバック
10)史上初の蔵出し!幻のプロデューサーダメ出しVTR
◇特典音声:森下佳子(脚本)×石丸P×平川Dによる解説付き副音声(1話)

初回限定封入特典として特製ポストカード(番宣ポスターのデザイン)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:32:53 ID:X1seoTfj
※ネタバレ注意※

6分で解る白夜行。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112633
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:34:27 ID:X1seoTfj
関連スレ

映画
【東野圭吾原作】白夜行 part.1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1267772082/

ドラマ「白夜行」セリフスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268265795/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:42:07 ID:ZHRNAT/t
>>1
乙夜行
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:41:21 ID:sV0hxjNV
>>1
スレが立ったらすぐテンプレ貼りなんて…どこまで乙なのよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:27:00 ID:3KaFY9Dl
幻夜はWOWOWで深田主演でやるらしいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:42:34 ID:JgJQm74W
今日初めて1話見た。
この第1話、神がかっている。
福田真由子が凄い。
綾瀬はるかを目当てに見だしたんだけど・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:43:55 ID:JgJQm74W
途中から涙がぼろぼろ出だしたじゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:47:25 ID:bdzkL73T
このドラマは音楽が良かった
サラウンドにして包まれてると物語にどっぷりと浸かれる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:22:56 ID:HYz8dTcp
前スレ落ちちゃったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:32:14 ID:uT40yB17
なんでこんなに>>1乙なんだよぉぅ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:20:35 ID:pfRyXd4O
スカパーのTBSチャンネルで「一日で全話見せます」やっとるよ。
やっと、高宮と結婚まで来てた。

何回見てもすごいドラマだわー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:31:34 ID:pDlfijmO
ここまでのレスは関係者の提供でお送りしました。
ここからのレスはアンチの提供でお送りします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:30:31 ID:Wo88WTrU
信者がうざ過ぎるドラマTOP3

1位白夜行
2位ハゲタカ
3位ROOKIES

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:14:02 ID:Q7iut9zN
今までも頭のおかしい基地はいたけど、この手のアンチは映画化決まってからだよね
いったい誰が何を目論んで?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:45:51 ID:lTrgWt87
>>20
原作絶対厨、ドラマアンチ、山田アンチ、綾瀬アンチだろう?
映画板の白夜行スレは
まさにそいつらの巣窟。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:58:32 ID:SK5feIYj
ま、ようするにドラマ版信者以外には
容赦なく嫌われてるって事だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:03:04 ID:ALgLLczN
というかドラマの信者なんか、興味無い人にはどうでもいいと思いますが。
アンチが勝手に映画スレでこのドラマ好きな奴はどうのこうのって言ってるんじゃないのですかね
少なくとも自分が見た時はそういう感じでしたよ、あのスレ
ああアンチしかいないんだなと思ったからだまって見なくなった
白夜行は好きだけど、ハゲタカというのとルーキーズは知らないし
他の人もそんなもんでしょう
ハゲタカとルーキーズの信者がうざいなんていうのも知らないし思ったこともないし他のドラマのファンの情報も入ってこないし
っていうかアンチってなんでアンチスレに行かないんだろう。
ドラマだけじゃなくて、何のアンチもそうなんだよなー、不思議。
文句言うばっかりなのに、好きだって言う人たちのスレにずっといてアンチ活動するんだよな
でもアンチスレいけ、無いなら立てろって言われても、そういうレスは華麗にスルーすんだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:21:04 ID:lTrgWt87
結婚してるとき、雪穂が高宮に言った数々の罵倒は俺ならかなり凹むレベル
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:28:15 ID:dnnSazb1
>>24
あれのどこが罵倒なんだ?
平均的な夫婦ならあれで普通か、まだ可愛いほうだw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:19:54 ID:/HOyzeLz
信者がウザいという言い回しは、興行成績オタだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:01:45 ID:lTrgWt87
>>25
いや〜、小心者の俺にはきついわw
特に
「いいわね〜」あたりのところ。実際にあんなこと言われた日にゃ、枕を涙で濡らすわorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:44:13 ID:iLoyHJga
>>11
> 幻夜はWOWOWで深田主演でやるらしいね。

うへえ俺の美冬のイメージと違うわ
伊東美咲をもう少し若くして演技力あればドンピシャなのに
それか柴咲コウ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:54:38 ID:vb3YP7Bz
この半年で、関西の教会に消火器が投げ込まれガラスが割られる事件が
50件ぐらい起こっている
白夜行の影響か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:50:18 ID:e29L/+Ir
ふつう主任くらいであんないい席座れなくね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:47:38 ID:7Zo6JcGS
幻夜は白夜行と比べるとキャストしょぼいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:15:59 ID:J0ZRZdAs
本当にやるの?幻夜
深田恭子って本当?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:27:48 ID:7Zo6JcGS
>>32
本当だよ
最悪なキャストだよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:52:37 ID:J0ZRZdAs
>>33
そうか…ありがとう
せめてもっと誰かいると思うんだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:18:41 ID:7Zo6JcGS
綾瀬>>>>>>>>>深田
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:22:12 ID:tyda8xWj
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:18:07 ID:XyMt2737
えー、ずいぶんと変わったもんだ。
陰のある美少女ぷりが好きだったのにな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:08:29 ID:u8wSLgCx
美人になったね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:22:09 ID:bVeFQKXn
白夜行はわざと、影の薄いブサキャストを選んでんのか?
綾瀬を際立たせるためか? 柏原があのメガネブスを高宮が中年ブタブスに惚れるか?普通
そして極め付けに山田があの品のない薬剤師とパコパコか?東大阪最強だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:25:59 ID:trBWg63A
童貞らしい良いレスだw
41シノヅカ製薬:2010/04/26(月) 19:42:08 ID:bVeFQKXn
しかし、このドラマは低コストでよく視聴率とれたよな。原作のオカゲか?
金かかったシーンって協会で暴れたシーンと渡部篤朗の服装代くらいだろ。
あと八千草 薫(特別出演)の水ようかん代くらいか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:32:05 ID:UEwJjj3A
インシテミルの綾瀬がちょっと雪穂っぽい
http://wwws.warnerbros.co.jp/incitemill/

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:38:01 ID:mpn+o1hW
>>41
同じ時間帯でその前後に放送された
ブラザー・ビートや渡る世間は鬼ばかりに比べて
決して高くは無いのだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:19:34 ID:xqxwj15/
>>41
空撮に金をかけてたらしいよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:43:56 ID:bL6kMqmE
殺人の時効が撤廃されたからもうこの手の
時効まで逃げきろうという話は出来なくなるね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:54:19 ID:YFTLfF5b
時効って言ったって親父殺した後も、何回も犯罪犯してるだろ。
リョウとユキホちゃんはその辺のことわかってたのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:24:30 ID:SgTgD2Vi
雪穂はね
俺にはもっといろいろあってさ


って言ってたけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:09:04 ID:EzuPpbvC
東野圭吾『白夜行』で堀北真希が初の“悪女”役に挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000002-mvwalk-movi

掘北って・・・冗談だよね?(笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:10:00 ID:SgTgD2Vi
これは酷い・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:45:41 ID:wJDxlh3A
堀北嫌いじゃないが演技がいいと思ったことは一度もない;;
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:48:07 ID:SEY5JzqY
まぁまぁ、見てから批評しようよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:17:22 ID:SgTgD2Vi
見る前にがっかり、見て更にがっかり。楽しみですねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:55:09 ID:2Ky2C5jR
はぁ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:30:17 ID:Rc8PE5Ox
「嫌われ松子の一生」と同じ解釈をすればいいんじゃないの。
原作・映画・ドラマ  全部別物。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:27:19 ID:sb7N4006
原作では一度も亮と雪穂の場面はなく言葉も交わさない。
ドラマはその原作の裏側(亮と雪穂が一緒の場面)を描く。
映画がもし後者の手法をとるならドラマ版のばくりでしょ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:45:24 ID:3hSyhRKF
堀北って何かの冗談だろw
思春期を演じられてて、且つ凍てつくような美人って確かに居ないけどな
思春期を演じられる女優だと20代後半の演技が厳しくて、20代後半Ok
だと思春期の演技が厳しいような気がする
ゴマキが俺的にはイメージ合うけど思春期も20代後半も厳しい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:53:35 ID:JF/5F5kK
>>56
ゴマキこそ何かの冗談だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:02:23 ID:4fIosPGr
>>57
モーヲタの戯言だ
流してやれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:37:01 ID:r3zD+wEg
【白夜行】泉澤祐希くん5【おっちゃるけん】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272556217/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:31:51 ID:tOrrazQH
公開は来年か。
ドラマでも急ぎ足な感じだったのに映画ではどうまとめるんだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:41:17 ID:EjLCw8qP
>>54
松子、今会いは映画>ドラマだったが
逆にセカチュウ、恋空はドラマ>映画だった。
百夜行は間違いなくドラマ>映画は決定だろう
すでに映画なんかにゃ興味が…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:24:43 ID:5BATuuul
>>61
松子はドラマ>映画だったぞ
あの叩きで有名なドラマ板の視スレでも好評だったし

白夜行のドラマ版は会わないはずの亮と雪穂の二人がラブストーリーになった時点で駄目だろ
ドラマ版のセカチューみてたようなスイーツには好評あったみたいだが、原作ヲタからは不評だった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:33:51 ID:gxEpf5a3
原作ヲタってあの痛すぎる人たち?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:43:02 ID:VwkKe87z
セカチュードラマがスイーツ向けって言ってる時点で何言っても無駄なんだろうけど、
白夜行ドラマは割と多方面で評価されてるよ。
原作ヲタ的には許せないんだろうが。
ドラマはストーリー的に穴は多かったと思うけど、原作ヲタが罵る程駄作ではないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:20:15 ID:6GC9u2bF
映画版のニュースの反響をいろんなブログ、mixi、twitterとかで見てたんだけど
思ってた以上にドラマ版好きな人が多い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:23:45 ID:MDpAjIVh
ドラマのDVD販売最高の作品がこれ、ってなんかでみたような。
原作を知ってても、全然、違う展開が気になって引き込まれていったなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:31:15 ID:IeYp1Tk9
>>66
それは勘違いだと思われ。
ドラマDVD最高の売り上げはよくわからんが、TBS限定だったらルーキーズだったかと。
だいたいこんな暗重しいドラマが過去最高だったら、日本の視聴者病んでるよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:33:42 ID:IeYp1Tk9
>>67
間違えた。
×暗重しい
○重苦しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:30:51 ID:EjLCw8qP
>>62
セカチュウをどう見たらスイーツになるのか分からん、恋空ならまだしも。
ドラマ版白夜行は評判悪くないはずだよ、でなきゃ何で今更映画版まで作るのさ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:54:42 ID:9+2pwCdU
>>62
2chで好評なんて、視聴率が悪過ぎて観てる人が少なかっただけでしょw
何を勘違いしてるんだか。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:34:53 ID:jo0lSd1L
なんで原作オタという人たちはこのスレに来て文句垂れ流すの?
文句あんならかかわらなければ?ドラマには。
映画できたらだまって映画見に行けばいいでしょうに性格悪
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:16:59 ID:YetQVAM/
>>70
このドラマだって視聴率はそんなに良くないぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:44:23 ID:JcaHCkQF
DVDは売れてそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:04:24 ID:kJ94eKgP
>>62
>〜みてたようなスイーツ
普通に「〜好みの人」みたいな表現をして欲しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:29:04 ID:uEwEAjEC
DVD買った人は特典とか満足してる?
教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:38:19 ID:6qYdbXlg
満足してるよ。メイキングはもっと欲しかったけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:25:24 ID:3tv6TNtH
堀北主演映画『白夜行』に高良健吾、船越英一郎の出演が決定 ニュース-ORICON STYLE-
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/76001/full/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:34:24 ID:3tv6TNtH
悪女・堀北真希の相手役に高良健吾が決定!刑事役には船越英一郎−映画『白夜行』 - シネマトゥデイ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024180
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:24:15 ID:Rc/fkqAY
>>72
本気でそう思ってんなら病院行った方がいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:31:15 ID:h814JK+t
船越って微妙だなー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:12:22 ID:MrIwFggl
『白夜行』新キャストに高良健吾、船越英一郎が決定!
http://news.walkerplus.com/2010/0509/3/

松浦の田中哲司はいい感じだな。凄みはありそう。でもそれぞれの
母親役とかはちょっとつらいかな。あと問題は笹垣の設定変更だな。
あの二人への執着心の説明として果たしてどうなのか。まあ歎異抄
を読まなさそうなのはちょっと寂しいがw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:31:28 ID:3VZTlJbN
読まなそうってか絶対読まない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:27:47 ID:qMoGqClW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000042-sph-ent
堀北真希の相手は高良健吾!3年で13本 映画の申し子「白夜行」抜てき


2010年5月9日 9時49分bak*****さん
俳優の高良はいいけど、堀北真希は女優レベルの顔や演技をしていない。
あれだけチヤホヤされるのは正に所属事務所の力と努力の結果。

2010年5月9日 10時30分kan*****さん
なんでこんなに堀北のたあいもないニュースが多いんだ?事務所が押しすぎだろ。演技もたいしたことないのに。

2010年5月9日 10時46分mam*****さん
この人に悪女役は難しすぎるでしょう。
ケータイ刑事でもやってれば?

2010年5月9日 10時35分val*****さん
主演女優・堀北真希って、それだけのタマかよ。
能面みたいで演技は2流だし、作ったような顔だし。
ジャニ系男優やアイドル系女優の映画なんて、興味もないね。
話題性だけで映画を売ろうとしてはいけねえよ。ヘタな演技は入り込めない。
本物も映画ファンは実力派の俳優を望む。

2010年5月9日 11時35分mit*****さん
堀北真希は演技うまいか?なぜ芸能関係者は堀北真希を
持ち上げるのか分からん。枕営業でもしてんのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:28:29 ID:qMoGqClW
2010年5月9日 11時3分tom*****さん
掘北って超絶大根だったイメージなんだけど、普段ドラマとか見ないからわからん
最近はどうなの?

2010年5月9日 12時33分haz*****さん
堀北って実力ないのに仕事多いよね
これは枕営業決定だね

2010年5月9日 12時36分poo*****さん
堀北真希ってナルシー。
それに、いかにも性格悪そうだし
好きではないな

2010年5月9日 9時43分koz*****さん削除/
私もそう思う25点 私はそう思わない229点
堀北は完全に長澤まさみを超えちゃったね。宮崎、綾瀬、仲間を超える日も近い。

2010年5月9日 12時37分ken*****さん
うーん、堀北か…写真で見る分には非常に良い素材なんだけどね。演技は…
あと20年ほしいよね…台本を読み込めていないのが致命的なんだよねえ…
テレビ版見てませんが、それでも彼女にはできない役だろうな、と想像できる。

2010年5月9日 12時15分jap*****さん
ベッドシーンはモザイクなしの本番プレイでお願いします。確実に観にいきます。

2010年5月9日 23時23分aki*****さん
堀北真希という時点でダメダメ決定!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:09:37 ID:bEJ/129C
高良健吾って知らない人だったけど、写真だけのイメージでは良さそう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:44:14 ID:joQa8KRY
フジTVで上戸と雪穂が共演
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:59:56 ID:uX7L2Vve
整形堀北w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:29:00 ID:Yihsex++
>>87
美冬役の練習じゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:16:48 ID:2Kgd1rb0
一番好きなシーンは?
おれビルの屋上でただいま、おかえりのとこ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:58:22 ID:Yihsex++
>>89
そんな平和ボケのシーンはいらん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:59:15 ID:Yihsex++
雪穂が高宮に罵倒してるシーンが一番好き
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:02:30 ID:cb7Pd0e2
「もぉっ!なにすんのよっ!!」と怒ってた5分後に
そのオトコの上に乗って腰を振ってたところが好き
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:23:06 ID:2Kgd1rb0
>>90
おいおい、7話のラストはそんな平和ボケの場面じゃないよ。
これからの亮司の不幸を予兆する重要なシーンで深いとこなんだから。
も1回見直してみなよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:20:08 ID:6585Qiyo
自分は銭湯で園村のアレをアッーするところかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:14:04 ID:DHeZyeyZ
亮司の中に燻ってた想いが爆発するシーン
→笹垣のノートを読んで泣くところ

笹垣が全てを悟った瞬間
→「やめいっ!」

一番ゾクゾクしたシーン
→亮司と笹垣が横断歩道で対峙した瞬間にBGMが流れ出すところ

雪穂の綺麗さが際立つシーン
→頭にかぶったフードが外れながら亮司の部屋に傾れ込むところ

チビ雪穂の手紙朗読での
→「ありがと(半泣&裏声)」

もう好きなシーンだらけです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:49:55 ID:DJDR6o2c
ドキドキしたのは、自分も交差点で亮司と笹垣がすれ違うシーン
あの曲、CDで聞いててもなんかドキドキしてくる

松浦に、最悪なガキだなって言われた後に笑う雪穂がきれいだった

あと屋上のおかえりのところと、教会に行く前に手つないで二人で歩いているときに「普通のカップルに見えるかな…」っていうところ
最後の方の、亮司が雪穂に、田舎に帰りたいって言ったシーン、この3か所で泣けてくる
なんでこの二人生まれてきたんだろうなぁと思うとつい…
田舎に帰りたいっていうところは、亮司はもう雪穂と一緒に田舎に帰ることはできない雪穂と自分は一緒に幸せにはなれないというのを覚悟というかわかっていて言っていると思うので
あのなんかスッキリとしたような顔で言っているのが亮司の気持ちを思うと悲しくてしょうがない

あと弥生子がたばこ吸ってるのがすごくうまそうに見える
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:46:11 ID:fok+6oxv
チビ雪穂とチビ亮司の駅での別れのシーンもいつ見ても泣ける。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:47:51 ID:vLbwuCMI
>>97
そのシーンにてチビ亮司の足元の汗が不自然でいつみても萎える。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:59:30 ID:z6bcFnN5
それを言うなら福田麻由子の今の姿の方が残念過ぎて萎える。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:04:45 ID:o/4LyLw4
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:42:12 ID:aUwWGxHj
>>99
古畑中学生見て変貌にびっくりした。
そりゃ今でも学校にいれば噂になるくらいにはかわいいが
ちび雪穂当時は、それが神がかりレベルだったんだなと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:15:37 ID:DHeZyeyZ
余貴美子が訪ねてきて麻生祐未が「〜賢い優しい子だったでしょ」
と、泣き崩れるシーンも追加。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:32:06 ID:z6bcFnN5
L change the worldぐらいまでは何とかキープしてたと思うが。>福田
彼女にこの1年ぐらいで何があったんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:12:31 ID:RbNl2DfV
「そうする」って言って栗原を押し倒すとこ、泣く(´;ω;`)ブワッ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:28:51 ID:uQ4aBAYX
別に残念なほどでもないけどな
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-2053.html

そんなに超絶美人にならなくてもいい、
演技を磨いて魅力的な女優になってくれれば、それでいい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:49:04 ID:EhIwrUni
「雪穂、俺いつか田舎へ帰りたい」
と亮司が穏やかな笑みを浮かべて言うシーン。
あの時、亮司にはもう死ぬ覚悟が出来てたんだよね…。
「好きだったよ、そういう雪穂が」

(´;ω;`)ブワッ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:42:59 ID:hNmZyJZ1
>>105
鈴木杏と一緒で太ったのが原因だな。
ブスではないが、もう美少女とは程遠いな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:44:17 ID:zczfuXAF
>>105
古市東子のような色っぽい女性になりそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:12:09 ID:okv1R3Y2
ちょうど4、5話が見れてない
引き込まれる感じがある 台詞とかもいいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:54:59 ID:RS1dLfFX
ニュース速報板で、「民主党の雪子が議員をワナ?落とし入れる・・・」のスレが
乱立して、つい白夜行を思い出し、このスレに戻ってきました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:49:50 ID:CnSLG+hl
ドラマは菊池のしめした写真がその後の雪穂と桐原の関係を
男女の深い愛情のようにしてると思った原作とは写真の内容がまったく違うんだよね
ドラマは原作とは違うけど面白かった ・・・早く間を観なきゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:06:04 ID:EAz/zZFt
映画が楽しみなんだけど
ドラマは見ておいたほうがいい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:33:58 ID:iURS7jVd
過去レスくらい嫁
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:59:04 ID:iwoV3cZ+
>>112
違いを探して考えるのも楽しいかなって思います
テイストが違うようですが(映画はどんなのか知りませんが)
原作もドラマも面白いです もちろん映画にも期待です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:03:18 ID:64td1VWy
ドラマは後で見た方が良いに決まってる。
映画より絶対できがいいから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:34:18 ID:ZVorUO1Z
>>107
鈴木杏や柊留美は太っただけでなく
顔がでかくなってしまった(元々でかいのが顕著になった?)のが
致命的
全身のバランスを欠く。たたずまいからして美とはほど遠くなった。

福田ちゃんや成海璃子も太ったが、顔はでかくなってないので
まだ全体の美しい雰囲気は残っている。
10代後半でポッチャリするのは自然なことなので
そのうちスッキリして、元の美しさを取り戻して欲しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:07:49 ID:sCLRiTsC
成海は綾瀬みたいに二十歳前にはすっきり美人になるとは思うけど
福田は・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:11:02 ID:sYWOBIQM
福田はもともと美人ではな(ry
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:28:36 ID:YNEDNgNO
福田の成長後って綾瀬って言うより石原さとみのほうが似てるなと思った
ビジュアルだけに絞るとね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:11:53 ID:sYWOBIQM
石原濃いじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:04:50 ID:fP76Zk7b
福田を成海璃子と同列に評価しようとする感覚はイタイ
福田は単に吊り目で毒を持った子役って以外の使い途がないだろ
大人になればエキストラ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:23:54 ID:Q/+Aj634
福田批判がわからないわけでもないが
子役で実績作っておけば結局大人になっても有利じゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:37:04 ID:P0pi1/1L
そうは言っても子役出身で成功してる人って少なくね?寧ろ足枷になってるような
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:43:47 ID:Q/+Aj634
そう言えばそうだな…
過去に例のないレベルの子役だったが福田も終わりな気がしてきた…

お疲れ様ですm_ _m
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:53:47 ID:P0pi1/1L
子役時代を超える実力があれば残るさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:25:39 ID:yD5ljh0+
福田まゆ子と田中麗奈が似ている
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:27:49 ID:XFc842Iw
その2人は、犬となんたら・・・とかのトヨエツの映画で、リレーしてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:31:17 ID:EtlZlQU9
ええええええ
リアルだな。似てる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:44:41 ID:HC5LohZe
絶対零度見て泣けてきた。
あの美しかったチビ雪穂が肉まんのような顔に・・・(´;ω;`)ブワ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:03:06 ID:RAffqmnW
子役を異常に持ち上げるロリヲタ
その子役が大人に成長したら手のひら返し叩き始めるのもロリヲタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:39:00 ID:2zEXbTOn
今、エヌキャス、殺人事件の話題で白夜行の音楽流れてました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:06:20 ID:B+wke4ka
福田の劣化ってヘブンズドア辺りから兆候はあったな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:17:46 ID:o3yPUeiK
>>132
そもそも福田は「美少女」ではなかったぞ
雰囲気のある「いい女優」だっただけで
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:20:12 ID:O03jHH9T
>>133
何を演じても同じ演技だからもう駄目じゃね?
子役は殆ど大成しないって言われるけど本当だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:00:05 ID:y3Lrztzq
劣化が激しいって、お前らストライクゾーンは12歳なのかよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:56:13 ID:tUQwngtz
人間、人生のうち一番美しい時期というのはあるものよ
それが何歳であるかは千差万別だけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:17:37 ID:5CtVWDBi
チビ雪穂がデカ雪穂を通り越して河合美智子に成長したってオチですな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:11:14 ID:qJQ0ghoM
200万ってやっぱり写真だけじゃないのね 写真だけと思いたいよ チビ雪
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:49:46 ID:wRMpXGtn
>>131
いま目覚ましで流れたよ
流れるとやっぱり聴きたくなるな〜見たくなるな〜と思ってたら山田孝之も出てた
ずいぶんスッキリしてたな
見たくなってきたけど、見るとやっぱりズーンと落ちるんだよな…入り込みすぎて
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:07:55 ID:gXsWvUC6
あのころ福田を必要以上に持ち上げていたのはロリヲタ。
そしていま福田を叩いているのもロリヲタ。
ロリヲタ氏ね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:47:05 ID:n6353We2
子役が年とって劣化とは言わんな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:21:36 ID:wghBLc2W
鈴木杏の場合は巨大化か
福田は?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:41:05 ID:LgryGDz0
大人になっても雰囲気のある女優さんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:52:11 ID:rhfJnpp8
結局亮だってJKの雪穂が好きだったんだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:35:00 ID:rWWGaGKh
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:25:48 ID:YjRbPiQL
正しい事なんて言われなくてもわかっているんです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:05:56 ID:yG2Z4nAA
デカ雪穂もとうとうチンポ付きか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:07:32 ID:ytC94cl/
すぐ離婚するやろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:07:19 ID:fXYRULst
>>147
何も撮れてませんでした。双方事務所も完全否定。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:43:06 ID:94JintrU
渡部篤郎は本当にこういう役似合うなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:16:19 ID:QUWl/Q2/
>>147
財産目当てだなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:14:50 ID:g3eZg0Aw
白夜行の雪穂なら
間違いなく財産目当て

もし結婚しても
あらゆる知力をつくして
冤罪を擦り付けて財産をがっぽりいただいて
離婚。


153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:27:44 ID:kNh5xERm
まったく書き込みないのびっくりした
はぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:58:05 ID:L2S01nBD
ゆきほが変な嫉妬心だしてなきゃ
逃げ延びれたと思うんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:09:08 ID:PQ3WOTXS
>>153
規制が多かったからね。
こういう中途半端に古いドラマの板は
書き込めなければどうしても人は離れてしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:21:22 ID:80bYN3cH
映画板のドラマアンチは本当に頭に来る。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:35:25 ID:HlL7osCh
>>156
同意
確かに痛い人もいるけど、全員がそうじゃないんだし
ドラマと比較してしまうのは仕方ないよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:09:37 ID:7AHzYQa2
自分はドラマも原作も面白かった
だから映画の方も気になるし楽しみでもあります
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:11:01 ID:gQ6GyA2a
あんな三流役者の糞溜めのような映画、成功する訳ないのにねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:38:03 ID:HlL7osCh
映画が公開終わるまでずっと言われ続けるのかな
ホント一部のドラマ至上主義のお陰で迷惑だ
そういう奴らを批判しているのは原作厨なのか?
明らかにならなくていいけど、正直言ってドラマ至上主義よりそいつらのレスの方が何倍も痛い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:43:03 ID:JxX6oKQZ
ドラマ版を批判してんの映画版キャストのオタじゃないの?
うぜー
まあおかげで堀北ヲタ、高良ヲタなどが痛いドラマファンより痛いことはわかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:11:44 ID:kNh5xERm
>>155
今朝、めざましで映画のワンシーンのことやってて、思わず忙しかったんで録画した
それでさっき書き込みした時間、さぞやここも書き込みが…と思ったら0だったという…
めざましでやってたシーンは原作であるのかなと思って。
自分はわざと原作読んでないからどうなのかな
なんかわがままだとわかっているけど、映像化した白夜行と言えばあのドラマだったのが、もうこれからは
映画のほうが印象に残ってしまうのかなとか考えるとさみしいというか…
まぁはっきり言うとやっぱりこのドラマがすごい好きだから何見ても面白くない
だから映画のスレとかは一切見ない聞かない フリ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:25:35 ID:vDBc60lr
深きょんの幻夜のほうを応援しようぜw
あれ連ドラらしいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:38:12 ID:BIke2deC
今新参者見てるからやっと向井理の顔覚えた
でも何回見ても白夜行での向井理は顔が見えない。
だから名前だけ、山田孝之と小出恵介じゃないもう一人は向井理という名前だって知ってたくらい
でも今はすごく出てるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:12:52 ID:n3jsJuSu
>>163
連ドラだけどWOWOW
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:22:47 ID:qWYe2bUR
>>164
向井じゃなくて田中圭。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:30:11 ID:kYbZxlje
>>166
向井も出てるぞ白夜行
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:32:31 ID:G1YA/emO
映画化自体反対。だって話が長いから。

あんな長い話をドラマの短さに完璧にまとめ上げて、しかも主役二人の演技が神懸かってて…
とにかくあんな奇跡は二度と起こらないと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:46:57 ID:BzVOMMtP
>>167
知らなかった。売春してた友達の役かな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:54:06 ID:n3jsJuSu
>>169
そう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:22:58 ID:G1YA/emO
松浦の部屋(?)で友彦が後に死んじゃう人妻とノリノリで奥貫が場にそぐわない暗い表情してるシーン

その端っこの方で向井がエキストラしてたw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:18:15 ID:BIke2deC
あれかわいそうなくらい顔映らない
なので気付かれてない可能性も高い
自分も、あとからになってあれは向井理という俳優だと言うのを知りました
あの人妻たちのほうが顔映ってる
しっかし的場浩司がはまり役すぎだな、あの目と眉毛がすごかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:56:17 ID:HZO89g+Z
的場って全然気づかなかったなw
後で的場だったと聞いたときはかなり驚いた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:36:50 ID:qWYe2bUR
向井出てたのかwすまそ
典子役の人のファブリーズCM、
三男が亮司に似ててなんか違和感
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:43:31 ID:7iVhXSzi
最近、このドラマのサントラばっかり聴いてる。
名曲だよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:41:44 ID:SvI9VeV1
>>175
サントラいいよね。

ところでこれどれがメインテーマなんだろう?

いろいろといい曲がありすぎて。

自分はレクイエムがあえて言えば一番好きかな。

でもほかの曲ももちろん好きだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:43:13 ID:GaIModAP
ああ、、幻夜読まなきゃ良かった、、雪穂が美冬になるのと思うと違う悲しさが、、
白夜行、原作とドラマは補完関係にあるって良く言われるけど、、ドラマが一番良いや、、
亮司に対しても雅也と同じ感情だったのかな、、違うよね。。
ああ、、作者の思う壺なのかこれは、、
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:31:08 ID:L2oAmR6V
雅也にああなのは、亮司じゃないからだろ
ってか続編かどうかも不明なはずだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:33:03 ID:9QydWTNV
>>178
雅也は美冬に疑いを持ち始めちゃったからああいう末路になった
エスパー美冬はそんな雅也の心変わりにも気付いてしまうのさw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:43:10 ID:wXMtgzFp
幻夜は


SF小説です。

主人公は
透視能力
予知能力を

持っていると思われるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:08:49 ID:onhanSYk
>>176
やっぱり「白夜を行く」じゃないかな?>メイン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:29:26 ID:QhLjAKID
>>176
君を照らしていたいに一票
これを聞きながら夜歩くといい感じです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:36:42 ID:oefA68YJ
>>177
自分は幻夜読んで安心した
ああやっぱり雪穂は亮司だけなんだなって
だから余計に、二人の約束が際立つ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:03:28 ID:TwdC7qvM
幻夜は白夜行とは別物
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:07:42 ID:W5p+Bjlb
いやー俺アホだったわーめっちゃ恥ずかしい。。
最終回、雪穂が血まみれ亮司を置いていくように振り向いて歩くシーンみて放送当時は
「雪穂、鬼だな−ついに亮司まで見捨てたかー」って思ってたんだけど、DVDを昨日見返したら
亮司が苦しみながら「行って」って雪穂に言ってるだね。
字幕表示でようやくわかった。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:05:19 ID:qL6JsrXD
>>185
第1話の駅での別れのリバースシーンなんだよ。
第1話と一緒に見直してみ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:43:40 ID:S3xgNjg4
なんだ高宮ファンはいないのか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:33:25 ID:9FiWG1bv
なんだ篠塚ファンはいないのか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:25:06 ID:crPpfapN
高宮はちょっと同情する。
雪穂は旦那にきついよなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:37:48 ID:90UkSVyO
>>189
お金のためだけじゃない私もいるのよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:25 ID:X8SEGFRM
>>190
それが高宮に対する一番キツイ言葉じゃね?
お金の為でもこれ以上一緒にいるの嫌って言ってる訳だし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:18:19 ID:bo8c9K0L
原作は亮司、雪穂二人の会話や思いなどは一切無く、
ドラマは亮司中心で来た。
映画は雪穂中心のを見たいな。
「ねえ、リョウ・・・」みたいな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:33:26 ID:bQLtgPDw
佐藤仁美、ずいぶん老けてる役っていうかいつも老けてる役っぽいのばっかりやるから、
もう老けてしまってんのかと思ったら、今テレビに出てんの見たらすごいかわいかったよ
服装もかわいかったし。
あのまま三沢ちずるやったら、なるほどしょうがねえかって思ったのにな
白夜行のこの人だと、なんでこの人…?って思うな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:58:29 ID:zp32Z1Ea
三沢ちづるがあんな容姿だからこそ、余計雪穂が哀れに見えるんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:47:56 ID:WptUErC+
雪穂からしたら高宮ってホント腹立つだろうなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:34:17 ID:WotGqwoV
腹立つも立たないも無いんじゃないかな。
金持ってるから利用しようと思っただけだと思う。
江利子に対しては本気で腹立っただろうけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:07:12 ID:ZNTrg+aV
所詮女の友情はうわべだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:08:13 ID:JObmWlfV
「雨の日にね、エリコに半分傘を貸したんだよ(ry」
「だけどさ、唐沢。お前本当に一人だったのか?」
「俺達は似た者同士だ。そう思った事はないか?スカーレット」

篠塚のセリフはかっこよすぎ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:26:31 ID:bQLtgPDw
篠塚は最初嫌な奴だと思ったけど、江利子に、3人で飲んでる時に、恵まれてるからだってはっきり言ったときに印象が変わった。
あと口調が穏やかで落ち着く
高宮は学歴はいいだろうけど、空気読めなそうだな
悪いけどいらっとさせるというか…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:24:40 ID:fg9LEwoE
最終回、雪穂に自首を勧める篠塚がかっこよかった。
今までの柏原の中で一番だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:54:34 ID:SR3yA9Cw
柏原のベストは沙粧妙子 最後の事件だよ。
あれ以上は今後も無理。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:15:19 ID:ud9dLrfX
気持ち悪いスレだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:32:25 ID:t/nRthrQ
>>202
どちら様ですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:59:23 ID:T0Zm+ZyH
あたしだけの太陽…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:08:04 ID:QaRz/hNn
あいつの日記読んだよ。

後悔しかなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:34:18 ID:IpZCqlE7
当時はあんないい子なエリコを憎む雪穂が信じられなかった。
だが今なら少し分かる。いつでも誰にでも優しい人って実は他人に興味がないだけなんだよな。だから好き嫌いなく誰にでも優しくできるんだよ。そういう女性にリアルに出会ったからこそ分かったよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:07:29 ID:KBNI8ZNV
そいういうのとは違うと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:04:27 ID:VyL6E93l
>>206
少なくとも雪穂には興味があったじゃんw
誰にでも優しい人間なんてそう珍しい人種じゃないぞ

その中に君の会った他人に興味がない女が含まれてるだけw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:39:03 ID:9WJTcVMM
エリコは幸せだから他人に優しくできる余裕があるんだよな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:30:57 ID:WmbeV1UQ
気持ち悪いスレだな
motherとか1Q84とかのスレに出張してくんなカス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:46:10 ID:WETPi6+X
mother もDVD買うお
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:48:02 ID:+gGW1S3W
>>210
?そのスレどちらも知らないんだけど?
ていうか誰ですか?こっちからしたら、いきなり来て>>210と言われる方がよっぽど気持ち悪いです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:52:54 ID:iiTECbru
遅ばせながら白夜行映画化嬉しすぎる

たくさんの人にまたドラマも注目してもらえたらいいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:14:57 ID:QfA9wlQU
ドラマ撮ってたときリアルに山田くんと綾瀬さん付き合ってたね
ブランチで寺脇さんにつっこまれて綾瀬さん目が泳いでたしw
3話のキスシーンリアルだったw
また共演しないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:36:58 ID:72LtkHnj
妄想族きたよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:53:35 ID:gvOVAvG4
また山田くんと綾瀬さんに共演して欲しい
付き合ってたから共演NGなのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:47:29 ID:X5caN3KU
山田と綾瀬は付き合ってたって気はしない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:39:20 ID:4VMexVmw
雪穂が高宮の旦那にコンビニ弁当買って帰ってきた時、
「チンすりゃいいの?」って言い返してほしかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:41:05 ID:kxAq4nxR
普通、コンビニでチンするだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:13:47 ID:Zy05MYvL
関係ないが、

俺は弁当を朕するのは嫌いだw

まだ冷たいまま食べたほうがおいしく感じる。
221218:2010/06/29(火) 01:33:13 ID:4VMexVmw
いや、シャレで言っただけなんだけど…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:28:56 ID:ocWn+p4H
>>220
で?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:44:17 ID:3booDuju
教会内崩壊シーンは何度見てもスカッとする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:22:48 ID:XhaOPw9H
雪穂のあざとさにゾクゾクする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:45:41 ID:YrNUXZLa
JINに山田くん出るみたいだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:11:58 ID:kxAq4nxR
どんな役?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:08:07 ID:xAA/c/ai
今日は風と共に去りぬの発刊日
と、Wikiにあった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:17:35 ID:V2ZPGubv
ドラマファンは映画版はどう思ってるの?

俺はまったく期待してないがw

映画スレは気持ち悪いやつらばっかりだし。

あそこはドラマ安置ばっかりだしな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:20:15 ID:jR91HYi3
ドラマはドラマ、映画は映画
全く別物と思ってる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:59:52 ID:FW1wxqo2
・原作に近くするのか?
・2時間にどう収めるんだろ?

ってぐらいかなー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:15:12 ID:fGl1xsSg
はるかちゃんWBとかH2見たって話してたね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:19:16 ID:DR5byXic
認知くんはドラマから干されてる
綾瀬に寄生するのは勘弁
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:30:35 ID:REBit2sj
JINなんか出られるわけないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:01:14 ID:pnwFuBzi
気持ち悪いスレだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:05:11 ID:ko8SNBxH
石丸Pが山田くんを主演で使いたがってるって話聞くよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:58:29 ID:2Inalxes
そんな話聞いたことねーな
干されてるだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:29:55 ID:ytI2lGjJ
パチンコCR白夜行2
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:52:12 ID:rwpaE3uq
関西で教会襲撃犯が捕まったな。
「ドラマを見て…」とか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:08:35 ID:TEomZ7lZ
クソ短パン野郎が
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:10:11 ID:2ptDParQ
>>236
綾瀬ヲタって気持ち悪いよね
枕営業で石丸Pに使ってもらってるくせに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:00:28 ID:Plvp5Osf
枕?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:13:34 ID:s3WzJmXm
ねえ、山田くん
このドラマ出演は売春なんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:51:40 ID:jk4QP5u6
>>240
白夜行への出演はセカ中撮影中にすでに決まっていたのは周知の事実
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:25:06 ID:Ue1DBIOf
山田は実力
綾瀬は枕営業
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:33:21 ID:8Dx3MiS8
セカは長澤まさみちゃんが良かった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:04:10 ID:s3WzJmXm
藤村都子乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:46:05 ID:JGyAoGuA
たけしの母ちゃんが余計な事するから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:56:00 ID:JupWdMkW
シーサイドモーテルに出てる山田に
昔の面影はない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:28:29 ID:BnZjG/1v
>>248
綾瀬はセックスのやりすぎで醜く太ってるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:36:49 ID:3+AEcazq
たかおの漆黒のコックをしゃぶり過ぎか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:26:09 ID:Amys+c3w
交際否定したの知らないんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:36:20 ID:fDY3Fptc
マンションに泊まってるの撮られてるのに否定もないもんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:04:31 ID:Amys+c3w
>>252
撮られてないけど
記事の内容も不自然なものが多い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:52:21 ID:DkqDoops
綾瀬さんも20代半ばの女でしょ。
そりゃフェラテクぐらい一丁前じゃないと女としてどうかと思うよ。
ライバルの上戸さんはうまくやってるよね。
格下のタレントとずっと続いてるから宮崎あおいみたいにイメージが
割と良くて嫌らしい性生活をあまり感じさせない。
逆に綾瀬にスキャンダル出ると結構生々しいの想像してしまうわ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:24:03 ID:C2BDdoLx
>>254 そういうお前はもちろんテクニシャンなんだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:13:51 ID:OvliW+zI
>>254
個人的妄想はチラシの裏へ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:23:14 ID:S+pFRAoU
綾瀬はるかって髪の毛アップにしてると全然可愛くないよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:21:12 ID:DaXMMVYX
>>257
実物見たら惚れるでほんま
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:59:42 ID:L15sKG1B
なんでこうも擁護に必死なんだろ。
ほっときゃいいのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:40:01 ID:dRlHscxW
別に擁護でもなんでもない
昨日夜のドラマやってたけど、かわいかったよ普通に
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:33:47 ID:PekTAHu1
ちょっと痩せ過ぎかなーと思った。大人になってた・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:58:33 ID:/sztXy+9
美冬やってほしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:07:40 ID:QlprIjnV
勘弁してくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:13:23 ID:hGL7Dom5
枕相手の石丸に怒られるから否定してるだけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:12:26 ID:FVEDUHF9
かわいそ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:49:49 ID:UBGBCL+S
綾瀬はほんと美人さんに成長した
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:23:22 ID:DR3q9CoN
あごでてる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:47:43 ID:HGIU2xrY
乳が垂れてる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:16:41 ID:cPI85D5Z
白夜行の頃がピークだったね、顔も体も。今は緩やかに下降中。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:35:08 ID:cgtFkXki
スカパー!TBSチャンネルで放送
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1436.html

8/9から8/12まで(月)-(木)深夜1:00〜深夜3:30[3話ずつ※8/9は2話]

スカパー!HDならハイビジョンで観られます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:40:17 ID:CmSEYMuk
山田くんとはるかちゃんが結ばれた記念のドラマ
スカパー契約します
2人に結婚して欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:32:06 ID:dvc2hgQG
269
そうだね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:23:40 ID:GVYnttgT
>>271
山田には大山千穂さんと愛する子供がいるだろがw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:00:12 ID:PHt/ZO3D
>>269
あのころってボンレスハムみたいな体だったよ
豚だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:31:56 ID:OS6g4IlF
せっかく500円あるのに買いたいものがない。ないんなら買わなきゃいいだけだけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:56:30 ID:2zBAqM7/
幻夜ドラマ化のニュースがヤフートップにきたね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:06:57 ID:tOXZBhLQ
深キョンなんで雰囲気的には合ってると思うけど演技的には微妙だよね

ってかWOWOWかよ
WOWOWに加入できる環境あればするんだけど、まずアンテナからだよ
さすがにそれは
まあBDかDVD出てくれるのを待つか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:23:21 ID:2zBAqM7/
芸スポ板にも立ってたから貼っとく
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279488420/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:46:57 ID:PudEEBYY
ガリレオで悪女やったけど下手だった、演技
そのほかは見たことないからわからない
綾瀬はるかにしてほしかったけどまぁ無理だろうから、だったらうまい人がいい
自分的には、性格うんぬん置いといて芝居うまいのはやっぱり沢尻エリカ様だと思うんだけど
少なくとも名前忘れた、白夜行の映画の雪穂と深田恭子よりはずっとうまいと思うんだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:54:27 ID:Luk1JqtR
雅也は玉山鉄二か藤原竜也でお願い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:00:22 ID:Luk1JqtR
塚本かよ…フカキョンなら藤原にしろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:42:05 ID:fJZzvb9Y
塚本はあってると思うけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:47:51 ID:qDnA5fAn
幻夜のドラマ化は
白夜行のDVDボックスの特典映像の
もうひとつのエンディングを無意味にしてしまうのでは...
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:49:44 ID:2b0ZBF7P
幻夜と白夜行は別物
一緒にすんな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:00:52 ID:h9dC211H
スカパーe2のTBSチャンネルはSD放送ですか?
白夜行8月放送するらしいけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:07:03 ID:lddbIsKw
>>285
スカパーe2のTBSチャンネルは全てSD放送です。
画面サイズは16:9ですが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:32:05 ID:lddbIsKw
>>286
スカパーTBSチャンネルをハイビジョンで観るならスカパーHDで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:57:01 ID:HLIQLACM
さっきホタルノヒカリで綾瀬はるかがいた教会って、雪穂が大暴れした教会のような気がする…
ロケ地ガイドってとこで見たけどやっぱり似てる
なんかまったく関係ないドラマなのにジ〜ンとしてしまった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:38:54 ID:OOKrY/ql
>>286-287
遅くなった
ありがと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:57:05 ID:Kbsqa1CB
>>288
私もそう思った。嬉しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:15:41 ID:W665whZa
原作読んでいたので、どうせツマラナイだろうと今まで見なかった
原作が雪穂と亮司の接点を一切描いていないので、改めてそれが
凄いと思った
ドラマは原作のストーリーを一切変えずに(省略やニコイチを除く)
二人の接点を中心に描いているので、全く別の物語に見えるし
互いに干渉しないという、稀有な物語に仕上がっている
珍しいドラマで感心した
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:34:35 ID:lj+anGYx
>>291
原作の世界観を見事に守りきってるよな。

あーまた見たくなってきた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:15:54 ID:y8V89aCa
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:53:48 ID:dSb7X4hk
今度は暴れなかったか、大人になったな。

あんときの雪穂は、計算ずくだったんだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:21:31 ID:R8vOz9Vx
全部計算だったからって何なの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:33:27 ID:dSb7X4hk
植木鉢、投げたくなってきた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:42:08 ID:QgB8Rtov
片付けを考えると布団にも投げられない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:50 ID:qWtXO5HU
騙されるほうが馬鹿なのよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:49:11 ID:Ko24GjaQ
>>290,293
やっぱりか!!ありがとう!!

植木鉢は亮司がせっせと片づけました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:14:19 ID:bzpvEwQS
>>294
大人になってないよ。
ゴーヤの好き嫌いでケンカして家出してたんだぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:49:45 ID:igjOcUlv
亮司はコスプレ好きだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:31:04 ID:qWtXO5HU
ニッセイのCMって、痛くないか?
ぽんぽん振っていいのは10代のうちだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:54:46 ID:QgB8Rtov
チアリーダー舐めんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:25:52 ID:xG6NHzkF
今朝読売テレビの芸能リポーターが話してたけど
綾瀬と大沢の交際は順調らしい。
大沢が仲の良い先輩俳優に綾瀬を紹介してたって。
結婚するのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:00:23 ID:jlsM/X8+
>>304
順調って会ってるってこと? それがマジなら、とっくに撮られてるよ
他局では、大沢の映画挨拶見て、交際してないみたいですね
そんな生き物だよ レポーターって!  そもそも、2人とも交際否定してるのにね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:51:10 ID:sae5fCUg
もう徹平が亮司やれよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:58:48 ID:ddmi0Viv
幻夜の公式HPはできないのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:12:55 ID:FQIlrr4b
早く予告見たい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:02:03 ID:Kb9G/GLw
ササガキ役が船越と言ったら鼻で笑われた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:49:22 ID:Fa1MuC5b
>>309
誰によ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:34:55 ID:n+2ZGGWT
>>309
亮司は岸壁から飛び降りて死ぬな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 05:52:38 ID:cTEIjBRd
ふーん
ってなるな
まぁ負け惜しみだけどさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:13:48 ID:Vb1AXf/3
綾瀬はるか石丸Pに枕営業って記事出たね
実力で仕事とる山田と体で仕事とる大根綾瀬
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:42:54 ID:Q2cVTTgg
>>313
あなたじゃなかったんだなぁーと思った
組むべき相手はあなたじゃなかったって事
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:04:07 ID:HF5/VdiT
>>313
どこで?
見たことないけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:05:44 ID:mhXsoQTY
このドラマの音楽素晴らしいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:30:06 ID:TXIKxnsH
>>315
313の脳内でだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:55:02 ID:T1ixkbl1
向井りにどうぶつ奇想天外と答えられた時の石丸の顔見たかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:47:39 ID:R01mR80V
>>317
週刊実話に載ってるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:51:47 ID:FzGF+Rdr
>>319
そうやってレスした内容を拾って記事にしてるんだから安易なものだ
実話とか出すなんてはずかいしぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:02:12 ID:8romb7XW
芸人の肉便器とかプロデューサー枕営業とか悪い噂ばかり
綾瀬ヲタ山田につきまとわないで
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:25:53 ID:uP3DzNE5
「おまえって、雪穂みたいな女だな」

って、ベッドの上で会話があったんだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:27:24 ID:3DZLR/gA
悪趣味と言われるくらい…

何だっけ?続き
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:47:35 ID:eXg2ZgR0
綾瀬ヲタも結構な嘘つきだけどさぁ
山田ヲタもたいがいだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:27:47 ID:NbWH+Czu
石丸Pに枕営業
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:35:15 ID:BaKypOrY
映画版、大絶賛みたい
ドラマ信者が可哀想だね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:18:12 ID:h0SM8tWr
>>326
わざわざ出張ご苦労さま
あんた性格悪いね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:29:55 ID:ykfFzIbN
>>326
映画版はドラマの1話を超えられるかな?
1話だけは、かなりのクオリティだったからな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:56:26 ID:jOmuZc+4
簡単に超えるだろ
原作以上だって事だからww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:10:45 ID:O6t8yyLL
そっか?じゃ原作よんでみよっと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:47:00 ID:vXralUZl
亮司は馬鹿すぎる。なんであんな人間のクズに尽くしぬくんだよ
親友をレイプしろって頼みのときはさすがに引いてたのに結局あのクズの悲劇のヒロイン気取りのお涙ちょうだいに騙されて決行するから救いようがない。
親父があの女を買春してた罪滅ぼしだと思ってるけどあのクズは小学生までは確かに悲惨だったがその後は優しい養母に引き取られていたわけでもう悪さする理由も情状酌量の余地もないっての
しかも尽くしてやってる自分を無視して他の男に惚れて、その男が自分の友達と恋仲になったから不公平とかふざけた屁理屈もちだしやがって。
不公平でいうなら、世の中親に虐待されまくってる人間大勢要るけど、あんなまともで優しいひとに引き取られる人間はいないだろ
それだけで十分あのクズだって不公平だろ。何騙されてんだよ。
幸せだってことに気づいてないのは、あのクズが一番だろ。自分で勝手に拗ねてるだけだろが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:53:17 ID:Jw06zObE
もうみんな全部見たの?1月だか公開じゃなかったの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:54:43 ID:VLcRHjHa
>>332
見るまでもないw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:05:09 ID:Ol4DAiXs
>>328
> 1話だけは、かなりのクオリティ

オレは1話だけキライ
もちろん2話以降に1話の前提が無ければ成り立たないけど
1話はエグイ
見れば良いのは1話の終わりの高校生から
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:16:54 ID:p0iwUedF
1話だけ傑作で
2話以降は凡作だと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:21:21 ID:ijrDpdMp
>>335に一票!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:55:12 ID:kc82fQES
確かに、あの1話の演出があってこそのドラマ版のような気がします。
原作との視点の違いにびっくりしたので。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:08:27 ID:+40+wK7K
1話は過剰演出。
子供が可哀想、被害者ってのを前面に出しすぎて駄目。
手紙のシーンは泣かせようとあざとい。

1話だけ別のドラマみたいに出来が悪い。
力を入れてるのは分かるが逆効果だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:01:06 ID:50SqD6SG
1話だけ撮影期間も長いし映画並みに丁寧に撮ってる。
2話以降は通常のテレビドラマクオリティ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:59:05 ID:PzmPbLKj
トータルで糞
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:26:34 ID:BhiBJccT
面白かったなぁ
大好きだわ
面白かった、うん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:14:33 ID:WrEEX5Hl
極悪人のくせに被害者意識が強すぎてむかつく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:13:56 ID:X92o1vTQ
そりゃそうだ
ササガキが主人公なら納得?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:42:40 ID:sxpF/NQJ
ほんと一話だけ良かったなこのドラマ
まあ原作でいうクライマックスだから盛り上がって当然と言えば当然だが
子役の演技が想像以上に良かったのは大きい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:46:14 ID:Ks5KMxiC
>>344
まだこんなバカが出張してくるんだな。
いくらそう主張したところで、ここはそうじゃない人たちが多いスレ
だったんだよ。おまえの言うことだけが真実じゃないよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:55:46 ID:sxpF/NQJ
なんで自分の思ったこと書いただけでバカ呼ばわりされないといけないんだ・・・
だけど一話がいいって言ってる人結構いるじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:07:54 ID:X92o1vTQ
>>346
同じだから気にしないで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:52:13 ID:WrEEX5Hl
>>343
うん、そうだね
ササガキの同情する余地は無いみたいな台詞は説得力あった
自分らの意思で散々悪事働いていたんだから
不幸なのは自業自得って自覚ぐらいありゃよかった
悲劇のヒロイン面が気持ち悪かったよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:01:53 ID:AFwtLIyg
昔、「嘘」というドラマがあった。
最初についた小さな嘘を隠すために次々と
嘘をつき続けなくてはならなくなるという内容。
それと一緒。
本人達だって後悔はしてるけど止められない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:10:51 ID:WrEEX5Hl
嘘を隠すのとは関係ない悪事の方がはるかに多かったけどね
と、いうか悪事のほとんどは親殺しやその隠蔽に関係なく
ただのエゴでやってたぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:14:55 ID:WrEEX5Hl
ろくでなしの親が死んだ後は特に雪穂は真っ当な養母に大事に育ててもらってたんだから
普通に幸せだったのに亮司巻き込んで悪さばかりしてたじゃんか
えりこレイプの動機になった幸せだってことに気づいてないとかまともな親がいれば自分だって優しくなってたみたいなあれ
おまえこそ幸せに気づいてないし優しいお母さんいたのにクズに育っただろと何回おもったことか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:54:22 ID:BhiBJccT
そういうこと言われるともともこもない
誰も主人公二人がやってきたことを悪くないとは100パーセント思ってない
好きだと言うもんはここにはレスできないね
ずっといたけど書きづらい
悲しいけど仕方ないね
ドラマ好きなのにドラマスレに書き込みづらいって居場所無いね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:31:57 ID:P1YC3RMF
いろんな見方があるからこそのドラマ。
一方的な見解を言っちゃあ話にならないもんね。

やさしい言葉で、いろんな意見を聞かせてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:31:07 ID:WrEEX5Hl
言い方がきつかったのなら謝る
ただあいつらの何がムカつくかっていったら
情状酌量の余地ない悪事働いてるくせに悲劇の主人公ぶって自己哀憐しまくってるところなんだよ
カワイソウナアタクシーだから悪さしてもいい、カワイソウなのは自分ってところ
誰が見ても加害者なのにいつまで親のせいにして被害者面してるのかと
親殺し以外は全部おまえらが望んでやった悪事だから言い訳するなってだけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:37:57 ID:WrEEX5Hl
苦しんでるっていっても罪に罪かさねて深みにはまってる自分のことで苦しんでるだけで
自分達が手にかけてきた何の罪も無い被害者たちへの罪悪感で苦しんでるわけじゃないってところがね
特に親友強姦と養母殺害は腐りきってないとできない所業
ササガキには「環境で悪になった?違うね!こいつは生まれながらの悪だ!」くらい言ってほしかったな
百歩譲ってリョウはまだ人間性のこってるが雪穂は母親以上のクズ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:33:12 ID:hJKBva5C
このドラマを完全否定するのは難しいから
1話だけ褒めて他を貶しておけば
山田や綾瀬の功績だけでも無かったことにできる
べつに子役が好きってわけでもない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:11:17 ID:ZDc8WzlS
雪穂の母親は自分の娘を一人不幸にしただけだが
雪穂は無関係な人間を多数不幸にした真性の鬼畜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:42:36 ID:7aucaOWP
>>355
>ササガキには「環境で悪になった?違うね!こいつは生まれながらの悪だ!」くらい言ってほしかったな

笹垣にその台詞言わせるなら、笹垣自身の性格も変えないと説得力ないから難しいわな。
この人もできた人間ではないもの。
雪穂逮捕する為に自分の起こした冤罪で自殺した娘利用したり、
江利子のトラウマえぐるような事平気で言ったりしてるし。
他人の痛みにすごく鈍感なんだろうな。
同じように今までも多くの人間傷つけてきた事は容易に想像できる。
弥生子の自殺も笹垣が追い込んだ結果だしな。

雪穂も亮司も大概だけど、個人的には自覚なく相手傷つけて、
それに気付いてない笹垣の方が好きじゃなかったりするw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:20:51 ID:ZDc8WzlS
元ネタがスピードワゴンだからいいんじゃね?
あいつは晩年は聖人君子だったけど当時はけっこうな不良だったし
不良だからこそ臭いで真性の悪がわかったんだからさ
つうか自覚なく相手傷つけているのは雪穂のほうがレベルがはるかに上
亮司は多少は自覚あるな程度だぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:22:09 ID:7aucaOWP
元ネタスピードワゴンって意味不明。

亮司も雪穂も自分がろくでもない人間だって自覚はあるでしょ。
自覚なく相手を傷つけてるんじゃなく、わかってやってる。
余計性質悪いって言えば悪いけど。

あと亮司は多少どころかすごく自覚してると思うぞ。
だからドラマ後半壊れかけてた。
悪い事しまくってる割に、心が完全に闇に落ちてない。
ここら辺、女性脚本家が書いた本だなぁって思う。
普通あんな事しまくってたら、心荒みまくって、
笹垣ノート読んだくらいじゃ心変わりしないと思うんだよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:16:38 ID:6wLbl5hN
>あと亮司は多少どころかすごく自覚してると思うぞ。
>だからドラマ後半壊れかけてた。

重々に自覚しているからこそ、
第5話で雪穂に逆らって「騙されるほうがバカなのよ」と言われて
観葉植物投げたんだろうな

雪穂は根から悪女だが、亮司は根は心優しい少年だったんだよね
だからこそ笹垣ノート読んで泣いた
雪穂に惚れなきゃ…あのとき雪穂に会わなければよかったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:57:08 ID:iFexnxh/
結局このドラマは破綻してるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:47:30 ID:o6Q5vSl9
>>358
そりゃササガキも神様じゃないんだから欠点はあるさ
まして犯罪を最小限に抑えるためには心を鬼にしなきゃいけない刑事だったんだしな
でもさ大勢の善良な市民守る為にちょっと道徳にそむくことしますって必要悪と
薄汚い欲望のために起こした凶悪犯罪は比較にならないって
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:51:18 ID:o6Q5vSl9
>>361
確かに亮司は根っからの悪人じゃないよな。馬鹿だけどさ。
あまりにも物の見方が狭すぎてどうしようもない馬鹿だよ
自分の父親が雪穂に酷いことしたとかいって自分だって何の罪も無い女レイプしたんだからさ
雪穂のためならって免罪符にして綺麗事にしようとしてる分、親父より悪質かもしれない
だけど可哀相な人間ではある。好きになったのがまともな人間なら道ふみはずさなかっただろうからな
雪穂に関しては全く同情できないな。あいつは根っからの悪魔
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:39:21 ID:t8w0Tiv8
>>364
でもそういうことする以外に、雪穂を幸せにしてあげられた方法あるのかな
そういうことするのが、自分の父親が雪穂に売春していたことへの罪滅ぼしだと思ってた

亮司にとっては雪穂の笑顔が免罪符なんだから、それ見たさに犯罪を重ねていた感じ
またそれが亮司の弱点だと知っていた雪穂は亮司にいろいろ犯罪に手を染めさせていた、と
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:58:00 ID:yuBRhKV7
>>363
そういうの偽善って言うんだよ。
冤罪事件が原因で死んだ娘は、自分のせいで死んだんだから、
どんな事があっても利用しちゃいけない存在の筈だ。
でも利用した。
どうしても話さなければならない状況では無かったのに。

江利子のレイプにしたって聞き方に配慮がない。
痛みに鈍感な証拠だよね。
笹垣がそういう自分の言動を自嘲するシーンでもあれば印象も変わったんだけど、
そんなシーンは無かったから、自分の中では印象悪い。

あと一応言っておくと、
笹垣の言動>雪穂、亮司の犯罪って言ってる訳ではないので。
あくまで印象の問題な。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:29:33 ID:o6Q5vSl9
>>365
じゃあ何の罪の無いえりこはどうなる?
親父の被害者に罪滅ぼしはしなきゃいけなくても、自分の被害者は雪穂の為に犠牲おおいに結構なんてただのエゴだろ
昔、中森明菜主演のドラマみたけど
明菜演ずるヒロインは雪穂にはさすがに負けるがこいつも理不尽極まりない女で
自分の不幸を他人のせいにして悪事しほうだい。
だが明菜に惚れてる男は、自分のせいじゃないのに明菜の犠牲になった女性を色々助けてやった
明菜の悪事しっていながら止められなかったことの罪滅ぼしでやってたんだよ
好きだからってその女のために罪犯していい法は無い
と、いうか普通ならレイプの話もちかけられた時点であの本性に幻滅しまくって手を切る


>>366
印象でいってもササガキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(無限大に越えられない壁)>>>>>>>>>>>>畜生コンビだけどな
後者は凶悪犯罪。比較の対象にすらならないぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:58:16 ID:t8w0Tiv8
>>367
だからそれは雪穂の笑顔を見るため、罪滅ぼしのため
亮司が手を切って出頭しようとしたときに、雪穂が教会でわめいたじゃん
そのときに亮司は決心したんだよ「雪穂をこういう行動をさせたのは自分と親父のせいだ」って
だから雪穂のために犯罪に手を染めていくんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:58:59 ID:t8w0Tiv8
×「雪穂をこういう行動をさせたのは自分と親父のせいだ」
○「雪穂にこういう行動をさせたのは自分と親父のせいだ」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:49:52 ID:g2vmkke/
蛆虫より価値がないメスのために強姦や殺害OKっていうんだから亮司もやっぱり人間としての根っこが腐りきってるってことだろな
情状酌量の余地ねえよ
周囲の人間もあいつらに甘すぎる。ササガキは消防時に逮捕してやれなかった責任感じてるし司書さんは自分が気づいてやれなかったと同情してるし
義理のお母さんはかわいそうな娘だと最後まで思ってたし恋人レイプされた篠塚は自首すすめるとか
金持ちなんだからヤクザ雇って雪穂輪姦させるくらいの復讐したっていいくらいなのに回りが優しすぎるんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:54:15 ID:Oqn1o6y3
>>370のレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亮司
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:41:40 ID:WDiscC5w
ゲームソフト制作あたりまでつるんでいた榎本と
亮司はどうやって縁を切ったのでしょうか?
ヤクザからそう簡単に逃げられるのですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:05:10 ID:papnErh5
凶悪犯罪の共犯は罪滅ぼしじゃなくて自己満エゴだろ
仰天ニュースに出てた喫煙幼児の馬鹿親と一緒だ
子供のこと思えば無理やりやめさせるべきなのに泣き喚いてカワイソウだからとすぐに吸わせる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:38:00 ID:CJtE34Xf
あの2人は自分の鬱憤晴らしと違法金儲けしか頭にないからしょうがない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:04:46 ID:jkSAzyXx
まだ公開されていないのでニュートラルな意見でね
映画『白夜行』特報映像 - 映画の情報を毎日更新 | シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/A0002700

この短いのを見た感じ、韓国版の雰囲気に近いかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:11:12 ID:O+1qq142
雪穂みたいな女は自分に娘生まれたら売春強要以上のことして利用しまくりそうだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:22:47 ID:CQrj1Ulx
>>375
普通に感じたことなんだけど、なんでドラマと関係ないのにドラマと同じようなセリフを同じように雪穂に喋らせてるやり方なのか
あと
なんで今さら視聴率悪かった、すでに放送し終わったこれを映画化にしたのか
他に作品いっぱいあるのになんで
以上
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:55:35 ID:5qtdIcfe
>>375
カメラワークでは韓国版の足元にも及ばない感じ。まぁ邦画ではいつものことだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:56:31 ID:607ud6K5
船越wはどうなの?
友達にササガキ役は船越だと言ったら、爆笑されたwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:13:05 ID:K83Sapcr
>>375
この原作を2時間の映画にしても原作の劣化版にしかならないのにな。
例え出来が及第点以上でも。
ドラマみたいな切り口で映像化しなきゃ意味が無いのに。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:23:52 ID:5qtdIcfe
まぁ映画向きの原作ではないな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:38:44 ID:CQrj1Ulx
>>379
白夜行話せる友達いるのうらやましいよ(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:55:01 ID:8VPCjIIx
>>375
なんかよくあるサスペンス物って感じだね。
真新しさ、観たいと思わせる吸引力はない。
特報の段階でアレコレ言っても意味ないけどさ。

ただちび雪穂のキャストはドラマのが上だな。
映画版は、美少女でも目を引く子でもなく普通の子になっとる。
福田も特別美少女って程ではなかったが、目力なのかなんなのか妙な魅力はあった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:18:48 ID:jkSAzyXx
ところで韓国版ってレンタルされてるのかな?
話のネタくらいには見てみたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:26:40 ID:5qtdIcfe
まだ日本語版はセルもレンタルもないと思う。
386384:2010/09/04(土) 21:31:53 ID:jkSAzyXx
>>385
そうですか、ありがとう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:41:45 ID:Qzg8apUS
一話だけ良かった厨は
出て行ってもらいたいもんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:53:26 ID:6xveyMYA
1の時だけど、
藤木が言ってた綾瀬が返事の「ハッ!」を
驚いた表情だと勘違いしたときの映像とか残ってないのかなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:54:11 ID:6xveyMYA
あ、間違えちゃったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:04:17 ID:mom+kGDu
>>387
でも一話だけ良かったのは事実だしなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:33:23 ID:FGEtcj8x
>>290
事実ってw
どこにそんな事実があるんだよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:46:53 ID:y9jHyvgp
>>390
それは、あんたの事実
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:18:54 ID:mom+kGDu
だって綾瀬が子役の演技に完全に負けてるんだもん
山田は上手いと思うが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:20:52 ID:FGEtcj8x
綾瀬のどこが福田に負けてるんだよw
福田はただくらいだけじゃんかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:54:40 ID:64xzpmED
暗いだけってw
綾瀬貶されたからって、流石にそれはヲタ目線すぎるわ。
このドラマでの福田は確かに良かったよ。
1話だけ良かったなんて思ってないがね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:58:41 ID:y9jHyvgp
福田はドラマ使用の雪穂
原作の雪穂には程遠い
ドラマの雪穂としてはなかなか良かった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:59:56 ID:FGEtcj8x
福田の演技はね、一見受け入れやすいのよ。
記号どおりの演技だから。
もっと言えば子役でありがちな演技。
わかりやすい演技。
通り一遍とうな演技。
あの演技と大人の演技を同列に語ること自体がおかしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:00:29 ID:mom+kGDu
暗いだけwww
そもそもどこが暗いのかがわからんが
俺は東野ヲタだからこのドラマについて客観的な意見が言えると思うよ
じゃあ言い直そう
他の話も良かったが一話はそれよりも飛びぬけてよかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:05:28 ID:mom+kGDu
>>397
いや、全然そうは思わない
あれは子役の演技ではなく女優の演技
綾瀬大好きなのはわかるが少なくとも白夜行では福田のほうが
何枚も上手だったよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:12:23 ID:FGEtcj8x
女優の演技てw
それならあの演技で大人の雪穂を演じさせるのか?
それこそただ暗いだけだろうに。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:13:50 ID:FGEtcj8x
ついでいっておくけど、
俺も一話は良かったって思っているよ。
ただ福田の雪穂だけ良かったなんて
これぽっちも思ってないよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:18:42 ID:mom+kGDu
>>400
もはや言ってることが支離滅裂だなw
大人の雪穂を演じさせるって子供なんだから無理だろうが・・・
暗い暗い言ってるけど全然暗い印象は受けない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:18:54 ID:JLYvToyL
福田はこの役の暗いイメージを引きずってるよね
そのせいで伸び悩んでいるような・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:22:01 ID:mom+kGDu
映画の堀北雪穂が楽しみだな
個人的には堀北のほうが雪穂のイメージにはあってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:23:47 ID:w/VM5ttj
>>403
福田は元々影のある役が似合うタイプでしょ
計算高い小悪魔っぽさが出ててハマリ役だよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:24:46 ID:JLYvToyL
なんだ堀北ヲタかよ
福田を利用して綾瀬を叩かないでください
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:25:58 ID:mom+kGDu
東野ヲタだって言ってんだろうが
勝手に決めつけんな!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:34:37 ID:pKuC6YJx
>>407
はいはい堀北ヲタw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:35:18 ID:pKuC6YJx
福田の件だけど、確かに今は伸び悩んでるよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:39:35 ID:mom+kGDu
違うって言ってるのにそれを否定されたらどうしようもないんだが・・
堀北なんて正直どうでもいいよ

福田は主演とかでバリバリ目立つタイプではないからねえ
地道に影を支えるタイプ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:42:29 ID:mom+kGDu
だいたい堀北ヲタならドラマの白夜行全話見て一話が良かったなんて
話をするわけないだろ
そんなことにも頭が回らないとはな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:44:37 ID:JLYvToyL
粘着荒らしさんウザイですよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:47:04 ID:mom+kGDu
堀北ヲタの次は荒らしですか
スレ違いな話なんてひとつもしてないし今日久しぶりにスレを
覗いたんだがな
綾瀬を馬鹿にしたことを怒ってるの?www
だけど実際福田のほうが演技力上だったんだからしょうがないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:13:45 ID:kpDbdjyZ
どこをどう見たら福田のほうが演技上なんだw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:17:37 ID:dTCmDtgb
その言葉そっくりそのまま返すわw
ヲタは盲目だねえ
まあしょうがないと思うよ
福田はあの時点で並の子役じゃなかったからね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:30:07 ID:kpDbdjyZ
福田は子役どまり
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:58:15 ID:dTCmDtgb
それはないと思うよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:07:51 ID:Zo0dGuix
原作の雪穂に近いのは綾瀬(お嬢様タイプで品もある)
福田は違う(品性のあるお嬢様タイプじゃない)  三井のリハウスガールならピッタリ
原作の亮司と山田はイメージが違う(もっとシャープなイメージ)  
泉澤に関しては分からない

ドラマはキャラを変えてるので、この配役でOK
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:38:17 ID:ZYppL71X
キャスティングの話はどこでも荒れるなぁ。
福田も綾瀬も原作のイメージじゃないけど、あのドラマには合っていたと思うよ。
もっと綺麗な子役ともっと凛とした女優を使っていたら違ったニュアンスのドラマに
なっていただろうけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:03:58 ID:csQFTmV0
演技を上手く見せるにはコツがあって
・表情の演技
・体の演技
・台詞の演技
この3つを切り分けてあげると演技という技術のハードルが下がって上手くなったかのように見える。
大人俳優はこの3つを当たり前だけど同時に行う
しかし技術の未熟な、特に子役にはこの切り分けが大事になってくる。
これは演出家の腕の見せ所。
これを前提にチビ雪穂のシーンを見返してみるといい。
3つ同時の演技シーンはほとんど無いのに気づくはず、
あったのは自宅にケーキがきて母親に突き飛ばされるシーンくらいか。
この視点で見ると、チビ亮司のほうが演技は上手い。少しお兄さんだから当たり前ではあるが。
いずれにせよ大人俳優と子役の演技を比較するのはナンセンス。
要求される技術のレベルが違いすぎる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:39:43 ID:FeAxjgGk
まあ綾瀬さんも山田君も、熱演シーンにことごとく子役の回想シーンを挟み込まれて
ある意味メチャクチャ可哀想な役回りではあったろうなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:52:19 ID:ZYppL71X
「切り分ける」の使い方が間違ってると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:44:49 ID:4zHzBptN
原作の雪穂は一見お嬢様だけど得体の知れない不気味さっていうか育ちの悪さってのを微妙にかもし出さんといけないから難しい
ドラマ版はただのDQNだったけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:39:43 ID:mAvL0h60
>>423
>育ちの悪さってのを微妙にかもし出さんといけないから難しい

2時間ドラマの悪女じゃないんだから、雪穂にはそんなものは必要無いんだよ。
逆に、品の良さをまとった、悪い事などしないような女性が悪くどい犯罪を犯す。
そのギャップが雪穂なんじないか!
育ちの悪い悪女は、米倉にやらせとけばいい。
品性が感じられる所が一般の悪女と違う雪穂の特徴だよ。 その辺はドラマでもいっしょ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:31:44 ID:1DXps7Ht
品性品性いうわりには犯罪に美学がまったくないけどな。強姦ばっかりやってないでたまには華麗な計画犯罪披露してほしかったね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:08:42 ID:ZYppL71X
ルパンじゃないんだから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:25:19 ID:dTCmDtgb
>>420
長々書いてるけど全くもって意味不明だよw
素人が偉そうに演技を語るな
綾瀬より福田の雪穂のほうが訴えかけてくるものがあった
これだけだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:27:39 ID:YsDroHwA
もういいっつうの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:15:47 ID:mAvL0h60
演技力は主観だから言い合うだけ無駄。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:02:42 ID:XJdOkWKB
>>420
1話は子役2人のためにリハに数ヶ月掛けて、カット割りや演出にも凄く手間を掛けてるからね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:21:55 ID:dTCmDtgb
東野ヲタの俺が客観的な意見を述べてやってるのに・・・
ちなみに山田はうまいよ
手紙でも凄いいい演技してた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:31:27 ID:dTCmDtgb
め組のだいごでは明るい、ちょっと俺が思ってたイメージと違う
山田が見れたな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:34:38 ID:fJ0anj8X
結局、山田が演技上手いって言いたいだけの山田ヲタなんじゃないの
オレ女乙的な
ファイヤーボーイズ(笑)なんて原作レイプも良いところで山田の大吾は暗くて最低だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:42:35 ID:XJdOkWKB
ドラマの白夜行で評価されたのは武田と綾瀬の2人だけかな。
山田と福田は同じような演技しか出来ないってのがバレてその後は伸び悩んでるし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:43:05 ID:dTCmDtgb
堀北ヲタ、荒らし、の次は山田ヲタか
東野ヲタだと何度言えばわかるんですか?
そんなに第三者が 福田>綾瀬 を主張することを認めたくないの?w

秘密のドラマ化のキャストにはがっかりだったよ
くらのすけはいいが娘が志田未来とか・・・死ねって感じだよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:47:34 ID:dTCmDtgb
>>434
福田は白夜行の演技が話題になってその後オファーが殺到したって知ってた?
今は高校が大変であまり仕事できてないみたいだけど

武田と綾瀬? 武田はわかるが綾瀬は・・・
あと、渡部を忘れてるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:55:17 ID:XJdOkWKB
>>436
高校が大変って単にオファーが無いだけ
じゃない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:58:05 ID:dTCmDtgb
そこまで知らないよ
まあつい最近24時間テレビのドラマにでてたときは可愛くなってたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:58:35 ID:mAvL0h60
>>431
それはあなたの主観であって、客観では無い。
演技力は言い合っても無駄な事。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:59:08 ID:YsDroHwA
>>435
もういいっつうの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:02:19 ID:G016+iFG
福田は白夜行の時に凄い子役がいるって話題になったけど
その後数作出て、演技のパターンが1つしか無いことがバレちゃって
急速に評価が低くなったんだよね。
白夜行の時は演出にかなり助けられてたんだよな。
もうブレイクすることは100%無いでしょう。断言できる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:06:28 ID:mAvL0h60
白夜行以外の福田の事は、ここではどうでもいい事だよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:07:34 ID:dTCmDtgb
綾瀬ヲタよりは冷静に判断できてると思うがw
まあこんな綾瀬ヲタの巣でそれをアピールしても無駄なことか

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:09:19 ID:mAvL0h60
冷静とかそういう問題じゃない。
皆、主観言い合ってるだけで、それを押しつけても無駄だってこと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:28:37 ID:w2CGtQp1
>>441
まったく同意。
福田は確かに白夜行の時は話題になったけど、その後のいろいろの作品見てたら
パターンが同じ。明るいイメージがない。福田はこれからそんなにオファーないと思うよ。
ましてや、ドラマの主演とかは絶対ないと思う。
子役だから許されても一人の女優としてはまだまだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:35:54 ID:x8qg4ZNv
福田叩いてるのって綾瀬ヲタなの?
つかそう見えるんだが。
綾瀬叩かれたからって、子役こんなに叩くとか大人げないにも程があるぞ。
こういう事するから痛いって言われるんだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:40:03 ID:w2CGtQp1
>>446
綾瀬は関係ねーよ。
ただ単に福田の演技に対して感想を書いただけだよw
子役だから評論したらいかんのか?
子役はどんな演技でも褒めなきゃいけないのか?
最近で言えば、マザーのあの子役
あの子も天才とか何とかいって周りがおだててるけど、
俺はただ気持ち悪いだけだったがな。
あんな餓鬼いねえよってw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:49:24 ID:ZYppL71X
マザーは子役が悪いんじゃなくて、脚本と演出が悪い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:55:59 ID:dTCmDtgb
ごめん、俺が福田のほうが綾瀬より演技上手いって言って綾瀬ヲタ
を怒らせたからこういうことになったんだ
でも福田は普通に明るい演技もこなしてるよ
明るいイメージがないのは綾瀬ヲタが白夜行しか見てないからwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:05:52 ID:w2CGtQp1
>>449
いや、白夜行以降の福田がたいろいろな作品みてるがw
それを踏まえての感想だよw

とにかく福田の演技を神聖化しているのが気持ち悪いって言ってんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:08:19 ID:dTCmDtgb
>>450
綾瀬ヲタだからくやしいだけだろw
じゃあ見た作品とだいたいの内容言ってみ
俺も見てる作品なら論議ができる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:10:29 ID:x8qg4ZNv
>>447
>福田はこれからそんなにオファーないと思うよ。
>ましてや、ドラマの主演とかは絶対ないと思う。

これが演技の感想だって言うのか?
自分にはそう思えないが。
感想だっていうなら、>>445にこの文章はいらなかったと思うがな。
これからどう成長するかなんて誰にもわからないんだからさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:17:34 ID:dTCmDtgb
レス返すのおせーな
今必死に福田のでた作品でも調べてるのかなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:25:31 ID:w2CGtQp1
お待たせw
今、上戸のドラマ見てたよw

出 ID:dTCmDtgb (12回)
君は福田の関係者かw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:28:28 ID:dTCmDtgb
東野ヲタだっつてんだろ
堀北→荒らし→山田→福田、次は何かなw
で、結局福田の作品なんて見てないんだね
嘘乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:32:35 ID:dTCmDtgb
どうせ綾瀬にしか興味ないから俺が本当に東野ヲタか調べるすべも
ないんでしょ?ww
福田の雪穂で全部見たかったわ〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:33:43 ID:w2CGtQp1
だからみてるってw
もちろん、この前の24時間の難病ものも成り行きでみた。
映画とか何本かでてたでしょ?
デスノートの番外編とか、長瀬の映画とかに。
そういえばこの前、20世紀少年の最後のにも出てたな。
で、みた感想はというと申し訳ないが、魅力はあんまり感じない。
他の十代の子達のほうがトータルで魅力的だわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:38:37 ID:dTCmDtgb
魅力がどうとかじゃなくて明るいイメージがどうかって話だったろ・・・
まあ俺は長瀬の映画しか見てないが普通に明るい女の子役だったね

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:41:29 ID:dTCmDtgb
でもなんでお前そんなに福田の作品みてるの?w
調べて書いただけじゃない?

俺が綾瀬で見た作品はキムタクの脳のドラマ1話だけ
ホタルノヒカリ→2秒くらいだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:44:51 ID:dTCmDtgb
ていうか白夜行での演技の話をしてるのに他の作品のこと言ってくる
ってのは余程白夜行の綾瀬の演技に自身がないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:49:34 ID:w2CGtQp1
>>458
長瀬の映画のはかなり無理して演技しているように見えたがなw
あれが明るく見えるかw
福田はさびしげな演技なら嵌ると思うよ。

ところで、東野ヲタらしいが、俺は原作はむちゃくちゃ面白いとこまでいかなかったな。
幻夜にいたっては駄作だと思う。今度深田でドラマ化されるから一応DVDが出たら見てみるけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:55:12 ID:dTCmDtgb
>>461
いや、全然そうは思わなかったが
俺は「あの頃ぼくらはアホでした」が好きだな
さすが売れっ子小説家ってだけあって波乱万丈な人生を歩んでると思ったよ
同じ似非理系として共感できるものもあったしな

白夜行は名作だと思うよ
幻夜は二番ぜんじ的なとこもあって面白さ半減だったが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:58:49 ID:dTCmDtgb
「秘密」のドラマ化のキャストがまじ納得いかねえ
志田未来とかもう死ね、って感じなんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:01:18 ID:G016+iFG
>>456
東野ヲタねぇ・・・
じゃあ今まで読んだ小説を書いてみて。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:02:26 ID:dTCmDtgb
就職した企業でやらかして退職届けだしたってのは吹いたよw
でもそのおかげで小説家としての才能が花開いたわけだ
俺も来年から就職だから気をつけねば

そろそろスレ違いだからやめるか
まあ何が言いたいって福田雪穂最高ってことだよ
別に綾瀬が下手だとは言ってない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:08:22 ID:dTCmDtgb
>>464
白夜行、幻夜、秘密、手紙、トキオ、パラレルワールド、悪意
放課後、あの頃ぼくらはアホでした、流星の絆、探偵ガリレオ
予知夢、分身
名前忘れたけど探偵ガリレオ系のもう一つのやつ
名前忘れたけど光学で人を操る奴
名前忘れたけど別荘で殺人事件起こる奴

まだあったかもしれないけどざっとこんなもん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:14:02 ID:Zo0dGuix
www 草生やすやつってどこか追い込まれてるんだぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:17:44 ID:dTCmDtgb
>>464
お前ここまで書かせたんだからなんか反応しろよな
もう眠いんだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:27:06 ID:Zo0dGuix
>>468
じゃあ、寝な!おやすみ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:28:20 ID:G016+iFG
>>466
それだけしか読んでないのに東野ヲタって・・・
俺より読んでないじゃんかw


とういうか福田ヲタってバレバレだけどなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:35:56 ID:JD1RCR0W
また昨日と同じ奴が荒らしてるのか
何を焦ってるんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:37:49 ID:dTCmDtgb
あー言えばこういうカスどもだ
もう勝手に綾瀬だけマンセーしてろ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:41:30 ID:JD1RCR0W
志田が東野ドラマのヒロインになったから焦ってんの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:46:39 ID:KR/3qA1m
東野さんの小説ってよく言えば読みやすい。
これは認める。かといってむちゃくちゃ面白いかと問われるとハテ?となる。
幻夜なんか、白夜行の続きかどうかは別として美冬が超人杉
どっかの批評で誰かが美冬はテレバシーで予知能力者みたいで
人間味がまったくないって書いてあったけど、俺もそう思う。
それに美冬にこき使われる男が50過ぎのおばさんとイタスところの
描写なんか気色悪くなったし。あんなシーンがいるんか?
最後も何じゃそらって終わり方。結局美冬って何者かってのがぜんぜんわからないまま
終わってしまった。
後、東野作品でドラマ、映画いろいろみたけど、やっぱ自分は白夜行のドラマが一番面白かった。
見た作品は、
秘密
ゲーム
手紙
容疑者Xの献身
流星の絆
ガリレオ

トキオと宿命はみてないんだけど、どうだったんだろう?

秘密は今度ドラマ化されるらしいね。映画とはかなり変えてくるんだろうな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:51:40 ID:JBYPtppg
>>474
映画版秘密のラストの改悪は酷かった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:55:38 ID:KR/3qA1m
>>475
秘密は原作は最後ぜんぜん違うの?
テレビドラマのほうは原作に近くなるかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:16:27 ID:KR/3qA1m
あ、レイクサイドマーダーケースの映画忘れてた。

あれはね、



ナイスおっぱいしか覚えてないw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:52:15 ID:wGwX9sfq
>>403
原作読んだことある?
少女時代から少女というより女だった雪穂だぞ
堀北は大人になっても子供にしか見えない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:53:23 ID:wGwX9sfq
>>465
そうか?
雪穂は大後でもいける気がする
でも大人雪穂は綾瀬以外は誰でも難しい
もちろん年をくった福田でも大人雪穂は無理
既に不細工になってるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:56:13 ID:wGwX9sfq
福田は大人になったら
絶対に美人にならない顔なんだよな
雪穂は子供時代から大人になったら美女になることが
確実に予想されてる顔
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:19:56 ID:KR/3qA1m
雪穂の旦那の人最近あんまりテレビで見ないんだけど、
映画とか出てるんだろうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:17:11 ID:AytMeZ9j
綾瀬は福田より演技下手なくせに綾瀬ヲタは威勢がいいなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:31:21 ID:Ktx6a8VD
綾瀬とか最悪だろ
何擁護してんだよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:34:38 ID:b+5KYcxd
あの〜、原作読まないでドラマしか見てないんですけど、
ドラマ大好きでこのスレにいるんで、キャストがすべてなんですよ
だからあんまりキャストこきおろすのやめてもらえますか?
ここはドラマのスレです
原作ばっかり言われても知らないんでいい加減にしてもらえますか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:03:10 ID:AytMeZ9j
元はと言えば綾瀬ヲタが1話を絶賛してる奴は出て行けと勘違いな
発言をしたのがはじまり
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:09:15 ID:JBYPtppg
白夜行が面白くなるのは2人が泥沼に嵌る3話からで泣かせようとあざとい1話はあまり面白くない。
丁寧に作ってるのは分かるけどね。

チーフDの平川が演出してない9話(次点6話)が最高の出来ってのが皮肉な話。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:11:53 ID:AytMeZ9j
>>486
一話は綾瀬がほとんど出ないから面白くないんだろw
ボクのはるかちゅわんは〜かわいいいんだもん♪
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:30:11 ID:JBYPtppg
>>487
1話は子供は被害者、可哀想って作りじゃなく
苦情は来るだろうけど勇気を持ってちゃんと狂気を描いてたら面白くなったと思う。
原作のチビ亮司なんて父親をメッタ刺してるんだし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:50:10 ID:AytMeZ9j
そんなことしたら2話以降の内容も変わってくるがなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:58:47 ID:lZ+2Vztj
>>487
幼稚なレスするなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:06:39 ID:VSlij2w1
>>487 鬼キモっ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:37:09 ID:MZP3NDdb
>>486
平川さんはね、山場を作りすぎなところがあるんだよね。
嵌るときはいいんだけど、ちょっとくどく感じるところがある。
俺も九話は全部を通して1,2を争う出来だと思う。
病室での八千草さん、綾瀬、山田の絡みのシーンは本当に神。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:47:23 ID:Cf+Xh/vX
安っぽい神だな、おい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:24:08 ID:vPjheVCQ
あれが神シーンでなくてどうするw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:02:32 ID:appgS9RD
。・゚・(ノД`)・゚・。 亮司    騙されるほうがバカなのよ

http://www.youtube.com/watch?v=PIoGcWuuChA&NR=1


。・゚・(ノД`)・゚・。 高宮    腹が立ったら暴力なんてどこまで幼稚なのよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=3yQuy8fx98s&feature=related
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:33:58 ID:ad5CNjTr
塩谷ってかっこいい役か駄目男の役のどちらかしか見たことない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:17:48 ID:nkJOEG+Q
>>483
綾瀬が最悪だったらこのスレ自体存在しないだろ
そのくらい大人時代の雪穂は重要だし九割しめる大人時代にコケたら
このドラマは糞になってる
アホ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:19:49 ID:nkJOEG+Q
だいたい雪穂子役ってのは暗い面しか見せなくてよくて楽なんだよ
売春させる酷い母親への憎しみだけ出せばいい単純な役

親友への嫉妬とか愛情深い大切にしてくれた養母殺しとか
そういう複雑な場面はないだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:22:08 ID:cAy7E3KC
子役亮司に心をひらくとか、暗いだけじゃないよ

あ、別に綾瀬がクソなんて思ってないからね。その人とは別人だから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:24:48 ID:nkJOEG+Q
好きな男に心開くなんて単純だろ
その愛している亮司が嫌がってるのに死姦させたり
ほかの男と結婚してそれでも亮司を愛していたりとかのが
ずっと難しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:26:10 ID:nkJOEG+Q
大人時代のがずっと難しいんだよ
少女時代は酷い母親をにくみ優しい男の子に笑顔を見せていればいいだけ
優しくしてくれた人をレイプしたり殺したり
愛している男に酷いことをさせ続けるみたいな場面はないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:27:27 ID:cAy7E3KC
一般に、非日常的なシーンの方が簡単なものだよ。
視聴者は俳優の演技よりも状況の方に目を奪われているから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:31:13 ID:nkJOEG+Q
へ?
福田の場面は少女売春と親殺しだから全然非日常的じゃないし
目を奪われるようにできてるじゃん
でも福田の演じる心理は万人が共感できるようにできている
かわいそうとかよかったねとか思えるようにできてるってこと

綾瀬の場面は心理状態が万人が理解できないしくみになっているので
演じにくいってこと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:33:27 ID:cAy7E3KC
>好きな男に心開くなんて単純だろ

これに反応しただけ。

後は一人でやってて。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:29:36 ID:5FLE7COA
綾瀬雪穂がアホっぽく見えて仕方なかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:32:07 ID:Xhl+QVaR
>>505
どの部分が?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:08:35 ID:NZVsGCm0
お塩裁判のニュースで、白夜行の音楽を使ってるがリアルすぎ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:43:21 ID:5QwzUYhb
逮捕されたときとか、あとのりPの時も使われてたよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:26:16 ID:HkgVbS5C
綾瀬に駄目だしするやつらって悪女はこうあるべきというのに取り付かれているんだよな。
だから、女優も見た目で悪女っぽいのを代役としてあげて来る。
単純なやつらだよ。綾瀬はよくやっと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:03:54 ID:YyOT5Wrb
ID:nkJOEG+Q 必死すぎワロタwww
いくら何を言おうが福田のが上手いんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:11:05 ID:31bGLWv3
かなり不思議なエキセントリックさが出てた。例えば吉祥天女のような
強い女性だと本性を隠したまま唐沢家に入りつづけることができるかな
と思うが、篠塚へのガードを甘くした惚れっぷりとその反動なんかの部分や
亮との共依存を維持し続ける上で、あの純粋さや優しさがあるのに歪で恐く
でも時にはか弱い強かな女性像が必要であって、綾瀬ならではのものを
作り上げていたと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:51:15 ID:OcoKBlW6
福田は綾瀬にケンカ売る前に同世代との競争に勝ち抜かないとな
同世代の中でもかなり遅れをとってしまったかんじだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:57:06 ID:NNeIjeID
傍から見ると、「綾瀬ヲタ必死だなw」としか見えないって事を綾瀬ヲタはもっと認識した方がいいと思うの。
スルーする事も重要よ?
相手するからその話題が長引くんだぞ。
わかってるのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:01:48 ID:Gdm8LCzA
>>512
福田が勝ち抜くのはかなり厳しいと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:08:20 ID:YyOT5Wrb
ここって山田ヲタはいないの?
なんか綾瀬ヲタばっかりの気がするんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:37:36 ID:5QwzUYhb
>>513
誰のヲタでもないものから見ればどっちもどっちなんだよ、それに気付いてくださいお願いします
必ず誰かのファンだからそのドラマを見るとは思わないでほしいわ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:46:55 ID:YyOT5Wrb
東野ヲタの俺が客観的な意見を言ってやってるのに綾瀬ヲタは
ほんとカスやなあ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:49:48 ID:NNeIjeID
>>516
意味がよくわからん。
自分は煽りに乗るなと言ってるの。
ヲタでもなんでもないのなら、どっちがいいとか書かれてもスルーできるでしょ?
感想なんて人それぞれなんだからさ。
ああそういう考えもあるよね、とスルーすればいいんだよ。
できてないからいい加減にしろと言ってるだけ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:50:28 ID:Gdm8LCzA
>>517
おまい明らかに福田ヲタやんw
ヲタって割には全然東野の小説読んでないしw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:06:07 ID:YyOT5Wrb
>>519
いっぱい読んでただろうがカスが
そういう嘘をつくとこが綾瀬ヲタがカスな所以
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:11:20 ID:Gdm8LCzA
>>520
あの少数でヲタなんてかなり無理があるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:15:14 ID:YyOT5Wrb
はあ?
俺がヲタだと思ったらヲタなんだよ
ヲタの境界線をカス綾瀬ヲタが勝手にきめんなよ

福田に演技で負けてそんなにくやしいの?
まあくやしいよね、10歳年下に負けてるんだからwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:16:00 ID:Gdm8LCzA
>>522
ほら福田ヲタじゃんw
ロリヲタはキモイなぁw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:21:43 ID:YyOT5Wrb
福田の話題だしたら福田ヲタとか・・・
綾瀬ヲタの思考回路はショートすんぜん、今すぐあいたいよ
子役に演技で負ける女優(笑)きもせはるか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:24:17 ID:Gdm8LCzA
>>524
お前も綾瀬の話題出したら綾瀬ヲタ認定してるじゃんw
ホント馬鹿だなぁw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:27:22 ID:YyOT5Wrb
だって綾瀬ヲタなんでしょ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:30:41 ID:yO3Jr2ou
福田って最近、若手人気女優スレで駄目だし食らっているよなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:33:04 ID:YyOT5Wrb
小学生の演技にかなわないきもせwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:54:32 ID:sWwM7qjv
演技の上手さなんて主観なんだから押しつけても無駄だと書いてるのに
どいつも学習しないやつら
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:57:42 ID:B3hqS4w3
まあ正直なところ・・・
今の福田に高校生雪穂役を任せようとは思わないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:09:34 ID:YyOT5Wrb
大人雪穂を福田がやってやっと白夜行が完成
きもせには無理だったんだよ雪穂は
堀北の方がまだいい演技してくれそう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:14:15 ID:Gdm8LCzA
福田じゃ演技力が必要ない子供時代が精一杯。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:14:21 ID:B3hqS4w3
哀れだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:16:26 ID:YyOT5Wrb
きもせ、手も足も出ず!!www
顎はでる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:18:04 ID:sWwM7qjv
>>531
あれ、演技論の話かと思ってたけど、あんたただの綾瀬アンチだったのか
福田・堀北をダシにしてスレ荒らすなら来ないでくれ

>>532
あんたも福田福田いうなよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:20:07 ID:YyOT5Wrb
演技の話をしてるだろ
福田のほうがきもせより桁違いに演技が上手いことを俺は主張してるんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:24:17 ID:sWwM7qjv
>>536
>顎はでる
   ↑ 
これが演技論か

アラシはくるなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:24:37 ID:Gdm8LCzA
>>536
そのわりには白夜行後パッとしないな。
コレが子役の限界。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:27:19 ID:YyOT5Wrb
>>537
何しきっちゃってるの?きも
>>538
きもせよりはましだし将来性があるよ
きもせは白夜行で福田に負けた時点で女優をやめるべきだった
生き恥晒す前になwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:27:23 ID:cAy7E3KC
キミたち、あしたは太陽に当たっておいで
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:28:37 ID:sWwM7qjv
>>539
アラシ認定
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:30:19 ID:YyOT5Wrb
>>541
お前もどうせきもせヲタだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:31:34 ID:sWwM7qjv
>>542
ヲタ認定は2ch脳
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:33:16 ID:YyOT5Wrb
やっぱりきもせヲタだw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:34:15 ID:yUsHKp9I
くだらん喧嘩はよそでやってくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:34:52 ID:sWwM7qjv
捨て台詞はもういいから、アラシはいらない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:35:54 ID:94ekNqXD
ID:YyOT5Wrb
↑こいつは7年間もアンチ活動続けてる通称ウンチくんです。
相手をすると臭いが移りますよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:37:28 ID:YyOT5Wrb
>>546
否定しないとこみるとやっぱりきもせヲタかw

>>547
誰だそれ
一緒にスンナカス
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:39:23 ID:yO3Jr2ou
たまには、


山田の話題もしてやってくださいw
山田も近年は、映画での評判が上々だな

山田×綾瀬のシーンで一番好きなシーンはどこだ?
俺はやっぱ、五話の最後かな
他にも好きなところあるけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:40:13 ID:sWwM7qjv
>>548
否定してほしいならしてやるけど
違うよ
納得したか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:43:03 ID:yUsHKp9I
>>550
相手にしなくていいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:44:47 ID:YyOT5Wrb
>>550
嘘付けきもせヲタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:56:26 ID:G5Rorjow
はた迷惑なピュアさだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:05:53 ID:r650anmg
>>549
綾瀬はるかも山田孝之も、白夜行からセカチューって見てからは、どっちもなるべく見るようになったよ
内容にもよるけどね
アホ宮も見てるし、山田孝之は今度連ドラやるから見るよ
やっぱりどうしても気になるからな
ついでに余貴美子とか麻生祐未もきれいだし好きだから見てるよ
麻生祐未なんか、税務官のやつでの役なんか面白いし
もう一回あのキャストでドラマ見たいよ…無理だろうけどさ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:55:35 ID:gNWZNnsV
>>554
小出も仲間に入れてやってください。
ということで来年のJIN2もよろしく。
武田が出れないのが残念だけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:47:17 ID:gNWZNnsV
麻生さんはデビューしたころは大根だったんだよな。
それがいつの間にか主演も張れる名女優に。
これからもがんばってもらいたい。
そういえばこの人の元旦那、最近テレビドラマで
見ないね。舞台とかしてるんだろうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:44:19 ID:Oi3F2mKw
綾瀬はるか最高級
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:44:23 ID:IvYZAYp3
この頃の福田麻由子は可愛かったな。
あ〜ぁ、福田といい志田といい、どうしてあんなに……

子役時代可愛かった子って必ず中学頃から壊れていっちゃうよね。
悲しい。
二人に比べたら井上真央なんて見事すぎるくらい順調に成長したほうだよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:39:13 ID:4zaT90GI
福田はあの時は、子供的可愛さであって、
今の容姿は想像できた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:56:54 ID:0Q4CEKde
綺麗でもないし、愛嬌もないが、醜くはないし、ある種の魅力はある顔立ち
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:00:13 ID:4zaT90GI
今、福田の世代というか10代の女優たちは群雄割拠だからな。
あの人数の中から抜き出るのは並大抵のことじゃないと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:14:39 ID:0Q4CEKde
そんなのいつの時代だってそうだったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:35:03 ID:ErjpuUr4
十代の女優たちっていまいちこの子が大ブレイクってのがないな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:37:09 ID:l4hSaJIQ
亮司は典子のことを、篠崎は雪穂のことを、少しは恋愛感情や好きという気持ちはあったのだろうか?

原作ではそういう描写はなかったみたいだけど、ドラマでは何となく2人の気持ちに情みたいなものを感じたんだが・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:38:19 ID:l4hSaJIQ
篠崎→篠塚だった・・orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:37:00 ID:4lGMMLEz
>>564
亮が典子の元を去るとき、だまされるほうが馬鹿なんだよって
いってたけど、心の奥底では典子に対してある種の安らぎを
感じていたのは間違いないと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:38:14 ID:4lGMMLEz
篠塚は雪穂に対しては恋というのはなかったと思う。
というか雪穂に自分と同じにおいを感じてただ興味を盛っただけだと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:04:29 ID:Rwc+Z4Yi
原作では、篠塚は結局雪穂に陥落されちゃうんだよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:48:11 ID:2n6obKpL
ホタルノヒカリのノー天気な綾瀬はるか見てたら、暗くて重い見たくなったw

亮とのベッドシーンで「人ってあったかいんだね」って感じのセリフあったけどあれが一番好き。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:43:31 ID:9VWpM3F1
ホタルと雪穂とても同じ女優がやったとは思えんw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:49:38 ID:xSbQdCL+
あああああ昨日途中で寝てしもた
ずっと見てたのに
あの教会のシーンだって見逃さなかったのに
たまにやるんだよこれ
馬鹿だもうやってられん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:59:14 ID:sbOFqM/n
報ステとかで白夜行のサントラよく使われてるよね
曲が流れる度に反応してしまうw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:40:41 ID:7Yxx2ySz
ぶざまやなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:52:11 ID:F/5VRm++
>>503
ありがとう。このドラマ、どうして綾瀬が演技で子役に負けているかと
ずーっと思ってた。なるほど、やっと理由が分かった。

逆風で進むのと、順風で進むのではどちらが楽か明らかだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:17:52 ID:I47wTWsV
>>574
無知って怖いよな
それで綾瀬を叩く輩がいるんだから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:36:28 ID:iNtkoZHO
そもそも綾瀬の演技が福田の演技に負けているなんていっているのは
福田ヲタだけなんだがなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:22:55 ID:6lvkHkep
>>569
今見たら
「人の身体ってホントはあったかいもんなんだね」
って言ってる


「ホントは」が効いてるよなー(ToT)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:28:25 ID:YMVZTRpM
>>576
と思ってるのは綾瀬ヲタだけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:47:23 ID:iNtkoZHO
ま、福田は今度土10でどんな評価得るかが楽しみだな。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:50:30 ID:YMVZTRpM
福田は白夜行がピーク
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:35:05 ID:J851jg3o
このドラマで好演した役者なんで叩く。
役者達はちゃんと成長してんのに、お前らが足引っ張ってる事になんで気付かない。
くだらない事でいがみ合うな。
いい加減成長しろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:56:51 ID:I47wTWsV
ロリコンに成長しろとは無理な話。
ロリヲタは小学生の福田には全力擁護するが、高校生の福田には全く興味なし。
むしろ劣化劣化と叩きの対象
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:43:22 ID:Azd4T8Hs
東野はドラマをどう評価してたの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:05:36 ID:SCPFSEvT
クソワロタwww
まだ福田より綾瀬の演技が下手ということを認めてないやつがいるとは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:48:29 ID:T3EYcSm/
>>583
評価云々以前に彼はスタッフの一部といっていいほどこの作品に関わってた
一年以上前からプロデューサ、脚本家と企画段階からプロットを打ち合わせてるし
撮影途中には現場に激励訪問し、それがワイドショーに流れて宣伝に一役かって
最終回はなんとスタッフたちと一緒に生視聴、そしてがっちりと硬い握手を交わしそのまま打ち上げ参加。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:49:58 ID:9U5cgQ7C
>>584
だからさ、今度始まる土10の福田の演技を見てみろw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:52:05 ID:YMVZTRpM
>>586
今の演技を観てどうしろと?
あくまでドラマ「白夜行」当時の話をしてるのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:55:57 ID:Azd4T8Hs
>>585
そうなんだ

巷で「ドラマの亮司と雪穂は原作と180度違う」という旨の発言をしていたとあって、出来にはあまり満足してなかったのかなあと思ってたんだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:57:58 ID:3Q+laJKp
>>588
そんな話聞いたことない
適当に作ったんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:02:33 ID:J851jg3o
>>589
いや、してるよ。
ただし言ったのは放送前。
批判ではなく、原作との方向性の違いの話をしただけ。
それを満足してなかった証拠だと言って広げてる奴らがいる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:03:51 ID:7D9XNn0U
白夜行に満足してないのなら、他に作品化されたドラマや映画は
失笑物だわw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:09:49 ID:/0ebzebx
>>590
放送前から基本プロットを東野は聞かされていたという裏付け証拠になる話だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:12:45 ID:uvND/Rjo
「最終回まで見終わってから点数をつけよう!」なんて言ってたけど、東野の中では結局何点だったんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:22:02 ID:2XXg3NsC
というかぶっちゃけ、俺は原作よりも面白かったんだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:41:52 ID:tx6ti1MD
俺も
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:33:32 ID:mIoZLMKn
原作通りの脚本と、現行のがあって、現行の脚本を選んだのは東野なんでしょ
597aaa:2010/09/21(火) 16:05:32 ID:feXKiqBh
3話の質問なんですが、売春相手が死んじゃって、綾瀬を呼んだときに綾瀬が
「死んだ人と血液型違う?」って聞いた後に死姦させたのって何故ですか?



598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:34:29 ID:3joDWlJU
偽の物証を残すため
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:51:52 ID:jMj/+Bqd
>>597
久々にDVD引っ張り出してきた!!
友彦と亮司が血液型違うか?って聞いたんだよ
友彦が疑われたとしても、死体に残った体液が亮司の血液型なら友彦の疑いが晴れるからじゃない?
亮司は最初っから疑われないという前提でだけど
なんかうまく説明できん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:31:53 ID:HXJJ7imX
このドラマは向井理のデビュー作なんでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:06:54 ID:9qNMUc+7
>>597
精液で血液型が分かるってこと知らないの?
602aaa:2010/09/21(火) 20:20:36 ID:feXKiqBh
よく考えれば、小学生って逮捕されないから自首すれば済んだ話だよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:41:17 ID:9qNMUc+7
>>602
だから、二人が隠したかったのは殺人そのものよりも雪穂が売春させられたことなんだって

なんでこんなことも分からない読解力のないのがいるのか本当に呆れるよ。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:43:06 ID:9KTyBTZs
逮捕はされないが社会的制裁からは免れない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:09:38 ID:jMj/+Bqd
>>603
何度か見てるうちにいろいろ理解できるようになるんじゃない?
606aaa:2010/09/21(火) 22:06:32 ID:feXKiqBh
雪穂と誠の結婚って財産目当てってことでいいの?
その割には亮司が「雪穂が幸せになってくれればそれでいい〜」って言ってたけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:19:51 ID:9qNMUc+7
>>606
お前のようなアホには、このドラマは一生理解できないだろう
お子様向けのドラマを観た方がいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:35:04 ID:Cg/hUWdO
>>603
だったら時効を待つのはおかしい。
売春の過去知られたくないのが理由なら、時効なんて無意味。
顔変えて別人にでもならない限り死ぬまでついてまわる。

あとあの街に留まり続けたのもおかしくなるな。
知られないようにしたいなら、一番にすべき事はあの街から遠く離れる事。
大学進学はそのチャンスだったのにそれをしなかった。
時効にこだわったあまり、矛盾が生じてるのは確かだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:57:36 ID:RWjBT9K7
3話で売春相手が死んでるシーンで雪穂が部屋の温度下げたのはどんな意味あるの?
このシーンだけ未だにわからない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:02:10 ID:h0J2D38b
>>597
死んだ人じゃなくて小出と血液型違うって聞いたんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:03:05 ID:9qNMUc+7
>>609
死体を冷やして腐敗を遅らせ、死亡時刻をごまかすため
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:17:27 ID:RWjBT9K7
>>611
サンクス。雪穂は結構計算高いね。
亮司はその後に室温戻したか気になる。
613aaa:2010/09/21(火) 23:19:47 ID:feXKiqBh
時効時効いってるけど、父親殺し以降も犯罪を犯し続けてるからな・・・ 時効なんて一生来ない
犯罪を隠す為の犯罪なら仕方ない面もあるけど、大島恵利子を襲ったのは完全に意味ないし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:20:19 ID:uRgw7xTE
隠したかったのは、売春と親を殺したという事実だろ
時効になれば取り調べじたいも無くなる
取り調べが無くなれば、売春と親殺しという事実を突っつかれて表ざたになることも無くなる  
例えば新聞記事にもならず、誰からも後ろ指さされず、暮らしていける
だから最初から時効にこだわった  と解釈してたな
逮捕されないとかそういうものだけでなく、すべての事を闇の中だけで終わらせようと思ったんだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:39:59 ID:uRgw7xTE
書き忘れ

で、そういったものからすべて解き放たれるのが2人にとって時効の日
その先にあるのは、太陽の下の明るい世界
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:50:24 ID:Cg/hUWdO
時効待つなら、海外行かなきゃならん店開業すんのもおかしな話になるんだよな。
渡航してる間は時効止まるから、逃げる期間が長くなる。

捕まるのも嫌、バレるのも嫌なのに逃げようともせず、
同じ地域で犯罪犯して余計捕まるリスク大きくしてる。
矛盾に満ちてるんだよ、この2人の行動。
結局の所、原作とドラマオリジナルの設定が合ってないって事に尽きると思う。
原作では時効なんて待ってないからね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:24:23 ID:vfUMWG5F
>>616
図書館のBBSに無駄なことを投稿するしね もうアフォかと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:42:29 ID:YVbNjn4E
犯罪は亮司がやってることだから、雪穂は手を下していないということで逃げる必要も無いんだろう
亮司は死んだことになってるし
雪穂は悪女 普通の人間の思考じゃない
時効が止まるとかそんな事考えるより、障害があれば親でも闇に葬ったりと、そういうやり方で逃げ伸びる方を選んだってことなんだろうな
619aaa:2010/09/22(水) 01:52:28 ID:vfUMWG5F
最終回で笹垣が罪を並べ立てる場面で「2004年ストーカー規制法違反」って何やったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:05:13 ID:yAtES0At
手を下して無いから逃げる必要がない云々じゃなく、
笹垣みたいなのに周りうろつかれるのは普通ウザいだろ。
自分達捕まえようとすごい執念で色々探り入れて来てるんだぜ?
下手こいたら捕まる可能性ある訳さ。
そいつがいる場所といない場所、
どっちが精神的に楽か、また時効待つのに有利かって話。
621aaa:2010/09/22(水) 03:01:53 ID:vfUMWG5F
>>618
最終回って
本当はR&Yのオープニングセレモニーが終わったら自首するつもりだった(それで少しは楽になれる)
でも亮司が「お前は光の下を歩け(俺の意訳)」って言われたもんだから、死ぬことも自首もできない
廃人のまま生きていくことになる。それが雪穂に下された罰 時効の日に亮司jrと手をつなぐのも本当は亮司とするのを願ってた

って意味で雪穂が悪女とか逃げのびる方を選んだとかそういうことじゃないだろ
間違ってたら誰か言ってくれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:39:29 ID:YVbNjn4E
>>620
雪穂の思考は普通の人間とは違う
雪穂と亮司2人のためなら、邪魔なものには何もしても構わない
これは、原作の雪穂と同じ  親殺しはその最たるもの
精神的に楽とか有利とか常識的な考えは持ち合わせない
それに結婚以降(2号店以外)は東京での話  東京まで探偵になって追いかけてくる笹垣はどこへ行っても追いかけてくる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:36:27 ID:U4u/z69P
>>622
それは「普通の人間とは違う」ってのを都合よく考えてるんじゃないの?
邪魔なものにはなにしてもかまわないって考えは持ってると思う。
ただその行為が自分を不利益な状況に追い込むのであれば、
普通違う手を考える。
それをしないのは常識的な考えを持ってないんじゃなく、
馬鹿な人間のする行為だよ。
自らがけっぷちに追い込む事繰り返してどうすんの。

あと東京まで追いかけてきたのは古賀が殺されたからだろ。
古賀殺害は地元から早い段階で離れてれば、起こらなかった事件の筈。
笹垣も管轄が変わっていた期間は捜査してなかったみたいだし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:53:06 ID:AEqB3j6D
>>619
うろ覚えだけど、ユキポン旦那の想い人のぽっちゃりちゃんをストーカーしてたやつじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:02:45 ID:YVbNjn4E
>>622
馬鹿な行為であろうと、本人たちはそんなの分かっていてやっていることだと笹垣が言ってただろう 谷口真文に
亮司も言ってる  そういう生き方をしてるということだ
>古賀殺害は地元から早い段階で離れてれば、起こらなかった事件の筈。
                          ↑
これは結果論 それまで雪穂は犯罪に直接手を下していないし、亮司は死んだことになってるからその時点で逃げ隠れする必要もない
それにこれは雪穂たちの生き方の問題
626625:2010/09/22(水) 08:04:41 ID:YVbNjn4E
○ >>623
× >>622
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:44:59 ID:3FWVd8Rk
深田主演の幻夜WOWOWに入っている人見る?
あれDVDになるよね?
628aaa:2010/09/22(水) 16:08:48 ID:vfUMWG5F
3話までなら面白かったのに。特に駅の落書きを消してた雪穂と再開したシーンなんて(T_T)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:24:45 ID:CLa58GX5
>>628
なんで、三話まで?最後までおもしろかったやん。
630aaa:2010/09/22(水) 21:27:31 ID:vfUMWG5F
>>629
2人に共感できない。駅での再会シーンは引き離された2人再会って感じで感動したけどその後の犯罪が…
逃げ切るための犯罪なら理解はできるんだけど、夫との離婚とか友人の強姦はもうどん引き
主人公2人に感情移入できないから最終回でも泣けなかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:42:26 ID:CLa58GX5
>>630

だってそういうドラマじゃんw
何が悪い。最後まで品行方正にしてろと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:07:58 ID:vMfTkEGY
このドラマは主人公に感情移入したり、共感したりするんじゃなく、
愚かな2人を憐れんで観るものだと思う。
633aaa:2010/09/22(水) 23:22:16 ID:vfUMWG5F
3話で死体を死強しするけどこの時点で笹垣は亮司が売春してるって知ってたよね?
精液から亮司のDNA出てきたらやばくね?死体を埋めちゃった方がリスクすくなそう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:51:45 ID:1AgWHlTt
第1話の、雪穂がハサミに母親の指紋つける直前に出てきた、朝方のまだ薄暗い時間帯に煙突が火を噴き、その後俯瞰で工業地帯が映るシーン

あの無機質な感じや寂寞感が自分が抱いていた白夜行のイメージにドンピシャなんだが
誰か同じ人いない?(´・ω・`)
635aaa:2010/09/23(木) 00:05:24 ID:LEWLMPq8
   /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   なあ雪穂  
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:27:07 ID:kJx8Kz5R
   /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   ふざけるな  
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
637aaa:2010/09/23(木) 00:44:55 ID:LEWLMPq8
  /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   3分たちましたので  
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___




それはそうと、雪穂ってダンス部に入る時に部員の時計とかネックレスとか品定めしてるんだな
怖えーよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:37:12 ID:tuEKYMqI
>>634
山田がすげえって言ってたシーン?

>>637
だって金持ち捕まえるために入ったんだもん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:08:28 ID:VmYiqNRw
>>638
そう
DVDのコメンタリーでね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:50:58 ID:sM79jFfX
>>632に超同意
感情移入なんかできないよ
だって自分なら父親刺さないし刺しても自首する
こういうふうにしか生きれなかった二人 として見てるよ
じゃないと突っつきだしたらきりがない
なんてったって犯罪者なんだから
フジのあのお前に明日は来ない〜だってさ、あれも言いだしたらきりないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:55:22 ID:4YoaTby8
>>634
TBSはこういう描写は得意なんだよな。
重厚感がある。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:37:31 ID:tuEKYMqI
>>639
いいよねあのカット。山田じゃないけど見たとき、うおおーって思ったもん
石丸が分からんつった意味が分からん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:50:15 ID:sM79jFfX
いいよね…TBSドラマの景色って。
あれがあるから暗いドラマ好きなんだ
今想像だけなのにグッときた…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:15:10 ID:4YoaTby8
ダンス部で踊っている雪穂の体系は色っぽい。
おっぱいも十分盛り上がってるしw
645aaa:2010/09/23(木) 22:20:36 ID:LEWLMPq8
>>631-632
これまでは共感できた だだ悪女で共感できるのは、何か欲しいものや理由があってそこに向かって
邪魔者を排斥しながら突き進むってのが爽快感があるから
雪穂がレイプさせた友達って何一つ雪穂の邪魔してない。これじゃあ悪女ですらなく精神異常者
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:03:15 ID:ZcEJ76t9
白夜行のメインテーマを脳内で思い浮かべていると、いつの間にかセカチューのメインテーマになってる件
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:48:28 ID:QorNfyWa
>>627
幻夜はキャストが糞だから見ない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:21:51 ID:xK3PlqG7
>>647
見る前から決め付けは良くないと思う
ドラマ白夜行だって始まる前はミスキャストだ散々だったんだからね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:51:45 ID:QorNfyWa
>>648
見なくてもわかる
演技力が山田綾瀬>>>>>>>>>深田塚本だから
塚本なんてイキガミでも空気だったしゴミみたいな奴だよ
こんなキャストで白夜行ドラマ版越えるのは無理
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:32:32 ID:jdn2yojE
>>649
それよりも脚本が渡邊睦月女史だからなww

また電波脚本書かなきゃいいが。

この人美人なんだけどね。天は2物を与えなかったかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:41:43 ID:nw4IVYFP
>>649
出たな、塚本アンチの携帯婆!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:11:50 ID:kCc3oAPQ
>>650
そんな携帯婆のキチガイ書き込みに普通にレスする山田ヲタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:25:01 ID:QorNfyWa
幻夜は脚本家もキャストも糞だから見る価値がない
654aaa:2010/09/25(土) 02:03:48 ID:KLd68/W0
DVD買うと、最終回のもやもやが解消されますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:06:09 ID:3Ekgmwx0
最終話、歩道橋の上で笹垣が亮司に子供の存在を伝えるシーンは必然性があったのだろうか
656aaa:2010/09/25(土) 02:19:56 ID:KLd68/W0
当時、山田に隠し子発覚のどんぴしゃの時期だったからな…
どんな時に「お前には子供がおる」なんて笹垣に言われた時の2chの実況板みたかったなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:02:27 ID:ysGW+CqJ
>>655
脚本家の森下さん、妙に子どもに執着ある人みたいだから。
昔書いたオリジナルドラマでは産むと死ぬのわかってるのに、あえて出産する母親描いてるし、
前作のセカチューでは子どもを主人公が立ち直るきっかけにしてるし、
白夜行後に書いたオリジナルの佐々木夫婦では、子どもネタでちょっと基地じみた話書いてる。
書いた本数の割にこれだけ子どもネタ続くのってちょっと異常。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:59:54 ID:sToAbM91
異常ってか安直なんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:35:32 ID:B+CpQ3Z5
森下さんは佐々木負債はやりすぎたと思う。
あれは最初の出だしはなかなか良かったんだけど、
子供の件あたりから、批判されるようになったような気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:48:12 ID:ysGW+CqJ
>>659
いや、子どもの件より前からあまり評判は良くなかったよ。
超劣化雪穂な性格のヒロインマンセー状態で。
子どもネタでトドメさした感じ
誰かこの暴走止めるヤツはおらんのかと当時思ってた。
久々の脚本だと期待して見てたんだけどね。
こっちでは子どもネタいれてくれるなよと思ってたけど、
まぁ見事にやってくれはりましたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:00:37 ID:2yG+Mnvn
良く言えば「作家としてのこだわり」なんでしょうけどね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:07:35 ID:B+CpQ3Z5
>>660
確かに佐々木は暴走以外の何者でもないね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:28:43 ID:B+CpQ3Z5
森下さんは魂のこもった台詞を書くのには尊敬するけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:06:25 ID:KLd68/W0
お互いの親殺しから性格がひん曲がっていったような設定になってるけど、よく考えれば子供時代に
亮司に下手したら死ぬような(僕は死にましぇん)をやらせてるし、意外に鬼畜だよな雪穂
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:39:02 ID:YYjam2lR
ん?…意外?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:25:01 ID:UrmauTTM
DVD買おうか迷っています 買えば、最終回のなぞって解決されますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:18:47 ID:cZ6bgxVD
しにたい……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:46:48 ID:B8z/iXFj
>>666
特典が面白いから買うべし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:48:13 ID:npKuuLSX
最終回に謎なんかあったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:00:39 ID:H3eqMEkw
>>669
過去スレ呼んでたら、雪穂が廃人になったのか、亮司の子供との手つなぎで立ち上がったことになるのかが
議論されてて、DVDに入る未公開シーンでわかるらしいのですが・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:11:25 ID:42Od1Fht
>>670
確かにDVD特典でもうひとつのラストシーンが二分ちょっとあるけどね。
公園でお母さんと遊んでいる男の子のシーンからね。
本放送のラストと特典のラストではまったく意味が違うものになるよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:05:12 ID:H3eqMEkw
>>671
どんな内容でしたか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:26:55 ID:h53C9sYf
>>672
買え。
このドラマが好きなら買えるはずだ。
それが作品に対する敬意だと思うぜ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:49:34 ID:WlciuEtd
>>672
過去ログ見れるんなら、内容載ってると思うんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:17:27 ID:P8plzUwR
亮司が死姦するとこ、相手が見事な刺青してるせいで
話題の?押尾に見えて仕方ない・・・。
あれ相手は彫り物したホステスだったよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:15:15 ID:1mHpXQR7
白夜行の原作読んだんですが、白夜行の続きが幻夜でいいんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:20:41 ID:DFAI27H0
>>676
幻夜は糞なので読まなくてもいいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:45:11 ID:bQ22uoeN
原野は超能力者の話だからなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:48:02 ID:DFAI27H0
>>678
ああキャストもゴミだしな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:03:45 ID:1mHpXQR7
雪穂が落書きを消しに行ったときに「からって・・・」って突っ込んだところと、
亮司が夕子の死体を前に友彦にかっこつけて「俺が何とかしてやるよ」って言った後に雪穂呼んだシーン見て
つぼにはまったw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:04:01 ID:p54AYaqp
自分は当時のOA時、友彦に「何とかするから帰れ」とカッコつけた後、花岡夕子を見つめ、目を閉じて思いに耽るようなカットの直後に入ったCMがツボにはまった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:18:10 ID:QU4iLzv3
懐かしいスレ

http://mimizun.com/log/2ch/tvd/1130573465/


こんな日もあったなぁ

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:19:32 ID:YA9tv67Y
>>682
なんか本当に懐かしいな。
みんな始まる前から、言いたい事いってるよな
原作ヲタ、原作アンチ、出演者ヲタ、出演者アンチ
しっちゃかめっちゃかw
俺はもともとセカチューヲタだったから、
山田と綾瀬の共演がまた見れるというのが
素直にうれしかった。
原作はドラマが始まる前に読んでたけど、
そこまで神とあがめるまでにはいかなかったけどな。






684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:39:46 ID:eyIeBflr
セカチューのpart1スレなんて、(綾瀬?誰それ)とかばっかだったぞ
綾瀬はるかも有名になったもんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:42:34 ID:7fXZHjzn
>>684
そらーあの頃はあんた誰の世界でしょ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:46:15 ID:GJWwT4Kv
>>685
誰だよ綾瀬ってw

あのB級グラビアかw

(写真見て)なんだあの顎w デブじゃん

みたいな流れだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:46:22 ID:7fXZHjzn
しかし、セカチューが始まると評価が一変したもんな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:33:53 ID:19ZoJSD5
>>681
それ覚えてるwww
山田とその直後のCMの男性がもろ被りだったwww

誰か他に覚えてる人いないか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:33:31 ID:2NVkEAln
>>688
当時ドラマ見てないのでどんなCMだったのか詳しく教えてm(__)m
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:55:14 ID:Y7zdPx4K
初めてDVDで見て感動してここに来たが、なんかガッカリだ

昔の作品だからみんなもうどうでもいいみたいだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:04:27 ID:2NVkEAln
何にがっかりしたのかわかりませんが、
どうでもいいなんて一言も言ってません
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:20:47 ID:s8J741aw
だけどさ、>>690、お前本当に一人だったのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:09:09 ID:/IZ7VSHK
今久々に全話見てきた!
まぁ今まで何十回も見てきたがなw
その後雪穂はどうなったのかな?
究極の魔性女だよな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:20:25 ID:Bfleab09
>>693

いいわね、毎日早く帰ってDVDみて、お酒飲んでw




695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:22:40 ID:Qk07ARDj
>>694
何か悪いのかよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:33:02 ID:BLVxihla
DVDの未放送ラストってどんなの?
雪穂が整形して幻夜ヒロインになる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:12:22 ID:wXpsq4Jo
>>696
そこまでのもんじゃない。

最後子供と手をつないでうなだれるシーンで本放送は終わったけど、
もうひとつのバージョンはそこから

母親の元に戻っていく子供を雪穂が見つめながら微笑む。
そして過去の回想シーンが始まり、それと交互に微笑みながら
涙を拭う雪穂がベンチを立ち上がり太陽の下歩いていく。
そしてまた回想シーンと歩いていくシーンが交互に描写され、
最後、手を挙げてタクシーに乗り込んで、

「成田まで」と運転手に告げて微笑む。

ここでFIN
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:15:30 ID:wXpsq4Jo
あと、特典で一番面白いのは対談だからw

あれを見るためにBOX買ってもいいぐらい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:24:08 ID:VNQoB+nC
確かに。NGはもっと見たかったけど少なかったのかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:26:44 ID:wXpsq4Jo
>>699
少なかったよね。NG。
自分としてはあの直前ナビはいらんかったな。
ドラマが始まる前に見てたし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:05:29 ID:tz6gr9gu
>>697
アリガトン♪
成田まで・・・なのか。
いや、○○美容整形までとは思ってなかったけどさw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:40:08 ID:UTdlGIuo
雪穂のような女に出会いたい。
究極の愛がほしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:02:18 ID:4eku58HP
>>702
そんなに

死にたいのw?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:21:47 ID:z0DTM5l2
レンタルノDVDには未公開編って入ってないんだよね?
DVD買おうかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:44:54 ID:kcRCF5eh
レンタルは一応完全版だが。
本放送時よりも多く入ってるよ。
特に三話とかじゃないかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:17:46 ID:SEd0VJeF
綾瀬はるかのフニャフニャした喋り方が最後まで気に入らなかったのだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:20:01 ID:kcRCF5eh
そうか?普通にはなしていたやん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:41:38 ID:z0DTM5l2
>>705
レンタル板に最終回の未公開シーンが入ってるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:54:51 ID:+2syKdQT
>>708
あ、そういうことw
入ってないよ。
でも上で書いてあるのがすべてだよ。
そんなに見ておかないというもんでもない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:00:53 ID:Rtq2Q4od
>>681>>688
PCに入ったままなので見てみたら面白いね
当時は話に集中してて全く気が付かなかったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:04:09 ID:z0DTM5l2
笹垣潤三の犯罪

2000年 特別公務員暴行陵虐罪:(取り調べ中に雪穂への暴行)7年以下の懲役又は禁錮
    ストーカー規制法違反:(被害者雪穂へのつきまとい)罰則は6か月以下の懲役、または50万円以下の罰金

2004年 守秘義務違反:(職務上知りえた秘密の篠塚及び谷口への暴露)最高1年の懲役又は最高3万円の罰金

2005年 住居侵入罪:(唐沢家への不法侵入) 3年以下の懲役又は10万円以下の罰金

これだけやれば懲役だな

712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:09:20 ID:NwXKXOTA
>>185
その亮司の「行って…」ってシーンと1話のチビ雪穂が駅でチビ亮司に「行って…もう暗くなるから」がリンクしてマジ泣ける
めっちゃ好きなシーン
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:18:15 ID:i3v3NY+4
このドラマは字幕つきで見るべき。
本放送時、山田が何言っているのか
わからんときがあったからな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:12:16 ID:ypNyNcoF
>>703
死にたくないけど、あのくらい深い愛情で愛されたい。
愛の形は少し怖いけど、深さの話
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:41:43 ID:T1fbKrMu
わかるなぁ
でもそれがもし、自分の思ってない相手からだったら重すぎるしなぁ
自分の好きで好きでしょうがない相手から思われるのはうらやましいとは思って見てたよこのドラマ。
亮司が雪穂を思うくらい思われたいって思う(犯罪はだめだけどね)
深さの話ね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:10:29 ID:/8XfIcHu
最終回の取調べの雪穂の言葉

ひとかけらの真実も失った。

これがすべてだろうな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:02:07 ID:XLD7IKwh
ようつべの白夜行消された?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:04:49 ID:E2lfZQah
来月、TBSチャンネルで再放送だね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:59:56 ID:3rcJwK6g
>>711
笹垣って結局刑事戻ったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:29:17 ID:FjgPY1e7
完全版DVDにドラマのエンディング入ってますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:47:30 ID:XOw5BR7S
>>720
エンディングは



すべてのドラマ入っているだろうw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:12:25 ID:FjgPY1e7
>>721
ありがとう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:09:07 ID:XLD7IKwh
白夜行オリジナルエンディング
http://blog.goo.ne.jp/hoi3939/e/ba2fdb87f7578556da1946630925f5fd
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:15:16 ID:VC+d/+BS
今回、DVD注文したよ。
見ると、気持ちが重くなるが、ずっと記憶に残っている。
名作だと思う。視聴率が残念だったが・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:40:53 ID:JGLuRBYo
この作品、柏原崇の露出度はどれ位ですか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:06:37 ID:2elO6vyk
>>725
五話以降ちょくちょく出だすよ。
最終二話あたりは見せ場もある。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:33:46 ID:xjtOY2JI
「みんなの前で言わせてやれよ!」が凄く良かった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:43:23 ID:lbZsvIN6
最初このスレに来た時はセリフもあまり覚えてなかったけど、今だとセリフがだんだんとどのシーンかわかるようになってきた
何回も何回も見たからなぁ
馬鹿らしいけど感慨深いよ
今でも飽きないもん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:18:09 ID:HgBPLo3R
>>727
あのシーンは柏原崇も綾瀬も良かったな。
それまでの篠塚はどっか覚めた物言いだったけど、
この自首を勧めるシーンは熱い篠塚の本質が出たようなシーンだった。
でも涙を流しながらもあくまでも白を切る雪穂も切なかったな。
あれは自白しているようなもんだったからね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:43:23 ID:BDhqPyvM
田中幸太朗が死ぬところが可哀想で仕方がなかった…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:12:54 ID:p/vfPSjE
田中幸太郎の


奥さんのおっぱいは
相変わらず大きかった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:18:39 ID:x8yVAwRH
亮司の人生って………
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:38:26 ID:aPMC5mcy
>>732
東野圭吾は亮司の人生が理想らしいし、俺も、のほほんと人生過ごすなら
何か目的のあるあんな人生も意外に悪くないと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:42:13 ID:HvkvOe4d
自分はいやだな絶対。別にあそこまで刺激なくていい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:38:37 ID:LFv/GkRB
このドラマ初めて見たが、亮司の人生に憧れてしまった。

俺病んでるかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:39:42 ID:29Zye9SP
私は雪穂みたいに思われたいなーと思ったよ
でも波乱万丈はいやだし犯罪も嫌だけどね
でも篠塚に惚れそうになる気持ちもわかるし。
最初は衝撃的すぎていろんなこと思ってしまうよね、このドラマ
今日本沈没見てるんだけど、福田まゆ子と柴咲コウ見て、また白夜行見たくなった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:25:03 ID:29Zye9SP
また流星の絆再放送だー…
なんで何回もしてんのに、白夜行一回も再放送してくんないんだよなー要望出しても出しても
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:32:04 ID:3Z7f6Y3v
>>737
関東では地上波で何回か再放送してるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:47:11 ID:29Zye9SP
>>738
なんでこんなにかたくなに放送してくれないのかが謎です
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:53:09 ID:HvkvOe4d
親父のこと、あの日雪ちゃんを置いて逃げたことがずっと亮司を苦しめる…
何かこれが可哀想でならない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:55:21 ID:v56EbL2U
再放送なんて新ドラマの宣伝みたいなもんだからな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:14:15 ID:ebHVZUAE
愛と後悔の人生か…やっぱきっついわ>亮司
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:14:57 ID:HvkvOe4d
すまんなぁ。あの時捕まえてやれんで
みたいな事を笹垣が亮司に言うとこ泣いたわ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:14:41 ID:EsSIRkd4
私は雪穂が旦那に皮肉を言うところが好きです。

たぶん、日本全国の旦那であれぐらいのことを

言われている人いっぱいいると思いますw


いいわね〜毎日早く帰って〜

745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:44:11 ID:/HAwLLR3
皮肉というより、あれは計画的に旦那を怒らせてるんだよね。本気でそう思ってるかは別として。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:23:59 ID:BykKf8vt
>>745
あの後の台詞で計画的じゃない自分もあったような。
財産云々よりも早く分かれたかったんだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:09:18 ID:AyGwMula
こういっちゃあ話が終わるからあれだけど、子どもの時か18の時に自首してれば2人で太陽の下歩けたのに

と考える自分はつまらない人間か?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:13:50 ID:SpJ4I8JY
>>745
皮肉というより、って…旦那を怒らせるための皮肉だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:57:54 ID:DtiFMwpV
ブルーレイを出してくれ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:58:18 ID:2OX4pGYA
堀北の映画化は見るのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:17:43 ID:gp/ER01x
わざわざ見には行かない
テレビで見る
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:51:35 ID:CARPESHW
鉢植え投げるシーンは何回見てもいい。
山田孝之の目が最高すぎる。
映画も幻夜もこの二人でやってほしいけど無理だろうなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:05:49 ID:EY71uqIm
無理も何も映画も幻夜もすでに出来てるし、すでに
撮影しているだろうし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:26:43 ID:LmWTWUNd
自分はあのラブホテルで雪穂と亮司がベッドはさんで言い争うシーン〜教会に行く前に手つないで
普通のカップルに見えるかな?のセリフでうおおおおおおおおおおてなる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:36:34 ID:KKtKautW
亮司が雪穂にバカ女って言うとこ正直すっきりしたわ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:02:16 ID:QDunZEwo
リョウお〜




だまされるほうが馬鹿なのよwwwwwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:21:58 ID:ADM8KjiO
亮司は笹垣に出逢えて少なからず幸せだった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:38:24 ID:xRAwLxIZ
母親笹垣に殺されたも同然なのに?
お人よしだなぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:38:37 ID:rvhcP5Al
どうかな。笹垣が追わなければあんなに罪を重ねずに済んだわけだし
最初に逮捕してりゃ、いい出会いだったんだろうけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:30:33 ID:ADM8KjiO
そーかなぁ。歩道橋の「来いや、亮司」に愛を感じた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:19:47 ID:rvhcP5Al
それとこれとは別じゃんw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:46:47 ID:9RGFC1iX
>>760
その台詞を言うまでに何年かかってんのよw
ベテラン刑事だった癖に2人がそうなった背景、
そうならざるを得なかった背景10数年も調べずにいたなんて無能もいいトコ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:19:42 ID:HWkKukcA
>>752
映画も幻夜もキャストが糞だよねー
山田は本当に神だった
映画の高良も幻夜の塚本も山田を越える演技は絶対できない
駄作決定!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:47:30 ID:h/Lk5Z1t
頭悪そうだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:03:54 ID:eqzJnovu
>>763
というか幻夜の原作自体あんまり評判良くないからな。
でもみるよ。WOWOW入ってないけど、DVDは出るでしょ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:38:38 ID:HWkKukcA
>>765
駄作だからDVDでるわけないじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:03:32 ID:nV3DwkT0
携帯婆死んだのかと思ってたw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:16:53 ID:245Fmy/U
いつの間にか寝てしまってた
なんか気分が重くて暗くて目覚ましたら、寝ぼけてこのサントラかけてたらしい…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:33:11 ID:ADM8KjiO
一番好きなシーンは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:20:38 ID:57UJlFuO
R&Yにかわった店と雪穂眺めながら いつ死んでもいいと思った 俺は幸せだったみたいなところで  
心が折れそうになった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:23:57 ID:rvhcP5Al
幸せの絶頂で死ぬ覚悟をしてる、あのシーンはマジ切なかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:23:42 ID:74yH8ItG
>>754です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:05:20 ID:Z4Open4h
11月6日(土)・7日(日)、スカパーTBSチャンネルにて一挙再放送アゲ

※7日は無料放送
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:27:14 ID:qBaiqRgO
>>769
初めて図書館を訪れた笹垣が二人の本当の関係を知り、
帰り道に全てを悟って「やめい!」って言うところ
やっと分かってくれたのか、っていう気持ちもあったし切なかった
あそこの曲も好き
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:49:30 ID:6Zv12YCz
ちび稲本かわいすぎるww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:54:23 ID:qpKqLeob
>>750
見なくても明らかに駄目だって分かるものに金は出せん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:22:20 ID:s0Mtbxv1
堀北、高良、船越じゃな
山田、綾瀬、武田はすばらしかった!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:52:24 ID:CxLCEg5V
都子だっけ?考えてみれば頭悪いな
ガイチュウって口癖なのに、ロッカーにまで書いてやんの
あれじゃあ私ですってばらしてるようなもんだ
あと雪穂が西本雪穂だって江利子に言った時の江利子のセリフが忘れたけどムカつく
だからって強姦はよくないけど、江利子って思いっきり空気読めないと思うんですけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:31:28 ID:PxbB05O5
江利子は人によってはいい子ぶりっ子にしか見えないのかもな。

ところで大塚って今何やってんの?舞台?

妹の山下リオは時々テレビで見かけるけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:35:20 ID:CxLCEg5V
久しぶりにDVD2巻から見てて、今4巻だけど、高宮ってなんかバカっぽいね
芝居へたくそだし…ピュアって言ったらそうなんだけど、なんか不器用って言うか頭悪いっていうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:36:46 ID:CxLCEg5V
あ、芝居へたくそって言うのは、塩谷瞬の演技じゃなくて、雪穂を騙そうとする高宮の演技がってことです…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:03:39 ID:EUXDGLmR
>>769
図書館のお姉さんが事件を知り、笹垣に
「悪いのは親じゃないですか!」
って、いうところ

あの2人について、やっとこう言ってくれる人がいた、と思った
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:11:34 ID:cf5ekpi7
親が悪いだと?
寝ぼけたこと言うなボケ
被害者にとっては何も関係ない話
悪いのは犯罪を犯した本人
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:18:21 ID:fj4MtI7P
>>783
と笹垣も言っております
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:14:33 ID:6Zv12YCz
子どもの頃の事件ならば親の責任がほぼだけど
18歳以降の事件は本人の責任だよね
ただ、あんな親の元に生まれたら雪穂みたいにひねくれるのも分かる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:24:57 ID:i7ZWfn3P
あんな親の元でも育つ子はちゃんと育つよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:17:01 ID:8DfgbfhH
第5話で篠塚とエリコを見送りながら、エリコの人生全体への嫉妬に顔を醜く歪める雪穂のシーンが音楽含めて一番の名シーンだと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:45:49 ID:WOngt4au
ヤフーのトップに幻夜のこと出てるね
塚本ってのが…でも白夜行の映画よりは見てみたい
けどどうせWOWOW無いので見れないけど
あと姉妹編としても知られるってなってる

数日前に久々に一気にDVD見たんだけど、アレ見終わると、ああ亮司死んだんだなぁってなってしまう
あとあの教会がきれいすぎて忘れられない、本当は結婚式とかやる明るい場所なのに、
どうしても暗いイメージしかわかなくなってしまった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:07:50 ID:loI1Kopa
何で?山田よりも塚本の方が最初のキャストの印象では合ってるよw
山田はドラマの中で亮司としての説得力持たせたけど、最初は全然イメージ違ったもん
綾瀬も同じく
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:34:27 ID:nkDk5VyI
山田は園村役が良かったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:23:34 ID:cjH2Ri8v
弥生子って亮司が洋介を殺したの最初から知っていたの?
まとめサイトには
「犯行後に血のついた亮司の服を洗濯し、干したのを改めて見たシーンがある。」
と書いてあって事件当初から知っていたということらしいけど、
俺個人的には6話の松浦が殺される時の発言で
初めて知ったんだと思っているんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:40:02 ID:I89oW0ir
二人して、そのザマか。
哀れやなぁ・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:18:37 ID:QC3w8bS2
>>791
まとめサイトの通りだと思う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:33:28 ID:1JrA/TUv
>>791
隠蔽に協力してる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:22:23 ID:zFtMJLT9
自分もずっと気になってた。最初から知ってたんだ
亮司の服を見たのは松浦が「浮気がバレたら桐原の家から貰えるものも貰えなくなっちゃうよ」って言ったから
"貰えなくなっちゃうもの=亮司"で、亮司の服を見たのかと思ってた
796布施の人:2010/10/23(土) 03:55:06 ID:h1Fbifob
この作品の殺人あった廃ビル(現在・分譲マンション)から投稿してます。 まあ廃ビル時代に、実際に殺人事件あったんだけど。
テレビでは雪穂は亮司と同じ沿線の エレベーター中〜高〜大学と なってるから雪穂は学園前の帝塚山、亮司は東生野中〜布施工業高?

原作では、雪穂は豊中の梅花女子を設定したそうです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:28:46 ID:i0t1TvhF
>>782
環境で悪人になっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての悪だッ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:31:21 ID:aFa8l3lv
ええええええ
実際に殺人事件あったの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:17:05 ID:xOg8mUsS
>>793-794
自分的には>>791ではないかと思っていたんだけどね、
松浦殺害以降の弥生子の壊れっぷりもこれで説明つくし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:29:29 ID:tLoTOJHI
目の前で息子が人殺したらそりゃ壊れるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:05:11 ID:xOg8mUsS
>>800
目の前で息子が人を殺して壊れるのなら
夫を息子に殺されたのを確信した時点で壊れてるだろ常考。

別に自分の意見が正しいと主張するつもりはないが、
この作品はどっちにもとれる思わせぶりな演出が多いよな。
2話冒頭で笹垣が亮司とすれ違った後に振り返って、
成長した亮司を認識しているのかと思いきや
後の描写でそうでもなかった事が分かったりとか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:02:37 ID:g/lQzw9p
このドラマなんで視聴率イマイチだったんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:49 ID:UKRiGyEw
限られたドラマ視聴者を裏のドラマと食いあったから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:55:25 ID:fWhAwQZv
>>802
ピカレスクな原作を悪いのは環境な純愛ものに変えたから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:50:50 ID:mAaYZJB7
>>801
息子が自分の目の前で殺したのは自分の元愛人。
殺人も自分が元愛人の家にいた事がきっかけ。
つまりは息子に2回目の殺人を起こさせてしまった原因は、
母親である自分にある訳だ。
原因知らない父親殺しとは訳が違う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:29:10 ID:Z/25RBzU
>>788
塚本って演技下手くそだよね
山田の演技は神だった幻夜も山田だったら見たのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:28:37 ID:3aqgnhHF
個人的に杉浦って可哀相だよね
最後の最後まで誰にも認められず否定だけの人生で

粕なんだけどさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:36:29 ID:PeZXsfsp
>>807
杉浦って誰?
松浦の間違い?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:07:11 ID:xU395MVe
松浦ってさ最初から亮司が親父殺したって分かってたんだよね?
雪穂との関係や親父の性癖にも気づいてたの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:18:25 ID:7/y9QxKc
>>809

一話で亮司と雪穂が一緒に手をつないで下校しているところを目撃しているのと
洋介の死後弥生子に彼が撮っていた雪穂の写真を処分するよう頼まれた事から
雪穂と亮司の関係と洋介の性癖を知ってしまった。

また洋介殺害当日に亮司が必死に手を洗っているところや
家族写真をブン投げようとしたのを目撃して
そこから亮司が親父を殺した事を推理できたんだと思われ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:57 ID:NrfQsuJD
雪穂が篠塚の事を好きだと知った後、亮司が「俺がこんな苦しい思いしてるのに〜」って言ってたけど
売春とか友彦に外で会うなとか言わなかった事とか、少なくても亮司が死んだことにして苦しい生活してる
ことの責任の8割方は亮司の方に責任あるよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:51:07 ID:BiBjTxQc
いまさらだが今日初めて観て、ソッコーDVD-BOXポチりました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:54:49 ID:EA8FNvSk
>>811
何の事言ってるのかわからんぞ。
814布施の人:2010/10/25(月) 00:13:41 ID:PsSnoEM9
>>798
白夜行の執筆はそれが出発点だと思うよ。 但し事件があったのは1970年頃。 ちなみに1966年で布施市は廃止。
子供達の遊び場だったし、発見したのも子供。 この辺りは東野氏の地元、同級生や先後輩がイッパイ居ます。 
彼の家は貴宝堂という時計屋さんでした。 10〜15年程前までやってたかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:20:21 ID:ybeAG4Ty
tes
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:24:50 ID:ybeAG4Ty
>>811
少なくとも売春は写真をネタに脅されてたからだし、
原作では友彦に忠告してるから、描写はなくても多分言ってるはず。
友彦が言うこと聞かなかったのは不運だが
ピタゴラスイッチ的に不幸になってるけど、根本に雪穂を守るためってのがあるわけで…
亮司が裏切りだと責める気持ちも、そうじゃないと思って身を引く気持ちも、
どっちも間違いじゃないと思うんだけどな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:38:44 ID:wmza/RNa
>>816
少なくとも亮司が雪穂を責めるのは間違いだろ 最初の事件は、雪穂は売春の被害者の上に
父親殺しは雪穂の気持ちと関係なく行われている。死亡届の偽造の大元である売春も雪穂は悪くない。
これで雪穂を恨むのは間違い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:48:42 ID:ybeAG4Ty
>>817
雪穂がさせたわけではないが、助けられて嬉しかったから亮司を逃がしたわけで、
その時点でもう共犯者になってる
この辺りは色々議論されたと思うけど、亮司の行動の理由には、
殺人よりも雪穂の売春を隠蔽することの方が多分にあったんじゃないのかな
目的を同じくして支え合ってきたのに、一方的に抜けられたら責めたくもなるだろう
というかそもそも亮司は別に雪穂を恨んではいない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:12:06 ID:apwLHAgh
>>818
あれは単なる嫉妬
それを恨みだ何だ言うのはヘン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:57:51 ID:xEINmOUM
>>810
さんきゅう!すっきりした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:17:25 ID:VSY7GVgo
途中まで、恋愛感情で繋がってた2人が途中から生きるために手を結んでいるみたいになってたのがちょっと不満
亮司は典子に心動くし…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:29:44 ID:o6RvJh29
>>821
6話で図書館の女が雪穂に言ったセリフで
「他人にトキメイてしまうのも旦那のおかげかなって思うんだよね」みたいなのあったじゃん。
それで雪穂は篠塚へ傾いた気持ちと亮司との関係を改めて認識し直した。
篠塚に好意を抱いたのも(根底では愛し合っている)亮司が支えてくれていたおかげだと。

それは亮司に関しても同様にいえることなんじゃないのかなぁと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:31:07 ID:VhB/jia+
>>821
そもそも二人の関係を単純な恋愛関係としか読み取れない方がおかしいと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:03:31 ID:6eolILLc
雪穂の母親は雪穂の罪(亮司がやったが)をかぶるつもりだったのかな?
警察に呼ばれても黙っているって言ったのはそういう事だよね
親心がまだあったのかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:49:03 ID:/RTfmwTQ
そりゃあるでしょ
いやないか… どうなんだろうね

親心というか、同情心?りょうくんの変態親父と自分の娘天平にかけたら
だまっといてやるか(ここはあえて上から目線で)くらいの気持ちな気がする
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:10:14 ID:+JJXZmhC
>>823
821さんと同意
単純な恋愛関係じゃないことは分かってるけど2人とも少しでも違う人に心が動いたってゆうことが嫌なんだよね
見てる側としては2人にはお互いだけであってほしいってゆう視聴者の勝手な願望がある

でも他の人に心が動いたりしたからこそ面白いんだけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:02:14 ID:Z4+8CsA6
リアルタイムぶりに最終回まで一気に見た。
泣いた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:52:16 ID:E256QnTa
>>826
原作からは読み取れない雪穂と亮司の人間くささを表現したかったんじゃないかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:57:15 ID:myztLXtz
>>828
雪穂が篠塚に惹かれたり、亮司が薬剤師に心を動かしたりするのは、
原作からも読み取れると思うけど、そうでもないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:45:22 ID:z4l9594C
>>814さん、遅くなりました、ありがとうございます
そうなんですか!布施市って本当にあったんですか!
架空だと思ってました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:47:46 ID:Z4+8CsA6
二番目のお母さんが亡くなって、雪穂が倒れた後
遺影を前に篠塚に涙ながらに話すところは雪穂の本音なんだよね?
あれは嘘じゃないよね?
自分アホだからたまに分からなくなってしまう…
832布施の人:2010/10/27(水) 15:24:18 ID:pV+GNgkq
>>830
ちなみに現役では東野氏も、モーニング娘作った つんくも布施で、舞台の真澄公園(足代公園)の近く。
実際の殺人事件の被害者は、不動産屋か金融業者だったと思う。二十年位、廃ビルのままだったよ。 
事件後、数年経ってその場所だけ やくざの事務所兼、キックボクシングジムに成った。(ロッキー藤丸・富山勝治)
 
833812:2010/10/27(水) 20:22:52 ID:0AQMPaBX
DVD届いたんだけど、初回限定盤でした
ラッキー!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:28:57 ID:xuvJh399
雪穂のは浮気って感じがしたが亮司にとって雪穂は贖罪の相手であり免罪符でもある雪穂との関係に疲れ果てるのは仕方ない
仮に生きて約束の日を迎えても亮司は雪穂のもとを去る気がする
亮司は最期まで初恋と罪悪感に身を焼かれ続けたんだな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:30:17 ID:AzljaJo2
お互いもう好きとか嫌いとかそういう感情ではないってことだよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:39:19 ID:EB4mh6R+
お互いって言うのはおかしい。
少なくとも雪穂は共に生きてく事を望んでたし。
ただその気持ちが強すぎて亮司の気持ちにまで考えが至らなかった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:31:56 ID:4b5GpGjw
変わらずに愛してたって、あんだけ辛い状況なら、気持ちが揺れることもあるだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:27:08 ID:AzljaJo2
話が進むにつれて愛し合ってるって感じに見えないんだよなぁ
ってかあの2人は結局最後までヤったことないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:59:24 ID:3cI1nbWO
>>833えええうらやますいいいいいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:39:25 ID:3+9fHBMJ
>>833
ちなみにどこで買ったの?
841812:2010/10/29(金) 00:32:56 ID:gf5C0bZY
ブコフオンライン新品
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:07:26 ID:R0wN9q2u
誰か
>>831を教えてー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:37:59 ID:chYGVqSI
>>842
好きに解釈すればいい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:04:00 ID:rVGiI4LC
本音な気がする→言っても問題ないと思ってる事は結構正直に言ってしまいそう
嘘な気がする→最後のほうで篠塚に「ほんとの事いわせてやれよ!」って論された時も
まったく折れなかったユキホはやはり誰にも心を許せる人はいなそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:06:46 ID:R0wN9q2u
でも二番目のお母さんのことは少なくとも好きだったし感謝はしてたんだよね?

"母に何もお返しできなかった"っていう母とは
2人のお母さんのこと?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:11:52 ID:rKBd2YDl
>>845

>2人のお母さんのこと?

誤字かも知れないが、それなりに感謝しているのは二番目のお母さんのみだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:23:36 ID:R0wN9q2u
もし、18歳の時ふたりで自首してたらどうなってたのかな?
11歳の時の殺人罪てどうなるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:33:49 ID:Duc6dcqf
時代的にほぼ無罪だろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:43:19 ID:R0wN9q2u
>>488まじで…
亮司は自首したがってたのに…雪穂が…あーあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:56 ID:R0wN9q2u
>>848だた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:55 ID:W/qXu6JN
有罪無罪ではなく、犯罪じたいを消し去りたかったのさ
時効がくれば、警察に突っつかれる事もなく殺人事件が表ざたになることも無い
新聞などマスコミに興味本位に記事を書かれることも無く、親殺しという後ろ指をさされながら生きることもなくなるから
バレないならそれに越したことは無い  誰だって隠したがるもの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:29:50 ID:o/KhEzO3
ループだなw
ただ>>851の説では説明しきれない行動してるのもこれまた事実。
結局時効を待つっていうのは、原作にない設定だから色々矛盾生じてるんだよな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:49:22 ID:naehg0Zs
えっ原作は時効を待ってないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:10:08 ID:irUvpcvN
原作には「時効」の文字すら出てこないよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:20:47 ID:naehg0Zs
もうすでに時効は過ぎてるとこから始まるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:51:21 ID:o/KhEzO3
>>855
そもそも少年法があるから、時効待つ必要自体無いんだよ。
殺人罪の適用は14歳以上で、それ以下は罪に問われないから。
犯罪自体無かった事にしたい、売春の過去を知られたくないってのは、
視聴者の一想像でしかない。
ドラマでも答え出てないから。
だからループするんだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:33:19 ID:iT2hrPQh
>>852
親殺しの時効うんぬんの自体の話は>>851で説明できてる。(雪穂と亮司が再会するまで)
ただそれを隠し通そうとする事と、雪穂の歪んだ性格が新たな犯罪を生んでしまった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:30:42 ID:Ua/zY4WC
>>857
改めて見直してるんだけど、2話で亮司と再会するまでのふたり描写で、
この7年の間にどれだけ雪穂が歪んできたのか思い知らされるんだよね。
特に図書館でボーっとしているだけの亮司との比較で。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:09:00 ID:sypRRBoR
今更の初見だけど、10話の笹垣ノートをリョウが読むシーンは泣けたよ
幽霊だった自分の存在をここまで分かってくれる人がいたなんて
本当に嬉しかったんだろうな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:17:50 ID:/MsqtO/g
>>855

原作では時効どころか2人が会った形跡すらない。第3者の視点から雪穂と亮司のストーリーが別々に展開されていく
最後の方になって篠塚が依頼した探偵によって2人が繋がっていることが分かってきて、最後の最後にR&Y の出店の張り込みしている
笹垣の回想によってすべてが明らかになりその直後に飛び降りによって亮司の死亡でend
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:34:40 ID:naehg0Zs
>>860
その、会ってないとはどういうこと?
会わないけど電話とかで繋がってるってこと?
それとも一切関わり合ってないけどそれぞれ過去の事件を思ってそれぞれ別々の世界で罪を重ねていく感じ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:36:46 ID:ENa+06+w
>>861
まずは原作を読め。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:41:30 ID:naehg0Zs
>>862
どうも本は読めないんだ…w苦手
まあ原作はもっと暗いんだよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:42:42 ID:ENa+06+w
>>863
読んでから来い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:51:07 ID:naehg0Zs
すいません
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:52:24 ID:iT2hrPQh
>>861
雪穂と亮司は電話していたかもしれないし、実際に会っていたかもしれないけど、小説では一切書かれていない。
ただそお思いたくなるような個所があったりするが、個人の想像の範囲内。
亮司の内面性はうかがい知ることができるけど、雪穂に関してはほとんど語られていない。それが原作。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:22:35 ID:Ua/zY4WC
>>863
字が読めないのか?2ちゃんは出来るのにね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:26:48 ID:ENa+06+w
主演の山田も漫画以外の、文字だけの本は読めないと言っているし、
そういうDQN and ゆとりにあの分厚い原作を読めというのは酷なのかも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:32:24 ID:naehg0Zs
>>866ありがとう!
それ面白いなぁ
ならドラマは原作の最後の場面を大胆に冒頭に持ってきたわけだ。しかも質屋殺しの犯人を視聴者に見せて笹垣や周りの人間が14年かけて追っていく模様を描いたわけなんだね
映画は原作に近い感じなのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:46:46 ID:iT2hrPQh
ドラマは雪穂と亮司を怪物にしたくないというPの意向でキャラを少し変えているのと、どうしてそういう道を選ばなければならなかったか!
を描く(小説後書きでいうノワールの部分)と言う事で、推理部分を捨ててるから映画未見だがそういう意味では映画の方が原作に近いかもしれない。
ただ、映画の雪穂は暗さ一辺倒らしいので原作ともちょっと違うようだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:51:06 ID:/MsqtO/g
>>870
そうそんな感じ あくまでも友彦視点の亮司や、誠・篠塚視点の雪穂の物語が淡々と続いていく感じ
最後の最後でR&Yに張り込んだ笹垣の回顧で、2人が繋がってたことや、15年前の事件がでてくるので
衝撃なのにドラマはそれを第一話に持ってきてる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:16:38 ID:/MsqtO/g
ところでドラマ内の大江図書館BBSに雪穂が書きこんだ内容に会ったタラの大地ってなに?
風と共に去りぬの有名な名詞?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:38:43 ID:Ftvzg8Qp
タラは風と共に去りぬの主人公の生まれ故郷。ずべて失った彼女が「タラに帰ろう」と言った最後の希望の地。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:56:58 ID:CY+nwllR
亮司も雪穂も確かにバカなんだけど、重い荷物背負って
一生懸命生きてきたよね。根は純粋な二人なんだと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:13:56 ID:naehg0Zs
亮司ってお父さんのこと好きだったのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:18:55 ID:QQILK+QI
>>875
昔はお父さん子だったという設定(ドラマでは)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:19:07 ID:rwkfL5c1
>>861
雪穂の作ってた小物が亮司の手元にあったりする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:15:15 ID:QsR2T07x
>>874 
雪穂は、お互いの親殺しの前に亮司に(僕は死にましぇん)をやらせて危うく死なせるとこだったんだぜ ひどい奴だって

ところで、女王の教室みてたら福田麻由子の演技下手だな 半年で成長したな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:41:01 ID:YBgWlFXS
亮司より雪穂の人生の方が嫌だ
死ねない、本音を言えない、唯一言える相手はこの世にいない、生き地獄
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:58:18 ID:Cor3hYvD
原作ではそんな感じしないんだよな。亮司いなくても平気な感じがする
スレチだが個人的には原作の美佳は亮司の代わりの人形にされたと思っている。
ドラマ版雪穂は人間性が残っているだけにより悲惨だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:59:03 ID:YBgWlFXS
ドラマは原作ではなかったふたりの視線から描かれた裏白夜行だよね
まあ想像を映像化したみたいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:04:06 ID:YBgWlFXS
視点だった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:17:08 ID:VwPMP5LQ
やっぱ最初にラストシーンを持ってくるのが駄目だよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:01:45 ID:pEgwvmOI
test
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:08:20 ID:pEgwvmOI
ドラマ見てから原作を読んだけど俺は楽しめたよ。

脳内で雪穂は綾瀬はるかで行けたが、山田孝之の亮司は抵抗あったな。
関西弁が想像できない。
あくまでドラマ見て原作読んだ感想。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:21:54 ID:xSdXsm6L
原作読んでないから幸せ。
絶対原作だとこうなのにってなるから。
自分にはこのドラマしか白夜行は無い。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:28:23 ID:m3neCOyT
>>886
それはそれで「もったいない」とは思うけどね
もちろん原作を読むことを強制しているわけではない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:47:06 ID:zZjgNt4I
物語の形式が補完しあちゃってるからキャラクター設定のズレは余計感じるかもしれない
自分は亮司に根っからの違いは感じなかったが雪穂はギャップあったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:50:37 ID:Bv5E1pIN
自分は原作読んでからドラマ見たけど、
原作は原作厨が言うほどそんなに神作品とはおもわなかったけどな。
ただ全体の構成がうまいという印象はあったけどね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:53:23 ID:m3neCOyT
>>888
自分は逆だった。

ドラマを先に観た時には綾瀬の雪穂に「迫力がないなぁ」と思い、
山田の亮司は暗い世界観に合ってるなぁと思った。

その後、原作を読んだら、綾瀬がベストではないがアリかもと思い、
逆に山田の亮司は原作とは違うなぁと思った。

自分は原作もドラマもどちらも好きだし、
今では「よく似た別作品」と思っているので比較してどっちがいいとは言えないけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:11:33 ID:Bv5E1pIN
そもそも小説のドラマ化とかでイメージぴったりってあるか?
よくだれそれが良かったって他の名の女優出してくる日といるけど、
そいう言う人たちはあくまでも雪穂=悪女だからって
見た目でそう見える女優の名前しか挙げてこないんだよな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:33:39 ID:ZcveHo4V
まあそもそも原作とドラマでは人物設定がちょっと違うから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:43:26 ID:zZjgNt4I
>>890
あぁキャスティングに関しては同意
自分がギャップ感じたのは人物設定にって意味
原作雪穂はスカーレットってレベルじゃないしドラマ雪穂は幻夜まで持たなさそうだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:06:39 ID:pEgwvmOI
原作からのイメージなんて人それぞれだしな

ドラマだけみれば綾瀬、山田は神だったと思う。

ところで今週末やるTBSチャンネルの白夜行って発売してる完全版のかな?
単純にテレビ版かな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:21:17 ID:N9QFBoKh
原作雪穂の狂気の場面って義理の娘のシーンぐらいしか無いし、外面は品があり人当たりの良い、時にはしおらしい態度も取る女性としか描かれていないしね。
最初悪女と聞いて綾瀬は絶対あり得ないと思ったけど、原作読んだらぜんぜん有りだと思った。逆に亮司のイメージはもっとシャープかなと。
子役以外一人で雪穂をやるなら誰がなっても20歳前後の女優だろうし、制服とスーツをコスプレにならず両方着こなせるのが条件だ。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:26:20 ID:m3neCOyT
>>894
スカパーTBSチャンネルは基本的にテレビ放送したものをそのまま流すだけ。
今までも何度か「白夜行」を放送しているけど全部テレビ版。
画質はスカパーHDでなければDVD以下。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:30:59 ID:y6s4nZGw
ドラマ白夜行はあくまでも原作での雪穂と亮司の関係を想像しそれを映像化した感じ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:58:23 ID:m3neCOyT
>>897
「ファンフィクション」という表現がピッタリかと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:07:21 ID:XIT+VKoM
やべ!スカパーのデジタルWowoキャンペーン、終わっちゃった・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:33:11 ID:m0H/GbdK
友彦といる時の亮司は良かった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:21:12 ID:BX0+CFs6
小出よかったね。このドラマはキャスティングがいい
ただ榎本はちょっと笑ってしまった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:01:56 ID:YEzVFmnk
小出下手だったw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:29:51 ID:m0H/GbdK
上手い下手じゃなくて存在がよかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:48:38 ID:YEzVFmnk
あの普通っぽさはね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:39:27 ID:KSL++LjL
亮司って尻にしかれるタイプだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:20:00 ID:lCp6Gxea
>>905
もともとあの事件がある前から雪穂に(僕は死にましぇん)をやらされて死にそうになってたからな
もし事件がなくて雪穂と結婚してたとしても尻にしかれてたよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:44:49 ID:KSL++LjL
だよねwあんな事件を起こしてなくて普通のカップルでも雪穂には弱いだろうね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:09:08 ID:DxrCJmMr
奈美江が「亮司ってMなんだぁ…」っていうシーンはグッときた
亮司って何気に人気者だった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:22:31 ID:DZ/4PLMB
亮司の普段着がタイプだった
もっさいって言われそうだけど好きだった、上からスニーカーまで
あと屋上で雪穂と会った時に着てた皮ジャンにパーカーにジーンズとか
いつも来てたカーキのコートみたいなのとか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:16:36 ID:KSL++LjL
>>909
七話だよね?自分もあの服装好きwwつか屋上の亮司はいつになくカッコよかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:32:08 ID:DZ/4PLMB
>>910
だったかな…
あの屋上のシーンは、なんかジーンとくるからシーン自体が好きなんだよな
唯一幸せな時間の一つみたいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:19:41 ID:NrBdEjkr
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:15:38 ID:ucaSvpeF
亮司の子役がTBSのスペシャルドラマに出てるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:17:06 ID:ucaSvpeF
あ、映画の方のね
ってスレ違いか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:31:07 ID:wKgh0zUZ
雨の日にね、潤子に半分、傘を貸したんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:50:15 ID:enj2f/Z5
歩道橋のシーンで笹垣のセリフを元に数えてみたら亮司は15個も犯罪を犯している
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:36:20 ID:vak8D68t
>>916
笹垣も犯罪犯してるんだけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:24:30 ID:rtcunX84
つまらない
今だに白夜行を超える鬱展開のドラマが出てこない
もう連ドラではこの手の作品には巡り会えないかもなあ、雪穂
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:26:55 ID:rtcunX84
あ、ちなみにみんなは映画みんの?
悩むなあ、雪穂
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:34:19 ID:pCYyLFAQ
見ないよ
連ドラはこういうの無いね…砂の器の次、コレキターって思ってはまったのこの2つだけだ、そのあと結局無いな。
でも悪人はなんか同じようなの感じたから見に行こうか迷ってたんだけど、なんだかんだで見に行かなかった…
今日で悪人どこも終わりっぽい。
最後は本当はどっちか死ぬというのが好きなんだけど。
前は暗いのは見たくなかったけど、なんか見てると落ち着くんだよね、砂〜とかこれとか。
あとこういう暗いのって、景色に特徴あったりして、公式サイトで壁紙あったりするよね、そういうのとかも好きだ
これだと、太陽出てる空とか、常総線?のあの線路とか、あの工場とか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:35:03 ID:pPFn9u1j
>>918-919wwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:22:51 ID:+aHwwbdo
>>920
砂といえば
雪穂の旦那が会社でほれていた人が
出てたね。砂の時はまだ見れるビジュアルだったのに
白夜行の時は明らかに酒太りして若い頃の見る影もなかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:09:20 ID:+IZOLP+a
>>919
見なくても想像できるもんなぁ
原作のダイジェスト版みたいな出来らしいし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:48:28 ID:ShnFCJRb
また山田とはるかちゃんの共演みたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:18:39 ID:2msYMdTE
>>924
可能性があるならJIN2だろうね。あれ新しい人物がたくさん出てくるからな。
ただ、石丸Pと山田が子どもの喧嘩を止めていたならの話だがW

特典の対談を見てワロタW綾瀬は相変わらず天然だし。いまだにこのふたりが
亮二と雪穂を演じたのかと思うと役者てスゲーなと
思うわW
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:20:18 ID:qw4mZRU9
映画も幻夜もキャストしょぼいよな
高良と塚本じゃ山田の神演技にかなうわけねーだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:18:01 ID:QAUItFsv
>>926
おまえみたいのがいるから山田ファンが迷惑している
他俳優の悪口は一切書くな!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:56:25 ID:nbVFlB7B
TBSチャンネルで再放送一挙やってるよ。
明日は、スカパー無料デーだから、契約してない人でも見れる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:42:26 ID:lvF0yBOB
>>928
1話見たけど、やっぱりすごいクオリティ
CMないから家事やりづらくて困ったわw
あんなの連ドラの1話だったんだから、すごいよなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:16:55 ID:RwmkHS6y
>>925

山田と石丸Pって喧嘩したの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:40:40 ID:oP7Kt8MI
第一話は、まさしく東野版の白夜行
第二話以降は、石丸P版の白夜行

ところで、専用ブラ(Jane)だと、ここはdat落ちで見れないんだが、
どうしたら見れる。(今は、IEで見ている)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:44:46 ID:oP7Kt8MI
>>931
スマソ、自己解決した
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:58:54 ID:6HWM5Qen
>>931
1話も石丸の白夜行だよ
親殺しについて変えているから
原作とは違う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:27:47 ID:mn/K43ev
休みだから一挙放送の録画見てるけど何回見ても泣くわ。
神ドラマだなー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:06:03 ID:7Tc8M4G9
TBSチャンネルで始まって久しぶりに見たけど
はるかちゃん若いなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:02:18 ID:L8AHHgUE
>>935
当時20歳だったからねぇ

>>919
試写会が当たったら見に行こうかなと思う
ドラマもだいぶ端折ってるけど映画は上映時間上かなり原作カットされてるみたいだからどうなってるかなと思って
○○さんや○○さんのエピソードがそっくり無かったり、主役でさえ時間的には長くは無いらしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:05:57 ID:xNlAcfJj
雪穂美しいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:33:39 ID:k8LqG2Mg
今回も録画忘れた\(^o^)/オワタ

無料放送中age
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:39:24 ID:nS3shYcy
久しぶりに見たけど見いっちゃうなぁ
サッカー見ようと思ってたのにチャンネル変えられないw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:16:31 ID:DlihyQ9a
なぜe2はHD放送じゃないんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:28:55 ID:bm+igSbf
近所のおばさんがサボテンなんかあげるから・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:32:40 ID:sPD9wvMQ
>>940
e2だから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:57:08 ID:TRZgR5iG
>>942
e2でもフジテレビはHD放送のチャンネル(フジテレビNEXT)を持ってるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:08:23 ID:sPD9wvMQ
TBSチャンネルのHD放送をご希望の方は、スカパーHDでどうぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:08:53 ID:jQ8aKPpJ
13時から4時間一気に見てしまったw
名作すぎる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:43:01 ID:pR/BTqEd
古賀と二番目のお母さんが亡くなるのが当時かなりショックだった
しばらく落ちた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:15:04 ID:L8LitVYX
傷つけてやろうと思った
守りたいと思ったときと同じ強さで

このセリフとてつもない愛を感じる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:32:04 ID:FUCm2/Uo
好きすぎて、DVD再生しながら屋上と工場と教会(結局いつもこうなっちゃうんだよなーだかって亮司が言うシーンの)をスクショで撮ってしまった
もちろん個人観賞用です
屋上のおかえりのシーンがたまらない
あの二人の笑顔
>>947
そうだね…自分ならすごくショック受けても、傷つけてやろうっていう行動までできない。勇気がなくて。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:40:09 ID:U0SoEK3y
>>933
第一話も細かい事は当然違うけど、
原作好きの自分には全然違和感なかったし、
映像のクオリティとか圧倒されますた。

9時から放送する内容じゃないよなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:57:23 ID:L8LitVYX
>>948
逆に
理屈じゃないんだもん
ってすごいきついセリフだと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:08:07 ID:M+UzuEcm
いつまでも生きたいと思った
いつ死んでもいいと思った
俺は幸せだった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:17:21 ID:X8ta08Rs
幻夜のHP見たけど、深キョンのセリフとか雰囲気とか、綾瀬雪穂と似ている感じがする。
意識しているのかな。比べられるから大変だな。超える事は、どうしても無理だろうし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:57:17 ID:6HWM5Qen
昨日宣伝見たけど似てないよ
フカキョンはいつものフカキョンだった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:52:50 ID:+Aozi3ll
深キョンは何やっても深キョン塚本も何やっても塚本大根俳優だね
山田と綾瀬にかなうはずがない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:59:12 ID:+Aozi3ll
塚本って存在感ないよねーエキストラみたいww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:02:00 ID:+Aozi3ll
塚本ってイキガミでも山田に演技で負けてたよね!
957|ω・`):2010/11/07(日) 21:16:03 ID:IOUitWeo
「事件は時に埋もれ、忘却の空へ、もう全てが終わったと思っていた。
 もう誰もが、(ブォゥッ車の走り抜ける音)忘れたと思っていた頃だった」

フォーーンフゥーン・・・・

カン!ジーーーーーン

チャラララララーラーラララーラーラララー
ポンポンポンポンポンポン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャーーーーーーーーーーーーーッ

♪僕は今どこにいるのだろう

↑このシーン好き
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:36:00 ID:L8LitVYX
↑どうゆうシーンだっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:36:06 ID:56lT/vHz
+Aozi3ll
おまえね、何度言ったらわかる
やめろ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:41:03 ID:vT5ARbWr
>>958
一話の終わりで成長した亮司と笹垣が道路を挟んで対面するシーンじゃない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:41:36 ID:V7n/CrOQ
コピペされたくてしかたないんだよ
自分でするつもりかもしれんがw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:05:03 ID:L8LitVYX
>>960
ありがとうw

今そのシーン確認してきた
効果音までバッチリ(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:30:46 ID:+Aozi3ll
深キョンも塚本もゴミ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:04:47 ID:RwmkHS6y
>>957 実際見たら笑ったw


エンディングでいうならやっぱ、雪穂が亮司に悪態をついた後、ごめんねって泣いている奴だな
悪になりきれない雪穂が切なかった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:31:58 ID:mtrU6zWh
山田の神演技はすばらしい!塚本は糞
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:34:58 ID:6JtsGr8r
松浦が殺されるところの台詞が泣ける・・

松浦も、結局は愛を求めてさまよう子どもだったことが判明してからの
偽物の太陽もけっこうきれいじゃんっていうあのシーン。

しかし森下脚本の完成度はすげえな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:40:51 ID:5sR6UN2Y
いや、完成度は高くない。
色々と穴ありまくりだから。
人間ドラマの部分は上手いけどな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:42:26 ID:x5m4h2OI
>>967
禿同。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:52:30 ID:6JtsGr8r
音楽は評判いいけど、ちょっとうるさすぎるんだよな
もう少し控えめに作った方がいいと思うけど、
セカチュウぐらいから、台詞言ってるシーンも大仰に音楽かけるの増えた。
今の大河もそう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:53:28 ID:6JtsGr8r
>>967
あ、じゃあ台詞の濃度がすごいと言い換えておこう。

「私には亮しかいないの」「そりゃこんだけ言うこと聞く奴他にいないよな」
っていうところ、最高w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:43:39 ID:1+0sE/+b
最終話、亮司がゴホゴホしてたのは青酸カリの後遺症?
それとも病気だったの?
よく覚えてないんだけど、青酸カリ吸う→西田尚美の家に帰ってエッチする→姿を消す
で合ってますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:56:28 ID:pzVxsv44
青酸カリは姿を消してからだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:37:05 ID:JuaqI7X9
>>964
>>970
それすっごい思う

雪穂のあのごめんねは見てる側としてはかなり救われた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:34:25 ID:k0+A7DLk
アールアンドワイ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:38:59 ID:hodMeNTh
ドラマの雪穂亮司も第3者から見たら、原作雪穂亮司のように見えるかもしれない
逆もしかり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:43:44 ID:mfzXGHMM
そもそもなんで雪穂は社会的成功を目指したんだ?
つつましく生きて、時効後2人でつつましく生きていくって道もあったんじゃないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:08:53 ID:yCuUcn6J
子供のころから上昇志向が強かったしねぇ。
お金で苦労した(売られた)から、ガツガツ求めちゃったのかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:40:03 ID:UAaH7bxS
英語を勉強して出世するって言ってたし、過去に行くか未来に行くかの話でも未来だったし
そういうところがまた亮司は好きだったんだろうな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:33:05 ID:XbP0Eoi2
亮司が雪穂を太陽の下に戻してあげることが一番だと思って、そのためには自分がいてはいけないと思っていたからじゃないのかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:47:00 ID:2uVTUfW3
>>979
>>976 への答えのつもりなんだろうが論点がずれてるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:23:38 ID:IK2rzm7D
社会的成功を目指してたかな?
世間に恨みはあってものし上がる程の興味はもうなかった様に見えた。
むしろもっと成功に燃える位の方が救われた気がする
結局小学生時の自分を振り切れなかったんだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:42 ID:znNDf0ub
時効の日
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:58:56 ID:vCtTd9XV
太陽の下、手を繋いで歩こう

歩かせてあげたかったよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:24:15 ID:C2QgWweA
時効日記念カキコ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:51:54 ID:EfmTCKkO
ちょっと気が早いけど次スレ

白夜行 第百二十五夜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1289443412/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:15:28 ID:xwzY5M63
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/101111/gnj1011110506018-p2.htm
今日発表になった「きょうのわんこ」映画化
子役の士師野 隆之介(はしのりゅうのすけ)くん

最終回のラストシーン
公園のベンチに座ってる雪穂に「おいで」されて近寄っていき
手をつなぐ男の子だそうだ
こんなに大きくなってるぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:09:48 ID:YzO/BTAw
あれ?そういえば前から見てたのにそういえば時効の日に思いだしたこと無かった…
時効の日か…
>>986
あの子供がそうだったのか
白夜行の時がかわいくてまったく気付かなかった
面影無かった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:09:29 ID:znNDf0ub
死刑台まで歩いて行こう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:23:12 ID:xBw7ETOo
>>988
そのセリフでいつも思うんだけど、雪穂は死刑になるほどの罪はおかしていないよね。
だから亮司は死刑の可能性があるだけに亮司を見捨てるのかという気がしてならない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:21:27 ID:EfmTCKkO
>>989
そういう雪穂もアリだと思うよ
ドラマの雪穂だとイメージしにくいけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:28:09 ID:e7hyARr8
死刑囚は死刑台って見た事ないんだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:13:11 ID:fJ7e/jyT
日本に死刑台はないよ 地面があくだけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:11:14 ID:6ylEjQQK
もちろん最終回で笹垣が亮司に言ってる13階段ってのも無い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:56:24 ID:H36arWv2
ちょっと聞きたいが、今度WOWOWでやる
原野ってどのくらいでDVDになる?
やっぱ半年ぐらいかな?
予告見てたらなんか見たくなった。
原作は知ってるけどね。
あれ白夜行との姉妹作品て
よく言われるけど、本当のところ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:15:27 ID:xBoYSVp0
>>994
途中で切れてますぜ。

DVDは半年もかからないんじゃないかな、根拠はないけど何となく。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:31:18 ID:H36arWv2
>>995
あ、ほんとうだw

そう半年もかからないの>

ま、いざとなれば

違法投稿サイ・・・・

居やなんでもないw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:26:20 ID:xBoYSVp0
埋めますか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:34:51 ID:xBoYSVp0
梅。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:47:34 ID:5LCBWBDF
>>999-1000なら東北放送で再放送する
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:48:14 ID:5LCBWBDF
再放送決定!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。