【おやじさん】特捜最前線No.21【船村】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新スレです。

前スレ
【橘】特捜最前線No.20【紅林】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246190566/

ファミ劇URL http://www.fami-geki.com/ (9月終了)
特捜最前線DVD URL http://www.toei-video.co.jp/tokusou/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:25:27 ID:jfwYGSr9
一応テンプレ
(キャスト)
神代恭介(警視正)・・・・・・二谷英明(1〜509)
高杉陽三(巡査部長)・・・・西田敏行(1〜105)※ただし55話以降は欠場多数
船村一平(警部補)・・・・・・大滝秀治(1〜128 170〜396 401〜430 500・501)
橘剛(警部)・・・・・・・・・・・・本郷功次郎(53〜509)
紅林甚一(警部補)・・・・・・横光克彦(52〜509)
津上明(巡査長)・・・・・・・・荒木しげる(1〜147 351)
叶旬一(警部補)・・・・・・・・夏夕介(148〜509)
吉野竜次(巡査長)・・・・・・誠直也(1〜434)
滝二郎(巡査)・・・・・・・・・・桜木健一(108〜169 351)
時田伝吉(警部補)・・・・・・渡辺篤史(SP〜509)
犬養清志郎(巡査部長)・・三ツ木清隆(SP〜509)
杉敏夫(巡査)・・・・・・・・・・阿部祐二(441〜509)
桜井哲夫(警部→警部補)藤岡弘(1〜52 103〜341 348〜509)
31:2009/09/05(土) 14:29:08 ID:jfwYGSr9
キャスト続き
児玉雅子(巡査)・・・・・・・・槇葉子(1〜14)
玉井光子(巡査)・・・・・・・・西田珠美(15〜108)
高杉幹子(巡査)・・・・・・・・関谷ますみ(109〜440 445)
江崎愛子(巡査)・・・・・・・・愛田夏季(441〜509)
※OPで婦警がクレジットされるようになったのは関谷ますみ登板から

(短期配属刑事)
早見健介(巡査)・・・・・・・・五代高之(342〜348)
的場大(巡査長)・・・・・・・・渡辺裕之(397〜400 428)
蒲生大介(警視)・・・・・・・・長門裕之(100〜104 138 162 218 239〜240 269 345〜346 460〜461)
※全員ゲスト扱い

(特捜刑事キャストたちの現況)
二谷英明&本郷功次郎・・・・脳梗塞で倒れたため、現在は芸能活動休止。療養生活。
西田敏行・・・・・・・釣りバカ日誌のおかげで映画俳優としての地位は磐石。どうして大河ドラマでは大御所を抑えていつもトメ?
大滝秀治・・・・・・・80を過ぎた今でも役者としては一線で活躍中。 SBのCMで勇姿を拝めます。
横光克彦・・・・・・・衆議院議員(社民党→民主党)。 小選挙区当選により、現在6期目。
荒木しげる・・・・・・横光氏とは対照的に、目黒区議会選で落選。
夏夕介・・・・・・・・・舞台を中心に地道に活動中。創価学会信者。
誠直也・・・・・・・・・ヤクザ映画や2時間ドラマを中心に活動中。
桜木健一・・・・・・・あまり聞かない。
渡辺篤史・・・・・・・いわずと知れた建物探訪レポーター。もしかしたら一番地に足を着いた活動をしているかもしれない。
三ツ木清隆・・・・・TV東京旅番組レポーターをしているようです。
阿部祐二・・・・・・・やらせワイドショーレポーターで一躍スターダム?
関谷ますみ・・・・・芸能界はすでに引退。今は柏で旅行代理店とベルギーチョコのお店を経営。
藤岡弘・・・・・・・・・多額の借金と現在格闘中。

とりあえずテンプレはここまで。
4:2009/09/05(土) 16:54:51 ID:CAYr0clc










ウルセーカス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:11:36 ID:dOsgw2U6
おやっさん
おやじさん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:23:06 ID:2C2fnRZH
スレ立て乙
最終回まで突っ走れ!スペシャル見逃すな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:48:04 ID:t1kaxRiG
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:57:31 ID:2C2fnRZH
時田はともかく、杉がテスト出演もなくレギュラー入りしたのは何故?

してる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:09:44 ID:lO7kXfAF
犬養は160と161にゲストで出ているけど、あれはテスト出演とは言わなさそう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:25:54 ID:2o+4oeL9
>>1乙


テンプレ

このスレにはGメンスレの老舗の荒らしが出張してくるようになりました。
コテハン「↑」でsageるので一目瞭然です。読むと胸くそが悪くなるし、
荒らしをする為だけに生まれた不憫な人間です。餌をあげるのはご遠慮下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:38:37 ID:5V/LzxHi
特捜の全レギュラー(もちろん設定上で)を年齢順に並べるとこんな感じ?
船村→神代→橘→桜井→高杉≧時田→紅林→吉野→叶→津上→滝→犬養→杉
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:01:12 ID:uYQOMQIQ
叶は津上より年下だよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:46:55 ID:j/FaoHUR
高杉幹子は何処に入るの?
演者の関谷さんは30歳6か月で番組を離れた


13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:44:47 ID:D6X8bclu
幹子さんこと関谷ますみさんは綺麗だな

彼女の人生の中でも特捜は財産だろうね

俺はそんな財産になるべき仕事何もしてない 

それがうらやましい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:18:21 ID:Mjo+i5Zk
西部署に射殺された平泉とスコッチ イン 沖縄の沢田和美の妙な組み合わせ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:51:04 ID:on8GdgXB
吉野復活
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:51:19 ID:HesTfK25

前スレ>>998
藤岡弘、にスカウトされて芸能界入り+特命入りする前にTBS「婦警さんは魔女」のレギュラーで俳優として実績があった(当時は伊達勇二名義)

>>8
三ツ木清隆は充分にキャリアがあったからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:22:06 ID:f8tIPtu0
木村理恵はこの頃、芸能活動を休んでたの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:13:45 ID:Wf3YRZ5j
>>7
>>16
へえそうなんだ(杉なので興味薄)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:49:42 ID:DFomXm5C
叶の場合はテスト出演とは言わないな
20長坂:2009/09/06(日) 11:45:52 ID:Uv7NROo9
五条のキャラがはまった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:37:21 ID:JG/IrRL/
打つ覚醒剤 → 飲む覚醒剤

そして今、あぶる覚醒剤か・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:35:50 ID:r8+D38tb
昨夜の「特捜」の話題がないね。
みんな特別編「バトルスター・ギャラクティカ RAZOR」見てた?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:42:01 ID:r8+D38tb
「特捜」のレギュラー陣で一番出世したのは西田敏行?
あと横光克彦か。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:45:29 ID:y/oXIN/9
おやっさんの回に署長室ジャックの副署長…(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:09:32 ID:X7maFB1Y
関根勤に物真似されるぐらいメジャーな大滝秀治だとおもいます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:52:49 ID:RAWp6K+w
「雪に消えた憎しみ」は「少女・ある愛を探す旅」の焼き直しだったね。
でも橘の家族を絡める展開は好きだな。
藤井邦夫は番組が終わることを知らなかったそうだが、
もし知っていれば「父と子の十字架」への伏線を入れていたかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:19:12 ID:5uiVEp6C
ようつべに「特撮最前線」なるものがうpされてるね。
しかし、その動画見てると
「特撮最前線」って言われるわな(笑)
神代・船村・橘も特撮経験者なんだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:58:52 ID:qOLPGtJp
オジイチャンタスケテボクコワイヨ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:38:12 ID:Wf3YRZ5j
船村の水のかけ方
桜井→思いっきり
橘→ほんのちょっと
偶然とは思えん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:52:26 ID:S9ab1auY
キャスト&ゲストが特撮経験者だけでなく、ところどころにちょっとした小ネタもあるね
吉野が「黒の十字軍」と言ったり、津上が「ブラックサタン」と言ったり
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:56:31 ID:oGMG5naJ
来週の「仏」編がたのしみだね。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:16:30 ID:TNVqTbHh

はじめてみたけど
船村吉野だけじゃなく、津上の事も活かしてるね

さてどこでしょう?長坂さんはすごいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:57:44 ID:8Ox2OhTP
やべー
460話ぐらいで脱落してたけど、親父さんと吉野来てたのかよ
最終回までファミ劇再加入しないと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:03:04 ID:0C/PChCS
桜井ははずれだったじゃんか 水のぶっかけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:52:45 ID:Y3L3PqjQ
>>34
ゴメン間違えた
ちょっと津上と吉野の所に逝ってくる…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:38:21 ID:70LcRu9K
水ぶっかけシーンなんて一発勝負だろうからな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:48:30 ID:dFSGp+pi
ちょっとスレチだが、特撮の津上スレが荒れてるね…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:50:07 ID:0C/PChCS
16(水)の夜十時から#501の「警察犬MAX」をやるってのは どういう意味なのかね
集中放映の先取りとは・・担当者がちがうのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:37:29 ID:irx5Ep01
特捜DVD-BOX今後、第何弾まで商品化する気なんだ東映は。
DVDはこの辺りで終了して、HDリマスター仕様の全話収録ブルーレイBOXを
検討してもらいたい。かなり高額になりそうだけど、分割支払いOKのシステムに
すれば、それなりに売れるだろう。ブルーレイBOXが無理ならファミ劇か
東映チャンネルでHDリマスター版を放送して欲しいねぇ。幸い10月から
チャンネルがHD化する事だし、ある意味 特捜のライバル番組でもある
太陽にほえろも、ファミ劇でHDリマスター版が放送するし・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:12:36 ID:ldXUwgkH
>>39
ファミ劇って殆どの番組の放送ソース自体がアナログなのにHD化する意味ってあんのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:16:19 ID:+3HGn+sN
今までケーブルテレビでファミ劇みてたけど
引越しでスカパーe2にしたら画質が悪くてびっくりした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:39:06 ID:ldXUwgkH
チャンネルがHDになったらアナログの番組って左右に黒帯付く事になるのかそれが心配
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:03:10 ID:XFWR4ZZ0
>>39
正直今BD化されても困るね
DVD−BOX購入してきたもんがバカみる結果になるから
たぶんDVD−BOXはvol10あたりで様子見だろうな
極端な売り上げ減だと打ち切り
売れると見込まれるならとりあえずvol15あたりまで継続
44 :2009/09/07(月) 19:30:10 ID:VroZENJx

1963.11.27 (水) : 愛田 夏希     あいだ なつき
1944.02.10 (木) : 赤座 美代子   あかざ みよこ
1958.08.14 (木) : 阿部 祐二     あべ ゆうじ
1949.02.09 (水) : 荒木 しげる    あらき しげる
1915.08.26 (木) : 岩城 力也     いわき りきや

1927.03.18 (金) : 内田 稔      うちだ みのる
1925.06.06 (土) : 大滝 秀治     おおたき ひでじ
1956.07.01 (日) : 五代 高之     ごだい たかゆき
1948.03.26 (金) : 桜木 健一     さくらぎ けんいち
1955.04.15 (金) : 関谷 ますみ  .  せきや ますみ

1943.03.09 (火) : 中田 博久     なかた ひろひさ
1934.01.10 (水) : 長門 裕之     ながと ひろゆき
1950.10.30 (月) : 夏 夕介      なつ ゆうすけ
1945.06.24 (日) : 西田 健      にしだ けん
1947.11.04 (火) : 西田 敏行     にしだ としゆき

1930.01.28 (火) : 二谷 英明     にたに ひであき
1941.10.28 (火) : 浜田 晃      はまだ あきら
1946.02.19 (火) : 藤岡 弘、      ふじおか ひろし、
1938.02.15 (火) : 本郷 功次郎   ほんごう こうじろう
1948.06.25 (金) : 誠 直也      まこと なおや

1953.05.30 (土) : 三ツ木 清隆   みつぎ きよたか
1943.11.04 (木) : 横光 克彦     よこみつ かつひこ
1947.11.28 (金) : 渡辺 篤史     わたなべ あつし
1955.12.09 (金) : 渡辺 裕之     わたなべ ひろゆき
1937.02.15 (月) : ファウスト・チリアーノ  Fausto Cigliano
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:43:11 ID:aEd4G2pb
関谷さんは「ポーラボーラ」という特撮映画にも出演されてますね
TVで一度観たがレンタル店にあるだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:23:34 ID:BbpAOaai
>>44
1948.12.7(?)大谷 朗 おおたに あきら
も加えてケロ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:29:32 ID:dFSGp+pi
もしも、缶コーヒーのBOSSの「特捜」バージョンができたなら、
出演者は
船村・桜井・吉野・津上・叶・時田・犬養・杉
といったところか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:46:30 ID:VroZENJx
1963.11.27 (水) : 愛田 夏希     あいだ なつき
1944.02.10 (木) : 赤座 美代子   あかざ みよこ
1958.08.14 (木) : 阿部 祐二     あべ ゆうじ
1949.02.09 (水) : 荒木 しげる    あらき しげる
1915.08.26 (木) : 岩城 力也     いわき りきや

1927.03.18 (金) : 内田 稔      うちだ みのる
1925.06.06 (土) : 大滝 秀治     おおたき ひでじ
1948.12.07 (火) : 大谷 朗      おおたに あきら
1956.07.01 (日) : 五代 高之     ごだい たかゆき
1948.03.26 (金) : 桜木 健一     さくらぎ けんいち

1955.04.15 (金) : 関谷 ますみ  .  せきや ますみ
1943.03.09 (火) : 中田 博久     なかた ひろひさ
1934.01.10 (水) : 長門 裕之     ながと ひろゆき
1950.10.30 (月) : 夏 夕介      なつ ゆうすけ
1945.06.24 (日) : 西田 健      にしだ けん

1947.11.04 (火) : 西田 敏行     にしだ としゆき
1930.01.28 (火) : 二谷 英明     にたに ひであき
1941.10.28 (火) : 浜田 晃      はまだ あきら
1946.02.19 (火) : 藤岡 弘、      ふじおか ひろし、
1938.02.15 (火) : 本郷 功次郎   ほんごう こうじろう

1948.06.25 (金) : 誠 直也      まこと なおや
1953.05.30 (土) : 三ツ木 清隆   みつぎ きよたか
1943.11.04 (木) : 横光 克彦     よこみつ かつひこ
1947.11.28 (金) : 渡辺 篤史     わたなべ あつし
1955.12.09 (金) : 渡辺 裕之     わたなべ ひろゆき

1937.02.15 (月) : ファウスト・チリアーノ  Fausto Cigliano
49こうじ:2009/09/07(月) 21:08:40 ID:SdNEsMFR
今度こそ、このスレが終わるまでにサンテレビで再放送されるようにメールを送りましょう!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:49:20 ID:UPE9OhA+
「映画版・特別機動捜査隊VS特捜最前線」をつくってみた(前スレにあった)

ストーリー
日本全国で同時多発爆破テロ発生。特命課の刑事たちは直ちにに捜査を開始。
多数の都市でおこった未曾有の危機に、ニューヨークにいった桜井も一時帰国。
桜井の情報より、世界同時規模のテロの動きが明らかとなり世界中を巻き込まんとする一大危機に。

しかし、世界中の各都市でのテロはGメン75(写真のみ)などが阻止。
国内でも特捜部(会田刑事、これも写真のみ)が活躍。
さらには、特捜隊からハードボイルド集団・三船主任率いる三船班、武闘派矢崎主任の矢崎班が合流。

そしてテロリスト軍団と決戦のとき。
特捜隊からさらに日高主任と日高班のほか、海外での戦いを終え帰国した高倉主任の高倉班、
さらには藤島主任率いる藤島班、そして引退したはずの立石主任が立石班を率いて登場
かくして6人の主任とそのチームがすべて勢揃いした特捜隊アンド特命課が夢の競演、
テロリスト軍団との壮絶なバトルが始まった。
決戦に勝利した後のラストでは、のちに特命課入りすることになる橘も登場。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:50:31 ID:UPE9OhA+
>>50からつづき

出演
二谷英明、荒木しげる、誠直也、西田敏行、大滝秀治、藤岡弘、横光克彦、本郷功次郎
青木義朗、亀石征一郎、葉山良二、里見浩太朗、中山昭二、波島進(特別出演)
神田隆、南川直、岩上瑛、轟謙二、滝川潤、伊達正三郎、森山周一郎(OPナレーター兼)、
倉石功、宗方勝巳、吉田豊明、北原隆、伊沢一郎、金井大、早川雄三、和崎俊哉、
池田駿介、水木襄、日高晤郎、一の瀬令奈、藤山律子、鈴木志郎、山田禅二
(以下テロリスト役)
八名信夫(首領役)、千葉真一、西田健、夏夕介、伴直弥(夏子殺しの犯人の兄役)、ウイリアム・ルスカ(NYで桜井との格闘シーンで登場)
ナレーション 森山周一郎(OP)、中江真司(ED)

エンディングのナレーション
「こうして、特捜隊、そして特命課による命をかけた闘いの末、テロリストは全滅し
世界中を巻き込んだ事件に終止符が打たれた。
人間の自由と安全を守るために、彼らはこれからも戦い続けるだろう。
ありがとう、特別機動捜査隊。そしてこれからも活躍しつづける、彼ら、特捜最前線」
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:00:21 ID:UPE9OhA+
さらに補足

・テロリストとの戦いのクライマックスシーンの冒頭で神代警視正と三船主任が握手
・EDのナレーションとともに神代と立石主任の握手で「終」のスーパー

と、とりあえずここまで考えてみた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:36:41 ID:Yh1MD5at


















54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:36:57 ID:Yh1MD5at


















55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:37:05 ID:Yh1MD5at




















56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:09:11 ID:AEckr+3V
荒らしのせいで鉄砲松の登場もかすれたな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:25:04 ID:UD4jZW22
>>33
俺も終着駅の女シリーズでしばし脱落した
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:02:08 ID:5p//9FKO
わしを代議士・渡来十全と知っての暴言か!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:52:39 ID:Vr5wcFND
レディ〜ボーゲン〜♪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:35:24 ID:Z4uoA10Q
あのヤクザは例え、おやっさんがヤシマを殺ったとしてもその後誘拐と殺人教唆という重い罪で捕まることは考えないのだろうか?
つづきの話が楽しみだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:05:10 ID:CDDLP0QP
>>33
>>57
退職刑事見逃しそうになったのはともかく
他はまぁ見なくても
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:38:34 ID:4MFk9p5m
娘はあの怪我でよく家に帰れたな。

特捜本部に電話した後、どこ行ったんだ?

63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:06:53 ID:viUeVG2c

    船村
孫ってのは可愛いもんでねぇ。
何故なんだろうかと考えてみると、
私は自分の子供を一生懸命に
可愛がったという記憶が無い。

子供が出来た頃は、人生で一番
パタパタしてる時でねぇ。
これは誰でもそうなんじゃなかろうか。

後になって、あの時もっと
可愛がっておけばよかった。
ああすりゃよかった、こうすりゃよかった。
大きくなった娘を親だからといって
今更抱くわけにいかんしねぇ。

そんな時に、孫が生まれる。
親は自分の子供にしてやれなかった事を、
孫で埋め合わせしようとする。
だから、可愛いんだなぁ…。
無性に可愛い。


おやっさん……。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:14:13 ID:se8pI3hX
>>50-52
それ、何て「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」だよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:20:06 ID:yl/uBaW0
















66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:20:11 ID:yl/uBaW0
















67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:48:57 ID:CDDLP0QP
ファミリー劇場も休止が多かったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:31:35 ID:wuSknSdJ
>>51
>ナレーション 森山周一郎(OP)、中江真司(ED)

島宇志夫(劇中)を忘れてるぞw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:58:15 ID:vMuux373









70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:08:31 ID:tNb+fqgZ
予告集を見ていると、最初と最後に出てくるマイク持った男性だけが印象に残ってしまうんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:49:00 ID:v5uuwIFC
>>70
あれ邪魔だなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:40:14 ID:reHuVvd4
>>70
あの人名前なんてえの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:29:02 ID:Qvojn7pJ
10年位前に「懐かしの番組ベスト100」みたいなのがあって、
「ゴレンジャー」の次に「愛と誠」が紹介されたので、「吉野と叶だ」と思ってしまった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:27:24 ID:qzK48yFF
>>71
ソレ黄金期の様式美
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:07:43 ID:8JkmXCJi
五木田武信
「おはよう700」で見城美栄子と司会していた人
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:37:20 ID:LgGaHGrZ
こういう80年代の刑事ドラマでは、覚せい剤といえば発狂→無差別通り魔という
のが定番なんだけど、どうして最近はそういうイメージがなくなったの?
のりPとか、おとなしく車に乗ってたし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:52:44 ID:8EvxUcPs
ドラマにそういうシーンがなくなっただけで、覚醒剤中毒者が他人を襲うのは珍しくない
或いは、更正施設からクレームがついたとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:13:28 ID:d5jnA3ky
紅林が主演の回は危険な事件が多い。
爆弾解除で、猿のモノマネ。
輸血を積んだヘリコプターを操縦中に犯人と格闘。
爆弾バスに乗ったり(進路変更や途中停車はドカン)。
ハラハラドキドキ刑事の思い出が強い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:14:12 ID:d5jnA3ky
特捜の脚本家・監督てほとんど在日朝鮮人ばかり
それぞれやることは違えどそれらは総て朝鮮人のお家芸
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:08:50 ID:thdaXf+Y
紅林がおやっさんの娘に対しての笑い方に思わず笑ってしまった。
紅林の動揺を表したのだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:45:47 ID:ynEZJSif
叶メインの回もそれなりに危険だった(当人が)
捕まったり殴られるのはほかの刑事もあったけど、
叶は歯を削られるわ目を潰されるわベランダから突き落とされるわ・・・
特撮もののヒロピンどころじゃないや
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:31:17 ID:3tcBFuww
>>81
「三千万を拾った刑事!」はすごい
スパナで殴られ、浴槽に頭を沈められ
後頭部を何回もゴンゴン叩きつけられ
最後は冷蔵庫に閉じ込められる

後頭部をゴンゴン叩きつけられる場面は痛々しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:16:50 ID:1JCMPIlA
>>82
床に血がベッタリついてたよね
「亡霊が呼んだ部屋!」では、殴られて階段から落ちて気絶→目を潰される
→監禁先でもひたすらリンチ→首をしめられる→ベランダから突き落とされる(見物人が悲鳴を上げてNGに)
ここまでやるかと思うくらい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:41:47 ID:O++wzpCc
桜井刑事は何で訳有りな女との事件が多かったのかなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:51:02 ID:bIYW/ME3
田口さんの憎たらしい感じがいいわ。

それにしても、先週を1話放送にして次の土曜深夜に退職刑事を2つ続けてやればいいのに、
ホント気が利かねーな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:27:12 ID:rJ8ZpGNi
> (見物人が悲鳴を上げてNGに)

www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:52:17 ID:OaH3Kf2Q
>>81
林ゆたかに拉致られてピラニアに喰われそうになったこともあったなぁ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:44:52 ID:NjTG45e/
シャリアピンステーキを食べました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:29:50 ID:wzNgI9wi
>>85
気が気かねーですな。
『鬼』『仏』は連続放送だろに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:56:06 ID:55uIG1JF
鉄砲待つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:10:17 ID:3VxxOUaH
久しく見てなかったら原ばあちゃんがOPレギュラーになってるしw

♪ゾウさん
ワラタwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:33:26 ID:f1x0mfVf
土曜が待ち遠しい…
こんな気持ち久しぶり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:36:57 ID:lKyfY2DN
スカパー加入してないから関係ない
けどDVD化されていないヤツも見たい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:55:22 ID:SpR96piA
ところでコウコはなんで特命に電話したのに黒幕っぽいのが出たんだ?
???
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:58:01 ID:qhfJGNuH
黒幕ヒント
黒岩軍団 爆走・金塊トレーラー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:02:44 ID:feOSRuL7
蟹江敬三の声じゃなかったか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:39:27 ID:xBgI75K6
>>94
睦五郎の声だと思ったが、違ったかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:59:24 ID:99pGP9Zm
お前らの耳大丈夫か?
あの声は田・・・あ、マジレスしちゃった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:56:02 ID:bj71CEHU
吉野と津上の殉職後って、対称的だよな
吉野の死を淡々と受け止める吉野の親父
津上の死に
「兄さんを帰してよ!」
と神代に食ってかかる津上の妹…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:09:11 ID:IKCaNAIu
>>99
親父が「竜次を返してよ!竜次は危険がないって言ったわ!」なんて言ったら気持ち悪いだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:09:47 ID:trG4QsBL
>>99
それが、父親と妹の違いなのかもしれない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:16:13 ID:dB2lZPg0
いや、吉野の死の場合、父親自身が自分にも責任があったと思っているんじゃないの。
あの経緯を見る限りは。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:37:52 ID:feOSRuL7
警視庁へ電話して”田”が出るわけないだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:53:36 ID:HL1st5ie
>>98
田代まさし?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:57:09 ID:LW5i2BzL
吉野は母ちゃんも非常にいいキャラクターだったんだがフェードアウトしてしまったのが残念
まあ吉野と電話していたりオヤジとの会話にはよく出てきたから健在という設定だったが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:59:59 ID:MOUYELFT
吉野と父親が不仲って後付けだったっけ?
10799:2009/09/10(木) 22:25:47 ID:bj71CEHU
>105
津上の妹は不幸な人生送ってるよな…
津上が生きてた時は誘拐されたり、
津上の殉職後は誤認逮捕されたり…
どうせなら、結婚して生まれてきた子供が誘拐されるというエピソードを
最終回近くに欲しかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:36:42 ID:/Wot+FhF
不幸じゃない刑事のほうが少ないよね。今ぱっと思いつくのは、

神代・・・奥さんに逃げられ、娘を殺される
船村・・・奥さんが病死、雇った人間が犯罪に加担、孫が誘拐される
桜井、吉野・・・父親と不仲
紅林・・・母親と生き別れ、やっと会えると思ったら既に他界
叶・・・孤児院育ち&災いの女神に愛されまくり(でも生命力は強靭)
津上・・・撃たれても生還した時に運を使い果たしたらしく、風船が割れたことで自ら殉職

それ以外にも、友人や恋人が犯人&被害者になる確率大
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:14:12 ID:UGobgWwI
橘・・・奥さんから三行半
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:38:06 ID:yumSfY0X
役者に至っては、

神代&橘…脳梗塞
叶…ハント症候群
津上…胃の手術で激ヤセ
大病を患った人が4人もいる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:07:17 ID:DWQi7dS4
カネのトラブルとかも含めればもっといるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:34:45 ID:D4Kf8YyP
>110
大病を患っても、存命なだけいいジャマイカ
「太陽」なんて、すでに5人も亡くなって
そのうちの2人が自殺だぞ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:38:03 ID:UrZgkmRx
以前はトルコだった名称が今回はソープランドになっていたね。
放映中に名称が変わったんだな。
そういえばテレ朝の再放送中に、トルコが出てきた時、「放映当時とは名称が違っております云々」と言うテロップが流れたのはいい思い出だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:05:01 ID:yumSfY0X
>>113

今じゃその話自体再放送できなさそう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:44:29 ID:C9epfW4F
太陽 逮捕者 二人

Gメン 逮捕者 一人

特捜  逮捕者  なし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:27:41 ID:tOzU2rAW
>>112
正直、おやじさんがいまだに存命でCMにまで出演しているのに驚きを禁じ得ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:16:41 ID:WNEREFyK
「うちではダイヤは扱っておりません」って、誰の台詞か分かる人いますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:20:46 ID:UGobgWwI
>>115
Gメン・・・・覚せい剤取締法違反で2人
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:26:53 ID:PsIgtuFC
冒頭の秀治と橘、桜井のやりとりは、秀治はとちるわ、橘と桜井はたどたどしいわ、とリハなしでやったのか?
それともあえてNGの方を使ったとか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:57:17 ID:Z/LypCCn
おやじさんはどうも桜井にはなにか遠慮がちと言うか、ギコチないなぁ。
桜井に対して冒頭の水掛けが失敗したのも、このギコチなさが原因だし
最後の鉄拳の喰らわし方も不自然で、子供の演技みたいだ。
橘に対してはどちらも思いっきりスパっとキレイに決まってるのに・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:23:07 ID:b7HOmm98
>>117
「ダイヤぢゃなくてダイ○マイトだよ」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:35:37 ID:TSrw87SX
殉職者多く出した太陽と西部警察は現に亡くなっている人が多いのに対し、特捜は少ない。殉職を避けてきたあやかりだと以前から言われてる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:41:34 ID:15SiWfoJ
ネタバラシは犯罪です
124名無しさん@お腹いっぱい。::2009/09/11(金) 22:27:13 ID:YCqhmVnc
>>68
>>ナレーション 森山周一郎(OP)、中江真司(ED)
>島宇志夫(劇中)を忘れてるぞw

五木田武信を決戦シーンの実況アナ役で起用だな
ソレが評価されて数年後に次回予告のナレーションに抜擢w
125名無しさん@お腹いっぱい。::2009/09/11(金) 22:30:11 ID:YCqhmVnc
もうひとつ、>>51では山口暁も追加したい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:38:29 ID:wAdywXz+















127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:38:32 ID:wAdywXz+















128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:38:34 ID:wAdywXz+















129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:57:41 ID:61C3X39k
また馬鹿がきやがった >126以降

ところで>>81などの叶のシーンって・・・

西部警察でもシャブ漬けにされた刑事とかはいたけど
叶まで痛めつけられた場面はなかったと思う

ちなみにシャブ漬けにされた刑事はのちに短期間ながら特命課に来てたけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:24:17 ID:emYKlbjt
叶受難シリーズでDVDボックスが1つ出来そう

「三千万を拾った刑事!」・・・スパナで殴られる、浴槽に沈められる、床に頭をぶつけられる、冷蔵庫に閉じ込められる
「恐怖の診療台!」・・・殴られる、歯を削られて青酸カリを埋め込まれる
「ピラニアを飼う女たち!」・・・パンツ一丁にされて水槽に沈められる
「亡霊が呼んだ部屋!」・・・殴られて階段転落、目を潰される、殴られたり蹴られたり首を絞められたり、ベランダから突き落とされる(未遂だったか既遂だったかハッキリ覚えてない・・・)

まだあったっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:57:29 ID:3wJv/u3p
>>122
鶴田浩二が出演した「大空港」と「警視庁殺人課」も殉職者は多い。
(その鶴田浩二も20年以上前に他界…)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:58:49 ID:61C3X39k
>>130
それぞれの犯人役(特に実行犯)と結末おしえて
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:50:02 ID:TGBbvsJm





134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:02:34 ID:x9qlThTf
>>130
代表的なのはその辺だな。他には、
「マニキュアをした銀行ギャング!」…監禁され、暴行を受ける。
「脱走・水を飲む野獣!」…背後から殴打され、容疑者の逃亡を許す(with吉野)。
このあたりか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:49:13 ID:61C3X39k
>>133自身がだ

それはさておき
西部警察顔負けの爆破シーンがあった代表作はどれですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:01:27 ID:9FASikmt
いよいよ今晩か
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:16:20 ID:n6GnkctG
今晩は1:00から「退職刑事船村2・仏」のみなんだよな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:37:22 ID:15g+HbGl
退職刑事は全編に亘りBGMの喜多郎が少しくどすぎる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:21:56 ID:jxL1hFBU
>>120
水をかけられるシーンで桜井が少し笑いをこらえているように見えたのは気のせいかな?
誰が録画した人、確認して。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:06:50 ID:0us199+b
桜井さんは鉄砲松をみて楊枝を口からポトリと落とすと思ったら落とさなかった
改めて器用な人だなあと思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:22:45 ID:IPoJvxl6
>>132
これだけ酷い目に遭ってもラストではピンピンしていた
「亡霊が呼んだ部屋!」の犯人はイデ隊員だったりする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:41:57 ID:15g+HbGl
悲惨な目に合って死にそうになる叶と女に惚れて非常にいい線いきながら最後はフラレる吉野は特捜二大風物詩
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:43:07 ID:YEIrXKoG
>>130
正直、「亡霊―」のときはよく目が治ったものだと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:32:02 ID:WwIZWBJK
>>142
吉野が上着を投げ捨て(その瞬間フラッシュが焚かれる)
端で盆踊りをする惚れた女を
正面に立たせる場面が好きだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:40:06 ID:Wrx1D+no
>>139
オレも桜井の顔に少し笑いが入っていたような気がしていたんだけど、
今見返して見たら全然笑っていなかった。真剣そのもの。

>>120
さすがの老刑事も仮面ライダーに対するリスペクト心は隠し切れなかったのだろう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:40:49 ID:f7GArTDl
現在雨降ってる
スカパー受信失敗しないか心配だな
147:2009/09/12(土) 16:48:25 ID:5uTsyygn

そんな心配する前にオマエ自身のお先真っ暗人生を心配しろやハゲ


lol
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:10:18 ID:f7GArTDl
>>147
いきなし喧嘩売ってきてよほど現状に満足できてない
哀れな人なんですね
病院逝きかナムナム
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:16:18 ID:O1mKcXjy
>>132
「三千万を拾った刑事」の犯人グループの中にギロロがいた
>>143
そういうシナリオになっているから・・・といえば身も蓋もないが、
あれだけ頭をぶつけたら後遺症くらい残りそうな気がするんだけど

150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:06:15 ID:48gazTVt
>>148
相手にしない方がいいよ。
たまに現れる根暗なキチ○○だから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:08:13 ID:pCOTJv4w
>142
吉野殉職後の女絡みのネタは
紅林・叶・犬養が受け持ってたような気がする。
叶のあの強靭な生命力は、不運な形で殉職した
前任者の津上が、叶を守ってるとしか思えない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:59:04 ID:hzFBT0+n
うわ、こっちにも↑こと平野現れたか。たまに別人装って普通の事も書いてるんだよな。気色わりい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:39:40 ID:qVKrP9S+
1時までこのスレ見ないことにする まあよろしく
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:03:12 ID:skMYiQQO
#500
wktkすぐるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:30:32 ID:yId3F1Id
蟹江けいぞうの立ち位置がイマイチわからんな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:43:25 ID:hFpGbMas
そろそろファミ劇にチャンネルを合わせないとな。
掲示板見ている場合じゃないぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:01:50 ID:qOMnreD9
来週は夕方から9時間
録画
1話48分 間のインターバルなしで次のが50分始まりだとかなりきつい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:02:09 ID:gqGX9ZGS
始まった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:28:18 ID:fDGYKQXs
叶もびっくりするわな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:49:50 ID:CytyA+W/
わりいけど何だかよくわからなかった 後でもう一度見さしてもらう
鉄がヤシマではなかったんだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:53:41 ID:wDI6ybMW
ヤシマことかつらスミレの女優は初めて見たな
それにしても秀治に誠直也を見られて本当に良かった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:55:51 ID:TuZKWEsS
あれ?水曜のリピート枠で501話やんのか。なんでそんな頓珍漢なことを・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:49:08 ID:8dUld8fS
>>155
設定は蒲生さんの娘婿と言うことだが

>>159
吉野さん、いや鉄砲松も叶の頭髪を見てry
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:07:12 ID:qOMnreD9
おやじさんにとっては、
これが最後の事件になった
その後、召されたと解釈
していいですか。しかし
睦五朗の胡散臭い演技は
大都会の狙撃員と同じよ
うな感じでワラタ。
スケバン刑事2の
最後あたりでサキの先祖
に遣えてた者として蟹江
と協力してた過去w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:14:36 ID:6EP0LEQL
思わず吉野!と熱く松に対して語りかける紅林がかっこいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:36:59 ID:5uWdKrpM
ようつべにパリ&ベルギー編のOP&EDがうpされてるね。
この間、メンバーチェンジもなく
特捜の全盛期の頃だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:09:23 ID:qqWQEhPQ
沖縄やハワイのときもOPを現地で撮ってたの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:43:31 ID:8dUld8fS
>>167
沖縄編は吉野さんのOPもある意味、現地で撮影
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:20:33 ID:2yXOZKL0
>>130見て思ったんだけど、冷蔵庫に閉じ込められたら、凍死する前に酸欠になりそうな気がする
170刑事@見所いっぱい:2009/09/13(日) 15:10:17 ID:LHKvCmJ5
’吉野’は顔見せサービスの意味もあったろうけど、
サングラスをはずして’吉野’が出てきたときは正直、感動した。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:12:18 ID:LHKvCmJ5
船村の娘は、’七曲署’にいたシンコ?かだれかだったはずだけど、

三浦リカになっていた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:14:20 ID:MZY8A7Sr
アッコな木村理恵
173刑事@見所いっぱい:2009/09/13(日) 15:14:54 ID:LHKvCmJ5
なんで 喜多郎 のBGMが流れている?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:21:12 ID:LHKvCmJ5
’吉野’は今、テレビ東京の刑事ドラマにも出ていた。

ほかに、舘ひろし、モト冬樹など
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:22:28 ID:6zzdjClp
若い女優が何者かに誘われ、助けにいくって話を覚えている方、いませんか?
女優が凄く生意気だったのと、アクションシーンを撮影してたのを覚えてます。
この女優さん、誰だったんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:24:53 ID:qOMnreD9
「天使を乗せた紙ヒコーキ」
評判が良かったから再度
使ったと見れる。西部警察だって中島みゆきの曲かけたりしてたぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:50:54 ID:D9X4Ao67
おやっさんが橘と桜井を殴るシーンひどすぎ。
とくに桜井なんておやっさんが殴ってくるのを待っているじゃないか。
明らかにNGカットだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:05:43 ID:JHOCvq9D
おやじさんってあんな暴力的キャラだったっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:44:18 ID:GxdaTsQd
「退職刑事船村 仏」を見ていたら、カシマスミレとアリフジって登場人物が重要な役で出てきたんだが、
この二人って「退職刑事船村 鬼」でどんな役割で出ていたっけ?
思い出せないよ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:50:43 ID:Dy7UO4dE
ところで、二人を監禁していたヤクザ者は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:13:17 ID:5uWdKrpM
「津上刑事の遺言!」をファミ劇で見てみたい
津上の後釜の叶が、なにげに活躍
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:20:48 ID:r2aIXE8k
DVDレンタルできるまで我慢しな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:38:39 ID:3yMEbdTv
http://www.toei-video.co.jp/tokusou/index.html

第10弾まで出すことが前提な第9弾wwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:21:46 ID:CytyA+W/
おやじさんには これがほんとうの 最後の事件となった〜〜(備考:秀治撮影時61歳)

誠直也には これがほんとうの 最後の出番となった

ひしひしと大詰めが迫ってくるな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:08:04 ID:qOMnreD9
ベルギー編の早乙女愛、大都会 女豹と刑事野郎で捕まって、その後出所したあとの姿かと深読みしながら見れる。
この回はスケバン刑事放送あたりの中康次が出てる。次に中康次も蟹江も出るのはラスト三部作。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:08:10 ID:JyCp5EOO
もし偽物吉野が吉野に似てなかったら…
怖いわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:23:38 ID:uIF3YYtW
スケバン刑事と特捜はリンクしているね

し      て      い        る  ね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:30 ID:V4gc/1IJ
誠直也と睦五朗の共演は「ファイヤーマン」以来かな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:46:32 ID:2yXOZKL0
特捜最前線の七不思議を挙げるとしたら何がある?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:57:32 ID:V4gc/1IJ
・なぜ神代はマイティジャックを呼ばないのか?
・なぜ桜井は仮面ライダー1号に変身しないのか?
・なぜ吉野はファイヤーマンやアカレンジャーに変身しないのか?
・なぜ津上は仮面ライダーストロンガーに変身しないのか?
・なぜ叶はヒューマンやスカイゼルに変身しないのか?
・なぜ犬養は光速エスパーに変身しないのか?
・なぜMATの岸田隊員は何度も罪を犯して特命課に逮捕されるのか?


軽く7ついってしまったぜ。ふぅ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:09:50 ID:SYFUHldS
レンタル版DVDは、店頭でのレンタルも12月29日までの期間限定出荷なのかな?
10月9日にレンタルされる12枚以降もレンタルされるのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:10:26 ID:rYE6110u
>>190
もしかして面白いって思ってる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:25:25 ID:vPWLJaO6
・なぜ刑事たちの身の上や年齢がコロコロ変わるのか?
・なぜ桜井はヘリ操縦のポジションを紅林に譲ったのか?
・なぜ高杉と滝は面識がないにも関わらず、351話で知り合いのように接していたのか?
・なぜ叶はひどい目に遭っていても、ラストでは後遺症も残らずケロッとしているのか?
・津上は死を選ぶ必要があったのか?
・吉野殉職の回で、犯人に飛び掛った(吉野の死の切欠を作った)店員はどこに行ったのか?
・船村の店のメニューはビーフシチュー一品だけなのか?サラダとかスープとかライスは扱っているのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:28:40 ID:cuUYyMNC
>>190
津上はビビューンにもなれる
しかし夏子を殺した犯人はキカイダーやイナズマンやキャプター
それにバトルコサックにもなれるから強敵だ!

ピンチになったら
西岡刑事を呼んで蒲生さんいや暗闇指令にお願いすれば
麻宮サキが応援に来てくれるはずだ

これが最強の東映王国だ!

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:31:57 ID:MpHxq2Kd
少なくとも、脚本家が大勢いてそれぞれの連絡がうまくいってなかった可能性はあるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:35:34 ID:wJs4CSph
>>193
叶はなぜ二重人格なのか?

>>194
V3とXは犯人だし、ウルトラマン80は麻薬中毒だ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:46:28 ID:TsRHL9Jd
長坂氏は叶をハード&クールにしたかったけど、他の脚本家によってたかって別人28号にされたって有名な話みたいだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:04:00 ID:wJs4CSph
「太陽にほえろ!」も新人刑事も性格や設定が統一されていないことが多い。
小川英とその弟子達の脚本は統一されているが、その他のライターが書く新人刑事の性格は回によってバラバラだったっけ。
プロデューサーは全部の脚本に目を通しているんだから統一しなきゃだめだよな。

それに比べてアニメ、特撮など子供番組は多少のバラつきあれどよく統一されているよな。
ちなみに東映特撮はメインライターはいるが、シリーズ構成はプロデューサーが兼任している。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:31:14 ID:ZNmo8OH3
だから自分が叶主演話を書くときは、自分のイメージに近づけて書いてたんだっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:26:10 ID:kwCXXl7Q
>190
彼ら、特撮最前線!
201刑事@見所いっぱい:2009/09/14(月) 05:50:49 ID:sT1KnyR4
蟹江「ファミリー劇場はな、特捜を終わせようとしているんだ」
叶「なぜ9月で終わらなけりゃならん!?」
桜井「視聴者にしっぽを振ることがファミリー劇場の正義だったんですか?」
紅林「課長〜!」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:09:05 ID:TsRHL9Jd
神代「だってもうすぐ最終回じゃないか」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:14:00 ID:6gzgmwfl
叶「ふざけるな!!」 「バキッ!!」
蟹江「ふざけちゃおらん!!」 「バキッ!!」

吟醸署長「どうやら嫌われてるらしい」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:59:01 ID:VsfzTAJc
>>184
そのセリフなんか切なかった

死んだオヤジさんを
回想してるみたいで
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:19:59 ID:1czLKi6T
あのナレ、おやじさんがこのあと亡くなったみたいな解釈が出来てしまう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:29:28 ID:bIYyKgG5
>>197
叶は犬養と杉が登場するまで特命課で一番年下状態が長い刑事だけに、いかにも若手刑事的(お人よしで熱血漢)な役割を振り易いんだろうね。
やっぱ若手刑事ってのは脚本家達も書きやすいし、視聴者も感情移入しやすいんじゃないかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:03:12 ID:TpzSxKcB
>>205

鉄砲松を見てショック死
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:11:43 ID:TsRHL9Jd
>>206

太陽も若手の目線で書かれている事が多かったと思う
もしかしたら、叶と津上を重ねていたのかもね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:15:28 ID:LTmDR/dW
地上げ屋殺しが、真の神代最終回。西部署のおやっさんは次回出る。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:57:48 ID:XyQ2203u
次回の特捜は連続放送ですが
18:00 19:00 20:00 ・・・と1時間おきに放映されるのですか?
それとも連続して
18:00 18:50頃 19:40頃 ・・・と続けて放映されますか?

ご存知の方、教えて下さい!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:38:23 ID:TKwMUQlk
おやじさんは、その後事件に巻き込まれる事なく、家族と穏やかに暮らしていると思いたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:43:31 ID:pxfQ+XHG
今回の話を見て、長坂を復帰させない方がよかったのではと思った。
新勢力は新勢力なりにいい話残してんだし、何考えてるかわからんような佐渡ライターは80年代の刑事ドラマが求めるべき人材ではないと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:29:57 ID:k3laaIX/
長坂復帰作の名作といえば、「掌紋300202!」だと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:56:36 ID:dspnlAzL
長坂はトリックに重点を置きすぎるんだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:18:23 ID:RWGTx8qt
吉野とうり二つのヤクザなんて(しかも前科持ち)無理ありすぎ。
現職の刑事とヤクザがそっくりならどっちがどっちかわからないし、
そもそも2人が顔を合わせることもあったはず。
ヤクザではなく一般人とかならまだ無理がないが。
他に登場のさせ方はなかったのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:29:03 ID:JmK2Q35d
最終回前に一度出したかったんだろう。
特捜ファンが選ぶ人気No.1は吉野だったのではないかと思う。
当時も今も。
個人的には叶ですが・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:37:46 ID:f3lm3VKI
特捜ファンが選ぶ人気No.1は船村だったのではないかと思う。
当時も今も。
個人的には橘ですが・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:48:47 ID:D5+TCrcg
退職刑事の脚本が出来た頃に打ち切りが決定して、
ダメ元で誠っちゃんに頼んだの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:04:23 ID:TKwMUQlk
350回記念で津上が出たから、それと同じように500回記念として出したとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:43:51 ID:HE6sgYCn
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ポートピア連続殺人事件

桜井(さくらい)
PC版でのみ登場する特命捜査課の刑事。普通に進めた場合、1回だけ電話がかかるという形で登場する。
登場人物の死亡を発見して「デハ エピローグヲ ムカエマスノデ ヨイ ト ニュウリョクシテ クダサイ」という
メッセージが出た際に「ヨイ」と入力して捜査を終了した後に出てくる偽のエピローグでも登場し、
問題点を指摘してゲームオーバーを宣告する。


これってモデルはやっぱりあの人…だよね?
221城所:2009/09/15(火) 16:05:18 ID:s+YgM/+R
旬一、いい名だ。私がお前の父親だ。
222桜井:2009/09/15(火) 16:53:54 ID:QbhC1tUJ
真面目って辞書でひくと、特命課の紅林って書いてあるぞ。
223犬養:2009/09/15(火) 17:04:39 ID:fxMDbESu
融通が利かないんですよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:59:27 ID:kNpJoDw4
>>210
たぶんだけど連続放送じゃないかな
録画失敗しそうだ
ファミリー劇場一挙放送なんてしなくていいのに
225船村:2009/09/15(火) 19:05:54 ID:PeStuyFL
こちとら伊達や酔狂で頭ハゲちらかしてるわけじゃねえんだぞ!
226高杉幹子:2009/09/15(火) 19:26:47 ID:aVYOGrpn
なにそれ。やーらしー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:35:22 ID:kocShVSb
どっかに動画ないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:50:45 ID:2MIEh3hB
>>227
なにの?
229津上:2009/09/15(火) 20:01:11 ID:TKwMUQlk
ブラックサタンなんて軽薄な名前を付けるんだ。空の死神の名前も考えつきそうだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:03:49 ID:o8xCAKRw
これが最後の事件って・・自分が死ぬっていう重大な事件は待ってないとみえる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:09:43 ID:pHnq8UG1
DVD、7まではリクエスト選外からも選んでいたが
8、9ではとことん2回のリクエストの結果にこだわる
んだな。
「償い」入れろよ、3部作なんだからさ。
232神代:2009/09/15(火) 20:14:52 ID:0YMhTtAK
>>226
吉野どうかしたのか?
233吉野:2009/09/15(火) 20:23:59 ID:91qdwx3n
これでな年寄りの好みそうなもん買って来い
234カンコ:2009/09/15(火) 21:03:41 ID:awIWUwmV
やあだあ。アタシそんなのわかんなーい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:06:56 ID:Teh/Mvmo
7は何を選択基準にしたのかわからん
「ピラニアを飼う女たち」なんて駄作の代表でしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:07:51 ID:b8xTtnTR
>>210
番組表では1時間ごとに分割じゃなく一纏めになってたから多分後者かと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:45:56 ID:XyQ2203u
>>224
>>236
情報ありがとうございます
連続だと録画のタイミングが難しいですね!
238りゅうじ:2009/09/15(火) 22:07:28 ID:aVYOGrpn
なんでもいいんだよ。大正XX年生まれ。煎餅はダメだよ〜ん
239紅林:2009/09/16(水) 08:17:10 ID:adDtOzt9
叶、あんまり悩んでると頭ハゲっぞ!
240カンコ:2009/09/16(水) 11:06:49 ID:4RHf9VRI
吉野さんのお嫁さんじゃないんだから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:24:32 ID:DTsCL9QR
まるで場末の映画館で3本立てを見させられるみたいだな
もっともそんな光景も1980年代を最後に消えてしまったわけだが・・
(とりあえず#501だけは今日片付けとこう)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:18 ID:hQphTWPz
カン子の時はたまに恋のさや当て?みたいのがあって楽しみかった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:28:37 ID:upWhww3b
再放送がないのがイタイ・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:33:38 ID:lRkDvSxi
ファミ劇ってほんとアレだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:41:37 ID:4RHf9VRI
>>243
501話の再放送が土曜日にあると思えばいい
殺人課がベルトアワーに入った事で、
吉野さん殉職回あたりが年末にあるかもしれない
246吉野:2009/09/16(水) 18:57:45 ID:tHACZA6l
吉野竜次28歳、ただいま青春まっさかりです、ハッ!
247吉野:2009/09/16(水) 19:50:57 ID:SHkzYjMf
この人を見ろ!この人を!この人がどんな気持ちで死んでいったか見ろ!
許せねえ、てめえみたいな野郎が検事になるのだけは許せねえ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:42:01 ID:Cbq1Kzt1
>>227
持捜最前綿
249:2009/09/16(水) 20:52:13 ID:JsAMR6FD
津上、デスコ行くぞデスコ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:02:44 ID:pNanxlk+
殺人課を全滅させたのが、地図を描く女
西岡がミスターの情報屋で出たのが白い恐怖バラキ
251五条:2009/09/16(水) 21:22:57 ID:b3ljnhx6
俺が・・・俺が、犯したぁぁぁぁぁぁーっ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:53:50 ID:Cl+xnM4L
後期の桜井・叶・犬養のトリオ?いいね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:45:57 ID:pNanxlk+
殺人警察犬MAX

西部署でいうマシンXが殉職する話を犬に置き換えたみたい。西部のおやっさん出てる。
254スカイゼル:2009/09/16(水) 22:54:54 ID:2ezi0DOf
これは明らかに違法行為だ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:05:02 ID:rqpyXoXz
「殺人警察犬MAX」、直情的な犬養のキャラが展開とぴったり合ってた。
個人的には「特命ヘリ102応答せず」と同じぐらい卑劣な犯人だわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:05:39 ID:eZzbocnV
殺人警察犬MAXの犯人
77年の東映映画「サーキットの狼」の主役だったな
10年後も役者続けてたんだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:17:37 ID:JsAMR6FD
や〜〜だよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:27:33 ID:uUzCOHQN
小林昭二、最後の最後で善人役か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:39:20 ID:NN9WFQ6H
まさか今日あったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:40:20 ID:LEZefxO3
以前は犬の話といえば叶だったのに、犬養に変わったのはやはり名前のせい?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:46:18 ID:NN9WFQ6H
見逃したあああ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:58 ID:fAfLAixW
>>261
今日やったのは「船村 仏」と「殺人警察犬MAX」
「殺人警察犬MAX」は土曜にもやるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:49:49 ID:Nszo8bOd
船村さん助かってよかったね
264吉野:2009/09/16(水) 23:54:31 ID:rrG9JU5o
このヒステリックばばあがぁ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:55:27 ID:2ezi0DOf
退職刑事船村は期待してただけにちょっと
駄作だったな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:05:55 ID:Q+ekyutq
犬を操る方法の科学的裏付けなど
いい意味で特撮ヒーロー番組的な強引さだったな
そしてあのラスト・・・泣けた(´д⊂)

この時期に至っても長坂がまだそういう
特撮時代の力技を忘れてなかったという事が
確認出来たようで嬉しい一本だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:29:17 ID:6bH3F8ao
「殺人警察犬MAX」はアニメ、特撮脚本などで有名な會川昇によるプロット。
第三回プロット募集一席入選作品。
會川はこのコンクール以前から朝日ソノラマのシナリオ本で長坂と付き合いはあったんだよな。

>>260
犬の話といえばテキサスとボンだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:58:47 ID:FN76q/Yy
モーツアルトにベートーベンか
吉野さんの隠れた趣味を思い出した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:01:00 ID:gEjvnnx9
>>266
>>267
五十嵐Pは最初このプロットを落選させてたけど、
長坂がアイデア部分を気に入って入選させたらしい。
会川のプロットを読んで>>266のようなことを思い出したのかもね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:30 ID:6bH3F8ao
>>269
やっぱ長坂のコネで入選かよ。
汚いぜ會川!( ゚д゚)、ペッ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:13:11 ID:Q9ygXXzc
>>262
アリガトン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:09:48 ID:pEsnd/pE
今日の犬の話しは 愛犬家にとっては見逃したぁ〜ほうが正解だったな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:28:45 ID:5/5EGas0
「一円玉の詩!」が一番印象に残っている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:06:38 ID:8vnR2GO6
「一円玉の詩!」って、消費税がなかったころだから出来た話かもしれない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:31:01 ID:pEsnd/pE
いい加減に5円単位でくくってお金をはらうというルールが慣例的に
定着しないものかなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:41:37 ID:BaNc2yVx
ヒゲがある頃の橘が宍戸開に、桜井が石原良純に見えるのは私だけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:28:15 ID:wSbBTzfx
犬なら刑事貴族だって負けやしない。アレックス最強説
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:33:12 ID:z5sQMelT
ふざけるな!! 民主党が記者クラブ開放公約を反故に?
http://www.youtube.com/watch?v=3giK2W7Ivbo
http://www.youtube.com/watch?v=kdi_xB0_c4o
http://www.youtube.com/watch?v=pFposm3ZZ7E
http://www.youtube.com/watch?v=kmV3l33s-co
http://www.youtube.com/watch?v=ayU4VfeIfIU
http://www.youtube.com/watch?v=3PC_h3oHLwI
http://www.youtube.com/watch?v=pWgjaJwjWHw
ジャーナリズムをダメにした記者クラブの実態 
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
欧州連合が記者クラブ廃止を求めている
http://www.youtube.com/watch?v=gKhB3iF4YYs&feature=related
宮台真司 - 民主党記者会見解放を止めているのは平野博文議
http://www.youtube.com/watch?v=o20O7fQT0Y0
http://www.youtube.com/watch?v=Z5W75KiY8Eg
記者会見オープン拒否!無能さ露呈、政権公約守れず・・鳩山代表
http://www.youtube.com/watch?v=7f2gCOw3pvw
TBSラジオ・武田一顕記者「記者クラブ開放」の問題点について
http://www.youtube.com/watch?v=Hcpk9wGBJt8
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:02 ID:pEsnd/pE
さて 東京北西部でどうやったらtvkが見れるかという技術的なはなしをしましょう
J:comに入るのはもちろんだけど・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:38:55 ID:Um7rBgSw
>>279
なに? tvkで特捜最前線やるのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:03:07 ID:sDKKrNQc
しまった、501話やってたのか。
ガイドよく見とくんだった。
まあ明後日には見れるが。
>>235
1回目のリクエストベスト100は全て収録するという方針のため。
今月発売の8で全部DVDになる。
ベスト100に入ってればどんな駄作でも収録されるというわけさ。
8、9は全部2回のリクエストからの収録という徹底ぶり。
そんな徹底してもらいたくないが。
282279:2009/09/17(木) 21:15:35 ID:pEsnd/pE
ゴメン誤爆でした 必殺の話題 ><
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:37:41 ID:62Gc5zq8
7には「ピラニアを飼う女たち!」と「三千万を拾った刑事!」が収録されているけど、
これをリクエストした人たちは、単に痛めつけられる叶が見たかっただけだったりして・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:40:25 ID:dFdY5fxr
ファミリー劇場で見損ねたピラニアは駄作駄作ってみんな言うが人気投票でベスト100入るぐらいだから何か見処あるだろう
と思ってDVD見たがこれはワースト10に入るくらいの駄作だはwww
数ある叶受難エピソード中でもここまで捻りも何にもない詰まらない話は他にないだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:45:57 ID:BaNc2yVx
同じ受難編でも、「三千万」のほうが見ごたえあったよ
「恐怖の診察台」もランクインしてるけど、「亡霊が呼んだ部屋」は入ってない
さすがにこの話は痛々しすぎるからか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:48:36 ID:wSbBTzfx
ピラニアより、女たちの殺人遊戯のほうが良作。叶登場から以降、10話分は良作揃い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:22:43 ID:sDKKrNQc
そんなこと言ったらほとんどの回が良作w
駄作でもベスト100に入ってるからって機械的に
DVD化してるのが問題なのさ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:48:36 ID:FN76q/Yy
ピラニアはリステルからスポンサー料をもらうためでは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:05:43 ID:4eXDiKDW
ピラニアを見終わってから気づいたこと

桜井がいなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:20:29 ID:WpwcMp0a
>>282
お主は俺と趣味が一緒だ。安心した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:56:30 ID:62Iz5uc0
19日(土)の集中放送
18:52録画開始 
20:52録画終了で
#502 「黄色い帽子の女」
#503 「拳銃強奪・愛した日々よ永遠に!」
が録画できるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:04:36 ID:my+OjOzf
特捜の法則その1

叶がひどい目に遭う回のストーリーはたいていおざなり
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:09:06 ID:gkK+uDTE
特捜後期の叶・犬養コンビは
初期の吉野・津上コンビを思わせる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:03:28 ID:88NQdnlQ
同じシーンでも、予告編と本編で微妙に違うんだけど、
もしかして予告編用に撮影してるとか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:58:31 ID:sd+lQ5DN
叶って時々、津上が憑依したかのような言動をとるね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:12:24 ID:t5NUEpX1
>>295
むしろ、そっちの方が多いだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:53:54 ID:wy7pyL4D
土曜日の集中放送録画準備してる人向け
OPからEDに47分
#501 6:00〜6:50まで録画
#502 6:47〜7:40まで録画
#503 7:37〜8:30まで録画
録画終了後いらないとこは編集カットで
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:33:36 ID:SSwcHIrt
特捜のプロデューサー勢て基本的に放任主義なのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:58:04 ID:qwChka4J
>>294
予告編にはNGカットが使われている。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:23:45 ID:zdRDoTrJ
>>297

意味がわからん
なんで前話と かぶってるの?

そんなもん6時から11時まで録画してチャプター分割していらねえとこ
きっちゃえばいいじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:30:41 ID:8XSn2BuO
DVD8だれかフラゲしてない?
自分は予約した店が「入荷が遅れる」・・・
解説書の内容教えてくれ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:30:55 ID:otu/zPxD
>>300
新しい機種では出来るかもしれないが
DVD-Rに分割してムーブ出来ないからじゃないのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:51:07 ID:wy7pyL4D
>>301
セブンイレブンに今日届いてるよ
明日取りに行くつもり
304:2009/09/18(金) 23:57:50 ID:kdBZppdw
いい年こいて悲惨な趣味

w w w
305こうじ:2009/09/18(金) 23:58:35 ID:L8rOMZVt
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:15:52 ID:oRqT+RCP
後味がいい回のラストはアッサリしているような気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:22:27 ID:tfIabv1Q
で?っていう…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:31:44 ID:lEWZXPHN
>>299
なるほど、だから本編にない台詞なんかも入ってるんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:58:50 ID:YutDMcri
というか、予告用にわざわざ別パターンで撮ってるのでは。
「7人の刑事たち」の桜井とかぜんぜんちがくなってる。
「特命ヘリ104」や「檻の中の野獣」では五木田さんも活躍。
はじめてみた時は衝撃的だっな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:00:29 ID:woCYZPMX
>>298
阿部征司、深沢道尚、武居勝彦
この三人は進行ポジションからの叩き上げだったし、斉藤頼照や東一盛は平山亨や桑原秀郎のサブポジションに甘んじていた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:21:17 ID:vw0eoAgy
いやー今日は特捜祭りだな。酒の準備をしよう
オススメはあるかい

地上げ屋がいいって話だけど

312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:00:19 ID:ivHn1J57
地上げ屋で、神代の10年が終わった。そして特命課はなくなった。殿下とスニーカーが千草警察にいる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:35:04 ID:4eYaaWwH
隊長と犬養エピソードの早春の伊豆も結構面白かった記憶
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:45:27 ID:lEWZXPHN
オープニングを最初から最後まで見たけど、叶のが一番派手な気がする
(ビルから飛び降りたり、車を飛びこえたり…)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:12:32 ID:PqokNTuG
EPGは18:00〜21:00までで3話連続になってるが
Gメンみたいに終わったら次の回を連続でやるのか
1時間ごとにやるのかわからん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:38:55 ID:PqokNTuG
うわ再放送ないじゃん
今日、もしも大雨になったらお終いじゃね〜か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:39:44 ID:ivHn1J57
立派なセドリックを見れるのも最後か。西部の安上がりセドリックだけでは物足りない刑事劇場になってるしまうのも致し方ない。そういえば相棒ていつまにGT-Rを専用車に。刑事もの制作にあたり、車にこだわるスタッフは未だにいるんだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:58:57 ID:t/mXaxvI
さあみなさん集中放送もうすぐ始まりますよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:50:43 ID:ivHn1J57
紅林 最後で銃奪われ。こういう失態は吉野や西部署の刑事がやらかし得意。確かこの回、荒井玉清が出てた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:00:01 ID:z39GIOR+
5時間取って5話放映するっていうのに バカに進みが速いな 入れミスった悪寒 ><
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:01:49 ID:vw0eoAgy
やっぱ5時間ぶっとおしで録っててよかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:00:00 ID:rjss8L1W
叶は前任者の津上のキャラを受け継いでると言われるが
吉野殉職→犬養加入で、
叶…犬養と接する時は、吉野っぽいキャラになるも
元来のクールキャラは維持
犬養…典型的な若手刑事キャラ。
そのキャラは初期の津上みたいだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:58:49 ID:UuAwKfy8
オクで特捜DVD落札後入金しても商品が送られて来ない詐欺?詐欺未遂?があったみたいね。
皆さん、注意しましょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:38:10 ID:t/mXaxvI
どのヤフオク???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:46:21 ID:vw0eoAgy
「愛」をいろんな目線で描いたドラマだった。
来週終わるのか〜。この終了時ぐらいから世間はトレンディドラマブームになるんだよね
まあでも女性からしたら特捜終了時の平成になってぐらいからドラマが面白くなってきたのかもしれない。

この俺のニュートラルさを評価してくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:47:40 ID:S9d9ArIo
地上げ屋殺し、傑作だったなぁ。
黄色い帽子の女も面白かったし、ここに来て特捜らしさが蘇ってきた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:52:05 ID:4eYaaWwH
今日は傑作良作揃いだったね、番組終了が決まってメンバーもいい意味で吹っ切れた感じの演技だったし脚本も良かった
このレベルがずっと続けば延命出来たんだろうけど終了決まったからこそ底力見せていいもの出来た部分もあるか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:58:43 ID:f4tmRJwA
特捜終了が決まったので、脚本家も出演者も制作サイドもかなり力が入ってきたという感じなのかな。今日の集中放送を見終わって、かなり満腹だ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:01:55 ID:MZNv6+dn
中学生のとき特捜の再放送を見てはまったという人を知ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:06:12 ID:ivHn1J57
特捜が終わると同時にニュースステーションの視聴率上がったのが皮肉すぎる。ニュースがなかたら、はぐれ刑事も相棒もやってなかたろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:10:52 ID:vw0eoAgy
頭悪いと思われるかも知れんが、何もかもバブルが悪い感じがする。
人の価値観を破壊したんだな。そしてこの一年も
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:12:06 ID:47cJLi2e
今日5本目の地上げ話
流産した妻を優しく支える北条清嗣が犯人扱いされワラタwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:16:11 ID:jAZrzbqI
>>319
七曲署もお忘れなく
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:26:06 ID:eObywUrI
終わることが決定していたから、一時期のような迷走した内容じゃなくて、正統派
のドラマが続いていたというのが率直な感想。

終着駅の女あたりから最終OPになるまでが、もっとも内容が迷走していたと思う。

地上げ屋殺しでは、ベロ出しおじさんも出てくるし、最終回以上の集大成の回を実感
した。(最終回3部作はDVDで視聴済)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:29:40 ID:CAL6+oNg
台詞はいまいち不確かだけど ↓

君はここが好きか !?、私は大嫌いだ !!
今でも当時のことを夢に見る・・・消しさりたい
という台詞に、バブルの始まりを感じたな
特捜が描いてきた世界観が、一気に過去に押しやられていくような・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:32:29 ID:S9d9ArIo
>>332
一八寿司の件があるからなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:36:16 ID:sGjskD+f
>>335
深いな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:42:57 ID:xbdAjLd9
再放送いつだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:43:28 ID:S9d9ArIo
>>335
社会の色々な部分を切り取ってきた阿井脚本の集大成みたいなセリフだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:56:34 ID:PH0oWrFE
もともと436話以降は面白いんだよ。
暗さが加減されて見易くなったのに、再放送の機会が少なく(関東では今回初?)、
一部の特捜オタが「436話以降はダメだダメだ」と言っていたせいで駄作扱いされてきた。
今回の放送で再評価されたことは嬉しく思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:59:13 ID:iNlRYMnU
>>319
>確かこの回、荒井玉清が出てた。
荒井玉青だね(w
結構かわいいねぇ。
この人、石原まき子女史(石原裕次郎夫人)と親戚にあたると
昔どこかのWebに書いてあったけど・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:00:09 ID:ssMHkrfK
>>319>>333
七曲署はそんなに多くないぞ。
ダントツで多いのはGメン。響(数回)、草野(数回)、津坂、山田(数回)、速水、津川、田口。
草野、山田、速水、津川なんて、盗まれた拳銃で死者が出ても首にならない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:19:18 ID:fcJO0fpQ
やっぱり秀治と誠ちゃんと塙五郎が去ったのと長坂がかなり本数減らしたのは番組にかなり影響したなあ
新体制では脚本も全般に軽くなり終着駅の女みたいな大駄作筆頭に変なエピソードも散見された
この終了間近になり非常に見応えあるエピソードがまたかなり増えたのは特捜スタッフの力を感じた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:47:30 ID:34jkpD8f
>>335
若き苦労時代を懐かしみ、支えてくれた人に感謝していた神代との
生き方の違いを際立たせるセリフでもあったな
いい話だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:10:13 ID:Hj+kjfvd
今福さん( ;∀;)イイハナシダナー

ネズミを投げつけて来た相手に北条清嗣が一言
「キミは外国人か」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:04:20 ID:ZZvkazc6
バリコン爆弾の次回、蒲生の靴の話で、仲谷昇は警察幹部で紅林が属する県人会の先輩で出て以来かな。
347官房長:2009/09/20(日) 08:33:05 ID:q8ilDspE
>>343
幹子をお忘れなく!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:00:41 ID:QM4sqb5g
>>346
376話「警官汚職地図!」に警察幹部の役で出ている。
今回は一転して犯人役だな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:22:09 ID:IjFZJdly
>>324
ヤフオクでの事。
被害者は10人位いるみたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:28:08 ID:lRqqhbC5
そのオクのURL教えて。
出品者のオク歴とか見たいね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:34:17 ID:IjFZJdly
以前に台本、ロケ写真を出品してた人。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:41:32 ID:lRqqhbC5
わかんねえよ。
いいからさっさとオクのURL教えろよ!
お前はそんなグズだからオク詐欺なんかにひっかるんだよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:00:27 ID:wyVhF460
>>343
残り10数話くらいから末期のチームワークもぐっと良くなってたのが伝わってくる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:25:10 ID:prL4hONW
>>345
北条さんはそれ言われたほうなんだけどな
言ったのは鏡京太郎
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:31:18 ID:pRZu0KQM
>>352
詐欺師ってあんたじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:32:24 ID:lRqqhbC5
>>355
なんで詐欺師の俺がオクのURLを公開しろって言うんだよ?
お前バカじゃねえの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:38:25 ID:IjFZJdly
>>352
俺は引っかかってねぇよボケ!
後は、自分で調べろ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:46:35 ID:6WjL5HeI
>>356
クレクレちゃん、せめて船村のおやじさんくらいの粘りで調べてみなよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:40:25 ID:AyNsYygO
>>354
別の回で北條さんが「君は外国人か」と言った
それが元で殺された
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:50:33 ID:oZD7DW5N
>>359
あそうだったけ。録画見直すかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:13:23 ID:USJWyMAw
秋葉原の石丸電気ソフト館に午前中来てた人、キモかった。
DVD見ながら「やっぱり特捜は面白い」などと言いながら連休過ごすんだろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:53:13 ID:x6vXhWES
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:09:17 ID:HEPCOqx9




















364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:09:19 ID:HEPCOqx9




















365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:09:21 ID:HEPCOqx9




















366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:25:30 ID:x6vXhWES
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:57:27 ID:3WAw+L1j
















368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:57:30 ID:3WAw+L1j
















369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:57:33 ID:3WAw+L1j
















370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:15:35 ID:IjFZJdly
>>352よかったな>>366さんが載っけてくれたぞ。
366さんに礼ぐらい言えよ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:51:18 ID:gbu/kESS
MAXの第一の被害者サワイソウイチロウ

ウルトラマンティガの防衛部隊の名前総監なんだが。
まさかの未来予告。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:56:28 ID:AyNsYygO
>>360
「君は外国人か?」
非番の吉野さんが職務質問をされた話

「紅林、貴様それでも警官か」
レスポンスタイムの話

いずれも北條さんは制服警官役で殺されて話が始まる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:11:01 ID:JcB3/gOm
特捜2年目の橘&紅林加入は既定路線だったの?
藤岡弘と西田敏行が他の仕事を優先せざるを得ないから、その補充という形?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:12 ID:wDZaEhDP
昨夜の「特捜」の話題がないね。
みんな特別編「バトルスター・ギャラクティカ RAZOR」見てた?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:32 ID:wDZaEhDP
船村の水のかけ方
桜井→思いっきり
橘→ほんのちょっと
偶然とは思えん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:43:26 ID:wDZaEhDP
紅林が主演の回は危険な事件が多い。
爆弾解除で、猿のモノマネ。
輸血を積んだヘリコプターを操縦中に犯人と格闘。
爆弾バスに乗ったり(進路変更や途中停車はドカン)。
ハラハラドキドキ刑事の思い出が強い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:48:10 ID:8kAHalq8
叶メインの回もそれなりに危険だった(当人が)
捕まったり殴られるのはほかの刑事もあったけど、
叶は歯を削られるわ目を潰されるわベランダから突き落とされるわ・・・
特撮もののヒロピンどころじゃないや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:48:58 ID:wy9wDwDb
早春の伊豆 迷路に堕ちた愛・・やっと見終わった こいつはよかったな 我家のアーカイブズ保存版にいれとこう
むやみに筋書きをこね回して視聴者をだまそうとしてないところがまたいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:49:59 ID:AyNsYygO
>>376
ああ確かに
人妻や爺さんに命を狙われたり、
そして人妻に近寄られてチェーンソーでry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:51:31 ID:AyNsYygO
おっと肝心なことを

>>377
そしてピラニアに食われそうになるというwwwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:56:35 ID:Cv+zzGNa
>>375
志村ー! 逆、逆!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:00:51 ID:8kAHalq8
>>380
特捜に謎は数多くあれど、一番の謎は叶だったりして
(二重人格、性格変わりすぎ、どれだけ痛めつけられてもラストでは全快)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:23:35 ID:AyNsYygO
>>382
ついでに髪が、いや何でもない

謎なのは、吉野さんとカンコはお似合いだったが、
紅さんや叶も「チョンガー」だから
なぜ2人はカンコに興味を持たなかったのか?、と。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:25:13 ID:7xS8XglD
カンコは滝ともデートの約束していたような・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:40:48 ID:pRZu0KQM
橘&紅林って最初からいたわけじゃないんだね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:49:41 ID:ZZvkazc6
青木義朗が犯人かとおもいきや、途中で元刑事の履歴が出たときは特捜隊と特命の集大成合戦だと見れた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:12:31 ID:99g83aYb
謎と言えば、紅林の利き腕もかな
右だったり左だったり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:17:27 ID:n9d/BMqO
最後の地上げ屋殺しもわかりやすいしよかった アーカイブズにいれよう
なにかスタッフの何で終了なんだよっていう無念が伝わってくるような力作だった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:22:57 ID:A0Zz78Ws
既に殿下とスニーカーが待機していたんだよな。長坂さんの本から察すると、千草警察も依頼があれば書きたかったようにとれる。
トライ9月集中講座で、また例のCMがw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:57:38 ID:g/rO0Nt1
DVD届いた。
「スパイ衛星が落ちた海」久しぶりに見たけど、こんなに人死んでたっけw
長坂の力技が悪い方向に炸裂した作品だった。
391:2009/09/21(月) 12:04:03 ID:6HLq5KH/
チョー頭の悪そうな文章



大 爆 笑  ♪
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:16:12 ID:gKTyX/Pi
>>388
これまでにもロケで使った場所が出てきたりして
名残惜しい感じがした
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:20:26 ID:rkFtaBvB
Vol:9にラインナップされた傷痕、毒殺魔、ナイフの少女、等
船村さん、高杉さん好きな自分としては早くも楽しみ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:53:42 ID:gKTyX/Pi
ここに来て時田さんが豪邸で

立派なお宅ですな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:26:01 ID:68bq2BXb
>394
そんなこと言ってると
犬養が再婚した嫁とテレ東の旅番組に出るぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:36:00 ID:6Naf53pI
犬養の嫁って、「ミッドナイトコール」の話に出てきた人だっけ?
(ラストで犬養にビンタ食らわせた女性)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:14:37 ID:yVAR3Kfo
その嫁とは離婚
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:22:06 ID:99g83aYb
>>383
叶は一度、カンコを女房に仕立て上げた事があったけど、
カンコに「酷いわ、私を女房だなんて」と言われた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:01:43 ID:Lqoi1Us2
萩尾みどりってこんなに綺麗だったんだ。へぇ〜。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:11:52 ID:kgVTWroy
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=samuraihiroshi3

今回の連絡先はウソだったらしいが、
出品者は今まで68件もの取引があったんだから、
警察がその気になれば簡単に住所などわかるはずだよな。
それとも過去68件で落札者に教えた住所もウソだったのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:14:55 ID:gKTyX/Pi
>>398
そう言えば、特命課にベッドを置いてレイプの再現やってましたね
叶はカンコがタイプじゃなかったのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:45:43 ID:58jNNzND
カンコはトータルでは吉野と一番仲良しだったが
滝と一時期だけデートしたりしていた、吉野殉職時はガチに泣いていたな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:30:46 ID:rqZ7Uefa
吉野が殉職した後すぐに辞めていたしね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:35:30 ID:5lVc9X2u
カンコはカワイイよね
下着姿とかもセクシーでした
405:2009/09/21(月) 23:37:13 ID:6HLq5KH/
昭和時代の低レベルなエロに
今だ反応する時代錯誤ジジー

超キモキモ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:58:18 ID:ngK1cdQl
>>391

自己紹介か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:36:45 ID:qSXOvyS1
スカパーのガイド届いた。
やっぱり502話以降の再放送はなかったんだな。
同時間にスカパーで録画している番組があったんだが
(そっちは3カ月位後に再放送がある)
特捜の方を選んで正解だった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:35:48 ID:D2wS1oUw
>>400
出品者の突然死の可能性もある・・・・でも連絡先が偽りだったとか書かれてるな
やっぱやりくりできなくなって逃亡か?
どうせなら数百万ぐらい稼いでから逃亡すればいいのに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:35:56 ID:+FF2h8Ic
カンコが銀行突入して撃たれ 重篤状態だったというのに見舞いに行ったのは 二人かそこらだった
あれは誰と々だったかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:41:38 ID:Yqr97wGN
「哀・弾丸・愛」だったなら吉野と紅さんだったかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:10:20 ID:mOxZgRFz
重症なのにゾロゾロ行っても迷惑だし警察業務に支障が出てしまうがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:02:45 ID:L4Lkrh5w
この先、破られそうにない記録

特別機動捜査隊 の話数
太陽にほえろ! の殉職した刑事の人数
西部警察の で使われた火薬量

特捜最前線の連続同一レギュラー話数
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:20:29 ID:Sy3PtKhU
どうしても、俺には犬養がウザいんだー!!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:04:39 ID:DQ/7akZ0
カップスターが出てきた。前にも誰かが食べてたから当時スポンサーだったのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:28:45 ID:Pe2ttb30
>>414
これからの季節
パロマのストーブを点けてカップスターを食べる
フェアレディーZのポスターがあればなお良い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:54:04 ID:dVUbynAQ
>>405
当時にしては、十分にいいカットじゃねぇか。

平成生まれには分からんわなwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:19:37 ID:wdHP3OvT
>>415
一時期、日産?だったかな
車関係の聞き込みといえば
スポンサーになっている企業のところばかり
だったような・・・

それが嫌で見なかったんだよなあ
損した
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:11:03 ID:sL4RubFK
>>417
海外ロケでも
桜井の先輩が勤めているという設定で
日産のディーラーを訪れていたね

オマケにそこの日産車を使わせてもらってる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:21:14 ID:gtDxFVOi
>>3
ベルギーチョコの店か。
実際に、ベルギー/オランダ(一応、>>166 も絡めて)のロケもあったから、それで?

でも関谷さんの出すチョコなら、美味そう(特にバレンタインデーに関係なく、ハート型のものが)。
地上波での再放送時代、カンコさんは「頼れる理想のお姉さん」というタイプだった。

>>27
そりゃまぁ、確かに。

>>30
「黒の十字軍」という事もあれば、「黒の義勇軍」という場合もある。どれほどの過激派がいるのか…?

>>78
そう! 紅林刑事が、輸血用の血液を緊急空輸する最中に、山本昌平と片岡五郎にハイジャック
される“特命ヘリ102・応答せず!”も見応えがあった。特命ヘリ自体も、比較的新しい機体である点も。

>>99
“殉職”前後編では、津上の死後、同じように仏壇の前で落涙する神代課長に津上の妹・トモ子が
突っ掛かるシーンもさる事ながら、、特命課の刑事が各々に、津上を回想して悲しみにくれるシーンも、
あの静かなピアノの曲も重なって、見ているこちらまで泣けてしまう(. ・ ´ 0 ` ・ .)。
特に吉野刑事はそういう点で熱い。特命課全員の人目も憚らず号泣した。
「何で、お前が死ななければならねぇんだよ〜!!」

>>108
特命課の刑事に、人の世の幸せなどというものは存在しない。
桜井刑事は父親と、2人の兄とも不仲だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:40:04 ID:sxlw2VbX
誰か教えてください
特捜のスレで前から気になってましたが
ゴルゴダさんお久しぶりです とか
ゴルゴダさんお疲れさまです など
ゴルゴダさんが登場したら皆様必ず挨拶されますよね
書き込みする時ゴルゴダさんに挨拶しないと失礼にあたりますか?
ゴルゴダさんって特捜の関係者の方ですか?偉い方ですか?
特捜は好きですがゴルゴダさんの意味がわからなくて・・・
本当に無知ですみませんが
ゴルゴダさんの事教えて下さい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:42:01 ID:KP7vlc9X
>413
犬養って、津上をウザくしたようなキャラだよな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:45:22 ID:oJKL20WQ
桜井さんの取り調べは1話と大差ないのがいいね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:53:08 ID:OoDG06rP
犬養って、ああいう役しかできないと思うよ。別に犬養じゃなくてもいいんだよ。
轟二郎でも全然代役務まる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:11:52 ID:oJKL20WQ
>>409
吉野さんと紅さんだったかな?
吉野さんはカンコのお見合い相手に見舞いに行けと脅してたw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:47:33 ID:OGuzA2yV
274話と326話のラスト、かぶっている部分が多いな
(「悪夢の数日は終わった」という独白がある、叶が痛みで顔をしかめたあとEDになる、など)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:19:26 ID:aYEAok2P
「前の○話と似たような感じで」って頼まれたんだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:21:45 ID:hg4wIyso
早く解禁しないかなああああああああ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:27:13 ID:hPGCCIlF
最終回ED後の
十年間、特捜最前線を御覧頂きまして本当に有り難う御座いました!
の挨拶はファミ劇カットしないよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:33:25 ID:uFBg1ka9
ファミ劇で特捜の放送が始まって優に10年超えてるからな。
最初は、52話位まで行ったらまた1話に戻ってたし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:34:51 ID:tCDTQejL
DVD3巻で最終回「神代、愛と希望の十字架」を見てみた。
神代が最後に辿り着いた場所が箱根の(七曲)で吹いてしまった。
ん七曲、 脚本はライバル心から選んだ土地ですかねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:38:13 ID:tCDTQejL
最終回予告の中江真司の感極まってる喋りのナレはいいですね。
これで終わりだなという感じが伝わってくる。
七曲や刑事貴族のほうの最終予告は、明るい口調で、まだ先があるっ
て感じがして嫌だ。すっきり終わってよかた特捜。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:39:25 ID:dVUbynAQ
 
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:51:39 ID:sxlw2VbX
ゴルゴダさんの事教えてください
なぜ皆様が挨拶されるのか?
とても気になります
お願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:15:28 ID:oJKL20WQ
刑事が張り込み先の女と深い仲はよくある話なのか?
おやじさん主演回でもあったな
あれは悪い意味での深い仲だったが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:12:23 ID:aelEuuQL
スタッフは当初50、51話で最終回にするつもりじゃなかったのかと思うぐらい
神代無茶苦茶だなw
これは流れ的には絶対復職できない展開だろ

そんな事を思いながら、最後の録画を予約した。
いろんなことがあったこの十年。正確には12年ぐらいかな。
週末の酒の友だった。それが遂に終わる。

436:2009/09/23(水) 01:02:49 ID:G3fk+4++
キモい10年の過ごし方

ワラワラワラ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:49:07 ID:8bdlk4jJ
ヘリ担当は、桜井→紅林だと思っていたけど、吉野が操縦した事もあったんだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:19:59 ID:zbgo88TH
松本清張の張り込みもそういうテーマだったな
439名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 04:42:56 ID:L1KzHgcs
>436
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:13:28 ID:cE5iEUxH
>>439
マジレスするとサンテレビで最後に再放送されたのはハッピーマンデー導入前
今はシルバーウィークの時代だぞwwお前さんもいいかげんにあきらめなさいww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:11:53 ID:h44TXcwV
KBSは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:38:04 ID:eSjECCyc
(後期の特捜にありそうな会話)
桜井「犬養、だからおまえは甘いんだ!」
犬養「桜井さん!アンタは卑怯だ!!」
叶「犬養、落ち着け!」
犬養「が、しかし!」
橘「彼女はまだ、何かを隠してると思うよ?もう少し彼女の身辺を洗った方がよさそうだ。(犬養の肩をポンと叩き)行くぞ、犬養!」
犬養「ハッ、ハイ!」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:46:13 ID:aqe583Ds
最終回での西岡刑事は、善人なの?悪人なの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:08:20 ID:n7kCdlpx
最終回の西岡刑事は善人だと思うけどな

最終回三部作
今まで、暴力団や政財界の大物、警察内部の腐敗と戦ってきたのに
ドラマのノリが「刑事もの」から
実際の警察組織に近い「警察官もの」のに変わったから違和感があったな
今度の最終回放送はどう感じるだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:38:41 ID:n7kCdlpx
>>442
雰囲気あるな
何となく、津上も同じような事しそうな気もする
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:27:20 ID:0ZoMEEXV
>>443
最初から西岡刑事は悪人ではないと思うよ
この前も最後の最後におやじさんを助けようとしたし

別の回では、おやじさんが恩人だから助けるのも当然かもしれんが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:30:32 ID:J+6X/50Q
紅林の拳銃奪った先輩ってラグビー部だったんだから、拳銃なんか無くっても
タックルかましてやればチンピラぐらい簡単に始末できるだろうに。
448刑事@見所いっぱい:2009/09/23(水) 15:36:39 ID:aWvvFGj4
警察犬の話で

横浜の中田市長 みたいな顔なのが犯人だった。
449新潟賢人:2009/09/23(水) 15:52:17 ID:aWvvFGj4
燕 高田 など、最近 新潟の地名が
よく出る。

脚本家に新潟県人がいるのか
450刑事@見所いっぱい:2009/09/23(水) 15:53:54 ID:aWvvFGj4
喜多郎の「オアシス」がかかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:56:39 ID:0ZoMEEXV
地上げ屋殺しは準レギュラー最後の総出演か?
452刑事@見所いっぱい:2009/09/23(水) 16:14:02 ID:aWvvFGj4
>> 451 なんちゃっておじさんも出たね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:27:13 ID:f+oTvnDi
警察犬事件の犯人って、昔の青春ドラマとか刑事ドラマに
よく出てたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:38:06 ID:8bdlk4jJ
なんで警察犬の話は叶メインじゃなかったんだ?
455刑事@見所いっぱい:2009/09/23(水) 16:53:53 ID:aWvvFGj4
犬だから犬養に譲った
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:01:22 ID:0ZoMEEXV
>>452
それはニワトリ飼ってた人だっけ?
北條さんの特命課に対する不信、
時田さんがマイホームの話など

サービスカット盛り沢山だった
実質的最終回と言っている意味がよく分かった
457刑事@見所いっぱい:2009/09/23(水) 17:24:17 ID:aWvvFGj4
>>428 >>429

足掛け15年くらいになると思う。(1995年くらいから)

その間、スカイポート→ディレクTV→スカパー
                 →110度CS

というようにチューナーやアンテナの角度、
アンテナそのものを交換した思い出がある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:52:41 ID:Qlv1B1x6
地上げ屋殺し

DVD化して欲しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:10:47 ID:JJ/+3x/I
>>447
ついでにレイプを告発するなら、レイプ犯の自供だけでなく
目撃証言があれば有罪の確立がグーンとあがるから、
今井が自殺したら、話の筋が通らないと思った。

なぜ今井が自殺する設定になるかが、理解できない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:26:26 ID:lQ80LU0g
ここ数話、時田はとぼけた感じがなくなちゃっって、影が薄いな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:20:58 ID:kfVhyGhI
>>457
終了まで15年かかったのか。
きっと、1話から最終回まで録画した人もいるよね。
羨ましい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:21:29 ID:/6fpZzhC
地上げ屋殺しの舞台になった
アパートはどの辺なんだろう?

殺意を呼ぶマネーゲームの小屋とともに
現場を見比べてみたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:52:57 ID:zKN/ro8f
地上げ屋殺しの時の不動産の価格聞いて
やっぱそろそろバブルなんだなという感じがしたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:03:31 ID:dnT3Rw7E
早春の伊豆もDVD化してほしい。

地上げ屋も黄色の帽子も、新宿エリアか。某刑事ドラマで舘ひろしと水谷豊が、よく聞き込みに奔走してる場所の雰囲気がした。

今週で終わりか。来週は、さらば山村刑事で、二大夕陽に一応終止符。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:59:58 ID:Dxk9dsSZ
>>461
ここにいるよ。
トルコ嬢も放送されてコンプリートと思ったのに
485話欠番で頓挫。
残念だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:19:43 ID:n7kCdlpx
>>465
やっぱりビデオに録画してるのかな

叶以降はファミ劇で見たけど
話数が多いから録画するだけでも大変ですよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:38:54 ID:eSjECCyc
>452
高杉メインの回だね
高杉の中の人が、特捜に出てたことを黒歴史にしてるのが
納得いかん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:41:58 ID:zbgo88TH
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:53:40 ID:kfVhyGhI
>>465
やっぱりいましたか。
本当、羨ましいな〜。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:56:27 ID:mBcbpjdM
おやじさん退職→吉野殉職→ベートーベンを聴く刑事
順にDVDに録画した。殉職したあとにベートーベン見ると
吉野のが尚更頼もしくみえる。以前に録画した「虫になった〜」の
ほうはDVDディスク不良で再生できず残念。9巻買うか迷う。9より、
10巻のほうがセレクトいい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:07:29 ID:gIh6ENEm
あの〜それで10月からはファミ劇どうなるのでしょうか?もう
完璧にやらないのですか?それやったらもうケーブル解約しないと・・・Gもやらないみたいだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:14:01 ID:obGZWswp
>>471
今後どうなるかわからないから、解約しといたほうがいいかも
もちろん、また放送される可能性もゼロではないけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:21:29 ID:gIh6ENEm
>>472 うん4月4000円高いからね
それに特捜DVDレンタルできるようになったからそれで我慢するわ
蔦谷ディスキャスにはいってるし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:31:14 ID:obGZWswp
>>473
それがいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:45:36 ID:0ZoMEEXV
>>465
例の欠番、アレはいずれやると思いますよ
シャブピーは流すクセに角海老は流さないファミ劇
殺人課の後に吉野さんの殉職回もあるかも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:57:07 ID:aqe583Ds
9月24日(木)発売の ザ・ハイビジョン で10月のファミ劇が確認して特捜(疑惑のXデー・爆破予告1010!以外)が無かったら解約決定!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:34:24 ID:ljO/UezH
>>476
ウチにもうガイド誌があるが、SP以外は放送ないよ。
既出だが502〜508話の再放送もない。
解約決定だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:38:17 ID:wZ6dNvmC
ファミ劇には特撮とアニメがあるじゃないか!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:28:16 ID:ubgiEzz7
>>447
>>459
ついでにレイプされた女性役も
レイプされる前は純情そうな垢抜けていない地方出のバイトという感じで、
レイプされた後は当時「オールナイトフジ」に出ていた女子大生デビュー♪
という感じでかえって垢抜けてしまい、見ているうちに複雑な感じがした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:30:44 ID:31ETqlpM
>>478
仮面ライダーとストロンガーとゴレンジャーとキョーダインやるなら解約しないかもしれない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:44:22 ID:JjQKYfAc
>>479
あの話、どうも強引過ぎる点が目立ってしょうがない
あの公園にあんな鉄パイプが転がっている訳もあるまいし

奥さんが手引きしているのかと思ったら違ったが、
あの駐車場は簡単に入れるもんかなあ?
前に殺しがあったと思うが、勘違いかな?
大島紬を着た奥さんが殺されていたという、
熟年離婚の話だったと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:46:13 ID:ubgiEzz7
>>477-478
ファミリー劇場は放送のやりかたが手抜きですね。
AXNでお気に入りの海外ドラマがあったが、天候が悪かったので
録画を断念したが、きちんと最終回まで再放送して助かったことがある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:05:37 ID:ubgiEzz7
>>481
鉄パイプといい、駐車場への部外者の進入といい、挙句の果てには
拳銃強奪犯(しかしレイプ事件の角度では重要証人になるはず)を
強引に自殺に持って行ってしまうなど突っ込みどころ満載でキリがないが、
ドラマの作りの荒さがそれだけ目立っている。
それだけ番組が末期症状に陥っていたと考えてもいいんでないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:40:52 ID:JucXlpGD
508話をすべてDVDで所有している一般人っていないんだろうな!
関係者でもUマチックかBETACAMで数人ぐらいだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:53:55 ID:MiVk/5Lk
俺は209話までVHS3倍(初期のは地上波で録ったので欠番2話ほどある)
以降DVD
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:12:35 ID:gSGGx6j0
お前のようなヤツはこの再放送スレに来る必要ない。
自宅の倉庫改造のビデオ庫で一人でビデオを飽きることなく見ていろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:31:25 ID:lvMEvwx2
>>483
ドラマ作りが荒いのは阿部プロデューサーの関与してる作品にはありがち。
要はジャリ番専門の人材を起用したのが間違いだったということ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:35:32 ID:OdYKKykJ
それをいうならキャストはどうなる…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:55:41 ID:XOUtU1NY
>>483
「特捜」は昔からあんなもんだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:17:21 ID:MiVk/5Lk
>>486

まーそういわずにさ、来させてくれよw
俺もこれでフルコンプリートなわけじゃないんでね
3話ほど逃してるかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:23:00 ID:6u7dYeoN
スカパー入ってないんだけど、8月って休みなく放送していたの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:20:14 ID:/RJ0Tapn
休み休み。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:39:55 ID:OdYKKykJ
休んでいたのは選挙のせいか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:05:55 ID:JjQKYfAc
>>483
黄色い帽子や地上げ屋殺しや堂ヶ島ロケ編は
最後の最後に来て秀逸な話だと感じた。

地上げ屋殺しの課長、最後の最後で刑事ではなかったような気がした
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:15:30 ID:7H96Pyvd
「早春の伊豆・迷路に墜ちた愛」で桜井はなんで執拗に犯人を撃とうとしたの?
そこまで怒るようなことがあったっけ? 
ボーっと見ていたのでわからん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:34:36 ID:JjQKYfAc
>>495
2年前に殺された警備員が桜井さんに捜査手法を教えた刑事
他にもいろいろあるが、射殺したくなるのも分かる
どうせ死刑だから、むしろ射殺すべき
神奈川県警の刑事なら射殺していただろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:41:21 ID:7H96Pyvd
>>496
サンキュウ!
途中から観光地めぐりに気を取られちゃってすっかり忘れてたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:34:08 ID:pnkjHK5Q
>>495たしかに!

しかし俺にはどうしても犬養が・・・
やっぱりウザいんだーーー!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:31:24 ID:acuk5orv
三ツ木清隆は今の方がすてきなおじさまになってていいな。若いときはギラつきすぎ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:28:28 ID:b5VBWrXh
ミュージックファイルには吉野殉職のBGMないんだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:31:13 ID:SovmXvTE
>>500
ポリドール盤に入ってる。
あれは初音盤化にもかかわらず、あまりなじみのない曲ばかり
入ってて残念だったな。
バップ盤が出たときは喜んだものだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:02:43 ID:JjQKYfAc
スナック杉は狙っていたのだろうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:29:13 ID:b5VBWrXh
>>501
サンクス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:11:40 ID:Yiln3XT6
ヘリの操縦といえば桜井か紅林の役目だったけど、ふたり以外でヘリに乗った人っていた?
505468:2009/09/24(木) 21:28:21 ID:gSGGx6j0
地上げ屋の舞台がどのへんか知りたがっていた人 ヒントになりませんでしたか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:57:18 ID:GHPGTSqu
「撃つ女」と「石原プロ水曜スペシャル」の宣伝
こちら福島放送 今となっては貴重。

http://www.youtube.com/watch?v=KMllI1P83nI&feature=related
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:10:25 ID:SovmXvTE
>>504
吉野
「制服のテロリスト達!」などで操縦している。
桜井がアメリカに行ってからすぐにヘリの操縦が紅林になったか
というとそうではない。
放送2年目は吉野の役割だったようだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:24:39 ID:d8ATHFRi
>>504
初期の頃、神代も操縦してたような。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:29:55 ID:pupmyHu5
>>506 名作「島さん!撃った!…ダメだなぁ」

このアナウンサー誰だか知らないけど萌えw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:32:07 ID:Yiln3XT6
>>507、508
サンクス。
昔見た再放送では叶が操縦していたような気がするんだけど、記憶違いだったのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:50:53 ID:Md86qvGq
>>468
>>505

ありがとうございました。
東京出張の際、寄ってみたいと思います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:59:51 ID:/RJ0Tapn
>>509
アンパンマンばりに顔腫れ上がってるけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:24:43 ID:qqB1Izb1
「新春・窓際警視の」どっちかで、車を探すのに
紅林と叶が一台づつヘリを操縦してた気がする。
へぇ叶も飛べる設定なんだっけ?と思った。
514こうじ:2009/09/24(木) 23:41:49 ID:9JUnZhWT
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:40:56 ID:9sDcFaBZ
ファミ劇再放送希望
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:37:28 ID:UJWlfjyr
>>506
この女子アナ?昔テレ東で朝の鉄道情報番組やってた人じゃん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:33:07 ID:6jkwfIwk
特捜最前線DVDBOXV 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 8月 28日 23時 19分)
kasamino6(690) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 商品届きません。やはり詐欺か?早く返金しろ (評価日時:2009年 9月 16日 9時 41分)
落札者からのコメント : 早くこちらにも返金して下さい。(詐欺でないのなら) (評価日時:2009年 9月 16日 15時 58分)
落札者からのコメント : 早く指定の口座にお金を返してください。 (評価日時:2009年 9月 17日 23時 17分)
落札者からのコメント : 都合が悪くなったらID停止ですか?早くお金を返しなさい。 (評価日時:2009年 9月 18日 8時 31分)
落札者からのコメント : 48時間以内に速やかに返金しなさい。 (評価日時:2009年 9月 25日 12時 37分) (最新)
********************
やっぱ詐欺にひっかかるような奴はコメントもバカだな( ´,_ゝ`)クククク
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:35:18 ID:euNetKVc
>>517
被害者をあざけ笑うのはやめろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:53:08 ID:6jkwfIwk
特捜最前線DVDBOX D 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 9月 5日 23時 11分)
mincari2002(40) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 昨日、発送とのお話が全く連絡ありません。連絡は他の巻も入札すると言ったとき、落札し振込み前のみ。
某スポーツ選手の言葉ではないですが、自らsamuraiと名乗ってるのですから、それに恥ずかしくない行動をしてください。
こちらは約束を守って筋を通してるので (評価日時:2009年 9月 18日 7時 47分)

落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 現在、内容証明を出す準備をしています。お分りになると思うのですが、被害届けを出すためです。
こちらもこの件で大分稼働を取られました。もちろん、被害届けを出した際にはそれなりの処置を警察に頼みます。
その前に連絡をいただき、返金いただくことを期待しています。 (評価日時:2009年 9月 25日 8時 10分) (最新)
******************************
ヘタなギャグマンガよりよほど笑えるぜ!ガハハハハ(*≧∀≦*)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:33:19 ID:ZGK5CJ66

















521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:33:21 ID:ZGK5CJ66

















522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:33:23 ID:ZGK5CJ66

















523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:24:34 ID:i3b55hwC
この悪質出品者早く捕まらないかなぁ〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:43:24 ID:6jkwfIwk
>>363-369と同じで今回のヤフオク詐欺の話になると、空上げする奴がでてくるな。
おい ID:ZGK5CJ66、お前が犯人だろ!
逮捕されるのは時間の問題だからな!
覚悟しておけカス!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:56:00 ID:6HgWqPsp
ヤフオクで詐欺を働いても、
「だますつもりなかった」「ちゃんと送るつもりだった」と言っただけで無罪になったケースがあるからなあ
警察も裁判所もあまりアテにはならないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:18:26 ID:EXojqbJi
>>513
その回はヘリに搭乗していただけで「操縦」はしてないと
思うが?(DVD持ってるからいつでも確かめられるが)
叶はほかに244話「消えた聖女・恐怖の48時間!」でも
ヘリに乗ってるがこの時も操縦はしていなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:26:02 ID:UUJSVrt9
テレ玉昨日放送の「必殺仕事人・激突!」
「主水、釣り友達の恨みを晴らす」

今見てるが、津上だよなこれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:07:35 ID:UUJSVrt9
悪徳材木商津上、阿波踊りのかんざしで絶命
どうせなら山田様に一撃で始末されればよかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:21:08 ID:dMLv1rNW
うらごろしの若に殺られるよりかはマシかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:43:04 ID:AfpNBULU
>>506
さりげなく課長と犬養もいたか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:35:42 ID:1bRSfejg
>>527
津上って時代劇では悪役が多いような気がする

この前、遠山の金さんで紅林が逆玉に乗ろうとして殺されてた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:33:14 ID:OO6SdGtI
>>531
「暴れん坊将軍」でお庭番をやっていたけど、それ以外ではほとんど悪役じゃないかな(現代劇はどうか知らんけど)
「水戸黄門」では紅林が殺されたり、滝が遊び人だったり、橘が家出中だったり、叶が喧嘩嫌いな侍だったりチョイ悪奉行だったり
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:43:57 ID:OO6SdGtI
今、こっちで水戸黄門22部の再放送をやっているから誰が出てるか調べてみた

1話・・・津上
11話・・・滝
12話・・・橘
17話&35話・・・叶
30話・・・吉野

と、結構出ていた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:17:36 ID:9+VpUKjV
さあて今日の6時から最終三部作
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:25:34 ID:49HBtBgs
>>533
そちらでは22部ですか
こっちでは1部をやってます。
ちょっと前、橘を見ることができました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:38:06 ID:sKJqHvR6
最終三部作は、特捜ファンならDVDや本放送時に録画したビデオを何度も観ているので、
最も珍しくない作品なのかもしれない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:12:39 ID:ZDh5q+eN
ボックス3は持ってるけど、最終3部作だけ見てない
寂しくなりそうで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:17:21 ID:GL4cFN9K
とうとう、今日で終わりか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:31:51 ID:sKJqHvR6
「桜井警部補・哀愁の十字架」の桜井のオヤジは回りくどいことせずに、
「これこれこういうことだよ」って、桜井なり神代たちに教えればいいんだよな。
ボケちゃってんの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:07:55 ID:DxRqZ7bA
神代生きる、男たちよ永遠に。

最終回の質だけなら西部が勝る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:44:15 ID:f0YvS6HY
橘警部   父と子の十字架 18:01〜18:47
桜井警部補 哀愁の十字架  18:49〜19:35
神代警視正 愛と希望の十字架 19:36〜20:23

お知らせ[新]俺たちルーキーコップ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:49:29 ID:f0YvS6HY
俺たちルーキーコップ 裏刑事 眠れない夜をかぞえて
真夏の刑事 刑事貴族3 はぐれ

民放局の第3次刑事戦争と言われてたころ、神代と橘は「信長」で
再会していたのが嬉しくみえた。刑事ではないにしろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:11:24 ID:f0YvS6HY
終幕2部からキャリア制度非難 まさに踊る大捜査線の先をいった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:40:07 ID:rr5rMtEr
続きを続けざまにやるなっつ〜の
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:42:47 ID:SeoImCZM
また佐藤慶と鈴木瑞穂がワンセット
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:52:26 ID:uHAyOqUL
あああ最終回OP録画失敗したわ
再放送ないのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:20:39 ID:YzyJK89R
>>539
ヒント:長坂の悪癖
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:43 ID:GeJl2qpN
特命課最期の敵が官僚とは
長坂の先見性には恐れ入るわ
そしてこの時期にそれが放送されるこの因縁
でも何が悪で何が善なのかわからなくなった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:29:30 ID:9+VpUKjV
長坂らしく大風呂敷広げまくった話だったが十年間を締め括るにはなかなかいい話だった
おやじさん退職や吉野、津上殉職の姿には胸が熱くなった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:33:01 ID:uPUC7zX7
桜井の名前がテツオって…
CASIOPEAの元ベースと同じジャマイカ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:40:59 ID:kEmTRDRn
蟹と中はあの時点でスケ番やってたんだっけ?

首都高速と新宿高層ビル群の映像に時代の流れを感じるわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:49:49 ID:QXzn1QX9
>>546
別の回のOPで編集すれば
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:03:36 ID:qZcKqlnW
叶「いつも課長がいました」

紅林「・・・・・」 (いや、スキー事故で穴をあけた時期があったんだが)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:43:20 ID:uPUC7zX7
>549
>553
「殉職した刑事が二人、退職した刑事が三人」
退職刑事のシーンは
親父さん・滝・カンコ
の三人だった訳だが…
高杉は有名俳優になっていたから、
特捜に出てたのを黒歴史にしたかったのかね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:32 ID:P8MFRYdb
最終3部作一発目途中から見たら??だった大将エピ
じっくり見るとええ話や・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:58:04 ID:9+VpUKjV
>>554
長坂の本によると脚本に西田敏行の積もりで高杉と書いたらスタッフが間違えてカンコの映像を流してしまったらしい
末期のスタッフにとっては高杉と言えばカンコだったのだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:58:26 ID:P8MFRYdb
3作目の中江さんのセリフ、もろメトロン星人ww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:03:01 ID:f0YvS6HY
蒲生には触れなかったな。
せめて特命創設責任者であった岡田英次が
1話のように登場していれば面白かった。
暴力団や権力に屈しない姿勢は、1話と整合性を合わせた
ラストだったようにも思える。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:15:03 ID:RLeruSz6
また今週も休みかよ。
銀河英雄伝説とかほんとヤマト並にうざい番組だね。
ここんとこ、夜は毎日銀河ばっかりじゃねーかw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:23:50 ID:A5Vz+vyh
>>559
・・・・・
6時から最終3話やってたんだけど。
先週も6時から5話やったし。
だいいち上の数レス読めないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:38:30 ID:quhmuueH
何度かレスがあったけど、最後に挨拶があって良かったです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:46:27 ID:K6eSrzYH
結局最終3部作は
1回限りの放送なのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:51:27 ID:7n7Vo5VN
しまった!出かけてて録画し損ねた!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:25:29 ID:dUqt7dau
>>562
今までの例でいくと、通常放送 → 集中放送・連日放送 と再放送があるから
しばらくしたら放送されると思うよ
多分
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:53:28 ID:WNmgv9VZ
30日から必殺仕置人も見れるし是非こちらも初期のやつをお願いしたい
高杉見てえ 無精髭橘見てえ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:06:37 ID:FJRcA6lh
最終回スペシャルの再放送は、
去年の太陽にほえろのように年末年始前後か
それとも年度末前後に集中放送か

ベルトアワーは吉野さんの殉職回の手前で
ガードマンに代わったんだよな
その頃から叶の頭に注目が(棒読み
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:17:41 ID:wBFTszBZ
今録画見た。
世間に公表した今、国民は警察に…(笑)
長坂にとって父は永遠のテーマなんだろうな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:35:03 ID:Y8Yz5iMM
橘編の前に特捜への貢献度からして、この二人にはメインを作っても良かったのではないか。
叶警部補・施設と希望の十字架
紅林警部補・兄と妹の十字架
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:49:01 ID:t7jL2Uso
叶の場合は「警視庁番外刑事!」と「掌紋300202!」、紅林の場合は「面影列車!」で全部やった感もあるからなあ
紅林に妹がいたという設定は綺麗さっぱり忘れられてたりして・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:19:59 ID:elo46jKw
いま最終話をパソコンで編集してるんだけど すこし画面が右に寄ってるよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:23:56 ID:e8l8P8Ge
最終話の台本は自伝に載ってるけど
神代車救出のシーンは夕景の中で、テーマ曲が流れる中というイメージで
途中「夏子、もうすぐお前のそばへ行く」とか「さようなら、みんな」なんてセリフがあったり
救出後、全員の顔が涙でくしゃくしゃである…とか、ボリューム満点なんだな。
最終回15分延長スペシャルなんてのがある時代なら、こんな感じになったのかもね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:39:41 ID:m9gjYckD
>>568
紅林はともかく、叶は父親が政治家だから、それ絡みで一本書けたかもね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:24:40 ID:RnivYUcE
神代の遺言メッセージは現代に生きる俺たちにとっても心に染みる
名言だったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:12:05 ID:3JBhKBQ3
最後、特命1課と2課に別れるけど
2課の4人(桜井・叶・犬養・杉)で旅番組できそうだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:49:14 ID:or8uIt/F
木曜9時のメンバーも最終回間際になって非常にチームワークがよくなって来た様が見えたので終わるのは惜しかったなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:35:20 ID:vHmGrwFY
インパクトのあった犯人といえば誰を連想しますか?
私はテレフォンセックス魔です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:55:21 ID:wOOAcKuO
犯人ではありませんが、スルス宮口は凄かった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:11:50 ID:k3imRryd
今の時代だったら
カメラで撮影した映像をあのままユーチューブにアップするんだろうな
似た事をするやつがいそうで怖い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:33:59 ID:dbZCMGVC
自分の復讐を代わりにやらせるために未必の故意?で実行犯を作る女性

不発弾が盗まれた話

桜井がアメリカから帰ってきた回

性欲を発散させるために遊ぶこと
男性なら良くて女性は悪いのかと言うゲスト女性
(たしか吉野主役)

スキャンダルスクープ

ビーフシチューを売る刑事

凧を上げる女


なんかが印象に残っているな
(タイトルとか自信ないけど)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:59:24 ID:KjwbgKn1
最終回を見て結論
「終わり悪けりゃ全て悪し」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:59:24 ID:Lgg4PGxu
中村晃子 有吉ひとみ 多分々良純 庄司永健 加納竜 山口美也子 結城しのぶ ジェリー伊藤
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:42:20 ID:FJRcA6lh
>>577
あれは紅さんが素手で導火線の火を消す話だっけ?
最後に課長がジョン・レノン殺害犯の話をするんだっけ?
おやじさんが電車内の痴漢で引っ張られる話と混同してしまう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:48:27 ID:dbZCMGVC
(いろんな意味で)西田健のいかがわしさ

犯人だと
笑顔が憎い射殺魔や拳銃を手に入れた男なんかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:57:51 ID:m9gjYckD
「六法全書を抱えた狼!」の五条もなかなかの悪辣っぷりだった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:12:13 ID:or8uIt/F
犬養、でなくバリコン爆弾犯双葉は33階ビル全員の命奪いかけた点でドラマ有数の凶悪犯、動機はまあまあ同情出来たが
あと思い浮かぶ印象的な犯人は逮捕志願織本順吉、裸の街日色ともゑ、バラの花岩城力也、哀弾丸愛加藤武
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:12:47 ID:VSTRagL0
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: blastmatsui(133)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 20日 17時 53分)
コメント : 特捜最前線をネタにするなんて... 速やかに返金してください。被害届を提出します。 (評価日時:2009年 9月 26日 22時 10分)


ちょっとコイツ、文句言いながら、「非常に良い出品者です。」って評価してるよ。
アホちゃうか? ホントバカばっかだな、特捜ファンは。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:18:02 ID:rqQy61jS
















588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:18:07 ID:rqQy61jS
















589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:18:12 ID:rqQy61jS
















590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:23:30 ID:VSTRagL0
>>587-589
また出たな、この詐欺犯め!
お前は絶対に逮捕されるぞ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:28:58 ID:enWi6hmS
日将連はあのあとどうなったのか回収されないまま終わった感があったな
「稲妻の蒲生」の娘婿西岡が最後の最後で正体を明かして特命といっしょに行動したのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:44:33 ID:p2P2XGsH
最終回はこち亀をリアルで見て特捜は録画にした
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:45:11 ID:VSTRagL0
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: makoto19791208(246)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 9月 12日 16時 03分)
コメント : 発送まだでしょうか?そちらの住所や電話番号も伝えていただいていません。
連絡ない場合は警察に届け出ます。 (評価日時:2009年 9月 25日 9時 44分)


特捜最前線DVDBOXW 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 9月 5日 23時 03分)
goligolio76(184) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : やはり、商品は届いておりません。返金されないようでしたら警察へ被害届を提出いたします。
よろしく。 (評価日時:2009年 9月 19日 0時 51分)
落札者からのコメント : 被害届を提出してきましたよ、nusuttohiroshiさん。
せっかくの休日が一日つぶれましたよ、まったく。 (評価日時:2009年 9月 25日 0時 52分) (最新)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: arawasisidanchou(57)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売決定 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 4日 5時 33分)
コメント : 速やかに送金したにもかかわらず何連絡もないうえ、商品が発送される気配すらありません。
9月29日(火)午後3時までに送金した商品代金を返金してください。指定日時までに返金がない場合は警察への被害届け出等の手続きを行います。 (評価日時:2009年 9月 24日 20時 03分)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: rieco0810(47)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 25日 23時 26分)
コメント : 送金したきりで、何の連絡もなく、落札品も届きません。 (評価日時:2009年 9月 24日 15時 53分)
**************************
なんだこれは? 釣りか?
こういうこと書けば書くほど犯人は大喜びするんだよな!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:57:46 ID:gjQG4a1R
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: makoto19791208(246)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 9月 12日 16時 03分)
コメント : 発送まだでしょうか?そちらの住所や電話番号も伝えていただいていません。
連絡ない場合は警察に届け出ます。 (評価日時:2009年 9月 25日 9時 44分)


特捜最前線DVDBOXW 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 9月 5日 23時 03分)
goligolio76(184) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : やはり、商品は届いておりません。返金されないようでしたら警察へ被害届を提出いたします。
よろしく。 (評価日時:2009年 9月 19日 0時 51分)
落札者からのコメント : 被害届を提出してきましたよ、nusuttohiroshiさん。
せっかくの休日が一日つぶれましたよ、まったく。 (評価日時:2009年 9月 25日 0時 52分) (最新)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: arawasisidanchou(57)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売決定 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 4日 5時 33分)
コメント : 速やかに送金したにもかかわらず何連絡もないうえ、商品が発送される気配すらありません。
9月29日(火)午後3時までに送金した商品代金を返金してください。指定日時までに返金がない場合は警察への被害届け出等の手続きを行います。 (評価日時:2009年 9月 24日 20時 03分)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: rieco0810(47)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 25日 23時 26分)
コメント : 送金したきりで、何の連絡もなく、落札品も届きません。 (評価日時:2009年 9月 24日 15時 53分)
**************************
なんだこれは? 釣りか?
こういうこと書けば書くほど犯人は大喜びするんだよな!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:57:50 ID:gjQG4a1R
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: makoto19791208(246)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 9月 12日 16時 03分)
コメント : 発送まだでしょうか?そちらの住所や電話番号も伝えていただいていません。
連絡ない場合は警察に届け出ます。 (評価日時:2009年 9月 25日 9時 44分)


特捜最前線DVDBOXW 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 9月 5日 23時 03分)
goligolio76(184) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : やはり、商品は届いておりません。返金されないようでしたら警察へ被害届を提出いたします。
よろしく。 (評価日時:2009年 9月 19日 0時 51分)
落札者からのコメント : 被害届を提出してきましたよ、nusuttohiroshiさん。
せっかくの休日が一日つぶれましたよ、まったく。 (評価日時:2009年 9月 25日 0時 52分) (最新)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: arawasisidanchou(57)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売決定 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 4日 5時 33分)
コメント : 速やかに送金したにもかかわらず何連絡もないうえ、商品が発送される気配すらありません。
9月29日(火)午後3時までに送金した商品代金を返金してください。指定日時までに返金がない場合は警察への被害届け出等の手続きを行います。 (評価日時:2009年 9月 24日 20時 03分)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: rieco0810(47)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 25日 23時 26分)
コメント : 送金したきりで、何の連絡もなく、落札品も届きません。 (評価日時:2009年 9月 24日 15時 53分)
**************************
なんだこれは? 釣りか?
こういうこと書けば書くほど犯人は大喜びするんだよな!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:57:53 ID:gjQG4a1R
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: makoto19791208(246)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 9月 12日 16時 03分)
コメント : 発送まだでしょうか?そちらの住所や電話番号も伝えていただいていません。
連絡ない場合は警察に届け出ます。 (評価日時:2009年 9月 25日 9時 44分)


特捜最前線DVDBOXW 藤岡弘、夏夕介横光克彦、誠直也 (終了日時 :2009年 9月 5日 23時 03分)
goligolio76(184) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : やはり、商品は届いておりません。返金されないようでしたら警察へ被害届を提出いたします。
よろしく。 (評価日時:2009年 9月 19日 0時 51分)
落札者からのコメント : 被害届を提出してきましたよ、nusuttohiroshiさん。
せっかくの休日が一日つぶれましたよ、まったく。 (評価日時:2009年 9月 25日 0時 52分) (最新)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: arawasisidanchou(57)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売決定 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 4日 5時 33分)
コメント : 速やかに送金したにもかかわらず何連絡もないうえ、商品が発送される気配すらありません。
9月29日(火)午後3時までに送金した商品代金を返金してください。指定日時までに返金がない場合は警察への被害届け出等の手続きを行います。 (評価日時:2009年 9月 24日 20時 03分)


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: rieco0810(47)
特捜最前線DVDBOX第8弾 9月21日発売 新品未開封 (終了日時:2009年 8月 25日 23時 26分)
コメント : 送金したきりで、何の連絡もなく、落札品も届きません。 (評価日時:2009年 9月 24日 15時 53分)
**************************
なんだこれは? 釣りか?
こういうこと書けば書くほど犯人は大喜びするんだよな!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:10:14 ID:gksV6l1Q
↑死ね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:37:58 ID:wOOAcKuO
三重県在住の片●ひ●し、早く被害者達に金を返しなさい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:44:23 ID:/hU8EgAM
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: recs6f(47)
特捜最前線DVDBOX第一弾、生産終了 藤岡弘、夏夕介、横光克彦 (終了日時:2009年 8月 30日 23時 00分)
コメント : 既に私を含め何名かの落札者の方は警察への被害届提出に動いているようです。刑法246条詐欺罪(10年以下懲役)です。よりにもよって「特捜BOX」で・・。おやっさんの執念でカタヤマヒロシを検挙し、桜井の正義の鉄槌を! (評価日時:2009年 9月 19日 13時 49分)

三重県在住の片●ひ●し、早く被害者達に金を返しなさい。


これって、ファンクラブの会長やってた人と同じ名前やね。同姓同名の別人? 騙り? それとも本人? 会誌のVOL.10によると悪行を重ねた為に会長職を解任とあるが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:35:05 ID:wOOAcKuO
>>599
そういえば、ファンクラブの会報やロケ写真、台本、貴重な物ばかり出品してた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:06:25 ID:K/xg4eXm
「特捜最前線」
それは、多発する凶悪犯罪に命を賭けて立ち向かう、6人の男たちの物語である。
空を飛び、地を駆け、頭脳と行動で難事件に挑む特命捜査課。
大都会に潜む悪を追って、今日も特命ヘリは飛んで行く。


こういう触れ込みで始まったはずなのになあ・・・・・・
10年後にあんな終わり方をするような作風になるとは。
長寿番組てのはその時代に応じて雰囲気こそ変われどコンセプトまでは変わらんものだが。
602こうじ:2009/09/27(日) 21:11:51 ID:5D0YUpZ9
そんなことよりみんなの力で第一話からHDリマスター版が
ファミリー劇場で放送開始出来るようにメールを送りましょう!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:13:00 ID:VSTRagL0
>>598>>599
ヤフオク詐欺にしてはみみっちいよな。
たかが10万だか20万っぽちの犯罪に走るなんて、
samuraihiroshi3こと片山ひろしの真意がわからない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:38:02 ID:/hU8EgAM
詐欺っていえば、詐欺のエピソードって何があったっけ?
「背番号のない刑事」の森山周一郎、「チワワをつれた犯罪者!」の西田健、「嘘から出た殺人・結婚詐欺師に愛の手を!」の牟田悌三。
あとは何だっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:56:22 ID:FJRcA6lh
>>604
本阿弥周子がおやじさんに囮捜査でパクられる話か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:05:05 ID:FJRcA6lh
>>604
西田健と言えばハワイ編も
西田健は詐欺紛いなことをやってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:08:32 ID:IhRSVUH1
もしも、途中の殉職者・退職者も含めて最終回を迎えたとしたら、
船村・高杉→1課配属
津上・吉野→2課配属
だろうな。
あと2課から杉を除けば、ヒーロー戦隊として完璧だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:19:11 ID:SJ29nL0c
警察官専門の金貸しって無理ありすぎw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:10:21 ID:Fe7E5UV4
もし津上と吉野以外にも刑事が殉職していたら、どういうシチュになっていたんだろう?
オヤジさんは病死してそう
610こうじ:2009/09/28(月) 04:23:28 ID:jJ+8yyWr
>607
滝はどうした!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:02:03 ID:4H85GX2V
最終回はあのビデオテープがどうなったか
悪徳署長はどうなったか、わからないんだよね

でも多分 もみ消されたのだろう。
でも、西岡と特命課員が警察幹部と取引して
表ざたにしない変わりに、神代以下特命捜査課の優遇を要求して
結果特命捜査部設立に至ったと思う。

それはきっと神代が入院治療している時に部下によってなされたことであり
神代が退院して、初めてその事実を知らされたと見た。

正義は貫けなかったが、部下の自分や特命課を愛する気持ちに
もはや何も言えない、それが最後の神代の表情だったんじゃないだろうか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:34:50 ID:kfnHmcez
最終回がすっきりしない刑事ドラマ確定
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:42:58 ID:SJ29nL0c
皆さんのおっしゃるとおり、地上げ屋殺しで最終回の方がしっくり来ると思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:50:28 ID:pG4U+sI5
傍目には特命部に格上げになり、神代たちの物語はまだまだ続く・・・みたいなエンドだけど、
それならいっそ巨悪を暴いた代償に特命課を解散させちゃって、めいめいが新しい道を歩む・・・のほうがしっくりきたかも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:54:25 ID:SFJRBnk4
西岡 鉄道警察隊勤務

杉 ニュータウン仮分署勤務

桜井 オジロの海

吉野 安浦刑事に逮捕
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:15:35 ID:tsjAIPlc
神代警視長
橘警視
桜井警視
時田警部 紅林警部
叶警部補
犬養巡査部長 杉巡査長
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:18:02 ID:9Ftqnq6/
太陽の殿下の事故死(車横転→車ごと爆死)は
津上の殉職シーンを参考にしたという噂があったな…
618:2009/09/28(月) 18:24:14 ID:A9/vUvqP




それがどうしたアフォヲヤジ


プヒャヒャ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:45:08 ID:aJ4ZwB4w
最近スルー検定が多いな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:23:11 ID:Jz72RK1o
>>609
紅林・・・ヘリで墜死
叶・・・子供をかばって被弾
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:28:27 ID:zTBto5Pg
神代の奥さんは実は生きてるかも的な話なかったっけ。
それともその話は解決済み?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:35:04 ID:SJ29nL0c
>>621
結局、うやむやに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:43:19 ID:tqMKROdr
リアルで見てて、終幕3部作は感動したけどな。
否定的な奴らは、特捜最前線の世界が何も解ってないのでは?

最後は銀城も政治家も、みな逮捕されたからこそ
特命課解散→特命捜査部設立&四課特別室開設になった。
特命課と西岡は勝ったんだよ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:53:57 ID:zTBto5Pg
ひょっとして西岡は神代の紹介で蒲生の娘と結婚を?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:05:49 ID:SJ29nL0c
最後は七曲ですか、七曲
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:32:40 ID:kiTd67c2
>>554
最終回のシーンで、高杉が西田でなくカンコになっていた件だが、
確か高杉刑事退職時には、課長はいなかった。
もし、西田のシーンを流していたら、「いつも課長がいました」という
叶の発言に矛盾するため、意図的に差し替えられたのかも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:34:59 ID:4H85GX2V
いつも課長が言いました って言ったの!

「何人が死んで何人が辞めた」って言葉を
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:52:27 ID:I4Iilmxu
>>626
長坂自身は放送見てカンコが出て来てズッコケたらしいが
単なるケアレスミスでしょう。まあ特命在籍期間や貢献度考えたらカンコでも問題なくて良かった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:14:59 ID:BaoLA+ZA
昨夜の「特捜」の話題がないね。
みんな特別編「バトルスター・ギャラクティカ RAZOR」見てた?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:15:20 ID:BaoLA+ZA
船村の水のかけ方
桜井→思いっきり
橘→ほんのちょっと
偶然とは思えん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:16:04 ID:BaoLA+ZA
娘はあの怪我でよく家に帰れたな。

特捜本部に電話した後、どこ行ったんだ?
632626です。:2009/09/28(月) 22:39:16 ID:kiTd67c2
>>628さん、ありがとうございます。
そうですね。何も高杉刑事の退職話の回のフィルムを使わなくても、
課長と一緒に出てる別の回のフィルムでも良かった訳ですから、
単なるケアレスミスなんでしょうね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:12:12 ID:EyxdCskR
当時は、高杉がいたということを知らない視聴者もいたりして
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:17:33 ID:aJ4ZwB4w
>>623
同意!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:53:00 ID:rTDii5a5
うーん良かったね、終幕3部作!

だけどやっぱり俺は犬養の存在がウザいんだーーーーー!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:06:31 ID:YgB98Pfd
みんな出世するってのは単なる願望・事後談でよかったじゃないか 男は黙って去って行くのが定番パターン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:16:32 ID:rNwy54fl
西部パート3の最終回で警察辞めた木暮と、それでも組織に
残り責務果たす神代、両方の去り際どちらもいいな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:18:48 ID:rNwy54fl
一応、西部警察のラストも皆バラバラに各方面へ散っていく
展開だったらしく。爆破で一杯で時間が足りず描けなかとかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:17:14 ID:lNkcAvn8
>617
津上殉職…1980年1月30日
殿下事故死…1980年7月11日
半年違いか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:29:42 ID:lqjoI78D
所詮は「特別機動捜査隊」、「非情のライセンス」の代替企画。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:13:45 ID:eF7JWKyg
代替で10年も続くか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:16:02 ID:cg6OrYcX
「非情のライセンス」は何年続いたの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:49:08 ID:NaZI9kj8
警察官専門の金貸しって無理ありすぎw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:49:50 ID:NaZI9kj8
船村の水のかけ方
桜井→思いっきり
橘→ほんのちょっと
偶然とは思えん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:50:08 ID:NaZI9kj8
犬養の存在がウザい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:04:00 ID:gbmpy9JD
杉も別にいらないような
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:31:23 ID:dCZEO4DS
>>639

よくもこんなくだらんレスを出来るな


超暇人ゴミクズヲヤジならではのクソの役にも立たないウンチクキモキモ

アヒャヒャヒャヒャ♪
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:26:55 ID:cg6OrYcX
>>647

よくもこんなくだらんレスを出来るな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:59:07 ID:5pSpa0LI
今、欠番回以外をコンプリートしたDVDやVHSを見て至福のときに浸っている
意外と場所取らないな。本棚の一列だけだ。

しかし、そこには一つの歴史がある。
愛と 死と 憎悪が渦巻くメカニカルタウンを駆け抜けた10年の歴史が確かにある!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:01:49 ID:1El05Q98
自分の古い投稿をムシ返すカマッテちゃんがいて困ったもんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:19:30 ID:eVdmHEmS
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:29:33 ID:Hvs2esUE
>639
津上殉職と殿下事故死の間
立野&菊池@大空港の殉職…1980年3月24日
タツ@西部警察の殉職…1980年5月4日

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:56:38 ID:9qk7SHqy
>>652

よくもこんなくだらんレスを出来るな


超暇人ゴミクズヲヤジならではのクソの役にも立たないウンチクキモキモ

アヒャヒャヒャヒャ♪
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:25:21 ID:/4l65OcG
これマジ?

141 :名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:20:48.32 0
じつは1984年大晦日に「特捜最前線VS西部警察」をやる構想があったらしい
しかし西部警察がその年の秋に大門殉職で幕を閉じたために実現しなかったとか

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1254155219/l50
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:33:13 ID:hovS+iO5
隊長や誠ちゃんは大門軍団ワールドにいても違和感ないな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:38:54 ID:doxSRRKh
匿名課と西武署で銃撃戦でもやるのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:46:12 ID:rNwy54fl
大晦日にやってほしかったな。
二大警察がテロリスト残党と戦うなか、裏では熱唱の鳩村?
できれば西部のほうはパート2メンバーではなく、パート1のジンや
松田たちのほうが特命と相性よさそう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:12:54 ID:hW8TrSau
ジンは特命課に桜井さんの代わりでちょっとだけいた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:27:21 ID:pxB8ak3H
神代がポッポとでも言うのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:23:51 ID:n0pfkZRE
何で最終回まで突っ走れシリーズが、直ぐに再放送されないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:35:29 ID:1G+ELiCN
突っ走りすぎて枠が空いてないんだろ。殺人課や
おみやさんのベルトが空いたら入れてくると予想。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:56:50 ID:BuiZ52ER
さっきのものまねの番組に藤岡弘、が出ていた
特捜時代なら絶対受けなかった仕事だろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:02:15 ID:hW8TrSau
>>661
去年の七曲のように、年末年始辺りを狙っているのかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:21:51 ID:m28afLK0
>>662
ギャラが高いので役者の仕事が少ないから、バラエティでボケキャラを装って稼ぐしかないんだよな。
ギャラを下げて、「オールライダー対大ショッカー」の1号ライダーの声をあててほしかったぜ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:40:09 ID:dY+djd4l
叶の初登場の回って、普通のストーリー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:32:14 ID:fddg3l+J
普通と言えば普通
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:30:14 ID:vZBqFYnJ
叶の初登場の回は面白かったような記憶がある。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:31:00 ID:IuK+7Ri6
叶は登場編のキャラで通してほしかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:48:23 ID:oBAGlgI7
後期の叶のキャラで馴染んでる人だと、
初登場時の叶は別人に見えるだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:57:34 ID:9diXl6gR
叶の中の人は、悪役で何回も出てるけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:43:18 ID:J4GysoK/
「新宿中央署捜査一係、叶旬一!捜査の邪魔はしないで頂きたいっ!」

なんて言ってた人が数ヵ月後には豹変して、オマケに部下にあたるはずの吉野にパシリにされてるんだもんなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:45:57 ID:4Yth1Ydg
夏さん自身は叶デビュー当時のハードで違法スレスレの捜査ばかりするはみ出し刑事は楽しかったが疲れたらしい
確か紅さんが言ってたが特捜みたいな長寿番組だと役者本人の人格とドラマのキャラは最初は乖離してもどんどん近付き重なってくる
その代表例として叶と夏さんを挙げていた様な
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:58:56 ID:BFsvmpOU
>>671
登場時の叶の性格だったら、階級とセンパイをチャラと言うことで吉野とタメ口だったろうね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:35:07 ID:t7Bhfd0L
一応「さん」付けはしてたが最初はタメグチだったのになあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:49:19 ID:4cNG7IiS
登場編で吉野に鉄拳制裁食らってたね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:04:20 ID:B/xtTfso
ファイヤーマン&アカレンジャーにヒューマン&スカイゼルごときが勝てるわけもないわけで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:27:15 ID:gmnZlyyg
>>676

よくもこんなくだらん書き込み出来るな


超暇人ゴミクズの特ヲタヲヤジならではのキモキモさ

アヒャヒャヒャヒャ♪
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:46:05 ID:9diXl6gR
>>677

よくもこんなくだらん書き込み出来るな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:04:02 ID:14Ptf4Vk
>>672
つまり、後期の叶=夏さん自身ってこと?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:40:35 ID:q3/r275u
犯人では過激派?の岡本さんが怖かった。夢に出てきそうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:00:12 ID:xshXl5ZJ
長坂プラス一人で共同脚本てわけにはいかなかったのか?
そうすればまだ流れは多少違ってたかも知れないし。
でも共同脚本は一本もなかったしな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:27:34 ID:B/xtTfso
>>677
お前、毎回毎回同じようなコピペしてバカじゃねえの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:40:00 ID:dY+djd4l
おやじさん復帰の時の叶(初期)は雨で髪が濡れても全く違和感なかったのに、
吉野殉職辺りの叶(後期)はおもいっきりズ(ry
いつ頃からだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:51:41 ID:oBAGlgI7
そういえば「雪国から来た逃亡者」で紅さんに
「もう忘れろ、頭ハゲんぞ」って言われてたけど、
その後のこと考えるとちょっと笑えないです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:49:15 ID:UA3ySPUF
黄金期の7人のときは何とも思わなかったのに、
末期で8人になったとたん、なぜか「多すぎる」と感じた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:56:05 ID:1ry5Dn1S
はげといえば
おやっさんのいる前で、クレが誰かハゲの悪口言ったら
おやっさんに気づいて、気まずい回何話だったっけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:05:02 ID:UA3ySPUF
>>686
それが「雪国から来た逃亡者!」だよ
紅林が「おい叶、もう忘れろ、頭ハゲっぞ!」
といったらおやじさんににらまれてそそくさと逃げた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:45 ID:1ry5Dn1S
トンクス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:15:31 ID:q3/r275u
>>685
ドラマの人数は奇数がいいと聞いたことはある。とくに7。
偶数は落ち着かない気がする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:36:23 ID:rK68GfRT
>>689
なるほど。
最初は偶数の6人だったけど別に違和感を感じなかったのは、全員揃うことがあまりなかったからか
(1話の逮捕シーンに高杉がいないなど)、やはりおやじさんと吉野の存在が大きかったからか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:19:41 ID:iH6sLJVK
>>689
Gメンも
黒木小田切関屋山田草野響津坂で始まったもんね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:29:44 ID:dfX1DJ4v
ジャングルみたいな構成だと大人数も気にならないが
一回に一つの事件を追う普通の構成だと使い切れないのが実情
毎回全員のスケジュールはどうせ取れないからという理由で
大人数の場合もあるし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:55:25 ID:TXoGVx5Q
末期OPで、叶が車を飛びこえる派手なシーンがあったのはヅラ疑惑を否定する為だったりして…
694こうじ:2009/10/01(木) 04:49:47 ID:9ecs7jNs
そんなことよりみんなの力で第一話からHDリマスター版が
ファミリー劇場で放送開始出来るようにメールを送りましょう!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:08:59 ID:+2MkNPyp
>>687
別に睨まれてはいない
話を膨らまさないように
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:04:04 ID:z82JrTWB
末期の特捜を見た率直な感想・・・

これ、本当に特捜なの?別のドラマじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:03:03 ID:7gMEy0by
>>696
まったく同意見
そりゃ番組も終わるよなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:52:00 ID:uFVMOD+o
DVD8の解説書の507話(桜井編)の写真の説明文
「できれば、桜井の実兄で次男・道夫役の岸田森氏にも
出て頂きたかった」
あの・・・岸田さんはこのときもうこの世の人では
ないんですけど。知らなかったんですか?
それとも生きていてほしかったという意味ですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:36:21 ID:b6N2N3bE
>>697
自分が違和感を感じた理由は、ストーリーのクオリティの低さもあるけど、
何よりメイン以外のメンバーを無理やりにでも映そうという部分が見え隠れしてるからだと思う
(黄金期は、専らメインキャラの活躍がほとんどの時間を占めていて、ほかの刑事は特命課のシーンで出る程度だったから)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:51:44 ID:E5yb1lW/
>>698
お前、国語の成績悪かっただろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:43:35 ID:A3CiGlSo
初期の8人時代(神代、桜井、橘、おやじさん、紅林、吉野、津上、滝)
は別に何とも思わなかったのに、末期の8人はなぜか多く感じる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:23:33 ID:yf95ohYT
お前ら娯楽作品になにを高みから批評するがごときこと言ってんだよ 少子旋盤だよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:24:59 ID:LqrGHFKP
>689
太陽の黄金期も奇数の7人だったな。
6人時代はテキサス加入〜ボン加入とスコッチ転勤〜ロッキー加入のわずかな期間だし、
8人時代でも、ボスとスコッチが病気で欠けてた時期(実質6人)はストーリーはイマイチだったし
8人がちゃんと稼働してた時は、末期のどうしようもない時期だった
スレ違いなのでこの辺でやめときます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:52:55 ID:csKuuo8c
>>702
おまえ、国語の成績悪かっただろwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:55:11 ID:aE6y0yiE
7人の刑事
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:45:16 ID:aZb0UJq1
アイーン ダンカン アイーン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:27:46 ID:xHYFvA1I
>>704
添削してみろよハゲwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:53:09 ID:KnFw3J1O
>>707
「ごときこと言う」はおかしいですよ。
もっと勉強なさい。
今は馬鹿でいい。これから頑張れ。
709702:2009/10/03(土) 02:17:18 ID:xHYFvA1I
強いてケチをつけるなら「かのごとき」と訂正したら?
日本最下位でなかったのはお前のようなヤツが引っ込んでいたくれたおかげww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:08:39 ID:KnFw3J1O
>>709
おまえダメな奴だなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:20:52 ID:UvcnHxNW
集団劇はメインキャラクターが3人か5人か7人が普通。
偶数のとき横に並べたときに真中で割れてしまうのでみてくれが悪い。
キイハンターは5人でスタートして途中から6人になった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:17:26 ID:vi62fmhR
Gメンは関屋の後任は横光さんに決まっていたのにあの横ならびオープニング撮影で
近藤Pにネクタイで激怒されその場でクビになって一年半ほど六人体制
独裁者プロデューサーの酷いやり方には呆れるしかないがお陰様で特命紅林刑事が生まれたのだから良かったのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:18:59 ID:f1EkIb1q
>>623
凡人に理解されなくて当然なのよ、特捜の世界観は。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:56:30 ID:DnXQeYKu
特捜は一般受けしないのがいいところ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:12:57 ID:7iuFiuBt
ファンの自意識がアレなところが特捜の欠点 714とか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:13:18 ID:333G2Sqi
>>712
ある意味、「特捜」に出る運命だったと言えない事もないな
Gメンに出ていたら、さっさと殉職させられていたかもしれないし
717:2009/10/03(土) 15:40:51 ID:ygrZIG9o
頭の悪そうな書き込みしてるジジー
718こうじ:2009/10/03(土) 16:11:24 ID:XUaEUqRm
>717
そんなことよりみんなの力で第一話からHDリマスター版が
ファミリー劇場で放送開始出来るようにメールを送りましょう!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:20:41 ID:2av9153f
質問だがDVDボックスは(ツタヤとかで)レンタルされてんの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:39:01 ID:vS9hGVh8
>>719
今月9日にボックス3までが解禁になるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:00:20 ID:qd4gpyQQ
おお、いよいよレンタル開始か
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:00:38 ID:LGpxrYqk
>701
俺は初期の8人時代よりも、末期の8人時代の方がなぜか好きだ
黄金期の7人時代もいいが最初の7人時代(神代・おやじさん・高杉・橘・紅林・吉野・津上)
もなにげに好きだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:18:53 ID:29BVmzP+
レンタル開始なのは嬉しいけど、音声がひどく悪い回があると聞いたからなあ・・・
(「掌紋300202!」とか「一円玉の詩!」とか)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:16:17 ID:EQ5E4Bi0
《実写版「宇宙戦艦ヤマト」キャスト一覧》
キャスト  役名     役柄設定

木村拓哉  古代進    ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ 森 雪    ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎   ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介    ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始    ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原     ヤマト乗組員、通信班
堤真一   古代守    進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子 ★佐渡先生   ヤマト艦内の医師
橋爪功   藤堂平九郎  地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努   沖田十三   ヤマト艦長
★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

西田敏行が出てるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:17:49 ID:+dJkEhxF
「一円玉の詩」の放送当日裏が、水曜ロードショーで高倉健「駅」、
NHKが特番報道「ロッキード事件判決下る」をやっていた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:19:15 ID:+dJkEhxF
その田中の娘と紅林が、一緒の党で政治活動するんなて
夢にもおもわなかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:28:51 ID:qL2C5z1J
>>722
>最初の7人時代
それは正しくは2年目だな。
番組スタート時は神代・桜井・おやじさん・高杉・吉野・津上の6人。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:51:01 ID:+dJkEhxF
85年10月10日 テレビ朝日番組
15:00 六本木まつり85
16:55 おかずのクッキング
17:00 西部警察パート3 雪の会津山岳決戦(再)
18:00 ニュースレーダー
 45  オバケのQ太郎
19:00 タイムショック
19:30 国盗りゲーム
20:00 特捜最前線スペシャル 爆破予告1010
22:00 ニュースステーション
23:25 トゥナイト
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:52:07 ID:JSWCCf7z
今日のスペシャル回って一回やったっけ?時田と犬養にデジャヴが・・・
日の目を見ることが少ないのか、映像に痛みがないなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:56:24 ID:EQ5E4Bi0
>>729
やったよ。
ところで「爆破予告1010」面白いか?
オレはなんか長坂お得意のトリック重視脚本でちっとも面白くない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:00:16 ID:pwWSrMi+
>>729
去年の再放送
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:00:45 ID:v0tttOqS
>>730
ありがとう。未見かと思って録画してたわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:01:00 ID:7a/Gov/X
一回じゃなくて二回やったと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:01:57 ID:v0tttOqS
>>731もありがとう。失礼しました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:09:17 ID:pwWSrMi+
個人的には「爆破予告1010」よりも「一円玉の詩」の方が面白いと思う
実況スレで大人気の北條さんが特捜最前線では
事件と無関係なのはこれと、この前の地上げ屋殺しくらいか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:06:38 ID:s+Q7Dki1
どうせなら殉職三部作(津上前後編&吉野)を放送して欲しかったと思うのは俺だけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:17:50 ID:L4f+7JKw
ファミ劇放送終了…感慨深いなあ。
思えばスカイポートにファミ劇開局して、まだ番組表も無くて、
なんかとんでもない局が出来たぞ〜てとりあえず全番組録画してた時に、
いきなり特捜が始まった衝撃は今も忘れんわw

HD放送に向けて準備中と信じて、ファミ劇長年乙でした!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:46:49 ID:9bBsy3Ly
リアルタイムで見ていた人は、何度も犯人で出ていた人がレギュラー入りした事をどう思ったんだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:50:51 ID:KjUyANCb
>736
禿同
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:21:16 ID:9LFkLIma
HD放送って、無理やり上下切って横長にするの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:25:07 ID:iK3MkU7+
レンタル始まるから商品価値なくなってファミ劇のラインナップから消えるのかね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:04:37 ID:9LFkLIma
中川(酒)死亡
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:36:41 ID:HhLTyO+5
さらば!山村→帰ってきたスキャンダル刑事IとII
ジェリー伊藤の4時間でもよかったな。 
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:29:34 ID:iK3MkU7+
>>742
列伝スレ住人乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:32:01 ID:njwamsoZ
ジェリー伊藤とジェリー藤尾を
勘違いして見てた

随分太ってた時期もあるんだな〜と思いながら
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:38:28 ID:Ewx8lZnF
俺もひとつネタ考えてみた
題して

「映画版・特捜最前線」(1978年正月公開・・・の設定)

神代 高倉健
津上 真田広之
吉野 宮内洋
高杉 左とん平
船村 小林昭二
桜井 千葉真一
※TV版とは別のキャストで考えてみた

てなわけでみなさん感想よろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:06:05 ID:9bBsy3Ly
紅林が議員会館に聞き込みに行くシーンで、
「未来の職場の下見?」と思ってしまった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:58:39 ID:HhLTyO+5
次にジェリー伊藤が見れるのは黒岩軍団の「国際密輸ルート」らしい。
ジョージ原口<ミヤモト>又の名はベルナルド悪書記官
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:00:15 ID:HhLTyO+5
津上とナンシー・チェニーのラブストーリー展開するかとおもたよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:41:23 ID:K2h7S99j
>>738
夏夕介と蟹江敬三のことですね
わかります
751:2009/10/04(日) 21:09:53 ID:Hz7kEEMF
そんなことはわからなくていいから、ちっとは社会の仕組みをわかれよ
クズヲヤジ



と に か く  クセーゾカス


                                 大 爆 笑 ♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:10:24 ID:heTbJHyD
>>750
とくに前者は、インパクト大の鬼畜強姦魔のわずか4ヶ月後だしね
このころの夏さんって、悪役専門だったの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:25:02 ID:M8wZjIJp
>>720
719です、ありがとう!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:38:14 ID:re5VKXI0
個人的には「掌紋300202!」がベストだと思う
橘たちの推理は、実は「この番号だ」と確信していたというより、
城所の人としての心を信じたかったという気持ちから出たものではないかと思ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:20:06 ID:iaHSER+N
DVD8、大谷朗が3本も出てたんだな。
ただの偶然だろうが。
しかし、「雪国から来た逃亡者!」、
津上を殺した多々良純が元刑事役というのは
あまりいただけない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:00:17 ID:Tfd00aEl
それをいうなら、殺人犯と愛の逃避行をしたり、法の抜け道を利用して女性を食い物にしていたり、
麻薬の密輸をしていた人たちが刑事役というのも頂けない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:46:26 ID:tJNPOF90
時間帯を変えて駄作を連発する位なら、433〜435話を最終三部作に当てて欲しかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:11:50 ID:sG+IUM4K
「死体番号6001のミステリー!」
「老刑事・レジの女を張り込む!」
「昭和60年夏・老刑事船村一平退職!」
これが最終三部作だと思ってます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:02:31 ID:DwbT51rY
85年9月当時は、フジとTBSの2強時代。日テレのように巨人戦も多くないテレ朝にとって、
「特捜」は視聴率20%越えの期待できる数少ない番組だったから、終わらすのはもったいなかったんでしょう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:36:22 ID:xPp27cp9
特捜最前線は10年放送しても20パーセント超えは数回しかない。
毎回12〜13パーセント程度。
30パーセント超えは1度も無い。 (写真集より)

Gメン'75は、20〜25パーセントは何度も出しているし、
30パーセント超えもある。

しかし、DVD発売は特捜最前線の圧勝!
特捜最前線は子供の怪獣番組に出ていた俳優を使っているので
ファンはヲタクが多いんですな。

太陽にほえろ!とは比較も出来ません…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:37:50 ID:4N2bYlWo
最高視聴率がカンコ主演回だもんな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:51:14 ID:YM3LiD4s
確かにDVDに関しては特捜最前線は過大評価されすぎ。
オタクの好きな要素がてんこ盛りなだけ。→ 東映、テレビ朝日、仮面ライダー、ゴレンジャー他
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:51:39 ID:LmQiTNFs
意識して特撮経験者を選んだのか偶然かはわからないけど、特撮役者の利点としては、

・アクションができる
・アフレコ(独白やナレなど)ができる

なんてのがあるな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:51:51 ID:l8fCsNd1
でも今となっては名作
いいものって いつの時代も評価が遅れるものなんだよ

だから哀しい けどもかっこいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:58:02 ID:kQ74JOTD
もう二度と発売は無いと思うGメンのDVDは納得出来ないわ!
あの収録話では売れるはずが無い。
前後編 海外編 空手編 こんなのがファンが投票して選ばれた名作なんてね。
特捜最前線が羨ましいわ DVD
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:02:15 ID:iaHSER+N
特捜のレギュラー出演者で一番不遇なのは桜木だな。
全13人中、唯一第1話にも最終回にもおらず、
降板も自分から求めたわけでもなく、
さらに欠席回多数・・・
主演回も3話くらいしかない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:11:34 ID:z/h5ermA
10週連続20%越えは97年の「はぐれ」で抜かれた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:47:01 ID:vLydRxY1
DVDは「橘警部逃亡!」「掌紋300202!」「一円玉の詩!」の音が悪いのがいただけない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:34:00 ID:0OlwjsaB
10時台のときの好調も、欽どこ人気につられてって感じもあった。

当時のメイン視聴者は、普通のサラリーマンや主婦。
彼らの特捜のイメージは、長坂よりも佐藤・竹山・藤井あたりだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:09:28 ID:0UJAeZSl
20%越えは508話中49話だから1割くらいか。83年84年が多い
黄金期といわれる時期だけど、評価の高いのは70年代が多いとなると…
大きな要因は、わらべの人気か
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:25:02 ID:ga1Uing3
ファミ劇でも見たけれど、印象に残っているのは80〜82年放送分だな
83年ごろ以降って、吉野や桜井がスーツ常時着用のころ・・・ ?

最終的には好みの問題になるが
772:2009/10/06(火) 05:50:24 ID:+ak4ZZIU
クソの役にも立たないカキコ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:05:51 ID:Upwgr4S+
視聴率が一番高い時期の話ってそれほど評価が高い話じゃないんだよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:32:30 ID:1NEnjMuG
最終回は思ったより話が小さくなっていまいちだったが、実況を荒らした馬鹿がいたのがもっと残念だった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:28:54 ID:LiQa1uAF
もう一度1話から見たいぜ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:57:22 ID:F8mWJ8cf
私は大谷朗のファンです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:13:57 ID:LMP733oO
私は悪人役の中田博久のファンです
778神代:2009/10/07(水) 18:12:16 ID:NE/YPMXV
杉! 台風中継を命ずる!

くれぐれも慎重にな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:19:18 ID:VU5ARX6V
こっちの地域で、叶がゲスト出演した回の「水戸黄門」が放送されていたので見た

こちらでも災難に遭っていた・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:33:48 ID:c19/PcoY
黒岩軍団の丸山米三が叶の先輩で出た「ドレスメーカー女学院殺人事件」
DVDにならないかと期待してる。
Gメンも視聴率安定してたのは「全員集合」のおかげだろう。
大衆バラエティ→硬派刑事ドラマの編成流れがよかったんだとおもう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:35:33 ID:c19/PcoY
因みに「欽どこ」最高数字40%記録日、
続けて放送されたのが「不発弾の身代金」。
不発弾は15%まで落ちた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:41:36 ID:yVh/5hc5
このスレで言われる「特捜の黄金期」は
おやじさん復帰〜吉野殉職まででいいのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:47:35 ID:6pITStSc
大塚弁護士こと藤田美保子の登場回はまだ
全然DVDになってないんだな。
このまま10で終わってしまうんだろうか。
この判決前後編だけでなく、拳銃哀歌、わらの女など
前後編ものは全部DVDにしてほしいな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:52:08 ID:pEBZ1956
前後編に名作無し。糞の塊。太陽もGメンもな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:58:46 ID:FzoG/Cwk
前後編でも「裸の街」は名作だろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:07:56 ID:SOZ7FnSH
仕置人の第一話でおやじさんにまた会えるとは なにか聞いたことのある声だと思ったw
そして最後に殺されてしまうとは w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:26:34 ID:rlHzWhlo
100話台の前後編はどれも傑作だと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:39:58 ID:IRdYlqU8
>>787

その代表が津上殉職編だと勝手に思ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:54:40 ID:o1Pa1Em7
特捜の最高傑作は「裸の街」だと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:02:23 ID:rlHzWhlo
>>788
俺も勝手にそう思ってるよw
こう言っちゃ何だが、津上はいい時期に殉職できたと思う。
あんな作品はあの時期の長坂でないとできなかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:06:07 ID:lxRFEFX0
滝は欠席多いし特捜に馴染んでなかったとも思うが
裸の街、誘拐、津上殉職の大傑作前後編総てでかなり目立っているのはなかなかポイント高い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:46:50 ID:6pITStSc
「帰ってきたスキャンダル刑事!」の桜井(降格にはなってるけど)
にせよ、「消えた聖女・恐怖の48時間!」のカンコにせよ、
翌週から普通に勤務してるのは凄すぎ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:47:45 ID:rRsP/Zz0
>>786
浜田屋笑いすぎでしたな
「その娘はお前の身代わりに父親を殺されたんだ」と言われた時の顔
あれがオヤジさん、悪の顔
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:53:27 ID:OvceRiSB
>>785
「哀・弾丸・愛」も名作なんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:57:56 ID:rlHzWhlo
前後編は長坂秀佳より塙五郎の方が上手いよな。
長坂は前編は神懸かってんのに後編は必ずと言っていいほどグダグダ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:02:24 ID:E7/w+ss/
海外ロケの作品はイマイチな気がするのは俺だけか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:08:44 ID:5boQGSbt
海外ロケ編に名作無し。糞の塊。太陽もGメンもな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:53:14 ID:6pITStSc
>>784
DVD化一位が津上殉職編なのに?
特捜ファンってよくよく見る目がないのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:54:24 ID:IRdYlqU8
>>792
それを言うなら、
「紫色のマニキュアをした女!」の津上も、次回何事もなかったかのように登場しているし、
叶に至ってはどれだけ酷い目に遭ってもラストではピンピンしている
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:55:21 ID:ejEnz9lX
>>782
でも吉野殉職までの半年は駄作ぞろいの気もするが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:27:54 ID:RjTyG2Wn
>>798は津上殉職の後編は面白いと思ってんの?(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:53:22 ID:69/XeRNY
後半は、まあSEXした後まどろむ感じかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:22:44 ID:haODfA+L
津上の殉職は、前編と後編で全く違う話になる駄作だもんな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:04:52 ID:cY3hv2qq
ビーフシチュー〜吉野殉職間を「黄金期」と呼ぶのはこのスレだけでなく、
一般的にそう呼ばれているんじゃなかったっけか…
で、アンケートでもわかるとおりファンの高評価時期を指すわけではないと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:13:49 ID:v5PM5Wqi
そのわりにアンケでは、なぜか駄作もランクインしているんだよね
(「ピラニアを飼う女たち!」とか)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:12:40 ID:Epg34773
黄金期といわれるのは、その時のメンバーの状態が一番長く続いたからだっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:55:28 ID:eiI1giNh
みんなの力で『飛び出せ青春』のDVD化を実現させましょうよ。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-16.htm
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:08:52 ID:+M/8O25b
>>804
一般人は一話見たら一話忘れていく程度のレベル
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:26:18 ID:OovGrB+D
>>801
たしかに後編は前編にくらべたら落ちる。
だが後編もアンケート結果では4位。
だから>>798の後半は変更する必要がないな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:47:08 ID:puqifSQE
>>800
半年よりもうちょっと長くない? 二年ぐらいあったような?
その時期をファミ劇で見ていて、なんでこう駄作ばかりなんだろう? と思ったよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:17:18 ID:O87g+WWS
紅林は女絡みの話が多いね
その次が吉野で、ありそうでなかったのが叶
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:43:37 ID:q39RyFjp
最高傑作は「子供の消えた十字路」ではないのか
第1回アンケートで、同作より上は殉職、最終回 第1話といわば肩書き付きの
作品ばかりで通常作では実質第1位ではないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:59:40 ID:1HP5wKzt
いや、プラットホーム転落死事件だろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:01:45 ID:Epg34773
いや、「掌紋300202!」だろう
815特命捜査部参事官:2009/10/08(木) 21:13:52 ID:q39RyFjp
アンケート上の傑作は「十字路」ではないかと投稿したんだ
転落死も掌紋も名作だと思う
俺は評価の低い後半の「埋み火」が好きだが最悪の駄作はなんだろう



では最悪の駄作は何?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:18:03 ID:M6GE0Htt
>>815
言うまでもなく終ty
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:23:37 ID:OovGrB+D
DVD8巻の解説書に載ってる219話の写真。
見覚えがあると思ったら5巻のそれにもう載ってるじゃないか。
同じ写真を2回も載せるとは手抜きにもほどがあるぞ
DVD制作スタッフ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:26:23 ID:BPLMHFyj
>>815
殺意のフラメンコ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:28 ID:kmD3ylS9
「喝采 地上20メートル脱出」飛び降りの結末が嫌い。
クリスタルキングの大都会を挿入歌にしたのも訳わからない。

次どうなるの的なラストは「ダイナマイトパニックI」良かった。
犯人セドリックが爆破で犠牲になったもののw

820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:29:32 ID:rkvAJSNf
>810
おやじさん復帰から吉野殉職までの約5年間、
ほぼ固定メンバーの弊害が出たのかも知れんね。
番組開始から、おやじさん復帰までの約3年半は
加入・転勤・退職・殉職でメンバーチェンジが禿げしくおこなわれたのが
いい意味でストーリーに刺激を与えたのかも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:30:07 ID:kmD3ylS9
146〜219話は黄金期だね。
高級グロリア、セドリックのOPが物語ってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:40:28 ID:iiIsAS16
射殺魔二十歳のメモリー、歳末パトロールで逢った女、黙秘する女、隅田川慕情、赤い殺意を飼う女辺りはDVDで見たかったな
少なくともピラニアやレスポンスタイムよりは遥かに良作
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:42:58 ID:tXvrlHkQ
>>816
>>818
橋本綾評価低いなw まぁ、同意せざるをえないが。
「射殺魔・20歳のメモリー」なんかはいいと思うんだけどな。

個人的には「OL・疑惑の完全犯罪」を最低駄作に挙げたい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:52:12 ID:M6GE0Htt
>>823
駄作すぎてタイトルすら忘れてたよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:22:58 ID:lct9M09o
名作を挙げろと言われれば適当に挙げればいいけど、
駄作を挙げろと言われると ほぼ全話見てないと挙げられない。

ってことで「恐怖のプールサイド!」に一票。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:30:07 ID:7comCBPX
>>811
紅さん、俺プレーボーイに見えますか?
827特命捜査部参事官:2009/10/08(木) 22:30:37 ID:q39RyFjp
下記を気に入ってる私は変なのだろうか
指名手配 再会した女
逆転推理 秋の花火のメッセージ(DVDには入ってるが)
埋み火 闇に蠢く哀切のルージュ
黙秘する女

結婚詐欺師に愛の手を は駄作だと思ってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:42:03 ID:OovGrB+D
>>799
あいや、桜井は単独捜査でドンパチやるし(免職になってもおかしくない)、
カンコは本人の希望とはいえマザーラーサを連れ出している。
2人とも処分されてしかるべきってこと。
109話の津上は次の回との間がじつは1週間以上と見ることもできる。
叶は・・・理解がむずかしいが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:54:13 ID:yIZ+RIpu
桜井はドンパチどころか、麻薬を犯人に打ったりしてるからね・・・
処分されてしかるべきといえば、「六法全書を抱えた狼!」の吉野も
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:01:27 ID:OovGrB+D
>>829
六法全書は昨日見たばかりだが、「五条の犯罪が事実なら
その行動(吉野の)はすべて正当とみなされる」と
言ってたよ。
だから処分にはあたらないと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:43:35 ID:dUbyzcAZ
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:07:39 ID:cKhutVhG
末期の特捜がつまらない理由

・ストーリーのクオリティ自体が低い
・吉野とおやじさんがいない
・犬養と杉にイライラする
・叶の頭のほうが気になってストーリーに集中できない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:18:15 ID:V67xfpwo
結局、チョンガーの叶は曰く付きの彼女と結婚したのだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:07:47 ID:u8RHG1+G
俺、関谷ますみとセックスしたいんだが、お前らもそう思わないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:15:31 ID:mQG3sLrh
>>834
谷本重美ちゃんとセックスしたい!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:20:22 ID:vvvcyTfp
今日の東映chの仁義なき戦いは、五厘刈りバージョンの吉野登場編だった。
パンスケ相手に「何ならこん糞袋がぁ〜!!」の暴言&稔侍射殺。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:26:33 ID:aFtexROi
末期の特捜をとりためておいたんだけど…一話見るのが精一杯
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:47:31 ID:F/4jx0kF
時間がなくてってこと?それとも見るに耐えない出来だってことかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:59:42 ID:4Hx+U6+8
>>838
前者ならわざわざここに書き込んだりしない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:57:15 ID:V67xfpwo
>>834
愛ちゃんも悪くないなと思った今日この頃
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:58:24 ID:JM7mK/Ey
むしろ愛ちゃんのほうがいい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:16:42 ID:yXi1308l
歳が一緒ならカンコのほうがいい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:16:54 ID:sIhLl8Iw
木曜日の暴行魔! の時
カン子だったら襲われたのにと残念でならない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:25:36 ID:vZ4Mtpy6
一番エロいのは玉井くんだと思うな、アレは人妻DVDに出てきそうな顔だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:26:38 ID:Dd6XL7nd
府中のTSUTAYAにおいてない
846:2009/10/09(金) 12:27:45 ID:ptT7BcLE










それがどうしたアフォヲヤジ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:31:18 ID:sIhLl8Iw
そうかレンタル解禁だったな
うちの近くはハングマン置いてある位だから大丈夫だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:51:51 ID:FIaNjGOA
ウチは田舎だから近くの店は期待できないけど、宅配レンタルって便利だね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:11:59 ID:u8RHG1+G
関谷ますみが可愛いと言うのはみんなが思ってる事なのか?

俺だけじゃないよな?

俺、あんなタイプ好きなんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:47:04 ID:6TouRfII
桜井が親しかった不良少年の無実を信じてやれず、その少年は実は無実で、最後に少年が暴力団に入ってしまい、ラストで桜井と睨み付ける少年が街中ですれ違いながら終わる作品のタイトルわかる方いますか?
もう一度見たいです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:49:29 ID:0OZM7A6P
>>832
2以外はこじつけ甚だしい
桜井&犬養コンビも案外悪くないと思ったけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:01:49 ID:MY4yqFny
>>850
ちょっと自信ないけれど
204話 『19才の犯罪日記!』かな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:04:26 ID:c3ypVdzO
明日からの毎週土曜の夜は
自分で特捜傑作選アーカイヴ(毎週2話ずつ)やるつもり
当分再もなさそうだしな
854特命捜査部参事官:2009/10/09(金) 21:37:37 ID:K+gZY3mv
特命課員としては高杉がいいけど女の子としては江崎が好きだな
カンコは日によって美人不美人の差が激しくないか
誘拐果てしなき追跡のカンコが一番美人だと思うが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:53:43 ID:jaQwIwMX
関谷さんが番組の雰囲気に合ってたよ。
856神代:2009/10/09(金) 22:50:52 ID:f+Z1kkwE
>>853
明日は、「疑惑のXデー・爆破予告1010!」を
見る予定です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:57:40 ID:qMZ6cFXO
流れをぶった切るようだが・・・
>>817に加えて、DVD8のジャケットにOPしか出演していない
西田敏行が出ている(これならちゃんと出演している荒木と桜木を
出すべき)ことといい、東映ビデオいい加減すぎ。
DVD化もリクエスト選外からも選ぶべき。リエエスト選外にも
名作はたくさんある。
858857:2009/10/09(金) 23:03:52 ID:qMZ6cFXO
間違えた・・・
○ 後者のリクエスト
× リエエスト 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:32:34 ID:CEovhV+C
レンタルの
No.5
第50話 「兇弾・神代夏子死す!」
第51話 「凶弾U・面影に手錠が光る!」
第62話 「ラジコン爆弾を背負った刑事!」
第80話 「新宿ナイト・イン・フィーバー」
を借りるつもりで店に行ったがレンタル中で
とりあえず
No.6
第118話 「子供の消えた十字路」
第127話 「裸の街T・首のない男!」
第128話 「裸の街U・最後の刑事!」
第131話 「6000万の美談を狩れ!」
を借りて
家に帰って再生したらNo.5だった!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:34:45 ID:AwbuVlTf
>>859
よかったね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:03:07 ID:iB5kHGtw
>>849
最近はカンコのようなタイプの女性、あまり見かけないからなあ
愛ちゃんみたいな子は、たまに見かける
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:08:22 ID:RuGJVqVE
先週出来たばかりの蔦屋にダメ元で行ってみたらやっぱ置いてなかった。
仕方ないから誠直也が出てる警視庁捜査一課9係借りてきたよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:13:29 ID:0HwTNkJY
>>862
こちらも蔦屋はダメだった でもGEOに置いてあった!!
棚の一番下に置かれてた!世間的には、人気ないのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:42:46 ID:v05H/IC8
ぶった斬りすまん
このスレでも話題に上がってた特捜DVD詐欺師「samuraihiroshi3」て
やっぱあのカタヤマヒロシなのか?ここにも飛び火してるわ
ttp://8112.teacup.com/goshii/bbs

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:47:59 ID:rE+LgJgL
>>863
あいうえお順で置かれているから一番下になったということはない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:00:02 ID:0HwTNkJY
>>865
そう言われればそうかもしれない! 特命係長のとなりだった!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:26:05 ID:bZz6hNvx
関谷ますみって当時いくつぐらいだったの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:33:28 ID:e6QVYh5D
詐欺事件、郵便事故で済ませようとしてるけど通用するとでも思ってるのかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:05:29 ID:uH0wx9xL
カタヤマヒロシ
私鉄沿線97分署の役名かとおもた。
番組表みて本当に終わったんだと実感。24時は叶登場のDVDをみるかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:19:51 ID:EPUnEPWr
>>864
過去の出品物を見ると片山みたいだね。
でも持ち逃げするには金額小さすぎ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:38:42 ID:zKZ55/Ve
落札者同士で連絡取り合えれば、以前samuraihiroshi3と取引した者に事情を話してsamuraihiroshi3の連絡先がどこなのか聞けるのにな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:18:05 ID:e6QVYh5D
俺、取り引きした事あるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:35:43 ID:i9ofKOWW
「帰って来たスキャンダル刑事」で橘の情報屋の小原
大都会3で丸山の情報屋に変わり身。

帰って来たスキャンダルと奪われたポリススペシャル
同じ79年4月放送
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:37:30 ID:i9ofKOWW
桜井復帰後の1クールの内容は
明らかに大都会3に対抗意識燃やしすぎだなと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:38:48 ID:i9ofKOWW
そして特捜の高橋正樹プロデューサーが石原プロに番組発注。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:46:53 ID:Pgv1mrcd
>>872
じゃあ、samuraihiroshi3の住所、電話番号知ってるんだ?
電話して直接問い合わせてほしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:47:57 ID:jOpkxOv+
レンタルしてきたので見た
「掌紋300202!」すごかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:04:52 ID:Z1wRLGHh
新宿ナイトインフィーバーは話も型破りだがBGMの選曲も素晴らしいな
特に小栗がチンピラ殺しちゃうシーンに太田裕美の失恋魔術師流したのとラスト一連に流したこの空を飛べたならは物凄いセンス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:31:15 ID:Dcurz0Ma
新宿にはないの?
880:2009/10/10(土) 15:16:55 ID:qXi/DEZX

オマエに人徳が無いのは確かだけどな



大爆笑♪
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:28:57 ID:41YenbbQ
赤塚さんよかったよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:23:40 ID:jTkFTCnx
>>880
この池沼は何が言いたいの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:19:43 ID:0HwTNkJY
犬養と杉は、現在どんな役職(階級)なんだろう?
時田以上の先輩刑事は退職後どうしてるのだろう?
天下りした人もいるのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:41:34 ID:JKmwThgG
正義の警備会社か探偵社をやっていそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:43:55 ID:AMhb/odD
紅林は国会議員でしょう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:55:20 ID:JKmwThgG
じゃあ神代は寝たきり・・・・
おやっさんの方が元気だもんな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:58:05 ID:JKmwThgG
今夜の土曜ワイド劇場は、
「特捜」ファンが大好きな橋本綾脚本の「終着駅シリーズ」だ!






見ないけどw。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:24:53 ID:2mMbI37v
津上殉職回と掌紋300202で不覚にも泣いちまったよ
889867どの:2009/10/10(土) 19:34:57 ID:2Ayoz2Dg
関谷さんは1955年4月生まれ
登場時24歳退職時30歳6月
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:51:49 ID:9+UekktK
来年還暦…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:36:49 ID:SbhsnN9H
>>890
54歳だからまだ還暦じゃないよ
来年還暦といえばメンバーでは夏さんだね(1950年生まれ)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:53:30 ID:iB5kHGtw
>>888
意外とすっきりと話が終わることが出来て、
泣くような話でもなかったような
例によって例の如く、珍妙なトリックはあったが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:58:01 ID:2Ayoz2Dg
関谷さんには大学生のお子さんがいるはず。
トライのCMみて若き日のお母さんをどう思ったかな
「ポーラボーラ」TUTAYAに来るのを待ってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:16:17 ID:yAPyHDpA
それにしても、DVDスタッフはなぜ関谷さんを取材しない
んだろうか。消息はわかったんだし。
二谷さん、本郷さん、大滝さんがダメなら関谷さんのを
載せろよ。
スタッフのはもういいから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:31:12 ID:fCTeuWkt
セクハラの恨みは怖い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:39:02 ID:oCPmmcp+
ファミリー劇場で「プレイガール」が再放送されていた頃、
沢たまきがプレゼントか何かの企画でファミ劇の番宣ゲストに出ていたのだが
放送時にちょうど死んでしまったのを思い出すな。
関谷さんもそうなったら怖いからでなくていいや。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:17:20 ID:6UXiwoKW
>>892
個人的には「掌紋300202!」は泣けると思うけど(暗証番号プッシュ〜ラストのところが)
母は他界していたけど、妹がいた紅林以上に哀しいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:19:08 ID:aYQygh8C
古い録画を見てて見つけた
第197話「焼死体・三つの鍵の謎」に吉野が殉職したレストラン?が出てくるんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:16:11 ID:QLqQxzUo
今日は叶デーにして「番外刑事」と「300202」を見た。
叶もだけどそれ以上に橘がかっこよかった・・・
叶は、一匹狼みたいな設定だった割りに特命配属以前から友達多い・・・
みんな犯人になったり死んだり叶に撃たれたりして不幸になってるけど。
風子がかわいい・・・超好み・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:43:44 ID:LZVcCmeC
近所のゲオに
特捜最前線全12巻とキイハンター全5巻レンタルしてあった!
だれもまだ借りてなかったので
放送順に見ようと思い 特捜1・5・9巻を借りてきた!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:13:08 ID:5epuw8CL
レンタルされているDVDの収録エピソードってどこに掲載されているの?
帰ってきたスキャンダル刑事は収録されている?
902こうじ:2009/10/11(日) 08:13:34 ID:4nYCodpQ
>>896
ファミリー劇場で「プレイガール」が再放送されていた頃、特捜絡みで
横光克彦議員が同じくファミ劇の番宣ゲストに出ていたのを思い出すな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:32:30 ID:5epuw8CL
>>899
>叶は、一匹狼みたいな設定だった割りに特命配属以前から友達多い・・・

叶は二重人格だから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:18:18 ID:Mz/qCjUP
>>898
その場所(バーポップスター)は、
76話「妻が凶器を振るうとき!」にも出てくる。
都合3回だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:31:08 ID:BAXaGaFA
>>894
たぶんまだ知らないのでは。
他社製の怪獣映画のDVDでまさか近況が聞けるなんて予想だにしてないだろうきっと。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:59:45 ID:TeHhN94N
>>901
東映のサイト見ればどのエピがあるかわかるよ
今レンタル中なのはボックス3までのDVD
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:55:38 ID:rF6RHqQ4
レンタル@
第1話 「愛の十字架」
第13話 「愛・弾丸・哀」
第94話 「恐怖のテレホン・セックス魔!」
第105話 「さようなら、高杉刑事!」
レンタルA
第114話 「サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事!」
第133話 「六法全書を抱えた狼!」
第146話 「殉職T・津上刑事よ永遠に!」
第147話 「殉職U・帰らざる笑顔!」
レンタルB
第172話 「乙種蹄状指紋の謎!」
第277話 「橘警部逃亡!」
第317話 「掌紋300202!」
第333話 「一円玉の詩!」
レンタルC
第359話 「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」
第360話 「哀・弾丸・愛U 7人の刑事たち」
第459話 「挑戦・この七人の中に犯人は居る!」
第460話 「挑戦U・窓際警視に捧げる挽歌!」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:58:02 ID:rF6RHqQ4
レンタルD
第50話 「兇弾・神代夏子死す!」
第51話 「凶弾U・面影に手錠が光る!」
第62話 「ラジコン爆弾を背負った刑事!」
第80話 「新宿ナイト・イン・フィーバー」
レンタルE
第118話 「子供の消えた十字路」
第127話 「裸の街T・首のない男!」
第128話 「裸の街U・最後の刑事!」
第131話 「6000万の美談を狩れ!」
レンタルF
第160話 「復讐T・悪魔がくれたバリコン爆弾!」
第161話 「復讐U・5億円が舞い散るとき!」
第163話 「ああ三河島・幻の鯉のぼり!」
第215話 「シャムスンと呼ばれた女!」
レンタルG
第215話 「シャムスンと呼ばれた女!」
第351話 「津上刑事の遺言!」
第430話 「昭和60年夏・老刑事船村一平退職!」
スペシャル 「疑惑のXデー・爆破予告1010!」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:00:03 ID:rF6RHqQ4
レンタルH
第29話 「プルトニウム爆弾が消えた街」
第30話 「核爆発80秒前のロザリオ」
第54話 「ナーンチャッテおじさんがいた!」
第85話 「死刑執行0秒前!」
レンタルI
第103話 「帰って来たスキャンダル刑事!T」
第104話 「帰って来たスキャンダル刑事!U」
第107話 「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」
第136話 「誘拐1・貯水槽の恐怖!」
レンタルJ
第137話 「誘拐U・果てしなき追跡!」
第170話 「ビーフシチューを売る刑事!」
第435話 「特命課・吉野刑事の殉職!」
第499話 「長坂秀佳シリーズ(第500回記念作品) 退職刑事船村・鬼
レンタルK
第500話 「長坂秀佳シリーズ(第500回記念作品) 退職刑事船村U・仏」
第506話 「長坂秀佳終章三部作・橘警部・父と子の十字架」
第507話 「長坂秀佳終章三部作・桜井警部補・哀愁の十字架」
第508話 「長坂秀佳終章三部作・神代警視正・愛と希望の十字架」
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:51:40 ID:F77swxAE
>>899    だろ? 大人には橘のかっこよさがわかる!! 
911:2009/10/11(日) 16:54:08 ID:ut5tmVxj
お前はいわゆる大人じゃねえだろ

精神年齢はいつまでも10代半ばの無価値霊長類だろが


プヒャヒャ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:55:23 ID:HS01mj0R
新宿で舞台『らくだ』見て来ますた。
船村のおやじさん芝居にのめり込まれるのは相変わらずでお元気でした。
緊張したぁ><
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:05:58 ID:LZVcCmeC
>>910
橘さんは本当に大人でかっこいい!
拳銃哀歌T・UがDVD化されてないのが悔やまれる!
橘さんと内田良平との男のドラマなのに・・・
犯人役も南原宏治、近藤宏と渋いのにな・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:44:22 ID:8eZ1z/YG
>>911
本日の自己紹介
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:01:51 ID:OufYqBIx
俺な、最近になって特捜最前線懐かしくなって、ユーチューブでOP画像見て、
高杉婦警の事も思い出して、あの時凄く憧れてたなあ、と思って、
「関谷ますみ」でググッて色々な画像見てたら、思ってた程可愛くない事が分かってショックだった。

思い出は思い出のままが良いのかもね。

OP画像の高杉婦警のカットは凄く可愛く見えたんだけどなあ。

お前らも高杉婦警好きだったかい?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:17:58 ID:zOUg2TIX
あれ?刑事マガジンってもう出てるんだっけ?
なんか、それに関屋ますみが出てるって話なかったけ?

あと、何で大滝さん、DVDの取材受けてくれないのかなぁ〜
そんなに良い思いでじゃないのかな・・・

二谷さんは無理だろうけど、本郷さんは短時間のインタビュー
もしくは解説書に短いコメントだけでも無理かなぁ??
917:2009/10/11(日) 19:41:44 ID:lJVIeIpD
シラネーヨハゲヲヤジ アヒャヒャヒャヒャ♪
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:15:04 ID:r1HrrWh/
CSとか有料配信は解約できるけど NHKhをうっかりクリックしたら有料衛星に入らされちゃった ><
即たずねてきた集金人いわく「おめでとうございます」 ばっかやろー こいつは解約できないらしいし
第一ろくな番組がない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:18:23 ID:3ECNNfpi
誘拐果てしなき追跡とかホームビデオ挑戦状とかは美人と思うんだが
バリコン爆弾(CMのやつ)はブスじゃないかな
当時のテレビガイド(ハワイロケ)で水着写真みたけどスタイル悪いって思った

920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:46:13 ID:zOUg2TIX
おい、腐れ917、俺は全然ハゲテねーんだけどよ、
おめぇが禿げてんじゃねぇのか?
てめぇ知的障害者だろ?
基地外カス野郎でクズでウンコな917さんよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:52:03 ID:IiO0yqTq
第37話「犯罪都市・25時の慕情!」(特捜隊矢崎主任が出てる回)のDVD化よろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:00:14 ID:C6ITbB8W
10月31日発売
相棒8 水谷豊 及川光博
特捜最前線 関谷ますみ
追悼 長谷部安春
マガジン8(予)

変な刑事ドラマばかり地上波多くなってきたから、その特集もあって
特捜頁が以前にくらべ縮小になっているような気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:01:16 ID:dk5/6kso
橘は主役よりも、脇で吉野や叶をフォローしているときのほうが光る。

独特の渋い声、強烈な眉間のシワ、子供心にはかっこいいと思わなかったけど、
大人になるとダントツでかっこいいなと思うようになった。

女人禁制のかっこよさがあるよ、橘は。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:01:22 ID:C6ITbB8W
NHKでも「大空港」みたいなドンパチありのドラマやるね。
的場巡査長と国仲涼子の絡み。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:07:13 ID:QKcgGu15
>>923
男が惚れる男、って感じだよな。
ああいうおっさんになりたいよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:26:19 ID:9KrpxxiB
相手の喋り方の調子で
ガセネタかどうかも見破る
この鋭さも橘に間違いない!!
927船村:2009/10/11(日) 22:44:03 ID:vaLe+HJw
まずい!
次は,あんたの名前はだっ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:59:39 ID:Fj12YExr
>>923
「三千万を拾った刑事」での、叶の顔をはたいているシーンが何気にお気に入り
「掌紋300202」のラスト部分だけ見れば、橘が主役っぽく見えるしね

ついでに言うと、橘と叶にはちょっとした共通点がある(こじつけといえばそれまでだけど)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:45 ID:rF6RHqQ4
レンタル 280円(GEO) + DVD−R DL 120円(10枚1200円)=400円

400円×12 = 4800円

ありがたい ありがたい

やっぱり 船村香子は、木村理恵 にかぎるね!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:35:55 ID:TCbAwuzO
ここでコピー助長するような発言はよせよ
個人の自由で黙ってやるぶんには何も言わんけど
堂々とコピー発言はやめて欲しい
特捜ファンが全部コピーしてると思われるのが嫌だし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:40:15 ID:Mz/qCjUP
>>913
自分も拳銃哀歌DVD化希望!
ファミ劇で録画したのはあるがビデオなので画質が悪いんで・・・
2回目のアンケートで投票したが50位にも入ってなくてガックリ。
DVDが11巻目以降も続くことを祈るばかりだ。
だが仮に11巻に入るとしても発売は再来年の3月ころ・・・ずいぶん先だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:49:54 ID:j0yd/fXA
もう一回最初から放送されるなら、即加入する
それか、全話DVD化
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:57:48 ID:QKcgGu15
>>928
「警視庁番外刑事」では叶のことを一番理解してるのが橘なんだよな。
その流れで「掌紋300202」観ると、すごくしっくり来る。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:42:36 ID:LHgSbiwt
ファミ劇で太陽にほえろみたいに一話から放送してくれないかなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:45:30 ID:5/WdSFT9
私は特捜最前線のDVDを全てレンタルしてコピーしましたよ。
私のパソコンにはス−パ−マルチドライブが二台搭載されていまして、
一台は再生用、もう一台は録画用でチャプターまで簡単にコピー出来るんですよ。
とっても便利なんです! コピーしたDVDを元に更にコピーも出来るし。
これからもどんどんレンタル化して欲しいですわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:22:58 ID:T83zlcC1
DVD BOX 第9弾が出たら、第2次アンケートの残りは22作品となるけど
ここから20作が選ばれ第10弾で出て…打ち止めの可能性が結構高いかも。キリのいい数字でもあるし
延長するには、レンタルではなくて買っていく人数を伸ばすしかないよね

個人的には第10弾終了時、未収録が残り20作品になる長坂作品を全部集めて
「長坂BOX」的なモノを出してくれれば、終わっても満足
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:32:42 ID:4btsjNUR
>>928がちょっと気になるな
顔をはたかれたって、何かヘマでもしたの?殴るのは課長か吉野がやりそうだけど
あと、橘と叶の共通点って何?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:38:08 ID:+WG+ONcd
ファミ劇で流してた奴も録画し放題だったからな・・もともとTV放送だったのでいまさらという感じ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:49:53 ID:qIcedC50
>>933
「叶にこれ以上責任を負わせないでくれ」
「おまえ、誰のおかげで撃たれずにすんだと思ってるんだ!?」
「最後くらい親父に腹を割ってやれ」
が印象的
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:55:09 ID:tc+x0aRV
津上と叶が同じ大学の同級生だったという
エピソードがあったって本当?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:53:34 ID:V7c1IrxZ
太陽も西部もそうなんだが、HDリマスターになると昼間の場面が
暗く見えるのが嫌だ。東映CHでやってる仮面ライダーHDもこの現象が
起きているようだ。フィルム画質の改善をきぼうする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:18:07 ID:1gPgjF3x
>>928
「美談」で階段に並んで座ってた津上を手の甲でビンタするシーンが好き w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:29:22 ID:N6UZj4i5
>>940
津上刑事の遺言で、叶は津上を知らない設定だったよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:50:21 ID:+AEVxnx4
>>940>>943
82話「望郷殺人カルテット!」のときの話だろう。
叶ではなく夏夕介が演じる男(名前忘れた)だが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:55:11 ID:a42LSGAn
>>944
たしか、国分剛だったと思う
津上とは、大学のラグビー部で知り合ったという設定
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:42:24 ID:OF3q19pn
>>928
わかった!
苗字がどちらも漢字1文字と言いたいんだろ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:01:32 ID:PcVC/qih
>>906
>>907-909
サンクスです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:15:24 ID:4btsjNUR
>>946
杉は?末期メンバーはメンバーと認めないなら話は別だけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:37:44 ID:tc+x0aRV
>943-945
サンクス
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:29:08 ID:V7c1IrxZ
「再会、容疑者は刑事の妹」
叶が「津上知子は犯人だ」を決め込んでると、
吉野が「叶、お前は津上を知らないからそんなこと言える」
「津上を知らなさすぎる」と言って叶を怒る場面がある。

似たような場面は、七曲署の西條も「前任の島刑事を知らなすぎる」
西部署のドラゴン加納も「巽、巽って前任はそんな偉かったのか」と
言う場面がある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:34:46 ID:c8hvrSqx
わあ〜〜〜。すごいな。ここも。

http://wgl.candypop.jp/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:00:40 ID:qrBogUKp
もうケーブル(4000えん)解約するべきかどうか教えてくれーーーーーー
明日くらい蔦谷の配達で特捜ノレンタルがくる1と2がファミ劇も特捜もGmennもいずれはやると思うよ
一度解約して特捜始まったとしてまた手続きするのがめんどうだ!どーすれゃーいいいんだよ神の導きを・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:16:28 ID:mCd1fa+5
>>952
スカパー!e2が視聴できる環境にして 特捜が始まったら16日間の無料体験してから本契約すれば!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:30:50 ID:mCd1fa+5
今日 関西地方で16:56 から再放送される 
相棒season2 「神隠し」って
特捜にもよく似た脚本があったよね!

・狂言誘拐
・郵便受けがヒント
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:13:55 ID:tc+x0aRV
>950
それとは別に太陽では、
ボン→スニーカー→ラガーで
前任者からの引き継ぎエピソードがあるんだよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:30:58 ID:PcVC/qih
>>908
今さらだけど、BOXの2巻にスペシャル 「疑惑のXデー・爆破予告1010!」が入ってるんだな。
そんなにいい話だったかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:51:41 ID:Y1Aymv6U
>>956
時田&犬養が加入するというイベントがあるからじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:59:42 ID:T83zlcC1
ファミ劇的には1本お祭り的に放送するわけだから、内容がいい話かとか関係ないと思う
特捜の特にファンでもない人に「何か1本選べ」と言われたら、
509本中1話だけ「スペシャル」と名がつく2Hという特殊なフォーマットの作品があれば、
それ選んじゃうんじゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:25:46 ID:KWvfdLV6
俺はいい話だと思ったけどなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:08:29 ID:t8TVFzs9
>>894
ちょっと前だけど、日刊ゲンダイに「あの人は今」みたいなコーナーがあってカンコが出てた。
なんか得した気がした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:22:29 ID:t8TVFzs9
>>737
おれも試験放送中からファミ劇みてたよ。本当はキカイダー目当てで加入したんだが。
あれから何年たったんだろう。

大分前だけど自販機から清涼飲料水を取り出すシーンでフィルム加工して商品わからなくしてたのは何だったんだろうか?
なんか問題あったの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:42:40 ID:PcVC/qih
>>957
なるほど。

>>958
たしかにスペシャル版とか映画版っていうだけで記憶に残るよね。
関係ないけど、必殺シリーズのスペシャルや映画はつまらんものの方が多い。

>>959
長坂のトリック重視の脚本はなぁ・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:48:16 ID:4btsjNUR
>>960
ゲンダイのサイトで読めるね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:00:01 ID:NQF5m6o+
>>935のパソコン凄いな。
俺のはコピー解除装置でダビングは出来るけど、
チャプターまではダビング出来ないな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:13:58 ID:SPiI1eRN
やっぱり、イベント的な話のほうがランクインしやすいのかな
ボックス1〜3の話だけでも、

・第1回
・高杉転勤
・津上殉職
・窓際警視殉職
・神代夏子死亡
・おやじさん休職&復職&退職&再登場
・時田&犬養加入
・桜井復帰
・吉野殉職
・最終三部作

と、これだけある
それにしても、136話と137話は分けるなよ、と言いたくなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:27:42 ID:PcVC/qih
>>965
記憶に残るし、感動的だしね。
ひょっとしておやじさんのエピが一番多い?

そういえば昔の特撮作品のビデオもイベント編ばかりだったね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:36:15 ID:SPiI1eRN
これを忘れていた

・津上&高杉&滝再登場
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:44:38 ID:tc+x0aRV
>965を見ると、やはりというか
橘と紅林と叶の初登場回の話はないな…

話自体は地味かも知れんが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:53:47 ID:aSCGmsQ7
>>968
叶登場の回は数年前にファミ劇で久々に見た者も多いが、橘と紅林登場の回は覚えてない、いや見てすらない者も多いのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:10:04 ID:jTpK8kvQ
>>935
俺もダビングする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:36:34 ID:SPiI1eRN
叶と橘はちゃんと初登場エピがあるけど、紅林はないんだよね
ただ、桜井が渡米したから入りました、という感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:41:44 ID:DP8UrM+U
叶の超ハードな法スレスレのはみ出し刑事、橘のうす汚い得体のしれない昼行灯刑事
って登場エピソードでの設定は段々薄れまともなエリート刑事になったが紅さんは最初から生真面目で実直有能なキャラで九年間あまりブレがなかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:49:37 ID:FJ1vpqS3
>>972
生真面目と言うより糞真面目なのでは?(滝の台詞)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:56:05 ID:SPiI1eRN
叶も橘も、脚本家からすれば個性的すぎて逆に動かし辛かったのかもしれない
で、だんだん無個性化していったと(たまに無茶苦茶やる程度)
紅林は「個性がないのが個性」なので変わりなし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:42:43 ID:VkiQJUYu
>>971
それなのに9年間特捜を支えたからすごい。
特捜の影の功労者は彼ではないかと思ってる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:05:09 ID:sRxa+C0A
紅林はしょっちゅう主役張っていたので影の功労者とは言えない。
それに紅林の一人二人いなくなったとしても誰かが代わりを務めるって。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:19:09 ID:8DrwLwIL
でもまあ、紅さんの代わりに女に襲われるのはなかなか難しいぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:29:28 ID:XcQeDgDo
>>969
ファミ劇でやったの随分前だもんねぇ。魚の腐ったような匂いを発する刑事って想像したくないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:36:19 ID:h3uwA8wl
橘は外見が豹変し、叶は中身が豹変したわけね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:43:15 ID:XcQeDgDo
>>979
当初は30代でも通る風貌だったが途中から50代っぽくなっちゃった。貫禄付き過ぎ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:45:41 ID:/tAUcbD0
自分のおおざっぱ集計(↓)で参考程度にしかならんデータだけど、主役回数は紅林が多分1番

76(紅林)、64(吉野)、58(桜井)、57(叶)、52(橘)、50(船村)、28(神代)、18(津上)、10(幹子)、
9(時田)、8(犬養)、8(高杉)、5(滝)、2(杉)、2(桜井&犬養)、2(神代&幹子)、2(橘&桜井)、2(紅林&津上)

以下1(愛子、桜井&船村、桜井&紅林、桜井&高杉、桜井&叶、桜井&時田、桜井&杉、
     橘&津上、橘&吉野、船村&叶、吉野&叶、紅林&幹子、叶&犬養、叶&時田)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:50:28 ID:h3uwA8wl
>>981
なるほど。
では、比率で言ったらどうなんだろう?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:03:52 ID:sRxa+C0A
>>981
>58(桜井)

そんなにあったんだ?
桜井は常に他の者に出番を譲っている感じがあったんだけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:31:44 ID:QuWtkYrj
>981
一番コンビ組んで捜査してそうな
紅林&叶が入ってないのが意外だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:47:37 ID:SmsHZuTR
紅林と橘って同時期に特命に入ったのに、主役回数にここまで開きがあるとはね
叶は148話から入ったにしちゃ多いほうじゃないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:11:00 ID:wuhDs2NY
紅林の主役が多いのは役者がヒマなだけだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:36:09 ID:SmsHZuTR
>>986
ヒマなのは叶も一緒じゃ・・・
(ウィキを見ると、特捜の間はほかのドラマや映画には一切出ていないし)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:58:57 ID:eflbfenm
>>956
唯一のSPであることに加えて、1回目のリクエスト50に入ってたから
だろう。
BOX3まではすべてベスト50からの選出だからな。
それにしてもBOXでまとめて見る分にはかまわないが、
誘拐と退職刑事前後編が違うディスクに入ってるのはレンタルする
ときちょっとなあ・・・
4以降は前後編は同じディスクにする(順番を変えても)ようにしているが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:19:48 ID:7FjHrZNB
>>988
じゃあ、単純に考えてSPはベスト20ってことか?
誰だよ、SPに投票した奴らは!
拳銃哀歌T・Uの方がずっといいじゃねえか!
どうせ見てない奴らがSPと言うだけで投票したんだろ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:39:23 ID:D7WS99B6
今日中に1000になるから埋めとこ
それにしても、このスレを見ている人はこんなスレも見ていますに、
「時代劇」「特撮」はともかく、場違いなスレがあるね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:40:00 ID:nMnH6j98
次スレ立てました。

特捜最前線 22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1255419552/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:11:50 ID:VtFdEUjZ
必ずしもリクエスト作=名作じゃないんだよね
加入編や殉職編とかが印象に残るのは仕方ないかな
俺らとしては長坂脚本が一杯選ばれてるのが驚いた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:27:16 ID:GaB1v08q
しりとるするか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:27:36 ID:GaB1v08q
すじこ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:27:47 ID:GaB1v08q
こんぶ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:31:12 ID:GaB1v08q
ぶり
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:32:44 ID:FWUlUJ37
リステル浜名湖
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:33:39 ID:GaB1v08q
こたえ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:33:40 ID:GaB1v08q
えんとつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:33:42 ID:GaB1v08q
>>次スレ立てました。

>>特捜最前線 22
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1255419552/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。