たまには狼で刑事ドラマでも語るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:20:48.32 0
じつは1984年大晦日に「特捜最前線VS西部警察」をやる構想があったらしい
しかし西部警察がその年の秋に大門殉職で幕を閉じたために実現しなかったとか
142名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:21:30.26 0
太陽にほえろ!のカーチェイスではよく使われてたな
http://www.youtube.com/watch?v=uKaMOh-z-0E&feature=related
143名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:22:16.14 0
西部警察って最終回だけ月曜日にやって25%もとったんだよな
石原ボスの体調悪化もあったけど三浦友和が散ってからズタボロになってたから
打ち切りはやむをえなかった
144名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:22:59.90 0
>>141
>>109につながってるわけだな
145名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:24:58.46 0
>>143
RS-1・2・3とかは視聴率UPの切り札だったんだよな
PART-2・3よりもPART-1の方がストーリー中心や人間模様とかあってよかった
146名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:28:08.21 0
マシンZ、RS、サファリ、ガゼールは石原プロの倉庫に保管されてるそうだが
今でも走れるように整備されてるとか
147名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:29:14.43 0
>>143
良純入れたのは失敗だったよな
148名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:30:30.64 0
>>145
Part1は大門の妹が古手川
149名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:30:55.43 0
長谷部安春さんも今年亡くなったんだよな
あぶ刑事の瞳ちゃんでおなじみだった娘さん(香苗)はたまにドラマ出てるけど
150名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:30:58.21 0
日曜から枠移動したらまだ1年2年は持ってたかもな西部警察
そのあとやったゴリラは時代も流れてぜんぜんだめだったよなあ
田中美奈子が田中美奈子役ででてたのにポカーンとした印象がある
151名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:32:52.55 0
>>149
土ワイのおとり捜査官はどうなっちゃうんだろう?
152名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:33:56.57 0
監督いなくてもやるだろ数字取れるシリーズだし
そろそろ松下がしんどくなってきてるが
153名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:34:10.58 0
西部警察メインテーマの2005年VERは
根岸貴幸がアレンジしてるんだな
154名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:34:51.38 0
最近まで全くテレビみなかったからよく分からんのだが
松下って若い時からああいう風貌だったのか?
155名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:36:14.20 0
クリスマスイヴの頃から
石田純一を今井美樹から奪ったドラマの頃から同じだべ
156名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:36:30.31 0
蟹江敬三も刑事ドラマでは結構渋い存在だな
実はスケバン刑事Uの西脇役で評価されてからこういう役増えたんだよな
最近はガイアの夜明けでナレーションもやってるし
157名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:37:31.15 0
>>137
たしかに特別機動捜査隊はこれまで過小評価されすぎだった
国産初の1時間ドラマで15年以上も放送され続けた
この番組がなければ後番組の特捜最前線の成功もなかったといっても言い杉ではないだろう
158名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:37:47.52 0
さすらい刑事の山さん役は良かったなあ
シリーズで1回か2回主役の回が回ってきたら
なぜか握り飯を握ってた印象がある
159名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:38:19.73 0
>>154
松下は昔から姉御肌の役が多かったよな
髪型は全然替わってないよ
40代になった今でも萌えてしまうけどw

秋からは日テレの水10のドラマ出る
160名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:39:35.27 0
最初に見たのが相棒の弁護士役だったので
丸々と肥えた可愛いお姉様ってイメージ<松下氏
きっと若い頃はスリムなトレンディー女優だったのかと思って…
161名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:40:39.13 0
相棒の弁護士役って
臨場の検視官役と言えw
162名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:40:55.32 0
>>150
田中美奈子登場回のサブタイ「瞳キラキラ」が未だに忘れられない
無論内容は忘れたが

「オレたちルパンみたい」「ルパンてどんなパン?」はないだろうドック
163名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:41:42.80 0
蟹江はスケバン刑事Uやる前は悪役が多かった
164名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:43:22.02 0
地井さんはいつ頃ブレイクした人なんだ?

2時間ドラマは芸能界のガラパゴスのごとく
不思議な磁場が働いていて嬉しいな
165名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:44:36.35 0
>>164
ダウンタウンにチイチイといわれた頃じゃないか
だいたい地味役者さんがブレイクするのは
バラエティでキャラが受けてってのが多い
ドラマで受けるってのはまれ
166名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:46:06.38 0
ナースのお仕事見なかったのかよ
167名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:47:01.73 0
2時間ドラマといえば山村紅葉
168名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:47:37.93 0
蟹江敬三の悪役といえばGメンの望月源治
169名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:54:45.47 0
>>167
彼女、ブログもやってるよな
170名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 21:59:35.72 0
小林稔侍も昔はよく犯人役やってたよね
171名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 22:05:29.26 0
いまも西部警察がつづいてたら
生物テロはまだいいとして
ネット犯罪に対してそんな対処してたんだろ
172名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 22:06:30.73 0
純がマイコン化して大活躍に決まってるだろ
173名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 22:08:21.59 0
ヘリから犯人のパソコンに向けて弾丸をぶち込むに決まってるだろ
174名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 22:23:36.71 0
鳩村軍団になったのでバイクかもしれない
175名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 23:04:40.29 0
愛と死と憎悪が渦巻くメカニカルタウン
176名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 23:14:17.40 0
大追跡のOPナレで大犯罪都市横浜とか聞いて
どんだけこわいとこなんだよと驚愕したまだ幼かったおれ
177名無し募集中。。。:2009/09/29(火) 23:19:35.48 O
このスレ見て自分自身の好きな刑事物を今振り返ると
大都会パート2や大追跡とか太陽にほえろとか日テレに
番組が集中しているという事に気付いた
178名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 00:11:42.71 0
>>177
じじい乙
179名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 00:21:22.68 0
180名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 00:22:42.15 O
つかおっさんか若年寄りヲタしかいないじゃん
181名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 00:27:07.32 0
97分署と言えばたまプラーザ駅前
第一期EDは東急田園都市線二子玉川園(二子玉川)→二子新地のがぶりつき車窓
現在は大井町線溝の口乗り入れなどで複々線化されて一変したが
182名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 00:30:54.43 0
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/97.html

データ見たら97分署って2年も続いてるんだな
最初はかなり数字いいが明らかに後半失速しちまってるな
183名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 01:25:35.38 0
97分署は1期と2期でOPがガラリと変わるが個人的には2期の方がPOPで好き
初期レギュラーだった時任三郎がいきなり降板し(ストーリー的には旅に出るってことで)
その後鳩好きな歌手や故・剣持警部の中の人が後任でやってきて終盤で斉藤慶子とくっつく
とにかく主演の渡と鹿賀以外の刑事の顔ぶれが定期的にころころ変わったって印象のドラマだった
因みに若き日の飛猿(水戸黄門)が白バイ隊員役でレギュラーだった
184名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 01:29:49.66 0
>>183
時任のとき坂口良子と早見優も一緒に降板したんだよな
高橋長英の後任が山口果林とかな
確か山口はシングルマザー刑事の役だった
185名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 01:37:23.44 0
山口果林もう62なんだな
186名無し募集中。。。:2009/09/30(水) 01:41:05.89 0
時任三郎と言えば牛若丸三郎太
「勇気のしるし」はまさにバブル期にピッタリな歌だった
187大門慶介 ◆cgUeLEiCVU :2009/09/30(水) 03:57:47.38 0
俺が西部警察をリアルタイムで見てたのは確か小学5,6年生だったが
PARTTでは小暮課長がコーナーラウンジで佐原健二扮する比奈さんと昼間からブランデーを酌み交わすシーンに憧れたなぁ〜
それがPARTUやVではオーナーが吉行和子扮するママになってしまい課長と比奈さんのブランデーのシーンがなくなって
コーナーラウンジは大門軍団が事件終わった後にみんなで祝杯上げてスパゲティ食う場所になって当時小学生ながらに萎えた・・・orz
188大門慶介 ◆cgUeLEiCVU :2009/09/30(水) 04:10:47.44 0
>>15
いやぁ〜リアルタイムで見てたのが二十数年前だから辰巳の殉職とか忘れてたわ
貼ってくれてサンクス!!
でも辰巳ってPARTTの最初の方では完全にノーヘルでハーレー乗ってたのにこの辺りではヘルメット着用になってたのがワラタw
確かリキも殉職したんだよなーつべ探してみるわ
189大門慶介 ◆cgUeLEiCVU :2009/09/30(水) 04:19:09.77 0
http://www.youtube.com/watch?v=3yzjEUGy-wE
リキさんの殉職シーンもあったけど今見ても結構グロいから心臓弱い人は見ない方がいいな
190名無し募集中。。。
>>189
電話で係長に伝えて無線で大門に連絡すればいいのに
わざわざ死にに行ってるのが丸わかりの頭の悪い脚本と演出で
全く感動も悲しさも沸かなかった