〜古畑任三郎〜21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:47:52 ID:sunZHPOC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:48:37 ID:sunZHPOC
1st
死者からの伝言    (【犯】中森明菜 /【被】池田成志) →14.4%
動く死体       (【犯】堺正章  /【被】きたろう) →13.8%
笑える死体      (【犯】小手川祐子/【被】羽場裕一) →12.9%
殺しのファックス   (【犯】笑福亭鶴瓶/【被】高柳葉子) →12.4%
汚れた王将      (【犯】坂東八十助/【被】小林昭二) →16.3%
ピアノ・レッスン   (【犯】木の実ナナ/【被】中丸新将) →13.4%
殺人リハーサル    (【犯】小林稔侍 /【被】長谷川初範)→13.0%
殺人特急       (【犯】鹿賀丈史 /【被】河原さぶ) →16.6%
殺人公開放送     (【犯】石黒賢  /【被】岡部務)  →14.8%
矛盾だらけの死体   (【犯】小堺一機 /【被】泉本のり子)→15.2%
さよなら、DJ    (【犯】桃井かおり/【被】八木小織) →15.1%
最後のあいさつ    (【犯】菅原文太 /【被】鈴木隆仁) →12.3%

SP笑うカンガルー  (【犯】陣内孝則 /【被】田口浩正 )→18.8%

2nd
しゃべりすぎた男  (【犯】明石家さんま/【被】秋本奈緒美)→25.4%
笑わない女      (【犯】沢口靖子 /【被】相島一之) →20.8%
ゲームの達人    (【犯】草刈正雄 /【被】藤村俊二 一色彩子)→22.7%
赤か、青か      (【犯】木村拓哉 /【被】金田大)  →26.1%
偽善の報酬      (【犯】加藤治子 /【被】絵沢萠子) →26.6%
VS クイズ王    (【犯】唐沢寿明 /【被】伊集院光) →26.0%
動機の鑑定      (【犯】澤村藤十郎/【被】夢路いとし 角野卓造)→24.3%
魔術師の選択     (【犯】山城新伍 /【被】池田成志) →27.8%
間違えられた男    (【犯】風間杜夫 /【被】小野武彦 清水昭博)→26.5%
ニューヨークでの出来事(【犯】鈴木保奈美/【被】―――――)→26.9%
SPしばしのお別れ  (【犯】山口智子 /【被】長内美那子)→34.4%
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:49:15 ID:sunZHPOC
SP古畑任三郎 VS SMAP (【犯】SMAP/【被】宇梶剛士)→32.3%

3rd
SP黒岩博士の恐怖 (【犯】緒形拳/【被】栗田貫一 酒井敏也)→25.6%
若旦那の犯罪     (【犯】市川染五郎/【被】モロ師岡) →25.5%
その男、多忙につき  (【犯】真田広之 /【被】佐渡稔)  →24.5%
灰色の村        (【犯】松村達雄 /【被】あめくみちこ)→22.1%
古畑、歯医者へ行く  (【犯】大地真央 /【被】陰山泰)  →26.0%
再会           (【犯】津川雅彦 /【被】―――――)→27.8%
絶対音感殺人     (【犯】市村正親 /【被】街田しおん)→24.6%
哀しき完全犯罪    (【犯】田中美佐子/【被】小日向文世)→23.7%
頭でっかちの殺人   (【犯】福山雅治 /【被】板尾創路) →26.2%
追いつめられて    (【犯】玉置浩二 /【被】川合千春) →23.8%
最も危険なゲーム 前編(【犯】江口洋介 /【被】小原雅人) →23.2%
最も危険なゲーム 後編(【犯】江口洋介 /【被】小原雅人) →28.3%

SPすべて閣下の仕業 (【犯】松本幸四郎/【被】及川光博 )→20.0%

FINAL
今、甦る死       (【犯】石坂浩二/【被】千葉哲也 藤原竜也)→21.5%
フェアな殺人者     (【犯】今井朋彦 /【被】今井朋彦 )→27.0%
ラスト・ダンス      (【犯】松嶋菜々子/【被】松嶋菜々子)→29.6%
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:49:57 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎による発生時件の時系列】

タイトル(犯人名/犯人役/放送日)→確定している犯行日時
-------------------------------------------------
動く死体(中村右近/堺正章/1994.04.20)→1994年3月
殺しのファックス(幡随院大/笑福亭鶴瓶/1994.05.04)→1994年3月13日
笑える死体(笹山アリ/古手川祐子/1994.04.27)→1994年3月16日
死者からの伝言(小石川ちなみ/中森明菜/1994.04.13)→1994年3月26日
汚れた王将(米沢八段/板東八十助/1994.05.11)→1994年3月27日
殺人特急(中川淳一/鹿賀丈史/1994.06.01)→1994年3月28日
ピアノ・レッスン(井口薫/木の実ナナ/1994.05.18)→1994年4月15日
矛盾だらけの死体(佐古水茂雄/小堺一機/1994.06.15)→1994年4月18日
さよなら、DJ(中浦たか子/桃井かおり/1994.06.22)→1994年4月
殺人リハーサル(大宮十四郎/小林稔侍/1994.05.25)→1994年4月23〜24日頃
殺人公開放送(黒田清/石黒賢/1994.06.08)→1994年5月
最後のあいさつ(小暮警視/菅原文太/1994.06.29)→1994年10月
-------------------------------------------------
笑うカンガルー(二本松晋/陣内孝則/1995.04.12)→1995年4月11日
笑わない女(宇佐美ヨリエ/沢口靖子/1996.01.17)→1995年10月
ゲームの達人(乾研一郎/草刈正雄/1996.01.24)→1995年10月
しゃべりすぎた男(小清水潔/明石家さんま/1996.01.10)→1996年1月10日
赤か、青か(林功夫/木村拓哉/1996.01.31)→1996年1月22日
偽善の報酬(佐々木高代/加藤治子/1996.02.07)→1996年1月29日
動機の鑑定(春峯堂の主人/澤村藤十郎/1996.02.21)→1996年1月31日
VS クイズ王(千堂謙吉/唐沢寿明/1996.02.14)→1996年2月
間違われた男(若林仁/風間杜夫/1996.03.06)→1996年2月20日
魔術師の選択(南大門昌男/山城新伍/1996.02.28)→1996年3月〜4月
ニューヨークでの出来事(のり子・ケンドール/鈴木保奈美/1996.03.13)
                               →1996年3月〜4月
しばしのお別れ(二葉鳳翆/山口智子/1996.03.27)→1996年3月〜4月
消えた古畑任三郎(今泉慎太郎/西村雅彦/1996.04.09)→「しばしの別れ」直後
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:31 ID:sunZHPOC
※3rdシリーズは、時間軸に矛盾点かつ不明点が多数あり、はっきりとは分からない。
 不明なものは放送順に準じている。
-------------------------------------------------
古畑任三郎 VS SMAP(SMAP/SMAP/1999.01.03)→1999年2月10日
-------------------------------------------------
黒岩博士の恐怖(黒岩健吾/緒形拳/1999.04.06)→「VS SMAP」以前の可能性あり
若旦那の犯罪(気楽家雅楽/市川染五郎/1999.04.13)→不明
頭でっかちの殺人(堀井岳/福山雅治/1999.06.01)→1999年4月18日
再会(安斎亨/津川雅彦/1999.05.11)→1999年4月24日以降
灰色の村(荒木嘉右衛門/松村達雄/1999.04.27)→「再会」事件解決の翌日
古畑、歯医者へ行く(金森晴子/大地真央/1999.05.04)→「灰色の村」以降
哀しき完全犯罪(小田嶋さくら/田中美佐子/1999.05.25)→「歯医者」の数日後
絶対音感殺人事件(黒井川尚/市村正親/1999.05.18)→「歯医者」以降
その男、多忙につき(由良一夫/真田広之/1999.04.20)→「絶対音感」以降
追いつめられて(臺修三/玉置浩二/1999.06.08)→不明
最も危険なゲーム(日下光司/江口洋介/1999.06.15&22)→3rdシリーズの一番最後
-------------------------------------------------
すべて閣下の仕業(黛竹千代閣下/松本幸四郎/2004.01.03)
                  →3rdシリーズから数年後、「今、甦る死」以前
-------------------------------------------------
今、甦る死(天馬恭介、堀部音弥/石坂浩二、藤原竜也/2006.01.03)
         →2003年12月〜2005年3月(2003年12月〜2004年3月が有力)
フェアな殺人者(イチロー/イチロー/2006.01.04)→2005年11月28日
ラスト・ダンス(大野もみじ/松嶋菜々子/2006.01.05)→2005年12月22日
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:51:17 ID:sunZHPOC
【時系列を確定する上での注意】
時系列は、そこにストーリー上の台詞や設定、または登場する小道具(カレンダーなど)に
よって確定される。なお、アヴァンタイトルは時系列の参考にはならない。例えば、「動機
の鑑定」のアヴァンタイトルで、「VS SMAP」に登場する稲垣吾郎のものと思われるカスタ
ネットを指して、かつて古畑の犯人が使用した旨の台詞があるが、この両事件は時間が確定
されていので、「VS SMAP」が「動機の鑑定」よりも以前の事件ということにはならない。
これは、アヴァンタイトルに登場する古畑任三郎が、ストーリー上の時間軸とまったく別の
時間軸に存在するということで整合性がとられていると解釈される。


【バリトンホテル】
「間違えられた男」「黒岩博士の恐怖」「フェアな殺人者」で登場するバリトン・ホテルは、
三谷作品で度々登場する。
古畑以外だと、映画『THE 有頂天ホテル』の台詞の中で、舞台『バッド・ニュース☆
グッド・タイミング』のホテルとして登場する。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:52:07 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎】 1stシーズン エンドロール背景

第1話 『死者からの伝言』
・応接間で《カリマンタンの城》を読む古畑
第2話 『動く死体』
・舞台裏《スッポン》前
第3話 『笑える死体』
・くす玉の幕の垂れ下がるリビング
第4話 『殺しのファックス』
・幡随院大の宿泊ルーム
第5話 『汚れた王将』
・夕日の差し込む竜人戦後の対局部屋
第6話 『ピアノ・レッスン』
・グランドピアノの置かれた音楽葬会場
第7話 『殺人リハーサル』
・引いた位置から見た土手のセット
第8話 『殺人特急』
・新幹線の乗客席
第9話 『殺人公開放送』
・観覧者席側を見る形で撮られた特番スタジオ
第10話 『矛盾だらけの死体』
・電気の消えた病院の廊下
第11話 『さよなら、DJ』
・ラジオブース
第12話 『最後のあいさつ』
・小暮警視の宿泊室
スペシャル 『笑うカンガルー』
・アーバックル賞授賞式の行われたホテルのロビー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:52:38 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎】 2ndシーズン エンドロール背景

第1話 『しゃべりすぎた男』
・法廷
第2話 『笑わない女』
・プライオリ女子学院礼拝堂
第3話 『ゲームの達人』
・引いた位置から見た古畑と乾研一郎のビリヤード勝負
第4話 『赤か、青か』
・林功夫の大学の研究室
第5話 『偽善の報酬』
・テーブルの上に置かれた大量の小銭と紙幣6万7千円
第6話 『VSクイズ王』
・《クイズ王》の舞台セット
第7話 『動機の鑑定』
・春峯堂内のテーブル上に置かれた血痕の付着した川北百漢作の壺《蹲》
第8話 『魔術師の選択』
・薄暗いパーティーホール
第9話 『間違えられた男』
・俯瞰的に見た鴨田巌の住むマンションと周辺道路
第10話 『ニューヨークでの出来事』
・ニューヨークの道を行き交う人々からビル群へフレーム移動
スペシャル 『しばしのお別れ』
・暗くなった二葉鳳翆の学長室

総集編 『消えた古畑任三郎』
・1st&2ndの歴代犯人と古畑のシーンの総集編
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:53:21 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎】 3rdシーズン エンドロール背景

スペシャル 『古畑任三郎 VS SMAP』
・コンサート会場でファンに謝罪するSMAPマネージャーの前田

スペシャル 『黒岩博士の恐怖』
・黒岩健吾の研究室で日本酒を飲みながら《あたりめ》を焼く西園寺

第1話 『若旦那の犯罪』
・外から見る室内でうなだれる気楽家有楽の姿
第2話 『忙しすぎる殺人者』
・スケッチブックと向かいのホテルに描かれた“10th 丼”
第3話 『古畑、風邪をひく』
・遠方から見る雛美村全景
第4話 『アリバイの死角』
・歯のレントゲン写真とクマのマスコットホルダー
第5話 『古い友人に会う』
・数字ゲームをする古畑と安斎亨の光景から安斎の仕事場の山小屋外観
第6話 『絶対音感殺人事件』
・照明の消えたレコーディングスタジオのミキサー室
第7話 『哀しき完全犯罪』
・猫《ポンヌキ》のいる小田嶋家リビング
第8話 『完全すぎた殺人』
・《BARONESS INDUSTRY CORP》研究室
第9話 『雲の中の死』
・少年が手に持っているジャンボジェット機の模型
第10話 『最後の事件・前編』
・電車の運行盤パネル
第11話 『最後の事件・後編』
・野球グラウンドで一人ボール投げをする今泉と立ち尽くす西園寺
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:53:54 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎】 スペシャル エンドロール背景

スペシャル 『すべて閣下の仕業』
・落胆する古畑から日本大使館外観
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:30 ID:sunZHPOC
【古畑任三郎】 FINAL エンドロール背景

第1話 『今、蘇る死』
・郷土資料館に展示してある旧石器時代に使われた槍の先端
第2話 『フェアな殺人者』
・ホテルの地下駐車場
第3話 『ラスト・ダンス』
・ダンスホールでぎこちないチークダンスを踊る古畑と大野もみじ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:55:01 ID:sunZHPOC
初放映時とDVDの違い。まずDVDでカットされたシーン

第1シリーズ
『殺人特急』
興信所のオヤジが座席で「フーッ」と眠るシーンの時、TVではスパのヌード写真か
ら入るが、DVDではその写真の部分が写ってない。
『さよなら、DJ』
エルビスプレスリー、ビートルズだのの曲紹介部分がカット。(流れる曲も違う)

第2シリーズ
『消えた古畑任三郎』
おたかさん「いや、悪いけど音感は全然ないわね」の後のシーンがカット。

第3シリーズ
『若旦那の犯罪』
古畑が「ラブラブあいしてる録画してくるの忘れたよ!」の後の西園寺「あれな
らテレビ局に言ってダビングしたテープを〜」 古畑「あ〜そうしてくれる?確か
局制作のはずだから」のやりとりがカット。
『雲の上の死』
今泉「飛行中に酒なんか飲んでいいんですか?」の後の玉置のセリフ、「酒でも飲
まなきゃね、飛行機なんか操縦できないよ」がカット。

ほか、BGMの差し替えは多数あり。

DVDで初めて追加されたシーンもあり。
これが見たけりゃ買う価値あり『動機の鑑定』『若旦那の犯罪』『古畑、風邪を
ひく』にてテレビ放映時にはなかった場面があり。
どんな場面かは、見てのお楽しみ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:55:32 ID:sunZHPOC
================================================
【赤い洗面器を乗せた男の小話】
================================================
三谷幸喜脚本作品に度々出てくる話。

いつも「(前略)その男に『なぜ赤い洗面器を頭に乗せているんですか?』と聞くと……」
で話がうやむやにされてしまい、真相は未だに謎のまま。
【初登場】『警部補・古畑任三郎』 第11話「さよなら、DJ」
【その他】『古畑シリーズ』 パート2第8話「魔術師の選択」
              SP「消えた古畑任三郎」
              パート3第11話「もっとも危険なゲーム(後編)」
              04年新春SP「すべて閣下の仕業」
     『王様のレストラン』 第7話「笑わない客」
     『ラヂオの時間』(DVD副音声)

オチについては、三谷幸喜しか知らないということになっているが、西村雅彦など一部の人
が知っているという噂もある。『王様のレストラン』DVDコメンタリーでは、三谷幸喜自身
がオチの存在を認めている。
推論になるが、三谷幸喜のイタズラ心から出たネタなので、ここまで話題となってしまった
今では、 三谷幸喜は一生結論を言わないと思われる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:56:03 ID:sunZHPOC
■よくある誤解

【二つの説】
ネット上では「オチない」説と「赤洗」説の2つの説が飛び交っている。しかし、ファン
が勝手に有力視しているだけなので、当然正解かどうかは分からない。
  ●洗面器を落とさないように持っている→洗面器落ちない→オチ無し
  ●赤い洗面器→赤洗→オチはあかせん(明かせない)
================================================

【古畑「すべて閣下の仕業」のスペイン語の台詞】
「すべて閣下の仕業」の中で、大使館のスタッフがスペイン語で「赤い洗面器の男」の話
を始める。しかし、いつものように、古畑がオチを確認しようと思ったところで邪魔が
入ってオチが聞けない、というシーンがある。
そのスペイン語の台詞の中でオチを言っているのではないか? という誤解もあるが、翻
訳しても答えは出てこない。
「Hace tiempo, cuando estaba carga por calle, venia un hombre
 hacia donde estaba cargando un lavatorio rojo sobre cabeze.
 Ya no me acuerdo el resto, pero me acuerdo que era bien chistoso.
 Pero me persuado con solo, acordarme la vida del chiste!」
(少し前から通りを歩いていたら、あっちの方から男がやってきたんだ。
 それも赤い洗面器を頭に乗っけてな。
 後はもう覚えていないけど、とても面白い話だったよ。
 ぼくは世界中のジョークを覚えていればそれでいいのさ)
================================================
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:56:35 ID:sunZHPOC
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:58:22 ID:sunZHPOC
テンプレは以上です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:05:30 ID:PIS68e+5
まあこの辺が潮時かもな。
もしこの先作品が続いたら長澤まさみとか蒼井優とか使いかねん。
そしたらもうどう見ても孫とお爺ちゃんの会話みたいになっちゃうし。

松嶋菜々子の年代が男と女として見れるギリギリだろーな。
あれより下の女性では残念ながら…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:07:11 ID:KiD7nqhL
>>1

前スレ>985
俺も気になってググって色々調べたがそれは無視らしい。

妹メイクで殺害→お手伝いと会話→正門で守衛と会話→静脈認証で正門から戻る
→同じ階の裏口から書斎→姉本来の格好でお手伝いと会話→再び妹メイクで
裏口からカフェへ

ながら視聴だったんでよく覚えてないけど、こんな感じだったのかな。
正門ルートから杉浦に気づかれないで書斎に戻ることは可能だったんだよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:37:36 ID:ZpoQQnkc
普通マンションの入口には監視カメラがあるはずなんだがね


うちのマンションなんて管理人が常に立ってるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:41:08 ID:x+w5wXb6
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:46:28 ID:XSikKolm
最後がよく分からんかった
管理人に見られずにどうやって入れたの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:51:28 ID:MA8RI7SM
>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:32:11 ID:GVIXTLxa
本編と中学時代の矛盾
・父親はヤシの実が脳天直撃して死んだはずだが中学時代は覚えていない(海外に行ったかもとかそんな話があったのでその後とも考えられる)

・誰からの影響も受けていないと言っていたのに思いきりホームズのファンで教頭の格好と自転車スタイルに影響を受けている

・大ファンだったのにも関わらずおみくじ殺人までホームズの誕生日を知らなかった

・学生時代自転車通学禁止の反動で今現在自転車通勤するようになったはずなのに実は教頭の影響

・刈り上げていない
・登校時もネクタイをしていない(転校先以降の話とも考えられる)

・兄弟が登場しない(親戚に預けられていたかも)

他なにがある?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:35:14 ID:Mp/x44f9
つーかヤシの実の話って適当コイてるんだと思ってたんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:35:24 ID:qqalO34M
向島を忘れてるくらいだから
誰に影響受けたかなんか古畑は覚えていない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:41:06 ID:qGRhZsH+
年に一回でいいから、スペシャルでやって欲しい
犯人を、和田アキ子とか紳助辺りにすれば、かなりの数字取れそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:44:26 ID:GVIXTLxa
忘れてた
・音吉は婿養子に入ったから名字が向島になったんだから子供時代の名字は東国原のはず

これが一番やっちゃった感が俺の中にある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:50:00 ID:1SNzqsgK
あーーー放送忘れてたorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:50:33 ID:xIZYzR2e
刈り上げとネクタイは高校時代の学則なんじゃね。
それ以外は「後付けです」としか言い様が無いけどw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:02:23 ID:JdpKfNPc
映画化希望!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:07:32 ID:R2ET6IWs
ピクルスがなぜ5枚ないと古畑が文句を言っていたのかだけが理解できません。
ピクルスは普通一枚じゃないんでしょうかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:15:32 ID:gImiZaWM
>>13
最も危険なゲーム後編の古畑が「来週はGTOスペシャルです」って言うのはそのままDVDにも入ってるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:36:41 ID:bVYg2xMD
>>27
俺は黒柳徹子が見たかったな
題して「しゃべりすぎた女」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:02:45 ID:HtsfqGvA
昨晩はどうだった?
はじまりとおわり
構成的にはなかなかオツなもんだったと思うけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:05:12 ID:R/x7o20T
つーか
中学生
珍しくこまかく張った伏線を最後みごとに回収させる、
歴代古畑のなかでも優れた脚本だった
リアリティのない作為的な少年探偵ものとはいえ
よくできていた本でかなり面白かった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:51:30 ID:qj6pBlWG
再放送みてテンション上がっちゃって
ビデオ引っ張り出して見てたらこんな時間に・・・

木の実ナナの涙すげーな、なんだあれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:03:16 ID:+53epuN2
古畑はホームズというよりコロンボだと思うんだけどな。
あと一番驚いたのは、石田太郎痩せすぎ。何か病気したの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:06:40 ID:LhpGevB0
ビンゴの司会は、小島よしおですよね?
既出なら申し訳ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:54:25 ID:IUGZ41eG
向島って名前覚えてもらえないキャラのままの方がよかった。なんでイチローの兄なんて設定になったんだろ。
イチローのやつよく見てないんだけど、向島が兄である必要はどこにあったの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:05:24 ID:t4u1I/OG
小林隆のための企画みたいなもんじゃねぇの。
本人も野球少年だったそうだし、イチローと兄弟設定でキャッチボールまでできて、
人生最高のプレゼントだろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:07:11 ID:IUGZ41eG
>>41
そうかあー。

なんか納得できないんだよなあ。最近の三谷幸喜。
もう古畑任三郎って作品に愛が無い気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:09:38 ID:t4u1I/OG
自転車と黒ずくめの服は教頭の影響だったかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:15:52 ID:+53epuN2
転校してくるまでの古畑少年は小説の影響受けまくりで、
推理テクニックには秀でているものの、人の気持ちには鈍感で生意気な少年だった。
が、教頭に出会った後は相手の心を読むことの大切さを知った。

ってことでそ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:29:07 ID:ExNSB6P8
>>40
その件は三谷がインタビューで答えてたぞ。
イチローに迷惑がかからないように、あくまでも視聴者にフィクションであることを強調するための手段として
向島の弟というぶっ飛んだ設定にしたみたいなこと言ってたな。
そりゃまあイチローは子供たちにとっては憧れの存在なわけだし、殺人者というイメージが残ってもまずいんだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:10:23 ID:R2ET6IWs
ピクルスの謎がどうしてもとけないのですが…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:18:29 ID:PcvdvxND
昨日の松嶋の編は、三谷には珍しく設定ミスだよな
拳銃の扱い。数年前から入手したなら手入れしないといけないし
試し打ちもしないといけない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:28:03 ID:+53epuN2
それを言ったら藤原の回だって、大吉の死因が撲殺か転倒して頭を打ったものかなんて一目瞭然だろうし、
仕事部屋に血痕がないのもおかしい。撲殺ってけっこう血が飛び散るんだよ。
そのへんは華麗にスルーして楽しもうぜ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:44:44 ID:sGSOTIpC
転倒して頭を打ったんだっけ?
鎧兜が頭ぶつかったという設定じゃなかった?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:12:19 ID:ZBuEN6dA
松嶋菜々子の最終回って今までの古畑に出てきた小物とかグッズが出てるらしいけど、例えばどんなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:26:04 ID:uiuoP/nk
中学生おもしろいんだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:51:37 ID:Z6h5rFKs
向島と古畑が同い年と言うことは50代後半だろ?
そしてイチローは現在35歳だ。
イチローが生まれたのは向島が25歳前後ということだよな。
向島が警察官になってからイチローが生まれた可能性が高いよ。

最後の古畑とのツーショット写真の隣にイチローのサインバットがあったのにみんな気付いたか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:54:18 ID:oDB/a/zU
>>50
ブルガリ三四郎最初のシーンで「今泉の耳掻き(キムタクの回)」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:07:12 ID:sGSOTIpC
>>51
面白かったねー^^
いろんな要素を詰め込んでるのに、ラストで一気に収束させたところが流石だと思ったよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:12:29 ID:1B9pSqmq
裏が「相棒」とは。
もし古畑ー亀山で杉下ー今泉だったら上手くいかないだろうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:42:52 ID:JMHbabu0
昨日の古畑中学生、つまんなかったね!
口直しに堺、鹿賀、桃井の回でも観るか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:44:37 ID:yAitd3NN
>>45
古畑ヲタのイチローが出たかったんじゃないのかよ?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:47:53 ID:mjKcsQau
古畑中学生は「古畑の中学生時代」という設定でなければ、許せる出来だった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:04:05 ID:50CBGx/B
>>52
マジで

写真ばかりに気を取られてたから気付かんかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:16:49 ID:4gPK+EtW
お前ら、向島演じる小林隆は、
実年齢で48歳(三谷と1歳差)だ。
ちなみに田村正和は65歳。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:22:55 ID:Hp1qWozv
確かに「別に古畑である必要は」とも思ったけど、
割り切って観れば話自体は結構面白かったな。 >中学生
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:51:46 ID:88Fd+59x
古畑の猫の名前なんていうんだっけ?被害者が飼ってたアメショ。おしゃまんべ?とかだったよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:01:04 ID:O2IJnI0q
>>62
おしゃまんべは今泉のネコ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:03:05 ID:XHx2v0N/
そういや踊る3に古畑が出るって話どうなった?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:05:31 ID:9OccRXLx
そういえば安西さんの回で子供の頃牛乳を鼻から噴いた真鍋の話があったけど、
昨日のタバコのデブの真鍋のことかな?
でも確かあの話は小学校の頃で、昨日の古畑は転校生だからやっぱ別人かな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:07:42 ID:AVoYqfJ3
>>62
ドモンジョ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:07:50 ID:ilvETYk9
姉の方の松嶋菜々子って脚本家より小説家の方が向いてるよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:28:39 ID:88Fd+59x
>>63>>66
ありがとう!スッキリした
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:30:21 ID:0LfYi6GF
>>42
三谷の今泉への愛もない気がする
70古畑マスター:2008/06/15(日) 14:46:24 ID:Ikz1PqUz
古畑さんの思い出といえば
「死者からの伝言」が一番該当してもいいと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:10:55 ID:+53epuN2
「消えた古畑任三郎」はDVDになってないんだっけ?
ボーズヘッド男爵
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:42:39 ID:8XHbcKRp
DVDに収録されてるけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:17:33 ID:Ju91P2Ey
>>48
将棋の時は飛び地ったよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:20:06 ID:Ju91P2Ey
>>27
「振り奴」の織田裕二とかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:49:13 ID:RCOzl0I1
>>4のファイナルの部分だけどイチローの名前はないのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:02:31 ID:7ZxeEyGR
イチローを出すために向島の設定を兄にしたり無理やりすぎ。
イチローなんて出なくてよかったのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:13:26 ID:uiuoP/nk
人は嘘をついていると思え
設定なんてそんなモン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:31:40 ID:JssW6ehW
なぜか観てて自然と涙がでた(´;ω;`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:02:33 ID:mu/JRplP
松嶋ななこ

中森明菜さん

だったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:03:13 ID:mu/JRplP
呼び捨て
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:07:23 ID:LP2RQ8HP
父がヤシの実当たって死んだ話と兄が医者って話は古畑の作り話くせえ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:20:56 ID:IvnIG6Za
古畑中学生は少年探偵ものとしては悪くはなかったと思う。
序盤はかなり退屈だったけど最後にしっかり伏線を回収したのは良かった。

ただ「古畑」としてはどうもなぁ…
>>24>>28が指摘したような本編との矛盾点が気になってしょうがなかったのがひとつ。
アバンタイトルの後にオープニングがなくいきなり話が始まったり、解決編の前の語りがなかったり、と本編とは違う構成だったのがひとつ。

マジックアワー宣伝のためにはただの少年探偵モノじゃインパクトが薄い (と判断されたんだろう) から無理矢理古畑にしたんだろうなぁ。

ラストダンス前だったから、女の子との色恋沙汰がもみじ・かえで姉妹への恋心の伏線になるのかと
思ってたが、それも中途半端だったし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:27:52 ID:IjFijZmS
古畑中学生は、個人的には、パラレルワールドとして捉えることで、
無理矢理納得させてる。

確か、古畑にはりんごを作ってる弟もいたような。

とか思い出す度に、パラレルワールドってことで、無理に合理化。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:40:48 ID:vm+lmh9l
このつじつまの合わない事も三谷は予想済みというか あったとしても
視聴者が勝手にうめてくれる と解釈してるんだろうな
SMAP前までが本当に三谷が描きたかった古畑任三郎で
それ以降は本人の意思で作ったとは思えないから
いまさら、設定のミスを見つけて話し合ったところで何にもならない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:09:42 ID:j/oxQh6/
>>24信じてる人がいたなんてびっくりだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:45:19 ID:t4u1I/OG
兄弟の存在や父親の死因は事件の関係者に話したことだから
その場限りのフカシとみるのが妥当じゃないの?
逆に、事件とは関係ない女の子に言った「父親はアメリカに行ったと聞いたけど
本当かどうかはわからない」というのは嘘ではない可能性大。
あの女の子に嘘をつく理由はまったくないから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:58:05 ID:JFD0/vo3
ゴールデンハーフの追っかけのエピも知りたい
よこちんの話も気になるし
かと言って中学生シリーズ化されてもうれしくないが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:22:04 ID:AymOUvTp
みんな逆に考えるんだ!
あれは設定ミスでも古畑の過去の話しでもなく、
ただの向島の妄想だったと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:31:40 ID:s35q1D0x
>>88繋がった〜!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:46:59 ID:n5iYOy8v
>>88
そ れ だ

古畑中学生は悪い出来ではなかった(ハードル下げてたせいもあるが)
けど、シリーズ化はやめてくれ・・・

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:57:05 ID:CWx7+s/L
>>86
兄や親のことはともかく
「今ごろ本当の弟は家で寝てます」
というセリフはそのときの状況からフカシではないんじゃないか?
「私本当は弟いないんです」でいいし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:03:00 ID:HUs7+Irs
正直「向島の思い出美化説」が一番有力な気がしないでもないw
三谷も突っ込みは承知で書いてるだろうし、誰かが言ってたように
パラレルワールドとして見るのがいいかもね。単体としての出来はまぁまぁだったし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:33:01 ID:gO6cmSY6
>>87
今泉がゴールデンハーフの追っ掛け
エバヲタ
古畑はルナだった。
本編に出て来る
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:09:20 ID:PJg1+1z9
つじつまとか細かいことは気にしちゃだめw
そんなこと言い出したら津川雅彦とか小日向文世とか
違う役なのにまったく同じ顔の人間が存在するとか
もっとおかしいじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:04:59 ID:inwcN94y
ブルガリ三四郎w

意外に再放送で見直すとラスト・ダンス悪くないと思えてしまった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:09:35 ID:XinMTe/r
いやいやそんなのわかってるよ
だからいつどうやって追っかけになってたのかとか知りたいなと
実はミーハーって設定も中学生の中ではなかったみたいだからその後なんだろうけど

向島の美化された妄想ww
何よりもしっくりきた!ありがとう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:16:27 ID:bfDvEnN1
向島は逮捕されたんじゃないの?
なんで家にいるの?
その前の話?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:18:11 ID:bfDvEnN1
犬をさがしてるときに
古畑が向島に木に登るように言ったのは何で?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:49:57 ID:bfDvEnN1
寺の子が追いかけられてるといって
寺に一緒について行ったとき
和尚の耳毛がなかったけど
片方だけ耳毛があったよね
両方つけ毛じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:22:58 ID:C1TcNgOp
>>97
イチローの回もう一度観ろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:33:22 ID:L21TaBRw
石田太郎ってコロンボの吹き替えやってたよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:34:32 ID:cEyA82Vi
>>94
そりゃ、そうだけどいまどきど静脈認証を行なえば、ロゴが残ることくらい
誰でも気付くだろう。
妹に化けても妹のオフィスや自宅だって、セキュリティが厳しいだろうから、
入ることができないし、全くもって????

久し振りに古畑を見たけど、これほど完成度が低いとは思わなかった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:11:31 ID:QbaRgLAZ
14.1% 19:57-21:49 CX* 金曜プレステージドラマレジェンドSP古畑任三郎ファイナル・フェアな殺人者
13.3% 19:00-20:54 CX* 古畑中学生〜古畑任三郎生涯最初の事件〜
14.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアムドラマレジェンドSP古畑任三郎ファイナル・ラスト・ダンス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:16:04 ID:yJBpliOI
>>103
再放送でこの視聴率は凄いな。俺もイチローファンだからもう一度見てしまったし。
この視聴率を見たらまた古畑復活しないのかなーなんて…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:44:38 ID:tANUESKc
再放送の勝ちw
だめじゃんww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:46:41 ID:FNqJedrU
古畑中学生の続編はもう無理だな。
古畑再放送も相棒再放送に負けてるしw
石田ゆりこ犯人で新作やって欲しかったなぁ
中学生イラネ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:47:20 ID:bfDvEnN1
再放送は何度も見たから特に見なかったな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:55:41 ID:LWrMGBWQ
16.9% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場特別企画「相棒-劇場版大ヒット記念緊急SP」

14.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアムドラマレジェンドSP古畑任三郎ファイナル・ラスト・ダンス
14.1% 19:57-21:49 CX* 金曜プレステージ・ドラマレジェンドスペシャル「古畑任三郎ファイナル〜フェアな殺人者〜」
13.3% 19:00-20:54 CX* 古畑中学生〜古畑任三郎、生涯最初の事件〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:04:26 ID:+DiyZOa8
ファイナルで有終の美がよかったんじゃないの・・・
映画の宣伝のためにゴールデンで再放送され、数字が
そこそこなのが悲しい。古畑中学生も 完全に いらなかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:05:40 ID:bfDvEnN1
映画って何の映画?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:06:54 ID:E0KK0FDn
ザ・マジックアワー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:15:01 ID:FNqJedrU
藤原・石坂の古畑再放送は15%だったんだね(初回放送時は3本中一番視聴率悪かった)
ほとんど変わらないけど、初回放送のときとは逆になったね。
藤原・石坂のやつが一番面白かったからなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:00:59 ID:v8EHI4X9
古畑の名前だけで、高視聴率ならなくてよかったやん

三谷少しはこりたか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:05:29 ID:N8GNayx6
生物は向島に始まり向島に終わる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:11:14 ID:CWx7+s/L
これが食物連鎖です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:25:51 ID:Xvh5mQYq
>>101
石田太郎は古畑本編の将棋の回にも出てた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:09:14 ID:g93YsXh0
>>112てことは中学生編は再放送より低かったと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:13:53 ID:nswDKO2p
本編じゃないし、ニワカ層を取り込めるキャストの豪華さもないし、13パーで妥当だろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:22:05 ID:X5m2Ct4V
>>88
中学生は妄想だとしたら、向島君じゃなく今泉の方がよかった!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:30:21 ID:0tzsepBZ
3から言えるけどミステリーが見たいんじゃなくて掛け合いが見たいわけだからな
「初めからトリックは穴だらけですぅ〜」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:08:43 ID:/smLkH50
教頭役の人って「すべて閣下の仕業」で暑い中
身代金持たされてた奴か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:15:04 ID:OwPlyILK
高知で再放送始まった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:27:48 ID:Xxcy6M63
ラストダンスは、菜々子が入れ替わるのを分からない様にして欲しかったなあ。服に手をかけて「始めましょうか」とか「バレてないわ」ってシーンがいらなかった。最初見た時、入れ替わった前提で話が進んでると思ってた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:29:45 ID:v8EHI4X9
>>120
「田村の」が抜けてるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:37:39 ID:9ilTG3JY
>>91
何年か後、キャバレー勤めの母ちゃんが、
男の子二人連れた男と再婚したんじゃないの?
それで兄と弟が出来た。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:38:16 ID:R3KzK6cv
>>123
三谷は書きすぎて逆に倒叙がよく分からなくなったんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:44:55 ID:AGIzBVVm
古畑中学生をシリーズ化するくらいならブルガリ三四郎かラブポリスやれやコラ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:52:23 ID:X5m2Ct4V
いや、ポタージュで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:59:24 ID:1Ie5xPpl
 ファイナルよく出来てる
役者にばかりスポットライトが当たる三谷の脚本家の心情から作ったんだろうなと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:03:00 ID:J37gNXb3
>>112
新選組と重なってたのが石坂の話だったっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:06:27 ID:Lp/AjKfF
七個の20分が10分になるトリックは
どんな方法だったんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:07:48 ID:AGIzBVVm
化粧して妹を殺害

化粧を落としてお手伝いと会話

再び化粧してカフェへ


三谷は女の化粧がどれほど時間のかかるものなのかわかっていない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:10:47 ID:/smLkH50
>>129
そのへんは今回の再放送直後の対談で言ってたな
なぜ聞き手が山本モナだったのかは不明
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:12:28 ID:Xxcy6M63
ん?静脈センサーじゃなかった?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:13:29 ID:E0KK0FDn
政井マヤを山本モナと間違えるキチガイがいると聞いて
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:26:15 ID:/smLkH50
>>135
わりーわりー
おめーみてーなキチガイの気に障らないように気をつけるわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:32:31 ID:X5m2Ct4V
モナwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:36:50 ID:cC7vWQVu
オウム返しカッコ悪いw

キチガイだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:12:06 ID:TtUAjaLb
>>123 めっちゃ同意!

最後にビックリしたかったね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:31:01 ID:7qPcWINu
既出だったらすまん。中学生との矛盾

古畑と同じクラスにいた「真鍋」の存在がおかしい。
津川の回で、牛乳早飲みの相手だと言っていたが、津川(ヨコチン)とは
小学校の同級生だったはず。なのになんで中学生から転校してきた古畑と同じ
クラスなんだ?同名の別人かもしれないが・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:57:09 ID:Xxcy6M63
そんな事言ったら向島だって結婚した妻方の名字だよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:04:05 ID:fQ4GHTck
沢口靖子が出てる、女子寮の話のマッシュポテト見るとポテトサラダとか食べたくなったなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:05:44 ID:geXAFVbZ
あのな、古畑中学生は
オッサンになった向島がラストシーンに出てはいたが、
あれは別に意味はなく、
古畑中学生に出ていた向島音吉と、
結婚して向島音吉になった東国原音吉は、
まったくの別人ななんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:08:42 ID:Xxcy6M63
>>142
あの毒々しい色はなんとかならんのかw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:13:25 ID:Xxcy6M63
>>143
古畑も誰にも影響を受けずに生きて来たはずだから、教頭に感化されたあの古畑中学生と俺達の良く知る古畑任三郎は同姓同名の別人だしね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:22:42 ID:07I1K2Rp
中学生が再放送に負けたのは事実だけど
忘れちゃならないのが土曜日は激戦区だったってこと
13%なら及第点だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:23:08 ID:tANUESKc
せめて音吉の苗字の件は辻褄あわせてほしかった
いままでの古畑の言動は全てフカシと考えれば
家族の話や影響受けた人がいないとかはごまかせるけど

見所は
オープニングの田村さんと最後の写真&イチローのサインバットだけ

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:33:09 ID:Xxcy6M63
ま、黒歴史だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:37:17 ID:kkTNZVxx
>>140
三谷氏のリアル同級生に「真鍋」ってのがいて
彼の名前を前利用したのを忘れて今回また使ったから偶然「真鍋」が被った、
とかそんな理由じゃないかな。

それか全くの偶然。覚えてたんなら普通ヨコチンの方を出すだろうし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:54:52 ID:BrWQi3i0
>>146
地震もあったからねー…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:54:09 ID:nswDKO2p
>>142
ダブルマッシュと普通のマッシュの違いがわからないアレかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:47 ID:FzZOrPzN
DVDレンタルしてみようかと思うんだけど
一番評判のいい話って何?

今、蘇る死はオンエアー当時目から鱗だったなぁ
教師最初からなんか怪しい(引止めたり誘導したり)とは思ってたら真犯人だったし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:02:07 ID:BrWQi3i0
>>152
評判がいいというか、多くの人の記憶に焼きついてる場面がある『赤か、青か』はオススメかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:19:33 ID:FzZOrPzN
>>153
それ見てないや、d
早速借りてくる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:20:27 ID:mR5uQ+3w
負けず嫌いなところとか、くだらないいたずらをするところ、
助手をこき使うところが古畑っぽくておもしろかったw
視聴率が低いのは地震の影響もあるかもね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:21:31 ID:bfDvEnN1
視聴率でしか判断できないのは公平な評価ではないので
参考程度にしとけよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:58 ID:07I1K2Rp
みんな視聴率気にしすぎ!
ちょっと数字が悪いとすぐに駄作扱いなんだからー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:32:07 ID:IRqskJkW
今昔の見てるけど、風間杜夫は上手いな。
声もイイ。話は相当お馬鹿だけどw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:39:09 ID:Xxcy6M63
古畑中学生は例え35%でも糞
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:39:22 ID:nswDKO2p
それの古畑の病人演技が面白いよなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:42:41 ID:yJBpliOI
最も感動した話…津川
面白かった話…サンマ、キムタク

初回だっけ、鶴瓶が東京タワーの前に立った時のBGMに興奮した記憶あり。
古畑はBGMの秀逸さ抜きには語れない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:42:49 ID:HUs7+Irs
ホモのふりしたりホテルの従業員になってみせたり
バレないためとはいえよくやるよなwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:45:10 ID:IRqskJkW
>>162
ブッシュマン3とかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:58:33 ID:g3Uun16p
あれだけ設定が破綻していても最後まで楽しめた玉置浩二の回が素敵
三谷の才能に脱帽
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:20:29 ID:ejdBxa8m
最後の写真がすごい自然でよかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:26:21 ID:5cqDEb/f
ファイナルは描きすぎが多くて、視聴者に親切すぎると思った。
菜々子の回の双子の入れ替わりを示唆するシーンって本当にいらないと思う。
あれさえ無ければまあまあ見れる内容だった。

石坂の回も、OPの写真に石坂がクレジットされている時点で
ああ、石坂も犯人だなってすぐに分かっちゃったし、「誰が犯人か」というのが
テーマの場合はできるだけ犯人に繋がる情報は伏せて欲しいんだけどな。
イチローみたいに「こいつ犯人です」ってのが丸分かりの回は別にいいんだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:37:23 ID:I2Br/R/P
>>157
どっちかというと低視聴率で溜飲が下がった感じ。
企画段階から反対だったし、キャスティングもダメ。
しかも設定が無理やりで、古畑のキャラが浅くなった。
最悪だ、あれは。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:39:19 ID:FzZOrPzN
松嶋のやつはお手伝さん騙したときの
「上手く行ったわ」の部分とかですでにわかるからなぁ
今蘇る死はOP見なくても(俺はOP音楽しか聞いてなかった)
怪しい部分結構あるから石坂黒幕に気づく人はすぐ気づくしな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:39:36 ID:HUs7+Irs
石坂の回だったら、クレジットよりも回想シーンがちょっと無駄に感じたかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:42:58 ID:07I1K2Rp
思ったんだが
石坂をOPに載せなかったら載せなかったで
なんで犯人の奴をOPに載せないんだと文句言う奴がいそう
てか、そっちの方が多そう
あれは載せて正解だと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:02:25 ID:6qyxA7T4
面白かったベスト3
1沢村藤十郎(壷の話。弱気になった角野を本物の壷で殺害。今泉がオークションで落札した壷を古畑が割るシーンも秀逸)
2さんま(古畑と今泉は切っても切り離せない仲であるのを実感)
3小堺(犯人イジメの真骨頂。古畑さんあなた友達いないでしょの捨て台詞もあり痛快だった)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:06:15 ID:VWy5lmmP
ファイナルの前に、コラムとかで「犯人が藤原と石坂の二人いる」って言ってた気がする。
だからイマイチ何がしたかったのかわからなかったな。
話は面白かったんだけど。

あと回想のせいで、古畑と石坂の掛け合いが少なかったのがかなり物足りなかった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:12:00 ID:K5mIee9f
江口回の駅員がいい
あの真面目で常に必死な人
好感が持てる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:13:35 ID:8F4DmyKj
ブルガリ三四郎の仕草や話し方が古畑ぽっかたのは、監修をしてもらった
古畑=刑事というイメージで主演にアドバイスをしたりしたからかな?
主演女優にハリウッドスターの名を挙げこんなイメージでとアドバイスする 
みたいだけど、「刑事ドラマをやったことがないのに、ここまで出来たのは
古畑さんのおかげ」とも言っていたし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:42:01 ID:UTyvyjaX
>>173
「誰も傷つけてない」と嘯く知能犯江口に
「あの人は立派な被害者です」と駅員指し示して説教する古畑のシーン好きだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:55:37 ID:jxUPeqzP
>>173>>175
あの回の古畑はかっこよすぎ
特に手帳のとこ
しびれた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:57:49 ID:jJNX9Xt3
三谷の本質は推理トリックよりも、人間ドラマだからなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:12:35 ID:ZczjbwIu
カス畑糞三郎
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:31:57 ID:Km+hC5us
もし『帰ってきた古畑任三郎』があったら犯人役ジェロはどうよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:48:15 ID:5L8HRHLc
さよなら、DJ(桃井かおり)の回で、ビートルズの曲紹介があったみたいですが、何の曲だったか知ってる人はこの中にいますか?
DVDではカットされているらしく、かなり気になるもので。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:58:51 ID:cl6DTUYL

Mr. Moonlight
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:11:41 ID:iu25NQWj
見てて古畑って犯人決めつけすぎじゃねって思ってたらちょうどドラマん中でそういう意見のハガキ読み始めてビビったw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:41:27 ID:meZZxNwf
モスラバーガー食べたい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:03:13 ID:SLy1di4x
中学生はむかついたが
旧シリーズの再放送あったからその為だと思えばいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:27:06 ID:nFsI7Php
坂東三津五郎、澤村藤十郎、松本幸四郎、市川染五郎など歌舞伎役者が犯人の回って名作多くない?トリック面などじゃなくて人間ドラマとして
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:49:46 ID:WWsAQIO7
田村がテレ朝で時代劇やるらしいな。
共演者には西村雅彦がいる。

古畑以外での共演って、総理と呼ばないで以外にあったかな?
つうか古畑の続編をやってほしいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:55:24 ID:qKKpu4J5
>>186
今朝のやじプラかスパモニで、田村正和からのVTRが古畑任三郎そのものだった。
椅子に座って斜め45度、胸から上のアップ。格好が黒のジャケットに黒シャツだったかな。
キャスターも「古畑がこのドラマを推理してるようでしたねwww」
たしか「今回のドラマは…忠臣蔵で、(中略)是非ご覧ください。」な感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:08:28 ID:mRi6aRQp
松嶋の回で、分かりやす過ぎたって奴いるけど、
別に分かりにくく作るつもりなんて最初からないだろ。

もともと倒叙モノなんだし、
本放送する前に、番宣や予告編の時から
「妹が姉を殺したように見せかけて、実は姉が妹を殺したって展開」
って言ってる奴が何人もいたくらいなんだから、
最初からそれほど複雑に作るつもりなかったんだと思うよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:09:38 ID:f18qIxry
古畑は2期以降の今泉とはゴールデンハーフの話なんて絶対しないなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:50:35 ID:xJKvz1yx
私はねぇ
私があなたのことを疑っているのを
あなたが気づいてることに気づいていました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:04:04 ID:ywsk70xS
>>190
聞き覚えあるけどいつの台詞だっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:12:08 ID:y+KD/ZfS
個人的なベスト10は…

 「動く死体」
 「笑える死体」
 「汚れた王将」
 「殺人特急」
 「さよなら、DJ」
 「しゃべりすぎた男」
 「笑わない女」
 「VSクイズ王」
 「しばしのお別れ」
 「再会」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:14:32 ID:837QXLJ1
田村西村揃えるなら、「古畑時代劇」やれよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:22:07 ID:y+KD/ZfS
--古畑任三郎 第4シリーズ 原案--

(第一話)  コンビニエントの殺人 ⇒小栗旬(コンビニ定員)
(第二話)  許されざる選択 ⇒和久井映見(看護師)
(第三話)  笑えない狂言 ⇒松山ケンイチ(狂言師)
(第四話)  引きこもり殺人 ⇒山下智久(無職・引きこもり)
(第五話)  死へのバスガイド ⇒和田アキ子(バスガイド)
(第六話)  鐘が告ぐ ⇒伊東四郎(住職)
(第七話)  大海原の殺人 ⇒吉永小百合(船長夫人)
(第八話)  無音の映画 ⇒北野武(映画監督)
(第九話)  不運な男 ⇒大泉洋(サラリーマン)
(第十話)  愛情の殺意 ⇒長澤まさみ(女優)
(第十一話) 長髪殺人 ⇒西村雅彦(キャリア官僚)

先月に某ブログに書いてあったもの。
第六話とか見てみたいかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:57:56 ID:JJHe1fSn
やっぱ今、甦る死は古畑史上最大の傑作だわ。
何度見ても飽きない。
まさに完全犯罪death
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:11:02 ID:iIuLEuya
>>194
なんか、すげーそれっぽいんだけど……


妄想でしょ?www
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:36:12 ID:pcQtF+LE
小栗旬と長澤まさみは実現しそうだな
大してみたくないけど
198三谷:2008/06/17(火) 14:47:17 ID:Msr/gOlN
>>193
!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:48:14 ID:8F4DmyKj
>>191
最も危険なゲーム後編 病院で日下(江口洋介)と
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:01:34 ID:S622gK8D
>>194
長髪殺人ワラタw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:42:37 ID:DvVhRN9v
杜夫の回はあの仮病、まじでそのちょっと前田村さん狭心症の手術したんだよ
スペシャルドラマも降板したりして
三谷さんはわざとなのかw
おたかさんの回昨日見たけど宇梶とあめくみちこ出てたわ
ビートルズはわからん。すいません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:48:25 ID:JJHe1fSn
今、甦る死に出てくる真犯人は15年前の事件は罰せられるけど、
現在で起きた事件は無実になるの?
別に何もしてないから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:02:33 ID:ywsk70xS
>>202
劇中でもいってるけどホントに何もしてないからな
心理的誘導はしても「お兄さんを殺せ」とか「自殺しろ」とは言ってないしね
殺人教唆にも自殺教唆にもならない。
軍手いじった描写はあってもあれも証拠ないしな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:04:02 ID:iZCNPjH9
中学生視聴率良くなかったね。
他の再放送ファイナルの方が上だった。
やっぱり田村さん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:22:51 ID:JJHe1fSn
>>203
後数字を改ざんしたのだって、改ざんされたのは証明できたけど、
石坂がやったという証拠は無いからな。
でも殺人の時効が15年ぐらいじゃなかったっけ?
それとも20年ぐらいあったっけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:24:59 ID:jxUPeqzP
ラストダンスはトリックとしてはあれだけど心情表現が切なくて素晴らしいね
ラストの古畑の表情、松嶋の涙……上手い

古畑が恋する番外編として楽しめたよ
三谷の中では石坂のが最終回らしいしね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:02:55 ID:DoRAOMjQ
ラストダンスは最終回にふさわしい。
トリックだけが全てじゃない。
録画して永久保存する。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:06:12 ID:DoRAOMjQ
>>194
全部面白そうだし見たい
でももうやらないよね。田村さん70歳なんだっけ?
さすがに無理がある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:07:00 ID:DvVhRN9v
蟹丸さんいいキャラだったなぁ〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:07:35 ID:nHFEcYV9
田村がワイドショーのインタビューで
「え〜今回は忠臣蔵です」って言ってたから無駄にwktkしてしまった。
だって古畑と同じような格好でカメラ目線で言うんだもん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:11:19 ID:i/3rB8sW
再放送視聴率は
1夜>>3夜>>2夜>>中学生 か

本放送のときの視聴率に不満だったのでこれは嬉しい
やはり三谷も最終回というように今蘇る死の完成度の高さは素晴らしい
藤原石坂の演技がまた凄かった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:28:45 ID:DvVhRN9v
今日甦る死の元ネタの「悪魔の手鞠唄」BSでやるね

田村さんおちゃめだからわざと古畑で言ったのかもよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:41:28 ID:IMnOira0
>>194
第5話のゲストは誰かが書いていたけど黒柳徹子がいいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:45:45 ID:skaz3VnM
もう田村で新シリーズはないだろ
さすがに老いすぎた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:23:20 ID:oY1JJEOY
なら老刑事という設定で
あと1シーズンくらい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:26:55 ID:skaz3VnM
本人がもうやる気ないから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:30:45 ID:ACRd3SL6
>>205
殺人は15年だけど事件発覚からスタートだから逮捕できるんじゃなかったっけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:37:18 ID:oY1JJEOY
別のトコでは田村はやる気あるけど
三谷がネタ切れって聞いたなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:51:45 ID:VQWW/Hoj
中学生見て
分量間違えて爆発
楽器の扱い
ズボンの裾に物がはさまる
これくらいしか気づかなかったけど
他に過去のネタとかぶってるのってありました?

 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:51:33 ID:kN87rTn6
丼ホテルは流石に無理が…ない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:05:56 ID:NEdCimwS
SMAPの回でキムタクにあなたと似ている人を知ってるみたいな感じの事を言ってた記憶があるんだけどどの辺で言ったか分かりますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:21:41 ID:wsnb+fXs
音感
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:29:26 ID:GAgq5l09
石田ゆり子が中学受験する息子のために殺人を犯し、
母親の面影を思い出す古畑
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:37:22 ID:5LrqSQCz
ピーター・フォークは76でコロンボやったんだから
田村もやれば出来るだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:51:47 ID:pg98Upi6
古畑終了後も他の連ドラで主演とかやってるんだし
肉体的限界とかそういうのじゃないよ
単純にあの特徴ある古畑という役を演じるのが疲れただけ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:27:40 ID:Ru6hNBbD
あの長台詞そらんじるには
もういいお年だろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:40:20 ID:t2cqkfU+
でも最終的に面白いものができるかどうかで重要なのは脚本だと思う。
実際にやるかどうか決めずに三谷が脚本考えて良いのができたら
プロデューサーに話持ってく…とかすればいいと思う
228静岡放送中:2008/06/18(水) 16:05:05 ID:hhwYBUgt
今日は市村さんか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:05:30 ID:V344nUo7
田村さんも三谷も、いい加減マンネリ気味で新作作ってもイマイチになりそうって思ってるんでない?
やろうと思えばできるけど、良いものができるか解らないみたいな。だからやらないとか。
230また余震が:2008/06/18(水) 17:09:58 ID:HA4SP1Zb
江口の回でサブレ食べながら後部座席から出るくる古畑にワロタ、オチャメだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:46:50 ID:Jxnh1ueZ
まあ古畑さんにはあんま無理せずに長生きして欲しいな
もう充分楽しませてくれたよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:59:10 ID:9DSZ/P8N
イチローに殺されたライターって殿?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:46:46 ID:1WSewxpW
今日夕方にやっていた田中美佐子の「完全すぎる犯罪」のラスト10分解決編を自分の不注意で見れませんでした
古畑はどんな方法で田中美佐子のトリックを見破ったんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:12:05 ID:HSvLzI6q
ネコが餌を食べなかったのは旦那がすでにあげていたからなのだが
捨てられたネコの餌の空き缶が二つあって一方はきれいに洗われていたが一方はそうでないとか
几帳面な旦那が閉めたはずのラー油のふたがちゃんと閉まってないとか
電話が日没後にかかってきたのに部屋の電気がついていなかったとか
犯人の携帯にあるはずの着信履歴がないとか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:28:38 ID:Ud/4f37N
>>232
新社名ドーン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:49:32 ID:hm+cyxsh
関ジャニ∞のジャニ勉

2008年6月18日(水)

ゲスト石井正則(アリtoキリギリス)

代表作「古畑任三郎」で共演した大物たちの素顔が明らかに!
イチローや田村正和などの爆笑エピソードに∞も興味津津!!
さらに三谷幸喜から石井へのタレコミVTRが届き、石井も苦笑!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:55:54 ID:rXkkwqMh
>>236
その番組、何時どこでやってるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:17:24 ID:v8HP+TZy
関西ローカルの24:35から
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:32:02 ID:3KXFthye
関ジャニのやつ見た。石井さんと三谷さんってボキャブラで
アリキリと審査員として出会ってたんだねw相方も同時に出会ってたって
知らなかったwなのに見初められたのは石井さんひとりだけだったなんてw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:54:22 ID:4CRwh62G
>>194
20代はほとんど犯人にならないし
地位の低いやつばっか。
古畑をあんまり知らん人なのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:23:47 ID:Lw67jaVE
福岡TNC、今日は玉置浩二
月・火の江口洋介で終わりか…

相棒も終わっちゃったし、
また夕方が退屈になるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:10:58 ID:ylD3uxN9
シリーズ復習すればいいじゃない
幸い遺産は豊富だし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:34:12 ID:kC6mE9dg
シーズン1と2も再放送してほしかった
今度レンタルするか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:46:59 ID:tq2TMidS
たぶん、三谷幸喜が和田アキ子を使う事はないと思う。
堀プロの重鎮であり、和田アキ子に絡むと面倒な事が多い。
同じように、ナベプロの子飼である中山秀みたい人も、
三谷が古くからの知り合いであるにもかかわらず、使おうとはしない。

きっと、そういう「THE 芸能人」みないは人は、
色んな意味で付き合いとかが面倒だから、
三谷幸喜が積極的にアプローチする事はないと思う。

ま、古畑のキャスティングは、
三谷の意向だけで決めるわけじゃないらしいから、
可能性がないとはいえないけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:48:51 ID:hDjm1fND
ファイナル後のスタメンだっけ?爆笑問題がやってたやつ
それに三谷さんでてたとき太田に「もう終わりなの?淋しい」みたいなこと言われて
三谷さん「僕はまだやる気ある。明日打ち上げだから田村さんに言ってみる」て話してたね
田村さんもまたふら〜っとやる気になるかも
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:39:49 ID:6r3A6iDz
>>239
ボキャブラ、未だに覚えてるよ。
三谷がアリに「君は言葉遣いが素晴らしいな」みたいな事を言ってた。

>>241
主婦か何かですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:52:28 ID:mf2KWE9P
あの世節
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:58:12 ID:MWh+xAwM
あへあへあへあへ……
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:31:39 ID:fkN1Rnpz
絶対音感の回おかしいよね
レのシャープとミのフラットって一緒じゃん
しかも違う音だったし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:35:06 ID:2T6lBcpl
殺人公開放送の回もね
「色の三原色は赤・青・黄色」 ってのはね。
光の三原色なら赤・青・緑だし、色の三原色ならシアン・マゼンタ・イエローだから
どっちにしてもおかしい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:13:57 ID:PrAtLAbF
>>249
音楽やってる知り合いによると違うらしい
詳しいことは忘れた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:28:58 ID:SdAKHCjY
>>250
知ったかぶるな
ttp://www.fsinet.or.jp/~maoi/sangensyoku.html
三原色でも減法混色とか色々あるんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:34:05 ID:SdAKHCjY
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <光の三原色なら赤・青・緑だし、
    |      |r┬-|    |      色の三原色ならシアン・マゼンタ・イエローだから
     \     `ー'´   /      どっちにしてもおかしい

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < だっておwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒) ttp://www.laser.phys.tohoku.ac.jp/~yoshi/hikari22.html
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:35:00 ID:2T6lBcpl
>>252
あのなぁ、お前の方が知ったかぶりなんだよ
色と光については絶対俺の方が詳しいから。

>減法混色とか色々あるんだよ
なんだよそのフワッとした言い方はよw 笑わせんな
減法ってのは色の三原色、加法ってのは光の三原色のことをそれぞれ
別の面から言っただけ、ただそれだけのことだ。
あと10年勉強してからこいや
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:38:48 ID:2T6lBcpl
>>253
お前も笑わせてくれるなぁ。
そのページの最初の方は初心者向けの出鱈目だ。
同じページの最後の方を読んで見ろよ。

>図2-2-5 絵の具のシアンと白色光
>色の3原色は、厳密には
> 白−赤=シアン(青)、白−緑=マゼンタ(赤)、白―青=黄

ってあるだろ?シアンやマゼンタのことを青や赤というやつは、
信号機の緑と青が区別つかないくらいのアホなんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:41:50 ID:SdAKHCjY
まあ知ったかぶったのは謝るわ
けどな、
> ってあるだろ?シアンやマゼンタのことを青や赤というやつは、
> 信号機の緑と青が区別つかないくらいのアホなんだよ
これはないわ。視聴者が全員詳しいとでも思ってるのか?
初心者向けの出鱈目って自分でも言ってるだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:00:31 ID:KxAmPU2G
色光の三原色 黄みの赤 緑 紫みの青
色料の三原色 イエロー シアン マゼンタ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:37:27 ID:p131Sa1Q
佐々木高代のセリフから「最近のドラマは、喋り過ぎよ!」
古畑(少し笑う……)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:40:03 ID:d3RRUQ8p
>>258
それが何か?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:42:40 ID:H8gzv/5r
それより暑いね〜
クーラーのリモコン取ってください〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:03:23 ID:dp07i+0j
古畑にはやっさんを見習って貰いたい
あと5年は行ける
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:16:43 ID:hDjm1fND
古畑の弟、金四郎ていうんだねw
中学生以降に母再婚?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:19:18 ID:alNCdz+H
外科医の兄がいるって言ってなかったっけ?鹿賀丈史の回で。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:21:05 ID:Lw67jaVE
臺(玉置浩二)は結局何の罪になるんだろう
由美子の死は事故だったわけだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:57:03 ID:SdAKHCjY
死体いじるのも罪じゃなかったっけ?
証拠隠滅もしてるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:16:48 ID:tq2TMidS
色の三原色

突っ込みたい気持ちは分かるけど、
プロの人たちでも、
シアン=アオ。マゼンタ=アカ、イエロー=キ
って言い換えることはあるんだな。
「アカ版」「アオアミ60%」「キイロ落として〜」
みたいな感じで使う人たちもたくさんいる。

視聴者に分かりやすく言い換えたって程度でいいんじゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:22:02 ID:6r3A6iDz
>>263
古畑の発言を無条件に信じてはいけないというのが定説。嘘なんていくらでもつける。
嘘をつく必要の無い場面ではあるけど……。

>>264
無罪。ひょっとしたら死体遺棄に問われるかもしれんが、
ほとんど軽微な罰で済むだろう。

>>265
故意に死体を傷つけたりしたら死体損壊になるが、触ったり移動させただけでは何の罪にもならん。
触っただけで罪とか(笑)警察以外死体に触れちゃいけないのかよ。
証拠隠滅って何の証拠?玉置は殺してないから証拠なんて無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:35:09 ID:1Ta1kTjz
三原色なんてどうでもいいよw
3CCDのカメラが無事に使えればいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:09:00 ID:LSmmiQN1
劇中に視聴者からの葉書を読んじゃうドラマで、辻褄も何もないよな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:11:19 ID:tq2TMidS
臺が被害者との関わりを隠したかった理由は、
殺人犯として疑われる事よりも、妻に浮気がばれる事。

だから、罪の重さなんて関係ないんだね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:21:45 ID:alNCdz+H
いちばん見てて苦しかったのは風間杜夫の回。
古畑、分かってんならはやく逮捕してあげてーと思った。

10年前に撮ったビデオ、まだ実家に残ってるから今度回収してこようっと。
このスレ見てたら久々に見たくなってきた。

ビデオに残っているであろう10年前のいろんなCMも楽しみ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:27:27 ID:SdAKHCjY
>>269
あれスタッフのだから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:08:16 ID:7OCxlMuR
ちなみにレのシャープとミのフラットは違う音。
説明は出来ない。ただ学校の音楽の授業でやった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:42:38 ID:P8FtuVjS
質問ですが、DVDをすべてまとめて買いたいですがどこに注文したらいいかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:09:39 ID:PtML6OX6
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:21:23 ID:k0DUDwsK
>>274
もうええっちゅうねん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:40:16 ID:Hs7h5qAy
>>273
理由も知らず、説明も出来ないのに学校で習ったから正しい事だと思ってるのはただのバカだぞ。
中卒、高卒、大卒なんて関係ない。人間として頭が悪すぎる。ちゃんとした社会生活送れてるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:56:40 ID:Ces1DZp/
最も危険なゲーム後編の再放送で今泉、西園寺、花田のタクシーでのシーン
(SAZについてや、西園寺が古畑の今泉を手放さない理由に納得する)
などがカットで、アクチノバシラスはカットされていなかったのでワロタ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:31:22 ID:CLzTvVry
花田のシーン、不自然だと思ったらやっぱりカットされてたのか…。
古畑が今泉を手放さない理由って何だったの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:57:50 ID:qgIB5fv6
そりゃ夜の関係に決まってるだろjk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:04:55 ID:Si0HQooa
警部補シリーズの桃井の回、被害者が駐車場の車の中で死んでるのにスタジオにいる桃井があやしいとにらむのは
デタラメだろ。ふつう通り魔、強盗、と流しの犯行と判断するわな。大体被害者に恋人を取られた
なんて動機を古畑は知らないんだろ。
顔見知りの犯行なら、トドメをささないと蘇生されたりしたら犯人も不安だろうに。
手口は例によって一撃の殴打だけだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:23:53 ID:LIl1SsgL
最も危険なゲームかどうかは忘れてしまったけど
古畑が今泉を手放さない理由は確か
今泉のちょっとした言動が古畑の閃きに繋がる事が多いから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:29:26 ID:z1h0dB2b
出来の良い刑事だと、「常識的でもっともな行動・言動」しかしない。
それだと閃きの材料にはなりにくい。
今泉だと古畑が想像もしないような馬鹿な奇行をとることがあり、
それがかえって正攻法じゃ思いつかないような閃きに結びつくから。
これは有能な人間が狙って馬鹿な事をしても上手く行かない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:46:18 ID:aEt9hfhE
>>281
あれは確か、被害者のそばにたばこを吸いかけてすぐに消した吸殻が落ちていて、
そこから被害者は身上のひとが来たからたばこをすぐに消したと推理。
被害者にとって身上の人は桃井だけだったって感じ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:25:10 ID:zSLk+cxm
>50>100>150>200>250
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:44:37 ID:W0P7zWGZ
タバコの吸い殻はイチローの回にも推理に使われてたな。
犯行に使ったアイテムを犯人に選ばせる手法も大地とイチローで。
三谷がネタ切れに陥っていたのが何となく分かる。
古畑初期は名作揃いだったけど最後の方は首をかしげたくなる作品も多かった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:30:39 ID:NlAMwDA1
同意。せっかくイチロー出演なんだから、もっと面白いストーリーにして欲しかった。イチローの出演だけが売りの回なんだろうけど、イチローじゃなかったら全シリーズで最低だったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:41:29 ID:qt+FEXxA
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <同意。せっかくイチロー出演なんだから、
    |      |r┬-|    |      もっと面白いストーリーにして欲しかった。
     \     `ー'´   /      イチローじゃなかったら全シリーズで最低だったよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:50:14 ID:NlAMwDA1
ん?何か気にさわったか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:54:44 ID:JTjYiZkb
ちょっとやってみたかっただけじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:34:28 ID:xBNNdOCI
いつの間にか夕方再放送やってるな。
録画したいけど同時間帯に水戸黄門やってるから当分無理っぽい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:11:24 ID:FP8Ang/r
水戸黄門にもヲタがいるのね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:28:17 ID:JjW3+UzY
松嶋菜々子の秘書役の人は、草刈正雄のお手伝いさんと同一人物なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:50:48 ID:6+VEqpH7
>>291
どちらの県の方ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:56:55 ID:H0jJdqvV
今、甦る死ってそんな名作か?
矢じりの先端がかけてたのは実は石坂が…って超展開に
俺は若干ついてけなかったわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:04:27 ID:qt+FEXxA
どこが超展開なのかわからないんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:21:35 ID:OlTj09Kt
絶対音感の人が今いいともに出てるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:22:23 ID:xBNNdOCI
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:30:31 ID:OUFEj7/w
ファイナルの3作に今までの古畑の小道具、登場人物
トリック、動作(今泉にペンで水なめさす=セカンドシリーズの落ちているかつおぶしを食べさす)
とかがちりばめられてるんだよ。
草刈さんの時は亀山さんだったから別人。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:41:01 ID:ZLeDbMkd
鶴瓶の殺しのファックスで、古畑が注文したスパゲティって何だったか思い出せない・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:55:45 ID:WYKgRikH
>>300
明太子のめっちゃ辛いやつ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:07:53 ID:WYKgRikH
>>293
苗字も違うし職業も違う。多分同一人物ではないだろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:33:38 ID:ZLeDbMkd
>>301
サンクス
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:59:46 ID:KPCH1M67
もうやんないのかな、2ndシリーズ…
ヨリエ(沢口靖子)の回だけ録り逃がしたのが悔やまれる
たのむよTNC
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:14:07 ID:9V/NTd2d
>>287
それは言いすぎだ。もっと酷いのがあるぞ。鶴瓶とか鶴瓶とか鶴瓶とか。
鶴瓶の回の見所は蟹丸さんと鯨烏とパフェと、
FAXが来たときに今泉があげる奇声と、辛いものと甘いものの悪循環くらい。
本編では見るべき所がまるで無い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:56:03 ID:uyfkXRpB
鶴瓶は最後の古畑の「幡随院先生、逮捕状です」が格好良かった。
というか、顔芸さえなければ……。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:03:56 ID:JjW3+UzY
亀山さん、杉浦さんは同一人物だったら面白かったのにね。
「あれ、そういえば昔に同じような事あったわ。」
見たかったな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:53:59 ID:WhtPwbGk
さんまの回の最初の
何に見えますか?コウモリ、潰れたカエル…
のやつが何にも見えないな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:29:44 ID:0cWmrPs7
すごく今更なんだけど、シリーズを通して女性は
レギュラーどころか準レギュラーすら存在しなかったんだな。
シリーズ3の花田の存在は否定的に見られることが多いけど、
もし花田的存在を出すなら女性でもよかったな。

…って、ただ単に玉置の時のスチュワーデスが地味に
いい仕事してたから、こういうのがいても良かったなと思っただけだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:16:37 ID:QwOa2aj5
古畑は2シーズンまでだったな
八島のりととあのお笑いのちっさい人が出てきてから格段につまんなくなった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:22:38 ID:pye6RYOl
スマン、あの眼鏡チビ好きだ
直感でずばずば言い当てるところが面白い
古畑はスルーしてるのもw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:25:25 ID:qt+FEXxA
自分の完成を他人に押し付けようとすることが
どれだけアホなことかわかってる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:51:16 ID:rppJfMRJ
スマップの貝から3rd駄作な感じがして嫌いだったけど
再放送で見直したら面白かった。
津川に古畑がデコはたかれてそれを今泉がテンション高く
喜んでるのとか最高。
津川の事件が最初の事件な気がしてるのは自分だけかな・・・
古中で最初の事件とか言ってたけど・・・
殺人が絡んだっていう意味の事件???
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:53:35 ID:7379/GBo
どっちに言ってるのか知らんが、誤字がどれだけアホなことかわかってる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:26:50 ID:UQPf2DdO
マサにカスだね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:16:50 ID:DCUOF7H5
小手川裕子の「笑える死体」で、古畑がストッキングを被って煙草が吸えるのか?
って疑問を持って、自分でストッキングを被って煙草を吸うシーンはワロタよw
田村正和にストッキングかぶせるなんてw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:57:25 ID:+BDsRQtM
津川の演技って巧いけど今日の再放送をみて何故かウザいって思った。

田村の演技力と津川の演技力が混ざり合って
エンディングにはかきむしりたくなる程だった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:59:07 ID:CLzTvVry
>>282>>283
超ありがとう!
今回の再放送を見てて、あまりに今泉に救いがないって思ってたからほっとした。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:35:46 ID:gUfvDdAx
>>312
誰が押し付けてるのかサッパリ分からないんだが。

>>313
どこをどう見たら津川の事件が最初の事件に見えるのか説明してくれ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:47:50 ID:rsbh4tmW
小学生の頃の給食費紛失の件じゃない?>津川の事件が最初
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:25:32 ID:jUb4Ojrk
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:31:37 ID:gUfvDdAx
>>320
ああ、そういう事か。スマソ。
古畑の中では「事件」の括りに入ってないのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:42:53 ID:CLzTvVry
銅像に落書き程度だしね。
「灰色の村」見てると古畑が犯人かもしれないしw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:24:53 ID:4G+hw4eW
古畑って、けっこうDQNだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:36:19 ID:yfXQaRWk
DVDの人物紹介が細かすぎワラタww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:40:35 ID:JXV14tQM
福山が犯人の回は何年何月に放送したのか教えて下さい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:56:31 ID:TtvEM03j BE:168258252-PLT(62931)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:47:10 ID:v95Bg5WC
すごい屈折野郎だったな、福山の
常人→不随になると人間歪みたくもなるんだろうけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:22:51 ID:cxxSANYu
そういえばラストダンスでもみじからの着信履歴見せるシーンで
「殿山雅治」って履歴にあったね。
エンドロールでは「殿山」としかなかったけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:34:07 ID:JXV14tQM
>>327
ありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:30:17 ID:JXV14tQM
たびたび悪いんですが福山の回はDVDで売ってますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:56:34 ID:RpEGu8lQ
やっぱ初期のほうがシンプルで面白いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:31:02 ID:SoxbIedb
1st意外と視聴率悪かったんだな
なんでこれで続編作ろうと思ったんだろう
いや、面白いけどさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:47:07 ID:FFk3wbKL
玉置
鶴べぇ
風間

この3つは笑えるよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:54:43 ID:WcjvTp93
>>333
中森明菜と時なんか実質出演2人だよなw
あの回が古畑の真髄だと思うんだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:30:24 ID:RpEGu8lQ
たしかにつるべぇの回はちょっとひどい・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:32:02 ID:yfXQaRWk
>>333
そうなの?
平均14%だからまずまずの結果だと思ってるが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:57:11 ID:/n6OajxN
1stでは殺人特急が一番視聴率いいね。
鹿賀がいい味出してて面白かった。
1stでは中森明菜の回だけオープニングの古畑の喋りが
無かったのが不満。それ以外は良かった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:25:54 ID:vY5Rui3u
当時の14%は今の8%
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:30:45 ID:U65j1pBh
再放送してるうちに人気が出たから2nd決定したんじゃないの?
ルパンと同じ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:28:08 ID:WcjvTp93
>>338
普通に犬のくだり話してるじゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:15:06 ID:SoxbIedb
>>340
なるほど。そういうこともあるんだ。
まあ自分は2ndの再放送見てハマったくちだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:21:17 ID:XVmQT3WH
杉下右京VS古畑任三郎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1213439829/

古畑ヲタが暴れてるんだけど引き取って

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:04:59 ID:DT3gFNcv
>>342
何で他人が推測で話してる事を鵜呑みにするの?バカなの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:37:56 ID:SoxbIedb
>>344
そういうこともあるんだ、と言っただけで別に鵜呑みにはしてないけど。
いきなりからんでくるアンタの方が頭おかしいんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:45:39 ID:PTcIZzke
同意
>>344は池沼
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:54:09 ID:a24Q2mBC
もうやめなさい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:28:20 ID:ZuaQZWrI
サードは好き嫌いは別れるな。セカンドまでの流れに
飽き飽きしてた人は、サードは結構好きと思うんだ。
殺人事件が起こらない、古畑が捜査に参加しない、
劇中で葉書を読む。個人的には斬新で好きだったな。
セカンドの保奈美の回はサード向けの気もすんだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:38:59 ID:a24Q2mBC
3rdなら個人的には真田、玉置がいいなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:18:43 ID:PTcIZzke
ぼくのランキング
1 石坂
2 マチャアキ
3 福山
4 さんま
5 鹿賀

ワースト
1 江口
2 イチロー
3 村長
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:49:59 ID:NC9Fb6/E
>>338
犬をちゃん付けで呼ぶのはやめてくださいって冒頭に言わなかった?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:16:24 ID:X56uAeHk
マジックアワーでの三谷の露出ぶりを見てると、犯人役を自分でやってもいいんじゃないかと思える
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:56:23 ID:FFk3wbKL
古畑に犯人役で出演してほしくない人
・和田アキ子
・そのまんま東
・高橋ジョージ
・ジャニーズ全般
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:20:47 ID:dCR8v6Sx
>>296
山を開発されたくない→(死体を)掘り起こされたくない→石坂が矢じりで刺殺して死体遺棄した
という思考に古畑が至った過程や根拠って描かれた覚えがないんだけど、なんかあったっけ?

ラスト3分で急に発覚されても…って俺は感じてしまったんよ(´・ω・`)
あと死体は発見されたとして、それが石坂によるものと裏付ける物的証拠は出たっけか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:22:14 ID:2I9491i/
「今、蘇る死」って花田ちょっとだけ出てるんだな。わかりにくい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:36:57 ID:8qN41l91
>>354
だから体内に残ってるんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:15:27 ID:7XAjYQZH
>>355え、どこに出てる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:44:53 ID:5peXFJ4p
>>350
イチローの回は。内容はともかく、イチローのキャラや設定はシリーズ中ピカイチだと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:42:27 ID:LFbCJ26x
田村さん自身も1は緊張感があって2はノリノリ3になるとちょっと飽きてきて、、、
みたいなこと言ってたけど自分も2が好きだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:22:56 ID:mfn7C3QZ
一度くらい
古畑が犯人に逆襲受けそうになるエピがあってもよかったと思うんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:28:52 ID:5wIbRoBB
>>358
俺もイチローの回は好きだけど、もっと他のやり方があったんじゃないかと思う。
MLBでもトップ級の強肩と俊足を誇るイチローにしか出来ない犯罪にして欲しかった。
例えばイチローって三塁打を打って全力疾走した直後ですら殆ど息切れしないんだよな。
殺人現場から記者会見場に猛ダッシュ。息切れ無しに平然と会見をこなすイチロー。
古畑に疑われたイチローはアリバイを主張する。
イチロー「もしも僕があの日、殺人現場にいたのなら記者会見には間に合ってないですよ」
古畑「ん〜、普通の人なら間に合わないでしょうね。しかしあなたはMLBで盗塁王を取るほどの俊足の持ち主だ」
イチロー「もしも僕が殺人現場から走ってきたなら息切れしてるはず。」
古畑「ん〜、それも普通の人ならそうでしょうねぇ。」

こんな展開が良かったな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:55:22 ID:ivOvPf2y
>>361
それ面白いw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:21:32 ID:oHEO26DB
ついでに結果は分かってるのに今泉にタイムアタックさせるんですね。わかります。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:33:04 ID:4KObo+O2
>>361
もうええっちゅうねん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:52:05 ID:0pGFgxMM
古畑も舞台化して様々な演出家 様々な役者で
全国各地で公演してほしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:32:56 ID:zf/bdKtt
中田ヒダVS古畑

中田ヒダ「何であのパスに追いつけない!」
古畑  「はぁ?あのパスに追いつけって、それは無理ですよ〜」
中田ヒダ「もう少し早く動けば追いついた筈だ」
古畑  「んっふっふ・・・物は言い様ですね。まぁいいでしょう。」
中田ヒダ「あー!!またお前の動き出しが遅いからパスがズレた!!」
古畑  「また私のミスですかー?私はあなたがパスを出す前から動きだしてましたよ?」
中田ヒダ「お前の足が遅いから追いつけないんだ!」
古畑  「あー言えばこう言う」
中田ヒダ「今なんて!?」
古畑  「んっふっふ・・・何でもありませーん。」
中田ヒダ「あー負けた。全部お前のせいだ!俺がこんなにいいパスを出してるのに!」
古畑  「え?中田さんがゴールを決めていたら勝てたんじゃないですか?」
中田ヒダ「私の運動量は半端ではない。私にゴールを求められても困る。」
古畑  「そうですかー。わかりました!」
 
                       つづく


367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:34:03 ID:zf/bdKtt
古畑VS中田ヒダ part.2

古畑「え〜、今回の試合の戦犯は間違いなく中田ヒダです。
彼はすべてを人のせいにして幼い頃から生きてきました。
彼は絶対に自分の非を認めたりはしません。
自分のミスを人のせいにする事で自尊心を守り、
常にエリートだと思い込んで生きてきました。
そんな不幸な男は私は今だかつて見た事がありませんでした。
おそらく、彼に自分が戦犯であると自白をとるのは難しいでしょう。
しかし、彼が戦犯であることは誰の目にも明らかです。
私は彼にちょっとした罠をしかけてみようと思います。
ヒントは“届かないパス”、“ボールの受けてのスピード”、
“自己愛性人格障害”・・・古畑任三郎でした!!」

                       つづく
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:34:56 ID:zf/bdKtt
古畑VS中田ヒダ part.3

古畑  「中田さん。ちょっと練習しましょうか?」
中田ヒダ「どうして?これから日記を書かなきゃいけないんだ!後にしてくれないか!」
古畑  「おねがいしますよ〜!ね!一回だけ!」
中田ヒダ「しょうがない。その代わりレッスン料は2万5千円だぞ!」
古畑  「お金を取るんですか?んっふっふ・・・まぁいいでしょう。」
中田ヒダ「俺が強いパスを出すから、そのパスに追いつけ!」
古畑  「ちょっと待ってください!私が動き出して欲しいタイミングでウィンクしてくださいね。」
中田ヒダ「わかった。よし動け!」
古畑  「はい!」
中田ヒダ「どうして追いつかない!」
古畑  「は?あなたの言ったタイミングで全力で走りましたよ!?」
中田ヒダ「くっそ〜!芝の影響か!」
古畑  「いいえ〜。芝は水で濡らしておきました。ボールのスピードは遅くなってる筈です」
中田ヒダ「新しいボールのせいだな。」
古畑  「そう言うと思って、旧型のボールに摩り替えておきました。」
中田ヒダ「じゃあやっぱりお前が悪いんだ!お前が全速力で走らないから!」
古畑  「いいえ。私は全速力で走りました。」
中田ヒダ「お前みたいなノロマは代表にいるべきではない!」

                       つづく
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:08:22 ID:ySxskE1P
とてつもなく、つまらないんですけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:58:50 ID:zhnYb7/T
あらはた〜…
にんざぶろうでした!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:13:24 ID:LSrms1QC
「最強の横綱」 犯人・朝青龍
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:38:29 ID:W5bAzGAW
その男、仮病につき 世界のナベアツ
VS府知事 橋下徹
イギリスでの出来事 高円宮承子
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:02:29 ID:teXhPjwG
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:21:41 ID:4gc4yATR
>>373
ペダル金じゃん
擦れないw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:31:58 ID:c+6oLzTe
野球選手のクセに、格闘家向けの筋肉をつけちゃって、足は遅いし、威嚇して自分の打てない内角を投げさせない。
一般的に嫌われてるのに、マスコミがもちあげるから、自分が人気者だと勘違いしている。
こいつのせいで松井がアメリカに行き、日本のプロ野球人気もがた落ち。
そして実力以上の給料もらっているバカな野球選手がいます。
それは・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:53:47 ID:j2v/vROr
どうでもいいけど、どんなにスイングの速くても、
あんなに顔の気持ち悪い奴はいらないな。
そもそも性格的に自分がスターになる気がない、
もしくはその自覚がなさ過ぎるからな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:57:38 ID:gLkdbE9s
新○
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:10:13 ID:1LrGu77w
>>377
そうなのか? 俺好きだけど○庄
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:25:12 ID:sba8UMYX
誤爆と信じたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:59:36 ID:c4RMnjEs
375は、どう考えても清原だろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:26:56 ID:kavUM4Cr
ブルーレイででるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:59:20 ID:S8RsoxWX
「DVDの古畑はハイビジョンじゃないの? テレビはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見ていなかったってことですか!」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:00:35 ID:aTGXyoml
西田敏行
沢田研二
タモリ
宮崎あおい

このメンツを出すまで古畑は続けないといけない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:20:13 ID:sba8UMYX
一番下イラネ( ゚д゚)、
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:21:15 ID:OmKA9cEr
>>382
古畑はテレビじゃなくて東芝ノートPCで見るだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:24:12 ID:j2v/vROr
タモリなんて芝居できないのに、
なんで期待してる奴がいるんだろう?

しかも、全盛期ならいざ知らず、
笑っていいともが始まってからタモリ倶楽部以外に
お笑いタレントとしても面白くないだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:55:24 ID:jPPZePig
タモリの芝居はなかなかうまいよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:11:17 ID:pAVbM5At BE:201909762-PLT(63181)
HEROでの威圧感がすごい事を覚えてる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:46:59 ID:9gwZlcXK
こんなところにもイボゴキヲタがいるのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:12:37 ID:w+Y0wMR6
福岡TNC、今日の『最後の事件・後編』で3rdシリーズ終了
2ndシリーズ『笑わない女』はもうやらないのかな…
録れてないのこれだけなんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:40:50 ID:faiCv7rj
新庄ってwwwどう考えても清原だろwww野球知らないのに無理すんなよwwwww
スレと関係ないけどさ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:49:51 ID:SNm3EaW1
>>391
>>377がいたから勘違いしたんじゃないの?
ググれば番長ってわかるけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:47:03 ID:GM2GinEU
もうその話題やめようぜ
釣り針を無視汁
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:15:55 ID:YB/yprjj
やっぱ再放送で20取ったSMAPってすごいんだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:36:14 ID:tMfmCrqJ
リアルタイムの放送が10年近く前だったし、見てない
世代も多くなってたのが20超えに繋がったんじゃね?
ファイナルは2年ちょい前で、そんなに古く無いし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:33:32 ID:YlJWdXJx
1stの小堺のやつだけ以前録画失敗したから
また再放送してほしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:10:53 ID:99eF4m8m
昔、再放送も再々放送も見てて録画してたなぁ〜
でも、ひとつだけビデオテープが足らなくて録画が最後に
途切れてて悔しい。
「動機の鑑定」の古畑が犯人を追い詰める場面。
またやってくれないかなぁ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:27:46 ID:K9PQuZ1f
DVD買えばいいぢゃん\(^o^)/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:20:28 ID:M/lzOs4N
\(^o^)/高すぎ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:43:50 ID:w+Y0wMR6
今日のTNCの『最後の事件・後編』、
不自然なつながり方だったなぁ
今泉・西園寺・花田の種明かしのシーンに
古畑が下車しての暗転シーン
放送枠が短縮されてるから仕方ないとはいえ、
もっと局側も考慮して欲しい

完全版を見たけりゃDVDを買え、
というメッセージなんだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:26:57 ID:IWnLXIRN
何で平気でカットするんだろうね。
自分たちが作り上げたコンテンツに誇りはないのかね。
テレビマンってホント糞ばっかりだよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:07:59 ID:Kl3gGYSW
まんごろう、お手っお手は
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:39:38 ID:12WZO/iX
> 何で平気でカットするんだろうね

ビデオソフトの売り上げに影響するからだよ。
業界の常識というより、一般常識。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:00:30 ID:Rr8MiN/E
影響すんのか?
俺はただ時間分流したいだけの
テレビ側の都合としか思わないけど。
監督怒らないのかね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:06:07 ID:ya/jUHYA
ほかの地域でもカットされてる部分が
同じみたいなのでちょっと安心した
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:13:47 ID:w+Y0wMR6
時間調整の為のカットは
本編に影響のないシーンでやって欲しいなあ
今日のような要所でやられると
飲み込みの良くない人にはわかりにくいと思うんだが

明日からは「振り返れば奴がいる」、
中川先生(鹿賀丈史、1st#8「殺人特急」にも出演)に毎日会えるな
あとはSP突発か次回のリピートまでお預けか
ま、気長に待つかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:03:25 ID:ORzGJ0lC
江口の回は前編が面白かったのに
後編になってからイマイチだったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:28:44 ID:Kl3gGYSW
>>407
後半も見所あるお
「私はね、私があなたを疑ってるのを、あなたが気付いてることに気付いてました。」
とか痛快だった。
誰も傷つけずに犯行なんかできない → そんな事考えたことないでしょ
 → 江口が鉄道職員の命を助ける
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:46:46 ID:SNm3EaW1
命を助けるために自分から正体ばらすとかもいいよな
「あんたもわかってるんだろ!!」て必死で助けようとしてさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:00:44 ID:Kl3gGYSW
古畑が一枚上手なんだよな。
バッグから手帳をコッソリ盗む
球場にバッグを返しに来るのを見越していた

あと古畑の無事を、今泉が抱きついて喜んでたのがいい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:22:48 ID:YdaI3fhE
スピンオフ警視総監 今泉慎太郎(夢)マダー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:27:18 ID:bGt4PYER
SMAPのを今日借りて初めて見たんだが。
内容は俺は好きだけどこれは当時は話題になったの?やっぱり騒がれた??
当時陸自にいたからテレビどころじゃなかったもんで誰か教えてください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:34:34 ID:e5SkOXQK
まあ俺もリアルタイムじゃ見てないが
SMAP出るってだけで話題にはなったでしょ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:16:02 ID:7d3UHWgG
第3シリーズの古畑で「SMAP逮捕したの私なんですよ」の
台詞が数話に渡って、たびたびあったのが印象的
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:23:13 ID:Y43PVryk
SMAPがひとつのドラマで勢ぞろいってのは以前にもあったし、
本人役でそれなりに話題にはなっただろうが、騒がれたってほどのことではないかと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:55:10 ID:P7RJdZxa
キムタク全盛期だろうから
普通に凄かったんじゃないかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:15:17 ID:KKkodWWp
>>412
当時は古畑史上最高の視聴率取ったからな。
古畑登場まで1時間掛かってる所がまた凄い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:43:13 ID:44NvEUEs
聖闘士星矢の事もたまには思い出してあげて下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:00:24 ID:DYy9wHBW
おたかさんの回で思ったんだけど、最初の車でのやりとりで、先生の元で勉強を続けたいって頼まれて、桃井はやたら現実的な返事してたけど、どうせ殺すつもりなのにあの言い方はなんか違和感がある
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:55:15 ID:SWvigC4s
古畑がどっかのコンビニでハンバーガー頼んで
ピクルスが足りないって店員のおじさんに怒ってた事件て
誰が犯人の事件だっけ?そこの場面しか思い出せない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:57:34 ID:44NvEUEs
俺も
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:05:49 ID:skKpF49J
>>414
日頃三谷が自分のこと知らない素人に対して
「古畑任三郎書いたの自分なんですよ」と言ってるのと同じ趣旨です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:05:54 ID:drTAE69A
さんまの事件じゃね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:16:15 ID:YdaI3fhE
今泉は年上の向島にタメ口なのね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:34:37 ID:44NvEUEs
>>423
文珍が殺されたやつね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:59:18 ID:q66JLEjz
>>420
たしか、染五郎の回。若旦那だっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:03:42 ID:e5SkOXQK
>>420
さんまの事件。
古賀だっけか、あいつが呼びに行ったらもめてる。
ちなみに今泉はこの事件だとあれなのでいない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:07:30 ID:q66JLEjz
あぁそうか。間違ったみたい。すまんね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:48:09 ID:mZcCLA6y
古畑が食べてるシーン多いよねw
こってり甘いものとか。
得意料理はミートローフだったっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:02:12 ID:a491n2gu
全シリーズ通しての視聴率ベスト3とワースト3わかる人いる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:02:35 ID:P7RJdZxa
>>429
ミートローフと茶碗蒸しだったかな。
最近見たw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:12:12 ID:VNc3whKw
>>424
階級も同じ巡査のはずだよね。
制服とスーツの違いに優越感を持ってるんだろう。

>>425
スハダクラブワロスwwwww

>>430
それくらい自分で調べろ能無し野郎。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:31:32 ID:KLH+SMB+
僕のベスト5
1堺正章
2桃井かおり
3さんま
4石坂
5坂東
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:55:33 ID:P7RJdZxa
マチャアキ人気高いね。
やっぱ懐中電灯あたりの駆け引きが
人気高いのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:39:37 ID:21uWlWAG
マチャアキの回は
懐中電灯より追い詰めるシーンが迫力あって好きだな
あの頃の古畑はおどろおどろしい雰囲気あったよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:23:01 ID:drTAE69A
ラストの茶漬けのくだりが凄く好きだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:26:03 ID:aYXVhwBl
ブルーレイででるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:52:12 ID:dEAmbD7E
玉置は殺人じゃないよな?
逃げるのが罪?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:29:27 ID:dqRGMi4Y
>>438
窃盗じゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:53:46 ID:NWK3895N
いや〜
しかし何度みても福山の回の片桐って女は最悪だな‥
片桐の完全犯罪だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:00:20 ID:883f0/p5
戸田菜穂はいい演技だった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:00:41 ID:U3HRSqJj
>>440
その人微妙に沢尻に似てるとおもた
沢尻の10年後の姿っぽい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:18:29 ID:DYy9wHBW
>>442
トダナホもしらんのか、こいつは。うんこがぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:54:05 ID:VoHOAino
昨日の酒が残ってるぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:41:33 ID:8t2zkUWc
らーらーらーらーらーらーらーらーらー♪
きょーおーおーもーあーのーこーかーらー♪
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:55:16 ID:KLH+SMB+
マチャアキの「堪忍袋の緒ゆるめますよ」はキンタマ縮みこむぐらい恐いよな
あれはリアルにマチャアキは恐い人なんだろうなって思わせた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:06:49 ID:q66JLEjz
>>430みたいな奴って、
人に聞く前に>>1-50くらい自分で確認して見ようって思わないんだろうか?
とりあえず2ちゃんで>>1-50確認するなんて常識だし、
2ちゃんに慣れてないなら、
質問する前に初めて来た掲示板のマナーとかルールとか学ぶのが普通だろ。
まともに社会生活送れてない奴なんだろうな……。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:16:52 ID:xLd5288H
世の中いろんな人がいるってことが受け入れられない奴が犯罪に走るんだろうな…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:54:45 ID:scN7o1rT
マチャアキが懐中電灯をソファの横に見つける→
慌ててお菓子を撒き散らして拾うフリをして懐中電灯を隠す→
古畑が「あれ〜わたしの懐中電灯が無い。ここに置いてたんですが・・・」
→マチャアキ真っ青で慌てて隠した引き出しから懐中電灯出す→
古畑「あ〜それです」→マチャアキ「クソー!あの野郎!」

この場面は好きだ。
放映当時は手に汗握って見たなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:59:53 ID:jcdagzgT
マチャアキ「クソー!あの野郎!」 の時の演技は素晴らしいよね
同じように「灰色の町」の最後の方のじいさんの
「それ以上言うな!…あんたを見込んで、言うとるんじゃ」ってセリフの時の
演技も素晴らしいと俺は思ってるけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:26:41 ID:72mVimJz
>>449
第1シーズンの頃は犯人との対決に緊迫感あったよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:42:37 ID:7bKfIcvW
「私はあなたが犯人だと思っています」と珍しく敵意をむき出しにした古畑に
もうほぼ灰のたばこをくわえながら「ま、がんばんなはれや」

これもなかなか緊迫感のあるシーン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:23:12 ID:PTt2vxGC
>>448
1分もあれば自分で簡単に調べられる事を人に聞いちゃうようなバカが犯罪に走るんだと思うよ。

>>449
そこは古畑の中でも指折りの名シーンだよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:28:04 ID:aVHj0yGB
>>453
もうええっちゅうねん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:50:58 ID:iqZlbD35
「俺の弁護するんだ」は痺れた

古畑は締めのセリフがいいから余韻が残るね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:14:05 ID:qsbAbtE5
いじめすぎだなマチャマキの回はw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:41:51 ID:LGSJaY/B
いやーカリマンタンもよかったけど このタマゴスープも最高です
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:22:42 ID:/eSGjMNh
>>419
そりゃ
『後であたしが殺しちゃうから続けるのは無理よ』
とは言わないだろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:42:31 ID:iKMLUHEq
>>458
いや、そういうことを言ってんじゃないよ。

あの流れなら「もちろん続けていいわよ」とか
適当にあしらう方が自然だと。これ分かんないかな?
あの時点で「後で殺す」なんていうわけない。

後、分からないといえばキムタクの「観覧車が邪魔」
ってどういうこと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:35:04 ID:6ZzQkQKJ
>>459
確か観覧車が出来たせいで窓から見えていた
時計台が見えなくなり、それで観覧車が邪魔、と。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:36:46 ID:Ip8wMzSo
>>459
あそこは、おたかさんのプライドを表現してるんだよ。
桃井かおりだからこそだけど、
あの台詞でぐっと感じるものあるし、
おたかさんに最初に感情移入したのは、あの台詞だったと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:33:22 ID:/8ZDqwXX
>>451
小堺一機の時もハラハラしながら手に汗握って見た記憶ある。
古畑が小堺を引っ掛ける場面が2回ほどあったので。
ベッドに近づいた瞬間、痔の手術で寝てる今泉見たときは脱力したw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:22:07 ID:QRXoPx/V
>>459は小学校高学年か、釣りのどちらかだ。
中学生以上である事は認めない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:36:32 ID:SbBBLQUS
殺すんだから現実的は話するのはおかしいって
馬鹿以外の何者でもないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:59:06 ID:9CxQ56U2
俺はけっこう歯医者の女の最後も好きだな〜。
西園寺が連行しようとしたら、先生の仕事(古畑の歯の治療)がまだだよって終わるやつ。
そういえば犯人で自殺した人一人いたよね?
誰だっけ?
思い出せそうで出てこない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:07:18 ID:SbBBLQUS
閣下じゃないか?
すべて閣下の仕業で全部見抜かれた後自殺した。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:07:28 ID:Fiu2eHZu
>>465
SPすべて閣下の仕業。
その後のファイナルの一作目でも容疑者に死なれて、
古畑が自分の捜査の仕方が抱えてる問題に悩む事に繋がる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:19:43 ID:K+ZTQzfi
>>460
それが不思議じゃない? だって時計台が見えないことが、なんで嫌なのかな?
おたかさんうんぬんはもういいや、どうでも。だいたい恋人とられたくらいで人を殺すってのからして常識じゃありえないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:23:42 ID:qsbAbtE5
あの時計が好きだったんじゃね?
人の価値観なんて人それぞれだし
わかろうとする方が無理難題ぽ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:31:26 ID:NVTsz4HI
あーおれ>>468の言いたいこと分かるかも。
時計台のことは犯人がエキセントリックな奴だったんだって言えばそうだけど
そんな奴だったら今回の事件がなかったとしても
これから先犯罪を犯す可能性は100%あるよな。ちょっとおかしい。

おたかさんのことも言いたいことは分かる。まあ苦しい解釈をしようとすれば
変にそっけない態度をして凶行の予定に勘付かれては困るから
普段通り振る舞った、と言えるけどな

それより俺が言いたいのは、468以外のここのスレ住人の、
古畑を必死で擁護しようとする態度がキモイってことだわ。
古畑のどんな穴やおかしなところも、突っ込まれると擁護せずには気が済まない
自分が好きな作品は完璧だと思い込めなければ気が済まない
そういう幼児性がキモイ。欠点は欠点として素直に認めてもいいじゃん、おまえら
俺は間違いがいっぱいあるのを認めるけど古畑任三郎大好きだよ。
おまえらはなぜそう言えないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:32:08 ID:K+ZTQzfi
>>469
く…、どいつもこいつも人をバカにしやがって
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:33:56 ID:NVTsz4HI
おかしな所を突っ込まれたら
「そこは苦しい解釈をしようとすれば○○ということが言えると思うけど、
そうだねーちょっとおかしいよねー」
って素直に認めればいいと思うよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:35:06 ID:parBMoFw
時計台がどうこうはきっかけに過ぎなくて、
本心は自作の爆弾を試したかった愉快犯だと俺は思ってた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:36:33 ID:NVTsz4HI
このスレ住人みたいに、「部分否定の全体肯定」ってスタンスが取れない奴が
”信者”って言われるんだよ

2chって本当に何かの信者が多くて、まともに議論できない奴が大杉
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:47:16 ID:K+ZTQzfi
観覧車はキムタクが時計台に愛着があったということで。じゃあこれは?マチャアキの懐中電灯。あれ全然わかんない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:56:21 ID:/eSGjMNh
恋愛のもつれが原因の殺人なんかしょっちゅう起きてますねw

いま1stシーズンから一日一話ずつ再見ちゅう
いじめにも煮た古畑の詰めが楽しいw

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:10:47 ID:/eSGjMNh
警備員がぬこを探しに行ったなら持ってるはずの懐中電灯が現場にない

もしかして楽屋に忘れやがったのか!とマチャアキは思い探しにいく

古畑楽屋に来る

マチャアキ懐中電灯みつけるが実はそれは古畑のものだった

てことでしょう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:28:39 ID:6OYu+cDJ
古畑「先生」
佐々木高代「はい?」
古畑「えーあなた、妹さんを殺しましたねー?」
この場面いきなり言うもんだからびっくりしたよ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:47:08 ID:gwUBI4AH
>>468
そりゃ窓から見える大きな時計台が、時間を確認するのに便利だったからでしょ

もちろんこの上なくくだらなくてしょうもない理由だけど、だからこそ古畑は怒ったんじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:49:55 ID:+DpE8ANc
>>468
邪魔者は削除。
エリートが陥りがちな考えです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:16:09 ID:SbBBLQUS
ID:NVTsz4HIがとんでもないド低脳だということはわかるね
信者信者というならここに来てんじゃねえよカス
2ちゃん自体を否定するならさっさと手を引け
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:46:28 ID:K+ZTQzfi
>>477
だから、実際は猫を探しにいったんじゃないんだから、懐中電灯なんかあるわけないんじゃないの??
そもそも懐中電灯は古畑の想像で、最もらしい考えなんだけど、マチャアキが何故懐中電灯におどらされるわけ??
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:15:03 ID:GqHGzS/z
懐中電灯があるところが怪しいと古畑が踏んでるから
現場近くにでも隠しておけば容疑が晴れると思ったんじゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:46:13 ID:K+ZTQzfi
483さんさ〜
今ひとつ分からない。なんで楽屋で懐中電灯探してたのかが。あるわけないんじゃないの?元々誰も持ってなかったわけだし。あと、廊下にころがってたのは一体……
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:55:18 ID:/eSGjMNh
警備員が懐中電灯持ってたかどうかマチャアキは知らないんだから
古畑が『持っていたはず』といってるからには
証拠になりえるものを潰そうとするのは普通だろ

486485:2008/06/26(木) 19:00:18 ID:/eSGjMNh
↑なんか違うなあw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:46:44 ID:QRXoPx/V
>>481に同意だが、俺としては、別に推理の穴とか作品のおかしなところを
突っ込む発言があっても何とも思わないよ。
むしろそういうマニアックな話をどんどんしたい。
てか、古畑を擁護する為に叩いてる奴なんているの?

何故>>468みたいな奴が叩かれるかというと、
人ときちんと話せるだけの脳味噌を備えていないからだと思う。
おたかさんの発言がおかしい?観覧車爆破の理由が分からない?バカじゃねえの。
って事。
あと、調べればすぐ分かる事なのに質問するとかね。
単にバカが叩かれてるだけだから、放っておけばいいんじゃない?
皆思い思いに叩いてるだけで、粘着のキチガイが張り付いてるわけじゃなさそうだし。

マチャアキの話だけど、自分の楽屋に警備員の懐中電灯があったら、
現場だって言ってるようなもんだからじゃないの。
決定打にはならないが、怪しまれるに決まってるし、隠そうとするだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:01:18 ID:dqglAHgx
マチャアキの懐中電灯のシーン見たくなって来たジャマイカ!

あそこ緊迫したシーンだったよね。
古畑に「猫を探してあんなとこに登ったんなら、懐中電灯が落ちてなきゃおかしい」
って言われたマチャアキが、警備員なら懐中電灯を常に持ってるはずだ!と
考えて楽屋(殺した場所)に落ちてないか探しに行ったんじゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:04:04 ID:qsbAbtE5
>>474
たしかにそれは"信者"だな
俺は辻褄があってないとハッキリ「わからない」と書き込むが心理的なとこは色々想像できるしあれやこれやと予想するぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:56:25 ID:Gs0HMKxT
中村右近でひそかに向島が初登場していたなんて、第2シリーズ後の
古畑任三郎の研究かなんかの本で知って、びっくりしたのもいい思い出
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:43:16 ID:GqHGzS/z
>>484
廊下に転がってたのはウソなんじゃないかな。
古畑の読みとして懐中電灯を犯行現場に探しにいくと思ったんだろ。
まぁそこは正直ミスていってもしょうがないかもしれないけど
あそこのかけひきが面白いからいいよ。
ってか一期の古畑性格悪いなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:45:25 ID:zDqdH/KK
偽トレインジャックの事件で犯人と古畑が話してた、洗面器持った人に〜の件だけど、あれって結局わからずじまい?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:39:26 ID:e7TIGh7H
>>490
なんども見てたのに、つい最近気付いて大声あげたのもいい思い出
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:45:42 ID:/eSGjMNh
『中学生』を観た今もう一度みると
向島は古畑のことを同級生とわかってるんじゃないか?と思ってしまう俺ガイル
自転車を停めて現場に向かう古畑を見送ってるとことか…

三谷の思う壺ですかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:25:36 ID:mVhgMThH
いや、向島はわかってると思うよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:29:21 ID:WQ+kGJa7
戸田菜穂は当時松井が在籍してた巨人のファンという設定なんだよなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:57:05 ID:JZmPfRlf
再放送見て思ったんだが玉置は何の罪になるの?
殺したわけでなく乱気流の影響で頭打って死んだんですよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:02:32 ID:50UzyWMt
>>497
スレ内検索くらいしろカス。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:08:04 ID:ndCZ8q5a
向島初登場のことは、今泉慎太郎の中で、
本人が語っているよ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:42:59 ID:9HUDH9xQ
ここ観てて堺の話と さんまと小堺が
また観たくなったからレンタルしてくる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:36:14 ID:NkYEU+tD
石黒の回みて、石黒が「貴方は誰かに影響されてる大きな存在の人・・貴方は気づいてないだけです」と予言して古畑否定してるが
古畑中学生見た後だもんで、当たってんじゃん!って思いましたwてか、この回のジュースもってくるおばちゃん服にかけるシーンが一番笑いました。
おばちゃんの行動が見事に描かれてるww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:22:01 ID:STRYkd3R
>>500
貸し出し中乙
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:41:34 ID:8fjwlIGo
江口の回の
「犯人なんて来ない事、あんただって知ってるだろ」
の台詞かっこよすぎ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:21:49 ID:heuMFnCh
そこ好きだ。
乗客を本気で心配する佐々木功さんが
テロリストの心を動かした感じで。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:29:03 ID:CiuVlN77
一回、紳助が犯人の回が見たいわ。さんまと同じ弁護士を
やらせたら絶対に紳助の方がハマると思う。ラストの
さんまがポロッと自白してしまったシーンを紳助で見たい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:22:48 ID:WL4zlt+O
>>505
行列のできる法律相談所の見すぎ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:26:14 ID:SgOLVayv
紳助に弁護士は似合わないよ
詐欺師とかだとぴったりだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:37:37 ID:JZmPfRlf
江口の回に、はなわが出てたそうだけど
何役で出てたの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:07:18 ID:G0/CWtfz
>>508
路上ミュージシャン
端役というか背景
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:31:59 ID:Bg+A09VF
あの路上ミュージシャンはなわだったんだw
歌ってる歌詞とかどう用意したんだろ…とか思ってた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:40:46 ID:xtHQBFnS
ヒント:悲しいSAGA

この頃からこの歌詞温めてたんだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:51:48 ID:qfE7O9lo
>>500
貸し出し中乙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:24:52 ID:vc7HZX0R
さんまの演技すげぇ上手いと思ったなぁ。
あの回は話の流れとかもかなり好き。
ちょっと不満なのは、犯人特定の決定打がやや弱めだった事
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:11:16 ID:F+5fd4Qy
中学生みてからしきりに向島君の名前を確認する古畑を見てなにかが俺の中に来た
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:44:14 ID:71A0gcb6
さんま
風間
木村
山口
の話が好きだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:31:50 ID:Dx0X3NhW
江口の赤い洗面器の話に食いつく古畑に笑ったw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:15:49 ID:djN/B//1
笹山アリ先生30歳に見えないんですけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:02:52 ID:buy2j6r8
同意w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:13:02 ID:djN/B//1
だよねw
小説版では34歳に変更されてるけど、それでも老けてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:35:46 ID:hqfSYayI
>>517
そうそうw
あの当時古手川裕子は確か35歳だった筈だもんなw

風間の回も面白かった。
爆笑しながら見てた。バレバレなんだもん。
ニカウの映画の話とか、ボーリングとか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:41:52 ID:Jh5DVcOA
>>520
「愛にはいろんな形があっていいはずだ」
で笑い死ぬかと思った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:59:59 ID:Yej90uhf
あなたいったい誰なんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:41:01 ID:AH4j2zdb
風間の話って、一歩間違えば古畑殺されててもおかしくないよね。
今のご時勢ならなおさら。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:43:18 ID:T7Yl/xeB
職業が刑事だから抵抗あったんじゃないか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:20:19 ID:8WIDWSQd
「古畑さん、あなた一人っ子ですか!」
風間激怒
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:52:48 ID:T7Yl/xeB
ブッシュマンすりぃ〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:04:46 ID:nRxB6uId
クダラナイのはどの回?

SMAP
木村
緒形
イチロー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:11:54 ID:3ZiG8Usd
君の人生
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:13:53 ID:Zf5lawTI
>>528
ワラタw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:32:13 ID:H0R12Eq1
松嶋ななこの「あなたはもみじさんですね」
でひっくり仰天した俺がいる
こんなもん誰にもわかるか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:35:26 ID:Ku4gB8Cj
>>39
kwsk
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:58:36 ID:jKrA+vur
風間の回は三谷の真骨頂のような作品だった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:25:51 ID:awudTwN+
托鉢の会
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:38:24 ID:T7Yl/xeB
>>531
いやあれは、マギー審司だ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:54:09 ID:y2TydGNN
ブルーレイででるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:21:16 ID:T7Yl/xeB
田村正和→東芝ノートPC→HDDVD陣営→BD出さない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:28:40 ID:UL1Ts4vV
ただ今第一シリーズまとめて見てる。
釣瓶の回、「この時間に携帯電話が用意できるのは警察くらい...」
ってのに時代を感じた。
あと古畑若っ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:41:06 ID:rdWvUG0E
鶴瓶の事件で思い出したんだけど、あのレストランにいたガラの悪い客達はなんだったんだろう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:45:41 ID:UL1Ts4vV
>>538
釣瓶がハッとなって振り向くとこか。
たしかにあそこの演出はよくわからんね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:11:49 ID:GufxRe/L
鶴瓶のときはまだまだ古畑の演出スタイルが確立されてないよね

あれは鶴瓶の緊張感を表してるだけじゃないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:25:16 ID:0g/ZZzuB
風間ってホント演技うまいね。どんどんひきこまれていく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:30:43 ID:UL1Ts4vV
>>540
そうだね。
冒頭の殺人シーンはなんか2時間ドラマだしw
あと古畑のシャツの色が毎回違っておしゃれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:14 ID:8gwsWylm
いま菅原文太の回をみてて思い出したんだけど
前スレで『頭脳労働』を聴き間違えてた人って
何て言ってると思ってたんだっけ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:54:59 ID:xb4CNmpS
蟹丸警部はもうちょっと出てきて欲しかったなw
結構好きなキャラ。

芳賀刑事と西園寺刑事はどっちも今泉のライバル的位置づけなんだが、西園寺の方は
何か鼻につく。
芳賀は毎回出てこなかった事もあるだろうが、出てきてウザいと思った事はない。
西園寺は・・・ファンにはスマソだがあまり・・・(石井が嫌いというわけじゃない)

花田は・・・問題外orz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:30:21 ID:Zf5lawTI
スピン今泉の
今泉と蟹丸が古畑を女みたいに取り合う(?)
コント大好きだw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:06:41 ID:ljYb0ofN
死者からのメッセージで
白紙だから発見した明菜が犯人って無理ありすぎじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:28:58 ID:5fvy2FQr
おたかさんの回で、桃井が走り出す直前の靴を脱ぐシーンって少しスローになるんだけど、あそこは妙に異質で怖く感じるのは俺だけなのか…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:21:15 ID:dVvKfa0m
>>546
それだけで決めつけたらね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:26:02 ID:QN7oxTtD
>>545
蟹丸じゃなくて芳賀だろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:27:42 ID:kCEEoSLm
>>548
他になんか
証拠あったっけ?

それに今堺さんみたけど
すっぽん降ろさなかったから堺さんが犯人?証拠としては弱くないか?
スタッフが堺さんになすりつけるためにわざと降ろさないとかの可能性はないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:51:42 ID:oR3ETjs5
古畑の追い詰めは基本的に、どれかひとつが
「それだけで言い逃れが一切できなくなる決定的証拠」にはならない。
(というか、そういうのを突きつけられても自白しなければ
 簡単には逮捕できない)
矛盾点を指摘したり失言や行動を誘ったりして、じわじわ追い詰めて
犯人を「もう無理だ」って諦めさせるのが主題。
だから犯人のメンタルによる所も大きくて、証拠の程度に多少の差は出る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:54:06 ID:kCEEoSLm
なるほど。
てかこのドラマおもしろいな
今3話目。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:26:08 ID:kCEEoSLm
1st3話で先生がストッキング男殺した理由の描写は一切なし?
プライドってなんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:32:25 ID:14ZDMtSL
ほかからの縁談が来てたんじゃなかったっけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:51:27 ID:dVvKfa0m
>>553
古畑が「神経科の先生が嫉妬で恋人を殺すことはあえりますか」と聞いてる
普通に婚約したことに対する嫉妬じゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:57:18 ID:oR3ETjs5
本人はプライドって言ってるけど、やっぱり嫉妬
(神経科の人だろうが何だろうが、本心は隠すし意地は張る)
っていう話だと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:05:26 ID:lc1iTjoI
>>550
なんかうだうだ言ってるけど犯人が認めて自供してるから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:11:12 ID:kCEEoSLm
レスありがとん
なるほどやっぱ婚約関係か
2巻以降も観ていくのでヨロ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:48:59 ID:bYgbEGbR
>>546
あと現場にあったスリッパが片方しかないんじゃなかったっけ?
もう片方は万五郎が殺した時持ってった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:14:08 ID:zR9kNo52
古畑は犯人をジワジワ追い詰めて、最後に古畑の罠に引っかかる所が醍醐味だからな。
物的証拠があっさり出てきたんじゃ、その辺のドラマ性がなくなって面白みがなくなる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:44:54 ID:0NU+7Q99
1stからおもしれえな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:51:44 ID:mZyVnRBU
>>559
それで万五郎の足跡がなかったことな。
あと
卵を平気で使ってたこと
荷物を解かなかったこと
話を自殺に持っていこうとすること
ちゃ、ちゅ、ちょに誘導したことと
話の不自然さ
とかも加わって犯人と断定したんだろうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:23:48 ID:n36sn94Z
卵って実は常温保存でも加熱すれば一ヶ月くらい平気だったりする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:34:36 ID:bYgbEGbR
古畑もあんなのは証拠にならないって言ってたな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:09:58 ID:voD74irr
個人的に
玉置の回のラストは好きだな〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:22:18 ID:/JJ4Q9Lw
壷(ΦωΦ)フフフ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:49:14 ID:pi7tBpIz
つかわからなかったらもう2〜3回は最初から最後まで見ようぜ
それでわからなかったら聞きなよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:07:59 ID:wsDiA7jU
>>567
すまそ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:10:22 ID:6RvGe7B6
>>550
しょっぱなのシーン見たか?右近と古畑がコーヒーの自販の
前で出会うシーン。古畑は殺人事件が起こった事を右近に
伝えるが、古畑は後頭部の打撲で死んだとしか右近には
伝えてないんだ。でも右近はどっから落ちて死んだの?と
聞いてきた。ここで古畑は右近に目星をつけてるの。
スッポンのシーンより前のシーンだよ。中には後頭部打撲
=落ちたと連想する人もいるから、犯人断定としては
弱い証拠だけど、そういう人は少ない事を考えたら
右近に目をつけたのは自然の流れよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:56:09 ID:sQOeodWO
一番文句のでない回 

鶴瓶の回。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:06:44 ID:udPzIwQC
>>569
確かに。
あそこの正和の演技は神
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:33:12 ID:5FpYDU6w
>>570
それはない。一番酷い回だろ。鶴瓶とか鶴瓶とか鶴瓶とか。
鶴瓶の回の見所は蟹丸さんと鯨烏とパフェと、
FAXが来たときに今泉があげる奇声と、辛いものと甘いものの悪循環くらい。
本編では見るべき所がまるで無い。
鶴瓶の顔芸なんて最低最悪の極みだ。おかげで星護が嫌いになった。
と、よく書き込んでる気がするが、釣りですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:35:33 ID:VfmrdCy1
まー、現実は古畑の推理だけで逮捕は無理。
ただの状況証拠って奴?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:56:08 ID:DbBrErrl
実際問題、ほとんどの推理小説やサスペンスドラマは
どんなに犯人がそいつしか考えられない証拠をつきつけても、
犯人が自白しなきゃその場で逮捕なんかできない。
逆に言うと、自白させるのが目的で推理の発表とかをしている。
古畑もそれの延長。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:03:02 ID:ZWAMLClx
状況証拠も質と量を積み上げて合理的疑いを超えて立証になればいいのです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:16:25 ID:+GEttNJz
歯医者の事件て、
歯石とってるとき、ずーっと無言てありえないと思った〜
歯石とってる時はだまってたとしても、終わったら
「終わりましたよ、お疲れ様でしたー」くらい言わないかな
あの助手が何か一言でもしゃべったら、
あのトリック成功しないよね。すっごいリスク高い計画
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:13:30 ID:yCiwrGsx
裁判で立証できるほどの証拠があっても、緊急逮捕はほとんどないね。
目の前で事件があるか、自供した犯人が逃亡したり
新たな事件を犯す可能性が高いときだけ。
古畑も手錠かけて逮捕してないから、ほとんどの事件は任意同行かもね。

というより、さんざん既出だが、古畑の関わった事件のほとんどは、
犯人の自供とその裏付けによる捜査での立証が頼りで、
もしも犯人が取り調べで黙秘したり自供を覆せば、
不起訴になるか、裁判で負けることが多いだろうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:31:42 ID:ZWAMLClx
>>576
それ俺も当時から思いました
その点について何かフォローほしかったよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:37:16 ID:6RvGe7B6
ある意味、水戸黄門みたいな感じですから仕方なす。
感覚的な事を申したら、古畑に任意同行された犯人皆が
古畑に脅威を感じ、取り調べではおとなしくなっちゃう
んじゃ無いのかなと。バカ以外なら分かるでしょう。
普段、飄々としている人間の裏は果てしなく恐ろしいと。
それ感じ取れちゃったら、黙秘出来ないでしょ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:52:04 ID:yCiwrGsx
否、別に証拠が薄いからダメだっていうんじゃないよ。
そんなことを気にしていたら、古畑は楽しめないって話。
古畑もアバンタイトルで、
犯人の潔さが誇りだ
みたいなことも言ったしね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:07:19 ID:1pBKDeJF
古畑ってどの枠で放送してたの?火9あたり?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:44:17 ID:8tU9pLoB
>>581
第1弾・第2弾は水9
第3弾は火9
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:01:16 ID:1pBKDeJF
>>582
そうなんだ、ありがとう!水9なんて枠もあったのかぁ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:04:48 ID:lv/CRxS9
>>571
馬鹿か。ああいった神的な演技は幾度となくあるんだよ。別にあそこだけ凄いわけじゃない。

それより田中美佐子の回でラストがすごいって何がなんですかい??
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:12:34 ID:ZWAMLClx
ジョジョの第4部以降のキャラと古畑の犯人に微妙な共通点を感じる
古畑の犯人には自分の職業意識のせいで足を掴ませてしまう者が若干名いる
ジョジョの登場人物も何かの信念が身の危険に優先する奴がいたりしてね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:51:59 ID:6UWZOfra
>>579
脅威っていうより、
どの犯人もラストではさっぱり諦めの境地に達してる感じ。
それで見てる方も気持ちいいんじゃないかなあ。
取り調べでも堂々と本当のことを話してるんだろうなって思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:10:26 ID:QCp+84Z6
>>543
頭脳ロード

・・・自分もそう思ってたな・・・恥ずかしい。
588543:2008/07/01(火) 19:21:31 ID:5BZ4L+qc
レスどうも(´∀`)

頭脳ロードではあのくだりが意味不明ですよねw

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:21:36 ID:bgmjtk8x
鹿賀列車で注射してる時の目撃者が面通しの時、違うと言ったのは何故?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:43:24 ID:JRZE/qqH
>>589
DVD借りてきて見直しな。
普通に見てれば聞かなくてもわかる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:53:04 ID:bgmjtk8x
>>590
擦り切れるほど観たけど分からん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:28:55 ID:e95EMWOl
はあ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:58:54 ID:noS4lgP7
>>589
単純に記憶に残ってなかっただけでしょ。
その後で見た古畑の印象が強くて。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:03:16 ID:2YjN8WLw
>>589
その回は、車掌が「お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか」と言ってるだけなのに
古畑が「何かあったの」と聞きに行くのもなぜだろうと思った。
単に妊婦とか体調不良の人がいるってだけかもしれないのにさ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:03:46 ID:F6S+3ypG
>>591
なんでもかんでも伏線だと思うな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:27:00 ID:bgmjtk8x
>>593
あぁ、なるほど。そういうことか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:57:16 ID:ETccSz1M
>>594
一応刑事だから、何か手助け出来るんじゃないかと思ったんじゃね?
で、行ってみたら死体があった、と。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:22:50 ID:h1E41Hkv
古畑シリーズで一番評判が高いのはどの作品?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:31:20 ID:mdlovuDw
どこかで人気投票でもしてる所探しな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:18:04 ID:8ii6bZQB
>>594
状況から分かったんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:35:49 ID:eMMs4kJQ
若旦那の犯罪の解決シーンで
古畑噛みまくってるところない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:17:54 ID:5QehWttF
良く見てると田村さんが噛みかけてるところなんてゴマンとあるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:23:31 ID:hRriV5i3
「えぇ〜…日常生活でも噛mっ…む人は大勢居ますぅ。これも演技です。勘弁して下さい〜。フフ」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:47:03 ID:3qXZjEJz
古畑任三郎のパロディAVってないの?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1214769796/l50
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:04:36 ID:K45lDvZw
星護はひどい演出するよね
小林念じの回もひどい演出だった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:12:11 ID:eMMs4kJQ
>>605
kwsk
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:38:33 ID:kpQBOs5R
きをてらいすぎてるというか、演出が暗くて重くておどろおどろしすぎて、ちょっと三谷の世界観にそぐわない。音楽の入れ方も変

明菜、鶴瓶、石黒などもそうだが、殺人シーン、死体シーンがどれも生々しすぎて怖い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:25:20 ID:Uvaeq05W
日曜9時のコンビ、田村・黒木瞳 これでどうよ
黒木が犯人役。絶対見てみたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:04:41 ID:7yWsR8HT
常日頃から鶴瓶の回は最低の出来だと言っている者だが、
星護はあの回に限らず、演出が>>607が言っているように奇をてらいすぎているように感じる。
所謂寒い演出になってると思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:07:25 ID:Uvaeq05W
最後なんで鶴瓶が笑うのかがわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:00:06 ID:IVvl9sXn
釣瓶はなんで「黒い」「コート」なんて余計な文字つけたんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:11:48 ID:BAxNakg5
俺が嫌いな回も星演出が多い。
逆に好きなのは河野演出が多い。

傑作舞台「笑の大学」を駄作映画にしたのが
何あろう星監督その人。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:58:15 ID:VdRnlXZJ
演出は真田の回とかがよかったな
コミカルで
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:00:25 ID:ui89Ko8w
>>612
そーだったのか
あれはひどかったですよね
まあ役者の違いもあるかもw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:04:00 ID:D8QbUMpK
総合したら河野起用率は星起用率より高い訳だけど。三谷も
河野の演出の方が好みという証であるな。石黒の回だけど
超能力番組であの壮大なBGMはないよなwしかも石黒の
生まれたての子馬みたいな演技はやり過ぎだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:44:41 ID:naM+jVee
灰色の村めちゃくちゃ感動した!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:29:57 ID:PWLN76Y6
>>616
おっ俺と趣味が合うね
古畑ファンの中では灰色の村の良い評判あまり聞かないが俺は好きなんだ
すごくミステリアスだし冒険ものっぽいよな。
最後の親方様の側近のじいさんもいい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:42:00 ID:g4TqB5Da
あれひぐらしのモデルだよな
村の名前といい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:48:16 ID:PWLN76Y6
親方様じゃなくて御館様な 変換ミスであって無知なのではない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:13:30 ID:fosbpUZy
>>615
星嫌いだけど、石黒のあの発狂は大好きw
石黒の回は、わざと大袈裟な音楽を流して笑いを誘ってるんだと
未だに思ってるんだが、あれって星は大真面目にやってんのかね?

>>616
古畑風邪を引くはいいよね。
焼蛤が無ければもっと良かったんだが……。
いーたちのおんなのこ♪

>>618
オレもそう思ったけど、考えすぎだろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:17:19 ID:naM+jVee
福山マサハルの爆弾のやつちょっとひどくね?
包み紙のやつ・・・無理ありすぎ・・・まああれでも十分自白させるには十分なんだろうね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:32:11 ID:ykeaOy/H
確かに初期の星演出は雰囲気違うよね。
鶴瓶の回の冒頭の殺人シーン怖すぎ。
今だったら規制かかりそう...
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:30:17 ID:NLxOXzo4
>>622
軽くトラウマな件
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:33:27 ID:NLxOXzo4
あとおたかさんの「痛い?」も
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:39:09 ID:PWLN76Y6
>>624
あれは怖かったな〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:13:10 ID:DyovvXX4
>今泉「飛行中に酒なんか飲んでいいんですか?」の後の玉置のセリフ、「酒でも飲
>まなきゃね、飛行機なんか操縦できないよ」がカット。

一ヶ月くらい前の再放送を今更見たんだが
何故かカットされてなかった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:06:56 ID:d42RAkN2
おたかさんの「痛い?」は怖いな。
何度見てもゾッとする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:55:46 ID:u0gGVCMa
星の回は、妙なBGMが良く流れるよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:37:54 ID:C8VoAEyf
その程度で怖いって土曜ワイド劇場とか見れないんじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:14:45 ID:WlefXMpG
古畑任三郎の灰色の村の回でお地蔵さんに落書きをしたのは
一体誰なんですか??
また、何のために??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:16:36 ID:knTcBuOC
古畑
今泉にクリソツな地蔵=イタズラしたくなって
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:20:19 ID:bNVy/Kqi
>>630
最後のほうで古畑ってわかる
今泉や西園寺も気づいて怒ってたし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:05:46 ID:fhSjvpJk
>>632
まじか・・・オレずっと巡査だと思ってた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:32:26 ID:rVs5cgLb
おっぱいがおいしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:57:18 ID:O5Jaus87
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:11:03 ID:cdbClxij
外科部長の中川先生。あんなに簡単に人を殺す人がよく司馬を殺さなかったね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:14:42 ID:39KAJx4d
>>630
それ分からないってやばいだろ。思考力とか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:36:36 ID:ePYhKmHT
>>636
司馬も煩わしいけど、上手にあしらえばまだ生活を脅かすレベルじゃなかったからじゃね。
対して事件の方は不倫がバレたら離婚で病院クビ、手術もできない医者じゃ現在の地位失ったら終わりだからじゃね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:30:25 ID:rZMvjjoZ
個人的に黒岩博士の恐怖が好きなんだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:53:54 ID:cdbClxij
>>638まぁね。でも司馬は中川先生の最大の弱みを握ってたからさぁ。
メスが握れなくなった理由を暴露されたらそれこそクビでしょ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:10:02 ID:6U3ntmY3
司馬を殺しちゃったら自分にオペが回ってきて
体調をごまかしきれなくなるから殺さないでしょ
自分が今の地位に残るためには司馬は必要

642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:10:30 ID:6U3ntmY3
司馬を殺しちゃったら自分にオペが回ってきて
体調をごまかしきれなくなるから殺さないでしょ
自分が今の地位に残るためには司馬は必要

つーか振り奴スレみたいw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:47:02 ID:y478NP3l
彼女の親父さん、病院持ってない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:16:59 ID:y8E/dPEt
中森明菜って自供まではしたんだよな?
どうやったら無罪にできるん?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:49:46 ID:ajleoSSz
無理
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:23:22 ID:n3HuJ8gI
一番の脅威は平賀先生
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:31:08 ID:NMU0YCMm
>>644
本人の自供だけでは有罪にできないのでそれを補強する証拠が必要。
その証拠が弱いことを立証すればいい。犯人であることに疑いが生じる程度で。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:38:27 ID:rZMvjjoZ
焼酎

どう見てもヤキハマグリには見えないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:33:16 ID:GDcIV1aV
俺、このスレ見てて思ったんだけど、あっぱれ侍の回についてほとんど触れられないのはなぜだろうか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:36:44 ID:/IIC2XLU
>>649
殺害シーンがグロイ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:03:32 ID:j6qguCwq
南大門の事件は?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:15:30 ID:FxowUJ0h
黒岩博士の回、半分ホラーだね、演出とか雰囲気とか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:22:52 ID:rZMvjjoZ
>>652
なんか好きだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:27:07 ID:3tYbePVe
また食った!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:41:03 ID:30lSOaZi
あっぱれ侍って誰が犯人の回のこと??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:41:04 ID:qSWZDQwI
玉置の飛行機のヤツおもしろすぎるw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:42:32 ID:qfnO7/zy
>>655
小林稔待
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:43:25 ID:ywG5CeNZ
ほとんどスピンオフ脇役だからなw
659655:2008/07/06(日) 00:43:38 ID:30lSOaZi
たった今見てて気付いた(笑)
確かにグロいわ…

古畑に攻撃(?)したのが本物の刀だったのがおもろかったわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:54:58 ID:zGniYpUZ
>>656
ただ家族とは見たくない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:31:33 ID:qSWZDQwI
>>660
てかあれ妻も異常だよなw現実にいるのかあんな鬼妻?w


今江口の電車ジャック2時間みたけどみんなの感想評価はどう?
なんか意外に2時間やるほど良い話じゃない気がする・・・
もっと飛躍するかなと思ってた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:47:31 ID:I1FWtnd2
江口の微妙、ってのは結構言われるね。
微妙って言っても、前後編に分けるほどのものかなぁ、って意味合いだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:04:26 ID:hL9LJ4b2
江口の話って本当は1時間、もしくは2時間スペシャルだったんじゃないか、って気がする
三上博史の回が撮れなくなったから前、後編に分けたとか…?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:56:28 ID:Z0dFs+rP BE:336516645-PLT(64229)
>>663
元から2時間の予定が編成の都合で前後編になった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:56:50 ID:qSWZDQwI
え?2時間スペシャルみたいなもんじゃね?なんか違うの?
それにしても最後の江口の「今度は勝つ」
西園寺の「またあえますか」
いろいろ伏線はってるね
いつ回収されるのか楽しみ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:00:17 ID:hL9LJ4b2
>>664三上の回がつぶれてそうなったんだね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:21:41 ID:Z0dFs+rP BE:1076851788-PLT(64229)
>>666
三上は別スケジュールがあったから出演しなかった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:19:33 ID:zwE11Fpr
灰色の村の終わりがどうも気に入らない
あれってつまり死体隠蔽に関わった人を古畑は見逃したってことになるよな?
古畑はそんな生ぬるい刑事じゃないだろ
あの後捕まったんならいいけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:24:33 ID:Fle9W65u
>>668
ホントかウソか知らんが、前スレで三谷の談話として、
「実は古畑はその後全員逮捕したんですよ」
って話が出てた。古畑らしいっちゃらしいけど、眉唾かな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:12:58 ID:30lSOaZi
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:07:55 ID:e5j4RU1v
>>668
陣内の事件はもっと酷い。水野真紀の殺人(後に生き返る)を見逃してるんだから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:12:20 ID:e5j4RU1v
てか、小林ネンジの回で、イミテーションかホンモノか分からんとかぬかしてるが、古畑に真剣白羽取りやった後、真剣だって分かってたみたいな感じだったな。あそこ妙にひっかかる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:12:52 ID:qSWZDQwI
>>671
あ・・・・w
結構ミスじゃないか?誰も気づかなかった?それとも時間の都合上で女はカットしたんだろうか。
でも最後古畑と平和にお茶してたよね・:・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:24:04 ID:UIIsWZHh
>>668
古畑完全犯罪してる件
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:11:22 ID:30lSOaZi
>>672わたしも思った。本物だってわかってて古畑に真剣白羽取りやらせたよね。

まさか殺す気だった?!あんなの死んでも不思議じゃないし!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:14:50 ID:30lSOaZi
昨日DVDみてて、石黒賢の発狂したような演技に爆笑したW 床に転がってじたばたするやつ

あの事件、番組がメインすぎて事件解決までかなり早いよね?しかもトリックが超簡単。黄色のサングラスと指紋だけだもんね。

古畑任三郎というよりは石黒賢の演技を楽しませてもらったって感じ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:05:04 ID:UIIsWZHh
俺的ランキング

1st
1位 殺人特急
2位 汚れた王将
3位 さよなら、DJ

2nd
1位 しゃべりすぎた男
2位 動機の鑑定
3位 赤か、青か

3rd
1位 若旦那〜〜〜(タイトル忘れた
2位 福山のやつ(板尾出てるし
3位 古い友人に会う(なんとなく
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:28:00 ID:ywG5CeNZ
チラ裏乙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:29:33 ID:UIIsWZHh
>>678
サーセンw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:35:53 ID:xJtmLmYI
>>648
達筆の人間が書いたらって言ってたじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:31:03 ID:3MndW4w4
2時間SPものはどれもだらだらしてイマイチ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:19:30 ID:/Gc465tC
>>651
あの回は前田知洋がマジック指導してんだよな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:05:06 ID:I1FWtnd2
>>672,>>675
リハのときに御曹司以外は斬らないよう上手く立ち回ってたぐらいだし、
実際は頭上で寸止めしてたんでない?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:18:37 ID:e5j4RU1v
>>683
いや、誰もそんな事言ってるんじゃないよ。意味分かってないでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:25:33 ID:ZtlAgfgO
スペシャルは陣内のはなかなかでないか??  

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:34:03 ID:ftBzkeBr
うん。
だけど最後奥さんと古畑が談笑してたのが絶対ダメなところ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:08:46 ID:mRaoSza1
なんか菅原文太の回があまり語られてないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:16:56 ID:qfnO7/zy
>>683
つまり、本物とイミテーションの区別がついてないはずなのに
まるで、これが本身と言わんばかりに竹を斬りつけた。
689春奈:2008/07/06(日) 20:44:15 ID:L2fMpNBh
永井薫じゃねーよ!角野卓造じゃねーよ!
690木暮マニヤ:2008/07/06(日) 20:50:26 ID:IA3k/ENF
>>687
地味ながら個人的には古畑全話の中で一番好きな話。
長くてスマソだが、最後の

「いいぞ、古畑。俺の負けだ」
「非常に残念です。お気持ちはお察しします」
「もういい・・・タバコ、いいですか?」
「いつも思ってたよ。往生際の悪い犯人ほど情けないものはない。
自分が捕まるときは、誇り高くいたいものだと・・・
古畑君、生原は人間のクズだ。俺が法に代わって・・・」
「小暮さん、それは違います!人を裁く権利は我々にはありません。私たちの仕事は、ただ事実を導き出すだけです」
「!・・・残念だよ。ヨウコの事件も君に担当してもらいたかった。そうすれば生原も証拠不十分で無罪なんかにはならずに。
悔やみ切れん。古畑君。納得いったよ。君に拳銃は必要ない」
「うれしい・・・最高の誉め言葉です」

敬礼!!!!!!!!!!!!!!!!!

このくだりは神シーン!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:03:22 ID:UIIsWZHh
モスラバーガー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:21:49 ID:ivXGF6rD
>>690
急に敬語になったのは泣けた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:45:04 ID:30lSOaZi
>>688区別がつかないふりしてただけで、ホントは区別できたんじゃない?

竹を切り付けた時点でそこを古畑が突っ込まなかったのはおかしいけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:13:55 ID:W1OrlPLP
>>693
よく見りゃ分かるんじゃない?
695警視:2008/07/07(月) 01:31:08 ID:bkyWZ1UL
こじゃれてるなぁぁ!榛原は人間のクズだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:28:53 ID:scKM7Wef
>>671
ミスじゃない
古畑は「田口の眼鏡が割れてた件」から水野の故意殺人の可能性に言及し、
ただし「陣内が廊下に田口を放り出したときに割れたかもしれないからわからない」と言って見逃している
ちなみに視聴者は最初に水野が陣内に電話しているシーンで田口の眼鏡がその時点で割れたことがはっきりわかる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:06:18 ID:5UKs13TK
そこまで言及せんでも
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:31:50 ID:rnEoJekn
あっぱれ侍の回
俺もあえて本物を手にとったんだと思う
刀選ぶとき一瞬考えてたし、古畑に突っ込まれることを想定してたんでしょう

案の定白羽取りをやらされて、区別つくじゃないかと言われたけど
竹を切ってみせて反論したと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:11:02 ID:BtkoN+L8
>>698
俺もそう思う
刀を取るときの一瞬止まった動きは、古畑に試されそうとしてるのを悟って、
さらにその裏をかく行動に出る、、という複線でしょう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:39:54 ID:l1JBKCuI
あの竹を斬った後の古畑が驚いた顔が印象的だった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:48:09 ID:JXu9bWly
でも敢えて本物を選んだわけだから区別ついてること古畑にバレルよね。何のためらいもなく竹切り付けたわけだからさ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:32:59 ID:rnEoJekn
あの場面の古畑の狙いは
イミテーションと本物の区別がつくか否かの確認(ダミーを選ばせる)であって
本物を選んだら何の証拠にもならないでしょう

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:53:52 ID:fmo2tTOY
ねんじが真贋の区別ついてなかったって思ってるバカって沢山いるんだな……。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:49:19 ID:W1OrlPLP
後ろでよく見て分かったんだじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:16:30 ID:JXu9bWly
>>702
本物とイミテーションがあって、本物を選んだとこまではいいんだよ?
でもそれは偶然本物だったわけじゃなくて、自ら本物を選んだってことが古畑にバレたよね、って意味。
だって何のためらいもなく竹切ったでしょ?あの場面で、もしイミテーションだったら竹は切れない。つまり切れるとわかってたから切った。

だから私は、『あなた敢えて本物を選びましたね?』って古畑が聞かなかったのが不思議だなって思ったの。

古畑が確かめたかったのはネンジがイミテーションをつかむかどうかではなく、イミテーションとの区別がつくかどうかなわけだからさ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:40:56 ID:qiGFszCU
視聴者側に小林はちゃんと真贋見極められる証拠として竹を斬った。
でも小林にしたら「実際、本物かどうか確かめるため竹を斬ってみたら斬れた」という弁解はできるし、
古畑とてそれで決定的になるわけでもなし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:15:33 ID:rnEoJekn
706さんに同意

『敢えて本物を選んだ』のを証明できないから
古畑は突っ込まなかったんじゃないかなあ

僕なら『さっき白羽取りやったでしょ、本物だとわかってたら危なくてあんなことできないですよw』
って逃げます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:57:19 ID:Ql8oNhXI
鹿児島今日からでした
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:47:39 ID:62VSd3Bn
三谷はそこまで深く考えてなかったに一票
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:13:56 ID:lgI1Dr9b
>>709
もう一票w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:31:37 ID:NDHXAfCV
イチロー他の回と一緒で、犯人側から古畑にあえてヒントをくれた時は、
それを証拠として追いつめるようなことはしない。
それが古畑の哲学だし、そこが古畑の人気の秘訣に繋がってんるだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:27:15 ID:1b/TUla/
コメディとして面白いから本物の刀を偶然取ったことにした説
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:05:14 ID:tgRUZy0i
1stは地味ながらどれも面白い。
2rdは派手さが加わる。
3rdは西園寺・花田がウザイ。話も糞。
閣下は結構ヨカタ。
石坂は趣向が違ってヨカタ。
イチローorz
ナナコは切なくてヨカタヽ(^o^)丿

西園寺ウザス!花田ウザス!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:18:43 ID:f6gSF9C6
>>713

同意
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:45:03 ID:Ad7b+FES
709で決まりでしょ。古畑に「見極めれるんですね」って言われて、「いや、別に分かって選んだ訳じゃない。試してみようか?」そして実験的に刀を振ったら切れて真剣だった。古畑びっくり、とまあ、こんな具合ならつじつまが合うんだけど、テレビでそんな白けた演出はない。
ていうか、こんな話を持ち出したらキリがない。何もあっぱれ侍に限った事じゃない。意味のわからん事は腐る程ある。なんなら全部書いていこうか、おう?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:48:47 ID:c0KIPVrd
>>715
おう、全部書き込んでくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:42:58 ID:5UKs13TK
花田も西園寺も欠かせないと思うけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:02:24 ID:TLLcoxbP
まあ全部はめんどいからほんの一部で。例えば、中川先生の件。みかんを買っているが全く意味がわかりません。話しはそれるが、普通人が食べ終えた弁当のゴミをあさる様な真似するかぁ、古畑は異常者だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:29:29 ID:lJ9x/t4w
>>718 
はぁ?? 
みかんを買ってる意味知らないの? 
オマエは消えてよし!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:29:58 ID:7AGaA9mW
キムタクの事件で、「こんな物を現場に残して行くなんてあなたも間の抜けたお方だ」って…古畑相当怒ってたんだなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:33:41 ID:QWixxNUl
3rdも面白い話あるけど、やっぱ微妙な印象を受けちゃうね。
西園寺はともかくとして、花田はやっぱり不要に感じるし。
若旦那とかヨコチンの話は結構好きなんだけども。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:29:50 ID:WElsFAUJ
>>720
自白させるためにわざと挑発的な言葉を使ってるだけだろ。違うの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:12:29 ID:K9ZJS/dC
安西先生のは謎解きのところが名シーンだと思うけどな。
古畑らしく「よろしいですか、よろしいですか。やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?まだまだこれからです」っていうところなんて最高じゃないか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:18:20 ID:I3y+wzMR
殺人特急は新幹線だと思うけどビュッフェってあの頃は
まだあったの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:24:38 ID:lJ9x/t4w
>>724 
普通にあったけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:41:50 ID:Ft/p8mEf
>>723
そうだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:04:23 ID:Ns3E5dge
>>723
俺もそのシーン大好きだよー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:51:55 ID:wG8L3gKM
>>13
気になってたので非常に参考になった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:03:51 ID:I3y+wzMR
動機の鑑定の追加シーンてなんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:21:45 ID:qXtiY/f8
江口の時に出てきた小道具手帳の入手先ってまさかブルガリ三四郎?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:43:58 ID:K9ZJS/dC
>>730
ヒント:SMAP
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:19:08 ID:DEpiJqXu
とにかく
見てわかることはまずDVDで見てから質問しなさい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:53:05 ID:JPta9Wsf
>>730
SMAPのつながりで刑事ドラマを担当…とか言ってたからぽいと思うが三谷はそこまで伏線を張らないだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:28:16 ID:sofHbKsp
犯人役の主演男優賞女優賞あげるとしたら誰?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:55:26 ID:YbV9CNPD
澤村藤十郎
鈴木保奈美
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:13:40 ID:+G6ll3PM
ラストに黒木瞳を犯人役に!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:18:22 ID:kclCWjQ8
皆、オープニングCGはどれが好き?
個人的にはやっぱ1が好きなんだよな〜
2は金かけてるのはわかるんだけど、凝りすぎ…
3は逆にチャチすぎ…写真も使い回しだし
ファイナルとかはまあまあ

あと、今泉のオープニングは、古畑と同じ服装じゃなくて
いつものスーツ姿のほうが今泉っぽくてよかったのになあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:38:11 ID:8AIPv47j
村ぐるみの犯行ktkr
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:50:00 ID:8AIPv47j
焼酎ってどうやれば焼き蛤に見えるんだ?
誰か教えてくれ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:20:18 ID:vR9/GgNM
由良さんドラマ企画案の奥様は48才は、SMAPが
ああいうことになったから、お蔵入り?
第3シリーズから、オープニングで古畑とゲスト役の
シルエットが、すれ違うような感じで古畑任三郎の
タイトルが出るところは好き
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:41:09 ID:lOu0K69H
OPの種類は1st、2nd、今泉、SMAP、3rd、閣下、FINALの7種類だっけか。
やっぱ1stが一番かなぁ。あとFINALの「田村正和」って出るときに田村さんの顔が出るのも結構好き。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:44:50 ID:msXPF2f7
>>737
その時々のCG技術レベルが垣間見えるのが楽しいよね
「今泉慎太郎」では2ndの演出を流用してたっけ
個人的にはvs松本幸四郎のCGは頂けなかったが…
ファイナルは文字通りの集大成で良かったなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:56:37 ID:7fns60s3
壷の事件だけど、あれこそ意味不明。犯人を陥れるために、日本屈指の陶芸家が作ったから、価値があるって…

あの犯人はそんな価値観じゃないはずだ。なぜなら金の亡者だから犯罪を犯したわけで。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:06:19 ID:pjAJ7PfH
>>743
金の亡者でもあるけど、殺した理由は自分が逮捕されて全てを失う脅威が迫っていたからでは?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:26:32 ID:TJTxkhwV
OPつながりで
ファイナルからか閣下からか、アバンタイトルのスポットライトの当て方変わったよね。
明かりの中にホコリが大量に舞ってるのが気にならないなんて古畑じゃないやい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:30:13 ID:ouK4obVl
>>741
>あとFINALの「田村正和」って出るときに田村さんの顔が出るのも結構好き。

あれは俺も好きだ。3の最初からやってくれたらよかったのにとオモタ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:26:47 ID:KWUd/QSu
>>745
そうそうww
古畑の周りを舞う大量の埃w
あれがスキなんだよなー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:39:44 ID:+G6ll3PM
埃は俺も記憶に残ってるわw
ライトが強すぎたのかものすごい埃だらけだったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:53:17 ID:JPta9Wsf
>>741
3rdと閣下、FINALの違いがわからん。
ちなみに2ndが好きだが。

ちなみに提供は3パターンあるよね。
・1st〜カンガルーまでのやつ
・2nd〜SMAPまでのやつ
・黒岩博士〜3rd〜FINALまでのやつ

提供は3rd版がいいな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:58:08 ID:zrlyDttQ
>>749
1stの提供見たことないけどどんな感じ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:00:20 ID:JPta9Wsf
>>750
うろ覚えだが左上にチェック柄があって下を赤いラインが走るだけのものだったはず。
ちなみに3rdだけは提供の入る部分が違っていた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:29:39 ID:lOu0K69H
>>749
基本的な構成は一緒だけど、閣下は画面が血みたいに広がるような演出や松本幸四郎の顔が出たりする。
FINALはもっと3rdに近くて、基本は同じだけど犯人役の顔が出る。
あとは細かいところだけど、どちらも後半が微妙に異なってるし、田村正和のクレジットで田村さんの顔が浮かんだり。

まぁ確かに、区別するほどの違いじゃなかったかなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:31:03 ID:lOu0K69H
×画面が血みたいに広がる
○血みたいのが画面に広がる

だった。すまそ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:58:46 ID:4c2iFQra
小清水はなんでネコアレルギーであることを隠したんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:01:55 ID:9qn5Fz7V
エンディングで好きなのは?
俺は田中美佐子の化け物変化した後のリビングwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:30:32 ID:9aH83wvi
>>754 
よ〜く見たら分かることは聞くなよ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:50:16 ID:zYt8Gkew
風間杜夫が冒頭で仕掛けた密室トリックは
誰かが解いたんだろうか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:01:37 ID:JPta9Wsf
>>755
若旦那のうなだれる師匠も良かったな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:26:38 ID:LF7GRWM+ BE:1076851788-PLT(64491)
>>757
全てあきらめて自白。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:42:19 ID:fivv8X4Y
ファイナルはハイビジョンになってるから
OPの交差する白の罫線の横線の進むスピードが速いのが少し気になる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:22:07 ID:chOIYm1e
悲惨な死に方と思うのは?

自分は…
小石川ちなみ→酸素がなく苦しみながら逝くとか耐えられない
南大門→好きな人の前でゲーゲー血を吐いて死ぬって正直どうなんだ?
カンガルー→塩辛やらパンツ一枚やら惨めすぎる
黒岩博士→最期が肛門におみくじなんて成仏できない
若旦那→あそこまで苦しむとか…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:31:58 ID:r27jEnJv
長谷川初範(小林稔侍の回)
おぞまかんげつ(シャキン!)
あ、ゴメン(ズバッ!)
血ブワワワワワワワ・・・・

あれトラウマなんだよな。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:29:38 ID:os8Daiky
>>743
金の亡者ではあるが、心の奥底ではやはり骨董を愛してるって事だと受け取ったが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:45:05 ID:U4y5rIXw
>>763 違う。 

自分達の名誉を守る為に犯罪を犯した。 
有名な陶芸家が死んだから、これから価値が上がる(価値がある)との考え+自分の身の安全を考慮して、古い壷のほうを壊したんだろ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:13:29 ID:ZaP4CbNx
壺のあれは本心だったんでないの?
あんな犯人でも、一種の美学みたいのを持ってるって話だと思ってた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:02:44 ID:IOQV6px0
雲の中の死ってあれ無理がありすぎるんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:19:40 ID:Tkey3MSZ
>>764
捨て目の利かない人乙
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:24:49 ID:5Y7Vd5gA
>>766
その無理が面白い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:47:41 ID:ZEfJHklb
壺の話は、他の人にとってはゴミでもたったひとりのために作った壺の方が
自分にとっての価値は高い、ものの価値っては所詮人が決めるものってことかと思ってた
今泉の買ったできそこないの仏様もできそこないってのは世間の評価であって
今泉本人が価値があると思えばそれはそれで意味があるって言うか
自分でいっててよくわからんな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:08:05 ID:Tkey3MSZ
春峯堂の価値観では
当代随一の作家が自分を糾弾するためにわざわざ焼いた壺>>>>学術的に見れば価値はあるが単に古いだけの壺

モノ自体に価値があるのではなく
それを取り巻く環境や扱う人々が価値を産み出すんだから
何らおかしい話ではないでしょう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:11:25 ID:os8Daiky
>>764
このじぶたれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:51:36 ID:ShHZIOaE
黒岩博士の回の
古畑「アイツは愚かだったね〜馬鹿だったね〜
もう死んじゃったよね♪か わ い そ う に」
が妙に頭に残ってる
3の今泉へのフルボッコはうっかり殺されかけたのが影響してるんだろうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:22:37 ID:/XPypsv0
>>771
ワロタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:36:59 ID:F8ckbdS4
臺≠壷
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:15 ID:7wErPS3D
藤原竜也の演技ってなんか独特だな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:29:59 ID:gCH7n9KA
壷だけに脚本家の思う壷ってとこですかね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:41:31 ID:iytqntpj
今日キムタクの久しぶりに見たけど、なんか感動するね。
それにしても今泉くん災難続きW
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:43:13 ID:0DwI0j5j
再会が一番好きだな
最終回に持ってこようと思ってたと言ってたけど、ほんとにそれでもいいぐらいじゃないかと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:02:10 ID:uBeuk3Bh
DVD2枚借りてきて、じっくり1週間楽しもうと思ったのに一晩で見てしまった。
ちと寝不足・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:07:52 ID:0DwI0j5j
気づいたんだけど、2ndの冒頭ってなんか毎回、「○○といえば〜」とか「○○というのは」とかが多いな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:32:58 ID:5FZUQ4lH
>>778
最終回があれだからなあ・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:07:21 ID:6LAw45fG
じとぅは、私あたりめ大好きなんですぅ〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:15:40 ID:KEj0VcAi
ってのすらウソだからな。古畑のいう事は信用しちゃいかん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:26:29 ID:7c9rdEyS
津川雅彦の回は最終回にしようか迷った回だって言ってたけど
最終回はこの回の出来を超えてるんだろうな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:47:47 ID:KEj0VcAi
>>784
何を今更。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:13:04 ID:oONp8Y77
応援団の団旗持ち云々は、黒岩博士もヘソをみて
疑って悪かったと言ってたので、この件は本当と
思ってもいいんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:59:40 ID:Ml/FNCEU
少なくとも、黒岩博士がビックリするようなすごいヘソだったのは間違いないw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:02:26 ID:9uzhmHub
キムタコさんの回の爆弾を設置した理由がわからん
ほんとに時計台が見えなくなったからか?ただの遊び半分で仕掛けてみたとしか思えない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:23:26 ID:sotF614j
何か思い入れのある大事な時計台だったんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:09:28 ID:aYspuamK
「爆弾しかけてみたい」が先にあって、「そういえばあの観覧車邪魔だなあ」になったんじゃないの
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:18:22 ID:+IpbfioI
>>789
時計台にはさほど強い思い入れはないと思う
思い入れがあっての事件ならまだ救いようがありそうというか
あの犯人が時計台を見るのに邪魔だからって理由で爆弾をしかけたっていったから
古畑はビンタしたんじゃないかなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:52:18 ID:qEIs116I
さんざん既出かもしれんが、大地真央の歯医者の回、歯科助手みたいなのに古畑の歯垢取りをさせてアリバイ工作しているが、歯垢取る最中まったく話し掛けないのはおかしい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:54:38 ID:SIZ72mvE
>>792
なんでもありなんです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:00:18 ID:DjFvvpQC
>>793
古畑乙w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:35:01 ID:J3+Pjo42
向井さんはそこで手ごろな水差しを持ってきてそこにバルァを挿したんです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:00:53 ID:jyHn4Of5
>>795
言ってた言ってたw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:47:30 ID:9S+ooOY5
>>795
バルァwwwwwwww

言う言うw古畑語だなw

798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:22:29 ID:JiSWzfn6
日本の法律では人を殺したら懲役3年以上と決まっているらしいが、懲役3年なんて有り得るのかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:35:03 ID:MWYDqd25
>>798
正当防衛とか以外じゃありえない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:48:42 ID:DjFvvpQC
>>799
法律よくしらないけど
正当防衛でも3年懲役くらうの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:57:41 ID:JiSWzfn6
刑務所では携帯電話の所持は許可されてるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:12:48 ID:Q1FVAy9M
>>795
やばいwww
思い出すとワロスwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:20:42 ID:W5YLf6eI
>>761
笑える死体→かっこ悪すぎる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:33:47 ID:EKmrDGAL
>798
あるんじゃないかな
日頃親から虐待を受けている子供が寝ている親を殺しちゃったとか・・・
本当は無罪にしてあげたいけど、無罪にできないときに執行猶予を付けたいときとか
有効手段だね

>799
正当防衛は無罪だぞ(刑法第36条第一項)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:44:25 ID:jVWzcjFi
>>761
板尾→トイレで死んだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:09:57 ID:IVHgnB4F
>>798
あるよ。
余りに酷い虐待を受け続けて、やむにやまれず殺人を犯してしまったとか、
本当に被告人に情状酌量の余地がある場合。
人情として無罪にしたくても、法治国家である以上それは出来ないとか。
そんな時に懲役3年が適用される事がある。
って>>804と思いっきり被ってるな。

とにかく、正当防衛で懲役とか言ってるバカの言う事は真に受けちゃあいけない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:36:25 ID:ZdXkPC61
沢口ヤスコってキレイだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:02:24 ID:K9hlOBPR
戒律で化粧は禁止とか言いながら明らかに全編メイクしてるけどな。
女優魂としてどうなんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:55:39 ID:mK7wCGld
事件解決までの、幻の最短記録
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:52:31 ID:F9pd/j/6
石黒賢は早かったw気の毒なくらいww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:25:25 ID:E1fXHGbX
やっぱ第二期が一番おもしろいよなぁ
一期も好きだけど。
スペシャルはなんと言ってもSMAPのやつと黒岩博士のがなんかツボだw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:56:25 ID:Id+cuJjC
事件解決最長はさんま
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:47:20 ID:sb6S5Tjx
SPAP回はKY草薙と中居のヒント残しがな
せっかくの複数犯なんだからもっと良い計画を練って欲しかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:50:28 ID:Ap5Ybgev
デスノでLが言ってるがな
「複数の犯行の方が失敗しやすい」ってな
実際の統計で出てるらしいが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:51:41 ID:SXc9zjEg
おたかさんも解決早かったよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:57:37 ID:UREI5vAz
「赤か、青か」暮睦役の大谷亮介さん補聴器つけてるね。
あれは大谷さん自身が難聴なの?それとも役作り?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:44:41 ID:VvwEdiyc BE:454297739-PLT(64626)
>>816
あれは無線だろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:33:27 ID:YfEKHZXB
キムタクの爆弾の回をみました。
最後に古畑がキムタクを殴った瞬間マジびびった。

でも今泉への愛を感じました‥‥
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:13:15 ID:MAZRV9gf
補聴器(笑)

>>818
その解釈は初めて聞いたわ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:17:01 ID:F9pd/j/6
>>696あのあと水野真紀のことも逮捕したんじゃないの?
『私も二本松さんに嘘ついてる』って言ってたし、最初に田口が死んだのは事故じゃないんじゃない?水野真紀が故意に殺したんだと思う。生き返っちゃったけど。

それを古畑が見逃したなら最悪だなぁ。あとから逮捕したことを祈るよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:31:18 ID:YfEKHZXB
818です。

>>819
この解釈はおかしいでしょうか??

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:36:26 ID:F/MUgkrK
>>820
だからあれは見逃したんだって。そうゆう設定なのよ。だいたい分かるでしょ、普通。
話しは違うけどSMAPが500万しか限界なんて笑えるな。5億ぐらいいけるでしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:55:58 ID:SXc9zjEg
もうだめだ。
田村正和の古畑以外のドラマ見ても古畑しか頭に出てこないんだが。
同じ奴いるだろ??
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:57:45 ID:Ap5Ybgev
>>823
おやじぃとか総理大臣と呼ばないでの再放送がなぜかやってたが
古畑しか頭にこないなぁたしかに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:05:39 ID:F/MUgkrK
今SMAPの回見てるけど、ミス発見!シンゴを出すとき、中居が鍵をスタッフに渡してるが、鍵をあけてるのは中居自身だ。
パトカー到着のシーンのパトの多さ異常だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:29:41 ID:sz/6qmI2
>>821
いや、解釈は人それぞれだから別にいいんだが、
あれは観覧車が邪魔だという理由だけで爆弾を仕掛け、
挙句に人まで殺したという稚拙すぎる思考に対する怒りだと思ってるから。
今泉を巻き込んだ事に対する感情であるという解釈は初めて聞いた。

あの回の今泉は、さんまの回と違って勤務中に勝手に観覧車に乗って巻き込まれたわけだし、
キャバクラに私用電話したせいで携帯電話の電池切れを起こしたようなバカだぜ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:00:09 ID:o6ojf02b
821です
>>826
そぉそぉ。
そんなキムタクの自分勝手な動機で部下や関係無い人を巻き込んだ事に腹を立てたのかなと。


あんなバカな部下でも命が関わる事件に巻き込まれたらキレるんだなぁって。


なんか文章下手ですいません‥‥。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:34:19 ID:wnY/g8nF
まぁ、諸々含めて怒ったんだろう。
実際今泉も含めた乗客たちを心配してただろうしね。
829826:2008/07/16(水) 01:50:42 ID:sz/6qmI2
>>827
真相は三谷氏にしか分からないので、自由に想像して楽しむってのでいいと思うよ。
別に私の言ってる事が正解というわけではないし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:20:45 ID:o6ojf02b
>>828
>>829
そぉですね。

古畑はいろんな見方が出来るから楽しいのかも!

ありがとうございました!
831:2008/07/16(水) 03:19:41 ID:lXBVNL7G
さぁ〜 
昔録画した古畑でも見るか。。。  

コマーシャルが懐かしいっすよ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:46:31 ID:Cz0c8Uk2
このCM見てなんとなく来ますた。
http://imagepot.net/image/121615077531.jpg
http://imagepot.net/image/121615077895.jpg

若いね、しかし。CM用だとしても。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:03:44 ID:IbISE7ln
>>816
ビデオ見直してみたけど、あれは無線機じゃなく補聴器だね。
無線機ならイヤホンを耳に入れるけど、あれは耳の裏側に装着しているだけだから。

役作りだとすると、別のシーンで「左門さんは別の爆弾事件で耳いわせてて来れない」みたいなセリフがあるので、暮睦さんも耳いわせてるみたいな設定かな。
もしかしたら本当に大谷さん耳悪いのかもしれないけど。舞台畑の人なんで詳しい情報は分からない。
舞台に詳しい人、補足頼む。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:34:43 ID:M3o6Zh6x
>>832
古畑かわゆすw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:32:33 ID:T7VDqiKE
ぼくのワースト5

1大地真央
2松村
3福山雅治
4江口洋介
5市村

やっぱり3シーズンばかりになってしまう。
それぐらい酷かった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:33:53 ID:xAFRH01V
てか蟹丸警部役の峰岸さん肺ガンだったんだね…復帰出来るみたいだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:49:05 ID:sLtPuhqj
>>833
大谷氏は相棒にも出てる(捜一トリオ)が補聴器はつけてない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:50:42 ID:pquOoDr3
>>836
蟹丸さん好きなんだけど3回しか出てないんだよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:45:12 ID:wnY/g8nF
鶴瓶、小林稔侍、消えた〜の三回だっけ。
出番の少なさのわりには妙に存在感あるよなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:38:40 ID:w5ciCRq/
さんまの回で
古畑:署内じゃ君と僕が大の仲良しだと思われてるらしいんだよ。それが一番腹が立つ!

今泉:もし実刑になったら・・・
古畑:その時は・・・差し入れに行くよ
今泉:イヤだああああああああああああああ!

この二つは何回見てもウケルwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:04:56 ID:y+DGIBl/
暮睦さんが捜一トリオの人だと>>837の書き込みまで気づかなかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:00:31 ID:W7JikCdz
田村正和ってもう70歳なんだなw
既に孫が居るらしい。
なのに>>832の画像はカワイイし若い!
こんな70歳おらんぞw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:24:28 ID:503WY6jB
娘って確か成城大学卒業してんだろ
徹子の部屋で言ってた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:11:07 ID:juj+p7Jn
閣下の仕業の視聴率が古畑のスペシャルにしては低いけどなんでだろう?
裏が強かったのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:32:19 ID:8Y+ehi2n
>>842
田村さんは65歳だぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:58:27 ID:4sXrOrDu
>>844
今泉ファンが見なかったからとか・・
デコさん出てないし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:31:06 ID:hngabiQM
>>843
8年くらい前の写真誌に披露宴の写真が出てた。
モノクロ写真なのに、正和さんの目が赤くなってるのがわかる写真だった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:42:58 ID:503WY6jB
田村正和がドラマ以外でテレビ出てるのって徹子の部屋とスマステ以外見たことないんだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:38:22 ID:ZQw7sFpr
6月に山田涼介主演でドラマ化された「古畑中学生」がTVアニメ化され、2008年9月よりフジテレビ深夜の「ノイタミナ」にて放送されることが決定した。
「ノイタミナ」枠は05年から「連ドラのようなアニメ」をコンセプトに「のだめカンタービレ」、「ハチミツとクローバー」「墓場鬼太郎」「図書館戦争」などをアニメ化。現在はよしながふみの「西洋骨董洋菓子店」を放送しているが、オリジナル作品のアニメ化は初めて。

journal.mycom.co.jp/news/2008/07/17/047/index.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:59:58 ID:YAq2Hkbd
質問させて下さい。
風間杜夫の回より以前に古畑がボウリングをやるシーンがあったと
記憶してるんですが、どの回でした?
それともオレの勘違い?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:04:47 ID:503WY6jB
>>850
ボウリングを実際にやってるシーンはない
ないけども、キムタクの回で署内ボーリング大会の話をしている
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:49:23 ID:YAq2Hkbd
>>851
即レスありがとです。
スッキリしました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:45:13 ID:/1aSXjB8
キムタクがかっこよかったのはこのSMAPまでだと記憶してる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:26:48 ID:iYCS7Cxb
ぽんぬきちゃんはどうなったの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:34:32 ID:SKAUnnfu
今泉が飼ってるだろ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:01:22 ID:IFjnIu8A
一期の今泉はちゃんと仕事しているのな
しかし二人とも若いわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:23:55 ID:pW2an/Ev
>>845
それにしても髪がフサフサすぎだよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:28:40 ID:s4/X+G1c
>>856
坂東八十助の回とか鹿賀丈史の回とか、一期の今泉はそれなりに刑事らしかったなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:53:45 ID:fRkloVGY
>>857
さすがに自毛ではないw
あの髪は植毛だよ。
10年前ぐらいからてっぺんはかなりキテたから、植えたんだぜ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:07:41 ID:mXmjvcn5
なんで閣下の仕業は視聴率低いの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:32:58 ID:1tZxpF0u
>>859
ま、まじか
ちょっちショック…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:28:48 ID:ZVxx0CZ9
植毛だったのかぁー
確かにふさふさすぎる‥‥


観覧車の時限爆弾の回のキムタクはかっこつけてなくて自然な演技で好きだなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:46:33 ID:jckKEBT5
キムタクってどのドラマでも似たような役しか出来ないけど、あれ悪役だったら結構ハマると思うんだよね。
でも基本的に主役ばかりだから、どうしてもいい人役しか回ってこない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:35:30 ID:Jq/Slz7+
俺の一番好きな回は、マチャアキだな。
お茶漬け食うとこなんて上手い演出だ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:48:14 ID:QGou31uT
なんで2chの情報をそんな簡単に鵜呑みにするの?バカなの?死ぬの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:10:08 ID:oWmebVam
>>862
キムタクに限らず、いいドラマって役者の使い方がうまいよね。
もちろんうまい人はなんでもこなせるけど、それでも役にピタッとはまると役者が輝く。
古畑はそれが多いと思うな。当て書きのなせる技かな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:16:19 ID:2X1DRYJ0
古畑は主要メンバー(要は古畑、今泉、西園寺)以外なら、役者に当てて書けるしね。
役者から犯人をイメージできるから、自然とハマるんじゃないかな。

>>864
俺も好きだ。中村右近の妙に芝居がかった口調が好きw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:54:35 ID:/eMDi5fX
キム卓は古畑SMAPの直後辺りに、
サーフィンのしすぎで顔がダレた。


869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:32:45 ID:FfXPz8/2
植毛かどうかは知らんけど
パーマかけてボリュームを増やしてはいる。
たとえ田村正和が増毛していようとも、俺は古畑は増毛してないと見る。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:45:29 ID:5fTQ78wx
古畑で犯人役やった人っていまやみんな売れっ子だよな
当時は多分まだそんなでもなかったと思うけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:35:40 ID:7+9QAl+l
イチローは素のままで演技している感がなかったな
古畑という作品にひょっこりイチローが現れたといった感じで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:45:31 ID:7+FARRvX
>>870
なんちゅー釣りレスだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:11:15 ID:vIv7owGV
>>868
辻堂でな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:16:12 ID:vl7wTmy9
>>870
これはひどい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:45:17 ID:5AtBfi5z
>>870
踊る大捜査線だろ。
織田祐二の人気ぶりは異常。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:05:24 ID:fQm+iM+P
中山美穂 毎度おさわがせしますの過激な映像!!

http://gerogerotube.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_77d2.html



ミポリンのハンケツやセミヌード、懐かしいですよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:13:53 ID:yu32xczD
2期から使用されているあの緊迫BGMが何度聞いてもいい。
今泉さんがマンションから出て急いで逃げる時や、古畑さんが
エレベーターの最大重量に気づいて、SMAP全員の体重を見返す時等に
流れているアレ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:36:03 ID:hkWfE0Qo
犯人が何かたくらんでる時に流れるファッファッファッファッてゆうBGMが好き
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:10:48 ID:ITF/XIfU
サークル安楽椅子探偵作品第一弾
『湖岸の盲点 〜 小此木鶯太郎の事件簿 〜」の問題編を、7月28日に公開します。
媒体はノベルゲームで、問題編、解答編ともにフリーソフト。
コロンボや古畑任三郎やデスノートと同じ犯人視点のミステリで、読者への挑戦付き。

賞品は総額10万相当。
(三名様が名探偵賞で、コロンボDVDコンプリートセット、古畑任三郎シリーズDVDセット、ワコムタブレット、初音ミク、などミステリあるいはクリエーター関係で2万円相当。あと10名様に、4000円相当のミステリあるいはクリエーター関係の商品を予定しています)

まだ告知だけですが、サイトはこちらです。
http://hannin-a.sakura.ne.jp/index.html

参加資格はありません。
また、身内で当選者を出すことはぜったいにしません。
(いや、こっそり参加されるとさすがに私たちもチェックできないんですが……)

フェアな読者への挑戦を目指して制作しました!

懸賞ミステリファンの方、楽しみにお待ちくださいませ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:13:38 ID:JHw5qDof
>>877
それも好きだけど、一期の緊迫したときに流れるメインテーマのアレンジも好きだな。
鶴瓶が工事のせいで遠回りするときとかに流れるやつ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:56:42 ID:ymdHXssA BE:168258825-PLT(65038)
>>877
「罠」という曲。
俺も好き。
>>880
それは「終結」だね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:58:20 ID:qwhUdc3+
>>880
なんであれ1stだけにしかないんなだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:36:54 ID:yvKEM9/S
>>882
古臭かったのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:38:01 ID:T+ASjuEa
二本松だっけ??
あいつが現場から泳いで逃走する時も流れなかったかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:26:39 ID:M0JyrERw
三期のラスト初めてみたんだがひどかったな。
本当に自殺未遂の回がラストでよかったかもしれん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:14:11 ID:qP7UdCTw
今泉が何か話し始めるとかかるBGM(曲名失念)を聞くといつも笑ってしまうw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:11:51 ID:Oa3PcE+4
>>885
自殺未遂は2期な
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:17:57 ID:ymdHXssA BE:201910043-PLT(65038)
>>887
いや、3期であってるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:03:11 ID:/HBf+AMN
>>886
俺もあの曲好きで笑うw
♪パラララッ パラララッ チャラ〜 とか言うやつだよな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:35:07 ID:Oa3PcE+4
安西先生の回は最高だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:06:41 ID:NyjAjJT/
俺は唐沢のクイズのやつが好きだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:28:32 ID:5cSx3I0N
石黒の回のさ、最後の「ごめ〜ん、手、すべっちゃった」って何なの?
明らかに浮いてる異常な演出だよな。思ったとおり星演出だった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:10:55 ID:/YgRBdqC
本編よりもエンドロールが好きな人いる?俺がそうなんだけど
エンドロールに関しては3rdシーズンでも俺にとっては外れは無かった。
一番好きなのは菅原文太の回のエンドロールかな
今蘇る死もよかった
エンドロールまで魅せるドラマってあんまりないと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:11:38 ID:DvQK8lvy
うん確かに。
ってかあの回は石黒の番組にほとんど時間使ってるから、古畑を見たって気がしないw
なんか不気味であんまり好きじゃない、あの回。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:59:40 ID:bHECk+hQ
文太の回の生原が撃たれた瞬間の音楽が好き

♪チャチャチャチャチャチャチャチャラチャチャチャチャラチャチャチャチャー!!
って奴。
2期からあんまり使われなくなった↓↓
キムタクが観覧車に爆弾仕掛ける時に流れてたちょっと違うバージョンではなく、上記の力強いバージョン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:00:18 ID:2erGPQFD
エンドロール良いよね。
古畑はOPもEDも飛ばせない魅力がある。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:07:23 ID:RTMmEeIi
ときどきEDで古畑戻ってきて忘れ物とか取りにくるからなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:11:29 ID:pVqb6OtT
笑うカンガルーでは、エンドロールのあとにワンシーンあるしね!あれ好きだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:57:54 ID:IIax7Ql+
笑うカンガルーといえばチョイ役で塩見三省さん出てるよね。
機内のシーンで。
でもクレジットに名前がないから検索してもほとんどフォローされてない(笑)
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=162442
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:32:48 ID:tVhmbVsT
江口洋介の仲間はどうなったの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:41:25 ID:oBx0jIiM
今頃録画した古畑中学生見てたんだけど15分くらいで演じてる餓鬼にむかついてみるのやめてしまったよ
なんであんなに偉そうなの
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:51:07 ID:xxStjToz
>>901
古畑だから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:17:03 ID:DJwpSVac
>>901
俺も中学生は好きじゃないけど、偉そうなのは仕方ないだろwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:17:18 ID:uhp4kbFc
好き嫌いは仕方ないけど設定だろうからね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:32:53 ID:hl3Gu+2e
はぁーらーだ、たいぞーです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:44:25 ID:I6pabm5P
かびんかびんかびん・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:42:05 ID:Gs9nRo88
笑うカンガルーの古畑かっこよすぎる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:59:04 ID:WRAAzC6l
あなたは私を食べようと思っていますねガブッ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:44:47 ID:9NSvryKs
古畑の一番の推理ミスはなんだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:21:14 ID:IOBL33F6
大使を自殺させた事。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:20:26 ID:+zFZgZ2A
>>909
ボロクマ君
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:55:56 ID:kw+5uhN4
  ∧,,∧    ∧,,∧
 ( *・ω・)  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ))
 しー-J   しー-J

               アッ! 。・゚・
  ∧,,∧て   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 ( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て   //
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ
 しー-J   しー-J    彡

  ∧,,∧ 
 ( ´・ω・)   ∧,,∧    ショボーン
 / ∪ ∪  ( ´・ω・)
 しー-J  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

  ∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
 ( *・ω・)  ∧,,∧    
 /  つつ (・ω・* )
 と_)_) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:21:21 ID:2Df0yF1U
突然過疎
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:13:50 ID:0ZIWh8S3
>>912
ガイドライン板も普通に見てるから一瞬チャーハン作るよ!のガイドラインかと思った
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:15:07 ID:qWIL76P7
松嶋の回、
何で硝煙反応調べないかな〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:49:49 ID:O/hoHBAl
>>915
調べるんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:07:41 ID:qWIL76P7
>>916
弾は一発しか発射されてないから
調べれば本当に自殺かどうかわかると思うが
どうだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:27:52 ID:LbBCDgpm
「ライオンのパラドックス」

ライオンにこう聞く。

あなたは私を食べようと思っていますね?

YES→心を読まれたので探険家を助けなければならない
NO→最初から探検家を食べる気がなかったので助けなければならない

YESでもNOでも答えは同じ…うーん、そうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:46:52 ID:E4VLjlSr
>>917
壁に撃ってなかったか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:29:00 ID:qWIL76P7
>>919
それ草刈じゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:07:46 ID:ZL8GxXgy
>>915
個人的に 化粧を落とす、また化粧する に掛かった時間が
無視されてるのが一番気になった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:24:31 ID:ChnD5fhR
>>917
いずればれることは覚悟してると言ってた気がするけど。
古畑が捜査しなくても様々な方向から分かってただろうな。
この回はそういうことはいいんじゃないかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:38:14 ID:8P965dcK
>>734
助演男優賞は
坂東将棋の相手役
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:55:59 ID:uh/f70tK
>>923
どっちでもいいです僕は
のセリフの時に一瞬カメラ目線になるのがキモい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:13:15 ID:i4/CtJXp
松嶋奈々子の回で、犯人が実は姉の方だとどうしてあのトリックが10分で出来るの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:11:43 ID:8FiwvKPw
裏口から出ていったりしないで済むから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:28:26 ID:1U0rPQbo
そこまでわかってんなら、ダンスとか遠まわしなことしないでも
生体センサーに指突っ込ませたらイッパツでわかるやん
って思ったのは俺だけじゃないよね、ね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:19:41 ID:yqkR9Pst
あんだけ厳しい戒律がありながら、殺生の戒律が無いというのは、ちょっと不自然でないかい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:36:15 ID:O1zbSNDV
>>928
当たり前のことすぎて書いてなかったとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:40:44 ID:yqkR9Pst
確かに・・・
でも、「死んだ動物に触るな」って言うくらいやったら、
その前に「動物を殺すな」と入れても罰当たらんのとちゃう?
あえて入ってないって事は、殺してもかまへんけど
死んだら触ったらアカン!ってことかいなw
それはそうと、宇佐美先生て可愛いなぁ(;´・`)ハァハァ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:05:59 ID:nF4y9SOE
人を憎む事なかれ
とかありそうだよな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:25:33 ID:vXxuFBs3
古畑任三郎で「えええええええええええ」と思った事。
キムタクの観覧車爆弾事件で「爆発まであと1分!」から「爆発まであと20秒!」までのあいだが
6分45秒あったってホント?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:17:27 ID:BaTqa2kF
そんなのドラマだろうが映画だろうが日常茶飯事だろ。
驚くような事なの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:52:37 ID:/ntnAGWJ
テレビや映画のごくありふれた手法だな

でも6分てのはホントなの?
だとしたらかなりの誇張だとも思えるが
ま、CM挟んだかもしれんしね…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:38:40 ID:bWsf38wi
え〜〜〜〜〜アナタ今何と仰いました?
これは水差しですぅぅぅ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:46:28 ID:/ne+A6rX
そんなはずない!!!

黒岩博士今日休みだよ!!?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:52:08 ID:Ml7IwMcv
向井さんはそこで手ごろな水差しを持ってきてそこにバルアを挿したんです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:34:06 ID:xe4lmwVo
のり子ケンドールの回、最後にサングラス外して堂々と歩きだすのはいい演出だね!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:59:54 ID:M/G0sPPs
そうなんです、あなただけが薔薇の事をバルアと言ってるんです。

バルアバルアバルアバルアバルア

まだ続けますか!?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:00:53 ID:4q89PyHv
木の実ナナが弾いていた北京の冬という曲は既存の曲だったんですか?それともオリジナル?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:00:21 ID:jg19+qpo
オリジナル。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:03:03 ID:V5Ku5Rlj
>>910
ヨコチンの自殺を推理で食い止めた古畑が、
大使をを直ぐに拘束しなかったのはまずかったな。
自殺じゃ後味悪いよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:14:48 ID:V5Ku5Rlj
>>940
先生に捧げる為に弾いた曲=設定上は先生が作曲した北京の冬
既存の曲ではなくオリジナル。作曲は本間。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:42:43 ID:SLAh9t6V
福山の回で板尾は何故トイレで爆死したの?
リビングで開けようとしてたけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:06:38 ID:V5Ku5Rlj
確かにリビングの電話の横で開けようとしたが、
(ここから福山の計算違い)
中々開かないので、トイレまで持ち込んだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:23:47 ID:ETXyyPVL
いや、トイレに飾ってあったんでしょ。
トイレの棚とか映ってたと思ったよ。
トイレに座っているポーズだしシャレで飾ったんだと思った。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:44:50 ID:SLAh9t6V
台座いじってたのトイレの中だっけ?覚えてない…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:14:01 ID:xyPv7xq0
そう、トイレで台座を触ってた
949945:2008/08/14(木) 00:53:52 ID:YpEmUjjc
>>946
THX!!
勘違いしておった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:56:05 ID:3xWMNBN2
なんかさあ
昨日俺が見た古畑の話ばっかり
出てくるんだけど何でだろう?
まさに福山のは昨日見たとこだし。
福山の事なら何でも聞いてくれ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:53:15 ID:6FzWdo1I
いや、別にいいです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:55:16 ID:GpvYh2BW
板尾が古畑に出演したというだけで満足です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:59:13 ID:0NlykDov
肉体に引かれて〜だっけ
なんか生々しいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:18:23 ID:D5NXSk/c
戸田菜穂が巨人ファンという設定が笑える
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:30:21 ID:2WHSB6em
フラワーアレンジメントの事件って
唯一の手がかりが「事件が起きた当時容疑者は客席にいなかった」だけでしょ?
あれだけでよく逮捕できたよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:43:37 ID:UUSqprgu
>>955
逮捕はされたけど小石川ちなみみないに
証拠不十分で不起訴になったかもね

消えた古畑は捕まってから捕まって
まだ1週間だから留置場にいたんだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:56:14 ID:2WHSB6em
フラワーアレンジメントでのポイントを少々
@あくまでも、事件発生時に劇場内にいなかったことを証明したにすぎない。
A古畑は夜に栄養ドリンクを飲んだ事を指摘していたが、何の証拠にもならない
B遺体に注射器のあとがあったが、容疑者が「自分でうったのでは?」と否定
C容疑者の背中の赤い手のあとは、赤い照明で隠したため証拠は完全に消えた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:28:11 ID:bWDnRMWy
光るペンダントも状況証拠だしなぁ。立件は厳しいね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:04:35 ID:IWLh00Mw
落語家の殺人事件での矛盾点を少々
@いくらなんでも兄弟子が弟弟子になりすましたら師匠にばれるだろ。
Aセンスに殺害した兄弟子の血の指紋が付いているのをわかってるのに何故消す、流すなどの処置をとらなかったのだろう
B殺害した兄弟子になりすまして、兄弟子が行くはずだった寄席に出席して、何故ひとりも気づかなかった?顔全然違うのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:25:40 ID:Me9Zsky0
>>959
@一言も喋ってないし、近づいてもいないからバレない。>>959はきっと視力がいいから分からないのだろう。
A消したってルミノール反応で分かるから無駄。消さなかった理由は想像するしかない。
代々使っている大切な扇子だからとか。そもそも疑問点ではあっても矛盾点ではない。
B老人達はあにさんの顔を知らなかった。そして若旦那は老人達の間では有名ではなかった。
よって、全員が若旦那をあにさんだと思い込んだ。

以上です。
つっても、若旦那の寄席を見た人に写真見せれば一発だけどな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:42:19 ID:7IY8pnQu
しばしのお別れ
栄養ドリンクは強引だが、面白いからいいや。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:56:32 ID:7IY8pnQu
大体、殺害の動機自体「これぐらいで殺すか?」
と思えるものが多く、玉置の回は航空会社にも責任があるんと違う?
とも思えるが、面白いからいいよ。

ただ>>960
大地真央歯科医の回
大地の代わりに伊藤裕子が古畑の歯石を取るのだが、
歯石取る際、普通喋るだろ。あの回はイマイチ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:30:21 ID:Q7DwmNn8
>>962
伊藤裕子が歯石除去中にしゃべらないことを知ってて利用したんじゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:41:59 ID:Me9Zsky0
>>962
そこは俺もありえないと思う。
まぁ歯医者の回は特に評判が悪いから。駄作だな。

>>963
患者に一切話しかけずに歯石を取り始めて、
黙って去っていくなんて絶対ありえないよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:53:43 ID:c1BQLK1N
ウィ3rpウェf@」sダkcMSKHcfs;*ALD{^ウj」p:fm_xdj:aSLD;aefklandj;a;
:;slafp@ewaoitgfvp@¥ds*_lf,AS+MCdpt0hb¥
[f3¥[r:d:;ld¥:eKGFi]^|B{OKA<F__jad}Wfwea@−foikewjg9@uj;
;lasmfdjcvs^={}JG_NVMD<\rem184i12^0p@35yu90tgpokea;lf/aK<C_<cfp@po
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:56:34 ID:cGJpwum0
ファーストクラスの窓って開くの本当ですか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:59:58 ID:NwR+7EaW
いいえ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:57:14 ID:yTeJk1uR
SMAPの事件って、剛が計画どおりおとなしくしてれば全てうまくいったよね。
一人少なければエレベーターのブザーも鳴らなかったし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:44:28 ID:jp1zRl7e
剛がおとなしくしていれば、ストーリー上、後の展開が狂ってくる。
エレベーターの重量(弁当運ぶシーン)、振り付け変更(振付師激怒)、駐車位置(昼食時)
全て必要ない、無意味だ。
しかも剛が加わることで完全犯罪は失敗に終わると危惧したリーダー中居が、
全責任を負うことを覚悟に証拠を残す正義感溢れる設定にしている。
あの事件、殺害動機が不純だ。ゆすり程度で殺すかよ。
最初から全員おとなしくしていればいい。
といってしまえば、古畑の「SMAPの事件担当したの私なんです」自慢台詞がなくなる。
「SMAP担当したの私なんです」自慢は結構でたな。
横ちん、歯医者、閣下etc
横ちんのカミさん「凄い!」
大地歯医者「私ファンだったのに」
閣下のカミさん「誰?スナック?私10年日本にいないから」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:13:59 ID:qZtufABn
>>968
剛がいても富樫殺害には結構手間取っていたのでいないと更に時間がかかり
殺害失敗も含めたもっと想定外の事態も発生していた可能性がある
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:40:15 ID:bv9zCn5a
>あの事件、殺害動機が不純だ。ゆすり程度で殺すかよ。
>最初から全員おとなしくしていればいい

富樫は剛をゆすっていた。剛のおじさんに世話になったこともあり、
孤児院で育った仲間意識の強い4人が一致団結し、完全犯罪を目論む。
一番疑われる剛をスタッフの目の付くところに、残り4人は富樫をロープで殺害。
首吊り自殺に見せ掛ける完全犯罪計画。

確かに犯行動機がイマイチだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:04:18 ID:bv9zCn5a
「スマップ捕まえたの私なんです」のスマップネタ、
第3シリーズでちょくちょく使われるから必要だとして、
犯行動機がイマイチなのは「赤か、青か」の「時計台が見えないから」
しかし古畑最後のビンタで面白さ100倍、
完全犯罪ナンバー1は「今、甦る死」の藤原石坂だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:00:41 ID:le8FOIiA
>>960
@師匠はどんだけ目が悪いんだ?それに、弟子の行動などで怪しいと思うだろ
Aルミノール反応で出ると言っているが劇中ではルミノールなんて一言も言って無いし
センスをたたんだ状態での指紋で解決した。
センスの指紋を落としておけばかなりの時間稼ぎにもなるし、センスが怪しまれるといったこと自体が無くなる
B参加した人、開催したホームの人たちが誰も気が付かないなんて矛盾以外の何物でもない。
主催者、ホームの責任者、などが誰ひとりとして気づかないというのは、ムシが良すぎはしないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:03:00 ID:le8FOIiA
歯医者の回
何故変装道具を一つ選んだだけで犯人になるんだ?
「こんなに変装道具があるのに何故アナタはこの道具を選んだのですかぁ?」
といわれて「だって男に変装するんだから当然でしょ!!」て・・・
犯人はアホか?
「え?じゃぁ、私犯人と同じ発想だったんですか?怖いですね」でいいじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:45:55 ID:etU1ZAHv
戒律は厳粛に守るのに、普通に化粧している沢口靖子・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:41:28 ID:le8FOIiA
サードシーズンで一番ひどいのは
田舎の村の焼き蛤事件
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:39:27 ID:g5Ufc1V4
>>964
絶対ありえないよといわれても。
しゃべらない職場だったで終わりだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:45:25 ID:g5Ufc1V4
>>974
いくらなんでも強引過ぎ。
あきらかに「男に変装するんだから」という前提を共通認識として
議論してしまっている。
「男装を想定してたんだから当然でしょ」くらいだったら成立するけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:56:20 ID:0upA3S2E
>>973
「ムシが良すぎ」で解決するなら矛盾とは言わないんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:13:19 ID:jXb7KA50















981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:34:21 ID:DdDrk/RN
焼き蛤事件での矛盾点
@今泉が知り合ったという女性を村人に演じさせるのは、まだわかるが
何故焼き蛤と読んでしまったか?(達筆な方が書くと焼酎が焼蛤に見えてしまうというせつめいがあるが)
では、何故なかtんな刑事の目を欺くための作戦であるにもかかわらず
1度も予行練習が行われなかったのか?
予行練習が行われていたら
娘「えっと、この店で一緒に焼蛤を食べたということですね?」
村長「え?違うよ、これは焼酎と読むんですよ」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:09:14 ID:6uZWgvCW
おやかたさまに意見は言えませぬ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:51:59 ID:WrnHhonz
予行練習しなかったのは
さっさと疑いを晴らしたくて焦っちゃったから
だと思う 予想だが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:30:37 ID:DdDrk/RN
>>983
無理ありすぎw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:15:49 ID:DdDrk/RN
田中美佐子さん出演の回での事件での疑問点
何故携帯電話の使い方をろくに知らない人が
携帯電話をトリックに使った事件を起こそうと思ったのか?
猫が餌を食ってないというのがあるが
餌をあげた時間から古畑がしてきするまで24時間は軽くあったと思うのだが
その期間ずうっと餌を食わなかったのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:41:58 ID:p60Q9MjI
>>985
とりあえず、当時の時代を考えておくことと
(といっても、三谷が携帯のこと知らな過ぎてたけどw)
もう一度観て時間経過を復習してから質問し直せ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:41:29 ID:DdDrk/RN
さらにホテルでの殺人事件の話
「♯の文字が丼になってしまうんですぅ」の事件
偶然が起こり過ぎ
見ててしらけた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:41:17 ID:ToAtGyQq
>>968
富樫がロープの領収書を貰っていた、それが犯行の糸口に繋がる。
どのみち完全犯罪失敗。
>>977
歯石除去は交代した助手が先ず「歯石とりますね」
途中「痛みますか?」「うがいして下さい」
程度は喋るよ。
古畑の奥歯は神経抜いて歯根に薬付け被せるぐらい虫歯進行、
当分歯医者に行ってないことから歯石も相当溜まっている。
歯石除去する際は痛みと歯茎ポケットから出血もある。
助手が全く話し掛けない設定は無理がある。

田中美佐子は小日向が猫に餌をやったのを知らずに、餌を与える。
そこから古畑到着までそれほど時間掛かってない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:20:22 ID:9NooBPgk
>>988
猫の餌の件
古畑が到着して事件解決までの間も
猫は餌を食べてなかった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:30:44 ID:euh4nP2W
>>987
偶然じゃないし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:18:20 ID:yUVWPwlI
つぎすれのきせつ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:50:08 ID:rs6Ma9O2
>>988
歯石とりますねとかは最初に行ったから分かってるだろうってことで
痛みますかは単に言わなかった
うがいは最後にいったんじゃない?
別にあり得てもおかしくない。
習性をよく観察して犯行に利用したんだろう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:14:17 ID:U8nqRgFV
>>988でもそれだけじゃ犯人がSMAPだとはわからなかったのでは?

剛がついていったせいで、剛のアリバイづくりのために慎吾が嘘ついたから全員のアリバイが崩れたわけだし。
慎吾が指紋残しちゃったのも剛に手袋貸したせいだし。

どうせなら手がかりの少ない難しい状況で古畑と勝負してほしかったな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:26:32 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:27:30 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:46:09 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:47:03 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:49:22 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:50:08 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:50:55 ID:xiC7Z9Cc
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。