〜古畑任三郎〜20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:14:49 ID:cfMLUKFA BE:15965699-2BP(1235)
3南大門昌男:2008/04/30(水) 20:17:44 ID:cfMLUKFA BE:3548063-2BP(1235)
1st
死者からの伝言    (【犯】中森明菜 /【被】池田成志) →14.4%
動く死体       (【犯】堺正章  /【被】きたろう) →13.8%
笑える死体      (【犯】小手川祐子/【被】羽場裕一) →12.9%
殺しのファックス   (【犯】笑福亭鶴瓶/【被】高柳葉子) →12.4%
汚れた王将      (【犯】坂東八十助/【被】小林昭二) →16.3%
ピアノ・レッスン   (【犯】木の実ナナ/【被】中丸新将) →13.4%
殺人リハーサル    (【犯】小林稔侍 /【被】長谷川初範)→13.0%
殺人特急       (【犯】鹿賀丈史 /【被】河原さぶ) →16.6%
殺人公開放送     (【犯】石黒賢  /【被】岡部務)  →14.8%
矛盾だらけの死体   (【犯】小堺一機 /【被】泉本のり子)→15.2%
さよなら、DJ    (【犯】桃井かおり/【被】八木小織) →15.1%
最後のあいさつ    (【犯】菅原文太 /【被】鈴木隆仁) →12.3%

SP笑うカンガルー  (【犯】陣内孝則 /【被】田口浩正 )→18.8%

2nd
しゃべりすぎた男  (【犯】明石家さんま/【被】秋本奈緒美)→25.4%
笑わない女      (【犯】沢口靖子 /【被】相島一之) →20.8%
ゲームの達人    (【犯】草刈正雄 /【被】藤村俊二 一色彩子)→22.7%
赤か、青か      (【犯】木村拓哉 /【被】金田大)  →26.1%
偽善の報酬      (【犯】加藤治子 /【被】絵沢萠子) →26.6%
VS クイズ王    (【犯】唐沢寿明 /【被】伊集院光) →26.0%
動機の鑑定      (【犯】澤村藤十郎/【被】夢路いとし 角野卓造)→24.3%
魔術師の選択     (【犯】山城新伍 /【被】池田成志) →27.8%
間違えられた男    (【犯】風間杜夫 /【被】小野武彦 清水昭博)→26.5%
ニューヨークでの出来事(【犯】鈴木保奈美/【被】―――――)→26.9%
SPしばしのお別れ  (【犯】山口智子 /【被】長内美那子)→34.4%
4宇佐美ヨリエ:2008/04/30(水) 20:19:12 ID:cfMLUKFA BE:3942454-2BP(1235)
SP古畑任三郎 VS SMAP (【犯】SMAP/【被】宇梶剛士)→32.3%

3rd
SP黒岩博士の恐怖 (【犯】緒形拳/【被】栗田貫一 酒井敏也)→25.6%
若旦那の犯罪     (【犯】市川染五郎/【被】モロ師岡) →25.5%
その男、多忙につき  (【犯】真田広之 /【被】佐渡稔)  →24.5%
灰色の村        (【犯】松村達雄 /【被】あめくみちこ)→22.1%
古畑、歯医者へ行く  (【犯】大地真央 /【被】陰山泰)  →26.0%
再会           (【犯】津川雅彦 /【被】―――――)→27.8%
絶対音感殺人     (【犯】市村正親 /【被】街田しおん)→24.6%
哀しき完全犯罪    (【犯】田中美佐子/【被】小日向文世)→23.7%
頭でっかちの殺人   (【犯】福山雅治 /【被】板尾創路) →26.2%
追いつめられて    (【犯】玉置浩二 /【被】川合千春) →23.8%
最も危険なゲーム 前編(【犯】江口洋介 /【被】小原雅人) →23.2%
最も危険なゲーム 後編(【犯】江口洋介 /【被】小原雅人) →28.3%

SPすべて閣下の仕業 (【犯】松本幸四郎/【被】及川光博 )→20.0%

FINAL
今、甦る死       (【犯】石坂浩二/【被】千葉哲也 藤原竜也)→21.5%
フェアな殺人者     (【犯】今井朋彦 /【被】今井朋彦 )→27.0%
ラスト・ダンス      (【犯】松嶋菜々子/【被】松嶋菜々子)→29.6%
5小暮警視:2008/04/30(水) 20:19:50 ID:cfMLUKFA BE:3153582-2BP(1235)
【古畑任三郎による発生時件の時系列】

タイトル(犯人名/犯人役/放送日)→確定している犯行日時
-------------------------------------------------
動く死体(中村右近/堺正章/1994.04.20)→1994年3月
殺しのファックス(幡随院大/笑福亭鶴瓶/1994.05.04)→1994年3月13日
笑える死体(笹山アリ/古手川祐子/1994.04.27)→1994年3月16日
死者からの伝言(小石川ちなみ/中森明菜/1994.04.13)→1994年3月26日
汚れた王将(米沢八段/板東八十助/1994.05.11)→1994年3月27日
殺人特急(中川淳一/鹿賀丈史/1994.06.01)→1994年3月28日
ピアノ・レッスン(井口薫/木の実ナナ/1994.05.18)→1994年4月15日
矛盾だらけの死体(佐古水茂雄/小堺一機/1994.06.15)→1994年4月18日
さよなら、DJ(中浦たか子/桃井かおり/1994.06.22)→1994年4月
殺人リハーサル(大宮十四郎/小林稔侍/1994.05.25)→1994年4月23〜24日頃
殺人公開放送(黒田清/石黒賢/1994.06.08)→1994年5月
最後のあいさつ(小暮警視/菅原文太/1994.06.29)→1994年10月
-------------------------------------------------
笑うカンガルー(二本松晋/陣内孝則/1995.04.12)→1995年4月11日
笑わない女(宇佐美ヨリエ/沢口靖子/1996.01.17)→1995年10月
ゲームの達人(乾研一郎/草刈正雄/1996.01.24)→1995年10月
しゃべりすぎた男(小清水潔/明石家さんま/1996.01.10)→1996年1月10日
赤か、青か(林功夫/木村拓哉/1996.01.31)→1996年1月22日
偽善の報酬(佐々木高代/加藤治子/1996.02.07)→1996年1月29日
動機の鑑定(春峯堂の主人/澤村藤十郎/1996.02.21)→1996年1月31日
VS クイズ王(千堂謙吉/唐沢寿明/1996.02.14)→1996年2月
間違われた男(若林仁/風間杜夫/1996.03.06)→1996年2月20日
魔術師の選択(南大門昌男/山城新伍/1996.02.28)→1996年3月〜4月
ニューヨークでの出来事(のり子・ケンドール/鈴木保奈美/1996.03.13)
                               →1996年3月〜4月
しばしのお別れ(二葉鳳翆/山口智子/1996.03.27)→1996年3月〜4月
消えた古畑任三郎(今泉慎太郎/西村雅彦/1996.04.09)→「しばしの別れ」直後
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:20:36 ID:oTOGUNhh
>>1
乙です
7二葉鳳翆:2008/04/30(水) 20:21:09 ID:cfMLUKFA BE:8278676-2BP(1235)
※3rdシリーズは、時間軸に矛盾点かつ不明点が多数あり、はっきりとは分からない。
 不明なものは放送順に準じている。
-------------------------------------------------
古畑任三郎 VS SMAP(SMAP/SMAP/1999.01.03)→1999年2月10日
-------------------------------------------------
黒岩博士の恐怖(黒岩健吾/緒形拳/1999.04.06)→「VS SMAP」以前の可能性あり
若旦那の犯罪(気楽家雅楽/市川染五郎/1999.04.13)→不明
頭でっかちの殺人(堀井岳/福山雅治/1999.06.01)→1999年4月18日
再会(安斎亨/津川雅彦/1999.05.11)→1999年4月24日以降
灰色の村(荒木嘉右衛門/松村達雄/1999.04.27)→「再会」事件解決の翌日
古畑、歯医者へ行く(金森晴子/大地真央/1999.05.04)→「灰色の村」以降
哀しき完全犯罪(小田嶋さくら/田中美佐子/1999.05.25)→「歯医者」の数日後
絶対音感殺人事件(黒井川尚/市村正親/1999.05.18)→「歯医者」以降
その男、多忙につき(由良一夫/真田広之/1999.04.20)→「絶対音感」以降
追いつめられて(臺修三/玉置浩二/1999.06.08)→不明
最も危険なゲーム(日下光司/江口洋介/1999.06.15&22)→3rdシリーズの一番最後
-------------------------------------------------
すべて閣下の仕業(黛竹千代閣下/松本幸四郎/2004.01.03)
                  →3rdシリーズから数年後、「今、甦る死」以前
-------------------------------------------------
今、甦る死(天馬恭介、堀部音弥/石坂浩二、藤原竜也/2006.01.03)
         →2003年12月〜2005年3月(2003年12月〜2004年3月が有力)
フェアな殺人者(イチロー/イチロー/2006.01.04)→2005年11月28日
ラスト・ダンス(大野もみじ/松嶋菜々子/2006.01.05)→2005年12月22日
8佐古水茂雄:2008/04/30(水) 20:21:51 ID:cfMLUKFA BE:12614988-2BP(1235)
【時系列を確定する上での注意】
時系列は、そこにストーリー上の台詞や設定、または登場する小道具(カレンダーなど)に
よって確定される。なお、アヴァンタイトルは時系列の参考にはならない。例えば、「動機
の鑑定」のアヴァンタイトルで、「VS SMAP」に登場する稲垣吾郎のものと思われるカスタ
ネットを指して、かつて古畑の犯人が使用した旨の台詞があるが、この両事件は時間が確定
されていので、「VS SMAP」が「動機の鑑定」よりも以前の事件ということにはならない。
これは、アヴァンタイトルに登場する古畑任三郎が、ストーリー上の時間軸とまったく別の
時間軸に存在するということで整合性がとられていると解釈される。


【バリトンホテル】
「間違えられた男」「黒岩博士の恐怖」「フェアな殺人者」で登場するバリトン・ホテルは、
三谷作品で度々登場する。
古畑以外だと、映画『THE 有頂天ホテル』の台詞の中で、舞台『バッド・ニュース☆グッ
ド・タイミング』のホテルとして登場する。
9荒木嘉右衛門:2008/04/30(水) 20:22:48 ID:cfMLUKFA BE:6307384-2BP(1235)
【古畑任三郎】 1stシーズン エンドロール背景

第1話 『死者からの伝言』
・応接間で《カリマンタンの城》を読む古畑
第2話 『動く死体』
・舞台裏《スッポン》前
第3話 『笑える死体』
・くす玉の幕の垂れ下がるリビング
第4話 『殺しのファックス』
・幡随院大の宿泊ルーム
第5話 『汚れた王将』
・夕日の差し込む竜人戦後の対局部屋
第6話 『ピアノ・レッスン』
・グランドピアノの置かれた音楽葬会場
第7話 『殺人リハーサル』
・引いた位置から見た土手のセット
第8話 『殺人特急』
・新幹線の乗客席
第9話 『殺人公開放送』
・観覧者席側を見る形で撮られた特番スタジオ
第10話 『矛盾だらけの死体』
・電気の消えた病院の廊下
第11話 『さよなら、DJ』
・ラジオブース
第12話 『最後のあいさつ』
・小暮警視の宿泊室
スペシャル 『笑うカンガルー』
・アーバックル賞授賞式の行われたホテルのロビー
10のり子・ケンドール:2008/04/30(水) 20:23:13 ID:cfMLUKFA BE:12418079-2BP(1235)
【古畑任三郎】 2ndシーズン エンドロール背景

第1話 『しゃべりすぎた男』
・法廷
第2話 『笑わない女』
・プライオリ女子学院礼拝堂
第3話 『ゲームの達人』
・引いた位置から見た古畑と乾研一郎のビリヤード勝負
第4話 『赤か、青か』
・林功夫の大学の研究室
第5話 『偽善の報酬』
・テーブルの上に置かれた大量の小銭と紙幣6万7千円
第6話 『VSクイズ王』
・《クイズ王》の舞台セット
第7話 『動機の鑑定』
・春峯堂内のテーブル上に置かれた血痕の付着した川北百漢作の壺《蹲》
第8話 『魔術師の選択』
・薄暗いパーティーホール
第9話 『間違えられた男』
・俯瞰的に見た鴨田巌の住むマンションと周辺道路
第10話 『ニューヨークでの出来事』
・ニューヨークの道を行き交う人々からビル群へフレーム移動
スペシャル 『しばしのお別れ』
・暗くなった二葉鳳翆の学長室

総集編 『消えた古畑任三郎』
・1st&2ndの歴代犯人と古畑のシーンの総集編
11天馬恭介:2008/04/30(水) 20:23:43 ID:cfMLUKFA BE:12417697-2BP(1235)
【古畑任三郎】 3rdシーズン エンドロール背景

スペシャル 『古畑任三郎 VS SMAP』
・コンサート会場でファンに謝罪するSMAPマネージャーの前田

スペシャル 『黒岩博士の恐怖』
・黒岩健吾の研究室で日本酒を飲みながら《あたりめ》を焼く西園寺

第1話 『若旦那の犯罪』
・外から見る室内でうなだれる気楽家有楽の姿
第2話 『忙しすぎる殺人者』
・スケッチブックと向かいのホテルに描かれた“10th 丼”
第3話 『古畑、風邪をひく』
・遠方から見る雛美村全景
第4話 『アリバイの死角』
・歯のレントゲン写真とクマのマスコットホルダー
第5話 『古い友人に会う』
・数字ゲームをする古畑と安斎亨の光景から安斎の仕事場の山小屋外観
第6話 『絶対音感殺人事件』
・照明の消えたレコーディングスタジオのミキサー室
第7話 『哀しき完全犯罪』
・猫《ポンヌキ》のいる小田嶋家リビング
第8話 『完全すぎた殺人』
・《BARONESS INDUSTRY CORP》研究室
第9話 『雲の中の死』
・少年が手に持っているジャンボジェット機の模型
第10話 『最後の事件・前編』
・電車の運行盤パネル
第11話 『最後の事件・後編』
・野球グラウンドで一人ボール投げをする今泉と立ち尽くす西園寺
12米沢八段:2008/04/30(水) 20:28:30 ID:cfMLUKFA BE:12417697-2BP(1235)
【古畑任三郎】 スペシャル エンドロール背景

スペシャル 『すべて閣下の仕業』
・落胆する古畑から日本大使館外観
13春峯堂のご主人:2008/04/30(水) 20:29:00 ID:cfMLUKFA BE:5913656-2BP(1235)
【古畑任三郎】 FINAL エンドロール背景

第1話 『今、蘇る死』
・郷土資料館に展示してある旧石器時代に使われた槍の先端
第2話 『フェアな殺人者』
・ホテルの地下駐車場
第3話 『ラスト・ダンス』
・ダンスホールでぎこちないチークダンスを踊る古畑と大野もみじ
14金森晴子:2008/04/30(水) 20:36:41 ID:cfMLUKFA BE:7095694-2BP(1235)
初放映時とDVDの違い。まずDVDでカットされたシーン

第1シリーズ
『殺人特急』
興信所のオヤジが座席で「フーッ」と眠るシーンの時、TVではスパのヌード写真か
ら入るが、DVDではその写真の部分が写ってない。
『さよなら、DJ』
エルビスプレスリー、ビートルズだのの曲紹介部分がカット。(流れる曲も違う)

第2シリーズ
『消えた古畑任三郎』
おたかさん「いや、悪いけど音感は全然ないわね」の後のシーンがカット。

第3シリーズ
『若旦那の犯罪』
古畑が「ラブラブあいしてる録画してくるの忘れたよ!」の後の西園寺「あれな
らテレビ局に言ってダビングしたテープを〜」 古畑「あ〜そうしてくれる?確か
局制作のはずだから」のやりとりがカット。
『雲の上の死』
今泉「飛行中に酒なんか飲んでいいんですか?」の後の玉置のセリフ、「酒でも飲
まなきゃね、飛行機なんか操縦できないよ」がカット。

ほか、BGMの差し替えは多数あり。

DVDで初めて追加されたシーンもあり。
これが見たけりゃ買う価値あり『動機の鑑定』『若旦那の犯罪』『古畑、風邪を
ひく』にてテレビ放映時にはなかった場面があり。
どんな場面かは、見てのお楽しみ!
15林功夫:2008/04/30(水) 20:37:17 ID:cfMLUKFA BE:3548636-2BP(1235)
================================================
【赤い洗面器を乗せた男の小話】
================================================
三谷幸喜脚本作品に度々出てくる話。

いつも「(前略)その男に『なぜ赤い洗面器を頭に乗せているんですか?』と聞くと……」
で話がうやむやにされてしまい、真相は未だに謎のまま。
【初登場】『警部補・古畑任三郎』 第11話「さよなら、DJ」
【その他】『古畑シリーズ』 パート2第8話「魔術師の選択」
              SP「消えた古畑任三郎」
              パート3第11話「もっとも危険なゲーム(後編)」
              04年新春SP「すべて閣下の仕業」
     『王様のレストラン』 第7話「笑わない客」
     『ラヂオの時間』(DVD副音声)

オチについては、三谷幸喜しか知らないということになっているが、西村雅彦など一部の人
が知っているという噂もある。『王様のレストラン』DVDコメンタリーでは、三谷幸喜自身
がオチの存在を認めている。
推論になるが、三谷幸喜のイタズラ心から出たネタなので、ここまで話題となってしまった
今では、 三谷幸喜は一生結論を言わないと思われる。
16臺修三:2008/04/30(水) 20:38:05 ID:cfMLUKFA BE:4928055-2BP(1235)
■よくある誤解

【二つの説】
ネット上では「オチない」説と「赤洗」説の2つの説が飛び交っている。しかし、ファン
が勝手に有力視しているだけなので、当然正解かどうかは分からない。
  ●洗面器を落とさないように持っている→洗面器落ちない→オチ無し
  ●赤い洗面器→赤洗→オチはあかせん(明かせない)
================================================

【古畑「すべて閣下の仕業」のスペイン語の台詞】
「すべて閣下の仕業」の中で、大使館のスタッフがスペイン語で「赤い洗面器の男」の話
を始める。しかし、いつものように、古畑がオチを確認しようと思ったところで邪魔が
入ってオチが聞けない、というシーンがある。
そのスペイン語の台詞の中でオチを言っているのではないか? という誤解もあるが、翻
訳しても答えは出てこない。
「Hace tiempo, cuando estaba carga por calle, venia un hombre
 hacia donde estaba cargando un lavatorio rojo sobre cabeze.
 Ya no me acuerdo el resto, pero me acuerdo que era bien chistoso.
 Pero me persuado con solo, acordarme la vida del chiste!」
(少し前から通りを歩いていたら、あっちの方から男がやってきたんだ。
 それも赤い洗面器を頭に乗っけてな。
 後はもう覚えていないけど、とても面白い話だったよ。
 ぼくは世界中のジョークを覚えていればそれでいいのさ)
================================================
17黛竹千代全権閣下:2008/04/30(水) 20:39:56 ID:cfMLUKFA BE:3548063-2BP(1235)
「古畑任三郎ファイナル」公式サイトオープン!
ttp://www.fujitv.co.jp/furuhata/

田村・三谷インタビュー
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-420.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:06:45 ID:hixbzHcT
小清水の回で「本日は平定しやす」って言った人の名前何?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:15:51 ID:cfMLUKFA
小清水の回で「本日は閉廷しやす」って言った人の名前何?
結構印象強いけど名前覚えらんない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:18:06 ID:XT+mhs2t
もしもう1作古畑復活するなら犯人役は水谷豊がやったら面白そう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:34:48 ID:aOd6ZKsx
>>18
タヤマリョウセイ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:12:09 ID:x01QLam+
>>21
その人まともに相手にしないほうがいいですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:14:00 ID:SbfkvoOh
前スレどうすんの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:27:06 ID:t2yXe/JR
>>22前スレに書き込んだ奴と同じ奴ならばな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:39:29 ID:5L7I5dgn
古畑ってなんであんなに優秀なのに警部補どまりなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:08:17 ID:2XiMDFzr
ダンベッタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:06:22 ID:J/BvneHX
スタミナドリンク飲んでよーが
普通にその日に寝れるよな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:00:52 ID:ifj+eSCp
とっくに警視以上に昇進しててもおかしくないはずなのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:46:18 ID:66PuCfyn
前スレ終盤がおかしな事になってたけどあれ何?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:03:27 ID:1zTzwOct
>>18が「平定」をつっこまれて「俺のパソコンは変換すると固まる」というポカーンなことを言って
それも否定されて「古畑の母親役は中森明菜だお」って釣ってみたけど全然釣れなかったんでキレて田代砲
って感じかしら要約すると

31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:12:30 ID:97OyGyxM
>>29
じぶたれもん、だった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:32:09 ID:lgu0fsYy
また蒸し返す自演
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:35:39 ID:alHsH+CW
結局、最初の奴が間違いを認めれば済んだ話じゃん。

もういいから古畑の話しようぜ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:55:20 ID:+YTGn7XG
消えた古畑の回はオチだけが酷かった
(今泉はやっぱり古畑を無意識のうちに殺す気でいたんじゃ?)
オチ以外は犯人達の話がオモロイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:41:29 ID:+YTGn7XG
人を裁く権利は我々にはありません
私達の仕事はただ、事実を導き出すだけです

ご最も。
36前スレの平定と書いた奴:2008/05/04(日) 12:52:46 ID:DcrEIXHR
真実しか述べてないのに叩かれる意味がわからん
まあいいや、スレの平和のためにオレはもうここに着ません
古畑の話でどうぞ盛り上がってください

あとこのスレに書き込むのはこれが初めてなんでお間違えのないよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:42:27 ID:9jjHT3dL
「古畑中学生」新情報知ってる人いる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:49:51 ID:KYKKE8w6
あっちのスレでジャニヲタに訊いた方が早い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:15:25 ID:h8yGOCKY
古畑中学生はマジックアワー公開と合わせて6月頃とか原田泰造が出るとか
不確かな情報が多そうだ
だが、山田がコンサートで古畑の真似をしろといわれても断っていたという
のは本当らしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:48:49 ID:2jm8N7D9
専ブラで見てたから、新しいスレに移行したの気づかんかった。
>>1乙。
41ペニントン:2008/05/05(月) 23:41:46 ID:dACB4gEe
>5
クイズ王の事件て笑うカンガルーより前じゃないの?
クイズ王の時点でファルコンの定理は解かれてなかったんだから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:41 ID:dgG1q3pO
去年の必殺仕事人といい今回といい
2ちゃんなら「そのネタで釣れますか?」と言いたくなるような企画を本当にやるんだもんなぁ

日本のドラマオワタ!って感じですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:35:51 ID:LhkRSQAU
>>41
笑うカンガルーもクイズ王も、他の理由で時期が確定されているから、
ファルコンの定理は、結局解明されていない、ってのが当時の解釈だったと思う。
笑うカンガルーの中でも、一つの学説が発表されただけで、
その検証が終わって学説が確定したとは言ってないため。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:55:03 ID:5bNnHE9W
でもワンチャイ先生が、証明されたって言ってなかった?
田口も証明できたって興奮してたよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:16:55 ID:J6vGXYME
他の人が調べたら間違ってたってことでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:36:09 ID:LyBtoK+e
誰かが証明しても認定されるまで結構かかるぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:48:34 ID:G0DmQ39X
人気脚本家K・MとHey!Say!JUMP山田ささやかれる“引退説”の関係は?

K・Mのジャニーズ好きは業界ではつとに有名。また妻の女優S・Kが十代の頃に富田靖子に猛アプローチをかけた末に振られたことも、業界では公然の秘密になっている。
結婚当初より「偽装婚」と囁かれていた二人だが、ここへきてK・Mに関して妙なウワサが立っている。
「実はこのドラマ(古畑中学生)、2年間前から構想はあったものの、キャスティングが決まらず難航していたんです。そんなある日、K・Mが『中学時代の古畑を見つけた!』と大抜擢したのが人気グループHey!Say!JUMPの山田涼介。
ジャニーズ事務所はもちろん、フジもかなり力を入れていて、視聴率次第ではシリーズ化も考えているようです」
しかし、「K・Mがかなり山田にご執心なんです。山田にとってはドラマ初主演作ですし、シリーズ化も視野に入れると無げにもできない。そんなこんなで最近は彼が精神的に病んでいるのは事実。病院でのカウンセリングも受けているようですし、
このまま行けば、どこかで赤西のように爆発する可能性もあるかもしれませんね」(事情通)
最近ブログで平井堅のコンサートに招待されたとはしゃいでいるK・Mですが、もしかしたらこれも「組合員枠」だったのかもしれませんね・・・

ttp://blog.with2.net/rank1110-0.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:06:01 ID:9YjO4lJX
このスレは昔の話限定な。
少年期の話は他スレで腐るほどしてるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:40:36 ID:vkCvo1lk
>>44
ワンチャイ先生の台詞だと、
「世界中の数学者に検算を依頼」しているってことだから、
その後の検算によって、証明されてなかった
って解釈すればいいんじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:09:20 ID:/FraKUkD
>>49
確かにそうなんだぬ。
俺は数学に疎いので分かる人がいたら教えて欲しいんだが、
世界中の数学者に検算の依頼を送ったとして、
ワンチャイ先生と田口と二本松、
つまり数学者3名が揃って証明出来ていると認めたものが否定される事なんてあるの?
興味がある話だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:49:50 ID:AnanI/Jq
ミーちゃんがんばってね。以外と彼、歌がうまいこと知らないでしょアンタたち。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:04:19 ID:LDy71cRb
>>50
ちょっと見た感じだと、なるほど証明が出来ているようだ。
これはすごいことだ!

って感じで数学界が騒がしくなってたんだろ?
そもそも、旅行先でちょっと見ただけで検算できるくらいなら
世界中に数学者たちに検算を依頼する意味がない。
それほど難解で複雑な定理だってこと。
だから、ドラマの筋が終わった後に
証明が出来ていなかったってことになっても不思議じゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:23:14 ID:VJcVNtl7
しつこくて嫌だったらやめるけど、まだ納得いかんぜよ。
野田は、壁一面で検算して(本人は検算だと思ってないが)
「解いてみれば単なる方程式だった」と満面の笑みを浮かべて言ってるんだぜ?
野田はアーバックル賞を受賞するほど実力のある数学者だし、
検算をしてみて間違いに気づかないとは思えない。
世界中の数学者に検算を依頼するのは、別に難しいからではなくて、
間違っていない事を多くの人に確かめてもらいたいからでしょ?
俺の印象では明らかに解けているように感じるんだが。
是非三谷さんに真相を聞いてみたいな。

こういう煽り合いとか貶し合いじゃない議論ってNG?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:48:00 ID:uG2fTYeV
>>53
ていうか、矛盾だらけのドラマの中で、
こっちがどれだけ都合良く解釈してあげる勝手だけだから、
別に正解なんてないってことで。

日付については、もう忘れちゃったけど、
もっと確実に決まっちゃうような根拠で確定されているから、
例えば、画面に出てくる新聞の日付とか、
それよりも根拠の低いものは、却下されちゃってるわけ。

だって仮に、
笑うカンガルーの時点では、その定理が正解とされたとしても。
後から別の学説が出て来てひっくり返されることがあるでしょ?
つまり、どんな想像をしたところで、
結局、より説得力のある理由が優先されてるわけ。

で、そのへんことは、昔「古畑研究所」ってサイトでさんざん議論されて、
それで決まってるんで、今さら蒸し返してもほとんど意味ないと思うよ。
誰かミラー持ってる人を探した方が早いかも。
たしか、そのサイトが本にもなったはずだから、俺は読んでないけど、
それを探せば載ってるかもね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:37:11 ID:WVNTmgTS
カスハタ くーそ クソ三郎

古畑のファンサイト全てを潰したいぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:20:05 ID:qLtxc/pV
田村正和も出演



「え〜復活です〜」古畑任三郎が一夜限りで帰ってくる!

俳優の田村正和(64)が、一昨年1月放送の「古畑任三郎ファイナル」をもって封印した
フジテレビ系ドラマの当たり役『古畑任三郎』を、一夜限定で復活させることが7日、分かった。
6月14日に古畑の中学時代を描く「古畑中学生」(後7・0)の放送が決定。田村は同作に
異例の復活出演を果たし、主演するHey!Say!JUMPの山田涼介(14)にエールを送る。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008050815.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:28:09 ID:igQGBb0e
いつか田村正和が出てくるだろうと思ってみるやつたくさんいるよな
こずるい方法だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:25:23 ID:B7PcjzdM
>>54
了解。長々とサンクス。

>>57
スポーツ誌に、田村さんちょっとだけ出るって書いてあったよ。

>田村は同作に異例の復活出演を果たし

これは言葉通りそのまま受け取っていいらしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:34:28 ID:yklTpaNG
小清水の回で「本日は平定しやす」って言った人の名前何?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:48:01 ID:TQ2a2fL9
>50
ファルコンの定理の元ネタとされるフェルマーの定理も証明できたと発表した後に間違いが発見されてるからそういう事も有り得る。
三谷もそこまで知っていて実は解けていなかったって事にしたんじゃない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:09:51 ID:RHIl2ttr
企画を担当してきた編成局の石原隆局次長が「古畑中学生」の映画化をぶち上げた。
出演は山田涼介をはじめ、柴咲コウが内定している。
田村正和の出演については未定。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:45:31 ID:E27f6lNd
なんとなく津川雅彦の回見直した
ラストの古畑のセリフ
「例え明日死ぬにしても、やり直しちゃいけないなんて誰がやねん決めたんです」
で思わず泣いてしまった…
ベタなメッセージだけどいいなあ〜この回
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:06:58 ID:TQ2a2fL9
誰がやねん?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:31:43 ID:e5+hHOhp
>>62のわけを教えてあげようか? 絶対信じないだろうけど

オレのPC字を変換するとフリーズしちゃうのよ(まあこの時点で信じないだろうけど)
でも一発目で変換された字なら普通に書き込む事が出来る
「だれが」で一発目にでてきたのが「誰がやねん」だったというだけの話
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:36:25 ID:1fmjB6Sk
もうそのネタつまんねえからやめとけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:39:12 ID:X2EGip6C
復活っていってもいつもの最初の部分だけじゃないの。
「私の少年時代はこうでした〜」ってね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:48:08 ID:OCzOcx0h
粘着うざいな。

>>66
多分そんなもんじゃない?オマケ程度らしいから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:10:30 ID:BIqdtNvn
しかしそれで田村の古畑見納めってのも格好つかないだろうから、
また古畑が復活するんじゃないかと期待している。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:51:27 ID:EeyUq0hI
私はもう1st〜FINALで充分です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:42:58 ID:K8p/Zddw
CMで見る田村が老け込みすぎだから
もう十分だと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:46:14 ID:dEueB4bS
分倍河原の方は地震大丈夫かな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:22:54 ID:uwOvJe9D
誰がやねん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:00:48 ID:/fEHQnTV
来週の『さんまのまんま』に三谷&戸田恵子が出演
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:10:50 ID:duG/YUL2
古畑はマジカルアワー
忍術忍者思い出すから
以下はあぶりで
リヴィエラにむかう今泉
酒よ避けよ鮭や
夢新バイ人生は郁恵は
古いやるさ佐々尾真っ暗見
お前らは馬鹿
平定閉廷満足か
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:28:25 ID:Gw6/fkqk
また禁断症状ですか ID:duG/YUL2
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:38:43 ID:blozlDZO
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-126.html

『古畑中学生』
<2008年6月14日(土)19時〜20時54分放送>
* 『今、甦る死』  2008年6月6日(金)19時57分〜
* 『フェアな殺人者』 2008年6月13日(金)19時57分〜
* 『ラスト・ダンス』 2008年6月14日(土)21時〜23時10分
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:21:36 ID:uZLjyXVW
7時からて
子ども向け番組かよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:56:56 ID:hrGYiQ0b
平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へへへへヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいていヘイテイ平定閉廷へいてい平定平定
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:05:01 ID:vYjllq2t
>>80
もういいよ、そんな終わったこと

いつまでそんなクダラナイことやってんの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:43:22 ID:xa7IMjVw
石原氏は「メーク室から出てきたら、もうそこには古畑任三郎がいました。瞬く間にあの世界観の中に舞い戻ったという感じでした」と感慨深げに振り返った。 

どうもこの石原ってやつがよろしくないような気がしてきた。
コメントがいちいちわざとらしいんだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:05:55 ID:+VhpdTtd
>>80
つまらない
いつまでも他人を責めるのは格好悪い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:41:36 ID:YoykjNvt
田村が主演以外でドラマ出るの何年ぶり?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:12:57 ID:t/sa6v1/
数話録画し損なったのもあるから
この機会に過去のやつが放送されればそれだけでもよかった
8664だけど:2008/05/10(土) 20:27:41 ID:zKCL9OAf
>>83
>>文章に一発で変換できなさそうな言葉があったらそういう書き込みをして欲しい
ちなみに「オレ」ってカタカナで書いてあるのは一発でかんじに変換できなかったからです。

>>77が禁断症状と言っているが>>76の文のどこが逆ギレなのか教えてくれ
あと>>81は前スレの>>675が本当かもしれないということを頭に入れて置けよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:02:32 ID:EM9hJ/sm
>>86
前スレの>>675に関しては、
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:29:33 ID:ga3qVXtg
粘着うぜえよ。別にどっちでもいいし。何がしたいんだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:59:56 ID:qeNWwNZR
前スレ>>675 = >>87 嘘を認めたってことで決着だろ。
ま、始めからおかしな嘘考えるなと思ってたが。終わり終わり。



ところで、笑うカンガルーで陣内が脱ぎ捨てた海パンはその後どうなったんだ?

90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:01:44 ID:tO+w+d2m
ゴミ箱へ捨てた?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:47:42 ID:nZ7eJitD
海パンじゃなくて、二本松が着てた服だよね?
逃げ場のなくなった二本松が野田の海パン穿いて逃げたんだけど、確かにその時脱いだはずの服についての説明がないね。
岸についた二本松は持ってないし、プールに捨てても浮いてきちゃうし、どこにいったんだろう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:57:51 ID:5zdMMXgU
目立たない場所に隠して後で回収というのが一番妥当かな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:20:16 ID:MfeNOk4u
古畑って多少証拠付けが無理矢理な部分がある気がしたんだがあまり気にしてなかった
ただ二者択一の回の
「警備員が深夜にしゃがんですることといったら・・・自転車ナンバーの確認に決まってます(だっけ?」
だけはどうも納得いかねーんだよなー・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:37:03 ID:glMlR/fH
なんでもありなんです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:24:29 ID:cPDguEB7
開き直るなよ三谷
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:14:19 ID:X7bBJm2T
そういえば過去シリーズの中で最強の犯人
(古畑さんにとって手強かったと思える犯人)は誰だと思います?

私は菅原さん、さんまさん、石坂浩二さんあたりかなー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:59:33 ID:zsXz7Xc4
どうでもいいけど、原田泰造は、ないと思う。
頑張ってるよ、それは認めるよ、でも、あの演技はどうよ?
下手糞じゃなけど、どのドラマでも同じ演技だよ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:44:45 ID:LFF63fhq
おーれは芝居も一流だ―
はーらーだたいぞーです!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:15:51 ID:pZ+1VLx4
テンプレのWikipedia見てきたけど、けっこういいかげんなこと書いてあるね。
初回放送は全部ビデオでとってあるけど、DVDだけ見ていい加減なこと書いてる香具師ばかり。
どっかの学者がWikipediaに切れたのもわかる気がする。
なんでこんないい加減なサイトがググルと一番最初に来るんだろう?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:25:00 ID:6ln9e1nO
>>97
君の上に名前があがってる俳優さん?たちも、
どれみてもいつも同じ演技だよ?

原田は今、大久保利通を演じてる
歴史・幕末ヲタの三谷のことだからネタにしそうな予感
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:46:19 ID:HljHBSI6
>>93
なんですか、その無理矢理な部分って。

うちの田舎じゃ、しゃがむといえば、自転車ナンバーの確認なんだよ!!

揚げ足ばっかり取りやがって

忙しいんだ 帰ってくれ!! 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:20:26 ID:saX7aWZ9
日本でマトモに演技が出来る役者なんてテレビに出てる奴らにはいないな。
女優なんてアイドルかモデル以外の奴いるの?
国民的人気(笑)のキムタクだって、何やっても同じ演技wwwww歌もド下手糞。
あれで役者とか歌手を名乗っちゃうんだから怖い世の中なんだぜ。

>>101
角野さんワロスwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:07:50 ID:MYXkdzui
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-126.html

『古畑中学生』
<2008年6月14日(土)19時〜20時54分放送>
* 『今、甦る死』  2008年6月6日(金)19時57分〜
* 『フェアな殺人者』 2008年6月13日(金)19時57分〜
* 『ラスト・ダンス』 2008年6月14日(土)21時〜23時10分

古畑中学生を放送した直後に、ラストダンスを再放送するんだ・・・
なんか変なの。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:11:55 ID:bMDpdTfM BE:538425784-PLT(59499)
>>103
まあ多分こういうことだろうね


510 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2008/05/09(金) 17:36:00 ID:K8duQwSE0
逆にすると、
『ラスト・ダンス』だけ見て『古畑中学生』は見ずにチャンネル変えられる恐れがあるんだろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:00:15 ID:oo6tbgsG
来週から6月にかけて三谷幸喜がテレビに出捲って映画の宣伝をします。
ブログではしゃいでます。好きなんだね?
もちろんフジ系の番組では古畑中学生にかこつけた宣伝をします。
ベストハウス123とかでね。
ここでは間違いなくアレック・ギネスが日本人を演じた「マジョリティ・オブ・ワン」(1961)を自慢するはず。
この映画、日本未輸入で、三谷が独自のルートで取寄せたビデオを所有している。
絶対三谷はこれを出すだろう。
ウンザリだね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:51:11 ID:fGJZ/NYI
古畑は中学生のときは襟足長くないよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:08:57 ID:c2R+qPNj
>>93
あれって地面の自転車のタイヤの跡見つけたから確信したんじゃなかったけ?
捨て目がきくんですよ古畑さんは。
108名無し:2008/05/15(木) 00:26:28 ID:aMo8CDmw
テレビジョンで見た限りでは古畑少年の事件簿にしか見えなかった。ドラマレジェンドのファイナルの方が楽しみだけど、少年の方は別物にしか見えなかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:45:57 ID:Jfs7aVd/
ファイナル一夜はよかったけど、他は・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:14:05 ID:DMIFHspA
ラストダンスは特に・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:21:16 ID:VXtCIsEJ
>>93
>>101
二回みて気づいたんだけど。
犯行現場に自転車のタイヤの跡もちゃんと見つけてるから、自転車の推測はあながち無理ではない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:34:21 ID:rF/2pYv7
さんまさんの回をDVDで見ましたが
2回目の花瓶の部分が消されてますよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:59:00 ID:oWtXDdNi
今度は二代目古畑!主演は東山紀之!!
5月16日13時20分配信 サンケイスポーツ

 古畑中学生の活躍を待ちきれないファンにまたまた朗報が飛び込んできた。

 フジ編成制作局の石原隆局次長は企画の始まりをこう振り返った。

 「もともと三谷さんの頭の中には、新しい古畑を描く構想はあったそうです。でも『田村さん以外で古畑を描くのは難しい』と言っていたんです」

 ところが、ある出会いが、“難しい企画”を急展開させた。石原氏によると、三谷氏から「いましたよ。二代目古畑が!」と電話があったといい、それが、少年隊の東山紀之(42)だった。

 たしかに東山は、りりしい顔立ちと男の色気が田村を思い起こさせる演技派俳優。その存在が三谷氏のイメージをふくらませ、創作意欲に火をつけたらしい。

 また、今泉役には、大泉洋(35)が内定している。

 今夏にクランクイン予定。放送は未定。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:19:44 ID:+Z4Gthjc
サンスポのサイトには載ってないぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:30:28 ID:oneyvDfP
>>113
あー、通報しとくね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:30:37 ID:ShE574Z3
>>114
明らかに古畑中学生の記事の改変だろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:50:51 ID:m8Iq3GX1
ヒガシはピンとこないけど大泉洋の今泉は見てみたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:45:35 ID:JXb655h1
>>113
むしろ食いタン・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:18:42 ID:ye4ofh9R
ドラマレジェンドスペシャル 「古畑任三郎ファイナル」

  『今、甦る死』  2008年6月6日(金)19時57分〜
  『フェアな殺人者』  2008年6月13日(金)19時57分〜
  『ラスト・ダンス』  2008年6月14日(土)21時〜23時10分

           ※6日と13日は放送終了時間調整中。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:19:54 ID:ye4ofh9R
ごめ・・・
貼るとこ間違えたorz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:17:23 ID:4fUHHeDI
今度はアニメ化!「古畑任三郎」
5月17日2時15分配信 サンケイスポーツ

 ここ最近、復活の話題で盛りあがる「古畑任三郎」ファンに、さらなる朗報が飛び込んできた。
 ノイタミナ(フジテレビ・0時55分)枠の次回シリーズに「古畑任三郎」が放送されることが、ほぼ確実となったのだ。

 フジ編成制作局の石原隆局次長は企画の始まりをこう振り返った。

 「もともと三谷さんの頭の中には、古畑のアニメ化を望む希望はあったそうです。でも、『いくらなんでもそれは…』と言っていたんです」

 ところが、三谷の執念が、“難しい企画”を急展開させた。石原氏によると、三谷氏から「いましたよ。アニメの古畑が!」と電話があったといい、それが、小堺一機(52)だった。

 たしかに小堺は、古畑任三郎のモノマネを得意とする芸人。その存在が、「お笑い好き」を自認する三谷氏の自尊心をくすぐり、創作意欲に火をつけたらしい。

 さらに、今泉役には、実写版でも今泉役を演じた西村雅彦(45)が内定している。

 放送は未定。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:42:06 ID:pvYqW19m
>>121
のだめ。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:46:06 ID:cuCFw+2c
ネタにマジレス強化月間は先月で終了してます
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:40:23 ID:K/DtXYLv
「古畑中学生」インタビュー

山田「精いっぱい古畑を演じます!」
福田「監督にはあまり時代背景を気にしないでいつも通り演技してくれ、って言われました」
石田「犯人役を待ってたら、いきなり母親役だったのでびっくりしました」
三谷「ザ・マジックアワー見てください!!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!
ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!ザ・マジックアワー!」
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:38:58 ID:7ZI5Hr/r
何回もみたけど、黒岩博士がおみくじを認めたのかわかりません
誰か教えてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:41:34 ID:Z4iCUGn1
車内で亡くなった巨漢のオーバーオールを着た死体に着衣の乱れもなく、おみくじが入っていたからでしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:00:00 ID:VYMA2kLv
べ、べつにあんたのために答えてあげたわけじゃないんだからねっ!
128ネタバレ:2008/05/18(日) 11:23:21 ID:ZS2bSz0g
>>126
サンクス
でも、サルベット知らね→遺体が何を着ていたのか知らなかったのは○○だけ→悪くない
の流れがわからないです。別に何着てるか知らなくてもよいのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:37:48 ID:EHq02z20
笹原アリって変な名前だよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:39:23 ID:EHq02z20
まちがえた笹山アリだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:05:29 ID:7lBBM5DQ
モハメドアリも変か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:15:01 ID:hTppimdI
右近
のり子・ケンドール

も変
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:15:18 ID:clnr0LrK
春峰堂?のご主人には名前すらなかったような
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:46:14 ID:/dZzj1T7
ドラマレジェンド古畑初日が金曜ロードショー
のナウシカと被るみたい。どっちも再放送だから
どっちが視聴者見るんだろうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:53:15 ID:FbpBLHn3 BE:100955423-PLT(59963)
>>134
再放送の頻度から見て
古畑とみた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:25:06 ID:VXWjxFKD
なんどめだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:47:08 ID:WOMamHkr
>>128
サルベットて。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:14:49 ID:yEgGm7fA
三谷作品は好きだけど三谷大嫌い
脚本家がでしゃばってTVに出てくるな
裏方なんだから徹しろよ
たまに出るくらいならいいけど良く出てくると腹立つ
何CMなんか出てんだよ
お前は芸能人か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:09:55 ID:xEyBBwYU
・・・というお便りがきています。
ん〜〜〜なんでもありなんです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:26:49 ID:wjzOhuEz
「スピード射精」
今は早漏のことをそう言うのか!?
振りかえるとテレビではスピード社製の水着問題を大まじめに報じていた。
おれはゆとり。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:29:54 ID:JkcCrHet
三谷好きだけど、宣伝とはいえちょっと出しゃばりすぎだわな
俳優より目立ってどうすんねん
三谷が出るサラリーマンNEOで古畑OPが使われてた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:31:13 ID:49hAqP7w
なんで三谷幸喜のアンチって、そろって、
脚本家がテレビに出るのが気に喰わないんだろ?
もともと役者志望だし、
役者として映画や舞台に出てるんだから、
言ってみれば立派な芸能人だろ。
しかも、かなりメジャーでそこそこ数字の取れる芸能人。

別に、裏方が本職の役者なんて、三谷幸喜だけじゃないのにね。
串田和美、岩松了、松尾スズキ、クドカンetc.……。
逆に、北野武みたいに芸能人が裏方の仕事するのはいいんだろ?
音楽業界なんて、表と裏を兼業する芸能人なんて普通だし。
だったら、裏方が芸能人の仕事しても目くじらたてることねんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:35:30 ID:wjzOhuEz
「すべらない話」でほっしゃん。あたりが使いそうだな。
目に浮かぶ。

こないだね、テレビつけっぱなしで別の事しとったんですよ。
そしたらね、テレビからいきなり「スピード射精」って言うてんの、聞こえたんです。
ええ〜ってなってね。
今、世間では早漏のこと、「スピード射精」って言うんや、そう思てね、
バッと振りかえってテレビみたら、水泳選手のなんたらいうんが出ててね、スピード社製の水着のこというてたんです。

ヒュ〜〜ボ〜ン

すべらんな〜〜〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:36:03 ID:JkcCrHet
クドカンとか役者としてTV出てるけど、
バラエティ番組は出てないでしょう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:37:04 ID:49hAqP7w
あ、俺も出過ぎでウザってことは同意してるから。

でも、役者より目立っちゃう監督なんて、世の中にいくらでもいるし、
別に嫌なら見なきゃいいんじゃね?って思うっつーことで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:44:17 ID:Hc7tkGPX
>>143
ほっしゃん。「ほんま、びっくりしましたわ〜」
松本「しかし、すべらんな〜。次、いきま〜す。」

コロコロコロコロコロ

「おっ!大輔!」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:07:06 ID:c8163AFK
てか、ここ古畑スレだよね。
三谷批判がしたきゃ三谷スレでやれよ。
あるかないか知らんが、ないなら立てろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:08:44 ID:1B9fEJHy
>>143
検索サイトの百度だったら・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:59:06 ID:49hAqP7w
クドカンだってバラエティに出るときあるよ。
それに、テレビじゃなくても
ライブやって目立ってるじゃん。
そういえば、音楽番組だって出てるしw

三谷幸喜を芸能人って認めないってことは、
仮にテレビに出るとしたら
いわゆる「文化人」扱いってことだろ?
大島渚や井筒とか、そういうのと同じ扱い。
で、そういう文化人的なバラエティタレントなんて
腐るほどいるじゃん。
映画監督、弁護士、医者、評論家、政治家……
バラエティ番組なんて、
こんなエセ文化人と三流お笑いタレントばっかりだろw

っつーことで続きは三谷スレで
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1187822485/l50

キモヲタばっかだから、俺は行かないけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:19:45 ID:JkcCrHet
おまえもキモい
散々長文書いといて、続きは他でやれって
勝手なやつ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:16:42 ID:tEfh8bf1
二葉放水の秘書みたいなやつなんで
ご飯食べてくればって言われた時悲しそうな顔してたの?
普通なら嬉しいだろうに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:25:15 ID:4wSSIPZ0
>>151
レズだから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:09:15 ID:XSNRsaGW
なるほど!!!
山口智子の代わりかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:55:53 ID:e/nRQ0F2
「え〜復活です〜」古畑任三郎が帰ってくる!
5月21日15時08分配信 サンケイスポーツ

 古畑任三郎が帰ってくる。
 
 今回の奇跡の復活について、同作誕生時から企画を担当してきた編成局の石原隆局次長は、こう語る。
 「春先に田村さんにお会いしたとき、古畑の中学生時代を描く物語を作ろうと思っている、とお話したところ、『そういうことだったら出演しましょう』と連絡を頂いたんです」
 だが、話はそこで終わらなかった。
 かつてインタビューで古畑について「こんなに長い期間(12年)演じた役は初めてですから、愛着があります」と語っていた田村。
 今回の「古畑中学生」が今だにファンから渇望されていることを受けて、「『古畑』はもう、一役者のわがままは通らない作品になってしまった。ここまで来たらお客さんの声が掛かるまで続けようと覚悟を決めました」と今回の『古畑』復活を決意したようだ。

 クランクイン・放送日などは現在のところ未定。



155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:40:16 ID:7H6VPPr3
URL出せクソが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:55:56 ID:jhaekgUf
今日、川崎駅西口あたりのタバコ自販機で「峰」を初めて見た。
今まで「ミネー」だと勘違いしてた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:31:45 ID:ZJ0cuiwD
レジェンド再放送楽しみ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:48:35 ID:QIwiWtwo
古畑中学生の人物相関図

古畑任三郎 / 中学生時代 (山田涼介)
 趣味は読書。特にシャーロック・ホームズが好き
野々山先生(原田泰造)
 任三郎が唯一心を開いている科学担当の教師
森脇教頭(浅野和之)
 生徒たちを厳しく指導するため、あまり人気はない
音吉(タモト清嵐)
 任三郎に助けられて以来、すっかり任三郎に心酔
戸部明日香(福田麻由子)
 力になってくれる任三郎に、ひそかに思いを寄せる
古畑任三郎の母(石田ゆり子)
 任三郎と二人暮らし。村で唯一のスナックで働く

その他のキャストとして発表されているのは小林隆、温水洋一。

古畑と向島は同い年の設定だったのか

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:39:20 ID:AoEIWf0n
その文章からは同い年や同級生とは読み取れないけど
その役者は年齢的に小学生以下の役ではなさそうだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:27:59 ID:4sEUB7qL
音吉(タモト清嵐)は向島家の長男。このドラマでは、実は最後に死んじゃうんだね(詳しくはネタバレになるので伏せる)。
初めて心を開いた親友の死を古畑は受け入れがたく、部分的な記憶喪失になる。つまりこのドラマの裏テーマは、古畑自身が記憶から消した過去であるということ。
古畑がどうしても向島の名前を覚えられなかったのにはそういう理由があった。
古畑が長野を去った後、向島家では養子を迎え、その子に音吉と名づけた。
それが後の小林隆という設定。
だから二人は実は面識がないんだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:04:09 ID:rvWrUMB8
スナックのメニューに焼酎と焼蛤
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:40:34 ID:mi2bsQbB
妄想きめえwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:36:21 ID:Z+VdrO7p
古畑中学生の人物相関図

古畑任三郎 / 中学生時代 (山田涼介)
 趣味は読書。特にシャーロック・ホームズが好き
野々山先生(原田泰造)
 任三郎が唯一心を開いている科学担当の教師
森脇教頭(浅野和之)
 生徒たちを厳しく指導するため、あまり人気はない
音吉(タモト清嵐)
 任三郎に助けられて以来、すっかり任三郎に心酔
横地(柴田将士)
 任三郎の小学校時代の友人。休みを利用して任三郎を訪れる
戸部明日香(福田麻由子)
 力になってくれる任三郎に、ひそかに思いを寄せる
一郎(町田達也)
 音吉の腹違いの弟。野球ばかりしている
向島和彦(小林隆)
 音吉の父。村の駐在をしている
古畑任三郎の母(石田ゆり子)
 任三郎と二人暮らし。村で唯一のスナックで働く
西田(温水洋一)
 村の埋蔵金を横取りするため、任三郎たちに罠を仕掛ける
 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:54:44 ID:mHbGUF+9
古畑って、中高一貫校らしいが。
てことは、私立の進学校?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:09:46 ID:nTJI2AYI
イチローまたでるのかよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:23:59 ID:VO1LY98x
シーズン中に撮影したのかあ
マリナーズ弱いしドラマで気晴らしか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:02:16 ID:482gdvw0
いや本人はさすがに出ないだろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:11:32 ID:IWGOSDSE
ドラマレジェンドって金曜ロードショーと被るんだね。
6/6  今、甦る死      風の谷のナウシカ
6/13 フェアな殺人者   インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説

あぁ、WチューナーのBDレコーダーが欲しい・・・

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:25:05 ID:WcEIHWpv
レコーダー買うならDVD買った方が・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:11:13 ID:IWGOSDSE
>>169
んと、BD=Blu-ray Discね・・・
ブルーレイのWチューナーのが欲しいのだ
綺麗な画質で残したいからさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:14:51 ID:IWGOSDSE
あ。レスしてから気が付いた・・・
DVDってのは、レコーダーのことじゃなくてセルDVDのことだね(^^;

だよねー そう言われてみたら確かにそうかもww

ほんと、マヌケでごめんorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:18:20 ID:yWc0R6Yu
なんどめだナウシカ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:28:52 ID:G90i+iRn
テレビで名倉が「泰造が古畑で犯人役を…」って言ってたね。
俺としてはネタバレよりも、倒叙ミステリじゃないんだってことにガッカリした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:48:28 ID:NoSP7gB+
古畑中学生の「犯人」もウィキペディアのあの表の犯人欄に追加されるんだろうな。

「消えた〜」の今泉が犯人として載ってるのでさえおかしいのに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:03:23 ID:OEM/AZOy
ん?犯人を先に公開したんなら倒叙じゃね?
倒叙じゃないのに名倉が言っちゃったって事?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:08:30 ID:8S5wB29q
キャストロールはやっぱり田村正和が一番最初か。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:12:55 ID:XW9auVq5
>>174
ウィキペディアなんて、知ったかが自分の知識が絶対と思いこんで書きこんでいるからね。

「灰色の村」の表なんかには「DVDになって初めて岡八郎もOPに追加クレジットされた」なんていいかげんなことが偉そうに書いてある。

初放送の録画ビデオ確認したら最初っから松村達雄も岡八郎もOPにクレジットされてた。

どっかの先生がウィキペディアを批判するのもわかる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:25:18 ID:ImViKODZ
再放送楽しみ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:10:56 ID:8LNbcWxT
今月29日から通常のやつ再放送するんだね
丁度忘れて来た頃だから最高だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:13:12 ID:6BvuJOLM
DVDを良くBGM代わりに流しているので忘れないぜ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:19:48 ID:sNYCo2O3
チャララ チャララ チャララら〜〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:56:24 ID:kuszOnat
光るデコの輝き〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:55:54 ID:1SV7lrpK
明日からだよね??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:47:06 ID:yqOc57AU
5月28日15:57〜#1『若旦那の犯罪』
5月29日15:57〜#2『忙しすぎる殺人者』
5月30日15:57〜#3『古畑、風邪をひく』
6月02日15:57〜#4『アリバイの死角』
6月03日15:57〜#5『古い友人に会う』
6月04日15:57〜#6『絶対音感殺人事件』
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:17:25 ID:xsX6W0e8
ファイナルのBOX特典っておもしろいですか?

今度の再放送をDVD録画して保存するか、思いきって買っちゃうか検討ちゅう

イチロー編と松嶋編があんまり好きじゃないから悩むなあ(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:58:57 ID:7Kdz7iQH
夜のファイナルはわからないけど
昼のサードシーズンの再放送は宣伝のテロップが流れまくるから録画には向かないと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:54:25 ID:vCfgtzSp
カットもあるのかなぁ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:59:02 ID:DmqCLVQb
とりあえず素直に楽しみだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:24:29 ID:0Z6/PD8A
レジェンドの方はノーカットかもしれないけど、
昼の再放送は、まず間違いなく微妙にカットされて放送されるはず。
CMを除いた正味の放送時間で、1分くらいのカットだけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:43:04 ID:ytq0iVjH BE:588903757-PLT(61345)
>>189
『若旦那の犯罪』
はカットが多そうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:58:00 ID:0Z6/PD8A
>>190
だね。
本放送は15分拡大だったからねぇ・・・
若旦那の回、好きなんだけどな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:16:24 ID:LexKnewn
とりあえず「ボロクマくん」のくだりはカットだなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:31:50 ID:Ow28JXFl
そこが見たかったのになぁ…
あのおじさんの演技が好きだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:36:24 ID:u62dYS94
雲の中の死の「飛行機の操縦なんてね、酒でも飲まなきゃやってられないんだよ!」
は永遠にカットかな……。DVDでもすごい違和感がある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:15:50 ID:0Z6/PD8A
やっぱり、ボロクマくんのところカットされた〜w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:41:46 ID:Kyspeprv
水谷豊犯人役でもう1作作れ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:07:55 ID:ytq0iVjH BE:269213344-PLT(61375)
カットされたのは

ボロクマくん
なんていこった
楽屋の前半のくだり

でおk?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:23:24 ID:LexKnewn
>>197
古畑が雅楽の師匠の家を最初に尋ねたときの最初のほう
(雅楽「妙な男です。お会いにならないほうが(ry」あたり)もカットされてた気がする
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:02:35 ID:qkn20/Jn
伊藤さんと野仲さんがバッサリ切られてた・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:34:54 ID:Cccx9CuA
10分は切らなきゃいかんからしょうがないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:56:28 ID:ZlEYb6t0
なんで3シーズンしか再放送しないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:17:30 ID:uS9Jf5Mo
再放送してるの知って今日の落語のやつみた
古畑が『本当にリスト盗んだのが苦楽さんならねぇ』のあとの染五郎の
『ちょっとまってくださいよ』って芝居にしびれた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:25:34 ID:T4kUWIZF
その後の、今泉に「どうしたの?」って言い方が子供に聞いてるみたいで可愛い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:59:30 ID:HMaxZ5Ex
子供っぽいといえば、米沢八段の「キリン」が好きだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:50:05 ID:VKTSfzU0
西園寺に「あんたのネタ、使わせてもらうよ」がなかった。
カットしすぎ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:08:16 ID:s25calyM
「その男〜」
今泉が寝ているシーン
「あなたの仕事がだんだんわかってきました」
ホテルで待ち伏せ

のシーンがカット

再放送は時間が短いの?
それともCMがながいの?

あと、右上に出るバレーボールのテロップ、黒いクマみたいなのはTBSのマスコット?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:13:41 ID:fOM/EHKk
古畑VS星島貴徳「でしゃばりすぎた男」(1)

古畑
「今の日本は格差社会がすごいはやさで進んでいるそうです。企業は低賃金で派遣を雇い利益を上げているようです。
派遣は低賃金で社会保障もなく、不安と不満のなか生活しています。企業は派遣のことなど使い捨て程度にしか考えてないようです。
しかし、このような状態が続くと結局は・・・・」

オープニング曲

古畑「あなたは東城さんが死んだ7時ごろ何をしてましたか?」
星島「6時半には帰宅して、部屋でテレビみてましたよ。一人でしたから、アリバイは証明できませんけど。」
古畑「私は犯人はマンションの住人だと踏んでおります。東城さんがマンションに入ってくる映像はありませんが、マンションから出て行く映像がないんです。
   つまり、東城さんはマンションの中で行方不明になっている。あなたが東城さんの帰宅を自宅のドアから監視してて帰宅したところを襲ったと考えています。
   あなたの計算外は東城さんが姉と同居しているのことに気づかなかった。ワンルームマンションですからね。
   そのせいで通報がはやく、遺体を処理するまえに警察が捜査にきてしまった。」
星島「そんなのただの状況証拠だろ。私が犯人だと確証はないでしょう。」
古畑「そうなんですよねー。」

暗転
古畑「私は星野が犯人だと思います。これから星野を追い詰めたいと思います。ヒントは派遣。
   古畑でした。」

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:27:59 ID:fOM/EHKk
古畑VS星島貴徳「でしゃばりすぎた男」(2)

古畑「実は東城さんは派遣社員だったんですよ。だから、比較的早く帰宅する習慣だったようです。」
星島「それが何か?」
古畑「東城さんの帰宅を確認し、襲うことができるのは9階の住人だけなんです。しかも、東城さんが帰宅した6時40分に9階の住人でいたんは星島さんあなただけなんですよ。」
星島「俺は、その時間は家にいなかったよ。」
古畑「あなたは6時半に帰宅をして部屋でテレビを見てたといいましたよね。」
星島「・・・・・・・。いつから私が犯人だと。」
古畑「あなた、マスコミによくべらべらしゃべってましたよねえ。そのなかで東城さんが部屋にいるかよくガスメーターをみてたといってました。
   それを聞いた時、私はあなたが犯人だと。」
星島「でしゃばり過ぎたのが、運のつきか・・・」
古畑「しかし、どうしても動機がわからないんですよねー」
星島「私は派遣のシステムエンジニアをしてます。いつ使い捨てられてもいい身分です。
  友達も彼女もいなく、仕事ではいいようにつかわれて誰もリスペクトしてくれない。
  こんな人生なら冒険をしてみたくなっちゃった。それが動機かな」
古畑「あなたのような頭のいい人が・・。いきましょうか。」
星島「はい・・・。」
古畑「ちなみにー。私はあなたと同じ33歳。ニート暦半年です。あなたのような技術のある人間がうらやましー」
星島「警察じゃなかったのー。」

エンディング曲

209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:12:56 ID:4CsH1q1m BE:1060026179-PLT(61491)
>>206
時間が短い。

黒いマスコットはTBS
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:54:30 ID:5FgoTIPB
松嶋菜々子とイチローの回、再放送のCMあったけど
藤原竜也のはなかったよね?放送しないのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:29:48 ID:4CsH1q1m BE:1211458098-PLT(61531)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:15:05 ID:IdrThJjz
昼間再放送の古畑で、真田広之が「けむりにまく」って言ってたんだけど
馬鹿すぎじゃないか?いくらなんでも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:03:31 ID:OCRo/MZ9
今日は風邪をひくか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:05:35 ID:9e6NZEAK
幻のエピソード
タイトル:殺意の賛美歌
犯人役:勝新太郎
職業:ウエスタン歌手
ストーリー:勝新太郎扮するウエスタン歌手が被害者を殺害した後、死体を隠し時計を細工して古畑に挑む予定だった。
放映予定日:1996年第2シーズン
備考:正式にオファーを出し勝も承諾したが、舞台の出演と重なってしまったために収録直前で降板。

[編集] 犯人役候補

[編集] 物故者
島田正吾※設定を変えた作品『灰色の村』
渥美清※設定を変えた作品『殺人リハーサル』
伊丹十三

[編集] 現役
織田裕二:司馬江太郎
宮本信子:鑑識官
安達祐実:天才少女
志村けん※オファーを辞退
小林薫
中井貴一
三上博史※『リップスティック』に主演するために降板。「文楽の人形遣い」という役柄であったことまでは明らかになっている。
西村雅彦※今泉慎太郎とは別役


これは惜しかったなあ
これだけで1シーズン放送できたのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:45:20 ID:y/UeOGLL
wikiのコピペだね。

・勝新太郎への企画はあったけど、タイトルの「殺意の賛美歌 」はウィキペディアンが勝手につけたもの。
・織田裕二の司馬江太郎はトークイベントで石原隆がリップサービスで言っただけのもの。企画というほどの進捗はなかった。
・宮本信子と安達祐実は完全なネタ。宮本信子は「ラヂオの時間」への特出から、安達祐実は三谷と対談をしたことがあることから作られたと思われる。(そもそも「古畑」放送時、安達はもう「少女」という年齢ではなかった)
・島田正吾と渥美清は企画に上がっていたことは確かだが、「設定を変えた作品」はその回のイメージからウィキペディアンが勝手に結びつけただけ。

Wikiは誰かがいい加減なこと書いても訂正する人がいないとそのままになってるから、
あまり真に受けない方がいいと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:59:03 ID:01s1ObcT
訂正しても書いた奴がまた自分の記事を復活させる、所謂「編集合戦」もあるよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:24:13 ID:PPhPwyAm
市川染五郎の再放送はだいぶ短縮されてたんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:19:45 ID:kF71ET9q
>>217
んふふぅ、少し前のレスくらい読んで欲しいですねぇ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:06:03 ID:cT3JjSWx
>>210
自分も気になってた。
なんで藤原の回だけ流れてないんだろうね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:24:30 ID:e8JtUuZi
>>219
きょう二時間ドラマ終わりにCM流れてましたよ

221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:22:17 ID:7PUbmd8o
今日の親方様の片腕的な役のおやじやな役だぜ

つかお巡りさんが地蔵の落書き今泉に押し付けたのが間違いだったね
古畑達が刑事ってわかった時点で村の子供がやったことにしちゃえば終わったかもしれないのに
あと最後の親方様がわしひとりでやったことにしてくれを了承したのが納得しない
だけどそんときの古畑かっこよすぎ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:03:16 ID:36bK6iok
松村達雄も岡八郎ももういない(:_;)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:18:51 ID:Nk/LplqR
>>221
前スレかどこかに、三谷の談話として、
その後古畑は約束を反故にして全員捕まえたって書き込みがあったな。
真偽は知らん。でも古畑ならやりかねないと思ったよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:29:45 ID:mJ6DXpYZ
>>220
そうなんですか、どうもです。
再放送枠でたまたま流してないだけなんですね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:24:29 ID:Wz0Dhz1m
古畑って映画になったっけ??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:39:24 ID:4B0cuso0
中学生放送後に、田村が登場して、そのあとに・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:13:57 ID:Yca4Z+Pt
再放送を見ている。古畑を見始めたのはシリーズが終わる直前だったので昔のはぜんぜん見てない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:02:43 ID:u6ZZFRTt
向島と今泉が同級生ぐらいと思っていたのに
何で古畑と向島が同じくらいの設定なんだ?
階級が違うから腰が低かったという意外思いつかない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:09:55 ID:KGP/C9q9
音吉と向島音吉が同一人物とは限らない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:45:21 ID:OLVnHv1j
http://wwwz.fujitv.co.jp/young-furuhata/index.html

向島音吉(中学生時代) … タモト清嵐
古畑シリーズレギュラー向島音吉(小林隆)の中学生時代。
素朴で控えめな田舎の少年。花壇が荒らされた事件で古畑に疑いを晴らしてもらい、古畑にいじられながらも行動をともにすることに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:03:29 ID:36bK6iok
ラストダンスの再放送はごくせんと激突するんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:44:16 ID:NGdqPE8I
>>231
ちなみに土曜ワイド劇場は・・・「相棒 警視庁ふたりだけの特命係」
の再放送だす・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:57:01 ID:VhGCjfyV
古畑風邪をひく 全然面白くないよな 謎解きも何もない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:54:08 ID:5J99Win3
「少年期」では銅像にいたずら書きした津川さんの誤解を解くエピソードやるねきっと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:09:42 ID:E8paMdLt
向島で似たようなのやるから無いんじゃない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:36:45 ID:whYkFLQV
>>232
仲間・生瀬・高木神vs田村・西村・松嶋vs水谷・寺脇

という構図か
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:46:42 ID:i6FQxKQ1
再放送多いな・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:10:47 ID:63ruHqER
再放送に期待するよりツタヤでレンタルして見る方が確実
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:14:52 ID:1mmMUdA/
mixiで自分の動画を宣伝して古畑語ってるやつ、
古畑解説がすごーーーくつまんないんだけど。
っていうか、解説じゃなくて感想行ってるだけだしw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:00:27 ID:QyA/iBCa
>>207
つまんねー
やっぱ三谷幸喜って凄いのかもな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:57:24 ID:PC6i/0FQ
銅像にいたずらした犯人って古畑だと思ってた
津川に再会して思い出した事でいたずら心がよみがえり
帰路で見つけた地蔵につい手を出したんだと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:02 ID:91xYenhZ
>>240
ノンフクションだから、大目に見て
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:43:41 ID:HWgvawE1
閣下とファイナルBOX買っちゃった(・∀・)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:51:16 ID:3F0esA2D
>>233

そうだね
横溝みたいなミステリーを狙ったのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:45:40 ID:QyA/iBCa
>>242
なんか古畑使って社会批判してるのがきもいんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:01:37 ID:Lc5RqGQt
>>241
それ面白そうw
ぜひやってほしい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:17:06 ID:YMpCNr5k
笑うカンガルーで最後に女が「私も嘘をついてた」っていう下りで、古畑が今泉に割れたメガネ?みせてたけど、なにが嘘だったの?メガネが関係してるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:35:51 ID:zUQyZPpk
>>247
女は揉み合いの拍子にどっかに頭ぶつけて死んだと言ったけど
そんなんじゃ眼鏡にヒビは入らない

女は殺意剥き出しで夫をぶん殴った
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:45:58 ID:YMpCNr5k
サンキュ

てことは殺意むきだしっだったってことを古畑は知ってたんだ。なのに逮捕しないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:41:12 ID:zFF+hPOv
再放送やっぱり面白いな。全部やって欲しいよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:58:32 ID:FtDsWswR
「丼」面白かったw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:05:07 ID:M2Rf6kWR
途中でうたた寝して、気がついたらEDでビルが丼になってたw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:51:56 ID:89A293mx
歯医者の回、最悪だな。
第3部の話ってこんなのばっか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:23:59 ID:joloKnIS
カーテンを少しだけ開けたら見えたと言えば丼説を否定できたのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:23:50 ID:bHxe8DWN
>>254
だよね。
それかカーテン全開でも部屋の電気点けてなかったとかさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:03:24 ID:mdKXX1SB
刑事コロンボより面白い。音楽もいい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:58:53 ID:Ut5krqOy
キムタクの事件って証拠弱すぎない?

鍵についてはキムタクの横で古畑と脇役刑事が聞こえるように話してたじゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:11:44 ID:g6pigKh8
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:17:15 ID:7LVFeAbJ
>>257
あの脇役刑事って、相棒の捜一トリオの一人なのをつい先日知った。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:15:20 ID:31WoQvyD
スレチだとは思いますが質問です
どうして最近西村雅彦さんは三谷作品に出演しないのですか?
どなたか教えてください
m(__)m
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:56:38 ID:6iqBGk4b
お前、総理スレのデマを信じて来たのか? かわいいなw

しかし、
そんなもの本人たちがないも言ってないのに、汁か、ヴォケ!

そもそも、不仲っていうが、
古畑FINALには出演しているし、
王レスのDVDコメでもしっかり会話してるっつーの。
どっちも不仲説の後に制作したもんだ罠。

そんなに知りたかったら、本人たちに電話して確認しろ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:06:15 ID:oiI1Pc47
西村が三谷の毛深さに嫉妬して確執が生じてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:09:59 ID:bXoHsuNy
旧作からみの仕事は仕方なく出るとしても純粋な新作にはでないんじゃないの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:38:13 ID:8Kggbwft
てか再放送編集しすぎwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:52:44 ID:LS3eLPyp
>>260
前におかん板だったかで見たけど
あの女優さん(なんとなく伏せとく)とぷりんに
なっててそれを三谷さんがさいさん注意してて
、聞かないしってのだって。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:17:48 ID:iLn1rxiX
>>260
スレ違いだと思っているなら質問しないで下さい。
それくらい分かるでしょう?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:35:01 ID:yYiBoeEs
この人、吉本新喜劇の人?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:39:51 ID:zQVSCbkB
そう、岡八郎
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:25:41 ID:yYiBoeEs
警官の人、「総理と呼ばないで」に出てなかった?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:57 ID:OKqSsnQx
今回の再放送、前回のファイナル前にやった再放送の時よりカットが目立ちますね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:58:06 ID:OSMNT/C6
今日の再放送神回だた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:04:46 ID:/PImGDzA
>>271
自殺で近親者に復讐するという設定は
シャーロックホームズの短篇『ソア橋』のパクりだけどねw
古畑のは未遂で済ましてるが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:12:06 ID:6iqBGk4b
今見ても、「死をもって潔白を証明する」って
遺書を残して自殺した伊丹十三への
強烈なメッセージを感じるな。

俺は当時、表現者である伊丹十三が、
メディアでの表現を諦めるかのような言い訳をして
自分のケツも拭かずにみっともなく死んだ時点で
激しい怒りを感じたが、
敬愛していた三谷幸喜は、かなりショックだったんだろうな。

わざわざ津川雅彦を別の役で再登場させるくらいだから、
やっぱり閣下の回も自殺者への鎮魂だったのかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:19:15 ID:3gVVdsNR
この放送の直前には 津川の弟子扱いだった沖田博之も自殺していて
津川が酷い脚本だといっていた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:14 ID:6aL9vPFv
>>253

放送当時、脚本家はもう古畑に飽き飽きしてんのかな・・と思った。
今はまあ、普通に楽しんでるよ
凡作として
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:27:04 ID:ARpqW641 BE:588903375-PLT(61992)
6月04日15:57〜#6『絶対音感殺人事件』       市村正親
6月05日15:57〜#7『哀しき完全犯罪』        田中美佐子
6月06日15:57〜#8『頭でっかちの殺人』      福山雅治
6月09日15:57〜#9『追いつめられて』     玉置浩二
6月10日15:00〜#10『最も危険なゲーム・前編』 江口洋介
6月10日15:57〜#11『最も危険なゲーム・後編』 江口洋介

最後の前後編は一気にやってくれるみたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:29:50 ID:1Yx3apaN
>>276
GTOのところってどうなるんだろう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:48:22 ID:31WoQvyD
>>265
レスありがとうございました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:46:54 ID:FU7OuUoE
桃井かおりってやっぱ演技うまいな〜
古畑が三本のテープで追い詰めるシーンのあたり、神すぎる
ちょっと聞いたけど、痛い?って桃井のアドリブらしいね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:49:07 ID:e3HPNqSg
菅原さんが素直に「いいぞ、古畑。俺の負けだ」って
降参する所は潔くて格好よかった。
あそこで意地張って悪あがきでもされたら逆に萎えたかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:59:30 ID:jHRH9UXu
>>269
出てたよ。
ちょっと嫌味な事務官の役で。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:22:29 ID:ARpqW641 BE:757161959-PLT(62022)
>>277
そのままでしょ

DVDもそうだし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:24:14 ID:+c2jScW7
>>276って新聞とかのラテ欄?
本放送の時とDVDに収録されてるタイトルが違うのは知ってるんだが、
テレビで放映する時は本放送の時のタイトルを使う事になってるんだろうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:52:04 ID:QuBMambK
焼蛤と焼酎って似てるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:15:52 ID:mhlQ237s
>>284
似てないよね。かなり無理がある。

爪を見て同一人物でないと気付けば良かったのに。

あと村民もバカだよね。
地蔵は村の誰かに罪を被ってもらえば、今泉も日下部を探しまくることもなかったのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:04:41 ID:8wHZpX3C
>>284-285
楷書で書いたらそりゃあんまり似てないよw
ドラマの中で言ってたように達筆の人が書いたら(草書)
パッと見、似てるよ。
ここでその字を書けないのが歯がゆいが。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:22:04 ID:YChUcun/
絶対音感のやつつまんないよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:48:56 ID:b5ngavSe
>>286
それをドラマ内で見せてくれたら良かったんだけどな。
岡八郎が原稿書いてるシーンがあるんだから、その時にチラッと見えるみたいな感じで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:22:06 ID:fjM9DPe0
昨日の回、津川さんは何かの罪に問われるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:32:34 ID:g+X6F9CG
>>289
銃等法違反?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:48:35 ID:Ps6xrxG+
津川さんは大変なものを(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:25:27 ID:fjM9DPe0
>>290
そっか、なるほど。
一応は捕まっちゃうんだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:25:33 ID:cfVqxoe+
個人的に第3シーズンは西園寺と花田はいらなかったな今泉の存在感が薄れてしまったからさ   
それとWiKi見て初めて知ったんだけど幻の犯人役で織田裕二が司馬江太郎で第1シーズンに出演する予定だったとかマジ見たかったなぁ他にも    
宮本信子:鑑識官   
安達祐実:天才少女  
小林薫や中井貴一や三上博史も....
あぁ〜古畑復活してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:10:48 ID:mhlQ237s
>>293
またやってほしいね。
その際には西村雅彦をしっかり使ってほしい。
三谷との確執が事実かは知らないが、
映画や大河ドラマに出てないのは事実だし、
古畑ファイナルでの扱いもヒドかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:50:31 ID:PS4g/1Ea
たしかに、映画は別にしても、
あんだけ登場人物が多かった(歴代最大)大河に
一度も出演しなかったのは、ちょっと謎。
でも、TSB時代からの現役メンバーで大河に出なかったのは、
西村雅彦の他にも宮地雅子とか近藤芳正とかいるしね。

まぁ、三谷がお気に入りの俳優を重宝する一方で、
お気に入りの俳優がどんどん変わっていくのも事実。
とくに西村雅彦側から言えば、
早くから三谷作品以外でも仕事にありつけたんだから、
いつまでも三谷作品に出る理由もないだろう。

例えば相島一之だって、西村雅彦、伊藤秀人、梶原善と同じくらい
三谷作品の常連で欠かせない俳優だったけど、
「オケピ!」の再演(2003年)の時に、
「三谷幸喜から6年振り?のオファーだった」って言ってるよ。

古畑がこれ以上続いてほしいなんてまったく望んではいないが、
万が一、続編が製作される時には、今泉を抜きになんて考えられないし、
そんな続編は製作されることはないだろうから、
心配しなくていいんじゃないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:53:48 ID:RkSsuZZD
西村と小林ねんじは、どこが演技上手いのかサッパリわからんから出なくていいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:26:34 ID:4yPDuTPn
俺は津川は捕まえ無いと思う
友達だし事件を未然に防ぐ回だし
生きる様説得したんだから
灰色の村の村人見逃した位だし
銃没収位じゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:43:20 ID:FN2VxoJl
西村雅彦は三谷の愛人戸田恵子に手を出したから干された
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:20:48 ID:EMHb71Uu
>>295
甲本雅裕は最近になるまで全然出てなかったよね?
新選組でようやく起用されて、今度の映画にも出てるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:50:21 ID:Zrc7DrX7
西村雅彦って、古畑の今泉・やまとなでしこの医者役みたいにコミカルな役も演じれるし、はたまた
振り返れば〜とか今回のCHANGEのような堅い陰湿な役柄もこなせて
俺はかなり好きな俳優だけど、ここでは評価が低いのかね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:01:35 ID:+S4yOYGH
古畑と関係ない話題多すぎだろ。
古畑中学生が発表になったあたりから無関係な話が増えてきたな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:20:41 ID:hpYdscE2
コンパで僕に知らない曲はないっていうと大概モテるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:23:59 ID:GRgLG9H/
古畑は、面白い。キャスティングで、まず夢が膨らむ。しかも犯人役という所がイイ。正和さん、セリフが長くしんどいみたいだけど続けてほしい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:52:33 ID:DFB68XWe
これ・・・絶対音感と殺人に何の関連性もないじゃん。
「絶対音感犯人」であって「絶対音感殺人」ではない。こりゃ詐欺だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:55:48 ID:N6Zb2HKR
TNC(福岡)、6/5より3rdシリーズ再放送開始
「The Magic Hour」公開に絡んでのものと思われる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:56:10 ID:t7kc00P9
まー古畑で面白い回はそんなに多くないからな
さんまとか釣瓶とか、いい回だけがただ記憶にのこっているだけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:01:28 ID:DFB68XWe
作家+ファックスという組み合わせは
津川の回以外に鶴瓶の回もあるけど、やっぱりあれって
三谷が普段からファックス使ってスタッフとやりとりしているせいだろうか。

文筆を生業としている人間じゃなきゃファックスってあんまり使わないよな。
メールで事足りるし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:14:33 ID:MDhCrz5A
そうか?
俺のところ、見積もりとかはいまだにファックスだぞ
メールって仕事関連だと意外と使い勝手悪いところが多いんだよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:17:47 ID:PS4g/1Ea
フツーに仕事してりゃ、
ファックスを使わない方が少ないだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:11:58 ID:gGtB6RTx
堺正章、王将のやつ、さんま、唐沢寿明、壺のおじさん、
草刈正雄、ふたごのおばちゃん、風間杜夫。

このへんが面白いとおもう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:32:57 ID:RkSsuZZD
誰も触れないってことは、石坂の回は人気ないのかな
俺は石坂、桃井、澤村がベスト3だなぁ
ダメなのは古手川と大地の回。
トリックとかはダメなんだけど、話の組立が面白かったのは田中の回
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:56:55 ID:oPJ8RVeE
私は
『今、蘇る死』
『動機の鑑定』
少し離れて
『動く死体』
『古い友人に会う』

ですかね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:56:38 ID:gGtB6RTx
あ、>310の壺のおじさんっていうのは澤村って人の動機の鑑定だね。
やっぱりこれは人気あるのかな。トリックも犯人の演技も良かったよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:06:26 ID:Z2zQTf/L
「最後の挨拶」 ←これ神回
「しゃべりすぎた男」 ←準神回 今泉、犯行現場に踏みとどまっとけ!
「笑うカンガルー」 ←話の内容が込み入っている が、被害者が可哀想すぎる
「死者からの伝言」 ←良くも悪くも今となっては思い出に近い話
「動く死体」 ←芝居前に殺るなよ…
「赤か青か」 ←木村最低 今泉未だに注意力0
「VS SMAP」 ←まあそれなりに見応えあり だが5人とも微妙に互いの足を引っ張っていた様な
「若旦那の犯罪」 ←犯人の動機が悲しすぎる程自己中
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:11:05 ID:iu9w4hW4
津川雅彦の回で、「冒険家の誘拐事件、解決したの僕なんですよ〜」とか
古畑が言ってたが何の話?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:42:35 ID:XBicvDuR
今日帰って古畑見ようとしたら録画が実行されてなかったのですが
何かあったんでしょうか?

関西テレビ放送で第四話です。
レコーダには「放送局の都合により番組の放送時刻が変更された」とあります。
お願いします
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:10:27 ID:biM77xYg
>>315
幻の事件(実際には放送されていない)
赤い洗面器みたいなノリというか、そんな感じ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:19:51 ID:gBjXIGi9
>>316
関西の今日の4話あったよ。私も録画予約してたけどちゃんと録画されてたよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:44:33 ID:gGtB6RTx
あれ、ぐうぜんか、俺も今日の録画出来てなかったんだよな。
単に自分の予約時の操作ミスかと思ったが・・・ どうなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:44:46 ID:Q0IwOLl5
>>306
鶴瓶の回って俺の中ではワースト3に入るんだが、人気のある回なのか?
クライマックスの古畑対鶴瓶の演出が最低だと思うんだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:47:36 ID:3lDyAEyE
俺も録れてたよ@関西
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:50:00 ID:gdvfbLvN
釣瓶のキャラと古畑つーか田村のキャラのアンバランスさでわらえるじゃん
古畑の基本喜劇なんだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:06 ID:RkSsuZZD
まぁ俺もあの、ジャン!ジャン!ジャジャーン!で
釣瓶の顔がおかしくなってく演出は寒すぎると思ったよ
釣瓶のバカ犯人っぷりは面白かったけど、あれはねーだろと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:07:54 ID:/MPzVB7z
壺のおじさまこと澤村さんは、古畑出演のわずか2年後に脳梗塞で倒れ半身不随に・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:02:51 ID:GRgLG9H/
俺は、つるべと小堺で笑ったぞ。
風間は、やり過ぎかなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:00 ID:EQn1tV8Y
鶴瓶の回の演出叩いてるおまいら、緒形拳の回の演出についてコメントしてくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:09:03 ID:eNQXsw2Z
ケツのアナにダイニングメッセージが書かれた紙いれるつー糞ネタだっけ
328316:2008/06/04(水) 23:13:03 ID:XBicvDuR
録画の件

>>318
>>319
>>321
同じ放送局でも地方ごとに違いがあるんでしょうかねぇ

オレは「(古畑を)探して毎回予約する」っていう設定をしていたんで
時間のズレは大丈夫だと思ってたんですけど。

残念ですが諦めます、お騒がせしました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:18:04 ID:oPJ8RVeE
>>324
まじですか??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:41:04 ID:ZiKGWi3z
市村正親が出たドラマで面白かったのは去年のさんまと長澤まさみのドラマ。

ドラマは大した事なかったが市村のヘンな関西弁使う恋愛小説家のキャラが面白かった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:24:31 ID:NQ/vLt7C
今日の再放送での絶対音感で机叩いた音がミ♭でオデコがレ#って言ってたけど
同じじゃないの?
音楽詳しい人おせーて
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:57:05 ID:/hfcoVJC
一緒だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:21:17 ID:/zwaO+C8
>>331
この回放送されると必ず出るよね、この質問。

鍵盤上では同じ音。でも、音楽的には違う音。
だから、バイオリン等、弦楽器では押さえる個所が違う。

詳しくは、「純正律」「平均律」でググってみてね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:08:04 ID:l1N4E6q8
純正律は和声のどの位置にいるかで決まるものだから、
EsとDisで押さえる箇所が違うわけじゃないだろ。嘘教えんな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:14:26 ID:oJnRoCe5
>>14

何故カットされたのでしょう…?
醤油こともあるんですねぇ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:23:06 ID:/4gdpqP4
>>334
お前馬鹿丸出しwwwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:37:45 ID:SpoKrj7I
昨日の市村正親の回で、クラリネットの彼は結局何だったんでしたっけ?
被害者とは付き合ってなかったんだっけ?
彼女の家で最後にあったとか言ってたのは何?

録画が途中で切れててわかりません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:16:52 ID:ibCc73j5
関西だと遅れてるのね…
今日は 津川か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:36:59 ID:8cVWwGei
灰色の村で、おじぞうさんに落書きをしたのは古畑なんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:10:21 ID:OhyavFg2
君は1から10まで説明されないと話を理解できない人ですか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:13:42 ID:8cVWwGei
過去レスに、落書きしたのは今泉を取り調べてた警察官だ、って当然のように書いてあったからさ。
あたしは古畑だと思ってたんだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:14:11 ID:FmyAYBPh
津川の回、やっぱ殺人は発生してほしいなぁ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:19:41 ID:cKSTBzY+
>>341

>>241のように勘違いしている人は、
もう一度見直すのがいいと思うので、
君は放っておきなさい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:59:10 ID:qbClG1QG
第3シリーズは駄作ばかり
かなり書く時間がなかったらしいから仕方ないのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:22:03 ID:WlE2LyW/
時間というより、もうアイディアが出なかったんじゃない?
ネタがまだまだあるなら、第4、5…とシーズンが続いたと思うし。


346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:07:29 ID:0+wVJd+5
今日の犯人が田中美佐子の回ですが、旦那は玄関で殺されたのに、
死体発見時にはダイニングの真ん中に倒れてたのは何故なのでしょう?

私は彼が息を吹き返してネコに餌をやったんだと思いましたが、
違いましたね。

それと今日のラストに関して、田中美佐子の実際像は旦那が言ってた通りでFA?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:11:21 ID:/78VAnJk
>>346
何を言ってるのかさっぱりわからない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:12:29 ID:TXW7sVc1
田中の最後の格好、ダメだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:13:19 ID:OhyavFg2
>>346
それが、その回の面白いとこだと個人的には思ってる。
序盤、さんざん小日向のイヤな旦那像を視聴者に植えつけて
そりゃ、田中が殺意を覚えるのもしょうがないよ、って思わせといて
ホントに田中はピエロで、小日向は嫁を心配して言ってたんだっていう。
トリックと謎解きがあまりにお粗末過ぎたけど、話としては好き。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:16:00 ID:asVA04br
真田広之の回はテンポがよかった、あと男前。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:22:27 ID:8YGddrXB
3rdシーズン「灰色の村」で、岡八郎の妹だと言って出てきた女優は誰?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:24:04 ID:asVA04br
ブスだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:25:42 ID:7OV/2l2J
たいちさんのあんまりな感じ。変装とかよく
断らなかったね。途中CMでみた古畑ベストみ
たいなオムニバスみたいな寄せ集め??今月
あるんだね?
ななこさんのまた見れるんだー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:28:29 ID:asVA04br
>>351
畠山明子
「灰色」は金田一耕介の役名を多用してるな、さすが三谷
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:35:06 ID:Wj/gM9Uv
「灰色の村」で死体が見つかった沼が、「悪魔の手毬唄」での人食い沼みたいでワロタわwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:38:16 ID:asVA04br
今泉は、まるで母親役(岸恵子)の水死体に駆け寄る息子だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:02:13 ID:8YGddrXB
>>354
ありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:20:22 ID:QrGMQI8p
田中の回、古畑の挑戦がカットされてるのは、やっぱりお葉書の演出があるからなんだろうね。

ゆとり・モンスターペアレンス・クレーマーだらけの昨今じゃ、あのシーン再放送したら
本当に葉書送ってくる奴出まくりだからな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:47:41 ID:QeJgUG3L
wikiならこう書く。

「哀しき完全犯罪:唯一古畑の挑戦がなかった回」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:13:38 ID:FTq8vUh9
SPのラストはそんなにいい出来じゃなかった気がするんだがなあ。
お正月三連でやったからってことかな。
ゴールデンで古畑VSさんまの再放送してほしかった。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:12 ID:kPscg71c
4話で、古畑が金森歯科クリニックに言った時に
安斎の紹介だって言ってるし、絶対音感の犯人の事も
話してるので、4話の出来事は5話・6話の事件後の
話だと考えていいのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:40:12 ID:kwYb95e0 BE:824464777-PLT(62262)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:58:37 ID:XwblLBAG
>>361
考えれば?
三谷は映画のことではしゃいでいるし、
ウチに帰れば君のようなファンから奪った金で作った広いリビングで好きなDVDでも見ているさ。
古畑再放送を見てマジックアワーに誘われた馬鹿の落す金で、
三谷の懐にはまた億の金が入る。
それで、また、好きな映画を作れる幸せ。
君らのような、古畑馬鹿に乾杯!!
ありがとう!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:02:18 ID:ycGbspbk
>>363
何があったんだ?おじさんに言ってみなさい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:17:10 ID:qOBWiaqY
【フジSP】 古畑少年期 【山田涼介】 [テレビドラマ]
が気色わるいことになっている件について
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:29:45 ID:aULxFLqt
一応田村正和も古畑役で出るらしいな。少年古畑。
ということは、何が何でも古畑やんないってわけでもなさそうだ。

やっぱりやるとしたら映画かな?犯人は誰かな?
やっぱ織田裕二か?阿部寛か?それとも水谷豊か?
中井貴一や佐藤浩市は勘弁して欲しいな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:55:07 ID:xRPw0Xk0
石坂の話は神
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:04:40 ID:NaZziTnM
犯人役に吉岡秀隆を希望。

ドメスティックバイオレンスの末妻を殺害し、
偽装工作をしている最中偶然に古畑と出くわす俳優役で。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:18:19 ID:d0uXunQS
えー、あなたに赤い口紅は、とてもよく似合うと思いますよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:30:47 ID:UV4h/ue3
普通働いている人間にとって10年近く前の仕事なんて覚えているわけない。
そのうえ、今、大きなプロジェクトを抱えていればなおの事だ。

映画の成功で夢中の三谷に、かつての古畑を見返している暇はない。
このスレでも語られている、古畑と向島の同い年問題も、単に三谷の勘違いでしかない。

10年前の晩御飯のおかず、思い出せますか?

今の三谷「監督」にとって、古畑はそんなもん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:37:04 ID:xtge6cc3
そしたら僕らは、三谷さんの10年前のばんごはんのおかずで盛り上がっていると言うわけですか?
肉じゃがでも腐るよ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:03:46 ID:58oMrLAB
>>343
>>341とは別人なんだが、地蔵に落書きしたの古畑じゃないのか?
発言の意図がイマイチ分からんのだが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:15:52 ID:YinFL6wy
>>370
お前、10年前の思い出とか何もないの?
今が楽しくても、10年前に楽しかったことくらい思い出せると思うが。
飯に例えるのがおかしいわ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:46:52 ID:oRebKLN4
あの古畑が風邪引いて旅館に泊まって村ぐるみで殺し隠すやつに出てくるやたら震えてる奴ってこれ演技なの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:49:07 ID:ubUNFSyc
三谷は他の少年探偵ドラマを見て、自分ならこうする!と触発されただけのようなので
「古畑」とは別物と考えた方がいい…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:47:35 ID:U2BjIkQD
今日 いよいよ蘇る死の 再放送か
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:08:45 ID:MjN6ooUq
いよいよ16時間をきったか、ちびりそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:32:10 ID:2nwhG2cI
真田の回の、動機は何ですか?誰か教えてください
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:26:13 ID:HtrpliUz
>>378
10分しか記憶が持たないとか、なんか病気ですか?

http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/furuhata/story1_3.html#2
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:29:50 ID:mwYPE9RT
>>372

>>241は勘違いしていないと思う
>>343>>241の「銅像」と「地蔵」を読み分けられていないのでは

>>341の書いている過去レスというのはよくわからない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:12:54 ID:YinFL6wy
今、甦る死の、石坂がオバサンを引き止めるところ上手いな
一回目見たときは普通に流してたけど
真相知ってから見ると不自然すぎるw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:23:13 ID:dIExfQwS
沢口靖子の回の決して嘘はつかなかったてのが好きだったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:15:36 ID:jZ7XbUh3
さて今日の 藤原のやつはカットあるのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:19:34 ID:atnaOZLe
数字いいだろなww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:35:39 ID:PpUhQI9o
後半「なんどめだナウシカ」とかぶるからなぁ。
やっぱ再放送でも、石坂・藤原<イチロー<菜々子になるかな、視聴率。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:42:40 ID:YinFL6wy
イチローとナナコは一度テレビで見てから二度と見てないな
特にイチローを持ち上げるために組まれたような、あのヘドの出る脚本ときたら。
387名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 14:10:10 ID:v2NuJOPO
古畑で一番面白かったのが藤原石坂だからな

1藤原 最後鳥肌たった
2玉置 ある意味殺人ではない 
3キムタク 嫌いになった
4イチロー なんか面白みがあんま・・・みたいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:47:14 ID:58oMrLAB
>>380
ああなるほどね、そういう事か。サンクス。

>>387
ある意味っていうか全く殺人ではない。一緒にトイレにいたら死んでしまっただけ。


流石にゴールデンの再放送でカットはないと祈りたい……。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:49:45 ID:PpUhQI9o
面白さは、石坂・藤原>菜々子>イチローだと思うんだけど、
役者が地味目なのかなあ?
要所要所で2人とも細かい芝居してて、さすがって感じがする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:56:37 ID:+zeQxgLW
今再放送で津川雅彦の自殺を止める回があってたが、娯楽色が強い古畑にしては珍しく感動的だった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:59:57 ID:ha3MfpJ6
実際には
人を殺しておいて、それでも自分の中のルールだけは頑なに守ろうとする
イチローや沢口靖子みたいな犯人っているんかな?
殺人犯したらそれどころじゃない気がするけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:07:01 ID:bKIaE09H
蘇る死は

古畑vsデスノート
古畑vs金田一

だから、そこそこ盛り上がるのでは
放送は、実写デスノートの公開前だったし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:17:42 ID:6hUTjB+o
金田一はともかくデスノートのほうは
同じ役者でもめっさアホな役なわけだがw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:32:01 ID:VemfdshU
>>386
松井が持ち上げられてるよりましだからいいだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:35:29 ID:pM7Rorf8
イチロー自体は頑張ってたんだが、
脚本がかなり苦しかったな。
小林隆をイチローと兄弟(腹違い)にする設定もね。
イチローが演技したってだけの回になってしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:41:01 ID:+zeQxgLW
つイントロクイズ


ダッダッダダッ♪ダッダッダダッ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:43:19 ID:atnaOZLe
八嶋ウダイな。
古畑の居ない所で推理しろや。別に出て来てもイイけどさー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:59:47 ID:y0F0lbtP
コヒさん、殺され役(要するに端役)で出てたんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:20:01 ID:9X+5yqXx
>>398
ブルガリ三四郎もなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:27:59 ID:jkDNolMv
八嶋さんというかまぁ、花田がね。正直要らないよなぁ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:35:37 ID:oGJM0Ae/
津川を自殺から救ったのはいいが、銃刀法違反で逮捕したのかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:47:56 ID:UAEnZmBb
ヤシマいらなかったな。セリフも唐突過ぎるし。
アリキリの小さいほうだけで十分。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:55:37 ID:SHLp/Xgp
>>395
確かにイチローのやつは設定に無理があったな
最後の3つは松嶋のが1番つまらなかったけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:01:22 ID:sjmbNdLW
松島のはピンキーが面白かったw
405今泉:2008/06/06(金) 17:11:56 ID:+zeQxgLW
ちょwおまいらwww
讃える歌はスルーかよwwwww

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:48:30 ID:QnJ0lE98
パート2のあとの古畑が行方不明になるやつって
あまり覚えてなくてDVD借りてしまったが
番外スペシャルだった?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:54:51 ID:5s9nI0Wu
今泉 慎太郎シリーズ シュールでいいよねW
 
>>406
2ndの5枚目と思いましたが 違いますかね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:02:59 ID:7zBF/qgd
>>337
彼が被害者に片思いしてただけで、食事する程度の仲。
市村が来る前に彼女の家で夕食を食べ、その際プレゼントしたワインオープナーで指を怪我した。

つか関西組だけど、やっとまともに録画出来た。J:COMチューナーの所為なのか・・・?
カットが無いのは嬉しいけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:03:49 ID:MIyDh9gP
俺、イチローよりも松嶋の回の方が好きだなぁ。

当時、岡田トシオがブログで松嶋の回の解説していて、
それ読んで納得した覚えがある。
岡田トシオって嫌いだけど、あの解説は良かった。


関係ないけど、
イチローと音吉(&古畑)って15歳以上の年齢差あるよね?
そうすると古畑中学生には、イチローエピソードは出て来ないか?
でも、親が結婚と離婚を繰り返して、
その度に苗字が変わるみたいなエピソードはありそうだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:11:19 ID:YinFL6wy
そういえば、松嶋の回は
今までの全作品をパロった要素が一つずつ織り込まれてる、みたいなのは見たな
話がツマランかったから検証してないけど、あれ本当だったんかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:17:34 ID:7zBF/qgd
田中のラストは何回観ても怖すぎる
第3シーズンは福山といいサイコパス多過ぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:21:15 ID:58oMrLAB
>>405
そんな下らない事にレスしなきゃいけない決まりでもあるんですか?

つイントロクイズ(笑)


>>409
俺はむしろあの解説は寒気を覚えたな。まさにキモヲタの見本だと思った。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:29:56 ID:MjN6ooUq
ナッツ食べたら歯が折れたぁ〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:54:58 ID:5s9nI0Wu
放送しますね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:57:12 ID:bQBC4Ncd
赤い洗面器の男の話は大使の事件でスペイン語バージョン?では、おちが明かされた
感じみたいだけど、結局分からずじまいだったよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:43:42 ID:l1iBdUK1
解らずじまいだね。あれ訳しても「オチは覚えてない」って感じのこと言ってた気がする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:37:19 ID:MIyDh9gP
このスレの最初の方を読むことをオススメする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:11:15 ID:eZCe6R89
藤原殺さなくても逮捕されて社長解任されるからいいんじゃねーの?
そしたら古畑も気づかず完全犯罪成立
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:13:14 ID:RbgA/ip5
やはり石坂藤原の回は面白い。
少し策に走りすぎな気もするが。

イチローの回の脚本は酷すぎるね。
1回目は物珍しさで見たけど、2度見る気はしない。
松嶋も古畑を締めくくるには相応しくない内容だった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:13:37 ID:eT+Gk7Wq
日本がムラ社会だということがよくわかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:15:13 ID:n8KYwJXr
逮捕しても時効だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:17:27 ID:fdxgMksl
あれぐらいなら別件の遺体発見なくても警察・検察は逮捕してる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:17:32 ID:eT+Gk7Wq
逮捕しても証拠不足で不起訴だな。

あと石坂は精神異常だからそもそも無罪。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:20:24 ID:YinFL6wy
でもこれ、犯人役の藤原以外に石坂を配したら何かあるなって読めちゃうよな
小説とか、外国映画みたいに役者のこと知らなかったらもっと楽しめたかも。
ユージュアルサスペクツって映画で、犯人有名な人らしいんだが
俺は知らなかったから、最期のオチには驚いたもんだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:23:23 ID:kUJlXmow
>>424
ユージュアルサスペクツは良かったな
オチ読めた人もいたみたいだけど自分はさっぱり気づかなかった
さすがアカデミー脚本賞だと思ってしまった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:25:27 ID:RbgA/ip5
何かあるか読めるのぐらい作り手も承知でしょ。
そもそも予告からして「藤原竜也、石坂浩二」が
ふたり並んで出てたわけだし。
展開を楽しむのであって、「え!石坂浩二が真犯人なの!?」ってわけじゃない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:29:39 ID:13JQxIkC
>>426
そうだよな。
誰だよ、古畑作品の本質的な構造がまったくわかってないやつは?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:31:21 ID:MIyDh9gP
まぁ、「今蘇る氏」の前の「閣下」のとき
犯人役でもおかしくない津川を脇に持って来たから、
石坂が脇に回っても不思議じゃない状況だったけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:33:16 ID:YinFL6wy
そりゃコロンボを参考にしてるんだから倒叙物なのはわかってるけど、
今、甦る死だけはどんでん返しをもってきた作品だと思うよ。
でなきゃ、解決編であんな長々と石坂の行動を解説しない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:35:26 ID:RbgA/ip5
>>429
真犯人の動きを描いてなかったんだから
そりゃ解説は必要でしょ。
確かにあの回だけは特別だけど(三谷も言ってたし)
それでも、最後の最後で「えーっ!?」って感じではないと思うんだけど。
明らかに臭ってるじゃん、プンプンと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:36:06 ID:eT+Gk7Wq
でも、今日のは八墓村には到底及ばないものだったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:46:02 ID:UUSzoqFh
蘇る死は、やや長くてダレル部分もあるけど
vsさんまに近い面白さはあるなあ

三谷のそれまでの偶発的殺人から、推理トリックをふんだんに取り入れたというのも
面白いし

しかし石坂の15年前の犯罪は、結局はいままで通りの偶発的殺人という
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:02:02 ID:PpTyUlj/
竹馬に乗って侵入し、角砂糖を溶かして犯行時間をずらすw
ガキの発想丸出しで泣けてくる。こんなのを解明する為に3時間も割いてんじゃねーよカス
石坂=真犯人も蛇足的な意味合いでしかないしな。あっそうですか、という
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:03:05 ID:eT+Gk7Wq
とんだ茶番劇でしたわ。乙。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:08:03 ID:ubUNFSyc
三谷的にも、第一夜が実質最終話だったのね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:10:08 ID:puRkJXBp
今蘇る死はドンデン返しがあるけど、「今回の古畑は誰が犯人か最後までわかりません。」
と予告してたのと、残りのゲストを見て本放送の時、真犯人がすぐにわかった人は多そうですね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:10:53 ID:PpTyUlj/
田中美佐子の回は、猫に餌をやるやり方が夫のように几帳面じゃなかったのが決め手(笑)
松村の回は、ダミーとして用意した女の「蛤食べてました」発言が決め手(笑)
後は忘れた

古畑は推理ドラマの割に非常に稚拙なトリックばかりが目につくな
こんなんで観客が唸るとでも思ってんだろうか?単に言い様に話を作ってるだけじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:11:46 ID:0jiHAzFy
>>431
喜劇作家と推理作家を同じ土俵で対決させちゃいかんよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:13:14 ID:0jiHAzFy
>>437
第3シーズンの、しかも悪い所ばかり挙げてもなぁ……。
お世辞にも良くできたミステリーだとは思ってないけどさ。
そういう目で見るもんでもないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:14:05 ID:p/Xo0nu8
藤原、石坂の回は神!
一番くだらなかった犯人は境マサアキ
「どこから落ちたの?」とかマヌケすぎる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:14:54 ID:5s9nI0Wu
同意
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:28:04 ID:+hSdWq+o
石坂さんが一番最初に殺人を犯した理由って何?
森を守る為?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:31:56 ID:V8nFlQHm
田中美佐子、旦那のいいなりになってる意味がわからん。何を言われても
自分のやりたいことやればよかったのに。
最後の厚化粧で着飾って出てきたところなんてオカルト。こわい・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:40:20 ID:xpmcUrCB
>>433
2時間だから
なにマジになってんの?よほど暇なんだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:05:42 ID:6lPmJmA9
>>440
1行目同意!
どこから落ちたの?は、つい言っちゃいそうな気がする、自分。
完全犯罪は無理ぽ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:14:00 ID:IwPQT8I+
石坂の昔の犯罪については古畑はなんも暴いてないのに、勝手に石坂が自供したね。
石器の先がどうこうってなんであれわかるんだよ。
つーかなんで犯人の方から認めるんだよ?
おおざっぱな話だなーとしか思わなかったな。藤原の気持ち悪い演技は良かった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:15:25 ID:g6I4DgpH
>>444
相手すんなよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:18:55 ID:mvz3Y/pc
石坂が犯人ってのはある種のパロディだな。
ド田舎で殺人事件とくれば、金田一耕助が思い浮かぶ。
金田一といえば石坂浩二。
西園寺のセリフで「金田一耕助が出てきそうですね」ってのもあったしね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:25:03 ID:aLgI068e
>>446
当時、あの槍の石器を凶器に使える状況にいたのが石坂だけだったんじゃね?
まあ、3夜連続シリーズは全部大雑把だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:40:00 ID:+fZiaJLj
やっぱり何度も思うがファイナルのラストが藤原石坂の今日の話なら古畑の締めくくりとして納得できたわ
未だに松嶋のあのへんぴな内容で本編が終わりだなんて信じられんよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:40:23 ID:lmWACk1M
石器を凶器に使う馬鹿なんていない。そういうとこだけ「突発的にやってしまった」扱いにするから困る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:57:29 ID:vn0dqZCc
いっそ、古畑は謎を解いたつもりで終わって
最後、石坂が述懐するだけのバッドエンドでも面白かったかもな。
十角館の殺人みたいな感じの。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:04:29 ID:l7RlOcFT
今日古畑中学生の予告見たけれど地雷臭が・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:23:31 ID:1/jrWf6Q
あげ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:31:10 ID:1/jrWf6Q
今回のは凄くいい。
前に見た時は、3→8の変更がわかりやすすぎ、
と思ったけど、バレたところで証拠無い、
むしろ気付かれたうえで逮捕出来ないってのを誇りたかったんだろうね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:42:03 ID:te+xtaeb
石坂浩二では大物すぎてバレバレになってしまう。
たったあれだけの役を与えられるわけないもん。
無名の俳優にすればよかったのにな〜。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:53:10 ID:ZO1FIw0s
別に犯人探しのドラマでもねーし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:06:12 ID:yOrGsKS8
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:16:11 ID:Yp6yPcu8
古畑の「お察っしします」って言葉すき。
「お気持ち分かります」とは被害者には言えないよな。
分かるわけないだろゴルア!ってなるだけだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:56:49 ID:W8qddMuj
>>450
同意。
本当に今夜の回をラストにすべきだった。
松嶋の回は「ラストダンスは私に」が流れたまま、古畑のテーマにつながるから嫌い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:40:53 ID:nwwIWVfS
>>459
「心中お察しします」って別に古畑だけが言う言葉じゃないけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:07:15 ID:1Vax+Wgh
>>456
初放映時は、犯罪に精通した石坂が現れ、古畑と推理合戦と煽ってたんだけどね。
確か番宣で、三谷が石坂も犯人と口を滑らせていたけどw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:10:20 ID:6hE0rzJ9
「古畑」は1時間の方がキレイにまとまっていて面白い。2時間になってからは
だらだらとした凡作ばかり。(「古畑vsSMAP」「ラストダンス」は特に酷い)
だけど藤原、石坂の回は例外的な傑作だよな。藤原の常に芝居がかった演技があの
役に見事にはまってた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:19:25 ID:NapON6Bl
松嶋の話をラストに持ってきたのはある意味
今までの総集編みたいな内容になってるからだと思う。
全話見た人ならよく見れば気づくと思うけど、
各話で使われた小物やちょっとしたセリフが登場している。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:26:37 ID:mHMfaQD6
個人的には劇中で古畑も言ってるように、津川の回が最終回が良かったな
初めて古畑が事件を未然に防げた事件だし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:30:04 ID:1O/8VFqh
俺は、山口智子(2nd最後)で終わってくれたら
一番良かったと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:46:56 ID:1Vax+Wgh
>>465
同意。
できれば、石坂・藤原→津川で締め括るのがベストかな。
2時間→最終回1時間なんて編成ありえないが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:29:10 ID:92t9l+S1
昨日の4時あたり、運転中にナビのテレビで再放送を見た。
初めてこのドラマ見たのだが、面白かった。
福山雅治が役に合っていた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:30:10 ID:CMGEmDLy
銃を構えた音弥が笑ってたけど、あれは「僕の勝ちだ古畑… 計画どおり!」という不敵な笑みなのか、
ノートの書き換えに気づいて、最も信頼していた先生に裏切られた絶望からくる自嘲なのか、どっち?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:33:46 ID:rfW6BlJ6
古畑が偶にやる舌打ちはどうにかならんか。
聞いててスゲー目障り。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:23:18 ID:1Vax+Wgh
>>470
古畑中学生に少し出るとはいえ、もう田村=古畑の新作はないんだから、
我慢するしかないんじゃないか?
それに、あの舌打ちは田村の癖ではなく、立ち上げ時のメインD星護氏の見本演技から生まれた
古畑特有の所作の一つだから仕方ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:33:30 ID:or5Rs5Ul
スペシャルは山口智子のが勢いあってよかったね

ファイナルは3話ともに全話からのネタがちらほらあるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:36:02 ID:DQYFNehg
>>470
聞いてるのに目障りってw
諦めて 他の部分で楽しもうぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:21:57 ID:+fZiaJLj
>>469
ラ・・・月
てかまあ、いつもヘラヘラ笑ってるし
「勝ちだ」とまで思ってないだろうけどそれに近いものだと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:49:44 ID:AA2mkmG2
昨日のは古畑vs金田一を楽しむものだ
だからこそ最終回はこれにすべきだったね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:02:14 ID:89KgL7O5
古畑中学生は古畑の中学時代の話しなの?
それとも全く関係ないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:32:32 ID:vIY9kK0T
>>241
出遅れてしまったが、
2chかファンサイトの掲示板でも、放送当時その説が出てたなあ

少し補足させてもらうと、銅像事件は古畑の仕業
誰にも打ち明けることなく、一人で面白がっていた(友達少なそうだし)
しかし、想定していた以上の大事になり、犯人探しまで始まってしまう
これはまずいと焦った古畑が、横チンの潔白を証明
「真犯人を挙げた」とは言ってないから、無実を皆に納得させたのみと思われる
そして古畑の完全犯罪は見事成立

そういえばそんなことあったっけ、あれ犯人私だったのにンフフ・・・
懐かしく想起しながらの帰り道、風邪の体で車の窓にもたれていたら地蔵発見
TVがつまらない等、暇を持て余しており欲求不満だった古畑は再び犯行を決意する

像物に対して何らかの心理的抵抗を抱えている、という説を出してる人もいた
今泉が競り落とした仏像も叩き壊してたからね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:33:25 ID:3anBT+Y3
>>446
>>449

槍を発見したのは石坂、欠けた状態で展示
村人の中で欠けさせた人物がいるとしたら石坂
石坂が最初に言ったように発見される前に欠けた可能性はある
(科学捜査で欠けた時期が3万年前か15年前かは特定できるだろうが)

古畑は「偶然が重なるのは2回まで」という考え方の持ち主でしかも犯人を決め打ちするので
15年前の裏山売却話、社長失踪、槍発見と三つ重なった時点で
このことで一番得している人物=石坂と決め打ち




479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:43:41 ID:1raRkKGh
昨日の藤原のやつはカットあった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:45:51 ID:1+VrY4WH
私は松嶋のラストダンス好きだな。
ていうか、松嶋菜々子自体好きだし声も好き。
犯罪自体はたいしたことないかもしれないけど
対照的な双子で容姿が全く違って同一人物と思えないくらい
ソファで接近してるし、妹に強気のかえでが上から目線で話してる
シーンが好きだな。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:47:24 ID:vn0dqZCc
あれはなー、入れ替わってるのバレバレだったから
入れ替わってると見せかけて、もう一つ上のトリックがあると思ってたら
本当にタダ入れ替わってただけだったもんな。
古畑ってそういうドラマなんだけど、石坂の回ので期待しすぎたってのがあるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:55:34 ID:tmVTVBZy
石坂の回が一番面白かった。
でも松嶋を最後にしたのは>>480みたいなのがたくさんいるからだと思う。
大衆ビジネスだから。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:57:55 ID:blEVolOV
まあゲスト的に奈々子のほうが数字とれるだろうという
単純な理由だろうな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:57:59 ID:mvz3Y/pc
田中美佐子の回を見たんだけど、なんで玄関で死んだ旦那がリビングにいたの?
再放送だから、その部分はカットされてるのか?
でもかなり大きな謎だし、カットするのはな…

あとラストはホラーだなw猫の処遇も気になる。
それから小日向は上手いな。髪もまだ多い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:03:19 ID:1+VrY4WH
松嶋菜々子って何やっても華があるなぁ。存在感とオーラがある
あの声だったら声優も出来そうだし。
やまとなでしこも松嶋菜々子じゃなかったら人気なかっただろうな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:10:54 ID:VvTrzqZD
堺正章の話 歌舞伎のだろ?話の流れ的にはすごい良い出来だと思うけどなー。
良いと思った回のはさんまのと正章の 。

スペシャルならSMAPも良かった。


487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:12:16 ID:vn0dqZCc
>>484
リビングにいた小日向の手の先に電話がある
あとはわかるな?

ラストに関しては>>349
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:13:05 ID:mzBTqXDH
なんだ〜〜〜これ、再放送じゃネーか!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:31:40 ID:mvz3Y/pc
あと田中の回で、西園寺が田中に今泉を紹介する際に
「こちら今泉さんです」
って言ってた。
その他でもよく「こちらは古畑さんです」
って紹介したり。

身内に「さん」付けはよくないな。
特に西園寺みたいに礼儀正しいキャラなら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:33:16 ID:ibswYPzc
>>459
そりゃ定番の言葉だろ。古畑以外の世間を知らないのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:49:08 ID:CMGEmDLy
刑が一番重いのは誰だろう。
キムタク、さんま、風間杜夫は同情の余地がないので
この中の誰かかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:55:54 ID:1O/8VFqh
基本的に複数殺してる方が罪が重い。

風間、草刈、澤村、あたりがより重い罪になる可能性有り。
木村、江口、さんまあたりも事件性の大きさから
裁判官と検事の心証が悪くなって罪が重くなる可能性有り。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:57:14 ID:wKrTPZ45
>>491
それ再放送して欲しいな

ファイナルは正月に三話とも録画したが
藤原の基地外っぽい演技と
石坂の組み合わせが自分は好きだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:57:34 ID:FsEMfGeG
『あのよ節』のところを字幕で見るとなんか笑える。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:27:07 ID:mHMfaQD6
津川は銃刀法違反だけだからすぐ出てきて田舎にこもってそう
玉置ってあれ何の罪?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:42:13 ID:CMGEmDLy
>>492
やっぱそこらへんだよね。
さんまは中森明菜の事件で弁護を担当したんだっけ。
古畑も言ってたけど、よくあれを無罪に持っていけたね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:44:14 ID:+fZiaJLj
閣下はなぜレジェンド放送しない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:21:43 ID:or5Rs5Ul
閣下は後味悪すぎだからじゃね?
最後の田村氏のがっくりきた演技は賞あげたいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:25:40 ID:NapON6Bl
>>496
直接の死因は自分で自分の頭を殴ったことによる自殺だけど
ちなみが閉じ込めなければそんなことにはならなかったんだしな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:27:42 ID:CRIQjBTq
>>469
後者だったら泣けるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:48:36 ID:X0TAq9am
>>499
いや、窒息死でしょ。
頭を殴ったのは他殺に見せかけるためのかすり傷。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:13:38 ID:GDubvZrR
>>486
堺の回は田村正和にはじめて見せた古畑の脚本で、
刑事役を嫌がっていた田村をやろうという気にさせた脚本なんだよな。

懐中電灯のくだりなんて古畑のいやらしさがすごく出ていてよかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:22:29 ID:FZY+ve+3
堺の回はいい出来だったよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:45:05 ID:VaYC2m9S
藤原犯人の回で不思議に思ったのは、古畑が音弥兄の事故現場に着いた時、
死体近くの廊下に流れてた水を今泉に何の躊躇もなく舐めさせていたところ。
今泉が「甘い」と言ったにもかかわらずそのことについては後々まで放ったらかし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:53:08 ID:bxGmSzka
>>504
みえみえの伏線だろ
アホかよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:13:22 ID:otkALvMk
殺された役?で栗田貫一さんが出ていたのは
誰が犯人の話ですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:22:08 ID:EalBBshI
>>504
普通床の水なんてなめねーよ。
あのシーンは強引だと思った。後期の古畑はあんなのばっか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:32:42 ID:NapON6Bl
>>506
緒形拳。たしか検死官の役で、おみくじ殺人とかそんなのだった。
栗カンはその助手。ずっと犯行を手伝っていたけど耐えられなくなって
自首しようとしたところで緒形にゴルフクラブで撲殺される。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:35:40 ID:otkALvMk
>>508
ありがとうございました!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:45:22 ID:CMGEmDLy
アヘアヘを歌わせるためだけに吉田日出子を使うとは豪華だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:51:08 ID:q5h4xgbr
>>482
大衆ビジネス(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:08:35 ID:W8qddMuj
>>507
ペンで水溜まりをかき回してみたら、ドロドロしていた。
だから砂糖水だと思って、今泉に舐めさせたんだと思うけど。

「今、蘇る死」の音弥遺体回収シーンで、あえて西園寺が現場を離れて、
古畑と今泉が二人きりになるシーンがあるよね。
あれは「最終回」ということで、シーズン2以前の視聴者に対する演出なのかな、と思った。
そういえば、最初は3人組じゃなくて2人組だったんだよな〜と懐かしくなったよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:12:15 ID:NapON6Bl
大吉殺しの件について石坂は何らかの罪に問われるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:14:18 ID:vn0dqZCc
問われないでしょ、殺したの藤原なんだから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:07:06 ID:xtcNcODl
堪忍袋の緒、ゆるめますよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:18:47 ID:CMGEmDLy
先々代がクマに襲われて死んだのは事故?
それがなかったら石坂はどうするつもりだったんだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:30:14 ID:vn0dqZCc
けど、なんで木村のときだけ殴ったんだろうな
理由があまりにも馬鹿馬鹿しかったってことなんだろうけど
さんまとか澤村みたいに私利私欲のために殺人してたり
草刈みたいな身勝手な理由の回もたくさんあるのにさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:37:59 ID:zZFgjfhl
>>517
若者を更生させたかったから
愉快犯的で古畑の逆鱗に触れたから
今泉が死ぬかもしれなかったから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:47:13 ID:OMiuI1dc
木村サイドの要求なんだけどね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:51:10 ID:+fZiaJLj
>>518
鼻についたんだろ
言い方が
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:25:15 ID:gJJgTYT7
動機の幼稚さと往生際の悪さに腹が立ったとか?
あんな動機で殺されたんじゃ警備員のおっちゃんも浮かばれんわw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:35:23 ID:DrJmw0Pe
他の犯人は精神的に追い詰められて半分、止むを得ずの犯行だったけど
木村の場合は明らかに無益な殺人だったからでは。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:54:17 ID:jlgZgt4+
あーへーあーへーあーへーはー
あーへーあーへーはー

これ、頭から離れない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:15:05 ID:pUt+/viV
昨日スペシャルみたが、
これシリーズ化したほうがいいだろ。
全然話題になってないんだな…残念
視聴率も絶対いい方向に向かうと思う。
木村拓哉が犯人とかおもしろそうwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:27:14 ID:5+beqasC
キムタク犯人はもうやってますよ
おっさんと言ってひっぱたかれたよね
古畑が手を出したのはあの犯人しかいないですよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:32:59 ID:8m+34KKJ
>>524
残念ながらもうシリーズ化して、絶好調の視聴率とって、
続編に続編を重ねし尽くしたんだよ。
田村正和が「もう疲れたやりたくない」って言うほどに。
レンタルビデオorDVDの視聴をオススメする。

何年か前までは、夕方に良く再放送してたな〜。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:37:05 ID:TpWVbyat
>>516
> 先々代がクマに襲われて死んだのは事故?
> それがなかったら石坂はどうするつもりだったんだろ。

裏山を売る気がなかった先々代が事故しなければ、
石坂は、音弥兄弟を殺す必要がなかった。


>>525
釣られ過ぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:43:41 ID:VX1B0VMW
わらべ歌殺人の藤原のノートさ、
小学生のときに、迷って死んだ、熊に襲われ死んだ、鎧に潰され死んだって
流れを書いてるけど、この流れになったのって偶然だよな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:47:27 ID:1ACSDgZO
今ラストダンスのCM見たけど
ほとんど松嶋ダイジェストだったよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:49:20 ID:PWuBzUv1
>>529
有頂天ホテル見てたなw

ラスダンは正直松嶋ありきって感じだなー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:49:29 ID:7UVFqgBV
>>525はいくらなんでも釣りだろう。
なんというリテラシーの低さ……。>>526には絶望した。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:02:23 ID:mq2Kxtwe
>>511
>>480
スウィーツ(笑)大衆ビジネス(笑)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:48:02 ID:82cfP/jw
第一シーズンの桃井かおりの回で
桃井が殺しに廊下を走ってる間に流れてる曲の
タイトルわかる人いませんか?
いたら教えてください。
サントアモニーって聞こえるんですが、検索しても引っ掛かりません。
お願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:08:15 ID:r5hW1drx
サントワマミー 知らん世代か
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:15:56 ID:8rY6hN14
サン・トワ・マミーは4種類くらいあるよね。
本家アダモ、越路吹雪、RCサクセション、後藤真希
古畑で流れてたのは越路吹雪のね。
ちなみに三谷が脚本やってた「やっぱり猫が好き」のEDはRCサクセションのもの。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:28:00 ID:82cfP/jw
教えていただいてありがとうございます。

ちなみに30才ですが初耳です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:36:55 ID:TpWVbyat
>>536
三谷が好きなら、とりあえず「やっぱり猫が好き」を見れば
飽きるほど聞くことができる(清志郎ver.)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:19:19 ID:6oE+R4D/
>>536
三谷が好きなら、とりあえず「やっぱり猫が好き」を見れば
飽きるほど聞くことができる(清志郎ver.)

「やっぱり猫が好き」の脚本はむしろ三谷以外の作家が書いた回のほうが多いんだけどね。
なぜか今では三谷の代表作のひとつにされている。
適当書いてそれをあたかも唯一無二の事実であるかのように主張するWikiのせいかな?
Wikiって中国だね。


♪ふたりのよるは〜おわったんだあああねえええ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:43:39 ID:bg9nJbHR
再放送の視聴率ってでてますか?福山の回だけ見れなかったんですが軽く内容教えてください。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:18:37 ID:ZeE3tBld
古畑が言ってた熱い食パンにバニラアイス、蜂蜜、シナモンシュガー、チョコレートソースのやつすげぇ食べたい

すぐ糖尿になりそうだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:38:51 ID:edtDw4T+
ハニートーストね。
ちょっくら作ってみようかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:28:22 ID:UGPbWbQN
古畑って中村右近のとき医者に甘いもの止められてたのになw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:37:33 ID:gDchzGrN
小石川ちなみの結婚披露宴で古畑がサントワマミーを歌ったという後日談もあり。
が、歌詞を読めばわかるけど、

「二人の恋は終わったんだね」
「女が誘い ただ意味なくぶち込む」
「悲しみで目の前が暗くなる」

等、およそ結婚式で歌うような曲ではないw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:09:50 ID:3EqbcIM8
それはRCバージョンの歌詞だな。
越路バージョンは少し違うよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:10:39 ID:UGPbWbQN
でも今泉にもその事つっこまれてたよなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:20:08 ID:gDchzGrN
質問ですが、なぜ今泉はあのようなポジションになったのでしょうか。
事件の謎をとくキーワードを古畑に与える、ある意味重要な役割であることには変わりないけど、
以前(特に西園寺登場前)と比べるとやや古畑とのコンビネーションが感じられません。
セリフもかなり少なくなったと思うし、三谷氏との間に何かあったのでしょうか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:27:32 ID:mNjenHPT
お前。質問したいなら、
「同じスレで書かれているかもしれないから、
このスレは全部斜め読みしてみよう」
ってことを少しは考えないの?
そう考えれば、
少なくとも三谷と西村のことくらい書いてあるつーの!

今泉のポジションがおかしくなって来たのは
2nd以降(というか1stのDJ以降)
どんどんエスカレートしてるだけだろ。
2ndだってよく見れば、
ドジやマヌケどころじゃなく、
単なる基地外にしか見えない罠。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:23:57 ID:68aRAPLk
石坂の回は正月録画してて後から見た。偶然に最初のキャスト紹介の部分が切れてて本編見てたら「えっ?」てなった。
そこの部分切れてなかったら楽しさは半減しただろうなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:25:21 ID:4QYqXjP2
童話何百パターンもあるのに何故藤原が知っていたのは3パターンなんだ?
そしてその3パターンの中で一つ完全に事故(熊)と思われるものがあるが、これは偶然なのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:20:46 ID:nSKjs7Kz
ラストダンスは最後にふさわしいと思ったけどなぁ。
石坂みたいなしなびたオッサンが犯人でムカつく終わり方って嫌だし。
ラストダンスの古畑は最初からダルそうにしてなかったし
本気で大野かえでに恋してたんだよね。
最後のシーンでダンス踊って終わるところもいいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:31:29 ID:uK+dd7sh
うん。けっこうおもしろかった。
石坂のより最終回っぽいけどなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:48:56 ID:UGPbWbQN
そういう、ある意味初回(小石川ちなみの回)に通じるところがあったりするのはいいけど、
ミステリーとして肝心のトリックがショボかったり、犯人と被害者の入れ替わりがはっきり言ってバレバレだったりする点がマズいんだと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:20:28 ID:YB7X0kyC
>>552
やっぱり古畑全シリーズのこと、とくに後半のこと考えると
トリック駄目、入れ替えバレバレというのは
まさに古畑象徴してるしラストにふさわしいじゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:01:23 ID:VX1B0VMW
犯人とのやり取りを楽しむドラマだからな。
緒方の回とか大好きだよ。
あの、車で移動するシーンとか最高だろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:13:50 ID:82cfP/jw
ウィキ読むと明石家さんまが、
小石川を無罪にしたと書いてあったんですが
さんまの回ではそんな話のくだりはありませんでした。
どこで言ってるんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:22:41 ID:VX1B0VMW
さんまの回であるよ。
被害者のマンションに二人で行くシーンのとき。
オートロックの前あたりだったかな、確か
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:11:57 ID:51zK8GZb
秋葉原で10人刺殺ですと。
これは流石に古畑警部補も手に負えないかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:26:36 ID:r5hW1drx
悪いけど、そういうのは全然面白くない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:08:28 ID:8cvcHwAW
いや、むしろ最近はそういう事件の方が多いから>>557の意見は鋭いぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:19:01 ID:3JKQiGDF
あへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへ
あへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへ
あへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:29:42 ID:+HM7RNB9
>>557,559
古畑が何すんの?古畑見たことあるの?大丈夫?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:44:32 ID:1zS68L9z
>>557
犯人捕まったのに古畑がすることあるのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:19:19 ID:a9A/AnD8
古畑中学生で田村の名前も書いてあるけどいつものOPだけ登場?
564今泉を讃える:2008/06/09(月) 01:33:33 ID:BvKnFCnb
ダッダ ダダ ダッダ ダダ
ダッダ ダダ ダッダ ダダ
 
オレの心 迷わす〜(ダッダダダ)
光るデコの輝き〜(ジャッジャッジャジャ)
愉快な奴さ〜
今泉は〜
 
ダッダ ダダ ダッダ ダダ
ダッダ ダダ ダッダ ダダ
 
今泉の慎太郎〜(ジャッジャッジャジャ)
美しきはそのデコ〜
 
今泉は優しい
今泉はかわいい
ダダ ダダ ダダ
 
今泉は〜
今泉が〜
 
 
ダッダ ダッ ダダダッ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:58:31 ID:4ydd31xT
今泉ちゃんがでてるから見てる あへあへ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:15:05 ID:FP76uKV9
古畑中学生ヤバイな。2秒ぐらいだけだがあいつは禿しく棒読み大根臭い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:45:36 ID:LOy7OggU
陣内の回答編でなぜ階数をごまかす必要があるのか。
絵をどかして式が書いてあっても別にいいと思うのだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:33:09 ID:hKOxraOn
古中は金田一みたいになりそうだな

映画の宣伝ばっかで、こっちはファンの為のやっつけなのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:55:50 ID:iRLTOx+t
関西は今日なしか…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:12:13 ID:+bh38lJ+
>>567
嫌がらせだろ。
純粋な悪意しか感じないw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:26:11 ID:mTM211f8
550=480
スウィーツ(笑)は巣に帰れ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:40:56 ID:83UfMeWw
3rdシーズンのDVDBOX買っちゃった!
中古で13800円
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:46:01 ID:+HM7RNB9
俺もラストダンスはそんなに好きじゃないけど、
自分と違う意見だからって意味も無く叩く>>571の方が
よっぽど哀れだと思いますけどね。まともな社会生活送れてますか?
面白いと思う人がいちゃいけないの?
自演乙とか言われそうだけど、そういうのはいいから、まともに反論してみてよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:38:56 ID:uS6G7DVZ
15.0% 19:57-22:09 CX* 金曜プレステージドラマレジェンドスペシャル「古畑任三郎ファイナル〜今、甦る死〜」
15.3% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:42:42 ID:x86eSnhv
古畑VSタモリ『お昼の出来事』
古畑VS北野武『世界の男』古畑VSオシム『考える殺人』

てな感じで最後にもう一度だけでやって欲しい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:27:55 ID:GI7bdAdo
>>571に心の底から同意する
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:22:33 ID:vk1uhSGa
>557
犯人が嘘をついてくれないと古畑の出番ないな
犯人があんなに予告通り殺人を犯しちゃうとなぁ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:23:20 ID:LDKEa+Co
一度松たか子に犯人役をやってほしいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:13:04 ID:K5PRB8nF
関テレ、キムタコなんか流すなよ。ふざけんな、ボケ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:29:57 ID:1zS68L9z
>>578
ああ〜
んん〜・・
そうだねぇ・・
一度出たけどね・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:46:31 ID:VSGy8X1t
田中怖ぇ〜
犯人としては粗忽だが
壊れっぷりは藤原といい勝負だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:18:36 ID:+HM7RNB9
>>580
別に一度出ててもいいんじゃない?
キムタクとか津川さんの例があるし。
脇役では数知れず。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:42:06 ID:7CKYD8J4
>>566
でもどうせ見るんでしょ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:29:32 ID:1tb3uFhe
山口智子の見たことないんだけど
どんな話だったんですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:33:59 ID:7ZN7wqpt
今夜はとってもヒヤシンス、明日は雪がフリージア
みたいな話
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:12:12 ID:UC4Fe+qY
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper81811.jpg
田村正和の役者魂を感じた瞬間
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:16:40 ID:n79fqaI+
>>579
禿同。
録画して会社行き、残業して帰宅。
「古畑見よう♪」とわくわくして再生したら・・・
怒!怒!怒!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:00:48 ID:C3tmF614
>>298

これホント?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:02:55 ID:nNzyNTxk
ストッキングもさら〜と一回でひっかからずに取ったんだってよw
卵片手割りも当時隣に住んでた田村亮さん一家にも食べてもらうくらい練習したらしいし
それはそうと沢口靖子の回で襟足は刈り上げて、詰め襟は一番上までとめて、、、だから今の僕がこんなです
みたいなこと言ってたけど予告の古畑中学生思いっきり襟足長い
高校の時のこと言ってたの?沢口さんの回
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:37:20 ID:C3tmF614
田中美佐子の回

エンドロールで猫がずーっと
小股のお手入れをしているので笑った
すげーよね、
あれ、台本どおりなのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:38:53 ID:C3tmF614
>>411

山岸涼子の「天人唐草」を連想した                きぇーーーーっ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:42:48 ID:C3tmF614
>>424
>>425

ユージュアルサスペクツは、最初に見た時は「フーソ、こいつが犯人なのか」と思って
でも、なんだか気になったので2回目に見たら、やっと意味がわかった。

そんなに有名な役者だとは知らなかったので、すっかりだまされたな
だって、別の人の方が「主役!」って感じで何かありそうだったから
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:13:56 ID:EGo+GV/D
>>592
どういう意味だ。一回目見たときは真犯人勘違いしてたのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:17:49 ID:C0TsvR+0
酒でも飲まなきゃね、飛行機なんか操縦できないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:37:32 ID:hsPHuhch
そういや、再放送その台詞カットされてなかったな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:49:46 ID:EGo+GV/D
>>474
俺に言ってるんだったら別に嫌悪はしてないぞw
キモヲタじゃないってこたないだろって言ってるだけで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:40:40 ID:iYxtqjMD
「カリマンタンもよかったけどこの卵スープも最高です」

「これは遊びじゃありません
 尋問です お願いします」

「申し訳ありませんでした、こんな手を使ってしまって…」

犯人相手でも敬意を払う古畑
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:58:18 ID:LPL18wMz
つるべの回 最後にFAXで逮捕状届くけどさ 結局 警察による妻の死体引き上げの場面は放送されてないでしょ。 だったら何に対しての逮捕状なんかな?妻殺しに対してなら三谷が珍しくアンフェアかなと。
 
だりか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:16:38 ID:byj6D1vR BE:302865629-PLT(62475)
>>598
暗転前の電話は死体発見の電話。

だから逮捕状も取れるわけで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:24:44 ID:C0w5mKC8
過去スレからずっと見てると、
正味45分のドラマでさえきちんと見られない人が一部にいるんだね。
普通に見てればわかるようなことを、質問してきたり、怒ってみたり。

こういう人達って、テレビつけながら何やってんだろうって思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:41:11 ID:Crl20JDC
ながら見ばかりしてるアホが多いからな
それで理解できなくなるようなら推理もの見るなよって話だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:55:33 ID:XBngeBD3
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:56:11 ID:XBngeBD3
明石家さんま
「亀田を後藤(真希)とかに会わせたら絶対オモロイよ
 『すげー!後藤真希やん!』とか言いよるでホンマ」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の事になったら急に話そらすのよ(笑)」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ(青木裕子)、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」

亀田興毅「年上で顔の濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃおっか?」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:30:58 ID:QY6rsMfV
>>594
ワインを開けたら〜♪
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:43:49 ID:wf9l/rTE
中学生なんで金田一少年とかコナンみたいなんだよ・・・
謎は解けたとか言うなよ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:40:36 ID:J5PtneJu
>>601
ながら見だけじゃなくて、本気で理解力が劣る人間がこの世にはゴマンといる。
嘆かわしい事だ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:45:18 ID:xK+/pqQp
ピンセット
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:24:50 ID:LPL18wMz
>>599
ありがとう

>>600以降の書き込みはえらそうに書いてるやつがいるが わからなかっただけて非難するのか?
 
例えば サッカーに詳しいやつがまるでオフサイドについての質問にがっついてるみたいだよ。
 
バカバカしい質問に聞こえたならスルーの方がまだよかったんだが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:34:26 ID:FnCIXnJu
サッカーのオフサイドは、ルールを知らなければ理解できないが、
逮捕状の話は、基本的に普通に見ていれば理解できること。
理解できないことを理解したいなら、人の力に頼るよりも前に、
自らの力で理解できるように努力した上で、人の力に頼れって話。
「質問する前に、もう一度映像を見ようって気になれないのだろうか」
ということ。
質問廚は嫌われる←これが嫌なら2ちゃんで質問しない方がいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:11:23 ID:J5PtneJu
知らなければ分かりようがない事と、分かるように表現しているものが理解出来ない事を
同列に扱ってしまう人っているんだね。そういう人が>>600みたいに言われるんだろうなぁ。
まぁ、想像力や考える力は人それぞれだから、足りない人がいるのも至極当然だけどさ。

逮捕状の話も、そもそもそこで引っかからない人、
不思議に思ったけど一回目で分かる人、見直して分かる人、何度見ても分からないバカ、色々さ。
まぁ、>>598は読点が使えてなかったり、改行がふざけてるからただのバカだったんだろうけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:17:38 ID:AQAwbyRX
金曜の夜に放送するイチローが出るやつは再放送なの??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:18:32 ID:pzx6h7+w
>>611
違うよ。初めての放送だが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:32:10 ID:WNO/QdeT
再放送だろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:08:08 ID:OnWGNEBH
また、板尾殺されるのかww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:32:48 ID:vbAbcdSz
古畑の演出は白い巨塔の人らしい
こういう暗い絵が三谷脚本に似合う
映画もこの人が演出すればいいのに
三谷が演出するととっちらかっちゃう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:43:11 ID:5NDow8Qi
横にいるチビ刑事いらんと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:41:30 ID:BvI+niHU
今回のは横溝ファンの父にもウケてました。
まず、鬼首村ではなく鬼切村。字面は恐ろしいのに読みはおにぎり村w しかもパン工場www
夫人の名前がたまよだったり、わらべ唄をなぞった見立て殺人だったり、藤原の怪演も良かったし、
何より金田一を演じた石坂が出てるのに感激してましたyo。

松嶋菜々子のはトリック云々より、犯人の心理とか古畑の恋という
ヒューマンドラマに重きを置いてると思うので、私はこれが一番好きです。
618名無し、:2008/06/10(火) 16:45:00 ID:xwfQ0aga
最近また始まったね!
古畑の最後Σ(゚Д゚|||)また スマップがでてきそうじゃない!!
619名無し、:2008/06/10(火) 16:49:54 ID:xwfQ0aga
三田にとか今の監督だと 8TVでしょ。
とんねるずとか 同じ感じでしょ・・。
あやしい('A`)でも 2ちゃんで叩くと(oゝ艸・)かわりそうじゃない
((A`*)楽しみにまつか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:27:01 ID:LPL18wMz
>>609
俺は君に嫌われて結構。
 
心の狭い人間にはなりなくないものですな
┐(  ̄ー ̄)┌
 
わからない事を努力してわからなかったんだから質問したまでだが。
 
質問厨が嫌われる件の解釈はお前みたいな心狭いやつだけだよ 
心が広い優しいやつはきちんと答えるかスルーかのどっちかだからそんな解釈の仕方はしない。オワカリ??
 
(*≧m≦*)ププッ
 
 
(_´Д`)ノ~~
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:29:37 ID:11s/SB8c
真田の回とかひどいな(まあ後期自体ひどいが)
あんなもんカーテンの隙間から見たって言われりゃおしまいじゃん・・・
622名無し、:2008/06/10(火) 17:29:47 ID:xwfQ0aga
違うスレに書いたら('A`)そく消された・・  関係ないけどさぁ〜
田村正和の演技最高!!!!!
スマップの(`・ω・´)冷静な中居くん  
((`・Å・)っ 見せてくれる木村君も最高!!!!!
Σ(゚Д゚熱くなった中井貴一も最高!!!
o(*'▽'*)/三田監督で白洲次郎の映画とかドラマ作って欲しい!!

最近若手が出てるけど・・演技じゃなくて! 今までのスタッフさんの
腕みたいに見える('A`)

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:52:04 ID:J5PtneJu
>>617
そういう細かい遊びも三谷の魅力だよなぁ。
石坂の事件は確かに良作に入ると思う。
624550=480 :2008/06/10(火) 18:20:09 ID:URVujtgP
>>617
私も好きです。好きな人あんまり居ないと思ってた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:32:25 ID:XxTtnhXd
古畑任三郎VSとんねるず
「デカすぎた男と無茶しすぎた男」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:57:31 ID:b/eRGEnT
>>620
> 心が広い優しいやつはきちんと答えるかスルーかのどっちかだから
そんな解釈の仕方はしない。オワカリ??

え〜っ!!??
俺、600-606の間に一度もレス入れてないし。
>608が不思議がってるから、解釈をしてあげただけなのに……。
しかも、オフサイドと質問廚はまったく別のことなのに、
同列視してるから突っ込んだだけなのに……。

つーか、最近の奴は心の優しさもとめて2ちゃんにくるんだな。
おっちゃんも親切心のつもりだったけど、>620のような奴は、
こういう愛情は受け入れようという気がないんだね。
何だかガッカリだよorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:28:50 ID:GqswjdlV
松嶋の回は事前の情報の出し方が悪かったと思う。
驚愕のラストとかテレビでしか表現できないとか、あまりにもトリックのアピールが強く、
もはやパターンの出尽くした双子ネタで一体どんな斬新な仕掛けを思いついたのだろう…?
と期待を高めまくった結果肩透かしを食らった人間も多かっただろう。
トリック云々じゃなく古畑の話としてはむしろ良作だったのにね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:47 ID:Crl20JDC
>>620
1個目の顔文字なんか好きだw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:37:20 ID:4q9ah14I
wikiってのは、書きこんでいるのも管理してるのも30代以下がほとんど
だから少し古いこと書きこむと誰も修正できずそれがまるで事実かのように流布されてしまう。

例えば、今、「相良直美の芸名はアメリカの歌手サラ・ジョーンズをもじったもの」と書きこんだとする。
もちろん、これは、サラ・ジョーンズの歌い方や声はなんとなく相良直美に似ているというだけからの思いつきだが、
以外にこういったでたらめが堂々とのっている。

宮本信子・安達祐美・志村けんあたりの未撮影エピソードも、それを証明するソースはない。
でも、wikiに載っているから「事実」。それがググルとトップに出てくるから「事実」にされてしまうのは不幸なことだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:53:08 ID:Dj3H3KxW
宮本信子と安達由美は扶桑社発行の「古畑任三郎大事典」のスタッフインタビューに載ってる
あと勝新太郎も
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:19:03 ID:6avzOi/K
近藤春奈出てない?あの壺で何が悪いんだっ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:42:00 ID:zOAQ86Yz
田中美佐子の回、再放送ではじめてみた。
奥さんはピエロになっているから、旦那は奥さんを想って
止めようとしてたというレス見たけど、仕事やめてあの嫌味な
旦那の小言言われ続けるより、いくらピエロになっていても
仕事してたくさんの人達とかかわっている方がよっぽどいいだろうと
思ってしまった。
そもそもあの2人の結婚はあってなかっただろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:02:58 ID:O8XOQTFU
>>626
バカの相手するだけ無駄だよ。スルー汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:08 ID:wIZ6zlq7
ニコ動で北斗の拳見て思ったけど
敵を追い詰めていくドSっぷりが古畑とよく似てる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:34:24 ID:fVGpooGU
>>632
自分も似たようなこと思ってた。
ラストの奥さんを見た時も、実は奥さんの方が変だったんだとは気づかなかったよ。
普段から旦那にいろいろと管理され続けてたのがやっと解放されたから、
化粧や服装などついついがんばりすぎてああなっちゃったのかな、ぐらいに解釈してた。
旦那の方がよっぽど病的で、奥さんを思って口出ししてたとはとても思えなかったな。
親からもらったアクセサリーを取り上げて隠すなんて最低だし、
猫の餌を曜日ごとに変えるとかも単なる自己満足としか思えない。
あと「『でも』と『だって』は言わない約束だろ?」に至っては・・・ラストフレンズを思い出した。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:54:28 ID:J7E7mtYe
青の手帳だすとこの古畑かっけー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:01:07 ID:PP2VQE+O
>>632,635
そうそう。ずぼらな奥さんとの対比で神経質な旦那を設定したんだろうけど
もっと善人の方が良かった。
最後に種明かしのつもりだったのかもしれないけど、
見た時は「これからおしゃれもメイクもできない囚人生活になるから、
最後に精一杯ドレスアップしたい」っていう哀れさを感じてしまった。

私の地域では、今週から3の再放送が始まったから、もう一度
じっくり見てみようかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:52:40 ID:InnxpFID
あの描写から、やたらと持ち上げてくれているテレビ局の人間にも
実は陰では笑われてると解釈するのは深読みしすぎ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:15:31 ID:ZINMbl4w
風呂入ったら忍者風呂でした
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:34:14 ID:QPkdl/8k
自分は、最後ドレス着て出てきただけでは、実は田中はピエロだったってのはわからなかった。
そうゆうオチなら、打ち合せシーンで、見直した時に気付くくらいのもう少しわかりやすい演出がほしかったな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:09:08 ID:EthBrDqg
>>638それが普通だと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:30:01 ID:+SXlM1Xm
ある古畑の回で水槽の金魚などが死んでるシーンがあった。古畑に限らずたまに熱帯魚や金魚が死んでるシーン、もしくは水槽から飛び出して、床でピチピチ跳ねているようなシーンもあります。
こういったシーンの為に毎回に殺害しているのでしょうかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:17:12 ID:0Jr3/BIq
本題から外れる質問かも知れませんが、ご容赦を。

最近、関西では第3シリーズが再放送されているのですが、
第36回 追いつめられて(雲の中の死)の回で、
CA(キャビン・アテンダント)役で出演されている女優の名前が分かる人いませんか。
この女優さん、当時の連ドラには良く出演されていたと思うのですが、
何時の頃からか姿を見なくなってしまいました。
今も芸能活動中なのかしらん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:08:33 ID:nlGXlIZF
ニコニコで今泉の歌みつけたw
やっぱりこのキャラ好きだなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:17:33 ID:fJOiicXL
田中美佐子の回について、
ラストの着替えだけが印象にあるみたいだけど、
ちょっと誤解していると思うよ。

古畑に着替えの許可をもらう。
 ↓
一人で部屋で自分が出演したビデオを見る。
ところが、肝心の将棋の解説は、カミカミ&グダグダ。
 ↓
そんな自分のビデオを見てうっとりする田中美佐子。
 ↓
そしてラストシーンのトンデモ着替え。
 ↓
それを見た古畑は一瞬言葉を失うが、
いつものように手で促して連行する。
 ↓
エンディングテーマとエンドロール

こういう流れの演出なんだから、
確実に「実は田中美佐子はおかしな女だったんですよ〜」って
意図が脚本や演出にあったんだよ。

だからって夫がいい人だったかどうかは不明。
もしかしたら「夫も夫だけど、妻もかなり痛いです」くらいなのかもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:21:18 ID:ICXohoPD
>>640
>実は田中はピエロ
俺もそうだと思う
夫の指摘は偏見ながらも的を射抜いてたんだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:48:44 ID:h8Bkuy6D
>>643
北原一咲さんの事かな?
自分も以前DVDで見た時に気になって調べてみたんで。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:52:19 ID:8Qa53YHB
>>645
ビデオにゲラゲラ笑い声が入っていて
笑いものにされているっていう感じだったんだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:16:45 ID:XmWFXO4Q
>>641
そか、サンクス。

>>645が丁寧に説明してくれたね。
ミステリーとしては駄作の回だと言われるけど、
こういう視点から見ると、違う意味での謎解きを意図してたのかね。
別に謎解きって程じゃなくて、普通に見てれば分かる事だが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:31:50 ID:s2z9Spze
まぁ田中は将棋じゃなくて囲碁の解説してたんだけどなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:08:03 ID:0Jr3/BIq
>>647
そのようです。ありがとうございました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:30:07 ID:vXuxjy7Y
テレビジョンに
「読者から古畑は一人っ子であるという
予想が圧倒的」ってあるが兄弟いるよな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:05:47 ID:G5aD+iXM
>>652
菅原文太の回で弟の事、話してますね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:06:33 ID:9yspsS7C
加賀丈史の時の「上の兄が医者をやっている」とか
菅原文太の時の「リンゴをくれた弟」とか
兄弟がいるという話はしているが古畑のいうことを真に受けていいものかどうか

まぁ弟の話は事件発生前の嘘つく必要がない時にしている話だから本当だと思うが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:47:50 ID:ldmh8UF4
藤原竜也の回のスレって現行にあります?
今初めて見終わったんですけど、三谷氏はやっぱり天才ですね。
とは言え、いいたい事は山ほどあります。
デスノートに匹敵する推理の強引さがやはり気になりますね。
真犯人の計画にも無理がありすぎでしょ。
床の水をなめるなんておかしいし、小学校の自由研究が録音されてたってのもご都合主義的な気が。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:53:00 ID:fVGpooGU
>>645
その説明を読むと、テレビ局の人間たちも痛いな〜。
笑いものにするためだけに彼女を起用して、
番組がまともに成立してなくてもお構いなしで放送してたわけだから。
結局はあの夫婦も含めてみんなどこか変だったってことかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:09:02 ID:n7zX4S8M
水なめるのは確かに危険すぎ。何が入ってるか分からんし
いずれにせよ調べる事だから結果的には変わらんけどね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:51:33 ID:RPxfwu4W
>>655
古畑「何でもありなんです」



>>620みたいなアホな視聴者って>>645みたいな事が一生分からないんだろうな。
生きてて楽しいかね。なんだか可哀想。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:25:42 ID:5IeQQ0Ag
やっぱり第3シリーズで打ち止めにしといた方がよさそうやね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:33:09 ID:la7bsyV2
藤原、石坂 2年ぶりに見た。
最後の石坂昔の殺人はこじつけ臭い。バッドエンドがカッコイイと思ったが。
三谷は鈴木ホナミのようにそのまま含みを持たして、半逃げ切りエンディングにしたかったのでは。
次があれば続編につなげられる。
でもテレビ局サイドで逃げ切りはマズイので過去の殺人でお縄、を足した。とかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:00:49 ID:nh3wqvGJ
一度ぐらい犯人が逆上して古畑襲撃してもおかしくないよな・・・・古畑の追い詰め方って。
ドラマだもんと言われば終わるんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:19:08 ID:lNxgeDOe
>>661
俺もそれを思ってた。
古畑なら簡単に襲えそうだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:16:24 ID:n7zX4S8M
でもキャスティングからして
そんな強暴な感じの人いないな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:45:06 ID:iLBXcic3
玉置浩二の回で、玉置が自分は殺してない!って言うと
古畑が「え〜分かります。あの狭さじゃ後頭部は殴れません」
って言うけど、古畑は現場を見てないよね。
なんで「あの狭さ」と言ったんだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:50:39 ID:rXBy3vT0
>>664
古畑「何でもありなんです」



飛行機のトイレに一回でも行けば狭さはわかる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:44:45 ID:oQpfwJYF
でも、頭部を持って壁に叩きつければ犯行は可能だよね、あの狭さなら
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:03:59 ID:TSsrkyHK
えぇ〜、そういうご意見は

……お察しください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:32:10 ID:iLBXcic3
それにしても普通は副操縦士なんて嘘つくかw
しかも飛行機の中で、自分を知ってる人間(妻、古畑)も乗ってるのに。

突発的なことで、他の犯人と違い玉置は殺す気もなかったから、
気が動転してたのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:34:03 ID:C7KeW15f
金魚、熱帯魚はその度に殺されているんですかね?動物虐待にならないのですかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:46:51 ID:kv7FMcrn
熱帯魚殺して動物虐待なら、釣りやってる奴は全員そうじゃねぇかw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:48:57 ID:Qne5maIu
玉置が通路?を歩いてて、外国人が二人いたからそこを通る為に背広を着てパイロットのフリをしたのはなぜ?
どっちにしろ顔は見られてしまうわけだし、あの行動の意味がわからない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:58:24 ID:aXfMB408
>>671
パイロットだと思わせて怪しまれない為じゃん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:08:20 ID:hpXBEbbu
>>656
>番組がまともに成立してなくてもお構いなしで放送
あれは囲碁番組のふりをして実は田中のバカキャラを笑う番組なんじゃねーの。
今流行の、クイズ番組のふりをしてバカキャラを嘲笑する番組の元ネタなんだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:29:07 ID:pxs5RSgk
美佐子さんの乳首は少しは成長したのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:54:04 ID:4iAlajnt
>>673
夫は言い方はアレだが、世間から笑われてるのが不憫だったから
もうやめなさいって言ったんだろうなぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:55:16 ID:Qne5maIu
>>672
でもあの時点では死体も発見されてないし、あの場所を客として通って怪しまれる理由ないと思うんだけど。

>>673
なるほど。
そう考えるとやっぱり夫は田中を想って言ってたんだね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:23:16 ID:wY6Qy4xr
今日の再放送に出てる殺され役の女優さん
乃亜に似てるキガス
あんな人に誘惑されてぇよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:50:36 ID:zix/IfAj
今関西テレビでやっとる江口洋介がやっとる回 声でばれるやろ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:57:07 ID:ah/eK350
江口の回にはなわなんてでてた?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:58:45 ID:x9EdDXee
ラスフレなんかやるなよな、引き続き見せろや!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:01:03 ID:XJ//IWRn
再放送されてることに今気付いた〜。
ショック !!

「今、蘇る死」で、音弥が兄を殺すために近づいたシーン、
「兄さん」と呼びかけて、
兄に「お前にそう呼ばれるのは何年ぶりかな」 って言われるけど、
その前の葬式のシーンで、何度か「兄さん」って呼んでるよね ?
あれはなんで ??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:31:25 ID:D1nvNHdS
桃井かおりの回が好き。再放送やんないかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:36:07 ID:zYdaQvGj
今、九州で津川の回やってる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:43:31 ID:sx070Ckl
蘇える死のロケ地ってどこ?誰か知ってる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:52:16 ID:sx070Ckl
藤原竜也っていくらなんでもニヤニヤしすぎじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:56:22 ID:XUeBWJTs
>>683
熊本人だけど今日は玉置の回だったよ。
明日は江口の2時間で再放送は終わり
あさってはイチロー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:03:41 ID:D1nvNHdS
東海は大地真央
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:02:37 ID:Z3ndDJHq
第3シリーズは登場人物、事件意外では田中美佐子さん・玉置浩二さんの回の
お便り紹介が印象に残ってる。「正味45分で解決しなければ〜」や
「何でもありなんです」などドラマだから当然だけど。

>>686 イチローさんは明日(金曜日)で 
土曜日が古畑中学生と松嶋菜々子さん『ラスト・ダンス』


689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:07:53 ID:Z3ndDJHq
>>688 訂正 事件意外 ×
      事件以外 ○ 連投スマソ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:08:12 ID:ypG8snqY
相棒と菜々子とごくせん激突。相棒も再放送だが新撮影部分追加があるから相棒録画。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:13:10 ID:TIrOuPph
今泉の扱い見てるとちょっと悲しくなる。
今泉の見せ場ってあったっけ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:15:39 ID:G0wzAbzA
>>671
飛行機でスッチーが横を通っても、普通は誰も憶えていない。
スッチーの制服と言う記号だけを脳が記憶するから。
一般人が通ると、服装や背格好や髪型を記憶する可能性があるから、
「パイロット」あるいは「キャビアテ」という記号を記憶させるため。
外国人は日本人の顔なんて見分け付かないから、これで安心。

>>679
被害者が逃げる時に、町中でストリートミュージシャンとして。

>>684
山梨県。
「合い言葉は勇気」「村役場」でググれば出て来ると思う。
同じ場所使ってるはず。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:18:04 ID:r8efrXeh
>>681
葬式のときはイヤミでわざといった感じだから。
「兄さんも良かったですね。いい時におじさんが死んでくれて。
兄さんが殺したんじゃないの?みんな言ってますよ」

殺される前は、素直に「兄さん」って呼びかけてきたと思ったから。
(兄さんと呼びかけられた時点では本人はまさか殺されるなんて思っていない)

字でセリフを読んでるんじゃないんだから、音弥の言い方のニュアンスでわからないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:03:51 ID:sx070Ckl
三万年前の石槍の尖端「破棄するにはあまりに惜しい」から死体と一緒に埋めたというのはどうかと思わない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:09:45 ID:DxZU4MGF

なにいってんだ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:27:59 ID:kv7FMcrn
つまり、死体の体内からえぐりだして保存しとけということですね、わかります
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:40:06 ID:0HeYFar4
おたかさんの回
古畑の歌のテープが詰め手の一つになってたけど
その伏線って描写ないよねえ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:05:00 ID:Qne5maIu
>>692
なるほど。
あんな状況でも玉置はそこまで考えて行動してたのか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:17:50 ID:iLBXcic3
江口の回は2話も使った割りには無理矢理だな。
いきなり警察だと信じちゃうのも問題だが、
それは短時間でやるドラマだから仕方ないとして。
古畑が言うまで誰も車両確認をしないなんてね。
犯人の人数、乗客の様子を把握するために、まず一番にやることでしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:44:09 ID:Rpw/7M3V
それを言うなら、
電車ジャックなどという大事件なのに、
同じ駅の駅員にも伝わっておらず、
普通に電車が駅に着いたり、
乗客が改札を出入りしたり、
衝突する可能性のある各車両の車掌たちに
連絡が入っていないなんて、
んなバカな!って突っ込みを入れたくなる。

でも、

何でも有りなんです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:01 ID:sx070Ckl
松山ケンイチにも何かしらやって欲しかった気もする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:56:10 ID:PDcFMIQo
閣下の回とFINALって玉置の回で「そろそろネタ切れなのでは」
というハガキに対して無理矢理作ったって感じがする。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:59:09 ID:Rpw/7M3V
【注意】
アバンタイトルの投稿葉書は、
すべて三谷幸喜の創作ネタです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:36:27 ID:je2R7AuO
あのハガキが本当に視聴者から来てると
思い込んじゃってる人結構いるんだろうなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:50:48 ID:QyebDJei BE:201910234-PLT(62640)
>>704
実際にはがきとか来たらしいからね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:58:28 ID:RFd2H6sd
江口たちが警察じゃないってのをうっすらわかってるくせに
西園寺くんを駅のホーム見に行かせるなんて古畑ひどくない?
西園寺くんが何かされるかもしれないって予測できるじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:43:20 ID:16ww/YAa
そういや石坂の回ってカットされてる箇所あった?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:08:13 ID:jFOEDRo8
古畑が今泉を救う話って全部面白いわ・・・・一番はさんまの奴かな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:42:23 ID:G03WuGDc
ドモンジョやオシャマンベを思い出す。
ドモンジョと小田嶋家のポンヌキは、万五郎みたいに新しい飼い主を
見つけてもらえたんだろうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:54:53 ID:d1jSv6kx
もう続編はいいよね?
思い出は美しいままで…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:39:22 ID:Ntdw7fD3
玉置の回、もたいまさこのキャラがよかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:31:22 ID:bzm1iuCi
ちょっとネタばれ

松嶋の回で最後のシーン、口紅の話で松嶋が「そういうとこでお里が知れる」
って言ってるけど、お里が知れるって育ちがわかる、みたいな意味だよね?
洗練された妹に比べて自分は、って使い方してるけど
姉妹なんだからお里は一緒だよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:07:11 ID:0wptPqTy
>>712
まぁ、お里っていうのは、
その人のバックボーン的な意味で使われることもあるから、
厳密な意味で使ってるんじゃないだろう。
それに三谷幸喜って、一般人は誤用しているけど。
物書きなら知ってそうな日本語を間違うことがあるよ。
あんまり神経質に日本語を使う人じゃないんだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:57:39 ID:5vfzeY8W
古畑中学生とかどうでもいいよ
続編なら見たいけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:20:16 ID:rqKVN+ns
この後に
古畑高校生
古畑浪人生
古畑大学生
古畑ニート
古畑新米刑事
と続くのだろうか・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:32:27 ID:0wptPqTy
「交番巡査 古畑任三郎」
ウッカリすると、これはあり得るかもしれんw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:47:31 ID:rNFUnl4X
古畑の過去をシリーズ化するのかな。
あんまり見たくないよ。
古畑はミステリーとしてより、田村&西村のキャラで面白さを出してるわけだし。
西園寺が入ってつまらなくなったって意見もあるが、
それも西園寺のせいで田村&西村のやり取りが減ったからだろうし。
続編やるなら、田村は年齢的に警察じゃおかしいから、趣味で事件に顔を出す人にするとか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:48:08 ID:4lhu9lPP
まぁ企画自体は別にいいんだけど、もし今まで出てきた設定と矛盾があったらムカつくな

つか「古畑中学生」じゃなくて「中学生 古畑任三郎」とかにしろよ。もともと「警部補 古畑任三郎」だったんだから…
まぁこっちはこっちで島耕作っぽいけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:05:04 ID:ui6XuLh3
古畑が言っていた少年時代の設定ってどんなのあったっけ
覚えてる限りでは
襟足短くてネクタイ、応援団の旗、誰からも影響を受けていない、古畑家はよく噛んで飯を食わない、兄弟がいるぐらいなんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:35:22 ID:rNFUnl4X
津川雅彦が出るのかな?
あれは小学生の話だっけ?
津川が落書きを疑われて、古畑が潔白を証明した話
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:05:23 ID:R7yLyevm
そうだね、ちょうど昨日再放送してたよ
つがわまさひこ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:16:21 ID:rPCa3qIP
>>719
自転車で通学してはならない、
登校する時は必ずネクタイをしなければならない、
うなじはいつも刈り上げてなければならない。

これって高校のときかな?

中学生やるけど刈り上げてないし、ネクタイもしてない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:59:37 ID:ZSQz7NaT
ゲスト石坂藤原の回は再放送?イチロー、松嶋は再放送だと判るが。
田村さんが古畑やらないのは台詞が長いから?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:17:40 ID:8irT/dnm
>>723
全部再放送
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:59:10 ID:e/CvlA7c
>>723
なんで石坂藤原の回だけ再放送じゃないと思うのか
発想が意味不明w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:05:34 ID:NqYQLGI9
>>717
三谷の談話にあったよ。>>715の言ってる事と同じ趣旨の発言。
マスゴミ向けのリップサービスだとは思うけど……。

>>719
応援団の旗は少年時代じゃないだろ。
兄弟も別に少年時代の設定じゃない。

再放送って色々な媒体に書いてあるのに分からない奴って何なの?バカなの?
「古畑」でググるだけで分かる世の中だというのに。5分もかからないだろ。
こんなスレで質問するより余程簡単だろう。
自分で調べられないバカって本当にたくさんいるんだな……。絶望するわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:12:16 ID:kDsyq3OG
スレとは関係ないけど、ホント便利になったよな
ググるかウィキを開けば、わからないことなんて0に近い
ほんの15年くらい前まではPCも携帯もなかったんだぜ
あの頃、俺どうやって生活してたんだろうな、待ち合わせとか。思いだせんw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:20:31 ID:tbeOn66L
江口洋介の事件で古畑の携帯の着信音が鳴ったけど、あれは何なんだろう…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:51:43 ID:2JRCYNNC
中学生スレ見ると、三谷のリップサービスを真に受ける輩がいるからなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:10:47 ID:rPCa3qIP
>>728
黄色いさくらんぼ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:13:00 ID:rPCa3qIP
ゴールデンハーフのエバが好きなんだっけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:14:08 ID:rPCa3qIP
ごめん、ルナだった。
誰と会話してたの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:27:48 ID:xgHwE4Xn
サブレ食べちゃいました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:29:04 ID:Gr9heOZj
来週はGTOスペシャルだそうだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:39:03 ID:kvC8QhYB
勘でズバズバ言い当てるメガネいらんな。話の腰を折ってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:59:15 ID:75yI2Xis
古畑再放送見終わった
最後彼は何故・どこにいったの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:13:21 ID:UrMhPDUn
結局なんで男は、赤い洗面器かぶってたの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:26:18 ID:rPCa3qIP
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:30:46 ID:KNaXqh+G
今夜のって再放送?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:46:45 ID:d1jSv6kx
古畑ってホントに今泉のこと嫌ってるよなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:53:31 ID:uUNKk6tW
主演・山田も続投志願、三谷氏が構想披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000005-dal-ent

> フジテレビ・関西系で14日に放送される「古畑中学生〜古畑任三郎、生涯最初の事件〜」が、
> 新シリーズとして続編が制作されることが確実となった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:59:38 ID:GiertswZ
田村だから味が出てるのに
ガキのモノマネなんかシリーズ化して何がいいんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:22:17 ID:39uz368z
明菜の回だけなんか雰囲気違うような希ガス
一話通して暗いよな、画面が
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:33:06 ID:lZDEDL8n
今日はイチローの回レンタルしよっか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:45:08 ID:GkwehOpZ
コロンボの青春時代をドラマしてもねという
感じだからな。中学生自体コケるかもしれない
のによくシリーズ化するよな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:46:47 ID:zgMMvpzj
古畑任三郎は田村正和が演じてこそ、という意見は衆目の一致するところだろ
うが、今回のような別バージョンが盛り上がれば、再度田村さんに出馬して欲
しい、という機運も盛り上がるかもしれない。

(年齢的な厳しさはあるとは思うけど)「田村古畑」をまだ見たい、と思って
いるファンは少なくないだろうしね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:00:43 ID:0pKBBcyp
>>740
いつも扱いは悪いけど、
今泉のことを「手放せない部下だ」とも言ってるね。
見ただけで録画してない回だから、どの回かは忘れたけど…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:15:06 ID:YqT20iJn
2009年春公開
「あぶなく踊る大はみだし貴族 相棒は純情派 任三郎も出るよ」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:20:10 ID:oStSXNtG
「古い友人に〜」と「すべて閣下の〜」の津川さんは、
別人設定だよね。
同一人物にしてもよかったのに。

あの奥さんとは別れて、南国で悠々自適の印税生活。
著名人として大使館に出入りするうち、閣下とも友人に。

訪れた古畑と再び旧交を深めるも、事件発生。
自分の自殺は、古畑が救ってくれたが、閣下の自殺は防ぐことができず…
みたいな感じ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:12:52 ID:e/CvlA7c
再放送かどうかスレでいちいち聞くヤツってアホなの?
イライラすんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:35:22 ID:qLjlIYPk
どうしてイチローって殺人犯したの?
お兄さんの為っぽいが
お兄さんはなんかされたの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:41:55 ID:+V9KX11f
>>751
見ていれば後でわかるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:14:26 ID:narbaSu+
加藤治子の回と木の実ナナの回も再放送してほしかったー

つか全部再放送してほしーい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:23:24 ID:bvrtbTtv
>>748
なにそのスーパー刑事大戦
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:34:06 ID:+pRPrMPs
玉置の回ってさ
死者が出るくらい飛行機が揺れたんだな。航空会社の不祥事だよな。

古畑中学生の田村が出るシーンの時系列はいつなんだろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:38:12 ID:Gr9heOZj
いまだからいえるがやはりイチローは神演技
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:40:53 ID:YSsyN0no
古畑ニンニン三郎
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:41:11 ID:+V9KX11f
イチローが自分でサインしたって言ってるんだから
サインボールを選んで当然だよね?
色紙とか必要ないと思うんだけど・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:42:06 ID:1sBLex1t
>>756
同意
イチローの回面白いなあ
内容知ってるのにまた見ちゃったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:43:33 ID:vHjfinSt
カプセルを口に含めと脅してる時のイチローの表情は
迫力があって良かったな
ただ、古畑とのシーンは若干緊張が見られたが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:48:15 ID:pMkxtNbA
>>758
じゃなんであんなとこ隠したんだよ・・・消えろほんと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:53:18 ID:xDUfeZIt
>>750
いやいや、俺も気になったさ。
だってどこにも再放送って書いてないんだぜ?

だけど見たような気がして、デジャウ"ュ?って思ったよ。

で、どうなの?再放送?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:56:05 ID:ADJQUv8M
三谷全然野球知らなかったんだな
まあいろいろ縛りがあるなか脚本書くのって大変だなって思った
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:56:27 ID:9WeeH0vb
は?いい加減にしとけやゴミクズ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:59:12 ID:ITgxziQB
イチローの回で2点。

カプセルで死ぬ確率は1/2なのに、成功したのは偶然なの?

古畑がフェアプレー宣言をしたのに、イチロー逮捕時の古畑の行動が全くフェアーではなかった件。

既に語り尽くされていると思うけど、どう思いますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:08:58 ID:qOfwlPTN
>>765
>カプセルで死ぬ確率は1/2なのに、成功したのは偶然なの?

前回のオンエア時、ラストで古畑が
「相手に必ず毒入りを選ばせる方法がある。イチローはその方法を使った。
では、いったいどんな方法だったのでしょうか?」
と視聴者に問いかけた場面があったと記憶している。
今回の放送でタネアカシをしてくれるんだろうと期待してたが、
タネアカシはなかったね。ザンネーン!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:09:33 ID:W1fiodhh
イチローが古畑みたいな好敵手に会えてうれしかったと
言ってたが、野球でもそう言ってんだよね。

当初、弱い選手とあたるほうが自分には有利だと思ってたけど、
強い選手とあたるほうが自分を進化させてくれるという点に
気づいたらしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:11:54 ID:W1fiodhh
イチローの演技は素人ではたいしたものだと思うが、
ここでまばたきするところじゃないというところでやってたし、
やっぱりまだまだ。まあ当たり前なんだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:31:42 ID:ui6XuLh3
>>766
なんという記憶違いw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:32:08 ID:pMkxtNbA
>>765
もしガチでイチローが死んだら、守るべき兄に非難が集中するから
ガチはないね。ただ放送当初はガチという声が圧倒的だったけど。
771たか:2008/06/13(金) 22:41:19 ID:dBbqAICZ
本当に二分の一だったと思うな俺は。
イチローが死んだら、殿が犯罪者で世間から叩かれまくるわけだし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:47:05 ID:q+0YPqfn
郡山は結局なにで煙草に火をつけたの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:47:34 ID:pMkxtNbA
いやあんな屑が叩かれたところで・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:49:20 ID:fzTHFqwn
イチローは古畑は嫌いなタイプだろ
嘘をつかないから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:49:43 ID:pMkxtNbA
ジャパニーズでOK
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:51:40 ID:tDPVA+bw
イチローの回だけ時間あったんで再放送見たんだけど、最後の対談って藤原の回にもあったの?
あったなら内容知りたいな。3行でいいから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:53:55 ID:Pjsn2+F0
>>776
藤原が
竹馬を
現場で一発で乗れた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:55:09 ID:fzTHFqwn
>>776
初めて解決場面で回想が使われた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:56:05 ID:rNFUnl4X
古畑は色紙が100枚であることに違和感を抱いたらしいが、
彼は「従業員にプレゼントするために書いた」
って部分を完全に忘れてないか。
向島なら300枚書けたとしても、従業員の数以上を書く必要はないわけだし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:58:07 ID:tDPVA+bw
>>777-778

ありがと。
その程度か。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:00:54 ID:CFgOWZkR
江口の話最高だわ。面白い。まぁ声でバレバレとか結構穴あるけど、最高。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:01:25 ID:fzTHFqwn
日雇いで飯食ってる人にとってはどうしてくれるんだ?
って気持ちだろ。
歩行者天国廃止・・・これで5000人ぐらいは楽しみがなくなったはず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:01:59 ID:rNFUnl4X
>>772
シガーライター(車に付いてるやつ)。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:02:23 ID:kDsyq3OG
アキバの歩行者天国歩くのが楽しみなのかよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:03:49 ID:fzTHFqwn
誤爆スマソ
そういう人もいるのではないかと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:10:47 ID:2jRlso0V
一番完全犯罪に近かったのは?

やっぱさんまの回?
787無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 23:19:59 ID:W1fiodhh
イチローに殺された人は森三中と消臭剤のCMに
でていた殿さまだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:29:21 ID:GiertswZ
イチローは撮影中ミスとか無かったんだろうか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:30:57 ID:5C7R/enF
カプセルにはどっちも毒が入ってたけど
イチローだけは飲まなかった
かなり適当だから フェアプレーじゃないよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:33:08 ID:wkFNlYtr
見逃した〜><;
誰かうぷしてくれないかなぁ。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:34:07 ID:e0YdUlSb
>>788
なかったらしいよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:42:31 ID:q+0YPqfn
>>783
エンジンわざわざかけて煙草吸ったってこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:16 ID:rNFUnl4X
>>792
そう。
ライターはない。
マッチがあるなら、シガーライターを使うのは不自然。
でも、そのマッチが湿ってて使えないなら、シガーライターを使ったことに説明がつく。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:46:42 ID:Z/hxDexy
てかさ、イチロー演技うますぎだよな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:50:15 ID:P/E+J9Yx
リアルなら、向島は罪に問われるよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:20:21 ID:BmGRZqXm
イチローは俳優になるべき
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:22:30 ID:BmGRZqXm
イチローが自分でサインしたって言ってるんだから
サインボールを選んで当然だよね?
色紙とか必要ないと思うんだけど・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:55:26 ID:dJhNioix
今日のイチローの回の最後の対談の内容教えて!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:55:59 ID:XDKumDEz
古中楽しみだ
冒頭で田村さんが「えー、ご無沙汰してますぅ〜」てな感じで
登場してくれるのを期待してる
むしろ俺にはそれがメイン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:56:13 ID:P/znTbIN
4期みたいんだけどもうネタ尽きたんだろうな
ファイナルも特に1期、2期あたりと比べて見劣りしたし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:58:01 ID:ls8u9Rpp
ボールの隠し場所がイチローならではというか、あの状況で一発だから
昔投手をしてたのも、ふくめてああいう脚本になっていったのかな。
日本のオールスターでの『ピッチャー』イチローが懐かしい。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:25:35 ID:P/E+J9Yx
>>794
ごくせんに出てるジャニタレよか、全然ウマい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:26:28 ID:0+B9+sUs
きびきび行動する西園寺のことも好きだし
唐突に現れて推理する花田のことも好きだ。

2人が現れから今泉が余計変なキャラに拍車がかかったのは
気の毒だけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:04:28 ID:wMQ8mRD8
なんか向島君の最後があんなバットエンドに近いような回になってしまったの
が複雑・・・

今まで古畑見てきたから、向島君には幸せな結末を用意してほしかった

805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:28:07 ID:rB6UPRhX
>>743
演出家が星
806中2男子:2008/06/14(土) 06:36:35 ID:YJB5vNgs
とにかくイチローカッコ良かった

何やっても様になると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:33:44 ID:vpRLXPSS
今夜も、1日『古畑祭り』!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:43:36 ID:qWu2DmD2
>>806
イチローは容姿がカッコよく演技力も上手くて見てるこっちが引きつけられそうになったよな。
カツ丼を食ってる場面は流石に引いたけどww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:04:39 ID:vpRLXPSS
「あの方の凄い所はねぇ、えー、日本の芸能界行ってさぁ
 えー、周りは俳優陣ばっかりなんだよぉその中でちゃんと結果が出せるっ
 そういう所が凄いって言ってんだよ。」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:08:02 ID:LSU2uGZ/
演技に対して真摯な態度が感じられるのがいいよね、イチロー。
さすがにガタイもいいから画面映えもするし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:14:59 ID:+GHDIzIg
イチローって、そんなに褒めるほどか?
貶すほどじゃないけど、褒める気にはなれないな。

あれで褒めるなら、明菜とかスマップとか、
本職じゃない奴らも褒めてやらないとバランス悪くなる。

っつーか、「まぁ野球選手だし、ドラマ初登場だし」
ってフィルターがなかったら、
台詞なんて下手糞井が何ものでもないぞ。明菜以下だよ。

草野球のグランドでの、古畑とのやり取りなんて、
せっかく盛り上がるシーンで、
もう少し台詞なんとかしろって突っ込みたくなるけど、
それもイチローだから何とか許せただけだったよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:16:13 ID:+GHDIzIg
訂正

×台詞なんて下手糞井が何ものでもないぞ。明菜以下だよ。

○台詞なんて下手糞以外何ものでもないぞ。明菜以下だよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:57:46 ID:Q7zqbwaw
やっぱ、ありときりぎりすのチビ いらないわ
しょせん芸人。脇には演技できるやつ素直に使っとけよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:23:15 ID:TddhaZT3
関東も、第1、2シリーズを再放送してくれ!
あんなカスなファイナルより、見ごたえのある第1、2シリーズがいいぜ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:40:35 ID:crNfmfnp
マチャアキの回見たいよーー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:46:51 ID:J1Ja+E90
>>815
壊れてなんかいないんですよ。あたただけが、下げ方を知らなかったんですよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:47:24 ID:5I2SnriF
つTSUTAYA
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:54:09 ID:Fm50Pb2q
石黒賢の回は現場に一度も行っていないっていうのが凄いと「消えた古畑」で言っていたけど、
後に出た小説版だとさらに突き進めて収録にも行かず電話一本で解決してるんだよな
それじゃドラマにならないからだろうけどそっちのほうが面白かった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:18:13 ID:xlttEMsI
昨日の最後のインタビューは
この再放送の為に収録されたもの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:20:33 ID:klKEWUCv
次はブル股チンしゃぶろうが実写化される番だな!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:30:57 ID:Ss9F/0nP
イチローは奥二重なのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:33:57 ID:WwYH21aY
地震のせいで今晩の放送は延期決定。。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:40:09 ID:+GHDIzIg
>>818
鈴木保奈美のときなんて、
犯人の都合いい説明だけで、客観的情報もないまま、
時間を解決してるけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:19:21 ID:em9fo9TO
テレビ欄見たら田村正和の名前があるって事は、
冒頭の喋りは田村正和なのかな。
そして、転入先の中学の隣の席が音吉って事は!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:31:13 ID:LEiRDr39
今、藤原のを見てるんだけど、さすがに撲殺か転倒した際に頭を打ったかなんて
プロが見れば一目瞭然だろうし、大吉の仕事部屋に血痕がないのもおかしい。
他にも変な点は山ほどあるけど、ストーリーがおもしろいから許せるw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:48:36 ID:bqTr3nEm
カプセル2つの中から一つ選ぶシーンあったけど何故犯人に毒入りを選ばせられたのかなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:10:42 ID:0FgMWSld
古畑の事件って逮捕は出来ても裁判では負けるんじゃないかとか思ってしまう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:15:07 ID:LEiRDr39
小石川ちなみも無罪になったしね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:45:26 ID:XDKumDEz
>>819田村さんの撮り卸しあったの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:07:52 ID:ZCwSCTb3
>>827
多分ね。法律的な観点から見ると、無罪になるであろう事件が多い。
小暮警視のときに、裁くのは我々ではありませんって言ってるし、
そこは古畑にとってあまり興味が無いのかもね。
ただ、犯人が古畑の人柄にうたれて全部自白している可能性もある。
古畑にいじめられた犯人は別だがw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:10:42 ID:+GHDIzIg
>>825
頭を打ったんじゃなくて、下敷きになったんじゃなかったか?
つまり、頭はかなり悲惨な状況でつぶれてたんじゃないかと思う。
大吉の部屋には、血痕が残ってないんじゃない?
頭殴れば必ず血が出るというものではないから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:25:37 ID:UBda1uOY
古畑はドラマ史上最高傑作
これより面白いドラマを私はみたことがありません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:10:17 ID:P/E+J9Yx
>>826
あれは謎だよね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:18:47 ID:RBWyv2Vx
>>811
まあ野球選手というまるで畑違いな人にしては
随分見れたと思うよ
あくまでゲストとしての評価
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:23:50 ID:lnKCRoLN
少し前のレスにもあるが2つとも毒入りでイチローは噛まなければ相手だけ死ぬ
アンフェアだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:27:18 ID:aQh1oZ+q
イチローはうまい下手より役者としての花がある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:41:09 ID:zGJXMoLn
野球選手と芸能人を同列に扱ってる811にワロタ

アイドルだって何度も俳優経験して、それを職業としてるんだから「本職」だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:52:35 ID:+GHDIzIg
いや、別にイチローを貶そうってわけじゃないんだよね。
でも、あくまでもドラマの準主役を務めるんだから、
それなりに役者として評価したくなるじゃない。

イチローに華がある事も、
素人としてみてあげれば悪くなかった事も、
十分に承知した上で、
そんなに褒め千切らなくてもって感じたってこと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:54:55 ID:lr63YMSM
本当にテレビ映えするよなー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:59:10 ID:h5WgYV8K
古畑大好きなのに新シリーズやスペシャル放送直前のいつものwktk感が無い自分がいる
むしろ観るのが恐い…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:37:55 ID:Ee8x5BKm
実況参加したかったぜ
どんな評価だったのか気になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:58:54 ID:p26W3hmm
今日で向島のその後が明らかになる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:17:03 ID:+uGpnHzS
>>826 833 835

おまいら揃いも揃って馬鹿じゃねえの?
あれは本当に50/50で、自分も死ぬ内容なんだよ。 ただもちろんイチローが死んだら話が終わるから、イチローが生き残る設定なだけで、ストーリー上は本当にフェアな勝負をしたってこと。わかったか?ったくボケスらが氏ね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:18:54 ID:ZCwSCTb3
何?イチローが何か細工をして毒入りを飲ませたと思ってる池沼がこの世にいるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:44:58 ID:J1Ja+E90
古畑のピクルスの回ってどの回か覚えおりませんでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:45:25 ID:90oFuSwt BE:504774465-PLT(62750)
>>845
さんま
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:47:32 ID:7F4CJZMw
何でもありなんです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:47:54 ID:jBn1hI54
今泉「イチローが一体どうやって毒を選ばせたのかわかんねえんだよぉ!」
桑原「これがマジシャンズセレクト!」
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:57:15 ID:YCgi9UYZ
>>826
毒薬シーン、イチローは命をかけてた
生き残ったのは本当に偶然…と思ったなあ。
ホームズの「緋色の研究」と同じ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:58:36 ID:rB6UPRhX
>>823
玉置の時はファーストクラスに座ったまま、
スリッパで謎を解いて終わりだよ。
851古畑マスター:2008/06/14(土) 18:00:31 ID:6UHraDvv
今泉「ぃ〜ご無沙汰しています。今泉慎太郎です。
古畑さんと出会ってもう何年になるでしょうか。色んな事がありました。
正直、古畑さんを憎んだ事もありました。
でも僕は知っています。本当は僕がそばにいてあげないと
何も出来ないということを。」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:03:36 ID:jBn1hI54
つかドラマのイチローはただの馬鹿だろw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:04:04 ID:rB6UPRhX
>>814
ハゲドウ
>>828
さんま弁護士が無罪にしたね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:10:39 ID:J1Ja+E90
ピクルスの口論の意味がわからないです。5枚とか花びらとかどういう事なのでしょうか…
855古畑マスター:2008/06/14(土) 18:12:42 ID:6UHraDvv
>>852 野球でのイチローは神様

さんまだけが水差しを「花瓶」と表現した。
それは向井ひな子の部屋に飾ってあった凶器のバラの水差しを
直接見て花瓶だと思い込んでしまったから。
古畑はその裁判記録を切り札にし、さんまの隠蔽を崩す。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:16:07 ID:CayUMXSR
さんまの回は犯人とのやり取りは最強だけど
あのオチはねーよって思ったな。花瓶と思ったっていいだろうにw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:28:36 ID:+L9WlUs1
>>623
細かい遊びなら許されるが、石坂のは殺人の手法そのものが完全なパクリw
アガサ・クリスティの「カーテン」を読めばわかるよ。
ちなみに、これはポワロの最期の作品。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:58:08 ID:rB6UPRhX
さんまのしゃべりすぎた男、大好きな回だが、気になること。
冒頭古畑がロールシャッハ(心理テスト)の例を出し、
大体の人は魔法使いのおばあさんに見えるが、中には若い娘に見える人もいる。
もう一枚を絵を出し、こうもりにや色々な絵に見えるが古畑は馬の交尾に見えると言った。

事件前さんまは花が活けてあったので花瓶に見えた。
裁判で小清水は調書をみて水差しと言い、さんまは花瓶と言った。
数日後古畑は事件現場の破片から割り出した同じ水差しを裁判に持ち込み、
小清水や書記に何に見えるか尋ねるがみんな水差しと答えた。
そこで一人水差しを花瓶と言ったさんまが犯人と確定。
しかし深夜今泉が言ったように、
別に花が活けてあろうがなかろうが、水差しにも花瓶にも見える、
確固な証拠にはならない。
確かにあの水差しは花瓶にも見える。全員一致で水差しに見えるかな?
冒頭のロールシャッハテストも若い娘に見えた。
だからどっちにも見える、それがロールシャッハ。
しゃべりすぎた男は名作だが、そこが気になる。
オチは名シーン
さんま「あんた優秀な弁護士になれまっせ」「僕の弁護を頼む」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:04:45 ID:aN20b8g5
古畑ってエセ超能力者の犯罪で影響うけた人物いないっていってたぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:13:43 ID:NtW6l5vI
>>859
俺も思った。忘れてるんじゃない?
しかも向島って
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:22:13 ID:0HTt7bOB
「古畑任三郎」で古畑と向島が初めて会ったときについて誰か覚えてない?
どんな会話、リアクションだったんだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:25:58 ID:NtW6l5vI
普通に事件の会話して君名前なんだったっけ聞いてた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:38:48 ID:0KQ36YTN
トランペットのデブ演技うまい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:41:44 ID:NtW6l5vI
あれ中学生?
おそらく影響受けたのは教頭だな。格好が古畑と同じ。
あとどっちかって言うと工藤新一みたい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:07:22 ID:T6FrfXfO
>>858
長文ご苦労だけど、まず花が挿してあれば花瓶と考えるのが自然だし
調書を見たって「花瓶」なんて出てこないのに言い間違いはあり得ない。
あの現場にいてなおかつ花が挿してあるあの水差しを見た人物のみが
「花瓶」と言う事ができる。アンダースタンド?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:17:52 ID:Ch/dq5hB
実物は割れちゃってるんだから
花瓶に見える水差しだったとしても
関係ないよね。
調書には水差しって文字で書いてあるから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:44:41 ID:rB6UPRhX
>>856>>866に同意
警部補と弁護士のやり取りは見応えある。
だが、あの水差しは花がなくても花瓶に見えるんだよ。
花瓶に見えるはずのないグラスにすればよかった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:50:08 ID:6rMtkazJ
つまり脚本上のミスというより小道具上のミスってことだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:53:14 ID:iBqGwNiR
不覚にも最後ちょっとうるっときてしまった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:57:32 ID:+/svTS2L
俺も最後ちょっと泣きそうになったw

たった1回の放送なのにサントラ用意するってことは、
シリーズ化フラグなのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:59:12 ID:sAewm6kr
シリーズ化はだいぶ前に決まってたよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:00:23 ID:1qEMMBea
向島くんの弟の存在が…古畑の兄弟は?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:02:46 ID:a45vDQJI
古畑中学生を見て疑問

・なぜ教頭はあれほどの推理力がありながら
花壇を荒らした犯人を間違えたのか

・「向島」は嫁さんの苗字で、旧姓は「東国原」じゃなかったか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:02:56 ID:NKwdY+AC
最初に古畑たちが埋蔵金の場所に行ったとき「掘れよ」と思った以外は面白かった
山田亮介はすごく古畑っぽくなる瞬間がいくつかあったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:03:03 ID:+/svTS2L
あら、シリーズ化決まってるのか・・・見たいような見たくないような・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:03:54 ID:49KC7dQs
古畑マニアの人
古畑と向島の初めての絡みについて
誰かおせえてくらはい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:04:17 ID:cZ4bSJAy

本物が始まった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:05:21 ID:cZ4bSJAy
ブルガリ三四郎
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:05:21 ID:OVWviMCb
イチローが生まれたのは何年後だろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:05:47 ID:6rMtkazJ
加賀美が「ブルガリ三四郎」みたいなコメディタッチの脚本を書く女とは思えないwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:06:48 ID:7/mb5von
向島は元は東国原じゃなかったのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:10:07 ID:a45vDQJI
兄が九大医学部だとか、弟が長野でリンゴ作ってるとか、
父親は椰子の実が頭に落ちて死んだとかいうのは
やっぱりその場限りのフカシだったのかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:12:44 ID:ykDw6Ddh
寺の孫娘が乗ってた車が山梨ナンバーだったが、
あの山村は山梨県なのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:12:47 ID:NmqS8yU3
古畑の兄弟はほとんど設定もなくまあああいう家族関係だからなんかあるんだろうし、
イチローも異母兄弟だったと思うから普通に説明つくんだけど、やっぱり向島の苗字おかしい気がするなあ。
まあ視聴者には分かりやすいだろうし古畑シリーズの超設定を思えばなんてことないのかもしれんけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:13:16 ID:OVWviMCb
>>881
・三谷が間違えた
・裏設定がある
・再放送スペシャルで初めて見た人にもわかりやすくした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:15:50 ID:6rMtkazJ
あの中学生がこんな大人になるとはw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:16:27 ID:a45vDQJI
あのデブの「まなべ」って奴は本家にも登場してなかった?
ヨコチンとの思い出話で「牛乳の早飲みが得意だった」とか言ってた。
でも、だとしたらあのクラスの中にヨコチンがいるはずだから
別のまなべなのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:17:10 ID:ZfutiTsm
やはり古畑はこうでないと!
BGMで笑ってしまうw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:18:39 ID:+/svTS2L
向島→東国原→向島じゃなかったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:20:22 ID:a45vDQJI
旧姓は東国原
    ↓
向島財閥の婿養子
内田有紀似の奥さんと結婚で向島音吉
    ↓
復縁して向島
    ↓
別れて東国原
    ↓
アニタ・向島と結婚で向島音吉


旧姓〜中学の間になんかあるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:22:24 ID:NtW6l5vI
やっぱりこれだけ長い事やってた奴を過去なんてやっちゃダメだよね
設定無理があるよ

古畑の両親はヤシの実落っこちて亡くなったって事は父親もいたはずだし。
向島は同い年なの?
旧性は東国原
キャッチボールした弟はどうした?
影響受けた人いないんじゃなかったの?
あと古畑ではホームズ好きと言うのは誕生日が一緒で喜んだ時しか出なかった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:24:25 ID:pqg2+4Gz
結局、大人になった古畑がなぜ向島のことを思い出せなかったのか。
向島のほうも、なぜ古畑に刑事として再会した時に中学生時代のことを言わなかったのか。
そこが分からない。
古畑も向島も、大人になって再会しても気が付かなかったっていうことなのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:26:29 ID:6rMtkazJ
>>891-892
つまり簡単なことだ

古畑少年は、古畑任三郎とは別人
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:27:20 ID:7/mb5von
向島の妄想でいいやもう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:28:15 ID:cZ4bSJAy
思い出せないw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:32:22 ID:cZ4bSJAy

ブルガリ三四郎は黄色
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:34:13 ID:rB6UPRhX
866はアンダースタンドに同意なのか
アンダースタンドさん、
確かに調書には水差しと書いてあり、さんま=小清水も当然調書は読んでおり、
法廷で何度も水差しの単語は飛び交った。
検事とのやり取りで、検事は調書通り水差しと発言したのに対し、
弁護人は「キッチンと部屋は隣り合わせ、殺意があるならナイフを使う。
あなたはナイフと花瓶ならどちらを選びますか?」
古畑は弁護人の言う花瓶にピンと来た。
花を持ち去ったのは今泉、古畑は知ってはいるが小清水は知らない。
「聞いてないぞ」がそれ。
事件前花が挿してあったことで調書の水差しより頭には花瓶と刻み込まれている。
しかし、法廷での古畑「花が挿してなければ百人が百人水差しを花瓶と間違えない」
これは当てつけがましい。取ってのついたガラスやホウロウ容器ピッチャーは見ようによっては花瓶にも見える。
法廷に持ち込んだピッチャーを小清水が、
「私には花瓶にも見えます。調書には水差しと書いてありますが、
水差しと花瓶を勘違いしました」
といえば確固たる物的証拠にはならない。
しかも法廷にいる人全員が水差しです、はやり過ぎ。
古畑冒頭
「物は見ようによっては違う物に見える、古畑任三郎でした」に通ずる。
但しピッチャーの一件は古畑が小清水を動揺させ自供に至らせる心理作戦なら納得出来る。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:37:12 ID:/lGXGc8o
どの回が人気なの?ランクとかある?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:38:06 ID:p7lAzyfl
古畑と向島くんは同級生なのに
向島くんはなんで今泉くんに敬語なんですか?
階級は今泉くんの方が上なんですか?
でもイチローの回で今泉くんが
「この年で巡査なんてめずらしいんだから、同期はみんな警部になってるし」
って言ったら向島くんも「確かにちょっと異常ですね」って言ってますし。
向島くんの階級って一体なんだったのですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:38:11 ID:O98/8wVU
さんま S
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:38:35 ID:O98/8wVU
再放送するなら さんまの回やれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:38:44 ID:vGYCunQv
『偽善の報酬』の回で向島くんがはじめて音吉という名前を古畑に言って
古畑は『音吉?』と過敏に反応したけど
首をかしげながら現場に入っていった
そんなシーンがあったのを思い出しました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:41:11 ID:1qEMMBea
菜々子の手から硝煙反応は?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:47:15 ID:a45vDQJI
真由子が乗ってた車が高級車だったのは、
引き取られた先が向島財閥で、将来音吉と結婚する伏線か?

つまり、内田友紀に似た嫁=真由子
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:49:59 ID:WAtSDruo
>>903
銃痕に火傷のあともないしね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:50:11 ID:rB6UPRhX
>>868
つまりそう

中学生ダメだ

人気順?実況みたが桃井、キムタク、中森、堺、風間が多かった。

大体
桃井DJ、唐沢Quiz、草苅ゲーム、澤村壷、加藤治子、陣内数式、さんま弁護士、石坂藤原横溝
etc
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:51:19 ID:fde+kL/b
古畑中学生は事件的にはおもしろかったと思うが、あれが違う、これが違うって欠点がけっこうある。
自転車でストーカーしていた人を捕まえていたけど、俺は古畑は運動神経が悪いイメージあった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:53:37 ID:6rMtkazJ
>>907
中浦たか子の事件はトリックが「近道を走る」って身も蓋もない内容だけど
桃井の演技がひたすら良いんだよなぁ・・・名作だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:54:34 ID:doS3C9HN
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )   パッパヤパヤパヤー
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:02:21 ID:a45vDQJI
>>908
殴った後「…痛い?」って聞くの、ゾクッとした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:10:02 ID:6rMtkazJ
>>910
あれアドリブなんだよなぁ?
すごいよ、桃井
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:10:27 ID:rRD2DC+O
せっかくサントラ出すなら未収録曲入れて欲しい!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:21:25 ID:TcNAEFAF
シリーズ化されるから少年イチローも登場するんじゃないの?
向島姓から親の離婚か何かで東国原になるんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:34:57 ID:a45vDQJI
シリーズ化するならブリガリ三四郎で
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:38:29 ID:rejjMUo2
脚本担当の双子の姉が、プロデュース担当の妹を殺して、
妹に成りすますと言う筋のようだが、
脚本書きが、ハリウッドスターの名前も知らないとは・・・
どんだけ幽閉生活させられてたんだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:43:36 ID:ZH18N23B
自発的なひきこもりだろw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:45:33 ID:MGCg3nFk
松嶋菜々子の着ているコートいいワァ〜。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:49:02 ID:a45vDQJI
妹は姉のことを認め、社交的でない姉が独立して人前に出ることを
本心から心配してたんだよな。
でも姉は、馬鹿にされていると感じていた。
小田嶋さくらの回に似てるね。あの話、切なくて好きだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:52:05 ID:rejjMUo2
基本的に犯人は愚かな奴っていう考え方が底流にあるのがこのドラマ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:56:34 ID:JOFu/1f6
菜々子綺麗だね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:58:19 ID:O98/8wVU
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:59:05 ID:iQSTdmVa
本当に松嶋菜々子より綺麗な人いないんじゃないかってくらい綺麗だよ。反町なんかには勿体無いわ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:59:58 ID:6rMtkazJ
「ラスト・ダンス」は放送当時はクソだと思ってたが、再放送で見るとそれなりに良い話だった
それでも最終回としては物足りないが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:00:10 ID:iQSTdmVa
携帯でも見れる画像載せろよ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:01:18 ID:p6T8OhFp
じっくり見ると悪くない最終回だな
最初見た時は糞みそに叩いてたがw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:01:39 ID:ZH18N23B
どうでもいいけど古畑が惹かれてたのって妹のほうなんだろ
よく彼女を殺したやつと踊る気になったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:07:22 ID:dCAziTHr
悲しみをやさしさに自分らしさを力に
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:07:57 ID:a45vDQJI
てか、かえではいつメイクを落としたんだろう。
あんだけがっつりメイクしてたら落とすにも時間がかかると思うんだけど
あの部屋には洗面室があるのか?
そして、昨日今日メイクをやり始めたもみじがあんなフルメイクをするのも無理。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:12:19 ID:7uK0mVuN
妹はいうほど悪い奴ではないよな。

西遠寺いらないとはよく言われてるけど、
個人的には必要に思う。
他のドラマで見る石井はあんまり好きじゃないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:13:51 ID:KS2xnXAi
>>899
礼儀正しい性格なのでは?
アリにだけタメ口だったとかならおかしいけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:13:59 ID:CJwGmp5/
古畑が好きになったのはあくまでも殺された妹のほう
なんだよね。「好きになった人を逮捕しなければならない」って
ラストのほうがよかったんじゃないかなあーと思ったり。
初めから引っ込み思案な姉に好感持ってたとか、姉の考えた作品のほうが
好きだったとか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:17 ID:aG3f3rGr
桃井がラジオ局を疾走する回がベストだよな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:16:03 ID:WAtSDruo
>>931
対談見たか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:16:40 ID:f/XT+duL
あのインタビューって今回の放送のために収録したやつ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:17:12 ID:49KC7dQs
876: 2008/06/14 21:03:54 49KC7dQs [sage]
古畑マニアの人
古畑と向島の初めての絡みについて
誰かおせえてくらはい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:18:14 ID:CJwGmp5/
>>933
見た。それで演出家?の人も古畑が2人ともを好きということを
理解するのにちょっと苦労してたように見えたから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:19:04 ID:p26W3hmm
>>902
まさかそれを12年も温めてなんて三谷やるなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:20:12 ID:TJNKp/dr
姉が犯人なら、殺人シーンのセリフおかしくない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:20:41 ID:TcNAEFAF
向島のパジャマの話は結局なんだったん?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:22:49 ID:0rzQSlIf
中森明菜の話を最後古畑がしてるとこはなぜか感動した
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:23:55 ID:0rzQSlIf
中森明菜の話を最後古畑がしてるとこはなぜか感動した
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:24:19 ID:7F4CJZMw
今回のファイナル見るの、本放送以来だが
どういうわけか3作とも初見より面白く感じたな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:24:35 ID:6ZQ8n/SP
>>932
一番好きだな。
あの時も今泉を使って時間を計っていたな。
桃井3分
今泉7分

局内には近道があった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:28:34 ID:zGJXMoLn
古畑第一話と最終話がつながるなんて、さすが三谷
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:28:57 ID:uw0WYmm/
テロップ祭りだった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:32:31 ID:a45vDQJI
>>944
でも、小石川ちなみの名前はちょくちょく出てたよ。
さんまが犯人の時も出てたし、旅先にカリマンタンの城を持って行ってたり。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:36:20 ID:6ZQ8n/SP
>>946
中森「28です」
古畑「まだ若い、これから幾らでもやり直せる」が松嶋と一緒。
犯人が絶望しているとき、古畑が囁く言葉。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:38:30 ID:6ZQ8n/SP
ちなみちゃんの結婚式に引出物バームクーへンを
君なんだっけの向島クンに渡したこともあったな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:42:04 ID:IUVbOeyJ
イチローの回ファイナルにしてはえらくお粗末じゃない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:42:18 ID:7s8eqZ4N
馬鹿だなぁ、カプセルを選べって言っておいて、
毒入りを被害者が選んだらそのまま飲ませ、毒入りを選ばなかったら
「じゃあその選んだやつは窓の外に投げろ」って言って、残ったほうを飲ませる。
どっちにしろ毒入りを飲ませる計画だったよ、イチローは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:46:37 ID:6ZQ8n/SP
>>841
石坂>イチロー>松嶋
だったかな。

実況にも書いたが、松嶋のように、その人に成りすます編では、
風間(ホテルボーイ)玉置(機長)グレムリンが被る。
周囲の関係者にバレバレw
しかしストーリーの展開が面白かった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:47:42 ID:p7lAzyfl
人殺したのにどうやってちなみを無罪にしたんだろう・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:48:21 ID:6ZQ8n/SP
○結婚式の引出物
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:48:47 ID:OVWviMCb
>>952
確かさんまが無罪にしたんだよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:50:37 ID:6ZQ8n/SP
>>952
敏腕弁護士小清水と関係者しか知らへん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:50:51 ID:bBDvOLyX
ラストの三谷・河野の対談をもっと見たかったな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:51:55 ID:PsApU3T+
松嶋菜々子の話はさすがに無理がないか?
今まで引きこもってたのに社交的だった姉になりすましても絶対ボロが出るだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:53:19 ID:6ZQ8n/SP
初回ちなみちゃんが一ヶ月ぶりに戻ったのに、
地下の冷蔵庫の中の卵を取り出したときは、流石にバレたと思ったな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:53:29 ID:a45vDQJI
>>952
執行猶予ならともかく無罪だもんね…
古畑が調書を作る際に手心を加えてやったとしか思えん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:54:11 ID:VDhA8Aud
ジャニタレの予備知識なしだが、古畑中学生、確かに田村正和の若い頃の顔に
すげえ似てたな
よく見つけたもんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:55:24 ID:zqaNVst9
藤原の回がファイナルの中ではいちばん面白かった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:07 ID:ZH18N23B
藤原の回が古畑の中で一番面白かった
全部見たわけじゃないけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:59:14 ID:6ZQ8n/SP
>>906追加
鹿賀特急、石黒追加

灰人はなぜ風邪を引いた古畑がお地蔵様に悪戯書きをしたのか?

それと
>>897
の長文ごめんなさい。
携帯から書き込みしていたらとんでもない駄文になってしまった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:00:18 ID:OVWviMCb
一番笑えるのは間違えられた男だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:00:27 ID:JVprKlCX
>>957
だからこそ最後の方で私には(妹の生活は)無理ね、きっと自首してたわって言ってたんだろうな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:00:58 ID:jo74bJHt
古畑中学生に田村正和が出たらしいが、
どれくらい出てたの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:01:04 ID:IUVbOeyJ
じぶたれの回がお気に入りなのはまぁ俺ぐらいのもんだろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:03:31 ID:VzXEOvoZ
>>967
澤村の回人気あるよ。
自分も好きだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:04:15 ID:AVoYqfJ3
>>967
自分もスキ。
「この、その、あの、だよ! 揚げ足ばっかりとりやがって!」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:05:24 ID:p4jkCy/+
>>966
最初の前振りとラストの写真だけです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:07:01 ID:VzXEOvoZ
>>964
笑える。笑ったのはおかま、トイレ。
ボーリングには向島君も参加していた。
風間も澤村も2人殺してる凶悪殺人犯なんだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:07:36 ID:jo74bJHt
>>970
ありがとう。じゃ西村&石井はもちろん無しか。
もう古畑の続編はないだろうね。
三谷&河野もラストって言ってたし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:10:26 ID:n+fB2kT+
中森が悲しい女性の理由が知りたい。
そこまで特別ではないような気がするんだけど。
要するにさ、三谷が中森の大ファンなだけでしょ?

俺が知ってるやつでは、口紅の女の人の事件がとても悲しかったよ。
中森の話は最初の事件とはいえ、最後の最後で出すような特別な事件じゃない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:12:29 ID:12KdGLnq
いや、まあ最後に(放送順で)最初の事件を持ち出す
ぐらいは良いと思うよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:12:30 ID:mjKcsQau
これ以上古畑続けるのは無理があるよ
三谷は元々ミステリ畑の人じゃないわけだし・・・
古畑の面白さはミステリ以外の部分だけどさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:13:33 ID:vgUeFpJ6
尊敬してる先生に操られてることも知らないまま殺された藤原が
歴代でもっとも哀れな犯人だと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:16:13 ID:VzXEOvoZ
>>858
あと、これ、さんま弁護士の役名ド忘れ、調べた「小清水」が頭ぐるぐる回転して
検事の名前を小清水と書いちまった。
アンダースタンドさん、生意気な駄文タラタラ書いてごめんな。

古畑映画化すると踊るに次くイベントブービーとして100億は稼ぐ、
絶対はないが、恐らく。
無理なら古畑1、2(たまに3)SP、ファイナルをリピートするだけで幸せっす。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:19:03 ID:BEX7RGOy
個人的にはキムタク(単体)が犯人のときに最後にビンタした後の
おみくじのくだりが一番良かった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:21:50 ID:VzXEOvoZ
>>969
ワロタ
角野の台詞
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:29:06 ID:GgQdsb7f
さんまが出てたのが1番面白い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:36:12 ID:E3mTT69r
>>924
つ「べっかんこ」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:40:03 ID:sBh8dmwu
田中美佐子の回は、石田ゆり子でも良かったと思うんだな。
っていうか、石田ゆり子にズボラな犯人役やってもらいたかったな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:44:34 ID:z2b5b1hD
「古畑さん、人には色んな愛情表現があっていいじゃないですか」
ここまでくると風間が可哀想すぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:47:42 ID:12KdGLnq
石田ゆり子じゃ(特に当時では)キャスト的に弱すぎる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:48:39 ID:ifZv3Fls
どうゆうこと?20分掛かるはずなのに10分で殺せたということは
正面玄関から戻らなきゃいけなくて
そしたら管理人に見られるはずじゃない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:52:29 ID:gMd7QsVa
近年の三大美人大物女優、保奈美・智子・菜々子、全員出てるから素晴らしい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:57:11 ID:sunZHPOC
立てた。
〜古畑任三郎〜21
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1213458410/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:57:17 ID:mjKcsQau
>>986
宮崎あおいを犯人役にしたら面白そうだな、と思った
その三人とはちょっと路線が違うが・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:00:54 ID:FOtg+O6k
田村さん老けた・・・なんかショック
松嶋の回のオープニングと中学生のオープニング見比べたら
すごく老けててびっくりした。もう続編ダメかもしれん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:18:44 ID:YhGjDx9k BE:67303722-PLT(62750)
今回やった
古畑中学生は時系列に入るのだろうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:19:20 ID:62zeiWBz
まだ続編を夢見てる奴がいるのか
俺的にはファイナルが放映されたことだけでも奇跡に近いんだが。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:41:11 ID:VSXztFcX
原さちえを出して欲しかったな!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:43:06 ID:ZpoQQnkc
数字が取れればやるだろ
その為の再放送なんだし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:55:02 ID:Hp1qWozv
続編は正直もういいや。無理にズルズルやるよりは有終の美を飾った方が。

でも今日の中学生の終わりの写真で「これで終わりかぁ」とちょっとしんみりしたのも事実w
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:02:40 ID:2pdpChnt
ニンニン、古畑です〜♪
向島君おひさ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:07:04 ID:uAs7zE/L
影響受けた人物が向島と思いきやまさかの教頭
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:10:01 ID:h4DGw0J6
おれは泰三が犯人が黒幕だったのがショック
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:13:56 ID:Q9ELJeKO
向島>>>>>>>>>今泉になるとは
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:22:16 ID:nvqpozGU
田村正和くん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:22:39 ID:nvqpozGU
1000ならやっぱり古畑任三郎続編が制作される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。