東京ラブストーリーPart13 愛してるよカンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
東京ラブストーリーPart12わたし何言ってるんだろ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169910484/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:39:32 ID:2Ixz70Wc
肥満児阻止
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:44:40 ID:xz2+xcZc
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:09:17 ID:QPHX7thq
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \   これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンだからね
  /  <●>::::::<●>  \  勘違いしないでよね
  | /// (__人__) /// |  
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:07:36 ID:TsNbpQLp
リカ「みんなと別れるときは、いつも同じだけ辛い。 だからね、
   一緒にいられる間は精いっぱい楽しくしなくちゃって。
   あー、あの子と最後に会った時、私笑ってたかなーって。
   2度と会えないかもしれないんだから、
   なるべく笑顔でいなきゃって思うんだ。」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:10:44 ID:TsNbpQLp
はがき「こんにちはカンチ。 こんばんわかな?
    これからカンチにお別れを言おうと
    思います。ちょっと悲しいけど、でも
    悲しいだけでもありません。
    いずれにしても、カンチと同じ季節に
    同じ道を歩けたことを、愛してやみません。
    カンチ? 今が愛しいよ、 カンチとお別れ
    する 今この時を、やっぱりいとしく思える
    から、あたしのこれからはきっと大丈夫って
    思えます。カンチと出会えて、ちょっと人生
    得したかなって。
    サヨナラは言いません 約束もしません。
    でもまた会えるよね?
                      赤名リカ

    追伸 元気ですか?」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:36:34 ID:+i1u0qmr
ねっとりしゃぶれよ大坊
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:54:46 ID:LUtyYp6B
>>6
切ないなー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:55:22 ID:LUtyYp6B
>>6
切ないなー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:22:05 ID:zdRuAiAC
3年後・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:04:23 ID:Mk5nb55a
第一話の三上とリカが出会ったシーン。
リカはよく見ず知らずの男の同窓会についてきたね。
どういう流れでああいう展開になるんだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:10:57 ID:XXw14lir
劇中では描かれてなかったが
鉢植え割った流れで三上が「これから俺、同窓会なんだけど一緒にどう?」とか言ってリカをナンパ
→会話のどこかで愛媛の高校と判明→あれ?これってさっきカンチが行くって言ってた同窓会じゃね?
・・・みたいな感じ?どちらにせよドラマ以外ではまずあり得ない展開だねwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:42:57 ID:Mk5nb55a
>>12
初めそう考えたけど、会場に着いたときリカが驚いたように「あっ!カンチ〜!」って言ってんじゃん。
もし予想してたら三上に「もしかして同級生に永尾くんていない?」くらいは聞いてるでしょ。

別に掘り下げて議論するほどのことじゃないけどねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:14:04 ID:sAM+N8qk
同窓会に現れた時 着ていた黄色の服 俺的には セクシーに見えますた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:53:14 ID:IHPGJDVE
>>13
どう見ても知ってたくせに「わざと」驚いているようにしか見えないんだけどwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:50:00 ID:7aSJVILO
それがリカ。
17まるか:2007/12/31(月) 21:36:22 ID:mfBniI1A
>>16確かにね。
グッ ナイ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:35:32 ID:kjCEly84
>>15
なるほど。そういうことか。
それなら納得だね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:00:08 ID:4GBA4DdI
サボテンって一時期めちゃくちゃ流行ったよなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:33:49 ID:RcbrWD3d
また先日マックスロード行ってきました
今度こそリカシートに座ろうと思ってたけど、野郎にとられてました

また次回行ってきます
今度は座るぞ!!!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:02:14 ID:HTqKG6l3
このドラマ、ライトが妙にまぶしくない?
残像が残るというか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:20:29 ID:mNR9eV0r
フジはまぶしい系キラキラ多いよ
「恋人よ」でも見れば 東ラブはさほど気にならなくなるよw

手鏡でいたずらにキラキラビーム反射させてるかのように凄いからw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:56:28 ID:VpfvfyTV
織田の黒さは肝臓からか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:45:12 ID:g1vIH4EY
あんなもんじゃないよどす黒くなるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:34:00 ID:+/IueG2S
懐かしいなあ〜
夏休みに再放送を録画して、50回以上観たなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:12:19 ID:6Gubyy+w
このドラマリメイクするってほんとかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:46:02 ID:U0tX2RpL
>>26
ほんとかよ
やめてくれフジ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:17:16 ID:d3P/iobM
現代でリメイクしてもいろいろな意味で痛いだけだね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:40:02 ID:muzWfI9q
ラスクリがリメイクみたいなもんだっただろ
あれで懲りただろうから流石にもうやらねぇだろ
3020:2008/01/28(月) 18:57:56 ID:nSTGzySw
リカシートついに座ってきましたーーーーー

いやー感動!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:22:42 ID:MrKUPaOt
>>29
両方みてたらそんな意見は出ないはずなんだけどな〜・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:44:11 ID:lruu3Qlh
20代後半になってようやくかんちの気持ちが理解る
男が選ぶのはいつの時代も安心させてくれる人
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:04:19 ID:4jeOTums
肝臓を満たしてくれる女ってことか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:38:53 ID:3FnEnfSv
いずれブルーレイとかの次世代DVDで出る可能性ってあるのかな?
あと、その場合は1枚で済む?

このドラマは永久保存だね。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:29:15 ID:gpaJ5Z4x
2011年頃に
20周年を記念してもっと豪華なDVD−BOXが出るかなと勝手に予想してたけど…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:10:44 ID:2kNF4Kz9
気になる事が
女優の名前忘れた… 鈴木保奈美と仙道あきほと後一人の名前誰だったんでしょうか… 誰か教えてみほ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:16:42 ID:Moufrtyz
有森也実だろ。
おでんの女。
普通は仙堂より先に思い出すぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:29:58 ID:n0xqJq6p
有森はサウスポーだからボーリングのシーンでかなり萎える。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:30:18 ID:swhxrRLA
織田が「週間朝日」で林真理子と対談してたんだけど、その中で林真理子が
柴門ふみに「東ラブ」のドラマ化しないのか聞いたらTBSからドラマ化の話が
来てるって言ったんだって。
そしたらそこへフジテレビから電話があって、「東ラブ」ドラマ化したいから
柴門さんに代わってくれって言われて、フジテレビでドラマ化することになって
それが私の自慢だと言ってた。

TBSでドラマ化されてたら、どうなったのかな?
原作通り、カンチとさとみがメインでリカは脇役かな?

織田は「東ラブ」は超地味キャストだって言ってた。
確かに、それまで連ドラで主役張ってた人は一人もいない。
みんなこのドラマでブレイクしたんだよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:11:48 ID:innElZp5
>37さん
あんがと。

最近またテレビで見かけだしたけど名前が思い浮かばなかったす。

昔に刑事物にも出てたすね…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:07:16 ID:+GQLuv/y
有森さん年末の吉原炎上でみた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:36:58 ID:XVAOXVOV
鈴木保奈美のヌード(映画・いちげんさん)
http://4610.4610h.net/2007/11/post_168.html

上から2つ目
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:53:01 ID:WkaUGO8J
>>42
懐かしいなw
初めて見たとき予想以上にがっかりオッパイでショックだったなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:46:51 ID:NP6ZsL/r
保奈美さんて引退作でヌードになったんだよね
別に脱ぐ必要なかったんじゃね?
金に困ってたわけでもないだろうし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:14:43 ID:HU4nEa1E
最後の方はヤケクソだったんだよ。
リカで急に持ち上げられて天狗になってたら、だんだん居心地悪くなって…
ヤケクソ結婚にも失敗して、不倫の末の出来婚で引退だもの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:29:27 ID:/8HDg0LJ
カンチ〜…もう電池きれそうだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:21:16 ID:FHUJtSxR
そういや、織田裕二ってフライデーされたり
女と噂になった事あったっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:40:04 ID:4g5hR81Z
あったよ。
それで、付き合ってた彼女と別れることになって以来、
非常に用心深くなったという。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:15:05 ID:4g5hR81Z
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:28:18 ID:hZV3gjtx
織田が11日に「徹子の部屋」に17年振りに出る。
前回は、世間からカンチと言われていた91年。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:13:30 ID:BvxuwHPn
織田のベスト演技は映画の就職戦線異状なしだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:33:35 ID:e7um8Pxy
織田ってB型っぽいな

何でも自分の思い通りにしたがる所なんかそのまま
マイペースとでも言うか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:32:03 ID:bEbds+x6
>>52
どこが?
どっちかっていうと頑固なA型だよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:08:05 ID:/YAJlIc/
正解は53です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:53:30 ID:P7VLqaLl
頑固でもただの融通の利かない頑固でない。
良い意味での職人タイプかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:26:10 ID:vmGy0N77
180℃の油が手についても火傷しない天ぷら職人みたいなもんだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:25:44 ID:01mee11b
ひっっさびさにレンタルして観てる。リカ可愛すぎ!!カンチ、この頃から既に演技が神だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:56:50 ID:bUqZhZ0F
オダの不気味加減も良い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:00:25 ID:ZG1Pcpkq
>>58
あたま大丈夫?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:26:52 ID:c9XITDDb
レンタルDVDありますか?新宿TSUTAYAにはなかったよ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:58:15 ID:D07gsCNF
カンチのモソモソした喋り方が堪らんw
当時、織田はこういう朴訥とした男なんだと思い込んでたな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:16:32 ID:BTVdShg8
世界陸上見るまで不気味な男だと思ってた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:49:24 ID:1aI+TpJx
DVD買って17年ぶり?くらいに見た
後半、カンチはどこまでリカを傷つけりゃ気が済むのかと思ったが
確かにこういう女の子は重いってのは分かるけど
けじめだの気がすまないだの、結局はカンチのエゴなんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:05:03 ID:fT+IDKA2
結局、カンチが関口を忘れられなかったんだよな。
カンチと別れたリカは生涯独身を貫いたと予想。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:16:13 ID:ItkpDyTN
リカは意外と大金持ちの男と結婚して裕福な生活してそう。
カンチは会社倒産して生活苦で関口がパートでスーパーのレジとかやってそう。
そしてある日、リカが買い物に行ったスーパでばったりと・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:30:28 ID:kh3P1TL/
>>65
ありそうだ、それw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:20:57 ID:IiZVQUxO
DVDの方は、カットされてないんだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:31:24 ID:6hjbz33t
完治の偽善優柔不断っぷりがいらいらするなー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:36:25 ID:IiZVQUxO
好きな台詞はたくさんあると思うけど
DVDを観ていて嫌いな台詞

さとみ「ベルが長尾くんぽかった」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:54:05 ID:+EyA2ybl
リカは転職先のカケイ後輩と結婚したんじゃないの
何かいい雰囲気だったし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:45:00 ID:OVbWqb9o
>>69
その言葉もキモイけど言い方もキモイんだよな。
あと、そのあとに言う「プルルルルプルルルル」ってやつもキモイw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:45:39 ID:OVbWqb9o
そいやカンチとリカってタメって設定?
リカが1つ上だっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:31:36 ID:9XZKNUR+
>>70
そうか? 気にも留めてなかったじゃないか。
エスカレーターのシーンで「カンチ」って叫んでたぞ。

>>64
NEC本社なら独身でも生涯安泰だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:37:56 ID:COQqKJav
オダの不気味加減が神だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:16:49 ID:+EyA2ybl
>>73
筒井の元カノを知ってたぐらいだから違う部署なのに
プライベートの事も話す仲(一方的だけど)だし

筒井をだまして山に向かって元カノの名前を叫ばしたけど
リカがあんないたずらをするのは好意がある相手だけだし

筒井のパチンコの誘いにリカ自身は本編でパチなんて
やった事もなかったのに、かなり喜んでたし

間違いなくほのかな好意ぐらいはあるでしょ・・・・
と行間を読んでみる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:10:12 ID:JmwcTwkL
どうでもいい話…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:13:58 ID:xHFy7JNH
カンチは関口の存在がなかったとしても
リカと別れただろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:23:22 ID:d5vJ6pcY
>>69

まさか


だよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:33:05 ID:+V7sLP+G
>>75
人として好意を持ってて筒井に心開いてたとしても
リカそんなに簡単に人の事好きにはならないと思うな
好きになったらあっという間とは言ってたけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:24:50 ID:g8/JLHqO
>>74ハゲ同
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:06:35 ID:3W04qY/I
主題歌とかじゃなくて
オルゴールの曲とかドラマ中に流れる音楽を
着メロで落とせるところってありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:25:28 ID:s34DJ9fT
君の心の中にあると思うんだ
83まるか:2008/02/21(木) 16:37:30 ID:mTkl1MZh
>>81
フジメロでとれますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:04:28 ID:jETPUzJv
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:05:28 ID:jETPUzJv

ありがと!
早速落としました!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:48:53 ID:eOBk+p+8
第一話、最後の、ふたりが別かれるシーンで
いちにのさんでリカだけ振り向かない場面は胸がきゅーんとしてしまう・・・が
すぐ石橋貴の顔がちらついてテンション下がる・・・↓
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:24:20 ID:S5m8lDom
トホホだよ、カンチがいなくちゃ

が1番好き。
88まるか:2008/02/24(日) 22:05:00 ID:WMKMOjzi
誰もいないから淋しいって訳じゃないから、誰かがいないから淋しいんだから…。が好き
トホホのリカってなんだか可愛いですよね。
89まるか:2008/02/24(日) 22:07:14 ID:WMKMOjzi
>>85
よかったです。
実は私も着信は東ラブなんです。
連すみませんでした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:07:35 ID:DztxBK5q
>>89
どうも。東京ラブストーリーヲタな自分は
子供の名前に完治とつけちゃいましたアホです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:20:12 ID:r3Xh4nuS
>>90
じゃあ当然次の子供の名前は
『アフリカ』だな 頼むぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:55:29 ID:/3OvopGd
>>85
代わりに俺が歌う!
93まるか:2008/03/01(土) 20:58:23 ID:s/ELWNW9
>>92
じゃ、魔法使って、この空に虹かけてって言ったら?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:24:10 ID:5Le1DxGl
>>93魔法だったら使える
95まるか:2008/03/03(月) 21:53:43 ID:+iXYBzE6
>>94
どんな?


このシーンの公園って、池袋東なんとか?公園?でしたっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:12:38 ID:prkPUi42
オープニングで、三上のワインレッド右ハンドルスープラが、劇中では
北米仕様?の左ハンの水色になってる。ここは合わせて欲しかった。
事故しちゃって新しいの買って貰ったって設定か?最近ここに来たから
わかんないけど既出だよね?この話題。

ところで、三上が大学でかけているメガネはあれはワザとダサくしたのかな?
当時あれがおしゃれだったの?まったく似合ってなかったよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:39:49 ID:aXAgD3gH
OPは何でかよく解らないが(本編用の実車手配が間に合わなかったとか)
本編ではおぼっちゃま設定の三上が国産車じゃ箔がつかないから
外車にしたかったけど、スポンサー様には逆らえないから
苦肉の策でトヨタ様の逆輸入車にしたんじゃないかとの推理が有力

リアルタイムではよく覚えてないけどこの頃のスープラって
すでにDQN車認定だったと記憶してるんで、相当違和感あったんじゃ
ないかとも予想。

あとリカが安物の国産クォーツ時計をしてたりとか、あまり細かい
ディティールには拘ってないみたいだな
業者タイアップで出演者が完全武装しだしたのはやまとなでしこぐらい
からじゃないの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:19:50 ID:8W6Mjf4t
屋台ごと持ってく!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:43:05 ID:XNtS26PA
>>95
確か東池袋中央公園かな。しかし重要なのはこの場所が昔、巣鴨プリズンだった事。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:07:45 ID:GCgVQn2r
>>97
詳しい解説ありがとう。確かにあの頃のドラマって細かいとこ拘ってないよね。
それでも十分楽しめたけどさ。
最近のは、だれそれがドラマで使用した時計とかサングラスとか言って本に載ってたり
するもんね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:16:54 ID:BFska7/Y
>>96
あの頃のメガネはああゆうのがオシャレだったんだよ。
フレームは黒縁とかべっ甲とかでレンズが大きいのが流行っていた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:45:16 ID:oVWviT1Z
私の玉子様(笑)の大江千里なんかもっとでっかいメガネ
かけてたよね
あすなろ白書のキムタクもそうじゃなかったかなぁ
103まるか:2008/03/06(木) 15:20:37 ID:MSohToBu
>>99
そうそう東池袋中央公園でしたね。
どうも有り難う。
今でも公園の中に牌がひっそりと、あるみたいですね。
昔そんな場所だったとは…

当時の黒縁アラレちゃんメガネみたいだったけど、あれはアレで当時は、格好良かったんだっけなぁ…
あすなろ取手クンもかけてたしね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:45:26 ID:S+TvrHaf
>>101>>102>>103
そうだったんだぁ。ああいうメガネが流行ってたんだぁ。レスありがとう。
全くの偶然だけど、今日会社帰りにカーステで大江千里のアルバム「未成年」を
聞きながら帰ってきた。大江千里はあのメガネがトレードマークだったよね。
十人十色♪スレチスマソ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:12:21 ID:VBBvyUqF
だからといって今風のホストっぽいイケメンとか
大して可愛くない女優でリメイクされても
嘘っぽくて嫌だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:14:38 ID:W8zzTIG6
大江千里は落ちぶれミュージシャンの恒例行事で
アメリカにジャズ(だったと思う)留学して無期限休業してるみたいだね
時代ですな

セルフレームのメガネはまた最近流行ってるみたいだじけど
あんなでっかいレンズはもう流行らないだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:33:16 ID:hUv8XMzK
久々に今見てます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:34:35 ID:hUv8XMzK
もぅ一度見たいドラマランキング1位だけあるわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:34:05 ID:hynNSbcQ
今の20代俳優で保奈美&織田以上の演技が出来るのは見当たらない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:42:59 ID:xvx4vq3U
瑛太と綾瀬はるか

じゃきびしいか・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:59:25 ID:pwz7Idvu
小橋健太と永源遥じゃ厳しいか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:07:08 ID:7m0OgxK8
当初は織田じゃなくて緒形直人だったんだっけ。
なんで断ったんだろ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:21:49 ID:0iPhod7q
>>110-111

  無 理
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:37:11 ID:qchuYaow
残念だぷー(´3`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:40:08 ID:qRuQ7QKZ
>>90
ネタじゃないなら、お子さんかわいそう 
完治だよ完全に治る、完治 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:24 ID:gjsgfq7z
確か、当時は20代の女性が豪華なマンションに住んでるトレンディードラマが
全盛で、このドラマはリアル感を出すためにカンチも小さいワンルームだったはず。

また、3高とかアッシー君とかが流行った頃なので、3高の三上ではなく、
車も持ってないカンチを選ぶリカにみんな共感したとか…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:10:08 ID:iX2euySD
今の24歳くらいでリカのような都心のマンションに住んでいたら十分すごいと
思うが、当時のドラマのヒロインにしては庶民的だったと思う。
東京タワーが見渡せる高級マンションに普通のOLが住んでいる
設定が普通にあったからな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:32:09 ID:otYgs7V4
だな。カンチなんか風呂便所共同の文化住宅に住んでたもんな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:53:01 ID:2k3banPJ
確かに広くて豪華な部屋だったね
やぶけた枕の羽毛とばしまくってたシーンバブリーだった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:40:24 ID:F7SP8hde
ひでぇドラマ
こんなのの何がそんなに良かったんだ・・
理解できん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:26:48 ID:PdnoD8cQ
未だに一番観たいドラマ1位だよね。
毎回盛り上がりがあって、笑えるとこや切ないとこがあって、恋愛ドラマに
必要な全てが揃ってる。
最終回は、リカに感情移入して、こんなに好きな人と別れなきゃいけないって、
どんなにつらいだろうと思って、電車での回想シーンでは大号泣したよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:11:11 ID:l+/efJsq
もうすぐ東ラブの時期も終わりますね。
なんだかんだ言って、1〜3月に見るのがシックリします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:35:47 ID:EVcb8qzg
カンチの考えがよく解らないとか言われるけど

一番好きな関口を三上にとられた
   ↓
寂しい
   ↓
取りあえず自分にやたら好意を持ってくれてるリカをつまみ食い
   ↓
三上・関口破局
   ↓
カンチラッキーでもリカがジャマ
   ↓
自分が悪者になりたくないから色々難癖つけて別れようともがく
   ↓
リカが空気読んで別れてくれる
   ↓
カンチ大満足 即効で関口ゲット
   ↓
平凡な日常に飽きてリカを思い出す


てな感じで少しモテる気の弱い男がとる典型的な行動パターンと思うがね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:35:00 ID:i8RuEL9r
未だに一番見たいドラマ、とか言っちゃう人は
オバサン世代ということでいいですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:54:07 ID:KIv5yBQG
>>124
君も、もう既に老人だよ。
君より年下から見れば。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:03:56 ID:8NmPfiaU
つい最近の調査で、1位だったわけだけど?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:24:01 ID:BW1mqjOo
「未だに」とか言ってる時点で、
キミの時間軸の基準が東ラブ放送当時だってことだな。
今を生きてると逆に昔のは新鮮なんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:09:36 ID:YYCUqsHc
ブルーレイディスクで東京ラブストーリー出る可能性ってありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:22:34 ID:DtckuJMY
どうせ私はネコの手以下ですよって電話するシーンで
リカがソファーからずれる瞬間オナラみたいな音がします。


気が付いた人いますか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:53:58 ID:VaQ3woRq
「未だに」ってのは、17年も経って山ほどドラマが作られたのに、未だに
「東ラブ」が観たいドラマの1位に選ばれてたっていう意味だよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:45:06 ID:hw4WE9km
リカってボダ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:36:41 ID:PQ6NMbpN
>>131
ちがうな 
よくいる帰国子女
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:43:08 ID:TD5FOqGD
>>129
それ、実はオナラです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:31:38 ID:mdRl0YRd
絶対に許さない
絶対にだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:29:06 ID:ieL/kK4B
昨日のいいともに江口洋介が出てたな

彼も落ち着いたもんだ

織田とは仲が良いんだろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:53:11 ID:d7rtL1QV
>>134
元日ハムの金村さんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:31:05 ID:Ff2dC+1Q
>>129

ブボボ(`;ω;´)MORE

あれは、オナラじゃないのよ。空気が入っただけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:07:40 ID:8vB0VmkF
検証してみた。



おなら決定です
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:45:41 ID:d7rtL1QV
見たけどフローリングと擦れる音だろ。
140まるか:2008/03/21(金) 20:46:27 ID:lv2U8ekQ
>>129
何話ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:11:17 ID:6I7WkElb
4話だね。
アルペンスポーツに手助けしただろってカンチがいうシーン
DVDで言えば2枚目、2時間19分あるうちの1時間2秒目。





142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:12:33 ID:6I7WkElb
植木に霧吹きで水を上げてるとカンチから電話が掛かってきて
しばらく話をしたとき。


俺もオナラだと思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:21:18 ID:6I7WkElb
4話、1時間6分28秒目

せーせしたでしょ

ってリカが言うけど「清々したでしょ」じゃないのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:56:57 ID:9knJpjxc
愛媛 大洲の神社と散歩したおはなはん通り、ポストの前、河原、あと松山の例の駅のホームを
見てきた。東京在住の身としてはやっと希望が叶い、大満足。
大洲のある商店には「東京ラブストリーロケ地」と写真付きで紹介されてた。
駅のホームにも「東京ラブストーリーロケ地」の看板と30枚くらいのハンカチが
付いていました。
145まるか:2008/03/23(日) 08:01:04 ID:6uXLvZBP
白いハンカチに口紅で
『バイバイ、カンチ』

放送当時は、リカみたいな明るく恋に一途な、まっすぐな女の子に憧れていたけど、
17年たった今では、リカの愛が重すぎるといった、カンチの気持ちのが分かるようになりました。

おなら??の件、第四話ですね。どうもありがとう。確認してみます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:17:41 ID:h7p/ubO1
私にも放屁に聞こえましたがどうでしょうか?ぜひ感想を
147まるか:2008/03/23(日) 12:41:25 ID:6uXLvZBP
リカ:だってカンチがはじめてあたしにくれたプレゼントだもん。
ソファからおりて座り直したときに、床にこすれた音だと思います。
確かに、おならにも聞こえるけど、もしそうだったらきっとNGになって、使われないんでは?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:19:25 ID:vs1Bd5Lv
だよねw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:10:34 ID:h7p/ubO1
今までこの「屁」に気が付かなかった人も多いのかな


>>143なんか変だよねえ。せいせいしたでしょなら分かるけど。

1話で、さとみが同窓会に遅れてきたときに「しぶやってにがて」って
セリフがあるんだけど、あれも最初、意味が分からなかった。「渋谷」で
同窓会が行われてるって見てる人は分からなかった気がするし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:13:44 ID:h7p/ubO1
3話の3分38秒目

カンチ「よかった〜俺、あっさりしたもんだな俺さあ、ぶんなぐられるんじゃないかと思って」
            ↑このオレは       ↑こっちのオレと間違った感じがする
           
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:17:59 ID:h7p/ubO1
セリフのミスに気が付かずにオンエアって結構あると思う

確か金八も加藤と松浦を警察署で会ってぶん殴る時に
お前らは、オレの生徒だ!

が正解なのに何か違うこと言ってたと思う。NG通らないくらい
気合が入っていたからだろうねえ
http://kim2oolong.blog97.fc2.com/blog-category-9.html

このシーン
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:40:08 ID:E/YDOEmS
渋谷はわかったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:39:45 ID:gnMvoSqY
さとみの 幼稚園の同僚って
性格悪いよね。あれがさとみの友達じゃなかったら
さとみの人生は少し違っていたのかもしれない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:20:00 ID:jC8txOK0
携帯電話があったら
リカが妊娠してしまっていたら
さとみの性格も良かったら


また違うドラマになっていたことでしょう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:32:38 ID:jC8txOK0
カンチと何度もセックスしてるのに避妊してるようでもない
最後、子供が出来たと言われてたらどうなっていたことが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:39:17 ID:ylr4J3OW
>>145
その最終回のシーン、印象的だけど 
リカがあんな色の口紅を持ってることなさそうだよね。 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:59:12 ID:uExFOrLy
17年も前なのか!このドラマ!!









これを超えるドラマは未だに無い
158まるか:2008/03/24(月) 14:23:30 ID:4VjFfKio
>>156
最終回ラスト15分の三年後、の時のリカの髪型やお化粧などあれから三年経過という設定だったからか、
いつもの元気いっぱいのリカリンとは違って、大人の赤名さんになってたね。
その三年後には、持っていそうな色の口紅だったよね。
当時、中2だった自分もいつのまにか、リカ達よりも年上になってしまった…それにしても17年経った今でも、東ラブを超える作品は出て来ない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:34:56 ID:8lTV6tPz
恋愛ドラマでは、東ラブを越える作品は無いかもね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:59:19 ID:eodd522G
今日、いいともでガレッジのゴリが、お笑いを目指す前に、東ラブ見て役者を目指していたって語ってた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:31:36 ID:bNFs+axZ
俺一歳の時か〜再放送で見たけどかなりいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:15:07 ID:pQwvi/bn
前にフジのドッキリ番組で東京ラブストーリー2をやるっての
あったけど、それで引っかかったのがゴリだったような?

覚えてるひといないかなー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:05:30 ID:aMx87pFe
そのドッキリ見たい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:06:46 ID:y7/ZXF6p
東京ラブストーリー2を今度やるから
それの出演者になってくれって。
実際はそんな番組ないってドッキリね。

たしかこんな感じだったとおもう。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:07:15 ID:ch5nSK3s
age
166age:2008/04/03(木) 23:48:19 ID:llzD9LUz
age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:42:49 ID:oPkehqFh
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:24:02 ID:texuNgWX
今度TBSで「猟奇的な彼女」のドラマリメイクやるけど、
やっぱ”猟奇的”の原型って赤名リカにあるんじゃないかと思うんだが。
いや、韓国がパクったとかそういうことじゃなくてね。
そういや脚本が同じ坂元裕二らしい。


>>105
今の若いのって”なんちゃってイケメン”とか地方のホストみたいなやつとか
カッコいいけど一向に芝居が上達しない平岡祐太(好きだけどw)とか、
そんなのしかいないからな。
女優にしたって芝居出来ないくせに出しゃばるアイドルとか、
大作じゃなくサブカル系の映画に出てただけで演技派ヅラしてるやつらばっか。
あとはモデル上がりの能面棒読み女優気取りとか。
…ただ昔もひどいのは多かったので「昔はよかった」などとは言わないがwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:52:11 ID:+Qg8TWcD
質問なのですが最終回で

@リカが1本早い電車に乗った理由
Aカンチが駅に行った理由

を教えてください。

@はカンチに直接サヨナラを言われたくなかったから?
Aはリカにサヨナラを言いに?それとも、リカとよりを戻そうとした?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:09:50 ID:Q7fwIqDq
@カンチがすぐに駆けつけて来るか来ないかで自分に対する思いを確認した
 迷って来るなら・・・
Aサヨナラなら駅まで行かないでしょう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:14:19 ID:Q7fwIqDq
リカはカンチのすべてを知っていたから辛かった
葉書を出したのも別れを予期していたし
別れの葉書は笑い話にならなかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:04:10 ID:ju9tbLc+
「あたし、そんなの認めない!絶対に別れない」ってリカが言った時に、リカとカンチは終わった 
それをリカはちゃんとわかってたんだよ 
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:11:36 ID:RCfY/4fH
でも、もし電車を待っていたら、カンチに会えて
ふたりの未来は変わったのかなぁ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:03:33 ID:JAUv/yNi
カンチと結婚した関口の、つまらない主婦っぽさ(友達の結婚式に紺スーツ)、を見ると 
リカにはむいてないと思うから、
あのまま付き合っていて
カンチの理想にあわせていたら、リカはつぶれちゃったかもね
カンチも旦那の靴ひもを結ぶような嫁が良いなら、リカにあわせていたら、おそらかれ早かれ、田舎の短大出の新卒のだっさい新入社員と浮気しただろうね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:00:08 ID:O5sxFnR5
なんと夢のない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:20:03 ID:bcVlAobd
リアル世代じゃないから最近この作品を見たけどあの関口役の有森さんが
どうしてもリカ役の保奈美さんの演技で影に隠れてしまって関口がいい女には見えないんだよなぁ・・・
原作もちゃんと読んでないから関口がどんなキャラかは知らないけど
ドラマ見る限りじゃネチネチしつこい粘着女にしか見えない・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:56:33 ID:z/kU/0lj
原作は別物だからなぁ。読まない方が幸せという見方もある。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:52:30 ID:2koZc4r3
このドラマに詳しい人にききたいんですけど、第1話の始めはどういう風に始まるかわかりますか?
ビデオを借りてきたんですが、始めの方がテープが切れてるみたいで、いきなり公衆電話のシーンで「もしもし永尾ですけど」で始まるんですけど、ここからが始まりですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:54:21 ID:vSPQE2g/
原作はさとみはかなりイイ女だと思う。
原作のリカはもっととんでもない女だし。

原作だと、カンチがさとみに戻るのは自然なんだよね。
ドラマは別物になってるから、なんでリカと別れてさとみへ行くんだ、とか思うけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:36:22 ID:x6Z7twmm
>>178
本当は飛行機が着陸する瞬間です。
公衆電話からでおk
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:39:28 ID:2koZc4r3
>>180
ありがとうございます!
よかったです。安心しました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:54:59 ID:LMgY5mNk
>>176
リアル世代の自分でも怪奇おでん女だったよ関口。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:59:15 ID:O3k2AfQ4
>>177
今だったら、そのまんまやりそうだよねw
そんな感じで薄っぺらいの多いし最近。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:17:02 ID:tOn6+OLa
この間、久しぶりに渋谷に行ったら、マックスが無くなってました。あのシーンが好きでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:24:08 ID:RY3okxWm
なんで中途入社のカンチを空港まで迎えに行ったんだろ?>会社 

で、おそらく部も課も違うリカが迎えに行ったんだろ? 

大人なんだし、上京して初出勤くらいひとりで出来るもん 
だよね 
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:22:46 ID:fr/hwq0l
携帯電話?自動車電話?のクダリもあの会社レベルじゃ当時は有り得ないんじゃないかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:02:21 ID:zdoq8aTa
そうだね 
一介の営業マンの社用車に、自動車電話はついてなかっただろうね 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:15:44 ID:F+aBILBw
いくらリカが東京に詳しいって言ったって
カレー屋とか交差点などを把握してナビできるはずがない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:19:16 ID:zdoq8aTa
普通はマップル
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:51:29 ID:rs0vZRFm
>>173
永尾の気持ちは関口に向いてたから、例え逢えても別れ話に成ってたんじゃないのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:01:03 ID:FDhoTTy/
原作だと関口がいい女で
リカはキチガイにみえるよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:45:38 ID:/BklyVx+
自分は原作の関口はドラマに近いと思うけど、
如何せん有森の横結いヘアともっさりセーターとへの字眉のせいでじめっと黴臭いボダ風な印象
原作リカは唯我独尊すぎて、なにがなにやら…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:51:04 ID:2RJv9Cwl
リカは元々カンチの気持ちがずっとさとみにあるのを知っていた。
だから、カンチがリカを探しに愛媛に来てくれたことで許した。
カンチのことだから、駅にやった来るに違いないと思い、ひとつ前の電車に乗った。
そして、電車の中で大泣きして吹っ切って、そのままアメリカへ行った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:54:38 ID:Pya/Cray
うーん・・・じゃあ1本早い電車の時刻にカンチが来てたら
どうなったんだろう?
やっぱりカンチとリカがお似合いだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:42:48 ID:oj0skzsh
有森嫌われすぎ。自分で自覚してるのがうける
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:57:23 ID:ISBR8ubm
有森当時町で石投げられてたってほんまかいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:48:55 ID:U0u+8JNW
本人がそう言ってたような
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:07:45 ID:IcCWI3gq
確か、渋谷の駅のホームだったような?
関口さんテレビで、そう話してませんでしたっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:17:12 ID:010wZxP8
鈴木保奈美は女優まだやっててほしかったな・・・
本当綺麗だと思った

もったいね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:09:49 ID:uDB4oQ5g
渋谷駅に石なんて落ちてないけどな 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:22:04 ID:S3UweTka
>>200

わーなんかすごいこと言ったかも200さん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:40:27 ID:aD4lU99D
ラブジェネの再放送見てるけど
東京ラブストーリーのパクリすぎだろ!
まじなんだよあれところどころ全く同じようなシーン
あってむかむかしてくる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:34:08 ID:Meza8Jt+
そうね、そうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:44:51 ID:yfTK3gGr
ラブジェネってなんだ?ドラマのタイトル?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:53:10 ID:XuiSs09z
ラブジェネレーション
キムタクの松たかこの月9
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:07:10 ID:yfTK3gGr
>>205
あー、あったね。
なんとなくタイトルだけ朧げに覚えてる。
それが東ラブと似てるのかぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:17:38 ID:Meza8Jt+
りこがリカを思わせるキャラなんだよね 
かなり意識したセリフまわしだし 

こっちはダメだったから、あっちはくっつけましょうって感じで最初からラストありきで作ったって感じ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:09:14 ID:reSTBMYO
ラブジェネは、東ラブの焼き直しだ、とプロデューサ自ら公言して
いたような希ガス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:01:45 ID:+fbiND2b
愛媛県民ですが、昨日、ロケ地の大洲に行って来ました。
リカとカンチが歩いた道や、肱川の沿道、リカが葉書を投函した赤いポストを実際に見れて感激。
大洲神社は、階段がキツそうだったので下から眺めて満足。

愛媛でのロケは他にも有りますが、大洲が一番風情や情緒があって好きです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:09:51 ID:+q8B+uje
リカは時折弱音を吐いたりして可愛いけど、理子は意地っ張りなだけで可愛くない。
理子に比べたらリカは随分素直な女性に思える。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:49:58 ID:tdHoGzBE
>>209
駅より良い?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:19:55 ID:bqB1U3JK
>>209
乙です!
自分も関東人ですが機会あればいってみたいと思う!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:05:28 ID:DWnl0fxi
>>202
ラブジェネも大多亮が関わってたし
永山耕三が演出やってたのも東ラブと一緒。
大多も永山も東ラブを意識したと公言している。
だからラブジェネをパクリとか言って批判してる奴は
東ラブをけなしてるのと同じ。
醜いからもう止めろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:55:20 ID:Ek4eOksx
パクリではなくオマージュっつー事にしておいてやれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:21:33 ID:NvNSuXOn
・同窓会→元カノが同級生に困った質問される→キムタクがそれをかばってその場をごまかす



・クリスマスの夜に松が飾りつけをしてキムタクを待ってる→キムタク帰宅して遅れた理由を嘘つく

 →松はキムタクが元カノと会ってたの知っててキムタクが嘘ついたのわかって怒って家を出る


この2つって東ラブでもあるよね。2つめのはクリスマスでなくカンチの誕生日だけど。
正直ラブジェネのおもしろさが全くわからない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:47:49 ID:j4tf7Lz4
以後、ラブジェネ批判のスレになります。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:01:10 ID:MX5bIq2T
>>210
いや、リカもリコも基本的にはほとんど同じようなキャラでしょ。
感じ方の大きな違いは、やっぱ松が不細工だからじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:35:51 ID:MOP6B/E7
松は不細工じゃないけど、リカ保奈美の「ホゲーー」とした顔、きょとん演技がないから、ちょっと意地っ張り度が強く感じる 


保奈美がすごく好きだった訳じゃないけど、 
東ラブは、ストーリーや関口がムカつくということ以上に、保奈美の魅力が大きかったんだなぁと松さんみて改めて思います 


問題外なのは矢田亜希子です
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:20:20 ID:LjM1gjDq
松の顔は下品というか何というか可愛げがない。
まぁあの頃の保奈美と比べるのは酷か。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:13:52 ID:2KwjtSe9
>>213
は? それがどうだっての?
充分、パクリじゃん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:36:40 ID:1VHrjl4D
あげ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:18:11 ID:y59Jys87
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:48:30 ID:s5mTA4KR
視聴率は?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:55:11 ID:TuZ4JJTA
>>219
松たか子は梨園の名門中の名門で育った正真正銘のお嬢さん。
育ちがあまりに良すぎて女優としては平凡に見えてしまうのが気の毒。
保奈美は元々演技力があったのだろうけど、その後の男性遍歴から見ても、恋に
激しい性格が女優としてプラスに働いたのだと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:21:41 ID:nyHuZN5U
鈴木保奈美の
透き通ったような
あの声がいい。

松たか子の声も良いけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:34:08 ID:/tAZSGDm
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:47:48 ID:bquiLq/W
あの声と少女マンガみたいな目だな三白眼
あの目が切なさを倍増させる 
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:15:09 ID:vHaTidLf
目力のある女優だった、
演出的にも目の演技の目立つ作品だったな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:33:46 ID:6dv+zubZ
ババアが若い頃を懐かしんでるだけのキモいスレだなwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:04:57 ID:dTzovc0m
>>229

残念14歳もいるよー(^ω^)再放送でハマって、それからずって東ラブファンですv
ゆとりサーセン(´;ω;`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:34:05 ID:OiPZqXqa
age
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:59:35 ID:UozC7e+X
>>229
ババアも14歳もいるだろうがオヤジもいることを忘れないでくれw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:10:39 ID:pY4BEDGs
ババアよりオヤジが多いだろw
自分は28歳だけどオヤジの域か?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:42:55 ID:HHKq5hNv
最近、織田話<<<<保奈美話だから、ジジイの方が多い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:03:02 ID:HyYRxsuD
>>234
あぁ〜なるほど。

あげ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:20:43 ID:jug1xAp4
>>224
と言うより、松は単なる親の七光りだろw
あんなデカイ顔の寸胴が月9のヒロインとか、フジもムチャしすぎだなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:08:19 ID:gDKMapkM
松はホンコン呼ばわりだからなw


238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:23:56 ID:gFA2VQzN
なんで東ラブスレで、東ラブに関係ない女優の叩きになってんだ?
他の女優叩かないで保奈美だけ褒めてろよ
みっともないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:33:57 ID:og3z3+L4
>>238 織田、その他出演者も忘れずに褒めてね☆
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:29:34 ID:cAT8mIT0
このドラマって結局、かんちに好きな女がいたことが問題だよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:57:09 ID:wx4SOcDP
なぜカンチに人気があったのかわからない…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:10:50 ID:oHQpFv+/
>>241
カンチの性格にはあああ?だけど
織田さんはかっこよかったじゃん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:10:22 ID:yMtSuwwH
リカがカンチの誕生日に作ってた料理が、小学生みたいな盛り付けでちょっと萎えたな〜。
プチトマト並べすぎw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:33:23 ID:ZKjMX/MY
リカ脳っぽくてむしろ良いじゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:40:42 ID:SpRjR+Ls
まずかったら、孫の代まで恨むよっ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:56:18 ID:vwG39jQ/
>>245 ん?そんなセリフあった?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:15:50 ID:SpRjR+Ls
>>246
カンチのバースデーケーキを買うシーンで、
確かそう、言ってなかったっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:11:42 ID:RY/7kI4+
今更だけどカンチはリカとする前、チェリーではなかったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:29:40 ID:+T+AiY0a
カンチが童貞だった?
「魔法なら使える」と言ってリカにキスをするシーンがあったが、童貞であれが
できたら大したものだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:34:18 ID:4MP6Xn3G
カンチは童貞って設定だろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:42:17 ID:kfzkakBr
その一方、
さとみちゃんは三上が初めてだったんだよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:12:12 ID:22eIyltj
Daisukiの人いらねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:24:20 ID:3fiJtQAM
いる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:20:05 ID:kfzkakBr
>>252
渡辺昇?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:57:12 ID:4MP6Xn3G
1番笑ったシーンは

中山ヒデ「カンチ君のお友達〜?」
江口「わりぃ、あんなに用はねーんだよ」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:01:07 ID:uIzBKihI
カンチ>>童貞乙!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:37:02 ID:JIwp1kQC
カンチの良さは、さとみの気持ちを一番に考えてあげるとこかな。
さとみが三上を好きだとさとみより先に気付いて身を引いた。
自分の気持ちばっかり押し付けてくる男が多い中で、ホッとした。
リカもそんなカンチに惚れたと思う。
リカの押しにたじたじするとこも可愛いし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:32:47 ID:mH4lpUJu
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:55:25 ID:UgVPSpVq
>>247
あった!

リカ 「おいしい?」
ケーキ屋のおじさん 「もちろん!」
リカ 「まずかったら孫の代まで恨むよ」


ケータイからすみません
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:50:53 ID:suNWV6N9
今はお子さん何人かなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:35:11 ID:P376SQop
>>70
あの後輩カケイって言ったのか
しかも筒井だったか
うめえなww
柴門は掛居の母親はリカモデルとかあすなろは続東京ラブストーリーのようなもんだといってたが
実際は掛居の父ちゃんは政界の人だったしリカの子供は名前違うしで完全に一緒ってわけじゃないんだが
つながりすぎww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:06:51 ID:P376SQop
今見ると完治とさとみの方がやっぱりお似合いだな
子供の頃はそう思わなかったのに
263masa573:2008/06/17(火) 23:20:31 ID:uFUp2sT9
特別編追加しました(^O^)
http://jp.youtube.com/watch?v=kqVaTQsnIHk
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:36:56 ID:nYig2hoQ
>>261
後輩の名前はオオタキ君です
勤務先はビルから見てNEC
リカも吹けば飛ぶような中小のスポーツ業者から
天下(当時)のNECへの転職だからカンチにふられて
人生的には良かった訳だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:58:36 ID:cOZzhXut
保奈美は天狗になってたら視聴率とれなくなって、石橋と略奪デキ婚。
大多と江口に振られて、人生的に最悪だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:22:05 ID:V1RTzv9/
妊娠発覚時って石橋はまだ結婚してたんだっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:16:14 ID:vufyIrc0
リカ「24時間好きって言ってて」

このセリフラブジェネでも使われてなかった?

あれ観て、興ざめしたwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:15:48 ID:V1RTzv9/
>>267
他にも色んなのぱくっててかなり萎えたよw
しかも松はかわいくねーしw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:17:13 ID:UruqidN8
ラブジェネの話はいーよもう。
元気力エネルギーが無くなっちゃうよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:28:28 ID:UKWLr1l1
天狗になったから視聴率とれないってわけじゃなかったろう
人間には上り下りあるんだから
キムタクももうとれなくなってきてるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:06:25 ID:/i/q3lCU
>>266
とっくに別れてたよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:35:38 ID:XDuBBlKO
久しぶりに少し見た
原作の等身大のラブコメ少女漫画は門外漢は引く
ところが若く魅力あふれる美人が
絶妙のコメディタッチとシリアルな情感の両方を演じきった
当たりがなく染まってないが幸いキャスティングの勝利だね
実は設定はありきた・台詞はむしろ痛い・展開は稚拙
他の誰がやっても絶対あたらない(むしろ陳腐で失笑もの)
改めてドラマはヒロインによることを実感した
鈴木保奈美さんの輝きが絶品すぎる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:22:02 ID:XDuBBlKO
>>270
あれほどの輝きは女優人生で一度あるか
大半はないまま消えていく。比べれば下がって当然
けなす人はスルーでもいいですがね
>>267
あの少女漫画台詞はドラマじゃ痛いよ
真似するとひどい目に合う
保奈美さんのリカが稀有な例外
>>259
ちょっとすねたようにね演技上手すぎ
>>239
忘れてた。
まあ男優は30歳位まで伸びるし
織田裕二も東ラブまであまり当たらず
よい出世作になったがステップのひとつで
感情移入が難しかったとも言ってるようで
まあ卑下するほど悪くないと思うけど
http://www.hanamoku.jp/wikipedia/%E7%B9%94%E7%94%B0%E8%A3%95%E4%BA%8C
ところがヒロインの大当たりは同時に女優の絶頂なんですね
>>238
同意。ラスト手を振りながら光り輝く笑顔は当然ながら。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:30:28 ID:UwDkZef0
>>266
妊娠発覚時は結婚してた。
もちろん、世間が知った時は離婚してたけどね。

>>270
天狗になったからじゃなくて、天狗になってたらだろ。
よく読め。
チヤホヤされなくなったらプッチンやめてやる!っていう典型的パターン。
千堂もこのドラマではみんな仲良かったのに、しばらくして会ったらツンケンされたらしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:54:50 ID:8LjMXJLz
>>274
もう、やめちゃった人だし、潔い ってことにしてやれよう。

東京ラブストーリーて、常にニヤツいてるドラマだな。カンチ×リカの場面なんてニヤツキ過ぎて自分が気持悪いw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:48:42 ID:AI+Hhby0
和賀部長、今日NHKラジオで東京ラブストーリーの事話してた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:52:22 ID:fiiywZXm
なんて言ってた?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:03:38 ID:AI+Hhby0
>>277
原作だとアメリカから子供を連れて帰ってくるんだけど・・・
視聴率が高くて、子供も見てるから不倫は良くない・・・
などなどで、原作とは変わってしまったとか、
後、野球の話
しつけの話など

この番組
ttp://www.nhk.or.jp/vitamin/program/index.html

神崎ゆう子さんもファンで、よく見ていたとの事。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:12:27 ID:AI+Hhby0
今日のテーマは「舞台への挑戦、再び」だったんだ。

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-06-23&ch=05&eid=98669

そういえば、舞台の話もしてたような気がするなぁ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:11:18 ID:WZ4vtml8
に〜し〜お〜か〜

とくまだよ〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:49:43 ID:1MhsM2+h
>>280
www
食わず嫌いで石橋が言ってたね
いや、他の人も言ってるのか?
ま、どっちでもいいや。

誰かが甘く誘う言葉に心揺れたりしないで♪
この歌詞、超リカが思ってそうな歌詞じゃ〜んw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:54:08 ID:TdNMxZX4
行列にものまねの人が出て、東ラブ関連ぽいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:40:31 ID:sCjPEew9
嫁が「特別編」でカンチとリカが結ばれるエンディングを見たと言い張るのですが、実際にそんなシーンは
あったのでしょうか?

特別編じゃないかもしれません、とのことです。

僕は嫁の妄想だと思っているんですが・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:21:28 ID:0AaD/QBT
あー鈴木保奈美キレイだった。
鈴木保奈美のスレって探したんですけど、ないですか??
彼女ハーフとかクォーターとかじゃないんですかね?;
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:35:16 ID:SDicfHNe
>>278
視聴率そこまで高くなかったら原作とおり社長の子妊娠したかもってことだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:37:54 ID:ANL1RzB9
社長じゃねーよ部長だよ
それに原作の和賀さんはダメ上司っぽい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:12:57 ID:DHJ17Jyd
>>283
カンチとリカが結ばれるエンディングは、特別編でも他でも無いです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:41:16 ID:fGE6Jud6
当時、雅子さまがこの番組見てるって話題に
なったなあ。
とにかく最終回が最高!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:41:58 ID:mC5sxPoU
第1話でリカが新入社員のカンチを羽田で迎えているよね。
海外支店への赴任でもないのに、いったいどれだけのVIP待遇なんだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:45:21 ID:w+VcqVXM
そこはおかしすぎるよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:19:42 ID:ef3Jhn1X
>>289 >>290
当時の時代背景とか全然理解していないね。
当時はバブル崩壊前の時代で、人手が足りなくてどの企業も困っていた。
学生を接待して高級料理をごちそうするなんては当たり前だった時代。
お出迎えくらい当時なら何の違和感もない。
今の感覚で見ると何も理解できない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:55:22 ID:z5HtBg/+
大して大きい会社でもないみたいだし
田舎もんが初めて東京に出てくるんだから
暇な奴は迎えにいってやれ・・・ぐらいの心づかいは
バブル期じゃなくてもあるだろjk
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:32:26 ID:h7JcvaoZ
>>291
勉強になります。
ありがとうございますおっさんかおばさん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:46:37 ID:bFm08aHa
へぇ〜!ドラマだから主人公同士を会わせるシナリオだし、しょうがないと思って見てたけど、当時は普通だったんですね。
本当、勉強になりました。公民で役に立つかもしれないですし\(^O^)/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:29:12 ID:YAF+uxnM
神ドラマだわやっぱ 涙とまんねー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:37:20 ID:KDkLuno2
ドラマ大好きで見たいけど、季節的に冬にみたいから早く夏終われ。
こんな糞暑くて東京ラブストーリー気分になれん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:07:35 ID:Ng8Xbs0E
しっかり荷物積みに使われてるじゃん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:30:26 ID:Mcrvdqhl
最終回のリカが長尾君ていうとこ、なんかショック!同じ感覚を大人で味わったが思い出せない。今のドラマにはないな。ちなみにメールはリカのテーマです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:57:47 ID:5X5Cb65m
299
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:58:17 ID:5X5Cb65m
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:37:29 ID:QoQb43Ix
>298
私もメールの着信音、リカのテーマです。せつないけどいいですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:12:39 ID:kKdJFI6L
オレは電話の着信だよ
ちなみにメールはエブリシング
東ラブとなでしこどっちをメインにするか定期的に迷うw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:07:32 ID:u8hub/rY
ドラマ最終回の舞台、愛媛の大洲の商店には今でも東京
ラブストーリーロケ地って看板が店の入り口に
掲げられていました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:17:50 ID:ecxd1NIk
第一回の時 和賀部長が「サラリーマンの辞令って言うのはなあ、4枚あるんだよ。」
と説明している時 リカがこめかみ押さえているけど あれなにやってるんでしょうか。
しわが気になるのかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:40:05 ID:FoeCc9f+
考えさせられる〜って表現してるのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:48:07 ID:HsUwocv8

 ┌───────┐
 │今日は07月21日│
 │太陽と海の教室│
 └∩─────∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:57:34 ID:ecxd1NIk
そう考えるほうがいいですね、サンクス。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:41:10 ID:U9QpqgyE
最終回でのあの時のカンチは情に流されてリカを選ぶ気になって
走ったんじゃないかな。
そうなるとリカもわかってて、一時の感傷でも
大好きなカンチにやり直そうって言われたら別れられなくなってしまう。
でも東京に戻ったらやっぱり里美に気持ちがいくであろうカンチと
またぐちゃぐちゃな関係になると思って最初から待つつもりはなかったのでは。
その前に別れのはがきを出してるわけだしね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:29:41 ID:EJ2gWRPM
去るものを追いたくなるって一時的な感情じゃないかな。
それを全てリカはわかってたから去っていったんだと思う。
強い女性だよリカは。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:50:41 ID:wodyk4Dj
日本で見かける中国人や韓国人て、なぜかみんな赤名りかファッション&偽物ヴィトン
なんなのいったい(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:12:08 ID:b9r7wAzB
>>310
それは君の周りだけだろうね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:43:01 ID:S78aXlJQ
来年の1月に松本潤主演でリメイクするらしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:03:27 ID:a3DB4l31
>>312、嘘似合わないよ・・・」

つうか、あえてカンチを主役にするかな普通。
しかも、松潤かよ!!
リカ目線でヒットしたしなぁ。
ってことで5話の名台詞の引用させてもらったw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:49:48 ID:qUdjBFj+
リカ: 新垣結依
カンチ: 瑛太
三上: 藤原竜也
関口: 長澤まさみ
長崎: 山田優


どうだろう??
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:16:32 ID:rnfzSV/R
最悪だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:31:39 ID:G2w61fkd
素朴な疑問

1.完治もさとみもリカも仕事中によくこれだけ抜け出せるな。アフター5
も思いっきり暇っぽい。三上は
学生だが医学部のカリキュラムってけっこう大変だろ(年齢から言って
専門課程のはず)どんだけ暇なんだ?

2.和賀さんって優しい上司だな。なかなかいねえだろ、普通。

3.さとみの化粧、ファッション、普段も派手じゃない?
子供相手の業界なのにね。

4.完治も三上もさとみも愛媛出身とは思えない。こいつら20年は東京に住んでいそう。
愛媛は関西アクセントだぜ?完治の方言は「ずっちぃなー」だけ?

5.ハートスポーツの事業部の仕事って何?デザイン?開発?設計?宣伝?
事務?仕入れ?営業?・・・スポーツ用品とは言え、メーカーさんだと
結構地味な仕事なんじゃない。営業も問屋回りだから派手じゃないだろ。
なんだあの社屋はwまるでテレビ業界に見えるぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:23:34 ID:RnB/LTeZ
>>316

ドラマだから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:03:15 ID:LbYmPHj5
以前2chにこの番組の登場人物の心理を分析したスレッドがあったけど
無茶苦茶面白かった。その分析によると赤名リカは巧妙なわなを仕掛けて見
事にカンチを落としたが、それを上回るさとみの狡知に敗北してしまったと
結論づけられていた。最後の再会の場面では勝ち誇ったさとみは余裕をみせ
てリカとカンチを2人きりにさせたんだとか分析者本人の底意地の悪さが伺
える解釈だった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:24:53 ID:oNx4CIm4
罠とか作戦というよりもはじめから完治は里美が好きだったからなー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:07:59 ID:NNTeSklS
原作では心に傷を抱えたエキセントリックなリカと三上に常識人のカンチとさとみ
が振り回される構図だったけど、TVではリカを思いっきり美化したためにそのし
わ寄せが全部さとみに来てしまって、彼女が「三上とカンチの2人の男に愛される
自分」でいたくて2人に気のあるそぶりを見せるとんでも極悪女になってしまった。
まあ面白いから別にいいけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:51:03 ID:M7xX0Yz7
スレチだが太陽三話で織田が「手の運動」を披露してた。
ついでに「首の運動もしたかな?」も入れて欲しかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:47:37 ID:M/BGqIjg
放送当時小学生で観てなくてでもこのドラマをいつか観たいと思いながら
この土日でやっと念願かなって一気に観ました
結構引き込まれたりドキドキしたりしながら観ました

でも最終回でカンチとリカが結ばれると思ってたので最後まで観終わって
本当に今もやもやしています
なんとか結ばれて欲しかった
超有名ドラマで期待してただけにちょっと残念です
そして本当にリカには幸せになってほしく思ってただけに悔しいです

ドラマはハッピーエンドだけが良いわけではないですが、私はハッピーエンドでないと気持ちよくない派だと気づきました
当時観てた人たちの感想はどうだったんですかね
私と同じ気持ちの人案外多かったりして;

あと後のラブジェネはこれに影響されてるのかなと少し思いました
エンディングを除いてですが・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:02:36 ID:WzcDS2Sw
youtubeで第9話を見た。さとみ極悪ww。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:54:57 ID:n8p7Catw
最終回がずーーーーーーーっとすっきりしない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:30:47 ID:q/mBdNZQ
最終回
リカが永尾くんって呼んでて、最後にせぇーので後ろ向こうっか
で、カンチって呼んで
さらにその後移動しまくって、
青年会館?の屋上でラスト、なんであんなに動くのか?
未だに謎です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:25:16 ID:YzFJkH9q
一人に愛を貫いてほしいんだよね。
でないと全部のセリフが無価値に思える。
というわけでこのドラマは全て無価値。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:32:18 ID:lVBPZHRg
リカはカンチにあんなひどい振られ方されて
少しは憎しみとか抱いたのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:00:01 ID:ncUGqObF
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ あの日あのときあの場所で
  .しi   r、_) | わしに会えなかったら〜♪
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:50:13 ID:vWrgrXPu
リカ42歳の誕生日おめでとう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:28:38 ID:loESPKNS
おれだったら120%リカを選ぶ
サトミとじゃ絶対退屈するっしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:47:18 ID:lVBPZHRg
>>330
オレもリカだな〜。
なんか里美は根暗そうだし
リカなら明るい家庭になりそう。

原作の里美はすごくいいんだけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:10:51 ID:ABfnNfh5
リカに耐えられるのは、精神年齢45歳以上の奴だな。
普通の奴は、1クールでウザくて我慢できなくなる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:58:55 ID:Is4MfZI3
おれ20代だけどリカのほうがいいな
冗談言い合えない家庭はちょっとやだな
クラスのマドンナ的な子よりも、
元気な子のほうが魅力を感じるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:15:58 ID:u6qwLK7U
>>322
リカがふられてあの『バイバイカンチ』と電車の中の回想シーンが
あったからこのドラマは20年近く経った今でも名作と語り継がれてるんだよ
あそこでカンチとリカがくっいついてたらここまで名作にはならなかったと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:38:37 ID:90MTQlOd
有森はこのドラマのせいで石投げられたり大変だったんでしょ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:07:38 ID:Kt0g5T/g
福山の「いつかまた逢える」を当時見ててこのドラマの最終回の男バージョン
に感じたな 電車の中で回想シーンで男泣きしとったしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:13:53 ID:53cn5nWq
結局、リカが1本早い電車に乗った理由は何だったの?


カンチから直接別れを告げられるのがこわいから自ら去った。でいいのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:50:25 ID:TBY+7Y0N
カンチは来てくれたとしても、気持ちはリカにないってわかってるから。
じゃない?
リカは甘えたり泣いてすがったりしない潔い女。
普通はあんな風にはできないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:43:28 ID:aThYX9xs
完全に気持ちは離れてしまっているクセに
優柔不断なカンチは必ずやってくると思ったから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:30:07 ID:xiC7Z9Cc
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:36:10 ID:xiC7Z9Cc
3話の冒頭で、「今や週休2日どころか3日出してる会社もある」
って台詞があるけど、マジ...?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:22:09 ID:L10pjHFI
織田は最後の方のカンチの言動に納得がいかず、未だにラスト3話を観てないらしいね。
神ラストなんだから、今からでも観て欲しいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:02 ID:0DtPkHvg
>>342
未だにラスト3話見てないってエピソードもかなり古いな〜w東京ラブストーリーが17年前のドラマだからしょうがないかっ!
なんとなく再放送とかでみてそうだけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:28:05 ID:1AAhi5t0
>>342
それマジ?
マジだったらスゲー!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:52:43 ID:a5Bz04PQ
>>344
織田本人がそう言ったんだからマジ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:57:34 ID:h52MZ8VS
織田のあの性格なら、見ても見てないと言い張るだろうな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:00:23 ID:CwjN7V5T
織田ならリカを選ぶのかな・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:08:19 ID:ZjkFieFX
織田ならどういう行動をとるかは、
多分ラストクリスマスに描かれてると思われ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:11:51 ID:koC+Q9nu
>>348
>多分ラストクリスマスに描かれてると思われ
あれっていい奴って感じを全面に出し過ぎで
あんまり好きじゃないや。好きな人、ごめんね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:45:57 ID:8ETPcEaj
ラストクリスマスって最後、矢田とくっつくんだっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:21:52 ID:a1fks+i4
>>350
はい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:57:43 ID:3AKZI9Bt
ラストクリスマスでは、元カノがよりを戻したいと言って来てもきっぱり拒絶して、
今の状況の中で前向きに生きるようにと再出発の後押しをしていたぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:09:56 ID:iiRTQtCr
楽しくしていたカンチ×リカのシーンをもっともっと見たい。
6話あたりからドラマ見ててだんだん悲しくなって、ニヤニヤできん。
個人的には会社の倉庫で2人で話してるシーンが大好き過ぎるー!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:48:48 ID:L2hoUrBL
リカとカンチがどろどろの不倫関係になる続編を希望します。

失業したカンチの再就職先の上司の奥さんがリカで、
上司の家に遊びにいったら最後のピースがはめられていない
例のパズルが飾られていて‥‥
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:03:00 ID:zQcMXdiB
カンチ…セックスしよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:20:47 ID:x0aP6h9o
>>354の続き勝手に考えさせてもらったw

一方里美はスーパーでパートしてて、そのスーパーで火災が起き、煙を吸って意識を失った里美。
そして救急車で運びこまれてきたのが、なんと三上くんの病院!

なんちゃってー。江口が医者やると救命病棟とか白い巨塔と被るから長髪でやってもらわないとな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:51:37 ID:PnubB2gq
原作でなくドラマ板しか残ってないのも柴門作品らしいwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:47:25 ID:nxPxzoP3
このドラマのおかげで有森が道を歩いてたら石を投げられたとか見たけど
都合のいい女ではもっと嫌な女だったな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:53:36 ID:bSERqWNh
>>358
>都合のいい女ではもっと嫌な女だったな
うわ〜、まだらボケでよく覚えてないや・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:39:33 ID:6PEzyHUz
俺は最終回を100回は観ました(>_<)最終回のセリフ全部言えちゃうぐらいに覚えてしまったw(゚o゚)w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:32:49 ID:P9QFnA4p
>>360
まぁすごい(ToT)!じゃあこれから楽しみでしょう?どんどん冬になって東京ラブストーリーの季節になるからね(^-^)/

つい冬になると名台詞とか一人で言っちゃうだよねw一人で「セックスしよ」とかさwwウヘ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:45:13 ID:Ajb9l+6a
オレは全話、会話暗記してるよ。
仕草も何もかも。
ブルーレイで1枚にまとめて出してほしいんだけど無理かね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:27:12 ID:pNnR4H/D
>>362
仕草はまでかいw
>>362が台詞言ったりするとこ超見てみたいよ!1話から最終話までね♪
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:53:34 ID:nCQ0WYgB
>>356
三上のロン毛もそうだけどアラレちゃんメガネも希望
今ならジャニとかよくかけてるからそんなに古く感じないでそ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:00:33 ID:sgBV5WZl
>>363
ミュートで映像だけ流してると
このあとどーゆー仕草をとりながら
こんな台詞を言うってもう完璧にわかるよ。

こんな名ドラマ2度とめぐり合えないだろうなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:56:52 ID:cof64mLx
今小田和正のラブストーリーは突然に聞いてるけどやっぱり東京ラブストーリー
以上の恋愛ドラマはない気がする。
またやってほしいなぁ。当時小学生だったけど毎回胸がきゅってせつなくなってたよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:35:07 ID:FvPSV1xU
360です。当時俺が中3の時にやってました(:_;)本当に好きで、電気屋にあったスズホナの等身大を原チャリ乗ってパクってきたのを思い出したよ(>_<)部屋に飾ってたな〜(-_-;)

また……何年生かに…(:_;
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:12:39 ID:NeW8MR6F
>>367
スズホナって何ですか?!
当時中3ってすごく良いですね〜!!!
自分、今中3なんですけど、この年でテレビで東京ラブストーリーがリアルタイムで見れてるなんて羨まし過ぎます!!!
東京ラブストーリーに限らず、90年代は面白いドラマがたくさんあったから、それをリアルタイムで見れてるなんて・・・。
もっと早く生まれたかったです;
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:15:39 ID:hVKK1Mo4
>>368
りか→鈴木保奈美
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:22:06 ID:NeW8MR6F
>>369
あ!そうゆうことですか!どうもです!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:13:39 ID:ZsWlS+TO
>>370
あの時代は携帯どころか、ポケベルもあんまり普及してなくてね(>_<)
ドラマは本当おもしろいのばっかだったよ(~o~)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:09:35 ID:GB2lZMmB
ケータイがないがゆえ
恋愛ドラマに必要なすれ違いが生じたからね。

ケータイがあったらこのドラマも成り立たないよねw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:08:08 ID:GZLcbDqH
有線で「ラブストーリーは突然に」が流れてきたから、仕事中なのに2ちゃんに闖入してきちゃったよ
俺は当時関西の山奥の中学生で、これ見て東京に行きたいな〜と思った
今?東京いるよ
でもリカリンにたいな子なんていないね(笑)
374切な心:2008/09/10(水) 21:15:05 ID:BI6x8Cbt
もう離さないって言ったじゃねーか!永尾のアホ!!!・・・ ドラマとはいえ彼はどれだけ赤名リカを傷つけたんだろうな。
 このドラマはやっぱ鈴木保奈美を売り出すためのものだったんだろうけど、あまりにもせつなすぎる;;
  6話目まで観て後はシカトするのが一番良い見方だな。そうすればカンチとリカは永遠に結ばれ続けるのですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:40:42 ID:GB2lZMmB
タモリがやってたifもしも・・・って番組みたく
カンチとリカのハッピーエンドバージョンも作ってほしかったな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:11:17 ID:Dpp/hV7q
最後がああだから、このドラマは名作になったと思うけどな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:27:50 ID:MU8OKI5w
好きな人の心が、どうしようもなく離れていく悲しさがよーく描かれていて好きだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:21:06 ID:OxjJo/WM
青島〜!確保だぁー!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:05:13 ID:dGEmekJS
ビデオがカビ生えちゃったからDVD買おうと思っておるのですが。
カットされてる場面とかあんの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:18:06 ID:LmU24r5m
あの頃の保奈美は女神だった……
あの頃の坂元は神だった……

その影響で愛媛までロケ地ツーリングしたのは今ではいい思い出
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:53:18 ID:Jy0uBm0b
>>380
坂元は・・・元からダメなんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:04:25 ID:fwr4xH9r
       ∧_∧    
      (    )
      (⊃ ⊂)  
      | | |      
      (__)_)


        クルッ       ______
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  カーンチ!!!
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:56:58 ID:5sbd7R16
東京ラブストーリー2009をテレビ放送して欲しい。
登場人物は当時と一緒
あれから18年の時が流れ、各々どんな人生を歩んでいるのか?
これを2時間スペシャルにして放送して欲しいな!

俺的には有森也美の劣化が気になるところだが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:09:27 ID:jrsnD6o2
>>383
長崎と三上は離婚していそう
長尾とさとみは、家庭内別居
リカと三上が再会して、同棲

って妄想してみた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:55:40 ID:MuwMtCqe
思い出が砕け散る番組になるな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:55:13 ID:MrAGJekB
そうか??出演者が同じなら見てみたいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:54:32 ID:vewzLlkk
小学生の時初めて再放送で見た。
鈴木保奈美が電車で泣くところ、最後にビルの屋上にいて小田和正のエンディングが流れるところが記憶に残ってるな。
『ほなみちゃんがかわいそう!』と切なさ+怒りを覚えたあの頃。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:36:49 ID:J/e9guOj
>>387
ちなみにその感情は、さとみへの?それともカンチへの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:00:02 ID:JEaaqV0K
>>383
保奈美姐さんの方が恐ろしい
也美さんはまだ観る機会多いし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:11:34 ID:Pq5JM5eY
>>389
意外と普通だったりw?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:20 ID:KMmhXNy3
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:30:21 ID:IntzaRlp
>>391
えっと何スポーツだったっけか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:25:47 ID:Efu76zP3
ウッソッ!!Googleってそんな機能もあるの!!
色んなドラマのロケ地に足を運ばなくても現状が画面越しに見えるんだ!
スゴッ!でもいつかは直接足を運びたいけど・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:58:45 ID:X6ntmzKD
ストビュー知らんのか。

社会問題になっているのに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:03:24 ID:fO7dSUXt
まぁいろんな人が居られますわな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:52:10 ID:B/SW550I
はあと スポーツよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:49:47 ID:th3SPcWI
リカが支持された理由がわかりません。
完治が最終的にさとみを選んだことでリカは女としてはちょっと…の子なんだって気づかなかったのか?
完治とさとみはもうお互いの気持ちが合致してた。
そこをリカがひっかき回しただけ。
三上はリカにつられただけ。
勝手にひっかき回して、勝手にふられて、どこが可哀想なんだか。
公衆の面前でセックスしようなんて言う下品な女。
ふられて当然です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:49:26 ID:B/SW550I
うえーん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:08:30 ID:aC/o/IHH
最近DVDで最終回見たんだけど
最後は、りかとかんちが街で偶然出会ってその後
結構良い雰囲気になってたけど
あれって、どう解釈すればいいの?
よりを戻したという分ではないし・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:47:12 ID:L73Zxnv3
お互い過去を振り返ってセンチメンタルになってる
特にリカはちょっと前に筒井と愛媛に出張して思い出
に浸ったばかりだから尚更(後付の設定だけど)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:42 ID:ncvSENcJ
筒井って誰?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:03:22 ID:tvcngPdr
会社の後輩
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:02:34 ID:rfC3+lFe
>>397
まったくそのとうりなんだけど“東ラブ万歳”の人には、いくら言ってもムダ。

キチガイ信者と同じなんです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:54 ID:sWVHpy42
Mステでポルノグラフィティが東京ラブストーリー発言
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:40:30 ID:6NHb6+AO
>>404
見た見た。そこにはカンチこと織田がいたからウホッとして嬉しかった〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:18 ID:eCk2pvUR
>>404
前後の話の流れを教えてください
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:15:21 ID:uz3xBEI8
久々にみちまった〜。
当時は断然リカ支持してたが、実際あーゆう子はちょっとうざいよなw
がサトミはもっと嫌。
鈴木保奈美の魅力を最大限に引き出した、男をキュンとさせるセリフの数々がうまいと思った。
つか、あれから東京出てきて、毎日通ってた橋が「セックスしよ!」の橋だとはね。。。
ずっと気づかなかったわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:24:25 ID:sbkKA11O
>>407
白金桟道橋?ですね?
409407:2008/10/12(日) 02:30:13 ID:sK9nWQwA
です。
あと山手線脇の坂道っぽいとことかも出てきたけど、
あれは見てて「あ〜、目黒〜恵比寿の線路脇だな」とわかりました。
東京に出てきたことで、そういうのがわかったりしてちょっと感慨深かったです。
リアルタイムの時は当時高校生で、憧れて東京に出てきたのもあるかもねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:29:07 ID:Osgw+y4K
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:34:50 ID:rrR7udAB
有森也美さんは、マジに若返りの美容整形して欲しいよ。
あの劣化した也美は観たくない(T_T)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:47:00 ID:RiK0Z5+v
リカがどこにでもいるちょいチビブス女だからヒットしたんだろうな
そういう意味では鈴木保奈美は適役だった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:54:01 ID:/BPSiGOP
保奈美ねぇさんがチビブスって(笑)
当時の女の子はあんなスタイルだったんだよ
今の女優はスタイルよすぎ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:34:54 ID:HTXJ9RPg
さぁさぁみなさん東京ラブストーリーが見たくなってくる季節がやってくるぞー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:08:17 ID:Z3qwfzXe
チビなのか知らないけれど、今の若い女優さんに比べて顔は大きいかも。
ブスだとは思わないな〜。よく見ると怖い顔をしている人だとは
思うけど(ちょっと般若のお面的な端正さ)。でも、笑顔がいいなリカタソ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:12:31 ID:5yIoezN4
リカが浅野ゆう子だったら良かったのにな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:47:37 ID:dcMsgi4W
>>416
想像できないけど、エロスな「カンチ、SEXしよ!」になるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:51:16 ID:5EDa216/
>>417
いろんな女優に言わせたいセリフだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:16:37 ID:aQuEGhp5
Mフェアに織田が出てて、共演のWatや元Le Coupleの人に「東京ラブストーリー
観てた」と言われてた。

Mステでも「20歳くらいの人は知らないでしょ?」って言ったら、お客さんに
「知ってる!」と言われてた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:21:54 ID:aQuEGhp5
原作のリカは可愛くないし主役じゃなかったので、カンチがさとみを選ぶのは
自然だったけど、ドラマはリカが主役だし可愛かったので皆納得いかなかったんだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:57:07 ID:LTJPLI+B
>>420
織田も納得してなかったから、最後の3話を見ていないっていうエピも生まれたしね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:47:20 ID:ZAIF8AnW
織田の場合は、リカが可愛かったからとかじゃなくて、
カンチのキャラと気持ちの動きの問題なんじゃなかったっけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:49:12 ID:nqRBPD51
カンチは何を言おうとして呼び出したの?(さとみが行かないでと言うシーン)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:20:21 ID:uSHHU/Dq
>>423
寒いからおでん食わして?
425423:2008/11/03(月) 16:39:30 ID:TMZLsIM1
言い方悪かった
カンチは何を言おうとしてリカを呼び出したのか?別れ話?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:49:04 ID:eRjEq25K
代官山の踏切もそのうちなくなるよね、きっと。
東横線で通る度に思い出すんだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:47:32 ID:JhbdIiFr
東京ラブストーリーってアジアの他の国でも大人気だったけど、何カ国で放送されたんだろ
おしんは世界60数カ国で放送されたらしいけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:28:10 ID:L2JvT8Xq
赤名と完治の同僚、中山秀が当時結構かっこいいと思ってたなんて
誰にもいえないぜwまさかあんなうざい奴だとは気づかなかったよ。
なんせ消防だったし。

小田和正の曲もいいけど、挿入曲も全部いいんだよな〜。
サントラ持ってるんだけどまじ場面思い起こす。

しかし当時の社会人って暇だったんだな、さすがバブル。
自分が社会人になってみて彼らみたいな歩道橋でセクロスしようとか
小学校いきなり見に行くとかそんな暇ないんだけれども?

帰るの早すぎだろ、あのドラマ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:47:46 ID:jjJzn4A/
まあ、ドラマだからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:19:21 ID:rX9GakCq
接待とかもあるらしいし結構残業してる描写もあるとは思うけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:35:25 ID:xgfheeJy
警察なのに毎日定時に帰ってるみたいなドラマもあったしw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:41:31 ID:pOYtViKl
思ったんだが、完治がカップラーメン食べるシーン。
舌打ちしながら、食ってるのが気に食わぬ。
踊るでも一緒なんだよな〜。
演技力は、保奈美ピカイチだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:11:39 ID:4jcgtLJh
>>383

それは、やめたほうがいいぜ。
番組のいい思い出が崩れる と俺も思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:30:09 ID:cxwlIwAB
>>423
リカとやり直せるかって自分でもゆれてたんでしょう
あの時まで、リカにも気持ちがあった
というか、自分がリカの彼氏ってちゃんとわかってたし、リカにも自分が必要って思ってた

行かないでって妖怪みたいに言われて取り憑かれちゃった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:57:28 ID:86Gy9W4N
>>432
校舎の思い出話してるときの、みかんの食べ方も汚くなかった?
台詞言いながらだと難しいのかもしれんが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:18:33 ID:hrcDlvjQ
カンチはそういうキャラなんだな
食べ方があんまりきれいくない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:57:40 ID:d0MDhiUt
ところで、1話で、三上に壊されたサボテンは、
宴会場に持っていったんだっけ??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:31:51 ID:QoKVf5um
これ最後に再放送したのっていつ?>スカパーとかじゃなくて地上波で
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:00:10 ID:JOEBmceR
04年の冬
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:46:42 ID:mVKs7jo4
>>437
持ってたよ。
帰りも、持ってたし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:01:23 ID:+LaiYfyg
>>440

437です。
ありがとね〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:02:29 ID:8B73UwF8
関口キモいなぁ・・・
女に嫌われるタイプの女だね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:58:59 ID:9QhoD0gn
ずっちぃなぁ〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:05:12 ID:UzZoboph
カンチっ! カンチッ・・ カーンチ! カンチぃー カンチ・・・

お前ら、脳内再生されてたまらんだろう・・・ククッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:25:18 ID:v54lqHfM
>>439
まじで?
そんな最近再放送したっけ?
関東?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:37:33 ID:9Rd8gSmV
>>428
俺は伊藤美紀を見てすっげー可愛い。アイドルから女優へステップアップだー
と思ってた、小3当時
いつの間にか芸能界から消えたっぽい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:04:26 ID:DOUdn+Qf
>>445
>>439じゃないけど、
04年冬の月9で織田裕二がラストクリスマスやるから、その宣伝で東京ラブストーリーが再放送されてた。
関東は知らんが地方でもやってたから、わりと全国でも再放送してたんじゃないかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:21:01 ID:KtZIXQHB
セックスしよ!
って割りには、キスさえ魔法キスしかなかったんじゃ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:39:47 ID:47XSj7dg
1話の抱きつきほっぺキスもあるよ
450407:2008/11/23(日) 05:45:19 ID:qXoz+Sda
改めて見るとグダグダの部分のが圧倒的に多いんだよな。
幸せの頃は最初の数話だけ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:25:44 ID:F8aAgBoK
東京ブスストーリー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:54:11 ID:YSJd0EgW
カンチ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:16:55 ID:kp6BzX51
カンチが着ていた、ステンカラーコートの色って何色?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:24:00 ID:4CXm2uLP
東京ラブストーリーが再放送してたの見た事ないのは俺だけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:15:52 ID:EK7eOpd2
バイバイカンチ・・・の三年後、カンチと再会するリカ(前髪上げてるリカ)→Aとして

特別編でやってた3年後の設定のリカ(筒井と同じ職場のパーマ髪のリカ)→Bとする

AのリカとBのリカは同じ年の設定ですか?
それともAのリカのさらに三年後がBのリカですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:49:50 ID:GKZPfIrK
今原作読み終えた・・・なんか何もやる気おきない・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:24:41 ID:qLFq2x/F
リカが住んでたマンション、場所と間取りで考えたら家賃月50万くらいだろうと、何かの番組で言ってた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:51:03 ID:uyKKKfON
>>457
まじかよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:07:57 ID:er9lFcWW
赤名リカさん復帰でーす
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:17:37 ID:yt5L+BOo
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:43:37 ID:h3U9do2L
復帰!!!どうしてイッコーみたいになったのよ!
昔のふんわりメイクにロングヘアーでいいやん!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:57:12 ID:pooPLXIM
>>460
貫禄あるなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:59:52 ID:9ImKJAjn
今や3児の母
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:43:52 ID:er9lFcWW
私的そんなにショック受けるほどの老化ではないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:39:16 ID:rXroUP9H
なんか全然変わってない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:26:52 ID:4QhEuJwk
老けても綺麗
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:19:19 ID:sxqaMxIG
だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:46:18 ID:9vKaVKe9
いい感じに年を重ねたのではないでしょうか?
誰だって10年経てば老けるわけだし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:09:26 ID:PX6A+Dc2
でも同世代でももっと若々しい人いっぱいいるし
歳以上に老けた気がするなぁ
まぁブランクが長いからそう見えるんだろうけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:17:39 ID:jW+xoz8w
十分綺麗だと思うけどな・・
やまとなでしことかアンティークはもういいから
このドラマを再放送して欲しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:23:53 ID:pMfkZsET
でも七個さんは廊下が進まないね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:30:20 ID:7BktsCDL
このドラマを再放送して
まだ見た事のない若い連中にも
このドラマの素晴らしさを教えてあげたいよね。

織田が教師ものの月9やる前にでもやればよかったのに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:25:56 ID:uKj9nzj9
カンチの誕生日のケーキのろうそくに火つけるシーンすき
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:18:17 ID:iKMHFFrQ
あかなりかと出会う
って言うの何歳だっけ?29歳?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:36:50 ID:wV+kgo5U
保奈美復帰すんのかな〜
今でも全然綺麗だしいけると思う
今の糞おもんないドラマの救世主になってくれぃ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:28:06 ID:1moVOsz5
>>474
24歳だべ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:12:16 ID:zSOh187y
今の糞おもんないドラマは「東京ラブストーリー」の成功が原因
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:15:26 ID:YwXoNiKJ
その後リカとカンチは偶然すれ違ったりしたかな
まだ住所も分からないのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:59:48 ID:OlGuMzv/
保奈美の復帰記念に、
キャストの同窓会対談企画とかやらないかな
どんな話するのか、当時の話とか、聞いてみたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:48:51 ID:vaEDyzGX
久々昔取ってあったビデオ見た最初は、うっわだっせーとか思ったけど、途中からガンガンに惹き付けられて、リアルタイムの中学生の時は違う感情で見れた…それにしても、さとみはいつの時代もムカつく女だぜ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:27 ID:Mb1UlZV3
東京ラブストーリーがいい
なんていうと「なんという古いミーハー」と笑われそうだが
それはセリフが流行語になったり変に軽いウケかたもしてしまったためで
じっさい演出、脚本、音楽、すべてがほんとによくできている

鈴木保奈美、織田裕二、江口洋介、有森也美(損な役だが)もよかった
人が死ぬわけでもないのにすごく重い
二人の関係が悪くなっていくあたりは息苦しいほど
で最終回の電車シーンで切なさ大解放

恋愛ものでこれを超える作品はやっぱりないな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:39:41 ID:8uZGwbhU
失恋するたびに見てるよ。
切ないけど面白すぎる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:45:01 ID:fb+wrs/Y
>>479
そして東京ラブストーリーのデジタルリマスター版DVD発売!
特典映像に対談収録!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:53:28 ID:lotilxzS
嘘つけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:10:47 ID:TfyI1Rkc
まあ、それはさておき!w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:03:31 ID:v87KFpiK
BD版出せ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:35:06 ID:50pp8ttY
BD盤出ないの?
絶対売れると思うんだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:05:54 ID:UoCkOwvj
BDにしたところでハイビジョンの精細さに
なるわけじゃないから意味無いだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:09:19 ID:fUpwJTqh
1枚で収まるだろ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:59:28 ID:eU1HRAIF

 織田裕二さん
  お誕生日おめでとうございます!


      @@@@
      @ Happy @
     Λ@Birthday@
    (・∀・@@@@
     ヽ っ\@/
     ∪∪ /∞ヽ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:17:25 ID:Mcxp8kCA
18年ぶりに皆で再会するところから、ドラマをスタートする。
仲間たちは、この18年という時間をどのように過ごしてきたのだろうか?
再会した仲間たちは、そこから新たなるストーリーを展開していく。
是非3時間ドラマに集約して欲しい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:11:04 ID:Kx0fPdwz
見たい気もするけど
梅津寺駅の別れがキッツイ別れだったからこのドラマを
永遠の名作にしてると思う
ラスト、後日談の再会は、「思い出は美しいけど、過去なんだよね」みたいなことを
言っている
馴れ合わないように、リカは連絡先を教えない

さらに歳を経て、そんなこんなも若い頃のことですが、さて今は・・・
という中年世代のドラマにすることも可能だけど、それじゃオリジナルが台無しに
なるような気がする。ふぞろいの林檎たちとか悪い前例が・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:47:19 ID:8qx9VYv8
だね。続きはいらない。
大体筒井君出て来た奴も中途半端というか、見る価値ない物だし。
オリジナルを奇麗なまま残しといて、そっちを見た方がいいよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:48:37 ID:EbYk1lXY
別れって辛いですよね。
自分もつい最近、生涯最も愛した人と別れた(振られた)。

このドラマ見て多少救われた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:29:56 ID:B78zDc5F
>>491
つ白線流し

思い出はいい思い出のままで残しておいた方がいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:41:38 ID:85+rnLzn
サントラ買いました。5曲目がいいですね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:11:08 ID:5rJ04Jwm
5曲目の特に2分過ぎね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:50:24 ID:d79kS0ds
End titleのが好きだけどな〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:52:47 ID:yUVkD1AP
自分も続編は要らないけど、保奈美が復帰するのなら、織田裕二と東ラブとは別の
ラブストーリーを、今の二人の年代の役でやってほしい。

キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが「イルマーレ」で「スピード」以来の
共演をした時、映画自体はアレな出来でも、この二人が並んでいるだけで
嬉しかったのと、この二人ならではの独特な雰囲気があった。
たとえ実際のキアヌが女性に興味なく、未だに独身だというのは関係なく、サンドラと
一番合う王子様はキアヌなんだよなあ...。

と書いてハッとしたが、「女性に興味なく、未だに独身」というのはO氏にも
あてはまるのか...いや、やっぱり織田裕二こそ王子なんだよね!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:57:21 ID:ubP6LsU8
何言ってんだこいつ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:20:36 ID:IPllEoPj
短パンウザい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:13:24 ID:KOixHgtQ
↑短パン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:18:19 ID:42vVFfg+
>>499
わかーる わかるよ 君のきもちー♪
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:20:02 ID:7f9ICCnM
最終回は電車のシーンが全てのような気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:23:57 ID:b1QTvE+C
保奈美はその前の「君が嘘をついた」から
キャラづけはもちろん、外見まで若く可愛く変わったよな
改造?
それとも痩せるってやっぱり大事なことってこと?

506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:23:15 ID:Et4UPFRN
>>505
元々痩せてるよ


みなさーん、一昨日が放送から丁度18年たった日だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:44:21 ID:E/LU969G
「あたしこんなんだけどさぁ、こんなだけど、
カンチを好きになった自分、ちょっと気にいってるんだー 」

こーゆーの言えるようになりたい。


そういえば昔TVか雑誌かなんかで見たんだけど、
赤名リカのセリフは独特の言い回しで、
だから印象に残るんだって。
「トホホだよ。カンチがいなくちゃ。」が、
「カンチがいなくちゃトホホだよ。」だったら、なんか普通?

「だったら教えてよ!人を好きにならずにすむ方法!」も、
「だったら、人を好きにならずにすむ方法教えてよ!」
なら、なんかこれも普通。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:36:48 ID:lx5Lo1sV
今の季節、まさにDVD見返すのによいね。
夏じゃ、感じがでない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:40:57 ID:ckfj08We
>>507
倒置法ってこと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:11:59 ID:FKB9Ht5E
>>507
スゲー!痺れたよ。
511松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/12(月) 05:51:05 ID:XgVEyNrQ
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:22:41 ID:TU9iJ+J0
↑ウケる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:13:09 ID:tRmX0/Yd
カンチがいなきゃトホホだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:26:18 ID:lzI8Qcnl
>元々痩せてたよ

いやいや「君が嘘をついた」の保奈美は貫禄あったよ
まさにヒロインの友達の三の線の王道、もっと古いパターンだと食いしん坊キャラ

赤名リカでは急に顔も身体も小っちゃくなっちゃって
当時びっくりしたよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:47:25 ID:Af37Td7r
18年たった今そろそろリメイクしてもいい頃では…リカ役は長澤まさみ、里美役は石原さとみ、あたりで面白いと思うんだけど!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:55:21 ID:jFBdk0Oa
無理
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:28:04 ID:pleB89fQ
1リットルの涙の頃のエリカ様なら赤名リカ演じれたかも。
どっちかというと長澤は関口タイプじゃないかな。
三上は赤西でカンチは・・・瑛太とか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:37:30 ID:TDE5gEWi
>>510
だと思う。わざとかな。
私の勝手な解釈だけど、リカの性格的に考えるより先に、
感情や思ったことが言葉にストレートに出るタイプだから、
そういう言い回しにしたのかなって。
なんにせよ、あーいうリカのセリフって愛嬌あるなー。とか思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:17:57 ID:brQ1/IRW
カンチ「俺が止めたら行くのやめるのか?」
リカ「あたしが行くのやめるなら止めるの?」

ここもグッとくるねー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:47:37 ID:M6VI++Hn
>>507
実際、帰国子女ってああいう感じの話し方するよね。
動詞が先に来ちゃってから目的語みたいに。
そこまで意識して、セリフ書いているとは思えないけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:57:54 ID:lekBs3xu
リカってエッチが凄くうまそう。
勝手なイメージだけど。

一時期、リカと三上がいい感じな雰囲気な時あったよね?
あの2人がくっつくってのもアリだったんじゃ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:26:15 ID:Q4hNaNDJ
久々に全巻借りて見てたんだけど
最後らへんなんかもう、リカが不憫で不憫で。。
「あたし、認めない!絶対別れたりなんかしない!」
もう、かわいそうすぎる。走って行って抱きしめたい

まだ初めの時は、さとみの気持ちも分からんでもないな、とか
思ってたけど、リカに相談してたくせに助けてもらったくせに
最後に行かないで。だもん。電話したり会ったりさー最低。
自分の気持ちに正直にいこうと決めたかしらんけど、余裕こいてる。
3年後に偶然再会したときもちゃっかり結婚してるし
「二人で同窓会でもしたら?」とか自分したこと棚に上げて悪びれもなく
余裕ですかそーですか。こすい女。恩を仇で返とはこのことだわ。
あーさとみ嫌いー!

「一番ずるいのは関口、お前じゃないのか?」
っていう三上の台詞がなぜかループします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:44:46 ID:s/WQDA2k
>>515
長澤まさみはリカってタイプじゃない、どうみたってウザいさとみの方だよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:32:25 ID:L49VqtrB
声だけならリカ役有りだと思う
ただデカイし、もっさいからなぁ見た目
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:55:44 ID:lekBs3xu
宮崎あおいとかいいかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:12:01 ID:kMNHZCkf
井上真央ちゃんがいるじゃないかぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:42:41 ID:d3T/9GXP
私の好きな部分はガムのくだりです。
原作ですがさとみが三上に駅の売店などでいいからそのたびにガムを買ってというシーン。ガムを買うときは私を思い出してくれるというさとみのいじらしさが出て、この時はグッときた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:08:45 ID:lekBs3xu
>>527
自分もそこが1番好き。
原作は関口がいい人でリカは何か下品というか暴走娘というか好きになれないw
ドラマではよくあんないいキャラにしたよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:49:03 ID:QUU1jTTn
>>521
帰国子女で、Hを避けてたわけじゃないんだからそりゃあもう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:32:56 ID:6kocE+G8
>>522
「一番ずるいのは関口、お前じゃないのか?」
正にその通りですよね。
そんな関口さとみの
靴を見れば二人が解る?
靴ひもがほどけているのが永尾くん
靴の、かかとを潰しているのが三上くん

なんかこの台詞は良かった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:42:55 ID:Ai/b7ODj
おいおい、みんな坂元裕二にやられっぱなしじゃねーかよw
男が書いてるからこそ、理想的なセリフになってるじゃないか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:22:16 ID:lx8JtHAH
さとみは悪くない
悪いのは永尾
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:34:19 ID:41p1Qg0H
白い巨塔で江口洋介の役が「里見 さとみ」だったときはちょっとピクっときたよね?
全然俺だけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:35:01 ID:KIKiZ/mL
永尾の優柔不断さにつけこんだのが、さとみ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:52:59 ID:UTQcRxJe
ていうか、もともと永尾はさとみが好きだったわけだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:58:50 ID:ur7Vuqvo
カンチ一途だもん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:46:55 ID:7sotFspf
原作のリカは破天荒だけど、保奈美リカはいじらしく、かつ切ない。
待ちすぎて、電池切れちゃうし、内緒で愛媛のチケットやお泊まりセットの用意。
柴門先生は最後に別れちゃうのが多いけど、これは温泉宿での雪のダンスのように幸せになって欲しかったのが本音です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:08:59 ID:9CLz3Z/M
『お〜どろっ、夢のつづき…』

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:56:08 ID:uyG1RU5z
今観てるけど切ない・・この年になってやっとわかったよ
後半は毎回泣ける

けど10話のラストで校庭でリカが振り返るところだけはなんか笑えるw
あれやりすぎだよねなんか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:47:32 ID:2/Eil61p
YS2思い出したのは俺だけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:27:16 ID:447DudXK
>>539
あれリカえらそうだよねw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:28:57 ID:Sr4mN9mK
みんなはどのシーンが印象にあります?
私は温泉宿でのダンスシーンとカンチが虹は架けれないけど、魔法はかけられると言って強く抱きしめたシーンですね。
リカのもう他の誰かじゃ嫌だよの言葉にきちゃいました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:11:15 ID:447DudXK
やっぱり電車での号泣シーンかな。

カンチとラブラブの頃は見ててほんと癒される。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:13:12 ID:dEionpK/
カンチがリカが書いた落書きの相合い傘見つけて、ここにリカがいると確信したシーン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:23:24 ID:Sr4mN9mK
>>543
>>544
ありがとうございます。
放送終わってから行ったときはあったけど、落書きの木造校舎なくなったのは残念だった。
全体的に見てもリカのテーマが流れると涙腺が・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:37:30 ID:AOYtSj3w
>>542
同じですが、公園で魔法をかけられるといって抱きしめたシーン
休日出勤時に偶然あって、振ってあげると言いながらリカが階段を駆け降りるシーン
カンチの誕生日にカンチが嘘いってリカが公園で泣くシーン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:52:48 ID:94usxYn9
リカの時計が夜9時をまわったとき、切なかった。。カンチのばかー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:45:49 ID:DvIgT9tt
嫌なシーンで1番ってのは

関口の「嫌・・・行かないで・・・」だな。
あれは殺意を抱く。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:27:28 ID:XHp6gHSi
>>546
誕生日の公園でのシーンは本当に切ない…
後、カンチがリカに黙ってさとみと会ってて、
その後リカを追いかけた踏切でのシーン。
カンチはさとみちゃんと二人で会いたかったんでしょ?
私がいない方が楽しいって、
私がいない方がって思ったんでしょ?
もう遅いの?
って普通なかなか言葉にできないなー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:55:30 ID:BGitp1pv
今、第1話見てて思ったんだけどさ、
カンチ、三上、さとみが3人で逢ってる時にお酒(ワイン?)を飲んでいるシーンがあるんだけど、三上はその店に車で行っている。
そしてその後に、カンチの会社の車が事故で運搬を任されたカンチは車を運転している。
これは明らかに飲酒運転だと思うんだが・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:18:36 ID:d7tEa03p
>>550
当時はそこらへんうるさくないからなー。
三上が泥酔してるのに車に乗り込むシーン(実際にはリカがやめさせてリカが運転)
もあったし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:44:12 ID:2zfiE54Z
タバコも普通に吸ってるしね。
今のドラマでタバコ吸おうもんなら
クレームの嵐だけど。
昔のドラマはよかったな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:10:15 ID:ZlnjFW0D
サントラで
あの「オルゴールの曲」 → 電車回想シーン最後の「リカが駆け寄るところの曲」
の流れは鉄板だね
泣ける
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:57:25 ID:HW3kC+ys

A. いくな

→ B. 俺にはリカの人生背負うなんて重過ぎる。もう俺なんてやめちまえよ。

 C. いくな

D. いくな


何度も言うチャンスをくれていたのになぜ永尾はその一言がいえない。
そしてそれに同情する関口に俺は駅のホームで石をぶつけたい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:17:12 ID:HW3kC+ys
ごめんなさい・・・。


でも・・・行かないで。


約束の時間過ぎたよ・・・。
もう行かない。
行けない



腕時計を見たときのリカの表情まぢカワイソス。

サトミはホントにうっぜぇ!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:07:39 ID:gHni6YR0
リカの愛情は重いということになってたけど、表面さばさばしててそうでもないような
さとみの方がずっと重そうな感じだったけど

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:31:42 ID:nlMHrniM
リアルタイムでこのドラマ放送の時、アンチ関口の方が圧倒的多数だったんですよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:00:26 ID:MpUjmp5R
ママになった時に絶対リカのが優れてると思うけどな。
関口じゃママ友もできないだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:42:43 ID:DsGHwGdn
最近自分はこのドラマ見始めたんだけど
当時は、どれぐらい人気があったんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:27:24 ID:MpUjmp5R
社会現象。
月曜の夜は人が街から消えた(家帰ってこれ見るために)。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:29:40 ID:vbq0svSC
このドラマから月9という言葉ができた。ドラマもすごい話題になったが
主題歌も大ヒットしたので社会現象となった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:44:59 ID:uKe0IHUL
リカが愛媛にこだわった理由、愛媛に行きたかった気持ちが今にしてやっとわかった・・・
彼と彼らの結びつきの世界が、まぶしく見えたんだね
近づきたかったんだね

あの頃はわからなかったんだけど、今ならとても共感できる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:00:22 ID:swdAagdj
リカは昔からの友達がいなくて
羨ましがってたもんね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:28:32 ID:Vwjw8psd
リカの心情を思うと・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:00:54 ID:LAu9S81Q
>>557
意外とさとみを選ぶ男の方が多かった。
リカは疲れるとかなんとか・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:14:51 ID:QAIWUPCU
自分の周りではさとみ派はいなかったが
改めて見てもさとみの方がよっぽど重い。
時代なのかーとも思ったけど、あの時代でもやはり
鬱なテンションで家や職場に平気で押しかけてくるのは異常だw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:45:34 ID:5AHNEFx7
>>562
実際取り壊し前の木造校舎やバイバイ、カンチの駅にも行った。
ここで電車で涙するリカとあのオルゴールとそれに続くBGMを思い出し涙が出てきた。
ここにいる人も出かけたり、ハンカチ結んだ人いるのかなあ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:21:30 ID:swdAagdj
>>566
最後の行が的を得すぎてて吹いたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:33:32 ID:L7hrr+Nn
おい、梅津寺パーク、閉園するぞ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:41:22 ID:jGCGQ2TY
梅津寺駅去年見に行きました。ドラマのときの風景から全然変わっていないのが
うれしかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:21:38 ID:IZercRJ4
こないだ同時代の野島のドラマの中山ミポリン
すてきな片想いを観たけど、バブル臭がすごくて
観てて恥ずかしいほどだったが、東ラブは現在でも
十分鑑賞に耐えられる内容だよね
やはりほんまもんは違う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:19:13 ID:yY5r0ltl
>>569
時代の流れか・・・
というか立地がよさそうでもないのによく今まで存続していたというべきか
ドラマの中でも妙に綺麗なのに人の気配がなくて、寂しい雰囲気を盛り上げていたね

最初うめづでらって読んだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:28:38 ID:QjKnJ/ly
いけないよ、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:38:04 ID:JK+zJSYS
>>571 すてきな片想い
ナツカピ‐‐‐‐‐‐
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:35:16 ID:7upV94OQ
すてきな片想いも面白かったけどね
基本は純愛だし
ただ東ラブはいろんな意味で別格だから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:15:19 ID:iab3TxKt
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1233240915/

これかなりツボった・・・w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:39:06 ID:KLXrvMsj
カ〜ンチ♪
うそだけはイヤ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:15:01 ID:gFovvOCC
梅津寺パークも閉園、勤務先設定のNECもリストラ、いいことないねえ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:31:56 ID:sOv/CUo1
焼き芋食べてたリカとさとみちゃんモグモグ喋って可愛かった
肉まんのシーンも好きだー!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:17:30 ID:5lnn5NHt
肉まんつぶれちゃうよぉ

の言い方がカワイスギ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:33:51 ID:8DUH5cJq
オープニングが流れる前のリカの表情がだんだん暗くなっていくな・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:23:39 ID:smBKfCwP
最終回は電車で泣いているシーン俺も涙しちゃってたなぁ。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:15:04 ID:FYj4i1su
チャララララン
チャンチャチャン
チャンチャチャン♪
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:04:00 ID:3yZZELFy
チャカチャーンッ!♪
(主題歌&有名サントラ、共にイントロを文字ど表したもね。)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:44:01 ID:4qhEQ+fF
肉まんて何話??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:40:14 ID:aR0PVynu
レンタル屋に新作としてDVDおいてるね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:08 ID:SPh8MQt8
>>586
kwsk
新しく出たの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:48:34 ID:HlI131TT
DVDレンタルは最近始まったらしい
セルの発売は随分前だったのにね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:58:30 ID:9zVqNNwp
まじで?借りるわ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:02:57 ID:nZoZX2Hz

長崎=千堂あきほの存在も忘れないでね♪ 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:40:22 ID:O4GNWx0k
うちの近くのTSUTAYAも東ラブのDVD貸してあったがすべて貸出中!
まぁDVD持ってるからいいけどW
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:55:05 ID:ZIt5Clau
当時せつないなくらいにしか思えんかったけど、昨日最終回観たら泣いた
年と共に涙腺緩くなってきてんだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:16:18 ID:oAS2kwGk
新作コーナーんとこにあったわ
貸出中だったけどw
早く借りた奴返しやがれw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:08 ID:GHFI9D9H
>>592
>年と共に涙腺緩くなってきてんだろうな
同じくノシ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:44:21 ID:5B/t+L4i
今、全話見た
セリフは全部頭の中に入ってるし、先はわかってるから、わかってるからこそ
温泉旅行あたりから胃がキリキリしはじめて、つらかった
悲しすぎる…
切なすぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:12:17 ID:XMMJU6BB
あれから大量生産された安っぽいコピーやトレンディドラマと違って
悲しいところがほんとに悲しくてリアルに重いからな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:20:49 ID:O1e4SW6H
カンチの誕生日の回の最後のシーン。
リカの台詞で「ちゃんとつかまえていて・・でなきゃ、」のあとが聞き取れないんですが。
なんと言ってるのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:14:06 ID:Y+g2utJv
>>597
どっかに行っちゃうよ!!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:03:15 ID:Hx6jc8ge
>>598

『よそに行っちゃうよ』じゃなかった?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:26:31 ID:VcJ+vJEd
このヲタどもがぁwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:33:27 ID:l+wkFEXM
短パン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:18:04 ID:RCE+DRPQ
「よそに行っちゃうよ」だな

ただ長尾の気持ちが離れかかってるのにそのおどし文句(?)はどうだろうと当時から思った
603みすぎ:2009/02/22(日) 22:43:55 ID:bky+aBEt
なんだか リカの笑顔を見て かえて悲しくなる感じ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:22:40 ID:h1ffaiHr
>597
おれも最初聞き取れなかった。ここはかなりせつなくなる場面だね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:34:48 ID:izpoqyzF
おれも聞き取れなくて何度も再生したシーンだわそこ。
たしかリカの口元が糸引いてる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:01:24 ID:7WZNLe98
「よそに行っちゃうよ!」だろうね。
聞き取りにくいのは、「よ」ではなく「そ」にアクセントがあるからじゃない?
訛ってるように聞こえる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:11:48 ID:TZO1/eTi
何の違和感もなく、き取れた俺は、所詮田舎もんか・・・
ま、コレ見て東京にあこがれて出てきたっても、少なからずあるだろうなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:50:09 ID:nobVTwIE
>>606
あれ、NG出すべきだったと思うな。
迫真の演技で出せなかったのか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:25:56 ID:wTEH+RXC
みんな、このドラマ見ながらどんな顔してるの?
リカに感情移入してリカと同じ表情?
それとも?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:54:09 ID:hq3I058W
TSUTAYAで全部借りられてたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:53:33 ID:tpmJbi/N
>>592
歳ではなく、純粋にこのドラマ見れば泣いて当たり前なので大丈夫。
踏切でのシーンのリカは涙と共に心に響いた。 カンチが時計が12時を指すあの気持ちを取り戻して欲しかった。
612みすぎ:2009/02/26(木) 19:16:20 ID:KzLhn7lP
第2話で食事中にリカが怒鳴って言ったのは『じゃ 教えてよ人を好きにならない方法』
っていう話ですか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:25:47 ID:Qs6cOAOk
千堂あきほだけ、なんか違和感あるんだよね・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:03:20 ID:7Yya18oW
そりゃそうでしょ
みんな芝居うまいんだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:01:04 ID:bW7o5M83
今日はじめて見た
関口市ね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:39:06 ID:DEQqhTXt
関口が1番むかつくシーンってやっぱり
「いや、いかないで」

のとこかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:12:09 ID:bW7o5M83
>>616
うん、そこが1番腹がたったかな
カンチに相談してる所からムカムカしてたけど


今また見てるんだけど、関口の友達も嫌な奴だね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:13:26 ID:bW7o5M83
しかしタバコやら酒やら良く出てきて飲みたくなるわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:17:21 ID:DEQqhTXt
東京ラブストーリー見るのが初めてってことは
まだ10代とか若いのかい?

おれなんてもうかれこれ100回とまでいかないけど
70〜80回見てるわw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:22:51 ID:bW7o5M83
>>619
ごめんw25ですw
当時は小学生だったから見てなかったんだ


カンチがリカを止めないのは別れたいからなんだね
出来ればアメリカに行って貰って終わらせたいのかな

好きな人の心が離れてくて本当に辛いよね
リカ可哀相
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:40:25 ID:bW7o5M83
「いや いかないで」のシーン突入
何度見ても腹立つなぁ

玄関開けた時の関口の顔が病的に見える
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:02:20 ID:DEQqhTXt
リカを振って関口とくっついて
自分が悪者になるのが嫌なので←←←
リカに海外に行ってもらって自然消滅狙い
ってのがカンチの本心だろうね。

「オレにはリカの人生背負うなんて重すぎる」は最低なカンチだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:36:40 ID:V9+PZ5cV
演じてる本人でさえ納得できない、優柔不断すぎるカンチだもんな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:22:59 ID:Jg9h/1mK
だがそこがいいリアルで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:15:06 ID:oTpFPr1b
>>308->>309
禿同

ふと思ったが東ラブは飲酒運転のシーン多くないか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:25:16 ID:1hlapj/k
昔のドラマはどれもあんなもんだったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:24:54 ID:iSDuLidz
飲酒運転未遂じゃないっけ?
結局リカが運転したやつ。

他にあったっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:07:03 ID:qrRVQT1H
当時小6だった。毎週が楽しみだったね。この作品ほど嵌まったドラマはないな。間違いなく歴代No1!りか可愛い過ぎるよ!最終回は切な過ぎますね。あの電車のシーン…。とほほだよ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:54:17 ID:nXpvFGMP
原作とドラマのリカはまったくの別者だょね!
ドラマの一途なリカが何百倍も愛しい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:38:55 ID:kosyNELt
原作だとリカが下品すぎて好感持てない。
逆に関口が良い人。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:04:38 ID:O+tWIBRa
織田はもともとそっち(原作)のイメージでカンチの役作りもして、撮影に入ったんだよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:54:53 ID:mhGOx37a
何処もDVDレンタル中で借りれない。トホホだよ!カンチ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:03:48 ID:AVDrsHuP
いまこれみるとそーとー時代を感じるよ
634sage:2009/03/16(月) 00:22:37 ID:kAXVdTM4
リカがしている腕時計、どこのメーカー? ムーンフェイズのやつ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:33:51 ID:Mn3F/VXk
4月6日あたりのスマスマで何か来そう!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:57:44 ID:kc6wnc7h
>>633
言うなって
しかし、リカは良い部屋住んでたよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:41:16 ID:mNcRHnsm
昔レンタルビデオからVHSにダビンクしたやつ、四巻あったけどBDにダビンクすれば一枚で綺麗にダビンク出来る。リカ可愛いね。当時高校生だからお姉さんしか思わなかったけど20年後みたらめちゃくちゃ可愛い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:41:59 ID:tSmOAiWt
>>631
けど、主役は保奈美、自分は脇役であることを思い知らされたわけだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:37:28 ID:qe+1YrX8
テレ東に東ラブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:23:14 ID:wLE/pi2N
レンタルで借りて今見てるけどやっぱり名作だな。音楽が全部いいし、良き時代の良きドラマだと思った。今はこういうドラマは作れないんだろうな…

あとこの頃の保奈美は可愛いな〜(=´∀`=)
641西岡徳馬:2009/03/30(月) 23:49:41 ID:344k0ypB
お世辞でも嬉しいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:59:22 ID:WJbbbKXb
三上がタバコを当り前のように道路に捨てているところなんか、
時代を感じるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:02:14 ID:iWgs4hIm
三上は飲酒運転もしてるぞwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:01:45 ID:MtDJ80vJ
昔のドラマはその辺規制が観念が出来てなかった感じだね

それにしてもサトミの保育園の同僚の人って問題じゃないか?
サトミにけし掛けるような事を言ったりして。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:47:51 ID:NoRqidtx
>>644
うんw結構黒幕的存在だよね…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:15:04 ID:wBftbVug
確かにあのさとみの保育園の友達、最初は
「まさかサトミ、三上君と別れて長尾君と?」とか言ってたのに
最後の方ではさとみが「私リカさんに対して酷い事してるのかも…」とか言ったら
「恋愛は自分から引く方が悪い」みたいに思いっきりサトミにけしかけた感じだったね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:32:09 ID:15q15Giy
>>644
当時はマナーに関する描写の規制なんざ本当に自由だったからね。
自由故に「様々な人間が世の中にいる」というのをアピールできてたんじゃないかな?
まあ「観念がなってない」というならそれまでだけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:32:53 ID:6i5fa7b+
誰もフジ見なかったの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:59:10 ID:TXd2SkZE
>>648
見ました!
東京ラブストーリー映像、保奈美さんまで解禁されててよかったー!さすがにゴールデンで「セックルしよ」が流れてなかったのが残念。
そして東ラブの主題歌が、「ラブ・ストーリーは突然に」じゃなかったかもしれない歌を聴けてよかったwあきらかに雰囲気違い過ぎw太多さんさすがw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:01:40 ID:EBQfBJ66
>>648
見たよ
みんな若かった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:15:54 ID:uQIhEXN8
>>644
まあ、さとみの行動を説明っていうか、本来さとみ自身で思考する内容を他者として分担する役割の人だから。
あの人がいなくてさとみにその思考を統合すると、さとみはほんとに計算高く完治に近づくことになる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:17:25 ID:ioKxtQYR
>>651
あんた、意地悪そうだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:42:23 ID:25SE9gkX
昨日久々に特番で観たが、
ちょっとだけ出たさとみに
やっぱムカついた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:03:50 ID:UrRfONpO
さとみの事は関係なく、リカとは上手くいかなかったって思うな…。
最終回のリカは凄く素直で、帰りの電車で泣いてしまう所が健気に見えたけど
色々な面で自己中心的で無神経な所も沢山あったじゃない。

保奈美が想像以上に魅力的に演じてしまったけど、もしこれが普通にハッピーエンド
だとしたらあんなに切ないラブストーリーとして皆の記憶に残らなかった気がする。
さとみが最後に引いていたら、みんなさとみに同情しただろうし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:31:05 ID:qKZfCqYG
>>654
>さとみが最後に引いていたら、みんなさとみに同情しただろうし。
しないよ〜。三上がだめならカンチって
すぐ移って行く所が嫌いだわw みんながそれぞれ失恋した話でいいのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:38:04 ID:2lY7hE65
しかし、保育園の友達、三上に対して相当嫌悪感持ってたのか いつも凄い目で見てたよね。そないお前が嫌がらなくても…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:25:45 ID:ZxFKnvP6
あの友達は友達で、さとみの幸せを一番考えていたんだよね。
三上の事情も良く解らないから、ダラシナイ男としか思えなかったし
リカとは面識無いし、カンチもリカとは上手く言ってない感じに取れたから
さとみの事しか解らないし、さとみに強く出るように言ったんだろう。

さとみはいつも相談しあったり、ごちそう作ってくれたり彼女にとっては
とっても凄く良い子だったから、多少強引でも幸せになってほしかったんだろうね。

視聴者にはさとみは相当ムカつく存在であったけど、この友達にはさとみは
良い友人でしかなかった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:52:49 ID:CNiGugUG
さとみは家庭環境が複雑で、ラブホテルを経営してるから
学校で凄いイジメられてたんだよね。それを庇ってくれたのが、2人の王子様だった。
さとみは何とか幸せになりたかったんだろうけどさ。

東京で再開しなければ、三上もカンチもさとみも初恋時代の素敵な思い出として
思い出すことが出来たのにね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:45:18 ID:3JmUVVg9
>>651
だな
さとみがほんとの計算高い性悪だったらとたんに話が安っぽくなる
誰も悪いわけじゃないからめちゃくちゃ悲しい話なんだと思うわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:06:53 ID:rt2rhftD
最後に悲しい別れだから皆の中に残っていると思うな
リアリテイばかり求められる今の時代にはこのドラマは出来ないね

魔法かけてあの空に虹かけてって言ったら?
…なんて今の役者は恥ずかしいセリフ言えないでしょう?
あのセリフをロマンチックに演じられるのは、当時の鈴木保奈美だけだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:22:28 ID:kpzIrUDj
DVD借りて来て二日間で一気に観た
最終回回想シーンで感情移入して号泣
本日顔むくみすぎて萎える
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:13:14 ID:eP+fpY2M
サトミは普通にムカつくが・・・

今思うと、どんな女だって
誰かに対してはリカのように振る舞い
誰かに対してはサトミのように振る舞うんじゃないだろうか

好きの度合の違いと言ったらそれまでだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:22:03 ID:AGMuNkpP
>>661
初めて見たのでしょうか?うらやましい、、
ストーリーを知らないでもう一度感情移入して、最初から見てみたい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:18:50 ID:CMyq92nw
>>654
うん
さとみがいなかったらって話はよくみるけど
さとみ関係なくうまくいかなかったんじゃないかなあって思う
原作はリカの愛の重さにたえれなくなって別れを決意するんだっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:43:03 ID:iRRnuUIp
>>664
原作はリカの言動がドラマよりもっと気まぐれでヒステリックなために
完治がまいってしまうって感じだな。
(まあ、原作ではさとみも気丈で時には完治に怒鳴ったりするぐらい全般的に女性像がドラマとちがう)

でも、確かにドラマの完治が子供だったためにリカを受け止め切れなかったのはさとみいてもいなくても同じだろうな。
3年後に飛んだところで部長の「今のお前(完治)なら赤名とうまくやっていけたんじゃないか。」という台詞はなかなか感慨深い。
そして、それが仮定の話でしかなく二人が再会しても別々に生きていくラストも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:22:42 ID:e+nfhJHU
あのラストだから今でも愛されてるってのはあるわな
今ではなかなかああゆうのはないんじゃないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:42:30 ID:3YEMuUvB
最初にカンチとリカが入った中華料理店とハートスポーツってホント目と鼻の先なんだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:01:44 ID:ikopiz52
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:21:34 ID:Yimj3cXT
当日、ピンで留めるリカの髪型流行ったなぁ。ところでDVDは特典はついてるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:58:22 ID:8ZVsBcSj
愛してるよ、ウンチ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:53:22 ID:5RyaPBNL
夜のシーンで織田裕二と鈴木ほなみが背中あわせのシーンで
織田裕二はずっちーな って言ってるんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:06:47 ID:2E8C7e+c
そうです。横浜弁とも言われてたような。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:08:18 ID:9hUtnNBs
ずるい意ですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:31:36 ID:Ydx4F1Xw
文脈からして、「ずるいなあ」っていう意味だよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:56:36 ID:SDHpqWeo
ずるいな〜をずっり〜な〜って言ってるんじゃないの?
でも、あのシーン良いよね♪
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:38:56 ID:JvyqvZcJ
逆に終盤は
終わりに近い相手と会ったり話したりするつらさ悲しさがよく出ていた
あんなドラマはない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:39:39 ID:UoyqW6iJ
カンチは性格が優柔不断だったから
リカのテンションに引きずられてしまい
言い出せなかったんだろうけど、リカをウザく思ってた気がする。
さとみが現れなくても、いずれは破綻していたんじゃないかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:36:04 ID:7OLdPFnH
このスレおもろいなー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:30:10 ID:bAam2VAJ
お前の方がおもしろいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:46:12 ID:j3HgbhDe
さとみ、家がラブホって事で机に落書きされたってエピ。
美人だから妬まれたのもあると思うけど
何、その小学生並の低脳ないじめって思った。
それに対して泣いて帰るしか出来なかった
さとみにもイライラしたな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:46:04 ID:SrwBu2AW
まあ毎日ラブホに帰っていくんだったら話題にはなったろうが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:26:34 ID:+nymo5kj
>>680
でも多感な年頃の女の子が机にいやらしい書き込みされてたら
相当ショックを受けて、死ぬほど傷付くと思う。
これに関してはさとみは悪くないよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:34:23 ID:zR3DuLwZ
今日の朝7時からフジの番組に江口が出てて
東京ラブストーリーの映像流れてたよ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:19:08 ID:nwORbi3l
>>680
番組が暗くなってしまいそうだから、さすがに学生時代のアズサは出てこなかったね。
カンチもいじめにあったさとみを助けていた三上の行動が自分に出来たらというやるせなさを見て切なく感じたなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:08:13 ID:bc44MmgP
>>684
アズサが登場しなかったから、彼女が自殺した時のさとみの気丈さとかも省かれちゃってたな。
ドラマはドラマで好きだが、黒板に捨てゼリフ残して自殺したアズサを否定する原作のさとみは好きだった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:37:41 ID:JVDMbg2S
短パンマン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:55:32 ID:jc4FNmXp
久しぶりに you tubeにアップされている東京ラブストーリーを全部見た。
放映当時も見たし、その後も思い出したようにDVD借りて何度も見たし、今回で何回目だろう?

東京ラブストーリーというドラマは素晴らしいと思う。
自分の気持ちを掘り下げて考えてみると、ドラマが好きというより(好きは好きだが)
「赤名リカ」に惚れてたんだと思う。

鈴木保奈美ではなく、彼女の演じる「赤名リカ」に恋していたように思う。
こんな女性に出会ったら、全力で守ってやりたいと思う。

彼女は単に、明るくて元気でお茶目で可愛いだけではない。
「赤名リカ」の素晴らしい所は、周囲の人間に元気や明るさを与えること。
私心(自分だけの利益を図ろうとする心)が 無いこと。
だから、関口と三上が別れた時にカンチを里美のところに行かせた。(自分の首を絞めることになっても)

そういう経緯があるのに・・・
リカから たくさん元気や明るさをもらっているのに・・
リカと別れたカンチは 貰った愛をあだで返す 最低男です。
(織田が 脚本に納得がいかず、ラスト3話を見ていないと 聞いて 
織田自身は 俺と同じ気持ちかな?と思って救われましたが)


俺がカンチだったら、リカを 離しません。
リカみたいな女性に出会ったら、全力で守ってやりたい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:11:05 ID:ftERSEFd
織田は原作のイメージで役に入ってたから、
脚本の方向についていけなくて演技できなくなって、
自分の演技に納得いかないからだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:19:31 ID:Uy1lqXQT
>>677
カンチは上京したててで都会に慣れない不安から、
同僚で優しく構ってくれるリカに惹かれたんだけど
生活に慣れればいずれはね。

ドラマ中でも「本当に俺リカのこと好きだったのかな?」と泣く場面があるしね。
(そんなことさとみとの電話で話すあたりがダメダメだが)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:27:09 ID:ssLM1Tys
当時のねるとんでも

好きなタイプ:赤名リカ

って奴多かった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:05:38 ID:oNaPmFMo
愛してるよ!ちんぽ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:27:21 ID:QA2nVE33
ホームレス中学生2に東京ラブストーリーをパロったシーンがあった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:45:38 ID:w1us9zgu
リカぶって、プイっ!ってゆー感じでものを言う
バカな女も多かった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:33:49 ID:bcfDortK
良スレハケーン(笑)
GW後半は、引きこもって80.90年代のボウイやらプロレス
やらようつべ巡回してたらたどり着きました。
たしか当時高校だったんだけど、初めてのドラマが東ラブ
だったので、衝撃だったわ。
このドラマのあと?だったか武田鉄也の101プロは、ぜんぜん
おもろなかった。でもこれのほうが視聴率よかったんだよね?
たしか・・・
東ラブは、ビデオに大切にとっておいて上京する前にみて
「絶対リカリンみたいな彼女つくる!」
と実家に封印しますた。
まったくできなかったけどねwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:18:44 ID:KYVDPHDZ
「24時間好きって言ってて
仕事してても、友達と遊んでてても
カンチの心 全部で好きって言ってて
ちゃんと 捕まえてて
あたしだけを見てて」

いいセリフだ。

俺だったら

はい!!!!!!

って 間髪いれず言う(笑)
その前にリカにこんなこと言わせる状態にはしない。
まっすぐ家に帰るだろう。

---------------------------------
■カンチは 自分から「今日自分の誕生日」とリカに言っておきならが、
他の女(里美)に会いに行く。誕生日の準備をして待っていたリカに
帰宅が遅れた理由を、得意先からクレームが入ったと嘘をついたが、
リカはカンチと里美に会った瞬間を見ていた。
その後、ジャングルジムがある公園で、リカが言ったセリフ。

場所はココ
http://loca.ash.jp/photo/tokyo/sb/tomigaya01.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:30:56 ID:nuD3p1I7
フジテレビが製作した織田主演映画夏に公開されるからてこ入れで東京ラブストーリー再放送して欲しい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:58:40 ID:42dV7Yzd
5話目位までが楽しいな。あとは切ない過ぎて…!当時に戻ってリアルタイムに見たいな!古きよきドラマだな!歴代NO1間違いない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:02:38 ID:VpNiJ45y
>>695
まあ、男ともめてるときにいっても逆効果だけどな。
言わずにはいられなかった気持ちはわかるが。

>その前にリカにこんなこと言わせる状態にはしない。
すでにそういう状態になってしまったということにつきるな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:02:51 ID:QQ4Fm7Kq
>>695
俺も言われたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:47:53 ID:HiLtKpGP
リカは遊ぶにゃいいが絶対に結婚だけはしたくない女

結末は納得
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:39:35 ID:jWavgqxp
>>695
同感
昨日のエチカにしろ、東ラブにしろ、時代などのせいにしてはいけないが純愛って少なくなりつつあるね。
ウザイという見解もあるがこのようなリカのセリフは時として愛情が枯渇している自分たちには有り難く感じる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:03:40 ID:141cXx3+
最終日、愛媛でカンチとリカが港で別れるシーンでバックにあるのは何ていう遊園地?その後、リカが電車の中で泣いているシーンでも一瞬バックに映るよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:10:34 ID:sfDlwF0k
もう閉鎖されたよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:00:20 ID:mF/ZlIwd
さとみの服装、当時としても「ダサイ」けど
リカも意外と地味だなーって思う。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:33:38 ID:Rj7IfP66
さとみ肩でかすぎw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:55:42 ID:KozAfmyQ
「あぁ、何か約束してた?」
「ん・・・」
「タイミング悪かったな・・」
「行かなきゃ。せっかくきてくれたのに。」
「うん、全然平気。」
「駅まで送るよ。」
「・・・・いや・・行かないで・・・好きなの。」
「もう・・これ以上あいつ傷つける訳いかないんだ。関口?」
「ごめんなさい。私何言ってるんだろう?・・でも・・・行かないで。」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:09:11 ID:KozAfmyQ
黒澤明や溝口健二や小津安二郎が活躍していた1950年代の日本映画黄金期のマニア
の目から見ると、テレビドラマなど陳腐の極みだが、このドラマだけは別格。
テレビドラマ特有の陳腐さが奇跡的にすべて良い方向に昇華された奇跡のドラマ。
これを超えるドラマは今後おそらく現れないだろうし、古典として不滅の力を持った。
鈴木保奈美は「ローマの休日」のオードリ・ヘップバーンのように永遠の伝説となるだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:17:20 ID:XZm9aCFv
ならない、ならないw
過大評価しすぎ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:22:50 ID:6Rlvgi52
最終回 愛媛の港でリカとカンチが別れるシーンでバックにある遊園地みたいのはまだ今もありますか?何ていう遊園地? 電車の中でリカが泣くシーンでも一瞬バックに映る。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:36:36 ID:ujkBzmx+
「好き。好き?」
「あぁ・・」
「愛してるって言って!」
「・・愛してる。」
「名前付けて言って!」
「・・リカ・・愛してる・・」
「愛してるよ、カンチ。」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:39:35 ID:q4J1Zdxm
>>709
梅津寺パーク?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:48:03 ID:jEofe6LU
ドラマを見たことがない私にはさとみが嫌われているのに
違和感を感じる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:49:57 ID:CXfeoLpi
誰も死なない。誰も病気にならない。つじつま合わせの矛盾が全くない。
でもこの感動。
韓国ドラマはこのドラマの爪の垢でも煎じて飲んで勉強して欲しい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:37:48 ID:1nUNxcd4
リカってほとんど病気だよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:39:44 ID:yvEKxpYv
余計な飾りのない単純なラブ・ストーリーだったよね。
原作では回想場面とはいえ、1人死者が出てしまうんだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:14:01 ID:PM16ESlj
>>713
>誰も病気にならない。
これは間違ってるぞ。
さとみが盲腸になったぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:32:59 ID:zlzMH51a

東京ラブストーリー ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

どの場所も、ドラマを思い出して せつなくなる。

リカがハンカチ結びつけた 愛媛の梅津寺駅には、
割と近いから、彼女と一緒に行ってみたいな。

東京のロケ地は、いつか東京へ行く日があれば、行ってみたい。
リカとカンチがキスした公園とか。

最終回で、リカがハンカチを結びつけた梅津寺駅には、
いまだに、カップルがハンカチを結びつけている。
東京ラブストーリーロケ地という看板もある。
http://michiyo0520.blog20.fc2.com/blog-entry-867.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:58:30 ID:BHlDmo8P
>>717 俺の出身中学の近くにある、第1話か2話に出てくるリカとカンチが昼飯食ってた中華屋(ラーメン屋)がない。  
浅草橋の蔵前中学そば
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:08:31 ID:7phWrIWX
関口「いつから私の事想っていてくれてたの?」
カンチ「初めて会った時から」
関口「ごめんなさい」


この関口のごめんなさいってどーゆー意味が含まれてるの?
表情も曇ったし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:18:39 ID:Xmpf6sON
ほなみはこの役の時はもう神がかってた。すばらしい。
そしてついこの間見直して初めて気がついた。

織田裕二、あんたすごい!
役者が天職だよ、まじ。
721京浜連合 ◆.qNEd//agA :2009/05/22(金) 01:02:50 ID:ijZeYWjv
彼女と一緒にDVD2巻まで観ました。

この先はもう、観れないな…。
リアル時はまだ小学生だったのに、胸が苦しくなる俺w

水上温泉と松山はまだ行った事がない。
この女と行くしかないね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:02:40 ID:lovPPuzn
>>719
気が付かなくてごめんなさい
それなのに三上くんとのことを相談したりとかしてごめんなさい

って感じじゃないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:02:11 ID:39HM8DME
>>722
あーなるほど。
私は初めて会った時にあなたを好きでも何でもなかったって意味かと解釈してたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:14:53 ID:fSKjLbJj
赤名リカさんブログ開設して下さい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:50:28 ID:fSKjLbJj
目黒寄って久しぶりにあの橋見てきました。
橋からすぐ近くにあるカンチのマンション一階は
いつの間にかレストランが入ってたんだね〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:06:18 ID:gQ/z0K87
東ラブのほなみに勝てる女優は今のところいないな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:34:51 ID:fSKjLbJj
カンチのマンションって家賃いくらくらいなんだろう?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:52:44 ID:+/VqUFki
カンチの出身小学校の生徒役で、エキストラとして出てた私が来ましたよ。
体育館で演奏してました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:34:29 ID:smtVBoQ0
見かけんけども、彼女かな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:34:59 ID:smtVBoQ0
>>725
「トラットリア・目黒店」ですね。
まぁ味は普通ですが。
上大崎2-24-1 アクティ目黒1F 目黒駅徒歩3分
731730:2009/05/24(日) 17:35:05 ID:smtVBoQ0
なんかこの店はまた違う店みたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:31:18 ID:RPNaleB7
>>720
織田も神演技だったと思う
本人は長尾が理解できなくて失敗だったと語ってるらしいが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:56:34 ID:qKu5R/jM
最後の方はね<理解できない
織田は原作のイメージで役を作っていってたらしいから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:54:08 ID:kcfPQSVA
織田は当時脚本に納得がいかなかったとも言っていたね。
以降恋愛ドラマを久しく蹴り続けたのは上記の影響のようで。
優柔不断な役でも最後は幸せな結末を望んでいたんだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:48:39 ID:Ebp8uEr0
「真昼の月」もカンチみたいな役だった気が
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:09:42 ID:2QNRrL5j
>>735
おいおい真昼の月をちゃんと見ていってるのか?
カンチと全く違うじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:52:33 ID:q+i6JabE
誰か当時やってたNG集をようつべにupしてくれませんか?
江口がよくNG出してたのは記憶にあるんですが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:12:40 ID:5KLKa7NI
今見ても泣けるし最高なドラマだ
時代が変わってもこう思えるのは本当の名作
携帯の時代では作れないドラマだよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:02:02 ID:+mq51RFh
>>736
真昼の月って織田と常盤と飯島の
三角関係のやつか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:59:29 ID:bJOvMAug
あれは三角関係ってほどにはなってない<真昼の月
飯島は傍から勝手に想ってるだけで、最後は別のとくっつく
織田と常盤が付き合い始めたところで常葉がレイプされて、
そのトラウマを二人で乗り越えていく話だよ
織田の役はカンチとは全然違う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:00:42 ID:bJOvMAug
○常盤
×常葉

二つ目変換ミスったorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:24:26 ID:2wLq5L6c
リカが消える前夜、さとみの電話中にカンチが見せた涙。
当日さとみに告げた「どうなるかわからない」という言葉。
そして、駅に走った行動。

あれは優しいからとかそんな同情ではなく、
彼がリカを選択した決断です。

彼の心情を察するのが得意だったリカが、最後の最後に読み違いしましたね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:46:07 ID:oDrU6Rr5
>>742
カンチは状況に流されるまま自分の心なんか自分でもわかってないダメ男なんですよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:51:28 ID:usySEsFY
俺あいつ愛してなかったのかなあ、の電話のあたりは
完治がたくさんしゃべってさとみが何も言わずに黙って聞いてあげてる感じ
その感じはリカとのときはあまりなかったので
やっぱそういうのが好みだったんだろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:29:06 ID:owVTKvg5
久々に見たらさとみうざいね

こりゃ3年後りかと会って何にも喋らんはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:32:31 ID:WdrvVJKw
>742
読み違えてないと俺は受け取ったが。
どうせうまくいかない。
それともその裏を読んでのこと?

織田のマンション目黒のどの辺?
あの辺にあったっけなぁ〜。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:18:55 ID:KVyt30rR
今見ると時代を感じる
見終わった後は切なくなるなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:26:57 ID:KkC3yBUH
ロスの仕事やめてから何の仕事してたんだろう
最後のビルは仕事場のビルの上?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:17:35 ID:evkZ0tHl
一体何の仕事してたんだ
ろうね〜?事務系かな?

あれはいつもの日本青年
なんとかの屋上でしょ?
代々木公園か近くの?

東京の風景ってすぐ変わ
りますね。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:54:17 ID:HVp9d+T/
原作ではリカが和賀の子を妊娠していたな。
その子供も成人する年月が流れたんだな。
ドラマも本放送から18年か。
つまりすべての登場人物が「孫がいてもおかしくない」年代なのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:39:20 ID:II2Ivd21
リカ「そんなに私のこと好きなんだ」
リカ「へぇ 知らなかったなぁ」
リカ「そう〜」
リカ「でもね 私の気持ちってものもあるし
 そう簡単には両思いになんないよ」

カンチ「頑張る」

リカ「夜中に寂しい時 飛んできてくれる?」
カンチ「飛んでく!」
リカ「ヒマラヤの・・

と続きますが、そのシーンの動画(YOU TUBE)

東京ラブストーリーで一番好きなシーン 第4話 
http://www.youtube.com/watch?v=Lx3emIeLY-c&feature=channel_page

このシーンが一番好きだったし、
ここで最終回でもよかった。
心が ジーンとなる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:05:44 ID:DZ3XhmJQ
君のために翼になる
君を守り続ける
柔らかく 君を包む あの風になる

カンチは リカの翼になれなかったが・・
ドラマは ハッピーエンドにならなくて残念だった。

ドラマの分も今の彼女を幸せにしてあげたい。
彼女の翼になる。

ドラマでは第4話が一番好きだった。
公園でリカとカンチが両思いになるシーン

リカ「そんなに私のこと好きなんだ」
リカ「ふーん 知らなかったなぁ〜」
リカ「けどね。私の気持ちってものもあるし、そう簡単に両思いにはなんないよ」

カンチ「頑張る」

リカ「夜中に寂しい時 飛んできてくれる?」
カンチ「飛んでく!!」
リカ「ヒマラヤのてっぺん・・・

と続く・・・

両思いになったここで 最終回でもよかったな。

http
://www.youtube.com
/watch?v=Lx3emIeLY-c&feature=channel_page
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:07:16 ID:DZ3XhmJQ
君のために翼になる
君を守り続ける
柔らかく 君を包む あの風になる

カンチは リカの翼になれなかったが・・
ドラマは ハッピーエンドにならなくて残念だった。

ドラマの分も現実で今の彼女を幸せにしてあげたい。
彼女の翼になる。

ドラマでは第4話が一番好きだった。
公園でリカとカンチが両思いになるシーン

リカ「そんなに私のこと好きなんだ」
リカ「ふーん 知らなかったなぁ〜」
リカ「けどね。私の気持ちってものもあるし、そう簡単に両思いにはなんないよ」

カンチ「頑張る」

リカ「夜中に寂しい時 飛んできてくれる?」
カンチ「飛んでく!!」
リカ「ヒマラヤのてっぺん・・・

と続く・・・

両思いになったここで 最終回でもよかったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:08:53 ID:DZ3XhmJQ
あら 間違えて 連投してしまった。

失礼
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:57:45 ID:p0gAMgPv
途中からリカと三上が良い感じになった時あったよね。
最終的に、カンチと関口・リカと三上がくっつくってシナリオもアリかと思ったw

あだち充のH2って漫画でも最終的に
比呂とひかり・英雄と春華がくっつくのアリと思ったんだけどなー。
756三上健一:2009/06/05(金) 13:24:52 ID:W8QbQ1KA
さよならぢゃないよ!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:53:12 ID:XesI7kzg
音楽も良かった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:49:04 ID:oBfPODJ6
男はさとみが好き
女はさとみが嫌い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:46:49 ID:yv4dMI4c
当時、さとみみたいな女が近くにいたな。
美人だけど女には、とことん嫌われてた。
男も最初は鼻の下伸ばしてんだけど、さとみと異なるのは
恋愛関係になることなく、男にも敬遠される様になるとこ。
ウジウジしていて宥めるのが面倒くさいのと
女から嫌われてて友達がない様な子を恋人にするのは恥ずかしいとこ。
男がみんなさとみみたいな子を好きな訳じゃない。
ただ女には完全に嫌われるタイプだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:59:48 ID:nU0qgpfs
男にもてまくりで女に嫌われる女っているよな
「あの子はそうじゃないようなふりをしてるけど、男の目を意識してる!」
とか言って
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:59:30 ID:aBdLUiXm
君のために翼になる

君を守り続ける

柔らかく 君を包む あの風になる


いい歌詞です。


カンチはリカの翼になれなかったので
俺がなってあげます(笑)

リカのいいところは 
・他人に元気や明るさを与える 
・いじらしい 可愛い お茶目
・なんにでも真っ直ぐで一所懸命 

リカの良さをわからないカンチはアホ(爆)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:55:06 ID:s/Ew8vva
オダの不気味加減が良い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:00:59 ID:h/GpswUP
さとみよりあの保育園の友達が悪いと思う。
それに政略結婚をさせようとした千堂あきほの両親も悪い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:52:02 ID:2jnSr63k
仙道あきほってチョイ役だよね?
4人の次にOPに名前が出るほどの役じゃない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:38:30 ID:k7nB6bI4
長崎尚子役か。
確かに「何でいるの?」的で存在感薄かったな。
原作では結婚式に略奪に来た三上に
「やーよ 私、このドレス着たかったんだから」と言うなど
さっぱりした感じだけど
ドラマだとウエディングドレスを着て
「こういった生き方しか出来ない女もいるの」と悲壮感漂ってた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:32:39 ID:lgzYxms5
>>760
ドラマ上の男を振り回す天然女とか鈍感女も、「あれは計算」とか言われることが多いな
ドラマ上じゃほんとにそういう設定で話が進むお約束だけど、女からするとよっぽど不自然なんだろうね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:45:32 ID:flt7jXRr
>>765
ドラマではリカだけをイイ女にしておきたいから、
脇の長崎はさっぱりしたイイ女ではなく悲壮感漂う鬱陶しい女にされたんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:20:22 ID:Ge16bBl3
男に持てまくりな女は女に敵が多い
女に持てまくりな男は男も集まって友達が多い
キャラによるし一概にはいえないけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:40:19 ID:dOpPP0/G
鈴木保奈美って素は沢尻みたいな冷たい感じなんだよな
さすが女優というか
本人は普通でもリカのイメージが強いからそう見えるのかも知れん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:42:11 ID:y7nUU361
地上波もケーブルも再放送しないのかな?
もうDVDでしかお目にかかることができないのかなあ…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:50:44 ID:D4yReKbK
age
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:59:30 ID:7KPkuHjS
ようつべで前部観られるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:54:03 ID:7KPkuHjS
当時は小1だった
今、ようつべで観ていてオレが都会の女に憧れたのはこのドラマがきっかけだったと思い出した。
リカみたいな女に憧れてた。
だから里美がうつる保育園のシーンになると気分が悪くなった記憶が蘇った。
サッカーゴールのシーンとかバイバイカンチとかせーので後ろ向くシーンとか懐かしかった
リアルでみた最も古いドラマだ。
同じフジテレビの二十歳の約束との共通点も結構あるな
ヒューヒューとか
こんな時間にお散歩ですかとか
女がよく泣くとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:13:34 ID:applMnO4
小1?スゴイね〜
自分、17歳だったよ笑w
じゃ、あの最後のリカが電車の中で遭遇する男の子と同じくらいなのかな?
あの子ってあの時4・5歳としても、23・4歳位にはなってるね?
可愛い子だったけど、今、俳優業はやっているのかな?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:27:20 ID:1g2Ygu6n
東ラブの視聴率は、あの当時全部の家庭に視聴機があったら80%くらいあったらしいね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:23:26 ID:ceYWTRGt
意味不明。
な訳ねえじゃん。
統計処理っていうものを知らないのかよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:22:45 ID:bIHA1FyE
昨日のHEY!HEY!HEY!のどうでもいいコーナーに有森が出てた
順当な老けかただった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:48:02 ID:0xlr9bwG
自分の周り、そんなに有森の事叩いてなかったけどな…。
「行かないで」と言ったのは聡美だけど、「行ったら死ぬ」とか
泣いて迫ったとか、そこまでカンチに迫った訳じゃない。
聡美を振り払ってリカの元へ行けない程、追い詰められた状況でも無かったよ。
リカと話をきちんとしたいのなら、約束の場所に行けた筈だよ。
決めたのはカンチ。
聡美は関係なくカンチの意思だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:36:41 ID:BuZAh8Ys
放送当時幼稚園児、今年24になる
小学生くらいの時は再放送で見たけど
リカ達がすごく大人に見えた
自分が今その24になったのに
やっぱり自分よりずっと大人に思える…

780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:25:43 ID:d3N5JdKX
・もう一度観たいドラマランキング 集計期間: 2009年5月8日〜2009年5月22日

1 花より男子  井上真央・松本潤
2 魔王  大野智・生田斗真
3 ロングバケーション  木村拓哉・山口智子
4 木更津キャッツアイ  岡田准一・櫻井翔
5 流星の絆  二宮和也・錦戸亮
6 オレンジデイズ  妻夫木聡・柴咲コウ
7 anego[アネゴ]  篠原涼子・赤西仁
8 1リットルの涙  沢尻エリカ・薬師丸ひろ子
9 東京ラブストーリー  鈴木保奈美・織田裕二
10 コード・ブルードクターヘリ緊急救命  山下智久・新垣結衣

TSUTAYA online:http://www.tsutaya.co.jp/rank/alacarte/090622.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:48:01 ID:PVTLIkME
>>780
素晴らしいよね。
私の人生を変えたドラマでしたよ。
782名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:49:20 ID:WIGp0e1l
未だにこのドラマは忘れられない。赤名リカみたいな子と付き合いたかった…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:11:51 ID:7lHrlkoe
月9という言葉を作った伝説のドラマだよね。。
リカみたいなタイプの子を好きになったな。。
784名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:50:46 ID:r6n2D9np
ようつべで見てるんだけど、ホントに切ないよな…


このドラマで誰が許せないか?みんな…


オレは三上(江口洋介)。

こいつがしっかりすれば…
オレ精神に異常をきたしてるかもな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:26:18 ID:MoLNWSYT
自分もそう思う。
女性だけど、聡美より実は三上君の方が悪いって思うな。
江口さんが演じたから、憎めないキャラになっているのか
最期は全部聡美のせいになっていて可笑しいって思った。
でもこのドラマ良かったね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:57:57 ID:qfgD3qXf
さとみって年の割に落ち着きすぎだよね? 
30くらいにみえるんだが… 
永尾も結構自己中に見える 
さとみといても楽しいか?って感じ 
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:29:14 ID:KMzyWU7d
原作のさとみはファンが多いと思う。
ドラマでは魅力の乏しい役だったが・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:41:37 ID:XFp2Qvyh
原作だとさとみのが好き。
原作のリカは下品極まりない。
ドラマだとイメチェンしすぎw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:49:08 ID:A97ub2j2
リカって原作だとどう下品なの?
ドラマでも「誰とでも寝る女」って
いわれてたけど
もっとヤリマンだったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:47:55 ID:0Ya1Mz1Y
毎週予告の始めはリカの「カンチ」の呼びかけから始まっていたのに、
最終回の予告だけちがってて「カンチ」と言わない。
最終回ちょっと気になりながら見てたから

ラストの「カンチ」には、ますます泣けた。

そして終了後の「このドラマは〜」のテロップでの、
柱の落書きでまた泣けた。

DVDじゃあこれを味わえないんだよねぇ?。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:50:29 ID:0YnlkduU
当時、何かの雑誌に「男はリカの愛よりさとみの膝枕を選ぶ」と書いてあったのを思い出した。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:02:25 ID:BP2zrDnC
もう俺なんかよせよ

の後の数日のリカが可哀想すぎる(´;ω;`)

三上とリカがくっつくのもアリだったかもねー。
一時期いい感じだったよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:42:26 ID:BP2zrDnC
コンコン カンチ
コンコン 何してるんだよ

でも・・・返事なかったよ・・・

って三上と飲んでる時に話してるけど
これって、カンチが待ち合わせすっぽかして
関口と居る時に、リカがカンチの家に訪れたって事?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:14:41 ID:YFks0gbS
>>793
ただ今のお互いの心の状況を比喩しただけだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:18:29 ID:c+ONiEfZ
ハートスポーツの建物ってまだあるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:30:28 ID:mkIvMI/Y
あるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:24:34 ID:bHIrMwnT
>>794
おれもそれわからなかった
へぇぇぇ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:28:18 ID:nQ4yepOD
・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:44:15 ID:dglaTehC
うわあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:27:29 ID:IhqSudHz
DVD見ながらリカのセリフって普段私がいうことと同じだなあと共感して
いたら、横で彼氏がこういうこという女ウザいと言った。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:38:03 ID:K/ciFLi6
別れろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:51:06 ID:aMUCU5k8
そりゃあ、リアル・リカは重過ぎるしウザイだろうなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:29:32 ID:2g1VZJV/
あれだけ可愛ければうざくないよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:28:29 ID:lLkkS5LV
リアルだとリカよりさとみが好き。
ドラマだとさとみよりリカが可愛いが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:55:26 ID:V1QnAhrg
今日の月9のドラマで東京ラブストーリーの挿入歌が使われてたぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:47:00 ID:NHVAzzBs
リアルのリカは重たいね
でも多くの視聴者に魅力的にうつったのは演技のおかげもあるのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:00:58 ID:EjWBvV28
私は永尾クンと三上クンなら三上クンを選ぶ。
三上クンは一見女たらしにみえるけどそれは実はさみしさの裏返しなので
女がそれをいつも癒してあげられればなくなると思う。
でも永尾クンの場合ことと周囲の状況次第でフラフラとしていくところが
あるのでどうにもならなさそう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:47:00 ID:boU9vUY8
オダの不気味加減が秀逸だった。リカもそういうところに惚れたんだろうな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:32:57 ID:6WDNwEx9
最終回なっとくいかない
旅行の夜 ダンスしてる時 
リカ 「もう他の男じゃヤダよ」
カンチ「もう離さない」
とか言いながらリカは外国の転勤OKして最終回では勝手に別れて約束したカンチの田舎に別々で行って
リカの転勤が行くか行かないか分かったとき、「行くな 俺の側にいてほしい そして結婚してほしい」と、
リカとカンチ 三上とさとみ 長崎とお見合い相手とそのままのストーリーで
リカとカンチがハッピーエンドで終わってほしかった


810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:45:11 ID:d1PXQPIR
>>809
むしろそこがこのドラマの肝だと思う。

リカは好きな男がいると恋は盲目そのまま当てはまる人。
その男にすべてを与えてしまう。このドラマを通じて
リカのエゴがでてくるのは最後のほうだけということに注目してほしい。
最初は陰に日なたにカンチを守る母であり姉であり,肉体関係ができた
あともずっと自分の気持ちを抑えてカンチを支えていた。
実はその気持ちは和賀とつきあっているときも同じで,結婚を迫るわけでもなく
結局は和賀の立場他を考えて自分から身を引いている(と推察できる。)

ところが,カンチの気持ちをさとみから引き離すのは無理だと悟る。
これを悟るのは実は相当前だったのじゃないかと想像している。
ロス転勤の話が出だしたあたりは,リカにとってはすでに敗戦処理。
「このままロスにいっちゃけば全部解決する」
「最後のお願い」(・・・といいながら実は自分は約束の時間より1つ前の電車で
いなくなっている)
というあたりが本音じゃないだろうか。リカはカンチがどうあがいても無理だと
いうのも知っていて,その悲しみを直接カンチに知らしめてしまうと,また
カンチのことだから妙な同情心からリカになびくのを止めようとしたんじゃない
だろうか。カンチの故郷に勝手にいったのは自分なりのジ・エンドをしたかった
からだけなのじゃないだろうか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:48:00 ID:d1PXQPIR
連投になるが,
リカが「もう電池きれちゃったみたい」といったとき
がリカの中での敗戦処理が始まったときじゃないだろうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:05:21 ID:7YGSqgqy
空き缶カラカラカラ…パシッ!ただ〜いまのシーンのリカが最高に可愛い

18年前のドラマだけあってなんとなく古臭い服が多いけど、
このダッフルコートに黄色のマフラー姿は
今でも普通に感じれる服だと思う
813809:2009/07/17(金) 11:19:06 ID:Np2BCjeB
810>なるほど 
   
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:58:52 ID:6L4nhG6d
水川あさみって保奈美に似てるね
声が低いけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:20:02 ID:AQk/iL6a
ほなみの方が可愛い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:46:30 ID:G2xG20bA
未だにこれを超えるドラマはない。東京ラブストーリーの想い出....
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248446233/l50
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:31:31 ID:Tb55M4Xm
東京ラブストーリー 今リメイクするとすれば…
フジ月9と仮定して

赤名リカ  宮崎あおい
永尾完治  二宮和也
三上    水嶋ヒロ
さとみ   新垣結衣
長崎    八田亜矢子
和賀    三上博史

てな具合でいかがでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:19:55 ID:AfTXSlVJ
>>817
話にならない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:13:59 ID:iHcWlu21
>>817
お前がこのドラマ好きなのかも疑わしい
ひでえ人選
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:06:00 ID:YFrKWWFi
>>817

ねねねね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:25:28 ID:pHpOczhB
うわ〜全然見たくない>>817
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:00:12 ID:VpzE3YFV
>>817

宮崎あおい のリカは面白い気がする。
新垣結衣 がさとみなら前作より女性に嫌われないかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:16:09 ID:fErqIMD4
リメイクなんて要らない

どんなキャストでも無理
初めて見る人だったら良いかも知れないけど

携帯電話が普及した今じゃ最終回のシーンは無理

カンチ「今から駅行くから待ってて」

で終わり

携帯もない、腕時計をしないって状況であれになったんだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:57:48 ID:fbWNLst3
ケータイありゃ他の待ち合わせシーンも変わるもんな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:26:16 ID:eWTp2MqU
>>812
はげ同だな。あの時のリカ、ちょっとスッピン気味だったのには
何か意図があるんだろうか。でもかわいかったんだから、いいか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:48:20 ID:P2Lk6LlY
>>817
同じくらいの年代なのに今が幼すぎるのか昔が老けてるのか
人間って不思議だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:07:25 ID:1twDdMLn
2話でリカが相席頼まれるシーンがあるけど
さすがに相席はないと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:02:36 ID:/XCG8MXE
>>817
自分ならこうキャスティングするけど
赤名リカ  香里奈
永尾完治  佐藤智仁
三上健一  松田翔太
関口さとみ 貫地谷しほり
長崎尚子  北川景子
和賀夏樹  中井貴一
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:31:22 ID:P3MJ2JPq
演技力抜群で古風な役どころの似合いそうな
貫地谷をさとみ役に抜擢したのは意外といいかも。
ただ、かんちと三上が奪いあうには、容姿に難あり。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:21:06 ID:kspct2So
リメイク版リカは絶頂期の(奇行を繰り返す前の)広末涼子しかいないと思う。

今あえてどうしてもと言われると反発承知で 綾瀬はるか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:54:25 ID:UY3P54II
赤名 宮崎あおい
永尾 山下智久
関口 長澤まさみ
三上 藤原竜也 
長崎 新垣結依
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:21:48 ID:MgdD3LYo
>>817
>>831
「東京ラブストーリー」が「篤姫」に見えてしまう。
でも赤名リカ=鈴木保奈美のイメージを払拭するには
宮崎クラスの女優を持ってこないと無理かもしれない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:09:14 ID:kJtuDW5r
保奈美の女優復帰は踊る3だといいなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:53:29 ID:UY3P54II
>>832
鈴木保奈美が偉大すぎるので
今の連中の中から探すと宮崎あおいくらいしか思いつかない。

カンチは優柔不断でボソボソしてる感じだから
山Pはまりそうな。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:14:36 ID:+PtrB6+6
確かにリカ役は今なら宮崎あおいくらいだね。
ただ、君を愛してるの役がリカっぽいとこあるし。
あの宮崎あおいは最高に可愛かった。

カンチが難しいなぁ。山下も悪くはないけど。
カンチは少し田舎っぽさがないといけないよね。
玉木宏じゃ、ただ、君を愛してると同じだし。
今の派手系ばかりの役者じゃ適任がいないかも…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:11:08 ID:+MzIn/cR
今までリメイクして成功した例を聞かない

スクールウォーズだって2は糞だったし
金八先生は1,2シリーズで十分だし
スチュワーデス物語だって2があったことすら忘れられてる


そんなもんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:46:09 ID:qOY4osN5
リメイクはいらない。
メインキャストを本人がやってくれるなら続編は見てみたい。
保奈美が本格復帰してくれれば、千堂あきほ以外は皆一線で活躍しているし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:34:29 ID:Xx+GlqQ7
カンチがリカと不倫するなら興味ある
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:55:26 ID:zXlBTAYr
三上とさとみがキスしてる所を目撃して、落ち込むカンチを黙って見つめた後、一斗缶を蹴ってはしゃいで逃げるとこから告白まで

この回が神だと思う
元気だけど健気なリカが泣ける
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:58:39 ID:Xx+GlqQ7
みんなは、何回くらい見てるの?
1〜3話くらいが好きで各話、100回は超えてると思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:27:17 ID:WcM4llpR
リカにとってカンチは愛媛からでてきたちょっとハンサムなかわいい男の子。
そのカンチに初恋の人がいて,もう1人の同級生の男の子を3人で微妙な
仲良し関係にあることを知り,ほんのちょっと覗こうとした。
もしもカンチが初恋の人に振られたならば二番手として自分が彼女に
なってあげてもいいやと思っていた。
半分ゲームで半分本気だった。少なくともそう思ってた。
自分は恋愛達者だから,もしもダメならこれはゲームなの
だと言い聞かせて傷つかない自信があった。

ところがどっこい,時を重ねるにつれ,その自信が揺らいできた。
最後の最後に「ゲーム」をしかけて「ゲーム」のまま終了させ
これは「ゲーム」だったと自分に言い聞かせようとしてみたものの
やっぱり本気だった。こらえてもこらえても涙は止まらなかった。

そんなリカが大好きです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:15:43 ID:oJULFzlp
>>840
100回は凄いな
自分は50〜60回かな

とりあえず、失恋した時は必ず見てるw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:52:52 ID:zeGfvcXY
私は最終回のセリフをノートに書いたりしてたw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:13:47 ID:gEPrXekY
宮崎あおいのリカはないと思う
目鼻が小っちゃくて純朴そうな(あくまで)個人的印象
長澤まさみのリカ
宮崎のさとみなら・・・

まあでもどうせ文句言いたくなるからリメイクいらん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:26:39 ID:wjgzxXbI
宮崎あおいのアヒル顔のリカって
想像しただけでキモイなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:43:03 ID:gbieiX7S
長澤まさみの目が若干死んでて性格悪そうなのはもっと無理

役者としても足りないよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:09:08 ID:bVIAjuai
長澤の根暗な感じは
関口にぴったりだと思うけどな。
リカはアリエナイ。

リカはガッキーでも良さそうだけど
身長が高すぎるかな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:15:36 ID:K2/+FaAx
リカの条件は外見はお姉さんっぽくて行動は直感的みたいな
今の若手の主力どころは外見ロリっぽいのが多いから見当たらないな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:20:19 ID:K2/+FaAx
それとおじさんの上司と不倫設定がこなせる人
今いないね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:36:51 ID:/yuyswqc
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:44:13 ID:pAjyx6LT
850

面白い映像感謝。
しかし、鈴木保奈美めちゃくちゃ音痴。
ホリプロ女優にしたのは大正解ですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:17:36 ID:mXr98eZU
ドラマの中でもカラオケのシーンがあるけど
この動画で何となくワカタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:40:10 ID:ogzIf/P8
>>850
・・・リカ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:11:05 ID:evtDVmd+
この年のホリプロスカウトキャラバンは「井森ダンス」の井森美幸が優勝
保奈美は特別賞だった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:21:55 ID:eMYi7X7C
保奈美も十分暗い顔だよ
三白眼だし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:42:27 ID:rP+O26gT
>>837
おいおい一直線で活躍してるなんて嘘だろ?
有森也実って最近では連続ドラマだと昼ドラ
でしかみてないし、単発ドラマだと事件簿?
シリーズとかでしか見てない気がするけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:42:02 ID:QcvPft6f
一直線ってあなたw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:20:39 ID:mXr98eZU
一直線って何だよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:24:43 ID:LArMGSHz
>>854
典型的な例は
新山千春(特別賞)>>佐藤仁美(優勝)だな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:33:20 ID:UjCCoQSw
ドラマが終わって何年後かにスペシャルドラマやったよな。
織田が一個も出てこなくて保奈美と筒井道隆が出たやつ。
織田は「俺に話がなにもこなかった」とか言ってた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:45:18 ID:ExEOlOhQ
>>850
・・・もっと楽に歌えよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:25:09 ID:VPKM3zuS
NHKのテレビぼやき川柳に千堂あきほが
でているが相変わらずきれうぃだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:08:43 ID:8ff6MzSH
ビデオ見返してみたけど、やっぱり温泉旅行のくだりは蛇足な気が。
リカのエキセントリックな性格も当時フジが一押ししていた鈴木保奈美のイメージも
あったのか、「セックスしよ」の一言ですべてごまかされた気がする。
原作では、男性は絶対さとみを選ぶだろうという感じのストーリーだった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:39:24 ID:09ci9tBi
温泉旅行はカンチとの美しい思い出
苦しいだけじゃ救われなかったから良かった

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:21 ID:Yv3CpKl1
織田と石橋嫁の仲ってどうだったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:54:48 ID:bH9S6+VS
仲良くなかったはず。

Mステで間接的に共演してたけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:10:37 ID:eJcZugSt
>>864
あのあたりの下りがないとカップルになったとたんカンチがそっぽ向いていさかい始めるような流れになっちまうからね。

このドラマに限らず恋愛ドラマだとストーリーに常に起伏作らなきゃしょうがない関係上
ストーリー途中でカップル出来上がっても次の回とかでさっそく関係がおかしくなるパターンが多いからなぁ。




868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:31:53 ID:xT6j60fT
しかしリカの茶目っ気からの爆弾発言は多いよな。

セックスしようか?・・は有名だけど
さとみちゃんのおっぱいの大きさおしえてあげようか
さとみちゃんも毛そられたの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:35:52 ID:jKa83SZk
高視聴率祝いで温泉旅行
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:23:51 ID:CGDkG0zx
>>865
保奈美と江口が共演後付き合ってたのは知ってるよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:27:22 ID:dcmbuuZD
こないだの朝日新聞で伊東に温泉旅行ロケにきたロンバケの話題が
掲載されていたが、ロンバケの脚本家曰く、恋愛ドラマでは中盤に
中だるみを避けるため温泉旅行を挟むのはよくある手法だそうだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:43:22 ID:SgjinHZj
保奈美以上の女優は
もう出てこない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:16:22 ID:6nMIeiOG
鈴木保奈美は息は短かったかもしれないけど、巨大な彗星みたいな存在だったと思う

未だにドラマの好きなヒロインランキングとかで、
赤名リカは上位に入り続けてるくらいだし、あの頃の鈴木保奈美は
とてつもなく光輝いていて存在感は抜群だった。
この世の果てと愛と言う名のもとにの三作は未だに大好きだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:32:13 ID:JyCr/u2O
この世の果てのショートカットも良かったよね。ちょうど、江口と付き合ってた頃だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:32:55 ID:69kuz6M9
この世の果てと愛と言う名のもとに
は正直好きじゃない。
なんというか設定に現実感がない。
恋人よは名作だと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:07:05 ID:EVJk2+as
ねるとんで好きなタイプに赤名リカって人
かなり居たよね当時。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:31:35 ID:aU5tTbOZ
>>871
ふーん、となるとラブジェネもその類ですね。

アマルフィ公開で織田さん出すなら、振り返れば〜より、東京ラブストーリー流して欲しかった…。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:42:45 ID:RMfzMP6i
錦戸とガッキーあたりでリメイクしてほしい
多少は今風にアレンジも必要だろうけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:51:36 ID:ZPof19IR
ジャニタレの主役は勘弁して欲しいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:06:28 ID:2wgp84eE
赤名 宮崎あおい
永尾 瑛太
関口 綾瀬はるか
三上 小栗旬
長崎 新垣結依
和賀 佐藤浩市

リメイクするならこんな感じかなー
本家が偉大すぎるからやらないと思うけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:15:37 ID:90oDCIiP
ブザービートに東京ラブストーリーの音楽がまんま使われてたのにイラっとした
たぶんあれ使うだけのために日向敏文がクレジットされてるんだろうな

>>835
宮崎絶賛は勝手だが赤名リカは無理ありすぎw
あと個人的に「ただ君」は恐ろしく糞だった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:01:15 ID:6s3Wke9V
福山と桜井幸子がやった東ラブの男女を入れ替えたような作品
パクっといてかつ糞作品だったな
名前も覚えとらんが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:05:46 ID:5QhbK7Pu
三上って大学通って、外車に乗って、高そうなマンションに住んで高そうな服着て毎日のように飲み歩いてるけど、その金はどこから発生してるの?
バイトすらしてないみたいだけど・・・
働いてるカンチ達より遥かに金持ってる理由がわからん
学費や家賃は親が払ってるのか?車とかも全部親に買って貰ったのかなぁ
実家金持ちって設定??
なんか三上だけ役の設定が無茶苦茶な気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:48:06 ID:OLK335If
>>881
ただ君は公開が終わってから、今更な感じでヤフーの映画レビューで絶賛され続けてるけれど、
あなたみたいに10人に1人くらいは嫌う人いるからねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:21:18 ID:wrLgopDL
じゃあ私で二人目だw
宮崎あおいが気持ち悪い、化粧した小学生みたいで。

>>883
三上は金持ちのぼんぼん設定だよ。
医者の息子。
ちゃんと作中で説明されてます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:36:42 ID:0IwZ35Dp
最終回の梅津寺駅の車掌のおじさん
演技下手すぎじゃね?棒読みもいい
とこだろ、あんなのだすなよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:56:00 ID:0IwZ35Dp
>>129
あれおなら?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:12:04 ID:0sit9Gqe
いけないよ…(おでん)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:23:28 ID:FMzdpCw3
>>882
「いつかまた会える」だったかな。
最終回のシーンだけがパクりみたいだけどストーリー全体はかなり異なる。
ドラマ自体悪くなかったが、福山の演技が今以上にひどかった。
まあ、本職ミュージシャンだからしょうがないけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:08:20 ID:BzzBC8ha
>>889
正確には「いつかまた逢える」。
プロデューサーも同じだし、音楽も日向敏文。
東ラブと同じく音楽はとてもよいよ!

最後田舎に行くところ、電車で泣くシーンやハッピーエンドで終わらない
ところなんか東ラブそっくり。東ラブの夏版って感じか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:03:46 ID:TC6A2+sa
演出も一部同じか
脚本て大事だねえ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:13:56 ID:GzICTQI5
>>880
和賀 佐藤浩市

これいいキャスティングだわーw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:59:41 ID:c/drpp/A
借りてきた なきっぱなしだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:14:34 ID:2oPXAtUj
久しぶりに見ると胸がドキドキするよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:57:39 ID:KKwqGrwr
リカ「カンチ、まぁ〜た嘘ついてる」

の言い方が可愛すぎね?

あー切ない(´;ω;`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:00:23 ID:quPDd0xJ
>>887
おなら以外の何物でもないな。
でもそれをことさら言い立てるのはヤボ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:17:15 ID:wCekFZ20
なんでリカ役に宮崎あおいの名前があがるのかが不思議。
いもい田舎くさい。もっと洗練されてて顔の作りも端正な方がいい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:42:14 ID:NFhXpvlH
第4話、リカが苗場に出張・・・カンチがリカの同僚に「ねぇ、あいつは?」
「あいつ?」その時の同僚の顔、笑えません?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:39:09 ID:1UdsKrKW
カンチ「俺君みたいに人元気にする言葉知らない」
リカ 「僕は、君が好きだ。」カンチ「え?」
リカ 「Loveじゃなくていい、Likeでいいからさっ」
リカ 「それでファイトでるからさっ」
カンチ「好きだ」
リカ 「どれくらい?」
カンチ「これくらい・・」
リカ 「そんだけ?」
カンチ「こーーのくらーーーい!!!!・・・好きだ。」
リカ 「うそつきーー!」


好きな場面。この後セックスしよう。って言うんだよね。
うそつきーって言ってるリカの顔がかわいすぎる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:57:34 ID:og3dMI81
>>898
わかるw
言い方もおもろいしw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:19:44 ID:UbkBBNQc
>>897
じゃあ、リカ役に加藤ローサってのは、どう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:27:55 ID:nje4yoX2
>>901
加藤ローサかぁ。顔がほぼ外人だからなー、ピンとこない。し、
繊細なリカを表現できるのかな。演技が大味な感じだ。


吉高由里子はどう??

リカって気の強そうな女って感じなんだよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:40:23 ID:og3dMI81
>>902
ちょっとエロい感じだし
「セックスしよ」が普通に似合そうだなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:50:01 ID:d0vFm5YI
加藤ローサいいね見た目
まあ芝居はともかくw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:45:56 ID:ujB+EaOA
>>903
エロい女優さんが「セックスしよ〜」では当たり前すぎやしないか?
普通に似合いそう、というのはそういう意味だろうけど・・・
この人がそんなこと言うか〜、みたいな意外性が欲しいよ。
どちらかというとクールなイメージだった鈴木保奈美にあっけらかんとそれを言わせたのが、成功の秘密だったような気がする。
杉本彩に「セックスしよ〜」と言わせても、どうってことないだろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:58:39 ID:BilWfhZy
吉高由里子ってそんなに、エロそうなのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:50:52 ID:DlWuyWQx
もう少し若かったら、リカには深津絵里が合ってたんじゃないかなー

いいともにサトミが出てたね!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:39:05 ID:qh9LQ9f2
吉高って映画だかで
おっぱい出してるじゃん

声も高くてエッチな感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:48:49 ID:S0TAEPQb
リカは、2〜3年後の井上真央だな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:33:16 ID:vy+Z7fe6
うん!いいとものゲストにさとみがでてた!
東ラブの話が一言もでなかった(;。;)
「今朝タモリさんが夢にでてきた人」・・・で0人だったけど、
「東ラブみてた人で、私(さとみ)にムカついた人?」の質問の方がよかったかも!?
2人以上になっちゃうかなぁ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:12:20 ID:byekmNay
井上真央、気の強そうな雰囲気合ってるかも!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:24:03 ID:0Okf/eSp
井上は何か違う。

それなら背の高くないガッキーのがいいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:36:11 ID:iTxkRypY
ガッキーはセクロスしよなんてゼッタイ言わないよ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:40:52 ID:y5IhLw72
吉高由里子知らなかったのでいろいろ見たが
蛇にピアスの彼女は確かにエッチぽいけど
この彼女は可愛かった。

http://www.youtube.com/watch?v=zsIFF1eG_ck&NR=1

井上真央ならさっぱりしたリカでいいかも。
また、さとみ役が嫌われそうが・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:50:42 ID:nc1jYmrc
行かないで きたわ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:14:09 ID:0Okf/eSp
イカないで

も、よーく考えるとエロいよなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:45:37 ID:PbqNXxVS
リメイクの件だけど、携帯持ったリカやカンチを観てみたいような。

「リカ、カンチ、さとみ、三上が携帯を手に入れた。
そして、新たな『東京ラブストーリー』が始まった」

みたいなコピーで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:05:03 ID:d/hzRP3q
カンチー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:35:42 ID:6c8w4orw
>>917
ダサッ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:37:52 ID:YsoBM21U
>>917
三上はアドレス帳燃やすんでなく
ケータイを破壊するのかなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:38:37 ID:rtlz2Dca
新-視聴者にとっては
携帯は存在しているのが、あたりまえ
なのであり
携帯があるとかないとかという観点自体が、相当ずれているだろうな。
反応的には、どんなジジイなんだよとか言われるのがせいぜいだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:05:23 ID:Tnaqm6uv
でも、携帯も万能じゃなくって
忘れたとか切ってたとか無くしたとかって色々いい訳もできるしね〜。
すれ違いは可能だよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:05:20 ID:NNr2hQNv
屋台ごと持ってくる!
俺が代わりに歌う!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:32:55 ID:kD4JmJ3h
魔法使ってこの空に虹かけてって言ったら?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:00:53 ID:CRwbBVWM
それはちょっと無理だけど・・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:12:47 ID:fKxJ3/gQ
じゃあダメだっ!(プイッ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:46:14 ID:QsiYS3Ty
でも魔法なら使える!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:08:57 ID:/uY9eCnW
HEYでラブ凸くるー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:44:20 ID:DsvUNh00
今日(もう昨日だが)高校野球で「完治」って名前の子がいたな
明らかに両親が東ラブ好きなんだろうと思った

世代的には去年くらいから出始める頃だろうか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:25:11 ID:4FVGjQIU
>>929
オレ、子供に完治と梨香
って名前つけたよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:56:37 ID:gJ+D0Gd9
>>930
すげー!!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:52:47 ID:wiefq4hF
りかっていい名前だよな
女生まれたらリカにしよう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:37:35 ID:l/Yo9XM9
今3話まで見たけど断然さとみ派だな。
リカはキンキンうるさいだけ。疲れる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:50:56 ID:WpSR/exw
最後まで見てもそう言ってられるかなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:37:49 ID:JU3kSH7j
保奈美は演技うめーな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:57:27 ID:/f3/aslr
さとみは好きになれない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:39:18 ID:pTJwHIma
中国人が一番好きな「日本のドラマ」90年代名作がズラリ

1位は断トツで東京ラブストーリーらしい。
百恵さんかのりぴーのドラマよりも人気があるとは。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0724&f=research_0724_001.shtml
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:05:36 ID:j7lVnL5r
当時の保奈美と織田って23〜24歳くらいなんだよな。
今同じくらいの年齢の俳優でこんな演技ができるのはいない。
この2人が凄いのは目の動きだけの演技とか顔の表情だけの演技が上手いところ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:02:33 ID:J69t8j21
>>899
リカのとこ 嘘でもいい が抜けてる

携帯に名シーンを撮影して、動画持ち歩いてるからw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:01:29 ID:9UTQ4siw
甲子園の高校野球
愛知代表の中京大中京に完治君がいます。
ただの偶然?それとも・・・
年齢的には合うんだが。
家族に聞いてみないとね。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:03:21 ID:9UTQ4siw
応援宜しくお願いします。
942みやび様:2009/08/21(金) 23:30:12 ID:7RN633X5
つんく カンチ シャブ シンナー ヘロイン 唐沢っし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:02:20 ID:AQvMTPqa
何回見ても泣ける
せんどうあきほってぶすだなー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:54:56 ID:31X5N6V7
あなたには 関係ないわ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:44:23 ID:Mx9eedUN
リカの愛が重い…なんてまったく思わない
重いって例えば何??

さとみがまぢむかつく
同じ女として許せない
こうゆうタイプの女が一番嫌い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:11:01 ID:G0bQN/37
あの当時の言葉で言えば、重い
だけど
今ふうの言い方だと
超うざい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:34:28 ID:KLW1DlH4
「24時間私のことだけ考えてて、仕事してる時もいつでも」みたいなこと言われたら、男はウザイんじゃない?
私も含め、女は言いがちだけどね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:13:18 ID:vOhdc1h1
結局重いとかウザイとかって見方が変わったからなんだろうね

好きだったらそんな事思わないよね

それにしても鈴木保奈美は可愛いなぁ

目がちょっと変だけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:39:20 ID:ck8TFmPh
鈴木保奈美だからこそ許されるんであって
これがそこいら辺に転がっているような女ならウザイだけだし
光浦靖子なら殺意が沸くわな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:31:02 ID:zOvmo263
>>949
そうそう。

それにドラマに即していっても、リカが24時間〜言ったのはカンチが自分と付き合いだしてもどっかそっぽを向いているのを感じ取ったときで
台詞そのものの重さより、リカにそれを言わせる二人の関係のが問題なんだよな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:40:08 ID:u3gqUqWA
光浦に「24時間私のことだけ考えてて」なんて言われたら、気が狂いそうだなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:11:22 ID:AbpEyM6Q
東京らぶストーリーのパチンコ台が出ないかなぁー

図柄1(確変)江口洋介(三上)
図柄2(通常)伊藤美紀
図柄3(確変)有森也実(さとみ)
図柄4(通常)中山秀
図柄5(確変)織田裕二(カンチ)
図柄6(通常)五島悦子(みどり)
図柄7(確変)鈴木保奈美(リカ)
図柄8(通常)西岡徳馬(和賀)←できれば和賀さんは確変図柄にしたい!!!
図柄9(確変)千堂あきほ(長崎尚子)・・・

しかしハッピーエンドのドラマぢゃないから、大当たりの演出が難しい(´。`;)
ま、プレミア演出は「セックスしよ!」だな!
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:19:26 ID:M31PGYgA
江口と織田はOK出さないだろうなあ
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:32:40 ID:C0wnQKi4
東ラブも朝鮮人に魂を売れってのかよ(怒!!!
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:03:35 ID:wB0CH7UK
最後まで観たけど、俺はそもそも鈴木保奈美が好きじゃないってことに気付いた。
どうしても織田さんが騙されてるようにしか見えんかった。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:57 ID:fqpZLqqD
女性には圧倒的人気の鈴木保奈美だが、
男性の評価は分かれるな。
関口を菊池桃子がさわやかに演じていたら、
あれほど関口も嫌われなかったかも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:18:53 ID:EdbA0omq
原作のとおりの関口なら人気キャラだったろうに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:25:38 ID:Y0SXaNUl
鈴木ほなみかわいいけどリカ自体はうざ重いキャラすれすれだよね
演技力のおかげでカバーされたのかな
自分は皆ほど大好きにはならなかったがストーリーには切なくなった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:40:03 ID:dkY5gm6w
女性に圧倒的に人気ってのはわかる>リカ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:16:32 ID:4VyWrA/W
>>958
原作読んでから見ると、ドラマはうまくリカのキャラ調節してんなーと思うわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:45 ID:NCXBCuEz
原作では若干セックス依存症気味なところもあるので
そのままだと男性だけでなく女性もひくでしょうね。
アフリカからの帰国子女をアメリカに変えたのも
女性ファンを狙ったのかもしれませんね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:28:08 ID:+J37vEqG
鈴木保奈美は復帰したって聞いたけど
全然話題になってないのは何故?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:20:42 ID:EmtyIFu3
>>962
復帰してないからだろうな
実際復帰しても、業界に嫌われてるからダメだろ
何回も引退、復帰を繰り返すと誰も相手にしないよ
迷惑かけた局、スポンサーが許さない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:51:52 ID:MURGCi8z
保奈美って脱いだんだっけ?
何カップくらい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:11:12 ID:sL5oqzvo
>>962
どっかの雑誌に料理エッセーを書いて好評だと聞いたことがあります。
山口智子さんのように仕事を選んで復帰されたらいいなと思ってます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:53:42 ID:o0HBlaIA
>>955
騙されてるっていうか流されたり甘えたりし過ぎて、最後は手に負えなくなった感じだと思う
その辺をくんでリカが身を引いた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:01:59 ID:KAmVUN4z
40.3です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:29:47 ID:jdE0Y7l2
今5話あたりまで見てるんだが、リカが可愛すぎる
でも人によってはウザイと感じるんだろうなw
自分は関口が嫌いというか苦手
彼氏には私は都合の良い女じゃないとか言ったくせに彼女いるカンチに電話かけて呼び出すとか馬鹿じゃね?
お前こそカンチを都合良く使ってるじゃん
こういう優等生キャラで男をたらしこもうとするタイプむかつく
ラブジェネのサナエもそうだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:37:40 ID:jdE0Y7l2
ageてしまった。まずかったらごめん。

あと自分女なので一番好きなのはやっぱりカンチ
織田って背高いしガタイ良いし正統派な男前顔だから恋愛ドラマにぴったりだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:57:11 ID:TB0XsoGo
DVD借りてきて2日で全部観ました。

リカ良かったです。

でも最後の展開がつまらなかった。

誰かこのドラマの良さを教えてください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:36:27 ID:uNzATfBp
役者の神演技
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:11:04 ID:3RQCOpkx
>>955
自分も同じこと思った
田舎から出てきた青年が小悪魔に振り回されてるようにしか見えなかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:19:49 ID:jdE0Y7l2
只今9話
関口うぜええええええ
こいつまじで頭おかしいんじゃないの?
何で以前自分に好きって言ってきた男(しかも彼女いる)何度も何度も何度も何度も呼び出すの?
リカに申し訳ないとか言ってた後も何度も呼び出してるしまじで殴りたい
分かりやすいヤリマンよりこういう奴のが本気でむかつく
だがカンチもむかつく
関口が好きならリカと別れてから関口と会えよ
まだ付き合ってるのに嘘ついて会ったり関口はリカも一緒にって言ったのにリカには言わなかったり
面白いドラマだとは思うがすげえイライラする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:31:51 ID:jt4D52yO
>>973
>何で以前自分に好きって言ってきた男(しかも彼女いる)何度も何度も
何度も何度も呼び出すの?
同意。でも、こういう子って実際いるんだよな〜。
>分かりやすいヤリマンよりこういう奴のが本気でむかつく
こちらも同意。でも、こういうのにひっかかる男って
結構いるんだよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:50:35 ID:jdE0Y7l2
>>974
関口みたいな女を好きになる男っていんのか
自分が傷付いた事をリカにしてるしいつも被害者ヅラして何かある度毎回周りに泣きながらこんな事されたのとか報告してるし
普通の会話にも気使わないといけないし何かする度何でどうして聞いてきて・・・
何も楽しくないだろこんな女といても
カンチも明らかに関口といるよりリカといる時の方が何倍も何百倍も楽しそうなのに

あ〜このドラマ見たら鬱になった
誰かハッピーエンドになるドラマ教えてくれorz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:38:50 ID:jt4D52yO
>>975
いるよw
>自分が傷付いた事をリカにしてるし→これは男側からは案外気がつかない
泣きながらの報告→こんなに俺を頼ってくれてると思う
普通の会話に気を使う→この子繊細だな、守ってあげたい
どうしてと聞く→頼られてる、気にしてくれてるんだな〜と嬉しくなる

ご飯を作って待っててくれる、会話が上手くないカンチも昔話で
盛り上がれる、やっぱ家庭的で子ども好きでいいよな〜と妄想。

自分だったら、街中で靴ひもを結んでくれるような女は
走って逃げるけどw

977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:32:04 ID:5nEty3n7
どんなに頑張ってもさとみを好きになれない。
さとみを選ぶかんちも理解できない。
改めて1話から見てるけど、さとみといる時のかんちは常に
さとみの顔色伺って気使って無難な受け答えしていつかはネタが切れる昔話しかしない
りかといる時は常にテンション高くて凄く楽しそうで漫才みたいなノリで明るくて言いたい事ちゃんと言って幸せそうだよ
りかウザイさとみ安心と思う人がいるのも分からないでもないけど、
三上が好きだからかんちふる→三上を疑う度かんちに泣きつく→りかと付き合ってるの知ってるのにかんちを振り回す→三上ふってからは
自分に気があると分かってるかんちに思わせぶりな事ばかり言う→勿論初恋の相手だしかんちモヤモヤ→りかに謝っておきながらやっぱり何度もかんちを誘うさとみ
→優柔不断で優しいかんちは泣いてばかりのさとみをほおっておけない→悲しい気持ちも我慢するりかは損なだけ→結局馬鹿かんちはさとみの作戦に引っかかってりかをふる→さとみ助けたり相談乗ってたりかは一人になる
どう見てもさとみは悪魔にしか見えない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:46:04 ID:jdE0Y7l2
どう見てもさとみの方が重い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:06:19 ID:XmtCeX4Z
>>977
ま、リカとさとみの優劣はおいとくして
カンチにとってさとみは青春時代からの思い人であり、その母性へひかれることは問答無用なのさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:13:56 ID:8ATf0hJl
>>975
ハッピーエンドが見たいなら、
織田のラストクリスマスを見れば良い。
織田がカンチに納得できなかったのが良く分かる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:08:03 ID:nbtNKFq4
>>975
つTBS「卒業」
東ラブの1年前のドラマなんだけど
織田さんがカンチみたいな情けない男じゃなくていいよ
DVD出てないけどつべで見れる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:40:41 ID:gP/DV4Ic
>>980
矢田嫌いだから今だにそれ見れないや

しかしこんな後味悪いドラマ久しぶりだ
でもあの驚愕のラストだからこそある意味ここまで話題になったのかもしれないしね

何となくだがカンチはサトミと離婚してそう
ずっとリカ気にかけてたしリカと一緒にいる時のが笑顔多かった
街中でサトミに靴ひも結ばれた時も引いてたし
というかサトミといた方が疲れそう
あいつこそカンチが別の女といる度にウジウジ悩んでピーピー泣いてまた周りに言いふらしてそうだし重そう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:10:57 ID:fYPWvp95
>>982
ラストシーンはぎこちないけどいい夫婦って感じでしょ。
いちばんすきなひとと結ばれるのが当事者にとって幸せってことさ。

リカのことを気にかけているのはカンチが優しい男だから
リカと一緒にいるときのほうが笑顔が多かったのは
単純にリカのほうがおもしろいこと言うから。

でもねカンチのさとみへの気持ちはそんなこととは比較にならない。

あの優しいカンチが約束すっぽかして何時間もまたせるかい?
あのドラマの中で2回そういうことあったでしょ。
さとみのためにはリカを何時間でもまたせる。
これが正直なカンチの気持ちなんだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:56:09 ID:bWrkbK+d
まぁいいんじゃない?
優柔不断カンチと自分の事しか考えない泣き虫関口でくっついて。
リアルでこんな2人が身近にいても凄いイライラする。
後から思い返せばカンチより三上のが人間出来てるよね。女関係だらしないのはアホだけど、関口への言葉もカンチへの言葉もリカへの言葉もまさに視聴者の思いを伝えてくれてる感じするし
あの女とくっついたのも正解だね。
関口みたいな何してもどうしてどうして聞いてくる女とじゃなくて良かったよ、幸せになれる。
リカも心の底から幸せになってほしい。
いい男と結婚してカンチと関口の前であのバカップルぶりを見せてやれ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:08:14 ID:gP/DV4Ic
>>983
全っ然いい夫婦に見えなかったけどね

完治は最終回の最後もリカの事引きずってたし、
きっぱりさとみ一筋になったようには見えなかった。

待たせたってのも一回目のは行けなくなったってメモ残してたよ
どっちにしろ二回共さとみが邪魔したんだけど完治はさとみを選んだって事になるんだけどね
三上が言ってたけど、好きには色んな種類の好きがある、
選ぶのは一人じゃなきゃ駄目なのかってのは最後の完治もそういう思いだったんだろうな
つまり完治はgdgdの最悪男
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:08:18 ID:Fa/zhrQ0
人ってさ、昔から好きだった人とか憧れの人とか
Hしなかった人に対して凄い未練と期待があるんだよね。
全部受け止めてって、さらけ出し過ぎたリカと、
Hもしてない初恋相手のさとみじゃあ、相手が悪すぎる。
カンチとさとみは付き合ってもないし、いい所しか見えてない。一番相手がきれいに見えて美化されている時期でもある。
そんなカンチの揺れ動く気持ちを繋ぎとめることはできる筈なんだけど、リカは不器用すぎたんだよ。
カンチの性格上、受け止めるほどの度量もないから重荷になってしまったんだと思う。
リカはそれに気づいていたんだろうけど。
まぁ、なので、さとみに軍杯が上がるのは当然の結果といえるね。
しっかし、さとみむかつくなー!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:30:08 ID:LJsMrxqg
次スレです

東京ラブストーリーPart14 嘘は嘘だけはイヤッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1252484938/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:33:13 ID:LJsMrxqg
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:20:21 ID:9qfjHrHO
>>987
乙です、ありがとう。

>>986
そうだね。どうしてこんなに頑張っちゃって、我慢するんだろうって
リカに思う時がある。

でも、親友とHして別れてすぐ頼って来る初恋の相手を
自分だったらすぐ受け入れられないと思う。しばらく友達のままでいて
相談にのったりして、ほとぼり冷めたらつき合うかもしれないけど。
これは、女の発想なんだろうか??
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:30:25 ID:Tvxw5a3M
>>989
カンチの立場だと三上への敵愾心とかさとみへの保護欲出てくるからね。
むしろ、さっさと奪いたくなるんじゃないのかな。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:41:27 ID:LJsMrxqg
>>989
こちらこそ、どうもありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:26:57 ID:55+keKu/
三上と別れた後すぐにカンチを好きになる経緯にズルさを感じてしまうし、アプローチの仕方に感情移入できないからさとみは嫌われるんだろうね
気丈に一人で頑張っている姿を見て、カンチの気持ちがさとみに向く設定ならまだわかるんだけどさ
ことあるごとにカンチに悩んでる自分をアピールして粘着してって感じだもん
したたかで確信犯なわりに、キャラがカマトト過ぎて反感買ってる気がする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:05:37 ID:BZGTvczU
>>992
もう禿同すぎて禿げ上がるw
特に最後の行。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:32:27 ID:kooyUdc7
サトミは、その役柄が今でも影響して嫌われてると思う
それだけ印象強かったって事かな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:27:22 ID:jiGidCc6
有森、かわいそうだよねw 実際はあんなにサバサバしてるのに
ドラマのせいでいまだにぶりっ子有森に見えるもん。
放送当時は確かに自分もああ〜ぶっ殺して〜とか思ってたw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:54:20 ID:pp4F5v/X
田舎出の男はさとみみたいな自分がリードしないと!ってタイプのが良いのかもね
自分は断然カンチリカ派だけど

>>992
禿同すぎる
もっと話数が長くて三上と別れてからカンチにアタックするまで
それなりな時間と納得できる部分があったらここまでサトミに怒りわかなかったかもw
三上と別れて、いや別れる前からカンチに頼りっぱなしで
ことある事に泣きついて電話してたのが凄い腹立った
なんちゅう策士な女なんだと
リカもリカでカンチを信じてたから三上と別れたサトミの所に行かせたのかもしれないけど、
馬鹿だな〜と後から思うよ。何かとサトミの話出すのも馬鹿。

まぁ一番馬鹿なのは優柔不断であっさりサトミの策士にはまるカンチだけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:59:07 ID:kooyUdc7
携帯電話が無かった時代だから、更にこのドラマは良かったんだろうねえ

最終回なんて、カンチが「今、駅に向かってるから待ってて」って
メールしたら台無しだし。

携帯があったらどんなシーンになってるか想像するのも楽しそう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:39:07 ID:kooyUdc7
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:40:24 ID:kooyUdc7
東京ラブストーリーPart14 嘘は嘘だけはイヤッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1252484938/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:41:10 ID:kooyUdc7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。