世界の中心で、愛をさけぶpart89【朔と亜紀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17放送

前スレ:世界の中心で、愛をさけぶpart88【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172915433/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:25:53 ID:JXxUOkNR
過去スレ一覧
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php

関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:27:03 ID:JXxUOkNR
ソラノウタ

生きていくあなたへ

もしもおまえが
枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

わたしは答えるだろう
病んだ土を肥やすんだと

おまえはきく
冬はなぜ必要なの?

するとわたしは答えるだろう
新しい葉を生み出すためさ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:27:27 ID:7A+uuLf4
おまえはきく
葉っぱはなんであんなに緑なの?

そこでわたしは答える
なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

おまえはまたきく
夏が終わらなきゃいけないわけは?

わたしは答える
葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

おまえは最後にきく
隣のあの子はどこに行ったの?

するとわたしは答えるだろう
もう見えないよ

なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの脚は、あの子の脚だ

がんばれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:28:00 ID:JXxUOkNR
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:28:40 ID:JXxUOkNR
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:46:54 ID:JXxUOkNR
>>4
貼ってくれてサンクス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:40:37 ID:sMBItyRJ
白夜行を見たことがない人は世界の中心でをすべては語れない。
白夜行の深みを知って世界の中心での良さがわかる。
見ていない人はここで語らないで下さい。
白夜行は陰、世界の中心では陽
この二つを知らずしてどちらかを語るだけなんて許されない。
二つを知ってこそどちらも語れる。
これは見たものしかわからないこと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:41:57 ID:sMBItyRJ
ドブのような毎日の中で白い花を咲かせてくれた朔だから。
いいことなんて何も無いと思ってた私に笑うことを教えてくれた朔だから。
なによりもあの時、私を助けてくれた朔だから。
朔‥‥ありがとう。私、あの時本当に嬉しかった。
生まれてきてよかったって、もう十分だって‥‥そう思ったんだ。
朔は私の太陽だったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:17:38 ID:ZG42pZXt
貧乳マニアの俺を巨乳に目覚めさせてくれた綾だから。
巨乳にいいことなんて何も無いと思ってた俺にオッパイを教えてくれた綾だから。
なによりもあの時、俺をオッパイ星人にしてくれた綾だから。
綾‥‥ありがとう。俺、あの時本当に嬉しかった。
生まれてきてよかったって、もう十分だって‥‥そう思ったんだ。
綾、結婚してくれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:43:37 ID:w03BAFU2
白夜行スレが移って来てから変なのが湧いているな。
このスレにいる大半は白夜行も見てると思うがなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:13:11 ID:/5XgEj1p
>>11
自分も両方見てるよ。
そして両方ともすき。
視聴に金が要らないテレビドラマでこんなに質がいいドラマを見せてくれたのは
とてもうれしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:28:32 ID:2wzkG5eS
>>1
重複スレ立てんなカス

【宗教】世界の中心で、愛をさけぶpart89【創価】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1176196616/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:16:43 ID:/5XgEj1p
>>13
こっちが本スレだろうよ。
宗教とか創価とか何の関係もないし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:39:26 ID:2wzkG5eS
>>14
関係あろうが無かろうが、重複は重複だろーがボケ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:47:46 ID:WCLs6jt3
いつ頃、紫陽花見頃になるかな?朔・亜紀と違って途中まで車だけど!もー!しょうがないなぁ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:50:27 ID:w03BAFU2
>>15
新スレを立てた事を前スレに貼らないお前が悪い!
あんなサブタイでこっそり立てたお前が死ね!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:31:27 ID:2wzkG5eS
>>17
はぁ!?前スレに貼ってあんだろーが
立てる前に検索も出来ない信者は死ね!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:01:25 ID:w03BAFU2
>>18
前スレのどこに?
スレ番は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:02:21 ID:VDN3iWRw
ID:2wzkG5eS
↑無視されて涙の抗議に来たのか?(苦笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:27:57 ID:kjGNTnPT
ココと予想スレ見てもわかるとおり
沢尻ヲタは綾瀬に敵意丸出しの基地外だよなw
どうにかならないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:03:40 ID:VDN3iWRw
他タレの話題をこのスレに平気で持ち込むアホは氏ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:05:07 ID:w03BAFU2
>>18
ねえどこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:51:12 ID:hUet1lYF
沢尻の名前を出して、
沢尻と綾瀬を攻撃する長澤ヲタ

もういい十分だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:01:23 ID:w03BAFU2
>>18は逃げたのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:06:33 ID:r77Us0kw
うるせー>>773ニ貼ってあるだろうがこのチンカスが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:18:06 ID:I6nIkySm
ここで変な対抗意識持ち出すのやめてくれないか。
ここは女優ヲタ同士の抗争の場じゃないんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:20:18 ID:w03BAFU2
>>26
お前、前スレ767か。
>>26死んでくれby廣瀬パパ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:21:57 ID:hUet1lYF
本当にここ重複スレよくたつね。
まあ人気のある方が自然とレスが集まるのは神の御心。
結果を楽しみに待ちましょう。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:26:27 ID:w03BAFU2
つうかあんなに早く立てる>>26は馬鹿
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:53:48 ID:t2FC//Om
ドラマの中身の話が全くないな。このスレ。

サクが東京に行った後のことをスペシャルで描くはずだったと聞いたことがあるけど、
もう、その可能性ってのはないのかな?
山田・本仮屋・介ちゃんの年齢がそろそろその実年齢になってきてるので、最後のチャンスだと思うが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:55:02 ID:kjGNTnPT
>>31
そんなの蛇足だからやらなくていい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:11:42 ID:hUet1lYF
智世と大林君のラブストリー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:18:16 ID:qrE6AFIB
智世と交際することになった龍之介。
数ヵ月後、智世妊娠。
山田朔逃走。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:35:58 ID:w03BAFU2
陳腐だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:36:05 ID:hUet1lYF
智代妊娠の時、龍之介は刑事になっていた。
刑事スケは朔を追い詰めるも、逆に刺し殺される。
真相を知るためボウズも朔を追う
歩道橋の上でサンタクロース姿の朔を見つけるがスケちゃんと同じ運命に。
幼馴染4人の中ひとり残された智代は・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:42:54 ID:I6nIkySm
>>31
その後の話じゃ広がりないからねぇ。
救われるのは17年後だとわかってる訳だし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:44:27 ID:t2FC//Om
当初の案では、高視聴率御礼で、
2時間スペシャルを目指していたんだよね?

もし実現されていたら、
広がりを目指したのものではなく、「なぜ、17年も立ち直れなかったのか」
ということが、よりはっきりわかるというエピソードが収録されていたと思う。

スレチだが、他ドラマで、愛する人と死別半年後、思わず携帯に電話をかけてしまうが、つながらず、
もういないんだということを再認識して、涙するというラスト、涙止まらんことになったが、状況はあれと似ているかと・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:49:48 ID:w03BAFU2
他ドラマ(笑
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:50:53 ID:TPNjRxXv
白夜行を見たことがない人は世界の中心でをすべては語れない。
白夜行の深みを知って世界の中心での良さがわかる。
見ていない人はここで語らないで下さい。
白夜行は陰、世界の中心では陽
この二つを知らずしてどちらかを語るだけなんて許されない。
二つを知ってこそどちらも語れる。
これは見たものしかわからないこと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:54:52 ID:c+JRLKgy
>>38
その他ドラマ見たよ。陳腐な追加エピだったな〜
まぁ数字目当てで作ったSPだから当然といえば当然か。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:10:24 ID:pwSt0ATI
>>40
百夜行は一話があまりに良すぎて、二話以降いまいちついていけなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:16:15 ID:IK0MO61w
>>40
はあ?
タイヨウのうた見て出直してこい。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:17:19 ID:KieSLVay
>>43
その人は相手にしないことになっています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:18:46 ID:IK0MO61w
釣れた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:46:57 ID:4IlPL5G7
>>41
そのドラマってもしかしてもしかして


以下自粛w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:10:07 ID:SJCweDz7
白夜行は山田、綾瀬のセカチューコンビというということもあり
1話〜3話までは見ていた。
でもあまりのグジグジ感に4話途中で見なくなった。
暗すぎる雰囲気に最後までついていけなかった。
後で原作を読んでみたが原作は面白かった。
でもこの内容は現代のドラマには合ってないとおもった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:59:00 ID:OI8q0XHd
>>46
先月ごろ、リットルVSセカチューってスレがあって、本スレより盛り上がってたんだが、
ネタが尽きて、今は閉鎖されてる。

白夜ネタも「セカチューvs白夜行」スレ作ってそっちに誘導したほうがいい?
正直、うっとうしいんだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:19:57 ID:OI8q0XHd
やっぱり白夜行VSセカチューのスレ作ったんで、白夜行ネタはこちらでお願いします。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1177190151/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:57:43 ID:xKxdbnrQ
>>49

白夜行を見たことがない人は世界の中心でをすべては語れない。
白夜行の深みを知って世界の中心での良さがわかる。
見ていない人はここで語らないで下さい。
白夜行は陰、世界の中心では陽
この二つを知らずしてどちらかを語るだけなんて許されない。
二つを知ってこそどちらも語れる。
これは見たものしかわからないこと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:06:39 ID:KieSLVay
あんまり誘導ばかりで除外すると
ここは松崎観光旅行スレになってしまう。
52ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/04/22(日) 08:36:51 ID:CkyANyXI
>>1殿様
ぉっかれさん!
ぉまぃさんに『タコ焼き』上げるゾウヨヽ(´ー`)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:39:34 ID:qf/xxyqJ
セカチューのことを本当に理解してる人が、どれだけいるというのだろうか!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:12:35 ID:xWfp+f9Y
>>51
それは前スレの最後の方で、今クールドラマにで松崎が出てきたからだなw

それでも、このスレみたいな変な白夜ネタよりはましだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:12:16 ID:G7lUWpm+
第一話で朔太郎が、「廣瀬は俺の母親でも妹でもないだろ」と
言いながら「好きな人でもない」とだけは言わず、
それを理解した亜紀が目をパチクリさせたときには、
本当に、こんなドラマに出会えてアリガ乙だった。
セカチュー見ちゃうと、他のドラマは全部コント。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:15:15 ID:RAohAO1b
>>55
あんな状況で「好きな人でもない」なんて告白めいた事する訳ねーだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:23:39 ID:G7lUWpm+
>>56
でも、ここはとても重要なシーンだよ。
亜紀は、この朔の「好きな人」を外した発言から、朔がまだ自分を好いている事を察知するわけだけど、
そのことがわからないと、一話のラストまでの展開がちょっとついていけなくなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:56:38 ID:xWfp+f9Y
>>57
ほんとに、そこまで考えてるのかな?
普通、誰でもサクのようにしゃべると思うけど。とっさのことでも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:09:47 ID:G7lUWpm+
このシーンの前後をよく見てみたらいいよ。

「廣瀬は俺の母親でも妹でもないだろ」と言った後、朔はちょっと口ごもってる。
「好きな人でもない」と言いかけながら、そう言えなかった、ということだろ。
そしてその直後、亜紀は明らかに動揺した顔をしてから立ち去ってる。
朔の気持ちを理解してしまった、ということ。
明らかな演出であり、森下脚本の妙。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:44:43 ID:nzElygyf
こんにちは
廣瀬亜紀です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:07:05 ID:xWfp+f9Y
>>59
それって、誰でもそういうと思うんだけど・・?
ボウズでもスケちゃんでも。
女子に「おまえは兄弟でも好きな人でもないだろ!」なんていう男子はいないと思われ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:57:02 ID:LVdluWtK
>>60
びっくりした?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:36:00 ID:4UFHy6HH
>>62
あ〜!!
びっくら魂消た門左衛門!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:59:55 ID:Kq18OtWN
>>61
亜紀は@母親A妹B好きな人を例で挙げてるのに、
サクは@とAについてしか答えてない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:40:40 ID:kd9Mad5c
白夜行を見たことがない愚か者はいるのか?
見ていないなら君は犯罪者と同じ。
絶対に見ること。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:45:51 ID:nzElygyf
>>65
さようなら、ID:kd9Mad5cちゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:46:54 ID:kd9Mad5c
>>66
お前見ていないだろ?
最低の人間だな。人間のクズだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:51:34 ID:OI8q0XHd
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:56:35 ID:kd9Mad5c
白夜行を見たことがない愚か者は今すぐレンタルDVD店にいけ。
それがお前らにできる最低限の罪滅ぼしだ。わかったか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:18:29 ID:KieSLVay
おやすみ 亜紀
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:22:27 ID:nzElygyf
>>67
わらわは、DVD-BOX両方持っているぞよ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:33:23 ID:qr/YRdTn
すきよ、さくちゃん

だいすきだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:39:22 ID:nzElygyf
もう。。。
何でテープ返してくれなかったの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:46:00 ID:JwxocJ6G
>>69
おまえ
ひとり委員長か?


75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:56:43 ID:nzElygyf
>>74
そうかもね。
スレ移転時期にいたよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:44:09 ID:J0j4Thxj
ごめん・・・
77ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/04/23(月) 00:55:38 ID:Yy7rac5K
>>73殿様
忙しかった(;´д⊂)ハァハァ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:35:03 ID:LtwRBOJ4
無駄に偉そうだね、このお人→kd9Mad5c

79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:08:02 ID:dYjru+M+
涙が…止まらねぇよ!
誰か…止めてくれ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:07:14 ID:rzCUSiLN
>>78
この偏屈さは一人委員長だと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:55:10 ID:gm2wkb1D
「悲しいとき〜」

「悲しい時〜」

「自演しながら一生懸命、煽っても相手にされてないとき〜」

「煽ってもまるで相手にされてないとき〜〜〜〜〜」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:12:50 ID:8kTr3Onj
>>59
またまた笑ってしまいましたwww

君は人と言い争いしたことが無いのかな?
そのシーンではサクの言葉に亜紀が何も反論できなかっただけなのだよ

それを脚本の妙だとか言っちゃあ、森下も困るだろうなw

おまい、女の子に少し優しくされると「俺のこと好きなんだな」って
勘違いするタイプでストーカーになりやすい性格だ

気をつけろ!

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:01:03 ID:Cme8gTW/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart63■□■□ [芸能]
オットー・クレンペラー 15 [クラシック]
LOVE PSYCHEDELICO - Chapter 18 - [邦楽グループ]
亀梨和也&綾瀬はるかスレ 2 [芸能]
たったひとつの恋 Part 47 [テレビドラマ]
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:31:26 ID:8kTr3Onj
>57
>一話のラストまでの展開がちょっとついていけなくなる。 解説ヨロ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:46:02 ID:LNWl8Xae
すけちゃん、本当は亜紀のことが好きだったんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:29:01 ID:LwzdRY6Y
そろそろ、セリフコピペ厨が出てくる頃です。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:56:21 ID:Y/9hWdTi
『広島の喧嘩いうたらよ、のう、銭でかたつきゃあせんのよ!』
88ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/04/23(月) 21:27:10 ID:Yy7rac5K
>>82殿様
(゚o゚)/?!

どうして森下の『妙』を理解できないのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:40:26 ID:ShAzDxsD
ゴリラ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:44:39 ID:Flu3z7T9
>>88
普通は>>82の解釈が正しいと思うが、誰か森下に本当のところを聞いてくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:16:42 ID:wvUo/9Xt
森下佳子はほとんど計算ずみで脚本書いてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:01 ID:Flu3z7T9
それは知ってるが、>>82の件は、どっちが正しいか、はっきりわかる説得力がないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:35 ID:FfzTexRq
>>59
そのシーンでもしそのような脚本だったのならば
演出家がイモで、綾瀬がすごい大根女優と言うことだよ

亜紀が階段駆け上がる前には、とても好きな男から暗に告白され、
嬉しさ、とまどいの混じった表情を作ってるとは到底取れない
ただ、「関係ない!」と言われ言い返せない悔しさと、「そうなんだ」と思う
あきらめの表情だけに取れるけどね

大体「OK」も出ないはず

それに、そんなに大事なシーンにBGMも無くカメラアングルもおかしいつう演出なんて
TVドラマには絶対ないね

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:57:06 ID:4cOdhq7s
>>93
演出のえの字も知らないくせにw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:03:07 ID:7enz62OF
しかしここは本当に不思議な解釈をする人達がいるな。
言い方悪いが、深読みのしすぎもどうかと思うぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:05:57 ID:bFaH+wbP
前から言ってるだろ、

言いたい事があったら は っ き り し ゃ べ ろ


カスは所詮カスだな プ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:46:11 ID:0guqI9HB
今のところ、>>93が1番説得力があると思う。
98ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/04/24(火) 02:18:31 ID:S+v9Junw
絶対的!
絶対適!
絶対滴!
絶対笛!
絶対荻!
絶対嫡!
絶対迪!
絶対摘!
絶対テキ!

>>59殿様である!!!!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:41:26 ID:2pv45MAH
朔の「母親でも妹でもないだろ」に亜紀はショックを覚えた。
「え?私のこと好きだったんじゃなかったの?」っていう驚き。
つまり、嫌われたと思ってその場を立ち去ったように見えた。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:43:24 ID:0guqI9HB
>>99
それだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:12:02 ID:2pv45MAH
いや、ちょっと違うか。
嫌われたというよりも
お互いの関係を降り出しに戻されたというショックから
その場を立ち去ったという感じかもしれん。
この段階でキスでもしてりゃ、亜紀はこの後に言い返したかもしれん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:24:06 ID:CWHPhOlg
この段階って微妙な時期でもあるんだよね。
お互い相手が多分好きって思ってるかなとか考えてて・・・
でも、確信出来ない。
なんかもどかしい時の出来事
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:34:11 ID:2pv45MAH
まあ、ここのシーンは
ちょっとした亜紀のフランイグっていう感じはあるな。
あの段階であんなに強い口調で注意されたら
朔からすれば「はぁ〜?彼女でもなく、なんの関係もないのになにいってんだ?」っていうのもあるわ。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:47:17 ID:0guqI9HB
>>103
いや、あんな投稿されて、怒らないほうがおかしいし。
朔も、亜紀に後ろめたい思いだし、
怒られることがわかっているから、逃げ回っている。
その上での朔の幼い言い訳=逆切れに、亜紀は>>101のように思ってショックを受けたと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:12:36 ID:NvRU2nL3
亜紀が「母親、妹、好きな人」と言ってるのに、朔が「好きな人」を除いて答えてるのは、
脚本のミスなわけがないから、明らかに森下佳子の意図が入っている。
ではどういう意図か、ということ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:50:10 ID:U0W+PJfn
プロポーズ大作戦みてて、セカチューをもう一度見直したくなった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:53:31 ID:OzDd/B7s
サクはハガキを書いた時点で、愛情より友情を取ったんだ
亜紀をあきらめてたって事だね
当然、亜紀もラジオを聞く事くらいは解るし怒って来ても
素っ気ない態度でわざと嫌われようとしたのだよ

言い合いのシーンで亜紀がサクの気持ちを知ったって事は無いね
話しの流れ全体からしても、わざわざそこで知らせる必要もない

知らなかったからこそ、後のカセットテープでの「あれは俺にとって一番辛いことなんだ」
が生きてくる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:25:25 ID:OzDd/B7s
>>105
サクがただ言えなかった、それだけだろ

態度で冷たくしても、言葉で「お前は好きな人じゃあない!」って
言えなかっただけ 

それを亜紀が「あっ この人私が好きなんだ」って思うか? 普通
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:29:03 ID:KBzcjGAK
1人委員長はウザイなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:47:43 ID:ms2HzTJf
>明らかに森下佳子の意図が入っている。
>ではどういう意図か、ということ
ただ言えなかっただけ ゲラゲラゲラ  

森下脚本の妙

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:54:36 ID:0guqI9HB
なんだかんだ言っても、
このシーンにいたる前の、サクとボウズのやり取りや、はがきネタを探し回るあたりは、
亜紀も出てこないし、放送では、ばっさりカットした方がよかったな。
長すぎて面白くないよ。
視聴率が落ちた原因では?
何度もDVD見直すときも、1話だけは途中のグダグダがうっとうしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:51 ID:rY6SQXrL
>>111
サクとボウズの友情の深さを表してる場面でもあると思うよ
好きなのにボウズのためにネタを考えるサクの葛藤
強がりは言ってもサクの思いやりが解りウオークマンを渡しに来るボウズ

ボウズとケンカの後、おじいちゃんの「好きな人を無くすことは・・・」や
後の龍之介の「正々堂々もって行かれたボウズの気持ち・・・」にもつながっているんじゃあないかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:34:30 ID:0guqI9HB
>>112
つながってるのは同意だが、もうちょっとテンポよくないとだめだなあ。
映像は短くして、行間を読むように視聴者にいろいろ考えさせるくらいのほうが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:52:18 ID:rY6SQXrL
>>113
うむ、もっとテンポ良くなんかがベストなんだろうけど
制作サイトからすればどうなんだろう?

1話からあまり重く作りたくなかったかも知れないし
2話3話から見始める視聴者の事を考えてスロースタートにしたのかも知れないね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:56:46 ID:0guqI9HB
ん?
1〜5話現在シーンは、どこも重くはないんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:57:58 ID:0guqI9HB
訂正

ん?
1〜5話の過去のシーンは、どこも重くはないんじゃない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:13:13 ID:rY6SQXrL
1話から重くが語弊があったかな・・・・
最初は出演者の紹介、繋がりみたいな感じで流してゆくんじゃあないの?

118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:17:00 ID:0guqI9HB
そうなんだけど、1話のつくりが惜しいんだよね。1話だけ見て脱落した人が多い。
初回2時間スペシャルで、1話と2話をまとめて放送していたら、2話の最後の感動で、
3話以降を見たい人はずっと多かったと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:23:48 ID:rY6SQXrL
視聴率は仕方ないよ、好き嫌いもあるし
俺たちみたいに好きな人間は他の人たちにも見て欲しいとは思うけどね。

今までいろんな人にDVD貸したけどやっぱり評価は別れるね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:39:24 ID:dkEIDjGj
>>113
演出のえの字も知らない素人がなに知ったかぶりしてんだよw
お前みたいな奴が一番恥ずかしいなw
121\___  _________ / :2007/04/24(火) 18:55:16 ID:U3ptLWvl
      )ノ
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ うるせーよ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:05:11 ID:yWi2tAf/
一話は別にテンポも遅くないし、分かりにくいこともなかった。
最後の亜紀のテープでの告白までの流れが自然。
無理やり感はないと思うがな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:08:19 ID:0guqI9HB
>>122
テンポが遅くないと思う人もいるんだね。

一般的には、どっちの意見が多いの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:11:39 ID:hfbh3aYU
一人委員長とかオサーンとか懐かしい人戻ってほしいな。ウザクとも
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:50:45 ID:mPeNv5qG
>>124
今思うと、せか中毒はちょっと可哀相だったと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:57:19 ID:+Vq0aUAZ
>>123
あれでテンポが遅いと感じたなら
単館系でよくやっている映画のほうが
よっぽどテンポが悪いと思うがな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:24:27 ID:xrLNaw6p
>>104
そりゃそうだが
怒り方がまるで朔の彼女って感じの怒り方に見えた。
怒るというか叱っているって感じ。
あれはないわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:44:12 ID:e+IY4+hA
>>127
もう彼女に限りなく近い状態だと思ってたんじゃない?
ただの友達というわけではないと思っていたと思う。

・一緒に帰ったとき、朔は「笑い方が何か違った」と亜紀のことをちゃんと見てくれていた。
 ほかにもこのときの帰り道の会話で、なにか、いい線が感じられたはず。
 でないと、亜紀は「朔って呼んでもいーい?」とは言い出さない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:47:06 ID:j4lloiQC
>>128
ま、亜紀からしたらそうだったのかも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:22:40 ID:63eeae79
亜紀の方から積極的にアプローチかけてた所にしても、
あの言い合いにしても、総合して考えてみると、
亜紀は朔と仲良くなれてすごく嬉しかったんだなってのがうかがえる。
やっぱり前々から気になってたんだろうな。
何かきっかけがあった筈だが、それは何だろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:27:45 ID:e+IY4+hA
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:24:39 ID:du4Sk6FR
スケちゃんの「オマエさんとなら地獄まで」というセリフは、
亜紀と付き合うと朔は地獄を見るという暗示だな。

森下脚本の妙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:13:38 ID:e+IY4+hA
>>132
そのシーン、なぞだった。

34歳のサクの記憶という設定だから、
なんでもない日常の、死とか地獄とかの言葉が記憶に残ってるって事なのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:20:33 ID:05BgFvJU
>>132
その言葉や「野暮だね」は何度が議論になったなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:51:19 ID:ZRPh0+qh
「悲しいとき〜」

「悲しいときぃ〜〜」

「自信持っていた考えを簡単につぶされたとき〜」

「簡単につぶされたときぃぃぃぃぃ〜〜」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:53:29 ID:ZRPh0+qh
「悲しいとき〜」

「悲しいとき〜〜〜〜」

「自分の立てたスレが過疎になったとき〜」

「過疎になったときぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:10:40 ID:KL8PLeMl
今氏んだってパイパンじゃない!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:12:28 ID:BU3KtKiP
セリフコピペ厨がもうすぐ出てきます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:16:32 ID:BU3KtKiP
もう出てきてましたwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:35:57 ID:BU3KtKiP
>>136
「悲しい時」に反応が早い時も入れておいて下さいw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:51:42 ID:Fnece69k
>>127-128
せっかく「サク」と呼べるようになっていたのに、
また「松本君」という呼び方に戻してるのだから、
ここで亜紀は、自分はもうサクの彼女なんかじゃないと自覚してる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:33:11 ID:Y4XLmyKL
うんこ
143ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/04/25(水) 23:59:24 ID:SBIaNsG/
>>137殿様
ハァハァハァハァハァハァ((((゜д゜;))))
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:45:21 ID:Rz7CNx+1
>>141
あのシーンは亜紀の背後にボウズがいたからじゃね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:12:47 ID:VA0gVhoc
「あんなに私のこと知ってるのは松本君しかいないでしょ」といった亜紀の言葉は
ここではボウズの存在を意識してないことを意味してる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:08:57 ID:D3jw6EN9
セカチューの携帯待ち受けってないですかね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:23:59 ID:jhKKfR0G
>>145
そのセリフのとき、亜紀からは、チラッとボウズが見えてると思うが・・・・
興奮してるから、隠そうという意識がきちんと働いていないのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:06:58 ID:m2fYiQlo
素朴な疑問、
亜紀はボウズから
「誕生日だよな?」と聞かれた時
何かボウズの思いというのに気付いたんだろうか?
案外気付いてなかったりしてね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:12:22 ID:jhKKfR0G
>>148
3人で何かサプライズを考えてる?と亜紀は思ったんじゃないか・・・・という意見は見たことがある。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:19:06 ID:MZtBPt0h

 かなしいときぃぃぃ〜〜〜〜〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:59:40 ID:L/dPtlAo
>>150
もう秋田w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:01:34 ID:MfO0uNX6
松崎観光を計画中ですが1日クルマを停めとける場所ありますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:16:58 ID:jhKKfR0G
>>152
港に止められる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:19:18 ID:FaU3xiJ0
>>150
もうい伊予w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:19:26 ID:MfO0uNX6
>>153
thx!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:53:43 ID:MLcQRjxG
>>147
待ちなさいよ!のあとだからな。
かなり感情的になって興奮していたんだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:01:18 ID:UyJC6yi6
ドラマ版での怒りは映画や原作をはるかに超えてたな。
この頃演技下手だったわりには、はるかタンGJだった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:05:25 ID:d4DECybE
>>156
そうかもね。

ところで、なんで亜紀は1話の最後で、あっさり朔を許したんだろう。
あのテープ1本では説明がつかないような・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:28:22 ID:r04zclYc
>>158
なんだかんだいっても
亜紀は朔に思いを寄せていたからなんじゃね。
そんな男からあんな内容のテープをもらったからキュンときたんだろう。80年代というのもあるしよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:31:59 ID:qwjGpBqh
>>159
朔がなんで亜紀にモテモテなのかがわからない。
朔がブサ過ぎということもあるし。
1話の傘の前に何かがあったのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:21:45 ID:r04zclYc
>>160
亜紀の朔の好きなとこランキングテープによると
いつもモゾモソしているところとこに好感持っていたみたいだけどね。なんだそれってと思うけど
人を好きになる理由ってたわいもないところに興味を持つ時あるし、これもありかなと。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:32:00 ID:r04zclYc
でもまぁ、あのランキングは全て傘以降の描写になるから
やはりあの時、傘を差してくれたことが
朔を好きになった最大の決め手だろうね。
映像的には自然な描写だけど
やってることは大胆きわまりない。凄いアプローチだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:45:55 ID:i3WYVqec
亜紀って普段良い子キャラで隠してるけどS気質だし。
朔はM。
Sな本能が朔のいぢめると良い反応返すよオーラを嗅ぎ取ったんだな。
実際、お礼のキーホルダーあげる前にひといぢめしてるし。












すいません、すいません。
でも半分本気。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:07:52 ID:qwjGpBqh
そういえば、
「こんなところですることは1つでしょ」(鼻むぎゅ)
なんて言っていじめてたなw

スカートあげて帰宅部朔を走って山登らせてたし。
Sだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:13:01 ID:r04zclYc
そこら辺りのノリは
ハートチャッチいずみちゃん的なノリだな。
石○の趣味が入っていると予想。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:17:57 ID:DIi5/XIz
ハートチャッチいずみちゃん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:20:05 ID:r04zclYc
スマン、ハートキャッチの誤り
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:26:26 ID:DIi5/XIz
ちょ
ぐぐったら、亜紀とはぜんぜんつながらないじゃないか。
少年誌史上最高のエロ漫画って紹介されてるぞw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:33:38 ID:r04zclYc
確かにエロ漫画なんだけど、そのノリっていうか
同級生なのにちょっとおネエさんぽくて
おまけにちょっとエロいって感じが亜紀と似ているなとw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:41:24 ID:DIi5/XIz
冗談でも「こんなところですることは1つでしょ」なんていわれたら、
30分くらい抱きついて、そのまま最後までやっちゃうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:28:02 ID:Fqkc6GwI
そうだな。亜紀はかなりSっ気のあるキャラだと思う。
Sっ気のあるキャラなら、沢尻の方が良かったかもしれない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:36:50 ID:RALbS5Nw
>>171
ドSの方はやめてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:21:56 ID:5itasTEb
砂時計でマリア様抱っこキターーーーーーー!

スタッフ、どこまでセカチュー好きなんだww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:43:07 ID:BnI8cC6a
>>173
同じ事思ったー!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:45:35 ID:5itasTEb
>>174
よかった。誰もいないのかと思った。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:55:32 ID:BnI8cC6a
「会いたいよぉ・・・」
とかいう台詞の時も、亜紀がフラッシュバックして・・・。
もうダメぽ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:10:00 ID:5itasTEb
>>176
確かに、あえなかったり、離れたりくっついたり、似てるね。
今日は回想で出てきた、2人で手をつないで大きく手を振って歩くシーンとか、
OPの制服で2人乗りして後ろからほっぺたを背中につけるシーンとか、
かぶるところが多かったね。
大人シーンになって、高校生のときのことを思うところでドラマが終わるのもいっしょだし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:44:26 ID:gWE1VuZI
砂時計、TBSのHPの観覧件数ドラマ部門1位ww
低予算昼ドラなのに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:08:14 ID:lsYh19nI
>>141
>>144
というよりも、前夜の当初の内容に対する怒りと抗議のテンションアップで
「サク」と呼ぶより、「松本君」と呼んだほうが相応しい、と思ったからでは
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:25:26 ID:sfSG+VFm
亜紀が友達の前で「サク」と呼んだことってあったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:25:16 ID:SPy2bahx
このGWロケ地観光するヤシおらんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:01:54 ID:IDZlRAPN
>>181
おそらくたくさんいるけど、ここには来てないと思われ。
伊豆はいつも大渋滞になるので、国道は使わず、有料スカイラインと山の中の狭い市道使うことをお勧め。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:40:49 ID:y95f8Llv
今からロケ地観光してきます!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:23:44 ID:zucChkDC
>>183
BGMちゃんと持って行ったかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:40:03 ID:0xZF6eZg
>>183
いってらっしゃい!
よかったら感想きかせてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:21:33 ID:ScOBZ8jV
>>184
涙で前が見えなくなるので、車でサントラは危険極まりない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:27:12 ID:rh04mxk9
>>186
松崎行って、名所名所を見て回る時サントラを聞いていたら
まじでやばいかも。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:42:56 ID:QgmXvotw
散々既出だと思うが教えてちょーだい。

ドラマ内のウルル(岩の上)って普通の人でも行けるの?
撮影ではヘリで行ってたみたいだが・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:30:29 ID:61VNFBkh
ドラマのがけは、ウルルじゃないよ
別の岩。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:05:49 ID:61VNFBkh
あ、それは知ってるということね。

メイキング映像では、あのがけの向こう側の絶壁の端に観光客?や説明看板が写ってたような気がする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:28:47 ID:ggDctdcB
朔が立ってる岩って何て呼ばれてる所なん?

余談だけど、
エアーズロックは最近正式名称がウルルと言われる様になったと聞いたな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:59:41 ID:knEpZUHb
>>191

キングスキャニオン。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:45:50 ID:6b3Adpy6
CGです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:11:52 ID:ggDctdcB
>>192
さんくす!
あと、ウルルってどこいらになるの?

>>193
どこのこと?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:35:51 ID:aatWWicX
>>194
ググれば、すぐにわかるよ。
あと、193はただの荒らしだと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:58:38 ID:61VNFBkh
>>180
4話でトモヨがこけたときに、みんなの前で「サクッ!!」って言ってる。
その前のたこ焼きパパさんまで競争のところでも、
心臓が痛いフリをして、「ゴホッ、サクちゃん」って言ってる。

4話からは、みんなに公認になったんだろう。(3話の最後のマリア様抱っこのあとで変わったのかな?)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:49:48 ID:1CrPP2d9
合成です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:58:19 ID:10dGRBxC
4話の濡れ場はガチ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:38:01 ID:eu0CpDUr
ゴールデンウイーク前半最終日は、ここ、誰もいないのか・・・・
みんな、もうAH病は直って、普通にレジャー疲れで明日から仕事&学校にむけて・・・ということ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:34:09 ID:mpX1B2cy
>>199
ほとんどの人が、リットルファンになってしまったからだよ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:16:39 ID:iZbZlkcF
>>199
>200みたいなのが来るから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:26:39 ID:GuidB8jW
サク:アキの中心で中田氏してもいい?
アキ:いいよ。サクちゃん。
   とっておきの濃いザーメン出してね。
   妊娠しても、すぐに死んじゃうから中絶しなくていいから。。。
   サクちゃんの気持ちイイように動いてね。
   私の巨乳もいじってね!すっごく感じる巨乳って珍しいのよ。
   6kg痩せたから、ちょっと小さくなっちゃったんだけど。
   サクちゃんのティムポ挟むくらい簡単だから。
サク:えっ?いいの?こんなとこでして・・・
アキ:やっだぁ〜 サクちゃん。またひっかかった!
サク:俺、冗談で言ってるんじゃない!(ちょっと怒る)
   アキが死ぬ前に、アキとセクースして思い出作りたいんだ。
   もしこのまま、アキが死んだら、ずっと引きずってしまう。
   アキとセクースしたら、何かをやり遂げたという充足感で、
   アキが死んだあともアキに縛られずに生きていける。
   俺はアキとセクースしたいんだ。生ティムポ挿入したいんだ!
アキ:・・・・
   いいよ。サクちゃん。
   私のマムコ、忘れないでね・・・・・
サク:アキのマムコのにおいとヌルヌル感
   絶対に忘れないから。
   やっていいよね。
   もう我慢汁が出てるんだ!
アキ:えっ!もうこんなに大きくなってる!
   サクちゃんって元気ねぇ!
   私、処女だけど、いかせてくれる?
サク:自信ないけど、アキのためだったら
   処女喪失と同時に初めてイクという奇跡。
   俺が実現するよ。
   これが俺のアキに対する最後の愛だから・・・
アキ:愛してるよ。サクちゃん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:02:27 ID:iZbZlkcF
>>202
寂しいんだね、あんた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:34:48 ID:5bEYld6L
サク:アキぃ、い、イク・・・・
   ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ・・・・・

サク:いっちゃったよ。アキのマムコの奥で。いっぱいいっちゃった。
   ごめんよ。アキ。
   アキをいかせてあげられなくて。
   処女のアキをいかせられたなら、奇跡をおこせたなら、
   アキの病気も奇跡で治せるはずだったのに・・・・
   ホントにごめんよ。。。

アキ:ごめんね。サク。
   私、ホントは処女じゃなかったの。
   サクに嫌われるのが怖くて。いいだせなかった・・・

サク:・・・・・
   言葉が見つからないよ・・・・

アキ:中2の時にね、体育館の倉庫で。
   私、そのころから巨乳だったから、狙われてたみたい・・・
   ちょっとイケメンの体育の先生に、無理やり・・・
   抵抗したけどだめだった。
   処女喪失と、中田氏を同時に味わったの・・・・・

サク:もういいよ。それ以上言うな・・・・

アキ:サクちゃん。これで私が死んでも、私にとらわれないで
   生きていけるでしょ。
   サクちゃんが私を忘れて、他の幸せをつかんでくれると
   祈ってるから。
   信じてるから・・・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:28:01 ID:fFEoVurg
スケちゃんが、うじうじしている朔をぶん殴るのとそっくりのシーンが
砂時計で・・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:58:29 ID:g/jfKX7M
>>204
またg厨か?
207ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/01(火) 17:19:53 ID:mkSM1xx7
>>202殿様>>204殿様
ハァハァハァハァハァハァヽ(*`Д´)ノ
ハァハァハァハァハァハァ(=°ω°=)
ハァハァハァハァハァハァ(*´д`*)
ハァハァハァハァハァハァ(〃▽〃)

ハァハァハァハァハァハァ(;´д⊂)
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:29:32 ID:OEx+uMgv
こんばんは!
廣瀬亜紀です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:53:35 ID:OokX7dRu
びっくりした?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:55:46 ID:TVXMKG9o
したよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:30 ID:A+yIWXs7
ジャイアントコーンのCMどう?
漏れ的にはビミョー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:18:15 ID:fFEoVurg
>>211
あれ、ちょっと見たくないCMだね。
綾瀬、評価を落としてると思う。

>>206 わざとだろうがそんなことをここで書くな。比較スレに池
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:20:34 ID:Oip+SzE8
最近人気を落としているから
あんなCMに出たんじゃねぇの。
全然あってねーよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:23:27 ID:U8rJ4BX6
グリコのCMは普通に評判良いけどなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:28:10 ID:nAXWDxsM
ヲタスレでやっとくれ。
妙ないざこざに巻き込まれたくない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:54:49 ID:do16gBMJ
ジャイアント○ーンのCM気持ち悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:22:51 ID:eaSS+1/g
顎があんなんだから起用されたのかもな。
顎女だもんな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:40:59 ID:V83CiCUK
GW前半に松崎にいってきた人、もう帰ってきてるかな?
報告などヨロ。
まさか後半まで、そのまま伊豆にいるって事はないよね。そうなのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:16:00 ID:5L4eP8Y/
GWには、セカチューを遥かに凌ぐ神ドラマのリットルを見よう!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:07:24 ID:KlrpK4XL
>>218
あんたは行かないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:06:50 ID:V83CiCUK
>>220
今年は、桜のときにいってきたよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:10:57 ID:jV+a6tx6
>>218
松崎へ行って逝ったのかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:21:03 ID:IgyVmytH
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:31:34 ID:KP/3KMnF
再放送何日から?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:50:50 ID:C9ohFRWZ
ここ、最早ネタスレと化してるなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:10:11 ID:t0fcrGcn
>>222
ちょっ
しゃれにならん。
サクの心と同化して入水?

田舎の子じゃないと、「水飲んだだけだった」ってわけには行かないぞw

しかし、あれだね。
海で育った子供は、入水自殺はできないと思うがw
俺なんか、朝入水してもそのまま夕方まで浮かんでられる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:26:51 ID:oMloYjR7
亜紀も、泳ぐのが好きだったから、海の子だよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:10:10 ID:MviIvCGq
亜紀〜〜〜〜〜〜あきぃ〜〜〜〜〜アキ〜〜〜〜〜〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:48:37 ID:Kjcms5B3
亜紀は一人でいいんだなって。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:02:19 ID:Gb/J87YM
このドラマってえらい強引なとこあるよなwwwww例えば

○亜紀のお母さんの「うん」は亜紀に、よく似ていて…○

全っ然似てねーしwwwwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:04:32 ID:SjIcJ/qv
>>230
似てるじゃんw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:36:25 ID:nNFCRXd8
何で!?
あたしが何したって言うの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:57:11 ID:gXrbZcq1
               ヒュー
             ||| || |  
             ||| || |
           ガッ   h   て
            ∧冊冊冊冊 て
            (;`Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニ⊃
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:11:44 ID:W4h6ZNCV
今 松崎にいるけど あの防波堤とかはキャンプ場なんだね 漁港なんだね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:46:12 ID:lH7/IhaH
>>234
松崎にいるんですか?
今日は1日松崎を回るんですか?
それだったらロケ地を満喫してくださいね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:47:18 ID:W4h6ZNCV
朝6時から回りました。
個人的にはあの三人がチャリンコかついでた川沿いのトコが好きでした
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:17:44 ID:wdNeLTa+
終盤、サクが亜紀の部屋に忍び込むシーン。
亜紀のセーラー服は普通盗むだろ。
238ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/04(金) 14:57:59 ID:Ogd8ZC0e
↑&>>232殿様
ハァハァハァハァハァハァ(;´д⊂)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:48:03 ID:6yECCSuJ
>>237
人を愛したことないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:49:05 ID:kjilw8wA
>>237
俺ならとりあえず着てみる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:58:29 ID:QoOeXrDC
サク&アキの場合、背格好だいたい同じだし普通に着れるな。
遺骨を常時携帯してる上に女装癖ありってのもテレビドラマ的にアレだけどな。

>>239
ま、学ランの第二ボタンみたいなもんだろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:35:23 ID:lvTroy2P
いや、普通にきれないだろw
山田は胸郭が大きいから入らんよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:15:57 ID:XdYflVpC
5話まで見終わった。
明日残りを見るよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:29:07 ID:pNxdiRE1
連休中にボックス買って、全部見た。
ていうか3回見てしまった。
完全にはまってしまった。
特に3話で、じいちゃんの骨撒いた後、自転車漕いで帰るとき、
失った喪失感で泣き崩れるサクを亜紀が抱くシーンには参った。
俺はドラマとか映画とかあんまり興味なかったし、綾瀬が好き
というわけでもなかったけど、あれは演技がどうのというレベル
を超えて、亜紀が天使に見えた。
久々に感動したよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:44:32 ID:q9d17pgV
連休には はしかが流行る危険性があると新聞に書いてあったが、
AH病が再流行していたのか・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:47:24 ID:iZrGYmkj
おまいらよくセカチュー見返せるな。
俺は怖くて見れんわ。
押入れの奥に封印してある。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:05:27 ID:VL8cuCB0
3話で
朔が亜紀の家に電話をかけるシーン
何を伝えようとして電話したのかな?
おじいちゃんとの自転車の約束とか骨を撒くのに付き合ってってお願いを伝えるのは
普段ならテープ交換日記だろうし
骨は落としてなかったってことかな?
朔が亜紀の家に電話するシーンってこれだけだったと思うから
気になりました
裏で日頃からかけてたのかな?
真が出るかもしれないのに勇気あるなー
とも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:05:14 ID:7sjEDNyW
綾瀬は天使みたいだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:57:41 ID:7M191ZWy
>>248
雪穂はルシファーだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:04:07 ID:q9d17pgV
【セカチューPART2】
ハレルヤチャンスで医者になった朔が過去に戻って亜紀を治す。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:19:56 ID:tqF2g6HC
>>250
医学の知識があっても、それだけじゃ直らんのよ。
過去に戻るんじゃなく、現代に連れてくるなら治る可能性もナンボか上がるが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:47:08 ID:ol8gApqG
サクの夢オチにすれば何でもあり。

なんだかんだで治った!

いちゃいちゃ

「なんだ夢か」
でもセカチュー2は成立する。
いちゃいちゃとオチの落差に耐えられないとAH病になるけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:54:57 ID:XdYflVpC
>>252
ラストシーンは今までのは全部朔の夢の中の出来事でした、って事には出来るね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:04:47 ID:tqF2g6HC
最悪のオチじゃん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:07:52 ID:XdYflVpC
>>254
でもそれなら重度のAH病になった視聴者も精神崩壊に陥る事はなかったかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:33:45 ID:+I7fUJmD
AH病といいますが、リットルにはまった人はなんという病気ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:49:30 ID:XdYflVpC
>>256
またエサ撒きに来たんかい?
リットル?
そんなの知らんがな(´・ω・`)
リットルスレで聞いておくれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:56:01 ID:qlwgWXUx
>>256
中二病w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:57:15 ID:+I7fUJmD
>>257
リットルを見たことがないなんて。。。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:17:59 ID:1R+NdRUw
>>255
その代わり大量のドラマアンチが生まれるぞ。
今まで見た時間返せってな。
公式BBSもここも荒れまくっただろう。
夢オチじゃないが、サマースノーなんてまさにこの類。
最終回前までは普通にいいドラマだったのに、
最終回ゴーストのパクリで非難轟々。
こっちはファンタジーオチなんて期待してないっての。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:42:48 ID:Ck8ihMPH
>>258
ワロタw
まさにそれだよなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:48:30 ID:HtSHqrqi
>>259
リットルスレで聞いておくれ。
と言われているじゃんw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:01:19 ID:TMUfYdbR
来年セカチュー2を作るとすれば
最終回から4年後、結婚はしたものの
明希とはうまくいかず、結局離婚をしたサク。
再び途方に暮れた日々を過ごすことになったサクの前に
亜紀のソックリさんが患者として登場。
サクは次第に心を奪われていく。

このストーリーでお願い。視聴率平均18%はいく。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:07:58 ID:Hm5yl9z7
↑あるはずがないんだ。。。。。。。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:45:31 ID:trzLTI3R
ただの馬鹿だね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:52:45 ID:r8WXSDPg
リットルを見たことがない人はセカチューを語れるの?
正直語るべき人でないのは確か。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:26:40 ID:HF8NGMy0
>>266
オンエアはセカチューが先なんだが?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:58:07 ID:YYXSSEx9
>>256-267
セカチューとリットルの比較は

比較スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
でやってください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:00:41 ID:Vq8t78yP
>>268
>>257から>>267まで全員一緒にしてんじゃねえよwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:30:44 ID:XO8N8gkJ
セかチュー最悪の夢落ち

1話〜11話まで内容全て同じ。
ラストシーンも同じく亜紀の骨をまきながら校庭を走る朔、そしてあの名台詞。で、エンディング。
最後は亜紀の「ビックリした?」「したよ。」で二人仲良く海岸を手をつないで
歩いていくシーン、で終わりかと思いきや、
母の声「朔、朔太郎。あんたいつまで寝ているの?もうお昼よ!!早く起きなさい。」
朔「なんだ、夢かよ。廣瀬亜紀なんていう脳内彼女でドラマ顔負けのすごいストーリーのある夢
を見れるなんて俺は相当飢えているんだろうなorz しかも何で高校生なんだよw
きっと高校の時にこんな恋がしたかったのか、俺orz いない歴34年だからなあ
明希や和樹なんていう奴まで脳内で出てきたよorz 
リアルで廣瀬亜紀みたいな子存在しないかなあ・・。」
ちなみに朔は医者も夢の中の脳内設定で、実際はニートという現実www
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:32:17 ID:8foQEytQ
リットルは実話だから重みがある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:47:12 ID:YYXSSEx9
比較スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
でやってください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:53:25 ID:01U8uFQg
>>272
そろそろお前もウザイwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:07:49 ID:Tgz4Yoh9
リットル未観であるひとは、是非見てください。
本物の命の重さを感じます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:30:37 ID:MiAmEsm0
今拉致男
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:50:22 ID:QxD4Hm/N
ガンバレセカチュー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:52:21 ID:+QE4l9AA
>>273-275
お前らもまとめてこっちに池
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:42:18 ID:Oclxos1d
せか中、近々深夜の放送するとか。
いつからやるんだろう
279ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/08(火) 00:56:55 ID:gSGAhTl9
>>246殿様
『俺は怖くて見れんわ』んだ!んだねぇ!ハァハァハァハァハァハァ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:19:52 ID:uu5mHGIr
このドラマ…どうしてこんなに…
キショイんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:50:20 ID:wUzyAhNq
>>272
随分えらそーじゃんSEX君
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:37:08 ID:b8ut4rpQ
リットルを意地になって見ない人がいます。
それだけはやめてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:02:52 ID:awMUh4Ao
リットルは実話だから、セカチューとは重みが違う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:27:10 ID:A+ukzPXX
中田氏擁護の星屑工作員ウザス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:37:40 ID:q/X3DTlD
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:28:08 ID:eQP+yFtG
セカチュー最悪の夢落ち2

1話〜11話まで内容全て同じ。
ラストシーンも同じく亜紀の骨をまきながら校庭を走る朔、そしてあの名台詞。で、エンディング。
最後は亜紀の「ビックリした?」「したよ。」で二人仲良く海岸を手をつないで
歩いていくシーン、で終わりかと思いきや、

ボウズの声「いつまで寝てんだよ!」「朔のおかげで亜紀と付き合うことになったよ」
眼を開けるとラブラブで腕を組んでいるボウズと亜紀がいた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:42:31 ID:FvKhEj4Y
↑つまんねえよお前
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:48:37 ID:eQP+yFtG

じゃ何か書いて!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:27:29 ID:9GtQ9Rtw
セカチュー最悪の夢落ち2

1話〜11話まで内容全て同じ。
ラストシーンも同じく亜紀の骨をまきながら校庭を走る朔、そしてあの名台詞。で、エンディング。
最後は亜紀の「ビックリした?」「したよ。」で二人仲良く海岸を手をつないで
歩いていくシーン、で終わりかと思いきや、

亜紀の声「いつまで寝てるの?」「好きよ、朔ちゃん」
眼を開けるとボウズそっくりの女がいた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:39:30 ID:qBkUlAjV
何でボウズなんだよ!?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:42:53 ID:eQP+yFtG
セカチュー最悪の夢落ち2

1話〜11話まで内容全て同じ。
ラストシーンも同じく亜紀の骨をまきながら校庭を走る朔、そしてあの名台詞。で、エンディング。
最後は亜紀の「ビックリした?」「したよ。」で二人仲良く海岸を手をつないで
歩いていくシーン、で終わりかと思いきや、

亜紀の声「いつまで寝てるの?」「好きよ、朔ちゃん」
眼を開けると長澤まさみそっくりの女がいた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:47:16 ID:r6GOeq4H
ID:eQP+yFtG←コイツマジでつまらないよなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:52:41 ID:eQP+yFtG
セカチュー最悪の夢落ち2

1話〜11話まで内容全て同じ。
ラストシーンも同じく亜紀の骨をまきながら校庭を走る朔、そしてあの名台詞。で、エンディング。
最後は亜紀の「ビックリした?」「したよ。」で二人仲良く海岸を手をつないで
歩いていくシーン、で終わりかと思いきや、

亜紀の声「いつまで寝てるの?」「好きよ、朔ちゃん」
眼を開けると矢田部先生がいた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:57:45 ID:0N9Ps6hk
つまんねwwつまんねww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:59:13 ID:r6GOeq4H
本人は爆笑しながら書いてるんだろうけどコッチはつまらなすぎて苦痛。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:55:22 ID:wUzyAhNq
亜紀があき竹城。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:10:08 ID:ds77Q+lR
質問です
亜紀と朔はセックスしたんでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:46:25 ID:qW3YvBEw
>>297
好きに妄想してちょーだい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:56:23 ID:5x0OFmJg
>>297
夢島のこと?
亜紀が寝たあと、寝られない朔は、こっそり胸くらいは触ってると思うが、
あの体制では、パンツを脱がすのは無理だな。
300ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/09(水) 02:35:23 ID:EPX34HE/
>>289殿様
カユインダヨ(;´д⊂)ハァハァハァハァハァハァ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:51:42 ID:mAFQ0qlO
>>299
制服を脱いだ亜紀が下半身デブ過ぎて、
抱く気がうせたんだな。きっと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:38:40 ID:Ijf98lTO
>>295
過疎っているのから無理して話題ふっているんだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:19:33 ID:JGdZjJ4p
>>299
破ってネジコメばいいじゃん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:46:00 ID:cSXmQcC+
>>297
どう考えても夢島でしただろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:16:25 ID:mAFQ0qlO
>>303
お前童貞だろ。それじゃ入らないんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:52:12 ID:a89dqfOc
サク:アキ!君のマムコ、ヌルヌルしてきたよ。
   アキって結構好きなの?
アキ:やだ。サクちゃん。恥ずかしいじゃない。
サク:そんなこと言って、毎日オナニーしてたんだろ!
アキ:うん。だってサクちゃんのこと考えると、授業中でも濡れちゃって。
   陸上の練習の時も、サクちゃんが見てるだけでグッチョリなんだから。
サク:そんなエロいアキも好きだよ。もっとぬらしてやる!
   アキのマムコをベロベロ唾液をたらして舐めてやるぅ!
アキ:キャッ!でも気持ちいい・・・
   なんか変な気持ちになってきた。
サク:清純そうな顔して、こいつ!エロ女だな!
アキ:女だって気持ちいいこと好きなんだからぁ。普通よ・・・
サク:アキ、俺のティムポなめろ!
   おまえだけ気持ちいいんじゃ、愛じゃないだろ!
アキ:チュポチュポ・・・
   サクのティムポ、臭いけどおっきいね・・・
サク:そろそろ入れるぞ。性上位になれよ!アキ・・・
アキ:あっ!い、痛いよ。サク・・・
サク:我慢しろ!アキ・・・
アキ:うわぁ・・・  裂けちゃうよぉ・・・ サクぅ・・・・
サク:あと少しだ! うぅっ!!!
   入ったぁ! 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:53:30 ID:JR+TvFKr
>>306
お前も童貞だろw おかしいところ多すぎで、バレバレだから恥さらすなよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:15:06 ID:6+rapXfT
いつからここは「世界の中心でエロを語る」になったんだ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:58:42 ID:Ulb1ttX6
綾瀬はるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:00:09 ID:TqQ5LBiX
関東は「SOS」の後番で再放送が始まるみたいだね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:57:44 ID:HwP6nZrp
>>310
SOS来週までだよね。ネット番組表では再来週は確認できないのだけど、
月刊のTV誌とかには載ってるの?
というか、2人のドラマが今、放送されてないのに、何で再放送?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:04:53 ID:vHu/RW5i
山田の映画の宣伝かと。
「そのときは彼によろしく」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:06:09 ID:aAfabs08
>>311
智代が夫婦道に出てるからじゃね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:18:01 ID:LKXmj9yf
このドラマは僕の中のドラマ史上最高傑作だと思う
4回は通してみた、後にも先にもこんなドラマは無いだろう
でも映画版セカチューのほうがもっと好きだったりする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:58:44 ID:vr2GmT5a
>>314
1リットルの涙を見てください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:08:12 ID:vqkw+m1d
リットルは、実話に基づいた作品として敬意を払って見た
ただ、単に物語としての完成度に限っていえば、セカチューに比肩できるドラマは存在しない
317ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/09(水) 23:19:32 ID:EPX34HE/
>>306殿様
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
>>314殿様
『映画版の方がいいー』って言った時点で話にならない(ノ`△´)ノ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:17:49 ID:is5DQ8Rs
>>317
そう話にならないw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:39:43 ID:g5GSDP1O
世界の中心でパコパコ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:19:36 ID:Byxgmonu
朔と亜紀は、おじいさんの骨を撒きにいった日曜日以外にはデートはしてないんですか?
付き合い始めは、毎週デートすると思うけど、ほかの日曜日は何をしていたんだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:07:29 ID:NhyeA/Rt
>>316
リットル実話だからか、話がベターすぎてつまらな
>>317
ドラマ版に方がはるかに良いけどw
映画も結構好きだったりする さらっと観るには良い映画だよ
音楽と映像も良いしね 大人場面は全体的にパスだけど・・・
最後のシゲ爺の後片付けは、ほんと頭きたし・・・

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:27:17 ID:26q6RBng
映画は内容がうすっぺらいんだよな。
あんな感じに仕上げるのなら
恋人の死をテーマになんてしない方がよかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:22:29 ID:lKPCHrqQ
夢島のお泊り。あんなオッパイが隣にあったら興奮して眠れないっつーの。
寝不足でサクも倒れちゃうよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:28:35 ID:kOj1mrDX
深夜の再放送、地デジでやってくれたらなぁー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:35:35 ID:WICVxecw
サクの持ってたラジカセで、どうやってリンダリンダをタビングしたのか。
東西南北が地名の後に付く宮浦南駅。
DVD版でリンダリンダを端折る必要があったのか。

4話は謎が多い。
個人的には3話、7話、1話、2話の次に好きだが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:44:27 ID:1R7kwxyW
再放送、TVステーションの番組表だとHDマーク付いてるな
HDでの再放送は初めてだっけか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:22:33 ID:UO/nVvSs
>>326
デジタルハイビジョンを持ってない自分はただひたすらアナログのみw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:45:51 ID:Gh1VZvoP
>>327
ファンならハイビジョンで見るべきだよ。
30回分割でも買うべきだよ。32インチなら月3000円台でいける。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:10:36 ID:wgferaRa
>>320
サクはキタク部の暇持て余し高校生だが、
亜紀は陸上部の短距離(100m)のエースだよ
日曜だろうと、デートの暇無い!
だから、父親三浦パパも安心しているだろ
「頑張れ!」の一言だが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:36:48 ID:AgTPRG2t
>>329
国体選抜選手でもなければ、田舎の普通の高校の運動部は日曜は休みだったと思うけど。


セカチューのいろんなシーンをぱくって(リスペクトして?)作ったTBS昼ドラの砂時計、ここで見られる。
http://youtubeyoutube1.seesaa.net/article/37976440.html
セカチューにそっくりなシーンを探すと面白いよ。
331ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/10(木) 23:11:16 ID:Ln3LdRoL
>>327>>328殿様
ビンボーなゾウヨはアナログしか………°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:46:19 ID:j2M4/jA/
>>331
月3000円の月賦分くらい働け、ニート。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:56:59 ID:Q24+vh2e
>>326
どうせカットされてるシーンが多いんじゃない?
それに最終話はまた大幅カットな悪寒w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:07:50 ID:n0xr4iin
昼の再放送じゃないから1時間の縛りはないと思うけど、
今回はどうなんだろうね。

再放送用に編集されたものはSDのテープしかないと思う。
わざわざHDで再編集しないだろうなあ。
提供を落としたり、それなりに手間かかるから。
番組表のHDマークは、SDテープをHDの電波で放送・・・って意味なんだろうね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:10:11 ID:n0xr4iin
で、
ブルーレイで圧縮の少ないきれいなハイビジョン版で発売してくれたら、
すぐにプレステ(再生機ね)と一緒に買うんだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:50:25 ID:dgH6yvOw
映画<<<<<舞台<<<<<<原作<<<<<<<<<<<<<<<<<<ドラマwww

このように映画は高く評価されている。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:05:18 ID:80rMdKGp
>>336
つまんねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:09:54 ID:dgH6yvOw
>>337
ハハハ!相当悔しいみたいだなwww
でもこれは紛れもない事実だぞ???
納得いかないようだが現実をよくみることだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:25:54 ID:ZNmnCWVY
>>338
比較スレ立ててそっちでやってくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:27:04 ID:dgH6yvOw
>>339
ほーい(・∀・)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:57:16 ID:08BJKGlS
>>340
映画スレにお帰りなさいな^−^
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:18:13 ID:GYISEgte
>>340
楽しそうだな。
今日は有給か?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:56:47 ID:7DWW2lPp
BDヴァージョン1枚に3話で4本セットで2万以下

これなら買うなあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:21:49 ID:n0xr4iin
洋画は最近必ずBDで出てるけど、あれはだいたい1枚いくらで売ってるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:41:30 ID:PMsDl2rG
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:04:57 ID:u6FizI+g
>>344GKさんですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:43:13 ID:KGQWd75t
GK?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:03:41 ID:cCnhxjR3
>>336
その不等号の向きだと、ドラマが一番高い評価に見えるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:58:15 ID:Bt6sy+4M
>>348
だよねぇ。
素で間違えてる奴もいるから釣りなのかゆとりなのかわからない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:00:10 ID:OY+ERNSF
ドラマが一番高い評価かと思ってた。
ゆとり世代とはコミュニケーションすら取れんw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:13:47 ID:eV4TWNyX
昨日職場の休憩室で飯食っている時、パートのおばさんとバイトの子が映画の話をしていて
たまたまセカチューのことはなしているのが耳に入ってきたので聞いていたら
おばさんいわく あの映画話題ばっかりでつまらなかったね
バイトの子 ほんとほんと、でもドラマは良かったですよ
あばさん ドラマは観たことないのよ 
バイトの子 ドラマは凄くよかったですよ
おばさん  そうなんだ



世間一般の 認知度で映画のほうが上だが、評価は低い
ドラマは評価は高いけど、認知度はあまりないなんだなあと思った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:25:57 ID:NwR/3U+C
>>351
そのパターンが多いよね。
でも俺はドラマは勧めないけどね。
こんなキモい奴は俺だけで十分だから・・。
それに教えないでひっそり楽しめればそれでいい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:35:42 ID:tZ3LkzLh
ドラマセカチュー布教会は入会できないね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:44:36 ID:8AZJQbgf
白夜行>>>>>>>>>>タイヨウの歌>>>>>>>>>>>>セカチュー≒1リットルwww

おまいらがどー擁護しよーとこれが世間の常識!常識!!
悔しかったからなんかいってみろよ!www
け〜けけけけけけけけけけけけっwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:57:17 ID:Q0C9Evta
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:14:25 ID:eAVahY4w
>>354
寂しいんだろう・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:08:50 ID:J/qnQyfk
>>354の不等号は正しいの?
頭悪そうな文面w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:00:27 ID:YnYE2+7Y
綾瀬はるか可愛い
359ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/13(日) 00:50:23 ID:qP+qltA9
>>354殿様
全部見たゾウヨにいわせば地球がひっくり返っても

ゾウヨ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:54:11 ID:J7jpZXVA
>>351
映画の方が認知度も評価も高いよ。
ドラマは比較外。
見ている人が少ないんだから認知度が低いのは当たり前で、評価に値しないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:56:38 ID:neu2D33B
俺はセカチュー大好きで、ドラマの作品としての素晴らしさは
セカチュー>1リットル だと思う。
だけど、女優に対する思い入れは
1リットルの沢尻エリカ>セカチューの綾瀬はるか

とにかくリットルの頃の沢尻は半端じゃなく綺麗。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:05:30 ID:7kkcdEGg
>>360
ここは釣り堀ではありません。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:07:05 ID:J7jpZXVA
>>362
マジレスしただけだぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:09:47 ID:EIHZ6mEI
>>361
ドラマの出来はセカチュー>>>リットル
女優の評価は綾瀬>>>沢尻
セカチューの綾瀬は神。沢尻とは比較にもならない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:11:36 ID:neu2D33B
>>364
1リットルの涙が素晴らしいのは、それが実話だから。原作に感動する。
あのように生きた人が実際にいたこと、彼女の言葉に感動する。
但し、ドラマ自体は文科省推薦作品にあるような「安っぽさ」を感じるのは確か。
一方、セカチューはフィクションだけど、ドラマが表現している「純粋性」「崇高性」「普遍性」に
感動していると思うんだよね。ドラマが原作を超えているんだ。
原作以上に「文学的」なんだよね。


だけど、1リットルの沢尻はとにかく美しいよ。
セカチューの綾瀬もきれいだけど、リットルの沢尻はとにかく神々しい美しさだから。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:30:10 ID:N+swgrAp
>>365
大体同意するが、
最後の2行だけは納得できんな

坊主頭にしたはるかタンと
最後まで茶髪だった沢尻とではそもそも比較にならん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:45:37 ID:J7jpZXVA
沢尻はあいくるしいの時の方が美しいと思うがどうか。
リットルの時は少しケバケバしかった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:50:33 ID:6jXms8MQ
リットルマンセーは該当スレでやってくれ
わざわざ布教にくる意図がわからん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:01:01 ID:B1xcGNLc
>>361-367(2人除く)
ここでやってください
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
リットルVSセカチュー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:33:40 ID:byKSGGM1
>365
つーかリットルの沢尻は綾瀬亜紀より神々しく美しいとか結局は好みの問題じゃね?
そんなん人それぞれ違う。
好みで言うなら、見た目キャラクター全てを含めて綾瀬亜紀の方が良いと俺は個人的に思う。
大部分は的を射たことを言ってるが、最後の文で急に話のレベルが下がった。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:47:33 ID:h/ViuOO8
見た感じセカチューネタでリットルスレを荒らす奴はいないから
熱が冷めていないリットル厨が布教に熱心なんじゃない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:52:33 ID:7kkcdEGg
セカチューのほとんどがリットルも見ているよ。
布教活動しなくても大丈夫だよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:21:19 ID:iGkvSbod
>>371
最近見た人なんだろうね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:26:40 ID:+W7SW63z
何故にこうも釣られやすいのか。
白夜行スレでも散々書いたけどね。
いい加減スルースキルを身に付けろよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:53:06 ID:iGkvSbod
>>374
へえ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:58:53 ID:w2GqzJuN
いいジャン、別に
どうせ話題のタネも尽きてるんだから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:57:38 ID:hmlr5cew
沢尻も綾瀬もただのグラビアアイドルじゃないの?
オーディションはあっただろうが、たまたま出たドラマや映画を見て
演技がいいとか悪いとか言われてもピンとこないんだよね。
だーかーらー

1リットルの沢尻エリカ > セカチューの綾瀬はるか

だと思うんだ。
俺の好みでは
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:15:48 ID:iGkvSbod
>>377
思うのは自由だけど何でこのスレでやるんだ?
お前の好みなんかこのスレでは関係ないでしょ?
ドラマの話しが出来ないなら来ないでくれw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:24:21 ID:D79wOF0u
崇高性でググルと
崇高性の源泉は「苦」であり、そこからもたらされる脅怖が生み出す感覚であり、
そのような「苦」そのものを受けないで、心に浮かべる時それは「歓喜となり、
この歓喜をそそるいかなるものをも崇高と呼ぶ


俺も>>365さん好きだよ。
スレのレベルが高くなっていい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:16:42 ID:D79wOF0u
>>378
お前なー
なんだかんだ言っても、その辺の並の容姿の女が廣瀬亜紀や亜也やっても議論にならんだろ。
議論したいのは、関心あるのは、女優の好みなんじゃねーの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:50:02 ID:E6o9HnfU
山田ヲタだろ。綾瀬だ沢尻だって言ってるのは。
白夜スレでも同じ事やってるし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:58:36 ID:/fteRUo/
世界の中心でパコパコ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:13:47 ID:gTZ8EKF0
セカチューの再放送中に、廣瀬亜紀と間逆のベクトルの容姿を持った腐れドブスの皇族
の臨時ニュースやってたことがあったな。
ああいう救いようのないブス女が優先的に白血病で死ねばいいw
綾瀬はるかちゃんだと辛すぎる。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:11:58 ID:zRgWxwsN
ホント、このスレって荒らしが絶えないね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:25:32 ID:vHl8CiC9
   >>379に手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  お前さ        /ヽ__//
     / 今かっこいいと    /  /   /
     /  思ってんだろ?   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /        テラワロス !/    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /   /
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:19:26 ID:nhTuKq7Q
今BSで映画版やってたけどおもしろかった。
ドラマも映画もどっちもいいね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:24:02 ID:oJ1ASNeG
>>386
映画のほうは「世界の、中心は君だ」にはかなわない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:44:36 ID:7eMZMei+
>>387
タイトル違う。
「僕の、世界の中心は、君だ。」が正解。

つか煽るなボケ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:55:46 ID:SzB8TnYh
綾瀬ってデブだよね。
白夜行でワンピ着た綾瀬が走る姿見て笑った。
胸はあるが、あれでは台無しだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:04:50 ID:7eMZMei+
先に言っとく。

釣られるなよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:55:45 ID:f5VJaEnw
綾瀬の新ドラマ早く見たいな
また水着姿披露してほしい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:02:28 ID:oJ1ASNeG
>>389
生でみた綾瀬はすっきり痩せていた。
生で見たことない輩は負け組み。





あれ、釣られてる????????
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:12:38 ID:JvR0S2s3
久しぶりにセカチュー見たけど、スケちゃんって本当いい事言うよね!こんな親友がいたらいいと思った。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:09:53 ID:Q5Zy1gky
(サク) ペダルって 軽いんだよ
(アキ) うん
(サク) 1人だと
(アキ) うん
(サク) いなくなるって そういうことだよ
(アキ) うん
(アキ) 私 太るよ おじいちゃんと同じくらいになって 後ろに乗るよ


約束通りに太ったなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:23:24 ID:Q5Zy1gky
おじいちゃん
好きな人が太るのは
だから つらいんだよ
396ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/14(月) 00:24:32 ID:1mxB3GgZ
>>366殿様
激流同意ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
>>367殿様
激安同意!!!
>>382殿様
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:01:40 ID:YK2x2glG
綾瀬がケーキは平気で2ホールくらい食べる大食いだとか、でぶりやすいとか、昔ダイエットに失敗して芸能界をやめかけたとか、
そいういネタは、ファンなら誰でも知ってる。撮影に入ったら根性でやせることもある。
こんなネタ、目新しくも何にもないので、新人は女優板で聞いてください。

ここはドラマスレ。

ところで、卒業後のサクはどんな生活を送っていたんだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:15:48 ID:M3XKDGGr
>>394
もういい加減にしなよ、山田ヲタ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:49:33 ID:7uVA3aL/
セカチューでの綾瀬はるかの演技は凄いと思う
何か憑依したような勢いあったもん
この子役によってだいぶ演技の評価分かれるタイプかも
セカチューでは本当にあきになりきってたんだろうね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:39:27 ID:3z6ERanc
>>399
綾瀬って白夜行の時もそうだけど、追い詰められるといい演技をすると思う。
愛くるしいとかただ恋のときは悪くはないけど、まあ、普通よりも少しいい感じ?
というかセカチューとか白夜行は他のキャストやスタッフからも本気度が
ひしひしと伝わってきてそれが綾瀬にもいいように作用したのかもしれないね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:23:54 ID:0CSSRPLH
>>399
あれは演技じゃなくてガチ。
台本の中の朔に擬似恋愛してる。
理解力の乏しい連中は、山田と出来たと思ってるようだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:25:53 ID:fNWXJWfu
理解力の乏しい連中はいると思うが、
オンエア当初は朔と亜紀に取り込まれた漏れガイルw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:39:30 ID:/8DynYxm
>>401
女優ならその役に成りきるつうのは当たり前のことだ
現実の理解力が乏しい人もいるんだねえ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:15:51 ID:kufD6+cc
>>403
セカチュー以外ではなりきれていないわけだが。
399の日本語が理解できない人がいるとはw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:47:27 ID:oOqnOadm
>>403
403は401にレスしてる
理解力どころか流れも読めない人が多いですねw
406↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2007/05/14(月) 14:40:15 ID:rjeM49vw
このように、これだけ見ても住人のレベルは
リットル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セカチュー

めっさ証明された!!!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:52:33 ID:qZUnbv9a
リットルオタも同じような物ですw

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:36:47 ID:KsVGaCP6
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:00:23 ID:VmVTHeNv
そもそもなんでリットルくんがウロついてるんだ?

遊んでほしいのか?

それならそれで構わないけど、人んちでウンコぐらい我慢すべきだよな?

410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:18:17 ID:558tUqa/
綾瀬には太らないでいてほしい。
好きな人が太るのはつらいんだよ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:27:39 ID:UHN+zzYq
リットルの話がでてきたら、こっちにこぴぺして、そっちで返レス願います。
リットルVSセカチュー http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/

本スレではスルーヨロ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:44:51 ID:S7WEX0TB
こいつら(>>409)がこんなに必死なのは、リットル観たかつてのセカチュー・綾瀬亜紀ファンが、
かなりの割合でリットル・沢尻ファンに「転向」していることに薄々気づいているからだと思う。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:54:40 ID:dDaj/Vy1
>>412
リットルはセカチューと比べられるほどの出来じゃない。
リットル沢尻もセカチュー綾瀬と比べられるほどの演技してない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:58:16 ID:KsVGaCP6
リットル厨の大きな誤りは
はじめからセカチューの足元にも及ばないこと
を気づかないフリをしていることだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:59:51 ID:S7WEX0TB
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:17:06 ID:S7WEX0TB
>>413
そんなこと私が一番よく分かってるよ!
だからってどうしろって言うのよ!
理屈じゃないんだもん
仕方ないじゃない
何とかしてよ
何とかしてよ朔
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:19:26 ID:S7WEX0TB
何とかしてよ亜紀。。だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:20:30 ID:dDaj/Vy1
>>416
ID変え忘れか?
お前山田ヲタだよな。しつこいんだよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:25:00 ID:VmVTHeNv
>>412
ごめんごめん、ご飯食べてた。

じゃ、何して遊ぼうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:31:05 ID:VmVTHeNv
あれ?

うんこもらしちゃったのかな?

ま、いいや。

お風呂入って寝るわ、おやすみ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:32:05 ID:nScSb+3W
お前ら
 
本当にセカチュウを愛しているのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:45:58 ID:S7WEX0TB
なあ亜紀
>>419-420には一筋の知性もなかったよ
ひとかけらの教養も常識も
清潔さもなかった
だけど なあ亜紀
俺にクソレスして去ることが
彼のやり方だったこと
いつの日も変わらない
彼の痴性だってこと

今でもちゃんとわかるんだけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:48:32 ID:dDaj/Vy1
>>422
ツマラナイ&しつこい。
自分の正体を自分でばらしてるって事に気付かないのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:54:48 ID:S7WEX0TB
ごめん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:01:14 ID:JUPcNPV7
Nステで「朔と亜紀」が流れたよ。
「陸上選手」「女子」「がん」「早逝」あたりがディレクターの
感性を刺激したのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:01:37 ID:9VWo+Vsa
テレ朝報道SでBGMきました!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:02:52 ID:dDaj/Vy1
>>425
>>426
キタね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:12:30 ID:S7WEX0TB
馴れ合いの仲良しクラブは楽しいよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:30:47 ID:nScSb+3W
1年ぐらい前までは、もう少し深い議論ができたんだがな
住人のレベル下がりすぎ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:44:05 ID:NP+cYri+
煽り屋スルーできねーんだもん。
相手する度にくだらない話題でループしてる事に何故気付かんのか。
不思議だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:34:31 ID:c3ik0xI8
ドラマ番セカチュー現象ていうのは、大勢のいい歳したオッサンが、失われた過去を取り戻すかのように
擬似恋愛をしているキモイ現象。

気持ち悪いんだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:37:50 ID:c3ik0xI8
ただの妄想なのに

>1年ぐらい前までは、もう少し深い議論ができたんだがな


433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:51:00 ID:aL93ReD2
なぁ亜紀
長く生きることも辛いよ
クソレスを読まなきゃいけない苦痛がある
17の頃には想像出来なかったよ

で、サクは千葉大卒業でいいのかい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:56:46 ID:c3ik0xI8
千葉大医学部なら理Tぐらいは余裕で行けるよ。
よく頑張ったな、サク。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:30:38 ID:ybuWw43M
>>433
なぜ千葉大?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:44:24 ID:pIQPND5G
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:21:14 ID:SK0up8Le
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:22:06 ID:SK0up8Le
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:23:04 ID:NGEZ5T8W
哲学ベースではないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:30:47 ID:SK0up8Le
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:43:31 ID:7kY97ICi
続編では死後の世界が描かれます。
死後の世界でも、亜紀は美人で巨乳です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:30:03 ID:mLH+uGpx
…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:07:50 ID:SK0up8Le
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:24:04 ID:xprkyP2z
今週末、伊豆に行きます。
亜紀の入院していた病院はどこにあるんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:45:35 ID:6rcdZCtc
続編では死後の世界が描かれます。
死後の世界でも、亜紀は美人で巨乳です。

今週末、伊豆に行きます。
亜紀の入院していた病院はどこにあるんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:32:48 ID:b6ox8TT7
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:13:19 ID:mJaY9jW6

ええ話やないか!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:16:10 ID:aL93ReD2
>>435
亜紀が逝ったあとに
取り憑かれたように勉強してるサクの部屋にあった
赤本で国立は千葉大医学部だけだったハズ
松本家の経済事情からカネのかかる私立はムリポ
でも理系はバイトするのも大変だよね
オカマバーとか勤めて学費稼いだのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:16:40 ID:xxytELvM
72 東京大・理科V類、京都大・医
70 大阪大・医
69☆千葉大・医、名古屋大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医、京都府立医科大・医
65 北海道大・医、名古屋市立大・医
64 岡山大・医、熊本大・医、横浜市立大・医
63 金沢大・医、浜松医科大・医、奈良県立医科大・医
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医
61 滋賀医科大・医、広島大・医、山口大・医、京都大・理
60 弘前大・医、群馬大・医、新潟大・医、福井医科大・医、岐阜大・医、
  愛媛大・医、和歌山県立医科大・医、東京大・理科T類、京都大・工
59 筑波大・医、鳥取大・医、高知医科大・医、大分医科大・医、琉球大・医、
  札幌医科大・医、東京大・理科U類
58 旭川医科大・医、富山医科薬科大・医、信州大・医、徳島大・医、
  香川医科大・医、福島県立医科大・医
57 秋田大・医、佐賀医科大・医、鹿児島大・医、東京工業大・第4類
56 宮崎医科大・医
55 山形大・医、山梨大・医、島根医科大・医、大阪大・理
53 名古屋大・理    51 九州大・工    50 東北大・工
49 北海道大・工、神戸大・理

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:40:14 ID:lLwaNghV
>>448
そうなんだ。よく見てるね。国立は千葉だけなの。
自治医大とか行けば学費がかからないと思うけどなあ。
千葉大の可能性大なんだ。
サクは学費と生活費の仕送りを受けていたのかなあ。
お父さんの農協の退職金で、まかなえたんだろうか。
サクは、バイト、できそうにないな。AH病じゃないけど、一種の精神障害になってるから。

ところで、明希さんとはサークルが一緒とか言ってなかったっけ。
何のサークル?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:50:30 ID:xxytELvM
一脚本家が書いた架空のストーリーなのに、まだこんな話してるのか。
病気なんだと気づかないのかね。
452ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/16(水) 00:40:58 ID:J7zvH+S8

ぉまぃさんのレスに何が意味あるんだーーーーーーーーー!!!!!!!Byスケ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:01:03 ID:QvjQ3n77
谷田部先生ってイイ年して独身なんだな。
87年当時は結婚願望はバリバリあったみたいだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:10:46 ID:ZiXjXPf+
普通に考えてサクはケイオーだろ
東京以外の大学はありえん
明希は短大かもっと低い4大
サークルはわからんけど

中村くんも一部上場の会社だろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 05:35:19 ID:fKwLBU9g
>>450
そう、これは演出の問題だけど自治医大とか防衛医大関係の本があったら
リアルさが増したと思う
でもサクは律儀そうだからそんな医学部でたら
ずっとド田舎の診療所とか軍医していそう
そうなると倒れたとき明希が来れなくて話が進まないもんねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:39:31 ID:QSi9v/1Q
荒れているようだな。いいかここでハッキリいっていおく。
ドラマセカチューは宗教をベースにした高尚ドラマ。
リットルと一緒にするでない!わかったな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:00:59 ID:ORa+xyMc
>>455
そうか、自治医大なら愛媛の地元勤務になるから、白血病の研究はできないかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:02:27 ID:nLQA3xcu
そう、これは演出の問題だけど自治医大とか防衛医大関係の本があったら
リアルさが増したと思う
でもサクは律儀そうだからそんな医学部でたら
ずっとド田舎の診療所とか軍医していそう
そうなると倒れたとき明希が来れなくて話が進まないもんねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:25:25 ID:AMbXRBQy
>>458
自治医大を出て、愛媛の離島で腕の悪いコトーみたいになってたというのでも、物語は作れるな。
島の人の温かさに、人間性を取り戻すサクなのでありました・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:16:02 ID:JoVaP8zZ
瀬戸内の離島で、亜紀そっくりの田舎娘(綾瀬はるか)に出会ってハッピーエンドでいいじゃん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:34:44 ID:6QM1BYwY
 サク× 朔○

 明希× 亜紀○

映画でも亜紀は「亜熱帯の亜にジュラ紀の紀で・・・亜紀」と
言ってたのに・・・馬鹿な奴もいるんだなwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:24:21 ID:LXRZfMz1
>>460
その田舎娘がコトーの柴崎のように癌だったら悲しすぎる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:41:08 ID:d2iBku63
俺はセカ厨だったけど、リットルの実話の重みに感動した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:49:52 ID:LXRZfMz1

もうあきた。何か面白いこと書いてよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:13:12 ID:tRiCrn9O
ずっと黙っていたけどあえて書く、
俺は「リットル」も好きで熱心に見たけど
このスレに来るときはあえてその話題を書き込まないようにしている。
ここは「セカチュー」のスレでそのドラマを愛する人間が情報交換する場所だからだ。
無論あちらにいく時は逆に「セカチュー」の話題はしない。
で、このスレであえて「リットル」の話題を持ち出してあちらのスレで
煽っている奴は何が目的なんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:37:33 ID:7HsxFY6R
俺が関心あるのは、このスレの住人の年齢だけどね。
どうみても大人の書き込みじゃないと思うけど。
中学生ぐらいが多いのかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:43:24 ID:ScUL7G4d
>>465
たぶん粘着中年ニートが話し相手が欲しいんだろう
24時間へばりついてるみたいだ。  キモ

468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:02:39 ID:fOW3/6X6
>>465-467
良心があるなら、あらしは、スルーすること。

ID見ればわかるが、荒らしてるのは1名です。
IDはADSLや光なら、ルーターの電源抜けば変わります。
この件に関して、何か言いたいことがあれば、比較スレで言いたいことを書いてください。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:06:10 ID:fOW3/6X6
>>461

> 明希× 亜紀○
>映画でも亜紀は「亜熱帯の亜にジュラ紀の紀で・・・亜紀」と
>言ってたのに・・・馬鹿な奴もいるんだなwwwww

サクと再婚した女性の名前知ってる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:27:21 ID:jTq5P96u
>>462
いや、乳がんじゃ生ぬるい。

朔の患者である島のおじいさん(あきおじ)が末期がんで死んでしまって、
朔は、17年前の自分のおじいさんとの別れのことを思い出す。
そして、亜紀に抱擁されたあの日のことも・・・
「おじいちゃん。好きな人を亡くすのは、どうしてつらいんだろうね。」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:56:28 ID:QO7xrYtd
・・・・そして、物語は17年前の3話のマリア様抱っこの場面から回想が始まる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:57:56 ID:AFPNaGuM
充実した議論だなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:44:43 ID:fKwLBU9g
でも、妹の芙美子はサクのことどう思っているのだろうか
死にそうな同級生を病院から連れ出したあと鬱になったかと
思ったら無表情で勉強し出して医学部合格し、逃げるように東京へ
自分の結婚式にも帰郷しなかったのに、17年経ってひょっこり帰ってきたら
後から変な女とガキが後を追って東京から宮浦に来た。
これって田舎では大変なゴシップだろ?
きっと芙美子は姑から「この破廉恥男の妹が」っていびられたに違いないよ

それと、もし実家からサクが仕送りしてもらって大学に通っていたら
最低でも盆と正月くらいは帰省していたハズ
総集編の上京のため駅のベンチに座っているサクの顔つきみると「これから俺独りで生きてゆく」
みたいな決意が見て取れる
やっぱバイトしてなんとかいける学費の安い医学部だと思うよ
474ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/16(水) 22:57:58 ID:J7zvH+S8
>>460殿様>>462殿様
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ





ハァハァ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:01:45 ID:XGHqa8hU
こいつら秋葉原のオタクと同じだな
キモすぎ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:04:49 ID:7cIS+RAQ
>>473
だから、芙美子は朔が17年ぶりに帰ってきたのに、会うことさえしなかったのか!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:09:16 ID:XGHqa8hU
ドラマ番セカチュー現象ていうのは、大勢のいい歳したオッサンが、失われた過去を取り戻すかのように
擬似恋愛をしているキモイ現象。

気持ち悪いんだよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:35:27 ID:ySolDJ9l
>>466
夢中になっている時のレスなんて大人も子供も対して変わらんよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:42:34 ID:XGHqa8hU
病気なんじゃないの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:52:29 ID:JgLW+Cyl
AH病の人たちの集まるスレですが、何か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:00:30 ID:gRwIc+eT
関東地区では
5/22(火)(21月)から再放送スタートです。深夜1:59〜3:05
ソースはTVガイド関東版より
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:13:40 ID:g9yun1gI
再放送v(`∀´v)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:25:55 ID:SM+C12yw
1話に「微妙な距離」っていう副題がついてる!
本放送のときは、1話2話は副題がなかったのに。

-----------------------------------------------------
世界の中心で,愛をさけぶ[再] 微妙な距離
05/22(火) 深01:59 >> 深03:05  TBSテレビ
[S][H] ドラマ/現代劇連続ドラマ

山田孝之 綾瀬はるか 緒形直人 桜井幸子 手塚理美 高橋克実
出演者/山田孝之 綾瀬はるか 緒形直人 桜井幸子 手塚理美 高橋克実 松下由樹 三浦友和 田中幸太朗 柄本佑 本仮屋ユイカ 仲代達矢  原作/片山恭一
※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。
'04年、朔太郎(緒形直人)は亜紀(綾瀬はるか)への思いに別れを告げるため故郷
へ赴き、思い出の“アジサイの丘”を訪ねる。17年前、16歳のサク (山田孝之)
は、同級生の亜紀と互いの声を吹き込んだカセットテープで交換日記をしてい
た。亜紀の秘密の場所である“アジサイの丘”にも案内される。花を見る亜紀
の横顔に見とれ、両思いに浮かれるサク。しだいにクラスでもうわさになり、
2人の関係を周囲に隠そうとする亜紀は、微妙な距離を置くように。サクは亜紀
の本心がわからず、不安に苛(さいな)まれる。そんな中、サクの祖父・謙太郎
(仲代達矢)は、愛し合いながら添い遂げられなかった女性の遺骨を盗んでほし
いとサクに頼む。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:33:36 ID:SM+C12yw
スマン1話は21日で、22日は2話だった。
1話には副題がついてなかった

-----------------------------------------------------
世界の中心で,愛をさけぶ[再] 
05/21(月) 深01:59 >> 深03:05  TBSテレビ
[S][H] ドラマ/現代劇連続ドラマ

山田孝之 綾瀬はるか 緒形直人 桜井幸子
脚本/森下佳子  演出/堤幸彦  出演者/山田孝之 綾瀬はるか 緒形直人 桜井幸子 手塚理美 高橋克実 松下由樹 三浦友和 田中幸太朗 柄本佑 本仮屋ユイカ 仲代達矢  原作/片山恭一
※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。
恋人の死によって喪失感を抱える男子高校生の純愛物語。原作は片山恭一。
'87年、高校生のサクこと朔太郎(山田孝之)は傘をさしかけたことを機に、
同級生の亜紀(綾瀬はるか)と親しくなる。ある日、サクは亜紀のことをラ
ジオ番組に投稿。悲劇的な脚色に亜紀は激怒する。17年後、34歳の朔太郎
(緒形直人)のもとに、恩師・谷田部(松下由樹)から手紙が届く。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:19:07 ID:qUSdLXeL
確かに、朔は自転車通学だけど亜紀は歩きみたいだから、「微妙な距離」だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:57:15 ID:bx995yg8


6 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/03/13(火) 22:49:29 ID:cx8SMfOT

もう最近は、テレビで「韓国が好きです。」とか
「韓流ファンです。」とか「自衛隊はいらない。」とか言うやつは、
その瞬間に大嫌いになるよ。
いままでそれで大嫌いになったのは、
大桃美代子、若槻千夏、綾瀬はるか、堀越のり、上戸彩、高橋ジョージ、太田光、関口宏・・・。

井筒監督や黒田福美はモロにチョンだろうし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:39:54 ID:OIqcg1gb
こんばんは!
ヒロスエリョーコです!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:55:30 ID:H7nTDR6H
>>470
あの自慢の巨乳で乳ガンはキツイ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:40:28 ID:9dIL4lTA
こんばんは!
カンザキナオです!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:58:47 ID:jBFB6X0L
セカチュー頃の綾瀬ってガッキーに似てるよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:08:33 ID:JZlMyEu0
「写真屋の松本んちの朔太郎が帰ってきたみたいだぞ」
「あ、廣瀬とこの一人娘連れ回して殺したサクか?」
「そうだ」
「長男のくせにいままで帰ってこんとは何事だ」
「東京で医者しるんだろ」
「医者とていっても診察もせんで病院の奥で働いてるらしいぞ」
「なんだじゃあ落ちこぼれの医者かぁw(病理医の存在を知らない)」
「そんだけじゃねえ、女が子供連れて後追っかけて宮浦まできたんだ」
「見た見た、派手な格好で澄ました女だった。勝手に冷蔵庫開けてビールを飲んでるらしい」
「そりゃ水商売の女だな、東京で酒飲む女はみんな商売女だよ(断定)」
「そんでサクの奴、その女と籍いれとらんらしい」
「なのに追っかけてきたのか・・ヤラしいのう」
「そんだけじゃねえ、女が連れてる子供はサクの子供じゃないらしい」
「うわー東京って怖いところだなぁ」
「また谷田部先生酔い潰して噂仕入れてくるわ」
「あっ、サクの奴・・・あそこのあぜ道で自転車三人乗りしてる」
「変に楽しそうだな」
「やっぱ東京モンはワカラン」


俺の田舎ならこんな噂が立ちそうだなw
田舎は人の噂と人の悪口すごいよw









492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:12:03 ID:9dIL4lTA
こんばんは!
梅村ひかり です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:14:54 ID:cZ1KpX3r
おまいらはセカチュウのどこに惹かれたんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:52:10 ID:Cb9Z/F2p
>>491
田舎の人間に恨みでもあるのか?
いくらなんでもここまで馬鹿じゃねーよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:11:04 ID:lU2PEKeF
>>494
でも田舎ってそういうところあるとは思うぞw
少なくても噂話は絶対されているなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:59:11 ID:z9eu8GBj
>>495
だって>>491の地元人間の会話、東京コンプレックスの塊じゃん。
東京ってそんなコンプレックス感じる所じゃないと思うけどなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:00:09 ID:S4Z1QtOp
>>494

>>491は谷田部先生の「あんたのせいだっていう人もいると思う」を元にリアルに表現したんじゃない?
同じ四国の田舎出身の俺が思うに、片山恭一の生まれ故郷の宇和島の周辺では、ありえると思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:01:59 ID:rXKKa/YA
田舎ってこんなもんだよ、悪い噂なら確実にしているもんだ。
悪口を話していたら実は遠い親戚だったという
笑えない話もある。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:56:42 ID:S4Z1QtOp
あ、谷田部先生の「あんたのせいだっていう人もいると思う」
は原作の片山さんじゃなくて、ドラマ脚本の森下さん作ったセリフだっけ?

500ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/18(金) 03:18:40 ID:QME6HhnT
>>493殿様
ワカシ日の自分を重ねたいから°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:47:14 ID:9164NVd7
>>500
それだけならプロポーズ大作戦でいいだろw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:12:04 ID:lyy4Tk72
"田舎"を"2ちゃん"に置き換えても成立する件w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:16:12 ID:oKNoeeBE
今日から 再放送だ
たったひとつの恋でファンになったので楽しみです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:38:01 ID:d82BrBRb
あれっ?
再放送、関東は来週からだよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:25:42 ID:oKNoeeBE
うちは 札幌です
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:30:30 ID:xPJwoGiB
>>504
北海道は今日から再放送が始まる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:32:46 ID:xPJwoGiB
あ、かぶったゴメン!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:40:52 ID:d82BrBRb
そうなんだ。
てっきり関東だけかと思ってた。
通常の再放送枠?
関東地方は深夜なんだよなあ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:47:45 ID:xPJwoGiB
>>508
北海道も深夜
てか再放送枠が深夜しかないからな…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:54:46 ID:d82BrBRb
リアルタイムで深夜に見たら…
想像しただけでつらくなってきた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:16:10 ID:lU2PEKeF
セカのDVD観るときはいつも自分は深夜ですがなにか?・・・
家族の前だとさすがに観れないよ おお泣きになるの分かってるしw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:21:18 ID:NODTReIN
スレ覗いて良かった!
札幌は再放送ないと思ってたーっ!

深夜再放送は、シーンカットされたりしないかな?
夕方再放送の時は結構カットされてた気が…
513473,491:2007/05/19(土) 01:33:04 ID:dbq7l2AE
田舎出身モノとして
サクも辛かったろうが、家族も辛かったろうと思います
廣瀬家からはクレームもなく「最後まで・・」と感謝の言葉
でも周りの集落では噂で持ちきりだったと思う
最終回のEDでそれぞれの17年後が映されていましたが
みなさん苦労されたと思いますよ

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:53:09 ID:Ltwpxgrg
>>513
そうだろうな
それが、サクが17年帰ってこなかった理由の1つでもあると思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:26:22 ID:kelL+2ZT
惚れた女と夢島だけは行くなよ。

がなんとなくフにおちない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:35:15 ID:mKzbHkeD
このスレのセカ厨くんが痛いところは、架空のドラマにはまるのはいいんだけど、
全てのディテールに意味があるかのように勘違いして、妄想の議論(彼らの認識
では議論なんだそうだ)を続けて自己満足に浸ってること。
キモイよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:05:41 ID:XWzxQqAp
高橋克実ええわー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:07:56 ID:8sxqs4cf
>>516
たしかに、細部にまで意味があると勘違いしてる香具師はいるねw
そんなことはない事くらい君に言われなくても解っているよ

しかしこの脚本家のちょっと哲学っぽい死生観を語った回想録には、なかなか味があってね
決して答の出るモノでは無いのだけど、人間なら一度は足を止めてみたくなる所でもある
だから、そんな意味も含めて「セカチュー」が未だに語られているのではないかな?

君のように表面だけなぞって物を見るのもいいでしょうが
わざわざピント外れな事を書き込みに来ることのほうが
余程キモイね。



519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:42:46 ID:8SSbb1BX
その哲学っぽい、というところが幼稚なんだよ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:44:45 ID:8SSbb1BX
こいつらは死んでもフーコーなんて理解できんだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:03:51 ID:8sxqs4cf
>>519
君にもいずれ解る時が来るさ (来ないかも知れないが)

所でフーコーって何なんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:16:12 ID:8sxqs4cf
>>520
哲学者のミシェル・フーコーか? 

はぁ〜どこの板にも居るんだよねぇ・・・ こんな馬鹿が
著書だけ調べていかにも自分が知っている様に見せる奴

お前の幼稚なレスからして、かなり哲学書は読んで居るんだろうな
あと哲学者は誰が好きなんだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:18:00 ID:Ks+jGcBk
相当悔しかったんだろうな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:18:55 ID:8sxqs4cf
>>520

ちょっとチミの人生哲学語ってくれ

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:19:37 ID:Ks+jGcBk
あれ?
ID変わっちゃったよw
523=520ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:21:24 ID:8sxqs4cf
>>523
今日はちょっと時間が出来たんでな

バカ相手に遊んでるだけだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:25:43 ID:Ks+jGcBk
フーコーはね、昨日八重洲の本屋行ったら、新刊書が平積みされてたから立ち読みしただけだよ。
大学入試でフーコーの考古学、系譜学を扱った現代文が出たことを思い出しただけよ。
まあ、関係ないけどねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:32:20 ID:Ks+jGcBk
ドラマ板はバカが多いからもう来ないよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:34:25 ID:8sxqs4cf
>>527

へ〜〜(・∀・)ニヤニヤ

頭良いんだね、ちょっとセカチューの話ししようか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:39:01 ID:8sxqs4cf
どうしたの?
フーコーの話しでも良いぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:23 ID:8sxqs4cf
>>527
どうしたんだ?
立ち読みしただけでフーコー理解できたんだろ (・∀・)ニヤニヤ

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:52:13 ID:hGjeZmLd
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  の  ゆ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   癖   と  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  り イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴ <フーコー云々・・・
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:52:32 ID:8sxqs4cf
すぐにいなくなるのは、宗教臭バカと同じですねえ〜 (・∀・)ニヤニヤ

しかし最近の釣りは手が込んできたなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:00:16 ID:+INGNVuX
では話を戻すお( ^ω^)

高橋克実ってこのドラマから髪短くしたんだっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:12:22 ID:Ks+jGcBk
このスレのセカ厨くんが痛いところは、架空のドラマにはまるのはいいんだけど、
全てのディテールに意味があるかのように勘違いして、妄想の議論(彼らの認識
では議論なんだそうだ)を続けて自己満足に浸ってること。
キモイよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:13:14 ID:Ks+jGcBk
君はよく分かってるな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:17:47 ID:hkZHTCSZ
セカチューも良いけどリットルも見てみよう!
実話だからセカチューよりも重みがあるよ(^O^)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:23:08 ID:Ks+jGcBk
× 実話だからセカチューよりも重みがある

○ リットル沢尻エリカ > セカチュー綾瀬はるか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:23:17 ID:kYCGKF/n
>>537
何か面白い話なぁい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:44:07 ID:Ks+jGcBk
感動させてくれた「セカチュー」という作品を神格化することで、
自己陶酔の世界に逃避してるだけなんだろうが、自分を客観視でき
なくなったらお終いだよね。
まあ、単純というか純粋な奴らなんだとは思うけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:38:48 ID:kelL+2ZT
あ〜らし
あ〜らし

おーイェーイ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:22:59 ID:kYCGKF/n
どぶねーずみ みたいなぁ

やつらがぁー いっぱぁいぃぃぃ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:49:01 ID:AQHc5Po1
俺はセカチューファンだが、リットル見たあと、
リットル沢尻エリカ > セカチュー綾瀬はるか
は、正しいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:54:10 ID:AQHc5Po1
>>527
>大学入試でフーコーの考古学、系譜学を扱った現代文が出たことを思い出しただけよ。


これ、2002年度の東大国語だよ。出典は「転校生とブラックジャック」

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:57:42 ID:AQHc5Po1
とにかくリットルの頃の沢尻は半端じゃなく綺麗。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:10:37 ID:J4WgyZSB
スレの最初から読んできたけど、セカチューファンというのは狭量だよね。
何かを評価するには、他者との比較においてしか不可能なのにな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:17:13 ID:J4WgyZSB
幸福の青い鳥を探す長い旅から帰ったとき、チルチルとミチルは、もともと家にいた青い鳥が青いことに気づく。
チルチルとミチルの以後の人生は、その鳥がもともと青かったという前提で展開していくだろう。このとき、彼らは
解釈学的に生きているといえる。解釈学的探求は、自分の人生を成り立たせていると信じられているものを探求する
ものである。ここでは、記憶が誤っているということはありえない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:18:37 ID:J4WgyZSB
だが他の視点から見れば、記憶は後から作られたものであり、その記憶に基づく彼らの人生も虚構であると見ることもできる。鳥がもともと青かったと信じている
彼らの人生そのものが、実は本当は青くなかったという事実によって作られたものかもしれない。記憶は、真実を彼らの目から隠すための工作に過ぎないかもしれ
ないからだ。これが、過去に対する系譜学的な視線である。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:21:49 ID:J4WgyZSB
系譜学的視点とは、「もともと青かったということになった」という視点
を導入することである。それは、実在と解釈を区別して解釈の成り立ち
そのものを問うことであり、現在の自己そのものを疑い、現在の自己の
成り立ちを問うものである。
だが、系譜学的探求が、新たに納得のいく自己解釈を作り出したとき、
そのとき系譜学は解釈学に転じる。青くない鳥とともに過ごしたチルチル
とミチルの悲しい幼児期の記憶が、今度は確かな実在性を持つことになる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:22:59 ID:J4WgyZSB
それなら、けっして解釈学に転じない視線はありえないのだろうか。
他人が私のためにだけ存在しているのではないように、過去もまた
現在のためにだけ存在しているのではない。過去を考えるとき、われ
われは記憶とか歴史に頼らざるを得ないが、本当はそれこそが過去の
過去性を殺しているのではないだろうか。記憶されない過去、歴史と
ならない過去が考えられなければならない。このとき考古学的な視点
が必要になる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:23:47 ID:J4WgyZSB
現在の視点がいつどのような事情のもとで作られたのかと問う、そういう
観点から過去を見る視線も否定する必要がある。現在の視点との関係の中で
過去が問題にされることそのものを否定しなければならない。鳥はいたが、
鳥の色が意識されたことは一度もなかったといえるだけである。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:36:22 ID:J4WgyZSB
いまだにセカチュードラマ引きずってるオタが多いみたいだけど、
要は、日頃本なんて全く読まない女子供が小説買って、笑うような
ベストセラーとなった現象と本質はなんら変わらないということだね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:57:57 ID:kYCGKF/n
>>546
ものの評価には絶対評価と相対評価の
両方があることを知らないのは嘆かわしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:04:27 ID:J4WgyZSB
その絶対評価をするのは、誰なんだ?
何のためにコピペしたのかも理解できんアホが多いな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:36 ID:J4WgyZSB
フーコーに関する平易な解説評論が理解できんのだから、フーコーそのものは理解できんだろうなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:43:59 ID:XvyGS3hG
新手の荒らしか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:36:34 ID:u9UF4OeD
フーコーってのは気に入らないものは貶せって言ってるのか。。。


小人。。。ってかクズだなw


558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:18:55 ID:hTlcW9yR
つまり、森下脚本に心酔して哲学っぽいなんて言ってるセカ厨の多くは、幼稚だって解釈でいいのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:33 ID:hTlcW9yR
日頃本なんて全く読まない女子供が小説買って、笑うような
ベストセラーとなった現象

これはヒドイなwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:32:28 ID:jkhYLD7h
また理屈っぽい奴が来てるなw→J4WgyZSB
おまえ、自分の考えが正しいから分かってない奴にちょっと教えてやろうかな
とでも思っているのかw???
そういう言葉遊びばっかりやってても人間生きてはいけんですぜww
人間は食べ物をちゃんと取らないとw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:34:19 ID:hTlcW9yR
リットルの沢尻でオナニーしてるけど
セカチューの綾瀬では無理なんだよな。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:35:29 ID:jkhYLD7h
>>561
うそおっしゃい。実際迫られたら誰でもすぐするだろうによwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:39:36 ID:hTlcW9yR
>>560
理屈っぽい奴?
解釈学から系譜学、考古学の視点を持つことによって、狭い自分の主張から逃れ、
相手の立場を理解することができるんだと言ってるんじゃないの?
人間は食べてばかりだと生きていけないんだよ。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:45:04 ID:1furDjkk
なんで、ここ数日、あれてんの?
小学校の子供じゃないんだから、荒れそうになったら、反応するなよ。

荒れさせたくなければ、ルーターの電源落としてID変えて、全く別の話題をふれよ。
ほかの人もその話題にレスするなど、協力してくれるから。

できないやつは、パソコンから離れて、DVD見ろ。全話見てネタが浮かんで、心も浄化だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:50:29 ID:hTlcW9yR
>心も浄化だwww

新興宗教みたいだね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:05:10 ID:DcxKAFEZ
>>554
絶対評価のやり方を知らないと自白しているのですね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:16:26 ID:XjmMYOKD
お前、読解力なさすぎw
東大はおろか、入唐駒船でも無理じゃねーの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:50:25 ID:XjmMYOKD
絶対評価は主観評価
なんて表現も理解できないんだろうけど、ドラマの客観評価(視聴率)というのも
大衆の主観評価に過ぎないわけだからね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:25:36 ID:HhM6ncJ8
セカチューで原作者がプライドを捨てて金を手にした一方で、
プームに乗せられた多元的無知な大衆がいるという構図だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:45:19 ID:HhM6ncJ8
つまり、森下脚本に心酔して哲学っぽいなんて言ってるセカ厨の多くは、幼稚だって解釈でいいのかな?

571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:56:58 ID:HhM6ncJ8
で、知の考古学的視点では、セカチューとリットルはどっちがすばらしいわけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:09:46 ID:LXOZ+J3L
寝ろよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:46:58 ID:C38b468w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:50:14 ID:F/fI3tgR
セカチュー哲学についてけないなら、ファンの資格なしだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:22:06 ID:PP/aaxgg
哲学的にみてもリットルの歴史的圧勝だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:09:08 ID:DcxKAFEZ
リットルのココに着ているヲタはよっぽどセカチューに劣等感があるんだね。
自信のなさをさらけだしていることが分からないのか。
577ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/20(日) 10:28:46 ID:pYzH0Qtn
>>515殿様
「サクとアキ」「スケとトモヨ」夢島に行ってハメハメして死別と別れの結果になってしまった!だから〜スケさんは自分の息子にそう言った!
>>516殿様





ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:11:42 ID:iKDzDPDG
657 :格無しさん:2007/05/20(日) 07:42:31
 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:25:36 ID:HhM6ncJ8
 セカチューで原作者がプライドを捨てて金を手にした一方で、
 プームに乗せられた多元的無知な大衆がいるという構図だな。
 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:45:19 ID:HhM6ncJ8
 つまり、森下脚本に心酔して哲学っぽいなんて言ってるセカ厨の多くは、幼稚だって解釈でいいのかな?
 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:56:58 ID:HhM6ncJ8
 で、知の考古学的視点では、セカチューとリットルはどっちがすばらしいわけ?


658 :格無しさん:2007/05/20(日) 07:45:34
 >>657
 たったの3回の面白くもないし内容のない投稿に、深夜4時に30分もかけるな。
さっさと寝て、有意義なことに時間を使え。


660 :格無しさん:2007/05/20(日) 10:41:02
 >>658
 面白くも内容もないのはお前のレスで、>>657はアホセカ厨に対する批評としては面白いと思うよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:23:18 ID:iKDzDPDG
ソラノウタ が哲学とか宗教観とか言われてもな。。




580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:44:45 ID:dD41YXb9
>>559
世の中のベストセラーなどという物はほとんどが、そんなもの

ソラノウタを哲学的に捉えるか、宗教観から捉えるかは、人それぞれの立場、視点による
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:14:32 ID:v1IMtTcb
>>580
倫理、宗教、哲学定義も出来なくてあまり偉そうなことは語らないことだ

とりあえず、「バカの壁」読め
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:52:53 ID:KORTcSHQ
>>756
むこうは荒らされていないからそうだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:10:36 ID:KORTcSHQ
>>576だった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:23:36 ID:XHls6P4S
また再放送するの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:23:06 ID:KORTcSHQ
DVD見ればいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:45:30 ID:dD41YXb9
>>581
養老孟司のような世間知らず音痴の「バカの壁」など金と時間の無駄
嫁と進める、お前こそ、えらそうなこと書くな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:06 ID:v1IMtTcb
>>586
疲れるんだよバカの相手は、レベルが低いんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:25:24 ID:gsP6llmA
>>587
接待お疲れ様ね。
589影ホイ ◆ppd6LW1tDo :2007/05/20(日) 17:56:12 ID:IechHw9K
2chって場の方がバカの壁よりもずっと哲学的なモンだよな(^^)
人間的なレベルを容易に推し量れるっつうかさ(^^)
お前らとか格好の題材じゃん(^^)?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:30:42 ID:v1IMtTcb
>>589
「バカの壁」って哲学書なのかぁ〜〜〜

>人間的なレベルを容易に推し量れるっつうかさ(^^)
>お前らとか格好の題材じゃん(^^)?

せっかくコテまで付けているんだから自分の意見に自信持っているんだろ
何が言いたいのか、ハッキリ言ってくれよ、俺よく解らないのよw

しっかり説明できないならゾウヨ位の人畜無害にしといた方が良いんじゃあないのw


591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:19:08 ID:9TfjNvor
里美八犬伝とあいくるしいも再放送してくれ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:11:25 ID:BGFSBsRP
あの本はただ売れただけの本という意味ではセカチュー原作と同じだけどな。
理系バカを晒しただけで、専門外の本は出すなっていう典型。
そういう世間の評価は定着してるでしょ。

テレビのバラエティー番組が視聴者のレベルに合わせて作られるように、民放ドラマ
だって視聴率至上主義で作られるんだよ。
多元的無知な大衆を超えて、病気なんだと思うよ。ドラマ板住人のセカ厨というのは
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:24:51 ID:DcxKAFEZ
>>581
「バカの壁」がドラマになるといいね。
594影ホイ ◆ppd6LW1tDo :2007/05/20(日) 21:28:16 ID:IechHw9K
>>590
すいません(^^)出来ません(^^)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:39:08 ID:J25eixNh
白夜行の1話はすごいと思うけど、セカチューってそんなにすごいドラマなの?
もう3年前のドラマでしょ。よく話すことあるよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:05:26 ID:dsXgMRH3
このドラマは哲学的ではなくて宗教的
597影ホイ ◆ppd6LW1tDo :2007/05/21(月) 00:22:30 ID:un0X2YZB
あれで反応が来ないのも残念っちゃ残念だな(^^)

リットルよりも宗教的な要素が強いみたいだな(^^)
あんなのに哲学的だなんて言葉が出るかフツー(^^)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:22:52 ID:dsXgMRH3
>>595
信者みたいなもんだから
そういう人達にとっては何年経っても色あせないんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:03:25 ID:I+64KiXL
再放送開始日age
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:18:58 ID:YEMJxzbd
>>595
1話が神で後半伸び悩んだのが白夜行
前半つまらなくて終盤盛り上がったのがセカ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:23:59 ID:YEMJxzbd
ところで、今回の再放送はやっぱり再放送用の時間短縮版?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:58:11 ID:XkYbP6zO
>>589
2chの場が哲学的?w
どこの馬の骨が書いたかも知れない2chの掲示板に人間のレベルも何も無いだろうw

>>597
哲学と宗教の違いを語ってみな

たぶんもう来ないだろうけどw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:29:18 ID:GFR/NASR
>>600
白夜行もこともセカチューのこともこれっぽっちも分かってないねww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:41:35 ID:GBdq9U0R
えらそーなのがいっぱい居てキモチワルイからスルーしまくってる人がいることぐらいは気付いてる…はずだよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:19:20 ID:FOhGUTdp
大体が、長文で持論を書きまくっているのがやばい。
自分だけは特別な人間なんだという匂いがぷんぷんw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:36:43 ID:ejTh9jQb
>>605
哲学ですからw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:47:14 ID:3u9KYoZB
>>600
リットルの次は白夜で煽りか。
ま、確かに白夜は一話はよかった、何で物語の方向性をあっちこっちに変えていったのか謎。
レイプの話が出た場面で「禁断の実」に手をつけたなって思った。
後は失速するだけ、今のTBSのドラマの悪い癖だね。
ショッキングな話を挿入して他のシーンや話もぼろぼろにしちゃうってパターン。
それから抜けるために次々に不自然なショッキングな話を挿入していかざるを得ない
所まで追い詰められて最後は視聴者を置いてきぼりにしちゃうってパターン。

セカチューは別に最初も悪くなかったぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:57:47 ID:MMqrhSpT
セカチューの最初が悪いという発言だけで
セカチューを理解できていない
もしくは見ずにレスしているのではないかと
ここのほとんどの人が思ってるはず。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:09:59 ID:ClfoK51P
セカの前半って凄くよかったと思うけどな
1話の段階でもうこれは良いドラマになるって言うのが予想できたし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:58:49 ID:GBdq9U0R
今夜からのTBSでの再放送って何回目なん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:09:55 ID:uc6lMdbv
関東じゃ4回目くらいになるんじゃないかい?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:13:33 ID:GBdq9U0R
>>611サンクス
あまりカットされてないといいんですけどね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:37:04 ID:gIe/sl+B
今日は「好きよ 朔ちゃん 大好きだよ ありがとう」か・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:42:59 ID:Gn+ZA+Gj
セカチュードラマファンの方々にお聞きしたいんですが、緒方直人の演技は
どう評価されてるのですか?
私にはいい演技だったとは思えないんですが。
情けないキャラだから、あのような感じだったんですか?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:44:11 ID:o+wAsOb0
>>613も大好きだよ(はぁと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:05:55 ID:GBdq9U0R
>>614
あなたがそう思ったならそれが正しい評価じゃないかな?
ただ時間が経って見返したらチョット違う印象を持つかもしれません。
617613:2007/05/21(月) 23:12:42 ID:uc6lMdbv
え!? 俺ですか? なんか告白されちゃったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:33:09 ID:f4marRFH
>>614
だまされたと思って、1回に1〜11話見た後、2回目見てみな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:34:10 ID:dcGvvL9Z
04年12月(04年TBS年間優秀作品として)
05年4月(あいくるしい-綾瀬出演)
06年1月(白夜行-綾瀬、山田出演)
06年7月(タイヨウの歌-山田出演)
07年5月(?????)

関東では今回で5度目の再放送。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:44 ID:Gn+ZA+Gj
>>616
速レスいただき有難うごさせいます。
DVD買ったので、もう一回見てみます。
私はよくいう山田オタじゃないんですが、どうもあの演技がすごくて
34歳の朔さんには感情移入できないんです。
喪失感から抜けられずに過ごした17年という年月を表現できていないような
気がします。
どうでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:47:47 ID:mfmkARaZ
>>619
3年で5回って凄いなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:47:01 ID:qkB8eN2D
てすと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:53:59 ID:SbGVPO0d
最初の3回は午後からの再放送。一日に2話放送が基本だった。
4回目は午前中に1話づつの再放送、そして今回は深夜か。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:40:44 ID:wGMQgGhq
1話と2話を同時に見ないと、脱落する人が多そうな気がする。
そう思う人いない?

1話って、単なる、よくある恋愛モノに見えてしまうんだよね。
これじゃ、役者のファンでもない限り、ほかの用事があれば、2話以降を見ないと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:44:54 ID:wGMQgGhq
関東の方、あと10分で放送です。
実況はこちらへ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1179760198/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:46:03 ID:72nQ0K0q
でも映画もあったんだしその後の展開なんて大体は想像つくでしょ。
俺も本放送のときはバカにして見なかったくちだけど。
627626:2007/05/22(火) 01:47:53 ID:72nQ0K0q
あ、すんません。意味不明なことかいちゃいました。
無視してください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:54:25 ID:wGMQgGhq
今気がついたが、
今やってるドキュメントはHVマークがついてないのに、
セカチューはHVマークがついてるよ!!

ハイビジョンかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:07:31 ID:uvNRhFv2
SDでした・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:18:13 ID:SbGVPO0d
>>624
いや、1話を最後まで見ていれば
大丈夫だと思うよ。
最後まで見ない場合が多いかもだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:31:40 ID:BODW+Ign
セカチュー始まりました〜。長澤まさみも綾瀬はるかも、この物語で大ブレイクしました〜。それと綾瀬もまさみ同様 丸坊主にしました〜。だから最終回の埠頭のラストシーンは、綾瀬はカツラで〜す。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:09:44 ID:mZS3sZ6U
久しぶりに見たぜい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:11:41 ID:wGMQgGhq
>>631
あのかつら、もっと金掛けられなかったのかなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:18:41 ID:SbGVPO0d
5回再放送しているドラマでも実況板の流れ結構速かったな。
初見の人も結構いたみたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:28:28 ID:wZLYp8Zy
この手の番組はあるある大辞典と変わらないだろ
なんで問題にならないんだ??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:40:34 ID:wGMQgGhq
は?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:22:13 ID:Yv+Dl7dV
04年12月(04年TBS年間優秀作品として)
05年4月(あいくるしい-綾瀬出演)
06年1月(白夜行-綾瀬、山田出演)
06年7月(タイヨウの歌-山田出演)
07年5月(そのときは彼によろしく-山田出演)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:54:06 ID:HBho2Xnd
再放送、のっけからカットされてんじゃん!DVD持ってるけど、なんか見ちゃった!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:16:32 ID:SZFpGGTC
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:20:58 ID:7Jj+4ihE
あじさいの丘で、大きな目をパチクリしてる綾が最高にかわいい!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:52:52 ID:mZS3sZ6U
>>639
セカチューと白夜行投票数多すぎw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:46:11 ID:EJCjc0ft
最終回の緒方の散骨シーンでまた大爆笑できるのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:18:19 ID:u3D9/u7A
関東再放送してるのか。
山田の事件以降見てられなくなっちゃった。
DVDは行李に沈めたが、いずれ売るだろう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:53:00 ID:b8J06tk/
1987年 僕は・・・ のテロップが無かったね。

あと、物凄い良いシーンの直後にビリーズブートキャンプのCMは無しでお願いしたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:30:35 ID:wGMQgGhq
>>644
あのテロップが大事なのにね。
たった1秒なのに、なんでカットするのかね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:36:41 ID:w3imiQU7

カットするとこ違うだろ?
カットするならサクとカズキの豚骨ラーメン談義をカットしろ!

で、智世と結婚する奴が登場するらしいけど、どの辺なの?


647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:53:33 ID:wGMQgGhq
>>646

>智世と結婚する奴が登場

ええええええええ!?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:20:49 ID:AP0r5kyw
関東地方でこのドラマの再放送がHDだった事ってありますか?
TBSもしくはBS-iで…。

本放送より放送時間枠が大きいくせにカットして挙げ句の果てにSDとは…。
最初の再放送らしいタイトルだけはHDだしorz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:21:20 ID:7vgUZcIM
>セクロボ
今クール、2度目の松崎
放送中
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:25:32 ID:aJJl0zqz
セクロボ再放送差し替えに松崎キターーー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:46:51 ID:33TgQ/Zy
いま録画見てるけどCM多くね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:31:59 ID:rFNePr10
>>633
あの頃はまだプロピアとかって無かったのかな?
ラストシーンであの不自然なカツラはないわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:04:02 ID:x24Wtx+J
www プロピアがあったら、完璧だったかもね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:12:39 ID:psIsg4ez
当時、マジで綾瀬が坊主にしたもんだから、
この後の仕事どうすんだ、ってスレ住人皆心配して、
「プロピアというのがある。」という話になって、
プロピアを検索しまくった憶えがある。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:19:40 ID:x24Wtx+J
プロピア、すでにあったのか。
綾瀬はるかが突然そることを決心したから、
事前にプロピアなどの検索発見ができなかったのかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:32:03 ID:gOkgojR/
のびるのにプロピアやったらまずいだろw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:49:07 ID:x24Wtx+J
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:04:53 ID:+ne377rz
>>657
世界の中心で、愛をさけぶPART2(すれた胃修正版)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1179853526/

次回は28日深夜。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:07:21 ID:+ne377rz
<放送スケジュール>
#01 5/21月25:59〜27:05 #02 5/22火25:59〜27:05  ←ここまで終了

#03 5/28月25:59〜27:05 #04 5/29火25:59〜27:05
#05 6/04月25:59〜27:05 #06 6/05火25:59〜27:05
#07 6/11月25:59〜27:05 #08 6/12火25:59〜27:05
#09 6/18月25:59〜27:05 #10 6/19火25:59〜27:05
#11 6/25月25:59〜27:05
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:07:31 ID:9OQoRYhe
記念パピコφ(.. )
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:10:02 ID:x24Wtx+J
2話の「微妙な距離」っていうタイトルは、いつからついたんですか?
本放送時は1〜2話はタイトルがないよね?

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:10:31 ID:gOkgojR/
次は来週かよ
改めて見てもEDはタイトルバックといい
主題歌といい完璧だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:10:57 ID:VAbDU1CF
お別れね。でも悲しまないでね。私の身体がここにないことを除けば、悲しむことなんて何もないんだから。天国はやっぱりあるような気がするの。なんだか、ここがもう天国だという気がしてきた。ここからいなくなっても、いつも一緒にいるから…。また私を見つけてね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:11:31 ID:gOkgojR/
微妙な距離なんて聞いたことなかったな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:11:40 ID:2h3Seh/v
通して2回見たが、山田の渇舌の悪さが気になる。なんかボソボソしてるよね。
綾瀬はぴったりだけど、山田がちょっと違うと思う。
無意識に山田を見る目が変わってしまったのかもしれないけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:11:42 ID:x24Wtx+J
>>663
どこから原作をコピーしてきたの?

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:13:48 ID:gOkgojR/
>>665
演技じゃなくて山田を見る目が変わったんだと思うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:17:23 ID:VAbDU1CF
>663 あの夏の日を覚えてる?小さな舟で海を漂って…。アキは口のなかで何か言い掛けたけれど、僕にはもう聞き取れなかった…。逝ってしまうのだ、と思った。切り立ったガラスのような思い出だけを残して、彼女は逝ってしまうのだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:25:12 ID:VAbDU1CF
>668 頭のなかいっぱいに、真っ青な夏の海が広がった。あそこにはすべてがあった。ところがいま、その思い出に触れようとすると、ぼくの手は血だらけになってしまう。あのまま永遠に漂っていたかった。そしてアキと二人で、海のきらめきになってしまいたかった…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:25:16 ID:U8RRD7Kw
>>659
なんだこのスケジュールわ!!
なめとんのか!!週2じゃねぇーか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:05:08 ID:X5ZTasQX
今回の再放送最終話もバッサリとカットされまくりなのか〜。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:28:57 ID:9OQoRYhe
あきいるか?あきみたいなやつ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:07:35 ID:r9wEIHOz
再放送 やってたなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:43:31 ID:zFZd8PUv
福岡(RKB)、今日から再放送開始
ウォークマン… ランキング…
いいですね、何度観ても
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:36:00 ID:r8zmQU/i
久しぶりにみたが
綾瀬はるかがぎりぎりで観てるこっちが緊張するな。
なんかそれがまたいいんだけど。
このドラマ緒方直人と山田隆之の演技が重くてすごいね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:31:19 ID:J6ALhQvP
今回初めて観てるんだけど(百夜からの流れで)いいですね
ただ、本放送の頃、山田→成長→緒方
この顔の変化についての評価はどうだったんでしょ。
個人的に言うと「変りすぎだろう」とは思いました。映画がソックリだったから
でも、山田→成長→・・・適当な役者いないしね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:18:55 ID:VE0csMaU
本放送みてたときは、ありえんと思っていたが、苦労して目が小さくなってしまった
ということで片付けた。ただ演技がちゃんとかぶせてあったので、今見るとちっとも気にならない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:09:41 ID:Wccklmz6
当時もいろいろ言われてたよ。
私は、泣きすぎて慢性的に目が腫れぼったくなってしまったということにした。

あと細かい事だけど、緒方には左頬にホクロがあるから、山田の左頬にもホクロを書いてるんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:32:54 ID:AdZId5dE
何回見ても最後の牛原山からのショットは綺麗だなあ・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:08:14 ID:rjLROHHI
山田的には沢尻と綾瀬、どっちが好みだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:24:22 ID:NTi3bFY7
>>676
>でも、山田→成長→・・・適当な役者いないしね
唐沢寿明どう?
でもこんな大物使ったら
現在を多くしてつまらなくなりそうだけど・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:30:28 ID:GKSLn7YE
本人のままちょっとメイクすればよかっただけだ
昔米国ドラマの「ルーツ」じゃ、若者から老人まで一人で演じきっててたのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:34:07 ID:sQrY9ZZO
綾瀬が映画版サク(大人の方)と共演するんだって
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:34:49 ID:NTi3bFY7
で、ぶっチュしたのは
級長同士
サク&亜紀
サク&スケw
でOK?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:36:08 ID:lubWSCnX
たぶん再放送で また病人が増えるのだろうな。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:10:43 ID:9OQoRYhe
>>682に同意
松下由樹はそうしてるんだから山田もそうすればいいのにな
尾形のシーンになると感動が一気にさめる。。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:24:37 ID:9NuLf+ao
カツラは剃った綾瀬の髪で作ったって雑誌に載ってた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:29:34 ID:y+Uj5jKO
実は686が感動なんかしてない件について
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:50:46 ID:Fpit4rWS
顔的にいえば
山田→石黒が似ている。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:51:56 ID:9OQoRYhe
>>686
感動しまくり泣きまくりですが何か
悪いがとうして7回は見てる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:54:10 ID:9OQoRYhe
>>689
それは眉毛だけだなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:59:15 ID:9OQoRYhe
山田→山崎邦征ならもっと感動が薄れるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:01:47 ID:XbAs2eWQ
>>690だが>>688に対してのレスです訂正
あと連投スマソ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:25:46 ID:uI3F4QxE
>>686
それだけは勘弁。
違うからこそ割り切って見れたとこあるから。
山田朔のまま明希といちゃいちゃしてたら、正気でいられんわ。
緒形朔の時でさえ、亜紀の骨の前で明希といちゃつくなとむかついてたのに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:31:12 ID:NlOovoJX
あえて書かせてください。しょうがないんですこのドラマは奇跡なんです。
本当にゆるみが無いんです(普通その辺のドラマだとお前それはありえ無いだろうというのが頻発するのです)
どこをとっても見るもののはるか上を行っていたのです。(あえて言えば特に朔と亜紀の両親のシーンなど)
でもそれだけではないのです。六話以降のすべてのが5話以前に掛かり。これ以上は長くなるからすみません。
でもこのドラマは奇跡です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:35:47 ID:yVcQ3z1C
>>685
ニートが見ていそうだよね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:44:33 ID:XbAs2eWQ
サクだけど、アキいる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:47:08 ID:XbAs2eWQ
いたらレスして
( ;ω; )
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:00:24 ID:oSElyoVK
昨日の晩ご飯はコロッケでした…

コロッケパンが食べたいよ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:11:42 ID:XbAs2eWQ
>>699
アキぃ、カニクリームコロッケパンでもいい?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:50:59 ID:oSElyoVK
福岡第二話終了

おじいちゃん…
702名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:26:45 ID:tLP49GCK
森下厨の俺としては、瑠璃の島や白夜行も心に残った作品だった。いい作品は
脚本で決まるものだといっても過言ではないかもしれないと思う。韓流も翻訳家
の台詞の表現のセンスだけで、感動が伝わりやすいドラマになってる様にいまさ
らながら思わずにはいられない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:53:18 ID:bToStaWL
>>702
瑠璃の島、森下脚本は1話だけだっけ?
3話までが特によかったね。
子供にさよならを言いにきた母に「わたしは人形じゃないよ。人間だよ!」のところとか、
ぽろぽろ泣いた。
セカチューのような強烈な悲しみではなかったけど、なにか、訴えかけてくるものを感じた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:07:21 ID:XbAs2eWQ
山田→○○
結局誰がよかったんだ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:16:26 ID:KcuvieTM
山田で別に良いとおもうけど・・・
あと緒方も良いと思う あの状況で17年経てばあんな感じになるんじゃないかと・・・
ルックスはこの際余り気ににしてないしなあ
だから見た目が似てないってのもたいして気にならなかった
ふけメイクって意外と難しいと思う(結構コントに見えることが多いのでw)
ので山田がそれやってもなあ・・・と感じる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:45:14 ID:kLoZ73Fe
雨で濡れてる女を見たら、すぐ傘を差し出すほどカッコよく振舞えないから、自分の持っている傘を捨てて「ひどい雨になりましたネー。どこかその辺の店にでも御一緒に入りませんか」と迫ることにしている
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:04:59 ID:lerLxngw
山田→彦摩呂
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:39:56 ID:59X/jG5L
福岡RKB再放送夜中と思ってたら朝じゃん!!
糞、一話と二話見逃したよ。ま、DVDもってるからいいけどねw
3話は来週か?マリア様抱っこの回だね。あれは必見だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:49:15 ID:c3x0J18m
「この世で一番美しいものを見た。」

この大袈裟な表現が全然不自然じゃない。みごとじゃ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:52:08 ID:shrmr//a
綾瀬の次の連ドラはホタルノヒカリに決まったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:23:30 ID:gjj2ZLNY
ネタバレ注意!!


次回、誰かが死ぬ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:10:18 ID:oSElyoVK
いや、すでに今日死んでるしw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:35:26 ID:59X/jG5L
>>79
難病もののドラマってどうしても台詞が陳腐になったり、演出が大げさになったりしがちだったけど、
この作品はそんなこと全然なかったね。しかし山田朔、綾瀬亜紀から抱っこされた時、
本当にしっかりと心臓の鼓動を聞いたんだろうね。うらやましい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:56:32 ID:pt9jn41l
ドラマのしょっぱなから、亜紀が無人島で倒れて朔がおぶって走ってるシーンや、最後の方の電車の中でのシーンがあるけど何で?1話より先に撮ったって事?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:24:18 ID:bToStaWL
>>714
そ う だ よ 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:24:55 ID:oSElyoVK
そおいうことでしょ
ロケ撮影なんかは期間や天候に左右されがちだから
まとめ撮りなどは、よくあるケース
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:34:17 ID:wVPvxqFN
撮り直ししてるけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:52:32 ID:hINrrtIq
>>713
演出は大げさだと思うけどなw
でものめりこんで見ている時はそれが気にならない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:56:04 ID:XbAs2eWQ
>>707
ちょっと似てるがw
なんの大革命や〜って言うんだ?w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:09:56 ID:F3svPyGM
再度みると綾瀬もユイカもこの頃がピークだなぁ、綾瀬は神々しかった・・・
特にユイカは顏いじりすぎて今はもうダメポ・・

三話は灰駅で仲代さんの骨が吹き舞うのが凄く良かったな
ハイビジョンでみたいよなぁこの作品は
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:21:21 ID:8asjfRtS
確かに話してる最中にふっと風が吹いて飛んでいくのは良かったな。
でも駅につくまでのシーンも良い。
スタンドバイミーみたいで、なんか萌える。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:27:44 ID:cISDO9dK
3話終盤の亜紀が鼻血を垂らすシーンからのEDにはドキドキした
昔はつづく〜ってテロップが入ってから終わったもんだけど。
主題歌がOPが多かったな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:35:39 ID:omLzIDtY
>>722
昔ののドラマは「つづく」が出たって意味ね。
突然EDに入るのは、堤マジックだったね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:53:47 ID:8asjfRtS
突然EDに入るのは良かったが、
突然ハニカミのCM入れるのは勘弁して欲しかった。
しかも微妙に中の話とリンクした絵持ってくるし。
余韻台無し。
なんだったんだアレは。
わざとか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:02:52 ID:Vup3E+AB
三話の最後のアキをチャリのっけてるシーン
松崎舞台の「つぐみ」で夜に牧瀬と真田が押したバイク(ベスパ)で歩くシーンと
なんか同じ場所のキガスが違うんかな?

つぐみ高厨の時に女と見にいったわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:50:50 ID:omLzIDtY
>>725
松崎港の左岸(川の河口の南側岸壁)です。
川の反対側に、1話の堤防が見えてます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:09:46 ID:cISDO9dK
>>723
そそ。
最近のドラマってつづく〜とかツービコンティニュード〜とかで終わるのがほとんどないな。
ドラマ終盤になると主題歌とともにキャストが流れて終わるパターンばっか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:55:14 ID:omLzIDtY
骨髄バンクの字幕は覚えがあるが、「このドラマはフィクションです」の字幕って、本放送であったっけ?

729ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/25(金) 05:22:28 ID:/r+VMtaY
>>699殿様
ワラワーはたこ焼き食べたいゾウヨ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:49:28 ID:VCmybUBU
第三話終了

世界で一番やさしい音を聴いた…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小林…

ん?

抱きしめてもらっていいかな?



ごめん、へんなこといって…

これでいい?

ありがとう

ボクは逝く、もう一度、この音が高鳴る世界へ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:04:08 ID:omLzIDtY
>>730
「ボクはいく、もう一度、この音が音が高鳴る世界へ」ってのは、
「小林と恋をする」ってことをそう表現してるの?
それとも、「記憶の中の亜紀と恋をする」ってことを表現してるの?

732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:54:49 ID:jApmKIWX
http://www.ntv.co.jp/himono/
ドラマやるんだね

まあ今の綾瀬とユイカにはあんまり興味ないけど・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:17:01 ID:Gt0ZTee9
再放送が不定期すぎるー

深夜だから仕方ないか…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:55:33 ID:3fLKRrkj
今日、ツタヤにいったらセカチュー四セットあるうちサンセット近く
借りられていた。ここ数ヵ月ははさすがにほとんど借りられてない状態だったのに。
やっぱ再放送のおかげだろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:21:35 ID:is0WNfq2
>>731
亜紀の死を受け入れるため、過去を見つめようという心情かと・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:16:15 ID:p3Ty8plL
3話の鼻血で即エンディング後に深夜のツタヤへ何人走るかなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:28:42 ID:Gx4nAvjE
>>730
なんだその書き方は!!全く感情がはいっとらんぞ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:32:05 ID:5sJaf079
>>737
世界で一番やさしい音を聞いた(*´Д`) ハウ

これでいいか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:57:01 ID:FZKcSKcG
北海道で再放送第二話はじまった!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:23:09 ID:Gx4nAvjE
>>738
もう少し句読点や記号を使うのだ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:24:25 ID:zMT6ycHa
>>730
なんでこのとき、小林はサクを素直に抱きしめたんだろう?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:32:29 ID:g2F2aBGe
彼女の病気が原因で別れた僕にとって、辛いドラマです・・・。
ちなみに5年経っても、いまだに彼女が好きです。
将来は緒方直人みたいに、世の中をさまようんだろうな・・・。
もうすでに、「ついでに生きている」という投げやりな感じですね。
彷徨う僕を見たら、やさしく叱ってください。
マジレスなので、あんまり煽らないでって、投げやりな人生だからどうでもいいか。
母ちゃんごめん。こういう運命だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:33:46 ID:5sJaf079
>>740
世界で一番やさしい音を聞いた(*´Д`) ハウ…ハウ…♂♂♂
こんな感じでいいか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:26:27 ID:qMeX+6V/
>>735
>亜紀の死を受け入れるため、過去を見つめようという心情かと・・・

それが、「この音の高鳴る世界」へ行くってことなの?
「この音」ってのは、何を表してるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:54:34 ID:Gx4nAvjE
>>743
おぉ、いいねぇ。
ちと好みとしては違うのだが悪くない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:07:19 ID:fXnoYxJB
必要以上に美化するヤシもすきくないが
とにかくネタにするため必死になるヤシもつまらん
普通に感動してればいいじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:11:37 ID:5sJaf079
>>745
ぜひ見本を(´・ω・`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:09:43 ID:Axz7uJgw
このスレにはDVDを持っている方が大勢いらっしゃるようなのでお尋ねしたいのですが、
ディスク1の容量は何GBでしょうか?
レンタル版を見てみたら3.7GB、5.17Mbpsでした。
セル版も本編は片面1層との事ですが、レンタル版に対して差別化されているのかどうかが気になりまして・・・。
よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:40:52 ID:k0eSWleK
ネタバレ注意




ボウズはホントにボウズになって最後ホントに坊主になる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:31:31 ID:LhJAVmww
プ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:26:06 ID:12rio7sJ
>>748
3.7GBです。

本編はレンタルもセルも同じだよ。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:55:47 ID:wlNASwbN
>>748
販売DVDボックスは特典ディスクがすごいんだよ。
とにかくいろいろ入っていてすごい。
753748:2007/05/26(土) 23:22:52 ID:Axz7uJgw
>>751-752
レスありがとうございました。
購入については慎重に考えてみます・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:20:13 ID:nMuGXLVL
>>753
慎重って・・
俺は衝動的に購入してしまったよwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:25:00 ID:STLYCaKI
>>619
>>623
>>637
2004年春 番組開始を前として「赤い衝撃」を再放送
同年年末   「世界の中心〜」初の地上波再放送
2006年冬 「白夜行」放送の最中として
2006年9月 「タイヨウのうた」最終回を前に
2007年5月〜6月 映画「そのときは彼によろしく」公開を前に
756748:2007/05/27(日) 00:52:50 ID:BMN6L4vT
>>754
先立つ物が・・・orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:32:55 ID:35bhrHEl
セカチューのDVDボックス買うんなら、リットルのボックス買ったほうがいいと思うよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:59:01 ID:zydhl/jb
わざわざ、ここで他のドラマの話するのは
チョー暇な荒らしだね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:20:35 ID:GSIDpK2b
スルースルー
バカで空気よめないから、またくるよ。
ほっときましょう。
760ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/27(日) 08:38:45 ID:GXR2w0/4
ってぃぅかあのぐらい(>>757)でアラシというのはイササカ>>758殿様オオーバー過ぎ





ゾウヨ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:17:50 ID:19PkVBNb
>バカで空気よめないから、またくるよ。

まるでゾウヨの事みたいだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:48:37 ID:xNxO5+jL
まあ757のような人は例えれば
人の庭に爆発系の雑草をこっそり植えにくるような人ですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:34:59 ID:nkGxKvCH
もう少し早い時間に再放送してくれよ
764ひとみをとじて:2007/05/27(日) 13:43:03 ID:qc7iSiOA
友人で白血病になって入院したひとがいてこの物語を見て思ったことがあるが
夜中に朔が亜紀の病室に行きビニール越しでキス、極め付けには二人抱き合う
って普通じゃ考えられないっていうか免疫が0に近い人にやる行為ではない!と
医療目線から書いてみました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:16:57 ID:qyZJJvC2
2話のヤキモチ妬いたりしてるのがイイ。
あじさいの前での拒みながらのキスシーンもいいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:34:58 ID:+lv2eb82
>>728
世の中には「俺の話放送するな!!」
とテレビ局に抗議する人もいるから

767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:24:32 ID:jFXJneEL
>>766
728はそんなことは書いてないと思うが・・・
768ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/28(月) 01:45:12 ID:BcUbt9Sp
>>762殿様
マジレスとして
とにかくイササカあえて言うならばそれは言い過ぎと





ゾウヨはおもう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:22:42 ID:nWM6jA2o
>>744
「この音」=「世界で一番やさしい音」

いや、ちょっと思っただけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:55:48 ID:GYcaeR3i
>>769
そうなの!?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:47:51 ID:f9pQMrnM
朔のじいちゃんと松岡大臣、どっちが先に死ぬかなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:20:15 ID:bfspDQe2
「僕はいく、もう一度、この音の高鳴る世界へ」

この音ってのは愛のことじゃない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:05:53 ID:GYcaeR3i
このドラマ、
愛を「音」として表現してるってことかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:26:00 ID:C9c9IskY
>>771
おまえがいけよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:54:00 ID:e1fROXbX
この音→亜紀の心臓の音 だろ。
4話冒頭で亜紀のオッパイの感触を思い出してニヤニヤしてたじゃん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:13:11 ID:odJvr0nY
>>775
1行目はいいこと書いたのに、
2行目でだいなし!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:46:03 ID:KSzq78wA
>>776
しかし意外とそれが真実かもw
三話のあの抱っこはどう見ても感触がわかったはずだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:20:56 ID:y0caPvaP
三話のあの抱っこはどう見ても感触がわかったはずだ。


あのシーンてテイクいくつくらいで取ったんだろうな
駄目だしされるたびに亜紀のおっぱいの感触を味わえたのか・・・
うらやましんなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:31:31 ID:C9c9IskY
そんなおっぱいの感触に何の意味があんのよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:00:21 ID:3TrYsemC
綾瀬ってデブだよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:29:00 ID:odJvr0nY
>>777-778
気になって、DVD3話をみちゃったじゃないか!
おっぱいの先、あたってないよ。サクのこめかみまで胸の先が1cmくらいだけど。
母親のような密着抱擁ではなく、初初しい高校生らしさを感じさせる、すばらしい演技だ。

というか、この感動シーンを今度から見るとき、変なことに気が行って、感動できなくなったらどうしてくれるんだぁぁぁぁ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:29:50 ID:C9c9IskY
そだね、おまえほどじゃあ、ないよね。
783ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/28(月) 22:51:59 ID:BcUbt9Sp
>>776->>778殿様
むしろ二行目がハァハァハァハァハァハァ(*´д`*)はぁはぁ




ゾウヨ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:08:48 ID:ZTRaaQBz
やっぱり、若い女性に死なれるのは悲しいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:44:52 ID:BIns5dQN
<放送スケジュール>
#01 5/21月25:59〜27:05 #02 5/22火25:59〜27:05  ←ここまで終了

#03 5/28月25:59〜27:05 #04 5/29火25:59〜27:05
#05 6/04月25:59〜27:05 #06 6/05火25:59〜27:05
#07 6/11月25:59〜27:05 #08 6/12火25:59〜27:05
#09 6/18月25:59〜27:05 #10 6/19火25:59〜27:05
#11 6/25月25:59〜27:05
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:05:20 ID:4+bKQFlu
>>781
というか白夜行では綾瀬、ベッドの中で生乳を山田に当てているようだがw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:23:05 ID:OLFEfzfq
雪穂と亜紀じゃ、演技が全く違ってないとおかしいだろ。
演出もされてるし、プロなんだから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:38:29 ID:72t6XoPq
雪穂の事はどーでもよかとです。

今日は3話か・・・
未公開シーンが一番多い回だったかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:02:34 ID:v7ekKJje
セカチューってこんなにいいドラマなのに
なんでタイヨウのうたは糞ドラマになったんだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:19:29 ID:4vFRkjUR
しかしこれ、確実に5kgは太ったのでは。
http://www.ntv.co.jp/himono/

これはこれで可愛いし
綾瀬さんの素に近いかもしれないし
僕はアリだと思うのですが。
791ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/29(火) 08:05:40 ID:rwXFda4h
>>786殿様
なーにー





ヽ(*`Д´)ノハァハァ
792名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 10:16:08 ID:VWOuYruK
>>789
脚本家のセンスの差だろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:46:43 ID:RzNDDlFH
12秒91は
誰も知らない
アキとボクとの公式記録だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘れなさい、松本
あんたたちのことは私が覚えていてあげるから
安心して忘れなさい
もう一度、誰かを乗せなさい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

廣瀬アキさんって・・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:00:44 ID:EVFjcAOS
今福岡RKBで放送してるのを見てます。
当時は仕事が忙しくて見れなかったのですが、今見ると…神ドラマですね。
ちゃんと一話ずつに感動させるドラマと懐かしさがある。こうゆうの好きです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:22:47 ID:1qSYzei0
あかん!あかん!

関西再放送ないから内心半分はほっとしたり
残念に感じたりしてたのに久しぶりに、ここ来て見たくてしかたない。
また、いい回を放送してるとこなんだね
押し入れの中のボックスが手招きしてる。
796ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/29(火) 11:31:00 ID:rwXFda4h

ワラワーずっと押し入れで待ってたゾウヨ!!! ↑
By-お爺ちゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:03:54 ID:WdjadYSa
おじいちゃんが昔好きだった人の写真の役って上戸彩?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:56:58 ID:Jym/uga/
別人
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:09:22 ID:RkQIKGM6
堀北真希だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:26:37 ID:68yD9+Jq
>>795
見ちゃえ見ちゃえ
手を伸ばしちゃえ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:46:40 ID:VUIVpqlx
ウルル見ちゃえ見ちゃえ
青い空へ手を伸ばしちゃえ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:57:14 ID:HhnC4iep
今日は第4話か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:00:19 ID:g8fQnMPS
俺も1年以上BOXには手を伸ばしてないな
見る暇はあっても覚悟がいるからね。

再放送は次週予告もカットされてるね。
あれも追い詰められていく感が出ていて良い作りなんだけどね。
当時は予告だけでやられてた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:00:35 ID:iPbKbLw7
>>794
福岡ですか?
見るの今回が初めてですか?
今日は何話だったんだろう?3話?
自転車とおじいちゃんの思い出から綾瀬の抱っこまで神でしたでしょ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:43:07 ID:OLFEfzfq
>>794
なぜか素直にうれしい。
自分も、2回目の再放送で、はじめてこんなにいいドラマだって知りました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:23:11 ID:NAtAB4oO
山田さんの本スレにはいれません。朝からずっと人大杉ですって。私だけかな?
どなたかアド貼ってください。m(__)m
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:12:48 ID:kV8AXfc0
>>806
今日は人大杉になってるね。
ドラマ板ぐらいかな入れるのは
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:51:57 ID:ZwluIIFz
何この神ドラマ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:38:39 ID:w1j/MsLk
>>808
どこの地方の方? 再放送見たの?
どこがよかったか、ぜひ語ってほしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:43:27 ID:w1j/MsLk
関東はあと15分で4話再放送wkwk
人気がないらしいけど、2回目見て以降、現在のシーンは4話が1番すきなんだよね。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:54:17 ID:DWOIrBR4
セカチュウが大好きで、亜紀・サクのファンになりました。
それ以来、2人のそれぞれのドラマを見てまして、
一過性のハマリだろうと思って2人を追い続け、はや3年・・・。
それなりにそれぞれのドラマ楽しめますが、
やっぱり物足りないものを感じてしまう訳で
それは、たぶんサクが共演する女優には、亜紀以上の凛とした強さ美しさを求め
亜紀が共演する俳優には、サク以上のひたむきさを求めてしまうからでしょう。
早く僕を前に進むませて下さい。このスレから卒業させて下さい。
とりあえず、それぞれの次の映画なりドラマなりで、満足させて下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:10:46 ID:Od2YVoQz
スカパーのTBSchでは7月あたりに放送します。
特別編とナビを合わせて。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:52:15 ID:pOTLAwN7
朝、目が覚めると泣いていた。いつものことだ。悲しいのかどうかさえ、もうわからない。涙と一緒に、感情はどこかへ流れていった。僕はアキの母親が抱えている小さな壺に目をやった。美しい錦織の袋にくるまれた壺、そのなかに本当にアキはいるのだろうか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:00:33 ID:pOTLAwN7
>813 夢のなかで彼女は笑っている。あのいつもの、ちょっと困ったような笑顔で「朔ちゃん」と、僕のことを呼ぶ。その声も、はっきり耳に残っている。夢が現実で、この現実が夢ならいいと思う。でも、そんなかとはありえない。だから目が覚めたとき、僕はいつも泣いている。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:05:13 ID:EJmu5i4m
>>811
ズバリなこと言うなおまえさん。。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:05:47 ID:1fYjdh3Z
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:05:54 ID:mZ0AfdpV
録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|


このAAに突っ込んでくれる人がいなかったんだがレベル高すぎたか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:08:56 ID:pOTLAwN7
>814 今はどんなものを見ても、何も感じない。そういうことだ、アキがいなくなるということは。彼女を失うということは。僕には、見るものが何もなくなってしまった。どんな雄大な景色にも心は動かないし、どんな美しい光景も、僕を楽しませない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:09:55 ID:RqCbZJ1C
青い果実のようなユイカ、最高です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:15:34 ID:pOTLAwN7
>818 見ること、知ること、感じること……生きることに動機を与えてくれる人がいなくなってしまった。彼女はもう僕と一緒には生きてはくれないから。ほんの4ヵ月、季節が一つめぐるあいだの出来事だった。呆気なく、一人の女の子がこの世界から消えてしまったのは。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:19:01 ID:w1j/MsLk
>>817
せめてハイビジョンカメラでなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:22:27 ID:mZ0AfdpV
>>821
違うんだ
「ごはんよ〜」の一言がほしかったんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:24:23 ID:pOTLAwN7
>820 六十億の人類から見れば、きっと些細なことだ。でも六十億の人類という場所に、僕はいない。何も見ない、何もきかない、何も感じない僕がいる。でも本当に、そこにいるのだろうか。いないとしたら、どこにいるのだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:40:49 ID:IXJYv8Y+
>>822
忘れなさい。私が覚えててあげるから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:47:14 ID:ee5V0kAp
忘れなさい…おまいら。
こんなカスドラマのことは、誰も覚えてないから。
安心して忘れなさい。
こんなカスドラマより、リットルを見てハマリなさい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:53:09 ID:07OG7XpY
>>825

こ な い で
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:57:00 ID:+YNJbcH6
>>825
ワロタw こんな時間までアンチ活動とは。
しかもドラマのセリフ使ってるし。ホントにアンチなのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:59:17 ID:07OG7XpY
>>827
たぶん、わくわくして関東の再放送を見たあとなんだろうw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:08:13 ID:/cNBp1Ij
ここの大半の人は[アキ=綾瀬]なんだよね?
ドラマも綾瀬も認めつつ、でもアキは長澤って人はおるんかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:11:11 ID:6nOWIsZY
>>829
いや、ここ、ドラマスレだから、
大半の人じゃなくて、ほぼ100%だと思うが・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:13:24 ID:TiTs2dm6
こっちが本スレと訊いて飛んできました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:18:20 ID:/cNBp1Ij
>>831
実況スレのレンタルするって言ってた人?
違ってたらゴメンだけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:45:24 ID:TiTs2dm6
>>832
そうです。おそくなりましたが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 05:22:54 ID:6nOWIsZY
火曜日の砂時計の録画を見たよ。

ちょーーー!
サクを絶叫しながら殴り飛ばす親父のパクリシーーン キターーーーー!

しかも見てて、涙がぽろぽろ出るし。
835ホス:2007/05/30(水) 05:42:40 ID:EJmu5i4m
本スレきますた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:18:24 ID:F73oRlkD
>>804 >>805 今回が初見です。
昨日は4話で今日5話だと思います。
先に映画を見たのであらすじは知っているのですが、一話ごとの話の濃さや、見せ方がいいですね。
あと主題歌やエンディングのムービーも好きです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:52:14 ID:ojrfMlm8
http://na7.sakura.ne.jp/vote/w/tvote.cgi?event=n1
18分に一回はるかに清き3票を

838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:24:53 ID:0pyHeEJ+
>>836
福岡今日が五話なんだ。わー最後のあたりで特にやられるね。わー。
だんだん、話が重くなるけど、朔や亜紀、それに周囲の人たちの台詞が一生忘れられなく
なると思います。がんばって最終回まで見てね。
で、最終回は最後はさわやかな感動に包まれることになると思います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:47:13 ID:ALopMT2c
抜けた毛は戻らないからな
残ったもんに頑張ってもらわないと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

未来の松本さくたろうへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時がもどっていく
アキをボロボロにしたのは自分だと
責め続けたあの時へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:49:39 ID:0pyHeEJ+
>>839
今、再放送見終わったところでしょw?



841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:41:45 ID:JpK2ivk1
今再放送が初見のモノですが
なんですか、このドラマ。白夜行も良かったけど
これもこれで・・・。信じられない程の涙が出るんですけど
DVD借りて一気に見たら死にますか?色んな意味で。
リアルタイムで観たかった。単なる泣かせメロドラマだと思ってた自分、氏ね
842名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 11:53:48 ID:lolGJhb6
このドラマの一話に登場する冷蔵庫が昔家にあったタイプに近かった
から、その当時のことを忠実に表現したんだなあと思ってみてた。そういう
細かいところがいい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:49:51 ID:jiOlleBS
これだけで泣けた(´;ω;`)
ttp://haruka-ayase.com/sekai_02/sekai_F02.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:55:43 ID:CTMrA6hw
>>841
未来の松本朔太郎へ。
朔ちゃん、私ね、分かったんだ。
幸せって、すごく単純なことだね。
朔ちゃんがいて、私がいることなんだよね。
きっと、そういう毎日のことで。
だから、これからもずっと、毎日のように、
朔ちゃんとずっと、手をつないでいけたらと思うよ。
私が朔ちゃんの手を引っ張って、朔ちゃんは子供の手を引いて。
そんな風に、歩いていけたらと思う。

亜紀の声はぼろぼろだった。
時のなあれから、たった一人置き去りにされた声だった。
誰も聞こうとしない。
どこにも届くことのない、僕が捨てようとした声だった。
時が戻っていく。
亜紀をぼろぼろにしたのは自分だと、責め続けたあの頃へ・・・


多分、最終回は時間の都合で10分以上カットされると思いますので
全部再放送を見終わったらDVD見ることをお勧めします。
本放送の時はなかったシーンも所々はいてきますからね。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:04:29 ID:CTMrA6hw
>>841
あ、でも放送は余計なCMとかがうざいから
次回からの分はDVDでレンタルしてでも見たほうがいいかも。
で、最後まで見たらもう一回最初から見ることをお勧めします。
二回目だといろいろな話の回の台詞がつながっていて見事最終回に
結実するという感じでしょうか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:30:32 ID:Ze652eeM
亜紀は朔のどこを好きになったの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:12:15 ID:6nOWIsZY
>>846
亜紀が死んでしまった今となっては永遠のなぞに。
死ぬまでに、そんな昔のことをサクがほのぼのと聞く余裕もなく・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:34:38 ID:QohMdSUc
さて再放送組は、運命の分かれ道の5話ですよ
引き返すなら今です
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:36:30 ID:cKajjjnH
もっと気楽に楽しめよw
5話は、セリフや伏線、物語の構成の巧みさなんかに目を向けて見ると、
また別の感動にひたれる回だぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:45:37 ID:4O2mUxpG
>>843
いいとは思うけど、もうちょっとゆったりと場面転換してほしいかも。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:36:53 ID:0DJp4qu9
>>846
常に優しいところ。
ソースは、DVD-BOX特典ディスク。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:43:13 ID:zcGqAutD
1週で2話って中途半端な再放送だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:45:24 ID:QohMdSUc
次週予告を流した方が食い付きが良いと思うんだけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:08:09 ID:0dyOtobG
>>852
東京は一週間に二話づつですか?
福岡は今週は五話〜八話みたい。
来週には最終回迎えそうだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:43:26 ID:yRK/Iw0h
いつまで生きているか分からないけど
生きているうちにこのドラマに出会えてよかった。本当によかつた!
ありがとう!
856名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 20:47:54 ID:lolGJhb6
>>855
韓流の「秋の童話」もいいから見てみなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:06:59 ID:hLDtOR7l
第4話
視聴率も最低で評判悪いけど俺は好き
セカチュウワールドの外伝ぽいけど
外伝だからこそ森下という脚本家の力量が問われる回だね
この回があるから亜紀は体調が悪いのに夢島に行く決意をしたのだよね

858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:17:28 ID:e85EIz4p
ttp://nara.cool.ne.jp/mitsuto/matsumoto4p.swf

見守るより真ん中の顔クリックしてくれる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:27:46 ID:hLDtOR7l
あと
ネタバレになるけど
現在の自転車の鍵に亜紀からもらったキーホルダーが・・
細かい演出だとの意見がある
でも、亜紀といたことを封印して、亜紀が死んだことを
認識するために骨を持ち歩くサクが
果たして毎日目にして触るキーホルダーを亜紀からもらったものの
ままにするだろうか?

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:29:25 ID:AvEG7h/9
>>858
ワラタww
お気に入りに入れた!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:35:00 ID:BXyNAlMS
神奈川に住んでるんだけど、夜中の再放送ってどんな周期でやってるの?

昨日とおとといに二日続けてやってるの見たんだけど、今日はやらないみたいだし・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:38:06 ID:6nOWIsZY
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:40:21 ID:BXyNAlMS
>>862

レスありがと〜  助かった〜  これで次回も見れる〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:47:57 ID:hLDtOR7l
ガミガミ言う父親の小言を逆手に取って反論する亜紀ちゃん
男で長生きしたらさぞ出世しただろうね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:55:39 ID:zym1YKkS
未来のドラマ版セカチュースレ住人へ

おまいら、私ね……わかったんだ
キモイって、凄く単純なことだね
おまいらがいて
ドラマ版セカチュースレがあることなんだよね
きっと、そういう毎日のことで…だからっ…
このままもずっと、昨日のように…
2ちゃんねるでずっと〜、キショってた方がイイと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:18:24 ID:FxPl4ed7
最近、中古でBOX買ったけどカットされていた部分がかなりあったんだなと。
レンタルだと特典のディスクは借りれないよね?特典も欲しかったし、何だかしっかりと手元に置いて置きたかったから後悔はしていないけどね。
2ヶ月前に店で見た瞬間衝動買いをしてしまった。
こんな分厚いwBOXは初めて買ったし、初めて買ったドラマDVDでもあった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:18:36 ID:0foHgGwz
>>866
後悔していないというところを見ると
なにか不満があるのか???
868ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/05/31(木) 01:36:07 ID:YI03ALT2
>>811殿様
アキ以上〜
サク以上〜
のくだり国士無双!!!
>>855>>865殿様
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:55:25 ID:7IGSz2Yc
福岡RKB

第六話再放送始まりました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:51:43 ID:8JQmNjZ2
今福岡RKBの見ました。
毎回泣けるが、今日は二人が抱き合うとこで泣きました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:41:37 ID:P1LNirnz
CSで7月にやるらしい。

 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 ┃【ドラマも!映画も!まるごとセカチュー!!】
 ┃ ・ドラナビ「世界の中心で、愛をさけぶ」
 ┃   [CS初]
 ┃   :7/15(日)19:00〜20:00
 ┃ ・ドラマ版「世界の中心で、愛をさけぶ」
 ┃   [CS初]
 ┃   :7/16(月)〜7/21(土)23:00〜24:40 ※7/21は23:00〜24:05
 ┃ ・「世界の中心で、愛をさけぶ特別編〜17年目の卒業〜」
 ┃   [CS初]
 ┃   :7/21(土)24:05〜25:00
 ┃ ・映画「世界の中心で、愛をさけぶ」
 ┃   ::7/22(日)12:00〜14:30
 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:42:14 ID:FxPl4ed7
>>867
いや、値段的な問題でね。
俺は基本、レンタルでリッピングしている方だから。
正直最初は高い買い物だったかなと思ったんだけど、見たらそれが吹っ飛んだ。
初回の放送時に見てから(録画もしていなかった)全く見ていなかったので凄い感動した。
873グランドリオン:2007/05/31(木) 16:47:34 ID:utUVffkN
えっ!!再放送って何時から?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:50:16 ID:BtZJ+3dv
再放送するけどもうハイビジョンでの放送しか興味ない・・
>>872
特典って何の映像がはいってるの?メイキングとかオーディションとか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:01:47 ID:S1TnQYvT
>>871
CSって、CMないんだよね。最終回が15分長いということは、ノーカットだよね。
ということは、放送当時のハイビジョン版?
876872:2007/05/31(木) 19:31:03 ID:FxPl4ed7
>>874
特典ディスク、計163分の内容は
1、特別編、17年目の卒業
2、メイキングドキュメンタリー
3、メモリアルVTR、番組打ち上げ用映像
4、風景フォトギャラリー
5、オーストラリア空撮映像
6、プロデューサー蔵出し!NG集
7、宣伝SPOT集
8、ノンクレジットタイトルバック
9、「予告編」集
こんな感じです。携帯からなので読みづらくなっていたらスマソ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:09:32 ID:g1xgRDlH
5話終盤の夢島テープには演出がきつすぎて涙腺おかしくなった
あんなテープ聴くもんじゃねぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:43:51 ID:2QqORSFd
>>812,871
情報ありがとう。

ハイビジョン放送かどうかが気になって調べてみたら、
「e2 by スカパー!(301ch)のビットレートは4Mbps程度です」と・・・orz
16:9かどうかも怪しいですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:14:26 ID:wW6BH7xK
>>877
あれを聞いて、正常な精神でいられるほうが、おかしいってもんだよ。
特に、身近な人をなくしたばかりの人には、拷問だ。
PTSDになっちまう。

>>878
ハイビジョンじゃないんだ。SDでTV放映当時のノーカット版か・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:36:55 ID:G2W3OgwA
おはようございます!
廣瀬亜紀です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:37:06 ID:innRLyou
カセットテープって、割と経年劣化しないんだよね。
http://www.chanbara.jp/sos/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:07:22 ID:5fUnvKQ+
>>876
どもありがとう
>>879
スカ2もスカパ1とかわんないよ。
ハイビジョン放送は地デジかBS-iしか期待できないね。

しかしなんでハイビジョン放送しないのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:09:38 ID:5fUnvKQ+
>>871
2、メイキングドキュメンタリー
3、メモリアルVTR、番組打ち上げ用映像

ここら辺も放送してほしいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:38:14 ID:3nTntsQA
>>883

3、メモリアルVTR、番組打ち上げ用映像

はスタッフの悪ふざけ。ドブスの亜紀と若ハゲの朔がセカチューごっこしてるだけ。

1度しか見てないのでうろ覚えだけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:12:04 ID:J1oyQ+bf
>>884
あれは気味悪かったなw
2度と見ない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:12:51 ID:J1oyQ+bf
ageで書き込んでる人多いけどなんで?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:43:25 ID:4qrxKSfY
>>883-884

いやいやキャスティングがいかに重要かを思い知らせる効果絶大w
俳優をすぐ批判するけど
素人でドラマ作ったらホラードラマになるのだよねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:20:26 ID:57xLzPFK
ああいうスタッフが出てくるのって楽しいの本人たちだけだよね。
あと石丸しゃしゃり出て来んな。堤出せよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:31:30 ID:IOPXEiQO
>>883
じゃあ
2、メイキングドキュメンタリー
だけはCSで放送して欲しいな。

しかしこの作品の綾瀬いいね。
今はさほど興味ないけどw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:40:33 ID:ZJWoqT9S
でもキャストの人が出てると今でもちょっと「おっ!」ってなるよ。

前に高橋の嫁が緒方と良い感じになって、高橋が緒方を殺そうとする2時間サスペンスとか真剣に見てしまったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:54:46 ID:IOPXEiQO
>>890
綾瀬もユイカもあんまり興味なくなった
ユイカなんて顔いじりまくって全然違うし (´・ω・`)ショボーン
山田も中田氏逃亡認知くんだしね

緒方は朝ドラでユイカとの欝演技が凄かった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:18:26 ID:QgLEkNeB
え?ユイカいじってんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:03:16 ID:lyha5v82
白夜行前の再放送で初めて見てツボに入りDVDまで買ってしまい
今回再放送をやってたから一気に見てしもうた。
相手が死ぬのは嫌だけど一度だけこういう恋愛してみたい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:10:33 ID:4x1T6zx/
>>892
ファイトの後に目と鼻と歯茎と露骨いじりまくり。
>>893
よく再放送するもんな5回?くらいしてんでね。
白夜行前に観れて良かったねw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:06:40 ID:aFvT985e
かわいければそれで十分
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:29:18 ID:1Xp0HfQf
>>886
ここはドラマ板じゃなくて懐かし板だから、age/sageの決まりはない。
知ってると思うが、2chシステムは、よく書き込まれる人気スレが掲示板の上のほうに上がってくる仕組み。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:45:02 ID:Kjadfuqu
ここよく荒らされるからsageたほうがいいよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:07:14 ID:XGrTt4cP
おまいら、「そのときは、彼によろしく」は映画版亜紀とテレビ版サクの共演ですよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:49:54 ID:KfEXFJ6h
言うまでもないこと
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:13:34 ID:6QUi2Kli
>>898
映画版亜紀とテレビ版サクのラブシーンあるんですか?
現実にはあるみたいだけど・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:41:35 ID:KfEXFJ6h
スレ違い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:54:01 ID:GTOA96t4
なぜエヴァ?


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −53− [エヴァ]
【綾瀬】ホタルノヒカリ☆干物2枚目【はるか】 [テレビドラマ]
**山田孝之Part68** [男性俳優]
☆若手人気女優総合スレッド150☆ [テレビドラマ]
【隣の畑は】信on風雲スレ302【青いってな】 [大規模MMO]
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:08:27 ID:GTOA96t4
セかちゅーファンのTBSスタッフが作った昼ドラ「砂時計」の最終回録画をようやく見た。


最後の最高のシーンで、「僕を幸せにして!」って・・・・・

パクリすぎだろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:29:25 ID:1cVRb29P
それ砂時計のスレでも書いてた奴いたが
原作通りのシーンだから
あんまり言わない方が良いな。
905876:2007/06/02(土) 22:07:32 ID:s/Ehox56
今更ですが、
3、メモリアルVTR、番組打ち上げ用映像
確かにこれは酷かったなw
タイトルだけ観たときは期待していて、観た瞬間に・・・。
ある意味楽しかったけど、ドラマを思いだし、ひたりながら観ていたのに見事にブチ壊してくれた。
その他の特典に救われたけど、今度観ることがあれば、最初だけ早送りするのは間違いないw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:37:57 ID:FX72FS0z
>>905

ホントだよね!

グロすぎだよ。ありゃあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:13:25 ID:SBTIxtZ+
>>902
エヴァも名台詞が多いからね。
それに森下さんの書く脚本とエヴァの台詞って決して同じじゃないけど、
似た匂いがする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:21:47 ID:SBTIxtZ+
後、今日ナイナイに山田出るね。
まあ映画の宣伝だろうけどw
映画のほうは今日見たけど、何も言うべきことがない映画だった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:09:46 ID:Z/0IKE9x
3、メモリアルVTR、番組打ち上げ用映像
森山と長澤でやっていたら面白かったのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:47 ID:iWjmZNC+
>>909
何で???
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:05:15 ID:iKfBD/3O
映画は前評判だけの糞映画だったからだろうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:24:42 ID:/e7oeaD7
明日 亜紀と朔のいたトコに行ってみる。
ペダルが軽いんだ〜世界で一番美しいものを見た世界で一番美しい音を聞いた〜 のトコ行ってみたいのだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:38:33 ID:8FcZOCdl
山田もすっかり認知くん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:51:12 ID:F1uF2WOD
午後7時ぐらいに松崎に行ってきた。滞在時間10分
初めて行ったし事前にネタを仕込んでいなかったので
どこに何の建物があるかわからなかったけどバイクで探したら写真館だけ見つけた。
今度は昼間にいきたいわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:39:53 ID:pR0mxZJ1
>>914
写真館だけ見つけるって、すごいなw
あの建物、車庫が写真箱になってたのが、車庫に戻ってるから、
たいていは気づかず素通りするぞ。
事前情報なしなら、普通はランドマークの港とみなと近くの神社と
橋2つと、橋から続いてる商店街の方を見つけるものだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:22:18 ID:GCZg7Kmg
云い聞かせていた……云い聴かせていた…
放送時から…おまいらには云い聴かせていた…
だけど…おまいらは知らなかった…
ドラマセカチューが…
世間からめっさキモがられているということを…

おまいらは知らなかった……

お倉入りドラマじゃないけれど…
めっさキモければ…誰一人見ないということを
誰一人見なければ…お倉入りと変わらないということを…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:37:57 ID:pR0mxZJ1
>>904
ということは、森下さんが砂時計の原作をパクったの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:22:14 ID:g+173sfe
>>917
どっか行ってくれwwwウザッwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:05:05 ID:L0OYBMPr
夢島でサクが避妊具持ってないシーンって
今見たら深いね。

山田君が避妊具使わないこと知ってたの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:30:19 ID:KaNnNLv8
綾瀬ヲタがセカチュウを愚弄している。
山田が嫌いでも作品まで愚弄するような真似はするなよ・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:54:13 ID:L0OYBMPr
>>920
ドラマ見てないのか?
避妊具あわてて探すシーンあっただろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:40:41 ID:F1uF2WOD
>>915
港もちゃんと行ったけど暗くてよくわからなかった。
町中走り回って帰ってから調べたら亜紀の葬儀をやったところとか
いっぱい通ってたのね・・・・
やっぱり仕込んで行くべきだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:00:37 ID:Dr0icVSc
>>922
松崎は歩いて回れる距離に色々あるからね。
あそこほどロケ地巡りに適してる場所もなかろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:29:14 ID:qeufFrVX
>>902
>なぜエヴァ?

亜紀とアスカ様がダブってみえるのは俺だけかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:31:15 ID:kaaT6LBs
>>924
亜紀とアスカはぜんぜん違うでしょw
かといってレイとも違うし。
山田は15歳ぐらいだったらシンジとかやれたかも。
シンジみたいな演技は山田なら出来そう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:08:43 ID:A67gRbxW
blu-rayの勝ちと言われてるらしい次世代DVDで出してくれないかなぁ
せっかくハイビジョンで撮ってるみたいなんだしそのままお蔵入りするのはもったいない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:19:18 ID:S11Ud2v/
>>926
いいね〜。景色が大好きな俺にとってツボな景色が多かったので是非観てみたい。
勿論作品的にも素晴らしいしね。その頃になったら更に進化するであろう次世代ディスプレイで観たいな。
今はアナログブラウン管だしw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:46:37 ID:+NqUoqu5
>>924 >>925
サクを手の上で転がすようなところが、似てるかも。
「こんなところですることなんて、1つしかないじゃない」とか、
「しよっか。あれ。」とか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:53:12 ID:+NqUoqu5
>>926 >>927
洋画新作はBDでバンバン出てるのに、なんで日本のドラマはBDで出ないんだろうね。
そんなに製作にコストがかかるんだろうか?
昔のドラマでも、小ロットの半手作業生産でもDVDより1万円高ければ十分儲けが出ると思うんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:50:24 ID:10sKTh2C
調べてみたら販売元のユニバーサルピクチャーズは劣勢のHDDVD派みたい。
劣勢じゃ出す気にもならんしあと数年かかりそうだ
高画質の亜紀はまだ先か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:09:02 ID:rchYQ3K0
いや、別に出してくれるなら、HD-DVDでもいいぞ。
1枚に3話じゃなく2話になるかもしれんが、
ハイビジョンであることに変わりはないから。
将来ベータマックスの運命だろうが、俺は迷わずプレーヤーも買う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:58:55 ID:2bd9XBhS
再放送の度に沸いてくる画質厨はここ来んな。
スレ違いだ。

誘導
【HD DVD】次世代DVD総合スレ Part2【Blu-ray】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1175313781/
お前ら、次世代DVDでどんな作品を観たい?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167194923/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:33:36 ID:Y6TMiYC0
今日深夜 せかちゅうお見逃しなく。実況chやらずにドラマに集中せよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:42:35 ID:rchYQ3K0
セカチューのHD-DVDの話題がすれ違いなら、DVDの話題もすれ違い?
セカチューなら旧作でも買う人が多いだろうから、ハイビジョンで発売されるといいな。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:01:55 ID:p8eu1iR4
>934
>ハイビジョンで発売されるといいな。

この作品ってハイビジョン撮影してるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:11:46 ID:rchYQ3K0
>>935
本放送時は地デジでハイビジョン。
当時は地上デジタル見れた世帯はめちゃくちゃ少なかった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:13:59 ID:oA/2CozU
ハイビジョンってそんなに良いのか?
ブラウン管の14インチで見ている俺には
別次元の話だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:20:31 ID:rchYQ3K0
>>937
37インチ以上の大画面になると、DVDじゃ、画像が荒すぎてなえるよ。
せっかくセカチューはロケ中心で、とてもきれいな映像なんだから。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:34:20 ID:MNAGELGz
スレ違いすまん。
俺もこの作品でハイビジョンに興味をもったんだが、あんなチラチラする画面、どこがいいんだ?確かに静止画ならキレイだけど紙芝居じゃねーんだから!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:52:49 ID:UqlJg5VQ
>>939
両極端なんだよな。
本放送の録画も保存はしてあるけど、
カットされているシーンがあるから結局DVDBOX買ったし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:15:53 ID:rchYQ3K0
>>939
えー!
どんな環境でどの機種で見たの?

ちなみに、
地デジは、高圧縮だから、次世代DVDなどのメディアと違って、
セカチューだと、水面のきらきらしたところを写すシーンなんかは、
ブロックノイズが汚いよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:12:38 ID:ewFSewQv
ネットのTV番組表ではHVってなってるけど16:9のハイビジョンで放送されてるのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:15:23 ID:29/vCo3B
なぜか昨日、夢の中で、セカチューの音楽とともにあの港の風景が・・・。
こんなの3年ぶりだ。
おれ、病気?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:21:46 ID:uWL/ye/G
関東の皆様
本日の実況はこちらへ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1180973069/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:07:14 ID:t8m4LS/4
「松本君じゃなくて、サクが話すんでしょ?」
これってどういう意味?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:00:44 ID:Ibkxdii1
やまざきほーせーにしか見えねー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:05:46 ID:R+DZ6d8I
アキにさくって呼ばれてたからじゃない?その頃に戻って話してって意味じゃない!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:07:57 ID:o4OvmVjW
関東、5話終了

何度も見た後の最後のテープは・・・・・・・・・・・・・・・orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:09:07 ID:8/ACyvoB
>>824
ありがと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:10:02 ID:WKh2OWmv
>>923
わかりやすいからね
大学の仲間と海にいって
どうしても俺が松崎行きたいって
まわりの奴はしょうがねえなって感じだったが
いってみたら写真館とか街中心で撮影してて感動した
たこ焼き屋の場所とか全部近いしね 
ドラマスレに必死で書き込んでたなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:10:19 ID:f0rNXX3g
再放送 7月放送予定@TBSch.
世界の中心で、愛をさけぶ
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1198.html
ドラナビ「世界の中心で、愛をさけぶ」
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1202.html
世界の中心で、愛をさけぶ特別編〜17年目の卒業〜
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1199.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:12:41 ID:o4OvmVjW
>>949
今から録画の人が来たww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:15:33 ID:WKh2OWmv
松崎町オフ会希望
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:15:41 ID:Tfzf7sKA
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:19:25 ID:o4OvmVjW
>>953
男女ほぼ半々なら同意
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:16:18 ID:VjaTAj2s
あの電話の音って結局なんだったんだ?
幻聴?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:24:25 ID:o4OvmVjW
>>956
ネタばれ注意












耳鳴り(幻聴)は白血病の症状の1つ。
この後も、電話が鳴るたびに、亜紀の病状は悪くなっていきます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:28:48 ID:VjaTAj2s
>>957
そうだったのか…知らんかった。
つーか普通に考えりゃそうだよな。あんな無人島に電話はないよな。
教えてくれてありがd
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:31:53 ID:o4OvmVjW
950超えたので次スレ立てておきました

世界の中心で、愛をさけぶpart90【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180982560/













耳鳴り(幻聴)は白血病の症状の1つ。
この後も、電話が鳴るたびに、亜紀の病状は悪くなっていきます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:33:13 ID:o4OvmVjW
ひゃー 下の2行消し忘れたww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:38:56 ID:Tfzf7sKA
>>957
そうだったのか・・・
印象的な使われ方してますね・・・

スレ立て乙でした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:41:12 ID:VjaTAj2s
>>960
乙!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:23:02 ID:EpVnt2J8
福岡は30分ぐらいで第八話が始まります。




もしかしたら朔と亜紀のお母さんの会話や
亜紀とお母さんの会話のある回か?
うわーこれは見るのがものすごく辛くなるわ・・・orz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:47:36 ID:7RJk2R7b
だから、もう、来ないで下さい
さようなら、朔ちゃん

それが、アキの現実なのよ
観なかったことにしてあげて・・・・・・・
なんかあった
テープにもうくるなって・・・・・・・・・・・・・・
だから・・・・、それから・・・・・・・・・・・・・・
ボクはもうなにがなんだかわからなかった
何をしているのかわからなかった・・・・・・・・・・・
生まれてからこんなに恥ずかしいことはなかった
飛べない鳥に空を見せるなんて・・・・・・

声かけるなよ、初めからやり直しじゃねえか
・・・・・・・・・・・・、あんたたちも???

・・・、きっと、子どもなんかも無理っぽいよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかあさんはいてね、おかあさんだから・・・
いてね、いてね、ずっといてね・・・・・・・・・・・

明日、死ぬとしたら、お前さんは何をしたい?
(あたし、一回も好きっていわれていない)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今晩は、松本朔太郎です。今日はボクの嫌いなものを発表します
第5位・・・、第4位・・・、第3位・・・、第2位・・・・・・・・・・・・
第1位、後ろに乗ると言ったのに約束を守らない廣瀬アキ・・・
・・・、あとは好き、全部好き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホントに何にもないけどそれでいいのかな・・・・・・・・・・・・・・
これに名前を書いて・・・、ボクを幸せにして・・・・・・・・・・・・・
廣瀬アキが好きです・・・・、とても好きでした・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・アキ、明日には失う未来と気づかずに・・・・・・・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:49:47 ID:FgsK7h4v
完全にAH病ですな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:41:21 ID:oL6Q3SQW
17年後、自転車の鍵に付いてるキーホルダーは亜紀からもらったもの
リアルな演出って意見もあるけど
サクは亜紀といたことを封印していたハズ
自転車の鍵って毎日見て触るものだろ?
そのたびに亜紀を思い出すじゃんか
あの缶から出てくるのが自然だと思うが・・いかが?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:40:15 ID:0PpEp2Ud
桜井幸子が大人の朔に「17年は長くない?」って言うシーン何話にありましたか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:17:33 ID:Wjzt2BKv
>>966
朔は亜紀のことを封印していたって言うけど
封印なんて出来ていないからの17年なのでは?

骨までずっと持っていたわけだし…

あの缶は一つのけじめとして必要だったんだろうけど
人ってそんな一貫性のあるものじゃないでしょ。。。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:26:51 ID:oEd05UVN
>>968
封印していたのは、亜紀との幸せな思い出。
つまり、谷田部先生のいう「亜紀といたこと」。
それに対し、サクが持ち続けた亜紀の遺骨は「亜紀が死んだこと」。
いわば、サクは亜紀の「生」ではなく、「死」をずっと抱いたまま17年生きてきた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:51:56 ID:ewFSewQv
「亜紀ちゃん声おおきいわよ〜」って母親に言われるシーンを見て
あの時の声も大きいんだろうか?って疑問に思った俺は死んだほうがいいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:55:50 ID:D/ZB7r84
>>970
確かにテープに入れる声は大きかったな。




うん?違うのか??????????
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:56:36 ID:wf1UGQnZ
まあ、最後は自分でトドメを刺したんだから、いまさら安らかに眠ってくださいとも思えんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:57:14 ID:ewFSewQv
攻めないでくれーorz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:02:44 ID:/6z7HVTk
今は亡きテープとかウォークマンとかその道具に凝っているのがいいねえ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:04:40 ID:YjPadO4O
>>972
別に、朔が殺した訳じゃないだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:09:00 ID:7AoQ5fwR
今彼女居ないけどもし出来てこのドラマと同じような事になったら
俺は耐えられるんだろうか?って考えてしまう時がある。
好きな人を失うって絶対に無理だわ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:39:42 ID:zRBa1Zng
殺るまえに、犯ったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:02:56 ID:QUA/KKuv
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:06:22 ID:HnkFxeVR
世界の中心で、愛をさけぶ(再) 第6話
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1181060310/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:06:44 ID:QUA/KKuv
関東は6話が終わりました。

やっぱり、最後のくるくる回るところがいいなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:09:33 ID:7AoQ5fwR
実況の方に西千葉の千葉大が世界の中心んって書いてあったが作品と何か関係あるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:09:46 ID:HnkFxeVR
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:09:57 ID:QUA/KKuv
>>981
何の関係もないw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:11:35 ID:QUA/KKuv
869 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:13.52 ID:kH+yIC2I
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
870 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:13.97 ID:o+Pv+wt/
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
871 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:14.19 ID:jrNF/56R
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
872 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:14.38 ID:udpqSb+L
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
873 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:14.71 ID:YPECVSsJ
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
874 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:14.57 ID:73w5oSVv
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
875 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:15.00 ID:7BBvSqC1
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
876 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:15.20 ID:JMU3IbgB
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
877 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:15.97 ID:jNI93C/7
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
878 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:16.87 ID:DKwLkCEQ
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
879 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:17.04 ID:R22SFhWF
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
880 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:17.25 ID:asRf3iol
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
881 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:18.75 ID:YSZhpV6p
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
882 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:20.29 ID:xhdDlsB5
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
883 :渡る世間は名無しばかり :2007/06/06(水) 03:01:20.91 ID:lRXN7K95
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:04:12 ID:V1bb534I
亜紀父の演技に本当に切なくなった。
「君を責める事でしか私は立っていられないんだ」
なんか心情が痛い位伝わってきて辛かったわ。。。

思ってる事を口にしない亜紀父がテープ渡して病室教えたのは、亜紀を笑顔にしてやってくれ元気づけてやって欲しい、って気持ちだったんだろうね。

三浦さんの演技素晴らしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:26:13 ID:QUA/KKuv
>>985
>亜紀を笑顔にしてやってくれ元気づけてやって欲しい、って気持ちだったんだろうね

娘を病気でなくした人が、同じ感じだったって言ってた。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:17:19 ID:03FfANr3
>>966
自転車とその鍵は実家に置いてあったから、では?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:24:14 ID:pUr+gPqK
東京は今六話なんだね。
福岡は午前中に九話だよ。
結婚式か・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:55:33 ID:wyPAJLRr
>>988
そう6話。
今録画してたの観てまたまた目汁がw
DVD持ってるのに…
どんだけ観て泣いたら気が済むんだ…私
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:00:20 ID:pUr+gPqK
今、九話見てます。
十七年は長すぎない?という台詞は今回だね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:18:31 ID:wyPAJLRr
逝ってらっしゃい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:52:42 ID:d4d8kghh
朔ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・
いい度胸してるな・・・・・・・・・
おはよう・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・、いいですねえ・・、お人形さんみたい・・・・、さわんなって・・・・
とりますよ・・・、あきチャン、腕組んで・・・、笑って・・・・・・・・、皆さん、笑顔で・・・・・
・・・せーの・・・、ありがとうw・・・・、先生、あきらめてなかったの〜・・・・・
その日から空の写真を撮り始めんだ

病室からは空がみえないから
素敵だね
だから、アキは空に手を伸ばしてしまったんだ
アキの様態が急変したのは、血が滲むような空の日だった・・・・・・・
朔ちゃん、いつも空の写真ありがとう・・・、今度の薬はきついけど・・・、安心してね、朔ちゃん
それからのボクはテープでしかアキの声を聴くことができなくなった・・・・
・・・アボイジニーの本を読み終えました、・・・病気にも理由があるはずよ・・・、悲しいとか・・・思うのは理解が足りないせいなんだよね
朔ちゃん・・・  朔ちゃん、生きてる意味ってどういうことかな 死んでるってどういうことかな たまに生きてるのか死んでるのかわからなくなる
朔ちゃん・・・  朔ちゃん・・・   朔ちゃん・・・  わたしの声聞こえてるよね・・・
アキは・・・ぼく、おかしくなりそうで・・・、わたしもよ・・・
・・・アキ・・・、めんどくさいから剃っちゃった・・・びっくりした? すごい、すごい、びっくりした・・・、なんでなんで泣くの? アキが泣かないからだよ・・・
朔ちゃん・・・、キスでも・・・、キスでもしませんか・・・
アキはもう駄目なんですか
体力の限界でね、明日から投薬は控えるそうだ
その後は
特効薬ができるかもしれないし
そうですね
・・・朔ちゃん、昨日、夢を観たんだよ・・・・・・・・・・・・・・  私、世界でいちばん青い空がみたい・・・・・・・・・・・・・
・・・、何を狂気というのか・・・・・・・・アキが望むのならば・・・
世界で一番青い空をアキにみせてやろう・・・・・・・・・・
・・・もし、アキを連れ出さなかったから・・・・・・・4年、5年生き延びていたら・・・、骨髄移植も・・・
朔〜、やっぱ一緒に・・・・・
かずき〜〜〜〜〜
パリーン・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:49:49 ID:pl05Znxp
>>992
やめてくれ〜

たった今見たばっかりなのに。
またなみだ目になっちゃうじゃないか〜・・orz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:56:54 ID:pl05Znxp
>>992
それに病院の待合室での亜紀父と亜紀母の会話がないよ。

亜紀父「両方買ってやればよかった・・・・」→はあ〜泣ける。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:42:04 ID:ngMnt5ar
ぐりとぐらって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:43:58 ID:ngMnt5ar
どんな話ですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:47:09 ID:Y3ta+1dl
一切スレ見ずに書くけど
キスでもしませんか?ってとこ好き
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:04:59 ID:7AoQ5fwR
どこのシーン??
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:11:45 ID:wDZDnMpm
人生初の999ゲット
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:13:18 ID:oR1VXW49
1000なら次スレ荒らされない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。