【タモリ】世にも奇妙な物語6【タモリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FKC
昔は怖い話が多かったが最近は質が落ちてきた気がする。
と言う訳で引き続きまったり過去の名作・珍作等々語り合いましょう


前スレは>>2-5

世にも奇妙な物語公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/
あらすじを知りたければこちらへ「あらすじデータベース」
http://yonikimo.s21.xrea.com/

世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/video/vip/kibou.html
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290
2FKC:2007/02/26(月) 10:12:50 ID:yJ8mNNGo
・過去スレ
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048302215/
【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/
【タモリ】世にも奇妙な物語3【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095980001/
【タモリ】世にも奇妙な物語4【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1125242569/
【タモリ】世にも奇妙な物語5【タモリ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1144609410/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:35:59 ID:QttSf2DD
>>1
乙。

現在の情報

世にも奇妙な物語 07'春の特別編

・「才能玉」櫻井翔
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:54:32 ID:6BaGJaUn
>>1

>>3
そういう会話は懐かしドラマ板ではなくてテレビドラマ板で会話してください。

世にも奇妙な物語 18 テレビドラマ板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1172069840/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:54:44 ID:uL53OlE2
やっと3月に入ったか。
早く放送しないかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:54:53 ID:6gWDx2hX
スレ違いかもしれませんが、類似ドラマで単独スレがないのでここで教えて下さい。
http://www.tv-asahi-channel.com/drama/53.html
第一話「幽霊同窓会」
第二話「雌猫の復讐」
こちらのあらすじを上記サイトに付加して、ご存知の方お願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:19:10 ID:HrAcu7VP
>>6
ようつべで見れるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:18:44 ID:doOBRA9s
>>7
詳しくなくて、すみません。
URLで教えてもらっていいですか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:02:33 ID:sAvshqO9
詳しくないもなにも検索くらいできるでしょうが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:32:00 ID:I4vYxsbO
雌猫の復讐 は ネコの復讐 で検索するべし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:32:08 ID:lVADx04L
>>10
ID:sAvshqO9には引きましたが、ありがとう。
第一話「幽霊同窓会」はそのままかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:01:15 ID:1zDfXTue
検索しても見つからないの?
調べないで聞くだけってのはナシね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:31:51 ID:JTT8NHM5
3月12日(月)15:03〜15:59 関西テレビ
世にも奇妙な物語
「水を飲む男」布施博
「ラッキー小泉」山下真司
「言葉のない部屋」木村拓哉
14名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:58:44 ID:0jgteDtj
>>13
誰かうpしてください。できれば DIVX STAGE6。(高画質で)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:13:20 ID:lvz8fyAv
マルチ乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:02:33 ID:85VQwxTO
世にも奇妙な物語 07'春の特別編

・「才能玉」櫻井翔
・「午前2時のチャイム」椎名桔平
・「回想電車」小日向文世

ドラマ版スレより。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:22:22 ID:RXFeK+Mh
傑作選に昔の作品キタ━━(゚∀゚)━━!!

−フジテレビ(チャンネルα)−
〜世にも奇妙な物語 傑作選〜

3月19日 「復讐クラブ」「時の女神」
3月20日 「発電課長」「赤ちゃん養育ソフト」「怪我」
3月22日 「ニュースおじさん」
3月26日 「先生のあんなこと」「記憶リセット」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:14:41 ID:Lv7M3Pg9
あんま語られないけどバイパスの夜って名作じゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:54:06 ID:LcavJZYU
関テレに発電課長と赤ちゃん教育ソフト
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:03:58 ID:0lj5TStA
>>18
あれ、オチの意味がわからないのだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:23:47 ID:fWPzFbyN
>>19
番組表で確認したけど、関テレの放送は20日(火)のみだね
関東に住んでる人うらやまし・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:26:51 ID:i3dSH9RR
ばななさんsuspend
ショックだ
23ようつうべ:2007/03/16(金) 08:56:19 ID:HnAM707+
食う人が最初に、それに続きとうとうバナナまでもが・・
やられますた・・。かくしてようつうべ世にもは、
いよいよ静かにその一つの時代に終止符が打たれたとさ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:24:36 ID:SMEleGi/
つべ厨はyoutube板から出てくんなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:08:53 ID:MQdAXUo7
3月26日(月) 世にも奇妙な物語 春の特別編

「才能玉」 出演/桜井翔・平山あや
「優柔不断」 出演/松雪泰子
「トラブルメイカー」 出演/新垣結衣
「回想電車」 出演/小日向文世
「午前2時のチャイム」 出演/椎名結平

違う板からのコピペなんだけどこれマジ?
26名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:42:25 ID:B/0rM/JY
>>25 ガセ、本物は

「才能玉」 出演/桜井翔・平山あや
「回想電車」 出演/小日向文世
「午前2時のチャイム」 出演/椎名結平
「雰差値教育」 出演/永作博美
「ヴァーチャルメモリー」 出演/加藤あい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:18:53 ID:dwOYxp03
>>26もガセ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:35:57 ID:TCpkxbqn
>>27
いや、合ってるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:20:02 ID:8itLSPAF
>>27
ファンサイトの特別編に池
合ってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:32:20 ID:EwiRIUWG
後1週間位か
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:36:12 ID:WG/4QN/q
>>17
時の女神の再放送うれしい。
保存する。
32_:2007/03/19(月) 15:01:37 ID:kNylPsWU
さよなら蔵町キネマを見たけれど、泣けました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:11:26 ID:m/QkOZEV
今日の再放送で時の女神見たけど思ったより感動しなかった。
初見の時感動したから記憶のなかで美化されすぎてたのかな。
あと初見の時は気づかなかったけど序盤にタモさんがひっそり出ているんだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:28:58 ID:ZtpL+wTv
>>33
キミが大人になったのさ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:41:58 ID:/18g08No
この系統の番組がまだ目新しかった当時と
さんざんネタが出尽くした今では、受け手の感じ方も違うしね。
自分は音楽が控え目なのに、驚いた。
でも音楽で無理やり盛り上げたりしないのに、胸にグッと来る。
やっぱりイイ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:02:22 ID:npmFCuwR
>>17
今日はネットに出回って無いのが2話も・・・
誰か頼む・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:07:49 ID:xtfnXaGy
つべ板にでも行けば?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:28:38 ID:qez8D9j/
>>36
一話1G超えるからうpは無理
なんかレアファイル持ってMXに来るといいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:50:50 ID:quby/9Jp
1.5GBうおできるとこあるよ
5回までDL可 P/Wかけられる
交換に最適

光じゃないと厳しいと思うけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:51:47 ID:K+YELx5Q
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:52:18 ID:K+YELx5Q
世でも君のような物語 実質5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1174372641/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:54:28 ID:K+YELx5Q
 
dat落ちしたスレが読めるかもしれないサービス(ダメなときはあきらめて)
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:59:59 ID:PY+ojtoa
>>33
全く同じの二回目なんだから感動うすれるに決まってるだろ
美化美化、馬鹿の一つ覚えみたいだな。お前は死ね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:12:40 ID:2BjeMc6p
トラウマ系で最強に怖い話教えてください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:14:04 ID:K+YELx5Q
>>44
ロッカー 主演織田ゆうじ

葬式ごっこ 脚本野島しんじ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:26:48 ID:xb9/LXbJ
>>45
葬式ごっこじゃなくて「死ぬほど好き」だろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:30:03 ID:quby/9Jp
1回目は疲れてかなんかで寝ちゃって
両親も帰ってきて本格的な葬儀になって
目が覚めるけど、霊柩車で火葬場に移送中に
急ブレーキで頭打って気絶して、火葬が始まって目が覚めるんだよね
友達が途中で追いかけるけど火葬場の煙突から煙が出てるシーンで終わるんだよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:46:03 ID:K+YELx5Q
>>46
正式タイトルで憶えてるものは 三分の一も無いんだろうなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:47:39 ID:FzANqMb2
永作前にも出てたよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:47:41 ID:K+YELx5Q
>>47
両親は中の息子がもしかして生きてるかもしれない ってわかってんだけど
保険金でローンが無くなるから 知らないフリして見殺しなんだっけ?

さすが 昔の野島しんじワールド 人間失格や高校教師の後味の悪さは伊達じゃない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:49:09 ID:K+YELx5Q
>>49
警察の協力者のサイコメトラーのやつ良かったよ
世にも第一回第一話の中山美穂のやつみたいなオチかと思ったけど

あと バスが落っこちた瞬間 時間が止まるやつもあったね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:51:19 ID:xb9/LXbJ
>>50
短編嫌い(作るのが普通のドラマより大変だから)なのによく作ったよな

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:51:23 ID:2BjeMc6p
>>50
そうだったんだ・・・こえぇなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:53:36 ID:K+YELx5Q
148 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 23:21:34 ID:e+EPrtK80
「復習クラブ」主演:橋爪功 1991.1.3
「時の女神」主演:柳葉敏郎 1994.7.7
「発電課長」主演:角野卓造 2000.10.4
「赤ちゃん養育ソフト」主演:野村宏伸 1996.1.4
「怪我」主演:鷲尾いさ子 1996.3.25
「ニュースおじさん」主演:大竹しのぶ 1991.10.3
「先生のあんなこと」主演:西村雅彦 1996.1.4
「記憶リセット」主演:中山秀征 2000.3.27

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/title.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:49:43 ID:rhmYNu8P
今日やってた鷲尾いさこの話、俺には切なすぎた・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:10:51 ID:0NnnCwng
最新世にもが公開される前は再放送があるって事だね
今後のラインナップに期待
是非、そしてくりかえすを・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:17:53 ID:pch9yYYN
かげふみがみたいよ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:29:03 ID:vGIaU2Hn
「かげふみ」って、賀来千香子と佐野史郎に翻弄された男二人の対決なんだよな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:06:35 ID:X/MuaCcX
赤ちゃん養育ソフトの赤ちゃん怖すぎ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:23:06 ID:+zFLvDoP
ようつべにあるやつ少し見たがどれもこえー
古いやつほど怖いね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:08:31 ID:O3Nqugcd
昔、明石家さんまが赤ちゃんの声優だった話あったよね
母親役は斎藤由貴か高岡早紀だった気がする
さんまのバリバリの関西弁が妙に記憶に残ってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:05:59 ID:jbyWlh4C
データサイトあさってた時目に付いた、パパは犯罪者
タイトル見ただけで
「たかがビデオ借りに行くだけで何でこんな目に遭わないといけないんだよ〜」
って思わずにいられない

後半で酒屋さんを殴り殺しちゃって、瓶を見て目を見開いて恐怖で震える小倉さん
最後、店員に冷静にお断りされてそのまま死んじゃう小倉さん

子供の頃見たときは意味が分からなかったけど、それなりに物心付いた今思い出すと
怖すぎる・・・・・・・ってか、絶対奇妙な世界には入りたくないなと思った
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:18:42 ID:jIO9Mlpf
仮に行く途中でコンビニで募金して
募金した額分レンタル代が足りなくなって
コンビニに返してもらいに行ったら
コンビニ強盗がいて、強盗がお金くれるんだけど
コンビニから出ようとしたから刺されたんだっけ?
で最後レンタル屋で1円足りませんと言われて、倒れて死亡
世にものロゴが出てるときに血で手に張りついた1円が手から落ちながらCMだっけかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:19:15 ID:jIO9Mlpf
仮→借り
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:25:44 ID:vg/9RWB+
>>63
CMじゃなくてすぐエンディングに入る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:34:52 ID:jbyWlh4C
そうそう。死体ほったらかしで淡々と閉店作業する中に
定番の音楽と共にスタッフロールが流れるのがまた奇妙な世界らしい
タイトル見ただけで思い出して感情移入してしまった

私があのパパだったら、間違いなく酒屋さんヌッ頃しちゃった時点で変な悲鳴上げて発狂するよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:32:07 ID:WdnO/cao
 27話 「だれかに似た人」 斎藤慶子
 334話 「記憶リセット」 中山秀征

この2つは名作。また見たい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:19:31 ID:8yA1AnGv
昔はビール瓶持っていくと10円だか5円もらえるサービスあったんだよな
今は缶ビール主流になって無くなったけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:20:41 ID:8yA1AnGv
>>55
傷口がパカっと開くのは奇妙らしいけど

安心した途端に事切れて死ぬことは良くある
特に女(男は耐えきれなくてそれ以前に死ぬ)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:59:23 ID:pzMKdmb4
刑事が聞き込みに来たときに傷口が開いたり消えたりするのを産婆が目撃して
びっくりしてたのにそれからも何事もなかったように振舞ってたのが少し気になる点。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:17:07 ID:l8vks5Nn
>>70
まあ、あの産婆さんは「命火」の能力を持ってるからw
さらには、いたいけな孫を見殺しにもするからw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:47:52 ID:GvQ8j2uy
なんかレンタルビデオを見たら男がうつってて、
そのビデオの中に入っちゃう話ってなかったっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:59:30 ID:cu3B2L/T
>>72
プリズナー?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:37:46 ID:+41w15di
>>71
同じ役者さんかー!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:44:39 ID:UbJFyXZQ
今日関東で再放送した「ニュースおじさん」、超ちょい役で
女子高生の篠原涼子が出てたなあ。脚本は中園ミホ。
まさかこの15年後にこの女子高生主演、中園ミホ脚本で平均20%超えの連ドラが出るとはなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:30:22 ID:lHYw/GUl
>>75
見た見た!これって15年前だったんだ。
顔はあんまり変わってなかったけど、声が全然違ったね。
鼻にかかった声じゃなかったw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:45:42 ID:wFqvWgSg
篠原さんはかなりビッグになったよね
俺は15年くらい前(↑とほぼ一緒の時期か?)
番組名も曖昧だけど伊集院光とかでてたヒューヒュー?っていう番組に
東京パフォーマンスドールで出てた時がなぜか印象に残ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:02:26 ID:0VKgZPWz
>>75
ハケンは面白かったけど、脚本はイマイチ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:46:20 ID:IIeXf2v7
これだけの長寿シリーズなんで、かつて見ていた世代が作り手になってしまい、前にどっかで見たなという作品が増えてしまったのが品質低下の一因。

あとは、番組のフォーマットが固定化してしまい(ホラー系、ミステリ系、コメディ系、SF系、最後は感動系というぐあいに)
かつてのような実験的な作品が作りにくくなってしまったのも大きな一因。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:06:05 ID:xOrUDho+
ちょっと教えてほしいんですが、90年代前半位に放送した作品で、主人公が小さい頃に机に何か文字を掘ってて、怒られたりして、大人になって亡くなった家族とその机で食事をして・・みたいな作品があったと思うんですが、タイトルを教えてもらえないですか?
調べても分からなくて。
ちなみに自分は当時小学校低学年位で記憶が曖昧なんですが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:25:40 ID:s4wCKLFL
皆、噂のマキオとかは良作認定するのに、なぜ鏡子さんは駄作扱いなの?
噂のマキオも“ほん怖でやっとけよ”レベルなんだが。
当時のインパクトが頭に残っててそうなってるのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:44:16 ID:xOmpZZYk
>>80
ハッピーバースデー・ツー・マイホーム
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:46:22 ID:b9PBpVIT
少年隊の誰かが出ている作品で怖いのがあるらしいのですが、
どなたか分かる方いませんでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:04:29 ID:k6FrQXt+
>>79
昔の奇妙は 誰の記憶にも残らない超駄作を連発してもいいから好き勝手作っていいぞ
な感覚があった
だから超名作が多かった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:22:02 ID:GbdbBfc4
>>81
なんていうのかな。身近な現実っぽさって言うの?
それが大きいと思うよ。ほん怖とはちょっと違う。

>>84
だね。ゴールデン向きで無い深夜番組みたいな映像でもバンバンOK出してたくらいだし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:22:17 ID:ZFrJ3JDE
>>84
視聴率20%越えが当たり前だった
連ドラの時期は、そうではなかったらしい。
毎週3話ずつ。
どの制作者も自分の担当作品が
初の20%以下になるのが怖くて、一生懸命に作っていたそうだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:15 ID:GbdbBfc4
>>86
え、でも初期の視聴率は14〜16%くらいだったよ?
1期が終わる頃になってようやく20%越したはず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:36:38 ID:ZFrJ3JDE
>>87
昔の記憶なので、曖昧ですまん。
初期は自由に。
後期は切磋琢磨した結果、いい作品が出来たのかもしれない。
視聴率20%を下回らないように…
という記事を読んだ事があるのは、本当。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:49:41 ID:xOrUDho+
>>82
ありがとうございます。
データベースを見たらありました。
91年の作品みたいで、自分は小学校2年でした。
けどあれだけの情報で良く分かりましたね。
有名な作品なのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:39:06 ID:D1vK7mHP
タイムスクーター、呪いの人形を見たいぞよ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:34:58 ID:P2mifCFN
半年に一回のSPで
失敗するな って言えば
当たり障り無いつくりになるのは当然
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:25:02 ID:a1NfiNSo
>>89
もしかするとタメかな
俺も小学校2年の頃91年だったから
リアルタイムで毎週ビビりながら見てた世代だよなあ
「人形」のあの杉本哲太の演技が超絶妙で、印象強い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:00:29 ID:226+R/vG
>>92
そうそう多分2年か3年。
あれは子供にはちょっと怖いよなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:27:03 ID:XppsxKu2
益岡徹主演の「息詰まる食卓」は怖かった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:17:23 ID:4cCQ2IoY
今25才です
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:11:26 ID:N0rBWjHK
>>95
>>94の益岡徹の息子役の子のこと?
そういえば「つまらない男」の主役の娘って本名時代の小学生遠野凪子だったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:13:50 ID:hHaPtsD0
息詰まる食卓で特によかったのは食器のセンス
あれはウマイと思った(メシがうまそうってんじゃなくて)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:35:42 ID:K0nCMLYd
「誰にも言えない」の賀来千香子の旦那役が主役?で
下駄の底が剣山?みたいな靴履いて夜道歩いてるシーンが強烈に残ってるんだけど
なんてタイトルか分かる?
恐怖系だったと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:51:51 ID:FTIJC1/i
雪山の最後意味がわからないんだけど。
無意識のうちに服とか爪までかえて主人公の女が殺してたのか死んだ女が乗り移ったのかどっちだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:52:15 ID:q9w5ha0B
佐野史郎出ている作品にそんなシーン無いよ。
世にも奇妙な物語じゃないんじゃない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:57:57 ID:2XVnd7ya
>>98 布施博と羽場裕一出演の『かげふみ』でしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:08:10 ID:zLHGNBGh
ズンドコベロんちょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:58:31 ID:3xpJkwNE
10年くらい前に、なんでも半分にしたがる女の話あったよね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:04:06 ID:SAImFhvt
>>103
「半分こ」
そのリメイクが「過去が届く午後」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:34:25 ID:qbZAvkGB
質問なんですが、10年以上前の作品で俳優とかは覚えてないのですが主人公のサラリーマンが公園のベンチに座って老人がレストランに連れていき腹いっぱい食べさせる話のタイトル知ってる人いませんか?最後は食べ過ぎで病院に運ばれるオチだったと思います
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:51:04 ID:DrxQskZl
>>104
リメイクじゃないよ。過去が〜の方は原作がある。
やっぱみんな考える事は似たような物なんだなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:57:59 ID:yLnnUw5U
ハイヌーンは最後はまた盛り上がったほうが面白かったと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:57:28 ID:i9bWOs5t
今日やっていた記憶リセット
なぜラストが消去画面なの?
また同じ失敗を繰り返したって事?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:21:07 ID:SAImFhvt
>>106
そうなんだ。d
>>108
要するに今までの映像は記憶をリセットする過程でのコンピューターの映像だったってこと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:26:30 ID:Cp9ycj/t
もう直ぐ始まるね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:11:34 ID:OQfCEjZP
>>101
布施さんも出てたんだ
ありがとう!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:23:00 ID:FFXJqwBC
回想電車
最期は死んでたけどその前に電車降りてたんだがアレはどういう意味?アレも回想なのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:28:03 ID:MVhuoa5A
魂が去ったということかと
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:28:16 ID:D06NQcy/
ヴァーチャルメモリーの結末って加藤あいが売った記憶の中に
課長だかを殺した記憶を入っていて、それを加藤本人が
買ってしまったって解釈でいいの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:43:04 ID:mPwSl+9i
>>113
でも服も変わってなかった?
解釈ムズ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:47:25 ID:ZSsx7Rwu
バーチャルメモリーは表モノはレンタルで裏モノは販売だけという仕組みなのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:51:14 ID:5WBR3Mc8
加藤あい、って女嫌いだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:12:46 ID:rjhDFRXL
>>83
勝俣もでてたやつなら、
友達 かも
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:13:54 ID:MVOgx5Qa
>>99
あんまり意味は無いらしい
俺的にはただ混乱させて怖がらせるためだけの糞描写だと思ってる>最後の部分
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:06:09 ID:d5AC/apN
>>112
最後のルンペン脂肪のシーンはもし小日向が希望を捨てちまった場合のifでしょ。
そうじゃなかったらラストにそんな鬱な話はねぇだろ?と思いたいw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:41:53 ID:LeOSe6jf
最近の話だと思うんだが
売れない小説家と病気で入院してる女の子が手紙のやり取りをする話で
最後小説家は女の子に会うみたいなやつタイトルなんだっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:12:57 ID:foS16vvo
>>121
風呂のため携帯よりレス
『過去からの日記』
西島秀俊?と蒼井優のやつだよね!?
オレも好き!ウィキにも書いてあったはず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:21:34 ID:LeOSe6jf
>>122
おーd。それだ!
あれいいよな。
じんわりとくる話だった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:39:39 ID:FvrrCEoe
妻夫木出演の美女缶のオチを説明して!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:52:02 ID:JXlf4yHR
妻夫木自身も人間じゃなくて、美女缶の男版みたいな奴だったって事じゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:10:11 ID:iWZDwfrq
>>125正解
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:12:40 ID:h5UnKxGv
とにかく恐いのが見たいんだが、(壁の小説・おばあちゃん・雪山・懲役30日あたりがおぞましくて好き)
何かオススメはある?死ぬほど好き・ロッカーはサイトで読んでしまった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:54:19 ID:RK4zGwni
>>127
「死体くさい」とかなかなか恐いよ。
「見たら最期」はあまり恐くない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:07:54 ID:/qTjbaxP
>>127
「ミッドナイトコール」「急患」は怖かった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:27:06 ID:kr9i721O
5年くらい前にあった陣内孝則の「鈴木ぃ!」っていうやつがあったんだけどどういう話だったっけ?
鈴木がいっぱい居たのと、手紙が来て同窓会に行ったことは覚えてるんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:29:31 ID:rw6a+jOj
それはifもしもじゃない?
復讐されるかするかの話のやつ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:32:41 ID:3G8gJ3B3
昨日の再放送の「記憶リセット」よかった〜。 久しぶりにドラマ見て泣いてしまった〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:40:56 ID:kr9i721O
>>131
自己解決しました。『よう、鈴木!』でした。
なんとしかももう7年前!!

>>132
最後が悲しいね・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:01:36 ID:LeOSe6jf
恐怖系以外でオススメの話ありますか?
特に感動系が見たいのですが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:10:27 ID:Pe6V9c2P
>>134
渡辺謙の「時間のない街」。
特にラストシーンは秀逸。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:37:05 ID:ptp/bsZR
ヴァーアチャルメモリー、
昔小堺さんがやってた「思い出を売った男」を思い出した!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:39:43 ID:eQGEpKdU
原作が星のやつ教えて。殺し屋以外で。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:13:21 ID:yT7gvQHA
なぜかzipでスレが立っている罠
http://zip.2chan.net/5/res/1670618.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:49:28 ID:3J+KenjG
さっき美女缶を見たんだが、
期限が切れて妻武器は主人ではなくサキを好きになったってこと?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:47:11 ID:YNjO9eyp
ずんどこべろんちょって見たことないから見てみたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:56:16 ID:eQGEpKdU
>>140
ようつべで世にも奇妙な物語ってやれば出てくる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:56:51 ID:XBrorI0A
ズンドコベロンチョ草刈正雄のやつかタモリも好きらしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:01:59 ID:RuME95vk
昨日の特番の回想電車が一番怖かった。寝過ごしたら死ぬっていうのが怖い。俺も朝通勤電車で寝過ごしたからびびったけど生きてて良かった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:07:48 ID:N18P5SHP
今回のはどれもおもしろかった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:31:13 ID:LeOSe6jf
>>135
ありがとう。
探してみます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:27:19 ID:IXvInkSR
昨日のどれもパッとしなかったなあ
なんか昔のがいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:06:25 ID:rNZc3jJI
「逆男」が結構好きだったりする。
てか世にもでは銃男とか株式男、夜汽車の男等
タイトルに「男」がよくつくね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:05:32 ID:sy1fqrG9
>>147
俺も逆男好きだな。
田中は俳優でもやっていけるんじゃないかとオモタ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:08:04 ID:f7RWL9d4
ズンドコベロンチョ
峠の茶屋
思い出を売る男
代打はヒットを打ったか
記憶リセット
2040年のメリークリスマス
夜汽車の男
美女缶
過去からの日記
を一気に見た。
個人的に思い出を売る男と過去からの日記が泣けた。
峠の茶屋が怖かった…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:32:05 ID:V8zNgxGy
社長定食の話好きだったな。
また見たいなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:11:40 ID:vU5XJWyq
>>149
見たら最期とかも怖いよ
思い出系だと「夢を買う男」も秀逸
「デンデラ野」がまた見たい あれ何か好きなんだよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:22:44 ID:rX7l+Oy/
「思い出を売る男」で号泣し、
「恐怖のカラオケ歌合戦」で死ぬほどワラタwww
やっぱり昔の世にも奇妙はすごいわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:59:13 ID:eYvX/tjc
「思い出を売る男」は俺も泣けたなあ。
>151
>見たら最期とかも怖いよ
俺は、見た晩に電気消して眠れんかった。

月曜日の「午前2時のチャイム」を見てチョット思い出したけど
初期の頃の「女優」はオチが良かったなあ。
ジュディ・オングが自分が女優だと思い込んでて、長塚京三が医者・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:23 ID:pfirvzu4
おじいちゃんの恋文がベタだけどいい話だった。
155:2007/03/28(水) 22:05:31 ID:VZcvNFaD
はじめまして☆聞きたいことがあるんですけど、
「世にも奇妙な物語」で見た話なんですけど、わら人形が自分と一心同体で、
オチが家から出れなくなるッていう話の題名教えてくれませんかぁ??

あと、もう一つがバスに乗るんですが、バスが止まるたびに席順に降りていって
最後は運転手が降りてしまい、自分だけになるッてゆぅ話なんですけど・・。
もし分かる人がいれば、教えてくださいッ!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:31:38 ID:f7RWL9d4
>>155
藁人形の話は「人形」っていうやつだと思う。
157:2007/03/29(木) 18:29:14 ID:52YN1OhU
↑ありがとうございます☆☆
もぅ一つの方も、「奇数」ッてゆう話みたいです。。
なにか、怖い系のおすすめと奇妙系のおすすめを
教えてくれないでしょうか???
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:35:43 ID:CN/Q6Xnv
>>137
「ブルギさん」。
バーで知り合った男からバッヂをもらったら、
その日からことあるごとに他人から親切にされるようになった男の話。

余談だが、原作付きだと「最後の喫煙者」(原作/筒井康隆)なんかも好きだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:55:46 ID:roHbECZG
>>157
怖い系 急患 死体くさい ベビーシッター 隣の声 
雪山 ミッドナイトコール 鏡 鍵(松雪泰子)

あたりがおすすめ。(駄作とは言われるが鏡子さんも結構ホラーとしては上出来)
奇妙系 懲役30日 復讐クラブ 壁の小説 さとるの化け物
13番目の客 友達登録 穴 峠の茶屋 大蒜 誰かに似た人
あたりがおすすめ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:03:00 ID:eKo8xD4g
「息詰まる食卓」・「禁じられた遊び」・「大注目の男」もオススメ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:43:07 ID:EJkQ/hzT
多分世にも奇妙な物語だと思う(ストーリーテラーがタモリだったから)んだけど、
小さなギロチンみたいな機械が出てくる話なかった?(1990年〜1992年くらい)
主人公の男がどういう訳か豪邸に行ってそれをもらってくる、って話だったんだけど・・・
オチは主人公が自分の家で、指をそのギロチンにかけてしまう、って感じだったと思う

最後にタモリが例のごとく教訓めいたいことを言って、自分の前にある2つの扉の内、左側を開ける
扉の先はきれいな花畑
バタンとその扉が閉まり、しばらくして右側の扉が独りでに開く
その先は炎が燃え盛る地獄?になってた

すごく印象に残ってる話なんだけど、データベース見てもそれらしいのがなかったので。。。
知っている人いたら何か教えてほしいです!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:04:56 ID:lwtuLaPx
教えてください!
篠原涼子主演で、不運なことがおきるたびに金が入るみたいな内容で、オチは工事現場の鉄骨が落ちてきて死ぬみたいな話ありましたよね?タイトルなんでしたっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:19:34 ID:c/f7oDKv
不幸せをあなたに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:59:02 ID:mJDclgmf
たしか「雪山」と似たような話で、山で遭難したカップルがいて、そのうち
彼女の方が飢えで死んじゃって、死体を捨てに行くんだけど、朝になると戻って
きてて、結局それは彼氏の方が無意識のうちに死体を持って帰ってきてたって
いう話ありませんでしたか??

タイトルが思い出せない・・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:05:36 ID:vpluaydq
雪山は糞
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:31:00 ID:mcsu5hQj
歩く死体
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:49:54 ID:A6XisFsj
13番目の客見てきた。
やばいこれオチにびびった。俺としちゃ神すぎる。
クサナギの演技もすごすぎる。
168:2007/03/30(金) 14:01:45 ID:B0mk6kui
>>159,160
あざっスッ☆
早速、見てみたいと思いますッ☆
この動画が貼ってあるページなんてわかりますぅ??
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:37:03 ID:mcsu5hQj
URLはここで貼れないからようつべでタイトル入れて検索してみ
ようつべが何かわからんならそれも検索
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:38:03 ID:fuDDw9OA
雪山で遭難して小屋で全員が寝ないように一人が起きてて一時間事に次々と交代して行くやつで、人数の計算が合わないって内容のやつは今だ僕には理解出来ない馬鹿者です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:09:25 ID:mcsu5hQj
○    ○  スタート


○    ○
------------------
   ○→○


○    ○
------------------
      ○

      ○
      ↓
○    ○
------------------
      ○


○←○ ○
------------------
?    ○



○    ○
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:25:52 ID:qz94xtVn
分かりやすくてワロタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:05:10 ID:/vHhdGrK
>>161
不眠症

友達登録のオチも実は隠れたドンデン返しの佳作だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:24:21 ID:2zJPNAFi
>>161
それもしかしたら「世にも奇妙な物語」の前身番組である「奇妙な出来事」であった「危険な賭け」です。ストーリーテラーは斉木しげるです。昔ようつべにありました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:44:57 ID:TeF7+3NC
禁じられた遊びはゾっとした。
あれに出てる姉妹の子って本当の姉妹なんだよね。どうでもいいことですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:47:59 ID:N1gPuo0M
雪山って撮影したのは夏だから暑くて演技が大変だったらしいね
177161:2007/03/31(土) 09:02:17 ID:reiGevRw
>>173
あらすじを見てみましたが、微妙に違うようです。
でも情報ありがとうございました。

>>174
ぐぐりまくってみたら、多分それっぽいです!知っている人がいたなんて、驚きです。
今はようつべで見れないみたいですねorz
ビデオ探してみます。ありがとうございました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:51:56 ID:EIUGea24
柳葉さん主演の「奇数」の解説をお願いします。
何度見ても理解できませんでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:38:01 ID:Yg726TkM
>>178
Don't think. feel.
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:29:04 ID:ZzORdGlw
奇数の教訓は「空気嫁」だと思うんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:24:18 ID:Nfhx9A61
「見たら最期」の女の子役だった橋本ありすさんが、
静岡朝日テレビのアナウンサーになりました。
ttp://db5.ci-center.net/~satv/satv_annopara/contents01200704.php?anno=anno18
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:55:02 ID:oJMzd+gB
>>169
ありがとうデス☆
また、おすすめなどがあれば教えて下さい☆
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:05:35 ID:QrsZGdGu
>>161
奇妙な出来事で放送された「危険な賭け」だね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:33:39 ID:ZFCXONkY
>>181
どうせ同姓同名の別人だろと思ったら、面影ありすぎてワロタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:52:47 ID:K5P4jgsj
自分は「ネカマな男」が泣けたんだけど…あれで泣いた人いる?

あとおじいさんが女の人と文通してて、会う日に餅を喉に詰まらせて死にそうになったんだけど、
神様にお願いして若くなって生き返らせてもらったって話知ってる人いる?
いたらタイトル教えてください!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:20:44 ID:OiYg0vR6
>>185
おじいちゃんの恋文
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:20:46 ID:pjbZJ+Ib
>>185
おじいちゃんの恋文
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:26:46 ID:K5P4jgsj
>>186>>185
ほぼ同時の書き込みスゲェー!!
ありがとうございます!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:13:03 ID:hnuQ+pNA
内村まだー?


190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:42:30 ID:qulaTvL0
ストーリーは好きなのもあるけど、
映像や雰囲気が怖いから二度と見たくない。

噂のマキオ 坂道の女 人面草 テレフォンカード
こけし谷 極楽鳥花 コインランドリー 真夜中
急患 言う事を聞く子 不眠症 ともだち 心霊写真
ベビーシッター この気持ち伝えて 記憶の沼
悲鳴 ハネムーン タガタガの島 声が聞こえる
見たら最期 右手の復讐 つぐない 隣の声 ラブチェアー
罰ゲーム かげふみ 和服の少女 厭な子供 鏡子さん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:22:31 ID:LebiKqAA
「毛皮が脱げない」がガキの頃見た時滅茶苦茶怖くて衝撃的だった。
あれに流れる「ぷゎぷゎぷゎ〜んぷゎ〜〜〜ん」って感じのBGMも印象的だったんだけど、
あの音楽って他の話にも多用されてて、世にも奇妙な物語の定番曲だったんだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:36:13 ID:n+X2NjkD
何か6人ぐらいの若者がどこかで映画?を撮ってるんだけど、後ろに女が映っててさ
再生するたび女の向きが変わって、見られると死んじゃうやつ。
最初に殺された女の人の、「この女、私を見てる・・・」っていう台詞が頭に残ってるんだけど
最後は主人公の「あの女が次に見つめるのは俺なのだから」で終わる話。
誰か分からない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:09:59 ID:MzOixCtW
>>181
前にこのスレで話題に出たけど結局アナウンサーになったのかw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:31:21 ID:sSGBt4lJ
シーン切り替わりにパシッと音がするところは顔が入ってるんだけど、ようつべ画質じゃわからんな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:38:53 ID:j3McBA9C
ドラえもん系が嫌いだの、こことはちょっと違う世界系が嫌いだの言ってる人
がいるけど、全然分かってないな。そんなの関係なく面白いものは面白いし、
つまんないものはつまんない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:20:47 ID:qOsOwmCk
>>195
同感。
と言うか、そう言う系が嫌いなんじゃなくてそう言う系の作品に嫌いな物が多いから嫌いなんだと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:09:11 ID:lNA3DNlf
厭な子供をようつべで見たけど、結局あの子供は奥さんに何したの?
どう見てもエチーなことにしか結びつかないんだがw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:33:51 ID:VMEN7hxY
>>192
多分、「見たら最期」の事かと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:04:00 ID:sdKR0hQJ
>>198
それようつべで観たけど違ったんだ
映ってる女は受験ノイローゼ?で自殺しててってやつなんだけど
あらすじデータベースで探したけど量が多すぎて・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:13:35 ID:dT2IA7Ik
和服の少女ではないかと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:32:19 ID:Ot6SdB2J
Be Silentが面白かった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:54:01 ID:yBjfBE27
結構昔ので、ざしきわらしの話ありましたよね?
小さい頃一緒に遊んだざしきわらしが、年月が経ち
今度は自分の子供と一緒に遊んでいるんだけど
大人になった主人公にはもう見えない‥みたいな話です。
あのタイトルは「ざしきわらし」で合ってますか?
ほのぼの感動系でとても好きな話でした
できる事ならまた見たいです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:15:35 ID:bJs8fkvh
>>202
それで合っているはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:45:24 ID:a63Kxgnh
>>192
売れ出す前の谷原章介だっけ?が主演のヤツかな。
オレが覚えてるのは、最後は友人と二人だけになって、
二度と再生出来ないように土の中に埋めてしまうんじゃなかったかなぁ。

あれは、世にも奇妙な物語じゃなかったよ。
題名は忘れたけど、駄作揃いで唯一見るに値したのが、
上記のビデオの話だけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:05:17 ID:bnQeF0jy
ジュディオングの女優を見た。昔見た時には好きで録画して何度も見たんだが
今見るとおもんない。なんかころころ変わってるだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:36:29 ID:yBjfBE27
>>203
ありがとうございます。
ようつべで探してみます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:36:03 ID:bczkHijb
地方ネタでスマソが
今日深夜、テレビ静岡で

死体くさい、関根勤
ゴミが捨てられない、桜田淳子
息詰まる食卓、益岡徹
再放送!!


この前もSPやった時に
昼間に
復習倶楽部、橋爪功
タイトル忘れ、柳葉俊郎
とかやってた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:42:26 ID:z2+yzAtN
自分も静岡ですw
楽しみですね
今知ってつい飛んできたら書き込みがあり嬉しく思いましたw

柳葉俊郎は時の女神ですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:18:18 ID:Tf/+Q6zd
昔の作品って、ようつべにあるの?
「壁の小説」とか「女は死んでいない」とか見たい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:26:55 ID:vYNLpXgZ
話のタイトルで検索してみ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:24:36 ID:OKF+7o2t
つべ神を発見
殆どのタイトル所持
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:18:01 ID:msdeqt58
馬さん、奥さん、ばななさんは有名
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:06:53 ID:R06b06Ki
>>192
テレ朝の「ココだけの話」でやってたやつだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:02:19 ID:qxa6OjST
>>210
見れますた。サンクス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:04:46 ID:H+hdPyNR
「タイムスクーター」「呪いの紙人形」の2つは名作ですよ
どうして今まで話題に出ないのかが不思議です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:18:08 ID:ebnizbx+
世にも奇妙な物語っぽくない話はイラネ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:10:45 ID:WyA+CZQU
>>204>>213
あー世にもじゃなかったのか
ありがとうこれですっきりした
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:32:54 ID:6qH4lFWX
バーチャルリアリティ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:40:57 ID:eBZtggc9
にんに〜くにんに〜く♪
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:09:48 ID:mnyI8ZZd
13番目の客のラストシーンの意味を教えてくれ('A`)

2回見直したが分からん…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:02:57 ID:tsI/+Jef
「喪服の少女」と「2040年のクリスマスイブ」と「過去からの日記」が泣けた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:47:56 ID:FLf2Jw3k
>>220
現実についていけなくなり草薙あぼーんの暗示
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:28:42 ID:xaD91351
>>220
繋がれた犬と自由な犬。

草なぎは、繋がれた犬の味を知ってしまった(郵便局員の蓮たちも)
その結果、再び自由な犬に戻されても生きていけない。

これを過剰適応という。
224207:2007/04/13(金) 00:05:35 ID:VHn9oMJG
>>207
死体臭いは、みんなが言うほど怖くはなかったな
関根&ルーさんの動きがギャグっぽくてなんか笑っちまったしw
ゴミが捨てられないは時代を感じた、空き缶のプルタブと黒いゴミ袋、最後に夫と子供を捨てる描写がある意味怖かった
息づまる食卓は微妙に怖かった
一番最初にショートで、トイレ故障中って張り紙ついてて、トイレくらい使わせろよって男が便器に吸い込まれるのは笑ったw
>>208
今日もやるね
半分こ、柏原芳恵
くせ、菊池桃子
死ぬほど好き、角田英介
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:45:38 ID:gOMsDe0c
バカばっかりだ!、佐野史郎演技うめえええええ
ちょっと泣いてしまった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:37:55 ID:D7wfmuZA
スマップの特別編のキムタクの話ワロタ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:11:01 ID:dLEmDpC+
ようつべに過去の放送分を大量にアップしていた人がいたんだけど、アカウント停止になってた。
まだ見たことがなかった作品もあったのに、惜しいことをした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:03:15 ID:qDFVx0le
>>227
馬さんね。ようつべ板を見ると、色々あったみたいだけれど、
アカウント停止なら、あっちにいるのはナリスマシかもね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:53:40 ID:YcqB0ITr
誰も書いてないけどデータベースがメンテ中。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:25:25 ID:bXzeNNDV
データベース復活したね
http://yonikimo.com/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:04:57 ID:yduaLqTW
「夜汽車の男」「ハイヌーン」は、コメディ系の傑作だな。
ソースと醤油が両方入ってる弁当では、見落とすことあるな。
イカリングのオチもよかった。

ハイヌーンの玉置浩二の表情にもワロタ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:19:41 ID:ou2z/qHE
「三人死ぬ」は面白かったけど、今ふと思ったのは
弁護士が殺されたら、その後の弁護士は存在しないわけで
じゃあ、テレビ出演してた弁護士は誰?と思った。
まあ、タイムトラベルものにはありがちな矛盾かな。

それにしても、最近みないけどヤマさんこと露口茂はいい役者だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:32:55 ID:1HVA5Mq6
山さんは10年ぐらい前から病気療養中らしいよ
NHKでやってたホームズのDVDで追加録音分を別人がやってて悲しかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:41:54 ID:U3IHFEs1
露口茂は太陽にほえろ!のイメージが強かったが、ああいった役も出来るんだな
と当時関心したのを覚えている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:14:19 ID:Bbce+3MP
>>233
>NHKでやってたホームズのDVDで追加録音分を別人がやってて悲しかった

加えて、ホームズ役のジェレミー・ブレットもみるみる体調が悪そうになるので、
あのシリーズは悲しさ満載だよね・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:19:09 ID:D6JKtmFU
さっき日テレでやってた「死ぬかと思った・箱男編」
奇妙の織田裕二主演の「ロッカー」に話しが似てた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:31:36 ID:vMk2irKb
ようつべの動画が殆ど削除されてる・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:25:25 ID:DIyXRLiX
嬉々としてアドレス貼ったりまとめサイト作ってアフィ稼ぎに必死な阿呆が多いからな
別の人が何人か活動中
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:18:54 ID:6IE3k9iA
死ぬほど好きって

ド根性ガエルの
梅さんが死んだふりして
よしこ先生の思いを確かめる話に似てるな
梅さんは焼かれる瞬間、棺桶から飛び出て助かったけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:03:48 ID:8imc0Im6
昔の怖い怖いってよく言われてた話を今見ると、やっぱりそんなに怖くは感じない。
実際は話の怖さが薄れたのではなく、幼心にちょっとしたことにでも恐怖を感じ取っていただけなんだろね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:46:17 ID:RBgj2vyh
「完全犯罪」
内藤剛志が殺人を犯した後に女装して逃げようとすんだよな。
ところが、次から次に部屋に人が来て逃げられねえ。
最後は女装のままアボーン
古畑任三郎の風間杜夫ぐらい哀れな犯人だったなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:27:18 ID:tAJEOGv9
>>241
何か簡単なことを、なかなか達成できないパターンって面白いよね。
「代打はヒット」とか「ガード下」なんかもその類。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:23:04 ID:08kVqaZn
「ロッカー」、ニコニコで見てきた・・・
精神的にキツかったorz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:24:52 ID:ntC9hQKR
「ロッカー」って、最後スクラップになるシーンで、少しだけロッカーの中から手が出てるよね。
うゎ手が!って思った瞬間、グチャー…
恐ろシス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:11:08 ID:uPSNVvyd
テレビ静岡
5月2日 「愛車物語」「ライバル」「ズンドコベロンチョ」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:13:56 ID:dnP03cz7
問題です。
世にも奇妙な物語全話の中で、「脚本」と「出演」の両方を果たした人が二人だけいます。
それは誰と誰でしょう?

ちなみにスレ違いですが、「大河ドラマ」も、「脚本」と「出演」の両方を果たした人が二人だけいて、
「風と雲と虹と」の脚本を書き、「太閤記」の竹中半兵衛と「三姉妹」の伊藤博文を演じた「福田善之」と、
「新選組!」の脚本を書き、「功名が辻」の足利義昭を演じた三谷幸喜です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:41:48 ID:gw0OTUJ4
トヨエツってやってなかったっけ?
スタッフロールみてホウと思った記憶がある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:52:48 ID:gfwL7hby
>>246
うん、トヨエツだな。
後、「黒魔術」書いた棟居仁。「顔色」にこっそり出てる。
249246:2007/04/28(土) 21:31:08 ID:qqbES/EV
>>248
マジですか・・・orz
勉強不足でした。トヨエツはすごい有名だから、この間の2007春で二人目だと思ったら
昔にいたんですね。顔色は見たけど、棟居仁という人の顔知らないし、クレジットも記録してないから
知らなかった。じゃあ「3人」が答えかな?
2002春ギバちゃんの「おかしなまち」を書いた「勝栄」(かつ・さかえ)というWAHAHA本舗の女性が
この間の2007春「午前2時のチャイム」の「マスクの女性」役だったんですよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:01:56 ID:6aVm4O3g
なんか竜頭蛇尾なクイズ・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:03:12 ID:uTwQjc3S
「顔色」のラストって渡辺麻里奈が「助けてー助けてー」って
叫んでるところで画面が緑色になって番組ロゴが出て終わりだよね?
あらすじデータベースに、その後はバスが止まって助かってた
というコメントが幾つかあって気になった
再放送だと最後のシーンがカットされてたのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:59:22 ID:/eC4TyIt
タイトルは思い出せないが、

若い女3人が海(池?)に缶をポイ捨てしたら太鼓のような音が聞こえ、
その後1人、また1人と死んでしまう。
最後生き残った主人公も音に恐怖を感じ逃げるが、どこへ逃げても音は消えず、最後は首を切られて死ぬ。

当時消防だった俺はこれ見て夜1人で出かけられなくなったわ。

そういやレギュラー放送で、3話中最初と最後の話でドラゴンボールのフリーザ編が
テレビで映ってた話なかったっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:49:38 ID:pYsNtpaO
ifもしもじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:36:46 ID:1Z/G7Iwb
>>252
タガタガの島
そんな感じのタイトルだったと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:23:56 ID:uNviQ3hf
どこかの村に行って、宴会で踊ってはいけない踊りを主人公が踊ってしまう
みたいなやつってなんてタイトルだったっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:29:58 ID:HgSOvgga
熊の木本線
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:46:40 ID:uNviQ3hf
>>256
トンクス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:06:46 ID:wzfeTw/Y
 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:44:08 ID:U+AashVP
「ミッドナイトDJ」
菅野美穂が怖かったけど
石黒賢のエキセントリックなDJも良かった。
石黒は、狂気な感じの役がけっこう似合う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:11:47 ID:K9KCPzr/
今静岡で昔の世にも奇妙な物語やってて、久しぶりにズンベロ見てるぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:56:53 ID:nEQqniNB
>>260
で?

ズンベロレベルの鉄板はようつべでも常時あるしね。
もっとマイナーなの見てから書けよカス(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:50:28 ID:AK94PLPZ
そこまで嫉妬することないだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:38:06 ID:4M6oxh4/
熊の木本線 で石田が招かれた民家で その家の娘か何か 石田に酒食を勧める役の女優は細面で美人だったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:04:30 ID:cK/SC5Gd
これ、世にも奇妙でしたっけ?

ミネラルウォーターみたいな…だったか飲んで、ハマって買い占める→無くなる→禁断症状が出る→採取場所を突き止める→が、他人と奪い合い…みたいな内容だと思います。

これのオチと、役者とタイトルが思い出せません。どなたか教えて下さい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:48:33 ID:tX+DUoNA
>>264
「誘い水」
原田泰造
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:51:07 ID:QSWuUOpV
>>264
誘い水 原田泰造
最後は、原田が泉に飲み込まれる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:31:33 ID:9FeGtXKs
>>265さん
>>266さん

あー!原田泰造でしたか〜思い出しました。(^-^)ありがとうございます。
最後は、やはりバッドエンディングでしたか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:44:07 ID:mPMvXmQN
怖いのばかり集めてDVD化してほしいのだ。
ちなみに劇場版の「雪山」が好き。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:19:38 ID:6y20jMPm
昔出てたVHSは恐怖系寄りのセレクトが多くて好きだったんだけど
もうああいう形でのパッケージ化はしないのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:42:28 ID:s0/vrGCv
いくらでも見られるじゃん
画質命?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:43:41 ID:G0f/FX2K
雪山って誰が皆を殺していたのですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:51:19 ID:D93EUKOl
「ナイターの結果知りたくて…」郵便受けから新聞盗む
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052107.html

この事件、「代打はヒットを打ったか?」みたいだw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:16:49 ID:rpfoy+k0
初期の頃の作品で漫画 アウターゾーンの「血と爪」と似た話があったと思うんだけど、
どんなタイトル・出演者か全く思い出せないんです_| ̄|○

話のあらすじは確か
恋人が亡くなってそれを黒魔術で蘇生させるために植木鉢に爪を埋め
自らの血で育てて爪→指→手→体と育って(?)復元されていったと思ったんだけど
どなたかご存知の方いませんか?

ようつべで世にも奇妙な物語観だしてからこの事を思い出してしまって
気になって気になって_| ̄|○
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:07:07 ID:3tyBH6gR
>>273
それは95年の木曜の怪談の「午前0時の血」だ。
血と爪が原作になってる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:23 ID:rpfoy+k0
おお、木曜の怪談でしたか。世にも奇妙な物語だと思い込んでたよ
ありがとうー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:43 ID:kwf1AA4h
そういえば木曜の怪談のスレってないんでしょうか?
ようつべとかの動画サイトにもほとんどないし・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:35:43 ID:e9vzr32j
DVDマダー?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:38:52 ID:OrF0o+xD
いつだかにやってていまだにトラウマなのが


古い家に引っ越した後変な現象が沢山起きたのかな?
物語最後らへんで物音で起きたら戦死した兵士さんが自転車こぎながら自分みおろしてたってやつ


話すっかり飛んでるがスマソこの兵士さんいまだにトラウマorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:15:03 ID:rOT5I2PH
自分は2001年頃(SMAP編の次くらい)から質の低下を感じるようになったんだが、
ここの住人はいつ頃から質の低下を感じるようになった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:30:35 ID:Pme/BB8O
>>279
古参のファンはゴールデンになってからって言う人や、第二シリーズに入ってからとか言うな。
一般的には2000年以降って言う人が多い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:18:51 ID:ev9wotgY
>2000年以降

そうなのか
2000年は記憶リセットとか発電課長とか傑作多しと思ったんだがなあ・・・
個人的には少し残念だ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:58:38 ID:ev9wotgY
2000年秋を見直してみたら、ほとんどの話がほのぼの系?だったんだな
この回は世にも的な雰囲気が希薄だとは思った
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:51:52 ID:Pme/BB8O
>>282
確か、哀しいニュースが多かったからあえてそうしたってプロデューサーが言ってたな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:24:01 ID:t+0YGG/j
前身の「奇妙な出来事」(斉木しげる)の「待合室」がシリーズ最高傑作!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:43:01 ID:j1uj2Sqy
ズンドコペロンチョのどこが面白いのかよく分からない俺は異常?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:52:02 ID:VysR/63Y
おっぱいや全裸が出てくる作品のタイトルは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:54:20 ID:9t39Pu/y
世にも奇妙な物語じゃなかったかもしれないけど
タクシーの運転手?が乗客の話の中で
「アメリカの大統領が死んだ」と聞こえた様な気がして
それが本当かどうか確かめる話ってなかったっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:05:45 ID:V4iRIDF4
>>286
ブルギさんはオパーイあるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:00:47 ID:b883JDKO
>>286
ブルギさんとは何?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:22:19 ID:tdGRBaK8
見ればわかるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:06:59 ID:unwB+dhh
>>285
自分が面白くないって思うのは普通だけど、どこが面白いのかわからないのは異常
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:27:29 ID:kBaPigyE
谷ケイとガキが入れ替わる奴でパンチラお尻タッチパンチラあったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:09:57 ID:m6RZopx5
最新作はいつ放送されるんだ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:31:13 ID:4rthlQCi
アタシ、メリーさん











今 あ な た の う し ろ に い る のぉ〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:08:36 ID:yHskwBgB
関西テレビ 11日 0:25〜0:55
世にも奇妙な物語 傑作選 - ニュースおじさん ▽大竹しのぶ

30分とはw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:17:25 ID:B9l9A107
>>295
この前の傑作選の再放送の残りを今頃すると言う事はまだ関テレで放送して無い
時の女神の回もいずれやるのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:28:40 ID:9XFhIzM8
「13番目の客」見て、卒業した人間で集まって
リアルでも理髪店やればハッピーエンドじゃないかと思った…俺間違ってる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:40:28 ID:4rthlQCi













アタシ、メリーさん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:49:14 ID:qo2QYryt
>>297
世間はそう簡単に何でも咬んでも思い通りにならんのだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:51:07 ID:m6RZopx5
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:32:19 ID:dGP9e1dL
勘テレはじまったwww

ニュースのあれかwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:33:45 ID:HiKDKfpO
サイコキネシスあったったんだけど…。
トリックあんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:54:11 ID:aAXVltJt
終わり方が凝ってたなw
記憶リセットの傑作選は、普通に椅子のシーンだったのに、
ニュースおじさんは暗転のあとフィクションのテロップがフェードインってw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:45:24 ID:wBLbrkk9
怖い系より切ない系の作品がよかった
追いかけた男 禁じられた遊び 死神 極楽鳥花
水を飲む男 食べ過ぎた男 夢を買う男
親切すぎる家族 真夜中 
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:09:23 ID:wBLbrkk9
初登場で出て欲しい芸能人は
成海璃子 反町隆史 伊東美咲 堂本剛 塚本高史 天海由希
上原多香子 後藤真希 酒井法子 高橋克典 長瀬智也
再度出て欲しい芸能人は
阿部寛 益岡徹 草刈正雄 柄本明 織田裕二 宅麻伸 中森明菜
池脇千鶴 釈由美子 深田恭子 南果歩 大竹しのぶ 中山仁
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:40:03 ID:voJl0YPM
やっぱり世にもは渋い役者だろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:39:57 ID:9HnQKE+h
全裸シーンはある?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:22:33 ID:7tVHI0HD
>>307
「ブルギさん」に全裸のシーンがあったと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:00:13 ID:EJ1DUupJ
マイナーだけど「視線の町」
あとは散々既出の「ブルギさん」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:25:10 ID:TsU+x4Gt
二大トラウマ
織田裕二「ロッカー」
野村宏伸「なんとかの双六」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:22:45 ID:AdfongR7
楊貴妃の双六
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:01:03 ID:0GkNfWsO
エロいシーンがあるのは
視線の街 残像 常識酒場 
それだけかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:27:40 ID:Mzk0ZGv0
>>312
トラブルカフェにもあるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:40:38 ID:TN/ZGE/F
「喪服の少女」のエンディングで流れた曲は何?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:57:56 ID:gd34D580
>>312
「時間よ止まれ」にも微妙にあったような気がする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:38:07 ID:VebeZeLH
               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″   
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:32:09 ID:lbHRNEQu
■怖かったもの
13番目の客
23分間の奇跡

■面白かったもの
友子の朝
友子の夜

■正直期待はずれ
夜汽車の男
佐藤、求む
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:51:31 ID:oEeNQZ7l
再放送見てるんだけど怖いよ〜
古い分よけい怖いよ〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:19:44 ID:cA0Y0+Vd
最後にじいさんが鏡に自分が映らないのに気がつくかなんかして『わしゃ、死んどるのか』っつって消えちゃう話って何でしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:03:12 ID:OymKjyDR
シックス・センス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:01:55 ID:PGSg8Y9D
「夢を買う男」って本放送で見てたときに
最後のほうものすごく柳葉敏朗が号泣しているっていう
イメージがあったんだが、ニコ動で十ウン年ぶり?位に見て
ギバちゃん泣いてないじゃん…呆然とした感じではあるけど…
と自分の記憶違いに少しショックだったw
「そうか当時号泣していたのはこれを見ていた自分のほうだったのか…」と
泣きながら思い当たった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:46:39 ID:JdXpZLDs
>>321
ギバちゃん乙
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:42:02 ID:3WThqN0P
>>321
記憶ってのは怖いものでね。
知り合いが「急患」を見たいと言って、どう記憶が変わったのか
画面に映らないはずの患者の姿を思い出しただけで鳥肌が立つだの。
グロすぎてもう内臓がドロドロに溶け出すだの。

って言うから「急患」を見せた時の彼の顔はもう・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:32:44 ID:rgalUCCP
「急患」の真相が不明なままが今でも怖い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:01:51 ID:LfKM/YKs
らんまのセル画書いてるやつ出てくる話なんだっけ?
マネキンパーマンのやつだっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:19:33 ID:A+0a1rpN
↑コピーロボット
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:26:18 ID:A+0a1rpN
ラストで核で荒廃した?未来でガガーカウンターを捨て哺乳瓶を抱き抱えながら砂漠をさ迷う男の話のタイトル分かりませんか??。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:40:21 ID:PG9Tqi7o
>>327
だからそれが「夢を買う男」だってwwww
「ガガー」じゃなくて「ガイガーカウンター」だろ。
落ち着け。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:00:28 ID:A+0a1rpN
ガイガーカウンター 「夢を買う男」ですかありがとうございました。
劇中のテレビニュースシーンで核攻撃があるみたいなシーンが当時かなり怖かったです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:42:48 ID:/M7E4EgE
松嶋菜々子の「管理人」だっけ
あれって結局どういう意味?
管理人は最初から居なかったってことをいいたいのかな
でも話の中盤に松嶋菜々子が他の住人に管理人の特徴とかを聞いて
管理人自体はちゃんと居るみたいに言ってたし…
どういうオチなのかよくわからん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:14:16 ID:lpxeZpGh
管理人の特徴じたいが、各人の想像だって考えられないかい?

誰だか分からないが、たしかに存在しているとしておけば便利なものが管理人なんでしょう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:40:00 ID:5B3vShS7
そんなこと言っていると
このスレの管理人さんに怒られますよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:52:57 ID:MVG+cpqy
ああ、まさに>>332の感じw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:28:54 ID:qsolAPfl
おいおい、だれだよそんなこと決めた奴
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:09:45 ID:L0doKfKh
>>334
そんなの決まってるじゃない、管理人よ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:42:29 ID:55xdpRVM
萩原聖人が出てた話で、未来の孫か誰かと話すみたいなシーンが
ある話のタイトルわかる方お願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:22:20 ID:FL6cc18F
>>336
2040年のクリスマス
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:54:38 ID:55xdpRVM
>>337
どもです。

なんか面白かった印象があったんだけど、話題に出て来ないって事はあんまり
面白くない話だったのかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:45:00 ID:jxyVU3QJ
>>338
面白系でなく感動系だろw
散々話題に上ってるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:50:51 ID:f4Ta+b1z
この番組で物語が急患だったハズだけどあの物語は今でも恐怖だなぁ。あの時、トイレに行くだけで恐怖を感じたよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:07:01 ID:6rHUYYk7
だいぶ前だったように思うけど・・雨の日に子供が黄色いレインコートを着ていて
次に見ると子供が居なくて玄関が濡れていた・・・みたいな物語しらない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:41:52 ID:VEBo+agE
>>341
おそらく「坂道の女」。
超怖い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:43:15 ID:H0MluCI+
>>342ありがdあれ怖かったね。W・C行けなかったもん。あと怖いのといえば…
ユーミンの歌が挿入歌で流れてて壁から聞こえる奴。背筋が凍りそう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:46:17 ID:H0MluCI+
この頃の世にも〜は・・・あまり怖くなくなってきたよね。初期の8時代に
やってた頃の方が怖かったしリアル感あったしこの時間やってて大丈夫?
みたいな感じがあったもんね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:38:52 ID:PUwAHK1O
画質がクッキリしてるのも何だかなぁって思うな。
綺麗だけど昔みたいな画質の方が良かった。

怪奇大作戦はあの古臭い画質が良かったのにDVDでクッキリ画質になって
怖さ半減したのと同じような心境。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:36:01 ID:vdVbv7Un
見たのが子供の頃だったから怖く感じたんじゃない?
ベビーシッターの子供とか凄い怖かった記憶があったけど今見たら子供騙しレベルだった
モルモットの野獣化したおじいちゃんは今見ても怖いがw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:36:10 ID:wvfz1aTv

実は何気に「屋上風景」が怖い件について

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:17:06 ID:R+T9Udrp
イマキヨさんが好き。
いま15周年特別編レンタルビデオ借りて来て見てる。おもすろい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:39:11 ID:vPoZYwyn
テレビ静岡@深夜再放送で、
たまたま 言葉のない部屋
ってのをみた。

あれ、いつのキムタクだろう?
よくやったな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:55:17 ID:zGBLlt2i
質問なんですが、10年以上前の作品で俳優とかは覚えてないのですが主人公のサラリーマンが公園のベンチに座って老人がレストランに連れていき腹いっぱい食べさせる話のタイトル知ってる人いませんか?最後は食べ過ぎで病院に運ばれるオチだったと思います
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:17:48 ID:G74paFiG
>>350
食べ過ぎた男かな?
でも、オチが違うし、なんかギャグマンガみたいなオチだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:55:31 ID:5qWjEWyL
次はいつ放送されますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:13:14 ID:mb99LGIe
季節が変わる直前
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:20:56 ID:zGBLlt2i
>351
ありがとうございまます(*^_^*)
でも・・・それではないみたいです(^_^;)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:50:50 ID:Q777GFOj
>>350
『世にも〜』じゃなくて、フジのオムニバスドラマ『大人は判ってくれない』の中の「二人の紳士」のような気が。。
その話は私も印象に残っています。オチにびっくりしたので。。(↓ウロ覚えだけどこんな話だったかも)


ある日サラリーマン(平田満)が、老紳士(俳優名失念)に夕食に招待される。
だが困ったことに、平田満は偶然手に入れた食事券で夕食を済ませてしまっており、もうかなり満腹。
でもせっかくの好意を無駄にしたくないので、老紳士の招待を受け高級中華料理店へ。

豪華な料理が次々と平田満にだけ出される。満腹なので、一人で食べるのはかなりきついが、
老紳士は、「私は食べないのだよ。私のことは気にせずどんどん食べなさい」
普段なら大喜びで食べるような“北京ダック”もかなりきつい。歯をくいしばってどんどん食べる。
満腹の苦しさを隠し、何とか全料理を完食する平田満。その様子を見て、嬉しそうに微笑む老紳士。

老紳士と別れた後、平田満は胃を壊し病院へ運ばれる。

そして老紳士は・・・。「やっと恩返しができた」と満足そうな表情で路上生活に戻る。実はあの老紳士はホームレスだった。
以前、ホームレスの自分に親切にしてくれたことのある平田満に、どうしても恩返しがしたかったのだ。
そのために一生懸命お金を貯め、身なりを整え紳士になりすまし、全財産をはたいて平田満にごちそうしたのだった。(終)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:45:19 ID:WCZu9Qys
>>319
亀だけど『ユリコちゃん』じゃない?
自分が死んでたことに気がついたのは河原崎長一郎だったはず
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:59:53 ID:vVWE6IFM
なんか、奇妙な世界への扉が開かれつつあるんですが。

ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070702_memories/

>アメリカの大学などで、高血圧な心臓病患者に対して使用される薬を応用することで、
>記憶を消す方法が発見されたそうです。
>ボストンのハーバード大学やカナダのモントリオールにあるマギル大学の研究では、
>トラウマ(心的外傷)による心拍数の上昇などで苦しんでいる被験者が、原因となった
>出来事を思い出している時に薬を投与した結果、一週間で症状の軽減が見られたそうです。
>これは記憶障害を引き起こすことが知られている、高血圧な心臓病患者に対して用い
>られる薬「プロプラノロール」を使用したことによるもので、脳から読み出された記憶が、
>脳にまた格納されるプロセスを妨げることによって、記憶を消し去ることに成功したとのこと。

記憶を消す話って、何回かやってるよねえ。消した記憶を他人に移したりする話も含めて。
実際に、病院とかで治療として消せるようになったら、世にもでネタとして使いづらくなるな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:26:06 ID:ziEXw8kF
どの記憶を消すか、までは進んでないようですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:06:29 ID:PeogOZ1e
小学校低学年の時に観た「テレフォンカード」って話が怖かった…今観たら大した事ないんだろうけどw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:04:58 ID:ODs4Pqer
テレビ埼玉は今年も「時間よ止まれ」を再放送するような気がする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:56:38 ID:7O6WEn/z
>355
それです!!
おかげでスッキリしました。
ありがとうございましたm(__)m
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:57:05 ID:XgqBw1uW
厨な子供に見えたw
しかし永作ちゃんかわええのぉ*ノノ
ふぉふぉふぉふぉおおおおお!!!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:47:45 ID:bW7tHtlQ
女は死んでいない だっけ?
あれ怖すぎ。全体的に画面も暗いし
最後杉本哲多ぜったい顔潰れたよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:07:24 ID:hPQ03VNi
テレビ埼玉今年も放送してくれないかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:11:58 ID:uHUdfusF
世にも奇妙な物語のファンサイトの特別編に質問ばかりしている人が居るのだが、管理人さんは
どう思っているのだろうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:44:38 ID:uHUdfusF
↑の書き込みした人です。
シェパンダマンさんのことです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:27:56 ID:34TlLrcP
>>365
何もここで聞かなくてもサイトで聞けばいいんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:16:05 ID:89SJZ0Bv
そろそろテレビ埼玉での再放送が始まる時期だな。
雨降らないかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:24:03 ID:IxYgKFKj
今日から埼玉高校野球開始。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:55:56 ID:h2tYAva5
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:02:35 ID:xoYMt1iu
>>363
あれかなり好き。
大杉と杉本の演技が良すぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:12:07 ID:oO7nD3sc
気になる話があるんだけど、思い出せない。
もしかしたら世にもじゃないかも、だれか知ってる人いる?
男は小学生の頃、野球の(4番バッター)だった。
友達たちと(バス)で野球の試合にでかけることになっていたが
特殊な能力のある祖母の占いによると、そのバスは事故を起こすという。
結局男は無理矢理家に残されることになった。
実際にバスは事故を起こしてしまい、そこに乗っていた全ての友達たちは死んでしまう。
大人になって、その死んだ友達たちが(夢)で男を迎えにくる。
「どうしてあの時一緒に試合に行ってくれなかったのか」と攻めるかつての友達たち。
どういう訳だか、男の命をかけて、かつての仲間たちと野球をすることになった。
そんな時、子供時代の男とそっくりに成長している、男の息子が夢に現れる
男の変わりにバッターボックスに立った息子は、相手の投げた球を見事に打ち返す。
友達たちは、息子をかつての男と思い、「さすが、ぼくたちのキャプテンだ!」と言い残し消え去る。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:03:31 ID:SOhlP2v0
ライバル
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:56:08 ID:H+uzAtvi
なんか違う、なんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:32:40 ID:qrGeQv/R
「3日間だけのエース」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:18:59 ID:yA9MeI2N
それも違うっぴ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:26:38 ID:DlhknE7g
ウィキに「さとるの化け物」「雪山」「エキストラ」の矢田亜希子は同じ役ってあるけど
「エキストラ」は違うんじゃないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:30:02 ID:Xa+vd78g
違うでしょうね。
379奇妙な無し ◆kimyouMHl2 :2007/07/17(火) 02:01:33 ID:9v7OOPS2
「さとるの化け物」「雪山」の矢田の役名は、木原美佐だけど
「エキストラ」は、はる香だからね。

明らかに違う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:06:23 ID:FWo9dR7o
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:08:18 ID:sfQ21CHT
やっぱり昔のが好きだな!
今のは怖くなくておもろない。
昔のやつ、再放送やらないんですかね〜。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:52:08 ID:ITjHHros
確か2000年以降のやつだったと思うんですが、
夜にバスに乗ったところからはじまるということしか思い出せません。
当てはまる話があったら教えて下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:57:15 ID:yAjIFPu6
ここの皆さんは、もうとっくにDVD化希望や再放送希望のメールをフジにしてるんですかね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:49:51 ID:TLvFNYiz
それだけで分かるわけ無いだろw
奇数、不定期バスの客ぐらいだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:36:03 ID:FxFqmkA1
レギュラーで放送してた頃の作品なのですが、主人公?が家の中にいて、窓から物音するからカーテン開けたら窓の外側に首吊りのロープがぶら下がってたシーンがあるのは何の作品ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:15:44 ID:JWQIOXuD
マイホームじゃまいか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:23:25 ID:lKDTktEk
あーー!それだと思います!
タイトルが思い出せなくてwありまとう。
見ていた当時まだ子供で、あまりの怖さにガクブルだったのを覚えてるw
ロッカーとか息づまる食卓、鍵とかも大好きだった!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:17:44 ID:zg23rq3H
ここでみんなに質問。
今度の世にも奇妙な物語で、主演でみたい役者と言ったら誰?

個人的には、木村多江、室井滋、市毛良枝、小林聡美、天海祐希、大後寿々花、戸田絵梨香、堀北真希とか
堀北真希とか戸田絵梨香ならホラーでは活躍しそう。
木村多江は昔から世にも出演してるのに主演で見たことが無い。
小林聡美も意外と出演しそうで未だに出演してない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:20:29 ID:12pTIAXq
阿部サダヲ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:15:33 ID:nF/hpAE8
今はSPだからメインは有名どころ引っ張ってくるけど、
昔みたいにマイナー役者でも見たいな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:37:27 ID:N5WcAQSJ
>>388
中野美奈子・高島彩・皆藤愛子・大塚愛
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:24:21 ID:lU+C9MyW
何かうろ覚え何だけどマンションから人が落ちてくる話って何だっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:16:31 ID:2FgM6sne
「息づまる食卓」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:50:47 ID:lU+C9MyW
息づまる食卓の内容教えて下さい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:17:14 ID:2FgM6sne
YouTubeで 息づまる食卓 を検索して。
10分くらいだし、実際の映像を見た方が面白い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:33:15 ID:xRBEtftU
テレビ埼玉は今年は再放送やってないみたいね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:45:19 ID:+GLoLAca
「プレゼント」国生さゆり、永瀬正敏 「運命の赤い糸」中村繁之、長山洋子 「石田部長代理の災難」伊東四朗 「極楽鳥花」裕木奈江 「猿の手様」布施博 もう一度観たいな…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:22:34 ID:B7tXXL2S
皆でフジとかスカパーに再放送のリクしようぜ〜!!
出来ればレギュラー放送第1回目から見たひ…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:35:18 ID:X6uDYK+b
>>398
ジャニーズが・・・。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:58 ID:Rdtql3Pk
薄暗い部屋の中で、ロシアンルーレットをやっていく話しはなんだったっけ?
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:43 ID:23f4SUpG
ラサール石井「不眠症」
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:27 ID:/gWWMgDR
「妄想特急」ってどんな話ですか?
データベースにあらすじ無い
書き込みもない
過去ログでもほとんど語られてない
のでわかりません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:29:26 ID:Rdtql3Pk
>>401不眠症かぁ〜サンクス!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:26:59 ID:oABjNtSF
8月末に『ほんとにあった怖い話SP』やるから、またフジの再放送枠で昔の世にも奇妙やるかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:06:52 ID:Ex/3WJ6+
多分、秋だと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:27:04 ID:L28KRKXD
秋にやるかな〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:59:02 ID:xHgf5pc1
>>405ありがとう。
秋かぁ〜まだだな。
この季節にぴったりなんだからやりゃいいのに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:56:33 ID:M+Dy71Cf
小堺さんが薬局屋さんのやつと泉谷しげるがビデオテープに入ってるやつ怖かった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:49:41 ID:CaHqrwUE
前者「モルモット」、後者は竹中直人だったら「プリズナー」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:44:43 ID:049cS01e
あんまここで名前挙がらないけど、
俺に関する噂と仰げば尊し、奇遇が良かった。
佐藤浩一の悲鳴は意味がわからないけどこわい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:21 ID:BlQDNfzC
『悲鳴』は見てみたいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:02:30 ID:C3nmEno7
悲鳴は血とシェイクがミックスされてるシーンが印象に残ってるな…
ああいう部分の映像に力を入れるのは、いかにも世にも奇妙な物語らしいと言うか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:35:39 ID:wfpAZnH4
悲鳴は、こう、雰囲気で怖くさせる作品だよな。
話の意味が解らないだけで駄作扱いする奴の気がしれん。話も大事だけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:06:27 ID:zZ9iicjx
管理人  主演 松嶋菜々子
のオチの意味教えてw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:26:31 ID:daK3kIe2
>>414
>>330に連なるレスを読んでくれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:26:39 ID:1jkZTZsV
秋の特別編やるみたい。TVぴあに載ってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:53:32 ID:3KFW1zo7
>>416
詳細書いてなかった?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:56:20 ID:8R++NM6S
あんまり上がらないけど「そこではお静かに」ってのがサイコで面白かった。
音の鳴らないピアノで作曲し、壁に張った楽譜を前に一人指揮してる音楽家が印象的。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:11:04 ID:1cNhCnkf
ど う い う 事 態 に な っ て も、 私 は 辞 め な い 
        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ .        ∧\∧
 ( 自 ヽ           /       │      ヽ         ( 自 ヽ
  ∪民 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 民 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (・∀・| |
  | 安倍.|     ∧ /∧         │       ∧ヽ∧  彡.  | 安倍|
⊂⊂____ノ  ミ   ( 自 ヽ  . .     │       ( .自 .ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪民 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪民 ノ
            ∧∪∩     ( . 自 .ヽ     ∧∪∩
         ウヒョー (・∀・| |      ∪民 ノ     (・∀・| | 彡
            | 安倍.| ミ    ∧∪∩      | 安倍.|
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 安倍|
                     ⊂⊂____ノ

420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:50:47 ID:1cNhCnkf
            ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|  
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/

421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:53:03 ID:1cNhCnkf
誤爆した・・・・orz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:15:42 ID:lj9atdgY
かなり小さいころに見たので、よく覚えてないんですが、呪いの日本人形的な話はありましたか?
世にもだったかどうかあやしいのですが・・・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:19:53 ID:s9fK+qjj
「見たら最期」は人形じゃなくて少女だったか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:46:53 ID:Bn2neiwW
「呪いの紙人形」や「人形」もあるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:38:31 ID:Yg7e2rVE
今、福島で再放送やってる
柳葉俊郎と水野真紀が出てる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:20:44 ID:s9fK+qjj
「時の女神」か。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:34:23 ID:UcenKN47
小堺一機さんが出てた、思い出を売るみたいな話。
最後、ほろっとした記憶がある。
また見てみたいなぁ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:11:22 ID:zezT5f9F
DVD発売らしいよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:33:24 ID:bMjqrEwJ
>>428
まぢで!?
第1回目の放送から入るのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:50:07 ID:zezT5f9F
>>429
昔出たレンタル専用ビデオ全4巻をそのままDVD化しただけらしい。(フジのお得意)
価格も安いから特典は無いだろうけど俺は買うつもり。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:26:59 ID:YmLIOgA8
地獄のタクシーよかったなぁ
また佐野さん出てくれんかなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:20:26 ID:QWcsNSVk
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが
最後のシーンで金色のキツネ?みたいな仮面を被って上半身裸?で剣を持ちながら
「フォ〜〜〜!」って吠えながら終わる作品は何というタイトルでしょうか?
結構最近にやってたような気がするんですが。
テレビ点けた瞬間にその叫ぶ場面が映ってビックリした記憶があります。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:48:18 ID:G02q9+vV
「迷路」かな。
ミノタウロス(顔が牛、体が人間のバケモノ)が最後に吠えてた印象がある。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:37:51 ID:wSxnfXCS
DVDは買う価値なしか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:29:36 ID:QWcsNSVk
>>433
データベースで迷路を見てみたらその通りでした!
ありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:36:46 ID:Hk8rqm9L
アパート(マンションかも)で、隣人と洗濯物を汚しあう話知りませんか?
次第に自身を汚しあうんだけど…
世にも奇妙な物語じゃないのかなあ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:22:44 ID:r8bhJPmu
>>436
98年にフジで放送されたオムニバスドラマ「悪いこと」(全4話)の中の
「汚す」っていう話だと思います。主演は河合美智子と杉本哲太。
他は 「止まる」 「閉ざす」 「言いません」 の3話。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:27:07 ID:RpezMVYv
>>430
ありまとう。
前に出た事あるビデオがDVD化なのか〜。
う〜ん…それもまた嬉しいが、やはり一回目からのをDVDにしてもらいたいものだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:28:59 ID:fLh6zE8o
パラダイス・ガム♪
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:53:18 ID:djGY3Z/+
>>439
それ、最後のスローでの音声が怖すぎだよな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:07:38 ID:m1pzLVNW
これ何の話でしたっけ
白い部屋でパンにバターガリガリ塗ってた主人公がいきなりバターナイフを手首に刺しまくるんだけど
まったく無傷でナイフが消えて「何にも無いじゃん」最後は女と白いテーブルだけ
ゴミ捨て場にバラバラ死体がみたいな暗いニュースの内容とか
傷は無いのに刺さったみたいに手首にバターがつくとことかかなり怖かった記憶が
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:40:07 ID:Hy9rP73C
>>441
菅野美穂の「私は、女優 」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:39:08 ID:yaw8i9Hh
>>442それでした。ありがとうございます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:06:31 ID:ZlZg5lx1
待ちぶせの主人公は心的外傷ストレス障害
息詰まる食卓の父親は強迫性人格障害
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:12:25 ID:ZlZg5lx1
連スマソ
>431
主人公が最初の方で
患者の婆ちゃんの足を切断しろとか言い出すのが怖かったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:37:45 ID:TiT9iumV
2つの作品について教えて欲しいのですが...
1つ目は、突然「何月何日0時に死ぬ」と予告された男が、実際には死なずにすみ、
安心したが、テレビなどに取り上げられ注目されていたため
「死ななきゃつまらない、死ななきゃつまらない...」と大衆の非難を浴び、青ざめる、というもの。
2つ目は、新しくきれいなマイホームを手に入れた主婦が、きれいな家が汚れるのを恐れるあまり、
ペットを捨てるなど行動がエスカレートしていく、という...
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:57:39 ID:C0LvB/sR
>>446
1つ目:吉田栄作 「大予言」
2つ目:松原千明 「ホーム・ドラマ」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:21:13 ID:aUM4IKYN
情報少なくて申し訳ないのですが、駄菓子屋が舞台で、畳みの下になんかしまうシーンがある話しは何か分かりますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:23:41 ID:8Tur/8I3
闇の精霊たち
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:42:59 ID:aUM4IKYN
>>449
すごい!ありがとう!!
ずっと気になってて。
あぁ〜〜昔の世にも見たいな〜。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:44:34 ID:gsT69tY8
最近興味持ったんだけど聞けば300話以上あるらしいんだが
おもしろいの10話か20話ぐらいみつくろってくれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:29:17 ID:cqMiwIqm
>>450
闇の精霊たちは昔はようつべにあったみたいだけど最近全くうpされないんだよね。
俺もかなり見たい。

>>451
つべプレイヤー使ってニコニコで、
「世にも奇妙な物語」で検索→視聴回数順で表示。ってすればおk
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:28:34 ID:SlSkG2jr
>>452
前ようつべにはあったんですか…。
まだ会員じゃないんですが、ニコニコとかにはないのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:58:52 ID:jM8cNfp/
ニコニコにも今はないね。
ここ読んでる誰かが週末にでもうpしてくれるんじゃないかな。
455静岡:2007/08/24(金) 00:35:13 ID:3/A8jd4A
先週で、世にもの再放送終わっちゃったのが残念

今日から本当にあった怖い話、愛川欽也のやつ
さすがにこれの深夜はきつい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:27:00 ID:JXtplGoS
>>454
それを望みたいです。
ニコニコでうpしてくれる人いるかな〜。
誰か頼んます!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:38:57 ID:lDvo1Tgx
10月2日に放送が決まった秋のスペシャル。今のところは阿部サダヲ主演が決まっただけか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:37:04 ID:hdjiQ/WD
鍵の警官役の男がマネキンみたいな顔で恐かったな。
こないだニコニコで見たけどやっぱキモ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:15:00 ID:LT+Kx0YB
大杉漣が出演してて、どんどん影に支配されていくみたいな話わかりますか?けっこう怖い系の話なんですが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:37:34 ID:nSQkUyF1
影の国
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:34:34 ID:Rx+dn1EZ
老人ホームで、白飯に石が入ってたりするのは何でしたっけ?
あともう一つ、老人の男性が自分は若い青年だと偽り女性と文通をして、最後大福を喉に詰まらせて亡くなる話しは何ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:45:42 ID:YlUuEIyx
>>461
「仰げば尊し」 山田吾一/浜村純
「おじいちゃんの恋文」 大滝秀治

「仰げば尊し」はそれほど怖くなかったけど、
老人ホームでの陰湿なイジメはちょっとイヤーな感じがあって良かった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:42:15 ID:Rx+dn1EZ
>>462
即レスありがとう!
仰げば尊しと、おじいちゃんの恋文か。
見たいな…ニコニコで探してみるかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:00:50 ID:GIRG9bhE
無人艦隊のラスト映像、あれは何が言いたいの?

救助の人も消えちゃうってだけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:28:18 ID:B5G8xvq3
>>456
つべで発見したよ

>>464
峠の茶屋と同じオチかと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:04:16 ID:smSY9n46
>>464
艦内の人はこの世界に残れたけど、岸にいる人々は強い思いが無いorそういう知識が無いので次々と消えてしまい…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:50:58 ID:J0w6+E0Z
サブリミナルが消えてる・・・orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:30:05 ID:xS1yYheU
草薙が出てた奴で、仕事の合間に立ち寄ったある床屋に閉じ込められて、
何十年もそこで生活するはめになって、最後に床屋から出られるんだけど
そのときにはもう、そこでの生き方以外わからなくなってて絶望するってオチの話のタイトル誰かおしえてくれぇ

なんだっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:52:09 ID:tKelNtNj
13番目の客
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:00:35 ID:xS1yYheU
さんくす
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:41:37 ID:z0yrRZbJ
10月に特別編がやるようです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:39:50 ID:I+yg8jnk
少し前にやる再放送に期待だな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:50:40 ID:z0yrRZbJ
このスレ的にはそうですねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:52:22 ID:0XYHkxtC
質問なんだけど

一家+犬が車で旅行する最中事故にあって子供だけが生き残り
その後、家に行くとみんな居て一家団欒してたんだけど
ある日いつものようにまた家に行ったら
家を買い取られて家の荷物が撤収されその車を追い掛けてたらまた事故に遭って
手術室でお父さん、お母さんが
「人はいつかさようならを言わなければならないときが来る」って行って去っていく話の回ってどの回だっけ?

やけに「僕等はみんな生きている〜」の歌が流れてました。

データベース漁っても判らないんで
もしかしたら世にも〜じゃないかも…

知ってる人教えてください
何故か話は1番記憶に残ってるのにタイトルも出演者も記憶にない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:06:11 ID:OrgxkTfa
家族の肖像だな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:01:12 ID:XdEQoCRo
検索の仕方が下手なんだよ。

決定的なセリフや、印象的な歌、重要キーワード(例:家族)で探せば見つけられるはず。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:10:31 ID:0XYHkxtC
dクスです
ようやく長年のつっかえが取れました
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:54:39 ID:v0EvxvgY
>>273かもしれないけど
壁を剥がしたら魔法陣が出てきた…ってのなかったっけ
当時消防だからイマイチ覚えてないんだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:06:07 ID:PIMz7jfk
>>273
タイトルは忘れたけど主演は稲垣吾郎だったのは覚えてる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:49:31 ID:LwsIjbiW
「モルモット」の最後のシーンで、おじいさんに襲われている時に
「クックックッ・・・」って音が入ってますがこれはどういう意味なのでしょうか?
主人公が自分の作ってしまった薬の凄さに喜びのようなモノを感じてるのかと思ったんですが、
襲われている時の表情はどうもそのようには見えないのですが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:38:06 ID:EOovE+5f
何だろうね。皮肉めいた笑いだと思うんだけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:07:14 ID:jjFMVwEr
レギュラー全部のテープが出てきました。今、DVDに移している最中です。
今年いっぱいかかりそうです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:55:37 ID:w22xNnve
すでにコンプ目前だから今更うpる必要ないし、ゆっくりやってね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:59:40 ID:Gc67yxca
コンプ目前って………期待させるような事言うなよ〜。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:16:54 ID:AevuF6lD
今「雨の訪問者」見てたんだが、オチよりなにより
あんなドッキリしかける妹が趣味悪いと思った
のる彼氏も彼氏だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:38:34 ID:/A/IvqjX
安部さんのおかげで急遽再放送始まったw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:58:13 ID:AqymFDNP
>>486
え、ドコで?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:20:16 ID:u7z6YHG8
うそー、東京のフジテレビのこと?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:51:19 ID:fRaA+bnL
どうせ行くならパラダイス。
カミカミ、カミカミ、ハッピー、ハッピー。

パラダイス・ガム♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:43:13 ID:gLRUsuK2
「カラオケBOX」と「食べ過ぎた男」は悲しすぎる・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:15:57 ID:fRaA+bnL
>>486
うらやましい!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:27:41 ID:ISfufctL
どんでん返しか何かがあって
「やられた!」って思わされるような作品ありますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:55:00 ID:9qcNk3Fo
記憶リセット
おばあちゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:22:10 ID:MV4oJ7rl
女優・・・は入るのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:33:44 ID:0JIUaksB
山田祭りを久しぶりにビデオでみたが短い上にテンションが高くて意外に怖い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:17:49 ID:eGLUs7sr
悪魔のゲームソフトで誰もいないよって主人公が言うシーン、カメラ逆じゃね?気のせいかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:18:49 ID:2vMIwQM0
こうづいをせき止めろ(;´д`)こうづいをせき止めろー(;´д`)
そこではお静かに最高
フォーフォフォフォフォーフォフォフォフォフォ
フォフォフォフホフホ
って音楽誰なの?太ったおばさんが歌ってるのみた事あるが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:01:31 ID:z7i9m0aU
なんで誰も勝俣のゴリラを挙げないんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:31:12 ID:aMr/CqMl
話の奇抜さについていけなかった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:21:17 ID:QvvoKoz9
優香のあけてくれ怖かった。べただけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:24:11 ID:yIRiUphT
あのドラマで優香の役者としての才能を感じた。
自分も怖かった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:26:15 ID:9rig7jhm
言う事を聞く子
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:38:52 ID:dL7nJsNu
にぎやかな食卓 はダメか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:13:19 ID:KXqzr9/X
つい最近の「回想電車」はなかなかヒットだった
最近パッとしない分久々に楽しめた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:32:09 ID:m1XOPNx0
自分の妻が死んでいるのに生きていると思い込み普通に暮らしているというオチの話ってなんですか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:47:53 ID:9Jls5U6F
>>505
それ自体がオチではないが「逆探知」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:18:18 ID:AzOg1fMI
こうづいをせき止めろ(;´д`)こうづいをせき止めろー(;´д`)
そこではお静かに最高
フォーフォフォフォフォーフォフォフォフォフォ
フォフォフォフホフホ
って音楽誰なの?太ったおばさんが歌ってるのみた事あるが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:47:18 ID:hEsC+n3l
昔あった話でバスの乗客が順番に降りていくという話のタイトルは何ですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:01:05 ID:lGazcvcP
奇数
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:03:12 ID:zjzYa+Wd
禁じられた遊びをつべで見たんだけど
最後に子供が寝た後、両親が何て言ってるか分からんorz
教えて…もやもやする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:30:06 ID:zjzYa+Wd
自己解決しました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:28:16 ID:W2RnWghB
>>507
よく耳にする曲で私も少し気になってる。探してみるよ。
あの話の無機質な人達の演技は本当に最高。あの草原にそびえたつホテルも行っていたいと思う。息子(?)が卵を窓になげつける場面やお地蔵さんに手を合わせる女の人が不思議だった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:35:34 ID:1P2CM1Th
にんにくにんにく〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:57:39 ID:yKOPi/FD
パラダイス・ガム♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:15:21 ID:gzC7Jjp3
「ビデオドラッグ」の音楽と映像が本当に何か隠されているんじゃないかという位不気味だった‥他の怖い話は怖いもの見たさでもう一度とか余裕あったけどあれだけは本当に厳しいな‥個人的に「見たら最期」より怖いなぁ‥後からじわじわくる、ずっとノッペリ張り付く感じ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:57:05 ID:zV4iJca7
阿部サダヲ出るんだね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:39:02 ID:1Ee9OGdM
>>515
最後の場面での車団吉の淡々とした顔が怖かった

独特の映像と音楽も(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:11:59 ID:o5DiffT6
椎名桔平が出演したネカマのが俺は悲しかった。
奥さんかわいそうでさ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:43:27 ID:cBPNpD8M
男4人くらいで人生ゲームみたいなものをする話で
そればゲームが現実になるってのが結構怖かったような記憶がある。
小学生くらいに見たから怖かったのかも知れないけそ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:52:00 ID:gzC7Jjp3
>>517
あの怖さわかってくれる人がいて凄くうれしい。ありがとう!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:20:39 ID:GiCvR4la
あべさだおイランのだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:03:59 ID:wId5iSLp
教えてください
ひょっとしたら奇妙な物語じゃないかもしれないんだけど

部屋の中でテレビかビデオを見てる人がいる
そのテレビは殺人かなんかが映されていて、よく見ると自分が知ってる場所を殺人鬼が歩いている
その殺人鬼は自分が知ってる場所を次々と通り、やがて自分のマンション?に入ってくる
自分の部屋の前にくる。ピンポーンとチャイムが鳴り・・・

という内容なんですけど、どなたかタイトル知ってる人がいたら教えてください
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:47:26 ID:iAXMABZ7
残像、かな
テレビじゃなくて鏡だったはず
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:13:31 ID:0daGCQ3B
どうもです
残像ですか
見てみます
鏡だったかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:04:10 ID:pVRiB7DX
昔、加勢大周だったか、なんとかトオルって人だったか、定かでは無いんですが。
公園に行くと、小さい女の子がいて、次の日に行くとちょっと大きくなってて、その次の日に行くと大人になってて…ってやつ。
かなりうろ覚えなんですが、なんだか記憶の片隅にあるんです。
どなたか、タイトルとかご存じですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:06:39 ID:HHn00R8b
喪服の少女
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:59:24 ID:BxQM27fK
放送がある日、野球の優勝が決まるときが多いな。

今日、ニュース速報なんか入れるなよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:11:57 ID:DF22U+q6
前は地震速報が入ったな・・・w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:07:15 ID:BcMFNMzo
ヤクルト頑張れw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:29:38 ID:O7WBLNFh
???????

531ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 16:05:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:38:12 ID:O7WBLNFh

























533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:11 ID:YHa0LEYp

























あ 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:21 ID:4ioOfzYr

























あ 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:30 ID:mrahQNWF

























あ 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:40 ID:DUP/oAee

























あ 
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:50 ID:UUB2KT6N

























あ 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:58 ID:uO7dIQv3

























あ 
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:40:06 ID:u0+uM/8Q

























あ 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:40:22 ID:AfC5/Q4D

























あ 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:40:35 ID:xjAFqZ3f

























あ 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:40:43 ID:5uCio4sV

























あ 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:40:52 ID:R2zHxViO

























あ 
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:41:00 ID:cwOtqaXT

























あ 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:41:10 ID:csP1FTl6

























あ 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:11 ID:nhBxWVL7


547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:22 ID:JsXHeLIB
















548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:31 ID:Ya2TSdol
















549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:40 ID:u5+PGlIq
















550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:48 ID:IyMHzMjF
















551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:58 ID:IhSs+9Ct
















552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:43:09 ID:8zDrjNqn
















553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:55:09 ID:kwsquwMj
ワクワクしてきた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:21:03 ID:Y0OJowF1
忘れてて今テレビつけたぜ・・・・orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:23:09 ID:nJ8a59B4
何だ、この単発荒らしはw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:23:50 ID:oul6porf
【sage】世にも奇妙な物語 【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191326119/l50
【sage】世にも奇妙な物語 2【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191329267/l50
【sage】世にも奇妙な物語 3【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191332015/l50

【マターリ】世にも奇妙な物語 秋の特別編 2 【sage】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191328157/l50
【マターリ】世にも奇妙な物語 秋の特別編 3 【sage】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191330353/l50
【マターリ】世にも奇妙な物語 秋の特別編 4 【sage】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191333674/l50
【超絶sage】世にも奇妙な物語 【超スーパーマターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1191328470/l50
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:41:21 ID:7FzKtEp3
遠藤久美子と池内博之くんとなんかデブが出てたストーカーのドラマに
出てた人は誰でしったっけ?
奥菜恵?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:49:59 ID:QZC0OgUn
エンクミは出ていない
出演していたのは京野ことみと新山千春
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:56:53 ID:4uTJE2hG
今回のはつまらなかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:25:19 ID:jwrf2ltx
うん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:15:07 ID:kVRCrGIn
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
 (日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
        サッカーアース/松原正典・北川俊介 
 (TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
         バリバリバリユー/渡辺高志
         ぴったんこカンカン/大木真太郎
 (フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
        とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
 (テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
 (テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介

・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。

これに最近、いいともプロデューサー石井浩二氏が追加されます。
なるべく早めにタカトシを降板させないと、石井さん、あなた未成年買春した
として広くこのことを世間に広めますよ。
とりあえず10月いっぱいは待ちますのでね。11月より検討しないと。
石井浩二さん、あなたの名誉のためです。いいですね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:48:13 ID:CKXXTKkT
>>558
サンクス


>>559-560
いい話が多すぎでバランス悪いのと
順番が悪すぎる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:51:36 ID:NVgNt0Lk
印象に残らないストーリーが多かった。
良かったのは、強いてあげれば松下由樹のやつ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:58:10 ID:QZC0OgUn
昨日放送したばっかりなのにもう懐かしネタなのかよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:37:45 ID:qHi6ENVT
昨日のは確かに面白くなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:40:36 ID:kNgnmuar
西村さんの「そのボタンを押すな」最高。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:52:24 ID:M/2/GWEz
>>564
>>563が言ってるのは ユーミンのレコードが流れてるやつのことなんだよw

>>566
西村さんの「先生のあんなこと」面白かったな

(あれ良く考えたら モデルさんとかの撮影セットで
西村さんと奥菜が延々と話してるだけなんだよな)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:17:52 ID:BXKy0mQz
すみません。
初めて世にもを見てトラウマになっている話なんですが。
・2人の女が出てくる
・ラスト:片方の女が神社で五円玉を投げて何かを願う
→雷ピシャーン
→片方の女が着ている毛皮のコートに包まれて(食われて?)猫になる
年代、出演者、タイトル不明なんですが誰か知っていますか?
569名無し@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:21:17 ID:0EIMCw6s
子供がいなくて奥さんに頭のあがらない男が
いい夢をみると日常生活では悪いことが起きて
逆に悪い夢を見ると、いいことが起こるっていうので
だんだん度が過ぎてラストこれまでにない、いいことが起こるように
最恐の夢を見て朝、奥さんが「あなた起きて。赤ちゃんできたみたい」って
布団めくると男が自分の首を絞めて死んでたってオチ。目がカッと開いてて
スゴイ怖かった。小堺だったっけ?

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:11:30 ID:jwrf2ltx
>>568
「毛皮が脱げない」 91年 主演:畠田理恵

>>569
「夢のつづき」 95年 主演:片岡鶴太郎
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:24:27 ID:fRvptOwA
あの、僕も聞きたいことがあります。
あるレストランで自分と似た人を見ると自分は死んでしまうという
話があったような気がしたんですけど何ていうタイトルでしたっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:47:14 ID:BXKy0mQz
>>570
スゲー!!(゜д゜;))
即レスdです!
573569:2007/10/03(水) 22:55:35 ID:0EIMCw6s
>>570
すごい。スグわかるなんて、ありがとうございます!
主演ちがってたのね、記憶売る話とごちゃ混ぜになってました。
スッキリしたー!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:01:14 ID:YDeqvuux
そんなに詳しいなら
データベースの予備サイト作ってくれよ
毎回春と秋の放送直後にサーバーエラー起こして
そのうちプロバイダから強制削除とかされたら困るし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:19:06 ID:RWYC0pTO
>>574
そのデーターベースの情報を検索して書き込んでるだけで。
キーワードさえ合ってれば確実にヒットします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:28:17 ID:aNpyF5/P
だから
データベースサイトが死んだら終わりじゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:57:46 ID:MXmzBg7t
なんか詳しそうな方がいるので、こちらで質問します。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1166535758/175
この話分かりませんでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:23:56 ID:RWYC0pTO
>>571
「だれかに似た人」 90年 主演:斎藤慶子

レストランではなく喫茶店ですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:52:21 ID:RRGvkEB4
自分にとって印象に強い話(再放送ではなくてリアルに見て今でも覚えている話)
「だれかに似た人」、「右手の復讐」、「思い出を売る男」
「出られない」の4つ。
見たときは「だれかに似た人」は幼稚園で他は小学生で小さかったけど
凄くインパクトのある話で印象に残りました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:55:19 ID:RRGvkEB4
>>579に追加
「ネチラタ事件」も印象に強かった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:08:40 ID:2oj8o/uE
お待ちになってぇ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:10:21 ID:RWYC0pTO
>>577
ゲートボール 川の流れのように ではヒットしませんでした。
「世にも」ではなく、他の作品では?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:40:42 ID:EpRzGukf
西村雅彦が出てた「そのボタンを押すな」だっけ?
あれは個人的に面白かったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:14:32 ID:AbmdUyyy
カウントダウンはその方向で行けば
結構良い作品になりえたのにな〜
なんか惜しいんだよな〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:47:49 ID:OPqH6KH5
久々に見たら中途半端に荒らされててワロタw
こんな過疎スレで何がしたいのやら
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:01:32 ID:HgQNhBSG
イマキヨ最高
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:23:04 ID:1tVGzxg1
>>582
その可能性は高そうですね。
俺の記憶だと、確か90年の夏頃に恐怖系の短編ドラマとしてやっていたと思います。
世にも奇妙な物語チックで、連続ドラマではなく一発ものでした。
3本とも凄く怖くて、ビデオに録画したのを1回見ただけで消した記憶があります。
中でも、この老人達が殺される話が特に怖くて印象に残ってます。
(他二本は全く記憶に無し)

スレ違いでしょうが、どなたか覚えてる方いましたらよろしく。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:08:01 ID:HPTc9FgA
喪にも奇妙な物語
http://wiki.fdiary.net/mo/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:52:21 ID:FvUP9jwp
小学生の頃に再放送で見てて、世にも奇妙では唯一すごく印象に残ってた話があったけど
データベースサイトでとりあえず「電話」で検索したらすぐ分かったけど「テレフォンカード」だった。
思い出しただけで怖くなった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:04:21 ID:VfM7UeqZ
女がある男をストーカーしてて家まで乗り込んだら、実は男もまた別の女のストーカーでその家はその女の家だった。だが結局その女も違う男のストーカーだった…
出演者は覚えてなくて話もうる覚えですが、おもしろかった記憶があるんでもう一度見たくなりました。わかる方教えてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:11:10 ID:FvUP9jwp
「追いかけたい 」 ストーカーで検索したらすぐ分かったYO
ttp://yonikimo.com/db/public/367.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:17:48 ID:iWF0yIL2
すみませんが作品を探しています。
数年以上前に放送したと思います。

ある男が美術館で絵画を鑑賞していると、いつの間にかその絵の世界の中に入ってしまい、
中の人達といろいろ関わりながらドラマを繰り広げる。
しかししばらくすると美術館でその作品を見ている自分に戻る。
隣の絵の前へ移動して、また同じことが起こる。
これを2〜3回体験する、というストーリーでした。

とても美しく感動的な作品で、今までで一番気に入っています。
どなたか作品名の分かる方、教えて下さい。
お願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:00:35 ID:DCnN2aN5
関東地区で10/1と10/2に再放送されたのってなんだったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:07:35 ID:4eRwVsb2
>>593
9/28(金) 「復讐クラブ」橋爪功/「時の女神」柳葉敏郎、水野美紀 ※関西のみ
10/1(月) 「リプレイ」伊藤敦史、池脇千鶴 
10/2(火) 「8分間」坂口憲二/「鏡子さん」広末涼子、江波杏子
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:36:37 ID:4ztsGmyW
優香の「あけてくれ」ってどういう話ですか?詳しく知ってる方教えてください!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:49:49 ID:8++TynFi
去年くらいに「家族会議」ってのがあったんだが、
それについてどう思う?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:10:53 ID:CqTFrK3r
ある女が街を歩いていたら、突然みんなから避けられ
(もしくは怖がられ)警察に連れて行かれそうになって
最後「いったい私が何をしたのよ!」ってかがんで、ふと目を上げると
何事もなかったかのように人が流れた・・・と思ったら
今度は男の人がターゲットになって、主人公に近づいたら
彼女が「キャー!!」って叫んで終わったと思うんですが、この作品教えて下さい。
多少、違ってる点があるかもしれないですけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:17:21 ID:1Xj9B9TP
>>597
ある朝パニック
599597:2007/10/10(水) 21:30:49 ID:CqTFrK3r
>>598
何と早いレスポンス!ありがとうございます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:48:17 ID:N+2aaKPq
加藤あいの話がもう一度見たい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:14:52 ID:SyXUYwuR
ほんとうる覚えなんですが
時間が止まってるときに動いてて、時報が鳴って振り向いた瞬間そいつだけ
動きが止まってしまうオチの話
怪しい業者みたいなのも出て来たと思うんですが
タイトル分かる人いませんかね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:51:53 ID:AAhBy3qJ
STILL
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:27:40 ID:eHNcKZqr
スティル
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:55:26 ID:ZX6S4Xll
スティル
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:42:07 ID:R+B6iquu
ステュル
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:44:21 ID:KJ9Fv1jz
>>602-605
すっきりしました
ありがとー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:26:44 ID:tlrEoIC/
>>605何かが違う………w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:07:31 ID:OUVZnAa/
”笑う女”が見たい☆
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:16:39 ID:eHNcKZqr
ドラマ板のスレが1000到達したまま 次スレが立ってないので
誰か立ててください


テレビドラマ
http://ex21.2ch.net/tvd/

(前スレ)
世にも奇妙な物語 21
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191335844/l50
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:25:17 ID:OEdbkqbp
あいよ

世にも奇妙な物語 22
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192105261/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:41:11 ID:bQkCUJAa
あのー、昔板にも書いた者ですが
タイトルわからないんでお願いします。
 女優役の主人公がロケ中に災難に遭って
その原因が、彼女の代替女優(言い方これでいいのかな?)が
車に轢かれるシーンを撮ったところ本当に死んでしまったことにあって
ラスト、バーの鏡を見てハッとして外に飛び出たら
スタッフとぶつかって、彼の持ってた大きな鏡にあたって
血がドバーと流れてエンドだったような。
かなり初期の頃の作品だと思いますが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:38:55 ID:G/rMoMBP
だれかに似た人
613611:2007/10/13(土) 00:24:27 ID:dEY3dFy5
>>612
ありがとうございます!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:34:54 ID:4y0aKSIz
あらすじDBめっさ軽くなってる!w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:19:40 ID:lfZ8GGS+
すみませんが作品を探しています。
数年以上前に放送したと思います。

ある男が美術館で絵画を鑑賞していると、いつの間にかその絵の世界の中に入ってしまい、
中の人達といろいろ関わりながらドラマを繰り広げる。
しかししばらくすると美術館でその作品を見ている自分に戻る。
隣の絵の前へ移動して、また同じことが起こる。
これを2〜3回体験する、というストーリーでした。

とても美しく感動的な作品で、今までで一番気に入っています。
どなたか作品名の分かる方、教えて下さい。
お願いします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:28:35 ID:rdWG5g7y
自販機男で泣く俺
どんだけ涙腺ゆるいんだろう・・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:07:35 ID:wZQYli7R
ベビーシッターで泣く俺
どんだけチキンなんだろう・・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:51:52 ID:UhWHez6c
世にも奇妙な物語1
斉藤由貴主演『絶対イヤッ!』
坂上香織主演『噂のマキオ』
浅野ゆう子主演『幸福の選択』

世にも奇妙な物語2
沢口靖子主演『そこに扉があった』
伊武雅刀主演『代打はヒットを打ったか?』
本木雅弘主演『ミッドナイトコール』

世にも奇妙な物語3
吉田栄作主演『大予言』
南野陽子主演『王様の耳はロバの耳』
片岡鶴太郎主演『帰れない』

世にも奇妙な物語4
中森明菜主演『さよなら6年2組』
高山良主演『悪魔のゲームソフト』
橋爪功主演『復讐クラブ』

今度発売のDVD化のこの4本の中でひとつ買うとしたらどれがいいと思いますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:10:33 ID:lNlpZGQ5
>>618
俺は全部買った。

適度に楽しむなら1か4
奇妙な世界を味わいたかったら2
ブラックな話が好きなら3
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:21:23 ID:SDu9zJHd
自分の一生が写ったビデオの存在を知った会社員の男が
自分の未来をのぞくと自分が好きだった同僚の女とは
別のあまりさえない女の方と結婚しているのを知り、
そんなはずはないと思った男はそのビデオの消去を2、3度
繰り返してようやく好きだった女のほうと一緒になれたが
なぜかその女に殺されてしまう
という話を知ってる方はいませんか?
内容的にも世にも奇妙なの話だと思うのですが…
でも小学生の頃なのでかなりあいまいです。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:03:41 ID:knhD7RzX
何その小西真奈美のビデオテープと
松尾たかしのタイムマシンを合体させたような話
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:36:55 ID:Vbj6AszC
>>618

沢口靖子出てるから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:00:37 ID:Jnru+4kd
ミッドナイトコール見たけど何か雰囲気が今と違っていい
帰れないも今だったら家に帰れて終わり。だっただろうな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:02:14 ID:dUI/lghz
ミッドナイトコールほどの駄作は知らないな。
でも昔のやつは駄作なりに好きだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:24:55 ID:LZ2xvMyd
「帰れない」はなぜか、なんかすごく嫌いだった思い出がある。
浅野ゆう子の「幸福の選択」はラストで泣いた記憶がある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:08:21 ID:G5IvWGVQ
自動販売機になった人の名前ってなんだっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:46:09 ID:mB7I8T9G
川井田さん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:51:06 ID:co0Wykdz
>>625
「帰れない」は同感

ラストのカプセルホテルの描写や、電話でのやり取りがまたいいんだよね…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:16:30 ID:/okQC9j4
>>627
違う、川野辺さん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:34:14 ID:dDlVwfMy
「ルナティック・ラヴ」について知ってる方いませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:14:55 ID:kOAtv5vz
「あなた…、だれ!?」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:22:30 ID:dDlVwfMy
>>631
まだビデオとか貸出しされてますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:05:08 ID:+aCMmSh1
>>631
ストーカーなんて言葉の無い時代だったから 壮絶なオチだったな
トヨエツさんも当時は無名だったから 余計なイメージも無かったし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:06:34 ID:E9xlgM5q
すみませんタイトル教えてください。
作家志望の男が主人公で、ある日彼の母親が
事故に遭って大ケガを負い、加害者を見たところ
名の知れた作家でその彼が「何でもします」と言ったため
主人公がこれ幸いにと、作品を彼に書いてもらって評価を
得ていくんだけど、ある日作家が倒れてしまって
病床で「君ならできる、きっと・・・」と言い残して死んでしまい
反省した彼は10年後、直木賞か芥川賞かの大きな賞を獲り
会見の場で「今の自分があるのは、ある1人の男性のおかげです」と
言って終わるというようなイイ話だったのですが、わかる方お願いします。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:21:50 ID:+yi7FYFv
推敲じゃね?

推敲 って言葉の意味を検索してみるといい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:58:54 ID:E9xlgM5q
>>635
すいません、サイトいって調べてみたんですが
わかりませんでした。
推こう←この字が出ないもので。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:04:20 ID:DLPs9xrm
>>634
大人は判ってくれないの「ゴーストライター」って話。
世にも奇妙な物語じゃないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:05:08 ID:E9xlgM5q
636です。意味で検索したら
字が出てきて故事成語だとわかりました。
たびたびすみません。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:13:13 ID:E9xlgM5q
>>637
あっ世にもじゃなかったんですか!
正直、世にもだったっけ?いやifの方だったかな?と
うやむやだったもので。
結局、どちらでもなかったんですね、失礼しました。
どうもありがとうございます、635さんにも。


640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:27:38 ID:kOAtv5vz
>>634
けっこう面白そうだね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:20:44 ID:IEfC9VvV
見てみたいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:28:38 ID:/EJuDqwT
お願いしますm(._.)m

かなり前なのですが、女性ライターが取材かなにかで山奥の喫茶店に行って話をきいて、
「ここは良いところですね、ずっといたいです」
みたいなことを言ってしまって、そこから都会に帰れなくなる話って世にもでしたっけ?

出演者などなにも覚えていないのですが、子供心にものすごく怖かったのを覚えています。

もし知ってるかたがいたら教えてくださいm(._.)m
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:07:13 ID:CxDm7yYL
>>641
ニコニコ動画で見れると思う。
>>642
峠の茶屋
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:10:47 ID:/EJuDqwT
>>643

ありがとうございます!すっきりしました!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:57:10 ID:4RcZQ6R+
峠の茶屋は伊藤かずえさんでしたっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:01:40 ID:4RcZQ6R+
>>625
あれはほのぼのしていてラストがホロリときたよね
人ってないものねだりなんだろうなと思ったよ
>>630
満月になると二重人格のようになってしまう女性の話でしたっけ?
中嶋朋子や幕末塾の人が出ていた作品かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:37:11 ID:iq07V+uL
>>630
それは『私じゃない』

『ルナティックラブ』は豊川悦司主演のやつ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:47:37 ID:EfLor7Si
ゴミ捨てて射殺される話はどんな題名ですか?
うる覚えなので…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:16:59 ID:iq07V+uL
>>648

『いいかげん』では
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:20:39 ID:cOUvl9ur
豊川悦司のってどんな感じでしたか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:48:03 ID:L2LRy48R
「ルナティック・ラブ」は今でいうストーカー犯罪。

男性が女性のことを一方的に思い焦がれて、彼女に男の影がちらつくと強硬手段に。
女性の首に手を掛け、いっそこのまま自分だけの存在にしようと思い、彼女がはじめて男性にしゃべる言葉が切ない。

今ではストーカー犯罪は珍しいものではないですが、
当時は思いこみの狂気が怖かったことでしょう。自分は怖くはなかったですが、「えー!」という感じで驚きました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:44:49 ID:+KsLjY4i
>>649
即レスありがとうございました
なぜか凄く記憶にのこってました
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:49:01 ID:9N4PT27v
if〜もしも〜 の奥菜や山崎裕太の
打ち上げ花火 上から見るか下から見るか も

見た当時は つまんね〜 と思ったけど なんか記憶に残った
後で 岩井が有名になった頃(スワロウテイルとかの頃)に 
こいつが作ったことを知らされた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:52:32 ID:9N4PT27v
他スレに誤爆してた・・・orz
>>653の前に この書き込みを割り込ませてください

>>661
自分も 恐くはなかったけど
あなた誰? には え〜! って思った

なんとなく印象に残ってたら
数年後に 岩井瞬時だと知った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:00:32 ID:SUrN/TRq
>>651
ありがとうございます!おもしろそうですね。ビデオとかTSUTAYAに探しに行きます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:21:46 ID:uXYJiitr
美女缶DVDにならんかな
世にもバージョンの女の子可愛かった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:22:45 ID:BKuToou1
美女缶
森下千里のIVとか
映画とか
あるよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:56:12 ID:And/ir5o
すみませんが作品名を探しています。お願いします。↓

ある男が美術館で絵画を鑑賞していると、いつの間にかその絵の世界の中に入ってしまい、
中の人達といろいろ関わりながらドラマを繰り広げる。
しかししばらくすると美術館でその作品を見ている自分に戻る。
隣の絵の前へ移動して、また同じことが起こる。
これを2〜3回体験する、というストーリーでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:03:35 ID:5IYtLrcx
まるで黒澤明の「夢」みたいだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:25:20 ID:1iafTvEm
なんか最近ニコニコに作品いっぱいうpされてるね。
既出ばっかりだけど最近来た人間にはうれしいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:21:09 ID:3+T7VqnT
>>658
いろんなとこでコピペしてるみたいだが、全く回答が来ないだろ
その話は世にもじゃないからだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:57:37 ID:yWFsc6sD
じゃ何?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:19:27 ID:7wESZF1r
>>658
それ世にも奇妙な物語じゃないと思うけど・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:58:55 ID:9rG8Yt2N
ベビーシッターという話の放送を当時小2位だった自分は死ぬほど怖かったなぁ あの話くわしく知ってる(覚えてる)人いますか?
665660:2007/11/04(日) 21:14:15 ID:UkH5bQeE
ごめん今気付いたYouTube板の誤爆orz
スマソ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:19:00 ID:v76Xvogf
>>664
当時俺もその位だったから凄い怖かったよ
けど今見ると子供騙しレベルで思わず笑っちゃったよw
あらすじは>>1のリンク先にあるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:31:11 ID:EFTJ5vP0
>>666 サンクス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:40:28 ID:4bh8qkpV
確かに子供だましレベルなんだが、肖像画の表情が変わるとこと赤ん坊の顔が変わるとこだけは今でも怖い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:53:49 ID:53OIOE9x

オレなんか、いまだにあのEDの曲が怖い訳だがw

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:01:54 ID:1xZ6hIm0
オレなんかあのEDの曲をメール着信音にしてる訳だがw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:36:57 ID:53OIOE9x

おまえ、すげーなwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:26:38 ID:B+/pQ337
デケデケデン デケデケデン
デケデケデンデン デケデケデン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:56:36 ID:PGAY0rFo
村主がハイヌーンの音楽でスケートしてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:06:54 ID:HBR2cgSt
主人公、きちんと分別されたゴミを出しに行く。
近所の人は分別せず出し、謎の黒ずくめの男に殺される。

主人公、外食する。
ウエイトレスが持ってきたのは、頼んだのとは違うもの。
ウエイトレス、その場で殺される。

ケアレスミスをしたら?殺される世の中なんだけど、
作品名はなんでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:13:28 ID:9G11eMbm
いいかげん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:56:52 ID:uBbP9cBD
名司会者・タモリから会話術を学ぶ
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8489.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:43:54 ID:vGqIdIM+
世にも奇妙な物語の出演者は創価学会の狂信者だけで十分だ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:08:22 ID:vGqIdIM+
>>677
創価学会の狂信者の中で日本喜劇人協会加盟の喜劇人だけでいいよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:21:36 ID:IfVgqWy/
ああ、「夜汽車の男」をもう一度見たい・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:30:12 ID:WHCOt8DJ
>>677-678
世にも奇妙な物語の制作担当者はすべて創価学会の狂信者で恐怖を笑いで吹き飛ばせる内容が多いな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:09:40 ID:+CFwYkQP
今週地元のローカル局で昔のシリーズ放送してるんだけど
昨日「海亀のスープ」の回で嬉しかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:44:03 ID:2se/ojhd
>>681
山梨か。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:15:07 ID:08vZJF2E
ようつべで見た。「悪魔のゲームソフト」が怖かった。
あの小学生、今は30歳くらいだよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:20:35 ID:dKUDJgfC
この前レンタルビデオで昔のやつを見た。タイトルは忘れたが鷲尾いさこと今井雅之が夫婦のやつ、感動して泣いてしまいました。

テレビシリーズでやってたやつもっとDVD化してくれんかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:37:21 ID:74OJpi5K
>>683
あの最後に消された子、今声優になってるんだってね。ビックリ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:32:27 ID:M8ErLii0
>>685あの少し太った子?すごいね。
主役の男の子、可愛かった。(自分より年上だけど)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:05:23 ID:PfQTvmbn
>>685
長谷川歩のことか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:40:59 ID:GrqK48zz
昔、世にもの何かの話見て
怖過ぎて死んだ人がいるって本当ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:13:05 ID:juH2Gejp
15:00 世にも奇妙な物語傑作選 「リプレイ」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:36:07 ID:lhnRYMmD
>>674>>675
あれ怖かったなー
確かハイヌーンと同じ回だったよね

自分だったら1時間と生きてられないだろうなとオモタw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:05:16 ID:l0GEXT9B
どうせ行くならパラダイス。
カミカミ、カミカミ、ハッピー、ハッピー。

パラダイス・ガム♪
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:45:16 ID:aMeJ0/2O
>>688
都市伝説です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:58:05 ID:/vQ7hbQz
>>691
現実にも こういう事があるから困る。
まだまだ日本人は洗脳されてる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:09:48 ID:pvx3o9wu
多分、初期の頃の話だと思うけど斉藤慶子と及川ヒロオが出てて
最後に斉藤慶子がガラスか鏡にぶつかって死んでしまう話なかったっけ?
そのタイトルがなかなか思い出せない・・・あと風見しんごの鏡?
(タイトル不明)なんかも怖かったし、リボンのテレホンカード、
あと藤田朋子のコンタクトレンズ?も怖かった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:43:21 ID:+hN/fCGj
>>691
最後のスローでのそれは今でも覚えてるwww

>>694
だれかに似た人
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:20:04 ID:XV+XIP9F
タモリは「髪切った?」と言ったことはなかった
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9497.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:34:58 ID:DCswrtwZ
何でうんこしたらお尻を拭かなきゃいけないの?
他の動物は拭いてないよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:08:28 ID:xxJL5IuM
星新一と同じくらい
東野圭吾の作品も世にも奇妙でドラマ化されることが多いけど
そろそろ探偵ガリレオのエピソードをやってもいい頃だと思うんだけどな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:27:09 ID:iOranXE/
福山の見とけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:09:29 ID:/EJB3/wc
東野は多くはないよ。2作品だけだから。
渡辺とか筒井とかは5,6個映像化されてるからむしろ少ないほう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:36:45 ID:LlGU2n9p
>>694
「誰かに似た人」では?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:33:33 ID:Q3m+K7yn
そんな昔じゃないと思うけど、
大杉蓮が電車の中で駅弁食っておかずとご飯の割合とか分析していくストーリーのタイトル解ります?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:50:21 ID:R4E4/nrJ
>>702
「容疑者の男」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:23:07 ID:LlvaAXV1
あの、八王子に住んでた頃、高尾駅の電車(高尾線だっけ?)の狭間駅で、中井貴一さんが撮影してるのを見ました。13年くらい前に。
それって「妄想特急(電車?)」でいいでしたっけ?
内容はよく覚えてないです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:27:58 ID:eSPK4gp0
過去からの日記は最近の作品の中では最高の名作だったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:38:07 ID:nRy/Tk7i
>>703
これこれ、うそはいかんwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:53:48 ID:cgAemtF0
>>702
「夜汽車の男」です

ちなみに私は、最近?!の世にもの作品の中で1番好きかな!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:15:56 ID:elM2hIVj
デンデラ野ってどんな話だったっけ?
この言葉だけ時々思い出すんだよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:59:24 ID:bTAVY40R
タモリ フサフサの頭頂アピールもワキ毛は3本と告白
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9874.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:20:45 ID:V1CnyJD7
何年か前のスペシャルの冒頭でロウソクが4つ並んでてそのうちの1つを見つめて下さい
って言われて自分が見てたロウソクだけが消えたのにはビビったなあ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:26:18 ID:YoLUe+Jf
             .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 一旦、C M でーす
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

712みくる:2007/12/30(日) 23:10:12 ID:6Tk44Uzk

>711
うざい

>702
それ一番好き(・ω・)

713:2007/12/31(月) 01:31:22 ID:uBS8r6jp
水を飲む男って知ってます? あときむたくの高度経済成長の話
714:2007/12/31(月) 01:39:43 ID:uBS8r6jp
山下しんじのラッキー小泉って話も知ってる?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:02:35 ID:mF/xft3c
>>713
原田泰三の「誘い水」ですか?
キムタクのは「パパラッチ」
>>714
知ってます。
716:2007/12/31(月) 13:14:06 ID:uBS8r6jp
誘い水じゃないです☆かなり前のやつです…たぶん90年ぐらいかな…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:19:56 ID:+i44H0b2
>>716
言葉のない部屋
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:00:56 ID:1IkFus1y
>>713

「水を飲む男」、布施博のやつでしょ。
ちょっと前に深夜放送でやってたby静岡
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:45:35 ID:iW/JpCWU
今年はズンドコベロンチョな一年になるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:12:53 ID:+wCYyqJ1
ホーム、スウィートホームに流れてるバックミュージックを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
すごくドラマとあっている音楽で印象に残りました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:20:59 ID:cYbxoyiZ
ロウソクが消えるやつも テレビが爆破されるやつも
自分が見てるやつはならなかったな

心理学的に 心底へそまがりの変人なんだな と実感した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:22:55 ID:NVMm+LFF
「復習クラブ」「女優」が僕の中での最高作品。
意外なオチが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:57:48 ID:nN2WBagj
オチといえば「おばあちゃん」だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:13:09 ID:9UpprzeW
小さい頃見てトラウマになったんだけど、男の医者が主人公の話で、
夜の病院で幽霊(主人公が手術に失敗したせいで命を落とした人たち)と遭遇しまくるヤツ、誰かタイトル分かる人いる?

これの男の幽霊が高い声で「私の心臓…返して…?」っていうのがめっちゃ怖くて
当時しばらく一人でトイレに行けなくなった><
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:04:56 ID:vYj8Rj8T
>>724
地獄のタクシー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:07:51 ID:5eYBGIM/
>>725
ありがとう!さっき調べたら、ようつべ動画はみんな見られなくなってたけど、
まとめサイトみたいのがあって今見てる。

そうか、佐野史郎主演だったか。そして手術に失敗したんじゃなくて故意にやった事だったか。
あと、幽霊から逃げながらなんか叫んでたのは覚えてるけど、そうだ。確かに
「医学のために犠牲はつきもんだ!」っつってたな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:20:19 ID:3fakr0B7

            ,、    /`、    ,..
              ,..-' `フ<  フ、―'" |
              ヽ,  ヽ∧|_,、__|/l_.   >--'"l
             ,.../ `-<"  r'ヽ,__ >-'"/   \
            ,..=-..__ヽ|/";;;;;;;;;;;`'"ヽ、 _\__< ̄
            /l7l7ll7il-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V, '"  !、
           / |/|/ || ||;;;;.-― 、;;;;;;;:-、;;;;;;;;;r=---ニ_
           i`7‐-‐-_,..!!l;;|   `''"  `>;;/7l7l7l7l,i゛
.          __`l;;;;;;;;;;;/ ,..'-゛-:_     /;;li/ .|'_|_|' | |
          \l;;;;;;;;;;;;7 /         ̄` 、 ~i~;;;;;'‐i-',
.           l;;;;;;;;;;;/.            i i`;;;;;;;;;;|/-,
           ,>-,_;;;l  、_.._          |;;;;;;;;;;!/
          ヽ. !、ヽ.l  i"r;;、     - 、,  ノ;;;;;;;/、
           ヽ'`ヽ|   `"  ,、  .(;;) ) /,--,-' )
.              ll     、___     .i__,.ノi /
   ,....----,      .l;lヽ、    `- '     /ll.  '"     ,..-、
_,.-''"     lヽ     l;|  `‐-t-....______,..-‐'" ll      ,..-''"/  `ヽ、
     __ .,..、l `、   ,l;;l-―i‐‐‐-,...-'‐/‐-..._ l;l.    /-,.., / |    `ヽ、
    ( `' )  i-‐''.l;;|`-, ヾ<"   /    `l;;l、  / .( ノ/ l     /i
ヽ    ` 、/ |  l   l;;;l/r' ̄ ̄~./r‐、,-、 l;;;l `'"   ',-/、 l    ./ l
 ヽ      .l l-、,-l;;;;| l   ,.,-'"  ヽ ノ .l;;;| l    i /  '"゛`i  ./ /
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:58:49 ID:4q25U1q7
>酒蔵の少年:土倉有貴
世にも奇妙な物語で仮面ライダーカブトの加賀美の父親役の本田博太郎と一緒に出た元子役が或るアニメの
端役に出たか、創価狂信者のタレント共が奴と合体してしまえば池田大作の為に絶対の忠誠を誓う創価魔獣戦
士になるだろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:51:44 ID:kVoPkOL7
すみませんお尋ねしますが、ようつべにアバンストーリーがいくつか出てますが
その中の「痛覚」はリメイクされたものでしょうか?それともかつてのものでしょうか?

個人的には、これとトイレに吸い込まれていくというものが怖かったですねえ。
未だに怖いですけどw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:02:56 ID:MujAYovD
桜井幸子が緑のペンで片想いの同級生の名前を書きまくる話がバカバカしくて好きだった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:15:15 ID:G5c/OO2+
ようつべの痛覚はリメイク版ですよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:40:05 ID:nu9HH5Hn
>>731
レス、どうもありがとうございます。
リメイクなんですね。
オリジナルを昔見て以来見てみたい気もしますが。
どこかにないものでしょうか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:10:08 ID:VlNQ7PF3
星新一の話がかなーりつかわれてるよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:08:06 ID:2NqGcbx4
>>733
みんなそう言うけど実はそんなに多くはない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:37:01 ID:w9qMupzw
バーチャルメモリー天使山田君
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:19:47 ID:4kgRLvva
何人か書いてるけど、ベビーシッターのやつマジで怖かったわ
あれはトラウマになった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:47:02 ID:nTBAkkwp
織田裕二主演のやつで
アメリカと国交断絶とかで、いきなり次の日から英語禁止になるやつが印象に残ってる。

織田が「ビデオテープ」とか「サンキュー」とか言っただけで
周りの奴らが硬直しちゃうんだよな。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:10:51 ID:PuIjnXG3
それは吉田栄作主演の「言葉の戦争」じゃないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:33:31 ID:glP+7435
星新一の作品を映像化するなら、
「出入りする客」や「神」なんてどうだろうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:59:47 ID:QzLWhkJ7
「到着」
アバンストーリーでやってほしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:55:21 ID:TLLmLusu
注文の多い料理店 宮沢賢治
を希望

このスレで要望のあった
東野圭吾の探偵ガリレオは別の形でドラマ化されたね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:19:33 ID:gRfTdSdr
>>741
宮沢賢治はさすがに有名すぎない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:54:35 ID:65dZCYC2
「あの男、この病気」「愛の鍵」「午後の恐竜」
世にもらしくていい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:12:19 ID:l2eey6rr
お邪魔します。ミステリ板からの宣伝です。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、
「世にも奇妙な物語」作品投票中。

締切りは、平成20年2月1日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1191850300/

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:07:28 ID:li35ydd8
どなたか覚えてたら教えてください

幼なじみの男女が小さい頃からお互いを気にしているが、思いを伝えることはない
成長して女の子は優等生、男の子は不良になるけど二人になると昔のまま
更に時を経てそれぞれ別の人と結婚し、子供を作り老いていく
そして老人になった二人は同じ日に死んでいく

という話があったと思うんですがタイトル分かる方いませんか?
あまり過剰な演出はなく、淡々としていた話でした
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:17:00 ID:/LruBTY8
>>745
まだ恋は始まらない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:22:56 ID:6T9YGIYO
>>738

吉田栄作でしたか。

かなり昔だったんで記憶が曖昧でしたー ありがとうございました。
ちなみにyoutubeにはありませんでした。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:21:15 ID:azsJ4Fsa
捨て6にあるよ
749745:2008/01/30(水) 15:33:13 ID:uSl5YTjZ
>>746
ありがとうございます!それっぽいです!
750747:2008/01/30(水) 18:25:52 ID:6T9YGIYO
ウインドウズME使ってるのでステージ6が見れませんでした。
残念です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:17:01 ID:OSKwY3Nx
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:07:41 ID:N5oEtD9F
どこかで初期の頃の世にも奇妙な物語のビデオレンタルしてないかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:32:39 ID:pmqmHFJE
>>752
どこかどころか全国でしてるよ。傑作選だけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:30:24 ID:nMNQLntC
お邪魔します。ミステリ板からの宣伝です。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、「TRICK」作品投票中。

締切りは、平成20年2月8日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1191850300/

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:31:36 ID:nMNQLntC
>>754
すいません、誤爆しました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:01:15 ID:Ff1k7WZM
だいぶ前の作品だからかなりうろ覚えだけど、
お葬式?か何かで子供が無表情でシェーキ飲んでる話が怖かった。
しかもそのシーンだけ何度も繰り返すからますます不気味
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:13:05 ID:vFBaXe3K
>>756
「悲鳴」だね。
あれ映像も怖いし単なる正夢の話なのに構成がごちゃごちゃしてて不気味な話だった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:52:25 ID:Ff1k7WZM
>>757
即レスありがとう。長年の謎だったんだよね
佐藤浩市主演だったのか・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:57:45 ID:MPimb6Av
春の特別編の情報TV誌に乗ってたね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:44:52 ID:6ZiPfvXR
テスト
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:01:55 ID:WR3MaD2p
再放送&DVDまだ〜?(´・ω・`)

フジの再放送枠、同じの何度もやるくらいならいい加減世にもやってくれyo…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:07:34 ID:wRE989eC
うろ覚えですが「ガード下の出来事」でバスト90センチくらいとか言ってた女優は誰?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:57:18 ID:JCL1vuAM
世にも奇妙な物語[再]
2月24日(日) 25:30〜26:30 関西テレビ
平田満, 仙道敦子, 永島敏行
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:59:15 ID:Nl43CRPF
タモリほど醜い人間はいない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:29:17 ID:Q5s9xwV6
関西か〜
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:21:37 ID:Rz5Ah+yU
>>763
忘れられたメス
留守番電話
ざしきわらし

の三本でした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:02:05 ID:uOyuBtVw
春の特別編っていつあるのー??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:19:47 ID:k238MDrw
不明。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:53:48 ID:UsnGJO0e
「留守番電話」はどう解釈すればいいんだ?
最終的にストーカーのほうを選んだからあのエンディングになったのか?
「ざしきわらし」はいい話だったな、ていうかあの回何回か観てるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:48:36 ID:/VxKNLuX
こどものときは人形が病院まで見舞いに
くるのが怖かった
今は最近レンタルでみた「雪山」が怖くて眠れない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:49 ID:MO21c/fv
>>769
二重人格。ラストの鏡に写る電話は自分自身って事の暗示。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:41 ID:GgKTQcUT
タイトル知りたいんだけど、

何か悪いことをすると警察に殺される世界(たとえばごみの分別とか)に
主人公が迷い込んでしまって、それに疲れた人たちが集まるバーか
何かで主人公が飲んでて、このバーが警察に摘発される。
マスターがあの扉!と言って現代に戻ってくる。

現代に戻ってきたら急に主人公が開放的になるやつって
なんというタイトルでしたっけ?」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:41:31 ID:PVnyOevo
普通に4巻ってタイトルにすりゃよかったのに

豊川悦司「ルナティク・ラヴ」
ともさかりえ「友子の長い夜」
椎名桔平「扉の先」
広末涼子「ウィルス」
山崎努「自殺願望」


松嶋菜々子「管理人」
武田真治「完全治療法」
中嶋朋子「のぞみ、西へ」
杉本哲太「女は死んでいない」
萩原聖人・木村佳乃「2040年のメリークリスマス」


菅野美穂「望みの夢」
玉置浩二「マニュアル警察」
三上博史「懲役30日」
西村雅彦・奥菜恵「先生の「あんなこと」」
鷲尾いさ子「怪我」


阿部サダヲ「カウントダウン」
城島茂「自販機男」
石原さとみ「未来同窓会」
白石美帆「48%の恋」
松下由樹「ゴミ女」

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/149514
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:45:59 ID:QjAknWmL
>>773
傑作選とちゃんとした順番どおりの回じゃ違うでしょ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:28:24 ID:Jy948JC7
恐ろしい法案だよー。
web署名 & 貴方がよく見るスレッドにもコピペ、よろしく。

CD(歌詞) も ニコニコ  も  ネット も マンガ も対象  人権擁護法案 (日本人弾圧法案) に抗議する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:49:22 ID:CAwQaltP
急患が思ったより怖くなかった
最後コケ脅し使ってたし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:17:52 ID:UVjdeMwj
えー、得体の知れない病気って怖いじゃん…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:21:29 ID:Oj4h9TXH
急患は何で佐野さんが天井歩いてたのかが気になるw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:36:38 ID:cmfh8Pco
石黒賢のヤツ最高に感動したぞ!
何だ?生まれ故郷に帰ったら時代も昔に戻って子どもにかえってしまうヤツ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:02:29 ID:nVfUImOM
ハーブティーはいかが?ってやつが今だに残ってる
これ見てた母ちゃんがハーブティーはいかが?っつって
雑草味の飲み物作り出してから忘れられない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:56:46 ID:8d2n9pez
レンタル家族の物語がいちばん好き
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:48:42 ID:4IKoaURT
サブリミナル見た
やべぇ、最後の声めっちゃこえぇ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:33:45 ID:cG/xz6Dm
どうせ行くならパラダイス。
カミカミ、カミカミ、ハッピー、ハッピー。
パラダイス・ガム!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:27:10 ID:YwiiBIO/
世にも奇妙な物語のキャストは在日朝鮮人・在日アシュケナジーユダヤ人か朝鮮・アシュケナジーユダヤ系日
本人の役者たちだけでいい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:38:27 ID:cKskwjJn
そろそろ春の特別編の季節かのぉ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:24:40 ID:knOl7/oz
ですね
最新情報はこっちのスレ

世にも奇妙な物語 22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192105261/l50
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:48:57 ID:LBg76CvQ
個人的に三上博史主演の懲役30日が最強に怖かった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:37:01 ID:eAUdEE7+
三上が最後出所してかなり老けて彼女がきづかないで終わるオチだよね〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:29:45 ID:0cBffYgV
>>787
それいまだにトラウマ
三上の鬼々迫る演技が凄かった・・・

あんまり名前売れてなくてもいいから演技が上手い役者使って欲しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:22:08 ID:fM4C0QR4
悪魔のゲームソフト!写真を使って人間をゲームの世界に入れて殺す内容だった。この前観たが少し恐かった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:30:39 ID:uJBPRZxL
手のひらに一円くっついてる話ありましたよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:16:33 ID:IRkrrDGy
時間を止められる学生の話知りませんか?
最後車にひかれちゃうんですけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:11:49 ID:dV+WXxtx
「時間よ止まれ」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:39:09 ID:EGBjBn9Z
来月やるのだな
しかし、また毎週見たいな。レギュラーで!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:07:05 ID:ENa5qn2Z
>>792

なのそのDr.スランプ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:32:41 ID:mF8gt2sL
思い出を売る男は名作だと思う。号泣した。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:59:03 ID:4tEaHzjO
罰ゲーム見たら勃起した
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:20:01 ID:OcL3vWRU
夜汽車の男


俺はイカが食えなくてな。アレルギーみたいなもんだ。体が拒否反応を起こす。
でさ、最後にイカを食べるなんて・・・とか思ってた訳。
話は凄い面白い。で、あーついにイカリングか・・・と思ったら・・・
オチで凄い安心した。 



こんなのは俺だけで良い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:02:23 ID:vNBC25A+
関西の人
今日の14時から放送あるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:59:31 ID:83RzHOi+
以前はよく見逃して何度悔しい思いをしたことか…
今はlivedoorのマイ番組表にキーワードを設定してるからメールで教えてくれて安心。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:19:22 ID:EYw4FpJ6
関東、来週の木曜に傑作選がやるようだ
傑作選のラインナップはもう出たかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:32:05 ID:L1oOf9iL
167 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 11:53:35 ID:vZHjseRE0
3月27日 傑作選「あなたの物語」「部長OL」
3月28日 傑作選「不幸せをあなたに」「48%の恋」

去年の春は昔の色々そろえてたのになぁ
DVD化してるやつをわざわざ放送しなくても・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:27:05 ID:EYw4FpJ6
出ていたか・・しかし、どれも微妙だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:39:13 ID:tjpR8+qt
もう、俺達が期待してる世にもは帰ってこない
なぜなら、最近の世にもは視聴率が良いから

・流行りのアイドルや俳優を起用する
・ファンタジックなスイーツ(笑)好みの要素を入れる
・ハッピーエンド

これらの要素を踏まえた結果、近年の世にもの視聴率が、
向上し、安定し始めたから
等々世にもまでもが、スイーツ(笑)御用達番組に
もう、
・薄気味悪さ・不条理系・風刺系・バッドエンド・グロ・現実的

初代世にものノリは帰ってこない
見終わった後に鬱になるストーリーも、
考えさせられるストーリーもなくなり、
気軽に見れるスイーツ(笑)番組へと変化を遂げた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:38:52 ID:cHp1SgC3
>>804
一番は昔からそうじゃないの?3番は割合が増えたくらいで。
2番は、まぁね。全部の番組がそうだからなんともいえない。

でも、脚本で見せようとしているドラマは今の日本では貴重。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:11:20 ID:UwVPYW/+
今日の再放送のタイトル教えてください
関西でやってたのですが見逃したorz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:18:12 ID:k/LIPvs/
>>804-805
「テレフォンカード」って話でribbonの永作とか出てきて全員死んだ話あったけど、
ああいうのはもう作れないんだろうね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:19:07 ID:sZptDiEU
>>806
まだ録画を観てないけど、番組表によると

「顔色」渡辺満里奈 藤田弓子
「完全犯罪」内藤剛志
「DOOR」近藤敦 深津絵里
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:22:59 ID:mz2IdzjY
フジ木曜深夜のノイタミナを見てると

スイーツ(笑)層は、ホラーやオカルトな内容も好きみたいなんだけどな〜
バカなPTAやプロ市民どもが恐いのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:56:49 ID:ibZMf//q
スイーツはファンタジックすきなん?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:49:16 ID:RZ17gXLk
>>808
ありがとうございます
見たことないやつだったか、しまったなorz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:58:14 ID:rlQ/zx1C
>>791
「パパは犯罪者」だったっけ?
たった1円のために街中を駆けずり回る小倉さんが哀れだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:32:13 ID:ljsiluxc
落合と星はネ申
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:07:27 ID:ckVR/fg2
    ,/::::::(●). ,i::::/(●)  ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,
    ,/:::::::::::::::::::;::/"     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i(●),i,i,i,i,i,|
   ,l::::::::::::::::::::::;./ (●)  |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i||
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_  (●),i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,ii(●).
   |:::::::::::::::(●)~  ~"";: |,i,i,i,i,i,i,i,∵∴∵:∵∴∵:
   l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::. |,i,i,i,i .∵∴∵:∵∴∵:∵
   |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,| ∵∴∵:∵∴∵:∴∵:∵
   .|::::::::;/::    :::::::::. :(●)∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵: ∵
    |/"/|::       / |∵∴∵:,∵∴∵:∵∵ ∵∴
    |l,"l,:|: (●)  ;::" ,|ミミ:::::i,||;;:::∵∵:∵∴∵:∵
   ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /  
   ノ:::::::::|  (●) ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,;:i  
  ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三 (●) ||||l',,,,/ ,;;::(●)
      ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!',;:;;;::',',゙i    
       l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡(●)/;:;i \',;;,'i
      (●).  \  (●):::::::::;;;/彡////',',';;i   ヽ',;::'、 
        \   ~"'''=|=-||||彡彡ミ ////!',;;::'(●) ヽ,,''  {
         \   ””|”彡ミミ::|||||  !,,,',',;;::',',゙ i   |、(●)
         /;;;,,\      ,-'(●)ヽノ 
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:16:43 ID:tkn0LYaz
>>814
いまいち狂気が足りない。
816テレビ静岡:2008/03/27(木) 14:11:54 ID:/hmTIx0A
今日からしばらく再放送か、比較的新しいやつだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:33:19 ID:f5/rvRDp
桜田淳子「ゴミが捨てられない」再放送はまだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:01:37 ID:82fkx9DV
今後の傑作選放送内容

3月28日 傑作選「不幸せをあなたに」「48%の恋」
3月31日 傑作選「倦怠期特効薬」「雰差値教育」
4月1日 傑作選「美女缶」「過去からの日記」
4月2日 傑作選「未来同窓会」「越境」

ちなみに、去年の春の傑作選のラインナップ↓

「復讐クラブ」「時の女神」
「発電課長」「赤ちゃん養育ソフト」「怪我」
「ニュースおじさん」
「先生の『あんなこと』」「記憶リセット」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:26:50 ID:qcyqgSiC
うーん・・なんか去年のほうがマシな気がするな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:08:45 ID:gppiRDA7
この話しって世にも奇妙〜にありますか?随分前に見たんでよく覚えてないんですが

『ストーリー』
女子高生ぽい女の子が主人公。隣の家にはヲタぽい男が住んでいる。

女の子の部屋の窓とヲタの部屋の窓が並んで作られてあってお互いがカーテンを開けると生活が丸見えな感じ

〇→ヲタ★→女|→窓
 〇| |★

ある日ヲタが窓際で自殺をしました。(首吊りだか飛び降りだか忘れてしまいました)

女の子は窓を開けてその死体をみてしまった。死んでるはずの男と目が会ってしまいその瞬間男が笑いかけました。

女の子は呪われてしまったみたいで毎日毎日お札等を部屋中に貼りなんとか日々を過ごしていました。

しばらくして↑の出来事が書いてあるハガキがテレビ局の心霊担当部みたいな所に届きました。

〜呪われてからハガキが届くまで何年か経っているようでした〜

興味を持った担当者は女の子を捜し当てその女の子と家をいくことにしました。

女の子は完全にヲタに呪われており、その担当者はヲタに殺されてしまいました。


たしかこんな話しだったと思います。話しのタイトルわかるかたいますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:05:54 ID:FuDWjsaY
その話見たことあるな
タイトルは忘れたが、世にもの話ではなかったと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:44:37 ID:mu6rcQPE
長文なのに一行ごとに余計な改行入れるな
段落ごとにしろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:23:22 ID:kQ96yXhI
4月2日リアルタイムで見たいけど同窓会行かなくちゃいけない・・・。
断ろうかな・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:37:49 ID:Zf/BlTQy
ママ新発売!はやらないのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:40:51 ID:vUyeMMTO
イチイチ昔の作品を放送する手続きがめんどくさいんかな。
826無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:25:45 ID:71vDneJQ
今から10数年前にやった、佐野史郎の病院モノが恐かった。ただの鼠さえ不気味だった。
あと、「ミッドナイトDJ」の石黒賢のヒールっぷりもトラウマ。
最近は本当に恐いのってやらないね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:47:15 ID:+v8mwUKs
>>818
よくは分からんけど、最近やったやつかな?
タイトルが何となく引っ掛かる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:02:35 ID:6ylwsVcY
カラオケである点数以上をとらないと巨大植物(だったきがす)に喰われるって話知ってる?
子供の時に見たから結構怖かった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:39:54 ID:S5TxOp6N
リトルショップオブホラーズ
世にもではなく有名な映画(元々は舞台劇)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:54:50 ID:6F+Z8A0I
SPだけど、菊地桃子の『笑いの天才』は後味の悪いエンディングで印象に残ってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:07:31 ID:hCgtslQR
>>829
恐怖のカラオケ歌合戦だと思うよ。
原作は小説だったか漫画かだったか・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:52:10 ID:S+XJgmp5
悪魔のゲームがなんか怖かった
ああいうのホラーの部類に入るだろ
最後どうなるか忘れちゃったが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:09:48 ID:CWSmtncj
犯罪者に何かを投与して1ヶ月の地獄(灼熱の太陽の下、縛り付けて鉄板に素足を乗せて半日放置。気絶したら水をぶっかけ眠らせない)を味合わせて
実は5分程度しか経ってなかったってやつが印象的
これを凶悪な犯罪者にやれればいいのにとずっと思ってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:49:57 ID:6ylwsVcY
>>831
そうそう、それです!主人公の音痴で結果的に助かったって話
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:12:35 ID:lM5Cbw/w
竹中直人がレンタルビデオ店から出れなくなる話はDVD化されてますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:01:29 ID:pGoGVS7b
ともさかの覚えてるよ。妹が刺されて彼氏が犯人だったんだっけ?今時の事件に類似している。菊池桃子のってどんなストーリーなんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:04:56 ID:pGoGVS7b
2月24日の関西の仙道敦子がでてたやつは峠の茶屋ですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:07:24 ID:TrbLw5Ig
いいえ、留守番電話です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:38:59 ID:+KdrCCPR
>>808 深津絵里がでていた「Door」のラストはどうなったのか教えて下さい。お願いします。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:09:12 ID:LfGYp+KG
>>835
「プリズナー」でしたっけ?
あれはめちゃくちゃ怖いですね。
僕の中のベスト3に入ってます。
DVD化はどうかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:04:18 ID:BUCw9XJY
>>836
ともさかのは、そう思わせといて
シックスセンスオチ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:31:18 ID:Hi3hHQJx
世にも奇妙な物語 春の特別編★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207135966/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137960/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138341/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★4 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138577/l50
世にも神奈川な物語 春の特別編★4(5) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138549/l50
世にも奇炒な物語 春雨の特別編★5(6) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138860/l50

【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137246/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138796/l50

世にも奇妙な物語【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138169/l50

世にも奇妙な物語 オチ予想スレ http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137405/l50
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:24:37 ID:Hi3hHQJx
世にも奇妙な物語 春の特別編★1 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207135966/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★2 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137960/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★3 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138341/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★4 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138577/l50
世にも神奈川な物語 春の特別編★4(5) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138549/l50世にも奇炒な物語 春雨の特別編★5(6) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138860/l50
世にもキムヨナ物語 春の特別編★3(7) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138111/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★4(8) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207139111/l50
世にも奇炒な物語 春雨の特別編★6(9) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207139170/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★6(10) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207139284/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★7(11) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140114/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★7(12) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140240/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★8(13) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140715/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★9(14) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140783/l50
世にもきめえな物語 春の特別編★8(15) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140744/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★10(16) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141411/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★10(17) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141464/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★16(スレ版修正)(18) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141559/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★11(19) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141673/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★19(20) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142215/l50
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:25:02 ID:Hi3hHQJx
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137246/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138796/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138809/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140820/l50

世にも奇妙な物語【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138169/l50
【超sage】 世にも奇妙な物語 【マタール】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138799/l50


世にも奇妙な物語 オチ予想スレ http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137405/l50
世にも奇妙な物語 オチ予想スレ2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140571/l50
世にも奇妙なオチ予想スレ3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142110/l50
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:39:25 ID:Hi3hHQJx
世にも奇妙な物語 春の特別編★11(19) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141673/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★19(20) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142215/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★17(21) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142191/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★22 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142807/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★21(23) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142442/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★18(24) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207143154/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★25 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207143709/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★26 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207143722/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★28(27) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207144450/l50 世にも奇妙な物語 春の特別編★27(本スレ))(28) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207144791/l50
世にも奇妙な物語 春の特別編★33(29) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207145450/l50

【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137246/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138796/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138809/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140820/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★4 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142329/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★5 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207143440/l50
【sage】世にも奇妙な物語 春の特別編【マターリ】 ★6 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207144466/l50
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:40:26 ID:Hi3hHQJx
世にも奇妙な物語【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138169/l50
世にも奇妙な物語【超マターリ】part2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207141107/l50
【超sage】 世にも奇妙な物語 【マタール】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207138799/l50


世にも奇妙な物語 オチ予想スレ http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207137405/l50
世にも奇妙な物語 オチ予想スレ2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207140571/l50
世にも奇妙なオチ予想スレ3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207142110/l50
世にも奇妙なオチ予想スレ4 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207143496/l50
世にも奇妙なオチ予想スレ5 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207144926/l50

dat落ちした過去スレを読みたい人はコチラ http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:41:42 ID:Hi3hHQJx
なんで過去の思い出話をドラマ板のほうのスレでするんだよ?
せっかくこっちのスレあるんだから、こっちでやれよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:19:25 ID:sP0jmb2C
殺人者が若い女性を狙い家に侵入するも、その女の祖父が殺人マニアで逆にやられちゃう話のタイトルお願いします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:33:23 ID:5FDGZFmJ
>>848
コレクターかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:26:16 ID:WUbaW6Xs
こっちもタイトル知りたいんですが
母子家庭があって、そこにロボットのレンタルお父さんが来るっていう話なんですけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:55:37 ID:RdsQhkf5
>>839 誰かわかる方教えて下さい〜!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:07:39 ID:+DXWcU4x
>>849
dクス!
さっそく、ようつべで検索してみます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:27:23 ID:F0w1GJ/p
>>850
「パパ新発売」


今後は、
グーグルで世にも奇妙な物語で検索すると出てくる
wikiペディアの、世にも奇妙な物語作品一覧
を見てから質問するようにね。

明らかに見ればわかる質問は、以後スルーだから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:33:06 ID:DdQkzEBN
戸田恵梨香ちゃん(漢字まちがてるかも)こえぇww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:28:18 ID:sYA4zgCn
感動系
怖い系
奇妙系

それぞれのベスト3を教えてください
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:39:07 ID:KpNgTV3z
>>855 自分なりに、でいいんだよな?

感動系:
1.思い出を売る男
2.自販機男
3.おじいちゃんの恋文

怖い系:
1.急患
2.プリズナー
3.おばあちゃん

奇妙系:
1.夜汽車の男
2.BLACK ROOM
3,カウントダウン(1990年)

ほかに『あの日に帰りたい』『史上最強の転校生』『恐怖のカラオケ歌合戦』『ママ新発売!』『美女缶』も好きだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:37:02 ID:ke4YEDuE
感動系 さよなら蔵町キネマ、 まだ恋は始まらない、喪服の少女
怖い系 サブリミナル、隣の声、見たら最期
奇妙系 おばあちゃん、懲役30日、扉の先
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:33:00 ID:J9FKMcEk
黒いのも見たいんだけど、夜トイレ行けなくなるから、
白いのばかり探して見てる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:36:53 ID:GeCcfUOi
誰か「恐怖のカラオケ歌合戦」うpしてください
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:44:21 ID:ayGBgAJE
マンホール、ママ新発売!、BLACKROOM、奇数、
夜汽車の男、美女官、サイゴノヒトトキ
みたいなのを作って欲しいな〜

今度は、CMディレクターか映画監督か舞台演出家に仕事を頼んでくれよ〜、
面白そうなのできそうだから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:44:11 ID:btYVSyiV
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:03:22 ID:P5a0TnEM
時間よ止まれってどんな話?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:16:03 ID:1VWwH9an
昔さエレベーターの中で赤ちゃんが泣いてるやつなかった?
しかも血だらけでさ、それスゲー怖かったよ〜
感動系は好きなんだけどホラーは無理だ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:04:08 ID:7GvWbh9L
>>863
箱の中かな?
泣きはしなかったけどバラバラになった赤ん坊が入ったバックから血が流れてくるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:10:27 ID:GeCcfUOi
ねえ何でうんこしたらお尻を拭かなきゃいけないの?
他の動物は拭いてないよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:50:57 ID:RJZPurrF
>>601小さい時だったけど覚えてる。確か序盤にテレビのチャンネルを変える シ〜ンがあったけど、
いいともの静止画があったり、『らんま』だけは普通に放送されてたんだよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:36:36 ID:BIW1kWkY
>>862など


グーグルhttp://www.google.co.jp/で世にも奇妙な物語で検索する
出てきた、世にも奇妙な物語作品一覧へ行く。

Ctrl[コマンド]+Fキー同時押しの、ページ内検索機能を使い、
該当作品を見つける。

そこに書かれてる内容をヒントに、グーグルで検索して、
必要な情報をゲットする

868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:36:12 ID:PfkDB0Y6
女の子とお母さんが引っ越してきて
二人で公園に行ったら
「お母さんたちの席が決まってる」
公園・・・っていう話ありましたよね?

どうしても思い出せなくて、いろいろ検索してみましたが
探し出せず・・わかるかたいますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:20 ID:U6MaBwY+
サイコキネシスすっごい不思議なんだけど…
単なる偶然?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:56:55 ID:4j+Qso23


>>868

96年に放送された
公園デビューかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:07:46 ID:uKTmHJRW
youtubeでズンドコベロンチョを見ようとしたけどみつからなかった、何で検索したらいい??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:14 ID:9Hb7Rz2d
え〜 ズンベロ知らないの〜?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:08:22 ID:KT4P3g0v
優香の「あけてくれ」の最後がよくわからん

結局は、全員死んでたってことか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:31:09 ID:T0mIQTw6
ズンドコベロンチョ 愛車物語等 再放送@鹿児島
ズンベロ好評みたいだから楽しみw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:44:08 ID:eqOP/6LP
去年の秋にやったスペシャルを今見たんだが、
阿部サダオの「カウントダウン」は世にも奇妙で1、2を争うほどの駄作だな。
くそつまんなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:18:28 ID:sGreH+6D
>>875
一番の駄作は「殺し屋ですのよ」じゃん?(タイトル違うかも)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:19:48 ID:CeaBdyAW
家に帰りたいのに街の周りをグルグル回り続けてしまうシーンがでてくる話何か分かりますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:40:54 ID:9Hb7Rz2d
>>876
週間ストーリーランドで、既に見て内容知ってしまった人間には、
本当に退屈で見てるのが苦痛な内容だったらしいなw

自分は見て無くて良かった〜w 少なくとも駄作とは思わなかったから。
(のぞみ、西へ や ネチラタ事件 のような短編コメディくらいにしか思わなかった)
879いいえ、ケフィアです。:2008/04/05(土) 13:17:10 ID:mqmrJwkK
>>876
いいえ、命火です。

って救いようの内駄作は大昔の忘れ去られた作品の中に埋もれてるから、そっちのほうだと思うよ。
昔は出来不出来の差がでかかったから、出来のよい作品の印象が強くなって、最近の世にもは〜っていう意見に行きつく。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:39:47 ID:aJ4aG3+V
>>879
ほぼ全話見持ってるけど、昔のはいまいちなヤツでも時間が短い分、割とテンポ良く見られる。
最近の長いからつまらないヤツだとだらだらしていて個人的にはむしろ最近の方にあるんじゃないだろうかと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:07:19 ID:uCy2IwZy
確かにレギュラー放送の時は、出来不出来のさが激しかったね
出来の酷いやつは、テレビで放映しても良いのかってぐらい
「ボールペン」だっけ? 桜井幸子が出てたやつ
あれは、ストーリー以前に、演出や効果音が斬新(笑)
もちろん悪い意味で
あれは、駄作以前の問題だな〜
SP以降、命火が一番の駄作ってのは、同意かな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:01:55 ID:mqmrJwkK
>>880
たしかに昔のはシンプルだし、短いよね
最近のは1本が30分近くあるのでちと長すぎるね。
初期の息詰まる食卓なんて10分もないからね。
世にもを90分にして年3回やったほうがいいのではないだろうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:30:08 ID:/RFNE6K1
>>519
すごい亀レスでスマソ。
それは多分『楊貴妃の双六』だと思う。
『噂のマキオ』と同じく第一回放送の話だったと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:01:43 ID:Ephlhoos
>>519
それ自分も小学生くらいに見て怖かった記憶がある。
なんか画面が薄暗い感じで、物語が展開していたような気がする。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:07:25 ID:TRbWGSLc
楊貴妃のすごろくもあるけど
永作の出てる似た話もあったよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:08:49 ID:xrJiFeJv
>>869
リアルタイムで見てまったく違った俺はなんか悲しかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:39:20 ID:du+njZpg
段々おかしな方向へ行ってるような 
これは脚本家のせいか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:48:56 ID:tmV6vWDE
船越のが一番面白かった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:52:04 ID:LQ7sbizD
これ・・・・見て・・・・・・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:06:56 ID:nEf2KzNT
「懲役30日」「リプレイ」
が好き
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:29:17 ID:7glyJfCd
>>879
昔と今じゃ作風から何から何まで違う
94年辺りから怪しくなってきて00年から今の流れになった
00年からの作品でまともなのは冷やす女くらいしかない
あとは00秋から全部糞
ってか世にも奇妙な物語って名前の番組なだけで演出やら何やら全く違う

やっぱ90年代の前半だったから出来た番組だよ
人面犬の話題がニュースでやったり都市伝説のピークだったしまだ日本人に夢があった時代だからな
今の時代に人面犬の話題をニュースでやるなんてことは絶対にない
恋愛至上主義の国になり果てた今、奇妙な物語など作れない
昔は救えないほどのオチや物語だったが(ビデオに閉じ込められたり、森から出れなかったり、通り魔に殺されたり、変な病気で死んだり)
今の日本人はそんなのをのぞんでいないんじゃないかな? イケメンパラダイスやら花より男子だしな

ところでニコニコの世にも奇妙な物語って40くらいしかないが、前は200くらいなかった?削除されたのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:34:14 ID:k7cQ5Ymd
>>891
ほとんどスタッフ入れ替わったしなぁ。
星とか小椋はベテランになったし落合も退社して今は映画監督だし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:56:07 ID:hXJOG03a
江戸時代?に父親と娘がタイムスリップするやつが面白かった
あと都会住まいの若い女性が一人で山にバイクで訪れて茶屋?のおばあさんに
「こんないい所ならずっといたい」みたいなことを言って山から出れなくなった話とか

一番怖かったのはいわくつきの日本人形を取材に訪れたテレビスタッフが原因不明で死んで
最後はこのテープはテレビで流してはいけないという話になったけど
ADみたいな人が実はもう流してますと言って
「世にも奇妙な物語」の視聴者を意識したセリフを言ったのは
当時小学生の自分にとってすごい恐怖で見なければよかったと後悔したくらいだった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:24:44 ID:EvQFmXFN
俺は「笑う女」ってやつと「廃校学校の七つ不思議」?
て感じのタイトルのやつが、昔怖かったなぁ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:36:36 ID:Jspcapyi
俺の好きな漫画家の唯一映像化された作品があるので
それのためだけでも全話DVD化してほしいなあ
出ないだろうけど・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:08:34 ID:fgjVPXMK
SMAPのやつ再放送するって!
キム様のドラマの間うめるために
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:35:35 ID:WYay1zLs
ある部屋に越して来たら部屋に大鏡があって
鏡の下のレバーを回したら過去が映るっていうのがよかった
何がよかったって若いねーちゃんの着替えが見れたからw
子供にはたまらんかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:39:18 ID:YrpZMZQq
>>893
引っ越してきたばかりの、父親と娘が江戸時代にタイムスリップするやつ、
なんか訳わからなくてつまらなかった。

あと、if〜もしも〜のときの、岩井瞬時の打ち上げ花火下から見るか横から見るか、
当時子供だったけど、結局何が言いたいのかわからくて糞つまらんかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:40:17 ID:YrpZMZQq
>>893
峠の茶屋

見たら最後
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:38:52 ID:7glyJfCd
>>893
あの日本人形怖かったか?馬鹿な餓鬼だな(笑)

俺も小学生だったがあの手の怪談は信用してなかったから怖くなかった

>>894
なにが恐いってよっちゃんの顔が

>>898
禿げどう
ここの湖山はやっぱ違うね
2ちゃんのミーハーらしき層では打ち上げが名作扱いだが、あの手の青春ものは求めてないな〜

姉と名乗るか妹と名乗るかが唯一ゆかったかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:22:42 ID:o/TV7QPE
打ち上げ花火めちゃめちゃ感動するじゃねぇかよ!
だって、2学期になったらなずなはいないんだぞ!?
悲しいじゃねぇかよ!
切ないじゃねぇかよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:30:47 ID:7glyJfCd
先週の世にも春の特別へん録画したの見てるが三話目で心が折れた
義務間にも似た感じで見てるがつらいな
つまらない
しかしタモ老けたな
二十年記念やるのかな?

俺的にはあんまねたに上がらないマイナー気味なバーチャルリアリティーとそこではお静かには外せない名作だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:51:32 ID:YrpZMZQq
>>901
そういうのは、世にも奇妙では求めて無いんだよ。
岩井は、ルナティックラブみたいなのを作ってればいいんだよ。

>>902
似た内容ならつまらない と思う人なら
見方を変えたほうがいいね。
見方は変える気は無いという人なら、もう世にも奇妙は見ないほうがいいね。

これからの世にも奇妙は、
これまで無かったような斬新な内容は期待出来ないから、
同じような内容の中に、出演者の違い、脚本の違い、演出の違い。に着目して見れるような人じゃないと、
面白く感じ無いと思うよ。


自分は過去のデータベースと見比べて
役者の世代交代が起きてるだけでも面白い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:12:31 ID:daszVbBz
>>902
そこでは、お静かには自分も結構好き。
あんな雰囲気って最近にはないな。

>>903
長いファンだとそう言う通的な見方が出来るけど
この番組の視聴層ってただ面白いのが見たい、期待を裏切られたいってのが大半だからな
長く続いてほしいからできるだけ面白いのを作る努力はしてもらいたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:56:51 ID:7glyJfCd
>>903
見方変えてるから問題ないよ
戸田可愛い?かなとかエロいシーンないかな?とか


完全に境界線はってる

当時の90〜92年のは駄作含めて雰囲気が好きだしあれが世にもだと思ってるし

特別へんはだんだん劣化ってか雰囲気が変わってきて名ばかりで中身は全く違う
ロンドンはどこへいった?だっけ?あれの最後に病院みたいな場所になるがあんな怪しい研究所あるのかな?セットか?

これから風呂から出たらロンドンはどこへいった?
バーチャルリアリティ
扉の向こう?
君だけに愛を?

この四つ見よう!当時のCMつきで

ところで沢口やすこの扉の向こう?だっけでラストに出てきた男はなんだったんだ?顔がぼけてたし
最後の似顔絵が消えてなくなるし地味に怖すぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:33:50 ID:/kY3hNXU
>>905
第一シリーズは特に良いな。なんていうか日常にすごく近い感じで。
後から何かの雑誌でスタッフが第一シーズンはそう意識してたと知って納得したの覚えてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:42:59 ID:WZ8Vbxo9
今、サブリミナルや悪魔のゲームソフトやモルモットみたいなのをやってもウケが悪そうだもんね
でもハッピーエンドの話ばかりじゃ物足りないんだよなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:07:41 ID:1n9f/iJz
ロンドンはどこへいった?に出てくるこの怪しい研究所はどこなんだろうか?
http://p.pita.st/?m=6nf7r5kc
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:21:24 ID:gSmu63lh
懲役30日は内容どうこうのより三上博史の怪演が凄い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:48:50 ID:1n9f/iJz
そこに扉があったのまことって幽霊なのか?最後の顔が…似顔絵が無機質すぎて怖すぎる
最近の子供も似顔絵書くのかな?
音楽もいい
寂しい感じと切ない感じがたまらないな


君だけに愛をも気持悪いあの変な歌はなんなんだ?シュールな家といいセンス良すぎだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:38:49 ID:B8iunjKD
上のレスで見かけたけど、家に帰ろうとするけど
一向にたどり着けない会社員の話って何だったっけ?
そんな内容見たような気がするけど、ぼんやりとしか覚えていない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:46:31 ID:2FRsiukj
「帰れない」
あらすじDBでなんで探さないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:47:03 ID:aea1PCfD
片岡鶴太郎が出ていた「帰れない」かな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:35:14 ID:7W0xVSJY
本編に入る前のタモリの話で、猿の手の話から始まって本編入る話って何でしたっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:30:54 ID:B8iunjKD
>>912
探す気がない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:35:02 ID:Xz+XryST
>>912-913
なんで探さないバカに親切に答えを教えてるの?
自分は、こういうバカいたら間違ったこと教えてやったりするのに

>>914
(テンプレ)
グーグルhttp://www.google.co.jp/で世にも奇妙な物語で検索する
出てきた、世にも奇妙な物語作品一覧へ行く。

Ctrl[コマンド]+Fキー同時押しの、ページ内検索機能を使い、
該当作品を見つける。

そこに書かれてる内容をヒントに、グーグルで検索して、
必要な情報をゲットする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:35:47 ID:Xz+XryST
>>915
その程度の興味なら、知らなくていいよ。
ずっと知らないままでいたほうがいい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:52:39 ID:N4bHWJA0
>>915みたいな奴には答えなくていい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:31:03 ID:MczGo5bY
>>914
ググレカス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:45:24 ID:gEL8NNnM
こうづいをせき止めろー(;´д`)こうづいをせき止めろー(;´д`)
921912:2008/04/09(水) 00:51:30 ID:YX+lDU/3
>>916
申し訳ない

ID:B8iunjKD
ググれカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:36:35 ID:MczGo5bY
>>920
そこではお静かにか
前に俺がレスしたやつだ(;´д`)

こうずいをせきどめろって意味分からんよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:41:15 ID:PdZJ3Sz9
>>921
頭大丈夫w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:49:27 ID:DZpDTMWg
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました


925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:25:22 ID:MczGo5bY
そこに扉があったに出てくるマコトは幽霊?

電話とか、夢でなくて確かに扉を壊して子供時代のマコトに会って指輪渡したんだろ

怖すぎるんだが

沢口やすこがノイローゼーだった描写や妄想の描写がないのから、ノイローゼで幻覚見たんでは?とか裏を推測するだけ無駄だし

ラストの似顔絵が怖すぎる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:30:20 ID:6Tz3wIFN
最近は落ちばかり気にして実況見ても落ち予想ばかりしてるし
世にもって何気無い細かい作りとか作風からかもしだす奇妙な?シュールな雰囲気や音楽が最高に良かったし、まさに雰囲気を楽しむものだったと思う

まあ楽しみ方は人それぞれだが
だけど人気が出て番組が続いたのはあの初期の頃9092〜2年の連続ドラマの時が楽しいと支持されたからだろ
それを腐らせるような内容にハッピーエンドの連続じゃ萎えるし

だが残念なことに世にものDVDレンタルコーナーも古いのは全く借りられていない
もはやDVD化は完全に終わった



最近のファンはこんな感じだからな
12:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/04/08(火) 23:21:03 ID:BPJyTb6r0 [sage]
「いい人」以外面白くなかった。
最後のラッキーカラーの嘘伏線には騙された。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:41:30 ID:8UHwy0dO
SMAPの特別編(2008ver)には新規撮影があったらしいですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:57:44 ID:0EpKeh3Y
>>926
2ch全般に伏線だの落ちだの物語構造を複雑にしたのがいいドラマって風潮が出てきてるからね

まあ、ドラマのどんでん返し(のように見えた展開)が楽しい時期があるのはわからんでもないが
最近の「世にも〜」も1話が長くなってるからか無駄に話をごちゃごちゃさせてるのが目立つ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:18:57 ID:gDUpWYBa
>>926
ウチの近所では結構借りられてるよ。
っていうかDVDの前に同じ内容のビデオが10年以上前からレンタルされてる訳で。

演出が古臭くて見てられなかったって感想をどっかで見たが、
昔の作品なんだから当たり前だと思うんだがな・・・それに温かみがあって良いと思うんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:57:38 ID:IRvOEJFk
>>928
で、その連中が、

いきいきデー何コレ? 糞つまらない
なんでコレを奇妙でやるの? これは奇妙でやる内容じゃないだろ

とか連呼するわけだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:27:29 ID:tIl1V+aH
いきいきデーは落ちがないから意味不明ってゆとりレス見た
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:07:00 ID:tIl1V+aH
>>927
詳しく
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:38:56 ID:XvcZc12Y
>>932
俺もググってみたらこんなのあったよ。てか例のファンサイトだけど
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/index2.htm
ストーリーの追加ではないと思うけど、見ないとw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:15:47 ID:7StD4a5M
>>927
放送時間はあんま変わんないみたいだし、あるとすればストーリーテラーの部分だろうね。
確か「21世紀最初の」とか言っちゃってたから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:52:47 ID:tIl1V+aH
なんでこんな糞な特別へんなんかゴールデンで再放送するんだろうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:23:08 ID:AmjJSGSX
数字が取れるから

それが資本主義というもの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:10:03 ID:NArmhTrn
>>935
キムタクの月9が5月スタートにずれ込むから、そのあおりをくっている。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:11:44 ID:eYj9AUi2
内容はつまらなくてもいい使い古しでもいい
ただ雰囲気を大切にして作ってくれ
映像が最新技術で撮りましたみたいな色で緊張感がない
初期の頃のあのローカルな雰囲気を出してくれ
テレ朝の9時からやる二時間ドラマみたいなローカルな映像にしてくれ

音楽とかもっと昔のように奇妙な曲使ってくれよ
世にもって時々流れる音楽や効果音や歌が最高に雰囲気だしてたのに
君だけに愛をで流れた気持悪い歌とか、そこではお静かにで主人公がラジカセから流す、あの歌なんだっけ?太ったおばさんが歌ってる…
悪魔のゲームソフトで学校の帰りにファミコン壊されたって話してる時に流れる音楽も最高に好き

あの独特な奇妙な雰囲気を意識して作ってくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:54:04 ID:xn6weuMQ
スマップ編再放送は、へたしたら春編より数字をとっちゃうかもね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:32:40 ID:4iPQ9O5Q
タモリを屋台のオヤジとか、バスの運転手とかでもっと出してよ。
初期作品は結構出てたよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:54:29 ID:L1WbQ4PE
SMAP特別編のやつ稲垣のラストすげー怖かった気がするんだけど憶えてないんだよな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:30:46 ID:1NwY81HK
カバンの中に頭が入っていてnice boat.だっけか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:47:33 ID:UL6dkmzl
>>938
確かに時々映像が綺麗でCG使えばいいみたいな感じはあるな。
恐竜はどこへ行ったのかの監督が恐竜をCGで作ってリメイクしたいって言ってたが絶対安っぽくなると思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:21:37 ID:abVdZhN7
スマップ編を悪く言ってるのは、色眼鏡で見てるアンチジャニかアンチスマップだろ
スマップが主演だから、手抜きなんて出来ないちゃんとしたのやらないと
というのがあって、(個人的にはここは気に食わないが)

内容はかなり優秀だぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:38:13 ID:Vp+g6L7S
だな
他のSMAPメンバー出演作を叩くならともかく(3日間だけのエースとかそこらへん?)
SMAP特別編はハズレなしの名作ぞろいだってことは
世にもが好きなやつなら知ってるはずだぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:38:53 ID:abVdZhN7
スマップだからって、普段じゃありえないような豪華なお膳立てしてんじゃねえよ!
と叩くなら それは当然なので別にいい

スマップ編は糞 と言う人は世にもを見る目が無い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:37:54 ID:O4fbPsx9
微妙にスレ違いかもしれないが、「世にも」が放送される前(89年頃?)に
単発の特番でオムニバスホラーをやったことがあるんだけど、そのタイトル
を覚えてる人いる?もちろん「奇妙な出来事」ではないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:03:49 ID:UL6dkmzl
>>947
フローズンナイト? 2年位前にCSで見たことある
あれは奇妙な出来事のさらに原案らしいね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:31:13 ID:azHcDWXP
>>941-942
僕は旅をする だっけ?
あれの原作って誰かの漫画だっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:56:28 ID:XIET8XQC
>>948
そんな名前だった気もする。
それって一話目が借りたビデオに自分が襲われる映像が入ってるってやつかな。
もう一度観たいんだよなぁ〜情報サンクス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:01:26 ID:FjgPXGvV
>>950
2話目の「ビデオショップオブホラーズ」かな?
だったら多分間違いない。ビデオでてる。
レンタルもあるし、なければヤフオクで500円くらいで買える
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:48:14 ID:Iba1BNno
>>943
あれは安っぽい方が合ってるような気がするw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:04:23 ID:94s2RZH8
SMAPの特別減んのどこがよかったの?

中井→今の流れを作るドタバタ劇
コギャルの制服萌え

稲垣→ラストの首はびっくりしたがもうたょっと奇妙な雰囲気を作ってくれ(ルナティクラブみたいな奇妙な雰囲気を

香取線香→記憶にさえ残らない駄作

キムタク→2ちゃんのミーハー層から名作扱いされてるが最悪
イキイキデーとかのノリに繋げた今の世にもらしい作品

草薙→内容は良かったが演出がなんか違う


もうSMAPの時には演出や雰囲気が変わってるから駄目だ
とにかく一話が長いのは世にもと愛称が悪い

もはやそこらの良作ホラードラマと変わらなくなっている


壁の小説とかみたいに音楽を使ったり、見てて飽きない雰囲気を作ってくれ

ベビーシッターで使われた音楽ってあれ以来使われてないよな?
内容は単純だが音楽や演出(絵が動いたり、ラスト父親のいる?地下室に死体連れていったり)が怖さを出してるね ホラーってよりシュールさが凄いんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:07 ID:m2eEaFLL
そうか、お前がそう思うことは俺は否定しないよ
人それぞれだからな

だが香取のエキストラは起承転結があってうまくまとまってたと思うし(あのあとの彼の人生はどうなるのかという含みも持たせた)、

13番目の客は大杉漣をはじめあの理髪店の店員たち、そして草なぎの演技もよかったし、
なにより感動系と見せかけてあの結末へもっていったのはすごい

稲垣の『僕は旅に出る』は内容的にはホラー系なのにそんな感じのしない淡々とした演出が新鮮だった

キムタクの『BLACK ROOM』はオチ云々よりあの空気観が素晴らしい(特に親父役の人の素晴らしい演技)

中居のは『世にも』の見本のような話で、オチは簡単に読めるが、
安心して見ることが出来る完璧な『トリ』の作品だ

トータルで見てもバランスのとれたいい回だと思うぞ、これは俺の感想だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:09:36 ID:qrUYONV4
>>953
雰囲気が違うってのは非常に解る。昔の方が怪奇ドラマのテイストを全面に出してて好きだ。
でも、今ではそれが古臭い演出って思われるらしいからな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:24:28 ID:Iba1BNno
木村の作品でいいと思ったのはテープレコーダーから自分が吹き込んだのとは違う話が出てくるやつかな
あの頃の木村の演技は今みたいのじゃなかったし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:46:49 ID:RJllblk/
トイレの落書きとか言葉のない部屋放送したほうがよっぽど面白いと思うが。
パパラッチでもいい。
ブラックルームはコント。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:41:26 ID:w+/uA0Vs
まあ俺もBlack Loomは腐るほど見たから言葉のない部屋を見たいな
でもあれは今じゃキムタクの黒歴史だから、テレビでは見れないだろうなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:01:34 ID:EL3dS8Po
Black Loomって何かオサレ気取ってて嫌だ
雰囲気が邦画のPARTY7に似てる気がする。多分同じ人なんだろうな演出
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:53:01 ID:OHoXHO5r
>>954
自らオチ以外興味がないと自ら吐露しているようなものだぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:05:43 ID:OHoXHO5r
昔の投げっぱなしみたいな終り方とか曖昧な終り方が好き
どうなったんだろう?って考えるのが楽しかった


しかしコレミテに出てきた角田に似た餓鬼の演技が下手すぎて笑えた
あの餓鬼の存在で全く怖さがなくなった
昔の世にもに出てた子役はうまかったと思う
ってかやっぱ演出がうまかったんだな
ベビーシッターの餓鬼とか年のわりに無表情すぎて怖い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:44:06 ID:BkT6/MhL
ベビーシッターの双子とか、言う事を聞く子の子役とかね。
不気味な雰囲気は十二分に醸し出してたよな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:23:49 ID:OHoXHO5r
今ベビーシッター見てるけど演出(カメラや音楽)が怖いな
80年代のホラーブームをぶつけた感じだ

タイトル忘れたが最終回の親父だっけ?鶴瓶が出てたやつ
あの餓鬼も不気味だった
地味な子役の使い方が最高だった 大御所はイラネ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:53:14 ID:8SIDCruE
>>960
・・・キムタクのとこで「オチ云々より」と書いてるんだが・・・
中居のところだって「オチは簡単に読めるが」と書いてるんだが・・・
読めなかったのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:15:31 ID:y9JI735K
94年は特別編やりすぎだなw
冬春七夕秋

春夏秋冬全部やってるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:04:18 ID:mi5Setut
木村の「こーんぬっつわ〜」は歌しか覚えてない。
落ちあったっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:30:56 ID:y9JI735K
森や木を連想する話
峠の茶屋、みどり紙、そこではお静かに

峠の茶屋ってラストどうなったの?東京に戻ったはずなのに森になってたし
見たまんま東京は森につつまれたって事?もしくは幻覚?別の次元?実はまだ森にいる?
あれは子供だった当時気持悪くなった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:16:41 ID:MOBCMlae
ロッカーの恐怖は忘れられない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:02:40 ID:586c1Z4R
なんかフジかどっかで、世にも奇妙みたいなドラマやってる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:51:25 ID:LBaUIqJx
ずんどこべろんちょ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:25:14 ID:utiF6aUc
980になったスレは自動削除されるから 誰か次スレ立ててください。

あと、
データベースは高負荷問題で存続の危機になってるので、
リンクのhを抜いたほうが良いと思います。
それと、世にも奇妙wikiのリンクを追加したほうがいいと思います
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:35:16 ID:utiF6aUc
 
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】

長年続いてるドラマシリーズ、世にも奇妙な物語の、
過去の名作・珍作等々、色々と語り合いましょう

世にも奇妙な物語公式ページ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/

過去作品の情報が知りたければウィキペディア(コピペで飛んでください)
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語の放映作品一覧 
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語 

あらすじを知りたければこちらへ「あらすじデータベース」
ttp://yonikimo.s21.xrea.com/

世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/video/vip/kibou.html
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290
その他テンプレは>>2-10あたり

(前スレ)
【タモリ】世にも奇妙な物語6【タモリ】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172452314/l50
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:20:58 ID:0fUL4P5S
>>972
データベースは解るけどwikiっているかなぁ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:50:30 ID:utiF6aUc
>>973
wiki見れば大抵の質問は解決するので、データベースの負荷が減る。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:21:27 ID:0fUL4P5S
>>974
なるほど。解った。

新スレ立てといたよ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1208341208/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:51:38 ID:utiF6aUc
>>975
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:31:53 ID:RMiu/lAx
>>949
確か今市子
百鬼夜行抄とか描いてる人
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:51:35 ID:pTprGM75
貞治が可哀想貞治が可哀想貞治が可哀想貞治が可哀想貞治が可哀想
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:26:03 ID:iUkg/WJ/
懲役30日とか扉の先とか服役ものは良作多いな
この二つしか知らないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:33:57 ID:lbF66cQQ
今度Smap特別編再放送するね
981名無しさん@お腹いっぱい。
過激な描写はカットしてそうだよね



















そんなのあったかどうかも怪しいけど