ぼくらの勇気〜未満都市〜U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セルフィ・プッシュ ◆AGPUSH9926
前スレ
ぼくらの勇気〜未満都市〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1014536198/
【製作】
日本テレビ 1997年10月18日〜12月20日 (全10回)
【スタッフ】
脚本 - 遠藤察男、小原信治  演出 - 堤幸彦、池田健司
プロデュース - 櫨山裕子 チーフプロデューサー - 小杉善信
音楽 - 曾田茂一、小林隆一、小林悦子 音楽プロデュース 志田博英、浦田東公
【出演】
ヤマト(堂本 光一) タケル(堂本 剛) 
ユーリ(宝生 舞) キイチ(小原 裕貴)モリ(松本 潤) 
アキラ(相葉 雅紀) マコト(穴沢 真啓) リュウ(徳山 秀典)
スズコ(矢田 亜希子) 柴崎(白竜)
【主題歌】
「愛されるより愛したい」
作詞:森浩美 作曲:馬飼野康二 編曲:CHOKKAKU 
歌:KinKi Kids
【関連商品】
【V i d e o 】
全5巻 各¥4,800  収録時間:92分
形 態:カラー/ステレオHi-Fi/スタンダードサイズ
品 番:VPVX64445〜9 発売元:バップ 発売日:1998.09.05-10.05
【N o v e l i z e】
初 版:1998.02.19 価 格:¥952円 コード:ISBN4-8203-9680-3
発 行:日本テレビ放送網株式会社 著 者:遠藤察男・小原信治/紫苑 薫(ノベライズ)    
2漂白の2ゲッター:2006/07/29(土) 03:17:23 ID:ERRjJkNl
   ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)

3琴莉 ◆KOTORI/Wwg :2006/07/29(土) 11:49:39 ID:7Jg+FV7Z
さてゞまずは何からお話ししましょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:49:54 ID:aoy+3qKD
>>3
タケルとヤマトとキーチでは誰が好きですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:47:37 ID:aBb0NpTn
タケルに410票!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:26:45 ID:e14fBSJc
めちゃめちゃ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:33:04 ID:imG/a432
ヤマトタケルに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:53:08 ID:Ve+OG0/n
ていうかどうしてあの花隠して持って帰らなかったんだろう?…。
幕原で守ってるくらいなら全部持って帰って報道陣に見せれば良かったのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:47:23 ID:Rcymc2oa
最近これレンタルで見たんだけど花男でマツジュン見たばっかだったから
びっくりした。
小学生の時は可愛かったんだね。
こういうドラマは今の土9でも通用すると思う。
シリアスで痛い場面も多いけど今の子供世界の問題提起にもなるし
最近は軽くて笑えるドラマが多いから新鮮ですっごく面白かった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:20:39 ID:uBRPxlkM
>>9
当時のマツジュンは中学生だよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:37:31 ID:gCtijGft
あの子どもたちは今何してりんだろー(・◇・)?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:50:02 ID:iR5rnVtS
タケル好きだったな
当時のマツジュン小3くらいに見えるw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:40:53 ID:1NNbYqDX
役名リュウだっけ?
徳山秀徳くんが大好きだったなぁ。
最近みないけど何かにでてる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:27:20 ID:cbCuZYlD
>>13
テレビ
◆テレビ朝日「仮面ライダーカブト」
毎週日曜日8時〜8時30分
矢車想(27)徳山秀典
 
仮面ライダーザビーに変身するZECTのメンバー。
本部直轄の精鋭部隊シャドウのリーダーとして、
自らはザビーになりながら部下に的確な指示を出しワームを殲滅する。
自ら自慢の料理を振舞うなど、部下思いのやさしい心の持ち主。
カブトを倒すことに執念を燃やしていたが、
カブトに執着するあまり道を踏み外しザビーの資格者という力を失ってしまう。
再びザビーの資格者となり、シャドウを再結成しようとするが、
部下である影山の手ひどい裏切りにあってしまう。

映画
◆2006年7月29日愛知県先行ロードショー「早咲きの花」
◆2006年8月5日公開「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」
◆2006年10月28日 テアトル新宿にてレイトショー 「アオグラ」

CM
◆ロッテ「ブラック ブラックガム」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:07:54 ID:j2lnHWy/
>>13
前スレに書いたけどこっちにも…
徳山君のその後なら「ホーリーランド」も必見。DVDでどうぞ。
あと彼のブログもすごく面白いよ。
ttp://yaplog.jp/hide-tokuyama/index/
カブトのTV版は最近ご無沙汰。再登場いつかな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:18:59 ID:abqiRYZL
705 :読者の声 :2006/08/24(木) 01:19:46 ID:sGBEJyww
622 :ななしじゃにー:2006/08/24(木) 00:35:34 ID:6sglMwIL
CanCam読者が選ぶ告白されてもお断りな男2006
一位 出川哲郎
二位 江頭2時50分
三位 クロちゃん
四位 堂本剛
五位 カンニング竹山


ファッションセンスがやばいと思う男
1位堂本剛


アイドルでランクインなんて前代未聞

706 :読者の声 :2006/08/24(木) 01:26:54 ID:qa6nY2jM
マジで剛がランクインされたの?
おかしくね?
ファッションセンスがやばいってのは多少わかるが上の面子に入るのはありえないだろ

708 :読者の声 :2006/08/24(木) 01:31:20 ID:zrIS2ily
正直ランクインするのは分からんでもないが
いくらなんでもその面子の中に入るのはかわいそうだな…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:18:48 ID:xyWOUlaI
チャイルドプラネットだよななつかしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:54:24 ID:UG6KgN6Q
今4話まで見たけど面白い
あげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:27:35 ID:5o2t41Id
宝生舞って大人になったから死んじゃったんだっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:43:45 ID:mjb6AlzA
>>19
うん。あと1日生き延びてれば助かったんだけどねぇ…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:20:08 ID:5o2t41Id
設定はすごくいいよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:29:04 ID:+Fb9Z6Or
キイチの目の色素が薄いのって仕様?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:25:30 ID:fwfTuxwU
カラコンらしいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:16:03 ID:R+pwIWHl
今にして思えば光一の方がリーダーで最後も一人残ったりしてかっこいい設定なはずのに、

演技力のせいか剛がすげえかっこよくて。強固な光一派のわしがこの時期剛派に傾きかけたし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:05:34 ID:40dbYKNW
何か剛がかっこよかった。光一は髪型がね・・・・。
小原君は綺麗で懐かしかった。松潤は赤ちゃんっぽくて
かわいいね。表情はうまい。偉そうだし。
相葉ちゃんはグダグダでいいね。
とにかく話も良かった。こんなドラマをまたすればいいのに。
未成年とか、人間失格とかももう昔の話だし。
最近無いなあ・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:21:33 ID:g3lT+Oq9
この時期と今とでは逆転だねビジュアル&髪型
剛はこの時のほうが若いけど光一は今の方が若く見える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:23:18 ID:IyEPdoSC
光一もこの頃の方が流石に若いでしょw
でも剛は凄い変わったね。見た目もキャラも・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:51:40 ID:B1yYwU5t
久々に見たら暴力が嫌だった
嫌いな人結構いるんじゃないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:24:37 ID:mUUyVEtd
今見終わったけどかなり面白いなコレ
タケルがユーリに告白するシーンカッコヨス
塚ユーリバンダナ外すとマジでかわいい!
今のドラマはあまり血が流れるシーンないしやっぱりこっちの方がいいね
メッセージ性もある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:31:03 ID:i7vIYqyi
タケルカッコヨス
でも久々に1話分だけ見たら暴力が見てて気分悪かったなぁ
当時は視聴率良かったらしいがな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:24:59 ID:teyKEIYE
汚い所もさらけ出す所がいい。
確かに最近にはこういう話は無い。
考えさせられるドラマだと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:08:42 ID:mUUyVEtd
若者に訴えかけるドラマだな
自分もこういう汚い大人にはなりたくない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:50:42 ID:RGI9dbwN
タケルがユーリを女扱いするとこはドキッとしたw
普段は飄々としてるタケルが急に男の目になってさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:55:10 ID:IDhRbEAw
なんか最後どーなったのか覚えてない…

「俺じゃだめか」って告白したシーンがすごい好きだった記憶がある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:01:04 ID:hP9/4EPj
昨晩何気なく一巻借りて、見終わった時には続きを即借りに行き、
最後までぶっとおしで見てしまった…おもしろい!
キイチ役の小原くんの綺麗な顔に釘付けになってしまい
思わず検索かけたら、とっくに引退してるんだねorz残念だー。
いい歳なんですが、今更ジャニにハマるとこだったw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:40:21 ID:FNnBdMfx
予告でユーリの手が冷たかったとタケルが言ってたことが一番印象に残ってるわぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:00:18 ID:C+H6HAKL
>>35
自分もw
キンキ出てるんだー半額セール中だから1巻だけ借りてみよ
って借りて見終わったらすぐ続き借りにレンタルビデオ屋走った
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:45:26 ID:VqzzNSrh
これ見だすと止まらなくなる。いっきに
最後までみてしまうくらいはまる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:46:01 ID:aUITDuvj
いいなぁ〜。近くあるレンタルに無いんだよなぁ↓↓マジで見たいのに…

今ごくせん再放送してんだけど、それより未満都市再放送してよ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:09:40 ID:IU1+jJJH
そういえば、宝生舞ってどこいったの?単に消えただけ?
まあ、あの系統の顔は柴咲コウがいるからね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:20:39 ID:C691uu7O
最後って皆死んじゃったの?
自分もタケル好きだったなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:47:58 ID:Gw1XbD5J
>>35
9年前の自分のようだww
初回OAで初めて小原見て次の日テレビ雑誌を読んで調べた。
その時はやっぱJrの子だったかぁと思ったくらいだったのに
最終回頃には立派なヲタ化してたww懐かしい思い出だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:46:31 ID:R4VuZTv/
>>40
最近はショムニで見たくらい
>>41
皆死んでないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:22:30 ID:ZhVZJ8Bb
3話とかのスタッフロールの口パクって何て言ってるんだっけ。
雑誌に何を話してるか書いてあった気がしたけど…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:47:36 ID:ia0bIa0/
レイジさんの回が好きだったなあ。
風のない街だっけ。
久しぶりに夜中に見たら、しんみりしちゃった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:00:11 ID:V2D0Fc4v
タケルのお母さん的ポジションがいいかんじ。
ヤマトはひたすら外出てアクティブ行動派してるよそで、
地味にテント維持とか風呂たいたり悩み相談受けたりしてるとこがかわいかった。

対照的な2人の会話のシーンは毎回面白かった、漫才みたいで。
「このテレパシーどこにつながるんだ?」
「オモチャだからもう1個のテレパシーじゃない?」
「それじゃ意味ねえだろ!」
「ここを長くすればいいんじゃない?」
とか。
ちなみに無線でSOSの理論的な説明はアホな自分には理解できなかった・・マコトレベルだorz




47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:02:33 ID:V2D0Fc4v
あと剛の弾き語りはやっぱり上手いと思った。
「風のない街」はもちろん、
「そんなあなたに惚れました〜♪」てギャグで歌うシーンも上手いな〜て思って見てた。
4813:2006/09/13(水) 16:07:44 ID:1UThZ5UQ
>>14
>>15
ありがとうー
ってかなりの亀ですが…
徳山くんまたチェックしてみる!
かっこよくてドラマやってたころイベントとかもいってたよ。
ビデオもレンタルしてまた見たくなってきたー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:20:11 ID:+FtCgQby
剛歌上手いね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:50:23 ID:1O+kkobS
>>46
テレパシーって…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:05:45 ID:SEQqjS7e
>>46
トランシーバーだってばw
可愛いヤシめw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:57:01 ID:sIqMMBvd
トランシーバーだ!
何だっけな〜ってド忘れしてさorz

タケルの包容力が好きだった。
ヤマトに「俺の前ではかっこつけんでええよ。ま、あとは俺に任しとき。きっちり抑えて勝利投手にさしたるから。」て言う台詞も好き。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:58:03 ID:obWiGXmQ
ギャグっぽく演歌歌ったタケルが「うるさいっ」とかヤマトに
言われた後の顔も面白かった記憶がある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:05:29 ID:4izFiG9k
誰か詳しいあらすじ語ってくれませんか?
私がみてた頃は小三で意味分からないけどキンキ見たさにみてただけなんで(-ι;)すいません
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:15:05 ID:KEzGFWH2
ユーリが女かどうかの描写が結局よく分からんかった。
だってヤマトは一目見て顔だけで女だって判断できるほどバレバレだったのに、タケルは着替えてるとこ見て初めて気がついたの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:00:31 ID:oh9e795u
>>54
詳しいあらすじが知りたいのなら、まずググってみなよ。ガンガレ!!

>>55
タケルは、ユーリが女だって分かってたと思うよ。
ただ、着替えを覗いてリアルに“女”を再認識したんじゃないかな?
現実でもそういうのない?
筋肉とか喉ボトケを見て“男”を意識したり、胸の膨らみに“女”を意識したり。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:15:38 ID:+xCThdZB
>>52
ハゲド
タケルかっこいい
この時の男らしい役をやってる剛が好きだったな〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:15:52 ID:LWiGju9U
キイチの目はカラコン?
端正な顔だな
タッキーより綺麗な顔じゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:54:50 ID:4/Fm14g6
でもなんかいちいちパーツがでかすぎてあんまりバランスいいとは思わない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:02:06 ID:bHMSFZUa
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/27(日) 21:57 ID:UqEcgHvV
たしかに松潤は・・・老けたな。
よってSP編は「あれから5年・・・モリを救え!」
あれから5年。みんなそれぞれ別々の人生を歩んでいた。
そしてある日、ヤマトはふと、幕原を訪れていた。
それは・・突然死をとげてしまったすずこのことを探るためであった
そして幕原へ入ると、廃墟の中でなぜか偶然タケル達に出会う。
タケルは「実はモリが・・・・」とヤマトが5年ぶりにモリを見ると・・・
「誰だ?お前。」「モリだけど・・・」え〜!モリの顔はなぜか20代
後半の顔になってしまった!「お前・・・どうしたんだよ?まだ中2だろ?」
「わからないんだ!急にどんどん顔が変わっていっちゃって俺もよくわから
ないんだ!」モリの性格はそのままのようである。
ヤマトはふと思い出した「そうだ!すずこも急に顔が老けていってそして・・」
ってことはモリも・・・!研究を進めていくうちにこれはT幕原型の
後遺症である事が発覚した。急がないとモリが死んでしまう!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:42:25 ID:g4zWHX+z
お前ら、徳山秀典が出演してた『ホーリーランド』は見たよな?
62↓一般ブログの意見:2006/10/02(月) 08:22:09 ID:ymNNW+51
それにしても最近の堂本剛はどうかしてます。
ルックス、行動共にどんどん妙な方向に進んでいます。
私が入れ込んでいた昔の剛クンには、もう二度と会えないのかもしれません。

====
昨日兄貴がこっそりとFF3を買ってきていました。俺はそれに気づかず「新堂本兄弟SP」を見てて爆笑していました。
昔のkinki kidsかっこよかったよ〜><やっぱし昔の剛君はいいね♪

====
剛くんの変貌振りがすごかったですね〜。昔は可愛かったんだね〜。
今日は、特別すごかったね。いつからあんな風になったんだろう??

====
剛さんは、昔はかわいいかったですねぇ。TV見てて思いました。今は…ぶっちゃけ大丈夫っすか?って感じかな(笑)
でも、時代が時代で個性の時代ですからね。あのファッションはすごいわぁ。まずあのファッションが浮かぶことがすごい。

====
それにしても、剛、なんかすごーく変化してたのに驚き。
昔はもっと「カッコイイ」感じが。
もちろん、今もステキだけど大人になったなあ

====
昔のVTR
剛が別人!(笑)
ママンが
昔はアイドルだったのに…
とか失言してた!(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:09:05 ID:gNmRuh1w
光一ヲタは全部の剛関連スレにこのコピペ貼ってんのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:32:49 ID:fdDh7Qxe
なんなら俺が言ってやろうか これサイコー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:08:42 ID:1fTFCkQL
宝生舞まじでキレイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:37:50 ID:hZ2kID5X
これ最高ーー。再放送してほしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:59:20 ID:iJ3WAs+X
TUTAYAとかでレンタルしてるんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:59:08 ID:wTfPYigQ
してるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:58:22 ID:MMdh+6dG
若かりしキンキ、Jr、宝生、矢田、徳山などメインキャストが目の保養になる。
特に、かわいい松潤、美しい宝生&小原、かっこいい徳山
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:21:51 ID:GvqHmUgj
キンキはw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:23:40 ID:GvqHmUgj
上げてしまったスマヌ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:32:29 ID:4NBjflNL
目の保養だったら宝生、矢田、松潤(ロリ向け)、小原あたりじゃない?
正直このドラマのキンキ微妙。たぶん髪型のせいかな…肌荒れもヒドイ…
でもキンキファンにはたまらないか。

それより矢田が幕原?行く回の予告に映ってた女の人本編には出てなかったけど、大河内奈々子に似てるな。
誰なんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:39:13 ID:QY8j4Rh1
そら忙しすぎて肌も荒れるわ<当時のキンキ
元々肌きれいな方じゃなさげだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:31:09 ID:f4ZwC9Er
これオールロケだし撮影も大変で相当ハードだったらしい。
当時のキンキは沢山仕事抱えてたし殺人的スケだっただろうねぇ。
Jr.達も学校あるしJr.番組もあるし。
ジャニーズ勢は雑誌撮影も多いし忙しかっただろうなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:41:55 ID:aVqtiVaY
剛3年だったよね。
FNSで今日期末試験だったって楠田絵里子にいてたきがす。
愛されるより愛したい歌ってた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:31:28 ID:c5/CPFD7
小原は撮影中に海外へ修学旅行行ったって言ってた
いつ行ったんだろ〜キイチ負傷してる頃?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:04:43 ID:OeG0MmIi
ヤマトが薬もらいに行ってるところかもね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:38:31 ID:EmQCrhhQ
そんな過密スケジュールでよく高校卒業できたな 剛
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:11:20 ID:NsLlwgKw
>>72
その女の人は2話にも出てくるモリの姉。三浦早苗さん
幕原の実態を知ってるから矢田に注意を促したっぽいシーンだったよね。
カットされてしまって残念。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:14:39 ID:YsHC4V0/
不純異性交遊に怒るマツジュンがかわいかった。
剛とのコンビも兄弟みたいでほのぼのした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:23:49 ID:TGNN8CKl
まくはらのりゆき
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:42:00 ID:Sst13KgQ
臨時政府は面白かった。
タケルが上手いことツッコミ役やってる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:29:48 ID:0URfH3nl
ビデオ整理してたら未満都市出てきたーw
そういや光一が好きで、kinkiのドラマは全部撮ってたなぁ。
松潤のお姉さんが光一の彼女なんだよね。。。?

CM観てたら、とんがりコーンのCMにイチロー出てるよ。なつかしー
微妙にスレ違いスマソ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:10:19 ID:VQSrEdZC
ビデオ屋で借りてきて見たんだけど凄いおもしろかった。松潤めっちゃ若いW

最近はこういう重いのやらないね、規制とか強くなってるのかね?
今こそやってほしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:19:56 ID:NEfbHMB5
ユーリのボコボコに殴られた顔は正直見てられなかった。

モリが拳銃隠すからや!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:33:26 ID:jssqotkV
ネットで見たけど矢田亜希子が出てたんだね…
D×Dの方が見たかっt(ry
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:55:06 ID:aTdFW67H
小原裕貴すごく好きでした。この頃Jrの中でも断トツの美形。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:54:42 ID:aEifAn8w
提監督なのか…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:26:26 ID:X74VVOSf
当時見てたけど話全然覚えてないな。でも設定が興味深くてよかったなってことは記憶にあるので、ちゃんと見たい。
当時はなんか世界観とかがちょっと怖かったけど、今の自分なら違う見方ができそうな気がするし。
唯一鮮明に覚えてるシーンが、柴のわんこが外の世界に出ていくところなんだけど、このドラマで合ってるよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:27:35 ID:gQJpOPb9
>>89
紫ではなく普通の日本犬だが、
犬が外の世界に出て行くシーンはある。(第二話)
どちらにしろ、このドラマは大人になってから見ても面白い。
最近のドラマにはない設定や大掛かりなセットが逆に新鮮でお勧め。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:29:43 ID:X74VVOSf
>>90
そうだったか。ありがとう!やっぱりこのドラマだな。キンキの他のドラマだったらどうしようかと心配だったw今度借りてきて見るよ。
このドラマに限らずキンキのドラマってなんか過激だったなあ。キンキヲタじゃないけど何故かドラマは好きだった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:32:41 ID:oC70x7Wx
モリの飼ってた犬は、今どこ(((( ;゚д゚)))?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:40:25 ID:VqKNMu4N
>>83
>松潤のお姉さんが光一の彼女なんだよね。。。?

ヲイヲイ、どこ見てんだよw
松潤の姉は矢田亜希子じゃないぞw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:52:06 ID:bLRfxjW4
>>87
裕貴君はサイコメトラーの時の方がかなり美形じゃない?
っていうか同じ年の放送だけど顔が全然違うしなぁ。

松潤にいたっては一話と最終話で声とか全然違うけど。
成長期ってすごいわ。
個人的にはマコト役の穴沢君が今すごくカッコよくなってそう!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:37:14 ID:ZvoFt0t8
よかった。何度見てもおもしろい。話がいいね。
堤監督好きだし。いいドラマだった。
犬もかわいかったし、負けずに松潤もかわいかった。
おにぎり食べてる所はとくにかわいい。
小原君は本当に美しい感じだね。最近には無いほどの美形。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:02:03 ID:RM68tMMs
ようつべで見て久しぶりに見たくなってきた〜レンタル行ってきます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yT0y2mjUgy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=kJIXBtf5If8
そして↓この二つにワロタwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=8lyT-e7R2Pw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxjTmUhWBUY
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:41:57 ID:pLfBxw6z
こないだ初めて見ておもろかったーー。
気になったのはこのドラマ制作費いくらだったんだ?ってこと。
素人目で見ても金めちゃ掛かってるのはよくわかる。。。
こんな連ドラ他にないよなー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:53:56 ID:jsSFHVuh
>>61
どうせ俺なんか…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:48:36 ID:Y8H38sao
>>97
あのゲート作るだけですごいお金かかってたんだよね。
いくらだったかは忘れちゃったけどorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:32:51 ID:2tOTawod
ゲートだけで数千万だったような
そこら辺の連ドラとは比較にならない額だ罠
101名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:05:55 ID:EKZ1ezYO
>>98
当時ジャニーズしか目に入ってなく記憶にない。
今じゃめっちゃファンなのにorz

笑えよ、笑え…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:43:27 ID:jCZSysOq
徳山かっこよすぎ。
矢車さん。
103ひゅう:2006/12/09(土) 15:20:45 ID:WoohwK4Z
小原今、博報堂だってさ。
帰ってこないかなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:50:59 ID:DWqUcIyx
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:02:32 ID:LDY2I32H
今二話終わった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:09:09 ID:IkhNXPsU
数年ぶりにひっぱりだしてみたが、おもすれーこれ。
徳山今戦隊ものやってるけど変わらんね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:30:02 ID:kBamn/dN
ビデオ一気に借りてみた。凄く良かった!
ストーリーもいいし何より登場人物にすごく感情移入できる。特にヤマト友達思いで恰好良いなー。
ギターの人(名前忘れた)を巡ってヤマトとタケルが対立するとこなんて
どっちの
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:31:36 ID:kBamn/dN
ビデオ一気に借りてみた。凄く良かった!
ストーリーもいいし何より登場人物にすごく感情移入できる。特にヤマト友達思いで恰好良いなー。
ギターの人(名前忘れた)を巡ってヤマトとタケルが対立するとこなんて
どっちの意見も正しくて色々考えさせられたよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:31:09 ID:gWWuUrcm
意見が対立して喧嘩しても最後はお互い譲り合うとこがいいね。
譲り合うっていうか認め合ってる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:35:37 ID:bYMwDL83
保守
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:37:31 ID:bYMwDL83
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:18:24 ID:FZQ77zDC
西遊記スペを見て、
子どもだけの村を見た瞬間に
未満都市を思い出してしまった…

ヘリ飛んだり
海に入ったり(川?)
なんかすごいドラマだったなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:32:32 ID:OG2R8+8F
これどんなドラマ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:06:42 ID:Fln+WT9u
説明しにくい。
でも面白かったから借りて見てみるといい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:36:53 ID:9Mx+DA+N
>>113
当時7才のころに見てた俺としてはただ不気味で怖いという印象だった気がする。
今見てみたら、相手ばかり頼らないで自分から行動すること。生きることの素晴らしさを実感したよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:49:54 ID:aaqi3T9l
タケルがめちゃめちゃ好きだぁ〜!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:23:33 ID:EzzArOuv
同意
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:20:02 ID:4ptSCe7U
このドラマは漂う雰囲気とテンポが抜群にいい。
細かいとこツッコミ入れだしたらキリがないけど
一番好きなドラマ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:48:18 ID:tBQ2rvhe
大好き!
また2人共演してくれればいいのに…
面白そう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:23:06 ID:QCrd9ISj
声変わり中の松潤がすごいかわいい。
犬も。子供と動物には勝てない・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:14:49 ID:Iznxn27s
なにげに光一の役って海に落とされたり草むら転がったり
大変そう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:25:12 ID:4R/jdXtD
10年経ちました。戻ってきて下さい。


やっぱウソ。今続編作っても駄作にしかならん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:20:29 ID:UdzEe9t+
光一だけ服ダサすぎてワラタww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:32:13 ID:v8FQS7GI
これいいよね。
みんないいやつでかっこよくみえる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:44:01 ID:purZRbr/
みてるうちにこのドラマが好きなのか
キンキが好きなのかわからなくなった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:36:00 ID:tDV3tdda
久々に見たくなってレンタルしてきて一気に見た
すっごい見応えあるよなぁ
どんでん返しのそのまたどんでん返しみたいな
最近こんな見応えあるドラマ無いね
金かかんないようにテキトーに作ったドラマばっかで退屈
新しいドラマ枠作るなら、土9ドラマ再放送枠作ればいいのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:59:25 ID:fXQ0L9ir
ほしゅ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:10:21 ID:q9nmQQcN
これ松潤がめちゃめちゃかわいかったのを覚えてる
宝生舞もかわいいのにどこ行ったんた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:19:16 ID:6XF74jIT
ショムニを最後に見ていない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:28:02 ID:8xYGPnhd
毎週夢中で見てたなぁ。
子供だったからこの設定に夢中になれた。
というかちょっと憧れてた。
矢田あきこ出てたんだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:14:45 ID:mWjiYTt+
今のJTの技術なら幕張地区の子どもたちを救えたのにね。
当時のABCC(現在のJTの前の名称)は技術が優れておらず、飛行機もプロペラ機だったしね。軍艦も今のイージス機能はまだ付いていなかった。

タイムスリップしてJTの武器(核兵器はもちろん、光学兵器もある)で自衛隊をタジタジにしたい。
そんなことをしたら歴史が変わっちまうしな。

JTの乗り物

・宇宙戦艦日光号
・宇宙戦艦日光号の姉妹艦と言える烏山号
・戦闘空母両毛号
・オーマ系のガンシップ
・完全武装のキハ98系気動車(2エンジンのため強い)
・列車砲(キハ98系が引っ張る)
・以前に活躍したJTサモス号(旧ABCCの爆撃機)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:24:13 ID:mWjiYTt+
雷撃機で巡視船や護衛艦を遠慮無く攻撃。
爆撃機で焼夷弾を投下。焼夷弾は自衛隊どころか子どもたちまでも殺してしまうな。
キハ98系が牽引する列車砲で自衛隊の戦車やジープ、ゲートを攻撃。弾込めはオートマチックなので1分で完了する。
当然ながら射撃後は薬莢が出てくる。弾丸はアーマーピアシング弾(芯に特殊な鋼を入れた超強力徹甲弾)を用いる。
オーマ系ガンシップの機銃掃射で自衛隊を射撃。まるで真珠湾奇襲のようだ。これでは明らかに戦争です。

さらに、仕上げに日光号のプロトン・ビームで街を焼き尽くす。辺り一面は焼け野原と化する。
プロトン・ビームはとんだ殺人光線です!レーザー光線?殺人光線は意外に恐ろしい光学兵器です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:36:01 ID:mWjiYTt+
戦争だと?
馬鹿な!何故止められなかったんだ?

チキュウノカクチクデバクハツガオキテイマス。アメリカ、ショウメツ! ロシア、ショウメツ! チュウゴク、ショウメツ! ヨーロッパ、ショウメツ!
アフリカチク、ショウメツ! アジアチク、ショウメツ! カンコク、ショウメツ! キタチョウセン、ショウメツ! ミナミアメリカ、ショウメツ! オーストラリア、ショウメツ! フィリピン、ショウメツ!

どうしてだ!?何も関係のない都市まで!?
日本はおろか、アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、中国、韓国、北朝鮮、アジア、オーストラリア、フィリピン周辺など、
コンピュータが争い合って大戦争を起こし、核爆発で人類はすべて滅亡してしまった。ヒントは猿田博士、マサト
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:22:03 ID:s5PufZJj
ついこの前レンタルしてみたのにまたみたい!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:43:44 ID:h9234GGZ
只今レンタルで観てる。
突っ込みだらけのドラマなのに、盛り上がる。
屋外ロケが多くて何か不思議なスケールの大きさを感じる。
しかし、第4話で本格的に登場したリュウはマジ恐いw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:28:51 ID:s5PufZJj
確かにツッコミどころ満載だw
当時は子供だったから何も思わなかったけど。
しかし、今みても楽しめのも確かだな
137かいどうあきら:2007/02/26(月) 22:18:03 ID:i+HlJTuN
今第一章から見てるwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:43:20 ID:TGsmvdOR
いくら謎の感染病だからとはいえ自衛隊が虐殺はありえねー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:35:14 ID:2csLpmVu
スズコイラネ
毎回変わるOPの写真が面白い。
第九章まで観たが、ワルチームのリーダーの役名がOPに出ないのが
不自然。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:13:20 ID:J1pjBeWD
当時小4だったな。
なぜか親に見るなと言われててこっそり妹と見てた。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:14:28 ID:0EM1gxT4
>>128
光一さんの新しいドラマに出ればいいのに ユー出ちゃいなよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:56:35 ID:5rKBZbmL
>>1
今、考えてみると出演者のキンキの2人と嵐の2人以外は、今では芸能界から引退した人ばかりなんだよな!
かなりプレミアム作品になりそうだな〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:14:22 ID:zB1qzVMl
>>142
引退した人ばかりじゃないだろ。
リュウは仮面ライダーカブトで矢車さんだった訳だが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:08:01 ID:7vOgwnEh
宝生舞は引退したのか?
好きだったのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:08:24 ID:pLYwJGQW
>>144
引退してないよ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:47:27 ID:hEdvCaR0
最近初めて見たんだけど面白いドラマだな。1日で全部見ちゃったよ。
モリと道明寺が同一人物だなんて信じられん!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:35:18 ID:IaCYC+Yk
てゆーか松潤なんであんなにかわいいのwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:39:56 ID:mA0KrqrW
松本は子役の時が一番ピークだったタイプだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:36:19 ID:ldW9ATNB
up
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:27:33 ID:WfRl9F9S
この時の松潤のカワユサは異常
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:30:31 ID:7P91mTtH
確かにモリと道明寺が同一人物とか思えんw
モリかなりかわいかったな〜

んで剛のタケルがすげえカッコよかった。
これも今の剛と同一人物とは思えないw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:11:30 ID:zNjOOh3d
地震の話ではないけど、地震ときくとこのドラマを思い出す
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:46:32 ID:66WJ+j17
この間の土曜日だったか、日曜日だったか、宝生舞が久しぶりにテレビでみた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:58:36 ID:Yggb3kW0
>>153
どうだった?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:26:29 ID:L/611ZKL
はやり年月の流れには逆らえないんだなぁと思った。
元々エラ張りだったけど、おかっぱ頭(鈴木京香風?)になってて、顔が余計丸っこく見えた。
多分多少は太ったんだと思う。ロングスカートはいてたからよくわからないけど、昔に比べると
体も少し太ったような感じがする。顔はもしかしたらむくみかも。彼女昔拒食症だったみたいだし。
なんていうか、昔のお人形のようなクールビューティーっぽさがなくなってたんだよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:40:48 ID:vfyGAbLd
最近、宝生舞見ないなぁ…
しかしなんで最近、KinKi Kidsのドラマのスレなくなってるんだ?若葉のころとか青の時代とか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:25:53 ID:EmYw+b8K
かなり見たい。DVD化はしてないですよね?昔の剛たまらなくかっこいいんだよなあ。

>>156
若葉のころかなり好きだー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:52:06 ID:dqrJsAxD
ヤフオクで買っちまったw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:05:31 ID:q88687k3
今とあまり変わらないと思うのは光一だけ
他の主要キャストは芸能界での進退だったりルックスが激変しすぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:37:41 ID:NzIVbftr
※10年前の作品です



10年あったら10歳のこがハタチになってるんだぞ
そりゃかわるさ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:18:41 ID:sgWQxrGS
>>156
最近テレ東系の旅番組で2度ほど見た。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:52:17 ID:DXb7lRI7
宝生舞、ファッション雑誌では割と見かける
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:08:26 ID:G+4G6axJ
光一は肌が老けただけだね
剛は…何とも言えない変わりよう…悲しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:16:44 ID:DoQ5N7gE
今思うとびっくりすること
2年後には嵐デビューとは思えないモリの変貌
リュウの中の人とその後の役の別人ぶり
穴沢がジャニなのに不細工すぎること
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:20:42 ID:X97VftxW
穴沢って飲酒で干されてますたね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:33:52 ID:1YEjY7rs
飲酒だけじゃなく喫煙乱交もスクープされたんだがな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:30:00 ID:Hi/YR782
矢田亜希子が、トラックのにはりついて、光一達のとこにいくとこが今でも忘れられんw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:26:36 ID:s46ZIoad
幕原の伝染病はやはり蟲の仕業だな。
ギンコは瘴気マスクを付けて蟲の研究に取りかかる。
瘴気マスクを付けているときはタバコも吸えないけど、しばらく禁煙で我慢。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:46:51 ID:P3unr7nt
>>167
おれも。
はっきり言って自分の恋愛観に影響与えたシーンだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:37:32 ID:LSoI2d6d
ガタン、、ゴトン、、
「次は幕原、幕原でございます。」

停電していて、電車が走れないので、キハ110系で走行。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:38:06 ID:8oQDmSJl
誰も白竜の渋さには触れてねーな〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:17:06 ID:xNaqSLes
これは面白かった。最近こういうの無いな。
剛細くてかっこよかったな。
松潤はあの頃異常に可愛いな。
でかい犬つれてちょっと家なき子っぽいがw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:02:50 ID:f4YRSFjl
ニコ動で全部見てきた
確かに自衛隊の無能っぷりとか突っ込みどころ満載だったが
それでも面白かったな
再放送や続編は確実に不可能な内容だと思ったがw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:32:53 ID:9DMB2uPj
ツタヤでレンタルしたがジャニドラも侮れんな。
ハマッタ。即効全部見れた。内容はグロイ漂流教室だがこっちのほうが
断然面白い。幼い松潤と相葉が出てるのには驚いた。確かに松潤赤ん坊
見たいで目茶苦茶可愛いな。矢田とか宝生舞とか何気に豪華だな。
この頃の宝生は綺麗でかっこよかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:53:56 ID:qgP0Eqom
>>173
再放送不可能とわかっていても再放送されたら実況に是非参加したいw
何かいろいろと盛り上がりそう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:10:43 ID:K+LUiZPX
放映当時はモリよりちっこくて、設定とかあんまり理解してなかったと思うけど
雰囲気に惹きこまれて見てた。十年ぶりに見てもやっぱり好きだった。

八話は本気で神回。しかしユーリは可愛いがXのhideに見える。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:23:59 ID:SMimJY+k
DVD化が無理なら再放送して欲しい。
ビデオしかないなんて勿体無い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:22:37 ID:DGLxIW6T
矢田も宝生も結婚しちまったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:08:00 ID:uHZceQD3
当時10歳で、このドラマを見て宝生舞がめっちゃ好きになった。
あれから10年か、ユーリと同い年になっちまったよ・・・

結婚したんだね、おめでとう
5年ぶりにビデオ借りて見よっかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:38:18 ID:m7ziIhPi
ギンコはある作戦を練る。
「JTの手でドロドロに溶けた鉄をゲートに流し込むのだ。その溶けた鉄は自衛隊の戦車でさえも焼き尽くしながら流れていく。」
そこで、JTの製鉄艦を用意。大量の銑鉄を溶岩のごとく流し込むつもりだ。

「大変!!製鉄艦が流した溶けた鉄が幕原の地下道へ流れ込んでいる!
密閉されているから温度がなかなか下がらず、終点まで猛スピードで流れ込むの!!」
「終点って事は?」「ああ、地下道の行き止まりのことだ。つまり、行き止まりで人工的な噴火と言うことに。」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:33:52 ID:VZJDqzcJ
キンキの2人が最後にレギュラーで共演したドラマだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:18:37 ID:1XtyMXXB
当時小2だった
すごいキンキファンだったけど親に見せてもらえなくて
なぜか最終回だけは見せてもらえた記憶があるw
もう自分も当時のキンキと同い年だわwww
レンタルして来ようかなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:17:25 ID:ch3jc94k
レンタルして見た。2回見た。
やっぱり設定の粗さとかツッコミどころは多いけど、つい一気に見てしまう魅力と
胸が熱くなるものがあるね。
最後の欠片を分け合うシーンはジーンと来たよ…

リアルタイムで見てた当時はユーリに対して「かっこいい」の印象しかなかったけど
今では「可愛い」と思えてしまうw何故だww


そしてヤフオクでビデオを落とそうかと悩んでいる俺ガイル
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:23:22 ID:MKENC6Q8
>>180
この前、映画で「ボルケーノ」を見たろ?
何故このスレにミリヲタが混信しているんだよ(www
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:52:52 ID:D3IxL/Mo
借りてみたけど、すっごい懐かしいよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:35:36 ID:h1mmzRUB
スレチかもだがのCDTVの過去Vで愛されるより愛したいが流れてたよ
剛かっこ良かったなー体細くて髪型かっこ良くて顔もかっこ良かった
昨日久々に正直しんどい見たが剛丸かったな…太ると背まで低く見えるんだね
普段普通にテレビ見てたけど昔のV見ちゃうと体型からして別人になってしまったんだなと思ったよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:05:18 ID:je6cFhYG
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【XBOX360】ウイニングイレブンX大会用スレ2【W杯】 [スポーツ・RACE]
松潤三百三十八 [噂話]

松潤ヲタの巣かw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:00:10 ID:eDsY4jsO
保守
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:07:28 ID:LGQ0lH/t
今見てるけど画像乱れてて見れたもんぢゃねぇι

剛かっこええ。あんなイケメン揃いなら自分も閉じ込められたいわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:28:43 ID:RpC9Kwid
>あんなイケメン揃いなら自分も閉じ込められたいわ
ワロタww
でも分かるw自分も閉じ込められたいww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:45:37 ID:qHpUt/Y9
ユーリになりたい。

てか剛かっこええ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:32:32 ID:NMlyPiHS
自分はタケルになりたい。
ユーリ抱きしめてぇぇぇ

モロな描写こそなかったけど、
膝枕とか剛ファンにとっちゃうらやましいことこの上なかったんだろうな。
この二人の恋人と親友の中間くらいの関係が好きだ。
ツリーを墓標に供えてたりユーリの分の欠片をヤマトに持たせるよう促したり、
タケルが精一杯気を遣ってる感じがたまらん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:32:51 ID:87uExLjV
これ面白い。一気に全部見れた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:36:41 ID:UJOefIad
ここの恋愛ってタケル→ユーリ→ヤマト スズ→ヤマト だけ??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:18:21 ID:4Q6y2j6W
>>192
純情だな〜
当時剛ファンだった自分は羨ましくて仕方なかったw
でも宝生舞も好きだったから、まぁいいか、みたいなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:12:30 ID:hfM0NAiT
タケルがギター弾いて歌ってるの、惚れる!
嫉妬とかは本編よく見た事ないから今はよく分からんがw
だが不良の多いドラマは見るのキツイw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:32:27 ID:QGtmA5Ub
ユーリになって手首を剃刀で切りたい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:16:07 ID:4rqoBw+O
タケル本当にかっこいいなぁ
ヤマトが動ならタケルは静の優しさだなぁ

てか剛かっこいいわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:01:55 ID:lkmaO8wd
キイチがすてきw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:49:28 ID:/EZ/JtdD
200ゲトー
これだけじゃ難なので話題提供

皆このドラマリアルタイムで何歳の時見てた?
自分は小学校高学年だった。
今30過ぎの知人(初見)に見せてて、面白いとは言ってくれるが微妙な反応。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:47:48 ID:Nl4wkHNE
リアルタイムでは見てなかった…当時は芸能やジャニには興味ないお子ちゃまだったからね
消防の時なら遊びはゲームとかのが興味ない?
でもジャニでは剛は好きだった全然テレビで追ってたとかじゃないけどw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:33:58 ID:VE4eJVUU
放送時は小6ですた。
当時はジャニ大ブームで、女子の大半はキンキかJr(主に滝沢、小原)ファン。
男子の大半も土9ドラマは見ていて(金田一やサイコメ原作は少年マガジン連載だし)、
放送明けの月曜日は皆が土9の話で盛り上がってたなぁ〜

逆に言うと、見ていないと話題に乗れないので、無理して土9見ていた自分。
金田一銀狼サイコメ系は怖くて嫌々見ていたけど、未満都市は唯一ハマった作品。
最近、久々に見てやっぱり面白かった!が、当時の自分を思いだして何か切なくなった…
203かいどうあきら:2007/07/20(金) 23:33:07 ID:gjJ0U+aI
僕たちは何を探し続け
全てを奪われた この街で何も できず 大人になるのか
膝抱え震える僕たちを 見下ろす冷めた目の 大人たちに見せろ最後の勇気そして見つけよう風のないこの街でやがて明日になれば日はまた昇る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:04:55 ID:d4rm+jOu
キハ98系武装車両と列車砲を用意。
武装車両はギンコやJTの隊員の移動にも使われる武装した気動車だ。
列車砲はディーゼル機関車が牽引するチキ型貨車(長物車)に大砲を乗せたようなもの。
さあ、ギンコ隊長、ご命令を。
もう〜ゲートなんかどうにでもなれ!発射だ!発射!!
了解!列車砲発射用意!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:18:32 ID:kW172Bu6
>>203
剛が歌ってて不覚にも感動した
鬱で切ない気分になる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:27:56 ID:BMyB0odD
宝生舞も劣化したな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:54:52 ID:4j9D6u+J
松潤が異常に可愛い。最後の方ちょっと背が伸びたみたいに感じたけど気のせいかな?
相葉はなんか幼いな。「アパート借りて一緒に住もうぜ!」は可愛かった。

光一はカコイイけど舌足らずな喋り方がちょっと気になったw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:52:58 ID:PaOfQqmz
保守
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:56:13 ID:EIIV2qQE
あの頃の自分に無性に戻りたくなって
金田一・銀狼・伝説の教師
をPCにて見返した。

唯一これだけ無くてヤフオク購入w

今見終えましたが
全ての謎が解けてオモシロ

当時10歳だったので流し見しかしてませんでした。

やっぱりこの時代の9土いいですね。

でも今の子達が大人になったら
野ブタをプロデュースとか
マイボスマイヒーローとかを称賛するんでしょうね〜

どっちも見たことないけど複雑だなぁ〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:35:44 ID:zIf1ui3q
>209
当時10歳だった同い歳が通りますよ
たまに今の小学生にこの時代の土9見せたら
どんな感想が返ってくるんだろうと思う事がある。
最近の土9を批判してるわけじゃないんだけど、ちょっと見せてみたいよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:19:19 ID:WjLgWUGb
ラストがかなり曖昧なんで教えてもらったらスッキリするんだが、
いきなりウィルスが体内からなくなっていて、ヤマト達は解放されるんだよな。
(ウィルスが冷気に弱く死滅?ここも曖昧)
で、結局隕石に付着したウィルスのせいでみんな死んだんじゃなくて、
政府が生成してたウィルスを、自分達のミスで撒き散らしてしまった。
最後はそれを公共電波を使って、みんなに知らせたということか?
花を何でヤマトたちは守ろうとしてたんだっけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:23:05 ID:WjLgWUGb
連投スマソ。
>209
野ブタをプロデュースとマイボスマイヒーローは、自分的には良作だったな。
でもパンチのない土9というのは寂しいものがあるね。
土9に限らず最近のドラマは過激さがなくなった分、インパクトやメッセージ性が薄れたかなと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:57:01 ID:lC5KDZ5P
>211
5行目まで正解。
ラストは一旦解放された少年たちが幕原に舞い戻って花を守ろうとするんだけど、
最後の最後で花を渡すか死を選ぶか、という状況に追い込まれ、
結局「20年後にまたここで会おう」という約束を交わし花を政府に渡す。少年たち全員生還。
ラジオの電波ジャックしたのは解放される前の7話だね。
僕たちはここで生きています、との声を外に流してた。

花を守ろうとしてたのは政府が微生物を作ったという証拠になり得るから。
政府が実験用に人工衛星に乗せたものだった。

花を渡しても、皆で再会の証として分けた人工衛星の欠片を使って
20年後に政府の罪を暴いてくれるのだと信じてるよ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:25:04 ID:WjLgWUGb
>213
詳細にサンクス!!かなりすっきりした。

>花を守ろうとしてたのは政府が微生物を作ったという証拠になり得るから。
政府が実験用に人工衛星に乗せたものだった。

花を渡しても、皆で再会の証として分けた人工衛星の欠片を使って
20年後に政府の罪を暴いてくれるのだと信じてるよ・・・

この辺がすっぽり抜けてたから・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:45:44 ID:1zHuS5u7
久々にビデオみたけどマツジュンがめっさ可愛いな〜!

これ当時毎回ハラハラしてみてたけど、今こういうドラマないよな〜、
パワーのある良ドラだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:48:26 ID:f0od/jXy
マツジュンちっちゃかったよね。
「バスケやろっ」とか
赤と白のボーダーシャツにオーバーオールとかの記憶がある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:41:46 ID:gV7CCISd
子役とか実際に食事制限したのかな。みんな疲れた顔がリアル。お風呂とかどうしたんだろ。
撮影のたびにメイクで汚すの大変そう。衣装はずっと同じだろうね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:26:09 ID:DMeyOWW4
え〜汚れ方は良かったけど、エキストラやっぱりみんなぷっくぷくだったじゃん。
食糧事情があんなに悪かったら現実もっとやせるって。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:04:13 ID:rpA1gCGS
「おのれ、ギンコめ!追え!追うんだ!!」

巡視艇は全速力でギンコのボートを追いかける。
だが、化野が放った粘着剤で巡視艇は絡みついて動けなくなる。

「ううう、動けん!接着剤など使いおって、ギンコめ!覚えてろ!!」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:59:41 ID:AlUsaH1a
ニコニコに全話うpされてる・・・ありがとう神様
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:16:02 ID:gxCYlG7U
終わり方が何だかgdgdなんだが…
まあ無難な線ではあるが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:23:51 ID:C9Wryg7Z
スズコがマジでいらねー!
空気読めよ!!クズ!!

矢田ちゃんはかわいい!
やらせて!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:50:29 ID:C/bPIb4A
このドラマ好きだった
なんか後半は、ヤマトとタケルの性格言動が一貫してなくて
特にタケルのキャラがどんどん別人になってたのが残念だったなー

スズコ可愛いが、うざかったのは覚えてるw
外の人は知らないから、無神経というのを表したいんだろうと思ってもイライラした
スズコ要らんよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:26:55 ID:TJPvpK8+
最終回のモリの変化びっくりした。
でそのモリに突っ込みいれたキイチにワロタwww
キイチっていちいち突っ込み的確だよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:52:22 ID:vDUAQ1NI
久々に見たけど
ちょっWユーリかわいすぎWW
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:38:46 ID:btnVzEhd
ペルーのクレーターの記事を読んで。
「りある未満だΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!」と思ったのは自分だけではあるまい。
隕石が落下したと思いきや実はスパイ人口衛星だったとか。
クレーターからのガスでを周辺地域の住民が具合悪くなったりだとか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:53:04 ID:L8TpZBtO
最終回の『風のない街』で、子供達が歌ってる所で歌詞の「最後の勇気」ってとこでちょっとぐっと来た俺は感動ポイントがおかしいのか?

ビデオがやばいぜ。
DVDにならんかなー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:32:45 ID:V1gmQ+JH
>227
あのシーンはちょとあざといな。「さぁ、ここで泣いてください」って作り手にカンペだされているような。
なんていいつつも、思うが侭に泣いてしまったけどね・・・。子供と大人の中間の世代の子たちが
子供を見て食事の手を止めるところとか・・・いいなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:27:42 ID:9X+HqS3k
ノベルズが出てきたんで読破
映像を思い出す、結構覚えてるな
ビデオデッキ何とかして本編見ようっと

DVD出してくり
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:57:56 ID:5yd9pr9W
某サイトで見終わった。
設定は凄く面白いんだが、ツッコミどころが多すぎるなw
今のところ近畿ものでは人間・失格>未満都市。
次は若葉のころ見てみよっと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:05:44 ID:z69gT/sg
>>230
おいおい、人間・失格と比べるのは、いくらなんでも失礼だろ。
ドラマとしてのクオリティが違いすぎる・・・好き嫌いは別にして。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:50:23 ID:TV3Vsuyw
>>231
もちろん「自分の好み」で不等号つけたんだよ。
未満都市も面白かった!

自分事スマヌ(´・ω・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:26:46 ID:UlVkkJvh
どっちがどうクオリティが違うのか全くわからん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:37:36 ID:r4HtTASr
突っ込みどころ満載でも未満のが断然好きだ!
まあ比べる意味なんかないけどさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:33:11 ID:MlT42Cft
懐かしいww

俺が小学生くらいのドラマだ

なんかエンディングが神だった気がするんだが?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:56:12 ID:J1bM82Ug
>>235
エンディングじゃなくてオープニングじゃ?
何パターンにも変わってって面白かった。
途中から重ね合わせてただけなんだけどそれはそれで良い感じで。
今そんなことするドラマないから新鮮だよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:14:12 ID:EwewCdAJ
みんな若いのう。
私なんか当時「マクハラいたら死んじゃう方じゃん('A`)」て思ったさ・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:24:11 ID:Mugw6q+w
俺も小学生時代だった。
久々にVHS借りて観たら懐かし過ぎて興奮した。

http://www.youtube.com/watch?v=pbDMP1tDKzM
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:47:45 ID:uTZiCzsT
タケルが告白するシーンのセリフわかる人いますか??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:21:44 ID:5geWvr/c
>>239
告白シーンって8話のユーリを抱きしめながらのところでいいのかな? ノベル版だけど
「……俺やったらアカンか……俺がずっと……お前のそばにいるからさ……俺やったらアカンか……」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:28:09 ID:d7GBE9fh
>>240
うわ、「俺でいいです、お願いします!」と言ってしまいそうだw
ヤマトの方が好きなんだけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:35:07 ID:xEZZRizN
タケル→ユーリ→ヤマトの片想いだからこそいいのです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:29:52 ID:mN8vKtID
こないだやってたバイオハザード2見て、このドラマを思い出した。
これってすげー面白かったよなー。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:26:24 ID:+eIAPBq6
こういうバイオハザードもののドラマをやってほしい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:41:18 ID:ZaGRQpJg
>>224
これでしょ?ww

ヤマト
「……バズーカ砲(?)」

相葉チャン(役名ド忘れww)
「やまとぉ〜」

モリ
「情けねぇー声出すなよ!!」

キイチ
「誰だお前?」

このシーンはまりすぎて何回も見たからセリフ覚えちゃったww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:57:41 ID:rIJAR/nn
この時代ってほんと、キンキキッズの時代だったよね。小3だったけどキンキの記憶しかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:23:50 ID:QEuLAilU
当時小学生だったから出演者みんなかっこいいお兄さんって
感じですごい大人に見えたのに、今は自分が同じ年なんだ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:29:21 ID:Onsr9WT+
堂本光一・矢田亜希子は来年で30!
その当時高校生だった人も今はいい大人・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:00 ID:e+S2pY6T
光一君も矢田ちゃんもまだ30にならないよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:42:57 ID:e+S2pY6T
ごめん、矢田ちゃんは来年で30だったね・・・。orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:37:30 ID:6b7+u6Io
4話くらいで 自殺しちゃった カオル君役の人って 誰かわかりますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:33:32 ID:fa+noF2i
>>247
自分は小学生の時、中学生すら大人でお姉さんな感じに見えた…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:24:17 ID:HViS+e8c
蟲師のギンコは現在26歳。
つまり、大人が無装備で入ると氏ぬ幕原はギンコは氏んでしまうと思われるが、
ギンコは犬夜叉の殺生丸並みの解毒機能が備わっているので、ウィルスの感染はしない。

ギンコの血液を採取して、ギンコdbxを幕原にいる子どもの薬にしようとしたが、
実はこち亀の両津DPX並みに毒性が強力すぎる。つまり、他の人に打つというのは、
子どもにスピリタスというアルコール度がとても強いウォッカを一気飲みさせるようなもの。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:00:13 ID:QhFzzC/W
っていうかタケルかっこいいとか馬鹿すぎ。
演技力ゼロじゃん。セリフ棒読み。
MVPは柴崎(白竜)一番うまい。さすが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:17:36 ID:Ax1oeWt6
タケルが?棒読み?ww

それなら 加納典明でしょ! あの人なんで出演したの?w 写真だけ撮ってればいいのにさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:42:49 ID:KknDt9JS
タケルいいと思う。
つか1話見たらジャニ多すぎて萎えた。
あの頃はジャニ主演でもヒットする時代だったんだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:07:43 ID:5jZ3Mn2m
お前ら関西弁にだまされすぎ。うまく繕ってるが、関西出身の
俺からしたら関西弁だから上手く聞こえるだけ。
セリフ全部わざとらしい関西弁wwwww
このドラマストーリーはいいが、主な出演者がガキだから冷める
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:45:55 ID:fBj4naX2
タケルが一番かっけー。
ってかタケル以外の20歳以下の出演者は全員大根すぎw
タケルの引き立て役ありがd!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:22:25 ID:0MlW4nqp
タケルは最初のほうは頭よくて副リーダータイプでかっこよかった。
だけど途中からすぐ感情的になって子供じみたこと言うようになったのは萎えたな〜
ずっとおちゃらけ&頭いいキャラで通してほしかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:47:46 ID:TicVCSTM
>>254あんたタケル役が嫌いなだけでちゃんと見てないじゃん!

松潤とか相葉とか他のジャニーズの方がかなり棒読みの大根だったぞ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:34:43 ID:AKXAP5B1
ジャニーズてんこもりだったけど
印象に残ってるのは堂本剛(タケル)と松本潤(役名忘れた)だな
レイジが死ぬ回とか宝生舞への片恋とか、剛演技上手いなーと思って見てた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:29:52 ID:1dk+uTSr
ヤマトが大根すぎて
2番手のタケルがドラマを引っ張って行かなきゃいけなくなった結果
タケルが情に熱い感情的キャラ化した
って感じな気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:03:43 ID:SrvbX9ip
こん時の マツジュンの可愛さには ユーリも矢田ちゃんも かなわないよな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:50:12 ID:e7/fooNL
これなんで封印作品になってんの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:39 ID:NtNiIFJm
未成年喫煙解雇事件があったからといわれている
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:35:53 ID:NtNiIFJm
当時は小原の美貌しか見えなかったが
大人になって見ると14歳の松潤と15歳の徳山ばっか気になった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:14:19 ID:w74gvmGV
モリ良いけどキイチとリュウは大根すぎ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:38:01 ID:bpwmqJPy
キイチはたしかに目立つ大根ぶりだったが、
リュウは本当にああいうひねくれた俺様キャラだと思ってた。
中の人が正反対の弟キャラと知って
「リュウはいないんだ。あれ演技だったんだなあ」と思った。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:36:50 ID:p6W0ZEWe
タケルが演技上手かった。ていうか、他大根すぎ…。
でも、変わった内容で面白かった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:52:54 ID:CybAypOg
ギンコdbxという抗体を薄めて未満都市の子どもに服用させて感染症を治療させるとき。
「実は、あまりにも抗体が強力すぎるんだ・・・本来はギンコの身体に適合した抗体なんだ。
ギンコ以外の人にこの抗体を打つのは、子どもにスピリタスを一気飲みさせるようなもので、
激しい拒絶反応を起こし、死んでしまう。」と博士が述べた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:02:56 ID:Gy2gpHnW
う、うおお…
懐かしいな‥このドラマ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:25:14 ID:XYI0N3hV
この時,キンキ好きで見たけど,モリの可愛さにびっくりした記憶がある。女の子みたいだし,プニプニしてて。
松潤って知らなかったけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:48:16 ID:1jloduHm
企画の時点ではヤマト=剛、タケル=光一だったのをあえて逆にしたというようなエピソードを雑誌かなにかで読んだ記憶がある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:11:19 ID:8GkjDlQq
懐かしいなぁ〜当時の土曜9時枠はマンガみたいに現実離れしたドラマ多くて(今もか?)結構好きだった
そのなかでもこれは秀逸だ

地面にぶち撒けた配給のシチューを群がって食べてるシーン…ってあったよね?
衝撃的で今でも覚えてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:36:49 ID:1g/0IdT5
印象に残ってるシーンとかいっぱいあるし,大体ストーリーも覚えてるのに,結末がぼんやりしてる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:27:49 ID:b1jwjz6s
蟲師のギンコが幕原に降り立つ。
「ここが幕原か。薄気味悪い街だな・・・何か、蟲のにおいがするぞ。
いざというとき、間流結界術が使えるように練習しておくかな。」

結界術は自衛隊を足止めするのに使用できる。
自衛隊の巡視艇が狙撃をしているのを見て、ギンコは「結!!」と叫び、
巡視艇を結界で囲む。ギンコは「滅!!」と叫んで、巡視艇を超重圧で押しつぶす。

結界術はヘリコプターだって一発で撃ち落とせるほどだ。
ギンコ自身が強くなっているので、未満都市の戦略は楽だ。油断は禁物だ。

エミュのチート機能で蟲師のギンコを登場させてみた。
間流結界術、犬夜叉で習得した技が最大の武器という設定も入れる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:14:55 ID:4kBdOYAh
食べ物を満足に与えてあげなかったのかとか

そもそも飛沫感染しないのになんで幕原住民だけが全員が感染したんだとか矛盾点が気になるな

突っ張ってて男っぽいのに女走りしちゃうユーリがカワユス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:47:39 ID:BCVofS5x
剛・光一・宝生以外のメンツは覚えてないわ
この頃の土9は面白い作品多かったな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:47:51 ID:JN8KHYON
キイチが刺されて回復してから寝てる時に何回かビクッて引きつけ?みたいな描写があるじゃんわ?

あれでキイチ死亡フラグかと思ってたけど何もなかったのはなんだったんだ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:10:19 ID:BZjzdWKJ
モリの可愛さはガチ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:40:07 ID:sdpDWrfx
ユーリのかっこよさに痺れたな〜
タケルの設定が回をおうごとに破綻していったのも覚えてる
タケルはこんなん言わないだろ〜とか後半かなり萎えた
勿体ないなと思いながら見てた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:44 ID:iBSaelFU
第九章 解放に出てくる雑誌記者のミカミ役の俳優さんの名前分かります?
参考動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=UftX04opqEs&feature=related
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:18:59 ID:s936iwAU
>>274
銀浪とか剛主演の時間を繰り返す奴(タイトル忘れたが)

ほとんどジャニーズだったけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:33:18 ID:d0L0XNmt
君といた未来のために、だね

>>282 ようつべで見れるんだな、ちょっとだけ見たけど懐かしすぎて涙出そうになった
このドラマのことだけじゃなく放映されてた頃のこととか一気に思い出した…
今度ゆっくり見よう
あ、悪いけど役者さんの名前はわかりませんw
でもけっこう有名な人だよね
何度も見かけたことある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:25:11 ID:qoYuH+1w
>>282
サイコメトラーEIJIに出てた人ですよね?

この人だと思う
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E6%BE%A4%E4%BF%8A%E7%9F%A2
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:27:49 ID:T6OZAbn4
>>285 ありがとうございます!!!
   スッキリした!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:14:23 ID:mtsC6A5h
これ見たい!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:18:18 ID:F9Jg/YbX
リアルタイムでも見てましたが、小学校低学年だったのであまり覚えてなくて、レンタルで見返してます。凄い、いいドラマですね。みなさんどの場面が好きですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:36:30 ID:FkYlcQry
>288 タケルがユーリに告白?するシーン
あとスズコが中の人は外の事知らないで外の人は中の事〜ってセリフがなんか好き。
矢田亜希子が好きだったからなんだけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:15:58 ID:g4YACOPn
>>288
自分もタケル告白、これは鉄板
芋をせーので食べる場面とかも和んで好きだな
キイチの盗み食いシーンや悪リュウのイジメシーンも印象深い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:43:00 ID:nBjm1qfj
自分もタケル告(ryに一票>>288
あとは6話のバンダナ取って詰め寄るシーン、この2つは外せない。

このスレで何度か言及されてるタケルの性格についてだけど、
脚本家によるんじゃないかと思う。
小原脚本(4,6,8,9話)の回のタケルは異様に熱いw
ただ、6話も8話も主にタケルメインの話だし、
タケルを主人公に持ってくる以上仕方なかったんじゃないかとは思う。
その2話が無かったら本当にただのサポートキャラになってたと思うし。
流石に4話のユーリを止めるシーンは違和感あったけど・・・

結構いい年の知人に全話見せたんだが、
最終回が意外と好感触で驚いた。
やっぱり見る年代によって受け止め方違うのかね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:56:23 ID:nBjm1qfj
連投スマソ
逆に、ヤマトの方にもうちょっと弱さというか、
人間らしさが垣間見える部分があれば良かったのにと思う。
特に後半は完璧なリーダーすぎて感情移入し難かった。

最終回「20年後にまた会おう」「えらい先の話やな」という遣り取りがあるけど、
もう20年の半分以上経っちゃってるんだな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:09:57 ID:WjVFtO99
ピッピー、
ヤマトさん、聞こえますか?
デスノートのLです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:01:45 ID:RzqR16Fy
なんかジャニがゴネテルラシイケドこれ再放送もう無いの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:54:11 ID:Q7XxmlSf
wiki見ると内容的に難しいらしいが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:48:29 ID:ZgbTw3Ui
ジャニ辞めた人とクビになった人が出てるからじゃないの
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:21:56 ID:inoHWSgP
もしジャニ退社・解雇がなかったとしても、再放送はない。
もし内容が再放送OKなものだったら、未満都市じゃない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:54:51 ID:1VH4nncT
これ、同じ時期にやってた漫画の盗作だよ。何でその漫画の原作者の名前が入ってないのか不思議だった記憶がある。設定から流れまで殆ど同じ。途中で、やっぱり同じかと思ってみるの止めた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:07:44 ID:do32Zv7i
なんて漫画よ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:41:05 ID:NylprFWh
「ハルモニア」はDVD化してるよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:43:12 ID:dGtessP2
>>298
チャイルドプラネットの事を言ってるならOPに作者の名前出てたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:36:26 ID:3sCloSrp
ニコニコもつべも消された?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:02:51 ID:P3697Ovm
>>302
著作権法に触れるため、削除されるに決まっているだろー。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:09:44 ID:CusYPrDe
>>298
WIKIにもちゃんと書いてあると思うけど。
監修って所にその人の名前があるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:57:59 ID:iceSa/1i
マツジュン可愛かったなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:42:21 ID:lBPG2oKR
今全話見終わった・・・。
面白かった。
6話の「生きる証」と8話の「ユーリの死」が秀逸。
最終話の、子供たちがカレー食わずにあの歌口ずさむとこにグッと来た。

中国の動画サイトで全話見れるよ。
中華系だから消される恐れもないし(今のところ)
ttp://www.youku.com/playlist_show/id_410551.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:34:52 ID:ovIkfeKb
>>217-218とあるけど、
子役エキストラはみんな劇団所属なのかな。
撮影大変そうだし、実際頑張ってたと思うんだが。
リュウはテアトルアカデミーだけど、そこから借り出してるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:08:15 ID:jcU/UTMM
age
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:10:30 ID:xUrlbP0r
age
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:32:38 ID:hrKqRC+M
レンタルで見つけて
一気に全部見たけど、
やっぱ面白い!
そして考えさせられるドラマだった。

後半から
ヤマトがタケル化
タケルがヤマト化に変わったのが残念。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:32:30 ID:7FfVe1UB
>>310
タケルの演技力に頼るしかなかったんだよ…きっと@タケルのヤマト化
ヤマトの大根は異常
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:16:54 ID:l6A7QawS
レンタルしてきて一気に観ました!面白かった。
結局政府の隠蔽工作を止めることはできなかったけど、
ヤマトや子供たちは未来を信じて生きていく、みたいな終わり方でしたね

ユーリの父さん(役名忘れた..)が最後になにかやらかしてくれないかと密かに期待したんだけど、結局なにもなかったね
あの人は妻も娘も政府に殺されて、隠蔽とかの悪行も止めることができなくて
これから先をもんもんと生きていくんだろうな〜、とかつまらないことを考えてしまった。
なんか救われないまま終わったキャラな気がする、白竜…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:46:57 ID:P7yCpbF5
age!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:43:17 ID:nRbQ+lft
初めて、ハマったドラマだった。当時、小三。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:58:07 ID:EK/Ea7S0
私は高校1年生の頃だったな。

デスノート、タイムホロウに熱中しているのでそれらのネタに結びますが・・・。
デスノートのLは、ホロウペンを持ってきて、今は廃墟となっている幕原へ行きます。

例えば、ホロウペンで、巡視船のあった場所を囲むと、過去で、巡視船が銃撃をしているという部分が現れる。
Lはそれをディギング(修正)するというものである。

下手にディギングをすると、歴史がめちゃくちゃに変わってしまって、今まであった
世界の出来事がすべて無かったことになってしまうため、慎重に行わないといけない。

もし、隕石が落下する際に、宇宙戦艦日光号の波動砲で、隕石を破壊してしまうとどうなるか?
それは大きなタイムパラドックスとなり、未満都市のそれまでのストーリーはすべて無かったことになるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:06:39 ID:EK/Ea7S0
タイムパラドックス。

L「未来というものは自由に変えられるんだ。ああ、私としたことが・・・。
大人が死ぬウィルスで壊滅した21世紀がひとつの未来なら、
私が生まれた22世紀ももうひとつの未来なんだ。」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:38:51 ID:VrPiK9tB
なにこの電波
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:18:15 ID:1xJFni3K
>>317
フイタ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:53:48 ID:2Da0mEEC
保守
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:55:19 ID:q8ylzhd6
もう10年以上前のドラマなのか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:49:46 ID:Cpvd0YU0
このドラマすきだったなー。DVD化はやっぱ難しいのかなぁ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:34:52 ID:1S2UWjB+
このドラマやってるとき中学生だった。
タケルに惚れたなぁ…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:56:29 ID:KyHsFC1U
久々に見たけど…昔はこんなドラマが普通にやってたんだな

てか再放送してくれ…今の子供にみてもらいたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:09:22 ID:lL6Fhnut
久しぶりに今度剛のドラマやるね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:19:55 ID:KyHsFC1U
ごくせんなんかよりこっちを再放送してくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:35:41 ID:a5fJhbvM
あげ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:57:40 ID:egja+zSH
>>306
なんか見れなくなってる・・・
なんで?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:44:46 ID:MKxuaCZ+
ケータイで見れるの?
PCからなら見れたけど…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:39:48 ID:P85b67Db
>>292
ものすごい亀だけど・・・
20年たったらスペシャルやってほしいかも。
内容どうしたらいいかわかんないけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:50:14 ID:kN87rTn6
このドラマってチャイルド・プラネットの作者から許可得たんだっけ?
じゃなければ露骨な盗作だよなー…
問題起きてないんなら許可は得たんだろね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:23:46 ID:AbnctjH2
>>330
wikiに書いてあるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:13:50 ID:Ufs7HOKc
ありがと(^O^)/
そっか協力ってことになってんだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:30:13 ID:U9ZcJL8Z
昨日の晩全巻借りてきて見てたら朝になってたよ
昔のドラマすげえな、おもすれー
何か16とか17の時に見たかったなって思った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:21:19 ID:404A+Dzr
「絶対彼氏」にSFドラマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!???と思った自分涙目w
すぐにただの恋愛ドラマになってしまったorz

金曜ナイトドラマくらいかな、最近じゃSFっぽいのって。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:38:21 ID:yc3z68A/
ここで少し見れた

kinkiドラマ‐ニコニコ動画(SP1)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3781866
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:36:33 ID:KAdEdHAy
もしこれの媒体がドラマじゃなくて二次元だったら
ユーリヲタ(多数派)にスズコフルボッコ間違いなしなキャラ付けと構図だなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:46:30 ID:OgCcSLuk
なんでそもそも大人になると死んじゃうんですか?
これ観て泣きました(・ω;`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:29:22 ID:vjAHDkAP
再放送したら絶対録画保存するな。
ビデオしか出てないしorz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:45:33 ID:5P5y/c8D
最近、堂本兄弟の収録で剛が自分の出た好きなドラマで未満都市を上げたらしいぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:50:16 ID:5P5y/c8D
>>339
訂正
自分が出たドラマじゃなくて相方が出たドラマだそうだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:59:02 ID:rb1vGfjn
>>339-340
d!
若干、微妙だがwうれしいな。

今思うと、相葉と松潤のサイズの違いに驚くw
モリってドラマでは小学生だよな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:14:01 ID:S0Q6qG/F
松潤とマコト穴沢が当時中二かな
とても同じ年とは思えない体格差だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:34:05 ID:EYev7xrv
モリは10歳設定だったように思う。
中の人は当時14。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:01:18 ID:RDXFs9jb
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:25:03 ID:fAwNdjQO
>>337
なんか深いよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:33:46 ID:o/H7dvII
「次は幕原、幕原です。」
電気が止められているため、
鉄道は当然キハ40系気動車での入線。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:56:13 ID:jt9QS8z2
ここでスレ見て内容期待して、すぐレンタルして見た感想。
当時ありがちな「ぼくらの〜」系の話の流れで、脚本も秋元康傘下のとんねるず担当の遠藤察男のオリジナル性はない流行に合わせた、ただ金はかけてるよ的な内容。
でも、当時旬だったキラキラしたキンキや小原くんや、ほんとに笑える程可愛い松本潤が見れるのでいつまでもレンタルとしても人気ありそうと思いました。
ここで知る事ができて良かったです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:17:28 ID:jt9QS8z2
やばい。ちょっとけなしてる感じになっちゃってすみません。当時リアルタイムで世俗を知ってた者としては内容的にそう感じたのですが、確かに今の若者が見たらかなり新鮮で面白いと思います。

私は、最終回に近づくにつれ、きちんと自然に服が汚れていき髪もみんなちゃんと伸ばしてるのがツボでした。
…ニキビも松潤以外は増えちゃってましたね。これは年齢的なもんですかね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:10:07 ID:Gi4yYq0T
マコトが大好きだったage
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:33:09 ID:ZezQR7WH
未満都市って、パンツ洗いたいんだけどって女の子が言うドラマですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:42:25 ID:tePWIyXM
懐かしいね。
チャイルド★プラネットからパクってるのが作者にバレて、途中からクレジットに竹熊の名前が出てたんだよね。
本家のチャイルドプラネットも小学館と竹熊が揉めて、最終巻は竹熊が原作から原案になってた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:50:23 ID:V8v6seKy
あれ、自分リアルタイムで見てた当時、
出版社と竹熊の仕事関係が終わっちゃっててきちんと手続きしてなかったけど、
ドラマは出版社自体とは話がついてたって聞いてた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:25:52 ID:TalqV3oM
やっぱりヤマトとタケルの性格が入れ替わったのがなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:02:16 ID:13qVVUR+
このまま終わらせたらあかんねん 政府のやったこと世間に知らしめるんや
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:08:05 ID:5VQmVJW9
いやー当時10歳で初めてハマったドラマだ
10年振りにふと思い出してまた見たいと思ってここきた
とりあえず某サイトで1話見てみたけどBJMとか結構不気味だったんだね
今やったら実況とかめちゃくちゃ楽しそうだ
356ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/10/06(月) 20:27:35 ID:lsPuOt67
ギアスという能力があれば・・・。
銃で攻撃する軍隊を制裁できたかな。

ルルーシュ
「何故私を撃たないのか?
撃ってみろ。撃たれるのは、撃たれる覚悟があるやつだけだ。
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様達は死ね!!」
357ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/10/13(月) 06:04:20 ID:XdO92OLK
ギアスを使用するときには、一定の制限があります。

まずは、例えば、ヤマトにギアスをかける場合には、ヤマトの
顔と対面して、目をしっかりと合わせなければならないのです。
何故なら、私の右眼から発するギアスマークの光情報を
ヤマトに伝達することが出来ないためです。

また、瀕死の状態で、例え「生きろ」のギアスをかけたとしても
当然効果はありません。

1人につき、1回しか使用できないという制限も生じます。
ただし、ギアスを解除した後やギアスキャンセラーで無効化した場合などには、
新たな命令を下すことは可能です。

ギアスを使用する場合は、相当な覚悟も要ります。
しぶとい人など、無理な場合もありますから・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:20:44 ID:/HGAvo22
>>356-357>>315-316と同じ人?
頭大丈夫?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:19:57 ID:oAfZb7cN
新しい連ドラ「ブラッディ・マンデイ」見た奴いるか?
ウィルスって未満都市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と思ったんだが、
今はなんでもデジタルなんだな…。

顔を汚して無線いじくるようなドラマが見たい(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:14:50 ID:AA3xqCJ3
いま、ユーリの死みてる(´Д`)泣きそう…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:04:52 ID:pjzDPF/3
ネット上のダウンロードしてまで見返し始めた自分乙。
当時リアル厨房だったんだが、今見てもハマるな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:13:11 ID:undEGyA2
今の松潤の髪型はモリっぽいな
363ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/14(金) 05:26:16 ID:w1rrNMXX
>>360
こういう場合、例え「生きろ」のギアスを
かけたとしても何の意味をなさない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:23:17 ID:JJxDfMVc
>>363
意味がわかりません
365ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/18(火) 06:11:31 ID:8/HqvEmO
ギアスはかなりの覚悟が要るが、成功すればいかなる命令でも強制的に下すことが出来る。
ただし、死が迫っている人物や生物に例え「生きろ」のギアスをかけたとしても当然ながら効果は無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:29:27 ID:jL6JEsG6
>>361
見たかったら海外(中国とか韓国とか)のサイト行けばいいんだよ
日本の昔のドラマほとんど見れるぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:59:30 ID:jL6JEsG6
スズコが来てからのユーリのプンプンぶりが可愛すぎるwwww
ツンデレってまさにこのことですなwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:09:58 ID:xHA9ljwF
.
369ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/12/24(水) 09:06:30 ID:DMaRLEYv
最近はコードギアスの動画データを違法アップロードをするので、ルルーシュ涙目・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:25:28 ID:ch5f8bqM
久々にみたらおもしろかったけど
最終回付近で自衛隊が一辺倒に悪役にえがかれてるのが気になるね。
もう少し揺らぎがあってもいいかも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:20:41 ID:8Wk94ltd
>>370
しかもその自衛隊の関係でソフト化NG出たみたいだしね(´・ω・`)
正直、設定で輝いてるドラマだと思う。幕原にしてもキャラにしても。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:47:43 ID:ce9+Fuz6
ジャニーズが存在する利点というのがこういうドラマが出来ることだったよな
アイドルドラマなんだが間違いなく名作でアイドルにしか出来ない
歌も一緒でアイドルポップスなんだが間違いなく名曲でアイドルにしか歌えない
そういうものが存在するし作れていた
まぁキンキキッズだけだったんだがあったことはあったんだよなあ
今は最悪だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:34:55 ID:9hrQvH09
矢田ちゃんに続いて光一も30歳か。時がたつのは早いなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:41:35 ID:Cjj2DLQO
このドラマ隠れた名作だな
しかしなぜ幕張をもじった幕原?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:04:42 ID:06S3vY6x
今見てる、面白過ぎる。
DVDが欲しいよー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:38:45 ID:Z8JIzl9q
VHSでいいから欲しい(>_<。)どこで買えるんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:11:44 ID:er974uyl
しょりまいしょりまい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:53:37 ID:WEpy5M8f
show me now show me now
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:51:10 ID:oult+2eD
しょみなうしょみなう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:23:29 ID:MBCibq1/
再放送とDVD化されないのは喫煙で解雇されたジュニアがいるから?確か名前は穴戸くんだった気が
381ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2009/01/29(木) 08:06:19 ID:X5jqGIaG
>>376
俺はベータを使っていたぜ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:48:59 ID:H2yF2PB1
>>380
名前は>>1くらい読めw
一番のNG理由は自衛隊などからのクレームらしい。
クレームがついたテレビドラマで再放送・DVD化されたものって聞かない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:11:18 ID:hII+Xmuk
http://www.asianrice.tv/browse/Japanese
ここに全部あるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:19:20 ID:7xxc5VfO
このドラマが放送されていた当日、私は5才でした。
はい、ゆとり世代です。

うろ覚えでかすかにこのドラマの記憶があって、最近親戚の人が録画していたビデオを借りて観ました。
けれど最終話だけ撮れてなかったんです!!
最終話の内容わかる方、できれば詳しく教えて下さい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:04:42 ID:xChMJFOw
あげ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:20:58 ID:NxoqNgvD
>>383
サンクス
九話の冒頭で貴一が「どうして柴咲は死なないんだ?」と言った直後に主題歌が流れて「どうだっていいじゃんそんなこと」の部分がリンクしてて笑った
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:18:30 ID:bsH4Qs9k
みたい…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:31:43 ID:q0GUXCzZ
少し前のレスくらい読め
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:50:57 ID:wKCsCs4t
 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:16:28 ID:7IRNDwUm
小原、穴沢、徳山は普通にカッコ良かったな
小原はもう今年で29歳か
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:38:57 ID:48b+hD1a
観たいなァまじで
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:30:31 ID:HOGXO4nC
松潤の新ドラマに徳山が親友役で出演。
なんだか感慨深いキャスティング…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:11:59 ID:AzErDqzW
>>390
徳山君は仮面ライダーとゴーオンゴールドで再ブレイクしたからね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:30:08 ID:OKWcrS2C
当時小2で見たぼくらの勇気が人生で一番印象的なドラマだ。
その後ちゃっかりKinKiファンになって現在進行形。
>>392
気付かなかったw
あとで確認しとこ。楽しみだなぁ。
395名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 04:52:43 ID:KzmhhCdU
さていよいよ現実になってきたわけだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:22:41 ID:6KPzqLAd
このドラマ思い出したの自分だけじゃなかったか・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:26:37 ID:/X3YCPVc
レイジ役の人の名前誰か知ってたらオスエテ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:09:10 ID:SY+8vhAT
最後どうなったんだっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:09:27 ID:BbCqTNOJ
ちょこれめちゃめちゃ面白くね?
一巻だけ借りてきた俺すげ涙目
見てーよー続きみてーよー見てーーーーー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:47:00 ID:iS6WjTM4
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:00:31 ID:UCpQxNiy
神戸が幕原に…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:51:23 ID:cjvqIAfC
まつじゅん…
403芦川 美鶴 (ミツル) ◆BU5HG/DkmA :2009/06/15(月) 19:18:12 ID:l669UW22
ちくしょう!私の魔法なら、あのドラマの幕原の大人達を死なせずに済んだのに・・・。
-そういって、ネガティブに考えるミツル-
404芦川 美鶴 (ミツル) ◆BU5HG/DkmA :2009/06/15(月) 19:32:59 ID:l669UW22
気を取り直して・・・。

ミツル
「芦川 美鶴が命じる!貴様達は死ね!!」
ピカッ!ギュィイイイイイン!!!!ピカーン!!←自衛隊に対してギアスを発動。
※ミツルの両眼に「青い鳥のような紋様」が浮かんでいる。

自衛隊の隊長と隊員
チャッ!チャッ!←銃を構える音
「イエス・ユア・ハイネス!」

バキューン!!←ミツルにギアスをかけられ、自衛隊は自殺を図ってしまった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:18:30 ID:GP8ORA7V
懐かしい…
小原君はサイコメトラーも良かった
日テレ土9はやっぱりいいなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:40:28 ID:qz/0eFtk
エイジと銀狼の区別が付かなかったのは自分だけではないはずw
407ネタバレですが :2009/07/05(日) 22:07:35 ID:xTabECC7
最後のカットに映し出される

ぜんぶ、なくなった
みんな、きがついた
やっと、きがついた
って何か暗号?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:10:01 ID:4lCB6X9v
小学生か中学生のころ見たけどこれビデオレンタルされてないの?
近場見てまわっても全然ないよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:55:16 ID:HU53qdr7
されてるよ。ビデオ出てるだけマシだねこのドラマは。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:09:31 ID:dm0rAGeq
あの小汚い子供が松潤だったんだな〜
今更ながら見て笑った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:08:21 ID:ZkHza6Y6
当時、こんなドラマとは知らずに
ジャニがいっぱい出てるって毛嫌いして見なかった
わりと最近見て、後悔した

不気味系ドラマ良い(D×D、サイコ、金田一、銀狼)
今、こういうのは無理なのかな〜…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:18:05 ID:7TGY57Ia
そこらへんのドラマって
当時の不穏な世相とリンクしてるんですかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:08:42 ID:kFBf4Sct
タケルのユーリへの片思いたまらん

関西弁告るとこやばい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:27:46 ID:JlnEe6Ql
このドラマなぜかずっと記憶に残ってる
再放送してくれー!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:29:35 ID:24T/70l9
再放送むり
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:52:19 ID:g/Qf2JjE
>>415
orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:43:06 ID:A6sSKQyp
柴崎って朝鮮っぽい変わった顔だな日本にもこんな人いるのか思ったら在日二世なんだね。
やっぱり特徴あるもんなんだな。
光一はじいちゃんが白人のクォーター?説あるよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:55:06 ID:wR6/46X3
やっぱりヤマトとタケルのキャラ初めのままの方が2人とも活きてたよね
「どぉでしょ〜」が好きだ。台詞の掛け合いがいいね。
でもタケルの「ユーリが好きなのがヤマトじゃなかったら俺、強引にでも…」
が意味わからんというか不自然に感じた。強引に俺を見ろ!って事?
あとあの描写じゃあ着替え覗いたから好きになったようにみえる
そこで意識し始めたんだろうけど過程が描かれてないし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:00:14 ID:hNgZzq2G
これ当時見てた
子供ながらになかなかショッキングな内容だったなあ


ユーリは俺のタイプです
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:09 ID:l1a+Gxen
今見返してる

どーだっていいじゃんそんなこと♪
なんだっていいじゃんそんなこと♪
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:00 ID:IT84eFL4
ユーリと結婚したい
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:32 ID:nfjzaouP
俺この頃松潤女の子だと思ってハァハァしてしまった

まあ、後悔はしてない
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:00:46 ID:IT84eFL4
バロスwww

出演者の中で一番松潤が変わったな
今はフィリピン人みたいな外見にw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:43:09 ID:jmWAYiCt
やっぱこんなスレあるんだな。
実は昔、宝生まい好きだったんだけど、ノーチェックだったので全話みてきた。
なんだよこれ!めちゃくちゃ面白い。
ジャニーズのキンキ以外とはく竜は大根だけど、それも味になるくらいの名作。
実は、残念やだあきこってのもなかなか。
もう一周してくる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:52:43 ID:aYvEZE+s
白龍は声が良い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:11:44 ID:iAbQNdFq
リュウが首からひっさげてるのがなんなのかいまだに分からん
四話の足踏みでドンドンは実際やられたら怖いだろうなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:02:59 ID:jLzPhHYu
>>426
缶切りですよ
428お願いします:2009/09/21(月) 11:08:35 ID:m1rPc90B
ドラマの中で流れているアコギの弾き語り(堂本剛が弾いている曲ではありません)
いつも寂しい?悲しい?励ます?シーンなどに使われアコギの曲はなんていう曲ですか?
細かいシーンと言うと、「生きる証」で最後の方ヤマトが取引失敗したシーンで、ユーリが「ヤマト、立てよ!」って言う時に流れている曲です。
他には「ユーリの死」の最後のシーンで流れる、柴崎とユーリが抱き合うシーンに流れる曲です。
誰か分かる人いませんか?
曲名が知りたいです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:37:29 ID:Y6UM0Esd
久々に見た。突っ込み所満載だけど現代のドラマにはない感じで面白い。一気に見てしまった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:35:18 ID:Dcbl+AmE
最初見たときユーリオカマかと思って気持ち悪かった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:09:14 ID:acgsNmK4
7歳の時に見てたけど、家なき子並みに印象にある!!
出演者は堂本兄弟しか記憶に無いけどね。
DVD欲しいわぁー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:25:22 ID:0UmBi5WM
愛されるよりも愛したいマジで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:17:29 ID:xpZciOn0
ジャニーズ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:59:23 ID:N8LMA0cJ
俺やったらアカンか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:33:35 ID:KZwygxVZ
今朝ズームインでモリを観た。ほっぺプクプクかわいい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:31:05 ID:4UjbKoGY
>>435
一瞬だったけどヤマト、タケル、ユーリも確認できた。
日テレ再放送しちゃいなよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:55:56 ID:R/IVD33G
スズコ(矢田 亜希子)を我が物にしようと企むリュウ(徳山 秀典)が
見たかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:38:14 ID:UJXpNFg+
食欲で荒れるガキは沢山出てきたのに、性欲でというガキは不自然に
いなかった。戦場みたいな状況だったのに。

俺があの状況でのリュウだったら、中の人が矢田亜希子のスズコを
力づくでヤマトから奪おうとしかねない。

北斗の拳のシンやラオウみたく。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:50:35 ID:c57gx5XB
【エロ警官】訪問先で中2少女の下着25点盗む
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1255965537/l50
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:26:43 ID:KjrCD7MK
>>435
ズームインの何の話題で出てたの?
キイチはもう一般だから映らなかったのかな
再放送して欲しいよな〜本当
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:34:39 ID:JdhmJohZ
>>440
松本の初連ドラ出演作品として嵐チャレンジウィークとの連動企画でした。
アキラ(相葉)も映してあげてほしかったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:51:36 ID:Y8M58aAH
お塩に洗脳されきった後の矢田亜希子を見てると
リュウにヤク漬け・手篭めにされたスズコみたいで
哀しい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:13:33 ID:9YZHmSaw
映画20世紀少年見たら
何となくこのドラマ思い出した
まあ当然っちゃ当然だが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:03:16 ID:T4GBaAeS
まだ嵐じゃない相葉と松本がお子様でワロタw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:33:29 ID:8SJ9fep+
この頃の松本が子供店長になっていたら・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:48:36 ID:WnzoMWWd
お塩がリュウ役で出演してたらと、つい想像
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:08:30 ID:2TBJVYld
現実のスズコはリュウみたいなDQNにくっついていく

薬指立ててファックユー!ってな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:02:51 ID:g3nqo7b+
深夜でもいいから再放送してほしいわ。
何気にキンキのドラマは面白い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:36:15 ID:bec95g/Y
政府と自衛隊が「悪」のドラマだから、今の世の中じゃ
どう転んでも放送できないよな 絶対圧力がかかる

…ある意味未満都市の設定に近いのか? 報道規制的な意味で
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:14:14 ID:LF+q8MYZ
>>448
投稿してみたら?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:27:31 ID:+KTmN52f
正月にようべつノンストップで見ちゃったよ。なにこれ、面白過ぎる。
設定に少し甘さがあるけど、それ以上にいいシーン、いいセリフが一杯。
昔はこんなすごいドラマやってたのかあ。
一話一話ストーリーが濃い。撮影も全部ロケ?手抜きなしだよなあ。

ヤマトがヘリから落ちるとこって、海に入る瞬間はスタント使ったんですよね?
でも実際光一を宙づりまではしたみたいだけど。どうなんだろう?

松潤は別人すぎ!どーしたらこれが今のあれになるの?!
矢田亜希子がただのKY子ちゃんになってるのがまた・・・後で人気出て良かったね。

主役二人は演技うまいのに、残りの子供たち全員棒。
普通アイドルのドラマって逆じゃない?
でも一番棒だったのは加納さん!何で出てきたの?

けなしてばっかだけど、とにかく良かった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:13:38 ID:8T6UpIF3
「押尾学の頭を殴っていた」矢田亜希子が進まぬ復帰計画にブチ切れ中!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4529683/

28日に麻薬取締法違反(譲渡)の容疑で起訴され、年明けにはいよいよ"本丸"
である保護責任者遺棄致死罪で再々逮捕される可能性が高くなった押尾学に
対して、元妻の矢田亜希子がブチ切れているという。

  <<    中略     >>

あるテレビ関係者によれば「もともとあの夫婦は矢田が主導権を握っていて、
知人の前でも平気でキレて押尾の頭を殴ることもありましたからね。

そのとき押尾は、ごめんなさいと素直に謝るんですよ。

冷静に考えると押尾が謝るほどのことではないことも多かった。

本当にあの女は気が強いんです」という。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:37:21 ID:F4la+pNv
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=%E5%BE%B3%E5%B1%B1%E7%A7%80%E5%85%B8

リュウ、随分か細くなっちまったな。まるで氷川きよしじゃん、これじゃ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:51:30 ID:6GGY+NVU
当時、相葉ちゃんが抜擢されたのは、幕張在住でロケに行くのに便利だったからかなあ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:22:15 ID:m/DXAVri
しかしビデオだけとは残念だな……
昔ビデオに録ったのをDVDに焼いておくかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:37:13 ID:2+53K/Wm
異色な作品だよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:17:25 ID:7uR38p1y
ブラインドネス見たら、このドラマのことを思い出した
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:40:50 ID:na2PWfe5
>>454
そういう理由より
Jr時代、相葉はドラマや映画に結構押されて出てたから
その先駆けがこれってことだと思うけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:03:59 ID:UPHRTsEj
昔の土曜9時日テレはぶっ飛んだ設定のドラマが多くて面白かったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:13:47 ID:5SeNqieJ
このドラマって外に脱出しようとしてるガキいるけど、
自己中すぎるよな。
ウイルス保菌者が外でたら何百万人死ぬと思ってるんだよ。
極限状態でまともに考えられない状況なのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:37:17 ID:VcZB7cXf
キイチ役の子がかっこいい
今は何してるんですか?

幕原のゲート見るとFFZのミッドガルのゲート思い出す…
速くDVD化しないかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:31:59 ID:eGc0ffi7
キイチは元ジャニーズジュニアの小原裕貴
かなり昔にジャニーズ辞めて今は一般人だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:37 ID:VcZB7cXf
>>462
ありがとう、情報サンクス

辞めたんだぁそっかぁ残念…綺麗な顔立ちしてたよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:31:35 ID:NZPMjCIH
博報堂に就職してるよ
DVDは他のジャニが酒たばこで止めさせられてるからおそらく不可能
465岸谷 新羅ψ ◆.RIAS433oA :2010/04/30(金) 08:05:31 ID:NizR4rTy BE:2049170966-2BP(501)
>>1の固定ハンドルの「セルフィ」が「セルティ」に見えたのも、
こりゃ、デスノやギアスやデュラララ!!厨二病そのものですね。

以前、ギンコ、L、ルルーシュなどのキャラコテを付けて未満都市を語った人です。
おまけに、トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxIの仕業でニダ化信者にされました。
466岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/04/30(金) 08:06:52 ID:NizR4rTy BE:2390699276-2BP(501)
トリップを間違えて、古い方を付けちゃった。
現在メインに使用しているトリップを振ります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:31:57 ID:/ztvbLVr
過疎だな。スレ初期はジャニヲタの人とか盛り上がってたのね
主題歌は神だなぁ売れたよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:52:59 ID:JdxpMb5O
宝生舞が芸能界引退だとorz
公式HPで報告しているとのこと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:10:10 ID:PMV/970A
ユーリは永遠やで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:10 ID:0RpjC+Gm
主要出演者の当時と現在の違い

光一、あんまり変わらず
剛、言わずもがな
松潤相葉、嵐で大ブレイク
宝生、引退
小原、広告代理店勤務
穴沢、ジャニ解雇
矢田、orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:11:12 ID:OXJ38zck
>>470
矢田ェ…
キンキワロタ
光一は老けただけだけど剛色々変わった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:13:53 ID:WGv8WNg+
なんで語尾に ェ をつける?
子音にもなってねえし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:45:00 ID:uPuBBn1t
好きなことやって悠々自適で活動できてるだけキンキはいいよな
嵐は今絶頂期だしジャニはなんだかんだで息が長いな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:14:52 ID:YuUNGEhR
宝生舞が引退すると聞いてこのドラマを思い出した
設定にところどころ無理があったけど、それでも面白かったなあ
ジャニーズがたくさん出てるのに、見た目小奇麗に見せてなかったし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:52:18 ID:cGPcybS5
>>470
キイチはデビューするものだと思ってた。
リーマンなるなんて当時誰が想像できたかねー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:30:53 ID:x2Wx1Gm8
今思うと別に政府のやったことはそれ程間違ってない気がする不思議
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:48:49 ID:L5SkWAmM
間違いとか以前に対応が駄目過ぎるよ

観てた当時は生理中とかどうすんだろうって事ばっかり気になってた
同じように漂流教室の時も思った
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:39:56 ID:DFTo6H2h
                   _,,..、-―-- .,
                 ,..-''"        `ヽ、
               ,. '"    _,,... - __    ヽ、
             /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ
             , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ
           /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',
           /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,
           l ........./n,V::;l;jl-ユTト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉
           ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「`|  ノ_,='`メ!l::;;ll!l:l./
            ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'
             ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,':::イ!../'
            /://::;;ハ::::ll\    .__ '  ,,::':::,!l:|   ageます・・・
            ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、
         ,. '"',イ;'::/;/;;:;-"!  / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
       _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !__/ /-'',ス `''-.,,:!  ゙';ヽ、
     .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",-'┐ ,,'"ス、  ゙;:、、、
   ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ ノ' / ,ハ,  ゙;:'; ヾ、
  /"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
 l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!
  !:/  /:/ /:/;ト、   ...゙, |   _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、  l::;!  ll
  !:!  ,//' /::/::ハ ',..   ゙',l ,-',-ト、  `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ  丿
  '、 // /:/:,/_,,l ゛、..   ゙',. ヽ:Vヾ、、、_    ~///,ノ l;;:',ヾ'
    /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ..   ヽ `/:  ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
   ,!:!  !::l'l:!l::!;;:::ハ   ヽ、.  ソ' :   ........,~7,  ,l / !;;!ll!! ヾ;、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:39:07 ID:177BbVW+
性行為とかなかったのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:24:22 ID:+So0ZC1i
DVD出して欲しい…
仮に今出したって古いんだから
ほとんどのガキは見ないから平気だって
それかR18とかR20指定にすれば良いんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:33:29 ID:6BSaOLRD
関係ないんじゃ…
出せないのは辞めジャニのせいでしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:19:00 ID:+So0ZC1i
そうなん?
暴力、血、自衛隊…
の理由でとは聞いた事あるけど。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:18:16 ID:CcGV7scq
でぇーぶいでぇー出ないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:06:27 ID:EfQUaxsU
懐かしい…
DVD出るなら買ってしまいそうだがあり得ない感じなのか、残念
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:05:26 ID:OLMSiH1O
>>481
でもこの間Mステのキンキ映像で、未満都市の格好で出てたの流れたけど
辞めたジャニーズ映ってたよ。未満都市出てた4人が普通にバックで踊ってた
モザイクもかかってなかったし、そんなに関係ないんじゃ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:08:42 ID:IBxixiVU
いまでこそ大丈夫になったって事じゃない?
当時はまだジャニ全盛期だからな〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:21:27 ID:Zjph+XeX
今更辞めた奴の事何か誰も何とも思ってねーだろ
それに出したもん勝ちでしょ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:43:03 ID:ylsR7HMb
もしかしたら今現在の小原の姿を見れるかも。
二宮がAスタジオにゲスト出演するんだけど、つるべが話を聞きに行った中に
小原の名前があるんだって。
ゆかりの人はいつも映像じゃなくて静止画で紹介されてたけど
小原の写真もでるのかなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:15:35 ID:YoUCkRrp
小原はどぅーでもいぃー
DVDだよ
出て欲しいのは小原じゃなくDVD!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:45:25 ID:mI6eUuUf
ユーリは皆の性処理してあげたのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:55:16 ID:QrqAM5Hg
ユーリが抜いてくれるなら2〜3発は連チャン出来る
お前は?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:23:15 ID:2OPfDe/I
>>488
小原の写真出たな。不祥事で解雇されたジュニアのテレビ出演OKって事はやはり暴力シーンが問題か?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:55:43 ID:thDjWgQF
不祥事は穴沢のほうだと思ってた。リュウの徳山くんと仲良しだったんだよね(表向き)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:03:03 ID:oiqt1IIE
小原は円満退社?だろ

穴沢とか、その後の少年事件で出ないって聞いたがどうなんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:52:54 ID:6Niv2RRv
柴崎は大人びた越智にゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:20:25 ID:Tlpt04ja
「お前変わったな、言い方っちゅうもんがあるやろ、
キイチのこと心配してここに来たお前はどこいってもうたんや」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:01:56 ID:a3UTR/Tn
今の若手使って話もちょっと現代風に変えてリメイクして欲しい
でもユーリとモリは当時の宝生と松本並にハマりそうな人っているかな
それとキイチは本来は誰でも良いような役なのに美少年でなきゃダメなイメージ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:37:16 ID:JVYIKdbm
キイチw中盤以降は大した出番もないような役なのに無駄に美形だったなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:46 ID:XgloJsaL
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ほれ、500を取りな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:37:55 ID:8YVsgX9h
500
501球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/12(日) 08:00:42 ID:LmsvQyos BE:3187599078-2BP(1092)
『懐かしいドラマですね。リアルで視聴していました。』
『あのとき、レンタルビデオ屋さんでスーパービックリマンのビデオを借りて、
フェニックスのサイバーアップを未満都市に流用したらどうかな?と考えたりしていました。』
『あの時代、ナショナルはMD付きのコンポは大いに生産していました。懐かしい。』
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:34:13 ID:MbqZCXJA

DVD出て欲しい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:52:40 ID:JDG3Nlpb
面白いドラマだった

自分もDVD出して欲しい
主題歌がキンキの曲では一番好きだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:17:57 ID:UG1y6GFL
ユーリの銃の構え方が印象的だった。
手の甲を上に向けて構えるのって無いよね?
動いてる標的を狙ったり振り向き様に撃つ時には例外的にあると思うけど
505球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/01/02(日) 07:01:00 ID:o46sWMP2 BE:3073755896-PLT(12203)
『けん銃は反動がありますからね。ラフに持って射撃すると、反動で手が痺れます。』
506球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/01/02(日) 07:07:52 ID:o46sWMP2 BE:2561463959-PLT(12203)
『ニューナンブは確か、シングル&ダブルアクション兼用のリボルバー式けん銃です。』
『弾倉は左回り5発。重心のライフリングは確か、右回りのライフリングです。』
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:06:05 ID:nF0IV9Hv
大人になって見たら案外深いんだなーと感心したよ
キイチが怪我してヤマトが侮辱されてんのとか、そのキイチが食欲に負けて食料貪るのとか…
いじめるのもいじめられるのも嫌で自殺した子とか
個人的には恋愛要素より人間の意地汚い部分とかもっと深堀りして欲しかった気もするけど…まぁ土9だしね…って土9にしてはかなりハードだよな
ユーリが死んでから一気に失速した感あったけど、でも今見ると最終回も青臭い感じでそれもまた良いな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:34:54 ID:xEqDAmeG
DVDは絶対出ないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:20:41 ID:pa5WTwzw
>>508
VHS出てるって事は権利とかクレーム関連はクリアしてそうだし、
解雇ジャニの問題もあるけど
単に日テレがやる気ないだけなんじゃないかとも思う
この頃のこの枠ほとんどDVDになってないし

ところで7、8話でヤマトが着てるコートって
レイジさんのじゃないか?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:36:51 ID:qGTB+P/6
VHSってTSUTAYAとかGEOにありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:07:54.56 ID:lvk+H8CC
銀狼と金田一と僕らの勇気は俺の三大青春ドラマ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:56:30.94 ID:wdTrBifs
いま見るとど下手クソな演技
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:58:11.03 ID:sm/86m1p
>>509
なんでもかんでもDVDにする風潮はここ数年で定着したが、この頃はそもそもDVD自体が普及してないもんなぁ…
出せば売れると思うんだが…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:15:22.00 ID:Uaa7I+Gq
もうブルーレイでないと画質に満足できない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:40:31.38 ID:Nok0R1Jm
いろんな事情で再放送はもう永久にないなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:41:22.66 ID:NBw0wmK0
チラ裏

今回の地震での被災地、という程でもないが
まだまだ不安の残る地域に住んでいる。
このドラマを思い出して勇気を貰ってる。
といっても主に「何があっても幕原よりはマシ」
という方向だけどw

「ねーよw」と思っていたヤマトの理想論が今は頼もしく思える。
もし事態が悪化したとしても
ヤマトやタケルやユーリみたいに
周りのために動ける人間でありたい。

まさか本当にこれに勇気を貰う事になるとは思わなかった。
ありがとう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:23:03.55 ID:LPyjxKUX
現実になったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:00:27.22 ID:XONDUr6e
不謹慎かもしれんが
やっぱどうしてもこのドラマ思い出すんだよな
いろんな今の状況…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:15:20.31 ID:r5CZ4kcD
>>518
被災地に物資が届かないとか特にな…不謹慎だけど。
早く解放されてほしいもんだ。

現実の自衛隊がカッコよすぎて
これに苦情来たのわかった気がするw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:10:57.29 ID:TIUTkAeE
実際このドラマみたな地域もあるんじゃないか?と思ってしまう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:11:37.33 ID:izPTzX3p
自転車で関西から千葉ってバカすぎるだろと思ってたが、タケルは電車や道路の寸断を見越してた設定なのかもと今思った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:22:09.27 ID:d2VABaGJ
カナダの大学生がヒッチハイクと徒歩で現地入りしてボランティアしてるって
記事あった
日本語話せないんだけどニュース見て来日したんだって
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:08:41.08 ID:cwwQH3k5
第1話で配給のシチューの缶が倒れて地面にこぼれたのを
5歳くらいの子が手づかみで食べてるの見てなにもそこまで
と思ったがたぶん今の現状はそれより悲惨なところがありそうだ

自衛隊の皆さんは頼もしいが
事態が悪化しても正確な情報を伝えようとしないで
不利なことは隠ぺいしてかかる政府はドラマのままだった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:54:52.83 ID:AqJ1j3sL
ドラマ見直してるけど第9話
複数台置いてある電話で親族に連絡とか
親が死んだ子供に相談書で施設か養子斡旋の様子とか
群がるマスゴミの皆さんとか
今の被災地の状況の再現見てるみたいだった
幕原が政府の調査のため立ち入り禁止になるので元から住んでた子供も追い出されるって設定
今の福島第一の周辺もそうなるんだろうな…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:09:24.72 ID:n0/U82yB
食糧が貴重な状況でクッキー盗み食いされたのにかわらず友達でいられるヤマトすげえよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:31:29.44 ID:biyq7P+e
柴崎さんが渋くて格好いい
リュウは悪役だったけどだんだん変化してってるなあ
声が格好よくておっと思った
タケルヤマトリュウは演技もしっかりしてて大人っぽい雰囲気
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:25:48.18 ID:lhvCReup
やっとノベライズ本買えたよ
いや〜懐かしいな〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:44:58.62 ID:KjC30D1c
イケメンパラダイスだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:36:20.56 ID:+hzNTK3H
見終わった
キンキや矢田とかはそこまで思わなかったけど松潤見て
これってこんな昔のドラマなんだなぁとしみじみ思った
しかしあれだけ抵抗してあっさり投降して政府の思い通りになるなんて
なんとも夢の無い話だ…綺麗ごとで片づけてたけど
結局負け以外の何物でもないからもやもや感が残ったな
一番可哀想なのは柴崎だった
妻殺されて娘殺されて何故か一緒に死ぬ事さえ叶わずでどうやって生きてくんだよって話
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:22:44.75 ID:f0Nlmqz2
>>529
>妻殺されて娘殺されて
思った思った
前にも書き込みあったけど最後に何かやらかして
くれるんじゃないかと思ってたのに。あれじゃやるせなさすぎる。
最終回だけ作り直してくれないかと未だに思うw

このドラマ予告にあったけど本編にないシーン多いよね。
6話の「ここの連中で親が生きてるのは自分だけだから〜」とか
7話の矢田とモリ姉の電話とか。
シナリオ集とかないかな…ないよね…
531闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/07(土) 02:16:01.79 ID:qh8x1ixi
立花 亜衣子
「闇野さん、こんなゲート、壊してしまえ!」

ヤミノリウス
「よーし!サライヤー!!」

ドガーン!!!!←魔法で巨大なおもりを出現させ、ゲートを破壊する音。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:34:40.71 ID:nog4VxLt
最終回作り直すとしたらキャストはHey!Say!JUMPとかだろうな
しかしキャラも外見もヤマトタケルモリに合う奴いるんだろうか
キイチマコトアキラは誰でもいいがキイチはヤマトと並んだ時見劣りしないイケメンだとなお良い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:44:20.20 ID:3jhv4iu5
もう二度と映像ソフトで出ないであろってのは悲しいな
今の時代、見る手段はいくつもあるけど
小中時代に見た、エイジやら、銀狼やら未来のためとかでねーかなBDで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:07:27.75 ID:JXLDe2aU
「全部なくなった
 そして気が付いた
 やっと気が付いた」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:23:44.28 ID:UBCKARAc
>>529
FIVEみたいに(FIVEのほうが後だが)
一人ひとり殺されてくようなラストだったらいやだなと思ってたので
結構あの最終回の決着のつけ方は嫌いではない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:25:26.72 ID:vPTxgDWp
>>535
全員死ぬのはそりゃ嫌だ
大事なのは罪を暴く事ではなく生きる事、大人になる事っていうのは
理解できるし作品のテーマだと思うんだが
そこに至るまでの描写が唐突過ぎた。
さっきまで「死んでも構わへん」て言ってたタケルがあっさり懐柔されすぎだし。
もうちょっとヤマト達の葛藤とか柴崎が乗り込んできてなんやかんや、とか
あれば納得できたと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:29:03.92 ID:UBCKARAc
もう1話くらいあったらそこまで描けたかな
テーマはよかったのにもったいなくはあったね
再放送は絶対無理な内容だが今だからこそ見てほしいドラマだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:26:38.83 ID:9IO47s+L
くかま
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:03:09.28 ID:f2gBKsf7
これって何ちゃんでやってたんだっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:06:41.44 ID:OTdKmSfS
日テレ土曜9時枠
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:15:56.78 ID:IJfV/ubI
姉ちゃんの部屋かたしてたら録画したビデオが出てきて見てるが
これおもしろいね
再放送とか絶対ないだろうけど…
ラベルにミルキーペンでキンキらぶって書いてあってワラタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:46:46.40 ID:HrYwtZV4
近所の店レンタル置けよー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:16:45.78 ID:+ESAhy+z
スレ見っけ

震災当時、頭の中でこの主題歌とドラマの映像がなりっぱなしだった
ドラマもかなりエグかったのに現実はもっと酷かったね...
ソフト化希望だけど、Jrクビになった子も何人かいるそうだから絶対ムリなんだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:47:15.29 ID:RIxz7ysB
れめの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:28:03.49 ID:B2NrwlfI
部屋のどこかに全話録画したビデオがあった気がする…。どこだったっけな?

昔タケルとキイチが大好きで何度も見てた。
キイチ役の小原君は本当に美形だった。リュウ役の徳山君も好きだった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:46:41.20 ID:zb0T8+un
15年近くたった今でもリュウが高校生役をやってるとはな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:13:02.45 ID:GsKzqj8z
10代で高校生役卒業して21でおっさん言われる役やった剛とは偉い違いだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:12:23.16 ID:Uz7KwtZ6
光一は年相応の役だった記憶があるけどやっぱ老けてるんだよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:55:51.45 ID:6FhFIj8N
>>543
クビになったのはひとりだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:02:30.11 ID:a4Mv/F4Z
ん?残ってるのは4人中2人だからクビは2人じゃない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:30:42.18 ID:BuX6DoF/
小原のことだったらあれはクビじゃない
あれだけきちんと円満に送り出してもらえたジュニアを他に知らない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:04:11.67 ID:p7sYd4Zw
問題があって辞めさせられたわけじゃないが実質リストラみたいなもんじゃないのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:26:15.78 ID:tpEtVDVb
コンサートで引退宣言して送り出してもらえ
社長の紹介状持って就職活動して博報堂就職はリストラとはいえんだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:06:23.37 ID:cEmbJwrO
>>541 ミルキーペンwwwリアルタイムを感じる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:57:09.30 ID:7otJuBdn
>>550-553
「デビューはさせないし売り出すのも十代のうちだけ」みたいな事をV6デビュー直後に事務所に通告されてて、本人も納得の上でJr.やってたって噂を聞いたことあるな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:31:30.08 ID:VbXP0Oym
俺やったらアカンか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:40:06.20 ID:J04bTCTJ
このドラマが放送される数ヶ月前に生まれたんだが、小5の時松潤目当てでみてタケルに惹かれてたな
いまでもタケルは理想の人だな
「お前ヤマトのこと好きなんやろ?好きって言えや!」っていうシーンが好きだった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:57:05.50 ID:Vhteo6ex
サントラ超欲しい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:38:05.22 ID:a4z0pOvQ
このドラマで、KinKi Kidsの人気が、光一>剛 というのがはっきりしたんだよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:23:06.83 ID:FbgX8etF
なにそれどういうこと?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:22:47.73 ID:tiSN5Xkg
光一www
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:26:59.60 ID:sjlStHQy
>>559の脳内だけはでしょ。
剛を鬼、悪魔みたいな目してるって言ってくらいだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:56:51.90 ID:uyBmUz37
コレ松潤主役で続編やればいいのに
kinkiも徳山さんも勿論総出演で
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:09:48.13 ID:CVpMzf0B
何年後かに再会しようってラストだったからな
その4人がいればとりあえず続編もいけなくもない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:34:16.65 ID:C1UK8Qla
タイトルを俺らの臭気〜以上都市〜に変更して、
おっさんばかりでリメイクして欲しい
パパイヤ鈴木「‥俺やったらアカンか?」みたいな感じで
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:24:06.39 ID:9vACdiZb
>>565
はるな愛「アンタのこと、父親だなんて思いたくない」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:02:41.80 ID:RerQ5Ows
過疎ってるから言っておく
解雇された奴は事務所に戻そうと社長がしてたくらいだから権利問題に問題ない。
他の問題は知らんが、DVD化に彼は問題なしだぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:50:45.00 ID:YxMR6mfL
冬になるとこのドラマを思い出すなー
タケルの告白のあとユーリはどう応えたんだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:42:02.66 ID:Ty1g8KMb
ユーリはいい女。
もし生き延びれてたらゆくゆくはタケルとくっついたかなぁ
結構お似合いだと思う。
つかユーリってタケルより2つ上なんだよな。タメにしか見えないけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:43:55.88 ID:4DsTnokd
このドラマって音楽も良かったよね
なんでサントラ出なかったんだろう。欲しいのに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:56:09.99 ID:plhqdeqO
自分このドラマよりも年下なんだよねw
KinKiと嵐が好きで8〜10話中国つべで見たんだが、松潤噂の通り可愛さ異常だね。あいつが道明寺になるとは。
光一も髪型違うだけで随分印象変わる。剛は言わずもがな。
相葉はあまり印象ないな。大根だからか?
穴沢、小原の方が存在感あった。
あとユーリ(宝生舞)がカッコいいと思った。
個人的に9話のヤマトの夢にタケルが出てきて「ギャラ払えやギャラ」あたりが凄く好きだな。8話は泣いたけどラストあっけなさすぎワロタww



嵐にしやがれでイントロドンやった時愛されるより愛したい流れたのに…orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:37:18.22 ID:OdL0lOfj
自分の歳とか中国つべとかそういう情報は自分の日記帳にでも書いてろ な!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:18:22.99 ID:7184UJgP
徳山が神すぎた
脇役のくせに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:38:10.19 ID:mmXjXk0s
アジャコングみたいなやついたのはよく覚えている
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:04:24.51 ID:bAHTSvUb
徳山はこれでる一年前は声変わりしてないチビだった
これの松潤みたいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:31:01.04 ID:0Ot7TXDD
*せっかくしやがれといいこたつDE嵐といい嵐メンの昔を振り返るラッシュだったのに忘れ去られてる未満都市
*主題歌しやがれのイントロドンで流れたのにまさかの関ジャニに先に答えられる松潤相葉

2人は未満都市のことどう思ってんだろーな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:49:08.98 ID:3grVR1wL
このドラマの食事配給シーンは衝撃的だったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:32:27.51 ID:l7HXUQCN
>>564
ヤマト、タケル、モリ、アキラ、リュウ、スズコは揃えようと思えば揃えられるもんな
キイチも二宮ゲストの某番組で過去写真現在写真出してたくらいだから外国にいるとかいう設定にしてチラッと写真出すくらいなら事務所も本人も勤務先も問題ないのかも知れん
ユーリは名前くらいで姿が出ないように話を作ればいいしネックはアキラか…?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:36:27.83 ID:l7HXUQCN

×ネックはアキラ
○ネックはマコト
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:16:16.97 ID:u3+vZzk7
タケル好きだったなぁあの強引さがいい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:41:03.56 ID:LhBfpMrn
堂本剛自体タケルっぽいイメージがあった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:47:12.02 ID:AzPnMaTP
歳食ってから見たら当時はウゼーと思ってたヤマトがいい奴に見えた

ちなみに現代版キイチを大野に演じてもらって続編希望
嵐だと二宮じゃ系統が違うし櫻井じゃ美形に成長しすぎになるから難しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:48:26.01 ID:3CRGF4cd
ラッキーセブンの松潤が一瞬モリに見えたって人もいるとか。
確かにあの髪型は当時を彷彿とさせると個人的に思う。
20年後ならヤマタケはアラフォー近いし誰か1人くらい子供いてもおかしくねーだろうな…。
とにもかくにも未満都市カムバック希望
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:09:47.83 ID:4YcgJCfM
タケルはずっとユーリ一筋な気もする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:51:49.47 ID:F5FxPnhL
櫻井が美形かどうかは個人的な好みなので不問にしておくが
なんで嵐からキイチ役を持ってくる話になるんだかw
誰がやってもイメージ違うから小原の写真でいいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:40:09.72 ID:+R6NXD+7
美形度
小原裕貴>>>>>>>>>>>>>>>>>>櫻井でしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:15:10.75 ID:lUE4cyyQ
何ムキになっちゃってんのwww
どーせ続編なんかないんだから櫻井でも大野でも二宮でも好きに語りゃいーよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:52:16.49 ID:taFuuU2j
ないのは判ってるけど続編があるとしたらセクゾンらへん起用して息子世代+教師になったモリみたいな話かね
キイチ死亡設定で回想時に昔の映像のみ、マコト華麗にスルーで
589真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/04/18(水) 05:57:07.56 ID:3TpnJOWR
ヤマト
「ユーリを…。返せっ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「エヴァ初号機、再起動!?そんな?活動限界のはずなのに!?
プラグ深度、220をオーバー!もう危険です!」

赤木リツコ
「やめなさい!ヤマト君!もう人には戻れなくなる!」

ヤマト
「人には戻れなくたって…。だが、ユーリだけは…。ユーリだけは絶対に助ける!!」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:27:58.13 ID:mVgX5QaG
今の嵐、特に大野櫻井二宮はオーラが凄すぎるからヤマトタケルを完璧に食っちまう
顔は綺麗なのに全く華がないからデビューにならなかった小原とはイメージが違うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:11:41.00 ID:gmxESk5t
>>590
松本相葉ならともかく、その三人は完全にスレチだから巣にかえれ
光一剛小原を下げて、嵐を上げてくのうぜえー
オーラ凄すぎるって、お前にしかオーラ見えてねーよw
顔面レベルはどう見ても当時の三人>>>今の大野櫻井二宮
592真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/04/28(土) 08:36:05.31 ID:aA9WdpwB
真希波・マリ・イラストリアス
「十五年前と同じ…。セカンド・インパクトの次の怪異。
サード・インパクトが始まるのよ。ヤマトは神になっていく…。」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:50:05.10 ID:XVLwQg6T
wao
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:51:52.59 ID:RHWnb+ku
仔犬のような松潤が可愛いな

最終話だけ変更してリメイクしたらいいのにーと思うが
今は震災後だから、もう数年先にってことで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:00:26.73 ID:4ntahH4v
これなつかしい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:06:33.88 ID:Z7JHhpdj
リメイクは嫌だな
世紀末的な空気があった時代だし役者もキンキと松潤と宝生とついでにヤマトのクラッカーを盗むシーンの小原がピッタリはまったから良かったんだと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:00:06.62 ID:+jcPdBy9
キンキて暗いドラマが多かったな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:22:57.63 ID:EP1FVz6U
>>596
盗み食いのシーンだけかよwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:27:34.94 ID:a6IO1eTv
キイチは演技上手くないけど存在感あって印象に残ってるな
盗み食いのシーンはガチで上手いと思ったw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:25:15.68 ID:A7XzY6oq
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:52:06.36 ID:Y0oBhaQ7
ヤマトとキイチの再開シーン、ヤマトがプロレス技を掛けようとした時止めもせず避けようともしなかったキイチは酷い奴じゃないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:06:22.93 ID:y9s6xShs
盗み食いシーンは演技どうこうより一見良いところの子に見える制服姿の美少年だったのがインパクトあるんだと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:09:52.51 ID:EcUw5CDx
大人になってから見返しても一番カッコイイのはユーリだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:01:53.30 ID:iUHX70yA
ユーリはタケルを選べば良かったのになぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:00:06.68 ID:qG4PmwfC
同意。
しかしなんであんな本にしたんだろう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:44:37.42 ID:Riiki2RG
俺やったらアカンか……俺がずっと……お前のそばにいるからさ……俺やったらアカンか

あれ卑怯でしょ。リアルでみてたら堂本剛のファンになってただろうね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:55:55.69 ID:74Py6u4L
あの全然ドロドロしてない三角関係が好きだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:03:39.80 ID:Vp8jWtB5
ユーリの中の人、平って子に似てる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:08:53.39 ID:9DLJ0eit
キイチじゃない方のいなくなった子今どうしてるの?
背が高くて手足長くて大人になったらめちゃめちゃかっこよくなりそうと思ってたんだけど
610真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/26(土) 17:18:36.22 ID:YusNxATm
真希波・マリ・イラストリアス
「ウイルス結界濃度が高いわね。ここには並大抵のリリンは近づけないにゃ。
みんな、リリンが近づける場所まで移動するわよ。準備はできた?」

未満都市におけるウィルスに耐えることが可能なのもエヴァの呪縛のせい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:05:42.49 ID:5U722hlg
DVD化してくれや…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:16:09.88 ID:TpDH8ATe
待っちょるで〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:30:50.75 ID:e/ah5CVO
 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:35:15.35 ID:cAdgjb53
ユーリってタケル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:45:53.64 ID:OYgk0/yl
DVD化何でしないん?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:31:10.63 ID:0pdYJUDW
警察や国家が悪者だからDVD化できないんだっけ?
ケツの穴の小せえ警察だ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:37:21.26 ID:XGOlHOa/
ちらっとしか見てないけど
今地上波でドラマ再放送したらインパクトあるかなあ
618真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/23(火) 07:46:41.99 ID:uugAbP9H
図は幕原の上空を飛行するヴィレの超巨大空中戦艦AAAヴンダー。
非常にゆっくりとした速力で飛行している。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:22:58.60 ID:rF+Adf02
>>617
再放送してほしいね
リアルタイムでしか観てないわ
DVDは出てないしVHSなんて手に入れづらいし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:41:41.23 ID:/fXSyzcp
中学のときこのドラマ観てて、サバ缶がメチャメチャ美味しそうに見えた。
買って食べてみると、所詮サバ缶はサバ缶だった。笑
621渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/24(金) 05:34:40.04 ID:LtzM0cLS
渚カヲルの場合は、不潔さがないのは何故なら、A.T.フィールドのおかげで、清潔感を保つことができるから。
蟲師のギンコの場合は、蟲の力で清潔感を保てるので、長期間風呂に入らなくても、不潔になることを低減しているという。

フォナック補聴器におけるA.T.コーティングをご存知でしょうか?
補聴器は、このように直接耳につけますよね。しかし、夏場で汗をかいたり、突然の雨などで、水気にさらされてしまいます。
しかも、補聴器は精密機器ですので、このような水濡れにとても弱いのです。また、日本の夏場は高温多湿で、湿気が多いので、
補聴器にとっては非常に過酷で厳しい環境です。

では、A.T.コーティングがされている補聴器と、されていない補聴器で、実際に水滴をかけてみます。

A.T.コーティングがされていない補聴器では、このように、水滴が流れていかず、補聴器に残ってしまいました。
A.T.コーティングがされている補聴器では、しっかりと、水滴を弾いていることがお分かりになります。

また、A.T.コーティングは、補聴器の外殻だけではなく、内部の機器にもコーティングされているので、
汗などの水濡れに拠る故障率を大幅に低減しています。更に、ナイーダ、ニオス、ソラナなどは、
防滴性能を高め、水濡れに強くなっています。
622渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/24(金) 05:47:04.55 ID:LtzM0cLS
当時、僕はどんな補聴器を使っていたのかな…。
その翌年の1月の終わり頃に、リオネット補聴器のHB-9にしたしな…。

リオネットは非防水ながらも、日本の夏場の機構に応える堅牢性が有ったので意外にタフだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:00:46.32 ID:DPKtBjlr
宝生舞好きな人
過疎ってるからレスしてくれ

宝生舞が好きなのです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1335838797/l50
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:37:10.29 ID:OwPGlGIh
つべにうpされてたから久しぶりにみたんだけどユーリの死で涙がとまらん
つらすぎる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:43:57.49 ID:S0ldH7Od
>>529
あらためて見て結末ありきなんだよなー
突っ込みどころは微生物感染の件とか最初の方からいろいろあるけど
ラスト2回の展開は気になるところが多かった

自由に移動できるのだからあの花だって外に持ち出して隠したり
もっとメディアを上手く味方につけて政府の悪事を追及したほうがいいし
政府側も幕原開放と同時に真っ先にあの花を押さえるべきだろう
幕原や穴周辺まで立ち入りを許すのもおかしい

いい感じで盛り上がっていただけに最終回の展開が残念だ
立て篭もって自衛隊と戦う展開は面白かったけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:49:41.92 ID:S0ldH7Od
>>624
同じくその場面みて久しぶりに号泣した
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:21:25.01 ID:toF4BokL
ようつべにうpされてたおかげで何年かぶりに全話観た記念カキコ
やっぱタケルの喋りがいいよな…おにぎりの具を言うところとかな
好きな回と好きな登場人物は、と訊かれたら
俺は一押しで第七話「臨時政府」
好きな登場人物は、不良グループBのリーダー的存在である怖い顔の金髪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:17:32.84 ID:QfQKFUaz
名作だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:13:02.34 ID:6vIrBbro
二十歳を過ぎてる大人は信じないさ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:06:39.20 ID:keoYilpU
クソドラマだったんだな見て損した
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:40:04.36 ID:YbGYZDec
エボラのニュース見てるとこのドラマを思い出す
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:27:43.81 ID:2krMWzky
宝生舞好きな人

http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/40293.html
宝生舞が歌っていて映像にも出てるこれを再放送させたい
よかったらEね押してくれ!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:25:12.20 ID:RgdPFtGj
リュウはずっとボスだと思ってたけど久しぶりに見たら4話の冒頭で二人組みに
殴られてて驚いたわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:53:28.04 ID:cvNDgnsg
どうだっていいじゃんそんな事
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:08:58.52 ID:kbW0k76A
>>625
政府にはどうにも太刀打ちできんやろ
あの記者に脅してたように司法も何もかも牛耳ってるんだから
実際このドラマ通りの現実なんだなあと思うと、
そういう反政府的なものを扱ったというだけで価値がある気がする
これは少年の為のドラマだなとつくづく思った。
まともに描くとなれば海外ドラマみたいに何シリーズもかけないと無理やろw

それよりタケルのキャラが凄く好きなんだけどあれは何て形容したらいいんだ?
二枚目でもなく三枚目でもなく硬派でもなく軟派でもなく…家事してる所とかいいわ
そして大半が演技下手なのにリアリティがあるのがある意味凄い。演出が良いのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:48:41.50 ID:pmMoymWo
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4



ノートン実家 上野混線旅券お絵描き製薬カー ホンコン
637名無しさん@お腹いっぱい。
二枚目半ていうのかな>タケルのキャラ
10代の微妙な傷付きやすさとか熱さとか繊細な部分の演技が剛は上手かったな