【織田】振り返れば奴がいる Part11【石黒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
【織田】振り返れば奴がいる【石黒】
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10196/1019649719.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.2【石黒】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1052/10520/1052044806.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.3【石黒】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1061/10616/1061652299.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.4【石黒】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1063/10638/1063800373.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.5【石黒】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1065/10656/1065670800.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.6【石黒】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1066/10666/1066646732.html
【織田】振り返れば奴がいる Part.7【石黒】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1069349582/
【織田】振り返れば奴がいる Part.8【石黒】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1077651348/
【織田】振り返れば奴がいる Part.9【石黒】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1093581878/
【織田】振り返れば奴がいる Part.10【石黒】(前スレ)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1115917017/
1000レス・・・・・・何が何でも達成しろ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:30:58 ID:QWISdVqB
>>1
ありがとう。いろいろ手をまわしてくれて。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:45:30 ID:JqbLzX/k
懐かしい
このドラマがキッカケで、悪役を初めて好きになった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:34:21 ID:mGhtZkYg
>>1
バカが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:42:22 ID:qdI2YaGr
>>4バカは君だろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:44:10 ID:qv9SPWSa
バカは僕だ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:54:02 ID:pRI96Es/
君は馬鹿だ
そうだ。僕は馬鹿だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:37:17 ID:jODGxoL7
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 14:33:44 ID:mcq7t2U7
1000なら振り奴DVD化決定

わーい(´ー`)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:02:49 ID:AnEMto37
前スレ1000GJ!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:51:51 ID:dHxb3YB5
白黒つけろ〜!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:03:05 ID:PFUZhkvo
DVD化の件ですが・・・・本当に申し訳ないと思っている
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:50:32 ID:oYpfJrLI
DVD…そうだ!いますぐだ!
何が何でも用意しる!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:02:33 ID:imrYaTuO
古畑はどんどん出るのになぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:43:48 ID:/lJmO/o6
>>13
ちょっと悔しい?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:28:15 ID:iLrOFeP+
>>14
ぜんぜん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:45:41 ID:zo6Bo7dm
あげるよ? いいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:49:37 ID:zQXACPA6
クランケw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:49:21 ID:SGbEwGuY
驚いたな・・君はそれでも医者か・・・?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:57:19 ID:vOuGwiAW
>>18
そうだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:55:36 ID:CaZSs680
エセヒューマニストガ・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:52:59 ID:I1WIL2yg
>15
後先考えずに・・・知りませんよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:07:40 ID:UePVc47a
過疎ってんなー
セリフスレのほうは超もりあがってんのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:34:13 ID:RRGvRuEA
台詞スレなんてあるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:21:09 ID:xQAqb9Qb
あるよ。
盛り上がるためにもそろそろ地上波で再放送してほしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:32:44 ID:K0SNLt5g
>>22
セリフスレおもろない。
ほかの話題振っても、野球ネタばかり。
だからもうずいぶん書いてない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:30:38 ID:wd1LQsS4
>25
君が言うことか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:47:03 ID:yPbuG4G3
>>23
振り返れば奴いるの台詞だけで会話するスレ 第8回
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1135719131/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:18:23 ID:/cHgC8cK
>>25
WBCの時期だったからね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:14:30 ID:8nAhlt7n
この作品リメイクして欲しい。
ただ、少し趣を変えて女医版で。
主演は「女王の教室」で見事なヒール役を演じた天海祐希さんがいい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:37:22 ID:Gx1MKkhS
心臓マッサージの時の『戻って来い』ってのは、これが元祖か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:06:42 ID:DuwCVqyz
>>29
今の若い俳優さんは無理だよね。
その前に事務所の面子争いが酷くって・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:22:22 ID:fXH8It1c
7人の呼吸器を外した事件の外科部長と司馬先生が被るなぁどう見ても
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:32:23 ID:SE7ka4FS
>>32
俺が書こうと思っていたらもう書かれてたww
確かに司馬先生と被るよな。
まぁ司馬先生は患者や同僚には疎まれていたのが最大の違いだが。

安岡さん?を安楽死させる時のBGMと注射する時に目ぇ見開いて
怒り?悲しみ?を堪えていた必死な形相をしていた司馬先生が忘れられんよ・・・


ところでDVDはまだですか?
ビデオ化するのもやたらと時間がかかったから待つのは慣れてるけどねぇ
その代わり特典映像テンコ盛りでおながいしますよぉ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:49:38 ID:WERgsN/D
最後の終わり方はないよぉ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:09:58 ID:uh7tdBXO
>>33
笹岡さんが苦痛に満ちた表情で司馬の胸倉を掴み「殺してくれ」と目でうったえる。
司馬はその腕を掴み「わかった…。」と囁く。
子供ながらに安楽死とはいかなるものかを考えさせられたシーンであったね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:56:48 ID:pQd43qzl
あ、やっぱり他にも外科部長と司馬先生をダブらせてる人がいた。

本人の希望とはいえ自分の手で安楽死させるのは「生きるってことと死なないってことは違う」という
考えの司馬であっても辛かったろうな。
笹岡さんは天真楼にいる人間の中で司馬の唯一の理解者だったんだよなあ…。
理解して信頼してたからこそ笹岡さんは司馬に頼み、司馬はその信頼に応えて実行した。

治療とは?命とは?と考えさせられて、延命医療について親と話し合ったよ。
笹岡さんの話は屈指の名エピソードだと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:19:41 ID:WERgsN/D
峰先生スカート短いから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:46:24 ID:m4VrK99j
笹岡さんは1話から麻雀のメンバーにいたからねぇ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:24:39 ID:WERgsN/D
はい!さんじ!
・・・・・・・・

はりきりやがって… バ カ が
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:54:51 ID:WERgsN/D
司馬先生!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:29:02 ID:d5O3d5u5
笹岡さん、点滴、泡立ってるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:14:28 ID:D+yk+pWl
司馬、沢子、前野、笹岡さんの麻雀シーンが時々ミョーに見たくなる。
その後にアレコレ起こることも知らず、楽しそうだし。
根気がないとか分かるんだから、志村さんも参加したことがあるんだろう。
司馬って悪い奴だよね〜とか言われながらも、それなりにうまくいってた
んじゃないだろうか…とか思ってしまう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:18:08 ID:UheziKp3
四暗刻西待ち。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:12:15 ID:eqGWqfvO
>>42
うん、石川さえ来なければそれなりに平穏無事にいってたと思う。
「僕が来たからにはこの病院は良くならなければなりません」と大言壮語して
したい放題やった結果どうなったかと言えば…だからね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:48:38 ID:0iF62xp5
この織田裕二かっこよすぎるよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:33:30 ID:lrKkug6H
OPの司馬と石川の対比がいいね。
OPの中川部長もかっこいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:23:22 ID:h+P70C1C
石川先生の顔をもう少し横に広げたら
ナガタ議員になると思った。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:13:44 ID:kgkSG7V7
自分も同じ事、思った・・・。>ナガタ議員orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:09:25 ID:4LKlv/zb
尊厳死、むずかすぃ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:22:48 ID:0iF62xp5
分かりやすく顔色悪くなってくよね 石黒
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:32:45 ID:9CfNHCgI
このドラマってさ、病院の外のシーンが1回ぐらいしか出てこなかったような。
ほぼ全てが病院内での話でさ。この拘り方が物凄くインパクトだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:19:24 ID:iSkbD5Pw
>>51
ラスト、司馬が刺されるシーンと、星野と中川がカニ食べるシーンぐらいか。
ほかに、あったっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:10:53 ID:Nm0bx/6O
過去ログにもっと詳しいのあるだろうけど、一応。
ガス爆発の時に石川と沢子がごはんを食べに行く。
ガス爆発の遺族ともめた後(?)沢子と司馬の車が病院の外ですれ違って
司馬が車で帰るシーン。
最後いろいろと話が立て込んできて、相手にされず星野が帰っていく
(まあ最後のは駐車場だけど)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:01:47 ID:FOOec0Dw
三谷作品に多いよね、外のシーンがあまり出てこないやつ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:53:51 ID:7tf7pYom
>>35
まあ今回の射水市の県では
アイコンタクトだけじゃ客観的証拠が無いし
言ったもん勝ちみたいになってしまうおそれもあるわけだから
このドラマみたいにちゃんと紙に書いておくとかしないとマズいよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:05:21 ID:g8U7JMZu
サントラだしてほしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:22:02 ID:zFJLfqNj
>>55
紙には書いてないよ。
司馬は笹岡さんに同意書(宣言書?)を作っておくようにアドバイスしたんだけど笹岡さんは作ってなかった。
うっかりしてたのか、書面にすることに躊躇したのか、書面なんかにしなくても別にいいやと思ったのかは不明だが。
しかしそのことが後々揉める元となり、司馬を追いつめるきっかけとなってしまうんだよね。
ちゃんと書面にしてたらそもそも延命治療は行われなかったかもしれず<石川も家族も納得させられた可能性は高い
従って司馬も安楽死という強硬手段を取らずにすんだかもしれないんだよなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:28:55 ID:g8U7JMZu
なんで最後、司馬先生は部長に引き留められたのに
「もうここでは働きません」って言ったのかな?
ここでは って言ってるから医者は続けるっぽいよね。
石川先生がいなくなっちゃって淋しいからかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:15:43 ID:66xGF6kJ
>>57
うっかりとか躊躇したっていうより、そういうことを考える間も、書く間もなく倒れちゃったように感じた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:37:29 ID:54R0HMSz
笹岡さん、司馬から「リビングウィル」の事を教えてもらって嬉しそうにしてたのに
その翌日に倒れちゃったんだよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:32:51 ID:EY3jsauH
司馬は実はもの凄く良い奴だったんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:32:25 ID:CPaOTy1G
社会的には決して良い奴じゃないんだけど、自分の考えに忠実でブレがない。
人間的には信頼できないけど、仕事ぶりは絶対に手を抜かず周囲を裏切らない。
不自然な「勧善懲悪」や、口先ばかりの善人にウンザリしてくると
司馬みたいな露悪的なヒーローがかっこよく見えるな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:32:42 ID:xfH9mfy5
今、地震のドラマが日テレでやってるけど
石川先生と平賀先生が出ていたのでちょっと嬉しくなった・・・それだけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:14:14 ID:DgRv+ZaQ
全ての患者に、最善の延命措置を という石川先生も正解なんだろうな
>>36のような司馬の考えも正解だろうし・・・

生きる権利に死ぬ権利か・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:14:51 ID:+p8ABzG9
>63
同じく。
こんな地震に天真楼病院が巻き込まれたら、どうなるんだろう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:40:05 ID:tbEOgbZx
>>65
そりゃ、あのガス爆発の回みたいにパニックになるんじゃないか?
石川みたいに誤診することもあるだろうね・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:04:07 ID:hb7xx2hF
>>65
きっと部長はエレベーターに閉じこめられて役に立たない
平賀はおろおろするばかり
重傷者から治療しようとする石川と助かりそうな患者を優先しようとする司馬が対立
司馬が見捨てた患者を石川が一人助けるが、そのあいだに助かった患者が3人死ぬ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:57:15 ID:FPrVwJMa
そして峰がいちいち石川に相談して、混乱に拍車をかける
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:23:15 ID:eub1OtIV
>>65-68
もまえら大好きだ(´ー`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:24:08 ID:qtJ3I7SX
司馬江太郎の成分解析結果 :

司馬江太郎の36%は信念で出来ています。
司馬江太郎の24%はハッタリで出来ています。
司馬江太郎の19%は陰謀で出来ています。
司馬江太郎の14%は着色料で出来ています。
司馬江太郎の4%は食塩で出来ています。
司馬江太郎の3%は運で出来ています。

納得。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:40:51 ID:qwmLsLwg
>>70
微妙に納得・・・w
ハッタリ、ワロス!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:51:14 ID:fmOVfc9O
司馬が出たので石川のも。

石川玄の成分解析結果 :

石川玄の49%はやさしさで出来ています。
石川玄の39%は理論で出来ています。
石川玄の6%は鉄の意志で出来ています。
石川玄の5%は濃硫酸で出来ています。
石川玄の1%は厳しさで出来ています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:08:43 ID:Inis2ksS
「もういいー!もういいーーー!」
は、鉄の意志に含まれるんですねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:47:38 ID:6qYjtMxt
石川先生が白衣を着て、がん治療の話をしてる!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:11:30 ID:n1fks71R
>>74
結構、石黒って医者役多いような。
あの姿見ると、司馬出て来ーい!っていつも思うよw
あーやって見ると、今でもあの二人は変わらないなー。>織田・石黒
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:07:50 ID:+NsgcCsU
>>74
昨日は若松のおじちゃんが演出していたからね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:51:51 ID:URDUmbWn
もういいーもういいー!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:56:38 ID:553QvnKb
>>72の濃硫酸はまだ分かるが、>>70の食塩がよく分からんw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:02:29 ID:AOZNZ1IY
触れると鋭くて、傷口にピリピリしみるんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:42:46 ID:YT76wQOc
さっき、中丸新将と松下由樹が共演してた。AAA以来かな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:47:21 ID:Qoe1mzbs
松下昔は可愛かったのな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:06:05 ID:4ypxSezP
司馬、石川ときたので沢子も

大槻沢子の成分解析結果 :

大槻沢子の半分はむなしさで出来ています。
大槻沢子の30%は野望で出来ています。
大槻沢子の13%は心の壁で出来ています。
大槻沢子の3%は黒インクで出来ています。
大槻沢子の2%は睡眠薬で出来ています。
大槻沢子の1%は嘘で出来ています。
大槻沢子の1%は汗と涙(化合物)で出来ています。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:11:55 ID:4ypxSezP
↑微妙に納得だったので、ついでに…

中川淳一の成分解析結果 :

中川淳一の75%は白インクで出来ています。
中川淳一の21%は苦労で出来ています。 
中川淳一の3%は雪の結晶で出来ています。
中川淳一の1%は勇気で出来ています。


天真楼病院第一外科の成分解析結果 :

天真楼病院第一外科の55%は勢いで出来ています。
天真楼病院第一外科の45%は知恵で出来ています。

やっぱり微妙に納得。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:28:25 ID:hL/POCF8
誰か峰くん分析して
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:54:31 ID:Uy+FXYEX
峰春美の成分解析結果 :

峰春美の36%は雪の結晶で出来ています。
峰春美の33%はやさしさで出来ています。
峰春美の25%は宇宙の意思で出来ています。
峰春美の5%はミスリルで出来ています。
峰春美の1%はお菓子で出来ています。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:27:15 ID:/Ir1K25n
おお納得・・・!
>>85は神!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:13:43 ID:X/oWi0Q3
このビックリマークはどういう意味
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:24:33 ID:GF4dFCZ/
すいませんすぐ外します!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:17:55 ID:NSJyEe86
>87、88
近くの住人か? 2話づつだから早いよね。
ちょこちょことカットされてるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:31:20 ID:5oodWN3y
司馬はツンデレ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:25:42 ID:JqEwfKfg
ツンデレってどういう意味?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:06:16 ID:gSTPlf+M
〜で出来ています、ってよく見かけるけど、何のパロディ?
それでどこが面白いの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:10:22 ID:0/4wM+co
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:08:19 ID:g00/SuYF
峰じゃなくて峯なんすけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:41:47 ID:Q3REtEtP
バレやしねえよ、お前が黙ってりゃ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:34:29 ID:ic+cjaRO
問題になりますっ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:19:11 ID:SBkOn3Rf
俺とお前が黙ってりゃな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:01:00 ID:nqcYmR/P
たしかこのドラマ最終回のあとスペシャルで少しだけ続くんだよな。
司馬が刺された後、電話ボックスまで這っていってグハァって
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:19:13 ID:6BWQK8ei
あの匍匐前進がコワイ…
スペシャルではミネ先生の髪が伸びてるし、司馬先生もすこしふっくらしてるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:21:59 ID:AWEfYpC2
昨日の医龍とかいうクソドラマの
「戻ってこい」は
司馬様の台詞だろうが・・・バカが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:22:39 ID:6BWQK8ei
「僕は認めない!」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:02:34 ID:w6jX3ppt
「今…なんて?もう一度」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:49:58 ID:4YvcMgqK
>>100
思った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:05:44 ID:SBkOn3Rf
わざとなんだよ、それが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:41:55 ID:bApgrcIS
坂口は織田を尊敬してるらしいぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:10:12 ID:SBkOn3Rf
坂口・・・・

はりきりやがって ばかが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:31:35 ID:TaDyrkFT
ハッキリ言う。
今の症状じゃ助かる可能性は…ゼロだ。
それを俺が10%まで引き上げる。
お前は20%まで上げてくれ。

このシーン最高だね。司馬のセリフがかっこいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:59:34 ID:y9I580Xr
603 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/04/14(金) 16:24:21 ID:IF2x93UN
司馬ちゃんロン。

604 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/04/14(金) 16:51:21 ID:86heKeN1
>>603
笹岡さん…('A`)


鬼女板で全く関係ない流れからいきなりで笑ってしまったw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:45:58 ID:olgxCvT/
たまに芸スポとかでも
振り奴のセリフをみつけるとうれしくなってしまう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:38:52 ID:dZ4v24RP
>86
し、失礼ですが、神としての証は・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:19:04 ID:MK8/XzVa

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <     今、なんて? もう一度。
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:19:44 ID:MK8/XzVa
彡ミミミミ彡彡  大動脈瘤・・どこにあるんだろうねぇ?違う写真かな?
巛巛巛巛彡彡 いや、あってるな?女でもないしな。・・何か?
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  (・ ) ,  ((・ )|       .| |
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ     ..| |
   ┃ ノ二) ┃ |      .| |
   ┃ )─ィ ┃ |     ..| |        
.    ┗━┛ ノ      | |  ,ィー-ーュァ
`- 、 _ー-ーイ/      . | | / '`'`'`ヽ
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       .|/     ィソ
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:39:51 ID:5g248Ml5
こんな司馬ちゃんは嫌だwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:31:57 ID:yPKssjjQ
>>110
5月30日?
ガス爆発事故?
何のことですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:43:36 ID:SBpcP706
「振り返ればノリがいる」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:05:42 ID:oj/dhzbe
>114
神だ やっと神と・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:34:15 ID:96o27Hc/
図に乗るなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:41:12 ID:9FE5sr2C
新記録達成おめでとうございます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:46:16 ID:Xvd9UQWc
彼も・・悪いね

司馬くん、ところで僕をいくらで釣ろうとしたの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:57:26 ID:QbOfQC+W
>117
言ってもわからぬ馬鹿ばかり・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:35:05 ID:/yXSucO3
YAH!YAH!YAH!がいいんだよね〜。
最高な場面で効果的に流れる。
まさに「来た!」って感じw

欲を言えば、芝が石川にガン告知したときは泣きの音楽だったけど
あそこはYAH!YAH!YAH!にしてほしかった…
あの場面、横で盛んに震えてた峰が良すぎw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:59:29 ID:LbOKEU2w
>>121
これうる憶えなんだけど、石川が氏んで、司馬が病院去っていくシーンも
ヤアヤアヤア流れていたっけかな?!んで曲に乗りながら括弧良く司馬が歩いて
いく途中で、いきなり後ろからズゴッと刺されて、同時に曲も途中でぷっつり切れて
一気に興醒めするのには参ったよw あんなクールなラストもってくるなんてこの
ドラマ良く出来ていたなぁって思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:03:12 ID:EzTLE+3N
>>121
あれ?あのシーンでも流れてたと思うけど。
石川が「勝ってみせる!ガンにも。あの男にも!」と宣言するあたりからずーっと流れてたはず。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:29:56 ID:Uuz3b26q
>122 興醒めって…。
このドラマって脚本が遅れてて、オープニングの映像とYAH YAH YAHが
先にできてて、それを見ながら書いた。YAH YAH YAHをどこで流すかも考えて、
ストップウォッチ片手にセリフの量を調節したりしてた。
最初のドラマで主題歌と幸せな出会いをしたから、こんなことはそうそうないだろうと
歌のある人の曲を自分のドラマの主題歌に使わないようにしてる
(新人だった平井堅と大好きだった奥田民夫は除く)っていうのを
何かで読んだ気がするんだけど、何だったんだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:27:14 ID:onDpTCj5
笹岡さんに注射打つシーンはヤバイ。泣ける
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:51:23 ID:Dl1eF0gz
司馬がただの冷徹人間なら涼しい顔をしてペタロルファンを打っただろうな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:04:24 ID:DfkMepL3
司馬が冷たい人間なら笹岡さんを放置したでしょ。

今日最終回見終わったけど、石川って人間としてサイテーと思ったの俺だけ?
自分の正義ふりかざすだけで自分の仕事はほったらかし、
病院じゃなくてもどんな職場にいても迷惑な奴。
んで峰は医者としてサイテー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:17:16 ID:OZ97dgWz
>>127
助かる見込みのある新しい患者の為にベッドを空ける目的で、躊躇せずに打ったかもよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:52:49 ID:VeDYMEBu
>127
一緒に見ていた親が
「こんな患者そっちのけで医者同士が張り合っている病院の世話にはなりたくない」
とは言ってたな。
この話はどっちが正しいとか正しくないとか決めつける話じゃないと思うよ。
ステレオタイプでしか物を判断できない人は
「石川サイテー」「司馬嫌い」
のどっちかになるんだろうけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:54:45 ID:OZ97dgWz
一人の人間の中にも石川的なものと司馬的なものが入ってるもんな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:41:07 ID:K/9CLa7Q
>>123
うん、ラストのそのシーン(石川と峰のふたりきり)で曲が流れた。
んでも俺としてはその前の司馬が勢いで告知するシーンでも使って欲しかったのよ。
峰プルプル越しの「誰のなんだ!」「…お前のだ」封筒には石川の文字
よっしゃ!絶対ここで来る!と思ってたら
ピンポロンポンピンピン♪(ピアノ曲)だったので拍子抜けだった…

ここ岡山の人が多そうw
岡山では今日最終話でした。
続けて明日は二時間SPを放映してくれるので
SP見逃していたファンとしてはすっげー楽しみです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:48:37 ID:K/9CLa7Q
>>122
そのうる覚えは合ってましたよw
ラストは強烈でした。
でも欲を言えば希望の持てるラストの方が良かった。
これは好みの問題だけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:16:53 ID:0CBf69u5
>>131
岡山で放送されるSP是非うぷしてくんない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:17:29 ID:0CBf69u5
オペを望んでないクランケの腹は切れない!
生きるつもりのないクランケの命なんて救うことはない!!
俺に切られるぐらいなら死を選ぶ。そう言ったんだろ?
だったら死なせてやれ。
振り奴の中で一番好きな台詞だ。

振り奴は少々医療の現場に即した舞台設定の作り込みに欠けるものが
あるのかもしれないが白い巨塔よりも面白い。
司馬は財前よりも数段男として魅力がある。
孤高の天才ぶりはまさに神の領域。願わくば、俺もこんな大人になりたかったよ。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:56:16 ID:QrgM2/SI
このエセヒューマニストが・・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:49:09 ID:6U5MAMFP
関連スレ

振り返れば奴いるの台詞だけで会話するスレ 第8回
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1135719131/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:24:04 ID:88Cnp6Id
>>133
問題になります!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:50:22 ID:NEl+aBIP
財前かあ。比べる必要もないけど…。
このドラマでもしプライベートや恋愛がほとんど描かれたとしたら
どうなるんだろう。峰→石川は間違いないだろうけど。
オットーは部長とどうにかなったり、司馬に女の影があったり、
沢子が意外といい恋人がいたりするんだろうか…?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:05:09 ID:tXF3xZDt
>>134
俺は「生きるってことと死なないってことは違うんだよ」だな
俺の婆ちゃんも肺がんだったんだが、チューブ付けられて死んでるも同じような状態だった
最後は家族で話し合って尊厳死って形で楽にさせてやったよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:58:47 ID:ODPz8Ief
>>137
ならねーよ…俺とお前が黙ってりゃ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:59:39 ID:HA+tSJ0O
なんじゃ?このSP
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:33:37 ID:lqwLHHGi
>>139
なんか、涙でそうだよ・・・。

「脳みそが死んでんだよ!」にはショック受けたな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:48:14 ID:bs70SSX6
SPの最後に司馬がありがとうって言って石川と別れた後って続きある?再放送録画したのにそこで切れてて…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:32:30 ID:w26DiRYd
>143
そんなに大した続きはないよ。

スペシャルは部長室のセットとか、峰の髪型とか、
石川の小物ぶりとか、司馬が少し分かりやすくなって
いい奴になってたり(これは沢子お見通し発言のせいか?)とか、
ちょっと?が多かった。面白かったけど。

最近段田安則出ないなー。誰か彼に印象の濃いコーヒーを。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:30:38 ID:lqwLHHGi
>>144
それ、石田先生w>印象の濃いコーヒー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:25:20 ID:XWao/8Ym
司馬先生>>>>>>>>>>>朝田龍太郎
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:41:08 ID:2HlUpVFG
関連スレ
三谷幸喜「アニメ如きに負けてどうするんですか!」

http://c-au.2ch.net/test/-/comicnews/1141718388/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:15:00 ID:VAvUJcz1
岡山再放送\(^o^)/オワタ
やっぱ何回見てもいいね織田の演技はこの頃がピークだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:56:24 ID:U0E+elqV
「僕は死にたくない。死ぬのが怖い…情けないだろう。」
「ぜんぜん。」
「君を信じてる…。」
「やめてくれ。俺一人の力じゃどうにもならん。
俺はドクターとして、お前はクランケとしてスキルスと闘う。
はっきり言う。今の症状じゃ助かる可能性はゼロだ。
それを俺が10%まで引き上げる。お前は、20%まであげてくれ。」
「わかった…。」
これこそ、司馬と石川が心を曝け出して互いの思いを語った場面だろう。
司馬と石川の軋轢を見続けてきた最終回にこの台詞のやりとりが交わされたとき
当時、厨房ながらに真なる男同士の友情を感じて涙が出てきてしまった。



150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:11:00 ID:IAPpMI2U
DVDとかビデオとか出てますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:09:09 ID:ZFgGfCy8
ビデオは出てます。
全4巻です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:39:00 ID:HI3iNjgT
SPは作りが司馬寄りだね。
石川の良さがほとんど出てないのが不満。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:13:14 ID:2DzOZ0zc
>>152
石川&峰のコラボが少なかったからな。
ツープラトンの攻撃じゃないと司馬には効かないようだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:38:15 ID:sb94i7Qi
SPが見たいんだけど、どうすればいいでしょう?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:33:51 ID:+ONtc9kc
>153
なんて言ったっけあの研修医・・・? 峰くん・・・だっけ?
何の役にも立っていないよ。
156稲村:2006/04/21(金) 23:36:49 ID:GmtiDcL6
先生、それを言っちゃ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:48:06 ID:AwzmIzDH
>>155
そこが峰くんの魅力だからなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:54:54 ID:+ONtc9kc
そもそも、SPは司馬が特に悪いことをしていない。
1000万円の件は確かにあるけど、ないからと言って
見捨てるわけにもいかないし・・・。
しまいには皮肉とはいえ、悪い医者にはなりたくないとまで
言い出して、いつからそんないい人に?と。

それに対して、石川は見切り発車やらかした上に、それを認めず、
2つしかない貴重なオペ室をふさいだ自分を棚に上げて司馬に絡むただのバカ。

SP単品で観ると、なんだこの口だけ坊やは?となってしまう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:02:41 ID:meyybWwd
>>144ありがとう、確かにSPは?なとこが沢山あってちょっと…って感じだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:51:35 ID:qNdhuBwp
>>149
石川が司馬に向かって弱音を吐くってのがイイんだよなー。
俺もうるっときちゃったよ…。

だけどその直後、石川の差し出した手に対して
司馬が握手を拒否した場面、ゾッとした。
宙に浮いたままの石川の手がさらに恐怖をさそった。
ドラマを盛り上げる細かい演出がすごくイイw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:54:05 ID:4wVmIzXk
>>150
93年1月〜のドラマだったのに、確か六年くらいビデオ化すらされない「幻の名作」だったんだよね。
「安楽死」と言うデリケートな問題に触れているのがビデオ化の遅れた理由なのかな。
どうせビデオになったんだから、次はサクッとDVD化して欲しいもんだよ。手ごろな価格で。
ビデオ全巻揃えると四万円近くするんだもの。新品は諦めて中古のを買ったよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:27:57 ID:qNdhuBwp
>>133>>154
僕がうpしてあげます。
僕はこれからも、ずっとあなたを守ります。
今以上に。
だからあなたはよけいなことは言わない。
じっとしていることです。
僕が、全てやりますから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:33:33 ID:0+wj4+Vk



      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .図
  …図に乗るなよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:39:16 ID:qNdhuBwp
何か?
今、なんて?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:27:44 ID:0+wj4+Vk
 i〜'~~|
 |__|
  | |
…なんでもありません
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:17:16 ID:MPu1mPCo
>161
自分も値段の高さに負けて買えなかったクチだ。
確か特典が「天真楼病院診察券」だったんだよね。サンプル見て大笑いした記憶がある。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:52:05 ID:uil2ZBGj
>158
そうだよね。1千万も本当にもらったのか、どうかあやしいし。
苦しむ患者の家族にフォローせずカードしてたのは、司馬っぽい気もするけど。
オットーが急にお医者様っていうのはって、理想論言い出したのも違和感あった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:51:48 ID:46MBCHt+
>167
そのカードですら、照れ屋だの、久々のオペで緊張しているだの、
沢子フォローで悪役度40パーセント減。

反対に、石川はその沢子に見切り発車を責められる・・・。

そうだ。オットーが一番変だ。忘れてた。
お前はUFOキャッチャー10万円とか、リベート5パーセント(追加あり)だろ・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:47:22 ID:jZmCr/CR
>>167
>オットーが急にお医者様っていうのはって、理想論言い出したのも違和感あった。

いざというとき人の本性って出ちゃいますよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:34:19 ID:jZmCr/CR
>>162
まだですか?家族も心配してます!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:45:17 ID:NNKRLARR
「ハ、ちょっと・・フギル・ク、ちょロ・・フングフトゥンなんだ、コ、フゥー
 エ!ちょと待って下さい・・・オグトオォー、エチョトチョオ理事チョマッテクダ
 ふたりともなんとか言ってよーォ・・ンー何で黙ってんだよょ、お前ラ〜
 オクー・・・・ズフー・・(バン)このやろー・・アーウフフウウェウェフル」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:49:22 ID:cLDmwQdN
平賀先生ktkr
マジで素晴らしすぎるな、このセリフ起こしw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:43:22 ID:rgQHgoyH
>172
文字で読んでみると本編を観るのとは違った面白さが。
フングフトゥンってなんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:58:00 ID:Sjrnlj4x
>168
この病院で悪いことするなら中川部長、いい人度アップには沢子を
見方に付けるといいのかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:20:52 ID:rgQHgoyH
>174
後者には、笹岡さんをお忘れなく・・・。

あの屋上のゲームボーイのシーン好きだなあ。
初めて司馬が優しい顔するんだよね。
が、その後の購入委員会・・・とても同一人物とは思えん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:46:21 ID:eYhiKvHd
【検証】振り返れば奴がいる【再考】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1031129650/

こんなスレがあった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:16:01 ID:WG4n+Kbt
>175
笹岡さんは沢子みたいにスタッフ(主に石川)に司馬のフォローしてくれないんだもん。
時間的に間に合わなかったんだろうけど、安楽死の手続きしてなかったから…。
笹岡さんの最後の懇願シーンを家族とか、第3者が見てればよかったんだけどね〜。
ゲームボーイのシーンは同意。麻雀シーンも好きだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:57:35 ID:X02hyktA
>>170
勝手に不安がらせておけ。
死なせはしない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:00:33 ID:X02hyktA
>>133>>154 >>170
忘れてました、オットーさんから、あなたたちへの、プレゼントだそうです。

PASS「オットーの紙袋」
ttp://www2.axfc.net/uploader/3/so/N3_0653.zip.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:20:21 ID:go2zcMSM
>>177
ゲームボーイシーンは柏木さんが見てたけど会話は聞こえてなかったみたいだしなあ。
他のドラマだとどれだけ大声で話してたんだよってくらい遠くにいる人が
都合よく会話を聞いてたりするのにw

沢子は司馬のフォローしてはいたけど、沢子本人が司馬のことを信じ切れてなかったよね。
ま、司馬がそう仕向けてたってのもあるんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:52:01 ID:jDXxrxYI
>180
でも沢子は司馬を信じたかった。
時々反発して見せるのは、周囲に公私混同してません!!と
見せたかったようなところもあるのでは・・・と思う。
委員会で5年付き合いました宣言はちょっと変だけど・・・。

司馬も、沢子を遠ざけようとしながら、本当は信じて欲しい部分を
ところどころ見せてたよね。
「あんたそういう男でしょう?」のときの司馬の絶望的な顔は
織田裕二の演技の中でもトップクラスだと思う。
あと、「お前のだ」とか・・・。

ま、「君たち、デザートなんちゅうもん、食う?」も最高だと思ってるので、
大してあてにならないけどな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:12:05 ID:l7+DcCRZ
そうそう、司馬と沢子ってお互いにもう関係ないとか言いながら、
すごく気にしてる感じがあった。司馬は巻き込みたくなかったのかな。
何事もなければ、結婚してうまくいってたんだろうなと思う。
>時々反発して見せるのは、周囲に公私混同してません!!と
見せたかったようなところもあるのでは・・・と思う。
というのだけはどうかと思うけど。
まわりが濃い人ばっかりだから目立たないけど、沢子も結構
自分の考えを持ってて、それを貫く人だと思うんだよね。
中川の手のことを問い詰めたりとか。だからこそ、司馬も中川も
一目置いてた感じがしてた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:32:49 ID:DSOWCiw3
オペ室で会おう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:45:55 ID:11H8gmOa
白い巨塔の最終回には、実は生きていたあの司馬先生が・・財前を執刀する。
財前『君にも、高度ガン医療センターに来てもらおうと思ってる。』
司馬『NRDはいれるのですか?』
財前『なに?僕は世界の外科医だぞーーー』
司馬『ぜんぜん...』
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:15:25 ID:uLUhcCHd
ネームプレートを思いっきり握り締めて指に食い込ませ、
血が滴り落ちる。さらにその拳を突き上げ机にたたきつけ、拳を滑らせ
た跡を己が流した血が描く。
このシーン、カコイイね。
おれも、今度仕事に失敗したときにやってみようかな。
あ、でもウチの会社ネームプレートなんかないし俺の
ペラペラの名刺握り締めても絵にならねーorz…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:33:18 ID:+Hf3byYA
カッコいいけど、相当痛いぞ。
利き手がそんなことになると、しばらく日常生活に支障でるぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:48:13 ID:Ok9qr0N1
あのシーンはゾクッとくるね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:25:39 ID:mE90XVJT
ところで、だ。
スキルス胃癌ってなんだ?
普通の胃癌と何が違うんだ?
なんで転移をしていると殆ど助からない厄介な病気なんだ?
なんで数パーセントの可能性もないんだ?
なんで顔色が青白くなるんだ?
これを患うと、なんで血を吐いてぶっ倒れるんだ?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:49:07 ID:PZ3NrmBm
>188
詳しくは知らない、というかまったく知らないけど、
このドラマは勢いで楽しむべし・・・。

いいんだ。リアリティなんて。
細かいところを気にするとすれば、司馬が大学時代に死なせた8人の患者。
中川のミスをかばったのが最初なのか、ほかの7人のうちの誰かが最初なのか・・・。
司馬の終末医療に対する考え方は元からだったのか、中川の一件によって生まれた
ものなのかが分からない。
パパがすい臓ガンで亡くなった話からすると、前者かな?
司馬のキャラからすると、両方が絡んだ複雑なものかもしれないけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:35:57 ID:3vzq+7Ns
>>188
グーグルもつかえんのか?

――スキルス胃がんはどのようながんですか。

 「胃がん全体の約10%を占め、30代、40代の女性に多くみられます。
女性ホルモンで大きくなるといわれており、妊娠・出産の時期に重なっていると、がんが急激に悪化します」

 「普通の進行胃がんはがんの病巣が火山の噴火口のように盛り上がっていることが多いのに対し、
スキルス胃がんは胃全体に横に広がる。隆起部がないため、見つけにくいのが特徴で、毎年、集団検診で
バリウムを飲んで検査していても見つからず、見つかった時には手遅れということが珍しくありません。非常にたちが悪いがんです」

191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:43:14 ID:jL5eLtr/
>>189
言われてみれば、司馬が大学時代に死なせた8人って何だlったんだろね?
ストーリー的には部長のミスで死なせたひとりだけで良かったはず。
過去に安楽死をせっせとしてましたって言いたかったんだろか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:33:47 ID:p4+3A7wZ
>>190
スキルスは女性ホルモンによって、て、おい!めちゃ女ホルなさそな石川先生のどこにそんな・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:53:34 ID:5wVIA7dG
>192
どういう意味だ・・・? どういう意味だーー!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:59:18 ID:VsRw0m6b
>>191
一人はオペ中だそうなので部長のミスがそれ
後の7人は末期ガンで手術直後に急死、安楽死させたんだろう
部長のミスが先なら7人殺すほど長く大学病院にいられたとは思えないのでおかしい
安楽死が先だとすると研修医時代の司馬のキャラクターと違いすぎる
安楽死は中川助教授も司馬と共犯だった可能性もある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:12:08 ID:5wVIA7dG
>194
どっちが先でも普通に考えるとちょっと不自然なんだよね。
天真楼と同じように、弱みを握られた中川が
ひたすら司馬をかばっていたのかな?
確かに、中川共犯説が一番自然な気がする。

まさか、7人は「すごい偶然だろ」説が正しかったりして・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:17:14 ID:5wVIA7dG
追加。

が、一番最初が中川のミスで、その後司馬が大学病院で安楽死を
続けていたとすると、最長2年もの間、中川は前の大学病院で
手術をしなかったことになる。
それまで世界中からご指名で患者が来ていた(沢子談)はずなのに、急に手術を
しなくなって、おかしいと思われなかったのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:07:10 ID:RzrnWNlG
そういえば不自然だな
手術をしない外科医なんて不要だしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:08:27 ID:p4+3A7wZ
論文に走ってたのさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:16:58 ID:5wVIA7dG
>198
いや、それは購入委員会のときくらい苦しい・・・。

ついでに、問題の手術に参加していたスタッフは?
血が噴き出したのは司馬のせいですとか言ってごまかしたのか、
買収して口止めしたのか・・・。
どっちにしても中川がミスったと病院中でうわさになりそうだし、
そうなった場合、お見通しマニアの沢子が何も知らないのはおかしい。

無粋は承知だけど、ちょっと気になる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:22:18 ID:RzrnWNlG
まあそのへんをつつくのはヤボってもんよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:30:06 ID:5wVIA7dG
>200
そうですね。
このドラマは考えるより感じろ!!だよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:43:55 ID:RzrnWNlG
あんなに熱い奴らいませんから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:53:28 ID:5wVIA7dG
>202
なんたって星飛雄馬だからね。
見かけは親父にもぶたれたことがなさそうな星飛雄馬だけど・・・。

って、シャア板じゃあるまいし、こんなネタ分からないか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:41:07 ID:XrJuJLwi
7人の患者の件は中川助教授(当時)の手術ミスよりも前だと思うな。
7人の死亡原因も恐らく全部が全部安楽死だったわけではないんじゃないかな。

天真楼への移籍は手術ミスが起きる以前から誘いが来ていたのではなかろうか。
このまま医学部に残っていてはいずれ自分の秘密(トラウマでメスを持てなくなった)が
露顕してしまうことを怖れた中川は誘いを受けて天真楼に移籍。
その際、たぶん多額の移籍金というか謝礼金みたいなものが天真楼から部長に支払われたと思われるので、
その金で問題の手術に関わった他のスタッフに口止めした。

もちろん自分だけでは困ったことになるので、司馬も「まだ若いが優秀な外科医なので」と
理由をつけて一緒に連れて行ったのではないかと。
医学部の助教授なら学生に教えたりしないといけないからまずいけど、
私立病院の外科部長なら自分が実際に執刀しなくてもなんとか誤魔化せると踏んだに違いない。
事実、司馬のおかげで中川部長はまったく執刀しないで済んでるし、しないことでかえって腕前が伝説化。
中川部長にしてみたら一石二鳥でウマー。

……てことじゃないかと推測してみた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:54:33 ID:DG5BkxEA
>204
そっか、7人が全部司馬にやられたとは限らないか。
本当に偶然の患者もいると。
その発想はなかった。

でも、中川の事件で変わるまでは、司馬は石川みたいな
奴だったとも思いたい。
だからこそ石川をエセヒューマニスト呼ばわりするとか・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:00:42 ID:39xU5ROq
裏設定みたいなのでは、天真楼は一応大学の系列病院になってた。
彼らの出身校、国立東都大学(白い巨塔でも出てくる)のね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:21:47 ID:v1R4cCVH
難しいオペをしてたら、その分助からない人も多いだろうしね。>残りの7人
問題のオペに参加してたスタッフって、どのくらい状況が分かるもんなんだろう?
血が噴き出した後、司馬の懇願にも関わらず中川が呆然としてたのは見てただろうけど、
司馬以外の助手は見えなかったし、麻酔医はちょっと離れて座ってるし、
ナースが問題のシーンを見てたか、見てないかなのかな。

>206
最初の頃のテレビ誌のプロフィールでは東大になってたよ。
今は無き某所で見た台本だと、沢子も元々は外科で嫁に行くために
麻酔科に行ったらしい。このセリフがカットされて、
「私も中川先生の下でね」だけが残ってたから、何で中川の下で勉強して
麻酔科なんだろうと思ってた。何でカットされたんだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:55:43 ID:rRE/pGLf
実際の麻酔医は特に放送当時はまだ人手不足で、
外科医よりも暇なんてことはないはず
カットされて良かったと思う台詞の一つだ>嫁に行くために
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:19:03 ID:XrJuJLwi
>>205
あの一件以前の司馬は天真楼での司馬とは正反対の人物だったと思うよ。
過去エピの回の司馬@中川土下座前は明るくて素直な好青年て雰囲気だった。
ただ安楽死に対する考え方は今も昔も変わってなくて、むやみな延命措置は患者本人も患者家族も
苦しめるだけという観点から行ってたんじゃないかな。
でも安楽死させてたかはあくまでも疑惑だけで、本当にやってたかは最後まで謎のままだったよね?

>>206
真夜雨の泉田病院のような特定の大学と強い繋がりのある私立病院って感じなんだろうか?<天真楼
助教授にまでなった人間には教授にならずにそっちに行くことは負け組の都落ちでしかないだろうから、
あの件がなければ教授選に負けでもしない限り天真楼に行くこともなかったと思われ。

>>207
ドラマとか医療物ドキュメンタリーだと大きい手術ならスタッフは結構いるよね。
ただ振り奴内では中川も司馬も飛び抜けた技術の持ち主ってことなので、
2人以外の外科医は入れてなかったのかも<足手まといになるから
他のスタッフは麻酔医、器械出しのナースと汗拭き要員(?)のナース各1名って感じ?
210205:2006/05/03(水) 06:43:29 ID:DG5BkxEA
>209
確かに本人は「すごい偶然だろ」って言ってたね。
死に方が作為的に見えるだけという可能性もなきにしもあらずか。

司馬君・・・。君という人間がますます分からなくなったよ。
視聴者に想像の余地を残した本当にいいキャラクターだ。
すべてが語られないからこそ魅力があるんだあろうね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:19:45 ID:21iv6ENh
なんでこんなにもりあがってんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:13:56 ID:fCdvWm4V
>>211
大事なスレなんだ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:23:49 ID:YyXEpuKO
>208
確かに麻酔医に失礼なセリフだ。が、アレを削るなら「私も中川先生の下でね」も
削ってほしかった。最初から麻酔科を目指しててても、外科について学ばないわけはないだろうし。
でも、その場合だと、こういう言い方はしないだろうし。
ついでに言うと、沢子ともう1人がいない時に麻酔医の席(?)にナースが座ってたのもいいのかと思った。
>205、209
私も大学時代の司馬はいい奴だったと思う。医者としても、人としても。
理想は高いけど、石川よりも現実的という感じ。
安楽死の考え方もそんな変わらないと思う。が、延命のための処置はしないけど
スパッとやっちゃうことはなかったんじゃないだろうか。
患者や家族にもちょっとした気遣いがあったような気がする。
説明したげるとか、側にいてあげるとか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:37:34 ID:0wXMQNR8
>213
沢子ともう1人・・・。
神尾のことか・・・。神尾のことかーー!!

いくらドラマ上脇役とはいえ、司馬のあのセリフは
あんまりだと思った。
お前ら一応同僚だろ・・・。
神尾といっても視聴者が分からないという制作側の判断かもしれないけど。

司馬は大学病院時代から、理想と現実の区別がついていたのかもね。
石川がそうじゃないとまでは言わないけど、もし生きていれば、
もう少し清濁併せ呑む度量を身につけることができたかも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:20:19 ID:7A7EBxIb
>214
製作側の判断か。新しい考え方だね〜。
同僚とはいえ、必要事項以外話さないだろう関係の神尾と沢子じゃ、
司馬の中で大分差があるだろうとフォローしてみるw
石川が生きてれば〜には同意。でもその場合、峰はそれでも好きなのかな。
「石川先生がそんなこと言うなんて…」とショックを受けそうだ。
もっともすぐに「そうですよね」と納得しそうな気もするけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:37:51 ID:9tl5HpgS
享年27
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:38:12 ID:D/J81AOi
佐藤B作がウザいw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:18:21 ID:gQtC8b+a
麻酔科も外科も忙しいが体力的にきついのは麻酔科よりも外科だろう、
沢子が移籍しても不思議ではない

>>214
石川と沢子が親しくなってきたので嫌みで言ったのだろう


219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:39:20 ID:gQtC8b+a
本編とスペシャルでは放射線科の医者が別人?
それと峯の髪が長くなっている、外科医とは思えん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:48:35 ID:dZVSeEtI
さんざん外出なんだけど峯は別のドラマがあったのでどうしても髪の毛を
切ることができませんでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:00:25 ID:CVXv0BS2
スペシャルは、部長室のセットも変わりすぎでなんだかなあだったな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:09:23 ID:AzSvXF0s
>218
そんな感じっぽいよね。嫌味とすこ〜しの牽制というか。
周りは知らないとはいえ、病院ではできない話をするために
食事に行っただけで、周りのスタッフにあんなにいろいろ思われるのは
実際にあったらかなりうざそうだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:50:55 ID:97axAT1B
>222
実際にあるけどね・・・。
特に狭い環境だと。
そんなときにこう思う。

「バカだお前は・・・。人のことを詮索する暇があったら、自分のことを心配しろ」

>218
あの言動そのものだけじゃなくて、「もう一人」にも石川に対する嫌味が
こめられているのか。なるほど。

そう考えると、SPの「司馬は基本的に照れ屋」というのも納得がいくなあ。
リアルタイムでは「どこがやねん!!」と突っ込んでしまったけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:10:54 ID:83AUSnPm
おごれよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:12:19 ID:NxwlSR5Q
司馬と沢子は絶対思い合ってるのに、最後までヨリを戻さなかったのがじれったかった!司馬が沢子の手を握り締めるシーンは切なくて泣ける!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:24:24 ID:lwTaGptL
今度の7月ドラマで石川と峯がまた共演します。愛人関係なので濃厚なラブシーン
も期待できるかもです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:41:38 ID:kvzjc6Gz
石川と司馬のキス寸前の眼飛ばし最高ですぃた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:01:24 ID:YiQ/m13A
>223
2人とも独身なんだし、恋人がいるわけでもないだろうからくっついたっていいし、
石川から誘ったのに、何となく沢子が悪者にされてるのがかわいそうな気がする。

SPで、沢子に「嘘つき。ちゃんと言えばいいじゃない」と言われた時の顔とか、
「お前には幸せになってほしいんだ」と言った時、
中川に天真楼に残らないかと言われた時、笹岡さんと話してる時とか
司馬は結構照れ屋さんかもと思った。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:15:16 ID:4NT5UOBx
フジの7月期ドラマ、石黒さん出演らしいよ!
木10原作著:有吉佐和子(新潮社刊)原作の『不信のとき』
たぶん主役、相手は高岡早紀さん?
海猿の映画にも出演してるんだっけ?がんばってるね〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:16:48 ID:4NT5UOBx
主役違った〜米倉さんらしかった!スレ違いスマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:25:43 ID:zLfQcsi2
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:30:17 ID:zwCnokRD
スペシャルなんてやってたんだ、どんなストーリーなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:38:52 ID:rB60nNLT
>>232
連ドラの途中に入る、対立の一エピソードって感じかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:19:43 ID:bRUhqpE1
>232
ストーリーとしては、6話の途中くらい。
司馬が階段から落とされたときの怪我が治ってから、
石川の人間ドックの結果が出るまでの話(を刺された司馬が回想する形)。

大雪で手術に必要な人工弁が届かないために手術を始めようとしない
司馬を石川が責めるところから始まる。
髪型とか、部屋のセットその他に違和感があるけど、面白いよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:03:59 ID:XapqM68s
>229
”佐和子”にまで反応してしまう自分は重症なんだろうか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:59:31 ID:Ls9ldcc4
じゃあ阿川佐和子にも反応する?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:08:06 ID:MFu8sW29
>>233-234
遅レスだがサンクス。司馬が刺せれた時の回想ってことは刺された後もやるのかな
どっちにしろ観たいな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:17:51 ID:61pExcQm
>>237
刺されて倒れたあと、電話ボックスまで這って行こうとするんだけど
途中で力尽きる・・・。
その間の回想だよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:17:38 ID:Soq1AXr2
>236
よく見る名前すぎて、それはあんまり。
一番反応したのは、石川外科と峰医院だったりw

刺された後、誰にどうやって発見されるのかも気になる。
無関係な通りすがりの人とかよりは、せめて司馬とつながりの深かった人に
発見してほしいような気もする。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:03:42 ID:3LYM5jnA
>>238
そうなんだ、誰に電話しようとしたんだろうな。病院か、千堂あきほのどっちかだろうが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:35:13 ID:5AVluHxw
いや、自分もそれ考えた・・・。>誰に電話しようとしてたのか
はじめ、警察か救急?とも思ったんだけど
それじゃあまり司馬らしくないし、あの時点では石川は
死んでいないはずだから、やっぱ佐和子かな・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:19:36 ID:sVbRWI8y
沢子だと思う!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:44:07 ID:cy5+w7xa
沢子であってほしい。
が、沢子は携帯持ってるんだろうか?ポケベルは持ってたけど。
そして携帯持ってたとしても、院内にいる間は出られないんじゃなかろうか? 
ということは麻酔科にかけるのか? 一発で沢子が出ればいいけど、
神尾が出ちゃったら悲しいなあ……。
沢子に電話がつながったら、何言うのかも気になる。
「刺されたから助けてくれ」なのか、「幸せになれ」なのか…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:34:20 ID:Mk3CftBe
戻ってこい!いしきゃわぁ!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:28:04 ID:xxZqjiOx
>>243司馬のことだから、「幸せになれ」のような気がするけど、たまには沢子に弱みを見せてすがってほしいな。だから「助けてくれ」って言ってほしい。

司馬が死んだってわかったあと、沢子は立ち直れたのかな…。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:44:12 ID:imBf/d/p
SPのラストって、司馬が助かった可能性もあるって含みを持たせている気がするんだけど、
どうだろう?
電話になんとか辿り着いて、助けを呼べて、命拾いしたかもしれない。
元々三谷は司馬を殺すつもりはなかったけど、
織田の意向であの本編ラストになったと当時聞いた。
だとしたら、三谷はSPのラストをああいうふうに描くことによって
「死ななかった司馬」を想像する余地を視聴者に託したのではないか?
そんなことを考えたことがある。
考え過ぎかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:08:17 ID:P8l3e0Vh
>245
三谷、織田、監督の統一見解はあるのかな。みんなそれぞれ違うこと思ってたりしてw
沢子は立ち直れるとは思うし、幸せになってほしいけど、
あんまり簡単に立ち直られても司馬ファンとしては複雑だ。
>246
倒れた司馬の上に雪が積もっていってたし、SPで死亡確定だと思ってる。
司馬には生きててほしいけど、安楽死とか収賄とかで逮捕されたりするのも嫌だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:48:30 ID:Qvz0LVBY
結局のところ、石川は峰に対して何の感情もなかったんでしょうかね??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:58:33 ID:4DHHsoNw
峯が司馬とくっつけば良かったのに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:25:21 ID:c55dLTTq
来週の金曜日のメントレに石黒賢出演。
振り返れば奴がいるの裏話も。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:21:53 ID:fESWumnR
盛り上がってますね、ビックリしました^^
チト教えて下さい。織田を刺したのは佐藤B作で合ってますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:31:43 ID:Qvz0LVBY
西村雅彦(平賀先生)ですよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:58:42 ID:fESWumnR
>>252
d りょうかいです、どもー(ぺこ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:40:28 ID:m4QAFM8/
>>250
おおー!
それは見なくては!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:02:35 ID:qXUOeFmA
>>250
僕がその番組を見るときは
あなたも当然一緒だ
あなたはその事をよくわかってらっしゃる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 05:06:19 ID:PWO2+htH
お互い様だろ・・・困ってる時は・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:07:45 ID:VLHQYkiJ
司馬が刺された後に天真楼病院に運ばれても
その時点では病院には部長と前野だけ(司馬・石川・平賀はいない)
助かる可能性はないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:58:43 ID:zNat0+MJ
沢子が部長を泣き落として、教え子のためにかつての天才外科医・中川が
オペ。成功して、司馬は助かり、ついでに中川の手の震えも治るというのを期待。
もしくは沢子が昔とった杵柄で、峰・前野コンビを助手にして司馬を助けるか…。

どっちも無理やりだけどさ…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:26:49 ID:91zYk4q1
>>258
そんな続編どっかの同人で見たぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:28:16 ID:NZpTOpzd
>>258
個人的にはそうなってほしかった<前者
主人公が刺されて終了ってのが本放送当時は凄い衝撃だったから、
「え?ちょっと待てええええい!これで終わりかよ!!」となかなか納得できなかった。
今はもう、あの終わり方でよかったと思えるようになったけどね。
あの頃はしばらく悶々としたよ。

ところで>>250の通り、来週のメントレGのゲストは石黒賢だね。
予告映像で石川が司馬の胸ぐら掴んでるシーンが流れてた。
石川の顔にはモザイクかかってたけどw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:46:07 ID:HM/mN0yL
 おばらやすこ あなたには 幸せになって欲しい え なってる?w
 外人さんと結婚して NY?  あけぼの と したの? 
 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:32:51 ID:YEoO7OSv
石黒の代表作はこれだけだからなw
織田はい〜っぱいあるけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:07:47 ID:ruh2++eg
>262
だが、個人的には織田裕二の数ある名作の中でもこれの上はないと思ってる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:46:27 ID:mBdyEKsj
自分もこのドラマが織田の作品で一番だと思ってる。
なぜなら、織田裕二が主題歌を歌ってないから。
YAH−YAH−YAHは最高だね!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:23:23 ID:87y4I7pk
YAH YAH YAHも今だったら実況で変な歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!になってた可能性高いがなw
あ、自分は好きだぞ。シングルCDも本放送時に買ったし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:18:44 ID:iyISfhPi
>265
真夜中の雨のことかー!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:25:13 ID:bFCczdMI
>>265
そんなもんだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:56:40 ID:bNVccXjW
>>262
ショムニの右京を忘れるな!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:56:38 ID:iyISfhPi
>268
右京ごときがほざいてもな・・・
こっちは痛くもかゆくもないんだよ。

と言わんばかりの態度じゃないか。ショムニの連中も、視聴者も。

引っ越せますかはどうだ? 知らない・・・よねえ。
胸毛の露出度では、振り返れば〜を軽く上回る。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:45:21 ID:my3HeOm6
ぐろけんの代表作?
んなもん「青が散る」の決まってあろう!
知る人ぞ知る作品では
ななななんと「振り奴」と同時期にやってたコ メ デ ィの
「ビーナスハイツ」も捨てがたいが。
振り奴効果で後半視聴率あがったとかなんとか……。

「引っ越せますか」の柏木理一朗たんはメガネ系賢ちゃんの
元祖的キャラクターだがいかんせん現場の事情で途中降板しちゃったのがちょっとねぇ…

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:37:18 ID:wckURN6M
そういえば石黒さんって、CMやりませんよね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:17:07 ID:Hn4VToSD
もう13年前か…
1週間で5kgも痩せてたのか石黒w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:50:48 ID:kTGM3Wbw
石川の病人メイク、本人もおかしいと思ってたんだなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:06:00 ID:USk7Nfks
正直中堅止まりだったが
石黒は今のほうがいい男だと思う。

若い頃は石川が「例外」だったと…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:44:50 ID:YOw+KkYK
久しぶりに振り奴の映像を見て無性に見たくなったよ。
もちろん全話録画してあるけど再放送してくれー。それもできれば地上波で。
実況で盛り上がりたいんだよおお!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:16:47 ID:ZgBxU+2N
メントレ録っておけばよかった…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:37:14 ID:De67XiOg
「来週ガンになるから、痩せて」

若松監督・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:59:00 ID:Ar4p7IRw
腹がすきすぎて焼肉が空飛ぶ夢を見たって話で笑ってしまったw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:26:31 ID:bl11BBO8
司馬の時、織田が24,5歳だったと思うと凄いな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:14:21 ID:WFrC7ozW
>279
当時26歳って書いてあったよ>織田@司馬
ダイエット→焼肉の夢の話って、前に徹子の部屋で話してたんだっけ?
なんか聞いたことがあるんだよね。宮様とのテニス話も。
司馬&石川はインタビューとかで、このドラマの話してるのを見たことあるけど、
他のキャストは話してたことあるのかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:36:15 ID:stX7pvUJ
放送日が1993/01/13〜03/24で、SPが1993/12/29だから、
1967年12月13日生まれの織田@司馬だと、
本放送の頃は25歳で、SP放送前に26歳になったということだな。
撮影開始は多分前年の12月13日より前だろうから、
「24、5歳」というのは正しい。
単純に放送年が1993年だからと「当時26歳」って書いてあったんだろうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:17:56 ID:DSD2uZtv
あれで25歳かよ。。シンジランネーな。
何食ったらあんな風になるんだよ。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:45:20 ID:XVRCOjX5
中居ちゃんキタコレw
「あんた何食ってんだよ!」@うたばん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:02:48 ID:yTqx5Rsu
>>280
松下が一番好きなドラマとして「振り奴」を1番にしてた。
ウンナンのパロディにも、峰役で出てた。
ウッチャンの極端メイクに大笑いして、「織田くんじゃない!」とか言ってたよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:39:07 ID:KK9EmtJo
松下と織田って同年齢、同学年だっけか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:52:22 ID:NY/lHEmR
石黒(66年1月)>織田(67年12月)>松下(68年7月)>千堂(69年4月)
だから誕生日は半年差くらいだけど、学年は別
ついでに平賀(60年12月)、中川(50年10月)、稲村(49年2月)、オットー(66年9月)
思わず調べちゃったよ。司馬&石川と平賀って思ってたより、年が近かったのね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:04:32 ID:hVw1dwBo
このドラマの時は
織田が25歳 石黒26歳 松下24歳 千堂23歳かー。

>>286
7歳はかなり違うよ。>西村と織田石黒
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:34:48 ID:BvdVPR57
えぇー!千堂が23だったとは!老けてる…。特に石川と食事に行く場面は(あの私服のせいかなw)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:48:24 ID:edPRvHvF
・・・大人っぽいと言っておあげなさいよ。

そもそも司馬と同級生なんだから、役の設定では27歳なんだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:28:16 ID:alOPxe9y
誕生日の関係なのか、役の上では26歳だよ>沢子
同期なのは間違いないけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:48:38 ID:LP51942N
スペシャル観たくてTSUTAYA探したがねぇ…みんなの行き着けビデオ屋にはあるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:33:23 ID:AOkmdwEQ
>>291
スペシャルはないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:32:27 ID:LP51942N
マジか、観れねぇorz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:36:28 ID:Gnmu1kjM
>293
再放送を録画したのがあるから、うちに来たら見せてあげるんだけどね・・・。
福岡までおいで。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:50:43 ID:iXKNNsT1
役の上では、司馬と石川と沢子は同い年?でも沢子が石川に「もう若くないんだから」って言うシーンあるよね??
沢子って司馬より年下だと思ってた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:49:35 ID:Gs637lG+
>>293
スカパーに入って待つのです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:57:48 ID:YVSr6RLn
>>295
沢子も自分で「もう若くない」と実感していたのであろうヽ(´ー`)ノ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:25:28 ID:ioPu6u8Q
>297
笑ってしもたw
「若くないんだから」は沢子なりに軽く冗談めかしてごまかしたんだよ
ってことにしてあげようよ…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:29:33 ID:UxXhNeM2
>298
昔、司馬倶楽部っていうサイトで、
沢子が「もう長くないんだから」って言ってしまうパロディがあった。

黒いけど、思わず言ってしまいそうではある。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:15:44 ID:HfgBotX4
司馬倶楽部、いつの間にかサイト閉じちゃったんだよね。
また復活してくれないかなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:13:17 ID:VTzlNCbF
>299
あったね。司馬文庫、大好きだったよ。
子供っぽい司馬にはた迷惑な石川、黒い沢子、カニおやじ中川…
思い出しただけでも笑えてくる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:07:42 ID:FMhmaboT
オープニングの出演者のテロップが出てくる順番で
中川が最後なのが気に入らないのは私だけですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:26:25 ID:Zdg+8CEF
あなただけです。

主演の次に重要というか大御所というか、
そういう存在の俳優さんがトメで出てくるのがキャストクレジットの順番のきまりです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:58:37 ID:5FVgvPyg
>303
もしかしたら302は中川が嫌いで、何で奴が大物扱いなんだ!と気に入らないのかもよw
ちなみに私は別にそんなに重要人物という感じでもないのに「のえちゃん」が
レギュラー陣(というかメインどころ)に続く感じで名前がでて、
平賀とかのえちゃんがその他大勢っぽいのがしっくりこない。
まあ当時の知名度とか大人の事情があるんだろうけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:20:20 ID:aRdtdsCm
司馬が使ってたデュポンのライター欲しい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:31:34 ID:yIFYiwj7
>>305
たしか10万ぐらいするよ。
で、けっこう重たいw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:25:34 ID:pJjKv61f
鹿賀さんって振り返れば〜か料理の鉄人しか知らないんだけど
当時からそんな大御所だったの?
一番年上だったっていう事は確かだろうけど(B作と同年代か年下?)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:40:05 ID:RCysHKby
>>307
振り奴のクレジットで鹿賀丈史をトメに持ってこないで一体誰をトメにしろと?
レギュラーキャストの中では一番の大物が鹿賀なんだから不自然でもなんでもないって。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:36:36 ID:nVuWH4wp
今なら
織田→松下→石黒→千堂の順で間違いないな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:23:59 ID:lFw4mJT+
飛ぶが如くとか知らないんかな……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:32:29 ID:wDMNR3qU
20代なんでよく知らないけど、劇団四季かなんかの看板俳優だったんでしょ?鹿賀さん。
個性派で、かなり大物だった様に親に聞いた事あるけど…。
大物に感じない人がいるとしたら、それは料理の鉄人のせいなのかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:30:09 ID:RCysHKby
>>311
たしかに鉄人の主宰イメージが定着して以降の鹿賀丈史しか知らない世代だと
軽く見ちゃうかもしれんね。
自分も劇団四季時代のことはよく知らないけど、鹿賀と滝田栄と市村正親が看板だったような。
「ジーザスクライストスーパースター」では鹿賀がジーザス、滝田がユダ、市村がヘロデ王で
伝説の舞台だったと聞いたことがあるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:06:14 ID:pJjKv61f
>>308
>振り奴のクレジットで鹿賀丈史をトメに持ってこないで一体誰をトメにしろと?

つ 織田裕二、佐藤B作
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:23:59 ID:6JhNhLua
鹿賀さんBJによろしくにもゲスト出演してたな。医者の役で
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:52:12 ID:AB8FfDq+
今なら西村雅彦がトメだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:59:00 ID:wDMNR3qU
>>312
滝田さんって人は全く知らないなぁ…。
でもその舞台面白そうだな、見てみたいもんだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:44:14 ID:Mpp2Rx+x
このドラマは最高だな・・。学生時代暇だったんで1〜最終話+SPをMPEG化。
時々無性に見たくなるよね。今のドラマが糞だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:50:48 ID:JQ3cIqWi
>>306
なんていう型式か知ってる?ギャツビー何とか、とかライン2なんたらとか。
どうしても、同じ物が欲しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:35:52 ID:Km4rVWf4
>>318
まったく同じものは確か絶版だった気がします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:15:34 ID:IA57PrZG
振り返れば奴がいる VS 医龍

石黒× VS 〇坂口
織田× VS 〇北村
千堂× VS 〇稲森
松下△ VS △小池
鹿賀△ VS △一徳
チャゲアス△ VS △ゴリラ
視聴率〇 VS ×視聴率

1 VS 3で医龍チームの勝利
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:51:33 ID:MUlgeDIl
>>320
脊髄抜いてやろうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:56:24 ID:82eipHjr
医龍ヲタって、阿呆?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:58:50 ID:zt8Z2cch
医龍って何?
このスレのオッサン(俺)にも分かるように説明してくださいよ。
医療ドラマは、振り奴と白い巨塔以外、僕は認めない!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:04:57 ID:3oo505/r
>>318
たしか、モンパルナスだったかな。
違ってたらゴメン。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:05:27 ID:g2gG9rrq
>>313
織田は主役だからトップ。
今なら単独トップだっただろな。
B作トメはアリエナス

>>315
今だとしてもやっぱり鹿賀丈史がトメじゃないかなー?
西村は織田に続いて2番目か3番目、もしくは単独で真ん中かトメ前?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:50:23 ID:iL8avSX/
慰留って…主演の坂口の演技に耐えられなくて脱落した。
北村が好きだから見てみようと思ってたのに…orz
振り奴はドラマ見るまでは石黒が嫌いだったんだけど、嫌いだった雰囲気がうまく石川先生とマッチしてw最高のキャラになった。
織田もよかったし、鹿賀さんのキャラもよかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:53:07 ID:0SvTwoph
>>322
分かりきってること聞くなよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:23:51 ID:udO66/mu
                                              ∧_∧
    _                .i^i________________       (´д` ;) ←<<320
    | |────────| |―──────llll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|      (    )
   | |                | |┠┼┼┼┼╂┼┼┼┼╂┼┼┼┼┣━━━─| │ │
    |_|────────| |───────llll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|      (_(__)
                !_! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                                                ∧_∧
                 _  .i^i________________       ((;´ 0` ))。←<<320
                | |─| |―─────────────llll !|      ノ つ つ  ゚ 
         三三三 | |  | |┠┼┼┼┼╂┼┼┼┼╂┼┼┼┼┣━━━(⌒  ノ
                |_|─| |──────────────llll !|     (_(__)
         .          !_! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:57:12 ID:IA57PrZG
振り奴は話が古い。医龍はバチスタ手術という最先端の医療現場を舞台にした画期的なドラマであり、
視聴者からの期待度ランキングでも上位にランクインしている。
石川や司馬のような二流の医者には到底切れない代物だ。
出てる役者も今時の役者ではなく、やれ石黒だの千堂だの何故か古い役者ばかり
起用していてキャスティングのセンスが無い。
その点、医龍には今旬の坂口憲二や北村一輝、稲森いずみや小池徹平などの超一流クラスの
俳優が勢ぞろいしている。視聴率はまあ振り奴の方が多少高いようだが
大した問題ではない。視聴率が高くても「出来損ない」のドラマはいくらでもあるからな。
唯一の救いは、あまり大した役柄ではないが、地味ながらも演技力に定評がある
松下と院長役で鹿賀が出てる事。主題歌がYHA YHA YHAな事ぐらいか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:59:50 ID:1Jrpapbn
>YHA YHA YHA
(笑)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:06:22 ID:Ii5c2WDY
>>330
見ちゃいけません。
そっとしておいてあげなさい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:49:39 ID:MUlgeDIl
切羽詰ってんの?医龍。
気の毒に。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:57:19 ID:IA57PrZG
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
以上、図星を突かれて反論できない糞ドラ厨の悲しい叫びをお送りしました。

ここからは将来明るい近代的未来ドラマ医龍に関するお話をする時間です。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:45:44 ID:udO66/mu

エントラッセン
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:37:20 ID:4SeCZ8fC
料理の鉄人の印象があまりに強くなっちゃったけど
当時の加賀丈史さんといえば白角のイメージですな。
「織田信長の好物は……」って古いネタでごめんちゃい…

あと、振り奴開始少し前にゲスト出演した「うれしたのし大好き」で
披露した歌がめちゃめちゃ上手くてビックリした覚えがある
(当時、四季出身とは知らなかったんよ…)
「うれしたのし大好き」はもう一度観たいけど再放送出来ない番組の仲間入りしちゃたよねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:58:21 ID:MUlgeDIl
そういえば鹿賀さんは最近見かけないけど、
舞台に出てるのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:06:43 ID:Ii5c2WDY
>>336
もう終わったかもしれないけど市村正親と共演の舞台があったはず。
それと映画のデスノートで夜神月の父親役やってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:12:26 ID:MUlgeDIl
>>337
ありがとう。
そういえば映画の写真はどこかで見た記憶がある。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:25:27 ID:zt8Z2cch
>>324
高いなコレ。
マジで10万するんだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:51:51 ID:tKstdm1F
1993年のドラマなんだから「古い」のは当たり前。
そんな昔のドラマのスレにわざわざ乱入して、
比べて「最先端」を自慢にするって、頭大丈夫なのかな、この人>>329=333
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:48:34 ID:agXQGXcY
>>340
だから相手にするなっての!
こういう連中は構ってもらうのが目的なだけ。
それとも自演か?自演じゃないならもう構うな。
342:2006/06/09(金) 08:22:19 ID:/pS0BIG3
図に乗るなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:01:05 ID:agXQGXcY
今…なんて?もう一度。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:50:57 ID:TuaEZ+m/
振り奴は名作。

医龍は迷作。愛すべきラズ作品。
医龍を語りたい香具師は以降は↓へ。
●●ドラマ・ラズベリー賞/2006春[6/9]〜●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149798750/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:14:03 ID:x/vSN7mV
このエセヒューマニストが!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:25:25 ID:HUoai0iE
>337
三谷幸喜脚本のやつだったら、公演直前に鹿賀さんが病気で降板しちゃったよ。

「うれしたのし大好き」は見たことない。HEYに出てたのは見たけど。
「カモナマイハウス」とか「君といつまでも」も再放送してほしい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:37:01 ID:X7BqdBoy
>>346
病気降板しちゃったやつじゃないよ。
先月(先々月だったかも)頃に芸能ニュースで「鹿賀丈史と市村正親、
四季看板コンビの再共演が実現!」みたいなのをやってた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:40:57 ID:Ubs+j+57

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >>341
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:45:44 ID:GAicPF3A
また鹿賀さんと織田ちゃんの共演が見たい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:07:12 ID:j1XAK3kl
プロ野球板に振り奴のスレが立ってるw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1149968891
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:39:24 ID:kjZXV0XF
ひとり暮らしなんだよ、それがさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:56:17 ID:BTsBnkyv
峰くんだっけ?
あの女俺に惚れてるな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:53:25 ID:d9i42lkE
ボカッ!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:33:27 ID:O0L0/3EZ
金のためだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:08:45 ID:0k+qNBQb
卒業旅行でも共演してたな。あれ、ばかばかしくて結構面白いよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:21:01 ID:zkeaqINX
かなり進んだステージだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:24:08 ID:UAj6VKmn
卒業旅行・・・
振り奴と同じ人たちとは思えないよなw<鹿賀さんと織田
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:18:25 ID:D2aQyphe
君が第一助手だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:00:30 ID:ookn2+AM
鹿賀さん関西ローカルのCMだろうけど、タワー大阪のモデルルームのCMに出てますよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:08:57 ID:yQKfx5hB
大事なオペなんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:56:27 ID:Qdzb58hZ
ひょっとしてブルーレイで発売なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:33:51 ID:xZtGrlnV
死んだら解剖して研修医のやつらに見せてあげてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:46:53 ID:D3fInyb+
久しぶりにビデオ見たら、松下由貴が痩せててびっくり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:25:17 ID:ATwM8y5z
可愛いよね、峯せんせい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:51:30 ID:RPcp/w0U
あの峰タンがこんなに色っぽくなってしまったのか・・・
http://www.fujitv.co.jp/fushin/index2.html

今度は石川先生の愛人みたいだよ。w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:12:47 ID:tkH1NsWc
グロケンの末期顔恐すぎ…
あのドラマ以来グロケンがトラウマ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:26:43 ID:kbpsebi0
>>365
左側の人、織田祐二に似てる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:09:57 ID:CKOyKod3
奢れよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:09:48 ID:cNOpgJNb
>>366
賢ちゃんの病人メイクについては、この間のメントレで取り上げてたね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:45:47 ID:HcL0v3FR
この前どっかの病院で40くらいのオッサン3人がラパコレ失敗して訴えられてたな
27の司馬ができるなんて凄い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:56:52 ID:kmC+B/AX
あのオッサンたちは、マニュアル見ながら、メーカーの人に器具の使い方機器ながらやって失敗したレベルだから問題外
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:57:29 ID:kmC+B/AX
×機器ながら
○聞きながら
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:35:27 ID:Mxr6dYPo
>>251
ワロタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:26:36 ID:YZZowPLs
そういえば厨房の頃、このドラマ見たな。
当時、石黒と峰に対してムカついてたな。
しかし、あそこまでムカつかせた役者の演技は今なら凄いと思う。
逆に司馬が嫌われる理由がわからなかったな。

石黒なんてイジリー岡田が痩せた感じなのにさ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:45:48 ID:K9t4ba+7
織田はリアルでも嫌われてるからね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:05:00 ID:oofZPS4Z
君が言うことか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:25:27 ID:AuCRvPvo
虫が良すぎますよね〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:26:34 ID:sBddMN1U
あの子、
>>375だっけ?俺に惚れてるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:24:01 ID:Bf0M4zEs
石川が司馬を問いつめるシーンが忘れられない
「ばかだ。おまえは。なにもわかってない」

回想の中側の土下座もいい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:22:49 ID:kAPsjLzF
千堂のおばちゃんが織田の悪口テレビで言ってたって本当?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:28:00 ID:YNL1muZ+
ラジオだろ?
織田は司馬になりきってただけなのにな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:05:45 ID:Vb+TNsRJ
さわこは全然わかってないな。今はただの近所のおばちゃんになってしまったのか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:23:08 ID:LZurFQ1+
>>381
kwsk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:11:06 ID:XHcEvjbo
>>380
いや、あれは織田のことじゃないからご安心をw
「東ラブの後で数年後に会った時には態度が違って相手にしてくれないひとがいた。」
って言ったあとで
「織田さんとは振り返ればで共演した」って続けてたから
明らかに違う人のことのようです。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:41:06 ID:7ve/RV9w
沢子は司馬のことわかってるんだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:21:09 ID:Qz/V+QZ0
おみとおしだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:22:31 ID:PXjYxZAV
じゃあ江口のことだったのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:42:15 ID:G3y2/vgS
>387
ホナミに決まってるだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:09:01 ID:2yTPw58c
千堂たんと織田はテレフォンショッキング繋がりがあります。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:59:52 ID:vVVCIhLz
千堂のラジオって最近の話? 織田さんとは の続きってあったの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:20:21 ID:4IImb0no
千堂の老けっぷりは凄い。CSで夜逃げ屋やってんだけどこの頃と別人
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:59:13 ID:6kz35BK0
千堂って当時からもの凄く老けてたじゃん。w
織田や石黒より年上に見えたよ。
落ち目の芸能人にかぎって、昔の共演者の暴露話や悪口が好きなんだよな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:28:41 ID:HWxyhoA/
食いつないでいくためにはなんでもしますよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:18:32 ID:Q+GYqaaV
君はそれでも2ちゃんねらなのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:35:35 ID:0Yytb0OQ
千堂も落ちたもんだ
こういう悪口言うようになったらおしまいだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:59:21 ID:M6ygfJw2
おまえら仙道あきほの悪口言うな
奴はマネージャーがストーカー化して
仕事できなくなって仕事がなくなってしまったかわいそうな香具師
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:33:21 ID:YzcRAI+d
老けっぷりは大幅に改善されてるよ。
一時期はえらいことになってたけど、最近は結構沢子のその後と思えるときもある。
…ご懐妊!?と思った写真もあったけど……
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:12:15 ID:p2TClvcu
なぜに君は返らない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:35:31 ID:RV1uSgGv
このドラマに出てる女優は不幸だらけだね。松下由樹はマイラバのアッコに
恋人を奪われ相原勇は曙と破局。いまは外人と結婚して幸せそうだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:23:06 ID:iqSjh5JR
あずさもお忘れなく
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:40:43 ID:Rnz6joy2
私、勝ち馬に乗り換えるの得意なんです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:29:20 ID:ADahMPPH
あんたも相当顔の面厚いねえ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:47:20 ID:DZG04BNd
知らない人もいるだろうが
振り奴から一年後くらいに不倫疑惑が持ち上がってた>あずさ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:45:32 ID:/PkfvqM3
>>402
顔の面て・・・・・w
面の皮だよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:26:28 ID:2KRkOKcm
さっき『医龍』の最終回見てきたけど、難易度の高い心臓手術しても誰一人汗かいてないんだよねぇ
振り返れば奴がいるではオペ後はみんな服が汗で濡れてた気がするんだけど…
あれって過剰演出?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:12:37 ID:tyjujeiv
>>405
リアル手術は見たことないけど汗はやっぱりかくんじゃないかなー。
短時間で終わる簡単なものなら出ないかもしれないけど
長時間かかる手術なら汗かきそうだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:10:34 ID:zVVBudSn
手術室の中は熱くも寒くもないけど、
やっぱり集中して長時間作業してると汗かくんじゃないかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:32:51 ID:kZQZvFfi
医龍が終わった後の不信のときで
石黒と松下が夫婦な件について
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:50:04 ID:17LKa0YR
夫婦じゃないよ。愛人なんだよ、峰くんは 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:07:17 ID:y21xTisw
司馬先生、王クランケのオペやってください。
411司馬:2006/07/06(木) 21:15:42 ID:NGTS1aJo
>>410 俺は、今日はオフなんだよ!!違う奴にやってもらえ。
オフとは仕事をしないという意味だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:25:42 ID:eoyE+ypG
司馬先生、むずかしいオペですよ。
それに孫正義が特診料はずみますよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:22:26 ID:rh7UtBHk
峰先生と石川先生のベッドシーンを見てしまった…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:24:58 ID:p5BvcF/V
峰先生、石川先生の子どもが欲しいんだって
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:53:17 ID:+E/eD/b0
峰先生が騎乗位でした・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:08:22 ID:A7tWhSAZ
王はラパコレでオペするのか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:33:17 ID:TU5L+YyE
殴りにいこうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:37:58 ID:V4I1WHNY
二人のベッドシーンで抜こうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:55:26 ID:CO/8rhPW
王さんはボールマン4アドバンステージか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:47:14 ID:KqBpBcEO
峰くんも本望だろう。
振り奴では、結ばれる前に石川先生が逝ってしまったからな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:58:47 ID:6INRO24M
早漏では逝けません
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:56:07 ID:Ae2Age8f
王ウォシュレットの話しはもういいんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:56:49 ID:rOfCvyMX
セリフスレ行けよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:11:02 ID:70iioXKK
早くDVDが出ないかなあ。
VHSが出てるんだから、何の問題もないと思うのに・・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:41:56 ID:Dj92qybH
由樹さんお誕生日おめでとうございます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:58:04 ID:r3w75vy2
司馬倶楽部は無くなってしまったんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:04:35 ID:S6bc17Qy
そんなこと知らん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:32:19 ID:tAVPZ348
26時間テレビに出てますね、松下さんと石黒さん。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:14:00 ID:KG+y+LfA
君が言うことか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:50:21 ID:BP3l7U9w
司馬VS古畑が見たい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:02:30 ID:2xAmuIBn
中川先生ならあったね<VS古畑
ちょっと哀愁だった。
司馬の場合、誰かの回であったみたいに、未遂で終わるのがいいな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:04:22 ID:SW/n7OYu
司馬は人殺したりしないよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:23:59 ID:BIzm24lG
佐々岡さんを殺したじゃん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:55:06 ID:2Ho8NsHE
司馬は負けないbyODA
から、古畑にはでなかったんだよってば。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:52:47 ID:hArZk2Ro
司馬は己の欲や保身のために人を殺したりしないからなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:10:33 ID:rF4HB5A/
い〜っそはげし〜くき〜れば〜いい〜
まるい〜やい〜ば〜はなおい〜たい〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:39:14 ID:bhmV1+t1
名栗に行こうかぁ〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:17:37 ID:VbZw/b17
確かに司馬は負けてほしくない…が、古畑との戦いは見たい!
鈴木保奈美の時みたいにもう逮捕はできないけど…というのなら、
負けという感じでもないからいいかも。
司馬、中川以外だと誰が合うだろう?
最後の思い込みの激しさを思うと石川も、以外と殺人犯になっちゃう
タイプかもしれないし、石川のためなら峰もやりかねない。
沢子でも、稲村さん、星野でもいいような気もする。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:35:29 ID:LCcvBt6/
今NHKでリアル司馬先生特集
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:56:30 ID:kvYtiOeD
司馬先生がさ
「今日は空いてる?オペ室。」
って言ったとき、沢子は
「あんたまさか誘ってるの?」
って・・・誘ってるの?って・・・。
司馬のその一言だけでいきなり「誘ってるの?」と答えるちゅうことは、以前オペ室で××の経験ありってことか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:00:39 ID:OII7ny1G
>>439
あの番組見て司馬先生も同意書が取れてればねぇ・・・と思ったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:27:25 ID:kR5TYIwj
司馬先生、王クランケのオペ成功だったみたいですね。
おめでとうございます〜。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:15:47 ID:9bbcfRsI
>>440
それを言うなら誰かに誘われた経験あり?
それか司馬先生を意識しすぎかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:08:48 ID:7YNBw0k7
>>440
何その勘ぐり・・・
単純に、司馬は
「今日はオペの予定入ってる?」って意味で聞いて
司馬の独断でオペをしようとしてることを知ってるから
「そのオペを手伝えっていうの?」って意味の返事でしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:06:14 ID:sjZ1gMyn
>>444
その後すぐの、沢子との
「峯先生に何したの?」
等のやりとりからもエロ系と読み取れない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:15:04 ID:CgbGu7y5
>>445
その言葉の意味は
「峰先生に口封じの為に脅かしたでしょ?」
でしょ、ふつーに。
まんま受け取るんじゃなくて
言葉の奥を読み取るような会話だったと思うよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:11:29 ID:jwKemV+C
いや、明らかにエロ系だよ!だって沢子が「誘ってるの?」って聞いたあと、司馬が「たまには遊んでくれよ」って言ってんじゃん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:34:57 ID:MHkdiBdH
わざとなんだよそれがさ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:43:23 ID:m6ddPYHo
面白くないんだよそれがさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:36:02 ID:CeilLg74
うむ。この話題はもう終わらせたほうがいいとは思うがエロ系に一票。
「見かけによらないタマだよあいつは」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:20:46 ID:Yi7/qux5
まあ、「誘ってるの?」は普通にエロ系だと思う。
オトナの会話だな。
「誘ってるの?」を「オペを手伝え」とするのは無理やりすぎる。
違うって人は、よっぽど潔癖症なのか子供なんじゃないかと。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:41:24 ID:iJD7Y8vL
なぁ、
なんであの二人キスできそうなくらい近付くの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:50:44 ID:Xey6N+Nq
私も>>444>>446と一緒で
今の今まで「誘ってるの?」は
「オペを手伝え」の意味だと思ってたけど…
あの回のストーリーの流れからしてそれが自然じゃないの?
そういうストーリー展開だったよね
まあその考えが潔癖症って言われれば否定はしないが
エロ系と考える方が、まんま受け取ってるって意味で子供なんじゃないかと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:17:37 ID:tlyvcAHm
どっちでもいいよ、面白いから。
あの時の司馬先生胡散臭くてずるくて色っぽいしね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:48:40 ID:Au6kBY8B
「あんた“まさか”、誘ってるの?」なんだし、エロ系じゃないの?

「あんたまさかオペ手伝えって言ってるの?」とは言わんだろ、麻酔科医が。
他のオペのときの様子見てても、沢子は頼まれりゃ普通にオペは手伝ってるし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:16:18 ID:A5+R9kby
YAH YAH YAH〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:07:46 ID:ORtTBi0o
まあ、最初の疑問は
「あんたまさか誘ってるの?」
が、オペかエロかではなく、オペ室で、「ヤった事があるか否か」だったワケだがw
で、沢子テラエロスって言いたかっただけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:15:45 ID:AVx0gzkc
あの一言だけで誘われたって感じるってことは、以前オペ室でヤッたことあるんじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:14:47 ID:ORtTBi0o
>>458
沢子テラエロス!!


どうもありがとうございました。
460シバ漬け:2006/07/31(月) 21:29:55 ID:LUgkc+yW
今の老けサワコには全く興味ありません
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:17:38 ID:krzeH7Ci
>>329
超一流クラスの俳優って・・・。
このドラマの面白さがわからんかなあ、あなたには。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:20:59 ID:jtAz07U6
釣られるな石川!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:25:09 ID:USxxj0ce
2ヶ月も前の煽りレスに釣られてるあたりが石川ぽいなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:48:33 ID:YvTOIbcR
例え2ヵ月後の亀レスでも、意見が正しければ無駄ではなくなる!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:34:19 ID:SYzrn1YC
萩原あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:44:05 ID:eOADolrH
>458
あれは、司馬にオペ室が空いているかと聞かれた沢子が、
彼の意図を深読みしたフリをしてわざとああいう反応をしたのだと
思ってた。

で、司馬はそんな沢子に対して、「たまには遊んでくれよ」と、
冗談で切り返したと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:51:28 ID:0RToNtsi
>>466
そうね。沢子はどうかわからんが、司馬の
「たまには遊んでくれよ」
はあなたの言っている意見で間違いないね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:29:55 ID:MDXQ3nEY
解釈は>>466で正解だと思う。
つまり意味はエロ系で、沢子がわざと言って、司馬が冗談で切り返し。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:37:07 ID:AwiSObea
司馬「よし、疑問解決。峯くんがまとめを書いて、終わりとする。」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:00:44 ID:Vk0iLyfS
峯「まとめ。『不信のとき』見てください」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:55:06 ID:2RLCuZpB
DVD化してくれー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:36:41 ID:tmLrQFXA
結紮・・・結紮!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:28:56 ID:BiaFqS0c
>>469-470
ちょっと待ってくださいよっ!
これは意義有りですよっ!
おかしいなぁ
こんな終わらし方でいいんですかっ!
これは後引きますよっ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:02:18 ID:BiaFqS0c
このビックリマークはどういう意味?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:48:15 ID:gSp943Yn
峰先生と石川先生の間に生まれた女の子は、憲法記念日に生まれたので「法子」と
命名されました。    
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:36:32 ID:zlJiBq9l
Appleのジョブズが膵臓がんでヤバそうだけど
司馬先生の腕で何とかなりませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:34:57 ID:b+8uQO7m
ここはひとつ、中川部長で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:50:58 ID:kCBYhLV2
大丈夫ですか?僕はいませんよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:14:11 ID:dwUKQ4+l
今、再放送やってるけど、なつかしぃな!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:07:46 ID:IhVBfdhf
俺は福岡ですが・・・
サガテレビ再放送キター!


で、いつから始まったの?もう何話も見逃してるのか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:50:58 ID:kwu556e9
サガテレビで漏れも見てる

当時リア厨だったが、今見たらなお面白さがわかるなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:16:21 ID:o577SvTq
>480
福岡でサガテレビ映るの?

映るならぜひ観たい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:43:20 ID:d0fplDKP
>>482
え、どうだろう。久留米近郊だけじゃないかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:00:56 ID:tKw6zIgm
石黒と松下が不倫してるのが面白い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:51:44 ID:x4lv8G1R
サガやってるのかー。
さっき再放送情報スレ見てたら、次は関西もやるんだね。
うちの地方でもやんないかなー。実況民の多い時期に見たいよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:34:52 ID:8RQaco1x
佐賀の人いいな。
関西は頻繁に再放送やってて羨ましいよ。
関東は番宣絡みの再放送ばっかだからなあ。
今やってる不信に石川と峰の2人が出てんだから振り奴やってほしかったよ(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:08:12 ID:zDPtNjUk
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:14:59 ID:LfSzuxXt
>487
断る!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:17:17 ID:ij9BJ5VI
>>488
ワロタ・・・不覚orz orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:17 ID:l3gg9Ur8

だれか教えてくれ!!

司馬先生が高い治療器具(たしか胃がんか何かを治すやつ)の購入にこだわった訳を
教えてくれ!
石黒さんの治療には間に合わないから、彼を助けるためではない?
それなら、何故、司馬先生はあの器具購入にこだわったのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:43:38 ID:e+rvSWlD
中川部長の説では、
「司馬は父親をすい臓癌で亡くしている、
あれがあれば治ったのにと思ったのでは?」
ということになってたような記憶がある。
補足すると、つまり、それがあれば石川の治療には間に合わなくても、
他の癌患者を助けられると考えたのでは、ということだな。
492 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/23(水) 01:47:38 ID:l3gg9Ur8
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  古畑任三郎でした。
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 | 
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)| 
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:01:55 ID:bMcglqHA
再放送、最終回の「おごれよ」の後か先か忘れたが、「司馬先生、最高ですよ」がカットされてた!
俺あそこが好きなのに。放射線科医師はかなりいい演技してる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:52:11 ID:2yyvgIO+
>>493
放射線科医師の巨獣特捜ジャスピオンを見たら
あなたひっくり返るかも……
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:42:27 ID:yMtw0d32
やばいこのドラマまたはまりそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:26:03 ID:W8G+H1uU
再放送は枠が短いからカットされて当たり前
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:04:56 ID:ibSQe54/
今日の「不信」のラストシーンを観て肺梗塞の場面を思い出したのは
私だけではあるまい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:28:52 ID:fL9oFFYG
全く同じ事を書き込もうとしました!!
あと「峰先生、早く処置しろよ」と心の中で言ったW
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:36:04 ID:4ItSUM2Q
>>496
俺あんた嫌いなんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:01:43 ID:Z1wWYq6A
関西テレビ等で来週火曜日から再放送!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:04:04 ID:PxA0oBhQ
等←について詳しく知りたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:32:00 ID:bfNH9ra0
来週のスイテン、石川出る。
5033話の(;´Д`)ハァハァのとこ:2006/08/26(土) 22:49:43 ID:OfKR6zL9
司馬センセは口封じのためにオペ室で峰センセを待ち伏せしてたの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:51:15 ID:8mqNScKD
待ち伏せしてたんじゃなく、たまたま峰が来ちゃったってだけだとおも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:19:12 ID:YP3iAkTK
唯一残念なのは、石黒さんが最後のほう顔色悪すぎること
あれは、塗りすぎ。感動するところなのに、顔色で笑える
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:04:18 ID:omoZuT14
>>505
笑えるか・・バカが・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:56:06 ID:2hKQ92mG
>>505
問題になります!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:05:38 ID:9Fl6J7mH
これの再放送は不信の時の援護か
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:10:18 ID:JajGeses
それは、石川先生と峰くんが不倫中だからだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:04:12 ID:1lhinmw6
関東でも援護してくれー(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:55:25 ID:BVQv7ut0
さんざん既出だろうが、
司馬といい石川といい、27歳であの立場は無いよなあ。
もっと30代くらいにすればいいのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:30:57 ID:TF8Au6+c
これ今見ると、セットや場面とか同じところでばかり撮ってて、チープな感じ。
予算なかったんじゃないかって思う。
なのに神ドラマなのは、役者の演技だよな〜と。
最近ビデオ借りて初めてちゃんと見て司馬に惚れた。石黒もうまいじゃん。
織田裕二・・・今と違いすぎる。27歳であの迫力。正直言って見直した。
峰さんは最近迫力あるね。細くて足綺麗で驚いた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:39:59 ID:1lhinmw6
司馬は27歳だが織田は25歳じゃなかったっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:23:07 ID:whBUXJce
織田は25になったばかり、つうか撮影に入ってから25の誕生日迎えた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:32:25 ID:340SVdyc
すげーな。25か。
あんな若くてもう完成されてる。
ていうか若いからこその迫力なのかな。
40位で同じ演技をされると逆に違和感を覚えるかも。


516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:36:52 ID:RNcMAvsA
たしかにあの演技はすごい。
なるほど若さから出るエネルギーみたいなもんか・・・。
とくに理事長を買収するくだりなんかは迫力あったな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:39:53 ID:B9jJOxto
>これ今見ると、セットや場面とか同じところでばかり撮ってて、チープな感じ。
>予算なかったんじゃないかって思う。

>>512は「王様のレストラン」も同じ感想なのかな?
予算の問題じゃないだろうが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:51:17 ID:4yAeGc0w
>>516
あんな演技・・僕わ認めなぁい!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:11:16 ID:z0mPfNa+
振り返れば石黒賢
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:44:33 ID:52F9Zt+T
最初の主題歌のときふたり走ってるが
さわやかな笑顔なのが納得いかん
どっちもしかめっ面で走ってよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:41:34 ID:tNbIzaB+
相原勇 元恋人・曙にエール!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000020-dal-ent
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:14:46 ID:9lYg1zLq
ワザとなんだよ、それがさ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:50:37 ID:If6jKYbQ
明日から関西は再放送はじまるよ〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:37:13 ID:uXDBHh/4
関西での再放送久しぶりなんじゃないの。
楽しみだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:15:31 ID:jqTbTyyD
もう織田は何かが乗り移ったような演技はしてくれないのかな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:20:04 ID:57ppaN55
いつかDVD録画出来る事を心待ちにしていたのに
今、再放送あるって知って、
しまった!昨日の月曜見逃したと思ったら中途半端な明日の火曜からなのね。安心した!
あぶないあぶない…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:25:29 ID:57ppaN55
やっぱり13年前の時より
今の時代では
やばいシーンはカットされるのだろうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:01:52 ID:ve8HJBcl
関西組だ。たのしみ。

でもOPは何度見ても「チャゲアスうぜえ」となってしまう。
いらんっつーの歌手の映像なんか。
あと、司馬と石川が病院歩いてるカットが
OPで挿入されたのって、何話目のOPからだったっけ?
あのカット好きなんだよね。本編の使いまわしとは分かっていてもw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:31:49 ID:UYwgW1SD
>>525
どの作品でも乗り移ったような演技だと思うけどな。
司馬みたいなということなら、司馬的悪役系キャラの役が来るまで待つしかない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:34:16 ID:XZevZ38t
お金がないとかもそうだけど織田はエリート系の役やらせるとかなり嫌なヤツだよ・・県庁の★も前半は司馬だったし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:44:28 ID:+8pb7Rw3
録画スタンバイ 完了
来週は「カバチタレ(再)」もあるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:20:11 ID:uXDBHh/4
司馬センセーなみに引き付けられるキャラは
早々いない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:07:19 ID:ZIv0Emor
        キタキタキタ━━━━━━ !!!

        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:00:16 ID:Iw+U4vix
関西ウラヤマシス
関東でもやってくれ(´・ω・`)ショボーン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:16:39 ID:uDxNA299
あの顔がくっつきそうになるくらいメンチきるのがおもろすぎwあり得んだろw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:07:42 ID:gZ5sCvIL
久々に見たけど、やっぱり面白いね!
ビデオに録ってたけど見過ぎてボロボロだったから
今回の再放送でDVD化出来るのが嬉しい(・∀・)

このままSPまで再放送やってくれればいいんだけどね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:19:14 ID:w/oQM3qS
私はこれから二週間弱、司馬漬けになります。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:30:03 ID:ghafT4uM
サントラCDやっと中古品手に入れた。200円。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:36:32 ID:NXCzqs3B
白い巨塔のオマージュと思ってたけどブラックジャックが元なんだね
スタッフにどんどん変えられたのか・・・
古畑とコロンボといい三谷さんはアレンジが上手いな
ただのパクリになってないのが凄い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:59:28 ID:ghafT4uM
歩くたびに透きとおる風〜Orchestra Version を聞くと笹岡さんの最後の笑顔が…。・゚つД`)゚・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:06:31 ID:uXDBHh/4
、ちょっと・・フギル・ク、ちょロ・・フングフトゥンなんだ、コ、フゥー
エ!ちょと待って下さい・・・オグトオォー、エチョトチョオ理事チョマッテクダ
ふたりともなんとか言ってよーォ・・ンー何で黙ってんだよょ、お前ラ〜
オクー・・・・ズフー・・(バン)このやろー・・アーウフフウウェウェフル
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:06:48 ID:mHSXaVyv
中川部長の部屋で雀卓囲んでたときの笹岡さんの笑顔が・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:09:38 ID:l4tlTz9t
音楽プロデュースはASKAだよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:12:13 ID:57ppaN55
次回予告見ると
こりゃ当時、また一週間待つのはたまらんかっただろうなw
やっとDVD録画編集出来るな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:40:08 ID:jqTbTyyD
峯先生さぁ特にSPだけど、黒ストッキングじゃなきゃ股間の隙間ヤバいな・・・ハァハァ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:52:40 ID:ZIv0Emor
千堂あきほさん今何してはるんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:02:13 ID:X++0cC5P
こないだ大阪行ったとき関西ローカルでてた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:12:49 ID:+8pb7Rw3
>>546
MBS「ちちんぷいぷい」準レギュラーだね。
おかげで最近はお笑い系に傾きつつあるようだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:24:10 ID:+Y70XyuM
2年位前にNHK大阪製作の夜ドラ出てたような気がする
でも演技が下手になってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:05:36 ID:B3uWXX+X
今観ても、少しも古さを感じないね。
カセットテープとか大きい携帯とかでっかいイヤリングとか、備品は仕方ないけど。
司馬先生、カッコイイわ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:33:24 ID:VbCPaxAv
オットー製薬が提供した設備が古いですって〜!?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:42:19 ID:HVXlqRxV
関西では2003年以来の再放送です
このドラマは
・病院内で話を完結
・1話の中で日をまたがない
を原則としていたそうです。当時の視聴率は特筆すべきものでは
なかったようですが、何度も見るうちに良さが認識されるのが
織田ドラマの特徴ですよね。しかし峰先生、痩せてましたねえ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:51:02 ID:dSo0/mOi
ドラマは非常に素晴らしいと思うのだが、
峰先生・・・、あんな研修医はありえないw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:38:38 ID:VbCPaxAv
ナースのお仕事ではよくある事wwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:00:44 ID:ksPW5qGA
これでここ三週間は楽しみな毎日が続くな。
織田が25か。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:07:47 ID:haJbnLMA
え?みんな初見組なの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:49:35 ID:vqQipStK
>>553ー554
そこ静かに!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:58:30 ID:4Xz1ryes
今、放送しているドラマよりよっぽど面白くて
ドキワクする。
司馬先生、迫力ありすぎw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:52:17 ID:6e+LUB1W
関西組羨ましすぎる!ヽ(`Д´)ノ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:39:29 ID:ZBGtPPW9
もし俺が医者なら司馬に憧れるかもしれない
憧れてはいけないけどw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:48:00 ID:VPI6Vfyt
>>528
1・2話まではあの病院内のカットないよ。挿入されるのは3話から。
私もあのカット好きだ。歩き方でキャラが出てる。
しかし病院の廊下にしては狭すぎw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:20:22 ID:CL75vpFF
あきた!まだ再放送してないものにしろよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:36:37 ID:9HjsiI19
織田若いなぁ!!!
かっこいいw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:56:14 ID:TZNnz4bN
「スイッチを切れ!」
名言すぎるw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:03:01 ID:AoEGrx97
だれかーーーたすけてーーーーー
昨日の第1話撮り逃した・・・orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:06:50 ID:aR5WNYqN
誰か捨六に上げてくれないかなぁ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:06:57 ID:mBduM5L/
今日やっていた『ココリコミラクル』のCMはワロタ

確信犯だな、関テレw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:20:35 ID:gFyMlsxU
松下由貴がナースのお仕事の
キャラでこのドラマに出てたら
きっとつまらんドラマになっただろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:49:59 ID:3JJvNCUZ
石黒賢もカッコいいぞ。
しかも変わってないし。今と
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:09:51 ID:p96ea4H1
千堂あきほってマジカル頭脳パワーでてなかったっけ?今ちちんぷいぷいかぁ。
オジンガーゼットの人形出てたのも時代を感じるなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:18:07 ID:YbXI8ZAp
一番ツボにはまったシーンは情の欠片もないと思っていた司馬が
末期がん患者のスーパーマリオゲームを「どれ?」って手を出した所
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:20:39 ID:B5AylRX9
>>567
見たw吹いた。
今夜のミラクルは「振り奴」祭りになるのかなwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:33:16 ID:lDoA3V67
オジンガーZ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:40:18 ID:4Xz1ryes
ミラクルで振り奴の話でるかな?
楽しみだぬ〜ん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:44:49 ID:qYzIgsOa
>>565
DVD録画したのならあるよ。
ダビングしましょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:58:02 ID:AoEGrx97
>>575
マジですか!直接受け渡しできたら一番いいんですが・・・
こちら京都です。どこ住みですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:59:06 ID:YbXI8ZAp
レンタルにあるだろうが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:08:10 ID:AoEGrx97
何度も見たいしDVDで永久保存したいんですよ。
この先、振り奴がDVD化されることはなさそうだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:34:49 ID:lDoA3V67
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:36:48 ID:X/aVNJDh
また、関西でやってるのね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:41:03 ID:uXxpCik5
>>564
禿同。
このドラマでいちばん好きなセリフが「スイッチを切れ!」w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:03:46 ID:qYzIgsOa
>>576
こちら大阪です。
手渡しOKです。
1話分のみでいいんですよね?
DVD代として500円だけいただければOKですよ。

メールください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:29:53 ID:AoEGrx97
>>582
メールさせていただきましたー。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:00:32 ID:4Xz1ryes
心臓マッサージってあんなにガンガン殴りつけるように
するのかな・・?スゴク気になる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:26:58 ID:3pTd02+Q
さすが大阪
犯罪者の宝庫だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:34:01 ID:p3TY8V9d
このドラマで織田裕二の演技について役者魂を再確認した。
織田って普段は笑顔の似合う役ばかりでしょ!
こんな悪役もえんじれるのかっと織田を人目置くようになった
作品のひとつでもある。
しかし、松下由樹はなんで、あんなに太ったんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:39:16 ID:uXxpCik5
>>584
やるんじゃないかな。
他は知らんけど、うちのじいさんのときは
先生が馬乗りになってやってた。
で、肋骨折れたがおかげで心臓は復活。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:07:08 ID:/DVqEdXZ
>>586
そうなの?
俺はこのドラマでの糞かっこええクールな織田のイメージが強かったから
お金がない!での変わりっぷりに、なかなか慣れなかった記憶がある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:10:17 ID:suRPy7Da
関東でも再放送して欲しいよーーー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:12:39 ID:xMA+oVKD
関東でやらなきゃ意味ないのにね。不信の数字だっていくら地方が
よくても関東で取って何ぼのものなのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:24:34 ID:aT9smF6I
結構昔のドラマなのに携帯電話が出てきたねぇ。
あと、石黒がダブルのスーツを着てるのにも時代を感じた。

空耳かも知れないんだが、第一話で看護師って言ってなかったけ?
最近は看護婦って言わないけど、この時代に看護師って言うのは
結構進んでるよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:28:52 ID:Cms/Zh15
>>584
あれぐらい強くやらないとダメらしいよ。
もう肋骨折れても仕方ないくらいの力で無いと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:03:27 ID:4Xz1ryes
>>584
肋骨が折れて肺に刺さったりしたらどうなるんだろ。
もうそんなの関係ナシって感じなのかな。
本物の先生でも「帰ってこい!」とか言うのかな。

でも自分の身内のそんな場面を見たら、顔面蒼白で
直視出来なさそう・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:10:10 ID:uXxpCik5
>>593
じいさんのときは言ってなかったよ>「帰って来い!」
あまりの乱暴さに子供心に「よけいに死ぬだろ!?」って思った記憶が。
だから当時このドラマで見たときは妙にリアルだった。
でも医者ってスゴイわ・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:16:31 ID:ZBGtPPW9
>>588
でも後半の織田はまんま司馬だったろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:16:42 ID:Mf0f4PY8
石黒だけなんか演技ヘタスwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:06:27 ID:igH+U8YP
>>552
関西では、めちゃ視聴率良かったんだよ。
3話あたりから20%超えて、28%とかバンバンとってた。
関東では、ずっと16%くらいで最後にようやく大きく上がったけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:08:46 ID:igH+U8YP
中山美穂でも駄目だった水9実験枠は、「振り奴」のおかげで持ち直したんだから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:53:13 ID:FFfY+kld
>>597
なんか関東でもジョジョに尻上がりじゃなかった?
最後28位まで上がったような・・・。

実は織田が嫌いでね〜。
最初見てなかったんだけど、周りで評判になっていやいや見始めたら
嵌ってしまった。
いまじゃすっかり織田ファンだよ、男なのに。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:00:07 ID:4xmYSwXk
28%か…今ではとんでもない数字だな
それでもトップではなかったんだから…
テレビが娯楽の頂点だった最後の時代なんだなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:28:59 ID:ACnH/kA/
お茶の間      渡辺満里奈、成田昭次

あの日に帰りたい   菊池桃子、工藤静香

ホテルドクター   佐藤浩市、秋吉久美子

振り返れば奴がいる 織田裕二、石黒賢

ジェラシー         石田純一、黒木瞳

白鳥麗子でございます!(1) 松雪泰子、萩原聖人

家栽の人 片岡鶴太郎、仙道敦子

七人の女弁護士(3) 賀来千香子、岡江久美子

愛するということ 緒形直人、小泉今日子

高校教師 真田広之、桜井幸子


93年1月期の主なドラマ↑
織田以外であと数字良かったのって高校教師ぐらいか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:08:50 ID:6hPdvgVt
当時中1で初めて買ったCDがこの主題歌でした。
このドラマは逆トラウマです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:22:46 ID:K/+jbUhZ
>>589-590
ほんとだよー。
いつも番宣絡みの再放送してるくせに。
振り奴なんて不信の番宣に最適じゃないか。石黒と松下が出てんだから。
今やってるタブロイドは佐藤浩市が出てるからサプリ絡みってことで分かるが
スタアの恋なんて何の関連なんだよ。
いいからさっさと振り奴を再放送しろヽ(`Д´)ノ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:45:16 ID:MG0bS0mk
これ終わったら次はお金がないヨロシク
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:52:58 ID:l9PxBWHd
スタアが終わったらナースあおいなのかよ。
フジには心底ガッカリした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:56:51 ID:otlUIj58
「振り奴」から「お金がない」をリアルタイムで見てた人は
その変貌ぶりにびっくりしたのかな。
織田さんは色んな役を演じているけど、司馬先生だけ
別人に見える。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:32:59 ID:/415LxqP
松下由樹がベッシのCMに出てる。読売新聞木曜版。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:14:57 ID:+QckPv1d
織田がめちゃくちゃカッコイイ
今と全然違うじゃないか
このドラママジ面白いね
609石川アキラ:2006/08/31(木) 14:17:24 ID:clqUIKEe
>>535 当時より少し前は空前のヤンキーブーム。
長渕のドラマ『とんぼ』などから
あのガンのくれかたは当たり前だったww
織田もデビューが『湘南爆走族』だしw
昔、ヤンキー流行った頃を今考えると異常な事ばかりww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:00:40 ID:Dto71cZR
司馬に顔を近づけられると大抵の奴は怯むが
石川は負けじと睨み返す。そこがいい。
中川のように目は笑わずにニタリと見返すのもいいけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:18:23 ID:8qXHWaio
このドラマで、織田裕二はアイドル俳優から脱却したんだよな。
きっちり演技できるヤツだってゆー事で。
そっからはシリアス、コメディー何でもありで。「踊る―」が
定着しすぎちゃった昨今でも「ラストクリスマス」でキッチリ結果残したし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:49:39 ID:lCaU4u7X
第二回の開始10分くらい、
患者が死んで石川が落ち込んだときのナースの会話
・・・「なんかねアメリカじゃずっと研究室にいたみたい」
相原勇のセリフ「じゃー???慣れてないんだ」
???何言ってるかわかりますかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:50:20 ID:4xmYSwXk
277 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 14:58:29.77 ID:PYODHSzt
司馬「テキスト毎年変えるなんて余計な事するな」

ワロスwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:53:23 ID:igH+U8YP
>>612
手術で患者を死なせることに慣れてないってことでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:43:54 ID:jsMf+vc/
>>612
研究室だとその名の通り研究が中心だから
直接患者を受け持ったりすることがないから
614の言うように担当した患者を死なせることに慣れてなかったってことだと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:06:23 ID:gJ+4qfq0
実際には研究室から即臨床に出るってありえないよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:29:33 ID:igH+U8YP
懲罰委員会での、窮地に立ってもふてぶてしいまでに平然としてる司馬先生が
憎たらしいくらいお気に入り。
明日は、「わざとなんだよ、それがさ。」が聞ける。
本放送時は、あれ鳥肌が立ったな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:42:22 ID:gJ+4qfq0
>>617
理事長とのやり取りは見ものだよ
中川部長の変わり身も素敵
関西でも「鳥肌」って言うんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:51:55 ID:Gj/V5TbD
>>606
その間に「卒業旅行」の一発太郎を見た。
すごい衝撃だった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:54:32 ID:dgivZSQo
>>618

どこの地方でも鳥肌って言うだろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:57:33 ID:cqAC07zg
>>619
同じくw
衝撃どころか見た当初は拒否反応起こしそうだった・・・。
でも今では好きな作品の一つ。
不思議な役者だ、役の解釈が深いのかな?
>>618
「鳥肌」と言う時もあるが、自分は「さむいぼ出た」って言うw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:09:36 ID:6hPdvgVt
第三回目からカットされているって言ってたけど
どこですか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:54:55 ID:6+4j5ixr
>>607
ベッシってなに?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:14:56 ID:E+COh3YK
>>623
ああ、ごめんよ。

「住友金属鉱山」のこと。株の世界ではこう呼ぶ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:32:26 ID:NmhHza6m
関西、明日は放送ないよ。月曜までおあづけです。

峰を襲った時に、避妊をしたからどうたらって
話してたけど、子供が産めない体とかそういう意味かな?
若い時に遊んでたのかとか、ただの深読みかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:44:51 ID:mfjoMn95
>>620-621
レスどうもです
神戸の友人が「さぶいぼ立てる」とか言ってたのを思い出したもんで
関西弁は表現力豊かで好き
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:14:31 ID:8lVckBqk
関西の放送で心停止してかなり時間すぎてるのに蘇生しても脳に後遺症残るのってありなんじゃないんだろ−か?
リアルにいたら一緒に仕事したくないけどこれを見て織田が好きなんじゃなく司馬が好きなんだと改めて気付いた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:16:42 ID:8lVckBqk
ありなんじゃないだろうか→ありなんだろうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:19:48 ID:FFfY+kld
自分はたぶん「織田が演じてる」司馬が好きなんであって、
他の役者に置き換えたり、ましてやリアルにああいう男が職場にいたりしても
ちっともうれしくないし好きにもなれないかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:19:00 ID:Ni4AZx9G
見たことない人って結構いるみたいだな
そういう人はこのスレに来たり実況スレにもいかないで見たほうがいいよ
ラストは有名すぎるからもう手遅れだろうけど
何も知らずに見てると衝撃だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:38:58 ID:GfrCbIn9
>>630
あいにく、ネタばれしてくれる友達がいないもんでね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:53:16 ID:igH+U8YP
もちろん、脳死だよ。
だから司馬はスイッチを切った。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:37:43 ID:A1EDzr21
>>631
君はそれでも2ちゃんねらーか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:04:09 ID:GfrCbIn9
>>633
そうだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:59:28 ID:ayHNoUU+
織田は貫禄あるなあ、当時25歳に見えない
いくつも修羅場を潜ってきたような雰囲気、すごい役者だと改めて思った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:20:46 ID:6+5maKgE
織田はホント役者だけに専念して欲しいよ・・・
役者の織田はサイコーなんだが、自由を与えられた織田はウザ過ぎるw
世界陸上とか痛すぎて見てられねー・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:32:39 ID:R9BON8zU
織田裕二って、熱いんだよ
そして自分の世界を非常に大切にする
だから役者としては天才的な輝きを見せるかと思えば
テレビカメラの前でも空気読めず、はしゃいだりするんだよな
このドラマ、最終回で安全ピンが外れた状態で、ネームプレートを
にぎりしめ、血が滲んで机を叩く時の無念の表情が最高にカッコイイ。
主題歌も歌が入る前のフォンセクションが、また盛り上げに絶大なる効果を発揮している
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:52:38 ID:yCd9Je2h
世陸の織田も演技だろ?
ある意味司馬先生の真逆を司馬先生と同じモチベーションの高さで演じてるんだよ、きっとw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:03:32 ID:NQdsqOpQ
>>638

あほや
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:14:10 ID:ocFgfray
そう、「世陸」は熱いキャスターって役を見事に演じてるんだよ。
知らなかった?
TVの普通のゲストで出る時は、おっとりとテンションも低めだもん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:57:43 ID:18ngIbuB
関西で織田って逝ったら織田信成だよん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:33:56 ID:0Ma6vIRT
>>640
あれがイヤな人もいるだろうけど
普段、陸上にさして興味のない人があのノリに導かれて見てしまうという現象がある。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:03:26 ID:eunY+5oR
>>641
あっちの織田はイケメンじゃないけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:06:35 ID:kkJ/GWdq
司馬の頃に出演したトーク番組では、とても無口で堅物っぽく喋りも低い声で
あれ見た記憶があると、世陸も演技に見える。
その上TBSの社長が総会で
「織田君が僕は陸上の経験も無いシロートなのでTVの前でビール片手に応援する兄ちゃん風
になってしまうがそれでもよければと快く引き受けてくれ・・・云々」という
コメントを言ってたと聞いてから、余計演技入ってると思ってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:14:39 ID:EFuQIRHh
>ビール片手に応援する兄ちゃん風
ビールを赤ペンにかえてるだけですな。>世界陸上

確かに司馬の時は、寡黙な印象。
バッシングされてもしかたない面持ち。(織田ファンの人はごめん)
俳優は役柄で印象が左右するのがわかる。強烈な司馬だから余計にそんな感じ。
今はバラエティに出る人が多くなったから、そんなことなくなったけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:35:36 ID:yCd9Je2h
いい演技だったからね、みんな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:58:35 ID:298ycsZg
SPは再放送したことはあるのかな?
見たことないから再放送して欲しいな。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:55:12 ID:qme5kch4
SPは峰センセの髪が長い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:03:16 ID:R9Nt++ys
石黒も上手かった。
最近峰先生の番組にゲストで出てた時
当時は役作りで5キロ減量したと話していて、さすがだなぁと思ったよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:19:38 ID:3x0pAxi6
しまった!
今日録画わすれた…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:13:21 ID:vc+jmFVP
>>650
今日は再放送やってないよ〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:38:01 ID:ocFgfray
>>649
「メントレ」でも、その話してたな。
突然監督に5kg痩せろと言われたとか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:32:23 ID:ZmpFs7Pw
監督「来週癌になるから、痩せて」

って、やつだなw

痩せるといえば、織田も司馬の役柄に合わせて痩せて役に入ったのに、
SPの時に痩せるのを忘れたのを後悔したという話があるな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:08:07 ID:Aeu3FvIx
おまいら‥
熱いな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:14:14 ID:4hMQ+fI/
金曜は二時間SP
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:11:21 ID:BmwV37sV
しかし、振り返ればの後に火曜サスペンスみたいなんを放送してるのがうざい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:27:05 ID:41KvweCT
うん。そうね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:29:09 ID:HhMxWX3p
織田も石黒も眉毛は二人とも濃いと言う事は
間違い無いけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:33:35 ID:41KvweCT
あの時代って濃いいはやってたんじゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:40:58 ID:OsLo9gM1
司馬先生はお笑い番組を見て、笑うことはないのかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:55:56 ID:dl6pTsxV
>>656
TVのスイッチを切れ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:39:40 ID:roB79Bmr
この番組を再放送したんなら、順番にフジ系のやつなら
素晴らしきかな人生
お金がない!
正義は勝つ
踊る大捜査線
恋はあせらず
ロケット・ボーイ
ラストクリスマス
と、再放送していってほしいね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:47:57 ID:h2Fb8g7/
>>661

うまい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:40:07 ID:roB79Bmr
99年に発売されたアスペクト社発行の
TVドラマオールファイル・90's民放版に
このドラマも紹介されています
・番宣コピー「BITTER or SWEET」あなたを襲うのは、運命の悪戯が導いた、男同士の熾烈な闘い
・93年1月13日〜3月24日放送
・最高視聴率22.7%

司馬江太郎…織田裕二
石川玄…石黒賢
大槻沢子…千堂あきほ
峰春美…松下由樹
前野健次…川上たけし
中井加世…貴島サリオ
星野良子…中村あずさ
中川淳一…鹿賀丈史

フルネーム記載は上記の方々のみでした
散々既出ですが、笑いを狙った部分は現場でほとんどカットされたそうです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:36:29 ID:5XKsKAv+
司馬先生って食事のシーンとかも無い記憶がある。
そういう素の部分が出るシーン、
生活感あるシーンがほとんどない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:31:56 ID:7UmJZ8yP
俺は逆に、初っ端の麻雀シーンで
なんだこの生活観アリアリの医者は?と思ったw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:03:26 ID:IPQwc+If
患者と医者が麻雀しているのも変w
麻雀のやり方知らないけど、見ていると面白そう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:11:34 ID:IEHI7Nf7
四暗刻、西待ちでお流れになっちゃったんだよね、たしか。
実際、打ってるとあれはそうとう悔しいだろうね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:23:59 ID:tnlt4S4f
悔しいねえ〜。
なんて言ったっけ、あの研修医。峰くんだっけ。俺に惚れてるよ。

わざわざ挑発して楽しんでる司馬が面白い。
麻雀より楽しいこと見つけたな、司馬、と思ったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:34:19 ID:6Cy7/0dP
その一言で、動揺する喜怒哀楽満開の正直者石川センセが
司馬にとっては最高のおもちゃなんだよねw

司馬ちゃんほんとは石川みたいに素直に生きたかったんだろうな・・・
あーせつない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:15:52 ID:ENjp4xCr
>>665
リンゴくらいか<食事シーン
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:06:29 ID:DXkUjqWt
生理現象ならあったけどな
トイレで立ちションしてたハゲの隣で
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:53:55 ID:Rebir83T
>>672

西村はいい俳優なんだ
ハゲと言うな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:58:49 ID:DXkUjqWt
これは失礼
西村さん、最後は中川部長にまで裏切られ会議室で
やり切れなくなってテンパってたな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:23:09 ID:09CQlL+R
司馬の「マニュアルどうりか」のセリフのあとうすら笑いうかべながら石川を見てるけどあの顔が不気味すぎるw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:34:31 ID:7UmJZ8yP
君が言うことか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:26:07 ID:YH4p5blC
>>671
部長のカニのシーン
葡萄のシーン
B作の部屋でのシーン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:31:35 ID:7UmJZ8yP
志村〜!>>665>>665
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:02:01 ID:ppepUSDW
>>662
お金がないはもう見飽きたよ。再放送しすぎで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:19:07 ID:IPQwc+If
ヤーヤーヤーヤーヤヤー ヤーヤヤーーー


   〜 〜   /   ∧_∧     ∧_∧  \
  〜  〜  / ∩  ( ´_ゝ`)っ  (^(・∀・ ) ∩ \
〜  〜  /      (つ`Y´ /    ヽ ~ ̄~と)      \
 〜 〜/ ∩      /| ノ(⌒)     (⌒)  |ヽ    ∩ \
〜  /         ~し⌒          ⌒J~        \
  / ∩                              ∩ \
/                                      \

681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:27:36 ID:QyELecDM
>>677
>>665は司馬についてじゃないの?
葡萄はリンゴの時だけど、あとの2つに司馬は全然関係ないような。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:28:35 ID:QyELecDM
>>679
見飽きたと言える地域にお住まいの方が羨ましい(´・ω・`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:40:49 ID:ppepUSDW
関西です。他のとこは少ないみたいですね、失礼。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:25:04 ID:7UmJZ8yP
葡萄とリンゴのシーンて何話?
振り奴は何十回と見てるけど記憶に残ってないw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:48:31 ID:x7ZOKfLl
>>662
織田オタ乙
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:08:25 ID:NleabHSI
リンゴとぶどうは何話だったっけ?司馬が階段から落ちて怪我した時
医局で沢子にリンゴを剥いてもらってたら、星野がぶどう持って登場
星野があーんとリンゴを食べさせ、黒い会話
ぶどうを洗いおわった沢子が退場。星野、ぶどうを食べさせようとするが司馬は食べない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:09:11 ID:Rebir83T
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:12:25 ID:NVGeAkX/
稲村さんが焼いたお菓子は何よ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:15:06 ID:4PCRb1iE
今週関西金曜日放送有。
金曜2話分放送。
録画予約注意。
健闘ヲ祈ル。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:18:43 ID:IPQwc+If
>>683
関西(奈良)だけど、全然再放送してないけど、
地域によっては違うのかな。
今のドラマは面白味がないし嵌ることもないから、昔の
ドラマを再放送して欲しいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:26:18 ID:xlcpsXAf
>>690
再放送のドラマ枠たまにしかみてないでしょ。
1〜2年に一回くらいの頻度でみるぞ、あのドラマ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:57:34 ID:Keqk6w0M
関東じゃ ぜっんぜんやらない!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:50:26 ID:vy0nnNPR
お金がないはタイトルからしても関西受けしそうなドラマだからだろな。
内容も仕事熱心の貧乏人の明るいサクセスストーリーだしな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:58:22 ID:gAolZFBw
>>683
>>690

カンテーレ関西テレビでは、飽きるほどにはやってないと思う。<お金がない
少なくとも確かここ数年はやってないし。
東海テレビ?だったか、名古屋の方では毎年のようにやってるという話は聞くけど。
まあ、どちらにせよ、振り奴以外の再放送話はスレ違いだね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:14:21 ID:o9iSgV+Q
次は白い巨塔で
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:11:57 ID:AZfwQue4
>>695

白い巨塔

昨年の年末にしただろうがw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:32:53 ID:Yj4J0M9s
やっぱり次するんだったら素晴らしきかな人生か正義は勝つが良いな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:41:31 ID:TRjEFGNq
>>697
正義は勝つスレでは、どうも地上波での再放送は諦めムードみたいよ
なんかスタッフに不祥事(?)起こした人いるみたいで…
オレも見たいんだけどな。このドラマはビデオも出てるし、再放送しすぎだ
でも再放送してると、面白いから見てしまうけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:59:10 ID:lTTwI6ox
「わざとなんだよそれがさ」
ありえねーw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:59:36 ID:u2g/GFom
振り奴@関テレ実況スレ見てきた。
盛り上がってていいな…羨ましいな……



うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:01:15 ID:gKy3U1mB
お金がない!の方が面白かった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:04:54 ID:/FrI8v+T
今日も面白かった 中川部長がこのドラマのキモやね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:41:31 ID:vQfUJ6i2
上手く最後まで逃げ切れたように見えるが結局最後は古畑に逮捕されるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:01:25 ID:AZfwQue4
>>702

ホモだからね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:37:16 ID:SPsnOLUf
実況はどこでしているの?
参加できないけどみたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:12:18 ID:AZfwQue4
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:32:57 ID:S8G67/g5
王監督のやった手術って司馬が階段から落ちて
研修医に代わりにやらせた手術といっしょ?患部は違うけど。
腹なんとかかんとか摘出術とかいうやつ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:58:22 ID:AZfwQue4
>>707

ハゲに突き落とされたのねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:59:37 ID:SPsnOLUf
>>706
ありがとう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:07:22 ID:vsaTc8ho
実況、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! の嵐で面白い。

103 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 14:56:12.36 ID:rpYGRhY0
ドラマ史上に残る名台詞キタキタ━━━(><)━━━ !!!!

104 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 14:56:13.03 ID:ianp94HN
ワザとなんだよキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

105 名前:LIVEの名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/09/04(月) 14:56:13.20 ID:S5KWCaK9
キタ━━━━━━ヽ( ・∀・)ノ━━━━━━!!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:43:19 ID:cvuSTiRH
本日の裕二様も素敵でした。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:19:44 ID:t0nje64S
実況すげーな。ソニンの乳を凌駕。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:45:06 ID:ORPcg+GX
CM抜き編集したら
今までほぼ同じ時間なんだが、
カットされてる部分ある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:54:50 ID:ORPcg+GX
関西組だけど
今日の次回予告の織田が
奇妙な顔で鏡叩き割る所なんてたまらんな。
あんなのシーン見せられたら一週間待てないよな。
どうしたんた!?ってな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:06:34 ID:+hz4w0jD
   ∧_∧        ∧_∧
   ( ´Д` )っ      ( ´Д` )っ
   (つ   /       (つ   /
    |   (⌒)        |   (⌒)
    し⌒           し⌒
   織田 裕二      石黒 賢

必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない
百ある甘そうな話なら 一度は触れてみたいさ

勇気だ愛だと騒ぎた立てずに その気になればいい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:20:28 ID:n1xHtv+w
エセヒューマニストが!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:23:01 ID:AZfwQue4
>>715

足と手の動きが反対w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:46:12 ID:DObTG6bc
今日はCMが1回多かったよね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:35:40 ID:SPsnOLUf
放射線の先生にお金渡したのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:44:19 ID:zYut/q7i
わざとなんだよのとこは笑うとこだよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:56:57 ID:PNgmUdW+
しば先生、なぜ最後のハゲ先生の攻撃を避けられなかったんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:02:07 ID:QFI9nR52
リアルタイムで見てたとき「わざとなんだよ〜〜」が周りで話題になった。
やっぱり皆笑ってたけどね。すげ〜って感じで。
でも、ネタとして笑うというより感動に近い感じ。織田の演技も凄いからね。
ドラマが進むにつれ石川がうっとうしいというヤツが増えてきて
司馬が「おまえ馬鹿だろ」と石川に言うのが気持ちいいというやつが結構いたな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:06:14 ID:tffoN4RE
「大動脈りゅう、どこにあるんだろうねぇ?」のセリフの時の織田の顔すげえww
言い方といい憎たらしすぎるw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:31:33 ID:SamfukYn
>>710
二年ほど前?に関東でやった再放送では主題歌までで1スレ終わってた。
実況で盛り上がるドラマだよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:09:55 ID:O5elaiIO
「男できたか?」の司馬先生が、最高にセクシー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:28:10 ID:A8NJu9kD
石川先生って司馬先生と比べたらあれだけど、
一人の医者としては結構優秀な医者だと思うよ。
別に手術も下手ってわけでも無いし。
司馬先生との対比が印象悪くしてると思う。
かなり命に関わる病気以外は石川先生が良いかな。
まあ一番良いのは、担当医・石川先生 執刀医・司馬先生 だけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:45:14 ID:5rwauvch
>>724
関東の地上波でやったのは2003年が最後だったと記憶。
時期的に踊る2の宣伝を兼ねた再放送だった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:22:43 ID:SgP9XbJv
ありがとう、悪いね、石川…君。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:35:10 ID:8xFOllMX
>726
それが理想だけど、司馬VS石川のバトル発生の危険もあるので
レフェリーとして、麻酔医は沢子で…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:41:07 ID:7h533ogE
97 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 14:56:09.36 ID:cxKyvmQn
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '. わざとなんだよ、それがさ
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:35:41 ID:XuXDEl/f
な〜にオペ中ではよくある事ww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:59:21 ID:4EGjn2V2
わざとなんだよ、それがさ で突っかかって行かない
石川軍団が妙にリアルでイイw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:47:17 ID:OAA10p/W
織田裕二の役柄、あれだけイヤな奴なのに、本人のイメージは殆ど悪くならなかった
単なるイヤな奴ではなく、実力もあり、節々にカッコよさが滲み出ているからだな。
石川先生は愚直なまでに真っ直ぐで誠実。ある意味で「バカ」なんだよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:12:26 ID:sUJUUsdE
石川が来るまでの天真楼は特に問題のある病院てわけでもないんだよな。
個人的な人間関係でこじれてたりとか、なんやかんやと細かい問題はあったろうけど。
医療品メーカーとのなあなあの関係なんて、それこそ「大病院ならよくあること」なわけだし。
天真楼は石川が来なかったら何事もなく、外科医が3人も消滅することもなかった。

……司馬より石川の方がはるかに疫病神だなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:24:53 ID:8x0ul8d/
>>734

はいはい
何事も起こらなね
ならドラマになるか ぼけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:44:23 ID:sUJUUsdE
>>735
ん?なにか気に障ることを書いたかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:38:48 ID:8x0ul8d/
>>736

気にするなw
ボケ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:42:19 ID:D6JDW052
>>737
司馬ちゃん乙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:13:07 ID:IoztzG/3
再放送何度見ても面白いな。
司馬先生カッコ良すぎるw
当時、この織田裕二大好きだったなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:19:54 ID:ty93knFY
司馬=飛鳥
石川=チャゲ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:21:43 ID:n/QdYrpq
最初の5分見逃した。
昨日死にかけてた社長さんはやっぱ亡くなったの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:22:28 ID:ku4Krf24
はぁ〜今日も面白かったわ 現代版なら 滝沢 翼 か 光一 剛 が見たい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:24:02 ID:ty93knFY
>>742
ジャニオタうっざ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:26:41 ID:ku4Krf24
十代の時はシバ派だったが今見たら石川派だぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:37:43 ID:Kw18G3Ep
君は間違ってる!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:39:11 ID:i+5kshg6
今見ると司馬先生のほうがガキ臭く見えるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:41:41 ID:Kw18G3Ep
わざとなんだよそれがさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:35:31 ID:fG2cctYY
手術をセリフ読みの便宜上、オペと称するのは分かるが、
患者をクランケというのはどうかと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:56:57 ID:zoS+EtxW
あのなショタジャニヲタ、滝沢と堂本剛は正に司馬的なアダルト役が不可だから消滅したの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:01:15 ID:zoS+EtxW
ジャニヲタに告ぐ司馬(天才)と石川(倫理派)=キム蛸と中居、赤西と小児ブサチビ亀無し
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:07:34 ID:D6JDW052
司馬せんせー間近で話しすぎ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:16:14 ID:O5elaiIO
今日は、「はりきりやがって、馬鹿が。」良かった。
「私が5年間付き合った男って…」の時の司馬先生も、かっこいい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:19:19 ID:O5elaiIO
>>746
確かに、司馬先生がいじらしく思えるようになったけど、これから後半は石川の方がガキ臭い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:13:29 ID:F4oGnJLH
これって最初は
司馬役が飛鳥で石川役が織田で予定してたって本当?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:18:18 ID:8x0ul8d/
>>754

そうそう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:29:01 ID:KJoE5ns9
>>746
大人になってからヒネクレっちゃった割にはどうもヤンキー臭い時が
あるんだよなw
顔近づけまくりで脅し入れたり、胸ぐら掴まれながら「誰だよ、オマエ」
とか言ったり。「なんだテメェ」とかも言ってたっけ?
初めて星野に会った時の適当な返事とかもなんかヤンキー臭い。
けどそこがおもしろい。なんだか司馬先生は憎めんwラストの禿先生も
憎めん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:39:29 ID:xaHRvGg0
それにしても、よく喫煙シーンの出てくるドラマだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:45:57 ID:sCwPePW1
当時は今ほど禁煙、禁煙って言われてなかったからね。
にしても、あのライターを鳴らす演出は上手いね〜。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:00:55 ID:D6JDW052
石川が来るまで司馬しか手術を出来る医者はいなかったんじゃないの。
どうやってたんだろーな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:11:58 ID:neTyMI4m
あのイイ音のするジッポーは織田の発案

で、織田が持ちこんだ小道具
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:45:43 ID:nnnIuvr6
あれじゃあ織田でも助けようがない・・・もっと診断が早けりゃばね!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:09:17 ID:0H40FczB
うぉっ!今日の伊藤さん出てたんだ。若いなぁ。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:39:26 ID:e6zDljo7
>>760
あれは、デュポンのライター
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:42:15 ID:8x0ul8d/
>>763
の型番は?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:05:56 ID:sCwPePW1
型番かどうかわ分からんがデュポンのモンパルナス(?)ってやつだと
どこかに書いてあった。
>>760
そか、持ち込みだったのか。
ほんと憎い演出だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:10:56 ID:uQevzb1Q
俺アンタ嫌いなんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:32:27 ID:OIUDgdv4
そんな書き込みじゃ箸にも棒にも引っかかりませんよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:43:50 ID:1dj6fYqS
4:3のスタンダードサイズのTVだと、
二人のアップがちゃんと入るのはあの距離しかない。
と思うくらい顔が近い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:19:39 ID:zC4SYOTk
>>768
あれ、若松監督がどんどん近づけさせたんだよなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:58:15 ID:neTyMI4m
>>765
東ラブでついたイメージを払拭するために自ら望んで挑戦した悪役だから
企画の段階から自分も加わって徹底的に役作りしたらしい。

ジッポーゆっくり開けて、ピーン!は何度もすることによって
悪役だからなんか気に障るイヤな男の感じがでるかなとおもって監督に提案したそうだ。(本人談)

オイオイ、イヤな男どころか、逆にカッコ良すぎるぜ司馬ちゃん!と思うんだけどなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:00:34 ID:b+4XEKCo
その仕草、白い巨塔の財前もやってるよな。唐沢これ参考にしたのかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:13:23 ID:cSESGkEf
ひねくれる前と後では急激に変わっていったのかな?
周りが何か察知しそうな気もするけどな・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:20:29 ID:pvn642oz
沢子も司馬のこと何もわかってなかったんだな。
司馬ちゃん、カワイソス。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:27:35 ID:gEqVGkym
沢子はさすがに何かがあったとは察しただろうけれど、何かは分からず
司馬も踏み込ませなかったんじゃないかな。
沢子は同じ大学だったんだし、真相に気づけば、
自分が誰にも知らせず守りたい中川の秘密はバレるし、
沢子も巻き込んでしまうかもしれないし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:41:37 ID:6oIIrFpR
>>771
そうだ・・・財前もやってたな。
白い巨頭見たときにデジャヴを感じて、さらに今日デジャヴを感じてたんだよw
いやーモヤモヤが取れましたwありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:52:05 ID:mpk9Aglv
リアル放送当時、小学生だったけど
司馬先生が大好きだった・・・マセてたのかな自分w
石川先生よりも断然、司馬先生だったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:56:30 ID:NQR7sVJ1
財前が使ってたデュポンはダイヤモンド360っていう
超高価(確か400万円くらい)な限定品だけど、アレだけ装飾が施されていると
本当は、デュポン独特のキーンっていう開閉音はならないらしい。
ってどこかに書いてあった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:58:24 ID:R6ZHBvo+
司馬先生のライターは
音が特注品。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:59:11 ID:NQR7sVJ1
まちがえた。Diamond60っていうらしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:35:31 ID:QJE0/CpW
>>770
司馬のライターはじっぽーじゃない。デュポン。
ライター=ジッポーと思ってる奴多いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:52:16 ID:4s6G2FYV
司馬先生ってオナニーするんですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:36:37 ID:c0h/NYvF
>>781
食べてたカップ麺吹き出したやないか
本日の再放送も見応え充分だった
「石川参事!とりあえず応急処置おわりました」
「CTの方にまわしてよろしいでしょうか石川サンジ」
「交代してくれませんか、石川参事」
「ありがとう、悪いね。石川…クン」
「はい!参事」
「張り切りやがって…バカが!」
「もうちょっと早ければね石川参事!」
シリアスなんだけど、なんだか笑える部分もある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:49:40 ID:AIzNpQTn
>>782を告訴する
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:15:36 ID:XEBuuXXT
>>782
そりゃあ三谷だからw
>>778
あの音は、音響さんと織田がかなりこだわったらしいやね。
>>772
医療ミス前後の司馬の変化はしっかり演じられてる。
変わった後の司馬は誰も寄せ付けなかったと思われるし、
医療ミスして大学病院から追われた医師の周りから人は離れるだろう。
短い回想のシーンだけれど、織田が転変するきっかけになった中川部長が失敗する
手術シーン前後の織田は、凄い。
手術前、ホンの一瞬映る表情で、無心に中川を慕って信頼してるかが分かる。
しかも確実に幼く見えてる。
そして手術中の信頼しきっていた中川の失敗に、驚きうろたえ心細い表情ですがったのに
駄目たと分かった瞬間医者の顔になって患者に処置するんだからもう演技超えてるよ。
手術後、中川と対峙する時には、表情が抜け落ちて固い口調と投げやりな仕草で
今の司馬っぽいんだが、ぎこちなさがあって今の司馬と違うまだ若い司馬を演じ分けてると見える。
しかも憎しみ、さげすみ、哀しさ、怒り、複雑な感情が無表情の中にしっかり感じられんだよ〜
あれは眼で演じてるんやな。
どアップになっても織田の目にウソがない隙がない、本気で役の感情に入り込んどるわ。

・・・・と。 長文スマソ、つい熱くなりすぎマシタ。
 俺、本当にこのドラマに惚れとるw 司馬最高!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:49:18 ID:QJE0/CpW
>>784
熱くなるの分かるよ。
振り奴はどのシーンも本当にいいんだけど、司馬と中川の過去が明らかになるあの回の
あのシーンは本当に素晴らしかった。
説明的なセリフなど一切なく、役者の演技で全てを語ってる。
それまで冷徹、傲岸不遜な司馬の役作りに入り込んでいたというのに、
変貌前の司馬をあそこまで見事に演じ分けることのできた織田は凄いと思ったよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:55:09 ID:pdTHj0I6
ピアノの音楽 カーペンターズのイントロに似てる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:09:36 ID:0B4PDcvF
キコ様の出産が今朝でよかった。
最終回まで地震速報とかニュース速報でませんように!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:53:39 ID:cSESGkEf
>>787
ハゲ同
録画している者としては、何事もなく最終回を迎えて欲しい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:57:52 ID:XEBuuXXT
>>785
だよな。素晴らしかった!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:13:59 ID:i5UspVcY
一万円札が福沢諭吉のままでよかったな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:16:27 ID:UURre6kF
野々村課長が右京さんを告訴するんだって。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:43:19 ID:swIJ6TN4
松下は石黒の愛人役
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:36:22 ID:sBr1fy+I
>>784-785
で、関テレでは今日なの明日なの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:05:14 ID:zecXmkTK
ハジマターー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:07:37 ID:pzUt+T98
実況どこ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:10:39 ID:sBr1fy+I
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:01:35 ID:Rpt1hxcZ
最初の方でモニタ切った切らないの裁判みたいなのの時、
最後に看護婦が織田をかばって「私が切った」と証言したけど
なぜかばったの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:06:02 ID:3s9+pjpC
>>797
指チューされてじゅん、ときちゃったから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:11:08 ID:DZ9dqqNy
指チューも計算かな?
看護婦手懐ければ有利になるっていう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:12:28 ID:QJE0/CpW
>>793
残念ながら関テレが見られる地域に住んでないのだ(´・ω・`)
関東でもやってくれよー。実況したいよー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:10:25 ID:JxvL7tCi
貴島サリオ顔でかいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:57:10 ID:7Q1fXNC9
>>801
いや、尻の方が・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:06:41 ID:RDw8ivuk
あの常識人の沢子が5年も付き合ってたんだから、
昔の司馬は本当にイイやつだったんだろうな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:07:13 ID:/I7X0W1x
>>803

うん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:15:37 ID:mQrQTSnT
沢子かわいい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:03:37 ID:Kwow+QMf
にしてもこの病院は圧倒的に医者不足だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:30:00 ID:0NrTzqVd
>>799
辞める覚悟していたし、名乗り出た時に
ちょっと驚いた表情してたし、計算ではないと思うけど。
でも助けて貰ってのに、プレゼントあっさり捨てるなんて
鬼畜せんせーだね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:44:40 ID:mFgyDWNu
石川さんに死亡フラグがたっちゃいました
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:03:35 ID:l9TDK4ae
胃の再検査がまたバリウムですか
ありえない普通は胃カメラでしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:17:30 ID:8KWEIWvk
>>806
突然外科医が二人消えて、
しかも一人は刺殺、犯人は元同僚。
部長も新幹線で殺人・逮捕。
マスコミも大々的に報じるだろうし、
理事長(医院長だったかな?)は金にコロッとやられる。
残った医者は頼りない峰と前野。

もうこの病院は完全に終わったな('A`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:55:35 ID:N6ZMHPV4
「皆腹ん中じゃ呆れ返っているのが分からないか?」
司馬センセのこの一言がすべてを物語っていると思った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:02:03 ID:3s9+pjpC
この前初めて気付いたんだが
司馬と沢子は、過去に少なくとも1度は
手術室でまぐわったことがある訳でつね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:56:20 ID:yQ3q9f3p
関西本日分で腹クウ鏡下胆嚢摘出術を終えた後に
中川部長がオペ室に向かう所がたまらん。
患者を運ぶナース達→沢子→最後石川にお疲れ様の挨拶をして、
さあ…いざ後は厄介な司馬だという時に意味深な音楽が流れてこっちを振り向く所が最高だ。
「参ったな…なんて言い訳しようか…」みたいな雰囲気絶妙!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:17:57 ID:UM7jHX12
待望の続編!スーパードクター峰。司馬と石川の意志をついだ峰が大活躍!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:49:29 ID:MTdGWNkj
>>814
はりきりやがって…

バカが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:12:35 ID:dHILoCD5
>>812
そう言う意図の会話じゃないと思われるけど・・
司馬はヘルニアと偽った社長のオペが午後からあるので
その事に関して含みを持たせる言い方で、オペ室があいているか
尋ねた。午後からオペはないと聞かされた沢子は、含みがある
言い方をされたので、誘っているのかと尋ねたけど、それに対して
司馬はジョークで返した・・という一連のやり取りだと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:05:16 ID:bR0FVOlr
少なくともジョークを言ったのは司馬の方じゃないかな。
沢子は自意識過剰すぎかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:26:46 ID:QsxTmnk6
織田って性格最悪らしいね・・・そら踊るもギバちゃん怒らせてあんな事になるわ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:51:50 ID:4y2cEJMl
石川「よし、今日はヤー×3歌うぞ〜」
峰「頑張ってください、石川先生!」
司馬「はりきりやがって・・バカが」(ピピッ)

『Love Somebody』

司馬「あ、悪い」
石川「き、気にすることはないさ、カラオケではよくあることだし・・」
司馬「ワザとなんだよ、それがさ」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:15:55 ID:yQ3q9f3p
>>819
自作台詞Х
既存台詞〇
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:40:48 ID:T3gUD7Is
>>818
なんだ?ギバヲタか?
関係ねえんだからあっち行けや つシッシッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:14:43 ID:e0ctPV8A
>>819

おもしろくないよ

ボケ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:41:36 ID:km9c7sis
>>816
司馬のほうはその通りだと思うけど
それに対して沢子が「誘ってる」ととったのは
「え、あの時みたいにってこと???(*/∇\*)キャー」
って反応だったのかなと。
沢子の性格からして、もし手術室プレイの経験がなければ
「何よ。内緒でなんか(手術)やろうと思ってるんでしょ」とか言いそう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:16:54 ID:VC4jS2rU
そのへんの考察に関しては
>>466の捉え方が一番自分はしっくりいくな。
>>440以降同じ内容の会話が交わされているから読んでみ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:44:38 ID:uo0tAP8X
>>818
井上ハム造乙!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:27:20 ID:aEbTKwDx
峰って名前がなんとなくエロス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:02:51 ID:e0ctPV8A
特番ため今日の放送は休止
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:57:36 ID:nrEgIpku
このドラマすごい良く出来てるね。しかも出演者ほとんど演技上手い人ばっかだし。今日は松下ゆきと石黒賢の演技がすごかった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:58:17 ID:SFhRjxjP
>>826
不二子からくるものだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:02:08 ID:SFhRjxjP
さっきの雨の中車で走るシヴァかっこよぎやった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:04:22 ID:nrEgIpku
なんかこういうドラマ見ると最近のドラマってたまに面白いのもあるけど、やっぱ質は落ちてるね。役者の質も低下してるし。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:08:49 ID:tZtnfvo3
峰センセに恋しました!
オットー製薬の人も好きです。
どうしたらいいですか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:37:50 ID:yWkNAOnd
オットーのはやめとけ
ツラの皮厚い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:56:56 ID:WCzVXVJ+
15年も前のドラマだということを感じさせない、素晴らしい作品だと思う。
展開が全く読めず、視聴者を飽きさせない。
最近はこういうドラマ無いですねぇ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:17:01 ID:Xmm48p/m
次が気になる早く見たい何度見ても飽きないってやつね。

役者の力量はもちろんだけど、最近のドラマはそもそも脚本がクズ。

漫画や小説の焼きなおしか、陳腐な恋愛ものばっか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:25:52 ID:xhiWfQUH
センサー付いてる電灯に
「ハイテクですねぇ!」ってセリフは
15年も前なんだなって感じさせられる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:32:56 ID:M+zL/dZO
>>827
あれ?放送してたよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:38:00 ID:bR0FVOlr
あなた・・・・・次第・・・・・で し ょ ?
839名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:45:30 ID:jYMTP/8s
昔を思い出すパートで司馬の鼻歌が大槻へうつるとき
司馬が完璧だったのに大槻がずれまくってるのは笑える
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:12:02 ID:KPnaNzHI
峰に
癌だと教えてやれ。
石川は弱くない。強い意志を持ってる
と、言ったが峰は拒否から
自分から教えて自分を倒す事が生きる目標になるようにしたって感じ?
カッコいいな・・・
峰や石川からしたら真意が読めないので嫌な奴にしか思えないところもまた良い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:12:25 ID:IgMQFFuk
バカだ。お前は。
このドラマみるたびにウンナンのコント思い出す
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:33:39 ID:4inbUXBI
司馬主任の命令だって前野が酷い事言うシーンあるけど、ああいう形の誤解って織田自身も受けてそう。
若松監督もなかなか意見が通らないと「織田君が言ってる」って言って通すとか言ってたしw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:31:42 ID:p7VE8M83
今回で見るの四回目にして初めて気付いたのだが、中川は司馬の牽制のために石川をカンザスから招いたのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:07:11 ID:FVMM47xi
虎の威をかる狐か
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:17:20 ID:yQ3q9f3p
今日らへんから次回予告が
つまらなくなってきてるな。
そそるシーンがない。
もう見所は購入委員会のみか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:18:04 ID:e0ctPV8A
石川先生が安楽死を理解するれば
司馬とは仲良くなれた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:19:38 ID:YdnZep3Q
>>840
ああ、サイコーにかっこいいな。
それに引き換え、峰は石川のこと何も分かっちゃいない。バカだあの女は。
結局自分がかわいいだけの女か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:25:33 ID:FVMM47xi
峰はせっくすしてろ。せっくす
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:25:55 ID:5Jm6vCJq
わざとなんだよ
それがさ(・∀・)ニヤニヤ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:32:37 ID:bR0FVOlr
>>839
司馬が鼻歌など歌うわけないだろう。
白い巨塔とごっちゃになっていないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:57:03 ID:ovuKFIMK
司馬とつるんでいた前野は研修医なの?
気難しい司馬に対してすごく馴れ馴れしい態度を
取っているのに、司馬は怒らないし上下関係気にしないのかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:19:44 ID:900bj6a6
松下由紀は、白衣の前をとめろよな。
走るシーンで、ビラビラさせやがって。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:03:00 ID:upaVnDAK
石川先生は眉毛は濃いけど、中身はとても薄っぺらい人間だね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:07:55 ID:dVs6b71t
不信のとき共演の石黒と松下。15年前の振り返れば奴がいるでも共演。松下さすがにきついなぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:29 ID:F7scJHyU
おまえには絶対惚れないから安心しなよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:19:09 ID:d3XsujPo
石川「死ぬ前に僕の子供をぉぉぉぉ!!」
峰「きゃあああ」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:03:55 ID:upaVnDAK
もういいー もーーいぃーーー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:12:40 ID:4inbUXBI
思わず、石川と一緒に「もーいいー もーいいー」ってハモっちゃったよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:13:32 ID:WlElodQe
この時の織田チャン最高だよね♪
三谷の脚本も絶好調だったし!(本人的には色々あったらしいけど)

又この二人が組む作品を待望するよ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:33:34 ID:f6yXxj6I
司馬先生、中川部長と甘栗食べてほしかったな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:37:31 ID:pdFiide1
床屋の話にしようとした三谷
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:39:21 ID:v5PrhOWe
ていうか、この物語がどうやったらコメディタッチになるのか想像がつかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:56:11 ID:VA/IwwTw
床屋〜???
毛深い石黒の髭そる時にちょっと切っちゃって
「わざとなんだよ」とか織田が言うって感じ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:26:57 ID:whQKDg9B
>>843
そう、牽制の目的で。
ただ石川があそこまで司馬を敵視することと、異常なまでの正義感の持ち主だったことは
中川部長も誤算だったに違いない。
別に中川部長は病院を良くしようとして石川を招いたわけじゃないからねw

>>851
前野は自分の分を弁えてて逆らわないから便利だったんじゃないかな?
平賀先生のことは自分よりもはるかに劣るのに偉そうなのが気に食わなくて苛めてたけどねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:38:41 ID:whQKDg9B
>>859
振り奴での経緯を書いたのが「ラヂオの時間」らしいが、単純に鬱憤晴らししてる内容じゃないしね。
その後に作られた「笑いの大学」も映画版しか見てないけど、見た限りでは三谷自身も振り奴での経験は
いい経験として消化&昇華してるように思う。
しかし、いつも矢面に立たされて織田はいい迷惑だよなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:29:23 ID:rFHCSR7u
>>861
マジか?w
確かに振り返れば(散髪してる)奴はいるけど。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:37:01 ID:9D9uoeuY
三谷も劇団主宰したりして自分のやりたい放題だったのが、カットされたりしたのがよっぽどショックだったのかな。
でも、笑いはこれ以上いらんかったし、カットしてくれて正解だった。
三谷作品のなかで、これが一番好きだしw
三谷もちょっと天狗っていうか、カットされたくらいでムカついて映画にするなんて大人げないよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:59:00 ID:uoKAusjz
本日金曜日、
一挙八話、九話放送。
今期最大超完全保存版高画質録画予約注意!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:02:20 ID:yntMmaWS
>>868
それ関テレなら一話だけになっとるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:09:45 ID:TR07JNuG
脚本なんてなんどもPの意向で書き直さされて当たり前。
ましてや三谷なんてまだ駆け出しだったんだよ、ドラマでは。
それでひどくなったんならいざ知らず
ここまで面白くしてもらって、文句を言う筋合いじゃないよw
それに織田だってこの作品は主演2作目のまだ若手じゃん。
脚本を変える権限なんて本当にあったのかどうか疑わしい。
871名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 02:23:01 ID:CdwHzGBk
織田は、石原プロデューサーに、イメージが、変わって
「今やっているCMの仕事が、なくなってもいいから、悪い人の役やりたい」
って言って、この話になったのに、もし、脚本のことで言われるなら、
三谷さんに依頼した、石原さんが悪い。これの後は、
これが、シリアスだったので、ほうけた役やりたいで、「お金がない」に
なった。織田がやることの方が、先に決まってるんだから、プロデューサーは、
脚本家をそれをふまえて選ぶべきなんでは・・・
織田は、事務所が弱小で弱いから、いつも言われ放題だ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:25:33 ID:whQKDg9B
>>870
脚本を変えさせたのはPや若松Dだよ。
そりゃ織田も自分の意見やアイデアを若松さんに伝えるくらいはしてたろうが
変更させる権限は織田にはないよ。
おそらく>>842が書いてるみたいに、三谷には「織田くんがこうしたいと言ってるから」と
主役の強い意向なんだよ、てことで書き直させてたんじゃないかと推測。

そういや、有頂天ホテルの時に雑誌の特集記事の中で石原さんが振り奴のことについてコメントしてたよ。
予定してた脚本家が土壇場で降りてしまって、急遽代役として三谷を使ったが
芝居のことに疎くて三谷が喜劇作家だとは全然知らなかったそうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:26:10 ID:TR07JNuG
そんなに力入れんでもw
司馬先生に脊髄抜かれるぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:40:40 ID:whQKDg9B
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:58:37 ID:puMqnTsN
司馬漬け
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:06:51 ID:uoKAusjz
かじわらぜん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:36:12 ID:uoKAusjz
なんだ
今日一話だけか
しかも来週火曜日無いしw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:37:53 ID:8+ZLzPup
なんで火曜日だけ飛ばして最終回を一日遅らすのかわけわからん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:57:40 ID:uoKAusjz
しかもその時間
タモリのジャポニカロゴスww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:32:22 ID:KIbaTdPX
>>860
あ、それツボだw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:40:49 ID:u0QJTItg
なんで二日前でいきなり番組変更してんだよ・・・・金曜は二時間SPだったろうが・・・もーいい!!!もーいい!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:06:30 ID:xFJdcFLx
>>881
まあ真面目な話、紀子さまの男子出産により、
ニュースアンカーが繰上放送され、カバチタレが1話潰れたため
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:06:19 ID:fpi3Lca+
ハゲはオペしないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:43:20 ID:4T4Q16U9
いや、別に西村ハゲてへんし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:12:05 ID:8tFF4tHD
オットー製薬の女が好き
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:14:21 ID:u0QJTItg
振り返ればハゲがいる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:41:14 ID:14YieKBm
石川と峰はSEXしたんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:02:03 ID:iMxpNuqe
>>887

お前はドラマ見るな
アダルトビデオでも見とけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:38:35 ID:puMqnTsN
振り奴の脚本を載せているサイトを、ずっと前に見たことあるけど
そのサイトが見当たらない。もう閉じてしまったのかな・・・
890中川淳一:2006/09/08(金) 14:18:03 ID:jjNhDwkC
医者ってコレ意外と潰しきかないんですよ・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:02:46 ID:yntMmaWS
ものもらいでオペ室入れないのわかるけど
左眉毛の上の切り傷はオッケーなのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:29:39 ID:m4fdwwt9
>>887
峰はバカだからせっくすしかできんのだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:20:58 ID:u0QJTItg
石川先生呼んできます!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:26:13 ID:iMxpNuqe
>>892

あっちに行け
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:57:23 ID:9D9uoeuY
今日が大記録達成で、次が予算委員会、でその次が安楽死で、その次が最終回?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:02:31 ID:iMxpNuqe
>>895

月曜日になって火曜日が放送なしで
水曜にやって木曜日が最終回
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:12:41 ID:QYKh9VR7
峰はせっくす専門。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:42:56 ID:Hrl1RkOd
関西で再放送があるとスレの品位が下がるね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:57:16 ID:X46hTeb6
東京よりはマシだけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:02:59 ID:Hrl1RkOd
すぐにそうやって発狂するし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:45:00 ID:/4l+rCeU
お前いっつもそれだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:23:46 ID:Ofk9wxUk
ドラマの話しましょう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:29:29 ID:CMY+81Gy
おいおい、不信の視聴率関西21だってよ。すげぇな振り奴効果か!?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:24:22 ID:RFagnFsQ
今日の放送分
助教授時代のオペの失敗はなぜなの?
再現VTRの中では分からないけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:46:15 ID:3xJ3RBSt
単にミスって死亡してしまう。
ミスを新米の司馬がやった事にしてもらう。
この事は中川と司馬だけの永遠の秘事。
中川は司馬には逆らえない。
事件以降一度もオペをしていない。
アイドルのオペが事件以来だがよみがえり手が震える。
物もらいもオペしたくないから嘘の眼帯。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:05:31 ID:RFagnFsQ
単なるミスだったのか
司馬がもしミスったらどうするんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:10:21 ID:SxaPBFTk
するわけねえだろ。
ドラマ内では日本を代表してもいいくらいの技術ある名医なんだから。

人間性はやばいが。
908_:2006/09/09(土) 02:11:26 ID:7fqP2ZEX
図にのるなよ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:22:42 ID:3xJ3RBSt
なにか?
マスコミに全部喋りますよ?
いいんですか?
いまなんて?もう一度。


……なななんでもありません…すいません……
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:59:28 ID:RFagnFsQ
>>907
中川だってそうだったんだろ確か
なのに単純ミスというのが解せない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:13:16 ID:inBfoWR2
あんまり>>784が熱く語ってたので、
中川の手術ミス時の回想シーンをしみじみ観察してしまった。

手術前と、手術中の「正念場」前のところでは、
本当に中川に憧れ信頼している純真な司馬の笑顔と目なんだよな。
で、中川の失敗の後、手術室で中川が床に座って司馬が来る。
中川と司馬がカットバックで交互に映るんだけど、
中川が「司馬君頼むよ」って言う前の、司馬の表情が凄い。
台詞はないんだけど、多分、
このカットで中川が「君がしたことにしてくれ」とか言ってるんだよな。
司馬の驚いたような傷ついたような信じられないような微妙な表情の変化。
で、その後、中川の「頼むよ」の後は、悲しい目になって、最後はあの冷たい目に。
本当にこのときの織田の演技は凄いよなあと思う。


あと、石川にレントゲンを見せて「お前のだ」と言うシーン。
「お前のだ」の声が震えてるのも細かい演技だと思ってたが、
よく見ると、その前、峰に止められて、峰を睨みつけて黙らせてから言うんだが、
そのときの司馬の表情が、実はただ睨みつけてるだけじゃなくて、
かなり微妙なフクザツな表情をしているんだよな。
ああ、司馬も辛いんだなと、そう思える、そんな顔してるんだ。
あれも凄いと思った。

長文スマソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:43:27 ID:RFagnFsQ
まあ独善的なんだよね司馬は
根っからの悪人ではない
主人公なんだから当たり前だけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:53:25 ID:OY5T+xwy
>>911
自分も中川部長と司馬のシーン時の織田裕二さんの表情だけで物語る芝居に
感動したクチです。
ガンで亡くなった父の代わりのように慕っていた中川部長に裏切られた時は
ショックだったでしょう。
「今なんと?」→「哀れみ」→「もう人なんて信じない」の流れでの表情だけの
演技は本当にすばらしかったです。
普通の青年,国民的ヒーロー,冷徹な外科医,それぞれを完璧に演じきれる
役者はそうはいない。
最近のモデル上がり女優や「顔だけ」の若手男優陣はもう少し見習え!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:04:37 ID:TFyRmosl
>>911
>「お前のだ」の声が震えてるのも細かい演技

感情を押し殺したような声でゾクっとしたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:18:25 ID:YjQOvcKN
2ちゃんで、「〜ですが、なにか?」ってのは司馬先生のパクリ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:44:21 ID:DMuEfJmp
ペタロルフィン!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:30:43 ID:2TE+MDGp
中川部長は緊張すると手が震えるんだよね?

古畑では相手の足首あたりに注射していたけど、震えなかったの
だろうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:02:59 ID:3xJ3RBSt
中川も酢豚弁当の紐を
あんな結び方にしたばっかりに…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:34:22 ID:5+C199gV
SPの再放送ないね・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:28:33 ID:fIsDOZXS
何度観てもやっぱいいね
再放送録画してたから第1話からずっと観てた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:01:46 ID:5js//PRd
最後のハゲが司馬を刺すシーンはいつみても腹立つ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:13:50 ID:3SEaxuhZ
今では刺されるって知ってて見てるけど
初回放送時はマジで驚いた。
購入委員会で陥れられてから以降は
司馬vs石川でハゲ先生のことはまったく忘れてたから
よけいにびびったw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:46:56 ID:S95TBNm+
中川部長って過去のミスのトラウマで震えるなら、
精神科などでちゃんと治療してもらったら良いのに。
元々の腕は良いのだから勿体無い。
ばれるのが怖いのと、高いプライドが足を引っ張ってるのかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:49:23 ID:VRsIz8rH
医療ミスを弟子に押し付けてるから
絶対にムリだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:14:52 ID:KDCBMxUe
(ーДー)y-~~
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:20:15 ID:RcCJ/kfJ
>>923
治療して当時の技術に戻ったとしても
オペミスが明るみになれば今の地位を追われことになるから
やっぱああするしかなかったんじゃないかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:44:21 ID:GIPZ2AUk
>>922
俺は誰が刺したのかずっとわからなかった…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:53:43 ID:CZRc41H2
>>927
あなたは麻酔無しでオペできるねW
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:33:34 ID:R2yxW3PP
屋上で石川が司馬に「ミスを償わなかった時点でやめるべきだった」とかなんとか言ってたけど、
それって、本当は中川に対して言われるべき言葉だったんだよな。
そりゃ、司馬は「違う!お前は何にもわかってない」って言うよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:35:57 ID:dvvap5FE
>>929
一連のシーン(屋上〜医局)の司馬がまたなんとも切ない。
俺じゃないと否定したくともできない苛立ちと哀しみに溢れていたな…。
司馬は自分にミスをなすりつけた中川部長に対して複雑な思いを抱いているわけだが、
結局を引き受けてしまった自分自身も蔑んでるんだろうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。
×結局を
○結局は