丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大ふく荘
放送期間:1978年10月11日〜1979年10月10日 全40回
放送日時:毎週水曜日 20時〜20時54分、放送局:日本テレビ系列

キャスト:
中村雅俊、由美かおる、神田正輝、宍戸錠、小松政夫、名古屋章
由利徹、前田吟、樹木希林、岡田奈々、井上純一、草川祐馬、
藤谷美和子、斉藤とも子、清水昭博、長谷川論 他

過去ログなど >>2-3
22:02/11/15 13:08 ID:8NlonnOk
33:02/11/15 13:08 ID:8NlonnOk
2002.10.14よりスカパー ホームドラマチャンネルで放送中
http://www.homedrama-ch.com/topics/ymtopics/200210.htm

DVD発売予定
VOL. 1 2002.10.2
VOL. 2     .11.6   
VOL. 3     .11.6
VOL. 4     .12.4
VOL. 5     .12.4
VOL. 6 .2003. 1.8
VOL. 7      1.8
VOL. 8      2.5
VOL. 9      2.5
VOL.10     . 3.5
VOL.11     . 3.5
VOL.12     . 4.2
VOL.13     . 4.2

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_10/g2002102403.html
4大屋ふく:02/11/15 13:09 ID:8NlonnOk
というわけでぼちぼちやって下さい。
5大屋薫:02/11/15 19:02 ID:HDNTDeZw
何よー、やめなさいよー、いやらしー
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:01 ID:kTGnnc/0
わお感激だねぇ。3初めてくれてサンキュー。
おまけに情報多数。
7大屋ふく:02/11/15 23:33 ID:8nGjSOFt
>5
あらやだ、あらやだ…やだわぁー薫ったら、この子。
8大岩雄二郎:02/11/16 08:43 ID:aVJPLdpP
おばさん、いいからメシちょーだい、メシ!!
9大屋薫:02/11/16 10:46 ID:puKZFePd
何よー、お母さんまでー、いい歳してー。
総理はうるさいのよー、ほっといてよー。
10多野木念:02/11/16 11:09 ID:U9jvgBAu
先輩ー!!早くしないと遅刻しますよー!!
11名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/16 11:44 ID:/sw7cGjW
「ゆうひが丘」前に買ったあと、通販で頼んでいた「ド真中」の
ミュージックファイルが届いた。16番目(22話のオープニング)と28番目
(13話オープニング)の曲がいいな。何十回聴いても飽きない、聴き惚れる。
特にこの2曲なんかは古さを全然感じない、今のドラマのBGMにでも
十分過ぎるくらい使える出来とオム。
12大坂道子:02/11/16 12:39 ID:m0RHS0MG
ごちそうさま、それじゃお先に。
13大岩雄二郎:02/11/16 19:50 ID:Y0gjCCsF
あ、道子さん、私も御一緒いたします!
おい、木念!行くぞ!
14大坂直次郎(独白):02/11/16 20:07 ID:hOROorIR
まぁね、悲しいくらいに下がってたらageついでにネタかますのもいいでしょ。

道子ぉ〜〜。帰って来てくれ〜〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:12 ID:PA4bz1J0
なんでこんな、青春ど真ん中の二番煎じがおもしろいわけ??
おかしいよ。あんたたち!
16大屋薫:02/11/16 21:38 ID:V6iiUkAM
お茶ならいくらでも飲んでよ! よろしかったらみかんなんかもどーぞ。
17大屋薫:02/11/16 21:50 ID:5Jk2pbw+
ほんっとーに、いやらしーんだから!
18岡田君子:02/11/16 23:11 ID:Lds4VgXJ

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生! 前スレがDATに落ちてますが早過ぎます。
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:33 ID:87eR9f8i
タイトルがおかしい!
原作とはまったくちがうドラマなのになんでこのたいとる?
青春ど真ん中の新バージョンなんだから「新・青春ど真ん中」に
しとけばよかったんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:42 ID:1cZdgTVo
DVD1巻3200円より安いとこ無い?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:58 ID:sl/fxmoN
なんで1巻だけ4話収録で、あとは3話なんでしょう?
どうせなら、全巻4話収録で10巻組、って形が良かったかなあ…。
お財布にも(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:00 ID:Mjb1P/qn
>>21
そうですよね。
汚い商売するなと言いたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:59 ID:HtxRyGOw
ちなみにビデオも1巻に2話しか収録しないので全20巻にもなってしまう。
これもかなりつらい。レンタルでも出費大。もうかりまっか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:15 ID:yjqSwMdJ
おっ、結構人気あるね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:04 ID:Iq/ie5rA
なんか青春ど真ん中と内容がごっちゃになっていてどの話がどれだったのか思いだせん
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:59 ID:mA6r4teP
ああ・・・VOL2の最後の方はかなり話題が充実してたからなあ。
ロケ現場とかなんでこういうシチュエーションなんだろう??とか・・・。
ちょっと見ながらこっちにも貼り付けたいけどみかたがわからない〜(TT)
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:33 ID:TKd77uvM
しかしこのドラマの製作意図がわからん。
タイトルは「夕陽丘の総理大臣」しかし原作無視のまったく違った内容。
しかし設定や内容は「青春ど真ん中」
これじゃごっちゃにもなるわな。

無論細かく言えば「ど真ん中」とは異なるドラマだが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:05 ID:qWxRKioL
ド真ん中オタ、新スレでも暴れまくりだな(w
もうネタも尽きただろう。
ちゃんと通院してるか?(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:24 ID:kNUlGnEx
チャミー萌え〜
30大屋薫:02/11/18 23:27 ID:LM9Rk5Nt
何よー!ド真中にはあたしが出てないのよー。おおきな違いよー。
もういいかげんにしなさいよ。
明日はあたしがアメリカ行けないお話なのよー。スカパー見てね(ハート
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:53 ID:fPKRMSEE
ほんとしつこーい。
ど真ん中オタ。
ドラマが嫌いなんじゃなくて〔見てないけれどたぶん好きでしょう〕、
ゆうひが丘のスレにわざわざ批判しに来る
あんたたちが嫌いだ!
あんたたちはど真ん中スレで楽しめばいいじゃん!
どうして、ゆうひがおかに来るのだ?
なぜだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:07 ID:ztBSdihr
批判なんてしてますか?被害妄想ではないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:11 ID:ztBSdihr
このスレは「夕陽丘」は最高!言うことなし!完璧!文句のつけようがない
史上最強の青春ドラマです!と思ってる人しかきちゃだめなのか?

まあ、あえて無理に文句をつけることはないと思うが疑問、要望などを
語ることくらいいいじゃないか。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 01:40 ID:IJFokmLW
前のスレまだ20位残ってたのに、次スレ立てたらすぐに落ちたけど
ココって見られてるの? おーい!過去ログ早く復帰してちょうだいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:03 ID:UYkxDeUC
コンビニで原作のコミックス買ってきて読んだけどこっちのソーリは
とんでもないな。女子高生に痴漢しとる・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:45 ID:0K1xPbHe
>>29
村地“チャミー”弘美は同級生とできちゃった結婚。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:07 ID:SbASOKPy
神田正樹が全身真っ白になってぼくは教室で恥をかきたかったんだ−って言う話ってゆうひが丘だっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:13 ID:aY3CkYZ4
バクダン 中村雅俊
ボ−ヤ 神田正樹
へ− 秋野太作
ビックリマ−ク あべ静江
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:21 ID:0K1xPbHe
ど真ん中ってワンク−ルでおわったんでしょ。それも全部放送しなかったんだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:28 ID:ZwioXHgN
ど真ん中シリ−ズでしょこれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:31 ID:0NyAHJfH
最終回バクダンが涙ながして出席とるど真ん中−感動!
ゆうひが丘の最終回
−なにこれ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:41 ID:aY3CkYZ4
ど真ん中一枚5000円だってよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:23 ID:vvTdw0a4
ド真ん中オタ、ついに発病。
おい、早く病院行って薬もらって来い。
44チャミ−:02/11/19 10:55 ID:HO50u8JN
もう甲にいちゃんなんかしらない!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 15:56 ID:SbASOKPy
三森朝美かわいい チャミ− 甲介と輝夫とはほんとの兄妹じゃない
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:57 ID:a9tcnGt4
44、45はやはり雑居時代スレを荒してて、ド真ん中オタだった同一人物だ
な。
早く病院行けよ。
昔のドラマばかり見てねえでよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:21 ID:HO50u8JN
今のドラマも見てるよ−
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:33 ID:ubaiZc9l
>>44-45,47
空しくなんないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:36 ID:aY3CkYZ4
村地弘美つながりってことでいいじゃない。七瀬ふたたびもあったね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:45 ID:aY3CkYZ4
清水昭博がうまれてはじめて百点とった話感動したな。何話だっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:57 ID:0K1xPbHe
長谷川諭さんといえばNHK少年ドラマシリ−ズの野菊の墓よね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 18:22 ID:aY3CkYZ4
ど真ん中−郷ひろみ
ゆうひが丘−若人あきら
みたいな関係かな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 18:36 ID:SbASOKPy
舞台は鬼子母神社あたりだっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:33 ID:SbASOKPy
21世紀になってもいいものはいいな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:37 ID:+53+d241
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい
●頑固で融通が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中はバラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:48 ID:0NyAHJfH
ゆうひが丘のDVD売り上げトリックにまけてる
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:55 ID:HO50u8JN
ゆうひが丘オタっていい歳なんだろうから馬鹿はあいてにするのやめようよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:18 ID:0K1xPbHe
ゆうひが丘オタの馬−鹿(:_;)
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:24 ID:PVDSM2HF
>>53
石立ヲタもハケーン!
高卒のコンプレックスから女性蔑視に転落し、
自分の子供とは離婚以来成人するまで会わない大馬鹿野郎の
一代芸は青春学園シリーズとは似て非なるものである。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:52 ID:+z+CtpRV
ド真ん中オタ、大丈夫か?症状悪化してるだろ。
薬が合ってないんじゃねえか?
入院を薦める。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:24 ID:eHBi3rQN
ここはゆうひが丘のスレなんですよねえ?
みなさん、ゆうひがおかのお話しましょうよー
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 05:19 ID:tJPYHxoE
ゆうひが丘の総理大臣はわれら青春のパクリ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:00 ID:okp0Mm41
ど真ん中のパクリ
監督 脚本 音楽 総パクリ 氏ね!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:08 ID:q3707dUL
ど真ん中はわれら青春のパクリ
ということはゆうひが丘はわれら青春のパクリの二乗
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:42 ID:SXVqPxDu
541 名前:名無しさんは見た! :02/11/18 07:13 ID:vgrWJ4a0
似ているのと明らかなパクリはちゃうでしょ

リモートはパクリど真ん中

558 名前:名無しさんは見た! :02/11/18 11:19 ID:bn8h1tXg
ぱくっても内容が本編に負けないくらい深ければいいんだよ。
羊をどうみてもパクってた沙粧は内容が濃かったから途中からパクリドラマ
ということも気にならなくなった。
リモートがそこまでいいとは言わんけど…。


いまのドラマってか・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:43 ID:SXVqPxDu
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:50 ID:SXVqPxDu
>>65-66
リモートスレに出張ってパクリ指摘までしているど真ん中ヲタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:57 ID:SXVqPxDu
パクっても内容が本編に負けないくらい深ければいいんだろ<ど真ん中ヲタ
おまえ自身わからないくらいごっちゃになってるじゃないの? >>25>>27

まあ俺はお前と違って「ゆうひが丘の総理大臣」同様「青春ド真中!」も好きだがね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:14 ID:tJPYHxoE
ど真ん中ってDVDになってますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:41 ID:niIaAIwC
水もれ甲介のDVDでてる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:08 ID:okp0Mm41
きまぐれ本格派DVDでてますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:15 ID:q3707dUL
きまぐれ天使はDVDになってますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:40 ID:q3707dUL
このスレはど真ん中と石立すれにかわりましたので倉庫行き。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:17 ID:YDEAbPmj
38話と20話の藤村春子。ほとんど同じ理由で失恋しているが、
20話を見てると38話のラストでの藤村春子の壊れ方・悲嘆の
くれ様は、倍加して真実味を帯びて伝わってくる。20話では
自分から健気に立ち直ったからね。にもかかわらず38話(泣。。

それでも、総理と手を取って波に打たれて最後は立ち直る。
まさに青春だ!
最後の最後、総理と木念と藤村3人で波打ち際を歩くエンデ
ィングに散文詩が実に美しい。

20話「優等生と劣等生の熱い恋!」
38話「恋の芽生えは出会いから!」
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:26 ID:EGmpeSJJ
>74
おお!そう来ましたか!
私は道子さんと山下先生の関わってるお話、結構好きです
総理のうるさいくらいの世話焼きと、時々変なお芝居を買ってでる
キッチンかおるのおばさん。
いいよねー。ああいうのも。
76大屋ふく:02/11/21 00:49 ID:ql45GB8r
>>75
猫かぶってんのよ・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:08 ID:EGmpeSJJ
そういやホントにかぶってでてきたね(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:10 ID:yDxyMR0U
今日再放送した1st.金八先生の第10話に前島が出てた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:28 ID:5d/+kh6l
>>78
木下も出てましたよね(笑)
前島は良いとして、木下は他校の生徒だったのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 02:12 ID:nnItj49N

どんなもんだい どんなもんだい どんなもんだい

パックン
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 02:20 ID:v/YsjVWF
ぼくのニーナを すくいだすまで
二人で仲良く 帰る日まで
ふしぎな とびら くぐりぬけ
いくぞ ドッペと たたかいつづけるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 02:58 ID:v/YsjVWF
木下って杉田かおるの兄ちゃん役で 受験に失敗して自殺する役
親を罵倒するやな役
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:58 ID:XMrUGbpU
ゆうひが丘って何話まであるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 10:13 ID:5TP9mHjE
今日の話はね−チャミ−が甲介たちが本当の兄じゃないと知っちゃうやつ。第22話だった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:14 ID:B2Qk35hu
>>82
木下役は田鍋友啓って言うんだよな。
それから数年後、ポルノ映画に出ていたって噂がある。
金八ではセリフが棒読みで演技が下手だった気がする。
余談だけど、金八での役名をコテハンにした学歴厨がスレを荒らして
自縛霊呼ばわりされた上に削除依頼をくらっていたぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:04 ID:bDs6hiwn
>>75
8話の「ときめく心がほしかった!」で煮え切らなかった山下先生。
いつもの海を抱きしめて♪のエンディングで総理に道子宛ての手紙を託し、
その後、総理は海辺で道子に手紙を渡すんだけど、手渡すその瞬間に
迫ってくる波が崩れ落ちる。タイミングどんぴしゃで唸るほどの映像美だなも。
エンディングでの無声の一シーンなのに、ここはそのあとの話の伏線になってる。
こういうのっっいいねぇー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:27 ID:v3m7NCRz
川の景色、海の景色、夕陽が真っ赤に空を染めている映像、
本当に綺麗ですよね。
今あんなに風景を大切に撮ってるドラマってなかなかないと思う。
88K.BALOON ◆MgfwkueZZg :02/11/22 15:31 ID:NTLsAhmK
>>85
ヒルマンか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:44 ID:0QoNckjX
しかしこのスレど真ん中オタいなかったらとっくに倉庫だな
901:02/11/22 15:57 ID:X2P0rLWh
このスレ立てなければ よかったなんて
心が つぶやく日は
 
人ごみに背を向け 会いに行くのさ なつかしい海に
幼な児よりも ひたむきに 遠い名前を叫んで
汗ばむ心 潮風が 洗うにまかせれば 

いつの間にかageることが また好きになる僕だよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:06 ID:5TP9mHjE
すべては坊っちゃんのパクリ
92大屋ふく:02/11/22 16:18 ID:TrOru4VD
木念ちゃんと拓郎さんでどっちがイイ男かよく金田(カネタ)さんと喧嘩したわ
あたしはやっぱりもくねんちゃんだわぁ〜
93>31:02/11/22 16:33 ID:f+WvJYUj
あーびっくりした!
三日ぶりに覗いたら、VOL.3はめちゃくちゃ状態ですね。
ウィルスに犯されている・・・
明日またきてみるけれど、このスレさよならしようかなー。
と考えている私です・・・・
だってつまんないもーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:36 ID:f+WvJYUj
時間がおかしいね。16:33
今は0:52
95名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/22 16:38 ID:vfDhr87i
>>93
どうぞご自由に。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:43 ID:f+WvJYUj
つめたいのねん
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:47 ID:69ry7MeQ
>90 大爆笑!!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:33 ID:F8gqrmBr
>>93
ここは元々がそういうトコだから今さらがっかりしないで臨機応変にね
楽しくしようとしてる人だってまだまだいるんだからさ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:35 ID:F8gqrmBr
時計が直りますた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:31 ID:d4kz5Eg0
今日はねえ、針山が自信を失いかけて自殺しそうに見えたんだけど、
かつてソーリに励まされたソーリの大学時代の柔道部の後輩が
ひょんなことから偶然針山とあって、同じように針山を励ました話だ。
ソーリの人柄が改めてわかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:43 ID:WlJLbRMl
ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:19 ID:K4E3uoyJ
>100
針山って柴田達の仲間に入ってることもあれば、無視される話もあったよね?
基本的には仲間ではなかったのかな。

冬木君がいた3人トリオの時と、前島がきてからの5人グループになってからでは
ちょっと感じが変わりましたよね。どちらも好きだけど。
草川くんが病気で降板したのは残念だった。


103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:44 ID:XwlXZ48z
>>102
5人グループになってからの方がコメディ路線が強くなってったかなぁ?
冬木(草川)は硬軟自在で場が締まるいいキャラクターだったから惜しか
ったね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:05 ID:/9WNW/Wb
たしかに柴田と冬木の2人は硬派としてのオーラが出てるね。冬木がいなく
なったのは極めて残念だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:11 ID:K4E3uoyJ
冬木が柴田のうちにお泊まり。
男同士で1つ柴田のべッドで仲良く並んで寝てるのもなんか
高校生らしいというか微笑ましかったです。
今だったらどっちかがソファーでとか、下で寝るとか
意識的にそういう設定にするでしょうけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:17 ID:/9WNW/Wb
 今思うと学生服は学ランで正解だったと思う。柴田や冬木がブレザー着てたら
硬派として成り立たなかったと思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:17 ID:XwlXZ48z
何話か忘れたけど、硬派な柴田のパジャマ姿がかわゆかったw
今じゃありえないね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 12:32 ID:g0vb2tiM
前島演じていた奴どこへ行ったのか。
あれ以降、金八1に出てきたナンパ男くらいしか知らん。
由美かおるが井上純一に合気道を教える話では、Hなシーンを期待したのに。
「あの先コウ、結構ボインちゃんだよな」
不良役のこの言葉で、その先を勝手に想像して抜いてしまった私は小五でした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 12:34 ID:g0vb2tiM
秀才役の長谷川くん。
この番組から数年後に「不良少女とよばれて」で
元不良役の酒屋のあんちゃんに変身。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:21 ID:xl84R+Gd
>>106
6話の「ライバルって何ですか?」で、
彼女連れてやって来るという、柴田の前の学校の友人の制服はブレザーだった。
あれも硬派な柴田を際立たせるちょっとした演出かもね。

対抗心を燃やす柴田が、冬木の指南で彼女役探しするが、初め岡田君子に
あっけなく断られて、エンディングで藤村春子に千円(旧札)渡して
頼み込むシーンは意気が合ってて笑えたね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:36 ID:OrXcVK7e
冬木役の草川さんが降板しなかったら
他にどの回で主役の回をやったんでしょうね。
冬木のやる役を柴田が多めにやったのかなあ。
案外山川君がおばあちゃんと仲良しになる回が冬木君がやってたりしたら
また違った感じだったかもしれませんね
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:10 ID:ghvdiTZC
age
113名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 20:31 ID:vF0dc0kw
第12話「娘はひとつの夢にかける!」で薫がアメリカ行けない話もとても葛藤が
深いよね。
道子と総理の意見で、道子はふくの気持ちに立って、娘が行ったら「淋しい・生き
がいを失う」と言ってたけど、一方で総理は、「子はいつまでも親のモノじゃないし、
薫が自分の人生を決める時が今なら自由にさせてやるべき」と言う。
最後に薫は海辺での総理の同じアドバイスに、「母親を一人に出来ない」と諦めるわけ
だけど。

総理の言い分が正しいんじゃないかと思うけど、問題は薫の気持ちと留学の手段だね。
「留学してどうするの?」と木念が言った一言が効いてる。
お金持ちの家の尻馬に乗るうわついた話ではなく、学業優秀で奨学生などで目的持って
決めてきた留学話だったら、ふくはきっと止められなかっただろうね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:59 ID:snYDj+8g
>>112
冗談まじりに留学に反対する前半から、寂しさを隠し切れない後半までの、ふ
くの微妙な演技に脱帽。
樹木希林は当時30代半ばだったという話しだが、すごい役者だ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:13 ID:DTuyhs9V
>>114
台本がいいんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:24 ID:4M5gd9CN
>113
もし薫が一人息子だったとしたらまたフクも違った態度にでたでしょうね。
それなら総理の意見に賛成したかもしれない。
だけど同性だから女同士だからその気持を薫は理解した、って
事なんでしょうか。
1つのドラマの中に必ず複雑に人の想いみたいなのが
見えてきて考えさせられます
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:20 ID:eeYN4a/x
今晩のスカパは北川真弓主役、山本君の不思議なおどりが見られるど(木・土に再放送)
水・金はさよなら柴田君
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:37 ID:Q59yMAcv
>117
あの踊り、すごいですよね。
総理が「今のあいつにはあれしかやれないんだよ」みたいな事を踊りを
遠くからみつめながら木念に言うんだけど、本当に踊ることしか
思いつかなかったんだろうか?と当時子供ながらに思ったもんです
北川を傷つけてしまった自分を許してもらうには
わき目もふらずに踊ること、馬鹿馬鹿しいとわかっていながら
あえてやる事に意味があったんですよね。
あの脚本、なんかスゴイです
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:36 ID:uChLVaMp
age
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 04:38 ID:pwqZSey/
>>117-118
再放送を見る度に俺はあの踊りの意味を正しく理解しているのかどうか不安になる。
俺なりの解釈を人に話すのが怖い。>>118よくぞ話した!

121名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 10:52 ID:sC9vthg1
この後、11時より不思議な踊り>スカパー
こういうドラマはホッとするね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:07 ID:uWoTkaBY
総理ってやっぱりいいよ 金八みたいに説教くさくないし、女好きだし
それでいて、シリアスに決めるとこは決めるし、いつも生徒と同じ目線
にいたよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:56 ID:NZlmYyHd
リバイバルやるんだったら森田剛くんに総理やってほしいな。カ−スケの役見事に演じたし
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:48 ID:qafn0HJ8
痛みの種類は違うけど、北川と周りの人目の中で夢中で恥ずかしい踊りを踊ることで、
北川を傷つけてしまったのと同じくらい自分も・・・と苦しんで考え抜いた結果かなと
自分は思った。

家から出て行かなかった北川に総理は「お前は人のまごころが分からないのか?」
と言ったけど、北川は「あの山本君がこんな私のために…」って痛いほど分かって
たんだね。そしてエンディングで握手。
春子達が走ってきて二人に紙吹雪をパーっと撒いて出迎えるとこが好きなんだなぁ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:44 ID:faz426PA
踊りの意味も人それぞれでいいんじゃないの?
本当のところは山本君しかわからない。
もしかしたら無理やり笑わせて許してもらおうと考えてたかも。

前に誰かゆうひが丘の話を「宝箱をひっくり返したような・・」って例えてたけど
いい例えだな。大きいのから小さいの、丸いの四角いの、ゆうひが丘はほんと色々。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:54 ID:O4ymFgby
山本の踊りの話は実は「青春ど真ん中」での女生徒美香(藤谷美和子)と
ボーヤ(神田正輝:数学教師でキャラは木念とまったく同じ)が恋に落ちる
話とほとんど同じ。この回でも美香に恥をかかせてしまったボーヤが教室で
粉を浴びた後に踊り狂って自分も恥をかこうとした話だった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:39 ID:sOuppsCc
いいぞいいぞ!!
ゆうひが丘のスレらしくなってきた。
この回見たことないから、見逃したから、
とっても参考になったのであーる!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:10 ID:Hnbzoc8f
>126
へえ、そんなお話があるんですかあ。
比べてみてみるのも面白そうですね。
それにしてもベタベタな民謡でしたよね(^^;

今の学生だったらヒップホップかダンスミュージックになるんでしょうか。
やはり選曲がはあ〜〜〜〜〜〜あ〜あ〜あ〜〜あ〜あ〜あ〜あ〜〜〜〜〜
っていうはじまりだから引きこまれちゃったんですけどね
ゆうひがおかはとにかく曲が心に残るんです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:49 ID:kEJzAXd6
>>123 ふざけるな!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:08 ID:qb0YSfLA
山本進ちゃんの踊りはチャンチキおけさっていうの?
聴いたことある節なんだけどベースになってるのは八木節?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:54 ID:nZrQwPXZ
スカパー0時より13話「さようなら柴田君!」
親と子、教師と生徒の絆、生徒同士の友情が綺麗に描かれた
くぅ〜〜これも名作
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:16 ID:2dm9hxob
>>126

そのときの「ど真ん中」のボーヤが踊ったときの歌は
「ほ、ほ、ほーたる来い!」教室の教壇のところで
白い粉まみれでこの歌を歌いながら踊るとは・・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:33 ID:wxMzqAfA
しかし総理も木念 柴田 山川 冬木 岡田 藤村 にしろど真ん中のキャラそのままやな おまけにスト−リ−一緒じゃ番組名変えることなかったんじゃね−の?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:07 ID:3FFgqWQs
ド真中 宮本の自宅と、
ゆうひが丘 柴田の実家は同じ場所ですか。

見比べてないけど、とても似ているような感じだったので。
135石立サイコ−!:02/11/30 20:11 ID:FYD8CE+k
総理が石立鉄男だったらよかった。チャミ−がでてんだからさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:35 ID:0iCRfM4B
>126,>132
それにしても「ど真ん中」「ゆうひが丘」は頭から白い粉をかぶるシーンが数多く
登場しますよね。驚いたことに、ど真ん中ではヒロイン役のあべ静江が粉を
かぶっていた。それも2回連続で。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:45 ID:0iCRfM4B
>>134
私も同様の疑問を抱いていました。
川と橋、平屋建ての家、そして周囲の状況から判断すると同じ場所と思います。
今思うと、ゆうひが丘とド真中で使われた撮影場所は以外に少なく、固定されていた
ようですね。(ただし出張ロケは除く)
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:11 ID:0iCRfM4B
山本が北川の家の前で踊る回で印象に残っているのは
教室で柴田たちが、九州の高校から秀才の転校生が来たらしいと噂話をしているとき
教科書を読んでいた遠藤が一瞬、柴田たちに向かって振り向いてました。
トップがあたりまえの遠藤君のことですから新たなるライバル出現に動揺したの
かもしれません。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:32 ID:RIE11SFD
 てっきり由美かおるが脱いでくれると思っていた、私がバカだった・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:34 ID:XJYhXzfB
>>138
あと、そこで遠藤が山本の存在を意識することで、
後の優等生が2人でピンクレディー踊る回の伏線にもなってるね。
山本は踊りの天才。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:53 ID:0iCRfM4B
バクダンと総理のエッチは言うまでもないですが、ど真ん中の「夏の海にやさしさがあった」で
バクダンがボーヤに対して男どもの面倒は俺が見るから、ボーヤは女の子の面倒を見てね。
と言いました。いやがるボーヤ。その直後、女の子4人(島田真理、林美果、西山早苗
秋本千恵)が水着で部屋に来ました。小娘の水着姿を見たバクダンは手のひらを返したように
「行こう、一緒に行こう」と言いますが相手にされませんでした。
 やっぱりバクダンて、いいなあ〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:06 ID:0iCRfM4B
 ど真ん中「ニッポンの先生は大変だ」にて。川岸を走っているとき、バクダンは
女学生のブルマー姿を見てニヤニヤしていた。バクダンのお気持ちよくわかります。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:16 ID:a4GeTdm6
ゆうひがおかに絡めてど真ん中の話が多少なりでるのならわかりますけど
ど真ん中そのもののご意見は他でやってもらえませんか?
ここはゆうひがおかのスレですよ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:33 ID:a4GeTdm6
>134
総理の下宿と「俺達の旅」に出てくるカースケの下宿も同じ場所ですよね。
同じユニオン系だからそういうのもアリなのかもしれませんね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:45 ID:kPDRkElb
斎藤とも子って「ど真ん中」「ゆうひがおか」どっちも優等生役だったけど
同じキャラだったのかな?ルックス的にはショート気味の宮本典江役より
セミロングの岡田君子役の方が好きだった。
あんな彼女がいたらなあ・・・と思ってた厨房の私。
146名無し:02/12/01 18:34 ID:rcaCnaHu
岡田君子の回で好きなのは「泣いて笑ってこれが青春」
斎藤とも子の良さが全部でていたような気がする。
木念を許すところのセリフが好き
「先生は私のために悩んでくれたじゃないですか。苦しんでくれたじゃないですか」
このドラマは自己犠牲がテーマになることが多かったよね。
どれだけ他人のために苦しむことができるか・・みたいな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:20 ID:xKpYrNCB
上のせりふど真ん中のニッポンの先生は大変だの回でもほとんど同じせりふ宮本がボ−ヤにいってた記憶が・違ってたらごめん
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:30 ID:HktN6CAY
だとした脚本焼き直し?すくいよ−がね−!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:53 ID:85GLg+bx
パクリ パクリ パクリ
パクリ パクリ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:01 ID:xKpYrNCB
似てるだけならゆるせますが せりふまで一緒だとこれはもうパクリ以外のなにものでもない。恥をしれ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:29 ID:8KsyrPbv
>>146
岡田君子は19話の「まごころの叫び!」もイイ!
木念にひどい仕打ちをされて心を閉ざすけど、自分と同じ
"淋しさ"からだったことを打ち明けられて最後に快く許す。
お寺へ向かう階段を二人で競争して駆け上がるとこから
始まるエンディングはシリーズ中5本の指に入る美しさとおむ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:10 ID:R/SQQcDH
>>144
「俺旅」のオメダの親父の会社
「気まぐれ天使」の下着会社
「ゆうひが丘」のミチコさんの勤めている会社

全部同じ建物だーっ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:15 ID:AightoNW
やっぱり、雑居スレ荒してる奴はど真ん中オタだな。間違い無い。
気狂いよ、早くこの板から去って入院しろ。おまえ、絶対におかしいよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:27 ID:ZgdsmucQ
ドチン中
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:01 ID:+gYCZ2n7
>>140
>山本は踊りの天才。

尾上菊五郎(六代目?)の孫ですからね。素質は十分。
というか、時代劇、それも大河の子役で成らした彼にこんな役をやらせた
ゆうひが丘は凄い。

156ど真ん中オタ:02/12/02 00:12 ID:dx+rvPzt
うるせ−ば−か!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:33 ID:awV3YXIj
岡田君子役の斉藤ともこのお宝ビデオがヤフオクに
でてるぞ。こんなシーンがあったのか!驚いた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26861494
158非ど真ん中オタ:02/12/02 01:06 ID:VNZpnshk
>>153のきちがい君。
こういう場で、同一人物だのそうでないのと
騒ぐこと自体、ナンセンスだと思わないのかい?
わきまえなさい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:37 ID:wnA8wQCZ
>145さん
私も斎藤とも子ファンです。当時、あんなお姉さんがいたらなあ・・・と思ってた小学生の私。

昨日「TVスタ−年鑑2003」を購入しました。記載されているタレントの中に
なんと斎藤とも子が載っているではありませんか。(驚き)
生年月日は1961.3.14生まれなので現在は41歳です。とすると「ゆうひが丘」の
時期は1978年なので当時17歳だったのですね。
 この本の写真で見るかぎり、彼女ちょっと老けたかな。
40歳過ぎた斎藤とも子のテレビドラマ復活を望むところです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:23 ID:uxa8SFMp
>>159
>40歳過ぎた斎藤とも子のテレビドラマ復活を望むところです。

やめた方がいいと思う。
俺は最近、元アイドルで、20年以上見て無かったアイドルと、プライベート
で会った事があるが、すごくつらかった・・。
いや、同い年の普通の人よりは全然美しいのだが、やはり時間は残酷だ。
まして未成年の時から御無沙汰の人を40過ぎで見るのは・・。
徐々に歳取ってくのならいいのだが・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:32 ID:W5DbqOcY
ど真ん中で好きなシ−ンはニッポンの先生は大変だの回で斉藤とも子が神田正輝に「先生は私のために一生懸命やってくれたじゃないですか。だれよりもどんな先生よりも心配してくれたじゃないですか。」っていう場面かな これがコピ−されるなんて.グスン
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:52 ID:yY9c6oH9
挿入歌の青春貴族いいね。あとふれあい
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:58 ID:0lK7WmL+
バクダンや総理の役って最初は石立鉄男だったんだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:09 ID:Sev8uaVK
>>159
昔と今を直結させるバカ発見
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:16 ID:L9J5jLIr
アハハハ! 禿同
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:24 ID:yY9c6oH9
山本ってど真ん中の秀才くんじゃんか!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:26 ID:SAMElqDJ
ド真ん中オタ、マジでやばいよ・・
お前、病院ちゃんと行けよ。薬飲んでるか?
早く入院しろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:24 ID:zirAQkSp
あさひが丘でも秀才君>山本
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:28 ID:PcbFkgOm
山本の俳優が井上純一のグル−プに入る話ど真ん中にもあるんだけど、ど真ん中の脚本使い回し?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:21 ID:sS7XGcqT
>>169
うんうん、あるある。それで船乗りやめて貸衣装屋になるんだよな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:22 ID:SLCLddD+
DVD VOL.4&5が届いタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

VOL.5は「北川&山本」、「山川&老婆」の回入りだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:14 ID:Gwm/l9Ow
原ひさこさんってこの間クイズにゲストとしてでていらしたけど
現在92歳だそうです。ぼけてないし、耳も遠くないししっかりしてらした。
自分が子供の頃から原さんはおばあちゃん役で、あんなに優しそうで可愛らしい
おばあちゃんに自分もなりたいなあって思ってたんだけど、
今もおばあちゃんの鏡ですよね。
これからもお元気で、そして女優業頑張って頂きたいです
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:26 ID:8Obd9oue
>>169
山本の俳優>岡村清太郎ね。
ド真ん中では岡本という名前だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:13 ID:A7D0FU0c
挿入歌の貴様と俺いいよね。歌は布施明?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:31 ID:BH3vXaxA
主題歌の青春試考いいね。まちがった心の色だった。
176名無し:02/12/07 01:12 ID:tmRBnQKz
別にど真ん中と同じでもいいじゃん。
私はゆうひが丘しか見てないんだし。
要はど真ん中をリニューアルしたんでしょ。
いいじゃん別に。リニューアルって悪いことかね。

177名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 02:08 ID:KBF9r7ZJ
今日の金八先生で自殺したユキノ(妊娠女、杉田かおる)の兄って木下だよね?
既出だったらごめん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:51 ID:lJ3r8UWt
ド真ん中オタ、もはや末期だな。
何言われてもド真ん中の事しか言わなくなった。
薬も効かないくらい症状が進んでるのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:25 ID:vESSgVmr
>>164
昔と今を直結させることの出来ない大バカ再発見!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:26 ID:vESSgVmr
現在は茶髪があたりまえ(?)、でも当時は黒髪があたりまえ。
岡田奈々のロングヘアーの黒髪が美しい。
茶髪にしたら即刻不良、かつ周囲から白い目で見られた時代だったのだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:47 ID:vESSgVmr
第16話「友情て何でしょう?」にて 森さとみ・小松蓉子が登場してましたね。
髪型を変えて少し大人になった森さとみが妙にカワイイ。
もしかしたらファーストフード店は宮本典江がアルバイトをしていた店に似てるな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:35 ID:X3iWWUMT
ピンクレディ−知らないど真ん中の岡本君=ピンクレディ知らない夕日ヶ丘の山本くん
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:51 ID:Nkey4tDB
>>179
いつまでも時間が止まっていると思っていなさい。
184山下健三:02/12/07 22:10 ID:+/Ynmrch
「ゆうひが丘」の夕日とかけて、このスレッドととく。

そのこころは。

沈みそうで沈まない。
185 :02/12/07 22:15 ID:VpdvONJ/
草川祐馬はもう復活しませんか?
186ムカムカ:02/12/08 02:10 ID:/hCIMls/
>183
あなたたちとは無関係だけれど、一言言いたい。
あんた何様?別にいいじゃん。意味がわかんない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:01 ID:3PGZZQ7Y
>>186
「ムカムカ」することがあったって別にいいじゃん。
意見は色々なんだよ。
自分がムカムカしないものだけが見たいんなら参加するな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:55 ID:vXoZPIi0
「ど真ん中」「ゆうひが丘」でおおむね同キャラを演じた役者とキャラの共通点

中村雅俊 主人公、高校英語教師、スケベ、破天荒、学校の方針に反発
神田正輝 準主人公、高校数学教師、カタブツ、女にモテモテ、世間知らず
井上純一 悪がき男子メンバー、
草川祐馬 悪がき男子メンバー
清水博昭 悪がき男子メンバー
藤谷美和子 悪がき女子メンバー
岡村清太郎 がり勉男子メンバー
斎藤とも子 がり勉女子メンバー

主要メンバーがこれだけ同じなら混乱するのも当然だろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:28 ID:K8Br10+I
遠藤くんあさひがおかでは丸坊主
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:53 ID:5kpNp0OC
以前からド真中に関する書き込みに対して異常に憤慨する人がいます。
 ゆうひが丘とド真ん中は類似性・共通性が極めて高い。よって、ゆうひが丘の
議論の最中にド真中の話題になることに関しては、ある程度、大目に見てあげても
良いのではないのでしょうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:49 ID:3PGZZQ7Y
>>190
アフォ。
「ド真中に関する書き込み」というのは、
「ゆうひが丘」を中傷する文脈で「ド真ん中」を
引いてることもわからんのか。
それは結局、「ド真ん中」に対する冒涜になってるんだぞ。
お前の実生活が知りたいよ。
隣人や友人とまともに会話できているのか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:58 ID:7t75u4HG
>>190
ただ単にテレビ局の編成の都合で「青春ド真ん中」から
「ゆうひが丘の総理大臣」に変わっただけなんだから
そんなにこだわらなくてもいいと思わない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:27 ID:8IjI0g+5
次は熱中時代がいいでーす。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 20:17 ID:/EniMl1t
>>160
それは言えてるかもなあ。木曜日にFNS歌謡祭で「おにゃン子復活!」
なんてやってたけど今さらようやるよ。って感じだった。
藤谷美和子も今TBSのドラマ出てるけど、役柄的にも演技的にもちっとも
面白くないんだよな。
総理の藤谷美和子はキャラ的に、20話「優等生と劣等性の熱い恋!」の
藤村春子が一番だね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:20 ID:kEF8KV4a
>187.191
あなた、あまのじゃくだな。必ず人の意見を批判する。
このスレ、卒業します!
ムカムカ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:27 ID:E0FWNnc+
田坂先生を守る会の会長って誰?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:19 ID:+6YhrmF5
今このドラマ見るとキッツ−ィ!なんで当時感動したんだろ?DVD買ったけど転売だ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:08 ID:UCVDKuRn
DVDとテレ東の再放送のと比べるとわずかにカットされてるね。
大体が本編にほとんど影響ないけど、山本踊りの回はチョット美味しいトコが切られてるかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:31 ID:NvEK8jIN
ゆうひがおかは見るたびに心が洗われます。
よく正論を言っているようで、実は言っていることと
やっている事が全然違う人っているではないですか、
そんな場面に出くわすと、なんだか真面目にやっている自分が馬鹿らしくって
やっていられなくなっちゃうんですよね。
・・・でそんな時にこのドラマをみると、うわべだけの人間よりも
何かがむしゃらに夢中になってやっているこのゆうひがおかの面々をみてると
馬鹿らしい日常を送れる自分の方が実は価値があるんだなあってあらためて
教えてくれるんです。
ゆうひがおか、やっぱりいいよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:33 ID:8Piz90J7
江頭2:50の総理が見たいな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:53 ID:zy/6ABe7
>>153>>167>>178>>191
たぶん同一人物でしょう。迷惑かけるのもいいかげんにしろ。
真面目な気持ちでスレに参加してる人の気持ちを考えたことがあるのか。

>>191
「お前の実生活が知りたいよ。
 隣人や友人とまともに会話できているのか。」
この言葉、そのままお前にお返しする。他人の意見を聞こうとせず、エゴの塊である
お前こそ周囲の人たちから相手にされないのだろ。周りをよく見てみろ、お前を認める
やつなんていないだろ。お前こそ末期症状だ、お前に飲ませる薬なし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:55 ID:hI3GcaNu
>>201
敵も味方もごっちゃになってるように見えるが……
まあ、バトルロイヤルもそれはそれで楽しいのだろうが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:50 ID:TuLaQHfz
>>190
でもさ、夕陽丘がはじまったおかげでど真ん中が中途半端に終わっちゃったという説もあるようだが・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:45 ID:to3Hg3z3
前スレまだ見られませんね。
山本君のその後が見られるアドレス貼ってあったので探してたのに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:52 ID:9/CMmxW7
>>203
正確には西遊記が始まるから終わらせた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:03 ID:bFfk1/Qq
>>205

 俺たちの祭がコケたので、つなぎ番組として青春ド真中が放送になった。
 ド真中は、ゆうびが丘のパイロット版的な扱い、というのが本当のと
 ころだと思うのだけど。
 俺たちの祭が順調だったら、ド真中の放送は無かったかもしれない。
 逆に、ゆうひが丘が、ド真中にかわった可能性があったかもしれない。
 どっちが良いの悪いのという発言が目立つけど、企画段階では同時に
 出てきた物ではないかと思っています。兄弟ドラマということですね。

 
 
207 :02/12/13 19:27 ID:YPjOIDuY
昨日のダウンタウンDXに藤谷美和子出てましたね。
しかも、「先週の土曜日何してた?」のコーナーで
出てきた写真に、小川菜摘と清水昭博の姿が!
いいもの見させて頂きました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:10 ID:KWS/cB0R
>>206
その通りだと思う。
予定放送期間の半分で打ち切られた「俺たちの祭」と日テレの
秋の目玉番組のの一つだった「西遊記」に挟まれてしまった
だけの事だろうね。
視聴率的にも「ど真中」は好成績だったし。
どっちもおもしろいからね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:51 ID:VmiVkFue
おれは、総理の妹アキが結婚してしまうシーンが好きだ。自分にも妹がいるの
で総理の寂しさがよくわかる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:48 ID:nBGXub01
>207
わあ!今でも友人として続いているんですか、
彼等にとってもゆうひがおかは懐かしい級友に会う感覚なんでしょうね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:43 ID:0k4g5l9C
>>209
総理兄妹&藤村兄妹の話がオーバーラップしてくる第5話もいいね。
ラストで総理が、兄に反発して家を飛び出した藤村を諭すところの
兄貴の心理は、ずっと時代を超えても変わらないだろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:59 ID:0lEdKAiO
総理が木念と焼き鳥屋に行って、妹の事を始めて語るシーンが泣ける。
回想シーン、そして回想した総理が思わず涙ぐむが、それを隠すため「焼き鳥
焦げてるぞ、けむいなあ」とごまかす所がまた泣ける。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:34 ID:vlXtAYHl
あさひが丘の大統領はなかった?
214:02/12/14 12:20 ID:JNVf2wK9
215キッチンかおるの常連客:02/12/14 15:59 ID:krCe2046
果たして「キッチンかおる」は利益あるのか?といつも思っていました。
メニューに単価書いてないし、ソーリと木念の食べるのって多分日替わり定食だと思うけど
他にお客さんは来てるのかな?
僕は個人的にかおる(岡田奈々)に憧れる生徒の回が好きだったなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:18 ID:cOb/KpwK
「どうか妹をよろしく!」にて。番組の趣旨から少し外れるが
名前は忘れたが教室で財布を拾い、そのお金で柴田たちと食事したのは
良くなかったね。そのことが発覚した時点で柴田はもっともっと彼に怒っても
良かったはず。遠藤がどこで拾ったと問い詰めても、柴田は本当のことを
言わない。あれじゃ遠藤も怒るのもあたりまえだ。
 ふと思ったのだが最近の高校生の財布の中に、いくらくらい入っているか? 
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:46 ID:yuUjTtXv
>>215
たまにロン毛の暗そうな男が食いに来てた記憶があるが。
物語とは関係ない単なるエキストラ風だったが。
記憶違いか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 23:32 ID:8c842iDT
>>215
思いを寄せてすったもんだする回。自分もこの2本好きだな。

木下藤吉  → 大屋薫   22話「その頬にキスしたい!」
青田のり子 → 多野木念 29話「初体験も楽じゃない!」

どっちも脚本畑嶺明。学園コメディーとしちゃ、このあたりは会心作だとおむ!
219おっぺけ>ξ・_・ξ:02/12/15 13:53 ID:P5DfBc8d
>>207さん
うわ、それ見たかったなぁ。
山川君萌えなので、最近はどんなんなってるか気になってたんだ。

そいえば清水昭博、崔洋一監督の「Aサインデイズ」って映画でも、喜屋武マリーの
バンドのメンバーとして出演してたよ。
ちなみにマリーの息子の役は現在「がんばれワカゾー」のチビノリダーですた。
220       :02/12/15 15:16 ID:C1MK+o8T
>>218
ありがd!あのドキドキ感は今のドラマでは絶対に味わえない甘酸っぱい印象ですね。
俺は奈々ちゃんに憧れてたからあの回には凄く同意してました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:29 ID:9UmJKV71
明日からの今週のスカパーは、君子春子と黄金シリーズだね。
両方ともエンディングがイイ!
19話「まごころの叫び!」、20話「優等生と劣等生の熱い恋!」
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:55 ID:XbrjZQFl
「まごころの叫び!」はオールメンバーで演技の上手さと雰囲気の良さが存分に
感じられると思う。君子が木念にいじめられてるとこはちょっと可哀想だけど。

"悪がき男女総理ご一行様"が病気の君子に見舞いにいくとこなんか、息が合ってて
メチャクチャ楽しそう。こういう雰囲気って今のドラマじゃもう出ないんだよなぁ。
223キッチンかおるの常連客:02/12/16 22:58 ID:3ZoXrQUg
「まごころの叫び!」でキッチンかおるに風呂上りで頭にハチマキ状のタオルを巻いた客が来たのにビックリした!
しかし君子が可愛かった!あれだけアップが多いとファンにならざるを得ないですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:25 ID:V4kBPbsp
204さん
山本君のその後 http://www.kiyomoto.org/iemoto.htm で見られるかも知れません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:27 ID:nWP9mBHg
>>215
地主が世間体でやってる食堂という感じだね。儲け度外視だからギラギラ
してないのがよろし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:28 ID:7/IHawJt
ふくの旦那は外国船のコックで稼いでるしね。それと下宿屋の収入で食堂は道楽かな。
かおるをアメリカ留学にやるのは経済的にもちょっとキツイか。
227名無しさん@お腹いっぱい:02/12/20 10:45 ID:7bP61WAH
前島役の人、なんていったっけ?あの人前島役で登場する前の回で何度かエキストラで出てたよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 11:21 ID:LUr+5MRF
>227
松原秀樹だっけ?
スガシカオの生絞りのビールのCMにちらっと写ってる!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 11:35 ID:1VWATgCg
えっ、まだやってたの?なんか、元アイドルだったような・・・。バンドみたいの組んでたような・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 11:48 ID:54XCQgIq
>>229
いまスタジオミュージシャンやってます
べーシストです。
231キッチンかおるの常連客:02/12/20 19:33 ID:j2lIFCSI
>>227
確かにエキストラで出てたよね。木下と前島が同じ学校だったはず。
何の回だったかなぁ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:03 ID:dAO6XGv5
山川君役の清水さん、この間映画「晴れときどき殺人」に
でてるのを発見しました。
ゆうひがおかから5年後くらいに製作されたのかな。
渡辺のりこさんを襲う(正確にはミスイですけど)役で
出演していらっしゃいました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:52 ID:C77M04JR
スカパー0時より、第20話春子失恋一回目の回。スカパも折り返し地点に来たのぅ。

   ★⌒⌒ヽ        
   ( ソノノソ ) ○   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (.丿´凵M) .丿  <  えんどうくーん!  |
  /   ▼ /      \_______/
 ◯/|__.‖__|
    /    ソ
    /     リ
234_:02/12/22 00:26 ID:Uz0ZT7J8
斎藤とも子 萌え〜
235_:02/12/22 03:11 ID:Uz0ZT7J8
ゆうひが丘出演女性陣人気1位は誰ですかね
お遊びで・・・穴狙い

◎ 北川真弓
○ 岡田君子
▲ 大屋 薫
236_:02/12/22 03:19 ID:Uz0ZT7J8
ちなみに岡田奈々は某宗教団体製作の映画にも出演してます。
若い時の出演でしたので、そちらでも変わらない可愛さです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:37 ID:OQkIF19/
>>236
親父のラインでだろ。
なぜかわいいのにあの年までケコーンしない(できない)のか考えよう
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:57 ID:M+LnFgAx
>>235
ヲイヲイ正解はこれだ!

◎ 浅丘陽子
○ 小島ひろみ
▲ 山森久子
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:05 ID:m3YIDeAK
なになに?
岡田奈々の親父は何者なんでっか?
まだ独身なの?
ちなみに、河相我門にそっくしなり。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:46 ID:vC/ka21k
やっぱり自然と音楽、壮大なスケール感がイイ。
DVD6,7巻と注文したんだけど、みなさん買ってます?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:13 ID:izwzt0go
OPの「時代遅れの恋人たち」がいい歌だったと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:43 ID:64vSx9s5
CSで22話目の放送を見ました。
木下くんの情けなさが何とも可愛いと思いました。
嫌われた!と思い込んで、陸橋から飛び降りようとする場面
あれって翌年、田鍋友啓がセミで登場した「金八」での鉄道自殺場面を
思い出してしまいました。
「ゆうひが丘・・」では、怖がって飛び降りられなかった様ですが
「金八」では躊躇する事なく跳び越えて行ってしまうんです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:54 ID:iP4V8bw/
>>242
この回の脚本も、薫の心情の変化が綺麗に描かれていて秀逸だと思う。

初めはバイト先の大学の友人と「お互いを高めあうのが友だち。」と
柴田グループの振る舞いを馬鹿にしていた薫が、裏切りに遭って「互い
を思いやるのが真の友情」と理解するんだな。褒美に木下にたった一度
チューしてやるのがいい。その後エンディングでの木下の二度目の試み
は盆に阻まれる。

似たようなテンションでの女子グループ版は29話「初体験も楽じゃない!」
でこっちも面白い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:34 ID:QCw9nexC
木下、演技上手で驚いた。
金八で演じたガリ勉くんは、セリフ棒読みだったし。
あの自殺場面は、22話のパクリだったのかな?
ノベライズだと駅のホームで飛び込んだ事になっているから・・
最初、ホームでの撮影が許可されなかったのかとか
当時の撮影技術では合成画面は不可能だったからではとか推測したけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:51 ID:8PPmsTLE
薫役、岡田奈々なんだね。
「すごく美人だなぁ」って思いながら見ていたら
岡田奈々だったから嬉しかった。
あの人、さすがに美人だよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:32 ID:Ebikbhfm
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
247名無し@お腹いっぱい:03/01/06 00:01 ID:ukjkYB/9
山川と最近のSMAPの香取が似てきてるように思うのは俺だけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:09 ID:bX5xm+Hu
DVD 6,7が届いタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
20話テレ倒のでは春子が夜の繁華街をふらついてるシーンがカットされてる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:26 ID:y9EsJMw9
>>247
おれの中では矢沢透(アリス)→清水(山川)→香取(スマップ)
ってラインになってる(W
で、原作って少年チャンピョンの漫画だったよね?
総理は角刈り頭で無精ひげ、モクネンは眼鏡でとっちゃんぼうや

250山崎渉:03/01/10 06:04 ID:ukglFp+h
(^^)
251山崎渉:03/01/10 18:37 ID:ths010Bh
(^^)
252名無し@お腹いっぱい:03/01/11 16:51 ID:Drlj2Whh
岡田奈々、斎藤とも子、篠ひろ子、藤谷美和子、、、当時ではスペシャルな共演だね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:53 ID:AYd5Src2
先日スカパーで「俺たちの旅」を見てたら、清水昭博が出演していた。
役は大学のバスケ部員でした。その数年後は「ゆうひが丘」で高校生役を
演じるとは。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:39 ID:x4j0AnA4
#27ああ、夕日丘に陽がおちて
スカパーは今週ピンクレディの回だね。

#28カンニング危機一髪!
#29初体験も楽じゃない! この3回あたりのノリが最高潮でないかと思う。

北海道シリーズ(35,36)は楽しいけど、なんとなく淋しさも漂って来るだよな。
255_:03/01/14 21:13 ID:lskkvn7a
「夕日丘に陽がおちて」は一番好きな話です
登場メンバーみんなの笑顔が見れる

ジパング〜 ジパング〜
256_:03/01/14 21:16 ID:lskkvn7a
岡田君子は 木念への憧れも持ちながら 
柴田のことも気になるようですな
 
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:52 ID:qcJ7mF73
岡田は欲張りすぎる。
258名無し@お腹いっぱい :03/01/15 04:23 ID:azz0qrLD
柴田の前に座ってる女の子も、目立って欲しかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:57 ID:PqiB4TaS
>255
そこまでキタ━━(゚∀゚)━━!! カメレオン♪

で捜索するとこもいいね。まむなく。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:45 ID:CbpvJTMu
遠藤は顔がなぜか半ニヤ状態なのですが、なぜ?
261名無し@お腹いっぱい:03/01/17 00:00 ID:WvR4TRw+
柴田=中居
前島=木村
山川=香取
宮島=草なぎ
木下=稲垣

という訳で、ゆうひが丘の不良達はSMAPだった!

どう?似てると思うんだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:26 ID:1lMqKpct
>>261
厨房発見!
宮島って誰だよw
263名無し@お腹いっぱい:03/01/19 22:26 ID:4wAFxjt0
誰と間違ってんだろ?(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:16 ID:6BkVHwZF
>263
冬木といいたかったのでは???
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:10 ID:frijG2B/
大宮か?
266名無し@お腹いっぱい:03/01/20 15:35 ID:cF9/+eV5
>>261です(汗

いやぁ前島と大宮がごちゃ混ぜになりますた。恥ずい。。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:57 ID:k46C0S1Z

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
268_:03/01/23 11:29 ID:MuOG4+qq
ソーリの車はオンボロage
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:36 ID:uq5DhD0X
山川ってあぶない刑事にも出てたのね・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:44 ID:1sqV+3Uy
テレ東の録画ビデオ今日見ていたが、何度涙を流したことか。
こういう熱い気持ちがこみ上げてくるドラマって、今ないな。


271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:54 ID:CbMwGTt5
北村優子(デビュー当時本名・熊谷優子、札幌市豊平区出身)の
消息情報を求む。
(既出だったらスマソ。過去ログ開けないもので)
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:19 ID:u7wyhOTo
前島を演じていた奴って金八1で
ディスコで桜中の女生徒ナンパしてたような。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:37 ID:jOpWNn+x
染み渡るように心理描写にマッチするBGMがいいんだよな〜
劇中で約80曲のバリエーションってスケールもね。
ド真中!&ゆうひが丘のセットでサントラは買いだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:56 ID:CbMwGTt5
他板のスレでも「ゆうひが丘の総理大臣」が話題になってるよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1042560169/119-122
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1042560169/155

北村優子(北川真弓役)の消息情報求む。
もしかしたら現在、高校生くらいの娘がいるかも知れない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:09 ID:5lcwOhSM
今日は「俺たちの旅」とリンクしておりますな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:16 ID:m6szWB7a
苦しみや葛藤を包んでくれるような夕日や海の
場面のなんと美しいことか・・・
悩み苦んでいたのに、今思い返すと、きらきらと
輝いていた時代・・・このドラマはそんな時代そのもの
なんだな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:27 ID:FjnNJQ/8
いい学校ですね。夕日ガ丘学園って。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:26 ID:5Jv+djjs
おれも北川真弓の消息を知りたい。彼女が女の子を産んでたらかわいいだろうなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:24 ID:nE5FkN9D
岡田君子みたいな女の子がクラスにいたらなぁ〜学生生活も変わっていたろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:11 ID:WTnuaDfJ
やはり北川真弓が一番清純で淑やかでかわいい。
彼女(北村優子)は、「あさひが丘の大統領」の収録後、
当時まだ19歳の若さで結婚引退したらしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:23 ID:fLBPqLoY
でも北村は美人ではないな。
282肝っ玉 :03/01/29 10:21 ID:GvDGOnGz
原作の藤沢京子のような役の人が見当たらない。なんとかしてほしかった。
283 :03/01/29 11:04 ID:dHAFZmKY
最終回に近くなったとき急に雅俊のパーマがきつくなったのはなぜ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:39 ID:kH7yjTkI
>>280
北村優子の結婚相手には2つの情報があり、今となってはウラが取れない。
@所属事務所の社長のドラ息子
A出身地の北海道の幼なじみ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:07 ID:qN0cMnYY
日テレ「歌の大辞テン」、藤谷美和子すわってるぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:16 ID:kH7yjTkI
過去レス見たら、北村優子の結婚相手が不明のまま、終ってるよ〜。
とても気になるよ〜ん。

>48 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/11/07(火) 03:46

>誰と結婚したんだ?
>北村優子は....
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:20 ID:Umeo6/ja
北村優子(北川真弓)、北村優子(北川真弓)、北村優子(北川真弓)
北川真弓(北村優子)、北川真弓(北村優子)、北川真弓(北村優子)

それで、高校生の娘はいるのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:54 ID:fLBPqLoY
>>283
「我ら行動派」に出るからに決まっているだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:28 ID:kO24VQcl
長谷川諭の消息、まじで教えて。当時の所属事務所はつぶれたみたいだし、誰か教えて!
290北川真弓に萌え〜:03/01/29 21:53 ID:Umeo6/ja
誰かマジで北村優子の消息情報を教えてくれ〜。夜も眠れん。

彼女のデビュー曲をここで無料で視聴でます。歌もうまいじゃん。
ttp://naah.jvcmusic.co.jp/products/SV-1281/SV-1281-01.html

291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:43 ID:B4C92cQm
北川君のミニスカート姿が見れるエピソードがあるが、
綺麗な生足にハットしたぞ。
292北川真弓に萌え〜:03/01/30 00:04 ID:hN3JQWAw
>>291
それ第何話? どんなストーリーでの展開? また眠れなくなった…
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:35 ID:q2OadTJr
>>289
ちょっと市川雷蔵似、もしくは中井貴一似の彼でしょ?
昭和59年の「不良少女とよばれて」以来観ていない。
しかもこの時の役柄、元不良の酒屋のあんちゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:35 ID:uPsXdxg5
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:54 ID:zYDS2jxO
↑おい、おい…。やすらかに眠ってください。合掌。
296名無し。:03/01/30 05:16 ID:rkBQJNQO
>>294
いちおツッコんでおきます。  『マンガやん!』
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:47 ID:wXjZBtCl
殺してやるぅ〜 by グズ六
298 :03/01/30 11:12 ID:v7Bl0I/k
>288
知ってるよ、それくらい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:18 ID:zlbrE3LG
>>292
27話「ああ夕日丘に陽がおちて!」に、北村君の御足がアップ。
ミニであって、美しい長い黒髪であって、且つ清楚さを具有した
北村君。北海道の回で、水着のシーンもあるけど、最近見てないな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:58 ID:5gp9wAVH
美和子たん、ハァハァ。
300げと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:06 ID:vSLuCjl+
>>299
やっぱ日本人女性は“黒髪”ですよね。
岡田奈々の長い黒髪もハァハァ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:07 ID:vSLuCjl+
北村優子の消息について、2chの「噂板」で尋ねたら、
>>284の@A両方の答えが返ってきた。
「邪馬台国は何処にあったか」に匹敵する謎だ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1041417044/479-487

この際、情報が多い方を真実としよう。ただいま互角の勝負。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 04:56 ID:mLlgVo6C
カッコマン山川 VS 黒バイ部隊
304 :03/01/31 22:39 ID:urF0TEcf
青田のり子はややかわいい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:52 ID:cpWAMiz/
本日16:00〜17:00
CSホームドラマチャンネル
『注文の多い料理店』

1990年
原作:宮澤賢治
出演:岡田奈々、西岡徳馬、北見敏之、鶴見辰吾
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:52 ID:N2rcW6/M
何話か忘れたけど、親のところに帰ってた前島に会いに、
ソーリが大宮から車借りて、みんなを乗せて出かける話が
ありましたよね?
あの時の、ごっつい車、なんていう車?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:05 ID:s0PSKpoe
後番はあさひが丘か…
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:36 ID:xb5nLN0P
小川ユキって浜ちゃんの奥さん?
309 :03/02/03 12:45 ID:MdsF/18v
>>307名前わからないけど、ジープみたいだったよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 06:24 ID:rf6JJFAu
そろそろ、DVDの8巻と9巻がでますね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:04 ID:noHWg9Tk
そろそろ、CSの放送が終わりますね。
312小林少年 :03/02/04 21:23 ID:9D1MQBJ2
青田のり子よくみると、かわいいよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:25 ID:pVvNoN2i
>>308
島村聖名子=小川菜摘=浜ちゃん妻だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:39 ID:IYIBljjH
「キッチンかおる」「大ふく荘」って
俺たちの旅の「お食事いろは」「たちばな荘」と
同じロケ地? なんか似てる気が・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:55 ID:WOEnVsbn
>>314
30代以上の日テレ青春ドラマ好きには基本です、それ。
316314:03/02/04 23:02 ID:IYIBljjH
>>315
スッキリしましたw
ありがとうございます〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:33 ID:aHxgq9c9
あさひが丘ではこれほどのレスがつくだろうか・・・。
318藤村:03/02/06 18:36 ID:eroIb60T
冬木くんと前島くんて、どちらがお強いんですの〜?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:11 ID:5hTcJWVX
>>318
藤村はeroIのか…
藤村はエロいのか…
そうか…
320 :03/02/08 23:34 ID:QczbJwy/
スカパーの月(水金は再放送)岡田奈々の切ない恋心の回だったけど
「俺たちの旅」の出演者が再び出ていましたね。
なんなんでしょう、視聴率的にテコ入れしなければいけなかったのでしょうか。。。
だんだんオリジナリティーがなくなって来てるような最終回に向けてのゆうひが丘でした。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:02 ID:V7BkfksC
オリジナリティなんて言うんなら、ゆうひが丘なんてド真中のパ……
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:42 ID:W9LdxHwx
先週発売のDVD VOL.9 は傑作回の

「#27 ああゆうひが丘に陽が落ちて!」
「#28 カンニング危機一髪!」 が入ってるよ。

表紙の裏が製作者の回想談とか毎回コラムになっていて
おまけはそれくらい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:10 ID:MqHD7NPZ
第34話「明日は本当に来るか?」を初めて見た。
大阪先生のノートを隠したのは、なんと岡田君子!にビックリ。
成績を上げ一流大学に合格することが目的とはいえ、そこまでやるか?
 しかし岡田の気持ちも良く分かる。優秀な生徒ほどダメ教師であることを
すぐに見抜くものだ。マンネリ化したノートを新しく更新させるため岡田は
大阪先生のノートを隠したのだ。一流大学合格のためなら、いかなる手段も
選ばない岡田の姿勢に私はギブアップ。可愛い顔してヤルときはヤル女。
 番組の最後に総理が大阪先生に活を入れるため大切なノートを破ったことに
は、またまた驚いた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:08 ID:Px39Eqyn
>>282
>>原作の藤沢京子のような役の人が見当たらない。なんとかしてほしかった。

まったくその通りだが藤沢京子どころか原作のままのキャラなんてほとんど
いない。教頭や伊井加はだいたい同じだが木念や桜子はまったくの別人。
学園長に至ってはその存在すら消え去ってしまった。悪がきたちも別人。
というよりドラマの内容が全く違う。
なぜこれで「ゆうひが丘」なのか理解不能。
内容からして青春ど真ん中2、もしくは新・青春ど真ん中とするべき。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:54 ID:2CTAWcHD
また盛り上がって来たな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:28 ID:zvnWUcPp
冬木は病気降板だったようだが、仮に病気せずにあのまま居たら前島登場の回
はどういう展開になったのか。
冬木は結構硬派でコワモテなので、前島側につくとは思えんのだが。
柴田と二人でつるんだのか。
そして最終回は進学組よりやはり柴田達の方についたのか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:39 ID:jy+QvRjd
冬木が降板したから前島投入って気もするけど、
初回で総理と熱く闘った3人組は最後まで一心同体だったんじゃないかなとは思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:31 ID:3kUpiKRs
>>324

同意。原作にもいい話がたくさんあった。俺が好きなのは、木念の給料の
かっぱらいを捕まえたら昔の総理を常に助けかばってくれてた同級生のなれの
果ての姿だった・・・と言う話。結局総理は彼を警察に引き渡すことなく
見逃し、木念には自分の給料を「奴からとり返しといた」と言って返し
自分は無一文に・・・・・というストーリー。総理が連れて行った行きつけの
屋台でかっぱらいの男がつぶやくコメントが泣かせる。
「こんな俺でも昔はクラスの学級委員でモテモテだったんだぜ・・・」
「勉強だって優秀だったんだぜ。同じクラスに大岩裕次郎って奴がいて・・
 生い立ちは不幸な奴だったけどとても優秀でいい奴だったなあ・・
 いつもあいつと成績のトップを争ってたものだった・・あの頃は・・」

総理が去ったその後で屋台の親父がうっかり彼が大岩裕次郎だということを
口をすべらせてしまい、思わず絶句する・・
「大岩?・・・そうか・・助けてくれたのはお前だったのか・・・」

こんな話をぜひ扱って欲しかったな・・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 04:05 ID:I9LA2Qe6
今週の白い波紋に木原光知子がでてた
しかもミジュギ姿で
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:47 ID:AC337RVi
また盛り上がって来たな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:17 ID:1FFdw52K
ひょえ〜〜〜〜〜
いまTBSで現在の冬木(草川祐馬)が出てたよ!
昔の面影は、全くなし・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:32 ID:P1fbuZLf
>331
こぶへいソクーリになってたな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:43 ID:hGoYMDKb
柴田と山川はまだ結構色男だよな。
なぜに冬木だけが・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:30 ID:7WL5zHu5
>>331-333
俺は山本晋也に見えたよ。
スカパーの番組表見てみたら今週は北海道シリーズ、もうすぐ終わりだね。
335名無し。:03/02/14 13:52 ID:RFdokdlg
今日のエンタメで柴ちゃん出るよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:27 ID:wTD+PV/k
>>335
薄スッ!
337名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:37 ID:vaamypky
>>336
うす言うなー!  俺も正直びっくりしてるんやから。
ちょっと前まで、なんでもなかったのに。
体格も、結構いい体格になってたね。

木下や大宮は、どうなってるんでしょね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 08:23 ID:qffA6JzJ
教えて

斉藤とも子が井上純一に引っかけられる(騙されて)って内容の回のタイトル及び何話か知っている人いる?

どうも「ど真ん中」のような気もするが、わからない・・・・


DVD出ていたらほしいのだが・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:29 ID:XjnFwVcI
>>338

それは青春ど真ん中「生徒の恋を壊してそれでも先生か!」
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:33 ID:iQd0HJng
ゆうひが丘には鎌田敏夫が関わっていない事に今頃気付いた
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:32 ID:NOkfKgp7
木下のあの情けなさが好きだったりする。
ここでは演技上手なのに、何で金八では棒読みなんだろう・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:49 ID:/2GFzPLi
てーのひらにすんだみずをすくって♪
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:48 ID:q8ZOByQl
柴ちゃん脛毛スゴイな
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:50 ID:bmCV7kOt
学校は三多摩地区っぽい。
多摩川べりも登場する。
電車の駅は中央線沿線っぽいのも登場する。
すぐに海に到着、これが湘南海岸っぽかったりする。
縦横無尽。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:53 ID:+2Hr3TYc
37話に納得いかん。そもそも、クジ引きで生徒をカップリングしたのは総理なのに、
今さら「柴田を頼るな」はないだろう。生徒の心を弄んだ総理の教育者としての責任
とかをいさめる立場の人間がいないってのはおかしいよな。
このドラマ、結局、雅俊の見せ場を多くつくりゃいいって発想のドラマだったと思う。
昔は感情移入して観てたけど、今はそういういい加減なところとか、男女差別的な発想
がハナについたりする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:57 ID:q8ZOByQl
>>344
八王子鑓水の多摩美大ですが何か?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:13 ID:O6eh4lg+
>>345
別に北村が頼ったのが柴田じゃなくても「頼るな」って言ったんじゃないかな。
前半の籤引きカップリングの話は木下が青木にフラレタ所で終わってるぽかったし。
後半の北村家出の時にはもう別エピソードって感じだったから、
自分は別に違和感感じなかったよ>「柴田を頼るな」発言
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:26 ID:unhIvY11
スマソ、当時の小川菜摘はちょっとかわいいと思ってしまった。

この人、浜ちゃんの玉の輿に乗ったただの色物タレントではなく、
一応、文学座養成所出身00000000で、ちゃんと芝居の勉強している人なんだよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:26 ID:unhIvY11
テンキーにひじがぶつかって、0が入っちゃった。ゴメン
350武田鉄矢:03/02/18 16:05 ID:qCWdZMZZ
おれ、小川菜摘でぬきました!?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:37 ID:xH3jQwao
今日のスカパーって藤村主役の38話でしょ。
今日のは話の内容はどうでもラストは必見だね。狙っても撮れない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:32 ID:ss2sCP2z
木念ついにテロリストにまでなり下がったか…
総理のせいなのは間違いないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:59 ID:ss2sCP2z
(´-`).。oO(そしてVガンダム@きっず)
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:10 ID:Z0lVuEWi
ハルコの木念ちゃん調教日記
355   七誌:03/02/19 00:34 ID:0D+FMdKq
今週のTBSラジオ「中村雅俊マイホームページ」のゲストは小川菜摘!
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:42 ID:lSrhyOXA
>>355
熱いね。 藤谷もセットだと、もっといいのに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:14 ID:8gTMRFgN
関西でそのラジオ聞けるのかな?
358名無し:03/02/21 23:30 ID:y6a26EhL
>>357
聞けるけど今日で小川の回終了。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:56 ID:0N+82Mkp
どんな事話してたの?ゆうひが丘関係の話してた?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 06:57 ID:D2bWFOaB
>>359

俺聴いてたよ。小川(当時は島村聖名子)はゆうひが丘がドラマデビュー
だったそうだ。当時15歳(高校1年)だった彼女は藤谷美和子と並んで
レギュラー最年少だったらしい。文学座に在籍しており、その意味では
中村雅俊の後輩だったといえる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:37 ID:E9iW4uzF
>>360 サンクス!
先週のCSを改めて見たけど、島村のブサイクさが藤村や北川の可愛さを引き立ててるね。
北川が家出して柴田の家に転がり込んだ時の寝顔可愛かったなあ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:18 ID:4JNs9QxK
>>360
>文学座に在籍

劇団員じゃなくて、養成所の研究生ね。
それでもすごいけとね。競争率高いし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:21 ID:pG7lf8on
今日、井上純一がえみちゃんねるに出てた。
髪の毛もかなり後退ししょぼくれた中年男になっていた。
あの柴田の面影はどこにもなかった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:53 ID:NHdGyYcH
総理が一番老けてなかったって事か?
あ、あとふく。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:01 ID:tFS6isXf
●男子グループ
柴田良次(1話〜40話)
冬木健吉(1話〜9話)
山川平作(1話〜40話)
大宮次男(8話〜40話)
木下藤吉(14話,16話〜40話)
前島正樹(17話〜22話,24話〜40話)
針山鉄平(8話,10話〜13話,15話,28話,32話)
山本進(14話,27話)

●女子グループ
藤村春子(1話〜40話)
小島ひろみ(1話〜17話)
北川真弓(1話〜30話,32話〜40話)
青田のり子(1話〜40話)
浅丘陽子(1話〜40話)

※連んでる回のみ表記
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:29 ID:y3rrMaMf
>>363
久々にTVに出てたの見たけど、ホント頭が薄くなってたね!
顔はそんなに変わってないような気がしたんだけど。
細木和子に名前を間違われてムッとしてたような…???
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 15:47 ID:kLSJyDPi
井上、次の『あさひが丘』で共演してた片平なぎさより年上だった。23位で
学ラン姿はきつかったと思う。
藤谷と共演してた『池中玄太』と『地球へ…』でジョミーの声あててた辺り
が人気のピーク。以降、なぜか見なくなったと思ったら池田秀一の元妻だった
戸田恵子と結婚…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:07 ID:0q/GqQsZ
シャアとマチルダがジオン軍と地球連邦軍に別れて
マチルダが出会ったのが実は柴田だったのか。。。(w

あさひが丘を見る気持ちが失せていく。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:47 ID:rejm9E9j
>>367
それで、現在戸田には不倫の噂。
芸能界なんか入らなければ、
早大高等学院→早稲田大→そこそこの会社、
それで今頃は次長ぐらいになって、社長の娘とケコーンしてたかもしんないのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 14:18 ID:niYy58kx
早稲田高等学院なの?で、ジャニーズってすげぇ経歴!
371 :03/02/26 14:20 ID:YoQzMCR+
今最終回見終わりました
正直リアル世代じゃないので40話はつらかった
面白い話もいっぱいあったけど・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:27 ID:WCuZws75
最終回の予告って本編のじゃないんだね。

最終回はいつもの一エピソードって感じだった。
あさひが丘の後にでも続編を作る意図があったのだろうか?
373 :03/02/26 20:44 ID:YoQzMCR+
>>372
中村雅俊はあさひが丘の主演断ったらしいのでそれは無いんじゃない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:38 ID:PCTZEPLV
もし雅俊があさひが丘に主演してたら
ゆうひが丘がこうまで心に残るような作品として成り立ってなかっただろうね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:50 ID:OhSTQtYS
真の主役は総理じゃなくて夕日丘学園なんだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:08 ID:PCTZEPLV
>>375
真の主役は夕陽と海って事で・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:17 ID:BowbFKHG
CS、終ったね。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:34 ID:5UIZyYGo
総理は総理のままで
木念は木念のままで
柴田は柴田のままで
男の人生は
それでいいのだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:58 ID:giZHwJ/+
あれだけ多くの問題点が何一つ解決されてないのに
ハッピーエンドで終わる意味不明の最終回でした。
だれだ?脚本は?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:50 ID:SSlxTIZ0
その辺が畑と鎌田の才能の差
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:17 ID:AYL54jdn
>>363>>366
そういえば「ゆうひが丘」で出演してた学生で、現在、芸能界で活躍してる人は
少ないですね。芸能界に在籍してても細々と脇役で、仕事をしてる感じです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:13 ID:N9Yr3EZz
山本君はある意味「芸能界で活躍」していますな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:53 ID:BnObb544
>>341
亀レスでスマソ。
木下は金八では何の役でしたっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:59 ID:WxSBMpzF
ゆうひが丘の総理大臣 二十五年目の再会
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:01 ID:Kd1fO2kb
4月からスカパーで一挙放送
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:13 ID:yq0S0DMp
>>383
杉田かおるの兄
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:23 ID:pnAkmZeP
>>386
やっぱりそうだったんだ。
ありがとう。
388山崎渉:03/03/13 15:30 ID:vFkVdDEU
(^^)
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:35 ID:FoUrt+ur
下がり過ぎると困っちまう。。。
390夜更かし野郎:03/03/16 00:59 ID:vRAtircG
ある場面で、藤谷美和子グループの女の子(結構美人)が、
学年一だかクラス一ガリ勉のオトコノコと付き合いだすも、
その子がなんかの理由で、女の子が編んだマフラーを公園のベンチで踏みにじる、って場面があったのだが、
あれはなんでだろう?でもってその女の子は誰だろう?
南沙織に似てたけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:54 ID:FoUrt+ur
その女の子は北川真弓(役名)。
彼氏は九州の名門高校から転向してきたヤツ。名前は誰かよろしく。
柴田や山川に煽られてマフラーなんか!と叫びながら踏みにじる訳。
その行為にショックを受けた北川は登校拒否。
それを聞いたそいつ(名前は誰かよろしく)が北川の家の前で
わけわからん踊りを踊りまくる。
柴田も山川も一緒になって踊るが北川は窓から顔を出さない。
翌日に総理の説得によって二人は仲直り。
そしてエンディング恒例の海辺でのバカ騒ぎ。by「海を抱きしめて」
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:07 ID:xiV/NA9X
>>390,391
第14話「不良になるのも大変だ!」です。
九州から転向してきた秀才の名は山本進(演・岡村精太郎)で、北川真弓を演じて
いるのは北村優子(「スター誕生!」出身)。
やっぱり『ゆうひが丘の総理大臣』には熱心なファンが多いですね。
393夜更かし野郎:03/03/16 03:07 ID:vRAtircG
おー。そうそう、真弓ちゃんと呼ばれていたなー。
アンパンマン主人、井上純一にいろいろ言われてたのね、その秀才は。
踊りも思い出した!
ついでに思い出したのが(スレ違いだが)先日大空真弓が万引き青年をチェック
する役のシリーズ再放送で、
大空真弓の娘役をしてた女の子が、思いだせん。
どこで見た子なんだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:02 ID:zG/qz/Zm
「俺たちの旅」や「ゆうひが丘の総理大臣」で中村雅俊を拝見したけど、
彼は白のブリーフ派ですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:44 ID:6qC0DWqb
中村雅俊がすごーく不潔なのは、原作にあわせてるんだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 12:43 ID:14H9vQ0I
生徒の放ったラグビーボールが総理の足元に。 生徒「総理〜!」総理「ようし!」 ドカーン!! 蹴ったとたんボール大爆発。総理真っ黒コゲ。ドリフのコントみたいなオチ。こんなシーンが確かあったはず。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:54 ID:uryUxNZv
過去ログ復帰 age

【サンセット】 夕陽丘の総理大臣 【夕日】
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10191/1019111753.html
丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.2
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1032/10324/1032416270.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:08 ID:bMh8zMLo
大大大好き!井上純一も好きだった。山川くんて歌手デブーしたんだよね?○○の六本木みたいな曲。リアルは小学生だったのだが、「早く高校生になりたいな〜」と思いながら見てました。また見たい!
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:10 ID:7j4DUJob
歌手デブー? 確かに(w
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:13 ID:2HWu11UP
あい&あきというユニットだと記憶します。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:16 ID:B6V3P8Lv
原作は中学校漫画でどちらかと言えば金八先生に近かったような気も。
402鉄火面:03/03/24 23:52 ID:FqF+H1jC
最後になりました。DVD。4月2日だそうです。皆さん買う?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:59 ID:QNOgwqyp
スカパーで録画します。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:45 ID:0whe3+O2
挿入歌の日時計、ユーミンが作ったんだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:09 ID:pibIAjNT
同窓会やってほしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:18 ID:34l+VQ/Z
同窓会見たーーーーーーーーーーーーーーい。
407405:03/04/08 23:18 ID:ah3nm8b1
遠藤役の長谷川諭のその後が気になる。所属事務所つぶれたみたいだし。
もう引退して別な仕事してるのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:31 ID:pik6MiH7
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:26 ID:6to+sy6J
>>408
とも子・・・とも子・・・ハアハア・・とも子;;ハアハア
美奈子・・・ハアハア;;;みなこ・・・ ハアハア
もっとuプしてくれハアハア
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:03 ID:r9o7YewY
堀美奈子?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:05 ID:XkqsXzyP
本田美奈子
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:36 ID:bk/MGpzi
雅俊が日テレ水曜10時で「新夜逃げ屋本舗」やるらしいから
夕日ファンは見てあげやう
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:57 ID:cPl7U1qY
あのー、ジャマしてごめんなさい。
ど真ん中のスレってないんでしょうか?
真面目な質問です。教えてください。
414山崎渉:03/04/20 00:46 ID:y2GFiRqT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:34 ID:UD4zON6t
>>413
去年だったか誰か立てたようだけど、レスがつかずに堕ちますた。
416413:03/04/20 11:34 ID:tkXLOM5a
そうでつか。残念でつ。
ありがとうございますた(>_<。) 
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:27 ID:kOK5s4Yi
VAPから出たミュージックファイルって今でも手に入るかな?
店で注文すればいいのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:34 ID:5lV32zdu
>417
店で注文するか、ネット通販でも手に入るよ。
店だったら型番調べとくといいかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 04:41 ID:jRQowgIv
♪生まれて〜 こなければ〜 よかったなんて〜
ここ〜ろが〜 つぶやく〜 日は〜♪

毎週泣いてたYO!
当時リア消の漏れは「早く制服着て、青春したい!」
と思っていたものでした
北村優子可愛かったなぁ〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 04:44 ID:jRQowgIv
追加
で、一番好きな回は、妹が訪ねてくる回でつ
留守中に訪ねてきた妹が思い出の鈴を置いていって
あとを追いかけたソーリが妹の背中に向けて鈴を鳴らすシーンで号泣
421417:03/04/25 10:20 ID:bQRsAppi
>>418
レスありがとうございます。
ネット通販ってアマゾンとかですか?
VAPのHPやアマゾンで検索してもヒットしないんだけど…。

自分が好きな回は『生徒を信じないでそれでも先生か!』と
『やさしさってなんですか?』ですね。
それから、『恋の芽生えは出会いから!』は高野浩之が懐かしかったです。
「あー、この人小さい頃よく見たなぁ」と思いながら見てました。


422名無しさん:03/04/25 10:36 ID:+GRWA29M
深夜放送中の志村けんの番組のコントで「ゆうひが丘〜」のBGMが使用されています。
423417=421:03/04/25 14:37 ID:bQRsAppi
すみません。
アマゾンで検索できました。早速注文しました。
ありがとうございました。
424417=421:03/04/25 15:17 ID:bQRsAppi
ついでに、ツ○ヤのHPで全曲試聴できました。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20121689
(既出だったと思いますが)
大好きだった曲ばかりで目まいがしました(* ̄∇ ̄*)
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:17 ID:c0FTgf7w
>>424
「青春ド真中!」のミュージックファイルも約40曲中のほとんどが、
「ゆうひが丘〜」に使われてるから併せて買ったら完全だよ。
426424:03/04/26 11:10 ID:SPNu6l61
>>425
ありがとう。
ド真ん中!も大好きなので、両方頼みました。
とくに『雲にうつる笑顔』を聴くと、自然と涙が出てきちゃいます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:38 ID:TyV45gCa
424san
 私も2つ買いました。
「雲にうつる笑顔」大大好きです。「修学院高校の情景M30」も好き。

422san
志村けんの番組って何ですか?
428424:03/04/26 17:06 ID:SPNu6l61
427さん
レスありがとうございます。
「修学院高校の情景M30」私も大好きですよ!
なんて言い出すと、「ある夏の日に」も好きだし「悩み多き昭治」
(こんなタイトルだったことに少しショックを覚えましたが(笑))も好きだし
「青春思考テーマアレンジ・傷心」も好きだし「せつなさ持て余す午後」も好きだし
総理の方にも好きな曲がいっぱいだし、キリがありません o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o

過去スレを読んでいて、『尺八を使った曲』『いや、オカリナでしょう』というような
やりとりを読んでいて『それは「雲にうつる笑顔」だよ!!』と言いたくてしかたありませんでした(笑)。

志村さんの番組で使われてる曲はなんでしょうね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:52 ID:WcMlkVc5
あの頃の草川祐馬って今見るとメッチャかっこいい!
精悍でちょっとセクシーで笑うとかわいい。
今の方がすごく人気出たと思う。
・・・現在の彼はただのオジサンだけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:15 ID:P7gdqpXD
DVD一枚に4話はいるんだったらなぜ4話いれないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:12 ID:rmlS1+Ib
冬木はよく話題に上るが、同じく消えた小島ひろみは完全に忘れ去られてるな(w
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:47 ID:x3uez8Zh
そういえば針山も32話で柴田たちにあんな扱い受けてたけど
それ以前に結構連中とつるんでるんだよな。
微妙にグループの人数が増えてたりしてw
433見せかけの善人:03/05/01 12:01 ID:smq8w0bh
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
434ラジオ関東:03/05/02 22:50 ID:pu1aUAvT
「ゆうひが丘」のサントラをアマゾンで買って聴いてるところだよ。「昼さがりの情景」が
いいネエ。こーゆー切ないインストって郷愁感最高ザンス。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:28 ID:ee2KQk7B
最近、最終回1回前の熱血教師がやってくる回を見たけどやっぱ面白いね。
教育実習の先生、渾身の演技だし。
話も濃いけど、キャラが漫画的でみんなハマりきってやってるから面白い。
昨今のドラマとは娯楽度が段違いだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:39 ID:W4CwNQlo
確認!
437総理サイコー:03/05/02 23:52 ID:ii/0ib9M
>>434
サントラいいよねー♥
小学生の時リアルタイムで見ていた自分としては、もう懐かしさ爆発ですよ〜。
「傷心の街角」も好きだし「時代遅れの恋人たち」のアレンジ・バージョンもいいなぁ。
「再会のシチュエーションM-20A」がエルトン・ジョンの曲にそっくりなんだよね。
主旋律はともかくバックのピアノなんかそのまんま!こーゆーのはありなんだろうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:20 ID:+4OEvMgj
今日のコロンビアトップの記事を見て初めて知った。
「ど真ん中」に出ていた下村彰宏って、トップの息子だったんだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:42 ID:1q26PCVM
下村彰宏って誰かと思ったら、竹内小次郎役だったんだ。
そういえば、コロンビアトップって下村なんとかって名前だもんね。
そうだったのかぁ。まさに、あの人は今?だなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:52 ID:S1F8NkwB
GW中に昔録ったビデオ見た。『合気道でぶっとばせ!』。
最後の方に、海辺で総理が柴田くんに、自分が中学の時に
好きだった先生の話をするシーンがあった。
そこに“傷心の海岸線”が流れてきた時、思わず泣いてしまった。
やっぱり、あのシリーズは音楽が最高だよねぇ!
ミュージックファイル聴いてるだけで、涙出そうになるもんなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:53 ID:9d70tet7
何の魅力もない俳優になってしまった雅俊
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:06 ID:5KMY24TA
86年以降はぱったりとヒット曲がないとか言ってたな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:18 ID:C1NgPixE
中山美穂の○秘画像発見! (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1044104289/504
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:10 ID:qyYrOfP5
大田区の多摩川近くに引越しして、多摩川沿いを
サイクリングしてきました。このドラマのロケ地がある
ところまでは行けませんでしたが、近日調査して再度
チャレンジしますよ。夕日を背にした多摩川は、
このドラマで何回も出てきますが、本当にいいですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:32 ID:ttrd14dU
>>444
多摩川沿いの次は南浅川橋ですね。
今でも結構、緑が残っています。
446440:03/05/09 21:22 ID:1Yr3ZFGj
あの風景にはマジ憧れたなぁ。
なんたって、海あり!川あり!丘あり!だもんね。
海は大磯の、たぶんここらあたり、という所に行きました。
中学の近くだったかな。人に連れて行ってもらったので、イマイチ不安だが。
海に向かって石投げちゃおーかと思ったけど、できなかった(>_<。)
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:50 ID:c+ygj8EI
ゆうひが丘のエロゲ大臣
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:15 ID:ah1Jofbo
6話のライバルってなんですか?で遠藤と岡田が海に飛び込むシーンの
詳しい場所をご存知の方教えて下さい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:27 ID:wLXpfuaP
>>448
海のロケはVol.2スレの 884 885 895 896 あたりでない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:04 ID:wNteA4FF
登下校シーンでよく写っていた川沿いの場所って、
どの辺りなのでしょう。
あと、岡田君子さんがラぶれたを渡されて、
1人でたたずんでいた水門、(橋だったかな)の場所も
教えてください。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:49 ID:Ht8xTsPj
>>448
海に飛び込む場所は、たぶん鎌倉近辺だとおもいます。

遠藤が総理に殴られるシーンの河口はここ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.18.8.687&el=139.18.49.298&CE.x=323&CE.y=228

>>450
水門の場所は、狛江の多摩川五本松の上流のほうだったと思います。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:16 ID:de/zQFgd
>>451
どうもです。さっそく、チャリこいで見てきますよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:26 ID:btME2SiP
>>452
多摩川水道橋→五本松から2キロぐらい川沿いの遊歩道をいくと、
なだらかな滝のような取水堰もあるよ。京王線の鉄橋も見えるよ。
454UFOが丘の宇宙怪人:03/05/18 11:16 ID:VAbLiDQ9
作詞:望月あきら/作・編曲:小六禮次郎
「Bravo! Teacher」 歌:中村雅俊
キラキラ星に寒さを忘れ 乙女チックに踊ってみたい
Flying Teacher あいつが うわさの先生さ
グズなお前が可愛いいと ほめたつもりの得意顔
VIVA Teacher あいつが うわさの先生さ
甘くささやくプロポーズ 目覚めてみればP.T.A
Stop Teacher あいつが うわさの先生さ
流れる涙のほろ苦さ 青春むなしさ身にしみる
Bravo Teacher あいつが うわさの先生さ うわさの先生さ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:52 ID:rYyYFj1x
なんでつか?この唄は〜?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:55 ID:/CdrzID5
オープニングで総理が水をかけられるシーンがあるけど、あの水はどこから出たんだろう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:05 ID:VeM3Yyxy
木念の肉棒から
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:36 ID:UtkJckV1
>>455
マンテラレコード「ゆうひが丘の総理大臣」収録曲だよ。テレビでは未使用。
>>457
あの勢いからすると、桜子先生のだと思う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:38 ID:acy+Ymk6
オープニングで総理が橋を走りきるシーンがありますけど、何処の橋か知りませんか?
460動画直リン:03/05/18 17:41 ID:GaArlQa3
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:55 ID:1D1r8Z0N
久々にきたけどまだこのスレあったのね!うれしい!!
たまに元気がないときすごく総理を見たくなります。
いいなー70年代。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:04 ID:vjYZr1jF
自分も70年代大好き。
総理の時5年生か6年生だった。当時は藤谷美和子が大好きだった。
今見ると、草川祐馬(総理は途中降板だけど)のなんとカッコイイことか!

音楽なんかも当時耳にしていたものが自然と刷り込まれているらしく
70年代風のものを聴くと、温泉入ってるような気分になるよー♪
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:58 ID:H0lIR//v
昨日久々に2話続けてみました。
ライバルと総理先生ありがとうの回。
やっぱり見るたびに、涙します。
ところで、珍しいスチール写真がオークション出展されてます。
和気あいあいとした雰囲気が伝わってきますね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37283123
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:41 ID:YXlThrld
現在CSスカパーで放送中なので1話からDVDに録画中。今週で終了して
しまうのは残念だが、これで総理のDVDを購入する手間がはぶけた。
浜田の奥さん、今では単なるオバハンであるが当時は結構キュートで可愛く
見えてしまうのは僕だけなのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:39 ID:YXlThrld
ゆうひが丘で活躍した神田正輝と斎藤とも子。
神田正輝は松田聖子と、斎藤とも子は芦屋コガンと結婚するが結局、離婚
するなんて。

なぜ、斎藤とも子は30歳くらい年上の芦屋と結婚したのか今だに不思議だ。
芦屋にオモチャにされた彼女が可哀想だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:17 ID:dqIAGib5
>>465
いや、かわいかったよ。
女生徒陣の中でいちばんよかった。
まさか小川菜摘とはね。
まさか文学座研究生とはね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:03 ID:n36AG0++
斎藤とも子のレイプシーンがあるって本当?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:51 ID:LBoqUHPQ
>>463
温泉に入ってる気分♪…良い表現だね!
なんかすごくわかる気がする。

スカパーでまた再放送してくれるかなぁ?
もうすぐ最終回だけど、始めから見られなかったので。
またやってほしいな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:55 ID:+idj8agH
最終回で、斉藤とも子は、なぜ清水昭宏に殴られるんだ?
窓の開け閉めくらいで殴るのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:45 ID:greP/QUX
総理大好き!なワタシだが、最終回だけはイマイチ好きになれないっす。
何もかもが無理やり過ぎて、最初に見た時から
「なんでこんな最終回なんだよ〜」とブツブツ言ってたっす。
マジ哀しいっす。もーちっとマトモな話になんなかったんかと思うっす。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:05 ID:i2J1dAXT
>>470

斎藤とも子を殴ったのは井上純一だ。もう一度見直そう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:53 ID:2yqCN+WZ
そーだね。
山川は窓を開けただけで(その窓を閉めたのは岡田)
岡田をひっぱたいたのは柴田だね。
なんでみんなあんなにイライラしてんだよなー(~_~)
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:19 ID:x9z4QLrv
>>473 このあたりは、脚本家に聞くしかないのでしょう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:12 ID:aoB72eHr
>>468
そのビデオ持ってるよ。
気が向いたらウプしてもいいが面倒だ。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:15 ID:6sbKttz3
DVD9月までだっけ?限定生産
買わなきゃ
ド真中も
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:38 ID:4pm1F43Q
小川菜摘もかわいい。しかし青田のり子役はだれがやったんだろう。地味だが
好きだった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:37 ID:MBOsmSxz
>>465>>467>>478
オンエアー、再放送、CSで「ゆうひが丘」を3回ほど見たけど、藤谷美和子の
影に隠れて小川菜摘はあまり目立たない存在に見えた。最近4回目を見ているが
私も小川菜摘を妙に可愛く見えてしまう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:44 ID:vFU40mqf
>>478
青田のり子の子は小川ユキっていうらしい。美人だよね。
でも、他では見た覚えがない。声がちょっとカタかったからかなー?
481478:03/06/14 21:32 ID:8cqEfwNw
>>480 レスどうもです。確かに声がかたかった。しかし、ゆうひがおかは美人
が多いです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:07 ID:nccE6P/C
大坂先生が・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:52 ID:Wbq55Qn6
>>482 大坂先生お亡くなりになったのですね。合掌。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:04 ID:UZocd3hj
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 06:44 ID:llfg72kM
本放送の頃は幼稚園児で、小学生の頃に夕方の再放送を見ていた者です。
このスレ見て、懐かしくていても立ってもいられなくなって、
昨日(6月28日土)、ロケ地の高尾の南浅川橋に行ってきました。
場所を知らなかったのですが、Web検索したら出てきたのでわかりました。

今にも総理や木念や柴田が走ってきそうな気がしてドキドキしました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:47 ID:wZZEAhsH
大阪先生、亡くなったしまったか。残念。
将棋を指す相手もいなくなってしまった。 由利さん悲しそう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:06 ID:wZZEAhsH
>>485
昨年、俺も行った。大学時代はこの付近に住んでいたのだが、まさかこの橋で
「ド真中」「ゆうひが丘」のロケが行われていたとは、少々驚いた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:18 ID:j5weQYvG
>>486

由利って生きてるのか?????
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:24 ID:+VDA5Zfu
由利さんは、将棋相手が来てくれたので喜んでいると思いますよ、今頃。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:35 ID:K8VcLqex
ゆうひが丘のメンバーはお葬式に行ったのかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:59 ID:1Nho5qRo
いつのまにか生きることが また好きになる僕だよ〜♪
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 08:05 ID:n/Thp9Qe
みず〜すましみた〜いに〜ス〜イス〜イと〜♪
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:05 ID:ewQubJww
生まれてこなければよかったなんて 心が呟く日は
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:25 ID:TFsfxWDQ
会いに行くのーさ懐かしい海に♪
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:04 ID:UFyrDNtE
海に向かぁぁってぇ〜歩き続ける♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:06 ID:UFyrDNtE
息を止めてぇ〜どんどん深いところにぃ〜♪
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:07 ID:UFyrDNtE
最初はすごく苦しいけどぉ♪
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:08 ID:UFyrDNtE
それを超えればぁ すぐに楽になるぅ♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:11 ID:UFyrDNtE
いつの間にかぁ ひい爺ちゃんやひい婆ちゃんが 迎えに来てくれる
僕だよぉ〜♪
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:03 ID:yHTeWFEk
グリーンになれる僕だよぉ〜♪
501_:03/07/04 08:05 ID:k6nUizpW
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:25 ID:Lh7QaFJY
原作の木念とドラマの木念はイメージが違いすぎる。
つーか原作とこれは別物と思ったほうがいいんだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:44 ID:CFr3uug+
原作 「青春ド真中!」より
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 09:43 ID:UJ09MQcb
>>485、487
南浅川橋の情報ありがとうございます。
学校のそばのトンネルがある駅=京王線永山駅
よく出てくる屋台の飲み屋のロケ地=調布の布田天神
はつかめていたのですが、八王子だったとは!
今度いってきます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:54 ID:wNczrd1N
>>504
とりあえず東京方面からは国道20号線を下る。JR高尾駅の少し手前の交差点を右に
曲がり、多摩御陵めざして進んで下さい。途中で南浅川橋があるはずです。
詳細は地図等で確認して下さい。
「ゆうひが丘」のとき、川沿いの道はまだ舗装されてなかったのですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:42 ID:z52TrFIe
>>504
あの屋台のシーンは布田天神で撮ってたんだー!
あの辺りは半地元って感じで、個人的に超〜懐かしいんですよねぇ。
貴重な情報ありがとさんでした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:08 ID:gTQi9HAg
希望が丘の総理大臣
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:08 ID:gTQi9HAg
ひばりが丘の総理大臣
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:09 ID:gTQi9HAg
聖ヶ丘の総理大臣
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:12 ID:gTQi9HAg
緑ヶ丘の総理大臣   
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:12 ID:gTQi9HAg
光ヶ丘の総理大臣    
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:07 ID:mRnpkpHk
ユーカリが丘の総務大臣
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:12 ID:essOXvIm
霞ヶ関の総理大臣
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:55 ID:p0gL5z7g
つつじヶ丘の総理大臣
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:56 ID:p0gL5z7g
自由ヶ丘の総理大臣
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:56 ID:p0gL5z7g
霧が丘の総理大臣
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:20 ID:77cx3KPj
藤が丘の総理大臣
518山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
519 :03/07/16 15:03 ID:4h+ftPGq
藤谷美和子基地外あげ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:23 ID:sk8wbuL9
宮さま方の姉か言ってしまうっていうのは・・・ねぇ
どーいうあれなんだろーか?????
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:19 ID:ycNJo3in
この頃の藤谷美和子の目は一重。
その後整形したんだよ。
なんであんな妄想したんだろうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:22 ID:T+v81LeA
最後に縦書きテロップで出る詩を どなかた全部書いていただきたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:53 ID:FqmjDZxz
聖蹟桜ヶ丘の総理大臣
524 :03/07/18 20:36 ID:t6BuJMuq
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:38 ID:T+v81LeA
>524
ありがとうございました 
長年知りたかったので すごくうれしいです
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:34 ID:mKM/NKHk
今日ヨドバシでDVDみかけたんだけど
BOXってでてないんですか?
ネットで検索しても見あたらなかった。初回限定かなんかでなくなっちゃったのかなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:06 ID:FKDZp1Sj
>>527
月2本ずつのバラ売り。BOXは初めから設定ないですよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:09 ID:cOZstZ1J
好きなエンディングBEST3

1.19話 まごころの叫び!
(木念&君子階段ダッシュ。食堂メンバーかおるで出迎え。生徒全員浜辺でボール遊び。)

2.39話 いったいこの教師はなんなんだ!
(生徒全員で熱血実習生を石垣の上から手を振って見送り。ラス前でなんともほのぼの。)

3.14話 不良になるのも大変だ!
(山本君&北川クン浜辺で仲直り、女子メンバー紙吹雪で出向かえ、バスケで冷やかし。)
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:20 ID:rddGV0Hy
キッチンかおるのごはんが、実はまずくて食えたもんじゃなかったんだって
聞いたときは、すんごいショックだった。
毎回毎回、なんてウマそうなんだろーと口をアングリ開けて見てたのにさ・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:24 ID:WowBAPlV
リアルタイム世代でつ。
当時おれは小学生だったが、毎週涙流しながら見てたw
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:42 ID:h673hx/q
あげ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:57 ID:NfNolq7Q
百合丘の総理大臣
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:22 ID:vMMUF7XX
おっ!地元だ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:31 ID:GxpAV1H5
>>534
地元って、百合丘ですか? 漏れは百合丘高校卒業でつ。
ゆうひがおか本放送当時高2で、語呂が似ているのと設定が同じ高2だったのとで
自分たちの高校生活と比べてました。あれほどバカ騒ぎはしなかったけど、
そういうのを除くと我々の頃の高校生活ってあんな感じだったでつ。
当時百合丘って宅地造成地が多かったけど今じゃすっかり変わってるンでしょうね。

漏れは北村優子が大好きだったです。ところで漏れは「青春ど真ん中!」っていうのは
見たことないんだけど、ど真ん中には北村優子出てたの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:16 ID:bySgGYPf
>>522
レスもついていたが、
映像全部見て、自分でうつべし!楽すんなヨ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:52 ID:vltw8w9j
ド真中!には北村優子出てないよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:52 ID:wu22Nkql
斉藤とも子が小雁と結婚するとは・・・当時ショックだった
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:34 ID:lLstMfod
>>538
同感。同感。おれもショックだった。

そういえばCSスカパーのch.362「大捜査線」#20で斎藤とも子が出演して
いた。
斎藤とも子ファンはチェックすべし。

540名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 16:53 ID:QcNVM2lP
>>535
百合高に山咲千里がいませんでしたか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:12 ID:2MRLJegB
>>540
山咲千里いたよ! 漏れの一年後輩で、NHKドラマのヒロインに抜擢されたときは
大騒ぎになってみんな千里の顔を見に、用もないのにそのクラスの前をウロウロしてた。
漏れは一度だけ学内で見たよ。でも漏れが卒業しちゃってから転校したのかな。
以前何かの機会に学歴見た事があって、慶応高校卒になってた。
百合丘の百の字もないんだもん。所詮公立なんてそんな扱いか・・・と思ったね。

>>537
サンクス! そうか出てないんだ。じゃ、やっぱり漏れは「ゆうひがおか」の方が好きだな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:24 ID:NXoEFMfb
≫539 
スカパー見れません・・・ 

まだDVD売ってますか? 鮮明な画像で拝見いたします。斉藤さんを!!

543名無しさん@お腹いっぱい:03/09/13 00:13 ID:8O7w7/ES
北村優子は俺たちの朝に岡田奈々の友達として
1度ゲスト出演してまっせ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:00 ID:ICFkRHSf
>>543
情報アリガトン! まずは「俺たちの朝」を探します! ちなみに何話でつか?
545名無しさん@お腹いっぱい:03/09/13 14:52 ID:85VSngYA
>>544
第22話「タヌキと青春時代と心の痛み」
でもビデオもDVDも無いみたいだよ

http://oreasa.hp.infoseek.co.jp/
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:42 ID:ZsufjSlD
重ね重ね情報アリガトン! 残念です。再放送されるのを期待してage
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:16 ID:VFPKSjwZ
百合丘高校なんてあるんだー?
知らなかった

ゆうひが丘のDVD、たし9月30日までの限定生産とかなんとかだよね?
今買うお金ないんだよなー
どーしよー
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:20 ID:4REU8sq3
>>547
神奈川県立、です。創立が昭和50年という比較的新しい高校です。
山咲千里は昭和53年入学の第4期生なんですよ。卒業生ではないみたいですけど。
ロケ地に近い登戸駅を使って通学してましたから五本松とか見に行きましたよ、当時。

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:54 ID:H15+bvd/
>>542
「ゆうひが丘」のDVDならば購入可ですが、「大走査線」のDVDは無いのでは?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:23 ID:HbgkqpiO
「踊る!大捜査線」ならあるけどなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:26 ID:LHlMUI5k
総理大好き!あの時代は最高。
うちの近所にまじで総理がいたようなアパートがある。
下が定食やで、脇の階段をのぼってアパート...廊下に裸電球らしきものが..
いつもそこの前を通るたびに階段を上がりたくなる。
不法侵入みたいなのでやめてるが。w 
しかし下の定食やはマジウマ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:53 ID:fcn9tboD
>>551
そのアパート良いですね。見に行ってみたいです。

自分も若かったせいもあるけど、でもあの時代は良かったですよ。まだ日本人が
勤勉さを忘れていなかったし。今は老若男女問わず「楽して儲かる方法」を
探すのに躍起になってる。熱くなる方向が間違っていると思います。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:12 ID:fcq5xieZ
>>552
いや、勤勉なジジイ達と、そのジジイ達を愛しながらも反発していた世代が微妙
にバランス取れてた時代というべきだろう。
勤勉こそ美徳という時代ではあのドラマはなかったはずだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:32 ID:TO3IC3Gc
俺も総理大好きだよ。あの時代はよかったよ。
でも金八も同じ年の放送なんだよな。何か変な感じ。
555552:03/11/03 01:44 ID:CUIVnQGZ
>>554
それこそ553さんが言う勤勉ジジイと反発小僧が微妙なバランスを取っていた
象徴のような現象と思われます。私は、金八は嫌いだった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:19 ID:hXhlaElY
俺も金八の説教臭さが嫌いだった。
教え子が卒業後入れ墨入れたのを知って、てめえの子供への輸血拒否した時は、
しょせんこいつも奇麗事しか言わねえんだなと思ったよ。
総理はもっと自由だよね。
孤児院育ちのアメリカ留学経験がある総理は器がでかい。
金八は田舎のタバコ屋で、保守的なんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:31 ID:wgDNGxnS
俺も金八はどうも好きになれなかったな。
奴は(金八は)理屈をごねるよ。教育ってのはな理屈じゃねえんだよ!
逆に金八に説教してやりたいぐらいだよ俺は。
総理を見習えってな!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:18 ID:hXhlaElY
総理の愛読書は少年チャンピオン、エロ本。
金八は坂本竜馬モノ。
どちらが親しみやすいかっていったらやっぱ総理だよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:52 ID:hJra+NUp
総理は妹が孤児院から養女に出され、離れ離れになるという痛みを経験している
から心が温かい。
金八なんぞ、たかだか九州から上京したくらいで母ちゃんのことばっか言ってる
マザコン。
器が違うぜ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:52 ID:+nnh1YjZ
総理は70年代の自由な雰囲気の象徴。
金八は病んだ校内暴力時代の80年代の象徴。
総理がいい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 09:35 ID:+OR/6AjF
やっぱり総理ですよね!
たまにカメラアングルのせいなのか元がいいのかわからないけど
超「男前」な瞬間がある。
生徒やかおるちゃんからは「総理きたなぁ〜い」みたいな(でも親しみこもってるけど)扱いだけど
私にとってはもくねんなんかよりも抱かれたい男!って魅力イパーイ。
たまに着てるアーミーみたいなシャツ姿が最高!
結構総理おしゃれなんだよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:34 ID:ZH1mRUTx
昔に引きこもるな!
今現在の現実をみろ、そして闘え!
たしかに、日本社会の行く先は明るいとはいえない、
だからって思い出に引きこもっててはいけない!
さあ、みんな、もうこんなスレにいちゃダメだ!
いま、そして未来に向かって、限りなく大きな光へと、ああ、
それが幻でもいい、大きな光がほしい!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:09 ID:iEtxJkPH
夕日が丘の総理大臣には夢があった。あの清涼感だよ。
金八には、夢も清涼感もない。よって、却下。

564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:44 ID:/jRCk8FZ
総理は、キンキンに冷えたコークのホームサイズ一気飲みみたいな爽快感。
金八は、すっごく濃い番茶を、ウンチク聞きながらのまされる嫌な感じ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:59 ID:oHx6JJj1
>>564 禿同。

関係ないけど、総理コーヒー牛乳のパックを一気のみするシーン
みたいのあったよね。第1話かな?すげー懐かしい感じのパッケージ。
ってかあんなサイズの牛乳売ってる自販機今あんまり見ないけど..

第1話の始まり方、何度見ても好きなんだよなぁ。ジリリリーーというホームの
ベルから始まって..(だよね?)
今じゃあ電車もジリジリいわなくなってオルゴールだから
あのせわしない始まりを再現するのは無理ぽ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:32 ID:9hcjWsL+
総理は放課後に会ってもいいと思うが、金八にはプライベートで会いたくない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:57 ID:bhdCfTM8
例えると、総理は、体に悪いけどマヨ、ケチャップたっぷりの、たまらなく美味いハンバーガー。
金八は、体にいいけど、ジジババ向けの薄味精進料理。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:12 ID:pakWAgYG
総理マンセー
金八氏ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:37 ID:ie5LnWmO
話がスレて悪いけど、原作のマンガの方も面白い。





570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:56 ID:jCmyYK+Q
原作とドラマは全くの別物。タイトルだけのパクリだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:53 ID:hZ65/LVp
神保美喜の裏番話の回がよかったっす。
心の寂しさを唯一理解してくれたのは大岩先生だけだった。
572名無し匿名 :03/11/15 14:27 ID:0N1Zrh4v
井上純一はいま 
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:45 ID:1t65TlWm
「君たちは今!・・・・・青春を生きている!!」
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:26 ID:hZ65/LVp
総理は面白かったが大統領はつまらんかった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:40 ID:XWA+ch9c
>>574
漏れも同感。
斎藤とも子が出演していない学園ドラマはつまらん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:31 ID:pakWAgYG
大統領だったら、俺はおまわりくんの方が良かった
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:20 ID:vhwiilDa
斎藤とも子の下着姿は感動した(2時間ドラマで)
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:30 ID:wLh5XHVy
斉藤とも子って芦屋小雁と離婚した?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:20 ID:aC8uk8Mm
無限ループですな
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:37 ID:GNh7X+oM
DVDは本当に期間限定なの?
お金がないので、とりあえず4巻まで買ったが…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:56 ID:oDdIDgCA
>>581
生産は期間限定だろうけど在庫はしばらくあるでしょうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:01 ID:d8PoEOau
やはり、買うしかないのでつか!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:06 ID:afJ49nEM
北海道シリーズはDVDのVolいくつ?
584ひたすら泣けた:03/11/24 23:01 ID:AMylILma
♪手のひら〜に〜 澄んだ水をすくって〜
お前の〜 のぉどぉ〜にぃ〜
流し込ぉむぅ〜 そんな不器用でぇ〜
585ひたすら泣けた:03/11/24 23:04 ID:AMylILma
♪強く やさしいぃ〜 つながぁりは ないものうぉ〜かぁ〜

586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:58 ID:fuohnOdN
11月25日に終了した中古DVD「ゆうひが丘の総理大臣」のヤフオク結果。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d41059854
えらい人気だが
http://search.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/nsearch?follow-pro=1&vwcatalog=dvdirect&catalog=dvdirect&query=%A4%E6%A4%A6%A4%D2%A4%AC%B5%D6%A4%CE%C1%ED%CD%FD%C2%E7%BF%C3
↑ここで買えば新品である上、落札価格より安い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:26 ID:v5jQifxj
現在発売中の「TVスター名鑑2004」に斎藤とも子が記載されていた。
写真で見る限りやっぱり老けてしまったか。ちなみに所属事務所は境事務所とのこと。
今現在、斎藤とも子はレギュラー出演している番組ってあるのかな?
あるのならば拝見したい!
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:29 ID:YRUnUfeV
≫586
注文しますた!しかし財布に厳しい…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:08 ID:VbbMV0aE
山川や柴田なんか、今はどうしてるのだろう?
現実の同窓生なんかは気にもならんのだが…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:58 ID:eNA6bkrD
岡田君子たんが化粧品の感想を述べています。
ttp://pharaoh.comto.net/ctnji.php?ag_id=15
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:40 ID:HeVs/X2V
夕日が丘学園25年目の同窓会をやっても桜子先生は違和感ないかもなー。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:48 ID:A9Nii5P6
柴田は結構TVで見かけるよね。山川は・・・見ないな。
二人とも奥さんが女優だね。山川は離婚したが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:18 ID:utanvcHh
京王永山駅随分変わったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:35 ID:8RYjufss
ゆうひが丘って部活動やってないんだよね。定番のサッカーとかラグビー。
あさひが丘で部活動復活したけど、ラグビーね。
青春ド真ん中も部活のシーン無いよね?有ったけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:42 ID:04MyOSsb
合気道部(嘘)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:38 ID:9k1kdQHr
ゆうひが丘は進学校だから、部活より進学コースの方が重要だったのかも・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:23 ID:/MNHoOMb
なるほどそうか。そういえば秀才多かったもんなー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:39 ID:WOrv/6mI
名古屋章さんや由利徹さんが亡くなったのでどうこう言えませんが
>>591のゆうひが丘の総理大臣の大同窓会を希望ですな!

俺たちの旅ばかりが何年経っても特番ドラマとして登場するのがチッと悔しい。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:39 ID:SRlfkeP9
今夜の実況は こちらで

俺たちの旅 三十年目の運命
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1071547341/
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:36 ID:BK3BzSbu
≫598
見たいような、怖いような…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:02 ID:vAs2XZCc
>>600
小川菜摘が一番見たくない。今となっては。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:43 ID:d/ewOKRr
同窓会特番をするとしたら参加出来るであろう登場人物
参加出来る
中村雅俊、由美かおる、神田正輝、宍戸錠、小松政夫、
前田吟、樹木希林、岡田奈々、井上純一、藤谷美和子、斉藤とも子、
清水昭博、長谷川論
参加出来ない(故人も含む)
名古屋章、由利徹、草川祐馬

て感じかな

603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:49 ID:d/ewOKRr
おっと、追加です
参加出来る(絶対にする) 
小川菜摘(島村聖名子)
参加しない
北村優子、木原光知子、松原秀樹、京塚昌子、田鍋友啓、篠ひろ子など
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:16 ID:RNJcftTM
イタコを呼べば、全員参加も夢ではない。
605ラジオ関東:03/12/19 03:10 ID:wGyj5PXk
昨日買った高中正義のライブDVD、松原秀樹のベースが冴えております。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:03 ID:83yb6CYy
>>ラジオ関東
ここにも登場ですか?いろんなとこで見かけますなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:56 ID:XK+Gy9JP
ゆうひが丘は私のバイブル。
北海道シリーズは何度観ても最高!
北村優子は当時のズリネタで何度お世話になったことか。
DVDを買おうかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:40 ID:wW3JK6k7
早く買わないと、DVDなくなるよ。
漏れも、まだ8巻までしか買えてない…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:08 ID:FuIvVlvX
北村優子!!柴田のアパートなんかに泊まりにいくな!!ゴラァ!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:57 ID:c4AVypon
山川とおばあちゃんの回は泣ける。買え。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:04 ID:3kq//2qQ
他の中村雅俊主演の教師物とゴッチャになる時がある。
キャンプファイアーで「青春貴族」?を歌ったのはこれだったっけ?
なぜかあれは大好きなシーンだったな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:31 ID:72Lh/PUt
北村優子の生足おいしそうハアハア…
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:37 ID:yhMwx8x/
DVD「われら青春」
2004年6月6日発売
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:58 ID:tGEa617b
お願いです!!!
冬木が風邪で休で突然消えた事情
誰か教えてください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:16 ID:sgDj6AsR
病気じゃなかったけ?
616フェラチ王:04/01/04 22:29 ID:4lYpPTac
だから結核煩ったんだよコラ>615
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:51 ID:nmj9yNan
われら青春では、斉藤とも子に該当するような人はいないなぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:36 ID:oC2Qz96/
青春ド真ん中とごっちゃになるのは当然だと思うが(はっきり
いって実質同じドラマ)われら青春とは明らかに異質のドラマ
だからあまりごっちゃにはならんと思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:39 ID:1c41jkfm
>>618
そうだね。「ド真ん中」「ゆうひが丘」、それぞれの第1話は同じような
始まり方だったな。
その他、共通点は多数あり。

620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:17 ID:Qidz6Uhe
ド真ん中+俺たちの旅=ゆうひが丘
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:55 ID:vAh3btdi
ド真中までは従来の視聴者を対象にしていたが
ゆうひが丘からは対象年齢を少し下げたって感じだな。
622フェラチ王:04/01/11 23:47 ID:xlA+EiI6
age
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:43 ID:czvHkpuH
でも「ゆうひが丘」は原作はあくまでも漫画ですからね。
「ゆうひが丘」だけは原作があります。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:04 ID:xMKeuUu3
優子タンって今なにやってんの???
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:25 ID:GVF5v2CH
>>623

ドラマの内容は原作を完全に無視していますが何か?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:05 ID:J8j2rcD4
なぜ?原作を持ってきたかということですよね?
著作権の関係で制作費も高く付くのに?
なぜにオリジナルにしなかったのか?謎です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:36 ID:O2B2Wa5m
>>626
当時の「週刊少年チャンピオン」は、漫画史上に残る破竹の快進撃を続けていた。
原作権で多少制作費が嵩んだとしても、人気漫画誌で毎週「絶賛TV放映中」と
謳ってくれるのは抜群の宣伝効果があったと思います。


628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:46 ID:J8j2rcD4
当時はマガジンの方が売り上げは上だったと思います。
でも当時のチャンピオンは確かに人気ありましたよね。
ドカベン、がきデカ、ブラックジャック、750ライダーと同時期ですからね。
でも俺ゆうひが丘だけは読んでなかったな。望月あきらの絵があまり好きじゃ
なかったものですから、しかし宣伝の為だけに原作を持ってきたというのは
ちょっと変ですね。考えられないな。高い著作権料を払うなら、それを使って
もっと効果的な宣伝方法が他にも沢山あったはずです。宣伝の為だけでは無いと
思いますね。たぶん制作側にその原作の内容とか、あとタイトル名とかになにか
相通じる物があったのではないかと推測しますね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 12:47 ID:O2B2Wa5m
>>628
マジレスしますと、75年の段階で「チャンピオン」の部数は「マガジン」を
追い越しました。当時のチャンピオン編集長・壁村耐三氏の話によれば、
毎週5万部ずつ(!)増やしたそうで、最終的には170万部までいきました。
70年代後半の「マガジン」は100万部前後。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:34 ID:S6LjRdVT
原作を読んだ後にドラマを見たが、ドラマの方が良かった。
というか、まったく別物として良かった。
ちなみに、あの時代のチャンピオンでは、「ゆうひが丘・・」は霞んでた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:11 ID:QY227kLV
>>628
『ゆうひが丘の総理大臣』DVDの第8巻で、中尾孝道プロデューサーは
「当時、週刊少年チャンピオンがかなり売れてたんだよね。そういう人気に
あやかっての事じゃないかな。僕自身は原作の(権利の)交渉はしたんですが、
実は原作を選ぶ時にはいなかったんだよね」と述懐しています。
まずはチャンピオンありきだった、と。極端な話、『ゆうひが丘』以外の漫画も
候補に上がっていたのかもしれないな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:03 ID:/HAv+CA9
当時のチャンピオンの「青い空を白い雲がかけてった」をテレビ化しても、や
っぱり総理みたいなドラマになったのかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:33 ID:uzsY0HZm
ガキデカをテレビ化してもやっぱり総理みたいなドラマになったのかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:04 ID:8HPDoFgl
あのこまわり君が38歳になって帰ってきた! 中年になったこまわり君とは!?
山上たつひこ氏を師とあがめるギャグの巨匠3人も助っ人として参上!!!
http://bigcomic.jp/public/html/tachiyomi/02.html
635フェラチ王:04/01/18 21:01 ID:QlxAQYpP
age
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:18 ID:O9pxczKI
>>634
なあんだ。岡一二三班長じゃないのか
637フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/01/25 13:33 ID:2GYa0+F0
転校生が退学になって転向する回は面白いぞコラ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:20 ID:9IcfOj+u
山川がその転校生を好きになってしまった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:33 ID:xK6+lrdG
そこで八高線です
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:25 ID:9IcfOj+u
>>639氏 
すばらしい。八高線だったのか。
ついでに柴田の実家の住所を教えてくれ。住所が不明ならば地名だけでもOK
です。この家は「青春ど真中」では宮本典江の家だったはず。
よろしくお願いします。m(_ _)m
641フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/01/25 18:50 ID:2GYa0+F0
山川が好きになった女の子が、いつ乗っているかわからない電車に向かって
柴田たちと一緒に「さようなら」と叫んでいるシーンはいいぞコラ
いまどきあんなやつらいねーよ泣かせるぜコラ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:44 ID:g1irBBhM
柴田の実家の近くの駅は横浜線相原だと思うが・・??
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:15 ID:ywKyN+Uq
>>639

小宮駅も変わって当時の雰囲気無くなったね。
手を振っていた土手も、下水処理場ができたのでダメだ。
で、その土手を歩いていくと、あさひが丘の大統領で使われた寮の
ロケ地になるんだけど、そこも無くなった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:42 ID:Z0eo33Y7
「青春ど真中」の宮本典江の家と「総理」の柴田の実家は同じなの!?
気がつかなかったなぁ。
宮本の家が川沿いだったのはよく覚えてるんだけど。
645ベスト3:04/01/29 00:09 ID:+R637Zp9
1、山川とおばあちゃん
2、総理とお母さん北海道
3、かおるちゃんアメリカ行きパー
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:58 ID:S7jOXipt
総理のお母さん演じた南風洋子がデカパイなので萌えた。
647フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/01/30 09:50 ID:uim68NcS
折れ様は微妙に第1回目が好きだがコラ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:28 ID:q6005Yky
「とんでもない卒業生がいた!」も良かったな。
秋野太作と総理の掛け合いが良かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:39 ID:xTk1uipI
舟から首を出す怪しいセールスマン
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:05 ID:vnweHf7O
あ〜ら、えっさっさ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:55 ID:8c/LRqNJ
さくらこ先生、今もかわらず。お化け
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:20 ID:SGdRjMk1
合気道の回に出てきた修学院高校柔道部ってあの修学院高校ですよね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:40 ID:Rz8W4aPw
>>645 かおるちゃんアメリカ行きパー

岡田奈々が好きだった漏れはこの話、好きだね。番組の最後、海岸で総理が
かおるちゃんを「バカッ」と言って頬っぺたを平手打ちするかと思った。
しかしブタなかった。やっぱり、お世話になっている下宿屋の娘さんには
手は出せなかったのだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:41 ID:Ck8NrsQf
私は「その頬にキスしたい!」かなぁー
あの話、好きなんだよねぇ。DVDでも結構見ちゃう
私は寝るとき総理のDVDをかけっぱにして寝ます。
これがいい子守歌なんだよね。ってか総理の声とか音楽きいてると
安心して眠りに入れる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:14 ID:yNasuLBY
エンディングテーマの「海を抱きしめて」はいいよね。。

「生まれてこなければ良かった→海に行く→心を洗う→生きることがまた好きになる」

この流れのあの歌は何度聴いても泣けるし、元気が出る。
海で総理に悩みを打ち明けたい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:50 ID:JAF4rMb/
私は総理の妹が結婚する話が一番好き
総理の人間臭さ(?)みたいなものが良く出ていると思う
657フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/02/03 20:41 ID:3F0QOO+C
折れ様は前島が、山川たちを助けるために、チンピラにわざとに殴られる
話が好きだったぞコラ。自分の弱さを自覚し、友達のために自分を犠牲にできたという
前島の人間的成長に感動したぞコラ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:19 ID:KhH7WirR
ちょっと待って、神様
http://www.nhk.or.jp/23renzoku/

この番組の音楽、小六禮次郎だよ
659名無しさん@お腹いっぱい:04/02/03 23:58 ID:Tw9FVH+r
山川とおばあちゃんの回は私も好きでした。
当時は気がつかなかったけど、再放送で観なおしたら
おばあちゃん役が今なお現役で頑張っていらっしゃる
原ひさ子さんだったんですね。ちょっと感動した。
だって今でも現役だもんなあ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:07 ID:RsoNITjG
ライバルってなんですかの最後の場面で、
生まれてこなければ良かったなんて…
って流れてくる場面が、好き!
自然と涙が流れてきてしまう、
実に美しい場面だ。



661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:40 ID:vAzVx6u7
>>654>私は「その頬にキスしたい!」かなぁー
>あの話、好きなんだよねぇ。DVDでも結構見ちゃう

このときでしたっけ? 木に登ってミンミンゼミを演じたのは。
これはどのような意味があったのでしょうか?
知っている方がいましたら教えて下さい!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:39 ID:QGPXv0B1
折れは「14話・不良になるのも大変だ!」が好きだぞ、オラオラ!
今でも北川真弓が好きだ。実生活で折れの嫁の妹が「真弓」って名前だったので
少し悩んだりしたぞ! そんな折れのルックスは、山本に似ているぞ。悪いか、オラオラ!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:30 ID:wWGyfGk7
ほんとみんな総理大好きなんだね。自分も好きだからこのスレきて
みんな書き込みしてるの見るとうれすぃ。
ここの人たちでオフ会しようよーw

盛り上がりそう...
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:27 ID:ILpXVGld
まごころの叫びの岡田君子さん、いーんだよな〜〜。
だきしめだくなてしまうだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:37 ID:7DwR+AmM
総理が妹のアキに再会する回もいいよ。
追いかけてって鈴を鳴らす場面とか、回想シーンとか。
総理は明るさの裏に、孤児という悲しさも背負ってる所が人間的に厚みを感じさせる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:55 ID:ILpXVGld
岡田さんもええが、北川真弓さんの美しい生足・太もも
が見える会もハアハアだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:56 ID:yaexoOKb
第何話かは忘れたけど、漏れはゲスト出演した森さとみに萌え。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:26 ID:O1L/oc6x
優等生と劣等生の恋で、藤村が遠藤におぼられているとき
心境が変わるシーンは、いつみてもほほえましい。
俺は、こんな場面には縁もゆかりもない高校時代であった。

669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:17 ID:17k/nM+S
>>668
結局、遠藤の成績は学年7位に下がってしまった。遠藤は自宅に藤村を招待せずに
模擬テストを選んでしまった。残念ながら番組の中では学年トップ維持と異性
との交際は両立しなかった。多分、現実もそうなのであろうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:38 ID:u4DTGGsg
過去にも出た話だと思うけど、誇りの報酬?のワンシーンで、
雅俊が清水博昭(犯人役?)に会うシーンで、
雅俊「以前にあなた、どこかでお会いしたことありますよね!?」
清水「いいえ。人違いじゃ・・・。」
みたいなシーンあったの覚えている人います!?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:14 ID:2YN2D2lG

26話の「総理先生しっかりして!」が結構いいんだよねー
飲んだくれの元教師のじいさんと出会って意気投合したものの
飲んだくれて哀れな爺さんの姿を見た時に総理が自分の将来の姿を
オーバーラップさせてマジメになってしまい、悩むというストーリー

最近久々にDVDで見てやっぱりこのエピソードは味があるんだよね




672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:04 ID:SvAnw/62
俺旅で同じようなエピソードがあったな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:58 ID:PyQveOcg
>>671
最後穴ぼこに落とされてカゴかぶせられて、生徒達にグルッと
囲まれてにらまれるんだよな。
いつもの逆パターンで熱い繋がりを感じるいいシーンだった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:56 ID:PAGbSd3r
山川とおばあちゃんは何度見ても泣ける。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:27 ID:tSlUmh5F
総理と木念の激しい対決!が面白い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:59 ID:2X9EGchM
冒頭のガンファイトがか
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:54 ID:aDew64eo
裏番転校生の神保美喜が綺麗だった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:35 ID:jpJu3Rgf
教頭・・・大岩君、柴田と山川は退学にします!
いいか先生・・・ふゎ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:49 ID:ZRsJbAmV
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:09 ID:jMYGca1+
>>679 Thank you!
なかなかいいですね。私もロケ地探訪したかったのでかなり
参考になります!
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:12 ID:wXctZnZv
先日、テレビ番組のゲストで藤谷美和子が出演していた。とっくに40歳を超えて
いるのだが、お茶目な雰囲気は当時のまま。とても彼女にオバサンという言葉は
不要なのかもしれない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:27 ID:wve95u9p
先週、ゴルフに行ったら中村さんと井上純一がいた。
・・・っていうかたまたま偶然同じ日に同じゴルフ場に来てたみたい。
それぞれ別で廻ってたみたいだけど・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:37 ID:TNgBjsvG
>>681
いや、藤谷美和子は1963年3月10日生まれだから、41歳になったばかり。
「ゆうひが丘の総理大臣」の時には15歳〜16歳(高1〜高2)だった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:40 ID:/zrtiwYX
俺もこんな高校生活を夢見てたんだけど、現実は・・・
男子校だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:20 ID:Mq4Ow03R
>>677
おれも神保美喜が綺麗だと思って、
ヌード写真集買っちまったのがいけなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:28 ID:iZUtO04C
あ〜ら、えっさっさ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:32 ID:r/tgQWhW
夕陽丘の総理大臣と朝日が丘の大統領が記憶の中でごっちゃになってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:52 ID:e6b+94Ic
「総理先生ありがとう」が私のベスト1です。(神保美喜のやつ)
ほんと名作。
電車の窓から手を振る山川たちを見つけた時、
一瞬間合いがあって超抜群のタイミングで音楽が流れるんです。
せつなくて心温まる、傑作シーン。
689フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/03/24 19:13 ID:VqnTENPT
age
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:19 ID:oEsUTfnx
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:36 ID:lkLLMFcs
ちんぽ美喜
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:12 ID:PlkepCrG
山川材木の親父さんも逝ってしまったね さびしいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:51 ID:ulkLQXiA
>>688
そうそう、このとき3人を見つめる総理の表情が
すごくいいんだよな。折れも好きなエピソードだ。
それで神保の写真集2冊も買ってしまったのは
いけなかった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:12 ID:f6mwVsMl
亡くなった下川辰平さんの葬儀で、棺を持ってたの清水昭博(山川)だよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:58 ID:oOk9C2Zp
今の日テレにこれのリメイクは絶対に作ってほしくないな。

まあ、往年の日テレドラマ全部に言えることだけど。
696フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/04/03 23:52 ID:/RO3LfdH
あったかい。今こんなあったかい気持ちになれるドラマなど作れんわコラ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:34 ID:WXGJAzX5
斉藤とも子さん、、、、、好きです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:42 ID:pUekXJ/Y
>>695
素人劇レベルの今時のタレントどもにはとても無理だな。
699名無しさん@お腹いっぱい:04/04/08 21:11 ID:jKm7TPOf
登校シーン、下校シーンなどで、よく使われていた川って、どこにあるんでしょうかね。どなたか教えてくれませんか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:49 ID:9E1yWh2U
>>699>>453
701名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 09:51 ID:YdkGWWVy
ありがとうございました。
さっそく行ってみます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:35 ID:s5DxQ2C0
>>699
多摩川の他に南浅川橋もロケで使用させていましたよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:40 ID:s5DxQ2C0
>>702
すみません。訂正します。

(誤)使用させていましたよ。
(正)使われていた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:45 ID:s5DxQ2C0
>>683
サンクス。藤谷美和子は現在41歳なのか、直接本人に会ったわけではないけど
テレビで見る限り、やっぱり若いな。まだまだお茶目だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:03 ID:s5DxQ2C0
たしか2週間前くらい前の「行列のできる法律相談所」だったと思う。
番組のロケ地が、なんと南浅川橋の周辺だった。
日本テレビでは(田舎のロケ地)≒(南浅川橋周辺)がまだ根付いているらしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:28 ID:4EzLT39C
このドラマに限らず、70年代のドラマにかなり登場していた、
川沿いの道(多摩川っぽい)の向こうに木が数本生えている(普通、
土手の上には木は生えてないんだけど)風景というのが、
浅川のエリアなんでしょうか。かなり気になっているんです。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:46 ID:s5DxQ2C0
>>706
多摩川と南浅川のロケ地はかなり距離が離れていますよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:43 ID:4EzLT39C
それは知ってるんだけど、あの木の生えたアングルが
多摩川か、浅川かが知りたいんですね。
もしお分かりであれば、というくらいなんですが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:02 ID:Uuce9z53
>>708
新東京100景 多摩川五本松のほうだろうな
土手に生えてるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:00 ID:615gtaqw
ありがとうございます。
正直申すと、20年以上気になってきたアングルなんです。
今度、天気のいい日に見に行ってきます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:24 ID:MxEPB7PR
雅俊と前田吟が殴り合うシーンはたしか多摩川五本松。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:30 ID:TZOZ5z47
「五本松」にはもう10年ほど行ってないんだけどまだ松の木は健在なのかなぁ?
漏れは毎日あれを見ながら登下校していたよ。「ゆうひが丘」本放映とまったく同時期に、
だったから特別な思いがあり松。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:15 ID:FcPi423p
そうで塚。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:46 ID:vyGKyJEQ
>>712
すると撮影シーンに直面したことがあるのですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:45 ID:EEjPty7L
五本松は数多くのドラマや映画で撮影されつづけたからなぁ
716712:04/04/18 22:28 ID:67NR2EOY
>>714
残念ながら私は遭遇できなかったのですが、私の級友がどこかの駅前で井上純一や
藤谷美和子らが撮影をしていた!と興奮気味に話していたのを覚えています。
もしかしたら北村優子もいたかもしれない、と思うと悔しいで脛。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:43 ID:82ta6WOo
そういや、思い出した。
小柳トムが警官やってた頃、宮前平のマコトストアの前に、
しょうもない交番ができて、ドラマを撮ってたなぁ。
1981年頃でした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:59 ID:B3Im9QfT
>>716氏 貴重な情報サンクス!

あなたの友人は井上純一や藤谷美和子の生ロケを見たことあるのか。羨ましいな。
彼らはともかく、一度でも生の斉藤とも子が見たかったな。その後、芦屋睾丸と
結婚して結局離婚か。彼女をオモチャにした芦屋睾丸には罪を償ってもらいたい。
先日、ネットで彼女の写真を見たけど今でも非常に綺麗だね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:54 ID:YZWCPDPI
伊豆のロケは伊豆のどこだったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:51 ID:EO7yxCwe
私の姉(現在41歳)も当時井上純一の追っかけやってて
ロケを見たって言ってました。
藤谷美和子はかわいかったって。
ワタシ的には斉藤とも子と北村○○(思い出せない...役名だっけ?
藤谷美和子のグループにいた髪の長い可愛いかったコ)
の近況が知りたい&近影が見たい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:58 ID:ZG0g5850
720です。
名前の思い出せなかったコ...
役名が「キタガワマユミ」だったような...
誰か名前とかその後とか知りませんか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:59 ID:PfTN+FK6
>>720>>721
近況はわかりませんが北村優子さんですね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 03:17 ID:kHBNSxB7
名古屋章さん、ここにも出てたか・・・ほんと学園ものでも出演多いな
名脇役ですね。 合掌。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:28 ID:4NKKt5qb
大宮役の人って?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:22 ID:fwqIlj98
ひゃくえんでおさつクッキーはかえますが、おさつクッキーでひゃくえんはかえません。

あしからず。
726激安漢方:04/04/24 11:16 ID:+vFir6fI
安心・安全の漢方薬を激安販売!!
滋養強壮・ダイエット・精力増進・老化防止・更年期障害・糖尿病
睡眠改善・美容・体質強化・・・などなど各種取り揃えています。

今大人気!蟻力神・三便宝・男根増長素・威哥王・紅蜘蛛・
曲美・至宝三鞭丸・威龍・牛黄清心丸・天天素清脂・福源春・
男宝・消渇丸・顕臣粉刺浄・・・・・


商品ではなく、ココロを売る。

http://www.chinasyuuhin.com/

激安漢方
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:17 ID:9DAvuNlA
俺たちの旅はV6の奴らでリニューアルされたらしいが
出来はどうだったのだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:20 ID:vqBChwRJ
北村優子は俺も好きだった。
今どうしてるんだろ。
情報キボンヌ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:34 ID:iWoySnWo
ケコーンをして幸せに暮らしているそうでつ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:22 ID:sv4dMeIE
「ああ、夕日が丘に陽が落ちて」が良かった。
学園生活の醍醐味が出てた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:59 ID:VvcJowRx
>>729さん
出どこはどこでつか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:48 ID:JVgg9Yw4
木念が大嫌いでした。
わがまま全開&超自己中&優柔不断
733729:04/04/29 06:37 ID:MT/btK4a
>>732
禿しく胴衣! なんかそのまま神田正輝自体も嫌いになってしまいました。

>>731
え〜とね、、、、、ここの過去ログ(w 一度全部読んでみる事をお奨めしますよ。
面白いスレですよ、ここは。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:51 ID:lBCrdzCw
>>730
俺も確認した。それって第何話でしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:52 ID:lBCrdzCw

すみません。間違えてしまった。
俺も確認したい。それって第何話でしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:26 ID:LWq+R2Cd
>>734さん
ガリ勉2人がピンクレディー踊る回ですよね?
それなら27話ですよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:31 ID:lBCrdzCw
>>736

 サンクス! 帰ったら確認してみます。
738舞の海 修平:04/05/06 05:35 ID:czUBgl4T
南浅川橋に行ってきました。当時とあまり変わらない風景で感動しました。
739フェラチ王:04/05/06 21:17 ID:R3IkvN53
青田のり子がかわいいぞコラ

異論はないな!ヴォケドモ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:46 ID:8lK3yrRn
>>739
青田のり子って総理と木念の机を間違えてラブレターを置いた少女ですか?
741フェラチ王:04/05/09 10:07 ID:aFnez6Sb
そそコラ>740
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:48 ID:rVr8hEyS
総理の母親探しを、テレビ公開捜査に応募したおばさん。
「本当は会いたいんだろ・・行っておいで」って言うあの場面

やっぱ、きききりんって演技凄いよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:17 ID:kGNH0wRe
名脇役の宝庫のような番組ですね!
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:45 ID:8h9Fwx3I
樹木希林さんは、どこぞのプロデューサーが100年に一人の逸材だと云ったという人。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:47 ID:cbJxg0oZ
最終回で総理がふくに別れを告げる場面、「ちょっと、冗談みたいな顔
してるんだから真面目なことしないでくれるー?」と言って、その後食
堂のテーブルでぽつんとしてる場面の樹木希林も良かったなあ。

あとは総理の妹が来た時にさりげなく料理作っって出したり。

「本当はやさしい人」って役やらせたら一番だよね。
746745:04/05/10 02:52 ID:cbJxg0oZ
今、樹木希林の生年月日見て気付いたんだけど、この頃の年齢、35〜36
で、俺と同じか下なんだよ。
すげえ人だな、しかし。
役柄では40半ばってとこかな。
かおるちゃんが大学生だから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:16 ID:g2JYFDGs
真弓タン(´Д`;)ハァハァ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:49 ID:LldhiYj9
>>746
これの二年前にやってた気まぐれ天使なんてバサマやってたよな
749745:04/05/10 13:44 ID:cbJxg0oZ
ってことは30ちょっと過ぎたばかりの頃が寺内貫太郎一家のばあちゃんだった
わけだ。
子供の頃見てたけど、うちのおばあちゃんと何ら変わりがないように見えた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:33 ID:eYSpqZhT

出演者かっこいいランキング
1位 針山
2位 前島
3位 山川
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:35 ID:eYSpqZhT

針山超かっこいいー
もっと活躍して欲しかったっ!!!

針山命
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:31 ID:L03alKDw
13日お昼12:30から
テレビ愛知で放映開始記念あげ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:59 ID:GqH6UmC9
知らんかった・・・明日からビデオに録るぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:02 ID:GqH6UmC9
来週だ・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:36 ID:6kq6VPGT
総理と前田吟が競って弁当に味の素をかけているシーンがあったけど、これって当時のスポンサー?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:36 ID:QFbRStLZ
>>755
そういえば、そんなシーンあったね。
ありえる〜!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:07 ID:K3+ZK4cP
夕陽丘学園ってどこにあるか教えてください。京王線の永山の近くなんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:14 ID:22PNJuEp
八王子の多摩美大
最寄り駅(駅から遠いが)は京王線多摩境、橋本又は横浜線相原
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:56 ID:8/cVrRf2
斉藤とも子さん。あ〜ら、えっさっさ!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:39 ID:9q7LTGLf
誰でもいいから今現在、斉藤とも子が出演してる番組教えてくれ〜。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:46 ID:U74EG9c4
車輪の一歩

ピン止めに萌えます
762757:04/05/16 03:16 ID:+9YEtRkP
758さん。ありがとうございます。こんど行ってきます
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:35 ID:1RPKYznJ
>>760
かなり前、NHKでレギュラで司会やってるの見たのが
最後だ。折れも知りたい。とも子がレイプされるビデオと
下着になるビデオはもってるんだけどな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:42 ID:1RPKYznJ
青田のり子たんといえば、終わりの場面で北川真弓と藤村春子と
スケート場で滑っているときの笑顔が最高にかわいいんだな。
見るたびに、長く忘れていたムネキュンな思いがするずら。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:09 ID:oSiogyMv
斉藤とも子さんってお子さん二人居たよね。
もう中学生くらいになってるのかな?
二人共女の子だった??
今子育て真っ最中なのかもね・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:26 ID:nlaKK68A

秀才グループの1人で、頭がモジャモジャの人。
ジョンレノンに似てますね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:38 ID:BI3yXIRy
とも子が風邪ひいて総理と藤村たちがお見舞いに行く話しで、
モクネンの特別教室でとも子が問題を解けなくて
代わりに解いた秀才グループの娘がかわいかったな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:23 ID:czG84f9J
俺、あさひが丘のほうが好きなんだよね。
こっちはあんまり再放送しないね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:00 ID:xgOu2Vhc
>>768
えっ!あさひが丘の方が好き?
数少ない貴重な存在だと思います。
再放送ねー・・・。可能性少ないかもしれませんね。

770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:58 ID:Gv+ZSvPY
草川祐馬はなぜ途中降板したの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:16 ID:U4MOGHWO
結核にかかったらしい

http://gendai.net/contents.asp?c=071&id=2127
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:22 ID:Gv+ZSvPY
>771
結核だったんですか。
お菓子を万引きして捕まったからというのはデマだったんですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:34 ID:LpBOXfDX
>>763

オークションで手に入れたやつ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:45 ID:rQN0TQxk
当時の女子高校生のスカートの長さはヒザ下だったのか。
現在とは全然長さが違う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:30 ID:CPmw19ie
あ〜ら えっさっさ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:02 ID:iUeItt5B
俺木念画女生徒にからかわれるのが好きだ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:33 ID:+VC+qkui
主題歌のTVサイズってCDにならないのか?ミュージックファイルが出た時に期待したけど未収録。
イントロの演奏や歌い方も違うんだよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:28 ID:6gzXAOq0
遠藤くん萌え〜
779akira:04/06/20 23:12 ID:GBGXJr+y
今日、初めて南浅川橋行きました
現在も変わってないですね

780akira:04/06/20 23:20 ID:GBGXJr+y
斉藤とも子 
LP 20ANSバァンタン
知ってますか

781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:43 ID:huNLgAKt
ミュージックファイル
半年振り位に聞いたら気持ちよくなって
眠ってしまった 沁みるね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:24 ID:CTU1+LA9
>>777  そうなんだよー。総理の中の人のw ベスト盤かったりしたけど
やっぱり主題歌はテレビのやつとうたい方やイントロとか微妙に違う。
あのドラマのオープニングそのままのCDがホスィんだけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:06 ID:+G3fM1aU
僕、シングル持ってます。今でも宝物。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:50 ID:LEiom08J
主題歌はレコード盤だとテレビとバージョンですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:47 ID:RU0wKcAo
折れ、昔シングル盤持っててテープに録音したりしたけど、レコードはテレビバージョンではないよ。
当たり前だけどね。やっぱりTVサイズの主題歌はDVDからMDにでも落とすしかないんじゃないですか。
漏れはすでにオープニングとエンディングをMDに落として聞いてます。エンディングはセリフとかが
少し入るんで、一番好きな北村優子タン主役の「不良になるのも楽じゃない」から落としました。
真弓タンハァハァ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:21 ID:4okRD3vm
ミュージックファイル持ってるけど、残念ながら1番目に好きな曲と
2番目に好きな曲が入ってなかった・・・

1つは口笛みたいな主旋律で、寂しい感じの曲。(よくかかる)
2つめは、うっーー説明できない。感動のシーンでよくかかる。

「ど真ん中」の方に入っているのかな〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:50 ID:824Ra//m
786さん
その曲ってたぶん「青春ド真中!」に入っているよ。
本放送の時に出てた「青春ド真中!」のサントラLPの
「悩み多き昭治」という曲かも。
「青春ド真中!ミュージックファイル」には同じ題名で、
普通のステレオでないテレビ用のミックスのものが入っている。
口笛みたいな淋しい感じの曲は、そのイントロもそうだし、
口笛の主旋律だけの短いバージョンも入っているよ。
思ったような曲がそれだといいんだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:18 ID:uXLBst9o
>>786>>787氏 激しく救命同意!
漏れは数年前に「ド真ん中」と「総理」のサントラを購入したが、音楽がイイね。
ダビングしてたまに車の中で聞いています。

>>1つは口笛みたいな主旋律で、寂しい感じの曲。(よくかかる)
 この曲と涙ぐむ斉藤とも子の組み合わせは超最高!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:38 ID:oQ2138YL
思い出して藤村春子が2度目失恋の回をDVD
引っ張り出して見たけど、女4人組のそれは
騒々しいことよ、今とは出力のレベルが違う。

第38回で藤谷美和子も人気出てきちゃった頃
だと思うけど、見てくれにプラス演技でキャラク
ターがいっそう可愛く魅力的になってるかな。
このあたりも今のドラマは弱いかもね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:28 ID:C8PvBKRF
リアルタイムの時は、全く見向きもしなかったのに、
今ごろになって、見たくなってるのは精神が
退化しているんだろうか。

当時はこんなもん見てるほど暇じゃない、なんて
思ってたのに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:43 ID:oxa4T9zd
>>790
いや、クサイだけの韓国ドラマの流行を見ても分かるように、
大衆は当時のようなドラマを求めている。
テレビ界の方が勝手に暴走していたんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:27 ID:oQ2138YL
韓国ドラマは見てないから知らないけど、
クサイ話を面白く魅せるにはそれなりに技量
が要るんだと思う。
勢いだけでお手軽につくってもなんとかなら
ない。
なんだかんだ言っても、ゆうひが丘は脚本が
細かいし、撮影に手間暇かけてかなり丁寧に
つくってるから面白いんだと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:50 ID:EHSY9JIi
総理にしろ、生い立ちが必ず暗い人が出てないとだめ。
柴田のお母さんが病弱だったり、山川のお母さんが死んで、一人身のお
ばあちゃんの面倒見たり。
そういうやさしさが漂ってたのがゆう日が丘なんだよな。
総理が妹に会って鈴鳴らしたところなんて最高。

今なんて離婚率高いから設定としては出来そうなものだが、家族全体が
サバサバし過ぎてドラマになりづらいわな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:30 ID:fs9qzyai
>>793 総理が妹に会って鈴鳴らしたところなんて最高

「あきじゃない!あきなんかじゃない!・・・おにぃちゃぁーん!!」



いつ見ても号泣・・・・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:36 ID:RETaZEVG
山本ゆか里が結婚したのが8年前。
ちょうど俺もそろそろ結婚したいと思っていたところだった。
なんでもうちょっと待っててくれなかったんだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:49 ID:fILzYrRR
>>757
京王永山って今もドラマのまんまだよね
あのトンネルに電車が吸い込まれていく光景は何とも言えない
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:51 ID:xiIxYy3h
大好きなドラマ。
あの主題歌もラストの海も、楽しい仲間も。。
あの頃に自分を戻らせてくれる素晴らしい青春ドラマ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:58 ID:1KuFLPut
>>797 そうなんだよね。何度見ても何年経っても色あせない。
総理かっこいい!こんな先生がほしかったなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:02 ID:DEzV4klw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15071308
YAHOOオークションに久々に出てますね。ところで、新品って今手に入りにくいの??
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:13 ID:jA0lAvKc
青春学園シリーズの企画者、岡田晋吉はかかわっていないはずなんだけど、
それだけに、他の青春シリーズとはひと味違う作品だった。

「俺たち」シリーズにおける中村雅俊の集大成という感じでよかったね。

801786です:04/07/03 13:09 ID:vfNUGgap
>787
>788
ド真中のミュージックファイル買いました!
もう、大正解ですっ
総理に入ってなかった曲も全部入ってました。
せつな系の曲は、こっちに集約されてますね。
曲聴いただけで泣けてくるーー
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:43 ID:h+96e+dN
age
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:55 ID:h+96e+dN
>>796
そうですか。まだ一度も京王永山駅は行ったことがないので今度、漏れも
行ってみようかな。

そういえば、第3話でしたっけ? 斉藤とも子が学校を辞めて、京王永山駅の
ホームで電車を待つシーンは印象的でした。このときの音楽も最高!
(結局、彼女は戻ってきましたけど・・・)
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:07 ID:h+96e+dN
>>793氏 そうですね。激しく同意。

あと、総理と木念は下宿生活。大阪先生とその娘(篠ひろ子)は事情があって、別居
してるし。下宿にはオバはんとカワイイかおるちゃんがいた。当時は風呂が
無くて銭湯へ行く庶民的な番組設定も良かったと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:59 ID:xlhLUILV
木念が女の子にからかわれてるのが何故か面白い。
これは女の子がたくさんでてくるからだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:10 ID:h+96e+dN
>>805

「ド真ん中」も「総理」も第1話の始まり方は同じようなシーンでしたよね。
神田が出てきたような記憶がある。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:54 ID:LawMDHy3
>>801さん
おめでとう!お目当ての曲が入っていたようで、良かった良かった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:31 ID:KbNmbsVH
現在、わが地方局では再放送中です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:37 ID:l6rAVzZH
かおるちゃんの「やらしい定食一丁!」とか
きりんの「相変わらずやらしい顔だねぇ」とかの
セリフが最高。
810名無しさん@お腹いっぱい:04/07/08 01:03 ID:pWgnFz+J
オムニバス 熱血先生グラフィティ学園ドラマ ミュージックファイル
発売!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:11 ID:9U/gqBxr
東京12チャンでやってた朝の再放送、楽しみだったのになあ。
あの時間帯にドラマをやるってナイスだったな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:37 ID:Sp0eVOuw
あの放送枠そのものがなくなっちゃったね。
いろいろやってておもろかったのに。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:xBsvCDW/
まだ完成してから間もない拓殖大学がロケ地だったのはこのドラマだったかなぁ?
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:25 ID:ZZWap1Uv
>813
それは、あさひヶ丘の大統領ですね
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:49 ID:tns72G2X
望月センセの名を知らしめた大出世作ではあるけど、しかしセンセの作品は極端だよな。
とてもローティーンブルースやカリュウド描いてた作家とは思えん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:22 ID:+B0WwKuu
前田吟 曰く

「大岩君! 何がアメリカだ! 何がボストンの並木道だ!」
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:37 ID:ZQFVQ5Cu
篠ひろ子はもう芸能活動してないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:39 ID:j96I3ZWX
ちのぴろこ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:10 ID:L1k/obmd
土曜9時日テレで雅俊さん出てるね。「愛情イッポン」
なんか往年のグランド劇場っぽい雰囲気あって中々良さそうなドラマだよ。
やっぱ家族ものみたいなのがいいね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:09 ID:QqYmpPyv
地方局テレビ東京系で、一回だけ昼間
総理のテレビ再放映あったけど、一回で終わってしまったよ。
〜あれは何だったのかな、もっと放映してくださぁぃ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:14 ID:3lucD9sC
中村雅俊か、50歳を過ぎても元気で髪は黒々としてるので以前から
リアップのCMに出てるね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:29 ID:XaMV0P8m
これ見ると、「昔って雪の日が多かったのかぁ」と思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:26 ID:llhnyVG9
うん、78年度の冬は雪が多かった。
79年1〜2月。
初回の共通一次試験(79年1月)当日も雪だし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:54 ID:cpFeF6Tz
1年も続くと季節とともに彩り・装いが
変わってくのがよかったね。こういう風情
は今じゃもうない。

テレ東での再放送のときは、
 リアル 夏→→→→→秋
 ドラマ. 秋→冬→春→夏 で逆だった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:37 ID:8coUPM/v
>>822
あの辺はね、南部が雨でも北部で雪になったりする事が結構あったんだよ。
折れは川崎駅から南武線に乗って高校まで通っていたんだけど武蔵溝ノ口を
過ぎた辺りからみぞれ模様になって、登戸では雪に変わってたって事があった。
高校があった百合ヶ丘に着く頃にはすっかり白銀の世界よ。

今は地球温暖化の影響があるからどうなのかなぁ? そんな事もないのかも。
もう26年も前の話だもんね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:47 ID:3c2gl/Ms
テレビ愛知では、毎週木曜日昼12時30分から毎週再放映してます。
昨日は、岡田奈々の海外留学したい〜の回でした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:29 ID:cZ5vq/aJ
>>825
折れは逆方向で小杉まで通ったが、
当時の南武線は雨降るとすぐ遅れて困ったよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:27 ID:FmJXvqlQ
なぜ木下は敬語でしゃべっているのか?
829格付け:04/08/05 18:58 ID:wfV008Cc
柴田=前島>山川>大宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木下
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:23 ID:vVSyBgnT
柴田>山川=前島>大宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木下

ってのもあり得るが
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:31 ID:2W/3t/z8

           ,rx‐-、 ____ _
        ム-−´::::::::::::::::::::`:::::`弋X‐x、、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽa a\
      /::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::(ー‐)トk.
.     /:::::/:::/::::i':::::::l::::::::::::::l::::::::l:::ヽ::::::::`T,, l`ト|
     f:::::::l::::l::::::l:::::::ll:::::::l:::ハト、::l:::::l::::::::::○、l`トl.
      |:::::::l::::l.::::::レ‐廾‐/レ′l| l:_l:::_:l::::::::::卜、l`ト|
     |::::/l::::l:::::::ハ::::l ∨     ヽl`ヽlヽ::::::卜、l`ト|
.      |:/::l:::rl::::::l! V_           l:::::::::::h::::Yメ〉
.     |j::::l::ヽl::::::l '´  `    '´ ̄`l:::::::::::lノ:::::l∠_
.    (⌒∧::::l::⊂⊃  「 ̄ ̄`'! ⊂⊃:::::::j:::;ハ;ハ:.:.:l⌒)
     V.:.∧八::::レ^ゝ、l     j ,.ィ<ノ::::::,.イレl:.:l l:.:.l_ノ
.     〈.:.:l l.:.ハ、∨l;ハ`ー=<ノ `ソ::::ノl:.:l l:.:l l:,ノ
      ヽl. l:.:l. /.:/ l:l  ヽ      ムヘヽ.l:.:l l:.;lノ′
       丶:l l:.:l l:l    、__,6,、_,   ヽ.l:.:l/
            \l. l:l   / △ △ヽ   Y'
              ヽ|  { r‐v‐vァ }    l
              |  ハ、ニニ^ニノヽ、  l
             | ´'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒`   l.
                 |               │
               |           __,r┬′
              `ーrニニT´ ̄ヽー‐´|
                  l    l    ヽ、__ノ
                ヽ、_ノ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:20 ID:wPAeZxhQ
木下は後から柴田のグループに加入したから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:27 ID:R3l5yTDj
木下は大宮よりも権力は下だが、なにげにポイント的な役で抜擢されている。
カップルくじ引きや、かおるちゃんに恋する等・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:35 ID:R3l5yTDj
ゆうひが丘の校章欲しいな
友達に超自慢できる
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:14 ID:7upg1MqA
針山のポジションを知りたい
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:55 ID:FS8Jlgcs
>>835
原作では大宮と針山だけしか出てないんだよな。
柴田とかはいない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:30 ID:Lg5HBVNx
2004年8月25日発売
ミュージックファイルシリーズ/MFコンピレーション
熱血先生グラフィティ−学園ドラマミュージックファイル−
COCP-32863\2,415(税込)\2,300(税抜)

『青春ド真中!』(1978)
06.青春試考/中村雅俊
07.流れ雲(インストゥルメンタル)/作曲:中村雅俊 編曲:小六禮次郎★初CD化 
08.悩み多き昭治(インストゥルメンタル)/作曲・編曲:小六禮次郎★初CD化
以上2曲は『青春ド真中!オリジナル・サウンドトラック』より

?ゆうひが丘の総理大臣』(1978)
09.時代遅れの恋人たち/中村雅俊
10.Bravo! Teacher/中村雅俊★初CD化
11.青春ストレート/中村雅俊★初CD化以上2曲は 『マン・テ・ラ・レコード ゆうひが丘の総理大臣』より
12.まごころ/神田正輝★初CD化(第19話「まごころの叫び!」ほか挿入歌)
13.打ち込め青春(インストゥルメンタル)/作曲・編曲:小六禮次郎★初CD化
 『マン・テ・ラ・レコード ゆうひが丘の総理大臣』より
14.日時計/中村雅俊(第30話「男同志ってバカみたい!」ほか挿入歌)
15.優しさの街角/中村雅俊(第36話「やさしさって何ですか?」挿入歌)
16.海を抱きしめて/中村雅俊
■初ディスク化『青春ド真中!』『ゆうひが丘の総理大臣』TVサイズ■
22.青春試考<TVサイズ>/中村雅俊
23.時代遅れの恋人たち<TVサイズ>/中村雅俊
24.海を抱きしめて<TVサイズ>/中村雅俊

ド真中のサントラの曲は、総理にもかなり使っている曲ですな。
歌い方が違うTVサイズが音盤化だね。

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:25 ID:uHWdpb64
皆さんもゆう日が丘学園で青春を送ってみたかったなあってふと思ったことありませんか?
面白い先生と泣いたり笑ったり、先生の下宿先のおばさんとかお姉さんと色々話をしたり。
ゆう日が丘学園の生徒になりたかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:18 ID:vftYGBSp
>>838
俺はゆうひが丘の生徒になれなくても俺なりの青春があったからそれで十分。
つーか、ああいう生活はみんな多かれ少なかれ似た経験あるだろ?
学生時代にはみ出し者を馬鹿にしていたり、
人の目ばかり気にして生きていた奴は見逃してしまっただろうけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:25 ID:GmzcK0eZ
と、当時いじめられっ子だったジジイが申しております。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:38 ID:rwtwCWUX
>>839
あんたみたいな事がいえるのは、たぶん40代以上じゃないの?
80年代以降の教育現場は、そんなもんじゃないと思うよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:06 ID:qSfb99DH
このドラマいいね、
この世代も楽しそう。山川くん役の人かわいい。
冬木くんが、途中でいなくなったのが残念。
78年の服装は素敵だね。
こんな、おもしろいドラマだとは思わなかった。
なつかしのテレビの番組でみると、機関車がでて
すごく古そうにみえてつまらなそうだった。
後悔。ていうか、再放送もあまりしていないような
気がする。俺たちの時代はよくするけど。
本当いいドラマだ。出演者も豪華。


843842:04/08/14 16:17 ID:qSfb99DH
すみません、俺たちの旅でした
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:47 ID:4MuhvNL2
ゆうひが丘学園は先生の数がすくな杉。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:57 ID:Z7cgva5c
>>844
まあTVだからw
確かにあの校舎であの職員室はないよな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:14 ID:gJlsWqeO
毎回エンディングのイントロが流れてくると、なんか寂しくなっていたのを
思い出します。良いドラマだったなあ。

やっぱ北海道編が最高だナ♪
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:19 ID:uHWdpb64
>>841
同意。
金八2の腐ったミカンシリーズのドロドロの校内暴力、スクールウォーズ等、
80年代の学校は先生も生徒も毎日戦場に向かっていたようなもんだった。
よく今生きてるなとか、ふと思うことがある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:49 ID:ezSWVDw8
>>841だが、俺は来年30
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:46 ID:DgSTASvn
「初恋は甘くせつなくほろ苦く」の回で、薫ちゃんと道子さんが喫茶店で
ジュースを飲んでいる時に流れるBGMの曲名を知りたいのですが。
お願いします。ご存じの方。

850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:37 ID:IPbuxkgu
いつも終わりがけ、
中村と生徒達の笑顔がさわやかで
それに海が重なって、

生きることがまた好きになる僕だよ〜

で青春の詞が出ますよね。

もう、あそこでいっつも涙が。当時もだけど大人になった自分にはもっと泣ける。
感動する〜幾つになっても変わらない気持ちがあることに、自分でもちょっと嬉しくなる瞬間です。
851ああ夕日丘に陽がおちて!:04/08/18 03:26 ID:zOoGg7Pb
いろんな事で

悩んだり笑ったり

こうして夕日丘の

一日が暮れてゆく
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:53 ID:YZPfqkAy
感動!!ジーン
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:37 ID:HOsARIOi
コルトは俺のパスポート
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:53 ID:nhLRLWdZ
校長の引き出しの中身にワラタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:37 ID:4a2vHecq
仕事やパチンコなどで豪い目にあったとき
たしかこのドラマだったと思うけど
波打ち際で「大人はきたね〜よ!」って叫びながら
ジャバジャバやっていたシーンを思い出します。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:00 ID:u9ppjk4j
確かに、そう叫びたくなる。
自分も大人になっちゃったけどねグスン
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:53 ID:VTKKXgXD
井上純一さんこんなに頭がさみしくなって顔も老けていたとは・・・

http://www.rbc01.net/jinguu/inoue.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:01 ID:vnVliZB8
なつかしいねえ、このドラマの思い出じゃないけど、原宿サンダル思い出すよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:48 ID:g3RKN9IN
>>857
でも面影はあるね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:50 ID:ViWC+PpJ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:26 ID:w7sqcwvm
>860 あまり変わらないねってこれ最近のやつ?
>>857 えびすさんに似ているw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:32 ID:ErITU+4T
リアルタイムで見てた頃は、回が進むごとに段々と生徒の事以外の
問題が主題になっていって、途中から見なくなったけど自分が年取って
みると、ああいう話もいいなぁと思えてきたから不思議。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:55 ID:MbrCdrfB
最終回みたけど、結構強引な終わらせ方だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:34 ID:OA36i/Uu
ド真ん中スレ、ロケ地の話題で盛り上がってるね。
こっちはここんとこちょっとさみしいかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:43 ID:rZJuF+yN
山川とおばあちゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:15 ID:Xk3gaxkz
796 :名乗る程の者ではござらん :04/08/27 13:58 ID:???
昨日の雪姫にはあべ静江が出てたね。
片平なぎさ、あべ静江、由美かおる。
息の長い漢字+ひらがなの独身3人衆。
日テレの青春ドラマのヒロイン役もやってた。
あべ(青春ド真中)由美(ゆうひが丘)片平(あさひが丘)

壇ふみ(俺たちの祭)も悪くはない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:38 ID:kwb8jWWG
雪姫って水戸黄門の時間枠でやってた雪姫隠密道中記か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:55 ID:Y7whUmNt
時代劇専門チャンネルで雪姫隠密道中記やってるが…。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:15 ID:3s6ydac1
リアルのとき、小5で、見てなくて、こないだ山川とおばあちゃんの回から
再放送みてるけど、なんだこれ、いいじゃない!?どっかでまたすぐに
再放送始めてくれない???
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:56 ID:e2UfnmbF
>>860
柴田より前島の方が・・
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mbt2/hideki.html

>>869
良い話なんだけど、切なくなる話が多いよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:00 ID:oVKkYRUp
>>1のキャストのところに学園長役の京塚昌子の名前が無い
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:27 ID:XJ6Z/HOf
>>837
のCD買いました。

23.時代遅れの恋人たち<TVサイズ>/中村雅俊

♪おまえの〜喉に〜流しこ〜む〜♪
の『お』の部分が小さくなるのだが、みんなのはどうだい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:37 ID:jYQ6u+G+

漏れのもそう聞こえるけど、元のテープからの収録だそうだから、
これが商品化されただけで嬉しい。
この歌に限って思うんだが、イントロの前に花火の音があるイメージが強いから、
映像の音からリマスターして収録してもらっても良かったかもね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:22 ID:uxjF0H+w
>>870
ショック あんなかわいらしかったのに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:44 ID:ad4No/uI
>>874
つーか、順当な老け方だろう。
人間は永遠じゃねーんだぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:04 ID:VHZSn7k4
君らももういい歳だしね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:04 ID:xbrliCui
>>870
前島に比べると、柴田や山川の方が当時とあまり変わっていないな。
とは言っても、あれから25年が経過しているからな。フサフサだった髪が
薄くなっても不思議ではない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:30 ID:iloQfwSK
放送当時は誰が人気があったのかな。
柴田くんと前島くんはジャニーズですよね。
この前、27歳ぐらいの山川くんを映画でみたけどかっこよかった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:51 ID:3u6CEn6h
ドーベルマン刑事ではカッコマンだった>山川
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:30 ID:Y9NvzYdb
前島はバリバリのミュージシャンだからな、今。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:16 ID:fwcUeB2U
リアル前島にはリアル総理のコンサートでベースひいてほすい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:28 ID:nSvg9/OK
藤谷美和子がスケートしてる場面が凄い可愛かった
何話かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ところで前島君はTOKIOの国分君に似てますね。
やっぱジャニズ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:10 ID:t9/LWiIJ
>877
総理がある意味一番変わったけど、一番若々しい・・・。
スケベでちょい小汚くってモテないけど人気ある・・・っていうキャラから
ナイスミドルでかっこいい理想のパパに・・・。
53歳ってすごいよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:10 ID:jyBOnSxz
このスレ、読んでるだけで泣けてきた。ほんとにいいドラマだった。
でも今見ると、なんか照れ臭くて。あんなドラマもうできないだろうな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:36 ID:bj3olfSq
今年も中村雅俊のコンサートツアーが始まりました!
歌う総理を見に行こう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:38 ID:RqBRmOrk
総理が公開番組で母を捜しににふくと出かける回も最高。
あんみつ食べながらふくが総理に「あんたってやさしいんだね」って言うところは必見。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:38 ID:bj3olfSq

この話、リアルで見た時に泣いたなあ。
DVD全部持ってるんだけど、あらすじ紹介だけだとどれに入っているのか判らない……。
第何話でしたっけ?とりあえず廃盤になる前に揃えなければ、
という義務感で買ったんですが、全話見る時間無くて……。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:19 ID:RqBRmOrk
>>887
大坂先生と美智子さん夫婦の同居問題との絡みだったんじゃないかな。
で、総理とふくがテレビ局から帰って来た時に美智子さん夫婦が転居途中で。
889887:04/09/07 21:34 ID:bj3olfSq
888さん
ヒントありがとうございましたあ!
第21回「子は親を求めているか?」でした。
今、そのシーン、早送りで(笑)見ました。
ふくが総理を見直す瞬間ですね。
本当に感謝です(泣)
890887:04/09/07 21:38 ID:bj3olfSq
ジャケット裏の解説に、このシーンのことも何も書いていなかったですね。
コミカル要素がバランス良くまとまっている作品と、
そちらサイドを強調して書いてあるだけ。
この回の総理側の本質である、対面番組のくだりをちゃんと押さえてないなんて、
ピント外れな解説だなあW
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:50 ID:leBbO7gk
折れは、屋台で大坂先生が総理に
ミチコさんと不仲になった理由を話すシーンがサイコーだな。
名古屋章は、「本番が終わっても役に入れ込んだ自分を
冷静にさせるのが大変」というほどの真面目な熱演家だが、
それがよくわかるよ。
その後のユリトオルと総理のシーンも、ユリトオルらしい
ペーソスがあって好きだけどね。
こうして考えてみると、日曜8時の単純な青春路線とはひと味違う
ヒューマンコメディ的な要素も多分にあったドラマだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:05 ID:8Eouhvig
>886
同感!あのふく&総理の芝居は絶品!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:12 ID:jyBOnSxz
ゆうひが丘のサントラを買おうか、熱血教師グラフティを買おうか
まじで悩んでいます。どうしたらいいのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:21 ID:j/vHSyZI
総理の親絡み、妹絡みのシーンは涙無しには見られないなあ。
焼き鳥屋で総理が木念に、初めて妹が居たという話をした時、総理が涙ぐんだ
のをごまかすために「煙いなあ、ちょっとこれ煙いよおじさん!」と言ったの
は泣けたよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:32 ID:/5mfjiaQ
>893
総理のミュージックファイルには歌は未収録だから、
両方買えばほぼ欲しい曲はコンプかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:40 ID:UKMwtEfz
>>895
ありがとう。
総理ファイルは歌なしなんですね。それじゃ両方買わなきゃ!早速あまぞんで。
897名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 09:35 ID:/5mfjiaQ
>>896さん
注意を忘れてました。
総理は「青春ド真中!」からの流用BGMがかなりあるので、
総理のミュージックファイルで欲しいBGMが入っていなければ
ド真中!のミュージックファイルも買ってみた方がいいかも。
グラフィティに2曲、総理にも使われたBGMが入っているから
それを聞いて「この曲ハケーーン」と思えば無理して
ド真中!のミュージックファイルは買わなくてもいいかも。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:57 ID:UKMwtEfz
>>897
重ね重ねサンクス。
ド素人ですが、今のドラマに比べて劇伴が多いドラマだなと感じます。
車通勤時間が長いので、購入したら車で聴こうと思っているのですが、
劇伴だけでシーンを思い出し泣く私は、きっと車のなかで号泣していますw。
そんな人を見かけたらそれはきっと私です。気軽に声を掛けてくださいねw。

総理とは関係ないのですが、日テレの青春モノの流れから、
私は常にフレアジーンズに下駄を履いていますww。
この間合コンに行ったら、メンズの皆さんから「コンパに下駄の女は
正直退くわ。お持ち帰りする気がなくなるw」と言われました。
正直ショックですw。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:16 ID:/5mfjiaQ
>>897さん
レス、サンクスです。
読み返して見たら、
かもで終わるセンテンスが二つもあって
ヘンな文になってしまってますねえ(恥)。
まあ、2ちゃんだからいいか?!

女子だったんですね。
下駄とはツワものだなあW
CDをゲッツして感動と再会できることを祈ってますよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:36 ID:kdLq6nP6
次からは少しくらいTPOを考えようね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:42 ID:pOVgSs2T
サントラ版についてなんですが、HMVのホームページで各曲30秒
だけ試聴できるんで、ぜひ聴いてみて下さい。青春ド真中が特にお勧
めです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:43 ID:UKMwtEfz
気を付けます。てへ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:51 ID:UKMwtEfz
連投スマソ
>>901
わお、ナイスな情報ありがとうございます!
早速聴いてみたいわァ。
トランペットの哀愁漂うあの曲はあるだろか。
楽しみです。
904フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/08 21:11 ID:h2y40LXK
山川とおばあちゃんの回で、山川が行方不明になって、みんなで探しに逝く
シーンの冒頭、埠頭で大きな船がドアップになるシーンで、例のトランペットの曲が
フルで流れるんだよなコラ

あれが最高なんだよコラ。ゆうひが丘のBGMのなかでこれが最高に良いんだよコラ>903
905フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/08 21:13 ID:h2y40LXK
ついでにいうとその曲はあるボクサーが選手入場のときに使用していたコラ

びっくりしたコラ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:28 ID:UKMwtEfz
>>904-905
これまたすんごいナイスな情報サンクスです
あのトランペッツ泣けますよねぇ。ということでそのボクサーの
試合見なくてよかったぁ。だって泣きますもん。
もう号泣ですもん。
泣いて泣いて泣き倒しますもん。
みなさんすごい情報をお持ちですね。
二日も三日も寝ずに話が聞きたいですよ。
907柴田:04/09/08 22:43 ID:j/vHSyZI
そんなことよりさぁ!こう、パーッといこうぜ!こう、パーッと!
なんでもいいからさぁ、こう、パーッと騒ごうぜ!
908フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/08 22:48 ID:h2y40LXK
ダイドーコーヒーのCMでかーわーいたー♪で始まる歌を歌いながら
浜辺を走る山川が出てたCM知ってるか?コラ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:15 ID:C79r3Yz+
井上純一は今なにやってる?

斉藤とも子は?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:58 ID:pg3KsgPf
>>903-906
あのソロのトランペットはホント聴き惚れるね
TVドラマの音楽で今じゃとても信じられないクオリティ
青春ド真中ミュージックファイルの22曲目、2分10秒.
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:32 ID:V+k5o3KZ
そのトランペットは「流れ雲」っていうタイトルで、ナカムー作曲なんだよねW。
歌入りは「青春放浪記」というアルバムに入ってるけど、やっぱトランペットでしょ。
「熱血先生グラフィティ」には、
放送当時のサントラ盤LPに入ってた真っ当なステレオのテイクが初CD化。
音質もよくて、このCDを聞いてたら、あのサントラLPをまるごとCDにして欲しくなったよ。

912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:46 ID:V+k5o3KZ
連書きスマソ!
こんどi-tuneを使って
「ド真中!MF」「総理MF」「熱血先生グラフィティ」をシェイクして、
「時代遅れ〜」のTVサイズから始まって、
挿入歌、ド真中の流用も含むBGM、
「海を抱きしめて」のTVサイズ、
予告用BGMで終わる特製ミュージックファイルを作ってみようかな。
やっとパーツが揃ったもんね。こういう時にMFは1曲1トラックでの収録だから便利。
本放送から25年くらいか、長かったよ。生きてて良かった。
萌える〜。

913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:17 ID:ZTBAcB73
>>882
それって遠藤くんと付き合う回の事かな?
前島・国分はそっくりだよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:38 ID:AJFmeXZc
もちろん本家が一番だけど、リメイクしてくれないかな。
たとえば総理は。。。江口なんかどうでしょう。
木念は妻夫木くんだな。山川くんを香取くんにやってほしいけど、
年齢が違うし、今の若い子はわからん。
どだい無理な話ですね。あんな豪華キャストじゃ。
915名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 10:05 ID:V+k5o3KZ
これでいくとすごいおおざっぱだけど

総理=江口洋介(彼も30代だけどねえ、当時のナカムーは26か27だったかも)
木念=妻夫木
桜子先生=小西真奈美
柴田=ジャニ系(井上純一も当時ジャニだったよね)
山川=えなりかずき
道子=仲間由紀江
ふく=樹木希林(まだできそうだねえ)
薫=田中麗奈(この親子じゃあフジフィルムやほんだしのCMだな)
教頭=風間杜夫(はねトびのゲストの時の馬場さん的演技かな)
イイカ先生=藤井隆

こんな感じかねえ。あとは人が多くて今すぐにはやりきれまへん


916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:43 ID:6naNSmrV
うう、そのリメイク物ははっきり言って萎え過ぎ。
俺たちの旅のリメイクで自殺したくなったからな。
もうリメイク話はやめてくれ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:49 ID:7sWRKLW3
リメイク厨ってボウフラ並にどこにでも湧いてくるな……
918名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 12:00 ID:V+k5o3KZ
どう考えても総理のリメイクはあり得ないので、
遊びで書いてみただけだよ〜。
本音は、あの全40回分があれば、それで充分です。
俺たちの旅のリメイクと言う名の俺たちの旅ゴッコは、
キャストも脚本のひど杉たね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:14 ID:OA8YoD0T
藤村春子=石川梨華
北川真弓=高橋愛

見てみタイ!!
ただし演技のテンションから当時の
ノリで忠実に再現すること
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:22 ID:6naNSmrV
リメイクやるくらいなら、俺旅みたいに「25年後」とかにしてほしいよ。
ボロ家でフリースクールを経営している総理と、理想の教育を目指して夕日が
丘で校長になって頑張っている木念。
桜子は総理と結婚して1男1女の母。
薫は父と同じ船乗りと結婚して、ふくと二人で食堂を守っている。
そして生徒達はそれぞれの道を歩んでいる。
うーん、物語が浮かんでこない。
あ、春子は病気療養中ってことになるのか?
921フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 20:12 ID:ufEEFOE1
折れが逝ってるのは流れ雲ではないコラ!!
ゆうひがおかのミュージックファイル41曲目のやつだコラ
勘違いスンナよコラ
922フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 20:15 ID:ufEEFOE1
申し訳ないけど、そのメンバーじゃつまらん・・・・コラ
っていうか再現不可だろどう考えてもコラ>915

萎えたスマソコラ
923フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 20:17 ID:ufEEFOE1
流れ雲のトランペットとは思わなかったわ・・・・コラ
924フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 20:20 ID:ufEEFOE1
今の俳優人の「陳腐」なこと「陳腐」なこと・・・トホホホホ

絶対にリメイクなどやってほしくない。穢されたくないわコラ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:31 ID:AJFmeXZc
あらいやだ、リメイク厨だなんて。
どだい無理な話なのはわかっています。
気分を害された方、萎えた方ごめんなさいね。
ほんの遊びですから許してください。
でも総理知らない若者たちにもいいドラマだと知ってほしいのは事実です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:47 ID:V+k5o3KZ
リメイクのキャストは遊びで自分の好みで書いただけだから許してくれよコラ
918で自己否定してるよコラW

>ゆうひがおかのミュージックファイル41曲目のやつだコラ
最初から書いてくれないと混同するよコラW

925さんの最後の一行は禿同ですコラ
ナカムーのファンサイトには
二十歳で総理にハマったという人もカキコしてましたよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:05 ID:h5lulKUw
総理揚げ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:42:32 ID:6aDklECS
>>882

20.優等生と劣等生の熱い恋! だと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:55:13 ID:/in+0vS4
今の私にはあの利害なしの付き合いや、笑顔が癒されるよ。
ありがとう、総理!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:18:04 ID:1yXX37I2
オカリナ風の、ピョ〜ロロロロロ、ロロロ〜♪、っていう寂しい音楽もいいぞ

山川がおばあちゃんの世話をしている時に流れてた
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:03:26 ID:lgpLgT6r
中学の時再放送で夕方によく観たなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 00:19:27 ID:PolfDSDs
>>930
青春ド真中!ミュージックファイルの33曲目のことかな?
シミるね・・・・・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:49:25 ID:6KahiA1n
相互リンク
【ハロー・サンシャイン】 北村優子 【ゆうひが丘の総理大臣】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1094999799/l50
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:40 ID:voME0EZe
>>919
高橋 愛って誰? 可愛いのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:06:28 ID:lgpLgT6r
確か修学旅行は北海道の洞爺湖でしたね
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:55:24 ID:aeCCtqEo
前島こと松原秀樹くんは本当にボクシングやってたっぽいですね。
パンチングボール叩いてるの見て思った。
あれ、結構難しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:17:56 ID:XDTeKOJp
ド真中に比べて最終回がトホホなのが残念ずら・
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:59:34 ID:DxaxAszo
この頃の斉藤ともこタンのような清楚かつ
僕が守ってあげたい!と思わせるような
若手女優ってのは今では壊滅状態ですな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:58:45 ID:6QNrXPrL
「いったいこの教師はなんだ!」の西山先生も良かったなあ。
最終回の前なので忘れられがちだけど、結構面白かった。
あの先生役の人、さわやかで良かった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:16:37 ID:XPMYpMHl
あさひが丘で名古屋章とコンビ組んでるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:31:23 ID:h+MF7eqI
総理と木念の住んでいた「キッチンかおる」はどこだったの??
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:42:01 ID:NBwzgMOz
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:56:54 ID:NBwzgMOz
ド真ん中スレ、総理のロケ地も見つけてくれるのはいいが、
マニアックすぎてついていけない・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:48:09 ID:92VXqvwu
あのスレもはやド真中の思い出話できない・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:55:21 ID:Cuzk3Jgp
青春ド真中→あべ静江(独身)
ゆうひが丘→由美かおる(独身)
あさひが丘→片平なぎさ(独身)
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:16:47 ID:cvwRcaln
http://www.progpic.co.jp/html_ver/shimizu.html
山川くん。
悪ガキの中では一番格好よくなったね。
水泳もすごいんだね。
ある意味勝ち組。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:41:19 ID:VW+7DSsF
たいへん!
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:52:10 ID:KTI+W6gI
今日キッチンかおる見てきたよ。
なんだか変わっちゃったな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:57:15 ID:NrfVKoUK
久々にゆうひが丘のDVD観ている。今、22話。岡田奈々、綺麗。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:44:43 ID:bXLpFm3R
サヤカって、この頃とみに「ゆうひが丘ー」の頃のモクネン神田正輝に似てきたと
思いませんかね。父親だから当たり前といえば当たり前だけど。
サヤカはこの頃のイケ面だった父の演技を見てどう思うんだろ、及び、このドラマも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:50:30 ID:xadeERTb
ダイコン
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:23:52 ID:Fx9FepCL
水谷豊や田原俊彦がTVから少し離れているのをみると
中村雅俊は凄いね。コンスタートに出てる。コンサートもやってるし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:34:54 ID:H3mgyvne
>952
水谷はまだわかるが、田原とはいっしょにしないでくれw
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:30:33 ID:xeYHKZrf
>>953
トシちゃんってそんなにイメージ悪いのですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:23:25 ID:sya4OyDE
>>948 どう変わってた?ちょっと前に見てきてからしばらく行ってないから
そろそろ行こうと思ってて。あのアパートにまじ住みたいんだけど。家賃いくらかなー

>>952 この前ものまね番組でコロッケが雅俊のマネしてて超ワラタ。
設定は総理じゃなかったけど、かなりイイ感じだった。あの唇のすぼめ具合とかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:52:46 ID:lilLeheS
>>915
>ふく=樹木希林(まだできそうだねえ)
>薫=田中麗奈(この親子じゃあフジフィルムやほんだしのCMだな)

これ最高でワロタ!!(コメントも)
そのまんまの雰囲気でいけそうw
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:57:42 ID:zjCRjIYQ
この前、金八の同窓会スペシャルみたいなのやってた。
ゆうひが丘もやればいいのにーー!
すっごく見たいと思いませんか!?
日テレさんお願いっ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:35:38 ID:JO7/oTVx
金八はリアルで進行中のドラマ、総理は悲しいことに過去の遺物。ショボーン。

959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:16:48 ID:6q8mqm5l
当時の視聴率

熱中時代>金八>ゆうひが丘

生き残り度

中村>>>>武田≧水谷
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:26:40 ID:PWHnI1t6
>>959
水谷は熱中以降、ほぼ休みなしに日テレドラマに連続主演して磨耗…
武田は金八の印象が強すぎて、その後は何をやっても金八にしか見えなくなる…

総理以前にキャラが完成していた中村は、いまだに中村…
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:27:08 ID:r4O8sS8/
総理のキャラではなくて、中村のキャラで総理ができたからだろう。
でも中村も、それ以降はあまり面白くないね。
サルベージ屋の優等生ばかりでさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:53:19 ID:BJY0FZYf
もう10年近く前になるけど、「陽のあたる場所」は良かったよ。
中村が収賄で刑務所入ってたけど、出所して、焼き鳥屋で皿洗いして一から出直す。
毎回仲間の問題で熱い説教してた。
「熱い中村再び!」みたいな感じで宣伝してたなあ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:24:04 ID:z3ES8aoH
ドラマの挿入歌の「海に抱かれて」が好きで
中村雅俊のアルバムとかを結構チェックしたんですが
一度も見たことないです・・マイナーな曲なんでしょうか・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:10:46 ID:pixvni5a
山川とおばあちゃん(原ひさ子)
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:07:35 ID:6OsS1LUY
>>963

そのタイトル曲名で探したのでは何百年かかっても見つかりませんよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:38:27 ID:pixvni5a
エンディングテーマ
「海を抱きしめて」
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:12:26 ID:5TsAoUSt
>>959当時の視聴率

熱中時代>びんびん>金八>ゆうひが丘

生き残り度

田原>>>中村>武田≧水谷
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:23:54 ID:JY4TzUSH
DVDってもう売ってないの?
4巻までしか買ってないんだよ,参ったなー
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:27:35 ID:JY4TzUSH
最終回は泣けたなぁ
あんな高校行きたいと真剣に思ったよ

あの高校は武蔵野美術大学がロケ地なんだよね
学園祭に行った時,全く同じ坂,校舎で感激したよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:41:42 ID:M0tSp+MM
>>967
生き残り度
中村>武田≧水谷≧hage
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:00:20 ID:1BCaYHxy
そういえば、20日の水谷豊主演の「相棒」に、清水が出てたね。
カンロク付いたけど目と声でわかった。
972名無しさん@お腹いっぱい。