【サンセット】 夕陽丘の総理大臣 【夕日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 14:20 ID:gsB0niV9
前島って、登場する回はすごいインパクトだったけど、その後はエピソード、
あまりないね。
なんか医者になるのが嫌だとか何だとかってエピソード、あったっけ?

大宮に関しては、主役になる回は、自分の記憶の中では無かった。
940えきすとら:02/09/15 21:09 ID:+GU84ULj
ゆうひが丘の総理大臣は、バイト代2500円くらいでしたねえ。
長かろうが短かろうが2500円だった。交通費も含めてだから
安い部類のバイトでした。ディスコのシーンなんかでは、派手な
衣装を着て来て下さいとか、注文は結構ありましたね。
安いバイトだったけど、楽しかったあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:14 ID:wX5Klcr7
>>940
2500円はその頃の相場ですよ。
80年代に入って3000円を超えるようになったから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:50 ID:c9ey0t05
明日はやるのかな?
943やっぱ名作だね:02/09/16 19:04 ID:seNrEDJp
前にかおるが榊原郁恵の"Do It BANG BANG"を鼻歌で歌ってたところが
あったけど、ネット見てたら放映開始がTBSの「ナッキーはつむじ風」
と同じ日だったことが判明(1978.10.11)。

自分は当時小5で7時半からのナッキーは見てたけど、8時からの総理
は見てなかった。まだガキすぎて高校の学園生活ってものにはピンと来
なかったんだと思う。その後、多分中学の時に夕方の再放送をハマりな
がら見てて、それ以来見てない。
20年も前のことだから、話の内容なんかきれいサッパリ忘れてて今回が
初回同様の感覚。おもしろくて気持ちだけ当時に瞬間移動してしまう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 01:38 ID:jm2NG58+
柴田と前島の決闘シ−ンは笑えた。
この場面スロ−モ−ションだったが、声までもスロ−になってた。

  「コ〜〜ノ〜〜ヤ〜〜ロ〜〜オ〜〜」
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:41 ID:2feHdZuB
>>944
最終回での柴田VS前島のバトルは互角のように見えた。
946まるこ:02/09/17 15:38 ID:/RUPY9CA
柴田くんって、恋多き男だよね、こないだは桜子先生に逆切れ状態の告白して、
今度はハンバーガーSPの子に事故ったのをいいことに・・・・。あの子は
4人みんなのアイドルだったのに・・。藤谷美和子は柴田くんにふられたの?
知ってる人教えて!?あと、最初柴田君のグループって3人だったよね?あのきりり
とした子って何処に行ったの?知ってる人いたら是非教えてください。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:40 ID:LM/3yY2V
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:50 ID:sIUuOvti
井上純一のサフラン色のなんたらいう曲が挿入歌になってたのは
このドラマだったっけ。
神田正輝の曲も挿入歌になってた気がするが。
949 :02/09/17 18:33 ID:7sQHp3gM
>946
柴田たちと一緒にいた冬木(草川祐馬)は病気で降板。
950 :02/09/17 20:21 ID:fciWXADG
明日の予告編に少し写った北村優子タンの
生足が、妙に色っぽかったなあ。
951名無し:02/09/17 21:40 ID:i1G0wuoz
♪・・・お前の喉に流し込むぅ〜

ええ歌詞や・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:05 ID:NAhPCn5s
ヤフオクで井上純一のブロマイドが350円。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:19 ID:wMZoHPQx
 マンテラレコードもらったんですが、プレーヤーが無いので聴けません。
 どんな内容なんでしょうか。
 マンテラってマンガ、テレビ、ラジオの略でしょうか。
 ジャケットを見るとラジオドラマみたいですけどね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:54 ID:tau5zgd1
テレ東、ずっとこのシリーズ続けてくれ!
「俺旅」「パパ呼ば」の時もそうだったけど、最終回が近付くにつれて、不安
になり、鬱になる。
70年代のドラマが無いと俺は生きて行けないんだ!
955 :02/09/18 00:20 ID:lZewXvZN
総理を諭すいつもは頼りなさげなダメ生徒たちの顔がラスト逞しく映ってた。
ドラマも中盤過ぎたところで、教師と生徒の深いこころのつながりを描きたかった回かな。

明日は日曜日でピクニックでもいくのかな? 楽しそうだね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:09 ID:C5OSDKhs
この調子で「俺たちの祭り」「青春ど真ん中」も再放送してくれると
いいですねえ。
957名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 02:04 ID:cfxR1OYZ
春子「先生、今日は前置きないんですか?」

そういや授業に入る前に前置きの話してくれる先生自分の学校にもいたなー。
終わりそうになると、皆で話に突っ込んで長引かしたりしてw。懐かしい授業の雰囲気。
居酒屋のシーンで流れてた円広志の「夢想花」もチョー懐かしー。飛んでが9回、回ってが4回。
958名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 04:06 ID:mFU+09SI
 今日は、オールキャストだね。
総理と桜子のデート楽しみだよ。

>>後番組
自分は「熱中時代」に1票。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 08:58 ID:tImoYvq+
面白かったー。3時間しか寝てないのに眠気がすっ飛んじゃったよ。
遠藤も頑張ったが山本は役者だね、あのしなやかな腰の動き。。
960 :02/09/18 09:07 ID:6O0TBIBt
岡田の両親は、仲直りしたはずなのに、
また喧嘩していたな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 10:12 ID:p1EcUt3u
山本〜、上手すぎる・・・
962.:02/09/18 11:26 ID:irX7lCc6
笑うことないじゃないか! ってそりゃ笑うよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 13:27 ID:+CLptYeP
今日「いいとも」テレフォンショッキングに雅俊が出てた。やっぱかっこいいなあー
昔は昔でかっこいいし、なんかやっぱし人間としてかっこいいよー背も高いし。
「総理ー」って客席から声かかってたな。
アンケートで彼が歌やってるってこと知らないやつが37人もいるとは・・・
時は流れているのだなあーと思った。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:19 ID:AyXJrd+l
明日は「うたばん」にでるよん
965.:02/09/19 00:56 ID:lpYysb+6
柴田の予定表作りや万引き坊やのエピソードがうまくかみあっていない気が
したが、日曜日のだららんとした和やかな雰囲気で楽しめた。木念の編み物
の嘘なんて理解に苦しむが、そのへんも流してしまうおおらかな展開だったな。
あの踊りがすべてを吹き飛ばす痛快な回であった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:23 ID:qjWay/Ft
神田正輝と斉藤とも子、プライベートでゴールインしたら、良い夫婦
になったような気がする。
聖子とか小雁なんかと一緒になったからあんな人生になっちまった。
今からでも遅くない。再婚して幸せな家庭を築いてほしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:28 ID:ldjv3vQG
あんだけ息が合ってると何やらしても楽しいって雰囲気があるんだよね。

今日だって、総理・柴田組、桜子・藤村組、木念・岡田ペア、遠藤・山本ペア
のそれぞれ4者のストーリーがガッチャンコして、ラストだって皆で騒いで海
へ走ってくってだけなのに、見ててとーても癒されてしまうんだからね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:41 ID:YQBhijzR
いいおまわりさんの谷村昌彦、合ってたねぇ、ああいう役。
当時の脇役では必ずああいう役だったね。
あんなシーンだけでも癒された。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:51 ID:vUINSrO8
娯楽に飢えてた時代の方が幸せだったのかもしれないね。
今日の日曜日だって、何をするわけでもなかったのに、すごく楽しそうだった。
今、日曜日ったって昔みたいなうれしさがない。

本当に、毎回なんてことない事で号泣しちゃうよ、このドラマ・・
970.:02/09/19 02:02 ID:lpYysb+6
たしかに大野先生と岡田はお似合いのカップルだったな。あんな子に「どこでも
いいから連れてってください」なんて言われたら教師冥利につきる。
遠藤をパチンコ屋に連れて行っても楽しくもなんともない。

 総理が藤村たちの首しめる場面で号泣ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 07:11 ID:zmihg5Nb
春子イカった。浜ちゃんの奥さんも良かった。
ジーパンに軍手付けてのは、なんかおしゃれでイイ感じだった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 08:24 ID:qpaFEzWD
最近またこのドラマを見て「海を抱きしめて」の着メロが
欲しくなったんだけど、さすがにないかなぁ…?
973まるこ:02/09/19 10:05 ID:LDBVfTJZ
皆さん、ご存知だろうか?岡田(斉藤とも子)は当時、がんばれレットビッキーズ
(チビッコ野球のドラマ、テレビ朝日系(あばれはっちゃくがやっていた頃)の二代目の
監督役をやってたことを・・・。初代の監督役は林寛子で厳しさも有で、結構はまり役だった。
当時岡田役のイメージが強かったので監督役としては物足りなさを感じていました。
こんなお嬢様風な人に・・・・って。でも彼女は一生懸命に演じてました。
なんか今考えるとホンとに斉藤さんっていい人そうですよね。
974まるこ:02/09/19 10:19 ID:LDBVfTJZ
なんか遠藤って、いつも半笑いしてる感じしない?
そう思ってるのはあたしだけ?!
975.:02/09/19 12:14 ID:lpYysb+6
レットビッキーズの監督やってたのか。斉藤とも子はシリアスな顔立ちだし、
岡田みたいな役がはまるのかもね。今だったら、茶髪でヘソ出したりしてた
のかもしれんが、似合わなそう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:45 ID:tgDypYHE
小雁の悪口は言わないでやってくれ。
977次スレ:02/09/19 15:21 ID:STUnyyEr
新スレ立てました、
このスレ落とさないで適宜移動しませう。

ゆうひが丘の総理大臣 Vol.2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1032416270/l50
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:57 ID:wI8jYQTp
>972
ありますよ。
私はauですが、着メロにしています。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:06 ID:v46o6442
ちなみに私の顔は、決していいとは言えませんが、悪くはないと
思います。
メアド教えてくれたら、画像をメ−ルしてもいいよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 07:44 ID:MWE1t6D/
1000ゲット!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 07:48 ID:91igWAGp
1000
982 :02/09/26 07:54 ID:H+hruuMz
1000
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:11 ID:7y4KpDZD
10000000
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 15:27 ID:v5pijx+s
sen
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 15:54 ID:kDoRD+9S
>>980>>984
ヲイ、あと15もそれを続けるのか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:30 ID:4Rf7LZVN
1000ゲット!
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:31 ID:4Rf7LZVN
あれ?
まだ早かったかあ〜!
9881000
1000