丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932907:02/11/06 23:24 ID:FtoLGwHe
いえ、浜ちゃんの奥さんもです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:53 ID:Wpi/MK0Y
逆に主役トップは岡田君?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:33 ID:rohWwzl3
伊井加先生が、実は私生活では体の不自由な親を育てているとか、そういう泣
きのエピソードもあったら面白かったかも。
でもその後、またあの演技に戻るのはつらいか(w
935ど真中オタだったけど:02/11/07 00:52 ID:W39bh/jr
ゆうひが丘のDVD買ってからど真中のDVD見なくなりました。おもしろいですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:20 ID:Vt/oS65F
俺は北川の主役の回が少ないのが不満だ。
937名無しさん@お腹いっぱい:02/11/07 01:28 ID:NfWJOX0W
浜ちゃんの奥さんって目と鼻、バリバリ整形だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:33 ID:xHPAKfIx
浜ちゃんの奥さんって一番ぶすな人?
939ゆうひが丘ドリフターズ:02/11/07 01:46 ID:1CeyvZN5
いかりや長介→総理 仲本工事→青田 加藤茶→北川 志村けん→藤村
高木ブー→浅丘 荒井注 →小島
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:55 ID:JeqdEQ8X
あともうちょっとでこの掲示板もみれなくなっちゃうんでしょうか??1000は近い(TT)
ちょっと寂しいですね・・・
スカパーを見てる方も書きこみがあるかなあとちょっと期待してるんですが・・・。

浜ちゃんの奥さんはブスじゃないですよぉ、プクプクしててカワイかったと思います。
だから彼女が主役の回がなかったのが残念。結構いいキャラしてたと思うんですけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 00:49 ID:hgvjKBw/
1000いったら次スレ立ててぼちぼちとやってればいいんじゃないの?
CSでの放送あるしDVDも次々と出てくるし。
このスレはDAT逝ってしばらく見られなくなると思うから保存しとけば?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:08 ID:lLSnCVTL
しかしなつかしドラマ板でこんだけ続くスレもそんなにないね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:18 ID:Z0g1oWAM
 毎週スカパーでゆうひが丘を録画しています。毎週、月曜、火曜が楽しみです。
第6話の ライバルって何ですか に関して。
遠藤がブチ切れて参考書や学習雑誌を火の中に投げ入れていました。その本の中に
なんと「大学への数学」があるではないか。私は浪人時代に結構、この数学雑誌に
お世話になりました。今でも月刊誌として発売されています。
 6話の一番最後ですが、全身ズブ濡れの遠藤の顔がなんともマヌケに見えます。
まあ岡田に対してひどいことをしたのだから、しかたないのかな。 
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:38 ID:KCdJxWWA
いつも思うのですけど、ゆうひがおかの最初の方って季節は冬ですよね〜。
なのに海に入ったり川につかったり見てるだけで寒い〜と思う回が何度もあります。
テレビの方は終わってしまったけどまた録画の方を見てみようかな。
寒くなってきたから調度季節が合っていいかもしれませんね〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:02 ID:i65+wukb
 どなたか教えてください。ど真ん中に登場する宮本典江の家の近くに橋があります。
この橋はどこなのでしょうか。?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:38 ID:4/5QqQpb
>>944
放送開始が1978年10月11日だから、初めの方の撮影は秋(9月頃?)じゃないでしょうかね?
それでも第6話で遠藤が総理と海に浸かるとこあたりは寒いかも。
94761-121-222-93.bitcat.net:02/11/09 01:50 ID:AuHVnfKB






         http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s






948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:09 ID:4aH6LgsX
8時過ぎからぶっ通しで録画ビデオ3話分見てしまった。
19話「まごころの叫び」のエンディングはキレイだのぉ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:33 ID:gfOxBBt2
>946さん
撮影が九月だったとしてもやはり水の中は寒かったでしょうね。
高校の時、うちの学校って九月末まで体育でプールだったので
非常に寒くて辛かったのを思い出しました(^^;

>948さん
実際の本編は45分間だからCM飛ばして3本続けてみても2時間強ですよね。
いつも思うけどその45分という短い時間の中に
ものすごく想いが入っていて心が揺さぶられます。
ゆうひがおかってすごい力を持ってますよねー。
950.:02/11/10 01:25 ID:821jJAHM
9.11以降、ゆうひがおかが再評価されている、と言ったら大袈裟か。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:59 ID:GFvzb0Xf
わお!
掲示板の中で、スレ数トップじゃないですかー!!!
最初のほう見逃してるからまた見たいなー。
再放送って突然始まるからなー。
再放送も予告ばんばんやればいいのにー・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:22 ID:1Rs9BlOi
>>949
前半30分のおちゃらけ総理と、残りの後半のマジ総理のギャップがすごい。
後半にどんどん引き込んで行く。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:44 ID:TjBIkGV7
ゆうひが丘の最終回、柴田たちの反発がどうしても理解できん。単に勉強が
好きではないのはわかるが、前島や大宮、木下たちは就職のこともあって
勉強は必要な状況なのは39話からもわかっているはず。ましてそのときに
柴田はすすんで彼らのために勉強のムード作りをしようと提案して、授業への
まじめな取り組み、帰宅後の合同勉強、昼休みの図書館訪問などを行った。
それが次の週には勉強をしようとする奴は友達ではないとまで言い切る。
どうしてここまで180度矛盾している脚本にするのか・・・・。
最後までこのドラマはキャラの一貫性がなくいいかげんだった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:26 ID:B3rd3ZP2
誰かを探しているとき海に行くとその人がいる。また、ふと海に行くと渦中の人がいる。
(これらのパターンは極めて多い)

現実的には滅多に無いことですが、テレビドラマですものね。当時は携帯電話も無い
時代だし。でも何故か面白くて何回も見てしまいます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:32 ID:Sj36+ZCq
>953
39話は仲間(大宮・木下)を思っての柴田・山川・前島の自発的な行動(勉強するフリ)
で総理は介在しなかったけど、最終回は、
総理が執拗に追いかけて直接「俺の特別授業に出てくれ。」に柴田・山川に働きかけた。
意味合いが違わない? もっとココロの深層部分での総理との対決になったんだと思う。

総理のセリフ「俺もどっちかというと落ちこぼれだった。」

柴田のセリフ「総理は落ちこぼれなんかじゃない。一人でアメリカの大学まで出てちゃんとやって来たじゃないですか。」
山川のセリフ「今回の特別授業のこととか、総理には熱くこみ上げてくるものがあるじゃないですか。」

柴田のセリフ「俺たちにはそういうものはない。」
      「何を信じて生きていったらいいか、どうしていいかわからないんだ。」
      「特別授業とか、落ちこぼれへの反発とか、そんなんじゃないんですよ。」
      「総理と俺たちとは違うんだ。」

うろ覚えだけどこんな感じだったっけ? なんかわかる気がするけどな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:38 ID:mk9YdKxs
最終回は、ラストシーンよりも、前島が山川を殴って、柴田グループと大喧嘩
になった時に、総理が止めに入り「お前等どうかしてるぞーーー!!」という
所が泣けたよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:28 ID:SljxUq3B
>953
私もわからなかったけれど、>777を読んだら少しわかったんだ。
良かったら読んで見て!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:15 ID:dfglNOgo
777を読んだが柴田の反抗の理由説明にはなっていないと思う。
最終回の柴田のセリフ「前島たちとやっていく中にそれがあると思って・・」
だったら前島たちといっしょに総理と一緒に授業を受ければいい。
だいたいそこまでして前島たちとの友情をなくしてまでも総理の授業を
放棄したいほどいやなのならとっくの昔に不登校になってるよ。それを
せずに学校に来ていたのは前島たちとの生活、総理との授業が楽しいからに
他ならない。「総理先生、しっかりして!」においても柴田たちはまじめ化
した総理の授業をボイコットしたが、それだけの理由で下校している。彼ら
には授業でも楽しい話で関わってくれる総理の授業があったから登校して
いたことが彼らの発言からも明らかになっている。

最終回、夕陽丘すべての教師が彼らを見捨てた姿勢を見せる中、総理だけが
彼らのために関われる場を設定してくれた。柴田たちが学園に登校していた
唯一の理由、総理の楽しい授業の場ができたというのに、しかも前島たちと
の友情を大切にしていく中で未来の希望を見出していたのに、柴田たちは
総理の授業を今回に限ってだけ拒んだ。前島たちへのこころ使いも今までは
すすんで大切にしてきたのに今回に限り拒んだ。

いままでの彼らのあり方とは明らかに矛盾している。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:47 ID:Hi3tGiUM
>>958
>・・・前島たちとの生活、総理との授業が楽しいからに他ならない。・・・
>・・・柴田たちが学園に登校していた唯一の理由、総理の楽しい授業の場ができたというのに

総理との”授業時間”が楽しいからに他ならないかい? 総理は授業による学問の教え
というよりは、総じて学園生活での触れ合いを大切に生徒に教えて来たんだと思うけど。
19話「まごころの叫び」で、風邪で休みの岡田君子宅へ初めは嫌がる生徒たちを連れて
見舞いに行ったりとか。君子喜んであくる日春子グループはお礼を言われて感激してた。

柴田達は総理のそういう人間的な魅力に共感して来たんじゃないの(遡って第5話中で
総理の妹への柴田・冬木のセリフにもある「教師失格だけど人間的には失格ではない」)。 
第1話の時点では、授業もろくに受けないで「朝いない日はお休みです。」と君子が言う
ように不登校に近い状況にもあった。それが総理の人間性に影響されて更生していく。
柴田の言う「前島たちとの生活」、これはその授業での時間というよりは学園生活のこと。

特別授業に対する総理の言い分、「落ちこぼれで悔しくないか?学校を見返してやれよ。」
確かこんな感じのセリフだった。柴田・山川には総理のこの言い草がナンセンスだったんだ
と思う。特別授業そのものが好きでも嫌いでもなくどうでもいいことは最終回柴田のセリフ
にある。あとさき一連のセリフで心理を表している。柴田達は好きで自発的に総理の授業に
出ていたが、学校を見返すべく特別授業に出る意味などないということ。「勉強したい人は
すればいい。」それが奴らの自我。ここで前島達と考え方が分かれてしまったってことでしょう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:46 ID:ncVE36Xe
958さんと959さんのご意見、なかなか面白い。
また最終回見てみようかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:23 ID:i+eb4zNp
柴田・冬木・山川の3人は、総理の熱意や人間性に影響されて札付きの
不良から心を改めていった。もともと根っから悪い奴ではない。
序盤では1話とそして4話の風紀委員のエピソードなどでそのことが
描写されている。そして総理の授業だけでなく他の先生の授業も受け、
すなわち「ゆうひが丘」の学校生活というものに親しむようになって
いった。

最終回、教頭の特別クラス編成宣言。「できる生徒もできない生徒も一緒
なのがクラスだ!」と総理は言うが聞き入れられず、優等生の特別クラス
に対して、その他劣等生の特別授業を自ら行うと奮闘する。
総理は生徒に、「学校の生徒に対する学力差別」をどう思うか?と問うた。

生徒の反応は二つ、総理との信頼を重んじて、その熱意になんとか応えたい
と次第に特別授業に賛同していくもの。これが前島・大宮・木下など特別授業
に参加の生徒たち。
その一方、学校の体制に反発するための特別授業に出ることに意味を見出さ
なかったのが柴田・山川。総理自身がそういうニュアンスで生徒に説得に当
たっていたフシもある。総理の熱意を思うことよりも、「勉強はしたい奴が
すればいい。」と最後はあくまで自分の気持ちに従ったのが柴田・山川。

最終回の意見の衝突はかなり大きいものでも、だからって柴田も山川も去り
行く総理をそのまま辞めさせることは出来なかっただろう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:31 ID:7jXJfIFD
前島、大宮、木下の気持ちがわかったのが、いつものように柴田達と遊び呆け
て、帰り際に、特別授業のためにずっと待って居た総理に会った時だ。
放課後、陽が暮れるまで劣等生を待っ居た総理を思う前島グループ。
そこに俺は「情」を感じたな。
誰だってあの時の総理を見れば、一度くらいは付き合いで授業に出てみようと
思うだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:10 ID:NYZqP0Be
>962
自分の将来のことを心から思いやってくれるあんな先生がいたら
勉強が嫌いでも、やっぱりつきあっちゃうでしょうね。
現にいなかったからだからドラマの中の話だとしても見入ってしまうんです
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:22 ID:1ChR2Ugk
柴田・山川が本当に情の薄い人間だったら最後に海岸には来ないよ。
一番大きな声で総理を引きとめたのが柴田・山川であることにも意味がある。
衝突はしたけど総理が好きだし、好きだから本気で衝突したんだと思うよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:30 ID:ngxanTK2
このドラマ大好きだし、最終回も好きだが、キャラの一貫性の無さは認めざる
を得ない。
特に、熱血教師の回での、柴田の、大宮達への配慮と、次の最終回での勉強に
対する拒否感は、やはり矛盾だらけだった。
でもまあそんな事気にせず見てたけどね。
2ちゃんが無かった時代はこんな議論、世間話で終わってるレベルだよ。
966777:02/11/13 00:40 ID:y5uKYWij
キャラって一貫性がないとまずいのかな。優等生は優等生のキャラ、
いじめっ子はいじめっ子のキャラで一貫していなければ「リアル」では
ないというのか。実際は、人間は矛盾に満ちているし、以前と異なる
行動パターンをとっても不思議ではないと思う。そういう矛盾だらけの
現実をしばし忘れたいがためにドラマを見る人にとっては、矛盾した
行動は気持ち悪いのかもしれない。キャラという他者が押しつけるイメージ
から逸脱するときにその人の人間味がよかれあしかれ出ると思うね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:54 ID:xIdd1YRU
言行不一致で言えば、遠藤や岡田だって時にかなり自分中心でおかしな
言動してたよ。でもドラマでもそんな不自然だとは思わなかったけど。
生々しさが逆にリアルに感じたりしたことも。
実は柴田・山川の方が、遠藤はもちろん岡田君子よりも純情ではないだ
ろうか と思うことすらある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:03 ID:hHQHI8qD
おい、そんなに難しく考えなくてもいいんじゃないか?(笑)
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:54 ID:9PehA824
>>954 悩みがあると見晴らしのいい場所に行きたくならないかね、君は。
俺も学生の頃はよく河原に行ったりしたぞ、BGMはなかったが。
970名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/13 03:04 ID:15RRThYs
そうそう!難しく考えるのは辞めよう。
「あぁ今日の髪切った桜子先生はカワイかった」で、いいんじゃないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:55 ID:RQiAjkJ/
vol3突入か?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:28 ID:aAhyfV2T
まだどっかで放送してるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:30 ID:zl+MinlQ
スカパーは10話まで行きましたよ。
冬木君、とうとう居なくなってしまいました…(泣)
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:58 ID:gO1Lsnng
桜子先生って途中おかっぱのヅラかぶってましたね。
何回かその頭で出演、また元のヘアスタイルにかえった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:21 ID:eQu/wz3m
どの回か忘れましたけど(最初の方だったかな)、
総理の髪型がシーンによって長かったり短かったりするのは笑えました。
昔はシーンのつながりってアバウトだったのかなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:25 ID:DrbuXNka
>975
そうそう、モサモサだったりすっきりしてた回ありましたね(笑)
977名無し:02/11/14 00:29 ID:pdwww68W
私は基本的にこのドラマは一話完結の40話だと思っているから
キャラクターの一貫性は気にならないなあ。
今のドラマなんて一話完結でないくせにキャラが崩壊してるから
見るとわけわかんなくなっちゃうんだけどさ。
ひとつの回の物語の前半と後半が矛盾していなければいいんじゃない?
寅さんだってさ、初回と晩年は全然かわっちゃってるしさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:40 ID:DrbuXNka
前にもどなたかが書いてましたけど、このドラマって脚本家が一人じゃないんですよね。
だからもし「優等生」という言葉1つとっても脚本家によっては
いろんな優等生像があったんじゃないでしょうか。
だから一貫性が無い、というよりは書き手が数人いたからその受けとめ方の違いで
やむおえなかったのではないでしょうかね。

でも逆に一人の人が40話全部担当してたらまとまり過ぎちゃってて
あんなに宝箱をひっくりかえしたようないろんなお話は出来なかったと思うんです。
最近のドラマでは珍しく「濱マイク」がそれ式で作ってましたよね。
あんまり受けてなかったのは残念でしたけど(^^;
979名無し:02/11/14 00:46 ID:pdwww68W
977の続きだけど、たとえば木念のキャラにしても
いわゆる一人の人間というくくりではなくて、
社会人としての自分と現実のギャップを抱えている若者の
ステロタイプを形を変えて毎回出していたんだと思うし、
総理みたいな若者は実際はいない。
単に若年者に対してのアドバイザーという役割を担っていたんだと思う
(主人公ではなくて狂言まわし的?)



980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:50 ID:N6/XmqGv
>>977
寅さんは年取っただけでは?
981次スレ案内