コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレはコードギアスR2最終話にて、
ルルーシュがその後復活したかどうかを考察するスレッドです。

アニメサロンexが利用できない状態のため立てました。
復活についてのレスやスレ立ての相談に使ってください。

大前提として、制作側が曖昧な表現を多用しております。
よって「これだ!」と決め付けることは難しいです。
このスレはあくまで「可能性の話」をしています。
「生きてるにきまってんじゃんw」「死んだにきまってんだろw」
「ありえない」「絶対」「どうみても」等、頭から否定するは推奨されません。
あとsage進行推奨。

このスレはあくまで「ルルーシュの復活の可能性を考察する」スレです
感情論に振り回されたりしないように致しましょう。
感情的に死亡派生存派で争いあう事も無意味です。
あくまで考察による議論を行ってください。
製作者に不満がある方は愚痴スレへどうぞ
次スレは>>970

メロン前スレ
コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236087242/

難民前スレ
コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20.6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238674719/
2まとめ@:2009/04/22(水) 18:31:58
【RE】
2期25話から1期1話につながるようにとることができる。

@最終話「Re;」の意味
接頭語「re」は「繰り返し、再び(again)」の意味を持つ。
回の表し方が1期は「STAGE」2期は「TURN」となっている。
それぞれに「RE」をつけると
1期「RESTAGE」→再演
2期「RETURN」→戻る
となり1期1話に戻るよう示唆しているようである。

A2期25話の予告は1期1話の画像のみで構成されている。

B2期25話のルルーシュの回想が冒頭のシャーリーを除き「現在→過去」と流れ、通常の走馬灯とは逆になっている。
また、映像でなぜかシャルルのコードが強調されている。

C1期1話の頭の描写が
冒頭→心音→瞼開く→青空→C.C.の顔
となっており、これが真の最終話であるという説がある。

D1期1話でサブタイトル「反逆のルルーシュ」が表示された後、心音が徐々に強くなっていき、瞳が開かれる描写がある。
この心音は2期25話のルルーシュ死亡時にも入っている。
(「ズルイです。私はお兄様だけで良かったのに」の後。)
これはBGMのContinued Storyには明らかに入っていない音である。

E1期1話に全てをつめたと谷口監督は言っている。
3まとめA-1:2009/04/22(水) 18:34:44
【コード】
<コードユーザー>
・自分のギアス使えなくなる。
・相手のギアス攻撃が効かない。
・ショックイメージできる。
・記憶流出ある。
・死んでも生き返る。
・体に紋章が出る。
・コード封印するとギアス取得前に記憶が戻る。紋章も消える。
・封印解除すると記憶と能力と紋章が戻る。
・不老不死のはずなのに、傷痕がある。
・紋章の位置は前任者と必ずしも同じというわけではない。
・集合無意識から切り離されたもう一人の個をもった人間。

<コード継承>
通常はギアスを与えたコードユーザーからその地位を継承するが、
力を制御する強力な意志力を持った者は「達成人」となりコードを奪う事が可能と思われる。(コンプリートP100+15話CC会話より)
達成人と断言できる者はシャルルだけである。
また、達成人は異種のコードをも奪い取ることができる。
4まとめA-2:2009/04/22(水) 18:35:51
<V.V.コード継承説>
2期21話でルルーシュは両眼ギアスに進化している。
シャルルの方からコード印のついた手でルルーシュの首を掴んでいる。
そして止めようとするスザクをルルーシュが制止している事から
「シャルルからコードを受け継がされた説」が存在する。
またルルーシュが達成人となっていると考えるなら「シャルルからコードを奪った説」も同時に存在する。

2期21話以降もルルーシュはギアスを使用しているが
・コードは1度人としての死を迎えないと発動しない説
(シャルルはルルーシュに1度殺されており、C.C.、V.V.両者はコードユーザーには残りえないはずの傷跡がある。)
・C.C.ギアスとV.V.コードは共存できる説
があるため否定はできない。
(前者はコンプリートベストに記述あり。)

<C.C.コード継承説>
@1期1話「私の願いをひとつだけ叶えてもらう」→「いいだろう」
A1期15話「俺の願いもお前の願いもまとめて叶えてやる」「契約を実現してやる」
その結果「だから俺のそばにいろ」と再契約を結んでいる。
B1期25話「私はひとり」→「ひとりじゃないだろ、お前が魔女なら俺が魔王になればいいだけだ」
C2期15話「最後くらい笑って死ね。俺が必ず笑わせてやる」
コード継承の意志、またそれ以外の可能性を示唆した発言か?
D2期24話「私に笑顔をくれるんだろう」→「約束しよう」
など約束や契約を何度も交わしている。
また、最終話ではC.C.の額にはコードが描かれていない。(しかしその後発売した全ての雑誌はC.C.からのコード継承を否定している。)
また「コード=記憶」と捉え、コードを喪失すると記憶退行するという説もある。(雑誌には記述あり。)
そうなるとC.C.コード説は消えることになる
5まとめB:2009/04/22(水) 18:36:53
【ゼロレクイエム】
目的:悪逆皇帝を作り出し世界の悪意を集め英雄ゼロに倒させる。
@ゼロの英雄性の強調
→過去の憎しみの連鎖を自分自身に終結させることで、全世界を少なくとも気持ちの上で共闘させる。
→その後の話し合いをスムーズに。
A植民地解放、歴代皇帝陵の破壊、貴族制度の廃止、身分の平等化
→悪しき古い慣習を壊し、新しい平和な世界の土壌をつくる。
B世界統一し全ての国を合衆国憲章に批准させ世界中から固有の軍隊を無くす。
→世界は話し合いのテーブルへ。
C覇権国家ブリタニアの解体
→既得利権者の排除とブリタニア市民を弱者とする→ブリタニア人の意識改革
D超合衆国のっとり、世界征服して独裁政治
→自分が悪しき前例を作ることで現存のシステムの矛盾や弱点の問題提起。
民主主義とは何か、平等とは何か。

上記の目的にはルルーシュの生死は直接は関わらない。
現にルルーシュとスザクのゼロレクイエム説明では
実際「俺が消えればいい」と「死」の言葉は口にしていない。

ルルーシュの目的にギアスを人々に使った事による贖罪が含まれる場合
彼は罪を購う必要性が生じる。(これは作中の美学の問題である)

CCは教会で「ルルーシュお前は人々にギアスをかけた代償として…」と泣いており
その後に続く言葉が「死を選ぶのか」なのか「永遠の生をいきるのか」なのかは判断不能。
6まとめC:2009/04/22(水) 18:37:55
【シャルルの行動】
(シャルルからコードを受け継がされた説派生)
<シャルルの計画予定>
@マリアンヌがV.V.に暗殺(「兄さんはうそをついた」)がきっかけ。
A「世界征服に乗り出す」フリ。(「皇帝陛下は遺跡のあるところに侵攻」「遺跡はここ(神根島)を除き直轄領」)
→マリアンヌ復活計画(遺跡の力でマリアンヌの保存した肉体に魂を戻す)
Bルルーシュたちを死んだことにしてV.V.から隠す。
Cゼロ出現で計画修正、世界の敵となって徹底的に反抗勢力を鎮圧。
Dゼロが復活したことを確認(復活まで1年間放置)のうえ、黒の騎士団を公開処刑のフリ。
Eわざわざルルーシュを呼びつけて殺させる(呼びつけなければ殺されることはない。「たそがれの間」には只人は入れない)
Fコードを継承させ、マリアンヌをルルーシュに託す。

<シャルルの誤算>
@マリアンヌがちょっとアレだったのでマザコンのルルーシュにすらマリアンヌが嫌われてしまった。
A「王道でこい」(コードを奪え)といったのに奪おうとしないから死ねなかった。
BV.V.との約束を実行せざるを得なくなった。
C遺跡をぶっ壊されたのでマリアンヌ復活が困難になった。
D何よりマリアンヌ自身が勘違いしているので本音が言えなくなった。
E自分の死後に皇位を託すルルーシュをV.V.が殺そうとしたから,前倒ししてコードを奪わざるを得なかった。
(「兄さんはまたウソをついた」→シャルルにとってのウソ=大切なものを奪おうとすること。)

<シャルルが本当はラグナレクを接続したくなかった根拠>
@マリアンヌの死体を保存している。→復活させるつもり。
Aマリアンヌが殺されたのは「人と人は分かり合える」と思い始めた(VV談)から。
B自分を殺したいと思っているルルーシュをわざわざ「たそがれの間」に呼んでいる。
C「Cの世界に封印されている」時、黙って「ラグナレクの接続」を完了すればいいのに「ゼロよ・・・」(シャルル)→普通に考えたらアフォ。
D「王の力を継ぎたくば」(シャルル)と「王の力」をわざわざ継がせようとしている。
シャルルが力を失えばラグナレクの接続は無効。
また「王の力は人を孤独に」(CC)から「王の力」=コードは確実(第1話参照)
7まとめD:2009/04/22(水) 18:38:58
【キリスト描写】
・2期1話のルルーシュの影が十字架になっている。
・「メシアは一人でいい」とのルルーシュの発言。
・「それは僕の十字架だ」
・最終話、ルルーシュの血が十字架になっている。
復活を示唆している可能性がある。

【地獄の門】
作中たびたび描写されている。
ルルーシュ自身も不老不死を「永遠の命という地獄」と発言。
2期21話でラグナレク接続時に地獄の門の一文が画面に出てきている。
「この門をくぐる者は一切の望みを捨てよ」

【剣と盾】
ルルーシュの剣=スザク
ルルーシュの盾=C.C.
剣には敵や弱さを排除する意味の他にルルーシュを殺す役目もあった。
盾は2期24話で守っただけであり、それだけで終了とは考えにくい。
コード(=盾)でルルーシュの命を守るという意味にもこれから孤独になる彼の心を支える意味があるとも考察することができる。
スザクはC.C.に「君はルルーシュの共犯者なんだろ」と念を押している。

【魔神の表すもの】
魔神は
1期1話「魔神 が 生まれた 日」
2期1話「魔神 が 目覚める日」
で使われているだけで、物語中では誰も口にしていない。
2期25話ではコーネリアがルルーシュに対し「魔王ルルーシュ」と呼んではいるが、「魔神」ではない。
集合無意識=神である。
8まとめE:2009/04/22(水) 18:40:00
【キャラから出るの疑問点】
<ナナリー>
瀕死のルルーシュに触れたナナリーはルルーシュの記憶を見た。
これは彼女の嘘を見抜く能力(おそらく脈拍や汗から判断)の範疇を遥かに超えている。
ルルーシュがコードユーザーであれば彼の記憶が流出したと考えられる。
この時、不思議な音も確認されている。 またこのシーンは1期1の契約シーンと対比している可能性がある。
1期1話の契約シーンは、瀕死のC.C.がルルーシュの腕を掴んだとき、彼女の記憶らしきもの(シャルルの映像など)がルルーシュに流出している。
このことから、瀕死状態では不完全な記憶流出(コードが完全発動状態ではないため)が起こりうると考えられる。

<カレン>
物語の語り手は常にC.C.とルルーシュが行ってきた。
にも関わらず、ラストの語り手は彼女である。
以前監督は「カレンは作品のテーマの一部を背負っている」と語っている。
彼女は一番視聴者に近いキャラであり、視聴者と共に「真相を知らずに騙された」可能性も考えられる。
カレン自身もルルーシュに「今度こそ最後まで騙してよ」と発言している。
カレンがルルーシュの写真を眺めている時に「Continued Story」の日本語歌詞
「時を超え捕らえられてるあふれるこの想いは何?
優しさが目尻に似合う あの人たちは今どこに居るの?」
と流れるように編集されている。

<ジェレミア>
ゼロレクイエムの彼の態度はあまりにも清々しすぎるようにみえる。
彼はコードRの実験体。
コードについて詳しい可能性がある。
ルルーシュの生き返りも知っていて、だからこそ早くに兵を引き上げたのでは?
9まとめF:2009/04/22(水) 18:41:02
【曲から出る疑問点】
<Continued Story>
ルルーシュ死亡時からエピローグにかけて流れた挿入歌である。
日本語にすると「続いていく物語」
歌詞も「いつかまた会おう 生きてる限り」とあり主人公死亡の曲としてはふさわしくない感がある。
生存を匂わしている可能性があると考察できる。
またこの歌は編集されている。
『時を超え捕らえられてるあふれるこの想いは何?
優しさが目尻に似合う、あの人たちは今どこに居るの?』
この部分は二番の歌詞の一部であるが、この部分が二回流されている。
カレンがルルーシュの写真を見ているシーンと、C.C.が馬車で登場するシーンである。
しかも二回目は『どこにいるの?』の後に
「な、ルルーシュ」というC.C.の台詞が入るように編集されている。
日本語歌詞は上記以外は一切流れていない。

<madder sky>
ルルーシュが刺されたときに流れたBGMのタイトル。
そして契約シーン時やED絵のC.C.とルルーシュの時の空の色は茜色(madder sky)である。

<ルルーシュのキャラソン>
1曲目タイトル「NEVER END」(終わりのない )
2曲目タイトル「Regeneration」(再生・復興・復活)
また歌詞に
「世界が変わるその朝には目を細めて空を見るだろう」
とある。
1期1話冒頭は心音→瞼開く→空
復活を暗示してるのかもしれない。
10まとめG:2009/04/22(水) 18:42:04
【555フェス台詞】
スザク「〜そしてルルーシュ、君には死よりも悪い運命を、自ら命を絶つことさえ許されない絶望を与えよう。それが僕達の罪の代償だ。」
C.C.「〜だからルルーシュ、魔王になると誓ったお前と一緒に、私もこの旅を続けてみよう」

【関係者コメント】
<谷口56監督コメント>
「エピローグの意味はあえて言いません。みなさんで考えていただけると嬉しい。」
「結末の解釈は自由にしていただいて結構ですが、私としてはハッピーエンドのつもりなんです。」
「ルルーシュのような人間に世界は優しくない。」
「己を知った者には『福音』の鐘が鳴る。」
「他者が求める価値観ではなく自分自身の真実を見つける。」

<河Pコメント>
「最後は大人になったかな。もう悪いことすんなよ(笑)」

【雑誌情報】
なぜか「討たれた」という表現を用い「死」という言葉を避けているようなアニメ誌。
メディア…「ゼロレクイエムで世界を騙しルルーシュは表舞台から去っていきました。」
ルルーシュが両目ギアスになったことと皇帝コードにも触れている。
NT…「すべてが終わった今、ルルーシュは深い眠りにつくのだろうか。不老不死の魔女が見守る、永遠の休息に。」
メージュ…「ルルーシュはきっとどこかで、見守っていてくれるに違いない。」
コンティニュー…「ルルーシュの生死には謎が残るが・・・」

【他媒体からの情報】
SE4の表紙絵で「L.L.」の名札をつけているルルーシュ。
なぜか「.」までついている。

【ED】
EDには多くの伏線が含まれてきた。
EDの1つである、ルルーシュに巻かれた赤いリボンはコードを表すという意見もある。
11まとめH:2009/04/22(水) 18:43:07
■過去ログ倉庫
http://geass2chlog.web.fc2.com/etc/index007.html
■コードギアス(仮)避難所
(PC用)http://jbbs.livedoor.jp/anime/4727/
(携帯用)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4727/
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://imguploader.no-ip.org:2121/geass_uploader.html

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 北米公式サイト(英語)
http://code-geass.bandai-ent.com/
■ギアス★net
http://club.geass.jp/geass_pub/

■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://geass.nazo.cc/xoops/
■コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9_%E5%8F%8D%E9%80%86%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5
12まとめJ−1:2009/04/22(水) 18:44:09
【疑問点】
・V.Vコードの行方は?
→ルルーシュが継承したかシャルルが持ったまま集合無意識に融合されたかの二者択一。
ただし、ルルーシュが継承していないなら
最終話のナナリーが見た映像が矛盾する。
超能力者ではないナナリーが映像を見るなど
作中描写としてはコードによる記憶流出としか考えられない。
・なぜC.C.は死ぬのをやめた?
→ルルーシュを信じたから。契約(=願いをひとつ叶える)を
「笑わせてやる」という形で叶えるという ルルーシュの想いを受け止めたから。
これは24話で確固たる「約束」に変化している。
幸せランキングが異様に高いのも頷ける。
・「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」の意味は?
→強者による一方的な弱者の虐げを否定。
→最終話に限っては、「他者の罪を背負って撃たれる覚悟」か?
キリスト描写より推測。復活後は真の解放であり福音であり、幸せの始まり。
世界から弾き出されたルルーシュは、
ルルーシュであることを捨てる結果になっても「明日がほしい」と望んだ。
ゼロレクイエムはその前の責任の清算。
…あくまでも私見です。
13まとめJ−2:2009/04/22(水) 18:45:11
・よくまとまってるので参考までに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:44:41 ID:T/XH/sRs0
>>509
コードはギアスが効かない。
あと何百年もC.C.を苦しめてきた呪いのコードが
たった18年しか生きていない人間のギアスにかかった集合無意識に消されるほど
チートなものだと考えるのは難しい。
コードユーザーが死ぬためにはコード継承は絶対のような気がする。

シャルルの場合 (奪うタイプ)
コード奪う→コードユーザー死亡→コード継承確定→ギアス能力者死亡→コード発動

C.C.の場合  (押し付けタイプ)
コード押し付けられる→コードユーザー死亡→コード継承確定→ギアス能力者死亡→コード発動

例外(意志関係なしにコードはコードユーザーを殺したギアス能力者に移る)
コードユーザー死亡→コードがコードユーザーを殺したとみなしたギアス能力者に移る→ギアス能力者死亡→コード発動
14まとめK:2009/04/22(水) 18:46:14
ルルーシュのその後は
  ┃
  ┣不老不死で孤独だよ派
  ┃ ┣孤独が嫌いなルルーシュにはそれが罰だよ派
  ┃ ┣もう何もしてやれないのがルルーシュの罰だよ派
  ┃ ┃ ┣でないとナナリーへの罰にもならないよ派
  ┃ ┃ ┣ルルーシュはシスコンの様で実はシスコンじゃないよ派
  ┃ ┃ ┗ルルーシュはもう現世に関わったら駄目だよ派
  ┃ ┗楽しそうにしてたら罰にならないよ派
  ┣同じ不老不死のCCと一緒だよ派
  ┃ ┣CCとの約束が丸投げだよ派
  ┃ ┣贖罪厨うざいよ派
  ┃ ┣CCは好きな子なんだよ派
  ┃ ┣もう幸せになっても良いんだよ派
  ┃ ┣CCが可哀想だよ派
  ┃ ┣LLはCCと一緒にずっと映画を見ているんだよ派
  ┃ ┣魔王と魔女は離れてたら駄目だよ派
  ┃ ┗CCが何も無しに長い時を生きる覚悟は出来ないよ派
  ┣ナナリーやスザクを陰ながら助けてるよ派
  ┃ ┣万が一シュナイゼルのギアスが解けたら大変だよ派
  ┃ ┣やっぱりスザクの頭脳が不安だよ派
  ┃ ┣扇とか藤堂とかほっとくのヤバイよ派
  ┃ ┗人間そうそう変わらないよルルーシュはやっぱりシスコンだよ派
  ┣マクガフィンだよ派
  ┗売上げ次第だよ派
15名無し草:2009/04/22(水) 23:49:48
いい加減テンプレ修正しろよ
16名無し草:2009/04/22(水) 23:49:51
前スレ>>996
まあ全員愛してたんだなルルーシュは。
カレンもシャーリーもナナリーも他の人も
愛してた

博愛だから
17名無し草:2009/04/23(木) 00:38:32
>>1
18名無し草:2009/04/23(木) 00:51:15
>>1

>>16
そのあたりの人間を大事に思っていたのは確かだが
全員身近な人間じゃないか
それで博愛ってのはないw
19名無し草:2009/04/23(木) 00:57:23
>1さん乙ですー

>16
ルルってなんで黒の騎士団のことは怒らなかったんだろ?

スザクには一々裏切ったなああ!って怒ってたし
シュナ兄には何もされてない頃から敵愾心ばりばりだったのに
20名無し草:2009/04/23(木) 01:06:33
>>19
取るに足らない存在だから?
21名無し草:2009/04/23(木) 01:13:33
>>1
乙です

>>19
あなた本編見てましたか?
22名無し草:2009/04/23(木) 01:16:31
イラドラ何もなかったら生存はないな…
23名無し草:2009/04/23(木) 01:20:14
>>19
ロロのお墓シーンを見よう
24名無し草:2009/04/23(木) 01:24:40
>>19ナナリーが死んだと思って自暴自棄になってたから。
シュナイゼルの手におちたのも理解したからかな?
25名無し草:2009/04/23(木) 01:31:30
21分間、ひたすら生存キャラのその後を描き、最後に顔見えないまま、御者が黒髪をかきあげると、額にギアスマークとかねー。
望むのは、スザクとシュナイゼルとともに、ルルーシュがちゃんと明日への責任を負うことかな。

ひっかき回して逃げたもん勝ちより、生き恥さらして成長して欲しい。
26名無し草:2009/04/23(木) 01:36:18
exにバレがちょっと来てるよ
27名無し草:2009/04/23(木) 02:35:30
ハァ…バレきてるけど何だか…
28名無し草:2009/04/23(木) 04:26:50
予想範囲内だな
29名無し草:2009/04/23(木) 05:26:36
ルルーシュ生きてる
30名無し草:2009/04/23(木) 06:12:00
あれで生きてたら都合良すぎ
生徒会にキャンセラーとかお花畑展開でゆるゆるなのに
甘くて吐き気がする
31名無し草:2009/04/23(木) 06:16:43
映像特典に文句つけなくても…
32名無し草:2009/04/23(木) 06:24:21
ルルーシュが生きてるからゆるゆるなんだよ
死んでるのにみんなで笑ってるほうが変だって
33名無し草:2009/04/23(木) 06:27:21
うーーん
でもさあれでルルが生きてなければヤバくない?

ギアスキャンセラーかけたってことは、
生徒会メンバー全員にギアスの存在とそれをシャルル皇帝が使用してた
ことがバレちゃってるわけじゃん。
ミレイさんなんかがそれを追い始めたらどうするの?

自分だったら、権力持ってる人々から好きな人を匿ってて、
しかしその後権力側から記憶を消されてたことが判明して、
記憶を消されてた間にその好きな人が謎な行動して死んで、
今実権を握ってるのは権力側・・としたら
全力で真相を追っかけるし報道関係者ならその力も使うよ。
34名無し草:2009/04/23(木) 06:27:57
せめてルルーシュは死んでないとあまりにもゆるいから
こりゃあ死亡確定だな
35名無し草:2009/04/23(木) 06:28:31
「君もどこかで見てるんだろう」「君はまたは嘘をついた」
36名無し草:2009/04/23(木) 06:33:23
偽りの幸せも肯定したのにわざわざ生徒会を巻き込むのが理解できないな
真実を明らかにすべきというテーマなら
ナナリーの記憶改ざんもキャンセルするべきなんだが
37名無し草:2009/04/23(木) 06:33:34
>「君はまたは嘘をついた」
これは花火の約束に関してだろうけど

>「君もどこかで見てるんだろう」
玉虫だな
コンプリートベストのポエムに通ずるものがある
38名無し草:2009/04/23(木) 06:38:43
>「君はまたは嘘をついた」
つかせたのはお前だああ!
39名無し草:2009/04/23(木) 06:39:34
>>37
死んでたら見られないから
40名無し草:2009/04/23(木) 06:41:18
ルルーシュは花火参加無理って連絡したから嘘ついてないよな
41名無し草:2009/04/23(木) 06:44:32
嘘ってのが花火のことなら自分で殺しといてそんなことを言うスザクは痛すぎる
42名無し草:2009/04/23(木) 07:37:20
ルルーシュ死亡確定おめ
43名無し草:2009/04/23(木) 08:19:14
>37 >39
生徒会のメンバーが「ロロやシャーリーもどこかで見てる」とは言ってるらしい。
だからその流れで・・と思わないでも無いが、スザクは>39を知ってるわけだから
ルルーシュが死んでたら「どこかで見てる」なんて絶対あり得ないのが分かってる。
つまり・・
44名無し草:2009/04/23(木) 08:25:09
Cの世界で見ていると
45名無し草:2009/04/23(木) 08:28:37
だったらCの世界で見ていると言うんじゃね?「どこかで」じゃなく。
46名無し草:2009/04/23(木) 08:33:31
>ゼロとして生きていくスザクのこれからのことを思うと不憫で仕方ありません。それこそ涙声になりそうです(笑)。

この最後の(笑)ってルルーシュ生きてるのにスザクがゼロやらされてるからだったんだな
47名無し草:2009/04/23(木) 08:52:34
>>45
シャーリーやロロのどこかでと同じ場所のことだろう

>>46
そんな生きていたら糞な展開にしないと思うなあ
もし生存させるなら死亡派も納得させるような話を持って来るだろう
つまり、今回で死亡が確定したと思う
死亡派の自分から見てこれで生きていたら糞だし
48名無し草:2009/04/23(木) 09:01:56
>>47
むしろ死んでたら糞だろ
「ルルーシュ死んだけどそんなことどーでもいーよね」
っつってみんなで笑ってることになるぞ
49名無し草:2009/04/23(木) 09:05:14
>>48
そんなことどうでもいいよねとはみんな言ってないし
ルルーシュの大事な人間が幸せになることは奴の望みだろ
死んでても全然糞じゃないし、むしろいい話だよ
50名無し草:2009/04/23(木) 09:18:29
>>49
実際に言ってなくても笑ってるということはそういうことだ
ルルーシュの望みがどうだろうと大切な人を失って間もないのに笑えないよ
殺したスザクや死に追いやったナナリーが何の罪悪感も抱かず
生徒会に混ざってるのはどう説明するんだ?
殺した相手に話しかけてるとしたらスザクはただの自己陶酔野郎になるぞ?
51名無し草:2009/04/23(木) 09:25:16
まあギアスのキャラの大半は自分に酔ってるんだが……しかし、人間いつかは死ぬもんだぜー?
52名無し草:2009/04/23(木) 09:43:27
>47-48
意見の違いがある以上、〜〜だったら糞って表現はやめとけ
53名無し草:2009/04/23(木) 09:57:49
何でルルーシュは皆にもう会えないのに
スザクはナナリーと一緒で普通に皆と会えるの?
何でスザクはルルーシュが見たくても見れない花火を見れるの?
そもそも何でスザクは学園行くの?
何でゼロ=スザクと皆は知ってる感じなの?

何でスザクに優しい世界になってんの?
54名無し草:2009/04/23(木) 09:59:50
ルルーシュが死んでたら

ナナリー「その場のノリでお兄様のいない明日なんてーとか言っちゃったけどいなくても全然平気でした」
スザク「枢木スザクとして生きることはないとか言われたけど仮面かぶってるだけで普通にスザクとして生きてます」

になるw
55名無し草:2009/04/23(木) 10:00:32
>>53
だからルルーシュ生きてるって
56名無し草:2009/04/23(木) 10:14:05
>53
スザクに思い切り優しい世界になってんのはルルーシュがスザクに甘いから
ルルーシュの計画通りなんだろう
ただねスザクにだって良心とか罪悪感とかあると思うのね
彼はルルーシュ殺して自分だけあんな都合の良い世界を作ってもらって
自分だけ幸せになってそれでいいと思える人格じゃない
だからああやってのほほんとしている事自体がルルーシュ生存の証拠じゃないかな
57名無し草:2009/04/23(木) 10:15:41
スザクに優しい世界は全然おk
スザクファンも喜ぶだろうし
死んだルルーシュも喜ぶだろう
58名無し草:2009/04/23(木) 10:17:10
なんの話してんの?
簡単にまとめてよ 読み返すの面倒だから
59名無し草:2009/04/23(木) 10:21:40
ジェレミアに花火をあげさせるっていうのは遺言じゃないと思うね。

なぜなら、
ジェレミアがどれくらい世間から敵視されるか予測できない(少なくとも完全には)。
なので花火のために表に出る事がどれくらい危険になるかも予測できない。
自分のロマンを叶えるために部下を危険にさらすルルーシュではない。

また、ゼロレク前の時点ではアッシュフォード学園が再建するかどうかも不明だし
再建の時期も皆が集まるかどうかも分からない。

よって、
・ちゃんと憎しみは悪逆皇帝に集まってるので従ってただけのジェレミアはそんなに危険じゃない
・学園が再建し、皆が集まる予定がある
この二つを認識したルルーシュがジェレミア(恐らく唯一生存を知っている)に花火を頼んだと考察する。
60名無し草:2009/04/23(木) 10:22:15
キャラアンチしね
61名無し草:2009/04/23(木) 10:22:51
え?まだ9巻発売してないよね?
62名無し草:2009/04/23(木) 10:24:23
このスレももうおわり?
63名無し草:2009/04/23(木) 10:25:12
スザクは糞だな
幸せになってんじゃねぇよ
ナナリーの車椅子押してんのが仕事かよ
64名無し草:2009/04/23(木) 10:25:23
exのバレスレにイラドラの画像バレが来てるんだよ
まだ見られるんじゃないかな?
65名無し草:2009/04/23(木) 10:27:32
>>64
サンクス まじバレかよ
66名無し草:2009/04/23(木) 10:27:58
※世間の常識
ゼロはブリタニア代表の下僕になりました
67名無し草:2009/04/23(木) 10:28:24
>>59
ルルーシュはみんなに憎まれて死ぬ予定だったから
「悪逆皇帝は演技なんだ。本当はみんなと花火を見たかったんだ」
と生徒会メンバーにばれるような遺言は残さないと思う。
生き返った後、自分を思ってくれている人がいることを知ったから花火なんだろう。
68名無し草:2009/04/23(木) 10:31:47
ルルーシュに比べてスザクが糞すぎるのがもうね・・・
69名無し草:2009/04/23(木) 10:33:33
映像特典21分あるんだよね イラドラは10分位?
70名無し草:2009/04/23(木) 10:35:18
でもまあ良かったと思う
今までは生存派だったけどこれで全部終わりかなー
71名無し草:2009/04/23(木) 10:35:48
>>69
バレスレで5分くらいってでてたような
72名無し草:2009/04/23(木) 10:44:59
21分あってイラドラ5分 あとはコメタリか
73名無し草:2009/04/23(木) 10:45:01
ルルーシュ死亡確定www
74名無し草:2009/04/23(木) 10:45:24
この怒りをどこにぶつけたらいいのか分からん
幻滅…コードギアスという作品に幻滅
75名無し草:2009/04/23(木) 10:45:47
もうこのスレ要らないね
76名無し草:2009/04/23(木) 10:46:11
で 死亡は確定したの?
77名無し草:2009/04/23(木) 10:46:57
>67
納得。
それで
「すこしだけ違っていたな、ルルーシュ」に繋がるわけかな?
78名無し草:2009/04/23(木) 10:47:23
スザクとナナリーに理解者が居て幸せそうでよかった
これならハッピーエンドも頷ける
ルルーシュも満足だろうな
79名無し草:2009/04/23(木) 10:49:40
はやくツベにアップしろ
80名無し草:2009/04/23(木) 10:54:41
ミレイもリヴァルも、もしルルーシュが死んでたら
ゼロやナナリーと一緒に笑えないと思う

>67
ジェレミアにキャンセラー使用を命じたのもルルーシュだよね?
悪逆皇帝だと思って憎んでいるのならギアスの存在がバレる危険を冒してまで
記憶を戻させたりしないよね
皆が「ルルーシュがあんなことをするはずない、なんか理由があるはず」って
思ってくれたから真相と自分の生存をばらしたんだ
81名無し草:2009/04/23(木) 10:59:11
単にナナリーが可哀相だからという理由じゃないか
シスコン直ってなかったし最後まで
ミレイさんは改ざん具合が深いから整理に時間かかっただろうな
82名無し草:2009/04/23(木) 11:08:18
>>80
ルルーシュが死んでるのに記憶が戻ったらリヴァルはともかくミレイは
「ルルーシュが皇子だったことを忘れていて守ってあげられなかった」
と後悔するだろうからキャンセラーはかけさせないだろうね。
二人が記憶を取り戻すメリットは特に無いし。
83名無し草:2009/04/23(木) 11:12:11
妄想だらけのこのスレも終了かと思うと少し寂しい
84名無し草:2009/04/23(木) 11:12:48
ルルーシュが死んでたらミレイさんの記憶は戻さないと思うな
可哀想すぐる
単に気になってた後輩が皇帝になって死んだかと思ってたら
本当はその彼を自分達だけが必死に守ってて(シャルルに逆らうんだから命がけだよね)
彼からも信頼されてたのに、自分は敵の手に落ちて彼の人質になってたことを自覚するんだから
85名無し草:2009/04/23(木) 11:22:51
状況証拠的には生存の可能性が強まったと感じる。
>>82の言うようにキャンセラかけるメリットはナナリーがちょこっと嬉しいくらいだもん。
あとはミレイ大ショックで98代皇帝がギアス使いなのもバレていいことなし。

でも、正直公式でルル生存確定が来なかったことがショック・・。
後味よく終わってほしかったよ。
86名無し草:2009/04/23(木) 11:33:54
とりあえず自分で買ってちゃんと最後までみないと なんともいえん
87名無し草:2009/04/23(木) 11:35:15
生存確定じゃないかなあ。
スザクがスザクとして生きてるんだから。
英雄のゼロならナナリーの車椅子を押して一私立校に遊びに行ったりしない。
88名無し草:2009/04/23(木) 11:38:47
生存or死亡、とりあえずDVD見てから決めれば?
バレ見るより、生存派が実際イラドラ見てどう思うかが肝心だと思うよ。
ハッキリ白黒つけてほしいけど。
89名無し草:2009/04/23(木) 11:40:20
寧ろこれで三期無し確定だろ そっちがショックだ
90名無し草:2009/04/23(木) 11:41:00
文字だけ見てもよくわからないしな
91名無し草:2009/04/23(木) 11:49:48
>>89
三期は作るとしても全然別の話になるだろ
92名無し草:2009/04/23(木) 11:53:56
>>85
後味悪いですって公式に感想送ったらどうだろう?
ギアススタッフは視聴者と目線がずれてる人が結構いるから、意見を届けたほうがいいだろう
93名無し草:2009/04/23(木) 12:00:23
>>85
公式はいつまでも玉虫だって
生存確定は絶対にないよ
94名無し草:2009/04/23(木) 12:04:12
スタッフというより、谷口大河内が世間とズレてるんじゃないか?
まあ、ギアスオタも一般人とは感覚ずれてると思うけどね…『生死をぼかす』以上、生死がハッキリわかる描写はできないというのに…明日でこのスレの命運がわかるね。
まあ、うちに来る予定のギアスDVDはドライバーが逃走した様子w営業所に電話かけて確認したら、ドライバーと携帯が繋がらず折り返し連絡…もう二時間www
95名無し草:2009/04/23(木) 12:13:31
>>94
バレ見たけど
いつもどおりだよ
普通に見てる人には死亡
深読みが好きな人には生存ありうる?
みたいな感じ

だからコンプリのスザクポエムと同じだって
96名無し草:2009/04/23(木) 12:19:48
でもスタッフも生死をぼかしたままであのイラドラやったら
「スザクとナナリーって性格悪いよな」という意見が出るのは予想できると思うんだよな
ヴィレッタが咲世子と笑ってるのも反感買うだけなのはわかってるだろうし
ルルーシュが死んでるとしたら作品ファンに対する嫌がらせレベル
97名無し草:2009/04/23(木) 12:26:49
咲世子とヴィレッタのほうはまぁ気持ち悪いもんだったが
なんかヴィレッタ出したかっただけではないかな、とも思う
話もここだけ関係なかったからな
98名無し草:2009/04/23(木) 12:29:16
ヴィレッタはご機嫌伺いでどうしても出さなきゃ駄目なんだろう
99名無し草:2009/04/23(木) 12:31:49
>>97
扇の妻になったヴィレッタなんて見たいファンはそんなにいないだろうに
出したいから出すって、プロが金とって売り物にする商品でそれはどうなの?
客に嫌がらせしてどうするんだ?
河Pの圧力かなんか?
100名無し草:2009/04/23(木) 12:37:11
キムタカが絵を描いたから
ヴィレッタ出したんだろ

キムタカはヴィレッタスキー
101名無し草:2009/04/23(木) 12:41:02
9巻で死亡確定しましたね。

イラドラは今も陛下と奉るオレンジが(アーニャも)喪服着ているし、
コメンタリーも死亡前提(復活してない)での流れのお話内容でした。

それ以外でいくつか挙っている内容に触れるなら

花火の件はルルーシュの遺言だとオレンジは言ってたが
生徒会メンバーのキャンセラーの件は依頼元が不明です。

あと、スザクはみんなにゼロと呼ばれていたので
仮にスザクだと分かっていてもスザクと呼ばれる事はないし
愚直にずっとゼロの仮面かぶっていそうな雰囲気でしたね。
102名無し草:2009/04/23(木) 12:44:08
うーん、残念だけど仕方ないかな
本物にギアスはルルーシュの一生涯の物語だったね
103名無し草:2009/04/23(木) 12:47:34
え?

>生徒会メンバーのキャンセラーの件は依頼元が不明です。

だったらルルーシュ生存でそれを隠してるって事だろ?
ジェレミアに命じる人間はルルーシュ以外にいない。

スザクは仮面をかぶってるだけで生徒会メンバーに混ざってるし。
ゼロとして生きるならスザクの友達には会わないよな?
104名無し草:2009/04/23(木) 12:49:58
スザクはナナリーの付き添いかな
喪服は生きてても着るだろうと思う
世間的には死んで無いとまずい訳だし

自分はゼロレク後ずっと眠ったままでギアス管理人派なんで
ルルーシュはCの世界にいると思いますよ
105名無し草:2009/04/23(木) 12:51:38
>>100
アニメーターが脚本にない絵を勝手に描くなんてないだろう
106名無し草:2009/04/23(木) 12:53:44
>>104
ゼロはナナリーの付き添いなんてしないから
仮面を被ってるだけでスザクとして集まりに参加してるんだよな
結局
107名無し草:2009/04/23(木) 12:55:39
イラドラは過去に囚われずを強調したかったのかな
108名無し草:2009/04/23(木) 12:56:11
>>105
前科があるので、ヴィレッタを出せる隙を見つけて
また描かせてくれって頼んだってことじゃないのか。
話があそこだけ浮いてたからな
109名無し草:2009/04/23(木) 12:57:00
>>103

見てない人の意見かとは思うのですが

依頼元は別にアーニャでも、オレンジ本人でも
もしくはナナリー、ニーナなど色々候補はあるわけで、
断言する材料は全くと言っていい程ないです。

そこはお得意の妄想でもしていて下さい。

あとスザクはナナリーが行くからついて行っただけで
スザクとして会いに行ってはいないから。
というかちゃんと読めよ。
110名無し草:2009/04/23(木) 12:58:10
>>101
ゼロと呼ばれてるシーンあったか?
つか、あれ喪服ではないぞ、マジで。
111名無し草:2009/04/23(木) 13:00:04
>>109
あれならルルーシュだろう、話の流れ的に。

というかスザクぜんぜん喋らなかったな
たったあれだけかよ(モノローグ除く)
112名無し草:2009/04/23(木) 13:01:26
>>109
ナナリーが自分を思い出してもらうためにキャンセラーかけてもらったとか
そんなことがあったら自己中過ぎるだろ
ジェレミアは自分の判断でそんなことしないし
ニーナやアーニャは命令できる立場じゃない
それにルルーシュ以外の人間が頼んだのなら明かしても問題はないはず
スザクはナナリーについていくということが既にゼロの役割から外れてる
113名無し草:2009/04/23(木) 13:03:37
オレンジはあれ喪服だったら生涯喪服になりそうだ
でも25話ではアクティブな格好だったよな
114名無し草:2009/04/23(木) 13:04:26
>>109
スザク・ゼロに関してはなぜそこにいるのかがまず不明だったな
あのイラドラまるで途中から始まってたみたいな感じだったろ?
で、ゼロが発した言葉はたったあれだけだからな
115名無し草:2009/04/23(木) 13:05:28
あれは喪服じゃないだろww
116名無し草:2009/04/23(木) 13:05:46
つーか25話で喪服じゃなかったのに
数ヵ月後に喪服着てるとかおかしいって
117名無し草:2009/04/23(木) 13:05:55
>>109
ナナリーが行くとどこまでもついていくのかよ
四六時中一緒かよ
ナナリーの車椅子係なんて誰でもできるんだよ
枢木スザク捨てたなら断れよ
呑気に学園帰ってみんなと花火見てんじゃねぇよ
118名無し草:2009/04/23(木) 13:07:29
>>112
ナナリーは自分の事を皆が忘れてるの知らない
119名無し草:2009/04/23(木) 13:08:11
ロスカラでお馴染みのスーツスタイルだろ、ジェレミアの。
作品内で喪服らしき描写があったが黒スーツ白シャツだったからな、ブリタニア人。
つか、喪服とかワロタw
120名無し草:2009/04/23(木) 13:08:31
ルルーシュ殺したゼロがあの場にいるのは場違い
スザクとして行ったんだろ
121名無し草:2009/04/23(木) 13:09:03
>>117
誰でもできるというよりナナリーの車椅子って電動だから押さなくていいだろw
必要もないのに「枢木スザク」の友達に会いたいから車椅子係をやってるんだよw
122名無し草:2009/04/23(木) 13:09:41
ジノの感じだとスザクに気づいてる?みたいな雰囲気あったのよ
123名無し草:2009/04/23(木) 13:10:47
>>118
知らないならキャンセラー依頼するはずがないから
>>109の書いてることはおかしい
124名無し草:2009/04/23(木) 13:11:28
>>120
ゼロ=スザクは一生ばらせないだろ
125名無し草:2009/04/23(木) 13:11:55
花火をあげるタイミングとかももう示し合わせてたのではないか
学園再建して、皆、揃ってるところで花火じゃないと意味なさそうだからな
126名無し草:2009/04/23(木) 13:12:14
なんでもいいが喧嘩腰のやつはなんなの?
127名無し草:2009/04/23(木) 13:12:27
まーた始まった。

妄想タイム

オレンジに命令しなくても別にキャンセラーやってくれるだろ。
アーニャは記憶が無く辛かった経緯があるから候補に入れただけだ。

話の流れ的に依頼元が誰かというのが無かったんだよ。

>>104

誰かに会ってる訳でもないの喪服なんて着ねーから。
128名無し草:2009/04/23(木) 13:12:30
ジノも気付いてるのは確定だろ
バレ氏も言ってた
129名無し草:2009/04/23(木) 13:13:22
>>109
もう一回見返してみたほうがいい
ゼロ・スザクに関しては何故あの場所にいるのかすら
一切触れられずじまいだったろ
130名無し草:2009/04/23(木) 13:14:34
>>109
ニーナのあの言い方的にそれはないだろw
131名無し草:2009/04/23(木) 13:14:42
ルルーシュは生きててももうみんなには会えないだろ
132名無し草:2009/04/23(木) 13:14:50
>>127
ルルーシュアンチは認めたくないんだろうけど
ジェレミアはルルーシュの臣下だ
133名無し草:2009/04/23(木) 13:15:38
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■
134名無し草:2009/04/23(木) 13:16:22
>>132
そのレスおかしくないか
なにも関係ない気がするんだが
135名無し草:2009/04/23(木) 13:16:33
ジノまで気づいてるならスザク本人がバレるような振る舞いをしてるんだろうな
136名無し草:2009/04/23(木) 13:16:49
神楽耶もコーネリアもゼロレクに気付いてたみたいね
137名無し草:2009/04/23(木) 13:17:39
>>127
ジェレミアは生徒会の存在教えて貰わないと知らないんじゃないか?

まあ、ここは復活の可能性を考察するスレだからルルーシュの可能性もあれば
そうじゃない可能性があるならルルーシュだと思うってのがありな訳だが
138名無し草:2009/04/23(木) 13:18:23
>>134
ジェレミアがルルーシュの意思を無視して勝手にキャンセラーかけたと
>>127は書いてるだろ
139名無し草:2009/04/23(木) 13:18:47
>>132
誤爆か?
140名無し草:2009/04/23(木) 13:18:50
はやく自分の目でみたい
141名無し草:2009/04/23(木) 13:20:20
俺が誤爆だった、レス番間違えてたよ、スマン
142名無し草:2009/04/23(木) 13:22:54
イラドラなんか凄く途中から始まってたような感じだった
ジノのリアクションが引っかかったな
あれだと、ナナリーとカレンが知り合いだと知らなかったみたいだ
143名無し草:2009/04/23(木) 13:23:01
>>136
コーネリアは気づいてないんじゃなかったっけ?
神楽耶はもともとルルーシュの目的にうっすら気づいてたみたいだが。
144名無し草:2009/04/23(木) 13:23:59
スザク・ナナリーは花火の件知ってて来たんじゃないか
145名無し草:2009/04/23(木) 13:24:07
>>143
最後さ ルルーシュ死んだぞって言ったのは 気付いてたからかなって
146名無し草:2009/04/23(木) 13:25:16
>>132

ちゃんと読んでくれるかな。

オレもルルーシュの可能性が高いとは思うけど
あの短いイラドラではそうだと確定するにたる情報が無いと言っている。

>>119
アーニャのもあれは喪服じゃないとあなたには見えるんですね。

あと、イラドラの内容についてオレに文句いうのやめてくれる。
147名無し草:2009/04/23(木) 13:25:21
>>142
本編でカレンとナナリーが一緒のところを見てるのに何故w
ジノの記憶が何者かによって改竄されてるんじゃないのかw
148名無し草:2009/04/23(木) 13:25:43
もう公式に抗議したい…
ルルーシュ死亡確定はしょうがないがあまりにも不公平すぎる
スザクは個人を捨てたんじゃなかったの?
正体知られてても会いにいっちゃいけなかったじゃん
ルルーシュはナナリーの傍にいれないし、皆にももう会えないんだよ…
どれだけ皆と一緒に花火が見たかったか…
149名無し草:2009/04/23(木) 13:26:21
だからさ 喧嘩腰なのはなんなの
150名無し草:2009/04/23(木) 13:27:21
>>145
その後ギアスネットの記述で「気づいてないんじゃ?」と推察されてた。
ギアスネットのキャラ紹介って誰が書いてるのか知らないけど。
151名無し草:2009/04/23(木) 13:28:25
>>150
多分 ゼロ=ルルーシュだって知ってるやつはみんな気付いてるだろ 玉城以外
152名無し草:2009/04/23(木) 13:30:04
>>151
扇は気づいてないだろ
気づいててなお、自分が正義だと思ってたら救いようがない
153名無し草:2009/04/23(木) 13:31:30
>>148
だから生きてるっちゅーねん
154名無し草:2009/04/23(木) 13:32:39
>>152
扇はスザクよりウザキャラだな
155名無し草:2009/04/23(木) 13:34:53
>>146
自分でもルルーシュの可能性が高いと思ってるのに
そう言ってる人を「妄想タイム」といって馬鹿にしてたんだ?
156名無し草:2009/04/23(木) 13:36:50
逃げ道作ったな
157名無し草:2009/04/23(木) 13:38:07
>>155

可能性の話と断定した話とは全くの別もんだよ。
158名無し草:2009/04/23(木) 13:38:33
これ三期ないよな
エヴァ映画みたいに リメイクしてほしい
159名無し草:2009/04/23(木) 13:39:17
>>152
扇は気付いていない。
コーネリアはギアスネットで若干怪しい雰囲気がある、グレー
160名無し草:2009/04/23(木) 13:41:42
>>146
いつものゴスロリ系ではないか?
本編ではピンクとか明るめ方向だったが
ラフ画でああいうのもあったしな、髪おろしてるヤツとかパジャマとかも。
161名無し草:2009/04/23(木) 13:43:09
イラドラは色めちゃくちゃになるから騙されてはいけない
162名無し草:2009/04/23(木) 13:44:01
アーニャは髪のボリューム凄すぎる
あのラフ画凄く疑問だ、なぜああなるのだろうな
よほどうまくまとめているのかな
163名無し草:2009/04/23(木) 13:48:26
紫の喪服ってある?
164名無し草:2009/04/23(木) 13:50:21
ルルーシュは生きてても 皆には会えないだろ
165名無し草:2009/04/23(木) 13:51:40
アーニャのあれなら使いまわしといか没ラフ画の中に似た服があったよ
後、神楽耶の制服&ニーソとジェレミアのスーツはロスカラアレンジだな
166名無し草:2009/04/23(木) 13:52:29
×使いまわしといか
○使いまわしというか 
167名無し草:2009/04/23(木) 13:53:02
>>164
会えないっつか会う気がないだろうな
168名無し草:2009/04/23(木) 13:54:03
まあ仕方ないよ
妄想は妄想で続けていくとしても公式はこれで完結って感じかな
169名無し草:2009/04/23(木) 13:54:27
>>165
8巻のC.C.ドレスみたいな没ネタ掬い上げ企画なのかな
170名無し草:2009/04/23(木) 13:54:47
>>168
妄想っていいかた 好きじゃない
171名無し草:2009/04/23(木) 13:54:50
ジノの私服がなにより気になった
172名無し草:2009/04/23(木) 13:56:05
 ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       有     罪        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ /     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
173名無し草:2009/04/23(木) 14:01:52
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■
174名無し草:2009/04/23(木) 14:07:42
>>157
>>101で死亡確定と断定して書いてるのに
175名無し草:2009/04/23(木) 14:13:37
もう認めるしかないな
これで終わりなんだから
これ以上は妄想と言われても仕方がないよ
176名無し草:2009/04/23(木) 14:15:17
ルルーシュの墓は 墓が映ってたら終わりだ
177名無し草:2009/04/23(木) 14:15:55
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■

178名無し草:2009/04/23(木) 14:16:38
またスレ違いの人が来てるな
179名無し草:2009/04/23(木) 14:20:49
もう一度、世界をひっくり返そうとしてるのかもしれません
なんてスタッフに言われてるコーネリアが真相に気付いてるわけがないw
180名無し草:2009/04/23(木) 14:21:51
スレ荒らすのって生存の可能性が高いと思ってるのに
自分で認めたくないからなんだろうな
181名無し草:2009/04/23(木) 14:24:02
おネリは鈍いな
182名無し草:2009/04/23(木) 14:25:00
アンチちゃんなにファビョってるの?
183名無し草:2009/04/23(木) 14:25:41
>>180 ハゲド。だからここを荒らさないと気がすまないんだろ。幼稚園児かw
184名無し草:2009/04/23(木) 14:30:41
本スレも荒らされてるよ
185名無し草:2009/04/23(木) 14:31:43
花火の打ち上げ役はルルーシュとCCかと思ってたのに
予想が外れちゃった…
186名無し草:2009/04/23(木) 14:36:09
ルルーシュ大好きだったよ
生きて幸せになってほしかったなぁ
187名無し草:2009/04/23(木) 14:40:07
荒らされてるのもスレが生きてる証拠
188名無し草:2009/04/23(木) 14:57:29
>>174

本当にオツム悪んだね。ゆとり?

8巻のコメンタリーの時点で復活の可能性が消えていて
9巻のイラドラ、コメンタリーの情報から
復活、もしくはそれに関係する情報がないから確定したという事だ。
189名無し草:2009/04/23(木) 15:01:18
汁が暴れてる
190名無し草:2009/04/23(木) 15:01:56
ほらほら喧嘩しちゃ めー よ
191名無し草:2009/04/23(木) 15:07:39
>>186
同意
でも満足して終えたんだから良かったとも思ってるよ
某力石さんみたいに毎年追悼式とかできたらいいな
192名無し草:2009/04/23(木) 15:33:01
どっちが幸せかなんて考えること自体間違い
193名無し草:2009/04/23(木) 15:58:14
>>176
つスザクの墓
194名無し草:2009/04/23(木) 18:18:17
>188
8巻のコメンタリーで死亡確定って言ってるの一人じゃん
ルルーシュのギアスをパワーアップさせろって指示したけど詳細は決めてなかったってやつだろう?
何度も言うけどパワーアップさせろって指示自体がVVコードを継ぐ余地を残すからむしろ生存派に
有利なコメンタリーなんだよ
少なくとも死亡確定の証拠にはならないよ
195名無し草:2009/04/23(木) 18:27:03
カマキリ死亡おめでとう
196名無し草:2009/04/23(木) 18:30:43
ルルーシュって可哀想だよな 死んだと思ってた母は なんかイカれたこといって 父の見方するし
197名無し草:2009/04/23(木) 18:33:38
>>194
コメンタリー聞いてないなw

「両目ギアスはギアスが強くなる意味じゃなくて
コードが受け取れるという証なんですか?」

という福山の質問に

河P&馬場「パワーアップ」

と、答えたわけだ
強化はしたけど
少なくともコードを受け取れるようにした意図はない
198名無し草:2009/04/23(木) 18:44:38
>197
だからそれはぼかしてるだけで、否定じゃないじゃん
最終巻で分かったように公式は言明する気がないみたいだからね
199名無し草:2009/04/23(木) 18:45:47
生存派のスーパー曲解タイムが始まりました
200名無し草:2009/04/23(木) 19:00:02
そもそも河Pは細かい設定なんか知らないぞ
201名無し草:2009/04/23(木) 19:06:38
ギアススタッフは口止めとか多いけど、もう終わったアニメなんだしさっさと真相暴露本でも出せばいいのにね。
谷口が総監修して。
202名無し草:2009/04/23(木) 19:10:59
DVD全部出たらもう売上気にしなくていいんだから
全部ぶっちゃけて欲しいね
203名無し草:2009/04/23(木) 19:14:01
口止めが多いわけじゃなく谷口が全部話してないんだろ
スタッフが出してる設定でも本によって違ったり本編と矛盾してたりするものがあるし
204名無し草:2009/04/23(木) 19:46:24
アンチってこんなとこまで来て暇なんだな…
カワイソス…
205名無し草:2009/04/23(木) 19:47:21
汁たん元気よすなぁ
206名無し草:2009/04/23(木) 20:29:49
イラドラバレを見るにスザクの深刻さ?はただのポーズと分かった。
「永遠の贖罪」とか「僕はもう笑うことも泣くこともなくなった」とか言いつつ
実際は可愛い幼なじみとべったり一緒に居て、旧友の前にもしっかり顔を出す。
本気で正体がバレたくないなら昔のスザクの知り合いとは絶対に会うべきじゃないのに
この真剣味のなさというか緩さは、ルル―シュ氏んでないからだよね?
親友の命をかけたギアスを受け取ってればもうちょっと真面目にやるよね?
207名無し草:2009/04/23(木) 20:30:52
勝手にそう思っとけばいいんじゃないの
208名無し草:2009/04/23(木) 20:36:46
さよこさんがヴィレと穏やかに話してるのもルルが生きてるからだよ!
さよこさんは、ルルが生きてるの知ってるしヴィレ達はうまいこと騙した負い目があるから笑顔なの。
209名無し草:2009/04/23(木) 21:17:06
キャラアンチは死ねよ^^
210名無し草:2009/04/23(木) 21:28:33
コメンタリーもう聞いた人いる?あとガイドのゆかなのコメント読んだ人いる?
211名無し草:2009/04/23(木) 21:47:31
朝も夜も
212名無し草:2009/04/23(木) 21:50:40
カマキリ死亡おめ!死んでからもスザクをストーカーしないでね^^
213名無し草:2009/04/23(木) 22:03:25
リメイクしてほしいなぁ
214名無し草:2009/04/23(木) 22:06:10
曲解とか妄想って言い方 嫌いだな
希望っていってほしいな
215名無し草:2009/04/23(木) 22:40:53
まだ認められないんですか・・・
216名無し草:2009/04/23(木) 22:41:52
>>202
別に死んでたら売り上げが劇的に変わるわけでもないだろ
お前らみたいなのばっかじゃないんだ
217名無し草:2009/04/23(木) 22:52:45
残りの15%にかける
218名無し草:2009/04/23(木) 23:16:57
>>194
ああ
シャルルアタックをやるかどうかの話か
脚本会議で話し合って
結局やったんだよな
219名無し草:2009/04/23(木) 23:17:53
>>202
一応まだギアスの商品でますがな
キャラソンベストに2期総集編にイラスト集だな
220名無し草:2009/04/23(木) 23:23:03
ここに買ってるやついないのおお
221名無し草:2009/04/23(木) 23:29:44
買ったよ



どう見ても死亡だった
コメンタリーも欝内容
もうレスしたくない終わり
222名無し草:2009/04/23(木) 23:34:41
スザクの無神経さは生来のものだから、ルルーシュの生死とは関係ないと思うけど

ナナリーの態度やミレイ・リヴァルがあの場にゼロが居るのを容認している
事の方が遥かに気になる
ナナリーはゼロといろいろ話して自分を納得させたとか強引に解釈できても
ミレイ・リヴァルはダメだろ
223名無し草:2009/04/23(木) 23:37:49
直接の続編は無くてもスピンオフ物とかあればな
224名無し草:2009/04/23(木) 23:40:07
自分はうっかり派だから他のキャラの態度とかは気にならないな
最初から考慮に入れてないんで
225名無し草:2009/04/23(木) 23:40:21
もしかしてコメンタリーは普通に死亡前提なのかな
226名無し草:2009/04/23(木) 23:41:04
ルルーシュ腐はスザ腐に嫉妬するなよ
本当の意味でお前ら負け組よ?^^
227名無し草:2009/04/23(木) 23:41:45
前から福山はインタやイベントのトークも死亡前提だったしな
228名無し草:2009/04/23(木) 23:44:35
公式は見かけ上死亡前提で話すだろうよ

皆飽食に慣れているのか?
9月期を生存派でのりきった俺的にはまだまだ脇が甘い
229名無し草:2009/04/23(木) 23:46:21
乗り切ったって・・・そこまで妄想し続ける意味は?
230名無し草:2009/04/23(木) 23:49:47
>>228
とりあえず買えば?
231名無し草:2009/04/23(木) 23:54:01
ルル―シュ死んだままなら買わない
もしちょっとでも生存の証拠あれば全巻揃えたのに
ラストあんなのになるって分かってて見返せるわけないだろ
ラブアタックとかどんだけ面白くても面白くないよ
232名無し草:2009/04/23(木) 23:56:05
>>230
買ったけど届かないっす
今日はまだフラゲ日なんですが…

前から言ってるよ
公式は絶対に確定的な情報は出さないって
233名無し草:2009/04/24(金) 00:04:10
だって生存というか復活させるには死亡派を納得させるシナリオを用意しないと駄目なんだぜ?
ストーリーがルルーシュ死亡前提で作られている以上、無理な話だよ

誰もルルーシュの明日を望まなくても、俺だけは望んでたんだけどな
あの世界の一員になりたいよそしたら世界の一員としてルルーシュの明日も望むのに
234名無し草:2009/04/24(金) 00:04:35
そもそも、生死をぼかす気があったなら
皇帝就任以降ギアスを使わせないよね…
235名無し草:2009/04/24(金) 00:06:34
VVコードを完全に否定されなかっただけいいと思うけどなあ
監督も見た人の解釈に任すといってるし公式は
復活説を信じたい人はご自由にってスタンスは変わってないと思う
236名無し草:2009/04/24(金) 00:07:32
普通に21話で最終回にしておけばよかったんだよ

コードギアスはルルーシュの人生を描く物語
シャルルを倒してもルルーシュの人生は終わらないとかいって
最後までやってしまうからこうなる
237名無し草:2009/04/24(金) 00:10:12
もう俺死にたいから死ぬわっていう自殺じゃないだけマシなんだけどさ
あれだけ想いも考えも行動も否定されコケにされた主人公を俺は知らないよ
しかも最後に死ぬしな
死んだ後もスタッフに馬鹿にされてばっかりだし
気の毒でならない
238名無し草:2009/04/24(金) 00:13:29
コードギアスはもう終わりだから後日談最後C.C.からの数十秒の答えは出さないしワンシーンだからどちらでもつじつまが合うんだよ
239名無し草:2009/04/24(金) 00:23:10
本スレに来ないでね^^
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 00:20:24 ID:8sOVYkBi
スザク駄目駄目過ぎるな!
そのギアス受け取った!じゃないのかよ?
一生ゼロやる気なんだろ
ゼロレクは誰にもバレちゃいけないから、死に行くルルーシュが最後に
ナナリーに事情話して愛してるよって言うのも許さなかったんだろ

何故自分だけ旧友と交友暖めてるの?
直接会ったらそっからバレる可能性高いだろう・・
報道関係者のミレイだって居るのに信じられない・・
240名無し草:2009/04/24(金) 00:32:30
お前らマジでしゃれにならないくらい馬鹿だなw
今までの考察ぜーんぶアボーンかよwざまー
241名無し草:2009/04/24(金) 00:33:48
kallen.stadtfeld.cc/img/711.jpg
242名無し草:2009/04/24(金) 00:39:29
ルルーシュ大好き
243名無し草:2009/04/24(金) 00:41:09
>239は別に生存説じゃないじゃん
244名無し草:2009/04/24(金) 00:41:21
スザク大好き
245名無し草:2009/04/24(金) 00:45:22
>>243
文章に特徴があるんだよこいつ
言ってること毎回同じだし
このスレだと>>33とか
246名無し草:2009/04/24(金) 00:46:23
でも生存厨のレスまるわかり>>239
ここと同じこと書いてるしなカマキリ腐
247名無し草:2009/04/24(金) 00:47:58
「スザクが生徒会メンバーと会うんならルルーシュは生きてないとおかしい」
というよく分からん理論の人だな
248名無し草:2009/04/24(金) 00:49:41
コメンタリってどういう感じだった?
249名無し草:2009/04/24(金) 00:49:48
多分小学生なんだろう
250名無し草:2009/04/24(金) 00:50:01
ただの感情論で考察でもなんでもないじゃないか
「ルルーシュを裏切った扇は死んでないとおかしい」とかそんなレベルの話
251名無し草:2009/04/24(金) 00:51:22
生存の話じゃないのにここに誘導しようとするレスがあったり
ここにコピペして来る人がいるのもおかしいよ

まあ、別の意味でおかしな人来てるけど
252名無し草:2009/04/24(金) 00:51:49
嫌いなのは分かるがアンチスレでやるべきだ
253名無し草:2009/04/24(金) 00:54:41
ルルーシュ死亡確定だからスザク叩きで憂さ晴らしか
やだねえ
254名無し草:2009/04/24(金) 00:54:59
むしろスザクも扇も生きて幸せにならないと
ルルーシュのみならずゼロレクの被害者が死んだ意味がないかと思うが
スザクが意味もなく自殺するのが一番痛いだろ
そんなんだったらさすがにお前、ルルーシュと代わってやれよと思うわ
255名無し草:2009/04/24(金) 00:55:33
ルルーシュは生きています。
信じましょう、未来を。
256名無し草:2009/04/24(金) 00:56:15
>>253
ルルーシュが生きていないとスザクは最低だという
変な人は前から居るんだよ
ルルーシュの生死にスザクの人格は関係ないのにな
257名無し草:2009/04/24(金) 00:57:15
>>237
そんな主人公だけどよくあんだけ支持されたよな・・・と思う
258名無し草:2009/04/24(金) 00:58:32
>254
スザクは勘定に入れられるべきじゃない
奴は償いのために自分を犠牲にして皆を幸せにする側にいる
259名無し草:2009/04/24(金) 00:59:18
>>256
確かにいるな

生き残ったキャラに酷く怨念こもってるみたいで
ルルーシュが死んでるならみんな最低だと
すっげぇ絡み付いてくる
260名無し草:2009/04/24(金) 01:00:02
生きててほしかったけど、もう死んだでしょ
さすがに諦めるわ

なんかため息ばかりでる…
261名無し草:2009/04/24(金) 01:01:04
ぶっちゃけどういうキャラにもそういうの付いてるからスルーするしかない
この間のスザク援護とか今のルルーシュのこととか他にもCCにカレンにキリがない
262名無し草:2009/04/24(金) 01:02:23
全然考察してない件
263名無し草:2009/04/24(金) 01:03:01
三期やれ
264名無し草:2009/04/24(金) 01:03:18
スザクは最低だと思うけどそれが生存の根拠にはならない
265名無し草:2009/04/24(金) 01:03:49
生き残ったキャラの言動にケチつけるしか出来ないのか
ルルーシュ復活希望の署名運動でもやったほうが懸命だと思うぞ
266名無し草:2009/04/24(金) 01:04:18
俺生存派じゃないし
267名無し草:2009/04/24(金) 01:04:35
喧嘩腰なのはなんなの?
268名無し草:2009/04/24(金) 01:06:12
>256
考察の一つの方法だと思うけど
スザクはこういう性格で、だからこういう行動を取ることが多い、
逆に考えてこういう行動を取る背景にはこういう事情がある、って考えていくのは

例えば死亡の根拠としてスザクが泣いたから、っていうのはよく言われてることだ
269名無し草:2009/04/24(金) 01:06:36
>>266
じゃあスレ違いなのになんでここにいるんだ?
270名無し草:2009/04/24(金) 01:08:00
生存派以外は帰れよ
271名無し草:2009/04/24(金) 01:08:47
生存派も色々だからな
自分うっかり派だし
272名無し草:2009/04/24(金) 01:09:42
>>268
泣いた理由を考える事と
都合の良いキャラを妄想するのとは
根本的に違う
273名無し草:2009/04/24(金) 01:09:45
いつになったら諦めるのかなーと思って
274名無し草:2009/04/24(金) 01:09:45
視聴者視点で勝手に良いことと判断してるけど
そもそもスザクやナナリーは不死をどうこう判断させるキャラじゃないし
どうこう判断するのはルルーシュとC.C.の役割だと思う
275名無し草:2009/04/24(金) 01:10:02
>>257
ルルーシュの物事への反応が可愛げがあったのと
どんな目に合っても諦めないで全力で頑張ったからだろうな…
となんとなく思う
個人的にシャルルやVVやシュナイゼルも最後の方はなかなか可愛げのある反応をしてた
276名無し草:2009/04/24(金) 01:10:17
またスレ違いの人来てるのか

ここって復活を肯定してからその方法とかに関して語るところじゃなかったっけ?
死亡派と議論するスレじゃなかったと思うんだが
277名無し草:2009/04/24(金) 01:11:01
ちょっかいか かわいいな
278名無し草:2009/04/24(金) 01:11:48
スルーすればいいのに馬鹿な生存厨が
いるだけですよ
279名無し草:2009/04/24(金) 01:14:12
アンチじゃないっすよむしろ厨だから
280名無し草:2009/04/24(金) 01:14:44
生存派に有利な点

1.生徒会メンバーにキャンセラーがかけられている
 ・メンバーがギアスの存在や先帝がギアス使いなことを知っても良い状況にある。
 ・かけるよう指示した人が居る、ジェレミアに命令できるのはルルーシュのみ。

2.ゼロスザクが生徒会メンバーと会っている
 ・親しかったルルーシュ暗殺犯と会えるのは本当はルルーシュが死んでないから。

3.ナナリーがプライベートで笑っている
 ・ルルーシュが死んでいたらここは弱音を吐きたくなるところでは。
281名無し草:2009/04/24(金) 01:17:39
>>280
自分の願望から世の中を見て判断することを希望的観測と言います。
「こうあってほしいから、こうあるはず」という、まるで合理性を欠いたものの見方です。
282名無し草:2009/04/24(金) 01:18:53
イラドラで何もなかった以上生存はないという事
これから出る総集編とかキャラソンに何が期待できる?
どっちにでもとれるとかない、生存派の思い込み
どう見ても死んでる
これ以上は妄想と言われても仕方ないんじゃない
283名無し草:2009/04/24(金) 01:19:35
>>280
2についてはゼロ=スザクなのが分かっているんだから問題ないんだと思う
生徒会はルルーシュのこともスザクのことも「ただの友達」として好きなんだし
悪逆皇帝という事実を不問にするならゼロの行為もまた不問にするだろう
3はナナリーが平和の実現の為に尽力することで心の痛手から回復しつつあるんだろう
1は見てみないと分らん
284名無し草:2009/04/24(金) 01:20:40
スレ違いの奴らウゼェ
285名無し草:2009/04/24(金) 01:21:37
>>273
・・・・・・・・せめてスレ違いなら書き込みくらい自重しないか
ここの妄想が痛いと思ってるんだろうが(時折俺も思うが)スレ違いのお前も痛い
286名無し草:2009/04/24(金) 01:33:01
>283
2についてはちょっと異論があるよ
他はともかく、リヴァルにとってはルルーシュは何年も一緒だった悪友&親友で
スザクは1年前に転入してきて数ヶ月一緒だっただけの仲
ミレイにはルルーシュは主君でもあり守るべきだったのを守れなかったという存在
後輩としても何年も一緒に過ごし、恋心も抱いていた
数ヶ月生徒会のみでの付き合いだったスザクとは比べ物にならない

スザクも友達だから、というのはルルーシュ暗殺を見逃す理由にならない
287名無し草:2009/04/24(金) 01:35:45
さて…公式に抗議文でも送るとするか(´ω`)
288名無し草:2009/04/24(金) 01:36:01
>>286
つまりもっと深い部分まで事情を知っていると?
う〜ん、生徒会メンバーは悪逆皇帝にも裏切りの騎士にもゼロにも
同じように何か事情があって、それは不問にする方向なんだと思うな
知らなくても信頼してくれる友達なんじゃないか?
289名無し草:2009/04/24(金) 01:40:55
事情があるだろうから不問に付す、なんて心境になれるのは大して痛手が無い時だと思うよ
ミレイは皇帝に逆らってまで守ってたルルーシュ様を奪われて謎な形で殺されて、
事情も追求しない、なんかあるんでしょうから不問にしよっと、と思える人には思えないよ
290名無し草:2009/04/24(金) 01:42:24
有利て・・・
291名無し草:2009/04/24(金) 01:45:16
ユフィもロロもシャーリーもみんな死んでるんだぜ
292名無し草:2009/04/24(金) 01:45:37
生徒会は全部知ってると思えば良い
事情を知るニーナがいる、カレンがいる、どうとでもなる
293名無し草:2009/04/24(金) 01:53:13
三期こい
294名無し草:2009/04/24(金) 02:05:43
>>289
それ言うならナナリー様をルルーシュ様に公開処刑されそうになったんだし
そのルルーシュの悪行を不問にするならゼロの行為についても不問だろう
295名無し草:2009/04/24(金) 02:09:49
>294
未遂かどうかの違いは大きい
296名無し草:2009/04/24(金) 02:11:26
抗議文とか谷口がニヤニヤするだけじゃん
297名無し草:2009/04/24(金) 02:12:47
あれは釣りだろ
298名無し草:2009/04/24(金) 02:17:45
DVD買わない
ルルが幸せになってる二次創作に逃げるよ
299名無し草:2009/04/24(金) 02:19:21
生徒会全部知ってたらコンプリ的外れもいいとこだな
300名無し草:2009/04/24(金) 02:21:26
詳しいことは知らないがルルナナやスザクには
何か背負うものがあるんだなくらいは分かってるんじゃないの
生徒会のメンバーだって戦争中の世界を生き抜いた若者なんだし
301名無し草:2009/04/24(金) 02:25:47
ミレイさんだって背負うものがあったよ
ヴィ家の唯一の家臣だろ
302名無し草:2009/04/24(金) 02:27:17
生徒会は知ってるもしくは察してるだろ
でなきゃ同級生殺した犯人をスルーとか
そっちのが怖いわw
303名無し草:2009/04/24(金) 02:29:12
知ってても知らなくても
あのフランクな生徒会が存在完全無視
空気扱いってすげぇ怖いよw
304名無し草:2009/04/24(金) 02:33:41
ルルーシュも殺されても仕方ないことしてたし
というかそういう風に自分を仕立てた訳だし
ゼロをあからさまに非難することもできないだろう
305名無し草:2009/04/24(金) 02:39:31
>>304
しかし中の人が誰だか知らなければ
例え非がこちらにあって非難は出来なくても直接身内を殺害した人間が
身内の集まりに混ざっているのは不快だろう
仲間の一人だと思うからスルーなんだろうな
306名無し草:2009/04/24(金) 02:40:33
生徒会とスザクは他人ごっこやってるのか
307名無し草:2009/04/24(金) 02:40:50
ていうかちゃんと見ていってるか
308名無し草:2009/04/24(金) 02:42:49
>>306
まあそんな感じだろうな
カレンみたいにあえて気づかない振りしてるという
309名無し草:2009/04/24(金) 02:43:18
ゼロは単なるナナリーのお付
310名無し草:2009/04/24(金) 02:45:00
スザゼロはどういうつもりでナナリーに付いていったのか
311名無し草:2009/04/24(金) 02:45:32
>>310
ナナリーの心の騎士だよ
312名無し草:2009/04/24(金) 02:52:09
気づかれてんじゃルルーシュの真意にもたどり着いてるのか?それはなくね
313名無し草:2009/04/24(金) 02:53:19
ルルーシュの思い出話とかがいい話となるんだから
解ってる人は解ってるだろう<ルルーシュの真意
もともと子供じみた作戦だし
314名無し草:2009/04/24(金) 03:09:13
生徒会メンバーはカレンとニーナを除いて真意は分かってないだろ
ルルーシュもスザクもナナリーも、
そこまで生徒会メンバーに背負わせる気はないだろう
ただ思いがけずただの学生としての彼らを好きなままで居てくれる人が居ただけで
315名無し草:2009/04/24(金) 03:13:39
いやあ描写からして普通に気づく人は気づいてると思う
その嘘にあえて乗っかってみるって言う話じゃないの?
316名無し草:2009/04/24(金) 03:17:34
情報強者のコーネリアが気付いてない設定だ
無理だろ
317名無し草:2009/04/24(金) 03:18:35
毎回思うんだが、生存に固執してる割には
DVD(もしくはブルーレイ)買わない人が多いのには謎だよ。
よくそれで考察とか言えるなぁと感心する。

みんなに妄想と言われても仕方ない気がするのだが、
318名無し草:2009/04/24(金) 03:19:53
あ、ゼロの中身がスザクというのには気付いてると思うよ
生徒会メンバーは
319名無し草:2009/04/24(金) 03:22:08
買ってるけどなあ
最終巻はまだ届いてかないが
320名無し草:2009/04/24(金) 03:22:11
>>318
そこから真意は察せると思うが
321名無し草:2009/04/24(金) 03:23:51
>>319
有利とか言ってる人のことだろう
322名無し草:2009/04/24(金) 03:25:10
ちくしょう ピザ女ちくしょう
323名無し草:2009/04/24(金) 03:34:46
>317
本放送を残してるから考察は出来るんだよね
考察してみた結果生存してるなら、ずっと残すためにちゃんと焼かれたDVDを揃える心算
324名無し草:2009/04/24(金) 03:42:13
考察するためだけにDVD買う気はないや
ここの台詞どうだったかと確かめに録画したのを見返すのはともかく
最初からもう一回作品として楽しむ気にならんのだよ
どんなに楽しい話でも燃える展開でもラストがバッドエンドである
ことが分かっているから楽しくも燃えもしないんだ
325名無し草:2009/04/24(金) 03:45:54
ルルーシュとしてはハッピーエンドだそうです
326名無し草:2009/04/24(金) 03:52:03
僕はハッピーとして作ったけどバットかハッピーかはあなたの価値観で決めてくださいだしな
327名無し草:2009/04/24(金) 03:54:25
オッパッピー
328名無し草:2009/04/24(金) 04:18:02
主役が死ぬんだからバッドエンドだ
死んでよかったとは思えないから
バッドエンドだけど面白かったよ
329名無し草:2009/04/24(金) 04:22:12
──視聴者にバッドエンドと思われるかも知れないのに、
この結末をあえて選んだのはなぜですか?

大河内 あえて……そう、あえて選んだんでしょうね、これは。
たぶん、『コードギアス』という作品が、こういう話になるというのは、
僕と谷口悟朗という監督が組んだ時点で決まっていたのかもしれません。
これは、僕らふたりの美学というか、精神性の部分なんですけど。
330名無し草:2009/04/24(金) 04:47:44
DVDが買えずイラドラ、コメンタリーの考察を
妄想でしか出来ないワーキングプアが多い件
331名無し草:2009/04/24(金) 04:52:24
本編がすべて
コメンタリなんて何の証拠にもなんないさ
332名無し草:2009/04/24(金) 04:56:25
本音を言うとイラドラはもっとルルーシュ厨に媚びるものに
してくるのかなぁとか思ってたけどそんなことはなかったぜ
333名無し草:2009/04/24(金) 05:18:57
以前ここに死亡派だけどうっかり生存なら有り得るかも〜って書いた者だが
イラドラ見る限りは、少なくとも生徒会の皆は
ルルーシュが生きてる可能性は微塵も考えてなさそうだ
あとこのスレがexにあったときに、刺された時の心音がどうたら考察あったけど
それって商品としてパッケージ化された9巻にも残ってる?
初めてその意見見たとき録画見返したら、確かに微かにそれっぽくもとれる音が入ってたけど
買ったの聞いたらよく分からなかった
聞き逃しただけかもしれんが
334名無し草:2009/04/24(金) 06:17:55
最後の最後で女体が沢山かけた兄貴
335名無し草:2009/04/24(金) 06:22:06
無印では最終巻が売り上げわずかに上がってたけど
そういう意味でも今回はどうだろう・・・微妙だな
336名無し草:2009/04/24(金) 06:48:07
初見の段階から死んだとは思えなかったからな
生徒会の言う「シャーリーもロロもどこかで見てる」と
スザクの言う「君もどこかで見てる」は少し意味合いが違うと思う

生徒会は集合無意識等の世界システムを知らないけど
スザクは知ってる
人が死んだらどうなるか知ってる

判りやすい生存判明が欲しかった人には不評だろうけど
自分は公式は玉虫表現しかしないと思ってたから別に…
337名無し草:2009/04/24(金) 06:49:35
>>330
皆がフラゲすると思うなよ
発売日は今日だ

そしてkonozamaだ
338名無し草:2009/04/24(金) 06:53:14
>>333
生徒会は知らないと思う

例え復活したとしても知ってるのは
CC スザク辺りまでになると思う
ジェレミアやロイドセシルあたりまでがボーダーライン

ナナリーには知らせないと思う
339名無し草:2009/04/24(金) 06:56:54
ハッピーエンドで本当よかった
谷口ありがとう
340名無し草:2009/04/24(金) 07:23:53
どこか=あの世
341名無し草:2009/04/24(金) 07:26:03
リヴァルが親友殺したゼロと仲良く花火は無理でしょ。
「よくも俺の親友を!」って殴りかかりそう。
342名無し草:2009/04/24(金) 07:26:36
中の人がバレてるから
343名無し草:2009/04/24(金) 07:28:43
Cの世界はあの世では無いよ
スザクは入ったことあるだろ
344名無し草:2009/04/24(金) 07:51:25
ルル死んだとか
まじ泣ける
345名無し草:2009/04/24(金) 08:10:57
ルル死んだとか
生存厨まじざまあ
346名無し草:2009/04/24(金) 08:24:49
今日DVD届く予定だが、今日は受け取れないので明日にならないと見られないな
見たらここに感想書くよ
347名無し草:2009/04/24(金) 09:46:58
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ルルたんの
  |     (__人__)    |  生存の可能性探しとナナリーの付き人してる
  \     ` ⌒´     /  スザクシネ!ルルたんとの約束は〜と
                 駄目だししまくる仕事が始まるお…
348名無し草:2009/04/24(金) 10:02:03
>>335
イラドラの内容のせいで上がるはずの売り上げも下がるんじゃ、みたいな意見はスレチだと思うんだが
製作者に対する恨み言みたいでなんかいやだ
349名無し草:2009/04/24(金) 10:08:02
内容関係なく箱が付けば売り上げは上がるだろ
350名無し草:2009/04/24(金) 10:40:15
ナナリーの付き人してるスザク氏ね
ってここの住民じゃなくて
ただのスザクアンチだろ

ゼロスザクがナナリーの近くにいるのは
最終回見れば判るし
コンプリポエムからも読み取れる
351名無し草:2009/04/24(金) 10:40:49
せっかくなので記念にルル厨ざまあ言いに来ました
まあ本編であれだけ優遇されてたんだから最後死亡でも別にいいだろ
352名無し草:2009/04/24(金) 10:42:13
自分は生存派だが
個人的に公式で生存確定が来ると思ってた人は
期待しすぎだと思うぞ

表向きは死亡
深読みしたらなんかあるかもな
というスタンスが公式
353名無し草:2009/04/24(金) 10:44:09
>>350
生存厨のしでかしたことをアンチになすりつけw
ムシのいいところはルルーシュそっくりww
354名無し草:2009/04/24(金) 11:13:07
届くの日曜かよ…
355名無し草:2009/04/24(金) 11:18:13
>>354
konozama?
356名無し草:2009/04/24(金) 11:44:21
三期やってほしいな
ルルーシュっぽいマスクの人がでてくれれば
357名無し草:2009/04/24(金) 11:45:09
イラドラがだめでもカマキリ厨にはまださおだけやがついている!たのもしい!
358名無し草:2009/04/24(金) 11:53:08
三期やって欲しいねぇ
できればカレン主役で
359名無し草:2009/04/24(金) 12:00:38
最終回見た時にDVD売り払おうかと散々悩んだもんな
まあ結局買い続けたけど
誰かも言ってたけど見直せないんだよ
どうせ死ぬんだから楽しく何度も見られない
結末さえ知ってしまえば満足する系の物語だからな
それが悪いわけじゃないが
360名無し草:2009/04/24(金) 12:17:13
さおだけやはギアス見限ってますがな、忘れたのん?
361名無し草:2009/04/24(金) 12:25:30
>>352
しかしはっきりさせないとモヤモヤが残るだけだ。
ルルーシュ死亡ならコードギアスは伏線放置作品になってしまうし。
行動した主人公が否定されて死を選ばざるを得なくなるというのは
アニメ作品としてどうだろう?とも思う。
谷口は行動することは愚かしい事だと思ってるんだろうか?
生存か死亡かはっきりさせてくれないとそれがわからない。
視聴者がどんな感想を抱くかはコントロールできないとはいえ
谷口なりに伝えたいことがあって作品を作ってるんだろうに
あいまいにするということは結局のところ逃げじゃないのかな。
362名無し草:2009/04/24(金) 12:32:43
おれも生存派だけど もしルルーシュが本当に死んじゃってても 良い作品だとおもうよ ギアス
363名無し草:2009/04/24(金) 12:51:22
>>362
このままだと谷口の伝えたいメッセージがわからないんだ。

行動すれば死ぬから何もしないで与えられるのを待ちなさい?
責任を取るということは死を選ぶということだから無責任に生き残れ?
罪悪感なんて持たないほうが幸せになれますよ?

個人的にはそういうメッセージを込めた作品がいいとは思えないな。
だから死亡だったら作品の評価は落ちる。
「死に際に望みがかなったからハッピーエンドです」なら
フランダースの犬だってハッピーエンドだ。

生存か死亡かをぼかして両派の支持を得ようとする姿勢も潔くないしな。
364名無し草:2009/04/24(金) 12:59:18
>>361
> 生存か死亡かはっきりさせてくれないとそれがわからない。
どのメディアでも永眠とかキツい表現ではないが、
ルルーシュは死亡扱いされてるしそういう表記されてるぞ
コメンタリーでもゆかなは最期にナナリーに気付いてもらっただけでも幸せだろう、みたく言ってるように
キャスト間の認識としてもルルーシュは死んでる
でもイラドラにC.C.は出てないし、皆花火見てる裏で
どっかの国で死ねなかったルルーシュの世話してる可能性が絶対にないとはいえない
このスレはそういう無理にでも探した可能性に縋るスレじゃないのか?
365名無し草:2009/04/24(金) 13:02:37
DVD届いた人、まだいないの?
店頭では品切れと言われたんだけど…
366名無し草:2009/04/24(金) 13:06:42
俺はルルーシュが死を選んでさえいれば生死関係なく谷口大河内のメッセージは伝わるよ
でもルルーシュの終着点である選択すらぼかすならもはや何を伝えたいのかわからん
367名無し草:2009/04/24(金) 13:12:54
ルルーシュが死んだからってそんな歪んだ解釈しなくても
368名無し草:2009/04/24(金) 13:19:08
どういうハッピーエンドが欲しかったんだ…
369名無し草:2009/04/24(金) 13:22:43
>>364
無理にでもって
谷口が本編に生き返るフラグを入れてるのは明らかじゃないか
370名無し草:2009/04/24(金) 13:23:31
まーギアスはルルーシュの物語なので
ルルーシュは自分の願うように死んでそれに疑問や異論は
はさめないつくりだけど
(選択を嘆くとルルーシュの遺志に反するもしくはギアスアンチになる)

冷静に考えるとある意味不幸だねぇ
371名無し草:2009/04/24(金) 13:28:41
>>370
しかしルルーシュが死んで喜んでるのは
スザク腐(ほぼギアスアンチで占められている)だったりする
372名無し草:2009/04/24(金) 13:33:51
ルルーシュ死んだからって仮想敵作って憂さ晴らしとか
373名無し草:2009/04/24(金) 13:42:17
本当に彼は幸せだったのか?みたいな疑問符を投げかける
キャラが一人でもいればルルーシュの死に落ち込んだ視聴者も
ある意味救われたかもしれないが
それだとルルーシュ否定になっちゃうから
声優から製作者まで、ルルーシュは(あれで)ハッピーエンドでしたキャンペーンを
やっているという感じ
374名無し草:2009/04/24(金) 13:49:02
ルルーシュ腐とスザク腐は帰れよ
375名無し草:2009/04/24(金) 13:51:15
>>373
幸せなら自殺しない
376名無し草:2009/04/24(金) 13:59:03
徹底的にV.V.コードの行方をぼかしたり、メディアでも曖昧な表現を多用したり・・。
釣られてるのはわかってたけどそれはDVD最終巻までにしてほしかった。
最後には死亡なら死亡とはっきり言切ってくれたらとは自分も思う。
(勿論生存をはっきりさせてくれたほうが嬉しいけど)

377名無し草:2009/04/24(金) 14:12:53
>>324>>359
こっそり同意
ギアスに限ったことじゃないんだけどああいう終わり方だと見返せなくなる

>>366
初め生徒会はロロが死んだの知ってるのかって思ったんだけど
伝わったんだとしたらサヨコとかニーナ辺りかな
378名無し草:2009/04/24(金) 14:13:01
>>376
アレレ?
死亡しているのは全員が認識していて
その後の復活したかどうかを言い出したのが
このスレじゃなかったかな?
379名無し草:2009/04/24(金) 14:23:39
復活のない死亡のことだろう
380名無し草:2009/04/24(金) 14:31:32
はっきりさせないからルルーシュ本人だけじゃなく他のキャラもどう受け取っていいかわからなくなる。
さよ子とか、命がけで脱出してルルーシュのとこに来たとこは痺れたし、その後も味方のすくない
主人公の味方としてずっと付き従っていて好感を持った。
で、今回のイラドラでは主人公の死の遠因の一人であるヴィレッタとしょうもないことで談笑してるんだが
これをどう捉えりゃいいのかわからない。主人公生存なら別に構わない。でも死亡なら、敵と談笑って・・
と思っちゃうだろ。少なくとも好ポイントとして受け取ってた義理堅さは彼女にはないことになる。
381名無し草:2009/04/24(金) 14:32:09
いや、そうじゃなくて、
メディアまで巻き込んだのがこのスレじゃなかったかなと

結局、復活を設定していなかったって事なんじゃないの。
382名無し草:2009/04/24(金) 14:38:13
>>381
本編を普通に見てたら復活する伏線が入れられてるのはわかるだろ
383名無し草:2009/04/24(金) 14:42:38
>>380
最後の結婚式写真で敵味方なく優しい世界になりましただからそこはそれで受け止めればいいだけ
それでなくともスレ違いなのにわざわざ監視しにくる人もいるスレだからさ
384名無し草:2009/04/24(金) 14:45:47
>>380
ルルーシュの遺志を解ってるからこそ
戦後はわだかまりや壁なんて無くしてワイワイ仲良くすることこそが筋
385名無し草:2009/04/24(金) 14:46:44
「本編を普通に見てたら」とかさも大多数な意見かのように
断定するのはどうかと思うけど。

現実問題、最終巻でも復活の伏線とやらの話題も無かったし、
この先、もうあるとは思えないけど。

そうなると、自然に「復活を設定していなかった」と思うんじゃないか。
386名無し草:2009/04/24(金) 14:47:14
途中で書き込んでしまった
結婚式の写真にさよこはいないけどそういう未来を手に入れましたってことで
それぞれのキャラに複雑な感情や思いがないって言ってるわけじゃないぞ?
むしろまったくないって言われるのもおかしい
387名無し草:2009/04/24(金) 14:50:21
騎士団や扇夫妻が敵であったのはあくまで
一定の視聴者からしたらであってルルーシュにとっては
騎士団等が憎悪対象の敵になったことは一度も無い
388名無し草:2009/04/24(金) 14:55:19
>>385
つまりギアスは無意味な設定や描写を入れまくり
尺が足りなくなって必要な描写を削った駄アニメだといいたいんですね
389名無し草:2009/04/24(金) 15:02:00
>>382>>388

極論の多い人ですね。

自分の感想を人の感想の様にすり替えるのは失礼ですよ。
390名無し草:2009/04/24(金) 15:03:49
玉虫色にして生死どっちともはっきりさせないってことは評価も出来ないんだよね
制作側はハッピーエンドのつもりと言われても、どっちだったのか分かんないだから
視聴者側はハッピーエンドかバッドエンドかも理解できてない状態

最後の優しい世界も微妙・・
死んだ人を悪し様に罵る人達が優しい心の持ち主とは思えないんで
ルルーシュの犠牲で世界が優しくなったと言われてもちょっとなあ
咲世子とヴィレッタも
「私もルルーシュに脅されていたのです」
と言い合って仲良くなってる設定なわけだろう
それが心温まる光景かどうかってことだよ
悪い事を死んだ18歳の男の子に全部押し付けて、自分達は正しいことをしてきたと
元テロリストや元軍人(民間人虐殺経験あり)が信じてる世界が本当に優しいのか
391名無し草:2009/04/24(金) 15:08:28
まあルルーシュというかギアスの思想は
結果さえ出せれば過程は問わずというカンジなので
ルルーシュの考えとルルーシュの犠牲で平和になったんだから
それでいい世界なのさ
392名無し草:2009/04/24(金) 15:10:22
>>389
極論というならコードとギアスについての設定、描写が何のためにあったのか説明してみてくれ
ルルーシュの物語にそれがどう必要だったのかを
393名無し草:2009/04/24(金) 15:14:43
>>361
伏線というのは後で起こる出来事の前フリだよ

後でなにも起こらなかったならそれは最初から伏線じゃない
394名無し草:2009/04/24(金) 15:19:17
>>392
R2の24話を見ればいいかと思うが、

ルルーシュとCCがギアスを与えた事での云々で
ルルーシュ自身が答えを出している。
395名無し草:2009/04/24(金) 15:24:55
ギアス関係は投げたんだよ
396名無し草:2009/04/24(金) 15:30:32
ところで最終巻イラドラと4年後小説はリンクしてないってことなのかな?
ミレイがセシルにナナリーのことを「ナナリー皇女殿下」って言ってたし
397名無し草:2009/04/24(金) 15:35:19
>>396
4年後小説でも元皇女で代表だったような
398名無し草:2009/04/24(金) 15:36:35
>>394
作中に不老不死の人間が存在してるのは何のためか
ギアスを使い続けるとコードを継げる設定は何のためか
ルルーシュが両目ギアスになったのは何のためか
その直後にコード持ちのシャルルがルルーシュに接触したのは何のためか
シャルルが持っていたコードはどこへ行ったのか

ルルーシュのセリフに答えはない
399名無し草:2009/04/24(金) 15:37:30
>>397
ミレイの記憶が戻ってないことを>>396は気にしてるんじゃないか
400名無し草:2009/04/24(金) 15:39:37
ギアスR2は途中からエヴァになってギアスにもどった
401名無し草:2009/04/24(金) 15:40:36
>>397
4年後小説のナナリーはCRCというブリタニア家の財産管理団体の代表
とってもパラレルです
402名無し草:2009/04/24(金) 15:42:00
>>393
推理小説で殺人事件の犯人が判明しないまま終わってしまって
犯人がいないんだから殺人事件なんてなかったんだ、みたいな感じか
403名無し草:2009/04/24(金) 15:42:16
>>397
「ナナリー皇女殿下」と言いかけて「いえ、ナナリー代表」と訂正してるので
ミレイにとってナナリーの認識が(知り合いではない)皇女な設定に見えたんだ
記憶が戻ったミレイなら言いかけるのは「ナナちゃん」では?

それから、ミレイはスザクとルルーシュを
「(世間はどう評価しても)自分にとっては可愛い後輩」って言ってる
ゼロ=スザクを知ってる雰囲気じゃない
404名無し草:2009/04/24(金) 15:45:20
>>401
アニメ誌でも代表云々いわれてなかった?
405名無し草:2009/04/24(金) 15:46:49
>>403
ナナちゃん呼びはシャーリーだけじゃなかった?
どうでもいいけど外人なのに日本人みたいな渾名のつけ方だなと思った
406名無し草:2009/04/24(金) 15:48:08
>>402
違うな、辞書を調べてみれ
後で起こる事柄をあらかじめほのめかしておく事が伏線

完結までに関連する事柄がなんにも起こらなかったなら
・思わせ振りなだけでした
・勝手に伏線だと思い込んでました
というだけの話
407名無し草:2009/04/24(金) 15:48:11
>>404
それはブリタニア国の代表
408名無し草:2009/04/24(金) 15:49:22
監督にきくしかねぇ
409名無し草:2009/04/24(金) 15:50:28
>>406
制作者が意図的に伏線として入れたのに
いろいろな事情で放置プレイになってる事もあるぞ
410名無し草:2009/04/24(金) 15:50:30
>ゼロ=スザクを知ってる雰囲気じゃない
人それぞれなんだな。あの後の生きてる人間は笑えって言う
セリフは明らかにスザクに向けたメッセージだよなあ
って思ったし

>>402
ギアスのオチ自体そういうところあるな
殺人事件は起きたけど犯人も原因も全てそんなことは無かったという
まあだから憎しみが扇ヴィレやらスザクやら生きてる人間やらに
向かうんだろうけど
411名無し草:2009/04/24(金) 15:51:41
>>404
アニメのナナリーは合衆国ブリタニアの代表

4年後小説のナナリーはCRCっていう戦後復興を支援してる団体の代表
ブリタニアに影響力は持ってるけど、政治的指導者の立場ではない
412名無し草:2009/04/24(金) 15:51:43
>>398

見直してたんだね。ごくろうさん。

あなたの質問のいくつかはコメンタリーにあったけど
面倒なので自分で探して下さい。
(私は大まかにしか覚えてません)

それ以外は、ルルーシュの物語に必要ないので
設定、もしくは描写されてないのでは。

そんな事、言い出したらCCの本名は?
とか、切りが無くなるでしょ。
413名無し草:2009/04/24(金) 15:55:07
>>409
描かれないことになった時点で
それはもう伏線から外されたということだ
414名無し草:2009/04/24(金) 15:57:31
>>413
それって構成ミスってことだよな
415名無し草:2009/04/24(金) 15:58:33
覚えてる人がいるかわからんけど
玉城バレ氏って奴がいたじゃん
設定変更はオリジナルアニメでは良くあることって
話していて、スタッフも対談で無くなった設定とかについて語っていた

ルルーシュの物語に必要ない部分は簡単に変えられるんだと思うよ
416名無し草:2009/04/24(金) 16:00:24
極論を言ってしまえはルルーシュの生存はルルーシュの話において
必ずしも重要じゃないということだっていう
417名無し草:2009/04/24(金) 16:05:23
>410
スザクのことを考えているシーンで、スザクの表情と恐縮する様子を思い浮かべてるので、
ゼロスザクとして会ってた前提ならないなあ、と受け取ったんだけど
418名無し草:2009/04/24(金) 16:06:50
むしろ、ルルーシュの人生の最後まで描かないと終われない話だったと
インタで言ってた気がするが
419名無し草:2009/04/24(金) 16:07:44
>>410
生きてる人間は笑えってのはミレイが言ったセリフというか
岩佐が言わせたセリフというほうがしっくりくる
小説はアニメとキャラが別人な上、小説内だけでもブレてる

それと生きてる人間に憎しみが向かうようなアニメは
ハッピーエンドとはいえないと思うけどな
420名無し草:2009/04/24(金) 16:08:43
>>419
ルルーシュ死んだじゃん
421名無し草:2009/04/24(金) 16:10:59
>>415
アニメだけでなく漫画や小説でも設定変更はよくあるよな
最新の情報がその時点の正しい設定だと思っておけばいいと思う
422名無し草:2009/04/24(金) 16:11:58
>>421
平成ライダーなんか最たるものだな。設定の全てが信用できない
423名無し草:2009/04/24(金) 16:12:21
ギアス関係はポイして うやむやになったし
ルルーシュはゼロレク成功させたから ハッピーエンドなんかね
424名無し草:2009/04/24(金) 16:13:34
それぞれが成長して反省したり自分の中の憎しみにけりをつけた結果、
平和になって優しい世界ならいいんだけど
憎しみが消えたわけじゃなくて一人の自己犠牲的な人間に集めただけだろ
じゃあ次に憎しみが生まれたら誰が引き受けるのと不安になるよ
もう自己犠牲してくれる人は居なくなってる世界でさ
425名無し草:2009/04/24(金) 16:14:59
>>424
スザクが頑張るんでね?あと話し合い
426名無し草:2009/04/24(金) 16:18:14
ギアス関連はワザと詳しく描写しなかったと大河内が言ってたが
「反逆のルルーシュ」には詳しい説明は必要ないからな

反逆のルルーシュはルルーシュの生涯の話だと思う
たとえ復活したとしてもそれは人間であるルルーシュでは無い
アイデンティティが変わってしまうからな
福山もインタでそんな事言ってた

自分は復活派だけど死亡とか最期とか書かれるのは普通だと思う
人間ルルーシュは確かに死んだ
427名無し草:2009/04/24(金) 16:20:14
>>424
次は次で解決していけばいいんじゃないか?
「もちろんそうしたものが全て無くせるなんて思わない」と
最初から考えていたのだし

ルルーシュ「飢餓」
スザク「病気」
ルルーシュ「汚職 腐敗」
スザク「差別」
ルルーシュ「戦争とテロリズム」
スザク「繰り返される憎しみの連鎖」
ルルーシュ「愚かないたちごっこだ」
スザク「誰かがこの連鎖を断ち切らなければならない」
CC「理想だな」
スザク「もちろんそうしたものが全て無くせるなんて思わない」
ルルーシュ「俺はそこまで傲慢じゃない」「だから」
スザク「大切な人を失わなくてすむ せめて戦争の無い世界に」
CC「そんな都合の良い世界」
ユーフェミア「どうすれば」
ルルーシュ「簡単だ」「誰かが勝てば戦いは終わる」
CC「誰か?」
ルルーシュニヤリ(白のナイトで黒のキングを倒すチェス描写)
428名無し草:2009/04/24(金) 16:23:33
>>424
生きてる皆で頑張るよ
429名無し草:2009/04/24(金) 16:24:37
ギアスの問題は片をつけるべきだったと思うよ

ルルーシュ死亡とすると
・C.C.はギアスを与えられる存在のまま野放し、新たな災いの元になる
・C.C.に救いがない
・上記二つを知りながらルルーシュは死に逃げ
になっちゃう
優しい世界も作れてないしC.C.との約束も叶えてないよ
死亡エンドと受け取る人にはそう受け取れちゃう終わり方だよ

生存はっきりさせないならC.C.の問題は解決させておかないと駄作になる
430名無し草:2009/04/24(金) 16:25:51
ただ 母も生きてて ナナリーさらったV.V. という存在 教団と
いろいろ出しておいてルルーシュの人生には関係ないので詳しく説明しませんって
431名無し草:2009/04/24(金) 16:29:03
>427 >428
皆が頑張れなかったからああいう形で自己犠牲を果たしたわけで
一回頑張れないことがはっきりしたのに次に期待できるわけがない
頑張れなくて挫折してそこから成長したのなら別だけど、
頑張らなくても勝手に自己犠牲して助けてもらっただけの人達に
なんの希望も持てない
432名無し草:2009/04/24(金) 16:31:18
>>431
ルルーシュさんはお前ほど人類に絶望してないようだよ
433名無し草:2009/04/24(金) 16:33:12
>>429

R2最終巻のブックレット一番最後に一応説明の様なものありました。

>>430

アレ?
説明、描写が無かった?

何話か飛ばして視聴されてませんか?

何の説明が足らなかったんだろう。
434名無し草:2009/04/24(金) 16:33:23
>>424
それには生き延びた人達の維持する努力が必要ってインタで言われてたような

>>431
言いたいことわかるんだけどここら辺でお終いにした方がいいかと
435名無し草:2009/04/24(金) 16:48:29
自己犠牲じゃなくて罪滅ぼしだと思うけど
436名無し草:2009/04/24(金) 16:51:36
主人公が自己犠牲的、というとトールキンの指輪物語を思い出す。
指輪の主人公フロドも(ネタバレするので嫌な人は以下を読まないでね)
戦いには勝って平和をもたらすんだが、戦いの際の傷がもとで現実の世界に居られなくなるんだ。
生まれ育った平和な村の暮らしを守るために頑張って戦ったのに、フロドはそこで暮らせなくなる。
それでフロドは皆と別れてエルフの世界に旅立つ、というところで物語が終わる。
エルフの世界は美しく、そこに幾人かの友人も居るのでフロドにも救いはあるが、仲良かった仲間とは
もう二度と会えないし故郷にも帰れない、というしみじみと悲しくも美しい終わり方だった。
トールキンが伝えたいことも良く伝わってきたよ。
物語の終わりというのはこういう風でなくちゃね。
ギアスは、指輪でいうとフロドが傷の痛みでおかしくなったところで終わるみたいなものだ。
437名無し草:2009/04/24(金) 16:53:58
>>435
そっちだな。償いとかそういう感じだな
438名無し草:2009/04/24(金) 16:58:49
三期があって ルルーシュとナナリーが幸せそうだったら文句言わない
439名無し草:2009/04/24(金) 17:02:55
>>438
それをやるなら三期よりスターシステムがいいな
そして今度はルルーシュが人を殺してしまうキャラとして描かれないといい
一話で「貴様らは死ね」は谷口と大河内の美学が発動するから却下
440名無し草:2009/04/24(金) 17:04:35
シャルルが最初からルルーシュとナナリーの記憶を書き換えてたら なパラレルがいいな
441名無し草:2009/04/24(金) 17:08:08
>>436
そういや映画じゃフロドだけ旅立ったけどサムもいずれエルフの世界に出発することになるんだよな

>>439
激しく同意ww
視聴者が受け付けるかどうかとは別に監督らの一種のロマンや美学だろうから
スターシステムでそんな心配なく見られるのがいいw
442名無し草:2009/04/24(金) 17:26:33
>>429
自分もこんな感じで考えてた時もあった

時の流れの中で私一人は変わらない事実なのに何で笑顔なんだとか
443名無し草:2009/04/24(金) 17:29:44
ルルーシュから優しい思い出をもらったので
笑えるようになりました 
444名無し草:2009/04/24(金) 17:30:04
自己犠牲だとも罪滅ぼしだとも思わなかったな
それならむしろ実際に死ぬ必要はないし
死んだのは「明日が欲しい」と望む世界と人々を信じて受け入れたからこそというか
上手く言えないが信じていなかったら死ねないと思う
445名無し草:2009/04/24(金) 17:33:58
本当は死ぬつもりがなかったけど スザクさんが心臓に一突きしてしまいました
446名無し草:2009/04/24(金) 17:35:40
>>436
上手いたとえだね
まあロード・オブ・ザ・リングは名作
大河内と56がコードギアスについてそこまで考えているのかわからない
447名無し草:2009/04/24(金) 17:45:12
>>444
しかし、ゼロレクイエムの成功によって皮肉にも
人間という生き物の愚かさ醜さが証明されてしまった。
ホントに死んでたらアホらしいよ。
448名無し草:2009/04/24(金) 17:45:32
最後のイラドラでスザクとナナリーも含めて
幸せそうだったのでハッピーエンドらしくはなったな
449名無し草:2009/04/24(金) 17:47:15
R2のスザクは空気だったから 最後くらいいい夢みさせてやろうよ
450名無し草:2009/04/24(金) 17:48:20
谷口と大河内がコードギアスを主人公が悪人の物語として
描いていたのは確かだな
そのうえでヒーローとして成り立たせようとしていた
451名無し草:2009/04/24(金) 18:12:20
>>444
罪滅ぼしは多少思ってたんじゃないかな。
ユフィーの名がかすむくらいとか言っていたし。

まあ、王族で育ったんだし死よりも
汚名の着せられる方が屈辱なんじゃないかな。

452名無し草:2009/04/24(金) 18:14:15
指輪の主人公はルルーシュみたいに悪いことしたのかどうか気になるんだが
453名無し草:2009/04/24(金) 18:16:12
>>451
まあスマキにされて突き出されるのが
相当屈辱だったぽいから汚名も、他者にされるんじゃなく自分演出なら
プライドが傷つかないんだろうな。魔王カッコイイぜみたいなノリで
454名無し草:2009/04/24(金) 18:16:39
流石にフロドとルルーシュを同一視できんわ
455名無し草:2009/04/24(金) 18:17:22
ルルーシュが悪人だとは思わなかったが、
悪をなす悪人になったのは確かだな
その上でヒーローでラスボスと一人二役だった
456名無し草:2009/04/24(金) 18:20:34
罪滅ぼしというか悪をなし正義に討たれるのが目的なんじゃないか
それを実現させて知らしめることこそが重要だった
強者が正義を怖れ、弱者が正義を求め、弱肉強食ではなく互いに話し合うために
全ての憎しみを持っていく以外にも、ゼロレクは複数の意味があったんじゃないかな
457名無し草:2009/04/24(金) 18:23:36
花咲ける青少年のクインザのパクリ
458名無し草:2009/04/24(金) 18:24:32
>>444
確かに自己犠牲とは違う感じではあった。

ルルーシュはいくつものルートを考えられる設定だったし、
その結果がゼロレクイエムであるわけだが
そのナナリーとユフィーの希望だった優しい世界が
最終話でナナリーと対峙した時に間違ってなかったと確信してるし

だから、あそこで死ぬのも自己犠牲というよりは
良くいうなら信念、悪くいうならエゴを遂行する為の
必要な事だったんじゃないのかな。
459名無し草:2009/04/24(金) 18:27:03
>>449
空気だったのは2期2クールのOPくらいじゃ

>>450
悪人つうか悪役側だな
下に同意
460名無し草:2009/04/24(金) 18:27:15
>>458
訂正

>確かに自己犠牲とは違う感じではあった。は間違い

確かに自己犠牲とは違う感じではなかった。
461名無し草:2009/04/24(金) 18:27:34
まあ己の信念の元死んだって感じだな
462名無し草:2009/04/24(金) 18:31:02
ラウンズとか出オチだよ
463名無し草:2009/04/24(金) 18:32:28
気に入った物語の終わり方持ってきてこうなればよかったのにって言われても
キャラの性格も立ち居地も全然違うからピンと来ないわ
464名無し草:2009/04/24(金) 18:32:45
罪滅ぼしの方はごく個人的な感情であったかも知れない
ルルーシュだって人間なんだから覚悟して行動したとは言え罪悪感はあるだろう
ただそれだと、死ぬことが償いになるわけではないので何とも言えなくなるんだが
少なくともスザクに討たれて死ぬことは必要なことで、その点は明らかに罪滅ぼしなんだろう
ずっとゼロを殺すと決意していたんだし、ユフィの仇なんだし
465名無し草:2009/04/24(金) 18:41:52
少なくともスザクに討たれて死ぬことは必要なことで、その点は明らかに罪滅ぼしなんだろう
ずっとゼロを殺すと決意していたんだし、ユフィの仇なんだし

上はともかくここはちょっと違うんじゃないか
殺す決意だけなら17話で手を差し出したりしなかったと思う
ルルーシュが罪を背負ってることを知って償いと責任を負えっていうのと
ユフィの仇のお前を殺すは違う、後者は復讐にしかならない
466名無し草:2009/04/24(金) 18:43:00
ユフィの仇だからとルルーシュを殺して
自分は死んだふりをして憎しみから逃れ
別人に成り代わってチヤホヤされて生きる

スザクがひどいキャラになってしまうわけだが
467名無し草:2009/04/24(金) 18:43:30
そういや前にルルーシュが悪人になってしまったのは私のせいですってインタを悟朗がやってたな
468名無し草:2009/04/24(金) 18:45:11
>>467
悪人といってもギアス世界にはもっと酷いキャラがいるからなあ
469名無し草:2009/04/24(金) 18:45:14
>>466
もうその発言何回目だよお前
470名無し草:2009/04/24(金) 18:45:37
別にチヤホヤもされてない上にゼロとして生きるのは
苦痛そうだが まあイラドラで大分救い入ったぽいが
471名無し草:2009/04/24(金) 18:45:50
>>469
1回目だけど
472名無し草:2009/04/24(金) 18:47:25
スザクアンチはスザクが幸せに見えるんだな
ルルーシュアンチもルルーシュは幸せな死に方したって言ってるし
アンチの方がポジティブ思考って面白いよな
473名無し草:2009/04/24(金) 18:49:10
まあルルーシュに関してはハッピーハッピーと強調され
福山やゆかなや製作者諸々が喧伝しているが
スザクに関しては櫻井や水島が大河内が色々言ってるのが大きいかと
474名無し草:2009/04/24(金) 18:51:21
>>468
他のキャラがどうとかではなく…

ルルーシュに関しては悪人という認識で作ってたんだと思うよ
大河内も最終回を終えてというコラムで
主人公が悪人のアニメだけど支持されてよかったと書いてたし
475名無し草:2009/04/24(金) 18:51:43
>>472
それは単にアンチは「もっともっと不幸になれ」という考えだからさ
476名無し草:2009/04/24(金) 18:52:53
>>472
スザクファンはスザクには理解者協力者がいると喜んでるぞ
そのうえでもっと幸せにしろと贅沢を言ってる
ルルーシュアンチはもっとむごい死に方をすべきだといってるだけでポジティブじゃないし
ルルーシュが死んでるなら明らかにスザクの方が幸福だよ
477名無し草:2009/04/24(金) 18:53:19
ルルーシュが主人公だからね

他のキャラとかどうでもいいわけですよ
478名無し草:2009/04/24(金) 18:54:13
>>466
それは違うかと思う。

キャラ擁護するつもりではないが
最終話で全てゼロとして捧げてもらうでスザクも承諾している。

これはあんなに嫌悪していたゼロの行動を
スザクの嗜好とは関係無しにゼロとして
必要なら行っていかなければならないという事なんだと思う。
(もちろん作戦の立案はあのシュナイゼルだし)
479名無し草:2009/04/24(金) 18:55:42
なるほどルルーシュ生存派ももっと幸せにしろと贅沢言ってるようなもんか
480名無し草:2009/04/24(金) 18:58:14
>>478
スザクがゼロを嫌悪してたのはゼロを否定しないと
自分を正当化できずに足元が崩れてしまうから。
自分がゼロになったらゼロを嫌悪する必要はないし
もうブリタニアと戦う必要もないから手も汚さずに済む。
ラウンズやってたときよりずっと楽で幸せだ。
481名無し草:2009/04/24(金) 18:59:36
ファンは「もっと幸せになれ」
アンチは「もっと不幸になれ」

これだけの話だろう
こういう考えを持つのは当たり前だろうし
482名無し草:2009/04/24(金) 18:59:59
ルルーシュも悪いことしたけど 幸せになってほしいんだよ いいじゃないかそのくらい
483名無し草:2009/04/24(金) 19:00:59
スザクの話なんかどうでもいい
484名無し草:2009/04/24(金) 19:01:37
じゃあなんか考察しろよ
485名無し草:2009/04/24(金) 19:01:44
>>483
じゃあ扇首相の話するか
486名無し草:2009/04/24(金) 19:03:41
>>479
ルルーシュは死んでるとしたらゼロレクで失っただけ
スザクはゼロレクで何も失ってない
社会的に死ぬのは憎まれてるスザクにとって都合がいいし

ルルーシュとスザクを一緒に考えるのはおかしい
487名無し草:2009/04/24(金) 19:03:57
>>468
普通?の主人公になれるのをいわゆる悪役系の主人公にしたのが悟郎なんだろうと予想
488名無し草:2009/04/24(金) 19:04:51
>>481
何故それをここでするんだろう
489名無し草:2009/04/24(金) 19:05:55
ルルーシュはお空の星としてしあわせになったお
490名無し草:2009/04/24(金) 19:07:47
岩佐小説があるからいいじゃん
491名無し草:2009/04/24(金) 19:08:04
ルルーシュは首吊り縄に自分から引っかかって
この支え椅子けってくれって頼んだだけだよ
492名無し草:2009/04/24(金) 19:09:24
>478
イラドラ見ると「全て捧げて」なんか全くいないわけだが。
私的な場面でナナリーと一緒
バレて台無しになる可能性があるのに友人の顔を見にいく
のんびりと花火をたのしむゆとりのある生活

どのへんが滅私奉公か?
493名無し草:2009/04/24(金) 19:10:59
>>474
生来の悪人じゃないだろう
ギアスには全く悪いだけの人間も良いだけの人間も居ない
ヒーローになるために自分さえも壊す、つまり王として世界を壊すために
悪をなし、悪人として生きたのがルルーシュなんだろう
むしろ純粋な精神の持ち主だと思うよ
そんなことに命をかけてしまうんだから
494名無し草:2009/04/24(金) 19:11:56
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ルルたんの
  |     (__人__)    |  生存の可能性探しとナナリーの付き人してる
  \     ` ⌒´     /  スザクシネ!ルルたんとの約束は〜と
                 駄目だししまくる仕事が始まるお…
495名無し草:2009/04/24(金) 19:14:10
>488
スザクとルルーシュは等しく罪を償うべきだから
二人の幸福度も同じでなくてはストーリーの結末としておかしいんだよ
片方が滅茶苦茶幸福で片方が不幸だとおかしい

スザクはある程度幸せそう
・・となるとバランス上、ルルーシュが死んだままでいいのかということ
になるから生存説が強化されるのだ
496名無し草:2009/04/24(金) 19:14:36
>>492
バレて台無しじゃなくて既にバラしてるんだろ?
そうでないとルルーシュを殺したゼロが受け入れられるわけがない
497名無し草:2009/04/24(金) 19:15:49
スザクが幸せに見えないとしたら自分の意志や願いがそこにないからだろう
ゼロをやらされているとファンが感じるからじゃないか
それで、そんな酷い事を押し付けたルルーシュをファンが憎んでしまうと
どうすればいいんだろうなこれ
498名無し草:2009/04/24(金) 19:16:53
>>495
それは関係ないんじゃないかなあ
人は平等じゃないよ
だから他人に優しい世界を話し合いで作るのがギアスだろ?
499名無し草:2009/04/24(金) 19:17:25
>>497
スザクファンはルルーシュアンチだからどうしようもないよ
500名無し草:2009/04/24(金) 19:18:17
>>492
受け取り方は人それぞれ、
10分くらいの出来事をのんびりと見る人もいれば
そうでない人もいる。

さっきも書いたがキャラ擁護するつもりも無いし
自分の考えを人に強要するつもりもない。
(作品擁護はするかもしれんが)
501名無し草:2009/04/24(金) 19:19:01
>>498
大河内が心中話を書いてるんだから関係ある
502名無し草:2009/04/24(金) 19:20:49
>>495
>等しく罪を償うべき
「等しく」じゃないからスザクは生きてルルーシュが死んだんじゃないかなあ
とマジレス
503名無し草:2009/04/24(金) 19:21:38
仮にスザクが罰を放棄してるとしてルルーシュが生きてたから俺もいいやってスザクも嫌だなあ
スザクはスザクだろ

それに不死だってよく知らないのに
504名無し草:2009/04/24(金) 19:21:47
>>497
結果主義になったきっかけがきっかけだからねえ
505名無し草:2009/04/24(金) 19:22:21
>>496
スザクも生徒会メンバーもゼロ=スザクであることを
知っていることも知られていることも
互いに知っているけれど、あえて黙っているんじゃないか
つまり真実を明らかにすることはなく偽りを受け入れている
優しい世界じゃないか

それにスザクがバラしたんじゃなくて他の人の気遣いでバレてるんだと思う
カレンやニーナは知ってるんだしな

>>502
ルルーシュの方がどう考えても悪いことしてるって監督も言ってるしな
そりゃルルーシュは実際に死ぬしかない
506名無し草:2009/04/24(金) 19:23:25
>>503
ああそうそう、そんな感じ!同意だ
スザクはスザクだよな
自分の考えを貫いた方がいい
幸せになるとしてもスザクの意志ならいいと思う
507名無し草:2009/04/24(金) 19:24:47
ルルーシュ死亡前提でスザク擁護だけがしたいなら本スレでやれよ
スザクだって散々悪いことしてるのにルルーシュだけが死んで当然とか
508名無し草:2009/04/24(金) 19:25:23
>496
バラしてるならさらに最悪
「私的な幸福はすべて捧げる」「スザクとしては死ぬ」のではなかったのか
仇を討ってルルーシュに全ての憎しみを背負わせる代わりにスザクはそうする契約だっただろう

ロイドとセシルとナナリー、に加えてジノと生徒会にも生きているのをバラしたら
スザクに肯定的な知人全員には正体を明かしてるってことじゃないか
それを「スザク個人としては死ぬ」なんて言わないよ
「スザク個人を憎む人の前では仮面を被って正体を誤摩化す」としか言えないだろう
509名無し草:2009/04/24(金) 19:25:50
谷口福山桜井の対談では
視点を変えてコードギアスを見たらルルーシュは完全なる悪ですよ(笑)
とまで谷口に言われてたぞw
510名無し草:2009/04/24(金) 19:27:25
いい人でも死んだキャラいるし善悪で生死決めてるわけでもないだろ
ディートハルトとか別に死ななくてもよさそうなもんだったし
511名無し草:2009/04/24(金) 19:27:31
>>497
マジレスするとゼロを…ってよりは
「ルルーシュ、スザクを呼び出して妹助けてくれと頼んで
踏まれ和解するも嵌められたと勘違い泣いて逃走ルートを確保していて
カレンに殺せ!と逆恨みで命令してギアス発動フレイヤで大変なことにでござる」事件の方が
根は深そうだなw
512名無し草:2009/04/24(金) 19:27:39
弱者が虐げられることに憤るのは悪なのか
谷口にとってはそういう価値観が普通なんだね
513名無し草:2009/04/24(金) 19:28:34
>>507
俺はルルーシュに復活して欲しいよ
できればルルーシュお得意の予想外の出来事で
最後くらい予想外のピンチではなく予想外の祝福でもいいじゃないか

しかし不老不死が祝福かどうかというと複雑だが
ノイズではなく世界に存在が許されたという意味での復活かな
514名無し草:2009/04/24(金) 19:28:54
>>505
>そりゃルルーシュは実際に死ぬしかない
お前馬鹿だな
そんなこといったらスザクも実際に死ぬしかないよ
515名無し草:2009/04/24(金) 19:30:29
>>511
逃走ルートは確保していないだろ
我が騎士へのギアスならいつか使えるかも知れないという保険であって
別にスザクに裏切られる保険ではない
ちょっとひねくれて考え過ぎじゃないか?
スザクに会いに行った時はアホのように無防備で行ったと思うが
516名無し草:2009/04/24(金) 19:30:40
そういうルルーシュの悪いところが魅力だったんじゃないか
でも谷口はそういう悪を容認したまま話を終わらせる人間じゃ無かったってこと
んでルルーシュ以外のキャラは脇役だからどうでもいい
517名無し草:2009/04/24(金) 19:30:53
>>510
ディートはいいキャラだったけど
ルルーシュの(自身の)カオスの側面であるディートを
ギアスすらもったいないと断罪したっていうのと
ルルーシュの死って言う結末はつながってて


あきまんが前に量刑のルルーシュとかいうタイトルで
ルルシュ君はキャラに見合った罰を与える超能力ヒーローとか
いってて、ギアス最終回はルルーシュが自身にふさわしい罰と
判断したとも受け取れる
518名無し草:2009/04/24(金) 19:31:31
>>512
ルルーシュは敵に容赦がなく、明らかに手を汚してるだろ
それは悪だよ
519名無し草:2009/04/24(金) 19:31:48
>>511
それはスザクに非がある。
人質をとって呼び出しておいて後をつけられたんだから。
ギルフォードがいたのは偶然だし。
フレイヤを持ち出したのはスザク。
逃げろと言われたのに逃げなかったのもスザク。
520名無し草:2009/04/24(金) 19:32:52
>>509
そりゃあ、弱肉強食のブリタニアから見たらゼロの思想は完全な悪だな
521名無し草:2009/04/24(金) 19:32:57
>>516
三行目が全てだなw<んでルルーシュ以外のキャラは脇役だからどうでもいい
ルルーシュの作戦はすごかったメデタシを引き立てる素材に
過ぎないよw他のキャラ全員
522名無し草:2009/04/24(金) 19:33:48
>>510
まあ、それはそうだな
だからこそ、スザクとルルーシュが同等の罪を受けるべき
ということもない
523名無し草:2009/04/24(金) 19:34:16
このインタ見たときからああいうオチになると思ってました

※「自分自身は現場には出ないで指図する」万能感

 この作品は、そういう「現場に出ないで万能」に見える主人公を出しながら、展開的には万能を否定しているんですね。「コードギアス」を作るにあたって、
一緒にストーリーを作っている脚本家の大河内一楼さんとの打ち合わせで、まずこの作品の基本定義は「世界は自分には優しくない」というところに置こうと決めました。

―― うわっ、厳しいですね。

 つまり、主人公がどれだけ万能感を持って世界を動かそうとしたとしても、
世界は思惑通りに動かないというのが基本です。

※ルルーシュが「人の話を聞かない」わけ

―― と、言いますと?

 本来、コミュニケーションというものは、人と人が真っ正面から向き合うことが必要じゃないですか。

 けれども、この作品の登場人物たちに関しては、それがない。
「本人は一方的に相手のことをこのように考えている。でも、
相手はそんなことを考えてない。向かっているベクトルが全くずれている」という形にしているんですね。

 だからキャラクター同士が、共通の認識を持って真っ正面からぶつかり合うことは、まずありません。相手のことを真正面から捉えてぶつかっているように見えても、
ちょっとずつ微妙にずれていたりとか。中でもルルーシュは特に我が強い人間なので、一方的に「アイツはこう動くのが良いだろう」と考える。彼にとって、その人の意志は関係ないんです。

―― どうして一方的なベクトルにしたんですか。

 主人公に都合がよい世界にしないためです。現実世界が、そういったものであるだろうと。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080826/168874/?P=1
524名無し草:2009/04/24(金) 19:36:14
>>523
ナナリーと平穏に暮らすとかはねーだろうなと思ってた
525名無し草:2009/04/24(金) 19:37:09
表向きゼロ思想とかレジスタンスホイホイの宣伝文句じゃないすか

>>523
これいつも思うんだけど谷口ってアニメ誌やDVDブックレットとかの
ファン向けのコメントには口当たりいい事いって
そうじゃないのには結構ネタバラシしてるよなあ
526名無し草:2009/04/24(金) 19:39:59
ルルーシュは現場に出てるし万能感なんて持ってないように見えるけど?
527名無し草:2009/04/24(金) 19:41:01
>>526
世界を壊し世界を創るとか言ってるお
528名無し草:2009/04/24(金) 19:41:40
>>527
それは目的だろ
529名無し草:2009/04/24(金) 19:42:36
作品の完成度と そのアニメが面白いかは関係ない
530名無し草:2009/04/24(金) 19:43:49
ぶっちゃけた話ラスボス一人の死で世界が変わるとか
自分と世界ひとつが等価だと考える辺りが万能感
でもこれはルルーシュの物語なので万能感が万能能力によって通用した
531名無し草:2009/04/24(金) 19:44:05
例えばブリタニアが公明正大な国で国是もマトモで、
ルルーシュ達が何か別の理由(例えばブリタニアと対立してた悪の王国の血をひいてるとか)で
ブリタニアに追われていた場合、ルルーシュも反逆はしてないと思うんだよ

環境とか色んなものが彼をして悪に走らせたわけで、彼自身は善良な人間だったと思う
そして彼の他にも本性は悪ではないが悪行を行った者は沢山居る(というか登場人物ほとんどそれ)
それで何故ルルーシュだけが償いとしてああいう終わり方なのか、と考えると物語として納得できないな
実は生きててひっそり旅の途中、くらいは許されるように思う
532名無し草:2009/04/24(金) 19:46:21
他人の信念ねじ曲げるギアスは悪だろ その力でどうにかしようとするのは 藤子Aのキャラに通じるものがある
533名無し草:2009/04/24(金) 19:46:30
ギアスという設定が万能感を求める視聴者向けだった
谷口もそれはエンタテイメントの基本だといってるし

―― では、具体的には人間が何が欲しいのだと思いますか。

 人間が欲しがるもの、好むものは昔からおんなじで、友達が欲しい、彼氏彼女が欲しい、誰かに勝ちたい、誰かを思い通りに動かしてみたい、というようなことなんですよ。

―― それは「コードギアス」の主人公ルルーシュが、「ギアス」という、相手の目を見て命じるだけで意のままにできる能力と、その能力を使って世界を動かそうとする物語とぴったり合致しますね。ある種の「万能感」というのでしょうか。

 どんな人間だって万能でありたい。エンタテイメントが提供するものの基本ですね。「スーパーマン」だってそうでしょう。みんな「自分は何でも出来る」「主人公でいたい」と思っているはずなんです。

―― 「スーパーマン」と同じように、昔からある人間の欲求に合わせたものを提供すると。では、「コードギアス」を今の時代に作る意味は、どんなところにあると思われますか?

 「コードギアス」は昔からある物語に比べて、万能感がダイレクトに突出していると思います。

―― 今の子供たちが欲しいと思う「万能感」、昔とはどのように違うのですか。

 「何かが欲しい」という欲求は変わらないのですが、「どうしたら手に入れられるか」という発想の仕方が、私たちの10代の頃と全く違うところなんですよ。

534名無し草:2009/04/24(金) 19:46:31
万能感というのは胎児が母親のお腹の中で持つ物で
ギアスはルルーシュが世界に生まれる話だと思えばしっくりくるな
ディートががルルーシュの思想を「主観に満ちあふれたカオスな世界」と
言っているがこういう主観の世界というのは心理学的には子供の心の世界のことで
ルルーシュは論理的で頭がいいが基本的にとても幼いんだと思う
その幼い心がどうやって世界に抗い、戦い、叩きのめされ、また戦い、
最後に世界を受け入れるのか、そういうテーマもあったのかなあと
535名無し草:2009/04/24(金) 19:47:11
ルルーシュが死なないためには
誰かがお前一人の死で世界をどうこうできるはず無い
とかいう説教キャラやらタナベみたいなのがいたら死ななかったかもしれんが
ピカレスクロマンで厨2アニメだからルルーシュはかっこよく派手に
信念貫いて死んだ

>>532
ルルーシュに魔太郎のコスプレして欲しい
536名無し草:2009/04/24(金) 19:49:17
>>531
根が善良だったとしても、相手が悪人だったとしても
豚になれギアスを使うのは人としてダメだろう

で、それをやらせた谷口と大河内はもっとダメというかなんというか
537名無し草:2009/04/24(金) 19:49:57
R2は時間的にも子供も見てるだろうし 悪いことした主人公がそのまま幸せになったら どっかの団体に怒られちゃうんだよ
538名無し草:2009/04/24(金) 19:50:32
>532
じゃあCCがそのままなあのラストはまず過ぎるじゃん
まるでドラえもんの栗饅頭無限増殖の回の、室外機の下に隠れてた栗饅頭が分裂するシーンで
話が終わるような後味の悪さだ
539名無し草:2009/04/24(金) 19:51:32
ファン的にもルルーシュがギアスを捨てて想いの力とかで
反逆を成すを期待してたと思うよ
谷口的にはそんなのは駄目だったんだろうが
540名無し草:2009/04/24(金) 19:51:55
>>536
そのへんはルルーシュの精神性の問題かなあ
世界を厳しく平等な目で断じる思考力があるが、とても純真で幼い未発達な精神を持っている
そのアンビバレンツな部分がルルーシュの複雑さかと
541名無し草:2009/04/24(金) 19:53:14
>>539
思いのパワーだけでなんとかなるのであれば
大勢の人が心から願う思いがたくさんあったと思うんだ
そしてそれは世界や人の業そのものにねじ曲げられてしまうと
542名無し草:2009/04/24(金) 19:53:49
想いの力も間違えではないというか
嘘や仮面を肯定できたのはこれだし
543名無し草:2009/04/24(金) 19:55:51
ルルーシュはできることとできないことがあるのを知ってたから万能感といわれると変
544名無し草:2009/04/24(金) 19:56:21
>>542
それがあったからルルーシュはシュナイゼルに勝てたんだしな
ニーナもある意味それでシュナイゼルに勝った
ニーナがあれだけ拒絶していた生徒会の友達にかくまわれているなんて
シュナイゼルには分らなかったようだし
545名無し草:2009/04/24(金) 19:56:25
ゼロって仮面被って 反逆するって 最初から負けフラグ立ってたけど
まあ敵を倒せて みんなに希望をあたえたんだから ルルーシュ的にも バッドエンドではないよ
546名無し草:2009/04/24(金) 19:57:18
>>537
帝都を消滅させた人が処罰されるどころか国の代表になってるんだからいいじゃん
547名無し草:2009/04/24(金) 19:58:39
>>546
主人公とほかのサブキャラを一緒にするなよ
548名無し草:2009/04/24(金) 19:58:52
なんかもう「○○が幸せなんだからルルーシュが生きてたっていいじゃん」っていう
子供の駄々みたいなスレになっちまったな
549名無し草:2009/04/24(金) 19:59:50
>>548
それはキャラアンチの方々
550名無し草:2009/04/24(金) 20:01:34
とりあえずテンプレの見直しとかしてみたらどうだ
心音はどうなったんだ?
551名無し草:2009/04/24(金) 20:02:24
>>550
最終話 心音聞こえないよ 全然聞こえない
552名無し草:2009/04/24(金) 20:02:34
>>539
ギアスばかり頼っていると1期の壊滅エンドしかないの目に見えていたからな
一時期期待していたなというかそういう展開になるかと思わされたのがR2の11話
いつか騎士団がガンソードのおじいさん達みたいな熱さを発動するのかと思っていた
553名無し草:2009/04/24(金) 20:02:37
>>549
真性いるよ
554名無し草:2009/04/24(金) 20:03:16
>>535
ルルーシュの中の最良の策があれだった訳だし、
説得はかなり難しいかも。とういうか無理でしょ。

自分でもR2の23話で(ナナリーを)もう特別扱いはしない云々
と言ってたし、ルルーシュの中でナナリーが一番だった訳で
555名無し草:2009/04/24(金) 20:03:54
>>549
真性いるよ
556名無し草:2009/04/24(金) 20:04:33
まああれだよ
本編の生存エンドは諦めて
劇場版とかを希望して、そこではもうひとつの最終回と
銘をうって大筋は本編と変わらないがラストの展開が大幅に変わり死ぬのが
CC・スザク・ナナリーのどれかとかで
ルルーシュは不死なり賢帝なりのエンドとか
そういう展開を希望する方が早いよ
557名無し草:2009/04/24(金) 20:05:58
エスカフローネの映画みたいに
同じ面々でパラレルの物語をやればいいじゃないか
558名無し草:2009/04/24(金) 20:07:22
最後のC.C.と その前のカレン あとナナリーの愛してます
でかなり救われてると思う
それでも生きてて欲しい
だからって スザクが幸せだとか わけわからんこというのはどうよ
559名無し草:2009/04/24(金) 20:09:15
テンプレ雑誌情報の>なぜか「討たれた」という表現を用い「死」という言葉を避けているようなアニメ誌。
これいるかな?
別にギアスに限ったことじゃないような
雑誌の対象年齢もそう高くないだろうしオブラード包むのは雑誌側の配慮の内ってだけな気がする
560名無し草:2009/04/24(金) 20:12:29
>>559
普通に死んだとか亡くなったとか書いてあったし
いらないんじゃないかな?
561名無し草:2009/04/24(金) 20:13:07
んじゃ雑誌関係けしますか
562名無し草:2009/04/24(金) 20:20:03
いやアニメ誌は相当不自然なまでに死亡表現を避けてたと思うし
生存説を取り上げたところもある
563名無し草:2009/04/24(金) 20:22:52
>>548
そこにスザク援護の人と死亡派が時折混じるな
564名無し草:2009/04/24(金) 20:24:01
というかこのスレの存在自体が危ういのでは?
565名無し草:2009/04/24(金) 20:24:45
今みたいにキャラアンチの争いだけになってると危うい
566名無し草:2009/04/24(金) 20:25:13
放送直後はうっかり、再考してしっかり(ただし現世には関わらず引き篭もり)派になったが
後出し情報見てると単純なしっかりは無さげだな

レクイエム翻意説得が可能とすればスザクだけだったろうけど
代案が出せなきゃ無理だしスザクにその能力は無いし
ずっと後になってシュナイゼルに他の方法はあっただろうかとか
うっかり聞いてみて、その手があったのか、とかなって壊れたりしたらやだなあ

C.C.なら説得でなく無理やり生かすことは可能だったろうけど
それができない関係になってしまっていた
しっかりにせようっかりにせよレクイエム時点でコードの存在は認識してないよな


世界が前に進めたのは、実はシュナイゼルがシュナイゼルでなくなり
他の皇族も一掃されたことが大きいよな
ルルーシュ含めて

だからこそネリ様は要注意なんだな
567名無し草:2009/04/24(金) 20:27:05
>>566
>うっかり聞いてみて、その手があったのか、とかなって壊れたりしたらやだなあ

大丈夫だ。それくらいで壊れるなら代案なくとも
ルルーシュ殺人計画にまず賛同しない
568名無し草:2009/04/24(金) 20:27:46
>548
いや子供の駄々じゃなくて考察だよ。
ギアスの場合、例えば敵に神風アタックした結果とかじゃなくて、
償い?の量刑をルルーシュとスザクが決めた結果あのラストになったわけで、
ルルーシュとスザクはお互いに僕達は同罪みたいなことを言っている。
それならば他メンバーが幸せ一杯でスザクもまあまあうまくやってて、
ルルーシュだけあんな死に方で終わるのも変だという論理的な考察だろ。
569名無し草:2009/04/24(金) 20:28:08
一期のときスザク殺せば良かったのにルルーシュは甘いな だけどスザクもナナリーも殺さずにできたのは良かったんだろうね
570名無し草:2009/04/24(金) 20:28:53
>>568
結論でてよかったじゃん
ルルーシュは生きてるね
571名無し草:2009/04/24(金) 20:29:36
>>557
パラレルか
ゲンブ殺しのない世界で鰤のルルーシュと日本のスザクとかも面白そうではある
スタートが違うことによって人間関係が違っていくのが面白そうなんで
でもふもっふみたいなスターシステムも面白そう
わいわい皆で楽しくTVなら1クールとか
572名無し草:2009/04/24(金) 20:30:03
自分はあんなにルルーシュを恨んでいたスザクが
ルルーシュの死に際に泣いたのを見ても
しっかりはないと思うな
ルルーシュの覚悟も、しっかりだと陳腐なものになる
納得のいく復活方法がないからこそ死亡エンドなのかなあと
573名無し草:2009/04/24(金) 20:30:39
結論出ました
スザクは幸せだからルルーシュ生存確定
このスレは終了です
574名無し草:2009/04/24(金) 20:30:51
ルルーシュはスザクに生きろってギアスをかけたし 生きてて欲しかったんだろいいじゃん別に
575名無し草:2009/04/24(金) 20:30:53
>>568
みため同じような罪だけど猥褻陳列罪と強姦常習犯みたいな
差があったんだよきっと
576名無し草:2009/04/24(金) 20:32:04
>>568
変わらない世界が変わっていく過程で幸せになるのは
ルルーシュの願いなんじゃないか
生き残っていれば変われるし、例え悪い方に後退することがあっても
明日を良くすることができるし
幸せになれるんだよ
577名無し草:2009/04/24(金) 20:33:49
>>569
似たようなパターンでも
ユフィは死んだけどナナリーは生き延びた
という差があったりで

これはルルーシュが強運なのかスザクが強運なのか
悩むところだな
578名無し草:2009/04/24(金) 20:34:21
スザクよりもC.C.が笑ってたあたり ルルーシュ生きてんのかなって思った
579名無し草:2009/04/24(金) 20:35:16
で、いつまで続くんだ?
>>568は言いたいこと分かるんだけどちょっとは空気をだな
そう思う人も思わない人もいるんだろうよでいいんじゃないかな
これじゃこの先ちょっとでも似たような意見が出ると>>548だと言われそうだ
580名無し草:2009/04/24(金) 20:35:47
自分以外にナナリーを任せれるとしたら とも言ってたしね
581名無し草:2009/04/24(金) 20:38:12
>>573
アホじゃねえの
582名無し草:2009/04/24(金) 20:40:57
死亡確定か・・・
それでもギアスを嫌いになれない自分
583名無し草:2009/04/24(金) 20:42:25
スザクが幸せならルルーシュは生きてる

これは>>573が決めた>>573のルール!
584名無し草:2009/04/24(金) 20:43:32
>>582
確定じゃないよ あと10%は生きてるよ
585名無し草:2009/04/24(金) 20:45:40
>>578
御者と一緒のことを思うとCCがイラドラに出なかったのは一緒にいるからと思い浮かんだりして

単純に学園が舞台だから出ませんでしたで終わる
586名無し草:2009/04/24(金) 20:45:55
たかがアニメ、娯楽ですよ。
そこまで、固執する必要はないでしょう。

創作、空想の世界ですから生き返ったりなんてお手の物です。

極端な話、CCが800年の時を費やし
願い事の叶う不思議な玉を7つ集め
それによりルルーシュは現世に蘇った。
とか、トンデモ設定など出来る訳ですし

男塾なんてメッチャ蘇ってましたからね。

今の時点ではもう死亡しかないので諦めて
3期などの情報が出た時にもう一度スレ立てればいいのでは?

もしくは、アニメ関係者になって企画を立ち上げればいいかと
587名無し草:2009/04/24(金) 20:47:10
>>586
男爵ディーノはガチで死んだような
588名無し草:2009/04/24(金) 20:48:31
>>586
まだだ

俺たちの ギアス がある
589名無し草:2009/04/24(金) 20:51:24
サンライズに入って中から変えていけばいいんですね
590名無し草:2009/04/24(金) 20:52:09
サンライズシステムでルルーシュで
稼ぎたくなったら復活だろ、そんなもん。
反対にもう稼げないコンテンツなら放置
591名無し草:2009/04/24(金) 20:52:13
わたしは ただ みんなとスレで想像してるだけで良かったのに…
592名無し草:2009/04/24(金) 20:52:18
単純に学園が舞台だから出ませんでしたで終わるだけかもだがw

が続く
まあ、ミハイルやファサリナも明言されてないっていうしそういうものとして思ってた方がいいんじゃないかね
ここに公式から明言されると思わないって人いたけどさ
さおだけやとか復活理由の特集とかいろいろサービスはあったと思うんだ
はっきりしたい人はこういうの嫌なんだろうけど
593名無し草:2009/04/24(金) 20:52:26
>>588
ルルーシュが生きている明日が欲しい!
594名無し草:2009/04/24(金) 20:54:51
>>590
UCでシャア復活とかマジ?

まあギアスはそこまで耐用年数があるとも思えない感じだけども…
595名無し草:2009/04/24(金) 20:55:24
ぷちぎあやら C.C.育成うんたらやらいろいろだしてファンの反応みて 劇場版リメイク
596名無し草:2009/04/24(金) 20:59:37
ギアスが10年持つなら続編もあるかな
597名無し草:2009/04/24(金) 21:01:41
ギアスはアカギみたいに主人公ルルーシュ一人で
持ってる作品だから10年持つだろうか
598名無し草:2009/04/24(金) 21:09:42
>>572
スザクは人が死ぬことに一番敏感で死に対して後悔、悲しみ、恐怖を味わったキャラだから
最後に剣に徹していたスザクがルルーシュ殺して泣いてしまったんだと思うな
599名無し草:2009/04/24(金) 21:12:21
スザクは人を殺すことに常に新鮮な気持ちを抱いていたようだが
あれは何だろうな
今まで殺した人間のことは忘れたのだろうか
600名無し草:2009/04/24(金) 21:15:42
>>599
人が死ぬのを止めたくて人を殺す
という矛盾が全てのキャラだから
601名無し草:2009/04/24(金) 21:16:09
スザクが悪いとは言わないが 本当にスザクは駄目だな
602名無し草:2009/04/24(金) 21:16:25
>>599
なるほど
大変だな
603名無し草:2009/04/24(金) 21:17:19
>>598
一番っていうのは分からないが
誰だって知らない人より身近な人が死んだ方が悲しいし、
なんだかんだでやっぱり大事な友達だった奴を自分が手にかけるなんてそりゃ泣くさ
604名無し草:2009/04/24(金) 21:17:31
>>602>>600

>>601
何か駄目だったか?大変そうな人生だなあとは思うが
605名無し草:2009/04/24(金) 21:18:03
イラドラでスザクはアーニャとジノとは価値観違ってたよな
606名無し草:2009/04/24(金) 21:18:50
つーか人殺しが大好きなキャラはテンさんぐらいかな
後ジノも明るい性格なのに好戦的なんだよな
このへんはブリタニアのエリートの血か
607名無し草:2009/04/24(金) 21:18:52
ひまだお
608名無し草:2009/04/24(金) 21:21:09
カレンも楽しそうにチンしてましたけどね。
しかし、ほんとに無駄なスレになってきたなココも。
609名無し草:2009/04/24(金) 21:22:13
>>604
性格 行動
610名無し草:2009/04/24(金) 21:22:30
カレンは楽しそうにチンはしてないだろ
エースとしての責任と覚悟があり、士気が高いだけで
611名無し草:2009/04/24(金) 21:27:01
>>606
ジノだけじゃないけど
戦争で大勢殺せば英雄って価値観だからな
612名無し草:2009/04/24(金) 21:28:59
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ルルたんの
  |     (__人__)    |  生存の可能性探しと
  \     ` ⌒´     /  スザクシネ!カレンシネ!ジノシネ!扇以下略と
                 生存キャラを叩きまくる仕事が始まるお…

613名無し草:2009/04/24(金) 21:30:12
ここってホント監視されてるんだなw
614名無し草:2009/04/24(金) 21:30:39
ルルーシュ厨が汁化してきてめんどくさいから
お前等キバヤシ並の理論で生存説を語れ
615名無し草:2009/04/24(金) 21:31:27
監視されてるとかどうでもいいわ
616名無し草:2009/04/24(金) 21:35:14
隔離スレ言うくらいなんだからスルーしてればいいのにどうしてここに来るんだろう
617名無し草:2009/04/24(金) 21:35:50
まずスタッフ側はTVの最終回がルルーシュの人生幕引き
として史上最高と思ってるフシがあるのでTVの
0に近い可能性から探すよりも

・映画リメイクで別のエンド(別メディアで別展開の谷口にとってありえなくはない)
・サンライズ、バンダイビジュアルにとって金の成る木としてのルルーシュのキャラクター
・ロスカラをヒントにした続編で数百年後ぐらいにルルーシュ復活という展開

とか現実的な方法で考えてみよう
618名無し草:2009/04/24(金) 21:38:58
>>614
キバヤシ並みの理論ってどんな?キバヤシって誰?
619名無し草:2009/04/24(金) 21:41:30
主人公を殺すんだからハッピーエンドだと宣伝しなければ良かったんだろうな
正直どうやってハッピーエンドにするのか興味津々だった
だ ま さ れ た
620名無し草:2009/04/24(金) 21:42:48
まあ ハッピーエンドっていわれればそんなきもするエンド
621名無し草:2009/04/24(金) 21:43:58
>>619
            /    ___,,,,、---───-、,     \
          /  :; / __,,,,、---──-、 ゙ヽ,  、  ヽ
         /  :;' / /   __,,,,,_   __,,,,,,,,,,,,,,,ヽ ヽ  ヾ::  ヽ,
          ! ::;;' / /-="""""'lll  ,lll""    ヽ ゙!  ヾl  ゙l
         l  ::i / /       ミV彡,,       ゙! l  l    l
         l  ;!/ /  _,,,,、r=‐''イ  ド゙''''ー─=--、 l, i、  l   l
         !  / / / __,,,,,、 ヽ     ,,r、,,,,_  l,丶, :l   !
           l i"rイ  /".,r-、゙ヽ      /r‐-i`ヾ, ヽ ヽl   !   残念でした! あなた騙されちゃったのww
        l l /i ゙i,  ゙ ( ・_ノ ;' .::i    弋¨ノ /  ゙!  l  l
        ! :リ│! ゙i,   ゙ー''''"゙ ::::l!    ` ̄`"   /ヘ !  l、
          l ,l' l::::l、 i,       ::::l 、          / /\!  !l,
        l゙/  l:::::::゙i. l,.       ゙'   ,,、     / /:::::l゙l  l│
       l !  l:::::::::::i, ';,    ー─'''''''' ̄ / `   / /:::::::/ l   l
        l゙ !  l::::::::::::ヽヽ   \'''" ゙̄''/    //:::::::l  l    l
       /  !  l:::::::::::::::::::\、   `'‐-‐'"  /":::::::::::::l  l     !
      ,l゙   l  l:::::::::::::::::::::::l,゙丶、  ゙''''  /"l:::::::::::::::::l  l     l
              /:::::::::::::::/ /                     \ ヘ:::::::::::::::::::∧
          /:::::::::::::::/ /'\                 / ヘ:::::::::::::::::::∧
           /:::::::::::::::/ /、   \             /\ ヘ::::::::::::::::::::l
          ノ:::::::::::::::/ /:::::\  `ー          __/   ,.}  l::::::::::::::::::::!
622名無し草:2009/04/24(金) 21:45:09
>>619
ああ、それ分かる分かるw
あの状況からハッピーエンド?どうするんだよって思ってた
大河内がこんなの見たかった訳じゃ〜信じてくださいとかコメントもしてたもんだから尚更
623名無し草:2009/04/24(金) 21:47:11
ギアスのスタッフはおしゃべりすぎるな
特にP連中
624名無し草:2009/04/24(金) 21:48:09
スタッフとのハッピーエンドの定義が違うことを思い知らされたな
ギアスじゃなくともああいう終わり方するのはトゥルーエンドならともかく
ハッピーエンドとは思わないんで
625名無し草:2009/04/24(金) 21:48:36
ハッピーエンドだと思ってないのはルルーシュ腐だけだから

626名無し草:2009/04/24(金) 21:49:04
>>621
シスターwwwww
627名無し草:2009/04/24(金) 21:49:58
>>625
主人公が死ぬ物語とは一般的に悲劇と言いまして
628名無し草:2009/04/24(金) 21:50:51
>>606
1番楽しそうつか
愉快そうに人殺してたのはルルーシュだとおも
629名無し草:2009/04/24(金) 21:51:33
>>627
浦島太郎とかも最後ああだとバッドエンドな気するもんな
630名無し草:2009/04/24(金) 21:54:21
定義が違うって、生存厨が幼稚なだけだろ
作ってるスタッフはいい大学もでてるちゃんとした大人ばかり
631名無し草:2009/04/24(金) 21:54:34
ハッピーエンドではないが後味の悪い終わりではなかったな
すっきりした終わり、ましくはまとまった終わりだった
632名無し草:2009/04/24(金) 21:55:16
また来たのか
ルルーシュアンチってスレ違いのスレで暴れてるのが痛いって自覚がないんだな
633名無し草:2009/04/24(金) 21:55:24
>>628
ルルーシュにとって人殺しは悪だし
楽しいから殺すわけでも殺したいから殺すわけではなく
世界を変えるにあたって、敵だからだろう
634名無し草:2009/04/24(金) 21:55:40
635名無し草:2009/04/24(金) 21:56:03
アニメに本気になってる奴はたいてい
厨房か社会人になりきれてない社会人

製作側は別ね
636名無し草:2009/04/24(金) 21:56:35
>>631
ハッピーエンドではないがこの上なく綺麗な終わり方だったな
637名無し草:2009/04/24(金) 21:57:45
>>635
娯楽って現代の人間に必要なものなんだぜ
社会的、文化的な生き物だから
原始的に生きているならともかくな
638名無し草:2009/04/24(金) 21:59:07
本気じゃないアニメのスレを気にして暴れるのも社会人じゃなく厨のお仲間だな
639名無し草:2009/04/24(金) 22:00:51
>>636>>631
そう思えるのはおそらく、主人公の意志で主人公が死んだから
そしてその後の世界が平和へと向かっているからだろうな
デスノなんか主人公殺されて世界は元の犯罪社会に戻るわで酷過ぎたw

640名無し草:2009/04/24(金) 22:02:45
>>639
もともとデスノはガモウが月の思想とか善悪論とか
そういうのをテーマにして書いたわけじゃないからなあ
641名無し草:2009/04/24(金) 22:03:06
悲劇だと思ってる俺ガキみたいじゃないか的な雰囲気にさせるギアス
642名無し草:2009/04/24(金) 22:03:26
結局R2ってなんだったんだよ
643名無し草:2009/04/24(金) 22:03:42
ディートハルトは殺しておいてくださいwって
谷口と大河内に頼んだのかよ河P
644名無し草:2009/04/24(金) 22:10:23
>>639
いや正直あれは月が自業自得で殺されるからこそいい終わりだったようなw
645名無し草:2009/04/24(金) 22:12:49
>>643
あの手のキャラって生かしといちゃいけないタイプなのかね
時間帯にもよるのかな
646名無し草:2009/04/24(金) 22:19:23
>>643
何故なんだ
まあ騎士団を裏切ってシュナイゼルについた時点で死亡フラグだったが
生存ルートで描いた場合は騎士団で真面目にやってく展開もあったのかなあ
647名無し草:2009/04/24(金) 22:19:48
>>643
ちょw

女体サービスは激しくなったりしてるのに1期のが深夜仕様と感じられるのは何故なんだろ
648名無し草:2009/04/24(金) 22:23:53
河Pって性格悪いよね

そこがいいけど
649名無し草:2009/04/24(金) 22:26:19
河Pの本名はかわぴいだと思ってたけど
本当は何なの?
650名無し草:2009/04/24(金) 22:28:36
>>649
佳高
651名無し草:2009/04/24(金) 22:30:19
マスゴミ代表として殺されたな
652名無し草:2009/04/24(金) 22:30:55
>>650
それ本名?ありがとう
653名無し草:2009/04/24(金) 22:38:50
・ルルーシュが失墜していくドラマの方がいいと思って(シュナイゼルに)乗り換えた(河P)
・そういう意味で一番性質が悪いんですよw(河P)
・確かね、大河内さんか谷口さんに
 あのー、ディートハルトは殺しておいてくださいと頼んだ気がするw(河P)
・こーれが生きてると最後こう、気持ち悪い気がするって(河P)
・個人的には結構好きなんですけども(田中)
・死に方とかも良かったですね(河P)
・面白かったですね(田中)
・それこそ自分の書いた話数で、13?14?
 一期のときのあのー楽しーく走ってるシーンがあったじゃないですか(吉野)
・うひょひょーw「これが世界の混沌!」とかいいながらこうさww
・あ、なんかこいつの運命決まった気がするなー思いながら(吉野)
・スタートラインが間違ってたと(田中)
654名無し草:2009/04/24(金) 22:43:54
ディートって言えば中華で暗躍していた時に
ルルーシュに電話で褒められた時のBGMが
Boy from Britanniaだったのが印象的だった
655名無し草:2009/04/24(金) 22:46:04
ロスカラのゲームだと厳しく真面目なジャーナリストなのに
ディートだって理想もあったし有能で騎士団のために尽力したのに
ルルーシュに出会って変わっちゃったんだな
656名無し草:2009/04/24(金) 22:50:38
そういや元々ディートだけ参加理由が違っていたな
完成した国(世界?)に興味ないとかなんとか言ってたような
657名無し草:2009/04/24(金) 22:53:22
ディートはけつあごだしブリキの肉食野郎だからいじめられてたんだろうな可哀想
658名無し草:2009/04/24(金) 22:55:21
あのディートがいじめられてるのあんまり想像できない
むしろキモさに惹かれてそうで
659名無し草:2009/04/24(金) 22:56:10
しかし悪いから殺しておこうという理由で殺したなら
死んだキャラには死ぬだけの悪い理由があるよねって事にならないか?
単純に平和な世界に混沌を求めるディートが邪魔だったんじゃないかな
660名無し草:2009/04/24(金) 22:56:37
惹かれてそうでX
引かれてそうでO

書き込んでから思い出したんだけどそういえば扇に殴られてたね
661名無し草:2009/04/24(金) 22:57:25
ルルーシュにあって変わったんじゃなく元々そういうキャラじゃなかったか?
自分の手で世界が変わる・作られるのを取りたいからブリタニアから騎士団に、
シュナイゼル陣営に乗り換えたのも似たような理由だった
662名無し草:2009/04/24(金) 23:00:11
>>661
そういうキャラの手綱を握れてこその王だと思うんだが
まあルルーシュ死んじゃうんだから仕方ないか…
663名無し草:2009/04/24(金) 23:11:07
三期はC.C.と行商するルルーシュだな
664名無し草:2009/04/24(金) 23:12:46
>>653
吉野と河Pの性悪トークイキイキしてるな〜
665名無し草:2009/04/24(金) 23:15:29
ルルーシュのポージングは素なのかな
666名無し草:2009/04/24(金) 23:21:18
>>665
ポージングは遺伝じゃね?

新たな偽りの記憶を刻むときに
シャルルもマントばさ〜ってやってたし
667名無し草:2009/04/24(金) 23:25:03
つまり兄弟みんな…
ナナリーもか ナナリーもなのか?
668名無し草:2009/04/24(金) 23:33:19
田中はルルーシュが生きていると信じているのか
669名無し草:2009/04/24(金) 23:39:25
今日から田中のファンにならざるを得ない
670名無し草:2009/04/24(金) 23:41:14
田中は素直で好きだ
671名無し草:2009/04/24(金) 23:47:21
福山アンチで田中信者になります
672名無し草:2009/04/24(金) 23:48:10
福山は最悪
673名無し草:2009/04/24(金) 23:50:52
河P…性悪
吉野…性悪
田中…いい人
福山…KY
674名無し草:2009/04/24(金) 23:52:29
スレチすぎやしませんかね
675名無し草:2009/04/24(金) 23:55:30
福山うざ
676名無し草:2009/04/24(金) 23:58:28
スタッフと中の人の人格はどうでもいい件
677名無し草:2009/04/25(土) 00:02:05
ルルーシュはオレンジと暮らしてるよ
678名無し草:2009/04/25(土) 00:09:21
生存厨ではないけど田中にはさおだけやには感じなかった好感を覚える。
ラジオでまでああいう風に曖昧にするとは思わなかったな。
俺は死んでると思ってるが、お前らが主張した甲斐もあったんじゃないか。
679名無し草:2009/04/25(土) 00:13:17
花火してる場にC.C.が居ないのがルルが生きている証拠
ルルが死んでたらC.C.も参加させるだろうから
680名無し草:2009/04/25(土) 00:14:55
生死の話はDVD9巻を買ってくれとはぐらかしてたな
681名無し草:2009/04/25(土) 00:16:09
>>678
田中は主張が単純で偏りがないからいいんだ

>>679みたいなのはキモイw
682名無し草:2009/04/25(土) 00:25:20
>>679
真性カプ厨なのか釣りなのかわからん・・・
683名無し草:2009/04/25(土) 00:27:00
田中って誰?
684名無し草:2009/04/25(土) 00:29:41
玉城の声優
田中一成
685名無し草:2009/04/25(土) 00:47:19
>>679
何でこの手のルルC厨ってうざがられてるのに気づかねーんだろ
ルルーシュシンパですら嫌がってんのにw
686名無し草:2009/04/25(土) 00:47:45
思ったんだけど 最終回には C.C.ってもうどっか遠くにいってるんだよね?ってことはルルーシュとC.C.が一緒にいることは無いのかな
687名無し草:2009/04/25(土) 00:50:37
>>682
御者=ルルーシュと思っている人でルルーシュと一緒にいるだろうから
CCが居ないんだって意味だけならカプ厨じゃないんだろうけどどうなんだろうな
688名無し草:2009/04/25(土) 00:56:29
釣りにみえる
689名無し草:2009/04/25(土) 00:56:31
>>687
後半読むにそれとは関係ないと思うが
ただのきもい人だろう

しかし平穏無事に終わったな、あれがTV最終回でも良かったのに
690名無し草:2009/04/25(土) 01:00:25
ルルと呼んでる時点でルルC厨ではないだろ
691名無し草:2009/04/25(土) 01:02:04
でも実際かなりカプ厨がいやがるよな
このスレにはさ
692名無し草:2009/04/25(土) 01:02:06
叩くための釣り好きだね
スザクの次はCCですか
693名無し草:2009/04/25(土) 01:02:21
679だけど別にルルCじゃないよー
でもねルルは人目を忍ばないといけないからナナリーやカグヤの側に居れないでしょ
カレンも有名人だしカレンのために側に居ないほうがいいでしょ
そうなるとC.C.しか残らないしC.C.がギアスを与えないよう見張らないといけないから
一緒に居ると思う、それがあの御者姿ね

C.C.は学校も行きたがってたからもしルルが死んだなら遺言でC.C.も学校に行かせて
生徒会に紹介してあげて花火も見せてあげると思うの
でもC.C.は生きてるルルと一緒に居られるなら花火なんか別にいいよってなるでしょ
だからその点でもルルは生存してる証拠になるの

それで、このあと旅の途中でルルが面割れしてC.C.も一緒に居たら危ないって考えるか
ケンカとかして、ルルはCの世界に籠るんじゃないかなーって予想してる
だからねスザクは花火のときはどっかで見てるんだろうなーで
コンプリートベストではCの世界に風は届いてるか?なの
694名無し草:2009/04/25(土) 01:05:03
ルル呼びキモイ
695名無し草:2009/04/25(土) 01:08:14
>>693
きめぇ
696名無し草:2009/04/25(土) 01:08:55
>>694
そういうのよくないよ よくないよ


イラドラで最後みんな幸せそうだったけど シャーリーが不憫で悲しくなった オレンジはシャーリーにごめんなさいしないとだめだよね
697名無し草:2009/04/25(土) 01:09:14
思うんだが作品は「果てることのない時の流れの中で私一人」ならどうすれば幸せになれるの?という答えを出すべきなのに
答えが「果てることのない時の流れの中でも私達なら」って前提が崩れてるし
それは悩みが消えたから解決なのであって答えにはなってないよね
698名無し草:2009/04/25(土) 01:11:43
>>622
21話見てああこりゃもうハッピーエンドだなあと安心したっけなあ。
この話で主人公の生の価値観逆転して、これまでの世界を壊して、
ここから新たに創るのかと思ってた時期もありました。
699名無し草:2009/04/25(土) 01:14:30
ここまでに流された血を無駄にしないために
更に多くの血を流すっていう結論に辿り着く主人公は珍しいよな
700名無し草:2009/04/25(土) 01:14:32
>>692
汁が紛れてるな
701名無し草:2009/04/25(土) 01:16:05
>>696
また始まった
702名無し草:2009/04/25(土) 01:16:53
>>699
ユフィのときとかもね せめて最大限利用させてもらうって言ってたし
703名無し草:2009/04/25(土) 01:17:01
>>700
たぶん っていうか確実に
704名無し草:2009/04/25(土) 01:18:19
どうでもいいよもう
厨厨厨厨 ねずみですか?
705名無し草:2009/04/25(土) 01:20:34
>>702
ユフィの時とはまた別だろ
あの時は流すつもりのない血が流れたんだから
706名無し草:2009/04/25(土) 01:23:53
釣りですな
段々キャラ批判や叩き又は援護になるからわかる
707名無し草:2009/04/25(土) 01:25:59
なるのなのいってるのは奴だw
708名無し草:2009/04/25(土) 01:33:47
×復活の可能性を考察するスレ
○復活の可能性をネタにダラダラギアス雑談するスレ
709名無し草:2009/04/25(土) 01:35:26
わたしはだだみんなとスレにいるだけでよかったのに…
710名無し草:2009/04/25(土) 01:38:13
さようなら、多分、初恋だった(シスコン的な意味で)。
711名無し草:2009/04/25(土) 01:47:45
さすがシスコンのルルーシュ
712名無し草:2009/04/25(土) 01:53:00
蜃気楼の発送メール来たー!
これに復活の手がかりは…ないだろうなw
713名無し草:2009/04/25(土) 01:53:19
ルルって呼んで何が悪いの?
コーネリアもネリって言うしユーフェミアもユフィだよ
他に「ルル」がつくキャラが居ないんだから合理的な略称でしょ
これ以上文句言うなら今度からルルたんとスザきゅでレスするからね!

ところで誰か新しい発見とかないの?
714名無し草:2009/04/25(土) 01:55:41
悪かないし、一期の頃はバレスレでもみんなルル呼びだったが
ルル呼び=腐女子きもいってことになって禁止になった
余計な事で荒れるのも嫌なのでそれ以来俺も使ってない
715名無し草:2009/04/25(土) 01:59:14
もやしってよぼうぜ
716名無し草:2009/04/25(土) 02:02:28
>>715
もやしというか
マッチ棒というか
ぴちょんくんというか
717名無し草:2009/04/25(土) 02:03:48
ぴちょんくんってなんだと思ってぐぐってみたら
718名無し草:2009/04/25(土) 02:10:49
お前らもやしは栄養あるんだぞ
719名無し草:2009/04/25(土) 02:16:15
ぴちょんくんとしずくちゃんが別物だって今知った
720名無し草:2009/04/25(土) 02:18:39
あのマスク顔全体がカシャってなったら ぴちょんくんだね
721名無し草:2009/04/25(土) 02:32:59
忘れられてるシャ「ルル」カワイソス
722名無し草:2009/04/25(土) 02:59:38
>>714
禁止ってより噛み付く人がいたから面倒で使わなくなっていったな
723名無し草:2009/04/25(土) 03:13:53
2ch以外じゃ普通に使われてるよな
おかしなものだ
724名無し草:2009/04/25(土) 08:11:30
大河内は4巻のイラドラで
ルルーシュがC.C.を学園組に入れようとしてる話を書いた
でも最終巻にはC.C.を出さなかった
生徒会メンバーに混ぜろとは言わないが
学園内の他キャラと離れた場所で空を見上げていても良くないか?

C.C.がいないというのはルルーシュ生存の根拠になると思うけどな
725名無し草:2009/04/25(土) 08:26:52
ならない
726名無し草:2009/04/25(土) 08:38:10
CCは不老不死の傍観者ポジだし、前向きになったのは最終回だし
彼女の青春はこれからだから居ないんじゃないか
727名無し草:2009/04/25(土) 09:24:38
最終回ナナリーの胸見たから満足していったかもね
728名無し草:2009/04/25(土) 09:30:58
例えば、C.C.が出てきて額のマークが消えてたってんなら根拠になるが、なぜに居ないってのが根拠になるのか、俺にはまったく理解不能だ。それなんて妄想?
729名無し草:2009/04/25(土) 09:35:33
>>728
妄想じゃないギアスだよ
730名無し草:2009/04/25(土) 09:38:33
CCが学園にきても
生徒会は「なにこいつ」になって
白い目で見られるから出る出ないじゃなくて場違いだろう。
731名無し草:2009/04/25(土) 09:49:07
>>730
んなこといったらゼロだって場違いだよ
732名無し草:2009/04/25(土) 09:53:22
ゼロは正体バレてるからいいんじゃね?つかバレてるって設定なら、ルルも生きてていいだろ。
あっ、ルルって言っちゃった(笑)
733名無し草:2009/04/25(土) 09:57:15
正体がバレててもスザクは気をつかって生徒会の集まりには行かないと思うんだよな
ルルーシュが生きてない限り
734名無し草:2009/04/25(土) 09:58:24
シャルル生きてんのかよ
735名無し草:2009/04/25(土) 10:04:33
ナナリー「ゼロ、私の護衛として学園についてきてください。
     これは命令です。」
736名無し草:2009/04/25(土) 10:06:41
あの世界 また戦争しそうだよね
737名無し草:2009/04/25(土) 10:07:07
>>735
ナナリー何様だよw
738名無し草:2009/04/25(土) 10:10:05
ゼロはナナリーの下僕に成り下がったの?
前のゼロと変わっちゃったね…
739名無し草:2009/04/25(土) 10:13:16
リヴァルってなんにもしらないんだよね
740名無し草:2009/04/25(土) 10:13:44
ゼロとナナリーってなんだか結婚しそうだよねw

ナナリー「ゼロ、私と結婚しなさい。これは命令です。」
741名無し草:2009/04/25(土) 10:16:28
>>723
その2CH以外で使ってるのが腐女子なんだろ
だからルル呼び=腐女子ねレッテルがついた
理解力ないやつだな
742名無し草:2009/04/25(土) 10:17:40
本当に妄想だけのスレになっちゃったね。
743名無し草:2009/04/25(土) 10:18:34
ここにもスザナナ厨が
744名無し草:2009/04/25(土) 10:21:38
ルルナナ一番
745名無し草:2009/04/25(土) 10:23:47
ナナリー「このスレ内でお兄様をルルと呼ぶことを許可します。」
746名無し草:2009/04/25(土) 10:25:55
このスレ半年で22も進んだのか
それが全部意味無しでした!カマキリ死んでたよ!
まぁ調子に乗りすぎた厨へのブーメランだな
747名無し草:2009/04/25(土) 10:34:18
>>745
あつかましい虐殺女氏ねよ
まぁヌルなら呼んでもいいか
748名無し草:2009/04/25(土) 10:37:47
じえんじえんそんなことないよ
749名無し草:2009/04/25(土) 11:58:47
ルルーシュが生きてないとスザクは生徒会と会わないと言ってる人はどの生存説で言ってるんだ?
 
ルルーシュが不死で生きる計画ならそれが罰なんだからスザクがルルーシュは生きてるから俺も生徒会に会っていいって考えはおかしいよ
750名無し草:2009/04/25(土) 12:10:55
>>749
ルルーシュが生きてたらナナリーと一緒に花火見に行けって言うだろうからスザクは従うだろ
ルルーシュが死んでたらスザクは自分の意思で学園に遊びに行った事になるから変
751名無し草:2009/04/25(土) 12:28:45
後に連絡取るかな?

お互い甘くね
752名無し草:2009/04/25(土) 12:33:19
また蒸し返してるのか?
753名無し草:2009/04/25(土) 12:40:03
>>751
直に会うことはないだろうけどジェレミア通して連絡するくらいはあるんじゃね
754名無し草:2009/04/25(土) 12:49:00
そもそもスザクは「遊びに行ってる」のか?
「見届けに行く」の方がいいような
755名無し草:2009/04/25(土) 12:53:15
ルルーシュが死んでたら報告できるわけでもないから見届けても意味ないよ
「ルルーシュの代わりに見届けるよ」と自己満足に浸るために遊びに行っただけ
756名無し草:2009/04/25(土) 13:01:49
>>752
昨日あれだけやったのにな
757名無し草:2009/04/25(土) 13:07:38
イラドラ見てないのに勝手な妄想で文句行ってるだけに見える
ちゃんと見て来いよ
758名無し草:2009/04/25(土) 13:09:44
最後みんな一緒だっただろ つまり劇中劇
759名無し草:2009/04/25(土) 13:11:54
自己満足はルルーシュもそれっぽいところがあるのでお互い様
死んだ人間だからと忘れられるよりマシ
「人が本当の意味で死ぬ時とは〜」みたいな名言もあるし
760名無し草:2009/04/25(土) 13:12:11
心音はどうなったんだよw
761名無し草:2009/04/25(土) 13:15:24
次スレはある?もうやめるのかね
762名無し草:2009/04/25(土) 13:15:49
ルルーシュがスザクのこれからの人生語って
「そのギアス確かに受け取った」だから今生の別れだと思ったのに今後連絡取ってたら何だかな
763名無し草:2009/04/25(土) 13:16:05
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 04:38:43 ID:ExVRJP090
バレスレのイラドラバレで、ゼロスザとナナリーと生徒会他が集まって和んでる画像があったけど
あれみる限り、ルル生存ありありだわ。
ムックとかCDの語りとかだと、ゼロスザ達も悲壮な感じで償い続けてるみたいな雰囲気だったけど、
イラドラでは幸せそうというか、とても滅私奉公で世界のために頑張ってるように見えない。
ベンドラゴンや租界を消滅させた人達があんな風に楽しそうな時間を過ごしているのなら、
ルルーシュがお気楽隠居してようと豪遊してようと道義的に何の問題もないよ。
ていうかあの世界観でルルだけ死んでいたらおかしいよ。


wwwww
764名無し草:2009/04/25(土) 13:18:02
>>763
そいつがずっと粘着してるルル呼びの奴
本スレで暴れるわ最悪
765名無し草:2009/04/25(土) 13:18:33
そもそもなんで生きててほしいと思っていたのかすらよく分からんくなってきたw
ギアス卒業時なのか・・
766名無し草:2009/04/25(土) 13:21:41
>>763みたいなのがいるからここが監視されるんだよな いい迷惑
767名無し草:2009/04/25(土) 13:25:21
変わるのはV.V.コードと御者だけだから反逆と関係ないし。
768名無し草:2009/04/25(土) 13:27:18
三期を望んでいるから
769名無し草:2009/04/25(土) 13:31:01
>>763
こいつはいつまで同じこと主張し続けるんだろうな?
770名無し草:2009/04/25(土) 13:31:44
>>768
きっとハガレンの後に来る、と思っている自分
771名無し草:2009/04/25(土) 13:32:45
やっぱり子供の駄々スレ
まあDVD買ってないだろうからイラドラ考察も出来ないんだろうな
772名無し草:2009/04/25(土) 13:34:06
このスレ結構気に入ってるから続けてほしいが
もう考察もなにもないしね 残念だよ
773名無し草:2009/04/25(土) 13:42:38
>>763
3月に書かれたのをほら見ろとばかりにここにコピペしに来る人がいるんだな

隔離されてろとスレ立てしたのにここを潰したくて仕方ない人はなんなんだろうか
妄想って言うくらいならスルーしてればいいのいな
774名無し草:2009/04/25(土) 13:50:49
3月からずっと同じこと繰り返してるから目立つんだろ
んで心音はどうなったの?
775名無し草:2009/04/25(土) 13:51:22
妄想してあがいてる無様なやつをさらにみじめな気分にさせるためだろ
それか放送中、ルルーシュ厨に晒されたやつの仕返し
776名無し草:2009/04/25(土) 13:52:46
イラドラバレ以降ずっとファビョってるからな
最後のイラドラはルルーシュ復活ネタだと思い込んでたんだろう
777名無し草:2009/04/25(土) 13:52:56
>>774
心音とは本来どのようなものかを考えれば答えは出せる
778名無し草:2009/04/25(土) 13:53:27
結局死亡派ってルルーシュアンチしかいないんだよな
主人公のアンチが本スレに居座ってるアニメってすごいよなー
779名無し草:2009/04/25(土) 13:55:17
>>763>>778
消えろ
780名無し草:2009/04/25(土) 13:55:25
死亡派=アンチはちがうだろう
普通に見てる人は死んだと思ってるんだから
ルルーシュ好きの一部が生存派ってだけ
781名無し草:2009/04/25(土) 13:56:06
>>778
ねーよw
ルルーシュ至上主義の個人サイトの感想とか見て来いよ
大体死亡派だぞ
782名無し草:2009/04/25(土) 13:56:30
確かに>>763は痛いんだけどそれ同様に痛い人が居座ってるのがよくわかった
783名無し草:2009/04/25(土) 13:57:50
>>778みたいな人の目的は何なんだろう
本スレのアンチにイヤミいいたいだけ?
784名無し草:2009/04/25(土) 14:00:02
IDでないから自演し放題だし
結局その人来ると毎回似たような流れになるから直ぐ分かるようにはなるんだけど

>>783
荒らしたいだけじゃないか?
昨日もそうやって釣って叩きに持っていってた
785名無し草:2009/04/25(土) 14:01:34
生存派と言ったって各説あったんだから
自分がさも生存派代表みたいな態度で本スレなんかに行く人は迷惑千万だったな
まあそういう人、燃料尽きたがまだ情熱覚めやらぬという人はブログでも作ってよ
気になる内容なら見に行くから
786名無し草:2009/04/25(土) 14:03:41
>>780
ルルーシュが好きだからじゃなくて本編中の復活フラグが気になってるから生存派なんだよ
生存前提で見ないと無意味な描写が多くて気持ち悪い
787名無し草:2009/04/25(土) 14:04:23
荒れる原因みたいだし やめにする?俺は気にならないが迷惑だと思う人もいるみたいだし
788名無し草:2009/04/25(土) 14:07:11
最終巻のイラドラ見て復活フラグ探してみれば
789名無し草:2009/04/25(土) 14:09:50
スザクがゼロじゃなくスザクとしてルルーシュに話しかけてる
790名無し草:2009/04/25(土) 14:10:21
>>786
ギアスはフラグらしきものあっても回収されないの多い
自分は本編中に伏線があるとは思ってないよ
商売的大人の都合で復活してくれるのはアリと考えてるけど
791名無し草:2009/04/25(土) 14:14:07
一部の生存派とアンチは紙一重だな
復活してると思ってるからギアスは糞と言わないだけだろ
792名無し草:2009/04/25(土) 14:16:03
>>790
1期の最初の方ならともかく2期後半にフラグに見える無意味な描写を入れてどうするんだよ
視聴者から尺が足りないとか言われてるようなアニメなのに
793名無し草:2009/04/25(土) 14:17:03
「ルルーシュ死亡ならギアスは駄作」って思ってる奴は痛いな。でも結構いそう
794名無し草:2009/04/25(土) 14:19:16
フラグじゃなくて、フラグに見えてるだけなんじゃないの
スタッフ側はそんなつもりはないとか
いざ復活となると、後からそれらしい理由づけされるんじゃない?
795名無し草:2009/04/25(土) 14:21:07
一部の生存派は本気で真剣なんだろうけど、アンチはなあ
復活してるかも!と焦ってるやつもいないことはないだろうが、
ほとんどはどっちでもいい愉快犯のような
796名無し草:2009/04/25(土) 14:23:13
>>794
それなら「そんなつもりはありませんでした」と言えばいい
797名無し草:2009/04/25(土) 14:25:48
イラドラ見た。スザクの台詞の「どこかで見てるんだろう」が気になる。
言い方がすごく冷たい感じ、冷めてるというか。
死んだ人に向けて優しく語りかける言い方ではないな。やっぱり生きてるとしたらスザクは知ってるんだろう。
あとゆかなの文章も気になる。
「個人的にC.C.としてルルーシュの側に立てば、幸せな結末のひとつであると、私は思います。
少なくとも、はじめに与えられていた選択肢はほぼひとつ。
願いが叶っても潰えても、そこには孤独が待っていたはずなのだから…」
798名無し草:2009/04/25(土) 14:27:55
生存派なんてマイノリティの存在に制作側が気を使ってくれるわけがない
799名無し草:2009/04/25(土) 14:33:55
CCの本名もわからないままだし
勝手にこっちがフラグと思い込んでるものもある
800名無し草:2009/04/25(土) 14:37:12
死んでた方が良い派がいるな
801名無し草:2009/04/25(土) 14:40:45
>>799
C.C.の本名は決めてあるけどあえて明かさないんだよ
802名無し草:2009/04/25(土) 14:43:52
はじめのC.C.の願いだった死ぬことが叶っても孤独死だし潰えても孤独に生きていくだけだったから
ルルーシュに出会えて死ぬ以外の選択肢が広がったから幸せな結末のひとつ
803名無し草:2009/04/25(土) 14:43:57
ルルーシュは死んだ!スザクは屑!
はい、これでOK
みんな退散!
804名無し草:2009/04/25(土) 14:46:56
お わ り
805名無し草:2009/04/25(土) 14:48:16
スザクは屑じゃないよ
ルルーシュ生きてるし

再開
806名無し草:2009/04/25(土) 14:49:51
ルルーシュ皇帝の新たな人生をお楽しみに!
807名無し草:2009/04/25(土) 14:52:12
スザクは屑じゃないけど
ルルーシュは死んだよ
808名無し草:2009/04/25(土) 14:53:45
この妄想スレはこれで最後です。
次スレはありません。
ルルーシュは死にました。
よってスザクは屑なのです。
スザクはナナリーときっと幸せになります。
世界中が英雄ゼロとブリタニア代表の結婚を祝福してくれるでしょう。

良かったね!スザク!
809名無し草:2009/04/25(土) 14:55:57
もうちょっとだけ続くのじゃ
810名無し草:2009/04/25(土) 14:56:38
>>808
スザキュン幸せにおなり…
811名無し草:2009/04/25(土) 15:05:52
嫌味ったらしいスレだなあ
812名無し草:2009/04/25(土) 15:08:23
スザク「嫌味ったらしいスレだなぁ」
813名無し草:2009/04/25(土) 15:09:55
スザクには罪があるからスザクは罰を受けるんです。
スザクはスザクです。
814名無し草:2009/04/25(土) 15:10:05
スザク「僕はナナリーと幸せになるよ」
815名無し草:2009/04/25(土) 15:12:37
>>792
村田コラムを読むとその疑問は解決する

コードギアスは後でこうなるから今こうしてるという作り方じゃなかった
何かを出したけど最終的にそれがどうなるか分からないから
各話の1カット1カットをいかにも「らしく」見せることを優先してたんだってさ

だから視聴者にはフラグに見える無意味な描写だらけのように見えると
816名無し草:2009/04/25(土) 15:13:20
スザク「僕は罰なんか受けない!」
817名無し草:2009/04/25(土) 15:16:54
スザク「僕はナナリーの車椅子係だよ」
818名無し草:2009/04/25(土) 15:21:17
実際、行き当たりばったりで作ってただろうな
どう考えても変更されただろってのも多そう
819名無し草:2009/04/25(土) 15:22:46
スザク「僕はナナリーの椅子係だよ」

こうすると全然違う
820名無し草:2009/04/25(土) 15:23:12
オレンジがああなるのは決まってたのかな
821名無し草:2009/04/25(土) 15:23:13
スザク「ナナリーの命令だから僕は学園に行ったんだよ」
822名無し草:2009/04/25(土) 15:25:52
オレンジはスタッフが暴露してただろwあいつ運がいい
その運をルルーシュがもらっていれば・・・
823名無し草:2009/04/25(土) 15:26:12
シンクーの死亡フラグ放置も納得だな
824名無し草:2009/04/25(土) 15:28:50
エヴァっぽくしようと思ったけどつまらないからやめたんだろうな
825名無し草:2009/04/25(土) 15:29:33
ネタキャラは死ににくい
ネタ化した時点で生存確定みたいなもんだ
826名無し草:2009/04/25(土) 15:29:37
>>815
だから2期の後半になっても
「何かを出したけど最終的にそれがどうなるか分からない」じゃおかしいって
村田は主人公の生死に関わるようなことを行き当たりばったりで描写してたのか?
827名無し草:2009/04/25(土) 15:30:12
スザク「僕は死ぬ事が罰だと思ってたけど、ルルーシュが死ななくていいって
生きて英雄やれって言ってくれたよ(^ー^)」
828名無し草:2009/04/25(土) 15:30:43
キャンセラーは誰でも良かったみたいだな
こんな能力を持ってる敵を出したいねと前から話していて
二期になってジェレミアに持たせることになったというようなことを
結構前の裏ネットギアスで話してた
829名無し草:2009/04/25(土) 15:30:56
コーネリアも命拾いした?
ギルフォードも女性スタッフの嘆願らしいしなw
若本も中盤で謀殺予定だったとか
ディートの死亡の件といい、生き死にテキトーだなw
830名無し草:2009/04/25(土) 15:32:04
二期はカレンにバニー着せたかっただけだな
831名無し草:2009/04/25(土) 15:33:08
>>829
昨日の裏ネットギアスによると
ニーナは更正ルートに行かなかったら
18話辺りで死んでたらしいw
832名無し草:2009/04/25(土) 15:34:48
ギャルゲーみたいに色んなるーとがあるんだな
一期一話でルルーシュがチェスやってなかったら 学園ものになってたな
833名無し草:2009/04/25(土) 15:36:26
スザク「この前ナナリーに言われたよ…仮面外せって まぁナナリーの前でだけならいいかな」
834名無し草:2009/04/25(土) 15:37:42
>>831
うわぁ怖えぇ
死ぬか生きるか、サジかげんひとつだな
835名無し草:2009/04/25(土) 15:43:57
ウザクアンチはカレン厨かと思ってたら
ルルーシュ腐もウザク嫌ってんだな
でもスザルルは好きなんだよな?どゆこと
836名無し草:2009/04/25(土) 15:45:32
スザク「この前ナナリーに言われたよ…結婚してって
まぁナナリーの頼みじゃ仕方ないかな」
837名無し草:2009/04/25(土) 15:48:51
>>835
死ねよ
838名無し草:2009/04/25(土) 15:49:21
森田コラムだったかな?
R2の5話ラストでルルーシュとナナリー総督が電話したところで終わって
この後どうするの大河内さんと聞いたら
大河内が「どうしましようか」って答えたって話は面白すぎたw

とりあえずやっちゃう大河内さんパネェ
839名無し草:2009/04/25(土) 15:53:04
>>792
シャルルアタックに関しては長々と脚本&演出会議したから
意図あるよ
840名無し草:2009/04/25(土) 15:54:28
公式イラドラで復活確定とかくると思ってた奴は読み甘すぎ
ギアスはもっとドSな作品だよ
841名無し草:2009/04/25(土) 15:54:53
上の方で福山が叩かれてるのはラジオでまたKY発言したのか?
生存厨的に
842名無し草:2009/04/25(土) 15:59:24
>>839
いつものDVD買ってない人かな?

あれはサイコクラッシャーをシャルルにやらせていいのか派と
若本がベガやってるからいいんだ派で喧々諤々と話し合ったと
そういう話だったよ
843名無し草:2009/04/25(土) 16:01:30
福山は人間ルルーシュ死亡派だから
死亡前提で話すだろうよ
844名無し草:2009/04/25(土) 16:03:00
>>842
でも結局入れたんだよな
あんな形で
845名無し草:2009/04/25(土) 16:03:38
キャラクターの生死はルルーシュ死亡以外どうでもいい感じだな
846名無し草:2009/04/25(土) 16:07:06
いや
ルルーシュの他にも
ユーフェミア シャーリー ロロは死亡が規定路線だった

スザクとナナリーは生存確定だったろうし
847名無し草:2009/04/25(土) 16:08:01
一縷の望みにすがりついているやつ本物?なりきりか?
848名無し草:2009/04/25(土) 16:11:14
>>837スザク「俺は・・・・生きる」
849名無し草:2009/04/25(土) 16:17:35
スザク「ここだけの話、ルルーシュ完全死亡だよ」
850名無し草:2009/04/25(土) 16:17:56
>>845
どうでもいいならシンクーが元気に生き残ってるシーンを入れてやればいいのにな
851名無し草:2009/04/25(土) 16:27:21
星刻は胃潰瘍、かも?
852名無し草:2009/04/25(土) 16:27:29
>>850
まあでもいきてるだろうきっと
853名無し草:2009/04/25(土) 16:40:14
胃潰瘍ってあんな血吐くのかw
854名無し草:2009/04/25(土) 16:40:26
スザク「ルルーシュは僕が完璧に殺したよ」
855名無し草:2009/04/25(土) 16:42:34
スザク「ルルーシュの死体はちゃんと埋めたよ」
856名無し草:2009/04/25(土) 16:43:59
このスレルルーシュ好きなやつ残ってるのか?
857名無し草:2009/04/25(土) 16:45:25
>>855
埋める前に燃やせよ手抜きすんな
858名無し草:2009/04/25(土) 16:45:24
ルルーシュ好きは去りました。
859名無し草:2009/04/25(土) 16:46:24
>>857
何言ってんの?
ブリタニアは土葬だよ
860名無し草:2009/04/25(土) 16:46:39
普通にルルーシュ好きだろ

好きの反対は無関心
861名無し草:2009/04/25(土) 16:48:55
>>859
土葬は腐るしミイラ化するからいやだなw
ルル好きはゾンビ状態でも愛せるのか
862名無し草:2009/04/25(土) 16:50:30
>>860
嫌いの反対は?
863名無し草:2009/04/25(土) 16:51:21
嫌いの反対も無関心
864名無し草:2009/04/25(土) 16:53:21
>>861
死んだと思うけど、例えゾンビ状態でもコードの力で再生するでしょ
865名無し草:2009/04/25(土) 16:56:04
>>864
生きてた場合はね
866名無し草:2009/04/25(土) 16:56:23
スザキュン…ナナリーとお幸せに!
867名無し草:2009/04/25(土) 16:57:19
スザク勝ち組おめでとう!!
868名無し草:2009/04/25(土) 16:58:40
おめでとうスザキュン!
869名無し草:2009/04/25(土) 16:59:21
スザキュンおめでとう!
870名無し草:2009/04/25(土) 17:00:06
生存スレは22で終了か
871名無し草:2009/04/25(土) 17:00:44
いい加減にしろよスザク腐
872名無し草:2009/04/25(土) 17:03:14
>>871
ごめんねルルーシュ
負け組の君への配慮が足りなかったよ
873名無し草:2009/04/25(土) 17:05:34
スザク「ルルーシュ…君の分も生きて幸せになると約束しよう」
874名無し草:2009/04/25(土) 17:08:03
住人はどこへ行ったんだろう
キャラスレも過疎だし、リアルに戻ったのか
875名無し草:2009/04/25(土) 17:14:03
スザク死ぬと思ったけどな
生きてて良かった!
ナナリーもそばにいるしね!
876名無し草:2009/04/25(土) 17:14:22
汁大暴れっすなぁ
877名無し草:2009/04/25(土) 17:16:24
次スレあるのかはわからんがあるとすればキャラ総合板か
したらばにでも移動すればいいんじゃ
878名無し草:2009/04/25(土) 17:17:46
>>876
知ってるか?
汁は生存スレではルルーシュを叩くんだよ
879名無し草:2009/04/25(土) 17:19:41
自然に落ちるまでは次スレを立てとけばいいよ

スレが立っても誰も使わずdat落ちするようになったら
そのときは終わりにすればいい
880名無し草:2009/04/25(土) 17:20:21
>>878
あの世でルルシャリとかいう
カプ厨的な理由だっけ
ルルーシュが生きてると困る
881名無し草:2009/04/25(土) 17:21:54
まだ考察したい人いるかなあ
アンチがなりきりしてルルーシュ好きをたたくだけだと思う
882名無し草:2009/04/25(土) 17:23:49
何巻目かのイラドラでCCを学園に入れる話があったじゃん
ルルーシュ的にはCCは不老不死だろうととりあえず楽しく生きて欲しかったんだよ
そうすると、もしルルーシュが死ぬならCCのことは凄く心配したんじゃないかな
で、死の直前のルルーシュって皇帝でギアス持ちだからまあ何でも出来るじゃん
数十年でも楽に生きていけるようにCCに戸籍を作ったりお金を残したりしてるんじゃないかと
ルルーシュの考える幸せな場所=学園にCCを入れてあげよう、生徒会とも仲良くさせようって
考えも多分出てくるだろう
つまりルルーシュ死んでたらあの花火の場面にCCが紛れていないとおかしくないかなーと
883名無し草:2009/04/25(土) 17:24:02
汁が生存スレでルルーシュ叩くのは人がいるときだけ
過疎ってくるとかまってもらうために別の手を使う
884名無し草:2009/04/25(土) 17:25:17
今、尼でDVD頼むと発送が来月頭頃になるみたいだから
その頃に話したい人もいるんじゃないの?

ま、不要になるまではあってもいいと思う
885名無し草:2009/04/25(土) 17:26:42
>880
Cの世界は個がないんだから元々あり得ないじゃんそんなの
886名無し草:2009/04/25(土) 17:27:58
>>882
生徒会に入れてやろうと思っていたなら尚の事
ルルーシュが生きているならCCと共に花火を見に来るでしょう

登場しないってことはもうその世界にいないってこと
887名無し草:2009/04/25(土) 17:28:54
ルル―シュをあんな悲しい最終回にした公式には貢がぬ
オクで落とす
だからもう少し待っていて頂きたい
888名無し草:2009/04/25(土) 17:31:30
ルルーシュを殺した監督と脚本家、Pへの抗議文はどこに送ればいいの?
889名無し草:2009/04/25(土) 17:32:07
>>882
おかしくはない
カプ厨脳すぎてちょっと気持ち悪いです
890名無し草:2009/04/25(土) 17:32:20
>886
ルルーシュが生きているなら顔が知れている日本には居ないだろうし
CCはルルーシュにくっついていくだろう
なんというかCCが嬉しがるだろう順番は
生きているルルーシュ>花火>死んでいるルルーシュ
891名無し草:2009/04/25(土) 17:33:38
イミフ
892名無し草:2009/04/25(土) 17:33:55
CCの嬉しがる順番とかルルーシュの生死となんも関係ないし
893名無し草:2009/04/25(土) 17:35:23
ルルーシュは良い子だったのにね
894名無し草:2009/04/25(土) 17:35:41
一人語りさせとけ
895名無し草:2009/04/25(土) 17:39:07
この調子じゃ次スレない方がいいね
896名無し草:2009/04/25(土) 17:40:46
ルルーシュがあの世にもこの世にもいないとか嘘だよね
集合無意識に取り込まれたとかないよね
897名無し草:2009/04/25(土) 17:41:04
そうだね。本スレに帰ろうか?
もう生存で結論が出たことだし、向こうでも受け入れてくれるさ。
898名無し草:2009/04/25(土) 17:41:28
みんなの心の中で生きてるよ
899名無し草:2009/04/25(土) 17:42:11
土の下に埋まってるってさっき言ってたじゃんw
900名無し草:2009/04/25(土) 17:43:12
田中一成も「心ん中で生きている!」って言ってた
901名無し草:2009/04/25(土) 17:44:31
やっぱりV.V.コードを継いで生きていると思うね
それもC.C.系のギアスは使えるという最強のコードギアス状態
902名無し草:2009/04/25(土) 17:45:40
田中いいやつ
さおだけやとはえらい違い
903名無し草:2009/04/25(土) 17:46:01
生存スレ終わり
ルルーシュ死亡
スザクはクズな脳なし

これでOKみんな解散!
904名無し草:2009/04/25(土) 17:46:09
福山だって「ただ、ファンの皆さんがそう思っているのなら、
それぞれの心の中で彼を生かしてあげてほしいですね」と言ってたぜ
905名無し草:2009/04/25(土) 17:48:00
心の中で生きてても意味ねーよカス
906名無し草:2009/04/25(土) 17:48:18
スザク「僕は生きる!」
907名無し草:2009/04/25(土) 17:51:24
うめ
908名無し草:2009/04/25(土) 17:52:37
>904
制作側は死んでいる描写をしているつもりなのに、熱心なファンが生存を望む、みたいな言い方だが
それならあの思わせぶりな描写、特に最後の最後に映る謎の御者とかは何なんだ?
909名無し草:2009/04/25(土) 17:52:58
CCだって思い出に救われたんだし
ルルーシュの思いはみんなの心の中で生き続けるよ
910名無し草:2009/04/25(土) 17:55:18
>>908
御者はCCが通りすがりの第三者とも普通に関わって生きるようになりました
ルルーシュのおかげで更正して社会性を取り戻しました、という表現
911名無し草:2009/04/25(土) 17:57:10
あの御者が三期の主人公だよ
すでにギアス能力を押しつけられている
912名無し草:2009/04/25(土) 17:57:19
>910
それならその場に居ない人に向かって訳の分からないことを語ってたら駄目じゃん
あの御者はルルーシュだよ
913名無し草:2009/04/25(土) 17:59:45
つまらなくなったものだな
914名無し草:2009/04/25(土) 18:02:17
>>912
C.C.は御者に話しかけたわけじゃない

なあルルーシュと言ったとき風が吹いただろ
C.C.は空に向かって語りかけて
風になったルルーシュが答えたんだよ
915名無し草:2009/04/25(土) 18:04:24
>914
設定を理解してからレスしろよ
あの世界では死者は集合無意識に飲み込まれるだけなの
風になったり天国へいったりしない
916名無し草:2009/04/25(土) 18:05:14
世界の始まり創造の朝に僕ら真っ白い〜♪いま、風になる〜♪
917名無し草:2009/04/25(土) 18:06:48
心を吹き抜ける空の色 香る風〜♪
918名無し草:2009/04/25(土) 18:08:42
FLOWは曲の打ち合わせで世界征服するって聞いてたらしいね
919名無し草:2009/04/25(土) 18:30:12
千の風スレになってまいりました
920名無し草:2009/04/25(土) 18:33:01
ちーずくんに入ってるもの
921名無し草:2009/04/25(土) 19:04:34
このスレはこのまま続けて第二のルルーシュスレにしてほしい
キャラスレはなんか発言しにくい雰囲気あるから
922名無し草:2009/04/25(土) 19:05:56
知るか
923名無し草:2009/04/25(土) 19:09:39
ルルーシュスレ女しかいない
924名無し草:2009/04/25(土) 19:13:59
あの皇帝コスプレ千の風にを歌うのに最適だな
925名無し草:2009/04/25(土) 19:14:48
おはようルルーシュ
おやすみルルーシュ
926名無し草:2009/04/25(土) 19:16:44
ルルーシュスレは低年齢が多いな
言ってること単純なのばっか
927名無し草:2009/04/25(土) 19:28:24
ルルーシュスレは前行った時
死んだ奴を愛でるとか普通に言っててマジに頭おかしいわと思った
自分も女だけどあそこの変態ちっくな雰囲気にはついていけない
928名無し草:2009/04/25(土) 19:30:59
ルルスレの人間も生存厨だけには言われたくないだろうよ
929名無し草:2009/04/25(土) 19:35:50
単純はあるな〜
よかった!・感動した!・泣けた!・うれしい!とはよく見るが、
「なぜ」の部分が抜けてる人多い
こうこうこういう理由で○○○○、になってない。全員じゃないけど
930名無し草:2009/04/25(土) 19:42:43
>>927
そういうのに誰もツッコんだりもしないしな
とにかく人に意見するってことが少ない
言い方悪いが、馴れ合い好きというか
931名無し草:2009/04/25(土) 19:43:24
理由に突っかかって絡むアホがいるからだと思う
932名無し草:2009/04/25(土) 19:44:51
細かいとこに言及すると他のキャラの話題になりやすいからだろう
スザクやナナリーやCCのこと持ち出すと叩く奴も出てくるし
このスレもそうだが
933名無し草:2009/04/25(土) 19:45:05
まあアホは普通に多いだろうなw
934名無し草:2009/04/25(土) 19:46:52
どの作品でも、主人公スキーはアホ&単純が多い
あと天然ちゃんも
935名無し草:2009/04/25(土) 19:50:31
>>934
腐きめぇ
936名無し草:2009/04/25(土) 19:51:45
まあ終了半年でこんだけスレ進んでるんだし
ほんと人気のある主人公だなーとは思うよ。
937名無し草:2009/04/25(土) 20:24:57
ガチで喧嘩はしないでね
938名無し草:2009/04/25(土) 20:25:30
田中は僕個人の意見としては生きてますって言ってた
んでスタッフの皆さんは?って聞いたときノーコメントって言葉濁したから
心の中で生きてるって事ですか?みたいな感じだった
939名無し草:2009/04/25(土) 20:26:57
田中さん(´Д⊂
940名無し草:2009/04/25(土) 20:28:00
まあスタッフは言えないよなw常識的に考えて
941名無し草:2009/04/25(土) 20:29:12
サンタの実在を信じる子供=田中さん
942名無し草:2009/04/25(土) 20:30:18
次は復活のルルーシュ だな
943名無し草:2009/04/25(土) 20:32:22
ないわ
スザク主人公ぉけ
944名無し草:2009/04/25(土) 20:33:55
>>936
種死のシンくらいの人気だな

アスランやキラ人気にはかなわない
スザク?あいつはアウルあたり
945名無し草:2009/04/25(土) 20:34:46
残念ながらルルーシュ以外の人気は
946名無し草:2009/04/25(土) 20:36:04
シンもアンチ多いが凄い人気だった
種シリーズが人気だったから
947名無し草:2009/04/25(土) 20:36:05
でもオリジナルでこれだけ人気が出たのなんて他に居ないんじゃない?
ガンダムは凄いけどガンダムブランドだし
948名無し草:2009/04/25(土) 20:36:34
>>942
スタッフがルルーシュ良く思ってないからムリ
949名無し草:2009/04/25(土) 20:37:54
安らかにお眠り下さい。お願いだから、もう二度と出てこないでね。 byスタッフ
950名無し草:2009/04/25(土) 20:38:00
>>947
エヴァ
951名無し草:2009/04/25(土) 20:39:12
スタッフはシャーリー好きなイメージ

谷口はカレン好きそースザクはあんま好きじゃなさそー
ルルーシュCCはキムタカ好きそー

汁じゃないよ
952名無し草:2009/04/25(土) 20:39:24
>>944
アウルってだれよ。イザークくらいだろ
953名無し草:2009/04/25(土) 20:39:29
私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています
954名無し草:2009/04/25(土) 20:41:42
エヴァでさえシリーズ化ならんかったし
ギアス程度の人気でシリーズ化は無理だな
映画にはいつかなってほしい

最初からルルーシュ死ぬまで全部キムタカ絵でしてほしい>総集編映画
955名無し草:2009/04/25(土) 20:41:48
>>948
スタッフはいろんな意味で愛してますよルルーシュを
この間ラジオでもいってただろ
956名無し草:2009/04/25(土) 20:41:52
スタッフコメントの辛辣さには笑った
あんなはっきり言うかフツー
957名無し草:2009/04/25(土) 20:43:13
>>952
イザークはCCだろ
ウザクはアウルでカレンはステラ
958名無し草:2009/04/25(土) 20:43:34
>>949
度々この発言もってくる奴がいるが
現場が大変だったって冗談めいたコメントだぞ?w
959名無し草:2009/04/25(土) 20:43:39
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ルルーシュは、死んでしまいました。
960名無し草:2009/04/25(土) 20:45:32
ギルフォードの中の人が一番強烈なコメントだったなw
961名無し草:2009/04/25(土) 20:46:04
ビッグオーみたいに海外人気のおかげで続編が作られることもあるんだが
ギアスはそれも無さそうだな…
962名無し草:2009/04/25(土) 20:46:10
>>951
思い入れがある好みだCCヴィレッタ
描いててノれるルルーシュ
963名無し草:2009/04/25(土) 20:47:00
>>961
そもそもR2が続編だから
964名無し草:2009/04/25(土) 20:47:10
>>957
・・・・・・スティングさんは、ディアッカさんは、、、、、
965名無し草:2009/04/25(土) 20:47:42
>>960
ギルフォードはしょーがないだろw
だが他は概ね好意的なコメントだったぞ?
966名無し草:2009/04/25(土) 20:48:55
イザーク舐めんな
あいつ脇キャラなのに準メインレベルでファン多いし扱いいいんだぞ
967名無し草:2009/04/25(土) 20:49:03
954
エヴァとは違うのだよエヴァとは
968名無し草:2009/04/25(土) 20:49:09
汁さん
ルルーシュは転生はしません
969名無し草:2009/04/25(土) 20:50:53
>>966
うん だからCCかなって
970名無し草:2009/04/25(土) 20:51:30
まぁキラ様よりは酷いやつじゃないよスザク
971名無し草:2009/04/25(土) 20:51:41
イザークはすごかったな
厨の過激さもギアスの比じゃなかったw
972名無し草:2009/04/25(土) 20:52:00
CCはシリーズヒロインっぽいし種ならラクス?て感じだ
973名無し草:2009/04/25(土) 20:52:47
最終回空気だったねCC
974名無し草:2009/04/25(土) 20:52:58
藤堂の中の人がよくやったなみたいに言ってたのがよかった
975名無し草:2009/04/25(土) 20:52:58
>>965
アレのどこが好意的なんだよw
976名無し草:2009/04/25(土) 20:53:30
ステラはユフィだな
977名無し草:2009/04/25(土) 20:54:10
結局イザーク超えた運命キャラってシンくらいか?
レイは意外とそこそこで終わったような
978名無し草:2009/04/25(土) 20:54:20
>>975
どうせお前は2chでネガレスを見ただけだろ
979名無し草:2009/04/25(土) 20:54:24
超えられてねえよ>シン
980名無し草:2009/04/25(土) 20:55:02
ルルーシュは良い子
谷口ルルーシュを蘇らせて(つω・` )
981名無し草:2009/04/25(土) 20:55:31
>>972
ギアスキャラでキラ、アスラン、カガリ、ラクス
くらい人気ある奴いないって
982名無し草:2009/04/25(土) 20:56:24
玉城の人も成長したなってな
女性陣は大体同情的
983名無し草:2009/04/25(土) 20:56:28
カレンはレイプキャラとして人気
984名無し草:2009/04/25(土) 20:56:47
>>981
作品内でのポジション的にってこと
そりゃキャラ人気はあっちのが上だと思うけどね
985名無し草:2009/04/25(土) 20:56:54
>>978
全員じゃなくてもあれだけいわれりゃ相当なもんだろ
986名無し草:2009/04/25(土) 20:59:05
>>985
あれくらい普通だろ一応悪役なんだし
むしろマンセーされたりするほうが気持ち悪い
987名無し草:2009/04/25(土) 20:59:06
カガリはちょっと落ちるだろ
最後空気過ぎたしヒロインポジもなぜか微妙なことになってしもた
988名無し草:2009/04/25(土) 21:00:21
アスランほどウザイヤツはいない だけどアスラン一番すき ハゲとして共感できる
989名無し草:2009/04/25(土) 21:01:17
蘇れルルーシュ
990名無し草:2009/04/25(土) 21:01:28
キャラ人気
ルルーシュ>>>CC>越えられない壁>カレン>スザク


カプ人気
ルルC>>>>ルルカレ>ルルシャリ、スザユフィ
991名無し草:2009/04/25(土) 21:01:33
典型的な人がいますね
ところで次スレは結局?
992名無し草:2009/04/25(土) 21:01:57
>>990
ルルナナ
993名無し草:2009/04/25(土) 21:02:01
次スレだめだった
誰か頼むわ
994名無し草:2009/04/25(土) 21:03:08
>>992
いやルルナナはあんま人気ないだろ
ナナリー自体人気高いわけじゃない
995名無し草:2009/04/25(土) 21:03:16
さすがのスザクさんもアスランの裏切り癖にはかなわない
996名無し草:2009/04/25(土) 21:03:56
コードギオアス
997名無し草:2009/04/25(土) 21:04:10
次スレどこでたてるの?
998名無し草:2009/04/25(土) 21:04:37
アスランも優柔不断でうざいが
スザクの1000倍人気
999名無し草:2009/04/25(土) 21:04:41
たしかに開眼ナナリーは人気ないけど ルルーシュのヒロインはいつだってナナリー
1000名無し草:2009/04/25(土) 21:04:51
次スレいらないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。