コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレはコードギアスR2最終話にて、
ルルーシュがその後復活したかどうかを考察するスレッドです。

アニメサロンexが利用できない状態のため立てました。
復活についてのレスやスレ立ての相談に使ってください。

大前提として、制作側が曖昧な表現を多用しております。
よって「これだ!」と決め付けることは難しいです。
このスレはあくまで「可能性の話」をしています。
「生きてるにきまってんじゃんw」「死んだにきまってんだろw」
「ありえない」「絶対」「どうみても」等、頭から否定するは推奨されません。
あとsage進行推奨。

このスレはあくまで「ルルーシュの復活の可能性を考察する」スレです
感情論に振り回されたりしないように致しましょう。
感情的に死亡派生存派で争いあう事も無意味です。
あくまで考察による議論を行ってください。
製作者に不満がある方は愚痴スレへどうぞ
次スレは>>970

前スレ
コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236087242/
2名無し草:2009/03/30(月) 07:08:49
カマキリ腐の最後のあがきです
お楽しみください
3名無し草:2009/03/30(月) 07:09:59
キチガイ生存厨はもう二度と巣から出ないでください><
4名無し草:2009/03/30(月) 07:10:44
キチガイ生存厨はもう二度と巣から出ないでください><
5名無し草:2009/03/30(月) 07:12:12
本スレから追い出された生存厨は
ここで妄想してください↓ざまぁw
6名無し草:2009/03/30(月) 07:13:17
カマキリ腐vsギアスファンは
後者の勝利に終わりました
7名無し草:2009/03/30(月) 07:14:07
本スレから追い出された生存厨(笑)たちが妄想するスレです
8名無し草:2009/03/30(月) 07:16:00
本 ス レ か ら 追 い だ さ れ たw
本 ス レ か ら 追 い だ さ れ たw
本 ス レ か ら 追 い だ さ れ たw

負け組たちが妄想するスレふっかーつ!^^
9名無し草:2009/03/30(月) 07:17:00
【以下キチガイ達の発狂をお楽しみに】
10名無し草:2009/03/30(月) 07:20:50
>>1
11名無し草:2009/03/30(月) 07:27:06
>>1

exにあったマクロススレがいくつかキャラ総合に移動してるし
キャラ総合でもいいんじゃね?

あるいはNGWordで自衛しながらここを使うか
12名無し草:2009/03/30(月) 07:38:04
関連キャラが絞られる時点でキャラ総合行きは板違いだろう
キャラ個別も既に無理
サロン、EX、したらば、そしてここ難民以外に選択肢はない
13名無し草:2009/03/30(月) 07:48:18
            !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
14名無し草:2009/03/30(月) 07:52:12
キャラ総合に立てるならルルーシュ固定にならないように
スレタイを変えないとダメかもな

「コードギアスの最終回以降を語るスレ」とか
15名無し草:2009/03/30(月) 07:55:24
>>14
そういうのはアニサロでやれ
ローカルルールも読めないほど頭が悪いのか?
16名無し草:2009/03/30(月) 08:03:54
>>1

>>14
できればスレタイは変えない方向で行きたいな。
このスレのアイデンティティは全てスレタイに込められてるわけだし、以前の住人や新規の人たちが迷うだろう。
17名無し草:2009/03/30(月) 08:18:12
じゃあ、キャラ板系への移転は無しの方向で
サロン、EX、したらば、難民のどこにする?

専ブラ使ってるから個人的にはどこでもいいけど
18名無し草:2009/03/30(月) 08:19:59
きも
19名無し草:2009/03/30(月) 10:25:42
したらばは結構軽いしJANE系にすぐ登録できるので使いやすくはあるけど
2chにある程度誘導できるようなスレがないと厳しいだろう
外部板だから
20名無し草:2009/03/30(月) 10:48:22
まとめるとルルーシュは生存している可能性はあると。
21名無し草:2009/03/30(月) 11:00:10
可能性は極めて低いがありますってところで
22名無し草:2009/03/30(月) 11:00:55
想像するのは個人の自由ですから
ご自由にどうぞ
23名無し草:2009/03/30(月) 11:24:39
まあ妄想くらい好きにさせてくれってことだ
24名無し草:2009/03/30(月) 11:27:41
然るべき場所でやれば誰も止めない
25迷子達の反逆:2009/03/30(月) 11:46:40
IDが出ないのは辛い。自演しまくりとかできるし、荒らされる。
どうにかならないものか。
26名無し草:2009/03/30(月) 11:47:58
本スレで熱弁ふるってるルルーシュ信者をこっちに連れて来いよ
何考えてんだアレ
27名無し草:2009/03/30(月) 11:49:37
該当する板がないからね
ID出ないとかワガママ通らんよ
28名無し草:2009/03/30(月) 11:53:10
他の板が同じような目にあったときは元に戻ったそうだから
一時しのぎと思って少し様子を見た方がいいかも

>>26
あれじゃ単なる荒らしだと思う…
強引に居座っても拒絶される一方だよ
29名無し草:2009/03/30(月) 11:56:38
ID出まくりの時だって荒らされてた
腰落ち着けて語りたいからしたらば行きたい
どうせまた前の二の舞になるのは目に見えている
考察もけっこうまとまってきてたし、そこまで2chに拘る必要ないでしょう
30迷子達の反逆:2009/03/30(月) 11:56:50
しばらくここで我慢するしかないのか…。
31迷子達の反逆:2009/03/30(月) 12:02:13
イラドラやコメンタリーなど語りたいことはたくさんあるんだよな。
exが元に戻ることを祈るのみだわ。
32名無し草:2009/03/30(月) 12:12:00
よりにもよって本スレで暴れてる人はなんなんだ
生存スレの敵を作るだけだからやめてほしい

>>29
落ち着けるなら別にしたらばでもいいよ
33名無し草:2009/03/30(月) 12:14:06
生存派だけに出てけ、って言って
生存説を嵐のように言われるのもどうかと思う。
34名無し草:2009/03/30(月) 12:16:15
例えば続編の話をしたくても、
ルルにL.L.として出て欲しいって本スレで書いたら
それだけで「生存妄想厨乙。よそでやれ」って
追い出されるようないまの状況はおかしいよね?
35名無し草:2009/03/30(月) 12:18:04
>>33
死ねデブ
36名無し草:2009/03/30(月) 12:19:29
ゲームや小説のオリキャラも本スレじゃ理解されないし

L.L.なんて人はアニメに登場してないので
煙たがれて当然だと思う
37名無し草:2009/03/30(月) 12:20:16
>>34
つか生存派とか言う以前に
個人的な(キャラ)願望はキャラスレ行け

という感じだ
38名無し草:2009/03/30(月) 12:23:29
したらば行くか?
39名無し草:2009/03/30(月) 12:26:01
もう二度と戻ってこないでね><
ルルーシュみたいに
40名無し草:2009/03/30(月) 12:28:04
棲み分けするのなら荒らしというか煽りも棲み分けしないと
本スレ以外にいけという議論が説得力を持たなくなるのでやめれ
41名無し草:2009/03/30(月) 12:31:02
外部板に隔離されるほどの話かなあ
ルルは人気あるし生きててほしいって思うの普通じゃないの?
まあこんなこと言ってても、9巻でちゃっかり
生きてるルル出てきたりしてね(笑)
42名無し草:2009/03/30(月) 12:31:23
したらばは荒らしはアク禁できるんだよな?
とりあえずしたらばに避難するか?
まったり仲良く語りたいんだぜ。
43名無し草:2009/03/30(月) 12:32:30
>>41
もしその時は堂々と本スレに帰ればいい。
今は耐えようぜ。
44名無し草:2009/03/30(月) 12:34:07
ルル人気あるから生きてるとか
もはや小学生並の頭だ
45名無し草:2009/03/30(月) 12:34:23
したらばは立てた管理人が全ての書き込みのIP見れて任意で規制できる
範囲で規制できるらしいからメンテさえよければ排除は完全にできるはず
46名無し草:2009/03/30(月) 12:35:13
テンプレだけしたらばか、1pだけのサイト作成して置いて、
それを本スレのテンプレでリンクしてもらおうぜ。
したらばで専門スレ作る程レスがあるわけじゃないし、
本スレと統合で良くね?
47名無し草:2009/03/30(月) 12:36:05
したらばは久しぶりに来る人とか分からないんじゃないの
自分もしたらばは足が遠のきそう
新規も来なくなるだろうし、過疎ってるのが更に過疎ると思う
48名無し草:2009/03/30(月) 12:36:06
なんか間違った

ルルーシュ人気関係なく
ギアスの物語が好きで生きてたら台なし
って思う奴もいるさ
もちギアス好きだからルルーシュ生きていて欲しい
と考える奴もいる
49名無し草:2009/03/30(月) 12:37:56
もちろん外部板だから中長期的には絶対過疎るよ
50名無し草:2009/03/30(月) 12:38:09
>45
その管理を誰がやるのって話しだよ
もしかしたら嵐が管理人になってもわかんないしどうすんの?
御者はルルの人とか固定ハンドルはどうしてるんだろ
ああいう人らが動くなら動こうかなって感じなんだが
51名無し草:2009/03/30(月) 12:38:09
サロンは今名前欄に強制的にコテでるん?
だったらサロンでもいいかな。
52名無し草:2009/03/30(月) 12:38:22
したらば行け
じゃなきゃ他スレで暴れるな妄想厨
53名無し草:2009/03/30(月) 12:39:58
>48
大抵の奴が生きてたほうが性格よくなるような
特にスザクとかスザクとかスザクとか
ルルマジ死にでナナリーとイチャイチャなんて認めんぞ
54名無し草:2009/03/30(月) 12:40:37
カマキリ腐を追い出すまで、あとちょっと><したらば行けばぁ?(笑)
55名無し草:2009/03/30(月) 12:41:46
メロン行きたい、メロン行こうぜ
56名無し草:2009/03/30(月) 12:42:20
>52
死亡派閥様に気を遣ってせっかく別の場所に移っても、
こうやって文句言う人が来るなら本スレでやろっか
どうせどっちにしたって否定的な意見言われるなら
57名無し草:2009/03/30(月) 12:42:42
>>53
また出たよ
なんで〇〇〇がこうだからルルーシュもこう!な
考えしかできないの?考察じゃないじゃん
58名無し草:2009/03/30(月) 12:42:52
>>50
スレ建てた人がなるらしいと聞いた
59名無し草:2009/03/30(月) 12:44:11
他スレで暴れないなら、ここに残るの許可してあげるぅ><
60名無し草:2009/03/30(月) 12:45:40
うん、本スレでやろうか
帰ろう皆
61名無し草:2009/03/30(月) 12:47:15
だーれも行きましぇーん(笑)ざまあ(笑)
62名無し草:2009/03/30(月) 12:47:40
本スレは嫌だよ、まったり語りたいんだ。
63名無し草:2009/03/30(月) 12:48:45
ついでにこの板も嫌だ。自演がわからないし。
64名無し草:2009/03/30(月) 12:48:49
>>56>>60
いい加減にしろ厨房
煽りに乗ってんな
65名無し草:2009/03/30(月) 12:49:14
>>58
したらばの管理は板を立てた管理人がやる

他の利用者に削除権を与えて削除人を作ることもできるけど
これは間借りする板の管理人さんと交渉しないとダメだね

板全体のレスの削除権が手に入ることになるから
互いに信頼しあえないと難しい

管理をきっちりやりたいなら生存スレの住民だけの板を作ってもいいと思うけど
その場合、本スレのテンプレに入れてもらわないとダメだと思う
66名無し草:2009/03/30(月) 12:50:38
>>65
じゃオイラが管理人になるよ^^
妄想厨早く出てけぇ
67名無し草:2009/03/30(月) 12:52:50
それならIDの出る2ちゃんの板がいいなあ
したらばってどうしても過疎るよ
68名無し草:2009/03/30(月) 12:55:07
アニキャラ総合に移れないものかね?
あそこが一番いいんだが。
69名無し草:2009/03/30(月) 12:56:52
復活とコードユーザーを語るスレとかにスレタイ変えて
総合へ移るか?
70名無し草:2009/03/30(月) 12:57:16
本スレで暴れてる妄想厨が涙目になってますぅワロタw
71名無し草:2009/03/30(月) 12:57:55
>68
あそこも一応1作品1スレッド
やれるなら本スレでやるのが一番だろうな
72名無し草:2009/03/30(月) 12:59:10
したらば行けぱ?カマキリみたいに二度と戻ってこないでね♪
73名無し草:2009/03/30(月) 13:00:24
したらば行けば?カマキリみたいに二度と戻ってこないでね♪

いやーん
74名無し草:2009/03/30(月) 13:03:41
本スレは無理だって。妄想妄想言われていい加減こっちもムカついてんだぜ。
75名無し草:2009/03/30(月) 13:04:04
とりあえずここでは話せないことは
>72-3が実証してくださいました!
本スレに池ということでつね!!
76名無し草:2009/03/30(月) 13:04:51
とりあえず人が多い方がいいならサロン、ex、キャラ総合かここ
削除以来やアクセス規制を直接交渉できるほうがいいならキャラスレ用したらば
即効削除、即効規制したいなら新したらばかな
77名無し草:2009/03/30(月) 13:05:19
ルルーシュスレやルルCスレは生存話は受け入れてくれないのかね?
間借りできないものか?
78名無し草:2009/03/30(月) 13:06:30
>>75
お前か…本スレで暴れてる馬鹿は
生存派アンチが増えるからやめてほしいんだが
79名無し草:2009/03/30(月) 13:06:58
アニメサロンexにはもう戻れないの?
9巻が出る前に戻れるなら元の場所がいいかも・・・
でも、バレスレも統合するみたいだし、ここも本スレに統合しても
いいかもしれない
80名無し草:2009/03/30(月) 13:07:59
だから本スレはまったり語れないから嫌だな
81名無し草:2009/03/30(月) 13:08:31
>>78
いや、汁だから
82名無し草:2009/03/30(月) 13:10:07
妄想は妄想スレでやろう☆
83名無し草:2009/03/30(月) 13:10:15
ルルCCスレ住人は生存話に寛容だし、(岩佐小説出てから特に)
ルルCCスレに交渉して同居できないかな?
84名無し草:2009/03/30(月) 13:10:33
>>79
exはよほどのことない限り元にもどらんかも
春休み以降かな戻るにしても
85名無し草:2009/03/30(月) 13:12:33
>77
ルルーシュスレは、彼を美化?してて、自己犠牲して美しく逝った彼の決意を台無しにするような議論は認めたくないって人が多かった。
ルルCは生存話はおkだが、生存してる=CCとカプってわけじゃないから、そこに行きたくない生存派も居るだろうし、元住人もある程度はおkでもキャラ萌えしてまったり話したいのに延々考察されたら迷惑かもしらん。
86名無し草:2009/03/30(月) 13:12:40
そろそろマジで居場所なくなってるしぃ(笑)
87名無し草:2009/03/30(月) 13:14:30
カプスレに間借りとか非常識すぎる
だったらまだここの方がましだよ
したらばでいいよ
荒らしも削除やアク禁してもらえるし
テンプレもきちんと貼りたいし
88名無し草:2009/03/30(月) 13:14:33
ルルーシュ腐はルルーシュ大好きだからなぁ
彼の決意をちゃんとわかってるんだね
89名無し草:2009/03/30(月) 13:15:13
いやいろんな意見の奴が多いから揉めるんだろ
90名無し草:2009/03/30(月) 13:16:27
したらば行けよ妄想やろー共
91名無し草:2009/03/30(月) 13:17:38
したらばは勘弁してくれ
しばらくここでサロンの動向を様子見でいいんじゃないか
92名無し草:2009/03/30(月) 13:17:57
暫く本スレとここ並行で行くか
93名無し草:2009/03/30(月) 13:19:18
本スレに書き込むと汁を刺激してしまい
ここも荒れると思うんだが
94名無し草:2009/03/30(月) 13:19:33
本スレ行こうとか言ってる奴は荒らしでおk?
95名無し草:2009/03/30(月) 13:21:24
だから本スレはやめろって。いちいち煽られるのもうんざりなんだよ。
96名無し草:2009/03/30(月) 13:21:49
アニキャラ総合に行きたい。何とかあそこに行けないものか。
97名無し草:2009/03/30(月) 13:21:56
汁は前から生存スレを荒らしに来てただろ
汁はこの状況を喜んでるから暫く荒らしにくるだろ
98名無し草:2009/03/30(月) 13:22:13
>93
どうせ>90みたいなのがもう涌いてるし。
そんなら新規のお客さんも呼び込んできたほうがいいわな。
本格的な話はここでやってあっちでは呼びかけくらいでいくか?
99名無し草:2009/03/30(月) 13:22:19
>>94
おk
本スレで暴れる奴は汁と同レベル
100名無し草:2009/03/30(月) 13:22:44
>>95
どうせ一人しかいないから安心しろ
キモいルルーシュ信者だから
101名無し草:2009/03/30(月) 13:25:25
>96
うーむ難しい。
しぶとく生き残りそうなアニメキャラってスレタイで
ルルーシュのことをひたすら語るか?
102名無し草:2009/03/30(月) 13:26:25
アニキャラ総合は絶対無理だ。基本あそこは議論する板じゃない。諦めろ。
103名無し草:2009/03/30(月) 13:28:28
妄想すらさせてくれないのかよ本スレの連中は
104名無し草:2009/03/30(月) 13:28:40
きも い
も う このスレ ダメ ぽっぽ
105名無し草:2009/03/30(月) 13:28:42
COMPLETE BEST借りてきたんだけど、これみる限り、生存しているとしたらうっかりしかないかなって思った。

<しっかりだとしたら、ジェレミアやCCは知ってても、スザクは知らない感じだな
106名無し草:2009/03/30(月) 13:28:57
じゃあ偶数のレスの時は本スレでも生存の話をしていいことにしようよ
死亡の人は奇数で
それなら意見が公平に半々になるよね
107名無し草:2009/03/30(月) 13:30:39
>>101
総合にあるギアス関連スレはみんな過疎ってるし、
機能してるのはカプ萌え語りスレくらい。それだって過疎だしな。
俺らがスレ立てしても問題なさそう。
「コードギアスキャラの生死を語るスレ」とかにすればしんくーの話もできるな。
それか「コードギアス ルルーシュ復活とコードユーザーを語るスレ」とかにするとか。
108名無し草:2009/03/30(月) 13:31:07
そうやってちょっとずつ寄生していけば
そのうち文句も言われなくなるかもしれないしな
109名無し草:2009/03/30(月) 13:31:21
>>105←俺
なんか空気読めないことしてごめん。
俺は荒らしじゃないよ…
110名無し草:2009/03/30(月) 13:32:20
もう答えの出ない議論を何度しても仕方ないって気もするんだけどね。これ以上は新しい、有力な情報もなさそうだし、映画化されるってわけでもないし。
111名無し草:2009/03/30(月) 13:32:34
元々単独スレでちゃんと考察もできてたのに、何がなんでも本スレに行きたがる人こそ鬱陶しい
こっちはこっちで、前みたく考察していけばいいだけだろ
112名無し草:2009/03/30(月) 13:33:54
IDが出るスレに行きたいんだよ、それだけが願いだ。
113名無し草:2009/03/30(月) 13:34:10
>105
いいじゃん、ここで語っても
本スレ行きたい人は行けばいいしここで話したきゃ話せばいい

ちなみにアレ見てスザクも知ってる、しっかりだ!と思った
Cの世界に個はない、
あっても記憶の残滓のみで「世界が変わってきたな」とか判断するような意識は残ってない
でもそのことを知ってる筈のスザクはCの世界の個人に呼びかけてる
つまりスザクが呼びかけてるのはCの世界の黄昏の部屋あたりに絶賛引きこもり中のルルーシュになる
114名無し草:2009/03/30(月) 13:35:03
>>107
スレタイを変えたらもう今までと同じ趣旨のスレではない
それを理解した上で言ってるのか?
115名無し草:2009/03/30(月) 13:35:19
こもってばかりじゃ駄目だと思う
1人でも生存説を理解してくれる人が出ればいい
生存説をちゃんと知らない人が多すぎる
116名無し草:2009/03/30(月) 13:36:20
とりあえず生きてるという論拠を示さないと
独りよがりの議論では誰も相手にしてくれないよ
117名無し草:2009/03/30(月) 13:36:44
コンプリベストのスザクはゼロレクで変わった後の世界のことを
ルルーシュは何も知らないと思って話しかけてる感じだった
118名無し草:2009/03/30(月) 13:37:04
>111
単独スレが消えたからだろう
バレが戻るくらいなら所詮1意見に過ぎないここも戻ってもおかしくない
119名無し草:2009/03/30(月) 13:37:25
>>115
布教は個人サイトで
個人の責任でやってくれ
120名無し草:2009/03/30(月) 13:38:28
>>115
個人サイト開いてやってくれ。本スレで騒いで余計に火の粉招くような真似やめてくれ。
121名無し草:2009/03/30(月) 13:39:26
>115
そう、結構、「悲しくて生存説なんて見たくもなかったけど、
ちゃんと読んでみたら納得、生存説に鞍替え」って人いるもんな
心音とかREの意味とか知ってほしいことは沢山あるし、
入り口は残しておきたいよ
122名無し草:2009/03/30(月) 13:41:21
ルルーシュが自分の意志で全てを計画して生き残った説は俺はないと思うけど
そういう人もいるのだろうか
123名無し草:2009/03/30(月) 13:41:24
>>121
自演すんなクズ
124名無し草:2009/03/30(月) 13:41:52
>>115
二次創作でもやればいいんじゃね?
考察スレにまでそのノリ持って来んな
125名無し草:2009/03/30(月) 13:42:23
とりあえずメロンはダメなの?
126名無し草:2009/03/30(月) 13:43:00
メロンはIDないよ
127名無し草:2009/03/30(月) 13:44:07
>>121
うっかり説という考え方がある事も知ってほしいな
128名無し草:2009/03/30(月) 13:44:16
名前欄に名前がなぜか入ってるみたいだけど。メロン
あれ運営のしわざ?
129名無し草:2009/03/30(月) 13:44:28
自演って言う人が自演

>122
いるよ
ロロをボロ雑巾のよーに使い捨ててやるとか言ってたような奴だし
自己犠牲で死ぬような美しい性格でもないだろう
130名無し草:2009/03/30(月) 13:45:16
あれは擬似IDというかリモホによってつく強制名有りシステム
●かBEポイント持ってないと強制的にああなる
131名無し草:2009/03/30(月) 13:47:29
>>127
俺はうっかり派だけどうっかりはなぜかあまり知られてないような気がする
132名無し草:2009/03/30(月) 13:47:43
カプ厨と言われるのを覚悟してあえて言うが、
俺はルルーシュが生きてるとしたらCCと離別したなんて信じられないんだよな。
今回のイラドラ見て余計にそう思う。
133名無し草:2009/03/30(月) 13:49:32
次スレはメロンにとりあえず立ててみないか?
134名無し草:2009/03/30(月) 13:53:27
>>133
メロンはいま保持スレ数80だからきついぞ
あっけなくdat落ちする
135名無し草:2009/03/30(月) 13:54:47
80しかないから速いスレに押し流されて遅いスレは常時保守しないとあっという間に
落ちる
136名無し草:2009/03/30(月) 13:56:49
>>132
ルルC厨ではないが自分も離別は考えられないな
生きてるならあの御者に間違いないと思う
137名無し草:2009/03/30(月) 13:57:03
>>134
うーん、それは困るな。まいった…。
138名無し草:2009/03/30(月) 13:59:05
あの御者で、ずっとひっそり暮らすのがいいな
不死の呪いとかも無くなってずっと添い遂げる、みたいな
139名無し草:2009/03/30(月) 13:59:08
てか何故CCとわざわざ旅に出るのか分からんと言うか
CCとは結局そこまでの絆なかったように見える
140名無し草:2009/03/30(月) 14:00:55
>>136
CCは「見守ってついていきたい」からついて行ってたんだよな、イラドラ見る限りは。
ゼロレク反対したらついて行けなくなるかもだから、反対できなかった。
カレンみたいに離されたくなかったんだろう。
だったら生きてたらやっぱりついて行くと思うんだよな。
141名無し草:2009/03/30(月) 14:05:34
嘘を学んだんだし不死になっても閉鎖的にはなってほしくないな
142名無し草:2009/03/30(月) 14:06:10
ルルーシュとC.C.の絆は丁寧に描写されてる。それこそしつこいくらいに。
ナリタ回、マオ編再契約、、ユフィ死後の慰め、魔王宣言
笑わせてやる宣言、背中合わせ回、笑顔約束回。
恋愛うんぬんは置いといても、そうとう強い絆はあるよ。
複数のムックにもそう書かれてる。
143名無し草:2009/03/30(月) 14:09:23
生き返っても不死にはなって欲しくないな、何か気持ち悪いし
安らかに余生を過ごしてほしい
144名無し草:2009/03/30(月) 14:10:34
離別ってのがどの時点の話か分からないからなー。
ルルーシュのほうは隠れていないとならないし、そんな奴と旅するのは
不便なんで置いて行っただけかもしれないよ。
それか、皆の様子を見てきてくれと頼まれて、とか。

ルルーシュとC.C.は脳内で会話出来るはずだから、ちょっとくらいなら
離れて旅に出ても寂しくはないんじゃないの?
もう永遠に一緒に居られるわけだし、帰る家があると思えば旅も楽しかろう。
145名無し草:2009/03/30(月) 14:10:39
悲しいが、コード以外で生き返ってるとは考えにくいぞ。
それにCCも不死のままだ。
146名無し草:2009/03/30(月) 14:11:38
そうだな
00のティエリアみたいな感じだよ、たぶん
147名無し草:2009/03/30(月) 14:12:38
>>142
恋愛はないんじゃね?

愛の一言で語れる関係なら一緒にいないと
イラドラのCCは言ってた
148名無し草:2009/03/30(月) 14:14:45
>>142
ルルーシュとC.C.の絆は描写されるごとにC.C.がどんどん人間らしくなっていくように思えた
結局は気持ち次第みたいな
149名無し草:2009/03/30(月) 14:15:21
愛の一言で…とは言ってないぞ。つーかCCがルルーシュに惚れてることは間違いないだろ。
ルルーシュは知らんが。
150名無し草:2009/03/30(月) 14:16:27
ルルーシュからの矢印って結局まんべんなく出てるというか
最後はナナリーすら普通のレベルになってしまったからな
151名無し草:2009/03/30(月) 14:17:48
でも、普通レベルだったら玉座車に滑り台は作らないよな
152名無し草:2009/03/30(月) 14:18:10
ルルーシュはCCを笑わせてやりたいんだと思うな
その為にCCコードを解放するべく遺跡を巡り、謎を解き明かす旅をしているのかもしれない
153名無し草:2009/03/30(月) 14:19:32
そうか?ナナリーとスザクの名前だけはやたら連呼していた気がするが
誰か数えてなかったっけ
まあCCやカレン辺りには全員平等な扱いだったな
154名無し草:2009/03/30(月) 14:20:41
ルルーシュの気持ちは意図的にわかりにくくしてるんだろうし、
C.C.をどう見てたかはそれこそ想像で語るしかない。
だがC.C.はルルーシュに惚れてるのはほぼ確定だし
生きてたらどこまでもついて行きそうだ。
ルルーシュもそれを拒否するとは思えないしな。
だけどギアスネットには離別と書かれてるんだよな。
155名無し草:2009/03/30(月) 14:20:53
予告はナナリースザク連呼多かったからな
156名無し草:2009/03/30(月) 14:21:29
ルルはいつも命がけで女キャラを助けるよね
カレンの時は君は生きろ
シャーリーの時はスザクがいなきゃ死んでる
C.C.も黄昏の部屋で結構必死
ナナリーには常に命がけ

自分がどの女キャラの立場でも「私が本命よね」て思っちゃうぞ
157名無し草:2009/03/30(月) 14:23:54
母と妹の目と足を奪われたのがトラウマになってるから
死なれるのが嫌なんだよ
158名無し草:2009/03/30(月) 14:24:45
ギアスnetは本当に信用できるのか?
159名無し草:2009/03/30(月) 14:25:39
母親は殺してしまったけどな
妹は殺さずにすんでよかった
160名無し草:2009/03/30(月) 14:26:14
CCは不死身というハンデがあるから、シャーリーやカレンと同列に語れないんだよな。
CCが普通の人間だったら、カレンのようにゼロレク前に遠ざけたかもしれない。
161名無し草:2009/03/30(月) 14:29:41
ゼロレクの時はCCから離れたぽいというか教会で泣いてたからな
162名無し草:2009/03/30(月) 14:29:44
>>159
言い方悪いなお前
消えろって言って消えただけだろ
殺した訳ではないし、マリアンヌは元より死んでいる
163名無し草:2009/03/30(月) 14:33:31
一期はスザク>>C.C.、カレン、シャーリーだとは思うが、
二期はC.C.、カレン、シャーリー>>>スザクだと思うんだけどな。
スザクは敵に廻ったし、ルルーシュは基本的に女に甘いし。
164名無し草:2009/03/30(月) 14:35:33
>>158
まあ、公式として否定するべきものなら谷口が訂正させるだろ
自分もサイトに参加してコラムを書いてるわけだし

コラムを読んでいると谷口は発信する情報の吟味に
結構気を配ってるみたいだから
165名無し草:2009/03/30(月) 14:38:34
>>163
最終的に敵に回ったのはカレンじゃね?
166名無し草:2009/03/30(月) 14:42:21
>>165
最終的にはそうだな。
167名無し草:2009/03/30(月) 14:45:32
スザクやナナリーは一度敵に回ってさらに絆が深まったかんじだな、雨降って何とやらっつーか
カレンはその逆か?CCはずっと側に寄り添ってるが
168名無し草:2009/03/30(月) 14:48:05
最初はルルーシュの独り善がりだった思いが
最後にはスザク・CC・ナナリー・カレンに伝わった形になったのは良かったと思う
169名無し草:2009/03/30(月) 14:52:31
ナナリーは敵対しようが何だろうが、大事な妹にはかわりないからね。
スザクとは最終的に清濁合わせ飲んだ感じ。
C.C.へのスタンスはルルーシュは基本ずっと同じ。
彼女のそのままを受け入れてやってる。
マオ編ではシャーリーの件でC.C.を責めたが、
シャーリー死亡編ではC.C.を責めなかったのを見ると、だいぶ身内認定度が上がってるなとは思った。
カレンは空回りしすぎた感じがする。
170名無し草:2009/03/30(月) 15:02:36
カレンは学園ではシャーリーとスザク、騎士団ではCCが常にルルーシュの側を固めてて、
近づくに近づききれない面があったな。素直すぎる性格も裏目に出た。
ルルーシュも抱えてるものがたくさんあるし、
ナナリーとCCあたりのことで手一杯。
カレンのことまでとことん面倒見てやる余裕がなかった。
171名無し草:2009/03/30(月) 15:04:48
>>170
大事さは平等なのに可哀相だな
スレチだけど
172名無し草:2009/03/30(月) 15:06:05
やっぱりルルカレだよな
スレチだけど
173名無し草:2009/03/30(月) 15:06:53
>>1に愚痴スレへとあるがもうないよ。
あそこはルルーシュ叩きが酷かったからなくなって良かった。
174名無し草:2009/03/30(月) 15:08:13
二期のルルーシュは大事なもの作り過ぎだね
スレチだけど
175名無し草:2009/03/30(月) 15:08:52
一番はカレンだけどね
スレチだけど
176名無し草:2009/03/30(月) 15:10:27
1番はナナリーだけどね
スザク=CC=カレン=シャーリー=生徒会だな
スレチだけど
177名無し草:2009/03/30(月) 15:10:48
最終巻イラドラで何か進展あるかな
178名無し草:2009/03/30(月) 15:11:55
二期で生徒会に依存する傾向が強まったのは
ストレスが原因だと谷口が言ってたね
179名無し草:2009/03/30(月) 15:11:59
マジコではどうなるかなルルーシュ
180名無し草:2009/03/30(月) 15:12:57
前スレのコメンタリー話が気になる。
181名無し草:2009/03/30(月) 15:12:57
自分はルルC厨じゃなくルルカレ好きだったんだよな
あんな結末になってしまって悲しかった
しかし生きているならまた会える時が来るよな
182名無し草:2009/03/30(月) 15:13:10
ナナリー、スザク、CC辺りは段違いだろ
ルルーシュが自分から執着してたのはこの辺りだけだ
カレンとかその他は二の次だろ
183名無し草:2009/03/30(月) 15:13:57
いつか〜また会おう〜生きてる限り
184名無し草:2009/03/30(月) 15:14:44
>>181
CCは振られたしババァだしカレンにもまだチャンスはあるよ
もし死んでたとしてもCの世界でラブラブだよ
185名無し草:2009/03/30(月) 15:16:24
ナナリーは当たり前だが、スザクとCCにもかなり執着してたな。
CCにギアスかけた時は吹いたよ。
186名無し草:2009/03/30(月) 15:17:05
>>182
自分は別格がナナリーだけで
他は全部どっこいどっこいに見えるぞ
CCもカレンも同じ
187名無し草:2009/03/30(月) 15:19:16
愛情の別格がナナリー、友情の別格がスザク
あとはどっこいどっこいだろうな
母親のような存在という意味でならCCへの感情も特別なのかもしれんが
188名無し草:2009/03/30(月) 15:19:22
カレンにも十分執着してたと思う
二期中華のルルーシュみてるとそう感じる
スザクCCはもちろんだが
189名無し草:2009/03/30(月) 15:20:20
そういやカレンvsCCの女の戦いの勝者はCC、
カレンはCCが羨ましかったのかもとか何かで読んだな
190名無し草:2009/03/30(月) 15:20:28
中華の後忘れて放置してなかったっけ?カレンのことなんか
191名無し草:2009/03/30(月) 15:22:02
>>190
予告では二回くらい気にかけてたよ
つかアンチかよ「なんか」とか
192名無し草:2009/03/30(月) 15:23:46
カレンもシャーリーも生徒会のくくりに入れられてるんじゃないか?
そういう意味ではスザクとC.C.は対個人だよな。
193名無し草:2009/03/30(月) 15:24:03
最後まで側にいる事ができたのはCCだしな>勝者
まあ、それは共犯者の特権というか何と言うかだな

別格なのはスザクナナリーだけなのは確かだ
194名無し草:2009/03/30(月) 15:24:28
>>189
ナイトメアの才能?ではCCにもスザクにも勝ったけど
女としてはCCに負けて、ゼロの騎士としてはスザクに負けたんだよな
そういう点でも空回りしてたと言えるかも
195名無し草:2009/03/30(月) 15:25:11
ナナリー>スザク>生徒会、CC(その他)かな
196名無し草:2009/03/30(月) 15:25:30
スザクをナナリーと同格にするのはどうかと思う。
197名無し草:2009/03/30(月) 15:26:01
同じくナナリーだけが別格だと思う
カレンも中華の時「また俺から奪うつもりか」と怒ってたよな
カレンに生きてほしかったからゼロレクの事も言わず遠ざけた
シャーリーにも意味深な事言ってるし皆に気がある感じだった
まぁ谷口が敢えてやってるんだろうけど
198名無し草:2009/03/30(月) 15:26:24
カレンは一期では母さん二期はルルーシュと空回りしてたな
199名無し草:2009/03/30(月) 15:26:33
ルルーシュの心情が知りたかったら次回予告しかないだろ

ってなわけで数えてみたらCCもカレンも3回ずつ登場してた
まあ、どっこいどっこいだな
200名無し草:2009/03/30(月) 15:28:25
>>196
身内と他人はまずスタート地点が違うからな
ナナリー>スザク>その他
だろうな。その他はCCもカレンも同格だと思う
201名無し草:2009/03/30(月) 15:29:09
>>197
私もナナリーだけかなと思う
何て言うかルルーシュは基本天然たらしだから
幸せだった頃にスザク、ナナリーがいるからって
ナナリー=スザクにはならないのでは?
202名無し草:2009/03/30(月) 15:30:21
カレンは24話での空回りが痛すぎた。
泣いてるのにルルーシュはCCの心配してるし。
あれ蜃気楼でCCの援護するつもりだったろ、CCは死なないのに。
大事な生徒会メンバーだったとは思うが、最終的に割り切られたキャラなんだと思う。
一期23話でルルーシュがスザクを割り切ったように。
203名無し草:2009/03/30(月) 15:30:47
>>195
これでFAだろ、本編描写からすると
204名無し草:2009/03/30(月) 15:30:54
一期はともかく二期は、博愛だったよなw
205名無し草:2009/03/30(月) 15:31:14
CCもカレンもシャーリーも皆好きだったよ
でもルルーシュには妹じゃない誰か真剣に好きになってほしかった
それを谷口のインタからも二期では期待してたんだけどな
206名無し草:2009/03/30(月) 15:33:16
9話ルルカレの中にCCお邪魔虫
24話ルルCの中にカレンお邪魔虫

↑これ対比させてるだろ絶対www
207名無し草:2009/03/30(月) 15:33:32
ナナリー>>CC>>生徒会(カレン含む)だろ。
スザクはどれにも当てはまらない。共犯者だから。
208名無し草:2009/03/30(月) 15:34:29
>>202
カレンとスザクの立場が逆だったら
最後血まみれで抱きしめられるのがカレンだったかもしれないのになぁ
惜しすぎる
209名無し草:2009/03/30(月) 15:34:56
>>207
一期ならわかるが、二期はやっはり
ナナリー>スザク>その他
210名無し草:2009/03/30(月) 15:36:13
>>207
CCはいつから共犯者じゃなくなったんだ?
女キャラだけで対比させるならナナリー>その他だろ
211名無し草:2009/03/30(月) 15:37:12
もうやめようこの話題
212名無し草:2009/03/30(月) 15:37:54
確かに不毛だな
213名無し草:2009/03/30(月) 15:39:28
じゃあ俺の質問に答えてけろ

マジコのルルーシュはどうなるかな?
214名無し草:2009/03/30(月) 15:39:29
で、ルルーシュ生きてるとしたら
やっぱりCCは一緒にいたがると思うんだが。
215名無し草:2009/03/30(月) 15:39:31
ゼロレクのために今まで一人だけ特別扱いしてたナナリーを他のキャラと同列にしたんだろ
216名無し草:2009/03/30(月) 15:40:57
ルル生きててほしいけどC.C.はあんまり好きじゃないから
2人で生きてくとかってのは嫌だなあ。
ルルにはのんびり暮らしててほしい。
でもこのままずっとナナリーに会えないのは可哀想だからどうにか和解できるといいなあ
217名無し草:2009/03/30(月) 15:42:17
CCよりカレンでしょ
218名無し草:2009/03/30(月) 15:42:42
ルルーシュの守りたい人はナナリーとC.C.と生徒会(カレン、シャーリー含む)
一期はともかく二期はそのなかにスザクは含まれないと思う。
219名無し草:2009/03/30(月) 15:42:57
>>213
谷口がよく言ってる原作と同じだと先の楽しみがなくなる理論で
マジコ版の最終回も原作であるアニメとは変えてくると思う
220名無し草:2009/03/30(月) 15:44:56
シャーリー、カレン、CCどっこいどっこい
221名無し草:2009/03/30(月) 15:44:58
>>218
守りたいというか、一緒に守っていこうって感じになったからな>スザク
守りたいっていう観点だとやっぱりナナリー>その他カレンやCCになるんじゃないか
222名無し草:2009/03/30(月) 15:47:32
ゼロレクでスザクと話してもうナナリーは特別扱いしないことにしたんだろ
最悪の場合ナナリーを殺すくらいの覚悟があったんでしょ
223名無し草:2009/03/30(月) 15:47:42
シャーリーは死んだからな…。
生きてるキャラがやはり強いよ。
224名無し草:2009/03/30(月) 15:47:51
>>218
同意
スザクはルルーシュの間違った考えを否定せず、ルルーシュを手にかけてゼロを奪った男
225名無し草:2009/03/30(月) 15:48:47
>>222
実際絶対にできなかっただろう
226名無し草:2009/03/30(月) 15:49:20
スザクアンチ=カレン厨だと思ってたが
スザクアンチ=ルルーシュ腐だったんだな

227名無し草:2009/03/30(月) 15:50:51
キャラアンチっつーよりギアスアンチだろ
ほっとけ
228名無し草:2009/03/30(月) 15:52:08
本編見返したらC.C.とカレンのやり取りかわいいなぁw
カレCでもCカレでもなんでもいいけど、この二人が公式だw
229名無し草:2009/03/30(月) 15:52:10
>>225
ナナリー殺す覚悟はあったろ
ゼロレクやるためのルルーシュの覚悟ってそんな甘くないでしょ
230名無し草:2009/03/30(月) 15:52:19
Cの世界で結ばれるって手もあるぞ
まだ負けてないよ
231名無し草:2009/03/30(月) 15:52:39
あー、最終的にナナリーとカレンを殺す覚悟してたな、ルルーシュ。
大事な人達だが殺す。
そういう観点では、最後までルルーシュの懐で守られてたのはCCだな。
232名無し草:2009/03/30(月) 15:52:55
>>227
違う、結末アンチ
233名無し草:2009/03/30(月) 15:54:16
>>229
ナナリーとのやりとり見てたらとてもそんな覚悟があった様には思えない
234名無し草:2009/03/30(月) 15:54:25
>>231
共犯者だからなぁ
ただそれだけの事だ
235名無し草:2009/03/30(月) 15:55:03
Cの世界は死後の世界とは違うからなあ
236名無し草:2009/03/30(月) 15:55:58
カレンは共犯者にもしてくれなかったぞ。
237名無し草:2009/03/30(月) 15:56:13
>>235
シャーリーは行けないの?
じゃあもう絶対にルルとは会えないじゃんw
238名無し草:2009/03/30(月) 15:58:30
>>236
してくれない、してあげるの問題か?
CCは共犯者スザクは幼なじみ←全てを理解してるのはスザクだけ

これの中にいきなりカレンが入れるわけない
239名無し草:2009/03/30(月) 15:59:02
本当に殺す覚悟はあったかどうか分からないが
ゼロレクのためにもうナナリーを特別扱いしないと決めたのは事実だな
240名無し草:2009/03/30(月) 15:59:05
>>237
生まれ変わればあえるんじゃない?
241名無し草:2009/03/30(月) 15:59:42
ルルーシュ生きてるとしたら、CCとは連絡はしてるんだろ?
だから「王の力は人を孤独にする。ふふっ、少しだけ違ったか」なんだな。
242名無し草:2009/03/30(月) 16:00:23
君は生きろを貰ったカレンすげーな
もののけ姫、タイタニック思い出すわ
243名無し草:2009/03/30(月) 16:00:24
最悪のケースとしてゼロレクの成功かナナリーの命かの選択になったときナナリー殺すくらいの覚悟はあったと思う
244名無し草:2009/03/30(月) 16:01:30
CCは自分の敵側になることが無かったから殺す必要も無いんじゃ
245名無し草:2009/03/30(月) 16:02:10
ルルーシュはカレンを大切に思ってた
自分には二度とできない学園に帰るという事、カレンの母親の事
カレンの幸せを思ったから敢えて突き放したんだよ
246名無し草:2009/03/30(月) 16:02:34
>>242
CCもスザクもナナリーもシャーリーも言われてんじゃん
247名無し草:2009/03/30(月) 16:04:08
【ルルーシュ】
ナナリー>スザク>その他

【スザク】
ユフィ>ナナリー>その他(日本)

【カレン】
ルルーシュ>母さん兄さん>日本

【CC】
ルルーシュ>その他

【シャーリー】
ルルーシュ>家族>生徒会
248名無し草:2009/03/30(月) 16:04:22
>>243
そんなケースにはならないし、ルルーシュはさせない
最悪の場合ギアスをかけてしまえば解決
249名無し草:2009/03/30(月) 16:04:36
というかどのキャラもそれぞれルルーシュに大切に思われてたんだからさ
○○は特別、ってもうやめない?不毛の争いだと思う
250名無し草:2009/03/30(月) 16:04:50
>>241
CCにとってのルルーシュは思い出だから
リアルタイムで連絡を取り合ってる関係ではないと思うな
251名無し草:2009/03/30(月) 16:04:58
まー、ギアスは正ヒロインがC.C.、準ヒロインがカレンだと何かで読んだよ。
この二人の描写が多いのは必然なんだろう。
252名無し草:2009/03/30(月) 16:05:24
ルルーシュつええ
253名無し草:2009/03/30(月) 16:05:47
>>251
逆だろ
254名無し草:2009/03/30(月) 16:05:59
>>242>>246
最終的に
ナナリー=スザク=カレン=シャーリー=Cかな(笑)
255名無し草:2009/03/30(月) 16:06:41
>>254
ねーな(笑)
256名無し草:2009/03/30(月) 16:08:06
スザクがユフィ>ナナリーと日本な件について。
ルルーシュが入ってないな。
257名無し草:2009/03/30(月) 16:08:20
>>249
同意
あと>>231みたいな奴もいらんな
258名無し草:2009/03/30(月) 16:08:26
>>251
CCもカレンもどっこいどっこい
本編見てたらそう判断せざるおえない
259名無し草:2009/03/30(月) 16:09:45
>>256
ルルーシュはスザクに執着してたが
スザクはあんま執着してないと思う
つか、ああ見えて淡泊じゃね
260名無し草:2009/03/30(月) 16:09:59
ギアスネットは死亡前提だろ?あんまり信憑性あるのか?
ルルーシュ生きてるなら、CCは付いていくと思うぞ。
261名無し草:2009/03/30(月) 16:10:01
みんなそれぞれ大切に思われてた、これでいいじゃん
262名無し草:2009/03/30(月) 16:11:19
争ってんのはカプ厨か
263名無し草:2009/03/30(月) 16:12:30
いや別に。で、コードは?
264名無し草:2009/03/30(月) 16:12:32
一番はカレンだろ
はい終わり
265名無し草:2009/03/30(月) 16:13:26
まあまあ
仲良く喧嘩しな
CCとカレンみたいに
266名無し草:2009/03/30(月) 16:15:03
最後はカレンにボロクソに負けたよなCC
267名無し草:2009/03/30(月) 16:15:09
クーデレとツンデレ
268名無し草:2009/03/30(月) 16:17:19
とりあえずカプ厨は該当スレでやってくれ
関係ない話が多すぎ
269名無し草:2009/03/30(月) 16:17:30
ジノとスザクみたいな二人だな
270名無し草:2009/03/30(月) 16:17:36
とにかく今回のコメンタリーで福山が両目ギアスについて質問してた。「コードを受け継げるのか?」
それに対しての答えが「はっきりしていないがパワーアップしたのは確か。
パワーアップさせてと指示が来たと」
あとシャルルジェットの見せ方を一時間議論したと。
だから何だと言われればあれだが、どう思う?
271名無し草:2009/03/30(月) 16:21:57
ルルーシュ死んでると思うが生きてたら嬉しい、生きててほしい
こーゆうのは生存派?
272名無し草:2009/03/30(月) 16:25:13
>>260
ギネヴィア&カリーヌのフルネームを最初に公開したのは
ギアス★netのキャラ紹介で
その後、電撃のムックにも同じ名前で載ったから
書いてあること自体は公式設定だと思う

というかラクシャータが更新されたな
273名無し草:2009/03/30(月) 16:25:52
最終巻イラドラである程度は決着つくと思う。
CCが出るかどうかが鍵だと思う。
274名無し草:2009/03/30(月) 16:25:56
まるっとコードを無視して話を進める気なら
パワーアップとかいらない気がする。
色んな場面にアレって思う事を散りばめられてるからなぁ
275名無し草:2009/03/30(月) 16:27:19
ルルーシュ生存確定後にギアスネットのC.C.項目とかまた更新したりして…
276名無し草:2009/03/30(月) 16:28:03
大勢にまとめてギアスをかけるには
ギアスのパワーアップが必要と考えたんじゃね?
277名無し草:2009/03/30(月) 16:29:28
>>276
なるほど
278名無し草:2009/03/30(月) 16:33:05
神にギアスをかけるから、パワーアップが必要だったんでしょ
シャルルができるはずがないと言ってるのが、両目になった途端ビビってたし
結果ルルーシュの願いは聞き届けられた
279名無し草:2009/03/30(月) 16:34:23
>>273
生徒会オンリーだからCCはでないと思うよ
恐らく最後まで生死は曖昧にして終わるだろ
大河内が後日談は蛇足みたいなこと言ってたし
280名無し草:2009/03/30(月) 16:37:09
生徒会オンリーなんて誰も言ってないぞ。
それに大河内は後日談は蛇足なんて言ってない。
蛇足になるものは書けないと言っただけ。
281名無し草:2009/03/30(月) 16:37:42
>>279
生徒会オンリーとか誰が言ったんだよ
最後にCCが、ルルーシュがちらっと出てくるかもしれないだろ
282名無し草:2009/03/30(月) 16:38:30
>>280 >>281
そうなの?知ったかしてすいません…
283名無し草:2009/03/30(月) 16:39:42
C.C.の心境は最終巻の声優コラムでゆかなが語ってくれそうな気がする。
284名無し草:2009/03/30(月) 16:41:25
8巻イラドラもC.C.、セシル、ジェレミア、ロイドと銘打って
ちゃんとルルーシュとスザクも出たしな。
285名無し草:2009/03/30(月) 16:42:58
>>284
中華編イラドラの黒の騎士団潜入作戦もそうだったな
286名無し草:2009/03/30(月) 16:43:00
ゆかなは最終回後のインタかなんかでC.C.の長い人生の中の
一区切りって言ってたからなぁ
287名無し草:2009/03/30(月) 16:47:12
そりゃC.C.は不死のまんまだし。
争点になってるのはV.V.のコード。
288名無し草:2009/03/30(月) 16:49:40
C.C.が何故生きようと思ったのかとかさ
289名無し草:2009/03/30(月) 16:51:05
ゆかなは「幸せなラストだとおもいます」とか言ってたな。
290名無し草:2009/03/30(月) 16:52:28
一般の人はルルーシュが生きてるって言ったらCCコードだって思うんだよな
それでねぇよwってなる
VVコードは考えにない様だ
291名無し草:2009/03/30(月) 16:52:45
実際、コード持ちを二人にした意味が解らない
監督がルルーシュにコードを継がせる気がもともと無かったなら
コード持ちはC.C.だけで良かった気がするんだけど
292名無し草:2009/03/30(月) 16:57:36
ナナリーがギアス目になる没案もあったみたいだし
敵にもギアスを与えられる奴を配置したかったんだろ
293名無し草:2009/03/30(月) 16:57:56
21話でシャルルがコードの手でルルーシュの首を掴んだ時、
あー、コードが!と思ったんだよな。
んでスザクに「手を出すな!」と言った時にルルーシュ覚悟決めたのかと思ったんだ。
だから、シャルル消えてもギアス目のままだったり、C.C.が無反応だったり、まだギアス使えてた時に違和感あった。何で?って。
CギアスVコード共存説やコード死後発動説は辻褄があうように作られてるし、はっきし言ってズルイよな
復活でも永眠でもどちらでも辻褄あわすことができるんだから。
294名無し草:2009/03/30(月) 17:03:05
キャラソンベストの新曲はルルーシュ希望。
きっと歌詞にヒントがあると信じる。
295名無し草:2009/03/30(月) 17:04:08
ギアス音頭だったらどうしよう
296名無し草:2009/03/30(月) 17:04:16
ルルーシュでもいいけどジェレミアでもいい
カグヤもいいな
297名無し草:2009/03/30(月) 17:04:49
カグヤはヒントにならん
298名無し草:2009/03/30(月) 17:06:02
いや個人的に好きなんだw
299名無し草:2009/03/30(月) 17:07:33
ジェレミアはR18で歌ったから厳しいな
300名無し草:2009/03/30(月) 17:08:24
>>299
歌ったのか?どんな歌
301名無し草:2009/03/30(月) 17:12:07
>>300
ジェレミアパート:

ヴィレッタよ
世が世ならその想い
応えてやれたものを

ジェレミア:すまぬ
ヴィレッタ:違う
ジェレミア:すまぬ
ヴィレッタ:違う


以下略みたいな…
302名無し草:2009/03/30(月) 17:15:52
>>301
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
303名無し草:2009/03/30(月) 17:16:40
>>301
d
面白いけど、ちっとも参考にならないなw
304名無し草:2009/03/30(月) 17:19:07
ルルーシュの歌は残念ながら音痴っていうか、あの声で歌うから仕方ないんだろうけど、ルルーシュの印象が崩れちゃうからやめてほしい…ジェレミアは聞いたことないけど、C.Cはまあまあいいかな。
カレンのも好き。
スレチだけど←一回使って見たかった(笑
305名無し草:2009/03/30(月) 17:19:48
新曲タイトルなんだろ?いつ分かるかな
306名無し草:2009/03/30(月) 17:20:21
ルルーシュの歌は残念ながら音痴っていうか、あの声で歌うから仕方ないんだろうけど、ルルーシュの印象が崩れちゃうからやめてほしい…ジェレミアは聞いたことないけど、C.Cはまあまあいいかな。
カレンのも好き。
スレチだけど←一回使って見たかった(
307名無し草:2009/03/30(月) 17:21:05
>>301
でもそれは皆で歌ったやつだろ
ジェレミアのキャラソン最後にあってもいいと思うんだけどな
忠義の歌とか
308名無し草:2009/03/30(月) 17:21:28
2回も同じコメントごめん
うち電波悪いから…
309名無し草:2009/03/30(月) 17:22:08
>>304
そうかな、二期のはすごく好きだし上手いと思う
310名無し草:2009/03/30(月) 17:22:32
ヒントになりそうなキャラはルルーシュ、C.C.、ジェレミア、スザクか。
この中の誰か来い来い。
311名無し草:2009/03/30(月) 17:23:43
スザクはいいわ
312名無し草:2009/03/30(月) 17:25:08
ウルク・ティグレー
リセリナ・エリニュエス
313名無し草:2009/03/30(月) 17:26:17
ゴバクした
314名無し草:2009/03/30(月) 17:34:11
キャラソンベスト詳細いつわかるん?
315名無し草:2009/03/30(月) 17:34:22
カレンとCCでデュエットしてほしい
316名無し草:2009/03/30(月) 17:37:06
キャラソンがあてになるならCCとルルーシュは離れ離れってことにならね?
317名無し草:2009/03/30(月) 17:39:49
あれは離ればなれになる日がもし来たらというのを
予想して歌っただけだろ。
318名無し草:2009/03/30(月) 17:40:45
ハルヒかわいい
319名無し草:2009/03/30(月) 17:41:35
予想?
320名無し草:2009/03/30(月) 17:47:15
御者はルル派はどこに行ったんだろう
あの頃楽しかった
321名無し草:2009/03/30(月) 17:49:18
>>320
それいっつも言うの同じ人?
いい加減ウザいんだけど
322名無し草:2009/03/30(月) 17:56:09
今回のイラドラ泣けた。セシルさんとC.C.せつない
やっぱりうっかりなのか?
323名無し草:2009/03/30(月) 17:57:42
>>320
どこ行ったんだろって糞コテつけなくなっただけで、そこら辺りいるんじゃないか
それが普通だし
324名無し草:2009/03/30(月) 18:00:38
>>322
ルルーシュの話をするときのCCの暗さは異常
325名無し草:2009/03/30(月) 18:05:02
そのどん底から復活してハッピーってのが好き
326名無し草:2009/03/30(月) 18:05:36
C.C.はもうただの女になってるな、イラドラ見る限り
だけど今まで共犯者だったしギアス与えた契約者でもあったから、
今さら反対できないし、自分の立ち位置も変えられない。
ゼロレク反対したら遠ざけられる可能性高いし。
327名無し草:2009/03/30(月) 18:06:09
イラドラ、ルルが完全死亡の予定ならセシルがちょっと軽過ぎるかな・・
ジェレミアも、死亡予定なら宮殿に執着するより主と一緒に居ようとするかも
328名無し草:2009/03/30(月) 18:08:00
あーそれは思った。セシルが軽すぎる。
ルルーシュとスザクを同列に語ってたし。スザクは死なないのに。
329名無し草:2009/03/30(月) 18:09:14
セシルはうわべだけ優しい女
330名無し草:2009/03/30(月) 18:10:44
セシルとロイドは3500万人死んでビリヤードしてた人たちだからな
やっぱちょっと感性が違う気がする
331名無し草:2009/03/30(月) 18:12:55
>>330
そうでなければゼロレクイエムに参加できないだろ
奴隷ギアスを容認して酒盛りできる感覚の持ち主でなければ
332名無し草:2009/03/30(月) 18:13:43
そういえばビリヤードしてたな、ジノもか
333名無し草:2009/03/30(月) 18:17:53
C.C.はひたすら哀しそうなんだよな
やっぱりしっかりは厳しくね?
334名無し草:2009/03/30(月) 18:19:06
>>330
ロイドはダーツだ
335名無し草:2009/03/30(月) 18:20:10
ブリタニア人は強さが正義だと教育されて育ってるんだから仕方ない
336名無し草:2009/03/30(月) 18:20:51
しかし遊んでいたのも気を紛らわす為とか…
337名無し草:2009/03/30(月) 18:22:36
>333
好きな男が自分と同じ永劫の地獄に落ちちゃった
発端は自分
さらに彼はその状態で全世界に憎まれようとしてる

・・しっかりでも充分悲しいと思う
338名無し草:2009/03/30(月) 18:24:35
しかしルルーシュも死ぬつもりなら、C.C.も遠ざけてやればよかったのに。
C.C.が傍にいたがっても、何とでも拒絶する方法はあるだろうにさ。
なんだかなあ
339名無し草:2009/03/30(月) 18:25:35
スザクが撃ったフレイヤで死んだのって4千万だっけ?
340名無し草:2009/03/30(月) 18:26:36
>>339
1千万+二次被害が2千500万
341名無し草:2009/03/30(月) 18:28:40
>>340
サンクス!
どこに載ってた?
342名無し草:2009/03/30(月) 18:29:20
>>341
19話で言ってたと思うが
343名無し草:2009/03/30(月) 18:29:35
ゼロレク後はスザナナ鉄板だから永遠カプファンが挙動不審になってるのかと思えば
まさかの伏兵セシル
ゼロレク後スザクの内縁の妻になってる可能性が高くなったな
344名無し草:2009/03/30(月) 18:31:20
>>342
そうなのか、確認してみる
345名無し草:2009/03/30(月) 18:33:24
セシルってロイドが好きなんじゃなかった?
346名無し草:2009/03/30(月) 18:36:45
セシルはルルーシュが不死になるの知ってても未知すぎてC.C.に何も言えないと思うんだが
347名無し草:2009/03/30(月) 18:39:23
セシルとロイドはそういう感情はないと否定されてはいた
まさかイラドラでそれが証明されるとは思わなかったな
まあ年齢的にもおかしくないし年上好きのスザクから見れば魅力的だろう
348名無し草:2009/03/30(月) 18:40:19
>>337
そうだな。そうかもしれないな。
つーか死ぬつもりなのにC.C.を連れ廻してたら、ルルーシュ鬼なような。
349名無し草:2009/03/30(月) 18:43:45
>>348
連れ回していたのは共犯者だからじゃね?
それでも自主的に離れたら追わなかったと思うが
350名無し草:2009/03/30(月) 18:45:01
ここはルルCのカプファンだらけだな
CCを無責任な恋愛脳扱いするのがデフォってのはどうかと思うが
351名無し草:2009/03/30(月) 18:49:57
死ぬつもりだとしたら・・
・CCのコードは受け継がない
・笑わせてやるという約束は撤回
ってことだよね。それが悪いとは思わないけど、
それならCCを戦力として利用しちゃいけないと思う、なんとなく。
どちらにしろ大した戦力にもならないんだし、計画に必要なニーナとは違う。
21話で別れるべきだった、CCが付いて行くと言ったとしても。それこそセシルの彼のように。
自分はうっかりだとしたらそこが引っ掛かるんだよ。
352名無し草:2009/03/30(月) 18:53:04
>>309
だって契約解消だしな。ルルーシュから遠ざけろと。
353名無し草:2009/03/30(月) 19:00:58
契約を破棄したのはCCの方だけどな
354名無し草:2009/03/30(月) 19:03:32
>>351
C.C.は「死があるから生を実感できる」や「死なない積み重ねは人生じゃなく経験」を論破してやれば笑わせてやれるんだから
ルルーシュは見事論破してやったと思うよ

その後うっかり復活して一緒にいるかは別として
355名無し草:2009/03/30(月) 19:03:45
それでもそれを利用しちゃダメだろ。
俺は男の覚悟を尊重する考えだが、契約破棄した共犯者をまだ利用するルルーシュには少し首を傾げる。
356名無し草:2009/03/30(月) 19:06:10
違うよ、俺は変わらない。なにがあろうと、いつまでもお前の傍にいるよ。ナナリー。

と言う約束も破ってた人ですから
357名無し草:2009/03/30(月) 19:08:30
ナナリーはどこまでもお兄様を信じるキャラだと思ったら違ったな
二期で豹変
358名無し草:2009/03/30(月) 19:09:18
うっかりとしっかりじゃどっちが有利なの?今のところ
359名無し草:2009/03/30(月) 19:10:12
うっかり
360名無し草:2009/03/30(月) 19:11:51
>>358
そんなもん各自の好き好きだろ

谷口や大河内がこう思ってルルーシュは生き延びましたと
心情解説したなら別だが
361名無し草:2009/03/30(月) 19:14:05
コードは受け継いだ時点で紋章出るのか、発動してから紋章出るのか。
それさえわかればうっかりかしっかりか決着つくよ。
362名無し草:2009/03/30(月) 19:16:18
コードを渡された時点で成長が止まるということはわかってる
363名無し草:2009/03/30(月) 19:18:13
受け継いだ時点でマーク→しっかり確定 風呂入ったらわかる
死後発動してからマーク→うっかり確定 マーク出てなきゃコード継いだなんて思いつかない
364名無し草:2009/03/30(月) 19:19:18
>>356
誓うよ、じゃないの
365名無し草:2009/03/30(月) 19:23:14
ナナリー生存確定した時にC.C.になぜわからなかった!とか言ってたし、
あの時点でマークは出てなかったのかも。
コードマーク出てたらC.C.に聞かずに自分もわからなかったしと考えるはず。
366名無し草:2009/03/30(月) 19:23:16
シスター;死体のおでこにはギアスマークがなかった
VV:ギアスを得てからの記憶を失ってただの人間に戻った時点で、首の後ろのマークは消えていた
CC:コードを封印してギアスを得てからの記憶を失ってる間は額のマークが消えていた
367名無し草:2009/03/30(月) 19:24:55
>>365
何か納得かも
368名無し草:2009/03/30(月) 19:25:14
>>366
つまり、記憶があるならマークもどこかにあるってことか
369名無し草:2009/03/30(月) 19:27:12
>362
成長が止まる=新陳代謝しなくなる、だから気付くと思うが
髪の毛抜けないとか爪が伸びないとかで
370名無し草:2009/03/30(月) 19:28:34
>>362
ソースは?
371名無し草:2009/03/30(月) 19:29:06
>>369
トイレにも行きたくなることがなくなったら、普通は気付くよね。
372名無し草:2009/03/30(月) 19:32:53
不老不死ってのがよく分からん
髪も伸びないし、爪も伸びない、トイレも行かなくなるのか?
でもCCは食べてたし、それはどこ行くんだ?
373名無し草:2009/03/30(月) 19:33:45
新陳代謝がなくなるから
CCは風呂に入らなくても良いんだっけ?
汗もかかない?
374名無し草:2009/03/30(月) 19:34:56
375名無し草:2009/03/30(月) 19:38:13
マーク出てない&トイレも普通に行ってたとしたら
ルルーシュはコードを受け継いでないということにならないか。
うっかり&しっかりどころか完全死亡になっちまうぞ
376名無し草:2009/03/30(月) 19:39:39
成長が止まる=新陳代謝しなくなる
これは絶対?成長しないだけってのはない?
377名無し草:2009/03/30(月) 19:41:21
ピザを食べまくってもCCは太らないんだっけ?
378名無し草:2009/03/30(月) 19:41:53
>>374
わざわざすまない
初耳だったもので
379名無し草:2009/03/30(月) 19:45:46
>>376
成長が止まる=身長体重が増減しない、髪やつめの成長も止まる=新陳代謝が止まってる
ってことじゃないのかな?
380名無し草:2009/03/30(月) 19:46:24
え?もしかしてルルーシュ完全死亡?
381名無し草:2009/03/30(月) 19:46:41
>>327-330
「スザクが」死ぬ作戦なら反対したんだろうなっていうのは
ある意味一貫してる。聖天のときも逃げろっつってたし
ジェレミアは主君の死に様に従うこそこそ忠義!という考え方
CCの暗さがまぁ…一番マトモといえばマトモかな
382名無し草:2009/03/30(月) 19:51:23
>>379
それが不老不死に当てはまるのか
正しいなら、CCが食べたものはどこに消えてるんだ?
383名無し草:2009/03/30(月) 19:51:29
>>379
つまり汗もかかない、トイレにも行きたくならないということだろ?
それじゃあ、うっかりはあり得ないじゃん。絶対気付くよ。
それか、コードを継いでない、ルルーシュ完全死亡のどちらか。
384名無し草:2009/03/30(月) 19:54:08
新陳代謝止まるなら気づかないわけないし気づいてるならC.C.に何故ナナリー知らなかったなんて怒鳴るまではしないし
385名無し草:2009/03/30(月) 19:55:03
ルルーシュ完全死亡だな

ルルーシュが外道の権化みたいな男じゃないと生存出来ないな
386名無し草:2009/03/30(月) 19:55:20
>>384
つまり復活してない?
387名無し草:2009/03/30(月) 19:55:58
v.vは髪伸び伸びだったような気がするけど、あれはコード受け継ぐ前にすでに伸びてたのか…
388名無し草:2009/03/30(月) 19:56:59
てか新陳代謝って内臓の動きに必要ないの?
公式も新陳代謝しないとは言ってないし
389名無し草:2009/03/30(月) 19:59:24
>384
新陳代謝が止まってもコードを完全に継いだ状態だったかは分かんない
一旦死んでから完全発現かもしれないし

それか、ナナリーが消えた時はC.C.の方のみにコードがあったからかも
390名無し草:2009/03/30(月) 20:00:11
むづかしい話はわからんぷ(´・ω・`)
391名無し草:2009/03/30(月) 20:01:04
二択だな、完全死亡かしっかりか。
しっかりの場合、ナナリーの時は気が動転していたのかもしれん。
ギアス使えたのは異系統共存で説明はつく。
しかし、うっかりは厳しくなったな…。
トイレはキツいだろ。
392名無し草:2009/03/30(月) 20:01:45
新陳代謝って要は体が老いていくってことだよね
不老だからないってのは理解できる
393名無し草:2009/03/30(月) 20:02:47
>>387
でもあのシーンから外見は全然変わってない
髪が肩からあそこまで伸びるのに3年はかかるんじゃない
新陳代謝はするんじゃないの
394名無し草:2009/03/30(月) 20:02:54
CCファンを装ったスザク狂信者は恥ずかしくないのか?
別にスザクがルルーシュを殺しても怒るような作品ファンは居ないし
そんなにルルーシュが外道でスザクが可哀相じゃないと我慢ならないのか?
病気だな
優遇されすぎた弊害だよ、なんでそんなに綺麗じゃないと駄目なん?
395名無し草:2009/03/30(月) 20:03:47
C.C.は髪の毛が抜けて、また生えてくるんだろ
そうじゃなきゃはげるし
396名無し草:2009/03/30(月) 20:05:07
てゆうかCCは火あぶりになってたじゃないかw
397名無し草:2009/03/30(月) 20:05:54
撃ち抜かれた額が元通りに埋まるように
抜けることが肉体の破壊に相当するなら
髪も元に戻るんじゃないか?

爪を切っても元に戻りそうだな
398名無し草:2009/03/30(月) 20:05:57
抜けた髪の毛は再生するんだろうな。
しかし汗等はなくなる。
399名無し草:2009/03/30(月) 20:06:12
出会ったばかりのC.C.は後ろ髪が整ってなかったような
400名無し草:2009/03/30(月) 20:07:47
肉体は破損されても再生する。
しかし汗や小便とかそういうのは無くなるということか。
401名無し草:2009/03/30(月) 20:08:12
普通なら回復不能な怪我が再生されるんだから
髪も何らかの損傷を受けたら再生されるんだろう
伸びるかどうかは・・伸ばそうと思ったら伸びるとかかな
でもC.C.が何百年も同じヘアスタイルなんだよね
女が自主的にそれはありえない
402名無し草:2009/03/30(月) 20:09:55
涙は別物なんだなやっぱり…
あの汁は永遠に流れ続けるということか…
403名無し草:2009/03/30(月) 20:10:26
C.C.は生理が無いとか誰か言ってなかったっけ?
そりゃそうだよな、毎月生理がある女が、
男の部屋に隠れ住むなんて不可能だ。絶対サヨコあたりにバレる。
404名無し草:2009/03/30(月) 20:10:39
食べようと思えば食べられるけど
別に食べなくてもおkなんだっけ
なら髪や爪も伸ばそうと思えば伸び無意識には伸びない?
405名無し草:2009/03/30(月) 20:11:13
ごめん汁とか表現がおかしかった『涙』ね。わざわざ訂正する必要ないだろうけど、自分が許せなかった…
406名無し草:2009/03/30(月) 20:14:22
>>404
食べても食べなくても肉体は変化しない
髪や爪を切っても伸ばそうと思って放置しても変化しない

ってことでは?
407名無し草:2009/03/30(月) 20:16:17
シャルルと「運命は僕が引き受けるよ」って言ってる時からVVの外見が変わってない
髪はこの時肩位、引きずるまで伸びるのが何年かかると思ってる
だからVVはシャルルと約束した時コードを継いだ後だったんじゃないか
よって新陳代謝はある
てか何?このうっかりを排除しようとする流れ
408名無し草:2009/03/30(月) 20:16:53
つまりどういうこと?纏めると。
409名無し草:2009/03/30(月) 20:19:22
>>407
あれ7さいくらいじゃなかったっけ?約束してたの。
単に絵柄の問題の可能性は?
410名無し草:2009/03/30(月) 20:20:09
涙と汗の違いって
411名無し草:2009/03/30(月) 20:20:59
うっかりだと

ルルーシュアンチがルルーシュを思う存分叩けないからな〜
412名無し草:2009/03/30(月) 20:22:00
>>407
「さだめは僕が引き受けるよ」と言った時の短髪のVVは
ギアス能力を手に入れる前のVVだよ

ギアスネットのVVの紹介に
「ギアス能力者となってからの記憶を失い。昔の心を取り戻して死んでいった。」
と書いてあった
413名無し草:2009/03/30(月) 20:22:22
>>407
コードを失ったら「ギアス」修得前に記憶は戻る。
V.V.が最後にあの時の記憶に戻ったのは、あれがギアス修得前だから。
コードを受け継いだのはあの場面から3年くらい後なんじゃないか?
414名無し草:2009/03/30(月) 20:22:37
けど新陳代謝が止まるならコード継ぐ前に伸ばせるだけ髪を伸ばしとくのは分かるのでV.V.がなんであんなに長髪にしてたか理解できるな
多分だけど髪なんかは切ったら即復元はしないんじゃないのか
415名無し草:2009/03/30(月) 20:22:54
>>402
てか何で涙が別物なの?
涙は勝手に出てくるものだよね
新陳代謝があるから出るんじゃないの
416名無し草:2009/03/30(月) 20:23:51
ID:QGmrKwOo
みたいな奴は本当にギアスの癌
417名無し草:2009/03/30(月) 20:24:42
新陳代謝無くなるって言ったの誰だ?ゆかなだっけ?
418名無し草:2009/03/30(月) 20:26:27
>>411
死ぬ事だけが覚悟だって考えもどうかと思うがな。
419名無し草:2009/03/30(月) 20:26:38
誰も言ってないんじゃないか
勝手に成長止まる=新陳代謝なくなるって解釈してるんだろ
420名無し草:2009/03/30(月) 20:27:00
妄想は空しいなw糞カプ厨のアンチども
421名無し草:2009/03/30(月) 20:27:03
>>415
涙も肉体の破壊に値するなら減った水分は瞬く間に元に戻るんじゃね?
422名無し草:2009/03/30(月) 20:27:34
つーか、小便出ないから俺はコード持ってるはさすがに
423名無し草:2009/03/30(月) 20:28:02
>>417
CCは風呂に入らなくていいって話を
オーコメか裏ネットギアスで言ってた気がする

どっちだったかなぁ
424名無し草:2009/03/30(月) 20:28:11
>>375
だから死んでるって
いつになったら死んだって認めるんだ?
425名無し草:2009/03/30(月) 20:28:25
でもゆかなは確かC.C.はトイレ必要なし、汗かかないからお風呂必要なし、
生理もないとか言ってなかったか?
426名無し草:2009/03/30(月) 20:30:49
風呂に入らなくていいはどっか公式的なところで確かに聞いた
それだけでも気付くと思うが
427名無し草:2009/03/30(月) 20:31:12
>>425
どこで言ってたんだよ
428名無し草:2009/03/30(月) 20:32:04
発汗がないなら、尿意もないことになるな
429名無し草:2009/03/30(月) 20:33:15
>>427
だいぶ昔だな、確か一期だった。何だったっけな。
430名無し草:2009/03/30(月) 20:33:34
涙があるって事は汗も尿もあるだろ
431名無し草:2009/03/30(月) 20:35:08
でも汗はないっつってたのは確かだ。
432名無し草:2009/03/30(月) 20:41:00
完全死亡かー
まあ捏造妄想は続けるから別にいいや
433名無し草:2009/03/30(月) 20:43:17
不老の時点で指切ったらどうなるの?
434名無し草:2009/03/30(月) 20:43:48
意思によって髪も爪も自由自在と言うが、C.C.は泣こうと思って泣いてる訳じゃないよな
涙と汗が別物だっていうのも分かりません
確か涙と汗って同じ様な原理で出るんじゃないの
435名無し草:2009/03/30(月) 20:45:32
>>432
チョンみたい・・・
436名無し草:2009/03/30(月) 20:46:10
不老不死の原理そのものが人間とは違うんだろ。
437名無し草:2009/03/30(月) 20:49:33
コード封印した萌えつーは、普通にお腹すかせてたし、傷もすぐに止まらなかった。
コード封印してる間は普通の人間に戻るのか。
不老不死の状態を維持してるのはあくまでコードなんだろう。
438名無し草:2009/03/30(月) 20:51:04
不死で肉体完全保存では?
439名無し草:2009/03/30(月) 20:52:46
>>437
じゃあコードを封印した状態なら年をとるのかな?
それだったら俺的に納得。
ルルカレもありえる(笑←スレチだけど
440名無し草:2009/03/30(月) 20:54:02
解決したじゃん
441名無し草:2009/03/30(月) 20:55:10
新陳代謝が本当なら、ルルーシュ生存ならしっかりが可能性高くなったのかな?
もっとはっきりさせるにはマークがいつ出るかが問題だけど。
しっかりでもうっかりでもどちらでも良い派なんで、別にいいや。
完全死亡だけは、少し悲しい。
442名無し草:2009/03/30(月) 20:56:18
だから完全に死亡です
443名無し草:2009/03/30(月) 20:57:05
>>442
なんで?
444名無し草:2009/03/30(月) 20:59:43
>>436
じゃあ、成長停止=新陳代謝も当てはまる物ではないだろ
公式で新陳代謝が無くなると明言された訳でもなし、
勝手な解釈と誰かが昔言ってた話とかまで持ち出して結論づけるな
445名無し草:2009/03/30(月) 21:00:37
>>385
ここの人間はそういっているんだよなwバカな腐かと思ったが、そう考えたらアンチのたまり場か?
446名無し草:2009/03/30(月) 21:03:59
>>444
何で俺に言うの?
447名無し草:2009/03/30(月) 21:06:53
>>446
上一行だけ
後は結論づけてる人に言った
448名無し草:2009/03/30(月) 21:08:30
どの時点で汗や尿が止まるかわかんないし不老では生理現象は起こるけど成長はしないだけで完全に止まるのは不死になってかもしれない。
不死になっても涙は出るけど汗は出ないし人間とは原理が異なるかもしれない。
何よりこんなのでうっかり排除されたらたまらん。
449名無し草:2009/03/30(月) 21:10:44
そういやムック本にコードを継承した人間は
体の一部にギアスマークを宿すって書いてあったな

体のどこかにマークがなければ
継承自体してないんじゃね?
450名無し草:2009/03/30(月) 21:11:09
アンチがルルーシュが生きていた場合に備えてアップを始めました

心配しすぎなんだよキモい奴らだな
451名無し草:2009/03/30(月) 21:13:38
>>449
そりゃそうだろ。問題はマークが出るタイミングだな
452名無し草:2009/03/30(月) 21:15:46
ルルーシュにギアスを得てからの記憶があるなら
体のギアスマークもどこかに出るだろ
453名無し草:2009/03/30(月) 21:17:27
あるだろうな。それで?悪いが何が言いたいんだ?
454名無し草:2009/03/30(月) 21:21:34
ルルーシュがギアス能力者になってからの記憶を保持しているなら
体のどこかにギアスマークがあるか
コードの継承自体していないかのどちらかしかないってこと
455名無し草:2009/03/30(月) 21:22:50
生徒会とスザクが一緒に居て幸せそうにしてたからってルルーシュが生存してるかもと不安になる感覚が理解不能
そこは生死に全く関係ないし心配しなくてもルルーシュは死んだだろうが
456名無し草:2009/03/30(月) 21:27:47
15話の1回目のルルーシュのギアス、あれは本当にシャルルに効いたのか?
効いたのならコード死後発動が確定する。この場合マークも死後に出る?
あの1回目のギアス、本当はシャルルに効いてなくて、わざと演技で効いたふりをしたのなら、
コードの死後発動が崩れる。崩れた場合はコードは受け継いだ時点で機能していることになる。
機能しているのであれば、マークも既に出ていたはず。
つまりうっかり説を推奨する為には「コード死後発動説」を確たるものにしなければならない。
CCギアスVVコード共存説を取ると、自動的にしっかり説になる。
マークが出ていたら、うっかりになりようがないから。
457名無し草:2009/03/30(月) 21:29:23
続編希望
C.C.ポジションのルルーシュが新主人公にギアスを与える話とかいいな
458名無し草:2009/03/30(月) 21:31:53
>>456
それ以前にルルーシュがVVのコードが継げるなんて設定ないから
459名無し草:2009/03/30(月) 21:33:00
>>458
アンチは帰れ
460名無し草:2009/03/30(月) 21:33:56
>>456
死後発動説が崩れたらルルーシュは完全なコードユーザーだからナナリー生存発覚でC.C.にキレたりしないと思うけどな

つまり死亡
461名無し草:2009/03/30(月) 21:36:04
俺、不老不死って聞いたとき、細胞の再生制限がなくなってどういう原理か
きれいに細胞が再生し続けるようになるのかと考えた。
だから、いくらC.C.が不老不死でも風呂やトイレは必要なのかと・・・
でもそっか、汗はかかないのか。不老不死の原理に関する情報がもっとほしいなあ。
462名無し草:2009/03/30(月) 21:38:33
アンチじゃない俺は死んだと思ってる
捏造するからいいよとか言ってる奴がアンチだろ
まったく
463名無し草:2009/03/30(月) 21:40:01
つーかスレ違いだ。阿呆
464名無し草:2009/03/30(月) 21:41:30
>>462
何で死んだと思ってるの?
465名無し草:2009/03/30(月) 21:42:57
アンチじゃないが物語のためにカマキリ死んでくれ
466名無し草:2009/03/30(月) 21:45:28
うぜー
だから巣での生存妄想くらい許してくれよ
467名無し草:2009/03/30(月) 21:46:21
ナナリーのことでキレたのはルルーシュテンパってたんじゃねーの?
あいつは昔からそうだ。で、死後発動説と共存説はどちらが現実味帯びてるんだ?
468嫁スザク夫ルルたん ◆F/wRCyUV8g :2009/03/30(月) 21:46:53
ルルーシュのウンコは最高に臭そう
出す時

ルル「ふんがぁぁぁぁ!」とか言ってます

き、汚いぞ!ルルーシュっ!
469名無し草:2009/03/30(月) 21:48:42
死後発動っていうけどさ

もしルルーシュがシャルルの言うとおりに「質問に答えろ」ギアスを使っていて
「死ね」ギアスを使わなかったら
シャルルは死なないからコードの力が使えないまま話が進むんだよなw

わけわかんねぇwありえねぇよ
470嫁スザク夫ルルたん ◆F/wRCyUV8g :2009/03/30(月) 21:52:04
ルルーシュは毎晩毎晩臭ぁーいウンコをするのです
そのウンコはスザクが食べます

ルル「ふんがぁぁぁ!」
女「まあ☆ルルーシュ様が排便をなさってるわぁ」
女「まあ珍しい☆トグロ状ですわ」

スザク「凄いやルルーシュ」
471名無し草:2009/03/30(月) 21:52:37
頭こんがらがってきた。しっかり、うっかり、完全死亡、どの可能性が高くなったんだよ。
472嫁スザク夫ルルたん ◆F/wRCyUV8g :2009/03/30(月) 21:54:33
ルルたん....ルルたん.....ウンコ臭いよ臭い

ルル「ふんがぁぁぁぁブリブリ!」
スザク「頑張ってルルーシュ♪」
473名無し草:2009/03/30(月) 21:55:14
>>471
残念だけど完全死亡かな…
でもまだまだ可能性はあると思う
イラドラまだだし
474名無し草:2009/03/30(月) 21:56:36
>>473
何で?少しわかりやすく教えてくれると嬉しい
475嫁スザク夫ルルたん ◆F/wRCyUV8g :2009/03/30(月) 21:56:55
見よ...ルルーシュ様のウンコは少し黄色なのだ
これは皇族の証だ

ウンコ臭い臭いよハァハァハァハァハァハァ
ルルたん臭い臭いよハァハァハァハァハァハァ
476名無し草:2009/03/30(月) 21:58:19
>>474
(#^.^#)
477名無し草:2009/03/30(月) 21:59:01
>>456
何かの雑誌によればギアスは掛かってたらしいが、それ以前におかしなシーンだよな。

死後発動なら、なんで先に発動させておかなかったのかって疑問がある。
「死ね」ギアスを先読みしたとして、外れた時のリスクがでかい。
最初から発動してたなら、そもそも自分撃って死んだフリの意味がない。
思考エレベーター使って、最初からルルーシュ籠絡する方向で話進めればいいだけだからな
478名無し草:2009/03/30(月) 21:59:18
本編は死亡でFA
でも製作サイドはVVコードの存在は完全否定してないから
妄想するならどうぞって感じかな
ロフトプラスワンのイベントで直接谷口に聞いてみたら?
479名無し草:2009/03/30(月) 22:01:23
>>456
皇帝が死んだふりをする意味はないと思うし
コンプリやアニメ誌で「ギアスにかかった」や「殺害に成功」と記載されてたんじゃないの
480名無し草:2009/03/30(月) 22:03:24
>>477
「我が息子ルルーシュよ。時は来た、贖いの時が」と言ってたから
篭絡の前に息子の言い分を聞いてやろうと思ってたんだろ
481名無し草:2009/03/30(月) 22:04:47
>>479
じゃあ死後発動か。コード受け継いだら成長止まるってのも、発動したらってことなのかな。
482名無し草:2009/03/30(月) 22:06:54
>>460
ゼロレクの為にナナリーに会えない、傍にいれなくなる
キレるのは至極当然じゃないの
ゼロレクの障害にもなり、自らの手でナナリーを討つ事になるかもしれないし
483名無し草:2009/03/30(月) 22:07:59
>>478
みたいな感じだな
二次創作とかでは生き返らせるのも有りだろうし
484名無し草:2009/03/30(月) 22:10:31
>>481
だと思う
485名無し草:2009/03/30(月) 22:14:26
まー、うっかりじゃないと作品解釈やキャラ心情解釈が変わるからな。
うっかりだと復活はサプライズで済む。
自分はしっかりでも面白いとは思うけど。
486名無し草:2009/03/30(月) 22:15:56
>>479
そういえばギアスネットではギアスで死んだとは書いてなかったな

すると彼は、ギアスにかかったのか拳銃で自らを撃ち抜いた。
だが、なんと皇帝はまだ生きていた。

ってなってた
487名無し草:2009/03/30(月) 22:16:23
>>482
キレるにしても「C.C.、どうしてナナリーのことがわからなかった」は同じコードユーザーが言う台詞じゃないと思う
自分も何も感知できなかったのにC.C.に当たる理由にもなってない

俺は「何でコード持ってるくせに!」
「コード持ってても神じゃないよ」
だと思った
488名無し草:2009/03/30(月) 22:19:28
そういやうっかりしっかり説というのもあったな。
489名無し草:2009/03/30(月) 22:24:21
>>487
だから死んで完璧なコードユーザーになってないから、そーゆう感知能力とかなかったんじゃない?
死ぬまではただの人間って事で
490名無し草:2009/03/30(月) 22:24:31
うっかりしっかり、支持したいな
491名無し草:2009/03/30(月) 22:27:28
共存説がよく分からないので誰か教えて下さい
492名無し草:2009/03/30(月) 22:27:44
うっかりしっかり支持表明俺も。
493名無し草:2009/03/30(月) 22:28:35
>>486
微妙な書き方だなw

オーディオコメンタリーではルルーシュの策の不備を突いたり
シャルルは演出大好きだとかそんな話ばかりしてたな
とりあえずこの二人の演出力は血らしい
494名無し草:2009/03/30(月) 22:28:37
自分はうっかり説支持
495名無し草:2009/03/30(月) 22:29:08
ルルーシュはコードギアスなんだよ。
496名無し草:2009/03/30(月) 22:32:59
>>489
俺が言ってるのは共存説で完全なコードユーザーになってたらの話なんだけど
497名無し草:2009/03/30(月) 22:35:41
>>496
共存説って何か具体的に教えて
498名無し草:2009/03/30(月) 22:38:34
CCからもらったギアスとVVのコードは系統が違うから両方同時に使えるよ!
っていうご都合主義説
499名無し草:2009/03/30(月) 22:40:04
今日になっていきなり懐かしい話題で盛り上がってるが何かあったのか?
500名無し草:2009/03/30(月) 22:40:20
普通コードとはギアスを与えた者から受け継ぐ。
C.C.系統ギアスユーザーのルルーシュは、C.C.のコードを受け継いだ場合は、死後発動後はギアス能力を失う。
それはギアス能力がコード能力に変化するからだと思われる。
C.C.のギアスとV.V.のギアスは系統が違う。
しかしV.V.系統コードユーザーのシャルルは、
異系統コードユーザーC.C.のコードを奪おうとした。
つまり異系統でもコードを継承することは可能。
21話でルルーシュはシャルルのコードを受け継いだ。
しかし異系統のコードなので、ルルーシュの体内のC.C.ギアスは変化せず、ギアス能力はそのまま使用できた。
つまりコードとギアスが共存している状態。
しかもコードは死後発動なので、ルルーシュは体内に眠るV.V.コードに気付かない。ギアス使えてるし、マークも出ていないので。
そしてゼロレクイエム後死後発動しコードマークが出る。
ルルーシュはV.V.コードユーザーになる。
しかもC.C.ギアスも復活後も使えてるのではと思う。異系統なので。
501名無し草:2009/03/30(月) 22:40:26
>>497
C.C.ギアスとV.V.コードが共存可能ってこと
だから死んでも何かが変わるわけでもない
502名無し草:2009/03/30(月) 22:41:28
>>499
新しいネタもないから必然そうなる
503名無し草:2009/03/30(月) 22:48:13
>>502
オーディオコメンタリーでルルーシュがコードを継げる段階になったか聞かれて
はっきり決まってないと答えてたのは新ネタなんじゃね?

まあ、パワーアップはさせたそうだけど
公式にはコードを継げるか継げないかもわからない状態と
504名無し草:2009/03/30(月) 22:49:56
C.C.はルルーシュに生存の可能性を残す為に後付けで作られたキャラ
コードの設定はその為にある
反逆のルルーシュだけなら、ギアスはともかくコードの設定は必要ない
505名無し草:2009/03/30(月) 23:01:33
>>498>>500>>501
d
共存説でもルルーシュは死ぬまで完全なVVコードユーザにはなれないんだよね
>>496の言ってる事が分からない
506名無し草:2009/03/30(月) 23:14:08
>>505
あーごめん、>>500は死後発動&共存説同時共栄説だから。
普通共存説と言えば、死後発動とかは関係ない。
507名無し草:2009/03/30(月) 23:53:59
>>499
もう話題ループするしかないからな
508名無し草:2009/03/31(火) 00:05:01
>503
でも15話時点で継げる状態だったからC.C.がコードを継げって言ったんだろう?
それとも別系統のコードを継ぐ場合は同系統のコードを継ぐ場合より強い力が必要なのかな
509名無し草:2009/03/31(火) 00:05:15
話題がループするのは毎日同じ人間と話してるから
新しい考えを発見したいなら新規を取り入れるべき
本スレで叩かれながらも生存主張を少しずつしていくとか
510名無し草:2009/03/31(火) 00:11:44
>>509
それができたら勇者だよ。
511名無し草:2009/03/31(火) 00:12:06
>>508
まあ、15話の時点で継ぐ予定はなかったから
決めてなかったんだろ

いまでも決まってないと言うのは驚きだが
512名無し草:2009/03/31(火) 00:14:42
>>509
それをやったら汁二号だよ
513名無し草:2009/03/31(火) 00:18:12
結構細かいとこまで考察してるけど、製作者はここまで深く考えて作ったのだろうか…
けっこうあやふやなとこ多いし…
ラストのイラドラまでひっぱるためにあやふやにしたのかな…
514名無し草:2009/03/31(火) 00:20:42
>>510
今日してる人いたけどな
言ってる事はすごい正論だった
一人だったからアンチや汁も加わって責められてたけど
人数いればそのうち諦めると思うんだよな
515名無し草:2009/03/31(火) 00:21:06
>>513
とりあえずCCの力がコードと言う名前になったのは
二期になってからのようだね

概念はあったけど名称未定だったみたい
516名無し草:2009/03/31(火) 00:21:55
>509
マジでやろうとちょっと思ってる
死亡派横暴過ぎるもん
荒れるから生死論争止めましょう、死亡の話も死亡前提の話もしません、って
いうのなら分かるけど死亡の話はする、生存派だけ出てけっておかしいよ
あんな頭ごなしに妄想厨とか言われたら新規の人は自分が変なのかって思う
だからそう言う人に案内に行く
517名無し草:2009/03/31(火) 00:24:15
>>516
やめろって
死亡前提の話なんてそんなにしてないだろ
518名無し草:2009/03/31(火) 00:24:51
俺の主張を受け入れない奴はおかしい、煽りあい歓迎
こんな主張のどこが正しく見えたんだ?
519名無し草:2009/03/31(火) 00:25:40
>>516
オーコメでコード継げるか決めてませんと言ってるんだから
コード継いだと思うこと自体が妄想だという自覚は持つべき
520名無し草:2009/03/31(火) 00:26:24
生存派だっていろんな派閥があって意見統一もしてないんだから
それを本スレに持ち込むのはよくないよ
521名無し草:2009/03/31(火) 00:27:24
うっかりやしっかり
周りの人間は知ってたか知らないかで解釈は大きく分かれるからな
522名無し草:2009/03/31(火) 00:28:49
けど現実的な話、本スレに合流したいよ
523名無し草:2009/03/31(火) 00:30:58
>>518
それプラス
・無理にでも受け入れさせる
・自分の意見を受け入れる奴が増えるまでやる
だもんな

典型的な荒らし思考だ
524名無し草:2009/03/31(火) 00:32:15
もしコードを継いでないとしたら、ちょっとスザクが厚かまし過ぎてキャラのイメージが壊れるなあ。
小説でも「この剣が俺と君とを同時に死なせるのだ」とか言ってて、
いやお前は死んだふりするだけだろ!痛い思いするのはルルーシュだけだろ!って
突っ込んだもんだよ。
それで、ルルーシュだけ死んでた日にはもうこいつ何なのって
525名無し草:2009/03/31(火) 00:32:59
死亡派は皆うっかり知らないみたいだし、こーゆう考えもあるって知ってもらいたい
こもってばかりじゃ新規なんて入って来ない
526名無し草:2009/03/31(火) 00:34:54
>>524
はら…そういう言い方が駄目なんだって
そういうノリで本スレ書き込むと荒れるのに
527名無し草:2009/03/31(火) 00:35:54
>518
でも向こうは
俺の主張を受け入れない奴はおかしい、このスレから隔離しろ
だけど、それが正しいのか?
死亡説の奴等の意見だけを尊重する必要あんのか?
528名無し草:2009/03/31(火) 00:36:29
>>525
布教行為は迷惑だからやめれ
529名無し草:2009/03/31(火) 00:37:06
本スレでルルーシュ生きてたら他のキャラの性格良くなるって言ってた人か?
あれは逆に言えばルルーシュ死んでたら他のキャラの性格悪いって言ってるようなもんだからな
530名無し草:2009/03/31(火) 00:37:30
生存派の中でも潰し合いしてるよね
ぶっちゃけお互いねーよと思ってるでしょ
531名無し草:2009/03/31(火) 00:38:25
>>529
ああいう生存派がいるから追い出されたようなもん
532名無し草:2009/03/31(火) 00:38:48
またいつもの俺ギアス布教厨か
正直ここにも迷惑かかってるからマジで止めてくれ、非常識だ
それともアンチか?
533名無し草:2009/03/31(火) 00:38:52
>>530
実はそうですw
534名無し草:2009/03/31(火) 00:40:26
>>529
キャラアンチ思考が問題なんだよな
作品アンチにも繋がる危険思考だ
535名無し草:2009/03/31(火) 00:40:47
昔はもうちょっと冷静に語れてた人いたのになあ
なんかキャラアンチっぽいのがいて嫌だ
536名無し草:2009/03/31(火) 00:41:03
>526
しかし死亡説を取る人に取ってスザクはそういう人間に映っているのでは?と思うんだが
死亡前提で考えるとナナリー生存判明でルルをしめるシーンなんて鬼畜すぎるぞ
生存説を広めることで今より良い人になれるキャラいっぱいいるし、そのキャラのファンにとっては嬉しいことじゃないのかな?
自分はジェレミアが好きなので、死亡の場合明るく笑ってるジェレミアがかなり嫌だ
537名無し草:2009/03/31(火) 00:41:32
なんか専ブラやブラウザのスレの荒らしみたいな思考の奴がいるな
わざわざこっちの方が便利だ使いやすいと他のブラウザスレに宣伝に来る
知ってて使わないんだからほうっておけと
538名無し草:2009/03/31(火) 00:43:20
>>536
いやもうその根本の部分で食い違ってるから
死亡してても別に鬼畜だと思わない人もいるよ
539名無し草:2009/03/31(火) 00:45:13
>>536
死亡説だと酷いキャラだなんて思ってるのはお前だけだよ…
540名無し草:2009/03/31(火) 00:45:30
ルルーシュが生きてると最低だって言う人もいるから
そこは相容れないよどうしても
541名無し草:2009/03/31(火) 00:46:35
>>536
それは同時にうっかりも否定してるんだぜ
542名無し草:2009/03/31(火) 00:46:46
>537
その例えでいうなら、
Macで使える2chブラウザは?ってスレで
特定のブラウザの話題だけ絶対に出すなって言われるようなもん
そのブラウザだってMacで使えるし新規の人は知らないかもしれないのに
543名無し草:2009/03/31(火) 00:49:44
>>536
よいことだわ〜ってお前はマリアンヌかよ

独善は大半の人にとっては迷惑だ
544名無し草:2009/03/31(火) 00:50:33
うっかり派としては>>536みたいな異見はマジ勘弁してほしいわ
545名無し草:2009/03/31(火) 00:51:56
>そのキャラのファンにとっては嬉しいことじゃないのかな?
それが押し付けだってんのに
そのキャラのファンでもない勝手なことを
546名無し草:2009/03/31(火) 00:53:13
>>540
それはきちんと生存説を理解してないから
そーゆう人がいるから正しく知ってほしいと思う
無理矢理受け入れさせるんじゃなくただ知ってほしいだけ
嫌ならスルーされるしNG機能だってあるじゃないか
547名無し草:2009/03/31(火) 00:53:20
むしる純粋に議論してればいいのに
死亡してたら鬼畜とかキャラアンチっぽい意見を混ぜ込むから
駄目なんだよ
548名無し草:2009/03/31(火) 00:56:28
>>536みたいな奴が唱える生存説が
デフォルトだと思われるのはマジ勘弁して欲しい…
549名無し草:2009/03/31(火) 00:57:41
>>546
個人の妄想を大勢いに知って欲しいと思うこと自体が間違いじゃね?
550名無し草:2009/03/31(火) 00:58:05
>547
検証方法の一つとして、
・このキャラクターはこういう性格である
・よってAの時はBという行動をすると思われる
・しかしAの時に実際はCという行動をした
・ではAという前提が間違っているのではないか?
って流れはあってもいいと思うけどな
551名無し草:2009/03/31(火) 00:58:48
とにかくルルーシュ死亡してたら他のキャラ鬼畜だって言い回しはやめろ
それはルルーシュ生きてたらルルーシュは最低っていってる奴と同じだ
552名無し草:2009/03/31(火) 01:01:47
>>550
その性格の捉え方からして生存派と死亡派は食い違ってるからなー
553名無し草:2009/03/31(火) 01:01:50
キャラアンチな言い方は抑えたらいいんだよね
554名無し草:2009/03/31(火) 01:02:54
でも正直仕方ない部分もあるよね

生死選択は二律背反だから
555名無し草:2009/03/31(火) 01:03:05
布教するにしてもどうして穏便に出来ないのかねえ
鬼畜とかさあ
喧嘩売るような言い方するから
556名無し草:2009/03/31(火) 01:03:47
>>550
検証するならせめてスタッフの発言等の明確なソースを用意して検証しろw

>このキャラクターはこういう性格である
スタート地点から個人の思い込みじゃないか
557名無し草:2009/03/31(火) 01:04:39
死亡だと思ってる他キャラファンにとっては
生存説だとキャラの性格良くなるよ!って言われても
ハア?としか思わないだろうよ
558名無し草:2009/03/31(火) 01:04:45
>>551
ぶっちゃけスザクのことを話してるよね?
スザクファンでルルアンチか?
ルルには死んでいて欲しいけどスザクは優しいと思っていたいのか?
559名無し草:2009/03/31(火) 01:06:31
>>557
そりゃそうだ
死亡派は別にキャラの性格悪いとは思ってないからな
むしろ「生存派はキャラの性格悪いと思ってんだな」って印象受けるだけ
560名無し草:2009/03/31(火) 01:07:52
生死はどっちでもいいけど
言い争いがうぜぇ派もいる
561名無し草:2009/03/31(火) 01:09:06
生存派が少数じゃ公式は生死を曖昧にしたままだと思うんだよな
多ければ続編にルルーシュが出てきたりなんて事も有り得る
562名無し草:2009/03/31(火) 01:09:16
>>558
なんでそうなるんだよw
生きてたらルルーシュは最低とかいう奴うざいよ
小説の時とかそれで荒れたし
563名無し草:2009/03/31(火) 01:09:50
>556
例えばだけど
・ジェレたんは忠義者(ムックでもなんでもそういう扱い)
・よって主が死んだ時は悲しむと思われる
・しかし主が死んだ時に実際はニヤっという感じに笑っていた
・では主が死んだという前提が間違っているのではないか?=ルルーシュ生存

こういう検証を積み重ねていって多数のキャラでルルーシュ生存って結論が出る
のであればそれも一つの傍証になると思うんだけど
564名無し草:2009/03/31(火) 01:11:14
生存派の中でも他のキャラが生存知ってるかで揉めるけど結局お互い譲らないし
死亡派も同じだろうな
565名無し草:2009/03/31(火) 01:11:56
>>560
言い争いは最初だけでその内落ち着くだろ
完全な死亡派はスルーするなり、あぼんするなりするはず
566名無し草:2009/03/31(火) 01:13:47
>>563
それだといいんだけど

・主が死ぬのに笑うジェレミアは鬼畜である。これはありえない

みたいな感じに言う人がいるからね…
567名無し草:2009/03/31(火) 01:13:52
>>563
オレンジがルルーシュに忠義を尽くしたのはゼロレクの実現までと
ギアス★netに載ってたよ
568名無し草:2009/03/31(火) 01:18:24
自分は生死曖昧なんだから死亡派の立場になって考えたらキャラの行動、言動で○○はおかしいからと生存は語れないと思う
569名無し草:2009/03/31(火) 01:20:24
生きてたら最低
死んでたら最低

どっちも勘弁だよ どうも極端な人がいるな
個人の感想で鬼畜だ何だというのはいいけど
もうちょっと製作側がどういう風にキャラを見せたいのかって視点で語ってみるとか
570名無し草:2009/03/31(火) 01:20:55
>567
そんなこと書いてたっけ?
確か忠義を貫いて満足したから引退みたいな書き方だった気が・・
571名無し草:2009/03/31(火) 01:23:39
以後、ゼロレクイエムの実現まで、ルルーシュに忠義を尽くした。(#25)
572名無し草:2009/03/31(火) 01:23:45
>>564
大多数の人はそうかもしれないが、少しでも生存派になってくれる人がいたら嬉しいじゃないか
ルルーシュ好きだけど生きてたら鬼畜だよって言う人がいるが
そーゆう人に生存説を正しく知ってもらいたいな
573名無し草:2009/03/31(火) 01:26:49
たまにネタ振るのもいいけど
本当言い方には気をつけて欲しい
ああやって毎回荒れるとそれこそ逆効果だ
574名無し草:2009/03/31(火) 01:28:41
主君が暗殺されるなら笑っているのはおかしいが
予定内の出来事だから笑ったんだろう
視聴者への説明役だな
575名無し草:2009/03/31(火) 01:29:03
>>572
死亡派は説云々以前に
生きてることが良いことだと思ってないから無理
576名無し草:2009/03/31(火) 01:29:04
>571
その記述を笑った理由にするのはどうも・・
言葉のあやというか、ゼロレク実現すればもうルルーシュに忠義心は持たない
という意味ではないでしょうに
577名無し草:2009/03/31(火) 01:31:21
>>572
そういう人は覚悟を貫いて死んだルルーシュが好きなんだよ
578名無し草:2009/03/31(火) 01:31:49
>>576
ゼロレクの完遂と共に騎士としてのジェレミアは終わったと言うことだよ
そしてジェレミアの挫折続きだった人生も最後は大成功で終われた

晴れやかな笑顔こそふさわしい
579名無し草:2009/03/31(火) 01:32:46
×そしてジェレミアの挫折続きだった人生も最後は大成功で終われた
○そしてジェレミアの挫折続きだった騎士人生も最後は大成功で終われた
580名無し草:2009/03/31(火) 01:34:00
つか、スザクゼロに拳銃弾き飛ばされたルルーシュもジェレミアみたいに笑ってるぞ
581名無し草:2009/03/31(火) 01:43:00
なんかさっきからくだらないことで揉めてるなあ。
死亡派と仲良くしようなんて無理。岩佐小説で生存が少し匂わされた程度で、小説版でルルーシュがどれほど叩かれてるか知らないの?
ナナリー関連などで怒ってる人もいるが、
ルルーシュ生存が気にくわない人もたくさんいるよ。
別にこっちはこっちでやっていけばいいよ。
582名無し草:2009/03/31(火) 01:54:49
生存派の中でもしっかり派とうっかり派がいる。
その後についても御者はルルーシュ派とCの世界で引きこもり派がいる。
スザク重視の人やナナリー重視の人、C.C.重視の人、ジェレミア重視の人など色々いる。
キャラ解釈もそれぞれ違う。それなのに死亡派と合うはずがない。
583名無し草:2009/03/31(火) 02:02:07
>>581
生存説を正しく知らない人もいると思うが、あそこは大体がルルーシュアンチ
ルルーシュアンチはどうあっても生存が気にいらない
ルルーシュアンチとだけはどうあっても相容れない
頭のおかしなひねくれ思考の持ち主ばかり
だから小説スレには二度と足を踏み入れない様にしている
584名無し草:2009/03/31(火) 02:03:54
>>583
正しい生存説なんて存在しないから…
生存派の数だけ生存説はある
585名無し草:2009/03/31(火) 02:05:52
小説と言えば
岩佐小説→御者をルルーシュかと匂わせる
反抗→ルルーシュ生存
幕末→ルルーシュ生存
ナナナ→ルルーシュ生存
なんだよな。後はマジコがどう〆るかだな
586名無し草:2009/03/31(火) 02:07:41
ルルスレのルルーシュファンにも本編準拠の死亡派は大勢いるだろ
そういう本編派=アンチとかいう決めつけがますますこっちの印象悪くするんだよ
587名無し草:2009/03/31(火) 02:10:28
>>585
なるべく原作とは違う展開にして欲しいと谷口に言われているメディアミックスで
ことごとく生存だと逆に不安になるけどな
原作は死亡だが二次創作では生存もアリです、と言わんばかりで
妄想二次創作楽しいからいいけどな
588名無し草:2009/03/31(火) 02:12:06
生存派内でも派閥抗争あるのに。
よく揉めるのがC.C.関連約束話やスザク関連話
基本的にC.C.視点の人はしっかり派が多い印象
ナナリー視点の人はうっかり派が多数かな
スザク視点の人は分断、ルルーシュ視点の人も分断
これ生存派内でも纏まらないよ、絶対
589名無し草:2009/03/31(火) 02:15:35
まあみんな基本的に自分に都合のいい俺ギアスを話してるだけだからね
590名無し草:2009/03/31(火) 02:19:43
どっちかといえば死亡派なんだがちょっとここの人に訊いてみたい
うっかりかしっかりかでV.V.コードを受け継いだって意見が多いみたいだけど
あの21話の会話見てたら、ルルゥーシュゥゥ――!!とか言って首絞めに飛んできたシャルルが
わざわざルルーシュにコードあげたとは思えないんだ
ここの人の意見としては首に触っただけで勝手に委譲されたって感じなのか?
それとも息子愛してるから/憎いから死ぬ方法絶つためシャルルの意思であの一瞬に受け渡したって感じなのか?
591名無し草:2009/03/31(火) 02:19:49
確かにこの作品は説明不足な部分が多いな。
展開もねえよ!と思ったのが何回かあった。バレ見ても信じられなかったり。
だからみんな自分のキャラ解釈が正しいとあまり思い込まないほうがいいかも。
俺を含めてな、何度も騙されてきたんだし。
自分の解釈が間違ってるかもしれないというのを頭の片隅に入れとかないと危険な気がする。
592名無し草:2009/03/31(火) 02:20:05
>>586
だから全部なんて言ってないだろ
そもそもルルーシュが叩かれてるスレにわざわざ行くファンっているのか
それに本当のファンは例え小説板のルルーシュでも叩いたりしない
593名無し草:2009/03/31(火) 02:24:47
>>590
それは解釈がわかれてるよ。
@ルルーシュが両目ギアスになり、コード移譲できる条件が整ったから。
Aルルーシュがシャルルを殺したから、副次的にコードが移った。
Bシャルルなりにルルーシュへの愛情でコードを渡した。
Cルルーシュがシャルルのコードを意図的に奪った。
594名無し草:2009/03/31(火) 02:24:52
>>592
だからなんで本当のファンとか自分が正しい生存説を教えてあげるとか
上から目線なの?選民厨なの?
595名無し草:2009/03/31(火) 02:26:44
本編のルルーシュが好きだからこそ小説版やあの手の二次創作のルルーシュが
受け入れられないってファンもいるだろ
本当のファン(笑)いい加減俺基準止めろよアンチだか知らんが
596名無し草:2009/03/31(火) 02:29:06
正しい生存説ってなんだよ。わけわからん。
597名無し草:2009/03/31(火) 02:35:07
気持ち悪いスレだなww
ルルーシュは死にましたよww
妄想厨ってマジきもwww
598名無し草:2009/03/31(火) 02:35:20
最終巻イラドラで何かネタ来ないかな。
今回のイラドラは切なすぎたんだぜ。
599名無し草:2009/03/31(火) 02:36:16
>>593
なるほど、レスありがとう
@A辺りのうっかりなら自分でも受け入れられるな
Cの奪うことが可能ってのは忘れてたが、不老不死になった自覚があった上でゼロレクやってたら
ちょっと最終回のルルーシュの見方が変わってしまうなあ
騙されちゃったの→C.C.やV.V.→シャルルのコード移す描写をもっと丁寧にやってたら
ここの人の考察ももっとやりやすかったろいにね
携帯からの見にくい改行で、どうも失礼しました
600名無し草:2009/03/31(火) 02:37:34
バーカwww
本編見たらどう見ても死んでるだろがwww
妄想乙!
601名無し草:2009/03/31(火) 02:38:00
ただ、ルルーシュがコードを継げる状態かはっきり決めてないと
オーディオコメンタリーで言われちゃったけどな
602名無し草:2009/03/31(火) 02:39:47
>>599
また遊びに来てね。
603名無し草:2009/03/31(火) 02:42:20
はっきり決めてないとは言ってないな。
そこははっきりしてないと言ってた。
ただパワーアップさせてと指示があったと。
全てを把握してるのは谷口の脳内くらいかもしれん。
604名無し草:2009/03/31(火) 02:43:03
早くしたらば行けよ
目障りだよ
あにおたってこれだから困るんだよ
ルルはコード継いだから生きてるの!
最後に出てきた御者はルルーシュなの!

バーカwww 早く滅びろ
605名無し草:2009/03/31(火) 02:44:38
生存派は皆死ねばいいよ
606名無し草:2009/03/31(火) 02:49:21
正直ルルーシュ死んだと言われてもあんまり実感ない、というか無くなってきた。
何でかというと、その後も元気に版権やらSEやらに出てるからなんだけど。
最終話見直しても芝居見てる感じがして、なんとなく違和感。
607名無し草:2009/03/31(火) 02:51:19
>>606
ルルーシュは死んだよ
潔く諦めなさい
608名無し草:2009/03/31(火) 02:52:40
アンチって暇なんだな
609名無し草:2009/03/31(火) 02:55:03
違和感感じてるのは生存派だけだよ
何が考察だよwルルーシュは死にましたから必要ないですぅ
610名無し草:2009/03/31(火) 02:58:40
早くしたらば行って滅びろw考察オタク共w
611名無し草:2009/03/31(火) 03:01:20
>>609
普通に見てて死んでると思ったけど
こんだけ雑誌のインタとかの機会があったにも関わらず
スタッフがあえてV.V.コードの行方やルルーシュがコード委譲してないって明言しないってことは
生存妄想する余地を残してるってことだろう
本スレじゃなくここでやる分には全然おかしいことじゃないよ
612名無し草:2009/03/31(火) 03:13:33
>>611
妄想ねwやっぱり妄想なんだよねwww
じゃあルルーシュの復活を妄想するスレにスレタイ変えろ
考察じゃなくて妄想!
613名無し草:2009/03/31(火) 08:32:29
シャルルが首掴んだときコードがルルーシュにって考えわかるきがする
あれはシュナイゼルの作る世界を壊すための力をルルーシュに与えたんだね
シャルルはルルーシュが何だかんだ言って好きだったんだよね
614名無し草:2009/03/31(火) 08:36:17
>>613
不老不死は苦しいことだから愛情で渡したっていうより、
シャルルのあの髪型からすると
「儂の作る世界を否定したんだから、お前の望む世界を作るまで死ぬことは許さ〜ん」みたいな感じなのかな…
615名無し草:2009/03/31(火) 08:46:18
スザナナ、ルルカレが王道だったな・・・・>二期
616名無し草:2009/03/31(火) 09:11:23
>614
シャルルは不老不死になった時もなってからも喜んでたみたいだし、
V.V.にも同情してなかったので不老不死はいいことと思ってたんじゃないかな

それとコードについてだが、継承時譲るほうが死ぬっていうのは、継承方法が
・コードの力を宿せる器(人間)が二つある
・片方の器が壊れる
・残ったもう一つにコードの力が宿る
みたいな感じだからじゃないかなーと・・・だから、あの時点でシャルルが
消えてそこにコードの力が残って、一番近くに居たルルに宿ったのでは、と。
617名無し草:2009/03/31(火) 09:25:42
>>616
そんな考え方もあるのか。
勝手に移るならうっかりが有力。
でも集合無意識にコードものみこまれたとも考えられるんじゃまいか?
618名無し草:2009/03/31(火) 09:41:31
>617
集合無意識にギアスかけられるということは力関係が
ギアス>集合無意識
で、
コード>ギアス
だから、
コード>>>集合無意識
と推測する。

なので集合無意識はシャルルの体は消せるけど、コードの力でなかなか消せない。
(だからラグナレク接続実現に指導的な役割を持つほう、つまり優先的に消すべき
 対象であるシャルルではなく、マリアンヌのほうが早く消える。)
集合無意識のシャルルを消そう消そうという力が働いている状態で、
シャルルが半ば消えながらコードが譲れるルルーシュのそばに行ったので
コードが移ったのではないだろうか。
で、またルルーシュが「消え失せろ」と言った時にはシャルルからコードが
離れていたので、シャルルは簡単に消えたんだと思う。
619名無し草:2009/03/31(火) 09:42:12
コードは勝手に移らないだろw
シャルルの肉体が壊れたら普通にシャルルを元通りにするって
620名無し草:2009/03/31(火) 09:49:41
>619
だったらV.V.の時もシャルルに移らずにV.V.を元通りにすることになるじゃないか
621名無し草:2009/03/31(火) 10:04:56
VV→シャルル、シスター→CCのコード継承から考えて
1.コードユーザーが死に至るような怪我をした状態で
2.成長したギアスユーザー(両目)がそばにいて
3.1が譲りたいと思ってるか、2が欲しいと思ってる場合継承される
と推測できる。

シャルルが消えるシーンでは
1.シャルル消えかけ
2.ルルーシュ両目に成長
3.シャルルはシュナイゼルの世界が嫌なのでルルーシュに渡す気はあるかも
 ルルーシュは欲しいとは思ってないけど、シャルルに消えろと思ってる=コードを失え、と思ってるので間接的に欲しがってるようなもの
全ての条件を満たすのでコードが継承されると思われる。

さらに、シスター→CCの時はCCが大けがしてたのと、
VV→シャルルの後、シャルルが一旦ギアスにかかって死んでから復活したので
コード発現は死ぬほどの怪我が切っ掛けになると思われる。
継承した時点でルルーシュは無傷なので、ゼロレクイエムで怪我する時までコードは発現しない。
622名無し草:2009/03/31(火) 10:08:03
VVはシャルルにコードを奪われて記憶と不老不死の力を失い
ただの人間になったから死んだよ

全然ケースが違うだろ

これと同じだというならシャルルは消えはじめた時点で
ただの人間に戻って記憶も奪われてないといけない
623名無し草:2009/03/31(火) 10:13:54
>>621
CCがコード継承した時に浴びていた血は
コンテで返り血になってたから返り血の可能性が高い

カラクリは不明だけどな
624名無し草:2009/03/31(火) 10:15:42
上のほうで話してたことだけど、
コード貰ったあと一回死んでから発現として、
発現前でも成長が止まる=新陳代謝が止まるとか
自覚的な症状がある場合は、
15話での皇帝の行動がわかるような気がする。

皇帝としてはコードを奪ってコードユーザに
なったのを自覚してたので、
ルルーシュのギアスはかからないと思ってて、
それで、1回めは油断しててかかったのかもね。
625名無し草:2009/03/31(火) 10:21:04
>623
1期の初期EDの「ゆめーをー」の時に
教会みたいなところで血を流してるCCの絵のことでいい?
あれ返り血にみえないけどコンテではそうなの?
626名無し草:2009/03/31(火) 10:23:36
そもそも成長が止まると怪我が治らなくなるよね
死んでコード発現まで擦り傷が治らない
なんてことがあるんだろうか
627名無し草:2009/03/31(火) 10:24:59
>622
消えはじめた時点ではまだコードがあるからシャルルはなかなか消えない。
多分コードが移ったのはルルーシュが消え失せろと叫ぶ直前。
なのでシャルルが記憶を失う描写がない。
628名無し草:2009/03/31(火) 10:36:00
>>627
いや、消え失せろどころか消滅が始まる前に不死能力は無効化されたんじゃね?
シャルルがコードの力で築いた世界が無効化されて思考エレベーターは崩れた
公式に書いてある世界その物の無効化って、要はコードの力を無効化されたのだろうし

>世界を統べる力と不死身の体を持っていた皇帝だったが、
>集合無意識自体にギアスをかけ、世界その物を無効化したルルーシュの前に
>ついに消滅させられてしまった。
629名無し草:2009/03/31(火) 10:39:42
>>625
拾った画像だけど
ttp://ranobe.com/up/src/up348905.jpg
630名無し草:2009/03/31(火) 11:05:15
>>626
顔から転んだら悲惨だなw

ってか普通に考えたら
成長が止まった時点でコードの力は発現してるよな
コードが発動して肉体への作用が現れている

軽く不老になっただけ、発現まだ。のわけがない
631名無し草:2009/03/31(火) 11:20:02
>629
ありがと
本当に返り血って書いてあるね
あのときCCは怪我してないのなら
一回死んでから発現じゃない・・のかな?
632名無し草:2009/03/31(火) 12:02:19
自分の血+返り血だと思うんだけどなぁ
633名無し草:2009/03/31(火) 12:14:40
でもまあ、あの場面に返り血という情報を書き込む意味があるとしたら
それはCCが無傷だったということに他ならない

そこになにか物語としての意味があるんだろう
634名無し草:2009/03/31(火) 12:23:09
あの時無傷ならC.C.の傷痕はいつついたんだ?
コード貰う前はなかったしコード貰った後は再生する
635名無し草:2009/03/31(火) 13:07:56
胸の傷については情報が少ないからわからないな
でも、流されていた血がCCの血じゃないのなら
少なくともあの場面と胸の傷痕は無関係なんだろう

コードを封印した時にギアスマークや記憶と共に傷痕も消えたということは
体じゃなくて記憶に受けたダメージのようにも思えるが…
やっぱり不明な点が多すぎて想像でしか語れないな
636名無し草:2009/03/31(火) 15:11:52
>630
継いだあと一回死ぬまでは、コードの力
・不老
・不死
・ギアス効かない
・ショックイメージとか瞬間移動とか?
のうち、不老だけが発現してるんじゃないのか?という疑問があるんじゃん

コード継いだ瞬間から不老はV.V.が幼いまま+ムックの記述で確かで、
コード持ちの皇帝がギアスにかかったから一回死ぬまで完全に発現しないのか?
っていわれてる

コードの力のなかで、継いで即発現しないとまずいのは不老のみ
他の力(ギアス無効とか)は一回死んでから発現してもいい
でもコードユーザに老衰で死なれると、肉体が加齢に耐えられなくなった状態に
なってしまっているのだから、その肉体をコードで再現してもまた死ぬだけじゃん
637名無し草:2009/03/31(火) 15:27:21
>>636
なんかコード継承をステータスアップの手段のように勘違いしてるみたいだが…

コードの継承とは先代の地位を継ぐことだからな
そしてCCのコードを継いだ者はシャルルと同等の戦う力を手に入れる

あの時不死者として君臨していたシャルルと同等になるということは
地位を継いだときから不老不死になるし
ギアスを与える能力を含めて全て手にするのだろう
638名無し草:2009/03/31(火) 15:34:03
>637
そこ良くわかんないんだよな。
か弱いルルがコードを継いでもシャルルと同等に戦えるわけないじゃん。
まだ絶対遵守の力を持ったままいったん逃げて、ギアスで軍隊でも従えて
戻ったほうが、勝てる可能性があるような気がする。
639名無し草:2009/03/31(火) 15:36:59
シャルルがCC相手にお手本を見せていたじゃないか
同等であれば相手のコードを奪うことが出来る
640名無し草:2009/03/31(火) 15:38:05
シャルルだってルルーシュの死ねギアスかかってたら死んでから完璧なコードユーザーじゃん
641名無し草:2009/03/31(火) 15:45:14
それが勘違いなんだろ

不老不死のシャルルと同等になるために
ルルーシュが一度死ぬ必要があるとは
CCは言わなかったし
642名無し草:2009/03/31(火) 16:24:52
>641
>639の戦い方が出来て対等になる?だけであって
ギアス無効の能力とかは死んでからなのでは?

シャルルが一回ギアスかかっちゃったのはなんでだよってなるもん
643名無し草:2009/03/31(火) 16:25:25
>>636
瞬間移動はできないと思う。
あれも遺跡のシステムみたいなのじゃないかな。

644名無し草:2009/03/31(火) 16:32:25
瞬間移動ってV.V.の能力じゃないの?
遺跡に入り口があって別の遺跡の出口に出るっていうのなら分かるけど、
ユーフェミア達を移動させた時って何もないところから島に飛ばしたじゃない。
V.V.は遺跡となんの関係もない学園にも多分瞬間移動で現れてるし・・
645名無し草:2009/03/31(火) 16:34:17
>>642
別に、ギアス掛かってなかったで済む話
シャルルがギアスに掛かっていたとスタッフが明言したことはないし

あのシーンは目が赤くない&青画面も出なかったから
ギアスに掛かってなくてもおk
646名無し草:2009/03/31(火) 16:44:39
>645
シャルルのキャラ的にかかったふりがあり得ない
647名無し草:2009/03/31(火) 16:45:58
>>646
なんでwシャルルは演出が大好きだと
15話のオーコメで言われてたじゃないか
648名無し草:2009/03/31(火) 16:55:18
ルルーシュは死んだ
649名無し草:2009/03/31(火) 17:00:28
へんじがない ただのしかばねのようだ
650名無し草:2009/03/31(火) 17:08:25
ちょっと流れかえるんだけどさ
コードを引き継いでからの不死性がいつ発動するかについてちょっと考えてみた。

もしかしたら、コードを継いだ時点での肉体の状態をコードが記憶していて、
発動したときにその時点に戻るっていうのは考えられないだろうか。
たとえば、コードユーザーが、コード発動させずに老衰した場合、その状態で不老不死に
なるんじゃなくて、コードを引き継いだ時点の肉体に戻る、みたいな。

コードによるいろんな能力のうち不死性だけが発動前から有効っていうのも、
よく考えたら不自然?
いや、これもいろんな捉え方があるとは思うが。
651名無し草:2009/03/31(火) 17:14:31
コードを受け取った時点で成長が止まる
老衰しない
652名無し草:2009/03/31(火) 17:35:41
v.vはだれからコードをもらったんだろう…
653名無し草:2009/03/31(火) 17:43:34
妄想オタクって悲しいね
いつまでルルーシュが復活したなんて馬鹿な妄想続けるつもり?
ルルーシュは死んで集合無意識になったよ
654名無し草:2009/03/31(火) 18:37:36
>>653
ルルーシュは死んで神になったよ、と脳内変換されて吹き出した馬鹿は俺だけでいい


>>650
死を引き金にコードが発動する、と仮定するなら、
不死性が発揮されるのもある意味発動後ではある。

C.C.の傷のタイミングが不明確な限りは平行線だろうよ。
655名無し草:2009/03/31(火) 18:49:35
>>653
男ってのはバカな生き物なんだよ(`∀´)
656名無し草:2009/03/31(火) 20:43:39
コードの働きを想像すると、

新しい宿主に宿る

まず宿主の今の姿をキープ(←不老)

宿主が一回目に死ぬ

キープした姿を再生する(←生き返る)

宿った直後はコードがやってることはキープだけなので不老以外は普通の体
死んで再生以降はコードが作った体なので色々と特別な体
・・・じゃないかなーと思うんだけど
657名無し草:2009/03/31(火) 20:50:04
>>650 あなたが神か
658名無し草:2009/03/31(火) 20:53:54
>650説が正しいとすると、
VVは一回身長2mのナイスミドルになった後、子供に逆戻りか・・歪むなそれは
659名無し草:2009/03/31(火) 20:54:06
>>656
でも、成長が止まった時点で不死にならないと
死ぬほどじゃない傷が治らないだろ

代謝が止まってるから傷が塞がらない

とてもじゃないけど普通の体じゃないぞ
660名無し草:2009/03/31(火) 21:02:16
不死にならずに成長だけ止まると
抜けた髪が元に戻らず生えずハゲになるな
661名無し草:2009/03/31(火) 21:06:30
>659
キープする力が働いているから怪我したところは再生される、と思う
656でいうなら、その再生された部分の体はコードで作られた体になる

>660
新陳代謝がないなら髪も抜けないよ
引っぱり抜かれたら怪我と同じ扱いになるだろう
662名無し草:2009/03/31(火) 21:07:30
>>661
ルルーシュの部屋にCCの髪が落ちてたじゃん
663名無し草:2009/03/31(火) 21:08:32
>>661
その再生する力=不死能力だろ
664名無し草:2009/03/31(火) 21:10:08
>662
あれはそれだけ切れたか何かしたんじゃないかな?
665名無し草:2009/03/31(火) 21:11:50
>>661
髪なんて引っ張れば抜けるだろw
あほか
666名無し草:2009/03/31(火) 21:15:21
不老は保持で不死は停止ってイメージ
667名無し草:2009/03/31(火) 21:15:24
禿げる程度ならいいけど
骨や歯が折れたら悲惨だね

死なないと直らないし
668名無し草:2009/03/31(火) 21:18:57
>>666
じゃあ成長が停止するのは不死になったせいだな
669名無し草:2009/03/31(火) 21:20:32
>665
いや普通の人が髪が抜けるのは毛根が新陳代謝してるからだろ
毛根が古くなったからそれが体からはがれていって抜け毛となる
引っ張って抜ける毛はもう充分古くなってはがれかけの毛
毛根が新しい毛は軽く引っ張っても抜けない

で、無理矢理引っ張って抜いたら、コードがそれを(髪1本だが)損傷と
受け取ってコードの力が髪の毛1本を元通り再生させる
670名無し草:2009/03/31(火) 21:29:22
コードが破壊された肉体を再生するなら
結局、コードを継承した時点で不老不死になるんじゃね?

CCはコードが肉体を元通りに再生するから死ねないわけだし
671名無し草:2009/03/31(火) 22:02:55
>>668
何て言うか不老は一定を保てばいいから減ったら加えればいい
不死は減ることさえないみたいな
672名無し草:2009/03/31(火) 22:07:12
>>671
CCは額に穴が開くし血も出るぞ
673名無し草:2009/03/31(火) 22:09:04
不老不死は同じなんだけど、
生き返ってからは肉体の損傷を再生されただけじゃなく
存在を再生されたみたいな、
だから生き返ってからはより人の理から外れて
外れてるからギアスとかが人のように効かない
674名無し草:2009/03/31(火) 22:11:53
不老って再生すんの?
675名無し草:2009/03/31(火) 22:15:15
しないだろ
676名無し草:2009/03/31(火) 22:18:12
>>673
ギアスマークと記憶がコード保持者に力を与えるのだから
肉体の再生が能力に影響を及ぼすわけじゃないと思う

っていうか、成長が止まった時点で肉体はコードの影響を受けているから
体のギアスマークもコードを受け取った時点で現れるのだろうね
677名無し草:2009/03/31(火) 22:19:37
不老というか不変かな
何一つ変えられないので脳にしわを刻むこともできない、
記憶できないので代わりにあの記憶美術館がある
だからコードを失うと記憶もなくなるわけだ
678名無し草:2009/03/31(火) 22:24:10
>>672
不老は内部は減ったら加える、外部からは人間と同じ
不死は内部は完全停止、外部からの害は再生
679名無し草:2009/03/31(火) 22:28:16
>>678
そんな珍設定作らないでくれw

普通は
不老=成長が止まり老化しない
不死=死なないこと
だろ
680名無し草:2009/03/31(火) 22:31:58
>>677
コードを奪われるとギアス能力者時代の記憶も失うから
ちょっと違いそうな気がする

ギアス能力者は成長するし
死ぬときは普通に死ぬからね
脳にシワを刻んでるはず
681名無し草:2009/03/31(火) 22:52:01
老化のプロセスを知らない人多過ぎじゃね?
テロメアでググってみ
682名無し草:2009/03/31(火) 22:55:07
>>679
不老は成長止まるのにもし寿命で死ぬんだったら結局命は止まってないから肉体だけ「減る=老いる」を「加える=コードの力」で一定保ってるのかなと
683名無し草:2009/03/31(火) 22:59:55
つうかスタッフはそこまで考えてないし
暇なんだな・・・お前ら
684名無し草:2009/03/31(火) 23:02:51
テロメアと聞くとベターマンを思い出す
685名無し草:2009/03/31(火) 23:06:23
テロリストなのに咎を受けずに賛美された故に叩かれた先日終わったアニメをどう思いますか
そんなのよりルルーシュは潔くていいだろう
686名無し草:2009/03/31(火) 23:06:30
コードギアスのルルーシュとカレンはFF10のティーダとユウナに似てる(便
687名無し草:2009/03/31(火) 23:06:42
>>682
成長が止まってるのに
もし寿命で死ぬならって時点で矛盾してる
688名無し草:2009/03/31(火) 23:11:57
不老って老いることがないってことでしょ?
689名無し草:2009/03/31(火) 23:17:41
何当たり前のこといってんの?アホなの?
690名無し草:2009/03/31(火) 23:24:50
>>689
ただのアホじゃないよ(笑)
ドアホだな(^O^)/
691名無し草:2009/03/31(火) 23:25:21
>>685
彼らは上手く立ち回ったから生き残ったのさ
仲間もいっぱいいるしね
ルルーシュはなんでも一人でやろうとしたから
692名無し草:2009/03/31(火) 23:31:28
テロリストのアニメというから俺が見てるアレかと思ったが多人数なら違うな
まだ最終回を見てないから安心したw
っていうかテロリストが主役のアニメって多いんだな
693名無し草:2009/03/31(火) 23:42:26
騎士団が残っているのは無視か?
裏切りの際ルルーシュが正当性を残したからだろ
694名無し草:2009/03/31(火) 23:56:14
00のことかな
あいつらは仲間で家族で絆があったからな
ルルーシュと黒の騎士団はそこまでの関係じゃなかった
あと黒田がハッピーエンド好きなんだろう
695名無し草:2009/04/01(水) 00:02:38
騎士団と日本に対する責任から騎士団に戻ったルルーシュの願い自体は叶っているので
そんなに悲観することはないよ
696名無し草:2009/04/01(水) 00:03:08
>>685
00=映画がある
ギアス=映画も続編もなにもない

697名無し草:2009/04/01(水) 00:10:12
身も蓋も無い
698名無し草:2009/04/01(水) 00:10:14
>>695
今まで駒として騙してたんだしな
それにコンプリでも皆に惜しまれていけたいい人生だし
別にルルーシュが死んでいてもいいと思う
699名無し草:2009/04/01(水) 00:22:28
まあ最初からルルーシュの主張は一貫しているので
騙していたかといえば微妙なんだけどな
正確に伝わっていない以上仕方ないな
700名無し草:2009/04/01(水) 00:26:12
まぁルルーシュはいい死に方が出来た。それは間違いない
701名無し草:2009/04/01(水) 03:58:45
続編のオファーあるんだって。まだ具体化はしてないけど。
実現すればC.C.はほぼ確実に出るらしいよ。
ギアス大戦も視野に入れてて、永遠の命がほしくてC.C.を殺しに来るギアス能力者達から
主人公がC.C.を守り戦うというアイディアとかもあるって聞いた。
702名無し草:2009/04/01(水) 08:31:57
>>701
エイプリルフールって落ちだったら星になってもらうよ。
703名無し草:2009/04/01(水) 08:34:22
エイプリルフールネタばっかりで話にならないw
704名無し草:2009/04/01(水) 11:37:42
今日は誰も信じない
705名無し草:2009/04/01(水) 12:28:35
one more chance
夜明けは来る
手を振りたい 星達に
そう one more chance
明日もまた
輝いてね 空の上で
706名無し草:2009/04/01(水) 13:04:12
ハナシガソレテキタナ…
707名無し草:2009/04/01(水) 22:06:50
つーか、9巻待たずして
ルルーシュがコード継承してない事が
8巻のコメンタリーで分かったんだから
このスレもう必要なくねー。
708名無し草:2009/04/01(水) 22:12:16
>707
9巻の情報と違うな・・
9巻イラドラでルルーシュが生きて出てきて皆でお祝いエンドらしいぞ
まあこのスレはなんでそんなことになったのか、などを考察してから解散しようや
709名無し草:2009/04/01(水) 22:24:57
>>708
それは本当?
710名無し草:2009/04/01(水) 22:26:29
ピュアな人ですね
711名無し草:2009/04/01(水) 23:54:02
一つだけバレ。
鍵はC.C.が握ってる。
712名無し草:2009/04/01(水) 23:56:51
本日は4月1日だ。
もうすぐ終わるけど
713名無し草:2009/04/02(木) 00:34:05
ルルーシュはC.C.と約束している。笑顔をあげる約束を。
これをどう捉えるかで解釈が変わる。
約束をC.C.を愛すること、もしくはC.C.と一緒に永遠を生きることと解釈している人はルルーシュの生を望む。
約束をダモクレス帰還で果たされたと解釈する人、ギアスを与えたことを感謝したことで果たされたと解釈する人、
約束は果たされなかったと解釈する人は死亡派に多い。
その答えは谷口や大河内は確実に知っている。視聴者の疑問点も理解している。
それはあまりにも普通すぎる疑問点だからだ。
714名無し草:2009/04/02(木) 00:46:59
いや、だからさ8巻コメンタリーで言ってたけど
「ギアスちょー強く見える様にしてくれ」と依頼されたという事は
ストーリー上ルルーシュがコードを受け継ぐ予定がないので
その方法を設定していない、もしくは知らせていないという事になる。

もし、設定していてコードを受け継ぐ予定になっていたら
例えば「両目ギアスになるようにしてくれ」と
具体的な指示がきているはずだし。

だから、死亡確定した時点で
このスレの存在意義がもう失われていると思うよ。
715名無し草:2009/04/02(木) 00:56:05
>714
15話でC.C.がルルーシュに自分のコードを継ぐように言ってるんだから、
15話時点で既にルルーシュはコード移譲の条件を満たしているはずだが
716名無し草:2009/04/02(木) 01:18:41
>>713
C.C.の生き方はあの日から俺はずっと死んでいた〜の時のルルーシュに似てたと思う(1期7話)
だからルルーシュはR2、15話でC.C.にどんどん本質つかれると最後は言い返せなかった。
717名無し草:2009/04/02(木) 01:24:56
>>715
制作スタッフ的にはルルーシュはコードを継ぐ条件を満たしてなかったと言うことだよ
そして作品が終わった今も満たしていないと
718名無し草:2009/04/02(木) 01:29:12
仮に別系統のコードを継ぐには片目暴走以上の何かがないといけないと仮定しても。
単に監督がコードを「受け継ぐ方法までは設定していない」が、
「ストーリー上ルルーシュはコードを受け継ぐ予定」なので、
ギアスを強く見せる演出を依頼したというほうが筋が通らないか?
「どう見せればそれが強く見えるか」は演出の力量の問題になってくるので
細かい部分までは指示せずに任せたほうがいい。
しかし、「それが強く見えなくてはならない」ことはストーリー上で必要だから、
「強く見えるようにしてくれ」という指示は出している。

さらにここで「強く見せる」理由は集合意識にギアスをかけるのだから
画面に説得力をもたせたいということもあるであろうが、同時にここは
「コードユーザーを強力なギアスユーザーが倒す」場面であり、どうしても
今まで2回描かれたコード移譲を連想させる。ここでルルーシュのギアスが
強力になれば彼がコードを継ぐ説得力も強まるのだ。

719名無し草:2009/04/02(木) 01:35:43
>>718
>仮に別系統のコードを継ぐには片目暴走以上の何かがないといけないと仮定しても。

そもそもこの仮定が間違いだろ

本編のセリフでも雑誌でもムック本でも
ギアス能力者はギアスを授けた者からコードを継ぐとしか書かれてない

最初からルルーシュにはCCのコードを継ぐ可能性しか用意されてなかったんだよ

そしてCCが退場する予定はなかったから
ストーリー上ルルーシュがコードを受け継ぐ予定もなかったと
720名無し草:2009/04/02(木) 01:50:03
>719
しかし別系統のコードは継げないとも書いていない。
少なくともコードユーザーのシャルルが別系統のコードユーザーのC.C.から
コードを奪えるのは確かだから、別系統であろうが継げる可能性は高い。
ムック他にはシャルルがC.C.からコードを奪おうとしたことについての設定も
載っていないから、ムックの記述に漏れがあることは確かだ。
721名無し草:2009/04/02(木) 01:55:07
>>720
シャルルとCCは同等

CCのコードを継げばシャルルと同等の力を得ると
作中できちんと説明していただろう

CCのコードを継いだルルーシュならシャルルのコードを奪えるだろうが
その予定も無かったんだろうな

21話の前にCCを殺さないといけないし
722名無し草:2009/04/02(木) 02:07:40
片目暴走で授与者のコードを継げる
両目ギアスで別系統のコードも継げるようになる
・・という可能性もあるよね

15話のルルがシャルルのコードを継げるなら
CCとルルでシャルルをぼこってシャルルから
コード奪えばいいもんね
723名無し草:2009/04/02(木) 02:16:41
本編の設定とオーディオコメンタリーを無視した解釈だけどね
724名無し草:2009/04/02(木) 02:24:50
脚本は死亡エンドで別系統継承など明確な設定はないけど映像で生存ともにとれるようにしていろいろ楽しめるようにしたのかも
725名無し草:2009/04/02(木) 02:26:37
あっコードユーザーが他の人のコードを奪えるってことは
C.C.が沢山コードを持ってるかもしれない。
そのうち一個をルルーシュにギリギリであげたんじゃない?
726名無し草:2009/04/02(木) 02:33:03
725補足ね。
C.C.が今までコード仲間を作らなかったのは
不老不死を永劫の地獄と考えてたからだけど
ルルーシュは不老不死でも笑って生きていこうって
考えられる子じゃん。
だからルルーシュが死ぬの可哀想だし一緒に
生きようってコードあげたんだよ。
727名無し草:2009/04/02(木) 02:41:02
>>725
それ以前にルルーシュがコード受け取れる段階だったか
はっきりしてないわけで
コードなんていくつあっても無意味
728名無し草:2009/04/02(木) 02:56:29
じゃあコード継承説なんていくつ考えても意味ないじゃん
729名無し草:2009/04/02(木) 03:01:47
15話でC.C.が自分のコードを奪えってルルに言ってるから
受け取れるに決まってる。
あんな切迫した場面で意味のないことをやれっていうわけは
ないし、シャルルに奪われかけてるのを今すぐお前が奪えば
って話をしてるくらいだから、「いずれは奪え」ってことでも
ないっしょ。
730名無し草:2009/04/02(木) 03:10:57
だが、スタッフが受け取れるかはっきりしてないと言ってるんだからしょうがない
731名無し草:2009/04/02(木) 03:11:11
本気で奪う気があるならギアスが進化して継承可能って可能性もあるかな
732名無し草:2009/04/02(木) 03:32:55
スタッフが把握してることと、谷口が把握してる情報量は違う。
コードというアイテムを用意した時点でルルーシュの生死を曖昧にする意図があったのは明らか。
733名無し草:2009/04/02(木) 03:36:45
コメンタリーは聞いていませんが>730の発言から察するに
そのスタッフは演出関連(絵を描く人か?)なのでしょう。
脚本などに関わっていないスタッフにはそういった裏設定までは
伝わっていないでしょうから、聞かれても「はっきりしてない」と
答えるしかないのでは?
一旦決まった設定が変わることさえあるのに、末端のスタッフが
ぽろっとこぼした一言で考察終了とは短慮ではないですかね?
例えばコーネリアの年齢の設定が途中で変化したせいで、誕生日が
複数出来てしまったキャラクターなども居ます。つまりアニメ雑誌の
記者などが制作スタッフに正式に質問して返ってきた答えを雑誌に
掲載したのに、別の機会ではそれとは異なる答えが返されたから、
1日しかない筈の誕生日が複数出来てしまったのです。
そういったいい加減なものでもあるのですから、制作スタッフ談、を
鵜呑みにはしないほうがいいですよ。
734名無し草:2009/04/02(木) 03:49:54
ルルーシュが復活してるかどうかを把握してるのは、せいぜい谷口&大河内くらいだと思うよ。
個人的にはもう色々と面倒くさいし、死んでても生きててもどっちでもいいから、
谷口はきっちり明言してくれと思う。
何でかと言うと生きてた場合と死んでた場合でキャラの台詞解釈が真逆になったりしてしまうから。
(しっかり生存の場合だけど)
作品の根幹に関わることなんだから、ここを曖昧にしてはいけないと思うんだよな。
谷口、生存でも死亡でもいいからはっきりしてくれ。
735名無し草:2009/04/02(木) 04:00:53
実際の生死より、うっかりかしっかりかの方が気になる。
多分C.C.関連の15話や24話のエピソードがなければ、個人的にはうっかりと思ったと思う。
あのエピソードがあるせいで、どうしても100%うっかりだと思うことができない。
これは周りにいくら説明されても無駄。自分が感じた違和感だから。
それでも谷口が「ルルーシュは死ぬつもりでした」とはっきり言えば納得するよ、仕方ないし。
谷口は生死は曖昧なままでもいいから、
そこははっきりしろと思う。
736名無し草:2009/04/02(木) 04:13:39
作品の根底に関わることを二つに分けないだろ

二つは真逆でしかも映像は一つに共存
737名無し草:2009/04/02(木) 04:19:48
>>736
つまりどういうこと?作品の根幹に関わることだから、
生きてるとしたらうっかりしかないということ?
738名無し草:2009/04/02(木) 04:20:17
ルルーシュにギアスを使い続けさせる事とCCを生かし続けることで
作品としては最終話の最後までコード継承を否定してたよね
739名無し草:2009/04/02(木) 04:23:38
>>738
だったらV.V.コードはシャルルと一緒に消滅しましたと明言すればいい。
簡単なことだ。
740名無し草:2009/04/02(木) 04:29:42
生存妄想できる余地を残したのがそもそも間違いなんだよ、作品の根幹に関わることなのに。
谷口には説明責任があるのに、誰も谷口を責めようとはしないんだよな。
むしろ理解力がないと視聴者を責める。
741名無し草:2009/04/02(木) 04:45:28
最終巻で少しははっきりすることもあるだろう。
コメンタリーに谷口出演するし。生死についても少し触れるかもしれない。
まぁその前に、なんとなくイラドラが爆弾になるような予感もするがな。
742名無し草:2009/04/02(木) 05:02:00
>>734
大河内はルルーシュの物語は終わったとか言っちゃってるからな…

──でも、本来は世界に秩序をもたらす、名君シュナイゼルを倒すと言うことは、
人によってはバッドエンドと受け取るかもしれないですよね?

大河内 そうですね。ルルーシュという主人公の結末も含めて、バッドエンド、
悲劇だと思う人も多いでしょうね。
ただ、ルルーシュは第一話で「撃っていいのは、撃たれる覚悟のあるやつだけだ」と言っています。
これが彼の矜持だとすれば、最後に彼が撃たれる(討たれる)のは必然的な結末だと思うんです。
もちろん、この結末を視聴者全員が受け入れてくれるとは思いません。
もっとハッピーなエンドを望んでいた方もいたでしょうし。

──スタッフの間では、この結末をめぐって議論がおきませんでしたか?

大河内 いえ、ごく自然に、こう決まりましたね。『コードギアス』の脚本打ち合わせって、
議論百出ってことが多いんですけど、(前シリーズの)25話とこの最終話については、
異論はほとんどなかったですね。
みんなルルーシュという人物の結末については同じ気持ちだったんだと思います。
743名無し草:2009/04/02(木) 05:03:02
──最終話のルルーシュ亡き後、エピローグ的に登場人物のその後が描かれますね。

大河内 エピローグやカレンのモノローグが流れる部分は、僕だけでなく、
参加してくれたスタッフのドリームを描いています。
それぞれのキャラクターがどうなってほしいかって、脚本打ち合わせのスタッフに、
それぞれ聞いてみたんです。
2年近くひとつの作品に関わっていると、それぞれ思い入れや希望が出てくるものなんです。
もちろん、全スタッフの希望を叶えられたわけじゃないけど、なるべく実現したつもりです。
みんなで作ったこの作品のラストとしては、そういう作り方が相応しいんじゃないかと思ったので。

──明かされない謎もいくつか残されました。

大河内 最初から、すべてを語る気はなかったんです。
どちらかというと、饒舌すぎたかなと思うくらいで。
確かにルルーシュの物語はピリオドが打たれたけど、
その他のキャラクターの物語はまだ続いていくだろうし、あの世界自体も終わったわけではない。
最後に閉じて終わる形にはしたくなかったので。

──じゃあ、大河内さん的にやり残していることは?

大河内 いまのところないですね。
744名無し草:2009/04/02(木) 05:18:20
>>742
いやそのインタは読んだけどな、ギアス関連のムックやらアニメ誌は全部持ってるから。
そういうことを言いたいわけじゃないんだ。なんというかすっきりしないんだよ。
でも谷口がはっきり明言してくれたら、
自分の中で「コードギアスという作品は良い作品だけど、
思想やスタンスが自分とは少し合わないな」と結論づけられる。
つまりはそういうことだ。
745名無し草:2009/04/02(木) 05:36:36
今回イラドラでC.C.→ルルーシュがほぼ確定したり、
セシルの弟話がなぜか元彼?話に変更されてた。
そういうのって補完がされるまではわからない部分だよな。
実際、過去のインタでは弟話になってたんだし、設定が変わったってことなんだろうけど。
ギアスは難しいよ、色々と。最終イラドラでもきっと、え?そうなの?と思うことが出てくると思ってる。
746名無し草:2009/04/02(木) 05:43:51
>>744
谷口はR2で「「友情ごっこ」から、本当の意味での「友情」を描いた」と言ってるわけで
ゼロレクイエムにおけるルルーシュとスザクの覚悟や涙を本当の友情として描いたのなら
あの覚悟や涙をひっくり返すことは無いと思う

でも、単純明快な言葉が欲しいなら待つしかないね
747名無し草:2009/04/02(木) 05:44:20
イラドラの内容は
同窓会で今までの思い出話を語って
(ギアスとけてないので)ナナリーとスザクが通りすがりのように登場
ギアスかけられてないカレンあたりが連絡して呼んだ感じで。
そんで最後に皆で花火みてコンプリみたいに皆でルルーシュ崇めて終了

とかそんな感じだろうきっと
748名無し草:2009/04/02(木) 05:48:24
>>745
>今回イラドラでC.C.→ルルーシュがほぼ確定したり
本編みりゃCCがルルーシュに情バリバリなんてのは普通に読み取れると思うが
シャーリーみたいな直球恋愛かどうかはともかく
749名無し草:2009/04/02(木) 05:53:26
>>746
ひっくり返すというか自分はあの覚悟や涙に二つの解釈を作ったりしないと思う
伝えたいことは一つでいいし
750名無し草:2009/04/02(木) 05:56:54
>>748
そりゃそうだけど、否定してる人も多かったじゃん。
普通にC.C.はルルーシュに情あるだろ?と言っただけでカプ厨乙!と言われてる人もいたし。
同じ本編見てても捉え方はけっこう人それぞれだしさ。
そういや一期23話でスザクがゼロの正体わかってて、ルルーシュに電話したかどうかも論争あったよな。
あれも普通に考えりゃわかってて電話したに決まってるんだが、
・わざわざユフィの携帯から
・スザクの表情と会話内容
・わざわざルルーシュに電話
なのに、わかってないと解釈してた人もけっこう多かったよな。
今から思えば何でなんだ?集団心理か?
751名無し草:2009/04/02(木) 05:59:22
>>746
まあな、単純明快な言葉が欲しいだけだな、俺は。
752名無し草:2009/04/02(木) 06:17:30
>>742-743
ルルーシュがナチュラルに死人扱いで吹いたw

でもまあ、死んで退場して彼の物語は終わったとまで言われたら
死亡以外あり得ないもんな
753名無し草:2009/04/02(木) 06:25:42
セシルも「辛いわね」とか同情してたけど、スザクは生き残るわけだし辛さが対等とは思えん。
C.C.の暗さがなんというか…まぁそりゃそうだろうなという感じ。
あの後「理由ならできた、約束が」とか一生懸命カレンと戦ってたけど、
その果てにあるものを考えると苦い気持ちになる。
754名無し草:2009/04/02(木) 06:34:28
C.C.はあれだろ?言いたいことを山ほど抱えて、結局言わずに耐える。
無駄に長く生きてる分、子供みたいに駄々をこねられないんだろう。
エピローグで何であんなに晴れ晴れしく幸せそうなのか謎ではあるが。
まぁ生きてるとすれば福音になるうっかり説しかないなとは思う。
755名無し草:2009/04/02(木) 06:37:33
最後のCCが晴れやかなのはルルーシュに恨まれてなかったと知って
いい思い出にすることが出来たからだと思う

恨まれていると思ったまま別れたんだったら
苦い思い出になっていただろうしね
756名無し草:2009/04/02(木) 06:41:30
>>750
まあ集団心理って言うかCCからルルーシュに特別な情があってほしくない
層というかただの願望っていうか。

スザクの携帯も、ああこれバレた上で話してるなという
わかりやすい演出だが
・カマかけてて酷い
・スザきゅんはルルたんを疑ったりしない
とかそういう願望を真実にしたい気持ちが頑なにさせるというか

そして、ある意味このスレは究極の願望の塊である
757名無し草:2009/04/02(木) 06:44:17
物語の登場人物を指して「彼の物語は終わった」って書く場合、
「死んだ」よりどっちかというと「彼の人生で、物語になるような波瀾万丈の
部分は終わった(しかし彼はこれからも生き続ける)」という意味のことの
ほうが多いように思うが。
758名無し草:2009/04/02(木) 06:48:15
>>757
ルルーシュの場合、あの結末が人生の最後だから


──では、最終的にこのような結末になりましたが、
ルルーシュは幸せだったということですか?

大河内 僕はこの作品はバッドエンドではなく、ハッピーエンドだと思ってます。
第一期7話でC.C.とルルーシュの会話に出てくるのですが、
ただ生きるだけの人生に意味はない。
ルルーシュは最愛の妹を救い、彼なりの優しい世界を実現した。
彼の人生は無意味ではなかった。だから、最後にルルーシュは笑ってるんです。

──他のキャラクターについてはどうでしょう?

大河内 幸せかどうかと言うのは、人生の最後にならないと分からないと思いますが、
でも、でも、この作品内で彼らが過ごした時間は、とても価値があったはずです。
人間的な成長を遂げたり、具体的に出世した人もいるし、家庭を築いた者もいる。
みんなが、何かに向かって歩き出している。彼らの未来が明るいと僕は思いたいですね。
759名無し草:2009/04/02(木) 06:50:46
C.C.の人生はこれからも永久に続くし
ルルーシュもマオの様に通過点にしか過ぎないのだが
依存されたり疎まれたりした今までより、愛を与えてもらったことにより
笑って生き続けるというたぶんそんな感じ
760名無し草:2009/04/02(木) 06:51:38
>>756
ワロタ、そうだよな。
一期7話の時点でユフィにさえ薄々バレてたし、スザクは気付いてて当たり前っちゃ当たり前だよな。
そこに視聴者の願望が入るから解釈がややこしくなる。
ナナリーもシュナイゼルからゼロの正体聞かされてあっさり信じたということは、
そういうルルーシュの一面を理解していたということなんだろう。
761名無し草:2009/04/02(木) 07:02:00
愛した男に愛されたかったんだろ、CCは。
その究極の願いが叶ったから笑ってる。愛した男の思い出と共に生きていける。
あの笑顔はルルーシュ生存とは関係ないと思う。
762名無し草:2009/04/02(木) 07:02:34
>758
それはあくまでも「ルルーシュ」の人生のことで
コードユーザとしてはL.L.として生きるので別ものなんだよ
763名無し草:2009/04/02(木) 07:03:52
>>760
んで、実際は勘付いてますた!ってネタがバレると
「じゃあ墓の前でゼロを罵倒してたのも当てこすり?ヒドイ!」
などフルボッコだったわけだが、のちのDVDマガジンで
「スザクが気づき始めたのは父殺しを知ってる人間から推測した18話以降」
…というオチがついたという
764名無し草:2009/04/02(木) 07:04:29
>>762
シャルルは別物の人生なんて歩んでませんでしたが何か?
765名無し草:2009/04/02(木) 07:09:11
>>762
ゼロとして別物の人生を歩むことになっても
スザクの人生は続いてる扱いだから苦しい解釈だね


──最終的には、世界を変えるきっかけを予感させるラストでしたね。

大河内 ルルーシュたちの行動によって、世界が完全に平和になってしまうのは
嘘くさいと思ったんです。世界ってそんな簡単なものじゃない。
でも、キッカケを与えたり、方向性を示すことはできるだろう、と。
確かに最終話でルルーシュたちは戦争を終わらせましたけど、
それは恒久的な平和を意味しない。
あの平和を維持するのは、残された人たちの不断の努力が必要なんです。
そういう意味では、残されたナナリーやカレン、ゼロ(スザク)らが大事になってくる。
彼らがこの物語も生きて、経験した意味は、そこにある。

──スザクの立場は、最終回以降は相当辛いでしょうね。

大河内 ええ、辛いと思います。ある意味、ルルーシュよりも。
できればこの先、彼にも何か幸せがあるといいなと思いますが。

──例えば、どういった形での幸せがあると思いますか?

大河内 彼を理解してくれる人がいれば、少しは救われるかもしれません。
そういう意味では、ナナリーというルルーシュの真実を共有する人間が傍にいるのは、
希望になるかもしれませんね。
ゼロとしてのルルーシュ、皇帝としてのルルーシュ、アッシュフォード学園の
ルルーシュ・ランペルージ、枢木神社の囚われの皇子……この四つを見ているのは、
スザクとナナリーだけですからね。
それにたぶん、土下座したルルーシュの頭を踏めるのは、スザクとナナリーだけでしょう。
あ、肉体的に可能不可能というのではなく、精神的な話ですけど。
766名無し草:2009/04/02(木) 07:12:24
>761
CCは「愛してくれた人が時の流れの中に消えていき私一人が取り残される」ことが
ずーっと辛かったんだよ?
思い出があれば解決なら今までだって楽しい思い出はあったわけだよ。
でも思い出だけじゃ寂しいというか、皆思い出になってしまって側にいてくれない
から、辛くて人を犠牲にしてまで死のうとしてたわけでさ。

だからCCが幸せそうなのはもう「私一人が取り残される」ことがないからだよ。
ルルがずっと愛して一緒に居てくれてもう時の流れの中に消えてはいかないから
=ルルがコード持ちだから、CCは幸せってこと。

>762
シャルルだってあのままラグナレクの接続を行わずにもしもずーっと生きてたら
どうしても周りから不審に思われて皇帝を引退してシャルルとしての人生から
退場していたように思う。どっかを旅しながら「シャルル・ジ・ブリタニアの
人生は終わった」って言っていたかもしれない。
767名無し草:2009/04/02(木) 07:16:34
死んだように生きてたルルーシュにだってみじかに優しい世界はあったんだから不死でも気持ち次第で優しい世界は作れる。
768名無し草:2009/04/02(木) 07:17:36
ルルーシュ自身が自分が生きるのを許せないのじゃないかな
769名無し草:2009/04/02(木) 07:26:03
>>761
未亡人みたいだなと少し思った。C.C.の旅は続くよ、永遠に…。
そういやC.C.の一期のキャラソン「輪廻転生」なんだよな。
「君を許したんだ 愛を感じたんだ だけど儚い命
Now you are dying
またひとつ大切な者 消えかけている
それでも涙は溢れない 永遠のラビタと引き代えに失ったものは何だろう
悲しいと心が叫んでも運命の回り続ける明日の道は止められない 」
「時空を越える度 生まれ変われるから 再び出会えたなら君ときっとわかる」
770名無し草:2009/04/02(木) 07:31:52
>>766
>どっかを旅しながら「シャルル・ジ・ブリタニアの
>人生は終わった」って言っていたかもしれない。

この場合、シャルルの人生の最後じゃないから
幸せかどうか分からないの範囲だろ

ルルーシュは人生の最後を迎えてハッピーエンドという結末だったと
771名無し草:2009/04/02(木) 07:38:58
>>766
そりゃ永遠に一緒にいてほしいと思う女心は理解できるけど、谷口は武道派ホモだぜ?
泥臭い男の友情が最優先で、切ない女心は二の次だと思うんだが。
確かにルルーシュは女に甘い一面があるが、谷口がそうさせないと思う。
772名無し草:2009/04/02(木) 07:43:16
まあギアスは厨二ルルーシュの生き様死に様が全てで
友情も愛情も正直2の次とも言える
773名無し草:2009/04/02(木) 07:48:20
>>753
もちろん対等じゃないよ
774名無し草:2009/04/02(木) 08:18:10
岩佐小説
ルルーシュ→御者っぽく匂わせ、生存の可能性を示唆
C.C.→馬車で旅
ナナリー&スザク→国造り
ナナナ
ルルーシュ→魔王となり別の世界へ旅立つ
C.C.→死亡
スザク&ナナリー→国造り
反抗
ルルーシュ→普通に学生
C.C.→不明
スザク→コードユーザーになり、最後は帰ってくる
ナナリー→普通に学生
幕末
ルルーシュ→C.C.と旅立つ
C.C.→ルルーシュと旅立つ
マジコ版が気になるな。
775名無し草:2009/04/02(木) 08:38:14
本編→ルルーシュ死亡
776名無し草:2009/04/02(木) 08:44:18
実は追悼派が多勢なことがちょっと以外だったりする。
最終回で主人公が世界のために死んで、エピローグで不老不死のヒロイン(格)の側に正体不明の人物が…!
って展開はアニメ的に正体不明の人物=主人公で視聴者が「ちょw生きてるww」「やりやがった…!」と解釈するのは自然だと思ったんで。

スタッフも練りに練って最終回の演出を考えてるだろうから、ある意味アニメのお約束的な描写を入れてるのには何らかの意味があると思うんだよなぁ。
777名無し草:2009/04/02(木) 09:01:08
>>776
だって本編は御者がモブすぎるんだよ。
遠くからの場面は人物が小さすぎるし、
近くの場面は肩と帽子くらいで顔も見えないんだぜ?
もう少し中心を右寄りにしてくれるとあれなんだが。
小説くらいの描写がないと、さすがに謎の人物と認識するのも苦しいわ。
778名無し草:2009/04/02(木) 09:08:03
普通なら演出的にアップにするね
779名無し草:2009/04/02(木) 09:13:59
まあDVDで御者がアップに修正されてたら笑うけどか。
しかしもう少し顔の部分を大きく見せてほしいよなとは思う。
帽子深々被ってるし、目と髪は見せなくてもいいからさ。
780名無し草:2009/04/02(木) 09:46:57
ああやって一見ぎょっとするほど顔も髪も隠してるからこそ
隠さなきゃ駄目な人=ルルだってわかるんじゃん
読解力がある人にはさ。

それもわかりやすーく大ラストで映ってるのに。
あれでわかんない人ってなに?
781名無し草:2009/04/02(木) 09:48:27
むしろただのモブをルルーシュだと思える人って…
782名無し草:2009/04/02(木) 10:16:08
>>780
いや、もうちょい大きく映してほしいよ、正直なところ。
783名無し草:2009/04/02(木) 10:31:14
>>780
確信はできないだろ、信じてるけどさ。
784名無し草:2009/04/02(木) 10:59:47
生存派にも女と逃避行したら扇以下の糞だと思ってる人もいるんだぜ・・・
785名無し草:2009/04/02(木) 11:04:52
俺は糞とは思わないなあ。扇のことも糞とは思わないし。
ズルイ奴だなとは思うけどさ。
786名無し草:2009/04/02(木) 11:06:51
逆に生きてるならCCと一緒にいてやれよと思う生存派もいるんだぜ。
死んでるなら別にいいけどさ。
787名無し草:2009/04/02(木) 11:11:02
CCだけが特別じゃないからなルルーシュにとっては
788名無し草:2009/04/02(木) 11:14:45
でも復活したルルーシュが力を貸してやれるのはもうCCだけだろ?
他のメンバーには生きてることさえ知られちゃマズイんだし。
CCと別れる必然性を感じないんだわ。
もちろん「撃っていいのは〜」の覚悟で完全死亡したってんならいいけどね。
789名無し草:2009/04/02(木) 11:15:51
C.C.にとって特別なのはルルーシュだけだな
790名無し草:2009/04/02(木) 11:19:37
ムックとかアニメ誌とかで生存の可能性を検証してる部分読むとわかるが、
生きていればC.C.と一緒にいるはずというのはもう統一見解な感じ。
どのコメントもそんな感じだったよ。あくまで「生きていれば」だけど。
791名無し草:2009/04/02(木) 11:26:10
ルルーシュ、「ゼロレクイエム」で死亡
墓の中からうっかり生き返る。申し訳なくてスザクには言えない。
あんなかっこよく(本人的に)退場しといてナナリーにも言えない。
当然カレン達にも言えない。
→逃亡
792名無し草:2009/04/02(木) 11:27:34
ルルーシュにとってはCCは幸せになって欲しいみんなの一人だけど
CCはルルーシュに寄りすぎるか
周りの人間みんなそういう面あったけど
793名無し草:2009/04/02(木) 11:30:59
生きていればCCのほうがどこまでもルルーシュについてくだろう
ルルーシュもそれを拒否したりはしないだろう、性格的に考えて
794名無し草:2009/04/02(木) 11:34:00
まあ人の理から外れるという観点でそうだろうな
あくまで生きていたら、の話だが
795名無し草:2009/04/02(木) 11:35:25
もしうっかりで生きてたらスザク並の死にたがりになりそうだなルルーシュ
796名無し草:2009/04/02(木) 11:36:18
>>795
間逆のキャラだからポジティブに生きると思うよ
797名無し草:2009/04/02(木) 11:36:56
>>795
それはないんじゃね、ルルーシュだし。
むしろ福音と受け取りそうだ。
798名無し草:2009/04/02(木) 11:37:15
いやいやポジティブにかっこよく死ぬ方法を考えるに違いないw
799名無し草:2009/04/02(木) 11:39:41
シャーリーの時もルルーシュ責任を感じて学校辞めるかもしくは
シャーリーを本国に帰して二度と会わないんだろうなー
とか思っていたら、2期では恋人ごっこまでしてるし

特区の後もルルーシュこりゃ一生スザクにも学校の皆にも
罪悪感で会わないつもりだろうな〜とか思ってたら
そんなことはなかったし、あまつさえナナリーのことをスザクに頼もうとしたし

たぶん生きてたら「ま、いっか」って感じでCCとたくましく
人外ライフをするのだろう
800名無し草:2009/04/02(木) 11:41:06
コード委譲はないってイラドラでほぼ確定ぽいのにか
801名無し草:2009/04/02(木) 11:42:18
>>799
ワロタ 確かにルルーシュはそういう男だよね。
802名無し草:2009/04/02(木) 11:43:16
そんな人間じゃないと思うけどなあ
かっこわるすぎる
803名無し草:2009/04/02(木) 11:43:54
>>802
本編を見直すんだ!
804名無し草:2009/04/02(木) 11:44:35
よりによってCCと駆け落ちしました的なエンドなんて谷口がするわけないだろ・・・
805名無し草:2009/04/02(木) 11:44:52
>>793
だが、現実にルルーシュとCCは離別してるから
結果的にもルルーシュは死んでいると
806名無し草:2009/04/02(木) 11:44:53
いや、そんな男だよ。かっこよく決めたつもりがかっこ悪くなるオチ
807名無し草:2009/04/02(木) 11:45:34
ガンソードではヴァンがウギャーとあっさり再会してたね

808名無し草:2009/04/02(木) 11:45:56
>>804
>>805
じゃあ死んでるんだろ、間違いなく。
809名無し草:2009/04/02(木) 11:49:28
>>807
ガンソってウェンディとの未来に含みもたせてんの?
皆エレナ永遠endとか言ってたけど。
810名無し草:2009/04/02(木) 11:50:12
まぁ別にCCと一緒じゃなくてもどうでもいいけど
ルルーシュが死んでないとしたらそういうポジティブな感じで
人生謳歌しそうというイメージ
811名無し草:2009/04/02(木) 11:52:00
しかし全部責任放り投げて友人達におっ被せてってのはさすがにどうかなあ
812名無し草:2009/04/02(木) 11:53:24
リヴァイアスの主人公は二股ENDだし、スクライドのかなみは待つ女END
プラネテスはプロポーズEND 谷口はロマンチストなんだか、俗物なんだかよくわからんな。
813名無し草:2009/04/02(木) 11:54:46
責任はゼロレクイエムで果たしたんだろ、本人としては。
死ぬつもりだったんだから。
814名無し草:2009/04/02(木) 11:54:55
>>809
エレナ永遠endなのは正しい
が、ヴァンとウェンディが綺麗に反対方向に歩いていった数年後
あっさり偶然再会。
815名無し草:2009/04/02(木) 11:55:50
>>812
リヴァイアスの主人公数年後に浮気確定だしね
816名無し草:2009/04/02(木) 11:58:35
>>814
そうなんだ。それはまたなんというか・・・
やっぱりロマンチストなんだね、谷口
817名無し草:2009/04/02(木) 12:00:16
>>815
まあネーヤは捨てるには惜しいよな
818名無し草:2009/04/02(木) 12:03:09
>>816
いやあロマンチストとみせかけて俗物なオチにするのが谷口
819名無し草:2009/04/02(木) 12:05:49
本当の友情を描いたという谷口の発言を踏まえるなら
ルルーシュは友情ENDだけど
汚れたパンツの例えは正直理解の範囲を越えてる
820名無し草:2009/04/02(木) 12:06:37
武闘派ホモですから
まあユニフォーム交換的な意味合いらしいが・・・
821名無し草:2009/04/02(木) 12:07:49
>>819
旦那の汚れたパンツでもはけないよ、洗濯はできるけどね
822名無し草:2009/04/02(木) 12:08:56
まあ死んでるけどね
823名無し草:2009/04/02(木) 12:11:37
>>818
ゼロレクで死亡→ロマンチック?
生き返って逃避行→俗物?
この場合どっちがどっちだ。
824名無し草:2009/04/02(木) 12:12:33
>>823
たった一人の死で世界を変えるというゼロレクがロマンチスト
じつは生きてました><が俗物エンド
825名無し草:2009/04/02(木) 12:12:39
逃避行だとスザクとの約束すっぽかすというか騙したことにならないか?w
826名無し草:2009/04/02(木) 12:13:32
>>825
そんなのいつものことだからキニシナイw
827名無し草:2009/04/02(木) 12:14:28
そして続編だな
スザク「ルルーシュ騙したな今度こそ君を殺す!」
コードギアス 逆襲のスザクをお楽しみに!
828名無し草:2009/04/02(木) 12:14:36
>>824
妙に納得してしまった
829名無し草:2009/04/02(木) 12:16:01
>>827
スザクのことだからいいだしっぺはルルーシュとはいえ
どーせ殺した負い目をズルズル引きずりまくりだから
多分気にしないよw
830名無し草:2009/04/02(木) 12:16:36
>>827
面白いな、見てえwww
ナナリー「スザクさん!お兄様を殺しちゃだめです!」
831名無し草:2009/04/02(木) 12:17:13
>>829
続編やってくれるなら動機はなんでもいいんですw
832名無し草:2009/04/02(木) 12:18:27
>>822
ルルーシュとの約束を果たすために
スザクは生涯ゼロを演じてるしな

本当の友情ENDとして終わったなら約束をウソにはしないだろうし
ルルーシュは死んでると思う
833名無し草:2009/04/02(木) 12:18:49
このスレ面白れえわ。皆仲良いよな、いいことだ。
834名無し草:2009/04/02(木) 12:23:10
>>832
ところがどっこい
835名無し草:2009/04/02(木) 12:24:59
そういや谷口はそういう作風だったなあ
836名無し草:2009/04/02(木) 12:26:03
という願望
837名無し草:2009/04/02(木) 12:27:04
スザクの場合大量の犠牲への贖罪も大きいからな
多分ルルーシュ生きてたとしても一生あのままだろwww
というかルルーシュは生きてても言い逃れができるけど
(そっくりさんですとか)スザクの場合バレたらゼロレクイエムという
幻想が一気に瓦解するので明かせないww

838名無し草:2009/04/02(木) 12:30:58
ルルーシュって、本当に良いキャラしてるからな。
このまま死なせて使い捨てるのはもったいない。
ぜひ復活させて再利用を望む
839名無し草:2009/04/02(木) 12:31:08
そっくりさんで済むわけないだろ
840名無し草:2009/04/02(木) 12:31:20
清楚そうな外見で、引っ張ってきたマリアンヌを
活発で勇ましい女騎士っていうひっくり返しをして
さらに最後はDQN母という嫌な方向にどんでん返ししてきたからなあ
841名無し草:2009/04/02(木) 12:32:27
>>839
死んでるところを世界中が見てるし済むよ
842名無し草:2009/04/02(木) 12:35:20
生きてたら名前変えるのかな、ルルーシュ
なんとなくロロと名乗りそうな、ロロ→R.R.
843名無し草:2009/04/02(木) 12:40:20
>>840
あのマリアンヌはルルーシュ視点のマリアンヌらしい
マリアンヌはマリアンヌなりに子供の事を考えていたけど
乗り越えさせてルルーシュを次のステップに進めないといけないから
ああなったとか、裏ギアスで言ってた
844名無し草:2009/04/02(木) 12:42:34
>>843
それはDQNのほうか清楚のほうか<ルルーシュ視点
まあルルーシュも対外身内や他人へ思い込みの激しいやつだけどさw
845名無し草:2009/04/02(木) 12:46:21
>>841
バトレーたちがCCを疑って捕らえたように
人の目は誤魔化し切れないよ
846名無し草:2009/04/02(木) 12:47:05
不老不死って、細胞が活性化されて新陳代謝が活発化し、なおかつ細胞の寿命が存在せず永久に細胞分裂し続ける事を言うんだよな?
ピザ食ったら出して
運動すれば汗かいて
髪も切れば伸びる。

不老→ある一定の形状のまま永久に身体の形状が保存される
不死→どんな致命傷を負っても、細胞が復活する

だよね。
時間がとまるわけではないとオモ。
847名無し草:2009/04/02(木) 12:48:49
>>844
DQNのほうというかR2のマリアンヌの話
848名無し草:2009/04/02(木) 12:49:43
>>847
なるほど
ルルーシュ視点だから鬼ババァ演出にしたってことか
849名無し草:2009/04/02(木) 12:50:39
生きてても50年くらい顔隠してればもう大丈夫だろ
50年後にはもう歴史上の人物だ。
スザク68さい、ルルーシュ18さいか。
850名無し草:2009/04/02(木) 12:50:44
なんでここにこのスレあるんだ?
ex崩壊の影響か?
851名無し草:2009/04/02(木) 12:53:34
>>843
幼くして亡くした母親なんて
幻想の塊になるよな
852名無し草:2009/04/02(木) 12:53:40
>>850
本スレでバカが暴れた
853名無し草:2009/04/02(木) 12:54:42
まぁルルーシュは顔見知りが全員死に絶えた
100年後ぐらいに堂々と表をあるけばいい
854名無し草:2009/04/02(木) 12:56:17
でもナナリーの葬式にはきっと現れるよ、ルルーシュのことだから。
855名無し草:2009/04/02(木) 12:57:57
それはありそうだな
856名無し草:2009/04/02(木) 12:58:07
>>846
コードを受け取った時点で成長が止まるのは確かだが
不死性の細かい設定は不明
857名無し草:2009/04/02(木) 12:58:41
シーツーやVVみたいにいつまでも若いままだろう多分
858名無し草:2009/04/02(木) 13:00:16
>>852
バレスレも馬鹿が暴れてなかったか?
ギアス全体で馬鹿が暴れてた印象あるけど
ところでバレスレはどうなったんだ?
少し早いけど本スレと統合?
859名無し草:2009/04/02(木) 13:01:41
>>858
消えた。ある意味本スレと統合か
860名無し草:2009/04/02(木) 13:05:11
>>858
バレは本スレとなし崩しに合流した
861名無し草:2009/04/02(木) 13:06:47
まあバレスレもすっかりキモくなってたしいい頃合ではあった
汁も暴れてたし
862名無し草:2009/04/02(木) 13:12:34
やれやれこんなところまでアンチが来てるんだなあ
終わって半年も経つのに熱烈なことだ
863名無し草:2009/04/02(木) 13:36:29
1 おとなしく墓場直行だった
2 ルルーシュは本人含めて、皆死んだと思ってたけど蘇生してRRになってた


2種類の解釈用意して、大人の事情でギアス続編を作らねばならなくなった時に2を引っ張り出すつもりなんだろ
50年後あたりを舞台にしてシャーリー瓜二つの女を主人公にしてよ
864名無し草:2009/04/02(木) 13:37:43
この板はある意味
荒れ元が多く存在するスレの本スレ(今は荒らす奴は追放状態だが)があるから
落ち着いたらアニメ系の板に帰ったほうが良いんじゃないかな
865名無し草:2009/04/02(木) 13:50:59
生存房の妄想がかなりアイタタタですね。

スタッフの言う事を信じないとか、
監督がスタッフに全部話してないとか、
ましてやコメンタリー聞いてないのに全否定で意見するとか

監督一人でアニメは作れないですよ。
ましてや復活するという重大な設定ならなおさらでしょ。
そして、コメンタリーはあんたらの妄想よりはよっぽど信頼性は高いよ。
いい加減、現実をちゃんと見たら?
866名無し草:2009/04/02(木) 14:13:35
>>864
さんざんその話で揉めたけど現状ここしか行き場ないから
867名無し草:2009/04/02(木) 14:14:49
>>863
─まず新タイトルの「R2」にはどういう意味が含まれてるんでしょうか?

谷口 いろいろな意味のRがあります。
リベンジやリコンストラクション……すべての意味を含んだ
Rと言う意味だと考えてください。
2は新しいシリーズという意味ですね。
ファンを混乱させたくなかったので。
868名無し草:2009/04/02(木) 14:38:13
自分はRRじゃなくてLLになるんだと思う…
869名無し草:2009/04/02(木) 15:03:30
CCが最後にルルーシュと呼びかけたと言うことは
あの時点でもルルーシュはルルーシュのままなんだろ

そしてコンプリベストにあるとおり
彼の物語は、ゼロレクですべて終わったんだよ
870名無し草:2009/04/02(木) 15:04:11
>864
exが復活して元の板に帰れるならそれでもいいかもだが
頑張って本スレに帰るしかないかもね
+20して統合してもらお
871名無し草:2009/04/02(木) 15:08:02
おことわりします
872名無し草:2009/04/02(木) 15:10:53
最後のCCは明るくてとても死んだ人に呼びかけているように聞こえないし
やっぱし御者がルルだよ。

うっかりの場合
CCはルルが死ぬのが悲しくて8巻イラドラや教会で悲しい顔をしてる

しっかりの場合
CCはルルが永劫の地獄に落ちるうえに全世界から憎まれようとしてるので
悲しくて8巻イラドラや教会で悲しい顔をしてる

でもゼロレク後は
ルルは生きてるし一緒にいてくれて楽しいし、(多分CCのことも恨み言
とか言ってないし)もう憎まれちゃったものは仕方ないし、で
CCは幸せなんだよ。
873名無し草:2009/04/02(木) 15:11:55
>>870
キチガイアンチ乙
874名無し草:2009/04/02(木) 15:23:23
>>872
そんなのただの願望じゃん

公式のCCは離別してルルーシュとの思い出に救われてるから
875名無し草:2009/04/02(木) 15:25:05
>>765
しかし他のインタビューでは
すべてのルルーシュを知っているのはスザクだけで
ナナリーは知らないと言っている大河内

けっこう適当だな
876名無し草:2009/04/02(木) 15:29:16
>>874
思い出に救われたなら教会で泣かなくてもいいだろう
ルルーシュがいなくなっても思い出があれば平気なんだから
877名無し草:2009/04/02(木) 15:29:36
C.C.が死ぬ人のためにお祈りできたのは永遠の時を生きる覚悟ができたからだと思うんだよね

昔のままなら一人で鬱ってるか傷つかないために感情出さずに無表情だよ
878名無し草:2009/04/02(木) 15:31:46
>>875
これか、ゼロとしてのルルーシュをすべて見ているのはスザクだけと言ってるな
ナナリーは父親殺しの要素が足りないのかもしれん

─銃で撃ちあったり、土下座をしたり大変な関係ですから(笑)。

大河内 そう、かといって利害の一致というだけでもない。
ひと言ではいい表せないけど、とても強い関係値ではある。
子供の頃のルルーシュと、学園のルルーシュ、
ゼロとしてのルルーシュをすべて見ているのはスザクだけなんです。
カレンも、ナナリーも、C.C.でさえ、すべての部分は見ていない。
共に遊び、逃げて、生きて、殺し合い、互いに父を殺したことまで知ってる。
さらけだしているという意味では、このふたりだけが丸裸なんですよ。
だから、このふたりは最後に組めるんでしょうね。
879名無し草:2009/04/02(木) 15:32:06
>874
”離別”は生きてる人同士が別れる時に使う言葉。
なので離別したと公式にあるのならルルーシュ生存ほぼ確定。

まあ顔を隠して旅してた(ラストシーンのように)けど、
あんまりルルーシュが目立つのでCCを心配したルルーシュが
Cの世界にでも引きこもって、CCのほうはルルーシュと脳内交信しつつ
ルルーシュの作った世界を見て回ってるんだろうね。
880名無し草:2009/04/02(木) 15:36:25
>>876
カノン「涙が流せるうちは大丈夫」

ルルーシュが死ぬ場面で涙を流せるようになってようやく
経験じゃない人間の生き方を取り戻したんだよ
CCだけでなくスザクも涙を取り戻した
881名無し草:2009/04/02(木) 15:38:02
>>879
死に別れじゃなくて
生きてる時のルルーシュと別れてるから離別でおk
882名無し草:2009/04/02(木) 15:38:09
C.C.はマオ殺すとき淡泊すぎる
883名無し草:2009/04/02(木) 15:40:49
>>881
確かにCCはゼロレク会場に行ってないしな
存命中の別れだわ
884名無し草:2009/04/02(木) 15:41:48
>>865
谷口(監督)と大河内(脚本)ですら意見の差異があるし
あとサンライズは一介の監督や脚本が
人気キャラクターの生死を決められないのも確か
885名無し草:2009/04/02(木) 15:45:06
監督がサンライズを離れてしまった人気アニメは
主人公が死んだままなんだぜ
886名無し草:2009/04/02(木) 15:46:55
まあ後日談イラドラではっきりするだろうなー
887名無し草:2009/04/02(木) 15:47:41
本編の内容からすると>>765よりは>>878の方が合ってるよな
父殺しとは関係なく、ナナリーはゼロや皇帝やってたルルーシュは知らないし
子供時代や学園のルルーシュからも目を背けて
最後まで真実のルルーシュを理解しようとしなかったキャラとして描かれてたから

生存考察とはあまり関係ないか?
888名無し草:2009/04/02(木) 15:49:57
>881
そりゃ屁理屈だよ。
そんなこと言ったら大抵は最後に会った瞬間は生きてる同士だから
死別なんてないだろう。
旦那が事故で死んで死別、朝送り出した時はあんなに元気だったのに、
って感じな場合でも、事故現場に立ち会ってない限りは離別になるか?
或は恋人が病気で手術して、手術前まで手を握って励ましていたけど
手術室内で死んで臨終に立ち会ってないなら死別ではないのか?
そんなわけないだろ。
889名無し草:2009/04/02(木) 15:53:37
ルルーシュは結局スザクだけしか理解者がいないまま
死んだだってわけか
890名無し草:2009/04/02(木) 15:56:24
>>888
パレード実行の前に生きた者同士の別れとして
ちゃんと離れたんだろって事じゃね?
だから、いい思い出にできる
891名無し草:2009/04/02(木) 16:01:59
>890
その場合でもルルーシュが死ぬために別れたんだから
死別になるよ。
例えば、恋人が特攻隊に入っちゃいました、特攻する前夜に
涙のお別れをしました、て場合は「恋人と死別」だろう。
892名無し草:2009/04/02(木) 16:02:03
>>887
真実のルルーシュを知ってるスザクは死ぬのが最善と考え
理解できてないナナリーは生きてほしいと思ったと

ルルーシュの死肯定=ゼロレクイエム肯定=ギアスという話肯定
だからナナリーとスザクじゃスザクに分があるわけだ

ナナリーはギアスという作品のテーマを否定する
生存厨みたいなもの
893名無し草:2009/04/02(木) 16:04:01
>>892
ナナリーはルルーシュが気に入らないことをしたから殺そうとしましたが
894名無し草:2009/04/02(木) 16:05:38
>>893
最後は死んでほしくないという嘆いてたじゃないか
でも兄に死んでほしくないというナナリーの嘆きは
ギアスという作品を否定することにはなるが
895名無し草:2009/04/02(木) 16:08:31
>>891
特攻 死別の検索件数3,730 件
特攻 離別の検索件数16,200 件

別に離別でもいいんじゃね?
896名無し草:2009/04/02(木) 16:08:33
扇とかこの期に及んで叩いてる
騎士団アンチスレ辺りの住人もある意味ギアスアンチ
あいつらが生きていく世界のために死んだんだから<ルルーシュ
897名無し草:2009/04/02(木) 16:10:32
>>892
つまりスザクは真実のルルーシュは生きている価値のない人間だと思ったから
殺したと言いたいのか?
898名無し草:2009/04/02(木) 16:12:04
>>896
扇は意図的に叩かれるように書かれてる
899名無し草:2009/04/02(木) 16:13:16
>>897
というかルルーシュが心底死を望んでいたから、とでもいうか
ルルーシュが望んだ結末だからというか
大河内が自分も迷惑かかったのも実感としてあるしいってなかったっけ
900名無し草:2009/04/02(木) 16:15:33
ルルーシュがユーフェミアを殺してあげたのが最善の結果だったように
ゼロレクイエムでルルーシュを殺してあげるのが最善だったという
作品としても
901名無し草:2009/04/02(木) 16:16:52
騎士団アンチってルルーシュ狂信者だろ
むしろ一番のギアス厨
902名無し草:2009/04/02(木) 16:17:27
>>899
──スザクは、ルルーシュの覚悟を認めたから付き合っている、
という感じなんでしょうか?

大河内 ルルーシュが選んだ結末を、スザクが受け入れられるのは、
彼自身がそれまで罰を受けたい、贖罪したいと思い続けてきた部分が大きい。
それに、ルルーシュの悪行をよく知っていて彼自身その被害にもあってるから、
罰が必要だというのも実感としてある。
でも、それでも最後の瞬間に涙はある。
あの結末は、ルルーシュにとっても、スザクにとっても、罰であり、また救いでもあるんです。
これは、ルルーシュが最初に言った
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
という言葉にも繋がってる。
罰を与えたものは罰を受けるし、救われたかったら救いなさい。
もちろん、ルルーシュ自身が劇中で語ってる通り、人々にギアスをかけたから
自分もギアス(願い)にかかるというルルーシュの決断も同じことです。
903名無し草:2009/04/02(木) 16:18:23
>>899
つまりスザクは自分が他人に与えた被害は丸無視で
自分は被害者だという意識からルルーシュを殺したと?
大河内はスザクをどうしたいんだよ?
904名無し草:2009/04/02(木) 16:20:19
>>901
憎しみは全部ルルーシュが引き受けて後がんばれという
ゼロレクイエム=ルルーシュの思想を真っ向から否定してるし
むしろ一周まわってギアスアンチでルルーシュアンチ<騎士団アンチ

>>902
あーそれそれ
>彼自身がそれまで罰を受けたい、贖罪したいと思い続けてきた部分が大きい。
思わず安西先生のまるで成長していないのAAをはりたくなった
905名無し草:2009/04/02(木) 16:24:13
大河内は死亡派だもん
906名無し草:2009/04/02(木) 16:25:35
スタッフ全員死亡派だろう
907名無し草:2009/04/02(木) 16:25:57
ルルーシュには罪を償うことが必要でそれが世界を変えること
世界を壊すと新たな罪が生まれその罪は撃っていいのは〜というルルーシュの持論に反するから最後は死んだ気がする
908名無し草:2009/04/02(木) 16:29:38
>>904
騎士団アンチで一番多いのは元騎士団厨だろ
途中からあからさまにアホキャラに書かれて視聴者に憎ませておいて
みんな死ぬのかと思えばそんなこともない
死んだのはたたきの少なかったディートだけというストレス展開
909名無し草:2009/04/02(木) 16:31:55
コードギアスはルルーシュの物語なので
なんでC.C.は笑えるんだ?とか
なんでスザクは殺せたの?とか
なんでナナリーは殺そうとしたの?とか
どうでもいい些細なことではある
ルルーシュが、自分の死で世界に明日がほしい
と無私で公の為に命をささげる決断して、それが計画通りにうまくいったという
話なのがところが大事
910名無し草:2009/04/02(木) 16:33:41
スザクも視聴者に憎ませて最後は殺してすっきりさせるためのキャラだと
言ってる奴いたな1期は
憎ませて殺すって安易なストーリー展開はしないな大河内は
911名無し草:2009/04/02(木) 16:34:40
>>908
騎士団キャラが死んだら
ゼロレクに意味が無いからな
ディートが死んだのはあの世界のノイズである
破壊と混沌を望むカオス思想だったから
912名無し草:2009/04/02(木) 16:34:48
>>909
そうだな
ルルーシュ以外のキャラは舞台装置みたいなもん
ギアスという物語はルルーシュの意思が最上に描かれてる
913名無し草:2009/04/02(木) 16:38:56
むしろルルーシュにとって邪魔なキャラ鬱陶しいキャラは
しつこく残らせるというのが脚本の意図だったと思う
914名無し草:2009/04/02(木) 16:43:59
ルルーシュの死は隕石や
ラスボスを捕まえて俺ごと撃てー!みたいなノリ
イラドラでは青空に顔とか浮かべてほしい
ダイの大冒険的に考えて
915名無し草:2009/04/02(木) 16:44:51
谷口は主人公に都合がよい世界にしないとか
世界は自分に優しくないというテーマにしてるとか言ってたな

○○うざい死ね→やった○○死んだざまあw 
みたいにはしたくなかったんだろうな
それを望む視聴者がうだうだうるさいが
916名無し草:2009/04/02(木) 16:47:28
>>897
ルルーシュの罪を見てきたスザクは己の正義に基づいて許しちゃいけないだろ?
25話最後のスザクの台詞は過程主義のスザクから見て単なる事実だし間違っているわけじゃない
勿論それが全てではないが

大体ルルーシュの死を気の毒に思うとして代案がないならスザクにできることはない
気の毒に思う描写は一応あるしな、本当にやるのかと聞いているシーン等

ルルーシュはゲンブ同様「死ななきゃならない存在」として殺さなければならない
スザクが己の貫いて来た正義や行動から逃げずに向き合うならばの話だが
917名無し草:2009/04/02(木) 16:50:24
>>910
居たなあそういう僻みっぽいことを言うファンが
ああいう死にたがりキャラはむしろ死なないだろうと
918名無し草:2009/04/02(木) 16:53:36
>>908
元騎士団ファンの自虐もあるだろうな、確かに
スタッフはまさか地味キャラ揃いの騎士団に
主役抜きのファンがついているとは予想していなかったんだろうが
華美なブリタニア軍がむしろ引き立て役になってああいう集団は好かれるんだよな
919名無し草:2009/04/02(木) 17:01:48
>>917
むしろ生きようと思った時が最強の志望フラグ
ガンソのミギャーとファサリナさんとか

>>916
むしろ今まで過程主義だったからこそルルーシュ殺せずに
ダラダラ数話分引っ張ってきたけど
色々あって結果主義に転向した結果ルルーシュを殺せるように
なりました、ていう
920名無し草:2009/04/02(木) 17:04:27
>>918
ルルーシュと騎士団を切り離して考えることのできる厨は
そんなことも無いと思うが、所詮騎士団はルルーシュ無しでは
キャラ立てない集団であったという。藤堂ですらそう
カレンなんかはちゃんとカレンのファンがついてるけど
921名無し草:2009/04/02(木) 17:10:12
ギアスはDVDは売れまくってるけど
他に関連商品やグッズや玩具で広く展開するアニメではないので
某ガンダムみたいに、大人の事情で生死不明とかにしなくてもよくて
作品としてルルーシュの死で綺麗にまっとうに終わることができた
922名無し草:2009/04/02(木) 17:22:39
あのエンドは少なくとも生死不明だろ
ブランドでもないのにDVD売り上げはいい
オリジナルでここまでいけたって珍しい
半年たってもちょこちょこイラスト集だの
なんだの出してるし出せば売れる
続編作る誘惑には勝てないと思うわ
923名無し草:2009/04/02(木) 17:26:46
次、本スレに帰る?
20.6にする?

皆で一斉に帰って死亡派に負けないように頑張ってもいいかなって
個人的には思うですよ
924名無し草:2009/04/02(木) 17:30:46
ここで21でいいよ
925名無し草:2009/04/02(木) 17:34:55
>>922
生死不明のつもりなら
哀悼メッセージ集なんてコンプリベストに同梱しないだろ
926名無し草:2009/04/02(木) 17:36:38
>>924
同意。
927名無し草:2009/04/02(木) 17:42:40
>>923
荒らし宣言はやめれ
928名無し草:2009/04/02(木) 17:45:17
>>923
お前しつこいよ
929名無し草:2009/04/02(木) 17:49:17
>925
死んだ事になってるからじゃん
そのメッセージもファンから好感度の高いキャラほど
「ルルが死んだなんてまだ信じられない」とか
「ひょっこり帰ってきそう」とか言ってるしね
某キャラなどルルーシュのために帰ってきたらすぐ
分かる場所に就職しようかとしてるくらい
これは生還話をするための布石
930名無し草:2009/04/02(木) 17:52:57
「ひょっこり帰ってきそう」

これ死亡フラグだよね
931名無し草:2009/04/02(木) 17:54:24
DVD9巻でルルーシュ生存大判明なんでしょ。
そうすると後味が良いのでDVDももっと売れるし。
謎でひっぱったからムックとかも売れたし。
コンプリートが限定発売なのもそれが理由でしょ。
9巻が出てからだといまいち追悼集読んでも悲しく
ならないからその前に売る!と。
932名無し草:2009/04/02(木) 17:55:21
>>930
自分もそう思った
死んだ人相手によく思うことだよな
933名無し草:2009/04/02(木) 17:56:35
>>931
それを疑ったアンチが大暴れしてるのか
地道に考察したいだけの住人には迷惑な話だな
934名無し草:2009/04/02(木) 17:59:12
>>933
いえ、本スレで死亡派を挑発した馬鹿がいたから
こうなったんだと思います
935名無し草:2009/04/02(木) 18:03:20
本スレで暴れるのやめて欲しいわまじで
936名無し草:2009/04/02(木) 18:07:19
本スレ行こうとここでしつこく繰り返すのは一人か二人
実際本スレにいた奴がそんな感じだったし
937名無し草:2009/04/02(木) 18:07:30
ルルーシュ死亡派が多勢な時点で、その後の本スレバレスレの『他人の意見は聞かねえ』ってスタンスにも、ギアス見てる層は普段あまり本とか読まないんだろうなと思った。

復活派は、あいまいに作られたギアスの最終回を生存エンドに受け取ったにすぎないのに、死亡派生存派でここまで争える時点でリア厨多そう。
内部の叩き合いの多さで、コードギアスの名前出しただけで厭な空気になるし、住み分けしてほしいよ。
ここに凸してくるやつも、本スレに凸するやつもね。
938名無し草:2009/04/02(木) 18:17:43
ここで仲良く語り合えばいいじゃん。自分は本スレには帰りたくない。
ここのが居心地いいし。
939名無し草:2009/04/02(木) 18:21:13
いつもルルは〜ルルは〜つってる奴がうぜー
こいつが生存派の癌
940名無し草:2009/04/02(木) 18:21:58
ギアス世界の20年後とか見てみたいなあ、どう変わってるのか。
スザク・カレンー38歳 ナナリー35歳 C.C.永遠の16歳
941名無し草:2009/04/02(木) 18:22:32
ギアスを見ている層についての妄想叩きはスレ違いだからな
942名無し草:2009/04/02(木) 18:24:41
本読んでないとか意味不明
943名無し草:2009/04/02(木) 18:30:51
むしろ>>937が空気読んでない件
944名無し草:2009/04/02(木) 18:58:24
>>939
おまえがいちばんうぜー
945名無し草:2009/04/02(木) 19:00:02
いつしたらば行くの〜?
早く行こうぜ
946名無し草:2009/04/02(木) 19:07:09
しばらくここでいい、ここにいたい。ここにいようよ
947名無し草:2009/04/02(木) 19:13:05
ここに残った所で荒れっ放しの状態が続けばそのうち住人は散りじりになるだろうね
その前に、避難所的役割にするにしてもしたらばにスレ立てしといたって損はないと思うのだが
その辺居残り派はどう考えてんの?
948名無し草:2009/04/02(木) 19:15:27
したらばなんかいかない。
949名無し草:2009/04/02(木) 19:29:14
したらばはなんかレスがみにくい…
950名無し草:2009/04/02(木) 19:31:02
pcからなら違和感ない<したらば
951名無し草:2009/04/02(木) 19:33:42
イエーイ!
したらば(*^3^)
952名無し草:2009/04/02(木) 19:34:25
したらば不可
953名無し草:2009/04/02(木) 19:38:02
( ゚∀゚)o彡°したらば!したらば!
954名無し草:2009/04/02(木) 19:39:07
とりあえずここで様子見がいいかな
955名無し草:2009/04/02(木) 19:41:44
ここでいいよ
したらばなんか行かない。
956名無し草:2009/04/02(木) 19:54:37
このコードギアスキャラ板いいのかな?
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7666/
957名無し草:2009/04/02(木) 19:57:41
せめて2chの中がいいな
したらば行くなら本スレに混ざったほうがいいや
958名無し草:2009/04/02(木) 19:58:41
したらばいきたいヤツだけがいけばいい。
こっちはここでスレ立てて続けるんで。
959名無し草:2009/04/02(木) 19:59:44
したらばを奨めるヤツは
復活派を2chから追い出したい連中だろ。

ここで続ければいいよ。
960名無し草:2009/04/02(木) 20:08:07
>>957
どさくさ紛れに本スレ行きたい願望を混ぜるな。
961名無し草:2009/04/02(木) 20:15:57
ここが良いよ
962名無し草:2009/04/02(木) 20:20:32
みんなここが気にいったの?
ID出ないのに?
963名無し草:2009/04/02(木) 20:24:53
ID出ないからみんなかどうかは分からないがとりあえずここで次スレ立てればいいんじゃないか。
次は21か。
964名無し草:2009/04/02(木) 20:49:00
ID出るとこの方がいいと思う
965名無し草:2009/04/02(木) 20:51:45
じゃあしたらばだな
966名無し草:2009/04/02(木) 20:55:29
2ch内でIDが出るところでその板の迷惑にはならないなら
いいと思うけど、所詮したらばは外部板
967名無し草:2009/04/02(木) 20:56:32
したらば行くと人減りそう
ちょっと寂しいかな
968名無し草:2009/04/02(木) 20:57:32
>>967
ex潰れた時点で減ったよ。
969名無し草:2009/04/02(木) 21:03:31
>>966
2chに拘るならここしかないな。他は全部板違いになる。
970名無し草:2009/04/02(木) 21:09:16
したらばに行きたい人は勝手に行けばいい
こっちも勝手にここでやるし。
971名無し草:2009/04/02(木) 21:09:59
したらばにはいかない!
972名無し草:2009/04/02(木) 21:12:36
行かない行かないと何度も書いてる奴もうざい。
>>970スレ立てまだ?
973名無し草:2009/04/02(木) 21:17:19
立てようか
昔ずっと考察スレにいたんだ
懐かしい
974名無し草:2009/04/02(木) 21:23:02
頼む
975名無し草:2009/04/02(木) 21:30:12
難民は改行制限が厳しくて
まとめを分割したりちょっと削ったりしたけど
いちおうテンプレも貼っておいた

懐かしいな
自分は昔走馬灯考察とかしてたんだよ
976名無し草:2009/04/02(木) 21:30:41
難民新(仮)スレ

コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20.6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238674719/
977名無し草:2009/04/02(木) 21:31:16
>>975-976
乙!
978名無し草:2009/04/02(木) 21:32:05
乙です!
ありがとう
979名無し草:2009/04/02(木) 21:32:06
>>976
乙。
980名無し草:2009/04/02(木) 21:38:30
ナナリーの記憶流出は消しとけって
981名無し草:2009/04/02(木) 21:40:35
>>980
アレ
裏net★ギアスのラジオの説明:ちょっとしたポリグラフ
小説媒体:ガチ超能力

本編:??
だから残しておいた
982名無し草:2009/04/02(木) 21:43:53
>>981
本編もナナリーは手の汗や震えで見抜いてるだけ
ttp://ranobe.com/up/src/up349482.jpg
983名無し草:2009/04/02(木) 21:45:35
何で20.6?
次は21で良かったんじゃないか
984名無し草:2009/04/02(木) 21:46:58
つか、裏ネットギアスはアニメ本編の解説ラジオだから
基本的に本編設定と考えていい
985名無し草:2009/04/02(木) 21:49:08
>>975>>976
この考察はすごい。
986名無し草:2009/04/02(木) 21:51:39
テンプレ議論とか最近は無かったのか
10〜11月ごろは生存派なんてありえない扱いされてたから
反骨精神でスレ回してたな
最近は小説で生き返ったりとか色々優しいよな…
987名無し草:2009/04/02(木) 21:53:28
CCコード説も外した方が良かったな
最終回以降もCCはコード持ってるで確定してる
988名無し草:2009/04/02(木) 21:54:35
>>987
そういやそうだな
外せばよかった
989名無し草:2009/04/02(木) 21:58:32
IDがでないから荒らしが心配。
990名無し草:2009/04/02(木) 22:54:10
991名無し草:2009/04/02(木) 23:13:05
だからコードを継承されてない事が分かったのに
これ以上何を考察するんだよ。

大前提が崩壊しているのになぜまだ古い妄想に固執するわけ?

生存房がまだ考察できるネタはもうマオやオレンジの様に
この世界での医学力はなんでもありぐらいしか残ってないぞ。
992名無し草:2009/04/02(木) 23:20:44
埋め
993名無し草:2009/04/02(木) 23:31:58
コードの本質とは
994名無し草:2009/04/02(木) 23:33:10
Cの世界=集合無意識=輪廻の海
995名無し草:2009/04/02(木) 23:33:19
>>991
そう思うなら
お前がスレを見なければいいだけでは?
996名無し草:2009/04/02(木) 23:33:51
Cの世界と現実世界に生きる人間の思考を繋ぐ中継者
997名無し草:2009/04/02(木) 23:34:36
わが臈たし悪の華
998名無し草:2009/04/02(木) 23:35:23
人の願いとは
999名無し草:2009/04/02(木) 23:36:10
生とは福音
福音の鐘は鳴る
1000名無し草:2009/04/02(木) 23:36:13
ルルーシュがコード継げる段階かはっきりしてないとかいって
どんだけ白紙なんだよと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。