【天使は】のだめネタバレ再開88【オレか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。 sage推奨でどうぞ。
★二次サイトネタ禁止
★次スレは、950を踏んだ人が速やかにお願いします。
 タイトルはできるだけ、住人と話し合った結果を尊重しましょう。

■前スレ
【再開するなら】のだめネタバレ休載中87【萌えをくれ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1233075544/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■のだめ難民スレまとめ倉庫(当スレ26の199さん制作)
http://nodame.saloon.jp/index.html

■関連URL・スレは>>2参照
■ループ禁止FAQは>>3-4参照
2名無し草:2009/03/08(日) 22:58:21
>>1
乙です
3名無し草:2009/03/08(日) 23:01:00
△関連URL /スレ

・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html

・少女漫画板
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第99楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234887305/

・クラシック板
のだめカンタービレ 22nd Auftakt
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208003748/

・懐かしドラマ板
のだめカンタービレ Lesson143
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1232051101/

・アニメ板
のだめカンタービレ 巴里編 Lesson 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1227470234/

・アニメ2板
のだめカンタービレ Lesson 20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210274195/
4名無し草:2009/03/08(日) 23:01:41
原作に新展開がない場合は、以下のアナリゼのループは禁止です。
過去ログ読んで、脳内補完してください。

■千秋真一の千秋姓の謎
  →過去にも多数アナリゼありだが、所長の見解待ち。過去ログをどうぞ。
■千秋とのだめのいつやったか問題
  →「そんなのいつだっていいじゃないか、好きに読み取れよ」デス。
   ※本誌の萌え展開時には、若干の解禁ありデス。
■催眠術後の「神様が呼んでいるから 行かなきゃ」の意味。
  →ダブルミーニングならぬ、多くの意味合いが含まれているのでは
   ないかとの意見多数。これも好きに読み取るで一致。
 1>千秋が(音楽の神、海外の巨匠たち)に呼ばれている
 2>のだめが(そこを立ち去るように、または音楽の神に導かれて)
 3>亡くなったおじいさんが神に呼ばれて
 4>のだめを天使になぞらえて、などの意見もあり
■パリデビュー後千秋はのだめにキスしたのか?
 描いてないんだから各自好きなように妄想すれ
■どこからが第3楽章?
 ノエルの後。lesson72の途中「3月」の下にきっちり記載。「Le 3eme mouvement」(13巻)
■トレビアンの欄に名前がなかったのに、トレビアンだったのは何故?
 →フランクがNodameで探してたから。ちゃんとのだめがMegumi Nodaで見つけてます。
5名無し草:2009/03/08(日) 23:05:53
■千秋がのだめを「恵」って呼んだ?(15巻 lesson83)
 あれは、そう呼んでほしかったのだめのアテレコです。その後の千秋の台詞も読みましょう。
■雅之の「気持ち悪いな」の意味
 いきなり見ず知らずの女に、歯をむき出し引きつった顔して目の前に
 立ちふさがられたら誰でも気持ち悪いだろう。
■のだめの「満月のうちに、摘まないと」の意味(18巻 lesson101)
 諸説ありますが今は静観しましょう。
 1)ここで我慢しないと、同じ位置に立てない(音楽面でも恋愛面でも)説
 2)今が充実期・成長期なので、それを放っておいてはいけない説
■調律師に「帰っていい」と言った千秋のシャツがはだけてる意味はもしや…!?(18巻 lesson101)
 多くの人があなたと同じ想像をして、雑誌掲載時には「ノクタン祭り」になりました。
 が、気づく人だけ気づけよ、ってさりげない所長プレイなんだから、詳細については好きに読みとれデスよ。
 長年のやったらん論争に、これでケリがついた? と大半は思ってるけど
 一部にまだやってない派も残っているので、それも好きに解釈するがよろし。
■所長の発行ペースは?
 2009/3/10発売(第6号)から再開。3回掲載+2回休載予定とのこと 。
61:2009/03/08(日) 23:07:06
すまん。はじめてスレたてしたのでもたついてしまった!
7名無し草:2009/03/08(日) 23:07:17
>>5
乙です
>>2でじゃましちゃってごめんね。
8名無し草:2009/03/08(日) 23:08:08
>>1
乙!です。
9名無し草:2009/03/08(日) 23:08:23
いちおつ
再開嬉しいな〜
早く本誌読みたい
10LESSON127バレ1再掲:2009/03/08(日) 23:08:41
表紙(カラー2P)
ミルヒーアップ 『さあ』のだめアップ
手を差し伸べるミルヒーとのだめ後ろ姿
『楽しい音楽の時間デス』
楽園か奈落か?のだめ運命の舞台へ!!

Piano NODAME Conducted by …z Von strese…
観客の雑談「次はいよいよ“のだめ”ね」
「どんな演奏する子かしら」
「きっとすごいのよ」
「無名なんでしょ」「日本人…」
「シュトレーゼマンがいきなり連れてきたんだから…」
「かなりの美女にちがいない」
「だなー」
千秋目をつぶり「またそれか…」
真顔になりモノローグ
『いくらシュトレーゼマンでも、ただの道楽で
こんなことをするわけがない』
『のだめだって…』
『この舞台に立とうというからには
(のだめ「結婚してくだサイ!」時の回想)
逃げるのはやめたってことだよな』
『それにしても…』
『いきなりシュトレーゼマン』
『イギリスの一流オケ』
『あいついったいなんなんだ―!?』
11LESSON127バレ2再掲:2009/03/08(日) 23:10:00
のだめとミルヒー登場、観客が沸く
膨れっ面のだめ登場、その後ろにミルヒー
美女と噂してた観客固まり「子供!?」「だよな…」
千秋白目「なんだあのカオ…」
膨れっ面のままコンマスと握手後、拍手の中のだめ観客へお辞儀
ピアノに着席したのだめ、膨れっ面(大人顔)でミルヒー見上げる
ミルヒーも真顔でのだめを見、コンタクトを振り上げる
2P横に使いオケ全体、その下に微笑む観客
―ショパン ピアノ協奏曲 第1番ホ短調 作品11―
真顔の千秋(以下オケの様子と千秋モノローグ)
『管弦楽のみで始まる 重厚で力強い序奏』
『そして』
『甘く悲しい第一主題から
ホ長調カンタービレの第2主題』
『ピアノが登場するまでの この長く壮大なオーケストラの序奏を聴くと』
目を閉じ、口元はまだへの字ののだめ
『故郷を発とうとするショパンがこの曲に込めた気概を感じる』
目を開け、何か感じている様子
ミルヒーのタクト、ミルヒーの後ろ姿、顔と迫る
12LESSON127バレ3再掲:2009/03/08(日) 23:10:41
フォルテッシモで鍵盤とのだめの指アップ
口への字で真顔ののだめ
オケ「えっ」と固まる
ミルヒも固まり、のだめを振り返る
オケ「遅っ…」
千秋「な…」『なんつー独創的な演奏!』
オケモノローグ
『いきなりリハの時とまったく違うテンポにするなんて…!
これじゃまったく違う曲だ』
真剣に(眉間にシワ寄り気味?)弾くのだめ
オケ、頬を紅潮させながら『でも…すごくいい…!!』
『ピアニスティックなパッセージを即興的に 感情豊かに弾きあげる』
ミルヒーを見上げるのだめ
振り返るミルヒー、聞き入る観客
オペラグラス持ったエリーゼ
『なに?今の』『“あんたならどーにかできんでしょ”的な態度』
『あの小娘!!うちの巨匠つかまえてホントどーすんのよ!?その異色のショパン!』
千秋真顔(以下演奏シーンと千秋モノローグ)
『やっぱりここに来ても のだめはのだめだ』
『飛んだりはねたり それでも前みたいにハチャメチャじゃない』
『ちゃんと破綻しないようわかってやってる』
『そして』
のだめ演奏している表情
『一音一音の美しさ』
『こいつの音楽の強さが あっという間に人を引き込んでいく』
聞き入る観客、ミルヒー
13LESSON127バレ4再掲:2009/03/08(日) 23:12:55
第2楽章― Romance,Larghetto
のだめ演奏シーン
“美しい月明かりの夜”
“楽しい無数の追憶”
目を閉じたり、涙を浮かべる観客達
何かを感じている表情の千秋
『“のだめちゃんはあなたの天使なのよ”』と千秋ママの回想
『母さんはああ言ってたけど』
『本当はあいつをこの舞台に連れてくるために』
『神様がオレを日本に押し止めていたんじゃないか―!?』
演奏を聴く千秋の姿、のだめ、ミルヒー
オケと観客の全体画
『天使はオレか』
14名無し草:2009/03/08(日) 23:27:40
Club One More Kiss London Branch
ミルヒと3か月くらい行ってきます。留守番とか頼みますね。
15名無し草:2009/03/08(日) 23:29:44
のだめ、コンヴァトは?
16名無し草:2009/03/08(日) 23:35:46
>>15
夏休み
17名無し草:2009/03/08(日) 23:45:35
今(漫画の)って夏だったか。すっかり忘れておるw

つーことは、ロンドンのコンサートってプロムスかな
18名無し草:2009/03/08(日) 23:46:30
ウィンブルドン前あたりか
19名無し草:2009/03/08(日) 23:50:22
いちごクリームが食べたくなった。
20名無し草:2009/03/08(日) 23:52:05
試験は?
21名無し草:2009/03/08(日) 23:54:00
プロムスは9月だから違うだろう。

イギリスの一流オケってやっぱりロンドン響かなあ。バービカンだし。
22名無し草:2009/03/08(日) 23:54:58
前スレ>>1000あっさりしすぎw

今回の次回予告ってフライングじゃないの?
3楽章おわってないのに
世界で賞賛、周りの熱狂にものだめ沈黙って次号分の内容だと思うんだけど
一瞬次号の分とまちがえたのかと思ったよ
オクレ先生…さすがにバレてるよね。
どういう反応するかな
23名無し草:2009/03/08(日) 23:55:44
プロムスは6月中旬くらいから9月の上旬くらいまでの長丁場だぞ
24名無し草:2009/03/08(日) 23:58:10
プロムスは7月から9月だけど、4月にはプログラム出来上がってる・・・とマジレスw
25名無し草:2009/03/08(日) 23:58:45
いま6月になったばかりだよね、それでもRuiのコンチェルトから1週間だとすると
計算合わない気がするけど
26名無し草:2009/03/08(日) 23:59:08
>>24
スマソ、6月じゃなくて7月中旬からの間違いだったorz
27名無し草:2009/03/09(月) 00:02:46
そうだよね、夏休み=バカンスシーズンに入ってるなら
当然コンヴァトもお休みのはずだし
28名無し草:2009/03/09(月) 00:04:05
日本に帰っちゃってまた千秋が後ろから追いかけるんだろ
天丼だ
29名無し草:2009/03/09(月) 00:07:06
他漫画の話題など少々

560     N氏が六花を筆頭にローラ、ケント、双葉、オカマ、舞その他を引き抜き R☆Sバレエ団設立.
├561     >>560 神様に呼ばれてるから行かなきゃとローラが一抜けするんですね
├564     >>560 まるで大根畑だな>ローザンヌ
└568     >>560 頭の中でベト7が鳴り出したw
562  六花の催眠術でローラが過去のトラウマをゲロする
30名無し草:2009/03/09(月) 00:11:09
千秋って世界中から賞賛あびる天才にあんなに愛されてたなんてすごいよな。
31名無し草:2009/03/09(月) 01:45:51
買ってきた。
演奏前はホント子供みたいなふくれっ面なんだなw
でも演奏中はすごくいいよ。
32名無し草:2009/03/09(月) 02:06:17
赤味噌圏にも入荷。
バレ読んでたのにおもしろくてリピっちゃった。
テレビ?入ってたねー。全世界に放映されるのかな?
33名無し草:2009/03/09(月) 02:13:09
千秋もみじめっていうより悟ったってかんじかなぁ。自分的には。
34名無し草:2009/03/09(月) 02:22:17
演奏シーンが多くて30ページという感じなのかな?
ゲトした方々絵はどんな風でしたか?
35名無し草:2009/03/09(月) 02:36:02
大きなコマがおおいから速く読めちゃう。20ページくらいに感じる
画はきれいだと思うな
36名無し草:2009/03/09(月) 02:47:50
私も千秋がみじめな感じはしなかったなぁ…。
線がきれいで男前に描いてあったしw
シュトレーゼマンの指揮の必死な感じがそれだけ
のだめの演奏がすごいんだと引き立ててる感じ。
のだめはギャグテイストなコマも含めてかあいい〜萌え
37名無し草:2009/03/09(月) 03:39:04
自分も悪い印象より千秋は悟った、感慨深いというかんじでむしろ感動した。

前スレ流し読みしたがみんな深く考えすぎじゃ?
38名無し草:2009/03/09(月) 04:00:31
なんだか千秋に関して異様に批判的な人多いからなぁ…
脳内変換でも痛い目にあわなきゃ納得いかないんじゃない?
最近本スレの流れとか読んでて女って超めんどくせー奴ばっかだな、
男に生まれなくて良かったと思った。
39名無し草:2009/03/09(月) 04:22:38
千秋に関して盲目的に肯定するばかりの人も多いじゃん。
どっちも極論で平行線で女心は難儀なモノだなーと思うけど。
40名無し草:2009/03/09(月) 05:40:15
所長がいまだにのだめに千秋のことを「先輩」と呼ばせてるのがずっと不思議だったんだけど
今回の千秋の悟りにつなげるためだったのかな。
もう先輩と呼ぶのは卒業する気がする。
41名無し草:2009/03/09(月) 06:12:06
のだめが「先輩」と呼ばなくなったら寂しいよー。
二人が結婚したら違う呼び方に変わるかもしれないけど
今の不安定な恋人関係の二人にとっては、大学時代の先輩・後輩という
関係が大切な絆なんだし。
42名無し草:2009/03/09(月) 06:33:21
>のだめが「先輩」と呼ばなくなったら寂しいよー。

「しんいちくん」になるんじゃね?
43名無し草:2009/03/09(月) 06:34:21
千秋に今まで散々なことされたヲタには千秋が惨めに見れて満足。
それ以外のヲタは話の流れとして普通に解釈。
双方納得させて所長GJじゃないか!(そうじゃない人もいるか)
44名無し草:2009/03/09(月) 06:44:29
>>42
今の流れだと二人は一度別れるかもしれないんで
「しんいちくん」て呼び方に変わってたら別れの傷が深くなるよ。
45名無し草:2009/03/09(月) 07:17:38
音楽を神聖視する千秋が、自分とのだめの音楽に於ける
格の違いを目の当たりにして、今までのようにサカれるか!?
ということですね。わかります。
46名無し草:2009/03/09(月) 07:19:21
そこんとこ、ちゃんと分けなさいってミルヒーに言われたのって、
こういうこと・・・・?(的外れ・・・?)
47名無し草:2009/03/09(月) 07:27:59
天使は俺かと言った千秋は嫉妬には見えないよ
のだめならすごい演奏家になると思ってたけど
実際目の当たりにすると予想以上だなという
感慨に浸ってるように見える
48名無し草:2009/03/09(月) 07:30:46
>>46
あの時のミルヒーの言葉がここに行き着くのは計算されてた気がするお。
深いねー。
49名無し草:2009/03/09(月) 07:36:22
>>47
そうだね。曇りのない表情だ。
50名無し草:2009/03/09(月) 07:59:47
今、本誌読んだ。
ネタバレ読まずに。
いきなりリズムをピアノで変えるのは、独奏部分だからありかもなw
NODAME表記はワロタ
しかし次号予告でネタバレってどうよ?w
51名無し草:2009/03/09(月) 08:10:46
ショパンのピアコン1番、まず延々とオケだけの演奏が続いて、
それからダーンダダダダンダンダンってピアノが入って
しばらくピアノだけの演奏が続くんだよねー
52名無し草:2009/03/09(月) 08:16:23
大舞台へのだめを連れてくる役目を終えた今、ようやくのだめをピアニストとしてではなく
一人の女性としての幸せを考えてやれることができるのかね。
53名無し草:2009/03/09(月) 08:23:31
>>52
ピアニストとしてスタートラインに立ったばかりなんだから
むしろピアニストとして有益なことをまず考えるだろう千秋なら
54名無し草:2009/03/09(月) 08:28:30
>>53に同意。
むしろのだめがピアノに向かう時間を邪魔しない為に会わなくなるかも。
55名無し草:2009/03/09(月) 08:37:21
細かいことだが関連スレの
二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
だとNot Foundになるよ
(main.htmlを取ればリンクが出るけど)

ttp://www.ninomiya.jp/
に修正ヨロ>次スレ
56名無し草:2009/03/09(月) 08:37:39
え〜のだめがピアノだけの人生になるのはヤだな。
57名無し草:2009/03/09(月) 08:44:54
残された第3楽章が気になるなあ。
絶賛されすぎるコマが続くと、オチがつきそうで怖い。

何がしかのアクシデントで(千秋関係)、
途中で退場したりしないことを祈る。
58名無し草:2009/03/09(月) 08:54:16
いや、次号予告では世界が大絶賛らしいから。
オチはのだめ自身にありそだ。
59名無し草:2009/03/09(月) 09:12:00
ミルヒー、のだめとの演奏はさぞ楽しいんだろうな。
名実共に巨匠の自分が本番でこれだけ振り回されて
全力を尽くすハメになるとは夢にも思わなかった体験だろうし、
こういうの燃えるタイプだよねw
60名無し草:2009/03/09(月) 09:28:29
のだめ、客席の千秋とふと目が合って、
千秋がうなずくのを見て、
急に嬉々とした表情に変わるとか?
61名無し草:2009/03/09(月) 09:43:41
そもそもあの次号予告が信用できるのかどうか、ってことだ。
あおりとかわらんだろ、あれ。
62名無し草:2009/03/09(月) 09:54:41
世界中が絶賛してくれたって、センパイと一緒じゃなきゃのだめ全然嬉しくないんデス!
て抱きついてイチャコラ・・・・みたいなチープな展開だけは避けて欲しい!!
63名無し草:2009/03/09(月) 10:04:17
日本にいた時のあのラブラブが嘘みたいだね…
64名無し草:2009/03/09(月) 10:10:54
>>60
あのー、ピアノも一応指揮者の方を向いてるんだけど。
たぶん二階席のピアノ側にいる千秋と目が合ったら、
のだめの首が180度回ってエクソシストだよ。
65名無し草:2009/03/09(月) 10:33:51
>>64
悪魔と契約はそこに持ってくるためか ギギギギ(180度回転)
66名無し草:2009/03/09(月) 10:42:21
え?ピアノは横を向いてる(正面に指揮者がいる)んだから
左を向けばオケが、右を向けば客席が見えるんじゃないの?
67名無し草:2009/03/09(月) 10:45:29
まぁ千秋が奇声でも上げない限り演奏中に目が合うなんてことはないけどな。
68名無し草:2009/03/09(月) 10:46:41
64を見る限りは千秋は二階ののだめの背後側に座ってるのかな?
69名無し草:2009/03/09(月) 10:48:58
演奏後客席に向かって挨拶するときにはじめて千秋を見つけるんじゃないの
千秋の表情から何かを読み取ったのだめは演奏大成功にもかかわらず表情が暗いと。
70名無し草:2009/03/09(月) 10:52:54
いやー普通に考えて見つけられるわけないと思うんだけど…
71名無し草:2009/03/09(月) 11:09:07
のだめは千秋が来てること知らないんだ?
72名無し草:2009/03/09(月) 11:14:55
客席暗いし、舞台からじゃ2階席の顔なんて全然見えないよ
73名無し草:2009/03/09(月) 11:19:57
>>43
これまでのストーリーの経緯を見れば、今の千秋の状況は客観的に惨め臭いと思う。
それを「悟ったかっこよさ」と思いたい人が若干名いるんだろう。

>>64
ブリッジの体勢で階段を下りたように、椅子の上からピアノにブリッジして千秋を見ながら演奏するんですね。
74名無し草:2009/03/09(月) 11:33:30
ゆうと君が亡くなったそうです。自殺だそうです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236554627/
75名無し草:2009/03/09(月) 11:37:23
のだめがデビューを知らせてない、来るとも思ってない千秋の姿を
あの大きなホールの暗い客席の中で見つけると思ってる人は少女趣味過ぎるよ。
どうしてのだめが誰にも知らせずロンドンに来たのか、経緯を思い出して。
76名無し草:2009/03/09(月) 11:41:46
見つけてしまったら演奏が乱れてたいへんなことになるね
77名無し草:2009/03/09(月) 11:50:11
>>76
のだめは肝が座ってるから渾身の「告別演奏会」を奏でてしまうかも。
78名無し草:2009/03/09(月) 11:50:14
そうかなー。
サロコンでもやり切ったし、ここで乱れたらまたベーベに逆戻りだよ。
79名無し草:2009/03/09(月) 11:50:27
>>74
ふむ、自分はコンクール常連でデビューも出来ないのに
のだめがいきなりシュトレーゼマンとデビューだから
…ってマジですか?! ご冥福をお祈りいたします。
80名無し草:2009/03/09(月) 11:52:26
>>78
バリバリのプロの演奏家でも離婚係争中の旦那や妻が客席から監視していると気付けば乱れると思う
81名無し草:2009/03/09(月) 11:59:40
>>76
のだめはサロコンの時もちゃんと弾ききったし、そういうところは大丈夫だと思う
82名無し草:2009/03/09(月) 12:00:58
>>81
サロコンは気持ちを落ち着ける暇があったからなあ。
83名無し草:2009/03/09(月) 12:10:27
予告をミカリンが書いてるとしても失敗を成功と書くのは嘘過ぎてだめだろ
84名無し草:2009/03/09(月) 12:21:49
コンチェルトの後、鳴りやまぬ盛大な拍手に応えて
アンコールやりそうな予感。もちろんベートーヴェンのop.110から最後のフーガで。
85名無し草:2009/03/09(月) 13:02:34
930 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 20:03:11
http://up3.pandoravote.net/img/pandorakabe00001905.jpg
86名無し草:2009/03/09(月) 14:56:59
ゲトできました。
本当30Pな感じがしなかった。
前フリっていうかプロローグ?もう次が読みたくてイライラ
メイのだめのお辞儀の時の手が可愛かった。
87名無し草:2009/03/09(月) 15:37:43
昨日バレきたわりには勢いなかったね・・・・・
内容も・・・・余計にストレスがたまる・・・・
88名無し草:2009/03/09(月) 15:45:27
昨日というか、一昨日だよな。
89名無し草:2009/03/09(月) 15:48:03
>>74
ゆうとくんて本当に弾いてたんだね
90名無し草:2009/03/09(月) 15:50:00
まだゲトできてないんだが、読むと余計にイライラしそうだな…。
次まで待とう。
91名無し草:2009/03/09(月) 16:22:58
のだめの演奏シーン、もっとカタルシスがあるかと思ったのにーorz
まだ読んでない(売ってない)けど。
やっぱりこの漫画は、のだめが楽しそうじゃないと盛り上がらない気がする。
92名無し草:2009/03/09(月) 16:25:49
弾けちゃうには、まだまだ未解決要素が多すぎるものね。
まだ読んでないけど。
93名無し草:2009/03/09(月) 16:30:47
演奏シーンとしてはいいんだよねぇ。
ただのだめが何で冴えないのかが気になるからスッキリしないんよ。
94名無し草:2009/03/09(月) 16:32:43
ミルヒーがあの顔ののだめを見て何も言わないってのは、
ミルヒーが原因であんな顔してるんだろう
95名無し草:2009/03/09(月) 16:50:29
前回の椅子に座って出番を待ってたのだめは、まだ膨れっ面じゃないもんね。
ステージに着くまでの間に、ミルヒーが何かしたのかな?w
96名無し草:2009/03/09(月) 16:51:14
第3楽章でパアアとなるんじゃないの>表情
97名無し草:2009/03/09(月) 16:53:16
ひかるとSaiみたいな関係?
Saiは役目を終えると消えちゃったね。
98名無し草:2009/03/09(月) 16:54:59
演奏中のオーラみたいのが、たちこめる悪臭と舞い上がる菌類に見えちゃうww
99名無し草:2009/03/09(月) 17:20:02
読んだー
何かこれ、凄く捉え方難しい…でも確かにあまりスカッとする感じじゃないな。
のだめが楽しそうじゃないからだね、きっと。
でもめっちゃ神演奏て感じだ〜〜特に2楽章。
それから「天使はオレか」発言、これまた捉え方難しい。
自分あたま悪いので、よくワカンネ教えて千秋w
つーか、予告ネタバレしすぎ!!編集アホか!
100名無し草:2009/03/09(月) 17:35:14
今回の話だけだと、順調に行ったと見えて終盤破綻フラグにも思えるから、
優しい心遣いなのかもしれない。
101名無し草:2009/03/09(月) 17:41:18
やっぱ最高のスカッは千秋が絡んでくるのかね。
102名無し草:2009/03/09(月) 17:45:31
パリ編から演奏の表現は日本編ほどパッとしないからな…
最近だとラヴェルピアコンでも聴衆に頼りきりでウーンだったし。
コンクールでのターニャの演奏も単純に「濃い」というわかりにくい表現、
ユンロンは演奏面のキャラが立ってないからあがってるだけに終わった。
わざわざ分けてるんだし3楽章に期待か…
103名無し草:2009/03/09(月) 17:49:56
>>96
ならないんじゃない?
周りが熱狂するのに、本人沈黙らしいから。

のだめのふくれっつらの意味がわかったらすっきりするのかな
せっかくの大舞台にふくれっつらというのは、かなり残念な感じ
やっぱソロ向きってことなのかな。
うまくはやってるようだけど、オケとのかけあいを楽しんでないようで非常に残念
104名無し草:2009/03/09(月) 18:06:12
アルゲリッチやポゴレリッチが桶との掛け合いを楽しんでいるとは思えないのだが…
105名無し草:2009/03/09(月) 18:06:56
まだ3楽章が残っているから
そこでなにかありそう
106名無し草:2009/03/09(月) 18:07:27
むしろオケが私に合わせろ的なw
107名無し草:2009/03/09(月) 18:08:26
なんか……
読んでいないのにあれこれ感想言っている人がたくさんいて
なにがなんだかわからなくなったーーー
108名無し草:2009/03/09(月) 18:09:13
私のイメージとしては、世界デビュー当時の中村紘子巨匠……>ふくれっつらのだめ
巨匠はオケとの初共演なのに、演奏中も前後もむすっとした仏頂面で、
ものすごい拍手の中、弾くだけ弾いてお辞儀もせずさっさか幕に戻ったらしいから。
109名無し草:2009/03/09(月) 18:15:13
>>108
いやだ・・・あんなミスタッチの巨匠なんて・・・
110名無し草:2009/03/09(月) 19:01:21
ラフマはアレだが、昔は凄かったんだよ?>中村さん
そういや子供の頃何かのアンコールで英雄ポロネーズを
物凄い不機嫌そうに弾いてたって本で読んだ。
111名無し草:2009/03/09(月) 19:11:56
でもショパンピアノ協奏曲はのだめデビューに最適な選曲
112名無し草:2009/03/09(月) 19:13:36
>>107
え、ここはいつもそうでは?
自分含め、読後との印象比較を楽しんでる人もいると思う。
113名無し草:2009/03/09(月) 19:45:30
>>107
バレスレで何を今さら
114名無し草:2009/03/09(月) 20:06:52
何ヵ月も待ってこりだけ〜が正直な感想だけど
一ヶ月に一度掲載じゃなくてちゃんと隔週掲載なんだね
良かった〜。
115名無し草:2009/03/09(月) 20:09:37
>>110
できれば音のきれいな人でお願いしマス
116名無し草:2009/03/09(月) 20:11:17
ミルヒーは初めから判ってたのか?千秋がのだめの天使だってことを。
だけど問題があってもよく放置するから分けなさいって諭していたし…
う〜ん、よくわからん。
やっぱ一時的に別れるか?読んだあと第一話の千秋の最後のモノローグが頭の
中ぐるぐる回ったよ。


117名無し草:2009/03/09(月) 20:18:42
お互いがお互いの天使ってことなんだろう。
118名無し草:2009/03/09(月) 20:23:15
カレーのCMに使えるのはピロ子だけw
のだめカレーはあれだしなぁ・・・
119名無し草:2009/03/09(月) 20:37:27
自分は読んでみて、ネガな印象なかったけど。
それよりも、のだめの演奏に圧倒されたというか…。
ようやく千秋とのだめと対等になれるのかなと思った。
120名無し草:2009/03/09(月) 20:51:25
>>119
漏れもー
のだめすごかー
121名無し草:2009/03/09(月) 20:55:50
自分も。
ここまできてもうネガな展開はない。
じゃなきゃ終わらないじゃんw
122名無し草:2009/03/09(月) 21:19:59
29ページ目の左コマの千秋の表情とサン・マロのリサイタルの時の千秋の表情(シューベルトのソナタの時)
というか、のだめを見つめる雰囲気が同じに見える。
やっぱり覚悟してたことが現実化したってことなのかねえ。
123名無し草:2009/03/09(月) 21:26:13
ふくれっ面は気になるけどのだめの演奏シーンは良かったし、「一音一音の美しさ」のコマののだめはかわええ。
それと、自分は神様に呼ばれてる千秋っていうのにいまいち合点がいかなかったので、
今回でスゲーすっきりした。
124名無し草:2009/03/09(月) 21:32:21
ふくれっ面は、ひょっとこ口にならないように意識しているからかと思った。
125名無し草:2009/03/09(月) 21:39:43
ふくれっ面は単に笑いの要素を少し入れるためなのかと思った。

確かにモノローグないし今の時点では何考えてるかよくわかんないけど
それがあるから面白いわけで。もう再来週が待ち遠しい…
126名無し草:2009/03/09(月) 21:42:57
で、千秋はもう「のだめにとってもう自分はいらない存在」と身を引くのか、
それとも、さらにのだめを高みに上げるために、とことん踏み台になる覚悟を決めるのか、
それとも「これでとうとう二人でコンチェルトができる!」と嬉しくなって頬を紅潮させるのか、
どれなんだ
127名無し草:2009/03/09(月) 21:43:33
>神様に呼ばれてる千秋に合点がいかない

そういうどちらか一方に加担してこのマンガを読むってことにやっぱり違和感があるなあ〜自分は

どちらも呼ばれてるんだと思うんだけどなあ〜

まだ読めてないんだけどね…。

>>122
早く確認したいっす
128名無し草:2009/03/09(月) 21:44:58
ミルヒーが何か言ったことでふくれっ面になったとしたら

・オケと共演させてあげる代わりにうちの事務所と契約してもらいマース
・私が途中で倒れたらのだめちゃんが指揮してクダサーイ
・爆発するドレスを無理に着せられた
129名無し草:2009/03/09(月) 21:51:39
ふくれっ面ってのはミルヒーの
「最高に楽しい音楽の時間デス」って事に対してじゃね?
音楽から逃げようとして苦しんでいるのに悪魔の契約で表舞台に立たされたって事に
130名無し草:2009/03/09(月) 21:52:05
ふくれっ面は単に気合いが入りすぎののだめの
表情だと思うが
131名無し草:2009/03/09(月) 22:01:10
>>127
いや、どちらかに加担してるつもりはなくて、勿論千秋は天才だと思うんだけど、血のにじむような努力があってこその天才というか。
神様に呼ばれるっていうのはもっと理屈抜きに天才な人なんだと思うんだ。自分的に。
まーどちらも呼ばれてましたってオチになるかもしれないけどね
132名無し草:2009/03/09(月) 22:07:38
>理屈抜きに天才

ソレは芸術家には大事だよな。
なんせタイトルがのだめカンタービレだもん。
133名無し草:2009/03/09(月) 22:17:11
>>131
禿同
私もそう思うよ
そしてそののだめの理屈抜きの才能が今世界中に知れ渡ろうとしている真っ只中
134名無し草:2009/03/09(月) 22:23:06
のだめのふくれ面の意味だけど、
音楽の神様(?)に導かれてはいるんだけど
のだめ自身の意思とか心は失くしてしまったまま
という状態を少しギャグっぽく描いたんじゃないかと
自分は思った。

最後のページ、斜めに傾いたステージの引きの描写
のだめが自分の手の届かないところに行ってしまったことを
初めて悟った千秋の心象風景に見えた。
どっちも切ないよ…
135名無し草:2009/03/09(月) 22:43:47
>>134
自分の意図と無関係に音楽の神様に引きずり回されてしまったからというふくれっ面かw
136名無し草:2009/03/09(月) 22:45:45
斜めに傾いたというと、漫画夜話か何かでスラダンの翔陽戦ラストの
藤真が傾いていることで敗北感が表現されているって言ってたのを思い出すなあ
137名無し草:2009/03/09(月) 22:55:26
>>127
正直、どちらも同じ様に呼ばれてるんなら、こんな描き方にはならないと思う。
今までの物語はやっぱり、のだめのための物語だったという描き方だもの。
別に、千秋がどうとかじゃなくて、話として。
千秋が語り部なのも、はじめて納得できた。
138名無し草:2009/03/09(月) 23:34:05
全然関係ないけど、ポルノの「オレ、天使」思い出した
139名無し草:2009/03/09(月) 23:40:04
わたしがのだめだったら…
自分がやりたかったことをRuiに先越された上に
プロポーズもはぐらかされたんだから
ミルヒーと共演できようがデビューできようが
ふくれっ面になると思うな
女の子なんてそんなもんでしょ
140名無し草:2009/03/09(月) 23:47:02
千秋脳内で、結婚してくださいが、逃げ=音楽やめて、主婦になりたい
で確定してることにかなりびっくりした。
疲れていたから、ちょっとよりかかってみたかっただけで、音楽やめるなんてひとこともいってないのに。
結局、成功してもしなくても、結婚はないんだなって、自分がのだめならそう思うかもな〜。
141名無し草:2009/03/09(月) 23:47:50
> 千秋脳内で、結婚してくださいが、逃げ=音楽やめて、主婦になりたい
で確定してることにかなりびっくりした。

え。
漏れもそう思ってた
142名無し草:2009/03/09(月) 23:49:07
ふくれっ面は、「千秋が来てるよ」って言われたからかも。
143名無し草:2009/03/09(月) 23:49:23
のだめがピアノ弾くことそのものをやめようとしていたわけじゃないじゃん
千秋にとっては指揮者やめても趣味で指揮するわけにいかないだろうけど
144名無し草:2009/03/09(月) 23:52:50
正直、そこまでプロポーズをシビアに彼氏が責め続けてるって何かひどいし、
主婦としてはのだめを絶対に受け入れられない自分の方が後ろめたい
気分になりそうなもんだが、と思ったな…
ピアノなしののだめを受け入れることはできなかったってことでしょ?
ここ数回、愛情があるんだろうか、本当に、ってモノローグばかりな気が
145名無し草:2009/03/09(月) 23:56:55
結婚してください
ってきいて、あ、こいつ俺に食わせてもらうつもりだな
って即座に思ったわけだよね、結局。
さむい…さむすぎるよ…ママン
146名無し草:2009/03/09(月) 23:58:26
結婚した上でならピアノもがんばれるという解釈だってあるのにねぇ
千秋の方が音楽以外ののだめから逃げたがっていたような気もする
147名無し草:2009/03/10(火) 00:08:45
どうしてだか、千秋の中では音楽家が音楽以外の道にそれる生き方は
全て悪みたいな偏った思考がある気がする。
結婚を逃げだ逃げだ、って単純にのだめを嫁にしたいという気持ちが
ほんの少しもなかったということだよなー。
そりゃ、嫁としてはかなり失格な子かもしれないけど、そこまでとは・・・
シビアだと思うのは、そんな女がプロポーズしたって断られるのが
当たり前だろみたいな描き方。
才能が大きくて、ミルヒーがこなければ本当に救いのないものになってたね。
漫画でよかった
148名無し草:2009/03/10(火) 00:12:24
観客の中にオクレール先生はいましたか?
149名無し草:2009/03/10(火) 00:15:59
>>146
さすがに甘ったれにも程があるよそれは…>結婚したら頑張れる
経済的な扶養・妻の立場を保証されたら千秋との関係にも
将来にも不安が無く真っ直ぐピアノに向き合えます♪って…
どこの脳内スイーツ(笑)ヒロインですか?それは。
ターニャをよく見ろターニャを…w悲惨だぞ。

単純にタイミングと状況の問題だと思うけどなー>プロポーズスルー
どう考えてもまだ二人とも好きーだけで結婚できる立場じゃないじゃん。
150名無し草:2009/03/10(火) 00:21:22
あんな思考回路の千秋を彼氏に持ってたら、
ミルヒーの手を取るのもわかるよ。
苦しくて苦しくてプロポーズしたら、スルーして旅立って電話もなく、
怒り、いつまでも逃げ、逃げ、と責め、またイタリアから帰ってきても
不機嫌な態度取りそうじゃん?千秋。恥かかされたこととか無視で、
全部自分が悪い事にされるんだよ。千秋の性格知ってるからこそ、だよね
151名無し草:2009/03/10(火) 00:25:14
のだめのプロポーズには、のだめがピアノを弾くのをやめても、好きでいてくれますか?…っていう気持ちが込められてる気がする
(のだめはRuiとの演奏聞いて、ピアノは自分でなくても他にたくさんいると焦ってしまったからだが…)

まあその後のだめも、なんであんなこと言っちゃったのかと後悔してたけどね…
152名無し草:2009/03/10(火) 00:25:28
ピアノから逃げたい、でもそれじゃ先輩の側にいる理由がなくなるかも
側にいていいんですよね、のだめのこと一番好きですよね
その確証がほしいんです

…てな感じじゃない?

別に経済的保証は求めてないでしょ
ピアノで煮詰まった上に、千秋における自分の存在価値に自信が持てなくなったんじゃない?
153名無し草:2009/03/10(火) 00:32:00
>>149
結婚してから「さあがんばるぞ」というサラリーマンだって多いじゃないか
千秋がすこしでも結婚について真剣に考えていたなら、もっと真面目に返事をしたはずだ
やることだけはやっといて一笑に付すとは呆れるよ
154名無し草:2009/03/10(火) 00:39:29
>>153
それ全然違うだろ…
男性が結婚して「さあ頑張るぞ」はむしろ頑張らなきゃならない義務、
これからずっと続く責任を背負ったからということと、
家族への愛情が両立されたことからくるもので、
結婚によって勿論新たな責任はあるけど男性より遥かに色々なものが
取り払われ安泰を得られる女性がそこでやる気出すのは全然違うと思う。

やることやって…ってのも明らかに女から誘ってんだから被害者面だよ。
155名無し草:2009/03/10(火) 00:41:34
>>154
引越し話しなかったのを体でごまかした奴がそんなこと思っていても説得力ないんだよ・・・
156名無し草:2009/03/10(火) 00:46:09
ていうか、千秋のなかには結婚にまで結びつくほどの
愛情がなかったってこと?ってちょっと思う。
あまりに現実的に物事を見すぎて、好きだから結婚なんて考え、
一切持ってない感じがリアルで、のだめの好きだからお嫁さんになりたい、
とあまりに開きがあるよね。
ってまあ音楽漫画だからうやむやにされそうだが…千秋も才能の差に
ショック受けてるけどそれでまたのだめにやな態度とったりすんのかな。
本当に、メンタルに問題ありは千秋って感じ…
157名無し草:2009/03/10(火) 00:48:21
千秋も割と逃げ体質なのにね…
158名無し草:2009/03/10(火) 00:54:45
のだめはピアノをやめたいとかピアノから逃げたいとは思ってなかったと思うよ。
のだめとピアノは一心同体というか、切っても切れない分かち難いモノだから。
ただ、ピアノだけだったら自分じゃなくても誰でもいいんだって事実を突きつけられて
それ以外の自分の価値を確かめたかったんだよね。
けど、千秋にはのだめの心が全く理解出来ない。のだめが居なくなって心配しても
結局、何一つわかろうとはしなかったんだなーと。それが残念。
159名無し草:2009/03/10(火) 01:03:47
のだめがあんな追い詰められてたのに、「結局逃げるのはやめたって事か」ですませる千秋には少し寂しい感じはするよ。
まぁのだめ自身の問題だから仕方ないのかもしれないけどさ
160名無し草:2009/03/10(火) 01:03:52
別に腹立たないし実際は25の男なんてこんなもんだろ、と思うが、
確かに漫画にしてはちょっと夢が無さすぎるかもしれないね…
ジャンルとしては一応少女漫画なのにw

リッチな状況で実家が援助してくれる彼氏同伴の留学設定とか、
皆音楽で繋がってるから仲良しです嫉妬とかありまセン、とか
その辺は漫画っぽいのに。
161名無し草:2009/03/10(火) 01:11:37
楽譜も読めずにカンタービレしまくってるのだめ信者ww
162名無し草:2009/03/10(火) 01:21:48
千秋のそんななめた態度も「天使は俺か」で
のだめの才能が自分を上回っていて、本当にスターになるべきは
のだめだった、自分はその導き役でしかなかったという現実を
突き付けられる前振りだったのかもね。
しかし、ただ演奏聴いただけなのに、それぐらいでショック
受けるのかな?
163名無し草:2009/03/10(火) 01:29:54
Ruiが千秋と自分のやろうとした演奏をズバリやっちゃったから、
のだめはなんかもう、気が抜けてやる気なくしちゃったわけで。
もう結婚でもして、こんな音楽修行生活なんか終わりにしようと思って、安易に逆プロポーズ。
案の定、千秋を困惑させるだけで終わり、自分でもなんであんなこと言ったんだろうと?マーク。
でも、どーせ落ちこぼれですよってふてくされる思いが本当の自分の気持ちで、
そのまんまの膨れっ面を、ステージにまでもってきちゃったんだろうと思う。
そんなふうに開き直っているから、あんな大胆な演奏ができるんじゃないの。
164名無し草:2009/03/10(火) 02:28:53
>しかし、ただ演奏聴いただけなのに、それぐらいでショック
>受けるのかな?

この世界は演奏が全てでしょうw
千秋とRuiは似合わないラヴェルをのだめ風に精一杯はっちゃけて
演奏することで、自分たちに無いものを持ち、憧れてやまない
のだめの音楽に近付きたかったのかもしれない。
それは一旦は成功したけれど、確かな手応えを感じていたけれど
本家のだめの圧倒的な破壊力の前に脆くも崩れ去りました……
……と解釈してみる。
165名無し草:2009/03/10(火) 06:03:33
読んだ。すごく楽しみにしていたけど、なんかバレと印象はあまり変わらず、淡々と読んだ…。
とりあえず絵はよくも悪くも変わってなかった。
月1掲載になった頃は丁寧になったと思ったけど、また元に(ラフめに)戻った感じはしたけど。
166名無し草:2009/03/10(火) 07:36:55
のだめの恋人として見るからプロポーズスルーを歯がゆく感じるんだな。
神からの命を受けた天使としてみれば、のだめに対する頑なな厳しさに納得。
使命を終えた千秋が今後どうするのかが楽しみ。
167名無し草:2009/03/10(火) 07:55:22
>>126
いつまでも踏み台なんてやってられっか!と強気→やさぐれていく→雅之とのエピ
168名無し草:2009/03/10(火) 07:57:00
このスレにスイーツ脳が多いのはわかったw
169名無し草:2009/03/10(火) 07:59:40
読んだ。のだめの膨れっ面は不貞腐れてるワケじゃなくて
ものすごい気合いに見えた。
のだめのミルヒーに対する絶大な信頼。それに応えようと必死なミルヒー。
音楽の神に導かれるままに、リハとは違う演奏をその場で創る舞台上の緊張感。
その二人の関係者でありながら、部外者でしかない千秋のポツネンとした
千秋の悟りが哀しかった。
170名無し草:2009/03/10(火) 08:15:50
千秋は眠り姫ヤドヴィを導く新たな使命を受けのだめのもとを去ります。

一方、のだめはデヴィッド・ヘルフ神化します。

171名無し草:2009/03/10(火) 08:15:53
のだめが真の意味で音楽に目覚めてしまったら
千秋や雅之以上に一切が音楽優先になるかもしれんしなー
ミルヒーはそれで本望かもしれんが千秋はどうかってところが
書かれるなら楽しみだが、そこまでは行かない気もする
172名無し草:2009/03/10(火) 08:18:38
高い鼻が折れたことのないオレ様が初めて味わう敗北感になりそうな予感。
しかも努力だけではどうにもならない次元。
ポッキリザックリ。
173名無し草:2009/03/10(火) 08:22:45
千秋は本望なんじゃないの?
自分がそういう生き方してるし。
174名無し草:2009/03/10(火) 08:25:34
千秋VSのだめの音楽バトル漫画だっけ?w
175名無し草:2009/03/10(火) 08:40:10
>のだめのミルヒーに対する絶大な信頼

赤ちゃんと母親みたいだな。
だからこそ、なんとしても応えてやりたくなる。

こりゃ、あと2〜3回では終われないぞw
176名無し草:2009/03/10(火) 08:45:04
ミルヒー若返っちゃいそうだw
177名無し草:2009/03/10(火) 08:48:41
ミルヒー若返ったついでに、のだめに求婚しちゃえよw
178名無し草:2009/03/10(火) 08:59:44
ミルヒの聴力は大丈夫かな
そろそろ引退の時期。
あーしばらくのだめと千秋の萌えシーンはなさそうだね
じゃれてた昔が懐かしい
179名無し草:2009/03/10(火) 09:26:34
音楽バトル漫画・・そうだったのか、迂闊だった
180名無し草:2009/03/10(火) 09:33:08
>>170
映画『社員』のヘルフゴットみたいに、演奏中に倒れることはないだろうけど、
第3楽章をしっかり演奏できるか不安だ・・
181名無し草:2009/03/10(火) 09:43:07
ミルヒ昏倒フラグ立った
182名無し草:2009/03/10(火) 09:49:45
>>177
ミルヒ、むしろ燃え尽きるんじゃないの。

のだめとのコンチェルト終了後、
「こんなに素晴らしい演奏は初めてだ。」
「時よ止まれ! 汝はいかにも美しい」 と呟いて・・・

実は、メフィストフェレスはミルヒじゃなくてのだめだったとか。
183名無し草:2009/03/10(火) 09:53:01
>>163
そんな演奏で「天使はオレか」になんてなるわけないだろw
184名無し草:2009/03/10(火) 09:58:32
不真面目といわれるけど、ミルヒーは夏世界ツアーに出かけて
けっこう働いているよね。
エリーゼが休ませないのかもしれないけどさ。
この夏はのだめを演奏会に連れて回るんじゃないの?
それでふてくされる千秋を見て喜ぶw
185名無し草:2009/03/10(火) 10:15:17
やっと読めた。のだめ不貞腐れってより気合入ってるように見えたなー。
千秋もごく冷静に観てるんだね、わんわん泣くかと思ってたのにぃーw
186名無し草:2009/03/10(火) 10:16:05
のだめはエリーゼの事務所に勧誘されるんだろうか
187名無し草:2009/03/10(火) 10:17:32
実質もう入ってるんじゃ?事務所
188名無し草:2009/03/10(火) 10:20:36
考えてみれば、のだめはエリーゼをこんだけ振り回すのもすごいなw
千秋なんか振り回されっぱなしなのに
189名無し草:2009/03/10(火) 10:29:49
千秋とのだめは今度は事務所の先輩・後輩
190名無し草:2009/03/10(火) 10:40:25
>>185
冷静というより、わんわん泣くよりはるかに深刻な心境なんだと思う。

「逃げるのをやめたって事か」のモノローグを読んだとき
何故か「鹿せんべいそんなにうまいか」のフレーズが頭をよぎってしまったw
自分、玉ヲタじゃないんだけどね。
191名無し草:2009/03/10(火) 10:46:11
>冷静というより、わんわん泣くよりはるかに深刻な心境なんだと思う。

うん。第2楽章の千秋の表情は、Ruiと千秋のコンチェルトを聴いて
表情を失ってくのだめと対になってる気がする。
192名無し草:2009/03/10(火) 10:46:28
のだめ22巻OADの広告ページのイラストが鹿だったな。
あのイラスト好きなんだ。
193名無し草:2009/03/10(火) 11:21:27
しかし次回予告のネタバレっぷりは勘弁して欲しい…
まあそれだけで1話分てわけじゃないんだろうが
今回分とあわせてモヤッとするわ
194名無し草:2009/03/10(火) 11:24:35
第二楽章の追憶しての千秋の哀愁感とのだめの劣等感は別だと思うよ
195名無し草:2009/03/10(火) 11:26:04
千秋はそんなに深刻?、ちょっと寂しさはあるんだろうけど
Lesson1からのだめのピアノの賛美者で崇拝者であり、ときに召使であり
才能に跪いてたように思うから、敗北感とか、手が届かないとこに行ったとか
自分が感じる負の感情ではなくて、あくまでのだめの才能を尊んでるように思えた。
196名無し草:2009/03/10(火) 11:29:19
>>195
同意

嫉妬とか感じないな
197名無し草:2009/03/10(火) 11:30:13
>>195
今までののだめへの態度は、音楽への理解では自分の方が上だと思っていたがための余裕だったと思うよ
198名無し草:2009/03/10(火) 11:30:59
今更千秋がサリエリのような劣等感や嫉妬心を抱くとか、どんなストーリー展開だよw
199名無し草:2009/03/10(火) 11:33:04
>今までののだめへの態度は、音楽への理解では自分の方が上だと思っていたがための余裕だったと思うよ

なんだか最悪な男だな。それって。
のだめへの態度って、変態なのだめに対する
誰もが取る態度で、この漫画において
のだめも言う「先輩のツッコミは最高」ってだけの
ことだと思うけどな
200名無し草:2009/03/10(火) 11:36:38
>>199
>>195の2行目のこと言ってるんだけど
201名無し草:2009/03/10(火) 11:47:23
のだめも千秋も、相手の成長を願ってやれることをしただけなんだが何か問題あるの?w
202名無し草:2009/03/10(火) 12:17:31
千秋はサンマロリサイタルの時にも覚悟してたし
二人旅の時も食ってみろって言ってたんだから
のだめが急成長して自分を追い抜いても
のだめの成長のために自分が犠牲になっても(=食われる)本望だろうに
どうしても打ちのめされた千秋が見たい人がいるんだね
203名無し草:2009/03/10(火) 12:20:43
公演後、2,3言葉を交わした後、去り行くシュトレーゼマンの背中を
見つめながら箱入りモノローグ。

…オレが一番あいつとうまく合わせられるんだ。
一番、一番うまく合わせられるんだ。
オ、オレは、オレはあの人に勝ちたい。
204名無し草:2009/03/10(火) 12:21:25
覚悟が足りないというのはずっと前から言われ続けていた。
205名無し草:2009/03/10(火) 12:22:20
エリーゼ「馬鹿な千秋…」
206名無し草:2009/03/10(火) 12:31:50
音楽を崇拝する音楽馬鹿の覚悟を侮るな!!!
恋愛はあれだが・・・
207名無し草:2009/03/10(火) 12:33:38
ああああああ
のだめ千秋の萌えシーンきぼんぬううううう
208名無し草:2009/03/10(火) 12:36:34
>>203
ガンダムネタは難民住人には分からんよ。
209名無し草:2009/03/10(火) 12:42:44
読んだ。最後ゾクッとした。

魔方陣悪魔ミルヒに対して
千秋が天使か…
210名無し草:2009/03/10(火) 13:11:55
>>209
ああそうか。
過保護な天使の元を離れ、悪魔に魂を売っちゃったんだな。
異説あるけど、やっぱりミルヒーが悪魔なのね。
211名無し草:2009/03/10(火) 13:15:40
のだめ、千秋指揮のマルレでピアノ弾くだろうか?
テオからは奥さん扱いだけど
212名無し草:2009/03/10(火) 13:19:54
>>210
だけど、元々のだめは小悪魔だから……
悪魔ミルヒーが演奏に必死で面白いw

>>211
そんなショボい二人の共演はヤダ!
213名無し草:2009/03/10(火) 13:24:00
いやだからその千秋の覚悟のほどを見届けたいというか
本当に音楽まっしぐらの、のだめを見てみたいというか
それだけなんだけど!
千秋が完全に音楽的にのだめに圧倒されたら、どういう行動とるか興味ある
今まで、何だかんだで千秋が上から目線なのは事実だもん
214名無し草:2009/03/10(火) 13:24:28
読んだよ。いろんな解釈あると思うけどあのふくれっつらを見て
もしかして、ベトベン31楽章の「疲れ果てて心もない」状態を引きずってんのかな?と思った。

千秋モノローグも、のだめが手元から離れたとかじゃなく、1人のプロとしてみてると思った。
あの衣装、日本のかおりさんのコンクルのスカーレットを思い出したよ(*^_^*)
んで、普段はありえないアンコールはベトベン31楽章フーガでオクレールへ場面転換?
もう、のだめをねっとり書いてほしい・・・

オチを期待している人多いけど、そのまますんなり最後まで行くんじゃないかな?パラブルのように。
215名無し草:2009/03/10(火) 13:25:11
巨匠ミルヒすら必死にさせるのだめのピアノ。
てかもう既にミルヒをも超えてるんじゃ?

そうなると今度は千秋がミルヒレベルを超えないと、のだめと共演するには力不足ってことになるね。
今度は千秋が頑張る番だ。
216名無し草:2009/03/10(火) 13:52:48
突然リハでやってきた事と違う事やられたら、誰でも必死になるだろ。
217名無し草:2009/03/10(火) 13:58:13
でも巨匠じゃないともう釣りあわないでしょ、のだめ。
218名無し草:2009/03/10(火) 14:02:01
>>216
あれは予定と違うから必死なんじゃないんだよ。
あの場でのだめが感じた音楽を一緒に創り上げることに必死なの。
のだめの絶大な信頼に巨匠ミルヒーが全力で応える迷場面。
219名無し草:2009/03/10(火) 14:02:19
Ruiのように逆指名される千秋とか。
自分が巨匠になるまで嫌だと意固地になりそうだが。
220名無し草:2009/03/10(火) 14:11:26
>>217
最新話ってLesson127だよね?ww
221名無し草:2009/03/10(火) 14:13:53
>>218
だがそのとき既にミルヒーの耳はほとんど聴力を失っていた!
とかだったら燃える。
222名無し草:2009/03/10(火) 14:15:14
>>218
ちょw
せめて名場面にしてw
223名無し草:2009/03/10(火) 14:15:29
>>220のレスの意味がわからない
224名無し草:2009/03/10(火) 14:33:03
妄想力だけは人一倍www
225名無し草:2009/03/10(火) 14:43:06
公演が終わってものだめは不貞腐れたままなのか
学校どうすんだろ…自主退学?オクレール先生かわいそす
226名無し草:2009/03/10(火) 14:59:16
これまでの不満を覆すように演奏にたっぷり大きいコマ使ってる感じがして
よかった〜
あと千秋の最後の顔に一瞬で感じたのが置いてきぼり感。
みじめといえばみじめ・・・
227名無し草:2009/03/10(火) 15:06:17
のだめも千秋とRuiのコンチェルトが終わったあとは似たような絵で真っ白の置いてきぼりになってたし
予想通りだけどなあ
228名無し草:2009/03/10(火) 15:14:44
千秋はのだめの飛躍は素直に嬉しいと思うと共に、自分を越えて遠くに行ってしまったという少し寂しいような、
複雑な気持ちが入り交じってる気がする
229名無し草:2009/03/10(火) 15:24:02
「沈黙を続けるのだめ」
って、次号ではまだ心情読めないってこと?
千秋との接触もなしか?
っていうかまず月2連載再開とみていいのか?
230名無し草:2009/03/10(火) 15:25:35
>>229
3回連続掲載で2回休み
231名無し草:2009/03/10(火) 16:25:40
「去来」 思い浮かんだり消えたりすること。

公演後のだめならあっさり吹っ切れるというか心が決まる
かと思いきや、まだ悶々とするのだろうか。
のだめはどうしたら満足できるんだろ。
自分でもわからないのか
232名無し草:2009/03/10(火) 16:29:03
えええええまだスッキリしないのかよぉぉぉ
kissの次回予告と煽りって、ジャンプと比べてどれくらい当てにならないか教えて
233名無し草:2009/03/10(火) 16:31:53
ジャンプより大丈夫だと思う
234名無し草:2009/03/10(火) 16:33:32
>>233
ていうことはスッキリしない確率大かよぉぉぉぉorz
ジャンプ並みに適当であって欲しかった
235名無し草:2009/03/10(火) 16:34:24
とりあえず謝ってみるwでおk
236名無し草:2009/03/10(火) 16:35:16
予告であってあらすじじゃないからさ。
さわり部分しか書いてないでしょうな。ふつー。
237名無し草:2009/03/10(火) 16:36:13
しかしあの予告はネタバレしすぎだ。
最後のページに載る煽りはいつもあてにならんよな。
今回はなかったけど。
238名無し草:2009/03/10(火) 16:38:08
公演が大成功することなんかより重要なことが描かれるんじゃないか?
239名無し草:2009/03/10(火) 17:15:41
しかし
この半年は案外あっという間だったのに
あと半月は長く感じるorz
240名無し草:2009/03/10(火) 17:22:04
わかる。
2回の休載を乗り切れるのかどうかがもう不安w
241名無し草:2009/03/10(火) 17:54:02
予想のしようもない展開だからなー…
もしかしてあと2つ書いたら休載→最終回かも、と思うんだけど
そしたら肝心の雅之はともかく他キャラは良くてコマ絵で顔見せて
とりあえず頑張ってます的に完全フェードアウトされそうだな…
242名無し草:2009/03/10(火) 17:59:11
千秋が雅之化。
このあと傷心を慰めるためにRuiか誰かをベッドに連れ込んで
先輩に報告しに来たのだめがベッドの上で2人の姿を発見。
243名無し草:2009/03/10(火) 18:32:18
のだめのふくれっ面かわいかった。
千秋の壮大な絵に比べての小さーな箱入りモノローグ「天使はオレか」
何となく胸が痛かった。
しかしのだめはもっとどんどん行ってほしい
244名無し草:2009/03/10(火) 18:44:06
のだめのふくれっ面、千秋が「私とじゃなくてもいい」んじゃなくて、
のだめが「千秋先輩とでなくてもイイ」って事に気がついてしまって、
ミルヒーになんてこと気づかせるんですか!ってムッツリしてるんだといいんだけドナー。
音楽とはピアノとはもう別れたいのに…とかはイヤン。
245名無し草:2009/03/10(火) 18:45:44
>>241
それなら話数的にも、単行本ちょうど一冊分で区切りが良いかも…?
Lesson119〜124が21巻に入ってるから
Lesson125
Lesson126
Lesson127←今回
Lesson128←3/25
Lesson129←4/10
2回休載
Lesson130←5/25
どうだろ。いくらなんでもあと3話じゃ終わらない気もする。
22巻は8/10発売予定だったっけ。
246名無し草:2009/03/10(火) 18:48:39
「毎回」3回描いて休載というペースだと言ってたから、
あと三話で終わることはないんじゃない?
247名無し草:2009/03/10(火) 18:52:32
23巻分で秋ぐらいに終わるとか?
ちょうど映画の前ぐらいに終わるんじゃないだろうか?
248名無し草:2009/03/10(火) 18:54:04
今の様子じゃあと3話はムリだなぁ…
それでも23巻で終わるとは思うが。

ああぁあと2週間が長いぃぃ!
249名無し草:2009/03/10(火) 19:05:32
そうだね〜あと3話って事はなさそうだ
所長のあの言い方だと「3掲載・2休載」が何サイクルか続きそう
250名無し草:2009/03/10(火) 19:13:36
のだめの膨れっ面は、
ミルヒとオケが、自分の今の感性にドンピシャリという感じにはきていないせいじゃないかな。
合格点には達していても、恍惚?の状態にいけないとのだめは不満なのでは?
のだめはきっと感性はミルヒーをすでに超えてるんだと思う。
千秋はたしかに指揮者としては、ミルヒーにはまだまだかなわないだろうけど、
唯一のだめと共演することにかけてだけは、ミルヒーに勝てるんだろう。
のだめと恍惚状態になるような音楽が奏でられるのは、やっぱり千秋しかいないんだよ、きっと。
251名無し草:2009/03/10(火) 19:16:44
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だあああああ
もっとのだめ千秋の萌えシーン見たいorz
こんな鬱展開のまま最終回嫌だ・・
せめてラスト前はラブラブをきぼんぬ
252名無し草:2009/03/10(火) 19:46:30
>>229
その沈黙はストーリーの中での世間に対してであって
私たち読者に対してではない
と思ったけど?
253名無し草:2009/03/10(火) 19:46:38
>>251
もうすぐのだめとミルヒーのチューが見られますよ!
254名無し草:2009/03/10(火) 19:50:02
千秋の覚悟って、のだめが演奏者として世界に羽ばたいて行くことなのかな。
255名無し草:2009/03/10(火) 19:53:14
Lesson119〜124→21巻
Lesson125
Lesson126
Lesson127 3/10
Lesson128 3/25
Lesson129 4/10
2回休載
Lesson130 5/25→ここまで22巻
Lesson131 6/10
Lesson132 6/25
2回休載
Lesson133 8/10
Lesson134 8/25
Lesson135 9/10
2回休載
Lesson136 10/25→ここまで23巻
256名無し草:2009/03/10(火) 19:59:05
>>254
『いつか自分の手の届かない存在になる』という意味に取れたな。>覚悟
でもまさか、その日がこんなにいきなりやって来るとは思わなかっただろうね。
257名無し草:2009/03/10(火) 20:00:31
>>255
そういうの考えても無駄ってか無意味
そうそう順調に行くか分からんし
予定外の急な休載とかあるかもしれないし
258名無し草:2009/03/10(火) 20:14:32
なんか22とか23って音楽的には中途半端な数字だ
バッハの平均律だってショパンの前奏曲集だって24で1セットだ
音楽がテーマの漫画なんだから24巻で完結すればパーフェクト!
259名無し草:2009/03/10(火) 20:17:01
番外編いくつか描いて25巻が切りがいいんじゃない。
260名無し草:2009/03/10(火) 20:18:29
読んできた。
のだめのふくれっぷりが凄いw
次号はカタルシスがあるのか…?
261名無し草:2009/03/10(火) 20:32:35
「21巻の予定だったけどちょっとはみ出した」ってことは、
22巻完結じゃないかと思ったけど、あと3回は無理があるよな…
かといって今の展開で25巻とかまで続いたらさすがにダレそう。
数字的に区切りが良いのは24巻だけど、23巻かなー
262名無し草:2009/03/10(火) 20:42:32
やっぱ絵変わったよね。
休載前から表紙とか、CDブック、カレンダーのイラストの千秋が気になってたんだけど
今回のは本編にも違和感感じてしまった。
のだめは可愛くなったと思うんだけどね。
263名無し草:2009/03/10(火) 20:43:54
全然はみ出してくれてこっちは構いません!
264名無し草:2009/03/10(火) 20:44:40
「天使はオレか」←この手のセリフ(シーン)が出てくると、たいがい物語は終焉を間近なんだけどねぇ。
どーだろーねー
265名無し草:2009/03/10(火) 20:47:39
>>262
頬からあごにかけての輪郭がごつくなった気がする
千秋だけでなく
あんまり好きな絵じゃないんだよなあ
266名無し草:2009/03/10(火) 20:55:46
この2年くらいで、実写に似せようとしてるのかのだめがどんどんブスになっていったけど、
ちょっとだけ緩和したかな。
でもやっぱり昔のが可愛かった。
267名無し草:2009/03/10(火) 20:58:20
16巻くらいまでの絵が良かったかな。1、2巻初期の絵も良かったよ。
今は色気が抜けたというかつまらん絵なんだよな。
268名無し草:2009/03/10(火) 21:02:48
ネタバレさん、ありがとう。
なんだけど、今回は、やっぱkiss買って読んだよ。
感想は、表情を見ていると、のだめは純粋にミルヒの奏でる前奏に何かを感じたんだと思う。
で、ミルヒなら受け止めてくれるんじゃないかという、けっこう切実な甘え含みの感情をぶつけて、
テンポを遅くしても自分的に完璧な演奏を選んだような。
2楽章はまた、パーフェクト。月のエピソードは、千秋との決別の予兆かってくらいの美しさなんだろうね。
で、千秋が、オレが天使か、とくる。
ミルヒの耳の悪さプラス、何か寿命がくるような病気があるんじゃないかな。
ミルヒが死ぬまで、のだめは千秋に理由を知らせることなく、ミルヒに尽くすような気がする。
で、のだめは、いいオンナになる、とか、ね。
269名無し草:2009/03/10(火) 21:17:17
絵は伝えたいことさえ伝わればいいかな・・・状況に応じてる絵が
一番いいし。8巻の絵とか、ざっとした線で一番白いぐらいじゃなかった?
合宿の頃の絵が一番好きじゃなかったけど、プロポーズの時には戻ってた。
今回、筆圧はいつもより弱い気はしたけど。
千秋は丸くなったね顔が
270名無し草:2009/03/10(火) 21:20:22
今回の「天使はオレか」は、「覚悟しておいたほうがいい」と
同じくらい切なかったな。自分の役目は、もう終わってしまったのだ
と千秋がどっかで気づいてる感じが、、。
271名無し草:2009/03/10(火) 21:21:18
線が細いのはやっぱ手の病気したからかなー
272名無し草:2009/03/10(火) 21:23:58
そうだな
色気は抜けたな
多少はストーリーと連動してるようにも見える(倦怠期というか馴れ合い?)
しかしそれとは別に、今最も色気を描く心境からはもっとも遠い体調だと思う
大川ハグのような名萌え場面が生まれるとかはあまり期待してない
273名無し草:2009/03/10(火) 21:28:29
心境がどうでも、ストーリーに沿った萌え絵は描いて欲しいけど
当分鬱展開が続きそうだねー
274名無し草:2009/03/10(火) 21:31:10
>>270
「覚悟」はちっとも切なくなかったじゃん
275名無し草:2009/03/10(火) 21:34:07
え〜自分は切なかったよ。>覚悟しておいた方がいい。
人それぞれかな。
あと全然鬱展開じゃない。
やっぱ人それぞれか。
276名無し草:2009/03/10(火) 21:36:41
>>275
あの当時のスレでそんな感想を見た覚えはないよ。
277名無し草:2009/03/10(火) 21:39:55
>>276
ドラマ以降の読者も多いからね。自分もだけど。
278名無し草:2009/03/10(火) 21:46:10
読んだ。。けどすっきりしないなww
カメラ入ってるみたいだね。冒頭部分の客席が書いてあるコマに。。
みんな演奏見るのかな??今後がきになるーーー!!
279名無し草:2009/03/10(火) 21:51:11
うん切なかった
読んだけどブログバレと印象全然違う
鬱じゃないでしょ
280名無し草:2009/03/10(火) 21:54:16
巻末のほうの予告ページの
「無名の天才少女・のだめ」はおかしいと思った。
「少女」と言える年齢じゃないだろう。
天才少女ピアニストはせいぜい10代前半。

いや、のだめが子供に見えたからか?
281名無し草:2009/03/10(火) 22:06:20
天才処女…
282名無し草:2009/03/10(火) 22:22:30
少女とかいて「おとめ」とも読むらしい。
そうすれば若い女・結婚していない女性という意味になる。
「てんさいおとめ」ってどうかとは思うがw
283名無し草:2009/03/10(火) 22:38:39
芸術家は変人が多いと言うが
24にもなって初舞台であの態度はどうよ…
のだめのふくれっつらが可愛いとか言ってる場合じゃねーだろ
かっこ悪いよ
284名無し草:2009/03/10(火) 22:45:25
ミルヒー以外は使って貰えないだろあれは
ああ千秋がいた
285名無し草:2009/03/10(火) 22:46:56
のだめより年上で芸術家気取りの非常識女が
悲しいことにごろごろいたりします
286名無し草:2009/03/10(火) 22:47:08
美女でもなくリハと違った演奏をして巨匠すら困らせるピアニストは確かに使いづらいな
287名無し草:2009/03/10(火) 22:50:46
「覚悟しておいたほうがいい」は
結構うつろな目で、かなり寂しそうな印象だったけどな。
288名無し草:2009/03/10(火) 22:51:15
「観客への魅せ方、これも大事な勉強です」

楽屋戻ってミルヒに叱られそうw>ふくれっ面のだめ
289名無し草:2009/03/10(火) 22:54:51
結果的に観客が心酔すれば、ふくれっつらなんて些細な問題じゃない?
音楽家なんて。ランランなんて目をひんむきながら弾くしアルゲリッチは
超乱暴な弾き方もするし…
290名無し草:2009/03/10(火) 23:07:47
ミルヒなんて舞台でハトとばしてたじゃんw
雅之が客にこびてへらへらしてるところなんて想像つかない。
オクレ先生だって、なにげにマイペースそうな人間だし
どんな変態だろうが欠陥人間だろうが音楽ですべて帳消しにされる人種っていうのはいるんだよ
291名無し草:2009/03/10(火) 23:09:25
>>280
ただでさえ日本人は若く見えやすい上に、のだめだから、幼く見られたんじゃない?
292名無し草:2009/03/10(火) 23:25:12
>>278
カメラにマイク付いてるのが不自然だw
のだめの左側面にソリスト用カメラ、ピアノの客席側と天井からぶら下がるマイクが
付いてたら完璧だった。
ところで、のだめが着席したコマのピアノに突上棒が書かれたないのはミスかな?
293名無し草:2009/03/10(火) 23:42:28
>>283
基本演奏中はどんな顔しても個性ってことでいいと思うよ。
ただまあ確かにコンマスやオケにあの態度はちょっと大人気ないかな…
演奏中どんな顔の人も演奏前と演奏後は大抵いい笑顔で挨拶してるし。

まあこれは漫画だから…ヒロインなんだし。
この先のだめが何か少しでも批判される展開になったら
暴動でも起きそうなくらいのだめ最高ーな人のが多いからスルーでいいんでね。
294名無し草:2009/03/10(火) 23:46:24
あんな舞台を用意されてあれはないw
295名無し草:2009/03/10(火) 23:53:14
>>289
実際、プロピアニストの世界はマンガより奇なりだなw
296名無し草:2009/03/11(水) 00:09:26
>>294
そうか?
あんな舞台を用意されたからといって、鼻の穴をふくらませてへらへら舞い上がるのだめは見たくない…orz

297名無し草:2009/03/11(水) 00:27:42
そうか解ったぞ!

講演当日になってプログラムののだめプロフィールが正しい内容に訂正されていたことがバレて
その事にむくれたのだめがついミルヒーに本番で意地悪しちゃったんだ!!
298名無し草:2009/03/11(水) 00:28:48
初舞台で緊張してると思われただけでしょ
ふくれっ面とは失礼なとか思わないって
299名無し草:2009/03/11(水) 00:34:23
ふくれっつらというか、気合いの入りすぎた顔というかんじなのか?
300名無し草:2009/03/11(水) 00:36:02
なんでよくとろうとするw
301名無し草:2009/03/11(水) 00:39:23
自分からミルヒの手を取って一週間、練習、リハを重ねてきたのに、いまだ不貞腐れてる
とするのは、どんな心理なのか理解不能だから?
302名無し草:2009/03/11(水) 00:40:54
妊娠だ
303名無し草:2009/03/11(水) 00:43:46
お菓子の食べ過ぎで太ったんぢゃね?>顔がふくれてる
304名無し草:2009/03/11(水) 00:45:04
私もそう思うわ
おなかのリボンで妊娠に対応ね
305名無し草:2009/03/11(水) 00:47:24
もこもこのドレスだったよね。
306名無し草:2009/03/11(水) 00:48:18
妊娠だとしても仕込みから1週間ちょっとしか経ってないわけで
307名無し草:2009/03/11(水) 00:50:17
調教して時はずっと一緒だったのに調教しなかったのか
308名無し草:2009/03/11(水) 00:51:41
のだめって子供子供言われてるが、そんなに童顔なのか?
24で中学生とか、いくら外国人目線だからって…ぶんむくれてるけど、
普通に出てきても面白くなかったかも。
最後のコマは、4巻の峰の「遠い…」と似たような
心境を表わしていたりして。
309名無し草:2009/03/11(水) 00:57:36
調教時は避妊してたんだけどね
310名無し草:2009/03/11(水) 00:58:44
>>306
あの朝チュンが初めての朝のわけがない。

と、それはさておき、妊娠がむくれ顔のオチは、安易でいやだなあ。
それなら、いっそ深い意味があると思わせて
>>128みたいな、そんなことですか!?ってくだらないオチのほうがいい。
311名無し草:2009/03/11(水) 01:02:50
禁煙とか >くだらないオチ
312名無し草:2009/03/11(水) 01:03:44
>>308
伊達公子だって外国人選手に混じればまだ20代前半に見えるぞ。
313名無し草:2009/03/11(水) 01:04:07
のだめ隠れ喫煙者か
314名無し草:2009/03/11(水) 01:05:28
千秋断ちが
禁煙と同じ症状なのか
315名無し草:2009/03/11(水) 01:08:00
いちいちふくれっつらに過剰反応するのは日本人くらいなんじゃ。
海外じゃ実力ありきで逆に個性的でウケそう
316名無し草:2009/03/11(水) 01:08:27
妊娠と聞いて飛んできますた!
317名無し草:2009/03/11(水) 01:15:40
千秋ったらうっかりさん
318名無し草:2009/03/11(水) 01:18:37
押し売りで一箱買っておいたはずなのに
319名無し草:2009/03/11(水) 01:24:02
心は冷えきってても体の関係は続けてたの・・
320名無し草:2009/03/11(水) 01:24:20
そんなダンボールひと箱の家族計画なんて
パリ最初の半年でなくなってるよ
321名無し草:2009/03/11(水) 01:33:03
いちおう男と女で男女の関係だった訳だし夜の営みは普通にあっただろうね
避妊してたかどうかは知らんが
322名無し草:2009/03/11(水) 01:36:03
のだめが子ども子ども言われてて千秋とそういう関係なのを
すっかり忘れるような感じだった。
323名無し草:2009/03/11(水) 01:36:34
見た目は子供でも体は大人
324名無し草:2009/03/11(水) 01:36:57
きしょいですw
325名無し草:2009/03/11(水) 01:44:27
いくら変態でも乳デカくて可愛い女の子が毎晩ひっついてきたら千秋だって嬉しいだろw
326名無し草:2009/03/11(水) 01:47:45
>>322
自分は逆にどんなにのだめが子どもぽかろうが幼くみえようがかわいかろうが
大人の色気がチラついて見えるw

327名無し草:2009/03/11(水) 01:47:57
男は溜まる生き物だからねー
328名無し草:2009/03/11(水) 01:49:24
ぞっこんだよな…
329名無し草:2009/03/11(水) 01:53:29
ZOKKON☆LOVE
330名無し草:2009/03/11(水) 03:22:53
一つ屋根の下に二人の天才は暮らせないだろうな。
331名無し草:2009/03/11(水) 07:03:33
@あれは普通に気合い入った顔
Aやっぱりキンチョー
332名無し草:2009/03/11(水) 07:38:37
@気合いの入った顔に100マングース。
ミルヒー従えてドカドカ歩くのだめに『やってやるぜ!』の意気込みを感じる。
333名無し草:2009/03/11(水) 08:06:44
最高に楽しい音楽の時間デズ。千秋より何倍も気持よくさせてあげマ〜ス。
334名無し草:2009/03/11(水) 08:18:04
やっぱ直前にセクハラされたか。
335名無し草:2009/03/11(水) 08:21:36
それならミルヒーにたんこぶか青たんがあるはず
336名無し草:2009/03/11(水) 09:26:52
>>330
結婚しても隣同士(やっぱここがミソ)に部屋一つずつ借りておいて、
両方でいつでも自分の世界に浸れる場所をつくっておけばクリアーできる
337名無し草:2009/03/11(水) 10:14:00
やっと読んだ。のだめの飛翔は嬉しい。でもなんだか切ないよ。
2人のらぶらぶがなけりゃ飛翔も嬉しくないよ。
338名無し草:2009/03/11(水) 10:35:09
日本にいた頃が一番良かった…
339名無し草:2009/03/11(水) 10:42:42
あのふくれっ面は、まだ千秋のことでムシャクシャしてるからだと思うなぁ。
ただ以前と違うのは、そんなムシャクシャしてる感情と、演奏とがリンクせずに
不貞腐れたままでも周りを感動させる演奏ができるようになった=分けられるようになった
って解釈したんだけど、どう?
ピアニストとして成長したんだな〜と思った。人間性は子供のまんまでも。
340名無し草:2009/03/11(水) 10:48:47
しっかし、のだめは千秋やRuiにはかなわないって落ち込んでたんだよね?
のだめの実力はミルヒが認めて千秋も打ちのめされるレベルに達してるって
まだ本人は気付かないのかね? ミルヒが認めた時点で気付いてよさそうな…
341名無し草:2009/03/11(水) 11:05:47
>>340
ルイにかなわないと落ち込んだのではないと思う。
自分がやろうと思ってたことを先にやられちゃったって落ち込んでただけで。
準備不足でもコンクールで優勝する気だったし、
ヨーダがコンクールに出してくれないのはイヤガラセであって、自分の実力不足だなんて全然思ってないわけで。
むしろ自分が天才ということは重々知ってると思う。
=努力して更に上を目指そうっていう志向が無かっただけで。
342名無し草:2009/03/11(水) 11:07:07
天才だからって何で上を目指さなきゃならないンデスか!?っていうスタンスだったよね。今までは。
343名無し草:2009/03/11(水) 11:10:27
>>330
つ グラフとアガシ
344名無し草:2009/03/11(水) 11:17:57
>>342
何かそれだけ見るとアパルトマンの連中が激怒しそうだな。
345名無し草:2009/03/11(水) 11:31:24
のだめのふくれっ面は千秋のにおい禁断症状じゃないかな?
ミルヒの禁煙のときのと対なってるように見えるW
346名無し草:2009/03/11(水) 12:02:37
>>345
その意見、いちばん納得しやすい。

347名無し草:2009/03/11(水) 12:12:14
のだめのふくれっ面は、物凄く意気込んでちょっと気合いが入りすぎちゃったかんじだと思った

でも>>345の意見にも妙に納得してしまったw
348名無し草:2009/03/11(水) 12:41:31
>>344
もう少しそういうもにょり描写はあって良かった気がするな。
アパートの連中はあまりにも蚊帳の外過ぎる。
村八分なんてレディコミ臭いのものでなく、なんでだよもう…って。
現役ピアニストがのだめについて書いてる著書に、
コンヴァトは先生を第三まで希望できるんだけど、
フランクが外れたのは多分ヨーダ本人がのだめ優遇したせいって
はっきり書いてあってあらまー仕方ないけどやるせねーなと思った。
のだめは自分が天才だと昔から気付いてただろう、ともあったし、
やっぱり太い一線があるんだよなーきっと。
349名無し草:2009/03/11(水) 12:41:53
長野のときも不遜な態度とってたしねW

で、途中から普通顔に戻ったのは野性的嗅覚で千秋のにおいを嗅ぎとったからだと思う。
350名無し草:2009/03/11(水) 13:09:28
>>345
そうかもなw
もっと長い間会えない時は何度とあっただろうけど、その時はシャツがあったしな。
ふくれっ面は案外くだらない理由な気がするよ。
351名無し草:2009/03/11(水) 13:39:52
じゃあ公演後楽屋に訪れた千秋に
「ぎゃぼーセンパイ、会いたかったデスー」って抱きついてくんくん臭いかいで
あっさりすぎる仲直りするってこともアリだよね。
今まで引っ張った鬱展開って何!?みたいなオチ。
352名無し草:2009/03/11(水) 13:48:46
一人で旅に出ていつの間にかもどってくるのだめだからね。
353名無し草:2009/03/11(水) 13:50:54
それだとあと3話で充分まとまるな
354名無し草:2009/03/11(水) 13:53:35
恋はいつでもハリケーン
355名無し草:2009/03/11(水) 13:54:39
のだめは今回の公演が最初で最後のつもりなんだと思うよ。
前回のデタラメなプロフィール、あれは後のことを考えてないからだし。
最初で最後だから、やりたいようにやる!その意気込みの顔なんだと思う。
そして次号予告に繋がるんじゃない?
356名無し草:2009/03/11(水) 15:04:35
今回ののだめは休載直前の回と通して読むと面白いね。
357名無し草:2009/03/11(水) 15:11:06
>>345
すごい納得した。
一番納得いく意見だ。
今までは千秋のシャツのニオイで千秋と
会えない時間も愛育ててたけど
千秋臭が嗅げないのは、ふくれっつらになるだろう。
358名無し草:2009/03/11(水) 15:38:27
>>355
>最初で最後

確かに、今回の公演はミルヒの「やりたかったこと、一度はやってみたいでショ」に
釣られてのものだから、終わったら
「のだめ とっても満足です」になっちゃうかもね。
359名無し草:2009/03/11(水) 16:37:49
>>340
ミルヒが認めようと世界が認めようとソレはソレなんじゃないかな・・
本人が認めないと満足なんてしないと思う。
自信なんて簡単に持てるものじゃないよ、自分が認めた人が周りにいればいる程。
この演奏中に何かをつかめてるといいな〜と心から思う。
楽しい音楽に出逢えてチョッとずつ自信がついてけばいいよ。
爆発する必要もないしw 今回で最後だったらそれこそ勿体ない才能なんだもの。
360名無し草:2009/03/11(水) 16:42:33
>>337
のだめは日本で自分が先輩の背中を追いかけていた頃をイメージしながら第2楽章を
弾き、千秋がそれを聴きながら、自分が長らく日本ですったもんだしていた理由を
見出す。

…ってけっこう萌え展開じゃない?
この共鳴性はRuiとの公演の時と対。

ラヴェルのピアノ協奏曲が「のだめみたい」というRuiの言葉を、演奏中ふと思い出し、
千秋がピアノのほうを向いた瞬間、のだめは自分が千秋と舞台にいる幻影を見て
しまったよね。

2人はやっぱり離れられない運命なんだよ。
361名無し草:2009/03/11(水) 16:44:14
>>358
のだめが「時間よ止まれ。汝はいかにも美しい」と言ったら
その後の千秋@グレートヒェンの立ち直りと頑張りと萌えに期待してます。
362名無し草:2009/03/11(水) 17:01:27
>>360
おまいさんのレスに萌え
363名無し草:2009/03/11(水) 17:10:41
>>360
目から汗が出てきた
364名無し草:2009/03/11(水) 19:00:15
>>358
そのつもりだったんだろうけど、徐々にそうはならない展開とも読む
ヨーダからは破門だろうけど演奏自体は認めざる得ない態度かも
365名無し草:2009/03/11(水) 19:40:12
>>360
目から汁…
366名無し草:2009/03/11(水) 20:40:04
“美しい月明かりの夜”
“楽しい無数の追憶”

これだけで結構萌えた自分。ノクターンの回もだけど、所長の夜空には月があるからさー。
無数の追憶も、のだめにも千秋にもたくさんあるだろうし。
自分の脳内で勝手に走馬灯のように駆け巡らせたよ。
367名無し草:2009/03/11(水) 20:41:42
座席の千秋の全身の画が
千秋が子供の頃、ヴィエラ先生のコンサートでガビーンって
なってたのとかぶった
368名無し草:2009/03/11(水) 20:46:25
>>367
えっ、1巻の泪よだれ鼻水垂らしてるヤツ?
369名無し草:2009/03/11(水) 20:59:44
>>368
いや、別に画が似てるってわけじゃないけど、
5巻の特別編だっけか?
2階席からみててさぁ
今回の千秋が、なんとなく邪気が消えたというか、
ぽわーんとした純朴な表情というか、少年のように見えてさ
370名無し草:2009/03/11(水) 21:24:33
今回の千秋、絵が子供っぽくなってるよね
5巻の千秋少年はナニゲに色っぽい。
371名無し草:2009/03/11(水) 22:41:29
のだめの成功は嬉しい
だが、
一発屋ではなく、どうか世界的なピアニストとして末永く活躍してほしい。

372名無し草:2009/03/11(水) 23:14:38
『本当はあいつをこの舞台に連れてくるために』
『神様がオレを日本に押し止めていたんじゃないか―!?』

『天使はオレか』

ここ感慨深かった
二人ともお互いの成功をまっさらな気持ちで喜べない複雑さは
同分野の天才同士ゆえの悩みだよなあ、面白いなあ

のだめの成功が心地良くもあり切なくもある回だった
と言いつつもお互いがお互い同士で最高の音楽を作りたいと願ってるんだろうと思うとせつな萌え
373名無し草:2009/03/11(水) 23:47:48
>>371そうだね。

そしてもちろん世界で活躍しつつ、
時にはのだめの望むアットホームなコンサートがあってもいい。
ラストはRSオケでコンチェルト、ってのはしょぼい勘弁してくれ派だったけど
それも悪くない気がしてきた。
というかアットホームな雰囲気も味わわせてあげたい。

世界をあっと言わせる今回の大舞台があったからこそそう思えるんだけど。

力があって仕事選べるのに舞台の大きさにこだわらないのがのだめっぽい。
374名無し草:2009/03/12(木) 00:25:08
>>373
>のだめの望むアットホームなコンサート

そんなもの、のだめ、望んでたっけ?
「楽しい」コンサートは目指してるとは思うが・・・
375名無し草:2009/03/12(木) 00:46:26
>>364
破門されちゃうかなぁ。

むしろ、ヨーダの名前を聞いた時のミルヒの反応からして
ヨーダ「君にはまだ、学ぶべき事がある。 帰ってきなさい。」
ミルヒ「君はもう一人前だ。 このまま私の所に留まりなさい。」
と、のだめ獲得バトル・・・
376名無し草:2009/03/12(木) 00:53:31
>>374
あ、ごめん。そうです
無意識に(しかも)他スレの影響受けてた。
その刷り込みだって微妙にねじ曲げてるしorz
377名無し草:2009/03/12(木) 01:06:31
のだめのやりたいコンサートの“楽しさ”って、アットホームというより、
たぶん、プリごろ太とか自作のモジャミちゃんとか、
ファンタジックな楽しさなんでしょうと思う。
378名無し草:2009/03/12(木) 05:07:22
>>372
ハゲドウせつな萌え


L125から続けて読んだらほんとにクライマックスだなとワクワクした。
素材は出揃った感じ。
あとは最高の味付けをして仕上げを待っだけ。
再開するまで尻すぼみになるのが怖かったけど、
今は作者の腕前を信じてる。
379名無し草:2009/03/12(木) 07:04:57
つーか、この二人なにやってんの?
お互いに持ってないものに憧れて与え合う運命の元に巡り合ったくせに
誰より深い絆で結ばれてるのに、なんでお互いに最善を尽くした演奏を
そんな哀しい顔で聴いてるんだよ!?バッカじゃないの?・゚・(つД`)・゚・
380名無し草:2009/03/12(木) 07:31:08
>>379にもらい泣き
381名無し草:2009/03/12(木) 08:11:50
>>375
もうヨーダの役目は終わったと思うんだけどなぁ。
382名無し草:2009/03/12(木) 08:30:20
散々ガイシュツだろうが、
のだめはマヤでRuiは亜弓さんか
で千秋はマスミン
383名無し草:2009/03/12(木) 09:20:01
のだめがマヤで千秋が亜弓、紫のバラの人はミルヒーきぼん
384名無し草:2009/03/12(木) 10:11:39
>>382
んじゃ、くろきんは桜小路くんか。
くろきんは大好きだけど、桜小路キモスと思ってるから、それはイヤだな。
385名無し草:2009/03/12(木) 11:40:55
>>379
禿同
こんなにうらやましいぐらいのいい関係なのに〜
386名無し草:2009/03/12(木) 11:47:48
まぁまぁ、連載再開したばかりじゃないか。
自分はこれからの展開を楽しみにしてるよ。
387名無し草:2009/03/12(木) 12:46:13
>>386
そんなのわかった上で、みんなその時々に思ったことを書くのがこのスレだろう
388名無し草:2009/03/12(木) 13:39:38
「楽しい無数の追憶」の次に出てくる千秋の表情を見て、
ペトルーシュカの「手に届かないものを追う幸福感」(うろ覚えすまん)の次のページの千秋の絵を思い出した。
で、この後の展開として、大川ハグならぬロンドンハグ、
ひょっとしたら千秋からプロポーズみたいな言葉(意訳するとずっと一緒にいる、って意味になりそうな言葉)
が出るのでは、と思った。
389名無し草:2009/03/12(木) 15:20:22
今度はテムズ川川岸かw
390名無し草:2009/03/12(木) 15:43:36
そして父がテムズ川にも登場してほしいw
391名無し草:2009/03/12(木) 16:04:43
>>383
イヤ、ミルヒーは月影先生でしょw
月影先生は全然ふざけたところのない厳しいひとだけど、
ミルヒーも音楽に関してはシビアで厳しいもんね。
のだめの演奏を聴きたい、と言った時も、
もし以前のままだったら、即おさらばだっただろうし。

392名無し草:2009/03/12(木) 16:29:31
>>391
じゃヨーダは黒沼?
393名無し草:2009/03/12(木) 17:01:05
Ruiは乙部のりえ
394名無し草:2009/03/12(木) 17:03:10
Ruiはヘレンのオーディションで去っていった顔のごついねいちゃん
395名無し草:2009/03/12(木) 17:08:43
Ruiは月影先生のとこにいた、本来ならベスにぴったり!
な人 名前なんだっけ
396名無し草:2009/03/12(木) 17:28:04
月影先生までは話についていけた
397名無し草:2009/03/12(木) 17:32:07
またいつもの脱線組の人たちか・・・
398名無し草:2009/03/12(木) 17:34:24
ガラかめネタいらない
399名無し草:2009/03/12(木) 17:38:09
>>398
何のネタならいいの?
400名無し草:2009/03/12(木) 17:43:35
以前より伸びなくなったな。
401名無し草:2009/03/12(木) 17:47:19
のだめの話でたのむ

<<390
今度はミルヒ他目撃者多数になって千秋白目
402名無し草:2009/03/12(木) 17:52:49
>>401
アンカーを正しく書けない人の頼みは聞けんな
403名無し草:2009/03/12(木) 17:56:02
じゃあ今までにあったのだめ千秋の萌えシーンについて語るべ
404名無し草:2009/03/12(木) 17:59:46
今回のはジワジワ萌えてくるな、たぶん後々まで印象に残るんだろう
405名無し草:2009/03/12(木) 18:00:06
エリーゼは源三
406名無し草:2009/03/12(木) 18:00:37
>>403
本スレでやってくれ。
自ら書きたいことがないなら無理して書くことはないんだぞ。
407名無し草:2009/03/12(木) 18:01:11
>>405
エリーゼはサングラスの秘書だろうJK
408名無し草:2009/03/12(木) 18:26:37
本スレは粘着千秋アンチがいて、素直に千秋とのだめのラブに萌える書き込みができないんだよな
409名無し草:2009/03/12(木) 19:01:48
>>408
つ チラ裏
410名無し草:2009/03/12(木) 19:13:37
>>408
なんで粘着のだめアンチの存在は無視するの?同類だから?
411名無し草:2009/03/12(木) 19:18:38
のだめTシャツ可愛いな
412名無し草:2009/03/12(木) 20:24:14
>>410
粘着のだめアンチもウザイと思ってたよ
413名無し草:2009/03/12(木) 20:24:39
おまえしつこい
414名無し草:2009/03/12(木) 21:04:58
子供みたいに自分の意見通したい人ばっかりだな・・・。
いいトシなんだろうに、下記がどーーーしてもできんのね。

興味ないネタは聞き流す 
自分でネタふり
415名無し草:2009/03/12(木) 21:08:34
>>404
わかる。自分3日殺しって感じだ。昨日あたりからスゲー萌えてきた。
416名無し草:2009/03/12(木) 21:10:22
>>411
ジャンプしてるやつ、鬼太郎に見えてくる
417名無し草:2009/03/12(木) 23:08:19
>>390
>そして父がテムズ川にも登場してほしいw
今度は千秋の父ですかぁ!? そら、見たいw
418名無し草:2009/03/12(木) 23:44:24
雅之が船でテムズ川を遡上ですと?
419名無し草:2009/03/13(金) 00:01:39
激しいハグに勢い余ってテムズ川にザブン
溺れる千秋を父が助けて和解
わぉ、みんな解決するんだなw
420名無し草:2009/03/13(金) 00:07:30
>>419
それだ!!
421名無し草:2009/03/13(金) 02:31:32
>>419
オフィーリアのように流されていく千秋が目に浮かぶな
422名無し草:2009/03/13(金) 11:45:38
>>379
千秋はのだめとやりたかった音楽をのだめじゃなくルイと作ってしまった
のだめは千秋じゃなくミルヒーとの演奏で開花しつつある

このせつなさがあるからこそ
ずっと千秋を追いかけてきたのだめが立派なピアニストとして成長し
とうとう二人がお互いで素晴らしい音楽を奏でられるようになった瞬間に感動できるんじゃないか!
所長GJ!
423名無し草:2009/03/13(金) 12:11:59
千秋が心からのだめと共演したいと思わせるためには、ルイや千秋を越え
雅之を越えて圧倒的な存在感を作らなければ、もはや振り向かせることが
できないと感じとったことの刹那的決意と単純におれは解釈したけどなぁ
424名無し草:2009/03/13(金) 12:34:18
>>423
でも飛び越え過ぎちゃったのだめに対して
千秋がヒネちゃって、俺はシュトレーゼマンを超えなきゃ共演する資格がない
とか思っちゃって結局ご破算になったら元も子も無い。
425名無し草:2009/03/13(金) 12:35:06
>>423
少女マンガ板と間違って誤爆してね?
426名無し草:2009/03/13(金) 15:32:42
のだめ連れてくるために日本に〜で
千秋は自分の過去にケリというか向き合えるようになってて
ノダメコンサート見終わったらあっさり親父に会う気になってるよーな
飛行機までへっちゃらになってたりして。しかしヴィエラ先生影うすくね?
427名無し草:2009/03/13(金) 15:41:26
もうヴィエラの出番は完全に終わってるよね
物語の冒頭で登場し、ヴィエラ先生に会いにパリへ…
なんて言ってるけど美味しいところは完全にミルヒーだし、出番の多さが段違い
ヴィエラのキャラ詰まらんしなー
428名無し草:2009/03/13(金) 15:47:28
オペラ編で登場願おう。
429名無し草:2009/03/13(金) 15:55:12
ヴィエラはキャラ薄いよね。
おもちゃ好き、意外におちゃめ、弟子を可愛がるってことくらいしかわかんないや。
430名無し草:2009/03/13(金) 15:59:52
映画化を考えると、おいそれとオファーできないから
所長が登場をセーブしてるとか?
431名無し草:2009/03/13(金) 16:23:53
映画かなんか関係ないだろ
432名無し草:2009/03/13(金) 17:17:33
あーやっと書き込めた
433名無し草:2009/03/14(土) 00:35:18
過疎ってるなこのスレ
434名無し草:2009/03/14(土) 01:21:20
新しい連載が始まる説を立ててみる。
のだめ、早く結末を知りたい。
435名無し草:2009/03/14(土) 02:39:26
顔なんてどうでもいいよ。
大切なのは、演奏。
436名無し草:2009/03/14(土) 09:34:12
kiss売り切れてて読めないorz

今回どんな話だったか教えて!
437名無し草:2009/03/14(土) 09:38:57
↑見ておいで
438名無し草:2009/03/14(土) 09:42:13
だから売ってないっつってんでしょーがw
439名無し草:2009/03/14(土) 09:48:51
437の親切に、なにそのぷちギレ
440名無し草:2009/03/14(土) 09:57:20
どこがどう親切なの?
441名無し草:2009/03/14(土) 09:59:30
このスレを最初から読めば書いてあるって意味だよ

「↑=上のほう=このスレの過去の書き込み」ね
442名無し草:2009/03/14(土) 10:27:54
バレスレでなんちゅー的外れな切れ方ww

443名無し草:2009/03/14(土) 10:31:05
>>441
幼子に噛んで含めるような解説乙
444名無し草:2009/03/14(土) 10:32:03
>>440

>>10 から >>13 に書かれている。


このくらい具体的に書いてあれば満足か?
445名無し草:2009/03/14(土) 10:41:13
最初っからそう書けよバカ(クッチャクッチャ
446名無し草:2009/03/14(土) 11:07:14
ガムかんでんじゃねーよw
447名無し草:2009/03/14(土) 11:09:24
なんでのだめは膨れっ面で「あんたならどうにかできるだろ」的な態度なの?
448名無し草:2009/03/14(土) 11:11:21
>>447
その答はこの漫画を読んだ人ひとりひとりの心の中にあるのですよ(にっこり)
449名無し草:2009/03/14(土) 11:11:32
>>445
耳まで赤くなってるよ
450名無し草:2009/03/14(土) 11:17:37
>>447
見ておいで、本屋で

ループ
 ↓
451名無し草:2009/03/14(土) 11:30:39
のだめが膨れっ面したのは、初めてが千秋じゃない件
452名無し草:2009/03/14(土) 12:52:56
シャツのにおいの賞味期限切れ
453名無し草:2009/03/14(土) 13:35:18
ポテチの食い過ぎでカロリーと塩分の過剰摂取が原因<ふくれっ面
454名無し草:2009/03/14(土) 13:41:12
それじゃあ、また演奏中にボタンがふっ飛ぶなw
455名無し草:2009/03/14(土) 13:56:49
深田ドロンジョさまは衣装合わせのときにコスチュームが破れたそうですな
456名無し草:2009/03/14(土) 14:03:18
22巻まで最新号のKiss読むの我慢しようと思ったのに…

22巻出るの遅っ!

未読の2話が読みたいよ・゜・(ノД`;)・゜・
457名無し草:2009/03/14(土) 14:06:01
>>456
うち来る?
458名無し草:2009/03/14(土) 14:13:06
>>456
読んじゃえ読んじゃえ!
459名無し草:2009/03/14(土) 14:20:29
>>456
ネタバレブログでがまんしとけ
460名無し草:2009/03/14(土) 14:22:23
ノクターン読めないままずっと辛かったの思い出したw
読んじゃえにょんじゃえ
461名無し草:2009/03/14(土) 14:30:15
満月の夜のうちに摘んどかないと、いけんもんな
462名無し草:2009/03/14(土) 14:31:08
いつ病気になったり読めなくなったりするか分からないよ
463名無し草:2009/03/14(土) 14:33:36
人間いつ死ぬかわからないしね
464名無し草:2009/03/14(土) 14:51:25
ここには悪魔ミルヒーが沢山居るω
465名無し草:2009/03/14(土) 16:16:05
おれは22巻まで楽しみをとっとくよ
美味しさ山盛りてんこ盛りで味わうぜ
466名無し草:2009/03/14(土) 17:53:45
その精神力に感服
467名無し草:2009/03/14(土) 18:05:24
話題はネタバレスレで読んで想像にしておいて
実際に読むのはコミックス発売まで我慢するよ。
くやしいけど。

KISS本誌が、のだめぐらいしか読むのが無い。
それ以外で読めるのは、下品なケンコー漫画ぐらいか。

のだめ+コスメの魔法+すぎなレボリューション
をやってる頃は良かった。
その頃だったら、KISS本誌を買ってしまっても損な気がしなかったし。
468名無し草:2009/03/14(土) 18:11:09
久しぶりにKISS読んだら
全然分からなくなってた

休んで掲載ってのが仇になってる
いいのか編集者はこれで
満足か
469468:2009/03/14(土) 18:11:50
のだめ以外の漫画がってことね
470名無し草:2009/03/14(土) 18:13:13
のだめ以外の漫画の事を何故ここで?
471名無し草:2009/03/14(土) 18:15:13
そういえばそうだなw
というか連載中心じゃなくてKISS以外の読み切りの雑誌で読みたい
と言うお話
472名無し草:2009/03/14(土) 18:46:55
このスレの皆さんの中で
のだめ目当てでKISS本誌を立ち読みじゃなくてちゃんと買ってる人は
のだめ以外の漫画もちゃんと読んで、楽しめてますか?

自分は、KISS本誌を立ち読みじゃなくてちゃんと買ってみた時
「のだめしか読む漫画ないー」
と思ってしまったので、結局単行本だけを買う派になった。

立ち読みすればいいじゃんと思う人もいるでしょうが
自分の住んでる地域の本屋やコンビニは、漫画雑誌はすべて
立ち読み防止のビニールでガッチリ梱包されていて
立ち読みできないのです。
473名無し草:2009/03/14(土) 18:51:14
立ち読みは犯罪
474名無し草:2009/03/14(土) 18:57:20
>>473
現在の日本の法律では犯罪ではありません。
それどころか、コミック以外の本は、立ち読みを
ゆったり座ってするためのコーナーが
書店の中に作られてることすらありますよ。
475名無し草:2009/03/14(土) 19:44:30
>>472
他の一生懸命書いてる作家さんに悪いけど、
完全にビックリマンチョコ状態。
476名無し草:2009/03/14(土) 19:55:11
あたしの周囲ではこれが定説。
テレプシコーラでもってるダ・ヴィンチ
のだめカンタービレでもってるKISS
477名無し草:2009/03/14(土) 19:58:26
>>475と同じ
買ったらすぐ、のだめのとこだけ切り取ってる
478名無し草:2009/03/14(土) 20:09:25
犯罪だって
479名無し草:2009/03/14(土) 20:19:48
犯罪的ではあるが、刑法には触れないので犯罪では無い。

現状の日本の法律では、情報が記録された媒体(本、CD、ハードディスク etc)は窃盗になるが
情報そのものに対する窃盗は規定されていない。

企業情報などを盗んで捕まる場合は、窃盗罪ではなく、不正競争防止法違反となるのが普通。
480名無し草:2009/03/14(土) 20:25:55
人としてダメダメ
手あかが付いてたり表紙が曲がってたりするのを買う羽目に合わせられる自分w
481名無し草:2009/03/14(土) 20:42:13
いっそのことデジタルデータで配信しちゃえばいいのに
一話100円くらいでどーよ?
482名無し草:2009/03/14(土) 20:52:13
私は少女漫画好きだから、のだめ目当てでKISSを買っても
一応他の漫画も読めるけど
「少女漫画は基本的にキライで読む気がしないけど
 のだめはあまり少女漫画っぽくないから読めるし好き」
という考えの読者や、男性読者には
KISSに載ってるのだめ以外の漫画は辛そうだね。
483名無し草:2009/03/14(土) 21:06:20
>>482
男性読者です
辛いです
なんつーかこう生々しくて
484名無し草:2009/03/14(土) 22:04:10
ウニファミと赤ドレ(休載中)とワンダフルライフ?を読んでるので
そこにのだめが戻って来たら、個人的に雑誌のモトは取れた感じかな

でものだめが休載中の時はやっぱ立ち読み派だったけどw
485名無し草:2009/03/14(土) 22:21:56
ワンダフルライフって、NHKでドラマ化してキリン2頭死なせたあれ?
486名無し草:2009/03/14(土) 22:31:52
>>485
そりゃワイルドライフw

話豚切りスマソ
カレンダー10月の例のツーショット見てハッとしたのだが・・・
のだめの着ているドレス、今回の衣装っぽく見えない?
腹のリボンほどけてるし
もしやこれから物語至上最大の萌え展開が待っている?!
487486:2009/03/14(土) 22:35:36
すみません・・・
ドレス全然違ってました。
萌え不足でとうとうおかしくなってしまったようです。逝ってキマス
488名無し草:2009/03/14(土) 22:44:52
いや、結構似てるよw
次の休載までにきっと禿萌え展開があるさっ
489名無し草:2009/03/14(土) 22:46:16
やっぱ妊娠とか?
490名無し草:2009/03/14(土) 23:15:59
ちょっとかわいそうだけどミルヒーの臨終シーンは最終回までにありそうな予感
病床のミルヒーの前なら、物語的にすべてのエピが萌え展開になる
ありがちな安易な手法だけど、読者には効果的だろうな
491名無し草:2009/03/14(土) 23:22:14
死にそうなキャラでも殺さずに終わるよ。
天ファミだって何人も死にそうだったのに全員生きてた。
492名無し草:2009/03/14(土) 23:22:38
>>472
甘い。こっちは日本の外に住んでるから定期購読だ。
3週間遅れぐらいで読めるぞ。
産休前は連載ペースが落ちてたから、去年なんて
払った金の半分以上ドブに捨てたようなもんだった。
493名無し草:2009/03/14(土) 23:30:07
>>492
おおお。それは乙です。

494名無し草:2009/03/15(日) 00:04:04
>>483
林檎とかりんごとかリンゴとか?
495名無し草:2009/03/15(日) 00:24:56
>>490
ミルヒとヴィエラのノダメ争奪戦が繰り広げられますので死にません
496名無し草:2009/03/15(日) 00:57:02
ミルヒーもそうだがヨーダも地味に死亡フラグ立ってる(「急いでいるのは〜」の描写)
まあどっちも実際に氏ぬ可能性は低いとは思うけど
ヨーダはこのまま出番終了かもしれないだけにあまりいいお別れにはならなそう
497名無し草:2009/03/15(日) 01:14:20
さすがに寿命で急いでるなんて読み方できないわ…
498名無し草:2009/03/15(日) 08:54:15
ミルヒーは音楽家としての寿命を終える可能性はあるかもだけど。
499名無し草:2009/03/15(日) 09:45:06
次号予告、のだめデビューの衝撃がロンドンから世界へ広がっていくっていうのは、
素晴らしい演奏は勿論だけど、プラスしてドレス大爆発的な何かの衝撃があったに違いないと予想。
500名無し草:2009/03/15(日) 10:39:50
櫻井と小林か深田、
付き合ってないでほしい
501名無し草:2009/03/15(日) 10:43:39
ヨーダ、いい先生だと思うんだけど、のだめはヨーダのことを見捨てるんかな…。

ハリセンもヨーダも、のだめの音楽の才能を伸ばしてくれた恩師だよね。
502名無し草:2009/03/15(日) 10:45:43
>>497
同意。のだめの年齢とコンクールの絡みかと思ってた

>>499
ミルヒと演奏旅行で数ヶ月一緒に世界をまわっちゃう?つかドレス大爆発って何w?
503名無し草:2009/03/15(日) 11:04:47
>>501
別に師匠に添い遂げることが恩に報いるわけじゃないと思うんだが。
先生が一番うれしいのは教え子の成長でしょう。
504名無し草:2009/03/15(日) 11:07:11
>>503
確かにあなたの言うとおりですね
505名無し草:2009/03/15(日) 11:20:57
ハリセンを見ればオクレール先生なんて充分報われている方だと思う
506名無し草:2009/03/15(日) 11:24:25
のだめの世界デビューを知れば、のだめに対して何もできなかったと思ってたハリセンも
自分のやったことは無駄じゃなかったと思うかもね。
まー先生ってそんなもんじゃない?
507名無し草:2009/03/15(日) 11:33:20
ミルヒがのだめの担当がヨーダと聞いてガビーンってなった後に
裏でヨーダと何がしかのコンタクトとってそう、もう1絡み2絡みくるしょ

しかし花桜先生、逃した魚はでかかった・・・
こういう奴に限って、後から臆面も無く連絡よこすんだよね。
「聞いたよ〜、私も鼻が高いよ」とかいって。
508名無し草:2009/03/15(日) 12:07:06
二度あることは三度あるで、お約束だもんね>ドレス爆発
大舞台にふさわしい大爆発を期待w
509名無し草:2009/03/15(日) 12:12:29
やっぱ妊娠とか?
510名無し草:2009/03/15(日) 12:29:54
のだめ妊娠は、ベタだけどあるかもしれないね。
この作者の過去の漫画の「天才ファミリーカンパニー」でも
男主人公とイイ仲だった女が結婚した原因が妊娠だった。

主人公が、高校生でガールフレンドを妊娠させて責任とって結婚したのを
クラスメート達から、「ヤンキーより早い結婚」ってゲラゲラ笑われてたっけ。
511名無し草:2009/03/15(日) 12:45:30
映画化も待ってるしなんとなく妊娠ありそう
花男も絶対ありえないと思ってた妊娠で終わったしね←映画でだけど
512名無し草:2009/03/15(日) 12:47:45
千秋はいい大人だしそういうことはちゃんとしてると思うけどなあ
513名無し草:2009/03/15(日) 12:49:39
赤ちゃん出来るのは構わないけどちゃんと育てられるのかが心配。
514名無し草:2009/03/15(日) 12:54:34
>>512
調律師がいるのを忘れていたような奴がちゃんとしていると言えるのか?
515名無し草:2009/03/15(日) 13:11:16
出来婚はしてくれるな
ご本人同士にしては出来ちゃったじゃなくて出来ました婚だろうとも(某アイドル)
傍目に、結婚理由に占める純粋な愛という部分が減って見えるんだ
516名無し草:2009/03/15(日) 13:15:51
フェデラーも事実婚状態で子供できちゃったし、今どき純粋も何も。
517名無し草:2009/03/15(日) 13:18:06
千秋が無条件でのだめに屈する姿が見たいのさ
他に理由なしに
518名無し草:2009/03/15(日) 13:25:03
ちゃんと式をしてから赤ちゃん出来るのがいい。千秋がのだめの赤ん坊抱き上げて嬉しそうな顔する所で終わり!
519名無し草:2009/03/15(日) 13:29:39
でもその赤ちゃんの父親は実は・・・
520名無し草:2009/03/15(日) 13:29:45
来るとも来るとも〜の千秋はまたみたいw
521名無し草:2009/03/15(日) 13:33:49
自分の事すらまだまだ未熟なのだめが子供の世話なんて大丈夫かな…
たぶん千秋に頼りっぱなしになるだろうね。
522名無し草:2009/03/15(日) 13:36:08
>>521
最初から完璧な親なんて誰もいないよ
523名無し草:2009/03/15(日) 13:56:44
漫画だから子供ができてもなんとかなるんだろうけど、
実際はのだめに子育ては相当難しいだろうなー。
家事は全部千秋がやるだろうけど、躾が出来なくて親子より友達になってしまう。
524名無し草:2009/03/15(日) 14:03:41
のだめは女の子生まれたら嫉妬しそうな悪寒
525名無し草:2009/03/15(日) 14:14:15
良い子に育つと思うけど
526名無し草:2009/03/15(日) 14:31:14
みんな赤ん坊ネタが大好物なんだな〜。

この作者には自分の妊娠・出産体験をネタとして利用する
二流タレントみたいなマネをしてもらいたくないんだけどな。
527名無し草:2009/03/15(日) 14:33:48
赤ん坊産まれたら日本戻るの?
528名無し草:2009/03/15(日) 14:46:55
この作者の
子供エッセイなら読みたいぞ

面白そう
529名無し草:2009/03/15(日) 15:56:29
子供の写真を見せてくる同僚並みにウザい
530名無し草:2009/03/15(日) 16:54:49
>>529
赤ドレとかもう見てらんないよな…アレ…
531名無し草:2009/03/15(日) 16:57:37
>>528
のだめと関係ないし
532名無し草:2009/03/15(日) 17:31:14
「毎日かあさん」は面白いよ
533名無し草:2009/03/15(日) 18:39:08
のだめ千秋の子供は絶対男だと思う。
そんな気がする。
534名無し草:2009/03/15(日) 18:54:14
天ファミで男の子だったから、今度は女の子。
535名無し草:2009/03/15(日) 19:24:56
日本で割ぽう着を着て花嫁見習いしてるターニャの画がリアルに浮かんでしょうがない
536名無し草:2009/03/15(日) 19:41:55
みそ汁をフランべ
537名無し草:2009/03/15(日) 20:02:37
鬼姑をフランベ
538名無し草:2009/03/15(日) 20:34:13
>>533
あーわかる。
つーか千秋のだめ峰清良黒木ターニャ、全組子供は男の子しか思い浮かばない。
539名無し草:2009/03/15(日) 20:57:24
峰や清良や黒木の子供は女の子が思い浮かぶけどな。
単に個人の事情を無意識に押し付けているだけじゃないの?
540名無し草:2009/03/15(日) 21:08:17
>>537
あーわかる。
541名無し草:2009/03/15(日) 21:09:55
>>539
いやそんな、個人的な意見ですからw
542名無し草:2009/03/15(日) 23:20:17
あ〜、あと一週間でまたネタバレのひだね。
こんなに早いなんてなんだか夢のようだ。
543名無し草:2009/03/15(日) 23:54:08
妊娠展開はあるかもだけど、のだめのキャリアを考えれば避けるべきでしょうな。
子育て議論はつまらん。オペア雇って終了でしょ。
544名無し草:2009/03/16(月) 00:01:44
ピアニストの妊娠なんて別に珍しいことじゃないし
指揮者なら大問題だけど
545名無し草:2009/03/16(月) 00:14:15
一応まだ学生さんだからなー>のだめ
ヨーロッパの学校なら普通に出産休学で済むだろうけど、
普通に考えてタイミングとして適切ではないね。
千秋の稼ぎも今赤ん坊なんてできて余裕ある程じゃ無さそう。
546名無し草:2009/03/16(月) 08:09:09
上原彩子はかなりお腹が大きくなるまで演奏活動してたね
547名無し草:2009/03/16(月) 10:52:06
>>544
お腹の大きな千秋が容易に想像できる。彼ならやりかねない気がするw

ふたりの結婚とか子育ては見たい気はするけど、本編でそんなところに
ページ割かないでほしいなー。
4コマででも、 あれ?このふたり結婚した?、子供いる? みたいなのを
におわせる程度で十分だ。ぐるぐる妄想させられるだろうけど、それもまた楽し。
548名無し草:2009/03/16(月) 11:20:21
自分は妊娠−子育て編で1話読みたいくらいだ
549名無し草:2009/03/16(月) 11:30:12
>>547
そしてその大きなおなかに耳をあてたり話しかけるのだめがこれまた容易に想像できたw
550名無し草:2009/03/16(月) 12:12:23
まずは結婚式をどこであげるかが問題だ
551名無し草:2009/03/16(月) 12:25:19
住む場所も大事。
日本の千秋の部屋かそれとも新居立てるかどこか新たに借りるか。
のだめの部屋はダニが多そうだから赤ん坊には相応しくないし・・
552名無し草:2009/03/16(月) 12:58:14
個人的に日本に戻る展開はよくわからないんだよなぁ…
結婚式とか出産なら普通に帰国してやるにしても、その後の生活は
本場のヨーロッパで仕事があるならそっちでいいじゃんと思う。
清良が日本に帰ったのも意外だった。
峰となら離れてても仲良く夫婦やれそうだし。
553名無し草:2009/03/16(月) 13:12:08
ウィーンの千秋ハウスか、ミルヒーハウスを乗っ取ればいい
554名無し草:2009/03/16(月) 13:30:25
のだめは日本で子育ては窮屈すぎて無理だと思う。
(細かい躾とは無縁っぽいから)野生児化してても外国だったら伸び伸び育てられそうだけど
日本だったら変人親親子として孤立して絶対に可哀想なことになる。
555名無し草:2009/03/16(月) 13:33:48
でも実際指揮者とピアニストとして
それぞれそこそこ世界中で活躍するような状況になったら
子育てどころか家庭生活も無理じゃね?
各国転々としてほとんど家に帰れないよね。
サーカスの一座みたいに1ヶ月毎に転校を繰り返して親の巡業に同行させるくらいしか思いつかない。
556名無し草:2009/03/16(月) 13:36:42
>>555
海外の上流家庭では親や家庭教師が子供に勉強教えるってのもよくあるです
557名無し草:2009/03/16(月) 13:45:56
>>556
友達できないよね・・・可哀想。
558名無し草:2009/03/16(月) 13:50:06
>>554
大川実家もあれで何とかやってる気がするが。
かなり変人親子だと思うしw
559名無し草:2009/03/16(月) 13:53:22
>>555
プリキュアだか何だか日曜日の朝にやってる女児向けアニメで
主人公の片方が両親とも音楽家でほとんど日本にいないって
設定のがあったような気がする。日本家屋で祖母と大きな犬と
暮らしてるんだったかな。何かと混ざってるかも知れないが。
560名無し草:2009/03/16(月) 14:06:59
出産の時だけ日本に帰宅すると予想
千秋の事だからベビー服やらベビーベッドやら子育て本やら買い揃えるだろうねw
561名無し草:2009/03/16(月) 14:12:31
24なんだから赤ちゃん産んだっておかしくないよね…
562名無し草:2009/03/16(月) 14:13:45
>>559
それ、ハムテルとチョビじゃね?
父:ピアノ、母:声楽
563名無し草:2009/03/16(月) 14:33:56
>>557
使用人の子供や同じ上流家庭同士のホームパーティーで友達ができます。
564名無し草:2009/03/16(月) 15:58:35
あんまり視野の狭い徹底英才教育でもなきゃ友達くらい作れるよ。
確か日本と同じで中3までは基本義務教育だし。
多忙でもほぼ専業主婦のいないフランスにはプロのシッターも家政婦もいる。
パリにいたら黒木くんとターニャの子供もきっと幼馴染みで遊んでくれるよw
565名無し草:2009/03/16(月) 16:13:22
>>564
欧米では義務教育というのは学校に通わせるのとイコールじゃないケースも多いよ。
家庭で教育できていれば充分って考え方してるとこも多い。
566名無し草:2009/03/16(月) 16:32:49
>>565
あーそっか。アメリカは州律だよね。
フランスは公立だと完全無料だから行かせた方が得な気はするな。

しかし二人がそんなにハイソな貴族的生活・子育てするのは想像つかないな。
二人とも音楽バカだし、音楽は何かしらやらせるんだろうけど。
567名無し草:2009/03/16(月) 16:35:38
千秋が向こうの小学校に通っていた描写って1つもないよね
568名無し草:2009/03/16(月) 16:59:44
それって釣りキチ三平って学校全然行かねーな、の時代から言われつくし(ry
569名無し草:2009/03/16(月) 18:26:41
一般的に在外日本人家族は、家庭での会話が基本的に日本語なので、
子供を現地語に馴染ませたいという思いから現地学校へ入れるところが多い。

バイリンガル発達としては、千秋の設定って結構うまいことできてるよね。
570名無し草:2009/03/16(月) 19:11:34
子供ネタはまるっと興味ねえ〜
571名無し草:2009/03/16(月) 19:19:54
他の漫画ならいいが

千秋のだめに関しては出来婚だったら激しくガカーリする

一緒にいる理由を子供にしてほしくない
572名無し草:2009/03/16(月) 19:28:09
所謂、音楽的子供じゃないとな。ってどんなもんか分からないがw
573名無し草:2009/03/16(月) 20:19:37
>>571
同意。作風としても合わない感じだけど、なにより
今の二人の立場で出来婚はない。普通に引く。
日本より容易にピルも手に入るだろうし。
574名無し草:2009/03/16(月) 20:33:36
更新してた

・クラシック板 
のだめカンタービレ 23nd Auftakt
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237122490/

・映画作品・人板
のだめカンタービレ THE MOVIE(仮) Lesson2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1231621008/

・映画作品・人板
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson34【エキレポ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1230018841/
575574:2009/03/16(月) 20:34:11
hまちごうた
576名無し草:2009/03/16(月) 20:58:41
いつも思うけどピルとかそれぞれの経済設定とか漫画に描かれてない細かいことをよく
考えられるなーと。
577名無し草:2009/03/16(月) 21:39:19
想像妊娠もできそうだよな。
578名無し草:2009/03/16(月) 21:39:27
赤ちゃんは男としてのけじめをちゃんとつけてからでお願いします!
579名無し草:2009/03/16(月) 21:43:07
職がもう少し安定して
父親問題が解決しないと
だめなんじゃね
580名無し草:2009/03/16(月) 21:44:15
>>577
それだ(AAry
あすっきりw
581名無し草:2009/03/16(月) 23:59:01
エキセントリック エキセントリック エキセントリック青年千秋

今日ものだめが変態なのは エキセントリック(青年!)千秋がいるからさ
凄いぜ 凄すぎるぜ エキセントリック棒
実家は金持ち うれしいな 仕置きの手段さ 拘束・生殺し!

呼べば答える腐れ縁 ただれた仲間だ R☆Sの人材
峰ドック!「キュイイーン!」
清バード!「ドゥーン!」
ますモンキー!「ウホッ、いい男!」
さあ、みんな行くぞ!

共演相手はオイラの2号 浪費癖のワケありニイハオ
Rui「もちろんね」

ガチかノンケかケチボウイ
ユンロン「うっかり惚れそうになったヨ!」

だけど寂しい事もある
「親父の顔は2度と見たくない」

がんばれマルレ がんばれマルレ ぼくは天才だー
くらわせろ くらわせろ 俺も知らないのだめの盗撮80フィルム

エキセントリック エキセントリック エキセントリック青年千秋
582名無し草:2009/03/17(火) 00:01:24
アフロのオカマが増えているのは エキセントリック(青年!)千秋がいるからさ

怖いぜ 怖すぎるぜ 空と海
他には電車があるけれど
オタクは嫌いだ
フランク「ファイナル・ファンタジー!」

甘い香りと口当たり
腹もちのいい 日本のお菓子
「博多通りもん!」
オモチじゃなくてオマンジュー
ヨーダ「お母さんもぜひべーべちゃんにすすめてあげてください」

だけどつらいこともある
「天使はオレか」

やばいぞマルレ やばいぞマルレ そんなに貧乏かー
くらわせろ くらわせろ 黒木は知ってるのだめの盗撮70フィルム

エキセントリック エキセントリック エキセントリック青年千秋
583名無し草:2009/03/17(火) 00:39:13
つまらないから
584名無し草:2009/03/17(火) 06:23:24
不覚にもウケてしまった。
585名無し草:2009/03/17(火) 07:31:36
ウザ!と思ったら結構ツボッたw
586名無し草:2009/03/17(火) 08:08:01
元ネタ知らんので全く笑えん
と思ったが
清バード!「ドゥーン!」
で笑ってしまったw
587名無し草:2009/03/17(火) 08:10:39
自演……?




寒っ
588名無し草:2009/03/17(火) 10:04:50
彼らは萌え不足なんだよ……
589名無し草:2009/03/17(火) 10:08:15
次バレ最速はいつだっけ?
590名無し草:2009/03/17(火) 10:34:14
エキセントリック少年ボーイ
元ネタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Evs66kNqvnw

くだらないと思ったけど
比べてみたら意外とよくできてるよw
591名無し草:2009/03/17(火) 11:22:41
みんなちゃんと読んでる事に感心した。
2行で脱落しちゃったよ。
592名無し草:2009/03/17(火) 11:32:46
>>590
うむ、元ネタが
ものすごくつまらない!

ダメだろ、このネタ
593名無し草:2009/03/17(火) 12:20:57
あんまり構わない方が…

最速バレは来週月曜位かな
ああ続けて読めるってうれしい
594名無し草:2009/03/17(火) 13:07:29
再開号はうれしすぎて表紙が光って見えた
手に取ったらほんとに光ってた 紛らわしいんだよ!
595名無し草:2009/03/17(火) 13:57:56
wwかわいい
596名無し草:2009/03/17(火) 15:35:50
今のティーンエイジャーには通じなさそー >エキセントリック
597名無し草:2009/03/17(火) 17:19:42
>>596
三十路だけど全然わかんない…
598名無し草:2009/03/17(火) 17:52:03
>>597
同じ三十路でもアラフォーじゃないとわからないよ
599名無し草:2009/03/17(火) 19:18:57
38才の人が、三十路って言うのはずるいと思う
600名無し草:2009/03/17(火) 19:52:55
ごっつええ感じのやつでしょ?上のようつべ見てないから違ったら失礼
もしそれなら29歳だけど普通に知ってるよ
オジャパメンも歌ってたよねw
601名無し草:2009/03/17(火) 19:59:35
自分27だけどなんか知ってる
坂本龍一があほあほマンやってたくらいの頃じゃない?
602名無し草:2009/03/18(水) 00:42:41
自分も20だけど知ってるよー
テレビでやってたの覚えてる
603名無し草:2009/03/18(水) 09:10:07
静かにバレを待ちたいので、つまんないネタでスレ消費されるのが
いやーんな気分 
このままだと次スレ突入か? スレタイが浮かばない・・・
604名無し草:2009/03/18(水) 10:28:12
早バレさんは月曜日かな。それまでもつんじゃない?
原稿ももうあがったくらいかな。次回でスカッとするかなぁ。
605名無し草:2009/03/18(水) 10:34:57
話はぐーんと動きそうだけど、スカッとはしなさそうな気配が…
606名無し草:2009/03/18(水) 11:14:57
あの次号予告が本当ならスカっとは全然しなさそう・・・・
607名無し草:2009/03/18(水) 12:29:08
そうだねー
でも予告分だけで1話分とも思えないから
もう少しなんかあるんだろうね
最初の予定では次の分で休載だったんだよね
展開によっては更にモヤッとしてたかも
608名無し草:2009/03/18(水) 16:48:13
1度別れフラグあるけど
自分は別れはないんじゃないかと。
そして数年後、とかなんか安易でイヤ。
609名無し草:2009/03/18(水) 17:02:58
数年も離れていたら千秋はとっとと若いピチピチしたグラマラス美女と結婚していそうだ。
610名無し草:2009/03/18(水) 17:18:54
数年離れていたら
のだめだって若いつばめのリュカとどうにかなってるかもしれない
611名無し草:2009/03/18(水) 17:20:45
>>609
そうかな?
今回1度別れるとして、それを切り出すのがのだめであっても千秋であっても
千秋はウジウジとのだめのことを想っていそうw
そして箱入りモノローグで自分の過去の青さを存分に語って
のだめにプロポーズw
612名無し草:2009/03/18(水) 17:35:52
>そして箱入りモノローグで自分の過去の青さを存分に語って

想像できるなw
でも1度別れてからくっつくのはありきたり過ぎるから
ここは所長に斜め遥か上を行ってもらいたい
613名無し草:2009/03/18(水) 17:55:10
全然関係ない話だけど
のだめと千秋の初共演はマルレやR☆はしょぼくて嫌だと思っていたけど
結局マルレになるんじゃないかなと思えてきた。

Ruiと共演云々の時、テオやシモンさんが
「Ruiをマルレに連れてきて!」やら「価格破壊シルブプレ」なんて言ってたけど
結局は、テ「奥さん!価格破壊シルブプレ!」になるんじゃないかとw
で、公演大成功でマルレと千秋の株も世間的に急上昇。
千「のだめ・・・やっぱりオレの天使」

こんな展開なら、マルレでも許せる気がしてきた。
614名無し草:2009/03/18(水) 19:24:22
自分は、聴力を失ってしまったミルヒーの代振りで
千秋とのだめ初共演になるんじゃないかと思ってる。
ミルヒーから二人への最後のプレゼントってことで。
マルレでの二人の共演はデプリースト氏あたりが
のだめにオファーしてくるんじゃないか?

どっちにしても共演はきっとある、と信じてるんだが
どの曲をやるのかなぁ。楽しみ。
615名無し草:2009/03/18(水) 19:27:57
ミルヒーの代振りなんて、そんなと秋が恵まれすぎる展開はもういいよ・・・
616名無し草:2009/03/18(水) 19:28:30
「と」じゃないw「ち」w
617名無し草:2009/03/18(水) 19:30:44
正直、誰かの代理とかはもう勘弁って感じ。
618名無し草:2009/03/18(水) 20:16:59
マルレはなんか嫌だな、自分のオケに自分の女出すって。
619名無し草:2009/03/18(水) 20:54:57
テオなんかは、千秋の奥さんならギャラ格安でお願い! 
とか、喜んでオファーしそうだけどねw
620名無し草:2009/03/18(水) 22:06:12
R☆Sなら今のふたりが無理なく共演出来そうだけど、エリーゼのお許しが出ないかもな。
格安なマルレもか。
621名無し草:2009/03/19(木) 00:08:29
こっちはまったりしてていいねぇ。
本スレの雰囲気は何か怖くて。
622名無し草:2009/03/19(木) 00:10:36
そこは何年も覗いていない
623名無し草:2009/03/19(木) 00:27:14
今後は千秋のほうがゴールデン・ペア切望するのかな、
と萌えている。
624名無し草:2009/03/19(木) 07:26:56
共演してやりたい、から共演したいにはなるかもね。音楽家として。
音楽ヌキの恋人としての萌えシーンがみたいぜぇ〜
625名無し草:2009/03/19(木) 08:54:47
>>620
エリーゼに「のだめと共演!?あんた十万年早いのよ。」とか言わるんだろうな。
マルレで共演することになってものだめの取り分ゼロになって、
のだめに恩着せがましく言われて白目になる千秋が見てみたいw
626名無し草:2009/03/19(木) 09:21:51
のだめならエリーゼから多少の譲歩を勝ち取れるのではないかと期待してみるw
627名無し草:2009/03/19(木) 10:08:29
のだめと共演することが目標なんて、プロとは言えないわね byエリーゼ
628名無し草:2009/03/19(木) 10:11:36
のだめデビューで立場は変わるんだろうけど、いま気持が変わるんじゃなくて
千秋は前々からのだめと共演したいと思ってるよね。
629名無し草:2009/03/19(木) 11:00:23
ヨーダのお友達の奥さんがスキー事故で亡くなってしまいました。合掌。
630名無し草:2009/03/19(木) 11:05:58
のだめのラヴェルを聴いた時に、スコアを見るたびこうしたい、ああしてやりたいと思うことがあってってセリフから、
共演を望みながらも受動的なのかと少し感じてたんだけど、もし共演することになったら死ぬ気でかからないと大変なことになりそうだ、と今回思った。
631名無し草:2009/03/19(木) 13:19:24
>>630
>共演することになったら死ぬ気でかからないと大変なことになりそう
なんか凄いねw
共演後は二人とも昇天しちゃう?
632名無し草:2009/03/19(木) 13:30:23
>>631
今回のふくれっ面+「おまえが何とかしろガン飛ばし」を千秋との共演でやったら
演奏の後どんな修羅場が待つのやら。ポン・ヌフのバトル再び。違う意味で昇天ノックアウトってことにもなりそうだ。
633名無し草:2009/03/19(木) 17:01:21
>>632
あれはガンを飛ばしたというより、ミルヒーに対して全幅の信頼をおいて
投げかけた表情だと思っていた。
634名無し草:2009/03/19(木) 19:29:42
>>615>>616
惜しいな、間違わなきゃ「おぉ?千秋恵かぁ!」と、一瞬でも萌えれたのに…
635名無し草:2009/03/19(木) 20:42:17
ぽてちドカ食いのときと同じ表情に見えたが
636名無し草:2009/03/19(木) 21:41:09
次号kiss表紙キター!
色っぽい…
637名無し草:2009/03/19(木) 21:45:01
色っぽいというより女々しい・・・
638名無し草:2009/03/19(木) 21:48:30
綺麗な人だw 2人セットが見たい…
639名無し草:2009/03/19(木) 21:50:09
対になってんのね
640名無し草:2009/03/19(木) 21:54:59
他の少女漫画誌で男キャラだけ載るってあまりないよなー
表紙も商品価値のうちだって言うし。
のだめは千秋も必須なマンガだから成せる技。
641名無し草:2009/03/19(木) 23:06:02
どどどどどこよ
642名無し草:2009/03/19(木) 23:12:00
いやーーーエロイ顔www
643名無し草:2009/03/20(金) 00:03:31
ほいよ。エロい人が表紙。
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/426/cover/426.jpg
644名無し草:2009/03/20(金) 00:04:41
645名無し草:2009/03/20(金) 00:08:28
ちあき老けたね
646名無し草:2009/03/20(金) 00:19:04
なんかキモいw
647名無し草:2009/03/20(金) 00:41:21
最近の絵柄、斜め顔正面は顎のラインがしっかり書かれてる今のがけっこう好きだけど、
横顔は前のほうが良かった。>>637と同意、ちょっと女性ぽい感じ?ちょっとバランスがずれてる。
648名無し草:2009/03/20(金) 00:57:17
小さい画像でしか見られないからイマイチわかりづらいけど
出産で絵の色気がなくなる作家が多い中、こう描けるなら大丈夫かなーと思った。
自分の好みの千秋とは違うけどw
649名無し草:2009/03/20(金) 02:57:39
>>643-644
対でコンツェルトってことですかい
650名無し草:2009/03/20(金) 04:28:44
>>649
これ……対になってるけど、お互いを見ていない、すごく哀しい構図だお(つД`)
651名無し草:2009/03/20(金) 05:50:38
演奏後、千秋はまた「オレにはまだのだめを受け入れられる準備ができてない」
みたいな、音楽と恋愛を引っ掛けたような曖昧なモノローグorセリフを吐いて
去る気がするww

そうやってもう少しの間読者を逆撫でしてくれたら、次にくる萌えが引き立つ。
652名無し草:2009/03/20(金) 06:53:44
「鳴り響く未来にむかうメロディ」だから、
何らかの未来を予感しつつの表情なのだろうか
653名無し草:2009/03/20(金) 09:15:12
>>651
これ以上逆撫でされたらどうにかなってしまいそうな読者が結構いそうだぞ
654名無し草:2009/03/20(金) 09:20:35
>>650
ピアコンなんだからお互い見てるって構図は
のだめの頭は左に45度傾くし、千秋は後ろに振り向かないと...
655名無し草:2009/03/20(金) 09:52:04
>>643
読みたい、これの中身早く読みたいー!
656名無し草:2009/03/20(金) 09:58:00
なんかのだめが表紙に来た時次は千秋のソロ表紙かと思ったらやはり…
表紙ですらツーショットにしてもらえない二人w
どんだけすれ違い…w
657名無し草:2009/03/20(金) 11:36:05
最終回では裏表紙まで使ってツーショットのコンチェルトやってくれると予想。
658名無し草:2009/03/20(金) 12:09:52
>>650
見合ってるやつみたいな
確かに
659名無し草:2009/03/20(金) 12:10:35
>>657
なんかのスポーツ誌占拠みたいな構図かw
660名無し草:2009/03/20(金) 15:00:17
何か千秋悟り入ったような頭の中蝶が飛んでるような顔だね。
のだめの方が雄々しい
661名無し草:2009/03/20(金) 15:44:57
この絵ももともと1枚だったんじゃないの?
前もなんか分割されてたのとかあったよね
662名無し草:2009/03/20(金) 15:50:19
>>661
二人で旅に出る絵かな
しかし>>643-644が一枚絵だとすると
背中合わせだよね、構図的に考えて
663名無し草:2009/03/20(金) 16:36:47
しかし、のだめと千秋の表情があまりにも違う
別の曲やってるように見える
664名無し草:2009/03/20(金) 16:43:07
確かにw
同じ曲にしてものだめが第1楽章、千秋は第2楽章って感じだな〜
665名無し草:2009/03/20(金) 22:11:43
よくよく見比べた。のだめはショパンの第3楽章って気がする。
千秋は...わからん。少なくとも速い曲ではなさそう。
666名無し草:2009/03/20(金) 22:26:02
kiss売切れ、今ショパピアコン聴きながら、のだめが弾いてるのを想像しカキコ。1楽章のソロっぽい所で、のだめの個性が出るのか、
この曲は前フリ?が長いもんね。明日本屋でkiss取り寄せるわ、ところで連載は隔週のままでしょうか?
教えてちゃんでごめんなさい。
667名無し草:2009/03/20(金) 22:35:35
3回掲載2回休みだそうで。次は25日だよ
668名無し草:2009/03/20(金) 22:46:29
サンクスです。
25日って、あらもうすぐ、売切れちゃってるかな?
単行本でじっくり読むか…
669名無し草:2009/03/21(土) 01:27:20
売り切れで、休載の間売れなかった分埋め合わせできたんだろうか>kiss
670名無し草:2009/03/21(土) 10:28:39
返品って、普通裁断処理するんだろ?
671名無し草:2009/03/21(土) 13:40:56
バレっていつごろ来るの?
672名無し草:2009/03/21(土) 14:52:11
23日の深夜かなあ
673名無し草:2009/03/22(日) 10:14:49
明日早バレさんくるかなー
メルバレさんも楽しみにしてるよー
674名無し草:2009/03/22(日) 11:12:03
世の中に 絶えてのだめの なかりせば kiss 待つ心は のどけからまし
675名無し草:2009/03/22(日) 16:19:39
フライングで読んできまシタ。
676名無し草:2009/03/22(日) 16:29:16
どうでした?
677名無し草:2009/03/22(日) 17:18:10
675サゲも分らぬ初心者デス;ご容赦を
扉詩だけ…

ここまで
ひとりで来てしまったから
いつも、追いかけていた背中
今は探さない

のだめが何かを決意しているようでした
678名無し草:2009/03/22(日) 17:26:51
前向きな決意に聴こえるんだが
トビラの詩って作者が書いてんのかな
編集者が勝手に書いてるんだったら的外れかも
679名無し草:2009/03/22(日) 17:29:15
自分もそこを測りかねました
680名無し草:2009/03/22(日) 17:32:35
内容はどうなんだろー
681名無し草:2009/03/22(日) 17:35:38
第三楽章の演奏はどんな感じ?千秋とは対面したの?
682名無し草:2009/03/22(日) 17:35:56
>>677
のだめ別れを決意したな
683名無し草:2009/03/22(日) 17:39:15
>>682
「今は」だから後で探す気でしょ。
別れを決意したわけではないんじゃない?
684名無し草:2009/03/22(日) 17:42:06
表紙は作品の一部だから、編集が書いたとしても作者とすり合わせてると思うなぁ。
685名無し草:2009/03/22(日) 17:43:48
当分萌えは期待できないかもしれんがワクワクしてきた
686名無し草:2009/03/22(日) 17:45:16
ああああああああorz
どんどん二人が離れていくよおおおおおお…
687名無し草:2009/03/22(日) 17:47:14
うまく投下できませんが…

前半のだめの演奏

〜第3楽章〜

コンマス(モノログ)
「さすが巨匠 あの波乱の第1楽章からずっと顔色ひとつ変えず
彼女に寄り添い我々を導いていく

しかし それにしても… すごい
技術的なことだけじゃなくて・・・

彼女の…
この音楽を 共に しっかり作り上げたい!」
688名無し草:2009/03/22(日) 17:47:26
3/25日号と4/10日号まで載ったら1ヶ月休載で
その次が5/10日号だっけ?

どちらにしろ、うわわわわぁぁぁなところで休載に入りそうだな
689名無し草:2009/03/22(日) 17:52:56
>>681書いたほうがいいデスか?
690名無し草:2009/03/22(日) 17:54:10
お願いします。
691名無し草:2009/03/22(日) 17:55:50
キッチンとPCの間を行ったり来たりしてるw

692名無し草:2009/03/22(日) 17:56:38
>>689
あの、とりあえず簡単に簡易バレ書いてみてはいかがでしょう、箇条書きでもなんでも…
そしてメール欄にsageでさがりますよ。
693名無し草:2009/03/22(日) 18:04:04
演奏は結局成功したのかどうかが知りたい・・・
694名無し草:2009/03/22(日) 18:06:38
のだめと千秋は会話したの??
695名無し草:2009/03/22(日) 18:13:37
>>683
…だよな
696名無し草:2009/03/22(日) 18:21:06
心臓痛くなってきた
697名無し草:2009/03/22(日) 18:26:18
みなさま亀すみません;sage方法アリガトございます。
ではヘタクソですが;;;;

その後4Pに渡り演奏ページ、衝撃を受ける観客たち。
称賛「ブラボー!」「ブラボー!」「ノダメー!」

のだめのを引き上げ抱き寄せキッスするミルヒ
鳴りやまぬ拍手
(嬉しそうなでもちょっと呆けた)のだめぺこりお辞儀

楽屋に戻るも
自身の演奏、オケストラ、ミルヒの指揮、観客の歓声を思い返し、
高揚、興奮(軽くジャンプ?)

ミルヒ楽屋にて。
「づがれだ〜〜〜〜 ひ…ィィ 死ぬかと思ったぁー
ひどいよォ のだめちゃん………」
〜この歳でこんな目にあわされるなんて……〜
「生きててよかった…」(後ろ姿のみ、表情は分からない)

ミルヒの楽屋のドアをノックする音
「マエストロ!時間です」

くたくたミルヒ「アアンやだもオ アイス食べたいアイスー」

ミルヒは交響曲へ。
698名無し草:2009/03/22(日) 18:32:21
>>697
乙です!
よかった成功したんだ
699名無し草:2009/03/22(日) 18:33:51
ミルヒ可愛いなw
700名無し草:2009/03/22(日) 18:35:17
…千秋は?
701名無し草:2009/03/22(日) 18:36:45
よかった!のだめの精神的にもすっきり成功してるかんじなんだ!
702名無し草:2009/03/22(日) 18:40:07
千秋客席にて交響曲を聴くも、浮かない表情。

演奏終了。

オリバ「うわ…記者やお客さんがこんなに…のだめの楽屋に!?」
のだめの楽屋前、大勢の人が待っている。

千秋「やっぱいいよオリバー オレは今日は…あとで…」

オリバ「なに言ってンの!!ダメだよ一番に行かなきゃ
ちゃんと会って感想言ってあげなよ!のだめ絶対喜ぶから!」

のだめの楽屋、ドアの前で。

オリバ「のだめ!千秋が来たよ!」
のだめ楽屋で仰向けに寝転がっていた。

オリバ「のだめ!?まだ着替えてるの?のだめ!千秋来たって」
起き上がるのだめ
しかし次ページ(のだめややアップ)では蒼白表情ののだめ。

オリバー、のだめ楽屋のドアに耳を当てている。
オリバ「え・・・…「会えない」……!?」

オリバー千秋を振り返り、
オリバ「「会いたくない」って……」

千秋「……」(きつねにつままれたよな表情)


つづく
703名無し草:2009/03/22(日) 18:42:55
わかりづらくってスミマセン泣
704名無し草:2009/03/22(日) 18:44:37
>>703
乙!すごくわかりやすいいですよ。

それにしても、会えないのか…うーん……
705名無し草:2009/03/22(日) 18:45:26
いやいや乙でした
706名無し草:2009/03/22(日) 18:45:54
>>703
乙でした。
ミルヒーもオリバーもかわいいなあ。
千秋は会えないって言われてどんなショックを受けてるんだろうな。
707名無し草:2009/03/22(日) 18:47:25
オリバー萌え
708名無し草:2009/03/22(日) 18:48:31
なんでバレさんが落としている途中に書き込みするんだ。
テンプレには書いてないけど、投下中は静かに待つという暗黙のルールがあったのにね。

>>703
乙です。
凄くわかりやすかったよ!
709名無し草:2009/03/22(日) 18:49:31
バレさん乙!
こんなに早く読めるとは。
のだめGJ!
ここで千秋にあっさり会ったら女じゃないね。
710名無し草:2009/03/22(日) 18:49:43
そう言ってもらえるとよかったです;

今回(も?)のだめは喋りませんね…
描かれている表情の印象としては
ちゃんとすっきりした気持ちで演奏している感じでした。

千秋も読者が思っているより腹の据わった感じで聴き終えた感じでした。

ただ、最後の終わり方と扉詩が…
どういうつながりをもつのか、考えるところです。
711名無し草:2009/03/22(日) 18:53:10
ありがとうございます!やはり「今は」だよね・・・
712名無し草:2009/03/22(日) 18:56:27
のだめはアレだな。
夫に浮気現場を目撃されて、ついでに部屋に突撃されて修羅b(ry
713名無し草:2009/03/22(日) 18:56:35
日曜の夕方で早速バレが見れるなんて、
Good Job
Thanks God
乙です
714名無し草:2009/03/22(日) 18:58:59
バレさんありがとぉ!
のだめ良かったなぁ〜自分的にいい展開だぁ
715名無し草:2009/03/22(日) 19:01:47
千秋は自分には今は会う資格ない、会えないと分かってるようだね
716名無し草:2009/03/22(日) 19:05:04
バレさん、ありがとう!

次スレ案
【会えない】【会いたくない】
717名無し草:2009/03/22(日) 19:05:56
>>684
前回号発売前後のブログに次作の絵を提出したとブログで書いてないか?
718名無し草:2009/03/22(日) 19:11:30
ミルヒーの生きててよかったって、今まで経験したことない最高の演奏だったってことかね
719名無し草:2009/03/22(日) 19:19:22
のだめの顔面蒼白は、どう読み取れるのかな。
マジ顔か、やばい!って顔なのかな。
720名無し草:2009/03/22(日) 19:20:14
バレさん乙です!
会えない、会いたくない…になんか萌えた
721名無し草:2009/03/22(日) 19:22:02
この後ののだめって学校に戻るんだろうか?
722名無し草:2009/03/22(日) 19:24:38
千秋本当は会いたいんだろうな
のだめの顔見たいんだろうな
でも会えない
723名無し草:2009/03/22(日) 19:31:21
>>703
バレありがとうございました!
まずは成功したのは良かった〜。

プロポーズ流されちゃっての今回だからやっぱりまだ
会いたくないんだろうね…。
724名無し草:2009/03/22(日) 19:32:36
「会えない」、っていうのと「会いたくない」は違うから…
萌えの予感…
725名無し草:2009/03/22(日) 19:35:10
ノクターンを思い出した。
あのときは、なんで…会いたくなかった? なんて言ってたね千秋。今度はどう出るかな。
このふたりは思いっきり喧嘩して、言いたいこと吐き出せばいいんだよね。
726名無し草:2009/03/22(日) 19:37:14
>>721
学校に戻ると思う。

千秋の名前を聞いて、顔面蒼白&会いたくないって事は
演奏直後は舞い上がっていたけど、少し冷静になってみたら
自分の演奏に欠けていた何かが見えたんでしょう。

それを直せるのはヨーダだろうから。
727名無し草:2009/03/22(日) 19:41:17
>>726
そうかな…私も学校に戻るとは思うけど、今回は
演奏が欠けていたんじゃなくて、千秋に合わせる顔がない、って、
のだめは思ったんじゃないかな、と思って…
728名無し草:2009/03/22(日) 19:44:27
千秋に対し怒ってるということはない?
高揚、興奮ののだめ、嬉しい。
欠けていたら、絶賛してるミルヒーや観客の目がおかしいことになるが。
729名無し草:2009/03/22(日) 19:45:52
のだめ、ミルヒと何か約束でもしたのかな・・・
730名無し草:2009/03/22(日) 19:46:44
千秋との共演を目標にしてたことが間違いだった事に気づき今は
気持ちの整理をつけたくてまだ会いたくない感じ?
731名無し草:2009/03/22(日) 19:48:12
>>726
直すとかそういうようなものじゃないんじゃね?
732名無し草:2009/03/22(日) 19:50:26
>>728
むしろ、音楽から逃げようとして千秋にプロポーズしたのが
恥ずかしくなったからかもネ。
733名無し草:2009/03/22(日) 19:50:27
私も、音楽的な面に関しては、今回のミルヒコンで今までの壁(千秋と
いっしょにいるためのピアノ)を脱却できたんだと思う。
今は追いかけない、ってそういうことかなって。
でも、のだめの心の中に「逃げた」っていう思いが、どこかにある気がして、
それが「会えない」になっているのかなって…本誌を読んで見ないと
解らないけど。
734名無し草:2009/03/22(日) 19:50:43
>>730
むしろ千秋とやりたかったコンチェルトを一時の感情でミルヒーとやってしまったことを
自分で整理付けかねているんじゃないかな。
千秋とやることを間違いだなんて思っていたなら、かえってさばさばと会えたと思う。
735名無し草:2009/03/22(日) 19:53:14
きょとんとしてる千秋
蒼白ののだめ

やっぱりこだわってるのはのだめの方なんだな
736名無し草:2009/03/22(日) 19:55:58
バレさんは顔面蒼白をどう解釈したのかな。
737名無し草:2009/03/22(日) 19:57:36
千秋はのだめのピアノが聞ければ、あとは何でも許しちゃうからネ。
738名無し草:2009/03/22(日) 19:58:00
別に恋人である必要もないんだよな、千秋にとっては
739名無し草:2009/03/22(日) 19:58:13
>>734
ん〜千秋だけを目指にしてちゃいけない事に気がついてかなぁと思った。

読んでないからわからんけど・・と読んでもわからんかもしれんがw
740名無し草:2009/03/22(日) 19:59:05
>>739
そんな単純なことに気がついただけなら別に会ってもいいんじゃないのかな
741名無し草:2009/03/22(日) 20:00:21
>>738
体は必要です
742名無し草:2009/03/22(日) 20:01:01
次号が楽しみな展開ktkr
しかし、学校に戻ったらテストやって、その後にコンクールやるんだろうか?
743名無し草:2009/03/22(日) 20:01:07
のだめの演奏はミルヒーを蘇えらせた感もあるね。
プロポーズスルーで気まずいんだとは誰も思わないのね。
744名無し草:2009/03/22(日) 20:02:58
千秋と聞いて「雅之」と勘違いした・・・って事は無いだろうなぁ。
745名無し草:2009/03/22(日) 20:03:08
いつもバレなしで読むんですが早すぎて見てしまった。

のだめにモノローグないってほんっっと上手い手法だな。
もう終わりそうな連載なのに最後までわからん。
746名無し草:2009/03/22(日) 20:03:08
>>743
プロポーズスルーも音楽のことでもいろいろあるんでしょ。
ともかくはあの仏頂面と練習とは突然変わってしまった演奏の意味を解明しないと。
747名無し草:2009/03/22(日) 20:06:59
千秋は冗談で流したんだから、のだめの方もそ知らぬふりをすればいいだけのことだし、
別に気まずくはないと思うけど。
748名無し草:2009/03/22(日) 20:08:31
>>736私も理解に苦しみました
楽屋で、オリバから「千秋」という名前を聞いて、蒼白になるまで
少しタイムラグがあるよう(に見える描かれ方)でしたから…
749名無し草:2009/03/22(日) 20:11:13
>>746自分も気になります。のだめはどういう思いで演奏してたのかな
読み方が浅いのか、モノログがないせいか;予想できない;
750名無し草:2009/03/22(日) 20:11:20
演奏してる間は夢中になって千秋のことを忘れていられたけど、
名前を聞いた途端辛かった気持ちがどっと蘇ってきて、
完全に吹っ切れるまで会えない……ならしっくりくるかな。

これだと、のだめはまだ「千秋とコンチェルト」病から脱け出せてないことになるけど。
751名無し草:2009/03/22(日) 20:15:57
結婚を撥ね付けられた傷とか逃げととられた恥ずかしさを思い出し、気分が悪くなった?
せっかくのだめ高揚してたのに、千秋で蒼白になるなんて・・・
752名無し草:2009/03/22(日) 20:18:43
実は昨晩、酔った勢いで「ミルヒの女」にされてしまった。
だから、演奏前の仏頂面や演奏でミルヒをこき使ったのはその意趣返し。
だから、千秋にはもう会えない・・・

なんてドロドロ展開は、このマンガじゃ有り得ないか。
753名無し草:2009/03/22(日) 20:18:48
それより自分にはもう一つ気になることが…

柱で所長が、
「今回の仕事が終わったら、沖縄へ行ってきます。初沖縄です。
食べるものが楽しみです。」

と書いてるんです…
終焉が近いってことですか!?「今回」ってどういう意味でしょうか;
754名無し草:2009/03/22(日) 20:21:09
次号の原稿が終わったらってことなんじゃない?
一か月休みがあるし。
終焉は近いと思うけど。
755名無し草:2009/03/22(日) 20:21:26
沖縄かぁ、今だと島らっきょうが美味いゾ。
756名無し草:2009/03/22(日) 20:21:32
終焉が近いのは確かだけど
沖縄っていったって2泊ぐらいで行けるし…
どうだろう。
757名無し草:2009/03/22(日) 20:22:45
>>754あーそういう意味ですかぁ;焦っちゃった;
758名無し草:2009/03/22(日) 20:37:56
のだめの「会いたくない」を、「千秋との共演の目標が間違いだと気付いたから」とか
「自分に欠けているものがわかったから」と解釈するなんて、
あれだけの演奏やっといてどれだけ後ろ向きで自虐的なんだよって感じだなw
759名無し草:2009/03/22(日) 20:38:48
>>750
別に抜け出す必要もないのでは
760名無し草:2009/03/22(日) 20:39:05
赤子連れで沖縄か
761名無し草:2009/03/22(日) 20:40:54
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>のだめ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜 千秋
   し'∪  └──┴──┘  ∪
  オリバー
762名無し草:2009/03/22(日) 20:44:33
>>759
それが目標のままだったら、
コンチェルトが実現したあとモチベーションを保てなくなるのでは。
千秋もそれを恐れてたっぽいし。
763名無し草:2009/03/22(日) 20:47:09
何でのだめの成功を素直に喜ぶ人が少ないの?
千秋との共演目標が間違ってたからとか逃げを恥ずかしく思ったとか、今大成功おさめてて思うだろうか。
764名無し草:2009/03/22(日) 20:49:23
763>>ならばなぜ顔面蒼白?
765名無し草:2009/03/22(日) 20:51:09
「千秋なんか忘れて」たから。
766名無し草:2009/03/22(日) 20:52:34
>>677
鬱展開

と見せかけて
767名無し草:2009/03/22(日) 20:52:41
>>763
成功は喜ばしいことだと思うけど、これからの事を考えなきゃダメでしょう。
768名無し草:2009/03/22(日) 20:53:04
>>765
そ・れ・だ
769名無し草:2009/03/22(日) 20:53:30
バレさんはいらっしゃるだろうか?顔面蒼白はどんな顔なんでしょう?
焦り、気まずさ、ギャグっぽいやばっという感じ、シャレにならない顔、どれなんだろうか。
770名無し草:2009/03/22(日) 20:53:37
>>762
目標叶えたら終わりってわけじゃないのに、千秋が勝手にそう思い込んでいただけだよ?
そうならない叶え方だってあっただろうに、のだめを精神的に追い詰めるようなことしてさ。
771名無し草:2009/03/22(日) 20:56:45
>>763
自分は第一報で素直に喜んだけど、2行目の感想を上の方で見つけて笑ってしまったよw
音楽を楽しむという崇高な行為がずいぶん小粒に思える感想だなーって思えちゃって。
772名無し草:2009/03/22(日) 20:57:22
>>770
そうだったのか?>>762じゃないけど・・・・
ヨーダも目標が千秋との共演じゃ終わりになってダメだと思ってると思ってた。
773名無し草:2009/03/22(日) 20:59:21
はいノ
携帯からになりました。
>>765これかもしれない…
774名無し草:2009/03/22(日) 21:00:14
>>772
ヨーダは1つの目標として別に反対するようなことでもなかったんでしょ。
単にのだめに技術が足りてなかっただけで。
小さい目標でダメになるというのは峰が否定したとおりで、
千秋がダメだと思っていたのは、のだめがそれを最後にプロの道をやめると思ったから。
775名無し草:2009/03/22(日) 21:01:59
>>765
それはある。
ミルヒーの方だって「千秋のことなんか忘れて」って言ってたしー
776名無し草:2009/03/22(日) 21:05:02
音楽の大切な何かにやっと気づいたんだ
777名無し草:2009/03/22(日) 21:05:13
忘れるほど没頭してたのかもね。
778名無し草:2009/03/22(日) 21:06:27
>>769難しい質問ですが;そんなに深刻な感じではない気がしました…

なので、なんとなく自分のなかでは>>765がしっくりきました。のだめのちょっといい加減な性格から考えても
779名無し草:2009/03/22(日) 21:09:14
なるほど・・・千秋とのこんがらがったあれこれを楽しい気分の時に思い出したのかな。
ありがとうございます
780名無し草:2009/03/22(日) 21:15:37
>>776「あ!自分今の今まで千秋センパイのこと忘れてた…!」みたいな。

ふくれっ面は、演奏直前に「千秋なんていなくても音楽は成り立つ」とか「今ののだめちゃんから千秋をとったら何にもなくなりマ〜スははは〜」とか言われたとか!

でも蓋を開けたらのだめ自身千秋がいなくても音楽を楽しんでいた、その事実にびっくり…みたいな
781名無し草:2009/03/22(日) 21:18:15
音楽家に一歩近づいたって事で
大団円の悪寒〜
782名無し草:2009/03/22(日) 21:19:42
千秋のことを忘れていたから青くなったのか、
千秋とのいろいろを思い出したせいで青くなったのか、どっちだろ。
会いたくないってことの深刻さもそれで変わりそう。
783名無し草:2009/03/22(日) 21:19:46
今回のバレみて、ふくれっ面はやっぱ気合いの入りすぎだったのかなと思ったよ。
784名無し草:2009/03/22(日) 21:20:22
今教育でランラン弾いてるけど
あれくらい楽しめるようになったのかも寝
785名無し草:2009/03/22(日) 21:21:54
あぅ〜また迷宮〜;
786名無し草:2009/03/22(日) 21:23:29
ノクターンの時の「シャツを交換しておかなきゃ!」の時もある意味蒼白な顔だったな。
787名無し草:2009/03/22(日) 21:25:13
別に演奏中は他の事を忘れてそっちに集中するのが普通じゃないの?
千秋だってそうだろうし

そんなことくらいで蒼白になって「会えない」なんていうのは
ちょっと無理があると思う
788名無し草:2009/03/22(日) 21:25:58
>>783
あれはブログの人がそう感じて、みんなそれを本誌見ないでそう思いこんじゃっただけ
自分も含めあれはふくれっ面じゃなくて気合いの入りすぎた表情だと思っていたんじゃないかな?
自分は目が力強く描かれていたから、相撲取りが取組前に頬に空気溜めているような感じに見えていたw
789名無し草:2009/03/22(日) 21:26:16
>>784
見た、キモイ〜w

でも、神がかって弾くのだめのラフマ3番はいいだろうなあ。
790名無し草:2009/03/22(日) 21:26:59
そうかぁ
791名無し草:2009/03/22(日) 21:28:46
>>787
千秋を忘れるほど音楽に没頭したことへの引け目か
千秋との確執を思い出したからってことだよ。
忘れていたことそれ自体で青くなるなんて、どうやったらそう思えるんだ。
792名無し草:2009/03/22(日) 21:30:00
しかしオリバーっていい人だよねえ。大好き
793名無し草:2009/03/22(日) 21:31:24
オリバー気まずいだろうなw
794名無し草:2009/03/22(日) 21:32:31
他に本誌読んだ人いる?
795名無し草:2009/03/22(日) 21:33:48
オリバーってミルヒーとエリーゼに挟まれて苦労してそうだから
好感が持てるんだろうなw
796名無し草:2009/03/22(日) 21:34:59
>>795
苦労してる分いい人なんだな
クリスマスも誘ってくれたしw
797名無し草:2009/03/22(日) 21:35:47
ま、「天使はオレか」って言葉、心配されていたほどではなく、千秋は
しっかりしてたようで、よかった。
798名無し草:2009/03/22(日) 21:35:50
クリスマスに千秋にうちに来ないかって誘ってたし
799名無し草:2009/03/22(日) 21:36:12
みなさんにも早く読んでもらいたい…
800名無し草:2009/03/22(日) 21:39:00
ええ読めるならw
801名無し草:2009/03/22(日) 21:39:16
お菓子の食いすぎで太っちゃったから会いたくないんじゃないの
802名無し草:2009/03/22(日) 21:43:23
いろいろ思い詰めていたものが
コンチェルト成功で全部吹き飛んで、気持ちが晴れて、
はたと現実に戻って、千秋! ヨーダ!と
思い出して「やばっ!」 と思ったというのが
一番しっくりくるんだけど、そんな平凡な心境じゃ
物語進まないね、。
803名無し草:2009/03/22(日) 21:44:40
所長はいつも斜め上だからな…
804名無し草:2009/03/22(日) 21:47:23
しかしさあヨーダはともかく千秋に引け目なんて感じる理由ある?
プロポーズスルーでデビューに呼ぶ義務は消えたし、逃げはあの一言のみですぐ挽回したと言えるし。
805名無し草:2009/03/22(日) 21:49:06
連載再開予告のロンドン公演初日っていうのが本当なら、次の日も公演があるだろうしな
色々オトシマエつけてからじゃないと会えないか
806名無し草:2009/03/22(日) 21:51:22
調教して貰った恩師をお呼びしないわけにはいかないジャマイカ
807名無し草:2009/03/22(日) 21:51:57
>>805
そんなのあったんだ?
のだめ載らないと本誌買わなかったから確認できないや…
808名無し草:2009/03/22(日) 21:51:58
「天使はオレか」は千秋ママの天使云々台詞にひっかけてある台詞だと思うんだけど

母子揃って才能に惚れるタイプぽいからなー。
千秋を受け止められるだけの女性はのだめしかいないと自分の実体験から考えてあの「天使」が出てきたと
809名無し草:2009/03/22(日) 21:53:21
>>804
「先輩との共演が夢です。世界中を演奏旅行して云々」
810名無し草:2009/03/22(日) 21:56:06
のだめは千秋がRUIと夢のようなコンチェルトをして辛くてプロポーズして煽りによると見事玉砕
したんだよね。
それで疲れはて心もなくなり、ミルヒーの千秋のことなんか忘れて、僕と、で手を取ったんだよね。
どこにも千秋を呼ぶ義務はないし、忘れてたから引け目、もなさそう
だって忘れるために手を取ったんだもん。
811名無し草:2009/03/22(日) 21:57:43
>>だって忘れるために手を取ったんだもん。
812名無し草:2009/03/22(日) 22:02:44
「会えない」という言葉は、自分にひけめがあるか、他に原因がある時に
使う言葉。「会いたくない」は、会えるけれど、自分の気持ち的に嫌だ、と
いう言葉。
似ているけれど、その言葉を使う心情は、かなり違うよ。
813名無し草:2009/03/22(日) 22:12:53
814名無し草:2009/03/22(日) 22:23:53
千秋は何で浮かない顔なんだろう?
815名無し草:2009/03/22(日) 22:25:23
将来の音楽的に疑問なのか
すねたか
816名無し草:2009/03/22(日) 22:25:57
>>677 乙です。

ところで、>>677 以外に読んだ人居ないの?
違う人の視点からでの感想も聞きたいなぁ。
817名無し草:2009/03/22(日) 22:29:32
将来の音楽的に疑問って何?まさか、のだめの演奏に対して?
818名無し草:2009/03/22(日) 22:30:09
のだめが会えない、会いたくないっていうのは自然な反応に感じたよ。
ワーイ先輩、きいててくれたんですか?のほうが違和感ある。
親相手でもそうだけど、ひとり立ちしようとするときって、反抗したり、ほっといてほしかったり。
いったん相手をつきはなさないと飛び立てないところあるし。
完全にひとり立ちして、対等な関係を築きなおせるまでには距離が必要な期間もあると思う。
それだけ千秋が絶対的な存在だったし、夢中で背中をおいかけてきたのをやめて、自分の道を自分の足で歩み始めたんだと思う。
ここで別れずにすむかどうかは、けっこう微妙なところだと思う。
(そうなってほしくはないけど、別れて次の男っていうほうがどちらかというと現実的な気がする)
819名無し草:2009/03/22(日) 22:30:56
これじゃみるひーとぐらいしか共演できない
ヨーダの元でもっとなんだかんだとか思ってるんじゃ
820名無し草:2009/03/22(日) 22:35:47
ねえ、さすがに今の段階で演奏自体にミルヒーとしかできないなんて描写しないと思うんだが、
本気でそう思うの?
すごい混乱する。千秋視点で見すぎてるのでは?
821名無し草:2009/03/22(日) 22:37:03
あー一つ成し遂げたって時に、プロポーズでふられたこと
思い出したらたまらんわなw 
822名無し草:2009/03/22(日) 22:40:49
二日目の公演もあるなら、オクレール先生とか駆けつけてこないかな?w
823名無し草:2009/03/22(日) 22:42:46
>>820
そうかよく考えてみる
2日目終わってからあいたいんじゃね
824名無し草:2009/03/22(日) 22:43:26
どん底から這い上がった輝かしい瞬間に
自分をどん底に突き落とした張本人が現れたら会いたくもないわな。
825名無し草:2009/03/22(日) 22:44:24
しかし面白いしここで急がれても嫌だけど展開遅いな…
あと一巻、残り二回で終了はもう有り得ないね。
826名無し草:2009/03/22(日) 22:44:44
あれだけ世話になっといてか
827名無し草:2009/03/22(日) 22:47:37
わかってはいても心中は複雑なんでしょーよ。
のだめだって普通の女の子だったんだよ。
828名無し草:2009/03/22(日) 22:48:34
あれだけ世話してくれてた人がつきおとしたから、ダメージでかいのでは
829名無し草:2009/03/22(日) 22:49:10
わがままし放題
巨匠のにおい
830名無し草:2009/03/22(日) 22:56:39
巨匠か…すげぇなのだめ
831名無し草:2009/03/22(日) 23:10:06
>>791
>千秋を忘れるほど音楽に没頭したことへの引け目か

いや、だからそれって普通だろ
特に千秋なんてそういうタイプだし
なんで引け目なんて感じる必要があるんだ
832名無し草:2009/03/22(日) 23:11:47
無理矢理ドアを開けて千秋が入ったらどうなるんだろう
833名無し草:2009/03/22(日) 23:12:40
お誘いしなかった引け目
のだめ以外の人とコンツェルトしないと勝手にぶーたれてたのに
勝手に共演した引け目
それとも もっといい演奏ができると思って明日見やがれこのやろーか
834名無し草:2009/03/22(日) 23:14:41
>>831
千秋じゃなく自分自身への後ろめたさといえばわかる?
835名無し草:2009/03/22(日) 23:14:56
>>816
閉店間際に早売り本屋見に行ったけど、まだなかったよー@東京
明日定時上がりダッシュで帰宅予定
早くスッキリ!→蒼白のだめが見たい…
836名無し草:2009/03/22(日) 23:15:33
引け目っていうのは普通の人の感情だな
837名無し草:2009/03/22(日) 23:16:16
そんな引け目ないとおもうが
自分ばかりおいかけてどうすると振り払われて、音楽やれっていわれたのに
838名無し草:2009/03/22(日) 23:17:57
>>832
そういうの神話かなんかでなかったっけ?
839名無し草:2009/03/22(日) 23:19:13
魔法が解ける?
840名無し草:2009/03/22(日) 23:19:30
妊娠フラグはなかったんだね…
841名無し草:2009/03/22(日) 23:20:11
>>840
あほじゃない?
842名無し草:2009/03/22(日) 23:20:46
>>832
ガちんこスレで今語られてるやつか?
843名無し草:2009/03/22(日) 23:32:32
>>832
心配しなくとも、そんなガッツないだろ
先に相手から逃げたのは千秋
844名無し草:2009/03/23(月) 00:01:28
>>832
そこで逃げるのが千秋クオリティ。
無理やりドア開けるタイプなら、こんなことには
なってないw
845名無し草:2009/03/23(月) 00:07:42
会いたくないって言われて千秋はどうするんだろ・・・
もう次が読みたい。早く萌死にたいのにまだみたいでガカーリだな。
846名無し草:2009/03/23(月) 00:13:51
プログラムにがんばれよ、とか書いてオリバーに託しイタリアに帰りそう
世界中が絶賛する中で沈黙するのだめ、その心中は…?みたいなアオリだっけ
のだめはしばらく語らない感じ
そこは今度はオクレール先生が物語を動かしそう
847名無し草:2009/03/23(月) 00:17:42
そーかそれも気になるな >>千秋はどうする

萌え死にできるころには最終回だろうなぁ。
848名無し草:2009/03/23(月) 00:19:43
のだめは千秋との音楽のみを求めていたのか
それとも音楽そのものを求めていたのか
今回のミルヒコンではっきり自覚させられた(と思う)けど
今度は千秋がのだめ自身に惚れたのか、
のだめの才能に惚れていただけなのか
試されてるんじゃない?

才能に惚れていただけなら別に彼氏彼女である必要ないし
千秋自身のだめに対してどっちなのか今まで自覚なさそうだったしね
849名無し草:2009/03/23(月) 00:24:50
またそんなとっくにはっきりしていることを〜
才能だけじゃないに決まってるじゃん。
ていうかこういう芸術家同士って才能も含むのは当たり前な部分があるし
すべてひっくるめて惚れてるよ。何を今更。
850名無し草:2009/03/23(月) 00:37:06
>すべてひっくるめて惚れてるよ。

ということを、お互いしっかり伝え合うことができてないんだよ。
千秋なんかモノローグだらけでのだめに口頭で言ってるかどうか分からんし
(というか口に出して言ってないからのだめが「いつまで・・・」と悶々としてたし)
のだめも千秋の前では匂い嗅いでばっかりだからね〜
851名無し草:2009/03/23(月) 00:39:36
ここで真澄ちゃんの登場です
852名無し草:2009/03/23(月) 00:41:59
とりあえず公演は成功、のだめの名前は少しずつ知られていき、
学校に戻ってヨーダと細かい事を決着、千秋との関係にもケリがついて、
ピアニストとして歩きだし何年後かに二人でコンチェルト→END?
雅之とか脇役の話は適当に終わりそうだな。
ターニャは室内楽クラスに受かって黒木君の伴奏、黒木君は入賞?
R☆Sは片平やジャンの手でもう一度盛り立てられ、清良もソリストで復活。

これであと2巻(8回分?)で終わるか。
でも斜め上だからなー、こんな普通の予想外れそう。
853名無し草:2009/03/23(月) 00:42:48
>>850自分もその辺の物足りなさみたいなものを感じていました…でも漫画だから割愛されてるのかな?とか無理矢理納得させてた
お互いに、惚れ合ってる・信頼し合ってるっていう描写がもっとしっかり欲しい音楽があまり絡まない場面で。
854名無し草:2009/03/23(月) 00:43:56
タラレバで語ることなんて無意味じゃない?
恋人が仕事なくして借金背負ったとしたらとか、大病とか大きな障害負ったらとかそういうのと一緒で
今ある状況の中で今あるその人とつきあってるわけで、そんないろいろ分けて人を好きになったりつきあうわけじゃないでしょ。
そのかわり、状況がかわれば話はかわる。
のだめの反応は意外だったかもしれないけど、千秋も変化の予兆は感じとってたんじゃないかな〜。
まだ見てないけど。
855名無し草:2009/03/23(月) 00:45:18
ここにきて、峰や清良、真澄ちゃんの存在に癒される…やっぱ日本にいた頃が平和だったのか泣
856名無し草:2009/03/23(月) 00:48:37
真澄ちゃんw
殺すリスト最上位だったよねww
857名無し草:2009/03/23(月) 00:49:40
真澄ちゃん大好き
858名無し草:2009/03/23(月) 00:50:12
彩子でも可w
859名無し草:2009/03/23(月) 00:52:42
峰がパリに来た時はやはりホッとしたもんな〜
860名無し草:2009/03/23(月) 00:53:30
峰の母が謎のままだな
861名無し草:2009/03/23(月) 00:56:28
のだめと峰が千秋を驚かそうとして千秋のマネして二人ギャハハって笑い合ってるシーンとか最高だった
862名無し草:2009/03/23(月) 00:57:00
峰ママは世界を飛び回る
アナウンサーかジャーナリストかと思ってたがどうだろうw
863名無し草:2009/03/23(月) 00:57:35
>>860そいえば…
864名無し草:2009/03/23(月) 01:00:54
峰ママは、春の女版みたいな人だったりして
865名無し草:2009/03/23(月) 01:17:56
実はエリーゼが
866名無し草:2009/03/23(月) 01:18:35
峰の母?
867名無し草:2009/03/23(月) 02:34:32
24巻までありそうな気がしてきた
番外編とかもいれて
868名無し草:2009/03/23(月) 02:43:44
>>867
某ドラゴンボールとか某北斗の拳じゃないからw
869名無し草:2009/03/23(月) 07:05:25
映画公開までは終わらせるよね?
870名無し草:2009/03/23(月) 07:11:38
盛り上がれない自分が悲しい。
ためが長すぎて、情熱が消えちゃったかも。
871名無し草:2009/03/23(月) 07:30:38
千秋の巴里デビューの時は、のだめが一番に駆けつけてキスをおねだり、
千秋は変態の森にも同時にデビューしてしまった程、幸せそうだったよね。
のだめのデビューは千秋は呼ばれなかったし、かろうじて一番に
会えそうだったけど、のだめが拒否。
千秋は雅之のことを、成功した途端、お母さんをポイ捨てしたと思ってるから
今回の演奏で成功して自分を無下にするのだめが、雅之と重なるんだろうな。
872名無し草:2009/03/23(月) 08:37:32
バレさんはもう来てくれたけど、
メル友バレさんの感想が是非ききたいっす
873名無し草:2009/03/23(月) 08:38:25
今回のコンチェルトでのだめはRuiと千秋のコンチェルトからの絶望感からは抜け出せたのかな…?
ラヴェルの協奏曲をみつけた時ののだめは、本当に嬉しそうで可愛いかったから、今後の展開としてもなんとかそこら辺を払拭してあげて欲しい…!
874名無し草:2009/03/23(月) 08:42:22
>>872私もです(バレ)
875名無し草:2009/03/23(月) 08:49:13
終わっちゃうのやっぱりちょっと寂しいデスね
876名無し草:2009/03/23(月) 09:05:35
千秋はのだめデビューに呼ばれなかったけど、自分も上海デビュー呼ばなかったし、知らせなかったよね。
たまたまゆうこの電話で知っただけで。
どうせ千秋はイタリアだし、なにもなくともわざわざ知らせなかった気がする。
付き合ってて隣から引越すのに黙って手配するようなドライなカップルだからな〜。
877名無し草:2009/03/23(月) 09:08:28
そいえばマルレ就任ものだめは偶然ロランとの会話から知ったね
878名無し草:2009/03/23(月) 09:11:27
ただのタイミングかな
879名無し草:2009/03/23(月) 09:18:39
まぁ上海デビューは急遽代役だったから呼ぶのは無理だったろうけどね。
サロコンすっぽかし以降、お知らせ能力が身についてきたよな、千秋。
880名無し草:2009/03/23(月) 09:18:57
今回の千秋はモノローグなかったのかな?
それはそれで不気味。
881名無し草:2009/03/23(月) 09:20:30
お知らせ能力w萌えw
882名無し草:2009/03/23(月) 09:21:53
まぁ何にせよお爺ちゃんが死ぬ前にお爺ちゃん孝行が出来て良かったよ
あ、大川にいる実の祖父じゃなくてミルヒのことね>お爺ちゃん
883名無し草:2009/03/23(月) 09:29:33
>>880前半の、曲についての解説のようなもののみでした
>>882〜この歳でこんな目にあわされるなんて〜「生きてて良かった」の言葉の時のミルヒは後ろ姿だけでしたが、ダブルミーニング含め、個人的には「のだめちゃんやりマスね、なかなか楽しかったデスよ」的なミルヒの感想だと感じました。
884名無し草:2009/03/23(月) 09:38:15
>>883
次号予告はどんな感じでした?
885名無し草:2009/03/23(月) 09:43:32
今外なんで正確ではないですが
のだめデビュー公演は賞賛も受けるが批判も受ける
沈黙を続けるのだめを千秋は心配するが…
みたいな感じでした!
うろ覚えです;すみません;
886名無し草:2009/03/23(月) 09:45:29
>>885
dです!
批判も受けるかぁ〜なんだろ。
まぁ今回も予告とはイマイチずれてるから分からんが。
887名無し草:2009/03/23(月) 09:47:07
やっぱ批判あるんだ〜
ミルヒーをひやひやさせるほどの個性的な演奏だったからかな…
そう思うと千秋のデビューは真面目な演奏で批判はなかったのね…。
888名無し草:2009/03/23(月) 09:52:34
ツィマーマンのショパンピアコンも賛否あるからなぁ。
絶賛しかされないってのものだめらしくないしね。
889名無し草:2009/03/23(月) 09:54:14
>870 自分もだノシ
何故だろう、前は2週おき本誌もここも凄い楽しかったのに
イマイチ盛り上がれない自分が悲しいなぁ。
890名無し草:2009/03/23(月) 09:56:45
「異色のショパン」なんだからそりゃ評論家から批判もあるだろ
もっとも正統派のショパンだったらだったで凡庸と批判するのが評論家だが
891名無し草:2009/03/23(月) 10:08:06
映画前半はのだめプロポーズの所で終わりかも
892名無し草:2009/03/23(月) 10:09:25
>>889
自分も。まあ、ここ見てるくらいだから楽しみではあるんだけどね。
時間あけすぎ&離れ離れ展開だからかなー。
893名無し草:2009/03/23(月) 10:29:06
>>870, 889, 892
自分も同じだ。前はバレを読んでから本誌を読むまでが長くて辛かったが
今はバレだけでいいや。だいたい今回の展開なんて、前回の予告そのまま
じゃないか。つまんねー。
894名無し草:2009/03/23(月) 10:33:39
そだね。バレ読んでみて、のだめが千秋の面会を無視したくらいしか新発見がない…
バレスレに来る人たちですら、こうなんだから
一般の読者は「まだやってたの?」って感じなんだろうなー
895名無し草:2009/03/23(月) 10:52:18
脇カンタービレにまけないようのだめ成功にページさいてるだけで、話が動いてないからなあ。
恋愛関係はペンディングしてるし、とりあえずのだめの結果は出たし、楽しみにできる熱をもった要素のようなものがないからなあ。
のだめは、超個性強くてもともと激しく賛否両論タイプではあるよね。
ようやく破綻しないぎりぎりまでくることはできたけれども。
今まで誰からも直接感想をいってもらえてなかったけど、これから批評家の洗礼をうけて本物になっていくのかな。
896名無し草:2009/03/23(月) 11:11:17
あまりに新発見がなくてつまんないから、いっそウソバレであって
ほしいくらいだ・・・。でも、バレさんのことを疑ってるんじゃないぞ。
展開が遅すぎるんだ orz
897名無し草:2009/03/23(月) 11:14:05
単行本になってみれば、そういう感覚もなくなるんじゃないかね。
たかだか30ページ程度で、がらっと変わるくらい話が変わってもおかしいよ。
丁寧に描かれるのなら本望じゃないか。
898名無し草:2009/03/23(月) 11:22:09
丁寧…すばらしい
ポジティブシンキングだw
899名無し草:2009/03/23(月) 11:31:36
自分は待ちに待ったのだめコンチェルトを、ちゃんと描いてもらえてとても満足。
のだめ的にもいい演奏が出来たと感じてるみたいでそれが嬉しい。
この演奏がこれからののだめを支える光になるといいな。
900名無し草:2009/03/23(月) 11:45:10
休載分を取り戻すくらい、そしてここを三日三晩祭にするくらいの激動があったらなぁとは思うよw
コミックで読めば確かに自然に感じるのかな。
901名無し草:2009/03/23(月) 11:46:51
つまんねーというより正直配分バランスの悪さを感じる。
長いとかつまんないって言われてた脇役カンタービレ期も、
主体は脇役でも峰登場や清良入賞に絡めてきたり、のだめや黒木君とか
主体以外のキャラそれぞれの想いが見えて映えてたんだけど、
今回はほぼずっとコンチェルトでのだめはモノローグが無いから
何を考えてるか読みにくくて展開を追うに終始してしまう。
かといって大事な演奏に時間割くななんて言えないから難しいね。
902名無し草:2009/03/23(月) 11:59:59
批判も浴びる、千秋心配、だったら千秋が救う展開かな。
ストーリーで批判ばかりクローズアップされたらせっかく成功してもやな気分だなあ。
のだめって本当、すんなりいかせてもらえないな・・・天国か、地獄か!?と言われてたが両方か。
903名無し草:2009/03/23(月) 12:27:43
ここまで引っ張って苦しめてさらにのだめばかり成功しても現実の辛さ苦さも交えますよ、
っていくらリアリティのためとはいえ、ちょっと不満。
千秋のラフマニノフや何度もあったデビューは漫画的絶賛シーンしかないのに。
話の展開的にヨーダに背を向けてるから、思いきり喜べないというのもあるし。主人公まわりをすっきりさせないでもやもやさせる展開長いな・・・
のだめは主人公だから最後にすっきりさせるのだろうが、千秋の描き方と何でこう差をつけるの?
千秋にもリアリティをぶつけてれば不満はないんだが。
904名無し草:2009/03/23(月) 12:29:21
だよなー。
マルレで大失敗したときも大して気付かれることなく周りが上手くやってくれたし。
905名無し草:2009/03/23(月) 12:36:00
どっちかつーと気付かれたけど「若造だしこんなもんだろう」と流されただけでは?
ミルヒ「ハハハ、チアキ(についての論評)たったの一行デース」って笑われてたり
賛否両論の喧々諤々なんてのは最大級の取り上げられ方だと思うけどどうなんだろ
906名無し草:2009/03/23(月) 12:37:40
演奏への批判とは限らないかも。
千秋を追い返した後、楽屋前に集まってた記者やお客さんにも会わずに
ずっと沈黙を貫いて、新人のくせに何だその態度は!?とかなりそう。
千秋は王道で、のだめはわらしべ長者の扱いだから、色々と差があるね。
907名無し草:2009/03/23(月) 12:38:14
アクの強い演奏だから、正統派の千秋と比べて賛否両論あるのは当り前じゃないかな。
ってまだ本格的に評価されてるシーン出てもないんだけどさw
いいじゃないか、批判「も」あるのかもしれないけど、
素晴らしい演奏で絶賛もされるんだろうし。
前号と今号ネタバレ読む限り、のだめのデビュー華々しいし、周りの反応も相当凄いと思うのだが。
908名無し草:2009/03/23(月) 12:41:51
欧州の一流オケのコンマスに演奏中に「彼女の音楽を一緒に作り上げたい!」と思わせて
巨匠クラスの指揮者に「生きててよかった」と思わせるなんて新人として化け物だと思うぞ
909名無し草:2009/03/23(月) 12:42:02
つーか一番気になるリアリティ、恋人が失踪しても探さなかった千秋、プロポーズスルーしたのに
平然と来て舞台に立つからには逃げないよなと言う千秋、には言及されないのかな。
あれでOKで、のだめが引け目を感じなきゃいけないのだったら信じられない。
910名無し草:2009/03/23(月) 12:54:39
同じ世界に立とうとする若者同士の関係をリアルに描いたと解釈するればいいだろw
911名無し草:2009/03/23(月) 12:54:45
RUIですら酷評浴びて、辛くて辛くてスランプ脱するのに何話もかけたのに
のだめは最初から批判受けるのか・・・
何かやだな。
千秋以外の知り合いも見に来てないし、ほんと日本編からの千秋の一つもケチつかない快進撃っぷりと差がありすぎる。
千秋が才能に差を感じたとかも勘違いなのか。
912名無し草:2009/03/23(月) 12:57:58
何か、千秋の才能って何なんだろう?とか思ってしまう。
913名無し草:2009/03/23(月) 12:58:05
>>909
千秋目線でしか読めない人達にとっては何の疑問もないと思うよ。
914名無し草:2009/03/23(月) 13:01:39
のだめにせっかく光が当たるようになってきたのに、じっくり描かれてた
千秋との違いは確かに目にあまるくらい。
最後でちょっぴり帳尻あわせみたいな巨匠との共演だけじゃ納得いかん
さりとてうそくさ大出世というのもなあ・・・
のだめのモノローグ 最後までやらないつもりなのかね所長は
あと何回あるかわかんないけど 尻切れトンボにならないことを祈るよ
915名無し草:2009/03/23(月) 13:12:40
>>903
>主人公まわりをすっきりさせないでもやもやさせる展開長いな・・・
> のだめは主人公だから最後にすっきりさせるのだろうが

のだめ愛読マンガ「薔薇とプルトニウム」の説明みたいだw
916名無し草:2009/03/23(月) 13:19:23
今回の一、二楽章も千秋視点のせいかせっかくの飛翔場面でのだめの後ろ姿ばかり、
まともな顔がすごく少ないという点からこれで帳尻合わせはちょっと、と思う。つうか千秋の顔アップのが多いって・・・
917名無し草:2009/03/23(月) 13:28:50
批評家なんて好みもあるしケチつけるのが仕事みたいなもんだから気にならん。
むしろ賛否両論、個性派ピアニストで旋風を巻き起こしたということで
華々しいデビューではないか。

ただ展開が遅い…
918名無し草:2009/03/23(月) 13:34:24
次号では話進むんじゃない?
てか、そうしてくれないと、また休載入りでモンモンしてしまう。
次で第3楽章終りで休載明けから第4楽章に入ってくれればいいのに。
919名無し草:2009/03/23(月) 13:45:41
あのさー千秋は手放しで絶賛され、そんな批評に甘んじることなくキリッ、のパターンがでこぼこなくずーっと
続き、正当な評価は消えたな、のSオケですら批判シーンはなし。
マルレ大失敗も、すぐ挽回。長々と活躍シーン、さらに千秋のバッハコンチェルト。
唯一、はっきり失敗したところで批評家から指摘されたが後はスターからコンチェルト来るなど絶好調。

のだめはずーっと千秋の天使として地下に潜り、コンクール失敗、大学落第、
唯一手放しで喜べたのはサンマロであとは暗黒で嫌な展開続き、
数少ない活躍シーンのサロコンでも千秋すっぽかしという大きな悲しみ、
何度も裏切られ、ライバルの活躍場面を延々長々描かれてプロポーズしたら
玉砕。
ようやく救いの手が来て成功しても背後には怖い怖い先生と批判。
千秋にはこいつのせいで日本に押し止められていたと言われる。
何これ
920名無し草:2009/03/23(月) 13:58:24
スルー検定実施中
921名無し草:2009/03/23(月) 14:02:37
悲観的すぎワロタw
禿げ上がるぞww
922名無し草:2009/03/23(月) 14:02:44
WBC終わったから早売り買いに行ってきたー
923名無し草:2009/03/23(月) 14:03:04
>>919あー泣きそうです!
そう!のだめにもっと笑顔を!むきゃーセンパイっ♪って!お願い!
924名無し草:2009/03/23(月) 14:03:39
もう切っちゃえ切っちゃえ
糞つまんねー漫画ってことで。
925名無し草:2009/03/23(月) 14:04:27
こんなんで萌え展開に入られても微妙…
926名無し草:2009/03/23(月) 14:04:34
千秋の試練はなだらかな山で不断の努力で楽々と乗り越えました、
パターンばかりだもんなあ。
のだめは余計なアクシデント起こしまくり精神ショック与えまくりで
その結果の行動でまた批判。
千秋は絶対的に安全な場所から心配、か・・・
927名無し草:2009/03/23(月) 14:05:17
>>922
感想聞かせてください。正座して待ってます。
928名無し草:2009/03/23(月) 14:05:41
>>922の感想ヨロ
929名無し草:2009/03/23(月) 14:08:16
>>922おすわりしてます
930名無し草:2009/03/23(月) 14:10:03
マジであと何回で終わるんだろ
931名無し草:2009/03/23(月) 14:15:03
>>922です
うーん…のだめ顔面蒼白って感じじゃない気もする
詳細バレいる?
一応漫喫で待機中。必要ならば書きますよー
932名無し草:2009/03/23(月) 14:16:17
のだめ・・・こんな描き方され、才能が上、も千秋ファンにより完全否定され、
ねちねちふくれっつらを叩かれ、ヨーダに破門されるぞとそればかり言われ、
成功の喜びは一瞬か。
頭堅い人によって絞り上げられる運命だよな。
漫画内でも現実でも。
933名無し草:2009/03/23(月) 14:17:22
>>931
宜しくおながいします。
934名無し草:2009/03/23(月) 14:19:16
>>931
詳細バレきぼん!
935名無し草:2009/03/23(月) 14:19:42
>>932
あなたの言う「現実」って何?
のだめは漫画だと思っていたんだけどw
936名無し草:2009/03/23(月) 14:20:38
>>931
次スレでよろしくw
937名無し草:2009/03/23(月) 14:21:30
こっちでいいじゃない。
次スレに転載するから。
938名無し草:2009/03/23(月) 14:23:02
>>936
みんなが書き込み控えればこのスレで大丈夫でしょ。
まだ次スレもたってないし
939名無し草:2009/03/23(月) 14:25:24
>>937に1ヤキトリ。

そろそろ次スレのスレタイ案も考えないとだね。
>>716がフライングで出てるけど、他も募集。
940名無し草:2009/03/23(月) 15:07:58

のだめ信者惨めwww
941名無し草:2009/03/23(月) 15:10:01
煽り乙
942名無し草:2009/03/23(月) 15:15:28
なんとも間の悪いところへ居合わせたオリバーww
943名無し草:2009/03/23(月) 15:16:56
とりあえずかけたー
自宅PCじゃないから慣れなくってうまく落とせるかどうか…
とりあえずいきますよー
944名無し草:2009/03/23(月) 15:18:58
ガラスの仮面的にどう評価したらいい!?とかではなくはっきり批判なのかな。
だとしたら気分悪くなってきた。あと千秋信者のエゴイズムと作品の千秋びいきのひどさにも
気分悪くなってきた。
もう諦めようかな。千秋カンタービレであくまで千秋を引き立てるために
のだめはバカやらされてたんだと。
客観性なんてどこにあるの?
さない』

第三楽章:Rondo,Vivace
『ポーランドの民族舞踊を基にした後記で華やかなロンド
繰り返される主題は様々な装飾を施され次第に技術的な難所へと向かっていく』

コンマス『さすが巨匠あの第一楽章から顔色ひとつ変えず彼女に寄り添い我々を導いていく』
『しかしそれにしても…』『すごい』『技術的なことだけじゃなくて…』

『彼女の…この音楽を共にしっかり作り上げたい!』

のだめが最後の音を奏でてシュトレーゼマンがタクトをおろす
客席一瞬の静寂があり立ち上がって「ブラボー!!」の大歓声
シュトレーゼマンに腕を取られイスから立ち上がるのだめ
シュトレーゼマンのだめの肩を抱きおでこにキス。
コンマスと握手。のだめ照れくさそうに自分の頭をかいている。
客席を見渡すのだめ。立ち上がって拍手をする人、涙を流している人がいる。
歓声が鳴りやまない客席にお辞儀をする

楽屋に戻っても気分が高揚しているのだめはさっきの自分の演奏を思い出している。
オケのメンバー、シュトレーゼマン、演奏の後の歓声。
楽屋でひとり飛び跳ねている。

シュトレーゼマン楽屋でソファにひざまづいて突っ伏している
「はぁーーづかれた〜」「ひ…イイ」「
死ぬかと思ったぁー」「ひどいよォのだめちゃん………」といいつつも少し嬉しそう?
『この年でこんな目にあわされるなんて…』「生きててよかった……」
楽屋に呼びに来たスタッフに「アアンやだもォ アイス食べたいアイスー」

次の演目ブラームス:交響曲第4番
神妙な表情な千秋目を伏せている

終演後の楽屋前にはたくさんの人だかり
オリバー「記者やお客さんがこんなに…のだめの楽屋に!?」と驚いている
「すごかったわー」「メダメー」と盛り上がっている楽屋前
千秋は「やぱいいよオリバー俺は今日は…あとで…」と言うが
オリバー「なに言ってンの!!だめだよ一番に行かなきゃ」と千秋の腕を引っ張って連れていく
「ちゃんと会って感想言ってあげなよ!のだめ絶対喜ぶから!」

楽屋の戸をノックして「のだめ!千秋が来たよ!」
楽屋ののだめは床に仰向けで寝転がっていて2回目のオリバーの声に起き上がる
「のだめ!千秋が来たって」「オーーイ」の声にのだめ口を大きくあけてびっくりしている
オリバーが戸に耳を澄ましてる「え…会えない!?」
千秋に向かって「会いたくないって……」

次号につづく
948名無し草:2009/03/23(月) 15:25:13
さない?
949名無し草:2009/03/23(月) 15:25:18
以上でした。
そして一番最初切れてしまった…アオリ部分でしたすいません
ミルヒの楽屋のテーブルには月刊エロリンがおいてあったw

わかりづらいバレですいませんー久しぶりすぎて書き方忘れました
950名無し草:2009/03/23(月) 15:28:22
>946-947 乙

内容薄っ・・・・・
のだめが口開けてびっくりしてる表情はどう受け取れました?
951名無し草:2009/03/23(月) 15:34:04
詳細バレ乙!
ついでに予告もおながい〜!
952名無し草:2009/03/23(月) 15:34:42
乙です!
分かりやすかったよ〜ありがとう。
更についでに最後の千秋の表情の感想もよろしくです。
953名無し草:2009/03/23(月) 15:37:38
次スレ
【会えない】のだめネタバレ89【会いたくない】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1237789978/
954名無し草:2009/03/23(月) 15:38:22
>>953
これまた乙です!
955名無し草:2009/03/23(月) 15:46:30
>>949

『月刊エロリン』はロリ系のエロ雑誌なのでしょうか?
956名無し草:2009/03/23(月) 15:47:49
ミルヒにロリは似あわんなぁ
957名無し草:2009/03/23(月) 15:48:01
>>950
うーん…個人的には「どうしよう来ちゃったよ…」くらいの感じかな…と

>>951
『のだめの型破りのデビューは賞賛と共に厳しい批判も受ける。
果たしてシュトレーゼマンとの共演は成功だったのか?のだめを心配する千秋は…!?」


>>952
早バレさんも書いてましたが狐につままれたような感じかも
まさかそんな返事がくるなんて…というかんじに受取りました
958名無し草:2009/03/23(月) 15:49:25
月刊エロリンはロリ系ではないと思うよw
表紙のおねいさんはセクシー系でしたw
959名無し草:2009/03/23(月) 15:54:45
ありがとうございます。のだめがかわいそうで泣けてきた。
ミルヒーも悪者にするのかしら。
千秋やRUIのような性悪人間が無批判大絶賛で無邪気タイプは徹底的にひどい目に合わせるのか。
何か前の作品からもそういう傾向はあったが・・・
960名無し草:2009/03/23(月) 15:56:19
>>917
同意だな。万人に大絶賛されるなんてなかなかないんだろうし、
指揮者の千秋への批判とピアニストのだめへの批判は違うんだろう。

ただ本当に内容薄いな…どんだけ大ゴマで持たせてるのか気になるw
せめてパリで皆がどうしてるのか挟むとかさぁ…心配してるだろ普通。
黒木君とターニャの話とかもいつまでも保留せずにいい加減進めようよ。
961名無し草:2009/03/23(月) 15:59:05
>>957
予告ありがとうです!
一生懸命煽ってるけど、何か的外れな感じだねー。
962名無し草:2009/03/23(月) 15:59:46
>>957
トントン!

>>959
まぁそう悲観的にならんでも。
批判を受けるのはそれだけ大きな話題になった証拠。
主人公はすんなり幕を閉じれないもんだよ。
963名無し草:2009/03/23(月) 15:59:53
まぁまぁ、前回と今回の2回は、主人公の晴れのデビューですよ?
さすがに余計な挿話ナシでじっくり描くのが当然ではないかと。
ここまで溜めに溜めまくった話が動き出すのは次回からでしょう。
964名無し草:2009/03/23(月) 16:01:10
>>958
ロリコンでないようで安心しました。ありがとう
965名無し草:2009/03/23(月) 16:02:12
>>961
同感。予告をやはり鵜呑みにしちゃあかんと今回思った。
966名無し草:2009/03/23(月) 16:04:03
のだめの演奏にどれくらいの人が立ち上がってくれたのかな?
半数以上だといいな。早く読みたい!
967名無し草:2009/03/23(月) 16:04:29
のだめの台詞としての「会えない」ってのは、自分で自分の行動を許してないから?
一連のネガ的エピソードの後でのミルヒとのコンチェルトは、一見、のだめの才能を示すポジ的エピにも見えるが
のだめ的には千秋を裏切った(ミルヒに音楽的処女を捧げてしまった)自堕落な行動として捉えられているのかしらん。
とか何とか、さらにこねくり回してみる。
968名無し草:2009/03/23(月) 16:04:47
あと3話か4話(23巻冒頭くらいまで)は牛歩というか
すっきりしない状態が続くんじゃないかと思う。
969名無し草:2009/03/23(月) 16:05:52
主人公の長い長い苦難の末のようやくの晴れのデビューで厳しい批判、ね・・・
賞賛より強めの表現だね。

作者が大好きなルイへの全キャラあげての異様な絶賛ぶりと比べるとさあ、
必要だから描いてるんじゃなく贔屓とかありそうだよなあ。
冷静じゃないよ、現実と照らし合わせても。
970名無し草:2009/03/23(月) 16:06:54
かわいい子には旅をさせろ、ですよ。
971名無し草:2009/03/23(月) 16:11:09
このままで行くと作者が好きな千秋やRUIや重鎮扱いのヨーダが一気に大嫌いになりそう。
幾らなんでも奴らが全部正しいなんてことないだろーが
972名無し草:2009/03/23(月) 16:12:05
>>967
のだめが疲れちゃったのは学校とかピアノじゃなく千秋との関係だから
今のままの千秋とは、もう「会えない」し、「会いたくない」んだよ。
973名無し草:2009/03/23(月) 16:14:51
>>972
おいおいそれは違うだろwww
974名無し草:2009/03/23(月) 16:14:51
前回予告の、のだめ大絶賛のニュースが世界中をかけめぐる・・・だっけ?
嘘っぱちだったね〜
975名無し草:2009/03/23(月) 16:15:45
のだめ信者の妄想バレはきた?
976名無し草:2009/03/23(月) 16:16:12
>>969
RUI、全キャラあげて絶賛されてたっけ…?
公演は好評でもそこまでではなかったような気がする。
佐久間の批評はいっつも絶賛でギャグだしたいして気にならん。

のだめに賛否両論が集まるのはそれだけ注目された有名税だと思うなー。
無難な演奏なら期待の新人で終わったことだろう。
977名無し草:2009/03/23(月) 16:16:15
世界ってバービカンホールだったのねぇ…
978名無し草:2009/03/23(月) 16:16:40
ろくでもねーな、煽りって・・・
あとこんな展開しかできなかったの?作者は。
これじゃ本当、のだめカンタービレじゃなくて気にくわないのだめをいじめ抜
979名無し草:2009/03/23(月) 16:17:39
顔面蒼白=現実に目覚めちゃったのよ。
ピアノを弾いて神様に導かれたのだめが突然現在の立ち居地が激変したことに。
980名無し草:2009/03/23(月) 16:19:06
今更Rui,Rui言って目くじら立てている人がいるんだろ?
Ruiなんて物語の進行としてはもうとっくに出番が終わった役者だと思うんだけどね。
所長がRui好きって書いていたのも、ヒールキャラへの労いの言葉だろうし。
新種の逆ルイルイですかね?
981名無し草:2009/03/23(月) 16:19:09
うーん、本スレのキチガイがうっとうしいから此処に逃げてきたんだが…
こっちにも来ちゃったか…俺様の安住の地は何処にあるのか…神よ…
982名無し草:2009/03/23(月) 16:19:30
ろくでもねーな、煽りって・・・
あとこんな展開しかできなかったの?作者は。
これじゃのだめカンタービレじゃないよ
今までのの活躍全てにいや〜なケチつけてさ。
姑キャラやライバルはまっとうに出すのに救ってくれるキャラは悪魔みたいに描くのかよ。
983名無し草:2009/03/23(月) 16:20:13
>>976
そうなんだよねぇ。Rui復帰公演ももっと大絶賛表現されるのかと思ったら、新聞記事でさらっと流されただけだったし。
ここでのRui×千秋ゴールデンペアと持て囃される妄想が空しく終わったw
984名無し草:2009/03/23(月) 16:21:04
千秋信者の俺様気取りもなかなかすごいよな。
985名無し草:2009/03/23(月) 16:21:07
>>981
スルーしてればよろしw
986名無し草:2009/03/23(月) 16:21:15
>>981
ガちんこでお待ち申し上げます。
987名無し草:2009/03/23(月) 16:22:35
>>983
>ここでのRui×千秋ゴールデンペアと持て囃される妄想が空しく終わったw


確かにそうだw
988名無し草:2009/03/23(月) 16:24:17
のだめ、でもかわいそうだよ。アニメスレでも先入観ない人が作者はのだめ嫌いなのか?
ってぐらいのだめの進路を邪魔するよな、と言ってたし。
989名無し草:2009/03/23(月) 16:27:31
>>988
え〜こんなもんじゃないの?主人公だし。
少女漫画ではこういう扱いはめずらしいのかね?
990名無し草:2009/03/23(月) 16:29:03
作者はのだめではなく少女漫画が嫌いなんだよ
991名無し草:2009/03/23(月) 16:29:53
同じ主人公の千秋が大成功邪魔なし展開を最初からずーっと続けてるからじゃね。

RUIのチェレスタもアニメでは叩かれていたな
992名無し草:2009/03/23(月) 16:32:37
天才少女のだめは巨匠ミルヒに見出されて海外留学してメキメキと頭角を現し
コンクールを総嘗めしてコンセルヴァトワールを首席で卒業しミルヒとの
デビュー公演も世界中で大絶賛され未来永劫に幸せに暮らしました。

という漫画が読みたい人がいるようですね…オレは読みたくないぞそんなの…
993名無し草:2009/03/23(月) 16:33:55
のだめはモデルになったリアルのだめが居るし、そのおかげで
大ベストセラーの作品が生まれたんだから、作者に愛されてるよ。絶対。
ただ、話創りの経験がある人ならわかると思うけど、好きなキャラほど
可哀想な目に遭わせちゃうんだよね。
994名無し草:2009/03/23(月) 16:34:32
ま、たしかにそろそろスカッとした展開と成長を見せてもいいよなとは思う。
でもまだ予告煽りの段階だろ?
アレはアテにならんから次号まで保留でいいんでは?
995名無し草:2009/03/23(月) 16:36:04
少年誌なんかで、敵やライバルの強さがインフレしていくのと同じで
主人公の不幸がインフレしていくのか?
996名無し草:2009/03/23(月) 16:36:29
千秋にものだめと同じとは言わなくてもそれなりの深みのある試練があれば誰も何も言わないのに。
のだめに負の部分全部背負わせるのかね、モノローグなしのキャラだから便利で。
997名無し草:2009/03/23(月) 16:38:32
この作者においては好きなキャラはかわいそうな目どころか、千秋より上ですよ、と大活躍させてるが。
RUI
998名無し草:2009/03/23(月) 16:39:17
まぁ次スレではスルーでよろ
999名無し草:2009/03/23(月) 16:40:41
>>992
その内容ならきっと18巻位で終了していると思われw
1000名無し草:2009/03/23(月) 16:40:43
これで千秋まで試練続きだったら鬱陶しいわい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。