【襲っちゃうぞ?】のだめネタバレ50【ひいいっ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。 sage推奨でどうぞ。

★二次サイトネタ禁止
 どうしてもしたい場合は、同人板ののだめ二次スレで。
★次スレは、950を踏んだ人が速やかにお願いします。
 タイトルはできるだけ、住人と話し合った結果を尊重しましょう。

■前スレ
【アイアムア】のだめネタバレ49【親友?】
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1185697978/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■のだめ難民スレまとめ倉庫(当スレ26の199さん制作)
 http://nodame.saloon.jp/index.html
■にくちゃんねる過去ログ検索
 http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%cc%82%be%82%df&andor=AND&sf=0&H=&view=table&shw=&D=nanmin

■関連スレは>>2参照
■ループ禁止FAQは>>3-4参照
2名無し草:2007/08/17(金) 20:08:12
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第78楽章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183542977/l50
のだめカンタービレ 19th Auftakt(クラシック板)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177137945/l50
のだめを見てピアノをやりたいと思った人集合(鍵盤楽器板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1171193210/l50
【のだめ】千秋真一に萌える奥様7【オマイを信じてる】(既婚女性板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177929126/l50
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】】(30代板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/l50
のだめカンタービレ Lesson113(テレビドラマ板)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187074673/
【【ネタバレ】のだめカンタービレLesson19【続編決定】(テレビドラマ板)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1184436732/l50
のほだめカンタービレ(のほほんダメ板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124006022/l50
のだめガンダームレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161049643/l50
【のだめ】結婚推進派VS結婚否定派ガチンコ勝負6【千秋】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183212655/
その他関連スレ多数
3名無し草:2007/08/17(金) 20:09:54
原作に新展開がない場合は、以下のアナリゼのループは禁止です。
過去ログ読んで、脳内補完してください。

■千秋真一の千秋姓の謎
  →過去にも多数アナリゼありだが、所長の見解待ち。過去ログをどうぞ。
■千秋とのだめのいつやったか問題
  →「そんなのいつだっていいじゃないか、好きに読み取れよ」デス。
   ※本誌の萌え展開時には、若干の解禁ありデス。
■催眠術後の「神様が呼んでいるから 行かなきゃ」の意味。
  →ダブルミーニングならぬ、多くの意味合いが含まれているのでは
   ないかとの意見多数。これも好きに読み取るで一致。
 1>千秋が(音楽の神、海外の巨匠たち)に呼ばれている
 2>のだめが(そこを立ち去るように、または音楽の神に導かれて)
 3>亡くなったおじいさんが神に呼ばれて
 4>のだめを天使になぞらえて、などの意見もあり
■パリデビュー後千秋はのだめにキスしたのか?
 描いてないんだから各自好きなように妄想すれ
■どこからが第3楽章?
 ノエルの後。lesson72の途中「3月」の下にきっちり記載。「Le 3eme mouvement」(13巻)
■トレビアンの欄に名前がなかったのに、トレビアンだったのは何故? (14巻)
 「のだめ(=Nodame)」ではなく、本名の「Megumi Noda」で載っているんですよ。
4名無し草:2007/08/17(金) 20:11:16
■千秋がのだめを「恵」って呼んだ?(15巻 lesson83)
 あれは、そう呼んでほしかったのだめのアテレコです。その後の千秋の台詞も読みましょう。
■雅之の「気持ち悪いな」の意味
 いきなり見ず知らずの女に、歯をむき出し引きつった顔して目の前に
 立ちふさがられたら誰でも気持ち悪いだろう。
■のだめの「満月のうちに、摘まないと」の意味
 諸説ありますが今は静観しましょう。
 1)ここで我慢しないと、同じ位置に立てない(音楽面でも恋愛面でも)説
 2)今が充実期・成長期なので、それを放っておいてはいけない説
■所長の発行ペースは?
 4回描いて1回か2回休み。
■今の進み具合は?(2007年16号現在)
  →2006年の2月。一年半遅れになってます 。
■二人の結婚、妊娠について
 本編で伏線と思われる描写がない限りは隔離スレ立てて議論してください。
5名無し草:2007/08/17(金) 22:09:25
>>1
乙デス!
次号がとても楽しみになるスレタイ!

6名無し草:2007/08/17(金) 22:33:52
>>1 乙です。明日はのだめ音楽会行ってきます〜
アタマの中、妄想花盛りで楽しんできます!
7名無し草:2007/08/17(金) 23:17:42
>>1
乙です。次号、萌え希望。
8名無し草:2007/08/17(金) 23:42:56
峰と清良、別れる予感がする。

清良コンクールでいいところまで残る→
音楽家として自分の立場を認識→
峰何も言わずに立ち去る。

あくまでも妄想だけど。

9名無し草:2007/08/17(金) 23:48:29
今更そんなことねーだろ>峰・きよら別離
10名無し草:2007/08/18(土) 00:17:09
>>1
乙です。>>6さんも、いってらっしゃ〜い。

>>8
喧嘩はすることはあっても別れることはないんじゃないかな?
所長だけに、どうするか読めないけど。
11名無し草:2007/08/18(土) 00:55:22
>>8
もしあったら ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン!!!!
12名無し草:2007/08/18(土) 00:55:56
>>1
乙です。
書体にもよるけど“乙”の字ってなんとなく鳩サブレに似てるような…。
13名無し草:2007/08/18(土) 07:19:58
乙サブレうめぇ
14名無し草:2007/08/18(土) 11:13:06
天ファミでもあったなー<意外な別離
15名無し草:2007/08/18(土) 11:37:03
>>14
ハルとゆいかのこと?
これは最初から付き合ってないか…
でもあんなに「ハルしかいない!」ってゆいかがベタボレだったから驚いた、自分は
16名無し草:2007/08/18(土) 12:22:52
>>15
アミィももう春に未練ないのかな。
春はスーパーモデルと付き合ってるしなぁ。
17名無し草:2007/08/18(土) 12:25:07
春は博愛主義すぎて、本当はまだ誰のことも愛してなかったのではないかと思う
スーパーモデルとも結婚すると思えない
春のその後がちょっと気になる…
18名無し草:2007/08/18(土) 12:36:54
春は父親のようにそのうちどこかで子供を作り、世界を回り
40過ぎてから誰かと再婚してやっと落ちつくのではないかと…
19名無し草:2007/08/18(土) 13:11:18
スーパーモデルは本当に春の彼女なのかな?
つーか、春って女性の本当に付き合ったことあるのか??
20名無し草:2007/08/18(土) 13:27:05
春と唯香は一緒に住んでいたっぽいけどHはしてたのだろうか
春には性欲がなさそうに見える…
千秋のストイックな雰囲気(あくまでも雰囲気だけw)なんて目じゃない
21名無し草:2007/08/18(土) 13:33:23
>>20
イーリンとも同じ部屋で寝泊り続けていただろうしねぇ。
22名無し草:2007/08/18(土) 13:40:19
勝幸なんで避妊しなかったの?ケダモノだから?
勝幸がしなかったとしても京子が阻止するキャラっぽいのに。
23名無し草:2007/08/18(土) 14:02:45
>>20
見える見える
せーよく、なさそうに
ストイックなのではなく、本当に無い感じ

そろそろスレちかな?
24名無し草:2007/08/18(土) 14:27:53
実はハルは女の子でした・・・・とか
25名無し草:2007/08/18(土) 15:51:43
>>23
本スレは所長スレだからいいけど、こっちはのだめのネタバレスレだもんね…
26名無し草:2007/08/18(土) 15:54:51
峰バイオリン持ってきてたし
演奏しそうな気がする。何かの偶然で。
それを著名な人に褒められそう。
27名無し草:2007/08/18(土) 16:01:00
10日以上いるつもりだろうから、練習のため持ってきたんだろうけど、
著名な人に見初められるってのは・・・
それは、ごろ太的発想だって…
28名無し草:2007/08/18(土) 16:45:08
じゃあ清良に聴かせよう…
清掃聴いたRuiのような雰囲気で庭で峰の演奏聴いてパリに来ているの知るとか
29名無し草:2007/08/18(土) 17:12:38
>>28
純粋で、計算のない音楽
30名無し草:2007/08/18(土) 18:09:31
純粋かも知れないけど計算はしまくりじゃないの?
Sオケの時のヴァイオリンの上げ下げとかw
31名無し草:2007/08/18(土) 18:18:16
>>30
あんなのが計算ってw
32名無し草:2007/08/18(土) 18:27:24
やっとこの前のKISS読めた〜
のだめと千秋は私の友達カップルに似ててたまに重なって二重に笑えるから困る。店じゃニヤニヤして読めん
次の25日のKISSものだめ載る?
33名無し草:2007/08/18(土) 18:30:42
おまえの友達カップルのことは禿しくどうでもいいが、25日発売のKissにものだめは載ります。
34名無し草:2007/08/18(土) 18:41:13
どうでもいい情報漏らすな>友達カプ
35名無し草:2007/08/18(土) 19:37:24
次載るかどうかも知らない香具師にマジレスすんなw
36名無し草:2007/08/18(土) 19:58:17
友達カプ以前に今更読んだとバレスレで言える脳がどうかしてる。
37名無し草:2007/08/18(土) 21:21:09
厨相手に本気だしちゃイヤンw
38名無し草:2007/08/19(日) 09:17:30
>>32
確かにのだめはお店で立ち読みするもんじゃないw
39名無し草:2007/08/19(日) 17:09:16
>>32
そのくらい、KISS公式みればいいじゃん
40名無し草:2007/08/19(日) 18:15:09
>>32の人気に嫉妬
41名無し草:2007/08/19(日) 20:45:57
千秋の次の一歩は何だろ?
ウィーフィルとか超一流オケの客演は早すぎかな?
42名無し草:2007/08/19(日) 21:02:41
ウィーフィルって何処ね?
43名無し草:2007/08/19(日) 21:03:46
ウィルトール?
44名無し草:2007/08/19(日) 21:19:29
まさかウイーンフィルもちゃんと書けない人がここにいるのか
45名無し草:2007/08/19(日) 22:41:31
>>41ウィルトール?ウィーンフィル?
超一流だからウィーンフィル?ですよね。
分かったら書くなよ自分…orz
46名無し草:2007/08/19(日) 23:18:07
>>45
分かったならageるなよ
47名無し草:2007/08/20(月) 00:11:49
>>42
リモコン振り回して遊ぶゲームソフトオケ。
48名無し草:2007/08/20(月) 00:28:04
ここまでのグダグダな流れバロス
4945:2007/08/20(月) 09:09:36
>>46
ほんとだよね(´・ω・`)
突っ込みありがとう。
50名無し草:2007/08/20(月) 09:13:50
>>49
これはボケか?
5150:2007/08/20(月) 12:30:17
>>49 
ううん 素だよ
あとで読み返して冷静になっただけ
52名無し草:2007/08/20(月) 12:33:55
>>51
まだボケているようだ。
他の住人がメール欄に入れている言葉を見てはくれまいか。
53名無し草:2007/08/20(月) 12:49:10
>>51
本気120%だったんですね。
ある意味凄いな。
54名無し草:2007/08/20(月) 12:53:52
初心者なら黙ってロムってろ
55名無し草:2007/08/20(月) 13:30:51
もうすぐ夏休み終わるし、
変なの来るのももう少しの我慢だ。
56名無し草:2007/08/21(火) 01:08:54
もう幾つ寝ると夏休み
そう思ってwktkしてた時代がありました。
57名無し草:2007/08/21(火) 02:55:34
               _,,、-―ー―--、,,
              /~::..:      ..:::.::.`、
            ,,.、''/ハ ノ, ヽ,,ヽノ」、,,.:::::::'i
         ヽヽ`'            '`ノノ:|
      (ヽ`.. :::.:     ::..:   ::.::::.:.:.:....::.::`ー
      \、  .:..:::.::::,:,_,.、-―ー―、,,._::::.:::.::...  ヽノ
      ニ.:.:.:.:.:::::::::,-''         `''-;,::::::::.:...::ニ    俺さあ、22日が登校日で
       /ト::.:.:::::,:' /        \  '';:::::.:::.::ヽ     その時宿題提出しなきゃいけないんだけど
        '`ノ/ ;  ●      ●    ;'、ヽー       宿題無くしちゃったんだよね。どうしよ
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、   //       ,;:''
            ,-''´~ ̄~`''-、    .;''
          ;''~~'';:。::::::::::::..:.:.;''~~''、, `;;
          .;、,,_,,ノ::::o::::::::。::::ヽ,,_,,   .;
           !::::::::::::::::::::::::::::::::,'   ;''  ,,
          ;;'"~`'、:::o::::::::::::::;''"~`'、 ;;..ノ";
         .;    ;、::::::::::::::::;     ;_,,;-''
          ;、,,._,,ノ,i'~”~`'i,,,,''、,,._,,ノ''"
              '、_,ノ
58名無し草:2007/08/21(火) 09:23:23
知らんがな(´・ω・`)
59名無し草:2007/08/21(火) 10:18:33
とりあえず早く寝ろ
60名無し草:2007/08/21(火) 10:50:43
そんなことよりもうすぐ発売日ですよ
61名無し草:2007/08/21(火) 12:56:21
>>57
友達のをコピーさせてもらってするか、
正直に謝るしかないんじゃないかと(´・ω・`)
がんばって エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!!
>>58
なんかよくわかんないけどその言い方面白い(笑)
何回見ても笑ってしまう。
62名無し草:2007/08/21(火) 12:57:12
ネタバレとは一切関係ないんだけど
クラ板のN響スレに貼っていたボロボレロw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm551121
6358:2007/08/21(火) 13:13:16
( ゚д゚)ポカーン
64名無し草:2007/08/21(火) 13:34:16
>>61
おまえさん>>45からの流れ分からないのか?
65名無し草:2007/08/21(火) 14:21:00
>>45=49=51=61?
空気嫁
66名無し草:2007/08/21(火) 14:21:36
この痛さだと、初心者なら黙ってロムってろ
の意味さえ判らないと思う。
67名無し草:2007/08/21(火) 14:50:40
夏だね
68名無し草:2007/08/21(火) 14:55:40
って言うか厨を装った釣りにさえ見えてきたよ…。
69名無し草:2007/08/21(火) 14:57:43
普通に自演の釣り
70名無し草:2007/08/21(火) 17:52:07
>>62
もはやボレロ風の何か、だ。これwww
71名無し草:2007/08/21(火) 17:57:09
最速バレは明日?
ハリセン圏なら明後日深夜から金曜早朝だよね?
72名無し草:2007/08/21(火) 18:06:56
>>71
ここ最近のパターンは簡易バレさんが来てくれる時は
23日の夜でハリセン圏詳細バレさんが24日未明じゃない?

>>62
ボロボレロと犬猫タソの画像のギャップがワロスw

73名無し草:2007/08/21(火) 18:35:25
簡易バレさんの、お友達から又聞き焦らしプレイが最近クセになってきますた。
74名無し草:2007/08/21(火) 18:44:16
ポイント突いてくんだお。
75名無し草:2007/08/21(火) 18:48:16
仮眠しようとしたら「襲っちゃうぞ」だったので
前回は眠れなくなりますたw
76名無し草:2007/08/21(火) 19:33:18
かなりパンチが効いてたよね>襲っちゃうぞ?
結局峰の大活躍って何だったんだ?
77名無し草:2007/08/21(火) 19:39:24
のだめとの芝居をしてくれたことが峰の大活躍
78名無し草:2007/08/21(火) 20:05:40
>>73
すんごいいいとこついて焦らすよね・・・Mに目覚めちゃうよ
79名無し草:2007/08/22(水) 00:46:02
萌に比べると薫の存在が薄い
80名無し草:2007/08/22(水) 03:42:50
マルレにいないしね>薫
千秋、本来は萌みたいなのがタイプと思ってるんだろうな、自分ではw
81名無し草:2007/08/22(水) 07:38:52
>>80
萌は妖精さんのこと?>薫はいない
82名無し草:2007/08/22(水) 07:51:19
薫と萌、髪型の他にどこがどう違うのだ?
83名無し草:2007/08/22(水) 08:11:08
>>82
楽器
84名無し草:2007/08/22(水) 08:37:19
薫は彩子と髪型似てるから萌とセットでないと見分けつけづらいんだよ
85名無し草:2007/08/22(水) 10:36:51
萌は卒演予選でもカコイイフルート演奏のコマがあったな。
86名無し草:2007/08/22(水) 14:47:55
>>84
どんだけ〜
87名無し草:2007/08/22(水) 16:27:51
最速バレさん来る?
88名無し草:2007/08/22(水) 16:36:52
もうその質問秋田。
昨日のレスくらい読もうよ。
89名無し草:2007/08/22(水) 16:43:33
所長更新。
今コンクール中なんだ〜
楽しみ。
90名無し草:2007/08/22(水) 16:46:39
くろきんがこっそりコンクールに来るに1ぶちゅー
91名無し草:2007/08/22(水) 17:19:55
コンクール2話?も続くのか。
もっとサクッと進めるかと思った。
92名無し草:2007/08/22(水) 18:09:05
>>91
ターニャとユンロンだけならあっさりだったかもしれないけど
清良出場させて、峰までフランスに来ちゃっているからね〜。
2話以上続くんじゃないか?
93簡易バレ:2007/08/22(水) 19:41:52
今回はコンクール
ターニャと清良は一時予選通過
ユンロンは、3曲めでミス連発で1時予選落ち。

ユンロンの演奏は峰、のだめ、フランクと揃ってみてた。
峰が千秋の風呂入ってるところに入ってきて、千秋の
入浴後ろ姿あり。
今回はユンロンの回かな?次回は2次予選のようです。
94名無し草:2007/08/22(水) 19:43:14
簡易バレさん乙、ユンロン残念…そうはうまくいかないか。
峰どこにいるんだ?っつーか千秋このまま帰ってきたままなのかな。
95名無し草:2007/08/22(水) 19:56:25
千秋の入浴シーン…ハァハァ
96名無し草:2007/08/22(水) 20:03:47
千秋の入浴シーン……!!!!!!!

(;´Д`)ハァハァ
97名無し草:2007/08/22(水) 20:12:50
峰乱入ということは、現のだめの部屋(元自分の部屋、で入浴なのか……千秋。
ずっとのだめの部屋からマルレ通い?
98名無し草:2007/08/22(水) 20:14:38
簡易バレさん乙!

峰、どこにいるんだ…??
99名無し草:2007/08/22(水) 20:16:13
峰がいる間中のだめの部屋にいるのかもw
100名無し草:2007/08/22(水) 20:18:42
なんとなく心配?www
101名無し草:2007/08/22(水) 20:23:20
簡易バレさん乙です&ありがとう御座います。

千秋がのだめの部屋にマーキングする日が来ようとは・°・(ノ∀`)・°・。
102名無し草:2007/08/22(水) 20:23:39
まさかまた、
ピンポーン
「のだめか?」
「うぃー(のだめ声真似)」
「のだめー!」
千秋バスタオルでがちゃ?
103名無し草:2007/08/22(水) 20:24:47
峰がいる間中隣でギシアン?
104名無し草:2007/08/22(水) 20:31:47
なんだかそわそわしちゃってPCから離れられませんよ。

なんてゆーか、最近いろんなものを曝け出されてんな、千秋w
105名無し草:2007/08/22(水) 20:32:15
完璧ヒロインは千秋だよな
感情モノローグとお色気担当、乙女で子犬だし
106名無し草:2007/08/22(水) 20:33:25
千秋の部屋はワンルームステューディオだから
シャワーしかなくて、お風呂に入りにきたのかも。
昔ののだめと立場逆転。
107名無し草:2007/08/22(水) 20:37:13
高級住宅地区だし、バスタブあるんじゃないかね。
最近、バスタブのある物件も多いらしいぞ。
108名無し草:2007/08/22(水) 20:38:18
とても、フランスオケの日本人指揮者という
プロフィールが見えてこないのが、かえって愛しいwww
109名無し草:2007/08/22(水) 20:42:43
千秋の入浴シーンと聞いて
明後日の朝まで眠れそうにありません。
110名無し草:2007/08/22(水) 20:45:32
入浴、乳欲、にゅうよく
111名無し草:2007/08/22(水) 20:47:26
今まで何度かあった入浴シーンで
ここまで住人を狂わせるとは…千秋、恐ろしい子!
112名無し草:2007/08/22(水) 20:48:58
峰はなんで千秋の入浴中に乱入?
113名無し草:2007/08/22(水) 20:51:49
千秋がキヨラのモノマネをします。
な、わけないしw
114名無し草:2007/08/22(水) 20:53:02
絶対、その手の相談だww
115名無し草:2007/08/22(水) 20:54:05
少なくとも、
峰「あれっのだめ風呂入ってんのか?…ちょっとのぞいてみるか…」
ではないだろ。
しかし峰が千秋の入浴姿を見るってw
116名無し草:2007/08/22(水) 20:57:26
峰、確かに大活躍だな。
117名無し草:2007/08/22(水) 21:06:45
ちんこも見えてたんですかね
118名無し草:2007/08/22(水) 21:09:17
思い出せ、風呂とトイレは同じところにあるんだぞ!
119名無し草:2007/08/22(水) 21:10:47
峰は元のだめ部屋に滞在してるんだよね?
元のだめ部屋にもトイレはあるでしょ。わざわざ現のだめ部屋にトイレに来るとは思えない。
120名無し草:2007/08/22(水) 21:13:58
いりびたってりゃトイレくらい行くだろ
121名無し草:2007/08/22(水) 21:14:03
清良の部屋のシャワーが出ないから、元のだめ部屋を清良に譲って
千秋は仕方なく峰を引き取ったとか?
122名無し草:2007/08/22(水) 21:18:02
ユンロン…
123名無し草:2007/08/22(水) 21:19:18
>>104
ある時期から神聖視されてるだけで初期の千秋は人間臭い部分もあったような。
124名無し草:2007/08/22(水) 21:21:59
やっとユンロンカンタービレ?
125名無し草:2007/08/22(水) 21:35:44
簡易バレさん乙です!
今ここ見ておられるかな?
実際どういう状況で峰が千秋の入浴中に乱入したのでしょうか?
126名無し草:2007/08/22(水) 21:44:36
>>121
その伏線あったなs
127名無し草:2007/08/22(水) 21:46:16
>>125
簡易バレさんに細かい質問するより、
おとなしく詳細バレさんを待つ方がよいかと
128名無し草:2007/08/22(水) 21:49:40
正座して待つべし。
129名無し草:2007/08/22(水) 21:59:12
>>124
だが、ここの住人は今それどころじゃない。
千秋カンタービレ〜もっと楽しい入浴を〜 だ。

ゆんろん…
130名無し草:2007/08/22(水) 22:00:53
千秋と一緒にお風呂に入る妄想しながら、ひとっ風呂
浴びてきました。
あとは正座して待つ
131名無し草:2007/08/22(水) 22:56:31
もう、神後輪しないなら、そういってほすい。
132名無し草:2007/08/22(水) 22:58:58
まあもちつけ。
133名無し草:2007/08/22(水) 23:10:33
千秋は確実に峰にちんこを見られています。
134名無し草:2007/08/22(水) 23:10:56
じゃあ、待ってたほうがいい?
135名無し草:2007/08/22(水) 23:13:43
そんなの自分で判断しろよ
アフォか
136名無し草:2007/08/22(水) 23:18:01
フンッ=3
137名無し草:2007/08/22(水) 23:21:15
>>133
起ってるちんこじゃなければいいんじゃね?
138名無し草:2007/08/22(水) 23:23:08
峰は学校の公共トイレで隣の千秋を覗いて確認してそうだ。
139名無し草:2007/08/22(水) 23:23:55
皆、クリちゃん勃ってる?
140名無し草:2007/08/22(水) 23:30:11
ハリセン圏なので明後日朝には入手の予定なんだけど…
コンクールかぁ。のだめにどう影響するのかな。それが気になる。
141名無し草:2007/08/22(水) 23:38:00
>>138
千秋…な、長いーーーー!!
142名無し草:2007/08/22(水) 23:40:21
しかも剥け……!
143名無し草:2007/08/22(水) 23:42:26
続きはガちんこでお願いシマス
144名無し草:2007/08/22(水) 23:43:45
ハイ…そうします。
145名無し草:2007/08/22(水) 23:44:00
今、スレタイ確認したぞ、おもわず
146名無し草:2007/08/22(水) 23:52:22
いやん
147名無し草:2007/08/23(木) 00:22:21
ユンロン、バルデスも一次敗退?だったよね…
またまた自信喪失がホームシックに繋がらないか心配だー
148名無し草:2007/08/23(木) 00:24:25
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
149名無し草:2007/08/23(木) 00:25:40
なぜかお色気担当サービスシーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
150名無し草:2007/08/23(木) 00:27:09
段ボール祭りに引き続き
入浴祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
151名無し草:2007/08/23(木) 00:32:32
>>147
ユンロンって、神経が図太いんだか細いんだか、よく分からない。
基本的には神経質で緊張しやすいんだろうな、多分。
二回連続一次敗退気の毒だ。
152名無し草:2007/08/23(木) 00:34:10
中国に帰ってどうすんだろユンロン
153名無し草:2007/08/23(木) 00:42:38
俺なら仏語とピアノ教師をやる。成金の子息狙いで。
154名無し草:2007/08/23(木) 00:43:35
中国人セレブ専属人気ピアノ教師になる。
何気に世渡り上手そうだし、そこそこイケメンだし、
パリ留学で箔は十分ついてるだろうし。

155名無し草:2007/08/23(木) 00:45:02
うわ、>>153-154ケコーンしてしまった。
156名無し草:2007/08/23(木) 00:50:40
考えることは皆同じかw
157名無し草:2007/08/23(木) 00:56:48
い?いけめん???
158名無し草:2007/08/23(木) 01:01:17
ユンロン、ターニャにアドバイスする姿が格好良かったよ。
男で失敗するな……って言ってくれるなんていい奴じゃないか!
159名無し草:2007/08/23(木) 01:12:29
そこそこイケメン!!
160名無し草:2007/08/23(木) 01:16:13
もう、ネル。
161名無し草:2007/08/23(木) 02:00:01
今回はラブはないのかなー
162名無し草:2007/08/23(木) 04:55:27
バレさん、こないねー

163名無し草:2007/08/23(木) 06:00:31
>>162
いつものバレさんは今日の深夜じゃないかった?
164名無し草:2007/08/23(木) 07:01:47
萌え転がれるようなラブがあったら簡易バレにのるよね。
…ってことはラブはなしか〜。
峰が乱入して「のだめ?」って呼ぶってことはないよねw

ターニャはどこまでいけるのかな。
コンクール2回でまた休載かあ。
コンクールはのだめに進展もたらすといいな。
165名無し草:2007/08/23(木) 13:56:12
こんなに詳細バレさんこないの久しぶりじゃない???
166名無し草:2007/08/23(木) 14:12:57
嘘を嘘と(ry
167名無し草:2007/08/23(木) 14:17:05
みんな疑ってたの?
168名無し草:2007/08/23(木) 14:26:51
本当は今日の夜のはずなんじゃなかったっけ?
簡易バレは疑ってないけどね
169名無し草:2007/08/23(木) 14:47:22
今日も2時半ごろ買いに行きます。
その時点で詳細バレなかったらバレしますね。
170名無し草:2007/08/23(木) 14:59:02
>>165
今回は詳細バレが早かっただけだとおも

>>169
ノシ ヨロ
171名無し草:2007/08/23(木) 15:36:13
>>169
お待ちしております。

ターニャと清良が、どこまでいけるか楽しみだ。> コンクール
ユンロンには【はんかち】
172名無し草:2007/08/23(木) 18:21:27
>>164
峰にも進展があると、なお嬉しいね。
173名無し草:2007/08/24(金) 00:03:53
しずか?
174名無し草:2007/08/24(金) 00:05:01
静かだね〜みんな家康タイプだな
175名無し草:2007/08/24(金) 00:33:21
深夜バレ待ち仮眠中?
176名無し草:2007/08/24(金) 00:39:30
カミンはしてないけど舞ってる
177名無し草:2007/08/24(金) 00:47:47
朝バレ読むのを楽しみに寝ます。
おやすみなさい・・・
178名無し草:2007/08/24(金) 01:03:37
徐々に出てきてるね
179名無し草:2007/08/24(金) 01:56:33
こんな時になんだけど、本スレでコミクス派の人だろうけど
「18巻ノクターンのシャツの乱れは」ってループになってる。
ループ禁止FAQに入れた方がいいんだろうか。
180名無し草:2007/08/24(金) 02:18:02
頻繁にループになってるなら入れたら?
181名無し草:2007/08/24(金) 02:22:29
死ぬほどループした気になってるのはここの住人だからでは。
それよりも、その話題が出ると「それがノクタン祭り」みたいなレスが必ずつくけど、
バレスレ読んでない人(話題を出した人)には意味がわかんない、不親切な返しだと思うんだけど。
がっつり説明するか無視するかした方がいいと思う。
182名無し草:2007/08/24(金) 02:35:08
今読み終わりました。
千秋入浴は千秋部屋でしたw
とりあえずアオリだけ

扉絵
アパルトマン(?)の窓から外を見るのだめ、ターニャ、フランク

ターニャ、ユンロン、清良が出場!
カントナ国際コンクール開幕!

憧れだけが大きくて弱く小さな羽だけど
もっと高く
 もっと遠くまで


ラスト柱アオリ
進むものが浴びるライトの影に隠される涙。
なぐさめなんかはいらない。次に会うときはきっと、勝利を胸に―――。


183名無し草:2007/08/24(金) 02:36:04
まだ頻繁ってほどじゃないかもだけど、今後もこのネタは出てくるだろうから、
書いてみました。

■調律師に「帰っていい」と言った千秋のシャツがはだけてる意味はもしや…!?(18巻)
 多くの人があなたと同じ想像をして、雑誌掲載時には「ノクタン祭り」になりました。
 が、気づく人だけ気づけよ、ってさりげない所長プレイなんだから、詳細については好きに読みとれデスよ。
 長年のやったらん論争に、これでケリがついた? と大半は思ってるけど
 一部にまだやってない派も残っているので、それも好きに解釈するがよろし。

…長い。誰か削ってください。。
184182:2007/08/24(金) 02:37:07
詳細はあと2時間ほどお待ちください。
185名無し草:2007/08/24(金) 02:37:51
>>182
無理しないでね
186179=183:2007/08/24(金) 02:44:46
>>181
一言一句、禿しく胴衣。
だからこそ>ココ嫁って誘導のため、ループ禁に入れた方が良いかな、と。

バレ、始まってるので、またスレの終わる頃に相談しましょう〜
朝バレに備えて寝ます。

バレ様、乙です、こんなタイミングで失礼しました。
187LESSON112 ネタバレ1:2007/08/24(金) 03:58:02
カントナ国際コンクール
1940年創設の3年おきに開催されるピアノ・ヴァイオリン・チェロのコンクール
一回に開催されるのはそのうち2部門(今年はピアノとヴァイオリン部門)
ビデオ・書類による予備審査に通貨した各部門60名により
一次予選・二次予選・3次予選・ファイナル(本選)と行われる
過去の入賞者にはブスコビッチ・カイドゥーン・ニナ ルッツ・千秋雅之など多くの著名な演奏家がいる

ヴァイオリン部門1次予選
ステージでヴァイオリンを弾く男性
パガニーニ:カプリス第22番
控え室で練習する清良
清)『前のコンクールで一緒だった西岡君 よりによって1番目に演奏だなんてついてなーい (アハハかわいそ)』
係員「次の人!用意して下さい 2番!」
清)「はい・・・・・・」『私も2番だけど』白目に涙目
  『一次予選は技巧的な部分の判定で大多数がバッサリ切られる こんなところではつまずけない!!』
イザイ:ソロ・ソナタ 第6番 ホ長調
演奏に聞き入るブスコビッチ氏とその他の審査員

パリの街
峰『やべー 誰もついて来てくれねーから電車間違えたじゃねーか! わああここかー』白目に涙目
 『清良は何番だ まさか初日のアタマってこたーねーだろ!?』
会場を駆け抜けホールの中に 拍手の中舞台袖にはけていく清良
白目になる峰 一人で小さく「アンコール アンコール」
188LESSON112 ネタバレ2:2007/08/24(金) 03:59:08
アノ部門一次予選
演奏者NO.10 タチャーナ・ヴィシニショーワ
バッハ平均律クラヴィーア 第1巻22番 嬰ロ短調
ターニャの演奏を一人で聞くフランク 目には涙
フ)『ターニャ・・・・・・ 僕の好きな曲 ロシアの雪が見えるよ』
雪の中にたたずむちびたーにゃ 演奏に観客もうっとり

ショパン バラード第4番 ヘ短調
うっとりとピアノを弾くターニャ
フ)『ターニャ・・・・・・相変わらず濃いよ・・・・・・ でも・・・・・・凄い集中力 この難しい曲をあそこまで・・・・・・」
最後に強く和音を叩き弾き終えるターニャ 会場から大きな拍手
タ)『私・・・やった!?」ほわぁ〜とした感じのターニャ
フ)「ターニャ・・・ 今ごろになって・・・!」


翌日 ピアノ部門一次予選 2日目
緊張しているユンロン
係)「次の人テ出てください」
震えるユンロンに係りの人「大丈夫ですか?」
ユ)『また始まった このあいだのコンクールもこれで・・・・・・ 緊張でボロボロになったのに!』
会場の拍手のなか、右手と右足が同時に出ながらピアノに向かうユンロン
ユ)『この前よりヒドイ・・・・・・』
ユンロン回想 ピアノを弾くチビユンロン 算数ドリルをして母に褒められる
丼の麺をひっくり返し泣くチビユンロン、 お小遣いをくれる祖父、失恋するユンロン
ユ)『なぜ今までの人生が走馬灯のように・・・・・・」
ピアノに手を添え挨拶するユンロンが顔を上げると目の前に のだめとフランクと峰
ユ)『フツー最前列に座るか!?』
ワクワクするフランクとのだめ
ユ)『そうだ ここはいつものアパルトマン あのデリカシーのない連中がいつも僕の演奏を聴いている』
  『だから僕は―――』
189LESSON112 ネタバレ3:2007/08/24(金) 04:00:54
NO.25 李雲龍
バッハ:平均律クラヴィーア 第2巻4番 嬰ハ短調
演奏を聴きホ―――・・とするのだめとフランク 峰もいい顔
の)「こりは難しいフーガの曲・・」
フ)『大丈夫 ユンロンいい音出してる』
ベートーヴェン ソナタ第17番〈テンペスト〉第1楽章
こめかみに汗をたらしながら弾くユンロン
弾き終わって会場から大きな拍手 のだめ、フランク、ユンロンも満足そうに拍手
ユ)『あと1曲・・・・・・なんだっけ あ そうだ』
ピアノに弾き始めるユンロン
ショパン スケルッツォ 第1番
ユンロンの演奏に圧倒されるのだめ、フランク、峰「すげー」
そのあとミスするユンロン
審査員「あら ミス」 ユ)『またっ』
大きな岩の球の上にのって崖をゴロゴロと降りているユンロン(心象風景)
フランクとのだめも茫然
フ)『テンペストのテンションがスケルッツォでは空回りいてる!』
  『この曲はただでさえ落ち着かないと音楽が先走りしてしまうのに』
岩の球から落ちるユンロン 弾き終え天を仰ぐ
ユ)『ああ――― 僕は燃え尽きた―――』
フランクがっかりな白目 峰「立て――」 のだめ「ジョー」
190LESSON112 ネタバレ4:2007/08/24(金) 04:01:57
次予選最終日 結果発表
審)「NO.3マルク・ミュラノ NO.5マリア・フィリプ NO.6ジョン・エヴァンス NO.10タチャーナ・ヴィシニョーワ』
びっくりし抱き合って喜ぶフランクとターニャ タ)『キャ――やったやった!」
タ)「あっ ユンロン・・・・・・」発表が続く中、結果を聞かず去ってゆくユンロン 
審)「NO.23エステル・シフ NO.26ステファン・アンゲラ」
発表でユンロンが落ちたとわかり涙するターニャ 慰めるフランク

三善アパルトマン
ユ)「やっぱりそうか・・・・・・ いいんだ僕は精一杯やったし これで胸はって故郷に帰れる」
タ)「はあ!?」
の)フ)「帰るって・・・・・・そんなっ」
の)「今日の失敗は明日の成功ですヨ!? なにを諦めたようなことをっ」
フ)「そーだよ! 今回はちょっと選曲みすっていうか・・・曲の組み合わせで・・・いい経験になったじゃないか!次に生かせばいいよ!」
タ)「そうよ!前と違って緊張も克服できたんでしょ!? だったら次はもっと・・・・・・」
ユ)「僕はコンクールで演奏することやっぱり好きになれないんだ」
  「それに北京にいる音楽教師の叔父さんがピアノ教室を開くから帰って手伝ってくれって言っているんだヨ」
  「最近中国じゃ子供にピアノを習わせたいっていう裕福な家庭がどんどん増えてきているんだ!」
  「これはビッグなビジネスチャンスなんだヨ こっちよりあっちが熱い!!高度経済成長!!」熱く語るユンロン
  「まあ僕もいろいろな先生に教わってこられたわけだし それは無駄じゃなかったてことだネ ハハハ」
  「みんなもさ どうしても仕事がなかったら中国来るといいヨ 仕事紹介してあげれるかもよ? フランス語教室とか」自慢げに語る
ユンロンに向かってダンボールを投げるのだめとターニャ
191LESSON112 ネタバレ5:2007/08/24(金) 04:03:00
千秋のアパルトマン
バルコニーで清良と電話する峰
峰)「1次予選通過!? そうか!!でかした清良!おめでとう!!」
清)「そんな・・・まだ一次だから  まだまだ」
峰)「あんなでけー有名なコンクールで一次でも通ったらオレだったらおしっこもらしちゃうね!」
清)「・・・・・・そうなんだ・・・・・・もらす・・・」
峰)「2次は明日か!時間は何時だ?何番目? 」
清)「え――・・時間ってそこまでは 終わったらまた電話するから!」
峰)「終わってからじゃダメなんだよ! もう!!」
清)「・・・・・・・・・・・・」額に汗
峰)「あ いや その時間に日本から念を送ろうかと・・・・・・神社で」
  「そうか!また2番目か!わかった!じゃあ明日!頑張れ清良」
清)「また2番・・・・・・?わたし番号いったっけ?」白目の清良

峰)「千秋!!」パジャマ?がきちんと畳まれきちんとベッドメイクされたベッド
  「千秋!? どこだっ」キッチン
  「千秋!!ここかー 清良一次通過したぞ!!」バーンと浴室のドアを開く峰
タオルで背中を洗っている千秋
峰)「お前も明日は一緒に行けるか?オケの本番いつだっけ?」
千)「明日だ―――!!」
峰)「マジィ!?」
千)「つーかおまえもうのだめ部屋へ帰れ―――!」
峰)「なに怒ってンだよ」
192LESSON112 ネタバレ6:2007/08/24(金) 04:04:02
ユンロンの部屋
机に向かって手紙を書くユンロン
ユ)『今日はパリで最後になるかもしれない僕の演奏をのだめ達が聴きにきてくれて嬉しかった』
  『国に帰ってもピアニストとしてもっと成長したいし 演奏活動もしていきたいし』
便箋の上にポタポタと落ちる涙
その便箋を涙を流しながらグシャグシャと丸めてしまうユンロン
ユ)『母さん ごめん―――――』

カントナ国際コンクール 二次予選
会場に颯爽とむかうターニャ
タ)「ユンロンの分まで 頑張ろう!!」

続く
193名無し草:2007/08/24(金) 04:05:08
以上です。
まだ少し起きているので、わかりにくい所等質問あったらお答えします。
194名無し草:2007/08/24(金) 04:10:19
ばれさん、こんな時間にどうもありがとうございましたー♪
これで安心して眠れます。。
195名無し草:2007/08/24(金) 04:30:28
詳細バレありがとう。起きててよかった。
ユンロン…本誌見たら泣いてしまいそうだ…(´Д⊂
196名無し草:2007/08/24(金) 04:35:00
バレさん、どうもありがとうございました。

泣いてしまったよ。。>ユンロン
197名無し草:2007/08/24(金) 04:36:36
バレさん、ありがとう。

友情っていいな・・・(´Д⊂
198名無し草:2007/08/24(金) 04:37:24
いつも夜中にありがとうございます。
感謝です!
清良、ターニャ頑張って欲しい。
ユンロン…。
199名無し草:2007/08/24(金) 04:43:31
バレさん、ありがとうございます。
田舎で発売日より遅くしか読めないから、うれしいです。

ユンロン・・・私も本誌見たら泣いちゃうよ。
帰国しちゃうのかな・・・・
200名無し草:2007/08/24(金) 05:01:36
バレさんいつもありがとうございます。
201名無し草:2007/08/24(金) 05:08:56
ありがとうございました。
千秋の「のだめの部屋へ帰れ」って余裕っていうか(愛の強さ?)自信ですかねー
202名無し草:2007/08/24(金) 05:23:42
買ってきた!
ユンロン…なんかセツナス…
千秋はただの読者サービスだなwしずかちゃん状態だ。
最後のコンクールに向かうターニャのそばに、ゆーとくんらしき人物?どうなんだろ。
203名無し草:2007/08/24(金) 05:56:56
千秋お銀かしずかちゃんポジション?
204名無し草:2007/08/24(金) 06:39:13
バレさん、こんな遅い時間にありがとうございました。
ユンロン…既に泣いたよ。本誌読んだらどうなるのやら(爆)
>>202
ゆ、ゆーとくん!?
ガクガク(((((( ;゚Д゚)))ブルブル
205名無し草:2007/08/24(金) 06:43:51
>>202
今確認しました。完全に読み飛ばしていました。
なんか髪の毛がウェーブかかってるけど、あの頭頂部のでかさはゆうと君っぽいよね。
206名無し草:2007/08/24(金) 06:54:53
ゆーとくん+雅之みたいな感じじゃない?ほんとどうなんだろ?
でもゆーとくんだったら、傍にママがいそうだけどママがいないw
コンクールの最後のほうでニナとか雅之とかからんでくるのかな?
207名無し草:2007/08/24(金) 06:55:19
バレさん乙です。
ありがとう。
今回は、のだめと千秋のからみは全く無いんですね・・・orz
ターニャのコンクールにクロキンが来る気配は無かったですか?
208名無し草:2007/08/24(金) 07:11:23
>>207
今のところそのような描写はなかったですよ。
209名無し草:2007/08/24(金) 07:11:25
おおー、ゆうとくん!?
コンクール入賞者にわざわざ千秋雅之と出してくるのも、雅之登場を思わせる!wktk
そして千秋…なぜのだめ部屋にいる?ww
寝泊まりしてるのかダブルベッドでえええ!!!
210名無し草:2007/08/24(金) 07:18:11
えっ?千秋部屋での話じゃないの?>峰との会話
211名無し草:2007/08/24(金) 07:24:26
千秋部屋って、もと千秋部屋でのだめが今住んでる部屋?
212名無し草:2007/08/24(金) 07:25:08
あ、現千秋部屋での会話なんだ・・・。
元千秋(現のだめ)部屋での会話だと思って、wktkしちゃったよ。
213名無し草:2007/08/24(金) 07:26:47
千秋、現部屋まで教えたのか。がっくりw
214207:2007/08/24(金) 07:32:06
>>208
ありがとう。
そうですか。
クロキンは、逃げちゃうのかな。ターニャから。
ちょっと寂しい。
でもまだ一次予選だからかな・・・クロキン出てこないのは。
215名無し草:2007/08/24(金) 07:34:53
2次予選とオケの本番が被ってるらしいし
クロキン来るならそれ以降っしょ
216名無し草:2007/08/24(金) 07:38:50
清良は峰が何故2番目だと知ってるのか、感づいたのですか?演奏にまさか影響はないよね?
217名無し草:2007/08/24(金) 07:40:42
>>215
あ…忘れてた
3次予選に期待
218名無し草:2007/08/24(金) 08:31:59
買った。朝から千秋の背中で血圧上がった。
現千秋アパルトマンの様子がよく見えてよかった!
ベッドヘッドはないとか枕2個とかバスルームの仕切りにガラスがあるとか
ベランダ意外に広いね テーブルとイスがあった
219名無し草:2007/08/24(金) 08:35:45
枕が二個!ハァハァ
三善アパルトマンも二個だったしデフォルトなんだろうけどハァハァ
220名無し草:2007/08/24(金) 08:39:39
現千秋部屋を紹介…って感じかな?
それにしても>>218さんの「枕2個」に血圧心拍上がってしまいました…ハァハァ
221名無し草:2007/08/24(金) 08:55:53
枕ー!!(*´д`)
222名無し草:2007/08/24(金) 09:03:24
ずっと疑問に思っていたんだが……
みんな枕が二つあることをいつも特別みたいにいうけど、
ふつう枕二個くらい置くと思うんだけど。

狭いシングルならともかく
千秋のベッドはセミダブル以上みたいだし。
ひとつじゃかっこわるいよ。
223名無し草:2007/08/24(金) 09:07:01
ホテル泊まってシングルルームでも枕二個あるしな。
ただ皆わかっていて妄想したいんだよw
224名無し草:2007/08/24(金) 09:10:08
バレの人乙。
フランクいいやつだなーと何となく思った。
ユンロンは切ないのう…。

ターニャ、この二人のどっちかとくっついてもいいんじゃないかと思ったりしたが、
既定路線どおり黒木くんかなあ、ここからどう絡むかなあ。
それとも普通にピアニストとして大成して、恋愛に関しては長期戦かな。
225名無し草:2007/08/24(金) 09:10:24
枕一個の千秋のベッドは想像できない。
つーか笑う。

安眠枕だったりしてw
226名無し草:2007/08/24(金) 09:11:59
そうそう。わかってるけど楽しいじゃん
1個だと普通に一人寝だけど2個ならもう一人分スペースあるんだなって妄想がw
227名無し草:2007/08/24(金) 09:18:31
何でいつもPC消してからバレ降臨orz

ユンロン切ない(´・ω・`)
本気で帰るって事無いよね?ゆーとの事もあるし不安
しかし…枕二個w
その単語が目に入ったとたんマジテンション上がった(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
228名無し草:2007/08/24(金) 09:27:51
海外ドラマみたばかりで普通に独り寝のベッドでも二つ枕あるなと思う自分には、
あまり萌え要素じゃないなあ…残念だ。
229名無し草:2007/08/24(金) 09:29:58
>>223
そうなんデスよ
ナイスフォロー
230名無し草:2007/08/24(金) 09:44:23
ゆーとみたいな男は、結果発表で呼ばれてたNo.15のカツオ・タキモトでは?と勝手に予想。
ゆーとならもっと意味深な登場シーンになると思う…
231名無し草:2007/08/24(金) 09:48:36
>>224
パリ編連載初期は結局フランクとターニャくっつくと思ってた。
そして最近になってユンロンもありな気がしていた。

武士はどうするんだろうねー。結局見に来てない(次も行けない)しw
232名無し草:2007/08/24(金) 09:52:03
>>228
フランクのベッドもふつーに枕二つあるしね。
でも、千秋のベッドだけは別次元なんだよなw
233名無し草:2007/08/24(金) 09:55:09
くろきんはファイナルに見に来て感動的な演出をしてくれるさ
千秋よりもくさい演出を普通にしてくれそう
ただ、まだターニャへの気持ちが盛り上がってないからな〜
なんかエピソードが入るんだろうけど、どう持っていくのか
234名無し草:2007/08/24(金) 09:59:37
くろきんターニャもくっつくとなると、
作中でくっつかなかったのはのだめと千秋にフられた人たちだけか…
235名無し草:2007/08/24(金) 10:14:57
ファイナルで審査員にニナと雅之がくるとかベタな展開はあるでしょうか?
236名無し草:2007/08/24(金) 10:20:54
のだめカンタービレ連載のクライマックスが
のだめの出てないこのコンクールだったら面白いなw
でもある意味パリ生活の総集編だわなあ
お互いに高めあった友人の舞台を見守りまた成長するのだめ…
237名無し草:2007/08/24(金) 10:46:23
ユンロンは帰るんじゃない?
切ないけど現実ってそんなもんだよね。どうしようもないこと沢山あるし。


ユンロン、せめてピアノ教室成功させてその道でビッグになってほしい。
238名無し草:2007/08/24(金) 10:53:22
ユンロンのピアノ教室・・・ハリセンや花桜先生系のスパルタエリート教室ぽい
239名無し草:2007/08/24(金) 10:57:06
月謝が高そう
240名無し草:2007/08/24(金) 10:58:24
みんな日本人デスね〜〜
241名無し草:2007/08/24(金) 11:04:02
ユンロンの未来はピアノ教室講師で決まりかな。
ユンロンには中国を離れられそうにないし、いい結果だと思う。
登場人物全員が著名な音楽家になったらそれこそありえないし。
フランクもコンヴァト就職かな。マジノ先生みたく、助手から。
フランクはRuiフラグが立ってる気がするんだけど。
ターニャは意外といけそう!
242名無し草:2007/08/24(金) 11:14:19
前、のだめがターニャにさよならデュオしましょうって言ったとき、即断られてたけど、目覚めたターニャとデュオ、もしかしたら実現するかもね?
243名無し草:2007/08/24(金) 11:30:47
>>235
そろそろニナか雅之の登場はありそうな気がするよね。
今回までが19巻かな?あと6話で終わるとは思えないからやっぱり21巻までかな…
244名無し草:2007/08/24(金) 11:56:12
ベタだけどファイナルの審査員が雅之とニナ。
ファイナルを見に来た千秋と間近で遭遇。
雅之とニナの名前出してきたんだからベタでもこれかな。
245名無し草:2007/08/24(金) 11:59:46
コンクール繋がりでニナや雅之の演奏会なんて開かれないかな。
ゲストでオクレール先生がのだめと連弾なんてやってくれるようなことはないかな。
246名無し草:2007/08/24(金) 12:14:26
やたらと連弾させたがる人がいるよね。
247名無し草:2007/08/24(金) 12:15:55
ユンロンのピアノ教室って、住民に対する強がりなんじゃないのか?
手紙のくだりを見て、嘘ついたのかな…と感じたんだけど。
248名無し草:2007/08/24(金) 12:19:12
>>247
自分もそう思った。実際にそんな話はないんじゃないかと…
今回はユンロンの回だったよね。
バレ読んでから本誌読んだのに、泣いてしまいました…
249名無し草:2007/08/24(金) 12:29:35
>>246
だってのだめ単独でそんな場所で演奏させてくれるわけないじゃん。
ちなみにRuiと連弾させたがってる人とは別人だよw
250名無し草:2007/08/24(金) 12:30:54
演奏会とは別に、ターニャと学校の課題の連弾しないかなと思っていたけど、
ターニャにはターニャなりの色がついてるから難しいかな。
251名無し草:2007/08/24(金) 12:35:45
のだめはそもそも連弾向きのピアニストではない
学校の課題やお楽しみ以外での連弾は一方的に相手を脇役扱いするようで
(まあそうなんだけどw)あまり見たいとは思わない。
252名無し草:2007/08/24(金) 12:40:13
べつにそこで演奏する必要性はないんじゃない?
所長がそんなごろ太的展開にするとも思えないしw

まあなんらかの形でまのだめがニナや雅之の目にとまるんだろうけど。
253名無し草:2007/08/24(金) 12:40:41
>>251
有名ピアニストに連弾指名されるほどに才能のある子だと認められたら良しw
254名無し草:2007/08/24(金) 12:43:33
>>253
マジレスすると、その展開だけはないと思う。
255名無し草:2007/08/24(金) 12:46:14
雅之vs千秋はのだめ関係なく1対1対決だと思う
のだめは雅之の前に立ちはだかったけどスルーされたじゃん
千秋はひとりで解決しなきゃいけないんだよ
256名無し草:2007/08/24(金) 12:46:28
あったらいいなという話にマジレスとは無粋なお人だ。
もう少し楽しみなよ。
257名無し草:2007/08/24(金) 12:48:12
予選敗退に傷つくユンロンに、
さらに対黒木の当て馬になってくれないかなと思う自分は鬼ですか。

いや、ユンロンの分まで頑張ろうというターニャに、ユンロンがぐらっとこないかとか。
258名無し草:2007/08/24(金) 12:48:56
えーあったらガッカリ、シラけるって書いてるんだけど
259名無し草:2007/08/24(金) 12:49:26
そんな糞2次風展開あったらいいなと思っているのは>>256くらいだろうよw
260名無し草:2007/08/24(金) 12:51:16
>>245=256の人気に嫉妬
261名無し草:2007/08/24(金) 13:00:21
のだめは長野でニナの授業をサボって印象最悪だよね?
あれはどうするのかなー。
いちいち学生全部は覚えていないでスルー?
262名無し草:2007/08/24(金) 13:04:21
生徒いちいち覚えてないんじゃ?
アレグロバルバロは覚えてるかもしれんが。
263名無し草:2007/08/24(金) 13:04:45
のだめの演奏を聴いて「はっ、この子はあの時最後に聞いた…」って思い出すんじゃね?
264名無し草:2007/08/24(金) 13:15:18
でもやっぱりあの長野ののだめの態度はないよな。
他は真面目な学生だったし。
今はのだめも改心したとはいえ、ニナに一言謝ったりしないのかな。
千秋もお世話になってるんだし、大事な人だよね。
265名無し草:2007/08/24(金) 13:23:39
>>261
サボったんじゃなくて追い出されたんだよ。

>>264
事前に弾けるようにしておけと言われていたんじゃなかったら
のだめが謝る道理はないんじゃないのかな。
ミルヒーのことだから楽譜渡して「長野に来てネ」だけだったかもね。
266名無し草:2007/08/24(金) 13:25:46
真澄ちゃんは頑張って予習してなかったっけ?
あそこでつまづいたのは単にのだめがよくなかったと思う。

演奏って変わるし、ニナが今ののだめの音を聴いても、あの時のって思うかなあ?
聴いたことのある音、とくらいは思うかも。
267名無し草:2007/08/24(金) 13:27:15
>>266
のだめは教官がアレですから、予習なんてものは頭に浮かびもしなかった気がするよ。
268名無し草:2007/08/24(金) 13:29:05
別に謝るとかどうでもいいこと
269名無し草:2007/08/24(金) 13:31:12
最初からやる気まんまんのだめだったら話続かないよ。
270名無し草:2007/08/24(金) 13:32:47
どうでもいいかな?師弟関係や音楽の世界だって礼儀は必要じゃない?
ミルヒーと千秋見てるとどうでもいいのかもと思うし、マンガだし、音楽家は変人多いけどさ。
千秋はヴィエラ先生には滅茶苦茶きっちりしてそう。
271名無し草:2007/08/24(金) 13:34:12
まあ別に、謝れとは自分も思わないけどね。
ただ、ニナ個人に謝る必要があるかどうかと、、
あの状態で合宿に臨んだのだめが悪くなかったかどうかは話が別。
ニナに謝る必要はないが、のだめの態度は怒られて当然だったと思う。
272名無し草:2007/08/24(金) 13:50:47
ニナは結構これからの千秋家の展開に絡まってくる気がするんだよね
その時のだめはどう絡んでくるのかなーと思った

普通に考えたらのだめはオクレールの弟子で
ニナは初対面が最悪だったからのだめは嫌い、で終わりだと思うけど
273名無し草:2007/08/24(金) 13:55:37
バレさん、乙です!

ユンロンが切ないなぁ。
漫画とはいえ、やはりそう簡単に成功はしないか。

>>271
同意。
いきなり謝ったって、ニナはのだめを覚えていないだろうし。
274名無し草:2007/08/24(金) 13:56:32
ニナ、住み込みの女の子の弟子にも結構冷たいし。千秋に比べたらだが。
のだめの事もソッコー忘れたか冷たいか、だな。
千秋の彼女とわかったらどうするかな。
275名無し草:2007/08/24(金) 14:54:46
長野だけど、ミルヒーに誘われた4人は全員、現地でいきなり課題知らされてビックラこいたんだよね?

真澄ちゃんは普段どおりやって「練習してて良かった、はあと」だったし
峰はオケに入ってまるっきり知らない「ドヴォ4」に真っ青だったし
のだめは「課題は事前に知らされてたはずよ?駄目なら初見でやりなさい、何人か弾いてるんだし」
とニナに脅されてビビリ

千秋はたまたま酔いつぶれたミルヒーんとこで予習できたという幸運がなければ
峰と同じ目にあった可能性が高い
276名無し草:2007/08/24(金) 15:01:48
前の人達の演奏を少しでも真面目に聴いていれば、のだめなら耳コピである程度弾けただろうに…
夢が保母さんでまだ音楽に正面から向き合う前だから、仕方なかったとは思うけどね
ある程度弾けてたら、その時点でニナものだめの才能に気付いたかな
277名無し草:2007/08/24(金) 15:08:13
>>275
え?真澄ちゃんは練習して置いてよかった、てのは、前もって課題を貰ってたからだと思ってたけど。
普段通りに練習してたから対応できた、とか言ってたっけ?
278名無し草:2007/08/24(金) 15:10:07
雅之(審査員)が三次に残った清良かターニャを見初め、「優勝したかったら一晩つきあえ」と口説く
あわや、という所で峰(くろきん)登場→ハッピーエンド
しかし千秋は…
279名無し草:2007/08/24(金) 15:16:50
合宿終わってから
のだめの演奏耳に留めて「誰?!」って態々練習室覗きに行ってたから
ボタンの掛け違いはあっても実際にのだめのピアノを聞いたら認めてくれそうな気がする。
雅之みたいなダメ男でも友人やってる訳だし結構心の広い人かもよ
280名無し草:2007/08/24(金) 15:19:41
>>277
「まあわたしはいつでもがんばってるけど、はあと」なんだよね
べつに課題を貰ったともなんとも書いてない

ドヴォ5(←まちがえた、訂正)の2人はまったく課題知らされてなかったわけだし真澄ちゃんだけ
特別扱いされたとは思わないから、漏れは全員ぶっつけ本番だったと思ってた
281名無し草:2007/08/24(金) 15:21:37
>>278
審査員に雅之がいたのか? 単に過去の入賞者ってだけだと思ってたけど
282名無し草:2007/08/24(金) 15:46:21
千秋&真澄ちゃんはニナルッツ音楽祭がどういうものか知ってたからじゃ?
選抜された学生が一流の講師の指導を受ける集まりだと。
対して、知らなかったのだめ&峰は
遊び気分の合宿旅行くらいにしか思ってなかったもんな。
283名無し草:2007/08/24(金) 15:47:37
まだ審査員のなかに入っていると確定はしていない。
でも過去のヴァイオリン優勝者のブスコビッチさんは今回ヴァイオリンの審査員の中に入っている。
だからニナや雅之が入っていてもおかしくないって事だと思う。
私は雅之はどうかわからんが、ニナはなんらかの形で係わっているんじゃね?と思っているよ。
じゃなきゃ所長もわざわざブスコビッチの絵に注釈付けないと思うし、
過去の優勝者もわざわざ書かないと思う。
284名無し草:2007/08/24(金) 15:49:35
ブスなコでビッチなのか。凄い名前だw
285名無し草:2007/08/24(金) 16:19:27
>>280
そのセリフって、練習しておいた甲斐があったわとかいうセリフのあとじゃね?
これだと、課題があってそれをちゃんとやっておいたともとれるし、
単になんか課題出されると思って普段の練習を頑張ってたともみえるけど
286名無し草:2007/08/24(金) 16:50:56
一次でニナも雅之もいなかったんだから
いないよ。

審査員は一次からファイナルまで
ずっと同じ。
287名無し草:2007/08/24(金) 16:59:43
>>285
うん、だからどっちとも断定できず、だ
288名無し草:2007/08/24(金) 17:01:47
>>286
確かに1次予選の審査員の中にはいなかったから審査員じゃないんだろうけど
コンクールの役員とかで会場に来るとかだったらあるかもね。
289名無し草:2007/08/24(金) 17:07:06
>>288
コンクールの役員って……
審査員じゃなかったらないと思うよ。
290名無し草:2007/08/24(金) 17:07:13
マンガだし、ファイナルだけ特別審査員ってこともあったりするかもよ?
291名無し草:2007/08/24(金) 17:08:22
漫画といっても
のだめはそのへんリアルだから
ないでしょう。

大体、ターニャたちのコンクールに
ニナたちが出てくる必要ないとおもう。
292名無し草:2007/08/24(金) 17:10:15
くされ漫画だとファイナルに応援に来たのだめが、別のファイナル出場者と間違われてステージにひっぱりだされ、
いきなり演奏を始めて審査員と観客を魅力するが、名前を告げず会場を去る。
あの子は誰?と噂になり、一位なしの二位に誰かが選ばれる。
まあ、のだめではありえんがな。
293名無し草:2007/08/24(金) 17:38:07
>>289
役員がいないってw
審査員がなにもかも一人で運営するんかいっ!
294名無し草:2007/08/24(金) 17:41:48
 >>293
いないって言ってるんじゃなくて
ニナみたいな人が運営側にいないんじゃないかと言っている。

現役の演奏家だし
どのコンクールでもそうだし。
自分が立ち上げたコンクールならともかく
295名無し草:2007/08/24(金) 17:43:45
ユンロンのあおりで2次の前に突然弱気になるターニャ。
コンサート本番直前に、それを知った黒木は
行くべきか行かざるべきか苦悩する。
296名無し草:2007/08/24(金) 17:47:48
運営にいてもいいけど
いなそう。必要なし。
297名無し草:2007/08/24(金) 17:47:55
>>294
とりあえず手近なところで日本音楽コンクールのサイトでも見てくれば?
運営=下働きじゃないから
298名無し草:2007/08/24(金) 17:50:09
私はいそうな希ガス。
299名無し草:2007/08/24(金) 17:50:50
>>292
ワロタ

それだったらニナや雅之がいてもいいなw
300名無し草:2007/08/24(金) 17:51:44
>>299
でもたまにそんなトンでも展開真剣に予想する人いるよねw
301名無し草:2007/08/24(金) 17:52:21
>>270
初対面の女の子に「気持ち悪いな」と言う雅之をたしなめもしない女だぞ、ニナは。
ああいった場で予習していくのは常識かもしれんが、
言葉がわからなかった結果追い出されることになったのは礼儀にもとることではないだろう。
302名無し草:2007/08/24(金) 17:59:35
学年誌の歌ってナナちゃんとかだったら友達のオーディションについてって合格とかあったなw(わかる人はヤバい)
棚ぼた的展開を「プリごろ太的発想」と言い切った千秋のセリフは小気味よかった
303名無し草:2007/08/24(金) 18:00:22
>>300
ニナが長野でのだめと知らずにあの演奏を耳にしたのも、できすぎと言えばできすぎw
304名無し草:2007/08/24(金) 18:01:57
>>302
自分は愛のアランフェスの連載一回目を思い出した。
305名無し草:2007/08/24(金) 18:02:14
そう考えると長い伏線だよね>ニナ
306名無し草:2007/08/24(金) 18:03:03
>279 雅之みたいなダメ男でも友人やってる訳だし結構心の広い人かもよ

類友、ということもあるヨ。ヒス気味、気分屋のえこひいき女とか。
307名無し草:2007/08/24(金) 18:04:11
>>302>>304
どっちもシラネw
308名無し草:2007/08/24(金) 18:04:24
歌ってナナちゃん〜!わかっちゃったよ、ヤバス
309名無し草:2007/08/24(金) 18:06:55
歌ナナ仲間ハケーンw 30代デスね
310名無し草:2007/08/24(金) 18:15:58
>>303
あれは、のだめはちゃんと弾いたってことを読者にアピールするためのシーンかとおもった
311名無し草:2007/08/24(金) 18:27:57
>>304
アランフェスじゃなくてダンシングゼネレーションだだよ。友達のオーデションついていって合格。
312名無し草:2007/08/24(金) 18:31:04
>>311
そっちは見てないんだ。
アランフェスも登録はしてなかったからもちろん入賞はしなかったが、
観客受けは一番よかったw
313名無し草:2007/08/24(金) 18:37:40
のだめがニナに謝るところを見ないと気がすまない
みたいな発想は気持ち悪いわ〜。
314名無し草:2007/08/24(金) 18:39:36
ユンロンに泣かされる日がくるなんて…。故郷でいいピアノ指導者になって欲しい。

>>313
同意。
315名無し草:2007/08/24(金) 18:47:06
>>313
それはキモイがニナがのだめの演奏に
「あの時追い出した子がこんなっ・・・ しかもシンイチの彼女・・・!」
みたいなニナがギャフンな展開は見てみたい。
だからニナとのだめを会わせたい。
316名無し草:2007/08/24(金) 18:47:47
>>313
予習しろと言われた描写なくて個人レッスンあることすらわかっていなかったかもしれないのに、
予習が当たり前という考え方がすごいなと思ったよw
モツの2台ピアノの時には礼儀がどうのなんて話は1つも見た覚えがないから、
ドラマのあとから漫画見た人なのかもね。
317名無し草:2007/08/24(金) 18:49:12
>>315
近い将来ニナとのだめはどこかで会うでしょ。
千秋ベト4失敗公演の帰りなんて明らかに何かの伏線だしね。
318名無し草:2007/08/24(金) 18:49:21
>>315
伏線として当然ありの再会と、「謝る」議論は全然別物だと思います・・・
319名無し草:2007/08/24(金) 18:53:47
>>315
それこそ、気持ち悪い。
あの時のことなんて思い出さなくてもいいんじゃないか?
今ののだめを認めてくれるなら。
320名無し草:2007/08/24(金) 18:55:23
>>316
わかってないで参加してる方が普通おかしいのでは。
真澄ちゃんは常識人なのでちゃんとわかって頑張ってた。
のだめは初見苦手なのも自分でわかっているのに、バカンス気分で来ちゃ駄目でしょ

謝れとは思わんけどね。別にニナに悪いとかそういう問題じゃないから。
321名無し草:2007/08/24(金) 19:01:18
>>319
でも普通に考えてそれはたぶん思い出すんじゃない?
322名無し草:2007/08/24(金) 19:04:38
なんか変態のだめに今になって常識押し付けるのがキモい。

「楽しくピアノ弾いて何が悪い」で過ごして来た時間が
無駄だった悪かったとは誰も思ってないのに。
323名無し草:2007/08/24(金) 19:13:56
課題や練習曲がわかってなくても、それなりに演奏できる、そういう学生を選抜したんでしょ。
仮に千秋が選抜されていても、日々の鍛錬でそれなりに弾けるだろう。
天才だけど努力も惜しまない真澄ちゃんも、素晴らしいと褒められてる。
当時ののだめには真面目に学ぶ意識が低かった。
そして自由にしか弾けない。
324名無し草:2007/08/24(金) 19:25:33
むしろ、ニナものだめもお互いに忘れてるっつーのは?
伏線は消化出来ないけど・・
325名無し草:2007/08/24(金) 19:30:04
のだめなら、あの時の事を思い出されないように
ニナの前で変顔したり、おもいっきり目を逸らしハジメマシテと言うかも。
で、千秋にどつかれる。
326名無し草:2007/08/24(金) 19:35:10
つか
ニナにあきれられたのに
そのあとちゃんと弾いて、
ニナが「誰?!」と走った。

それでギャフン完了、だと思ってたけど?自分。
327名無し草:2007/08/24(金) 19:40:39
ニナが、あの時の事を覚えていて
この娘なんて!
と思っていても、評価せざるを得ないわ・・・
っていうのが盛り上がるのでは?
328名無し草:2007/08/24(金) 19:40:44
当時ののだめは自由に楽しくがモットーなんだから、
「水着持って参加♪」を真に受けるようなスタンスでも無理ないよ。
ただ、どんなスタンスで参加すべきか調べずにいて、
結局困るのはのだめ自身(峰も)ってことで。
こういう場で頑張らないと追い出されるし、千秋にも突き放される。
でもって、ちょっと独り頑張ってみたらニナ吃驚!頑張ればのだめは凄い。
さて今後ものだめはこのまま?って回だろうから、あれでいいんだよ。
329名無し草:2007/08/24(金) 19:42:15
そだな、あれはあれで終わってる
330名無し草:2007/08/24(金) 19:45:18
のだめとニナのファーストインパクトは最悪だった
それはそれで必然性があっていいんだよ
それを踏まえてセカンドインパクトがどうなるかwktkってことじゃないか
当時ここまで所長が伏線を張っていたのかは不明だが
どう考えても何か起きそうな距離感になってきたじゃんか
331名無し草:2007/08/24(金) 19:49:31
>>320
のだめの場合、わかっているものだと思い込んで誰も説明しなかった可能性を考えないとね。
どういう人たちが集まるイベントかってこともあまりわかってなかったみたいだし。
332名無し草:2007/08/24(金) 19:50:31
なんで4巻の話題でこんなに盛り上がってんだよ…
333名無し草:2007/08/24(金) 19:52:41
>>330
だからセカンドインパクトは
のだめがあの時、ちゃんと弾いたことで
完成された話だと思うんだが

どうしてもどこの誰だかわかって欲しいのもわかるけど
今更そんな都合のいいことない気もする
334名無し草:2007/08/24(金) 19:53:50
>>333
それを所長は利用するんじゃないかな?ってこと。
335名無し草:2007/08/24(金) 19:55:19
>>334
でも所長って
こうやってみんなが希望する展開にしないから……
336名無し草:2007/08/24(金) 19:55:50
>>328
どんなイベントか知らなかったらどんなスタンスも何も調べる必要があるなんて思わないんじゃね?
自分が参加したくてしたわけじゃないし、修学旅行的な気分でもしかたないだろう。
337名無し草:2007/08/24(金) 19:56:44
>>330
自分もセカンドインパクトは気になる。
このバルトーク誰?のままで終わったら、宙ぶらりんで未消化な印象をうける。
338名無し草:2007/08/24(金) 19:57:25
>>334
でなきゃニナなんか出さないよね。
今さらもう一度のだめを突き落とすこともしないだろうし。
339名無し草:2007/08/24(金) 19:58:08
ニナって雅之と出てきたから
ニナの役割は千秋方面なんだと思ったけどな
340名無し草:2007/08/24(金) 19:59:59
ニナが、のだめをすっかり気に入ってしまって
雅之と連弾共演をセッティングしちゃって
千秋白目とかw
341名無し草:2007/08/24(金) 20:01:27
ニナがのだめを見初めたらそりゃ気持ちいいけど
ベタかもね。
342名無し草:2007/08/24(金) 20:04:52
どっかで見た流れだと思ったら、のだめサロコンと同じだw
招待客にニナがいるかも、と盛り上がってたな。
343名無し草:2007/08/24(金) 20:07:42
妙に人気があるニナw
344名無し草:2007/08/24(金) 20:14:19
絵で見たらより切なくてユンロンの涙にもらい泣いちゃった
最後のモノローグの「母さんごめん」がやはり気になる
のだめたち宛らしき手紙もくしゃくしゃにしてるし中国に帰らないのでは?
345名無し草:2007/08/24(金) 20:16:37
サロコンの時とか今回のコンクールでニナが出てくるかどうかはまだはっきりわからないけど、
最終回までには必ずのだめと千秋に絡んでくるのは確かだと思う。
と当たり前のことを断言してみるw
346名無し草:2007/08/24(金) 20:17:53
ユンロン泣けるね
347名無し草:2007/08/24(金) 20:18:18
ここの住人にとっていぢわるな姑的位置なんじゃね?>ニナ
のだめを音楽で見直させ、千秋の彼女としても認識させたい。
実の姑wである征子ママはのだめ天使だから、いじめ役がいないもんな。
348名無し草:2007/08/24(金) 20:18:35
そういえば最近絵バレ来ませんね
発売日の遅れる地方者としては、読めるまでの楽しみだったんだけどな
349名無し草:2007/08/24(金) 20:21:08
>>344
あれはのだめ達宛ての手紙だったの?
てっきり中国の家族宛だと思っていたよ。

>>347
それ言えてるかもw
350名無し草:2007/08/24(金) 20:21:33
>>348
このご時勢になにをいうんだか
351名無し草:2007/08/24(金) 20:25:07
>>348
もう無理だ
我慢しる
352名無し草:2007/08/24(金) 20:31:36
>>344
Ruiみたいになって欲しかった両親に申し訳ないというごめんなさいかなと思ったよ。
北京でピアノ教師になることは、どこかでホッとしているのかも。
あがり症みたいだし、自分の限界を感じてたようだし。
大きな期待からの重圧からも開放されるし。
353名無し草:2007/08/24(金) 20:35:54
ニナがのだめの今後の重要な役割を担うまではいかなくとも、
やる気なしの認識のままで終わるってことはないだろう。中途半端で収まり悪すぎる。
まあ、コンヴァト留学してるって点だけでも意識改革があったと窺い知れるだろうから、
バルトークの件まで言及するかは微妙なとこかな。
354名無し草:2007/08/24(金) 20:41:19
>>325
それいいわw>目を逸らしで「ハジメマシテ〜」
笑いで落として欲しい。
355名無し草:2007/08/24(金) 20:54:42
雅之は「気持ち悪いな」と失礼なこと言ったことも忘れている悪寒
356名無し草:2007/08/24(金) 21:04:45
ニナは何か劇的な展開がありそうと引っ張っておいてあっさりまとめるかも
ていうか再会でギャフン→ハグで認め合うとかは見たくないな
音楽は認めるけど嫌いなものは嫌い、でもいいと思う

>>320
幼稚園の先生になろうとしていたのだめがあそこで頑張る必要なかっただろ
357名無し草:2007/08/24(金) 21:28:01
コンヴァト卒業後ニナ・ルッツ音楽祭にのだめがコンチェルトで出演して日本デビュー
358名無し草:2007/08/24(金) 22:00:52
なんか、好き嫌いとかそういう子供っぽい事じゃないだろうに。
359名無し草:2007/08/24(金) 22:08:39
のだめが音楽に正面から向き合うのを見たらそれはそれで祝福してくれそうだけど
360356:2007/08/24(金) 22:09:02
言葉が足りなかったが嫌いってのは音楽じゃなく対人関係について。
361名無し草:2007/08/24(金) 22:13:05
話をぶった切るけど、峰に、のだめの演奏を意識的にまだ聞かせない
展開にしてるのかな。もっとあとでギャボンをとっておくために。
前回のだめだけピアノを弾かずに音楽理論?の勉強中だったし。
362名無し草:2007/08/24(金) 22:15:47
いや、一緒だろ。
対人関係で好きだ嫌いだなんて、幼稚すぎ。
子供じゃないんだから……。
363名無し草:2007/08/24(金) 22:16:31
ミルヒーみたいな大人もいるけどねw
364名無し草:2007/08/24(金) 22:16:47
ユンロンは手紙を書くとき「のだめたち」ってまとめるんだな
のだめが一番インパクトあるから?w
365名無し草:2007/08/24(金) 22:25:54
>>362
んじゃおまいさんはどんな人間にも平等な感情しか持たないの?表面的にどう接するかは別として
「嫌い」という言葉が気に入らないなら「悪印象は改善されない」に変えてもらってもいいが
366名無し草:2007/08/24(金) 22:26:39
ここでケンカするなよ〜

本スレいけw
367名無し草:2007/08/24(金) 22:28:22
>>361
同じこと思った。あえてそうしてるように思う。

サロコンも、千秋の対のだめピアノ評を読者に見せない為にというのも理由のひとつっぽい。
(デートみたく紙面上以外で聞いてそうに思うけど)
あとパリ行ってから千秋とのだめのDuo演奏がないのも意図的な感じに思うんだな。
368名無し草:2007/08/24(金) 22:31:21
千秋のだめ共演はそりゃもう最後の最後でしょう
369名無し草:2007/08/24(金) 22:47:44
私も「のだめたち」はちょっと意外だたよ。
ユンロンなら付き合いの長い「ターニャたち」だよなと。
のだめ主人公だからって事だから。

「母さんごめん」
は、期待にそえなくてごめん なのか
まだパリで修行をしたい、帰国するのをやむたのごめんなのか。
「次に会うときはきっと、勝利を手土産に」って横に書いてあるし。
370名無し草:2007/08/24(金) 22:51:43
いつまでもヨーロッパでチャレンジしたいのはやまやまだろうけど、先立つものがないと…
奨学金だっていつまでもじゃないだろうし。
先のめどが立たないまま遊学とか、無理じゃない?
371名無し草:2007/08/24(金) 22:59:03
やむた→やめた

金銭的な面でつらいよなぁ。どうするんだろ
母さんごめん もうしばらく金ヨロピク
も入ってる?

しかしみんなアルバイトとかしないのな。勉強に集中
ユンロン、行き付けのイタリアンレストランでピアノのバイトすればいいのに。
そうゆう事禁止なのかな。
372名無し草:2007/08/24(金) 23:08:12
のだめたちは確かに不自然だったんだよねー読んでて
家族宛の手紙なら「アパルトマンの友人が」、アパルトマンの友人宛なら「みんなが」とかにならない?
だからあの手紙はのだめかちあき宛かと思って読んでしまった

深読みしすぎで単純にのだめが主人公だからかね
373名無し草:2007/08/24(金) 23:09:18
今週は立ち読みでよさげだな
374名無し草:2007/08/24(金) 23:10:02
パリでピアノ教師やったほうがバイトよりかは 割良くね?

腐ってもピアノ科なんだし
375名無し草:2007/08/24(金) 23:17:38
パリなんか職がなくて若者が大暴動起こしているし
中国のほうがいいんじゃないか
376名無し草:2007/08/24(金) 23:22:53
絶対に中国のほうがいい
パリに音楽家崩れは山ほどいる、そして子供の数は少ない
中国なら台頭してきたニューリッチと小皇帝がわんさか!
ユンロンは中国のハリセンとなって輝かしいパリ帰りの錦を飾るんだよ
あのRuiとも友達なんだよ!などとフカシつつ…
377名無し草:2007/08/24(金) 23:25:51
中国には年収1千万円以上が日本の人口くらいいるらしいからな
378名無し草:2007/08/24(金) 23:28:38
意外に家族に詳細にアパルトマンのこと伝えてるのかなとおもた<ユンロン手紙
379名無し草:2007/08/24(金) 23:35:47
千秋とのデート話伝えてたら・・・
380名無し草:2007/08/24(金) 23:38:18
こまめに家族に手紙出してそうだよね。
381名無し草:2007/08/24(金) 23:40:39
ピアノのことよくわからないけど
ユンロンは3曲も弾かなきゃいけなかったんだろうか
ターニャももう1曲弾いてるんだろうか
382名無し草:2007/08/25(土) 00:41:51
あうー
講談社圏で朝までがまん‥。やむをえず、コミックスとビデオ見てますが、
ユンロン…龍に出張してますネ
383名無し草:2007/08/25(土) 00:58:37
のだめたち、は結局ユンロンものだめのピアノを一番すごいと思ってるからなのかなと。
面と向かっては誉めないけど。
384名無し草:2007/08/25(土) 01:27:23
実は、漢字に直す場合、のだめの名前が一番楽だったとかw
「野田恵」と本名で済む。

バレだけでも「母さんごめん」でぐっと来るのに、読んだら本当に泣きそうだ・・。

>>371
桜ちゃんのエピソードを思い出してみ?
バイトのせいで練習ができなくなったら、本末転倒だよ。
385名無し草:2007/08/25(土) 01:46:23
>>381
そりゃあみんな同じ条件でしょ。
よくわからないって言っても…マラドーナでのだめも結構な曲数弾いてたよ?
386名無し草:2007/08/25(土) 01:58:40
当たり前の事だけど、コンヴァトに十代で留学出来る才能があったって、
満足するまで勉強して、その上プロにまでなれる人なんて本当にほんの一握りだよね。
(才能に加えて千秋家のような環境に恵まれた人ならともかく)
ピアニストはオケに就職することも出来ないし。

わかっちゃいるけど悲しいなー。
387名無し草:2007/08/25(土) 02:39:22
みんな、だんだん進路が決まってくね。
峰も何か考えてるように見えるし。

集まってた人達はバラバラに、別れてた人達はまた一緒になるように感じた。
ユンロン達とか、峰と清良とか(まだ会ってないけど)
のだめと千秋は別居中ということで、また同棲し始めるかもとも思うけど、
更に距離が遠くなって、別行動の時間も長くなるような気もする。
くろきんとターニャは、遠恋になりそうな予感。
ターニャがコンクールで良い成績を出してパリに残れても、くろきんの方が
別のオケに移籍しちゃうとかさ。この二人は、すれ違いが多そうだw
388名無し草:2007/08/25(土) 02:56:52
いやいや、くろきん達は速攻結婚しそうだよ。ターニャ、子供バンバン産みそうだし。
389名無し草:2007/08/25(土) 03:15:43
>ターニャ、子供バンバン産みそうだし

確かにw
390名無し草:2007/08/25(土) 05:52:42
千秋家と子沢山対決ですね
391名無し草:2007/08/25(土) 06:33:41
何とか話を出産の話題に持っていこうと
必死のコドモ厨。
392名無し草:2007/08/25(土) 07:09:30
遅レスでスマソ、気になったので >>264-280
「課題を貰う」ってことについて、楽譜そのものを渡されると思っている人がいるようだけど、
普通は開催要項とかに課題曲が書いてあるだけ。楽譜は自分で用意する。
ようするに、真澄ちゃんはミルヒーから貰ったプリント(要項)を普通に読んでいたけど、
のだめと峰は読んでなかった。ってだけのことでは?
だから日程とか、他の受講生がどんな選考で来たか、誰が講師か、等もよく判ってなかったんじゃ。
393名無し草:2007/08/25(土) 08:31:34
やっと読めた。
ラストの5ページくらいで涙腺決壊した。
ユンロンの涙とターニャの決意の表情がよい。

パリ組の話がどんどん片付けられているし順調にラストへ向かってるんだよね…サミシス。
394名無し草:2007/08/25(土) 08:37:17
>>388
身重のターニャを気遣うクロキンの画が
なぜか容易に想像できるw
395名無し草:2007/08/25(土) 08:44:12
そうだね〜脇の方向があるていど決まって落ち着いたら
のだめ中心の話に戻ってカンタービレ終演
千秋と父親の問題も解決しつつ…。
しかしのだめはどんな方向にいくんだろね。オクレール先生はそれなりに考えてると思うけど。

ターニャたちの話が終わったら丁度19巻になって
きりがいいんだよね。
396名無し草:2007/08/25(土) 09:15:25
ターニャの事を一番理解してて見守ってるのは
ユンロンなんだおね。
クロキンに振られたら実は温かい男が身近にいる事に
気が付いて…。なんて展開になったりして
397名無し草:2007/08/25(土) 09:18:01
峰や千秋やミルヒーがのだめの演奏を聴いていないのは、

のだめの演奏が技術はすごいけど、のだめらしさを失った画一的な演奏になってて
「こんなののだめのピアノじゃない」と言わせるためだったりはしないよなあ・・・。
ヨーダはのだめの育成に失敗しますたーとか。
398名無し草:2007/08/25(土) 09:19:17
>>396
パリで成功したターニャとケコンして養ってもらっていくユンロンか
399名無し草:2007/08/25(土) 09:19:49
ターニャを理解して見守ってるのはフランクもじゃまいか?
コンクール中、親みたいに一緒にいるなとオモタ

でも武士とくっついてほすぃ
400名無し草:2007/08/25(土) 09:20:00
そういえば、フランクって今後どうすんだろ?
峰はR☆Sオケで頑張るのかな?
401名無し草:2007/08/25(土) 09:23:27
ユンロンがパリに残りたいとしたら・・・
ピアノ修行と、ターニャ!?
402名無し草:2007/08/25(土) 09:33:06
天ファミで唯香が最終回いきなりジャックにいったように、ターニャ→ユンロンだったら腰抜かす
403名無し草:2007/08/25(土) 09:40:38
ターニャとユンロンがくっついたらクロキンはすさまじく青緑な一句を詠むんだろうか
404名無し草:2007/08/25(土) 09:51:48
いや私はそんなに驚きじゃないな。
ターニャ→ユンロン
フランクだったら腰抜かす
405名無し草:2007/08/25(土) 09:54:35
ユンロンがターニャを連れて帰国したら
母さんが腰抜かす
406名無し草:2007/08/25(土) 10:01:25
ユンロンと言えば走馬灯の中に初恋らしき描写があって安心した
ピアノと家族だけの人生じゃなかったんだね、と

まあ失恋らしきシーンだったけどw
407名無し草:2007/08/25(土) 10:02:05
Ruiは外国人との結婚を中国政府から禁じられてはいないのかな。
バスケットと違って大してありがたい遺伝子じゃないんだろうか。
ユンロンが著名な外国人と結婚するのはむしろ歓迎されそうだ。
408名無し草:2007/08/25(土) 10:15:39
Ruiってアメリカ人の父とのハーフじゃなかった?
顔は100%母親似だけど。
409名無し草:2007/08/25(土) 10:19:04
>>408
そんな設定出てきたっけ?
名前は思いっきり中国系なのに。
410名無し草:2007/08/25(土) 10:23:43
Ruiはなぜアルファベットなんだっけ?
411名無し草:2007/08/25(土) 10:29:35
ルイだと普通に男の名前だからとか?
412名無し草:2007/08/25(土) 10:39:40
今回までが19巻だよね?
19巻は清良・峰登場だけど、帯は誰になるんだろ?
413名無し草:2007/08/25(土) 10:55:31
>>410
香港出身じゃないか・・・
414名無し草:2007/08/25(土) 11:02:01
>>412
ゆうことか?
415名無し草:2007/08/25(土) 11:33:20
そういえばリュカも卒業だよね。
416名無し草:2007/08/25(土) 11:35:48
みんないなくなるとマンガとして寂しくなるので
のだめ卒業までなんだかんだあと一年ぐらい
アパルトメントに残りそう
417名無し草:2007/08/25(土) 11:36:10
ゆうこ!有り得る…>19巻表紙
リュカはのだめたちと一緒に卒業では?
418名無し草:2007/08/25(土) 11:39:03
表紙の
色んな楽器を演奏するのだめシリーズも
そろそろネタ切れかな?
何かまだ演奏してない楽器あったっけ?
419名無し草:2007/08/25(土) 11:40:54
名実ともにチェレスタ
420名無し草:2007/08/25(土) 11:42:00
ドラってあった?
421名無し草:2007/08/25(土) 11:49:52
19巻ならテルミンとか
422名無し草:2007/08/25(土) 11:52:27
18巻ならわかるけど、19巻でなんで今更テルミン?
423名無し草:2007/08/25(土) 11:52:27
>>418
和楽器。
424名無し草:2007/08/25(土) 11:53:44
カスタネット、タンバリン、ハンドベル、ジングルベル…
425名無し草:2007/08/25(土) 11:54:09
サックスとか
426名無し草:2007/08/25(土) 11:54:12
楽器じゃなくても指揮するのだめでもいいな
ニャン♪ニャ〜ン♪
427名無し草:2007/08/25(土) 12:07:45
既にあります>指揮
428421:2007/08/25(土) 12:23:25
>422 スマソ。本気で間違えた orz
429名無し草:2007/08/25(土) 12:27:34
あんまりストーリーと表紙楽器は連動してないよね?
430名無し草:2007/08/25(土) 13:14:21
今月号のバルデスみたいな大きなコンクールでは、
予選の前にビデオ審査ありってよくあることなんですね。
もしかして、よくyoutubeで見る素人の演奏ビデオって
そういう用に撮ったものなのかな。

たしか、千秋の指揮コンクールもビデオの予備審査ありだった。
指揮者のコンクール用ビデオってどういうものなのか見てみたい。

431名無し草:2007/08/25(土) 13:18:06
一応カントナだと突っ込んでおく
432名無し草:2007/08/25(土) 13:36:47
スマソ、
ナントカだったね、ナントカ。
433名無し草:2007/08/25(土) 14:11:05
悠人くんがいました。
434名無し草:2007/08/25(土) 14:20:24
のだめという幼少期のコンプレックスを克服できなかった悠人くんが心配です
435名無し草:2007/08/25(土) 14:28:51
>>432
おまえ・・・orz
436名無し草:2007/08/25(土) 14:54:09
ww

でも>>432の気持ちもちとわかる
437名無し草:2007/08/25(土) 16:28:26
>>418
打楽器は種類多いから
際限なく出せるよ。
「打楽器事典」なんて本があるくらいだ。
438名無し草:2007/08/25(土) 16:37:59
ハープとか
439名無し草:2007/08/25(土) 16:54:11
悠人くん、のだめのトラウマ関係でもっと出てくるのかと思ったけどあっさりだったね
440名無し草:2007/08/25(土) 17:10:26
>>438
ハープいいなぁ
441名無し草:2007/08/25(土) 17:35:24
ハープ13巻か14巻ガイシュツ
442名無し草:2007/08/25(土) 17:37:58
13巻だね
443名無し草:2007/08/25(土) 17:38:02
ビワがいい。
たまには和服で。
444名無し草:2007/08/25(土) 17:51:43
ハープやら指揮やら
バレスレに張り付いている割に表紙見て無いヤシ多いなw
445名無し草:2007/08/25(土) 18:00:03
所長のHP行って表紙一覧確認してきたまへ
446名無し草:2007/08/25(土) 18:22:59
>>445
見てきたw
屋根の上のヴァイオリン弾きかと思ってたけど
実はヴィオラ弾き?w
447名無し草:2007/08/25(土) 18:24:32
そういやテルミンが無いなw
448名無し草:2007/08/25(土) 18:26:33
>>447
テルミンきびしーwww
表紙に説明書きつけないと演奏してるなんて思えんしw
449名無し草:2007/08/25(土) 19:44:24
めんどくさいからハンマーとかムチにしとくか
450名無し草:2007/08/25(土) 19:44:53
のこぎり演奏をやってほしいな。
451名無し草:2007/08/25(土) 19:46:57
三味線。
ターニャと清良も混ぜて、かしまし娘。
452名無し草:2007/08/25(土) 20:05:10
ハンドベルやってほしい
453名無し草:2007/08/25(土) 20:14:13
マングースでお馴染のピアニカってあったっけ?
今PC使えなくて、単行本も貸出中だから確認できない
454名無し草:2007/08/25(土) 20:26:40
シンバルは?
455名無し草:2007/08/25(土) 21:27:25
>>392
遅レスで同意。つか指揮者コンクールじゃあるまいし
音楽祭で課題曲が直前まで伏せてあるわけないつー。
課題曲は分かってたのに峰とのだめが練習してなかっただけ。
だから弾けないとニナに「なんで練習してないの」と怒られて
沙悟浄に「練習してきたよね? もちろん」と呆れられたの。
456名無し草:2007/08/25(土) 21:29:48
ハンドベル可愛い!クリスマスなイメージだけど、
次巻出るのっていつごろだっけ?時期的にもいい感じかな?
パリの教会でノエルにハンドベルって良くある風景っぽいし。
457名無し草:2007/08/25(土) 21:38:51
パイプオルガンもありだな
458名無し草:2007/08/25(土) 21:52:02
ハーモニカとかオカリナはどうかな?
小さすぎ?
459名無し草:2007/08/25(土) 21:55:30
>>455
しつこく念押さなくても理解できたと思うよ?
460名無し草:2007/08/25(土) 21:56:07
>>455
課題曲をその日の講義のテーマくらいにしか考えてなかったんじゃないの?
教官がアナリゼするのを聞くだけと思ったりとか。
音楽祭に参加したのは二人とも初めてだろうし。
461名無し草:2007/08/25(土) 22:07:29
豚切りや粘着するほどの話ですかー?
462名無し草:2007/08/25(土) 22:13:11
いやー本誌を読むまでバレ読まずに我慢してて
いまやっと読んでてヘンなので気になっただけです。
>音楽祭の直前まで課題曲が知らされてなかった説
463名無し草:2007/08/25(土) 22:13:22
>>461
>>455に言えばいいのにw
464名無し草:2007/08/25(土) 22:15:18
>>462
課題曲が知らされていなかった説なんて誰が書いてたの?
課題曲はあったし楽譜もわたされていたけど、
予習が必要な類のものだとはのだめが知らなかった可能性が論じられているだけじゃん。
遅レスするならちゃんと論点つかんでくれよ。
465名無し草:2007/08/25(土) 22:31:05
466名無し草:2007/08/25(土) 22:36:28
>>460
あ、そうかも
そんな感じがする

>>464
「楽譜を渡され」はしないと思うよ
曲を事前に知らされるだけで、楽譜は個人で用意するのが普通だし
467名無し草:2007/08/25(土) 22:47:22
ニナがカントナ国際の受賞者に名を連ねてただけで、
なんだってこんなに飛躍した話になってんだ?
のだめも峰も覚醒してない音楽際まで遡ってぐちぐちいびるなよw
468名無し草:2007/08/25(土) 22:49:12
しかもぶった切り亀レスでw
469名無し草:2007/08/25(土) 22:50:06
>>467
知らないw
元の話が何だか知らないが音楽祭で峰とのだめが困ってたのは
一体どんな状況?って話になっていたからのっかっただけだし
いびってないよ

課題は知らされてたはずだけど練習してなかったんだねってだけで
それを責めてないぞ
470名無し草:2007/08/25(土) 22:51:30
今度の表紙、ピッコロとかどうだろ?
アコーディオンも見てみたい。
471名無し草:2007/08/25(土) 22:59:26
コンバス出してくれ・・・コンバス弾きの友人が嘆いていた
472名無し草:2007/08/25(土) 23:05:43
元の話が一体なんだったのか読んだ
別に謝る必要はないだろ
音楽祭のあの態度が怒られたのは、マナーだ、皆が真面目にやってるのにとか
理由はいくらでもつけられるけど、本質はそんなところになく「あんな態度じゃ上達しません」ってだけだから
さぼろうが真剣にやってなかろうが練習してなかろうが本当はどうぞご勝手に
落ちこぼれる人間は勝手に落ちこぼれればいいんだよ、でもそんな生徒に教えるの無駄だから教えたくないってだけ

そんなでも才能があったから、勿体無がってミルヒーも千秋もゆさぶってやる気出させようとしたんだよね
で、目出度くやる気になった、よかったよかったって話なので
今更あの時のを謝れってどういう姑根性
473名無し草:2007/08/25(土) 23:11:23
>>465
そのカキコにはすぐにレスがついて解決済みじゃん。
その後の流れは予習すべきだったかどうかに焦点移っているのに
なぜ遅レスまでして蒸し返す必要あるの?
474名無し草:2007/08/25(土) 23:12:40
楽譜って個人で用意するんだ。
千秋がラフマニノフの楽譜をもらったりしてたのは特別なのね。
そりゃ楽譜代がかなりかかりそうだね。
一冊2、3000円はするんだよね?(ズブの素人でスマヌ)
475名無し草:2007/08/25(土) 23:13:41
>>466
のだめが自分で用意したかどうかは書かれていないよね。
つかミルヒーにもらったんだと当然のように思っていたんだけど。
476名無し草:2007/08/25(土) 23:15:06
>>472はどこを縦読みするの?
というのは冗談だが、気に入らなければスルーがよろし
君の意見は特に求めてないから
477名無し草:2007/08/25(土) 23:15:09
>>474
ああ、そういう描写があったからのだめもミルヒーにもらったんだと思ってたんだな。
のだめ貧乏だしねw
478名無し草:2007/08/25(土) 23:16:32
小姑はニナというより…
479名無し草:2007/08/25(土) 23:18:33
>>472
同意
480名無し草:2007/08/25(土) 23:19:15
コミック手元にないから読み返せないけど
普通はもらわないので、ミルヒーがくれたというのなら
それはただの好意だな
好意でくれたとしても不思議はないけど
目をかけてもらってたしね
481名無し草:2007/08/25(土) 23:20:25
>474
楽譜代バカにならんぞ。コンクールだと版まで指摘されるから
(作曲家手書きの楽譜を起こすうちに音符が変わったりする)
海外から取り寄せたりしなくちゃならないし…

482名無し草:2007/08/25(土) 23:21:09
輸入楽譜だと高いな
何ページあるかによるけど
5000円くらいするからね
483名無し草:2007/08/25(土) 23:22:57
音楽祭だし学校でコピーできないのかな。楽譜って。
よく知らんけど。

てか何でドヴォルザークの5番やるって千秋は知らなかったんだ
484名無し草:2007/08/25(土) 23:23:08
>>480
ミルヒー推薦で音楽祭参加ってことじたい十分特別視だしね。
峰と真澄はオマケっぽいけど。
485名無し草:2007/08/25(土) 23:24:50
オーディションで選ばれて音楽祭来た人とは
手続きとか違うのかもね
486名無し草:2007/08/25(土) 23:31:19
ユンロンの貴重な見せ場(しかも最後)だったのに、
今更どうでもいい4巻ネタばかりw
487名無し草:2007/08/25(土) 23:33:44
ドラマで楽譜をバサァッと投げてる描写があった時
音大生とかで「楽譜高いのに!ありえない!」とかレスあったよね
コピーでファイリングとかだめなんかね?先生に版まで指定されて合わないとかなのかな。
488名無し草:2007/08/25(土) 23:35:01
桶はコピーぽかったよね 
489名無し草:2007/08/25(土) 23:36:25
ユンロンも中国的には金持ちのイケメンかもしれないのにカワイソス
490名無し草:2007/08/25(土) 23:38:04
>>472
追い出されたのは態度のせいじゃなくて言葉がわからなかったからだけどな。
そこまで含めて「態度」と言うのなら同意しかねる。
491名無し草:2007/08/25(土) 23:38:20
>>487
レッスンに使う奴だったら「買え」と言われる
自分もコピーで済ませたかったw
確かに高い楽譜を投げたくないがギャグだろギャグw

オケのは「オケが」楽譜を持っててそれを団員に配るんだよ
だからオケの場合、個人で用意したりはしない、そもそもパート別に売ってないもんw
総譜と各パート別の楽譜全部まとめてセットでしか売ってないから個人で買えない
492名無し草:2007/08/25(土) 23:38:32
最初で最後だろうユンロンカンタービレの回なのに哀れだw
自分的にはフランクよりイケメンに描かれてると思う。
493名無し草:2007/08/25(土) 23:41:11
>>483
つ 著作権
494名無し草:2007/08/25(土) 23:41:30
>>490
少なくとも、「先生」にやる気なしと見なされる態度だっただけだよ
追い出した人間=ニナからみてどう見えたかを考えるがよろし

別にのだめを責める気ないけど
495名無し草:2007/08/25(土) 23:42:22
>>491
今はコピーしたら犯罪行為なんだよ。
昔は教官からして認識が甘かったけど。
496名無し草:2007/08/25(土) 23:43:37
>>494
ニナの質問の内容をよく読むことを勧める。
のだめが言葉わからなくて適当にイエスノー言ったら、たまたまニナが激怒する方の答になってただけ。
497名無し草:2007/08/25(土) 23:44:35
>>483
ゲロ係だからw
正式な参加者じゃなくてシュトレーゼマンの付き人でしょ
だからエリーゼに「なにパーティー楽しんでるのよ」と怒られて付き人マニュアル渡されるし
講師の一人に「えっ?(付き人じゃなくて)シュトレーゼマンの弟子」と驚かれてる
付き人だったら課題曲とか知ってる必要ないつーか参加者に渡される書類とか貰ってなくて
ミルヒかエリーゼに場所と日時を口頭で伝えられただけでしょ
498名無し草:2007/08/25(土) 23:45:33
>>496
だから、「ニナが」怒った理由を言ってるだけなのに
のだめの事情を述べてのだめ擁護してどうすんの?

ニナが正しくてのだめが悪かったと言ってる訳じゃないぞ
もちろん逆でもない
499名無し草:2007/08/25(土) 23:47:00
>>493
条件付で印刷なりできるんでしょ
500名無し草:2007/08/25(土) 23:48:22
>>497
なるほどスッキリw

そう言うのってホームページとかあって調べられてりするのかと思った
501名無し草:2007/08/25(土) 23:53:01
ユンロンの話は面白かったけど
身につまされて暗くなっちゃって
何か語りにくいんだよな
502名無し草:2007/08/25(土) 23:53:50
>>498
誤れ云々言ってる人はのだめの態度を問題にしたからだよ。
ニナが誤解した「態度」のことじゃなくて。
503名無し草:2007/08/25(土) 23:56:03
>>493 >>499
著作権は基本的に作者の死後50年。それが過ぎてればコピーもオッケイ。
ただし、例外は多々あります。
504名無し草:2007/08/25(土) 23:56:22
>>499
学校の授業の一環としてクラスの全員に配る必要がある場合とかだよ。
ピアノ課の生徒の個人で大量に使う楽譜がそれに該当するとは思えないなあ。
505名無し草:2007/08/25(土) 23:57:28
>>503
出版社が複製権持っているんじゃなかったっけ?
506名無し草:2007/08/25(土) 23:57:35
でも、本当にやる気あるなら言葉くらいわかるようになっておけくらいに
言われるんだよな……
今から考えると、ミルヒーも随分なショック療法を
才能あるけどやる気のない子を、やる気バリバリで事前勉強当たり前、レッスンの為に語学くらいマスターしてろ
そこまでやって当たり前だって所に投げ込んだんだもんな
507名無し草:2007/08/25(土) 23:58:19
千秋が二コマだけでサビシス
508名無し草:2007/08/26(日) 00:00:23
>>506
でものだめの音楽的放置状況を知ったのはずっとあとになってからだよ。
長野の時点では、まだのだめを「普通」の音大生だと思っていたかもよ。
509名無し草:2007/08/26(日) 00:01:30
もうのだめ峰覚醒千秋桶幸せで終わってるんじゃ
あの話
510名無し草:2007/08/26(日) 00:03:51
>>501
普段、憎まれ口が多いだけに、あの涙がポタポタ落ちてる場面は、こっちも泣きそうになったよ。
ピアノの教師になるんだとか、のだめ達がいる手前、精一杯強がってたんだと思うと余計に。
511名無し草:2007/08/26(日) 00:04:15
>>506
のだめ覚醒の伏線ではあるよね。
あのとき峰が感じたショックをのだめも感じたはず。
千秋に泣きついて「なら帰れ」と突き放されてなおさらね。
で、一晩だけだけど本気で楽譜を読み込んだというエピソード。
512名無し草:2007/08/26(日) 00:11:37
そろそろニナ・ルッツ音楽祭の話は本スレに行ってくれないか!
513名無し草:2007/08/26(日) 00:14:26
じゃあ・・

何でケツまで書いたんだろう 所長
514名無し草:2007/08/26(日) 00:17:04
さすがS桶の生みの親というか…w
515名無し草:2007/08/26(日) 00:17:51
まて、かろうじてケツは見えてない。
516名無し草:2007/08/26(日) 00:18:43
アレは半けつじゃないのか
517名無し草:2007/08/26(日) 00:19:35
では解剖学的に何処から何処までが「臀部」であるのかという考察を100レスほど
518名無し草:2007/08/26(日) 00:21:41
ああ s桶あったな所長w
519名無し草:2007/08/26(日) 00:22:26
そんな考察が出来るほど、人様の臀部は見ていないので千秋の話。

背中の肉付きが結構良いように見えて、三十路になったら松田みたいに
腹筋運動をするんだろうな、と思ったw
520名無し草:2007/08/26(日) 00:24:54
所長のおかげで某俳優の某映画の某シーンを見に行ってしまったじゃまいか

あスルーデヨロ
521名無し草:2007/08/26(日) 00:41:41
そして誰もいなくなったw
テロ朝でも見てるのか?
522名無し草:2007/08/26(日) 00:42:22
なんでタモリクラブを見ないといけないんだ 
523名無し草:2007/08/26(日) 00:46:03
http://www.tv-asahi.co.jp/gariben/

関東では↑やってるんだよ
今日のテーマはクラシック
524名無し草:2007/08/26(日) 00:48:14
dw
今おぎ○はぎの5円玉ツアーとか見てしまった
525名無し草:2007/08/26(日) 00:54:52
なんでナイトスクープを見ないといけないんだ。
526名無し草:2007/08/26(日) 01:01:49
なんで寿司王(ry
527名無し草:2007/08/26(日) 01:01:50
今週「天ファミ」完読したんだけど
6巻のラスト50ページくらいんとこで
「ホントにこれ、後こんだけのページ数でちゃんと終わるのか?」と
ストーリーもさることながら
怒涛のような伏線回収にドキドキしちゃった。
やっぱ所長すげー。
それを思うと今の「最終回まであと何巻?」も
こっちが思ってるほどは長くないのかな?
528sage:2007/08/26(日) 01:03:24
sage忘れ…。
もうしません。
529名無し草:2007/08/26(日) 01:05:34
しまった!間違えた!
スレ無駄遣いごめん。
530名無し草:2007/08/26(日) 01:09:29
ばかやろう。
タモリ倶楽部をバカにすんなよ。
タモリ倶楽部にあやまれ!!
531名無し草:2007/08/26(日) 01:13:21
>>520
それがモデルでは…。
532名無し草:2007/08/26(日) 01:19:48
2日前バレ投下あったというのに、スレ伸びない&関係ない話ばっか…
千秋とのだめさえ絡めば一晩でスレ消費するのにねw
533名無し草:2007/08/26(日) 01:22:19
>>523
ありがとん、おもしかった
問題にちとだけのだめが出てきたね
534名無し草:2007/08/26(日) 01:25:27
がチンコスレなんかあれだけですげー勢いだぜwww
どれだけ低燃費なんだか。
535名無し草:2007/08/26(日) 01:47:08
>>527
懐かし漫画板に天ファミスレあるよ
536名無し草:2007/08/26(日) 07:34:52
同じように留学してきてても、ピアニストになれるのは奇跡みたいなもんなんだよね。
ユンロンもフランクもターニャも、別々の道へ…。連載も終わりへ…。
537名無し草:2007/08/26(日) 08:15:59
789 :名無しさん@八周年 :2007/08/26(日) 08:02:30 ID:6QR8VvK80
中国人ってさあ、基本的にビビりだよな。ケチでビビり‥まあそういう人って多いのかもしれないけど。
538名無し草:2007/08/26(日) 09:06:33
ウィーン旅行の時は、「あいたい」って言ってて恋する女の子だったけど、
電話で峰と話す時はどこかクールな清良がカワイイわ。
539名無し草:2007/08/26(日) 10:26:49
>>531
やぱーり?
けつ出てるから
540名無し草:2007/08/26(日) 10:28:07
あんなにベランダで大声で騒ぐと、近所迷惑で何か言われるんじゃ舞か
541名無し草:2007/08/26(日) 13:07:16
二次予選の日とマルレの公演日が重なってるって事は、
二次予選もくろきんは見に来ないのか
まあ、二次予選が1日で全部終わっちゃうのかどうかわかんないけど
542名無し草:2007/08/26(日) 13:26:53
ターニャがファイナルに残り、なんも知らない千秋やのだめに誘われて見に行くことになりそ。
で、千秋は雅之遭遇。
543名無し草:2007/08/26(日) 13:37:59
こんな終了まじかになってユンロンがかわいくなってきた。
544名無し草:2007/08/26(日) 13:51:52
ユンロンは、のだめをナンパおじさんから助けてくれたからいい人だとオモタ

ターニャへの助言も、ライバルなんだからほっといてもそれまでなんだし

報われて欲しいよ、ユンロン
545名無し草:2007/08/26(日) 14:13:16
ユンロンはエリーゼと一緒にミルヒーの事務所で働いたらどうか
546名無し草:2007/08/26(日) 14:24:05
>>545
それイイ!!(・∀・)
金銭関係強そうだし
547名無し草:2007/08/26(日) 14:28:11
>>545-546
千秋が過労で倒れるから、やめれw
548546:2007/08/26(日) 14:42:14
確かに(金のために)ハードスケジュールになりそう、ってか
絶対なるなwかわいそうだからやめときます。
549名無し草:2007/08/26(日) 15:26:10
結局ユンロンはお金への邪念を捨てられなかったか
550名無し草:2007/08/26(日) 16:42:15
>>548
sageて
551名無し草:2007/08/26(日) 18:11:41
豚切りで申し訳ないけど、なんでターニャの演奏はフランク1人しか聴きに来てなかったんだろう?
ターニャだけ「のだめ明日はガッコですよ〜」と言っていた前回の翌日なのかな?
552名無し草:2007/08/26(日) 18:51:48
のだめも峰もいたのでは?描いてないだけで。
ターニャまではバラバラに座ってたんじゃない?
ユンロンの時はなぜ最前列に移動したんだろ。
フランクは確かに席かわってるよね。
あがり性とわかってて応援する為の気遣いかな。
553名無し草:2007/08/26(日) 18:51:50
そうだと思われ。
しかしそうなると、なんでフランクはコンクールを見に来れたんだろ?のだめたちと同じ学校だよね?
二次は誰か見に行くのかな?
554名無し草:2007/08/26(日) 19:01:37
ターニャは予選1日目。
ユンロンは予選2日目。
555名無し草:2007/08/26(日) 19:05:40
あ、ホントだ
翌日 ピアノ部門一次予選 2日目
って書いてあた。ごめん
556名無し草:2007/08/26(日) 19:15:23
予選って何次まであるのか?
マルレオケの公演は何日あるんだ??
くろきんと千秋来れんのか!?
557名無し草:2007/08/26(日) 19:16:49
>>554
あーそっか。気付いてなかった。ありがd。
のだめは個人レッスン?かなんかで、フランクはお休みだったのかもね。
558名無し草:2007/08/26(日) 19:23:29
のだめの初コンサートではショパンの革命で革命を起こしてほしい
559548:2007/08/26(日) 19:25:58
>>550
ごめん。今度からちゃんとsageる
560名無し草:2007/08/26(日) 19:27:45
>>556
1次2次3次ファイナルって書いてあるだろが
561名無し草:2007/08/26(日) 19:28:10
>>556
予選は三次まで→ファイナル。
562名無し草:2007/08/26(日) 19:45:19
みんな立ち読みか?
563名無し草:2007/08/26(日) 19:56:25
僕はオナニー用に買いましたお
564名無し草:2007/08/26(日) 20:09:59
どもす!
3次もあるのか
565名無し草:2007/08/26(日) 20:19:32
>>562
買った。ターニャの演奏と、ユンロンの涙に誘われて。
566名無し草:2007/08/26(日) 20:40:20
ホントに表紙の件といい、予選の話といい
ちゃんと読んでない人が多いよねw
567名無し草:2007/08/26(日) 20:46:58
>564
sageろ
568名無し草:2007/08/26(日) 20:56:18
さよならユンロン


離れてても僕たちは音楽で繋がっている
569名無し草:2007/08/26(日) 21:11:46
あの流れだとユンロンはそのまま残りそうだが?
570名無し草:2007/08/26(日) 21:18:08
そろそろ夏休みも終わるから
571名無し草:2007/08/26(日) 21:49:51
とりあえず、ようつべで探してきた。

バッハ: 平均律クラヴィーア第2巻4番: フーガ
http://www.youtube.com/watch?v=jaBzvHhQn5o
ベートーヴェン: ピアノソナタ第17番「テンペスト」第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=pn_kFG7UwIM
ショパン: スケルツォ第1番
http://www.youtube.com/watch?v=DOV243bFw20

…だと思う。間違ってたらさーせん。
572名無し草:2007/08/26(日) 21:56:07
「母さん、ごめん」はどっちの意味なんだろうね。

1)北京で叔父さんと一緒にピアノ教室をやります。
  母さんが期待していたようなプロのピアニストにはなれません。

2)プロのピアニストになるのはあきらめて
  中国に帰って母さんの傍に付いていようと思ったけど
  やっぱりあきらめきれません。もういちど挑戦を…
573名無し草:2007/08/26(日) 22:33:56
ピアノ教室の話が本当かはわからないけど、最初は1)だと思ってた
でも、手紙グシャグシャにしてるとこみるとやっぱ2?

2のほうで頑張ってもらいたいもんです、ユンロン
574名無し草:2007/08/26(日) 22:54:41
>>571
平均律クラヴィーアは各曲「プレリュードとフーガ」の2部構成だけど
のだめが「こりは難しいフーガの曲」って言ってるところからして
ユンロンは第2巻4番のプレリュードとフーガのうちフーガの方だけ演奏したのかな?
んでベートーヴェンのテンペストソナタの第1楽章とショパンのスケルツォ第1番で計3曲?

ターニャは第1巻22番のプレリュードとフーガの両方?
んでショパンのバラード第4番で計3曲なのかな?

誰かコンクールの曲構成に詳しい人おしえて
575名無し草:2007/08/26(日) 23:26:34
>>573
涙でにじんだ手紙をお母さんに送れないと思う。
576名無し草:2007/08/26(日) 23:34:51
次に会うときは勝利を手土産にって横に書いてあるところをみると
ユンロン再挑戦、という気がするが
577名無し草:2007/08/26(日) 23:38:13
次にのだめ達に会うときだと思ってたよ。>勝利を手土産
578名無し草:2007/08/26(日) 23:44:10
>>577
自分もそう思う。
「進む者」と「なぐさめはいらない」はターニャとのだめたちにかけてるだろうからね。
579名無し草:2007/08/26(日) 23:46:53
何をいまさら・・・・
だろうが、タテ書き煽りはやめてほしい。作者が書くなら許すけど。
ついつい見ちゃうし。
580名無し草:2007/08/26(日) 23:58:14
>>580
そりゃ作者もチェック入れるだろ
581名無し草:2007/08/27(月) 00:45:16
>>580
是非自分にチェックを
582名無し草:2007/08/27(月) 02:32:02
ワロスw
583名無し草:2007/08/27(月) 08:54:56
次号はハリセン圏は8日発売だよね?
584名無し草:2007/08/27(月) 09:19:42
そのはず。来週土曜にはゲットできる予定>ハリセン圏
585名無し草:2007/08/27(月) 11:41:58
次回の1コマ目が、いきなりゆーと君のアップだったら仰け反る。
586名無し草:2007/08/27(月) 12:02:03
ホラー?
587名無し草:2007/08/27(月) 12:02:35
今ではのだめがゆーと君のトラウマになっているかも
588名無し草:2007/08/27(月) 12:24:45
そもそもあれは本当ゆーとなのかな?
589名無し草:2007/08/27(月) 14:15:27
>>588
ゆーとだと思う。あんな個性的な頭の人は、そういない。
590名無し草:2007/08/27(月) 14:34:32
>>585
驚きすぎて思わず閉じちゃいそう。
591名無し草:2007/08/27(月) 14:50:39
表紙がゆーとだったら、それを理由に買わない人が出ると思うw
592名無し草:2007/08/27(月) 15:03:33
ゆーとくんの謎もまとめとかなきゃ
593名無し草:2007/08/27(月) 15:47:10
ゆーとじゃないと思うんだけど…タキモトカツオじゃないの?
594名無し草:2007/08/27(月) 15:53:23
清良って美人設定だよね?
今回面白い顔に見えた。平安系っていうか。
595名無し草:2007/08/27(月) 16:15:41
>>593
そんな人いたねー。
596名無し草:2007/08/27(月) 16:43:17
ゆーとをターニャのライバルとして出す意味あるのかな。
自分もあれはNo15カツオタキモトと思うが。
ゆーとに似てるのは所長が小さく笑いとろうとしたとかw
597名無し草:2007/08/27(月) 17:04:34
>>593 >>596
別人なら、わざわざゆーとみたいな外見にする必要なくね?
こんなんで笑いを取ろうとするとも思えないし。
598名無し草:2007/08/27(月) 17:10:38
でも、ゆーと君なら、お母さんも一緒に居るハズ。
599名無し草:2007/08/27(月) 17:12:45
>>597
一理ある。何でわざわざ?って疑問が。
ていうか「似てる」ことでは笑えないと思う。
自分は読んで青ざめたし。(笑った人スマソ)
600名無し草:2007/08/27(月) 17:16:26
>>598
自立…したとか?(苦
でもできなさそう。お母さんが離しそうにないし。
597の考えも598の考えも納得出来る……ワカラネorz
601名無し草:2007/08/27(月) 17:36:26
>>597
嫌な奴という記号なのかもしれないよ
602名無し草:2007/08/27(月) 18:25:29
悪いが自分は、あれがゆーとに「似てる」とは全然思えないのだが…
みんな似てると思ってるのかな?
603名無し草:2007/08/27(月) 18:31:49
ゆーと君だとしたら、お母さんまで描くと確定しちゃうので、あえて描いてないのかも。
あれはゆーと君なの?と読者をドキドキさせるのが狙いかもしれん。
604名無し草:2007/08/27(月) 18:33:15
スカルボ系?
605名無し草:2007/08/27(月) 20:37:02
既出かも知れんが、
コンクールでのターニャを、くろきん、是非見に行って欲すぃい。
きっと何かを得るはず。

606名無し草:2007/08/27(月) 20:52:41
ターニャの三次かファイナルには見に来ると思うんだけどな〜クロキン。
自分は雅之が審査員に登場→千秋とバッタリ?を期待している。
607名無し草:2007/08/27(月) 20:55:15
ゆーとかどうかはワカランが
ここで出たネタを喜び勇んで公式に書き込んでる人の気が知れない。
608名無し草:2007/08/27(月) 21:03:49
審査員に雅之登場で、コンクールを見に来た真一と鉢合わせ…だとちょっと予想通りすぎるかなと思ったりもする。
次号でマルレ公演の時、客席でのだめと雅之(カントナの審査員をつとめるために来仏、ついでにまたマルレを見に来た)が隣で…とかだと面白いかな。
609名無し草:2007/08/27(月) 21:17:58
>>607
なんでここ見て書いたと思うんだ
ここ見る前に自分もゆーとかと思ったぞ
610名無し草:2007/08/27(月) 21:29:54
>>608
そのときに息子の隣にのだめがいたら「気持ち悪い」発言を少しは後悔してくれるのかな。
無理か。雅之だし。
611名無し草:2007/08/27(月) 21:33:07
>>609
書いちゃったんだ・・・
612名無し草:2007/08/27(月) 21:37:50
鼻が全然ゆうとくんじゃないと思うんだけど
ゆうと君の鼻ってもっとツンとしていると思う。
髪の毛もウェーブかかっているしママいないし。
613名無し草:2007/08/27(月) 21:39:53
ゆうとくんも20代半ばになってさすがに母から自立しはじめたとか
髪型もイメチェンしたのかも

ゆうとカンタービレ、、、全然みたくねー
614名無し草:2007/08/27(月) 21:42:02
でもゆーとだったら柱に
「ターニャに忍び寄る妖怪の影」wとかあおりがりそうだとオモ
615名無し草:2007/08/27(月) 21:44:40
(やったらん、結婚するしない、に続く第3のどうでもいいネタの誕生か>ゆーとか否か)
616名無し草:2007/08/27(月) 21:45:34
話題がないんだからいいじゃないか
617名無し草:2007/08/27(月) 21:51:20
高橋くんだって別人みたいになってるじゃねーか
618名無し草:2007/08/27(月) 21:51:47
>>610
いや、真一とのだめが一緒にいるのを雅之が目撃…じゃなくて
雅之とのだめが一緒にいるのを真一が目撃…だと面白いかもよ。
夫婦喧嘩(千秋とのだめのね)とか見たいわ。鬱展開とかじゃなくてさ。
619名無し草:2007/08/27(月) 22:05:53
まあ8日未明になればわかることだわな
620名無し草:2007/08/27(月) 22:08:24
>>617
高橋くんは別人というよりゲイに磨きがかかったって感じw
621名無し草:2007/08/27(月) 22:09:03
>>605
自分も見に行って欲しいと思う。
でも、黒木くんが下手に変な態度をとっちゃって
ターニャが混乱してコンクールで失敗…とかなったら嫌だし。
黒木くん、以前にコンクールで大失敗しちゃったから
そのへんは分かってると思うんだけど。
>>613
ゆうとカンタービレ…確かにあまり見たくないw
622名無し草:2007/08/27(月) 22:24:32
ヨーロッパ・ロケ参加ツアー行きたい
けど金&時間無い
623名無し草:2007/08/27(月) 23:49:58
112のハッシュは?
624名無し草:2007/08/28(火) 00:36:44
そういえばゆうと、コンクールで奨学金もらったんだっけ?
あの後どうしたんだろう…
留学?(ママと)
あるいはママと二人でコンクール荒らしの日々?
あるいは既にプロデビューしてコンサートツアー?
625名無し草:2007/08/28(火) 01:33:49
ここまで主人公が話題にならないのも珍しいな。
626名無し草:2007/08/28(火) 01:50:56
>>624
留学してたのかも。それこそパリにw

>>625
今回、話の中心がのだめじゃないからね。
627名無し草:2007/08/28(火) 02:10:54
>>621
自分も観に行って欲しい〜
でもとりあえず今回で二次は本番と被ってて行けないの確定してるよね。
二次も通過出来るかな…
いや、決してターニャをみくびってる訳じゃないんだけど、
今回がかなり調子良かったみたいだから次はコケそうな予感…
628名無し草:2007/08/28(火) 05:33:46
>>624
1位じゃなかったから、奨学金は出ていないんじゃない?
629名無し草:2007/08/28(火) 09:00:55
普通にゆーとかと思ったが、>>593>>596のいうタキモトという人を知らんのでよくわからない。

ところでピアノとヴァイオリンは同じ会場で時間差?
それとも違う場所?
630名無し草:2007/08/28(火) 09:09:38
ゆーとか否かをまたぶり返す(ry
631名無し草:2007/08/28(火) 09:09:46
>>629
コンクールの一次予選結果発表で「No.15 カツオ・タキモト」と日本人が呼ばれてる。
その人のことを言ってるんでしょ?
632名無し草:2007/08/28(火) 09:21:04
>>628
1位以外はでないのかな?
633名無し草:2007/08/28(火) 09:34:42
>>631
いや、それはわかってる。
ただ、立ち読みしただけなんで、その人の印象がないから、
その人がゆーとっぽいひとだったかわからない、と言ってるんだ。
634名無し草:2007/08/28(火) 09:39:27
>>632
手元にコミックないから今確認できないけど
「このマラドーナピアノコンクールは優勝すると賞金200万
それに留学の援助まで(ry)」って言ってなかった?
優勝しないと留学の援助はしてもらえないんじゃないかな?
だからのだめも優勝狙っていたわけだし。
それよりゆーとくんはマラドーナ以前に留学していたから別にあえて援助いらないんじゃない?
635名無し草:2007/08/28(火) 09:41:55
あれがゆーとかそうでないかは、次号読めばわかるだろ。
いつまでやってんだ。
いい加減うざい。
636名無し草:2007/08/28(火) 09:43:38
後から来たのにそんなこと言われてもなあ…。

で、ピアノとヴァイオリンの会場は結局違うのか別なのか。
そっちの話題に誰も乗ってきてくれないのでちとさみしかったよ。
637名無し草:2007/08/28(火) 09:44:49
自分も別にどっちでもいいけど(つーかここで出してくる意味はないと思ってるが)
ゆうとのその後は気になるんだよな。
次回でなくてもいいから、最終回あたりにチラっと触れてほしい。
新聞にコンクール2位とかで名前載ってるとかさw

しかし国際コンクールで1位にしか賞金でないってのはあんまりないんじゃないかな。
ゆうとファミリーはコンクール賞金で暮らしてたりして…
638名無し草:2007/08/28(火) 09:49:28
確かに、ちょっと気にはなる。
気になるといえば、のだめのあとに谷岡先生の担当した生徒の行く末も気になるが。
というか気にしているときりがないな。
639名無し草:2007/08/28(火) 09:49:32
>636
それ、私も気になった。
どうなんだろね。
押売コンクールは同日の別会場だったよね。
640名無し草:2007/08/28(火) 09:51:41
>>636
スルーされる程度のネタ振りだったってことだよw

>>637
マラドーナは国際コンクールじゃないと思うけど。
641名無し草:2007/08/28(火) 09:54:08
>>640
あ、違ったっけ?ゴメン
642名無し草:2007/08/28(火) 09:54:23
今のところ常識的に考えて同日別会場でしょ。
ピアノ部門だけで2日に分かれているのに。
ファイナルとかになるとどうなるかわからないけど。
643名無し草:2007/08/28(火) 09:57:10
>>640
その言い方は引っ掛かるな…。
上で散々言われてうざいと言われる内容の方こそスルーされるべきネタだったのに。
ていうかどっちも普通にスルーすればいいのに。
644名無し草:2007/08/28(火) 09:59:42
>>643
つくづくウザイ人だという事がよくわかりました
ありがとうございました。
645名無し草:2007/08/28(火) 09:59:57
>>638
入賞してた子だっけ。あの子も気になるなw
リアルでも漫画でもコンクールは面白いな。
646名無し草:2007/08/28(火) 10:02:05
何とかにつける薬なし



レス付かないのを愚痴るってどうかしてるよ
647名無し草:2007/08/28(火) 10:07:19
早く9月になればいいのに。
648名無し草:2007/08/28(火) 11:25:08
最後の「ユンロンの分まで頑張ろ」のコマ
ターニャの横にいる男がゆーとに見えてきたよ…
649名無し草:2007/08/28(火) 11:35:12
なんかデジャブなスレだな、ここ
650名無し草:2007/08/28(火) 11:41:49
わざとやってんだろ
651名無し草:2007/08/28(火) 11:49:38
ユンロンもターニャも、コンクール終わって卒業しちゃったらアパートから出て行くのかな?
あのメンバーがアパートから出ていくのがあまり想像できない…
のだめがずっといるのかどうかもわからないけど、自分は何となく
千秋が現のだめ部屋(元千秋部屋)に戻って来るような気がするんだけど…
652名無し草:2007/08/28(火) 12:49:42
ピアノとヴァイオリンは応募者多そうだし会場は分けると思う。
チャイコンでは、確か、ピアノとチェロが別日程の同会場だった。
マラドーナのモデルと思われる音コンは
予選と本選で会場を変えてくるけど、どの部門も同一の会場。
653名無し草:2007/08/28(火) 12:57:11
千秋が次に引っ越しするとしたら結婚する時だろうけど、あのアパルトマンには戻らなさそう。
結構手狭だよね。なんで昔の千秋家はあそこに住んでいたんだろう?
著名な音楽家一家が大家で同じアパルトマンにいたら学生は緊張しそう。
雅之は学生と仲良くなるタイプじゃなさそうだし。
654名無し草:2007/08/28(火) 13:44:09
音楽学生に優先的に貸すようになったのは後からなんじゃ?
長田もいるし未だに防音設備でもないなんて。
655名無し草:2007/08/28(火) 14:17:36
アパルトマンの中は全然改装してないのかな。
門扉周りは変えているよね。オートロックだし。
656名無し草:2007/08/28(火) 14:36:29
千秋家が住んでた頃はそれほど著名でもなかったんじゃないの?
新進気鋭の、くらいで仲間意識があったかも長田もそんな意識でしょ
657名無し草:2007/08/28(火) 15:05:12
雅之は他にもマンション持ってたよね。
真一が「このアパルトマンにはほとんど居なかった」と思ってたくらいだし
幼い子と妻の二人ならあの部屋でもまぁ狭くはないかと。
確かに変な間取りだけどw
658名無し草:2007/08/28(火) 15:10:42
時々あのヘンな間取りが気になってストーリーに集中できないことがあるw
あっちではああいうの、ふつうなのかなあ?
659名無し草:2007/08/28(火) 15:17:07
入っていきなりベッドルームで奥にダイニング、な部屋を貸されたら。
しかも来客が多い状況だったら。
自分なら無理矢理ベッドを奥のダイニングに移して、ダイニングテーブルを入り口すぐの部屋に交換しちゃいそう。
ベッドを誰にでもさらさなくちゃいけないのは抵抗ある。
それともずっとワンルーム住まいでキッチンとベッドルームが一続きの部屋にいた人は気にならない?
660名無し草:2007/08/28(火) 15:23:03
全てはノクターンのためだけにあった間取りなのです。
661名無し草:2007/08/28(火) 15:27:56
>>659
ベッドの位置変えてパテーションくらいは置くよね。
662名無し草:2007/08/28(火) 15:49:39
千秋くらいの綺麗好きで料理上手でないと、男の一人暮らしにあんなに人は集まらないね。
ターニャなんかルックス審査厳しいしw
それでも入っていきなりベッドは生々しい〜
しかも彼女が隣に住んでてたまに宿泊疑惑まであると、日本人だったらあのアパルトマン住人みたいにさらっと遊びに行けない気がする〜
663名無し草:2007/08/28(火) 15:49:53
方向音痴の人が家や街中の絵を書くと間取りや建物の位置がおかしくなると聞いたことがあるんだけど、
所長もそうなのかもしれないw 自分で変な部屋だって思ってなかったりして。
664名無し草:2007/08/28(火) 15:54:04
まあ千秋の部屋を描いてるのはアシスタントさんだし。
資料写真は所長撮影だろうが。
フランスに詳しい人に一般的なのか聞きたいね。
665名無し草:2007/08/28(火) 16:01:47
フランスは古い建物だと
何度もリフォームを繰り返しているので
色々な部屋がありますよ。

666名無し草:2007/08/28(火) 16:17:23
リフォームの時に、暮らしやすさは考えなかったのか・・
667名無し草:2007/08/28(火) 16:25:00
トンコツこてまろカレーの回でターニャたちがおみやげ持って遊びに来た時
千秋ベッドで寝てたね。日本人なら気不味くて上がれないような…
668名無し草:2007/08/28(火) 16:33:40
だからユンロンも言ってんじゃん
「デリカシーのない連中」って
669名無し草:2007/08/28(火) 16:55:30
>>667
なんだかんだ言って千秋っていいヤツ、と思ったエピソードだった
あとのだめがトレビアンとった時「私たちにもご馳走してよ〜」とターニャに言われて
ユンロンまで呼んで本当にご馳走して、ワインまで。
フランクがパイ持ってきたり、少しはお返ししてるんだろうけど、住人が遊びにきた時は千秋の持ち出し多そう。
お坊ちゃんゆえのおおらかさか。
670名無し草:2007/08/28(火) 17:26:00
千秋家伝来の世話好きDNAがムラムラと
671名無し草:2007/08/28(火) 17:35:35
三善家?
672名無し草:2007/08/28(火) 17:37:52
>>666
水回りが奥にあるものを、わざわざ配管変える工事するのはたいへんそうだ。
673名無し草:2007/08/28(火) 17:39:07
>>667
部屋に入るときに千秋が寝ていたのを見ているはずなのに、
「どうしたの」とか尋ねたりしなかったんだね、そういえば。
674名無し草:2007/08/28(火) 17:41:25
>>671
あぅ、三善家ねw
675名無し草:2007/08/28(火) 20:10:52
実在のロード・オブ・ザ・リング門の内側にあの部屋があるとまでは思わないけど、
所長のサイトにアップされてる写真のベッドルームとファンブック掲載写真のキッチンは
繋がってるんだ…!と、思い込んでた私
実際はどうなんだろう?
676名無し草:2007/08/28(火) 21:41:32
>>675
自分はあの部屋は実在だと勝手に思ってたよ。
キャラブックの写真、ダイニングテーブルの角度までそのままだし。
実際になかったらなかなかあんな間取り思いつかないだろうと。
677名無し草:2007/08/28(火) 21:56:00
元々は隣の部屋と一緒だったのを後で間仕切り作ったから、そうなったとか・・・
日本でも間取りの手帖見てると色々あるよw
678名無し草:2007/08/28(火) 22:02:27
679名無し草:2007/08/28(火) 22:37:25
>>667
あの時付き合いはじめだからのだめの手料理ってことで
張り切って食べちゃったんだろうな〜
文句言いつつ内心嬉しがって食べたのかなと思うと笑える
680名無し草:2007/08/28(火) 22:49:21
パリじゃ、18世紀、19世紀の建物があたりまえに現役だから
へんな間取りのアパルトマンはけっこうあるよ。
建築当時はワンフロアが一世帯だったものを分割して貸してたりね。
シテ島付近では、建物が古いほど家賃が高くなる。
アンティークの中に住むことが、ステイタスの証なのだそうだ。
681名無し草:2007/08/28(火) 23:22:57
>>680
ほう〜。
勉強になります。
682名無し草:2007/08/28(火) 23:39:52
>>679
味は普通に美味しいからつい食べてしまうのでは。
もやしもんで言うところの菌うじゃうじゃカレーを食べた千秋は気の毒だが、笑える
683名無し草:2007/08/29(水) 00:11:03
>>682
千秋が食べたのは醸されたカレーではなく単にこってりし過ぎのカレー
684名無し草:2007/08/29(水) 00:19:15
>>667
>>673

そうか、ターニャ達がこてまろカレーを「いただきます」って食べようとした時に
「やめとけ、死ぬぞ」って背後から出てきた千秋、
部屋に入ってきた時はベッドで寝てたわけ?
ん?そんな絵があったっけ?

んじゃなくて、バスルーム(トイレ)から出てきたとか!?
685名無し草:2007/08/29(水) 00:22:21
>>684
靴下買ってきたわよの左のコマで頭を抱えてうつぶせでベッドに寝てるよ
<千秋
真ん中じゃなくて左寄りに寝てるのを見て萌えたっけ
686名無し草:2007/08/29(水) 00:29:37
おお、即答ありがt
左寄りに寝てるですか、そうですか、
こうしちゃおれん、読み返しだ〜〜っ!
687名無し草:2007/08/29(水) 00:54:52
>>685
あのくらいから千秋はベッドで寝る位置が一人でも左寄りになってるんだよね…
688名無し草:2007/08/29(水) 00:55:53
読み返ししたいのに
職場内を回ってて1ヵ月半帰ってきてない…(´・ω・`)
レンタルコミックで借りてこようかと思うこの頃…
689名無し草:2007/08/29(水) 01:40:05
自分は18巻まで二冊ずつ買いました…古本だと原作者に印税入らんし
690名無し草:2007/08/29(水) 01:42:22
現千秋部屋のピアノの様子がいまだにわからないのは
何か理由あるんだろうか
691名無し草:2007/08/29(水) 02:02:45
なんていうか千秋の入浴シーン、竹彦おじさんでも違和感無いようなシーンだなw
692名無し草:2007/08/29(水) 02:31:21
>>691
うんw
千秋も三十路になったら、お腹の当たりが気になるようになるんだなと思った。
693名無し草:2007/08/29(水) 07:07:54
両親の体型見ればデブりそうにはないけど、厳しいな千秋。
694名無し草:2007/08/29(水) 11:57:55
のだめのバスタオル姿も危機感あったようなw裸描きなれてないからか?
695名無し草:2007/08/29(水) 12:21:04
のだめの場合、体重の変動が激しいからの気もする。
696名無し草:2007/08/29(水) 14:39:34
千秋はのだめ中心で食生活を変えそうだから、
例えば妊娠なんかしたら栄養バランス重視のヘルシー志向になるかも
まあ既にバランス自体は十分に考えていそうだけど
697名無し草:2007/08/29(水) 16:54:50
のだめの悪阻がキツイ時は、のだめが好きで尚且つ食べやすいものを作ってあげるんだろうね。
トンコツこてまろカレーとか。良い夫だ、千秋。
698名無し草:2007/08/29(水) 17:44:36
千秋がつられて悪阻になって、のだめよりも症状重くてのだめに介抱されそうな希ガス
699名無し草:2007/08/29(水) 17:49:07
>>698
介錯の間違いじゃね?
700名無し草:2007/08/29(水) 18:11:29
なんとなく悪阻がうつる夫って千秋より峰みたいなタイプのイメージがある
701名無し草:2007/08/29(水) 18:15:55
>>699
誰がうまいこと(ry
702名無し草:2007/08/29(水) 19:14:17
今年って、連載後何回あるのかな。
今年中にのだめって終わるのだろうか・・・
703名無し草:2007/08/29(水) 19:26:09
>>702
せっかく脳みそあるんだから、そんなこと自分で計算しなさい。
704名無し草:2007/08/29(水) 19:28:28
恒例の4連2休に従えば、あと6回だろうから、そこで収束させるのはムリじゃね
705名無し草:2007/08/29(水) 19:29:12
たぶん9月にあと二回連載して10月は休載
20巻で終わるなら11月12月の計4回で終了。
21巻までなら来年春頃に終了かな?
706名無し草:2007/08/29(水) 19:36:14
ドラマ続編ってパリ編なのになんでプラハでロケなの?
原作終盤にプラハで何かが起こるのかな?
707名無し草:2007/08/29(水) 19:39:03
702ですが、
次回(L113)ってターニャとキヨラがおそらく上位入賞するところで
終わるじゃないですか
そのあと、Ruiと千秋の共演。これでおそらく2回分?使って、
で何かにつながる事件が起こる。
そのあと、のだめは試験、そして長い夏休みが始まりますよね。
ここでまた何かが起こる。

ミルヒーの死も間近だろうし。
それをきっかけに千秋の何かが変わる?そしてのだめも。これも一回。

のだめのコンバト3年目はコンサートか、何かに出るはずだから、
その準備も含めて結構長く続く。

エンディングは(千秋との間がどうなるとしても)
のだめが新たなステージに立つところだろうから、あと1年は続くのかな。
708名無し草:2007/08/29(水) 19:42:27
>>706
ドラマはウィーンじゃなくプラハだったから、またちょっと出てくるだけじゃないの?
さすがにパリ編はパリでロケするんじゃ…?
原作でいきなりプラハが出るとは考えにくいよ。
709名無し草:2007/08/29(水) 19:45:08
>>706
Ruiと千秋の再会シーンを撮ってるとか(ミルヒーに「分けなきゃだめよ」
といわれるところ)
710名無し草:2007/08/29(水) 20:00:27
>>707
サラッと言うなw>ミルヒー
711名無し草:2007/08/29(水) 20:05:46
>>706
ドラマは元々ヴィエラ役をチェコフィルの本物指揮者にお願いしているから
そこから歪みが生じてプラハになっているのかと・・・。
千秋指揮コンをプラハ設定にしてしまうんじゃないのかな?

712名無し草:2007/08/29(水) 20:10:36
コラッww>ミルヒーの…
713名無し草:2007/08/29(水) 20:10:59
>>708
プラハのスメタナホールでロケ実地、コンサートシーンを撮影予定だって。
そんなシーンあったっけ?
714名無し草:2007/08/29(水) 20:34:27
ここドラマ認めない人も来てるから、こっちで話しなされ

【ネタバレ】のだめカンタービレLesson19【続編決定】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1184436732/l50
715名無し草:2007/08/29(水) 20:37:16
続編って2晩だけでしょ?
プラティニだけで終わらす可能性大では。
716名無し草:2007/08/29(水) 20:44:05
>>710
あれっ。これってこの板ではタブー?
所長が次々に登場人物の片付けに入ってる今、ミルヒーがそう終わるのは
結構必至かなあと思っていたが。
で、千秋に何か一大決心を生ませる、みたいな流れで妄想中
717名無し草:2007/08/29(水) 20:59:28
登場人物を死なせて山場を作るのは簡単だけど所長はそうは転がさない気がする
天ファミみたく危なくなるけど持ちなおすんじゃないかな
718名無し草:2007/08/29(水) 21:09:53
失聴して引退を決意するが…という説も既出
719名無し草:2007/08/29(水) 21:39:47
のだめを知ってから、いろんなものがのだめのパクリかと
つい思ってしまう。

某俳優主演作というので東野圭吾原作の変身のDVDを見たら、主役の裏の顔がほぼ俺様千秋様で
おまけに玩具のピアノまで弾いてるし…、ヒロインの名前メグだったりするし…。orz
隙間スイッチの「奏」(だったけ?)は詩に音楽で繋がってる僕たちみたいな
歌詞がでてくるし。

単なるヲタの贔屓目なのか、よくある内容や主役の性格なのか…。

720名無し草:2007/08/29(水) 21:41:21
普遍性のあるテーマ扱ってるということだろうね。
721名無し草:2007/08/29(水) 23:17:00
>>719
『変身』の原作は1991年講談社発行だ。パクリとか軽々しく言うなボケ
単にヲタ脳でこじつけてるだけだろ。
722名無し草:2007/08/29(水) 23:21:59
719が意識過剰なだけだろ
723名無し草:2007/08/29(水) 23:23:30
単に馬鹿なんだろ
724名無し草:2007/08/29(水) 23:26:27
オレ様キャラはシャイなヲタ少女の憧れ…
725名無し草:2007/08/30(木) 00:11:57
ピアノの弾ける青年もな<憧れ
726名無し草:2007/08/30(木) 01:16:11
ハーモニカを吹く青年とか
薔薇の手入れをしている青年とか
人が泣いてるといきなり背後に現れて「笑ってる顔の方が可愛いよ」とか言う青年とか・・
727名無し草:2007/08/30(木) 01:55:12
>>726
>> 人が泣いてるといきなり背後に現れて「笑ってる顔の方が可愛いよ」とか言う青年とか・・

それ、落馬して死んじゃうじゃん。
あ、違うか
728名無し草:2007/08/30(木) 01:57:17
あ、ごめん。さげわすれた。
729名無し草:2007/08/30(木) 01:58:04
おい、ちょっとそこのアンソニー&テリューw
730名無し草:2007/08/30(木) 01:59:51
落馬するのは薔薇の手入れをしている青年。
背後に現れる青年は記憶喪失になる。
ハーモニカを吹く青年は一時期酒びたりになるが、立ち直る。

王道だな。
731名無し草:2007/08/30(木) 02:39:37
アルバートさーん。
そろそろスレ違い。

ピアノが上手で靴を履かせてくれる千秋。
記憶喪失にならないでね。
732名無し草:2007/08/30(木) 05:36:04
じゃ、乗馬が出来る青年が記憶喪失になって
妻と称する女性を伴って目の前に現れるってのは
どうだ
733名無し草:2007/08/30(木) 06:19:43

そういう意味では王道的ベタ展開はしないのが二ノ宮さんなんだな。
むしろスポコンと言われるのも分かる。
734名無し草:2007/08/30(木) 07:55:52
だったら、ピアノの鍵盤の上に飛び乗って、足の指で「ネコ踏んじゃった」を弾く柔道家とか…
735名無し草:2007/08/30(木) 08:59:38
あんたら一体何歳なんだw
736名無し草:2007/08/30(木) 10:28:48
>単なるヲタの贔屓目なのか、よくある内容や主役の性格なのか…。

>>719はのだめの方がパクリだベタだと言うことになるとも気づかず
アホなこと言ったと判っているのか
ついでに玉○ヲタがやっぱり馬鹿だと晒されたことも
だからドラマ厨が原作スレで迷惑がられるんだよっ
737名無し草:2007/08/30(木) 11:07:35
まあまあw もうスルーにしましょ。
738名無し草:2007/08/30(木) 13:04:08
マターリしようよ(´・ω・`)っ旦
ドーナツでもどうぞ(*´ω`)ノ◎◎
739名無し草:2007/08/30(木) 13:55:17
ドーナツを頬張るのだめと、コーヒーを入れてやる千秋の姿が見えた。
740名無し草:2007/08/30(木) 14:30:16
太るから二個までだぞ!とかいうかな?
741名無し草:2007/08/30(木) 15:07:00
千秋、あんまりのだめが太っても気にしてなさそうじゃない?
「おまえ太った?!」って、ファスナーはじけるほど太ってても気づいてないし。
ホタル化してやせすぎる事は心配してるが。
742名無し草:2007/08/30(木) 15:14:27
ヨーコ、ばあちゃん見る限り体質的に太りにくそう。のだめ。
743名無し草:2007/08/30(木) 15:28:22
ターニャや松田には厳しかったのに、のだめなら多少ぽちゃってもいいのか。愛されてるなあ。
744名無し草:2007/08/30(木) 15:34:09
のだめって代謝がめっちゃ良さそうなイメージw
食べ過ぎてもあんまり太らないという羨ましい体質。
745名無し草:2007/08/30(木) 15:41:34
日々見慣れてるから多少体格が変化しても気がつかないんじゃない?
746名無し草:2007/08/30(木) 15:42:43
むしろ抱き心地がいいから、ウェルカムwwだったり?
747名無し草:2007/08/30(木) 15:43:05
ふと思ったんだけど
のだめってホタル化して、回復する度に胸成長してない?
748名無し草:2007/08/30(木) 15:49:14
>>747
言われてみれば、そうかも。こういうのもリバウンドと言うのかな。
749名無し草:2007/08/30(木) 16:12:29
>>743
腹には厳しいんだろう。胸ならむしろウェルカムw
750名無し草:2007/08/30(木) 16:13:24
女性ほるもん活性化の協力者もいるしなー
751名無し草:2007/08/30(木) 16:17:43
「ムラムラのもんもんでむかむか・・・」←活性化してるな
秘訣は寸止めかw
752名無し草:2007/08/30(木) 17:13:47
>>751
千秋賢いなw
753名無し草:2007/08/30(木) 18:35:07
千秋にしてみれば、自分が「のだめのために」美味いもの作ってやって、それをおいしそうにたいらげてくれるわけだから
多少太っても全然オッケーなんだろ。
食べてる姿を思い出して変態の森シックになるくらいだし。
のだめが食欲なくて痩せたりしたら、必死で新呪文料理とか考えて作りそうだw
754名無し草:2007/08/30(木) 19:25:59
のだめって本当においしそうに食べるんだろうなあ…
大雑把で料理のことは何も知らなさそうだが
舌は確かで評も的確なのかもしれん…
755名無し草:2007/08/30(木) 19:31:30
大川では新鮮な魚食べて育っただろうからな。舌は肥えてる。
756名無し草:2007/08/30(木) 20:20:56
(のだめが)おいしそうに食べるのを見るのが好きってRuiに言ってたね〜千秋
757名無し草:2007/08/30(木) 20:25:37
Ruiがもし千秋がのだめを餌付けしてることを知ってたら、
単なるノロケだったな あれはw
758名無し草:2007/08/30(木) 20:44:18
彩子と付き合ってた時も、料理を作ってやってた…とはあまり思えないし、あんなに食わせてやってるのはのだめだけだろう。
千秋が料理するのは、まさに「のだめのために」って感じに思う。
愛されてるなぁ、のだめ。
759名無し草:2007/08/30(木) 20:46:13
のだめは天真爛漫、無邪気に喜ぶからな〜
760名無し草:2007/08/30(木) 20:55:52
天真爛漫は間違ってると思うw
761名無し草:2007/08/30(木) 21:03:26
>>760
そ、そう?w
ご飯の時は子供のように天真爛漫に喜んでると思っていたのだけど
762名無し草:2007/08/30(木) 21:22:23
味覚に関してはいいとは言えんぞ
腐っててもわからんし。
料理下手なヨーコに育てられてるし。
でも作ったものをなんでも美味しく平らげてくれるのは
作り手にとっちゃそりゃ嬉しい。
763名無し草:2007/08/30(木) 21:32:05
千秋って、のだめが喜ぶのを見るのが幸せなんだろねー。
指揮コンでカタイラを見てはしゃぐのだめに「オレも喜ばせたかった」とか
サンマロの城で夫婦扱いされても「まぁいいか、喜んでるし」だし。

764名無し草:2007/08/30(木) 21:50:04
>763
金持ちの余裕だね(w
765名無し草:2007/08/30(木) 22:07:34
>>764
嫌なことでもあったのか?
766名無し草:2007/08/30(木) 22:08:28
好きだから、喜ぶ姿が見たいんだよね。
乙女だなー千秋w
767名無し草:2007/08/30(木) 22:26:06
のだめが初めてホタル化したとき馬乗りになってまで飯食わすか?と思いましたが
あれも愛だったのですね。
768名無し草:2007/08/30(木) 22:34:04
裏軒で餌付けされてるの見て
不貞腐れてタコ焼き弁当食べてるしw
769名無し草:2007/08/30(木) 22:53:06
ありえん選択だ>タコ焼き弁当。余程動転していたに違いない。
770名無し草:2007/08/30(木) 22:54:16
馬乗りになった時、YOUそのまま口移ししちゃいなヨ!と思たね
771名無し草:2007/08/31(金) 00:28:32
>>769
つい萌えてしまったじゃマイカ>動転
772名無し草:2007/08/31(金) 00:29:35
ご飯粒を千秋の顔に噴き出してボヘーッもいいすね。
773名無し草:2007/08/31(金) 01:37:31
まさに噴飯もの
774名無し草:2007/08/31(金) 11:34:25
まあ、「もやしもん」でも、つまみにして、、、
775名無し草:2007/08/31(金) 11:35:53
あげちゃったかとおもたw
776名無し草:2007/08/31(金) 14:02:28
>>774
その味に騙されるのよ
777名無し草:2007/08/31(金) 16:17:13
味で騙されるってことは普通においしいのかな。
778名無し草:2007/08/31(金) 16:20:26
次号ってキヨラとターニャのコンクルのとこまでで終わりデスかね
千秋のだめの絡みが見られるのは9月25日号か
779名無し草:2007/08/31(金) 16:21:00
単行本の四コマとかで、スポーツネタとか書いてくれないだろうか。テニスとかさ。
スタミナ不足で1セットがやっとの峰とか、えらい強烈なサーブを打つんだけどノーコンで全部アウトののだめとか、ダブルスでターニャのフォローに追われるフランクとか・・。
780名無し草:2007/08/31(金) 16:22:09
そろそろ萌えキボンヌ
5月に激しく萌えでてから3ヵ月も何もないデス
781名無し草:2007/08/31(金) 16:23:34
>>779
テニスってガラか?のだめ
まあ千秋は鬼コーチだろうが
782名無し草:2007/08/31(金) 18:25:58
未だにごめんなさいダイブ貯萌えが残ってる自分は萌え低燃費。
783名無し草:2007/08/31(金) 18:55:51
自分もまだ電池切れの発作は起きない
休載でないという気持ちの余裕のせいか
784名無し草:2007/08/31(金) 21:00:08
のだめ×千秋の萌えの変わりに
黒木くん×ターニャの展開を楽しんでたので
自分もまだ大丈夫。
それに「妄想」という素晴らしいものがあるからね♪
785名無し草:2007/08/31(金) 21:18:35
冷静に考えると今回主役の2人は
のだめ:客席でわくわく→立つんだジョー→ダンボールぶつけ
千秋:入浴中後ろ姿のみ
しょぼw
786名無し草:2007/08/31(金) 22:26:02
>>781
鬼コーチw
Ruiのお願いポーズのバックに
クモの巣柄が描いてあるのを見ると
思わず「仁…」とつぶやいてしまう私は40代。
787名無し草:2007/08/31(金) 22:40:57
蜘蛛の巣の着物w
私もそれ思い出してたw30代前半だけど
788名無し草:2007/08/31(金) 23:29:09
どこかの国で20mの大きさのクモの巣が発見されたというニュースを見たな。
789名無し草:2007/08/31(金) 23:53:11
どんだけ頑張ったんだ、クモ。
790名無し草:2007/09/01(土) 00:04:00
>>788
そいつはすごいぞ。
791名無し草:2007/09/01(土) 00:54:37
今はゴスロリでくもの巣柄とかあるよ
792名無し草:2007/09/01(土) 01:06:51
何スレw
793名無し草:2007/09/01(土) 01:09:24
クモの巣千秋。ひいいっw
794名無し草:2007/09/01(土) 01:24:27
雲話はもうやめてー
単語見ただけで鳥肌立つ
795名無し草:2007/09/01(土) 09:14:14
Ruiの巣にはかからなかったけど、のだめの巣からは逃れられなくなりました。>千秋
796名無し草:2007/09/01(土) 09:14:39
>>794
自分も。
テレビで映ったらチャンネル替えるか顔を伏せる。
そして夜はその恐怖を夢に見る。
こういう人間に限って他人よりも目敏く見ちゃうんだよね・・・。
797名無し草:2007/09/01(土) 09:18:32
>>794さんのレスが
「電話はやめてー」に見えてて

(何話の話?)(誤爆?)
とか思ってたw
798名無し草:2007/09/01(土) 09:41:29
>>797
自分もw
799名無し草:2007/09/01(土) 11:51:32
スレチ
800名無し草:2007/09/01(土) 14:44:55
また峰が清良の演奏に間に合わなかったら、ちょっとだけ同情する。
801名無し草:2007/09/01(土) 16:10:54
単行本が手元にないから微妙なんだけど・・

1番に演奏した人って、
もしかして、峰がバイオリンの試験(春)を受ける時に、
峰の前に演奏していた人?
802名無し草:2007/09/01(土) 16:13:12
違う
803名無し草:2007/09/01(土) 19:02:50
>>801
あれは中村くん。俊輔か?
804名無し草:2007/09/01(土) 19:13:38
次号、2次終わった清良はマルレ見に行くのかな?
マルレが何時開演かわからんが。
それとも、コンクール中にオケなんて見に行きたくないものかね?
清良がマルレ見に行くとブラン劇場で峰くん見つかってしまって
おもしろいかと思ったんだけど
805名無し草:2007/09/01(土) 19:27:37
>>803
俊輔と思われ。サッカーネタ多いし。

>>804
清良は千秋が指揮をしてるのは知ってるだろうから、時間があれば見に行くかもね。
峰は再び迷子で、全く違う場所を5時間くらい彷徨ってる可能性もあるw
806名無し草:2007/09/01(土) 21:12:32
そうそうフランスにいられる訳でもないし
刺激にもなるだろうし行くだろうな
807名無し草:2007/09/01(土) 22:25:41
>>805
劇場ではなくて練習場に行って、皆どこいるんだーとか言ってたりね
808名無し草:2007/09/01(土) 23:02:09
のだめと一緒に行くんでしょ
809名無し草:2007/09/02(日) 07:51:13
そしてそこでキヨラとバッタリ。
810名無し草:2007/09/02(日) 10:35:13
清良はジャンの指揮も見に行きそう
「どっちも行きたいな」って言ってたし
このマンガは社交辞令とかなく、言ったことはちゃんと実行してる印象
811名無し草:2007/09/02(日) 19:43:08
しょーもない質問で申し訳ないんだけど
12巻真一のパリデビューのところで、シベリウス演奏終わったところ
三善家が拍手しているカットで竹おじさんの横が空席で
竹叔父さんが後ろ振り返っているのは何故なんだろ?
812名無し草:2007/09/02(日) 20:03:02
>>811
横の空席:千春おばさんor征子ママが千秋の楽屋に駆けつけるべく立ち去った後
周囲きょろきょろ:観客の反応を確かめている
813名無し草:2007/09/02(日) 20:16:16
ああ、客席の反応を確かめてたのかなるほど。
でも征子さんは由衣子ちゃんの横に座っているから
おじさんの隣は千春おばさんだよね。
千春おばさん早いな。
814名無し草:2007/09/02(日) 22:13:48
今更なんだけど、峰くんがパリについた日って
峰くんは朝までのだめと同じ部屋で二人っきりだったんだ・・・
コタツで寝てたんだから、そのまま朝まで寝てたよね?
バスタオル一枚で迎えに出て、朝まで二人っきりか…
いや、本当、今更なんだけど
815名無し草:2007/09/02(日) 23:24:35
>>814
千秋とのだめが大学時代朝までコタツで寝て何もなかった感覚なんだろうと思うけどね。
のだめは自分の部屋だからベッドで寝たかもしれないが。
仲間だから、ってのはよくわかるけど、今の千秋が知ったら面白くはないかも。
816名無し草:2007/09/03(月) 00:57:29
もし峰がのだめ部屋に訪ねてきたときに千秋がその場にいたとして、絶対峰とのだめは
キャーキャー言いながらがっつりハグしたと思う。
それを内心かなり嫉妬しながら見る千秋、とかが見てみたかった。。。
むかつくけど相手が峰だけに言い出せない、みたいな。
まぁ、おかげで読者は「襲っちゃうぞ」が聞けたわけなんだが。
817名無し草:2007/09/03(月) 11:45:09
どこまで乙女なんだ、千秋w
それでもし真澄ちゃんもその場にいたとしたら、あとでこっそりのだめと峰に注意するんだろうな。
818名無し草:2007/09/03(月) 12:40:10
>>817
真澄ちゃんは千秋さまに抱きついて離れないんじゃないかw
それでのだめがムラムラ〜。
819名無し草:2007/09/03(月) 15:17:13
むらむら〜じゃなくてむかむか〜?? めらめら〜かも。
820名無し草:2007/09/03(月) 15:19:47
そして千秋をサンドイッチ
821名無し草:2007/09/03(月) 16:46:13
あーターニャとくろきんはどうなるのかな。
この二人が結ばれるのはそうとう時間かかる気がするんだけどな。

勝手な予想だけど、ターニャはかなり上位に入賞して、
他の国からお声がかかり、フランスを離れるよーな気がする。
822名無し草:2007/09/03(月) 17:40:05
>>821
なるほどー
ターニャが別の国へ行くことになる→くろきんやっとターニャへの気持ちに気づく→告白
両思いになるも、遠距離恋愛に(みねきよ状態)

そして千秋とのだめのコンチェルトが実現する頃にはラブラブで見に来る、とか?
うーん、ありきたりだな
823名無し草:2007/09/03(月) 17:43:23
あれほど帰りたくなかったロシアからお声がかかるという展開もいいな

すごい光栄なことだしチャンスだし
でも帰りたくないしくろきんと離れたくないし…と悩むターニャ。
824名無し草:2007/09/03(月) 17:53:24
結局外国で暮らすことになったとしても、ロシアには一度帰ってほしいね
くろきんを連れて…
825名無し草:2007/09/03(月) 18:11:12
んで、丸々と太って帰ってくる黒木くん
826名無し草:2007/09/03(月) 18:14:14
いまだって 充分骨太なのに これ以上太ったらメタボだ…
やめて〜(泣)
827名無し草:2007/09/03(月) 18:14:25
そしてコサックダンスをマスターして帰ってくる黒木くん
828名無し草:2007/09/03(月) 18:22:58
演奏直前にウォッカを煽らないと手が震えてオーボエが吹けない黒木くん
829821:2007/09/03(月) 18:30:19
お、何か帰ってきたらレスがついててちょっと嬉しいが、
変な方向にまっしぐら、デスね
830821:2007/09/03(月) 18:40:11
>>822
でもここはそう簡単にはカプール化しないと思われる。
勝手なこと言っておりマスが。

くろきんは全くターニャに興味を持ったことないからねー。
この前のキスで初めてターニャの思いに気付かされたものの、
それがきっかけで興味を持ち始める自意識過剰系ではないし。

ターニャが別の国へ行くことが決まる
→ターニャくろきんに告白するが、あえなく断られる
→ターニャそれでも淡い恋心を持ち続けたまま、別の国へ(イタリアとか)
 たまにマルレオケニュースでくろきんをチェック。

鬱でスマソ
831名無し草:2007/09/03(月) 18:40:43
こんな黒木君は嫌だスレ
832名無し草:2007/09/03(月) 18:43:18
マトリョミンを自由自在に操り、オーボエ奏者からマトリョミン奏者に転向する黒木くん
833名無し草:2007/09/03(月) 19:10:38
たぶんそんな黒木君はターニャも嫌だヨ
834名無し草:2007/09/03(月) 19:17:50
結婚して子供が出来たらいきなり五つ子で、育児ノイローゼな黒木君。


なんか、ターニャは安産で子供が出来やすい気がする。
835名無し草:2007/09/03(月) 19:36:09
のだめや清良と比べるとお似合い度がちょっと低い気がするんだよなあ>ターニャ
ロシアでの素朴なターニャを黒木君が知ればそれも変わってくるんだろうか。
836名無し草:2007/09/03(月) 19:52:55
安産型っつーても五つ子はないだろw
837名無し草:2007/09/03(月) 20:19:10
千秋とのだめは(勿論それだけじゃないんだけど)何よりもお互いの音楽に恋してるんだよね。
黒木君とターニャはむしろ音楽云々よりも相手の人間性とかギャップ、
自分には無いもの(音楽にしても音そのものより音楽への気持ちとか)
に惹かれていきそうな、例えば一方が画学生でも成り立つような感じで、
この漫画では珍しい恋愛だと思う。

ただ黒木君はターニャに好きとか嫌いとかの意識すら持っていないorz
838名無し草:2007/09/03(月) 20:54:41
ターニャはフランクでもユンロンでも合いそうなんだよね
自分としては、ターニャ&黒木も気になるが、
リュカがどーやってのだめを諦めるのかのほうが気になる…
839名無し草:2007/09/03(月) 20:57:55
>>838
きっと目の前で瞬殺されることでしょう>リュカ
840名無し草:2007/09/03(月) 21:12:56
連弾か共演しかないだろう
841名無し草:2007/09/03(月) 22:12:08
連弾て、のだめとリュカが?
で、「たった2小節で」合わせきれない相手と悟るのか???
むーーん…

ところで、リュカってのだめの演奏をちゃんと聴いたことあったっけ?
1年目の初見、メタメタ演奏以外。
アパルトマンにも来たことないから、

あ、汚部屋に来たらその時点で
楽譜カバーママンに育てられたリュカならそれで瞬殺?
842名無し草:2007/09/04(火) 00:01:12
のだめが料理人の子を受胎すればさすがに諦めるべ
843名無し草:2007/09/04(火) 00:12:26
受胎はまだまだ当分先だろう
844名無し草:2007/09/04(火) 00:13:10
>>841
そんなことないでしょ。もう>たった二小節
のだめは意識が変わってから大分ピアノや楽譜への対し方もかわったよね
845名無し草:2007/09/04(火) 00:17:54
リュカは最後の最後まで諦めない!
846名無し草:2007/09/04(火) 00:17:57
>>840は、千秋との息の合った演奏を目の当たりにしたら
さすがに諦めるだろって言いたいのかと思ったが違うのか?
847名無し草:2007/09/04(火) 00:33:19
リュカはくろきんと違ってまだ目の前でLoveloveなシーンを見せ付けられてないからねえ
「じゅうで〜ん」シーンを見ただけでも死んでしまうのではないかと。
848名無し草:2007/09/04(火) 00:52:30
匂い嗅いでるのとかも刺激しちゃうかな
849名無し草:2007/09/04(火) 02:04:39
相手に恋人がいると知ってても口説くのがラテン男の典型パターンのような・・。
のだめと千秋が結婚してもなお、浮気したくなったら呼んでね♪なんてね。

まぁ、実際のところは、あっさり他に好きな子が出来て興味がそちらに移ると思う。
850名無し草:2007/09/04(火) 08:57:27
そうだよね。不倫も推奨はされないにしても、日本よりは寛容だろうし。
おそらく最後まであきらめない。それがリュカでしょ
851名無し草:2007/09/04(火) 10:31:12
それにしても最近リュカ背が伸びないね。
1回目の夏休み3ヶ月間の成長率を考えると、もうのだめを追い越しても
よさそうだと思うけど。

冬の間は成長が止まるのか!?
852名無し草:2007/09/04(火) 10:35:42
夏のほうが代謝が活発になり、身長や髪なども伸びるらしい。
今年の夏に期待している!
853名無し草:2007/09/04(火) 11:02:18
なんだ子供じゃねーか、という油断に危機感持つような活躍を願っています
854名無し草:2007/09/04(火) 11:02:58
>>849
同感。大人になっていくに従って、現実的な恋愛に走るのであろう。
リュカも14歳だしねー
855名無し草:2007/09/04(火) 11:32:32
あほくさ
856名無し草:2007/09/04(火) 20:06:15
のだめとリュカは学校でよく一緒に居るみたいなので、一緒に
遊びながらピアノを弾いたりしてるんじゃないかと想像
お互いのピアノはよく知ってるのではなかろうか
857名無し草:2007/09/04(火) 20:32:10
のだめを家に招待してるとき連弾もしよーとか言ってたしね。
ピアノ・夕食とのだめのツボ心得てるし、成長したらルックスでも千秋と張れるね。
858名無し草:2007/09/04(火) 20:33:52
でも、料理はリュカが作ってるわけではないしな。
いいにおいかどうかわからんし。
859名無し草:2007/09/04(火) 20:45:32
>>841
千秋とのだめが連弾でリュカ瞬殺
860名無し草:2007/09/04(火) 22:27:51
2人の連弾久々に見たいなぁ。
せめて2人でピアノの前にいる所だけでも、はうう。
扉でいいので所長にお願いしたい。
861名無し草:2007/09/04(火) 22:36:08
のだめの愛は永遠に不滅デス!

の時みたいなラブラブな絵が見たい
862名無し草:2007/09/04(火) 22:51:10
>>858
作る人にはこだわりないのでは?w
峰パパやターニャのもガンガン食べてるし
863名無し草:2007/09/04(火) 22:53:55
>>861
うん、あの扉はよかった。見てるほうがはう〜ん、てカンジだ。
でも執事プレイも違ったテイストではう〜んとなる。
864名無し草:2007/09/05(水) 00:07:01
>>861
それってどれですか?
865名無し草:2007/09/05(水) 00:42:18
>>861
のだめの愛は永遠に不潔デス!

と、読んだ、最初・・。
だって、のだめ、お風呂に入らないし、汚部屋だし。
866名無し草:2007/09/05(水) 00:59:47
>>864
861 さんじゃないけど、18巻Lesson102の扉
その時の扉のアオリが
「のだめの愛とおにぎりは永遠に不滅デス!」
867名無し草:2007/09/05(水) 01:10:32
>>866
そうかおにぎりか!どうもありがとです!
868名無し草:2007/09/05(水) 01:23:59
なにげにメモ帳の茶店帰りに手をつないで歩いてる後ろ姿もはうん。
普段並んで歩くときは普通に手をつないでるのかな〜
とかなりびっくらこいた。
869名無し草:2007/09/05(水) 02:07:35
自ら正しいおにぎりを作ったことがないところを見ると、
千秋はのだめのおにぎりを一応評価しているのか。
RSオケの初公演の前はお地蔵さんのお供え状態で
まるまる残していたりしたけど。
870名無し草:2007/09/05(水) 04:57:20
おにぎり食いたい…
871名無し草:2007/09/05(水) 07:30:23
>>868
あれすっごい好きだ。
872名無し草:2007/09/05(水) 09:45:44
私も好きだー。
天国ジャンプで放り投げておいて帰りはちゃっかり手つなぐのかよww
とツンデレ千秋にわろた。
873名無し草:2007/09/05(水) 11:35:09
天国ジャンプにそんなコマあったんだ…orz
入手し損ねたから、講談社ガールズのFlashだけで満足してた
ガールズといえば、今月のカレンダーがノクターンw
874名無し草:2007/09/05(水) 11:39:02
どうせならはだけシャツのカットがよかったなw>ノクターンカレンダー
875名無し草:2007/09/05(水) 12:37:06
>>573
CDbook2に載ってマスよ>手繋ぎカラー
876名無し草:2007/09/05(水) 12:38:21
↑ごめん
>>873です
877名無し草:2007/09/05(水) 12:54:50
この2人って「付き合っている」っていう自覚はあったのかな?
付き合っていると思われるのはいつ頃から?
パリに誘った辺りからでしょうか?
878名無し草:2007/09/05(水) 13:26:52
ご新規さんでつか?
879名無し草:2007/09/05(水) 13:32:48
>>877
出会った辺りからどつき合ってる。
880名無し草:2007/09/05(水) 13:37:02
パリには誘ってない
881名無し草:2007/09/05(水) 13:44:46
>>879
誰がry)
882名無し草:2007/09/05(水) 18:17:26
19巻ていつ頃発売だろ?
883名無し草:2007/09/05(水) 19:59:55
>>882
10月くらい?11月かな。
884名無し草:2007/09/05(水) 20:20:56
久々にCDbook2を見て今更気がついたんだが、あのサンマロのコスプレの絵、
ちゃんと(?)ターニャのウェスト辺りが、ぽってりしているように見えるw
この後だもんね、のだめ式カレーダイエットに成功するのは。
885名無し草:2007/09/05(水) 20:45:38
のだめ式カレーダイエットw
886名無し草:2007/09/05(水) 20:56:56
実際食あたりなんかで食べずに痩せると
治った後はまた普通にリバウンドしちゃうよね。
ターニャ、頑張って維持してるほうだと思うのだが…
887名無し草:2007/09/05(水) 21:01:42
下痢ぴーダイエットに成功しても
顔のエラはなくならないと思う。
888名無し草:2007/09/05(水) 21:02:50
>>879


>>877
コミクスを何度も何度も読み返すべし
キャラブックにも書いてあるよ
889名無し草:2007/09/05(水) 21:06:13
長田も痩せたままだっけ?
890名無し草:2007/09/05(水) 21:58:32
アンナにも食わせてやれ
891名無し草:2007/09/05(水) 22:05:38
>>890
ワロス
892名無し草:2007/09/05(水) 22:20:09
マジノ先生にもおすそ分けして
893名無し草:2007/09/05(水) 22:23:21
林真須美だっけ
894名無し草:2007/09/05(水) 22:23:48
日本に帰ったらブー子にもな。
895名無し草:2007/09/05(水) 22:54:23
週末のネタバレは新スレでお迎えかな?
896名無し草:2007/09/05(水) 23:40:22
カリスマカレー師のだめ
897名無し草:2007/09/06(木) 02:59:42
CDブック3出ないかな〜。
898名無し草:2007/09/06(木) 06:45:27
同じくCDブック3を期待している。
899名無し草:2007/09/06(木) 07:16:51
イラスト集が欲しい…。
900名無し草:2007/09/06(木) 07:40:34
CDブックがイラスト集みたいなもんだよね、のだめの場合。
901名無し草:2007/09/06(木) 07:50:19
ハリセン圏さんは土曜入手?
明日深夜から明後日早朝にはバレ読めるんだね。wktk
902名無し草:2007/09/06(木) 08:07:30
もう900か…このスレ中にバレさんはムズカシイ?次スレになるかな?

【僕は】【燃え尽きた】

…ユンロンの登場はもうないかな。
903名無し草:2007/09/06(木) 08:15:47
【もっと高く】【もっと遠くまで】
表紙アオリからね。みんなそれぞれ頑張れ!ってことで。
904名無し草:2007/09/06(木) 08:18:55
【ユンロンの分まで】【頑張れ!】
次回もターニャの回かなと…
905名無し草:2007/09/06(木) 08:45:40
【タニャ・清ガンガレ!】【あの男は?】
難しい…。
あれがゆーとかどうかが気になる…?
906名無し草:2007/09/06(木) 09:01:54
悪いが、あの男がゆーとかどうかなんか全然気にならない。
907名無し草:2007/09/06(木) 09:09:34
仮にゆーとであってもどうでもいい
908名無し草:2007/09/06(木) 09:56:52
【こんなところじゃ】【つまずけない】
ガンガレ清良!次回のメインかなってことで。
909名無し草:2007/09/06(木) 10:09:30
>>903に1カントナ
910名無し草:2007/09/06(木) 10:38:12
アオリの文句は使って欲しくないな。
【ロシアの雪が】【見えるよ】
911名無し草:2007/09/06(木) 10:44:53
まあアオリ嫌いな人もいるかもしれないけど
「彼に追いつきたくて〜どうか神様祝福を」とか
「永遠に不滅デス」とかは結構好きだ
今回のも結構いいと思うけどね。
ということで>>903 に1票
912名無し草:2007/09/06(木) 11:20:51
【デリカシーの】【ない奴ら】
【ビジネス】【チャンス】
【母さん】【ごめん】

ユンロン特集ってことで。最後のは切なすぎるか・・。
913名無し草:2007/09/06(木) 11:59:11
自分もアオリはちょっと…
ターニャ関係がいいかな。
914名無し草:2007/09/06(木) 12:00:56
>>904
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!】

じゃなかったっけ?
915名無し草:2007/09/06(木) 12:09:12
【今日の失敗は】【明日の成功】
916名無し草:2007/09/06(木) 12:18:47
【千秋!?】【どこだっ】
917904:2007/09/06(木) 12:21:18
いや、あえて【ターニャ】【頑張れ!】にしてみたんだけど…
918名無し草:2007/09/06(木) 12:30:17
【乾布摩擦じゃ】【ありません】

タニャ・清ネタで次スレ1000まで伸ばすのはちと辛いから、あえての背中祭でw
919名無し草:2007/09/06(木) 14:57:37
あの「テルミン」を自宅で演奏!
【サイエンス】
『大人の科学マガジン(vol.17)テルミン』
2,299円(税込)
世界最古のおもしろ電子楽器「テルミン」が付録でついてきます。
不思議な音色を堪能して!

楽天ブックスからのメルマガにこんなのが。。
のだめファンだと見越しての送信か?
920名無し草:2007/09/06(木) 14:58:24
【また】【二番か!】
921名無し草:2007/09/06(木) 16:12:03
【漢の証】【乾布摩擦 】
922名無し草:2007/09/06(木) 16:44:37
私は、ユンロンネタが良いな。
千秋はちょっとお腹いっぱい。
923名無し草:2007/09/06(木) 17:02:44
本誌のユンロンネタはもう終わりだと思うから
明日のネタバレ用のスレとしては新鮮味にかけるような気が。
924名無し草:2007/09/06(木) 17:15:17
なんか明日のネタバレを待ってスレタイ決めてもいいような気がしてきた。
925名無し草:2007/09/06(木) 18:26:26
【峰は】【見た】
926名無し草:2007/09/06(木) 18:50:36
>>924
そうだね
バレさん来るまでスレ一時休止状態でもいいかも
927名無し草:2007/09/06(木) 19:22:47
【千秋!?】【どこだっ】に1オケツ
928名無し草:2007/09/06(木) 19:40:12
バレさん来てから…に同意〜
929名無し草:2007/09/06(木) 19:42:58
じゃあカキコできにくいな
930名無し草:2007/09/06(木) 19:59:19
今日は簡易バレさんの降臨はないのかな?
931名無し草:2007/09/06(木) 21:35:18
バレは明後日じゃないの?
932名無し草:2007/09/06(木) 22:07:31
明日深夜〜明後日早朝
933名無し草:2007/09/06(木) 22:08:02
カキコできにくいって何語?
934名無し草:2007/09/06(木) 22:11:48
清良もしかしてコンクール2位だったりして、
なんて、>>920みてふと思った。
935名無し草:2007/09/07(金) 00:52:47
ここはターニャ・ユンロンカンタービレだったことを記念して
>>940 >>914 に賛同
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】
ユンロンの字をちっちゃくした
936名無し草:2007/09/07(金) 00:54:57
【母さん】【ごめん】
もいいな
937名無し草:2007/09/07(金) 02:02:09
今回がユンロンの最大の見せ場かもしれないと思うとユンロンにしてあげたい。
938名無し草:2007/09/07(金) 02:30:52
>>919
買い!買いだ!

テルミン のだめにも弾かせて〜
939名無し草:2007/09/07(金) 02:38:49
【千秋!?】【どこだっ】に1入浴中
940名無し草:2007/09/07(金) 03:33:41
【しずかちゃん】【かげろうお銀】
941名無し草:2007/09/07(金) 07:43:14
【ユンロンの分まで】【頑張れ!】に1テルミン。
ターニャには頑張ってほしぃ…
942名無し草:2007/09/07(金) 09:42:18
簡易バレを読んでから、また複数スレタイ案が出て…ってのじゃギリギリになるだろ。
どれかに決めれば?
自分はユンロン系がいい。
943名無し草:2007/09/07(金) 11:51:10
私もユンロン系が良いな。
【母さん】【ごめん】 に1ピアノ教室。
944名無し草:2007/09/07(金) 12:31:04
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】
に1カントナ
945名無し草:2007/09/07(金) 12:40:08
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】
に千秋の右尻えくぼ
946名無し草:2007/09/07(金) 14:08:32
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】
に1ビジネス
947名無し草:2007/09/07(金) 14:13:19
【千秋!?】【どこだっ】に一票
948名無し草:2007/09/07(金) 15:17:02
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】に1スカルボ
949名無し草:2007/09/07(金) 15:34:48
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】に1コンクール
950名無し草:2007/09/07(金) 16:25:07
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】
に千秋の左尻えくぼ
951名無し草:2007/09/07(金) 16:58:15
ターニャ!がんばれ!
【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】 デスかね
952名無し草:2007/09/07(金) 17:04:42
>>950
まあ投票するのもいいけど
スレたてお願いね。
953名無し草:2007/09/07(金) 18:36:20
自演臭い上にスレ立てずに逃避か・・・
それならバレさん来るまで待ってもよかったんじゃないかと。
954名無し草:2007/09/07(金) 18:44:42
同じスレタイ案への投票が続いたからといって、自演だと言うのはいかがかと…
自分も今までにスレタイ案出したり、投票もしたけど、そんなふうに思われたくない。
955名無し草:2007/09/07(金) 18:52:58
でもとりあえず950踏んだ人はスレたてようよ。一応ルールなんだし。
自演かどうかは別として、私もネタバレ来るの待ったほうが良かったと思う。
かなりの萌えでもない限り次号までに1000行かないだろうし。
新鮮な気持ちで新スレ迎えたかったよ。
956名無し草:2007/09/07(金) 18:59:07
バレさんまだかな?
簡易バレで十分です。
スレタイで揉めるのはもう勘弁…
957名無し草:2007/09/07(金) 19:12:54
別に揉めてないようなw
958名無し草:2007/09/07(金) 19:13:49
950がいないなら立てるよ。【ユンロンの分まで】【頑張ろ!!】でいいならの話だけど
自分もネタバレ後新スレ派だったけどね…でも結局投票もしちゃったしね…

それとテンプレに>>183追加でおk?
959950:2007/09/07(金) 19:16:22
すみませんね、すぐたてられませんで。
ジエン認定もどうもありがとうございました。
残念ながらホスト規制。
携帯だとなかなかできぬ。

【ユンロンの分まで】のだめネタバレ51【頑張ろ!!】

ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。 sage推奨でどうぞ。

★二次サイトネタ禁止
★次スレは、950を踏んだ人が速やかにお願いします。
 タイトルはできるだけ、住人と話し合った結果を尊重しましょう。

■前スレ
【襲っちゃうぞ?】のだめネタバレ50【ひいいっ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187348149/
■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■のだめ難民スレまとめ倉庫(当スレ26の199さん制作)
 http://nodame.saloon.jp/index.html

■関連スレは>>2参照
■ループ禁止FAQは>>3-4参照
960名無し草:2007/09/07(金) 19:17:33
にくちゃんねるははずした。
二次スレはとっくにない。

↑を変更
961名無し草:2007/09/07(金) 19:27:31
>>959-960
了解です、じゃあ挑戦してみる。
962名無し草:2007/09/07(金) 19:38:31
963名無し草:2007/09/07(金) 19:51:42
>>962
乙です。
964名無し草:2007/09/07(金) 20:14:03
>>962
乙です!
バレさんは新スレへお願いします!
今夜〜明日早朝だよね?
台風の影響で配送遅れたりするんだろうか…
965名無し草:2007/09/07(金) 20:28:45
>>964
それあるかもね。
今日の夜間着指定していた神奈川からの荷物が今日届かないみたいだから@大阪
966名無し草:2007/09/07(金) 21:34:14
うめ
967名無し草:2007/09/07(金) 22:45:33
>>964
早朝なら大丈夫な気も。

4時に手に入れてきます@ハリセン圏
その頃までにはバレ師さんも来るかな?
968名無し草:2007/09/07(金) 22:59:02
静岡はどうかな……
つか、引っ越したばかりで、そのコンビニがKiss入れてるのかどうかもわからぬ
969964:2007/09/07(金) 22:59:50
お〜よろしくお願いします!
自分もハリセン圏在住ですが、子供が小さいため深夜やら早朝に家から出られなくて…
明日朝を楽しみにしています♪
970名無し草:2007/09/08(土) 00:10:05
台風の影響で東名高速48`渋滞だったって>静岡
971名無し草
静岡東部だから、国1が生きてればどーだろう。
箱根峠は雨が止めば大丈夫だと思うんだがな……