のだめを見てピアノをやりたいと思った人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
570ギコ踏んじゃった:2009/06/20(土) 22:23:28 ID:SWJauQfJ
>>568
>>569
そのシーンは覚えてないや
571ギコ踏んじゃった:2009/06/20(土) 23:08:03 ID:IBC9hMmJ
動画を探そうとしたが、最終回と「僕はしにましぇん」しか見つけられない。
鉄也がたどたどしく別れの曲を弾くシーン見たくなったから、101回目DVD借りに行こうw
572ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 15:36:14 ID:E3xI8K3i
つまりあれだな
昔からのパンクロッカーはNANAの影響でにわかパンクス激増でぶち切れ状態
573ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 08:12:23 ID:IL2qUkpc
鍵盤柄のバッグが欲しくて調べて、初めてこの漫画に出てくる物だったと知った。今まで読んだことなかった。
どうしよう欲しいけどのだめの影響だと思われたくない。
574ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 13:16:25 ID:NZHZDFX/
無理無理ww
私もレッスンバックとして使ってたけど、買い物中、小学生の女の子にに
しっかりチェックされちゃったよ。
「ママ〜!見てあの人!あのバッグ持ってるよ!
どこで買ったのかなぁ。ねぇママ、どこで買ったか聞いてみて」

鍵盤柄を見せないように、裏にかえして持ち歩いてたんだけどね。
いろんな人に「あ、のだめですね。」と言われるのが恥ずかしくて
持ち歩かなくなっちゃった。今は子供がお古を使ってる。
あのバッグ、小学生の間で根強い人気がある模様。
575ギコ踏んじゃった:2009/08/25(火) 01:17:00 ID:Ou7BFKUk
好きなファミコンの音楽とかひきたくて練習してる未経験者だけど、両手になると途端につられてつまづくね
その曲だけひければいいから一拍ずつ覚えてる
576ギコ踏んじゃった:2009/12/23(水) 23:11:17 ID:SMVb5C0G
>575
風呂中でも暇なときにイメトレで指動かすだけでも違うよ。
頑張れ。

ピアノじゃないけど吹奏楽を再開したくなったな。
さすがに40万も出せないが。テューバたけぇよヽ(`Д´)ノ
577ギコ踏んじゃった:2010/01/11(月) 16:51:20 ID:ZI/lv/T8
ピアノ習いたい
578ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 07:04:23 ID:YyHt97AV
のだめにハマってシンセを買った
579ギコ踏んじゃった:2010/01/28(木) 19:15:42 ID:GT4XX78I
のだめは普通にコメディーとして楽しんだけどな
オケパートのほうもかっこよかったし
これ見てそうだ!ピアノ弾こう!とはならなかったわ
ちなみに自分は作曲するならピアノを弾けたほうがいいだろう
という方向から入った
580ギコ踏んじゃった:2010/01/28(木) 21:30:31 ID:8y1qDDgP
俺の彼女ものだめドラマ見て電子ピアノ買ってやりはじめたよそして最近
鍵盤のバッグも買ってた。割と真剣にやってたみたいで1年で
悲愴2と幻想即興曲弾けるようになった
581ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 00:41:02 ID:dhNmMU7s
1期エンディングのスコアって出てる?
松谷卓ピアノバージョンやつ。探してるんだけど見つからない。
582ギコ踏んじゃった:2010/02/04(木) 08:08:41 ID:QGKykE3D
のだめを見て始めたワケじゃないが
のだめが流行ったせいで、苦手だったエチュード10-4を練習するハメになった。
PDSD発症するんじゃないかってくらい怒られた曲だった。
ん〜〜〜指届きにくい人間には移動が辛いんだよ。
大人になって思い出しても・・・辛いほど。
あの年が憎かった2006年。
583ギコ踏んじゃった:2010/02/06(土) 14:59:34 ID:PsSjXQTk
しかし、モーツアルトDUOで、千秋とルンルン取り戻し
あっけらかんとして終わったね。

のだめで始めた人で、やめる人もそろそろ増える頃か?
584ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 20:43:45 ID:E7kxjwi2
モーツァルト大好き
585ギコ踏んじゃった:2010/03/30(火) 11:59:59 ID:dfCGQm0c
鍵盤柄のバッグなんて基本中の基本だと思ってた
横長、たて長、ショルダーバッグ、
マチの側面・底面にずらっと鍵盤柄とか
劇場併設の音楽ショップとかで昔から売ってる

私はマチなしのが欲しいのだがそれはあまり見たことがない
自作・・・は、イヤダシナー
586ギコ踏んじゃった:2010/09/20(月) 19:52:56 ID:8wvxJAHR
のだめ見てピアノやり始めて、まだやってる人いるの?
ていうか、本当にピアノ始めた人いるの?
587ギコ踏んじゃった:2010/09/20(月) 19:58:27 ID:8wvxJAHR
ごめん
あげちゃった
588ギコ踏んじゃった:2010/09/20(月) 20:57:41 ID:VWaS5rBE
始めたきっかけはのだめでも、まだ続けている人は立派。
589ギコ踏んじゃった:2010/10/08(金) 07:59:55 ID:HTLDSWZI
>>586
コミック版のだめ見てピアノ始めました。独学で4ヶ月目突入です。
姪っ子(中学3年)が受験の為、ピアノを辞める。という話を聞き
レンタカーで軽トラを借り、電子ピアノをもらってきた。
まあ一回1〜2時間で、週2〜3回位の練習だけどね。

ドラマ版は好きになれなかった。まあドラマの宿命なんだろうけど
話をはしょりすぎだよねぇ。ギャグ一辺倒みたいになってるし…
あと、コミックで培われた自分の中の人物像と実際のドラマとの
ギャップが激しすぎた(;´Д`)
590ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 11:16:45 ID:63zkerdN
見たことないけどそんなにハマるもんなの?
591ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 11:35:54 ID:SOnh8JSM
はまるお^^
592ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 17:19:11 ID:wfhdw079
>>589
甥っ子がかわいそう
あなたみたいに、またやりたくなるかもしれないのに
若い芽がまたこれで無くなった
593ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 21:01:50 ID:ie5JdixF
ん?何時の間に男の子になってるが何処を縦読みするのかな????
594ギコ踏んじゃった:2010/11/01(月) 21:20:05 ID:UjKUI5zF
姪の字が読めなかっただけでしょ。w
595ギコ踏んじゃった:2010/12/21(火) 06:59:45 ID:f6iOUqkM
のだめは内容空疎な一過性のブームと踏んで、ずっと無視し続けてきた
俺ですが、萩原麻未さんが大ファンだと知って、やばいこれは読まねば
と思い、最終25巻の出た月と同じ月に古本で全巻購入しました。
で、今読んでるわけですが、私のは単なる先入見でした。これは素晴らしい
漫画ではありませんか!笑いあり涙あり恋あり苦悩あり、実に優れた
青春群像物語であると思います。
これ読んで全ての人がクラシックファンになるわけでもなさそうですが、
純粋に作品としてよくできていると思います。
近年の日本漫画の収穫のひとつであることは間違いありません。
よろしくお願いしますね。
596ギコ踏んじゃった:2010/12/21(火) 16:55:09 ID:Xm7vjD7+
ピ、ピアノは…やるの?…
597ギコ踏んじゃった:2010/12/21(火) 18:47:07 ID:f6iOUqkM
>>596
すいません、ピアノは持ってないので弾きません。
少しできるのはフルートです。
スレチっぽいので今後はここには書きませんけど、
僕ののだめ体験を誰かに伝えたくて。
さっき23巻まで読み終わりました。感動して涙が
出ました。
598ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 01:30:10 ID:4VvfAnTD
自分ものだめ見てピアノ始めたけど、ますます楽しくなってきた 教本をもっと増やして本格的にやりたいぐらいだが。
何か始める時のきっかけなんてそんなもんじゃないの?

今、生まれて初めてこんなに没頭出来る物が出来て のだめに感謝だね
599ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 12:32:31 ID:2zDYUvcb
ごろプリ太
600ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 19:04:07 ID:tKhQhfy2
ゲリごろ太
601ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 19:23:38 ID:wIzIQlt8
>>598
そんなもんじゃないと思うけどな。
もともとそんなに夢中でもないものが漫画やブーム程度のものに影響されて夢中になるってのが俺にはまったくわからん。
でも人それぞれだからいいんじゃないの。誰でもきっかけはそれぞれ違うさ。
602ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 23:18:12 ID:X750Z5lt
あしたのジョー見てボクサーになって成功した人もいるようだし
漫画が動機だっておかしくはない。
603ギコ踏んじゃった:2011/02/16(水) 23:20:49 ID:wIzIQlt8
そうだな。
ただボクサーは二十歳から目覚めてもプロになれるが、ピアニストは漫画を読める頃に目覚めてもすでに遅いという点で少し違うが。
趣味ならなんの問題もない。
604ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 10:27:27 ID:te9hitMw
そもそも夢中になるきっかけが誰にでもあるはず。
それがたまたま漫画だったって話さ。

大人から始めるピアノなんて誰だってプロになれない事ぐらいわかる。趣味で楽しめればいいと思ってる。
プロになれないから意味がないとは思わない…
ゴルフとかと一緒じゃん?上手になるために練習するみたいな

確かに子供から始めてたらどんなに良かったかとは思うが…
605ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 13:55:12 ID:BlCdbpsb
>大人から始めるピアノなんて誰だってプロになれない事ぐらいわかる。

間違っている。誰だってわかるわけではない。

2chですら証拠がある。

26歳男ピアノ始めました。プロ目指してます【マジ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1134628968/l50

訂正したまえ。
606ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 15:36:18 ID:OJISdC0M
釣りだろ馬鹿
607ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 17:18:54 ID:n170MiZD
釣りだろバカ日誌
608ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 17:53:38 ID:RKJwEwEu
>>604
それがさあ、俺は夢中になるきっかけがなかったんだよな。
両親ともまったく音楽には無頓着だったけど、物心ついたときからクラシックにしか興味が持てなかった。
自分の周りに音楽が好きな人物もまったくいなかったし、よくわからない。
なんでクラシックやピアノが好きになったのか未だに謎なんだが、まあいいや。ってことにしてる。
609ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 18:12:07 ID:5CSRj8tv
自分もこれってきっかけはなかったなあ
習いだして夢中になったくち
610ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 20:09:52 ID:te9hitMw
自分はもともとクラシックは好きだったが だからと言ってピアノを弾きたいと思った事はなかった。でものだめでピアノっていいなと思いだし始めたらハマった…

大人から初めたピアノでプロになれないなんて誰でも…
訂正するよ
611ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 02:58:49.36 ID:zgRtnxTw
右腕が無いからピアノ弾きたくても弾けないもんっ!
と過疎スレでカミングアウトしちゃうんだw
612ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 04:53:45.57 ID:hQMu+6xO
>>611
過疎スレいうな!
慰めにもならんだろうが後半まで見てくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=X2nMUwdh1Wk
613ギコ踏んじゃった:2011/04/13(水) 07:17:36.61 ID:LSNnIY2L
age
614ギコ踏んじゃった:2011/11/14(月) 18:46:55.07 ID:NM1oRsgK
Hey!Hey!Boo!
615ギコ踏んじゃった:2011/12/02(金) 22:01:52.27 ID:Cv9uOsAc
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とキリンフリーで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。でも聴いていなさい。
616ギコ踏んじゃった:2011/12/03(土) 17:43:53.64 ID:baq4lJTf
>>615
映画『アマデウス』の中のサリエリみたい。
617ギコ踏んじゃった:2012/08/04(土) 21:39:04.28 ID:lDnCfBzf
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とマッコリで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
芦田愛菜 雨に願いをでも聴いていなさい。
618 【7.4m】 電脳プリオン:2014/08/13(水) 23:29:59.62 ID:zH5L6Z2N BE:297277225-2BP(0)
もういないのか
619ギコ踏んじゃった
【日韓】韓国版「のだめカンタービレ」、CSフジテレビTWOで日本初放送決定…韓国版ではオリジナルの「強力な恋と音楽のライバル」が登場 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419488466/