26歳男ピアノ始めました。プロ目指してます【マジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
225ギコ踏んじゃった:2009/08/10(月) 19:31:45 ID:neVdMn92
今年24になるけど、ピアノ始めます
226ギコ踏んじゃった:2009/08/11(火) 01:08:13 ID:QENeCffe
30歳で再開。
せっかく覚えた手の動きを忘れるスピードが早いorz
227ギコ踏んじゃった:2009/08/18(火) 14:09:13 ID:uQVhMN3S
>>224
ソロピアノだとそういうことになるよな・・・プロは
228ギコ踏んじゃった:2009/09/22(火) 04:23:48 ID:ze0p+IZ8
>>224
そんなレベルの低いところでつまづくような奴は
プロなんかになれんw
ピアノなめんなw
229ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 03:36:40 ID:wZgPLYn0
>>228
こういう事では苦労しなかったんだね。
幸せだったね。
230ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 03:50:06 ID:f6LnShsY
苦労も何も…暗譜も出来ないようじゃ適性ないよ。
231ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 04:06:02 ID:wZgPLYn0
適性ないはずなんだが、ところがなぜかやってたら出来るよになったよ。
今では1日平均1ページくらいは新曲の暗譜進むよ。
忘れるから一年300ページとはいかないけど
ほぼ毎日やるから年間1冊くらい(120ページ程度)は軽く行く。
さらに能力拡大を図るつもりだし、心配はご無用。
232ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 11:14:45 ID:QLZMv1Tn
適性は作り出すもの
233ギコ踏んじゃった:2009/10/23(金) 13:23:09 ID:jsTDmyBK
うちの教室に26歳で、ピアニストになりたい!とか言って、
会社辞めてまでやりだした子がいたけど、結局1年持たずにやめた。
趣味でやりたいんですっていって入ってきた未経験の29歳の子が、
半年で26歳の子よりうまくなっちゃったのを発表会で見て
相当ショックを受けたみたい。
234ギコ踏んじゃった:2009/10/23(金) 21:11:37 ID:c8L5QW5U
よほど下手なのによくそれで名乗り上げたな。
どんなピアニストになるつもりだったんだw
235ギコ踏んじゃった:2009/10/23(金) 21:24:51 ID:c8L5QW5U
あ!
昔からピアノ弾いてたが事情があって音大進学とか選択しなかった人が
真面目に練習してきて、いつしかそれなりのレベルを得られるように
なったから本気で特攻をしようかという人のスレではなかったのか!
まじ26から始める人のスレだったの!
それは考えてなかった(・▽・)
うん。無理だと思う。
236ギコ踏んじゃった:2009/10/24(土) 15:07:34 ID:uEiCPAz0
ジャズピアニストだといるよ。20歳過ぎてから始めて、プロになった人。
237ギコ踏んじゃった:2009/10/24(土) 18:02:51 ID:xOGdzPCx
実際金取って弾いてみたらいいんだろな
客がだんだん増えるならプロになれるし
だんだん減って行けばなれない
いがいと単純。
238ギコ踏んじゃった:2009/10/25(日) 13:56:51 ID:NPw66d3h
a
239ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 08:06:21 ID:qVeYYhVO
ピアノは、練習すれば練習するほど上達する。
26歳から始めても、それは同じだ。

だから、毎日毎日欠かさず一生懸命練習すれば、26歳からでもドンドン上達すると思う。

そして10年くらいで一通りなんとか形になるようになって、
それから更に10年くらいで演奏に磨きをかけて、
そんなふうに、苦労に苦労を重ねて努力して、
そして初めて気が付くんだと思う。

     「しょせん、26歳からでは無理だったんだorz」って。
240ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 08:10:41 ID:qVeYYhVO
なんだこのスレ。
4年も前に立ったスレか。
スレ主は今30歳か。
今どうなっているのか聞きたいもんだ。
241ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 14:08:52 ID:g6IBKOaj
4年間釣り続けてるんだからたいしたもんだ
スレタイが秀逸だもんな
242ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 14:53:39 ID:/eHjxZ4m
もうリサイタルとかしてるんじゃないの?
プロめざす奴は4年もありゃあデビューするだろ。
あとはえらいひとに師事しながら演奏をふかめるが
基本的にプロになる奴はガキのうちからデビューするし。
243ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 20:05:52 ID:JG+DStkH
とっかかりはなによ?コンクール優勝?
244ギコ踏んじゃった:2009/11/05(木) 22:10:53 ID:/eHjxZ4m
皆コンクール優勝とかいうまえから
自前の演奏会何度もしてるよ。
でないと本番の経験値が不足して勝てるわけない。
245ギコ踏んじゃった:2009/12/05(土) 17:49:52 ID:wo+3aOE0
プロの人言ってました。
プロになるのは簡単だって。なるのはね。
なってからスタートだって。
246ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:30:03 ID:IqajSxz1
4年でプロなんて無理無理
247ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:30:57 ID:IqajSxz1
4年じゃせいぜい、ぶんぶんぶんが弾けるか、ドレミファソラシドドシラソファミレドをノーミスで弾けるくらい
両手なんて無理無理
248ギコ踏んじゃった:2010/11/12(金) 20:42:38 ID:y5NGM5Js
無言歌集が全部弾けるようになったら
厳バリとロンドカプリチョーソあたり習得したら
いっぱしのメンデルスゾーン弾きじゃん。
スレ主は頑張ってるのかのう。
249ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 20:50:12 ID:A6LDZ+Wl

上手くならないとは言わないよ。
でも、特別な才能がない人が何年間も必死に練習して
備わるのは結局「技巧」なんだよな。
表現のつけかたにしても、言葉で説明できるレベル。


表現とかは完全にセンスだからなあ・・
ピアノに限らず、音楽って最後は感性だと思う。

250ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 20:56:46 ID:A6LDZ+Wl
>>1に才能があれば別だけど。



主は今何やってんのかね?
251ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 20:57:53 ID:It3KNGSG
そしてその「技巧」を身につけるには、早期教育以外にないという残酷な現実。

時間は有限で、肉体は確実に死に向かう。
252ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 23:02:13 ID:A6LDZ+Wl
急に話が壮大なスケールになったなw
253ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 23:14:39 ID:/X4BK7qk
将棋の世界にもプロとアマチュアがあって
それらを分け隔てる壁は本格的な修行を始めた時期の違いにある。
大学で腕を磨いて社会人になってからプロと公式戦で指して勝つようなアマチュアもいるけど
それらの人は大抵数年経つとプロに全く歯が立たなくなってしまう。
254ギコ踏んじゃった:2010/11/27(土) 04:02:59 ID:peYjGijU
どっちにしろ死ぬんだから、やりたい事やっとけ。
255ギコ踏んじゃった:2010/12/01(水) 20:52:24 ID:tn5jyqbE

やりたい事はやっとけ

なれない物はなれない

結論
256ギコ踏んじゃった:2010/12/02(木) 23:28:30 ID:xFrVbE91
なんだ・・・26にもなって現実ひとつ見れないか・・・
257ギコ踏んじゃった:2010/12/03(金) 00:27:40 ID:MRLPfxSk

【35歳男性の平均年収】

1997年には、500万〜600万円台が最も多かったのだが、
2007年には、それが300万円台となり、
35歳の平均年収が10年で、200万円以上も低くなっている。

この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。


25〜34歳の未婚女性の40%が、
結婚相手には、600万円以上の年収ある男性を望んでいますが、
その対象となる25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。



年収600万以上の25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。
年収600万以上の25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。
年収600万以上の25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。


258ギコ踏んじゃった:2010/12/29(水) 17:38:04 ID:RDrC0CkQ

ヤマハ講師による書き込み

797 :ギコ踏んじゃった:2010/12/18(土) 22:02:56 ID:uz6H4K3k
大人の生徒なんか適当でいいでしょ。
どうせ伸びしろないんだし。

800 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 00:07:12 ID:/DA1WYc9
子どもはスポンジのように吸収力あるけど大人は
全くないもんなー。仕方ない。

824 :ギコ踏んじゃった:2010/12/23(木) 01:53:00 ID:MC0LX17f
スイミング・スクールに通っている子どもは
将来オリンピックに出て必ず金メダルを取ってくる可能性があるけど
大人のクラスにそんな可能性はあるかい?(笑)

804 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 18:14:28 ID:dfLdB6vS
それでもいいの。
子供の場合は、将来もしかしたら、
偉大なピアニストに育ってくれるかも
しれないっていう夢があるから。
大人にはそれがない。

809 :ギコ踏んじゃった:2010/12/20(月) 21:45:48 ID:tGGoI9AB
子どもは簡単に絶対音感つくけど大人は無理〜

852 :ギコ踏んじゃった:2010/12/26(日) 22:50:36 ID:lDaK0kF4
>>848
少子化の影響で仕方なく大人を受け入れてるだけ。
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。

259ギコ踏んじゃった:2010/12/29(水) 18:05:21 ID:pwTso+dB





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





260ギコ踏んじゃった:2010/12/30(木) 02:07:48 ID:iiM+i49m

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137

133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
261ギコ踏んじゃった:2010/12/31(金) 17:23:19 ID:LVlA5fjS
保守
262ギコ踏んじゃった:2011/01/27(木) 12:32:05 ID:DvqUA9AT

やり捨てはよくないですよ? 私の処女を奪ったんだから結婚して
263ギコ踏んじゃった:2011/07/18(月) 15:55:54.23 ID:+oeIolax
>>262
一発やらして
264ギコ踏んじゃった:2011/07/27(水) 17:57:02.95 ID:ZGDifWyL
>>1
働け。
265ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 19:18:10.69 ID:faf8mlCc
>>264
釣りじゃなかったとしたら、きっと諦めて普通に働いてるよ。
彼は現在30をとっくに過ぎている。
266ギコ踏んじゃった:2013/04/15(月) 04:47:30.89 ID:d48mAGje
そうなんだ、、、
267ギコ踏んじゃった:2013/04/15(月) 19:46:14.81 ID:0oJMao7m
>>1は私と同い年なのか。
趣味としてでも楽しく続けられてるといいね。
268ギコ踏んじゃった:2015/02/08(日) 05:13:38.95 ID:ZbzHZd9n
男のくせにピアノだってさ。( *´艸`)
269ギコ踏んじゃった:2015/02/08(日) 05:13:42.16 ID:dLEmDNVN
男のくせにピアノだってさ。( *´艸`)
270ギコ踏んじゃった:2015/02/09(月) 23:30:30.56 ID:Y5WrbsJ0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
271ギコ踏んじゃった:2015/02/10(火) 04:33:37.20 ID:qNMx36gL
272ギコ踏んじゃった:2015/02/11(水) 01:26:49.23 ID:ALMXsCSR
>>247
俺は35歳過ぎてるけどギターで速弾きやって
たから左指がよく動くしコードトーンも
知ってるから半年でジャズスタンダードや
歌本のポップスのコードは初見でも
それなりに弾けるようになった。
アナ雪のイントロとかはまるで弾けないけど。
273ギコ踏んじゃった:2015/02/12(木) 18:01:03.04 ID:/kiQkDTr
Fm-Dbm-Ebm-Bbm(Bb)で右手がGから始まるアレか。歌に入ると右手オクターブ下がりで同じパターンだから覚えちゃえ。
274ギコ踏んじゃった
誤植すまん、Ebな