今再び某編集他を非難するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
某ライトノベル屋さんのフ○カたん。某編集上層部から
善処するような対応がありましたが 、結局その後の動向はありません。
あの手この手を打った甲斐あって今年の収入も幾らかはマシにな……っていますよね?
まあ某絵師については……もう弁護の仕様が……。

●荒らし・煽りは徹底的なスルー推奨。
●経過は前スレなど読めば大体分かるし、その状態で論議してもほぼ問題ありません。

 以下検索避けのため
●個人名は伏字・当て字・通称推奨、直リン厳禁。ヲチはマターリ冷静に。
●他スレ、他サイトからのコピペは伏字・スラッシュなどの改変を加えてから貼ってください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

事件の中心にいた某編集は全く話題に上らず、何となくで某作者と某絵師の問題は
解決されてしまったような錯覚のまま、自然消滅したこのスレですが、
某絵師の電波の虫が再び鳴き始めると共に、当時話題に参加出来なかった人の中に
湧き出る欲求不満を満たすために復活です。

関連スレ・過去スレ等は >>2以降
2名無し草:2006/12/14(木) 12:37:35
3名無し草:2006/12/14(木) 12:39:30
まとめwikiをどうしようか、少し悩みましたが
関連スレにあるリンク先から飛んでもらう、ということでお願いします。
4名無し草:2006/12/14(木) 12:43:29
5名無し草:2006/12/14(木) 12:51:48
自分で少し名前を伏せて転載。結局は現実的に解決する方法が必要であり、
その点において旧絵師の続投は無理でしょ。という論旨

227 :イラストに騙された名無しさん :2006/12/14(木) 12:38:10 ID:YiRQK5oy
>ID:+2DYk3TN
物事を望む時、複数の事柄は必ずしも同時にはかなえられない。

ベストを言えば「糞編集・旧絵師が完全に改心し謝罪、作家たんが納得がいって、
心置きなく作家たんのフルパワーの文章と、従来通りの気象が復活」なのだろう。
そうすれば読者としても大体満足。今回の旧絵師に対する憤りも、
正式な謝罪さえあればある程度は収まるだろう。

だが現実には、旧絵師や編集が完全に改心する可能性はかなり低く、
それが実現しない限りは、旧絵師による気象精霊記の存続はできない。
我々大多数の読者にとって一番最悪な事は、作家たんの書く気象が読めない事だ。
6+2DYk3TN:2006/12/14(木) 12:59:51
どうせ火付け俺だったんだし、他来んのか?
とりあえず。

>>228
まったくその通りだ。何とも思っとらんよ。
ただ、なんも関わりの無いだろう奴らが人を罵ってる根性がどうかな?っていってるだけで。
作品に対してのどうこうって話ならまだしもそこを突き抜けた話が多いからさ。
汚ねぇなと。

>>5
個人的に思うところは、作品読めたらOK。
だから、事情については知らんけどうまく纏まってくれるのがベターだねー。
ただ、外野が作成側を(いくら非があるとしても)罵るのは止めろや。
人間腐りすぎだぞ。

とこんなとこ。
7名無し草:2006/12/14(木) 13:06:43
あの騒動のポイントとして
某絵師の性格がもう少しまともであれば
休止を回避できた目が結構あったという点があるからね。

実際に同時期に似たトラブル発生していたほうは続行してたわけだし。
これは「某編集部がどうしようもないのはしょうがない」という前提のものの
意見だから、あまり好きではないが。


本当に初期に某絵師が日記で編集に文句つけていた時は、
ファンから同情されてたのに、その後何を担当に吹き込まれたのか知れないが
豹変振りが酷すぎたんだよ。
8名無し草:2006/12/14(木) 13:10:16
>>6
>だから、事情については知らんけどうまく纏まってくれるのがベターだねー。
>ただ、外野が作成側を(いくら非があるとしても)罵るのは止めろや。
>人間腐りすぎだぞ。

言いたいことはわからなくもないが、煽りすぎ。
絵師を罵ってる人間が必ずしも読者とは限らない。
2chである以上誰でも書き込めるんだし。
人様を攻撃するなと言う奴が、スレ住民に攻撃をする矛盾。
9+2DYk3TN:2006/12/14(木) 13:32:34
>>8
>人様を攻撃するなと言う奴が、スレ住民に攻撃をする矛盾。
ごもっとも。特に最後は言い過ぎだな。すまんかった。
10名無し草:2006/12/14(木) 13:33:18
>>7
>某絵師の性格がもう少しまともであれば
>休止を回避できた目が結構あったという点があるからね。
そこは絵師の毒電波にあてられて勘違いが入ってると思うな

諸悪の根源は腐地味編集
事実を隠しデタラメな説明を繰り返したために
各自が持っている情報の中で最善を尽くした結果こじれたわけだ
(七瀬の最前は鬱憤晴らしなw)

で、ここからは不確定な情報で悪いけど
水の人の前にも別の作家との間でトラブルがあり
この人から同地域の作家たちにトラブルの話が外に漏れた直後であったため
水の人にはトラブルの事情説明なしで口外無用の念書を迫ったらしい

これが本当の話なら、つくづく腐ってるよなあ
11名無し草:2006/12/14(木) 13:48:14
またこのスレが立つとは…orz
ところで負地味スレで定期的に書いてる奴は愉快犯でOK?
12名無し草:2006/12/14(木) 13:55:16
某絵師の騒動以前、以後の言動で
挿絵関係の仕事もうしたくないけど
お金は出来るだけ欲しい、と
ファン達に思わせてしまった点も大きいな。

この根っこにも雑誌売上のため雑誌表紙・特集優先で
文庫後回しにした上、使い回しを口絵にしてもOK(文庫出るだけで金入る)
という状況にしてしまった駄目編集の仕業がアレなわけだが。

本当に、なんであんな馬鹿やらかすのかねえ、某絵師。
担当の矢面回避策に露骨にはまった事に気付かないわけでもないだろうに。


ふと思ったんだが、編集部
裏でこっそり「馬鹿の中の馬鹿編集と
時代遅れの我が儘絵師と
アニメ向かない作品しか作れない融通効かない作家を
一人ずつ切れて万々歳」とか喜んでいるんじゃないだろうな。


>>11
あっちには「昔は良かった」煽り老害もいるから、それっぽい気が。
13+2DYk3TN:2006/12/14(木) 13:57:51
>>11
お、俺じゃねーぞ?
7んとこのJA2zTNNB0は俺だけど。
14名無し草:2006/12/14(木) 14:02:10
>>12
“馬鹿の中の馬鹿編集”って編集部が
自身を馬鹿と認めているというわけかw
15名無し草:2006/12/14(木) 14:05:15
>>12
断わっておくが馬鹿の中の馬鹿編集は居残ってるぞ
今も担当作家相手に電波や八つ当たりをぶつけてるらしい
編集が作家のやる気を奪ってどうするw
16名無し草:2006/12/14(木) 14:28:57
これまでのあらすじ

116 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 16:13:02 ID:4Syqtw2t0
【気○精霊記騒動】

『気○精霊記』(清○文化、富○見ファンタジア文庫)、第8回ファンタジア長編小説大賞<審査員特別賞>受賞
 ↓
が、第1巻出版後いきなり2年放置
これは挿絵担当の”七○葵”のご機嫌を取るのに苦労したためと、
富○見書房が親会社(角川書店)へ吸収合併された際担当がいなくなったため
七○葵はイラストレーターから漫画家へとステップアップしたく、挿絵仕事を降りたがっていた
以下この「七○のご機嫌を取る」ための苦労が延々尾を引く
 ↓
清○文化、富○見ファンタジア文庫で確実に数字の取れる作家の一人に成長する
しかし編集部の比重は 七○>>>(越えられない壁)>>清○
 ↓
清○は話が進まないためやめたがっていたが、『気○精霊記』の雑誌(『月刊ド○ゴンマガジン』)連載がジャンプのように長引く
この頃ド○ゴンマガジンの部数はどんどん下がっていたので清○の連載をやめさせるわけにはいかなかった
この間七○をつなぎとめるため、編集部は度々表紙&巻頭特集を繰り返す
 ↓
ド○ゴンマガジン2005年12月号にてようやく雑誌連載第1部が完結
このとき担当の連絡ミスにより七○は気○精霊記終了と勘違いし、新しく漫画連載の仕事を取ってしまう
 ↓
17名無し草:2006/12/14(木) 14:29:30
117 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 16:15:09 ID:4Syqtw2t0
 ↓
七○は「忙しくなったから」との理由で気○精霊記の挿絵仕事の継続を拒否
編集部は清○に事情を打ち明けることなく事態を解決するために七○と話し合うが、そもそも舐められていたため決裂
挿絵を確保できなくなった編集部は急遽雑誌連載の短編シリーズ第2部の打ち切りを決定
担当は清○に「打ち切りに関する指示書」と「他言無用の念書」を提示
これは清○に責任を擦り付けると同時に脅迫する内容で、これまで大人しくしていた清○もさすがにキレる
清○は他出版社への移籍を模索し始める
 ↓
清○、七○と連絡を取ろうとメールを出す・・・が、七○はこれを拒否
何を考えたのかサイトで清○を数十回に渡り誹謗中傷、ヲチの対象となる
(毒電波日記まとめサイト ttp://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/
 ↓
揉めているうちに何故か長編まで打ち切り決定
売れているシリーズだったため、驚いた取締役など上層部が慌てて話し合いの場を設ける
その後の調査で問題が編集部の怠慢と連絡ミス(と七○の電波)によるものであったと判明し関係者愕然
後の話し合いで上層部は清○に陳謝、他社での活動を認め、絵師交代の上での長編シリーズの再開を確約
 ↓
雑誌編集長更迭
 ↓
しかしその後も何かあったのか、作家公式サイトには富○見への復帰の予定は記されず
その上どうやら約束されたはずの新装版の発売も未定になった模様・・・
黒歴史化? ←いまここ

(某スレから転載。適宜伏字に訂正した)
18名無し草:2006/12/14(木) 14:33:52
>>16
抜き出し指摘照る人にこんなことを言うのは悪いが
気○精霊記は雑誌連載していないんだよね

本編は書き下ろしオンリー
雑誌連載は短編
19名無し草:2006/12/14(木) 14:51:38
>>18
>進まないためやめたがっていたが、『気○精霊記』の雑誌(『月刊ド○ゴンマガジン』)連載がジャンプのように長引く

短編連載だから話が進まないってことだろ?
20名無し草:2006/12/14(木) 14:52:05
一番悪いのはもちろん担当、次が編集部と編集長
・・・のはずだったんだよな、七の字が毒電波撒き散らさなきゃ
あれが叩かれてるのは自業自得だよ
せめて黙っとけば今でも矛先はF文庫に向いてたはずなのに
21+2DYk3TN:2006/12/14(木) 14:53:07
乙。
ドコまでいっても7が悪者かよオイwww
まとめぐらいは客観性保たしてやれ。

ちなみに途中で水すら止めたがってるようなんだけど、なんで+の話が出来たんだろう…
22名無し草:2006/12/14(木) 15:01:18
客観性(笑)
23名無し草:2006/12/14(木) 15:13:22
七が言うには+は蛇足らしいからなw
24名無し草:2006/12/14(木) 15:14:07
>21 とりあえず水の人の隠しより
 >編集部がタイトルを変えた方が売り上げが伸びると言い出して、
 >扱いの上で最終話となりました
DMの売り上げが7万部きってあせってるとか担当が替わるからとか
断定じゃなくて書いてるね
それと自分の記憶ではやっと成長させることができてジュディスさんと
ユンファと姉も登場させられる〜 と何処かに書いてたような。
25+2DYk3TN:2006/12/14(木) 15:30:23
>>24
水の中には壮大なストーリーがあったんだな…

個人的には本編のまさしくお仕事が一番面白かった。
途中からぷらくてぃかばっかりだったもんなぁ。
筆早ぇえ!とは思ったが。
26名無し草:2006/12/14(木) 15:43:26
筆の速さは今のくじびきで証明してるなww

嬉しい限りだ
27名無し草:2006/12/14(木) 16:00:47
>+2DYk3TN
清水スレでの発言で腑に落ちなかったのは、
七瀬非難のレスが見られるから喧嘩両成敗、
清水と七瀬がともに譲歩しあうのが云々という流れだ。

おもに221の発言だが、
>一言でも相手を悪し様に言ったなら
という言葉がスレでのレスに対しての言葉、
つまりは読者が七瀬を非難していることへの反応であるのに、
それからどうして清水と七瀬が相手の嫌な意見でも譲歩して飲むという
流れになるのかが理解できない。

>ケンカしたら普通は両方怒られるでしょ?
この言葉もどこに言いたいのかわからない。清水スレや七瀬スレのレスに
向けての言葉か?だとすれば「両方」の意味がわからない。
清水と七瀬の両方というのなら、それはことの経緯を理解していない。
二人は喧嘩などしていない。七瀬が電波飛ばしただけ。
清水が七瀬に話合おうとメールしたら、七瀬は編集を通せと一蹴したので
二人の間にはケンカも存在しえない。話し合いすらなかったのだから。
そんな状態なのに七瀬に誹謗中傷されたから絵師交代を申し出たまで。


以前清水スレ15の最後にもなにかことの経緯を七瀬側からしか
見てないような書き込みがあったが、同一人物?
28名無し草:2006/12/14(木) 16:13:14
ちょっと追加。七瀬スレを今見てきたが、そこの232の

>>作者が「ネタ切れ」「書きたくなかった」なんていうのは
>>七瀬の身勝手な自己弁護
>がいまいちわからん。何故に作者の発言が七瀬の自己弁護になるんだ?

これは単に文章の読み違いだ。
>作者が「ネタ切れ」「書きたくなかった」なんていうのは
この「作者が」の部分は「作者が言った次の言葉は」という意味ではない。
つまり、「ネタ切れ」「書きたくなかった」というのは作者の発言ではない。

231を書き換えると、
気象が「ネタ切れ」「書きたくなかった」なんてのは七瀬が自己弁護に
言ってるだけ。清水は気象の構成を15巻くらいまで持っていたし書く気満々だった。

つうか、「書きたくなかった」なんて発言はID:JA2zTNNB0が230で
>作者側が「(一部であれ)書きたくなかった}とか言うようじゃ
と言ったことから発生しているので清水も七瀬も発言してないけどな。

さらに「ネタ切れ」というのも一部の事情を知らない人が気象連載が
なくなった理由をそう推測してブログに書いていたというのが発端。
29+2DYk3TN:2006/12/14(木) 16:22:17
>>27
いんや、俺は昨日から居させてもらってるんで15については別の人だな。

ケンカ両成敗については制作側の二人について。7と水な。
あくまでケンカは喩えだよ。どんな形であれ誹謗中傷と周囲が取りかねん発言があったなら、くだらんケンカにしか見えないって意味。
7が電波飛ばしてるだけっていうが、向こうのスレにある様に「勝手にキャラを変えまくった」なんて(後付けであれ)言ってるようじゃ、
それは誹謗中傷と変わらんよと。自分の作品ダメにしたのはあいつだって言ってるようなモンでしょ?

んで、どんな理由で絵書いたり文書いたり編集に携わってるかは知らんけど、仕事(作品)放棄は勘弁してくれよ。
今までの形で続き読みたいんだから。どっかで折り合い付けてくれ!
ということ。
30+2DYk3TN:2006/12/14(木) 16:33:41
>>28
JA2zTNNB0も俺だわ。
「書きたくなかった」発言は向こう>>215
>ん?七瀬は今後いっさい気象にかかわれなくなったんじゃなかったっけ?
>気象は最初に七瀬が巫女は東洋系じゃなきゃ!とかいろいろ言って勝手にキャラの設定変えまくったせいで
>矛盾がでたりしてるし、本当に書きたかったものでもないから、新しく書き起こした新装版が新絵師ででるんでしょ?

を受けてなんだけど、文意的に作者(水)ととれるだろう?2行目について確認した際に原作者だと言われたら。
「ネタ切れ」についてはまったく言及してないし、するつもりもないな。
31名無し草:2006/12/14(木) 16:39:37
「今までの形で続き〜」というのを目指して一番頑張ってた作家と
表に出る部分で一番足引っ張ってた絵師とで
喧嘩両成敗なんて責任の所在を蔑ろにしろにする結論が出るのが
どこの冗談か教えてほしい。

更に言わせてもらえば、
作品に対する仕事放棄の意思表示をしたのは
絵師だけだぞ。
32名無し草:2006/12/14(木) 16:41:57
折り合い付いたじゃん、編集がダダこねてるだけなんじゃね
絵師は変えて全巻出し直し、これが作者と会社との間で決まった決定事項なんだろ
それ以降の文句なら編集に言うべきであって、作者に責任をかぶせる事は不可能じゃね
やりたくなくてやってない訳じゃないんだしな
決定した事項を実施しないがために本がでないんであって、それは作者にはどうにも
出来ないこと

編集に完全に出す気が無いなら出版権引き上げて他でだしてほしいがな
33名無し草:2006/12/14(木) 16:48:30
新しい絵師に変更されて解決、じゃなかったのかよ……。
また七の人が編集電波受信してゴネ始めたのか? いい加減にしろ('A`)

てか腐死身もとっとと七の人切っちゃえよ……と思ったが角川だから無理なのか。
34名無し草:2006/12/14(木) 16:53:36
>>32
現時点で出版権自体は編集側に無く
出版権を取得する優先権があるという状態じゃなかったか。

その優先権が切れるのが1月頃だという話を信じて待とうか。
35名無し草:2006/12/14(木) 16:55:56
>>33
あれ、今角川で七仕事していたっけ。
NTのコラムまだやってた?
36名無し草:2006/12/14(木) 17:01:59
>>34

まぁ他社で出すなら、出す前に、話を付けた上層部に対する断りくらいは
有るかも知れないがな
編集が動かなかったんだから他で出されても仕方ないわな
37+2DYk3TN:2006/12/14(木) 17:03:09
うっわ、消しちまったorz
>>31
ドコの冗談ってこの俺のマジ話だ。
はっきり言って読んでる側から言わせてもらえばこの停滞自体がなんの冗談ですか?ってとこだろ。
一部の事情を知らん連中は早くでないかなと思ってんだぞ?
そこになんも言わんと新しくポンと出すのか?事情説明して不快な気持ちで新装版読ませんのか?
色々あって今だとは思うけど、作品を世に出すことが必要なら折り合い付けろって言ってんの。
そん中においてどっちの比重がどうあるかなんて知ったこっちゃねーよ。

それから、仕事放棄の意志が7だけって言うが、元は連絡ミス。
仕事に区切りをつけたいところに新しい仕事が入ったってことだろう?
たしかにその後の電波っぷりは閉口するトコロだが、
自分のキャパシティ考えずに「わかりました。やります。」って言えるプロがいたらスゲーよw
誰か一人だけを悪し様に取り上げて陰口叩くのを辞めろって。

38名無し草:2006/12/14(木) 17:09:38
>>37
・・・おい、その後の七の活動ちゃんと把握しているか?
その新しい仕事に全然力入れてなかったり
自分のキャパ考えずに新規に仕事入れて
片方落としていたりする現状を見ていればそんな事言えないぞ。
39名無し草:2006/12/14(木) 17:12:55
そうか、自分のキャパシティ考えずに
日記更新しまくって連載漫画ページ減らすプロは凄くないことなんだw
40名無し草:2006/12/14(木) 17:16:28
>>37
だから、その論調だと
作家一人だけを悪し様に取り上げて
陰口じゃねえや大衆に見えるところで電波さらして叩く者を
許すかのような話をまず止めないと駄目だろ。
41+2DYk3TN:2006/12/14(木) 17:20:38
>>38
聞き及んでる。
が、この場合「じゃあ水の方に復帰しろよ」は別問題だろう?
F編集の連絡ミスが招いた結果空きがあると判断した上で新規の仕事なんだから。
それはそれ単体で評価されるべきコトだと思う(結果的に新規が成り立たなくとも、水のほうを辞めたがってたわけだしな)。


なんか7擁護っぽくなってきたな…
断じて違うぞ?俺は今まで通りで天気精霊読みたいだけなんだからな?
42名無し草:2006/12/14(木) 17:22:11
>>37はどうしょうもない奴って事しか判らんなw
隔離スレ作って正解って言うのは確かだ

1.現状、出版社とは折り合いは付いている
2.出さないのは出版社の都合
3.出版社が新装刊を出す段階になっており作者からは動きようがもう無い

これで作者にどう動けと言うんだか謎すぎる、すでに作者側のやることは終了してるだろ
どうみてもwww
43名無し草:2006/12/14(木) 17:31:07
今まで通りの作品を読むためには
七が事故なり天災なりで性格変わるか、
完全に漫画仕事失って「くやしい・・・けど挿絵しちゃう」状態にでもならんと。
44名無し草:2006/12/14(木) 17:39:20
今までのってのは挿絵込みでか?不可能だろそれは
大体絵師の方も出来ない状況になってるわけで、それはどうあっても不可能

話は絵師差し替えで出し直しで決定

わたしゃ絵師がなんだろうと文としての原作が読めれば十分だがな
45名無し草:2006/12/14(木) 17:49:07
>>37はどうしようもない奴なんじゃなくて
今までの形の酒呑精霊を読みたいだけなんじゃないの?

正直俺は前のゴタゴタの時に希望が擦り切れたが
もしも元の状態でお天気精霊読めるならやっぱ嬉しいし

俺は文の作品が読めるので渇きを癒してるからまだいいけど
純粋なロリ精霊のファンには今の現状はたまらんだろ。
46名無し草:2006/12/14(木) 17:50:00
そちらの方向で行く最短でハッピーエンドの流れだと
最初の段階で担当が打ち切りなんて言わずに
七の説得なんて絶対無理なんで、と詳細説明して
別絵師で続行しましょうでOKだったな。

自分のヘマが漏れる事だけ心配して
誤魔化しまくって下手打った担当の馬鹿ということで。



と、こうゆう流れで書けばいいんだよ。七擁護モドキな人。
七に罪が無いようなこと強調しているから皆反発するんだって。

もう少しで、反発心利用して編集責任を誤魔化そうと
している人じゃないかと勘違いしそうだったぞ。
47名無し草:2006/12/14(木) 17:54:45
解決としては東映の東堂いづみみたいに富●見にも七瀬☆葵ってPN作るねん
でなちょいピンチなのとか絵師が変わる作品や物書きが逃げた作品とかを七瀬☆葵名義にするんよ
第一段が気象で絵師が七瀬☆葵っと
これで絵師関係トラブルがまたあっても万全や
知らん奴は「七瀬☆葵また描き方かわったなー」くらいにしか思わん
48名無し草:2006/12/14(木) 17:56:59
七と似た傾向の絵で七より上手い絵師連れてくればいいじゃない
はっきり言って七の絵って今じゃ十人並みなんだから
49名無し草:2006/12/14(木) 18:07:58
ならば過去にミ○ィそっくりの格好をした娘を
ヒロインにした18禁漫画を描いてた、あの人で是非。
50名無し草:2006/12/14(木) 18:16:15
ふと思うんだが。富士○のってか、富○見上層部の人事権って、どうなっているんだろう?
ちゃんとした人事権を握っているんだろうか?
切るべきを逃し、切らざるべきを切っているとしか思えないんだが。

問題起こした負能編集部が無事(残っている)らしい、とか
編集長をすげ替えたせいで、新装版の企画が消えた、とか。
どう考えてもマイナスになる様な事しか出来てないんだが。
51名無し草:2006/12/14(木) 18:51:41
人事と編集は部署が違うんじゃね?
編集部長は上司として査定するだけで
52+2DYk3TN:2006/12/14(木) 18:56:57
>>40
許すも許さないもないって。んなことこっちには関係ないもん。「へぇ、そう」ってのが率直な感想だし。
ただ、2chで言う台詞じゃないが、傍観者に過ぎん俺らが誰かを責めるようなことをするなって言ってるだけだ。

>>42
俺は事情を知らん大部分の読者が違和感なく(疑念なく)読めるのが、折り合いをつけることだと言っている。
ここにいる奴らが「じゃあしょうがないね」なんていえる方法と現状なんか知らん。

>>45
最後の2文を除いて正解。
こんな事情知らんかったら、新装版出されても「は?」だったろうしな。

>>46
俺が言いたいのは擁護でない!
罪がないとも言ってネーヨ?単に一読者に過ぎない俺が、作成側に物申す身分じゃないと思ってて、
あからさまに上から物言ってるかのようなスレの人たちの書き方が不快なだけだって。
53名無し草:2006/12/14(木) 18:59:16
馬鹿に馬鹿っていうのが我慢できないなら2ch見ないほうがいいよ^^
54+2DYk3TN:2006/12/14(木) 19:04:57
>>53
それ言われっと…orz
まぁ自分でも何熱くなってんのとは思うよ…
55名無し草:2006/12/14(木) 19:05:44
一体名無しな掲示板に何を求めているかなあ・・・というのはおいといて。


作成側であっても、いや作成側であるからこそ
共同作業の相手どころか、その周囲の直接関係ない人にまでもを
見下すような発言に対して不快を覚えるから
七が悪く言われるだけだしなあ。


だからこそ、電波日記が収まった時
前スレも動き止まって無事落ちたわけだし。
56名無し草:2006/12/14(木) 19:07:39
>>49
kwsk!
つか、作者としてそれはNGじゃないのかな?
57名無し草:2006/12/14(木) 19:10:27
うわ、直した後の消し残しの助詞がー…うちも少し落ち着くか。

気持ちは分からんでもないが
電波日記をリアルタイムで見てて
「この人、もう一生他人に直接関わる仕事しないほうがいいな」と
思ってしまった人達の気持ちのほうが良く分かるから
心情としては、そっちにそれほど傾かない。

その点については済まなく思う気持ちはある。
58名無し草:2006/12/14(木) 19:12:11
>>19
>>21
違う違う、作者は『連載をやめたがってた』のではなく、
『話を先に進めたがってた』。
もう少し正確に言うと、話に一区切りつけてキャラを成長させた第二部を描きたがっていた。
ぷらくてぃかはもともと短期連載で、半年ほどで連載終了してそれ以前に連載していた
へっぽこを再開する予定だった。

だがぷらの反響が大きかったため連載が延長につぐ延長。
連載の長期化に伴い作者はネタ切れ、マンネリ等でぐだぐだになるのを回避するため
作品を年少編、年中編、年長編の三部構成にする構想を立てる。

だが、編集側は雰囲気を変えて人気が落ちることを懸念し現状維持を要求した。
その状態が一年以上続き(その間作者は新キャラの投入などを行ってぐだぐだ回避に苦心)
ようやく年中編に話が進む、というところでトラブルが起きた。
59名無し草:2006/12/14(木) 19:20:01
その関連話で疑問なのは
雑誌編集に関する責任が誰にあったかなんだよな。


これに関しては文庫化の遅れるという形で
一人の作家と一人の絵師の収入先送りという形で
負担かけておいたワケだが、これについての責任も含めての
対応が>>50なら、相当おかしくない?

その編集が問題担当に雑誌部分も専任させてた、ということなのか?
60名無し草:2006/12/14(木) 19:20:47
最後の一行「編集」→「編集長」
61名無し草:2006/12/14(木) 19:25:17
>>57
んー、確かにリアルタイムを知らん身の俺が言っても説得力は無いわな。
皆の落胆ぶりとか憤りも伝わるところもあるしさ。
けど、ここで「じゃあ変えますんで!」に「ラジャ!」って言える読者がどんだけいるんだろうなー?と思ってもしまうのよね。
いや、ここにいる人は「かまわん」て言うかも知れんけどね?知ってるわけだし。
別に他の読者を代弁する気も無いけど、いきなり言われた人は納得できかねると思うよ?

>>58
サンクス。なるほど。詳しいね。
62+2DYk3TN:2006/12/14(木) 19:27:54
あ、一応>>61は俺です。気にしてないだろうけど。
63名無し草:2006/12/14(木) 19:30:39
リアルタイムだと、作家の念のために書いておいた
現状報告でどれだけ作品や関係者に対して
穏便かつ真剣にスジ通して対応していたか、良く分かってたんだがなあ。
64名無し草:2006/12/14(木) 19:32:31
七継続が絶望的であることが判明するまで、
絵師や編集の本当にマズい所は、伏せ続けてたよな。
65名無し草:2006/12/14(木) 19:48:03
>>52
>許すも許さないもないって。んなことこっちには関係ないもん。「へぇ、そう」ってのが率直な感想だし。
>ただ、2chで言う台詞じゃないが、傍観者に過ぎん俺らが誰かを責めるようなことをするなって言ってるだけだ。

お前は要するに他人に説教がしたいんでしょ。
でも、そんな人間が「関係ないもん」とかそういう態度で言っても、
誰もお前の言う事には耳を貸さんよ。
常識で考えろ。事情をちゃんと把握した上で、
説得する相手の気持ちをも考えた上で言わないと通らんよ。

>罪がないとも言ってネーヨ?単に一読者に過ぎない俺が、作成側に物申す身分じゃないと思ってて、
>あからさまに上から物言ってるかのようなスレの人たちの書き方が不快なだけだって。

お前の書き方が不快だ。

事情もよく理解しきってない癖に、喧嘩両成敗とか知った口叩くなボケ。
66名無し草:2006/12/14(木) 19:50:13
>65
空気←読める?
67名無し草:2006/12/14(木) 19:59:23
「空気」を読むと+2DYk3TNを叩けとw
68+2DYk3TN:2006/12/14(木) 20:18:08
>>65
>事情もよく理解しきってない癖に、喧嘩両成敗とか知った口叩くなボケ。
ああ、知らんな。少なくともまとめとスレはいくつか遡っただけだしな。
だけど、それをしなきゃ今後読めんような上代でそんなんで誰が納得できんだよ?こん中の人が理解できてたらそれでいいのか?

たしかに説教じみた不快な書き方になったそれは謝る。すまん。

ただ、俺は作品が見たかった。昨日知ったばかりでむしろ新装刊(の噂?)に驚いた。
それがいきなり刊行されてら納得できなかったろうし、むしろ7の絵で見たかったと思うだろう。
だからこそ、折り合いが付いて前の形で読めたらいいなと思った。
本が読めればそれでいい。そう思えんから書かせてもらってんのよ。
ここに人がどうこうって意見が入る余地がねぇだけだよ。
どんだけ電波飛ばしてようが書いてくれたら嬉しいし、知らんやつらだってすんなり読めるんだろうからな。
69+2DYk3TN:2006/12/14(木) 20:19:38
×上代
○シロモノ
70名無し草:2006/12/14(木) 20:40:22
作者は書く気あるけど編集部と絵師のおかげで出ないってことをわかっていってるのかね
71名無し草:2006/12/14(木) 20:51:39
>>68
だから、現実としては>>70なんだってば。
作者もくじびき二巻で鬱憤を晴らしてしまう位、気象を書きたいのに、
編集と絵師と大人の都合のせいで書けなくなってるわけ。

そんな事情も踏まえずに他人に説教するなんて百年早い。
2chやるなら半年ROMってろ。
72名無し草:2006/12/14(木) 20:53:10
それにしてもこれらのことを「昨日知ったばかりで・・・」なんて情報遅すぎw
半年以上も、いやもっと前のはなしだぞ?
73名無し草:2006/12/14(木) 21:02:45
本スレが久しぶりに伸びていると思ったら、馬鹿が出没したのか
久しぶりにこのスレがご入り用ときたもんだ

>>72
まあ、昔1巻を読んでから、2巻までの間じっと2年待っていて、
予定とか調べようとともしなかったからな、それはそれであり得る

しかしまあ、本人が男言葉で電波飛ばしているようにしか見えないのがアレだが('A`)
74+2DYk3TN:2006/12/14(木) 21:03:41
>>70
>>71
理解してる。がそれを事情も知らん読者を含めて、押し付けられている状況がどうかといっている。
それから、べつに7で絶対といってるワケでは無いんだ。もし変えるならイメージ崩さない人がいいなとは思ってる。

それから、説教に関しては人の陰口叩くなってことだから。
倫理的な話でしかない。2ch向きじゃね〜がな。

>>72
知ったかぶってんな。
情報オセェ理由なんざ出るぇからだよ。
作家のページいってまで「そうだったんですかぁ。」なんてやる気無いだけだ。
75+2DYk3TN:2006/12/14(木) 21:07:16
>>73
ちょ!どこに7の擁護があるってんだ!?水を非難する気もねーぞ?
俺は普通に読ませろって言ってるだけだって。

つか馬鹿いうな。
76名無し草:2006/12/14(木) 21:08:14
×出るぇからだよ
○出ねぇからだよ

失礼
77名無し草:2006/12/14(木) 21:09:19
なんなん?このブルイスさんの登場シーンみたいな会話の流れ
78名無し草:2006/12/14(木) 21:10:10
>>74
なんか教えて君の類いと同じ匂いを感じるな。

倫理を語るなら、日記で毒電波飛ばしてたアイツに言ってやれ。
仕事仲間を事実誤認で激しく毒攻撃かます奴にこそ倫理を教えてやってほしい。
79+2DYk3TN:2006/12/14(木) 21:16:30
>>78
そうなんだろうな。
けど、昨日知ったばかりの俺が説教する意味が?
今から7のHP行って電波の欠片も無いところで叫んでこいと?
あれはあれで事情知らん人が見たら単なるお仕事情報だぜ?
俺があそこの電波になるじゃねーかwwwwwんなのは勘弁だ。ここくらいにしといてくれ。

むしろ、リアルタイムで知ってたとかいう人たちがそのまま言えばよかったんでないの?
2chで言ってないでさ。止めろなり。なんなり。
80名無し草:2006/12/14(木) 21:20:29
>+2DYk3TN
当初のキミが言ってた事も、一意見としてアリかなぁと思ったけど。
なんでそんなにけんか腰なんだ?
81名無し草:2006/12/14(木) 21:21:27
>>79
騒動も一段落ついたところでまた蒸し返したオマエだ。
電波の欠片も無いところで叫んできてもおかしくないぞ。
82名無し草:2006/12/14(木) 21:21:29
>79
7は2ch読んでたよ。
気分悪くなるってブログで書いてたからw
83名無し草:2006/12/14(木) 21:24:41
>>82
まあ、それで何も反省できないのだから、救えないわな・・・

周りの人間も触らぬ電波に祟りなしだったんだろうな
あの手の人間は一旦スイッチ掛かったら取り返しの付かないところまで止まらんし
84名無し草:2006/12/14(木) 21:29:36
>>80
いや、やられたらやり返しなさいとウチの父が。
馬鹿言われたら反論しとかんと。

>>81
蒸し返しって…
知らんかったしなー。失礼ながらこれが個人のリアルなわけで。

>>82
>>83
読んでると直接言うはまた違うものかと。
あずかり知らんところで悪し様に言われてたら(事実であれ)気分は悪いだろう。
気まずいやん。
…隣のクラスの学級通信に○○君(俺)は△△委員に向いてないと思いますって書いてあったときはかなり気まずかったぞ。
抗議&喧嘩したけど!

まぁ、ね、そういう人もいるってことは分かったよ。
85名無し草:2006/12/14(木) 21:34:36
なんなんだろう…
この温度差は…
86名無し草:2006/12/14(木) 21:35:23
何言っても無駄なタイプっていると思うんだ
そっとしておこうよ
87名無し草:2006/12/14(木) 21:35:23
一時の7と作者のようで....
88名無し草:2006/12/14(木) 21:37:34
>79
メル凸したと書き込んでた奴は何人かいたよ。

そちらの書きかたは清水がどれだけ努力したかを
まるで無視しているから反発を買ってるんだよ。
そして作者を責め立てるのに七瀬の電波日記は責めないこと。

そのままの形で再開してくれなんて読者だけじゃなく
作者も思っていたしそうやろうと散々行動したんだよ。
でも絵師によってぶち壊された。


ああリア厨か。
これは煽りじゃなく善意からの忠告だ。
最後に自分が一言言わないと気がすまない症候群は
掲示板の名も知らない他人からさえ嫌われる。
また、ネット上のどこかで陰口叩かれたと大騒ぎしても
騒いだ人間が白い眼で見られるだけだ。

現実でもそうだよ。陰口いうなと言って消えたと思っても
眼につかなくなるだけだ。相手の口を封じるための行動よりも
その評価を覆す行動がずっと効果的だ。
89名無し草:2006/12/14(木) 21:53:00
>>88
ん?俺の発言で作者を責めてるところがあった?
あくまで両者へのそこいら変はそぎ落としてるはずだけど。
俺は、本が出ないって事がそれにかかわる製作サイド全体の責任だろうと思ってるから、どちらか一方の「悪態」を付きたくないだけ。
また、一言でも相手方を誹謗中傷したなら、どんだけ他にいい事言ってても変わらないな。と感じたから両成敗と言ったんだよ。

正直、ドコに責任があるかについては皆と同意見で7と編集だとは思ってるよ。
ただ、だからといって7に「悪態」付くことが正しいとは思ってないだけで。


自分がこの件で煽りの発言をしてることは重々承知だよ。
今回の件で7に対する評価は確かに変わった。そういう人なんだなと感じた。

け、ど、それと中傷することが必ずしも一致はしないだろう?
90名無し草:2006/12/14(木) 22:05:46
>>89
ホント・・此処を何処だと思っているんだ?
他者に対する中傷を見てそれ程義憤を感じるなら2chなんか見るなよ。

ま、見てしまったものは仕方が無いけどさ。
91名無し草:2006/12/14(木) 22:06:04
>79今から7のHP行って電波の欠片も無いところで叫んでこいと?

ブログじゃ無くて日記のほうに電波の残骸は残ってるよ
>長い間、イラストを担当してきました、「気象精霊ぷらくてぃか」ですが、
>次号(11月30日売り号)で最終話になりました。
>イラストを楽しみにしてくださった皆様、ありがとうございました。
<2005/11/17(Thu)02:29
と書いておきながら
>今月のドラマガで確認したのですが、「気象精霊ぷらくてぃか」は今月号で最終話、
>でもしばらくバイバイ、みたいです。次号予告には「気象精霊記失敗学」だそうです。
>2005/12/03(Sat)11:08

と12月3日にドラマガ見て初めて最終話を知ったふりしてるし。

+2DYk3TNさん、まとめの「ページ一覧 」クリックしてとりあえず全部見てみたら?
92名無し草:2006/12/14(木) 22:06:25
既に制裁を受けてる作者
特に何のペナルティも受けていない関係編集&絵師

この状況で『喧嘩両成敗』とか言い出す時点でもうね・・・
しかも成敗の対象に編集入ってないでしょ、それ
見え透いてるよ
93名無し草:2006/12/14(木) 22:08:23
>>89
>また、一言でも相手方を誹謗中傷したなら、どんだけ他にいい事言ってても変わらないな。と感じたから両成敗と言ったんだよ。

あの毒電波日記を見て何も言わないのは困難だが・・・
それでも言い返さず黙っていろとな?
94名無し草:2006/12/14(木) 22:12:09
最後に自分が一言言わないと気がすまない症候群
95名無し草:2006/12/14(木) 22:14:24
少なくとも「やられたらやり返す」人間はそれを非難できる立場にはないな。
96+2DYk3TN:2006/12/14(木) 22:14:51
>>91
>気象精霊記失敗学
これは7の皮肉なのか?
とりあえず見てくっけど、
>俺があそこの電波になるじゃねーかwwwwwんなのは勘弁だ。ここくらいにしといてくれ。
が本音だよ。

>>92
重箱の角つつくなよ。
はいはい、もちろん入るんだろうね。
つか責任の取り方なんぞ知らんよ。折り合いを付けてくれたら読めるようになるなってしか思ってねーし。
どうあっても7擁護にしたいんか?

>>93
お前が言われたんか?

>>94
この馬鹿がぶり返した話だからな。
言われたら言い返すさ。
97sage:2006/12/14(木) 22:17:33
でもさ〜文の人も七の電波に反応したのは流石に大人気ないと思ったのかな?
ここの所そんなに速いペースで書いてなかったプチコラムを2日連続で書くなんてw

文の人にはあんな過去の人の更年期障害になんか関わらないで今出来ることを頑張って欲しいもんだ
98名無し草:2006/12/14(木) 22:18:44
うはwww俺バカwww
……ごめんorz
99名無し草:2006/12/14(木) 22:21:44
馬鹿言われたら反論しとかんとなんて言ってる奴が、水に散々悪態を付いた7に
水が悪態を付くことが正しいとは思ってないなんて矛盾してないか
100名無し草:2006/12/14(木) 22:23:00
>>97
原稿書き上がったから、余裕ができただけでしょ。
101名無し草:2006/12/14(木) 22:23:01
この馬鹿=俺
102名無し草:2006/12/14(木) 22:24:32
立った時は今更需要あんのか、と思ったけどなかなか伸びてるな。
103名無し草:2006/12/14(木) 22:25:16
>折り合いを付けてくれたら読めるようになるなってしか思ってねーし。

何でこう考えられるんだ?
104名無し草:2006/12/14(木) 22:25:43
とりあえず+2DYk3TNが落ち着くまでは付き合ってもいいかな?
105名無し草:2006/12/14(木) 22:26:46
>>103
俺もそーいう淡い期待持ってる時期あったし、しかたないんじゃね?
106名無し草:2006/12/14(木) 22:28:41
>96
関係者乙w
107名無し草:2006/12/14(木) 22:30:29
>>106
言いたい気持ちはわかるがその一言で片付けるのいくないw
108+2DYk3TN:2006/12/14(木) 22:31:20
>>103
係わり合いの無いところの騒動に気をもむ気が無いってことだよ。
普通に読めて何の問題が?

>>91
まとめって気象○霊記問題まとめWikiでいいんだよな?
一応全部目通したけど2005の日付が無い様な…
俺が探せてない?
109名無し草:2006/12/14(木) 22:34:45
+2DYk3TNは最初に自分の結論ありきで、他人に意見を求める振りだけはする
でも自分の意見が絶対に正しいと思ってるから結局議論にならないんだよな
まさにブルイス=ストラウス
110名無し草:2006/12/14(木) 22:37:02
これさ
4ページの方をある程度公開しないと納得しなくない?
そんな気は無いけど
111名無し草:2006/12/14(木) 22:40:22
4ページ見ても納得しない気がする……
112+2DYk3TN:2006/12/14(木) 22:40:26
>>109
そうかも知れんな。
けどそれもお互い様かと。情報に基づくなら7を責めて当然って流れじゃん。
俺は単に(関係ないから)それをしたくない。みっともないからするな。といってるだけなんだが…
誰かを責めるな。それこそ評価を変えるだけでいい話だろう?

まぁ押し付けがましいとも思っとるよ。

最後のカタカナ何?
113名無し草:2006/12/14(木) 22:41:34
>最後のカタカナ何?
マジ?
114名無し草:2006/12/14(木) 22:43:07
http://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/pages/39.html改めて読み返してみたらムカムカしてきた……
たとえ背景を知らなかったとしても、人としてどうかと思う
115名無し草:2006/12/14(木) 22:45:38
>>113
だな。+2DYk3TNって本当に気象精霊記読んでるんか?
116名無し草:2006/12/14(木) 22:46:53
読まずに作者叩きかよ
まさかマジで関係者?
117名無し草:2006/12/14(木) 22:47:56
俺ら気象読んですらいない奴に説教されてたのか?orz
11891:2006/12/14(木) 22:48:43
>108
>まとめって気象○霊記問題まとめWikiでいいんだよな?
ok
>一応全部目通したけど2005の日付が無い様な…
79で今から7のHP行って「電波の欠片も無い」ところで叫んでこいと?
と書かれてましたので、7のHP日記の過去ログからコピペしました
119名無し草:2006/12/14(木) 22:50:04
×説教
○電波
120名無し草:2006/12/14(木) 22:55:42
結局+2DYk3TNはただのアジり屋さんだったのか?
このスレどーすんだよwww
121名無し草:2006/12/14(木) 22:55:57
>>110
なんだ、結局自分らが納得できる情報があればいいのか。

納得するしないについては>>89で言ったとおり
>正直、ドコに責任があるかについては皆と同意見で7と編集だとは思ってるよ。

その上で、
俺は、本が出ないって事がそれにかかわる製作サイド全体の責任だろうと思ってるから、どちらか一方の「悪態」を付きたくないだけ。
また、一言でも相手方を誹謗中傷したなら、どんだけ他にいい事言ってても変わらないな。と感じたから両成敗と言ったんだよ。

どんな理由で絵書いたり文書いたり編集に携わってるかは知らんけど、仕事(作品)放棄は勘弁してくれよ。
今までの形で続き読みたいんだから。どっかで折り合い付けてくれ!

いきなり刊行されてたら納得できなかったろうし、むしろ7の絵で見たかったと思うだろう。
だからこそ、折り合いが付いて前の形で読めたらいいなと思った。

本が読めればそれでいい。そう思えんから書かせてもらってんのよ。
ここに人(運営サイド)がどうこうって意見が入る余地がねぇだけだよ。
どんだけ電波飛ばしてようが書いてくれたら嬉しいし、知らんやつらだってすんなり読めるんだろうからな。

それから、べつに7で絶対といってるワケでは無いんだ。もし変えるならイメージ崩さない人がいいなとは思ってる。

これが悪いことなのか?

>>113
熟読するほうでないな。読んでなくてここまで書かないよ。
つかキャラだかなんだかで例えんなよ。
122名無し草:2006/12/14(木) 22:58:15
もう+2DYk3TNが何を言っても言い訳にしか聞こえないな
いや、見事な釣りだっと褒めるべきか
123名無し草:2006/12/14(木) 22:58:58
>>118
そう。過去ログはHPからは辿れんのかな?
非難はしない(どちらにもね)といった以上、何かを書くには無いけれど、確認はしたいと思う。
124名無し草:2006/12/14(木) 22:59:17
つまりお前は気象は七瀬の絵しかみてなくて本文なんてどうでもよかったわけだ
125名無し草:2006/12/14(木) 23:02:14
>仕事(作品)放棄
だ・か・ら
これは作者じゃなくて 編 集 のことだと言ってるだろうが!

責めるなら蛆見の編集と編集長と編集部を責めろよアホ
お前が腐地味関係者じゃなければできるはずだ
126+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:02:45
さあ?それでそろえるほど酔狂でもないつもりだけど。
127名無し草:2006/12/14(木) 23:04:06
ブルイスって七の挿絵でもあっただろ
128名無し草:2006/12/14(木) 23:05:51
筋肉精霊とかブルイスと会話してる時のミリィの気持ちってこんな感じだったんだろうなぁ
129名無し草:2006/12/14(木) 23:06:06
作者は仕事放棄なんかしてなくて文庫化してない作品が大量に
さらにかなりさきまでプロットができてたり、気象が書きたいあまりに他社の作品で気象薀蓄全開になってたりするんだけど
130+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:07:52
>>125
そうね。そこくらいは憤るべきなんだろうね。
取りまとめは編集なわけだし。

ただ、言い出したのは7への一方的な(受けるべきことであっても)中傷だから、それを止めろってトコだったから。
あんまりそっちまで頭が回っていなかったね。

>>128
ジュニアはわかるわ。何フレイル系アイテム多様なのかつくづく疑問だった。
131名無し草:2006/12/14(木) 23:08:39
でも、俺は+2DYk3TNの気持ちも少しはわかるぞ。
俺だって元通りの気象は読みたい。

ただな……あの騒動をリアルに追ってたら文の人が
どれだけ気苦労してたか感じれたとは思うんだ
だから今はもう少し静観してみないか?

俺はあの騒動をぶり返されると心が痛いぞ?
132名無し草:2006/12/14(木) 23:09:35
>>121
オマッ
自分の要望があるんならこんなところで自分の意見を書いていないで
直接それに携わる人間に言ったらどうだ?
何でこんなところでお前が自分の要望を偉そうに語っているのかは知らんが
はっきり言ってこんな所で言ったところでまったくの無意味だ。

尚且つお前が此処で偉そうに語る事によって延々と反感を買い続けて居るという事に気づくべきだ。
133名無し草:2006/12/14(木) 23:10:51
凄い。
もし天然さんなら、君、物凄い煽りの才能あるよw。
ここまで見事だとは思わなかったorz
134名無し草:2006/12/14(木) 23:12:04
お勧めは腐地味に「詫び文載せてたけどその後はどうなったんじゃ〜!」って
電凸することな!
135+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:19:55
>>131
多分俺はそこまで感情移入を出来ないんだと思う。
リアルタイムじゃなかったとかじゃなくて、結局作者は作者でイラストレーターはイラストレーターなんだよ。
なんかここの人、友人の喧嘩に文句つけるかなぐさめてるようにしか見えん。
そこが違いかと。3つとも潰れたらそれはそれくらいにしか思ってないかも。

>>132
反感を買ってるのは承知してる。
特に要望じゃなくて、希望?こうだったらいいんじゃねという…なんだろうな?
で、一番言いたいのは、たかがイラストレーターの電波ごときに悪態ついてんなよというここの人への要望。
そりゃ反感も買うよね。
136名無し草:2006/12/14(木) 23:21:56
>たかがイラストレーターの電波ごときに悪態ついてんなよというここの人への要望。
マジで?@2
137名無し草:2006/12/14(木) 23:24:22
>多分俺はそこまで感情移入を出来ないんだと思う。
その程度だったらゴタゴタ言うなよ
138名無し草:2006/12/14(木) 23:26:31
>多分俺はそこまで感情移入を出来ないんだと思う。
その程度だったらゴタゴタ言うなよ
139名無し草:2006/12/14(木) 23:27:14
いや、作品じゃなくて作者とイラストレーターな。結果作品が読めなくなるのは悲しい。
140名無し草:2006/12/14(木) 23:29:31
>多分俺はそこまで感情移入を出来ないんだと思う。
その程度だったらゴタゴタ言うなよ
141131:2006/12/14(木) 23:29:55
>なぐさめてるようにしか見えん。
うん、俺は+2DYk3TNが気象が出ないのに
憤ってるんだと思って慰めてたつもり。

迷惑だったらスマンな
142名無し草:2006/12/14(木) 23:32:11
>>135
それなら今お前が当時の七と同じ事をしているという事だぞ?
ただ意見を書くだけで悪態を付かれたろ?
それを不特定多数に見られるネット上で公開した時点で自分の行動から来た
結果は当然当人にも責任があるということ。
それをして喧嘩両成敗というお前の意見は、悪態ついた人間と、その行動の原因になった
七と共にお前の価値観でもって断罪する。っと言っていような物だぞ。
143+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:32:23
ごり押しで結論ありきはお前らか?
どう言おうが勝手だけど、発言が成り立たんようになる形で追い出すのが本意かよ?
144名無し草:2006/12/14(木) 23:33:18
ついにゴネはじめたか…
145名無し草:2006/12/14(木) 23:35:17
>>143
詳しく過程も見ずに人を非難するような、貴方こそまさに結論ありき。
しかもそれを指摘されたら、事情なんて知らなくて当然だとか逆切れしてるんだもん。

なんかもう本当にリアルでミリィの気持ちを体感した気分orz
146名無し草:2006/12/14(木) 23:37:22
これ釣りだよね?
147名無し草:2006/12/14(木) 23:37:39
おまいらあんま+2DYk3TNいじめんなよ…
148名無し草:2006/12/14(木) 23:41:03
いや、言われたら言い返さないとw
149+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:43:50
>>142
そう、だなぁ。
よくないわな。難しいな。

>>145
過程は見れる限り見たと行ったはず。
事情を知らなくて当然とは言ってない。事情を知らん奴のことも考慮した対応があるべきだと言った。それが折り合いならいいだろうと。
物事の100を知ることが出来たら十全だろうけど、90しかないあるいは10しかない奴らにはそれが100に相当する。
それを解決できる形をとるべきだろうと言ってるんだが。
そこに当事者以外が事情を知らんなら黙ってろという権利は無いと思う。
150名無し草:2006/12/14(木) 23:48:29
>>149
>物事の100を知ることが出来たら十全だろうけど、90しかないあるいは10しかない奴らにはそれが100に相当する。
詭弁ぽいこと言ってるが、
おまえが言ってるのは全校集会をサボった生徒が多いと言って、
マジメに体育館に集まった生徒に連帯責任と言って正座させる馬鹿校長のようなもの。
少し落ち着いて頭の中を整理しろ。
151名無し草:2006/12/14(木) 23:50:19
>>150
結構眠い。
それこそ詭弁じゃないか
152+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:51:33
失礼。途中で送信かかった。
>>150
それこそ詭弁だとおもう。物事の見方を変えただけじゃないか
153名無し草:2006/12/14(木) 23:54:11
+2DYk3TN さん
あなたは人の話を聞かないとか言われませんか?
テストなどで問題を読み違えたりしてませんか?
それとこの騒動は八ヶ月前に一応終結しているのです
あなたは昨日知ったばかりで興奮されていると思われますが
他の人は8ヶ月前のことで気持ちの整理は一応はついてるのです
それとどうもあなたはブルイス=ストラウス を知らないと言うことは精霊記のファンじゃないようですね
「たかがイラストレーター」と言われるように7の人の信者でもないようですね
ただ暴れたいだけのように思われるのは貴方としては甚だ不本意だと思うのです。
まずは、まとめサイトをじっくり読まれ気持ちを落ち着けることをお勧めします。
154名無し草:2006/12/14(木) 23:55:38
何だこいつ散々馬鹿なこと言った挙げ句に○象をまともに読んですら居なかったのか
こりゃ、電波信者が電波の人が叩かれているからって出張ってきたってオチか

どうりで馬鹿な訳だ('A`)
155+2DYk3TN:2006/12/14(木) 23:56:03
ホントすいません。何やってんだろorz

>>150
その例えだと、情報を集めて常に最新に保って置くことが当然という前提で成り立つものだろう?
それは当然のことじゃないだろう?
すくなくとも、大部分はこの事態を知らないだろうってのは俺の意見だけじゃないしさ。
否定的な要素と結びつける例えで、こちらの意見を封殺しようとしないでくれ。
156名無し草:2006/12/14(木) 23:57:46
ところで+2DYk3TNは現状把握はできた?
157名無し草:2006/12/14(木) 23:59:44
>>155
自分の言動が言論封殺であるという自覚がないのか?
匿名掲示板での批判だろうと、自分の気に入らない発言をやめさせようとしているのはお前だぞ。
158名無し草:2006/12/15(金) 00:02:41
結論:ここで管巻いてても意味はない
159名無し草:2006/12/15(金) 00:03:50
>>149
思いっきりあんたの認識とスレ住人の認識ズレてるじゃんorz
160+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:05:54
>>156
自分の言ってることが現状においてはどうしようもない事。
他の人にとっては出来るだけ早く本が出ることを望んでいる。
騒動の発端は編集側の不備。
7がお断りにとどまらず電波発信。
編集が対応ヘタ。
水が耐え忍んで新しい枠になるか?新作で鋭意執筆中。
161名無し草:2006/12/15(金) 00:08:24
物事を中途半端にしか状況把握しか出来てない奴はそのことを語る資格は無い
162名無し草:2006/12/15(金) 00:09:01
+2DYk3TNの根底意見である
「お前達は一般読者のくせに何偉そうに絵師非難しているんだ。
雰囲気気に食わない、止めろ」

これ自体は、同意する人がいるからこそ、
このスレが新設され、作家スレにグダグダな雰囲気を持ち込まないように
しているのを理解しているのかな?


まず、ここから確認だ。

あなたが本当に言いたい事である
「偉そうに絵師を非難するな」
この意見に賛同する味方がこのスレにいる。
まずコレを理解してから次に話を進めたいな。
163名無し草:2006/12/15(金) 00:10:43
>162
一応擁護に取られるかもだが
「絵師“だけ”を悪し様に言うな」じゃね?
164名無し草:2006/12/15(金) 00:11:06
>>149
作者の側からは事情の説明はあった。今はもう見られないが、
編集部側と話のついた今となっては作者の側から詳細な事情(編集側の不手際についての詳細)
を公開し続けるのは両者の関係にとって好ましくないのは理解できるだろう?

編集側からは『編集側のミスで打ち切りになったけどそのうち再開するから待っててね』
以上のことは何も発表されてないし今後当時の詳しい事情が発表されることもないだろう。

それに正直心底不愉快な話なので知らないに越したことはないだろう。
知りたければ調べればいいだけのことだし。
165156:2006/12/15(金) 00:11:12
OK、そこまで理解してくれたなら12月14日という一日は無駄ではなかった。

俺や多分他の住人の何人かも元通りの気象を望んではいるんだ
ただ、現状ではどうしようもない事だから……
憤ってる+2DYk3TNには悪いかもしれないけど少し静観して欲しい。

ってか俺だって元絵のイツミタン見たいんだいっ!
166+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:14:16
>>157
たしかにその点は間違ってた。本当にすまない。
ただ本音だ。

誰が悪い(とか使いたくないけど)のは解ってるけど、それも含めて作品だったと皆がどうして思えんかったか。
その答えが7のブログの電波だったと。

理解してるけど、気象の精霊が今のイメージで固まってる以上、それで8年か?そんだけ続いた以上、せめて修復なりしてもらいたかったし、
それで気象を見てきたあんたらには作成サイドを叩くような発言はしてもらいたくなかった。
俺はブイルスが誰か一発で出ないようなライトユーザーだけど、それでも読者だったから。

理解はしてるんだよ…
167名無し草:2006/12/15(金) 00:15:17
っていうか気象ファンな奴ってホント理屈っぽい奴多いのなwww
168名無し草:2006/12/15(金) 00:16:46
実際問題、絵師が自ら散々引っかき回してしまった事実は変わらないんだし
正直、何らかの心変わりがあるのが先か、新装版が"出てしまう"のが先か

なるようになるのを待つしかないのが実情なんだよな、出来れば触れたくないことだし
169名無し草:2006/12/15(金) 00:17:36
>気象の精霊が今のイメージで固まってる以上、それで8年か?そんだけ続いた以上、せめて修復なりしてもらいたかったし、
これは俺も同じ気持ち。
だからこそテメエの利益のみで簡単に気象を切りやがった七が許せないんだ!
170名無し草:2006/12/15(金) 00:19:06
あと、ひょっとしたら微妙に勘違いしているかも知れないので
絵師スレについて説明。

あそこがアンチスレ化しているのは騒動が直接の原因であるが
それ以前から「イラストは評価出来るが漫画はちょっと・・・」
という雰囲気が形成されていた。

だから今の絵師の漫画メインの仕事状況自体が嫌な人も数多い。


そもそもスレが漫画板に立っているのも
イラストの事を語りたいのにイラストレーター板が無いから
漫画描いてるからいいだろうという理由だったりする。
171名無し草:2006/12/15(金) 00:21:46
後はたまに昔のコミケでの恨みを持ってる奴もいるみたい
172+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:21:54
>>164
>詳細な事情(編集側の不手際についての詳細)
>を公開し続けるのは両者の関係にとって好ましくないのは理解できるだろう?
うん。それがされていたら読者離れもすごかったろうしな。

>知りたければ調べればいいだけのこと
それはそのとおりだと思う。ただ、ここの人は知っててなんぼな雰囲気があると思う。
それはいくない。一部が納得できる(もちろん100%が無理なのも承知)カタチで収めるのはやはり離れを呼ぶだけだろうし…
173名無し草:2006/12/15(金) 00:23:29
>>170
内容が無いような漫画描いているくらいなら、
大人しくイラスト描けと・・・が基本コンセプトだな

あの騒動については、この馬鹿またやらかしたかって認識だし
174名無し草:2006/12/15(金) 00:23:53
>ただ、ここの人は知っててなんぼな雰囲気があると思う。
知っててなんぼって言うよりも今は触れないで、お願いだからそっとしておいてって感じ
175+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:26:14
>>169
そういうなよ。行き違いと編集の不徹底だろう?

>>170
なんかすごい人なのはアソコにおいても把握させていただいた。
ああ、それが事実ならマズいんだろうなぁと。
176名無し草:2006/12/15(金) 00:28:05
作者、絵師を両成敗した方がいい?しなくてもいい?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、七瀬さんは気象精霊記の絵師だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近の気象が出ない情勢を、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反絵師・反富士見のメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「しなくていい」派からいってみよう。

「話が通じない電波絵師と友好関係をつくるのは『不可能な』ことであって、『できる』ことではない」
(住所不明・名無し草さん)。
「都合のよいときだけ、『私の作品なのよ!』といいながら、
なにか起きると過去の栄光だ、作者は横暴だのとソース不明の電波を飛ばすような絵師となぜつきあわなければならないのか?」
(大阪市都島区・嫌展さん)。
「絵師とは仲良くしたほうがいいに決まっているが、作者側から頭をさげてまで仲良くする必要はない」
(海外在住・イラストに騙された名無しさん)。
「会社ごっこのような関係ならいらない。
絵師・編集とは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」
(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
作者は既に干されているし編集・絵師は罰せられていないから、両成敗する必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
喧嘩は両成敗したほうがいい。あたりまえの話だよね。
レスをくれた「多数派」はあまり反富士見報道やネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
177名無し草:2006/12/15(金) 00:31:26
>>176
そうだな

そういえば、自らの国家や民族に固執する
右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
178+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:32:25
>>176
石田衣良だっけ?

あのときのレスからいうならこっが本来のマジョリティな意見なワケだ。
痛烈な皮肉だなオイ。
179名無し草:2006/12/15(金) 00:33:02
実際そうなんだがな。
180名無し草:2006/12/15(金) 00:37:04
家に帰ったら、立てたスレがこんなに伸びててビックリだ。

いやー、立てといて良かったー。
181名無し草:2006/12/15(金) 00:39:04
                     /       ヽ\.    |
         /` 、       〃       , 、`Y〉    |
        /    \      / ,. -──- 、<  > }    |.   サ
       /  ソ , 、  \    /彡 ´ ̄ ̄ `> レ、j、 |    |    イ
       ヽ / /  \   ヾ ̄/ ̄ `∨´ ̄  \ ̄ゞ- 、 |    レ
        〉;} ノ;;;  /〉  //7  / /ミ∧ヽ  ヽ ',ヽ ',  \|    ン
 __人     {;;;Y''  く_.ノ  ////  ,'  {    }| | | l| ll   | 考. ト
     ‐─ヘヾ;ヽ\   //从| 川从|   | |,斗-l ハ//∧   | 慮 マ
       〈 ∨/ ≧ニく>/ リ 川「≧ミ、   |/ィテミくl/|ハ{  l __ノ .し ジ
 ___ -ー 二7 `〉   く / /∧ハ《 {::i::}    {::i:ソ从 ! |  l ̄', て  ョ
 |_ ∠´| |   \ \  |l .,'/}  |∧ ゞ′   `´ { ,ト‐ヘ l | │ リ
  /  /| 二7  }  }  || /,'| | 人;;'' f  ̄ 1 ,イ ,' |  ', l. | |  テ
. / ゚/  ! |    7  l   ||../ | | | .>-ゝ _ノ,イ// L __ } l | |  ィ
└7/  |レヘ  _>⊥ f∨ _!/l 「 ヽ ̄「/ } ̄} /   \ |    を
 //   L, / 「  f } |∨    ',| `>ノ{   ト_//     \、
 `   __.   __ |  f\ヽ}  |\   ヾ / ハ |〈    }   ∧\
 -ー ´_/ rォ l | | 人__>'|  |  〉 -//  /※}  ∨`ヽ   l  / {  \
L ┬i L | | | | | 〈_ト┘.|__r'ト、ノ  {  ̄  ノ  / / /ヽ//|  | |    \_
. r' ニ r'' | | | | 7 |  |_/ \ |    く  `,. / / ∧ | i从
 7 || | ゝ' | | {   |   |     〉,'    〈\ノ── く / //
. ||| | _/ | l   |   ト、    /    /\} ゝ:;__::::_ノ ハ ´
. ||Lノ {_/ !.  |   |  \ /  //  || ヽ::::::::::::/ {
  `      /   |   |   7´ ̄´`ヾ  |  \ ̄  /

182名無し草:2006/12/15(金) 00:43:33
>そういうなよ。行き違いと編集の不徹底だろう?
状況証拠になるが、七は儲からない絵師を降りたくてしょうがなかった
これは行き違いではなく、七が気象を捨てたと考えているんだが…違うのか?
183+2DYk3TN:2006/12/15(金) 00:45:20
寝るわ。
>>1
スレ立てアリガト。

>>all
わざわざすまんかった。不快に思った奴がいたら本当に申し訳ない。
言いたいことも言えたし、色々参考にもなった。
感謝する。

俺も今までどおりで出ることを祈りながら、ブイルスが頭に残るように読み返してみる。
じゃ。
184名無し草:2006/12/15(金) 00:48:51
>>183
こちらも多勢に無勢な形になってすまんな

文は気象を諦めた発言はまだしていないんだから淡い期待位は持っておこう。
いつか気象の新刊の内容でwktk出来るといいな
185名無し草:2006/12/15(金) 00:52:05
>>183
おやすみ

だが一つ、
×ブイルス
○ブルイス
186名無し草:2006/12/15(金) 00:53:39
>176
マジョリティ吹いたwwGJ
いい状況説明だな、少し借りるぞ

正直、4巻までしか買ってない俺が言うのもアレだが新装版待ちしてるのもあるんだ。
でも元の絵は望めない。それも含めて腐死身には改めて失望したし、何より絵師の電波に泣いた。
筆者もくじアンで憂さ晴らし凄いみたいだし。
187名無し草:2006/12/15(金) 00:55:33
くじアンじゃneeeeeeee!ヽ(`Д´)ノ
188名無し草:2006/12/15(金) 00:57:58
混ざっている。混ざっているぞ
189名無し草:2006/12/15(金) 01:10:49
もう伏せる以前の問題だな
190名無し草:2006/12/15(金) 01:38:21
>>186
くじびき読んでないなら読むべし。
憂さ晴らしと言っても、電波攻撃とかそういう不健全なものじゃないよ。
191名無し草:2006/12/15(金) 01:56:29
まだ作者も読者も絵師が挿絵をやめたがってることなど知らず、
編集が絵師を説得しようとする>失敗、状況悪化、という流れだった時は
皆絵師継続を望んでいた。

作者も絵師変更しての連載継続を断ったり、他の出版社との交渉のときも不利を承知で
今後絵師のスケジュールが空き、連載が再開することになったらそちらを優先する
と条件をつけたり、絵師はそのままでという前提で行動していた。

読者側も編集はだめだ、作者と絵師が直接対話すれば事態はよい方向に向かう、
と皆が思っていた。だが直接連絡を取り合おうとメールを送った作者を
絵師は一方的に拒絶、あげく例の電波を垂れ流し始めた。

最初は作者も耐えていたし、読者側もコレは何かの間違いだ
絵師は編集に騙されているのだと耐えていた者も多かった。
だが何度も電波が垂れ流されれば仏の顔もなんとやら、
ついに作者も絵師継続を断念。読者も絵師を見限った。

まあようするに、あの絵師はイラストそのままでのシリーズ継続を望んでいた
作者と読者を裏切りやがったのだ。ファンの見ている前で、この上なく薄汚く、だ。
あの当時の怒りを超えて失望を覚える感じとか、
垂れ流され続ける電波に失望すら通り越して笑えてくる気分とか
これ以上悪くならないだろうってとこから
さらに悪化していく絶望感とかは後から知った人には伝わらんのだろうなあ。
192名無し草:2006/12/15(金) 02:05:20
>191
俺にはあのときに作者が各氏日記で書いた言葉が全てを物語っていると思った

「絵師さんを信じていた私が馬鹿でした……(大意)」

あの苦く寂しい一言が今でも忘れられない。
193名無し草:2006/12/15(金) 02:23:01
まあ、絵師継続にこだわっていた私が愚かだったという事で……

とかだったっけか?
こないだパソコンが一度死んで当事のデータがほとんど消滅したのでわからんのだ……
事件のこと以外にもいろいろともったいない過去のデータなんかも多かったのだがなあ。
194名無し草:2006/12/15(金) 09:53:14
難民スレが立ったついでに聞いていいですか?

少し前に文の人の執筆状況から気象が消えたじゃないですか
あれで本スレの方で変集長が替わったから制裁って
カキコがあったんだけど、今の変集長って
過去にそーいう実績がある人なの?

本スレだと聞くに聞けなかったけどここなら聞いても平気?
195名無し草:2006/12/15(金) 11:24:43
>>194
富士MからF見、H山、T海を追放したT木が富士Fに移ったってことでそ
追放の理由が他社で書いたのが気にくわないと
196名無し草:2006/12/15(金) 11:31:29
典型的な腐地味の負能編集ですね!><
197194:2006/12/15(金) 11:40:43
>>195
サンクス!そーすると他にもヤバそうな作者がいる訳か…
198名無し草:2006/12/15(金) 11:41:51
深見真 葉山透 時海結以  か
199名無し草:2006/12/15(金) 11:51:54
>>198
ここでは名前を伏せるのが礼儀だ
愉快犯か?
200名無し草:2006/12/15(金) 12:27:18
200
201名無し草:2006/12/15(金) 13:49:03
観測所とか過疎スレでこの話題出してる奴らは何してんだ?
アンチ増やしたいのか?
202名無し草:2006/12/15(金) 14:02:01
>201
お前と同じで面白半分だろ
203名無し草:2006/12/15(金) 14:28:41
>他社で書いたら制裁
F士見M文庫の○コのおと最終話で、思いっきりネタにされてたな…。
アニメ化で売り出し中のAざのじゃなければ書けなかっただろうな。
204名無し草:2006/12/15(金) 16:36:11
久しぶりに電波日記読み返したけど、
七の人は、この騒動の以前から、内心では、
「気象の人気=私の人気」
「私の漫画より部数が少ないのは、水の人が足を引っ張っているから」
「私なしでも部数が出ると思ってるんだあ、へえ〜、で、どりまいの部数は? ねえ、部数は?」
「私なしの新装刊でも新作でもどうでもいいけど、私抜きで重版かかるわけないんだよお〜?」
……とは思ってたんだろうね。
たまたまこうして揉めて、七の人的には編集はぜーんぶ自分の味方、
なに書いてもいいんだ。と思ったから書いてみただけで。

自称竜王とか、蛇足とか、すごい言葉が節々にあって目をひくけど、
それ以上に不愉快なのは、気象をまるで自分の作品のように語るところ。
ファンの人には完結させて見せてあげたいけど、とか。
おめえの作品じゃねえよ。と、一言面と向かって言ってあげたい。
205名無し草:2006/12/15(金) 18:31:05
しかしなあ…なんで、主な関係者が殆ど誰も得しないような展開に
なっちまったんだろうなあ、と改めて思う。

この騒動で良かった事って、せいぜい
ドラ○○マガ○○が、雑誌としてはちょっぴり
健全な形になった、という事ぐらいしかないぞ。
206名無し草:2006/12/15(金) 18:48:12
でもDM読むものないぞ
207名無し草:2006/12/15(金) 18:54:07
仮にDMが健全になったとしても
Fが不健全になったのでは意味がない
208名無し草:2006/12/15(金) 18:59:39
おまえら油断してると

>40 :高木 :04/10/03 14:05 HOST:h081.p993.iij4u.or.jp<8080><3128><8000><1080>
>対象区分:[個人・三種]優先削除あり
>削除対象アドレス:
>../1096/1096258151.html#109

>削除理由・詳細・その他:

>書き込まれた内容は事実無根であり、特定できる個人への明らかな誹謗中傷です。
>また作家、葉○透への悪質な嫌がらせであり営業妨害にもなります。
>富○見書房も、同様の被害を被ります。以上が角○書店○士見書房の公式見解です。
>早○に削除されることを望みます。
>場合によってはなんらかの処置も考えていますので、削除されてもIP等の情報の保管をお願いします。

みたいに当人が降臨するぞ
209名無し草:2006/12/15(金) 19:03:56
>>208

それ、処分考えてるなら証拠保全しますねで消されないような気がするw
210名無し草:2006/12/15(金) 20:26:16
IPアドレス 210.138.225.81
ホスト名 h081.p993.iij4u.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光
211名無し草:2006/12/15(金) 21:51:13
ああ……
気象問題がだんだん顕在化し始めたのって、ちょうど去年の今頃からだったっけ……
んで、年末年始が終わって帰ってきたら、大変なことになってた……
もう、一年かぁ……
212名無し草:2006/12/15(金) 21:59:17
去年の今の時期はまだ冗談だと言って、
本スレでは通常の流れに戻るように努めていたものだ

この騒動までは作者、絵師ともになるべくHPは見ないようにしていたんだが・・・あーあ
213名無し草:2006/12/15(金) 23:36:23
どうせ非建設的スレなんだからと絵師の過去スレの
良かった頃を振り返ってみた(2005年秋頃)

絵師のほうは「連載漫画のヒロイン色気出てきたぜキャッホー」が主な意見だった。
で、

274 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:2005/10/04(火) 10:23:09 ID:zlgXUSb90

気○スレの七○センセ絶賛ぶりを見てもらいたいぜ。最近行ってないが。


とあったので作家のほうの同時期も読み返した。
214名無し草:2006/12/15(金) 23:37:13
↓これが問題が起こる前の日記だぜ信じられるかい?

BOOK LIST更新しましたー。

20日発売の『超解本』には、気象精霊記関係のイラストがバリバリ載ってますのでよろしくですー。
にしても、清水先生の執筆活動のすごさには頭が下がりますね!。
何とかがんばってついて行きたいですね。応援しています。フレーフレー!

年末にはまたドラスタ(トレカ)に気象も描き下ろしで参入しますよー。
こちらもお楽しみに!!


2005/10/18(Tue)21:25
215名無し草:2006/12/15(金) 23:40:18
ちょうど、その頃、作家のスレには

気○精○記1巻当時は絵師がマイナーだと頑なに主張する
ゲーム嫌いな人が暴れてて
皆で色々ソースもちゃんと示しながら
いかに当時の絵師が狭い範囲ながら中々の人気であったかを説明したら、
された当人は釣り発言して逃げてた



いい思い出だなあ・・・微妙に涙が出そうだけど・・・
216名無し草:2006/12/15(金) 23:41:02
>214 乾いた笑いしか出ないのはどうしてでしょう?
217名無し草:2006/12/16(土) 00:54:30
>にしても、清水先生の執筆活動のすごさには頭が下がりますね!。
>何とかがんばってついて行きたいですね。応援しています。フレーフレー!
本当に乾いた笑いしか出てこないな。
くじ勇の隔月刊行に比べて、この時は連載をまとめるだけなのに3〜5か月に1冊。
それですごいと言われてもなあ。皮肉にしか聞こえないよ。
この時点で何冊分の連載がまとめられずに止まってたんだろ?
218名無し草:2006/12/16(土) 00:56:24
むしろ、そういう背景を知ったからこそ薄ら寒いというのはあるなぁ。
なんか悲しいねぇ。
219名無し草:2006/12/16(土) 07:22:10
>>208
>書き込まれた内容は事実無根〜
気象問題が事実無根だったらどれだけ良かったか……orz

ところでこれのソースって移籍騒動の時にあった奴?
220名無し草:2006/12/16(土) 10:21:56
まとめWikiが生きてる事に驚いた
まとめ人さん乙
221名無し草:2006/12/16(土) 11:56:56
>219
某作家と元富士○の編集ネタ
当時のT木編集長当人が削除依頼に降臨
いったん落ち着いたが、
忘れた頃に編集が某新興レーベルの編集長として登場
また再燃
今現在、編集長のポストからは降りたようだ>某編集

エヴァ板いって 小説作者 でスレ検索
222名無し草:2006/12/16(土) 12:50:28
>>221
みてきた
げんなりした
223名無し草:2006/12/16(土) 13:31:01
>>221
みてきた
きめぇ
224名無し草:2006/12/16(土) 19:47:42
>>224
みてきた
某作家をみる目が変わった
ダメだ、作品読んでも裏考えちまうよ
225名無し草:2006/12/16(土) 20:25:18
まだ今回のはマシな方ってこと?
文の人は犠牲者だし、あの絵師ですら、毒吐き日記とか、
交渉拒絶とかそういうの以外はまぁまだ普通なのかも。
226名無し草:2006/12/16(土) 21:23:43
まぁあのすれは確実に寝取られた側が沸いてるから話半分にしても
227名無し草:2006/12/17(日) 10:08:13
時代が時代ならヲチスレたつな…
散在しているログ観てると痛すぎ>うら○み
228名無し草:2006/12/18(月) 21:28:46
このスレ結局放置?
229名無し草:2006/12/19(火) 02:05:32
何日経っても落ちないようなら隠しをコピペしてあげよう
230名無し草:2006/12/19(火) 02:06:00
またやんの?
231名無し草:2006/12/19(火) 02:38:57
>>229
一応言っとくぞ。やめときなさい。
232名無し草:2006/12/19(火) 11:48:16
隠しってあれか?作者の主張がつまってたやつか?

まだもってるぉ。
233名無し草:2006/12/19(火) 11:54:12
最終版のzipでダウソしたの持ってる
もちろんうpするつもりはないが
234名無し草:2006/12/19(火) 12:22:54
別にそれほど大きな動きが在った訳でもなく
単に精神異常者を信奉する精神異常者が沸いただけですから。

こんなモンじゃねーの?
235名無し草:2006/12/19(火) 16:37:35
ほっときゃ前のスレみたいく落ちる。
また七○病患者が発生したら、隔離する為にもあって損は無いし。

各四か…。最終版は持ってるんだけど、次々と位置を変えていた頃のログは残ってない。
ただ、一番失敗したのは●瀬の電波日記をきちんとログとっとかなかったことだよな。
各四の方は、以前の文も基本的に残しつつ追記してたからいいんだけど。
236名無し草:2006/12/19(火) 16:45:34
あの時は凄い勢いで更新されてたから誰も完全なログは取れてないだろうね
ちょっと目を離した隙に平気で10回以上とか更新されてたからなぁ
237名無し草:2006/12/19(火) 17:28:49
まあ、時期的にそろそろ某編集側が明確な予定をもって
出版意志を示さなきゃ、作品の権利が完全に作者に移るらしいし。

…他作品の権利はどうなってるんだっけ?
238+2DYk3TN:2006/12/19(火) 18:04:46
>>234
>>235
精神異常言うな。


じゃノシ
239名無し草:2006/12/19(火) 18:06:18
く○勇はH社(仮名)が持っている、として
どりま○は、初版出版から、未だ3年経ってないから、F社(仮名)が握っているだろう。
尤も、F社的には打ち切り作なので、出版契約の引き上げは時期さえ来れば容易だろうし、
続編待つなら、それ以降になるな、レーベル変更して。気になる所は絵師継続の可不可か?
あ○てぃ〜くも、未だ終わった訳ではない筈だが、一応は一部完状態で一段落はついてる。
此方は、初版出版から3年以上経ってた筈だが・・・出版契約の引き下げを作者は行っているのだろうか?
もし行っていたなら、いつでも余所に移れる状態なんだろうが、未だF社が握っていたなら
上記ど○まい同様、時期が来たら引き上げる形になりそうだ。此方も何年も新刊の出てない
状況を鑑みるに、F社の無能編集部的には、終わった事に成っているだろうから
普通に考えれば移籍は難しい問題じゃない様に思える。が、
頭に蛆涌いてそうなF社の負能編集部が、嫌がらせで手放さなかった、なんて事をしたら
途端に移籍及び続刊は不可能に成る。まぁ、あんてぃ○くも、どり○いも両方共に云える事だが。
240名無し草:2006/12/19(火) 18:53:30
気象は出版契約を切ったが
他作品は出版契約を交わさず、慣習だけで出してるんだよな
こういう場合はどんな扱いになるんだろ?
241名無し草:2006/12/19(火) 20:44:58
こんなのなら手元にあるけど。
ttp://www.vipper.org/vip404323.lzh.html
242名無し草:2006/12/19(火) 21:00:31
404みつみw
243名無し草:2006/12/19(火) 21:31:03
そういや、以前DLしたアレ、
メインマシンの落雷によるHDD複数クラッシュで飛んだんだっけか

ああ、あのPCどう復旧したものかorz
244名無し草:2006/12/20(水) 12:36:26
ふと思ったんだが。エンターブレインの運営している携帯電話の待ち受け画像購入サイトで、
FUJIMIオールスターズなるサイトが在るんだが・・・。
其処のラインナップに、気象精霊記が幾つか在るんだが。しかも、著者にはちゃんと
某作者の名前の記述があり、イラストレーターには元絵師の名前が記述されている状態で。
確か、もうとっくに某F社(仮名)からは、某作者が某作品の出版権契約を引き下げた筈なんだが。
作品タイトルの無断使用だろうか?売上の着服とか、されてないだろうな?とか思ったんだが。
某F社の負能編集部は、委託先である某E社(仮名)にも、相変わらずの連絡不備を
行っているんだろうか?
もう、絵師は外されてるし、そもそも某F社には某作品の出版権は無い訳だが。
当然、某F社からの出版ラインナップからも、某作品は除外されて然るべき状態な訳で・・・。

今年は、某F社のせいで某作者の収入が激減らしいし、某F社の作品タイトルの無断使用等の咎で
罰則金や迷惑量って形でも良いから、某F社に某作者の人に支払わさせて
少しでも、某作者の人の収入減を補填出来る様な形にならない物だろうか・・・。
某作者の作品を読みたい者、読者の一人として、是非とも、某作者の人には今後も作家活動を
続けていって欲しい・・・と思う訳で。
245名無し草:2006/12/20(水) 12:39:24
つ「くじびき」
246名無し草:2006/12/20(水) 12:50:30
>>244
富士見から出版権を引き上げたが、隣接権は角川グループが握ったままというオチでは?
それと上層部と話し合った以上、もう某負脳編集は関係ないだろ。
だから、その件は上層部の責任で行なっていることだと思う。
247名無し草:2006/12/20(水) 13:27:11
ドラ○タのようなTCGの再販とかもどうなっているんだろうか。
ハ○ヒのアニメ中でド○スタを使うだけで版権許可を○水まで取りに行った事を考えると、
その気○のカード類は全部廃版になっていないといけないんじゃなかろうか。
ただし、絵自体は富○見が握っているから、同じ図案で「巫女装束の女の子」とかになるとか。
…昔の無版権ガレージキットみたいに。
248名無し草:2006/12/20(水) 15:04:33
>同じ図案で「巫女装束の女の子」とかになるとか。

確かに、それなら無問題だな。まぁ、正確には巫女装束じゃないから、「巫女装束風の服装の女の子」
かも知れないが。問題は、やっぱり作品タイトル迄しっかりと明記してしまってる某所とか、だよな。

まぁ、此も別途ちゃんとした契約を交わして利用料を納めているとか、
あくまで過去に売っていたタイトルとしてサンプルだけの表示にして
理由[富士見編集部の不祥事]付きで注釈を付けて"現在購入出来ません"とかに
しておけば、全くの無問題な訳だが。版権引き上げ以前に売った分は正当な筈だから。
249名無し草:2006/12/20(水) 15:23:42
>>248
>版権引き上げ以前に売った分は正当な筈だから。
ここは刷った分ね。
そこから関連するすべての作家に、使った比率で分配された印税が入る。
もしも追加生産した分の印税を払ってなかったら問題だが。
250名無し草:2006/12/20(水) 23:26:30
富士見経由でくじびきのファンレターを出す・・・
何てテクニカルな嫌がらせなんだw
その発想はなかったわw
俺もはがきで出そうかな
よく見えるように「追伸・気象の続きまだですか?」ってw
251名無し草:2006/12/20(水) 23:33:53
>>244
ああいうのは買い切りということに書類上なっているはず。
まあいずれにしろ誰も損も得もしないだろ。
252名無し草:2006/12/21(木) 02:38:04
>>250
それは……ついでに作者側にもダメージが行ってるようなんだが。
253名無し草:2006/12/21(木) 07:18:32
>>250
これまで触れなかったことを表に出したってことは、
気象の富士見での再開ができなくなったのではないか?
ファンレターのせいで・・・
254名無し草:2006/12/21(木) 08:13:39
一応ふせようぜ。

そもそもあちらの編集部からして
もう自レーベルで書いていない作家の他レーベル作品レビューで、
トゲある表現してた、というネガテクニカルな事をやってたんだから
いいんじゃないかと思ってしまう。
255名無し草:2006/12/21(木) 16:43:07
複数のレーベルにまたがって書いてる作家もいるから問題はないとおもうけど、
今回は発端が発端だけになー。

富士見はまた一人有能な作家を失ったな。俺好きだったのに。
そして絵師の方はまたアンチを大量に作ったと・・・。俺みたいにな

編集部に関してはもう呆れてものも言えん

というか俺今日この問題しったんだけど・・・。ないていいですか?
256名無し草:2006/12/21(木) 16:52:10
一緒に泣こうか
257名無し草:2006/12/21(木) 16:53:16
泣いてもいいんだが、他で騒ぐのはやめような。

つい先程の絵師スレでの書き込みも、
同じ奴のレスだと思われているぞ(例え違っていても)
258名無し草:2006/12/21(木) 16:53:43
まじでおれ泣いちゃうぜ。メリークリスマスなんて気分じゃねーよ、ばかやろー
259名無し草:2006/12/21(木) 16:54:44
作家のレスは俺だなぁ・・。反省するわ・・。
ただ絵師の方はしらね
260名無し草:2006/12/21(木) 17:40:53
この始まりから一年経ったんだねぇ…。
----------------------------------------------------------------------
68 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 14:53:52 4m+IG5LN
 絵師の日記見ると本誌では終わっちゃうような事が書いてあるんだけど、
 ド○マガでの連載は終了なのか?
 
 先の事はよくわかんねーよ みたいな書き方してるけど
----------------------------------------------------------------------

去年の今頃は、実験作であったどり○いの評価が出始めた頃だったけれど、絵師日記
からは電波が漏れ始めていて、作者スレ住人は不安でね。
まとめには載っていないけれど、特に、12/27の日記は、酷いイヤミ爆裂で、勘違いした
絵師儲が作者の所までキチガイメールを飛ばすほどだった。

それでもね、まだ当時は誰もが絵師はそのままで気○続行を願っていたんだよ…。
261名無し草:2006/12/21(木) 18:05:14
>この始まりから一年経ったんだねぇ…。
やべ…>>255じゃないけど泣けてきた……。
今はもう確かに落ち着きはした。
ただ、あの当時の精神的ダメージは相当だったな…

新装版出たら速攻各3冊買ってやるからとっとと出せとか
イツミタンハアハアとか言ってた頃が懐かしい…
262名無し草:2006/12/21(木) 19:13:53
そういえば昨年の今頃はどりまいの反響次第では
気象とどりまいのダブル連載の話があったんだなあ
実現すれば月2本読める夢のような企画だったのに
負脳がすべてを台無しにしてくれた…
263名無し草:2006/12/21(木) 19:17:12
ところで気象はいつから他所で出せるよーになるんだ?
まさかこのまま負地味次第で永久凍結な契約?
264名無し草:2006/12/21(木) 19:31:41
版権取り上げて別レーベルでもよかったろうに、HJ辺りはビッグタイトル(相対的に)ってことで喜んで出版したんじゃないか?
265名無し草:2006/12/21(木) 19:43:49
落ち着いて、このスレだけでも読み返してみよう。

気○の版権そのものは、作家のほうにあるが
出版する際の優先権が腐死身に残っているのが現状らしいぞ。
266名無し草:2006/12/21(木) 19:47:12
それに、H○は、全てをゆだねるにはあまりに弱小レーベルだよ。
発足当初は半年で撤退するんじゃないかとまで言われてたし、今でも販売部数や
棚の確保力を考えると、正直○Jは、万が一の保険以上に頼ったら危険だと思う。
腐っても富○見は角○系列だし、ラノベ普及の推進力になったレーベルだから、
完全に切るのは、色々な意味で勿体無い。
267名無し草:2006/12/21(木) 19:53:07
まぁ確かに完全にきるのはもったいないか。
ただ個人的にはHJ好きなんだよな、榊先生とか庄司卓先生等の中堅がいるし撤退はないだろ

てか富○見なんの進展もないな。このままほっぽりだしたらお天と様が許しても俺達ファンはゆるさないぜ
268名無し草:2006/12/21(木) 20:30:20
貴様等チンカスに何が出来るw
269名無し草:2006/12/21(木) 20:33:31
↓何事も無かったようにスレ再開
270名無し草:2006/12/21(木) 21:22:31
富土見の優先権は、もう切れてないか?
4月下旬に新装版の話をしたのだから、10月下旬には切れてるはずだろ。
もしも本スレに書かれたような角Iilでアニメ化の話があったのだとしたら、
角Iilグループ内のどこかが動いても良さそうだが…。
でも、角Iilアニメ企画の中核は富土見の初期メンバーだよな。
そのあたりで何かあるのかな?
271名無し草:2006/12/21(木) 21:40:47
>270
過去スレより転載
速くとも優先権の失効は年明け以降の話だね。

163 名前:名無し草 投稿日:2006/09/01(金) 09:17
気○はなあ、著作権関係の本見ると、まだ動けないみたい。
7月末に出版契約が切れたんだっけ?
でも、それはF士見の独占使用権が切れただけであって、
そこから半年間はまだ富士Mに出版の優先権があるとも解釈できる。
その間に新装版の準備が始まらなければ出版権の放棄にならないので、
移籍するとしたら来年の1月末以降になるだろうなあ。
それまでの間に忘年会、新年会、あとは授賞式みたいなものもあるのかな。
水の人が会に出席すれば、そこで話す機会をと悠長に構えてんじゃないの?
富J見の編集って、やることが殿様商売みたいなとこあるから。


272名無し草:2006/12/21(木) 22:11:07
負児未を切るのは勿体ないって話だけど、
向こうが未だに動いてないって事はフミカタンがもう切られたって事じゃね?
これはこれでなんか電凸モンな気もするが、
いくら勿体なかろうが出ない所の糞なプライドの為に
気象が潰されるのもなんか悔しいなw

どちらにしろ1月末までは待ちかな?
きっとフミカタンなら何とかしてくれると信じとこうwww
273名無し草:2006/12/21(木) 23:16:22
>>272
これで電凸したらお前キチガ○。
どんなに傲慢だろうと、契約内の事だから
当事者以外が抗議する筋合いは、ない。

ムカつくなら間接的に。
粛々と不買運動でもしとけ。
274名無し草:2006/12/21(木) 23:27:18
富士見お得意の、他で書いた作家には当分書かせないイヤガラセでしょ
その間に他に持ってかれて馬鹿を見るのは自分なのに
275名無し草:2006/12/22(金) 01:39:27
>>272
まぁ電凸するとしたら移籍後じゃね?
無能偏執にとどめ刺すためにな!

もしその前にどーしても殺りたいならコールしなw
もしかしたら相乗効果でるかもよ?www
いいかげんムカついてるのはおまいさんだけじゃないし。
276名無し草:2006/12/22(金) 12:05:24
まぁまだ道が絶たれた訳じゃないんだから穏便にな
それとファンレターは普通に出しましょう
277名無し草:2006/12/22(金) 12:37:37
道か・・・。かなり閉ざされている上に、不整地な気もするんだが。
角川グループホールディングスの方で救い上げてくれないかな?
具体的に云うと、気象の出版権契約の優先約束と、あんてぃ〜くの出版権、どりまいの出版権を
富士見書房から徴発(ないし二束三文で買い叩き)して、
やる気のあるレーベルに配る(ないし安く転売)してくれないかな?って事なんだが。

誰か角川宛てのメアド知らないか?皆でメール出せば・・・動いてくれると 良いな〜・・・。
まぁ、此処で嘆いていても、暗転はしても好転はしない様な、悪い予感しかしないんだが。
そう、富士見上層部が動いて一時、好転したか?と思ったら、
いつの間にか、執筆情報から消えてた時みたいに。
278名無し草:2006/12/22(金) 13:27:11
電子メールによる嘆願なんかは、1000通集まろうが鼻くそほどの価値も無い。
電凸なんて、単なる威力業務妨害。
やはり最後にモノを言うのは、原始メールによるファンレターである。
出版社にとって、ファンレターの数は、そのまま人気のバロメータ。
ジャ○プなんかが、Webで人気があっても、アンケート葉書による人気が芳しく
ない作品を打ち切るのがよい例。
メル凸や電凸は、作者に迷惑がかかるので、不買運動より一歩進んだ活動を
するなら、きちんとした、煽りや悪口ではないファンレターを書きましょう。
279名無し草:2006/12/22(金) 13:38:49
気象の移転先も気にはなるが、俺はそれよりも
文さんが今の気象をどう考えてるかが気になる。

昨年の今頃は文さんも自分の収入源として
気象の存在がかなり大きかったはずだから
あれだけ必死に活動してくれてた。
だけどこれでくじびきがある程度軌道に乗って
収入が確保出来るようになった時にも
昨年みたいに活動してくれるのか?これが心配。


今は下手に動くべきではない時期なのは理解してるつもりだし、
例え文さんが気象を見捨てても仕事なんだから
仕方ないのも理解してはいるけど……不安だ……
280名無し草:2006/12/22(金) 14:35:55
杞憂だろ?
収入源だから必死だった、なんて >>279 の思い込みに過ぎないし。
「収入源だから必死だった」なら、七○降板を編集部から打診された時点で首を縦に振ってるよ。
281名無し草:2006/12/22(金) 15:34:26
あぁ醜いかな業界の黒い闇。

ほんとにほんとに文先生頑張ってください。
さて葉書と切手はどこかいなと・・・
282名無し草:2006/12/22(金) 15:53:19
つまり年賀状書くついでにファンレターもいれとけって事だな
原案作って差出人変えつつ100枚ぽちっと...
リアルspamかよっ
283名無し草:2006/12/22(金) 16:33:51
く○びきって儲かってんのかね?
不○身のころと比べたらずいぶん売り上げ(よく張られる書店順位見るに)に差があるように見えるけど……
284名無し草:2006/12/22(金) 16:40:54
そりゃ、不○身は腐っても不○身だからな。置いてある店が多いし棚もいっぱいつかって売られてるだろ?
H○はまだ新興だし宣伝がいまひとつうまくいってないから、置いてある店自体が少ないしね。あとなんか背表紙が赤ってのもなんか・・・。

ただ書いてる作家も絵師もレベル高いのは確かなんだよ。さか○先生とかな
285名無し草:2006/12/22(金) 17:02:26
>>278
277だが、悪かった。web角川のリンクから、角川グループホールディングスの宛先を調べて
手紙で出す事にするよ。確かに、云われてみれば、"そう"だよな。
286名無し草:2006/12/22(金) 17:21:57
腐死身が心底悔しがるようなダメージもらう展開は
シリーズ・作家が他に移った後にアニメ化でブレイクしかないな。

もう少し落ちぶれれば、また違うかも知れないが。

で、そこまで行かないと肝心の問題編集にも
実質的なペナが与えられないと…ksg
287名無し草:2006/12/22(金) 17:33:56
富士見で出ずに、電撃とかで再販されたら笑う
288名無し草:2006/12/22(金) 17:54:22
目的が手段と化してる可能性には注意しよう。
重要なのは文の人が気持ちよく作品を書くこと。
度を越した攻撃的な行動はそれを阻害する可能性が高い。
やるなら、せめて問題の無い穏便な行動をしようよ。
作者含めて色々動いている人の邪魔になる事はやめた方がいい。

>>279とか、かなりヤバい発想に陥ってしまってる事、ちゃんと自覚しないと。
289名無し草:2006/12/22(金) 17:56:37
余所(角川スニーカーでも、電撃でも、ファミ通でも、この際良い)で、出てくれたなら
晴れてファンレターを出せる、富●見経由で。角川、頑張ってくれないかな?3作品共に。
290名無し草:2006/12/22(金) 18:24:50
>>285
別出版社で書いて欲しいなら、普通に、書いて欲しい出版社の小説や雑誌に
ついてるアンケート葉書に、「清○先生の本が読みたいです」と書けばいい話。
なんでいきなり、角川グループホールディングス直撃なんだ?
関係ない部署に届いた怪メールなんて開封もされないし、一顧もされない。
ちゃんと社会常識を持とうよ。

…釣られたのか、これって。
291名無し草:2006/12/22(金) 19:08:35
>>286
>腐死身が心底悔しがるようなダメージもらう展開は
>シリーズ・作家が他に移った後にアニメ化でブレイクしかないな。

もう一押し。
富士見から追い出された作家たちのように、あとがきに富士見への恨み節を書いてもらう。
それでブレイクすると、大勢の人たちがそのあとがきを読むw
292名無し草:2006/12/22(金) 20:11:44
みんなが叩いてるけど、俺も>>279にはちょっと言いたい。
すでに気象には連載や短編書き下ろしで5〜6冊分のストックがある。
これを単行本化すれば、文の人クラスなら1冊2〜300万円にはなるはず。
単純計算で1500万円だ。それを自分から捨てると思うか?
くだらん杞憂はやめろと言いたい。

しかし、富○見には粗利でも作家の2〜3倍の収入になるんだよな。
とすると3〜4000万円。
これだけの額をあっさり捨てられるなんて儲かってるんだなあ。
293名無し草:2006/12/22(金) 21:13:51
>>279の人気に嫉妬
294名無し草:2006/12/22(金) 22:02:19
>>292
しかも数人の編集部員の面子と利益を守るためだけに、だぜ?

ところで突然ですが関係ない話をします
大手の出版社って言ったら高学歴ばかりのような気がするだろ?
ところがそうじゃないんだ
名簿見たら、もちろん東大卒なんてのも大勢いるんだけど、
それ以上に三流私大の聞いたこともないような学部卒がゴロゴロしてるんだ
なぜか?
出版社ってのは閉鎖的な業界でね
たとえ一部上場してても実質的には家族経営のファミリー企業なんだ
高収入で社会的地位もある出版社員なんてのは既得権益なんだ
要するにコネの塊なんだ
どんなバカでも役立たずでも、幹部職員の子弟なら入社が約束されてるってこと
でもさ、こういうのを入れてもさ、現場は扱いに困るんだ
全然使えない
でもクビにすることはできない
じゃあどうするか?
窓際に回すんだ
扱いに困るバカを捨てる部署があるんだ
大手出版社員のような"一流の社員"(笑)から見れば格下の、
でも企業から見れば捨てるには惜しい部門があるんだ
そういうところではさ、そこに回されたコネ入社組の社員がさ、
自分から見て格下の作家をバカにしたり、
お客さんである読者までもバカにしたりしてのさばってるんだ
もちろん彼らは不祥事を起こしても処分されたりしない
上の方にコネがあるからね
責任を取るのはお目付け役として赴任させられた負け組編集長だけ
そういう業界なんだよ
以上関係ない話でした
295名無し草:2006/12/23(土) 00:02:41
不○身終わったな。色んな作家が手をひいてるじゃん
296名無し草:2006/12/23(土) 02:24:26
>>295
いい事だろ、手を引いても食ってける場所がある証拠
297名無し草:2006/12/23(土) 12:46:17
>>292
>1冊2〜300万円

文の人信者ですけどそれはねぇよ。
少なくとも富士見の対応だと、中堅クラスだろうし印税10%と考えると単巻6万部クラスだぞ?
こんな主力クラスだったら是が非でもこんな対応しねぇよ。
298名無し草:2006/12/23(土) 13:14:00
>>297
清水は年間重刷込みで20万部らしいから
そのぐらい行くんじゃね?
出してるの年3冊程度だし
299名無し草:2006/12/23(土) 13:35:24
幾つか疑問があるんだが。
・印税の10%って値は、正しいのか?
・何から10%なのか?純利か?売り上げか?
・売れてる数は正しいのか?<重版込みで年間20万部

仮に売り上げから10%だとするなら・・・1冊500円として、
大体1000万位って事にはなるが・・・。
純利の10%なら・・・かなり目減りしそうだな・・・。
300名無し草:2006/12/23(土) 13:42:02
>299
印税は刷り部数に対して税込み定価の10%だよ
レコード系出版社以外は在庫負担はすべて出版社が責任も持つため低くなってる
ちなみに純売り上げ部数に対する印税契約をした場合は同20%以上
まあ、出版社は6割売れる部数で初版を刷るので
出版社に有利な刷り部数契約を採用するわけだが
301名無し草:2006/12/23(土) 15:52:40
重版分は重版かかってからだし。

それに富士見&電撃の場合デビュー作の場合7〜8%契約の場合もある。
302名無し草:2006/12/23(土) 16:56:40
>>301
>それに富士見&電撃の場合デビュー作の場合7〜8%契約の場合もある。
それは出版社によって違うところだが、
7〜8%止まりは最初の3〜5万部までであって、
それ以上の重版がかかった場合は10%だよ。
303名無し草:2006/12/24(日) 02:41:57
不毛
304名無し草:2006/12/24(日) 08:09:49
ふ、文化たんはつるつるなのか
305名無し草:2006/12/24(日) 13:07:15
ふみかたん七才
306名無し草:2006/12/24(日) 17:30:25
>304
ツルツルは、7の頭の皺
307名無し草:2006/12/25(月) 09:02:02
7はツルツルまで読んだ
308名無し草:2006/12/26(火) 00:21:30
葵ちゃんぱにっく
309名無し草:2006/12/26(火) 22:04:01
東京は爆弾低気圧の恐れか…
爆弾低気圧なんて気象で知ったなぁ…
310名無し草:2006/12/27(水) 00:32:21
>>279
いちおう言っておく。気象は文の人のデビュー作。
安心汁

311名無し草:2006/12/28(木) 00:22:15
初めてのヒトは忘れないって言うし?。
312名無し草:2006/12/28(木) 13:45:48
そういえば昨年の26日が富○見の謝恩会だったんだな。
今年は何日だったんだろうか?
もしも26日の爆弾低気圧の日だったとしたら、
気象の再開確約を破棄した富○見への気象精霊たちのイヤガラセのように思えてくる。
313名無し草:2006/12/28(木) 19:04:16
>312
庄●氏のブログによると、今年も26日に開催したようだが
314名無し草:2006/12/28(木) 19:23:18
そうだったのか
あの大嵐は気象精霊の抗議というか
富●見のせいだったのか
315名無し草:2006/12/29(金) 12:21:19
本気で荒らすつもりなら各四うpだな
それをしないって事は、いつかの各四見つけられなかったバカか?
316名無し草:2006/12/29(金) 14:19:45
新規:2006年2月17日 更新:2006年3月12日

 あまり人目に触れない方が良い話題ですので、こういう場所にコソコソと書きました。
 ここから先にお伝えする内容は生々しくかつ不愉快ですので、読まれる場合は自己責任とお考えください。
 また、これはどうしても情報を欲しいと言う方のみに向けて発信しているものです。
 こういう話題を毛嫌いする人がいるでしょうから、わざわざ人目に触れる場所を避けています。
 ですので読まれた方は、そのまま胸に仕舞っておくようお願いします。
 転載するような愉快犯にならないことを願います。
 表に出すようなことがあれば(ないと願いたいけど)、7割はボカすかなぁ……。

 ちなみに当ページの訪問者、3月6日は76ヒットで推定32人でした。複数回訪れてる人は、この記事に気付いてる人かな。
 だとしたら意外と多くの人が気付いてるものだと……。(汗)


 まず最初に、気象精霊ぷらくてぃかPlusは、3月末売りのドラマガをもって打ち切られます。
 以下、その経緯を書きます。
 ただし、2006.3.9現在、編集サイドからは非公式な釈明や事情説明すらありませんので、以下の内容は断片的に得られた情報を組み立てたものです。
 編集部が詳細説明を渋ってる(怠ってる)状況ですので、これは私の見方であることを断わっておきます。
317名無し草:2006/12/29(金) 15:41:17
しかし、後1ヶ月と少しで、折角用意してた
「某レーベルが誠実な対応してくれたら、
買うするつもりだった購入保留作品リスト」の
必要・不必要が決まるんだよな……
318名無し草:2006/12/29(金) 16:01:30
ウンコー
319名無し草:2006/12/29(金) 16:27:11
>316
わざと古いヤツをブッタ切りコピペして荒らしているのか?
最新の物を見付けられず、教えて君していた嵐君認定だな。

まぁ、来年の2ないし3月にヨーコが出るならば、
気象新装版の件も『まだ』望みがあると思うが…
320名無し草:2006/12/29(金) 16:47:59
>>319
>まぁ、来年の2ないし3月にヨーコが出るならば、
それは5年待てばという意味か?
結局、腐ってるな富士見書房編集部
321名無し草:2006/12/29(金) 16:55:04
>320
●水の本スレに書いてあるが、
現編集長がH●誌を敵視しての嫌がらせをしない。
もしくは、敵視はしていても『確約』だけは筋を徹す。
の2通りの意味なのだけど。
322名無し草:2006/12/29(金) 19:56:49
・シリーズ継続不能と思い込む?(2006.3.9)
 再び七瀬さんがブログで誹謗中傷を始めたので担当に問い合わせたところ、前日に担当の語った希望的観測が一転し、七瀬さんはもう挿し絵を描かないと聞かされました。この言葉が決定打となり私は七瀬さんの挿し絵を諦め、イラストレーターの交替を持ち掛けたのですが……。
 それに対する担当の返事は「編集部では交替を考えてない」でした。
 七瀬さんは挿し絵を描くつもりがない。編集部はその七瀬さんを替えるつもりがない。ここから導かれる結論はただひとつ。これで私は気象シリーズが継続不能になったと思い込まされました。
323名無し草:2006/12/29(金) 20:24:59
>>322
だから、そういう乱切り改変コピペは止めろって
見ただけで、相当古い物の改変物だと分かるぞ

本当に世間では冬休みだね…
こっちは年末年始出勤だってのに…
324名無し草:2006/12/29(金) 20:42:29
最新版よりも1か月以上も古く
しかも4から肝心の部分を意図的に削った改変モノのコピペね
325名無し草:2006/12/29(金) 21:13:01
326名無し草:2006/12/29(金) 21:42:55
変臭乙でいい
327名無し草:2006/12/29(金) 21:52:12
328名無し草:2006/12/29(金) 22:05:08
>>325,327
つまんね
329名無し草:2006/12/29(金) 22:08:38
330名無し草:2006/12/30(土) 13:08:54
で、こっちには誰も書かないのな
331名無し草:2006/12/30(土) 14:19:30
ああ、全くだな。と云いつつも、昨日の某作者スレの流れに乗って、1レス書いて来てしまったが。

何か、火消しに忙しい編集が多いのかな?
気象やあんてぃ〜く、どりまいの続きを読みたいと手紙を出す事さえ、
色々動いてる人の迷惑になる、静かにしてろ。って・・・作品を無かった事にして消したがってる
負能編集部の書き込みとしか思えないんだが。まぁ、籤勇のファンレターを
某負能編集部経由で送る様な愉快犯が多かったのは問題だとしても・・・。
332名無し草:2006/12/30(土) 16:24:04
くじびきのファンレターを富士見に送るって凄いな。
くじびきマンセーで専念して欲しいから富士見のシリーズを潰すために
敢えてやったりしているのか。

>>314
清水は去年と違って出席ネタを書いてないから、
相変わらず関係修復にほど遠い状況なんだろうな。
333名無し草:2006/12/30(土) 16:32:26
>>332
6月のエイジPureにどりまいのコミックが載ったことから
関係は一度修復したはずだよ

それを高●が根底からぶち壊しただけ
富士●はどうして過去何人もの作家とトラブルを起こした基地外を編集長にするんだろね?
334名無し草:2006/12/30(土) 17:17:48
>331
だから、元々富▲見作品の
「『あん●ぃ〜く』や『どり●い』の続きが読みたいです」や、
「『ぷらく●ぃか+』の再開はどうなっていますか?」
て言う、普通のファンレターを富▲見に送るのは問題にしていないだろ?
板のTPOを無視とか、騒動を大きくさせて騒ごう的内容が
感じられたから苦情非難された訳だし。
335名無し草:2006/12/30(土) 19:05:38
>>333
コミック化は漫画版担当との絡みがあるから途中で止められなかっただけじゃないの。

それにしても本当なら気象の連載終了で済んで、イラストレータ変更とか新装版とか
いう大事になる話じゃないはずなのに。気象の失敗学よりよっぽど勉強になるなぁ。
長年組んでやっていたのに著作者とイラストレータで殆ど連絡を取り合っていなかった
と言うのも驚きだし。
336名無し草:2006/12/30(土) 19:27:27
作家とイラストレーターが連絡無いのって、ありがちらしいぞ
337名無し草:2006/12/30(土) 20:31:36
>>333
穿った見方をすれば、社の方針として作者と安易に妥協しないと言うのがあって、
気象関係をご破算にするため敢えて汚れ役、執行者として件の人物を編集長に
据えてたりして。

別の案件としてちらっと話題に上っていたヨーコ完結編の場合は、5月頃に1冊分
書き上がっていて、2冊同時期に刊行したいという富士見側の判断により留保、
9〜10月頃の打ち合わせで来年2〜3月の刊行予定を決めている見たいなんだよね。
この間に問題の人物が編集長になっているけど、ヨーコの方にも干渉していれば
打ち合わせはできなかったのではないか、と。
338名無し草:2006/12/30(土) 20:40:18
ヨーコに関しては来年2月のラインナップには載ってないな
3月がどうなるかで暗躍する編集中の陰湿ぶりが証明されるかと
339338:2006/12/30(土) 20:42:31
我ながら読み返さず、変な書き込みをしてしまった
暗躍してると噂される編集長という話が真実かどうか
3月のラインナップで確認できるということね
3月のラインナップに入ってれば、噂はあくまでも噂
入ってなければ十分に事実と判断できる
340名無し草:2006/12/30(土) 21:01:33
>>338
だって、ヨーコは2冊目がまだ書き上がっていないみたいだし。
11月末締め切りだったはずが、年内になんとか(ryになってたり。
庄司氏が体調を崩してスケジュールが遅れているようだ。
謝恩会にも出席しているし、少なくとも余計な干渉を受けている雰囲気は
ないな。ブログに書いてないだけで、実際は刊行予定の見直しが入った
から執筆作業も遅らせているだけかも知れないけど。

しかし、今回の庄司氏は他のレーベルでのシリーズを調整してヨーコ完結編の
執筆スケジュールを組んだみたいだから、これで外されたらもう無期延期にして
しまうかも。自分が期限内に書ききれなかったのならともかく、振り回されて他の
仕事の予定まで狂わされたらやってられないだろう。
341名無し草:2006/12/30(土) 21:19:55
X木なら書き上げさせて受け取らない上に
他社の仕事までグチャグチャにするイヤガラセを平気でやる
342名無し草:2006/12/30(土) 21:41:13
1冊分はかなり前に編集側に渡しているハズだから、2冊目を受け取らないと
編集側が無駄に不利になるだけでは。
343名無し草:2006/12/30(土) 22:14:01
著作権法第81条によれば、
出版社には原稿を受け取った時点から半年以内に出版する義務が発生する。
何らかの理由で出版されなかった場合(原稿の返却を含む)
正当な理由の無い限り著作者に予定されていた印税全額を支払わなくてはならない。

罰則規定はないが、民事訴訟になれば敗訴は確実。
その場合、印税全額に加えて慰謝料並び遅れた分の利子を加えて支払うことになる。
344名無し草:2006/12/30(土) 23:05:12
まあそんな事したら作家が不利になる社会だからねぇ…
歯痒いが伝家の宝刀ってのは抜くに抜けないのが実情かと
氏ねよ糞編集!ぼくらの気象を返せ!
345名無し草:2006/12/30(土) 23:32:01
庄司氏は完結編の刊行パターンに拘ってなかったから、嫌がらせを続けたいなら
予定が変わったと言って受け取った分を先に出し、残りの分をさらに引っ張るという
戦法をとりそうなものだが。ヨーコに関しては完結編をだした波及効果で既刊分も
売れれば富士見にとっても悪い事じゃないから、変な手出しは控えたのかも。

気象の新装版は単なる絵師の変更ではなくて、内容の改定も含めて妥協していた
から、嫌がらせ以上に出版サイドとしてのリスクを不安視してちゃぶ台返しを仕掛けて
いるのかも。最終的に出版権の委譲も織り込んでやられると、いろいろ動いていると
される人たちも不毛な状況に曝されたりして。
346名無し草:2006/12/30(土) 23:58:56
>>345
気象の出版権は4月の上層部との会合で富士見は放棄したのではなかったか?
それで新装版は出版契約から改めて結び直すはずだから
富士見がイヤガラセしても清水氏は出版権に拘束されずに動けるはず
たぶん、これを見越して出版契約を破棄させたんだろうな

だから富士見がどんなにイヤガラセしようと
読者には気象を待つ望みが持てるわけだ

ただし6月にどりまいのコミックが出たということは、
こちらの出版権は富士見が握ったままなのか
舞花たんネヴィたんの続きが読めないのは残念だ
347名無し草:2006/12/31(日) 00:13:31
>>346
実際問題として、出版社を変更するというのは清水氏にとってもリスクが高いのではないか?
だから春の交渉の時、完全に引き上げる前提で交渉していても最終的には譲歩することに
したのでは。

出版権を放棄というのは既刊分の扱いが良く理解できないな。なんつーか、店頭にある分を
引き上げて追加発注に応じないだけでもクリティカルな嫌がらせになるような。結局、全ての
ツケが清水氏に回ってくるのでは。力のある出版社に付ければ良いけど。長年の積み重ねを
やり直すのは苦しい。
348名無し草:2006/12/31(日) 01:21:12
おぃおぃ、なんか変な話になっているな?
>337の庄司さんの話に少し追加訂正を加えさせて欲しい。
今年5月の段階で、ヨーコの完結編1が書き上がって、6月頭には出版日の打ち合わせ段階になっていた。
(長い間出ていなかったから、広報PRを込んでの打ち合わせ)
しかし、グロ丼の件でT木一派が騒ぎ出し、編集サイドで紛糾したらしい。
そこで出版サイドが『原稿を受け取っている』事を逆手に取って、
「法的問題になるから困る」と一回だけの出版を認めさせたらしい。
(ただし、今年度中に限るとかの制限付きとか?)
庄司さんに話が戻り、完結編をセット刊行で出す事や、現在受け取っている原稿の大幅改修校了として扱う事、
冊数は2冊で抑えて欲しい等の内容がまとまる。
出版デッドラインが3月、余裕を付けて2月刊行予定として、11月末には原稿を上げて欲しいとの話になる。
他社分原稿☆12やグロ2&連載、ヨーコ完結で半年費やしてしまい、結果11月末には上がらず
12月末の最終限度(1月頭がロスタイム的にあるが…)に上がるか?となっているらしい。
しかし、現在もチマチマとした嫌がらせ(校了作業の妨害、刊行部数の引き下げ他)は起きている。
出たとしても富士F的に部数は少なく、再版も絶望的。
また、庄司さんの原稿が上がらなければ、完結編(上)だけ出て…
完結編(下)が、何時だせるかも未定になるらしい…合掌…

又、気象に関しても富士Fで後1冊だけならば…な現在状況らしく、外部出版社に商標の買取り、
もしくは永続的スポット確約をしてくれる様に打診、某社がそれに賛同して、契約交渉をしているが…
T木が「人気ある作品だから」と法外な金額吊り上げ妨害を起こしているとか?
なので、ファンレター等も逆利用されている模様。
くじ勇の売り上げをもっと上げ、ファンレターを正しくHJに送って実績を上げれば、
今買取り交渉中の出版社も、多少高くても先行投資だと踏み切れる。
(HJサイドはそこまで嫌らしくは無い)

某加入限定サイトの富士編(まとも)達の愚痴書き込みや、他社出版編集達の情報をまとめた話だよ。

他には『T木、事故起こして居なくならないかなぁ』とか、
『ファン達に刺されて死ねばいいのに…』等が書かれては、管理者に削除されている。
349名無し草:2006/12/31(日) 02:34:48
商標がタイトルだけなら、正直題名変わっても良いんだがな
それっぽければ問題なしなんだが
350名無し草:2006/12/31(日) 06:47:17
何れにせよ、庄司さん的には今さらヨーコを完結できてもできなくても
大したことじゃないでしょ。富士見で止まっているシリーズはヨーコだけ
じゃないって事もある。
ただ、ブログでも年度内の予定を公表しているから、守らないと格好が
付かないけど。

気象に関しては、最近まで本誌で頻繁に特集をやってたんだし、商標の
買い取りで高額を吹っ掛けてもおかしいことでもない。清水さん的には
絵師や編集に相当歪められていると考えている節もあるし、同じネタで
新規に仕切直しをしても良いんでないの。
351名無し草:2006/12/31(日) 07:02:02
そもそも、ヨーコ完結編は去年からやっていて以前の予定だと今年の春先には
終わっていたハズ。今年の中盤に新しく編集長になった人物に全て負わせる
だけでは時系列的に合ってないよ。
352名無し草:2006/12/31(日) 07:38:46
>>351
つ「予定は未定であって決定ではない」


富●見F・・・また、責任者(編集長)"だけ"が責任取って代わる様なクラスの不祥事、起こさないかね?
同時多発で、F(仮名)文庫とM(仮名)文庫で、同時に起こってくれると尚、良いけれど・・・。
353名無し草:2006/12/31(日) 07:49:51
>>351
え?、確か☆9の後から具体的な話に入ったと思ったけど?
確か☆9って、'05年12月刊行だろ?
それの後書きで読んだ覚えがあるから、'06年中の話で合っているんじゃまいか?
☆10が'06春…確か3月だったし、それからヨーコ&グロ丼1を書いていたらしいし…
354名無し草:2006/12/31(日) 07:59:41
>350
他のダンシン具他は、売り上げが低くて打ち切(ry…って聞いたが…orz
だから、ヒットしたヨーコだけは完結させたいのでしょ?
本当、崖ッぷちだなぁ…iiiorz
355名無し草:2006/12/31(日) 08:46:48
>>348
おいおい、小説に商標って何だよw
この一文を見るだけでも関係者を装った怪しい書き込みだなw

商標は登録しないと権利を主張できない。
そして「気象精霊」で作品を書いている人がいる以上、
この「気象精霊」で商標登録ができるのは作者以外には登録できない。

それから買い取り交渉がどうのと言っているが、プロ野球のトレードじゃないんだぜ。
新しい作品を依頼するとか、完結した作品を全集出版するための交渉ならばともかく、
完結していない作品の出版先を作家を無視して出版社間で勝手に決めるなんて有り得ない話だ。
なによりも作家が売り込んで続ける意志を示さないと始まらない業界だからな。
356名無し草:2006/12/31(日) 08:50:29
売り上げが低くて打ち切りというなら、完結編の部数をだすつもりがないと言う
ヨーコも打ち切られる可能性もあるな。

ソノラマの場合、十将伝の完結が散々遅れて微妙な〆になってしまった割に
新しい企画の話はあるようだし、富士見とは大違いだな。

>>353
2005年年末〜2006年初頭頃、ほぼ1冊分書き上がっていたはずなのに、その後
プロットから見直しのリテイクされている。
357名無し草:2006/12/31(日) 09:01:51
>>355
富士見ファンタジアは小説にプラスしてビジュアル面を強調して
売り出した最初のレーベルだったと思うけど。こういう場合、小説と
イラストの権利ってどういう扱いになるんだろう。作者の権利は
文章部分に限定で、それ以外のビジュアルイメージは絵師か出版社が
持つんじゃないの?
358名無し草:2006/12/31(日) 09:04:40
>355
著作権は作家にあるけど、登録商標やキャラの肖像権、
優先販売契約(流通関連含む)…様々な権利が出版社側に持たれているのが大半。
なので、移籍販売に関しては色々と揉める事が多い。

今回の件でも、作家さんの承諾は既に取ってあるらしいな。
だからHP情報から全面消去されているのだと思うが?
359名無し草:2006/12/31(日) 09:35:24
気象についてはビジュアル面は無視していいだろ
水の人が七と仕事を再開するわけがない
360名無し草:2006/12/31(日) 09:57:52
>359
ただし、似た絵柄だと抵触するでしょ?

全く違う絵柄でも、登録商標と優先販売契約が焦点か…
確か優先販売契約って、グッズ・販促品の製作やアニメ化等の複次利用とか、メディア展開の要だろ?
面倒だよなぁ…作家の持つ著作権が揃わないと使用出来ない権利なのだけど。
361名無し草:2006/12/31(日) 10:00:40
文章/タイトル  著作権/著作者人格権  小説家が所有
         工業製品の登録商標に相当
イラスト     意匠権         イラストレーターが所有
         ただし文中に指定のある場合は作家側が所有
出版/利用    出版権/複製権     出版社が所有

富士見が持つのは出版権と複製権のみ
ただし出版契約を破棄したため、今の富士見には何も権利はない
それでも権利を主張したら
それは「おまえの物は俺の物」的なジャイアニズムというか、盗っ人猛々しい主張


まあ、なんだ
今の状況で富士見が何らかの権利を主張してきたら
それは悪質なイヤガラセ行為でしかないわけだ
著作権法を知らずに主張したらただの馬鹿
知ってて言ってるとしたら陰湿な基地外行為
362名無し草:2006/12/31(日) 10:13:14
約束の拘束力は、どの位なのか?が気になる所だな。
作家と某社上層部とで交わしたと云う「出版権の再締結に関する優先」なんてブツが・・・。
363名無し草:2006/12/31(日) 10:41:42
>>361
出版契約の破棄って、今後の著作に関してのことか?
既刊分についても富士見の権利がなくなるのであれば、店頭から
撤去しないと権利侵害になるような印象があるけど。

気象の新装版を他の出版社がだそうとする場合、このままだと既刊分と
バッティングするような。
364名無し草:2006/12/31(日) 10:52:58
>361
ちょっと待て、挿絵イラストに関しては出版社側のデザイン発注の形式で、
絵師側には権利は一切残らない(買い上げる)って聞いたぞ?
某元絵師も、毒電波内で全く権利が無いって愚痴ていたし。
また、タイトル意匠に関しても出版社側が代表して商標取得の為、
権利が併記されてしまうとか…
某作家が移籍出版の際に前の作品タイトルが使えず、難儀したらしい。
実際『真・〜』とか『元祖〜』みたいな苦肉の策を使った前例がある。
他には某ヤマトが…原作者が訴えられたなんて笑話まであったな。
(この件は原作者側が勝訴したけど、判決は微妙だった)
法解釈とかの裏技駆使しているのでは?
365名無し草:2006/12/31(日) 11:08:05
>>363
出版社業界間の取り決めで、移籍出版が起こる場合、
原作者が著作権の引き上げてから1年間の再出版拘束があるらしい
その間に在庫の吐き出し、売れるだけは売って
他社再刊行の前に回収破棄を義務づけているらしいな
その時に再刊行する出版社からは、破棄費用等の名義でいくらかの金を渡すとか?
通常新旧の版が、正規の流通に乗らない対策位はしている
366名無し草:2006/12/31(日) 12:11:39
しかし問題は、その取り決めが正規の契約で行なわれる場合
今回は富士見の不始末から始まり
更に富士見の陰険な嫌がらせ行為が重なる場合はどうなるのだろう?
富士見の常軌を逸した違法・不履行行為を不問にしてまで取り決めは優先されるのか?
367名無し草:2006/12/31(日) 12:14:40
籤勇のファンレターって正しくHJに届いていたのは一通だけだとか言ってたな。
富士見の工作、自演は無いだろうし、うっかり富士見に送ってしまうということは
既存シリーズのかなり熱心なファンだと思えるんだが。洒落にならない連中だな。
368名無し草:2006/12/31(日) 12:32:38
>>366
気持ちは分かるが、富士見の不始末と移籍に拘わる対外的な交渉は別問題だと思うぞ。
他の出版社に、富士見と清水の間で生じたゴタゴタを代償させるような形で、移籍に関する
取り決めを相殺させる権利はないだろう。
369名無し草:2006/12/31(日) 12:45:22
出版社=富士見と考えるから腹が立つんだ。
出版社=角川グループであって、表向きは別会社でも富士見は一部門に過ぎない。
よって角川グループ内で電撃なり靴なりに移籍するのであれば、
金銭問題は発生せず富士見がトラブルの起こし得になる不条理もないと思うが、どうよ?
370名無し草:2006/12/31(日) 13:06:25
角川グループとしての始末の付け方と言うのなら、移籍以前に
妥協条件に従って富士見に新装版の作業を進めさせるのが
筋だと思うが。障害となる要因があれば始末して。
それが通じないから今頃になって揉めてるんだろ?
371名無し草:2006/12/31(日) 14:39:34
一応(建前上)固有名詞は伏せ字の方向でお願いします
372名無し草:2006/12/31(日) 16:18:08
>>369
ただ腐死身は事業に関しては
過度河から切り捨t・・・分離した形になってるんだよね。
373名無し草:2006/12/31(日) 16:26:10
客死によればトラブルの発端は
まさに腐死身が切り捨(ryられた直後から発生してんだよな
で、憶測だが新しい担当はK川からさせされてきた無能君ではないかと
仕事ができない、トラブル起こした、対応できない、誰かに言えない、責任も取れない
で小さな連絡ミスがだったのが傷口を大きくして取り返しのつかない事態に・・・

何にせよ各巻7万部の人気シリーズを頓挫させて
再開させずに闇に葬ろうとする編集部もイカレてるとしか思えないな
374名無し草:2006/12/31(日) 17:28:42
かつては一大勢力を誇っていたのに、レーベルの力が衰えるわけだな。
しかし意味不明な施策で今の状況になってるってことは、電もそのうち
傾いてくるのかな。靴は最近盛り返している気配があるとは言え、不治の
前に最盛期があって、その後見る影もなくなっていたけど。
375名無し草:2006/12/31(日) 18:14:22
>靴は最近盛り返している気配
クマー
376名無し草:2006/12/31(日) 18:28:26
不死身不死身不死身
377名無し草:2006/12/31(日) 18:41:45
ラ板のつまらないスレとなんで人気スレ
これまでほとんど触れられなかった気象がいきなり名前が出てくるって
なんか編集のイメージ工作っぽく感じないか?
もう1年以上新作が出てないのに、なぜ今さらって感じで…
378名無し草:2006/12/31(日) 18:44:25
>>377
悪いけど、何を言いたいのかさっぱり分かりません。
特に一行目。
379名無し草:2006/12/31(日) 19:47:19
今年一年、ラノベだと靴を一番買ってるな。
気象の終わった腐地味は一冊も買ってない。
380名無し草:2006/12/31(日) 19:49:20
富士見Mは結構買ったなぁ
富士見Fは買ってないな…
381名無し草:2007/01/01(月) 06:34:52
腐死身は一応65○2は買って、あとは長期に渡って刊行されていない
ヤマモ○ヨー○とドラ○ンマー○を待ってはいるが他はもう・・・

J・Kの陳腐すぎるシリーズを1巻で切って以来、買うの止めたし。
382名無し草:2007/01/01(月) 06:38:50
よく考えたら去年フルメタだけは買ったな
あとは特に買ってないな…なんでだろう
とくに腐地味だから好き・嫌いってわけじゃないのだがイマイチな作品が多くて自然にフェードアウトしてるなぁ
383名無し草:2007/01/01(月) 08:24:02
単行本化が遅れがちな気象を読むために
DMを最近まで買い続けていたせいかわりとFもMも買っているな
連載読むとつい本編にも手を出してしまう

ただ気象が止まってDMを買うのやめたから今後はM中心になるだろうけど
384名無し草:2007/01/01(月) 09:45:06
>>370
人間ってなぁ、清濁併せ持った者だからな・・・。
確かに一部の事に関しては、障害しか起こさない様な困った
編集長かも知れないが、もしかしたら、それ以外の所では
結構有能な人物だったのかも知れない。まぁ、コネと世渡りだけで
出世して、コネ故に切れないだけの可能性もあるが・・・。
切られるだけの失態を未だ演じてないってのもあるんだろう。

そんな編集長の手元に委ねているから展開しないだけの状態なら、
上が動いて、悪い部分だけを手の届かない所に持って行って
展開すれば良いだけの話だと思うんだが・・・。
そうすれば、誰も困らないし、トラブルの元も無くなる訳で。
385名無し草:2007/01/01(月) 10:00:08
つーか、怪文書とか誰がやったかは一目瞭然めいた状態なのだが
いざ証拠を集めると《疑わしきは罰せず》の限りなく黒に近い白に留まるほど
やり方が陰湿ながらも巧妙なのかもしれん
こういう手腕が編集にも少しだけ生かされてるから編集長になれたともいえるが
けっこう古株らしいのに現場止まりで上へ行けないのが
誰にとっても不幸を招くその人の限界なのではないだろうか

ま、DM編集長が成果を出せずに業績を落としたために更迭されたが
こちらの編集長はどうだろうか?
人気作家を何人も切っておきながらも業績を上げられたのなら編集手腕は本物だろうけど
386名無し草:2007/01/01(月) 12:18:26
怪文書って実在するの?
するならうp
387名無し草:2007/01/01(月) 15:13:43
久しぶりに絵師のサイトに行ったけど、よほど問い合わせ責めにあったのか
気象の情報も列挙してあるんだな。表面的な部分だけで真偽のほどは定かでは
ないが、新装版の話が行ってないってなんじゃそりゃって感じだが。
388名無し草:2007/01/01(月) 20:41:54
<<387
新装版でも何でもいいから、頑張って下さいよ。
周りにいた人はみんなずっと協力してた。

あなたはとても才能のあるひと。

10年間ありがとうございました。
2006/04/29(Sat)23:51

って日記に書いてたから知ってるよ
389名無し草:2007/01/01(月) 20:45:01
しかし日記だけ見ると
水の人はとても不義理をしたように見えるね・・・
なんか悪いことしたっけ?
運が悪かった以外で
390名無し草:2007/01/01(月) 22:01:47
自分たちの失敗をすべて水の人に押し付けようとした編集のウソを
情報収集能力の欠けた七瀬が鵜呑みにしてただけだろ
電波日記がひどすぎて忘れがちだけど七瀬もこの騒ぎの立派な被害者だ
391名無し草:2007/01/01(月) 22:23:05
ガチ理系が占術に頼るのは相当ナニなモノがあるなwww

>>390
被害者「だった」ってのが正しい立ち位地じゃね?
うまいこと取次ぎが行われなかった時点では被害者だったけど
尋常ならぬ執着で攻撃し始めた頃には立派な第三勢力の
悪 意 有 る 加 害 者
よ。
392名無し草:2007/01/01(月) 22:49:51
理系って物を勘違いしている人間が多い様だが。
現実と理論が食い違っている時、間違っているのは大抵が理論の方だぞ?
理論上有り得ない事が現実に行ったなら、それは、理論が間違っていた事が
現実に依って実証されただけの事だし。科学は未だ、仮定の域な判っていない事も多い。

本当に理系な、科学的な見方は"判らない事が判った"であって、
"科学・理論上有り得ない"は、似非科学通や、そう見せたい人の反応でしかない。

まぁ、スレタイとは無関係だが。

角川グループが動いてくれると良いな・・・気象の新装版や、どりまい、あんてぃ〜くの救済に。
393名無し草:2007/01/01(月) 23:32:31
>>387
ドラマガの担当さんも知らなかったという新事実!!
「気象」新しいイラストレーターにして新装版が出るって
(○ ̄m ̄)
by小説の作家さん
そんな大御所になられたのですねぇ。
それが実現しないのも出版社のせい〜。
5年くらい見ていましょうか。
夜の0時12分に担当さんから留守電が入ってて知ったので、びっくり(=◎∇◎=)ですね。
みんなで応援してあげましょう〜。
それより、新作の文庫の重版は?( °Д °)
新イラストレーターでの本誌連載は取れたのかな?
( °∀ °)
来月号をお楽しみに!!
どちらにしろ、決定があればすぐにでも公式に本誌に告知が掲載されると思います。
公式の告知を参照してください。

2006/04/28(Fri)08:29
>それが実現しないのも出版社のせい〜。
今みると、なんか手を回した?とか邪推したくなるね。
394名無し草:2007/01/01(月) 23:38:42
七は悪意はあるが、そこまで政治力は無いと思う
395名無し草:2007/01/01(月) 23:55:43
悪意というか逆恨みにちかいな
396名無し草:2007/01/02(火) 02:02:53
絵師側から見れば、月刊連載に対応するのにいい加減限界を感じていたところに
連載終了と思いこんでほっと一息ついていたら、何故か担当を外される話に
なってしまったってところじゃないのか。
小説家の方から絵師変更を要求されたとだけ告げられていたとすれば気を害するだろ。
相互に直接連絡を取り合っていればなんて事なかったハズだが。
397名無し草:2007/01/02(火) 02:06:11
>>396
もはや編集者を見限った作者から直接話しましょうとのメールが来たときに
編集者を通せだけと突っぱねて毒電波日記を垂れ流しまくったんだよ
398名無し草:2007/01/02(火) 02:16:28
>>397
トラブルが発生した後になって連絡とって巧くいくわけないでしょ。
何年間組んでやってたんだよ。その間、編集を通してしか仕事やって
なかったんだろ。

文が何か愚痴ってたけど、全く連絡取り合ってない相手の何を
信じていたのか理解できん。キャライメージを絵師の思いこみで
変更させられたりしてたのに。
399名無し草:2007/01/02(火) 02:38:17
作家と絵描きは仲良しこよしのお友達じゃないぞ。
編集者から依頼を受けて仕事をするだけの間柄。

個人的に仲良くしてる奴もいるし、作家の推薦で絵描きが決まったケースもあるけど
逆に仕事以外では距離を置くってのも社会人としてはひとつの態度だろ。
編集部の頭越しに作家と絵描きがコンタクトするのは
本来なら編集者の職分侵害にも繋がりかねないからさ。

今回の場合は第一に編集者が本来の職務を果たさなかったどころか
マイナスにしか作用しなかった事、
第二に7が社会人として最低限の判断力も礼儀も有してなかった事、
この二点が問題。
どっちも文の人にとっては想定外だったんだろうさ。
400名無し草:2007/01/02(火) 02:44:31
七はイラストの仕事をやめて漫画に集中したいと思っていたらしい
で、編集の不手際に乗じてこれ幸いと他の仕事を入れて
で、水の人からメールが来た時やましい気持ちがあるもんだから
過剰反応を起こした って流れだったと思う
メールの内容については七は
>「気象精霊記」の小説家の清水文化氏から
>不快なメールが来たりしました(泣)。
と日記に書いてたが、水の人の超解の変哲もないインタビュー回答について
不快に思うような七の人なので内容は押して知るべし。
もしかしたら、まだこの時は水の人は七がイラストを積極的におりたっがていると
知らなかったから、そこら辺を突いてしまったのかもしれんが。
401名無し草:2007/01/02(火) 02:49:43
ここっていつ見ても同じ話題で盛り上がってるけど
前から同じメンバーで同じ話題をループさせてんの?

俺も祭りの時はここで大いに暴れていたけど
今は正直、よく飽きねーな と思う。
402名無し草:2007/01/02(火) 03:00:20
連載に対応できない

じゃあ絵師を変更して既刊分も新装版に差し替える
ごくろうさま

じゃないの?
403名無し草:2007/01/02(火) 03:08:25
イラストだけかえて内容が同じ本をだしても売れない
と新編集長が判断したんじゃね?約束反故だけど
って話してなかった?
404名無し草:2007/01/02(火) 03:31:51
不死身の出版権の放棄が1月末と考えると
日記はずいぶん意味深やね
405名無し草:2007/01/02(火) 06:42:34
>404
富●見側の優先権利が破棄となるのは…
作家が作家契約更新を打ち切った時点から一年後だから、今年の夏なのだけど…
作家(仮)契約内に、作家作品の著作権利を会社に託すとの記述があり
作家契約の終了で、全著作権の引き上げと解釈されるそうな
406名無し草:2007/01/02(火) 07:25:20
今更だけど新人担当君、本当に元絵師に連絡ミスしていたのか?
一部の話だと、ぷら最終の絵を受取りした際
「次はぷらの新作で来ます」とか言って、元絵師の所を出たとか…?
元絵師が、どさくさ紛れに作品移行状況を利用して辞めようとした疑いもある
某se出版で、大急ぎで連載仕事を請けた形跡…
っーか、漫画の連載って、1ヶ月で確定出来ないと他の漫画家達が疑問視している
どうやら、かなり前の時期から計画を立てていて、
前担当に「そろそろ絵柄をアレンジしたい」とか「私の作品でも成長させてリニューアルしたのに」等々…
連載側のイラストに愚痴を出していたから、ぷら+の移行が決定し
その旨を、かなり早い頃に元絵師に伝えていたとかの証言も…
元絵師に全ての罪を負わせる気は無いが、
気●の絵が世間に広まっているのに、作家の名前しか呼ばれ無い事で
元絵師は「私の力だけで売れているのに、おかしい!!」と辞めたがっていた事実があるし…
(某毒電波他でも、裏打ちされる内容が多い)
だから、何がなんでも辞める為に暴れた(ダダっ子した)とも見れる

まぁ、それで自身の首を絞める…っーか、生活が困窮しているらしいけどさ
今の収入だと、新マンション家賃と常設アシ君給与で…とか聞くし…
407名無し草:2007/01/02(火) 07:29:32
>>405
つまり、DM偏修が期間内に1話読み切りの短編で、どりまいかあんてぃ〜くか、何か新作を
依頼して、某作者が応じてしまう様な事が在れば・・・もう1年、嫌がらせを延長出来る・・・と?
まぁ、作者の人が応じさえしなければ成り立たない、不確定要素の多い手法なので
某F社(仮名)が、その様な事をするとは思えないが・・・。
問題編集長が、F文庫(仮名)とM文庫(仮名)の偏修長で、月刊雑誌DM(仮名)の偏修長ではない所が
この場合、少し嫌らしいな・・・。偏修員は共有らしいので尚更・・・
間接的または闇に示唆して、雑誌部門と某作者の間の不仲も増幅出来る一手だ、
嫌がらせ期間の延長に失敗したとしても。しかも、上手く行けば、雑誌部門の編集長の
脚も引っ張れて、失脚も促せる一石二鳥な良手。その辺は上手くいかなくても失う物は無いし尚更。
408名無し草:2007/01/02(火) 07:49:17
>>406
>まぁ、それで自身の首を絞める…っーか、生活が困窮しているらしいけどさ
それはそれで変な話だな。七が挿絵仕事辞めたがってた理由の一つが
安く買い上げられて稼ぎが悪いのに、時間・予定だけは、しっかり取られるからじゃなかったか?
寧ろ、コミックの雑誌連載が二本に成って潤ってるんじゃないのか?まぁ、
打ち切られずに、連載を継続していければ・・・とか云う、希望的観測の上にしか成り立たない物だが。
409名無し草:2007/01/02(火) 08:52:33
>>405
怪しい法律論はやめような
そんな法律も業界的な慣習・解釈も存在しない
なにより契約を不履行し不義理を重ねた不死身に作家を拘束する権利は何もない
410名無し草:2007/01/02(火) 09:07:23
>>407
某榊●郎が月刊D●誌に復活したらしいから、それの文庫化時にもどうなるのか注目かな?
後、某神●一のスレイ(略)の次文庫刊行とか…
一斉にFデビュー作家さん達が、月刊N●誌に書き下ろしていたから…
対応を見守るだけで、今後の展開も判断出来ると思うが

>>408
漫画2本の連載とは言っても、片方は隔月誌だからなぁ…
話を聞くと、無謀に仕事を取りまくり、月刊連載の方がグダグダらしい
(減ページ、休載、作画が更に白く…等々)
また、そんな状況なのに更に1本、月刊誌漫画を始めるとか?
生活が苦しくなっていて、自滅パターンに填っている証拠かと?
少なくとも気●ぷらを連載していた時には、考えられなかった事態になっているのがなぁ…
411名無し草:2007/01/02(火) 09:26:01
あの絵師はどう見ても手が遅い方にしか見えないし、挿絵が買い上げで
権利を持てないなら止めたくなってもおかしくないだろ。やたら特集も組ま
されていた感じだし。
412名無し草:2007/01/02(火) 11:49:39
先月の文のリサーチだと、気象の連載が終わって長編も休止状態に
なっているのは作者のネタ切れって説が多数派らしいから、このまま
年単位で新装版や移籍話が遅延するようだと、宇宙戦艦の人みたく
作者に問題があるって定説が一般認識になったりして。

まぁ事情に詳しそうな人の書き込みを見る限りでは権利関係的に
妨害は難しいようだから、近日中にケリがつきそうだけど。
413名無し草:2007/01/02(火) 14:30:23
>411
やたら巻頭特集や表紙を飾っていたのは、
元絵師へのご機嫌取りだったらしいから。
それで文庫イラストが遅れまくり、
文庫刊行の遅滞を起こしていたのは確実。

カラーイラスト数枚で、金稼ぎだけは凄く良かったのは、
間違い無いだろうと思う。
414名無し草:2007/01/02(火) 14:42:05
>文庫刊行の遅滞を起こしていたのは確実。
それを証明するようにHJで隔月刊行やって
けっして遅筆でないことをファンに示したからな
つーか、あんてぃ〜くの頃には2か月連続を2度もやってるから
それで遅筆だったら木ネ申、金竟クラス以外は全員遅筆になっちまう
415名無し草:2007/01/02(火) 15:11:09
>>413
特集や表紙に使われるのは、本誌の売り上げを伸ばしたい編集側の
都合何じゃないの? 文庫イラストが遅れまくりと言っても、ぷらくてぃか
のカラーは使い回しばっかりやっていたようだが。

本誌の編集を都合つけてまでご機嫌取りをやる余裕があるのならば、
文庫の売り上げに応じて七の懐も潤うように契約を変更してやった方が
直接的だろ。
416名無し草:2007/01/02(火) 15:25:03
>>398
>トラブルが発生した後になって連絡とって巧くいくわけないでしょ。
これ書いた人は、ビジネスマナーをまるで知らずに書き込んでるなw
399も書いてるけど、間を取り持つのは編集者の仕事
直接連絡を取り合って職分を侵すのは重大なビジネスマナー違反だ

まして出版界という閉鎖的な世界では編集者を無視して直接打ち合わせをしたために
仕事を干された作家とかイラストレーターもいるって話だぞ
それを考えると何かのパーティなどで直接の面識を持つまでは
互いに連絡を取り合わない方が無難というものだろう
417名無し草:2007/01/02(火) 15:30:57
気象も数ある長編書き下ろし、本誌で短編連載でペースを乱して失敗したパターンの
一つになってるかな。宇宙戦艦とか召還教師とか三ツ目とか。敢えて情報収集しようと
しない人たちにとっては銅鑼真賀でまたやっちゃったとしか見えないだろう。

早く移籍を決めて新装版をだしてくれねーかな。歪まされた内容の改訂作業があると
言っても一から書き下ろすワケじゃないし、事が決まれば一気にいけるだろう。1月で
優先権が切れるなら、旧版が掃けるまでの猶予一年を見越しても今年の夏頃以降には
出せるでしょ。
418名無し草:2007/01/02(火) 15:35:15
>>416
文化のやったことがビジネスマナーに反しているって事だね。
それじゃあ失礼な連絡を受けたと泣きを入れたり取り乱して電波を発しても
無理ないな。
419名無し草:2007/01/02(火) 16:27:37
>416,>418
その担当編集達が、機能不全を起こしていて収拾が全く着かないから、
作家が直接交渉にでたんでしょ?
ビジネスの世界でも、極度の混乱を解消する為に
まず現場間での状況確認、根回しするのは珍しくは無い
あの状況では適切だと思うが

特に元絵師は10年近く仕事をしているのに、謝恩会・新人表彰式典等に
1度たりとも出席しない偏屈者だからなぁ…こっちの方が非常識だと思う
420名無し草:2007/01/02(火) 16:39:32
交渉相手はあくまでも編集なんだから、頭越しにやるのは違反行為。
ましてや作者・編集間でトラブルが発生している状況で直接連絡を
取るのは共謀の疑いを生じるから収拾がつかなくなる。

ビジネスの世界だと、平常時は実務者レベルで連絡を取り合うのが
当たり前でも、トラブルが発生すると契約とか責任の取り方とか
ややこしくなるから、交渉の窓口以外での連絡は禁止される。
421名無し草:2007/01/02(火) 16:49:33
なんか水の人が七に連絡を取ったのを
まるで仕事の打ち合わせと勘違いしてる人が多いけど、
あの状況下で連絡を入れるとしたら、せいぜい事実確認とは思わないのかな?
偏執の言ってることと七のブログでの暴言の中身が食い違ってたら、
双方に事実確認するのは常識的な行動だと思うぞ。
特に偏執は4月の話し合いまで、水の人にかなりの部分を隠してウソを伝えていたらしいから、
七に対しても嘘八百を並べて水の人に責任を押し付けようとしてたと考える方が素直だと思うが。

それにビジネスルールってやつは業界が違えば考え方も変わるからね。
一種暗黙のルールを全業界普遍として考えるのはいかがなものかと。
422名無し草:2007/01/02(火) 17:11:23
なんか書き込みの内容をワザと曲解してる人が・・・・・・
423名無し草:2007/01/02(火) 17:18:21
事実確認するにしても、編集に要求して三者でやるのが原則でしょ。
424名無し草:2007/01/02(火) 17:26:20
七瀬が断わったんじゃね?
七瀬は謝罪文に名前が載るのを嫌ったらしいし十分有り得るかと
その前に編集がトラブルを認めなくて3者協議を嫌がったとか
425424:2007/01/02(火) 17:27:21
2行目の謝罪文は、DMに載った謝罪広告のことね
426名無し草:2007/01/02(火) 17:31:07
編集が使えないってところは曲解のしようがないんだから、新装版の
約束を反故にされたのは却って好都合だろう。
4〜5月の交渉時に譲歩し合って妥協してしまって回り道になったけど
結果的には移籍がベスト。
427名無し草:2007/01/02(火) 17:35:45
>>415
まぁ、月刊誌『龍』の売り上げ目的な面は否定しない。

元絵師の『収入比較』をしてみよう。
漫画連載(1p辺り1万円、カラー稿1.5〜2倍:相場からの推定額)
月刊誌…24p、隔月刊誌…48p
ローテーションで表紙、たまに全プレ(通販)開催。
月平均50〜53万円位。

小説挿絵(1カット5千円、カラー稿1.5万円:相場からの推定額)
月刊誌…3〜4カットに加え、年に3〜4回の表紙&特集でカラー約5稿。
季刊誌…表紙年1〜2回、特集合わせてカラー約3稿程。
(中編掲載時はモノ3〜4カット追加)
文庫本…年間4冊、1冊毎モノ10カット、カラー表紙込み4稿。
(ただし月刊誌掲載分をまとめた方は再利用多し)
註)再利用していても、文庫本用として発注され収入は変わらないらしいが。
月平均に直すと10万円位?

しかし、これに加えグッズ副収入…売価の約5%を作者、絵師で折半(すなわち約2.5%)
一例:500度数テレカ(2種)各千円、各生産量5千〜1万部
売り上げ1千万円〜2千万円…収入が25〜50万円。
毎年テレカ、タオル、ストラップ、バッチ…の様に複数品目製作され、
年間3、4百万円規模であったみたい。(人気作品だっただけに)
作業労力対比で、どうみても小説挿絵に分があるのだけどなぁ…
428名無し草:2007/01/02(火) 18:32:20
>>420
その担当員が職務を全うしない上、狼少年している疑い迄出ているのに、
>>420さんは、状況確認もせずに構えて職を素直に失うと言うんだね?
実社会でそんな『自殺志願行為』する馬鹿はいない。

あまりにおかしな状況になったなら、
事実確認・対処が必要ならその行動を行うのが社会的常識。
もちろん、トラブった直後に担当を無視して行動するのは問題だが、
状況的に担当員が狼少年をして、混乱の拡大をしていると確実なら
現場間での状況確認、必要ならば担当員の上司に連絡をして、
実務者が揃った会談を設ける、またはそれの要求をするのが筋。
(状況確認せずに会談要求してもまず通せない、確証が必要)
(また、単に勘違い程度の話ならそれを解消して通常に戻るだけだし)

その程度の常識を持っていないのは無知か異常者だよ。
429名無し草:2007/01/02(火) 19:09:13
>>406
なんかストンと腑に落ちた。

>っーか、漫画の連載って、1ヶ月で確定出来ない

本当にそうだよね。
いくらなんでも動きが速すぎだよ、七の人。
状況がわかっててわざと曲解し、うまいこと全責任をどこぞに押し付けて、
「仕事を降りた」とは言われないように仕向けたわけだ……。
最初にミスった編集は愚か、七は狡猾。
430名無し草:2007/01/02(火) 19:22:36
1ヶ月で動いたか?
ぷら最終話の話はイラストを描く前に聞かされていたと考えれば、
2ヶ月以上の時間的余裕があると思えるのだが、どうよ?
431名無し草:2007/01/02(火) 19:38:52
>>427
なるほど、ぷ●モン+気★シリーズ仕事の方が、
ぷ●モン+ヘ●ンよりも稼いでいた訳か!
だから、無謀にき●はを始めるのね…力量を遥かに越えているのに。
(ぷ●モン+ヘ●ンになってから、ぷ●モンの減項や休載をしている)

富▲見イベント売りの気★テレカって、2枚組み¥2,500.-が2種ってパターンだったし、
他にも数点の携帯クリーナーとかを出していた。
毎年Bコリーではタオルとかが出ていたし、Aメイトとかも商品出していたから…
(後はド▲スタとかもあったし…)
年間グッズ副収入(印税)が400万円を超えていたんじゃない?
七●は、この収入分を考えずに『稼ぎが低い』って考えていたんだろうな。
目先の短絡思考で自滅する、典型的なパターンだよな。
専属アシの魚○君、給料ちゃんと貰えているのかなぁ…
432名無し草:2007/01/02(火) 19:52:33
>430
仮に2カ月あったとしても…
出版社挨拶り、仕事打診で普通3カ月位は期間必要らしい
(相当有名人で、持ち込み作品が完成している状態でとの事)
更に通常、デビュー待ちの新人さんとか、非常用代原稿…
それら順番を飛び越して、作品企画が採決されるのは異常らしい

しかも誌面リニューアルに合わせて…なんて神掛り、あまりにタイミングよすぎね?
なんか裏はあるんだろうな…七○、謀ったなぁ〜
433名無し草:2007/01/02(火) 20:03:47
おいおい、いったい何を勘違いした議論してるんだ?
売り込みなんて1ヶ月あれば十分だろ?
12月に売り込んだとして、その仕事が始まるまで半年もかかってるじゃないか。
時間的には十分に余裕があるはずだが。
434名無し草:2007/01/02(火) 20:24:51
仮に七に謀られたとしても、負脳偏臭が口外無用の念書を
持ち出さなければ事態は穏便に進んだかもしれないこと考えると、
(問題の先送りとも言うがw)
偏臭の罪が帳消しになることはない。
ゆめゆめ免罪符になるとは考えん様にな。>偏臭
435名無し草:2007/01/02(火) 20:55:11
>>432
>出版社挨拶り、仕事打診で普通3カ月位
ねぇよ。
現実に四角の禁書は三人の段階から動いてねーっての。

推測で変なことかいても文の人が迷惑かかるだけだからヤメレ。
それとも編集の工作か?
436名無し草:2007/01/02(火) 21:07:01
>>428
状況確認という己の都合のために、直接取引関係のない七を巻き込むのは筋違いだろ。
七は担当員の上司でも何でもないよ。失礼と言われてもしょうがないね。
437名無し草:2007/01/02(火) 21:15:05
作者或いは絵師に問題があり自分は巻き込まれただけとは、
自己正当化に必死だなw
438名無し草:2007/01/02(火) 21:33:06
七も水の人と同じく当事者でしょ?
中間に立っている変臭が機能不全の疑いがあって、情報交換の必要があったと考えたら話を聞いてみるのが普通では?
泥沼になっていく状況下で、最善を尽くすことがそんなにいけないことなのか?
439名無し草:2007/01/02(火) 21:39:04
夢脳編臭の理屈ではそうなるだろうな
440名無し草:2007/01/02(火) 21:44:33
ぷら終了で仕事量維持のために速攻新しい仕事を確保したも常識。
それが連絡ミスの間違いだったからと言って、確保した仕事先に不義理を働かないのも常識。
オーバーロードだと分かっている仕事を断るのも常識。
441名無し草:2007/01/02(火) 22:02:15
>>433
>>435の話もあるけど…
1ヶ月程度で、連載仕事の"確約"が得られるのはおかしいって。
実際の仕事は半年後としても、雑誌的に内容も判断出来ない作品を即決するか?
新人さんとか、代用原稿として預けているんだぜ?完成しているヤツを。
よほど雑誌編集長とかのごり押しでなければ、確約はしないって。

大体、完成原稿で売り込んでの打ち合わせじゃなかったんだろ?
原稿描き上がってから、再度採決になる仮約束程度だったと思うぞ。
それを元絵師が、脳内ハッピーで"連載仕事決定した"と騒いだに1票!
442名無し草:2007/01/02(火) 22:38:42
>440
七まゆの今の仕事状態はどうなのw
月刊誌の『ぱちモン』は減ページ、休載を起こし続け、
隔月誌の『ヘボン』だけはギリギリの維持
そして更に、月刊誌で『きら☆』を始めるとか言っとるのだが?
どうみても、仕事量がオーバーワークどころの騒ぎじゃないだろw

>441
七まゆの脳内ハッピーかよwww
ありえそうだし、俺も1票な
443名無し草:2007/01/02(火) 23:41:13
何を吹き込まれたかは知らないが、聞いただけの未確認情報で他人を公の場で誹謗中傷すれば、それはもう非常識な人と言われても仕方ない。
そして実際にやってしまったことなら、事実を元に叩かれても文句は言えない・・・
本来の悪は変臭側なのに、強烈だったが為にやり玉に挙がってしまっているよなぁ
変臭が自分たちの仕事とは何か、を理解してこなしてさえいればここまで問題にはならなかっただろうに・・・残念だ
444名無し草:2007/01/02(火) 23:45:02
今まで思っていたことがアレを機に噴出しただけだろう
445名無し草:2007/01/03(水) 00:29:20
まぁ正直終わった事はどうにもならん
上層部との約束とは言え不履行まで起こしてる編臭はいい加減
どうにかしてほしいがな

ふつう数ヶ月も発刊もせずに仕事もよこさなかったら
他社の仕事受けるのはどうにもできんだろ
拘束分の金払ってるなら別だろうけどな
446名無し草:2007/01/03(水) 01:01:16
ま、それぞれが最善策を模索した結果の悲劇だな。
つーことで、ちょっとそれぞれの動きをまとめてみた。

編集
 最善策は事実の隠蔽と責任転嫁と自然鎮火
 ついでに作家と絵師が言いなりになれば問題解決
 上記実現のため口外無用の念書で口止めを強要
 圧力をかけて強引にトラブルを無かったことにしようと画策
 その結果が他シリーズを巻き込んだ継続停止圧力

水の人
 七が絵師から下りたがってると知らない
 最善策は連載休止でも七絵での継続
 そのため絵師交替拒否で連載打ち切り決定
 他シリーズまで止められたため、他社での仕事を探し始める
 ただし連載再開を前提とするため、受け入れ先が絞られる
 ついでに編集の圧力を公表し、事実を世間に知らせる
 ただし愉快犯対策のため各4とするが、ファンではない愉快犯が祭りを始める

電波絵師
 編集以外との人付き合いを極力嫌う
 最善策は絵師降板で漫画家専念
 連載終了と知り、すぐ喜々揚々と仕事探しを始める
 連載終了は編集の連絡ミスと知り、今さらとキレる
 せっかく得た仕事を邪魔されるまいと電波日記で徹底抗戦

とまあ、こんな感じかね?
447名無し草:2007/01/03(水) 02:38:00
わかりやすいっちゃあ、わかりやすいな
448名無し草:2007/01/03(水) 05:37:35
へんしう降臨してたの?
449名無し草:2007/01/03(水) 08:52:23
俺は何があったのか全て把握できるのは無能な担当編集だけだと思うから、
清水の公表した事実とやらも話半分と思ってるけどね。

それにしても作者の立場って全然弱いんだな。長期でやっていた連載でも
編集側から簡単に止められるとは。早く腐滋味と縁を切って、他の出版での
仕事を増やして欲しい。
450名無し草:2007/01/03(水) 09:22:17
ライトノベルでは超売れっ子以外は作家の立場なんて低いものだ。
中でも市場の7割を占める角川系列は初版部数が増えると本の定価を下げる価格設定してるから、
新人も売れっ子も増刷がないと出版社の儲けは変わらない。
本の厚さを見れば分かると思うけど、同じ厚さの新人より清水の本は値段が40〜80円安いもんな。
しかも清水の場合は一部5万部とか7万部という数字が流れてるけど、
初版の刷り部数が多くても読者が安定してるために重版がかからないというか必要ない状態だ。
売り上げではなく利益で考えると伸びる可能性のある新人の方が儲けを期待できるともいえる。
この価格設定がライトノベル作家の立場が低い原因かもな。
451名無し草:2007/01/03(水) 09:40:41
新装版の確約を取ったと聞いたときは、あの腐によく譲歩させたな、と感心したけど。
結局、今の状況は腐での仕事を干されているのと変わらないし、今までのトラブル事例と
大差ない。気象の移籍に漕ぎ着けられたら快挙だよ(w
452名無し草:2007/01/03(水) 09:48:21
作者の人が、ベストセラーを乱射する様な大物・超大物なら、此処迄非道い扱いじゃないんだろうが。
出版社・編集部的にも社会的にも、手堅く堅実な売上を出す中堅作家でしかないからな・・・。
扱いの悪さも、やむ無しな所は在るんだろうな・・・。まぁ、売れるか売れないかが、
そもそも博打になっている様な困った作家よりは、マシな面も在るんだろうが。
安定して、ある程度の部数を刷れる事と、安定して、ある程度の利益が見込める事に関しては。
只・・・馬鹿売れして、大きな利益に成る事も無い、と云うのが、問題と云えば問題なんだろうな。
453名無し草:2007/01/03(水) 10:19:16
もし移籍してそこで馬鹿売れしたら
腐地味の売り方が下手だったと証明されたことになる

ま、俺の妄想だがなw




9巻読みたい・・・
454名無し草:2007/01/03(水) 11:32:39
腐地味に投稿して、審査員に彼の人がいたからデビューできたという側面はあるから、
恩義はあるんだろうけど。あの出版社は自社デビューさせた小説家をなんだと思って
るんだろうな。こんな事やってたらイイ人材は集まらないだろうに。以前と違ってラノベの
レーベルも無駄に多彩になってきているし。
455名無し草:2007/01/03(水) 11:59:25
腐痔見に恩義って…
看板は同じでも中身は別物だ

水の人がデビューした当時の編集は、ほとんど角川へ移籍してる
今の腐痔見に残ってるのは使えない偏執と、角川から流されてきたゴミ偏執だ

デビューしたレーベルだから腐痔見Fの名前に愛着はあるだろうけど
すでに角川のゴミ溜めと化した偏執部への恩義はないだろうなあ
トラブル前までは『あった』かもしれないけど…
456名無し草:2007/01/03(水) 12:09:27
水の人のからは、むしろ気象の初めの方から設定を強制的に改悪されたという憤懣しか
感じられないな。新装版に乗じて改訂も要求して飲ませていたから。
457名無し草:2007/01/03(水) 12:29:57
それは七絵にこだわる編集に対するパフォーマンスでしょ。
それに読者も絵だけ変わってデザインがそのままじゃ、離れてく人が増えると思うよ。
まあ、それ以前に電波絵師を完全排除する布石でしかないと思うけど。
458名無し草:2007/01/03(水) 12:35:47
絵師変えて新装版出したとしても全然売れないんじゃね?
今までだって売り上げは
フルメタ>まぶらほ>伝説の勇者の伝説>>>>>>>>>二宮くん>気象
だったでしょ?
ほんの少し中身が変わっただけの新装版を今まで買ってた人が再び買ってくれるかどうか…
アニメ化と同時に出せれば結構売れそうだけど。
459名無し草:2007/01/03(水) 12:44:31
>>457
そんなワケないじゃん。
1巻と2巻以降でも明らかに設定の不整合があるし、特にミリィの
設定は言い訳が苦しすぎ。あれを作者が主導でやったのなら
長編シリーズをやるセンスに疑問を感じるよ。
460名無し草:2007/01/03(水) 12:51:26
>>458
リウィは売れてないの?
461名無し草:2007/01/03(水) 13:07:16
なぜアニメ化する聖痕をはずす?
462458:2007/01/03(水) 13:17:31
>460-461
気象の連載がストップしてからDM買ってないから最近の事は知らん。
でも二ノ宮くん以下だと知った時は少しびっくりしたよ
463名無し草:2007/01/03(水) 13:35:08
リウィも聖痕も最近じゃないだろ。
ってことは、気象の連載をやっていた間、この二つは気象以下だったってことか?
464名無し草:2007/01/03(水) 13:43:39
>>458
アニメ化ならBBBはどの位置にくるのだろう?
465458:2007/01/03(水) 13:51:56
聖痕は最近買って無いからアニメ化することが知らないってこと。
リウイは眼中に無いから初めから知らないってこと。
それにリウイは俺が読んでなかっただけかもしれんけど1〜2年前は連載ストップしてなかった?

BBBって何だ?新連載?
あと俺の売り上げソースは2chの売り上げのスレなw
466名無し草:2007/01/03(水) 14:37:30
リウイはこの前の日販で余裕でゼロ以上だったし、精魂も過去ログあさったけど結構売れてるっぽいな。
467名無し草:2007/01/03(水) 17:02:05
まぁ良くも悪くも恋愛の無いマニア向け商品ではある
内容はおもしろいけど、最初の引きは弱いかもしれんね

アニメ化すれば別って言うのはわかるが
そういう意味では、ヒロイン・ヒーローの居るくじ引きのが
わかりやすくて引きはいいのか?
まぁ内容はいつもの調子だが
468名無し草:2007/01/03(水) 17:33:42
気象は引き以前に理系的なタイトルで敬遠されてると思う
お天気精霊記だったら、どうだっただろうかと(ry
469名無し草:2007/01/03(水) 18:07:03
去年アニメ化されたザ・サードは素晴らしい空気アニメっぷりだったが。
あんな毒にも薬にもならない出来だと波及効果は期待できない。
470名無し草:2007/01/03(水) 18:23:27
ハルヒやシャナの爆発っぷりとくらべたらねぇ
471名無し草:2007/01/03(水) 18:39:31
DVD売り上げランキングに掠りもしないのに較べる対象がハルヒやシャナか?
素晴らしい皮肉ですね。
472名無し草:2007/01/03(水) 19:07:52
遅すぎる三塁とか早すぎる黒血兄弟とか
腐染のアニメはタイミングがおかしい。
これも編集部の企画力のせいか?
473名無し草:2007/01/03(水) 19:31:44
腐地味じゃないが、ゼロももったいないアニメ化されてたな。
一部でシャナポタ呼ばわりされていたが、主人公の言動まで
オタ臭を消して類似させることないのに。
474名無し草:2007/01/03(水) 20:09:46
別にいーんじゃね?
そもそもあの内容、あの日本語レベルであそこまで売り上げたんだから
475名無し草:2007/01/03(水) 21:30:10
つかBBBはCSじゃん?
アナログ波に比べたら不利じゃん?
476名無し草:2007/01/03(水) 21:39:31
>>475
全国のU局ネットで流れてましたよ?
477名無し草:2007/01/03(水) 21:39:47
BBBはU局でやっとるじゃろ
478名無し草:2007/01/03(水) 23:20:54
坐3遅杉もBBB早杉も否定できないだろ
富士見はやることがお役所的なんだよ
下手すると今にMFにも抜かされるぞ
479名無し草:2007/01/03(水) 23:30:59
俺個人的な購買実績と今後の興味の持ちようでは、とっくの昔に
腐地味よりMFのが上だが。別に腐地味嫌いで意図的に選別した
りしていないんだが。自然とそうなってる。
480名無し草:2007/01/03(水) 23:55:32
あの日本語でおkのレベルのゼロが売れて、気○が売れないのが納得できない。
481名無し草:2007/01/03(水) 23:59:00
気象も日本語云々であまり褒められたものではないと思うが。
482名無し草:2007/01/04(木) 00:21:19
気象は特に1巻が読み辛いからとっかかりで投げる人が多いと思う。
ぷらはだいぶマシになってるけど。
483名無し草:2007/01/04(木) 00:36:46
>>479
だが残念なことにMFは富士ミスとトントンで不死身Fはいまだに二番手という
容赦のない現実。
484名無し草:2007/01/04(木) 00:41:18
流石に桃色とブロンドを併用した文章があって信者が
「まともな日本語」「上手い言い回し」とか言うゼロと同レベルなわけない>気象
485名無し草:2007/01/04(木) 09:25:16
>>483
単に不良在庫が積み重なっているだけだろ。
ファンタジアのスペースは減る一方というのが容赦のない現実。
486名無し草:2007/01/04(木) 11:40:53
SDと富士ミスが大幅に大きく、あと不死身だけで他のレーベルを置いてない
近所のチェーン店は、どこかおかしい。
487名無し草:2007/01/04(木) 13:37:37
行きつけの本屋の一つを例に取ると、腐Fは電の三分の一。
靴と腐Fがほぼ同じで腐MはFのさらに三分の一。
MFは腐Fの半分程度だが、平積み率だと同等かな。
488名無し草:2007/01/04(木) 14:02:27
ウチの近所は腐Fと電撃しか新刊入らない
489名無し草:2007/01/04(木) 14:56:06
置き場所が限られていると営業強いところを優先してしまって潰れ(ry
490名無し草:2007/01/04(木) 14:58:58
ダーティ○アとか新○素子のではじめも日本語にケチを付けられていたらしいし、
レベルとか言い出すのは歳喰った証拠。
491名無し草:2007/01/04(木) 16:42:34
こんな所までゼロ厨か。

それとも編集か?
492名無し草:2007/01/04(木) 17:09:50
気象はamazonのレビューで一人称がキモいとか言われてるから
あれでも人を選ぶんじゃね。
493名無し草:2007/01/04(木) 17:31:19
デビュー当時の作者がオタクの望む女言葉を知らんから
オタク人間には許しがたい一人称になったのではないかと
たぶん編集の指導が入った思うけど直し切れてなかったね
生だとあんなもんだろと思いつつも
文章にすると汚い感じになるなと思ったよ

これに関してはス○イヤーズの作者も同じこと言われてたな
あっちは「〜である」が女の子っぽくないだったがw
494名無し草:2007/01/04(木) 17:31:39
なんか沸いてるな。
マロン、VIPで嫌われ者のゼロ儲?
それとも不死身編集とか七本人か?
495名無し草:2007/01/04(木) 19:25:53
気象本編とぷらくてぃかだと誰でも分かるぐらい文章の印象が違うと思うが。
過去に書いたものを改定できるというのは物書きにとって得難いチャンスだから、
新装版ではラノベとして広く受ける事を意識して全面改定するぐらいの勢いで
やって欲しい。ぶっちゃけ、設定上の不整合をつじつま合わせする程度では
わざわざ買い直したり読み直したりしたいと思わないよ。
496名無し草:2007/01/04(木) 20:57:14
どうでもいいけど
このスレ使う人は、同時に専用ブラウザの導入を義務付けたいんだ

分かってると思うけど
この「おすすめ」対策ね
497名無し草:2007/01/05(金) 12:04:07
義務付けってどうするんだよw
498名無し草:2007/01/05(金) 12:14:50
基本此処だけじゃなくてIE使って2ちゃん見てるやつは負荷考えない馬鹿だから死んでいいよ。
499名無し草:2007/01/05(金) 13:37:43
>難民板は流浪の民が集う板です。多くのスレッドが前の板で
>荒らされたり、板違いだと言われたりした経験を持っています。
>難民板で「出て行け」は禁句。荒らし・煽りについては完全無視。
>一緒にマターリしましょう。


IE・MF使ってるやつはみんなゾヌかJaneかとりあえず入れろ。

ホットゾヌ
tp://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/

Jane Style
tp://janestyle.s11.xrea.com/

OpenJane(仮)
tp://sakots.pekori.jp/OpenJane/

500名無し草:2007/01/05(金) 13:41:40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレ(○水スレ)を見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今再び某編集他を非難するスレ [難民]
【お花畑へ】七瀬葵総合 第9稿【ようこそ】 [漫画]
【実録】ネコ裁判「ネコが訴えられました。」生チチde23 [私のニュース]
KENWOOD Kseriesについて語るスレ2 [AV機器]
KENWOOD Kseriesについて語るスレ2 [AV機器]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレ(七○スレ)を見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜 [ライトノベル]
今再び某編集他を非難するスレ [難民]
星くずはやくだせ 【あるある】新木伸9【S式】 [ライトノベル]

501名無し草:2007/01/05(金) 14:01:07
でも専ブラばっかりつかっていると広告の閲覧に繋がらないんだよね。
502名無し草:2007/01/05(金) 22:25:57
なんでいきなし千ブラの話が?
503名無し草:2007/01/05(金) 22:53:57
IEで見てると■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★というのが下の方に出る
専ブラで見てると出ない(壷は出る)
504名無し草:2007/01/05(金) 23:41:09
全然いきなりじゃないし。
505名無し草:2007/01/06(土) 00:15:10
↑じゃあ>>495までの流れから、どうやったら専用ブラクラの話が出てくるのか解説しとくれ、編集さん
506名無し草:2007/01/06(土) 02:20:42
>>505
頭大丈夫?
507名無し草:2007/01/06(土) 03:47:33
>>505
取り敢えず非専用ブラウザで
このスレを一度見てみるといい。
一番下辺りに、>>500みたいなのが出るんだけど
これはスレへの書き込みを基準に、複数の他板のスレを参照して表示してるんだけど
このスレに他のスレが表示されるように、他のスレからもこのスレが表示されたりする。
このスレの主旨が主旨だもんで、他所様、
特にライトノベル板の富士見関連スレとかに繋がってたりして、
ちょくちょく微妙な空気撒いてるのよ。

んで、この「おすすめ2ちゃんねる」の情報取得が…
ってクソ面倒臭いから端的に言うけど
非専用ブラウザから書き込む際にはその対象になって
専用ブラウザから書き込みを行う時は、その対象にならない。

だから「少なくとも、このスレに書き込みを行う時だけは専用ブラウザ使いませんか?」

となる。


…あれ
read.cgi経由で情報取得してんのって
書き込みだけでなく閲覧時も対象になるんだっけ?
508名無し草:2007/01/06(土) 09:24:04
閲覧時は違うんじゃないか?
509名無し草:2007/01/06(土) 09:46:09
専ブラでもモノによって訪問履歴は追えるのではないかと…
ネットセキュリティでプライバシー保護してない人が、
来歴を読まれてるだけだと思うけどな
510名無し草:2007/01/06(土) 11:15:00
ってか、接続ログ・通信ログを追えば、何時何分何秒の時刻から、何秒のアクセスが
どのグローバルIPからあったか迄は追えるとは思うんだが。只、どの鯖にアクセスがあったか
迄は追えても、どの板の、どのスレにアクセスがあったか迄は、追える物かは判らない。また、
グローバルIPは判っても、その先のプライベートIPからのアクセスであった場合、
それは判らないし、グローバルIPから特定の個人を特定する事も基本的には出来ない。

読み込みは、専ブラでDat直読みされたら特定出来ないが、書き込みは、規定のフォーマットでの
書き込み用の鯖側プログラムを通すだろうから、恐らく追えるとは思われる。

IE等の非専ブラを使用してスレを閲覧する場合、蔵からの読み込み要求があってから
鯖側で鯖側プログラムを使って、読み込み内容を生成するので、鯖に余計な負荷を与える。
鯖ってか掲示板の運営費用を、広告(アフィリエイト等の)収入に依っているのでなければ、
初回と非常時・緊急時(出先等)を除いては、閲覧には基本的に専ブラを使うべきだ。
幸い、資金ぐりには有志による●が在ったと思うんだが?果たして、運営費の捻出が
何処から行われているかは、運営者と関係者以外には判りようが無く、当然の事、当方には
判りかねるが、専ブラ使用を推奨するべき、とは思っている。


某絵師スレでカキコしたら、専ブラ使用組を寄生と呼んだ香具師が居たが・・・。
511名無し草:2007/01/06(土) 11:17:52
普通の板のスレでそんなウゼーこと力説すれば寄生呼ばわりされて当たり前。
512名無し草:2007/01/06(土) 11:21:18
長文レスは負荷とは無関係なのでしょうか?
真ん中2行だけで事足りると思うのですが
513名無し草:2007/01/06(土) 11:39:02
おすすめ2ちゃんねるの表示を見て、やべって思えば自主的に対策を
考えるだろうし、何とも思わない人なら何か言われてもスルーされて
終わりだよ。特に、物書きと絵師のスレについては誘導と称してこの
スレのリンクが貼られることも多いんだから、そこら辺の表示をコピペ
されてもフーンって感じ。
514名無し草:2007/01/06(土) 20:52:37
フーンって思ってるならそれこそスルーしとけよ
515名無し草:2007/01/07(日) 01:20:11
さて、そろそろ
「待て!これは編集の罠だ」とでも言っておくべきかね
516名無し草:2007/01/07(日) 12:59:38
それとは無関係に2chでまめに見たいスレが10以上あれば
専用プラウザ入れたほうがいいとは思うんだが。

問題は、どんどん巡回するスレが増えてしまう事ぐらいだ。
517名無し草:2007/01/07(日) 14:26:00
どんどん増えていくdatファイルも問題。

圧縮4Gのこの山、解凍する日は来るのだろうかw
518名無し草:2007/01/07(日) 17:22:54
専用ブラウザ入れるのめんどくさい。
519名無し草:2007/01/07(日) 19:50:57
転送量の問題あるんだから、周りの迷惑も考えて入れとけ
520名無し草:2007/01/07(日) 21:37:14
おすすめ2ちゃんねるって専用ブラウザでも効くの?
あーいう仕組みをやってるって事は必ずしも専用ブラウザを推奨している
ワケではないって事だろ。
521名無し草:2007/01/07(日) 22:03:14
逆でしょ。
自分がどこ見てるか知られるのが嫌だからって専ブラに乗り換えるのを期待してるかと。

ちなみに壷はおすすめ2ちゃんねる見れるそうです。
ただし反映はされません。
522名無し草:2007/01/07(日) 22:04:04
殆ど何処の板でもせめて壺入れることを推奨していますが、何か?

っていうかIE普通に使いにくいだろ、常識的に考えて(AAry
523名無し草:2007/01/07(日) 22:33:28
相変わらず作家スレのおすすめは香ばしいな(w
専ブラ推奨はあっちのスレでもやったら。
まぁ誘導やってる元でそんなこと言っても始まらないが。
524名無し草:2007/01/07(日) 22:37:16
つか、あのスレで未だに絵師スレをチェックしているヤツのいることの方が驚き。
気象の宣伝もやってるし、移籍するにしても何にしても在庫は吐き出さないと
都合が悪いってか。
525名無し草:2007/01/07(日) 22:42:12
七スレ行くと未だに七叩き/水擁護やってる奴がいて気持ち悪い
526名無し草:2007/01/07(日) 23:10:08
>>525
しかし七を擁護しようにも、材料が過去の絵だけという状況ではw
527名無し草:2007/01/08(月) 00:50:06
七叩きはあの日記以前からもずっと続いてるのでなんともかんとも
漫画のほうで擁護できる材料が少なくて
528名無し草:2007/01/08(月) 07:28:56
あの絵師が他作家・他絵師を侮辱した発言をした理由が
歪みきった自尊心以外だと、気が狂ったとしか未だに考えられない。
529名無し草:2007/01/08(月) 20:45:43
つまり未だにやってる連中も絵師の類友ってことだな。
530名無し草:2007/01/08(月) 21:17:01
絵師は作家との間で発生した問題そのものに対して
無関係な相手まで侮辱しているが、
名無しの絵師非難に関しては絵師本人が未だに
作品と無関係でない事をアピールしているから
実は類友と呼ぶには結構差違があるという皮肉。

それとは別に、今になって騒いでるのはどうかとは思うが。
作家の「既に膿は出きった」発言を見ていれば、
最近になって事件知った奴でも落ち着くだろうに。
531名無し草:2007/01/08(月) 21:30:19
>>530
膿がどうこうは占いの話なので、実際はわかんねってとこが現状じゃね?
それに膿が出たところで、そいつが悪さをするのがこれからかも知れん
今は 膿=諸悪の根源(首謀者)がわかった 程度だろうな
532名無し草:2007/01/08(月) 22:16:14
膿みが出てから完治するまで気は抜けないのですよ
533名無し草:2007/01/09(火) 01:01:41
某F社(仮名)の場合、膿を出すとか、そんな生易しい事を云うよりも、
症状が進行・深刻化する前に、壊死した部位を切断する位の覚悟と行動が要るんじゃないか?と。
判っちゃいるけど、事が事故に躊躇っているって感じじゃないか?と。
534名無し草:2007/01/09(火) 02:15:53
つまりF社全体を切って、K系列出版社に本はなげろとw
535名無し草:2007/01/09(火) 10:27:44
>>533
なに言ってんだ
F書房は切除済の病巣そのものだ
536名無し草:2007/01/09(火) 21:10:03
>>530
気象新装版の予定が全く明らかになっていないのに
何を根拠に落ち着くんだろうな。火消しですか。
537名無し草:2007/01/09(火) 23:04:01
火消しというか…このスレで愚痴って騒ぐ分には問題ないとは思うんだが
絵師の電波がちょっと漏れた以外、○象○霊記関係で
最近表だった動きがないのに、外で騒ぎすぎじゃないか?
(愉快犯が何割か分からないが)


なんらかの新展開があるとか理由があるならともかく、
ただ騒いで煽り屋にネタとして便乗されるような真似だけは嫌だぞ。

ラ板の隔離スレ辺りの釣りレス見るたびに
引っかかって醜態晒す奴出ないか不安な日々。


いざ、事が起ってから騒いでも
「はい○○厨のいつものアレね」で
簡単に流されるようになるのも嫌だし。
538名無し草:2007/01/10(水) 07:29:20
>いざ、事が起ってから騒いでも 「はい○○厨のいつものアレね」
>で 簡単に流されるようになるのも嫌だし。
既に現状でそんな感じじゃね?

今、気になるのはいつ結果が出るかだな。
下手すりゃ6年位夏が来なかったりする可能性も……
嫌だぞ?あんな待ちすぎて人格破綻者みたいになるのはw
539名無し草:2007/01/10(水) 16:05:21
>いざ、事が起ってから騒いでも
>「はい○○厨のいつものアレね」で
>簡単に流されるようになるのも嫌だし。

もう手遅れw
空気の読めない信者が問題発覚時に
『ウザいから止めろ』という書き込み無視してドラマガスレに延々と長文書きまくったから嫌われてるよ。

この作家の信者ってくじびきの主人公と同じような人格の奴が多いよな。
知識が豊富な馬鹿。
流れが読めずにウンチクたれまくる。
当時ドラマガスレ読んでて同じ気象ファンとしてすげー恥ずかしかったよ。
540名無し草:2007/01/10(水) 16:11:31
また火消しか
541名無し草:2007/01/10(水) 16:18:26
というか、ここで思う存分やってくれ
隔離すれってのはそういうもんだ
542名無し草:2007/01/10(水) 16:46:34
>>539
読者を語った偏修乙ん。
まぁ、騒動当時にしてもネタか煽りか嫌がらせだったと思うが、隔離スレに来なかった輩は。
隔離スレは隔離スレで、擁護読者の振りして、角四探せなかった輩か低能火消し役編集かが、
スレ内を荒らし廻っていて困った状態ではあったが。
543名無し草:2007/01/10(水) 17:15:24
日本語ヘタだな
544539:2007/01/10(水) 17:23:50
>542
俺は各四を最初に見つけた読者かもしれんぞ。
1/18の各四3部作のログもソースごと持ってるし。
2005年12月末の電波日記もコンプしてるし。

●持ってる奴は当時のログでも読んでみてくれ。
545名無し草:2007/01/10(水) 17:53:18
リアルタイムで提供情報が出てくる間は
騒いでても、しょうがないとも思うがな。


結局、一番非難されるべき担当編集が
某月刊誌に対する裁量権縮小された以外に
我々で分かるペナが全くないのが理不尽ではある。


ではあるが偶にはポジに考えてみよう…某月刊誌が
マシになって程度でいいから
少しは作家・絵師のスケジュールを把握して
真にギリギリな依頼を避けるようにして
作家・絵師・読者に降りかかる不幸が減っているかも…
546名無し草:2007/01/10(水) 18:05:26
そんな希少の死は尊い犠牲みたいな解釈は嫌だ〜〜〜っっっ!!!
547名無し草:2007/01/10(水) 18:34:05
そうだとも。未だ気象は完全には死んではいない筈だ。精々、心臓停止から7〜9分位の状態な筈。
このまま火消しに消されて無かった事にされなければ、
心臓マッサージ(某Kグループが救済の手を差し伸べるか、HJ社が買い取れるか)をすれば、
未だ蘇生の可能性は無きにしも非ずな状態の筈・・・。
尊い犠牲として片付けられるのは、未だもう一寸早い。
548名無し草:2007/01/10(水) 19:06:01
流石にラ板や漫画板以外(ガ板やらアニメサロンやら)で七瀬叩きとかしてる奴見てると引く。
549名無し草:2007/01/10(水) 20:05:49
アニメ板って…元絵師の関係したアニメって、何年前のヤツだよw
それこそ、ただの騒ぎ厨確定だろ、黙殺して置けば消えるだろ。
まぁ、作家は何とか持ち直しているし、
元絵師は別件で自滅街道まっしぐら…
編集達もそれなりに権限縮小(?)されたみたいだし。
後は作品ファンだが…某宇宙戦艦みたく、望みだけは残ってるだろ。
諦めない事が肝心だと思うが?
550名無し草:2007/01/10(水) 20:49:13
本スレで新装版の話をすると速攻で誘導マニアがでてくるんだし、
騒ぐ云々の問題じゃない。本スレがアレなのにわざわざこっち来てまで
イイ台詞を語りたがるヤツがいるとはさすが難民板、流されてくる人材が
豊富だな。
551名無し草:2007/01/10(水) 22:03:46
>>550
作家の本スレって、いつもあんな感じだろ。
新装版云々と言うよりは、某編集話がでたら誘導厨出現みたいだけど。

それはともかく、相変わらず元絵師スレは荒れているな。
定期的に出没するマンセー儲が、作家スレに迄出張したみたいだけど…
作家スレで『絵』に関しては一切発言して貰えなくて、
すごすごと撤退したのが哀れと言うか…
元絵師が宣言通りの仕事をしていないのが元凶なんだろうけど。
552名無し草:2007/01/10(水) 22:07:19
お前向こうで七の字叩いてる奴?
元絵師はもう無関係なんだからいい加減やめろよ
553名無し草:2007/01/10(水) 22:40:50
以前の
要するに絵師がこないだ電波吐いて、このスレが復活する前の幾つかのスレは
作家の方でも絵師のほうでもなく、むしろアンデッド書房総合スレや、
初期から各紙追っかけてる連中のゴニョゴニョ話に使われてて
作家の方のスレでは「誘導うぜえ」の一言(俺もそう思う)で、
絵師の方はいっちゃん過去のスレから現代まで延々あの調子。

今の(この)スレは、作家スレの方のパラノイア対策に立てられたもの。
>>1-200くらい見てみれ
なんかきっしょいName入れてるのが居るから。
554名無し草:2007/01/10(水) 23:06:12
>552
七の字スレって、相当昔からアンチスレ化してるだろ?
水の字スレでは、連載中頃には擁護派が多数いたけど。
それに>553も書いているが、七の字スレで『水の作品』話が復活したのは、
去年末頃の毒電波再発信からみたいだし。
そもそも此処が復活したのも、ブルイスがわからん様な嵐厨発生だったし。
七の字スレが今だ荒れているのと、水の字スレが相変わらずな事、
此処の現況はリンクしていないと思うぞ?(隔離場所だしな)
七の字スレであった『七が有言不実行だから』が正解なんじゃね?
555名無し草:2007/01/10(水) 23:22:33
俺が思うに
作家スレ→難民スレ⇔元絵師スレ
な人の流れなんじゃね?
ここで"専ブラ"話がでた時も、作家側は何のリアクションが無いのに
元絵師スレでは執拗に騒いでたみたいだし

俺は基本的にROMっているだけなんだけどね
今回は規制解除記念で書いた
556名無し草:2007/01/11(木) 00:42:20
三つのスレを掛け持ちしている奴らがたくさんいるのはおすすめで丸分かりだがな。
何必死で連投してんの。
557名無し草:2007/01/11(木) 00:47:15
絵師の毒電波がどうこうとか、要するに気象フリークで絵師のサイトを
粘着にチェックしているヤツがいるから即ラノベスレまで情報が伝わって
来るんだろ。絵師側の連中にとっては気象絡みの一件は数ある事象の
一つに過ぎないし、一々荒れる材料にはならん。
558名無し草:2007/01/11(木) 00:48:42
絵師のスレ:元々この調子
作家のスレ:平常運行
559名無し草:2007/01/11(木) 01:11:13
>>556
専ブラだから『おすすめ』ってのが視れないのだけど…
単に編集が毎日、3つのスレを監視していてカウント殖やしているんじゃまいか?
あのカウントって、dat⇒html処理の処で情報取っているんだろ?
どの位のカウントで上位に上がるのかは知らんが…
560名無し草:2007/01/11(木) 01:19:45
作家スレで板違いって事で追い出された人が7スレ荒らしてるんでしょ?
作家スレ追い続けてないとわからないような気象ネタが結構多いし。
このスレで騒いでもストレス解消には繋がりそうにないしな
561名無し草:2007/01/11(木) 01:19:45
>>557
そうか?絵師スレはずっとあんな感じだろ?
ラノベ板やアニメ板に広めているのは、騒厨達だろうけど。
この前作家スレを見て来たが、絵の完全改丁を望む声が多かったみたいだし。
(それ以前に新作祭しているし…)
562名無し草:2007/01/11(木) 01:22:49
>561
荒れ始めたのは騒動あってからじゃない?
同人の七スレは昔から荒れてたみたいだけど
563名無し草:2007/01/11(木) 01:29:08
>562
いや、ぷちモン連載開始頃にはもう荒れていた。
作家スレはずっとまったり化が基本で、嵐が出たら総攻撃排除してた。
長いこと監視していると、両極端で笑えるがw
564名無し草:2007/01/11(木) 01:56:38
同じく漫画板の七スレと清スレとを追ってるが、
七スレの空気はこの騒動の前からずっとああだ。
騒動で加速はしたが、あれで始まったとはいえない。

あれの前は過疎ってて、たまにつくレスも昔に比べて今の絵は、、
とか手抜きがひどいとか漫画つまらんとかそんなのが多数。
あれ以降は電波日記で人格がどうとかがちょっと増えたが、
レスがネガティブなのばっかりという意味では変わってない。
565名無し草:2007/01/11(木) 05:32:37
オススメのはなしウザイ
専ブラ使用が正義の2chで悪のIE使用者のみ表示されるオススメをなにを得意そうに語ってるんだか
566名無し草:2007/01/11(木) 09:44:27
他のブラウザでも表示されますが、何か?
567名無し草:2007/01/11(木) 10:33:08
治療法の無い、脳機能障害者は消えて下さい
>>565、貴方の事ですよ。アスペルガー。
568名無し草:2007/01/11(木) 15:26:26
清○の公式トップが更新されて
「ここは『く○びき○者さま』の作者による、情報提供のためのページです。 」
になった。
そして、プロフィールの「過去作品」の項目が…。orz
569名無し草:2007/01/11(木) 15:36:33
>568
今の処、気○シリーズの目処が立たないからだろ?
移籍出版なり、T木が居なくなるなりすれば復活するさ。
精霊さんから見れば、僅かな時間の出来事。

つまる処、くじ○者の次章書く事決定…で、良いのかな?
570名無し草:2007/01/11(木) 15:50:57
>>569
移籍出版するなら、
--------------------------------
気○精霊ぷ○くてぃか(月刊ド○ゴンマガジン/絶版/未収録分破棄)
○り〜む・ま○すたぁ(富○見ファンタジア文庫/絶版/未収録分破棄)
--------------------------------
「絶版」だけならともかく「破棄」とは書かんだろう。
571名無し草:2007/01/11(木) 16:03:42
>>570
私も見て来た…
『絶版』の文字が凄い威力放っているが…
その上を見ると、『原稿の移植中』とある(しかも『どり●い』は終わったともある)
だから、富士F版は全て絶版しましたよ(富士F再開は無し)と言う事だろう
『移籍して新規修正加筆版として出す』と、とるのが良いと思うよ
下手に騒ぎなさんな、絶望には早過ぎる…_◎ノ"
572名無し草:2007/01/11(木) 16:22:10
上層部との話し合いは、一体なんだったんだ?
その場凌ぎの火消し? 後先考えない組織防衛?
腐ってる
Fも終わりだ
573名無し草:2007/01/11(木) 16:31:59
破棄は凄いな。
574名無し草:2007/01/11(木) 16:36:12
どうせ冬休み中に騒ぎを知ったどこかの馬鹿数人が、
続きを書かない作者に誹謗中傷メールをしつこく送ってきたから、
ぶちキレたふ○かタソが「破棄したからもう見れない。あきらめろ」と






馬鹿な事書いてて自分で自分が情けなくなった。orz
575名無し草:2007/01/11(木) 16:38:43
文の人も諦めたって事か……
やべ…涙が……(T_T)
576名無し草:2007/01/11(木) 16:44:57
待て待て、悪い方へ考えるな。
一度破棄したと言っておけば、再開した時に初出一覧に腐地味の名前は出ない。
そのための布石なのだ。
577名無し草:2007/01/11(木) 16:45:55
ひっどいな、これ。
結局騒動の発端となったミスを犯した編集も、
そのミスに乗じて、状況を理解しているくせに
そそくさと漫画の仕事入れて作者を罵り、ほっかむりして仕事から逃げた七も
なにひとつ失わず、損なわず、
無辜の作者だけが大きな損失を被ったわけだ。経済的にも、精神的にも、作家生命的にも。
最後のはまだ挽回できる、嫌がらせに負けずにどうか頑張ってほしい……。
578名無し草:2007/01/11(木) 16:50:11
移籍があるとして、加筆修正が大きくなれば、既に書かれた短編と整合が取れなくなって、
未収録短編が永遠に文庫化されないという事態も考えられる訳で。
D○は増刊も含めて持っているから漏れはいいけど、文庫派の人達は残念だろう。

>それが実現しないのも出版社のせい〜。 (by 七)
一番残念なのは、この嫌味が現実になってしまった事だ。

>>577
七スレでは、二次収入が絶たれて七も痛い目に合っているという噂もある。自業自得だが。
579名無し草:2007/01/11(木) 17:08:14
アンデッドが悪いのか。それともたびたび名前の上がるT木の独断専行なのか。
どちらにしても救いようのない変衆だな。おい。
580名無し草:2007/01/11(木) 17:21:05
>>577>>578
だが、ちょっと考え直してみよう。

最初から漫画仕事を欲していたのに
延々と、しかもコチラのスケジュールを
把握していない様子でイラスト仕事しか来ない。

他で商業漫画の仕事をするようになっても
希望に反して、イラスト仕事だけ量増えても漫画仕事は一切なし。

「ならば〜」と考える事自体には絵師に同情はするぞ。

電波日記と漫画実力不足の前には吹っ飛んで
太陽系外にまで行ってしまう程度には。


絵師のご機嫌取りにレーベル月刊誌に漫画描かせかったのは
その部分の裁量権が問題担当に無かったということなんだろうか?
あれ、余りデキは求められていなかったフシがあるのに……
581名無し草:2007/01/11(木) 17:30:21
>「ならば〜」と考える事自体には絵師に同情はするぞ。

「ならば」で希少を棄てたんだから同情なんかしようがない。
582名無し草:2007/01/11(木) 17:36:59
おや、まだ勘違いしている人がいたか。
あの時点では気象自体は捨ててないぞ。
捨てたのは月刊誌連載分の挿絵仕事だ。

問題担当が恐らくは保身のため、
その部分をちゃんと説明しなかったのが
○番目のボタンの掛け違いとして
後の混乱への大きな原因になったわけだが。
583名無し草:2007/01/11(木) 17:38:22
おっと言葉が抜けてた。
後半の「説明」は作家への説明のことね。
584名無し草:2007/01/11(木) 17:48:12
>580
良く考えろよ、七は角□で漫画仕事(天使屑)をしていて失態を晒している。
だから、1番能力を発揮出来る『挿絵仕事』を回し続けたんだろ?
現に元絵師は、連載漫画2本で『売れず・喰えず』状況で、
更に連載1本を無謀に入れる『自滅街道まっしぐら』に突入している訳だし。
(今現在の2本でさえ、減ページや休載、更に白くなったコマ絵…と、
全く完了出来て無い体たらくだし)
まぁ、ここの少し前とか絵師スレにある様に、
『挿絵の2次収入』が、相当大きかった訳だけど。
(4、5百万円って安サラリーマン年収に匹敵するぞ)
そう考えると、編集の七扱いだけは妥当だったと思う。
当の七は不満だったにせよ。
585名無し草:2007/01/11(木) 17:58:08
ドラ○ガ掲載漫画(は○ぱー○りす除く)よりは
天使屑のほうが面白かったような気もするが
基本的には同意。
586名無し草:2007/01/11(木) 18:09:50
七擁護にはものごっつ凄い勢いでレス付くね。

ここまで来ると某スレの住人が話題作るための釣りかと思う。
587名無し草:2007/01/11(木) 18:11:55
>>578
某タ●ラーみたいに『ぷら(過去編)』から出し直すとか、
新たに○Jで『ぷら(進級有り)』連載して、長編側も整合性を合わせて文庫化とか…
現原稿を丸ごと排除しなくてもやり様は有ると思うが?
例の長編に再利用された『ゲリラ雪』の話とか前例はあるのだし。
588名無し草:2007/01/11(木) 18:22:08
七が電波出したのは、200603に水の人が直接連絡を取ってから、と思われて居る人
が多いが、実際には200512-01 に編集が直接七に続投交渉をした辺りから、ぽつり
ぽつりと始まって居る。
正月早々、電波を真に受けて水にメル凸した儲が居て、流石に憤慨した水の人の日
記が短時間うpされていたりしたしな。
つまり、その時点で挿絵仕事をする気は無かったんだよ。

…で、何を考え直すって?
589名無し草:2007/01/11(木) 18:45:04
>>588
全ては、七○の日記で『これで"ぷら"も終わり〜』と書いたのが発端だった様な?
確か2005/10末辺りじゃあなかったか?
そして、2005/12頭頃には『もう連載仕事取った、ぷら+なんか知らん』だろ。
この発言が、前に「あまりに早過ぎる」と疑問視されている点だけど。
どっちにせよ、『挿絵仕事は嫌!』発言は、かなり前だよなぁ…
後から《もう1冊の画集》につられて『ぷら残分はやってやる』に変わったけど。
590名無し草:2007/01/11(木) 18:58:15
御屋形様ッ…!
我等は、我等は未だ耐え忍ばねばならないのですか・・・!
嘲られ、罵られ、蹂躙され、穢され、冒され、
一縷の望みも今絶たれ様としています・・・
それでも未だ黙っていろと、動くなと
あの畜生共めに一太刀くれてやるくともならんと仰るのですか・・・ッ!!
591名無し草:2007/01/11(木) 19:01:11
七は気乗りしない。もう過去の人だしどーでもいいw

偏執に一太刀喰らわせたいなら相談に乗る。
592名無し草:2007/01/11(木) 19:13:27
>>590
おーい、そこな赤穂浪士達!
悪官編集T木は憎いが…今は、若様『くじ勇者』が為に耐えよ。
全ては若様、若様の為ぞ!

…連賊七は、放って置いても自滅するだろうから…
593名無し草:2007/01/11(木) 19:15:08
変執と云うより寧ろ、某F社(仮名)に。
具体的には、某F社の雑誌DM(仮名)の偏修部とF文庫(仮名)の偏修部を構成している全負能変執達に。
594591:2007/01/11(木) 19:19:47
ok、赤面の為に我慢しようw

でも、この更新は進展があったって事なのか?
それとも文の人が動かない偏執にブチ切れての行動なのか?
595名無し草:2007/01/11(木) 19:25:43
なにか進展があったんだろう。
今までの沈黙を破っての、かなり明確な行動だし。
元絵師と違って、勝手に勘違いして電波を垂れ流すタイプじゃないからな。
いままでの行動パターンからしても。
596名無し草:2007/01/11(木) 19:33:59
物が物だけにソースを明かせないのだが
HJとは別に動いていた出版社が嫌がらせに耐えかねて
水先生との仕事を断わるような事件があったようだ

ここまで執拗にイヤガラセするとゆー事は
偏執にはそーとー後ろめたい気持ちがあるんじゃないか?
後ろめたい気持ちがイヤガラセに駆り立てて
そのイヤガラセが更に後ろめたさをふくらませてエスカレート
これで水先生の堪忍袋の緒が切れたのだろう
597名無し草:2007/01/11(木) 20:07:35
HJか電撃あたりで本気で移植ですかねぇ。もう短編は勘弁というか。短編専門の作品を作って欲しいですね。

というか・・・・・・。本気で気象とあんてぃ〜くの両立時期が一番良かったと思うのは、漏れだけか?
598名無し草:2007/01/11(木) 20:16:18
一番ワリ食ったのはどんまいの絵師だな
599名無し草:2007/01/11(木) 20:17:51
>>598
同感

どりまいも期待できたシリーズでしたのにねぇ・・・・・。

誰の仕業だ・・・・・。夢能偏終の仕業か・・・・・・・。
600名無し草:2007/01/11(木) 20:27:25
え〜?どんまいってそこまで期待出来たか?

確かに買ったし、俺は面白かったし、
馬鹿に攻撃された絵師は可哀相だとは思うけど、
あれは実験作って認識してたんだが……
ひょっとして俺の勘違い?
601名無し草:2007/01/11(木) 20:29:51
>>586
日本語読めないの?
わざわざ外部リンク禁止、ヲチ先の踊り子に触れるなって言ってるのにそれが解らんのか?
本気で氏んでいいよ。
602名無し草:2007/01/11(木) 20:44:11
実験作でも商業作品であることは変わりないと思うけどなぁ
自分に全く落ち度はないのにせっかく掴んだチャンスを大御所のわがままで潰される
大奥ってすごい世界だなぁって思うよ
603名無し草:2007/01/11(木) 20:52:49
>>596
確か、宇宙戦艦の人も倒凶伝の件で嫌がらせされて、苦労したらしいからな。
しかも、そちらの(倒凶伝の)次回作もゴタついているらしいし…
腐っていても、角◎グループかよ…
604名無し草:2007/01/11(木) 21:14:50
逆に『何とか移籍交渉が締結した』から表に出したとは考えられんか?
だとしたら、今年の夏頃から新作として『気●』が出直すのかもしれん。
作家の人は、無意味に不安をあおる人じゃあないし。

…続報待ちだな…
605名無し草:2007/01/11(木) 21:20:34
石黒の事かと思ったが庄の人か?

あれは自業自得の面もあるべ。
606名無し草:2007/01/11(木) 21:22:55
>>604
移籍が締結したとしたら直前まで隠すはず
むしろ妨害工作を牽制するために表に出した
というイヤな想像も浮かぶのだが・・・
607名無し草:2007/01/11(木) 21:44:31
気象精霊ぷらくてぃか ミリィの店長修行?2004年05月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 赤の岩場救出作戦2004年06月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 幼なじみの宴2004年07月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 仁義なき酒蔵破り2004年08月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ヒメさま危篤2004年09月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 霊眼開花の体験修行2004年10月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 学園横断レース2004年11月号(文庫未収録)
気象精霊記 失敗学 火山で酒豪(レディ)、豪雨!2004年11月号増刊(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ユメミの薬学事始め2004年12月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ランティの冒険2005年01月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ミリィとユメミの大ゲンカ2005年02月号(文庫未収録)
2005年(平成17年)
気象精霊ぷらくてぃか 魔界から来た留学生姉妹2005年04月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 台風でツッコミ実習2005年05月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 故郷の味を求めて2005年06月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ランティの入学審査2005年07月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか うららかな試練2005年08月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 見学、気象精霊のお仕事2005年09月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか ランティの一日2005年10月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 近衛修行体験記2005年11月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか モカの帰還と大魔学園2005年12月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃか 修行場連続破壊犯を追え2006年01月号(文庫未収録)
どり〜む・まいすたぁ 幸せの初夢大作戦です2006年02月号(文庫未収録)
気象精霊記 失敗学 気象精霊(つわもの)たちの忘年会2006年02月号(文庫未収録)
2006年(平成18年)
気象精霊記 失敗学 裏目怨めの暴走冷却2006年02月号増刊(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃかPlus イツミ組の日常2006年03月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃかPlus ランティのお受験2006年04月号(文庫未収録)
気象精霊ぷらくてぃかPlus 模擬訓練施設の怪2006年05月号(文庫未収録)
これだけの仕事が無いことに・・・もったいない・・・
608名無し草:2007/01/11(木) 21:53:10
つか俺、そのリストの最初の方はDM買ってないや・・・

どうしたものか(´・ω・`)
609名無し草:2007/01/11(木) 21:53:53
俳研事業部(仮称)、以外いらね
潰しちまえ
610名無し草:2007/01/11(木) 22:00:43
ちょいこれから北朝鮮いってテポドンのプログラムに細工してくるは(まて)
611名無し草:2007/01/11(木) 22:04:48
>>610
やめとけ、真っ直ぐに飛ばなくて誤爆するのがオチだ

北朝鮮製のスカッドは本気で真っ直ぐ飛ばず、
迎撃がかえってしんどかったと聞くし
612名無し草:2007/01/11(木) 22:12:18
>607
憤慨も分かるけど…タイトルは伏せような。
まぁ、その辺りのD●は買って残してあるが。
文庫派には『ぷ●』4冊分(+1冊α失◎学他)が、
読めなくなった訳だけど。
613名無し草:2007/01/11(木) 22:12:21
不買運動すればいい
例外として好きな作家ないし作品は応援のために買い続ける
上記以外の作品にはいっさい手を出さない
DMやグッズには手を出さない
614名無し草:2007/01/11(木) 22:17:43
スレが伸びているから何かと思ったら、本スレから流入でもしたのか。
DMの連載はあーいう形で止めを刺されるまでもなくマンネリ感に充ちていたし、
長編シリーズは年一巻ペースで今回の一件で一年分跳んでるくらいだろ。
安定収入の見込める仕事を失った作者にはご愁傷様というしかないが、
読む側にとって何か深刻になる要素があるとは思えないが。
615名無し草:2007/01/11(木) 22:25:06
マンネリかんも無能編集のせいでなかったけ?
616名無し草:2007/01/11(木) 22:25:47
>>614
未収録分の文庫が読めるなら俺も同じ感想をほざいてやるよ


………と、負け犬な文庫派の俺が吠えてみます。
617名無し草:2007/01/11(木) 22:30:00
>>612
憤慨→憂鬱→溜息
618名無し草:2007/01/11(木) 22:42:49
他人の不幸は最高の祭りネタ。
619名無し草:2007/01/11(木) 22:47:30
連載を続ける原動力にキャラの成長ではなくて新キャラ投入に
頼った感がある点はガッカリ。年代すっとばすのは逃げでしょ。
620名無し草:2007/01/11(木) 22:58:11
>>619
元々は12話ずつ区切って成長させる予定だったらしい
それを最初の一番下の年齢で45話も続けさせたのは無能編集部
年代を飛ばすのは逃げではなく、やっと元に戻っただけ
他人をこき下ろして楽しんでる馬鹿はどこかへ逝ってくれ
621名無し草:2007/01/11(木) 23:24:49
>>617
陰謀→暴走→消失
622名無し草:2007/01/11(木) 23:28:54
谷川スレに(・∀・)カエレ!!
623名無し草:2007/01/11(木) 23:42:34
年明け早々、膿が悪さをしたのか。
静かにフェードアウトして欲しかったw
624名無し草:2007/01/12(金) 00:04:51
いまさらこの騒動を知ってハラワタ煮えくり返ってるとこなんだが。
しかし、七もイラスト自体は好きだったからなぁ…ひどく複雑だ。まあ、イラストレイターであって漫画家には不向きだと思うが。
とりあえずHJ文庫のシリーズまとめ買いしてくるノシ
625名無し草:2007/01/12(金) 00:14:05
あれは、原画とかイラストとかで売り上げを作った方がましなタイプだしねぇ。
もっとも、イラストすらも七瀬が改悪していたりしていたし。
626名無し草:2007/01/12(金) 00:24:53
>>614,>>619
1年前の本騒動の時に『隠し書き』や『文章ファイル』を
手に入れられなかった嵐厨復活か?
あれらに水サイドの構想やプランニングは正式に出されている。
だけど、連賊七の関連で悪官編集共が文庫化を遅らせまくり、
更にキャラ成長する事も止められていた。
だから、仕方なしに魔界姫を増やして間を持たせていたに過ぎん。
常識的に考えて、連載短編が4冊分も貯まるか?異常だろ?
(正確には、他に季刊の分も1冊分貯まっている)
普通に刊行していれば、1年に長編2冊、連載集2冊が確実に出て、
(長編側も、構想プロットは倍量分あった/HPで公開していた)
更に新規実験作が1冊出てたかも?と言うのに…
うわっ面だけ見ての罵倒は筋違いだぞ。
627名無し草:2007/01/12(金) 00:30:01
ワロスwwwwwwwww

全然騒動の経緯知らんが、焼き豚板で長文七瀬叩き見てウゼェと思って誘導されてきたオレから見れば
ザマァwwwwwwwwww
628名無し草:2007/01/12(金) 00:35:39
>>625
同じ感想の人がいたんだな。
しかし、一巻を七のイラストに惹かれて買った人間からすると本当に残念だ。
もはや繰り言にしかならないのが特に。
629名無し草:2007/01/12(金) 00:42:01
>>625
「改悪」ってのは違うんじゃない?
まるっきり注文取り違えられたけどさ。
システム開発の場でそれやったら物理的に首飛ぶけどさ。

>>627
日本語でおk
630名無し草:2007/01/12(金) 00:49:02
>>627
七○に関する発言は、
『叩き荒し』ではなく『事実ばかり』みたいだけど。
七○の数少ないファンなのか?
せめて単行本買って、応援してやったら?
マジで生活ヤバイらしいから。

後、清◎の方は、別出版で持ち直しているから。
増刷も順調に掛っているし。
(これって、やっぱりファンの質の差か?それとも仁徳?)
631名無し草:2007/01/12(金) 00:50:26
>>629
ヴォーパルバニーでもいるのか?
632名無し草:2007/01/12(金) 00:51:24
>>630
両方だと思う。
633名無し草:2007/01/12(金) 00:57:05
>>630
別に七瀬儲でも、清水儲でも無い。

ノリ豚叩きながらアニメ雑談してる所で、ラノベの話題出て、その時長文で七瀬叩きだして
スレの空気壊されたから、この騒動自体のアンチ。

強いて言えば、結末は七瀬も清水も廃業とかだとマジで秀逸wwwww
この先の展開にwktk
634名無し草:2007/01/12(金) 01:04:39
>>630
ファンの差でも人徳でもない
過去の遺産が無くなっても地力で持ち堪えられるかどうかの差だ
635名無し草:2007/01/12(金) 01:04:57
や…焼き豚?ノリ豚?アニメ?wktk?
料理板じゃないの…?

スラング多過ぎて分からん
636名無し草:2007/01/12(金) 01:07:54
別出版で持ち直すって、おめでたいヤツがいるな。
あのレーベルは参入直後で一回の刷の数が少ないってだけのこと。
新発売で市場に出て、それが掃けた後の注文で2回目。それ以上
売れるかどうかがポイントなのに。継続して売れない、一部のコアファン
だけしか買ってなければ3回目まで行かずに店頭で腐るよ。
637名無し草:2007/01/12(金) 01:10:21
>>631
さすがに物理的には飛ばないよなぁ
ワードナー様に噛み付かれたのかね
638名無し草:2007/01/12(金) 01:29:00
>>631
飛びはしないけれど
飛ばしてやりたいと思う時はよくあるよね…

特に顧客や下請け
639名無し草:2007/01/12(金) 01:30:15
焼き豚=野球豚
ノリ豚=中村ノリ
wktk=ワクテカ

野球板でまでこの話題を出したバカがいることに驚き
640名無し草:2007/01/12(金) 02:05:55
>>633
そうか、それは済まない事したな。
そいつらは、この騒動が約1年前に始まってから、
定期的に湧く『嵐厨達』だから無視してやってくれ。
(>>639解説サンクス)

>>636
今年…っーか、次年度の話を知ってる人ならば分かる内容。
騒動前程には及ばないが、順調に回復しているから。
(だからこその新年の挨拶だし)

絵師の方は…まともにアシ増やさんと仕事まわらんぞ。
どっちにせよ、新作が売れなければドツボだが。
641名無し草:2007/01/12(金) 02:52:25
俺も633と同意見。
騒ぐことは今や作者の不利になってると思うよ。
編集を叩かなきゃいけないのに7を叩くことで満足した挙げ句
無関係な人達に迷惑かけて作者の印象悪くしてるし。

だから気象を公式から削除したんだったりして。
642名無し草:2007/01/12(金) 03:12:32
つか7たたいてるのも、ただの工作員って可能性もあるがな
もう関係なくなったやつたたいても意味無いし
643名無し草:2007/01/12(金) 03:35:39
つか、元絵師叩いているのって、同人時代から沢山いるし。
それがこの騒動で再度集結とか、新規に転向したとか…で、
絶対数が更に増えているだけだろ?
元絵師スレの移り変わりが、それを物語っていると思うが?

俺的には『あれだけの事を書いたんだから、実践しろよ』
くらいには思っているが。
644641:2007/01/12(金) 03:56:28
>643
事件を知らない人はそうは思わずに
儲ウゼエって思うだけじゃない?
645名無し草:2007/01/12(金) 05:27:38
>644
ウゼェ派と同じくらいの人数、『又やらかしたか』とか、
『相変わらずだよな』とか…昔の叩き人を復活させてる。
定期的に大騒動起こしていたからな、あの女帝様は。
(逆に9年間も、もっていた方が奇跡だ派もいた)
646名無し草:2007/01/12(金) 07:28:14
順調に回復しているなら意識して買ってやる必要もないか。
もともと気象以外のシリーズは趣味に合わないから買う気なかったし。
647名無し草:2007/01/12(金) 08:21:15
ん、今の新作シリーズはどちらかといえば気象よりだぞ?

より尖った方にいくなら大幅に読者減るだろうから3冊買うつもりだったが
マイルドな方にいったので2冊ずつだけ買った。
648名無し草:2007/01/12(金) 12:32:36
>>647
あんたいい人だよ…
649名無し草:2007/01/12(金) 12:40:10
なんか観測所のほうでも言われてたが、
色んな所でラノベの話題→この騒動の話題レスして七瀬や富士見叩いてる奴を見かけるんだが
同一人物?
流石に、他のところで話題出すのやめとけって。
650名無し草:2007/01/12(金) 13:05:57
だからまさしく工作員っぽいよな
実は騒ぎにして相互関係を悪化させたい第三勢力とかさw

愚痴とか文句言いまくりたい、でも他を荒らすのはねぇ〜ってのは
此処にちゃんと集まってきてるし
651名無し草:2007/01/12(金) 13:23:33
>愚痴とか文句言いまくりたい、でも他を荒らすのはねぇ〜ってのは
>此処にちゃんと集まってきてるし

水の人スレ・七の人スレを荒らしてる馬鹿も明らかにいるんだが
652名無し草:2007/01/12(金) 13:37:21
問題はその馬鹿がどうゆうつもりでやっているかという話でもある。

それぞれのスレで厳密に話題としてスレ違いではないが
それで話題を埋めたくない人のために、このスレは出来た。

ここの存在を知っていて来ないのであれば
そのような意志が無い人達だと判断出来る。

で、この流れで出てきそうな
「お前達の責任だから外で暴れている奴をなんとかしろ」
という意見への返事も
「ここへの誘導ぐらいしか彼等に対して出来る事はないので
それ以上の対処をココに求めるのも筋違いだ」と先に言っておく。
653名無し草:2007/01/12(金) 13:39:32
そのスレを荒らしたいんだろw理由はどうあれ...
2chブラウザ使ってあぼーんしとけ
654名無し草:2007/01/12(金) 13:42:22
>>568 だが、あの一報を 作者スレではなく、こっちだけに書いたのは、作者スレや元絵師スレに
飛び火して荒れないように、話題を隔離したつもりだったんだよなぁ。

…あっさり飛び火したが。
もう、他スレで暴れている香具師は工作員認定でいいんじゃないかと。
655名無し草:2007/01/12(金) 13:57:59
作家スレでは、少し書かれただけで穴が掘られて、まったりと平穏だけど。
絵師スレは、この件とは無関係で荒れが進行している。
("連載3本ど〜すんの"は普通話題だろけど、"容姿の件"は荒れだろ?)
だから、それ以外のアニメ板とか野球板…って、
全く関係無い場所(板)での嵐は"厨"確定でしょ?冷ややかな無視しか無いよ。
656名無し草:2007/01/12(金) 14:29:05
葱板とかゲハ板とかの奴は普通に荒らし工作員だと思ってスルーしてたが
マ板の奴はあそこまで気象読み込んでるって事は、明らかな狂儲だからな〜

月厨とかハルヒ厨とかと一緒。
あんな馬鹿に好かれる水の人もカワイソス。
657名無し草:2007/01/12(金) 14:35:54
>656
『マ板』って何処の何板?
"葱"とか"月"は大体分かるけど…"マ"はわからん。
もしかして『マ王』か?
658名無し草:2007/01/12(金) 14:39:08
プログラ『マ』板
659名無し草:2007/01/12(金) 14:40:05
ガ板でも見た
全選手入場スレ荒らすな
660名無し草:2007/01/12(金) 14:47:16
絵師スレ荒らしてる人はくじびきが重版されたことまで知ってるから作家信者も含まれてるよ。
作家のサイトをチェックしてないとわからないことだしね。
可愛さ余って憎さ百倍が1年経過した今でも続いてるんだろうね。

工作員扱いして他人のフリしたい気持ちはわかるけど、確実に俺らのお仲間もいる。
661名無し草:2007/01/12(金) 14:53:46
パー速、芸スポ+、ν速+、VIP、ν速、マロンで見かけたな、俺は。
662名無し草:2007/01/12(金) 14:56:42
虹裏でも見たよ。
スルーされてたけどw
663名無し草:2007/01/12(金) 14:57:23
昨夜はとうとう校舎裏で『清水厨』呼ばわりされる始末。
(相手はどうみても煽り屋だったけど…でもねえ…)
664名無し草:2007/01/12(金) 15:00:01
重版なんて作家スレ覗いていれば分かる情報だが。
665名無し草:2007/01/12(金) 15:01:42
>>660
くじびきが重版は作者サイトをチェックしなくても
適当に話題を追って流してれば目にする話題じゃないか?
666665:2007/01/12(金) 15:02:39
ああ、書き込みが重なったw
667名無し草:2007/01/12(金) 15:02:40
お前ら自分だって1年前は散々罵倒しまくったくせに
今になって同じことやってる奴を工作員扱いするなよw
最近この事件を知った奴は1年前の俺達と同じ行動に出てもおかしくないだろ。
668667:2007/01/12(金) 15:05:02
ああそうか。
絵師スレが再び荒れ始めたのは
このスレを再度立てる原因があった時からだったな。
あいつなのか・・・
669名無し草:2007/01/12(金) 15:06:46
でもひろゆきの財産が2chを含めて差し押さえられるみたいだから
こんな事言ってられるのも今のうちだけかもな
670名無し草:2007/01/12(金) 15:09:13
イミフの※欄でもこの騒動の経過とか、各紙コピペしてた馬鹿が居たな。

イミフ信者とアンチの工作合戦で目立ってなかったが。
671名無し草:2007/01/12(金) 15:23:12
2ちゃん外にも持ち出してる馬鹿が居るのか……
672名無し草:2007/01/12(金) 15:44:26
基本的に水の方のファンはもう元壊死はほぼ無視状態だしな
どう考えても工作だろうね
673名無し草:2007/01/12(金) 15:53:00
工作員認定が盛んだけど、
編集サイドが自己保身の為に2chを荒らしているなんて事を本気で考えてんの?
674名無し草:2007/01/12(金) 16:01:52
とりあえず、この騒動で角四出た頃から、vipの安価絵系のスレとか新ジャンルスレで
角四のZIPうpしてる奴は氏んでいいよ、本気で。
675名無し草:2007/01/12(金) 16:02:02
別に編集でなくても、作者/絵師双方or片方に悪意のある第三者って言う場合もある
愉快犯って事もあるがな
676名無し草:2007/01/12(金) 16:12:46
水の人に悪意を持つのはせいぜい絵師と編集ぐらい
それよりも精神ねじくれた愉快犯の可能性が高いだろ
他人の不幸は蜜の味
もっと不幸になあれってな感じでさ
677名無し草:2007/01/12(金) 16:30:28
もう正直、編集なのか、愉快犯なのか、狂信者なのかワカンネ。
678名無し草:2007/01/12(金) 16:44:05
まぁだが知ってて他スレまで行くのはまともじゃないって事だ
679名無し草:2007/01/12(金) 16:44:14
まぁ富○見が2chを見ているのは事実だし。
(別件だが、当のT木氏が来た事もある)
"嵐"して喜んでいる、根暗厨房達も2chには多いしな。
ここと作家、絵師、出版社以外で書いているのは、
全て『単なる嵐厨』認定で良いと思う。

作家スレでは直ぐに誘導入るし、出版社スレでは無視が基本だけど。
680名無し草:2007/01/12(金) 18:01:29
このスレが立った原因の人みたいに、絵師に固執するタイプの
ファンもいるだろうから、そういう奴が可愛さ余ってで水アンチに転向する
パターンとかもあるんじゃないかね。
681名無し草:2007/01/12(金) 18:23:06
>>680
正確には『七の怪電波を信じきって』水氏のアンチ化だな。
あの矛盾満載の怪電波を信じ切れるのだから、
通常の七アンチより、行動は理解不能だろうな…
某新興宗教団体みたいに。
682名無し草:2007/01/12(金) 18:37:47
>>679
上二行kwsk
683名無し草:2007/01/12(金) 18:44:15
もう2chも閉鎖だし、したらば外部板作るか。
684名無し草:2007/01/12(金) 19:05:28
この騒動オンリーじゃないけど、扱えるような板はもうあるけどな。
晒し禁止だけど。
685名無し草:2007/01/12(金) 19:27:57
>>682
>>208-
686名無し草:2007/01/12(金) 19:28:30
工作員認定で俺達関係ないもーんってやってる事ハルヒ厨と一緒(ry
687名無し草:2007/01/12(金) 19:37:08
まぁそういっても避難所あってURLも張ってるのに移動しないとかはさすがに荒らしか工作員だろ
どうにかしろって言われてもどうにもできん
688名無し草:2007/01/12(金) 21:12:48
>>680
作者本人からして連載に固執するあまり過去の作品をうっちゃる羽目に陥るタイプだからな。
類は友を呼ぶってヤツだ。
689名無し草:2007/01/12(金) 21:51:38
418 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2007/01/12(金) 21:41:45 ID:J6t5bEtF
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
↑雑誌部数、ネットにも更新きました。

部数算定期間−2005年9月1日〜2006年8月31日
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 23,000 | 720円 | *99,360,000 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 53,500 | 670円 | 430,140,000 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 50,000 | 590円 | 177,000,000 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 706,500,000 |


ドラマガとザ・スニは、男女/趣味専門/文芸・歴史誌(文芸(小説・エッセイ・コラムなど))に
コバルトは、女性/ライフデザイン/女性ティーンズ誌(その他) に部数が掲載されてます。

>>345が前回と前々回

部数算定期間−2004年9月〜2005年8月
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 23,583 | 720円 | 101,878,560 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 59,417 | 670円 | 477,712,680 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 54,167 | 590円 | 191,751,180 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 771,342,420 |

ザ・スニが(以外にも?)微減。ドラマガとコバルトは、やや部数を落とした感じですね。
ザ・スニが-583部(-2.47%)、ドラマガが-5,917部(-9.96%)、コバルトが-4,167部(-7.69%)。


ドラマガ\(^o^)/オワタ
690名無し草:2007/01/12(金) 22:10:03
>>688
また、内容を曲解したのがいますね〜。
どり◎いが闇に葬られた件は、編集部サイドの浅はかな考えだろ。
間違えるなよ。
691名無し草:2007/01/12(金) 22:22:16
おいおいお前ら、バーズなんて看板作品の原稿なくしておいて
「作者体調不良のため休載」だぜ?
不治身なんてまだまだ甘い





はいわかってますよ
【五十歩百歩】【目糞鼻くそを笑う】ですよね
692名無し草:2007/01/12(金) 22:49:48
>>691
表向きは「作者〜」だが、裏でちゃんと謝罪してたとしたら話は別だぞ。
事情説明もなく頭ごなしに念書を要求するなんてアンデッド編集ぐらいじゃないか?
表沙汰になったから謝罪文を載せただけで、裏で今もかなり悪辣なイヤガラセしてるらしいし。






ま、日本って国は何も仕事しない奴の方が偉いんだよね?
693名無し草:2007/01/12(金) 23:23:11
気象の絵師は現在でも七以外にいなくて新しい絵師どころか新装版も
決まってないのに、元絵師とかいっちゃってる気の早い連中は真性の
清水儲だろ。何故自分らが清水儲であることを隠しつつ七を叩いてるんだ
奴らは。作家スレがまったりしているって、他の場所の荒らしの産地だと
証明しているようなものだ。自分の本拠は大事なんだろ。
694名無し草:2007/01/12(金) 23:31:00
そりゃ、絵師本人が嫌がっているんだから仕方がない

荒れ具合に関しては空気の差だろうな、
絵師スレじゃ止める奴もここへのリンク貼る奴も滅多に居ないし
695名無し草:2007/01/12(金) 23:31:09




696名無し草:2007/01/12(金) 23:53:56
                        こ
                        い
                        つ
                        の
                        ろ

おっしゃる通り、気○は遅筆だったね
697名無し草:2007/01/13(土) 00:02:02
文章より絵が上がるのが遅かったんじゃ?
698名無し草:2007/01/13(土) 00:12:48
清水も作中の矛盾に関しては言を弄して言い訳する癖して
キャラデザに関しては突き放していて、以前から七の仕事に
対する不満を匂わせていただろ。それに加えて編集の意向に
妥協した仕事を長年やっていたのは、それが金になる仕事
だからなんだろうし。

でも、連載破綻の一件で絵師交代を突きつけることができた
んだから、創作に携わる人間の端くれとしてはスッキリしたん
じゃないの。
699名無し草:2007/01/13(土) 00:13:52
作家にしても絵師にしても仕事は特に早くも遅くもないぞ。

担当が完全に連絡忘れていたり
依頼のタイミングが遅すぎたりしただけ。
700名無し草:2007/01/13(土) 00:18:47
気○は絵がボトルネックだったんじゃ
だから、連載の文庫未収録分が山ほど残ったし

ようやく書き始めたら隔月で出るようだし
701名無し草:2007/01/13(土) 01:05:02
連載の場合、文庫のカラーページはDMの使い回しで新規発注は表紙と
書き下ろし分のモノクロイラスト程度だろ。あれでボトルネックになるって
凄いね(w
702名無し草:2007/01/13(土) 01:15:01
>693
だけど、気○にとって、七○が完全に過去の人("元"絵師)になったのは、
富○見上層部との2回目の会談で確約されていた訳だし、
正式に作家から絵師への『離縁状』は送られているのだし。
(七○の毒電波でわめいていたでしょ?不快なメール来たって)
あの時点で『元絵師』の呼称は確定しているでしょ。
だから作家スレでは、次の絵師話題が走っていたのだから。
ここでも一応、その頃から『元絵師』の呼称は定着していたはず。
何を今更…それを見た人が真似ていても、止める理由も無いし。
703名無し草:2007/01/13(土) 01:15:46
絵が上がってこなかったからあの使いまわしカラーになったんじゃないのか?
文章の場面とイラストが全然あってないのとかあったぞ?
704名無し草:2007/01/13(土) 01:22:03
>>702
付け加えるなら、気●シリーズ(富士F版)は絶版になったから。
もう、全く『過去の人』でしょ?
ポスト気●シリーズは…この件は、今はまだオフレコ中だったな。
そんなわけだから、『元絵師』表現に問題はないだろ。
705名無し草:2007/01/13(土) 01:22:27
ラ板大賞始まったけど、気象精霊に入れないんですか?
















あぁ作品が発売されていない?
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
706名無し草:2007/01/13(土) 01:23:29
絵の使い回しは七の問題だろうけど
それを出版が遅い理由にするのは編集の責任転嫁じゃないかな?

気象は売れてる割に重版がかからないところから考えて
高い部数の位置で読者が安定してて数字が正確に読める作品の一つ
だから編集で売り上げの帳尻合わせ用に使われたんじゃないかと思う
全体の売り上げが落ち込んだ時に発売間隔を狭められるように
ある程度の売り上げが見込める時に発売期間を延ばしておいて
それが4冊分のストックになってたのではないかと
結果としてストックをすべて台無しにしたわけだが
707名無し草:2007/01/13(土) 01:26:33
APって投稿小説サイトから来ました。
二次創作の設定で、七瀬絵例えに出したら、感想欄荒されました。

気象精霊の恨みって何ですか?
腐女子サイトなら荒らしていいと思ってるんですか?
本気で死んでください。
708名無し草:2007/01/13(土) 01:28:06
>ぜっぱん【絶版】
>書物の原版を廃して、以後重版をしないこと。


作品自体過去の物ってか。
本スレで新規の人に気象を勧めている奴らは編集の回し者か。
未完確定の作品を良く事情を知らない人に買わせるとは。
709名無し草:2007/01/13(土) 01:30:23
煽りの類の可能性を除けば、恐らく気○関係しか読んでない人じゃないのかな?
710名無し草:2007/01/13(土) 01:37:22
七瀬に死んでいいとか、編集氏ねとか言ってる奴って
同じレベルまで落ちてるって事気付かないのかな。





編集も七瀬も清水もまとめて氏ね。
711名無し草:2007/01/13(土) 01:37:39
>>706
新装版も捨てられるぐらいだし、ストックを台無しにするぐらい屁とも思ってない
人材に恵まれているんだろ、あの編集は。帳尻合わせの仮定とは反するけどね。
712名無し草:2007/01/13(土) 01:43:19
>>707
SSサイトで、七瀬絵を例えに出すのが『まず不思議』なんですが?
(世間的にはマイナーでしょ?)
しかも腐女子って…もっと適当な絵描きさんいるでしょうに。

もし、問題なければサイトアドレス貼って貰えませんか?
荒しの現場確認や、ip&リモホ追跡手伝い。
もちろん、悪質の度合いが高ければサイバーポリスへの訴え支援。
いくらでも協力出来ますよ?
荒し厨なんて人外下道、生きている価値ありませんから。
713名無し草:2007/01/13(土) 01:43:59
>>707
よく分かりませんが
腐女子は絵師以下の存在、
むしろ人間として破綻した存在だと思っていますので
ざまあみろ。知るか。今直ぐ首括って死ね。
714名無し草:2007/01/13(土) 01:46:35
>>707
まぁ氏ねばwwww

そもそも畜生以下の腐女子で七瀬儲とか、生きてる価値無いと思うし。
二酸化炭素の無駄。
715名無し草:2007/01/13(土) 01:50:36
>>712
腐女子サイトや厨房のハーレム系のSSサイトならよくある事。
設定資料とか作って声優とか、絵師とか割り当ててetc・・・

とりあえず>>707はキモイから新で良いよ。
716名無し草:2007/01/13(土) 01:54:29
てかパソコンで文作してたらバックアップぐらい取ってあるでしょ
編集部に提出したデータなりプリントアウトなりを当てにして真相版では改稿するなんて言ってるとしたら文たんアホじゃん
バックアップデータがとんでさえなけりゃ原稿破棄されたところで屁でもない
717名無し草:2007/01/13(土) 01:56:31
>>715
なんか作品を描くに当たって、世界観から足場固めるのは
別に悪い事じゃないのよ?
流石にCVとか絵柄は当人の自由の範疇であると同時に外に出して良い物じゃないけど。

でも腐女子は氏ね
ただそれだけの理由で貴様等は人間として欠格状態だ。
718名無し草:2007/01/13(土) 01:59:31
>>716
ええと
それ、作家の方でも絵師の方でもなくて
他所の漫画家さんの話だと思うんだ。

原画のクリンナップとか効果入れる為にPCで処理する事は漫画でもあるけど
完全なデジタル原稿でない漫画家さんも結構多いのよ?
719712:2007/01/13(土) 02:02:23
>>715
解説サンクス…
だけど、何故七瀬?
同人はもとより、ぷちモンやヘヴン、後は気象…
腐女子との接点が、一切理解出来ん。(七瀬は一応、萌絵師だし)
俺もたまに見掛けるが、アニメ化された超有名作品関連ばかりだし…な。
1番の謎が、作家や絵師スレに書かず、ここへ直行している件だけど。
720名無し草:2007/01/13(土) 03:30:12
>>716
いきなりな話で、作家サイト他を見直してしまった。
>>718も書いているけど、別人クリエィターの話でしょ?
漫画家さんの場合、原稿描画まで紙で行なって、
ベタやトーン貼り、効果線処理をPCでしている人もいるのよ。
それで週刊誌の人だと、修羅場での原稿上げしてデジタル入稿後、
PCでの処理分のバックアップし忘れな事も多いらしいので、
雑誌編集員が編集完了時に入稿データ消してしまい、
単行本時に大騒ぎって最近多いらしいよ?

ここでの作家の人は、HDDクラッシュも結構体験しているけど、
バックアップで何とかした事が多いから。
721名無し草:2007/01/13(土) 08:28:14
災害報道を撮り溜めたレコーダーのHDDがクラッシュしたときは
何ともならなかったみたいだが。
722名無し草:2007/01/13(土) 09:37:44
HDDレコーダーはコピーワンスだとダビングが怖いよ
DVD-RWへの書き込みミス、結構頻繁に発生してるから

それはともかく破棄は一部困った読者へのパフォーマンスだと思う
間違っても狂った偏執への対応ではないだろう
この2ちゃんをプライバシー侵害で訴えた馬鹿のように
本編の続きをすぐ出せ、連載の未収録分をすぐ出せと文句言ってる読者がいると容易に想像が付くが
よほど脅迫めいた馬鹿か、しつこい電波が湧いたので腹に据えかねての行動ではないかと

これで嫌がらせしてる糞偏執がケラケラ笑ってるのではないかという想像もできるのが
何と言うかなあ・・・
723名無し草:2007/01/13(土) 09:46:47
amazonでも新品がないあんてぃーく系だと名実共に絶版って感じだな。
つーか、最終巻が2003年なのに新品でないって早すぎ。売り捨ての
ラノベ的ではあるが。
724名無し草:2007/01/13(土) 10:11:36
>723
最近は、刊行後半年で絶版も多い
全ては、合理化と言う余裕の無さが原因
725名無し草:2007/01/13(土) 10:26:08
腐地味で新装版をやる話が潰れて移籍するなら絶版して当然じゃないの。
むしろ店頭在庫を引き上げるところまでやってないのがどうかという感じ。
従来の形で続行しないことがほぼ確定しているのに事情を知らない人が
買っちゃったら駄目じゃん。
726名無し草:2007/01/13(土) 10:33:07
そこが富士巳の底意地悪いところ
これまでぷらくてぃかしか置いてなかった店に
12月にいきなり気象全巻とどりまいが並んだから
いよいよ復活かと思ったのは糠喜びだったのか
727名無し草:2007/01/13(土) 10:55:06
移籍の場合、業界ルールで旧版の販売期限が決まってるようだから
在庫をなるべく売り払うようにするのはおかしい事じゃないし、いきなり
店頭から全品引き上げで露出が減ると困るのは作者も同じでは。
728名無し草:2007/01/13(土) 11:05:35
移籍の話すら出てないのに、一方的に絶版放出ではないかと。
729名無し草:2007/01/13(土) 11:06:39
まあ理由はどうあれ一社専属から複数取引に変更した時点でそこらへんの覚悟は決めてないとおかしいけどな
730名無し草:2007/01/13(土) 11:12:25
>>729
それを影で妨害してるらしいぞ
すでに2社から出版を断わられたらしい(気象ではない)
731名無し草:2007/01/13(土) 11:16:31
それが妨害かどうかなんてワカランがな。

憶測でモノ書くの止めれ。
水の人に不利になるだろうが。
732名無し草:2007/01/13(土) 11:30:20
文化おねえちゃんには悪いが変な男と付き合ってしまったのがな
新しい男も変なストーカーみたいな前彼が付いてたらよっぽど惚れ込んでないと付き合いにくいだろ
733名無し草:2007/01/13(土) 12:03:57
ブログ見た人 (;´Д`)ノ
オワタ ○| ̄|_
734733:2007/01/13(土) 12:05:04
すまん誤爆した
735名無し草:2007/01/13(土) 12:19:05
HAHAHA
余りに的確と言うか何と言うか、まあ、とにかく
何処の誤爆か知らんが汝と我等は同じ絶望に頭の毛の先まで埋もれた輩よ!
ゆるりと絶望っぽい香りの茶と絶望っぽい形状の菓子でも召し上がれ
絶望っぽく。
736名無し草:2007/01/13(土) 12:22:42
以前の合意時にはイラスト変更、内容改訂を含む新装版の要求を
飲ませているんだし、旧版となる既刊分の重版を期待する方が変
だと思うが。絶版は既定路線で騒ぐことじゃないでしょ。
737名無し草:2007/01/13(土) 13:17:02
>>732
その例えでいくと、
初めて出来た彼氏に貢いで、色々な要求も涙をのんで受け入れたのに、
時間が経つにつれて飽きられ、親友だと思っていた熟女に彼氏を取られて、
更に熟女に罵倒され、不誠実な彼氏の態度に別れる事を決め、
彼氏の親と話し合って新しくやり直そうと決めたのに、
新しい彼氏を作ろうとしても、当の彼氏がいやがらせのストーカー行為を繰り返し…


昼メロが一本出来るな
738名無し草:2007/01/13(土) 13:28:47
よりを戻す気はまったくもってないが
相手が新しい幸せを見付けるのは我慢できないってやつか
救いようのない暗愚だな
739名無し草:2007/01/13(土) 14:07:13
腐地味編集はグループの掃きだめ扱いされていたり、他社出版の
妨害をする影響力を行使できることにされたり、ワケ分かりません。
移籍話もあることになったり話すらでてないことになったり。

デビュー以降腐地味以外で仕事をやってないから特に相手から
請われるレベルになさ気だし、提案した企画が駄目だったり先方の
カラーに合わなかったりすれば当然断られるだろ。
740名無し草:2007/01/13(土) 14:16:15
偏執乙

妨害って、要するに怪文書や厚顔無恥の権利主張だろ
あとは印刷所を抑えると脅しかけてみるとかw
これやられると弱小出版は怖い
部数少ないけど手間はさほど違わないから
印刷所は大手の大部数の仕事を優先しちまうのだ
741名無し草:2007/01/13(土) 14:21:00
編集長変わってから話が急展開した気がするがそのせいか?
742名無し草:2007/01/13(土) 15:12:15
だからその印刷所抑えるとか証拠あるのか?

お前こそ編集乙だろ。

変な事書いたら水の人にも悪影響あるだろって何度も(ry
743名無し草:2007/01/13(土) 17:47:04
最近、MF文庫に腐Fの人が何人か書いてるよね。
文より売れてそうな人が。妨害妨害いっても説得力ないっす。
今までの実績だと実質、あんてぃーくと気象の二つだけなんだし
新規シリーズで確実に売れる作家だと思われてないんだろ。
そもそも、いきなり出版を断られたなんつー話がでてくるところで
全く信憑性ない。例えば、ヨーコの人はHJ側からアプローチされた
みたいだけど、編集側がOKするまでプロットを練って、没も何度か
食らったようだし。信憑性を持たせたければ門前払いされ(ry
744名無し草:2007/01/13(土) 17:48:55
そうゆう事を言い出すと
M○他で書いてる腐デビュー組で
1年以上干されている作家がそこそこいる問題が。
745名無し草:2007/01/13(土) 17:52:02
>>739
富●見書房は、間違いなく角●グループの吐き溜め。
しかし、それでも大手傘下だけに発行部数が多く、
編集長クラスだと色々とやれるのよ…例えば、
『○○社さんの仕事請けるなら、うちは他所で刷りますわ』
ってな感じで、印刷所に圧力をかけるのも容易なの。
どうあがいても、小出版会社だと部数対抗出来ず…
真綿での頸締め的妨害をされてしまう。
これは一例でしか無いよ。
事実、妨害工作の物証は某サイト(会員制)で続々集まっているし。
746名無し草:2007/01/13(土) 18:01:50
全ては一ツ橋グループの掌の上…!
747名無し草:2007/01/13(土) 18:03:26
>743
あの?HJの現責任者って、どなたか知っていて書いてますか?
参加作家さんの顔ぶれを見るだけでも、推測つくとは思うのだけど?

当然、水の人にも声が掛っての打ち合わせに入ってる。
(話のタイミングが上手く合ったみたい)
どんな有名な人でも、打ち合わせでの没や改変などいくらでも受ける。
それが商品(文庫)を創る責任ってものだよ。
748名無し草:2007/01/13(土) 18:04:01
角川は一ツ橋グループじゃねーぞ
749名無し草:2007/01/13(土) 18:08:42
>某サイト(会員制)
久しぶりにワロタwww
750名無し草:2007/01/13(土) 18:10:58
怪文書だの何だの、本当にあるならうp
できないなら悪質なデマ
以後そのような風聞は書き込まないこと
751名無し草:2007/01/13(土) 18:28:15
友達のスーパーハッカー並みだなw
752名無し草:2007/01/13(土) 18:34:22
>>750
編集さんですか?乙〜!

現場の生の声は怖いの?
2chなんて可愛いレベルですよ?
某所だと『○○殺す!』(以下証拠写真多数)とか…、
会社内部にも離反派が多数いますよ?
つまらない嫌がらせとかは止めた方がよいですよ。
その内、怒り狂った作家さんやファン達に、どの様な仕返しされても知りませんよ。
特に、30代辺りの衝動的な死傷事件が多数発生している世の中ですから。
(そういう声を抑えるのが、大変なんですから)
753名無し草:2007/01/13(土) 18:54:19
>752
何だその厨臭い書き込み
つまらん釣り荒らしはやめろよ
いろんな板のいろんなスレで空気も読まずに元絵師叩きのコピペ貼って
その結果作者の名前を地に落として回ってるのってお前?
754名無し草:2007/01/13(土) 18:58:00
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついこの間裏インターネットとか言ってた奴とそっくりwwwwwwwwwww
755名無し草:2007/01/13(土) 19:02:05
>>752
会社員(35)乙
756名無し草:2007/01/13(土) 19:15:56
会社員の男性(35)w
757名無し草:2007/01/13(土) 19:59:59
>>747
つまり、いきなり出版がどうこうなんて話にはならないから、
>>730はデマってことだね。分かった?
758名無し草:2007/01/13(土) 20:03:53
>>744
それは腐地味が干すってことで他社の妨害とは別の話だね。
759名無し草:2007/01/13(土) 20:14:15
>>757
好きに判断したらいいんじゃないの?
情報元がしっかりしている内容は、幹とか女神、薄暮とかの
個人認証が必要な場所で出ているから。
>>752
をぃをぃ、2chでのその書き込みはご法度だろ?
ちゃんと個人認証有るサイトでのみ書かなきゃな。
おそらく終末の人とは思うけど…
取り決めだけは順守しような。
760名無し草:2007/01/13(土) 20:56:28
>>759>>752

自演ならもう少し句読点とか改行とか文章の癖隠すべきだろ。

とりあえず偽情報流して儲装った荒らしでFA?
761名無し草:2007/01/13(土) 20:57:49
他社で書いた作家を干すってのは過去に実例があるからまたやったかって感じだが、
他社での仕事を妨害するために直接介入って言われてもねぇ。他の作家の動向から
して例のないことだから信じる方がどうかしている。

ハッキリ言って、本人が足りないから採用されないんじゃないの? と言う疑いを捨て
切れないだろ。まあ本当にそんなことがあったのかどうかも疑わしいが。
762名無し草:2007/01/13(土) 21:10:19
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 怪文書マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん. |/
763名無し草:2007/01/13(土) 21:14:01
途中まで出版の話が進んでたのに
出版社の事なかれ主義のサラリーマン上司が
ネット上の怪しい噂を聞きつけて編集部に介入してきた
なんて可能性はあるかもしれないな
いわく付きの作家を使うなとか

ま、なんにしろ公式に情報が出てこない限り何もわからんな
ただの憶測かもしれないし
釣り師の根も葉もない作り話かもしれないし
それに適当な解釈で関係者を見下す書き込みも不愉快だし
764名無し草:2007/01/13(土) 21:22:53
関係者なんてどこにいるんだよ
荒らししかいないだろw
765名無し草:2007/01/13(土) 21:25:40
>>764
おまいさんは視野が狭いなw
関係者と言ったら
 水の人 元絵師 偏執(某担当、T木、上層部など)
だろうが
何を勘違いしてるんだ?
766名無し草:2007/01/13(土) 21:44:26
>>763
本スレでやるなといわれるから難民板にスレ立てしてあるのに
憶測や俺解釈が不愉快なら本スレでエロトークを楽しんでれば。
公式情報待ちならわざわざここに居座る必要ないだろ。
767名無し草:2007/01/13(土) 21:46:12
まともな情報を知りたければmixiに行けば?
取り決めで2chに貼られる事は無いから
768名無し草:2007/01/13(土) 22:00:28
>>766
俺もこのスレについて、ちょいと言わせてくれ。
ここは難民スレだから憶測しようが何しようが自由だと思う。
だけど「おまえ何様?」な見下すような発言を見ると、
これは何か違うんじゃないかと思う。
まあ、何も情報がわからないんだから、憶測でしか語れないし、
俺自身は誰かmixiに誘ってくれな状態なのでどうしようもないと言うか。
769名無し草:2007/01/13(土) 22:05:09
うん、そうだね
そのままmixiに閉じこもって二度と出てこないでよ
2chのあちこちにあることないこと書かれると迷惑なんだよね
770名無し草:2007/01/13(土) 22:06:41
身糞も偽情報多すぎ。

まぁゲハ関連で偽情報流しまくってる俺が言えた立場じゃないが。
771名無し草:2007/01/13(土) 22:09:32
mixiソースって2ちゃんソース並に当てならんわけだが。
まだZAKZAKソースの方が(ry

特に小説関係のコミュなんて嘘八百だからな〜。
772名無し草:2007/01/13(土) 22:12:46
>>752=>>759=>>766ってとこか?

とりあえず酉つけろ。
あぼーんしてやるから。
773名無し草:2007/01/13(土) 22:15:02
何も知らないんだろうけど 言わせてもらうね

一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
774名無し草:2007/01/13(土) 22:20:17
業界人と自称して喚けば扇動できる思いこんでるアホ(´・ω・) カワイソス

>>770
GK乙
775名無し草:2007/01/13(土) 22:36:17
ウソも100回繰り返せば事実になる


いや、本当に。
そういう方向に傾いていくって言うか
嘘や誤情報に限って極端に悪い状況を示すから
リスク管理上、それを指標に動いていくって言うか…
776名無し草:2007/01/13(土) 22:56:52
仮に何か情報を持っていたとしても状況の改善には何ら役に立たないけどね。
ちょっと前は腐地味は何の権利も持っていないとか優先権が切れるとか移籍するとか。
ここ数日は出版方面からの妨害で断られただと。もうね、情報とやらの一貫性がまるでない。
腐地味の力を落としたり持ち上げたり。自分らで変だと思わないわけ?
客観的にみて確実性の高い現状は、清水が過去の諸々パターンに嵌って結果的に腐地味の
仕事を一切できなくなっていそうなことぐらい。
777名無し草:2007/01/13(土) 23:03:42
わかってる情報はただ一つ
新編集長のT木は、過去に他社で書いた作家を制裁気取りでF士見から出版させなかった前科持ち
これだけだ

ただ今回の違いは、S水が外で書くことになったのはF士見のトラブルが原因
これまでなら作家が勝手に外で書いたと制裁を気取ることができたが
S水に対しては見苦しい逆ギレにしかならないわけだ

まあ、外野が何を言ってもどうしようもないのだが
778777:2007/01/13(土) 23:05:39
すまん、ちと言葉足らずだった
6行目はもしもT木が仕切り直しの確約を破棄してF士見で書かせないと
言い出してたとしたらの話ね

やってなければ良いのだけど
779名無し草:2007/01/13(土) 23:30:26
双方妥協して問題解決したはずなのに、あのあと腐地味の仕事はしていないんだから、
新編集長だけの問題じゃなくて社風としてアレなんだろ。籤勇を入れていたとは言え、
複数シリーズを掛け持ちできない人じゃないんだから、和解の印にどりまい関係の仕事でも
入れれば良かったのに。こうなることを予測して無駄な作業を省いたのであれば感心するよ。
780名無し草:2007/01/13(土) 23:51:36
まぁなんでもいいから気象新装版の行方が早く決まってくれないかな。
数年単位での休止状態ってことになってもいいから。
ラノベにはありがちなことだ。
別のレーベルで新シリーズを始めることがあれば当面保留と見ていいのかな。
781名無し草:2007/01/14(日) 00:55:32
ところでちょっとした疑問なんだが、
以前はあんま文叩きって見なかった感じがしてたんだが、
ここの所よく見るようになった気がするのは何故?

やっぱみんな文が希少を切るような事hpに書いたから
嫌気がさしたって事でok?
782名無し草:2007/01/14(日) 01:17:54
>>781
「やっぱり」と言われても
なんか対応してない拡張子のファイルを
ドラッグ&ドロップされた気分…
783名無し草:2007/01/14(日) 01:32:34
>>781
単に絵師の儲厨が、ここと絵師スレでの擁護無し状況に腹立てて
2ch全体に嵐活動しているだけ
嘘情報だらけで作家を攻撃しても、絵師が救われる事無いのにね
ただ、訳わからん所まで嵐しているから、類は友呼ぶ的に嵐厨集結
今のここがその状態
まぁ、運営に通報された件も有るみたいだし好きにさせとけば?
ここだけなら、全体被害は軽微で済むでしょ
784名無し草:2007/01/14(日) 01:33:41
>>781
年末頃から文叩きが単発で現れてるっつーか始まってる
偏執の前振り工作を疑ってしまうが
HP更新よりずっと前から始まってんだよな
785名無し草:2007/01/14(日) 01:45:32
編集っーよりは、七儲の仕業じゃね?
今迄は七スレで必死こいていたのが、文叩き無差別テロ化しただけでしょ
その内、2ch規制発動したりして消えるでしょ
786名無し草:2007/01/14(日) 01:49:50
清水厨が各板で工作したから逆に嫌われたんだろ
死ねよ厨房
787名無し草:2007/01/14(日) 01:52:12
絵師の方の信者、とか言うと
まるで絵師のスレも平穏に流れてるように思えるけど

ぶっちゃけ肯定派なんて「美人だから」とか言ってるキチガイしか居ないから。
788名無し草:2007/01/14(日) 02:05:03
>779
別に不死身擁護するわけではないけど、
上層部は本社からの派遣された人達だから作家の重要性を
認識していて、会談の結果になったわけだろ?
(実際、作家には非が無いのだし)
しかし、某編集長も馘斬れない
何らかの訳有りみたいだし
そんなこんなで現体制になり、某編集長は毎度の制裁嫌がらせを開始
それらの噂とかを"幹"とかで聞いて、"ダメじゃん"と情報から削除
最近になって、何らかの事態が発生して『絶版』表記に迄変更した
と、言う流れなんじゃないのか?
最後の"何らかの事態"が、話を進めていた出版社からの件とすれば、
大体話が通じてくると思う
権利移籍絡みは主担当部署が変わるからな、どうなっているのやら…
789名無し草:2007/01/14(日) 02:11:51
>787
その肯定派達=七儲厨だろ?
話によると、作家スレにまで行って例のテンプレ活動したらしいし。
まぁ、水儲はそこまで既知害じゃないから。
最低限のモラルは持っているから、無差別嵐はしないぞ。
790名無し草:2007/01/14(日) 04:20:12
ここの清水信者って凄いなw
都合の悪い事は全部7と荒らし厨?に押し付けんのかよw
791名無し草:2007/01/14(日) 04:52:16
罵倒されて荒れてるのは絵師のスレなのに
ここの人達は七儲が荒らしてると言う。
俺にはその思考回路が理解できない。
792名無し草:2007/01/14(日) 07:14:17
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/contents15.html

ちょっとちがうけどこれに近いのかなと思ってしまった

気象の件に関しては編集が最悪だったわけだが
793名無し草:2007/01/14(日) 09:06:18
腐地味の編集長が、清水が他の出版で本をだすことを妨害できる影響力を
持っているなら、仮に気象の移籍が成立しても新装版としての続行は不可能だと
いうことだろう。去年の新編集長に全ての原因を負わせるとしても、その人が
代替わりするまで今のままってことだな。気象のこと忘れてもイイかな?(w
794名無し草:2007/01/14(日) 10:38:00
>>791
絵師のスレが荒れてるのは自業自得じゃねーの?

絵師儲はあの電波発言の数々を無かったことにしてるのか?
795名無し草:2007/01/14(日) 11:18:54
ハルヒ厨とか月厨とかと行動原理一緒だな。

「エロゲ板や葉鍵板に侵攻したのはアンチの仕業。月儲にそんな悪い奴は居ない。俺たちは悪くない><」
「CC板や運営に新板求めてに侵攻したのはアンチの仕業。ハルヒ儲にそんな悪い奴は居ない。俺たちは悪くない><」
「各板で七瀬叩きして気象擁護して空気悪くしてるのは、アンチ(七瀬厨)の仕業。清水儲にそんな悪い奴は居ない。俺たちは悪くない><」
796名無し草:2007/01/14(日) 11:33:10
以前、あまり作者の人が批判されていなかったのは、
最初にゴタゴタのを知った連中が作者の真性儲と
七&腐Fウオッチャーで「被害者」に優しかったからだろ。

腐Fの妨害が虚情報なら仕事を獲れないことを
偏執長に責任転嫁するイタイ話。
真情報なら作家活動を半休止状態に追い込まれ
兼ねない「終わってる」話。
どちらにしろ当面の希望のない鬱話。
駄目じゃん。
797名無し草:2007/01/14(日) 11:39:22
そういや、今の外部荒らしの前は
絵師スレで定期的に絵師マンセーしてくる変な奴が一人居たな

絵師スレで相手にされないから外部でって作戦を切り替えたようにしか見えんな
798名無し草:2007/01/14(日) 12:28:17
外部っていうか此処以外で、この話題持ち出して
七○叩いて水の人持ち上げてる奴は最近じゃなくて、結構前から居るぞ?

VIPだと素直クールや渡辺さん全盛期から見たし。
799名無し草:2007/01/14(日) 12:52:27
ソース
800名無し草:2007/01/14(日) 12:55:05
この件に関して七が叩かれるのは電波だから分かるけど、水が持ち上げられる理由は
わからんな。同情されるぐらいなら分かるけど。あの腐地味編集に頭を下げさせたのは
賞賛に値すると思うけど、もし破棄されてしまっているのならチャラで。
801名無し草:2007/01/14(日) 13:02:13
擁護はあっても持ち上げてる人はいないだろ
もし持ち上げてるように感じるなら
それはあなたが水の人に何らかの理由で悪感情を感じてるって事では?
自分で気付いてないコンプレックスに触れてくる気にくわん作家だからとか
ただの有名人だから気にくわないというだけの理由とか

ちなみに俺は英語が苦手なせいかカタカナ言葉を多用する作家が好きになれん
文中に英文が出てくる作家はカッコつけるなと虫酸が走るほど嫌みに感じる
その点、水の人はカタカナ言葉が控えめなので安心して読めるw
802名無し草:2007/01/14(日) 13:09:30
持ち上げられる理由が分からないといったら、持ち上げているように
感じていることにされて、何かのコンプレックス持ちにされちゃったよ(w
愉快な人ばっかりだな。
803名無し草:2007/01/14(日) 13:09:45
作家としての話なら、一応他に似た作風がない路線で
頑張っているという部分では高く評価している。
他は並だったが、新シリーズのヒロインの初々しい様子は
最近のラノベ全体でもちょっと珍しいぐらいの新鮮さがあったの再評価中。


騒動に関してなら、かけひきなどの部分ではよろしくないと思うが、
そういった技術がなく、担当・絵師からマトモに情報入らなかった中、
保身を最低限に抑えつつ、作品存続の道を模索し続けて
立ち回った点では評価してるぞ。


保身全開の馬鹿担当が足引っ張らなければ、
こんな事にはならなかったはずなのにねえ・・・
804名無し草:2007/01/14(日) 13:13:51
>>799
VIP系ブログから新ジャンルスレの過去ログ検索すれば?
ふつうに出てくると思うけど
805名無し草:2007/01/14(日) 13:15:48
カタカナ言葉が控えめって、作品の世界設定に
依存することじゃないの。籤勇は異世界物だからか
耳慣れないカタカナ言葉がバンバン出てくるし、
チラッと立ち読みした限りではめっちゃ読みにくく
感じたから購入保留にしたよ。キャラ萌えにしても
イラストが好みに合わないと難しいから。
806名無し草:2007/01/14(日) 13:15:52
お前等こんな所で言い合いする前にラ板大賞に籤入れに池よ。

ホント「水の人に着いて行くとか」口先だけだな。
今回どうせ文学だろうけどせめて行動しろよ。
807名無し草:2007/01/14(日) 13:18:08
>>804
お前が持ってこいよ
本当にあるならな
808名無し草:2007/01/14(日) 13:27:56
ラ板校舎裏より

870 :イラストに騙された名無しさん :2007/01/12(金) 22:10:16 ID:q72fjsc/
とりあえず気象関連は隔離スレあるんたから
そっちでやれ
いい加減関係ないところまで話題に出してウザス

871 :イラストに騙された名無しさん :2007/01/12(金) 22:10:56 ID:6vhO4KKQ
気象精霊だけど空気は読めないんだろ。


ワラタwwwwwwww
809名無し草:2007/01/14(日) 13:54:03
>>807
●持ちじゃないから探せないんですが?
VIPのdatファイルなんて現行パートスレじゃない限り毎日削除してるし。
ってか具体名出てるんだから自分でやれよと(ry

あぁこうやって、なかった事にしようとしてるのかw
解った解った、工作なんて無かった無かった。
これで満足?
810名無し草:2007/01/14(日) 14:01:47
>>809
普通ソースはあると言い張ってる方が出すものだと思うけど
半島の方からおいでですか?
811名無し草:2007/01/14(日) 14:21:20
ハイハイ捏造でイイよ。
編集乙でも七瀬乙でもどうぞw
812名無し草:2007/01/14(日) 14:30:39
んじゃ編集乙。七瀬乙。

ってかガ板とかマ板で見かけてる水の人ファンの俺としては、
此処であるない議論してても全くの無意味だとオモ。
813名無し草:2007/01/14(日) 14:30:49
VIP系ブログから新ジャンルスレの過去ログ検索すればふつうに出てくるんだろ?
逃げずに持って来いよ
814名無し草:2007/01/14(日) 14:32:50
七を叩いても編を叩いてもお望みの展開にならないからか
今度は書き込む相手を叩きだしたのか。内容のないレスで
流れるから挑発に乗るのは止めるように。ま、名無し相手で
スレを流すのは自演でもやれるからお手軽だけどね。
815名無し草:2007/01/14(日) 14:35:50
んじゃ七瀬も清水も嫌いで、共倒れ狙ってる俺としては

富士見が圧力かけたり、妨害したり、スレで工作してるソースマダー?
と叫んでおけば良いのか?
しかし、アンチも儲も日曜の朝から元気だな〜
816名無し草:2007/01/14(日) 14:37:12
>>813
だから●持ちじゃないのにどうやって探せば良いのか教えて?
過去ログ見れるなら、新ジャンルスレ検索して見つけてきてやるから。
817名無し草:2007/01/14(日) 14:44:20
ガ板のは知ってるよ、こういうバカがいたからな
どうせこのスレ見てる中に書き込んだ本人いるだろ?
死ねよ


>676 名前: 【豚】 【339円】[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 04:02:47 ID:IZlTHU8QP
>>人気イラストレーター代表 七瀬葵だァッ!!!
>こいつはイラレの仕事蹴って漫画描いてるからイラレとは言えないんじゃないの?
>
>681 名前:水先案名無い人[sage いくら困窮しようが自業自得だし。] 投稿日:2007/01/01(月) 15:41:13 ID:IZlTHU8QP
>>>677,680
>イラレ辞めたいって言ってた上に実際に辞めたんだから
>イラレとして扱うのは失礼じゃないかと思うのよ


俺は七を叩こうとは思わないが水の人は擁護したい側だ
だがこういう工作やるバカは偏執より嫌いだ
そしてソースもなしに風聞を流す工作員も嫌いだ

>>816
だからVIP系ブログから探せよ
あるんだろ?
818名無し草:2007/01/14(日) 14:48:36
>>817
俺の発言の意味解ってる?

VIP系ブログから新ジャンル系のスレのURLが解る(VIPはアフィ騒動でLR変更されたから)
そこから過去ログ辿って探れば解るって言ってるんだが?
で、●持って無い奴は過去ログどうやって探せばいいんだ?
819名無し草:2007/01/14(日) 14:49:34
ちょwww
冗談で言ったのに籤入れに行った馬鹿が居るwwwwwwwwwww
820791:2007/01/14(日) 14:51:19
>>795
それそれw
そんなカンジw

俺は七瀬も清水も嫌いじゃないけど彼らの熱心なファンが大嫌い。
七瀬の信者が馬鹿なのは昔からだから結構慣れたけど、
清水の信者が空気読まずにウザい長文連投してくのはまだ慣れられない
821名無し草:2007/01/14(日) 14:55:46
とりあえずソース議論してる奴ら鳥付けるか、余所でやれ。

いい加減空気嫁。
822名無し草:2007/01/14(日) 14:56:57
ソース論議してる奴が自演に見える俺は末期。
823名無し草:2007/01/14(日) 15:01:59
ウルトラセブン「へぇ、あんたもナナっていうんだ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無し草:2007/01/14(日) 15:02:05
>>818
自分で探せない過去ログを人に探させようとしてたのかよ
どうしようもないな

>>821
ここは隔離所だろうが
空気読んでやってるんだよ
825名無し草:2007/01/14(日) 15:03:53
ゴメン。
何のスレか知らないが、誤爆。
826名無し草:2007/01/14(日) 15:04:46
>>824
鳥付けて。
あぼーんしたいから。
827 ◆vV4kBtD4Gk :2007/01/14(日) 15:06:53
>>826
これでいいか?(爆笑
もうやめるけどな(爆笑
828名無し草:2007/01/14(日) 15:10:43
>>827
何もして無いのに既にあぼーん。
これは間違いなく牧師。
829名無し草:2007/01/14(日) 15:12:56
>>827
ちょwww
牧師ってwww
公開トリじゃねーかwwwwww
830名無し草:2007/01/14(日) 15:54:00
dat落ちしたスレをソースと言い張ればなんでも捏造できるでFA
831:2007/01/14(日) 16:36:09
832名無し草:2007/01/14(日) 17:00:54
煽る阿呆と釣られる馬鹿しか居らんのかここは。
833名無し草:2007/01/14(日) 17:25:12
そのための隔離スレです
834名無し草:2007/01/14(日) 17:31:45
>>833
いや、『隔離スレだから』で済ませておけば
何書いたっていいや、ってのはなんか違うだろ。
835名無し草:2007/01/14(日) 18:06:05
>>819
籤のファンレターを腐地味に送るという高難易度のミッションさえ平然と
こなす清水信者にとってはラ板大賞への投票程度何ともありませんから。
やばい方向の煽りはやめてやれよ。冗談は通じないよ。
836名無し草:2007/01/14(日) 18:07:00
自演乙でいいのか?
837名無し草:2007/01/14(日) 18:11:50
まあ清水信者の中にはねちっこいのがいるってのは感じてた
全てとは言わんが
838名無し草:2007/01/14(日) 18:17:02
信者なんて言われる類の人間は得てしてそういうもんだろ
839名無し草:2007/01/14(日) 18:20:24
『馬鹿は自分がしている事が分からない』言い得てますなw
840名無し草:2007/01/14(日) 19:48:13
よくわからないけど
こういう時は

 腐 女 子 死 ね

で円満解決。
841名無し草:2007/01/14(日) 20:16:56
>802 :名無し草 :2007/01/14(日) 13:09:30
>持ち上げられる理由が分からないといったら、持ち上げているように
>感じていることにされて、何かのコンプレックス持ちにされちゃったよ(w
>愉快な人ばっかりだな。

あなたが持ち上げられてると思った文章を挙げてもらえば
コンプレックス云々書かれなくてすむと思う
と言うわけで水の人が持ち上げられてる文章プリーズ
842名無し草:2007/01/14(日) 20:59:56
いうだけ無駄無駄w
843名無し草:2007/01/14(日) 22:25:53
籤勇アンケートの件も安置の自作自演。
水儲はそこまで既知外じゃないから。
最低限のモラルは持ってるから、無分別な行動はしないぞ。
844名無し草:2007/01/14(日) 22:40:22
>>843
ええいやかましいわいこの煽り厨め。
そんな餌でこの俺が釣られ(ry
845名無し草:2007/01/14(日) 22:42:03
気持ちはわかるが、誘導するときに相手に一言いってから
誘導するのはやめような。相手はその場で反論したくなるから。
だから、言い返したくても我慢してだまって「そういう話題はこっちで」だ。
特に大賞スレとか大賞スレとか。
846名無し草:2007/01/14(日) 22:42:18
編集長の妨害で出版を断られたというのも安置のFUD。
水の人の実力なら仮に妨害が本当でも断るバカな出版社はない。
籤勇も一段落ついたことだし、今年の夏前には別々ところから
新シリーズを立ち上げられる。水の人の執筆量なら3本同時進行も可能。
847名無し草:2007/01/14(日) 23:00:07
んな無理矢理持ち上げなくてもw
848名無し草:2007/01/14(日) 23:18:49
>>847
釣られるなよ。そんな餌でさ。
849名無し草:2007/01/14(日) 23:44:55
しかし煽っている連中でもラ板住人で
心底応援している現在進行中のシリーズ等がある奴は
気安くおちょっくてていいのかと
ちょっとだけ考えて欲しい所もあるんだがな。

売上悪かったわけでもなく
作家・絵師が病気になったわけでもない作品シリーズが
作品アンチ以外望まぬ打ち切りが起こるんだぞ。

こんなのファンとして諦められず納得できない事が
起こりうるという間違った事態なんだよな。
(特に腐死身でアニメ化していない作品において)



・・・条件に該当する作品で好きなの無い奴だったら、まだ分かるんだが。
850名無し草:2007/01/15(月) 00:02:07
>849
不死身では珍しい事ではないだろ?
タイラーやヨーコはアニメ化しているのに、
園ラマで別作書いただけで打ち切り(ヨーコは長期謹慎かな)されたし
オーフェンの人の現在扱いも微妙
棄てプリの人もなぁ…
挙げ出すと切りがないのだぞ?
気象だけが特別では無い
851名無し草:2007/01/15(月) 00:17:06
榊は戻ってきたんじゃね?

キミボクは色々あって打ち切り臭かったが。
852名無し草:2007/01/15(月) 00:25:15
>>851
Dの編集長が更迭されたからだろ?
問題はその作品の文庫化だよ…
文庫編集長がT木だからな
どうなるのやら…
853名無し草:2007/01/15(月) 00:30:26
本当に新編集長の裁量一つで新装版が暗礁に乗り上げ、仕事を増やすことも
ままならないのであれば外野にはどうすることもできない。

編集長やフジミを叩いて済む問題ではないことは、過去から現在までの他の作品を
例にみれば分かること。ましてや、元絵師を叩いたりスレを荒らしても無意味。

気象新装版はHJ作品に区切りがついてから動くかな、と思って調べてみたら、
本スレでは荒らし扱いされてこっちに誘導される始末。

ヘタすると今後数年は新装版の見込みがなさそうだと分かったし、ソースソースで
しょーもない言い争いモードに突入するに至っては、取りあえずスレを埋め立てるのが
唯一できることじゃね。あと読者としてできることは作品を楽しむことか。
854名無し草:2007/01/15(月) 00:34:08
あれ?キミボクの最終巻って来月ぐらいに発売じゃなかったっけ?

発売に未定にされたん?
855名無し草:2007/01/15(月) 00:39:10
出す気もないのに告知だけするのはフジミの常套手段
ぷらくてぃか6もその一つだったなあ(´Д⊂

そういえば一部書店がぷら6を10月発売と告知してたらしいけど
これはHJとの勘違い? それとも嫌がらせ?
これが怪文書の一つ?

まあ、俺は噂を聞いただけで、見てはいないのだが
856名無し草:2007/01/15(月) 00:43:06
怪文書って実在するの?
857名無し草:2007/01/15(月) 00:57:57
清水儲の一部には見えるらしい。

心の汚い編集や七瀬儲、アンチには見えない仕様。
858名無し草:2007/01/15(月) 01:04:31
そのどちらでもない普通の人には見えるの?
859名無し草:2007/01/15(月) 01:04:38
某サイト(会員制)に続々と集まってるらしい(爆笑
mixiにも続々と集まってるらしい(爆笑
個人認証が必要らしい(爆笑
規約で2chにその内容は書いたらいけないらしい(爆笑
860名無し草:2007/01/15(月) 01:12:55
そろそろ長文の反論が来る様な悪寒
>>752>>759みたいな。

これは水の人ファンの自分からみてもヒドス。
861名無し草:2007/01/15(月) 01:15:34
>>752>>759

 こ れ は ひ ど い 
862名無し草:2007/01/15(月) 01:16:06
騒動ニヨニヨしてる俺には、
七瀬儲=どっかキチ
清水儲=>>795

正直、全然動き無いなと思ってたのに、最近は面白すぎ。
863名無し草:2007/01/15(月) 01:20:11
>>860
をぃをぃ…作家の人は『美樹』で普通に近況書いてるぞ。
それに関しての意見交換とかもしているし。
『採れないブドウは酸っぱい筈』てのはみっともないとおも。
864名無し草:2007/01/15(月) 01:22:38
>>863
kimeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
865名無し草:2007/01/15(月) 01:25:57
>>860>>863の関係が解らない。
>>860じゃないけど、>>863>>860の何にレスしてるんだ?

近況云々と>>860なにか関係あるのか?
866名無し草:2007/01/15(月) 01:30:49
>863
隠4にあった桜◎さんほか富士Mの4人の件とかでも知れた話だけど、
今書いても無意味じゃない?荒し厨房しかいないみたいだし
867名無し草:2007/01/15(月) 01:35:03
各四全部持ってて大体解るが、>>860にレスつけた>>863が脈絡無いのに
>>866が普通にそれを返した時点で自演とわかった。

とりあえず清○ファンとしてお願いするわ。
氏ね。
868名無し草:2007/01/15(月) 01:36:09
>>860>>863>>866

これは酷い。
869名無し草:2007/01/15(月) 01:43:40
>865,>867
『長文のカキコあるだろ』的文面に対して、その参照レス元の『ミキの件は事実だろ?』と>363が書いていると判断したのだけど?
ナンでもカンでも『清水厨の荒し』と書くのは心歪みすぎでないか?
870名無し草:2007/01/15(月) 01:43:55
なんと言う話の繋がり方。
通じてない話をエスパーの如く繋いで話を続けてしまった。
この>>863>>866は間違いなく自演。

         ∧_∧
        (  ━━ )  まぁ七瀬アンチですけど
       _φ___⊂)_
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | 七瀬百円 |/
871名無し草:2007/01/15(月) 01:46:37
>>869
>363とかまたワケ解らないレス番が出てきたんですけど。
ってかそれでも日本語通じて無いんですけど。
872名無し草:2007/01/15(月) 01:48:04
>>869
久しぶりに
日本語でおk

>>870
どうみても百鬼様です。本当に(ry
さっさと帰って遅漏禿にシナリオ書かせろ
873名無し草:2007/01/15(月) 01:50:12
>871
すまん、アンカーミスだ
>363→>863に訂正する
874名無し草:2007/01/15(月) 01:54:39
ん?
あぁ要するに自分が>>866って事か。
で、同意しただけと。

それでも>>860に対する>>863のレスの(内容はともかく)繋がりが意味不明だし、
それにどうして同意できるのかも意味不明なんだが。
875名無し草:2007/01/15(月) 01:56:17
そもそも>>863のレスがワケ解らん。

長文の返答云々にあの話関係ないだろうと、小一時間(ry
876名無し草:2007/01/15(月) 01:57:35
というか文脈とかレス番とか以前に
「をぃをぃ」とか幹、美樹みたいな変な伏字
2ch的じゃないスラングっぽい話し方
自分は何でもわかってて知らないやからはかわいそうでちゅねー的なねちっこい文脈…
877名無し草:2007/01/15(月) 01:58:55
段々と香ばしくなってまいりましたw
878名無し草:2007/01/15(月) 02:02:32
え?
皆解ってて釣られてるんじゃないの?
879名無し草:2007/01/15(月) 02:04:12
>874
だから、美樹で作家の人が近況とかで話合っていて、それに対してT木編集長の話関連も多数出ている
しかし、ここの流れではコピペ貼りしないと『虚偽だ、荒しだ』と祭してるのだろ?
この状態に対して何を書いても無駄と書いただけだよ
880名無し草:2007/01/15(月) 02:06:01
>>877
何時もの事(ry
881名無し草:2007/01/15(月) 02:08:29
クマー
882名無し草:2007/01/15(月) 02:14:16
ラ板大賞の>>92はつりなのか?
883名無し草:2007/01/15(月) 02:18:29
そもそも美樹ってなにさ
たぶんmixiなんだろうけど、自分がわかってることは他人もわかってて当然との思い込み
他人のレスを曲解して返答になってない自分の言い分のみを返す
言葉のキャッチボールが激烈に下手で相手に自分の言いたいことを伝える能力がない子ですね
884名無し草:2007/01/15(月) 02:27:19
お前らいったい何なんだこんな時間に。
スレを荒らして喜んでる釣りとアンチとスルー出来ない阿呆が延々と
馬鹿騒ぎしてるようにしか見えんぞここ数日。いい加減飽きてこんのかね。
885名無し草:2007/01/15(月) 02:27:37
>883
mixi=ミキや美樹ってのはそれなりに使われているけど?
とりあえず話は全く噛み合わないみたいだから、後は好きに判断して
最近2で隠4とかzip撒いている馬鹿が居ると騒ぎになっているから来て覗いていただけだから
じゃ、もう来ないから
886名無し草:2007/01/15(月) 02:34:49
mixiやってるけど、mixi=ミキや美樹なんてのは初めて見たよw
887名無し草:2007/01/15(月) 02:36:11
mixiねぇ・・・そういや騒動の初期、
作家スレで煽っていたアホもその単語ばかり口にしてたな

ソースも出せないネタでどーのこーの言われても( ´_ゝ`)フーンとしか思えん
888名無し草:2007/01/15(月) 02:37:20
ヒント・過去ログで美樹、普通2ちゃんではケツ毛バーガー以前から身糞
889名無し草:2007/01/15(月) 02:39:15
>>888
お前、言うなよ。
ずっと特定出来てたのに……
890名無し草:2007/01/15(月) 02:42:49
もの凄い釣り堀だな。

互いに互いの餌食い合ってる。
891名無し草:2007/01/15(月) 02:46:05
餌じゃなくて互いの身食い合ってるんじゃない?

たまに共食いアリ。
892名無し草:2007/01/15(月) 02:51:19
そして最後に最強の電波が一匹生まれるワケだな。
893名無し草:2007/01/15(月) 02:53:11
それなんて蠱毒?
894名無し草:2007/01/15(月) 11:01:03
かようにしてまたmixiユーザーと2chユーザーの間の溝が
広がるのでした。(爆笑
895名無し草:2007/01/15(月) 12:01:49
>>894
別にmixiだけでなく虹とかもだろ
修復不可能なくらい深い溝が開いてるのは
896名無し草:2007/01/15(月) 14:48:18
深夜に楽しげなことを……乗り損ねたじゃねーかw
897名無し草:2007/01/15(月) 20:56:26
要するに、ラノベ板の作家スレってmixi他SNS系のユーザーに乗っ取られた状態なのか?
囲いの中で有用な情報交換なさっている方達が匿名掲示板では下ネタに励んでらっしゃると。
匿名を活用しているのか意味ねーじゃん(wな状態なのか微妙な話だな。
898名無し草:2007/01/15(月) 20:59:22
×ラノベ板
○ラ板
899名無し草:2007/01/15(月) 21:02:33
mixiじゃなくて美樹だろ?w
900名無し草:2007/01/15(月) 21:28:19
mixiなんて、前にMMOのコミュニティで使ったぐらいだ・・・
901名無し草:2007/01/15(月) 22:43:39
そのmixiの話って本当なのか?
昨夜の様子だと一人が吼えてるだけのような……
902名無し草:2007/01/15(月) 22:55:48
俺はmixiやってないし興味もないから知らないが。
アンケート誤爆のバカ共は高確率で布教活動やってる信者に含まれてるんだろうな。
自分らがなにをやっているのか理解できないなら、もう2ちゃんねるに来るなよ。
分かってやってるなら付ける薬はないから好きにしてくれ。
903名無し草:2007/01/16(火) 02:05:07
もし仮にmixiで書かれてたとしても
日記が友人のみ公開だったり
承認制のコミュだったりして
確認できないんじゃねーの?
904名無し草:2007/01/16(火) 02:20:04
事実なら、確定した内容は作者のHPに書かれるだろ。
のんびりと待つのがいいと思うが。
905名無し草:2007/01/16(火) 21:18:55
大多数の読者にとっては作品が出るか否かが問題であって裏事情は興味の埒外だからな。
気象の中断を作者のネタ切れだと思われていることを思考停止呼ばわりで不満を表していたけど。
冗談のつもりなんだろうけど、俺はあの作者のああいうところは嫌いだ。
906名無し草:2007/01/16(火) 21:23:49
↑逃げてー!信者が来る前に早く逃げてー!
907名無し草:2007/01/16(火) 21:33:55
ああいう作者だからな。
俺もあの妙にひねくれた自己弁護するところは嫌いだ。
908名無し草:2007/01/16(火) 21:38:58
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
909名無し草:2007/01/16(火) 21:44:33
謝罪と賠償を(ry
910名無し草:2007/01/16(火) 21:50:13
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
911名無し草:2007/01/16(火) 21:51:52
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
912名無し草:2007/01/16(火) 22:05:51
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
913名無し草:2007/01/16(火) 22:12:01
『証拠集め』やってるのも作者の一派だったら笑うw
914名無し草:2007/01/16(火) 22:14:19
あれは自己弁護なのか?そう言う思考が理解出来ない。
『ぷら+』だって色々と構想をHPに載せていたのに、
ネタ切れ呼ばわりされたら普通、不満も出るだろ?

そう考えている君達はヒネクレ者ですね。
915名無し草:2007/01/16(火) 22:24:08
>>914
まあ、そういう意見もあるんだな、と頭の隅に2ピコ秒ぐらい溜めておけばそれで良いんじゃないか。
気にするほどのことでもないだろう。
916名無し草:2007/01/16(火) 22:28:22
っても、フツーの読者には事情がわからんじゃん。
ならサイトででもアナウンスすればいいのに、各四とかで一部に広めただけ。
あのやり方って、明らかに2ちゃんでの騒ぎを煽ってるよね。
なんか卑怯じゃない?
917名無し草:2007/01/16(火) 22:37:29
>>916
それは最初から隠してたという認識で言ってるのか?
始めはやんわりと出してたのが2ちゃんに張る馬鹿が出てきたので隠しに至ったわけだ

しかも気象問題調べてたら神酒にパスワード盗んで進入して
作者が作家仲間向けに書いた日記をブログにコピペしてさらしてる馬鹿がいやがる
あれは面食らったぞ
しかもそいつ「知らない小説家だけど」とのうのうと書いてる
世の中には倫理観に欠けた変な奴がいるものだ
918917:2007/01/16(火) 22:38:40
うーん、自分で書いてて訂正
始めはやんわり…は脳内美化だな
日記で結構派手に書いてたかw
919名無し草:2007/01/16(火) 22:48:07
>神酒
神酒w
920名無し草:2007/01/16(火) 22:48:20
>>916
騒動の前は、作者HPで長編の展開予定(プロット)や
短編が+に移行する事に併せてどう展開させるかの構想を書いて載せていた
騒動の最中(念書の強要辺り)で全削除されたけど
921名無し草:2007/01/16(火) 22:51:09
せっかく静まったと思ったらまた釣り氏が沸いたか。
ちょっとレスがついたとたんに煽り厨が飛びついてきてやがるし。
書き込みのほとんどが荒らしやら釣りやら煽りやらアンチやら
それに対する反応やらじゃあ、もはや百害あって一理なしだなこのスレも。
擁護の振りして煽ってるようなのもいるしもうさっさと埋まっちまえ。
922名無し草:2007/01/16(火) 22:52:19
そうするとラ板に沸きますよ?
923名無し草:2007/01/16(火) 22:57:23
>>917-918
『神酒=ソーマ』と呼んでしまったw
長い事、作家の人に粘着していた作家志望らしいストーカーがいたらしいからな
(『審査員に取り入ってデビューしたのだろ、その方法教えて』君らしい)
まぁ嵐して楽しんでいる基地外には付ける薬は無いだろ
作家の人に教えて上げて、警察に被害届け(プライバシー侵害等)出して貰うのが良いのでは
924名無し草:2007/01/16(火) 23:06:09
「次スレはいらない」
「立てるなら大きな動きがあったときだけ」

これは総意と見てOK?
925名無し草:2007/01/16(火) 23:07:50
作家の人が書いていたのは個人を特定しないやり方だったけど、
某毒電波ババァに至っては名指しで妄言全開だったからな。
あれに比べたら、なんて事無いでしょ。
926名無し草:2007/01/16(火) 23:11:37
>924
あっても荒れるだけだしな
次スレは無しで、このまま放置で良いと思う
927名無し草:2007/01/16(火) 23:13:50
ま、別板に変な荒らしが現れなければ良いだけの話だしな('A`)
928名無し草:2007/01/16(火) 23:19:32
その前に。
どうやら来てるみたいだから質問します。
いつもの『美樹』の人、本当に証拠があるなら独占しないで出してください。
23:30まで待ちます。
それでも出なければ、私が独自に集めた怪文書を公表します。
929名無し草:2007/01/16(火) 23:28:22
>>928
猶予10分だけーーーー!?(ガビーン)
930名無し草:2007/01/16(火) 23:32:17
10分では短いですか?
それでは23:45まで待つことにします。
931名無し草:2007/01/16(火) 23:37:32
>>924
総意なんかあるわけ無いだろ
伸びるということは、そういう欲求があるということ
欲求を塞ぐとどこかに噴出す

また清○スレがこうなるのは勘弁だ
932名無し草:2007/01/16(火) 23:39:16
待ってくれ!『美樹』の人も今必死に怪文章を『書いて』いる
はずだからもう少し待ってやってくれっ!www
933名無し草:2007/01/16(火) 23:40:27
心配するな、スレなら幾らでも立てるからw
934928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:46:14
結局来なかったようですね。
残念です。
935928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:46:51
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/907
907 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 13:13:00 ID:FtR3jROz
クジ勇2のフラゲは私も…それは一旦置いといて…
気象はまだ一応、新装版刊行予定だよ、富士見からかは微妙になっているけど。
理由は、角川サイドでアニメ化打診の再々々…度目が走っていたのが、
例の騒動で、宙ぶらりん保留(一時停止)状況になっているから。
最新のアニメ打診内容は、1つ目が『ぷらくてぃか』のコミカル版で、
もう1つが『気象本編』の気象制禦管理室vs気象変動誘発局主体のバトル展開物。
(様は、絵的に表現困難な気象現象を無くしての作品展開つー事らしい)
今回のは、仮契約直前まで進行していたらしく、
これらの関係から『ぷらくてぃか』の一旦終了、続編(ぷら+)への移行となった。
(アニメ脚本を起こし易くする関係上の理由)
コレが引き金になるとは…不本意なのだが…
ただし、現状ではキャラ絵の変更がネックになっているとか?(一般知名度的な問題)
コレの理由から、角川&富士見上層部は作品継続を固持したい考えとの事。
(スマンがソースの開示は不可能、内容判断は各自の思考で判断してくれ)

刊行は角川関係の他社になるかも…は色々な思惑で話が2転3転…
ちなみに富士見の一部編集は、配転による更迭をされたが、
別の編集(元絵師の個人的ファン?)が怪文書や怪メールで抵抗しているらしい。
(ただし、内監が動いているとの話も有り)
当分はクジ勇で楽しんで、のんびり待つのが吉だよ。
新装版出すのは、経費的にも重版出すのと大差無いから安心して欲しい。
(実質、挿絵買い上げ経費が僅かに付く程度)
『結果オーライ』での静観してくれるのが1番、
事態を改善しようとしている関係者に貢献出来る方法です。
可能ならばクジ勇を買って刊行部数を上げ、
清水氏の公的実績を上げてくれると加勢になるけどねw

以上、匿名の内状密告でした。
936928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:47:25
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/911
911 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 16:20:36 ID:fk1KzOC0
>909
又々聞きなのだけど、>907の『怪文書(&メール)』って、
某HJ誌で執筆した富士見デビュー作家さん達、全員の事らしい
>909さんの指すのは庄司氏かな?
前に他(非角川系)に手を広げた作家さん達のは、定期的に出回るらしいけど…
今回の総責任者は元富士見の人間だけに、なおさら激しい内容と化している模様
(しかし、『縁』的に断り難い人だし…仕事請けは理解出来るのだけど)
ちなみに上層部には、それなりの『スジ通し』はされているらしいので、
ゴミ的落書きとして、無視するのが暗黙の了解とも漏れ聞く

DM編集には、極度化オタクが多数だけに…
こう言った誹謗・抽象事件が、度々起こるのが恥だな
937名無し草:2007/01/16(火) 23:47:49
>>930
えーと。冗談か本気か知りませんけど余計な真似はしないほうがいいと思いまーす。

>>931
ここでの騒動というか馬鹿騒ぎがよそに飛び火するとか
ここでの妙な憶測が元になってほかのところで変な噂が立つとか
そういうのがありそうなので俺は次スレは不要だと思う。
伸びてるったって荒らしとかアンチだし。

現状で次スレ立てたらわざわざアンチだの釣り氏だのに好き勝手暴れる場所を
提供してやることになるだけだと思う。
938928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:48:02
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/949
949 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 11:29:01 ID:7u/m+ouG
>929
新装版にしろ、改丁版にしろ、『大差無い』と言う事だと思うのだが?
実際に重版を出す際には、大抵エラッタ修正が入るし、
出版社によっては、その時の世相やアニメ化タイアップ等に合わせて挿絵の差し換えもする。
聞いた話だと、本の販売時の経費内には、一定量の廃棄損失分をも計上しているらしい。
だから、差し換え挿絵の買い上げ代やデザイン料が考慮される位だと思うのだが?

まぁ俺も、もう旧絵師は勘弁だなぁ…
毒電波で、龍皇杯作品の『あんてぃーく』を「何故、気象じゃ無いの!!」と罵倒していたが、
当時の龍皇杯規定にあった『"新作"短篇による読者コンペ』だから当然の事だろ?
ミリィ&ユメミのイメージ押し付けとか…作者(達)との直接打ち合わせの拒否とか…
(清水先生だけで無く、麻生先生や庄司先生とか…多数居るし)
「本当に昔、真面目にOLやっていたのか?」と疑いたくなる位、社会常識が無いからな。
しかも、小説と漫画の販売レート差とかの業界常識すらも無い事も暴露していたし…
次の絵師には"飛び抜けた才"はなくていいから、作者との打ち合わせとかの
『最低限の社会常識』を持っていて、キャラ達を魅力的に描いてくれればいいよ。
(個人的な好みに食い違ってしまっても、別の魅力があればよいと思う)
潜在(いや"恒常"かな)的トラブルメーカーは、もう要らないよ。

さて、クジ勇者2を買いに行くかw
(外回り(仕事)のついでなのは秘密だぜ、じきに昼休みだしw)
939928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:48:35
最初に疑惑を持ったのは、清水スレでのこれらの書き込みでした。


■共通する特徴
・三点リーダの使い方(…を2つ並べて使わない、文章をそのままつなぐ)
・『 』の使い方
・( )、&、数字、アルファベットが半角(特に"w")
・?は全角
・「こと」は常に「事」
・アンカーは>>1ではなく>1(ただし後で出るようにこれは絶対ではない)
・読点の使い方、適度な改行、内容の切れ目での一行空け、業界通(wっぽい書きぶり、他文章の全体的な雰囲気

■相違点
907,949は句点を使っているが、911は使っていない


どれも別人のように書いていますが……
ちなみに前々スレでも同じ特徴を持つレスを探してみたら、かなりありました。
ラ板内をID検索したところ、それらのIDはどれも1日1回きりでした。
940名無し草:2007/01/16(火) 23:48:52
今更そのネタか、つまらん('A`)

>>937
ここで、釣り相手してやる分には他に行かれるよりマシ
941928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:49:07
気になったので七瀬スレも覗いてみました。
すると……

【お花畑へ】七瀬葵総合 第9稿【ようこそ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163312411/

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 09:55:52 ID:unIBhaea0
まー、七瀬にとっては、ウルジャン誌は『集英社』って言う看板"だけ"が大事な訳で…
実際には、人気ランキングの低迷を続行している『ぷちモン』自体には
"作品愛"など無散しているんだろ、『ヘヴン』なんて逃げ道が出来たから…
果たして『マトモな連載再開』をいつからするのか…
暫く"減頁"or"休載"が続きそうな悪感…


91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 11:50:31 ID:QIsKVeDi0
清水スレの内容は、
ぷら+騒動の前に、何度目かの気象アニメ化話が進行していたが、騒動により《あぼーん》
それを挽回すべく、清水氏との確約履行をして、うまくいけばアニメ化も出来るかも?
っー事だな
気象アニメ化の話は、何度も起こっては潰れているから
(清水氏のHP内で、そう言う話書きがあった)
今回もどうなるやら…どっちにしろ、毒電波化しない限りスレ違いだな
(アニメになったら、七は間違いなく激怒だろうしw)
942928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:49:40
97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 05:11:33 ID:vXpVTL9O0
まぁ、『ミニスカ巫女』とかの基本形は動かせないから、
本来の作者(清水氏)想定の『金髪ノーテンキ系』に直る位だろ。
それで魅力的だったら…

七瀬の『あんな邪道巫女!!』とか、『黒髪の貴族なんか変!!』等の
偏見バリバリの毒電波発信しまくるだろw
ただでさえ仕事依頼が急に無くなり、無気力症候群化してきているらしいから、
1日中改稿しまくるだろうしw

俺的には、本来の姿でのミリィやユメミを見てみたいがw
七瀬とのアプローチの違いを含めて。


116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 14:50:42 ID:x1SPDGrU0
>115
ヘヴンのキャラフィギュア?
あの、相当数売れなければメディア展開しないスクエニがバックアップしてくれるかなぁ?
まぁ、趣味人がワンフェスとかキャラフェスに出展するかもしれんが…

気象キャラをボーメ師他の有名造形家が作ったのは、角川関係の手回しが大きいらしいし、
セラフィム等で名が売れていた頃のみだったと記憶しているけど?
今更『七瀬』の名前だけで作ってくれるかは…
別の"七"とか、323はよく見掛けるけどな。
望み薄でしょ、雑誌全プレ系(要は通販)以外は…
943928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:50:13
123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 04:42:52 ID:J5tpko3s0
>118-122
まぁ、度々話題にのぼる『少し妄想癖のある男性教師』だけど…
実際に『ぷちモン』(UJ連載版)の"ロリエロ系扉絵"や、
『ヘヴン』の"ちょいエロシーン"等をまとめて学校のPTAに送って、
「問題教師と思います」と密告すれば…
速やかに否定しだすだろうなw
(教師のアルバイト(副職)行為は禁止だし、内容的にも問題)
最近、ちょっとした問題で"吊るしあげ停職"になる教職員が多いから…


127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 22:19:09 ID:kLmfK5qY0
>126
実際の教職員に『連載漫画描き続ける』程の時間的余裕は無いけどな。
(全く睡眠せずに生きていられるモノノケでもない限りは)

それよりも『ロリエロ系絵』は、今時の親達が猛烈に叩くだろ。
まるで性犯罪者予備軍か、児童愛好者を見る眼付きで…
944928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:50:46
他にもありますが目立つところで。


■共通点
・()、『 』以外で強調したいときには" "を使用
・ぷら+
・!!は半角

■相違点
・句点は使ったり使わなかったり


文章って、気を使わずに書いてると特徴がよくでますよね。
945928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:51:22
946928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:51:54
アンカーのつけ方は違いますが、多分これもそうでしょう。

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 19:49:02 ID:UP+dElk+0
>>543
ラノベ儲…と言うより、昔からのイラスト儲も多いんじゃね?
特に某所のブログ…あれは七の専属アシさんだろ?魚住君だっけ?
某漫画家が、収入に見合った生活してないって書いていて、
最近は「何で、収入がこんなに少ないの!」と暴れているとか…
漫画家って、単行本がある程度売れて、
ようやく人並みの収入になるらしいのだが…
ぷちモンって、各巻5万部も出て無いのだろ?
印税も6〜8%位で、単価も安いのに。

七瀬は宣言通り、漫画に全力を尽せよ!
減ページや休載、白いコマ絵が多い…挿絵していた頃より、
明らかに劣化しまくっているから怒ってるんだろ?
こういった流れは、まぁ予想通りだけど。
下手に仕事増やすより、まともに売れるような作品を
真面目に描くべきだと思うが。
5日程度の手抜き描きなんて止めてさぁ…


568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 05:02:08 ID:Z2l9mzX10
>>562
おぃ、おぃ…
君は現在継続している『アクエリ』、『ディメゼロ』の仕事を否定するのかい?
七瀬も可哀想に…


『おぃ、おぃ…』
このスレでも『をぃをぃ』というのがありましたね。2回ほど。
947928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:52:28
もちろん清水スレでもよく見かけます。
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/27
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/32
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/40
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/52
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/78
(100以降省略。多すぎ)


そしてこのスレを眺めると……笑っちゃいますね。

850からの50レスだけでも必死すぎます。
>>850,852,863,866,869,873,879,885

>>752,759も同一人物でしょう。
他にも大量に……。
948928 ◆HUJIMIUJIs :2007/01/16(火) 23:53:33
以上、【気象騒動工作員】追跡レポートでした。
彼はこのように2ちゃんねる各所で【怪文書】を撒き散らしていました。


ご覧の通りこの工作員はあまり気を使わず普段から同じ調子でモノを書いているでしょう。
ですから特定するのも容易なことと思います。
これらを踏まえた上で忠告させていただきます。

この工作員がもしmixi・会員系サイトをやっているとしたら──
mixiなどをやっている上にここを見ている方に忠告します。
既に恥を晒している上に、こういう馬鹿は今後も何をやらかすかわかりません。
皆さんに迷惑が掛かる前に早急にコミュから追放すべきです。

この工作員がもしどこかの編集であるとしたら──
編集者でここを見ている方に忠告します。
こいつは内部情報をほのめかすようなスパイです。
いつどんな尻尾を出すかわかったものではありません。
皆さんに迷惑が掛かる前に早急に編集部から遠ざけるべきです。

この工作員がもし作家であるとしたら──
作家さんでここを見ている方に忠告します。
こいつは信頼に値しない人物です。
皆さんに迷惑が掛かる前に早急に関係を見直すべきです。

そしてこの工作員がもし以上のどれにも該当しないただのフカシであるとしたら──
こいつは機密情報(wに触れる立場にはありません。
出てきた情報はどれも信頼に値しない偽物です。
以後"富士見の陰謀"的な話が出ても徹底的にスルーしましょう。
949名無し草:2007/01/16(火) 23:54:35
それでは皆さん、おやすみなさい。
元の名無しに戻ります。
950名無し草:2007/01/16(火) 23:56:03
つまり、不死身の編集は糞って事ね
951名無し草:2007/01/17(水) 00:03:28
928の連貼りって、怪文書になるの?
952名無し草:2007/01/17(水) 00:06:46
>>940
こんなとこに荒れてるスレがあるから余計に
変なのがよってくるって気がするんだがなあ。

なんというかきれいな場所は汚しづらくでも
元から汚い場所なら平気でごみを投げ捨ててくような心理というか。
953名無し草:2007/01/17(水) 00:09:00
>951
ウォッチャーしてみました、ということじゃない?
954名無し草:2007/01/17(水) 00:13:53
あれ全て同一人物なのかな
この連投じたいが工作なような気もする
955名無し草:2007/01/17(水) 00:15:52
陰謀論唱えるヤツに正常なヤツなんて居ないヨ
956名無し草:2007/01/17(水) 00:23:49
なんか、オレの文まで怪文書扱いされたし。
単に似た構成の文全てを芋掘りしてきただけみたいだな。
相当な妄想癖あるんじゃね?っーか真性○○かも。
957名無し草:2007/01/17(水) 00:27:20
トリップwwwwww
958名無し草:2007/01/17(水) 00:28:25
>956
工作員乙w
959名無し草:2007/01/17(水) 00:31:00
ベタベタの公開トリップかwww
960工作員:2007/01/17(水) 00:33:26
もうこの流れが全部工作員の工作に見えるw
961名無し草:2007/01/17(水) 00:47:32
工作員ってわけじゃぁないかも試練が語尾が
『〜ねぇ。』ってなる奴はなんでああも気に障るんだ?
962名無し草:2007/01/17(水) 00:51:49
てな訳で、次スレ用意するかな?
963名無し草:2007/01/17(水) 00:56:09
どぞー
964名無し草:2007/01/17(水) 00:59:35
>>964
お願いします。
965名無し草:2007/01/17(水) 01:01:35
立てたよ

今再び某編集他を非難するスレその8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168963106/
966名無し草:2007/01/17(水) 01:04:44
今北産業。なんか今夜も変なのが湧いているなwww
つまるところ、>>928君は何がしたかったんだ?

良く調べてみたら、オレのまで怪文書扱いかよwww
オレも工作員なのかよwww
967名無し草:2007/01/17(水) 01:09:04
で、どのレス?
何か厨房臭いのばっかりなんだがw
968名無し草:2007/01/17(水) 01:10:46
気象の中断を知った読者が、先ず作者に原因を求めるのは、気象という
作品が絵師の物でもなければ編集の物でもなく、読者から見て間違いなく
彼の作品であると認知されていることの現れのはずだ。

それが中断に至る経緯を知れば、第一の原因が作者にないことが分かると
同時に、彼の立場が弱弱だったことも知ることになる。同情はされるが創作者
として払われるべき敬意も減じることになる。とは彼は思わないからああいう
ことを、仮に冗談だとしても言えるんではないかと疑ってしまう。

だからああいう物言いができるところは嫌いだし、尊敬できない。
969名無し草:2007/01/17(水) 01:12:38
立てちまったのかよ……。
まあ立っちまったもんはしゃあないけどさあ。
荒れるのがわかりきってるスレってのもなー……。
970名無し草:2007/01/17(水) 01:12:59
>966
工作員乙〜あんた間が悪すぎw
単なる自慢のたぐいだろうから気にしなさんな
971名無し草:2007/01/17(水) 01:13:56
>969
以前の事忘れたの?
972名無し草:2007/01/17(水) 01:15:10
工作員埋め
973名無し草:2007/01/17(水) 01:16:36



  火  消  し  出  動 

974名無し草:2007/01/17(水) 01:17:38
>>971
ただ「以前の事」といわれても何がなんだか。
どの事よ?
975966:2007/01/17(水) 01:18:20
>>967
七瀬んとこのヤツ。
それなりに『』とかは使うだろうに・・・
今度は意識して使わないようにするわwww
976名無し草:2007/01/17(水) 01:18:40
>939
どうでもいいけど
『三点リーダ』の正式な用法は「……」だけど
「…」で用いる事、の方が多いと思うんだ?
977名無し草:2007/01/17(水) 01:22:30
なんというひどい流れwwwww
978名無し草:2007/01/17(水) 01:23:13
>976
おめワザとやってるだろwwwww

でも『一回きりのID=自演』
って考え方は、ちょっとナニ。 いや、相当ナニ。
979名無し草:2007/01/17(水) 01:24:47
>974
2006年6月ぐらいに前スレが立ったときの事
980名無し草:2007/01/17(水) 01:26:20
>976
単に自分の知識が絶対という人なんだろ。
似た文書=同一人物なんてプロファイリング、どんな屑探偵物でも使わんよ。
…まったくダメじゃん…
981名無し草:2007/01/17(水) 01:27:39
いやあ…
これだけ"特徴"が同じだとねぇ…
言い逃れできないんじゃないのw
982名無し草:2007/01/17(水) 01:28:55
>979
そういう時は過去ログも持ってきて
懇切丁寧に自説の解説をするもんだ。
ンな単発の「自分にだけ分かる圧縮言語」なんぞ用いても、
コンセンサスなんか取れないよ。
俺も何言いたくて何を指してるのかさーっぱり分からん。

でも良いな、『>』だけで指定するの。
IEだと表示出来ないけど、専ブラならサポートしてくれるし
何より半角記号1つと言えど、文章が短くなるのはいいことだ。なによりいいことだ。
983名無し草:2007/01/17(水) 01:28:57
関係者ヒッシダナw
984名無し草:2007/01/17(水) 01:30:53
これからは、皆でマネして祭ですか?
なんか最低…www
985名無し草:2007/01/17(水) 01:32:46
>982
過去ログ貼るのもめんどいんで

まあとにかく気象問題で他のスレに迷惑かけないようにこのスレ置いといて自然消滅を待つ
騒ぎを広げたくないやつはこのスレに誘導して沈黙を守る

って感じ
986名無し草:2007/01/17(水) 01:40:07
>985
ようするに、以前のスレが途中から誰も来ずに保守荒れした事を言いたいのか?
そうなれば、それはそれで良いじゃん
逆に変な板で嵐騒ぎされるより、遊び場置いとけば来るでしょ
987名無し草:2007/01/17(水) 01:48:04
>985
…と、いう具合に
「要するに」「つまり」と、推量と憶測で過去の出来事が判断されてしまうので、
どうしても発言に根差す『過去ログ』の開示が必要なんです。

それが合っているなら良いんだけんども
間違ってたら「コイツ何言ってんだ」と
延々バカげた、「群盲象を撫でる」的なアタマのクソ悪い言い合いが続いたりするんです。
意思疎通は大切なんですよ?
988名無し草:2007/01/17(水) 01:49:41
ところで七スレの最新辺り、例の特徴ある文書がいくつもあるけど?
IDなんて一日に何度も変えられる物なのか?
989名無し草:2007/01/17(水) 01:56:44
>985
過去ログ読めばいいじゃん
このスレに参加する以上過去ログ読んで知識の共有するのは当然じゃないかなぁ
100や200も過去スレが有るならともかく20ぐらいは読まない?普通
990名無し草:2007/01/17(水) 02:02:48
>>988
ルーター再起動すりゃ簡単だ
991名無し草:2007/01/17(水) 02:02:59
>>985
いうてもな〜。
このトラブルのことをネタに馬鹿が馬鹿騒ぎしてるのは
正直気に食わんよ。できれば次スレ立てないまま様子を見て
問題なけりゃそのまま、だめなら立てるってことになってくれりゃよかったな。
まあいまさら愚痴ってもどうにもならんのだけどさ。
992名無し草:2007/01/17(水) 02:09:04
>>990
それだけで変わるのか?
試そうにも、家にはルーターなんて物は付いて無いから無理だな。
とりあえずサンクス。
993名無し草
>>992
インターネットへの接続方法を教えてみたまえ