旧響鬼狂信者を生暖かく見守るスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
「仮面ライダー響鬼」の旧体制狂信者及び
それに相当する人達の暴走を生暖かく見守るスレです。
突撃は禁止。狂信者と同じレベルに落ちないようにしましょう。

【前スレ】
旧響鬼狂信者を生暖かく見守るスレ27
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1149936058/
2漂泊の2ゲッター:2006/06/22(木) 00:41:12
 2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∩∧,,∧           (´´
    ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
  ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!!
3名無し草:2006/06/22(木) 00:41:49
旧信者のゲロ吐き袋・たのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52641
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52643
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56393
ヲチ物件探しならココ!
ttp://hibiki-mr.jugem.jp/
旧儲の残りかす
ttp://next2hibiki.hp.infoseek.co.jp/
旧信者期待の星・ミスター陰陽二元論、東タソ
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/
自称「プロの目」・山本弘の発言集
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5814/material.html
井上信者に言ってるつもりで自己批判、内容の不快さならピカイチの桜井
ttp://tokumeika.moe-nifty.com/valiant_duet/
自分の言動に文句付ける奴はみんな井上信者! 言行不一致甚だしいZZGタン
ttp://www.geocities.jp/pikaky/
響鬼劇場版公式ブログ荒らしに加担した疑いのある「としろう」のブログ
ttp://www.ittworks.co.jp/note/
「おたんちん」でおなじみ、真性キティの綾川タソ(39歳)
ttp://d.hatena.ne.jp/andy22/
4名無し草:2006/06/22(木) 01:33:13
>>1

前スレの話で恐縮だが、どうして例示する物が「ボディビルダー」なんだ?
あの人らは肉体を美しく見せることが目的で、強さを追求してるわけじゃないんだが。
5名無し草:2006/06/22(木) 01:36:16
モノを知らんのだろう?
的確に比較する対象や、例えとして著せるものをチョイスできない。

カナシス
6名無し草:2006/06/22(木) 01:37:02
>>4
そういう「見せる筋肉」の人間よりも弱そう……という皮肉なのかもしれないが、
彼等の知能からすると「ボディビルダーの方が筋肉ムキムキで強いぜー」
程度の認識で言ってるだけの可能性もある。
7名無し草:2006/06/22(木) 01:45:23
まあどちらにせよカブトをちゃんと見てないか、ちゃんと見れないのは確かだ。
なんで見てるんだろう?
8名無し草:2006/06/22(木) 02:09:40
批判するために最新作を見続けるなんて、まるで昭和ゴジラヲタみたいだ。
なんでこんなに行動パターンが古臭いんだろう。
9名無し草:2006/06/22(木) 02:34:03
http://nov.2chan.net/b/res/5340839.htm
なんかもう可哀想になってくる。
10名無し草:2006/06/22(木) 02:44:35
>>9
見てて頭が痛くなってきた。
おまけに石森プロが「中間搾取」してるみたいなこと書いてるし。
アホかとバカかと…
11名無し草:2006/06/22(木) 03:02:16
キモオタ晒しage
12名無し草:2006/06/22(木) 04:05:23
晒しageを理解してないんじゃ?
13名無し草:2006/06/22(木) 04:09:56
14名無し草:2006/06/22(木) 06:24:40
昔読んだ某ラノベによるとボディビルダーも十分強いらしいぞ
作者の知りあいが怒りに任せて金属製のロッカーボコボコに叩きつぶしたとか何とか
15名無し草:2006/06/22(木) 07:10:01
〉1
乙。
テンプレには中島君とこの跡地(?)と、wikiの井上記事のノートも
入れて欲しかった。
16名無し草:2006/06/22(木) 08:53:27
>>8
このスレの第1回に出てきた柾木神威って奴を思い出した。
こいつも「叩くために見る」などとほざいていたな。

このスレのおかげで「趣味の世界では、『好き』の反対語は『無関心』」であることを
しっかり学ばせてもらった。
17名無し草:2006/06/22(木) 09:04:42
柾木神威・・・・・・・・・
またヲタ臭いコテだな。
18名無し草:2006/06/22(木) 09:24:41
>>16
個人的にそのころの自分は

「寂しいからと言って、悲しいからと言って、何をしても良いなんてないわ。
 甘えてちゃいけないのよ。そんなの同情にもならないわ。
 まして本当の愛情があったら、絶対に知らん顔なんて出来ないはずよ」by百子
「この地球はお菓子で出来た夢の国ではないんだ!」byダン隊長

とか、こんな言葉を旧儲に送りたかった。
19名無し草:2006/06/22(木) 11:48:20
レオか……ガキンチョの頃は、隊長が怒ってばっかりで大ッ嫌いな番組だったな。
「何でゲンがこんなに頑張っているのにもっと優しくしてやらないんだ!」
と思ってたんだが、ちょいと大きくなって再度見た時は、
評価がガラリと変わったな。ツッコミどころも多い番組なんだけどさ。
スレ違いゴメン。
20名無し草:2006/06/22(木) 11:50:49
ややスレ違いになるが

「『好き』の反対語は『無関心』」であれば、
井上・白倉アンチは、実は井上・白倉が、彼らのファン以上に好きなんじゃないかと。
だとすれば、井上好きスレの住人がアンチに対して飛ばす
「DVD(最近は「Tシャツ」か)買ってね」というレスは、
ものすげー皮肉じゃないか。
21名無し草:2006/06/22(木) 13:10:44
正直そんな言葉遊びに意味はないと思う。奴らは普通に井上と白倉が「嫌い」だろう。
ただ憎悪に凝り固まって粘着し続ける姿が
生半可なファン以上の情念を感じさせて滑稽であるというだけの話。
22名無し草:2006/06/22(木) 13:23:32
なんか「平成ライダーで一番クソなのは響鬼」スレで(大概なスレタイだが
数日前からやたら高寺擁護の奴がいるなあ…
23名無し草:2006/06/22(木) 13:28:38
旧信者は白倉井上を嫌ってるのに能動的な行動は何もしないってのがね。
そこまで嫌いなら何か行動すればいいのに実際は現実的影響力の薄いブログや掲示板で罵倒するだけだからな。
24名無し草:2006/06/22(木) 13:32:19
彼らにはブログだけでも一大行動なのです。「ブログやってる俺偉い」みたいな。
25名無し草:2006/06/22(木) 13:40:49
桜井君はブログをやれる天才wみたいだからな。

「個人の日記はチラシの裏。何を書こうと文句を言われる筋合いはない」
「HPやブログはフリマのスペースと同じ。俺の領地だから何を書いても自由」

それ以外にも上記のような、ネットってもんを根本から勘違いしてる発言の数々から
奴らの知能程度が垣間見える。
26名無し草:2006/06/22(木) 16:00:22
そういえばnext hibikiプロジェクトどうなったのー
27名無し草:2006/06/22(木) 16:22:22
まだ届かない 理想と現実
それでも  走り出す
旧信者にはこのスレのためにも
がんばっていただきたい
28名無し草:2006/06/22(木) 17:21:12
>>26
更新は二週間に一度だけだってよ。
次回更新は25日だそうな。
29名無し草:2006/06/22(木) 17:40:46
よっぽどネタがねえんだな。
30名無し草:2006/06/22(木) 18:09:45
だってあいつら自分からは何もしないから
31名無し草:2006/06/22(木) 19:37:00
仮に何らかの形でNEXT響鬼が実現してもだ。

高寺がいなくなった今、例えどんな媒体で発表するにしても監修を担当するのは
白倉Pしかいないだろうに。
それでもいいのか。
32名無し草:2006/06/22(木) 20:54:41
いまだに後期響鬼が何も考えずに作られてたと思い込んでる人。
ttp://blog.goo.ne.jp/dhampire/e/0656aa30f6ea60a9161fdfefa34b42c3
>仮面ライダーヒビキ(響鬼) 第十一巻
>今回は、あきらタンがイブキちんの弟子を辞める決心して、明日夢と京介がヒビキさんの弟子になり、トドロキが再起不能、
>ザンキ再度変身という、最終回へ向けて物語が大きく動く、四十一之巻から四十四之巻までを収録。
>一言で言うなら、「日曜の朝っぱらから全裸でお尻を出す男。その名はザンキ!!」収録の巻です。
>うん、あの衝撃が一番だ。DVDでもそこで終わるし。

>改めて見直してみて、恐らくこの辺りからスケジュール的には少し余裕が出て来て、取り敢えず収録して納品っていう状況からは
>解放されたんかなぁ。作品の質にやっと目を向けるようになってきたかなぁ、と。
>でも低レベルであることは間違いはないんですけどね(お、今回も辛口風味だ)。
>あきらが弟子を辞める回は結構良かったとは思うけど、細かいところの微調整が出来てないんで、結構デリケートで、
>今後の展開に影響する回なのに、純粋に楽しめないんですよね、なんかね。
>余裕は出て来ているけど、これからどうするべっていう目標がないんで、最後までどう畳んでいくのかっていう部分での焦燥感が、
>画面を通じて出て来てしまっているような印象を受けました。
>それは、制作側も役者側もそれぞれ持っているように思えました。特に主演の細川茂樹氏は敏感にそれを感じ取っていて、
>良い方向へと軌道修正しようと一人で悪戦苦闘しているようにも見えます。結果には残念ながら表れてはいないようですが。
>細川茂樹氏を除いた制作側や役者さんは、皆自分のやるべきことをこなすだけで精一杯だったんじゃないかなぁと、
>少し時間が経って、前よりかは冷静に見ることが出来る状態になった自分としてはそう感じるところです。
>それがまた細川茂樹氏自身が空回りしているかのような印象も抱いてしまうという、負のスパイラルになっちゃってたんかなぁ、と。
>つくづく残念な作品だったかな。テレビシリーズの良さと、悪さと、難しさをミックスジュースにしちゃった感じですね。
>てかさ、ザンキさんを主演にして映画化しようよ〜(って何でそんな話になんねん)。
33お前は何を言ってるんだ:2006/06/22(木) 20:58:21
>最近なんだかたのしくなってきました

>いやI上御大の作品がですが。
>十秒間に一回の矛盾点と二秒に二回の舌打ちをいれさせることのできるシナリオ作りは逆にやろうと思ってもできるものではありません…
>だいたいこじんまりとまとめようとするか、ちょっと二転三転してはっちゃけるのが関の山ですから…

>これは批評ではなくわりと賛美ですよ?
34名無し草:2006/06/22(木) 21:05:37
>>33
転載厨ウザス
35名無し草:2006/06/22(木) 21:09:09
転載もな、きちんとポイントを押さえて、最小限に抜き出して来いよ。

バカでもできるぞ、丸写し。
36名無し草:2006/06/22(木) 21:10:49
>>32-33
響鬼の背中を追いかけて成長すると、こういう文章が書けるんですね。
流石は『史上稀に見る大人の特撮』だけあります。
37名無し草:2006/06/22(木) 21:20:08
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1150973356/l50
栩原くんが出てるドラマなんだが、話がイマイチなんで
特撮トークで盛り上がってる。
3833:2006/06/22(木) 21:21:09
>>34-35
いや、本当にこれだけしか無かったから。
39名無し草:2006/06/22(木) 21:21:29
>十秒間に一回の矛盾点
それって単に話が理解出来てないだけじゃん。
40名無し草:2006/06/22(木) 21:44:24
>>32-33
鍛えてるなあw
41名無し草:2006/06/22(木) 22:05:57
>(お、今回も辛口風味だ)

恥ずかしい奴だなぁ。
42名無し草:2006/06/22(木) 22:14:53
>>32
>余裕は出て来ているけど、これからどうするべっていう目標がないんで、最後までどう畳んでいくのかっていう部分での焦燥感が、
>画面を通じて出て来てしまっているような印象を受けました。
>それは、制作側も役者側もそれぞれ持っているように思えました。特に主演の細川茂樹氏は敏感にそれを感じ取っていて、
>良い方向へと軌道修正しようと一人で悪戦苦闘しているようにも見えます。結果には残念ながら表れてはいないようですが。

この人、放送中に「桐矢の存在意義が解らない」って言ってたけど今でも多分解ってないんだろうな。
DVD10巻の時のこの感想といい、

>実際の主人公ポジションにはキリヤが据えられているんやけど、キリヤというキャラクターの扱いを制作側が困っているのが見えて、
>そして中の人の演技力(っていうかこれが実質デビューみたいなもんやらかしゃーないよね)とも重なってしまって、
>軸がないように見えてしまうんよね。
>キリヤの中の人は大変だったろうなぁ。デビュー戦やのに、周りは結構演技が上手い人が多いし、主人公ポジションに祭り上げられているのに
>扱い自体はサブやし。どうやって対処していいんかわからんかったやろうなぁ。制作側がもっとちゃんと主導すべきやったと思うよ。
>冷静になって見ると中の人の頑張りが見える分、気の毒になってしまった。っていうか、放送当時悪口ばっかり書いててごめんね。

スタッフやキャストの心を読んだ気になって妙な妄想語ってるだけなのに、自分は冷静なつもりなんだからタチが悪い。
43名無し草:2006/06/22(木) 22:30:25
あんな一目瞭然な京介の存在意義がなんで解らんのかが解らん。
鍛えてるとこうなるのか?
44名無し草:2006/06/22(木) 22:31:03
ぶっちゃけ桐矢って製作の都合で生み出されたキャラなのにな。
スタッフにとっちゃ扱いやすいなんてもんじゃないだろう。
あいつを転がせば話も転がるんだから。
45名無し草:2006/06/22(木) 22:50:53
つうかそういうキャラを出さん事には話が転がせなくなってたんだよな。
本当なら本当に「桐谷はいらない子」なんだよ。
46名無し草:2006/06/22(木) 23:19:50
どこが主人公ポジションだったか分からん。衛星としてしか動いてないが。
47名無し草:2006/06/22(木) 23:26:01
目立っちゃったら主人公なんだよ。あいつらのバカ脳では。
48名無し草:2006/06/23(金) 00:12:57
>>47
鬼になった桐矢=勝ち組
鬼にならない道を選んだ明日夢=負け組
という二元論者ですからね
49名無し草:2006/06/23(金) 00:17:46
>>45
合宿のときも、桐矢の他に駄目出し出来るキャラが
もう「みどり」しかいなかったのは、愕然としたけどな。
けつ叩く大人誰もいないんだもの。
50名無し草:2006/06/23(金) 00:19:40
あきらに鬼の道を断念させることで、
信念でそうするなら別に断念してもいいんだよ、
というのを丁寧に描いたのに、何も伝わってないのな。
51名無し草:2006/06/23(金) 00:26:52
だいたい前期の努の時点で「鬼になるだけが人助けの道じゃない」って示してるのに
鬼になる=勝ち組なんて考えるんだからとんでもねえバカだよ。
信者がどいつもこいつもバカばっかりで高寺もかわいそうっちゃかわいそうだな。自業自得だが。
52名無し草:2006/06/23(金) 00:41:01
で、鬼を諦めたあきらはボロアパート送りみたいな話も合ったっけか。
『負け組』のイメージですら凡庸だよな。
53名無し草:2006/06/23(金) 00:44:44
>>52
それって旧信者の憶測だよね?
54名無し草:2006/06/23(金) 00:47:37
前半のキャラで存在意義があったのって、
「明日夢を不快にさせる」という目的の為だけに生み出され、
それを全うした万引き少年くらいじゃないか。2回も同じ用途で使われてるし。

まあそれも明日夢を主人公とした物語の進行には何の影響も及ぼさず、
ドラマとしては無意味な脇キャラだったわけだけども。
55名無し草:2006/06/23(金) 00:50:25
>>51
努では十分に描写できてなかったけどね。
だから、あきらでもう一度やる必要があった。

それでも明日夢とトドロキ対比させてたり、ヒビキと明日夢で
太鼓と言う共通点もたせたりしているのは、明日夢が
将来鬼になる可能性というのではなくて、明日夢みたいな
普通の少年の生き方も、鬼の生き方も同じ人生として
繋がるところがあるってことなんだよね。
56名無し草:2006/06/23(金) 00:56:53
まあ確かに努の扱いはアレだったが、
「鬼=勝ち組」なんて価値観は高寺時代で既に否定されていたのは間違いない。
その程度のことにも気づかず「井上は桐矢を鬼にすることで響鬼という作品を支配しようとした」
なんつー電波まで受信する旧儲は本当にどうしようもない。
57名無し草:2006/06/23(金) 02:28:27
> 前半のキャラで存在意義があったのって、
> 「明日夢を不快にさせる」という目的の為だけに生み出され、
> それを全うした万引き少年くらいじゃないか。2回も同じ用途で使われてるし。

きださんの構想だと(一回目の登場はきだ脚本」2回目登場時には
もっとまともな役割があったと思うたんだけどな> 万引き少年
まさかあんな駄目な使い方するとは思わなかったよ。
58名無し草:2006/06/23(金) 02:38:06
>>14
亀レスだけど
私闘学園ネタとは懐かしい
そして、ちょっとびっくり
59名無し草:2006/06/23(金) 02:41:36
ZZGといい中島といい、ネットストーカーという言葉をどういう意味で使ってるのかね。
こいつらってネットが公共の場だという自覚がないのかな。
ttp://6706.teacup.com/pickakey/bbs
>こんな時間だが 投稿者:ZZG 投稿日: 6月16日(金)02時12分16秒
>>ネットストーカー
>うわあ…それはお気の毒な。
>まあ、よく考えたらうちも似たようなことされてる気がしますが、
>度合いの問題ですね。
60名無し草:2006/06/23(金) 02:43:59
まあこちらも人に誇れることをやってはないが、少なくともストーカーの類いではないかな?
むしろあちらさんの方が対象をストーキングしてるのは間違いない。
61名無し草:2006/06/23(金) 03:15:07
他人にみっちり自分の発言読まれることをストーキングだと感じるのなら、
チラシの裏に書いてろ
62名無し草:2006/06/23(金) 03:33:18
読まれたくないなら書くなよ。
63名無し草:2006/06/23(金) 06:29:56
>645 :名無しより愛をこめて :2006/06/23(金) 01:07:49 ID:WzvVYkCa0
>ttp://type-98.lix.jp/area_01/topics/2005_1/145_hanron.htm

>『嫌ならば見なければいい』
>何かあるとすぐにこう言う人は、上のコラムを読む事をお勧めする。

>正直言って、私は今の仮面ライダーカブトが大嫌いだ。
>日曜の朝8時半過ぎは必ず胃が痛くなるし、視聴を打ち切ろうと思った事だって何度もある。

>だけど、上のコラムを読んでからは―
>『ギリギリまで視聴を続けよう』
>『そして、どうしても駄目になった時は、視聴を打ち切ろう』
>『でも、視聴を打ち切るからには、本スレからもアンチスレからも足を洗おう。その位の覚悟を決めよう』
>と、考えを改めた。

>偉そうな言い方かも知れないが、ファンにせよアンチにせよ、その位の覚悟を持たないと、作品を語ってはいけないんじゃないかと思う。


いや、胃が痛くなるほど嫌なら見るのやめとけよ。
64名無し草:2006/06/23(金) 06:44:26
>>63
つまりマゾですね。
なんで『娯楽』に対してここまで必死になれるのかなぁ。
65名無し草:2006/06/23(金) 07:01:18
>>63
こんなに目を血走らせて必死な人は、
きょうびどこでも普通にウザがられると思うんだが。
66名無し草:2006/06/23(金) 07:19:50
普通の人はTV見るのに覚悟なんかしないから
67名無し草:2006/06/23(金) 08:43:47
>>34
十秒に一回の矛盾点!?

この人って……
・天道が朝食作って妹に出して、十秒経過→何で食わせてんだよ!!
・かがみんと岬さんがソバ食って、十秒経過→なんでソバ食ってんだよ!!
・ドレイクの打撃から零距離射撃に繋ぐ→何で撃つんだよ!!
・変身してキャストオフ→何でキャストオフするんだよ!!
こんな事しょっちゅう思ってそうだな。

生きてるの辛そうだな…十秒間隔で前後の繋がりが分からなくなるんだから。
68名無し草:2006/06/23(金) 08:55:17
>>63
>たとえ方向性がどうであれ、何も考えずに映像作品を見て、面白いと感じられるものなのだろうか?

感じられるものだってあるだろうに。
単純明快な娯楽作品ってのは受け手が馬鹿になって楽しめるものだし、
そういう楽しみ方を否定するべきじゃないな。
69名無し草:2006/06/23(金) 09:18:47
>>66
前半視聴率からも明らかだしね
70名無し草:2006/06/23(金) 09:18:51
>>67
一種の記憶障害みたいなもんだよな。
憶測だが実生活に支障が出ている事だろう。

あ、自分の書いた文章も10秒後には繋がり分からなくなってるから
意味不明の文章書いてるのか。
71名無し草:2006/06/23(金) 09:24:26
>>63
そのサイトの人は自分の事しか考えて無いな。
「議論したい」という自分の気持ちを優先させようとするあまり
それによって流れを阻害したり、周りの人間を不快にする可能性が見えてない。
悪い意味での確信犯。

あと、「嫌なら見なければいい」なんて台詞を使われる奴は大抵
議論以前に作品を全否定してるような奴だから
それに対し「嫌なら〜」と言うのは思考停止でもなんでも無い、当然の対応だ。
72名無し草:2006/06/23(金) 09:27:27
>>67
「メメント」「私の頭の中の消しゴム」思い出した。

73名無し草:2006/06/23(金) 09:27:41
逆に言うと、前半響鬼は語るべき価値ない作品だったってことか?
だからファンもアンチも視聴を打ち切ったと言いたいのか
74名無し草:2006/06/23(金) 09:29:50
そもそも旧儲のしてる事って
 
>「誹謗中傷」とは、無根拠な悪口を相手に言う事で、貶める行為。

な訳だが。
そのサイトにすら否定されてるなw
また自爆か。
75名無し草:2006/06/23(金) 09:46:05
好きな物の嫌な部分を聞かせるのは痛みを伴う行為で
確かにそれで得る物はあるかもしれないが、
嫌がってる相手にまでそれを強要するのは何か違うだろうと・・・・。

つーか「見なければいい」を思考停止としか考えて無い時点でコイツが思考停止。
思考の末に出た言葉かもしれないのにさ。
76名無し草:2006/06/23(金) 09:46:40
>>74
毎度の自爆なんだが、問題は「さっぱり自覚がないこと」だったり。



実は自覚があって自分の感情を優先するあまり

「これくらいは言っても当然!むしろ義務だ!」

と思ってそうで怖い。
77名無し草:2006/06/23(金) 10:10:49
思い通りにいかないのを周りのせいにする奴にロクなのはいない。
意見を聞いてもらえないなら、周りを責めるよりもまず
どうすれば意見を聞いてもらえるようになるかと自分を変える努力をするよ、俺は。

>>76
公式ブログの件からしてそうだが、歪んだ正義感で動いてるからな。
連中は。
78名無し草:2006/06/23(金) 10:49:21
まさしく白倉の提唱する「『正義の』ヒーロー」だな。
79名無し草:2006/06/23(金) 11:22:01
それこそ娯楽なんざこの世にはアホほどあるわけですよ
だからいろんな事情で今まで楽しんでたものが楽しめなくなったなら
新しく楽しめるものを探しゃいいわけで。
なんだかんだうだうだ言ってるがお前
それくらいの労力すら惜しんでるだけじゃねえか、と。
80名無し草:2006/06/23(金) 11:42:35
それを理解せずに
「特撮ヒーローはこうあるべきだ!」とか
「平成ライダーはこのままではいけない!」とか
勝手な持論を必死に主張してる旧信者がキモすぎる。
一般視聴者からすればうざったいことこの上ないだろうに。
81名無し草:2006/06/23(金) 11:45:47
ttp://blog.zaq.ne.jp/camille/article/7/
>特撮暗黒時代に闇の中から現れた光と希望・牙狼とマックスが去った今日、再び世界は闇に包まれてしまうのか?
>そういえば、カブトの11・12話はトシキ様が書く話らしいのだが、なんとも絶妙なタイミングでやってくるのだろう。
>世の中はそれがしに喧嘩を売っているのか?
ttp://blog.zaq.ne.jp/camille/article/8/
>僕はまだ許してはいない
>さて、Camilleがブログに何かを書くときは決まって何か面白写真を撮ったときか、白倉・井上批判のどちらかであるが、
>今回は・・・そう、白倉・井上批判だ。


こんな記事を書いて前にここで晒された旧信者さん、余程リアルで色々と鬱憤がたまっているらしい。
響鬼ネタじゃないんだけどちょっと笑っちゃった。
ttp://blog.zaq.ne.jp/camille/article/13/
>暴言
>などとは決して思わないが、公の場で発言するからには暴言と言うジャンルに分類されるであろう。
>これから述べることは、誹謗・中傷にすぎない。
>だが、ここで述べなければCamilleの精神を大きく傷つける。これからCamilleに誹謗・中傷される人間(を模した凶悪生命体群)は、
>その存在が、猥褻物陳列罪に匹敵するほどの下衆共だ。
〜中略〜
>あー世界征服してぇ・・・・・
82名無し草:2006/06/23(金) 11:53:16
典型的な根暗・いじめられっ子体質ですな。
83名無し草:2006/06/23(金) 11:54:37
>>81
>だが、ここで述べなければCamilleの精神を大きく傷つける。これからCamilleに誹謗・中傷される人間(を模した凶悪生命体群)は、
>その存在が、猥褻物陳列罪に匹敵するほどの下衆共だ。
〜中略〜
>あー世界征服してぇ・・・・・


ふんわかいこうよ、ふんわか。
84名無し草:2006/06/23(金) 12:00:25
>あー世界征服してぇ・・・・・

うん、響鬼やカブトや牙狼やマックスに成敗されるといいよ
85名無し草:2006/06/23(金) 12:12:22
相変わらず番組のターゲットがちびっこであることを理解してないようで。
チビッコだよ、チビッコ。キッズ。ジャリ。ガキ。
大人を意識したとしても、いいとこパパやママたちチビッコの随伴視聴者だよ。
ヲタの意見が通ってたらクウガと響鬼しか出来上がらないっての。
86名無し草:2006/06/23(金) 12:31:40
下旬発売の月刊誌のバレが出始めと同時に変なのが湧いてきたな。
87名無し草:2006/06/23(金) 13:12:32
>>81
彼ような人間は響鬼でもマックスでも「悪しき存在」として
消される者の側なんだが…

本当に人に清廉潔癖を求めるくせに、自分は普通の弱い人々より
さらに下を行くことを平気でするな。
88名無し草:2006/06/23(金) 14:00:46
>>81
陰我をホラーに付け込まれて鋼牙に斬られて糸冬。
89名無し草:2006/06/23(金) 14:11:00
>>81
キモ過ぎるなコイツw
ここまでくるとさすがにひく

なんていうか…
「未来に伝えてはいけない存在」って感じだ
90名無し草:2006/06/23(金) 14:59:07
自分を一人称じゃなく妙な名前で記す輩はちょっと
91名無し草:2006/06/23(金) 16:24:17
つ 小生
92名無し草:2006/06/23(金) 16:46:13
>>81
そこ、他の日記でもいい味出してるね。

>とりあえず、今後も言うでしょうが、「一条さんはクウガって呼ばねーよ!」や「加賀美はカブトを
>天道って呼ばねーだろ!」とか「で、結局流星塾は何で地下に潜ったんだ」とかそんな言葉が
>脳裏によぎって腹が立ったのでGARO観ます。
>あー!悲しみはいつか消えるはずなので、全てを無くした心がもう一度夢を見ることができるよう、
>僕が愛(と平和と正義を怒りと憎しみを込めて)伝えていきます。

一条さんがクウガと呼ぶことと愛と平和の間に何の関係があるのかね。
こういうのを電波っていうんだよな。
93名無し草:2006/06/23(金) 16:59:07
なぜわざわざ加賀美が変身した天道を「カブト」と呼ぶか?
なぜ一時期「天道」と呼んでいたか?(実は2話では天道と呼んでいる

それぞれ意味があっての故障なのだが、これくらい分かれよな。
94名無し草:2006/06/23(金) 17:05:48
 故障×
 呼称○

疲れてるな…
95名無し草:2006/06/23(金) 18:26:28
井上不在で大不評のGAU
http://nov.2chan.net/b/res/5382205.htm
無念 Name としあき 06/06/23(金)17:57:37 No.5383191
>今からでも遅くないから旧アニメノリに企画しなおせよ
>あ、もちろん脚本陣から井上は抜いてな

無念 Name としあき 06/06/23(金)18:03:24 No.5383271
>水野切って井上敏樹に書かせろよ
無念 Name としあき 06/06/23(金)18:04:35 No.5383280
>敏鬼にはこういう使い方もあるんだ


旧アニメノリは誰のおかげかと
96名無し草:2006/06/23(金) 18:50:53
>>81
いまどき世界征服って…10年前で時間止まってんのか?
97名無し草:2006/06/23(金) 19:22:59
>>95
>>今からでも遅くないから旧アニメノリに企画しなおせよ
>>あ、もちろん脚本陣から井上は抜いてな

旧アニメの脚本陣は井上の呼びかけで集まった連中だが?
あ、もちろん杉原と堺と野尻は抜いてな
98名無し草:2006/06/23(金) 19:52:10
>>92
>「一条さんはクウガって呼ばねーよ!」

セリフは高寺にチェックしてもらってたんだが
また高寺叩きか
99名無し草:2006/06/23(金) 19:57:14
>>96
いいや、10年前でも世界征服ってサブい単語だぜ。
100名無し草:2006/06/23(金) 20:02:18
36: SATOSHI
うーん、確かに自分も何で見ているのか…と問われると…。
『そこに、特撮があるからだ!』
なんでしょうケドねw
自分はアギトのラス5話で白倉・井上にキレそうになりましたw
それまでも翔一の主張がコロコロ変わっていたのが気にはなっていましたが…。
みんなの居場所を守りたい→真魚ちゃんを守りたい→???
劣化五代→ロリコン→( ゚Д゚)?
と言う、イマイチ理解しかねる変遷の挙げ句、あの問題のラス5話です。
蠍座動かすわ、蠍座の女を殺すわと、最後まで説明のない行動をして、
最後のトドメが『大人の走り』www何ですか、それはw?
挙げ句の果てに竹藪最終決戦。何故唐突に竹藪w?
正直、あの当時アギトのDVDは1巻だけ買っていたんですが、
番組終了と同時に従兄弟の子供に綺麗に梱包してプレゼントしちゃいました。
ちなみに龍騎が奇跡的に良く出来ていたのは、脚本家の小林氏が
かなり必死に白倉Pに抵抗してシナリオを書き上げたからだそうです。

白倉・井上コンビも、シャンゼリオンだけは良かったと思うんですケドねぇ…。
37: カーバンクル
はじめまして。参加していましたが、初カキコのカーバンクルと申します。龍騎から見始めました。
誰が脚本を担当しているとか、考えたことが余りありませんでした。だから偉そうなことは言えませんが…。
龍騎のときは少し首をかしげる程度。
555はかなり首をかしげ…
響鬼(30話以降)で愕然としました。
響鬼ではヒビキさんと明日夢くんの会話のやり取りを毎回楽しみにしてた。
それがヒビキさんのセリフが急に薄っぺらくなったり。
イブキさんの扱いも後半はやられキャラになってしまって、正直不満でした。トドロキくんの復活は虚しさも覚えました。
いつか、子供ができて一緒に見る時があるのなら。
親子そろって、あれは良い話だねって会話するのが夢ですが、
今のままでは期待が出来ません。
101名無し草:2006/06/23(金) 20:07:30
>みんなの居場所を守りたい→真魚ちゃんを守りたい→???
>劣化五代→ロリコン→( ゚Д゚)?
スマン、かなり一貫性があると思うだが。

>蠍座動かすわ、蠍座の女を殺すわと、最後まで説明のない行動をして、
アレは確か人間抹殺のための計画だったのだが。
>最後のトドメが『大人の走り』www何ですか、それはw?
スマン「大人の走り」って覚えていない、「ただの人間だ!」は覚えているが。
>挙げ句の果てに竹藪最終決戦。何故唐突に竹藪w?
井上がロケハンするわけないだろ馬鹿。
>それがヒビキさんのセリフが急に薄っぺらくなったり。
細川批判か!
>イブキさんの扱いも後半はやられキャラになってしまって、
つか終盤、誰かが割を食うのは当然だと思うが。
>親子そろって、あれは良い話だねって会話するのが夢ですが
子供が井上脚本を面白かったねと言ったらどうするんだ?
102名無し草:2006/06/23(金) 20:08:51
>ちなみに龍騎が奇跡的に良く出来ていたのは、脚本家の小林氏が
>かなり必死に白倉Pに抵抗してシナリオを書き上げたからだそうです。

初めて聞きました。
103名無し草:2006/06/23(金) 20:17:56
>>102
俺もはじめて聞いた。
あすむとか喜びそうなネタだがw


ところでカーバンクルって釣りじゃないのか?うさんくさい。
104名無し草:2006/06/23(金) 20:28:09
>それがヒビキさんのセリフが急に薄っぺらくなったり。
お約束の台詞だな
いつも思うだが具体的にどの台詞なんだろうか?
もうとりあえず言ってるだけにしか見えない
105名無し草:2006/06/23(金) 20:28:36
>ちなみに龍騎が奇跡的に良く出来ていたのは、脚本家の小林氏が
>かなり必死に白倉Pに抵抗してシナリオを書き上げたからだそうです。

ソース希望w
106名無し草:2006/06/23(金) 20:31:45
>103
どうもまじっぽい人のようです。
107名無し草:2006/06/23(金) 20:33:07
>>うーん、確かに自分も何で見ているのか…と問われると…。
>>『そこに、特撮があるからだ!』
>>なんでしょうケドねw

いまどき、Z級映画ヲタでもそんな恥ずかしいセリフ吐かんぞw

>ちなみに龍騎が奇跡的に良く出来ていたのは、脚本家の小林氏が
>かなり必死に白倉Pに抵抗してシナリオを書き上げたからだそうです。

ぜひこの部分をwikiのアマデウス君に検証していただきたい。

108名無し草:2006/06/23(金) 20:44:19
>>107
アマちゃんもソース引っ張って来れない人ですから…
109名無し草:2006/06/23(金) 20:53:51
旧儲によくいる、最初に立てた予定通りに進行して完結するのが
理想的だと考える立場からすれば
龍騎の理想的なラストは劇場版になってしまうわけだが
110名無し草:2006/06/23(金) 21:09:33
>109
そうだったの?知らんかった。
「だってキャラクターが動いちゃったんだよしょうがないよ」というサルまん
の台詞があるけど旧儲はそれを理解しているのかね。
111名無し草:2006/06/23(金) 21:11:48
>>101
確か蠍女がイラついてるときに芦原が言ったセリフ。
うさばらしに付き合う口実みたいなもんだ。
112名無し草:2006/06/23(金) 21:20:15
>>111
言い出したのは確か蠍女のほうからだった気がするな

それにしても
>最後のトドメが『大人の走り』www何ですか、それはw?
頭悪いのがよくわかる文章だな
そんなこと突っ込むならドラマなんて見るなよバカ
113名無し草:2006/06/23(金) 22:25:07
>蠍座動かすわ、蠍座の女を殺すわと、最後まで説明のない行動をして、

謎の青年、人類皆殺しを決意
 ↓
超パワーで蠍座を動かし、死を暗示させる十字を描かせる
 ↓
蠍座の人間が次々に死ぬ
 ↓
当然涼と親しい「蠍座の女」も死ぬ


こんなわかりやすすぎる話がわからんとはさすがサトちゃん。
おまえは幼稚園からコツコツやりなおせ。

でもアギト放送時もサトちゃんと同じようなことを言ってる阿呆がけっこういたんだよねえ。
114名無し草:2006/06/23(金) 22:47:39
黒はあの世界の造物主なんだから、物理法則とかそういうのの上にいる
存在だから「光速でも何年もかかるのにすぐ観測できるのはおかしい」云
々のツッコミも無意味だしなー。
ほんと最近ろくに内容見ずにその場その場のことに文句言う奴増えたわ、
その極致が旧儲だけど。
115名無し草:2006/06/23(金) 22:56:40
>最後まで説明のない行動

『人間よ、自らの手で滅びなさい』みたいに解り易く
思いっきりセリフで言っていたではないか。

『神の力で人類が滅亡に向かい始めた』位の事も読み取れないんか。
116名無し草:2006/06/23(金) 23:00:32
別に蠍座に大した意味は無いのにね。
117名無し草:2006/06/23(金) 23:02:36
そういや先月あたりPスレで暴れてた「白川君」はアギトのリアルタイム放送時に
なぜ蠍座が動くと人が死ぬのか説明されないので投げっぱなしだって喚いてたな。
118名無し草:2006/06/23(金) 23:02:40
>>97
野尻に至っては、GA1期、2期観て、
これぞSFだとSFマガジンに寄稿してから
3期にゲスト脚本だしな
119名無し草:2006/06/23(金) 23:05:08
まあ、アギトの最終5話はかなり失速してたってのはわかるけどね…
やっぱ次の龍騎に力入れたいだろうし。

でも最終回は頑張ってたと思うけどなぁ。
最終決戦と同時にBELIEVE YOURSELFが流れたり、氷川君大活躍とか。
120名無し草:2006/06/23(金) 23:07:15
>>119
劇中ではっきり描写されてることを理解できてないバカがいるって話をしてるんであって、
内容的に失速してたとかは関係ない。

特撮の話をしたいだけなら特撮板に行ってくれ。
121名無し草:2006/06/23(金) 23:08:15
別に「蠍座が動いた」というネタじゃなくてもよかったんだよね。
大津波がおきても大地震がおこっても構わないのよ。
だけど手間もかからず金もかけず、できるだけ視聴者にわかりやすく
いかにも創造主ができそうなハッタリのきいた表現を、
あの時スタッフが考えて出てきたのが「あの蠍座」だったわけで。

翔一が創造主を殴り飛ばした時点で「仮面ライダーアギトの話は終わった」
という事が理解できてないんだろうね。サトちゃんは。
122名無し草:2006/06/23(金) 23:14:45
555の時もそうだけど敵は皆殺しにしないと完結しないと言う奴いたな。
123名無し草:2006/06/23(金) 23:16:28
RX大好きなんだな

クライシス帝国民60億総殺しでEND
124名無し草:2006/06/23(金) 23:17:35
>>122
ストーリー考えれば響鬼を高寺が最後までやってても敵全滅エンドはあり得ないのにね。
125名無し草:2006/06/23(金) 23:19:12
>>122
ZZGだっけ?敵全滅させてないから投げっぱなしとか言っていた覚えあるけど。
126名無し草:2006/06/23(金) 23:28:49
ってか特撮作品の中で敵が全滅しないケースは結構あるのだが。
戦隊モノではダイレンジャーとかカーレンジャーとか。
127名無し草:2006/06/23(金) 23:34:01
>>126
白倉&井上じゃなきゃOKなんじゃない?
128名無し草:2006/06/23(金) 23:35:47
>>124
つまり高寺叩きか!!
いつまで続ければ気が済むんだ!!
129名無し草:2006/06/23(金) 23:57:41
某掲示板より

>名前: ZZZ [2006/06/23,16:15:17] No.4411
>響鬼はやっぱりいいね、カブトって人気あるの?全然面白くないんだけど・・・

>名前: 名無しより愛をこめて [2006/06/23,17:43:46] No.4416
>>「前半は」の間違いだろ、明らかに後半より前半の方が適当

>えーと君は眼科と精神科に一度見てもらったほうがいいぞ、うん。

No.4416さんの方が病院行った方がいいと思うが。前半のキャラ放置、空気化とか
いろいろ突っ込みどころあるのにねぇ・・・・
130名無し草:2006/06/23(金) 23:59:46
>>129
反対意見に人格攻撃やレッテル貼りするのは昔っから変わってないなぁ。
131名無し草:2006/06/24(土) 00:01:38
>>126
ダイレンジャー 白倉だから
カーレンジャー 高寺だから
132名無し草:2006/06/24(土) 00:08:32
ゾーンとかマッハバロンの最終回見たらショック死するんじゃないか
133名無し草:2006/06/24(土) 00:10:13
>>132
あれって打ち切りじゃないんだ
134名無し草:2006/06/24(土) 00:10:37
>>119
しかし竹やぶで決戦は無かった事にしてください。
135名無し草:2006/06/24(土) 00:18:06
>134
神様の居るところが「聖地」って割り切り方が良かったじゃないか。
いきなり遺跡とか出たら厨設定ぽくて、俺としてはイヤんな感じ。
だから響鬼のオロチ遺跡は、ちとイヤんだったっす。
136名無し草:2006/06/24(土) 00:25:08
137名無し草:2006/06/24(土) 00:44:04
>555の時もそうだけど敵は皆殺しにしないと完結しないと言う奴いたな。
>ZZGだっけ?敵全滅させてないから投げっぱなしとか言っていた覚えあるけど。
つまりウルトラシリーズとレスキュー三部作とデカレンは投げっぱなし、と。
つうかファイズなんて木場達三人が準主役扱いな時点で
「おるふぇのくを みんなやっつけたぞ!」なんて終わり方しないの想定範囲内だろうが。
138名無し草:2006/06/24(土) 00:48:31
ライバルキャラは行方不明で敵とは休戦協定結んで終わりの
ファーストガンダムも投げっぱなしですね。
139名無し草:2006/06/24(土) 00:54:46
>>138
つか、敵を皆殺しにしないと満足できないならガンダムシリーズはほとんど投げっぱなし
140名無し草:2006/06/24(土) 01:03:10
悪者が全滅したのはGガンくらいか。
あと戦争してる奴を全員外宇宙にぶっ飛ばしちゃったVガンとか。
なんにせよ旧儲はガンダム見られないねw
141名無し草:2006/06/24(土) 01:08:09
>>140
>戦争してる奴を全員外宇宙にぶっ飛ばしちゃった

それは恐らくターンエーだ
142名無し草:2006/06/24(土) 01:08:33
>>139
実際「敵を皆殺し」ってのは特撮でも多い方だが、かといってそうじゃない方も
結構多いのは事実。

特撮だから○○だから「敵を皆殺し」が完結にふさわしい、という
様式美を求めるというより、「自分の欲求不満解消」の為に
それを求めてるんじゃないかな?という気がしないでもないですね。
物語的な「落としどころ」すらどうでもいいんじゃないでしょうか?
143名無し草:2006/06/24(土) 01:11:59
>>141
Vガンだよ。
アニメだと外宇宙まで飛ばされたかどうかはしらんが、小説ではそう。

>>142
ゲームの影響じゃね?
まあ、ゲームであれば主人公=プレイヤーだから
がんばってゲームをクリアした「成果」としての
敵全滅が求められるのはわかるんだけどね。
144名無し草:2006/06/24(土) 01:20:42
だから、井上白倉じゃなければそれでいいんだって。
ゲームがどうとかゴチャゴチャした理由なんて無い。

高寺が作ってれば「想像の余地を残した素晴らしい終わり方」
白倉井上だと「グダグダ、投げっぱなし」

奴等の評価なんてこの程度なんだから。
145名無し草:2006/06/24(土) 01:27:01
>>144
敵全滅とか何もかもきっちりケリつけないと「投げっぱなし」と喚くのは
旧儲っつうか白倉井上アンチに限った傾向ではない。
だからスタッフの名前以外にもなんらかの理由はある。
146名無し草:2006/06/24(土) 01:31:55
>555の時もそうだけど敵は皆殺しにしないと完結しないと言う奴いたな。
>ZZGだっけ?敵全滅させてないから投げっぱなしとか言っていた覚えあるけど。。
旧信者のよく言う子供番組だから教育的配慮をしろって主張と敵を全滅させろって主張は
よほど敵の設定を共感不能な物にしないと矛盾してしまうと思うけどな。
147名無し草:2006/06/24(土) 01:32:24
主人公の物語として完結してればそれでいいじゃん、と思うけどねぇ。
「敵は滅んで何もかも平和になりました、めでたしめでたし」な終わり方する話の方が少ないんじゃなかろうか。
148名無し草:2006/06/24(土) 01:37:12
>名前: 名無しより愛をこめて [2006/06/23,22:07:42] No.4434
>村枝さんはX嫌いなのか?
>ここまで露骨にやられると退く・・・

スピリッツでXが負けるシーンが多いことについての発言(今月号でもやられてる)

なんで「敗北する」=「作者(脚本家)に嫌われている」って思考になるんだろう?
アホか
149名無し草:2006/06/24(土) 01:48:52
>>145
自分の好きな作品ならなんでも都合良く解釈して
嫌いな作品ならハナから否定する気でいるって事だろ。
そんなの連中のダブルスタンダード見てればわかるモンだが。

好きなら脳内補完使って傑作だと持ち上げ、嫌いなら駄作だと喚いて暴れる。
例えその二つの作品が実質的に同じ事をやっていてもだ。
旧儲にはマトモな理屈なんぞ通用しないよ。
150名無し草:2006/06/24(土) 01:54:24
>>149
>自分の好きな作品ならなんでも都合良く解釈して
>嫌いな作品ならハナから否定する気でいるって事だろ。

その「好き」「嫌い」の概念が形成された理由について話してたわけだが。
そんなもの論じるまでもない、と考えるのは君の自由だけど、
他人に押し付けるのはやめてくれるかなぁ。
151名無し草:2006/06/24(土) 02:02:33
>>148
Xは「やられても立ち上がる」物語が多いから、それを再現してるだけだと思うのだが。
見せ場が多いってことだと思うんだけどなぁ、単細胞だと理解出来ないかな?
152名無し草:2006/06/24(土) 02:06:30
>その「好き」「嫌い」の概念が形成された理由について話してたわけだが。

それがちゃんと論になってるならもまだしも
完全に根拠の無い憶測じゃないか
このスレ的にはいいのかもしれないけど
153名無し草:2006/06/24(土) 02:09:00
連中の望む響鬼のラストって「洋館夫妻を倒してマカモーを絶滅させましためでたしめでたし」なんだろうか。
154名無し草:2006/06/24(土) 02:12:59
>>152
ま、それ言ったら奴らが「スタッフの名前だけで判断してる」
なんて理屈も根拠のない憶測だけどな。
155名無し草:2006/06/24(土) 02:13:07
>>150
そういう意味で「ゲームの影響」って否定は出来ないと思うね。
特にRPGのようなゲームなら多少の努力(時間)で誰でもクリア出来ちゃうから
忍耐力や理解力、テクニックは必要なくなって来る。
たかがゲーム的な「努力」のハードルも低い。

お話的にも分かり易く「ラスボス」が出て倒すと敵は全滅。
「萌えキャラ」「ツンデレ」「鬱展開」のおなじみの記号も満載。
それをちょっとの我慢(レベルアップ)で敵を斬殺して吹き飛ばすことは出来るし。
あと話がほとんど類型的な展開になるので、決まりさえ理解すれば
脳内設定通りに物事は運ぶことが多い。


まあ必ずしも「そうだ」とは言わないけど、そういう所から引っ張ってきた記号や
お決まりの展開(設定と理解するもの)ってのは多いかもね。
156名無し草:2006/06/24(土) 02:14:13
>>154
ヒント:このスレが立ったきっかけ
157名無し草:2006/06/24(土) 02:16:32
>>155
すまん、いきなりゲームの話が出てくるのは無理あると思う
158名無し草:2006/06/24(土) 02:20:11
1時間前でいきなりか
159名無し草:2006/06/24(土) 02:23:01
ネタにして笑うか理詰めで語るか、どちらか一つで一貫しといた方がええよ。
中途半端は足元すくわれる。

>>148
その理屈だと旧儲の大好きな裁鬼は脚本家に苛められてる事になるな。
160名無し草:2006/06/24(土) 02:23:53
旧儲のダブスタぶりと、あいつらの好みの傾向は全然別の話だからなあ。
なんでそんなムキになって「そんな話はムダだからやめろ」みたいに言うのかわからない。
161名無し草:2006/06/24(土) 02:24:20
>>157

きっと>>155が書きたくて書きたくて仕方なかったんだよ
で、↑みたいなやりとりで何度も食い下がったんじゃないの
いや、憶測だけどさ
162名無し草:2006/06/24(土) 02:29:17
そういや悪即斬は元気にしてるのだろうか。
163名無し草:2006/06/24(土) 02:31:02
プロフに「好きなゲーム:はじめてシリーズ」なんて書いてるくせに
「俺をペド扱いするな!」ってキレてた面白い人か。>悪即斬
164名無し草:2006/06/24(土) 02:48:44
>>161
いや155は俺だけど、先にゲームの話が出したのは別人だよ。
まあIDも出ないし分からんだろうし、証明も出来んけど。

個人的に直前にゲーム系のスレで「なんでRPG好きのゲーム開発(特に絵描き)が多いんだろう」
という話題があって、それと似てる感じの話だったので喰い付いてしまった。
165名無し草:2006/06/24(土) 02:55:02
555のオルフェノクを全滅させるにはまず人類が全滅しなきゃいけないと思うんだが。
166名無し草:2006/06/24(土) 02:59:21
>>164
懐かしのゲーム脳じゃないけど、旧儲の思考がゲーオタ(エロゲオタ?)的だっていう話は
前々からちょくちょく出てたね。実際エロゲ好きも多いみたいだし。

>>165
全滅っていうか、王が死んでないから(カットされたシーンでは死ぬみたいだが)
人類滅亡確定!みたいに勝手に決め付けて騒いでた気がする。
167名無し草:2006/06/24(土) 03:11:06
>>165 戦隊の敵組織スレに「光有る所陰あり理論」ってのがあって、ゴーマ、オルグ、妖怪といった連中は地球や人類の負の感情から産まれたものだから、根絶は地球破壊か人類滅亡しかないってやつ。戦隊に限らずこの手のやつ子供番組で普通に見るぞ。
168名無し草:2006/06/24(土) 03:24:38
>>165
だからオルフェノクを全滅させろってのはナンセンスだと思うんだ。
169名無し草:2006/06/24(土) 03:27:16
>地球や人類の負の感情から産まれたものだから、根絶は地球破壊か人類滅亡しかないってやつ。

「あれが最後のゴジラとは思えない」…特撮の始祖からしてそんなんだしね。
何事も100%完璧に問題解決するなんて有り得ないよなぁ…。
170名無し草:2006/06/24(土) 09:38:57
せっかく感動的なセイザーX最終回なのに、
他の特撮をグダグダとか言うなや…悪意はそれだけで興冷めなんだよ…。
171名無し草:2006/06/24(土) 10:12:25
>>165
それってつまり、たっくんや海堂にも死ねって言ってるってことなんだけどなぁ
172名無し草:2006/06/24(土) 10:13:04
グダグダって言葉がすげー独り歩きし始めてる
173名無し草:2006/06/24(土) 10:19:05
http://www.101fwy.net/tokua/101.php?res=136617

無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:02 ID:sEMefVUY No.136642
井上や白倉にはぜったい作れない、
よくまとまった最終回でした。

無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:14 ID:ZqKqdups No.136645
>井上や白倉にはぜったい作れない、
>よくまとまった最終回でした。

バーダー船長の事はなかったことにしてください。
174名無し草:2006/06/24(土) 10:19:22
ttp://www.101fwy.net/tokua/101.php?res=136617
 
>無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:02 ID:sEMefVUY No.136642
>井上や白倉にはぜったい作れない、
>よくまとまった最終回でした。
 
多分こいつ、セイザーXなんて本当はどうでもよくて井上白倉叩きたいだけなんだろうなぁ。
175名無し草:2006/06/24(土) 10:23:17
>バーダー船長の事はなかったことにしてください

あれはある意味斬新な……そんなワケないかw
176名無し草:2006/06/24(土) 10:36:44
無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:16 ID:1VmHpTGY No.136647
なんでもすぐに井上白倉叩きに持っていく奴は氏ね。
比較でしか褒められないっていうのはセイザーXにも失礼だっていうことがわからんのか。

>> 無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:31 ID:Q3Z0K41g No.136649
井上叩きも、安易に氏ねと言うのも
セイザーXのやることじゃあないな。

===============================================================

そのすぐ後でこう言ってくれる人がいる所を見ると
世の中そう捨てた物じゃないとも思う。
177名無し草:2006/06/24(土) 10:44:17
超星神シリーズスレの住民は、みんなおおらかだからなw
セイザーXはそうでもないけど、グランやジャスティのスレ見てると、
ごくたまに闖入する荒らしまがいとでも、うまいことかわして楽しそうに
話してて、みんなこうならうまくいくのになーと思ったりする。
178名無し草:2006/06/24(土) 10:49:48
>>174
>無題 Name 名無し 06/06/24(土)10:02 ID:sEMefVUY No.136642
>井上や白倉にはぜったい作れない、
>よくまとまった最終回でした。

これが井上白倉作品だったら間違いなくタイムパラドックスがどーだとか叩くくせに。
179名無し草:2006/06/24(土) 12:53:39
ああ、所詮ダブスタだな。
スタッフの名前で評価を変えるから。
180ふたばは地獄だ:2006/06/24(土) 14:36:16
ttp://cgi.2chan.net/g/futaba.php?res=571624

無題 Name 名無し 06/06/24(土)11:50 No.571624
夏の番外編みたいな後の展開に影響しない話だったり
CORドレイクの回収騒ぎとかの結果だけ見ると
ドレイク編って本当に要らないパートだったよな
サソード編も中途半端に中断したし。

いっそガタック編を前倒しすればよかったのに。

>> 無題 Name 名無し 06/06/24(土)11:57 No.571628
>>サソード編も中途半端に中断したし。
夏ごろに井上大先生がカブトに復帰するらしいから
それに合わせてサソード編再開だろう
ガタック編の相当あとだからどうでもいいけどさw

>> 無題 Name 名無し 06/06/24(土)12:57 No.571720
>>夏ごろに井上大先生がカブトに復帰するらしいから

復帰しないでくれ。
これ以上番組を壊さないでくれ。
>> 無題 Name 名無し 06/06/24(土)13:00 No.571729
つーか風間とゴンが封鎖地区の渋谷廃墟から出て来た振りはなんだったんだ?
ドレイク編の所為で冗談抜きでカブトの物語が停滞したぞ。
あと投げっぱなしのサソード編はどうする気だ?
>> 無題 Name 名無し 06/06/24(土)13:10 No.571746
>>あと投げっぱなしのサソード編はどうする気だ?

投げっぱなしのままでいいから。
続きは特撮Vシネマでやってくれればいいから。
181名無し草:2006/06/24(土) 15:05:08
サソードの話しは終わってないってか
神代は今後も出てくるし

だいたい番組が終わってないのに>投げっぱなし
とかアフォですか
182名無し草:2006/06/24(土) 15:07:36
608 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 01:14:31 ID:WG+5EivD0

ったく、各脚本家の特徴を上げていたのに、なんで井上信者はすぐ井上の話に
集中するんだよ。
せっかく面白い話題が出ても、邪魔して違う話にしてしまうのは、いつも井上信者だ。


614 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:54:12 ID:WG+5EivD0
だからキャラを語るスレじゃなくて、脚本家を語るスレだっつーの

>>612
>俺は確かに敏樹好きだが、この一連の流れは主観じゃなくて客観的に分析してて面白いなーと思ったぞ?

お前が井上信者だから、そう思うだけ。キャラを貶してたら「主観的」だと思うくせに。
183名無し草:2006/06/24(土) 15:08:17
>CORドレイクの回収騒ぎとかの結果だけ見ると

ここで初めて知ったが、とりあえず井上とどういう関係が?
184名無し草:2006/06/24(土) 15:14:30
とりあえずWG+5EivD0が
「俺様の気に入らない話題をする奴は皆井上信者」
という、ZZG並の思考の持ち主であるでことはわかった。
185名無し草:2006/06/24(土) 15:16:14
>>183
CORドレイクの回収の原因は、アーマーの一部が固定されないことらしい。
って、これってバンダイ側のポカで敏樹かんけーないじゃん!!
186名無し草:2006/06/24(土) 15:26:39
626 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:57:06 ID:jhS6Ued00
すいかと前半の響鬼って空気感が似てるなぁって思うのは俺だけ?




640 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 10:05:52 ID:YNXzWJUO0
ビデオで新シリーズ(29話以降のやり直し?)をやるらしいぞ。
http://sic-matome.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/5123.jpg
187名無し草:2006/06/24(土) 15:29:12
奴らの脳内ではCORドレイクの製作も井上に決まってるじゃないかw
憶測だけど
188名無し草:2006/06/24(土) 15:34:48
CORドレイクに関しては映画ヒビキのDVDのときと同じだよ。
人気が無いから発売中止したのを適当に理由つけてごまかした
と思い込んでる。
189名無し草:2006/06/24(土) 15:40:04
>>186

すいかをあんな駄作と一緒にしないでくれ
つーか下の奴はあのコラを信じてるのか?
190名無し草:2006/06/24(土) 15:40:43
旧信者にとっては脚本家じゃなくて「まるちくりえいたー」だもんね。
191名無し草:2006/06/24(土) 15:44:21
>>189
信じていないだろう。
あの画像は旧信をバカにしてるとしか思えん。
192名無し草:2006/06/24(土) 15:59:10
SIC響鬼が剣より先に出たのは大人に人気がある証拠と言ってた人は、
HJのSIC響鬼ストーリーをどう思うだろうか。
193名無し草:2006/06/24(土) 16:58:36
>>192
>HJのSIC響鬼ストーリー

歌舞鬼さん改心して死んだんじゃないの?
194名無し草:2006/06/24(土) 18:39:11
>>191
『後半響鬼の成績が良かったのは粉飾決算』というのをガチで信じていた儲ならいたがな。
195名無し草:2006/06/24(土) 18:48:23
>>189-191
今ちょっと覗いてみたんだが、信じてた(汗)
やべーよ・・・・・・・・。




641 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 11:32:31 ID:3Ousvu9Y0
>>640
一度作られたコラは、こうして延々と(ry


642 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 18:42:59 ID:YNXzWJUO0
コラなのか…orz


643 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 18:46:54 ID:BIabRJMA0
>>642
京本が牙狼の時よりやや若いので明らかにコラ。
196名無し草:2006/06/24(土) 18:53:47
スレ違いだが、人魚の肉食ってんじゃねえかと評判の京本の年齢を判別できる
643はなかなかのつわものだなw
197名無し草:2006/06/24(土) 18:55:38
>>196
いや荒木先生とおなじでしょ
198名無し草:2006/06/24(土) 18:59:16
>>196
結構老いてきてるよ
もうアップには耐えられないと思う

京本の年齢関係なくネタ画像だと分かるもんなんだが
199名無し草:2006/06/24(土) 19:31:56
>>198
牙狼で結構アップが多かったんだけど、変わってないようで肉が付いたり皺が増えたりしてるんだよね。
ちなみにコラ元の京本はPS版『To Heart』の広告の写真だから1999年頃のものと思われる。
200名無し草:2006/06/24(土) 19:32:41
普通に考えて、30話以降を「なかったこと」にするなんて出来るわけないのにな。
画太郎と同じことしろってか?
201名無し草:2006/06/24(土) 20:14:48
750 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:01:56 ID:zgqfsR3O0
>>743
以前見た特撮ニュータイプだか特撮エースで白倉が↓のコメントしてた。
「井上氏に『これ前はこうだったよ』と言われても『無視してください』って言います」

井上「この伏線とか回収しなくていいの?」
白倉「いいんです、今が盛り上がれば」
 といった感じで井上がまとめようとすると白倉が怒る、みたいな感じだった。

つーかアギトの超全集では白倉は「井上が辻褄よりもキャラ描写を優先する脚本家」だってコメントしてるんだがな。

自分に都合のいい言い訳ばっかりの白倉Pのカブトでの言い訳はなんだろ?
202名無し草:2006/06/24(土) 20:33:40
>>201
陰陽二元論でしかものを考えられないから
こういう言葉が出てくる
203名無し草:2006/06/24(土) 20:37:41
つまりバカなんだよね。

二元しかなければつまらないだろうにね。
敵味方以外の存在があるから面白いのに。
204名無し草:2006/06/24(土) 20:46:32
17 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/06/24(土) 08:50:17 ID:62kzGfzS0
なんか最近やけに カブトの批判は許さないぞ って空気を出してる香具師いるな
そういうのがクウガや龍騎、響鬼なんかを標的に(GAROやメビウスまで)
因縁つけてくるからうざいったらないよな


おいおい、お前ら(正確にはお前)が必死にそういう工作してるんだろ?
もっと正確に言うと、自分で勝手に叩きに言って叩かれて愚痴言ってるだけだがw
こうしてこいつもあすむの後がまになるんだな…
205名無し草:2006/06/24(土) 20:52:45
カブトの批判が少ないのは
視聴率も低く玩具も売れずPやメインライターが交代するような
どこかの失敗作と違って
イマイチな時でもそこそこクオリティがあるからでそ
206名無し草:2006/06/24(土) 20:56:57
つか、批判する場所を間違えてりゃ普通にどこででも叩かれるだろ。
批判だけしていたいなら行くべき場所はアンチスレだ。
批判もしたいが本来は討論がしたいなら本スレに行くべきだろうが、
アンチ丸出しで本スレ等でアンチ意見出すから叩かれる。

ま、文章力低いからアンチに思われてるだけなのかもしれないけどね。
批判なら批判で正当に批判すれば、ちゃんと応対してくれるもんだ。
207名無し草:2006/06/24(土) 20:58:50
GAROやメビウスを貶めてカブトを持ち上げてる奴なんて見た事もないぞ。
その逆ならいくらでも例があるがな。
208名無し草:2006/06/24(土) 21:08:02
>>63のサイトに反論した人のサイトがカブトアンチスレに曝されたわけだが、


678 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/06/23(金) 20:36:12 ID:rnwD777m0
>>669
http://d.hatena.ne.jp/kasindou/
こっちが正しいみたいだな。

>あと後藤氏はレーザーと荷電粒子砲を混同している。
>ドレイクゼクターは多分こっち。
>荷電粒子としては電子、陽子、重イオンのなどが想定されている。レーザーなどと異なり、目標到達までに一定の時間が必要で、なおかつ真空中でも視認可能と考えられたためアニメの描写において重用されている。

>クロックアップってベルトを叩いてからスタートじゃなくて、ライダーフォームは常に感覚が高速化しており、意識するだけで1秒だけ緊急クロックアップできる、という俺設定を考えてみたり。
>その1秒の間にボタンを押す。
>つまりクロックアップボタンを押す前に瞬間的にクロックアップ空間に入れるわけです。

飛ばしまくってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごく当然のことを言ってるようにしか見えないんだが、どの辺が飛ばしまくってるんだろう?
結局、何がどうおかしいのか誰も突っ込んでないんだよねぇ。

209名無し草:2006/06/24(土) 21:09:03
たかが個人サイトの意見をアンチスレで晒すなんて
人として終わってるな
210名無し草:2006/06/24(土) 21:18:00
>>207
ああいう輩は「自分のやってることは、他人は必ずやって自分を苦しめる」
と思ってるから厄介だ。

お前が一番の原因だろうとw
211名無し草:2006/06/24(土) 21:29:18
かしんどうのひとは、たびたび災難だな
212名無し草:2006/06/24(土) 21:38:35
ブログで他人とやりあってる時点で両方痛いと思うがなぁ・・・。
213名無し草:2006/06/24(土) 21:56:21
608 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 01:14:31 ID:WG+5EivD0

ったく、各脚本家の特徴を上げていたのに、なんで井上信者はすぐ井上の話に
集中するんだよ。
せっかく面白い話題が出ても、邪魔して違う話にしてしまうのは、いつも井上信者だ。


614 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:54:12 ID:WG+5EivD0
だからキャラを語るスレじゃなくて、脚本家を語るスレだっつーの

>>612
>俺は確かに敏樹好きだが、この一連の流れは主観じゃなくて客観的に分析してて面白いなーと思ったぞ?

お前が井上信者だから、そう思うだけ。キャラを貶してたら「主観的」だと思うくせに。

644 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 21:15:11 ID:WG+5EivD0
米村は、小林に比べれば井上と似てる。
米村がメインの中に井上が入っても、それほど違和感がない。
しかし、小林メインの中に井上が入るとむちゃくちゃ違和感が出る。
相性最悪だろう。(本人同士はそうじゃなくても)

645 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 21:17:03 ID:WG+5EivD0
>>643
>>640は、作品ではなく、人間の相性を言ってるようだ。
そんなもん、実際に本人を知らない限りわかるはずないし、脚本と関係ないんだけどね。
214名無し草:2006/06/24(土) 22:08:04
>>207
俺も見たことないなー。
まあ旧儲の皆さんは無いものをさもそこにあるかのように見ることが得意
みたいだから何か見えてるんだろ、病院にいくことを薦めたいけどな。
215名無し草:2006/06/24(土) 22:13:23
>213
ほぼ24時間特板に張り付いてるヤツって少なそうだから、多分、いつものアレだろうな。

土曜だからってネットで2ちゃんかよ。
天気も良かったんだから、気晴らしに散歩にでも行けよ。不健康なヤツだな。
216名無し草:2006/06/24(土) 22:50:14
>42 :通常の名無しさんの3倍 :2006/06/21(水) 11:09:22 ID:???
>という事は種に不満を持った若いファンがサンライズに二人入り
>一人は細かな描写なんかでオタに人気が出るものの赤字だしまくりで更迭
>一度は復帰するもののまた同じポカをしてクビに
>もう一人は予算の使い方は上手く話も面白いが
>伏線無視しまくりで最終回のおざなりの常連者となり
>オタに嫌われ実際もう入社当時の理想を忘れまくり
>批判した人たちと同じ穴の狢になるんだね
>(言うまでも無く前者は高寺、後者は白倉この二人はアンチRXで有名
>特に白倉は入社試験の時否定しまくったが今の体たらくはどうなんだと言いたい)

高寺はblack,RXの時サブPじゃなかったか?
今の白倉から入社当時の理想を忘れたって印象は受けないのだが
どういうところがそう見えたんだろうか
217名無し草:2006/06/24(土) 22:53:03
白倉は別にアンチRXってわけじゃないと思うんだがなぁ
218名無し草:2006/06/24(土) 23:05:09
759 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 22:29:07 ID:CVqH3IZ20
白倉の批判はブラック大好きから来る期待はずれのRXに対する批判だからね
プロになって続編やシリーズ新作の視聴率の維持が如何に難しいかを知って当時の自分を恥じてる

前作信者で次作アンチ化した人間は若き日の白倉自身の姿なんだよなぁ
叩かれてる時は複雑な気分なんだろうな



旧信者による「白倉は仲間」作戦?
219名無し草:2006/06/24(土) 23:12:02
まぁ、問題はRXは三年目があったと言われるくらい人気があった作品だし、
響鬼も後半立て直したってことなんだが。RXを批判した白倉の言い分はわかるけどね。
予算も時間もなかった響鬼と比べちゃダメだろう。RX当時の状況がわからんからなんともいえんが
220名無し草:2006/06/24(土) 23:13:32
人気があって続投した…RX
人気が無くてライダーを危機に陥らせたもの…剣・響鬼
221名無し草:2006/06/24(土) 23:14:00
>もう一人は予算の使い方は上手く話も面白いが
>伏線無視しまくりで最終回のおざなりの常連者となり
>オタに嫌われ実際もう入社当時の理想を忘れまくり
>批判した人たちと同じ穴の狢になるんだね

話が面白ければ他の事はどうだっていいと思うが。
つーか、非オタ向けの作品でオタに嫌われたところで痛くも痒くもねえやな。
こういう人たちは、どうしてオタに受けてるかどうかを後生大事に考えるんだろうね?
222名無し草:2006/06/24(土) 23:14:09
普通に的確な分析でそ
223名無し草:2006/06/24(土) 23:19:47
>(言うまでも無く前者は高寺、後者は白倉この二人はアンチRXで有名

高寺は自分が製作に関わった作品のアンチなのか。初めて聞いた。
誰も聞いたことがない話を事実のように語るのは、どこかのサトちゃんみたいだな。
224名無し草:2006/06/24(土) 23:20:03
高寺がオタに人気あるなんてのがそもそも勘違い。
225名無し草:2006/06/24(土) 23:28:56
伏線無視の常習犯のように言われるほど白倉が伏線無視したか?
つうか高寺だってクウガで「ライターの男」だの「グロンギの羊皮紙」だの
思いっきり伏線無視してるんだが。
226名無し草:2006/06/24(土) 23:28:57
649 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 22:23:52 ID:kHZuUEo20
>>645
>>643は他の米村作品とくらべてライダーが普段の作風より井上寄りに書かれてるって言ってるんじゃない?

650 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 23:26:11 ID:WG+5EivD0
>>648
お前、自分で空しくね?
何でもアンチの仕業かよ。
>>644-645までアンチに見えるとは、相当重傷だなww
だから井上「信者」て言われるんだよ。自覚しろ。
227名無し草:2006/06/24(土) 23:34:38
>>225
オルフェノクの起源とか火のエルとか「ギルスって一体なんだったんだ」とか
ミラーワールドっていったいなんだったんだとか

こんなところかね。
228名無し草:2006/06/24(土) 23:37:37
>「ギルスって一体なんだったんだ」

まあこれは描写不足だったのは確かなのでいいとして、

>オルフェノクの起源とか火のエルとか
>ミラーワールドっていったいなんだったんだとか

こんなのまで伏線扱いしてる奴がいるのかw
すげーな。なんでもかんでも投げっぱなし扱いするわけだわ。
229名無し草:2006/06/24(土) 23:38:05
>>211
本人は反論を歓迎してるみたいだけど
せっかくの反論も「通りすがり」とか「a」とかじゃ肩透かしだね
230名無し草:2006/06/24(土) 23:41:55
高寺擁護として
>一人は細かな描写なんかで
ってよく言ってるがそうでもないと思うぞ
クウガの六話でいきなり病院へシーンが飛んだときなんかびっくりした記憶がある

そりゃ白倉作品よりも少ないと思うが、少なけりゃ問題ないってわけじゃないよな
231名無し草:2006/06/24(土) 23:46:15
最近特板で何かっつーとここのURL晒す奴がいるね。
無駄なのに。
232名無し草:2006/06/24(土) 23:49:33
対象スレ: 超星艦隊セイザーX23【夢をあきらめるな】
キーワード: ID:kHZuUEo20


534 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 13:18:58 ID:kHZuUEo20
コスモカプセルが望んでる結果なんだから細かい所は不思議パワー全開で辻褄合わせたんでしょ
カプセル達は元々パワー使い放題のやりたい放題だし

543 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 13:37:25 ID:kHZuUEo20
「大学芋下さい」
「シャ、シャーク隊長…」

551 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 13:53:38 ID:kHZuUEo20
>>549
宇宙商人とコンビ組ませたら普通に面白い話になりそう。ぜひ見たい

659 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 20:10:40 ID:kHZuUEo20
小野妹子… いやなんでもない

713 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 23:06:22 ID:kHZuUEo20
>>709
いや、そんなサイクリードの帽子のツバにカッターが付いてそうな話じゃなかったから信じるな

727 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 23:37:41 ID:kHZuUEo20
いただきます

653 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2006/06/24(土) 23:41:32 ID:kHZuUEo20
>>650
このスレは難民の井上信者の巣窟に見張られてるよw
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1150904356/226

233名無し草:2006/06/24(土) 23:52:48
ネタは寒いわ荒らし依頼はするわで
とても恐ろしい人ですね。
234名無し草:2006/06/24(土) 23:52:51
晒した人間はセイザー厨でした
白倉がカブトのブックで龍騎の亜流みたいな特撮どうこう
っていってたらしいから逆鱗に触れたのか
単に旧狂信者がライダーからセイザーに逃げ込んだのか
235名無し草:2006/06/24(土) 23:53:59
まあセイザーはシリーズ終わりなんだけどねえ
236名無し草:2006/06/24(土) 23:57:53
>>232
もしかして必死に検索してたの?
237名無し草:2006/06/25(日) 00:01:20
【レス抽出】
対象スレ: 仮面ライダーカブトのアンチスレ11
キーワード: kHZuUEo20

748 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 18:56:54 ID:kHZuUEo20
>>747
アンチスレに脊髄反射で突撃しちゃううちは2chはこない方が良いよ

764 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:37:56 ID:kHZuUEo20
>>761
ID:deI6XAEm0はカブト狂信者じゃなくて井上狂信者だけどな
井上がカブトの脚本はじめた頃に必死で井上擁護してた彼だよ

772 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:46:39 ID:kHZuUEo20
井上は最近ロボットアニメの脚本でも戦闘しないで戦艦内でアイドルコンテストやったりしたらしいし
後輩がメインライターの作品なんか真剣に向き合って脚本書く気なんてもう無いんだろうな

776 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:49:46 ID:kHZuUEo20
>>774
ニヤニヤ?ハラハラの間違いじゃね?
書き逃げたフリしながら叩かれないかガクブルでスレを見張ってるんだと思うよ

783 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 20:07:25 ID:kHZuUEo20
>>778
突撃してくる痛い信者さんだからね。
中立の人間はアンチスレと本スレで流れに合わせて書きたいこと書いてるんだけど
信者はマンセー以外のレス見ると脊髄反射しちゃう

789 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 20:19:29 ID:kHZuUEo20
>>784
ライダーキックの時に押すボタンがワームにとっての「ウマソーな匂い」が出るボタンなんじゃね?
238名無し草:2006/06/25(日) 00:02:48
>>236
専ブラでレス抽出すりゃ楽勝だろ
239名無し草:2006/06/25(日) 00:03:16
専用ブラウザって便利だな
240名無し草:2006/06/25(日) 00:03:42
ここまで来ると本当に必死に見えちゃうな
241名無し草:2006/06/25(日) 00:05:06
>>240
おまえがな。
242名無し草:2006/06/25(日) 00:05:58
ヲチスレに脊髄反射で突撃しちゃううちは2chはこない方が良いよ
243名無し草:2006/06/25(日) 00:06:16
>>240
一生懸命荒らし依頼してんのに全然荒れないね。
244名無し草:2006/06/25(日) 00:09:54
>>240
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/      . :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡__ Pがシリーズ途中で更迭させられるのって  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      荒らし依頼してるのに荒れないって
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    どんな気持ち?
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶  玩具も視聴率もダメって   
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     どんな気持ち?
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
245名無し草:2006/06/25(日) 00:11:49
セイザーXの玩具の投売りっぷりは響鬼より酷かったね。
ドリルアングラー500円だってさ。
いや、番組は抜群に面白いと思ってますよ? 個人的には。
246名無し草:2006/06/25(日) 00:11:59
輝く少年


これを29話のタイトルにしたときの高寺の悔しい気持ちったらなかっただろうなあ。
それこそ『ワナワナ、プルプル』だろうなあ。
247名無し草:2006/06/25(日) 00:12:39
>>244
AA貼る方がアホっぽいから止めた方がいいよ。
248名無し草:2006/06/25(日) 00:14:43
>>247
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/      . :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡__ 好きな作品が二作続けて  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  大失敗って どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶   嫌いなP・脚本作品が成功続きって
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    どんな気持ち?
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶    
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)  
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
249名無し草:2006/06/25(日) 00:21:47
まあまあおまいらおちつけ。
俺らはただヲチって生暖かく見守りつつ嘲笑するだけだ。
突撃してきた奴の相手はスレ違いだ。
250名無し草:2006/06/25(日) 00:23:32
>>245
セイザーって玩具売れてないとは聞いたが
そこまで酷かったのか…
251名無し草:2006/06/25(日) 00:35:25
660 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/06/25(日) 00:28:03 ID:2Uxo21C30
>>659
何でもかんでもアンチのせいするヤツがいるんだから、どっちもどっち。
しかし、どっちかというと信者と呼ばれるヤツらの方がイタい。
隔離されてるみたいだけど、さもありなんって感じ。
252名無し草:2006/06/25(日) 00:49:50
さっきから脚本家スレからレス持ってきてる奴は荒らしだな
253名無し草:2006/06/25(日) 01:05:26
>252
よくやるなあって感じで見てる。
もう煽っても無駄なのがわからないのかな。
それとも自演の仕込みなのかな。
254名無し草:2006/06/25(日) 01:29:12
WG+5EivD0の自演でFA?
255名無し草:2006/06/25(日) 01:33:57
天然なのか自演なのか知らんが
少しでもアンチ白倉井上的なレスがあると脊髄反射でこっちに転載して煽ってる奴はいるなぁ
ここは「旧響鬼狂信者」をヲチるスレなんだが

確かにZZGタンとか中嶋君とか旧儲の代表格はもれなくアンチ白倉井上かつ
その批判意見が斜め上をかっとんでるから、ヲチしてて楽しいけど…
アンチレスがヲチ対象として全く見当違いともいえないけど
いちいち特板の重箱の隅つついて転載してくるのは正直必死さが伝わってくる
256名無し草:2006/06/25(日) 01:35:08
Pスレでチラッと敏樹の名前が出るとすぐに噛み付いてくる彼?
257名無し草:2006/06/25(日) 01:40:00
そういやスレタイ元に戻ったんだな。
一度「旧響鬼信者と愉快な仲間たちを生暖かく見守るスレ」になってたけど。
258名無し草:2006/06/25(日) 01:43:55
また愉快な仲間たちに戻すか?
259名無し草:2006/06/25(日) 01:47:30
その時々のスレの状態次第でいいんじゃない?
検索する人は響鬼で探すでしょう。
260名無し草:2006/06/25(日) 01:52:10
「なんだ井上もやればできるじゃないか…って米村か」系のレスが多数見れるのは今日だっけ?
261名無し草:2006/06/25(日) 01:53:54
「やっぱり井上脚本は糞だな」
「今日は米村だよバーカ」
(逃亡)

って流れも見られるよ。憶測だけど。
262名無し草:2006/06/25(日) 01:57:19
憶測先生は今頃どうしておられるやら
263名無し草:2006/06/25(日) 02:04:17
新HPの閲覧は認証制にして信用できる人間にしかパスは教えないとか言ってたっけ。
264名無し草:2006/06/25(日) 04:21:05
265名無し草:2006/06/25(日) 08:36:14
カブト本スレはやっぱり「井上より面白い」か。
今日の米村は確かに頑張ったのに、
井上抜きで評価されないのが気の毒だ。
266名無し草:2006/06/25(日) 08:51:24
カブトコミュの感想、一番乗りでバカ丸出しの文章書いてる
アホがいたけど、こいつ予想通り響鬼コミュ入ってんな。
あんなに存在感のあったドレイクは「番外編キャラ」なんだとさ。
アホくさ。
267名無し草:2006/06/25(日) 09:10:21
こいつか?エスパーって奴。

1: エスパー
何週間ぶりかの『本編』(当方井上氏の回は全部『番外編』と位置付けてるので)再開だわーい。
やっとメインストーリーが進むのでめちゃくちゃ期待してます。
カブトの玩具のサイト見る限り、今度のライダーへの力の入れようがハンパじゃないのですが、
ガタックに関する情報ってネタバレ含めても上に書いてある事でほぼ全部なんですよね・・・謎の多い存在です。
現時点での私が抱いている印象は「G3-Xみたいなものなのかな?」って感じです(^^;

コレ含め、ひよりの謎、カブトの謎、そして天道自身の謎も明らかになっていくことを期待してます。
あー・・・怪盗シャドウ一味に対する処罰も期待だったw


7: ねぎみー@( ̄□ ̄)
最強と名乗ってるライダーこそ最弱なものはないですな。
レンゲル(0H0)がいい例です。

■エスパー さん
>>何週間ぶりかの『本編』
それってドレイクもサソードも番外キャラ扱いってことですか(つд`)
268続き:2006/06/25(日) 09:11:31
8: エスパー
>ねぎみーさん
あたぼーよ!!(何

・・・真面目にコメントすると、彼らの存在があるからこそ
『番外編』ってテイストが強く感じられる、というのが本音です。何せ存在そのものが謎であり、
まぁ謎は謎のまま終わりそうなライダー2人ですしね・・・。
東映公式で「2人の脚本家を起用してメリハリを付けてる」みたいな事がかかれてましたが、
私にはそれが「一方は作品を作って一方はそれを壊す」と言ってるようにしか聞こえないです。
それを一本の繋がった作品とは・・・認めたくないですね>< いや、もちろん一本の繋がった作品なんですけど。
時折見せる偽者臭さを気にしないならば良いんですが、気にしてしまう性格なのが難点です。

あと、レンゲルは別に弱くは無かったですよ。王子とムッコロは伸びが著しく、ダディは波ありすぎでそう感じがちですが、
レンゲルは良くも悪くも登場から最終回までずっと一定の強さでキープしてた存在だと思ってます。
象さんやら虎姉さんには勝てなくてもオーキッドには圧倒してたし。ダーク睦月からノーマル睦月に戻った時は弱体化するかなー?と思ったけど特にそんなこともなく。
ブリザードベノムはもうちょっと活用するのを見たかったなぁ・・・というのが残念です。
269名無し草:2006/06/25(日) 09:26:52
響鬼の時もそうだけど、大抵の視聴者は
脚本家が誰だろうが同じ番組として観てるのに
なんでわざわざ別物なんて主張しに来るんだ?

一番に書き込むことで流れをコントロールしようとしてるのが
みえみえで反吐が出る。
270名無し草:2006/06/25(日) 10:16:51
>>268
これ読んでもこいつがなぜ井上脚本回を番外編扱いするのかさっぱり分からない。
真面目にコメントしてこれかよ。
271名無し草:2006/06/25(日) 10:40:45
ムッコロやらダディやら一部にしか判らん隠語を使ってる時点でまじめに語っては
いないね。
272名無し草:2006/06/25(日) 10:45:07
dKRJg0BxOが必死でちょっと面白い。
273名無し草:2006/06/25(日) 12:04:01
何処のだよ
274名無し草:2006/06/25(日) 12:13:03
>271
剣を見てない俺にもダディが誰だかは判るがw、剣を見てる2ちゃんねらーじゃない人はさっぱりだろうね。
人によっちゃ、2ちゃん語だと判るとブログ読む気失せる人もいるからねえ。
275名無し草:2006/06/25(日) 12:19:24
>レンゲルは良くも悪くも登場から最終回までずっと一定の強さでキープしてた存在だと思ってます。

そうだね。もちろん井上回も。
276名無し草:2006/06/25(日) 12:54:51
無題 Name 名無し 06/06/25(日)10:11 No.572878
田崎も井上と組まないと無駄な過剰演出しない事が分かった。
井上マジ不協和音・・・・・

無題 Name 名無し 06/06/25(日)10:18 No.572884
>井上マジ不協和音・・・・・

怪盗シャドウのエピソードが本気で投げっぱなしになったな。
まあ犯罪者の命を助けるために自分たちが犯罪者になるなんて
そんな馬鹿な話はド素人でも恥ずかしくてかけないよなあ?


上の奴はまぁお決まりのパターンですが…
怪盗シャドウが投げっぱなし?
犯罪者救うために犯罪者になった?
マジでいってんのかよ、バカすぎだろ
頭悪すぎて気持悪いわ
277名無し草:2006/06/25(日) 12:57:36
無題 Name 名無し 06/06/25(日)12:13 No.572966
俺はアンチと言う程井上嫌いじゃないが、例えば今週の話が井上脚本だったとしよう
 
爺さんの調理中はあらゆる食材やスパイスが宙を舞い、最後に雄叫びをあげると
テーブル上に10品ほどの豪華料理が並ぶ。
驚愕する天道。
2人が帰宅後、味見をした天道の背後にはまばゆいばかりの閃光が煌く
雷鳴とともに「こ、これは・・・!」と叫び天道は卒倒する。
同時刻、ハンドルを握りながらニヤリと口元を歪める爺や。
 
くらいはやりそう


ハイハイ、脚本やら演出やら君たちの脳内井上は大忙しですね
278名無し草:2006/06/25(日) 13:22:00
アンチするにしても、仲間内で誤った情報が出たらそれを正すという
当然の自浄作用が無いからいつまで経ってもレベル低いままだな。
井上アンチは。
279名無し草:2006/06/25(日) 13:23:16
ふたばに推測くんが来てるな
無題 Name 名無し 06/06/25(日)12:32 No.572978
>>この分だと岬さんが三島に会ったことも無かったことになりそうだな
>今回よく見ようね。岬さんは三島に会って会話してる

>>ワームになって人を殺して次の話ではその事はスルー
>前回よく見ようね。殺すシーンなんてないから
無題 Name 名無し 06/06/25(日)12:36 No.572982
>>No.572978
>製作側にたった無理な言い訳はもういいよ。
>視聴者に変じゃね?って思われたら製作側の負けだって白倉pも言ってるぞ。

無題 Name 名無し 06/06/25(日)12:51 No.573001
>>ただの推測を事実のように語るのはキモイ
>視聴者がどう推測しようが自由だろ?
>ウザイ上に仕切りたがる信者がキモイw



どこかの憶測くんのワームかな?
280名無し草:2006/06/25(日) 13:28:07
きっとまたアタマの悪い連中が「劇場版カブトは聖闘士星矢のパクリ」とか叩くんだろうな〜。
281名無し草:2006/06/25(日) 13:36:41
>視聴者がどう推測しようが自由だろ?
チラシの裏にでも書いてろ
282名無し草:2006/06/25(日) 13:40:01
>視聴者がどう推測しようが自由だろ?

それを否定するのも自由だろ。ガキくせー馬鹿ばっかりだな。
283名無し草:2006/06/25(日) 13:44:02
>>245
それは単に会社の方針だと思うよ。
バンダイもどんだけ大ヒット作品でも終了一ヶ月前くらいから
大手玩具店や大型スーパー等で容赦なく投げ売らせて次作品用に棚を空けさせるよ。
コナミは番組終了1クール前くらいに最終商品出して、終わる前後に多段鬼投げってやり方みたい。
タカラが一番惨めだなあ…多分自社からはそういう指示出さないみたいだから
担当者が番組見てない店じゃ2年前のコンボイが定価で売ってたりする…。
284名無し草:2006/06/25(日) 14:38:04
>>283
コナミはもう男玩撤退(カード除く)らしいから余計に処分価格売りをセイザーでは早くしたっぽい。



どうでもいいが近所のザラスはまだウイングセイバー置いてるよ。
285名無し草:2006/06/25(日) 15:01:22
そんな、ご近所の話をされてどうリアクションを取ればいいんだ?
286名無し草:2006/06/25(日) 16:01:17
>>285
投げ売られていることを理由に「玩具が売れていなかった」という謝った憶測を否定するために
メーカーの方針を示す例として挙げただけだろ?
投げ売りや売れ残り情報なんて、ご近所リサーチでソース出すしかないだろうが。
287名無し草:2006/06/25(日) 16:32:05
なら余計に最後のはいらん
288名無し草:2006/06/25(日) 16:33:36
男玩から撤退で、もう新商品は出さないのに
わざわざ量販店に指示して棚空けさせてどうすんの?
他のメーカーに陳列スペース譲ってやろうっていう優しさかなんかですか。

まあスレ違いだしどうでもいいけど。
289名無し草:2006/06/25(日) 16:37:54
知らんがな。新商品用に棚空けさせるのはバンダイの方針だし
コナミにはコナミなりの別の事情があるんでしょ。
290名無し草:2006/06/25(日) 18:46:44
卓上ゲーム板
【神崎スレ】天道のPC1としての素質【Part6】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1142349083/442-

今は沈静化してるみたいだけど、もうナニがなんだか……。
291名無し草:2006/06/25(日) 19:02:52
>>289
商品の値下げはあくまで小売店側の判断・予算で行なわれるものだよ。
メーカーが小売店に「値下げしてくれ」なんて指示を出してくる事はありえない
(値下げってのは、要は店の利益を削る行為なのだから、メーカーにとやかく言われる筋合いはない)
292名無し草:2006/06/25(日) 19:57:38
※ カブトの撮影スケジュールは、「放送の3週間前クランクアップを死守」が基準。

東映公式HPより。
前作の教訓が生きてるんだろうね。
293名無し草:2006/06/25(日) 20:56:35
>>292
狂儲とか井上、白倉狂アンチにはその所がわからないからなぁ・・・。クリエイター
関係の雑誌でも広井王子とかが「〆切厳守」とか「仕事が遅ければそれだけスポ
ンサーサイドにも迷惑がかかり、信頼も失う」とあったし。
あとエロゲー雑誌でのメーカーの話でも「実績と人脈は信頼という基盤があって
こそできる」とあるし
294名無し草:2006/06/25(日) 21:36:46
「不良の出荷と出荷の遅延は客先から信頼も利益も失う」

どこの会社もこの標語は一緒なんだけどな、つか普通だろ。
あいつらまじで何の仕事してんだ?やっぱ公務員?
いずれにしろすっげせッまい世界でしか働いてないんだろうなぁ
或いは職人とか漫画家とかさぁ

口ばっかりで納期も品質も守れないヤツなんか信用されないだろ
遅刻ばっかりするやつが仕事も人間性も信用されないのと同じ
295名無し草:2006/06/25(日) 21:45:37
職人や漫画家や公務員に謝れ
296名無し草:2006/06/25(日) 21:47:44
ごまんなさい
297名無し草:2006/06/25(日) 21:48:45
氏ね
298名無し草:2006/06/25(日) 21:57:00
奴らはクリエイティブな仕事について勘違いしてるだけだと思うよ。
いい(と、自分が思っている)ものを作るためなら
予算や納期を破っても許される特別な仕事だと。

メディアに紹介されてる「開発秘話」の類は
作品のために採算度外視で無茶するスタッフ素敵!みたいなのがよくあるし。
あいつらはバカだからそういうのにコロっと騙されてるんだと思う。
299名無し草:2006/06/25(日) 22:03:31
まぁ程度問題ではあるけどね。
締切や納期を守れなくても、それに見合うだけの高い評価が得られるんなら
許される場合もある。
問題はその評価が得られなかったって事で。
狂信者の皆さんにとっては高い評価が得られたんだろうけどな。
300名無し草:2006/06/25(日) 22:04:36
そういうのも、実績があって信用があって初めてなりたつ図であって、
なんの実績もない人間があるとき突然スゴいもの思いついたとしても
相手にされないという、ごくごく普通の「社会の常識」が判らないんだな。
301名無し草:2006/06/25(日) 22:08:45
「自分にとって高い価値がある」のと、「大多数の人間にとって高い価値がある」
ことの区別がついてないんだよね。
302名無し草:2006/06/25(日) 23:00:31
>>300
一応高寺は実績はあったぞ。
カーレンジャーでバリンガーZでダイナミックプロに注意されたりギンガマンで
ロボ出さないで1年中星獣だけで行こうとしたり……あれ。
303名無し草:2006/06/25(日) 23:01:30
>メディアに紹介されてる「開発秘話」の類は
>作品のために採算度外視で無茶するスタッフ素敵!みたいなのがよくあるし。

まあ、儲の脳内では「東映=目先のことにとらわれて大もうけのチャンスを逃した愚かな企業」という設定だしね。
304名無し草:2006/06/25(日) 23:03:07
ビジネスの根幹にかかわるところばかりに手を入れようとするのな。
それも大した代替案があるわけでもなく。
305名無し草:2006/06/25(日) 23:22:58
ここまで天然の馬鹿だとある意味感心してしまう。
ttp://blue.ap.teacup.com/bra_bla/83.html#readmore
>仮面ライダーカブト・第21話
>おおおおお、やったー!!
>今日のカブトの脚本は、米村先生だー!!
>やっと我ら視聴者は地獄から逃れられるんだー!!!(笑)
〜中略〜
>大豪邸の中でじいやの作った御飯を食べている神代剣……
>あのー、こやつのワーム化については完全無視ですか、米村先生?
>それとも、あの井上のボケ演出につきあってられるかっていう、無言の抗議ですか?
>それだったら、大いに納得ですが(笑)
〜中略〜
>それにしても、神代の一人称って『僕』だっけか?
>……まぁいいか。井上設定なんぞ忘れてしまえば良いだけのことだ(笑)
〜中略〜
>ワームの怪力に押し出され、病院の壁を崩しながら、虚空の夜空に落ちていくワームとカブト。
>「キャストオフ!!」
>キャストオフ早ぇーよ!? 井上ワールドを脱したのに、タイムラグ無しキャストオフはやるのか!
>マスクドフォームの意味マジでねぇー!!
〜中略〜
>カブトはワーム達の包囲を抜け、工場へと辿り着けるのか?!
>そして、ガタックゼクターは誰を資格者に選ぶ!?
>くぁー、久しぶりに来週のカブトが楽しみだ!!
306名無し草:2006/06/25(日) 23:28:22
サナギマンだって後半は即キャストオフだったというのに、・・
307名無し草:2006/06/25(日) 23:30:12
>>294
おまえなあ〜!漫画家は一回落としたら編集者の飲み屋ネットワークで全出版社に即ブラックリスト登録されるんだぞ!
既に大ヒット飛ばしてる方はともかく普通一回落としたらそれだけでもう最低2年は干されるんだよ!
つうか干されるだけですんだら超ラッキーだっつの!プロ漫画家なめんな!
308名無し草:2006/06/25(日) 23:48:19
547 名前:名無しより愛をこめて :投稿日:2006/06/25(日) 08:18:46 ID:dKRJg0BxO
最近井上信者キモ過ぎだよ…
カブトアンチスレとかヤバい。

549 名前:名無しより愛をこめて : 投稿日:2006/06/25(日) 16:27:29 ID:3e9Wr6HW0
>>547=KRJg0BxO
キモ過ぎるのは誰か、自分のレスを良く読んで考え直す事だ。

573 :名無しより愛をこめて :2006/06/25(日) 08:44:50 ID:dKRJg0BxO
とうとう帰ってきたよ、俺たちのカブトが…
先週まで苦痛に耐え視聴を続けてきて本当に良かった。
米村GJ!

そして井上はリアルで死ね。
945 :名無しより愛をこめて :2006/06/25(日) 09:37:21 ID:dKRJg0BxO
>>916
個人の好みを否定するわけではないが、少なくとも俺は死ぬほどツマらなかったし、大好きな作品を汚されたことに、心の底から憤慨したよ。
309名無し草:2006/06/25(日) 23:57:34
>やっと我ら視聴者は地獄から逃れられるんだー!!!(笑)
はいはい脳内我ら脳内我ら

>あのー、こやつのワーム化については完全無視ですか、米村先生?
誰も見てなかったんですけど?
あとワームである剣が「本物の剣の記憶」を思い出してるところで
充分描写してるんですが。

>……まぁいいか。井上設定なんぞ忘れてしまえば良いだけのことだ(笑)
してないし。してたとしても米村ならしていいって理屈はないよ。


こいつ本当に井上のことよく観てるな(笑)。
310名無し草:2006/06/26(月) 00:08:37
俺ら以上に井上に対しての愛情があるからなw 桜井とか中嶋くんもそうだったし
311名無し草:2006/06/26(月) 00:10:35
神代がワームでした、って話はとりあえず置いといてるだけなのにな。
正体を現すところを登場人物の誰かが目撃したわけじゃないから、先送りにしても何の問題もないし、
むしろ長編ドラマでは良くあること。

だいたいんなこと言ったら、14話で矢車さんなんか最初からいなかったように
話を進めた米村なんかどうなるよ。
312名無し草:2006/06/26(月) 00:12:40
俺は井上ファンだが、ドレイク編はいまいち、サソード編はよかった。
普通はファンの間でも、評価の上下はあるもんだがなぁ。
313名無し草:2006/06/26(月) 00:14:35
>>302
カーレンのアレは、ダイナミックプロから横槍が入ったワケじゃなく
打ち上げの席上で、大竹弘からその話を聞いた東映上層部の人間が
「それはまずいのではないか」と高寺に取り直しを命じたそうな。
もしそのまま放映されてダイナミックから苦情でも来てたら、
高寺は響鬼どころかクウガすら作れなかったかも知れんね。
314名無し草:2006/06/26(月) 00:16:33
いまどき上司にこんなにコラされる部下も珍しいな。
それも仕事知らないペーペーでもないのに。
315名無し草:2006/06/26(月) 00:17:06
いちいち米村持ち上げ井上貶しな感想が多いんだよなあ
龍騎の頃からこういうのあったからある程度は予想してたけど
「井上に今日の様な燃え展開は書けまい」、とか一言多いよ…
316名無し草:2006/06/26(月) 00:24:18
>井上のボケ演出

俺もこの単語を心待ちにしていたぜ。
何の臆面もなくこういうことを言えるセンスが裏山
317名無し草:2006/06/26(月) 00:33:37
>>313
>もしそのまま放映されてダイナミックから苦情でも来てたら、
>高寺は響鬼どころかクウガすら作れなかったかも知れんね。

ああ残念だ パリンガーZがやんなくて
318名無し草:2006/06/26(月) 02:12:39
>>313
でも幼年誌に載っちゃってたそうだからなぁ> バリンガーZ
かなり危険なとこまでは行ってた気もする。
319名無し草:2006/06/26(月) 02:28:23
先に話をとおしてやるべきだね、そういうことは。
PSのシューティングゲーム「ゲッP-X」はダイナミックプロに仁義とおして作ったし。
320名無し草:2006/06/26(月) 03:21:24
まあその件に限らず、バカ寺は色んな意味で世の中を甘く見てたんだな。
そりゃあ世の中が甘くあって欲しい連中にはシンパシイ抱いてもらえるわな。
321名無し草:2006/06/26(月) 03:28:33
前期の明日夢みたく甘ったれた世界で生きたい人だらけですから
322名無し草:2006/06/26(月) 05:12:56
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~pheart/
>>Re: 今週のガジャ様とカラフルな奴ら (No.5304 への返信) - 外道中島

>>> つか、じいやマジ凄ぇ。本当に何者だ。
>>じいやの味に何かを感じた天道というのは、明らかに伏線ですな。ああ、いいなあ米村脚本は。ちゃんと物語の縦軸がしっかりしてる。
>>これが井上ときたら(以下略)

米村を褒めるために、わざわざ井上を貶めるコイツの感性は腐ってると思う。
323名無し草:2006/06/26(月) 06:50:09
>>322
逆。井上を貶めるために米村を褒めてるんだよ。
324名無し草:2006/06/26(月) 07:06:00
>>322
そのサイト、オタくささは鼻につくけど響鬼後半についても好意的だし、結構冷静なレビューをしてるね。
なのになんでBBSに旧信者が沸くかなぁ?
325名無し草:2006/06/26(月) 08:40:56
>>322
>外道中島
あの「憶測」「ネットストーカー」中島クンかな?
wikiの井上記事のノートにも「ナカジマ」ってのが沸いてたようだが。
326名無し草:2006/06/26(月) 09:08:08
まさか中島君はヒール気取ってるのか?
寒っ。
327名無し草:2006/06/26(月) 09:55:18
>>325
なんだ、アマデウスは中島くんじゃなかったの?
それともベビーフェイスのアマデウスにヒールの中島を演じ分け?
328名無し草:2006/06/26(月) 10:03:22
>>324
そこ、二人の対談形式でレビューしてるから気付きづらいけど
旧信者丸出しな発言も多いよ
329名無し草:2006/06/26(月) 15:39:25
某板にて、ファンが響鬼玩具の話題で
普通に楽しそうにしてる光景を見て何故か凄く安心した。
本来なら当たり前の光景のはずなのにな・・・。
330名無し草:2006/06/26(月) 16:25:35
>>148
超亀だけどさっきやっと読んだ。
どう見ても「最強のライバルを前に絶体絶命!しかし起死回生の大逆転!?」という王道熱血展開です。
本当にありがとうございました。
むしろ先輩9人の中で主役のライバルと戦わせてもらえたんだから贔屓されてるくらいだろw

…ところでこれ何のスレの?もしかして旧儲や狂アンチと関係ないスレだったりしないよね?
331名無し草:2006/06/26(月) 16:51:47
>>330
前半ずっと怪我して途中退場する役だったあきらの代わりに
後半に怪我する役になったイブキを見て、
「イブキをヘタレにしやがって井上許さん!」と言うような連中の
発生原因を調べるスレです。

それはさておき最近の特ヲタの「ヘタレ」という言葉の使い方は
ちょっと間違っていると思うのだが。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kimyouai/diary/diary.htm(抜粋)
>ワームの巣と化した廃工場で少年と出会う加賀美。
>「エイリアン2」のニュートですな。つまり加賀美はリプリー男。
>書いた瞬間に「Tシャツとブリーフ姿でエイリアンと対決する加賀美」
>なんつーのを想像して死にそうになりましたが。← 自業自得

>とは言え、エイリアンと違って「少年もワームかも知れない」って辺り、
>差別化がきいててイイ感じ。かつて弟をワームに殺され、擬態された経験を持
>加賀美が、それでも少年を信じて約束を果たそうとするってのも燃えますな。
>とりあえずガタックゼクターにボコられちゃったけど、
>めげずにリターンマッチだ加賀美!
>ここしばらく思いっきりヘタレとして描かれてたけど、名誉挽回だ加賀美!
>急げ加賀美!ゴーゴー加賀美!井上が帰ってくるその前に!

皆さんどう思いますか?
333名無し草:2006/06/26(月) 17:45:05
>>331
特ヲタに限った事じゃないよ。
自分の思い通りに動かなかったり一度でも苦戦したらヘタレ呼ばわりしてる人は結構見かける。
334名無し草:2006/06/26(月) 17:53:11
>>333
ジャンプで主人公がピンチになると、途端にアンケートの順位が下がるというしな。
335名無し草:2006/06/26(月) 17:57:59
>>332
小粒だな。
336千葉:2006/06/26(月) 18:00:14
>>318
バリンガー掲載&廃刊ということで「テレビランド」最終号は貴重。
337名無し草:2006/06/26(月) 18:06:22
>>332
前からずっと言われてるけどさ、その名前欄がすごく痛い。
それに、「皆さんどう思いますか?」って、ここは感想を求めるところじゃないから。
そもそもそんな小物、ここに貼るほどのものじゃない。
338名無し草:2006/06/26(月) 18:57:19
果s(ryの日記がまた面白くなりそう
339名無し草:2006/06/26(月) 19:07:21
>337
特撮板の「こんな意見が」君といい
最近は常識人ツラしてコピペ貼るやつが多すぎるな。
340名無し草:2006/06/26(月) 19:21:20
>>338
議論の内容より、伝聞の人が引用禁止厨だったことに落胆
341名無し草:2006/06/26(月) 19:34:55
>>338
果ryの御方はたぶんここを見てるからエールを送りたい。どこかのサイトで
九拾八式を取り上げてくれることを望んでたから。
九拾八式って事ある毎に批判と批評は違うって、エクスキューズを出すけど、
あそこって物を褒めた事が見当たらない。あそこのはケチばっかりつけて
批評じゃなくって批判だと思うが。
やたら、議論、議論っていうんだったらなんで非公開にするんだ?
342名無し草:2006/06/26(月) 20:11:27
>>338
うーん…ツッコミ側がちと勢い余ってる感もあるような。
別に相手も旧響鬼狂信者というわけじゃなし。
それより果ryの人が普通にしてるだけで食いついてくるアフォを
プチプチ潰してるのが見たいぜ。
343名無し草:2006/06/26(月) 20:14:40
突っ込み側っていうか、コメント欄で後藤に突っかかってる人は、
それこそ自分のブログでやればいいのにな。
あそこは反論にしろ擁護にしろ、妙なのばっかよりつくとこだね。
344名無し草:2006/06/26(月) 20:17:43
まぁ世の中の誰もがブログを持ってるわけじゃないし。
345名無し草:2006/06/26(月) 20:24:24
え、でも、コメントの名前押したら、そいつのブログ出るじゃん
346名無し草:2006/06/26(月) 20:24:48
コメント欄は、後藤氏に突っかかってるんじゃなくて、
記事についての感想だろうから、別に問題は無いと思うんだけどなぁ。
ブログ主が言及していない部分にまで言い出したら、流石にアレだとは思うけど、
今のところ(まさに今のところ、今後どうなるか・・・?)は、そういうコメントも特に目に付かないと思うし。

しかしブログ主の引用とか感想の仕方っていうかマナーには、何も問題はないよなぁ。
347名無し草:2006/06/26(月) 20:34:05
後藤は訳の判らん屁理屈を延々と繰り出す頭の固い御仁だな。
セイザーXの構成も駄目なのか。じゃあ一体何がお好みなんだい?
そんな見方して楽しいのかという疑問がわく。やっぱ、見なきゃいいじゃんって答えに行き着くよ。
348名無し草:2006/06/26(月) 20:37:59
まあ自分が好きな番組も嫌いな番組も等しくケチをつけまくるという点では公正で評価できるかと…

ごめん、嘘、やっぱただのお上品なヤカラ。
349名無し草:2006/06/26(月) 20:52:25
>>345
まぁ世の中の誰もが自分のブログで後藤のコラムについて書きたいわけじゃないし。
350名無し草:2006/06/26(月) 21:04:59
そういえば私は、メール上では「整合性が崩れても、それを後付でもごまかす工夫をしてくれたり、
或いはまったく気にならないレベルで抑えてくれていれば、それは一つの技術として価値を見出す」と書き、
その証明として「嫌なら見なければいいじゃん」の、
ソルブレインとRXの解説部分だけをピックアップした筈なのですが、
なぜいきなり話がすり替わっているのでしょうか?



自分がメール内容の公開を拒否したからじゃ・・・?と思ってしまったのだが。
351名無し草:2006/06/26(月) 21:11:54
井上の時はライダーの倫理にあれほどうるさかったアンチが、ライダーに食い逃げさせた米村はなぜか褒めちぎっている件。
352名無し草:2006/06/26(月) 21:22:04
これって単に本人が脚本家毎に色眼鏡をかけてるだけのような気がするんだけど、そんなに違ったかな。
ttp://d.hatena.ne.jp/saienji/20060625
>各ゼクターの個性の面白さは、ザビー登場辺りから番組作り上、意識して演出されて来たみたいだけど、
>今回登場のガタックで、それが完全に確定された感じがしますね。

>それにしても、あの角とゆーか顎がガッチンガッチンする様は、確かに挟まれるとかなり痛そう。
>ただガタックの空中に浮遊してる状態が、妙にゆらゆらしてたので、昆虫というより海中のモンゴイカみたいに見えなくもなかったです(笑)。

>井上脚本批判に関しては「井上脚本はほとんど演出上の詳細について指示がないので仕上がった作品を見ての批判には意味がない」
>ってゆー脚本の意味自体を反故にしたような説があるみたいだけど、
>今回、脚本が米村正二氏に変わって明らかに物語展開のスピード感や密度が違うんだけど、これってどうなんだろう?

>ワームの擬態かも知れないマコトと、同じような疑惑がもたれる剣(山本裕典)を並列に置いて、中を取り持つのが加賀美(佐藤祐基)の
>ガタック装着者試練物語という、結構、複雑な展開なんだけど、おそらくそれなりにスマートな落としどころがこの先にあるのだろう
>という期待感が、米村正二氏にはあるし。

>これが井上脚本だと「そんなご無体な」って展開か「丸投げ放棄」か、はたまた「スーパークリーンヒット」か、みたいなことに
>なるんだろうけど、、。とにかく久しぶりに時間が経つのが早く次の放映回が楽しみになった仮面ライダーカブトでした。
353名無し草:2006/06/26(月) 21:25:58
>今回、脚本が米村正二氏に変わって明らかに物語展開のスピード感や密度が違うんだけど、これってどうなんだろう?

大差ないわけだが、どこがどう違うんだ?
354名無し草:2006/06/26(月) 21:29:15
どこがどう「明らか」なのかは言えないわけだ。説得力ゼロだね。
355名無し草:2006/06/26(月) 21:33:02
>井上脚本批判に関しては「井上脚本はほとんど演出上の詳細について指示がないので仕上がった作品を見ての批判には意味がない」
>ってゆー脚本の意味自体を反故にしたような説があるみたいだけど、

「演出上の詳細について指示がないので映像演出を脚本家の批判に用いるのは意味が無い」という説なら聞いた事あるけど、
「作品を見ての批判には意味が無い」なんて飛躍した意見は聞いた事無いな。
つうかやっぱり監督と脚本家の仕事をごっちゃにしてるね。
356名無し草:2006/06/26(月) 21:38:53
>ワームの擬態かも知れないマコトと、同じような疑惑がもたれる剣(山本裕典)を並列に置いて、中を取り持つのが加賀美(佐藤祐基)の
>ガタック装着者試練物語という、結構、複雑な展開なんだけど

そりゃまあ、あんな単純明快な話が複雑に思える程度の理解力では井上脚本についていけるはずないわなぁ。
357名無し草:2006/06/26(月) 21:42:05
>ワームの擬態かも知れないマコトと、同じような疑惑がもたれる剣
剣には疑惑持たれてないわけだが
少なくとも劇中の人物には
358名無し草:2006/06/26(月) 21:49:25
>中を取り持つのが加賀美(佐藤祐基)の

加賀美と剣は全然絡んでないのにどうして「中を取り持つ」事になるのか?
359名無し草:2006/06/26(月) 21:50:54
>>353
毎回ワームにライダーキックをしてないと遅く見えるんだろ。
今回は雑魚ワームに防がれてたけど。
成虫ワームを倒さなかったりするのは着ぐるみの予算やエピソードの都合だというのに

今回井上がやってたらガタックやサソードが出ない事に文句を言われてただろうな
360名無し草:2006/06/26(月) 21:51:55
なんでジャリ番を高尚なものにしたがるのかさっぱり解からんのだが

まあ、世の中にはエロゲーを高尚なものだと勘違いしてる輩も多いんだけど
361名無し草:2006/06/26(月) 21:56:42
>>360
ジャリ番は高尚だよ
エロゲも高尚だよ

世の娯楽は須らく高尚だよ
362名無し草:2006/06/26(月) 21:58:08
>361
それゆえに「○○だけが高尚!」っていうのはアホの妄言なわけだ。
363名無し草:2006/06/26(月) 21:59:08
エロゲが高尚の時代に生まれちまったことを呪っちゃったり
364名無し草:2006/06/26(月) 22:00:48
そう
大切なのは自分の好きなものだけが高尚だと言い張るのではなく、
すべてが等しく見るべき価値のあるものだと理解すること

自分が気に食わないものを理不尽に低俗であると貶めたり、
その理解を放棄することがもっとも恥ずべき行為だ
365名無し草:2006/06/26(月) 22:04:27
>>364
あんたには言いたい

鍛えてるじゃないか〆シュッ
366名無し草:2006/06/26(月) 22:20:55
>364
そうだな、「学ぶものなど何もない」と、思った時点で成長ストップだもんな

おいらも気を付けようっと。
367名無し草:2006/06/26(月) 22:39:28
公開で議論する気が無い筈の後藤の粘着っぷりにちょっとびっくり。
368名無し草:2006/06/26(月) 22:41:09
最初から公開で議論してたら、悪印象持たなかったかもしれないんだけどなあ
369名無し草:2006/06/26(月) 22:47:35
>今回、脚本が米村正二氏に変わって明らかに物語展開のスピード感や密度が違うんだけど、これってどうなんだろう?
ハイハイ、思い込み思い込み
370名無し草:2006/06/26(月) 22:50:09
>これが井上脚本だと「そんなご無体な」って展開か「丸投げ放棄」か、はたまた「スーパークリーンヒット」か、みたいなことに
>なるんだろうけど、、。
ハイハイ、妄想妄想
371名無し草:2006/06/26(月) 22:52:59
物語展開の密度って何の話だ?

・新ライダー、ガタック誕生の実験開始
・ワームがはびこる廃墟に少年に出会った加賀美は
 少年を救うためにガタックの力を手に入れようとする

という極めてシンプルな話だったはずだが。
372名無し草:2006/06/26(月) 23:01:19
>ワームの擬態かも知れないマコトと、同じような疑惑がもたれる剣(山本裕典)を並列に置いて、中を取り持つのが加賀美(佐藤祐基)の
>ガタック装着者試練物語という、結構、複雑な展開なんだけど
ハイハイ、米村は井上と違って凄い凄い

ってか本当に必死だな
無理くり複雑な解釈して米村を持ち上げて
しかも米村が好きで持ち上げるならまだしも、井上叩くための手段だからな
本当に反吐が出るよ

そういえば以前ネタバレでカブトは剣を守る側、ガタックは倒そうとする側で対立するって聞いたけど、マジでそうなったらどうするつもりなんだろうか?
仲取り持ってないぞw

あ、そうか。あいつ等には「井上がぐちゃぐちゃにしたせい」っていう超絶理論があったな
373名無し草:2006/06/27(火) 00:29:31
>>372
> そういえば以前ネタバレでカブトは剣を守る側、ガタックは倒そうとする側で対立するって聞いたけど、マジでそうなったらどうするつもりなんだろうか?

加賀美なら逆のような気もするが…  まあいい。


それにしても後藤クンの話題が挙ってるとはw
巡回先のブログの人が困ってたぞ?話が通じないみたいでw
374名無し草:2006/06/27(火) 01:17:36
誰とは言わないが"彼"は天然の構って君なのか
375名無し草:2006/06/27(火) 01:46:42
あれはモノホンの精神異常者だと思う。何遍言われても同じこと繰り返してるし。
なんか怖くなってきたよ。
376名無し草:2006/06/27(火) 05:34:46
外道君、突っ込まれて反論

>>私が縦軸云々と書いたのは、前回の神代ワーム回(勝手に命名)を指しています。まあ、
>>その延長上には私が感じた井上脚本の問題点があるんですが。
>>前話では、天道と神代の対決を描いて、最後に神代の正体のシーンで終わりました。が、
>>神代の正体をラストに持ってくるなら、そこにいたるまでに伏線をいくつか張っておく
>>べきだったのでは?起承転結でいえば承が無いから、転が強引すぎるように感じました。

>>それに、神代がワームだった!!はいいとしても、それが今回の話にまったく繋がって
>>ない。毎度おなじみのミスリードですけど、連続ストーリー物としては物語の流れを混
>>乱させることになる。1年というスパンで見た場合、作品の完成度を落とすことになら
>>ないか?
377名無し草:2006/06/27(火) 05:37:29
一年見てから結論付けろよw

バカジャネ?
378376:2006/06/27(火) 05:45:16
>>こんな風に私は感じました。だから、ちゃんと伏線を張った米村脚本がまともに思えたまでで。
>>それと、設定上や物語上の矛盾なんてのはどんな作品にも少なからず存在するものです。しか
>>し、井上脚本はそれが度を過ぎているように思えます。

>>以上です。私自身が展開の速さやうまさで魅せる井上脚本より、ちゃんと伏線を張るなど構成が
>>しっかりしてる(井上氏と比較した場合はだけど)米村脚本のほうが好きなタイプだというのも
>>あるのでしょうが、前回(今回も含む)の私の書き込みで不快に思われたのでしたらお詫びしま
>>す。

構成唯々についてはPの仕事では?
神代がワームだった!で次回に繋いじゃ駄目なんですか?
設定の矛盾ってナニ?脳内カブトの設定?
ゴンをドレイクになって助けろって言う話だったら、アレは『大介』でやるから意味のある演出な
のでは?って思ってた自分にはなぁ……。
379名無し草:2006/06/27(火) 05:48:21
『エピソード』っていう言葉をどうやら知らんらしい。

エピソードが、物語の前半では浮いて見えることがある
なんてことは普通なのにな。
380名無し草:2006/06/27(火) 05:49:48
>>神代の正体をラストに持ってくるなら、そこにいたるまでに伏線をいくつか張っておく
>>べきだったのでは?起承転結でいえば承が無いから、転が強引すぎるように感じました。
姉が襲われたときの回想シーンで十分だし
それに神代自体のエピソードとしてはまだ承あたりだと思うけど

>>ない。毎度おなじみのミスリードですけど、連続ストーリー物としては物語の流れを混
>>乱させることになる。
正体明かしてるのにミスリードも何も無いんじゃない?
381名無し草:2006/06/27(火) 07:44:02
>>神代の正体をラストに持ってくるなら、そこにいたるまでに伏線をいくつか張っておく
>>べきだったのでは?起承転結でいえば承が無いから、転が強引すぎるように感じました。
前後2話で伏線は十分貼っていたんだが
382名無し草:2006/06/27(火) 07:48:14
>>毎度おなじみのミスリードですけど
絶対言葉の意味を勘違いしてるな
383名無し草:2006/06/27(火) 07:55:02
今はやってるよね、ミスリードw
なんでいっせいに同じ単語使い始めるんだろう。
しかも微妙に間違ったかんじで。克己とか。
384名無し草:2006/06/27(火) 08:24:46
>>373
後藤くんはどうしてもレーザーの勘違いを認めたくないようで。
ドレイクの武器も、クロックアップ時とノーマル時の違いも理解できてないし。
なんともお粗末な設定ヲタちゃんですな。
385名無し草:2006/06/27(火) 08:46:45
とりあえず後藤君は「引用」の意味がわかってない感じ。
つーか意見されたくないなら、それこそチラシの裏に書いておけばいいと思うよ。
386名無し草:2006/06/27(火) 09:34:13
かしんどうの人は、後藤コラムを響鬼の時には誉め文脈で引用してた気が
するんだけど、誉めたときには噛み付いてこなかったのに、今回ちょっと否定
されたら、引用に噛み付くのか…
387名無し草:2006/06/27(火) 11:22:34
結局は自分マンセーなだけなんだな。
388名無し草:2006/06/27(火) 12:01:57
いま巡回先ブログ見に行ったら、また義藤くん難癖付けてた。
こりゃどんな権威連れてきても、誤りを認めないだろうなぁ。
まあ連れて来る権威って行っても岡田斗司夫とか唐沢俊一だけどw


後藤くんのすてき発言(ガイシュツ?

> 『1年シリーズのドラマにパズルめいた計算や整合性が必要か?』と書いて、
> 『1クール未満の番組でもやるべき事はちゃんとやってる作品は沢山ありますよ』と返されたら議論が成立しないです。



「病院に行け!」だな。
389名無し草:2006/06/27(火) 13:27:34
鷹羽氏はどう思ってるんだろ。
390名無し草:2006/06/27(火) 13:49:51
ふたばから。
カブトのどこが破綻してるんだ? あと"SFじゃない"ってどの辺が?
"タキオン粒子"のせいか?


無題 Name 名無し 06/06/27(火)01:37
子供番組をSFじゃないとののしり、楽しめない奴は
特撮を楽しむ知識はあっても 資格はない

無題 Name 名無し 06/06/27(火)02:54 No.574658
まぁ、とにかく子供番組をSFじゃないとののしる人間を
終ぞ見たことないんだがな。

>> 無題 Name 名無し 06/06/27(火)02:58 No.574660
>子供番組をSFじゃないとののしる人間
アンチカブトのスレ参照

>> 無題 Name 名無し 06/06/27(火)03:00 No.574662
>アンチカブトのスレ参照
あれって、SF以前の設定段階で破綻してるって話じゃないのか?

>> 無題 Name 名無し 06/06/27(火)03:00 No.574663
そうです。えヘッ

>> 無題 Name 名無し 06/06/27(火)03:03 No.574665
>SF以前の設定段階で破綻してる
設定というか、話の流れ自体破綻しまくっている。
良くも悪くも「平成ライダーの総決算」。
(悪い成分の方がかなり多め)
391名無し草:2006/06/27(火) 14:35:33
ここにもいやがった! ホントふたばは地獄だぜ フゥー!
ttp://may.2chan.net/b/res/20174108.htm
392名無し草:2006/06/27(火) 15:15:50
こういう奴らを見ると
もっと素直に楽しめやと言いたくなるな(´・ω・`)
393名無し草:2006/06/27(火) 15:22:00
すぐ破綻っていうよな。
太鼓祭を許容するような旧儲に突っ込む資格なんてないだろw

だいたい「公式設定」なんて公式の連中が決めることだろうに。
そらカシンドーの人も

>仮に「天道さんは完璧ですから正体バレないんですよ」と白倉Pが言ったら
>公式設定になって、疑問を抱いてる人たちもみんな納得してくれるんでしょーか

とか言うよw
394名無し草:2006/06/27(火) 16:08:56
天道が正体バレしないのはそりゃー気になるだろうなー。
なんせ去年は全然鬼とは無関係の一少年にみ〜んな機密情報をベラベラ
ベラベラ漏らして平気な顔してたんだもんなー。
395名無し草:2006/06/27(火) 17:11:40
>>394
まあ、確かにあれだけぺらぺら組織について喋っておきながらはるか昔から続く秘密組織らしいからな。
俺はお約束だから突っ込むのも野暮だと思ってスルーしてたけど
整合性にこだわる旧信者の皆さんはさぞかし気になっていたんだろうな。
396名無し草:2006/06/27(火) 17:57:37
遠山の金さんって変装してるわけでもボイスチェンジしてるわけでもないのに
お白州で啖呵切るまで正体バレないけど
それ指して破綻してるとかアホなことは言わんわけで
397名無し草:2006/06/27(火) 18:13:01
>>396
それに近いことを後藤くんは自分の別のコラムで
言ってたんですが…
398名無し草:2006/06/27(火) 18:29:59
>>397
ちょっとびっくり
399名無し草:2006/06/27(火) 19:07:23
>>397
ホントにびっくり

ってただ無粋なだけだね
400名無し草:2006/06/27(火) 19:38:59
>>397
陣出達朗が草葉の陰で泣いてらぁ……
401名無し草:2006/06/27(火) 20:04:55
後藤のあれは、お笑いウルトラクイズの粘着クイズよりもねちゃねちゃ。
402名無し草:2006/06/27(火) 20:18:16
ひとつ気になるんだけども
>>それに、神代がワームだった!!はいいとしても、それが今回の話にまったく繋がって
>>ない。
これって何で井上のせいなの?

こんな必死な言い訳しないで
「俺は井上が嫌いだから井上脚本に難癖つけないときがすまないんだ、文句あっか!」
って正直に言えばいいのにね
403名無し草:2006/06/27(火) 20:31:31
というより、つながっていないからどーした? って気がするなw
そりゃつながっててもいいけど、つながってなきゃいけないってこたーない
404名無し草:2006/06/27(火) 20:39:48
大体今回出てなければ今後も出てこないって考えが理解できない

出てきたら出てきたで
「俺たちに批判されて渋々入れたんだ」とか言い出しかねないからな、彼らは
405名無し草:2006/06/27(火) 21:02:02
伏線伏線言ってるが、そもそも伏線って目に見えてわかるものじゃないしな。
まあ井上が彼にもわかるような伏線を張ったところで、
どうせ「回収しないなら伏線を張るな」とか言うんだろうけども。
406名無し草:2006/06/27(火) 21:07:02
>>401
引用と転用の意味すら理解していないようでは、
批評の内容も推して知るべし。
407名無し草:2006/06/27(火) 21:29:18
神代ワーム自体伏線だろ。直後の話に繋がってないのも。

響鬼であきらがクグツに気絶させられただけですんだのが伏線だと思ってた俺がいうのもなんだが。
408名無し草:2006/06/27(火) 21:30:58
>407
いや、イブキが童子に噛まれたのも含めて伏線だと思ってた俺ガイル。
結果はご覧の通りだったわけだが。
409名無し草:2006/06/27(火) 21:53:30
結局は

「井上&白倉作品含めた"ヒーロー物"って面白い以外に何の価値も無いよな。
科学考証や時代考証なんてどう見ても失笑物だし。面白いって事以外は本当にクソ」

ってことで良いんですよね?
さあ、こういう意見に対して旧響鬼狂信者の皆さんはどう答えるんでしょうな。
410名無し草:2006/06/27(火) 21:58:18
後藤に問いかけても返ってくる答えは誤答ばかりだな。
411名無し草:2006/06/27(火) 21:59:40
>>409
「皆さんどう思いますか?」の人?
412名無し草:2006/06/27(火) 22:04:10
あやつの転用と引用の線引きがわからん。マジで。
俺が頭悪いんだろうか。
413409:2006/06/27(火) 22:05:07
>>411
違うって。
414名無し草:2006/06/27(火) 22:09:18
>>409
面白いって一番価値があるんじゃないのか
415名無し草:2006/06/27(火) 22:12:15
>>410
鋭(ry
416名無し草:2006/06/27(火) 22:19:18
>>410
誰がうまいこと言えと(ry
417名無し草:2006/06/27(火) 22:35:11
>>414
はぁ?一般人に受けて子供がかっこいいと歓声を上げ
おもちゃもバカ売れで視聴率も高騰するような
そんな良番組を俺が好きなんて言ったら、俺の価値が下がるじゃねぇか!

とでも思っている節が。


そんなひとなら、実写版デビルマンとかを褒めてみせろよ。
島本和彦は褒めたぞ。『これを作っちゃうのが凄い』って。『解釈の仕方が上手い。全然描写が追いついてないけど』とか。『ススムちゃんが死ななくて良かった』とか。
418名無し草:2006/06/27(火) 22:45:08
今の設定オタに元祖仮面ライダーなんか見せたら発狂するだろうね。
何の説明もなくライダーの身体の線が増えたり、手袋の色が変わったりするんだから。
419名無し草:2006/06/27(火) 23:20:59
>>418
バロム1のカラーリングがしょっちゅう変わるのも
設定崩壊でグダグダな鬱展開だぜ。
420名無し草:2006/06/27(火) 23:22:54
アクションシーンだけ一条寺烈のブーツが変わるのも鬱展開
421名無し草:2006/06/27(火) 23:27:30
>>418
でも当時は、藤岡さんの事故により、今までの路線を続けようにも無理になっちゃったもんな
その苦肉の策から滝という人気キャラが生まれ、2号ライダーが生まれ…

そう考えると、今までのものをぶっ壊すってことが=絶対悪にはならないと思うんだが
422名無し草:2006/06/27(火) 23:39:08
>>421
なんでそんな意味不明で強引な擁護をしなきゃならないんだよ。
少なくとも響鬼後半やカブトは今までのものをぶっ壊してなどいないぞ。
423名無し草:2006/06/27(火) 23:56:14
>>421
響鬼は平成ライダーというものを破壊しようとしたんだが。
まあ、別の意味で破壊しかけたが。
424名無し草:2006/06/28(水) 00:20:41
自分がよく行く、特撮と無関係なサイトで紹介されていたロシュフコーの箴言。
「貧弱な精神は自身の想像を超えるもの全てを悪とみなす」

理解出来ないなら素直にそう言やいいのに、「悪だ!」ってことにしちゃうんだな。
425名無し草:2006/06/28(水) 00:28:09
>>422-423
や、擁護って意味ではなく、彼らが緻密な設定と賛美する作品が生まれる大元を辿れば、
彼らが最も嫌う路線変更にたどり着くってのが、皮肉だな、と思っただけ
426名無し草:2006/06/28(水) 00:45:21
「引用」と「転用」について、適当にぐぐってみた。

ttp://www.page.sannet.ne.jp/hayashi-ta/macwin/web-tyosaku.html
ttp://kotonoha.main.jp/2003/12/12.html

このあたり見る限り、今回のkasindouの記事は引用の範囲を逸脱
してはいないとは思うがどうだろ? 

少なくとも
・批評が主、引用文は従
・出典の明記
・原文のまま使用
の条件はきっちりクリアしてると思われるが。


後藤もこのへん分が悪いと薄々感づいてるからこそ、

「こちらのブログでの使われ方は、引用ではなく「転用」です。」

などと、引用と転用の違いの説明をすっ飛ばして断言し、

「もし、ここでの使われ方が「転用でなく引用だ」とおっしゃられて
しまうと、こちらとしては、もう開いた口が塞がらない状態になつて
しまいます。」

などと、主張を感情論で押し切ろうとしているように思える。 
まぁ憶測だが。
427名無し草:2006/06/28(水) 00:50:46
説明をすっ飛ばして断言→主張を感情論で押し切る

わあ、このスレでよく見る例だね!
428名無し草:2006/06/28(水) 00:52:38
わあ、よくも飽きずに毎日見に来るね!
429名無し草:2006/06/28(水) 00:57:21
今回のkasindou氏のやった事がアウトなんだったら、世の中から文芸批評が絶滅してしまうわな。
430名無し草:2006/06/28(水) 00:57:41
具体例を挙げてくれないと、どうリアクションしていいものかわからないなあ。
431名無し草:2006/06/28(水) 01:12:13
>>424
> 理解出来ないなら素直にそう言やいいのに〜

以外とそう言える為には「心の余裕」が無いと無理なんですね。
だから「貧弱な精神」なんだろうけど。
432名無し草:2006/06/28(水) 01:55:26
転用は転載の間違いなんだろうが6/22のエントリーのことを言っているのか?
メールのやり取りまでやっていたのに、今になるまで全く言ってなかったようだが。
433名無し草:2006/06/28(水) 03:12:38
脚本家スレの井上に対する過度なマンセーが論争厨の釣り針にしか見えない
434名無し草:2006/06/28(水) 03:16:28
と、433が論争を巻き起こそうと釣り糸たらしてますので以下スルーで。
435名無し草:2006/06/28(水) 03:48:14
ついでに他者への煽りも含めて釣り糸たらしてましたな。

彼は毎日こんなことしてるのかね? っていうかしてるがw
そんなにあすむの様になりたいかい?
匿名掲示板にしがみつき、朝から晩まで自らの不幸(自分で巻いた種だ)を呪い
居もしない敵と戦ってるつもりで、煽り自作自演して釣り師気取る。
しかし誰からも相手にされず余計に蔑まされる。
そんな生活を何年も何年も続けていくのかい?
凄い未来だよな。
436名無し草:2006/06/28(水) 04:11:06
ネットがなくても地球は回る、とくらぁ
437名無し草:2006/06/28(水) 04:23:25
>>434
即レスしておいてスルーって大丈夫か?
438名無し草:2006/06/28(水) 04:45:23
ID:nL6mJ2RK0本人だったんじゃね
439名無し草:2006/06/28(水) 08:15:10
井上スレだけじゃなく脚本家スレでもやってんのな> ID:nL6mJ2RK0
こりゃ病気だな。
440名無し草:2006/06/28(水) 15:48:33
無題 Name 名無し 06/06/28(水)15:42 No.575598
せっかくの画面栄えする青い地球を赤くして
白倉に美学はないのか? バカじゃねw


いくらなんでも必死すぎるぞw
441名無し草:2006/06/28(水) 16:42:28
>>440
劇場版の設定で「隕石墜落により、海が干上がった地球」というのがあるんだがな。
設定設定言う割に、設定すら知らないとはこれ如何に?





「わーい!惑星ゾラだ!!」と思ったのは俺だけでいい。
442名無し草:2006/06/28(水) 17:02:07
>>441
つ脳内設定と違うと公式設定を批判した吉田戦車
443名無し草:2006/06/28(水) 17:05:53
>>442
作品が好きだっただけに彼には絶望した
その話聞いた時漫画全部古本屋に売ったよ
444nL6mJ2RK0 :2006/06/28(水) 17:11:17
井上スレのガノタ云々は本当に謝る。死ぬほどガノタが大っっっ嫌いなので酔った勢いで書きなぐった。こっちは病気と言われても仕方ない。
が、脚本家スレのはなんで釣り扱いされてるの?
井上が作品参加の際には他の人の本やDVDを読み込み、また本来プロットや全体の構成を重視する事、
白倉はライブ感覚でその時の躍動感・疾走感に重きを置いてること、
後期響鬼は土田Pがメインで、白倉のカラーは抑えられてたこと、
白倉が井上を天才と称してる事などは雑誌やHPのインタにかかれた事実…少なくとも2ch特板では事実として扱われてるよね?
釣りだの煽りだの議論だのが挿し挟まる場所は無いと思うんだけどなあ…俺、自覚ないだけでものすごく変な事言ってる?
もしかしてxf0brYJC0(=YqeLhr840か?)と一緒くたにされてる?
445名無し草:2006/06/28(水) 17:43:13
何で向こうで謝らないのやら。
446名無し草:2006/06/28(水) 17:49:16
>>443
作品と作者の人格は別物なので、そこまですることもないんじゃ?
まあ作者の経験と脳内の何かの結晶が作品だから、そう思ってもおかしくはないだろうけど。


というか何かに凝り固まった創作者って、往々にして作品つまらなくなるよねえ。
彼もそういうトコに来ちゃってるとは思う。
過去の仕事のおかげでコラムとか書けてるけど、ねえ。
447名無し草:2006/06/28(水) 17:58:59
>>444
>後期響鬼は土田Pがメインで、白倉のカラーは抑えられてたこと
これのソースはどこですか?自分は読んだ覚えが無いので教えて欲しい。
448名無し草:2006/06/28(水) 18:14:20
>>444
まあ、気にするな
でも他作品の悪口はもうやめようね
449名無し草:2006/06/28(水) 18:25:06
>>440
>せっかくの画面栄えする青い地球を赤くして

今頃ヤマト批判か!
それはともかく、赤い地球が青くなるのに意味がある
450名無し草:2006/06/28(水) 18:26:26
このスレに来てること自体荒らし宣言じゃん。
これから自演で「隔離スレが…」ってやるんだろ?
451名無し草:2006/06/28(水) 18:30:27
>>440
折角の画面栄えするマジョーラカラーを暗い夜の森の中で使って
高寺に美学はないのか?バカじゃねw
452名無し草:2006/06/28(水) 18:48:14
>>440

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)00:08 No.575334
いろいろ詰め込み杉なんでは…
カブトが敵をバタバタやっつけて、最後隕石を蹴飛ばすっていう話だろ要は

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)00:16 No.575336
地上から宇宙空間へ飛び出してライダーキック!
とか、その位大真面目に馬鹿してくれれば傑作になる予感がする。
>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)00:35 No.575342
その種のバカをやるなら、その種のバカが通用する世界観を養ってからでないと
只のバカになってしまう

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)00:55 No.575356
>No.575342が良い事言った
バカバカしい映画は見ていて楽しいが
バカな映画は見ていて苦痛

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)10:50 No.575487
まだ
「ワーム.セミジーンの日本カラカラ作戦」の方が
楽しくていいな。
453452つづき:2006/06/28(水) 18:49:59
ふたばはもうだめかもわからんねorz

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)15:47 No.575600
東大卒に美学なんてあるわけないじゃん。
あるのは変な押し付けがましい論理だけ。

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)17:10 No.575624
>東大卒に美学なんてあるわけないじゃん。
あるよ
「そろそろ、宇宙かな」
思いつきの美学

>> 無題 Name 名無し 06/06/28(水)17:16 No.575628
>>あるのは変な押し付けがましい論理だけ。
白タソに論理があるとでも?
454名無し草:2006/06/28(水) 18:51:27
>>444
>死ぬほどガノタが大っっっ嫌い

君は間違ってないよ
455名無し草:2006/06/28(水) 18:54:23
>>451
マジョーラって2色以上の重ね塗りによる「偏光塗料」の色彩変化を楽しむ物だけど
「広い平滑面」と「十分な光」が無いとその色相変化が分かり難いので
人間のスーツのような「小さい物に塗って」、これまた「小さいTV画面」で見ても
全く画面映えしなかったというのが…

色相の美しさが良く分かるのが劇場版のアップカットや、NHKの紅白出演(十二分の照明のおかげ
だけくらいだったのがねえ。
456名無し草:2006/06/28(水) 18:55:25
>>451
折角の合体音撃をただの雑音にする高寺に音楽的センスがないのは確かだ。
457名無し草:2006/06/28(水) 19:01:57
>思いつきの美学
ああ、思いつきで少年の弟子入り路線変更して
3、4話からシナリオ修正入れたプロデューサーがいたね。
458名無し草:2006/06/28(水) 19:07:39
同じ思い付きなら宇宙の方がマシだな
459名無し草:2006/06/28(水) 19:31:48
>>444
まともな人間はファンスレ以外で「天才」なんて言葉は安易に使わない
理由はオリンピックの実況の様に変にテンションの高い人間を見ると周りは引いて逆効果だから
文字で見ると特にキツイ。マジで井上のファンなら次からはもっと冷静に語ろうな
460名無し草:2006/06/28(水) 19:35:07
そもそも公式の「そろそろ宇宙かな」発言も
スタッフが面白おかしく誇張して書いてるだけだろうに・・・
461名無し草:2006/06/28(水) 19:39:59
地球の色なんて面白ければ何色でも良いガナ

しかし今の技術で赤い地球が見れることは素直にウレシイ… 思いっきりスレ違いだが
462名無し草:2006/06/28(水) 19:54:14
>>440
まだ「白倉は地球が青いことを知らないバカだ!」とかまさないだけの知性は残っているらしい。
463名無し草:2006/06/28(水) 21:07:25
>>462
いやいや、ふたばじゃないけど「隕石落ちただけで海が蒸発するなんて、白倉
には小学生レベルの理科の知識も無いのか」って言ってる奴はいたぞ、牛にw
464名無し草:2006/06/28(水) 21:30:57
>>463
もう罵れれば何でもいいのかよw
465名無し草:2006/06/28(水) 21:41:32
自分の知性の低さが露呈しても対象を叩くのを辞めないって、すごい捨て身だな。
まねできん。
466名無し草:2006/06/28(水) 22:11:46
実際問題海が蒸発するくらいの隕石が衝突したら陸地もただじゃ済まないわけだが、問題はそんなところじゃない

SFの設定にケチつけるのが問題なんだ
「なんだ風力で変身って、アホか」
とかいうようなモノ
柳田理科雄の著書でも絶賛してろ
467名無し草:2006/06/28(水) 22:24:55
柳田のツッコミは愛の有るツッコミだよ
468名無し草:2006/06/28(水) 22:28:08
山本のツッコミは愛の無いツッコミだがな
469名無し草:2006/06/28(水) 22:36:05
柳田はギャグでやってるからね。
特撮に愛があるかどうかはともかく、少なくともバカにしてるわけではない。

山本センセは「科学的にありえねえだろバーカバーカ」って本気で罵ってるけど。
470名無し草:2006/06/28(水) 22:54:18
>469
あの人「職業病だな、しょうがないな」と思ったら本当の真性だったからなぁ
特撮は笑って楽しめるうちが花だよ
471名無し草:2006/06/28(水) 23:38:25
遠山の金さんの正体に気付かないより音叉で変身するの方が非現実的だよね
472名無し草:2006/06/28(水) 23:46:34
全てを同じ基準で判断するんなら余人がどうこういうことじゃないと思うがね。
好き嫌いで基準を変えるのなら、チラ裏以上のところに書くべきじゃないね。とくに一応プロの方は。
473名無し草:2006/06/28(水) 23:50:41
ドレイクのときにピンクメイドが出てきて散々井上を貶してた人は
来週ひよりがメイド服着てることにどんな反応するんだろう?
474名無し草:2006/06/29(木) 00:02:19
ヒント、白倉の趣味でゴリ押し
475名無し草:2006/06/29(木) 00:02:43
「米村の描くメイドは品がある、井上は糞!」
こんな反応が出ると予想。
476名無し草:2006/06/29(木) 00:03:23
普通にハァハァする
俺もハァハァする
477名無し草:2006/06/29(木) 00:08:07
>>476
それが一番正しい姿なんだろうなw
478名無し草:2006/06/29(木) 00:09:57
じゃあ俺は息子と親父と一緒にハァハァする
親子三代でハァハァする
479名無し草:2006/06/29(木) 00:18:14
っていうか最初っからワームは宇宙からきたってことになってるのに、何で「映画で宇宙戦」が思いつきになるんだ?


あ、白倉だからか
480名無し草:2006/06/29(木) 00:20:25
37 :名無しより愛をこめて :2006/06/27(火) 22:39:23 ID:ITrYc+pv0
>>36さん

要するに、改造人間に代わる言い方を考え・・・
・・・白○Pや井○では無理か・・・orz


平成ライダー第一作は白○Pではなかったですが?
もう白倉と井上って書ければなんでもいいのね
481名無し草:2006/06/29(木) 00:26:10
改造人間だろうがサイボーグだろうがまずいとのだが…
なんで彼らはこうも脳が膿んでるんだ?
482名無し草:2006/06/29(木) 00:40:32
ヒロあしの管理人、今週のは井上じゃないせいかいつもよりは叩きが少ないな。それでも相変わらずだが。
ttp://meichiku-mill.fruitblog.net/?449e14b7e652e
>ゴルフ中継により先週はお休みだったが、待ち遠しいと言うことが全くなかった「カブト」の放送。2週ぶりということであれば、
>放送前に前回のおさらいをするのだが、今回はそういう気にもなれなかった。
>(何か、熱くなれる「コレ」というものが無いんですよね...)今回のBGMは、料理の方に物語が突き進んでいきそうなことから、
>映画「宮廷料理人ヴァテール」のサントラ盤としてみました。
〜中略〜
>が、この坊ちゃま、「明日は何の日」ということで、誕生日(1985/6/25生まれ)のことを
>じいやは「世界中の人々が坊ちゃまの誕生を祝う日です」って、何人が祝うというのでしょうか???
〜中略〜
>で「納得できない」と加賀美。田所は「そろそろバイトの時間だ。そしてもう戻ってくるな」と、ようやく加賀美はゼクトには
>向いていないと言うことを認識したようです。が、この言葉にショックを受ける加賀美。
〜中略〜
>更に、この変人料理大会は続き、ひよりが作ったスープの味を気に入った坊ちゃまは、ひよりに向かって「君に名誉を与える。
>俺の誕生日を祝う料理を作れ」って、またも変な方向に行きそうな予感が...(拒否するひよりだが、引き受けて、
>とんでもない料理でも食わしてやったらいいのに...)しかも店から出て行く坊ちゃまに「なにげに食い逃げなんだけど...」ってね
>それなら警察に通報したらいいのに... が、天道は天道で、じいやが作った料理を口にして、「あのじいさん、まさか」って、
>食い逃げを目の前にして、従業員としたら完全に首です。
〜中略〜
>そのことを天道に伝える岬は「力を借りたい」と言うが、それを拒否する天道。
>(色々と言うが、今の天道はじいやの料理の方が優先でしょうね...)が、彼にはワームの行動が読めていた。
〜中略〜
>で、いつものように、次回へと引っ張ってくれます。でも、今回も見所がなかったなぁ...
483名無し草:2006/06/29(木) 00:44:02
無題 Name 名無し 06/06/28(水)04:02 ID:LK3I2vl6 No.23143
そもそも明日夢を鬼にする展開にならずに「明日夢は明日夢のままで・・」ってのはすんごい残念だったな、話としては良いのだが。
明日夢が鬼になったらその関連商品が子供に莫迦売れしてカブトなんか始まらずに響鬼・明日夢修行編とか出来ただろうに・・


本気で言ってるのかw
484名無し草:2006/06/29(木) 00:44:45
>じいやは「世界中の人々が坊ちゃまの誕生を祝う日です」って、何人が祝うというのでしょうか???

「無粋」を絵に描いたようなツッコミだな。ツッコミになってないが。
このおっさん、マジで脳味噌に問題あんじゃねえの?
485名無し草:2006/06/29(木) 00:46:37
無題 Name 名無し 06/06/28(水)06:54 ID:bIVwSs4s No.23145
>>アームドセイバーや装甲は前期スタッフの遺産だっての・・・

せめて響鬼公式本呼んでから事情通を気取れよ。
元々の響鬼最強フォームの構想も知らないのかよ。

無題 Name 名無し 06/06/28(水)19:57 ID:tLgX7Xpc No.23176
>No.23145
だとしたら路線変更前(二十七之巻)に装甲響鬼の図面と
アームドディスクが劇中に出てたのってなんだったんだろうな。

無題 Name 名無し 06/06/28(水)20:50 ID:8NnCmgI6 No.23180
>>23176
で元々の案は専用のDAが鎧になったはずが
路線変更でただのDAが集まって鎧になってしまう
という前期の設定無視は後期のスタッフならではとw。

無題 Name 名無し 06/06/28(水)21:40 ID:At9fPzhw No.23183
>だとしたら路線変更前(二十七之巻)に装甲響鬼の図面
すでに白倉パートの構想が前期組にも聞かされてて、バトンをスムーズに受け渡せるように前期の流れを改変したと取るのが自然


彼らはいつ絶滅してくれるんでしょうか?
486名無し草:2006/06/29(木) 00:50:32
>>484
よくある言い回し、おとといきやがれ!って言葉に対して、

「一昨日なんてどうやってくるのでしょうか。タイムスリップをしろとでも言うんでしょうか」

とか、突っ込みそう
487名無し草:2006/06/29(木) 01:02:03
>>だとしたら路線変更前(二十七之巻)に装甲響鬼の図面
>すでに白倉パートの構想が前期組にも聞かされてて、バトンをスムーズに受け渡せるように前期の流れを改変したと取るのが自然
そうだとしたら高寺降板はかなり早い時期に決まってたってことになるから
高寺は番組開始早々に投げ出したダメプロデューサーってことになるけどそれでいいんだろうか?
それともスーパークリエイターの白倉と井上だからヒビキのパワーアップ案を一瞬で決めて即台本に反映させることができたのかな
488名無し草:2006/06/29(木) 01:03:03
ヒロあしの人、あのカーレンに関しては割と好意的に捉えてる気がするんだが…
従来の特ヲタの中には喧嘩を売ってるととらえた人も少なくないらしい
カーレンに比べればカブトのおふざけなんか怒るほどのものじゃないだろうに。
やっぱり「白倉」って二文字にだけ反応してるとしか…
489名無し草:2006/06/29(木) 01:03:08
>>482
>田所は「そろそろバイトの時間だ。そしてもう戻ってくるな」と、ようやく加賀美はゼクトには
>向いていないと言うことを認識したようです。が〜

なんでこの人データサイトなんてやってんだろうな?
決定的に「読解力」がないんだが…    前から思ってたけどさ。

趣味で「好き」でやってるんなら、「好き」なとこだけ真剣にやればいいのに。
中途半端はいかん!とボウケンレッドも悟ってたでしょうにw
490名無し草:2006/06/29(木) 01:04:52
6月の時点で流出してた丸山フォーム(仮)とかさ、なんだと思ってるんだ
491名無し草:2006/06/29(木) 01:06:17
>>487
まあある意味6月にやっとこ決定した「アームド響鬼」を、たった3ヶ月で商品化し
突貫工事でスーツ作り劇場版に無理矢理突っ込んだ、バンダイ&レインボー造形&白倉&井上は
『神』ということだろうなw いやホント。
492名無し草:2006/06/29(木) 07:06:03
ヒロあしは昔からアレだから。
データの間違いを指摘されても責任転嫁はしょっちゅうのこと。
時には管理人が掲示板で自演してるし、もうアホとしか。
493名無し草:2006/06/29(木) 07:12:23
「ゼクトルーパーに派遣されましたが先行き不安です… 」スレから
673 :名無しより愛をこめて :2006/06/28(水) 19:09:51 ID:ssGZeyTo0
>>672
七光って…あいつの父親って警察関係者だろ?
ZECTは警察より上の組織だし…あれ?どうして加賀美って七光?(答え:多分井上が途中で勝手に加賀美が父の正体知らない事にしたから)

内容もアホだがそれ以上にネタスレなんだから空気読めよ…
494名無し草:2006/06/29(木) 08:10:56
>ZECTは警察より上の組織だし
自分でゼクトと警察の繋がりを指摘しながら、警察トップである
親父のコネでゼクト入りした=七光りという発想にならないアホだな
495名無し草:2006/06/29(木) 09:13:34
脚本チェック機構も通さずに執筆できる、やつらの脳内井上は
あいかわらずすごい大物だな。
496名無し草:2006/06/29(木) 10:31:00
>ZECTは警察より上の組織だし

確かに現職の警視総監がトップだし、
サツに介入出来るほど影響力のある組織だろうけど、
「警察より上の組織」って…
ZECTが国家機関だって描写あったっけ?
(単に俺が見落としてただけだったらゴメン)
497名無し草:2006/06/29(木) 11:23:21
正確には「警察の上層部の意向で、ある一定の事件についてはZECTに任す(優先権がある」
だけなんだけどな。
警察の別動機関と思ってもおかしくない(劇中の警官の反応ではそっちのが近い)
権力的にZECTが上ってほどでもないと思う。
ZECTが「国家機関」である描写はないね。
498名無し草:2006/06/29(木) 11:45:06
岬さんの発言から察するに、加賀美の親父が警視総監だからZECTに加われた
って事だと思ってるけど?
田所さんでさえZECTのトップは誰か知らなそうだし
行動班の実質トップは三島って認識だろうな、シャドウ等の他のメンバーも
499名無し草:2006/06/29(木) 12:27:27
>ネタスレなんだから空気読めよ
ミクシーカブトコミュに「こんなカブトはいやだ」ってトピあるんだけど
案の定「脚本が井上」って書き込みあったからなw

鬱陶しいからマジ消えてくんないかな……
500名無し草:2006/06/29(木) 12:56:59
>>493
米村脚本の内通者編を見ると、影山やシャドウも加賀美パパがZECTの偉い人だって知らないようだったけど。
「見捨てないでください!」影山が組織の偉い人のご子息を殺そうとするか?
501名無し草:2006/06/29(木) 13:17:08
>>493
以前追い詰められたPスレの電波が井上アンチの妄言は全部ネタだと言ってたので彼等的には空気読んだ結果なんです
502名無し草:2006/06/29(木) 13:35:21
>>501
ある意味「逃げ」だけどなー(w


カブト本スレは彼らしきモノとあすむが荒らしてて、どうしようもなくなってるな。
まあ本スレが駄目でも楽しめる人は別で楽しんでいるというのは
ここ数年で確立したスタイルなので、本スレはどうなっても良いのかもしれない。
視聴率スレに投下されたアンケート結果でも、確実にライダーブランドの復活が見れるし。

ま「反響が大きいほど、ネガティブな反応も増える」と言ってた白倉Pの言葉通りで
彼らが思うほど、現実は甘くない(一般的には良い)ということですね。
503名無し草:2006/06/29(木) 14:22:14
>>502
バンダイ子供アンケートの結果出たんだね。やっぱり子供は正直だ。

だが旧信者のことだから
「”主に仮面ライダーカブト”と書かれているから、響鬼の票も影響しているんだ!
去年はブレイドが票を稼がなかったから順位が低かったんだよ!」
とか言うアホが出てくる。絶対出てくる、賭けてもいいぜ(笑)
504名無し草:2006/06/29(木) 14:30:31
>>503
つ『捏造』
505名無し草:2006/06/29(木) 14:52:45
>>503
去年までは「仮面ライダーシリーズ」と「仮面ライダー響鬼」で
集計が分けてあったんだよね。

しかし、その2項目を足しても3〜5歳の支持数は今年より少ない。
そして0〜2歳、6〜8歳の支持数が去年より増えている事からも
一般的な子供の好みが分かろうというものだ。

え?それも響鬼のおかげだって?
おや、後半響鬼が酷い内容だからお子さんも嫌がってたんじゃなかったっけ?
不思議だなあ。
506名無し草:2006/06/29(木) 14:56:16
白倉は着実に結果を出しているというのに、
アンチの馬鹿どもと来たら…。
507名無し草:2006/06/29(木) 15:06:03
>>506
響鬼の時も様々なデータが後半になって上昇が見られたのに頑として認めなかったからな。
いや、認めないだけなら別に実害はないのだがamazonでのネガティブキャンペーンとか業務妨害も平気でしてるしな。
508名無し草:2006/06/29(木) 15:07:44
着実に結果を出している白倉
着実に坂道を転げ落ちている高寺
509名無し草:2006/06/29(木) 16:37:11
まだ落ちる余地あったっけ?
510名無し草:2006/06/29(木) 16:55:27
詭弁のガイドラインを旧信者でやろうと思ってるんだけど、
しっくりくるやつありませんか?
別に全部「知能障害を起こす」でもいいけど。
511名無し草:2006/06/29(木) 16:59:28
他所のスレで叩きネタは止めれ
512名無し草:2006/06/29(木) 18:05:27
触るな
いつもの奴だ
513名無し草:2006/06/29(木) 18:06:12
すみません
514名無し草:2006/06/29(木) 18:11:43
駄目だこいつら……早くなんとかしないと……
ttp://cgi.2chan.net/g/futaba.php?res=575899

ライダーシリーズが終わり宇宙刑事2期が初まるとしたら Name 名無し 06/06/28(水)23:36 No.575899

無題 Name 名無し 06/06/29(木)00:17 No.575940
スタッフがナルシスト白倉とその手下達でなければ良いドラマが見れるだろう。

>> 無題 Name 名無し 06/06/29(木)00:23 No.575942
白倉Pには新しい物を作るって情熱がないし、直ぐに
井上を担ぎ出すんで第一作目は別の人にやって欲しい。

無題 Name 名無し 06/06/29(木)00:41 No.575963
ガイキングとかパワーパフとか
どうしょうも無いリメイク作品を連発してる東映に
リメイクを望むキモオタ
まさに割れなべにとじぶた
515名無し草:2006/06/29(木) 18:15:26
今日もふたばは元気だぜ( ;´,_ゝ`)
ttp://cgi.2chan.net/g/futaba.php?res=576226

無題 Name 名無し 06/06/29(木)14:10 No.576253
天道の中身はループ界に降りた井上敏樹
増殖する貞子も井上敏樹

>> 無題 Name 名無し 06/06/29(木)15:54 No.576291
メインキャラが死んで生き返るのは
全部、白倉ライダーか
ワンパターンにもほどがあるな

>> 無題 Name 名無し 06/06/29(木)17:40 No.576319
死生観がおかしいよな

>> 無題 Name 名無し 06/06/29(木)17:56 No.576324
>死生観がおかしいよな
ドラゴンボール読んでキレたりしてるのか。

>> 無題 Name 名無し 06/06/29(木)18:10 No.576332
>ドラゴンボール読んでキレたりしてるのか。
いいんだよあの世界観においては
516名無し草:2006/06/29(木) 19:10:37
うわっ恥ずかしい詭弁!!>いいんだよあの世界観においては
白倉はダメで鳥山明はいいのか。何その駄々っ子。
517名無し草:2006/06/29(木) 19:36:53
井上アンチはこの程度日常茶飯事だが。
旧儲に相当するとは思わんな。
518名無し草:2006/06/29(木) 20:39:27
生き返るのにも代償を払ったり、その後に生前よりも苦労してるような描写もしてるのにな
519名無し草:2006/06/29(木) 20:51:44
一般人は平気で殺すのにメインキャラは「これに懲りたら逆らうな」で許す高寺の死生観はおかしい。
520名無し草:2006/06/29(木) 20:52:05
ライダーって基本的に「死にそうな奴が死んで生き返る」が多いけどな。
V3やX自体死んだのを生き返らしたようなモノで(w)
ブラックとかも一度死んでるし、RXは誕生自体が死と転生だ。

関係ないが白倉Pのブログで「彼岸のヒーロー」とかいうのやってたな。
こじつけの理論なんだが、結構おもろい。
521名無し草:2006/06/29(木) 21:17:54
旧信者だった人のカブトの感想。
記憶喪失の人間が記憶を取り戻したら記憶喪失時の記憶を失うって、よくあるパターンだと思うんだけど。
ttp://ventdejade.seesaa.net/article/18486411.html#more
>井上さんの脚本だなぁ……と思う回が続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
>今回は、ドレイク編の最後の話……になるのかな。風間さんとゴンちゃんの顛末です。けっこうツッコミどころが満載。
〜略〜
>・約束をたがえる影山--------------------
>カブトを倒したのに、ゴンを返してくれない影山。
>さぁ、風間!!今こそ影山を倒すんだ、いざ変身!!
>……と思うんだけど、なんでここで攻撃しないですか。
>ゴンの首元にナイフが突きつけられているなら別ですけど、あの状況なら簡単に助け出せないの?
〜略〜
>・トマトのみそ汁--------------------
>トマトで出汁取るのは、まぁ、グルタミン酸が出るのでいいですけれど……
>完成したみそ汁に入っていたら、出汁じゃないじゃん!!具じゃん!!
>しかも、トマトをまったく切ってないって、出汁も取れないじゃん!!
>……と、変な視点で突っ込んでみた。
〜略〜
>・ゴン、リタイア--------------------
>記憶を取り戻したら、記憶を失っている間の記憶を失うって……その不思議な記憶メカニズムに、僕は納得いかないのですが。
>彼女の脳は、そんなに容量がアレなのか!?上書き保存しかできないの!?
>別に幸せになることはいいんですが、そんなメカニズムを寡聞な僕は、初めて聞いたので、そこが受け入れられなくて、納得できないです。
522名無し草:2006/06/29(木) 21:25:37
>>521
>記憶を取り戻したら、記憶を失っている間の記憶を失うって……その不思議な記憶メカニズムに、僕は納得いかないのですが。
>彼女の脳は、そんなに容量がアレなのか!?上書き保存しかできないの!?
>別に幸せになることはいいんですが、そんなメカニズムを寡聞な僕は、初めて聞いたので、そこが受け入れられなくて、納得できないです。

白ノバもこんな事言ってたなぁ…とりあえず、特撮以外の番組も見ようね。
523名無し草:2006/06/29(木) 21:32:20
>記憶を取り戻したら、記憶を失っている間の記憶を失うって……その不思議な記憶メカニズムに、僕は納得いかないのですが。

実際にそういう症状はあるわけだが。
 ↓
ttp://www.tokaiedu.co.jp/bosei/kokoro/0409.html
>第二は、あるとき突然、家や職場から姿を消して、まったく違った場所で別人として生活しているもので、「解離性とん走」と呼ばれるものです。
>ふとしたきっかけで以前の記憶が戻ったときには、「とん走」していた間の出来事を忘れてしまいます。
524名無し草:2006/06/29(木) 21:35:21
http://ventdejade.seesaa.net/article/19814673.html#more
>おかえり、天道くん。

>……そんな思いがよぎりましたカブト21話感想です。




うるせぇ。
525名無し草:2006/06/29(木) 21:40:33
記憶とPCの記録を一緒にしてどうする
脳は1と0で造られてるわけじゃないんだが

他人をどうこう言うまえに人間として基本的なとこが間違ってるじゃないか
526名無し草:2006/06/29(木) 21:46:31
大体人間の身体の仕組み完全に知ってる人なんていないよね
記憶喪失なんて精神的なものもあるしね

せめてそういうツッコミは人体の秘密全てを自力で解き明かしてからにしてくれ
527名無し草:2006/06/29(木) 22:21:34
人間の脳は勝手に記憶を作り上げるし、少ない情報で勝手に結論を導き出したりする。
ある時記憶喪失になってそれが直った時には記憶を喪失していた時期のことを忘れて
しまうことだってありうるだろうさ。
それこそ、以前どっかの脳学博士が「脳の世界はなんでもあり」って言ってたぞ。
逆に言えば、脳ってのはそのくらいテキトーで繊細なんだと思う。

しかし、自分で言っといてアレだが、
「人間の脳は勝手に記憶を作り上げるし、少ない情報で結論を勝手に導き出したりする」
旧信者なんかこれの権化だろうに、どうして自己を省みられないんだろうか。
528名無し草:2006/06/29(木) 22:59:05
>旧信者なんかこれの権化だろうに、どうして自己を省みられないんだろうか。
忘れちゃってるから
529名無し草:2006/06/29(木) 23:06:52
>>517
クウガの五代も一度死んでなかったか?
530名無し草:2006/06/29(木) 23:07:29

>>515の間違い
531名無し草:2006/06/29(木) 23:15:41
ウルトラマンガイアが放映されていた、ちょっと昔の話。

『小中千昭率いるガイアスタッフがやって来てから、円谷の空気が閉塞してきた』
『あの素晴らしいティガやダイナに携わったスタッフが、自由に撮れないと嘆いているようだ』
『小中はつまらない脚本を書くので人を愛せないクソ』
『その小中を叩いて家族への愛を語れる俺たちって素晴らしい』

なんて話を延々繰り広げてるサイトがあって、こんな酷い連中は後にも先にもこいつ等ぐらいだろうと思ったものだが
未だにこんなのと同レベルの人間がワンサカいる事に正直驚いてる。
同じヒーロー物を見ているはずなのに、どうしてこんなに醜くなれるんだろう。
532名無し草:2006/06/29(木) 23:18:23
>>531
ビッグオーとヘルシングと魔法使いTaiのことは早く忘れるんだ君!
533名無し草:2006/06/29(木) 23:21:37
>完成したみそ汁に入っていたら、出汁じゃないじゃん!!具じゃん!!
>しかも、トマトをまったく切ってないって、出汁も取れないじゃん!!

個人的にはこっちのほうが気になった
おめぇ料理シラネェなら話すな、と
534名無し草:2006/06/29(木) 23:23:51
ラーメンのスープを取る際にタマネギやにんじんを切らずに丸のまま鍋に突っ込むのは聞くよな。
535名無し草:2006/06/29(木) 23:26:23
>>529
死んだんじゃなくって仮死だから問題ないんだそうだ
無茶苦茶だよね

でもさすがに今回のネタバレはこたえた…orz
536名無し草:2006/06/29(木) 23:26:40
刻んだりしたらトマトソースになっちまいますよ
537532:2006/06/29(木) 23:28:11
あの人アニメじゃあ結構評判悪いんで。
(特に>>532で挙げたヤツが。あと平成アトム)

まあデジモンテイマースは個人的に良かったと思うけど。
538名無し草:2006/06/29(木) 23:29:49
>>537
他所でやれ。
539名無し草:2006/06/29(木) 23:43:15
>>536
なんか旧儲を象徴してるな、それw
井上憎しで正しい事に電波理論でいちゃもんづけ、
しかし彼らの理論を実践するとあらびっくり!
味噌汁もトマト味噌スープに早代わりです…
540名無し草:2006/06/29(木) 23:45:31
脚本家スレでも同じことやっててワラタ。
いつもの人なんじゃね?


ネタバレは堪えたが、さっき巡回先ブログでそのいきさつ含めて
「 …カブトってちゃんと仮面ライダーだったんですね」とあって
そのシュチュやワームがわざわざ「クモ」だったり、「マコト」の名前の
漢字変換に「○」が入っていたりと、むちゃくちゃ細かい所に凝ってるらしいので
ちょっと期待してる俺が居る。
まあ下手うつ分けないだろうしね。
541名無し草:2006/06/29(木) 23:50:05
ネタバレしてんじゃねえよ。
トクサツの話がしてえだけなら特板でやれっつうの。
542千葉直人:2006/06/30(金) 00:19:01
>>519
高寺と仕事をした「分別のあ」人間がどんどん離れていく事実
坂寺が散々こき使った怪獣同盟の子分達は次々に留年・中退

こういう人間が創る世界観
543名無し草:2006/06/30(金) 00:29:18
脚本家スレの流れを見て思ったんだが、
あいつらって未だに「行間を説明する為にそれを構成する行を提示する」
ことが出来ないのな。あれで共有認識が得られると本気で思ってるのか?
544名無し草:2006/06/30(金) 00:45:24
また変なの来た?
545名無し草:2006/06/30(金) 00:46:46
942 名無しより愛をこめて sage 2006/06/30(金) 00:41:43 ID:Y8fyujTH0
白倉はほんと改造人間が好きだね

ただ、改造人間っちゅー言葉や設定が使えない(自己規制?)から、
アギトの種だとかオルフェノクの記号だとか、良く解らん適当な設定で毎回誤魔化してるが
546名無し草:2006/06/30(金) 01:06:00
>>545
もう何が言いたいのかさっぱりだな。

「仮面ライダー」を作っている以上、改造人間を出したって何もおかしくはないが。
白倉個人の趣味とは関係なく。高寺の作ったクウガだって改造人間だしね。
(響鬼の鬼は自己改造人間か?)

いわゆる昭和ライダー的な改造人間を出せないから、
そのテイストを残しつつそれに代わる設定を考えることの何が悪いのかもわからん。
「良く解らん」とか「適当」とか具体性のない主観で貶してるから説得力ないし。

憎しみだけで言いがかりつけてるから意味不明な文章になるんだろうなぁ。
547名無し草:2006/06/30(金) 01:09:47
>>545
これは別にいいんじゃないか?別に貶してる訳でもないだろう。
548名無し草:2006/06/30(金) 01:14:59
「良く解らん適当な設定で毎回誤魔化してる」なんて明らかに貶してるだろ。
全体を通して読むと、白倉は自分の趣味(改造人間)をゴリ押しするために
いい加減な設定作ってるって言ってるわけだし。

ちゅーか、龍騎にもカブトにも改造人間は出てこないから、
立脚点からしてズレた文章なんだけどね。
白倉が個人的に改造人間が好きかどうかは別として。
549名無し草:2006/06/30(金) 02:08:33
ちょっと神経質になりすぎじゃないか?
550名無し草:2006/06/30(金) 03:24:30
「良く解らん適当な設定で毎回誤魔化してる」くらいはアンチじゃなくても言うと思うぞ

正直他のレスも見ないとアンチなのか、やりたいコトやれないブラック大好きっ子白倉への擁護なのか判別が難しい
551名無し草:2006/06/30(金) 09:26:32
いつもの人もアレだが、
巡回先のBlogにかいてあったんだけどって毎週言ってる奴も
他人の意見を書き写してるだけで、いつもの人と大差ないぞ。
しかもほぼ毎回同じBlogから引っ張ってきてるから、
「宣伝乙」って言われたいんだろうかと見る度に思うぜ。
552名無し草:2006/06/30(金) 09:55:51
そういえば、過去にここで散々嘲られてきた人たちって、
今どうしてるのかな。
悪即斬とか山本超先生とか桜井とかZZGとか綾川とか自称メンヘルの砂男とか、
最近では井上スレ→wikiと転戦したアマデウスとか。

東は「出す」と言ってるし、中島は逃走中だからいいかw
553名無し草:2006/06/30(金) 10:07:15
山本弘はmixiに逃げました。
554名無し草:2006/06/30(金) 12:58:47
まあなんだ、いつもの人の中の人も大変だな。
555名無し草:2006/06/30(金) 16:18:49
アマくん大活躍だなw
556名無し草:2006/06/30(金) 16:25:04
アマのやつ、議論が終わった後にこっそり編集か。姑息なやつだw
557名無し草:2006/06/30(金) 16:31:06
姑息というか卑怯者というかルール無用の残虐ファイトというか。

そういう事やったんなら編集から叩き出せるんじゃないか?
558名無し草:2006/06/30(金) 20:21:52
>そういう事やったんなら編集から叩き出せるんじゃないか?

井上のファンはお人好しが多すぎるから
ついつい構っちゃうんじゃないか?
559名無し草:2006/07/01(土) 02:48:06
響鬼アンチスレに

「俺は高寺信者じゃないぜー!!でも響鬼もカブトも悪いのは東映の所為」

と絡んで来るおかしな人登場。
560名無し草:2006/07/01(土) 02:56:51
>>559
人の出すソースには文句を言うが自分の意見を補強するソースは出そうともしない。
今後の動きに注目ですな。
561名無し草:2006/07/01(土) 02:59:37
あの変な連レスは前からいる粘着君っぽいね。
562名無し草:2006/07/01(土) 03:03:29
憶測だけどなんか手口が井上スレの例の彼やアマデウス君を彷佛させる。
563名無し草:2006/07/01(土) 03:09:09
>>562
確かに似てるね。
一貫して「自分の意見を聞き入れないのは、井上信者やアンチ響鬼がキモイから」
みたいなニュアンスが、レスのそこかしこに溢れてる。
直接的に言い出したら確定だろうね。



 …信者&アンチうざいスレで愚痴るかもだがw
564名無し草:2006/07/01(土) 03:17:48
なんか勝手に決算報告書以外はソースとして認めん、
みたいな流れに持っていこうとしてるね、彼。
自分に都合の悪いソースは出される前に予め潰しておこうって魂胆が見え見え。
565名無し草:2006/07/01(土) 03:23:06
ちなみに決算報告での比較は、既に「前期、後期信者が争うスレ」でやってるんだよね。
確か第4四半期だけの比較なら、04年(響鬼?)のが05年(カブト?)に負けてる。
もしかして第3〜4四半期かもしれないが。
566名無し草:2006/07/01(土) 03:41:37
第4四半期だと前年の状況が大きく作用しそうだ。
あくまで製造側の数字だし、在庫ダブった分も
利益としてカウントされるんだから。
567名無し草:2006/07/01(土) 08:51:34
密林のカブトVol1にワーム発生
568名無し草:2006/07/01(土) 09:47:37
>>567
消される前に捕獲しておきました。
  ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
休ませるなら, 2006/6/6

レビュアー: yashiken (千葉県)

「ずっと井上さんは休ませとけば良かったのにぃ」と思わせた
響鬼の後半きっついデキとは裏腹に、その反省からかハナから
キャラ先行の飛ばしっぷり最高です!!初回10話くらいの
雰囲気(初期設定とも言う)をきっちり最後まで継承できた
作品は名作になる!勝手な個人的格言ですけど、あながち
間違って無いと思います。路線変更して名作と言われたのって
イナズマンくらいでしょ。あれはハード方向に変わったから
かも知れないですが、だからこのままのテンションで行って欲しい!
マジで。最初は設定とかから555みたいかと思ってましたが、
キャラが雰囲気を良い意味でブチ破ってます。
「おばあちゃんが言っていた・・・」天道語録もハマってます。
ああ、このままで終わって欲しい。ホントに。
569名無し草:2006/07/01(土) 10:14:00
>568
天道総司のモデルは井上敏樹先生なんだけどなぁ(笑)
路線変更で名作?帰ってきたウルトラマンとかもそーだろ!
570名無し草:2006/07/01(土) 10:56:13
イナズマンFが名作って言われるようになったのは比較的最近(90年代半ば?)だろ。
571名無し草:2006/07/01(土) 10:59:07
>>568

ホントに旧信者って、やたら偉そうな癖に無知なんだよな。
初代仮面ライダーも戦隊ものの元祖ゴレンジャーも、「路線
変更して名作」パターンだっつーの。しかも、両方ともハード
路線から一般受け路線への変更だ。

こんな穴だらけの理論を、よく不特定多数に晒せるなあ。
少しは検証とかしようと思わないのかね?
572!omikuji:2006/07/01(土) 11:16:09
>>571
特撮板にも以前投下したんネタ。

必殺シリーズの山内久司プロデューサー曰く
「テレビ番組は放送がすんだらそれで終わり。
だから歴史に残る名作なんて意味が無い。いま一番破壊力が大きいものを
作らないと」
「ラジカルに社会への怒りを表したらたちまち番組は潰される。
テレビ番組は強い娯楽性と高い視聴率を確保していないと、
いいたいことが表現できないものなのだ。」
とのこと。高寺と旧儲はその辺を解ってんのかな?
573名無し草:2006/07/01(土) 12:50:45
12 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 00:31:21 ID:lgtJXnIn0
響鬼の場合はコンセプトに沿っての設定どおりだし、あくまでゲスト扱いとして
物語のスパイスにしてただけ。
アギトも3ライダーを中心にそれぞれの役割をうまく果たしてた。
龍騎はライダーバトルロワイヤルという新しい試みだったし、ライダー同士戦うこと
にこそ意味があった。
剣はトランプモチーフの四人とわかってたし。

それぞれ主軸のライダーにはそれなりに意味があった。

カブトはライダーの無駄使い。

13 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 00:35:03 ID:9shm8vM40
>>12
その場合、カブトも「設定通り」なら問題ないわけだな?
響鬼は設定通りだからいいのなら。


商品が出てるということは「設定通り」なのは確実だよな?

14 :名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 00:42:51 ID:lgtJXnIn0
はあ…けっきょく響鬼を叩きたいだけなんだな…?余所でやってくれ


アチャー(AAry
ちなみにスレタイは「仮面ライダーカブトは仮面ライダーの無駄遣い番組」
574名無し草:2006/07/01(土) 13:47:27
>572
あとスピルバンの吉川Pもこんなこと言っているな。

「東映の誇るパワフルで荒唐無稽であっても敢えて辞さずという感覚を用いてね。
…(中略)…こういった番組は基本設定から既にあり得ない話ですからね、
あまり大真面目に考える必要はないと思っているんです。
面白ければいいって思いが一番強いですね。
…(中略)…スピルバンがあんなに1年間、
艱難辛苦の連続だったわけですから、
最後に『あぁよかったな』と思わせるものしたかったんです。」

>「面白しければそれで良い」、
この精神を忘れてはいかんよ。
575名無し草:2006/07/01(土) 14:18:12
↓は何を言っているんだ

ttp://www.style-21.com/board/3/next.cgi
>■ 響鬼もあと1回
>++ 宇者β [返信] [引用]
>テレビ朝日の公式にあるBBSをひさしぶりに読んでみた。
>
>あんな整合性なんてこれっぽっちも考えていない
>記号の羅列で感動できる人がいるんだなぁ・・・
>
>なんか・・・昨今のゲームがわかりやすくなきゃダメ
>それこそ「店頭デモで操作方法が解らなくても
>それなりに遊べるようにつくらないと買ってもらえない」
>と言う状況であることがよく解る気がした・・・
>
>唯一の救いは・・・細川さんの名前がOPになかったことか・・・
>
>..2006/01/16(月) 03:47 No.268

>あんな整合性なんてこれっぽっちも考えていない
>記号の羅列で感動できる人がいるんだなぁ・・

そう思うのならあなたが前期と後期とで
その具体例を挙げて頂けませんか
576575つづき:2006/07/01(土) 14:19:28
>■ Re:響鬼もあと1回 ++ 宇者β [引用]
>
>終わった・・・
>
>1年前は感想をバリバリ書く気だったけど今はない。
>
>信用を得るのは積み重ねだがなくすのは一瞬・・・
>
>..2006/01/22(日) 10:20

偉そうな事を言うんじゃないってばよ途中放棄した分際で。
577名無し草:2006/07/01(土) 14:21:00
そのことは本当は信者も知ってるか、気付いてるはず
ただ不良品と世間に断定されたヒビキ、という現実を受け止めたくないから
詭弁を言って、酔っ払って誤魔化してるんでしょ
578名無し草:2006/07/01(土) 14:25:32
579578 途中送信しちゃってすまない:2006/07/01(土) 14:29:53
久しぶりに香ばしいヒトみつけてもうたわ俺。

>・11月 2日
(略)
>「東映ヒーローMAX」の最新号が出ていたので立ち読んできました。
(略)
>そんな中、ページを繰る私の手がぴしり、と硬直するようなネタが。
(略)
>私が本格的に硬直したのは、他の対談です。
(略)
>最終話にメンバーの一人がチンピラに刺されるという衝撃的なエンドで
>お馴染み(誰にお馴染みだ)の「鳥人戦隊ジェットマン」のメンバーが
>勢揃いしての対談記事があったのです。
>この作品については多くを語れません、というか語りたくありません。
>え?何でかって?
>そんなもんシナリオがイノウエだからに決まってんでしょうが!(笑)
>ここで硬直した真相を明かしましょう。
>メンバー5人の中に、偉そうにふんぞり返っている
>明らかに「俺偉い人」オーラを自ら発している(醸し出さないところがこの人らしい)
>人物が写っているわけですよ。
>何を語るんだアンタ、と(怒りに)震える手で少し読み進めてみまして。

>「オイシクなくてごめんね。でもちゃんと最後にオイシイ目にあわせてあげるから」

>そこまで読むのが手一杯でした(笑)。あんたほんっっっっっ、とーに昔から同じ手法だな。
(略)
>>本日のオチ。
>>変な記事読んでオチこみました…
580名無し草:2006/07/01(土) 14:35:56
今度からこのHPもヲチ対象に加えていただけませんか?

ttp://hpcgi1.nifty.com/~sudo/takasugi/bbs/yybbs.cgi?page=10&bl=0
>平成ライダーをアニメにしても とーる
> 2006/05/02(Tue) 13:44 No.2008 <Home>

>やっぱイノウエ脚本じゃダメなんじゃね? って思う作品がZOIDの後番。
>30分アニメなんだから22分の尺に収めなさいよ、
>共感できるテーマにしなさいよ、説得力のある台詞書きなさいよ。
>と、第1話でツッコミどころしかない作品でござんした。

>やっぱ駄目デスか。 こあとる - 2006/05/03(Wed) 13:22 No.2011

>……いやデスね、あのガンマ線を浴びたエキセントリックに咬まれて
>特殊エキセントリックに目覚めたようなエキセントリック登場人物たちも、
>実写より記号的要素を抱きやすいアニメ絵でならいくらかは許容できるんじゃ
>と愚考した次第なんですケドも。

>>尺に収まらない/俺テーマ/浮きっぱなしのセリフ

>うん。それ以前の問題デシタ。
>どうやら20年以上も経ってるせいで
>『うる星やつら』劇場版4の憤りを忘れかけてたみたいで失敗失敗。
>つーかどうやら『ガイキング』にも来るようで? タマラン。

こういう奴はネットやるより病院に行った方がいいってば
ってか↑のようなやつがいるから宗教が必要なんだよw
581名無し草:2006/07/01(土) 14:40:36
ここは自分の意見と違うというだけの人を晒して悪口言ってもらうスレじゃないのよ
582580:2006/07/01(土) 14:42:19
ここの住人はいろんな意味でもうだめかもわからんね

ttp://hpcgi1.nifty.com/~sudo/takasugi/bbs/yyregi.cgi?mode=past
>大いなる誤算 HOLYARM - 2006/04/18(Tue) 23:54 No.1973
>ところで、特撮作品のリメイクやらないかなぁなどと思うた度、
>『井上脚本』の4文字が脳裏を過ぎってしまうのは、いい加減病気なのでしょうか……

>「ズバットの真似は絶対にしないでネ☆(←この星重要)」。
> こあとる - 2006/04/19(Wed) 21:09 No.1976
>>HOLYARMさん。

>とりあえずイノウエはバッチリ忘れておくことにして。
583名無し草:2006/07/01(土) 14:45:24
ハッキリ言う。

お前のほうが痛い
584名無し草:2006/07/01(土) 14:47:41
とりあえずモニターをよく見ろ>>580

おまえが見て晒して笑ってるそいつはモニターに映ったおまえ自身の姿だ
585名無し草:2006/07/01(土) 14:49:25
闇を覗きこむ時は闇もお前を覗いてると何度も言われてただろうに
586580:2006/07/01(土) 14:54:05
あれはヲチ条件に十分過ぎるほど当てはまってるんだけど。
>旧響鬼狂信者にして井上敏樹アンチにしてキモヲタ

それでも駄目なのか?
587名無し草:2006/07/01(土) 14:59:54
なぁ、こっちでスルーれたからって井上好きスレにまで出張するなよ
588名無し草:2006/07/01(土) 15:02:34
>>579
こいつムチャクチャ痛いなw
つか、ジェットマンの知識もネット(と、そいつが買った
ヒロマのジェットマン特集)だけしかないんじゃねえの?
589名無し草:2006/07/01(土) 15:08:06
>>585
同じHPから。「毒が回ってる」のはこの人の頭の方だろうが。

ttp://ryokusuiteien.blog59.fc2.com/index.php?q=%B6%C1%B5%B4#entry12
>2006/04/18(火) 22:20:56
>今期の特撮
>「カブト」はほら、平成超傑作の「クウガ」に次ぐ面白さだった
>「響鬼」の30話以降に毒が蔓延してしまったので、そのお陰でそれなりに面白く観られます。
>だからほら、その諸悪の根源タッグが話を担当しても全然問題ありませんよ?
>…ごめんなさい嘘つきました。
>でもあれだよね、ドレイクの顔ってよく見るとブレイドの使いまわしだよね
>(誤魔化し方が露骨過ぎる)。
>ま、あれだ。我慢しよう我慢(笑)。出来ない人はあの人が本書く時は素直に他の番組観るとか。
590名無し草:2006/07/01(土) 15:09:25
知識の少ないやつほどよく吠える
591名無し草:2006/07/01(土) 15:16:03
「語りえない事柄については、沈黙しなければならない」
というヴィトゲンシュタインの言葉を、
このスレで晒されている旧厨の発言読んで、
痛感したよ。
592589:2006/07/01(土) 15:17:59
レスアンカー>>588に訂正。
ついでに続き。出来る事なら全文貼りたいんだけど容量の関係で止めます。

ttp://ryokusuiteien.blog59.fc2.com/index.php?q=%B6%C1%B5%B4#entry12
593592:2006/07/01(土) 15:23:47
でもやっぱり転載します。だって余りにも……

【32:0】面白きゃ、どうやったって構わないんだよ
名前:もりたとおる 2006/05/09(火) 00:39:21

画面に映し出されたのは

脚本;井上敏樹

そのままぷち、とテレビを消し、手にしたテープをテーブルの上に乗せ、
ベッドにUターンして睡眠の世界に旅立ちました。
 この人には何も期待してません。
この人のサービス精神は私には徹頭徹尾合わないのです。よって斬り捨て。
 今日の頭のフレーズはこの人のシナリオ書く上でのコンセプトらしいですが、
だからといって構成の人が積み重ねた設定を全部うっちゃって
好き勝手にしていいという道理はないと思うのです。
594592:2006/07/01(土) 15:25:05
おまけに作ったものが納得させるだけの面白いものならともかく、
上滑りするギャグ、無駄に捻じ曲げた人間関係、
おまけにそれら全て視聴者任せの丸投げオチ…誰かこの人一般ドラマに放り出せ。
 井上wikiで「君はちゃんとしたドラマ書けるんだから、
ジャリ番(子供向け番組、つまり特撮のこと)なんかとっとと卒業してそれをやりなさいよ」と言われたのに対し
「こっちは親の代から50年ジャリ番で食ってるんだ。それをお前ごときに低俗に見られる筋合いはない!」
と激怒したそうですが、いい加減ジャリ番で飯食うの止めてください。迷惑です。
 と、言いたい人は私だけでは決してないと思いますが、熱狂的なファンも多いというのがこの人の不思議なところ。
特に役者さんからは慕われているそうで。そらまぁそうだわな。見せ場をちゃんと作ってあげてんだから。
でも決してヒーローとして格好いい見せ場ってわけじゃなく、
バラエティ番組のタレントが「うわ俺今美味しいとこ取ってんじゃん」
という見せ場ぐらいしかないように思えるのだが?
 アンチを「そういうのがいた方が面白い」と言い切る人なのでこちらも遠慮なくアンチでいられます。
595592:2006/07/01(土) 15:26:15
つかいい加減「枠に嵌めてドラマ作る」の止めようよ本当。
どうして「カブト」なのに「アギト」みたいだったり「龍騎」みたいだったり
「555」みたいだったり「響鬼ぶち壊し編」みたいだったりするのかしら?
 同じドラマを違う役者が演じてるみたいです。あれですか?
戯曲ですか?役者が毎回変わってるだけですか?
 私だって面白い方がいいとは思います。ですが「面白くない」んですよ(笑)。困ったもんだ。
 頼むから彼が参加する余地のないぐらいに仕事が早く、
緻密な設定で遊び心もあるようなスーパーライターに「仮面ライダー」
作ってもらってください。お願いします。
というかいい加減他のプロデューサー使えよアナハイム。
 ま、父君の伊上勝氏も「ストロンガー」までが全盛で
「スカイライダー」はメインから降ろされたという話も聞きます。
ということは来年は大丈夫かしら(おいおい)。
 しかし本当そろそろ「仮面ライダー」と「ウルトラマン」は
少し休ませた方がいいと思うんですけどねぇ。最近はオリジナルの特撮番組も頑張ってますし。
 「仮面ライダー」も酷いけど今放送されている「ウルトラマンメビウス」も
相当なもんだと思います。あれウルトラマンの皮を被った戦隊ものじゃないのか?
なんか組織(なんちゃらGUYS)のノリが戦隊シリーズのそれに酷似ってるんですが?
 そんなこんなな特撮話でした。
 今日はかなり毒吐いてますな。不快に感じた人、申し訳ありません。  

本日のオチ。
 でも井上ネタにすると怒りが筆を加速させる!
596592:2006/07/01(土) 15:28:32
以上です。
>仕事が早く、緻密な設定で遊び心もあるようなスーパーライターに

井上敏樹がよほど待ち遠しいんですかねこのヒト。
597名無し草:2006/07/01(土) 15:30:35
こういう工作じゃないかと思えてきた
598名無し草:2006/07/01(土) 15:31:01
>>ま、あれだ。我慢しよう我慢(笑)。出来ない人はあの人が本書く時は素直に他の番組観るとか。

悪い事は言わん。おまえも日曜朝8時は報道2001やサンデーモーニングに
見る番組を変えるべきだ。


599592:2006/07/01(土) 15:31:19
>>597
だから工作員じゃないって俺は。
600名無し草:2006/07/01(土) 15:42:50
まぁとりあえず貼る時は

・落ち着いて貼る(晒し対象より痛くなるな)

・リンクだけ、又は一番痛い部分だけを抜き出して貼る(長いと読む気失せる)

・どこが痛いかは読む人の判断に任せる(長々とした説明は見苦しい)

が注意点かな。
601名無し草:2006/07/01(土) 15:42:58
前々から指摘されてるのに一向に変わらないんだから
工作員と煽られても仕方ないよ。>いつもの人
602名無し草:2006/07/01(土) 15:45:17
>>600
あとコメントが全く無いのはどうかと思う
自分じゃ叩けないから代わりに叩いてくれって感じがするんで
603名無し草:2006/07/01(土) 15:46:32
>どうして「カブト」なのに「アギト」みたいだったり「龍騎」みたいだったり
>「555」みたいだったり「響鬼ぶち壊し編」みたいだったりするのかしら?

「響鬼ぶち壊し編」とは言っても「龍騎ぶち壊し編」とは言わないところとか、
メビウスを「ウルトラマンの皮を被った戦隊ものじゃないのか?」とのたまう辺り、
こいつは旧狂信者によく見られる特撮初心者じゃないかという気がする。
さもなくば、東映作品には普段見向きもしない円谷狂信者か。
604名無し草:2006/07/01(土) 15:50:09
>>602
・突っ込みは簡潔に

だな。

全く無いのもアレだし、逆にどこが痛いか長々と説明しなければ
痛さが伝わらないような物件は大して痛くないって事だし。
605名無し草:2006/07/01(土) 15:55:07
次から貼り方テンプレ作っておいた方が良いのだろうか。
606名無し草:2006/07/01(土) 15:58:26
>だからといって構成の人が積み重ねた設定を全部うっちゃって
>好き勝手にしていいという道理はないと思うのです。
井上がいつそんな事した?

>おまけに作ったものが納得させるだけの面白いものならともかく、
>上滑りするギャグ、無駄に捻じ曲げた人間関係、
>おまけにそれら全て視聴者任せの丸投げオチ…誰かこの人一般ドラマに放り出せ。
「子供番組で功績あげてる井上敏樹にぜひとも一般ドラマ描いてほしいな」
って言いたいんだけど素直になれなくてついこんな事言ってるんだねアナタw

>特に役者さんからは慕われているそうで。そらまぁそうだわな。
>見せ場をちゃんと作ってあげてんだから。
>でも決してヒーローとして格好いい見せ場ってわけじゃなく、
だからその具体例を挙げろ具体例を

>つかいい加減「枠に嵌めてドラマ作る」の止めようよ本当。
>どうして「カブト」なのに「アギト」みたいだったり「龍騎」みたいだったり
>「555」みたいだったり「響鬼ぶち壊し編」みたいだったりするのかしら?
>同じドラマを違う役者が演じてるみたいです。あれですか?
>戯曲ですか?役者が毎回変わってるだけですか?
文句があるなら白倉に言え
607名無し草:2006/07/01(土) 15:59:37
>私だって面白い方がいいとは思います。
>ですが「面白くない」んですよ(笑)。困ったもんだ。
井上敏樹に対してこんな考え浮かべるお前のほうが面白いよ

>頼むから
>仕事が早く、緻密な設定で遊び心もあるようなスーパーライターに
>「仮面ライダー」作ってもらってください。
だからそれは敏樹のことなんだね。好い加減素直になれよ。

>というかいい加減他のプロデューサー使えよアナハイム。
アナハイム? どんな意味があってこんなオチ?
608名無し草:2006/07/01(土) 16:02:39
いつも思うが、井上アンチや旧儲の発言は
具体性と裏付けが欠けてるんだよな。
609名無し草:2006/07/01(土) 16:06:44
>しかし本当そろそろ「仮面ライダー」と「ウルトラマン」は
>少し休ませた方がいいと思うんですけどねぇ。
>最近はオリジナルの特撮番組も頑張ってますし。
それなら何かスバラシイ対案を出してくれないか。例えば「シャンゼリオン2」ってのはどうだい?

>「仮面ライダー」も酷いけど今放送されている「ウルトラマンメビウス」も
相当なもんだと思います。
>あれウルトラマンの皮を被った戦隊ものじゃないのか?
>なんか組織(なんちゃらGUYS)のノリが戦隊シリーズのそれに酷似ってるんですが?

だから具体例をあげてくれないとわかんないよ。
戦隊シリーズと言っても三十作品はあるんだし。
どの戦隊と「酷似ってる」んだ? テコ入れ前のジャッカー電撃隊か?

>今日はかなり毒吐いてますな。不快に感じた人、申し訳ありません。
ネットはお前の毒吐き場所じゃないんだ。
チラシの裏に書いてろ、な!
610名無し草:2006/07/01(土) 16:09:49
>>603
>「龍騎ぶち壊し編」とは言わない


611610:2006/07/01(土) 16:11:33
きっと彼には龍騎が小林と井上と白倉の共同製作だってことが
理解できないんだよ。

途中送信しちゃってすいません。
612名無し草:2006/07/01(土) 16:11:37
これも井上に対する愛なのか。
613名無し草:2006/07/01(土) 16:13:08
>アンチを「そういうのがいた方が面白い」と言い切る人なのでこちらも遠慮なくアンチでいられます。

敏樹に依存しすぎw
614592:2006/07/01(土) 16:22:27
>>600
>・リンクだけ、又は一番痛い部分だけを抜き出して貼る(長いと読む気失せる)
でも今回のように全体的に痛いのはどうしよう。

>>602
そう言われて>>596>>606-607>>609-611でコメントしたんですが。
こういうので良いのでしょうか? 今ひとつ自信が……

>>612
ツンデレとはああいう事を表しているんでしょうね。

べ、別にアンタの脚本なんてす、好きじゃないんだから!
615名無し草:2006/07/01(土) 16:31:36
>・リンクだけ
この意味も分からないのか…
そして無駄な>本文転載〜ツッコミもイラナイよ
レスアンカーして、ツッコミだけまとめて書けYO

と、わざとだろうけどマジレスしてあげる
知らなかったぜ、俺ってマジで良い奴だったんだな
616名無し草:2006/07/01(土) 16:40:29
全部貼らんでもリンク貼ってくれれば勝手に見るから
スルーされたらその程度の物件だったんだと諦めるべし
617名無し草:2006/07/01(土) 16:45:41
>特に役者さんからは慕われているそうで。そらまぁそうだわな。見せ場をちゃんと作ってあげてんだから。
>でも決してヒーローとして格好いい見せ場ってわけじゃなく、
>バラエティ番組のタレントが「うわ俺今美味しいとこ取ってんじゃん」
>という見せ場ぐらいしかないように思えるのだが?
井上批判のために役者とタレントバカにすんのはヤメレ

>どうして「カブト」なのに「アギト」みたいだったり「龍騎」みたいだったり
>「555」みたいだったり「響鬼ぶち壊し編」みたいだったりするのかしら?
意味がわからないんですがw

>つかいい加減「枠に嵌めてドラマ作る」の止めようよ本当。
つかいい加減「枠に嵌めてドラマ見る」の止めようよ本当。
618名無し草:2006/07/01(土) 16:51:59
>だからといって構成の人が積み重ねた設定を全部うっちゃって
>好き勝手にしていいという道理はないと思うのです。
なんかこれもう井上を中傷する時の合言葉みたいになってるな
いい加減カブトでどのあたりが設定無視だったのか言えるように成長して欲しい

>>615
>知らなかったぜ、俺ってマジで良い奴だったんだな
結婚おめでとう高野君(ゴメン、スレ違い)
619名無し草:2006/07/01(土) 16:52:24
>>617
>どうして「カブト」なのに「アギト」みたいだったり「龍騎」みたいだったり
>「555」みたいだったり「響鬼ぶち壊し編」みたいだったりするのかしら?

どうして「響鬼」なのに「クウガ」みたいだったりするのかしら?
620名無し草:2006/07/01(土) 16:56:44
>>618
>でどのあたりが設定無視

きっと「ひよりタソと樹花タソをもっと話の中心に置け!」って事じゃないのw
まあ井上も基本設定を活かそうとして
ついつい詰め込みすぎ&駆け足すぎになってるんだろうけどさ。
こ れ は 憶 測 だ け ど 。
621名無し草:2006/07/01(土) 17:03:03
>>593
とりあえず「もりたとおる君」が(すくなくとも俺が見たカブトとは違う)何か別の番組を見ていたことだけはよ〜くわかった

そして、脚本家の名前だけで話の内容など一切見ずに批判するくだらない人間だということもわかった
622名無し草:2006/07/01(土) 17:04:39
>>621
ガンダムSEED否定派だってちゃんと観てから批難しているというのに……
623名無し草:2006/07/01(土) 17:04:46
俺が思ってたのと違う=設定無視

だからなぁ……。
奴らにとっちゃバイクが出てこないことすら「設定無視」みたいだし。
ガンダムが頭のバルカン砲使わなかったら設定無視って言ってんのと変わらん。
624名無し草:2006/07/01(土) 17:25:03
>>568
遅レスだが…
>初回10話くらいの雰囲気(初期設定とも言う)

言わねぇよww
625名無し草:2006/07/01(土) 17:43:15
>>623
>ガンダムが頭のバルカン砲使わなかったら設定無視

それはしょうがないって。
「あるのにちっとも使わないか、全然効果的に使わない」のと
「一回でもいいから効果的に使う」のとじゃあワケが違うからさ。
626名無し草:2006/07/01(土) 17:44:56
どっちにしても設定無視とは関係ない話だな。
何がしょうがないんだか。
627625:2006/07/01(土) 17:49:44
>>626
カブトエクステンダーだってマシンゼクトロンだって
ゼクトマイザーだってライダーフォームだってカブトクナイガンだって
最低一回は効果的に使ってんのに種と来たら……

まあスレッド違いだから止めとくけどこれ以上は。
そういや響鬼だって使ってない設定はあったね。イブキの兄さんとか。
628名無し草:2006/07/01(土) 17:54:12
>初回10話くらいの雰囲気(初期設定とも言う)を
>きっちり最後まで継承できた作品は名作になる!
>勝手な個人的格言ですけど、あながち間違って無いと思います。
>路線変更して名作と言われたのってイナズマンくらいでしょ。

ファーストガンダムは名作じゃないってことですか。厳しい目をお持ちの方ですね。
629名無し草:2006/07/01(土) 17:55:22
>設定無視
本編には出なかったイブキの兄とか、トドロキが元警官って設定もそうですね
630名無し草:2006/07/01(土) 18:52:43
>初回10話くらいの雰囲気(初期設定とも言う)を
>きっちり最後まで継承できた作品は名作になる!

1年間の連続もの(一話完結もの不可)
でそれをやり遂げた作品があるなら教えてくれよ
631名無し草:2006/07/01(土) 19:06:47
魔物コロッケが1クール以上出てきていないし
清水圭が清掃係姿で所内をうろついていないリュウケンドーは
この理論で行くと駄作決定だな。


でも俺はリュウケンドーが好きだ。
632名無し草:2006/07/01(土) 19:08:04
>きっちり最後まで継承できた作品は名作になる!
>勝手な個人的格言ですけど、あながち間違って無いと思います。
>路線変更して名作と言われたのってイナズマンくらいでしょ。

そんな根拠も無く自信満々に言われても・・・
633名無し草:2006/07/01(土) 19:11:03
まあイナズマンは不人気で路線変更したんじゃないんだけどな

っていうかね「路線変更したから失敗した」ってのは大きな間違いで
「すでに何らかの形で失敗してると判断された」からテコ入れされるわけだろ
634名無し草:2006/07/01(土) 19:18:33
ほんと旧儲って「きっちり設定固めてそれを守ってる作品がエライ」って思い込んでんのな。
そんなもんは作品ごとの方向性の問題であって、
すべての作品に当てはめていいことじゃないのに。
635名無し草:2006/07/01(土) 19:24:17
「最初に立てた予定・設定通りに徹頭徹尾全部通すのがよい作品の条件である」

どうしてみんなこう思い込んでるんだろうな
四半世紀ヲタやってるが少なくとも
おれの知ってる限り(ちゃんとした)作り手側の人間がこんなこと言ったの
聞いたことがねぇんだが
636名無し草:2006/07/01(土) 19:24:45
>>634
響鬼がそれに当てはまってないからなあ。
クグツの扱いなんか、最初から決まっていたのなら、
構成やった奴はかなりひどいよ。
637名無し草:2006/07/01(土) 19:40:06
>>635
物語が生き物だってことを理解してないんだよね。
なんていうか、すべて計算づくで当初の設計図通りに完成させられることが偉いとでも
思ってるんだろう。
連中にとって作品は物語ではなく、パズルとかその類のシロモノなんだろうね。
638名無し草:2006/07/01(土) 19:43:43
>>635
多分アニメ関係最大のヲタである庵野監督や、所属していたヲタクリエイター会社の
ガイナックスの人でさえそんなこと言わないと思うな。
「つい自分のこだわりを突き詰めちゃう」と反省気味のコメントを
岡田さんなら出すくらいか。

ついでにいうと別の意味でヲタな某種ガンダムの監督すら
予定どうりに出来ませんが、何かw
639名無し草:2006/07/01(土) 19:58:27
>>3の山本弘発言集の中にあった山本信者の発言で、響鬼以前のものだが、旧信者の特性をすべて
揃えているので。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5814/material2003_08_f.html#amzqbp

>そもそも「伏線」をハッキリ打たないとか、「伏線」が不明になる。
>と言った「物語の理想論」からは好まれざる状況というのは、
>儂は個人的には「日本独自の週刊漫画」や「日本独自のRPG」から発生しているように思う。

なるほど、マンガ文化、ゲーム文化の弊害だそうです。

>儂も他の掲示板で言い合いになったのですが、アギトや龍騎を擁護する人は「新しい事に
>チャレンジする事が大事だ」と言い「その為には物語が犠牲にされても良い」と言い放つに
>至って、儂個人は「語られてる物語の骨格が不明瞭なのに物語を楽しむ事は不可能だ」と思い、
>語るのを止めました。

それって単に自分が読み取れてないだけだよね。
オタだから重箱の隅にばかりこだわって、本筋に注意が行かないだけだろ。

>仮面ライダー等は基本的に「子供向け」番組として「子供」の正しい成長の為に物語を提供
>すべきであり、玩具もイベントも放映時間帯も「子供向け」なのに、それを「大の大人」が
>個人的な趣味の為のマスターベーションを繰り広げている状態であるとしか、儂の眼には映りません。

はいはい、特撮ヒーロー教育番組論。
つーか、その「子供向け」に「大の大人」が目をつり上げて文句言ってんじゃねーよ。
640名無し草:2006/07/01(土) 20:07:12
>>639
どっちかっつーと伏線きっちり張ってきっちり回収して
何もかもすべてにしっかりケリをつけて……
っていう思考こそゲーム的なんだけどね。

まあゲームシナリオの場合はプレイヤーが伏線に気づいてくれないと
ゲームが進まん場合もあるからきっちりやらにゃならんのだけどさ。
それを他の創作にも当てはめようとするから「投げっぱなし」だの「設定無視」だの
くだらないことを言い出すことになる。
641名無し草:2006/07/01(土) 20:07:13
> 「大の大人」が 個人的な趣味の為のマスターベーションを繰り広げている状態であるとしか、儂の眼には映りません。

ご自分のことを良く分析できているようで…    えっ!違うの!?
642名無し草:2006/07/01(土) 20:08:31
>>641
鏡見ながらの発言だな。
643名無し草:2006/07/01(土) 20:25:43
101より
>無題 Name 名無し 06/06/29(木)21:43 ID:HZraU.JY No.138149 [返信]
>
>Σ(´Д`lll) ダディ&たっくん教官っ!?
>ttp://stream.infoseek.co.jp.edgesuite.net/happy/
>
(中略)
>無題 Name 名無し 06/06/30(金)08:14 ID:bhtiRVqI No.138210
>
>この企画立てたトヨタと広告代理店の担当表に出ろ
>
に対して
>無題 Name 名無し 06/06/30(金)20:19 ID:7VuaySBs No.138318
>
>井上の仕業です。
>
>無題 Name 名無し 06/06/30(金)21:27 ID:4meqxjGg No.138348
>
>白倉の策略です。
>
>ヒカリ先生?ついでだよ

もう「馬鹿か」としか言えん。
644名無し草:2006/07/01(土) 20:53:33
>>638
まあ 白倉=良い変更 福田と響鬼高寺=悪い変更 ってことでひとつ。

明日夢が弟子入りするって話はどうなったんですかねェ高寺さん。
645名無し草:2006/07/01(土) 22:31:15
>>643
俺には井上白倉ファンがネタでレスしてるようにも見えるのだが
646名無し草:2006/07/01(土) 22:52:04
ひょっとして視聴率スレのアレもいつもの人?
だとすると、彼もかなり長いことあんなことやってるのかねえ。
647名無し草:2006/07/01(土) 23:17:39
主張は限り無く『彼』に近いけど多分別人だと思う。
ふたばあたりでEDカット説間に受けちゃった人じゃないかな。
648名無し草:2006/07/02(日) 00:47:42
響鬼アンチスレに、なんだか放送当時の懐かしさを思い出すひとが
649名無し草:2006/07/02(日) 01:12:51
いつかの、層は目減り君っぽいよなー
『俺は高寺信者ないヨ』と不自然に強調するとことか
唐突に少子化でバンダイ云々と言い出すとことか
650名無し草:2006/07/02(日) 01:27:23
>>635
>「最初に立てた予定・設定通りに徹頭徹尾全部通すのがよい作品の条件である」

そういう人からすればウルトラシリーズなんて大抵駄作って事になるな。
カラータイマーの設定通りに常にきっちり3分間しか戦わないウルトラマンなんて少なくとも俺は知らない。
初代マンなんてダダと戦った時は明らかに10分近く変身したままだったし。
651名無し草:2006/07/02(日) 01:33:03
>>650
それは適切な例とは言えないな。
我々の時間と劇中の時間の流れは必ずしも一致しないし。
652名無し草:2006/07/02(日) 01:35:54
俺も易々と設定を無視するのは嫌いだが、井上脚本でそんなに目立つとも思わないし
彼らも具体的に指摘できない所を見ると、実際「ここが無視」ってのがあるわけじゃないんだろ

大体彼らの言ってることは「設定守ってる、だから良作」に飛んでるからな
話にならん
653名無し草:2006/07/02(日) 01:43:52
井上を擁護する奴の中に「設定無視して何が悪い!」って居直ってるのがいるけど
あれ逆効果だよね。
実際は積極的に設定を活かそうとしないだけで
設定を破綻させるようなことは特にしてないのに。
654名無し草:2006/07/02(日) 02:04:07
100メートルを一秒で走れるはずのヒビキさんがどんなに切迫した場面でもその能力を発揮してないのも設定無視だよね
655名無し草:2006/07/02(日) 02:20:53
作品に対して設定無視と言うのなら、自分自身の設定も無視してないんだろうなぁ…
成長がないって事だろうけど
656名無し草:2006/07/02(日) 02:24:16
つーか、どういう修行をしてどう鍛えたら
ああいう化け物に変身できるのか?
とかいう前段の設定に対してのツッコミがないのはなぜだぜ?

お前らまずここから始めろよ。
と、信者達には言いたい。
657名無し草:2006/07/02(日) 02:41:40
・鍛えたら(具体的にどう鍛えるかは不明)超人的な力を持つ鬼に変身できる
・楽器で戦う(でも音楽を演奏する必要はないらしい)

考証がどうとかリアリティがどうとか言ってる連中が
こんな荒唐無稽な設定を受け入れてるのは不思議っちゃあ不思議だな。
658名無し草:2006/07/02(日) 02:48:25
ほかのライダー達はわりと脳内補完も出来るのだがな、
鬼に関してはどうもそれが出来ない俺。
これ、最低限、SF的な解釈をした場合なのだが、
旧信者たちの好まないファンタジー系のなんでもあり設定にしたがって
そこを見ていくと、鬼の設定も飲み込めちゃうのが摩訶不思議。
659名無し草:2006/07/02(日) 03:33:50
デザインワークス買ったら分かるけどアギトこそ設定ガチガチに作ってあるんだような。
アンノウンがキックくらってなぜ爆発するかまでフォローされていて逆に反応に困った。
660名無し草:2006/07/02(日) 07:17:06
>>657
>考証がどうとかリアリティがどうとか言ってる連中が
>こんな荒唐無稽な設定を受け入れてるのは不思議っちゃあ不思議だな。

奴らにとって設定というのは、嫌いな作品を叩くための道具にすぎないから。
661名無し草:2006/07/02(日) 08:30:31
今回の米村がいい仕事したのは認めるが、またバカどもが井上叩きのダシにするかと思うとうんざりする。
662名無し草:2006/07/02(日) 08:31:55
717 :名無しより愛をこめて :2006/07/02(日) 08:29:23 ID:tJ01ErN40
面白かったー。

ギャグも、悲しみも、やさしさも、アクションも、新キャラも全部補完したな。

また、井上御大とちがって、「このとき誰が誰を知らない」とか、細かいとこもいい。
ちゃんと「天道宗次郎」とかいってくれるし、「おまえ加賀美か?」とか



早速湧いた
663名無し草:2006/07/02(日) 08:35:44
そういうお前が細かく間違ってるじゃねえかwww>天道宗次郎
664名無し草:2006/07/02(日) 08:39:35
942 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 08:37:36 ID:Nhk/6xHP0
加賀美がワームなわけねぇだろw
やるとしたら・・・・・・・・・ヤツが担当したらorz

相変わらずだな
665名無し草:2006/07/02(日) 08:42:55
妄想でそこまで落ち込めるのは一種の才能だな…
666名無し草:2006/07/02(日) 08:46:39
しかも、メインライター差し置いて、設定を決めれる脳内スーパー敏樹妄想だ
667名無し草:2006/07/02(日) 08:46:56
http://type-98.lix.jp/area_01/topics/index.htm
後藤くんkasindouさんへの反論記事を載せるの巻。
668687:2006/07/02(日) 08:51:03
あっちゃあ…直リンしてもうた。

しかし、感情的なのは後藤君もだと思うぞ。
669名無し草:2006/07/02(日) 08:51:21
もちろん、これ了解とって書いたんだよね?
引用してなきゃ、無断で書いてもいいのかな。

つか、最初の段落から、頭おかしいんじゃねえの、こいつ…
670名無し草:2006/07/02(日) 08:52:15
やっぱこいつ引用の意味分かってねえな
671名無し草:2006/07/02(日) 08:56:34
今週の東映HPは面白いな。
放送ヴァージョンこそ完全版!も大いに頷いたけど
白倉Pの声入れの話がすごく良かった。

「作品へのこだわり」と「プロデューサーが特撮を愛してること」についても
カブトは響鬼に勝ってるんじゃないか?と思ったけど、信者のみなさんどうよ。
672名無し草:2006/07/02(日) 08:59:40
高寺だと、誰も呼んでないのにアフレコに参加させろ!って言ってきた挙句に
他の人のアフレコにまで文句言い出しそうだな
673名無し草:2006/07/02(日) 09:06:08
>こうした場合、「カットされたシーン」を視聴者の方々は見ていないので、制作側も「なかったこと」にします。
>放送された番組を見て視聴者がどういう印象を抱くか? だけを前提にお話を進めます。

設定厨撃沈w
674名無し草:2006/07/02(日) 09:12:50
でも田所さんが三島さんに抗議するシーンはずしたのはどうも……
ソフト化したら入れてくれるかね。

そういえば今日もカブトは面白かったね。高寺とは違って。
675名無し草:2006/07/02(日) 09:15:37
>>672
高寺は別に出たがりじゃないからなあ
むしろ今回は○○さんにやっていただきましたって感じで
毎回別々に役者を雇いそうだ
676名無し草:2006/07/02(日) 09:17:12
>>667

なんだ、「感情的否定」って自分の文章のことじゃないんだ。

旧信者もそうなんだが、なんでこういう連中は自分の主観を
絶対の前提として話を進めるのかね?
普通は、単に「自分はそう思った」ってことだけを根拠に相手
の人格否定までしないと思うがなあ。

まあ、あんな主観丸出しの否定論を堂々と書いて、反論され
たら自分のサイトで相手を一方的に扱き下ろすような人間な
んて、響鬼が好きだろうと嫌いだろうと旧信者と中身は同じな
んだろうね。



それにしても、読みづらい文章だった。
2、3回は読み直さないと何を言いたいのかサッパリ理解でき
なかったよ。
677名無し草:2006/07/02(日) 09:20:15
高寺の場合、実際スタッフは仲良いんだろうけど、
視聴者にそれが伝わらんしなぁ。
伝える必要ないという意見もあるだろうが、
ネットやブログの時代、伝える方がもはや一般的では。
678名無し草:2006/07/02(日) 09:20:33
相手サイトにリンクせずにあんなイヤミ書いてるほうが卑怯じゃね?
679名無し草:2006/07/02(日) 09:21:42
スタッフの姿勢は、ここではどっちでもいいだろ。
それに対する反応を見るスレなんだから。
680名無し草:2006/07/02(日) 09:23:28
旧信者じゃないってだけで、山本先生と同類やね。
あんな風にはなりたくないな。
681名無し草:2006/07/02(日) 09:32:23
明らかな伏線が『ただの味付け』だとわかった今回、この御仁はどう言いつくろうつもりだろうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ttp://www.k2.dion.ne.jp/~pheart/
>>Re: 今週のガジャ様とカラフルな奴ら (No.5304 への返信) - 外道中島

>>> つか、じいやマジ凄ぇ。本当に何者だ。
>>じいやの味に何かを感じた天道というのは、明らかに伏線ですな。ああ、いいなあ米村脚本は。ちゃんと物語の縦軸がしっかりしてる。
682名無し草:2006/07/02(日) 09:37:26
後藤、ここまで基地外だったとは
683名無し草:2006/07/02(日) 09:39:45
まぁ、せっかく加賀美メインなのに、弟の話はドン無視だけどね
684名無し草:2006/07/02(日) 10:04:04
>>667
後藤クンは、相変わらずクロックアップ時とノーマル時の
ドレイクの武器の違いが理解出来てないな。
685名無し草:2006/07/02(日) 10:30:59
>>683
一応ちょっとは成長したじゃないか>カガミン
686名無し草:2006/07/02(日) 10:33:29
>>685
いやいや、>>683は設定無視厨への嫌味ですよ。
加賀美の成長譚としては、今日のはよく出来てたと思いますよ。
687名無し草:2006/07/02(日) 10:56:29
>>681
ゴンと味噌汁の件についてはどう思ってたんだろうか
あっちはれっきとした伏線だったが
688名無し草:2006/07/02(日) 10:58:01
無題 Name 名無し 06/07/02(日)10:55 ID:GbKdKvTY No.138882
いやーよかったよかった。
そして井上の駄目具合が白日の下に晒されたな。
555の「夢を持つとな」とか「俺が背負ってやる!」よりも今回の方が遥かに話の
流れが自然で設定も活かしてキャラの変貌もなく面白かったし。
似たような話書けるんだから、もうこれからは米村が主流になって井上は消えてく予感。
白倉P、頼むよほんと。


http://www.101fwy.net/tokua/101.php?res=138796
689名無し草:2006/07/02(日) 11:07:26
>>688

無題 Name 名無し 06/07/02(日)10:57 ID:xQRsohMo No.138884
そうか?大して変わらんと思うが。
君に合わないだけなんじゃないのか?
と言うわけなんで「夢を〜」のどこが駄目なのか
具体的に言ってくれ。


>> 無題 Name 名無し 06/07/02(日)11:05 ID:GbKdKvTY No.138889
釣られてやるか。
まず前回までの何気ないギャグと思われていた伏線の活かし方がお見事。
銀のフォークで支払いしたり影山が「お前、天道寺!?」なんて言うのは井上脚本じゃ
ありえない。その場限りのギャグと盛り上げだけだから。
そして大して意味も無いキャラの対立で尺を稼がず、きっちりドラマで話を進めるのも素晴
らしい。



690名無し草:2006/07/02(日) 11:09:05
>>688-689
なんか、あまりにもテンプレすぎて井上アンチ装った荒らしなんじゃないかと思った。
カブト自体のアンチで褒められてるのが気に入らないから雰囲気悪くしてやる!とか……
いや、まったくの憶測なんだけどね。
691名無し草:2006/07/02(日) 11:10:40
>銀のフォークで支払いしたり影山が「お前、天道寺!?」なんて言うのは井上脚本じゃ
ありえない。

アンチの人って、ホント根拠のない決めつけが好きだねぇ。
692名無し草:2006/07/02(日) 11:12:50
つーか、成長話とは何の関係ないとこばかりだし
693名無し草:2006/07/02(日) 11:15:45
・銀のフォークで支払い
・「お前、天道寺!?」

これ、ちょこちょこ見かけるが同じ人間が言ってるんだろうか。
些事ばかりをあげつらう馬鹿が何人もいるとは思いたくないものだが。
694名無し草:2006/07/02(日) 11:18:18
・「お前、天道寺!?」

こういう細かいのは確かに井上にはないと思う。
しかしこれのどこが伏線なんだ。
695名無し草:2006/07/02(日) 11:45:18
>・「お前、天道寺!?」

天道と影山が会うシーンがあれば敏樹だって普通にやるだろ。
696名無し草:2006/07/02(日) 11:46:41
>銀のフォークで支払いしたり影山が「お前、天道寺!?」なんて言うのは井上脚本じゃありえない。
何でだ?wwww
697名無し草:2006/07/02(日) 11:55:33
なんのために、偽名を使って正体をばらさずにいたというのか。
「お前、天道寺!?」 って影山がボケさせるために決まっているだろ。

こんな120%大受け間違い無しの大ネタを米村氏に譲るなんて
ほんま井上先生の男気は五臓六腑に染み渡るで
698名無し草:2006/07/02(日) 11:56:00
いい加減井上貶すためだけに持ち上げられる米村がかわいそうに思えてきたのは俺だけ?
俺なら「結局俺の書いた話なんかどうでもいいのかよ…」って感じで耐えられないんだが…

基地外共のせいでいつまでたっても井上を越えられない米村カワイソス
699名無し草:2006/07/02(日) 12:01:19
そういえば『神代=ワーム』の設定って、アンチの脳内予定では投げっぱなしになるはずだったんじゃなかったっけ?
700名無し草:2006/07/02(日) 12:18:56
そんな事言っていた奴いたな。あとファイズの設定使いまわし最低井上氏ねなんて
のもあった。誰がメインライターやっているのかわかっているんだ?アンチは・・
701名無し草:2006/07/02(日) 12:21:02
そういや影山が「見捨てないで下さい!」っつって三島にすがりつくシーンを見て
「またホモか! 井上死ね!」みたいなことを仰ってたお人は
今回の影山と三島のやりとりを見てどういう感想を抱かれたのかな?
702名無し草:2006/07/02(日) 13:03:26
>>697
それを井上がやっていたら一体どんなヴィジョンになっていたんだろう?
703名無し草:2006/07/02(日) 13:12:46
>>698
むしろ、そうでもしないと褒める事すらできない連中が哀れです。

こういう人間に限って『29話の響鬼には、人が人を認め合う素晴らしさが描かれていました』とか
臆面も無く言いそうで怖いとも思います。
704名無し草:2006/07/02(日) 13:48:57
ふたば地獄変〜どうか敏樹を責めないで〜


無題 Name 名無し 06/07/02(日)13:39 No.578260
>ザビーを捨てる理由となった
>ゼクトの命令で天道を倒す
>これについてはどう考えてるんだろうか?

大先生が再登場するような事態に陥れば、そんな昔の話は無視

無題 Name 名無し 06/07/02(日)12:26 No.578232
テンプレ的世間知らずのおぼっちゃんで小物臭いし
立ち位置的に流れを切ってしまいがち。
ネタ以外じゃ使いにくいキャラになってきたな

題 Name 名無し 06/07/02(日)11:01 No.578135
「加賀美」というネタの美味しさが大きすぎて
正直、内容的にはさほど褒められたものじゃないんだけどな・・・多いキャラを持て余して、ごった煮になってる。
705名無し草:2006/07/02(日) 14:01:19
.>>704
それだけ貼られてもよくわからん。
どういう流れで「ゼクトの命令で天道を倒す」とかいう話になってんだ?
706名無し草:2006/07/02(日) 14:08:01
カブトがライダーフォームで銃使ったりガタックバルカンで倒された成虫が
一切クロックアップしなかったのは設定無視じゃないんですかー?
いやこんなの設定無視でもなんでもないのはわかってるけど、井上脚本を
攻めてる奴らならこれくらい普通に指摘するし。
707704:2006/07/02(日) 14:08:09
>>705
ttp://cgi.2chan.net/g/futaba.php?res=578075

無題 Name 名無し 06/07/02(日)11:47 No.578190
ザビーを捨てる理由となった
ゼクトの命令で天道を倒す
これについてはどう考えてるんだろうか?
しかし、最近はカブトの処置はうやむやに放置って感じだけど。
708名無し草:2006/07/02(日) 14:31:03
>>706
それもそうだが、当方は敬語を使う天道に凄く違和感を持ったが、これも井上ならばえらい事になってただろうな。
709名無し草:2006/07/02(日) 14:39:48
「ぼっちゃまを祝う影山」も井上がやったらボロクソに言われそうだな。憶測だけど。
710名無し草:2006/07/02(日) 14:40:39
>>709
それで監督が石田秀範だったらもう完璧ですね。
711名無し草:2006/07/02(日) 14:43:04
神代ワームが爆破に巻き込まれて死んでないのも
井上なら大叩きだろうと推測
712名無し草:2006/07/02(日) 14:43:06
ヒロあしの管理人、いつも以上に「嫌々書いてやってるんだぞ」ってのが見え見えの感想文。
ttp://blog.so-net.ne.jp/meichiku/2006-07-02-1
>今週は、またもゴルフのため「ボウケンジャー」はお休みということで、「スーパーヒーロータイム」は「カブト」の方肺飛行であった。
>やはり、この枠は2本が揃わないと... そんな中、今回のカブトは、第5のライダーであるガタックが遂に姿を現すという物語となった。
>それにしても、こんなにも次々と新たなライダーが出てくると、玩具を売りたいということが見え見えで、ライダーの存在価値も
>低下してしまい、冷めていってしまいますが... 今回のBGMは、坊ちゃまの誕生日を祝う歌として、
>アルバム「誇り高き愚か者」(稲葉浩)としてみました。
〜中略〜
>→こんな輩には、それこそ「ミックステイスト」の料理でも出しても「美味い」と大感激することでしょう。
>(例えば、かっぱえびせん+マヨネーズ(=エビフライの味がする) をエビの特別料理と言っても分からないでしょうね...)
>→「ミックステイスト」で思い出すのが「ケータイ刑事 銭形愛」の第11話です。
〜中略〜
>そんなひよりに、じいやは、イギリスの名門(名前なんて、もうどうでもいい。胡散臭さだけが漂います)に代々伝わる
>純銀製のフォークを渡すが、「まさか、これで支払うつもりか?」と、完全にお見通しだった。
>(そこいらのスーパーで売っている安売りのフォークにしか見えませんが...)
〜中略〜
>しかし、そこに天道が現れ、カブトに変身し、バトルへ。
>が、そこにスコルピオワーム(=坊ちゃま。ということで、やはり坊ちゃまはワームという「555」ストーリーへ)が現れて襲ってくる。
〜中略〜
>尚、来週は「ボウケンジャー」に第六の戦士が登場すると同時に、「ゴレンジャー」から数えて戦隊通算1500話となる記念すべき回になる。
>が、「銭形雷27話(2nd.1話)」の所でも記したように、来週は「銭形雷」の後に「怪談新耳袋」の放送があり、
>現在の土曜夜から日曜午前中の過密スケジュールが一段と混み入ることになる。(「新耳」については記さないでしょうが、)
>「ボウケンジャー」以降をUPするのがいつもよりも遅くなることでしょう。
713名無し草:2006/07/02(日) 14:47:05
感想文はヒロあし管理人ごときが手に負える代物じゃあない。
714名無し草:2006/07/02(日) 14:48:19
>そこにスコルピオワーム(=坊ちゃま。ということで、やはり坊ちゃまはワームという「555」ストーリーへ)

もう知能障害を起こしてるとしか思えんな。
715名無し草:2006/07/02(日) 15:23:03
井上敏樹] 攻撃:53 素早さ:17 防御:42 命中:21 運:74 HP:219
[井上敏樹アンチ] 攻撃:15 素早さ:57 防御:80 命中:27 運:34 HP:273

井上敏樹 vs 井上敏樹アンチ戦闘開始!!
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は34のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は49のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 MISS [井上敏樹アンチ]は攻撃を回避した。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 MISS [井上敏樹アンチ]は攻撃を回避した。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は52のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は47のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は9のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は30のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 MISS [井上敏樹アンチ]は攻撃を回避した。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は50のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は15のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は60のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は7のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は1のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は21のダメージを受けた。
[井上敏樹アンチ]の攻撃 HIT [井上敏樹]は3のダメージを受けた。
[井上敏樹]の攻撃 HIT [井上敏樹アンチ]は60のダメージを受けた。
[井上敏樹]が[井上敏樹アンチ]を倒しました(ラウンド数:11)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
716名無し草:2006/07/02(日) 15:29:35
>715
はいはいマルチ乙
つーか向こうでNGに指定して戻ってきたらあぼーんしてて笑った。
717名無し草:2006/07/02(日) 15:44:38
気に食わないと敏樹と白倉Pを叩くのに
今回褒めるのは米村だけなのは何故
718名無し草:2006/07/02(日) 15:56:06
白倉も頑張ってるのにな。
ゼクトルーパーの声を当てたりとか。
719名無し草:2006/07/02(日) 16:13:03
どっちが脚本書いたとしてもだ。
オファーするのも出来上がった本を通すのもボツにするのも白倉なのにネ。
720名無し草:2006/07/02(日) 16:30:45
特撮のプロデューサーって、アニメ作品のシリーズ構成みたいな仕事もするの?
721名無し草:2006/07/02(日) 17:04:24
>>720
ここまで作品内容に関与するのは東映くらい。
722名無し草:2006/07/02(日) 17:07:34
違うだろ?
脚本家のほうが偉いんだろ?東映の場合www
723名無し草:2006/07/02(日) 17:17:34
>>722
違う。井上敏樹が偉いんだよ。
アンチに言わせれば森羅万象全てを司るらしいからな
724名無し草:2006/07/02(日) 17:17:48
旧厨世界ではね。
725名無し草:2006/07/02(日) 17:27:12
>>723
ある者は井上&白倉は光すら操ると証言しているし
またある者は『井上が病院の患者役で出演した響鬼』が放映された平行世界に旅立った。

人でありながら八百万の神々に匹敵する力を持つ究極存在、それが井上&白倉。
726名無し草:2006/07/02(日) 17:32:15
>>712
相変わらず、アンチ云々抜きにしてもただの粗筋の羅列で読みにくいな
その上、言ってることが電波だから完全にオワットル

>こんな輩には、それこそ「ミックステイスト」の料理でも出しても「美味い」と大感激することでしょう。

コレなんか、一体どういう意図でのツッコミなんだ?美味ければまさにコイツのいうような反応をするだろうし、
神代はそういう世間知らずなキャラだってことを作中で描写したいってだけなのに
727名無し草:2006/07/02(日) 17:53:48
>→「ミックステイスト」で思い出すのが「ケータイ刑事 銭形愛」の第11話です。

勝手に自分で書いた言葉に対して勝手に自分で連想ゲームして楽しいんだろうか。
病気だろこのおっさん。
728名無し草:2006/07/02(日) 18:05:06
>>727
そこで天道の名言「病院行け」ですよ。
729名無し草:2006/07/02(日) 18:29:44
>>712
>そんなひよりに、じいやは、イギリスの名門(名前なんて、もうどうでもいい。胡散臭さだけが漂います)に代々伝わる
>純銀製のフォークを渡すが、「まさか、これで支払うつもりか?」と、完全にお見通しだった。
>(そこいらのスーパーで売っている安売りのフォークにしか見えませんが...)

本当に一本○十万円もする高級フォークに見えたらギャグとして成立せんだろうが。
730名無し草:2006/07/02(日) 18:46:30
そもそも、たった一瞬のギャグシーンのために、本当に高級なフォークを持ってこいとでも?
そんなことするヤツなんているわけ…

あーいたね。画面に映らないきびだんごを自慢してたのが
731名無し草:2006/07/02(日) 18:48:42
『パプーーーー』
っていうマヌケな音のために
世界的なトランペット奏者を使ったとかw
732名無し草:2006/07/02(日) 18:55:56
余った金で細部にこだわるのはいいが、
予算オーバーで、その上なぜかCGはしょぼいし、
脚本大石だとか、重要な所に金使わずに変なところに
使うのはどうなんだよ。
733名無し草:2006/07/02(日) 19:32:48
>>701
実際に腐れ同人女子が大量に寄生してる平成ライダーは
井上メインシリーズ以外(クウガ龍騎ブレイド響鬼カブト)だということを
旧厨はどう反応するのだろう
734名無し草:2006/07/02(日) 19:39:42
ひとりでレスやりとりしてて楽しいのかな
735名無し草:2006/07/02(日) 20:15:04
>>305のブログ、神代剣の設定を井上の独断だと信じてたり、
気に入らない描写は井上の悪影響だと決め付けたりと今日の感想も可笑しい。
ttp://blue.ap.teacup.com/bra_bla/85.html
ttp://blue.ap.teacup.com/bra_bla/86.html
>順調にワームを倒していたサソード。だがそこで異変が起こる。
>「感じる……奴の力を………どこにいる! どこだーーーー!!!」
>そう叫び、スコルピオワームの正体を現す神代。
>別に忘れられたり、意図的に無視してたわけじゃなかったのね、この設定(笑)
〜中略〜
>「モーツァルト……だったね。死者のためのミサ曲を作りながら彼は死んだ。
> だがその曲が彼を殺したのか、それともその曲への執念が、彼を生かしたのか……」
>「つまり、ガタックは諸刃の刃。ご子息の命を奪いもすれば、救いもする、と?」
>「モ〜ツァルト……」
>いや、折角のシリアスなシーンなのに、変なオチつけんでもいいって加賀美父。
>ところどころで、井上脚本の悪しき影響が見て取れるな、クソ………
736名無し草:2006/07/02(日) 20:48:57
元々加賀美父はああいうキャラなのを見抜けない方が…  ねえ?
というか演じてるのが本田博太郎さんだから、どこまで行ってもOKなんだがw
737名無し草:2006/07/02(日) 20:52:07
こいつこそ勝手に井上脚本から悪しき影響を受けて精神に異常をきたしてるよな。
738名無し草:2006/07/02(日) 20:56:15
異常と言えばミクシィの連中はまだ続けているの?
739名無し草:2006/07/02(日) 21:30:13
「こんな意見が」君壊れた?
740名無し草:2006/07/02(日) 21:34:09
本田博太郎さんがああいう役者さんになったのは井上の影響だったのか!?w
スゲエな井上って!ww
実は芸能界の裏側全て取り仕切ってるんじゃないか!?www
741名無し草:2006/07/02(日) 21:35:42
mixiはなあ…旧儲がどうこう言う前に、「チェーンメールに気をつけて」という内容の
チェーンメールが流行る場所になってるからな…終わってる。
742名無し草:2006/07/02(日) 21:45:04
無題 Name 名無し 06/07/02(日)17:20 No.578415
>今まで我慢して見てきてよかった
同意
今までのinoue回で失望してたけど、今日の話マジ泣きした
今回坊ちゃま自重したら平成史上最高のできじゃね?

無題 Name 名無し 06/07/02(日)17:21 No.578418
去年の悲劇は勘弁


分かりやすい…本当に分かりやすい…
743ハレ晴れ高寺:2006/07/02(日) 21:59:54
屋久島ロケで制作費使い込んだが 太鼓の在庫は捌けないね
ワクワクしないと視聴者からクレーム付いたよ 企画を上げたのは誰なの?

販促しようよブーン チープで単調なこの音撃は
何もかもを下回る業績で返品(かえ)そう

ある晴れた日のこと東映の上司数人が
いきり立ち攻め立てる「ふざけんじゃない」と
明日また会うとき 笑いながら通達
悔しさを集めよう 降板? なんだよ! そんなの……
追い出されて 行く当てなく 更迭 翌・年・クビでしょ

うたとおどり:SIS(Shirakura Inoue Suzuki)団
744名無し草:2006/07/02(日) 22:03:01
そういうのは他のスレでやってよ。
特撮板で誰も誉めなかったからって、こっちで誉められると思ったら大間違い、
745名無し草:2006/07/02(日) 22:09:26
まっとうな旧ファンが抱える悩みと、
ハルヒ厨に悩まされる普通のハルヒファンは似た悩みを抱えてるのかな。

作品の状態はえらく違うが。
746名無し草:2006/07/02(日) 22:11:41
日本語がおかしいな。
747名無し草:2006/07/02(日) 23:06:58
博太郎舐め過ぎだウパー

しかしまあどいつもこいつも褒めるのもけなすのも脚本ばっかだね。
748名無し草:2006/07/02(日) 23:11:43
まあ調べたりしない人達ですから、ある程度広まってる「井上伝説(w」を引っ張ってきて
自分の負の感情をぶつけたいだけなんでしょうね。
だからそれの使い方を間違えて他人をも貶すことになっても、気にも留めない。
自分すら貶してたりするけど気にしないくらいですから。
749名無し草:2006/07/02(日) 23:51:32
>>745
ハルヒってブログ連が代理店に金渡されて
無理やり作ったブームっしょ
750名無し草:2006/07/03(月) 00:21:11
それもあるだろうがそれが全てかと言われると?だし、
そもそもスレ趣旨に反するのでハルヒの話題はNG
751名無し草:2006/07/03(月) 00:33:09
はたから見るとただのラノベ萌えアニメなのに
ネット限定での信者の異様な盛り上がり方はなんていうか
752名無し草:2006/07/03(月) 00:34:35
>>747
そういや井上の脚本にはもう飽きたって言う人に限って、石田や長石の演出には飽きた、
宮崎のアクション演出には飽きたって言う人ははあまりいないよな。
井上と同じぐらいに長いこと平成ライダーに参加してるんだけど、監督はどうでもいいのかな?
753名無し草:2006/07/03(月) 00:39:26
>>752
彼等の住んでる世界には各種『監督』という役職は存在しないみたいですから
754名無し草:2006/07/03(月) 00:42:34
スーアクにも触れないね、奴ら。
755名無し草:2006/07/03(月) 00:55:57
伊藤さんには悪いが、ライダーの中の人はやっぱり高岩さんだな、と感じる今年の日曜日
756名無し草:2006/07/03(月) 05:54:04
去年だったら高岩氏でもどうしようもなかろ
757名無し草:2006/07/03(月) 07:26:27
素立ちからザクッボワッではどんな名優でも格好よくなんかできんよな…
758名無し草:2006/07/03(月) 11:40:14
脚本家スレのいつもの人、アレは釣りなのかなぁ?
本意でやってたらかなりヤバいかも…   病院行った方がいいよw
759名無し草:2006/07/03(月) 11:45:55
本当に病院行った方がいい人がいるね。肉体接待とか言っている人とか
暴力団とお知り合いで恐喝していると言っている人とか・・・・・・
760名無し草:2006/07/03(月) 13:00:10
いい加減沈静化してきたかと思ったけど、
たまに一気に集中攻撃してくるようになったね。
先週末あたりから響鬼アンチスレ・視聴率スレ・脚本家スレ他が急に活発になった。
米村回、以前から話題性の高かったガタック登場というタイミングを狙ってたのか?
いずれもデータを自分の都合だけで解釈してて、そこを突っ込まれると弱いという点が
共通項としてあるような感じだけども。
761名無し草:2006/07/03(月) 13:08:01
響鬼アンチ、視聴率、脚本家の各スレは旧響鬼の評価が芳しくないから
だいたいどういう手合いが湧いてるのかわかりやすい
敏樹スレやPスレに湧く奴もそうかな?
762名無し草:2006/07/03(月) 13:20:28
Pスレは「白倉信者の巣窟」ということで最近は侵攻を諦めてるっぽい。
たまに出てくる、わざとらしい高寺アンチは逆に怪しいような気もするが
普通に対応されちゃってるからな。
763名無し草:2006/07/03(月) 14:38:42
てか旧響鬼の評判が芳しくないのは
そのスレに限らず共通認識だとは思うが
何故かそのスレ等は狙い撃ちだな
764名無し草:2006/07/03(月) 15:31:07
脚本家スレにいる奴ってアマ(rか?
ケチのつけ方がステロタイプだな(w
765名無し草:2006/07/03(月) 15:36:57
どういう評価なら納得するんだろうね彼は。
766名無し草:2006/07/03(月) 17:25:38
>>762
>Pスレは「白倉信者の巣窟」ということで最近は侵攻を諦めてるっぽい。

ようやく最近諦めたのかよ…もっと早く空気読めよと。
767名無し草:2006/07/03(月) 17:42:52
名前: 名無しより愛をこめて [2006/07/03,09:40:03] No.5210
響鬼が受けたのはヲタだけじゃないだろう。一般浸透も大きかったと思うよ。
寧ろ今までの平成ライダーヲタから総スカンくらった感じがしたんだが。

名前: 名無しより愛をこめて [2006/07/03,13:19:07] No.5212
>>No.5120
一般に浸透したならあんな酷い視聴率になってない。

名前: 名無しより愛をこめて [2006/07/03,17:12:17] No.5219
酷いというほどの視聴率でもないだろ。


……ハァ?( ゚Д゚)
768名無し草:2006/07/03(月) 18:05:09
前年と比較してって言いたいんだろうきっと

たとえるなら血+とエウレカのどんぐりの背比べ視聴率比べみたいな
769名無し草:2006/07/03(月) 18:41:02
ここで、エウレカはともかく血+の話題が出るとは…。
まぁそれはいいとして

どこをどう解析したら「響鬼が一般浸透した」というトンデモ説が飛び出るんだか。
770名無し草:2006/07/03(月) 19:09:09
>>755
俺はそろそろ高瀬道場の方々にライダーアクションを担当して貰いたいね。
771名無し草:2006/07/03(月) 19:23:28
>>769
>どこをどう解析したら「響鬼が一般浸透した」というトンデモ説が飛び出るんだか。

ご近所リサーチでは浸透してたんだね。
772名無し草:2006/07/03(月) 19:33:57
脚本家スレ… そんな事が言いたかったのか?



釣り師気取りはどうみても「敗北宣言」です。
本当にあ(ry なのにね。
773名無し草:2006/07/03(月) 19:36:03
>765
評価以前に「井上敏樹伝説」を全否定したいのさ。
774名無し草:2006/07/03(月) 19:41:16
仮に一般浸透したとしても、どうせグッズは買わないし見たり見なかったりだし
なんとなく見ているだけだから語り合うことも出来ないしで、ありがたい存在だ
とは言えなくないかぁ?
775名無し草:2006/07/03(月) 19:42:42
>765
内容はどうあれ自分の意見に共感を持ってくれればいいんだと思うお。
井上を叩くことで共感を得たいだけだから。
そうでなければあんなに破綻した叩き方をするわけがない。
叩いたその先に目的があるに決まってる。
776名無し草:2006/07/03(月) 20:04:44
アマデウスっぽいよなあ。
憶測だけど
777名無し草:2006/07/03(月) 21:00:29
まだ粘着してるよ、脚本家スレのアホは
778名無し草:2006/07/03(月) 21:03:55
>>777
総レスつける奴にろくなのが居たためしないよな。
779名無し草:2006/07/03(月) 21:10:26
>>776
アマデウス臭いな。

>873 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 18:58:47 ID:KmY8IGGPO
>質問を質問で返して決して答えないのは、彼の仕様ですか?
>それとも都合が悪いからですか?

に対して

>877 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 21:00:24 ID:8cGtcEwX0
>(中略)
>>>873
>都合が悪いのは「井上は早い」と言い続けてきた方だろう。
>そうじゃないなら、キッチリ証明してくれ。
>そしたら俺も「井上は早かったんだな」と認識を改める。

と、以前wikipediaに来る前に井上スレを荒らしてた際のやり口そっくり。
あの時、スレ住人の荒らし認定に対して「俺よりもスレ住人の方が荒らしだ」と
わめいてたっけ、アマは。
780名無し草:2006/07/03(月) 21:33:38
>>778
まあ、でも都合の悪いレスはことごとくスルーしてるあたりが可愛らしい。
アマデウス君をはじめとする一連の彼にそっくりだよね、憶測だけど。
781名無し草:2006/07/03(月) 21:33:58
「本当か嘘か確かめようがないこと」を全部嘘や妄想と断じてるからな。
話の通じない人間の一種だよあれは。
782名無し草:2006/07/03(月) 21:37:48
ある種の病気だよなあ。
絶対に議論に参加しちゃいけないタイプ。
ハナから人の話聞く気ないんだからチラシの裏にでも書いてればいいのに。
783名無し草:2006/07/03(月) 21:38:22
俺も本当に近畿と四国以外の場所が存在してるか確認した事ないから
きっと地球なんて惑星の存在は捏造なんだなw
784名無し草:2006/07/03(月) 21:43:42
>>783
四国が存在するなんて嘘つくなよ。
俺は確認してないしw
785名無し草:2006/07/03(月) 21:54:21
>>639
>儂も他の掲示板で言い合いになったのですが、
>アギトや龍騎を擁護する人は「新しい事にチャレンジする事が大事だ」
>と言い「その為には物語が犠牲にされても良い」と言い放つに至って、
>儂個人は「語られてる物語の骨格が不明瞭なのに物語を楽しむ事は不可能だ」
>と思い、語るのを止めました。

アギトや龍騎って物語が犠牲にされてたか?
まあ何にしても話の中で最低限の筋が通せてりゃいいんだとは思うんだけどさ。
そういえばクウガから響鬼までの平成ライダーの
「最低限通さなきゃいけない話の筋」ってなんだろうね? 響鬼にはあったか?
786名無し草:2006/07/03(月) 21:55:31
脚本家スレのアマデウス、小説版555の速度は華麗にスルー
787名無し草:2006/07/03(月) 21:57:57
脚本家スレの彼、墓穴掘り

>しかし、実際にワープロ打ってみりゃわかると思うけど、打つだけでもある程度の
>時間かかるんだから、ネタに近いと判断して間違いないと思うけどね。
>ほとんど考えてる時間がないじゃないか。
>井上がプロットを入念に練るという事実と、矛盾してる。
>この点どうなの?

に対し

>してない。なぜなら「プロットを練る時間」と
>「ワープロに入力する時間」は並行している必要がないからだ。

>言っとくけどプロットを練る時間は脚本を書く時間には含まれない。
>そこの辺のことは西園のHPでも詳しく解説されてる。

で火病る

>あのさー、レスするのもバカバカしいけど、プロットを練る時間も
>シナリオ書く時間に入るんだよ。
>プロットを3日使ってしっかり考えておいて、打つのは3時間でした、だからシナリオ作業は
>3時間です、って通用しない。

>最初に提出するプロットとはまた別だよ、井上が練るって言ってるのは。
>西園が言ってるのは、打ち合わせに出す「あらすじ」でしょ。
>井上のは、プロットにOKが出て、シナリオにする前に作るシナリオの構造の事。
788785:2006/07/03(月) 21:58:16
それから「最低限通さなきゃならない話の筋を通す」にはどうすりゃ良いんだろうね。
必要なのは設定……だけか?
789名無し草:2006/07/03(月) 21:59:23
まあアレだよ、井上白倉云々言ってるのって
確か全部ネタなんだよな? 旧信者にすればw
790785:2006/07/03(月) 22:04:25
もうひとつ。「物語の骨格」ってのは「設定の完全なる墨守」なんだろうかね。
それとも「一貫したキャラ描写」か?
791名無し草:2006/07/03(月) 22:04:39
静かになったみたいだけどアマデウス君(憶測)は逃げたのか?
792名無し草:2006/07/03(月) 22:10:49
>>790
そもそも普通「物語の骨格」といえば、プロットなんだけどね。
プロットの構築力なら、井上と小林ほどの作家はなかなかいないよ。

>>785の人は、言葉の使い方自体おかしい。多分頭が良くないんだろうね。
793785:2006/07/03(月) 22:13:35
>>792
>言葉の使い方自体おかしい。多分頭が良くないんだろうね

それは引用した意見の発言者のことだよね?
794名無し草:2006/07/03(月) 22:16:22
物語の中心となる弟子入りを放棄したのに
そのまま弟子入り前提のプロットを使用する高寺は一体なんだと
795名無し草:2006/07/03(月) 22:16:43
>>791
まだ食いついてるな。
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147575156/937

よりによってどこぞの小サークルの講座かよ…
新井一持ってくるのかと思った。
796792:2006/07/03(月) 22:17:06
>>793
そうだよ。君のことじゃないから安心してくれw
797名無し草:2006/07/03(月) 22:17:54
>795
「旧響鬼は有名人にも評価されてるんだ!」
「誰よ?」
「吉田戦車!」
「ズコー」

みたいな流れだよなw
798名無し草:2006/07/03(月) 22:21:06
>>790
「俺の好みの展開にシル!プギャー!!○○ちゃん萌え〜」
の事だと思う> 「物語の骨格」
799名無し草:2006/07/03(月) 22:24:10
正直、あの流れを見てると「荒らしの相手をする奴も荒らし」って
言葉の意味が良く分かるよ。

アレって典型的な「問題提起クン」じゃん。自分の出した問題に答
えた奴に噛み付いて、「それはおかしい、これに答えろ」って言うば
っかりで自分じゃ何も議論を進めないタイプ。
ま、自分が提起した問題に懸命に答える人を見てるのが楽しいん
だろうね。

どうせ、一晩かけたって絶対に納得しないよ。ああいうのは。
単に自分の意見に他人が右往左往してるのを楽しんでるだけだろう
からさ。
800名無し草:2006/07/03(月) 22:34:52
別スレから。

>「ガッチャマン」の総裁Xだって、最初の設定では
>「ベルクカッツェが組織を支配する道具として造ったコンピュータの偶像」
>だったのが、途中から
>「アンドロメダのセレクト星から地球支配の為、送り込まれたメカニック」
>に修正されてるんだけど、それを重大な問題視している人間は見たことない。
>重要なのは変更そのものではなく「ストーリーの整合性」だってことだ。

>ってか総裁X自体も
>「金のロケット自身が本体か、
>金のロケットの中に本体がいたのかは
>全く解らない」
>らしいんで。

こういう例に対して>>639みたいな人はどう意見するんだろうかね。
そういえば山本弘はガッチャマン誉めてたんだけど。
知らなかったんかな総裁Xの設定変更は?
801名無し草:2006/07/03(月) 22:37:19
山本センセは自分が嫌いな作品の設定の粗はネチネチ陰湿に突っ込むくせに
海外TFを褒めるようなダブスタ野郎だから仕方ないです。
802800:2006/07/03(月) 22:38:28
それから総裁Xの目的自体も今一つ解んないままだったね(初代では)。

こういうのも投げっ放しか?
803名無し草:2006/07/03(月) 22:50:21
脚本家スレ
釣り宣言デター

>俺としちゃ「早い」と言ってる人は、根性だして、「曽田や杉村や宮下より早い」って結論づけてほしい所だったけどね。
>オヤジより早いとかさ。

もうアフォかと。ヴァカかと。
誰も「だれそれと比較して井上は筆が早い」って言ってないじゃん。
804名無し草:2006/07/03(月) 22:53:50
>>ウィキとか、ちょっと調べたらすぐわかる事だよ。
>
>どの口が「Wikiで調べりゃすぐわかる」なんて言葉を吐いてるんだ?
>お前がwikiで井上調べて来いよ。

をスルーしてるってことは……
805名無し草:2006/07/03(月) 22:57:25
>>804
スルーも何も、1000行っちゃったし。

>998 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 22:53:14 ID:Sl5WusGs0
>>>996
>とりあえず新スレで話続けるなよ。

釘も刺されてる。どうなるかは知らんが。
806名無し草:2006/07/03(月) 22:57:25
> >>901に挙げた人間の中でも早くなきゃ、「早い」とは言わないでしょう
> 脚本家が100人いたら、そりゃー早い方なんだろう

ナニコレ
807名無し草:2006/07/03(月) 23:00:29
無題 Name 名無し 06/07/03(月)21:49 No.579106
とりあえず井上の脚本回は無視してもOK。
実はビンボっちゃまの神代のエピソードも結局は米村に丸投げだったし。

公式HP見ると井上回では肝心な設定説明の部分を削ったって記述が多いのは酷いな。


もう重症だな
っていうか先週と今週の話は12話無しには成り立たないわけだが…
808名無し草:2006/07/03(月) 23:02:32
そういや井上回は見ないで米村回だけ見る

とか言ってた人は今回の
・お前、天道寺!
とか
・フォークで支払い
とか理解できないと思うんだが
809名無し草:2006/07/03(月) 23:05:42
たしかにドレイク退場はアンチ井上にも結構評価されてるのに
化粧千人切りは評価されてないよね。
化粧千人切りは彼らが重要視する「意味のある」回だと思うんだけどね
810名無し草:2006/07/03(月) 23:06:31
>>808
ネットの伝聞でチェックしてます
811名無し草:2006/07/03(月) 23:06:52
812名無し草:2006/07/03(月) 23:11:08
>>810
山本弘先生ですねw
813名無し草:2006/07/03(月) 23:11:46
>>810
ZZG君ですねw
814名無し草:2006/07/03(月) 23:20:04
>公式HP見ると井上回では肝心な設定説明の部分を削ったって記述が多い
そんな記述あったか?
815名無し草:2006/07/03(月) 23:21:33
>>811
勝利宣言も来たね。
井上脚本50冊持ってるとか無駄に威張ってるし、ダメだこりゃ。
816名無し草:2006/07/03(月) 23:24:50
>>815
何か前にもこんな人が井上スレに来てた覚えがある。
俺は井上の脚本をいっぱい読んできてるんだから
おまえらも脚本の事を勉強してから物を言えとか言ってた奴。
817名無し草:2006/07/03(月) 23:27:26
>>815
脚本勉強しろという割りに新井一の名も出せないしな。
新井の「シナリオの基礎技術」は、シナリオを勉強する人間必携だというのに。
818名無し草:2006/07/03(月) 23:29:09
>>816
>何か前にもこんな人が井上スレに来てた覚えがある。

アマデウスの事かー!!!
819名無し草:2006/07/03(月) 23:29:32
というかヤツがアマデウスだろ
820名無し草:2006/07/03(月) 23:30:11
まあ憶測だけど多分そうだろうな。
821名無し草:2006/07/03(月) 23:40:20
>>814
ない。

神代家の財政が逼迫してるって設定にしたって、
20〜21話で絶対に説明しなければならないことではないし。
設定説明してりゃストーリーになると思ってる低能にとっては
重大な落ち度なのかもしれないが。
822名無し草:2006/07/03(月) 23:42:53
調べればすぐ分かるような事でも嘘がつけるなんて旧信者って凄いね。
823名無し草:2006/07/04(火) 03:00:50
なんというか、輪郭かさもなくば末端にしか目が届いてない、って感じなんだよな。
これは旧信者というより、一部のオタクの悪い所として挙げられたりする事だけども。
824名無し草:2006/07/04(火) 04:47:55
記号だけ拾い上げて、その記号に対する個人のイメージだけで語るから、分かりやすい描写も見落とす。
825名無し草:2006/07/04(火) 07:11:25
【W杯】韓国サポーターの「ネティケット」は改善されるか[06/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151673830/
826名無し草:2006/07/04(火) 08:53:30
誤爆乙
827名無し草:2006/07/04(火) 11:03:10
>>824
響鬼の41話〜44話辺りも、あきらやザンキさんの裸が写っただけで「裸で視聴者の興味を惹こうなんてあざとい」と
そこしか見るべき所がない様な論調で叩いてたな、「はだか」という記号だけに反応して。

一方で朱鬼編でトドロキが音錠を奪われたのに変身解除しなかったら設定無視と叩くんだから、どうすりゃ納得するんだか。
828名無し草:2006/07/04(火) 11:35:14
>>827
そんなのわかりきったことじゃないか。
白倉井上がおりる。これだけだよwww
829名無し草:2006/07/04(火) 11:45:00
>>827
無意味な水着回は前期でしたね
そういうヤツに限って当時あきらが水着になってないことを叩いてそう
憶測だけど
830名無し草:2006/07/04(火) 12:03:35
>>828
まさにその通りだよな。
実現しなかったけどw
831名無し草:2006/07/04(火) 19:35:09
白倉&井上がいなくなっても、彼らの好む番組になる訳じゃないと思うが…
いずれどっか別のスケープゴートを見つけて叩きまくるだけでは?
じゃないと生きていけない体質になってると思う。
832名無し草:2006/07/04(火) 20:02:58
白倉&井上路線以外が2年連続で失敗したから
ニーズに合わせて戻ったという事にいつ気づくんだろうねぇ
833名無し草:2006/07/04(火) 20:06:37
いつもの人がまた言ってますよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/spinner_shin0072

>カブト:10話以来の傑作であることは確か。
>私もまた二度見体制に戻ったし。
>ようやく本筋に「戻って」きたなぁと感慨ひとしお。
>インターバルが長すぎたよなぁ。

今までのも本筋じゃないの? あとインターバルとは井上回のことを言ってるようだが……
ドレイク回とサソード回はインターバルだったっけ? 違うんじゃねえの?
いくらドレイクがヘタレだったからと言って妄想浮かべないでくださいよとりあえず。
834名無し草:2006/07/04(火) 20:33:51
>>831
何言ってんだ?
白倉・井上じゃなければそれだけで傑作だと思えるおめでたい人たちですよ?

>>833
やっぱり12話は井上だから傑作じゃないんだよねどうせ
835名無し草:2006/07/04(火) 20:42:07
>834
でも、ある意味、トクだよね。
白倉・井上じゃないってだけで、どんな作品も楽しめるんだから。
デビルマンも彼らにとっちゃ、白倉井上じゃないから傑作だし、
キャシャーンも彼らにとっちゃ、白倉井上じゃないから傑作だし。
どんだけ映像に手間隙掛けても、白倉井上じゃないってだけで
絶賛の嵐だし、緻密な設定wと緩やかな展開wも、白倉井上じゃ
ないってだけで大絶賛。
836名無し草:2006/07/04(火) 20:51:46
>>833
今更だけど、作ってるもの好きなので、あんまりアレなこと
言わないでくれるといいんだけどな_| ̄|○
837名無し草:2006/07/04(火) 21:12:00
>835
キャシャーンとデビルマンて・・・まじでか
838名無し草:2006/07/04(火) 21:24:08
>50 :名無しより愛をこめて :2006/07/04(火) 20:41:26 ID:aFgJ/HSy0

>ガタックがどうとか以前に話の意味わかった?今回。
なんでいきなりワームが加賀美庇ったのかとか
他いろいろ
かなり荒い脚本だと思うけど

-------------------------------------

このレベルの視聴者にもわかるようにするためには、番組と同じ時間分の解説が必要だな。
839名無し草:2006/07/04(火) 21:34:24
ようするにウルトラマン80みたいに

「ワームは思った」とか、「加賀美は困った」とかナレーション入れろって事だな。
840名無し草:2006/07/04(火) 21:35:59
>>836
きっとフィギュア製作と文章担当とで別人なんじゃないの?
841名無し草:2006/07/04(火) 21:36:07
>>838
そういう疑問を持ったのなら、何度も見直しながら登場人物の心情を考えてみりゃいいんだよ
それが脳内補完とは全然違う、物語を読み解くって行為だ
842名無し草:2006/07/04(火) 21:48:23
旧儲の知能と読解力に対応するには、
もう初代TF並みにナレーション入れまくるしかないな。

「影山は歌など歌いたくなかった。だが、神代剣の協力を得るためには仕方がなかった!」
843名無し草:2006/07/04(火) 22:12:06
是非は置いといて、ナレーションがキャラの心情を語る作品の例として
WOWWOWのノンスクランブルで放送してるザ・サードというのがある。
一遍見てみる価値はあると思う。
俺は唖然とした。

スレ違いスマソ。
844名無し草:2006/07/04(火) 22:19:25
>>840
フィギュア製作のも見てみたけど、特撮見てるくせに子供向けを「ジャリ向け」とか
言ってあからさまに軽蔑してたり、旧儲の特徴丸出しです、本当に(ry
技術は凄いと思うけど、SICみたいななんでもグロくすりゃいいってアレンジもちょ
っとなー、これは好みだけど。
845名無し草:2006/07/04(火) 22:23:38
誰かと思ったら「かどうかどうか」か。久しぶりに見た。
相変わらず文章は痛々しいのな。
846名無し草:2006/07/04(火) 22:34:35
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150218293/395
>395 :名無しより愛をこめて :2006/07/04(火) 20:57:03 ID:W+RZH/i70
>>>379
>別スレで、もし「涼宮ハルヒの憂鬱」が中盤でプロデューサーとメイン脚本が交代して
>路線変更でED削られた上に原作に無い新キャラが主役になったらどうすると聞いて見た。
>「そんなの冗談じゃねぇ!」 「プロデューサーふざけんなよ!」ってレスばっかりでした。
>
>どうやら響鬼において、白倉Pと井上両氏は視聴者の心理のタブーに触れてしまったみたいですね。
>製作側にEDを削る事の利点や、作風を変える事の利点があったにせよ。
>

視聴率スレより。最高だ。
847名無し草:2006/07/04(火) 22:40:11
>838
仮面ライダーザファーストのオーディオコメンタリーで
白倉Pらが自らセルフツッコミや製作の苦労話をしているのだが
テレビの放送時にも副音声で載せたほうが良いな
少しは考えを改めてくれるだろう。
848名無し草:2006/07/04(火) 22:47:13
>845
あーその人か。昔感想で
ファイズの時、流星塾事件のオチとか最終回とか
ボロクソにいってた人だ。つーか昔見てた
849名無し草:2006/07/04(火) 22:50:32
>>847
仮に見せても「もっと真面目に作れ!」しか言わないと思うよ。
連中にはシニカルな視点が決定的に欠けてる。
ちょっと引いて作品に接した方が、世界は広がると思うんだがねぇ。
850名無し草:2006/07/04(火) 22:59:06
>>846
人気作品と響鬼を比べる時点で間違ってるよな。

出来が悪く人気が無かったからPが降ろされたという事実を
いい加減認めろと。
851名無し草:2006/07/04(火) 23:01:00
>>846
400 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 21:15:45 ID:n8jRkbVo0
もし「ガンダムSEED DESTINY」が中盤でプロデューサーとメイン脚本が交代して
路線変更でED削られた上、キラでもシンでもない新キャラが主役になったらどうする?

と放送中の種デススレで聞いてたらどうなっただろうなw
852名無し草:2006/07/04(火) 23:01:34
>>846
主役交代なんて響鬼でも無いし、
原作が既に存在する作品を同列に置いて比較するのは意味があるのか?
853名無し草:2006/07/04(火) 23:03:15
>>848のリンク先から。
言ってることがいちいち矛盾してないか? 

ttp://otdi1.jbbs.livedoor.jp/154220/bbs_tree
> かってかの「ベルセルク」の作者は、「王狼伝」のあまりの
> デタラメぶりに「いや、あれは武論尊宇宙の話ですから」と
> 逃げたそうですが

でも、分かった上で、一から十までデタラメやった武論尊も、
ある意味で娯楽作家の鏡かと。


>  ときに雨宮慶太といえば「ミカヅキ」とかいうのがある
> ようですが(未見です)、じゃあれもダメダメなんで
> しょうか?

特撮シーンは、そこそこですが、そこへ行くまでのドラマの部分がダメダメ。
早送りボタンか、カフェインの錠剤か、覚醒剤がないと眠ってしまいます。ハイ。
854名無し草:2006/07/04(火) 23:04:10
ハルヒのEDって人気あるんだろ? そりゃあ削られたら怒るわな。
儲によると「誰もがチャンネルを変えたくなるような糞曲」である『少年よ』とは違うんだからw
855名無し草:2006/07/04(火) 23:06:03
ホント、物語を読み解く力のないやつの言葉だな、それ。
856名無し草:2006/07/04(火) 23:09:43
>>851

>407 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/07/04(火) 21:58:09 ID:kwrP1fJN0
>>400
>多分2chでは凄い喜ばれると思う

だってwどうしようねww

>>855
それは誰へのレスですか?
857名無し草:2006/07/04(火) 23:10:29
>>856

851への
858名無し草:2006/07/04(火) 23:31:21
種は種でえらく大変なので、是非はともかく、喜ばれること自体は間違いないんじゃ
ないだろうか。
「白倉氏が東映やめた」ってなったら、旧儲が狂喜するのと同じくらいは確実。
859名無し草:2006/07/04(火) 23:42:23
でも福田夫妻もあれで結果は出してるからねぇ

種も種死も
860名無し草:2006/07/04(火) 23:47:28
種の場合、年間進行が無茶なだけで、
各話に盛り上がりがないわけじゃないからねぇ。
前半響鬼は起承転結のないのっぺりした感じが嫌だった。
861名無し草:2006/07/04(火) 23:51:15
>>859
しかしプラモは山積みなので果たして本当に良いんだろうかね?
862名無し草:2006/07/04(火) 23:57:03
>>861
>プラモは山積みなので
ご近所リサーチの結果ですかw
863名無し草:2006/07/04(火) 23:58:15
つ50円カオス
864名無し草:2006/07/05(水) 00:01:38
種死前半はインパルスよりもザクの方が売れてたんだっけ。
865名無し草:2006/07/05(水) 00:02:12
種死のプラモは酷かったらしいね
866名無し草:2006/07/05(水) 00:02:28
でも署名しても映画化オシャカだった特撮や
Pや脚本交代てこ入れという特撮と違い
一応映画化だしDVDもうれてるしなぁ<種
867名無し草:2006/07/05(水) 00:04:27
はいはい板違い板違い。
種はつかガンダムは信者もアンチも熱狂的でウザい作品だからなるべく語らないようにしよう。
868名無し草:2006/07/05(水) 00:05:08
>>860
種も種死もそれなりに結果出してるしアンチが言うほどでもない
薄っぺらい志よりも結果が全てだと痛感する
869名無し草:2006/07/05(水) 00:06:22
このスレ的にあえて言及するなら、種信者やアンチのことで、
作品自体についてはノータッチな。
870名無し草:2006/07/05(水) 00:15:12
>>869
駄目だよ作品も比較しなきゃ。「槐を指して桑を罵る」これで旧儲に……
871名無し草:2006/07/05(水) 00:17:37
なんで、痛いやつをヲチるスレで、作品比較なんか語るんだよwww
マジで言ってんのか?
872名無し草:2006/07/05(水) 00:18:37
>579 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2006/07/05(水) 00:12:55 ID:???
>明日夢がつまらない人間だ、なんていわれてもしょうがない状況だったしなあ、
>高寺響鬼は…。

>鬼の弟子入り展開を
>「明日夢役の子の演技が良かったから弟子入りをやめますた」
>と言って勝手に話を変えたり、
>鬼達の戦いと明日夢の日常がかみ合わなさすぎだったり、
>肝心の明日夢はダチとの約束ほったらかしてその後放置だし…
873870:2006/07/05(水) 00:21:05
>>871
作品比較→種肯定→狂儲のHPにコピペ→ファビョらせ観察→ウマー
874名無し草:2006/07/05(水) 00:22:25
ヲチ対象には干渉しないのが基本だろうが。
勝手に関わってくる分には知らんが。
875名無し草:2006/07/05(水) 00:24:46
>>873
本気で言ってるんなら出ていってくれない?
そこまでするとヲチの域超えちゃうんで
876名無し草:2006/07/05(水) 00:25:13
旧儲が痛いのは、別に響鬼が駄作だからじゃないからな…。
たとえ類稀なる名作であったとしても、ファンがあれだけ暴れまわれば
名作も駄作になるだろうよ。
877名無し草:2006/07/05(水) 00:26:26
種叩きの話はスレ違いじゃ?
前期響鬼の話ならヲチに絡めた上で
いかに失敗だったかを語るくらいならいいと思うけど
878名無し草:2006/07/05(水) 00:37:03
>>876
響鬼が好き!ってだけなら誰も何も言わないしな。
連中は好きの理由を説明するのにありもしない脳内響鬼を持ち出したり、やたら
他を貶して持ち上げたり、挙句見当違いなスタッフ叩きをしてるからここで笑われ
てるわけで。
879名無し草:2006/07/05(水) 00:39:39
駄作でも好きな物好きはどこにでもいるしな
880名無し草:2006/07/05(水) 01:53:39
最近じゃあMUSASHIとかな。
881名無し草:2006/07/05(水) 02:05:02
HIBIKI
882名無し草:2006/07/05(水) 03:07:23
スゲーあの旧響鬼、(視聴率)落ちながら戦ってるよ。
883名無し草:2006/07/05(水) 04:44:34
駄作でもいいから好きだ!ってのなら問題無いんだが
完全無欠の傑作扱い+他作品を貶すからね。

まぁ井上や白倉を叩くという裏の目的がある以上
駄作では都合が悪いんだろうけど。
884名無し草:2006/07/05(水) 07:20:11
無題 Name 名無し 06/07/05(水)04:37 ID:j/6iSnvg No.139733

井上アンチって頭の中井上のことしかないんな


>> 無題 Name 名無し 06/07/05(水)05:43 ID:4TITvW9k No.139736

アンチとはそういうもの。
常に対象を叩く事が思考の前提となるからなぁ。
どっかのウリナラさん達もそうでしょw


>> 無題 Name 名無し 06/07/05(水)06:34 ID:8.ic4Q82 No.139742

>どっかのウリナラさん達もそうでしょw
もの凄く分かりやすい例え有難う
885名無し草:2006/07/05(水) 10:25:29
アニメ2板GA本スレより
>237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:41:59 ID:eq9WtCBk
>パッケージングは萌えアニメだが中身は不条理ギャグアニメ。
> でも、そんなんどっちでもいいだろ、面白ければさ。
>
> どうしても萌え認定したいのはブロコの人かな?
> どうしても萌え否定したいのは特撮板から来てる某信者かな?
>
> まあ、どっちも工作員なわけだが。

そしてキミのような輩を「旧響鬼狂信者と愉快な仲間たち」「どっちもどっち厨」と呼ぶ。
つか、あのスレでは「工作員」とはブロッコリーマンセー厨の意味なのに、
どうして「特撮板から来てる某信者」がブロッコリーの肩持たなきゃなんねえんだよ。
886名無し草:2006/07/05(水) 10:33:29
PLANETS vol.2
http://wakusei2ndplanets.web.fc2.com/

■白倉伸一郎(東映「平成仮面ライダー」シリーズプロデューサー)

「さまよえる“正義”をめぐって」

東映「日曜朝8時」を支えるプロデューサー・白倉伸一郎。
「子供番組」と「オタクの消費財」との間で揺れ、「正義なき時代の正義」に正義を語るジレンマを抱え、疾走する番組に込めた思いを語る……!

プロデューサーというお仕事
「特撮ヒーローもの」は教育番組か?
脚本家・井上敏樹を語る
『響鬼』路線変更問題をめぐって


すげー読みてー。
…あれ? 東先生の研究本はどうしたの?
887名無し草:2006/07/05(水) 10:44:46
>>886
よりによって「竹田アニメの時代」なんてのと一緒なんだが…
888名無し草:2006/07/05(水) 10:54:31
>脚本家・井上敏樹を語る

吹いたwwwwww
889名無し草:2006/07/05(水) 12:02:00
>>887
つか竹田ってTBSの人間だっけ?
スレ違いスマソ
890名無し草:2006/07/05(水) 12:07:04
座談会の面子は誰か知らんけど、ぜひとも敏樹と、マニア代表で弘を入れてほしいね。
きっとえらいことになるよね。弘がいつもの調子でブシャったら…
891名無し草:2006/07/05(水) 12:11:07
>>889
TBSの「局プロデューサー」
一応ここで語られるほどの手腕があるなら、それはそれで呼んでみたい内容ではあるが
個人的には「行き当たりばったり」な感じがしなくもないよなぁと。
ヘドウィック女史のほうがまだ…
892名無し草:2006/07/05(水) 12:49:36
>>890
あの手の人種はリアルでは人畜無害。
ただ仲間内では王様気取り。
893名無し草:2006/07/05(水) 13:25:33
興味深い雑誌だなと思えば同人だったのか
せめて旧信者も、こうやって高寺インタビューやりゃいいのにね
コレに限らず同人で、こういうの結構あるらしいし
894名無し草:2006/07/05(水) 14:22:57
ttp://www.geocities.jp/wakusei2nd/hibiki.html

座談会ってこれじゃねえの?
895名無し草:2006/07/05(水) 15:41:22
種厨多かったのな… アンチの工作か?
896名無し草:2006/07/05(水) 15:43:37
旧信者反応予想
「白倉は関係ないとこで井上の話題を持ち出すな!
 そんなに井上がすきなのか!」
897名無し草:2006/07/05(水) 15:56:27
白倉は関係ないとこで?
898名無し草:2006/07/05(水) 16:07:47
区切るとこがちがう
899名無し草:2006/07/05(水) 16:36:23
>>894
それだろうね、結構面白かった。
いろいろウケたトコは多かったが、このスレ的にはこの辺がツボかな?

> まし てや子供にわかるんだろうかっていう傲慢なまでの優越感が鎌首をもたげてくる。
> 正直に白状すると、だんだん「この作品がわかるのはオレだけ」って気分に なってくるんですよ。

> 響鬼の良さがわからないって人間がネット上にいると妙に嬉し いんですよ。愚民どもめと思える。
> マイナーなアーティストを応援する楽しさが少なからずあった。

> だから30話以降を認めない人たちが総じて中途半端にインテ リぶってるのもわかるんですよね。
> 民俗学とか持ち出して29話までをベタ誉めするのも、響鬼が自分をワンランク上の知識人に見せかけるための
> 装飾品になっ ていた証拠。

> 今でも「本当の最終回が〜」とか色んな所で盛り上がってるけ ど、ヴィーナスの腕語るみたいで答えがないから
> 永遠に夢想できて良いんじゃないでしょうか。死ぬまで。
900名無し草:2006/07/05(水) 17:25:12
無職…いや無所属になった高寺こそインタビューしやすそうなのに
旧信者はがんばれ
901名無し草:2006/07/05(水) 17:39:51
> 民俗学とか持ち出して29話までをベタ誉めするのも、響鬼が自分をワンランク上の知識人に見せかけるための
> 装飾品になっ ていた証拠。

もう心当たりが多すぎて多すぎて。
902名無し草:2006/07/05(水) 17:48:45
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=2&blood=20060703231556&parent=5251

はぬまあんやとり・みきの後半響鬼否定文を掲載した事のある特撮エースだが、
今度はバリバリの旧厨な糞ボルトの隣に井上コーナーを掲載するとは。
903名無し草:2006/07/05(水) 17:57:02
>>894
ああそれか。確か善良な市民とか言う奴がウザイ奴だったなw
しかし同人で白倉呼んじゃうなんて凄いね。そんなのにわざわざ出てくれる白倉も凄いけど
904名無し草:2006/07/05(水) 18:08:05
>>894
文中でホワイトバンドの事がチョロチョロ出てくるんだが
響鬼で付けていたのはホワイトバンドじゃなくてイオンブレスなんだが・・・
905名無し草:2006/07/05(水) 18:11:20
>>903
そういえば前スレだったかで晒されてたやつに
『同人作家の方が白倉・井上よりもいいものが作れるはず。人脈ないから諦めたけど』
とか言ってたやつがいたよね。
906名無し草:2006/07/05(水) 18:12:19
綾川はまたどっかでトラブルになってるそうですな。響鬼とは無関係のようだが
907名無し草:2006/07/05(水) 18:18:01
>>905
人脈ってのはなぁ、降って湧いて出る物でも貰うもんでもない「つくるもの」なんだよ。

なんて勝手にありそうな名言作ってみましたw
自分から動かなきゃ、人のつながりなんてつくれないよね。
じゃなけりゃ自分で全てやるか。
自分が時間と手間をかけまくらないとそういうのは無理なんです。



手間暇掛けずに貰える物は貰うだけな人達だからなぁ。
908名無し草:2006/07/05(水) 18:19:20
>>904
時期的にもかsなってた部分もあるし勘違いしたのでは?
909名無し草:2006/07/05(水) 18:36:47
オロナインCのCMではっきり映してるのに…>イオンブレス
910名無し草:2006/07/05(水) 18:41:16
>>909
ちょw
オロナインってw
911909:2006/07/05(水) 18:50:54
間違えたw
オロナミンね
912名無し草:2006/07/05(水) 18:50:55
そういえば惑星開発委員会以前ここで晒されて
旧響鬼信者!と叩かれてたっけか
913名無し草:2006/07/05(水) 20:13:13
しかし、なんだ。出来るモンなんだな、同人レベルでも職業人呼んで話聞くことって。
もっとも、昔のオタクサークルはそのくらい当たり前にやっていたという話もあるけど。

宇宙戦艦ヤマトの映画化までの経緯とか聞くと、ファンの情熱がプロの側を動かした例はかなりあるわけで。
そう言う情熱が、旧信者には足りなかったよな。

あと『我々は主要顧客ではない』という事実に今でも気が付いてないんじゃ無かろうか、と本気で心配する。
特オタは特撮ヒーロー番組においては、まず真っ先に切られる立場の存在だよ。
特オタなんかに受けても、ビジネス成立しないんだもの。

ビジネスとして成立するのが第一義で、完成度だのドラマ性だの
そう言った『数字に出来ないモノ』は二の次三の次なのは当たり前。
もっとも、数字に出来ないところをがんばったら数字が付いてくる場合も多いので
一生懸命数字に出来ないところの完成度を上げていくわけだけど。

結局旧響鬼って、その『完成度』が低かったんだよな。
面白いと思ってくれる人が、存外に少なかったからテコ入れされた。
そんな事実にまだ気づかないのは、どうしたモノかと思う。
914名無し草:2006/07/05(水) 20:21:38
>>894
>「たのみコム」で視聴者が変な市民運動まがいのことをはじめたりと
激しく同意。口だけで行動なんてネットだけだったし・・・・
915名無し草:2006/07/05(水) 20:54:40
>>913
>そう言う情熱が、旧信者には足りなかったよな。

同意。ツバサの運動にしても、島本とかを巻き込もうと思えば出来たのに、実際やった事といえば
内輪でのダベリと、東映に宛てた、何を言いたいのか判らない書状だけだもんな。

昔、地方の小さな規模のコミケで、「プロレスのUWF(タイガーマスクとかがいた方ね)を
地元に呼ぼう」と署名運動を起こした事がある。
プロレスの興行の仕組みも判ってなかったし、署名を募って団体に送る以外の方策は考えつかなかった。
ただ東スポやファイトの紙面を掲げて、UWFの良さを声を枯らして訴えるしかなかった。
それでも一日で500程集まったかな。署名を団体に送った後はどっと疲れが出た。
団体末期だったんで、団体から返事が来たかどうかも覚えてない。ただ、地元には来なかったけど、
最終シリーズかその一つ前で近くの街での興行が決まった時には感無量だったね。

長文の昔話スマソ。言いたかったのは「高寺響鬼狂信者よ、てめえらにはリアルで署名募って
東映に送るくらいの、響鬼への熱があったんか」ってこと。
916名無し草:2006/07/05(水) 20:56:08
自レス乙
917915:2006/07/05(水) 21:05:28
>>916
いや、>>913は俺じゃない。
>>913が、しがない四十男の、まだ熱かった頃の思い出を呼び起こしてくれたのは事実だが。
たぶん>>913は俺と同年代じゃないかな。
918913:2006/07/05(水) 21:14:20
すまねぇ、俺はまだ三十路だ。
それも去年、果てしない三十路坂を上り始めたばかりの人間だ。
ヤマトに関しては、先輩方からの伝聞が主だ。

ただ、なんつうか、大好きなモノを支えたり盛り上げたりってのは大変なんだぜってのは
Jリーグの某クラブのサポーターやっていたり、いろんなイベントの仕切りを手伝ったりして
浅いとはいえ経験しているつもり。
919名無し草:2006/07/05(水) 21:15:45
>889
竹田ってあれだろ、「血+」のP。

>907
>自分から動かなきゃ、人のつながりなんてつくれないよね。
自分から働きかけなきゃ他人の気持ちだってわかりっこないしね。
フラれて初めて、自分に何が足りなかったのかを省みるものだし。
人を寄せ付ける人間的魅力てのは、生まれ備わったものもある
だろうけど、それには努力や人柄なんかも関わってくると思うんだ。
920名無し草:2006/07/05(水) 21:22:57
>>894
読んでみた。中味は結構まともで面白かったけど、用語解説がやたら視点が偏ってて
不愉快だったなぁ。
921名無し草:2006/07/05(水) 21:23:46
やはり「人 意気に感ず」か。
人は他人の意気に共感を得て、努力をしたり、協力したりする。
目の前で頑張っている人がいれば、自分も頑張ろうと思う。
人間て意外に単純なんだよね。
だから人は人を応援し、応援されたらそれに答えようとする。

ということを踏まえたうえで
さて、旧信者の意気がなかなか製作者側に理解されないのは
なぜなんだろうかね。
922名無し草:2006/07/05(水) 21:29:26
急に人生を語るスレになってきたなw
まあ旧儲共が行動しないのはチキンだからなのと、響鬼への愛がその程度だからでしょう。
実際奴らが響鬼を評価するのは歪んだ自己愛を満足させるための手段でしかないし、
今じゃ白倉・井上を叩くための道具にしかなってない。ある意味あいつらが一番響鬼アンチだよ
923名無し草:2006/07/05(水) 21:36:32
響鬼の評判を下げることしかしてないもんな。特に前半の。
そういや、確かにそうだ>ある意味あいつらが一番響鬼アンチ
924915:2006/07/05(水) 21:47:06
>>918=913
十分な経験じゃないか。同じ経験を持つ者として、ブラザーと呼ばせてくれ。迷惑だろうが。

>>922
クウガの時でも署名運動起こして東映に送った奴がいたのにな。
あいつらから高寺響鬼狂信者はどう見えるんだろうな。

>急に人生を語るスレになってきたなw
スマソ。俺のせいだ。
925名無し草:2006/07/05(水) 21:55:20
ぶっちゃけ、無関係の人の心をも動かすくらいじゃないと。
926名無し草:2006/07/05(水) 22:01:06
>>921
> だから人は人を応援し、応援されたらそれに答えようとする。

本来響鬼はそういう作品のはずなんだが、何をどう間違ったのかねえ?
927名無し草:2006/07/05(水) 22:04:14
500人やそこらがファビョったところで東映は痛くも痒くもなかっただろうね。
928名無し草:2006/07/05(水) 22:11:28
山本センセ的には一大勢力だったようだけど、500人程度じゃねえ。
929名無し草:2006/07/05(水) 22:26:57
白倉は555の時にスーパーアリーナに1万人集めたんだし。
930名無し草:2006/07/05(水) 22:31:34
募集だけだったら2倍3倍集ったんだしな> 1万人スーパーアリーナ
931名無し草:2006/07/05(水) 22:33:14
>募集だけだったら2倍3倍
ご近所リサーチですか?
932名無し草:2006/07/05(水) 22:44:33
>何をどう間違ったのかねえ?

やっぱ、クウガの人気に反比例した自身の境遇や、白倉−武部ラインへの
怨念と嫉妬が、高寺の初志を捻じ曲げたんじゃないかな。
テレビ番組誌でのアンチイケメン的キャスティング発言や、
意味があるとは思えそうにない各話タイトル・EDの復活、
あるいは、金をかけるor工夫をするべき箇所を誤る(消え物に岡山から
黍団子を取り寄せる等)ところとかに、それが見えていたように思う。

黍団子の話を聞くたびに、555当時、唐橋が東映ヒーローMAXで語った
「五線譜の描かれたナフキン」の話を思い出す。
933名無し草:2006/07/05(水) 22:44:56
なんだ、今度は「ご近所リサーチ」って言葉覚えたのか?
934名無し草:2006/07/05(水) 22:46:55
いや、確か応募多数で抽選みたいなことは書いてあったぞどっかに
935名無し草:2006/07/05(水) 22:49:46
>>930
パラロスのメイキングによると、応募総数約9万人。
936名無し草:2006/07/05(水) 22:51:23
9倍かwwwwwwww
響鬼劇場版のエキストラはどうだったんだろう?
937名無し草:2006/07/05(水) 22:51:23
>>749>>751
一言だけ言わせてくれ。
放映前からアニメ誌に二ページ以上特集組まれてる時点でブログ連やら
ネットやら関係なく金を特にかけて作られ売り込むつもり満々のアニメなんで
疑惑の連中が絡まなくてもいい意味で評判になったと思う
(いい意味で評判にならなきゃヤバイ)。
でも、個人的にはテレ東夕方玩具販促アニメ並みの宣伝しかしてないのに
いい意味で評判になるアニメこそ真の名作だと思うんだ。
そして、アニメ誌に放映前から特集されるようなアニメからはどんなに出来が
良くても
「金持ちに雇われて凄い道具を用意された釣り人が高級食材で釣りをして
釣った魚はほとんど金持ちに巻き上げられている」
ような構図が見える気がして素直に楽しめない。
以上スレ違いの愚痴スマソ
938名無し草:2006/07/05(水) 22:54:56
>>749>>751
根拠もなく他作品の盛り上がりを陰謀説と決め込んだり、
自分が理解できないだけなのに「傍から見れば普通の作品なのに〜」なんて括りをする人たち。

どこかで見ましたねw
939名無し草:2006/07/05(水) 22:55:03
>>935支援
ttp://www.toei.co.jp/tv/555/eps/eps.asp?num=22
>応募総数は9万名様近くに達し、残念ながら、みなさんをお呼びすることができないので、抽選を行なわせていただきました。
940名無し草:2006/07/05(水) 23:00:06
>>936
響鬼のアレは、「1週間で戦国時代らしい衣装を用意しろ」「更衣室が無いから衣装を着て現地集合ね」
「あらかじめ抽選はやんないから、現地に来ても無駄骨になる可能性があるよ?」と、
事前に参加をためらわせる条件が掲示されていたので、一概に比較は出来ないと思う。
それでも400人くらいは集まったかな?


ちなみに自分は参加して生白倉を見たよ。
941名無し草:2006/07/05(水) 23:11:01
ハルヒとかこのスレではどうでもいいから。

>>939
ネットで騒いでるだけのヲタがどれだけ矮小かわかるなw
942名無し草:2006/07/05(水) 23:17:22
9万人でも視聴率でいえば0.01パーセントにも満たない数なのに
500人で一大勢力つーのは笑わせる気か。
943 935:2006/07/05(水) 23:18:53
>>939
ありがトン。

記憶では4倍くらいの気がしたが、忘れてたので少なめに書いたのだが
9万人かあ…   いや凄いわ。
944名無し草:2006/07/05(水) 23:24:16
>>940
当日の白倉Pの挨拶によれば340人。
雑誌の記事見てると微妙にバラツキがあるが、300人以上350人以下って感じだ。
945名無し草:2006/07/05(水) 23:28:12
これだけ条件を厳しくしても300人以上集まる響鬼はすごいな

かたや1人応募するだけで3人までOKの555
946名無し草:2006/07/05(水) 23:33:41
色々と大変そうな人が来てますね。
947名無し草:2006/07/05(水) 23:38:24
>>945
結局、交代劇なんて一般のファンは気にしてないって事だな
948名無し草:2006/07/05(水) 23:41:17
>一般のファン
旧信者は、この一般のファンを明らかに見下しているからな。
「Pが変わって駄作になったのに懲りずに見ている馬鹿な奴ら。」って。

やーサトちゃんの井上コミュ晒し&速攻謝罪事件思い出して憤懣やるかたないよ。
『過ちは正す!さすがヒビキさんの心を受け継いだ人たちだ!』って言っていたバカが居たけど
まず最初に井上コミュを『ばっかじゃねーのこいつらぁ!』って晒す行為をしたこと自体、鍛えてない。
949名無し草:2006/07/05(水) 23:43:09
>まず最初に井上コミュを『ばっかじゃねーのこいつらぁ!』って晒す行為をしたこと自体、鍛えてない。

現在進行形で似たようなことをしているスレがあるけどねw
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1150904356/
こことかw
950名無し草:2006/07/05(水) 23:45:08
>>932
脚本家をちゃんと用意できてなかったのにびっくりしたんだが
なんで大石だったんだろう
951名無し草:2006/07/05(水) 23:46:55
>>949
そうだな、こんなスレにいると君も同類になってしまうから早く出ていった方がいいぞ。
952名無し草:2006/07/05(水) 23:47:40
>>949
俺らはヒビキさんの信者じゃないからねえw
953名無し草:2006/07/05(水) 23:48:00
相変わらずチェックが厳しいようでw
954名無し草:2006/07/05(水) 23:57:35
>>949
ヒント:専用スレとファンスレの違い
955名無し草:2006/07/06(木) 00:00:21
516 名無し草 sage 2006/06/29(木) 19:10:37
うわっ恥ずかしい詭弁!!>いいんだよあの世界観においては
白倉はダメで鳥山明はいいのか。何その駄々っ子。
956名無し草:2006/07/06(木) 00:04:01
「イチローみたいな一流選手になりたいです!」
とか言いつつ菓子食って寝てばっかいるデブに
「言ってることとやってることが違うじゃねーか」とツッコミを入れる野次馬へ
「お前らだってイチローみたいに努力してねーだろうが!!」とキレたら
そりゃー見当外れもいいとこ。デブと違って野次馬はイチローになりたいわけではないし、
努力する義務もない。

>>949の言ってることはそれと同レベル。
957名無し草:2006/07/06(木) 00:04:38
わざわざ他スレに迷惑かけないように
専用スレに移ってヲチやってるここの住民と
関係無いスレで井上アンチやファン叩きやって暴れ
そこの住人に迷惑かける旧儲を同列に語りますか、へえ。
958名無し草:2006/07/06(木) 00:06:00
「イチローみたいな一流選手になりたいです!」
とか言いつつ菓子食って寝てばっかいるデブに
「言ってることとやってることが違うじゃねーか」
とか言いつつ菓子食って寝てばっかいるデブ
959名無し草:2006/07/06(木) 00:07:20
9時前くらいから一匹紛れこんでるようだけどほっとこう。
ま、憶測してもいいがね。
960名無し草:2006/07/06(木) 00:08:01
憶測なら何書いてもいいらしいからねぇ、彼らの流儀では。
961名無し草:2006/07/06(木) 00:08:45
>>958
イチローになりたいわけじゃないんだから、仮に菓子食って寝てばっかいようが
他人にあーだこーだ言われる筋合いはありませんよ?

もうちょっと考えて書け、アホw
962名無し草:2006/07/06(木) 00:08:50
まあ確かに最近の流れには省みる点も山ほどあるけどな
まさに>>958にならんとしている

ヲチ行為自体誇れるモンじゃないけど、
少なくとも言うことやることには一貫性持ってやらんとヲチ対象と大差ないわけだしな
963名無し草:2006/07/06(木) 00:11:47
別にこのヲチ活動の先に形作るべき何かがあるわけではないからな。
964名無し草:2006/07/06(木) 00:11:48
>>962
一貫性って何の話よ?
俺らは「鍛えてるヒビキさんカッコイイ。俺たちかくありたい」って思ってるわけじゃないんだし、
ヒビキさんに憧れつつ正反対の行動をしてるバカを嘲笑おうと、菓子食って寝てようとwなんの問題もない。
965名無し草:2006/07/06(木) 00:19:30
どっちもどっちの人あらわる
966名無し草:2006/07/06(木) 00:21:53
>>964
最近はヲチ対象が
>ヒビキさんに憧れつつ正反対の行動をしてるバカ
に限定されてないからこう言ってるんだろ
根拠なく井上を叩いてたり、井上を叩くために米村褒めてるだけのアンチ井上とか、
重箱の隅をつついて白倉体制を否定しているヤツとか、
そういうとこまで対象になってるだろ
そういうのをヲチしてる一方で
「種は駄作」だの「ハルヒは作られたブーム」だの言ってたら大差ねぇっての
967名無し草:2006/07/06(木) 00:23:55
こちら側に何らかの属性が付いたり、何らかの派閥扱いされても面倒なだけだしな。

まあそういった意味では、他作品の話題で
妙に傾いた方向性に向かうのは良くないけども。
しかしそれは>>958のような妄言とはあんまり関係の無い話だ。
968名無し草:2006/07/06(木) 00:25:05
>>966
>「仮面ライダー響鬼」の旧体制狂信者及び
>それに 相 当 す る 人 達 の暴走を生暖かく見守るスレです。

あと、ハルヒとか種とか言ってる奴はこのスレでも叩かれてるわけだが。
そいつらを例に出されてもな。
969名無し草:2006/07/06(木) 00:29:38
自演の可能性も捨て難い
970名無し草:2006/07/06(木) 00:33:19
スレ違いの話をする奴(明らかに少数だし叩かれてるが)がいるのは確かだと思いますが、
それがなぜ「>>958にならんとしている」のか全然わかりません。
971名無し草:2006/07/06(木) 00:40:22
egaスウデマア
972名無し草:2006/07/06(木) 00:42:38
◆もう少しで50%です!まだのおまいら、投票シ十!◆
CNN投票 [QUICKVOTE]
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/05/korea.missile/index.html

ページ真ん中へんの右側「QUICKVOTE」とある枠
What's the best way to handle the crisis caused by North Korea's missile test?
(北朝鮮によるミサイル着弾についてどう処理するのがいいか?)

一番下の選択肢に投票!
「(米が)北朝鮮に対し軍事行動を起こす」 ( Military action)
アメリカを動かそうぜ!
973名無し草:2006/07/06(木) 00:43:58
>>970
次スレよろ。
974名無し草:2006/07/06(木) 00:49:04
>>950
特撮板の「来年度のライダーを予想するスレ」に、
響鬼のメインライターがきだとという第一報が入った時、
「荒川じゃないの?」とか「きだは遅筆と言われてるけど大丈夫か」
って声が上がったのを覚えてる。
975名無し草:2006/07/06(木) 00:51:04
>>972
スレ違いだ外人
976名無し草:2006/07/06(木) 00:53:37
痛いの増えたよ。実際の話
977名無し草:2006/07/06(木) 01:34:22
970じゃないけど、香ばしいのが来たり鯖が全落ちしたりしてたので
立てておきました。

旧響鬼狂信者を生暖かく見守るスレ29
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1152117081/l50
978名無し草:2006/07/06(木) 01:35:37
979名無し草:2006/07/06(木) 01:42:21
今から原稿募集かよ・・・・・・。
980名無し草:2006/07/06(木) 01:46:49
>>976
まあね。このスレが目障りで仕方のない旧信者に付け入られるような発言は避けるべきだわな。
981名無し草:2006/07/06(木) 06:28:09
>>978
なんだかもうなんと言っていいやら
あれもこれも何もかもやることが遅過ぎてどうしようもないな
しかも29話以前限定って偏見過ぎることこの上ない中身のを
一般書店に置くつもりかよ
982名無し草:2006/07/06(木) 07:38:47
>>978

すげえ、さすが典型的旧信者。

>私達編者には、30話以降の『響鬼』を否定したり批判したりする意図はありません。
>路線変更後の『響鬼』には、それぞれ一個人として積極的関心を抱けない、というだけのことです。
>私達が『響鬼』という作品に対して感じていたもろもろの魅力は、残念ながら30話以降、その大半
>が喪われてしまいました(と私達は感じています)。
>その喪われた魅力について、徹底的に探究してみたいと切望しているのです。

「批判する意図はありません」と書いた次の文章から批判が始まってるぜ。

旧信者の書く文章って、自分の感情の赴くままに書いたものを推敲せずにアップするから、ほんの
数行で矛盾が発生してるんだよな。

ただでさえ痛い文が集まりそうなのに、選ぶ人間からしてこのザマじゃ、旧響鬼の宣伝どころか旧信
者の痛さと醜さを結集したような本にしかならないと思うがなぁ。
983名無し草:2006/07/06(木) 08:42:33
>>982
もう何でも良いから発売しちまえ。
そして世間様から失笑でもされてしまえ。
984名無し草:2006/07/06(木) 09:06:46
なんつーか、さすがに高寺が可哀想になってきた
間違った電波受信されてるとは、思ってなかったろうに
985名無し草:2006/07/06(木) 09:25:41
ああ、もうそのまま発売してくれ。
こっちにしてくれれば派手に自爆してくれた方がありがたい。

他の旧儲にしたら、仲間が馬鹿やってフォローの効かない叩き材料を
相手に与えてしまうから大迷惑だろうけどw
986名無し草:2006/07/06(木) 11:13:04
憶測だが
立ち読みで済ませて大絶賛な気がする。
987名無し草:2006/07/06(木) 11:45:05
白倉が応募してきたらおもしろいのになw
988名無し草:2006/07/06(木) 17:01:49
>>976
しかも養殖されて特撮板へ逆輸入
989名無し草:2006/07/06(木) 17:08:48
いつもの人も大変だな。
990名無し草:2006/07/06(木) 17:17:48
旧儲とは違いここは自浄作用あるから
マッチポンプ叩きは通用しないのにな。

痛い奴装った晒しも同意でなく叩きが飛んでくるし。
991名無し草:2006/07/06(木) 18:55:01
埋め
992名無し草:2006/07/06(木) 20:03:36
>響鬼が好き!

いやwそれだけで万死に値するってw
993名無し草:2006/07/06(木) 20:09:56
なんとか工作してここを「悪の巣窟」にしたくて必死ですね?
994名無し草:2006/07/06(木) 20:11:27
好きなら好きでいいんじゃないですか。無様な振る舞いさえ見せなけりゃ。

っと梅。
995名無し草:2006/07/06(木) 20:17:33
>いやwそれだけで万死に値するってw

値するのは「響鬼が好き」と言いつつ実は井上白倉叩きに利用してるだけの似非。
そのためには高寺さえ平気で叩いて、しかもそれに気付かない。
996名無し草:2006/07/06(木) 20:54:20
ここと次スレで適当にネタ投下した後視聴率スレヘ、という流れなのかな?憶測だけど。
997名無し草:2006/07/06(木) 20:55:44
>>993
いや実際最近ウザイ
998名無し草:2006/07/06(木) 20:55:47
しかも井上をどんどん万能超人に祭り上げてるしなw
999名無し草:2006/07/06(木) 21:03:23
>>996
タイミング的にもそうだが、ここで話題になってた
劇場版555のエキストラをネタにしてるあたり、なかなかクサイよな。
惜しむらくは叩きのネタに発展させるだけのテクニックが無いという哀しさ。
1000名無し草:2006/07/06(木) 21:06:31
>>1000なら東の本が白倉の寄稿で埋まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。