私の鯖を評価してください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自宅鯖のセキュリティや性能、使い易さなどを評価してもらうスレです
晒す人は必ず【2ch評価中】とどこかにいれてください
セキュリティ評価希望の方は必ずアタックをかけていい日付時間を書いてください
どういった内容なので何を評価して欲しい、というのを明確に!!

評価する方へ
晒された鯖が依頼主のものなのか必ず確認してください
セキュリティホールがあっても悪用厳禁

評価希望の方へ
場合によっては回線が使用不可になる場合があります
悪質な罠はかけないで・゚・(ノД`)・゚・
22:03/02/01 21:17 ID:???
0
3 ◆HIROX2KlDY :03/02/01 21:35 ID:???
なかなかきわどいスレですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:38 ID:???
まずはpc2.2ch.netをお願いします。
【2ch評価中】はhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044101780/1にあります
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:44 ID:elfKOJ7i
なにげに名スレの予感

>晒された鯖が依頼主のものなのか必ず確認してください
これに尽きるが…
6お約束?:03/02/01 23:10 ID:???
・第三者に迷惑がかからないか一番に考えましょう。迷惑は迷惑です。
・依頼者は評価者にレイープ&クラックされてもイイ鯖を使うこと。
 他人の情報や自分の情報が入った物は使わないこと。迷惑です。
・評価者もレイープするにしたってとりあえずコンドーム着用、中だし厳禁ぐらいに。
 踏み台ギシギシアンアンプレイなどもってのほか。迷惑です。
・クラッカー養成所じゃありません。迷惑です。

あくまで目的は鯖を*評価*することです。

また依頼者もアタックに来た評価者を吊り上げたりしないこと。迷惑です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:38 ID:???
ここに晒す前に最低限このツールでチェックしとけっていうのはありますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:29 ID:???
saintとかnmapとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 08:44 ID:???
>>8
サンキュー
10DNS未登録さん:03/02/06 12:37 ID:e5c536Lo
期待あげ
11DNS未登録さん:03/02/06 12:57 ID:???
誰も晒して来ないな。
それだけ自信がないのだろうか。

俺?俺のは自宅鯖建ててないからな。
晒す根性のある香具師、晒してみてくれ。
12DNS未登録さん:03/02/06 13:50 ID:???
鯖と通常のウェブブラウズのホストが同じ人は
fusianasanもしてもらうってことで。
13DNS未登録さん:03/02/06 23:29 ID:???
4月までこのスレ、残っているかな?

残っていたらサーバを立てて、モニタしてみたいー
14DNS未登録さん:03/02/06 23:39 ID:???
ここは神様が無事サーバーを立てた時に使うスッドレです。
15DNS未登録さん:03/02/07 01:21 ID:???
んー、俺鯖たててるけど、やっぱり自信ないなぁ
16DNS未登録さん:03/02/07 23:05 ID:???
>>12
フツーのISPじゃ逆引きまではしてくれないだろ
17DNS未登録さん:03/02/08 02:52 ID:???
>>5
Web板の評価希望スレでよく使われてる手としては
ソースに <!-- 評価中 --> とか入れておくというのがある。
18DNS未登録さん:03/02/08 10:31 ID:???
<!-- 覚悟中。 -->
19DNS未登録さん:03/02/08 14:09 ID:???
>16
確認が取れればいい
20DNS未登録さん:03/02/08 14:14 ID:???
それと、ドメインを出す気は無いって人も多いんじゃないかな。
評価後もずっとスレに残るわけだし。
21DNS未登録さん:03/02/08 20:34 ID:???
>>20
IPを晒して、ログに残るのは痛いかもな

22DNS未登録さん:03/02/08 20:35 ID:???
Sun Cobalt Linuxを落とす自信があるヤツいる?
23DNS未登録さん:03/02/09 04:40 ID:???
>21固定の人はね
24DNS未登録さん:03/02/16 00:11 ID:???
あの、Windowsの自宅鯖でもいいんでしょうか?
25DNS未登録さん:03/02/16 00:30 ID:UKcY44fI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう、どうぞ!
2624:03/02/16 01:09 ID:???
ありがとうございます。
自分の自宅鯖が接続クライアントさんにどういうふうに見える
のか、また修正および改善点などをご指摘いただけると嬉しい
です。
あと、これはやめた方がいいとかセキュリティ面で危ないものが
あれば併せてご指導いただければと思います。

正直なところ、自分もここにアドレスを堂々と張ることには少々
恐怖感を覚えるのですが、どうかお手柔らかにお願いします。

http://mc6800.dyn.dhs.org/

ちなみに OS は Windows2000 です。
回線が ADSL 12M なのでとてつもなく重いです。ごめんなさい。
2724:03/02/16 01:14 ID:???
ごめんなさい、書き忘れました。
ime.nu からジャンプしますとヘンテコリンなページが出てしまう
ので、ブラウザの URL 欄に直接コピペでお願いします。
すみません。
28DNS未登録さん:03/02/16 01:34 ID:???
>>26
【2ch評価中】はサイトのどこに書いてあるの?
29DNS未登録さん:03/02/16 01:35 ID:???
>>26
お、重い・・・
7.5KB/sしか出ないぞ。トップが表示されるのに40秒もかかる。
3024:03/02/16 01:38 ID:???
>>28
ごめんなさい。今から書きますです。
3124:03/02/16 01:51 ID:???
>>29
うわっ、40秒ですか。
これでも極力画像を使わない方向でHTML書いたのですが・・・。(汗
32DNS未登録さん:03/02/16 02:06 ID:???
どうでもいいことだが、トップの「Ladys and gentleman.」のLadysはただしくはLadiesだろ。
33DNS未登録さん:03/02/16 02:07 ID:???
それとgentlemanじゃなくてgentlemen
34DNS未登録さん:03/02/16 02:10 ID:???
主婦の写真集が意味分からんのだが・・・(w
何のサイトなんだ、これは。
35DNS未登録さん:03/02/16 02:13 ID:???
ADSLにしても遅すぎるでしょ
もしかしてカナーリの人気サイト?
36DNS未登録さん:03/02/16 02:13 ID:???
つーかこれ、本当に>>24のサイトなんかい?
なんかエロサイトのようなんだが。
37DNS未登録さん:03/02/16 02:16 ID:???
上り800kbps以上出るって書いてあるけど、本当か?
38DNS未登録さん:03/02/16 02:17 ID:???
>>36
トップに【2ch評価中】って追加されてるぽ
39DNS未登録さん:03/02/16 02:18 ID:???
【2ch評価中】はコメントでいいのに(^_^;)

>>1 <!-- 【2ch評価中】 -->とかけよ
40DNS未登録さん:03/02/16 02:19 ID:???
全然繋がらんな。

かなり回線細そうだが、アクセス数見ると結構人気サイトっぽいが?
4124:03/02/16 02:23 ID:???
皆様、夜も遅いのにご協力ありがとうございます。
>>32
すみません。実は当方英語はサッパリで・・・。翻訳ソフトで出力しました。
>>34
えっと、いちおうネットワークと HTML の勉強をしようと思い立ち上げたものなんですが、どういうわけか
このような方向に傾きまして。(汗
>>35
アップローダーにアクセスが集中してまして、その影響かと。
>>36
いえ、決してエロサイトではありませんです。
>>37
上り 800kbps が限界なんです。
42DNS未登録さん:03/02/16 02:25 ID:???
>>41
あぷろだかー!
無理するなよ
43DNS未登録さん:03/02/16 02:26 ID:???
おい、お前ら!人妻やロリの画像や、榊原聖斗の手紙がうpされてるうpローダー
ばかり見るな!重くてしゃーない。
44DNS未登録さん:03/02/16 02:30 ID:???
おいおい、嘘だろ?
PenIII866のDualでメモリ1GB積んでてこの重さか?
よほど回線が重いと見た。
これ、重いけどCPU50%も使ってないっしょ?
45DNS未登録さん:03/02/16 02:33 ID:???
このスレ用に固い鯖立てたりしちゃ駄目なの?
普段公開してる鯖Only?
46DNS未登録さん:03/02/16 02:37 ID:???
SSLまで使っているのか
https://mc6800.dyn.dhs.org/
47DNS未登録さん:03/02/16 02:38 ID:???
Apache/2.0.44 (Win32) mod_autoindex/color mod_ssl/2.0.44 OpenSSL/0.9.6g PHP/4.3.1-dev mod_gzip/2.0.26.1a Port 80

これは隠しとき
48DNS未登録さん:03/02/16 11:01 ID:???
なぜ回線が細いのにあぷろだをやるのかと小一時間・・・・
あぷろだは光引いてる人だけやって欲しいよ。

欲しいものがこんなクソ重いところにうpされてたら泣くに泣けないしなぁ。

49DNS未登録さん:03/02/16 11:32 ID:???
ありゃ、ギャラリーの画像、どっかで見た事あるなぁ、と思ったらWinnyで拾った奴だったよ。
5024:03/02/16 14:34 ID:???
皆様ありがとうございます。
>>40
アップローダを設置しているだけなので、人気サイトではないです。
これといったコンテンツもありませんし。
>>42
ありがとうございます。
当方がアップローダを設置した理由は、回線が細いADSL自宅サーバへ
多人数がアクセスしたらどうなるのか確認してみたかったからなんです。
Apache の運用形態(ダウンロード型とか静的コンテンツ型?など) や
PHP の設定などを色々変えてみて、自分なりにその結果を確認してみよう
と言った考えから出たものなんです。
>>43
・・・。(^^;
自分で撮影した写真のスキャン画像だけが唯一のオリジナルコンテンツです。
>>44
先の>>42さんへのレス内容に沿いますが、専らダウンロード型での公開では
サーバマシンのスペックはさほど関係ないという結論を見出せました。
諸先輩方がサーバ公開にあたっての有用な Tips を公開されていて、マシンスペックよりも使用する回線が重要であるという事を良く
目にしますが、正しくその通りでした。
CPU 使用率は、HTML ドキュメントに対するアクセスであれば常時 10% 以下なんですが、perl.exe、PHP、MySQL などにアクセスが
集中すると簡単に 100% に到達してしまいます。
当方が今メインで使っているアクセス解析スクリプトを実行すると、一ユーザーでも
100% になってしまいます。もう半泣き状態です。
>>46
フォームメールを設置した時、クライアントによっては暗号化されていないとメールアドレスすら入れたくない方が居るらしいとの情報から
SSL も入れてみた次第です。単に暗号化部分だけを利用したいという事から導入しただけなのでお恥ずかしいのですが。
>>47
ありがとうございます。やはり隠蔽した方がいいでしょうか。次に
Apache が落ちた時に httpd.conf を弄ってみますです。
>>48
よく言われます。理由は前の>>42さんへのレスにある通りなのですが、WWW への恩返し的な
考えもあるんです。インターネットから様々な恩恵(当方の場合、主に情報や画像)を受け、
それに少しでも恩返しが出来たならと思っての事なんです。
自宅ザーバなのでアップロード可能ファイルサイズも自由が利きますしし、大容量ファイルの
アップロードが可能なアップローダも非常に数が少なかったのでお役に立てるのではないか
という考えから置いてみたんです。が、自殺行為でした。(^^;
逆に迷惑をかけてしまっているっぽいので、今ではアップローダを
止めるかファイルサイズを
小さくしようと考えております。
>>49
当方の写真画像が何かのお役に立てれば幸いです。
51DNS未登録さん:03/02/16 16:02 ID:???
>>50
なぜ大文字でやってるんでしょうか?
>ttp://mc6800.dyn.dhs.org/INDEX_JP.PHTML
こんな感じで使っているようですが、なんか理由があるのかな、と気になって。
52DNS未登録さん:03/02/16 16:12 ID:???
>>51
あ、どうもです。
URI が大文字になっているのは、自宅サーバって事をアピール
したかったからです。
普通にアクセスしてきた人に「妙なアドレスだな」と疑問を持ってもらい、トップページの
説明へ誘導し「なんだ、自宅サーバか」と認識してくれる事を期待しての事です。
自分でも大文字 URI には少々違和感はありますが。(苦笑
53DNS未登録さん:03/02/16 16:27 ID:???
>>52
なるほどね。昔のjust-netを思い出したよ。
あそこでは、WELCOME.HTMがデフォルトになってたから。

ところで、Apache2でPHPをモジュール駆動させてるみたいだけど、安定してるん?
うちでは安定しないから外部実行にさせてるけど。
転送量みたらTBクラスやね・・・すごすぎ。
54DNS未登録さん:03/02/16 17:05 ID:???
>>53
秋耳がADSLでやってた頃はFreeBSDでも負荷でよく落ちてたけど、ここ結構凄いのか?
55DNS未登録さん:03/02/16 17:18 ID:???
>>54
ADSLで負荷で落ちるなんてよっぽどタコな設定してるとしか思えない。
FreeBSDだろ・・・・常識から言ってありえんぞ。

自分でなんか色々やっててコケたのを言い訳してるのではないかと。
56DNS未登録さん:03/02/16 19:09 ID:???
>>55
9/05あたり
ttp://akm.cx/mesg.txt
57DNS未登録さん:03/02/16 22:54 ID:???
>>56
NICが原因で落ちたっぽいな。
安物のNICでも使ってたんだろう。俺も経験あるから分かるが、安物を使うと
バッファでコケる事がたまにあるんだな。

投資をケチってたらこうなるって事。
3COMでも3C905Cチップだとコケる事がたまにあるから3COMよりもIntelの方がまだまし。
5847:03/02/16 23:08 ID:???
> >>47
> ありがとうございます。やはり隠蔽した方がいいでしょうか。次に
> Apache が落ちた時に httpd.conf を弄ってみますです。

隠蔽した方がいいと言うか、隠すのが当たり前だと私は思ってますが。
あれだけで使用しているOS,HTTP,モジュールの情報が漏れてます。
攻める側から見ればこれ程有効な情報はないでしょう。

サーバのハードウェアとソフトウェア情報 なんてページもあるけど…
あまり情報公開するのは如何なものかと思いますよ。
59DNS未登録さん:03/02/17 00:00 ID:cewP7Lsj
>>57
ワラタ
ネットワークのバッファってNMBCLUSTERSの事だろ
60DNS未登録さん:03/02/18 00:01 ID:???
Indexes option も消せば?
ディレクトリ丸見え。
6124:03/02/18 00:33 ID:???
皆さんいろいろとありがとうございます。
服用している薬のせいなのか、最近頭がボーッとしています。
>>53
>ところで、Apache2でPHPをモジュール駆動させてるみたいだけど、安定してるん?
ご多聞にもれず絶不調です。
何故かファイルアップロードができなくなりました。
原因は自分が行った何らかの操作だと思うのですが、どういった事を
行ったのか忘れてしまっているので復旧に時間が掛かるかと。
もうWindowsやめてPC-UNIXにしたい心境です。
>転送量みたらTBクラスやね・・・すごすぎ。
いえ、実際はTBもいっていないです。
たぶんこの数値は実際にデータ転送していないエラーリクエストなどを、Apache2が実転送サイズを添えてaccess.logに記録してしまっているからかと。

>>60
個人的にインデキシングしてもいいかなというディレクトリは
なんの制限もしていません。
ひょっとして、そのディレクトリ丸見えとご指摘いただいた個所は
インデキシングするとマズイ個所なのでしょうか。
なんか気になります。(^^;

>>47殿
時間をみて追々改善してみようと思います。
62DNS未登録さん:03/02/18 06:14 ID:???
>>61
>>ところで、Apache2でPHPをモジュール駆動させてるみたいだけど、安定してるん?
>ご多聞にもれず絶不調です。
じゃ、外部CGI式にすれば・・・・
メモリ食いつぶすでしょ?今は。
うちでは、転送量は月約40GBと少なく、リク数は月約700万あるけど、PHPは外部にしてるから激安定してるよ。
速度を取りたいと言うのは分かるけど、外部でもそこそこ速いよ。

6324:03/02/18 08:48 ID:???
>>62
(今日は会社をさぼって書き込みしています)
ありがとうございます。
当方の環境だとPHPがCGIモードで走ってくれないんです。
PHPマニュアルにはサーバに Apache2 を用いる場合のCGIバイナリがこれまでの
php.exe から php-cgi.exe へ変更されたとあったのですが、最近の dev リリースや
正式リリース品に php-cgi.exe が含まれていないんです。
なので php.exe を使ってみたんですが、動作しないといった有様なんです。
確か PHP4.1.x の時にはCGIモードで走ったように記憶しているのですが・・・。
64DNS未登録さん:03/02/18 11:59 ID:???
>>1油が乗っててうまいYO
焼き具合も絶妙だね。
65DNS未登録さん:03/02/20 02:05 ID:???
>>61 見せたい場所だけ.htaccessで+Indexesしてるならいいかと。
66DNS未登録さん:03/02/23 15:08 ID:3gmtyELe
67DNS未登録さん:03/02/23 15:15 ID:???
6866:03/02/23 15:20 ID:???
セキュリティ評価もお願いできますか
69DNS未登録さん:03/02/23 15:44 ID:???
>68
Win版Apache2使ってるのか。しかもPHPをモジュール駆動。
高負荷稼働には向いてないと思われる。
70DNS未登録さん:03/02/23 15:48 ID:???
おっと、追加。W2Kを使ってるね。
7166:03/02/23 16:33 ID:3gmtyELe
サーバ立てて2週間
来るのはニムダとコードレッドだけでしたが
今日はたくさんの方に来てもらいました
log見てるだけでも勉強になります

これ↓やってなかったようなので設定してみます
http://www.huonpine.net/server/httpd_security.html
72DNS未登録さん:03/02/23 19:26 ID:???
超初心者で、手探り状態。内輪で遊んでる程度の自鯖です。

ttp://radiojp.mine.nu/2style/
73DNS未登録さん:03/02/23 19:26 ID:???
あ、2ch,2chです。
74DNS未登録さん:03/02/23 19:55 ID:???
MacOSXでやってんのか。
UNIXと同じらしいから安定してそうだね。
75DNS未登録さん:03/02/23 19:57 ID:???
そうです、OSXです。そういうのも判るんですね。
76DNS未登録さん:03/02/23 21:24 ID:???
なんか他のディレクトリ見つけられてるような…。
7772 ◆eEvo7i6JTM :03/02/23 21:41 ID:???
色々されてる…。
知らせてないディレクトリにたどり着いてる人が一人いるんだけど、ここの人なのかなぁ。
そこも認証するようにしてて、知ってる人しか入れないんだけど。
そこを知ってたらログインできるはずだけど、出来てないから、知らないのにたどり着いたんじゃないかと思うんだけど。
7824:03/02/23 23:24 ID:???
皆様お世話になります。
当方のサーバは最近なぜか調子が悪く、アップローダで不具合が多く発生して
いますが、なんとか稼動しています。
>>77
このスレッドの方々が依頼されたサーバの評価を親身になって行ってくれている証と
言うふうに受け止められてはどうでしょうか?
なんか違うような気もしないでもないですが・・・。(^^;;
79DNS未登録さん:03/02/23 23:39 ID:???
>>77
中田氏寸前だな(w
8072 ◆eEvo7i6JTM :03/02/23 23:45 ID:???
特にコメント貰えなくて寂しいぼ…。
ログ見てたら結構面白かった。
パターリアクセス無くなったけど…。
8172 ◆eEvo7i6JTM :03/02/24 00:22 ID:???
とりあえず、このアドレスは終了しマスタ。
付き合ってくれた人々にありがとう。
82YahooBB218129184075.bbtec.net:03/02/24 23:44 ID:???
Apache2入れていろいろと設定してみたんですが、
どうもこれ以上どこを弄ればいいのか分からなくなりました。
よりセキュアにするための方針とかをアドバイスして
下さると助かります。IPは上記のリモホからどうぞ(手抜きでスマソ)

やったこと一覧も書いた方が良いですか?
8382:03/02/24 23:47 ID:???
http://218.129.184.075/
http://artie.zive.net/ 取ってきました。
#それ以前に人はいるのかな?
84DNS未登録さん:03/02/25 00:58 ID:???
>>83
YBBのようですが、ポートは80でいいの?
8582:03/02/25 01:21 ID:???
>>84
ダメなんでしょうか? 一応チェッカとか串経由では問題なくアクセスできてますが…


時間が遅いので遅いのでそろそろ寝ようかと思います。
明日の昼頃からまた開放しますので、よろしければお願いします。
8672:03/02/25 10:15 ID:???
コソーリ
87DNS未登録さん:03/02/25 20:40 ID:AVIS3ZFZ
http://218.219.249.98/scripts/bbs.chx
鯖立ててみますた。
E-750
CEHTTP2.2
でつ
8887:03/02/25 20:43 ID:AVIS3ZFZ
E-750ってのはPDAでOSはWinCEです。
8987:03/02/26 00:27 ID:???
90DNS未登録さん:03/02/26 13:59 ID:???
自宅サーバー立ててみました
初心者なのでセキュリティーとか心配です
評価お願いします

http://127.0.0.1/
91DNS未登録さん:03/02/26 14:05 ID:???
>>90
127.0.0.1は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。
なおこの件に付いては、JPNIC にも通報済みです。
92DNS未登録さん:03/02/26 14:07 ID:???
>>90
サーバーが見つかりません
93DNS未登録さん:03/02/26 14:39 ID:???
>>92
ワロタ
9466:03/02/26 15:48 ID:???
95DNS未登録さん:03/02/26 16:04 ID:???
>>90
セキュリティー面では大丈夫

誰もたどり着けないから
9691:03/02/26 16:29 ID:???
>>95
127.0.0.1はプライベートアドレスとのことですが、わたしの自宅ではグローバルアドレスに使っています。
どうも貴方とは見解が異なるようです。
このままでは自宅が攻撃されないとも限りません。お願いですから、責任(名誉毀損)をとってください。
97DNS未登録さん:03/02/26 17:12 ID:???
>>95
自分の鯖のセキュホハッケソ
98DNS未登録さん:03/02/26 17:36 ID:???
おまえら、そんなにセキュリティーホールが心配だったら

回線ぬいとけ
99DNS未登録さん:03/02/26 17:52 ID:???
理系の大学でさえクラックされてるんだから個人の鯖がクラックされても仕方ない
ttp://tsukachan.dip.jp/default.asp?y=2002&m=12
100DNS未登録さん:03/02/26 18:14 ID:???
IIS多いなぁ… って思ったらApacheも大概にあるね。
クラックされるのは管理者の努力が足りないから。
仕方ない、なんて理由で許されるもんじゃないと思うけどね。
努力はしてるのに結果に結びつかない無能もいるけど。
101DNS未登録さん:03/02/26 18:20 ID:???
Apache1.3.27でクラックされてるのってOpensshとかsendmailのセキュリティホールなのかなぁ
102DNS未登録さん:03/02/27 00:08 ID:???
>>94
燃焼系
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:26 ID:bL8djk96
(´Д`;)晒したいんだけど少人数には貸し出して使って貰ってる鯖なんだよね。
今の所は知り合いのcgi実験場として半日開放してる。
スキルウプが目的だからアドヴァイスとかしてくれるだけなら良いけど
下手にレイープとかされちゃうと貸してる知り合いにも迷惑かかるからなぁ・・・

春でめでたし高専房になるわけですが、回線引けるのが姉貴の部屋しかなくて
実質PCは独占してるんだけど放置してると電源切られちゃうのよ・・・だから半日。
まぁ本音は漏れがDQNでトップとかナメ腐ってるから見られたくないって事だが。
一応だがWin98SeにBJD入れてDDNS使って運営してる。
104103:03/02/27 22:27 ID:???
なんかageたの漏れだけっぽい・・・スマソ
105DNS未登録さん:03/02/27 22:29 ID:???
大丈夫、俺晒したけど別に…。
106DNS未登録さん:03/02/27 22:31 ID:???
>>103
とりあえずはお姉さんの顔写真をうpしてくれ(´Д`;)
107DNS未登録さん:03/02/27 22:36 ID:???
ウェブカム付けて晒せ。評価してやる。
108103:03/02/27 22:47 ID:???
>>106デジカメに写真入ってるかもだが電池が無い・・・
>>107スキルも財力もないからには申し訳ないが出来ん・・・
一応URL晒すとttp://ramda.net/index.htm(index.htmlはダミー)
セキュリティ面での穴とか教えてくれると有り難い。なんせニムダが騒いでるから・・・
今日これから電源が切られるまで・・・と、明日18:00-21:00迄でヨロシク。
今タグ付け足してる。
109103:03/02/27 23:01 ID:???
(´Д`;)3,4のIPが断続的にアクセスしてる・・・
もうそろそろ部屋追い出されるんで鯖生きてる間にチェックお願いします。
明日いつ起動してるかは分からないけど18:00-21:00には起動してるので・・・
それじゃオヤスミナサイ。
110DNS未登録さん:03/02/27 23:02 ID:???
>>109
ちと待て。
しかし何をチェックすればよいのやら・・
11161:03/02/28 18:13 ID:???
なんかバグてたので今再起動して動かしますた。
>>110
セキュリティ面で不正アクセスが出来るから@@を設定しろだとか、
@@のソフトを入れておくと安心だとか・・・まぁ何分DQNなモンで。

index.htmlを置いているにもかかわらず既に内部のフォルダにまでアクセスがありますて・・・
どうやってるのかよりもまず、どうやって対処すべきなのか分からず困ってます。
(´Д`;)専門書買えよと言われるかもだけどなんせ金が無いし・・
112103:03/02/28 18:14 ID:???
あわわ・・・クッキーの食べ残しだ・・
113103:03/02/28 21:31 ID:???
(´Д`;)何の反応も無いのが怖い・・・ってかここ数時間誰も来てないしw
んー・・・くだらねえ質問のスレを1から読んで勉強するか・・・
114DNS未登録さん:03/03/01 00:22 ID:o6qph9bR
私のよく逝く出会い系サイトが、最近自宅鯖に移行しました。
別に出会いを求めて逝ってるわけではなく、オチ目的です。ここのWMって人がかなりの曲者でオチ板でも晒されてたりするような人物です。ようするに商用鯖から追い出されて自宅鯖以外に逝くとこがない状況なんですよね。
で一応この人vine+apacheで鯖たててるんですけど、かなりlinux歴浅くて(1ヶ月弱位)オープンチャットでBSD使いの常連に質問攻めしてたりして見てるこっちの方がハラハラしますw
是非ここで評価して欲しいとこなのですが、他人のサイトはだめなんですよね・・残念。
115DNS未登録さん:03/03/01 00:27 ID:???
>>114
そっちで晒されてるなら別に大丈夫だろ
変なことするわけではあるまいし
116DNS未登録さん:03/03/01 00:41 ID:???
117DNS未登録さん:03/03/02 15:09 ID:???
モーニング娘。等の動画サイト(番組だけ)を自宅鯖でやってるのだが…
晒してもどこかに通報されないかな^^;
118DNS未登録さん:03/03/02 15:41 ID:???
>>117
大丈夫だろ。
119117:03/03/02 16:23 ID:???
では…
http://43.244.125.144/

手書きの下手な画像は外してます^^;
Cel 600のノートに、Win2k Pro+Apache2
outpostとAVG Free 常駐、Winのアップデート、ポートは80のみ(になってるのかな)
無意味そうなサービスを適当に切ってetc…
と基礎的(?)な事はやっていますが、これでセキュリティ面では大丈夫なのか^^;

動画サイトと言いつつもADSL(アップが5,600kbps)であまり速くないので
一部ヲタサイトの身内(?)だけに公開しています。
120DNS未登録さん:03/03/02 16:59 ID:???
121DNS未登録さん:03/03/02 18:19 ID:???
>>119
通報しておいてあげたよ(^-^)
122117:03/03/02 18:35 ID:???
>>120 >>121
ぎゃー(*/▽\*)
123DNS未登録さん:03/03/02 18:36 ID:???
>>119そんな遅くないですね。
124 ◆Pp86yGq15g :03/03/02 21:10 ID:vrEuXabx
http://hirotaka.ns.tc/
お願いします。
125DNS未登録さん:03/03/02 21:23 ID:???
IIS6.0か


http://hirotaka.ns.tc/~cgi-bin/imagebbs/img/4.jpg
( ´,_ゝ`)プッ
12624:03/03/02 21:26 ID:???
>>124
ErrorページがIISに見えるのはカモフラージュのためでしょうか?
何故かHEADリクエストが蹴られるようなんですが、当方だけでしょうか?
127 ◆Pp86yGq15g :03/03/02 21:32 ID:vrEuXabx
>>126
125さんがおっしゃってる通りIIS6.0です
HEADは蹴るようにはしてないですけど・・・
128117:03/03/02 21:45 ID:???
>>123
遅いのは動画のDLの時とかです
HTMLぐらいなら気にはなりませんが、数十MBの動画となると…(>_<)

#mod_gzip入れても効果は期待できないかなぁ
129DNS未登録さん:03/03/02 22:45 ID:???
>>128
動画を圧縮とか言ってる時点で……
130名無しさん:03/03/02 23:00 ID:???
>>117
串さして入ったら入れましたが、生IPで入ったら蹴られました(w
動画ひとつ落としてみてますが、55kをふらふら。。。
>>129さんが言ってるように>>128は期待しない方がいいかと。
131117:03/03/02 23:22 ID:???
>mod_gzip
やっぱり^^; 試さずに質問してスマソ

>串さして入ったら入れましたが、生IPで入ったら蹴られました(w
できるだけ変なアクセスから防ぐ為に(?)日本では見慣れないようなIPアドレスを弾いてるのでして^^;
Apacheのログに>>130さんの弾かれたっぽいIPアドレスを見つけたので、弾かないように設定しておきました(w
#ここまで神経質(?)になる必要はないのかな
132DNS未登録さん:03/03/02 23:43 ID:???
>>131
弾いたって串を使えば関係ないんだから、ホスト名でアクセス制限するのは意味ないよ。
むしろ、弾かれることによって、荒らしたくなってしまうかもしれない。

てゆーか、通報シマスタ
133DNS未登録さん:03/03/02 23:55 ID:???
>>117
見えないYO!
134DNS未登録さん:03/03/03 04:13 ID:???
>>133

ココ −> >>120
135DNS未登録さん:03/03/03 06:21 ID:???
ADSLで動画サイトかよ。
身の程を知らないやつだな。
136DNS未登録さん:03/03/03 10:17 ID:BJnRoDw7
ftp鯖メインでテキトーに動かしてます。
しょうもないものしか置いてませんが、なにか穴があったら教えてください。
(DDNS+YahooBBです)
http://lev.ii2.cc/
137DNS未登録さん:03/03/03 14:00 ID:???
>>136
【2ch評価中】はどこにあるの?



// メールサーバーなどしか起動していない人はどうやって【2ch評価中】をいれるんだろう・・・・
138DNS未登録さん:03/03/03 14:40 ID:Ef35EU3P
>>137
メール送りつけて自動返信でw
139DNS未登録さん:03/03/03 14:51 ID:S01jMFQ/
>>137
ありゃ...ごめんなさい。
読んでませんでした。今つけます。
140DNS未登録さん:03/03/03 14:55 ID:???
>>139
あんなにどでかく入れなくてもいいのに(笑)
コメントにしてそっと入れておくだけでOK
141DNS未登録さん:03/03/03 14:57 ID:???
>>136
とりあえずApacheは1.3.27にアップデートしよう。
142DNS未登録さん:03/03/03 15:01 ID:???
>>136
sendmailもアップデートした方がいいよ。
個人的にはセキュリティホールの多いsendmailは使わない方がいいと思うんだけど。
143142:03/03/03 15:04 ID:???
待てよ・・・8.11.6は問題ないかな?
sendmailは詳しくないんでスマソ
144DNS未登録さん:03/03/03 15:30 ID:S01jMFQ/
アドバイスありがとうございます。

>>140 とりあえずApacheは1.3.27にアップデートしよう。
さっそくソースコードをもらってきました。近日中にアップデートします。

>>141-142 sendmailもアップデートした方がいいよ
sendmailの最新版は8.12.7みたいですね。

いずれにせよちょっと古いみたいなので、入れ換えます。

今はwide-cfで無理矢理動かしてるのですが、
(不正中継さえしなければ、ということで...自信なし)

さすがに最新版でwide-cfはきついと思うので、
ソースコードからの構築+m4でのsendmail.cf作成をやってみて
だめだったらpostfixの動いてる機械をsmtp鯖にすることにします。

遊びの鯖なので自分的にはクラッシュしてもいいのですが、
踏台にされないようにそこだけは気をつけようと思ってます。

しばらくはなんとか動いてると思いますので
何かありましたら、
postmaster@宛にでも苦情などお願いします。
145DNS未登録さん:03/03/04 13:57 ID:???
>>144
http://www.rbl.jp
ここで不正中継テストすれば?
146DNS未登録さん:03/03/05 00:17 ID:???
>>145
そんなサイトあったんだ…
当方の鯖は無事に合格しますた。
147DNS未登録さん:03/03/05 00:41 ID:???
148DNS未登録さん:03/03/05 10:02 ID:???
No. 優先度 インタフェース 送信元IPアドレス/マスク長 送信先アドレス/マスク長 プロトコル 送信元ポート番号 送信先ポート番号 アクション
1 使用しない 接続先1から受信 0.0.0.0/0 (PPP取得) ICMP * * 通過
2 3 LANから受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * 135-139 * 非通過
3 4 LANから受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * 135-139 非通過
4 5 接続先1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * 135-139 * 非通過
5 6 接続先1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * 135-139 非通過
6 7 LANから受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * 445 * 非通過
7 8 LANから受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * 445 非通過
8 9 接続先1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * 445 * 非通過
9 10 接続先1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * 445 非通過
10 11 接続先1から受信 0.0.0.0/0 (PPP取得) TCP-SYN * 80-81 通過
11 12 接続先1から受信 10.0.0.0/8 0.0.0.0/0 * * * 非通過
12 13 接続先1から受信 172.16.0.0/12 0.0.0.0/0 * * * 非通過
13 14 接続先1から受信 0.0.0.0/0 10.0.0.0/8 * * * 非通過
14 15 接続先1から受信 0.0.0.0/0 172.16.0.0/12 * * * 非通過
15 50 接続先1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 TCP-SYN * * 非通過
16 16 接続先1から受信 192.168.20.0/16 0.0.0.0/0 * * * 非通過
17 17 接続先1から受信 0.0.0.0/0 192.168.20.0/16 * * * 非通過
18 18 接続先1から受信 0.0.0.0/0 (PPP取得) TCP-SYN ftpdata * 通過
149名無しさん:03/03/05 23:01 ID:???
>>117
美貴ヲタなので一日何回か入ってみたけど夜は死ぬほど思いですね。
仲間うちだけなら十分かもしれないですが、外部公開となるとダメっぽいですね。。。
150DNS未登録さん:03/03/09 05:29 ID:???
とりあえず鯖公開しまつ。
ttp://command.zive.net/

現在判明している問題点
1. 電話がかかってくるとリンク切れする(w
2. 内容が掲示板とあぷろだとチャットだけしかない
3. 基本的に遅い(68040/33 36MB)
4. どうやらHDDの具合がよくないらしい
5. おまけに回線速度も遅い
151___:03/03/09 17:04 ID:???
>>150
一応思いつくこと、といっても NetBSD/OpenBSDは使ってないんで詳しくやれなかったけど、
ディレクトリー掘って 404の時に出てくる画面が良かった。
小さい画像を upしてみたけど、uploaderの画面とかもぱっと出て、回線細いと感じませんでした。
152___:03/03/09 17:15 ID:???
>>136
まだ htmlに 2ch評価中があったんでやってみたけど、cmdプロンプトの ftp使って anonymousで入ると、
hp上で見えるファイルとは違うファイルも見えているけど大丈夫?。
見えてても別に問題なさそうだったけど。
153150:03/03/09 20:49 ID:???
>>151
アクセスどうもでつ。
回線の方はUp/Downとも1Mbps程度で、帯域を喰うものが無いのでそうなのかも。
いまだにCodeRed来るねえ。確信犯なのかしら。
引き続き今夜も営業しています。
154DNS未登録さん :03/03/11 01:51 ID:???
>>150
チャットしてみたが、回線が細いとは感じない。
しかし、一人しかいなかったから当たり前といえば当たり前のような気がする。
多人数で同時にアクセスがあったときにどうなるか気になるところ。

時間指定して、評価してもらってらいかが?
155DNS未登録さん:03/03/13 10:45 ID:UlagKgaH
私のサーバーを是非評価してください、昨日立てました。
http://192.168.32.196/
156評価しますので:03/03/13 12:27 ID:???
>>155
自宅の住所を教えてください
157DNS未登録さん:03/03/13 14:09 ID:???
>>155
ネタでしょうか、それとも我々をアッフォ扱いしているのでしょうか?
158山崎渉:03/03/13 16:56 ID:???
(^^)
159DNS未登録さん:03/03/14 21:23 ID:???
私のサーバーを是非評価してください。
【2ch評価中】
http://j-kabu.ath.cx/
今夜12時くらいまで。
160DNS未登録さん:03/03/14 21:26 ID:???
>>159
ネタ?それとも馬鹿?
161DNS未登録さん:03/03/14 21:35 ID:???
>>159
一通りテストしてみましたが、どうやら安全なようです。
太鼓判を押します。
162DNS未登録さん:03/03/14 23:52 ID:???
>>159
AN HTTPのことは良く分かりませんが、 1.30cというバージョンで大丈夫かな?
といったところ。(最新版は 1.42hのようですね)

また、掲示板を突付いたところ、C:\wwwにhtmlを。C:\www\lbbsに各種CGIが置いてあるとの返事が
返ってきました。このあたりはメッセージを表示しないようにする方が良いかと思います。

全然関係ないですが、index.htmの<NOFRAMES></NOFRAMES>部にもコンテンツを作っておくと、
携帯からのアクセスもある程度望めますよ。
163159:03/03/15 00:05 ID:???
>>161-162
ありがとうございました
参考にさせてもらいます
一応鯖の公開はこれで、終了します

164DNS未登録さん:03/03/15 01:12 ID:???
>>1に「晒す人は必ず【2ch評価中】とどこかにいれてください」とかかれているが、
まさかここに【2ch評価中】と書く馬鹿がいるとはね。
165DNS未登録さん:03/03/15 02:17 ID:???
>>164
だよなあ。
だから漏れも>>160と同じくネタだと思ってた。
166DNS未登録さん:03/03/15 22:31 ID:???
ttp://216.239.33.99/index.html
私の鯖を評価してください。とにかくめちゃくちゃアクセスありすぎてこまってます。
いたってシンプルなデザインなのですけどね。
167DNS未登録さん:03/03/15 22:38 ID:???
>>166
【2ch評価中】がないよ。
これをつけてからだな、話は。

つけれるもんなら付けてみな?
168DNS未登録さん:03/03/15 22:46 ID:???
169DNS未登録さん:03/03/15 23:04 ID:???
>>166
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
170DNS未登録さん:03/03/15 23:09 ID:???
>>166
人が来るかどうかはデザインだけで決まるものじゃない。
171166:03/03/15 23:25 ID:???
本当にアクセスが多くて大変です。IEのバーに入れちゃってたりする人もいたり、
勝手にリンクを張られたりしてもうどうしようもないです。








( ゚Д゚)ウマー
172DNS未登録さん:03/03/15 23:32 ID:???
>>171
じゃあやめれば?
173171:03/03/15 23:42 ID:???
やめたらみんな困るじゃんw
174DNS未登録さん:03/03/15 23:46 ID:???
>>173
別に困らないけど。
175171:03/03/15 23:49 ID:???
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン




























と、マジレスしてみて相手を喜ばしてみる。
176DNS未登録さん:03/03/15 23:55 ID:???
>>175
というか、死ねよ。
177175:03/03/16 00:02 ID:???
ネタにマジレスかあ。もうどうやって煽ろうかどうでもよくなっちまった。
だれか鯖を公開してくれよ。糞スレになっちまうよ。俺のせいでw
178DNS未登録さん:03/03/16 00:15 ID:???
>>177
分かってるならカンタン♪
自分で立てて晒せばおけ♪
179DNS未登録さん:03/03/16 00:56 ID:???
ネタ以前に悪質。
自分で鯖立てて晒したら最後、皆の一斉砲撃を食らうでせう。
南無阿弥陀仏。
180DNS未登録さん:03/03/17 01:46 ID:FvALpdqV
>>166は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
181DNS未登録さん:03/03/17 16:02 ID:u4Vo6A+c
25日に回線の準備が出来次第
公開したがっている、ちょっとMな俺
182DNS未登録さん:03/03/17 17:08 ID:???
公開しても特に苛められないから、Mにはものたりないかもな。
183DNS未登録さん:03/03/17 18:18 ID:???
しかし、スゲーヤシが鯖缶できる時代になったよな。
別の意味で恐ろしい。
184DNS未登録さん:03/03/17 19:34 ID:???
もう踏み台だらけ
185DNS未登録さん:03/03/17 20:05 ID:???
今に始まったことでもないのでは?
186181:03/03/18 03:17 ID:rT5VQQmv
レンタル鯖代に不満なのでドメイン付きの実験を
試みようとしてるので、「M」とか書いて後々ヤバいかな。
因みにMではありません。いたってノーマル。
用意してるのはこれでつ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044111927/794
187DNS未登録さん:03/03/18 10:39 ID:vk4db09G
WIN98かあ。まあそのスペックだと2000をいれるのはつらいのかな。
188DNS未登録さん:03/03/18 10:40 ID:1quEzfHu
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
189181:03/03/18 14:09 ID:???
>>188壁紙貰いますた
190家サバ建築済み:03/03/19 22:52 ID:???
私の鯖、Winですが、評価していただけますか?
http://brc-net.ddo.jp/
回線が、ISDNなので、遅いですが、お願いします。
また、アクセス出来なければ、時間をかえてテスト
していただければ、うれしいですが、、、
また、本日は事情があり、通信速度が物凄く遅くなっています。
できれば、明日あたり評価していただければ、幸いです。
191DNS未登録さん:03/03/19 22:55 ID:???
>>190
> 評価していただけますか?

>>1の約束事を守ったら
192DNS未登録さん:03/03/19 22:57 ID:???
brc.netって名前はどうかと…。
193DNS未登録さん:03/03/19 23:28 ID:???
>>190
古川 清 さんでつか?

住所も電話番号もバレバレですよ
削除依頼でも出したら?
194DNS未登録さん:03/03/19 23:30 ID:???
>>193
そんなこと言って釣られる人はいませんね。
195DNS未登録さん:03/03/19 23:31 ID:???
196DNS未登録さん:03/03/20 00:37 ID:???
>>190
鯖ではなくWebの内容を評価してしまう私・・・

http://brc-net.ddo.jp/barabara/meito/index.htm

 「モーターの慣らし器」というのがよくわかんないのですが、、、

 まず、“MBR1635”はショットキーバリアダイオードで「当たり」。

 「レギュレーター」されている“IRF3205”はMOS FET。
名前からしてInternational Rectifire社がオリジナルでつ
ね。

 メーカー不明のIC “SG3524”は、Philips社やLinear
Technology社他で生産されている、スイッチング・レギュ
レーター用ICでつね。つまり、こっちが「レギュレーター」

 ぐぐればpdfのデータシート(ただし英文)が簡単に手に
入ります。それを片手に回路図を起こして、動作を調べた
り、改造したりすれば、損も破格も関係ない価値があると
思うのでつが・・・
197DNS未登録さん:03/03/20 01:08 ID:???
>>190
メールがmailになっているのにワラタ。
多分本人もわかっていてこう書いているんだと思うんだけど、
なんか気になるんで、直した方がよさげ。

モーターの慣らしってのはRCならではですな。
昔ミニ四駆でも慣らしをやってたのを思い出した。
198197:03/03/20 01:09 ID:???
mailではなくて、「meil」になっているのであった。
吊ってきまふ……。
199DNS未登録さん:03/03/20 01:10 ID:???
>>197
メールってmailじゃないのか・・・
200DNS未登録さん:03/03/20 01:11 ID:???
漏れは無闇に多い掲示板に
201家サバ建築済み:03/03/20 13:06 ID:???
皆さん、ありがとうございます。

>>192
実は、昔「爆走!RC」って言うページを立てていたのです。
で、「Bakusou!RC」の頭文字のBと、RCをくっつけたのです。

>>193
古川 清さんではありません。
本当に、住所分かりますか?どこにも入力しなかったのですが、、、

>>195
そうです。
でも、今はOS変えてますが・・・

>>196
詳細な仕様の提供ありがとうございます。
モーター慣らし機は、今回はヨコモさんの「ハイパーモーターメイト」
を公開させていただきました。

>>197
今考えると、確かに間違ってますね・・・(^^;
でも、問題ないから、まあいっかぁ。そのうち直します。
202DNS未登録さん:03/03/20 13:54 ID:???
203家サバ建築済み:03/03/20 15:15 ID:???
>>202
やっぱり、「爆走!RC」に戻した方がいいのかなあ。
204かすみ:03/03/27 22:12 ID:???
誰か、何か書いてよ。
205181:03/03/28 07:47 ID:QkcVDHQ7
>>181でつがANHTTPDの試運転後公開したいのでつが
ルーターの設定等で暗礁に乗り上げていまつ。
206DNS未登録さん:03/03/28 12:16 ID:???
>ルーターの設定等

httpdの設定までもが含まれていそうな悪寒
207181:03/03/28 14:38 ID:QkcVDHQ7
ルーターはこの板でNTT−MEのBA8000Proが
お勧めとの事で購入しますた。
でも扱い切れない状態です(w
208___:03/03/29 11:07 ID:???
>>207サン
ba8000 設定 自宅
とかで googleすると、色々な設定方法見付かるみたいよ。ガンガレ!

一応開通したら、www.cybersyndrome.net とかで proxy探して、
自分で自分の所を外部から見てみて、どんな見え方するか
まず確認してみるのが良いよ。
209DNS未登録さん:03/03/29 20:58 ID:UpMcqfEt
>>208 アドバイスども。
不慣れな自分ですががんがりまつ。
作戦名は「愛のbinboserver脱出大作戦」でつ。
210DNS未登録さん:03/03/29 21:38 ID:???
>>207
ba8000で鯖立ててるよ。
ルーター内では特に難しい設定はないんじゃないかな?
211DNS未登録さん:03/03/31 00:37 ID:???
61.214.210.33
指摘して下さい。
変なことしないで下さい。
212DNS未登録さん:03/03/31 09:34 ID:???
omoi
213DNS未登録さん:03/03/31 12:12 ID:???
そうか?
漏れん所からは軽いで?
214DNS未登録さん:03/04/01 01:09 ID:/kLEfKKx
>>211
おぅ、見れたよ。
ついでに、Endlessbattleに参加してきたw
別に重くなかったよ。すんなり逝けた。
215DNS未登録さん:03/04/01 02:10 ID:3Dg9MWNu
http://61.215.157.58/
仲間内でチャットしたりファイルをやりとりする程度なんで
そんなに完璧でなくていいのですが、
なにかまずい点などありますか?

あとは、レスポンスとか、
ダミーファイルを用意したので、ちょっと試しに落としてみて頂いて
どのくらい転送速度が出るか見て頂けるとありがたいのですが。

よろしくお願いします。
216DNS未登録さん:03/04/01 02:34 ID:???
>>215

160KB程度の画像x3…全て表示まで16秒

test.zip 4MB程度のファイル(ダミー)…15kb/秒 300秒前後

チャット…ストレスを感じない程度

時間帯が時間帯と言うこともあるでしょうが、私の環境ではさほど悪くはないですよ。
ちなみにこちらは、CATV下り1Mbps
217DNS未登録さん:03/04/01 02:51 ID:???
>>216
ほとんど誰もいない状態でその程度ということは、
あまり速度的には実用的ではないみたいですね

windowsXP標準のIISですが、速度的にはApache等他のものとあまり変わりませんよね。
うちの用途なら、xreaなどを借りれば済むことかなぁ
ありがとうございました。
218DNS未登録さん:03/04/01 02:51 ID:???
>>215
レスポンスは良いと思います。
test.zipは35%程度wgetしたところで無反応になりましたので、
wget -cしたところ、13.93 KB/sといった結果です。
仲間内で楽しむには十分快適だと思いますよ。
ウチの回線はBフレ新家族です。
219216:03/04/01 03:02 ID:???
>>217
私と218氏とが同時にDLしていた可能性も考慮してください。
チャットのレスポンスは確かに悪くはなかったです。
220DNS未登録さん:03/04/01 04:55 ID:???
>>217
通報しますた。
221181:03/04/01 10:26 ID:???
モデム直結では試験成功しますたが
やはりルーターの設定が上手く行かないようです。

>ルーター内では特に難しい設定はないんじゃないかな?
む〜ん
222211:03/04/01 11:43 ID:???
セキュリティとかは、どうなんでしょう?

鯖のスペックが低い(回線も遅い)ので重いのは覚悟の上です。

自分で建てた鯖がどの程度通用するのか知りたいので、そのへんの指摘をいただけるとうれしいのですが。
223DNS未登録さん:03/04/01 14:25 ID:uHxkHZod
224brain:03/04/01 14:26 ID:???
eBrain21.comは、インターネットユーザーがホームページを
掲載するにあたって必要なサーバースペースを有料レンタルしています。
お客様に快適なサーバーを提供するためにさまざまなホームページの目的に応じて、
単なるホームページスペースだけではなく、動画やゲームまたは個人放送はもちろん、
そのツールとしてCGI、PHP、SSI、SQLデータベースなどあらゆるサーバースペースを提供しております。

http://www.ebrain21.com/

[email protected]
225DNS未登録さん:03/04/01 16:19 ID:???
>>223
衛藤キタ―――!
226DNS未登録さん:03/04/01 17:14 ID:???
>>216 CATVがJ-COM系だったらお前ヤバイゾ
227DNS未登録さん:03/04/01 17:18 ID:???
J-COMからダウンロードするとやばいのか。。。。
228227:03/04/01 17:19 ID:???
×J-COMから
○J-COM使用者が
229DNS未登録さん:03/04/01 17:34 ID:???
ZAQならこれ
http://support.zaq.ne.jp/faq/se-0.html#se_000170
J-COM@NetHomeならこれ
http://www.jp.home.com/guide/guide_3.html#12-1

ちゃんと読めよ
230DNS未登録さん:03/04/01 17:37 ID:???
>>226 >>229 内容、勘違いしてました スマソ 
       逝ってきます
231DNS未登録さん:03/04/01 20:29 ID:???
>>211
Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6b

穴発見!!
232211:03/04/01 22:26 ID:???
>>231
ありがとうございます。
隠して見ました。

他のもバージョンって隠したほうがいいのですか?
233DNS未登録さん:03/04/01 22:37 ID:???
>>211>>232
隠れてないぞ…
いわゆるバナー情報ってのは、攻撃者にとって有効な情報であるから、隠した方が良い。
まぁ、スクリプトキディの中でも隠しても攻撃に成功する人もいるけどね…

隠す事を考えるのなら、脆弱性の無いVerに変える事だね。
その方が安心だと思うよ。
234DNS未登録さん:03/04/01 23:03 ID:???
狙われて攻撃されるなんてアルジャジーラの公式サイトとか極一部だけで
限りなく100%近くがワームかスクリプトキディの無差別攻撃の被害だから無意味でしょ
235211:03/04/01 23:31 ID:???
>>233
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0573.html
ここの通りにやったつもりなんですが...
ローカルからだと隠れたんですが、他も変えないと駄目なんでしょうか?

あとrpm -q opensslするとopenssl-0.9.6i-0vl0.26.1って出るんですが>>231のとバージョンが違うのはなぜですか?

>脆弱性の無いVerに変える事
確かにその通りだと思います。
Winがアップデートパッチ多いって思ってましたが、Linuxも多いですね。
236DNS未登録さん:03/04/01 23:50 ID:???
そいや>>26の自鯖って、鯖情報隠すんかいな?と思ってたらいつの間にか
改竄してた。つーか、クラリスとは。。。
というか、WindowsのApacheって簡単にサーバーバージョン改竄できるん?
237DNS未登録さん:03/04/02 00:40 ID:???
>>235
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/iprotect02/iprotect01.html
ここ参照すると楽だよ。

>あとrpm -q opensslするとopenssl-0.9.6i-0vl0.26.1って出るんですが>>231のとバージョンが違うのはなぜですか?
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm-3.html#ss3.4
これから精進してね。

>>236
ApacheCore.dllをクラックすると出来ると聞いたことがあるけど…どうなんですかね。
238227:03/04/02 02:01 ID:???
>>229
だから、>>216はダウンロードしただけだろ?サーバ立てているなんて一言も言っていないだろうが。
239地獄狂 YahooBB219017000031.bbtec.net ◆QoHELL0Ky. :03/04/02 04:53 ID:nCGlD/Qu
皆様、こんにちは。
おもしろそーなスレをはけーんしたので、僕も晒してみます。
ただ、2ch評価中を入れるのはめんどーなので、fusianasanでお許しくらさい。
http://jigokukyou.homeunix.net/2chtest/
に、テスト用のファイルをおいて行くよてい。。。
今の所、5MByte位あるhogeを用意しときましたんで、それをDownLoadしてみて、速度チェックしてくらさい。
ちなみに、誰も接続してない時なら、75kbyte/s位でると思う。
ただ、2chのある板のあるスレでボランティア提供してるから、わからんな。。。
次は、負荷をわざとかけるPHPを置く予定。
みんな、じゃんじゃん、テストしちゃってください。
ちなみに5以内にOpenBSDからFreeBSDに移行する予定です。。。
240地獄狂 YahooBB219017000031.bbtec.net ◆QoHELL0Ky. :03/04/02 04:55 ID:nCGlD/Qu
5以内じゃなくて5日以内ね。
241地獄狂 YahooBB219017000031.bbtec.net ◆QoHELL0Ky. :03/04/02 04:56 ID:nCGlD/Qu
あと、結構CPU負荷のかかってる鯖なんで都合が悪くなったらすぐ消しまつ。
242DNS未登録さん:03/04/02 07:55 ID:???
コロコロとOS変えてんね。ヒヨッてんね(w
243211:03/04/02 09:34 ID:???
>>237
>ここ参照すると楽だよ。
同じ事してるつもりなんですが...会社から見てもバージョン見えないのに見えてるって...

>これから精進してね。
どう見てもインストールしてあるopensslは0.9.6iなのに、指摘されたのは0.9.6bなのが、解らないのですが
srcからインストールした覚えも無いし....
0.9.6iなら
>>233>隠す事を考えるのなら、脆弱性の無いVerに変える事だね。
の様な指摘もないと思うのですが
244DNS未登録さん:03/04/02 10:02 ID:???
>>243
>同じ事してるつもりなんですが...会社から見てもバージョン見えないのに見えてるって...
http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=off&mode_w=on&site=61.214.210.33&submit=Examine

>どう見てもインストールしてあるopensslは0.9.6iなのに、指摘されたのは0.9.6bなのが、解らないのですが
>srcからインストールした覚えも無いし....
実際に私が貴方のPC見れる訳では無いので取得出来た情報を元に指摘するしかないのです。
uptime.netcraft.comから得られる情報自体が間違っている可能性も無い事はありませんが…



245211:03/04/02 11:56 ID:???
>>244
レスありがとうございます。
こんなサイトがあったとは知りませんでした。

ただ、httpdを止めても表示されるのでリアルタイムにチェックしてるわけではなさそうです。
2,3日様子見てみます。
246DNS未登録さん:03/04/02 12:27 ID:???
Interesting ports on YahooBB219017000031.bbtec.net (219.17.0.31):
Port State Service
12345/tcp open NetBus
247DNS未登録さん:03/04/02 13:56 ID:???
>>239
84KByte/secでました。
248地獄狂:03/04/02 15:09 ID:nCGlD/Qu
>>246
お馬鹿さんですか?
うかつにポートスキャンなんてしないほうがよろしいですよ。
ちなみに12345はitalkというチャットシステムなんですが知らない?
telnetで12345に接続してみ?
あと、別に騒ぐわけじゃないけど、これ以上変なことはしないように。
一応、ロギングしてますんで。
(ところで、nmapのオプションになんてつけました?)

>>247
おおぉ
ありがとうございます。
結構速度がでるもんですね。
性善説鯖からやったときは75KByte/s位しかでなかったのに。
249地獄狂:03/04/02 15:17 ID:nCGlD/Qu
ところで、UserAgentに
#!/usr/local/bin/unko
ってある人はなんなんですか(w

>>242
僕へのレスですか?
別にOSはそんなに変えてないですよ。。。
今までずーっとOpenBSDでした。

>>246
exciteの方ですか。
こりゃまた派手にやってくれましたねー
snortとiplogと自作のロガーが反応しまくりですw
(気を悪くしたらスマン。ただ、italkをnetbusだと思われたんで。)
250地獄狂:03/04/02 15:18 ID:nCGlD/Qu
>>246さん
ちょっと失礼でした。
以後気をつけます。
でも、このスレで依頼するとポートスキャンもされちゃうんですか?
251地獄狂:03/04/02 15:21 ID:???
ごめんよごめんよごめんよ〜
寝起きでみたんで>>246が攻撃に見えた。。
よく考えてみるとこのスレは鯖評価のスレでした。。
ほんっと、ごめん、>>246
自分で依頼したことでした。
申し訳ない。
252DNS未登録さん:03/04/02 15:21 ID:???
>>248-251
偽者Uzeeeeeeeeeeeeee
253YahooBB219017000031.bbtec.net地獄狂:03/04/02 15:23 ID:nCGlD/Qu
>>252
本物ですが、何か?
254地獄狂:03/04/02 15:27 ID:???
でも、せっかくitalkが発見されちゃったんだし、自宅鯖板のみなさんで
italkでもしませんか?

telnet 219.17.0.31 12345

で接続できます。
日本語は環境によっては化けるかも。
送信と受信をEUCにすれば大丈夫。

>>252
別マシンからの書き込みだからトリップがないの。

>>246
マジ、ごめん。
255DNS未登録さん:03/04/02 15:32 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
256DNS未登録さん:03/04/02 15:54 ID:???
> このスレで依頼するとポートスキャンもされちゃうんですか?

( ゚д゚)ポカーン
257DNS未登録さん:03/04/02 20:08 ID:???
ポートスキャンは即通報しる!
258DNS未登録さん:03/04/02 21:13 ID:???
あまりされないぞ。
俺が晒した時は、しても良いですか?って聞かれた。
259地獄狂:03/04/02 22:06 ID:nCGlD/Qu
。。。
まぁ、あんまり、気にしてないです、、、
ただ、あんまり、しないでねw
本物と間違えるんで。。。
260DNS未登録さん:03/04/02 22:15 ID:???
やべっポートスキャン喰らったよぉ〜、マジきてるってこいつ、
もう、踏み台にされちまうよぉ、マジやべーよ、やばすぎっしょ?
うわー、もーだめやポートスキャン喰らった、あーやべー、恐っ
つーかもうクラック?裏口?だめぴょん?やべー、つか、通報?
261DNS未登録さん:03/04/02 22:20 ID:???
ネットワークにおいては攻撃した方より攻撃された方が悪いって思うんだけどなぁ。
262DNS未登録さん:03/04/02 22:33 ID:???
大口を叩く>261の鯖を見てみたい・・・
263地獄狂:03/04/02 23:16 ID:???
>>261
ホォ、、、
そりゃすごいですね。
なんでもありぢゃないかw
と、いうかポートスキャンごときで攻撃っていう香具師なんかいないだろ?
264DNS未登録さん:03/04/02 23:25 ID:???
>>263
ワロタ
分裂病でつか?
265DNS未登録さん:03/04/02 23:27 ID:???
>>263
おいおい
266(´∀`)地獄狂(´∀`) ◆QoHELL0Ky. :03/04/03 00:05 ID:ep0CgenH
>>264-265
ん?
別に僕はポートスキャンが攻撃だ、なんて、一言も言ってないが?
ただ、>248辺りで、
「ポートスキャンは攻撃では無いけどやらないほうがいいと思われ」
と言っただけです。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
確かに、攻撃だと言ってるようにも見えるね。
言い方が悪かった。
スマン
267まとめ君:03/04/03 01:25 ID:???
>>248
うかつにポートスキャンなんてしないほうがよろしいですよ。
あと、別に騒ぐわけじゃないけど、これ以上変なことはしないように。
一応、ロギングしてますんで。

>>251
寝起きでみたんで>>246が攻撃に見えた。。

>>259
ただ、あんまり、しないでねw
本物と間違えるんで。。。

▼寝起きのQoHELL0Ky.心の叫び
やべっポートスキャン喰らったよぉ〜、マジきてるってこいつ、
もう、踏み台にされちまうよぉ、マジやべーよ、やばすぎっしょ?
うわー、もーだめやポートスキャン喰らった、あーやべー、恐っ
つーかもうクラック?裏口?だめぴょん?やべー、つか、通報?
>>267
禿藁
269DNS未登録さん:03/04/03 02:51 ID:???
>>267
この一年で五本の指に入る程秀逸なまとめだった
激しくワラタ
270DNS未登録さん:03/04/03 11:01 ID:???
>>267
マジ踏み台に使わせてモロタYO!
アリガd
271DNS未登録さん:03/04/03 13:38 ID:???
ポートスキャンは合法
鯖管としては覚悟しなけりゃならない事項
272DNS未登録さん:03/04/03 13:41 ID:???
>>271
ソースは?
273地獄狂:03/04/03 14:32 ID:???
ところで、家の鯖はパケットフィルタリングが結構キツイんで、
ほとんどのパケットは捨てられてる(REJECTしてない)から、普通に
nmapかけたら相当な時間がかかると思うんだが、、、
>>246はよくそんな時間があったな(藁
274DNS未登録さん:03/04/03 14:57 ID:???
寝起きを襲われた事が相当悔しいらしい。
275DNS未登録さん:03/04/03 17:57 ID:???
地獄狂って女の腐ったような奴だな。
こういう奴って友達いなさそうだね・・・・。
276地獄狂:03/04/03 18:13 ID:???
>>275
ま、確かに性格は悪いかもな。
友達はいるが。
277DNS未登録さん:03/04/04 12:51 ID:FqVIm+mf
友達は居ないが性格は良い
278DNS未登録さん:03/04/04 14:02 ID:???
友達はいないが、性格は良くてむちゃ優しい。
けど、変態。
279DNS未登録さん:03/04/04 18:59 ID:???
友達が無く、性格は陰湿、自鯖がアタックされたらすぐキレてやり返す。
1人は居そうだ、このスレに。
280DNS未登録さん:03/04/04 19:06 ID:???
だけど涙が出ちゃう、自宅鯖なんだもんっ
アタック〜アタック〜 ナンバァ12345〜♪
281DNS未登録さん:03/04/05 09:24 ID:1u3oUCjq
友達は居ないがベトナム時代は特殊部隊に在籍。
1人は居そうだ、このスレに。
282DNS未登録さん:03/04/05 18:25 ID:???
評価きぼんの方いませんか〜〜。

おい!おまいら、営業してきなさい。
283DNS未登録さん:03/04/05 20:48 ID:???
セキュリティはまったく気にしたことないWeb鯖ですが、
キボンヌしていいですか?

本当にOSのパッチぐらいです。
284DNS未登録さん:03/04/05 20:52 ID:???
>>283
そういう人多いから人柱に・・・
285DNS未登録さん:03/04/05 20:59 ID:???
このスレは攻撃して被害を与えても免責されるだよね?
286DNS未登録さん:03/04/05 21:54 ID:???
されませぬ。
287DNS未登録さん:03/04/05 23:03 ID:???
営業!営業!営業っ!!
ほれ、逝って来い!!
288DNS未登録さん:03/04/05 23:07 ID:???
そいや評価希望サイトの中にポートスキャンするスクリプト置いてた所があったよね。
289DNS未登録さん:03/04/07 02:31 ID:Grfpi51E
http://211.121.122.62/up/upload.php

うpロダしかないけど何かセキュリティに問題あります?
290289:03/04/07 03:00 ID:???
マニュアルとかの設定も消しとかなきゃダメですね・・・
291289:03/04/07 03:54 ID:???
自鯖の公開中止です
いろいろアクセスしてくれた人ありがとう
292DNS未登録さん:03/04/07 04:13 ID:???
>>289
>マニュアルとかの設定も消しとかなきゃダメですね・・・

気付いてくれましたか。
特に問題はないようです。
293DNS未登録さん:03/04/07 11:37 ID:???
とりあえず、だれか

厨房御用達のツール。
その効果。
その対処法。

をまとめていってくれよ。本職(?)が、気合入れてきてクラックされるのはしょうがないけど
ツール使ってるだけのに進入されるのはむかつく。
294DNS未登録さん:03/04/07 12:14 ID:???
>>293 言いだしっぺの法則が適用されます。
つーか、

>厨房御用達のツール。
>その効果。

これはともかく、

>その対処法。

これはセキュリティパッチをふつーに当てておけばたいていは防げるはず。
295地獄狂:03/04/07 15:49 ID:???
>>293
>>294も言っているが
ツール厨はパケットフィルタリングとパッチを当ててれば大抵防げると思われ。
ただし、DNS鯖のクラックなどをされたら意味ないがな。
296DNS未登録さん:03/04/15 14:04 ID:???
なんか最近客人がめっきり訪れないな。
淋しいよな。
誰かチェクきぼんの野師つれてきてよ。
297DNS未登録さん:03/04/15 17:34 ID:???
パスワードとかってどうやってクラックするの?
298DNS未登録さん:03/04/15 17:49 ID:???
299DNS未登録さん:03/04/15 18:10 ID:???
やっぱ効率の悪い方法しかないんだ・・

単位時間当たりに、異常な数のパスワードを連続して試しているようならば一定時間接続拒否
できればいいのかな・・・プログラムとかかけないからよくわからんけど。

後はスニファーが有るけど、インターネットでソレやってたら暇人中の暇人の神だろうから、
ベーシック認証でもこっちは無視してよさげ。
300DNS未登録さん:03/04/16 10:05 ID:???
まぁ、パスワードクラックの基本は総当たり戦だからね。
後はいかにクラックのヒントを見出せるかにかかっている。

てか評価希望の自鯖が出ないねぇ。
301DNS未登録さん:03/04/16 14:27 ID:???
人いますかね?
評価おながいしたいんですが
ttp://msw.no-ip.biz/
こちらがTOPで、評価用にVirtualHostで
ttp://msw.jpn.ph/
を設置し普段使うスクリプトを設定そのままで置きますた

Apache歴3日(それまでAnHTTPd)の素人です
どうかお手柔らかに
302DNS未登録さん:03/04/16 17:44 ID:???
>>301
スレ立ててみますた。悪意の有る人が来なければ大丈夫だと思います。
私的にはやっぱりwin2kでも不安。
303301:03/04/16 20:36 ID:???
>>302
やっぱ窓駄目ですかねぇ
いいのはわかってるんだけど普段の作業の慣れとかで*nix系へはなかなか踏ん切りが・・・

鯖について追記
ポートはルータで80と6666だけ空けてます
6666は別鯖別回線のIRCがdだ時にこっちですぐ使えるようにするため(普段は稼動してません)
apacheの追加モジュールはPHPとgzip,deflateとtc(Win系自宅鯖スレ268氏作の帯域制御mod)です
回線はADSL上り100KB/Sをmod_tcで80KB/Sに制限してます
ttp://msw.jpn.ph/dummy.zip
1.65MB 速度チェック用ダミーファイル
遅いのはわかってるので光申請中です
304___:03/04/16 21:38 ID:???
>>301
それぞれのページが表示されるレスポンスは遅さが気になりませんでしたが、
dummy.zipの downloadは 15kbyte/secしか出ませんでした。
up速度はどうだろう?と、ラーメン画像を upしましたが、up速度はまあまあでした。

ところで、プロキシ(216.12.209.231 port80)経由で msw.jpn.phへアクセスしたら、
index.htmlが表示されずディレクトリ一覧が出てきました。
どこか別の / が表示されたようです。何でか知りませんが。

305DNS未登録さん:03/04/16 23:20 ID:???
>>301
こちらからは、30kbyte/sec前後でした。<dummy.zip
ちなみにCATV1.5Mbps回線。

ちょこちょこ突付いてみましたが、特に問題は無いようです。
(アクセスログに、Not Foundを多数残しているのが私です)
306DNS未登録さん:03/04/16 23:36 ID:???
>>301
画像ぐらいならADSLでも十分なんだね
307DNS未登録さん:03/04/17 11:51 ID:???
>>306
いや、アクセス数が上がるにつれそうも言っていられなくなってくるんでつ。
308山崎渉:03/04/17 12:00 ID:???
(^^)
309301:03/04/17 12:12 ID:???
>>304
串経由、試してみました
その串がおかしいと思うです
どのURL入れても同じだし・・・うちにSunCobaltなんてないし・・・

>>305
apache初めてでhttpd.confなんて見たことも書いたこともなかったので
このスレや板内の他のスレ、それとぐぐるで情報集めて設定しました
特に問題は無いとのことで、これをスタートラインにします
310301:03/04/17 12:29 ID:???
>>306-307
虹板でも限りなく狭い属性のスレ専用の画像うpろだくらいならDSLでもまかなえるかと

とりあえず現時点で20人弱のアクセスがありますた
ひとまずここで区切りをつけ、評価終了としますが
評価用ページはしばらく残しておくのでお気付きの点ありましたらそちらのほうにでも書いてくださいませ
でわ、どうもありがdでした
311304:03/04/17 22:00 ID:???
>>309
串が駄目というのは了解です、確かにその通り。
googleすら表示しませんでした・・
312DNS未登録さん:03/04/18 00:32 ID:???
画像板やるんだったら
サムネイル作ったほうがいいよね
imgboardはだめぽ
313DNS未登録さん:03/04/18 01:10 ID:???
画像板ってどれがいいの?
アップローダスレのほうがいいかな?
314DNS未登録さん:03/04/18 04:04 ID:???
>>313
自作
315DNS未登録さん:03/04/18 19:35 ID:???
>>313
既に>>312で大方の答えが出ているんだが見えませぬか?
とにかくサムネイル画像を自動生成するもの、だね。
固有名詞でどれがいいかといった質問ならば止めてくれ。
なぜなら自分で試せばいいことだからな。
>>314の意見も捨てがたい。この場合はWebプログラミングが出来にゃ話しにならんが。
316DNS未登録さん:03/04/18 20:52 ID:???
>>312
漏れ、imgboardだけどサムネイル化してるよ。
317DNS未登録さん:03/04/18 21:02 ID:???
単純に考えると、縮小サムネイルを作った方が早くなりそうですが、よく考えてみると・・
ユーザにとってそれがトータルで時間の節約になるかどうかはわかりません。
標準的な利用ケースの場合の多くは、逆にサムネイルを作らない方がユーザの総待ち時間は少なくなると、
われわれは考えています。
こう言うと、ちょっと意外に思われるかもしれませんが、時々いただく質問ですので、ここで少しご説明しましょう。

1.サムネイル or 縮小画像によるプレビューの場合
CGIページを開くと、そのページの全画像表示を完了するまでの時間は非常に短いです。
ただ、表示されているのは本物ではない別の画像データですので、見て鑑賞したり、
PCにダウンロードして保存したりできる画像ではありません。
標準的な利用パターンの場合、ユーザがここで画面を見て、見たい画像を選び、本物の画像を表示、
あるいは、ダウンロードなどを順にどんどん行っていくと思いますが、この場合、
一つ一つの画像をクリックしてからはじめて、本物の画像の受信やPCへのダウンロードが始まりますので、
ここで1枚1枚選ぶごとに、一枚毎に必ず長い待ち時間が発生します。
また人間のやることですから、クリックとクリックの間に無駄な時間も発生します。
これは見る写真が3枚以上程度になると、顕著に「面倒臭い」ことになります。

2.実物を表示サイズだけ変更して埋めこんだ場合
ページを開くとその表示完了までのレスポンスはやや遅いです(ADSLならあまり気にならないと思いますが・・)。
ただ、埋めこみ表示されているのは、すべて本物の画像ですので、そのページの全画像データが一度ブラウザのキャッシュに入ります。
ユーザが見たい画像を選び、本物の画像を表示、あるいは、ダウンロードなどを行うと、
実データがブラウザに既にキャッシュされているので、実際にはサーバへ取りに行く必要がなく、
本物の画像の表示や、ダウンロードはローカル側のハードディスクから読み込まれますので、
クリックした瞬間に操作が終わります。つまり最初の全画像表示完了までの時間はやや長いですが、
その後の操作は非常に快適です。


そろそろお分かりでしょうか・・。両者のどちらがいいか・・・というのは掲示板の内容による部分もありますが、
1でもったいないのは人間がものを判断したり、鑑賞したりしたりしている間にネットワークの帯域が
あまり有効利用されていないことです。
そう考えると、2の先行キャッシング方式ではネットワークはより効率的に無駄なく使われ、真の意味で
「ユーザにとって、もっとも高速レスポンス感をもたらする」といえないことはないと考えております。
まあ、更新が少ない掲示板では、1がいいという場合もあると思いますが・・・
この場合も、最新のものから表示されますので、2でもデメリットはそれほどないでしょう。
さて、以上のような考えから、我々は縮小版のプレビューを用意するメリットを感じず、したがって、
imgboardに縮小サムネイルをつけていないのです。
318DNS未登録さん:03/04/18 21:21 ID:???
評価希望者期待age
319DNS未登録さん:03/04/18 22:22 ID:???
うちの画像板はタグでの縮小表示はするけどサムネイル生成はしない。
サムネイル生成処理が重い&転送量への負荷はキニシナイ、ということで。
320DNS未登録さん:03/04/18 23:24 ID:???
>>317
何度読んでもあの作者のこの考えには頭を抱える。マジでDQNだ。
>>319
>>317のDQNにも言えることだが、WWW上のトラフィック量を少しでも
軽減しようとする姿勢がインターネット利用者には必要不可欠だと思うぞ。
>ちの画像板はタグでの縮小表示はするけど
漏れは昔、「その方法はサムネイルとは言わないんだぞぉ〜」と某板で発言したら
ボロクソに言われた。奴らはそうやって縮小された画像もれっきとしたサムネイルだと
言い張った。漏れは鬱になり逝こうとマジで思った。
まぁ、これは昔の話だがね。まだティムポが天を仰いでいた頃の話さ。
321DNS未登録さん:03/04/18 23:33 ID:???
>>319
>転送量への負荷はキニシナイ
いいなぁ。
上がり1Mbps出るか出ないかの回線だとサムネイルなしでやってられないっす。

>サムネイル生成処理が重い
こっちは気にならないんだけどね。
322316:03/04/18 23:46 ID:???
あ、>>321 は、imgboard の話ね。
323DNS未登録さん:03/04/19 00:51 ID:???
>>319
サムネイル生成処理が重いってCPUなによ
324DNS未登録さん:03/04/19 02:01 ID:???
>>323
8086
325DNS未登録さん:03/04/19 02:32 ID:???
バグダッドの衛星写真貼られたときは死ぬほど重かった(w
326DNS未登録さん:03/04/19 03:42 ID:???
ネットワークにかける負荷よりもCPUにかける負荷を減らす方を優先したい。
327DNS未登録さん:03/04/19 08:12 ID:???
昔、tiffやjpegをハードエンコできるボードってなかったっけ。
328DNS未登録さん:03/04/19 08:21 ID:???
>>317
全画像落とす人はサムネール不要だが、
選択する人にとって強制DLは迷惑。
329DNS未登録さん:03/04/19 15:11 ID:???
imgboard使ってるのなら
ふたば(PHP)や菅(Perl)のほうが格段に負荷が軽いし
デザインも似てるので乗り換えしたほうがいいかもね
サムネイル機能標準でついてるし・・・

サムネイル作成時のCPU負荷なんて
imgboardリロードするのに比べたらかわいいもんよ
330DNS未登録さん:03/04/19 15:19 ID:???
imgboardの作者DQNだな・・・
鯖負荷は全く考慮に入れて無い
331___:03/04/19 20:12 ID:???
>>330
自分の環境に合ってない cgiを選択してわざわざ使う必要もないんじゃ?
と言うか、あんな凄い cgiをフリーで提供している人に対して DQNは無いと思うよ。
332DNS未登録さん:03/04/19 20:17 ID:???
>>327
ナツカスィー。
JPEG画像の圧縮伸張は昔は専ら専用ボードだったよね。
そのボードが当時高価で高いこと高いこと、手が出ませんですた。
安物のフレームバッファは当時入手できましたが。。。
CPUの驚異的進歩のおかげで現在のソフトウェアでの圧縮伸張が普通となった時代の
ヤシにはちと想像つかんと思うが。
333DNS未登録さん:03/04/19 20:22 ID:???
>>331
人々への貢献度、地位、肩書き、名誉が高かろうが低かろうがDQNはDQNです。
あんたのようなものの考え方は人間関係、ひいては社会を腐らせます。
334DNS未登録さん:03/04/19 20:28 ID:???
確かにあれだけの量かいて
あれだけの機能ならすごいよな>imgboard
335DNS未登録さん:03/04/19 21:20 ID:???
それはそれで確かに凄い事だが、考え方、思想がDQNと等価という事なんじゃないのか?
336DNS未登録さん:03/04/20 03:30 ID:???
DQNというと、排気漏れが五月蝿い黄ばんだホンダのバンに乗って、
市営住宅に住み痛んだ赤い髪にジャージを着て子沢山、を想像してしまいます。
337山崎渉:03/04/20 05:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
338DNS未登録さん:03/04/21 06:01 ID:???
imgboardの人は偉大です
339DNS未登録さん:03/04/21 16:34 ID:???
DQN DQNって言っているけどそんなに文句を言うくらいなら
お ま え が つ く れ
人がタダで作ったものにケチつけるなんて根性曲がっているよ
340DNS未登録さん:03/04/21 21:10 ID:???
>>339
はい?
物事を評価するのは自由ですがなにか?
アナタはドラえもんのジ○イアンでつか?
つーかなんでお前が作れって方向に逝くかなぁ。
それじゃぁまるで○×△だよ。
アナタ一人で勝手に逝っててください。
341DNS未登録さん:03/04/21 21:15 ID:???
>>339
分かっているとは思うが念のため。
上のほうでDQNと言っているのはその人物が作った”もの”ではなく、その人物の
物の考え方と思うぞ。
熱くなってオツムがオーバーヒートなのは分かるが、もっと冷静にレスを読んだ方が
お得ですよ。
342DNS未登録さん:03/04/21 21:18 ID:???
ヲイ!
こんなんじゃお客が寄り付かないじゃねーかYO!
仲直りしろYO!
頼むYO!
343DNS未登録さん:03/04/21 21:24 ID:???
でも実際、自分が使いにくいと思ったところは自分で改良したほうが
納得するまでできるからいいと思うんですけどね。

嫌だったり自分でできない場合にはならどう改良してほしいかを詳しく
書くべきかと。

俺は別に文句を言っちゃダメとは言わん。
言うならもうちょっと詳しく言えとは言うが。
344DNS未登録さん:03/04/23 22:27 ID:???
imgboard r6 にサムネイル機能つけたいンだけど
どうすればいいんでしょうか?
Anhttpdで動いています
345DNS未登録さん:03/04/23 23:01 ID:???
>>344
netpbm か、ImageMagick で ごにょごにょ すれ。
346DNS未登録さん:03/04/24 00:34 ID:???
>>344
imgboardである必要が無ければ
329参照しる.
perlで画像生成するライブラリは
菅さんのところにあるから
それ使えば楽だと思うよ
347DNS未登録さん:03/04/24 00:52 ID:???
>>345
どもありがとうございます
netpbmとImageMagickぐぐってみたんですがいまいちわかりません
画像を作るものみたいですが・・・それでいいのかな?

>>346
うーんふたばスクリプトにするかなぁ・・・
このまえPHPいれようとして失敗して放ってあるんで・・・
329にも出ているんですが菅っていうのはどこでしょうか?
さすがに一文字でぐぐってもまったく分からない・・・・
348DNS未登録さん:03/04/24 01:53 ID:???
>>347
菅処 (Perl)
ttp://sugachan.dip.jp/download/
これかな?
349DNS未登録さん:03/04/24 02:32 ID:???
>348
サンクス
350DNS未登録さん:03/04/29 21:45 ID:???
自宅鯖のガイドブックみたいなリンクサイトってありませんかね?
サイト構成とかマシン構成や使ってるOSやデーモンや回線とか
アクセス数とか鯖缶の技量や性格を総合的に判断してそれを
コメントのような形でリンク横に簡単に書いてあるようなリンクサイト・・・。
なかったら誰か作っておながいしまふ。
351DNS未登録さん:03/04/30 04:50 ID:???
技量やら性格やらの評価を正直に並べていったら
DQNな鯖缶どもに盛大に荒らされそうな悪寒
352DNS未登録さん:03/05/01 09:56 ID:???
ある意味自宅鯖缶が切磋琢磨するようになる予感。
つか荒らされてもそれはそれで傍から見れば楽しぃもんですよ。w
ガイドって、あのミシュランガイドみたいなやつなんかな?
353DNS未登録さん:03/05/03 05:09 ID:O7tqObA9
自宅鯖立ててみました。
吉岡美穂タンの画像が出るだけですが、来てみてください。
どうでしょうか?
http://211.134.43.54/
354動画直リン:03/05/03 05:10 ID:396tfhVy
355DNS未登録さん:03/05/03 05:13 ID:???
>>353
HTTP/1.1 200 Document follows
MIME-Version: 1.0
Server: AnWeb/1.42h
Date: Fri, 02 May 2003 20:11:24 GMT
Content-Type: text/html
Last-Modified: Fri, 02 May 2003 20:11:24 GMT
Transfer-Encoding: chunked

で、ヘッダ以外何も吐かれてないわけだが。
356_:03/05/03 05:23 ID:???
357353:03/05/03 12:37 ID:O7tqObA9
http://211.134.43.54/
こんどこそ
358DNS未登録さん:03/05/03 13:39 ID:???

>>353
何も表示でないです。
359DNS未登録さん:03/05/03 13:47 ID:???
>>353
ゴミが出ます。

HTTP/1.1 200 Document follows
MIME-Version: 1.0
Server: AnWeb/1.42h
Date: Sat, 03 May 2003 03:58:45 GMT
Content-Type: text/html
Last-Modified: Sat, 03 May 2003 03:58:45 GMT
Transfer-Encoding: chunked

3
��<
1
B
0



[TCPヘッダ]
送信元ポート番号 : 0x0050 (80) www HyperText Transfer Protocol
送信先ポート番号 : 0x0AE2 (2786)
シーケンス番号 : 0xCE96E1AA (3465994666 次のシーケンス番号 3465994685)
応答番号 : 0x3D4E40C (64283660)
ヘッダ長 : 0x05 (20 オクテット)
フラグ : 0x0018 (URG:0 ACK:1 PSH:1 RST:0 SYN:0 FIN:0)
ウインドウサイズ : 0x4125 (16677)
チェックサム : 0x34FF
緊急ポインタ : 0x0000 (0)
[データ] 19 (19 オクテット)
00000000 : 33 0d 0a ff fe 3c 0d 0a 31 0d 0a 42 0d 0a 30 0d 3....<..1..B..0.
00000001 : 0a 0d 0a ...
360DNS未登録さん:03/05/06 21:00 ID:Ojidl2Ca
ウェブサーバーさらします
評価よろしくお願いします
固定IPじゃないのでIPアドレスがかわってたら終了です

アタックする方はやさしくおながいします
http://127.0.0.1/
361DNS未登録さん:03/05/06 21:07 ID:???
>>360
おまい、漏れのサイトぱくっただろ
362DNS未登録さん:03/05/06 21:21 ID:5hsD3eXh
>>357
なんでドメイン名じゃないの?
あとはDDNSに入るだけだね、、
363DNS未登録さん:03/05/06 21:28 ID:???
>>353
見れたよ
364360:03/05/06 21:48 ID:Ojidl2Ca
間違いました
すまんこっちです
http://219.164.59.185/
365DNS未登録さん:03/05/06 22:03 ID:???
>>364
散々外出なつまらんネタかと思ったら単なるミスか。
ちゃんと頭の悪そうなGIFが動いてます
366361:03/05/06 22:11 ID:???
>>364
串でうpできちゃったけどいいの?
367361:03/05/06 22:13 ID:???
Apache/1.3.27 Server at localhost.localdomain Port 80
localhostのままだよ
368DNS未登録さん:03/05/06 22:28 ID:???
>>367
Apache2の場合は臨機応変に変わるんだが、Apache1.3.xではhttpd.conf内の
設定がモロに出るからなぁ。。。
>>364
あのオッパイ星人は誰でつか?
369361:03/05/06 22:33 ID:???
なつめりお
370360:03/05/06 22:50 ID:???
評価してくれてる方、ありがとうござます

何年か前にlinuxをはじめてインストールしたときのこと、ダイアル
アップでインターネットにつないだまま無防備にtelnetデーモンを
起動してしばらく席をはずして戻ると、ハードディスクが真っ白に
消去されてshutdownすらできなくなっていました。

今現在ハードディスクの中身は無事ですので、そのころに比べると
格段の進歩をとげてますね>漏れ( ̄ー ̄)

>366
串からのUPをはじくなんて発想ぜんぜんありませんでした。
アホですみません。これからウェブプログラム板へ行って勉強してきます。

>367-368
localhostの箇所、変えなきゃまずいんでしょうか(汁

引き続き評価おねがいします。
371___:03/05/07 00:49 ID:???
>>370
一応アプ出来たけど、削除番号モロ見えになってるよ(w UPした本人だけ?
あと、次画面 >1 とか >nextとかも挙動が変みたい。
回線は早そうですね!レスポンス凄く良いよ。
372360:03/05/07 01:13 ID:???
>>371
ありがとうござます

ちょうどアプから削除までログで見てられました。

UP本人へは削除キーはクッキーで食わせてますので、
予定通りの動作です。他の人には簡単に削除できませんです。

回線はBフレッツベーシックな、ぷららです。
CPUはAMDのK?II-500です。
今は、間欠的にハードディスクがガララと音を立ててます。
BフレッツなのでUP側には余裕があるのでレスポンスが
良く感じたのでしょう。
373DNS未登録さん:03/05/07 21:44 ID:???
>>361
亀レスながら、、、
ワロタ
>>364
カニ養殖場ってネーミング。。。
気に入りますた。つか、その名前見た2秒後に腹抱えてワロタ。ウケますた。
375360:03/05/08 21:44 ID:???
評価ありがとうございました。これで終了します。
回線切断しますので、>>364 のアドレスからはアクセス出来なくなります。

今のところHDも消去されることもなく動いてます。
セキュリティーは大丈夫だったということで?

>>374
日曜日に、浜名湖まで自転車ででかけてウナ重食べてきました。激(゚д゚)ウマー
376DNS未登録さん:03/05/11 20:13 ID:???
評価キボンな方、お気軽にどしどしお申し出くださいね。
377DNS未登録さん:03/05/11 20:18 ID:???
378DNS未登録さん:03/05/11 20:20 ID:svRFy4YU
評価用フォーマットってありますか?

・開いているポート
・考えられる攻撃
・防御方法
・すでに突破されていた場合の対処方法

なんかがOS別に一覧になっていたりしたら、さらにグーなんですが
379DNS未登録さん:03/05/11 20:25 ID:???
>>378
漏れもそう思っていた。
だけんが漏れはネットワーク方面の知識が薄いからどいったチェック項目を
設ければいいのかわからん。
ネットワークに強い人、チェック用テンプレつくってくんなまし。
380DNS未登録さん:03/05/14 00:56 ID:NLcJ1RXf
http://petr.zive.net
↑評価してもらえますか?
381DNS未登録さん:03/05/14 01:46 ID:???
>>380
左のフレーム、文字が背景と重なって見づらい。
時間限定のようだが・・だとしたらかない痛い。
DL速度は50KB/s出てました。
382DNS未登録さん:03/05/14 02:58 ID:???
>>380
いらないポートは空いてないか隠れてるように見受けられるので
とりあえずいいのでは。
383DNS未登録さん:03/05/14 19:21 ID:???
>>380
Opera7だと上部に狭いフレームが1つ開くだけ。見辛いことこの上なかったっす。
>>383
Operaってわけじゃないんですが、ブラウジングでは問題ないのに
印刷するとレイアウト乱れるページってありませんか。

たいていはスタイルシートの解釈っぽいんだけど。
385361:03/05/15 00:40 ID:???
ごじらでも上部のフレームに小さく表示でした
386380:03/05/15 18:19 ID:???
やっぱりそうですよねぇ
スマソ
387DNS未登録さん:03/05/15 20:40 ID:???
>>380
左上のフレームがすぐ表示されてその少し後に右上の掲示板らしき
フレームが表示、その後に下部フレームがドキュメントにデータが含まれていませんのエラー。
・・・下部、何もないならないほうがいいのでは?
388DNS未登録さん:03/05/15 22:23 ID:???
つかそりゃweb制作のネタだろ
389380:03/05/16 21:05 ID:???
直してみました
390361:03/05/16 21:24 ID:???
わじらだった。。。
>>389
表示大丈夫です
391DNS未登録さん:03/05/19 18:44 ID:???
こんど自鯖の回線をBフレにしようと思ってるんだが、ファミリーとベーシックってのは
回線自体にゃ変わりはないのかい?
同時に利用できるISPの数の違いだけで、ああも利用料が違うのかいの?
以前どこぞのサイトでファミリーは1本100Mbpsの光ファイバに50ユーザーまでぶら下げる
仕様だから、仮に50人の利用があると2Mbpsしかスピード出ないと見たんだが、物知り博士な
神はおらんかえ?
392DNS未登録さん:03/05/19 19:00 ID:???
>>391
ベーシックはSS、ニューファミリーはDSで32分岐。
両方とも張れるのは2セッション。
393___:03/05/19 19:32 ID:???
>>391
東と西の違いはこんな感じ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048717392/25-26
ベーシックとファミリーの差は見付からなかった。
394DNS未登録さん:03/05/19 23:11 ID:???
>>392-393
サンクスコ!
とりあえず漏れん地域は西なんで、Bフレ導入は止めておきます。
マジNTT西日本は逝ってよしでつね。トホホ・・・。
395山崎渉:03/05/22 01:51 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
396age:03/05/23 00:35 ID:???
sage
397DNS未登録さん:03/05/23 08:40 ID:???
次の方どうぞ〜
398DNS未登録さん:03/05/23 08:57 ID:???
サイトのデザインとかしか見てもらえないんじゃなあ…
模擬アタックとかまでしてみてくれる技術のある人はいないのかしら
399DNS未登録さん:03/05/23 10:55 ID:???
だって一度ポートスキャンしたらグダグダと文句言われたんだもん。

>模擬アタックとかまでしてみてくれる技術のある人はいないのかしら
そんなもんに技術はいらん。監査ツールをインストールしてボタンを押すだけ。
ttp://www.saintcorporation.com/products/saint_engine.html
400DNS未登録さん:03/05/23 11:03 ID:???
って、いつのまにやらフリーじゃなくなっとるな。> saint
401DNS未登録さん:03/05/23 11:13 ID:???
クラックすりゃいいやん
402DNS未登録さん:03/05/23 21:26 ID:6qU8Us58
403DNS未登録さん:03/05/24 10:59 ID:???
>>402は広告。

404DNS未登録さん:03/05/24 11:23 ID:7ATXJJ8b
http://218.113.42.21/

低スペックのためOSはwin2kではなく、win98+ANhttpdです。
運営用途は主にアプロダとファイルサーバ。
評価をお願いします。
405DNS未登録さん:03/05/24 11:55 ID:???
75 KB/s 前後。やや揺らぎがあり。
表示も遅いと感じはしなかった。
406DNS未登録さん:03/05/24 12:30 ID:???
評価用ファイル落としたては揺らいだけど結局70KB/s程度で安定。
画像のあぷろだとしてなら十分ぽ
407DNS未登録さん:03/05/24 13:24 ID:???
>>405 >>406
早速、評価していただきありがとうございます!
IP半固定なのでこのままテスト運営していきたいと思います。
408DNS未登録さん:03/05/24 13:49 ID:???
>>404
遅ればせながら漏れも試した。同じく70KB/sちょい越えるくらい。
409DNS未登録さん:03/05/24 17:50 ID:???
>>408
ありがとうございます!平均して70KB出ているので実用には耐えられそうです。
BSDなどもインスコしていろいろ試してみます。
410DNS未登録さん:03/05/24 18:26 ID:???
>>404
回線調査用5MB落としてみたが68〜70KBで落とせますた。(・∀・)イイ!
411山崎渉:03/05/28 17:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
412DNS未登録さん :03/06/09 08:45 ID:???
413DNS未登録さん:03/06/10 17:14 ID:???
>>412
HAPPY PASTDAY試してみたが62KB/秒くらい出てるYO。
あと1〜111までのポートでは80しか開いてないみたいだしイインジャネーノ?と漏れ的には思う。
414DNS未登録さん:03/06/12 15:35 ID:???
私の自宅サーバのトップページに燃えて灰になろうとしている北朝鮮の国旗画像(動画GIF)を
貼りたいんですが、どなたか描いてくれませんか?
415DNS未登録さん:03/06/12 15:55 ID:???
>>414
ハングル板に逝って頼んでくれば?
416DNS未登録さん:03/06/12 18:29 ID:???
んなスレに逝ったら逆に返り討ちにされないか?w
417ひろゆき@うんち”管理”人:03/06/14 10:26 ID:???
韓国産キムチを食べながら書き込んでいるひろゆきです。
おいらの鯖を評価してください。
主にIP処理してるだけですが、、、
http://218.94.158.163
http://2ch.ip.com/
418ひろゆき@うんち:03/06/14 10:26 ID:???
よろしく
419ひろゆき@うんち:03/06/14 10:28 ID:???
ぁぁぁぁぁ。。
下のアドレスもうだめぽ。。。。
420DNS未登録さん:03/06/14 12:35 ID:???
>>417-419
なんか上のアドレスももうだめぽのような気がしますが何か。
421ロンメル減衰:03/06/14 16:09 ID:???
どうしたのだ?何があったのだ?2つともダメで全滅ではないかっ!
422DNS未登録さん:03/06/14 18:51 ID:???
ひやかしか いやがらせ じゃないの?
423DNS未登録さん:03/06/15 07:44 ID:???
次の方いませんかぁ〜
424DNS未登録さん:03/06/15 11:50 ID:Gxp+4F5W
http://hitokui.no-ip.com
コンテンツの方はまだ何もありませんが・・・・
どうですかね?
425DNS未登録さん:03/06/15 12:59 ID:???
>>424
とりあえずport22 (SSH?) と25、80が空いているみたいですね。
とりあえず第三者メール中継テストを…と思ったら接続できませんでした(´・ω・`)
ついでにport80の掲示板もパスワードがかかって接続できませんですた(´・ω・`)
426DNS未登録さん:03/06/15 13:06 ID:???
掲示板に入れん。
左上のも動いてないっぽい
427424:03/06/15 13:21 ID:Gxp+4F5W
一ヶ月ぐらい前にLinux初めて、なんとかここまで辿りつきますた。
postfixはまだ設定中なんで、セキュリティの為にとりあえず25は閉じました。
掲示板が入れないのは、内輪だけの掲示板なんで一応認証するように
しておいたんですけど。

まだ、セキュリティ云々のレベルじゃないんですかねえ。
不要なデーモンは極力閉じるようにしてるんですが。
428DNS未登録さん :03/06/15 14:47 ID:N56S/rrW
http://211.13.139.201

動画中心なのでパフォーマンスが知りたいです。
当方はADSLモアですが電話局から3kmなので
公称12M/1.5Mに対してスピード計測は2M/0.7M
程度です。こんなんで実用性があるのかなと不安です。また、
秘密の小部屋なるものを設けていますがパスワードを解読される
達人がいればお試しください。解読後はその経過などを掲示板に
書き込んでいただければ幸いです。
方が
429DNS未登録さん:03/06/15 14:56 ID:X5aLdek0
>>428
ADSL 12M 最高計測値 下り7M。
見られたものじゃない。
430428:03/06/15 15:04 ID:xpO4/pTH
今、たくさんお客さんが来てますが夜中に一人のペースだったら
いけるかもしれませんね。やはり光ですか。
431DNS未登録さん:03/06/15 15:07 ID:???
>>428
ツマラソ
432DNS未登録さん:03/06/15 15:18 ID:???
>>428
DDIポケットのCM見てみましたが44KB〜46KB/秒(最大48KB?)くらい出ますね。
秘密の部屋にも逝ってみましたが入れませんですた…
そんでもってポートは80と135が空いていたので135宛にアヒャ…
もしかするともしかしますが向こうに“アヒャ”とか逝っちゃったかもしれんです。
もし出てたらそれ漏れでつ…
433DNS未登録さん:03/06/15 15:26 ID:???
正直なところ、ストリーミング再生できない動画置き場は辛い
434428:03/06/15 15:28 ID:xpO4/pTH
432さん
ありがとうございます。今は来客も減って3名ですね。
やはり小さなものなら転送できるみたいですね。
135が空いていましたか。私は詳しくないので後学のために
空いているかどうかのツールとか方法のヒントなどお教えくだされば
幸いです。どうもご評価ありがとうございます。
435428:03/06/15 15:33 ID:xpO4/pTH
433さん
ご評価ありがとうございます。
「ストリーミング再生できない」とありますが、自宅内のパソコンで
ストリーミング再生というのでしょうか、動画を選択したらすぐに
再生してくるのはWIN95、98、NTでした。XP Home
はファイルを全部ロードしてから再生するようです。そんなOSの違い
なのでしょうか。
436361:03/06/15 15:36 ID:???
アイーンとか。。
437433:03/06/15 15:39 ID:???
>>434
nmap
>>435
確認した環境はWin2000Pro+WMP9+IE6だけど、EMBEDタグ使ってページにmpg埋め込んだ場合は
IE内でWMPがファイルを落としながら再生する。
438428:03/06/15 15:47 ID:xpO4/pTH
437 さん ありがとうございます。

>確認した環境はWin2000Pro+WMP9+IE6だけど、EMBEDタグ使ってページにmpg埋め込んだ場合は
>IE内でWMPがファイルを落としながら再生する。

今のところこの書き方しか参考本になかったので、別の書き方をすればいいのですね。


439DNS未登録さん:03/06/15 15:51 ID:???
わざわざhtml用意しないでファイルへ直接リンク張ればいいんじゃないの
440432:03/06/15 15:51 ID:???
>>434
ポート135はポップアップサービスですって知ってると思うけど。
知らないならttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021017303.htmlを見れば分かると思う
漏れの環境はマクなのでポートスキャンはttp://www.macupdate.com/info.php/id/8051を使いますた

んで追記ですが何故かCMのページをクリックしてもプラグインがネーヨとかなったので
CMのmpgのURLをブラウザで直接指定したらうまく再生されました。
441428:03/06/15 15:57 ID:xpO4/pTH
439さん そうなんですか。初心者なので試行錯誤してます。

434さん お恥ずかしいですが、知りませんでした。勉強いたします。
     自分で欠陥を見つけるためにも勉強しなくては。
     直接に指定439さんの言うとおりのことと同じなのでしょうね。
442DNS未登録さん:03/06/16 19:45 ID:???
211.10.179.46/~upthere/
よろしくお願いします。。
443DNS未登録さん:03/06/16 21:20 ID:16NrwGv5
40KBちょい出てる。
ってかそこエロサイトか?
444442:03/06/16 21:49 ID:???
エロサイトじゃないです。。
とりあえず置いてみました
40KBしか出ないですか
ありがとうございました
445DNS未登録さん:03/06/16 21:59 ID:???
>>442
画像ほうの掲示板にあった1055758953714.jpg落としてみたが
漏れの環境では21KB/秒くらいしか出ないぞ(゚д゚)ゴルァ!
446361:03/06/16 22:01 ID:???
スマソ
447361=442です:03/06/16 22:02 ID:???
セキュリティ上は何か無いですか?
448DNS未登録さん:03/06/16 22:02 ID:???
>>442

4M強のファイルをアプしまして、DLしたところ67.28 KB/sと出ました
テストする側も環境書いた方が良いのでは?
449DNS未登録さん:03/06/16 22:20 ID:???
>>447
up0001.xxxってヤシ残しといた
から消しといて
450442:03/06/16 22:27 ID:???
>>449
はい消します
ありがとうございました
451DNS未登録さん:03/06/16 22:48 ID:???
>>450
1055770761885.jpgってヤシも残しといた
から消しといて
D:\ドライブのパスがモロだしになったよ。
452DNS未登録さん:03/06/16 22:51 ID:???
>>442の鯖に5MBのZip送ろうとしたら立続けに失敗した上パス違うとか言われた…鬱だ。
453442:03/06/16 22:52 ID:???
>>451
PHPエラーとか出たのかな
画像板の方ですか?
454442:03/06/16 22:55 ID:???
ところで、何でファイルを残しておけるんですか?
不思議なんですけど
455DNS未登録さん:03/06/16 23:17 ID:???
ん〜不思議ですね
456442:03/06/16 23:31 ID:???
意図的に出来るわけじゃないんですか?
457DNS未登録さん:03/06/16 23:44 ID:???
今回は伊豆的にやったけど
結果的にそうなってしまう場合もニダ
458442:03/06/16 23:46 ID:???
そうですか
ありがとうございました
459DNS未登録さん:03/06/16 23:51 ID:???
>>447
>セキュリティ上は何か無いですか?

一通り突付いてみましたが、特に問題は無いようです。
リンク先(ファイルの板)が時折文字化けを起こすようなので、
html内に文字コード指定をしておく事をおすすめします。
460442:03/06/16 23:53 ID:???
>>459
分かりました
ありがとうございます
461442:03/06/17 01:19 ID:???
それでは終了させてもらいます
ありがとうございました
462DNS未登録さん:03/06/17 14:29 ID:???
パフォーマンスは問題ないと思いますが
セキュリティーがちょっと不安なので、お暇な方テスdお願いします。
いつでもいいです。優しくお願いします。
http://ayatan.zapto.org/up/upload.php
ftp://ayatan.zapto.org/
463DNS未登録さん:03/06/17 15:12 ID:???
>>462
試しにエロ動画を上げたところ
消せないうえにブラウザの戻るボタンを
おしたら自動的に2重アップになりやがった。
464DNS未登録さん:03/06/17 15:21 ID:???
>>463
テストどうもありがとうございます。
確かに削除できないですね。
ちょっとスクリプト弄りすぎたようです。
465DNS未登録さん:03/06/17 15:42 ID:???
>>462
Win+Anhttpdの組み合わせは良く分かりませんが、一通り突付いてみました。
Fドライブのserverディレクトリでhttpdが動いているんだな…というのが分かったくらいです。

あとはデスクトップ画面を公開するのは避けたほうが良いでしょう。
実はMessengerも動かしている…など、情報が漏れることにつながります。
466442:03/06/17 15:50 ID:???
047のphpと048のavi消去してください
467DNS未登録さん:03/06/17 16:09 ID:???
>>465>>466
でかいファイルまで上げて頂いて、どうもありがとうございます。
画像はタスクバー等が見えないようにしておきました。
他には取り敢えずは特に大きな問題は無いという事ですね。
ありがとうございます。
468DNS未登録さん:03/06/17 16:27 ID:???
コソーリfileを置いてきた
469462:03/06/17 16:47 ID:???
>>468
どこですか?(((( ;゚Д゚)))
470愛天使 ◆947yIGUdxg :03/06/17 17:00 ID:???
>>462
自分もテストさせて頂きました
レスポンスは文句無しですね。UP、DOWN共に快適でした
(DOWNはIEで4-5M出てました)
セキュリティーに関してはほとんどわからないなりに
色々やってみましたが、大丈夫かなと(ほとんど何もできてないw)
自分も鯖運営してるんですが、よろしければスペックとか
実効速度教えてもらえませんか?是非参考にしたいので
471DNS未登録さん:03/06/17 17:04 ID:???
分割DLくらいでプロバイダに連絡し対処、って有り得ないだろ…
素直にアクセス規制にしとけよ
472462:03/06/17 17:34 ID:???
>>470
PIII800MHz、WINXP pro、384MB、NIC 3年前の3Com製、AN HTTPD。
回線はTEPCOひかりです。遅くても上下共に70Mbpsは出ます。
コンバータ直付け。FW起動してます。
鯖専用PCじゃなくて他の作業と共用です。50Mbpsとかで落とされると
重くて動画とか見れないです(w

>>471
通報したくなるぐらい必死なヤシが多いのですよ、ハロプロ系のヲタは。
10分割、エラーだと1秒後に再試行とかに設定してるヤシもいますから。
アク禁にしても、アク禁前にアーバインとかにURL突っ込んでずっと放置してるから
エラーログだけで一晩で数十MB逝くこともありますから。
まぁ、実際には通報することは無いですが。
473DNS未登録さん:03/06/17 17:42 ID:???
>>472
AN HTTPdが落ちたりしないんでつか?
474462:03/06/17 17:45 ID:???
>>473
たまーに落ちてますね。
で、ログ見ると(ry
475DNS未登録さん:03/06/17 17:46 ID:???
Httpdじゃなくルーターとかで弾くよ、俺は。
476愛天使 ◆947yIGUdxg :03/06/17 17:49 ID:???
スペックはうちとそんなに変わらないみたいです
やっぱ回線ですな・・・TEPCO羨ましい。
うちはBフレファミリーで上下40〜45くらいです
他の作業と共用ってことは重いときもあるってことですな
477DNS未登録さん:03/06/17 17:50 ID:???
>>471
俺一回だけプロ場に通報してやめさせたことある。
アドレスじゃ引っ掛けられないから、膨大なログがたまるし、
状況によっちゃ鯖が不安定になる > 要するにDoS攻撃
478462:03/06/17 18:04 ID:???
>>475
ソレダ!! ルーターで弾けばいいんですねってルーター無いし。・゚・(ノД`)・゚・。
BA8000Pro( ゚д゚)ホスィ…

>>477
意外とちゃんと対応してくれるみたいですね>プロバ。
479DNS未登録さん:03/06/17 18:08 ID:???
>>469
ayatanディレクトリに置いてあるよ♪
480DNS未登録さん:03/06/17 18:56 ID:???
>>462
euc-jpだからか知らんうpろだ文字化けしてる…
481DNS未登録さん:03/06/17 22:49 ID:???
>>445辺り
評価とは関係ないが、
http://up.atnifty.com/
http://up.atnifty.com/upload/
このうpろだも自宅鯖らしいんだけど、
ためしに動画をうpしてみたら400KB/sくらい出てた。
うpろだならやっぱこれくらい欲しいよな。
セキュリティはかなり甘いらしいが(藁)
482DNS未登録さん:03/06/17 23:27 ID:???
ftpのは面白いと思うけど
この板には有名うpろだの中の人が何人もいるわけで。。。
483DNS未登録さん:03/06/17 23:42 ID:???
>>481
他のスレでもかいてたけど
そこの中の人ですか?
484DNS未登録さん:03/06/17 23:50 ID:???
>>483
変な思い込みさせてしまってスマソ
私はサーバを立てる技術なんて無いよ。
485DNS未登録さん:03/06/18 00:39 ID:???
>>481

なんか・・・・・・・・・・・・ 必死だな!(w
486DNS未登録さん:03/06/18 09:28 ID:???
WinXPで鯖自体に問題はないけどまずいことあったような
ちくり屋さんがいたら…
487462:03/06/18 11:27 ID:???
>>479
まだ見てるかな?サパーリ見付からなかったです。
FTPですよね?

>>480
文字化けは初めて指摘されました。
<!-- 龠 -->とでも入れときます。
488DNS未登録さん:03/06/18 21:45 ID:???
>>487
gazou/ayatan/***********9383.jpg
管理人が気付いて手動で削除するまで
永久に置いておける
489462:03/06/19 12:12 ID:???
>>488
(((( ;゚Д゚)))どうやったんですか?
画像だけ残すのってブラウザからだと無理ですよね?
490DNS未登録さん:03/06/19 16:53 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
491DNS未登録さん:03/06/25 21:06 ID:???
暇なんでこんなの作ってみたんですけど。
http://uptest.ddo.jp/2chlog/
URLを指定しておけば勝手にdatファイルをバックアップします。
どうなんでしょうか。需要あるんですかね?
492DNS未登録さん:03/06/28 23:25 ID:???
>>491
似たようなことを本7ってDQNがやっていましたね。
493491:03/06/29 08:59 ID:???
本当ですか。
すぐ止めます
494380:03/06/29 09:12 ID:???
以前も書き込んだものですが…
http://petr.zive.net
のセキュリティはどうですか?
495DNS未登録さん:03/06/29 09:13 ID:Wb2CMxns
見てもらえるか不安だから上げておこう
496DNS未登録さん:03/06/29 10:52 ID:rkGhqouq
http://210.147.101.194/

出来たばかり&弱いデザインセンスで、悲しげなページですが、
鯖の負荷に対する安定度や回線の速度なんかを見て頂ければ、幸いです。
一応、ネットゲームを置いていこうと考えています。
アクセス少なすぎて、負荷もクソも無いので・・・(鬱
497DNS未登録さん:03/06/29 10:54 ID:???
>>494
みちのくはキャップ関係の穴で2.03にバージョソしてますよ
498DNS未登録さん:03/06/29 11:30 ID:???
>>494
なにやら見慣れないポートが沢山見えます。
見た限りはclosedとなっていたので、とりあえず大丈夫そうですが
何の為の穴ですか?

>>496
ちょっとだけ覗きました。
若干レスポンスが遅い気もしますが、
こちらの環境が古いせいなのかもしれないです。
499DNS未登録さん:03/06/29 13:47 ID:???
>>491
別に止めなくてもいいかと。
一度どっかの板で晒してみれば?
500DNS未登録さん:03/06/29 14:09 ID:???
>>498
評価ありがとうございます。
レスポンスが遅かったですか・・・回線は、光なんで大丈夫だと思いますので、
CPUのP4か、最近やたらと重いMyDNSあたりの影響ですかね・・・。

とりあえず、設定の見直しでもしてみます。
501496:03/06/29 14:19 ID:???
一応、補足で↑は、>>496についてです
502DNS未登録さん:03/06/29 14:20 ID:???
>>500
> レスポンスが遅かったですか・・・回線は、光なんで大丈夫だと思いますので、
> CPUのP4か、最近やたらと重いMyDNSあたりの影響ですかね・・・。

なぜこれを先に書かないのか分かりませんが、
他の人なら問題ないかも知れません。
うちのPCじゃ古すぎてテストにならないと思うので、
もっとスペックのある人におながいしましょう。

503DNS未登録さん:03/06/29 14:22 ID:???
>>500
めちゃくちゃ軽かったぞ
504DNS未登録さん:03/06/29 15:10 ID:???
>>502-503
うん、レスポンスはかなり良好。無問題。
505DNS未登録さん:03/06/29 17:53 ID:???
>>496
漏れの環境ではスイスイ表示されるYO
506DNS未登録さん:03/06/29 18:16 ID:???
>>502-505
評価、どうもありがとうございます。
一応、IPが変わるまで引き続き評価して頂いて結構ですので、
どうぞよろしくお願い致します。
507DNS未登録さん:03/06/29 18:34 ID:???
負荷診断ツールとか使った方が良くないですか?

・Microsoft Web Application Stress Tool
ttp://www.microsoft.com/technet/treeview/default.asp?url=/technet/itsolutions/intranet/downloads/webstres.asp
508DNS未登録さん:03/06/29 18:46 ID:???
>>507
Microsoftの物ですが、Linuxで使えるのでしょうか?
英語で良く分からなかったのですが、
Windows専用のような気がするのですが・・・。
509496:03/06/29 18:51 ID:???
>>508に補足で・・・
ご指摘をうけ、「Linux 負荷診断」でググってみましたが、
有用な情報は見当たりませんでした。
もし、Linuxで使えるそういったソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、
情報を頂ければ幸いです。
510DNS未登録さん:03/06/29 18:53 ID:???
WAS自身はWindows NT系のクライアントにインストールして使用しますが、
Webサーバ側のOSはどんなものでもOKだったと思います。

一応日本語Webとか↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2627/
511DNS未登録さん:03/06/29 18:58 ID:???
512_:03/06/29 19:12 ID:???
513496:03/06/29 19:13 ID:???
>>510-511
わざわざありがとうございました!
早速ためさせて頂きます。
514DNS未登録さん:03/06/29 19:37 ID:???
>>508-509
やってる事はApacheBenchと変わらないみたい
515厨房:03/06/30 05:22 ID:VwWlCUhU
http://oasis.minidns.net
一応赤帽8.0で立てました。

が、LAN外からはなにも表示されません。

詳しい方ご教授お願いします。
516DNS未登録さん:03/06/30 06:09 ID:OhfjgJgQ
517380:03/06/30 20:23 ID:???
どうもでした^-^
518DNS未登録さん:03/07/01 06:19 ID:???
>>515
ページを表示できません
519DNS未登録さん:03/07/01 20:34 ID:???
「LAN外からはなにも表示されません。」とあるから
当たり前田のクラッカーだな。
520DNS未登録さん:03/07/01 20:54 ID:???
んじゃあ意味無いじゃん
環境書けよ、厨房
521DNS未登録さん:03/07/02 08:55 ID:???
もしかして他スレで問題解決に翻弄されている方でつか?
522DNS未登録さん:03/07/08 06:26 ID:HT6jCiDK
一応鯖出来上がったんで晒し
赤帽子8にて
ダミーファイルあるんでそれのDL速度とか書いて貰えるとうれすぃかも
別PCでNapu動いてたりするんでポートは微妙に開いてます

http://mild.zapto.org/
523DNS未登録さん:03/07/08 06:37 ID:???
>>522
ポートスキャンとかはしてないでつがダミーファイル5M
のダウンロード速度は平均82KByte/秒くらい出てますね。
524DNS未登録さん:03/07/08 07:28 ID:EfqmRIYs
やっぱミニにタコでしょ!田代本人をもりあげよう!
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
早稲田集団レイプ事件のまとめ 完全版
http://01pu_de_waseda.tripod.com
http://7raper_waseda.tripod.com
525DNS未登録さん:03/07/08 07:52 ID:???
>>522
77.3KB/sくらい。
526DNS未登録さん:03/07/08 11:16 ID:???
>>522
78.8KB/sでした。
527DNS未登録さん:03/07/08 12:35 ID:???
http://www.yokota.mil/
おながいします。当方日本語は不得手です。
528DNS未登録さん:03/07/08 12:41 ID:???
Bad hostname 'www.yokota.mil'
529DNS未登録さん:03/07/08 13:57 ID:???
>>552
IEの表示で82.7KB/秒
530DNS未登録さん:03/07/08 13:58 ID:???
>>528
ページを表示できません
531DNS未登録さん:03/07/08 19:46 ID:???
>>522
IEダウソ表示で79.7~8kB/sですた。
安定した速度でウマーです。
532DNS未登録さん:03/07/08 20:56 ID:???
>>527
オイオイ、milドメインって…
533DNS未登録さん:03/07/09 19:13 ID:???
ネタに吊られてはいかんざき!
534DNS未登録さん:03/07/09 21:32 ID:???
>522
swfファイル、アプ出来なかった (;´д⊂)
535522:03/07/10 01:57 ID:???
ありがとうございますた
今の所問題無かったようなんで鯖おとしますた
536DNS未登録さん:03/07/11 17:04 ID:X+Yo5oKw
http://1000gex.net/
いまテストしてます。
537_:03/07/11 17:23 ID:???
538DNS未登録さん:03/07/11 20:58 ID:???
>>536

【史上最悪】本7◆nfZ/Qirp0s 八 躍動編
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1055395096/
539山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
540DNS未登録さん:03/07/17 03:25 ID:8ReOYw0E
初めて鯖立てしてみました。
セキュリティが心配なので、いろいろご教授ください。
できたら対応策も教えていただけると助かります。
http://220.111.107.97/
541DNS未登録さん:03/07/17 04:15 ID:???
>>540
ApacheもPHPもバージョンが古すぎないか?
542540:03/07/17 04:23 ID:???
>>541
そういえば、その辺に転がっていたCDからひっこぬいたのを
使っているので、多分古いです。
最新版確認すれば良かった。
やっぱり古いバージョンを使いつづけるとまずいですよね?
もう少し放置してみますデス。
543DNS未登録さん:03/07/17 04:28 ID:???
>>542
ということはHTTPのヘッダーにはTurboLinuxと書かれていたけど、本当はそれじゃないんだな(笑)
544540:03/07/17 04:37 ID:???
>>543
すみません。TurboLinuxです(笑
その辺に転がっていたCDというのが、
昔々焼いたLinux詰め合わせセットだったので、
その中からTurboLinuxを選んだというオチ。
それにしても全然アクセスなくて寂しいかも(笑
この時間帯は人がいないのかなぁ、と誘ってみるテスト。
545540:03/07/17 05:40 ID:???
人が少ないようですので、時間を空けてまた来ます。
とりあえずApacheとPHPらのバージョンを上げようっと。
付き合ってくれた方ありがとうございました。
546540:03/07/17 06:11 ID:???
ただいまアップグレード中。
TurbpLinuxって、自動でパッケージのアップグレードしてくれる機能が付いてるのか。
楽で助かるんだけど、WindowsUpdateしているような感覚で落ち着かない(笑
とりあえずアップグレードするパッケージは324個の1344MB。残り70分。
……寝ます。おやすみなさいデス。
547DNS未登録さん:03/07/17 07:02 ID:???
>>540
アクセスできなかった(´・ω・`)ショボーン
548540:03/07/17 14:34 ID:cnk5EpUQ
バージョンアップしてみました。
またいろいろ教えてください。
htp://220.111.103.76/
549540:03/07/17 19:24 ID:???
何人か来て下さっているのですが、
サーバのセキュリティは大丈夫でつか?
反応がないので少し不安です(´Д`;)
もう少し放置しますので、アドバイスくださいデス。
550DNS未登録さん:03/07/17 20:02 ID:???
>>548-549
Port1〜112までと8080をポートスキャンしますた。
で、port80しか空いてなかったので漏れ的にはOKなんじゃネーノ?
あとはApacheのホール(ry

ただNot Found出して見ると分かるようにlocalhost.localdomainに
なってるのでhttpd.conf直したほうがいいかも。あとport8080てのも謎
551551:03/07/17 20:40 ID:ldW1YubD
評価お願いします。 駄目なところを指摘してもらえると助かります。

Linuxを本格的に触り始めて二ヶ月ちょい。
教本に載ってるようなことは段々と覚えてきましたが、、、やっぱり甘いかな。

余計なもんまでインスコされてますが、基盤はApache+phpでふ。
中身が何もないですが、よろしくお願いします。
552551:03/07/17 20:40 ID:???
って、アドレス書いてない俺。
http://61.24.240.87/
ですっ!
553540:03/07/17 20:44 ID:???
>>550
ありがとうございます。
localhost.localdomainを直すようにhttpd.confを書き換えました。
でも、httpdのサービスがなぜか再起動できないのでただいまreboot中です。
あと無知で申し訳ないのですが、port8080の謎について
少し詳しく教えていただけると助かりますデス。

再起動終了。うわ、まだ設定直っていない……(´Д`;)
もう一回見直そうっと。
554550:03/07/17 21:50 ID:???
>>553
httpd.confのServerNameとかListenのへんにある8080の数字を全部80に変えれば良いかと。
…漏れもよくわかんないのでつ(w
555DNS未登録さん:03/07/17 21:59 ID:???
>>551
404のページを作っておこうよ
556540:03/07/17 22:10 ID:???
>>554
ありがとうございます。早速試してみます。
しかし、さっきhttpd.conf弄って再起動したら
なぜかページが表示されなくなった……(´Д`;)
どこかまずいとこ書き換えちゃったかなぁ。ふみゅぅ〜。。
557551:03/07/17 22:33 ID:???
>>555
アクセスありがとうございますっ
確かにそうですね。 使い回しだけど404に対しては表示するようにしておきました。
558名無し:03/07/17 23:09 ID:9iUDMmTI
http://mishmash.mine.nu/rank/
総合ランキングサイト現在無料で登録可能
HPのアクセス向上のお考えの方にぜひ登録を!
お勧めサイト紹介もご利用下さい。
559550:03/07/17 23:16 ID:???
>>556
文法ミスったとか設定がヘンとかならapachectl configtestしたらどうよ?

>>551
まあイインジャネーノ? これも80しか空いてないし。
でも速度が…遅いような気がするです。
560551:03/07/17 23:25 ID:???
>>559
つ∀`) IDEがATA33で、CPUがcel466MHz*2で、、メモリが128MBで、、(涙
561DNS未登録さん:03/07/17 23:29 ID:???
>>551
Linuxかと思ったらWin32でつね
562何度も登場551:03/07/17 23:50 ID:???
>>561
んいや、VineLinuxですよ?
ルーター以下にはWin2000もぶら下がってるけど・・・ガクガク
563540:03/07/18 00:37 ID:???
復活しますた。
付き合ってくれた方ありがとうございます。
これで何とか公開する自信がつきますた。
それではおやすみなさいデス。
564DNS未登録さん:03/07/18 01:51 ID:???
>>555
なんで?
565219-105-118-157.adachi.ne.jp:03/07/18 17:32 ID:???
評価お願いします。 駄目なところを指摘してもらえると助かります。

http://genyakun.ddo.jp
こちらWindows98SE+VB2003で運営しています
あまり人様に見せるようなページではいないのですが・・・・
ってかかなり別のドライブアクセスできる悪寒がする。
一応書き変えはしないで欲しいです。
余計なもんまでインスコされてますが、基盤はApache+ActivePerlです。
いちおう2ch評価中+フシアナさんしています。

それではよろしくお願いします。
566DNS未登録さん:03/07/18 17:43 ID:???
ちゃんとやっていく予定ならせめてOSを2000、XPかLinuxにしよう
567DNS未登録さん:03/07/18 17:47 ID:???
鯖と直接は関係ないけど「笑うFlash」のトップページに戻るは
たぶん意図しないページに飛んでると思う
568219-105-118-157.adachi.ne.jp:03/07/18 17:56 ID:???
>>567
さんくす。
いちおう自鯖が消えるときがあるんで、
そのときのホッシュようにiswebがあったりする罠
569219-105-118-157.adachi.ne.jp:03/07/18 18:06 ID:???
さば閉じます
570551:03/07/19 00:19 ID:???
名目上、公開を中止ということにします。
ありがとうございました。
571DNS未登録さん:03/07/19 03:20 ID:OAXf+EJY
どうしようもねえ鯖ばっかだなー。
572DNS未登録さん:03/07/19 06:06 ID:???
>>571
例えばどういうふうに??
573d205.GsaitamaFL1.vectant.ne.jp:03/07/20 02:36 ID:???
一応大穴の上に風呂敷被せてありますがこういうのってやっぱり
不味いのかな?
tcpwrapperを過信するのは止めたほうがいいでしょうか。
574DNS未登録さん:03/07/20 17:26 ID:???
評価お願いします。
http://219.96.238.206/
WINXP+ApacheでBフレッツファミリーです。
20M程度のダミーファイルを用意したのでスループットの評価
をしていただけると喜びます。
セキュリティーのほうも自信がないのですが、評価お願いします。
ファイルの改ざん等は勘弁してください。
評価よろしくです。
575_:03/07/20 17:33 ID:???
576DNS未登録さん:03/07/20 17:43 ID:???
hara-yu.no-ip.org
2000で1.3.27と出るけど、最新は1.3.28です
577DNS未登録さん:03/07/20 18:07 ID:???
>>574
% wget http://219.96.238.206/dummy.zip
--18:05:19-- http://219.96.238.206/dummy.zip
=> `dummy.zip'
219.96.238.206:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 23,040,054 [application/zip]

100%[==============================================>] 23,040,054
422.42K/s ETA 00:00

18:06:13 (422.42 KB/s) - `dummy.zip' saved [23040054/23040054]

個人的には満足でした。
578574:03/07/20 18:19 ID:???
>>576さん
早速バージョンアップしたいと思います。

>>577さん
微妙にスループットが出てないですね。。。WINXPでは厳しいようです。

現在バージョンアップのためサービスとめてます。
579574:03/07/20 18:24 ID:???
アップデート完了しました。
引き続き評価お願いします。
580DNS未登録さん:03/07/20 18:34 ID:???
>>574
# wget http://219.96.238.206/dummy.zip
--18:29:44-- http://219.96.238.206/dummy.zip
=> `dummy.zip.1'
219.96.238.206:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 23,040,054 [application/zip]

100%[====================================>] 23,040,054 625.63K/s ETA 00:00

18:30:20 (625.63 KB/s) - `dummy.zip.1' を保存しました [23040054/23040054]

ちなみにこっちの環境でも、win2000からだと500kb/s下回っちゃった
581鯖管:03/07/20 18:41 ID:+3nrrpd0
Perlでファイルアップロードシステムを作ろうと思ってんだけど、
誰かソース教えてくんない?
582_:03/07/20 18:52 ID:???
583DNS未登録さん:03/07/20 19:00 ID:5z6tMuOt
>>574
WINXP Pen4 1.5GHz 環境で、0.99MB/s ですた。
584DNS未登録さん:03/07/20 20:53 ID:???
>>574
# wget http://219.96.238.206/dummy.zip
--20:48:57-- http://219.96.238.206/dummy.zip
=> `dummy.zip'
Connecting to 219.96.238.206:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 23,040,054 [application/zip]

100%[====================================>] 23,040,054 132.17K/s ETA 00:00

20:51:47 (132.17 KB/s) - `dummy.zip' saved [23040054/23040054]



 うちの回線がだめぽ。東の8Mって遅いのかなぁやっぱり。
585DNS未登録さん:03/07/20 21:03 ID:???
586574:03/07/20 21:14 ID:???
1MB/s 出るかでないか微妙なところですね。
>>585さんのソケットバッファサイズの変更を試してみますので
今から再起動します。
また後ほどIPアドレスを書き込みます。
587574:03/07/20 21:20 ID:???
http://219.96.238.216
おながいします
588DNS未登録さん:03/07/20 21:25 ID:???
>>587
落ちてます?
589DNS未登録さん:03/07/20 21:49 ID:???
今20MのDummy落としてる
17% / 22500K (59.6K/秒, 残り 05:01)
590589:03/07/20 22:04 ID:???
>>587
って訳でダウソロード完了しますた。
だいたい57〜61K/秒くらい出てますです。
でも90%超えた当たりで急に速度があがり出して99%時に65.2KB/秒出てますた。

ポートスキャンでつが1〜140ではFTP、SMTP、HTTP、POP3が空いてますでつ
で、SMTPが空いてたので第三者メールリレーテストもやってみますたがOKみたいですた
591574:03/07/20 22:25 ID:???
皆さん評価ありがとうございました。
PPPoEのセッションが切れ次第終了とさせてもらいます。
592DNS未登録さん:03/07/21 09:49 ID:???
はーい、それでは次の方どぞ〜♪
593573:03/07/21 13:40 ID:???
573をおながいします。
594DNS未登録さん:03/07/21 13:48 ID:???
>>593
おぉ!OSは空栗鼠でつか。
文句なし100点!
595DNS未登録さん:03/07/21 13:49 ID:???
Sunの社員発見
596594:03/07/21 14:14 ID:???
違うってばよw
597DNS未登録さん:03/07/21 14:55 ID:???
>>573
なにを評価して欲しいのか分かりませんが、
2.0.44はそろそろ替えたほうが。


598DNS未登録さん:03/07/22 00:17 ID:???
> 2.0.44はそろそろ替えたほうが。

www.apache.jpモナー
599DNS未登録さん:03/07/23 20:58 ID:Z0/GGHvv
http://210.149.245.57/test/
↑評価お願いします↑
1MBほどのBMPが置いてあるのでスループットがどれくらい出ているか教えていただければと思います。
ADSLで遅いかもしれないですが、たぶん400Kbps程度は出てくれるんじゃないかなと。
それとセキュリティ面が心配なので何か問題が有れば教えてください。
それではお長居します。
600_:03/07/23 20:59 ID:???
601DNS未登録さん:03/07/23 21:52 ID:???
当方 ODN ADSL 12M で 35KB/s 出ました。
602直リン:03/07/23 21:55 ID:Ds6Lq/Co
603DNS未登録さん:03/07/23 22:09 ID:CiZvZOKI
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
604DNS未登録さん:03/07/23 22:19 ID:R4pZuPDL
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
605DNS未登録さん:03/07/23 22:42 ID:Z0/GGHvv
>>601
どうもサンクスです。
35KB/s。
測定サイトで50KB/s位出ていたのでもうちょっと速いかと思っていたのですが・・・。
まあいいか(^_^;

606名無し:03/07/23 22:43 ID:Vlyp673W
http://mishmash.mine.nu/rank/
SONY製品紹介。PS2ソフト紹介。
総合ランキングサイトチャット、BBS追加
サイト紹介、登録サイト募集中
607DNS未登録さん:03/07/23 23:03 ID:sW1pHHJ5
http://miu.dynsite.net/~freehp/
ここを評価して下さい。
608_:03/07/23 23:11 ID:???
609_:03/07/23 23:20 ID:???
610DNS未登録さん:03/07/24 03:46 ID:???
>>605
51KB/sくらい出たよ。>>601の時は他に誰かが落としていたんじゃないの?
611DNS未登録さん:03/07/24 09:19 ID:???
>>610
ウホッイイ速度。
それだけ出てくれれば満足です。
報告有り難うござマスタ。
612DNS未登録さん:03/07/25 01:13 ID:uGlq33Oo
やぁやぁ
613DNS未登録さん:03/07/25 01:14 ID:???
http://masakun.myhome.cx/masa/
まさくんのサーバです。
CPUがちょっと低いんでつが、多数の方にスペースを貸し出しています。

ぜひ評価お願いします。
614まさくん@ネ申:03/07/25 01:14 ID:???
http://masakun.myhome.cx/masa/
まさくんのサーバです。
CPUが高いんでつが、大企業にまでスペースを貸し出しています。
615DNS未登録さん:03/07/25 01:28 ID:6hg1ldjK
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
616_:03/07/25 01:33 ID:???
617DNS未登録さん:03/07/25 05:52 ID:BSEdjht5
>614
”鯖立てる前に部屋の掃除しる”
とオモタ香具師は結構いるのでは…?
618>>617:03/07/25 05:53 ID:BSEdjht5
>>614
間違えますた。スマソ
619DNS未登録さん:03/07/25 07:03 ID:+Da49bUu
   時代は変わった _____ 次世代へ


      21世紀のサイバーコミュニティー 

 1000GEX掲示板              http://1000gex.net

                全てはここから

620DNS未登録さん:03/07/25 23:07 ID:cqsaeKdF
うpロダ設置のスレでも晒したのですが、
評価をお願いできまつか・・・?

一応、うpロダになり得る速度というのと、ftpうpロダなので、
セキュリティチェックも合わせてお願いしたいのでつが。。。
621620:03/07/25 23:15 ID:cqsaeKdF
>一応、うpロダになり得る速度というのと

激しく自信過剰に見えまつね・・・(爆
正しくは、

一応、うpロダになり得る速度なのかというのと
622620:03/07/25 23:22 ID:cqsaeKdF
って、アドレス晒してない(^^ゞ
本当にすみませんですた・・・。

ftp://218.45.185.113/ でつ。
改めて、よろしくお願いしまつ。
623DNS未登録さん:03/07/25 23:26 ID:ZGlBfrgB
週末がんばった人に見て欲しいご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
624DNS未登録さん:03/07/25 23:38 ID:???
こっちがADSLで限界、test1.mpg660086 B/s
速度を測るなら100MBくらいの方が正確に数値が出ると思う
光の人に試してもらった方がいいですね
625DNS未登録さん:03/07/26 01:22 ID:???
レス無いと思ったらマルチしてたのか
やるじゃん
626301:03/07/26 14:58 ID:???
>>624
どうもありがとうございますた<m(__)m>
100MBはさすがに回線の方がへばりそうですので、
厳しいでつね。。。
627DNS未登録さん:03/07/26 18:32 ID:???
>>622
漏れのところでは… test1.mpegですが朝は350〜360Kbyte/秒 出てたんですけど
今は300〜310KByte/秒ってとこです。(CATVでつ)

ちなみに使ってないポート閉じた方がいいでつよ。
あとSMTPサーバの不正中継チェックもしましたが中継しないようになってるようでつ。
628DNS未登録さん:03/07/26 18:52 ID:???
>>627
SMTPのチェックまで、どうもありがとうございまつ。
う〜ん・・・光でもやっぱりそんなものですかねぇ・・・。

あと、ポートですが、こちらでopenを把握しているのは、
21,25,80,110,443,4000-4029 なんでつが、他にヤヴァそうなポート開いてますたか・・・?(^^ゞ
629DNS未登録さん:03/07/27 14:26 ID:???
>>622
詳しいこと解らないので転送速度だけ。
48 Sec. 1062565 B/S
630DNS未登録さん:03/07/27 16:09 ID:???
>>629
えっと、1062565 B/Sで、1Mbpsちょとですね。

速度計測のサイトでは、上り下り共に10Mbpsちょとぐらい行くんですが、
やっぱり、実際のデータのやり取りではこんなものですかね〜。
それとも、ftpdが止めてるとか(帯域制限はしてないのですが・・・)
631DNS未登録さん:03/07/27 22:21 ID:???
どんな感じなのかご評価おねがいします。

http://219.160.64.7

ADSL8M
厨友人とのファイル交換につかってました。
やっぱりこれではセキュリティなんかなにもないのでしょうか?
632DNS未登録さん:03/07/28 04:28 ID:???
最強のweb鯖立てた。
ハッカーとかこの火壁の前には無力なんだろーなー
荒らしなんて無力さえ通り越してるだろ(藁
http://yazakisan.jp/
評価よろw
633629:03/07/28 08:08 ID:???
>>630
コラコラw
1MB/秒=8Mbpsだよ。
速度の単位はバイトじゃなくてビットね。
1バイト=8ビットだから単純に8倍。
634DNS未登録さん:03/07/28 08:10 ID:???
>>631
ページを表示できません
635DNS未登録さん:03/07/28 10:59 ID:???
>>629
あ・・・B=Bytesですか(^^ゞ
スマソです・・・。
じゃあ、それなりの速度が出てますね。
恥ずかしいのでsageときます。。。
636631:03/07/28 11:41 ID:???
今落ちてます。帰ったら違うIPでまた立ち上げます。
昨日は十数人からアクセスがあり、いろいろされてたようです。
速度とかセキュリティはどうなんでしょ。
一緒の線つかってるのWIN機(通常使用)の方が危険だったので、
急いでWINのLANを止めました。あ〜こわ。
637637:03/07/28 15:05 ID:???
最近RedHat9に移行したてなので評価お願いしたいです。
http://rodiary.zive.net/
ちょっと怖いけど、宜しくです。
638DNS未登録さん:03/07/28 19:47 ID:???
>>632
いっぺん死ね
639DNS未登録さん:03/07/28 19:53 ID:???
>>637
「活字」ですか、いいですね。
当方もダウンロードして試してみます。
640636:03/07/28 21:00 ID:???
ただいま。
http://220.97.157.187/
641637:03/07/28 21:43 ID:???
>>639 「活字」とは「MovableType」の事でしょうか?私は気に入ってますよ。今日は夜勤の為ログ等確認出来ませんが、明日の朝楽しみにしてます。引き続き宜しくお願いします。
642DNS未登録さん:03/07/28 22:17 ID:???
>>六百四十
通報しマスタ
643DNS未登録さん:03/07/28 22:20 ID:???
>>637
ニュース系でつか。とりあえず帰ったらバスジャック事件(ry
…そんなことより漏れ的にはイインジャネーノって感じです。
TCPポート22が気になりますが。
644637:03/07/28 22:41 ID:???
違法なものは見つけしだい削除するよう心掛けてるつもりですが、出張中等は確認出来ないのがアイタタタですね。ちなみに今のところジャンル不明です…。あと、ポート22はSSHですね。SCPやSFTPに使ってます。(ポートスキャンって凄いなぁ)
645DNS未登録さん:03/07/28 23:36 ID:JRGUPOFs
最高画質が揃った最高のサイトオープン!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
646無料動画直リン:03/07/28 23:55 ID:Pi3d1SWS
647名無し●● ◆wS8xUBV3bs :03/07/30 20:29 ID:???
川o・-・)ノ実験的に自宅サーバー立てました。
      評価お願いします。

      http://kon-no.net
648DNS未登録さん:03/07/30 21:21 ID:???
649名無し●● ◆wS8xUBV3bs :03/07/30 22:43 ID:???
川o・-・)ノ>>648

スマソ。
ADSL1.5Mなので、速度ですね。
掲示板のレスポンスとか。。。
650DNS未登録さん:03/07/31 22:15 ID:Mg4mIDsg
また随分と人少ないな…
651_:03/07/31 22:37 ID:???
652DNS未登録さん:03/07/31 23:04 ID:J7QfjnSO
653DNS未登録さん:03/07/31 23:11 ID:???
>>647
現状程度のデータ量なら速度も気にならない。

それより、掲示板は自作?
何処かの使っているなら名前は消さない。


654DNS未登録さん:03/07/31 23:14 ID:+azGZY12
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
655DNS未登録さん:03/07/31 23:14 ID:???
12chぽいね
656名無し●● ◆wS8xUBV3bs :03/07/31 23:41 ID:???
川o・-・)ノ>>653 どうもっす。
           あれは、いわゆる17氏スクリプトです。
           2chから流出したものがベースになっているらしく、
           元からクレジットとかはないです。
657_:03/07/31 23:43 ID:???
658DNS未登録さん:03/07/31 23:44 ID:RH+sru+9
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
659DNS未登録さん:03/08/01 00:04 ID:???

★私は毎月確実に収入が入り、すごく助かっています★
安心で確実、変な資金はまったく要りません。
ちょっとの努力と、根気だけです。

http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/afelli.html
660ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
661DNS未登録さん:03/08/06 10:23 ID:VyuIO5Q5
age
662裁かん:03/08/06 19:21 ID:jzrMadjK
ファイルアップロードCGIができたわけだが
http://www.free-se.net/index.cgi
663DNS未登録さん:03/08/06 19:25 ID:???
またDQNが来たよ
664裁かん:03/08/06 22:39 ID:jzrMadjK
<<662
http://chimpo.free-se.net/upload.cgi

へんてこんなアップローダーを作ったのだが
665DNS未登録さん:03/08/07 20:54 ID:???
・・・・・・・・・。
666DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
667DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
668DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
669DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
670DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
671DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
672DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
673DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
674DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
675DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
676DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
677DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
678DNS未登録さん:03/08/08 14:01 ID:LviutxN1
age
679DNS未登録さん:03/08/08 20:58 ID:???
>>666-678
費ね
680DNS未登録さん:03/08/08 21:01 ID:???
681DNS未登録さん:03/08/12 17:54 ID:???
>>666-678
逝って良し
682DNS未登録さん:03/08/12 18:50 ID:???
最近お客さんがめっきり減ったねぇ。
>>666-678はぺんぺん草と思われ。
683DNS未登録さん:03/08/13 16:51 ID:???
お客さん来て・・・age
684DNS未登録さん:03/08/13 20:00 ID:???
窓鯖2003+IIS6で鯖立てたんですが
ホスト晒すのも気分的に嫌なので(といっても無料のDDNSだけど)
218.221.247.73
でお願いします。
セキュリティチェックもお願いしたいのですが
あまりに高負荷なのはナシでお願いします
685DNS未登録さん:03/08/13 21:21 ID:???
23/tcp filtered telnet
80/tcp filtered http
137/tcp filtered netbios-ns
138/tcp filtered netbios-dgm
139/tcp filtered netbios-ssn

・・・・・・・。
686684:03/08/13 21:29 ID:Z4gz4Lz9
モデムが逝ったようで;;
so-net頻繁に落ちてやっぱさばには向かないっポ
とりあえずDDNSのほうで晒しときます
sakesaba.minidns.net
687DNS未登録さん:03/08/13 23:11 ID:???
minidnsって… DDNSも頻繁に落ちるモノを使用されておるようで。
688DNS未登録さん:03/08/13 23:35 ID:???
>>684
リモートデスクトップ機能を有効にしておられるようですが、必要なんですか?
必要なければ閉じておいた方が良いような気もしなくもないんですが。
EnterpriseEditionなんですねw

#めっちゃログに残ったかもしれないけど気にしないでね(;´Д`)
689DNS未登録さん:03/08/13 23:51 ID:???
割れ物なんで操作方法がイマイチ…?
690DNS未登録さん:03/08/14 16:44 ID:???
http://210.234.87.236/
セキュリティ面のことと
リンク張っておきましたが、PHPについての心配なものについてご指導願います。
691DNS未登録さん:03/08/14 16:48 ID:???
すみません。
あげるの忘れました。
692DNS未登録さん:03/08/14 16:55 ID:???
PHPはEnvironmentのPATHなどが危ないかな〜と思うんですが・・・
693DNS未登録さん:03/08/14 17:00 ID:???
なんでID隠すの?
694DNS未登録さん:03/08/14 17:15 ID:JqrMsCZt
街行くセーラー服の少女を見て『ムラムラ』っとしたことはありませんか?                
パンティーが見えそうな位に短いスカート、ムチムチした足にルーズソックス。         
私自身も大のセーラーフェチなんです。    
そんな欲望を満たしてくれる動画だけを徹底的に集めました。
無料ムービーを観てください。
http://www.pinkschool.com/             
695DNS未登録さん:03/08/14 17:24 ID:cuFPgYvN
>>693
別に理由はないです。
696DNS未登録さん:03/08/14 18:25 ID:DZS7ghSF
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060705650
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060705650
697DNS未登録さん:03/08/14 18:41 ID:JqrMsCZt
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
698山崎 渉:03/08/15 22:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
699DNS未登録さん:03/08/15 23:15 ID:jVYkN0L0
鯖評価お願いいたします。

今さっき立てました。
1996年当時のメーカー製PCにLinux入れて
ある出す。
セキュリティー及び表示レスポンスなどどんな感じでしょう?
よければ常時稼動外部公開予定。

219.209.160.69
700DNS未登録さん:03/08/16 03:40 ID:???
>>699
つながらない。
701DNS未登録さん:03/08/16 07:42 ID:???
>>699
ホストが見つかりません(´・ω・`)
702DNS未登録さん:03/08/16 11:49 ID:???
俺も繋がらん
703DNS未登録さん:03/08/16 13:08 ID:N9h1iHtJ
ひゃ。
大変すつれいいたしました。

もう一度
鯖評価お願いいたします。

今さっき立てました。
1996年当時のメーカー製PCにLinux入れて
ある出す。
セキュリティー及び表示レスポンスなどどんな感じでしょう?
よければ常時稼動外部公開予定。

本日24:00まで稼動させてますです。

219.209.160.69
704DNS未登録さん:03/08/16 13:25 ID:???
>>703
5MB程度のファイルをおいてみて
705DNS未登録さん:03/08/16 13:29 ID:???
>>703
SSHは必要なの? 外部からも接続できるみたいだけど。
706DNS未登録さん:03/08/16 16:11 ID:N9h1iHtJ
>704
はい。
置きたいんですが現在FTP鯖が、おかすいです。

messageを確認するとこんなんでました。

Aug 16 15:36:02 saba 8月 16 15:36:02 vsftpd: vsftpd停止 succeeded
Aug 16 15:36:12 saba 8月 16 15:36:12 vsftpd: true起動 succeeded
Aug 16 15:37:15 saba kernel: eth0: Too much work at interrupt, IntrStatus=0x0040.
Aug 16 15:37:47 saba last message repeated 14 times
Aug 16 15:39:01 saba last message repeated 30 times
Aug 16 15:40:05 saba last message repeated 32 times
Aug 16 15:41:36 saba last message repeated 71 times
なんで?
マルチごめんさい。

>705
はい。外から設定いじったりするので・・・
707DNS未登録さん:03/08/17 05:19 ID:0Z/RJbE/
>>706
マシンスペックがしょぼいから。無視するかNICかえれ。
708DNS未登録さん:03/08/17 05:44 ID:q9uQ8qcN
あなたはアニメ?それともセーラー服?
両方とも無料ムービーあるよ。
しかも無修正、完全モロ見え
http://www.pinkfriend.com/
709DNS未登録さん:03/08/17 07:35 ID:???
乗り遅れた…鬱
7107:03/08/17 10:59 ID:Y86xduZl
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
何かをアプして速さ(kb/秒)を確認してみてください。
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714DNS未登録さん:03/08/17 18:40 ID:FVxPNS3K

鯖評価お願いいたします。

1996年当時のメーカー製PCにLinux入れて
ある出す。
NIC rt8139が調子悪くてrt8029にかえますた。

セキュリティー及び表示レスポンスなどどんな感じでしょう?
よければ常時稼動外部公開予定。
httpd sshd ftpd
本日24:00まで稼動させてますです。

5MBほどのファイルと
同じく5MBほどのaviがおいてあるです。

219.209.160.69
何度も寸ません。
よろしくお願いいたします。
715DNS未登録さん:03/08/17 19:05 ID:???
>>711-712
ホストが見つからなかった(´・ω・`)

>>714
5mbのファイルのダウソ速度はだいたい74kb/秒 約1分くらいです
あとftpに変なログ残してきたかもしれませんが気にしないでクレ
716DNS未登録さん:03/08/17 23:43 ID:FVxPNS3K
>715
ありがとうございます。
なんだか仲間内だけだったら十分のような・・・
セキュリティ関係はいかがでしょう?
何か問題あったらお願いいたします。


#2ch評価中ってソースのヘッダに書いとけばいいのね、はづかしいです。。

それからみなしゃん、DocumentRoot ってどこにおいてます?
板ちがいか・・・。
717715:03/08/17 23:47 ID:???
/userというディレクトリを掘ってhttpdと同居(w
718DNS未登録さん:03/08/17 23:54 ID:???
>>716
/home/* っていう感じで、ユーザーディレクトリを割り振ってます。
理由は、どこぞのレン鯖屋がそういう設定にしていたので、
真似てみただけでつw
719DNS未登録さん:03/08/19 22:32 ID:???
>>716
/web/って作ってそこにしてまつ。
720DNS未登録さん:03/08/20 12:10 ID:ij4S7rkv
>>716
/home/www とかにしてます。
721DNS未登録さん:03/08/20 12:37 ID:GzZQCxza
↓コレで勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
722_:03/08/20 12:45 ID:???
723_:03/08/20 13:12 ID:???
724DNS未登録さん:03/08/20 21:56 ID:2MlXzVQf
鯖評価お願いします。

219.212.40.3
725DNS未登録さん:03/08/21 01:07 ID:???
>>724
表示速度は普通。
後、開けてるポートはちょっと多い気が…
726Ted:03/08/21 06:11 ID:???
http://ted1208.no-ip.com/up/up.cgi
↑復活しました。
727DNS未登録さん:03/08/23 01:18 ID:???
>>724
自宅鯖でレン鯖?

>>726
激しく重い
728DNS未登録さん:03/08/23 01:28 ID:???
>>726
回線何使ってるの?
評価すると10点くらい
729DNS未登録さん:03/08/23 05:41 ID:???
いっつこむというとCATVか?
あれってこんなに遅かったかな・・・
730DNS未登録さん:03/08/23 09:04 ID:???
>>729
プランによると思うよ。
かっとびワイドとかなら結構出るらしいが。
テラヨンのモデムはあんまり速度は出ないらしいけど・・・
731DNS未登録さん:03/08/25 21:22 ID:itUcEURk
鯖評価お願いします。
ADSL 1.5Mです。5MBのファイルをおきまつ。
セキュリティチェックもお願いします。

61.211.0.231
732DNS未登録さん:03/08/25 22:01 ID:y2uqBqrs
>>726
激しく重い
733DNS未登録さん:03/08/25 22:31 ID:???
>>731
5MBのファイルをダウソしますたが平均42kb/秒ってとこです。
セキュリティチェックはもうちょと待って下さい。
734DNS未登録さん:03/08/25 23:16 ID:???
>>731
>>733じゃないけどテストしてみた。
ポートについては、SMTPが動いてるのがちょっと怪しかったんで、
テストさせてもらいました。

結果ちょっと危ないんじゃないかなと思います。
なんか第三者中継ができそうな気配なので。

あとログにいろいろ残したと思うけど気にしないで下さい(汗
735733:03/08/25 23:45 ID:???
ポートスキャンツールが入ってないよ…
なにせ今日、HDDクラッシュしたばっかだもんで
736731:03/08/26 01:05 ID:???
>>733-734
ありがとうございます。
SMTPは一応第三者中継しない設定のはずなんですが、やっぱりまずいですか?
ログの内容からして、テストは"空白"アドレス宛のようでしたが...。
737DNS未登録さん:03/08/26 08:35 ID:???
>>736

私の見間違いだったらいけないため念のため
http://www.ordb.org
とかでテストしてみるのをお勧めしておきます。

http://www.abuse.net/relay.html
http://www.rbl.jp/
どっちかで確認したときに2回ほど中継された感じだったんですけどね。

まあ念のため確認しておいた方が良いでしょう。
738731:03/08/26 21:57 ID:???
>>737
逝ってきましたが、確かにそのようです。
鯖の設定を検討します。
ありがとうございました。
739ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 17:10:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
740DNS未登録さん:03/08/29 17:59 ID:CA+vcbyU
ここ閲覧した人ウイルス感染の可能性あるよ。アンチウイルスソフト
入れてない人はチェックしたほうがいいね。
VBS.LoveLetter.A 情報→ttp://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs2/love.htm
当方の勘違いだったらごめん。
741DNS未登録さん:03/08/29 18:02 ID:???
勘違いなんだが、チミは偉い
742DNS未登録さん:03/08/29 19:16 ID:???
勘違いというか、>>739の意図どおりに反応したわけやね
743DNS未登録さん:03/08/29 23:17 ID:???
そうらしいな
744DNS未登録さん:03/08/30 03:47 ID:JKQKoomx
219.212.40.3
検査おながいします。
745DNS未登録さん:03/08/30 05:33 ID:???
>>744

ページ表示が途中で止まったようなので、
ソースを見ると、↓のようなソースが表示されますた。
ちなみに、当方環境、窓XP、IE6(直近のパッチ当て済み)でつ。

<?xml version="1.0" encoding="iso-8859-1"?>
<!DOCTYPE html
PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="shift_jis"><head><title>サーバー穀z</title>
</head><body><h1>サーバー穀z</h1><hr />無料ホームページスペース貸し出し<BR>
10MB無料<BR>
CGI設置可・
<BR>
サーバー穀z
746DNS未登録さん:03/08/30 07:05 ID:???
送信押すと404
747DNS未登録さん:03/08/30 07:53 ID:???
>>744
つながんね!
748DNS未登録さん:03/08/30 09:32 ID:+cMnU5Uu
評価していただくのには
httpを起動しておくだけでいいのですか?
749DNS未登録さん:03/08/30 10:05 ID:???
>>748
外から接続できて、なんらかのサーバを起動していればいい。
2chで評価中というメッセージを受け取れれば別にHTTPサーバでなくてもいい
750DNS未登録さん:03/08/30 11:58 ID:???
>>745
それ糞の匂いがするね
751DNS未登録さん:03/08/30 12:18 ID:???
http://www.free-se.net/
こいつだよ、DQN鯖缶
(´・ω・`)繋がらない(´・ω・`)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1056817392/
【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれ 
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1057726297/
752DNS未登録さん:03/08/30 16:19 ID:???
               ヒョウカ!
   ≡ (゚∀゚ )ヒョウカ!ヒョウカ!   ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <   
753DNS未登録さん:03/08/30 21:12 ID:???
>>744
Internal Server Errorでつよ(´・ω・`)ショボーン
754DNS未登録さん:03/08/30 23:58 ID:???
(´・ω・`)
755DNS未登録さん:03/08/31 00:55 ID:???
>>744 = www.free-se.netですかw
止めた方が世間の為だな。
756DNS未登録さん:03/08/31 21:34 ID:mr5/1RgQ
2ch.minidns.net

誰か確認おながいします。
757DNS未登録さん:03/08/31 21:54 ID:???
>>756
[email protected]
アホか?
758756:03/08/31 22:19 ID:mr5/1RgQ
変更しますタ。
セキュリチィチェックおながいします。
759756:03/08/31 22:24 ID:mr5/1RgQ
JSPのチェックもおながいします。
http://2ch.minidns.net/java.jsp
760DNS未登録さん:03/09/01 08:11 ID:???
IBM WebSphere Homepage Builder V6.0.1 for Windows
761DNS未登録さん:03/09/06 14:08 ID:???
ホシュ
762DNS未登録さん:03/09/08 07:39 ID:???
ヒネ
763DNS未登録さん:03/09/08 22:40 ID:???
お待ちしております
764DNS未登録さん:03/09/13 19:49 ID:???

阪神のリーグ優勝も間近だというのに、お客が来ませんねぇ。。。

評価キボンの方いませんか〜?
765DNS未登録さん:03/09/13 20:03 ID:???
変なのがいるからな
766DNS未登録さん:03/09/13 20:08 ID:???
(・∀・)お待ち致しております、アヒャヒャ
767DNS未登録さん:03/09/13 23:53 ID:???
依頼まだー?チンチン
まあマターリ待つことにします
768DNS未登録さん:03/09/14 09:47 ID:wGGO91q+
今月中に依頼出すかもです。
769DNS未登録さん:03/09/14 10:41 ID:???
このスレの削除依頼を出してきます。
770DNS未登録さん:03/09/14 20:56 ID:???
というか、削除せにゃならん原因要素は何よ?
771DNS未登録さん:03/09/14 21:54 ID:???
>>770

>>767
「依頼」まだー?チンチン
>>769
削除「依頼」を出してきます
772DNS未登録さん:03/09/14 23:08 ID:IrczkCt+
今日、鯖立ててみました。
評価おながいします。Windows鯖です。
http://serverfan.sytes.net/
特に、レスポンス、セキュリティ面で。
773DNS未登録さん:03/09/14 23:16 ID:???
AnWeb
774DNS未登録さん:03/09/15 00:14 ID:???
>>772
とりあえずレスポンス、、、。
3M画像ファイルのダウソ速度は最大58k/秒 でかかった時間は40秒くらい。
こちらの環境はCATVでつ
775DNS未登録さん:03/09/15 00:59 ID:jib4R9fd

 彩です。

ココのサイトっ良いんですか?

誰か知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら

教えて下さい。

http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=92741
776DNS未登録さん:03/09/15 01:02 ID:???
宣伝だから極悪です
777772:03/09/15 06:39 ID:ZTg6/uYZ
>>774
評価ありがとうございます。
ちょい重いですね。。。光検討します。
778DNS未登録さん:03/09/15 10:04 ID:LU5cwa0a
>>776
というか>>775も自動火器子だからレスしても無意味かも。。。
つか>>775みてぇなヤシブチ殺したいのだが、なにかよい方法でも
ないものか。。。
779DNS未登録さん:03/09/15 10:11 ID:???
>>778
>>775は「eeDeai.Net(イイ出会いネット)」の関係者だと思われ
そなたの超能力でeeDeai.Net(イイ出会いネット)を木っ端微塵に
粉砕すればよろし
780DNS未登録さん:03/09/15 10:32 ID:???
>>778
>>776>>775に対するレスというか、
>>775を見てクリックしないように、閲覧者に対する注意喚起
781DNS未登録さん:03/09/18 08:10 ID:???
みんな暇だからって釣られ過ぎ
782DNS未登録さん:03/09/27 13:40 ID:???
从‘ 。‘)
783DNS未登録さん:03/09/28 00:16 ID:J0BTfEMC
暇だ誰が晒せ
784DNS未登録さん:03/09/28 00:48 ID:???
>>783
オマ(ry
785DNS未登録さん:03/09/28 01:07 ID:???
)ンコ
786DNS未登録さん:03/09/28 01:37 ID:CG4CWU/8
http://uranai.dip.jp/
どうですか?
TOPだけ見れればいいのですが。。
787DNS未登録さん:03/09/28 01:46 ID:???
ページを表示できません
788DNS未登録さん:03/09/28 01:49 ID:CG4CWU/8
やっぱり・・・・なぜに見れないのでしょうか?
ANHTTPDでやって ルーターはDZMで開放。
789DNS未登録さん:03/09/28 01:58 ID:???
>なぜに見れないのでしょうか?

知識不足
790DNS未登録さん:03/09/28 02:09 ID:???
>>788
uranai.dip.jpがDNS上に存在していないように思えるのだが。。。
IPアドレスで晒して味噌。
791DNS未登録さん:03/09/28 02:12 ID:CG4CWU/8
IPだして良いもの?!
792DNS未登録さん:03/09/28 02:32 ID:???
放置しようぜ
公開されたら踏み台確定だろ
793790:03/09/28 02:48 ID:???
>>792
スマソ、もう一言二言カキコさせてくれ。
>>791
どのみちIPアドレスが分からなければ>>791の鯖にはアクセス
できないのだが、そこら辺を>>791は理解できているのかい?
794DNS未登録さん:03/09/28 03:21 ID:J0BTfEMC
>>783
シマタ乗り遅れた。
795kool:03/09/28 03:56 ID:dl+NHIYZ

一生 お金と女に困らない!《究極の☆最強三銃士》 大発表〜!!

      http://www.lo-po.com/?4204
      http://www.lo-po.com/owner/?4204

  モデル タレント アイドル レースクィーン ナース・・・・・・・・
      http://roomkaoru.gooside.com/

 一生 女に不自由するコトなく、必ず 大金持ちになれるそーです!!☆ 

       この道を行けばどうなるものか。

       危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

       踏み出せばその一足が道となる。

       迷わず行けよ、行けばわかるさ。

         いくぞ〜1,2,3,ダー!!

迷わずやれよ やればわかるさ この凄さ・・・!!? 一度きりの人生だよ☆

796DNS未登録さん:03/09/28 16:31 ID:1lwfa4iL
またまたお願いしてすみません。
前はWin98+AnWebだったのを、今回はRedHat9+Apache2.0にしてみました。
アドレスは前と同じで、
http://serverfan.sytes.net/
です。レスポンスがかなり不安です。
よろしくお願いします。
797DNS未登録さん:03/09/28 17:33 ID:???
>>796
100kb/sでた
798DNS未登録さん:03/09/28 17:52 ID:???
>>796
うちの回線のMAXまででた。(43kb/s)
799DNS未登録さん:03/09/28 19:54 ID:1lwfa4iL
>>797
>>798
ありがとうございます。
うちの環境はADSL12Mなので、不安だったのですが、これで安心しました。
これからメインサイトを移そうかと考えています。
800DNS未登録さん:03/09/28 20:48 ID:???
ふーん。
800ゲット
801DNS未登録さん:03/09/28 21:05 ID:???
>>796
105KB/秒 でますた。
当方、Bフレ100Mbpsでつ。
802DNS未登録さん:03/09/29 06:28 ID:35wFmFEJ
>>801
ありがとうございます。
100kb/s出れば何とか大丈夫そうですね。

セキュリティのチェックもお願いします。
803DNS未登録さん:03/09/29 14:38 ID:???
とりあえず25番が開いていたんで不正中継テストさせてもらって問題なし。
79番のフィンガーって必要?
FTPもとりあえずよさそう。
つか漏れWin使いだからよく分からん。
804DNS未登録さん:03/09/29 18:39 ID:???
>>796
Port ServiceName Description State

21 ftp File Transfer [Control] TCP 接続可
25 smtp Simple Mail Transfer TCP 接続可
80 www-http World Wide Web HTTP TCP 接続可
110 pop3 Post Office Protocol - Version 3 TCP 接続可
805DNS未登録さん:03/09/29 18:42 ID:???
finger は閉じたほうがいい
806796:03/09/29 22:05 ID:35wFmFEJ
>>803-805
ありがとうございます。
フィンガー(finger)とは何の事なのでしょうか?
とりあえずポート79はルーターの設定で閉じているハズなのですが。。。
もし良ければ閉じ方も教えていただければ有難いです。

>>799 >>802
私と同一人物です。名無しカキコすみません。
807スター:03/09/29 22:28 ID:lSlOziPm
ここ、見てみたらワラタ。今密かなブームぽい
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8708/top2.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8708/top2.html
808DNS未登録さん:03/09/30 02:37 ID:???
>>807
馬鹿かお前。
広告リンクじゃないっぽいが、くだらんリンク貼るなや。
貼られたリンク先荒らすぞゴルァ!
809DNS未登録さん:03/09/30 02:38 ID:???
荒らし幕府に通報しますた。
810DNS未登録さん:03/09/30 13:03 ID:???
>>809
それどこ?
811DNS未登録さん:03/09/30 15:26 ID:???
>>806
http://www.linux.or.jp/JM/html/netkit/man1/finger.1.html
こういうやつ
メールを友人に出した時ちゃんと読んだかチェックできるんで
人のが見られるのは便利だけどなーw
812DNS未登録さん:03/09/30 17:31 ID:???
さっさと、くくれ!
813DNS未登録さん:03/09/30 17:33 ID:???
首を?
814796:03/09/30 18:55 ID:Q9g9J+yb
>>811
ありがとうございます。
大体分かって来ました。。。
が、HDE Controller Personal Editionで設定をしているので、なかなか
そういう所が分かりません。。。(というか、無効にする方法が分かりません)
何か簡単にfingerを無効にする方法はあるのでしょうか?
815DNS未登録さん:03/09/30 20:44 ID:???
ルーターで79番を塞いでいるとのことですが、UDPも止めてます?
816まこ:03/09/30 20:54 ID:f0EEzZou
今日も元気にやってるよっ
http://azarashi.ddo.jp/
817796:03/09/30 21:58 ID:Q9g9J+yb
一応とめているハズです。が、止まってないかも(汗
今日から試験的に1サイト移したので・・・今後の展開が不安です。
818DNS未登録さん:03/09/30 22:14 ID:zE9ZiZOw
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
819DNS未登録さん:03/10/04 20:40 ID:oATwXbIr
暇だ誰が晒せ
820DNS未登録さん:03/10/04 23:00 ID:???
821DNS未登録さん:03/10/05 06:01 ID:???
>>820
お前それの何処が自鯖なんだよ。
自鯖を晒せ。
822まこ:03/10/05 07:30 ID:G8wO/D8s
おはようございまあつ
わりと好評でいす
http://azarashi.ddo.jp/
823DNS未登録さん:03/10/05 07:44 ID:???
>>822
くどい!
824DNS未登録さん:03/10/05 14:50 ID:???
暇だ誰が晒せ
825DNS未登録さん:03/10/05 16:53 ID:???
>>820
IPアドレスにして誤魔化すとは御苦労なこった
826DNS未登録さん:03/10/06 04:53 ID:???

お客が来ませんのぉ。。

え〜、次の方どぞ〜♪
827DNS未登録さん:03/10/06 15:29 ID:???
あんたが客になったら。
えっ 鯖もってないの えっ 作り方しらないの
828DNS未登録さん:03/10/06 18:27 ID:???

つまらない方ですね貴方。
まさかとは思いますが、ウケを狙っておいでなのでしょうか?
ちなみに私は以前ここでお世話になった者です。
829DNS未登録さん:03/10/06 18:39 ID:???

嵐には反応しないでください。
830828:03/10/06 19:31 ID:???
>>829
すみませんでした。。。
831まこ:03/10/07 22:31 ID:CYmcevc8
寒くなってきたよねっ
みんなカゼひかないでねっ
サアバア機であったまろっ
http://azarashi.ddo.jp/
832DNS未登録さん:03/10/07 23:20 ID:???
>>831
おまえなぁ。。。
もういい、負けたよ。。

誰か評価してやってくれぬか?
833DNS未登録さん:03/10/08 16:41 ID:???
>>831
ページを表示できません
834まこ:03/10/08 20:42 ID:NU6skJzY
東京は寒いよね〜〜っ ぶるぶるしてさあ〜〜っ
マウスもってるだけでまちがってダブルクリクしちゃうんだよ〜〜っ
みんなはどお〜〜?
http://azarashi.ddo.jp/


835DNS未登録さん:03/10/08 21:18 ID:???
>>834
まず、
・各リンク先は同一画像で同一表現せず、それぞれ文字により
 閲覧者側に分かりやすくする必要がある。
・ポート23が開いておる。目的があって開けているなら構わんが、WindowsでTelnetポート開放は危険だ。
つか>>834は真面目に評価してもらう目的で書き込みしているのだろうか?
836DNS未登録さん:03/10/08 21:33 ID:???
>>834は暇を持て余してる私らの為に、わざわざネタを振ってくださっているに違いない
837まこ:03/10/08 21:34 ID:NU6skJzY
835の人へっ!
すっごい感激してまつ!
評価ありがとうございましたっ
こんなホウムペイジなんで無視されるとおもてましたっ
またよろしくねおねがいします
Telnetって何ですか?
838DNS未登録さん:03/10/08 21:55 ID:???
>>837
深く考えるな。とりあえずルーターかなんかで塞いでおいた方がいい。
変なヤシにつかまると最悪パソコンをおかしくされるからな。
839DNS未登録さん:03/10/08 22:03 ID:laMC0kkk
そういう奴が鯖立てたりするのは、迷惑だよな
840DNS未登録さん:03/10/08 22:51 ID:voRauiDo
・完全無料!一切のリスクなしでお金がもらえる!・登録してメールを読むだけ!最高月収40万!
★報酬の受け取りについて
最小支払額は25ドルからで希望額を決めることができます。私は25ドルのままです。
25ドルになるとPublifacil.comからデビットカードが送られてきます。
カードの作成料が必要ですが、差し引かれるので費用は一切要りません。
お金の引出しは、お近くのATMで引出しが出来ます。(始めて引き出すときは感動です。)
@、登録方法は、まず→http://www.publifacil.com/members/?id=02399162 をクリックします。 
A 次に  English websiteをクリックする。
B そして、左列の上から3番目Get paid to Read E-mail をクリックする。
C そして、文章中の「Click Here(赤字)」をクリックする。 。
自分のプロフィールを入力する。
[Adress(番地町名)]:(部屋番号・建物名・番地・町名)
[City(市町村名)]:Yokohama-shika[State(都道府県名)]:Kanagawa
[Zip(郵便番号)]:123-4567[Confirm Email]:確認のためにもう一度記入
[Password]:半角英数6文字で作成
次に5つある中からどれでもいいので3つ選んでください。
[Agreement]:I agree にチェックする事。
1.あなたの郵便箱に届くスポンサーからのメールを時々開いて読んで下さい。
@ ページの上の部分にあるMember Loginをクリック
A パスワードを入力してログインする
B あなたの郵便箱『Affiliate Control Panel』が開かれる
C一番上のハトのマークをクリックしてメールを開く(ハトが点滅していればメールが来ています)
Dメールを読んだら、一番下の『PROCEED』をクリック(お忘れなく!)
※メールも英語ですので目を通すだけで良いです。翻訳する必要はないです。
841DNS未登録さん:03/10/08 22:54 ID:???
↑のあぼーん激しくきぼん!
842DNS未登録さん:03/10/08 22:57 ID:???
>>840
>[City(市町村名)]:Yokohama-shika
横浜歯科?
843DNS未登録さん:03/10/10 12:10 ID:L/+whI3X
吊るしてもいい?
844DNS未登録さん :03/10/10 12:20 ID:0EL/LAln
何を吊るすの?あんたが首くくるのなら許可しますよ。
845評価中:03/10/10 12:40 ID:L/+whI3X
【2ch評価中】ttp://219.167.27.187/
期間:今夜のアドレス変更まで

セキュリティとレスポンスについて評価願います。
OS:RH9.0
CPU:Cel1.0AG
Mem:256MB
Line:B-Flets

宜しくお願いします。
846DNS未登録さん:03/10/10 13:56 ID:???
>>845
うpできません。

画像データ保存用ディレクトリ"/home/macyan/img-box"が見つかりません.
指定ディレクトリ"/home/macyan/img-box"が存在しない可能性があります
画像保存用ディレクトリのパス設定をご確認ください.
847評価中:03/10/10 14:04 ID:???
了解!
修正します
848評価中:03/10/10 14:12 ID:???
申し訳ない・・・
セキュリティ上telnet起動してなかったから修正が_| ̄|○
849DNS未登録さん:03/10/10 18:57 ID:???
>>848
( ゚Д゚)ハァ?
850DNS未登録さん:03/10/10 19:12 ID:???
>>845
40Mくらいあるクソデカイファイルなるものをダウソしますた。
中間あたりで118KB〜121KB/秒くらいで安定。。。(漏れのとこのCATV環境では…)
どれくらい(時間が)かかったかは正確には覚えてないという罠。スマソ
851評価中:03/10/10 21:15 ID:???
うぷろだ修正しました。

>>850
どもです。
CATVだとMaxどのくらい出るのでしょうか?
852評価中:03/10/10 21:17 ID:B5SGZcLE
とりあえず今日は0時くらいまででおながいしまつ
853DNS未登録さん:03/10/10 21:33 ID:???
うちでは1.08M/sでした
一応ringserverとか相手では5〜6MB/s出ます
854DNS未登録さん:03/10/10 22:09 ID:???
>>853
いいなぁ、40〜50bpsか。
855DNS未登録さん:03/10/10 22:21 ID:???
>>845
おいおい、>>1を守れよ。
【2ch評価中】を入れていない。h抜きをしている。・・・本当にお前のものか?
856評価中:03/10/10 22:24 ID:???
>>853
どもです。
単発だと結構出ますね。
複数セッションが張られたときが気になりますが・・・。
857評価中:03/10/10 22:26 ID:???
>>855
え?鯖側に入れるんですか?
てっきりこっちだと・・・
負荷軽減のためにhは抜くもんだと思ってましたが。
858評価中:03/10/10 22:30 ID:???
っというわけで、【2ch評価中】入れときました。
859評価中:03/10/10 22:31 ID:B5SGZcLE
セキュリティの方もできればおながいしまつ
860DNS未登録さん:03/10/10 22:44 ID:???
>>857
> てっきりこっちだと・・・
一体なんのために入れろと言っているんだと思っているんだ・・・

> 負荷軽減のためにhは抜くもんだと思ってましたが。
違う。2chからリンクされていることを知られないようにするため。
861DNS未登録さん:03/10/10 23:05 ID:???
いま吊るしてきた
アップダウンともに400kb/sだったな
862DNS未登録さん:03/10/10 23:08 ID:???
自分のサイトならh抜く必要は無いね
863まこ:03/10/10 23:11 ID:Jo2ObXyR
寒くなてきたよねっ
みんなで語ろうよっ
BBSもあるよっ、ぜんぜん人気ないけどさっ
http://azarashi.ddo.jp/
864DNS未登録さん:03/10/10 23:38 ID:???
>>862
むしろ他人のサイトだと疑われるからやめた方がいい。
865評価中:03/10/10 23:45 ID:???
>>861
ありがとう御座います。

速度的にはまぁ、それなりに出てるので、いいかなぁ・・・
どうせセロリン鯖だし。
みなさん色々ありがとうございました。
セキュリティを指摘してくださる方がいらっしゃらなかったので
ちょっと残念ですが、贅沢はいえません。
これからも色々勉強していきます。
0時回ったらアドレス変更します。
866DNS未登録さん:03/10/10 23:55 ID:???
>>865
nmapしたけど、大丈夫なんじゃない?
867評価中:03/10/10 23:56 ID:???
>>866
通報しました。
868DNS未登録さん:03/10/11 00:00 ID:???
最後の最後になってポートスキャン中…
port640まで調べたけどHTTPのポート80しか空いて無いし結構セキュリティは(・∀・)イイ!!と思うよ
869DNS未登録さん:03/10/11 00:05 ID:???
>>851
2M〜3Mbpsくらいかな?
CATVが言うには10Mらしいけどそんなに出た試しがないw

今SPPED TESTで計ってみた値は2.057M
870評価中:03/10/11 00:36 ID:???
アドレス変更しました。

>>866
>>868
とりあえずおkですか(・∀・)

>>867


>>869
なるほど。
今回もMax出ているわけでは無いのですね。
871DNS未登録さん:03/10/11 00:49 ID:???
どれくらい出るかはスピードを測るサイトで調べればいいと思うがなぁ。
872DNS未登録さん :03/10/11 01:55 ID:???
内容に関しては平凡です。他人のコンテンツを頼りのローダーなんて
ごみ箱みたいなものでしよ。
873まこ:03/10/11 10:49 ID:bdeKXX8Y
おっはあっ
3連Qなんだからさっ
自宅鯵なんかほっといて遊ぼうよっ
http://azarashi.ddo.jp/
874DNS未登録さん:03/10/11 14:56 ID:???
>>873
土日も出勤じゃ!
暇な学生さんがうらやますぃ・・・。
875874:03/10/11 14:56 ID:???
突っ込まれそうだから補足・・・
現在、休み時間です。。。
876DNS未登録さん:03/10/11 15:00 ID:???
宣伝にレスしているアホを晒しあげ
877DNS未登録さん:03/10/11 15:42 ID:???
>>873

「おっはあっ」って最近きかねーなー
878DNS未登録さん:03/10/11 17:56 ID:???
標準インストールでとりあえず上げてちといじっただけ。
外からみたらどんな感じなんでしょ。
お試しは日付が変わるまでに。
勇気がないのでsage

2002:dbb4:a432:2:2a0:24ff:feaa:ac15
879DNS未登録さん:03/10/11 18:06 ID:???
>>878
ワロタ
880DNS未登録さん:03/10/11 18:11 ID:???
% ping -Ainet6 2002:dbb4:a432:2:2a0:24ff:feaa:ac15
2002:dbb4:a432:2:2a0:24ff:feaa:ac15 is alive
% telnet 2002:dbb4:a432:2:2a0:24ff:feaa:ac15 80
Trying 2002:dbb4:a432:2:2a0:24ff:feaa:ac15...
telnet: Unable to connect to remote host: Connection refused
881DNS未登録さん:03/10/11 18:16 ID:???
誰もHTTPサーバを立ち上げているとは言っていない。
882DNS未登録さん:03/10/11 18:32 ID:???
では。

debug1: Remote protocol version 1.99, remote software version OpenSSH_3.5p1 FreeBSD-20030201

バージョンを上げた方がよろしいかと。
883DNS未登録さん:03/10/11 21:15 ID:???
>>882
理由は?
884まこ:03/10/11 21:32 ID:bdeKXX8Y
ばんわあ〜〜〜っ
なんかアクセス多くてありがとう!ありがとう!
http://azarashi.ddo.jp/
885878:03/10/11 22:18 ID:???
>>882
そういえば前にstableのbuild失敗してそのまんまでした。
この時期FreeBSD-STABLE is unstableで困っちゃう。

ところでsquidは見えてないってことでいいのかな?
886DNS未登録さん:03/10/11 23:56 ID:???
>>883
理由を聞かなきゃわからんのなら、
まずは自分のところの sshd と mod_ssl を止めましょう。
動いてないのならいいけど。
あとはゆっくり自分で調べてくださいな。

>>885
>ところでsquidは見えてないってことでいいのかな?

つついて確認はしてないけど、そもそも squid は IPv6 をサポートしてないので、
見えようがないかと。IPv6 パッチはあるけど古いし不安定だし。
887878:03/10/12 00:17 ID:???
>>886
一安心しました。
でもま、ここのv6は不精しないで切っておくかなって気になりました。
888DNS未登録さん:03/10/12 02:25 ID:???
>>886
それ以前にうちのマシンにはインストールしていないんだが。
889DNS未登録さん:03/10/12 04:50 ID:S1ON6zfX
しる!
890DNS未登録さん:03/10/12 05:37 ID:???
telnetで十分
891DNS未登録さん:03/10/13 08:32 ID:???
立てとるけれど病気持ちやから他人と交わったら迷惑かけるので
シコシコとひとりで楽しんでいる。
うつしていいのならご招待しますが。
892DNS未登録さん:03/10/13 15:11 ID:???
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

     カチッ
( ・∀・)ノ[ttp:]///////////
どうぞどうぞ…
893DNS未登録さん:03/10/13 23:12 ID:???
今時のユーザーって最低限ADSL 1.5Mぐらいの回線仕様してるんだろうな。
実効はいろいろあるがISDNとか一般電話回線での5.6Kモデムのダイヤルアップ
なんてのはないだろうな。
894DNS未登録さん:03/10/14 01:21 ID:???
とりあえず>>893はツッコミ待ちの様子
895DNS未登録さん:03/10/15 21:30 ID:???
これテストお願いします
ttp://noell.aa0.netvolante.jp
とりあえず Win2003Server 使ってみました
ADSL 12M なので遅いと思います
SOTEC Celeron500MHzだし(w
896DNS未登録さん:03/10/15 21:34 ID:???
>>895
通報しますた。
897DNS未登録さん:03/10/15 21:41 ID:???
>>896
大丈夫ですよ
ソフトのライセンスは全てもってますし
netvolanteルータのサービスだと思います
YAMAHAから、たどれるはずなので違法とも思えませんが...
898895:03/10/15 22:52 ID:???
とりあえず自宅にファイルが置ければいいので
そら寒いHPで、申し訳ないです
発信する情報も持ち合わせておりませなんだ(w
ところで、自宅にTVなんかで写した画像を隠して置いておくのも
まずいのでしょうか?個人的な楽しみなので許されますかね
それだけが、ちょと不安かもです
899895:03/10/16 00:50 ID:???
とりあえず2時間、誰もレスがない
大丈夫そうかな...
900DNS未登録さん:03/10/16 00:53 ID:???
>>895
えっと、お母さん元気ですか?
901895:03/10/16 01:30 ID:???
>>900
元気ですよぉ、ありがとう
902895:03/10/16 01:55 ID:???
ちょと、メンテナンス中
2003 Server 既にパッチが出てました(w
903前回吊鯖缶:03/10/16 23:39 ID:???
とりあえずtelnetとFTPはあいてないみたいですね。
あと8080も。
pingレスポンスが遅いのはADSLだからかな?
64byteで47secくらいです。
904903:03/10/16 23:41 ID:???
あ。みす。前々回ね。w
905895:03/10/16 23:54 ID:???
>>903 さんありがとうございます
おそらくレスポンス遅いの、CPUだと思います。
メモリーも256MBしか積んでおりませなんで
ルータは8080空けてあるんですが、サーバーが応答しないと
関係ないのですね。勉強になります
906DNS未登録さん:03/10/17 02:27 ID:???
>>901
漏れにお母さんを紹介してくれ
907DNS未登録さん:03/10/17 12:31 ID:???
>>903

×sec
○msec
908DNS未登録さん:03/10/17 14:16 ID:???
ms
909895:03/10/17 23:18 ID:???
粗茶でまつる 並(~m~)_且~ >>906
910906:03/10/17 23:45 ID:???
ダメか?
911906:03/10/17 23:47 ID:???
>>909
ありがたく頂くよ。トホホ・・・
912895:03/10/18 00:58 ID:???
自分を除いて、アクセスログ集計

MSIE5.5 Win98 86.1%
MSIE6.0 Win9x-WinNT系列 9.1%
Mozilla/6.0 Mac系 1.9%
Mozilla1.87 Linux系 1.9%
その他 1.4%

これって警戒された数値でしょうか、以外と98が圧倒してますね(w
913895:03/10/18 01:19 ID:???
あれ、ちょっと間違えてるかな
Mozilla1.87 Linux系は 0.7% だった
Win9x-WinNT系がちょっとあがる
サンプル少ないから、あんまり意味ないか...
914DNS未登録さん:03/10/18 01:54 ID:???
当方では
Win 98 40.8 %
Win XP 26.3 %
Other 12.8 %
Win 2000 8.9 %
Win Me 7.0 %
Mac PPC 2.8 %
Win 95 0.7 %
Win NT 0.3 %
Win 2003 0.2 %
Linux 0.2 %
こんな具合です。
915914:03/10/18 01:58 ID:???
スンマソン、ブラウザでしたね。
------: -----------: ------------: --
140200: 6572: 84.91%: Windows
57306: 4233: 54.69%: Windows 98
34014: 1015: 13.11%: Windows XP
30696: 981: 12.67%: Windows 2000
12094: 245: 3.17%: Windows ME
3566: 53: 0.68%: Windows NT
2220: 41: 0.53%: Windows 95
297: 4: 0.05%: Unknown Windows
6: 0: : Windows CE
1: 0: : Windows 3.1
15179: 933: 12.05%: OS unknown
5669: 147: 1.90%: Macintosh
4422: 75: 0.97%: Known robots
666: 13: 0.17%: Unix
386: 9: 0.12%: Linux
118: 2: 0.03%: SunOS
109: 2: 0.03%: BSD
0: 0: : OSF1
14: 0: : HP-UX
0: 0: : AIX
33: 0: : IRIX
6: 0: : Other Unix
0: 0: : RISC OS
10: 0: : OS/2
1: 0: : WebTV
0: 0: : BeOS
0: 0: : Amiga
916914:03/10/18 02:02 ID:???
スンマソン、OS貼ってしまいました。
さすがに2日寝てないと頭が。。。
ブラウザのデータ貼りたいんですが文字数が多すぎて。。。
スンマソン、ちょと寝かせてください。
917895:03/10/18 11:42 ID:???
いま、同じアドレスで、REDHATに切替えて見ました
FDでBOOTしています、外付けのSCSIです、本体は一緒です
こちらは、どうでしょう?興味深いところです
こちらは、HPさえ、作っておりませんが。。。
よろしくお願いします
918DNS未登録さん:03/10/18 14:00 ID:LIGmySOU
読み込みOKだよ。
久しぶりにTEST PAGE見たよ 
919DNS未登録さん:03/10/18 17:08 ID:???
1 6156347 23.97% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
2 1878716 7.32% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
3 1767589 6.88% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
4 1267572 4.94% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
5 1053905 4.10% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
6 957893 3.73% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
7 689528 2.68% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
8 576937 2.25% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
9 559966 2.18% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
10 372132 1.45% Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

今月のうちの鯖
XP 98 2000 Me って感じですかね?
920DNS未登録さん:03/10/18 17:50 ID:???
未だにWin98のMSIE5.0って凄いな
ゲム専用機でたまたま調べ物とか、週一度PC使用のライトユーザー以外でなければ・・
921895:03/10/18 18:30 ID:???
REDHAT9.0でphpインストール苦労してましたが、やっと動作確認。
php-4.2.2-17 で探してrpmでインストール

格段に楽になっていたようです。

ttp://noell.aa0.netvolante.jp/phpinfo.php

アクセス統計もとれるようになったようです

ttp://noell.aa0.netvolante.jp/usage/index.html

ちょと、感激です
922895:03/10/18 19:08 ID:???
phpinfo.php は削除しました
よくみたらメアド晒してました(w
923DNS未登録さん:03/10/18 19:54 ID:???
WebalizerはPHPと関係ないぞ?
PHPの解析を晒せ
924895:03/10/18 21:19 ID:???
>>923
統計に見せかけたトラップでした
やられました
XPクライアントのメールクライアントがやられてしまいました
再インストールしないと...鬱だ
XP は WindowsUpdate かけて最新にしていたのに、見事やられました
とりあえず、DUAL BOOTにしていたので、片方からウイルスバスターで
検索掛けてみています

どこで入り込まれたのでしょう
PHPのインストール時しか考えられないようです

WebalizerのHPは信じていいのでしょうか
この統計はとって見たいですが。。。
925895:03/10/18 21:20 ID:???
>>923
統計に見せかけたトラップでした
やられました
XPクライアントのメールクライアントがやられてしまいました
再インストールしないと...鬱だ
XP は WindowsUpdate かけて最新にしていたのに、見事やられました
とりあえず、DUAL BOOTにしていたので、片方からウイルスバスターで
検索掛けてみています

どこで入り込まれたのでしょう
PHPのインストール時しか考えられないようです

WebalizerのHPは信じていいのでしょうか
この統計はとって見たいですが。。。
926DNS未登録さん:03/10/18 21:38 ID:???
わけわからん。
>925は取りあえず死んどけ
927895:03/10/18 23:56 ID:???
>>926
とりあえず復帰
NTFSが空き6%を切っていたのも問題だったようです
とりあえず問題のURLはみえないようにしておきました
928DNS未登録さん:03/10/19 09:27 ID:???
俺も訳分からん
929895:03/10/20 02:46 ID:???
Win2003Server、
VS6入れたら、VJ6は完全シャットアウトされるようです
無償のSunJavaか有償のJaveProductを薦められました
さすがに、VS.NETに移行するほど使い込んでないしお金の無駄だし
Delphi7で我慢しよう
930DNS未登録さん:03/10/20 10:23 ID:???
>>912
ブラスターのアレは統計除外せーよ
931895:03/10/20 22:34 ID:???
Win2003Server
あら、いろいろ設定してたら、結局1.9Gぐらいしかあまっていない
もともと10GBだから、こんなもんか
>>930
なにをはずせばいいの?サーバー側にはHTTPしか取れていないです
ルータ側のログ解析は大変
932DNS未登録さん:03/10/21 00:39 ID:???
>>931
空き容量少なすぎだぞ?
なんか悪いものをHDDに食わせたんとちゃうか?

そりゃそうと、Win2003Serverって、Win2000と比べてどんな感じよ?
ほれ、Apacheが落ちにくくなったとか、このアプリ走んねぇとか。
933895:03/10/21 20:10 ID:???
>>932
いまのところ、Win2000Serverより早めに感じるよ
クライアントとして使用してても、Celeron500Mhzだけど
我慢して使える
Win2000Serverの時は、こなくそ遅かったのから比べると
良くなってるように思う
Version上げて、古いソフトが動作しなくなるのは、
いつものこととして、SCSI認識できなかったのがショックなくらい
このくらいの動作できるのであれば、内臓のHDDと新しいSCSI
カードの増設くらいは、冬の出費でまかなおうかと思ったりしている
Apacheは使ってないよう
いちおうMSDN会費払ってるし、OSだけはいつも新鮮
934932:03/10/21 21:46 ID:???
>>933
レス感謝。
なるほど、Win2000よか出来は良さげやね。
漏れもお試し版でガムバッってみるかな。半年毎にOSインスコ
し直せばなんとかなったりして。
つか買ったほうが早いな。
でもなぁ、銭がないしなぁ、どうやら漏れにはBSD系かLinuxしか
選択肢はないようだ。個人的にはSolaris欲しいんだが、Solarisの
事なら漏れに聞けやゴルァ!ってヤシ居てはる?

935895:03/10/21 22:33 ID:???
>>934
Apacheは赤帽側で使ってた(w
BRUBはWin2003Server、認識できなかった、
でFDでBOOTしてる
基本的には、いまはphpをちょっと使ってみたいと...
まあ、サーバー用途だけなら、どっち使ってもいいんですけどね
いちおう勉強がてら、いろんな環境だけはそろえてみたりする(w
936DNS未登録さん:03/10/22 02:32 ID:???
MSDN・・・もしや開発者用のWindows Server 2003で運営しているのでは・・・
937895:03/10/22 20:27 ID:???
>>936
ライセンス契約書にWeb公開は問題ないと記載ありますよ
938DNS未登録さん:03/10/22 22:46 ID:???
>>937
>>936はそういう意味でカキコしたんじゃないと思われ
939895:03/10/22 23:01 ID:???
>>938
べつにサンデープログラマだから、壊れても気にも留めないです
盗まれて困るような技術力もありませんので(w
940DNS未登録さん:03/10/22 23:03 ID:???
>>937
MSDNは開発およびテスト評価用だから、本番運用で使用したらダメだったハズ
941895:03/10/22 23:10 ID:???
と、いうより、すでにRedhat側のBootDisk壊れて
再インストールしなければならない状況となりました
umountを忘れてrebootしたら、壊れてしまいました(w
Redhat側は既に構成がおかしくなっているのか、CDから
Rebootしても、BootDisk作れなくなってしまいました
うーん、ちょっと困っています。←というようなことを楽しんでます。
942895:03/10/22 23:12 ID:???
>>940
だから、テスト運用、評価していますって(w
943895:03/10/22 23:21 ID:???
>>940
念の為、いま使用許諾読み直してみた
個人のHP公開は問題ないようですよ。
他の商用ページへリンクを貼ったり、商用利用の場合は
許諾契約に違反するようです
944DNS未登録さん:03/10/22 23:22 ID:???
赤帽、2003試用版、全角、思考回路ショート
限りなく7臭い
945895:03/10/22 23:29 ID:???
>>944
ここは初めて来ました(w
946DNS未登録さん:03/10/22 23:35 ID:???
放置しろよ
お前の日記サイトじゃねぇんだからよ
日本語もかなり不自由で意味不明なこと言ってるし
947895:03/10/23 00:06 ID:???
>>946
私もちょっと長居しすぎたようです
ハンドル消去します
948DNS未登録さん:03/10/23 01:06 ID:???
>>944
つか藻前はナゼにそうもポンシチたんと結び付けようとするんだ?
このスレや板以外でも・・・。
もしや本7の追っかけか?w
949DNS未登録さん:03/10/23 10:52 ID:???
950monoblock”管理”者:03/10/23 20:35 ID:bOC6vLly
自宅鯖で普通に個人ページ運用してます。
面白い仕掛け(CGIとか)とかは何にも無いんで、
主にスピードとセキリュティのチェックお願いします
http://monoblock.servehttp.com
鯖ハード CPU:Pen100Mhz MEM:32M HDD:8G
鯖ソフト OS:VineLinux2.6 Apach1.3x Postfix
よろしく。
951DNS未登録さん:03/10/23 21:33 ID:???
>>949
いったいどこに「2CH評価中」があるのか?
まーどーでもいいが、ServerSignatureをOnにし尚且つWin2KでApacheならば、
Apache/1.3.27 at www.ogikubo.orgではなくApache/1.3.27(Win32)とした方が
いい。Unixに対し失礼だ。
評価中を見つけられなかったからこれ以上は面倒だからパス。

>>950
アンドロイドに萌えますた。
952DNS未登録さん:03/10/23 22:39 ID:???
>>951
別に失礼じゃないと思うがな(漏れ的には)

>>950
セキュリティ…TCP1〜140ではSMTPとHTTPがあいてるのでSMTPのリレーテストをやってみますた。
結果SPAMのリレー鯖には使われることはないということがわかりますた。
スピード…28K/秒。ちょっと遅いかなって感じですがなんとか普通レベルかもです。(漏れはCATV)
953950:03/10/23 23:11 ID:bOC6vLly
評価ありがとうございます。
>951
 萌えていただけて幸いです
>952
 テストありがとうございます。うちの回線はADSL1.5Mなんで
 かなり遅いかと思ってたんですが、普通ですか・・・ふむ。
 ムービーとかのダウンロードは我慢できるレベルでしょうか?
954952:03/10/23 23:27 ID:???
>>953
ギャラリー→カット2→Divx5の2.17M落としてみましたが
まあなんとか我慢できる程度でしょうかね。。。

YahooBBとかのADSLで運営している自宅鯖としては普通ってところです。
他のところ(自宅鯖ではない)とくらべたらチョト遅い。
955DNS未登録さん:03/10/24 07:06 ID:???
>>950
37〜42KB/sくらいだった。
このサイトを運営していくだけならまあ当面は大丈夫じゃないかと。

>>954
他のとこと比べたら速度差はチョトどころじゃないと思われ…
そこらの企業の鯖だと数MB/sは出るぞ
956DNS未登録さん:03/10/24 15:00 ID:???
>>955
>そこらの企業の鯖だと数MB/sは出るぞ
鯖ではなく回線と言っていただきたい。初心者が誤解してしまう
恐れあり。
957DNS未登録さん:03/10/24 15:36 ID:???
>>950
なんも表示されん・・・
958DNS未登録さん:03/10/24 18:25 ID:???
かなり重たい、と思ったらADSL1.5か
こんなもんじゃないのかな
959DNS未登録さん:03/10/24 22:17 ID:???
>>957
フレームのやり方がおかしいのかIEじゃないと表示されないという罠
960950:03/10/25 01:44 ID:HUp1Ta6i
>>954 〜 >>959
評価ありがとうございます。
やはり回線速度は厳しいようですね・・・
IE以外のブラウザの互換性チェックはしていませんでした。ご指摘
感謝します。
961DNS未登録さん:03/10/25 03:17 ID:???
鯖のOS・Web鯖に何のソフト使ってるのか をホストかIPから
検索できるサイトがあったと思うんですが
そのサイトのアドを教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。
962DNS未登録さん:03/10/25 04:51 ID:???
www.netcraft.com
963DNS未登録さん:03/10/25 07:33 ID:z5m6Vz3h
>>950
表示速度 問題無し
>>951
メディアプレーヤー起動するも 動画表示なし
発信停止中だったか

ついでに宣伝許してね。
http://tiny.dynsite.net/
作ったんで訪問ください。広告クリックしてくれると 助かるなあ
964DNS未登録さん:03/10/25 11:44 ID:???
>広告クリックしてくれると 助かるなあ
これは書くな
965DNS未登録さん:03/10/25 13:10 ID:z5m6Vz3h
>>964
すまんのう。貧乏じゃけん。
966950:03/10/25 13:46 ID:HUp1Ta6i
>>963
メディアプレーヤーでいきなり動画を見ようとすると、とてつもなく
時間が掛かるようです。サイト自体は時間帯制限とかはしてませんの
で、発信停止って事はないとおもいます。
出来れば、右クリック保存してから見てみて下さい。
MIMEタイプの設定変更したほうが良いですかね?
967DNS未登録さん:03/10/25 15:15 ID:???
>>962
ベリーベリーサンクス
968DNS未登録さん:03/10/25 18:49 ID:l5mOruqv
http://bkrc.net/
鯖再建築したので、もう一度評価お願いします。
969DNS未登録さん:03/10/25 22:29 ID:mw7FX2ut
>>968
ポートスキャンさせていただきました。
21,25が開いてましたが、
FTPとメールサーバを動かしていないなら
念のため塞いだ方がいいかも…
速度は大体0.6〜0.7Mbpsくらいは出てました。
自宅鯖ではまあまあ快適かと。
970まこ:03/10/25 22:49 ID:59MSynlb
掲示板ふかつしました〜〜っ☆
おそくなてごめんねっ(泣)
旅の思い出を書き混んでねぇ〜〜〜っ(o_○)p_
http://azarashi.ddo.jp/
971DNS未登録さん:03/10/26 09:43 ID:???
無料レン鯖やってるのか。
972DNS未登録さん:03/10/26 15:44 ID:SM9PdBTB
>>968
楽しく 拝見させていただきました。
問題なしです。
973968:03/10/26 18:54 ID:dEMSdv6z
ありがとうございます。
レン鯖の方でFTPが要るので、20、21番は閉じられませんが。。。
25は閉じました。ルーター側で設定しました。
メール鯖は今だにSendmailが動いてるから怖いです。

回線がフレッツADSLの12Mなので重たいと思いましたが・・・

あ、前から気になっていたのですが、URLを入力してから鯖が反応するまで
何秒くらいかかります?
ゲームを設置している私には重要なので、よろしくお願いします。
974DNS未登録さん:03/10/26 19:10 ID:???
>>973
> メール鯖は今だにSendmailが動いてるから怖いです。

他人事みたいに言っているが、なんで止めないんだ?というかアンインストールしないんだ?
975DNS未登録さん:03/10/26 21:05 ID:???
>>973
sendmailが動いているって・・・。
sendmailはデーモンか?
976968:03/10/26 21:26 ID:dEMSdv6z
>>974-975
Sendmail止めました。
そのうちqmailか何かに変えて出直してきまつ。
sendmailなんて全く使ってないのに何で動かしてたんだろう<俺
977DNS未登録さん:03/10/26 21:42 ID:???
>>968
(どうでもいいかも知れないけど)
256MBのメモリをもう一本買ってきて、
512MB辺りまで増やした方がいいんでないかな。
・・・と書きますたが、資金面が厳しいと書いてありまつね・・・。
まあ、気が向いたら増やしてみても悪くはならないと思ふ。

速度的には、トップページが開くまでに、
ちょっと時間がかかったような気が・・・
978968:03/10/26 22:00 ID:dEMSdv6z
>>977
検討中でつ。。
ちょっとがんばれば買えるかもしれないですが・・・
256MBか512MBあたりで安いのがあればいいんでつが。。。(ちょっと板違いかな?)
相性問題もあるので、DELLに問い合わせてみまつ。
厳しければ気が向いたらor金が溜まったらという事で・・・

回線が重いのですよ。。。激遅ADSL12Mですから。。
ちょっと鯖の設定も見直してみまつ。

あとは鯖ソフトをEsehttpdとかZeusとかに変えるか。。。
Eseならタダだから変えれるけどZeusは高いしなぁ・・・
979DNS未登録さん:03/10/26 23:12 ID:???
有償無償を問わずレン鯖やるんなら最低でも光が欲しいな。
レン鯖を始めた理由は何なのか気になる所だが、まー敢えて
聞かずにおこう。
HTTPDはApacheで十分と思われ。つかApacheすら使いこなせ
ないのに他を使っても結果は平行線だと思うんだが。
Win鯖でもApache使ってFTTH複数構成で無料レン鯖をガムバってる
サイトがある。
と言いつつ漏れもUnixに乗り換えたいM$ユーザーなのね。
980968:03/10/27 06:17 ID:RcYXbq3H
光検討中でつ。
安い奴があればいいのでつが。。。
実際Apacheも使いこなせないんで、Zeusなんてやっぱり無駄ですよね。
設定もほとんどHDEでやって細かい所をちょっとだけGUIでいじくってる
程度ですから。。。
981DNS未登録さん:03/10/27 06:24 ID:???
んでもエディタでhttpd.confの編集くらい経験あるっしょ?
よーわこれからの姿勢っちゅーか経験を積んでやるゼ!みたいな
前向きな気持を持てるかが大切。日々精進みたいな。。。
もれもでっかいことは言えないが。。。
がんばりーや。
982DNS未登録さん:03/10/27 08:49 ID:???
>>973
鯖の反応自体はかなり良好。
トップページ完全に表示されるまで2秒位、そっから各種nへ0.5秒弱ぐらい。
やっぱり画像の読み込みが遅いか?
983DNS未登録さん:03/10/27 11:43 ID:???
sendmailはデーモンです
984DNS未登録さん:03/10/27 12:36 ID:???
>>982
ちょっとソース見てみたけど、TABLEタグが沢山あるね・・・。
多分これで表示に時間がかかるのだと思われ。
まあ、デザインの問題だからどうしようも無いのかな。
985DNS未登録さん:03/10/27 14:08 ID:hB+GLAL0
http://202.32.16.167/test/hyoukaonegaisimasu.html

セキュリティチェックメインでお願いします。

それとmemory128MBしかないのですが、ファイルサーバなんかに
使う場合はもう少しあったほうがイイのでしょうか?メモリが少ないとHDが
壊れやすくなると言う話を何処かで聞いたのでちょっと心配です。
986DNS未登録さん:03/10/27 14:23 ID:???
987DNS未登録さん:03/10/27 15:00 ID:hB+GLAL0
ただいま「2ch評価中」の文字を入れました。
それと評価時間帯はいつでもokです。
988DNS未登録さん:03/10/27 15:44 ID:YZXxMa5i
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory. There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please contact the webmaster
Error 403
202.32.16.167
Mon Oct 27 15:40:58 2003
Apache/2.0.40 (Red Hat Linux)
403ページ微妙だね
202.32.16.167 逝くとプロバイダ?のTOP逝くし
989DNS未登録さん:03/10/27 16:31 ID:RcYXbq3H
>>981
HDEで大体設定して、細かい所はエディタで編集です。
やった事があるのは、httpd.confとvsftpd.confだけです。
もう1台予備のマシンがあるので、そっちでいろいろとテストしてます。
おかげでLinuxがちょっと分かって来た気がします。
ちょっと気持ちが先走りすぎている感じです。
>>982
速度よりも鯖の反応が気になっていたので、良かったです。
画像は、回線が重いのであきらめています。
でも、gzipとかは導入するか考えてます。
>>984
TABLEはデザイン上ですが・・・ちょっと考えまつ。
しかし、いまさらリニューアルするのもちょっと・・・なので、
ちょっと考えまつ。
990968:03/10/27 16:32 ID:RcYXbq3H
>>989
968と同一人物です。名前ミスりました。
991DNS未登録さん:03/10/27 17:27 ID:???
次スレは?
992DNS未登録さん:03/10/27 18:00 ID:???
何で誰もリンク貼らないんだ?

私の鯖を評価してください part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1066559110/
993985:03/10/27 21:35 ID:hB+GLAL0
Apache/2.0.40 (Red Hat Linux)

の部分は消しておいたほうが世sageですね。
ご指摘サンクスです。
994DNS未登録さん:03/10/27 22:07 ID:JPNJJvTP
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995DNS未登録さん:03/10/27 22:34 ID:YZXxMa5i
995
996DNS未登録さん:03/10/27 22:34 ID:YZXxMa5i
996
997DNS未登録さん:03/10/27 22:35 ID:???
997
998DNS未登録さん:03/10/27 22:35 ID:???
998
999DNS未登録さん:03/10/27 22:36 ID:???
↓1000ome
1000DNS未登録さん:03/10/27 22:36 ID:???
999+1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。