米澤穂信(その14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
(前スレ)
米澤穂信(その13)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1348297846/

(ラノベ板)
米澤穂信 その35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357079296/

(公式サイト)
汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/

(本人twitter)
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
2名無しのオプ:2013/03/12(火) 13:18:08.70 ID:/c7xi9pf
既刊作品

<古典部シリーズ>
2001/11 『氷菓』                           角川文庫
2002/08 『愚者のエンドロール』             角川文庫
2005/06 『クドリャフカの順番』      角川書店/角川文庫
2007/10 『遠まわりする雛』          角川書店/角川文庫
2010/06 『ふたりの距離の概算』     角川書店/角川文庫


<小市民シリーズ>
2004/12 『春期限定いちごタルト事件』      創元推理文庫
2006/04 『夏期限定トロピカルパフェ事件』   創元推理文庫
2009/02 『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』     創元推理文庫
2009/03 『秋期限定栗きんとん事件〈下〉』     創元推理文庫

<S&Rシリーズ>
2005/07 『犬はどこだ』      東京創元社/創元推理文庫

<ノンシリーズ>
2004/02 『さよなら妖精』     東京創元社/創元推理文庫
2006/08 『ボトルネック』              新潮社/新潮文庫
2007/08 『インシテミル』          文藝春秋/文春文庫
2008/11 『儚い羊たちの祝宴』          新潮社/新潮文庫
2009/08 『追想五断章』           集英社/集英社文庫
2010/11 『折れた竜骨』     東京創元社/ミステリ・フロンティア
2013/01 『リカーシブル』         新潮社
3名無しのオプ:2013/03/12(火) 13:18:30.88 ID:/c7xi9pf
メディアミックス情報

<コミカライズ>
2008/02 『春期限定いちごタルト事件 前』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2009/02 『春期限定いちごタルト事件 後』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2010/08 『夏期限定トロピカルパフェ事件 前』  画:おみおみ
2011/01 『夏期限定トロピカルパフェ事件 後』  画:おみおみ
2012/04 『氷菓』 〈1〉                      画:タスクオーナ 角川書店
2012/08 『氷菓』 〈2〉                      画:タスクオーナ 角川書店
2013/01 『氷菓』 〈3〉                      画:タスクオーナ 角川書店

<映画化>
2010/10 『インシテミル』                 ワーナー・ブラザーズ映画

<アニメ化>
2012/04 「氷菓」    京都アニメーション

Q アニメの氷菓について話したい。
A アニメの話はアニメ2板でお願いします。
  【古典部シリーズ】氷菓 第百五十八号
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1362287575/
4名無しのオプ:2013/03/12(火) 13:19:27.13 ID:/c7xi9pf
テンプレおわり。
前スレ 984 に感謝。
5名無しのオプ:2013/03/12(火) 20:42:54.09 ID:CgS9Sj5K
>>1乙は手短に
6イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:16:40.17 ID:UW3r7Obl
「『>>1乙』って言われた。何度も、何度も、何度も」
7名無しのオプ:2013/03/12(火) 21:16:55.37 ID:Fb0S6qfL
>>1乙でうへえなり
8名無しのオプ:2013/03/13(水) 04:18:35.47 ID:NqxbMjEC
                __ _      >>1
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ      このスレが終わるまでに
   ;' ゝ゚ ヮ゚)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ   新作が出せるといいな
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ   
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
9名無しのオプ:2013/03/13(水) 08:57:27.23 ID:BmheomuC
アマゾン見たら夏期限定のコミックが上下巻とも新品で出てるね
増刷したのかな
10名無しのオプ:2013/03/13(水) 11:43:04.64 ID:ErJvd1Hy
ホントだ在庫一点で入荷予定あり
いつも使ってる本屋で注文してこようかな
11名無しのオプ:2013/03/13(水) 12:26:45.42 ID:g7xikDgf
>>1
そして前>>999のご冥福をお祈りします
12名無しのオプ:2013/03/13(水) 13:09:23.26 ID:QbCgUDxT
インシテミルにインシテミル
13名無しのオプ:2013/03/13(水) 22:30:18.49 ID:YgOgE7dq
おでん
14名無しのオプ:2013/03/14(木) 20:57:58.76 ID:8ljYfdQ4
うどん
15名無しのオプ:2013/03/15(金) 01:28:59.08 ID:dvwPtNoY
うでん
16名無しのオプ:2013/03/15(金) 07:14:08.24 ID:p4PZlbyj
よねぽ版インシテミル映画マダー?
17名無しのオプ:2013/03/15(金) 07:47:38.12 ID:fMyJif7+
おでん
18名無しのオプ:2013/03/15(金) 21:33:00.44 ID:ad4lPzdp
次の新作までまた2、3年ぐらいかかる?
19名無しのオプ:2013/03/15(金) 22:02:18.08 ID:m5sir0M8
新潮で短編2本ほど書けば1冊になるから、運が良ければ今年中。
長編は2、3年気長に待ってた方が良し
20名無しのオプ:2013/03/16(土) 06:56:25.44 ID:qkhTXxCw
キスしようとしても怒らないでくださいね
21名無しのオプ:2013/03/17(日) 02:26:52.56 ID:OKp+eHy9
さよなら妖精にスピンオフ?あったのね
22名無しのオプ:2013/03/17(日) 08:38:57.25 ID:0Iz4jNPX
「ナイフを失われた思い出の中に」以外は雑誌掲載で入手しにくいけどね
地元では図書館にも置いていない(´・ω・`)
単行本化して欲しい
23名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:03:41.09 ID:YhrqcmkA
タルトは失われた自転車のカゴに
24名無しのオプ:2013/03/17(日) 14:21:53.89 ID:V8rvffvU
>>23
小佐内さんが笑顔で「償ってもらわないと」・・・
25名無しのオプ:2013/03/17(日) 17:21:08.92 ID:jlOHtRIX
分かりましたじゃあぼくの自慢のチョコバーで許してください
26名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:47:03.01 ID:UVk+iYuV
>>25
×チョコバー
○麦チョコ

どっちにしろご愁傷様
27名無しのオプ:2013/03/22(金) 20:07:46.69 ID:yOtZQvOi
小山内さんの新作はmだですか?
28名無しのオプ:2013/03/22(金) 20:58:55.75 ID:P6CcPHF2
たぶんSじゃないかな
29名無しのオプ:2013/03/22(金) 21:45:54.96 ID:JAAFZ0fF
sろそろですか
30名無しのオプ:2013/03/22(金) 21:51:07.43 ID:NW25Cbli
そーろーですか?(難聴)
31名無しのオプ:2013/03/23(土) 01:23:20.90 ID:cf/VMFVI
え?なんだって?
32名無しのオプ:2013/03/25(月) 03:31:21.65 ID:Xr4XeJEr
過疎スレでそんなギャグやられてもw
33名無しのオプ:2013/03/26(火) 07:22:32.46 ID:CQf/+5+9
ボトルネックがつまんない。
34名無しのオプ:2013/03/26(火) 08:12:20.60 ID:iKgsT+L5
リカーシブルが面白い。
35名無しのオプ:2013/03/26(火) 15:50:50.89 ID:EmdAhLnR
11人のサトが読めない。
36名無しのオプ:2013/03/26(火) 22:22:18.26 ID:HCXpkJUq
じゅういちにんのさと
37名無しのオプ:2013/03/26(火) 22:56:22.27 ID:PYyiEfr1
春季再読しているが、小佐内さんって難関校に合格できる秀才だったんだね
小鳩や健吾もそうだが
38名無しのオプ:2013/03/26(火) 23:04:31.42 ID:1oqwxIGv
3人ともかなりのハイスペックだからね
39名無しのオプ:2013/03/27(水) 00:41:23.43 ID:fDPF74W9
もしミステリーの配役とかなら
堂島:刑事
小鳩:探偵
小佐内:怪盗
なんだろうなたぶん
40名無しのオプ:2013/03/27(水) 08:56:11.84 ID:HYGMPKRN
気配を消して人の後ろに忍び寄る技術を持っているから
いい暗殺者にもなれるな小佐内さん
41名無しのオプ:2013/03/27(水) 14:43:23.16 ID:HfZII5Mi
幼いさん電波発言多すぎて友達いるとか信じられない
42名無しのオプ:2013/03/27(水) 22:42:08.78 ID:dzQ7aky3
>>39
探偵と怪盗がつるんでるってどうなのよ。
43名無しのオプ:2013/03/27(水) 22:55:14.28 ID:d/YBslou
自作自演でした
44名無しのオプ:2013/03/27(水) 23:07:14.91 ID:XjW9cwzX
父親が現役校長だったとは
45名無しのオプ:2013/03/28(木) 02:24:45.30 ID:CU+A27p6
今更
46名無しのオプ:2013/03/28(木) 06:58:48.80 ID:WXVEt3QE
瓜野君の小佐内ゆきにたいする復讐が大展開するのでしょうか冬期では
47名無しのオプ:2013/03/28(木) 08:25:45.31 ID:6A3mhV9I
さらに深手を負う瓜野君・・・
48名無しのオプ:2013/03/28(木) 08:41:07.76 ID:X3rnoiBm
押さないさんいらね
チビで陰湿なカスキャラじゃねーか
えるたんぺろぺろ
49名無しのオプ:2013/03/28(木) 17:35:20.32 ID:UgAE9EvD
白馬の王子様(笑)が現れて小鳩くんが捨てられる予感
50名無しのオプ:2013/03/28(木) 23:13:52.10 ID:dM7wrkKc
>>46
そもそも瓜野君はおさないさんにはめられたことに気付いてるのか?
51名無しのオプ:2013/03/29(金) 00:37:59.76 ID:wMWED1pX
リカーシブル読んだ
謎の内容はともかく、離婚届が届いた直後にハルカに
金要求するシーンはひどかった
52名無しのオプ:2013/03/29(金) 08:49:08.74 ID:XIVztY7K
それがよねぽだ!
53名無しのオプ:2013/03/29(金) 11:46:56.03 ID:ju+Kh3lW
女は人類の失敗作さ!
54名無しのオプ:2013/03/30(土) 13:39:10.42 ID:A7TyH4qv
もう半月つぶやきがないな
55名無しのオプ:2013/03/30(土) 14:48:12.95 ID:9U/qXUe8
物置に閉じ込められているんじゃ
56名無しのオプ:2013/03/30(土) 14:54:44.37 ID:kGRIltt6
じゃあそっとしといてあげましょう
57名無しのオプ:2013/03/30(土) 16:36:56.86 ID:dxo4b1fv
>>55
「物置」とか「納屋」だと子供のいたずらか酔っ払いが間違えた感じだが
「蔵」への閉じ込めは猟奇的な感じですな
58名無しのオプ:2013/03/30(土) 18:04:48.10 ID:blqHhQ76
食事ももうほとんど与えられいないのかもしれん
59名無しのオプ:2013/03/30(土) 18:06:04.51 ID:TPLXmA3e
先輩ツイッター芸人の殊能センセーが……
60名無しのオプ:2013/03/30(土) 18:06:21.06 ID:fGnovPXz
巾着持ってなくてじゃあ靴下は、上着や肌着は…と思っても縛るものすら無く…


ほぼ毎日つぶやき飛ばしてるのにこんなに音沙汰なければそろそろ心配になってくるんだが…こもる前にはお知らせして候…
61名無しのオプ:2013/03/30(土) 18:57:17.98 ID:jaUuPLaI
便りがないのはなんとやらって言うから…
62名無しのオプ:2013/03/30(土) 20:23:04.99 ID:9+LjrnZ5
芸スポによねぽさん訃報スレが立っている夢を見た
63名無しのオプ:2013/03/31(日) 07:36:25.88 ID:PUIwXCSO
縁起でもないことを
64名無しのオプ:2013/03/31(日) 11:05:35.62 ID:BTgVXUeS
今ミザリーが冬季限定を書かせようとしているところ
65名無しのオプ:2013/03/31(日) 15:34:51.24 ID:PXGHpQNL
そのミザリーはよいミザリー
66名無しのオプ:2013/03/31(日) 23:01:48.43 ID:bM/EYgUW
羊の皮をかぶったデーン人が横で見張ってるんだな
67名無しのオプ:2013/03/31(日) 23:29:28.75 ID:tXImgWgg
>>62
やめてくれよ・・・
68名無しのオプ:2013/04/01(月) 21:16:48.64 ID:Hdr+1QT+
変態番付で横綱になるよねぽさん
69名無しのオプ:2013/04/01(月) 21:20:57.04 ID:ga7xlebs
自意識過剰の代名詞ぼっちにそんな度胸はない
70名無しのオプ:2013/04/01(月) 22:59:57.59 ID:JAqCjlas
またぼっちネタかい?
71名無しのオプ:2013/04/01(月) 23:09:51.78 ID:z5DynFTD
ぼっちキャラは大人げないと思って封印したんだからもう許してやって
72名無しのオプ:2013/04/02(火) 15:04:43.60 ID:qZgrm/Sr
ほねぽしんじゃったの?
73名無しのオプ:2013/04/02(火) 17:06:28.94 ID:fpb+TLvP
よねぽそろそろいい歳だし、稼ぎだってあるんだから奥さん貰って管理されるか出版社の裏手に住んで毎日監視されるべきだよ…
じゃないとその内糖尿病とかなりそうだし…
74名無しのオプ:2013/04/02(火) 17:44:51.47 ID:9D07x+Ez
えるたんの尿なら
75名無しのオプ:2013/04/02(火) 20:20:20.60 ID:pH6hh1/1
よねぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どこいったのおおおおおおおおおおおおおおお
76名無しのオプ:2013/04/02(火) 20:48:24.17 ID:tOA5U0Dv
>>74
じゃあ、俺はかほさんで。
77名無しのオプ:2013/04/02(火) 22:19:04.18 ID:+GGk6Bmw
祭のシークレットゲストに行ってたりしないだろうな。
78名無しのオプ:2013/04/02(火) 23:20:44.72 ID:lWxTU+oJ
ツイッターしろとか言われてまうんやな
79名無しのオプ:2013/04/03(水) 20:02:42.58 ID:p9IH8U4w
アニメで氷菓がにハマったんだけど原作とキャラや内容は同じ?
原作のヒロインもあざとい萌要素とかあるの?
80名無しのオプ:2013/04/03(水) 20:05:13.31 ID:0RHDf9XW
アニメの人物造形はアニメ向けにかなり萌解釈がされているけど
原作の解釈の範囲内
81名無しのオプ:2013/04/03(水) 20:34:20.40 ID:F2EIHU51
前知識のフィルターかけたら萌えられるだろうけど、全くの初見ならなかなか辛辣…
アニメのほーたろもえらく可愛く感じたしなぁ…
82名無しのオプ:2013/04/03(水) 20:48:17.39 ID:YQMA7/2V
原作は結構愉快で妙におっさん臭い奴だよな
83名無しのオプ:2013/04/03(水) 21:43:57.59 ID:/CTU0nR0
和田辞めろ死ね
84名無しのオプ:2013/04/03(水) 22:11:54.63 ID:0Dt/Deiq
「お前と同じだ」
「ここ、混浴じゃないようですが」


千反田のセリフ
冷静に 此処は混浴じゃない といったんだと解釈していたが

実は ほうたるが女湯に入りこもうとしていると誤解して動揺して
 こ、こっ、混浴じゃないですよっ! と どもって返答している、ということなのか、もしかして。
85名無しのオプ:2013/04/03(水) 22:17:30.18 ID:5bQW9twm
その発想はなかった
86名無しのオプ:2013/04/03(水) 23:25:49.03 ID:M6+/xj7A
P「実際小説を書かれた米澤先生に会われてどんな印象を受けましたか?」
佐藤「本当になんていうんでしょう、すごくお上品な方で、お話ししていて心が丸くなるというか、
うまく表現が出来ないんですけど、本当に物腰の柔らかくてやさしい先生なので、→

..うっかり変なこと言ってもやさしく笑ってくださったりとか、あと、阪口大助さんとすごく気があっているみたいで、
一緒に博物館に行く約束までしているので私も混ぜてくれないかなぁなんて思っています」
87名無しのオプ:2013/04/04(木) 00:07:51.98 ID:PsRk5/Y0
アニメみて気に入ったんなら読んだ方がいい
確かにアニメフィルターかけた方が面白く読める
88名無しのオプ:2013/04/05(金) 00:31:43.81 ID:3Hgs2c9P
嫁ぽよ
89名無しのオプ:2013/04/05(金) 21:24:41.59 ID:0uTfKqZN
なんでよねぽ死んじゃったの
90名無しのオプ:2013/04/05(金) 22:29:54.76 ID:ISw6LR4N
殊能センセーの蔭に隠れて目立たなかったね
Yahoo!ニュースにも載らなかったみたいだし
91名無しのオプ:2013/04/05(金) 23:16:54.82 ID:iqaTWGKw
92名無しのオプ:2013/04/06(土) 02:51:28.12 ID:rvp8gP2q
アニメは千反田がアニオタ向けの萌え媚びキャラ化され過ぎて
原作の「喜怒哀楽ははっきりしているがくるくる表情変わる様なキャラではない」っていう
お嬢様千反田が好きだった俺にはどうにも受け入れがたかった
逆にアニメの千反田が好きな奴は原作物足りないんじゃないの
氷菓編最終話とアニメクドリャフカ編の最終話は絶賛できるけどそれ以外の話は恋愛色強過ぎて微妙
古典部に雰囲気ぶち壊しのお色気ネタやら水着回やらぶっこんできたアニメスタッフは絶許
アニメ効果で原作がバカ売れしてようが知るか
93名無しのオプ:2013/04/06(土) 03:16:00.31 ID:ZYel4RMB
お、おう・・・
94名無しのオプ:2013/04/06(土) 09:00:49.95 ID:L7UB0BKz
アニメなんて知らないし興味ない
文章だけでチタン打は抜けるキャラだよ
95名無しのオプ:2013/04/07(日) 15:38:49.23 ID:D4v7UX1A
ホータローが勤め人になったとき、残業はやらなくてもいいことの内に入るのだろうか
96名無しのオプ:2013/04/09(火) 10:48:10.84 ID:Kj2Z3iBM
農業やるから勤め人にはならないよ
97名無しのオプ:2013/04/09(火) 11:06:46.67 ID:Um5bocM3
チタンだけの小作人だからね
98名無しのオプ:2013/04/09(火) 12:36:09.50 ID:nF4EYIP0
種を播くだけのかんたんなお仕事です
99名無しのオプ:2013/04/09(火) 12:47:21.16 ID:4XMfudWr
>>98
えるにまくのか?
100名無しのオプ:2013/04/09(火) 16:54:24.53 ID:tOdGO3bT
そして跡取りができたら洋梨になるのだな。
姑や親類達に邪険にされても娘に与えられた小間使いの娘に「我が娘と仲良くしてやってくれ」と言って二人の交流を見て過ごすのも悪くないかもしれん
101名無しのオプ:2013/04/09(火) 20:25:38.04 ID:sO3+scLo
ほうたるにとって
子作りはやらなくていいことのうちに入るだろうか
102名無しのオプ:2013/04/09(火) 20:42:59.14 ID:/kiVksdm
已む無く手短に済ませてしまった早漏親父の俺ガイル
103名無しのオプ:2013/04/11(木) 19:16:47.02 ID:scZ5UczL
104名無しのオプ:2013/04/11(木) 19:26:38.83 ID:ui5o3ZQa
高山のイベントに出てたんだっけ?
山の中でネットができなかったんだね
うんきっとそうだ
105名無しのオプ:2013/04/11(木) 19:37:12.22 ID:hUogkXEX
スタッフ(1名)がおいしくいただきました     ウッ
106名無しのオプ:2013/04/11(木) 21:23:31.32 ID:ED2+d3vd
何で一名って決まってるんだ!
この一ヶ月お嫁さんをもらって忙しかったのかもしれんやろ!
107名無しのオプ:2013/04/11(木) 21:29:07.04 ID:9d9FIV7z
ネットがなくても文書は書けるよ!
108名無しのオプ:2013/04/11(木) 22:38:44.87 ID:bV4AFqRX
よねぽいきてたのかあああああああああああああああああああああ
109名無しのオプ:2013/04/12(金) 01:28:34.97 ID:VczGWMtJ
ストーリーセラーはまだか
110名無しのオプ:2013/04/12(金) 02:52:17.80 ID:XlYYBiUS
よねぽと見せかけて実はなりすましかもしれん。
本当のよねぽは地方神社の倉のナ`………
111名無しのオプ:2013/04/12(金) 08:27:43.18 ID:dNd70PD9
>>110
振袖を着ているのか?
112名無しのオプ:2013/04/12(金) 21:08:44.33 ID:Kgp7obyV
野生時代の11月号に古典部シリーズの短編掲載予定か
113名無しのオプ:2013/04/12(金) 21:19:09.82 ID:GxxemTur
Where is ソース?
114名無しのオプ:2013/04/12(金) 21:43:00.93 ID:Fqo5cBKB
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 15:51:44.52 ID:PF3VXDPA0 [2/2]
証拠画像上げてくれた方がいました! サンクス!!
https://twitter.com/m2_r118/status/322601808952442882/photo/1
115名無しのオプ:2013/04/18(木) 14:26:29.62 ID:ftZBZME4
昼飯に学食に行ったら「いももち」があったんで初めて食べました。
116名無しのオプ:2013/04/22(月) 21:32:21.68 ID:V5+c+Lr/
インシテミル小説読んだあと映画みたけどなにこれ
117名無しのオプ:2013/04/22(月) 21:50:32.82 ID:R7beUshc
映画見てからここに来ました。なんか来るところ間違えたみたいですw
118名無しのオプ:2013/04/22(月) 22:42:48.61 ID:ZKkdWwKB
>>117
違う作者だから。
119名無しのオプ:2013/04/22(月) 22:43:26.17 ID:QHKbdaNr
ほねざわよのぶ
120名無しのオプ:2013/04/22(月) 23:48:33.53 ID:cXImbfuP
インシテミルの作者なら小説新潮に短編書き下ろしてるお
121名無しのオプ:2013/04/22(月) 23:52:24.06 ID:NgGedtc1
関守読んだが完全にホラーだこれ
122名無しのオプ:2013/04/23(火) 08:03:02.96 ID:0clKm1K5
便所に入ったらまやかが飯を食ってた
123名無しのオプ:2013/04/23(火) 08:59:45.93 ID:XkbNTqFr
一旦読み出したら一応作者に敬意を表して最後まで読んでやるというスタンスだが、久々に途中で投げ出した。
後半にならないと面白くならないなんちゅ〜なよ。『インシテミル』ての。
124名無しのオプ:2013/04/23(火) 09:14:00.61 ID:33/8tVj8
後半で主人公覚醒するよ
125名無しのオプ:2013/04/23(火) 10:41:51.54 ID:Khu5kcmD
ミステリには「最初の九割が面白くても最後の一割が面白ければそれでいい」的な格言なかったっけ?
126名無しのオプ:2013/04/23(火) 10:42:56.33 ID:Khu5kcmD
x面白くても
oつまらなくても
127名無しのオプ:2013/04/23(火) 10:43:22.90 ID:Yh422eTW
>>125
それだと十割面白いということだなw
128127:2013/04/23(火) 10:44:22.48 ID:Yh422eTW
あ、>>126が見えてなかった。
すまん。
129名無しのオプ:2013/04/23(火) 20:59:25.73 ID:AZCkwsFW
紀伊國屋書店の電子書籍の品揃えが貧弱なのはなぜ?
「古典部」シリーズと『追想五断章』しかない.
130名無しのオプ:2013/04/23(火) 23:38:45.55 ID:Gtk75jbA
推理には「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」的な消去法がry
131名無しのオプ:2013/04/24(水) 07:43:04.16 ID:v3B1rMUI
疲れないか
132名無しのオプ:2013/04/25(木) 01:02:50.82 ID:FSHhb9y7
関守読んだ。
またこんなのかよw
昔良く行ってた峠のドライブインと重ねながら読んだから怖いわw

このノリだと短編集とかにまとまるよりも、アンソロジーとかで出る方がありそうだな。
133名無しのオプ:2013/04/25(木) 02:39:30.68 ID:xoWS1qY/
>>129 キンドルなら犬はどこだとインシテミルもあるよ
134名無しのオプ:2013/04/25(木) 07:40:54.33 ID:iqQacIh0
一体どんな本として収録するんだという短編がどんどん増えていく
135名無しのオプ:2013/04/25(木) 14:22:08.56 ID:WsfuQkL3
シチューにカブ入れる人いる?
136名無しのオプ:2013/04/25(木) 16:01:05.60 ID:yGZVF4P0
ロシア風シチューであるボルシチにはビーツという赤蕪が入ってるな。
137名無しのオプ:2013/04/25(木) 16:56:12.69 ID:HrpR0UgN
ボルシチにはココアパウダーとミソペーストを入れないと
138名無しのオプ:2013/04/25(木) 16:59:19.83 ID:EEG8v/tC
「その肉変わってるでしょう? 熊の肉なんですよ」(ニヤリ) の一言も忘れずに。
139名無しのオプ:2013/04/25(木) 19:21:11.09 ID:W5bhaue6
ビートと言ったら砂糖大根やがね
140名無しのオプ:2013/04/25(木) 19:36:57.77 ID:8Sl5R0cl
北海道でたくさんつくってるけど TPPで全滅する見込み
141名無しのオプ:2013/04/25(木) 19:50:42.90 ID:OHVV/+mp
おいおい日甜舐めんなよ
142名無しのオプ:2013/04/27(土) 18:37:02.66 ID:02FDJCzW
ボトルネックが文庫本になるまで約3年くらいか
リカーシブルの文庫本は…まだまだサキか
143名無しのオプ:2013/04/27(土) 20:22:08.52 ID:tocoFzYS
インシテミルが映画になるまで・・・ならないかな
144名無しのオプ:2013/04/28(日) 00:34:21.27 ID:VEVzLvwU
というかいい加減古典部シリーズの新刊出せよ
145名無しのオプ:2013/04/28(日) 01:46:16.01 ID:R3y4G+RR
いい加減とか言ってもまだ二年じゃん
146名無しのオプ:2013/04/28(日) 02:10:00.46 ID:lL2bo/HJ
ラノベしか読んだこと無いんだよ。察しろ。
147名無しのオプ:2013/04/28(日) 04:36:19.77 ID:V0pkwiHB
新刊が恋しくなるのは既刊が文庫化を始める3年を過ぎたあたりからだな
148名無しのオプ:2013/04/28(日) 05:10:55.41 ID:1d428Uaw
古典部はまだ新刊出たばかりという気でいた
149名無しのオプ:2013/04/28(日) 10:30:24.71 ID:sqq8mqov
お前らミステリ業界によく調教されてますね
150名無しのオプ:2013/04/28(日) 10:39:37.79 ID:HV/ajRHz
4年経過した小市民はセーフ?
151名無しのオプ:2013/04/28(日) 10:45:39.09 ID:D8iqF076
ミステリ業界じゃ新刊が5年出ないのなんて当たり前だからな
なんてことない
152名無しのオプ:2013/04/28(日) 12:06:57.22 ID:lKWmmzi0
書き下ろしの小市民はともかく古典部はある程度はストック溜まらないと
153名無しのオプ:2013/04/28(日) 12:21:10.68 ID:sqq8mqov
お前らもっと読者として声を上げていかないと、学生アリスみたいに続編が10年後とかになるぞ。
中堅だか新人作家だかがそれでいいのか?いっか別に。
154名無しのオプ:2013/04/28(日) 13:02:20.91 ID:btwp37u0
中堅だったのがいつの間にかお年寄りになって
ベテランと言われたりするんだろうか
155名無しのオプ:2013/04/28(日) 14:28:51.78 ID:7LPCXCrD
たとえ何歳になったとしてもよねぽがベテランと呼ばれてるビジョンが見えない
156名無しのオプ:2013/04/28(日) 16:05:05.33 ID:U8VxBmIV
さすがにもう新人とは言えんだろう。
157名無しのオプ:2013/04/28(日) 17:42:36.95 ID:JJGRugWs
もう30過ぎてるもんな
158名無しのオプ:2013/04/28(日) 17:53:19.85 ID:HV/ajRHz
いやまあデビューしたてなら50代だろうが新人だろうけど、
デビューしてから10年以上経ってるからな
159名無しのオプ:2013/04/28(日) 22:02:51.23 ID:V4aKGGzm
原作に忠実で好感が持てる方のネタには活発なRTが
160名無しのオプ:2013/04/28(日) 23:28:02.29 ID:gd+hjmZo
はやく、えると奉太郎が結ばれるストーリーが読みたいな。
お互い意識してるのは概算の描写でよみとれるけど、うまいなあ。「隠す」ことで関係性を表現するのって…。
161名無しのオプ:2013/04/28(日) 23:40:08.20 ID:gd+hjmZo
古典部、高校卒業するまでにこのペースだと15年くらいまたなきゃいけないのか…。
一日千秋の思いでまってるわ。
162名無しのオプ:2013/04/29(月) 00:18:44.56 ID:tbB/hXLi
恋愛を主軸にはしてほしくない
163名無しのオプ:2013/04/29(月) 05:21:01.71 ID:vmVUF2nq
「概算」でのえるの奉太郎に対する意識を「氷菓」のときと比べるとキューーンとするな。
特に「はい。……なんとなく言いそびれて」の部分。なんとなくだよ?
これはもう凄い科白だと思うね。
ミステリー作家が恋愛小説家を凌駕してしまったと思った。
164名無しのオプ:2013/04/29(月) 18:38:56.05 ID:RMmUK/Dx
早くインシテミルを映像化してくれよ。
165名無しのオプ:2013/04/29(月) 19:26:32.65 ID:27H3x7v6
もともと原作がつまんないから
166名無しのオプ:2013/04/29(月) 21:08:55.70 ID:hH46kW9z
看守よみました
167名無しのオプ:2013/04/29(月) 23:06:30.93 ID:YRT7wuJi
またインシテミルみたいなの書いて欲しい
168名無しのオプ:2013/04/29(月) 23:08:48.71 ID:EkRmxGId
わかるわ
よねぽ作品の中でも結構好きだから続編なり似たようなのなり読みたい
169名無しのオプ:2013/04/30(火) 00:25:42.57 ID:TAWTh/n1
紺谷部長はやっぱり番犬の調達が間に合わずにお亡くなり?
170名無しのオプ:2013/04/30(火) 00:39:16.09 ID:B2cyDVzf
>>166
もしかして:関守(せきもり)
171名無しのオプ:2013/04/30(火) 04:20:21.47 ID:capbaW1B
やるべきことなら〜で
画鋲の描写があったから京アニを信用したんだっけか?
172名無しのオプ:2013/04/30(火) 07:29:19.82 ID:Tueg2gHW
関守読んだ。
井上夢人の某短編を思い出した。
173名無しのオプ:2013/04/30(火) 23:15:49.34 ID:neh34mEe
オレは古典部シリーズは3作目で脱落した。
もう全く読む気も起きない。
174名無しのオプ:2013/04/30(火) 23:16:37.59 ID:7zPUpzYZ
あそ
175名無しのオプ:2013/05/01(水) 00:27:31.47 ID:4tCg13tU
じゃあちょうだい
176名無しのオプ:2013/05/01(水) 07:57:21.60 ID:I0wtYkW+
俺も古典部は5作目で脱落した
177名無しのオプ:2013/05/01(水) 08:34:58.03 ID:rud5GKQB
よねぽ新作はよ
178名無しのオプ:2013/05/01(水) 10:37:01.39 ID:DGyL3Vny
俺は小市民で解脱した
179名無しのオプ:2013/05/01(水) 11:48:12.21 ID:5+P7ja7W
俺はS&R2作目で執筆挫折した
180名無しのオプ:2013/05/01(水) 12:28:45.65 ID:nPNJ/iOx
俺は年上の彼女で涅槃した
181名無しのオプ:2013/05/01(水) 14:23:13.41 ID:NjRoBFll
もうそろそろ、聞こえんかね
182名無しのオプ:2013/05/02(木) 13:19:30.52 ID:TbS5hbyw
春の足音が
183名無しのオプ:2013/05/02(木) 20:19:56.97 ID:1tbZklQQ
そういえば八十八夜
184名無しのオプ:2013/05/03(金) 15:39:18.39 ID:uVN8td3G
八十八澤穂信
185名無しのオプ:2013/05/03(金) 20:05:25.48 ID:43RTkUPH
ちょっと意味わかんないす
186名無しのオプ:2013/05/03(金) 20:32:18.61 ID:xlwM9NT5
米寿穂信
187名無しのオプ:2013/05/03(金) 23:14:08.48 ID:2B8GRbbR
この前ボトルネック読んだわ。最後のあれは色々と考える所があるな
188名無しのオプ:2013/05/04(土) 14:07:27.04 ID:H2b9xU/K
>>187
ああ、金沢なんて陰気くさい街
そりゃ若者はでていくわな。
189名無しのオプ:2013/05/04(土) 15:22:24.79 ID:qXY3kFHl
よねぽ大学あそこだから書きやすかったろうな
190名無しのオプ:2013/05/04(土) 15:27:17.66 ID:hUeoydhx
僕は金沢医科大学
191名無しのオプ:2013/05/04(土) 22:31:12.06 ID:yeYWXzK4
金持ちなんだな
192名無しのオプ:2013/05/05(日) 00:28:04.60 ID:kFnrRozb
よねぽの学生時代はキャンパス移転前かな
193名無しのオプ:2013/05/05(日) 00:47:32.60 ID:kNNxU5XK
>>187
あの小説の主人公は、ほのぶんをしばいていいと思うの
194名無しのオプ:2013/05/05(日) 03:33:22.01 ID:Y2rNRT2F
浅野川の上流や田上のイオンのあたりがでてくるから
移転後だろ
195名無しのオプ:2013/05/05(日) 05:10:40.46 ID:Te6j0bo1
金沢自体がボトルネック都市なんだよ

陰鬱な天候、裏日本という陸の孤島の立地、街中心部の慢性的な交通渋・・・

俺も学生時代6年間金沢に住んでいたが、
米澤がボトルネックの舞台に、金沢という実在する街を選んだ理由はよく分かるね
巧いと思ったよ。主題にピッタリの街だ
196名無しのオプ:2013/05/05(日) 15:57:08.78 ID:c4mIVGsR
それでも臨検の富山や福井よりは数億倍はマシ
197名無しのオプ:2013/05/05(日) 18:24:59.24 ID:3FjxsDNs
富山マジなんもねーからな
198名無しのオプ:2013/05/05(日) 21:49:24.77 ID:eCMJYcUy
北アルプスと富山湾があるじゃないか。
199名無しのオプ:2013/05/06(月) 09:10:34.64 ID:RbPLdiKo
初めて金沢駅行ったときは正直想像してたより都会だと思いました
200名無しのオプ:2013/05/06(月) 09:43:53.20 ID:jH9Yz72b
香林坊でナンパをします
201名無しのオプ:2013/05/07(火) 02:41:06.75 ID:Y6QC0nz5
兼六園でナンパしようとしてツレの男に蹴り倒されてるオタ風の男を見たことがある。
202名無しのオプ:2013/05/09(木) 22:34:26.92 ID:88wV7SIU
やっぱりボトルがネックだな
203名無しのオプ:2013/05/13(月) 20:44:13.66 ID:JFp2fxZU
K島氏 ?@blue_airship 5月11日

次は米澤穂信『折れた竜骨』の文庫化を進めています。
7月上旬刊の予定。魔法や呪いが跋扈する世界のなかで、
〈推理〉の力は果たして真相に辿り着くことができるのか?
 魔法が存在する1190年英国を舞台にした、
魔術と剣と謎解きの巨編。第64回日本推理作家協会賞受賞作です。
204名無しのオプ:2013/05/13(月) 20:45:58.78 ID:wrWieJeu
ほほう
205名無しのオプ:2013/05/13(月) 20:51:52.43 ID:9NAFhM/I
文庫化早すぎィ!
・・・と思ったが隻眼も文庫化したしもうそんな時期か
206名無しのオプ:2013/05/13(月) 22:54:06.58 ID:Q1Mm1b7B
そんなもんでしょ
七河の本もさっさと文庫化しろや創元
207名無しのオプ:2013/05/13(月) 23:07:45.37 ID:JFp2fxZU
K島氏 ?@blue_airship 5月11日

さらに『折れた竜骨』は第24回山本周五郎賞の候補にも選ばれるなど、
米澤作品のなかでもきわめて高い評価を得ました。
如何せん単行本版は本文二段組での刊行となった大作ですので、
文庫も上下巻での刊行となります。
まだ単行本版刊行からは三年経過していませんが、
すこし早めの文庫化となりました。



文庫も上下巻での刊行となります。
文庫も上下巻での刊行となります。
文庫も上下巻での刊行となります。
208名無しのオプ:2013/05/13(月) 23:25:55.17 ID:rBeYCL/J
栗きんとんすら分冊するのが創元だからな
209名無しのオプ:2013/05/14(火) 01:53:49.49 ID:OVTjqEyi
どさくさに紛れて「折れた竜骨中」って本を出版すれば稼げるかもしれないな
210名無しのオプ:2013/05/14(火) 14:52:07.40 ID:+aS5LfCq
最近の創元推理文庫って結構なお値段だよね
少女探偵フレーヴィアの1冊目買ってみたら本体価格1100円して驚いた
ふつうの厚さなのに
211名無しのオプ:2013/05/14(火) 16:09:12.58 ID:+hsmb0FI
まあ栗きんのように最初から文庫系なら逆にありがたくはあるが…
212名無しのオプ:2013/05/14(火) 21:02:07.26 ID:aeu+0YtR
>>209

清水義範の昔のネタかよw
213名無しのオプ:2013/05/14(火) 21:42:52.61 ID:AUPrA5tQ
ハヤカワとか創元は平均的に高い気が
214名無しのオプ:2013/05/15(水) 13:24:34.55 ID:/QqaA7TT
大して刷らないからだろ
ジャンル小説は特に
215名無しのオプ:2013/05/18(土) 16:00:29.80 ID:8AnKZ/iT
七河の本(七つの海を照らす星)や折れた竜骨は
余裕で在庫ありでも文庫オチなのに
単行本の刊行はどちらよりも後で、
在庫なしなのに重版もかからず文庫オチの気配もないのは
売れなくて裁断されてしまったと考えたらいいのか。
216名無しのオプ:2013/05/18(土) 17:19:51.69 ID:eRwz+hw5
「誰のなんという作品なのか推理してみろ」という挑戦状ということでよろしいか
217名無しのオプ:2013/05/18(土) 18:51:17.81 ID:HIX0f4Ya
出版社のサイト見たら、普通に分かるやん。
ここ三年の刊行の単行本でも在庫なしはけっこう多いな。
218名無しのオプ:2013/05/18(土) 20:18:08.77 ID:mFGcK0lo
>単行本の刊行はどちらよりも後
前ならともかく後かよ。それならそのうち文庫化されんじゃねーの?
俺の好きな作家の10年前に出た本は全然文庫化されないけど
219名無しのオプ:2013/05/18(土) 22:24:17.92 ID:8AnKZ/iT
4、5年も前に出たやつで在庫なしなら
地味に細々と売り切ったかもしれないやん。
2、3年しか経ってないのに在庫なしで重版かからないのは
やっぱり売れなくて裁ry
220名無しのオプ:2013/05/19(日) 02:47:49.16 ID:m7WbmkVu
ラピスラズリ文庫化は意外かつ大歓喜だったなぁ
いやスレどころか板違いだが大傑作なんで買ってください
221名無しのオプ:2013/05/19(日) 03:13:39.29 ID:v6TyWSnH
似鳥鶏はなんでどんどん文庫化するのか
贔屓されてるだろ
222名無しのオプ:2013/05/19(日) 05:40:19.00 ID:ViNwU+Oh
似鳥はそもそも最初から文庫書き下ろし扱いだし。
223名無しのオプ:2013/05/19(日) 11:18:20.07 ID:Z49rL+0R
日常の謎モノかと思ったら後半で超展開したあの本とか当てはまるな
224名無しのオプ:2013/05/20(月) 07:22:54.62 ID:dt2ShHNC
アルファベット・パズラーズみたいに
九年たってから文庫おちかもしれないし(震え声)
225名無しのオプ:2013/05/20(月) 21:29:32.64 ID:js3IqtHR
アルファベット〜の文庫化
最初の予定は二年前だっけ三年前だっけ
226名無しのオプ:2013/05/20(月) 21:30:06.60 ID:1w15Va3M
テレポート
227名無しのオプ:2013/05/20(月) 21:48:28.85 ID:CWz2IcZx
>>224-225
「折れた竜骨」単行本刊行と同じ頃に文庫オチする予定だったのが
「折れた竜骨」文庫化と同じ頃にやっと文庫オチしたでござる
228名無しのオプ:2013/05/21(火) 03:18:33.36 ID:64GmVg6a
徳間書店の編集がよねぽの締め切りに反応してる…?
229名無しのオプ:2013/05/26(日) 20:27:34.30 ID:htZltr2W
230名無しのオプ:2013/05/26(日) 20:28:04.67 ID:htZltr2W
書き込めた!?
231名無しのオプ:2013/05/26(日) 20:50:25.27 ID:0qZUxfKM
>>229-230
よねぽここで遊ばないで仕事しろ
232名無しのオプ:2013/05/26(日) 23:56:52.10 ID:wuf5xopf
冬季限定あくしろよ
233名無しのオプ:2013/05/27(月) 00:48:07.22 ID:+cXNqRuN
234名無しのオプ:2013/05/30(木) 00:11:04.88 ID:jm2iYVPA
235名無しのオプ:2013/05/30(木) 06:57:27.12 ID:1LHk0RR4
236名無しのオプ:2013/05/30(木) 08:26:59.27 ID:s03AG5Mf
237名無しのオプ:2013/05/30(木) 10:11:51.15 ID:+io/Al0c
238名無しのオプ:2013/05/30(木) 14:01:16.03 ID:v/63ht6H
239名無しのオプ:2013/05/30(木) 15:41:01.06 ID:+5eNonv/
240名無しのオプ:2013/05/31(金) 08:22:32.58 ID:x8qqAXuK
241名無しのオプ:2013/05/31(金) 08:35:42.22 ID:3A5Uw5NP
242名無しのオプ:2013/05/31(金) 13:58:17.43 ID:dxwTtn95
243名無しのオプ:2013/05/31(金) 14:32:21.16 ID:61teuOe/
244名無しのオプ:2013/05/31(金) 19:25:10.65 ID:srqremz7
245名無しのオプ:2013/05/31(金) 20:21:04.17 ID:+1rgAkEp
246名無しのオプ:2013/05/31(金) 23:57:29.32 ID:ATEoLC9D
247名無しのオプ:2013/06/01(土) 08:50:27.02 ID:kS2wj++Z
248名無しのオプ:2013/06/01(土) 13:54:05.82 ID:ygYGEMuS
うぜえ
249名無しのオプ:2013/06/01(土) 22:21:46.20 ID:IbWD9adA
んだ
250名無しのオプ:2013/06/02(日) 00:21:22.30 ID:YwfB2fQM
インシテミル、今読み終わったんだだけど、面白かったけど、作中に十戒がでてきて、(メール欄)って
あるけど、あれはいいの?
十戒は、実験の強制力のあるルールじゃないのか?
251名無しのオプ:2013/06/02(日) 02:09:07.66 ID:HpyUfEAV
目欄だからいい
十戒は結局のところこれはデスゲームではなくて普通に犯人がいる推理小説ですよって作者と機構orクラブからの宣言だからな
252名無しのオプ:2013/06/02(日) 02:58:26.41 ID:YwfB2fQM
>>251
そうなの?
でも、あくまでも探偵ボーナスもらう人が、探偵じゃないの?

あと、あんな手の込んだことするぐらいなら、最初っから、5人殺したほうが早いんじゃないの?
犯人は目標額に到達するじゃん
まあ、それじゃ、ただのバトロワになって、ミステリーにはならんけどw

あと、最後に犯人は、ナイフもってどこ行ったの?
何で大金ほしかったのかその理由もはっきり書いてなかったよね
253名無しのオプ:2013/06/02(日) 06:40:09.39 ID:Vxuvozbf
君が決めるんだ
254名無しのオプ:2013/06/02(日) 12:11:38.71 ID:tQNuDE7E
あこがれのハイスクールライフ
255名無しのオプ:2013/06/02(日) 12:12:14.24 ID:HpyUfEAV
>>252
目欄んだからそうではないのは確かでしょ
そのうえで探偵役ってなんだって話なわけで

三人も無理なんだから五人なんてもっと無理だろ
256名無しのオプ:2013/06/02(日) 21:57:35.26 ID:Vxuvozbf
相棒の米沢に似てるよね
257名無しのオプ:2013/06/03(月) 19:22:11.56 ID:aYqw5B04
山形県酒田市高見台のアパートで大学生密室殺人。犯人は?

5月29日の午前11時25分ごろ、山形県酒田市高見台2丁目のアパートで
大学生が殺害されました。

山形県警は司法解剖の結果、背中から刃物で刺されて死亡したと
断定して殺人事件として酒田署に捜査本部を設置したようです。

今週から東北公益文科大2年の設楽亮介さん(19歳)と連絡が取れ
なくなったため、心配した実家の家族が管理会社に連絡しました。


そして2階の部屋を訪れた管理会社の社員が、ベッド付近でうつ伏せに
なって倒れている設楽さんを発見して通報。

発見されたときは既に設楽さんは息を引き取っていたとのことです。

設楽さんは1人暮らしで、ドアや窓は施錠されていたとのことで、
密室ということになります。

ご冥福をお祈りします
258名無しのオプ:2013/06/03(月) 21:54:26.62 ID:tatdPVPB
合鍵使える奴が犯人だろ
259名無しのオプ:2013/06/04(火) 01:30:28.16 ID:L/nN4O+n
殺されてんのに不謹慎だとか思わないのか
260名無しのオプ:2013/06/04(火) 09:18:51.65 ID:TyFVd9c5
2chで不謹慎だとは思わないかって笑わせんなよ
261名無しのオプ:2013/06/04(火) 12:01:52.30 ID:b9lSV2JF
ちょっと言っている意味がわかりませんね
262名無しのオプ:2013/06/04(火) 12:10:24.47 ID:u4zY91Bj
>>257
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
263名無しのオプ:2013/06/04(火) 17:50:29.07 ID:Q830qmlq
>>262
通報しました
264名無しのオプ:2013/06/04(火) 17:52:49.02 ID:4Cit2Xbu
あーあ
洒落にならないよな
冗談なら冗談だと早く言ったほうが良いぞ
265名無しのオプ:2013/06/07(金) 20:27:22.49 ID:3XHa0my9
インシテミルがいっちゃん面白いかな。
266名無しのオプ:2013/06/07(金) 21:01:38.21 ID:3XHa0my9
そんで、結城は西野の死因をささやかな抵抗って言っているけど、ガードに殺されれば3億付くんだよね実は。
267名無しのオプ:2013/06/07(金) 21:12:32.89 ID:pm7gYcPc
268名無しのオプ:2013/06/08(土) 07:32:41.66 ID:mfkf4jve
須和名祥子は事前に全員の武器を知っていたし、不意打ちを喰わないように守られていた・・・んだろうな多分
269名無しのオプ:2013/06/08(土) 15:12:42.03 ID:KcgN+cDf
>>266その考え方は無かった
270名無しのオプ:2013/06/12(水) 18:01:25.15 ID:+k1iI45m
犬はどこだを読んだんだが、桐子が4月にメ欄ってどっから出てきたの?
推理してる様子もないわりに断言してるし
271名無しのオプ:2013/06/12(水) 20:44:25.47 ID:GHxBL/EO
直前にあるだろ
なぜ目欄したのかって
その答えがそれ
272名無しのオプ:2013/06/12(水) 23:00:59.82 ID:V+Swili5
悪い、そこじゃなくてメ欄の部分。
普通はなにかあったのだろうとかもしかしたらメ欄されたのかぐらいの言い方になりそうなのに、
はっきり書いてあるからどっから推理したんだろうと思って
273名無しのオプ:2013/06/12(水) 23:03:36.49 ID:4BCnu/QV
>>272
メ欄で確定した
274名無しのオプ:2013/06/12(水) 23:51:37.67 ID:V+Swili5
>>273
おー、田中のところで想像ついたってちゃんと書いてあるな。
スッキリしたわ。サンクス
275名無しのオプ:2013/06/17(月) 13:08:26.38 ID:qPlCdL1j
リカーシブル読んだ
完全な真空ばりの再帰をみせてくれるのかと期待したけど
コンピュータ用語のシリーズ第二段ぐらいのニュアンスだった
面白かったけど
276名無しのオプ:2013/06/17(月) 16:47:29.34 ID:SUsKFwG1
新しいシリーズ名を決めようではないか
277名無しのオプ:2013/06/17(月) 18:36:17.22 ID:v1k4u+j0
新シリーズは良いですが

完結していないシリーズや、シリーズと銘うちながら1作しか出ていないものがあるんですが(´・ω・`)
278名無しのオプ:2013/06/17(月) 20:56:41.61 ID:f4eRgccp
本日のBBC地球伝説はマイケル・ペイリンが巡る旧ユーゴスラヴィア特集でした



さあ、さよなら妖精を読み返すか
279名無しのオプ:2013/06/18(火) 22:09:24.09 ID:rsvSNa6V
「アンドロメダ病原体」が、米澤さんが選ぶ100冊(野生時代)に入っていたので、中学生のころ挫折したのを思い出し、今度は読んだ。

作中に出てくる薬剤【メール欄】が結末の方でポイントになってくるので、興味を引かれて、<今日の治療薬>の注意書き欄も読んだ。
【メール欄】と同系統の薬だと書いてあったよ…常用すると、頭痛、眠気などの副作用が出る、とも…
280名無しのオプ:2013/06/18(火) 22:12:36.95 ID:3WYbynHU
>>277
つーかそろそろ看板探偵を持つべき年頃なんじゃないかと。
例外もあるけど大抵の推理作家は一人か二人の看板探偵で
大半の稼ぎを得てるよね。新人のうちは色々な探偵で試行錯誤もいいけど、
ぼちぼち米澤=○○という探偵が無いと厳しい感じが…
281名無しのオプ:2013/06/18(火) 23:28:23.75 ID:onM3bjii
折木奉太郎じゃいかんのか?
282名無しのオプ:2013/06/18(火) 23:45:10.69 ID:37eUwrfQ
ほうたるはいまいちぱっとしないからなあ
283名無しのオプ:2013/06/18(火) 23:54:30.91 ID:wZEwtuzx
パッとしないものぐさ系探偵なんて、それこそ王道じゃないか
284名無しのオプ:2013/06/19(水) 01:14:03.30 ID:spM8GPRV
折木警部「うちのカミさんがねぇ」
285名無しのオプ:2013/06/19(水) 01:41:47.41 ID:PJrBM9fk
コロンボかよ
286名無しのオプ:2013/06/19(水) 08:09:53.57 ID:t8k83Ze9
カミさんはえるですかやはり
287名無しのオプ:2013/06/19(水) 08:32:13.86 ID:rFOS8CX7
事件現場に出張ってきそうなカミさんだな
288名無しのオプ:2013/06/19(水) 11:57:44.71 ID:x6O3KkhC
むしろほうたろは経理課とか捜査に関係ない事務職だけど、奥さんの顔が広すぎてあちこちで聞いてきた噂話を家に帰って聞かされて仕方無しに…とかが似合う
289名無しのオプ:2013/06/19(水) 16:23:02.93 ID:LNsncnXU
えるは百姓とはいえ旧家のお嬢様だから俺と結婚するよ
290名無しのオプ:2013/06/19(水) 19:02:24.09 ID:t8k83Ze9
おまえ誰だよ
291名無しのオプ:2013/06/19(水) 21:31:24.61 ID:JVax5Fht
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
292名無しのオプ:2013/06/19(水) 21:58:51.99 ID:oXDFMRN0
>>284
気になる嫁さん
293名無しのオプ:2013/06/19(水) 23:08:11.31 ID:pomDuPs2
>>281
古典部シリーズはターゲットの読者が若年層に偏ってしまうからなぁ。
商売的にもっとオールマイティーな探偵が欲しい所。
294名無しのオプ:2013/06/19(水) 23:15:41.10 ID:UxYrv99p
氷菓は日常の謎というカテゴリの時点で看板探偵は無理だろう
295名無しのオプ:2013/06/19(水) 23:20:39.40 ID:kI6gva3v
つまり職業探偵のあの人が一番看板キャラに相応しいねやったね
296名無しのオプ:2013/06/19(水) 23:27:50.25 ID:Eog5Bbyl
インシテミル以上に追想五断章が話題にのぼらないのは何故なの?
297名無しのオプ:2013/06/19(水) 23:40:24.74 ID:1FW3bBZa
なんだかんだで映画化は強い
298名無しのオプ:2013/06/20(木) 00:06:06.29 ID:J30XqQbN
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版
http://www.amazon.co.jp/dp/4041202736
タイムセール特価: \ 1,260 OFF:\ 2,940 (70% OFF)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
299名無しのオプ:2013/06/20(木) 17:18:31.97 ID:F4lVsQck
奉太郎

ほうたろう

ぼうたろう

棒太郎

肉欲棒太郎
300名無しのオプ:2013/06/21(金) 00:26:59.24 ID:6XI1hFfJ
>>295
R田中五郎さんですね。
301名無しのオプ:2013/06/21(金) 02:13:39.73 ID:VBIhh4QP
奉太郎
奏太郎
奏郎
早…
302名無しのオプ:2013/06/21(金) 02:24:58.12 ID:GznhY4fm
京極夏彦の「京極堂シリーズ」を読んでいたのですが、
内容があまりに高度で難しくて嫌になったので、本を放り投げてしまいました。

そのあと、古本屋に行って「ボトルネック」っていう小説を買いました。
すごく分かり易い! 面白い! 僕にはこういうのが合うんだ! て分かりました。
303名無しのオプ:2013/06/21(金) 03:06:39.48 ID:NuYaq9sV
よねぽも京極も同じくらい好きだけどボトルネックだったら圧倒的に京極の方が面白いよ
304名無しのオプ:2013/06/21(金) 07:19:19.81 ID:gABTwNca
折れた竜骨の文庫はやくよみたい
305名無しのオプ:2013/06/21(金) 12:31:00.68 ID:nXzjhlkY
>>302
京極はちゃんと読めば大して高度ではないよ。まあよねぽよりは高度かもしらんが。
306名無しのオプ:2013/06/21(金) 19:01:26.47 ID:9t483lxJ
古本屋で見つけて買って読んでみた。
普通に面白かったが、マーヤという名前が萌えない
307名無しのオプ:2013/06/21(金) 19:37:19.66 ID:gABTwNca
別に萌え話ではないので
308名無しのオプ:2013/06/21(金) 19:38:53.81 ID:jqfGRrxW
カントリー・マーヤ
309名無しのオプ:2013/06/21(金) 20:43:58.58 ID:rOVW+gDE
えるたそは小説ではあまり萌えない
幼いさんはマジ萌える
310名無しのオプ:2013/06/21(金) 21:26:13.96 ID:ouehEJtF
折れた肉棒
311名無しのオプ:2013/06/22(土) 16:15:52.17 ID:FA4VnrJS
その棒、どっかの誰かさんに切られないように注意。
後で試験にでるからそのつもりで
312名無しのオプ:2013/06/27(木) 07:38:39.12 ID:HgPfEjo7
nhkのラジオあさいちばんで
ルバーブのジャムの話が出てた
313名無しのオプ:2013/06/30(日) 20:35:15.24 ID:jVXvsMwd
む。

スレが動かない?
314名無しのオプ:2013/07/01(月) 23:43:58.16 ID:vBJa7A4/
折れた竜骨の文庫版発売まで待ってくれ
315名無しのオプ:2013/07/02(火) 17:32:46.23 ID:JGQ8HFbr
アニメ氷菓が終わったらこんなもんだよ
この程度がちょうど良い作家
316名無しのオプ:2013/07/02(火) 22:52:05.04 ID:oY373cez
冨樫化してるしな
317名無しのオプ:2013/07/02(火) 22:54:06.83 ID:FL8Vgc4M
ミステリ作家は5年10年と新刊発行されないのが普通だし
よねぽはまだ仕事してる方だろ
318名無しのオプ:2013/07/02(火) 23:15:30.90 ID:s5VcWSeG
もっと働け
馬車馬のように
319名無しのオプ:2013/07/03(水) 01:58:21.98 ID:DaCQ+hKM
働かないんだったらアミルスタン羊にするぞ、おら!
320名無しのオプ:2013/07/06(土) 23:02:28.15 ID:xukxjV3N
アスタルミン羊の元ネタのも面白いよな
321名無しのオプ:2013/07/06(土) 23:18:04.11 ID:mTaVq+y1
「特別料理」はアミルスタン羊よりも、最初は味を感じないのに飲み終わる頃には満足感を覚えているスープというのが美味しそうだった。
322名無しのオプ:2013/07/08(月) 00:51:49.65 ID:0wU52Eo0
冬期限定アルミタンス事件
323名無しのオプ:2013/07/09(火) 21:41:05.27 ID:Y+WYHgBp
さてよねぽは文庫化でどう変えてくるのかな
324名無しのオプ:2013/07/12(金) 21:50:32.59 ID:T4XKPsXu
竜骨買いますた!よんでます!
325名無しのオプ:2013/07/12(金) 23:52:50.04 ID:becHErtY
>>322
君にとってアルミ箪笥はスイーツなのか?
326名無しのオプ:2013/07/13(土) 22:08:24.07 ID:KjYnUaPy
よねぽって大胆なトリックというよりも、いたるところに伏線を配置してそれを丁寧に回収してくるタイプの作家だよね
じゃあ、今までのよねぽ作品の中で一番大胆なトリックを使った作品ってなにかな
327名無しのオプ:2013/07/13(土) 22:38:28.78 ID:cuHBX51k
牛乳パックのココア 校務員がカギを閉めた
328名無しのオプ:2013/07/14(日) 13:06:40.89 ID:b0DABex9
目欄じゃないかな
329名無しのオプ:2013/07/14(日) 13:09:49.92 ID:PVf1Aohn
西尾維新の「悲鳴伝シリーズ」を読んでいたのですが、
言葉遣いがあまりに高度で難しくて嫌になったので、本を放り投げてしまいました。

そのあと、古本屋に行って「ボトルネック」っていう小説を買いました。
すごく分かり易い! 面白い! 僕にはこういうのが合うんだ! て分かりました。
330名無しのオプ:2013/07/14(日) 21:34:02.71 ID:VkWHr4nq
一番大胆な発言なら「別にいいじゃない、鍵くらい」だな
331名無しのオプ:2013/07/14(日) 21:37:54.06 ID:b0DABex9
好きでしょ、蝋燭
もなかなか大胆
332名無しのオプ:2013/07/15(月) 01:53:49.98 ID:CdewGvbF
西尾維新の小説って、文字数多いわりに内容少ないよね

化物語を買おうとしたんだけど、あの冗長な文章がすごく嫌で
結局本棚に戻してしまった・・・・・・ストーリーは面白そうなんだけどな
333名無しのオプ:2013/07/15(月) 01:58:11.37 ID:k9v19WzO
そうですね
334名無しのオプ:2013/07/15(月) 11:10:17.64 ID:a0pSxGwS
DVD のインシテミルから来ました。
これって、本当に米澤原作ですか?
335名無しのオプ:2013/07/15(月) 12:22:02.90 ID:KIe0aVul
違います
336名無しのオプ:2013/07/15(月) 16:49:50.46 ID:REfovpzi
>>334
それインミシテルじゃね?
インシテミルは映画化してないよ。
337名無しのオプ:2013/07/16(火) 13:51:36.07 ID:DvgziMSV
俺流売って無い。
草原だよね?売り切れかな〜
338名無しのオプ:2013/07/16(火) 16:50:05.19 ID:FZfROYX0
折れた竜骨を「おれりゅう」と略すことは俺が許さん
339名無しのオプ:2013/07/16(火) 16:57:32.29 ID:6ALNEesC
れたりゆ
340名無しのオプ:2013/07/16(火) 17:53:09.75 ID:qm1sqAet
折れた竜骨は折れ竜と略すのが俺流(今面白い事言った)
341名無しのオプ:2013/07/16(火) 18:20:59.06 ID:Cd7gIzPz
そうですか
342名無しのオプ:2013/07/16(火) 18:52:39.32 ID:2eHi8Wjw
そうですか
343名無しのオプ:2013/07/16(火) 18:54:14.19 ID:N7iKB35R
そうですか
344名無しのオプ:2013/07/16(火) 19:23:35.14 ID:XIzp4STK
さいですか
345名無しのオプ:2013/07/17(水) 00:12:38.65 ID:CqGP7AU1
おれきさん
346名無しのオプ:2013/07/17(水) 02:27:54.97 ID:sVkCLUU/
347名無しのオプ:2013/07/17(水) 09:45:02.66 ID:ltD+1aeo
348名無しのオプ:2013/07/17(水) 11:00:16.19 ID:+aET4ys3
やっぱりボトルがネックだな
349名無しのオプ:2013/07/17(水) 19:04:58.75 ID:zxh49lOO
爽やかでいい作品だよな
350名無しのオプ:2013/07/17(水) 20:02:53.43 ID:DHPHI6GM
>>346
ドールに一瞬見えたけど きぐるみドーラーですか
351名無しのオプ:2013/07/17(水) 23:05:03.84 ID:ltD+1aeo
ニコラ萌え
352名無しのオプ:2013/07/18(木) 00:59:34.52 ID:tmTAtPpo
ニコラって年齢出てたっけ
13〜14ぐらいのイメージだけど
353名無しのオプ:2013/07/18(木) 01:40:26.39 ID:n8SvAa/z
リカーシブル読みました。以下ネタバレ?





アマゾンでものっそい長文のレビューを読んだんだけど(一番最新の、一番上に表示されてるもの)
ラスト一行で云々ってのがよくわかりりません。
あれどういう意味ですか?衝撃のラストなんですか?
わかる人教えてくだちい。
354名無しのオプ:2013/07/18(木) 10:03:56.15 ID:WWx03FtF
目欄
355名無しのオプ:2013/07/18(木) 12:32:50.96 ID:6geCHxx+
サトルが?
そんなんだっけ
356名無しのオプ:2013/07/18(木) 18:39:43.75 ID:OP9+tjtg
ここはネタバレ禁止のはず

アミーナ様は16歳なんだよな。14歳だと2歳しか違わないからもうちょっと下じゃないかな
357名無しのオプ:2013/07/18(木) 20:14:32.75 ID:1mCUAnJl
>>356
そうだっけ>ネタバレ
ごめんなさい。
じゃあ作品について質問ってどこですれば…ってラノベ板の方みたら
ボトルネックとかがあちらで語られてた。リカーシブルもラノベなんですかね…わからん。



>>354
教えてくれてありがとう。目欄です
358名無しのオプ:2013/07/18(木) 21:08:22.40 ID:WWx03FtF
ネタバレはメール欄使って伏字にすれば別に問題ないんじゃなかったっけ
359名無しのオプ:2013/07/18(木) 22:51:28.40 ID:OP9+tjtg
>>357
もはやラノベ板とか関係なくて話してるから
他の板にネタバレ有のスレが立ってるんだからみんなそっちで話すよ
360名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:02:57.12 ID:aczup+GV
折れた竜骨で気になったことがあるので教えてください。
文庫版下巻158p、目欄1の脱走の種明かしで、目欄が2が切られたとき、目欄3と思い出す場面がありますが、
その場面、(文庫版下巻143p)にはそのような描写ありません。

アミーナの記憶だけの話ということでいいんでしょうか?
そこがちょっとずるいかなとも思ったんですが。
361名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:12:23.65 ID:0P8BulLa
> その場面、(文庫版下巻143p)にはそのような描写ありません。
惜しいww142pに思いっきり書いてあるな。
362名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:18:12.81 ID:aczup+GV
あ,142pの書き間違いです。
えー書いてますか?

必死に何度読んでも目に入ってこない…何行目?
363名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:19:36.79 ID:aczup+GV
切られた場面は確かにあるけど、目欄なったの記述が見つからないんです
364肩幅が小さく:2013/07/18(木) 23:22:27.20 ID:OP9+tjtg
そりゃ目欄のとおりにそのまんま書いてあるわけないでしょ
365名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:23:54.90 ID:aczup+GV
では、それを想像させる表現でもいいのですが…。
私の想像力が足りないのか、やはりわかりません。
366肩幅が小さく:2013/07/18(木) 23:40:22.06 ID:OP9+tjtg
あんたの想像力が足りないんだよ
トーステンが肩を切ってる場面と族長が真っ二つにされたシーンを思い浮かべてみろ
367名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:45:57.02 ID:aczup+GV
目欄1に両断したってところですか・
目欄2だったから、まっすぐにならなかったと
368名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:46:15.96 ID:0P8BulLa
>>365
しゃーねーなーww
7行目真ん中ちょい上、「そのまま〜」から丸一行分だ。回想とほぼ同じ表現がされている。
それでも判らないのなら想像力とか関係なしに印刷製本ミスだ。大切に保存しとけ。
ついでにup

>>366
あんたそれネタバレやろ。自分でネタバレ禁止とか書いといてからに
369名無しのオプ:2013/07/18(木) 23:48:16.87 ID:aczup+GV
てっきり目欄1に振り下ろしたものだとばかり
370名無しのオプ:2013/07/19(金) 00:51:54.89 ID:+byan/E7
世の中にはいろんな人がいるな
読解力に差がありすぎる
371名無しのオプ:2013/07/19(金) 09:10:19.82 ID:keZ2HdNH
どうでもいいけど、文庫版折れた竜骨・下巻の目次にミスがあるね。
36 父の腕の中がP241となってるけど、正しくはP214。
372名無しのオプ:2013/07/19(金) 16:14:19.19 ID:Yn4u6lkU
よくそんな細かいところ見てるなあ
校正を仕事にしている人かしら
373名無しのオプ:2013/07/19(金) 23:55:37.66 ID:g3EmlrWd
自分も
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/045/220/5f48505dcf.jpg

みたいな感じなのかなと思ってた。
で、小さくなったと読んであぁと思た。
374名無しのオプ:2013/07/20(土) 22:13:04.13 ID:7kTnWCQM
>>373
ミホークたそ〜
375名無しのオプ:2013/07/24(水) 21:41:51.32 ID:fvrRaUuH
む。

スレが動かない?
376名無しのオプ:2013/07/24(水) 22:51:36.37 ID:Vz1Wceq1
そうですか
377名無しのオプ:2013/07/25(木) 15:01:55.12 ID:GZKJY6f4
ファンタジーとかSFとかが苦手だから折れた竜骨になかなか手が出ないんですが、苦手でも楽しめるほどの内容ですか?
378名無しのオプ:2013/07/25(木) 19:26:59.30 ID:v1YFI2RD
おれもファンタジー系は苦手だけどこれは楽しめた。
そもそもどんな内容だかまったく予備知識なしで読んだんだが。
379名無しのオプ:2013/07/25(木) 23:13:05.40 ID:riQIAcJK
きらきらのファンタジーじゃないから大丈夫
380名無しのオプ:2013/07/26(金) 07:14:34.25 ID:4Cmv+ySd
魔術が実在する「中世ヨーロッパとよく似た世界」ってだけ
381名無しのオプ:2013/07/26(金) 09:01:03.84 ID:Dwc6235E
ありがとうございます。
米澤穂信好きだし買ってみようと思います。
382名無しのオプ:2013/07/26(金) 15:11:43.71 ID:Rk3Q7z9e
今更ながらリカーシブル読み終わった
なかなか面白かった

ちょっと調べたらあまり売れなかったみたいだな
オリコンランク外か
米澤は映画やアニメのおかげで知名度上がったと思ってたが原作にまで興味向けられなかったのか?
383名無しのオプ:2013/07/26(金) 16:31:02.01 ID:aDR4TQfP
オリコンに入らなかったらあまり売れなかったってどんな感覚だ
384名無しのオプ:2013/07/26(金) 16:34:31.58 ID:ltormJDx
映画って何のことですか?

アニメから入ったって中高生ならハードカバーは高くて手が出ないだろうし、アニヲタなら萌えっとした絵がついてなければ買わないんじゃないかな
385名無しのオプ:2013/07/26(金) 17:47:42.70 ID:nNnsnAqc
ハルカは米澤作品で随一の萌えキャラJC探偵だというのに
386名無しのオプ:2013/07/27(土) 08:41:40.86 ID:JitS7iTX
そもそもアニメ化効果の古典部シリーズですら氷菓が不評でガンガン売り上げ落としてた
387名無しのオプ:2013/07/27(土) 12:06:51.16 ID:7FhQa8BV
売り上げ貢献作だというのに不評なのか
ttp://ir.kadokawa.co.jp/ir/tanshin/2503_a.pdf#search="氷菓"
388名無しのオプ:2013/07/27(土) 12:08:03.67 ID:7FhQa8BV
ところで今度の野生時代であーやとの対談でもあるんだろうか
389名無しのオプ:2013/07/27(土) 12:53:23.06 ID:Qvu3Bfho
>>386
アニメ板にお帰り
390名無しのオプ:2013/07/27(土) 13:25:47.48 ID:Qvu3Bfho
>>388
今からだったら再来月以降かな
アニメ化繋がりだろうな
391名無しのオプ:2013/07/27(土) 13:46:50.21 ID:sh13CLd2
よねぽ 各社文芸誌女性編集者の美人局に遭って連載書かされてるってマジ?
392名無しのオプ:2013/07/27(土) 19:09:00.67 ID:xr3LvB5E
それだったらラノベ作家並みに書いてるだろう。
むしろいい加減出版社の裏手に引っ越して監視下・軟禁状態になればいいと思う。
桃の話今年はしないと思ってたけどまたパフェなんか食べてるし、将来末永く書き続けるためにも健康・食生活を管理されるべきだ。
393名無しのオプ:2013/07/27(土) 20:37:11.71 ID:3Dci0Cdw
パフェくらい食べてもいいと思うのだ
394名無しのオプ:2013/07/28(日) 12:03:45.89 ID:wq6NGYf2
本人が美人局に遭いたいと思っている可能性はある
395名無しのオプ:2013/07/28(日) 13:20:06.45 ID:MN07piki
パーマやの話、ひねりが足りないな。
396名無しのオプ:2013/07/28(日) 14:05:18.43 ID:VUBkK467
ストパーだったんだろ。
397名無しのオプ:2013/07/29(月) 20:38:29.57 ID:P0QM0SCB
美人局より友人に逢いたい
398名無しのオプ:2013/07/30(火) 11:27:26.82 ID:jRplZJEW
なぜよねぽはあまり売れないのか
399名無しのオプ:2013/07/30(火) 12:21:22.20 ID:EQ5TIIBW
みんな小説なんて読まないからさ
400名無しのオプ:2013/07/30(火) 12:34:25.81 ID:LlS846o5
表紙がアニメ絵じゃないから
401名無しのオプ:2013/07/30(火) 12:35:32.16 ID:KqEIWw0G
コミュ力がないから
402名無しのオプ:2013/07/30(火) 12:49:28.65 ID:EuENPl9V
すげーなぁおまいら。
確かに『図書館戦争』は表紙がアニメ絵で、作者のおばちゃんやたら対談してるw
403名無しのオプ:2013/07/30(火) 15:02:09.52 ID:Phw2lghI
氷菓のアニメは悪くなかったけど別にアニメ化とか望んでるわけじゃないから淡々と黒よねぽなおもしろい話書いてくれたらいい。
強いて言うなら変なシャツを見せなさい。
404名無しのオプ:2013/07/30(火) 17:23:53.01 ID:QnSSCTSc
黒よねぽって乙一みたいだな
405名無しのオプ:2013/07/30(火) 18:02:20.52 ID:vFR5QXcM
日本のすべての小説家の中では売れてる方だろう、多分。
406名無しのオプ:2013/07/30(火) 18:37:21.47 ID:g54sWgGR
売れてなきゃ文庫平積みにされない
407名無しのオプ:2013/07/30(火) 20:28:40.43 ID:Uf0bYWNP
折れた竜骨なんて、絶賛なのになぁ
408名無しのオプ:2013/07/31(水) 00:01:08.94 ID:3njZm8vD
うちの近くの本屋は竜骨入荷すらしてなかった
いくら田舎とはいえ酷い品揃えだ
409名無しのオプ:2013/07/31(水) 04:32:37.43 ID:h8l0Yr51
東京創元にはよくあること
410名無しのオプ:2013/08/02(金) 20:46:08.61 ID:wOljW8XU
折れた竜骨読みました
面白かったです
続編をいつか出してくれるとうれしい
411名無しのオプ:2013/08/02(金) 21:12:59.66 ID:ihPOizrV
続編続編ってあほかと
412名無しのオプ:2013/08/02(金) 21:44:14.70 ID:M+2EkJCo
よんひゃくじゅういちさん
413名無しのオプ:2013/08/08(木) 13:23:04.61 ID:/9jiTBi/
折れた竜骨文庫化してたんか
ジェノサイドとこれは文庫化待ってたから買ってくる
414名無しのオプ:2013/08/08(木) 13:25:00.95 ID:TVsKnTBC
>>398
ラノベっぽいからじゃね
415名無しのオプ:2013/08/08(木) 14:06:54.39 ID:0BNBCnow
ラノベは漫画並みに売れてるだろ
416名無しのオプ:2013/08/08(木) 14:09:20.19 ID:/9jiTBi/
代表作がないからじゃね
桜庭の砂糖菓子や赤朽葉家みたいに突出して評価されてる作品がない
417名無しのオプ:2013/08/08(木) 15:49:45.29 ID:0BNBCnow
インシテミルで50万部売ってりゃ十分だろとしか
418名無しのオプ:2013/08/08(木) 23:53:18.03 ID:Ctv8f28I
あいすくりーむ喰いたい
419名無しのオプ:2013/08/10(土) 21:08:08.47 ID:GUF/+mkX
つイヴ
ダッツはその原稿を書き上げてからだ
420名無しのオプ:2013/08/11(日) 02:54:26.97 ID:P58V1QPi
>>416
竜骨でいいじゃん
本ミスとったし
421名無しのオプ:2013/08/11(日) 07:23:43.24 ID:/Vot3lqw
ココアが飲みたい
422名無しのオプ:2013/08/12(月) 00:27:12.82 ID:hbLmYN9a
おいしいココアの入れ方、お教えいたしましょうか?
423名無しのオプ:2013/08/12(月) 02:11:06.90 ID:RD36+xPk
バレたらかーちゃんに叱られます
424名無しのオプ:2013/08/12(月) 14:39:03.60 ID:2aKnbPFi
ねーちゃんじゃないのか
425名無しのオプ:2013/08/14(水) 13:14:26.45 ID:haXaDTcQ
ココアの話って千反田だっけ狼だっけ?
あのへんのエピソードは両者互換的だよな。
426名無しのオプ:2013/08/14(水) 13:41:49.29 ID:J8mSpM+f
そりゃ元の話が天使だもん
427名無しのオプ:2013/08/14(水) 19:51:05.78 ID:zZwKWeW6
古典部には堂島君に相当する存在がおらんだろ
428名無しのオプ:2013/08/17(土) 15:10:41.10 ID:I6z9A29J
堂島=千反田
429名無しのオプ:2013/08/17(土) 15:47:13.46 ID:TMxDI71s
堂島君はぐう聖だけどえるたそは天然のぐう畜だろ!いい加減にしろ!
430名無しのオプ:2013/08/17(土) 19:54:45.50 ID:rdsMzJrr
映画観てから原作読んだら猛烈に腹が立ったインシテミル
431名無しのオプ:2013/08/17(土) 23:08:51.36 ID:EZljKRvQ
原作読んでから映画観たらより腹が立ってたよ
432名無しのオプ:2013/08/17(土) 23:13:25.28 ID:ulW4+lQk
原作読んで映画みなかった俺が正解だな
433名無しのオプ:2013/08/18(日) 02:38:14.75 ID:IjUgGvXx
その前に映画なんてあったんだ知らなかった
434名無しのオプ:2013/08/18(日) 06:20:00.88 ID:AhkasLSz
映画なんてなかったんだ
435名無しのオプ:2013/08/18(日) 07:55:30.31 ID:K75Rbib/
ヒロインがオッパイさんの時点で
436名無しのオプ:2013/08/18(日) 09:38:15.56 ID:3PlrIckV
おっぱいよりも顎が気になった
437名無しのオプ:2013/08/18(日) 21:25:20.45 ID:umh9y6cy
先生、新作はまだですか?
438名無しのオプ:2013/08/21(水) 19:15:08.18 ID:xZEU6b1z
また二三年待たされるんや…
439名無しのオプ:2013/08/21(水) 23:16:13.37 ID:s8BH1UPS
よねぽは出るだけいいじゃん
殊能スレの住人なんて待って待って待った挙句…
440名無しのオプ:2013/08/22(木) 21:48:26.10 ID:v8bLwm8w
米澤スレで遅筆が指摘されると、下には下がいるというレスが付くのは何故なのか
441名無しのオプ:2013/08/22(木) 22:37:40.49 ID:bH4z87Go
上には上がいるではお話にならないから
442名無しのオプ:2013/08/23(金) 00:43:18.06 ID:EPlbLhPc
Anotherの続き早く読みたい・・・・・・
443名無しのオプ:2013/08/23(金) 15:34:38.24 ID:OHN1zk/Y
>>440
君が決めるんだ
444名無しのオプ:2013/08/24(土) 19:44:06.58 ID:+p2UVPFO
実際、速筆ではないが遅筆でもないだろ。
ただファンの多くが望んでいるシリーズものの続きをなかなか書いてくれないだけだ。
445名無しのオプ:2013/08/24(土) 20:01:39.58 ID:twiXY5wT
とりあえず小市民を終わらせてくれればいいのにとは思う
446名無しのオプ:2013/08/24(土) 23:18:35.85 ID:z0Di1eF9
>>444
短編集まだー?
447名無しのオプ:2013/08/29(木) 23:28:21.48 ID:J9Ot7HdZ
きょう電車で
となりのJKが折れた竜コツの単行本読んでますた
448名無しのオプ:2013/08/30(金) 11:59:16.15 ID:neGbNQSm
積み本がかなりあって折竜はまだお楽しみにと
極力内容とか見ないようにしてるんだけど
ひとつだけ、「竜骨」って船の竜骨のことか
それとも文字通り竜の骨を表すのかどっち?
449名無しのオプ:2013/08/30(金) 12:28:29.79 ID:luHO/XF+
デーン人のヴァイキング船とか出てくるし、当然のように船の竜骨だと思われる
450名無しのオプ:2013/08/30(金) 19:14:58.88 ID:SS+mkU5Q
ファンタジといえば龍だろう
451名無しのオプ:2013/08/30(金) 23:00:07.54 ID:Vgt6RwRu
お友達の道尾スレってないんだな
452名無しのオプ:2013/08/31(土) 02:55:25.43 ID:a3w3UunS
折れた竜骨ってメール欄として使えるほど特殊な単語の組み合わせだとは思わないんだけどどうなん
453名無しのオプ:2013/08/31(土) 15:05:39.93 ID:4uClPZcg
他にどんな場面で使うってのよ
454名無しのオプ:2013/08/31(土) 18:01:40.24 ID:FxD9kGtD
折れたりゆーこっちゃ
455名無しのオプ:2013/08/31(土) 23:12:08.57 ID:1PBsvXAk
冬期限定のスイーツって何なんだろう
冬が旬の果物ってなんだ
456名無しのオプ:2013/08/31(土) 23:13:48.29 ID:0fl9Dbhe
みかんとか?
457名無しのオプ:2013/09/01(日) 00:08:43.81 ID:RJfiDHVr
林檎じゃないのか
458名無しのオプ:2013/09/01(日) 00:25:00.89 ID:HFOYo4+M
干し柿だろ。甘さは抜群
459名無しのオプ:2013/09/01(日) 01:55:02.44 ID:KeIrXcrn
かぼちゃ
460名無しのオプ:2013/09/01(日) 02:26:25.20 ID:uIAJ4EI3
バレンタインチョコレート事件
461名無しのオプ:2013/09/01(日) 02:56:48.12 ID:03mJW7os
チョコレートに一票
462名無しのオプ:2013/09/01(日) 11:09:34.41 ID:RJfiDHVr
冬期限定みかん林檎干し柿かぼちゃバレンタインチョコレート事件
463名無しのオプ:2013/09/01(日) 13:47:20.18 ID:GhkXamGG
カオス
464名無しのオプ:2013/09/01(日) 15:30:39.91 ID:HdVEe2qY
もうひとまとめにしてパフェにすりゃいいんじゃね
465名無しのオプ:2013/09/01(日) 17:24:10.91 ID:yVtK2kKQ
それなんて夏季限定
466名無しのオプ:2013/09/01(日) 17:25:26.43 ID:1B3l7dtA
価値がないからって破り捨てることないじゃないですか勝部先輩(だったよね)
467名無しのオプ:2013/09/01(日) 17:51:43.57 ID:/8EWl+Qv
「なあんだ、そういうことだったの」とか「ふうん、やさしいじゃない」とか
「あ〜あ、大事に持っててバカみたいだわ」とか言わせて
ほのぼのした結末にできた話をどうしてあんなギスギスしたものに
そのあたりがよねぽなんだよね
468名無しのオプ:2013/09/01(日) 18:04:20.00 ID:MznnP/ZI
ちょっとロマンチックな思い出がゴミ押し付けられただけとわかったのにほのぼのにはできないだろ!?
469名無しのオプ:2013/09/01(日) 18:09:04.83 ID:JB9A+ll6
相談した時点で結構迷惑だと思ってたんじゃないかな
取りに来ないとか邪魔とかって言ってたしね
それでも大切なモノだった可能性も考えて他人に頼んでまで解明させたのに実態があんなんだったから
やっぱりいらないもんじゃねーかあの野郎氏ねって感じで破いたのかと
470名無しのオプ:2013/09/01(日) 18:49:08.17 ID:NYa20ZT7
あんなんただの照れ隠しだろ
二年間も律儀に置いておく時点で…
471名無しのオプ:2013/09/01(日) 19:33:51.22 ID:wgixmg4v
千反田はほうたるの家に何をしに行ったんですか?
472名無しのオプ:2013/09/01(日) 20:09:22.27 ID:JoRp0pkB
婿の実家の偵察
473名無しのオプ:2013/09/01(日) 20:15:36.30 ID:F53oqF5W
インシテミルの映画観てから原作読んだら何をどうして良いのか分からなくなってここに来てみた。
過去スレ見たら散々概出ww
474名無しのオプ:2013/09/01(日) 21:27:44.33 ID:jpArGWcc
>>473
とりあえず映画の記憶を消すことだw
475名無しのオプ:2013/09/01(日) 22:19:29.04 ID:9/U7HSiw
ちょっと前まで完全に別作品だと思ってたわ
476名無しのオプ:2013/09/02(月) 05:15:08.33 ID:lF913iFc
だから実写映画になったよねぽ原作なんてなかったというのに
477名無しのオプ:2013/09/02(月) 21:13:13.82 ID:8FJJmrk9
謎解きはディナーのあとで買いました
478名無しのオプ:2013/09/03(火) 00:55:49.55 ID:aXndhNx+
でもビブリア古書堂って売れてるんだろ
480万部だって
よねぽも堂々の売れっ子作家になったな
479名無しのオプ:2013/09/03(火) 02:42:07.50 ID:vCMJEuNH
お、おう
480名無しのオプ:2013/09/03(火) 14:28:40.02 ID:Wypuea8j
ビブリアとよねぽに何の関係が
481名無しのオプ:2013/09/03(火) 19:08:17.81 ID:iNaNLGGP
ビ ブ リ ア
ヨ ネ ポ

な?
482名無しのオプ:2013/09/03(火) 19:58:17.82 ID:UvKadMVP
よねぽが古本屋さんを書くと追想五断章が出来上がります
483名無しのオプ:2013/09/04(水) 19:45:14.51 ID:9hDMRaAk
追想五断章とか、なんちゃら妖精とか、ミステリーじゃないよね。
484名無しのオプ:2013/09/04(水) 19:53:55.94 ID:qDsr+4HU
お前がそう思うならそうなんだろう
485名無しのオプ:2013/09/04(水) 19:58:31.40 ID:CGdKYuFH
お前のミステリの定義は知らんが、さよなら妖精の国を絞っていやり方は実に王道な解き方
それに他国、つまりは価値観の違う人が相手の謎とか日常の謎ど真ん中だろう
486名無しのオプ:2013/09/04(水) 20:05:36.13 ID:sl4JAO+3
ラ板かと思ったらミス板だった
487名無しのオプ:2013/09/04(水) 20:13:31.23 ID:WCSyf8eO
なんちゃら妖精
488名無しのオプ:2013/09/04(水) 20:31:38.51 ID:hXy9Fg6l
東川の謎解きディナー読んでるが、何でこれが売れてんのって思うくらいつまらな
作者がほらおもしろいだろうって感じでワルノリしてるが全然滑って面白くないというか。品もないし
文章も、山田が成長してようやく読み物書けるようになったかっていうレベルだし

それにくらべてよねぽは偉大だなあ
何で売れないんだろ
489名無しのオプ:2013/09/04(水) 20:42:14.40 ID:J/HtFh/D
他作家を貶してまで持ちあげなくていいですよ
490名無しのオプ:2013/09/04(水) 21:18:04.96 ID:xceKM3/x
>>488
品のないこと
491名無しのオプ:2013/09/04(水) 21:26:33.57 ID:6IZsI68w
でも東川の方が新刊のペースが超早いよね
492名無しのオプ:2013/09/04(水) 21:46:31.88 ID:hXy9Fg6l
うん
品のない書き込みをしてスマンかった反省してるすみますん

でもやっぱりこれが世間の支持を受けて売れてるのは信じがたいです
私の感覚がおかしいのか・・・
493名無しのオプ:2013/09/04(水) 21:47:44.65 ID:sl4JAO+3
そうですね
494名無しのオプ:2013/09/04(水) 22:16:27.67 ID:UPwht5aK
東川はもっと評価されるべき作品がある
495名無しのオプ:2013/09/04(水) 22:32:05.20 ID:pk/dZYod
>>488
言いたいことはよくわかる。
496名無しのオプ:2013/09/04(水) 23:15:02.97 ID:xceKM3/x
>>492
ファンスレでも当時から疑問にあがる声は目立った
あれは、狙いを絞って宣伝がうまくいったってこと

>>491
売れて以降ね
これまたファンスレの評判は今ひとつだけど
短編ばかりだし
497名無しのオプ:2013/09/04(水) 23:22:42.48 ID:xceKM3/x
>>492
おかしいとは思わない
合う合わない、好き嫌いはあって当然だし

ただ、自分は米澤さんも東川さんも好きだけど
売れることによって、こういう言い方をされたり
尼では低評価連発、罵詈雑言の嵐

米澤さんが東川さんみたいな売れ方をしたとき
そんな状態になったらあなたはどう思うのさ
498名無しのオプ:2013/09/04(水) 23:34:05.55 ID:qDsr+4HU
>>492
現代の小説家としてかなり売れっ子の方であるという現実がある以上
お前が信じ難かろうが信じなかろうが現実は現実
まともにそのことについて理解を深めたいのなら名前を上げてる作家のスレで聞くべきだし
そんなんじゃなくて愚痴聞いて欲しいだけってんなら雑談スレにでも行くべきだ

平たく言うと場違いだから消えろカス
499名無しのオプ:2013/09/04(水) 23:40:42.96 ID:E0rlF1yU
今はライトでキャッチーなものの方が売れる時代なんだよ
どうしようもない
500名無しのオプ:2013/09/05(木) 00:48:59.05 ID:aLQhniAX
お、小佐内さんだってライトでキャッチーかもしれないぞ(震
501名無しのオプ:2013/09/05(木) 00:52:23.63 ID:nZOCbJGE
右翼で捕手か。
502名無しのオプ:2013/09/05(木) 00:55:22.11 ID:qHbLefRs
伊東勤か誰かがいたんだろうな…

「とっても許せないことがあったの…あの監督、わたしをコンバートしようとしたのよ?」
503名無しのオプ:2013/09/05(木) 00:55:54.51 ID:3eC+/7Te
きょうけんだな
504名無しのオプ:2013/09/05(木) 01:18:57.28 ID:VLXxtiI2
現実にはドラゴンズのハゲだな。
505名無しのオプ:2013/09/05(木) 17:06:48.97 ID:d6w01uD5
ドラゴンズのライトといえばビョン様だぜ
禿は左
506名無しのオプ:2013/09/05(木) 17:15:14.85 ID:qHbLefRs
キャッチャーからライトだとGG佐藤、小佐内さんとは少しキャラが違うな
507名無しのオプ:2013/09/05(木) 17:23:29.84 ID:c6FVnutY
え、何この流れ、よねぽ作品キャラで野球でもやるの?
508名無しのオプ:2013/09/05(木) 18:13:03.64 ID:v8zd7tp8
デーン人の身体能力が高過ぎて勝負にならんだろ
509名無しのオプ:2013/09/05(木) 18:26:19.62 ID:7sVgB9Al
野球で狼といえば
侍ジャイアンツにウルフってのがいたな
510名無しのオプ:2013/09/05(木) 19:47:35.90 ID:OYhIVZyi
野球とネタといえば東川ですね
511名無しのオプ:2013/09/05(木) 21:08:28.65 ID:UkSCqBG5
竜骨面白かったが、あれが推協賞でいいのかね。
512名無しのオプ:2013/09/05(木) 22:54:23.68 ID:I0C2q6fi
SFですら取れる賞だから
513名無しのオプ:2013/09/05(木) 23:15:51.95 ID:HuiM9LKF
推協賞って、国内ではミステリ系賞では最高峰クラスな訳でしょ。
そんな大層なモンを米澤にやったら、燃え尽き症候群になって書かなくなるの目に見えてたじゃん。
マジで協会は余計な事してくれたな
514名無しのオプ:2013/09/05(木) 23:32:14.99 ID:1Mab97YO
最高峰クラスの「功労賞」でっせ
なにか勘違いしとるんとちゃいますか
515名無しのオプ:2013/09/05(木) 23:55:57.61 ID:FS9TStYY
推協賞やらなかったら友達いないから推理作家協会に入ってくれない、と思ってやったんだろ。
516名無しのオプ:2013/09/06(金) 21:31:19.13 ID:IvxL4fXI
>>514も書いてる通り、>>513は協会賞について大きな勘違いをしているとしか思えない。
とりあえず協会賞受賞作をいくつか読んでみれば、そんなたいそうなもんでもないというのはわかるんじゃないか。
517名無しのオプ:2013/09/09(月) 09:15:11.45 ID:dsEgF42V
そうですか
518名無しのオプ:2013/09/09(月) 21:18:25.45 ID:ilAZXfh+
古典部シリーズのファンイベントの様子です
http://www.youtube.com/watch?v=g6szOm4pt90&feature=youtu.be
519名無しのオプ:2013/09/09(月) 21:35:15.61 ID:HXOixPh1
そうですね
520名無しのオプ:2013/09/10(火) 16:50:05.14 ID:Tcxq2zY3
供える と 奉る(奉ずる) が姉弟なのは
哲学的意味はありますか
521名無しのオプ:2013/09/10(火) 17:00:35.04 ID:LDGK0wQI
供奉でググれ
522名無しのオプ:2013/09/10(火) 17:34:05.26 ID:Tcxq2zY3
ぐぶぐぶぐぶ

どうもありがとうございました。>>521
523名無しのオプ:2013/09/10(火) 18:50:21.53 ID:5TbQVvHL
プリキュアショーの会場に来てた小学生の女の子の
お尻触って警察に捕まったことならあるけど?
524名無しのオプ:2013/09/11(水) 20:30:26.53 ID:Vp6xvxjb
供奉なんて言葉はじめて知った。

俺が無知?普通にみんな知ってるわけ?
525名無しのオプ:2013/09/11(水) 21:08:03.60 ID:/MwX4RJR
ぐぶぶ…
526名無しのオプ:2013/09/11(水) 22:38:44.89 ID:IMTSG9dG
ぶ・・・ぶぎょう?
527名無しのオプ:2013/09/19(木) 22:48:32.32 ID:4Yj+ECLu

スレが動かない
528名無しのオプ:2013/09/20(金) 04:07:14.91 ID:hUFp4WxX
そんなに筆の早い作家でもないしね
529名無しのオプ:2013/09/20(金) 09:26:05.70 ID:jPJzh854
野性時代の特集ってどんな記事が載るんだろう
530名無しのオプ:2013/09/20(金) 23:11:48.72 ID:r35K1wi6
綾辻と対談したそうだが。
531名無しのオプ:2013/09/21(土) 01:47:52.01 ID:T0MbBISw
うへえなり
532名無しのオプ:2013/09/22(日) 06:51:41.31 ID:1jLLMRFt
うへえなり
533名無しのオプ:2013/09/22(日) 15:45:47.98 ID:KKlj3/dH
君が決めるんだ
534名無しのオプ:2013/09/22(日) 21:51:51.33 ID:gfce1vxE
ここは米澤スレです!
535名無しのオプ:2013/09/23(月) 02:28:20.28 ID:dvxzDOyc
うへえなり
536名無しのオプ:2013/09/23(月) 11:49:19.98 ID:1YUpix89
きみが見つける物語 あこがれのハイスクール ライフ
537名無しのオプ:2013/09/23(月) 17:52:37.94 ID:DUNYcFi/
小鳩君、彼女のためにどちらの席が空くか推理してくれたのに。
仲丸さん「あ、ラッキー」だけですか
538名無しのオプ:2013/09/23(月) 18:32:57.65 ID:mF/igUlH
古典部員の進学先みたいなまとめ記事上がってたけどどっかにソースあったの?
539名無しのオプ:2013/09/23(月) 18:52:50.65 ID:1WgOAiJt
無いよ
540名無しのオプ:2013/09/23(月) 19:12:26.91 ID:mF/igUlH
なんだ無いのか
541名無しのオプ:2013/09/27(金) 07:42:55.14 ID:9CGq5jBt
もう秋になっちゃったよ
この冬も冬期は読めないの?
542名無しのオプ:2013/09/27(金) 13:25:59.62 ID:MFgfNEth
冬に冬期が出ると何故思った?
543名無しのオプ:2013/09/27(金) 13:47:48.98 ID:JJ/HY4e3
まあ、出るなら冬の可能性は他の季節よりは高いだろう。
ただ出ない可能性が一番高いけどな!
544名無しのオプ:2013/09/27(金) 19:02:17.53 ID:YY1Bg3yy
おいおいいつまでも出ないみたいな書き方するなよ
545名無しのオプ:2013/09/27(金) 19:11:34.43 ID:9CGq5jBt
>>544
米澤先生ですか!?
早く書いてくださいお願いします
546名無しのオプ:2013/09/27(金) 21:21:39.96 ID:yDWmEQ/v
リカーシブルを書いた時点でもう今年は仕事をしないと決めた米沢先生
547名無しのオプ:2013/09/27(金) 22:58:21.67 ID:MFgfNEth
短編は仕事じゃないのかい
548名無しのオプ:2013/09/28(土) 01:52:19.99 ID:enFSpSmq
冬期は三行で終りですか?
549名無しのオプ:2013/09/28(土) 20:45:56.11 ID:cPYfkbN/
三行半
550名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:13:07.12 ID:MMfeSrF9
「氷菓」読了
そこで一つ疑問が…
千反田えるの母親って生きてるの?
551名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:18:19.76 ID:3jMea+UT
一切言及されてない
552名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:30:45.67 ID:MMfeSrF9
>>>551
そうなんですか
関谷純の昔のことは妹である母親に聞けば有る程度は知ってるはずだと思うのですが…
奉太郎も母親に聞けと言ってないのようですしね。
553名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:32:56.17 ID:3uQ7jqx5
そう言われてみればそうだな
554名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:35:40.63 ID:HExNQmKX
Why didn't she ask HAHA?
555名無しのオプ:2013/09/28(土) 21:39:27.15 ID:MMfeSrF9
関谷家と疎遠になっているのも母親が死んでいるのなら納得できますし
556名無しのオプ:2013/09/29(日) 00:10:31.90 ID:dXP6lb6q
母親いるなら娘を名代にはせんよなあ、という気はする。(あきまして)
まあなんにせよ奉太郎母同様記述なしとしかいえんが。
557名無しのオプ:2013/09/29(日) 00:40:52.48 ID:gNd9RggO
よねぽは母親いなかったからかけなかったんだよ
558名無しのオプ:2013/09/29(日) 00:56:02.95 ID:bOxpSxtF
母親がいるなら男産むまで頑張るやろ
559名無しのオプ:2013/09/29(日) 00:56:53.81 ID:dXP6lb6q
そもそも作中に出てきた母親ポジのキャラ自体が殆どいない気が。
おさないさん母、ボトルネックの嵯峨野ハナエしか記憶にないぞ。
他にいたかな?羊にはいたかも。
560名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:08:22.29 ID:bOxpSxtF
リカーシブルの天使忘れんな
561名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:42:04.31 ID:/B16CS3p
確かに豪農が娘1人しかもうけないって不自然だよな
562名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:52:16.14 ID:bOxpSxtF
鉄吾が種無しなのかもな
とするとえるは誰の娘だって話になってドロドロしてくるわけだが
そういや関谷純が千反田家の蔵に住んでた説とかありましたよね
563名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:57:02.80 ID:nfVA8LN6
「きょうだいがほしかった」って言うのもさ
年齢的な問題ってことかも知れないけど既に望みは絶たれているってニュアンスを感じる
564名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:59:21.87 ID:69prIfXX
そんな重そうに言わなくても、自分が高1のときにまだ兄弟が出来ると思うひとはそんなにいないだろう。
565名無しのオプ:2013/09/29(日) 02:42:00.60 ID:BJyEh2Il
あきましておめでとうの時に父親の名代で行ってたのはそれかー
母親おるなら娘に行かせなくても良いだろうしね
まぁ、死別じゃなくて離婚って可能性もある…かな?
566名無しのオプ:2013/09/29(日) 06:16:00.68 ID:YQmQxIBd
自分は「氷菓」しか読んでないんで聞いてみたわけですが
母親に関谷純のことを聞けない理由が会話の中に出るのが自然な流れかなと思っただけです
(特にパイナップルサンドでの告白の時に)
まあ、個人的に引っ掛かってるだけなんです
567名無しのオプ:2013/09/29(日) 07:04:36.37 ID:dXP6lb6q
>>566
出来ることは一通りやった、
疎遠になっている関谷家にも接触した、
と氷菓作中で言ってるのだから(える母の状況に関わらず)情報は得られなかったというだけかと。
える母に聞けなかったかどうかは不明で、える父にも聞けたはずだが恐らく答えてくれなかったのだろうから。
母は知らない、知っているが答えてくれない、聞けない(生別死別他)でも話の展開に変わりはないんじゃね?
568名無しのオプ:2013/09/29(日) 10:39:42.59 ID:1FavB9iG
自分は初読のときその「疎遠になっている関谷家」ってところで
母親はもういないのかなと感じて
「氷菓」の最後まで読んで一度も現在の母親にふれなかったからやっぱりそうなのかと思ってた
569名無しのオプ:2013/09/29(日) 12:15:59.19 ID:EorF5UVn
というかその説(千反田えるの母親は氷菓時点で逝去している)自体は結構以前から言われてたような気がする。
>>551は単に事実を述べただけで。
570名無しのオプ:2013/09/29(日) 20:36:53.12 ID:mTbMdi9g
君が決めるんだ
571名無しのオプ:2013/09/29(日) 21:08:08.38 ID:UTdYn2nH
つまり千反田はほうたるに母性を求めているわけだな
572名無しのオプ:2013/09/29(日) 21:21:55.94 ID:7pT8In7Z
えるの母親がかなり関谷純と年が離れていた場合、退学の事実ぐらいしか知らない可能性もあるかと
「なんか騒動の責任をひとりで取って辞めたみたい」みたいな感じで


そしてその場合える母がえるを産んだの二十歳前後になるような気がするのだ
573名無しのオプ:2013/09/29(日) 21:40:20.23 ID:4GVajGf0
確かに関谷は年を取りすぎてるな
叔父と言うよりも大叔父
爺さんの兄弟
574名無しのオプ:2013/09/30(月) 02:18:49.76 ID:iYufbX4W
関谷家がどんな家柄かは知らんけど、娘が千反田家に嫁いでくるくらいだからそこそこの旧家である可能性もあるわけで、そう考えれば長男と末娘の年齢差が結構あっても不思議ではないんでない?
純とえるの母親の間に何人も兄弟がいるって考えれば
575名無しのオプ:2013/09/30(月) 02:31:56.61 ID:pQlqe6Eg
むしろ旧家なら犬神家の一族みたいに
爺さん曾爺さんあたりが見境なく手を出しまくって
血縁がぐちゃぐちゃになっていたり
576名無しのオプ:2013/09/30(月) 02:32:48.53 ID:uoh7hK56
そんな状況で関谷家と疎遠になるってどんな状況なのかね
旧家なら尚更疎遠にはならないだろうな
577名無しのオプ:2013/09/30(月) 07:44:10.37 ID:Kd+SWCWn
ありえない幕間劇聞いて思ったんだが、
7年経って死亡扱いになってから
本人が返ってきたら、戸籍とか保険金とか
遺産相続とかどうなるの?
578名無しのオプ:2013/09/30(月) 09:01:32.88 ID:0b35ipT4
>>573
2001年発売、初版当時の氷菓事件は33年前の出来事扱いだったから
最近重版されたやつはアニメに合わせて45年前扱いになってるのか?

>>577
そこら辺は法律板で聞けよ
579名無しのオプ:2013/09/30(月) 17:59:09.90 ID:Q6iwCHO3
>>571
断る
580名無しのオプ:2013/09/30(月) 22:48:28.04 ID:41ZCHYhD
>>577
超大雑把に言うと還せる分だけ還す
581名無しのオプ:2013/09/30(月) 22:48:32.07 ID:nbucgoDj
十文字に兄弟っていたっけか
582名無しのオプ:2013/10/01(火) 06:55:46.71 ID:3iVvKmRw
クドで「十文字」のカードを十文字さんから見せられたときに千反田さんが
「十文字家には子供は二人」と言っていた 性別は不明 神山高校の生徒ではないらしい
583名無しのオプ:2013/10/01(火) 15:33:41.42 ID:t2w+wErp
野生時代楽しみだわ。
表紙が買いやすい号だったらいいな。
584名無しのオプ:2013/10/01(火) 15:34:54.90 ID:XeynH9ym
官能小説特集とか好きだからな野生は
585名無しのオプ:2013/10/01(火) 17:49:30.89 ID:hf4lFMmo
KADOKAWAフェアで今日だけ安くなってるから、kindleでも古典部シリーズ揃えたくなってしまう…
うおお
586名無しのオプ:2013/10/01(火) 18:55:13.26 ID:aB+40VZH
紙は保存用で電子は読む用
でも紙のままで読みたいなあ
587名無しのオプ:2013/10/01(火) 22:44:06.35 ID:sh9IBBfC
思い立った時に読めるから電子書籍はいい
588名無しのオプ:2013/10/04(金) 16:24:36.81 ID:rVBT9Z1n
野性時代ネットで1冊予約した
これで安心
589名無しのオプ:2013/10/06(日) 19:05:04.48 ID:KVk5l48p
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 10:45:05.91 ID:Gpx0ydkl0
12日発売の野性時代の詳細情報が出たな。
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/211/877/522b57abda.jpg

―マラソン大会以後、奉太郎のことが頭から離れないえる。二人きりでい
ると、どうしてもぎこちなくなってしまう。そんなえるは摩耶花に相談
することを考えるが…
590名無しのオプ:2013/10/06(日) 19:06:23.86 ID:6VezGgtD
それ嘘
591名無しのオプ:2013/10/06(日) 19:56:08.06 ID:bnbAsFNF
画像だけ本当
592名無しのオプ:2013/10/07(月) 04:05:23.99 ID:3qyDIHNU
>>589
これまじで?オラわくわくしてきたぞ
593名無しのオプ:2013/10/07(月) 06:20:07.20 ID:OjC72Dll
>>591

>>589の画像は野性時代の予告ページで本物だけど、あらすじは偽物だよ
どこにも書かれてない
594名無しのオプ:2013/10/07(月) 11:07:39.28 ID:itbJ8YKS
相談することを考えるがって
下手すぎだろ
595名無しのオプ:2013/10/07(月) 23:31:31.10 ID:mKm1PIPK
えるが考えるが
596名無しのオプ:2013/10/07(月) 23:59:08.84 ID:Hy768Rp7
えるが考えるか考える
597名無しのオプ:2013/10/08(火) 06:42:41.43 ID:Q1/D4YjR
千反田考える
598名無しのオプ:2013/10/08(火) 07:27:19.65 ID:AFUj66/S
千反田願いかなえる
599名無しのオプ:2013/10/08(火) 07:45:33.87 ID:oMAdywMb
五反田ウシガエル
600名無しのオプ:2013/10/08(火) 11:51:22.05 ID:IeX4r5uj
不毛です
601名無しのオプ:2013/10/08(火) 19:05:56.40 ID:a+dYKMak
二回植えるやつか。髪を。
602名無しのオプ:2013/10/08(火) 21:34:37.77 ID:WnHCyCee
不毛作
603名無しのオプ:2013/10/08(火) 21:42:36.69 ID:SNjci1Lz
実りがないじゃん
604名無しのオプ:2013/10/10(木) 19:59:59.72 ID:8D97Osri
えるたんでシコシコ
605名無しのオプ:2013/10/10(木) 22:20:55.59 ID:rVPHjrVJ
「ティッシュに出すだけで実りがない…不毛です」
606名無しのオプ:2013/10/10(木) 22:35:05.48 ID:Z3WgsWxg
田んぼには直接種を撒くんじゃなく別個に苗を育ててから植えるよな

つまりだ
607名無しのオプ:2013/10/11(金) 00:21:46.77 ID:3Sa9/0vV
「ガラスが産卵するんですね!」
608名無しのオプ:2013/10/11(金) 01:05:52.92 ID:6xCIKh5T
魚類?
609名無しのオプ:2013/10/12(土) 04:44:09.33 ID:zI1/2cgR
変わったガラスだな
610名無しのオプ:2013/10/12(土) 08:00:51.64 ID:457rJkFw
おれきさん
611名無しのオプ:2013/10/12(土) 14:09:15.56 ID:AZrt22ds
えるきてるよさん
612名無しのオプ:2013/10/12(土) 14:48:51.00 ID:wbtxKf5+
える来てるw

ほうたるに母親がいないことがさらに鮮明になったな
613名無しのオプ:2013/10/12(土) 15:38:27.68 ID:ELBAVF02
カレーパウダー入り玉子焼きがどんな味なのか、私、気になります。
614名無しのオプ:2013/10/12(土) 15:53:27.63 ID:S+QOWaxP
カレーの味なんじゃないの
615名無しのオプ:2013/10/12(土) 16:23:24.39 ID:XwxLQkaa
カレーそのものの味までは行かんだろ
あくまでカレー風味の卵焼き
616名無しのオプ:2013/10/12(土) 16:29:57.34 ID:u7CAA0VK
twitterで書いた人にきいてみては
617名無しのオプ:2013/10/12(土) 16:48:40.09 ID:gNN7Duhd
というか自分で作れ
618名無しのオプ:2013/10/12(土) 19:37:49.26 ID:NduNaJK7
ネタバレができないこっちはひっそりとしているな
619名無しのオプ:2013/10/12(土) 20:25:40.73 ID:3YRyDZNU
中3の時にボトルネックを読みましたが、その時は気分が悪くなったというか、死にたいと思いました。
よく高校生に読ませたい40冊?とかで推薦されてますけどあれは学生が読むべき物じゃないなぁと思いました。
620名無しのオプ:2013/10/12(土) 20:39:51.20 ID:NduNaJK7
あこがれのハイスクールライフがこれだからな
http://www.tsubasabunko.jp/special/sp1106-b.php
621名無しのオプ:2013/10/12(土) 20:51:07.76 ID:hpchGAka
>>619
死ねばいいのに。
622名無しのオプ:2013/10/12(土) 21:00:55.10 ID:x73seb0m
アニメで「氷菓」を知り、読んでみました。
とても面白かったのですが、アニメとはちょっと雰囲気が違ったのでちょっとガッカリでした。
623名無しのオプ:2013/10/12(土) 21:09:57.77 ID:zFQHJQNx
さいですか。
624名無しのオプ:2013/10/12(土) 21:39:08.47 ID:kdeBCe85
そのまま愚者のエンドロールもどうぞ
625名無しのオプ:2013/10/12(土) 22:24:32.30 ID:3YRyDZNU
>>621
まだ高2です。死ねません
626名無しのオプ:2013/10/12(土) 22:30:22.92 ID:37uMXGjS
>>625
中学生高校生は"学生"ではありません
のでボトルネックを読んでも問題無いですね
627名無しのオプ:2013/10/12(土) 22:38:21.31 ID:NrPikVEp
長い休日読んだわ。
切ない話だったわ。読後感がほろ苦くってね。
やっぱ米澤さんの作品はいいね。

スレチだけど、
氷菓は原作の方が好きだなぁ。
アニメ版はほーたろとえるの距離が近すぎる。
628名無しのオプ:2013/10/12(土) 23:24:34.79 ID:hpchGAka
>>625
死にたくなっても死なない強さを手に入れたんだから読んで良かったじゃん
629名無しのオプ:2013/10/12(土) 23:47:17.80 ID:HDqdRTOi
>>626
中高生は学生ではないことを初めて知りました。
630名無しのオプ:2013/10/12(土) 23:49:50.59 ID:d1Z5E0yr
京都では京大生しか学生さんとは呼ばれないらしいな
631名無しのオプ:2013/10/12(土) 23:58:32.70 ID:rsDA57ur
んなこたねーよ >>630

短編以外にもいろいろ読むところの多い特集でした
古典部シリーズと小市民シリーズの将来構想もわかったし
632名無しのオプ:2013/10/12(土) 23:59:19.23 ID:HDqdRTOi
>>628
そうですね
良かったです
633名無しのオプ:2013/10/13(日) 00:10:52.30 ID:RJxyYCmY
小市民シリーズの話は前から分かっていただろう
634名無しのオプ:2013/10/13(日) 05:32:17.38 ID:eSn0cOW4
>>629
>>626
×学生
○生徒
って言いたいのだろう
635名無しのオプ:2013/10/13(日) 05:43:07.58 ID:X9NFsrPD
まぁ広義に学生といえば今じゃ中学以上を指す言葉として使われるわな

大学=学生、中高校=生徒、小学生=児童、幼稚園=幼児
636名無しのオプ:2013/10/13(日) 07:00:20.73 ID:5Yo7Y7kI
幼稚園は園児
637名無しのオプ:2013/10/13(日) 08:52:24.07 ID:ocdfXhfF
たまに、大学生である自分達のことを「生徒」とかいってるやついるけど、まさに言葉からして高校生気分が抜けてないよな。
638名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:05:49.40 ID:rzsdpTon
リカーシブル読んだけど
女子中学生の語りなのに「趨勢に沿う」だの「あれは狂信だよ」とかいう
表現が出てきて萎えた。語り手おっさんやん、と
何かネタを達成するのに気を取られて全体的に推敲が甘いと思う
639名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:08:22.42 ID:rmdyCPks
そういう女子高生なんだよ。
640名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:12:54.17 ID:QBWOBseJ
あの小説の雰囲気に合わせると、
現代的な普通の中学生の語りは適しないのではないか
641名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:16:32.83 ID:TZ2P3jb7
そこらへんは作者の限界だな むかしの新井素子みたいな文体で書けばよかったのかどうか
642名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:43:46.40 ID:6RAa7BNw
ちょっとご本を読む中学生なら別にあり得ないということはないだろう
普通の中学生じゃないのは明らかだし
643名無しのオプ:2013/10/13(日) 12:46:57.42 ID:RJxyYCmY
どうせここで言う中学生らしさなんで趨勢をすーせい、狂信をきょーしんとでも書けば解決してしまうようなもんだ
644名無しのオプ:2013/10/13(日) 14:41:20.21 ID:/0VOWHCz
それじゃちょっと背伸びした小学生だ
645名無しのオプ:2013/10/13(日) 14:49:07.42 ID:fR7lViA/
一人称で学校とかちょーだりーしーみたいなのかかれても困るだろ
646名無しのオプ:2013/10/13(日) 14:52:47.00 ID:TZ2P3jb7
俺ガイルなんかはそんな調子で結構いい話になってるけどな
647名無しのオプ:2013/10/14(月) 02:20:03.34 ID:O2+xFqFQ
>>644
どう違うんだい
648名無しのオプ:2013/10/14(月) 02:39:40.79 ID:HFnN3WPl
模試採点のバイトした時のこと思い出した

問「『緩慢』の読みを書け」
JC「ゆるまん」
649名無しのオプ:2013/10/14(月) 13:13:15.85 ID:Ar3kCNkv
ゆるいまんが
650名無しのオプ:2013/10/14(月) 23:12:14.42 ID:1VSU4+Hl
>>648
やれやれ、僕は勃起した
651名無しのオプ:2013/10/15(火) 08:14:04.59 ID:qzrtgo7i
「忘却」は全てのミステリ作家の味方であり敵だと感じた瞬間。

>綾辻行人@ayatsujiyukito 10月14日
>@honobu_yonezawa @ako2001 米澤さん、愛称は「よねぽん」じゃなくて「よねぽ」なの?
>
>米澤穂信@honobu_yonezawa 20時間
>@ayatsujiyukito いやその、自分で把握している限りネットで自然発生したのが「よねぽ」で、桜庭さんが呼び始めて一部関係者に広まったのが「よねぽん」のようです……。
>
>桜庭一樹@sakurabakazuki 12時間
>@honobu_yonezawa @ayatsujiyukito うぉっ、わたしだっけ!?
>
>米澤穂信@honobu_yonezawa 10時間
>@sakurabakazuki 正確には「よねぽん丸」と言っていて、そのうちまわりが「丸」を取った形で言い始めたんだったと思う。確か!
652名無しのオプ:2013/10/15(火) 08:27:55.03 ID:dN+GlzVL
泣いた
653名無しのオプ:2013/10/15(火) 08:48:59.45 ID:UNQEeug/
え。真実はどうなの?
ここでも一体いつからよねぽって呼んでるの?
654名無しのオプ:2013/10/15(火) 14:03:04.00 ID:Rry3s/io
ラ板盛り上がってるね
655名無しのオプ:2013/10/15(火) 15:00:34.12 ID:yavuHcFt
>>653
ミス板でよねぽが禁句だった時代もあるんだぜ
ラ板発祥の気持ち悪い略称だって
656名無しのオプ:2013/10/15(火) 15:10:25.17 ID:ghZLgwj4
>>655
このスレではそんなことは一度もなかったよね
ミス板のどこでそんな風潮になってたんだろう、ちょっと知らないな
657名無しのオプ:2013/10/15(火) 16:27:42.56 ID:YrHZkzLg
君が決めるんだ
658名無しのオプ:2013/10/15(火) 16:52:21.19 ID:jpQdzqgD
じゃあミス板ではよねぽん丸と呼ぼうじゃないか(棒
659名無しのオプ:2013/10/15(火) 18:01:12.81 ID:AMP2eSOi
激おこよねぽん丸
660名無しのオプ:2013/10/15(火) 18:03:34.43 ID:PJLx8YrG
やっと野性時代手に入れた。
661名無しのオプ:2013/10/15(火) 20:28:33.09 ID:sjA+0OnC
【よねぽじゃなくて】米澤穂信(その15)【よねぽん丸】
662名無しのオプ:2013/10/15(火) 20:35:39.42 ID:JqUDw+6t
やめろwww
663名無しのオプ:2013/10/15(火) 20:43:05.82 ID:RwV6x0H/
よねぽん丸 (35歳男性)
664名無しのオプ:2013/10/15(火) 23:16:11.38 ID:Ms1bQSQa
サイン会で実際に生よねぽを見て、よねぽん丸という呼び方がぴったりと思ってそう呼んでる。

それはそうとやっと本屋行く時間が出来たから、雨の中自転車走らせていったら表紙がクタクタになった野性時代が1冊のみ残ってた。
結局ネット注文で無駄足悲しい。
665名無しのオプ:2013/10/15(火) 23:28:40.40 ID:qS9N3cnn
丸かったのか…
666名無しのオプ:2013/10/15(火) 23:42:00.00 ID:aO9DckWW
やめなよ
667名無しのオプ:2013/10/15(火) 23:44:51.68 ID:9imK4AGp
よねぽ太った?
668名無しのオプ:2013/10/16(水) 03:40:47.30 ID:Ub5MRd0O
このままだとよねぽん丸々に…
669名無しのオプ:2013/10/16(水) 19:24:31.70 ID:Pf5TBJmH
やめろ世の中には言霊というものが
670名無しのオプ:2013/10/16(水) 21:54:16.36 ID:gW+nwnVu
よねぽん三角
671名無しのオプ:2013/10/16(水) 22:17:12.62 ID:xFJ1WDuX
またきて四角
672名無しのオプ:2013/10/17(木) 00:37:21.61 ID:zlaPlOyg
(これは……!最終的にハゲる流れ……!!)
673名無しのオプ:2013/10/17(木) 01:51:45.78 ID:V41LiBAj
もうよねぽ
674名無しのオプ:2013/10/17(木) 02:19:12.82 ID:ifsbY1Mh
よねぽは氷菓アニメで信者増えて金も入っただろうにさあ、
なんでスペック低いPCとふっるいプリンタ使い続けてんのかね
ツイッター見る限り明らかに仕事に支障でてんのに理解しかねるわ
去年の講演会ではADSLで繋いでるとかいって失笑買ってたし
675名無しのオプ:2013/10/17(木) 03:28:13.58 ID:J1tuud/R
ADSLで失笑とか頭おかしいんじゃないの
676名無しのオプ:2013/10/17(木) 07:29:41.24 ID:yT8zS+V+
実はファイバー引き込めないような古い洋館に住んでたりして
677名無しのオプ:2013/10/17(木) 08:47:12.49 ID:1sCFbLG4
失笑はしてねーだろーよー
678名無しのオプ:2013/10/17(木) 12:13:53.27 ID:cvjWmO02
重い動画見るわけじゃなかったらADSLで十分だわ
679名無しのオプ:2013/10/17(木) 12:21:27.28 ID:z4XYrI5d
最近光引いたけど 速度あんまりかわんねー
680名無しのオプ:2013/10/18(金) 01:52:21.42 ID:OyWaOqeo
仕事に必要な資源に投資しないから呆れられてるんだろ
681名無しのオプ:2013/10/18(金) 02:18:31.21 ID:B5E6owwl
一度キーボードが変わると慣れるまで書けないタイプなんじゃね?と擁護してみる
プリンタは…いやプリンタは買おうよ
つくも神でも憑いてるんか。
682名無しのオプ:2013/10/18(金) 02:19:03.68 ID:B5E6owwl
しかしまあ概ね余計なお世話だな。
683名無しのオプ:2013/10/18(金) 03:20:54.25 ID:evyGQlUz
原稿のデータファイルを見て原稿用紙に筆写する美人秘書を雇えばいいんじゃないか?
684名無しのオプ:2013/10/18(金) 11:45:55.95 ID:gfdRWceF
それなら食事管理してくれる嫁さん貰えよ。

そういやツイッタひと月弱音沙汰無かったとき実家戻ったついでに結婚でもしたのかと思った。

作中によくでるお嬢様はよねぽには身近であって、よねぽの家がそのような良家なんだろか?
(中の人間だからこそ千反田はお嬢様じゃないと言える)
そういや本屋のバイトしか働いたことないって言うけど、専業作家になるには思い切りがよすぎるし、何かしらの不労所得が入ってくるんだろうか…とか思うんだがまぁそんなことはなかなか無いわな…
685名無しのオプ:2013/10/18(金) 14:02:09.97 ID:HGO6waT6
よく冗談めかして金融商品転がしてるみたいな話はしてるだろよねぽ
686名無しのオプ:2013/10/20(日) 16:44:29.63 ID:91O/pGnl
米澤さんって丸いんですか?
687名無しのオプ:2013/10/20(日) 16:55:18.06 ID:DFmM9bWC
ちょっと丸顔になりつつはあったな
688名無しのオプ:2013/10/20(日) 17:22:55.85 ID:dwtdd2zI
人間的に丸いよ!よ!
689名無しのオプ:2013/10/20(日) 17:25:44.12 ID:twTbgUJM
よねぽん四角
690名無しのオプ:2013/10/20(日) 17:32:16.31 ID:BMQLQamq
またきて四角
691名無しのオプ:2013/10/20(日) 19:19:21.37 ID:yeDgQouO
三角はどこだ
692名無しのオプ:2013/10/21(月) 01:02:15.64 ID:UR++kmK8
お前ら東海大の赤本買った?
693名無しのオプ:2013/10/21(月) 01:40:55.36 ID:oqfv7gzg
流石にそこまではフォローしてないな
なんか面白い問題あった?
694名無しのオプ:2013/10/21(月) 02:16:18.48 ID:UR++kmK8
「許すまじくは許さない」の意味とか、まやかのキャラクターを選択肢から選ぶ問題とか
695名無しのオプ:2013/10/21(月) 22:50:25.07 ID:ai2q0Cph
そう言えばツイッターでよねぽも赤本買って解いてみるみたいなこと言ってたよな
どうだったんだろう
696名無しのオプ:2013/10/21(月) 22:54:38.94 ID:o/n7svbA
「締め切りに追われて必死だった」
「選択肢の中に正解がなかった」
あたりが有名か
697名無しのオプ:2013/10/21(月) 23:40:55.75 ID:D237ng8u
高山(たかやま)かと思ったらじつは高山(こうざん)でしたってか
698名無しのオプ:2013/10/22(火) 00:51:07.07 ID:Iq10UZ4u
高山は高山に囲まれている。
699名無しのオプ:2013/10/22(火) 14:57:42.75 ID:xmsDPBWo
折れた竜骨の読んだよ
なんか難しい漢字や言葉が多くて詰まるトコ多かった
傲然とか

てゆうかアミーナたそが母乳で赤面したりするのに気をとられて全然真相わかんなかったよ
700名無しのオプ:2013/10/22(火) 18:29:55.64 ID:dztfFjeS
それでも読み切ったなら良いことだ
次はボトルネッk…

「さよなら妖精」を勧める
701名無しのオプ:2013/10/22(火) 21:04:43.48 ID:qWt3H07v
>>700
L:ひとの亡くなるお話は嫌いなんです
って気持ちがよくわかった作品
702名無しのオプ:2013/10/22(火) 21:23:29.08 ID:wwg/llLn
ふわふわ妖精野郎を地面に這いつくばらせるには必須だったのだ
703名無しのオプ:2013/10/22(火) 22:38:25.91 ID:GB8uORjv
>>699
んなとこあったっけ
704名無しのオプ:2013/10/23(水) 01:57:25.02 ID:xxGkFx67
>>703
むしろそこ覚えてなくてメール欄のくだり理解できたのか?
705名無しのオプ:2013/10/23(水) 03:38:29.07 ID:1mhM2Mw9
703じゃないけど、一瞬「あったっけ」って思ったよ。
目欄のくだりは覚えてたけど、アミーナが赤面してたってのはじわじわ思い出した。

ていうか「たそ」って何?今萌え豚の間で流行ってんの?
706名無しのオプ:2013/10/23(水) 10:39:52.55 ID:XTuiJ+bh
もともとは舌足らずな子が「ちゃん」「さん」を上手く発音できずに
「たん」と言っていたことに由来する
「(人名)たん」とか
後にかわいいものを敬称する際に使う赤ちゃん言葉として定着し(「くまたん」とか)
やがてそういったものやいわゆる萌えキャラを愛好する幼児性の自虐としてオタク界隈に広まる
やがて「たん」をカタカナで「タン」と表記し
デジタルフォントが全盛になると
カタカナの「ン」を「ソ」と見間違える定番のネタと組み合わさり「タソ」
それがひらがな表記の「たそ」に回帰したと言われている
707名無しのオプ:2013/10/23(水) 12:16:00.66 ID:uOYkfZOg
マ ジ レ ス
708名無しのオプ:2013/10/23(水) 12:50:00.73 ID:WnIQJDVX
えるたそ〜
709名無しのオプ:2013/10/23(水) 13:20:16.04 ID:Uhc28mrf
さらに言えば、たそ=誰そ。
つまり「えるたそ」とは「えるって誰だよwww」の意であり、対象を愛好していると見せ掛けて腹の中に密かな侮蔑を込めた表現であることは見逃せない事実である。
710名無しのオプ:2013/10/23(水) 13:22:49.71 ID:Pldt4gzY
蛇足
711名無しのオプ:2013/10/23(水) 14:30:43.32 ID:ayufMtTT
えるたそと言うやつはいても

ゆきたそと言うやつは見たことがない
712名無しのオプ:2013/10/23(水) 15:04:45.47 ID:KT6MJlz5
冬の小鳩君次第ではそういう輩も沸いてくるんじゃないかな。

そういやしばらく小佐内さん陰薄かったね。
713名無しのオプ:2013/10/23(水) 18:22:01.68 ID:hn/h3kg/
ゆきたそ
そう呼ぶかはアニメの出来で変るん
714名無しのオプ:2013/10/23(水) 18:26:46.24 ID:Uu9ccuFA
小山内さんはゆきたそってよりはゆきカス
715名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:00:14.97 ID:+g4GsLf6
ご冥福
716名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:09:04.21 ID:xuZF+93Q
わるくないのに
717名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:19:16.65 ID:eEBN3enq
オール讀物に新作載ってる(120枚)
718名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:38:22.46 ID:xuZF+93Q
いまなにがありましたかbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
719名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:43:42.63 ID:J5J6ruHn
>>717
何か仕掛けられてるのはわかるんだがこれがどう収束するかだ
できたらなるべく早いうちに完結してほしいんだが
同時に始まった麻耶の神様シリーズはもう完結したというのに
720名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:48:32.38 ID:+QlIi5Sw
>>714はあの世にゆきたそう
721名無しのオプ:2013/10/23(水) 20:28:36.97 ID:e2xb9GDD
近所の市立図書館にオール読物が入ってない
別の区にある市立図書館分館の4箇所には入っているが遠い
722名無しのオプ:2013/10/23(水) 22:29:07.35 ID:4CDPaMNE
今回のオール読物の短編はシリーズものらしいけど、これ先に読むと前の短編のネタバレになったりする?
723名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:25:02.00 ID:zXkpG7ZH
ISDNやめて光にしなよ…

@honobu_yonezawa: メール発送のボタンを押したあとのレスポンスが速い。これまで「メーラーの反応速度遅いなあ……メーラー乗り換えようかなあ……」と思っていたが、もしやあれはソフトの問題ではなく、単に回線が遅かっただけなのかしらん。
724名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:26:47.27 ID:AD5Bzg/O
>>722
ちょっとカタストロフ感が薄れるだけだ
問題ないよ
725名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:46:12.26 ID:sBVZxc/Y
>>723
ISDNじゃない、ADSLだ
726名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:50:02.94 ID:ysJ6zwlX
「軽い雨」「黒い網」ときたら次はなんだろうな
「怖い尼」?
727名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:52:23.02 ID:+ACCPvdr
辛い飴
728名無しのオプ:2013/10/24(木) 03:51:04.43 ID:C9u9HJKe
暗い朝
729名無しのオプ:2013/10/24(木) 07:38:22.35 ID:AUMuEGRn
君決め
730名無しのオプ:2013/10/24(木) 07:50:14.47 ID:Lyhu0S3H
だんだん犯罪が重くなるということは
冬期では殺人事件が起こるのかな?
731名無しのオプ:2013/10/24(木) 13:10:25.39 ID:OcA2uzRE
鬼畜こけしが別に出てしまった今
小佐内さんの出番はない
732名無しのオプ:2013/10/24(木) 19:04:01.98 ID:jFC8V0Gl
キモい兄
733名無しのオプ:2013/10/25(金) 01:33:16.04 ID:D+pgsSNF
冬季では当然二人はベットインすんるでしょうね
そのくらいのサービスしろよ
ヨネポ
734名無しのオプ:2013/10/25(金) 02:03:57.51 ID:bm/zCCSM
小鳩くん、逃げて〜〜
735名無しのオプ:2013/10/25(金) 02:26:19.66 ID:5UsS9l8X
冬季は卒業後も一緒にいる理由探しになるのかな
736名無しのオプ:2013/10/25(金) 03:00:33.44 ID:2o4k/pbN
よねぽなら普通に「別に一緒にいる必要ないよね」くらいの理由で別れさせそうだけどな。
何か別の事件が起きた中でそういう風に感じたから別れましょうみたいな…
あとシリーズ名になってる「小市民」もいよいよ軸になってきてどちらかでも小市民になることを破棄したら関係が破綻するとか。
737名無しのオプ:2013/10/25(金) 07:15:36.18 ID:MA4GCYmh
シリーズの積み重ね全否定やな
738名無しのオプ:2013/10/25(金) 13:30:03.92 ID:stnufGUO
小山内さんと小鳩くんのセックスは想像出来ない
739名無しのオプ:2013/10/25(金) 15:30:47.87 ID:PENv7K3z
・・・小鳩君、他愛ないなあ
740名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:51:12.98 ID:OcIvOUj7
とっても許せないことよ。あのね……
わたしに、勝手に中出ししようとしたの
741名無しのオプ:2013/10/25(金) 19:02:41.16 ID:m82b5wGM
それ誰でも怒るから
742名無しのオプ:2013/10/25(金) 19:05:09.71 ID:SKY1XJzQ
それは頭のてっぺんからつま先まで3cm刻みでバラバラにされそうだな
743名無しのオプ:2013/10/25(金) 20:07:44.56 ID:nemPE+f/
逆に種だけ絞り取ってポイ、のパターンもあるんじゃないか?
744名無しのオプ:2013/10/25(金) 21:40:38.01 ID:8MFsbs/m
ポイとまではいかんが既成事実取り付けてにんまりという図のほうが似合う気がするな
745名無しのオプ:2013/10/26(土) 03:13:50.21 ID:z3wlJ7Bm
小鳩くんが大学入学後は作家デビューして
鮨やクラシックカーの蘊蓄を語る大市民シリーズが始まります
746名無しのオプ:2013/10/26(土) 12:35:32.20 ID:0LbmGmb2
小鳩くんが定年後は隠居して
後進のパティシエを指導育成する名誉市民シリーズが始まります
747名無しのオプ:2013/10/26(土) 15:50:55.83 ID:0UUCkOzN
小鳩君はパイズリできない小佐内さんに興味無さそう
748名無しのオプ:2013/10/26(土) 15:58:12.40 ID:GuYkbqqQ
>>744
小山内さんが子供だけを望んで遺伝子的な父親を探すとしたら、
小鳩君に白羽の矢が立つ可能性は高い。
しかし小鳩君が(後から)その策略に気付かない筈が無い。
そしてそれを小山内さんにとくとくと語らずにはいられない筈。
その結果予想される展開は…
749名無しのオプ:2013/10/26(土) 16:05:08.60 ID:qBD1SqPi
そんな愛のない展開は嫌だ

小鳩くんの気の迷いで一度の過ちを犯しちゃったのを
小佐内さんが既成事実にするために別の種を仕込んで
「小鳩くん責任とってよね///」というほんわか展開がいい
750名無しのオプ:2013/10/26(土) 16:07:21.35 ID:Yf+ZLtGU
> 別の種を仕込んで
それのどこがほんわかだと
751名無しのオプ:2013/10/26(土) 16:13:20.34 ID:gaCTqqo2
小市民志向だけにナイチチ好きな可能性が微レ存
752名無しのオプ:2013/10/26(土) 16:28:56.29 ID:PfynX75d
実際の所小鳩君に色仕掛けって通じるの?
753名無しのオプ:2013/10/26(土) 18:18:56.24 ID:GuYkbqqQ
色仕掛けが通じないからこそ、他の方向から
落せる可能性があるのは小山内さんだけかと。
754名無しのオプ:2013/10/26(土) 18:29:20.18 ID:5Hpf3tW9
自分に負い目を感じるように仕向けて責任取らせる名目で中出しさせて責任取らせるのか

あれ?
755名無しのオプ:2013/10/26(土) 18:35:30.87 ID:JeuaSNDo
小鳩くんにだいしゅきホールドかける小佐内さん
これがデレってやつか
756名無しのオプ:2013/10/26(土) 20:04:51.68 ID:EwM3ZO4z
>>755
ご冥福
757名無しのオプ:2013/10/26(土) 20:50:06.42 ID:E8+iNAg2
そろそろラ板に帰れ
758名無しのオプ:2013/10/26(土) 22:46:31.01 ID:eFhyFweH
連城さん・・・(´Д⊂
759名無しのオプ:2013/10/27(日) 16:09:10.51 ID:HmaX0Tpy
>>758
知らなかった
760名無しのオプ:2013/10/27(日) 18:18:19.83 ID:/eXCT9Tm
>>757
でも小市民シリーズは狐狼の駆け引きこそがテーマで、
事件は話のスパイスですから。
総決算ともなれば肉体を賭けた展開が期待されるのも当然…
761名無しのオプ:2013/10/28(月) 06:26:04.91 ID:RBM0Upm3
小鳩くん逃げてー
762名無しのオプ:2013/10/28(月) 12:53:10.17 ID:SrtUvE1Q
意外と滝の上で殴り合いする熱いラストが待ってるかも
763名無しのオプ:2013/10/28(月) 18:02:40.54 ID:/ZD2IKTF
>>762
で、両方とも滝壺に落ちるもどっちかが生き残ると
764名無しのオプ:2013/10/28(月) 19:20:21.10 ID:EXMVsDXf
どっちが生き残るかはリドル・ストーリー
765名無しのオプ:2013/10/28(月) 19:53:50.46 ID:my7iFmap
↓これ読んで小佐内さんが思い浮かんだ
ttp://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/29089163.html
766名無しのオプ:2013/10/28(月) 20:02:08.46 ID:2AaoF+qm
ゝヾ:;ヽヾ;:iヽ  
 ゞ !,! i, ! l,''   
  i;:: !リ ;:''ij! !    
  il'l;; l!リi ;: !ii
  ;::il ;;:!j ;:: i;;!  
  i! ;:: l;;: ijl ::;!゚。 
  ill;:: i! jl;;:i::li;;   
  i;;: !.,,ill ;::;!! 
  il'l;; l!リi ;: !ii   ∠Y"´´゙フ  
  ;:il ;;:!j ;:: i;;!   ;' ゝ゚ ヮ゚)  小鳩くん
  i! ;:: l;;: ijl ::;!  ;.::: //ハヽ〉  ちょっとバリツの練習に付き合ってくれる?
  ill;:: i! jl;;:i::li;  ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゚。i;;: !.,,ill ;::;!!;. ゙;(ノ   ';)  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
767名無しのオプ:2013/10/28(月) 21:22:48.29 ID:Fo9zCPzF
ラ板でやれ
768名無しのオプ:2013/10/28(月) 21:47:42.75 ID:CX+zK1QA
小山内さんは、楽しいからという理由で小鳩くんを誘ったりはしない。
769名無しのオプ:2013/10/28(月) 23:08:38.53 ID:HaT6QjXg
キツネ狩りは素敵さ
770名無しのオプ:2013/10/29(火) 20:09:24.77 ID:+XW+qLrT
互恵関係という餌で狼を丸め込んだつもりの狐が、
最期は食われてお仕舞いという落ちですね。
771名無しのオプ:2013/10/29(火) 21:02:57.67 ID:53NvVbbR
みゆき乙
772名無しのオプ:2013/10/30(水) 05:18:44.85 ID:BwqCnPB9
よねぽはいつ脱ぐの?
773名無しのオプ:2013/10/30(水) 13:04:47.44 ID:jfHeNanf
この人ってどうも4打数1安打で
打率2割8分みたいなイメージがある
もっと打ってもおかしくないのにみたいな
774名無しのオプ:2013/10/30(水) 15:20:03.39 ID:8WgKLYvW
例えが貶してんだか褒めてんだかわからない
775名無しのオプ:2013/10/30(水) 15:28:09.07 ID:O8aCV5zO
無理やり野球にたとえるとよねぽは2番バッター
小技もできて打率もコンスタントに2割後半
HRは打たないけど攻走守そつのない渋い選手
776名無しのオプ:2013/10/30(水) 16:13:34.71 ID:CvsMNyLy
よねぽでHRなしと言われたらたいていの作家は
777名無しのオプ:2013/10/30(水) 17:19:21.00 ID:G21KlgSh
一時の話題作にすらなったことがない作家は補欠どころか2軍3軍なんだろう、多分
778名無しのオプ:2013/10/30(水) 21:45:27.06 ID:/cXXGzWP
比べてる相手が海堂とか三上なんやろなぁ
779名無しのオプ:2013/10/30(水) 21:54:59.11 ID:J4UiPeEK
東野、宮部、伊坂がクリーンアップ
湊かなえですら補欠だったら納得
780名無しのオプ:2013/10/30(水) 22:55:13.97 ID:AslTq973
>>773
4打数1安打名あら2割5分やん
781名無しのオプ:2013/10/31(木) 01:55:39.54 ID:eR0HLAEv
「人の作品を送りバントとか言うな〜!」
782名無しのオプ:2013/10/31(木) 02:04:26.01 ID:Rizh3dhg
野性時代が売り切れる程度には人気作家だろ
783名無しのオプ:2013/10/31(木) 02:38:06.01 ID:KfZKYKJ5
それは別によねぽだけが原因と決まったわけじゃないし
あ、よねぽん丸なんだっけ
784名無しのオプ:2013/10/31(木) 06:44:38.14 ID:L2/8cPhv
野獣時代の谷川の質問とか綾辻との対談お互いウキウキしすぎだろ
785名無しのオプ:2013/10/31(木) 12:17:49.42 ID:iKihlndV
>>782
萌豚は千反田えるの文字見るだけで鼻血が出るらしいからな
786名無しのオプ:2013/10/31(木) 23:34:32.08 ID:+SoEVGow
野性時代の写真見たらよねぽん丸を通り越して、よねぽんマンと呼びたい
顔の肉付きムチムチやん
787名無しのオプ:2013/10/31(木) 23:47:09.38 ID:J8tZbEzF
よねぽ太った?
788名無しのオプ:2013/11/01(金) 01:19:38.67 ID:7+87TrfX
作家と漫画家は太るもんかと
789名無しのオプ:2013/11/01(金) 02:01:18.40 ID:n5P9oYXw
よねぽんろっかく
790名無しのオプ:2013/11/01(金) 02:39:33.90 ID:NwqrFV3W
パフェの食べ過ぎが原因の糖尿病で早死にとかはやめて欲しいな
せめて古典部とべルーフを完結させてからにしてくれ
791名無しのオプ:2013/11/01(金) 12:45:52.76 ID:Tgr4eMtY
とか言いながら砂糖菓子3つほど食べたと思われるよねぽ
早く食事管理さてくれる嫁捜せばいいのに
792名無しのオプ:2013/11/01(金) 13:29:15.41 ID:t5yroMaG
人間性に欠陥のあるマジメな奥さん探さないとね
793名無しのオプ:2013/11/01(金) 20:54:22.09 ID:fk3XO32J
ゆ、ゆきちゃんかな
794名無しのオプ:2013/11/01(金) 21:10:34.26 ID:E4LqFl3o
目的の達成のためにはマジメに取り組むあまり手段を選んでなどいられないよね
795名無しのオプ:2013/11/02(土) 00:30:19.37 ID:nA0yMuFx
諸々の著作物から判断するとよねぽの好みは因習に縛られたお嬢様、もしくは快活な姉貴キャラなのでは
796名無しのオプ:2013/11/02(土) 02:02:19.04 ID:bZN3P6Nw
小佐内さんは好みじゃないとな
797名無しのオプ:2013/11/02(土) 02:31:56.94 ID:IdXWC9D4
(そういうことにしておかないとどんなことになるかわからないしな)
798名無しのオプ:2013/11/02(土) 03:51:25.22 ID:yZivfk9q
でもよねぽ過去に女性で痛い目あったとしか思えないよな。
付き合ったとか色恋じゃ無くても何かしらなかったら、女ばかりがあんな風にはならないだろうし。
ひどい男って柘榴や五十鈴の父とかしか思いつかないけど、まぁありきたりなダメンズや器の小さなショボい男だし。

もしよねぽに春が来たら女性キャラに変化〜全く変わったりするんだろうか。



あと今日の講演会いく人いたらプリンタいつ買い換えるか聞いてみてw
799名無しのオプ:2013/11/02(土) 07:10:05.76 ID:jGSK5cPI
よねぽに春とかやめろよ気持ち悪い
よねぽは男専門です
800名無しのオプ:2013/11/02(土) 12:15:44.90 ID:c0bwa0Jt
今日は講演会です
801名無しのオプ:2013/11/02(土) 14:07:20.03 ID:zoyz3b35
よねぽと谷川は相思相愛だから
802名無しのオプ:2013/11/03(日) 18:01:35.32 ID:EIKzNSz8
本人による古典部シリーズの解説はあったが、小市民シリーズの解説はなかったな
解説するまでもないということですか
803名無しのオプ:2013/11/03(日) 19:43:16.04 ID:Q6TmJQf/
小佐内さんの解説なんて怖くてとてもとても
804名無しのオプ:2013/11/03(日) 21:36:25.19 ID:seCC+ik4
おっかないさん
805名無しのオプ:2013/11/04(月) 18:22:27.42 ID:S92d5Kmj
>>801
谷川?
806名無しのオプ:2013/11/05(火) 22:19:43.00 ID:cdtIfOIX
小山内&小鳩シリーズまだ読んでないんだけど、
春・夏・秋ときたから、次冬もあるの?
807名無しのオプ:2013/11/05(火) 22:31:10.20 ID:sm/BJtp/
君が決めるんだ
808名無しのオプ:2013/11/05(火) 22:40:01.03 ID:XCvvIjdc
冬季限定のプロットは出来てる的な事を野性時代で言ってなかったっけか
809名無しのオプ:2013/11/05(火) 23:04:21.08 ID:2uN2/6RE
冬では幼いさんの背が180cmに
810名無しのオプ:2013/11/05(火) 23:14:40.88 ID:tQln2qkL
荒楠神社の階段から転げ落ちた小山内さんと小鳩くんは体が入れ替わって…
811名無しのオプ:2013/11/05(火) 23:34:42.63 ID:Uz9Wq+01
アレックス神社って小市民でも登場してたってけ?
812名無しのオプ:2013/11/06(水) 00:18:36.30 ID:VDLcOl7o
小市民は岐阜市じゃないの
813名無しのオプ:2013/11/06(水) 00:43:42.20 ID:VIExiXLJ
冬季限定お汁粉事件
814名無しのオプ:2013/11/06(水) 10:03:40.67 ID:pu6MlDnp
それならば
冬季限定(夫婦)善哉事件
815名無しのオプ:2013/11/06(水) 11:09:22.20 ID:zDyJrJ9u
妥当性を考えると冬季限定チョコレートだと思うけど、それじゃあ捻りがなさすぎるか
816名無しのオプ:2013/11/06(水) 11:27:51.86 ID:ZtQzW0p+
>>815
チョコならホワイトショコラ事件とかね
あとはブッシュドノエルとか○○ワッフルとかかな
817名無しのオプ:2013/11/06(水) 11:30:20.25 ID:J4gP/REz
秋期限定で栗きんとん出してきたくらいだからね
冬なにが出てくるかはちょっと予想がつかない
818名無しのオプ:2013/11/06(水) 14:38:12.33 ID:BKaiswRM
冬期限定生チョコレート事件という噂を聞いたことはあるが、どっから出てきたんだろう?
819名無しのオプ:2013/11/06(水) 14:59:05.14 ID:QSqrhJpU
冬期限定手作りチョコレート事件?
820名無しのオプ:2013/11/06(水) 15:05:33.22 ID:lIxJPhve
冬季限定落雁事件
821名無しのオプ:2013/11/06(水) 18:52:36.51 ID:NrkypjDI
冬でスイーツだったらバレンタインのチョコレートだろ、っていうただの憶測じゃね?
822名無しのオプ:2013/11/06(水) 19:01:12.36 ID:VDLcOl7o
 そうですね。音楽はあまり聴かないんですが。
『春期限定いちごタルト事件』……「super "shomin" car (CECIL)」
『夏期限定トロピカルパフェ事件』……「ガール ザ ジャップ(COPTER4016882)」
『秋期限定マロングラッセ事件(仮)』……「悲しい歌(PIZZICATO FIVE)」
『冬期限定生チョコレート事件(仮)』……「my honey dip(Mac Donald Duck Eclair)」
 こんなところでしょうか。
 書いてもいないのにイメージソングが先にあるのも、滑稽な話ですが。
823名無しのオプ:2013/11/06(水) 20:11:18.24 ID:6S8e/5R/
冬期限定ミスタードーナツ事件
824名無しのオプ:2013/11/07(木) 00:01:33.96 ID:SKtTVeq4
冬季限定時不知鮭ルイベ時無大根事件
825名無しのオプ:2013/11/07(木) 00:16:15.63 ID:ibEeiYow
冬季限定大洗あんこう鍋アンキモ消失事件
826名無しのオプ:2013/11/07(木) 07:48:37.47 ID:oW9ByY1d
岐阜近隣だと栗きんとんは秋の定番だけど、全国的には知名度って低いの?
827名無しのオプ:2013/11/07(木) 08:08:26.65 ID:ibEeiYow
>>826
いまググって見たら、和菓子の栗きんとんってあるんだな。
今まで正月料理の栗きんとんと混同していたわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%93

そういった意味では関東だとマイナーかな
栗きんとんと言われると頭に浮かぶのはおせち料理で、和菓子を考える人はあまり居ないかも
828名無しのオプ:2013/11/07(木) 09:27:47.61 ID:JRautO1M
関西だと百貨店に入ってる和菓子屋なら栗きんとんやってるとこもあるよ。
ただ岐阜の店もテナントで入ってたり催事で売ってるけど冷凍だから買ったことなくて、もしかしたらアレンジされたものかもしれない。

あとは去年〜ローソンが販売期間一瞬だけど出してたよ。
829名無しのオプ:2013/11/07(木) 09:55:22.12 ID:qBDV4gkb
今まで混同してた奴いるのか・・・
秋のお菓子で栗きんとんだから勘違いする人がいるとは思わなかったな
830名無しのオプ:2013/11/07(木) 10:59:11.86 ID:WGUUjlUi
混同というか、秋季限定読むまで茶巾の方の栗きんとんを知らなかったな
831名無しのオプ:2013/11/07(木) 11:03:40.97 ID:XKC8xGwZ
おせちのほうの栗きんとんはサツマイモが本体
むしろ栗は邪魔
832名無しのオプ:2013/11/07(木) 13:52:54.02 ID:G5Z5LaIM
>>818
それはあれか?部室に置いておいたバレンタインチョコレートがほんの少し部屋を空けた隙に盗まれてしまう事件か?
833名無しのオプ:2013/11/07(木) 18:07:12.28 ID:RFwp6WmW
>>831
それだと栗金時とも。
834名無しのオプ:2013/11/07(木) 18:34:09.56 ID:z7CVF8CI
瓶詰めの栗しか思いつかない
835名無しのオプ:2013/11/07(木) 23:00:08.34 ID:CtLf0ned
和菓子の栗きんとんが何たるかを知らんやつは、
とりあえず中津川の「栗きんとんめぐり」をいっとけ。
836名無しのオプ:2013/11/07(木) 23:41:15.37 ID:Orhq+1pS
古典部シリーズ、はやく続きが見たい
837名無しのオプ:2013/11/08(金) 01:29:25.80 ID:1zBjsYL+
そうですか
838名無しのオプ:2013/11/08(金) 02:05:19.49 ID:rupDPz+w
その栗は実は韓国産ですが
839名無しのオプ:2013/11/08(金) 09:24:39.14 ID:9W7c6axB
お菓子に使われてた食材が偽装で小佐内さんの逆鱗に…とか
ありそう
840名無しのオプ:2013/11/08(金) 10:42:54.00 ID:i5aIJ6vB
それで復讐されちゃうなら「チョコ溶かして冷やしただけで手作りとかw」なんて言った時点で…
841名無しのオプ:2013/11/08(金) 11:22:40.23 ID:oFkv5BNF
里志→小鳩、摩耶花→小佐内で「手作りチョコレート事件」のリバイバル…
842名無しのオプ:2013/11/08(金) 11:27:00.84 ID:lw8Rl16B
>>841
怖い。
843名無しのオプ:2013/11/08(金) 12:17:06.54 ID:09jxld/k
惨劇のバレンタイン
844名無しのオプ:2013/11/08(金) 14:21:24.05 ID:fKVqDkMO
バッドエンドしか見えない
845名無しのオプ:2013/11/08(金) 16:01:34.40 ID:yErfdu09
幼いさんのクリ(検閲
846名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:20:38.45 ID:/tBhQNNN
なぜマロングラッセの話を延々してて「栗きんとん」なんだか。
それにモンブランのほうが好きだ。
847名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:24:51.74 ID:w24F1rUt
そのツッコミは本編で回収されてると思うが>なんでマロングラッセじゃなくて栗きんとんなんだよ
848名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:28:02.66 ID:gmt4L3f7
しかしマロングラッセを知らない高校生って
別に知らないのが恥ずかしいとかそういう類のものじゃないだろうけど、
17〜18年くらい生きてきて、目にする機会がないほど珍しい菓子なのか?
849名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:29:56.93 ID:B8vXhWIh
名前しか聞いたことなかったな
知らない奴も多いと思うわ家庭じゃまず作らないし
850名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:31:00.81 ID:MSj6Uebt
いちごタルトなんか見たこと無いわ
851名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:33:48.48 ID:n4VGs+xO
トロピカルパフェなんか見たこともない
チョコかストロベリーか、せいぜいがフルーツパフェだ
852名無しのオプ:2013/11/09(土) 08:36:05.54 ID:w24F1rUt
検索してみたらトロピカルパフェだけは夏季が検索上位に来るな
853名無しのオプ:2013/11/09(土) 09:45:03.60 ID:g/MjUVYX
まぁトロピカルパフェは沖縄の観光地やリゾート地ならそんな浮かれた名前のありそうだけど地元の喫茶店にあっても頼む気にはならんな。
パイナップルとかマンゴーぐらいならギリ食べられそうだけど、スターフルーツとかドラゴンフルーツなんて出てきたら怖いわw

マロングラッセは贈答用の高いやつから海外のお土産、地元のちょっと高い洋菓子店なんかにあるけど、最近じゃ成城石井やカルディコーヒーで見かけるよ。
854名無しのオプ:2013/11/09(土) 09:53:04.14 ID:MSj6Uebt
>>853
こいつ米澤じゃね?
855名無しのオプ:2013/11/09(土) 10:42:47.06 ID:xMnVts1X
>>854
よねぽん丸ならトロピカルパフェなんて余裕で頼むだろ
856名無しのオプ:2013/11/09(土) 11:19:48.20 ID:7e83ObbE
>ギリ食べられそう

いくら何でもこんな寒いことは言わんだろ
857名無しのオプ:2013/11/09(土) 22:24:50.54 ID:/tBhQNNN
>>847
自己レス
栗きんとんって岐阜の名菓だったんだな。
858名無しのオプ:2013/11/09(土) 23:37:44.34 ID:OPTmy0Xr
30年近く生きてるおっさんだけどマロングラッセも栗きんとん(茶巾の方)も見たことも食べたこともないよ
秋季限定読んでなんとなくイメージは分かるけど
甘味に特に興味なく過ごしてきたら高校生が知らなくても不思議ではないんじゃないかな
859名無しのオプ:2013/11/09(土) 23:41:33.81 ID:CpcMjKXk
栗きんとんはおせちに入ってるやん
860名無しのオプ:2013/11/10(日) 00:39:30.40 ID:d9haMMvs
>>859
茶巾の方が入ってるのか?
珍しいと思うんだがどこの地方?
861名無しのオプ:2013/11/10(日) 01:59:17.12 ID:BbQPRIhO
勘違いしている859が身をもって証明してくれたのだ、茶巾の栗きんとんを知らない人間がいると。
お節の栗きんとんってそもそも和菓子なのかあれ?料理だと思っていたが。
そして俺も茶巾の栗きんとんがどんなものなのかは知らない。お節のとは違うと言うのは描写でわかったが。
862名無しのオプ:2013/11/10(日) 04:57:27.20 ID:I24dQAh+
話ループしすぎw
まずはおっさん達デパ地下行ってこいよ。
今年の取扱い終了してる店ももう既にあるけど。

ちなみに栗きんとんは蒸したり茹でたりした栗の実をこして、砂糖混ぜて茶巾絞りにした菓子だ。
砂糖の甘さより栗の風味を楽しむもんだから甘けりゃいいってもんでもない。
店にもよるが甘栗むいちゃいましたの方が甘味は強いし、栗の風味もまた違う。
863名無しのオプ:2013/11/10(日) 06:20:35.20 ID:kjBH0khJ
>>862
こいつ米澤じゃね
864名無しのオプ:2013/11/10(日) 06:42:04.34 ID:IGO2IP+J
>>862がスイーツ・マニアのJKだと想像すると…はぁはぁ
865名無しのオプ:2013/11/10(日) 06:54:32.01 ID:fR3T4InQ
栗きんとんを一口かじったときのあの幸福感は何物にも変えがたい。
口いっぱいに広がる栗の上品な甘さと滑らかな舌触り。
栗と砂糖を練り上げただけのものがなぜこんなにも旨いのかと。
頑張っても三口ほどで食べ終えてしまう小ささだがその満足感は無限大。
和菓子好き、栗好きにはたまらんです。
866名無しのオプ:2013/11/10(日) 07:05:56.85 ID:kjBH0khJ
>>865
小山内さん風にたのむ
867名無しのオプ:2013/11/10(日) 18:57:21.73 ID:RxJPF4R7
マロングラッセって佐藤だけじゃなくてブランデーも使ってる
はずなんだけど、なぜ
その解説入れないんだろ。
868名無しのオプ:2013/11/10(日) 18:58:18.21 ID:VD1PA1kr
>>867
アミルスタン羊的な想像をしてしまった
869名無しのオプ:2013/11/10(日) 19:43:51.53 ID:I24dQAh+
>>867
ブランデーはただの風味付けだから
870名無しのオプ:2013/11/10(日) 21:30:34.60 ID:ScX6dvnF
> 佐藤だけじゃなくて
ちょっっ
871名無しのオプ:2013/11/10(日) 23:13:09.40 ID:o7glJt7a
佐藤だけでなく鈴木も入ってます
872名無しのオプ:2013/11/11(月) 03:02:37.73 ID:SaMGAhgm
ヱスビー食品のスナック菓子かよ
873名無しのオプ:2013/11/11(月) 08:30:36.73 ID:/ebpTq/6
秋は栗より、林檎のほうが好きだなあ。
874名無しのオプ:2013/11/11(月) 15:07:11.58 ID:Z3PihdTv
>>872
それどういう意味?
875名無しのオプ:2013/11/11(月) 17:45:58.09 ID:K2OfkppL
5/8だっけ?
876名無しのオプ:2013/11/11(月) 19:33:21.91 ID:Kck68jds
5/8チップスと鈴木君佐藤君は別だろ
どっちもエスビーのお菓子だけど
877名無しのオプ:2013/11/11(月) 20:19:03.95 ID:0ja7U9IT
ハンコくださいはカネボウだったか。
878名無しのオプ:2013/11/11(月) 20:24:47.27 ID:6ud0gGne
小佐内さんが好きな市販お菓子は何だろう?
やっぱり、JKご用達のポッキーだろうか?
879名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:01:47.74 ID:jM5MzIM7
「小鳩くん、ポッキーを両側から食べるのやってみない?」
880名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:02:33.38 ID:Z3PihdTv
>>875->>877
ジェネレーションギャップなのかさっぱりわからん…

>>878
ポッキーより今ならメルティーキッスだろ。



















ここだけの話、女子だけのクラスはいちごポッキーの香りがするんだぜ。
881名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:30:11.56 ID:A6fbGMY8
>>880はなぜそんなことを知っているのでしょうか
わたし
882名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:33:08.77 ID:CrGdi7eM
そういえば今日はポッキー&プリッツの日かこれは巧妙なステマだな
883名無しのオプ:2013/11/11(月) 22:46:41.26 ID:OUGuQBB/
その点トッポってすごいよな
884名無しのオプ:2013/11/11(月) 22:50:48.82 ID:Ps8zrPza
トッポの日は10月10日なんやで…
885名無しのオプ:2013/11/12(火) 16:53:45.61 ID:jng58ww8
トッポとフランは不味いよ。
ポッキー美味しい。
今後はわからないけど。
フルちんで妻子の前で浚われたのにバカじゃね。
886名無しのオプ:2013/11/12(火) 19:15:32.65 ID:gl/I8uO8
冬場のポッキーは程よい固さで好き
887名無しのオプ:2013/11/12(火) 20:40:27.07 ID:S8wqQ4JY
冬季限定ポッキーゲーム
888名無しのオプ:2013/11/13(水) 11:16:54.62 ID:k0gMHD0D
小佐内さんとポッキーゲームか?




怖すぎる。
889名無しのオプ:2013/11/13(水) 12:03:16.79 ID:7CY/ybLo
骨がポッキーするイメージしかわかない
890名無しのオプ:2013/11/13(水) 13:01:27.47 ID:+47txgy7
骨ですめば良いがな……あ、骨って首の骨も当然含むんだな。

僕はプリッツの方が好きです。
891名無しのオプ:2013/11/14(木) 07:35:50.87 ID:qoBf+Vi3
「小鳩くんのポッキー食べていい?」
892名無しのオプ:2013/11/15(金) 04:43:11.02 ID:yTOD7vTx
小鳩くんのポッキー(意味深)
893名無しのオプ:2013/11/15(金) 09:35:30.55 ID:veab9Kc7
小佐内さんのアポロチョコ
894名無しのオプ:2013/11/15(金) 11:18:48.90 ID:dYybOqPM
小鳩くんのポークビッツ
895名無しのオプ:2013/11/15(金) 21:27:08.31 ID:MuK5Q5DK
>>893
基部が真っ黒とはぞっとしない。
896名無しのオプ:2013/11/15(金) 22:10:17.50 ID:T+sw8vt5
先っちょはかわいく桜色 ってか
897名無しのオプ:2013/11/16(土) 03:55:06.38 ID:TugicWuG
そんなことだろうと、思っていたのよ
898名無しのオプ:2013/11/16(土) 17:46:50.77 ID:QdztTlfd
洗濯板にアポロチョコのっててもなんとも思わんだろ
899名無しのオプ:2013/11/16(土) 18:10:26.10 ID:CvFly7Ua
どっちかというとアワビに乗ってる方のことだったのだが
900名無しのオプ:2013/11/16(土) 20:12:17.31 ID:K7FAPHJA
やあ、ここは瓜野君がたくさんいるインターネッツですね……オマイラ命が惜しかったらそろそろ話題を変えるんだ!
901名無しのオプ:2013/11/16(土) 21:02:28.85 ID:Kd7x8JS+
仕方ないじゃないみんな所詮小市民なんだから
902名無しのオプ:2013/11/16(土) 21:12:11.28 ID:AD0msmqJ

小佐内さんを弄くれば小市民になれるの!
903名無しのオプ:2013/11/17(日) 01:38:03.93 ID:v/TPlTGP
グーグル検索の「冬期限定」2 TOPの片方。
ttp://gigazine.net/news/20131115-osaka-ohsho-5th-and-gyoza/
これはコラボ企画か。
904名無しのオプ:2013/11/17(日) 02:13:11.27 ID:3hq5GNAe
>>903
何言ってんのこいつ?
905名無しのオプ:2013/11/17(日) 03:08:04.00 ID:YdfZilgG
ワロタ

って言われると思ってたんだろうね
906名無しのオプ:2013/11/17(日) 09:00:22.32 ID:5R4V7rf9
冬季限定って、よねぽん丸(笑)が作った造語でしょ?
907名無しのオプ:2013/11/17(日) 09:15:59.59 ID:DGfLrnk/
検索結果数
冬季限定 -小市民 -米澤穂信 約 2,440,000 件
冬期限定 -小市民 -米澤穂信 約 23,300,000 件
無論小説の感想などが省ききれてない場合も多少あるだろうが別に造語でもなんでもないレベル
ちなみに意味は
とう‐き【冬季】冬の季節。冬のシーズン。冬。
とう‐き【冬期】冬の時期。冬の期間。
字面通りで微妙に差異はあれど限定を付けた時表す意味は同じだろう
908名無しのオプ:2013/11/17(日) 11:08:45.11 ID:wqnfVIeR
恐ろしいほどセンス無くて滑ったかと思いきや只の無知だったとは…
爪野の足元にもおよばんな。
909名無しのオプ:2013/11/17(日) 13:40:08.11 ID:ICKDtK5O
そーいうネタはラ板のほうでやれと。

今年中にあと短編1ぐらいあるかねえ?
仕事はずっとしてるはずなのに本になるのは時間かかるよねぇ……。
910名無しのオプ:2013/11/17(日) 13:48:54.63 ID:5tYW0euZ
ストックが貯まっている新潮の短編集を、今年出さなかった理由は知りたい。問いただしたい
911名無しのオプ:2013/11/17(日) 14:00:55.44 ID:vrBf2OZ/
答え:ストックがたまっていなかった
912名無しのオプ:2013/11/17(日) 15:01:03.03 ID:YdfZilgG
>>910
ダ・ヴィンチの新年号あたりに載るんでないの
913名無しのオプ:2013/11/24(日) 21:27:39.14 ID:rJ+WWgUU
このスレが死んで一週間。
914名無しのオプ:2013/11/24(日) 23:08:31.92 ID:tJ1djApN
そして蘇った
915名無しのオプ:2013/11/24(日) 23:20:30.46 ID:wnuj8Mgx
短編なり本なり出ないとネタがないからなあ
何か出るまで落ちないよう保守しとけばいいんでね?
916名無しのオプ:2013/11/24(日) 23:23:08.72 ID:OsPwPndM
じゃあ小佐内さんの美点でも語ろうか
917名無しのオプ:2013/11/24(日) 23:26:48.76 ID:vgdWRh3L
黒い網について語ろうと思ったが、特筆するべきところも特になかった
918名無しのオプ:2013/11/24(日) 23:39:43.92 ID:tJ1djApN
主人公だけ騙されてる感がするぐらいかね
919名無しのオプ:2013/11/25(月) 19:38:54.08 ID:URpeExnt
小佐内なら俺の横で寝てるよ
920名無しのオプ:2013/11/25(月) 19:52:25.82 ID:CzSUoWcf
瓜野は壊れてしまったんだな
可哀想に
921名無しのオプ:2013/11/25(月) 20:08:40.21 ID:wsQCZWPF
瓜野君まだいたの
922名無しのオプ:2013/11/25(月) 20:59:20.67 ID:w8PMQvO3
そういえば野性時代12月号の山田風太郎特集みたいなやつによねぽが文章書いてたね
923名無しのオプ:2013/11/25(月) 22:41:09.70 ID:CFw/Awav
そんなこと言ったらオール読物には連城三紀彦追悼文が出てたぞ
924名無しのオプ:2013/11/27(水) 22:04:37.27 ID:q/C8ZHdc
よねぽ作品はなんとなく
連城テイストを感じることがあるんだけど俺だけ?
925名無しのオプ:2013/11/28(木) 01:49:29.60 ID:qi+TvhGA
連城はもっとエロエロやろ
926名無しのオプ:2013/11/28(木) 12:06:09.64 ID:egUALhT5
幻影城出身の泡坂妻夫と連城三紀彦は
米澤の二大フェイバリット作家だぞ
927名無しのオプ:2013/11/28(木) 13:00:27.56 ID:76DkX8V4
連城で文体模写の練習したけどあの雰囲気は自分には出せなかったってインタビューで言ってなかったっけ
928名無しのオプ:2013/11/28(木) 15:04:26.22 ID:hnhCIasY
>>798 ものすごく今更だけど、講演会で「プリンタ直りましたか?」って聞いてる人ならいたよ。ボタン30回以上押し直さないといけないらしいけど、「戦友」って言っててから買い換える気はまだないっぽい
929名無しのオプ:2013/11/28(木) 15:39:00.38 ID:8kcAg7HI
仕事が落ち着いたら夢の島送りにするとも言ってた様な
930名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:09:29.86 ID:JAcLeVxt
よねぽにプリンター送りたいんですが、どこに送ればいいですか?
931名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:15:19.75 ID:XMvpPt6u
よねぽにフリーター送りたいに見えた
ちょっと疲れてるかも
932名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:26:05.52 ID:Xj271QQI
よねぽにプリン体送りたい?
933名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:47:30.29 ID:W1xqCc9I
よねぽに不倫したい
934名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:55:35.03 ID:BBEkt8VR
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \ 
935名無しのオプ:2013/11/28(木) 21:58:27.99 ID:lbPxOYgL
よねぽを風鈴にしたい
936名無しのオプ:2013/11/29(金) 01:00:12.41 ID:BmEfY9Tc
>>932
何気にこれはひどい
937名無しのオプ:2013/11/29(金) 01:40:49.06 ID:3qw1LXIK
よねぽを痛風にしたい
938名無しのオプ:2013/11/29(金) 02:32:34.91 ID:8IWq9IR0
辞めろ、冬季が読めなくなるだろw
939名無しのオプ:2013/11/29(金) 03:12:57.15 ID:LLQ0j+fu
仮に糖尿で脚切断したって小説は書けるんだから痛風ぐらいは問題ない。
むしろ甘いもの食べに出かけづらくなるし健康にはいいかも。
940名無しのオプ:2013/11/29(金) 07:17:11.68 ID:t1Wm+06b
米澤なんて、
ホテルにカンヅメ監禁して血が滲むまで長編書かせておけばいいんだよ
941名無しのオプ:2013/11/29(金) 11:08:05.07 ID:jiqgwcsj
どこに血が滲むのか詳しく
942名無しのオプ:2013/11/29(金) 14:34:57.16 ID:CWlNYVO6
漫画家は出版社の執筆室にカンヅメにされるとか昔聞いたけど、小説家はさすがにそんなことないのだろうか
943名無しのオプ:2013/11/29(金) 14:36:11.91 ID:6uLGRDsH
よねぽはしばしば自腹でホテルにこもっている
発言を見るにつけ雑音のある環境だと気が散るタイプなんだと思うが
944名無しのオプ:2013/11/30(土) 21:35:19.97 ID:1cQtASDp
んなわけねえだろ
ならツイッターなんかやってない
945名無しのオプ:2013/11/30(土) 21:42:57.44 ID:XkFcOpTh
たまにTwitterで消息不明になってんでしょ
946名無しのオプ:2013/11/30(土) 22:42:16.12 ID:ZkJyK3zI
よねぽの家の騒音って工事の音だし一日中家にいたら仕事してなくても嫌になりそう。
てかずっと工事の話してるしどれだけ長いんだとも思うけど、引っ越す気あるならとっとと引っ越せばいいのに
947名無しのオプ:2013/12/01(日) 07:46:48.52 ID:i5o8fU6U
独身だっけ?
948名無しのオプ:2013/12/01(日) 11:40:02.86 ID:W51M+OIh
よねぽが独身じゃなかったら俺も独身じゃない
949名無しのオプ:2013/12/01(日) 12:00:01.77 ID:fGOVHahn
>>948
論理的にはお前がよねぽと結婚するってことだな
950名無しのオプ:2013/12/01(日) 12:05:17.16 ID:AbDivEO6
>>949
論理的には、948の命題が真であるとして、その対偶であるところの
「『俺』が独身ならばよねぽも独身である。」ということしか真であるとは証明できないんじゃないか?
951名無しのオプ:2013/12/01(日) 21:29:38.27 ID:baQ1465Y
えるはバージンですか
952名無しのオプ:2013/12/01(日) 21:54:16.16 ID:4nn9R80F
いいえ、もう(ry
953名無しのオプ:2013/12/01(日) 22:39:10.24 ID:a8eFxUiX
伯父さん…
954名無しのオプ:2013/12/02(月) 01:31:51.86 ID:gUMnGl5h
あれで中学生の時に彼氏がいました、とかでもそれはそれでいける
955名無しのオプ:2013/12/02(月) 09:06:13.17 ID:/bGSgxmU
古典部シリーズ最新長編「愛想笑いのイズム」2014年春発売決定。
「氷菓」長編劇場アニメーション化決定。



…という夢を見た。今朝。
正夢ならいいな、と思ったり。
本のタイトルが夢にしてははっきり見えたし。
その本を手にとって読んだはずなんですが内容は沢木口が出てきたこと意外は思い出せなかった。
956名無しのオプ:2013/12/02(月) 10:00:25.14 ID:kMS9NfDz
そうですか
957名無しのオプ:2013/12/02(月) 11:23:38.31 ID:fXw0/ri0
>二人用のゲームをそれに満たない人数でやっている
さてよねぽと一緒にいる人は何人でしょう?
958名無しのオプ:2013/12/02(月) 11:29:10.60 ID:YJOYqRn6
>>957
>>二人用のゲームをそれに満たない人数でやっている
>さてよねぽと一緒にいる人は何人でしょう?
二人だろ
よねぽはマイナス一人
959名無しのオプ:2013/12/03(火) 12:40:41.61 ID:iACwVpjU
1,5人という可能性も
960名無しのオプ:2013/12/03(火) 23:56:00.90 ID:Oh91jmdo
よねぽが+1人
よねぽの腹の中に+0.5人
961名無しのオプ:2013/12/04(水) 00:19:53.31 ID:O8kGBX8r
よねぽ妊娠してんのかー
962名無しのオプ:2013/12/04(水) 00:30:51.14 ID:tCP2ltcY
妊娠してるなら+1人だろ。
つまり、
963名無しのオプ:2013/12/04(水) 01:16:07.36 ID:GmtGNnUt
このタイミングで寄生獣が実写になるのはそういうわけか。
964名無しのオプ:2013/12/04(水) 09:12:25.11 ID:O8kGBX8r
英語だとお腹の中の子は半分って数える事が多いよ
965名無しのオプ:2013/12/04(水) 09:42:59.95 ID:ExAe8v9N
つまり太ったんじゃなくて妊娠したんだな
肥満なよねぽなんていなかったんだなそうだな
966名無しのオプ:2013/12/04(水) 10:09:28.52 ID:z4HUL0qO
よねぽが妊娠?
俺とは一度しかしてないはずだぞ
967名無しのオプ:2013/12/04(水) 16:58:49.18 ID:kHBLCl8X
>>964
英語で?っていうかそのひとの考え方では?
キリスト教的にありえない。
968名無しのオプ:2013/12/04(水) 18:23:07.36 ID:mEyoWrGp
>>967
”多い”っていうのは確かに言い過ぎかもしれんが、イギリス人とオーストリア人から聞いたことあるフレーズだからなぁ…
少なくともイギリス人の方はキリスト者だったと思うけど
ざっとググってみたら以下のサイトみたいな感じで使ってる人いるよ
http://sky.geocities.jp/tabetch99/eroomj2_14_kyou.html
http://www.babygaga.com/user/948975
上のサイトは英語の教科書内の文章だし、あえてそんなに特殊な表現を使うかね
ただどうしてキリスト教的にあり得ないと考えたのか興味があるんで、スレチでスマンがもし良ければ説明してもらえんだろうか
969名無しのオプ:2013/12/07(土) 21:38:32.26 ID:po0ifzzX
あり得ないって表現はそう容易く使うもんじゃないな
970名無しのオプ:2013/12/08(日) 14:48:36.72 ID:36va/6Mq
数学的にありえない
971名無しのオプ:2013/12/08(日) 15:10:45.51 ID:r7uH0Rz6
心理学的にありえない
972名無しのオプ:2013/12/08(日) 16:38:01.66 ID:a1f+NlxD
文学的にありえない
973名無しのオプ:2013/12/08(日) 16:40:11.80 ID:d67cheRD
アリエール漂白剤プラス
974名無しのオプ:2013/12/08(日) 16:45:08.00 ID:03kbsZfW
そんなことはナイジェリア
975名無しのオプ:2013/12/08(日) 17:55:07.85 ID:prZoC3Bg
ミス板いらなくね?
976名無しのオプ:2013/12/08(日) 18:02:58.19 ID:lJzXAFuI
それも一理アルジェリア
977名無しのオプ:2013/12/09(月) 21:18:36.41 ID:V85Bxq7h
不毛です
978名無しのオプ:2013/12/09(月) 21:22:45.64 ID:BMz8CBin
小佐内さんの恥部のことか
979名無しのオプ:2013/12/09(月) 21:22:48.63 ID:YIAG4ivn
たしか俺の頭の事だっけか
980名無しのオプ:2013/12/09(月) 22:02:25.55 ID:kqyuJaJN
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚)  
 ;.::: //ハヽ〉  さあみんなラ板へ帰るわよ
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   あまりアホなことしてると向こうでやれって
 ゙;(ノ   ';)   怖い人に怒られちゃうから
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
981名無しのオプ:2013/12/09(月) 23:02:53.15 ID:TzgvFjW9
こっちはこっちの文化があるし次スレは必要
982名無しのオプ:2013/12/09(月) 23:06:53.94 ID:muyCauFn
ご自由に
983名無しのオプ:2013/12/09(月) 23:53:09.01 ID:46oRlzng
文化wwwww
よねぽが丸いとか四角いとかすげー文化だな

てめーのプライドだけで糞スレ立ててんじゃねえよタコ
984名無しのオプ:2013/12/09(月) 23:58:14.76 ID:os5jCesQ
>>983
そうですか
985名無しのオプ:2013/12/09(月) 23:59:43.09 ID:CwE2ow6h
血が出た
986名無しのオプ:2013/12/10(火) 00:12:32.19 ID:7FzM0whh
新作が出たらラ板に来てあーだこーだと長文しまくるくせに文化とか笑う
987名無しのオプ:2013/12/10(火) 00:17:51.38 ID:67yRIGDj
そうですね
988名無しのオプ:2013/12/10(火) 00:20:10.13 ID:67yRIGDj
新作が
出ない
989名無しのオプ:2013/12/10(火) 02:33:37.37 ID:epmv9oie
新作はどこだ
990名無しのオプ:2013/12/10(火) 03:12:14.11 ID:08eTzJ1M
新作は部室の薬品金庫の中に……あるといいなあ
991名無しのオプ:2013/12/10(火) 08:02:28.47 ID:8xMfZiVG
刊行予定
14年3月頃『満願・柘榴(仮)』(新潮社)
992名無しのオプ:2013/12/10(火) 12:06:37.83 ID:+3x/Ie4V
>>990
ヤニ臭そう
993名無しのオプ:2013/12/10(火) 12:45:42.84 ID:ieI7gaUk
994名無しのオプ:2013/12/10(火) 13:55:01.14 ID:W6IQezqa
>>991
読者のいろんなものを削られそうな短編集ですな
995名無しのオプ:2013/12/10(火) 13:56:11.67 ID:W6IQezqa
>>993
あ 次乙
996名無しのオプ:2013/12/10(火) 17:00:22.40 ID:ol6WGOln
1000なら来年よねぽに嫁さんが出来る
それ以外ならよねぽ一生独身
997名無しのオプ:2013/12/10(火) 17:26:25.64 ID:67yRIGDj
>>996
ひどすぎる…
998名無しのオプ:2013/12/10(火) 17:40:22.30 ID:ol6WGOln
999なら>>996は撤回
998ならよねぽ糖尿!
999名無しのオプ:2013/12/10(火) 17:49:56.02 ID:QFR4Ms5+
999ならサンタから新しいプリンターが
1000名無しのオプ:2013/12/10(火) 17:52:20.71 ID:e0/+fBCl
1000なら今年中に新刊がでる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。