古本屋限定! 今日買った本! 5冊目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
なんだかんだで5スレ目までやってきました。

思わぬ掘り出し物から、忘れていてダブって買ってしまったものまで。
書名、著者名、出版社名、入手価格、喜びの言葉などをどうぞ。
2名無しのオプ:2007/07/31(火) 21:54:42 ID:pBU2cIx3
過去スレ

古本屋限定! 今日買った本! 4冊目!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1149398703/

古本屋限定! 今日買った本! 3冊目!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1100187919/

古本屋限定! 今日買った本! 2冊目!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042882014/

古本屋限定!!今日買った本
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/992245993/
3名無しのオプ:2007/08/01(水) 10:59:27 ID:XWe7CeRC
>>1乙。

では早速。
綾辻行人「殺人方程式」
岡島二人「99%の誘拐」
100円×2
歌野昌午「ブードゥー・チャイルド」
400円
4名無しのオプ:2007/08/02(木) 23:51:44 ID:gYSXzbJF
>>1
乙です

出張先で立ち寄った古本屋さんで結構いい買い物した。

都筑道夫「キリオン・スレイの再訪と直感」(角川文庫)
ジュリアン・シモンズ「知られざる名探偵物語」(ハヤカワ文庫)
古田武彦「法隆寺の中の九州王朝」(朝日文庫)
「国内SF(思いっきり現役なのでタイトル自粛)」(ハヤカワ文庫)
梶龍雄「影なき魔術師」(ソノラマ文庫)

キリオンシリーズがコンプリートできたのも嬉しいけど、やっぱり一番の収穫は梶龍雄作品かな。
本当は150円の品も混ざっていたのに「いっぱい買ってくれたからオマケしとくよ」と一冊100円にしてくれたおじさん、ありがとう。
5名無しのオプ:2007/08/03(金) 00:25:36 ID:m/EsT1Co
>>1乙つ

笠井潔「バイバイ、エンジェル」(創元推理文庫)
笠井潔「サマー・アポカリプス」(創元推理文庫)
笠井潔「薔薇の女」(創元推理文庫)
筒井康隆「残像に口紅を」(中公文庫)
連城三紀彦 「夜よ鼠たちのために」(新潮文庫)

全て99円。「各作家のナンバー1を決めよう」スレを見て、
興味を持った駆シリーズが、こんなに安く手に入るなんて。
夢じゃないかしらん。
6名無しのオプ:2007/08/03(金) 01:34:10 ID:jCX9eo+E
池袋西口
ちくま文庫の「光車」525円
7名無しのオプ:2007/08/03(金) 10:56:46 ID:+8LBOnnp
L・ブルース「ジャックは絞首台に!」105円
ようやくブクオフで見つけた、嬉しい。
8名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:12:35 ID:M1J6VNaS
紐で結わえられてた古い角川横溝十数冊を発見して
値段を聞いたら千円でいいというんで迷わずゲット

自薦人形佐七三冊とジュブナイルがこれで全部揃った
後は読本だけだがこれは無理だろうな…
9名無しのオプ:2007/08/04(土) 01:05:11 ID:P0YPlA0Y
>>4
梶龍雄を探してる人がここにもいたか。
オレとライバルやね。
オレはまだ、一冊も見つけてないよ。
ともかくゲットおめでとさん。
109:2007/08/04(土) 01:10:02 ID:P0YPlA0Y
ちなみに自分が今日買ったのは・・・

「心の旅路」連続殺人事件 (中町信) 105円
思い通りにエンドマーク (斎藤肇) 105円
痾(麻耶雄嵩) 105円

すべて文庫 まあまあの釣果かな。
11名無しのオプ:2007/08/05(日) 03:46:09 ID:5uNM9k/C
巷間百物語 京極夏彦
頼子のために 法月綸太郎
各105円

ちくま文庫の夢野久作全集全11巻が6900円で売ってた。
これ、買いかなー。学生だから金がないんだが・・・。
ちなみに状態は並。
12名無しのオプ:2007/08/05(日) 13:43:13 ID:9YTT0K9D
昼飯をしばらく我慢すれば余裕で買えるだろう
その値段ならお買い得だ。
13名無しのオプ:2007/08/07(火) 02:07:28 ID:KSm5PlKY
>>8
めちゃくちゃ羨ましい……。俺にもその幸運来い。

今日買ったの
熱い砂 岡嶋二人 講談社文庫
大東京四谷怪談 高木彬光 角川文庫
魔弾の射手 高木彬光 角川文庫
怪異投込み寺 山田風太郎 旺文社文庫
来訪者 ダール ハヤカワ文庫
各105円

熱い砂は探してたのでうれしい
14名無しのオプ:2007/08/07(火) 02:23:33 ID:TrAc3fuU
古本って作者に印税入らないんだっけ?
古本買うのちょっぴり罪悪感・・
15名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:55:18 ID:KSm5PlKY
だから基本的に絶版本しか買わないようにしてる。
新品を買いたいのでとっとと筑摩は夢野久作全集を復刊するように。
あと山風の明治小説集もな。
16名無しのオプ:2007/08/08(水) 16:08:59 ID:/fodndKj
歌野昌午「さらわれたい女」 105円
西澤保彦「完全無欠の名探偵」400円

良い買い物だと思ってる。
17名無しのオプ:2007/08/09(木) 15:21:18 ID:cX+RGRcA
間違ってハーレクインの「シンデレラの罠」買っちまったい。
トホホ。
18名無しのオプ:2007/08/10(金) 01:29:38 ID:PmAwZsze
>11
状態が並で6900円なら買っておいた方がいいぞ。
逃したら絶対に後悔する
19名無しのオプ:2007/08/10(金) 20:05:41 ID:SETUHSEs
夢野久作は読むだけなら青空文庫で結構読めるけど
当然そういうレベルの話ではないんだろうなw
20名無しのオプ:2007/08/12(日) 09:19:55 ID:eaWbAtUN
昨日買った本だが、

折原一「白鳥の殺人」「覆面作家」
加納朋子「ささらさや」「掌の中の小鳥」
加門七海「怪談徒然草」
雫井脩介「虚貌(上下)」
各105円
21名無しのオプ:2007/08/25(土) 09:50:52 ID:ZV06N5Tr
>>14
亀レスだが、新刊本を買っても作家に印税は入らない。
印税は、出版された時に出版社から作家に支払われるものだから。
だから売れないで書店から返品された場合は全て出版社側の損失となる。
もっとも、新刊本が売れて増刷されれば、その都度作家に印税は入るわけだが。
古書店でよく見かける作品というのは、それだけ新刊で売れている証拠だから、べつに罪悪感など持つ必要はない。
古本を買うのは、ネットなどの情報を基にして自分の好きな作家を新たに開拓する、というのもあるんじゃないか?
それで本当に好きになった作家(作品)だけを新刊で買えばいいと思う。
22名無しのオプ:2007/08/26(日) 19:02:33 ID:hQMA7RfB
竹本健治『殺人ライブにようこそ』 105円

やっと見つけたぜ・・・
23名無しのオプ:2007/08/27(月) 19:45:55 ID:wjbtT8gK
「山田風太郎ミステリー傑作選3 夜よりほかに聴くものもなし<サスペンス編>」光文社文庫¥105
「山田風太郎ミステリー傑作選5 戦艦陸奥<戦争編>」光文社文庫¥105

素直に嬉しい
24名無しのオプ:2007/09/01(土) 01:02:12 ID:WCCdpee5
「11月そして12月」(樋口有介)
「変調二人羽織」(連城三紀彦)
「セッション」(綾辻行人)
「盗まれて」(今邑彩)

まずまずの釣果。
25名無しのオプ:2007/09/07(金) 20:45:57 ID:Q3W+j+bD
連城三紀彦『どこまでも殺されて』 105円

うれしー
26名無しのオプ:2007/09/08(土) 03:28:09 ID:d50gTBjg
鮎川哲也「密室殺人」集英社文庫(初版)
105円でgetした
これは価値あるの?
27名無しのオプ:2007/09/08(土) 15:04:19 ID:BZIRMNRF
>>26
特にない。

木々高太郎「光とその影/決闘」 500円
大衆文学館全然見かけなくなってきたな。
28名無しのオプ:2007/09/08(土) 16:25:00 ID:POrk7NS8
「四季―夏」

\105
29名無しのオプ:2007/09/08(土) 16:31:59 ID:9ZDkRlIp
「The unseen見えない精霊」林泰広¥100
30名無しのオプ:2007/09/09(日) 03:01:48 ID:jaojeUEF
>>26
ヤフオクで、1000円だった。


文庫 黒死館殺人事件
ゾッキ本で100円!

でも、きったねーの・・・・ 
31名無しのオプ:2007/09/09(日) 18:11:33 ID:Bz48h9vO
消失したことで有名な作家の「消失!」を105円で
まだまだミステリ超初心者なので、古本屋は安くて有名なのあっていいよね
32名無しのオプ:2007/09/09(日) 20:30:15 ID:woJW4bId
俺なんか古本屋一年近く探してやっと300円で見つけたぞ「消失!」
33名無しのオプ:2007/09/09(日) 20:35:53 ID:kecYRWmG
復刊されるな>「消失!」
34名無しのオプ:2007/09/09(日) 21:14:13 ID:GjsHIM4g
京極夏彦「巷説百物語」「続巷説百物語」「後巷説百物語」
各400円
35名無しのオプ:2007/09/10(月) 22:44:21 ID:x6yDPAkX
狂い壁狂い窓 竹本健治
105円

しかも初版ヤターと思ったら復刊されるのかw
36名無しのオプ:2007/09/10(月) 23:18:03 ID:Ounpi5eO
京極夏彦「どすこい」
法月綸太郎「パズル崩壊」
クイーン「フォックス家の殺人」

全部105円。フォックス家は絶版なので嬉しか。
37名無しのオプ:2007/09/11(火) 02:34:06 ID:Ro+wVumu
平石貴樹「スノーバウンド@札幌連続殺人」 500円。
38名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:29:13 ID:apO7zP6L
「二重裁判」小杉健治
「月村弁護士 逆転法廷」小杉健治
「密室球場」伴野朗
「トラブル・ハニムーン」海渡英祐

上二冊105円
下二冊90円
39名無しのオプ:2007/09/12(水) 20:13:13 ID:7DCnpMzy
消失!いまだ見つけられず
40名無しのオプ:2007/09/13(木) 05:02:08 ID:xqpRz52/
「エナメルを塗った魂の比重」佐藤友哉
「パワー・オフ」井上夢人
「月の扉」石持浅海
「アイルランドの薔薇」石持浅海

「幻の女」ウィリアム・アイリッシュ
「誰の死体?」ドロシー・L・セイヤーズ

全て\105
41名無しのオプ:2007/09/15(土) 10:45:16 ID:zL7hLdpL
近所にあるブクオフ(自宅から徒歩1分)で、開店直後に買ってきた。

岡嶋二人「99%の誘拐」(講談社文庫)
折原 一「冤罪者」(文春文庫)
朱川湊人「白い部屋で月の歌を」(角川ホラー文庫)
北森 鴻「顔のない男」(文春文庫)
高橋克彦「ドールズ・闇から覗く顔」(角川文庫)
牧野 修「だからドロシー帰っておいで」(角川ホラー文庫)
森 博嗣「すべてがFになる」(講談社文庫)
横溝正史「空蝉処女」(角川文庫)
横山秀夫「動機」(文春文庫)
若竹七海「依頼人は死んだ」(文春文庫)
E・クイーン「オランダ靴の謎」(創元推理文庫)
以上、各105円

横溝作品、やっと黒背表紙コンプリート達成だ!
「空蝉処女」を見つけたときには涙出そうになったよ。
いい買い物するには、開店直後に突撃するのが吉だね。
42名無しのオプ:2007/09/15(土) 11:00:50 ID:v1eT3a1B
横溝の相場って今どれくらいなのかな
自分が集めてたのは数年前だけど、空蝉処女とか結構高値ついてたな
血蝙蝠もないんだよねえ 
43名無しのオプ:2007/09/15(土) 11:53:51 ID:zL7hLdpL
>>42
近くのブックオフでは、黒背表紙は全部105円だけど。
県内のブックオフでも大体105円で売ってた。
44名無しのオプ:2007/09/15(土) 12:11:14 ID:qfJ37zPA
結局、需要と供給の関係だから、土地柄によっても違うのでは?
都市部は比較的高額になってくると思う。
ブックオフは古ければ何でも105円だから、
ブックオフで見つけられた人はラッキーだと思うよ。
うちの近くのブックオフでは、旧黒背表紙はもうほとんど見かけない。
あっても廃棄寸前のボロボロ状態。
4541:2007/09/15(土) 12:23:44 ID:zL7hLdpL
俺は奈良県人だけど、いくと2〜3冊はおいてあるなぁ、黒背表紙。105円でね。
結構きれいだし。まあ、無い時もあるけどね。
新黒背表紙だと250円以上するけど。
46名無しのオプ:2007/09/15(土) 17:06:48 ID:Bw56ZhCp
うらやますぃ…
47名無しのオプ:2007/09/16(日) 00:04:36 ID:v0NzLzRu
地域格差か。
48名無しのオプ:2007/09/16(日) 19:06:06 ID:Ji5K0B8h
>>41
なかなかいい仕事したな(´ー`)y-~~
49名無しのオプ:2007/09/17(月) 22:29:35 ID:JCUf6XJW
「ウルチモ・トルッコ」、普通に美本なのに105円。得した!
50名無しのオプ:2007/09/17(月) 23:30:22 ID:cFiY4Uvf
「金田一耕助のモノローグ」105円
近所のBookoffで購入。
自伝ものだったので迷ったが、初版美本だったので一応確保。
あとで神保町で1800円の値段が付いていてぶっ飛んだ。
これってそんなに価値あるのかあ?異常だろ。
51名無しのオプ:2007/09/20(木) 13:51:25 ID:MFySDtjs
>>39
つノベルス復刊
52名無しのオプ:2007/09/20(木) 20:20:19 ID:rFJv9Y8i
霞流一『スティームタイガーの死走』
乾くるみ『Jの神話』
105円
53名無しのオプ:2007/09/21(金) 16:32:18 ID:auWJeuV3
竹本健治「ウロボロスの偽書(上・下)」 各100円
道尾秀介「シャドウ」 800円
54名無しのオプ:2007/09/23(日) 16:40:58 ID:ovOij//R
逢坂 剛「さまよえる脳髄」105円
折原 一「沈黙の教室」250円
服部まゆみ「一八八八切り裂きジャック」300円
宮部みゆき「レベル7」105円
55名無しのオプ:2007/09/23(日) 22:04:12 ID:thHRfvgN
宮部みゆき 「ステップファザー・ステップ 」105円
パノラマ島綺譚―江戸川乱歩全集〈第2巻〉550円
ポール・オースター「ムーン・パレス」 105円
須賀敦子全集 3巻 550円

須賀と乱歩 定価で買おうと思ってタンでうれしい
56名無しのオプ:2007/09/24(月) 09:41:52 ID:uRRREB3c
「ハサミ男」と「地獄のババヌキ」
次に行ったら買おうと思ってたら売れてたのはブックオフ
57名無しのオプ:2007/09/25(火) 01:40:21 ID:hxqlEW/h
オレも今の仕事が一段落したら地方の古本屋廻りするんだー( ´ー`)
58名無しのオプ:2007/09/25(火) 05:21:42 ID:bBczj+98
山田風太郎「おんな牢秘抄」105円
筒井康隆「虚航船団」初版箱入り
薄紙のカバーなし、200円
59名無しのオプ:2007/09/25(火) 06:47:22 ID:abDIKRzj
三連休地方回りしたけど収穫見事にゼロだったぜ・・・
60名無しのオプ:2007/09/26(水) 18:15:25 ID:a8Q+/cXl
プロンジーニ「亡霊」「迷路」「報復」「奈落」「骨」5冊で\250は買いか?
61名無しのオプ:2007/09/26(水) 20:05:54 ID:KfXGYKGL
>>60
買いだ。急げ!
62名無しのオプ:2007/09/26(水) 20:55:24 ID:u1FrroH+
E:ブロンデ  嵐が丘 訳:中村佐喜子
北村薫    覆面作家は二人居る
北村薫    覆面作家の夢の家
しめて315円也
63名無しのオプ:2007/09/27(木) 22:00:49 ID:E5ibH0mX
宮部みゆき 魔術はささやく
岡嶋二人  ダブルダウン
      どんなに上手に隠れても
西澤直保  夏の夜会
全部105円でつ
64名無しのオプ:2007/09/27(木) 22:50:35 ID:lqRpcd78
有栖川有栖編 「有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー」

巽昌章の短編目当てで買ったが、他の収録作も面白くて得した。
65名無しのオプ:2007/09/28(金) 07:20:12 ID:lQjtzBcE
>>64
北村薫のは本格とは呼べないのばかりだけどジェレミー・クリケット事件(早川版)収録されてるので買いだぜ
66名無しのオプ:2007/09/28(金) 18:22:28 ID:9+RbD1FA
クロフツ「スターヴェルの悲劇」105円
我孫子武丸「腐蝕の街」105円
加納一朗「ホック氏の異郷の冒険」105円
小林信彦「横溝正史読本」150円

「腐蝕の街」の評判をあまり聞かないんだけど、地雷本なのかな?
これから読むところなんだが…。

67名無しのオプ:2007/09/28(金) 22:36:17 ID:CKoibOUW
竹本建治「匣の中の失楽」双葉文庫 300円

双葉文庫版は初めて見た
巻末のオマケが嬉しいな
68名無しのオプ:2007/09/28(金) 22:44:33 ID:hB7GyfRP
>>67
いいなぁ

今日買った本
連城三紀彦「戻り川心中」
小林信彦「神野推理氏の華麗な冒険」
森博嗣「有限と微小のパン」
全て105円
69名無しのオプ:2007/09/28(金) 22:50:43 ID:HBeEs27G
>>67
いいなぁ
7049:2007/09/28(金) 23:09:03 ID:RvAQptqO
>>67
それ、俺ずっと探してるけどまったく出逢えないよ。
せいぜい大事にしてくれ。
71名無しのオプ:2007/09/28(金) 23:52:06 ID:CKoibOUW
双葉文庫版は結構レアなのか
大事にするわ
72名無しのオプ:2007/09/29(土) 00:51:29 ID:8c4ZQ+r6
>>66
地雷じゃないですよ。
ただ単に双葉社が宣伝しなかったから知名度が低いだけで
>>67
本当にうらやましい・・・
金欠で次の機会に買おうと思ったら無くなっていた苦い経験がorz

小人たちがこわいので ジョン・ブラックバーン
奇蹟審問官アーサー 神の手の不可能殺人 柄刀一
以上各100円
73名無しのオプ:2007/09/29(土) 13:35:20 ID:3HW8r72b
全て山田風太郎
「夜よりほかに聴くものもなし」
「棺の中の悦楽」共に光文社文庫版
350円
「くノ一忍法帖」講談社ロマンブックス版(ボロボロ)
250円
74名無しのオプ:2007/09/30(日) 01:38:36 ID:Z4UnWpdO
アラン・ウィリアムズ「ベリヤを売った男たち」105円
ドナルド・A・スタンウッド「エヴァ・ライカーの記憶」105円
D・A・レイナー「眼下の敵」創元推理文庫105円
ウィルバー・スミス「虎の眼」105円
75名無しのオプ:2007/09/30(日) 13:29:57 ID:N3pUQulB
「テロリストのパラソル」藤原伊織
「盤上の敵」北村薫
「戻り川心中」連城三紀彦

全て105円
76名無しのオプ:2007/10/01(月) 22:59:39 ID:liUd2TFH
天藤真「鈍い球音」青樹社 105円
77名無しのオプ:2007/10/02(火) 04:10:42 ID:Stjx0tu0
古本屋でよーやく見つけた「ジェゼベルの死」……どっかに置き忘れてきた(;∀;)
78名無しのオプ:2007/10/02(火) 19:36:19 ID:QIqp0R4f
ペレケーノス「硝煙に消える」340円
79名無しのオプ:2007/10/02(火) 20:20:57 ID:9AqHfnNz
日下三蔵編 『乱歩の幻影』 ちくま文庫 500
80名無しのオプ:2007/10/04(木) 02:05:12 ID:PkwwgkuG
山田正紀「人喰いの時代」「蜃気楼・13の殺人」
藤木稟「ハーメルンに哭く笛」
各105円
81名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:20:05 ID:l5QY4LVd
筒井康隆「ロートレック荘事件」
法月綸太郎「密閉教室」
折原一「望湖荘の殺人」
原りょう 「私が殺した少女」


各100円
82名無しのオプ:2007/10/05(金) 12:55:05 ID:W8g4RM15
105円じゃないけどついに『消失!』を!
復刊するけど、初版綺麗な状態の古本で嬉しい
83名無しのオプ:2007/10/05(金) 13:23:33 ID:2nvju0Gt
「消失」はもう平積みされているよ
文庫版が欲しいけど見つからない
84名無しのオプ:2007/10/05(金) 13:27:59 ID:wLGGCWsP
「本格ミステリの現在」 笠井潔編 300円

こんな本が出ていたのかと思ったら、まだ在庫があるようだ
ま、お買い得はお買い得か
85名無しのオプ:2007/10/05(金) 20:08:50 ID:W8g4RM15
>>83ちなみに文庫版です
86名無しのオプ:2007/10/07(日) 09:49:02 ID:3wkxvJ3h
昨日買った物だが、
折原 一「遭難者」250円
井上夢人「メドゥサ、鏡をごらん」250円
近藤史恵「凍える島」250円・「カナリヤは眠れない」105円
倉知 淳「過ぎ行く風はみどり色」250円・「幻獣遁走曲」105円
加納朋子「虹の家のアリス」105円
谺 健二「恋霊館事件」105円
山田正紀「蜃気楼・13の殺人」105円
D・L・セイヤーズ「毒を食らわば」105円

300円以上の本がすべて250円均一セールだったのでプレミア本も買ってみた。
750円も得した^^
87名無しのオプ:2007/10/10(水) 23:50:45 ID:TVZUaFVn
島田荘司「北の夕鶴2/3の殺人」
山口雅也「生ける屍の死」
                各105円

森博嗣「幻惑の死と使途」 200円
88名無しのオプ:2007/10/14(日) 09:53:05 ID:JJXQlcqH
小川勝己「撓田村事件」250円
北川歩実「僕を殺した女」105円
菅 浩江「夜陰譚」105円
津原泰水「少年トレチア」105円
泉鏡花全集105円
89名無しのオプ:2007/10/15(月) 23:15:04 ID:XRZ1OqHb
道尾秀介 「片眼の猿」
三津田信三 [「厭魅の如き憑くもの」

各105円
90名無しのオプ:2007/10/23(火) 21:27:52 ID:8jpNXrRZ
グルメ殺人事件 嵯峨島昭 80円
91名無しのオプ:2007/10/24(水) 00:34:02 ID:0QZzldsi
MAZE、バイバイエンジェル
模倣の殺意、イニシエーション・ラブ
各350円

シャドウゲーム、頼子のために、仮面舞踏会
各100円
92名無しのオプ:2007/10/24(水) 19:02:04 ID:+VHuL7dR
高村 薫「マークスの山」(上下)
浦賀和宏「ファントムの夜明け」
貫井徳郎「迷宮遡行」
各105円

「マークスの山」は賛否両論あるみたいだけど、ミスヲタなら一応読んでおくべき作品だと思って購入したんだが・・・
93名無しのオプ:2007/10/24(水) 19:17:36 ID:aEa7Nf++
「マークスの山」の文庫版は、かなり話し違うらしいからね。

後巷説百物語(単行本) 京極夏彦 105円
蝋面博士 横溝正史 105円
ラッシュライフ 伊坂幸太郎 105円
奇遇(新書) 山口雅也 105円
94名無しのオプ:2007/10/24(水) 23:36:15 ID:EsxYXOGP
岡嶋二人      「ツァラトゥストラの翼 」「明日天気にしておくれ」
飛鳥部勝則    「殉教カテリナ車輪」
ジョン・スラデック 「見えないグリーン」

各105円
95名無しのオプ:2007/10/27(土) 17:39:54 ID:4tHp5hN3
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

96名無しのオプ:2007/10/28(日) 02:10:18 ID:KZ40lYew
某地方都市の新古書店をはしごして16冊購入

「裁かれる判事 越後出雲崎の女」小杉健治 250円
「月光の大死角」志茂田景樹 105円
「箱根地獄谷殺人」島田一男 105円
「遥かなり わが叫び」笹沢左保 100円
「罠の中の八人」海渡英祐 150円
「女怪盗が盗まれた」日下圭介 300円
「蝶たちは今……」日下圭介 100円
「急行〈アルプス82号の〉の殺人」草川隆 180円
「ゼロの誘拐」深谷忠記 100円
「金枝雀の唄殺人事件」斎藤栄 105円
97名無しのオプ:2007/10/28(日) 02:17:20 ID:KZ40lYew
「辺城浪子 一」古龍 105円
「辺城浪子 二」古龍 105円
「辺城浪子 四」古龍 105円
「SAS/エチオピア皇帝の宝」ジェラール・ド・ヴィリエ 100円
「乾杯、女探偵!」カーター・ブラウン 100円

かなりの手応えでした
不純な動機で購入した物が若干3冊ありますがw
しかし三だけ買った奴がもしいたらDASH!
98名無しのオプ:2007/10/28(日) 02:20:20 ID:KZ40lYew
おっと、1冊忘れてた

「風味豊かな犯罪 年刊ミステリ傑作選'76」E・D・ホウク編 100円

計16冊
99名無しのオプ:2007/10/28(日) 09:43:16 ID:n6nj1La7
金蝿 エドマンド・クリスピン
道化者の死 アラン・グリーン
消えた街燈 ヒヴァリイ・ニコルズ

合計6000円
100名無しのオプ:2007/10/31(水) 08:20:58 ID:XAeqqRbf
亀レスだが

>>21
>だから売れないで書店から返品された場合は全て出版社側の損失となる。

だから問題なんだよ
本には実売率ってのがあって、これが低い(つまり売れない)作家は切られてしまう
だから絶版本以外はなるべく新品で買うように
101名無しのオプ:2007/11/03(土) 10:37:37 ID:NSEZ5BqO
荒巻義雄   「エッシャー宇宙の殺人」
福井晴敏   「月に繭 地には果実(上)」 「月に繭 地には果実(中)」 「月に繭 地には果実(下)」
トニー・ケンリック 「誰が為に爆弾は鳴る」 「三人のイカれる男」

各105円
102名無しのオプ:2007/11/03(土) 20:25:23 ID:ZguDArnt
死だけが私の贈り物 小泉喜美子 トクマノベルス 88円
あと、ブコフで文庫全部100円だったので買い漁ってきた
天使の歌声 北川歩実 創元推理文庫
あした天気にしておくれ 岡嶋二人 講談社文庫
ウロボロスの偽書 上下 竹本健治 講談社文庫
犯人 存在の耐えられない滑稽さ、仮題・中学殺人事件 辻真先 創元推理文庫
女囮捜査官 2〜5 山田正紀 幻冬舎文庫
1巻だけが何故か無かった( ´Д⊂ヽ
103名無しのオプ:2007/11/05(月) 02:54:44 ID:fhm0q7TN
「夜よ鼠たちのために」連城三紀彦
「奈良―紀州殺人周遊ルート」高柳芳夫
「エアロビクス殺人事件」R・T・エドワーズ&オットー・ペンズラー

各105円
104名無しのオプ:2007/11/06(火) 19:55:58 ID:X4jtJ8ui
多島斗志之  『龍の議定書』
笠井潔     『サマー・アポクリカス』
山口雅也    『ミステリーズ完全版』 『マニアックス』
逢坂剛     『百舌の叫ぶ夜』 『水中眼鏡の女』
東野圭吾    『どちらかが彼女を殺した』『私が彼を殺した』『学生街の殺人』
トニーケンリック 『俺たちには今日がある」』

各105円(すべて文庫)
105名無しのオプ:2007/11/06(火) 22:08:52 ID:eURNTiUe
>>104
微妙に間違ってるぞw
106名無しのオプ:2007/11/07(水) 20:49:38 ID:F0AFuxBV
サマーアポクリカスは確かにタイトル覚えにくい 俺もいまだに正確に覚えてない
107名無しのオプ:2007/11/07(水) 22:21:09 ID:ssaRj0g7
>>106
アポカリプス=黙示録という英語さえ知ってれば
間違えるなんてことはないと思うんだが。。。。
108名無しのオプ:2007/11/07(水) 23:46:08 ID:JDFtdSwE
古川日出男『アラビアの夜の種族 T〜V』
奥田英郎『邪魔 上・下』
霞流一『スティームタイガーの死走』
北村薫『盤上の敵』
109名無しのオプ:2007/11/07(水) 23:47:09 ID:JDFtdSwE
↑あ、105円ね。連投すまん。
110名無しのオプ:2007/11/08(木) 01:08:51 ID:IXqRlS1T
「奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。」
111名無しのオプ:2007/11/12(月) 20:10:49 ID:Mog4Hb4v
有栖川有栖「スイス時計の謎」
貴志祐介「天使の囀り」
京極夏彦「絡新婦の理」
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか?」
小林信彦「紳士同盟」
中町信「空白の殺意」
薬丸岳「天使のナイフ」
山田正紀「ブラックスワン」
エラリィ・クイーン「ドルリィ・レーン最後の事件」

各105円
112名無しのオプ:2007/11/15(木) 18:30:12 ID:gHWnYgg9
歌野晶午 「女王様と私」 105円
113名無しのオプ:2007/11/16(金) 18:27:17 ID:8y5cKeji
小林信彦「横溝正史読本」初版帯ハードカバー 105円

近所の古書店。
収穫無しで帰ろうとしたところ、出口近くの105円均一棚で発見。
9月末にも文庫版帯付き赤背を150円で買ったが、
文庫版の方は横溝の日記が省かれ、読んでみたかったのでちょうど良かった。

次女の縁談やら身内のことが結構実名で出ていて、こりゃ復刊は無理だと納得した。

114名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:35:03 ID:KCvUrxrE
小泉喜美子「弁護側の証人」 105円
115名無しのオプ:2007/11/17(土) 23:34:57 ID:KDN3WQNL
いいなあ、あれ全然見つからないや
116名無しのオプ:2007/11/19(月) 22:04:35 ID:qJKx1onx
無間地獄、皆月、硝子のハンマー

以上。
117名無しのオプ:2007/11/21(水) 23:51:30 ID:omnrhlmI
sage
118名無しのオプ:2007/11/23(金) 21:30:32 ID:1ZXTpMws
ピーター・アントニイ 『衣装戸棚の女』
倉知淳         『占い師はお昼寝中』
都筑道夫        『退職刑事3』
竹本健治        『カケスはカケスの森』
連城三紀彦      『運命の八分休符』

各105円

『衣装戸棚の女』を見つけたのがうれしい
119名無しのオプ:2007/11/23(金) 21:48:20 ID:R0iwWYJG
「ツァラトゥストラの翼」 岡嶋二人 105円
120名無しのオプ:2007/11/27(火) 23:16:11 ID:shVPYcZJ
平山夢明 『独白するユニバーサル横メルカトル』 単
池上永一 『シャングリ・ラ』 単
乾くるみ 『イニシエーション・ラブ』 文
J・エルロイ 『ブラック・ダリア』 文
J・トンプスン 『失われた男』 文

各105円
単行本2点は状態も良く、随分得した気分
121名無しのオプ:2007/11/28(水) 17:01:40 ID:KYSzVcNe
ロバート・J・ランディージ編 「殺しのグレイテスト・ヒッツ」
ドン・ウィンズロウ       「歓喜の島」

各\105
122名無しのオプ:2007/11/28(水) 18:57:05 ID:xBqODthA
歌野晶午「世界の終わり、あるいは始まり」 200円

「川に死体のある風景」
佐藤友哉「クリスマス・テロル」
竹本健治「ウロボロスの基礎論」
各100円
123名無しのオプ:2007/11/29(木) 22:26:52 ID:wVrT2nor
「死者は黄泉が得る」西澤保彦
「幽霊列車」赤川次郎 

どっちも105円
仔羊たちの聖夜が欲しいのに全然見つからない
124名無しのオプ:2007/12/02(日) 23:47:18 ID:GLmx2I0Q
>>123
死者黄泉がうらやましい。

カリブ海の秘密、オリエント急行の殺人、蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー
ホラー作家の棲む家 三津田信三 
The unseen 見えない精霊 林泰広
各105円
125名無しのオプ:2007/12/04(火) 11:11:56 ID:Sn5yhd8U
天城一の「密室犯罪学教程」1480円
126名無しのオプ:2007/12/08(土) 21:52:59 ID:7AwjydJQ
まさか私家版の方とか↑
127名無しのオプ:2007/12/09(日) 04:30:36 ID:yciZuMtO
『ポカパック島の黒い鞄』シャ−ロット・マクラウド

30円コーナーで発見。なかなか見かけないんで助かった。
128名無しのオプ:2007/12/13(木) 15:49:00 ID:GIm7l/dL
「センチュリアン」    ジョセフ・ウォンボー 文庫 \200
「夢みるものの惑星」 ジョン・D・マクドナルド HPB \400

ジョン・Dの方は、邦訳が出ていたのさえ知らなかったのでびっくり。
ボールペンで本文に書き込みしてあった。
受験参考書じゃあるまいし、文芸書に
そういうことをするやつの神経がわからないのだが・・・。
129名無しのオプ:2007/12/14(金) 15:48:48 ID:2ZDcDQMn
泡坂妻夫     『乱れからくり』
綾辻行人     『びっくり館の殺人』
山田正紀     『ミステリオペラ』 『神曲法廷』

各105円
130名無しのオプ:2007/12/15(土) 10:56:58 ID:w2NnsEFM
朝一で買ってきた。

乾くるみ「塔の断章」
今邑 彩「大蛇伝説殺人事件」
加門七海「女切り」
響堂 新「紫の悪魔」
倉知 淳「まほろ市の殺人・春」
小池真理子「墓地を見おろす家」
篠田節子「アクアリウム」
篠田真由美「未明の家」
多島斗志之「クリスマス黙示録」
中町 信「模倣の殺意」
乃南アサ「鎖(上下)」「家族趣味」
法月綸太郎「二の悲劇」
皆川博子「相馬野馬追い殺人事件」
若竹七海「悪いうさぎ」
横溝正史「悪魔が来りて笛を吹く」「悪魔の降誕祭」
各105円

横溝旧黒背表紙は買いなおし。
八つ墓と本陣の旧黒背がもうボロボロ。セロテープで補修しまくりだがもう限界。
しかし見つからないんだよ、八つ墓と本陣の旧黒背。いっそ新黒背に買い換えるか。
131名無しのオプ:2007/12/18(火) 21:08:22 ID:9ltKMDbT
『腐蝕の街』我孫子武丸 105円

オマケ YAKATA 105円
132名無しのオプ:2007/12/18(火) 22:07:13 ID:5vucG1hc
乾くるみ「イニシエーションラブ」
横溝正史「八つ墓村」
泡坂妻夫「亜愛一郎の狼狽」
歌野晶午「正月十一日、鏡殺し」

文庫で全部105円
横溝、こっちには旧背表紙ばっかり揃ってるんだぜ。
133名無しのオプ:2007/12/18(火) 22:21:17 ID:S6rHeGQS
貴志祐介「硝子のハンマー」
舞城王太郎「世界は密室でできている。」
泡坂妻夫「亜愛一郎の逃亡」

各105円
134名無しのオプ:2007/12/20(木) 22:41:38 ID:jwvnnjxW
「聖女が死んだ」キャサリン・エアード 1200円
横に「死体は沈黙しない」2000円はさすがに買わず。

無駄遣いをしたと思ったが、その日の夜、ネットで「死体は沈黙しない」を送料込み650円で購入。
エアードが3冊揃った。
135名無しのオプ:2007/12/20(木) 23:26:56 ID:RiDGA3hP
エアードってまだ本国で新刊出してるらしいぞ 
136名無しのオプ:2007/12/21(金) 19:28:29 ID:FBccVzCH
村でいちばんの首吊りの木 辻真先 猫島ハウスの騒動 若竹七海
時の森殺人事件 1、4〜6
全100円
137名無しのオプ:2007/12/26(水) 02:07:28 ID:TZZj99/9
「オランダ靴の秘密」エラリイ・クイーン
「クイーン警視自身の事件」 〃

それぞれ105円。
138名無しのオプ:2007/12/30(日) 09:43:46 ID:AG35lobl
昨日、地方の古書店にて……
原 ォ「さらば長き眠り」200円
皆川博子「闇椿」80円
宮部みゆき「鳩笛草」「ステップファザー・ステップ」「R.P.G.」各150円、「あかんべえ」上下セットで360円、「クロスファイア」上下セットで360円
永井するみ「天使などいない」150円
首藤瓜於「脳男」150円
新津きよみ「氷の靴を履く女」150円
乃波アサ「花散る頃の殺人」150円
* ブクオフと比べると多少割高だが、家のすぐそばにあるし、美品が多いので頻繁に利用している。
139名無しのオプ:2007/12/30(日) 09:56:44 ID:yR9YdPNF
ゴメン、“今日の”じゃないんだけど、何週間か前の収穫。

「百万長者の死」カバー・4版(創元推理文庫)780円
「百万長者の死」帯・初版(創元推理文庫)650円
「誰が駒鳥を殺したか」帯・初版(創元推理文庫)1400円
「殺人者と恐喝者」帯・初版(創元推理文庫)1000円
「ローマ帽子の謎」厚着本・初版(創元推理文庫)360円
「イブ」カバー・初版(創元推理文庫)800円
「クルンバーの謎」カバー・5版(創元推理文庫)800円
「流砂」カバー・初版(角川文庫)800円
「三人の中の一人」カバー・初版(番町書房)2000円
「モスコー殺人事件」カバー・初版(時事通信社)1000円

厄年を前に運を使い果たしたか…?
140名無しのオプ:2007/12/30(日) 10:14:31 ID:VnQ5H+3z
姑獲鳥の夏(文庫)
魍魎の匣(文庫)
狂骨の夢(文庫)
鉄鼠の檻(ノベルス)
絡新婦の理(ノベルス)
塗仏の宴 宴の支度(ノベルス)
塗仏の宴 宴の始末(ノベルス)
陰摩羅鬼の瑕 (ノベルス)
邪魅の雫(ノベルス)

全部105円。嘘じゃないかしらんw
141名無しのオプ:2007/12/30(日) 10:32:11 ID:tHieYX+g
>>140
超重そう
142名無しのオプ:2007/12/30(日) 11:28:16 ID:b8IDjlZA
>>139
いくら何でも嘘だろ?嘘と言ってくれ
「イブ」表記版の創元推理文庫って100冊も残ってないほどの希少品だぞ
モスコーと「三人の中〜」より数は少ない・・・
出来ればどの辺りで手に入れたか教えてくれ!
143名無しのオプ:2007/12/30(日) 12:47:35 ID:yR9YdPNF
ごめんなさい、本当です。どこで、じゃなくてamazon.で一斉に出した古本屋があったのです。
思わずかっ食らってしまいました。注文ボタンをクリックする手が震えた震えた。
144名無しのオプ:2007/12/30(日) 12:59:13 ID:yR9YdPNF
上の続きです。私的には一番最初の「百万長者の死」カバー版が一番の稀少本かと…状態が良ければヤフオクで4万以上は付きますからね。
「イブ」だと良くて2万くらいかな。でも、その上を行くのが装丁(裏表紙が映画スチール)は同じままにタイトルのみ「悪女イブ」に改題したもの。
この前、ヤフオクで6万6千とかいうバカげた金額が付いてましたっけ。ちなみにこれも持ってます(1700円でゲット)。
145名無しのオプ:2007/12/30(日) 14:46:50 ID:hfS/pfkg
クェンティンの俳優パズルと女郎ぐもを持ってないとうらやましくなんてない、と書いてみるw
146名無しのオプ:2007/12/30(日) 15:23:37 ID:yR9YdPNF
すいません、クェンティン2冊も持ってます。
マクロイの「幽霊の2/3」と「殺す者と殺される者」も持ってますし、あまつさえ読んで(笑)もいます。
あ、でも「俳優パズル」は読んでないか…これは読書用のダブリを持ってないから。
で、ダブリ分は読み終えてしまうと、資金調達のために転売してしまうのです。
「幽霊の2/3」も先日、読書用のダブリだった裸本に手持ち品のカバーからとったカラーコピーを着せて、ヤフオクで売ったばかり。
ちなみに読んでの感想ですが、幻と言われる名作も、さすがにその稀少性の有難みを取り去ってしまうと、正味の価値は文字通り2/3に目減りというところ。
復刊されないのも、まあやむなしというところか…。
147名無しのオプ:2007/12/30(日) 15:47:13 ID:fi2zLp6/
ギリギリうざくない感じだがそろそろいなくな〜れ!
148名無しのオプ:2007/12/30(日) 15:49:25 ID:yR9YdPNF
はい、そうしまーす。
149名無しのオプ:2007/12/30(日) 16:29:39 ID:TGv2EoOz
ニフティ時代の彩古のレスもこんな感じのウザさだったなw
150名無しのオプ:2007/12/30(日) 17:16:31 ID:YdJgQrae
彩古さんは変な能書きは書かなかったよ。いつもあっさりと、こんなもんでしょう、って感じ。
151名無しのオプ:2007/12/30(日) 20:03:28 ID:j1FlMtd0
てかお前ら一気に何冊も買っていつ読むんだよwwwwどうせ積んどくんならおれにくれよ。
152名無しのオプ:2007/12/30(日) 20:10:26 ID:YdJgQrae
切手収集と同じさ。そんなに沢山切手買って誰に手紙書くんですか?って言わないだろ。
153名無しのオプ:2007/12/30(日) 20:35:32 ID:yR9YdPNF
150の方、その通り。
上部リーグに属している方々ほど、変な能書きたれたりしませんよね。
反省。じゃ、ホントに消えますんで。
154名無しのオプ:2007/12/30(日) 22:02:13 ID:Np2u8/Uj
彩古とかあそこら辺はチャーシューメン何杯分とか言ってるのが痛い
yR9YdPNFはとりあえずsageろよ
155名無しのオプ:2007/12/31(月) 09:38:43 ID:Wc11SkT6
彩古きもい
死ね
156名無しのオプ:2007/12/31(月) 11:04:50 ID:hTLTpgyC
年末に言い争ってんじゃねーよ
年末は積読本を解消する時期だろうが
157名無しのオプ:2007/12/31(月) 12:52:01 ID:SSJMDMHY
残念ながら↓の住人なので

積ン読本 友の会
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088350535/

他の人が年末に処分した本を狙いに行こうかと...
158名無しのオプ:2007/12/31(月) 17:55:56 ID:FtZSxXcM
「エロス」広瀬正 105円

新品同様。ありがとうブコフ。
159名無しのオプ:2007/12/31(月) 19:30:20 ID:fo0MZmRy
京極夏彦        『続巷説百物語』
山田正紀        『夢と闇の果て』 『弥勒戦争』 『神狩り』 『崑崙遊撃隊』 『謀殺の翼747』
多島斗志之       『クリスマス黙示録』
連城三紀彦       『終章からの女』
アイザック・アシモフ  『永遠の終り』
ジャック・フットレル  『思考機械』

各105円
160名無しのオプ:2008/01/02(水) 17:40:23 ID:ycLu7oz9
『使命と魂のリミット』 東野圭吾
『ZOKU』 森博嗣
『螺鈿迷宮』 海堂尊
『ブレイクスルー・トライアル』 伊園旬
『真夜中のデッド・リミット』(上) スティーヴン・ハンター

各105円、5冊以上購入で半額

『幽霊人命救助隊』 高野和明 350円
161名無しのオプ:2008/01/04(金) 18:33:55 ID:aVdUvC1Q
「少女地獄」300円也。
>>159の「思考機械」が羨ましい。
探してるんだがなかなか見つからん。
162名無しのオプ:2008/01/07(月) 01:40:21 ID:o/hLAeNE
わざわざ不完全な物を捜さんでも創元の3冊買いなされや
163名無しのオプ:2008/01/07(月) 13:14:37 ID:dYvH4dx3
講談社文庫版江戸川乱歩全集「陰獣」105円
傷みもほとんどなく、美本といってもいい状態。
神田あたりじゃ1000円は下らなかったでしょう。
ありがとう、ブックオフ。
コンプまでもう少し。ブックオフで地道に頑張ろう。

「イースター菌」式貴士
「青ひげと鬼」小松左京
「チョウたちの時間」山田正紀  
こちらは某百貨店の古本市 何故か3冊セットで150円
欲しかったのは「イースター菌」だけなんだけど、
安かったので買っちゃった。
164名無しのオプ:2008/01/08(火) 21:05:28 ID:yYGB1Qxo
「ウルチモ・トルッコ」清水黎一郎500円
「女には向かない職業」P・D・ジェイムズ105円
「第三の銃弾」カーター・ディクスン105円
165名無しのオプ:2008/01/08(火) 21:18:45 ID:Qh8ks1bR
連城三紀彦「私という名の変奏曲」
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」
乾くるみ「リピート」

各105円
166名無しのオプ:2008/01/10(木) 20:30:20 ID:4R0bGjBK
「鴉」麻耶雄崇
親書版。ブクオフにて400円。
麻耶は絶版が多くて困る。あ、「鴉」は今も出てるのか。
167名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:14:47 ID:tWQOQ5aY
歌野の葉桜の季節に君をなんちゃらかんちゃらってやつ、文庫が105円で売っていた。
中身見ても新品。さてはブコフの店員値段を打ち間違えたなw
もちろん買ったけど。
168名無しのオプ:2008/01/11(金) 17:25:28 ID:Y1ruRBC0
イーブックオフにて注文。
「閉じ箱」竹本健治
「バイバイ、エンジェル」笠井潔
「だれもがポオを愛していた」
「あいにくの雨で」麻耶雄崇
「メルカトルと美袋のための殺人」麻耶雄崇
どれもだいたい300円前後。
169名無しのオプ:2008/01/13(日) 11:52:26 ID:eI7v/1mY
朝一で買ってきた。
乃波アサ「未練」「嗤う闇」「悪魔の羽根」「花盗人」
クロフツ「ポンスン事件」
ベントリー「トレント最後の事件」
各105円
170名無しのオプ:2008/01/13(日) 16:36:04 ID:8igJMpdz
早稲田のブクオフ、文庫200円均一ですた。
北森四冊、今野三冊で1400円也
171名無しのオプ:2008/01/13(日) 16:54:14 ID:hzCU+IZa
佐藤友哉「エナメルを塗った魂の比重」
連城三紀彦「人間動物園」

各105円
172名無しのオプ:2008/01/13(日) 19:59:30 ID:mC9ml6zs
福井晴敏「終戦のローレライ」V、W
山口雅也「マニアックス」
桐野夏生「グロテスク」上、下

あとミステリー以外で2冊
全て105円
173名無しのオプ:2008/01/28(月) 14:51:54 ID:/R8BLr1d
浅草のブクオフ、文庫200円均一にタイムセールで160円だったよ、昨日。
マイベストミステリー4と5買った。
174名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:10:53 ID:76li887D
高木彬光『白雪姫』
鮎川哲也『死者を笞打て』
鮎川哲也『りら荘殺人事件』
山口雅也『日本殺人事件』

全て105円
175名無しのオプ:2008/02/02(土) 02:43:52 ID:BS7SCQeK
日影丈吉「ハイカラ右京探偵全集」 600円

かなり嬉しかった。ブコフにも結構転がってるもんだな。
176名無しのオプ:2008/02/03(日) 23:41:54 ID:VhCvn7kW
とうとう見つけた。
マクロイ『暗い鏡の中で』105円
クリスピン『消えた玩具屋』105円 

ブコフ、たまにはやるな。
177名無しのオプ:2008/02/04(月) 00:03:36 ID:3cMxuO5L
自分も数年前ブックオフで「暗い鏡の中で」を105円で見つけたことある。
178名無しのオプ:2008/02/04(月) 00:27:06 ID:+nY6+QjY
島田雅彦「快楽直行」350円
多分ミステリじゃないけど
179名無しのオプ:2008/02/05(火) 05:03:46 ID:KWnG1q6m
>>142
「イブ」
著者:ハドリー・チェイス
訳者:小西宏
発行所:東京創元新社
定価:150円
1963年1月10日初版
カバーに映画のスティールあり
亡父の蔵書にありそのまま保持
こんな本をそんなに欲しがる人がいるなんてちょっとビックリ
スレちがいはご容赦を
180名無しのオプ:2008/02/05(火) 19:30:18 ID:h6wm3ivD
福井晴敏「川の深さは」
横山秀夫「顔・FACE」
篠田節子「ゴサインタン」
恩田 陸「ドミノ」
岡嶋二人「ダブルダウン」
山田悠介「リアル鬼ごっこ」
各105円
2ちゃんで大評判の「リアル鬼ごっこ」が楽しみだ!

新潮文庫についたブクオフの値札は、激しく剥がしにくいんだが。
シールはがしスプレー使ったら、裏のバーコードまではげてしもた・・・
181名無しのオプ:2008/02/05(火) 21:09:30 ID:PqAQtcdc
あとハヤカワもはがしにくいよな。
消しゴムでも手間かかるし
182名無しのオプ:2008/02/05(火) 23:24:15 ID:4R8ejUnp
剥がさなきゃ良い
183sage:2008/02/06(水) 13:20:35 ID:HbSojyqL
その点、講談社文庫はツルツルしてて、きれいに剥がせるので好き。
184名無しのオプ:2008/02/07(木) 00:16:53 ID:lojz7S3z
暖めるとはがしやすいよ
185名無しのオプ:2008/02/07(木) 20:00:02 ID:jLOgCDbD
泡坂妻夫「11枚のとらんぷ」、「乱れからくり」、「湖底のまつり」 各105円
歌野晶午「そして名探偵は生まれた」 105円
米澤穂信「氷菓」 300円
      「春期限定いちごタルト事件」 350円
186名無しのオプ:2008/02/08(金) 17:13:34 ID:x59NGjEz
今からbookoffいってくれ
187名無しのオプ:2008/02/10(日) 22:56:52 ID:hawj5+XP
雪が降る イオリン 
どすこい 京極
深夜、ジャガーは駆ける 横溝
以上単行本
我が一高時代の犯罪 高木

105円×5冊でした。

188名無しのオプ:2008/02/10(日) 22:59:22 ID:hawj5+XP
1冊抜けているもう1冊は
マイナス・ゼロです。
189名無しのオプ:2008/02/10(日) 23:53:39 ID:zKPoy90A
連城三紀彦    『夜よ鼠たちのために』
安藤能明      『強奪 箱根駅伝』
泡坂妻夫      『亜愛一郎の狼狽』

各105円
190名無しのオプ:2008/02/13(水) 03:37:29 ID:/lNMOLcE
スレ違いならスマソ

ブコフで 山田風太郎の文庫 @¥500で
十冊セット見たいのがあったんだけど・・

買い?
191名無しのオプ:2008/02/13(水) 11:33:40 ID:nLIzGCSv
山風は見かけたら買っておきましょう
今は手に入りやすくなってますが、遠くないうちにまた買いにくくなるだろうし
192名無しのオプ:2008/02/13(水) 13:31:45 ID:VeT5qgEW
ポオ小説全集1 創元推理文庫 105円
ポオ小説全集3 創元推理文庫 105円
黒猫・黄金虫 ポー 新潮文庫 105円
黒後家蜘蛛の会1 創元推理文庫 350円
黒後家蜘蛛の会5 創元推理文庫 300円

ポーもアシモフも読みたいと思ってたから嬉しい
193名無しのオプ:2008/02/13(水) 22:35:51 ID:enbfaI/a
生者と死者 泡坂妻夫 200円

表紙はボロいし、袋とじは開けられてたけど……
194名無しのオプ:2008/02/16(土) 12:11:15 ID:ehAFGFF2
泡坂妻夫『生者と死者(未開封)』250円
辻真先『天使の殺人』400円
赤城毅『贋作遊戯』350円
どうせ開封済みなんだろうと思ってたから、手に取ってテンション上がった
195名無しのオプ:2008/02/16(土) 12:23:04 ID:StVHyWVn
有栖川有栖       『有栖川有栖の密室大図鑑』 文庫版
恩田陸          『ドミノ』
折原一          『セーラ号の謎(漂流者)』
トム・ゴドウィン     『冷たい方程式』
フィリップ・K・ディック 『火星のタイムスリップ』
ルシアン・ネイハム  『シャドー81』

各105円
196名無しのオプ:2008/02/16(土) 13:03:55 ID:8YnVE4ph
『生者と死者』は復刊されることは絶対にないみたいだな
197名無しのオプ:2008/02/16(土) 15:31:57 ID:Sh9SMgVZ
「蛇棺葬」 三津田信三
「オイディプス症候群」 笠井潔
「舞田ひとみ11歳、ダンスときどき探偵」 歌野昌午

各200円

「生者と死者」は未開封だと、もったいなくて読めないんだよねw
198名無しのオプ:2008/02/16(土) 16:00:57 ID:luHgzS0C
疑惑の霧 クリスチアナ・ブランド
有馬温泉殺人事件、北斗の星殺人事件 吉村達也
各100円
199名無しのオプ:2008/02/16(土) 16:41:26 ID:yKNXq6Ut
東京ダモイ ハードカバー版 315円
200名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:17:34 ID:DRV4UN3/
山口雅也「マニアックス」
栗本薫「ぼくらの気持ち」

各105円
201名無しのオプ:2008/02/17(日) 02:43:50 ID:UvlG/mcz
夢野久作 『超人鬚野博士』 春陽文庫

ブクオフ105円棚の
ノンフィクション、ハウツー本(PHPとか知的生き方文庫とかの)棚で発見。
めぼしいのがないなと思ったら、まさかこんなとこにw
挿絵付きが嬉しい。

ちなみにミステリーじゃないけど、同じ棚で
ファンタジーノベル大賞受賞した
宇月原晴明 『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』 も見つけてこれも購入。

ブクオフのこういうところ、嫌いじゃないぜw
202名無しのオプ:2008/02/17(日) 19:25:45 ID:nmhQ/02t
>>197
舞田ひとみが200円ってちょっと信じらないんですけれど。
内の近辺では歌野晶午を古本屋でみることほとんどないので。

203名無しのオプ:2008/02/17(日) 20:15:14 ID:bpHX1L8x
>>202
ノベルスが全品200円均一だったんですよ。
通常価格だと舞田ひとみは450円でした。
204名無しのオプ:2008/02/17(日) 22:37:03 ID:Cn4rNdIe
歌野なら「さわられたい女」をやたら見かける
205名無しのオプ:2008/02/18(月) 20:38:26 ID:4chS+dyF
・・・突っ込むべきなんだろうかw
206名無しのオプ:2008/02/19(火) 00:42:16 ID:1409qCvI
歌野になりたいんだとおも
207名無しのオプ:2008/02/22(金) 18:26:09 ID:LOBOrkNk
竹本健治「狂い壁 狂い窓(復刊ver.)」 105円
208名無しのオプ:2008/02/23(土) 19:07:02 ID:160KE0d4
歌野なら「石鯛を買う男」をやたら見かける
209名無しのオプ:2008/02/23(土) 19:37:41 ID:E1XZkMxY
鬼の何とかの密室?
歌野だったらこれしか見ないな あんまり詳しくないけど
210名無しのオプ:2008/02/24(日) 01:57:47 ID:Wy88bZFp
>>208
ちょっと、いや、かなり苦しい
211名無しのオプ:2008/02/25(月) 21:39:55 ID:uWS4k1Jy
別れを告げに来た男 フリーマントル 新潮文庫
続・垂里冴子のお見合いと推理 山口雅也 講談社文庫
天啓の殺意 中町信 創元推理文庫
風水火那子の冒険 山田正紀 光文社文庫
時の森殺人事件 1、2、4、5巻 吉村達也 中公文庫
人形佐七捕物帳 横溝正史 光文社文庫
各100円
212名無しのオプ:2008/02/28(木) 01:05:49 ID:b4ZwEgV/
『ハサミ男』
『黒い仏』  殊能将之
『長い家の殺人』 歌野晶午
『悪魔のラビリンス』 二階堂黎人
『翼ある闇』 麻耶雄嵩
『MAZE』 恩田陸
各105円
人気作家のなかでも東野圭吾だけは別格扱い、かなり傷んだ本でも105円コーナーに出しませんね
『白夜行』は高いコーナーでも入ったら即完売
213名無しのオプ:2008/02/29(金) 17:06:01 ID:YSx0wkPf
『青の炎』貴志祐介
『ふたたび赤い悪夢』法月綸太郎 
赤青セットで147円(フェア中)
ブコフ105円よりは傷んでいるが、読み捨てなら十分レベルだ
しかし船戸与一は文庫全然見掛けないな〜  
214名無しのオプ:2008/02/29(金) 19:12:11 ID:vJnbx/oV
この間ブクオフで、急にお腹が痛くなってトイレに入ろうと思ったら、
おそらく万引き防止目的なんだろうけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」と書いてあった。
漏れそうなのを我慢しながらキモい眼鏡の女に、
「すみません、トイレ使っていいですか?」って訊ねたら、
「はぁ?……別にいいんじゃないですか……どうぞ」とか素っ気無い対応。
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ、と思い
むかつきながらウンチをすませ、もう一度女をよく見たら、店員じゃなかった。
215名無しのオプ:2008/03/02(日) 12:56:15 ID:/ZzMzcl0
『マークスの山』(早川版)
『奪取』(上下)
『殺戮にいたる病』
『青の炎』
『占星術殺人事件』
『空飛ぶ馬』
『ブラックダリア』
『待っている』
『すべてがFになる』
『今はもうない』
各105円
買いすぎだ!何時読めるんだ?
216名無しのオプ:2008/03/02(日) 20:51:04 ID:CUn5M62C
>>215
ネタバレされないうちに早く読んでください><

板違いだけどファイアスターター上下巻 新潮文庫
各100円
217名無しのオプ:2008/03/03(月) 12:46:32 ID:xY/k9Pqr
>>215森のそれ読むならせめて夏のレプリカと封印再度は読んだほうが楽しめる
218名無しのオプ:2008/03/03(月) 12:47:32 ID:xY/k9Pqr
↑ごめん さきに、って意味
219215:2008/03/03(月) 16:41:19 ID:EES7JhMA
>>216
>>217
ありがとう
でも図書館スレの方々みたいに2週間で5冊ペースとか無理だしな〜 
220名無しのオプ:2008/03/03(月) 21:56:39 ID:DDf2J4yA
>>219
すべてがFになるは読んじゃってOK。
>>217の指摘は今はもうないを読むなら先に・・・ってことで

奥鬼怒密室村の惨劇  105円
目を付けていた龍神池の小さな死体が売れてた(ノД`)
221名無しのオプ:2008/03/08(土) 12:22:57 ID:7v9DGyix
森博嗣
「有限と微小のパン」
「四季・春」
「四季・夏」
「四季・秋」
「四季・冬」
各百円
特にパンを百円で買えてラッキー!
222名無しのオプ:2008/03/08(土) 19:08:36 ID:Lt8UfzKA
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
223名無しのオプ:2008/03/08(土) 19:22:25 ID:bx/pxqdF
北村薫「六の宮の姫君」
連城三紀彦「暗色コメディ」

各105円
224名無しのオプ:2008/03/09(日) 21:03:23 ID:u9SEAelK
やっと買えたぜぇ〜
倉知淳「過ぎ行く風はみどり色」105円
225名無しのオプ:2008/03/10(月) 03:23:09 ID:8nSFkCFI
奥田英朗 「町長選挙」 「ガール」
東野圭吾 「手紙」
各105円
226名無しのオプ:2008/03/10(月) 22:22:35 ID:ST5Nia65
猿谷要「アメリカの黒人」
200円
227名無しのオプ:2008/03/11(火) 00:12:16 ID:SWLl7gFb
僕は、殺す
ってのが売ってたんだけど面白い?
228名無しのオプ:2008/03/11(火) 01:26:53 ID:hxrZi75P
>>221
四季読む前にVシリーズ読んだ方がいいぞ
229名無しのオプ:2008/03/11(火) 14:48:43 ID:OLoLhaVj
貫井徳郎 「慟哭」 (創元推理文庫)
斎藤 栄 「殺人の棋譜」 (講談社文庫)
清水義範 「超・誘拐入門」 (双葉文庫)
歌野晶午 「さらわれたい女」 (角川文庫)

各105円

誘拐もんw
230名無しのオプ:2008/03/11(火) 17:46:28 ID:cS1BbCOI
>>229
清水義範 「超・誘拐入門」
コレ未読だ、俺も読んでみよう。
231名無しのオプ:2008/03/11(火) 17:47:13 ID:N42IawV2
三好徹   『コンピュータの身代金』
三好徹   『モナリザの身代金』

各105円

これもある意味、誘拐もの
あと、『オリンピックの身代金』を見つければ、身代金三部作が揃う
232名無しのオプ:2008/03/12(水) 14:25:42 ID:IQNdzmC8
「キャンディーランド」 エヴァン・ハンター/エド・マクベイン
早川書房 ハードカバー \600

いわゆる両A面上下装丁のせいなのか、いつまでも文庫にならないなぁ・・・。
233名無しのオプ:2008/03/12(水) 16:48:49 ID:/NYyrl4S
津原泰水 妖都 講談社文庫
本多孝好 FINE DAYS 祥伝社文庫
山田正紀 花面祭 講談社文庫
吉村達也 「倫敦の霧笛」殺人事件 角川文庫
辻真先 幽霊の殺人、江戸川乱歩の大推理、
名犬ルパンの名推理
北山猛邦 『アリス・ミラー城』殺人事件 講談社ノベルス
以上100円

皆川博子がここの板にあるから津原もあるかと検索したら
SF板だけなのね(´・ω・`)
234229:2008/03/12(水) 18:33:40 ID:MIxdOOAs
>>230
おぉ!是非是非。

>>231
探したんけど・・一冊もなかた・・・
235名無しのオプ:2008/03/14(金) 21:22:17 ID:kKufLf1L
「こわされた少年」D・M・ディヴァイン
「復讐の女神」フレドリック・ブラウン
「エイドリアン・メッセンジャーのリスト」フィリップ・マクドナルド
「合本・青春殺人事件」辻真先

各100円
236名無しのオプ:2008/03/15(土) 16:11:34 ID:4PBfOpw2
殺しの双曲線 105
弁護側の証人 105
アルファベット荘事件 300
237名無しのオプ:2008/03/15(土) 18:29:21 ID:/dO+QZi/
「火曜クラブ」
「黒いカクテル」
2冊で500円
238名無しのオプ:2008/03/15(土) 19:27:20 ID:jDNPLae4
岡嶋二人「ダブルダウン」 50円

岡嶋二人は読んだことないけど
239名無しのオプ:2008/03/15(土) 22:44:13 ID:Cq3EM9hi
>>238
初読には向かない作品かも・・・
「あした天気にしておくれ」「99%の誘拐」あたりからなら
お薦めだけど。

アヌビスの産声 北森鴻 光文社文庫 100円
240名無しのオプ:2008/03/16(日) 01:44:33 ID:QLRk7kLt
「魍魎の匣」
「深紅」
「黒祠の島」
各105円
これだよ!というのが最近なかなか出ません 
241名無しのオプ:2008/03/16(日) 23:31:15 ID:ZFDgRNIH
天使が開けた密室 谷原秋桜子 創元推理文庫
トリック狂殺人事件 吉村達也 角川文庫
時の森殺人事件6 吉村達也 中公文庫
光の廃墟 皆川博子 文春文庫
急行エトロフ殺人事件 辻真先 講談社ノベルス 
月光亭事件 太田忠司 徳間文庫
以上各100円
242名無しのオプ:2008/03/16(日) 23:40:11 ID:eJ4A1Q8u
聖アンセルム301号室とブレイクのくもの巣が100円で売られてたが
買うべきかなぁ
くもの巣は破れてたしスルーしたけど
243名無しのオプ:2008/03/17(月) 22:10:20 ID:v7lQHFzm
西尾維新「クビキリサイクル」 105円
244名無しのオプ:2008/03/19(水) 23:53:33 ID:1TdyyEcR
ジョン・スラデック  「見えないグリーン」   
都筑道夫       「デスマスク展示会」

以上各105円

R・A・.ラファティ   「九百人のお祖母さん」
マイケル・ボンド   「パンプルムース氏の秘密兵器」 「パンプルムースのおすすめ料理」

以上3冊で200円
245名無しのオプ:2008/03/20(木) 12:27:59 ID:YTCGNMY0
吉村達也「逆密室殺人事件」
乾くるみ「イニシエーション・ラブ」
星新一「ノックの音が」

各50円
ブクマgj
246名無しのオプ:2008/03/20(木) 14:11:25 ID:wwIDv1x1
手紙 東野圭吾
オーデュボンの祈り 伊坂幸太郎
舞姫通信 重松清

各105円
247名無しのオプ:2008/03/20(木) 18:21:13 ID:0AElVAh/
>>228
遅レスでスマソ。
ありがとう、取り敢えず近所の小さい古本屋で
人形式モナリザ¥250
月は幽咽のデバイス¥250
を購入しました。
先にこっちから読みます。
248名無しのオプ:2008/03/20(木) 19:04:17 ID:qbaMF4og
そのシリーズは初っ端に黒猫の三角から読んだほうが・・・
249名無しのオプ:2008/03/20(木) 23:36:32 ID:0AElVAh/
>>248
うおっ!もう人形式モナリザ読んでしまったよorz

次はデバイス読む前に黒猫を探してみます。ありがと!
250名無しのオプ:2008/03/21(金) 16:04:05 ID:b8hVRu1f
ブリジット・オベール「異型の花嫁」「ジャクソンヴィルの闇」「闇が噛む」
ドロシー・L・セイヤーズ「誰の死体?」
エリザベス・フェラーズ「猿来たりなば」
ロバート・ウィルスン「リスボンの小さな死」(上下)
フランシス・アイルズ「殺意」
横溝正史「本陣殺人事件」「夜歩く」(ともに買いなおし)
各105円

やっと本陣の旧黒背が見つかった。ついでに夜歩くもゲット。
251名無しのオプ:2008/03/22(土) 17:18:02 ID:bJOWrz29
「手紙」東野圭吾
「あいにくの雨で」麻耶雄嵩
「黙過の代償」森山赳志
「鳥玄坊先生と根源の謎」明石散人
「凍える牙」乃南アサ
「鬼流殺生祭」貫井徳郎
「99%の誘拐」岡嶋二人
「鳩笛草」宮部みゆき
「不夜城」馳星周
「コンチネンタル・オプの事件簿」ハメット
「半身」ウォーターズ
「恐怖の谷」ドイル
各105円
クリスティが欲しいなと思っても見かけない
「そして誰も...」しかないよ 
252名無しのオプ:2008/03/22(土) 17:32:48 ID:ZkGvD91G
笠井潔「哲学者の密室(上)」
多島斗志之「海賊モア船長の遍歴」

各105円
253名無しのオプ:2008/03/22(土) 19:42:15 ID:1nzeFHOm
『イン ザ プール』
『屍鬼(上)』

各\105
254名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:22:53 ID:o/mD6BC/
「ネヌウェンラーの密室」小森健太郎
「英語が怖い殺人事件」吉村達也
「猿の証言」北川歩美

各100円
どれもこれも地雷であろうと思いながらもついつい買ってしまった
255名無しのオプ:2008/03/23(日) 00:50:54 ID:qYQ3O9iD
>>254
猿の証言はそうでもない。
前半の長台詞で挫折するかもしれないけどw
256名無しのオプ:2008/03/23(日) 18:27:23 ID:Q31qjB/7
恩田陸「六番目の小夜子」
宮部みゆき「淋しい狩人」
三津田信三「ホラー作家の棲む家」

各105円
257名無しのオプ:2008/03/23(日) 19:47:06 ID:GuEIdEy4
占星術殺人事件/島田荘司 400円
双頭の悪魔/有栖川有栖 550円
空飛ぶ馬/北川薫 100円
ノルウェイの森(上)100円(下)300円/村上春樹

金かかっちまいました
258名無しのオプ:2008/03/23(日) 21:49:56 ID:7WN1qRDe
「A-10奪還チーム 出動せよ」 S・L・トンプソン
「悪党どもの荒野」 ブライアン・ホッジ
各¥105

「A-10〜」はちょっと読みたかったので、手に入ってよかった。
259名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:00:47 ID:ghWcK1qy
「朱の絶筆」鮎川哲也 105
「密室ロジック」氷川透 420

鮎川は講談社文庫版。
氷川手に入ったのは嬉しいな。
260名無しのオプ:2008/03/24(月) 15:07:44 ID:tVc0Gf+8
「幽霊の2/3」ヘレン・マクロイ 800円
・・・原書だが。
まあ頑張って読むよ。
261名無しのオプ:2008/03/25(火) 19:27:30 ID:FCnm+JMY
原書だと俳優パズルとかも安いんだっけ
262名無しのオプ:2008/03/25(火) 19:37:42 ID:GT65cBWj
アイザック・アシモフ「黒後家蜘蛛の会1・2」
北村薫「空飛ぶ馬」
竹本健治「トランプ殺人事件」
原りょう「そして夜は甦る」
山口雅也「奇遇」

各105円
263名無しのオプ:2008/03/27(木) 16:56:10 ID:0qZ+eqoG
P・D・ジェイムズ「策謀と欲望」 100円
264名無しのオプ:2008/03/27(木) 19:02:42 ID:cLkCpJE9
斎藤肇「たったひとつの 浦賀氏の事件簿」
鳥飼否宇「異界」

各105円
265名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:11:54 ID:xIlnyxJ2
稲見一良「セント・メリーのリボン」、「猟犬探偵」
原りょう「私が殺した少女」

各105円
266名無しのオプ:2008/03/30(日) 00:22:14 ID:xd7IVyRx
「幽霊座」横溝正史
「スクールアタック・シンドローム」舞城王太郎
「長野・上越新幹線四時間三十分の壁」蘇部健一
「退職刑事1」都築道夫
「幻想運河」有栖川有栖
「シャーロック・ホームズの冒険」ドイル

各99円
267名無しのオプ:2008/04/02(水) 08:00:04 ID:/ydhqTag
「心では重すぎる」(ハードカバー)
105円
本も重すぎる
268名無しのオプ:2008/04/03(木) 00:22:31 ID:s1eRKjqI
宇宙戦艦富嶽殺人事件 辻真先 朝日ソノラマ文庫
紺碧は殺しの色 辻真先 フタバノベルス
夢と闇の果て 山田正紀 集英社文庫
屍蝶の沼 司凍季 光文社文庫
蛇つかいの悦楽 司凍季 立風書房

以上各100円
検索してみたら司凍季って微妙な作風なのかorz
269名無しのオプ:2008/04/04(金) 22:19:43 ID:kO/HcL+g
「氷舞」大沢在昌
「上杉鷹山 上・下」童門冬二

以上各105円

270名無しのオプ:2008/04/05(土) 19:25:38 ID:NAchq70u
浅暮三文「ダブ(エ)ストン街道」
乾くるみ「林真紅郎と五つの謎」
岡崎隼人「少女は踊る暗い腹の中踊る」
北山猛邦「アルファベット荘事件」
ディクスン・カー「ビロードの悪魔」
J・エルロイ「ブラック・ダリア」
ニューウエイヴ・ミステリ読本

各105円
271名無しのオプ:2008/04/06(日) 11:47:37 ID:S2UUdP4T
『一の悲劇』法月倫太郎
『狂骨の夢』京極夏彦
『飛ぶ教室』佐藤友哉
『鏡の中は日曜日』殊能将之

各105円
272きよ:2008/04/07(月) 21:35:32 ID:TSLOL39D
泡坂妻夫「しあわせの書」
松本清張「聞かなかった場所」
編・北村薫「北村薫の本格ミステリライブラリー」
273名無しのオプ:2008/04/08(火) 16:12:00 ID:bXKAOQ45
ジョディ・シールズ「イチジクを喰った女」
P・D・ジェイムズ「ナイチンゲールの屍衣」
エリザベス・ジョージ「大いなる救い」
ブリジット・オベール「カリブの鎮魂歌」
ジェフリー・ディーヴァー「眠れぬイヴのために(上下)」
井上夢人「風が吹いたら桶屋がもうかる」
各105円
274名無しのオプ:2008/04/08(火) 21:00:45 ID:PaV237mg
ジェイムズ・ジョイスの殺人 アマンダ・クロス 500円

長年探しました
275名無しのオプ:2008/04/08(火) 21:31:28 ID:3hpi9irn
星降り山荘の殺人
殺戮にいたる病
陽気なギャングが地球を回す

必読ミステリは大抵置いてあるからありがたい
276名無しのオプ:2008/04/10(木) 15:21:41 ID:ZxsNqZWJ
「黒いトランク」鮎川哲也 350円
「黒いハンカチ」小沼丹 400円
「慟哭」貫井徳郎 100円
100円以上のを買うのは久しぶり
277名無しのオプ:2008/04/10(木) 20:26:30 ID:v8YFDuKZ
『クロック城』殺人事件
『アリス・ミラー城』殺人事件
『能面殺人事件』高木あきみつ
『邪教の神』高木なんちゃら
『逆さに咲いた薔薇』氷川透
『白い兎が逃げる』だっけ?ありすがわのやつ。
全部105円
278名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:00:06 ID:BSMGSlVA
泡坂妻夫「生者と死者」 220円
東野圭吾「悪意」「探偵倶楽部」 各50円
宮部みゆき「淋しい狩人」「魔術はささやく」 「理由」各50円
279名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:27:00 ID:0SB9tjiy
不思議なミッキーフィン エリオット・ポール 1500円
嫌疑 デュレンマット 1000円

まあいいや
280名無しのオプ:2008/04/12(土) 23:16:13 ID:r07Bxa19
恩田陸 「ユージニア」450円 「六番目の小夜子」105円
乙一 「GOTH」105円
綾辻行人 「水車館の殺人」105円

美少女がでてくるミステリーやサスペンスを探し求める女性って変?(^^;
281名無しのオプ:2008/04/14(月) 00:57:41 ID:FZNtro+L
「バッドラック・ムーン 上下」

それぞれ105円

マイクル・コナリーって順番に読まないと駄目なんだ・・・
282名無しのオプ:2008/04/14(月) 07:17:27 ID:T8CGB2Q4
>>280
いや、変でないですよ。私も美少女探偵は好きです。

といいながら、関係ない
「美濃牛」殊能センセ \105
を購入
283名無しのオプ:2008/04/14(月) 19:27:21 ID:cRV0QCMB
有栖川有栖「作家小説」
歌野晶午「ROMMY - そして歌声が残った」
西澤保彦「依存」

各105円
284名無しのオプ:2008/04/15(火) 22:11:02 ID:QubTnzd8
綾辻行人「黄昏の囁き」、「霧越邸殺人事件」
東野圭吾「手紙」
荻原浩「噂」
北森鴻「共犯マジック」
鮎川哲也「黒いトランク」
ハル、セイヤーズ「伯母殺人事件・疑惑」
各105円
285名無しのオプ:2008/04/16(水) 14:14:14 ID:lT48wzOu
ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』上下
各105円

ヤターと思ってウキウキしてたのに、
帰ってよく見たら若干背表紙が割れてた(上巻)

ショボン
286名無しのオプ:2008/04/16(水) 14:28:58 ID:wffpk0OR
「パーフェクト・プラン」 柳原 慧
「誘拐山脈」 太田 欄三
「強奪 箱根駅伝」 安東 能明

各 \105
287名無しのオプ:2008/04/16(水) 16:54:57 ID:QCVnEbS+
「江戸忍法帖」山田風太郎
「ガープの世界(下)」アーヴィング サンリオ文庫版
「賢者の石」ウィルソン

各105円

 
288名無しのオプ:2008/04/16(水) 20:01:35 ID:LvHgWnJA
三津田信三「凶鳥の如き忌むもの」
R・D・ウィングフィールド「クリスマスのフロスト」

各105円
289名無しのオプ:2008/04/18(金) 20:59:48 ID:sbE+ekNS
>>285
俺が各84円で手に入れたやつは、折れてるなんてレベルじゃなくボロボロだったぜ
290名無しのオプ:2008/04/20(日) 08:24:41 ID:qrHT1XzZ
買った本の保管や整理はどうしてるの?
私は本を置くスペースが少ないので、収集対象は翻訳物に限定することにした。


291名無しのオプ:2008/04/20(日) 14:15:52 ID:c1LGFxPU
殊能将之「ハサミ男」105円

99%が文庫なので参考にならないと思うけど
本棚に入らなくなったら人にあげてます。
入院中の友達に持って行った時はそのまま病院に寄付。
看護婦さんが喜んで持って帰ったらしい(笑
292名無しのオプ:2008/04/20(日) 17:14:31 ID:YAgyefBp
竹本健治「閉じ箱」 105円
293名無しのオプ:2008/04/20(日) 17:46:03 ID:MslCLvY1
読んだら捨てるw
読む前にカバーを取って捨てて、読んだページを折って栞にする
そんな本捨てるしかない、どうせ一回しか読まないから
(コレクターズアイテムではやりませんよ)
294名無しのオプ:2008/04/20(日) 18:37:13 ID:VNZISzMe
釣られない
295名無しのオプ:2008/04/20(日) 19:43:15 ID:D0keU2wE
>>290
国内はキリがないってことで大学時代に無念の大量処分やって以来
俺も翻訳に限定してるなあ 一応それなりの日本人作家は新刊出たら買うけど
翻訳だけだとわりと頑張ったら数減らせるよ 収集作家とかを絞れば
296名無しのオプ:2008/04/20(日) 19:43:44 ID:w9CLvRay
『紅玉の火蜥蜴』
『魍魎の匣』

共に\105
297名無しのオプ:2008/04/20(日) 20:00:15 ID:VNZISzMe
図書館使えば減らさずに済むよ
そんで面白かったものだけ買うとかすれば
298名無しのオプ:2008/04/20(日) 20:45:41 ID:88EqWc3O
>>291
それ読んだことないんだが、
どういう意味?
299名無しのオプ:2008/04/20(日) 20:50:09 ID:9EKRfJyQ
>>298
スレの流れが 分かってないんよ
300名無しのオプ:2008/04/20(日) 21:47:42 ID:ceTGvU8i
「さむけ」ロスマク
「プレイバック」チャンドラー
「19ボックス」流水
「退職刑事2(創元版)」都筑
「退職刑事3(創元版)」都筑

全て105円
301名無しのオプ:2008/04/20(日) 22:58:59 ID:1SnvDocm
「背の眼」 文庫 上・下 各105円
「君の望む死に方」 105円
「インシミテル」 105円
302名無しのオプ:2008/04/22(火) 19:37:36 ID:b2spODjA
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前(下)」 105円
303名無しのオプ:2008/04/23(水) 09:51:15 ID:CHHlbLQZ
>>301
インシテミル?
304名無しのオプ:2008/04/23(水) 19:06:04 ID:ZJGI1L5J
多島斗志之「症例A」
竹本健治「将棋殺人事件」
ウィリアム・モール「ハマースミスのうじ虫」
各105円 
305名無しのオプ:2008/04/26(土) 15:24:19 ID:MvtUOdqH
都筑道夫「七十五羽の烏」
中井英夫「虚無への供物」
連城三紀彦「瓦斯灯」、「夕萩心中」
ジャック・ケッチャム「地下室の箱」

各105円
306名無しのオプ:2008/04/28(月) 00:08:27 ID:0MCInt8t
顔貌 上下
神様ゲーム
奇偶
307名無しのオプ:2008/04/28(月) 00:19:40 ID:ECwTcJZv
霧舎巧『4月』から『8月』
浦賀 『頭蓋骨の中の楽園』
島田荘司『御手洗潔のメロディ』
各¥105
308名無しのオプ:2008/04/28(月) 00:28:51 ID:83rqNSfW
笠井潔「熾天使の夏」
野阿梓「バベルの薫り・上」「月光のイドラ」

絶版モノが3冊も手に入ってウマー
309名無しのオプ:2008/04/28(月) 19:23:45 ID:lVEvCT+e
カトリーヌ・アルレー「わらの女」
ガストン・ルルー「オペラ座の怪人」(創元文庫版)
コリン・デクスター「ニコラス・クインの静かな世界」
P・D・ジェイムズ「ある殺意」
ドストエフスキー「死の家の記録」
永井するみ「ボランティア・スピリット」
各105円
310名無しのオプ:2008/04/28(月) 23:34:59 ID:VNvt38fa
ジェームズ・アンダースン「証拠が問題」
アラン・グリーン「くたばれ健康法!」

各105円
311名無しのオプ:2008/04/30(水) 16:27:53 ID:iDXBmLTE
たまには新刊も買えよ おまえら!
312名無しのオプ:2008/04/30(水) 18:27:05 ID:5UsF8e/s
江戸川乱歩『蠢く触手』春陽文庫 525
アガサ・クリスティー他『漂う提督』ハヤカワ文庫420
313名無しのオプ:2008/05/01(木) 12:57:21 ID:APjd9n1z
S・A・ステーマン「六死人」105円
314名無しのオプ:2008/05/02(金) 06:48:11 ID:05M2FENe
三津田信三 禍家 350円
京極夏彦  狂骨の夢 500円
奥田英郎 邪魔上下 各105円

315名無しのオプ:2008/05/02(金) 17:27:18 ID:n2987Tbm
雨の午後の降霊会 マーク・マクシェーン
殉教カテリナ車輪 飛鳥部勝則
『殺人事件』殺人事件 寝台超特急ひかり殺人事件 ニッポン国泥棒村 辻真先
鬼子母像 泡坂妻夫
リア王密室に死す 梶龍雄
謎のギャラリー こわい部屋 北村薫
各105円
太田忠司を買おう買おうと思いつついつも書棚に戻してしまう・・・
316名無しのオプ:2008/05/02(金) 17:40:29 ID:F2UUqj3C
天使の殺人[完全版] 創元推理文庫
ディオゲネスは午前三時に死す 講談社文庫
100円
317名無しのオプ:2008/05/02(金) 20:48:08 ID:9iCjJjEN
泡坂妻夫   「夢の密室」 「トリック交響曲」
石田衣良   「ブルータワー」
連城三紀彦 「黄昏のベルリン」

各105円
318名無しのオプ:2008/05/03(土) 00:43:16 ID:yeL+A3d0
>>315
文庫の美奈の殺人探してるけど、全然見かけない
僕や昨日はよく見るのに
319名無しのオプ:2008/05/03(土) 01:28:50 ID:/z1aZeQB
講談社の太田忠司と斎藤肇は、探してない時は
それなりに見かけるような印象があるんだが
いざ探し出すとなかなか見かけない罠
320名無しのオプ:2008/05/03(土) 10:02:21 ID:d++TzOY7
斎藤肇はそもそもあんまり売れていないだろう。
321名無しのオプ:2008/05/04(日) 18:54:30 ID:AiJYRcOZ
笠井潔「哲学者の密室(下)」
J・エルロイ「LAコンフィデンシャル(上)」
J・エルロイ「ホワイト・ジャズ」

各105円
322名無しのオプ:2008/05/04(日) 21:23:55 ID:u/1f12lU
東川篤也「もう誘拐なんかしない」 650円。
北山猛邦「アルファベット荘事件」 250円。

アルファベット荘は嬉しいなぁ。
323名無しのオプ:2008/05/04(日) 21:36:49 ID:za7ByoNa
黒田研二の嘘つきパズルがなかなか見つからない・・・
324名無しのオプ:2008/05/04(日) 23:49:26 ID:j6LgF+nH
三雲 岳斗 「少女ノイズ」 105円
門井 慶喜 「天才たちの値段」 105円
霞 流一 「サル知恵の輪」 105円
325名無しのオプ:2008/05/05(月) 16:02:08 ID:BFGzZ2mG
美奈の殺人見つかった。105円だったから余計嬉しい
326名無しのオプ:2008/05/05(月) 23:20:52 ID:X8gjbvG2
まあ有れば100円コースだよな、あの辺はw
327名無しのオプ:2008/05/06(火) 20:13:38 ID:NIkyR15x
連城三紀彦「戻り川心中」 300円

鮎川哲也「黒い白鳥」
有栖川有栖「暗い宿」
打海文三「されど修羅ゆく君は」
笠井潔「サマー・アポカリプス」
西澤保彦「仔羊たちの聖夜」、「スコッチ・ゲーム」
原りょう「天使たちの探偵」
R・D・ウィングフィールド「フロスト日和」

各105円
328名無しのオプ:2008/05/07(水) 16:59:21 ID:zP8VD6rZ
サムソンの犯罪 鮎川哲也 
メリーゴーランド 荻原浩
風の影 (上・下)カルロス・ルイス・サフォン
各105円
GOSICK T〜V 桜庭一樹 
各22円
ラノベって古本屋で売れないにせよこの値段付けにはちょっとへこんだorz
329名無しのオプ:2008/05/09(金) 04:53:23 ID:VGoxgC6o
乙一 夏と花火 平面犬 暗黒童話
宮部みゆき ICO
アレックスシアラー チョコレートアンダーグラウンド
各105 びみょー
330名無しのオプ:2008/05/09(金) 16:16:39 ID:+Arbx90+
綾辻行人「霧越邸殺人事件」
乾くるみ「搭の断章」
折原一「誘拐者」
島田荘司「異邦の騎士 完全版」
宮部みゆき「火車」
乙一「きみにしか聞こえない」

各105円

「異邦」と「火車」探してたんでまずまずかな。
331名無しのオプ:2008/05/10(土) 04:29:28 ID:9DjuvyQD
「匣の中の失楽」550円
「幽霊刑事」105円
332名無しのオプ:2008/05/10(土) 08:00:23 ID:YulkjSWA
「だれもがポオを愛していた」
「蛇棺葬」
「百蛇堂」

各105円。
「だれもが〜」は嬉しいな。
333名無しのオプ:2008/05/10(土) 20:13:27 ID:nPB1pohO
イニシエーション・ラブ 乾くるみ
招かれざる客 笹沢左保
盗作の風景 笹沢左保
第八の日 エラリイ・クイーン
鷲は舞い降りた ジャック・ヒギンズ
ユーモアミステリ傑作選 風見潤(選)
幻の蝶殺人事件 梶龍雄
黒猫・モルグ街の殺人事件 ポオ
暗い森の少女 ジョン・ソール
各105円 
334名無しのオプ:2008/05/11(日) 07:58:16 ID:Ue880u+J
イニシエーション・ラブはうらやましい
うちの方では全然落ちてない。
335名無しのオプ:2008/05/12(月) 04:00:40 ID:PcjUYo5E
ブクオフで『葉桜の季節に〜』文庫が¥105だったんで押さえておくかと購入。

ちょっと読んだ感じ、その良い感じなタイトルとは裏腹な
80年代後半のトレンディードラマ的ダサさに困惑中。。。

ダイソーミステリーでも読んでるみたいだが大丈夫なのこれ?
336名無しのオプ:2008/05/12(月) 05:50:55 ID:TRbbvn4A
「殺しの双曲線」105円
でもよく並べて語られる「マリオネットの罠」はいただけなかったからな〜
 
337名無しのオプ:2008/05/12(月) 08:38:27 ID:nThAWIpB
京極夏彦「魍魎の匣」
伊坂幸太郎「重力ピエロ」
各250円(ブクオフ文庫250円均一セール)

綾辻行人「黒猫館の殺人」「人形館の殺人」「殺人鬼」
宮部みゆき「模倣犯 1〜3、5」
乙一「失踪HOLIDAY」
貴志祐介「硝子のハンマー」
各105円

東野圭吾目当てでいったのに、
既にほぼすべていかれてた、、。
でも「魍魎」ゲットできたしいいか。
338名無しのオプ:2008/05/12(月) 14:11:04 ID:Zt+tvJcg
>>335
一発ネタみたいなところがあるので
(タイトルにも意味あり)
そんなに期待しないで読んでいけば驚けるかも。
339名無しのオプ:2008/05/12(月) 15:35:27 ID:NOmhIzjk
>>336
マリオネットは本格じゃなくてフランスミステリ風味の傑作だから
系統全然違うよ
双曲線はまさに本格で面白い クローズドサークル物ではかなりの傑作の部類では
340名無しのオプ:2008/05/12(月) 17:01:44 ID:NIevOPuu
匣の中の失楽/竹本健治(ノベルス) \50
夏と冬の奏鳴曲/麻耶雄嵩(ノベルス) \30
フリッカー式/佐藤友哉(文庫帯付き初版) \250
サウンドトラック/古川日出男(文庫、上・下合わせて) \210
モナリザ・オーヴァドライヴ/ギブスン \105
宇宙嵐のかなた/ヴォクト \105
ドリームマスター/ゼラズニィ \105
341名無しのオプ:2008/05/12(月) 19:14:15 ID:47iVfoWd
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか?」
西澤保彦「人格転移の殺人」
山野車輪「マンガ嫌韓流」
島田荘司「改訂完全版 異邦の騎士」
毎日新聞旧石器遺跡取材班「発掘捏造」
イーサン・ケイニン「宮殿泥棒」
東野圭吾「手紙」
トニー・ケンリック「消えたV1発射基地」「チャイナ・ホワイト」
トニー・ケンリック「誰が為に爆弾は鳴る」 「三人のイカれる男」 「俺たちには今日がある」

各105円

トニー・ケンリックは売り払ってしまってたので買い戻し。
「発掘捏造」は2冊目。
342名無しのオプ:2008/05/13(火) 06:58:36 ID:7lLFg1rT
「燃える男」クィネル
「北壁の死闘」ラングレー
各105円
343名無しのオプ:2008/05/13(火) 09:48:43 ID:En3jtrg6
伊坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」
今邑彩「i−鏡に消えた殺人者」「金雀枝荘の殺人」
逢坂剛「水中眼鏡の女」
折原一「冤罪者」
島田荘司「斜め屋敷の犯罪」
梨木香歩「西の魔女が死んだ」

各105円

伊坂、東野、歌野、麻耶辺りは、
105円でゲットできるとうれしいね。
積みが増えてきたから読むペース上げるか。
344名無しのオプ:2008/05/13(火) 16:51:12 ID:qNfWs8X0
曽根圭介「鼻」 150円
345名無しのオプ:2008/05/16(金) 02:24:27 ID:S3hOwlkB
飯田雪子「夏空に、きみと見た夢」
浅田次郎「見知らぬ妻へ」
以上105円

倉橋由美子「妖女のように」200円

ブクオフで「大人のための〜」以外の倉橋が見つかるとは思わなんだ。ラッキー
346名無しのオプ:2008/05/17(土) 16:18:26 ID:ifoJ88r5
「キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか」北尾 トロ
「私という病」中村 うさぎ
「音の手がかり」デイヴィッド・ローン

各105円
347名無しのオプ:2008/05/18(日) 00:39:55 ID:l4j6yV7a
「種の終焉」北上秋彦
「届かぬ想い」蘇部健一
「扉は閉ざされたまま」石持浅海
各105円
348名無しのオプ:2008/05/18(日) 14:00:57 ID:rXRR57cl
クレイトン・ローソン  『帽子から飛び出した死』
ジョイス・ポーター   『ドーバー警部シリーズ 切断』

各105円
評価の高い入手困難本を2冊ゲットできてうれしい
349名無しのオプ:2008/05/18(日) 20:09:32 ID:+n0kawKL
江戸川乱歩他『江川蘭子』春陽文庫 630

普通の古本屋なので絶版本は高いなあ・・・


ダシール・ハメット『フェアウェルの殺人』創元推理文庫 105
ダシール・ハメット『スペイドという男』創元推理文庫 105
ローレンス・ブロック『バランスが肝心』ハヤカワ文庫 105
ローレンス・ブロック『夜明けの光の中に』ハヤカワ文庫 105
カーター・ディクスン『貴婦人として死す』ハヤカワ文庫 105

ブックオフ最高や!
350名無しのオプ:2008/05/23(金) 04:49:23 ID:+EOcbZkH
遠藤徹「姉飼」250円

グロそうで読みたかったけど、単行本しかみなかったから買わなかった

今日初めて文庫で見た
105円で出回るのを待とうかとも思ったが買ってしまった
351名無しのオプ:2008/05/25(日) 20:09:33 ID:OB5U86xX
探偵クラブ全集15巻揃い
「とむらい機関車」大阪圭吉
「勇士カリガッチ博士」三橋一夫
「股から覗く」葛山二郎
「聖悪魔」渡辺啓助
「瀬戸内海の惨劇」葵井雄
「虚像淫楽」山田風太郎
「天狗」大坪砂男
「薫大将と匂の宮」岡田鯱彦
「火星の魔術師」蘭郁二郎
「怪奇製造人」城昌幸
「烙印」大下宇陀児
「緑色の犯罪」甲賀三郎
「奇跡のボレロ」角田喜久雄
「探偵小説のプロフィル」井上良夫
「人工心臓」小酒井不木
1万8千円の所を1万5千円にしてもらいました。
古本屋のおばちゃんありがとう。
352名無しのオプ:2008/05/25(日) 20:30:50 ID:sxCtA1m1
カー「夜歩く」
チャンドラー「湖中の女」、「長いお別れ」、「プレイバック」
353名無しのオプ:2008/05/25(日) 20:33:37 ID:sxCtA1m1
各¥100
354名無しのオプ:2008/05/25(日) 22:00:44 ID:tBsWMWZA
カーちゃん(´・ω・`)
355名無しのオプ:2008/05/25(日) 23:57:26 ID:BSB3ASrZ
そして二人だけになった/森
月光ゲーム/有栖川
孤島バズル/有栖川
空飛ぶ馬/北村

文庫2冊で400円セールしてた
356名無しのオプ:2008/05/26(月) 16:10:09 ID:b/797H5y
『魔剣天翔』
『封印再度』
『恋々恋歩の』
『夢出会い魔性』

全部森博嗣
各105円
357名無しのオプ:2008/05/27(火) 18:52:22 ID:LtS8SZB/
ウィリアム・アイリッシュ「夜は千の目を持つ」
R・D・ウィングフィールド「クリスマスのフロスト」
ブリジット・オベール「死の仕立屋」
ディクスン・カー「パリから来た紳士」「ニューゲイトの花嫁」
カーター・ディクスン「青銅ランプの呪」「パンチとジュディ」「孔雀の羽根」
ジョナサン・キャロル「死者の書」
F・W・クロフツ「死の鉄路」
イズレイル・サングウィル「ビッグ・ボウの殺人」
レイモンド・チャンドラー「プレイバック」
W・P・ブラッディ「エクソシスト」
クリスチアナ・ブランド「ジェゼベルの死」
泡坂妻夫「乱れからくり」
井上夢人「あくむ」
歌野晶午「家守」
岡嶋二人「99%の誘拐」
荻原 浩「神様からひと言」
北川歩実「金のゆりかご」
北森 鴻「メイン・ディッシュ」
鯨統一郎「九つの殺人メルヘン」
笹沢佐保「求婚の密室」
篠田節子「ゴサインタン」「コンタクト・ゾーン(上下)」「妖櫻忌」
菅 浩江「夜陰譚」
西澤保彦「麦酒の家の冒険」
貫井徳郎「迷宮遡行」
東野圭吾「十字屋敷のピエロ」「レイクサイド」
福井晴敏「終戦のローレライT〜W」
若竹七海「ヴィラ・マグノリアの殺人」
各105円
358名無しのオプ:2008/05/28(水) 18:29:39 ID:8prkp5xc
おまいの部屋広そうでうらやましいよ。w
359名無しのオプ:2008/05/29(木) 13:33:45 ID:KbusZwUB
オマイら「全部読みきれない恐怖」っての無いの?
360名無しのオプ:2008/05/29(木) 15:37:49 ID:j9DGWEF6
あったら買わないw
361名無しのオプ:2008/05/30(金) 15:24:36 ID:x4rUdukj
362名無しのオプ:2008/05/30(金) 18:21:58 ID:vsuKtKXw
古野まほろ『天帝のはしたなき果実』200円
帯付き、新品同様だったのでW
後悔はしてない
363名無しのオプ:2008/05/30(金) 18:49:37 ID:+11b0OWH
後悔するのは読んでから
364名無しのオプ:2008/05/31(土) 02:28:53 ID:56KFnbal
都筑道夫      『まだ死んでいる』
エラリイ・クイーン 『フォックス家の殺人』

各105円

他は入手済みなので、やっとライツヴィルシリーズが読める
365名無しのオプ:2008/06/01(日) 17:46:48 ID:XxYydr8q
「ハドリアヌスの長城」

105円


探してた本だったので嬉しかった。
366名無しのオプ:2008/06/06(金) 23:31:01 ID:f/Tt+RRH
ドロシー・L・セイヤーズ「誰の死体?」、「雲なす証言」、「不自然な死」、
              「ベローナ・クラブの不愉快な事件」、「毒を食らわば」

各105円
367名無しのオプ:2008/06/08(日) 19:55:33 ID:/2LRa0Mk
「泥棒は選べない」ローレンス・ブロック ハヤカワ文庫
「シャーロック・ホームズのドキュメント」ジューン・トムスン 創元推理文庫

両方105円
368名無しのオプ:2008/06/10(火) 08:13:12 ID:J/GV0U8I
時間が空いたんでブクオフ行ったらあった


浅倉卓也「君の名残を(下)」105円。上巻まだ読んでないけど


上巻も105円で買ったんで400円も出すのが嫌だった
とりあえず楽しみ
369名無しのオプ:2008/06/10(火) 20:28:14 ID:TE8vG2p4
ポール・ドハティー 毒杯の囀り 
若竹七海 火天風神 
太田忠司 美奈の殺人 昨日の殺人 各105円
>>366
ひょっとすると雲なす〜で挫折したときまとめ売りしたものかもしれないw
370名無しのオプ:2008/06/10(火) 21:23:10 ID:vuLVV3MO
>>365
時々見かけるけど評判良いの?
371名無しのオプ:2008/06/10(火) 21:28:51 ID:ME2W5+vi
貴志祐介「黒い家」コミック版 105円

貴重だと思ってググってみたらamazonで1円だと
372名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:10:45 ID:feWhKd7u
黒い家はヒットしたから古本屋の在庫は多いと思う。
もれは硝子のハンマーを105円で購入してきた。
373名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:11:14 ID:feWhKd7u
コミック版か。
374名無しのオプ:2008/06/12(木) 03:38:23 ID:NkllIvXm
小泉喜美子「弁護側の証人」200円

ずっと探してました!何気なく入ったボロい古本屋にて発見……ありがとう、神様!
375名無しのオプ:2008/06/12(木) 09:38:46 ID:wIxT7ub8
横田じゅんや
SF大辞典

何となくめについたから
376名無しのオプ:2008/06/13(金) 16:51:00 ID:ED8TNTKS
ナルキッソスの鏡 小池真理子
コンピュータの熱い罠 岡嶋二人
犯人に告ぐ(上・下) 雫井脩介
火の国死の国殺しを歌う 辻真先
各100円
377名無しのオプ:2008/06/14(土) 20:49:05 ID:s3sLyTrM
氷菓 愚者のエンドロール 米澤穂信
アクアリウムの夜 稲生平太郎
春の下にて花死なむ 桜宵 北森鴻
各105円
378名無しのオプ:2008/06/15(日) 14:43:56 ID:1OYta7N9
kadokawaミステリのプレ創刊号から1年分売りたいけど、どっか買ってくれるとこ知りませんか?
379名無しのオプ:2008/06/15(日) 18:11:21 ID:gpf0Al3t
兄弟、多分、いや、それはスレチだぜ
380名無しのオプ:2008/06/16(月) 13:50:59 ID:VWilo1bB
太田忠司「百舌姫事件」450円。
新刊で買うつもりだったからラッキィ。

381名無しのオプ:2008/06/17(火) 07:11:50 ID:zmhP9SLk
「黄色い部屋はいかに改装されたか?」300円

>371
尼の1円は他に送料が340円かかるから、金銭的に105円はお得だと思うぞ
382名無しのオプ:2008/06/17(火) 13:46:55 ID:ZHHK4VBk
>>381
良い値段だなあ。
こないだ1000円で買ってしまったよ。
383名無しのオプ:2008/06/17(火) 20:24:49 ID:Mf9feSTN
ジェフリー・ディーヴァー「ボーン・コレクター」 105円
384名無しのオプ:2008/06/18(水) 23:52:44 ID:xNkksLaU
亜愛一郎の狼狽 泡坂妻夫
妖女のねむり 泡坂妻夫
終着駅殺人事件 西村京太郎
各105円
385名無しのオプ:2008/06/19(木) 02:38:03 ID:mG9woSRc
五つの時計
下り”はつかり”
ブロンズの使者
九時から五時までの男 エリン
フィリップ・マーロウの事件
復讐の殺人 ペンズラー編
動く標的
匿名原稿
各105円@埼玉県富士見市
386名無しのオプ:2008/06/20(金) 19:37:37 ID:1FP0xi0n
米澤穂信 氷菓、愚者のエンドロール 角川文庫
辻真先 紺碧は殺しの色、死体が私を追いかける 徳間文庫
宿命の女 山田正紀 徳間文庫
泡坂妻夫 毒薬の輪舞 講談社文庫
高木彬光 人形はなぜ殺される 新装版 光文社文庫
北森鴻 支那そば館の謎 光文社文庫
モーリス・ルブラン カリオストロ伯爵夫人 ハヤカワミステリ文庫
西澤保彦 実況中死 講談社文庫
高柳芳夫 奈良―紀州殺人周遊ルート 徳間文庫
山口雅也 垂里冴子のお見合いと推理 講談社文庫
藤本泉 ガラスの迷路 光文社ノベルス
梶龍雄  清里高原殺人別荘  立風ノベルス
各100円
・・・色んなところ回っているうちに買いすぎた_| ̄|○|||

387名無しのオプ:2008/06/20(金) 21:19:30 ID:NLc1GUqW
打海文三「ロビンソンの家」
小林泰三「人獣細工」
レイモンド・チャンドラー「高い窓」
辻真先「天使の殺人[完全版]」
コリン・デクスター「ウッドストック行最終バス」
東川篤哉「密室の鍵貸します」
広瀬正「T型フォード殺人事件」
舞城王太郎「好き好き大好き超愛してる。」
連城三紀彦「夕荻心中」
若竹七海「ぼくのミステリな日常」

各105円
388名無しのオプ:2008/06/21(土) 18:52:54 ID:FDtoA6di
逢坂剛「水中眼鏡の女」 105円

やっと見つけた
389名無しのオプ:2008/06/21(土) 19:19:52 ID:W28Iv3uw
平石貴樹『だれもがポオを愛していた』創元推理文庫 105
390名無しのオプ:2008/06/22(日) 00:49:14 ID:8YpoKcwz
島田荘司「Pの密室」文庫
島田荘司「ねじ式ザゼツキー」文庫
乾くるみ「リピート」文庫

各105円
391名無しのオプ:2008/06/22(日) 17:18:47 ID:YsX3mZKx
久々に興奮。
竹本健治「匣の中の失楽」双葉文庫 520円
ちょっと高かったけど良しとしよう。
392名無しのオプ:2008/06/24(火) 03:27:00 ID:bZA3JnB4
久しぶりにこのスレ見たけど、この手の場所で書かれてる本が
殆ど新刊で買ったものばかりだなぁ…となったら
歳を取ったって事なのかなとしみじみ思いますた
393名無しのオプ:2008/06/24(火) 15:02:07 ID:3rgGdfUk
  折原一「猿島館の殺人」
       「望湖荘の殺人」
米澤穂信「春季限定いちごタルト事件」
      「夏季限定トロピカルパフェ事件」
竹本健治「殺戮のための超・絶・技・巧」
      「囲碁殺人事件」
      「将棋殺人事件」
  斎藤肇「思いがけないアンコール」
岡島二人「クラインの壺」

各105円
394名無しのオプ:2008/06/24(火) 17:38:09 ID:N+60H1yp
リチャード・ジェサップ「摩天楼の身代金」 105円
395名無しのオプ:2008/06/24(火) 19:09:28 ID:XayrWyPb
鮎川哲也「りら荘事件」 300円

やっと見つけた
396名無しのオプ:2008/06/24(火) 21:56:52 ID:0RBTIOyB
デュアル文庫の
少年の時間
少女の空間

ふたつ合わせて210円
397名無しのオプ:2008/06/25(水) 18:24:18 ID:JORDly8I
古野まほろ 『天帝の愛でたまう孤島』 770円

古本でやっと見つけられた。ちと高いが
398ガマ:2008/06/26(木) 06:05:05 ID:kLGmm3KD
基本ブクオフ&文庫限定だから新しいのに縁はない。
《最近嬉しかった》のは
今邑「金糸雀」・泡坂の創元・乱歩「孤島の鬼」・京極「陰」と「陰摩羅鬼」
島田「奇想、天を動かす」・土屋隆夫「危険な童話」「影の告発」
夢野「ドグラ・マグラ」・連城「戻り側心中」・バークリー「毒チョコ」
そん中で《探してるのに手に入りにくい作家》
芦辺拓・今邑彩(卍が欲しい)・笠井(ヴァンパイヤはあるね)・霧舎巧(希求)
殊能(ハサミばっかりだ)・山口雅也(ピストルと続日本)。

板汚勘弁、書きたくなっちゃって。
399名無しのオプ:2008/06/26(木) 08:01:02 ID:3u0X4bDs
板じゃなくスレだ
400名無しのオプ:2008/06/26(木) 15:31:16 ID:5L1T1weP
卍って今邑作品の中でも地雷に当たる方だがいいのかw
401名無しのオプ:2008/06/27(金) 18:18:07 ID:xdDdJyzP
天野頌子「紳士のためのエステ入門」400円
BOOKOFFかブックマートで新書や文庫を
できるだけ早く(新刊から1〜2ヶ月以内)
手に入れるのが好き!
402名無しのオプ:2008/06/27(金) 19:34:29 ID:mbY2Ui48
>>401 (゚д゚ )
    


 ( ゚д゚ )

403名無しのオプ:2008/06/27(金) 19:45:23 ID:mbY2Ui48
エステの本かと思ったら、本当にミステリーなのね…
勝手に勘違いしてました。スマソ
404名無しのオプ:2008/06/27(金) 19:53:25 ID:Hlg4VDRq
アガサ・クリスティー「死者のあやまち」105円
アシモフ「ユニオン・クラブ綺談」350円
黒後家蜘蛛が結構面白かったからこれも楽しみだ。
405ガマ:2008/06/28(土) 04:21:49 ID:Ux4uWLZ7
>>399
ごめん、板書が多いもんで。
>>400
「卍」って今邑じゃあ評判高いと思ってた。
まだほとんど読んでないのだけど。
なれば今邑の「これは」っていうのは?おしえて。
406名無しのオプ:2008/06/28(土) 07:32:40 ID:SuRYAk5S
>>405
>なれば今邑の「これは」っていうのは?おしえて。

スレ違い
407名無しのオプ:2008/06/28(土) 17:34:42 ID:E2vd/BfA
高木彬光「白雪姫」角川文庫50円
スキップ&スペクター編「死霊たちの宴」上下50円ずつ
ルース・レンデル「死を望まれた男」100円
パトリック・クェンティン「二人の妻を持つ男」300円
泡坂妻夫「蚊取湖殺人事件」300円
早稲田通りの古書店と高田馬場ブックオフで購入
408名無しのオプ:2008/06/29(日) 00:32:59 ID:dZo5eflr
>>405
ブラディ・ローズ(創元推理文庫)
金雀枝荘の殺人(講談社文庫、最近ノベルスで復刊)
i -鏡に消えた殺人者(光文社文庫)
1つに選びきれません><
あと絶対駄目なのは角川ホラー文庫から出てる蛇三部作。
スレ汚し失礼しました。
409名無しのオプ:2008/06/29(日) 17:29:57 ID:FCjTpBTg
森博嗣 今夜はパラシュート博物館へ 講談社文庫
鮎川哲也 西南西に進路を取れ 集英社文庫
稲見一良 セント・メリーのリボン 光文社文庫
桜庭一樹 少女には向かない職業 創元推理文庫
伊坂幸太郎 重力ピエロ 新潮文庫
竹本健治 フォア・フォーズの素数 角川文庫
西澤保彦 死者は黄泉が得る 講談社文庫
北森鴻 闇色のソプラノ 文春文庫
古処誠二 接近 新潮文庫
連城三紀彦 人間動物園 双葉文庫
歌野晶午 世界の終わり、あるいは始まり 角川文庫
葉桜の季節に君を想うということ 文春文庫
各105円
410名無しのオプ:2008/06/29(日) 18:08:41 ID:IJy1/kgA
>>409
安いなあ。
BOOKOFF?
411名無しのオプ:2008/06/29(日) 18:45:46 ID:Yi0jd2uG
沈黙のセールスマン/リューイン
あなたに似た人/ダール
ハロウィーン・パーティー/クリスティ
熱波/マクベイン
ニューヨークは闇につつまれて/ショー

全て文庫@105円20%OFF ブコフ埼玉県朝霞市
412名無しのオプ:2008/06/29(日) 22:45:49 ID:JpENNQE+
>>410
そうです。何軒かまわって漁りました
413ガマ:2008/06/30(月) 05:29:43 ID:FxKAizaK
>>408
おすすめありがとう、探してみます。古本屋で。
お邪魔しました〜。
414名無しのオプ:2008/07/01(火) 16:45:56 ID:lAgGzGxQ
綾辻行人 殺人鬼T、U
加門七海 203号室、祝山
吉村 昭 羆嵐
三津田信三 禍家
 
文庫 各350円

我孫子武丸 殺戮にいたる病
小池真理子 墓地を見おろす家
坂東真砂子 蟲
井上夢人  メドゥサ、鏡をごらん
森 博嗣  封印再度
平山夢明  怖い本1〜4

文庫 各100円

某スレに影響されて、朝から5件もハシゴー。

415名無しのオプ:2008/07/01(火) 19:28:08 ID:XQQ87CQr
ナイルに死す/クリスティ
死神の座/高木
アメリカ素描/司馬

全て文庫105円@ブコフ埼玉県所沢市
416名無しのオプ:2008/07/04(金) 18:43:16 ID:wqS/Ji8X
煙で書いた肖像画 バリンジャー
夏季限定トロピカルパフェ事件 米澤穂信
烙印 貫井徳郎
人形幻戯 西澤保彦
闇に用いる力学 赤気篇 竹本健治
孔雀狂想曲 北森鴻
各105円
非常階段 日影丈吉
他言は無用 リチャード・ハル
ブルートレイン北へ還る 辻真先
ローカル線に赤い血が散る 辻真先
歌麿殺贋事件 高橋克彦
悪意銀行<ユーモア篇> 都筑道夫
時をきざむ潮 藤本泉
各88円

417名無しのオプ:2008/07/04(金) 19:47:04 ID:7HyHIOlc
グレイヴディッガー 高野和明
ブレイン・ヴァレー上
ブレイン・ヴァレー下 瀬名秀明
ダブルフェイス    久間十義
現代の小説2006 短編ベストコレクション

各100円

皆タイトルだけで選んでるの?気になる
418名無しのオプ:2008/07/04(金) 20:12:00 ID:wqS/Ji8X
作家と、レビューサイトで気になったものを。
419名無しのオプ:2008/07/04(金) 21:11:33 ID:LAIfa6o0
知らない作家なら、タイトルとあらすじと1行目を読んで決める
420名無しのオプ:2008/07/05(土) 02:03:59 ID:BMovE/f5
ラドラム「暗殺者」上下 105円
廃刊になってるみたいでずっと読みたかったので嬉しい。
421名無しのオプ:2008/07/05(土) 18:51:45 ID:dLB770dq
夜光曲 田中芳樹
葉桜の季節に君を思うということ 歌野晶午
龍臥亭事件(上) 島田荘司
龍臥亭事件(下) 島田荘司
そのケータイはXXで 上甲宣之
パラサイト・イブ 瀬名 秀明
<鹿児島> 
422名無しのオプ:2008/07/05(土) 19:15:22 ID:o50NCS4j
猫島ハウスの騒動 若竹七海
クドリャフカの順番 米澤穂信
愚者のエンドロール 米澤
各100円
423名無しのオプ:2008/07/06(日) 20:18:02 ID:ySblSQJn
シリウス・ファイル ジョン・クリード
名門校殺人のルール エリザベス・ジョージ
クリムゾン・リバー  クリストフ・グランジェ
ストレンジ・シティ ローラ・リップマン
闇に薔薇 ジェームズ・パターソン
424名無しのオプ:2008/07/07(月) 03:43:07 ID:tme9aUk3
「見えない精霊」400円
ずっと探していたので近所で見つけた時は嬉しかった。
425名無しのオプ:2008/07/07(月) 07:40:29 ID:tYX9OqQb
>>424
おめ。


だが自分の経験からすると、その後はちょくちょくと
見かけるようになるんだぜ。しかも安値で。

と水を差してみる。
426名無しのオプ:2008/07/07(月) 21:15:52 ID:ydVgK0DK
H.P ラブクラフト全集別巻 上・下

ラブクラフトが怪奇小説作家というのは知っていたけど読んだ事はなかったです。目次を開くと心惹かれる題名がズラリと並んでいたので買ってみました。
一番強烈な印象が残ったのは「イグの呪い」
427名無しのオプ:2008/07/07(月) 23:56:48 ID:UerYVkBE
クトゥルー物ですか。大概、主人公は不条理な状況で死んじゃいますけどね。
魚民のカンバンを見てダゴンを連想するようになったらおわりです(´・ω・`)
428名無しのオプ:2008/07/08(火) 07:42:08 ID:53CKbIvW
クトゥルフ面白いけどあんまり置いてないね、ニャル様が好き

盗賊会社             星新一
夜のかくれんぼ
ブランコの向こうで
ようこそ地球さん
妄想銀行
ショートショートの広場9
鼻                  曽根圭介
エピタフ               あせごのまん
夜                  赤川次郎
亀裂                 荒俣宏 他
時計                 吉村達也
ぼっけえ、きょうてえ        岩井志麻子
各105円

鼻がお買い得だった
429名無しのオプ:2008/07/08(火) 07:51:38 ID:g4OZBtIU
高村薫/地を這う虫

ラブクラフトは魚介類を忌み嫌っていたらしいですね。作品にもかなり影響されてると思いました。
全集1〜7も読んでみようと思います。

430名無しのオプ:2008/07/08(火) 20:07:52 ID:o9c4RgiH
イントゥルーダー
遅番記者
ミッションMIA

各105円




エド・マクベインの81分署の文庫の初期のやつが10冊ほどあった。
買うべきだろうか?
それから、「ハスラー2」もあった。
全部105円。
431名無しのオプ:2008/07/08(火) 20:24:12 ID:m6hVbZ02
迷ったら買うべし
432名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:05:00 ID:YaxBFfAQ
で、行ってみるともう無くなっていると。
433名無しのオプ:2008/07/09(水) 20:32:43 ID:VTWp3v4O
>買うべきだろうか?

俺は30冊ぐらい集めた。
量があだになって、なし崩し的に絶版になっていくような気がしたから。

出来不出来はあるにしても、エンタの巨匠がいろんな趣向を凝らしてライトな警察小説を
書き続けたと考えれば一度は目を通しておきたい気がしたので。
NY舞台の小説が好きだし。
434名無しのオプ:2008/07/09(水) 22:28:10 ID:fuI/0eHK
エド・マクベインがリチャード・マースティン名義で書いたSFだったらホスイ(´・ω・`)
435名無しのオプ:2008/07/10(木) 09:35:11 ID:otsWIttC
マンハッタンのブクオフ、行った人、
いる?
436名無しのオプ:2008/07/10(木) 22:35:23 ID:BCD4jtQ5
ロスとシカゴ(どっちもその郊外だが)いったよ。
シカゴはぶくおふじゃなかったかも
437430:2008/07/10(木) 23:01:53 ID:EMEeDqIZ
今日車飛ばして行ってきたんだけど、
ちゃんと見てみたら1から順番というわけじゃなく、
1の次は6で、その後は飛び飛び。
それに、なんか薄汚れてたので買わずに帰っちゃったw
438名無しのオプ:2008/07/11(金) 19:27:58 ID:6kwrxX/u
正直屋で刑事の墓場をGET
439名無しのオプ:2008/07/11(金) 19:58:59 ID:pPuyj6oZ
法月新冒険/法月
必然の結末/ロビンスン
隠蔽捜査/今野
殺人症候群/貫井
花の賭/高木
都会の狼/同

全て文庫105円@ブコフ埼玉県朝霞市
440名無しのオプ:2008/07/13(日) 10:03:28 ID:Me4MVnPk
幽霊男 横溝正史 105円
夜宴 愛川昌 500円



横溝オタなので即買。
美少女好きなので即買…高かったけど。



ブクオフ三条京阪
441440:2008/07/13(日) 12:27:35 ID:Me4MVnPk
幽霊座だった。
442名無しのオプ:2008/07/13(日) 18:29:36 ID:GsIaHD0J
今邑彩「よもつひらさか」
R・D・ウィングフィールド「夜のフロスト」
島田荘司「涙ながれるままに(下)」
東川篤哉「殺意は必ず三度ある」

各105円
443名無しのオプ:2008/07/13(日) 22:30:08 ID:HuewQ2Nk
都筑道夫『最長不倒距離』光文社文庫 105
444名無しのオプ:2008/07/14(月) 18:39:05 ID:y0fKdH4c
鏡は横にひび割れて/クリスティ
死のある風景/鮎川

各105円@ブコフ埼玉県富士見市
445名無しのオプ:2008/07/16(水) 22:41:13 ID:2EQ06BzI
少年たちの四季/我孫子武丸/集英社文庫
プリズム/貫井徳郎/創元推理文庫
鬼流殺生祭/貫井徳郎/講談社文庫

各105円
446名無しのオプ:2008/07/18(金) 00:26:52 ID:Gj4KN/YT
シャドー81 ルシアン・ネイハム
魔術の殺人 (上・下)ローレンス・サンダーズ
古書店市に行って収穫がこれだけ・・・
やっぱり初日に行くべきですねorz

盗作・高校殺人事件 辻真先@ブコフ
各105円
447名無しのオプ:2008/07/18(金) 12:05:47 ID:GIL/DG3+
林の中の家 / 仁木悦子 / 講談社文庫

105円
448名無しのオプ:2008/07/20(日) 14:58:19 ID:sJKRnlfL
スペードの女王/横溝
悪魔の百唇譜/横溝
扉の影の女/横溝
鬼火/横溝
蝶々殺人事件/横溝
夜光虫/横溝
仮面舞踏会/横溝
密やかな喪服/連城
超高層ホテル殺人事件/森村

各105円@ブコフ西東京市
449名無しのオプ:2008/07/21(月) 19:57:54 ID:zk4jnv4H
貴志祐介の「黒い家」
夏休みを機に滅多に行かない古本屋で50円でゲト。
読むの楽しみ。
450名無しのオプ:2008/07/21(月) 21:14:24 ID:0sNnSmDj
50円は安いな
古本屋といえでも投売りみたいな感じだ
451名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:03:24 ID:CchPPrrp
アマノン国往還記  倉橋由美子  105円


ずっと読みたかったのがいきなり105円コーナーに置いてあって即買





普段全くと言っていいほど置いてない横溝も20冊ぐらい並んでた。緑じゃないやつだけど



ブ京
452名無しのオプ:2008/07/22(火) 02:29:26 ID:ALvjEQ8z
山口雅也/生ける屍の死
山口雅也/日本殺人事件
西澤保彦/解体諸因
西澤保彦/黄金色の祈り
西澤保彦/スコッチ・ゲーム
北森鴻/孔雀狂想曲
北森鴻/顔のない男
吉村達也/トワイライトエクスプレスの惨劇
吉村達也/樹海
芦辺拓/メトロポリスに死の罠を
米澤穂信/春期限定いちごタルト事件
伊坂幸太郎/アヒルと鴨のコインロッカー
愛川晶/霊名イザヤ
鳥飼否宇/中空
鳥飼否宇/密林
法月綸太郎/一の悲劇
岡嶋二人/殺人!ザ・東京ドーム
岡嶋二人/眠れぬ夜の殺人
折原一/沈黙者
貫井徳郎/天使の屍

各105円 
453名無しのオプ:2008/07/22(火) 08:59:32 ID:SillKWUG
あ うらやまし
454名無しのオプ:2008/07/22(火) 11:21:39 ID:n3ZtJyeQ
>>349で630円だして勝った「江川蘭子」
ブクオフの105円で見つけてしまった\(^o^)/
くやしいから買った
455名無しのオプ:2008/07/22(火) 21:22:15 ID:SillKWUG
「死の蔵書」ダニング
「緑は危険」クリスチアナ・ブランド
「歯と爪」バリンジャー
「水中眼鏡の女」逢坂剛
(「大江戸えねるぎー事情」)
各105円 
456名無しのオプ:2008/07/23(水) 20:20:51 ID:n5hvHOm3
ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎
砂漠 伊坂幸太郎
週末のフール 伊坂幸太郎

全部100円。上二つはしばらく文庫化しないだろうし、お得だった!
457名無しのオプ:2008/07/23(水) 20:32:31 ID:PSxsbGPu
この時期にゴールデンスランバーが100円てどんだけ〜
458名無しのオプ:2008/07/25(金) 19:03:55 ID:SFInrk6S
>>456
何それww

ブコフ?
459名無しのオプ:2008/07/26(土) 17:11:36 ID:1xDwDj4l
伊坂「グラスホッパー」

「チーム・バチスタの栄光」下


各105円
460名無しのオプ:2008/07/27(日) 16:20:37 ID:e092Hjt5
解決まではあと6人 岡嶋二人
マジックミラー 有栖川有栖
誘拐 ミステリアンソロジー

all105円@ブックオフ171号尼崎

教習所の予約取れなかったおかげで学生アリスの短編発見
461名無しのオプ:2008/07/28(月) 19:07:24 ID:Z/djD2f7
葉桜の季節に君を想うということ
邪馬台国はどこですか?
彼女はたぶん魔法を使う
支那そば館の謎
孔雀狂想曲
触身仏
水の時計
ナイフ
ベロニカは死ぬことにした

以上、文庫9冊。全部105円。
葉桜105円はびっくりした。

きれいな創元見つけるとついつい買ってしまう俺。
462名無しのオプ:2008/07/28(月) 19:48:47 ID:n9IfEE9V
加納朋子「魔法飛行」 150円

ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」
霧舎巧「四月は霧の00密室」、「五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し」
     「七月は織姫と彦星の交換殺人」、「八月は一夜限りの心霊探偵」
定金伸治・乙一・松原真琴「とるこ日記 “ダメ人間”作家トリオの脱力旅行記」

各105円
463名無しのオプ:2008/07/28(月) 21:40:38 ID:zzxNa9b0
>>461
オレみたいなヤツと思ったら
やはり創元ファソか
464名無しのオプ:2008/07/28(月) 22:48:38 ID:FBnx1INI
バルザック 「従兄ポンス」
バルザック 「あら皮」
バルザック 「金融小説名短集」

三冊とも定価3000円以上でしかも新品同様だったのにもかかわらず
全冊100円だった。なんかものすごくお得だった気がするわ〜。
465名無しのオプ:2008/07/29(火) 14:09:14 ID:eb8uDn6R
ラミア虐殺 飛鳥部勝則
過ぎ行く風はみどり色 倉知淳
105円
四重奏、迷宮 倉阪鬼一郎
篠婆 骨の街の殺人 山田正紀
88円
466名無しのオプ:2008/07/30(水) 12:04:28 ID:cRuqdSeB
私という名の変奏曲/連城
ミカドの肖像/猪瀬

各105円@ブコフ朝霞市

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

煙の殺意/泡坂
コンチネンタル・オプの事件簿/ハメット
過去を失くした女/クック
総解英文法/高梨

各105円@ブコフ富士見市
467名無しのオプ:2008/07/30(水) 13:31:29 ID:GUNEteQp
>>465
88円!?

----------------

一月物語
葉桜の季節にきみを想うということ
時計を忘れて森へ行こう
ラストホープ

100円。

468名無しのオプ:2008/07/30(水) 15:52:10 ID:ashcjcT8
>>467
うん、一冊88円。
469名無しのオプ:2008/07/31(木) 11:12:28 ID:Ad3nwlfI
「幻の特装本」ジョン・ダニング
「改訂版・受験殺人事件」辻真先
105 ぶこふ鶴見
470名無しのオプ:2008/07/31(木) 17:21:45 ID:jT+FDm0f
げんしけん[9] 105円
ゲーム批評2001年9月号 105円
ダウンロードサイト百科1000 105円
泣ける2ちゃんねる 105円
機動戦士ガンダム大百科 105円

しめて525円。いい買い物した。
471名無しのオプ:2008/08/01(金) 16:50:19 ID:TLNkI1bA
麻耶雄嵩を探してんだがなかなか見つからん・・・

幽霊刑事 有栖川有栖
月夜の晩に火事がいて 芦川すなお

各105円

幽霊刑事のハードカバーを見つけて嬉しかった。即購入。
472名無しのオプ:2008/08/01(金) 19:01:24 ID:V3ibZqYV
「猫丸先輩の推測」 倉知淳
「十角館の殺人」 綾辻
「推定無罪」 スコット・トゥロー
「斜め屋敷の犯罪」 島田荘司
「夢の密室」 泡坂妻夫
473名無しのオプ:2008/08/01(金) 19:03:25 ID:V3ibZqYV
訂正
「斜め屋敷」 ⇔ 「幻の女」 ウイリアム・アイリッシュ

ぶこふ川崎 新装開店
474名無しのオプ:2008/08/01(金) 21:00:34 ID:XIRRXULh
殺人方程式 講談社文庫 105円

きれいだったので嬉しい。
475名無しのオプ:2008/08/02(土) 00:33:38 ID:7IQ6ac2K
竹本健治 「閉じ箱」
       「凶区の爪」
       「妖霧の舌」
       「眠れる森の惨劇」
倉阪鬼一郎 「四神金赤館銀青館不可能殺人」
佐飛通俊 「円環の孤独」
石黒耀 「死都日本」
米澤穂信 「さよなら妖精」
綾辻行人 「鳴風荘事件」
梅原克文 「二重螺旋の悪魔(上)・(下)」
       「ソリトンの悪魔(上)・(下)」
ディクスン・カー 「夜歩く」
ヴァン・ダイン 「ベンスン殺人事件」
          「カナリヤ殺人事件
          「グリーン家殺人事件」
                 以上各105円
西村京太郎 「殺しの双曲線」 400円
@ブックオフ大津石山店
476名無しのオプ:2008/08/02(土) 17:31:40 ID:Rfsk6901
黒川博行「国境」
小林泰三「ΑΩ 超空想科学怪奇譚」
舞城王太郎「九十九十九」

各105円
477名無しのオプ:2008/08/02(土) 18:00:12 ID:2d8/Jffe
赤川次郎「殺人よ、こんにちは」
    「殺人よ、さようなら」
西村京太郎「殺しの双曲線」
連城三紀彦「恋文」

計200円
ただし本の状態は劣悪
478名無しのオプ:2008/08/02(土) 21:16:34 ID:DOtTS/IA
完全にスレちがいだが、「横溝正史読本」復刊キター!!
479名無しのオプ:2008/08/02(土) 23:45:06 ID:cLyrxN7X
それはいいニュースだ。

ロシア紅茶の謎/有栖川
ペルシャ猫の謎/有栖川
ブラジル蝶の謎/有栖川
C級さらりーまん馬耳東風編/山科

各105円@ブコフ武蔵野市
480名無しのオプ:2008/08/03(日) 17:59:39 ID:oT0SJ3wW
五十嵐貴久「Fake」
土屋隆夫「危険な童話」
平山夢明「独白するユニバーサル横メルカトル」
古野まほろ「天帝のはしたなき果実」

各105円
481名無しのオプ:2008/08/04(月) 07:41:29 ID:hSxPp+mr
ハサミ男 105円


オフ京三条
482ルク:2008/08/05(火) 00:49:51 ID:VcNiz9YG
『ナイトメア・プロジェクトYAKATA』公式攻略ガイド
メディアワークス ブクオフ埼玉県内 105円
見つけたら、買い…ません??
483名無しのオプ:2008/08/06(水) 19:07:00 ID:CVMvf4Nx
都筑道夫「最長不倒距離」 100円

やっとみつけた。
あとは「朱漆の壁〜」だ……。
484名無しのオプ:2008/08/06(水) 19:22:27 ID:AQyfZjaU
英米超短編ミステリー50選/EQ編
O嬢の物語/澁澤訳

各105円@ブコフ所沢市
485名無しのオプ:2008/08/06(水) 21:33:04 ID:ja/D15hX
俺も「朱漆の壁に―」探してるわ
あとキリオンスレイシリーズも
486名無しのオプ:2008/08/06(水) 23:13:36 ID:F+3G35+o
O嬢といえば鈴木豊訳のを探してる
487名無しのオプ:2008/08/07(木) 10:18:02 ID:aOrmlXRS
夏と冬の奏鳴曲 麻耶 500円
巷説百物語 京極 100円
東ケイ異聞 小野不由美 100円
488名無しのオプ:2008/08/08(金) 03:36:47 ID:a0Zz3fw2
>>486
単に入手するだけならアマゾンにいっぱいあるぞ。
まあ、どうしてもブコフで105円で買いたいというなら別だが。
489名無しのオプ:2008/08/08(金) 13:57:39 ID:/Nbato6m
高木彬光「火車と死者」500円
490名無しのオプ:2008/08/08(金) 18:44:40 ID:vXwEhwE3
>>483
うらやましす。
漏れも探してるがまったく見つからんよ、、、
491名無しのオプ:2008/08/08(金) 22:36:39 ID:qFkGw3tq
2000年に光文社から出てるやつだから比較的見つけやすいと思ってた。

仲のいい死体、幻の殺意 結城昌治 
夜光虫 横溝正史
緋友禅 旗師・冬孤堂 北森鴻
スタイルズ荘の怪事件 アガサ・クリスティー
各105円

夜光虫は衝動買いしたけれど、きっと言葉狩りされている予感orz
492名無しのオプ:2008/08/08(金) 22:48:09 ID:H2NbIGEA
七十五羽の烏 都筑道夫
50円

これを読んでないなんて何年ミステリ読んでんだ
って後輩から怒られたよ
493名無しのオプ:2008/08/09(土) 10:21:53 ID:3Mdi7Gsa
>>488
店や値段はともかく、
自分で手にとってレジに向かうとこが楽しみなんですよ^^

ネット通販だとそれがないので...
494名無しのオプ:2008/08/09(土) 12:58:11 ID:pBqefigi
>>493
わからんでもねーなw
あの効率悪く棚を端から端まで舐めるように見て
後でもう一回見たら、見落としか、補充されたのか
欲しい商品があったりね、そういうのが楽しいというか何というか

俺はネット通販も併用してるけどな
495名無しのオプ:2008/08/09(土) 17:59:18 ID:Ttqu5BIk
12番目のカード  ディーヴァー 300円
ペンギンは知っていた パーマー 300円
シャッター・アイランド ルヘイン 200円

全部単行本です
496名無しのオプ:2008/08/09(土) 18:11:31 ID:f10FVbqM
誘拐者/折原一/文春文庫
家守/歌野晶午/光文社文庫
妖奇切断譜/貫井徳郎/講談社文庫
クラインの壺/岡嶋二人/光文社文庫
国祠の島/小野不由美/祥伝社文庫

各105円
497名無しのオプ:2008/08/09(土) 19:24:20 ID:f10FVbqM
訂正

クラインの壺は講談社文庫
国祠→黒祠
498名無しのオプ:2008/08/10(日) 00:24:10 ID:BOOxx4NV
片想い
宿命
秘密
変身
さまよう刃
時生 /東野圭吾
チーム・バチスタの栄光 上・下

イーブックオフで300円前後
499名無しのオプ:2008/08/10(日) 10:45:44 ID:viQ0FTA6
『誰かの見た悪夢』積木鏡介
『七十五羽の烏』
『最長不倒距離』(どちらも角川文庫)
『退職刑事』1から6まで 都筑道夫
全て105円

上で都筑道夫が話題になっていたので衝動買いしてしまった。
500名無しのオプ:2008/08/10(日) 17:15:26 ID:HTgg69JD
稲見一良「ダック・コール」
ディーノ・ブッツァーティ「七人の使者」

各105円

ブッツァーティ「七人の使者」が嬉しすぎる
501名無しのオプ:2008/08/12(火) 22:42:56 ID:oQkWNN3R
横溝正史「血蝙蝠」
同「空蝉処女」
同「刺青された女」
同「憑かれた女」
同「神隠しにあった女」
同「舟幽霊」
角川文庫 各200円 @大阪市内ブックオフ

横溝作品がズラッと並んでた。ちょっと感動
    
502名無しのオプ:2008/08/13(水) 06:12:47 ID:q+Vl2MkV
横溝集めしてる人久しぶりに見た
503名無しのオプ:2008/08/13(水) 06:57:43 ID:5KPIUHNC
横溝は厨房の頃、大ブームで2冊ほど読んだが、
古くさくて全く馴染めなかった。

集めてる人は読んだことあるのかと小一時間w
504名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:23:20 ID:iT0YjqVb
この板いろいろ見て
ちょっと横溝に手を出そうと思ったが
手ごろなコーナーには少なくて
いまだリストのまま
505名無しのオプ:2008/08/13(水) 17:55:36 ID:8sJJY0qj
横溝は表紙ギャラリーサイト見てると集めたくなってくるw
短編集集めてるけど誘蛾燈、刺青された男、鬼火、四月馬鹿、山名
で止まったまま・・・
他にもお薦め短編集あったら知りたい。

リリアンと悪党ども トニー・ケンリック
半身 サラ・ウォーターズ
各100円
ポセイドン変幻 赤江瀑 150円
夢野久作全集 11 1000円
506名無しのオプ:2008/08/14(木) 04:30:27 ID:BINvAfCB
横溝角川、特に旧黒本は「古本屋めぐりだけで」集めようとすると難しくなったよね。
もともと数が多いのに加えて、今の版になってかなり経つ点、売上にばらつきがあって
少部数の本がある点から。

たくさん持っていた人が一気にその店で処分した、などのケースでも無いと、
なかなか進まない。
507名無しのオプ:2008/08/14(木) 19:05:08 ID:BINvAfCB
エンド・ハウス殺人事件/クリスティ
首を買う女/高木

各105円@ブコフ新座市
508名無しのオプ:2008/08/14(木) 19:06:20 ID:0LxEasyI
鶴書房盛光社のSFベストセラーズが出てたので一気買い
見えないものの影 小松左京
夕ばえ作戦 光瀬龍
なぞの転校生 眉村卓
リュイテン太陽 福島正実
黒の放射線 中尾明
時をかける少女 筒井康隆
続・時をかける少女 石山透
各105円
509名無しのオプ:2008/08/15(金) 13:48:20 ID:k1nub1MI
さらわれたい女 歌野 105円



映画を見てたので前から気になってた



ブコフ京都三条店
510名無しのオプ:2008/08/15(金) 22:04:04 ID:5ymnU744
最近三条のブクオフいってないなorz
鮎川「りら荘事件」
なにげに初鮎川です
511名無しのオプ:2008/08/16(土) 00:47:55 ID:YuhaGvIe
鮎川哲也は短編が一番無難かも。

ドロシー・キャネル 死がかよう小道
結城昌治 あるフィルムの背景
我孫子武丸 少年たちの四季
こわれる フィッツジェラルド
以上各105円
512名無しのオプ:2008/08/16(土) 18:08:04 ID:/Ea3xmjf
ポワロのクリスマス/クリスティ
七福神殺人事件/高木
ベローナ・クラブの不愉快な事件/セイヤーズ
パリ・スケッチブック/ショー
出会いがしらのハッピー・デイズ/小林

各105円@ブコフ武蔵野市
513名無しのオプ:2008/08/16(土) 23:47:07 ID:movv7CQs
草野唯雄 「クルーザー殺人事件」 105円
高見広春 「バトル・ロワイアル」 105円

@ブックオフ大津石山店
514名無しのオプ:2008/08/17(日) 23:32:03 ID:Nfo2OMAa
連城三紀彦「戻り川心中」光文社文庫 220円
     「夕萩心中」 講談社文庫 105円 
高木彬光 「呪縛の家」 光文社文庫 105円

日本の昔の古典はほとんど読んでなくこれから読もうかなと。
初連城いきます。
515名無しのオプ:2008/08/18(月) 18:17:26 ID:MNQoPxuO
私だけが知っている2/鮎川他
第三の女/クリスティ
火刑法廷/カー
殺しが二人を別つまで/コーベン編
「翔ぶが如く」と西郷隆盛/文春
ジャズ喫茶マスター、こだわりの名盤/鎌田
レッド・ツェッペリン全曲解説/ルイス
新説軽快小型車/下野  − − − 各105円
少年カフカ/村上 − − − 400円

@ブコフ富士見市
516名無しのオプ:2008/08/18(月) 19:56:03 ID:j/I4fZI3
ジェフリー・アーチャー「百万ドルをとり返せ!」
泡坂妻夫「妖女のねむり」
江坂遊「仕掛け花火」

各105円
517名無しのオプ:2008/08/21(木) 03:06:28 ID:E/DVTCq+
泡坂妻夫   「迷蝶の島」 「トリック交響曲」
岡嶋二人   「ツァラトゥストラの翼」 袋綴じ未開封
山田正紀   「七面鳥危機一発」

各105円
518名無しのオプ:2008/08/21(木) 20:25:10 ID:YWHkoALB
1984年 ジョージ・オーウェル(ハヤカワ文庫)
黒衣の女 スーザン・ヒル(ハヤカワ文庫)
A先生の名推理 津島誠司(講談社ノベルス)
ブルー・ローズ 青い館の崩壊 倉阪鬼一郎(講談社ノベルス)
黄色い部屋の謎 ガストン・ルルー (集英社文庫)
毒薬の輪舞 泡坂妻夫 (講談社文庫)
以上105円
買い集めてると泡坂妻夫って多作だったんだな、とびっくり。
519名無しのオプ:2008/08/21(木) 21:29:22 ID:jRyH+Aci
魔弾の射手/高木
クロイドン発12時30分/クロフツ

各105円@ブコフ朝霞市
520名無しのオプ:2008/08/21(木) 23:02:31 ID:cP2gtp45
泡坂妻夫
確かにあちこちに散らばっていて
本当に全部持っているか不安になる
521名無しのオプ:2008/08/21(木) 23:57:19 ID:foedox7w
ブロードウェイの戦車 矢作俊彦
522名無しのオプ:2008/08/22(金) 18:05:42 ID:rQQkB2L+
コナン・ドイル
『シャーロック・ホームズの冒険』
『回想のシャーロック・ホームズ』
『シャーロック・ホームズの生還』
『シャーロック・ホームズの最後の挨拶』
『シャーロック・ホームズの事件簿』

法月綸太郎編
『法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー』

各10円


ホームズはぜんぶ創元版。
かなりキレイなのに、店の放出閉店セールで買ってしまった。
のりりんのは中西智明の短編が楽しみ。
523名無しのオプ:2008/08/22(金) 18:45:06 ID:3TIrs1FH
エジプト十字架の謎/クイーン
魔術の殺人/クリスティ
人それを情死と呼ぶ/鮎川
ゼロの焦点/松本
古代天皇の秘密/高木
邪馬台国の秘密/高木
夕萩心中/連城
各105円@ブコフさいたま市

※連城の初期短編が揃ったので一気読みします。

熱烈投稿9607、9608 各100円
某社写真集×1    800円
524名無しのオプ:2008/08/22(金) 22:18:42 ID:hHMO+PAt
「思いがけないアンコール」 斎藤肇 105円
「アルファベット荘事件」 北山猛邦 350円

ブコフ荻窪&目白にて。
早く「思い上がりのエピローグ」を見つけたいなぁ…
525名無しのオプ:2008/08/23(土) 00:44:44 ID:ToqPyIbu
東野圭吾  私が彼を殺した 300円
天藤真    死の内幕   200円
山田風太郎 忍法相伝73   500円
526名無しのオプ:2008/08/23(土) 20:30:42 ID:kicdw4QN
都筑道夫「朱漆の壁に血がしたたる」角川文庫 500円

本当は光文社版が欲しかったんだけど
まあ探してた本だから買ってしまった
527名無しのオプ:2008/08/23(土) 22:39:27 ID:l+oQXlEE
山田風太郎「警視庁草子」(上・下)…@500円
武田泰淳「快楽(けらく)」…@200円

アーシュラ・k・ル=グウィン「所有せざる人々」…@105円
528名無しのオプ:2008/08/24(日) 11:11:45 ID:xpBkEs03
潔癖症というほどでもないが、105円の本は汚くて触りたくないんだよな。
だから300円くらいの比較的綺麗な本を買ってしまう。

恩田陸 MAZE 300円
恩田陸 図書室の海 300円
伊坂幸太郎 オーデュボンの祈り 350円
伊坂幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカー 300円
東野圭吾 探偵ガリレオ 300円
東野圭吾 予知夢 300円

伊坂幸太郎の本はなかなか売っていないので、
今回2冊も見つけたときは胸躍るような気分だった。
 
529名無しのオプ:2008/08/24(日) 15:22:11 ID:ZGvoggaR
105円の汚らしい本を買ってる奴ってなんなのw
300円くらいの比較的綺麗な本を買ってる俺かっこいい。

そんな感じ?
530名無しのオプ:2008/08/24(日) 15:30:09 ID:e6nABsse
俺は古本に300円出すくらいなら新品買うけどな。絶版とかなら別だが。
531名無しのオプ:2008/08/24(日) 16:09:36 ID:19RERu/z
泥棒はクロゼットのなか ローレンス ブロック 105円
532名無しのオプ:2008/08/24(日) 19:58:57 ID:T+sxjbIc
陳舜臣
『紅蓮亭の狂女』
『銘のない墓標』
『黒いヒマラヤ』
ブコフ飯田橋で各105円。
533名無しのオプ:2008/08/24(日) 20:16:30 ID:eP6o4Goc
528

なんなの?このバカは。
105円でも読みたいから買うだけ。汚いから買わないなんていうやつは
最初からここに来るな。失礼じゃ!
534名無しのオプ:2008/08/24(日) 20:45:53 ID:cgLATcRm
>>530同感
700円以上のが300円だったら一応本の状態程度見るけど買ってもいいな
だけど500円位のが300円だったらたとえ程度が良かったとしても
同じく新刊で買ったほうが良いんじゃないかと思っちゃう
105円のは全く考え方が別で300円クラスとは違う観点で選ぶ
535名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:04:37 ID:oqYcC0VC
赤川次郎「裁きの終わった日」105円
赤川次郎「死者は空中を歩く」105円
古処誠二「フラグメント」105円
竹本健治「カケスはカケスの森」300円

ただいま赤川次郎再評価キャンペーン実施中。
「死者は〜」は千街氏がお勧めしていたので気になっていた作品。
「カケス〜」はずっと探していた本なので、入手できて非常に嬉しい。
536名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:09:35 ID:Ams9rpLB
まあ、俺もキレイであることが第一条件だな。
105円のしか買わないけど。
探してた本でも表紙がベトッとしてたら華麗にスルーw
よっぽどの絶版本は迷うところだが・・・
537名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:31:03 ID:aisnVx5z
お前ら本ばっかり読んでて映画みたりゲームやったりしないの?
538名無しのオプ:2008/08/24(日) 23:57:33 ID:SdMHJLxC
京極夏彦「邪魅の雫」
高野和明「幽霊人命救助隊」
西尾維新「クビキリサイクル」
ダシール・ハメット「マルタの鷹」
吉田修一「パレード」
若竹七海「猫島ハウスの騒動」

各105円
539名無しのオプ:2008/08/25(月) 00:21:05 ID:n/Rhyovk
渋谷ブクオフ開店日に講談社江戸川乱歩推理文庫の少年モノ一括
全冊半額でした
540名無しのオプ:2008/08/25(月) 02:29:34 ID:Z4doIFH7
伊坂幸太郎「ラッシュライフ」多少ふやけあり
伊坂幸太郎「グラスホッパー」カバー破れあり
西村京太郎「殺しの双曲線」上部分ヤケあり

各88円
北海道旭川の店ですが値段の割に本自体は綺麗でした。
伊坂本がこの値段だったのはビックリ!
541名無しのオプ:2008/08/25(月) 16:44:18 ID:ladvRlQw
>>540
BOOKNETONEとかかな。
542名無しのオプ:2008/08/25(月) 17:17:33 ID:g6H3OfzQ
殊能将之「子どもの王様」 105円
543名無しのオプ:2008/08/25(月) 22:30:55 ID:Z4doIFH7
>>541
そうです、ブクネトワン豊岡店です。
安売り品は基本的にあまり状態が良くないけど、たまに今回みたいに
東野や宮部とかも当たりがある時があるのでチェックしてます。
544名無しのオプ:2008/08/26(火) 06:57:32 ID:sIcGZHb7
>>537
そんなもん時間の無駄、本読んでる方がいい。
545名無しのオプ:2008/08/26(火) 18:57:20 ID:0YLkWQAY
>>537
最近はPS2の中古が安くなったので買ったりしてるよ。
546名無しのオプ:2008/08/26(火) 21:16:01 ID:s4SHomzs
まほろ市の殺人 冬/有栖川有栖/祥伝社文庫
倒錯のロンド/折原一/講談社文庫 
セーラ号の謎/折原一/角川文庫

各105円

折れとか破れは気にせず買うけど汚損品はどうしても躊躇する
547名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:04:00 ID:OQZhG4ey
小泉喜美子「弁護側の証人」(集英社文庫)
105円

やっと見つかった
昭和53年、初版本(当時の値段が200円)だったけどかなりの美品
普段は初版なんて気にしないけど、なんか得した気分
548名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:47:30 ID:asNwzfD7
>>547
俺は1000円以上出したぜベイビー
まあ十分満足したからいいんだけどね
549名無しのオプ:2008/08/27(水) 06:29:38 ID:SQMFpRTd
amazonだと3000円、得したね
550名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:41:39 ID:x0r7Od6R
「犯罪王モリアーティの復讐」上下揃1,800円
もっとも前作の「〜モリアーティの生還」がまだ入手できていないんだが
めげずに探し続けようと新たに決心したよ
551名無しのオプ:2008/08/27(水) 21:13:47 ID:NWcNZoSo
>>549
アマゾンに出してるやつらはボリすぎw
神保町より高いじゃないかw
552名無しのオプ:2008/08/28(木) 14:11:41 ID:eDCqkf5P
>>540
いいなぁ〜、近くのブックオフなんか文庫なのに
伊坂作品全部500円と強気な値段。
553名無しのオプ:2008/08/28(木) 18:33:44 ID:B2SGj+W6
白い家の殺人/歌野晶午/講談社文庫
沈黙者/折原一/文春文庫
灰色の仮面/折原一/講談社文庫
ハサミ男/殊能将之/講談社文庫

各105円
554名無しのオプ:2008/08/29(金) 01:56:05 ID:FvYHmL4U
「龍神池の小さな死体」梶龍雄(ケイブンシャ文庫)
「探偵映画」我孫子武丸(講談社文庫)
「MAZE/メイズ」恩田陸(双葉文庫)

各88円
上2冊は全体的に薄いヤケはあるが、汚れや折れはなし
龍神池はなかなか見つからなかったから嬉しい
555名無しのオプ:2008/08/29(金) 11:21:09 ID:9DqY4G/Q
へ〜、「竜神池の小さな死体」って文庫もあったんだ
556名無しのオプ:2008/08/29(金) 15:13:13 ID:zjz24TgM
うん。次来たとき買おうと思ってたら無くなってた人が通りますよorz
怪盗紳士ルパン ハヤカワ文庫
ペット・セマタリー 上下巻 文春文庫
各一冊105円
557名無しのオプ:2008/08/30(土) 03:22:51 ID:Z9ZPfUXb
105円で「火蛾」発見。定価で買ってもいいかと思っていたが
558名無しのオプ:2008/08/31(日) 01:30:15 ID:1RlHCQQC
燃える秋 五木
恋文 連城


各105円。ブコフ京三条店

いま好きな子が亜希っていうんで気がついたら購入してた…
559名無しのオプ:2008/09/01(月) 18:25:18 ID:UJwRnKoR
前にも書いたけど、出て1ヶ月以内のきれいな本を半額程度で購入
できるならいいかなと思ってる。
結構足しげく通っていると謹呈本なんかが、新古車的に手に入る。
もちろん、105円本の掘り出しものも良く買うが。
560名無しのオプ:2008/09/02(火) 21:07:08 ID:bm6FFgCV
この名作、まだ読んでなかった。
ハルビン・カフェ 打海文三   角川文庫 \450
ジャッカルの日 フォーサイス 角川文庫 \105
561名無しのオプ:2008/09/02(火) 21:26:24 ID:Wk8IguyK
臨場 横山秀夫 105円
562名無しのオプ:2008/09/04(木) 19:24:24 ID:cTzqdgjf
楡周平「フェイク」
横溝正史「蔵の中・鬼火」

各105円
563名無しのオプ:2008/09/04(木) 21:30:06 ID:vqsbAgCk
都筑道夫『朱漆の壁に血がしたたる』光文社文庫
有栖川有栖『白い兎が逃げる』光文社文庫
各105円

石崎幸二『袋綴じ事件』講談社ノベルス
佐藤友哉『エナメルを塗った魂の比重』講談社文庫
夏樹静子『そして誰かいなくなった』講談社文庫
篠田節子『神鳥―イビス』集英社文庫
各50円
近所の古本屋が閉店セールやって全品50%オフだった。

>>526とは逆だ。俺は物部シリーズ前の二作とも角川で集めているから、
角川版のあのなんとも言えない、切り絵みたいな表紙がほしかったw
564名無しのオプ:2008/09/05(金) 07:53:21 ID:9j275NRm
角川版は光文社で再販された時にブックオフで立て続けに発見して揃えたな
それまで殆ど見かけなかったのに

まあよくある話だ
565名無しのオプ:2008/09/06(土) 01:07:54 ID:o/Q7G20W
ベッド・ディテクティヴ/都筑
続ものぐさ精神分析/岸田

各105円@ブコフ所沢市
566名無しのオプ:2008/09/08(月) 17:08:04 ID:AiERRoNB
葉桜の季節に〜が100円で売ってたので
ネタ知ってるけど勝ってしまった
567名無しのオプ:2008/09/08(月) 17:34:24 ID:OYGdNaOk
スティーブン・キング「バトルランナー」
連城三紀彦「宵待草夜情」

各105円
568名無しのオプ:2008/09/09(火) 17:58:40 ID:hFIxGTV7
容疑者Xの献身/東野圭吾
を350円でGETしました。ほとんど新品同様でこの値段。
すげーいい買い物をしました。
569名無しのオプ:2008/09/09(火) 22:13:34 ID:R4XHUB6u
容疑者Xの影響か、近所のぶくおふの東野コーナーの本が激減してる
570名無しのオプ:2008/09/10(水) 11:39:40 ID:v1cfLb9N
もう昔のようにブックオフで「と」の棚に置かれていることはなくなったなw
571名無しのオプ:2008/09/10(水) 18:04:03 ID:4ay6jth4
角田って苗字はカ行サ行タ行にまで分布してることある
572名無しのオプ:2008/09/10(水) 20:41:46 ID:weBDy2Zj
法月は「ほ」の棚に置かれてるときがある
573名無しのオプ:2008/09/10(水) 20:43:58 ID:wkBBZ/bK
え ほうげつじゃないの?w
574名無しのオプ:2008/09/10(水) 22:44:43 ID:uyWI8Nbw
>>571
サ行って何だ?と思ったら「すみだ」か
575名無しのオプ:2008/09/11(木) 00:41:47 ID:Gk9PQ/8+
「まっ白な嘘」フレドリック・ブラウン 105円
576ポト:2008/09/11(木) 05:54:54 ID:QCnyWf85
芦辺『殺人喜劇の13人』『地底獣国の殺人』『十三番目の陪審員』
我孫子『殺戮にいたる病』『ディブロトドン』『たけまる文庫 謎・怪』
有栖川『ジュリエットの悲鳴』『暗い宿』泡坂『亜愛一郎 狼狽・転倒』
今邑『ブラディ・ローズ』『そして誰もいなくなる』『時鐘館の殺人』
歌野『ROMMY』岡嶋『焦茶色のパステル』『あした天気にしておくれ』
北村『ミステリは万華鏡』法月『法月綸太郎 冒険・新冒険』『二の悲劇』
島田『御手洗潔 ダンス・メロディ』殊能『キマイラの新しい城』
藤岡『六色金神殺人事件』麻耶『蛍』山口『マニアックス』
ブコフ4軒 計27冊 8230円かな 
「買うモード」に入ってしまうと判断停止。チャリで運ぶのはツライ。
この半年で150冊は買ってる気がする…。ブコフ文庫破産。
577名無しのオプ:2008/09/11(木) 20:18:03 ID:5YnTD/Ou
打海文三「ハルビン・カフェ」
多島斗志之「離愁」
原りょう「さらば長き眠り」

各105円
578名無しのオプ:2008/09/11(木) 21:00:59 ID:08amvoXD
>>576
あんまり買いすぎると床が危ないぞw
579名無しのオプ:2008/09/12(金) 16:29:25 ID:+ak1b+fq
山村美紗「黒の環状線」

160円
580名無しのオプ:2008/09/13(土) 13:53:05 ID:eeYbtUDR
ブックオフで半額セールやってたから20冊くらい買ってきてしまった。
計3500円くらいだった。これで3ヶ月くらいは本を買わなくて済むぜ。
581名無しのオプ:2008/09/13(土) 18:40:00 ID:tJ5dJZZy
井沢元彦「新装版 猿丸幻視行」
舞城王太郎「みんな元気。」
三津田信三「禍家」

各105円

泡坂妻夫「妖盗S79号」 10円
582名無しのオプ:2008/09/14(日) 21:14:33 ID:ObltAUzs
デズモンド・バグリイ「黄金の手紙」
デズモンド・バグリイ「マッキントッシュの男」
デズモンド・バグリイ「バハマ・クライシス」
デズモンド・バグリイ「スノー・タイガー」
レン・デイトン「トゥインクル・トゥインクル・リトル・スパイ」
ハモンド・イネス「北海の星」
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」
ジョエル・スワードロウ「コードZ」

各105円
583名無しのオプ:2008/09/14(日) 22:02:26 ID:5o6UaW3p
森博嗣S&Mシリーズ、詩的私的ジャック以外の9冊 ノベルス版
各105円

森博嗣のこのシリーズは好きだったんで買っちゃった。カバーのイラストと
詩も結構好きだった。
584名無しのオプ:2008/09/14(日) 22:41:37 ID:+vQPLJlo
人外魔境 小栗虫太郎

52円
@近所の古本屋
585名無しのオプ:2008/09/15(月) 17:37:52 ID:ptaVRJK3
古本屋巡って中町信を8冊
586名無しのオプ:2008/09/15(月) 21:19:48 ID:QSioWFSc
彩紋家 上下 清涼院流水 各105円・・・
やっちまったなぁ!
587名無しのオプ:2008/09/16(火) 03:29:07 ID:8mmHrIEI
小野不由美 『くらのかみ』 500円
西澤保彦  『神のロジック 人間のマジック』 105円

 @ブックオフ大津石山店
588名無しのオプ:2008/09/16(火) 04:28:46 ID:qbt5R1Je
天使のナイフ
東京島
ブックオフのハードカバー\500セールは嬉しいな
またやってくれないかな
589名無しのオプ:2008/09/16(火) 06:50:58 ID:grHlv8F9
高っ
590名無しのオプ:2008/09/17(水) 18:02:20 ID:MbQvSzG2
チャイナ橙の謎/クイーン
被害者の顔/マクベイン
影の巡礼者/ル・カレ

各105円@ブコフ朝霞市

幻影城・横溝正史の世界 650円
591名無しのオプ:2008/09/17(水) 18:06:12 ID:tA7kMJFX
筒井康隆「家族八景」
    「七瀬再び」
    「エディプスの恋人」
格105円
592名無しのオプ:2008/09/17(水) 18:06:17 ID:ebCmSrmD
>>588
500円で嬉しいな、なんて勘弁してよ。
593名無しのオプ:2008/09/18(木) 02:02:19 ID:RAGcQlbN
東川篤哉 「館島」 105円


前任気取りせどらーのブログ。
http://taka1171.livedoor.biz/archives/51624854.html#comments
>売上が上がる事がやっぱり嬉しいのが一番だと言う人が多いと思うのですが
私の場合は「お客さんに感謝される時」が一番嬉しいですね。

最悪、、、
594名無しのオプ:2008/09/18(木) 02:30:26 ID:Onr9ENSI
×前任
○善人
blog批判は他所でやって下さい><
595名無しのオプ:2008/09/18(木) 15:39:11 ID:1sd5yDB8
まあせどりを公言するのは乞食をしてますと言ってるようなものなので
596名無しのオプ:2008/09/18(木) 18:41:29 ID:GGp3/KKk
泡坂妻夫「生者と死者(未開封)」
北村薫「冬のオペラ」
クリスチアナ・ブランド「招かれざる客たちのビュッフェ」、「暗闇の薔薇」

各105円
597名無しのオプ :2008/09/18(木) 20:44:03 ID:XxW6a8uw
ブックオフ 各105円
芦辺拓『殺しはエレキテル』 (ノベルス)
谷原秋桜子『天使の開けた密室』(文庫)

ブックマート 各100円
芦辺拓『探偵宣言』 (文庫)
鯨統一郎『喜劇ひく悲奇劇』 (ノベルス)
598名無しのオプ:2008/09/18(木) 23:24:08 ID:EPc40kyv
鯨統一太郎
「隕石誘拐」
「鬼のすべて」
石田衣良
「池袋ウエストゲートパーク」


蒲田にて合計700円
599名無しのオプ:2008/09/19(金) 04:08:43 ID:FmErs/DI
>>593
せどりが人のためって最低だな。
600名無しのオプ:2008/09/20(土) 18:24:48 ID:L++BRYLy
打海文三「裸者と裸者(上・下)」
米澤穂信「遠まわりする雛」

各105円

ドン・ウィンズロウ「ストリート・キッズ」 10円
601名無しのオプ:2008/09/20(土) 19:57:26 ID:4FoiqEKH
焦茶色のパステル 岡嶋二人 
くノ一紅騎兵、忍法忠臣蔵 山田風太郎
各105円
602名無しのオプ:2008/09/21(日) 19:02:10 ID:aQPaNaAh
あすなろの詩 鯨統一朗
月に吼えろ  鯨統一朗
オーデュポンの祈り 伊坂幸太郎

各250円 ブックオフ文庫セールにて
603名無しのオプ:2008/09/22(月) 14:40:32 ID:kxZ4K/o1
青い鷺(帯付) 小栗虫太郎
\105 
604名無しのオプ:2008/09/24(水) 14:39:20 ID:Bflw2alF
騙し絵の檻 ジル・マゴーン
毒杯の囀り ポール・ドハティー
幽霊が多すぎる ポール・ギャリコ
各100円

二人の妻をもつ男 パトリック・クェンティン
エジプト十字架の秘密 エラリイ・クイーン
深夜プラス1  ギャビン・ライアル
死者を起こせ フレッド ヴァルガス
各50円
605名無しのオプ:2008/09/24(水) 22:59:41 ID:+zZiR+m8
ゴールデンスランパー 伊坂幸太郎  425円
パラドックス学園 鯨統一郎 ノベルズ 100円
まひるの月を追いかけて 恩田陸 文庫 100円

ブックオフの半額セールにて。


606名無しのオプ:2008/09/25(木) 12:28:02 ID:YdbgQqbc
人魚とビスケット J・M・スコット 200円
607名無しのオプ:2008/09/25(木) 17:58:04 ID:n8/rQ8ii
都筑道夫『くわえ煙草で死にたい』新潮文庫
都筑道夫『全戸冷暖房バス死体つき』集英社文庫
横溝正史『幽霊座』『不死蝶』角川文庫
海渡英祐『影の座標』講談社文庫
鮎川哲也・編『下り“はつかり”』光文社文庫

105円
608名無しのオプ:2008/09/25(木) 22:02:59 ID:xMY3MmEC
アガサ・クリスティー「火曜クラブ」
G・K・チェスタトン「ブラウン神父の童心」、「ブラウン神父の醜聞」
有栖川有栖・他「大密室」

各100円
609名無しのオプ:2008/09/27(土) 16:46:46 ID:SLywiAX5
マリオ・プーヅォ「ザ・シシリアン」(単行本)

105円
610名無しのオプ:2008/09/27(土) 18:45:38 ID:PLWnBPfN
霧舎巧『新本格もどき』講談社ノベルス250
古泉迦十『火蛾』講談社ノベルス 105
鮎川哲也『透明な同伴者』集英社文庫 105
611名無しのオプ:2008/09/28(日) 15:05:14 ID:OIkpqcqj
フロスト気質(上・下) 各¥600

まあ定価より半額になったからいいや
612名無しのオプ:2008/10/02(木) 17:57:06 ID:1lkMXniN
サムソンの犯罪/鮎川
材木座の殺人/鮎川
スクールボーイ閣下/ル・カレ
俺の中の殺し屋/トンプソン
密室殺人講座/水野
青春ノイローゼ/みうら

各105円@ブコフ富士見市
613名無しのオプ:2008/10/02(木) 18:06:25 ID:scXOQsPl
イモジェーヌに不可能なし 500円は高い?
614名無しのオプ:2008/10/02(木) 19:33:02 ID:dCV/OXgo
はだかの太陽/アイザック・アシモフ 280円

値段の割には状態はまあまあかな
615名無しのオプ:2008/10/02(木) 20:48:44 ID:02BWsv0p
獣の奏者T
獣の奏者U
邂逅の森

各105円
616名無しのオプ:2008/10/02(木) 21:15:08 ID:0qCdi9z3
赤朽葉家の伝説

530円
617名無しのオプ:2008/10/02(木) 22:46:21 ID:no4jal4e
なにその微妙な値段。
525円ならまだわかるが。
618名無しのオプ:2008/10/03(金) 23:53:37 ID:CuWHXjKw
毒薬の小壜、ソーンダイク博士の事件簿U 各105円
619名無しのオプ:2008/10/05(日) 22:17:50 ID:j29Z+7pw
グリーン家殺人事件/ダイン
僧正殺人事件/ダイン
各105円@ブコフ小平市

死者にかかってきた電話/ル・カレ
闇からの声/フィルポッツ
無名戦士の神話/バー・ゾウハー
将棋世界2006-02
各80円@ブコフ所沢市
620名無しのオプ:2008/10/10(金) 16:11:07 ID:zmNL5iJu
「僧正殺人事件」ヴァン・ダイン(角川文庫)
「横溝正史読本」小林信彦(角川文庫)
「真説 金田一耕助」横溝正史(角川文庫)
各105円
621名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:13:09 ID:tCcc++6k
予期せぬ埋葬 B・J・エレファント 教養文庫
アリスの国の殺人 辻真先 徳間文庫
白菊 藤岡真 創元推理文庫 各105円
622名無しのオプ:2008/10/11(土) 01:36:15 ID:PECpgHUh
乾くるみ「リピート」文春文庫
京極夏彦「百器徒然袋―風」講談社文庫 各105円
GEOにて。ここの方がブコフよりも査定イマイチな気が・・・
623名無しのオプ:2008/10/11(土) 18:56:07 ID:xYvhgTv8
ジェフリー・アーチャー「ケインとアベル(上下セット本)」
J・エルロイ「ビッグ・ノーウェア(上)」
加納朋子「レインレイン・ボウ」
矢作俊彦「リンゴォ・キッドの休日」、「真夜中へもう一歩」
クレイグ・ライス「スイート・ホーム殺人事件」

各105円
624名無しのオプ:2008/10/17(金) 17:37:50 ID:VdRFtQjy
「ベンスン殺人事件」ヴァン・ダイン(創元推理文庫)
「黄色い部屋の謎」ガストン・ルルー(創元推理文庫)
「永遠の終り」アイザック・アシモフ(ハヤカワ文庫SF)
三冊で100円

あと、目についたので衝動買い
「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」ジェームズ・カーン(角川文庫)
105円
625名無しのオプ:2008/10/18(土) 16:56:41 ID:Tn5wBvx3
ディクスン・カー「緑のカプセルの謎」
加納朋子「掌の中の小鳥」、「沙羅は和子の名を呼ぶ」
P・D・ジェイムズ「女には向かない職業」
西澤保彦「腕貫探偵 市民サーヴィス課出張所事件簿」
リリアン・J・ブラウン「猫は殺しをかぎつける」
連城三紀彦「変調二人羽織(ハルキ文庫版)」
626名無しのオプ:2008/10/21(火) 19:56:24 ID:QwOQeuAc
近藤史恵「サクリファイス」 105円
627:2008/10/23(木) 01:00:30 ID:y93Pl+bb
(折原)鬼面館 白鳥 猿島 蜃気楼 望湖 丹波家 黄色館 模倣密室 
    異人たち 天井男 幸福荘 
(山口)奇偶 上・下 垂理冴子 正・続 (法月)ふたたび赤い悪夢
(我孫子)人形ライブハウス (歌野)正月十一日 ブードゥー・チャイルド
(鮎川)ペトロフ (井上雅)竹馬男 (西澤)仔羊たち 依存
(若竹)クール・キャンデー (泡坂)煙の殺意 亜智一郎
(今邑)七人の中にいる (倉知)占い師はお昼寝中 幻獣遁走
(井沢)猿丸幻視行・新装 
中西の「消失!」と、奥泉の「葦と百合」が見つからん。
628名無しのオプ:2008/10/23(木) 11:34:44 ID:T+xq/q/t
sage
629名無しのオプ:2008/10/23(木) 14:01:48 ID:VrgL5MGS
>>627
消失は復刊されたから書店の方が見つけやすい気も・・・
630名無しのオプ:2008/10/24(金) 15:57:32 ID:bWCTpvk5
本陣殺人事件/横溝正史 ハードカバーの文庫 50円
631名無しのオプ:2008/10/26(日) 21:47:00 ID:YkDpy80m
チャイルド44上下で580円
この時期で、これ位なら良いかと。
632名無しのオプ:2008/10/27(月) 22:04:47 ID:tYNCdRXd
クライマーズ・ハイ 横山秀夫
両性具有迷宮 西澤保彦
各105円
633名無しのオプ:2008/10/28(火) 15:24:06 ID:jXt9v/3g
昨日の、夕方購入

蜃気楼博士(ソノラマ文庫)
キリオン・スレイの復活と死(角川文庫)
キリオン・スレイの再訪と直感(角川文庫)
キリオン・スレイの敗北と逆襲(角川文庫)
全て都筑道夫
各105円
うれしかった
634名無しのオプ:2008/10/28(火) 16:21:15 ID:46B/fEnz
キリオンスレイ・・・
う、うらやましい・・・
635名無しのオプ:2008/10/28(火) 18:53:45 ID:LqvYwmnT
第一弾なら恩田陸編集長で復刊したんだけどな・・・
636名無しのオプ:2008/10/29(水) 01:24:32 ID:nug1toZX
屍鬼上巻 105円
637名無しのオプ:2008/10/29(水) 11:53:28 ID:FaL+/UqO
屍鬼と永遠の仔のハードカバーはブックオフの105円コーナーの定番
638名無しのオプ:2008/10/29(水) 18:04:08 ID:2L/VcMKq
屍鬼は上巻だけやたら105円コーナーで見かけるw
639名無しのオプ:2008/10/29(水) 18:53:52 ID:9JjfZIzJ
シドニー・シェルダンもね
640名無しのオプ:2008/10/30(木) 02:25:08 ID:CheEXjUZ
殺人現場へどうぞ/推理作家協会編
殺しの一品料理/推理作家協会編
ロンドン・ノワール/ジャクボウスキー編

各105円@ブコフ新座市
641名無しのオプ:2008/10/30(木) 13:56:41 ID:II4QB6Ey
加納一朗「ホック氏・香港島の挑戦」
高垣眸「龍神丸/豹の眼」

各105円
642名無しのオプ:2008/10/30(木) 16:56:35 ID:CheEXjUZ
目撃者は月/都筑
黒い白鳥/鮎川
わるい風/鮎川
晩餐後の物語/アイリッシュ

各105円@ブコフ富士見市
643名無しのオプ:2008/11/01(土) 16:48:34 ID:m6FqgsjV
ベンスン殺人事件/ダイン
目には目を/アルレー
10月はたそがれの国/ブラッドベリ

各105円@ブコフ武蔵野市
644名無しのオプ:2008/11/02(日) 13:14:18 ID:CHwtFYAO
カナリヤ殺人事件 ヴァン・ダイン
密室大集合
エドガー賞全集(上)(下)
シャーロック・ホームズ ベアリング=グールド
ミステリーの社会学  高橋 哲雄
The Last Sherlock Holmes Story Michael Dibdin

各10円 近所の古本市で
645名無しのオプ:2008/11/03(月) 18:49:23 ID:SgruT6pW
陽気なギャングが地球を回す、死神の精度 伊坂幸太郎
リドル・ロマンス 西澤保彦
禁じられた楽園、ねじの回転、夜のピクニック 恩田陸
扉は閉ざされたまま、月の扉、石の迷宮、心臓と左手 石持浅海
悪いうさぎ 若竹七海
母恋旅烏、明日の記憶 荻原浩
巷説百物語 京極夏彦
絶叫城殺人事件 有栖川有栖
ジャグラー 山田正紀
M.G.H. 楽園の鏡像 三雲岳斗
つきまとわれて 今邑彩
月読 太田忠司
寝台特急「出雲」+-の交叉 深谷忠記
ミステリーズ<完全版> 山口雅也
交換殺人に向かない夜 東川篤哉
忌億、脳髄工場、玩具修理者 小林泰三 
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 桜庭一樹
雨恋 松尾由美
朝霧 北村薫
鈍い球音 天藤真
渋谷一夜物語 山田正紀
殺人鬼 綾辻行人
キングとジョーカー ピーター・ディキンスン
ひよこはなぜ道を渡る エリザベス・フェラーズ
トレント最後の事件、アクロイド殺害事件(乱歩が選ぶ〜版)
モルグ街の殺人、まだらの紐 (嶋中版)
文庫とノベルス全部105円フェアやっててつい_| ̄|○|||
四店だけしか廻ってないのに・・・
646名無しのオプ:2008/11/03(月) 22:25:17 ID:aLGQk3Eu
105円ならしょうがない・・・僥倖だもの

死神の精度 伊坂幸太郎  218円
おせっかいな神々 星新一 214円
ふしぎな夢      ヾ    198円
どこかの事件    ヾ     198円

この四冊は、最後のページに値段を鉛筆で書き込むような古い書店で購入、やけに半端なのがミステリー

クラインの壷 岡嶋二人   
マタンゴ    吉村達也  
蝿の王     田中啓文  
慟哭      貫井徳朗  
屍鬼1〜5   小野不由美
GOTH     乙一

ブックオフにて105円〜400円、いいお客様になってしまった
647名無しのオプ:2008/11/04(火) 00:38:22 ID:4jNEHE8/
二人がここにいる不思議/ブラッドベリ
よろこびの機械/ブラッドベリ
ギャルトン事件/マクドナルド
スペイン岬の謎/クイーン
朱漆の壁に血がしたたる/都筑
七十五羽の烏/都筑

全部で3000円ぐらい@某所
648名無しのオプ:2008/11/07(金) 12:02:42 ID:BihmhNxH
聖女の救済 東野圭吾
ガリレオの苦悩 東野圭吾

いずれも半額。美品・帯付・応募券そのまま。
649名無しのオプ:2008/11/07(金) 16:48:34 ID:F70rbz7z
単行本は幾らぐらいが妥当なのか時々悩む・・・
留美のためにが545円で売ってたけど考え中。
650名無しのオプ:2008/11/07(金) 16:52:21 ID:J1VhYkK5
定価で買う気がないなら、いくらだろうが一緒だろ。
「妥当な値段」なんか存在しないよ。
651名無しのオプ:2008/11/07(金) 18:35:27 ID:BihmhNxH
新刊発売からの時間で、なんとなく割安感があれば
買ってるなあ。特に時価算定の基準はないけど。
652名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:21:49 ID:U2Lzfo9x
店員さんよんで「ここからここまで全部」
店員さんは「・・・・」ってなってたけど
俺の家金持ちだからしょうがない
653名無しのオプ:2008/11/08(土) 14:25:12 ID:iaLezvFw
もう読むことより買うことが楽しくなってる。
手段が目的になってる。
654名無しのオプ:2008/11/08(土) 16:34:56 ID:V6weWDZ7
655名無しのオプ:2008/11/09(日) 18:10:18 ID:ukWHQZQp
警察官に聞け/バークリイ他
髑髏城/カー
クイーン犯罪実験室/クイーン

各105円@ブコフ朝霞市
656名無しのオプ:2008/11/09(日) 22:03:44 ID:zEHVv6HD
鮎川哲也『悪魔博士』光文社文庫 210
有栖川有栖『ジュリエットの悲鳴』角川文庫 105
都筑道夫『酔いどれ探偵』新潮文庫 105
ジェームズ・ヤッフェ『ママは何でも知っている』ポケミス 105
657名無しのオプ:2008/11/11(火) 01:55:50 ID:EUFgzbR7
買うことが目的になると趣味は飽きの段階に入ってるんだぜ
まあそこから3年くらいは更にかかるが
658名無しのオプ:2008/11/13(木) 16:52:40 ID:UED4T3QV
ちょっと質問。
通販で古本買ったんだけど、店の保存状態の説明と実際に届いた本に
ギャップがある場合って返品できるかな。

並上・・・・シミ・ヤケ・記入など少々欠点があるものの、神経質に
ならなければ、コレクションとして十分通用するもの。

買った本の状態説明は↑だったんだけど、表紙が凸凹に歪んでいて、
中もそれに合わせて50ページほど変形してる。

ちなみみ保存状態の説明項目には
折れ・・・表紙等一度折れて折れ跡の付いた本。
ヨレ・・・保存されていた状態が悪く本が不自然にねじれたようになった本。
というのもあるんだけど、購入した本には記載されてなかった。


今、返品の問い合わせメールしてるけど、断られたら消費者センターに相談し
たら何とかなるもの?
相手は個人の古本屋。
659名無しのオプ:2008/11/13(木) 17:01:59 ID:1rLdw87R
高額な本なら文句付けたら(´・ω・`)
660名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:23:09 ID:H8XP0BjC
>>659
定価の-70円。
よくよく観察してみると歪みは十字になってるから、おそらく長期間
紐できつく結んだ結果だと思う。

メールしたら返金OKだった。本も返品しなくていいとのこと。
正直、ビックリした。
他店で本が安く売ってても、次はこの店で購入する。
661名無しのオプ:2008/11/16(日) 01:07:36 ID:i6dVjN7H
>>660
へー、懲りない奴なんだww
662名無しのオプ:2008/11/16(日) 11:26:01 ID:rRcbREKJ
文章が読めればいいんじゃないの?
663名無しのオプ:2008/11/17(月) 18:19:55 ID:SpaHczgY
ここ良スレだなw
664名無しのオプ:2008/11/18(火) 19:10:45 ID:JYLD7ALv
江戸川乱歩「孤島の鬼」
古川日出男「サウンドトラック」
ギャビン・ライアル「もっとも危険なゲーム」
                           各105円

湊かなえ「告白」 150円
和田竜「忍びの国」 200円
665名無しのオプ:2008/11/19(水) 00:42:43 ID:8OZvrVpK
幽霊候補生/赤川次郎 105
二人の妻をもつ男/パトリック・クェンティン 450

二人の妻をもつ男は高いけど初めて見かけたし
これ逃すと二度と見ない気がしたから買った。
666名無しのオプ:2008/11/19(水) 01:41:08 ID:Un3rRuia
星新一 ショートショートの広場2・3・4・7・8 各50円
坂口安吾 不連続殺人事件(昔の懸賞商品) 50円
667名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:54:48 ID:j6tZNzC8
>>665
http://www.amazon.co.jp/dp/4488147011/

Amazonでこんな感じ。
668名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:42:12 ID:Sp+GxCBw
1980円は無いわw
669名無しのオプ:2008/11/20(木) 11:42:32 ID:DUcFhBub
えー一番よく見かけるパトQ本だと思ったけどいつの間に値上がりしたんだ
3冊ダブリで持ってたの廃品回収に出したばかりだ
670名無しのオプ:2008/11/20(木) 17:23:02 ID:Cwbq8xi/
梶龍雄『鎌倉XYZの悲劇』講談社ノベルス
梶龍雄『若きウェルテルの怪死』講談社ノベルス
都筑道夫『キリオン・スレイの敗北と逆襲』カドカワノベルス
都筑道夫『蓋のとれたビックリ箱』集英社文庫
都筑道夫『チャンバラもどき』文春文庫
都筑道夫『幽鬼伝』大陸文庫


ALL105円
やっと梶龍雄が手に入ったお
671名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:26:06 ID:+jBdATUI
中井英夫「中井英夫全集〈1〉虚無への供物 (創元ライブラリ)」 105円
672名無しのオプ:2008/11/21(金) 13:54:01 ID:tzY0M5WV
>>669
バカだなあ二つ重なるからダブるって言うんだぜ?三冊ならトリプるって言えよ。
673名無しのオプ:2008/11/21(金) 14:54:21 ID:wpYYPYSP
4冊だったらクワどるだしな(´・ω・`)
674名無しのオプ:2008/11/21(金) 21:46:08 ID:GJcpNXYO
>>669
というか、アマゾンでも11件あるしまだまだ急な値上がりはしないと思う

法月綸太郎 謎解きが終わったら 105円
藤本泉 針の島 88円
675名無しのオプ:2008/11/21(金) 23:48:22 ID:wpYYPYSP
藤本泉、どこに行ったんだろう?(´・ω・`)
676名無しのオプ:2008/11/22(土) 20:13:08 ID:b13Eivcv
魔人探偵脳噛ネウロ 6巻、9〜11巻 各100円
TSUTAYAのレンタル落ち品なので値段の割には綺麗。
677名無しのオプ:2008/11/23(日) 02:32:16 ID:hwDaghr2
>>664
どこの店すか?
下二つ安すぎる
その値段の倍でも安すぎるくらい
678名無しのオプ:2008/11/23(日) 12:48:03 ID:d1HMXu+3
21日
有栖の乱読/有栖川
ペトロフ事件/鮎川
23日
悪魔の手毬唄/横溝
支那扇の女/横溝
エニグマ奇襲指令/バー=ゾウハー
バートラム・ホテルにて/クリスティ

各105円@ブコフ新座市
その他写真集も

22日
かわいい女/チャンドラー
迷路の花嫁/横溝

各105円@ブコフ武蔵野市
679名無しのオプ:2008/11/23(日) 17:58:29 ID:lDkTNVZE
>>677
WonderGOO大田原店@栃木
新品同様のキレイさでこの値段だったから、俺もびっくりした。
680名無しのオプ:2008/11/25(火) 20:41:33 ID:UVOecBOq
>>679
こっちはブコフとNETONEしかないからうらやましいな。

炎に絵を 陳舜臣 文春文庫
火刑法廷 ジョン・ディクスン・カー HM文庫
地球・精神分析記録 山田正紀 徳間デュアル文庫
禍家 三津田信三 光文社文庫
狂い壁狂い窓 竹本健治 角川文庫
龍の館の秘密 谷原秋桜子 創元推理文庫
名探偵木更津悠也 麻耶雄嵩 光文社文庫
第三の女 夏樹静子 光文社文庫
ビロードの爪 ガードナー 嶋中文庫
出雲神話殺人事件 風見潤 廣済堂文庫
春季限定いちごタルト事件 米澤穂信 創元推理文庫
夜の指揮者 島田一男 光文社文庫
転・送・密・室、人格転移の殺人 西澤保彦 講談社文庫
異郷の帆 多岐川恭 講談社文庫
以上各105円
681名無しのオプ:2008/11/26(水) 21:20:11 ID:UhK6JmVE
竹本健治「匣の中の失楽(双葉文庫版)」 600円

西尾維新「クビツリハイスクール」
デイヴィッド・ピース「TOKYO YEAR ZERO」
古野まほろ「探偵小説のためのエチュード『水剋火』」
各105円


双葉文庫版やっとみつけた……
682名無しのオプ:2008/11/26(水) 22:23:47 ID:9eyYoX66
パトリック・クエンティン『二人の妻をもつ男』創元推理文庫 105円
683名無しのオプ:2008/11/26(水) 22:37:45 ID:NGqoJjw+
>>681
講談社文庫版は古本で2冊見つけたけど、双葉文庫版は意外と見つからない。
新刊が出たとき、素直に買っておけばよかった…
684名無しのオプ:2008/11/26(水) 23:14:39 ID:s3svVfia
発売当時平積みとかされてなかったのかな。>>双葉失楽
何周年記念とかで出たみたいだけど
685名無しのオプ:2008/11/26(水) 23:16:38 ID:ju4xJhnI
かつて双葉文庫の標的走路はなかなかみつからなかったな
686名無しのオプ:2008/11/27(木) 10:51:17 ID:e6/94v01
東野圭吾「容疑者Xの献身」
米澤穂信「クドリャフカの順番」
各350円

森博嗣「捩れ屋敷の利鈍」
殊能将之「黒い仏」
各105円

なかなかいい買い物ができたかな。
687名無しのオプ:2008/11/27(木) 10:53:04 ID:uNka6Jbh
ドンドン買おうぜ!
688名無しのオプ:2008/11/27(木) 15:21:18 ID:U3DzOhG0
虚空までのノベルスが全部105円で売られてて買いそうになった。
危ない危ない・・・

Q.E.D.10〜12巻 各105円
689名無しのオプ:2008/11/27(木) 18:58:27 ID:sOlLw07S
奥田英朗「サウスバウンド」
古川日出男「アラビアの夜の種族」

各105円
690名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:41:52 ID:juz5B1/S
チャイルド44(上下) トム・ロブ・スミス
各400円

百番目の男 ジャック・カーリィ
レフトハンド 中井拓志
各100円

この後新品で買おうと思ってたチャイルド44見つけてラッキーだった
しかも1ページも読んでないだろってくらいツルツルピカピカ
691名無しのオプ:2008/11/28(金) 07:36:33 ID:42jkru+L
400円ってww
692名無しのオプ:2008/11/28(金) 17:22:47 ID:qndEUHFz
鼻毛挟まってたら悲惨w
693名無しのオプ:2008/11/28(金) 18:20:01 ID:Ulw/1kLy
生者と死者 袋とじ未開封105円

いい買い物だった
694名無しのオプ:2008/11/28(金) 19:55:16 ID:AIQABNq5
見つけたはいいけど、もったいないから開封済みも探すことに
695名無しのオプ:2008/11/28(金) 22:46:12 ID:n6omSuvo
【天童荒太】【スタニスラス・レム】
696名無しのオプ:2008/11/28(金) 23:29:36 ID:n6omSuvo
誤爆すみません・・・

死を奏でるギター 大谷羊太郎
第二の大罪 欲望の殺人 ローレンス・サンダーズ
猫丸先輩の推測 倉知淳
警察署長 上・下 スチュアート・ウッズ
炎の背景、完全なる離婚 天藤真
スーパーサラリーマン 草上仁
第六大陸 2 小川一水
長安日記 陳舜臣
太陽の簒奪者 野尻抱介
オーロラの殺意 藤本泉
舞え舞え断崖 赤江瀑
陽気なギャングの日常と襲撃 伊坂幸太郎
各105円
>>692
前、カバー取ってみたっけ表紙裏に
耳やにのようなものがくっついてたの見つけたときはへこんだ・・・
しかもカピカピして取れないしorz
697名無しのオプ:2008/11/29(土) 22:34:38 ID:CryV64oI
津村秀介/北の旅 殺意の雫石 
佐野洋/大密室、高すぎた代償
井沢元彦/謀略の首 
小野不由美/過ぎる十七の春
皆川博子/瀧夜叉
105円
698名無しのオプ:2008/11/30(日) 18:36:40 ID:9N6eOh3C
レディジョーカー 上下
各100円  
699名無しのオプ:2008/12/01(月) 00:38:46 ID:j8fzakBw
エラリイ・クイーン『顔』ハヤカワミステリ文庫 105
700名無しのオプ:2008/12/01(月) 10:33:37 ID:kU/MYrg5
クイーンとカー全冊集めてたら親が勝手に捨ててちょっと意気消沈
701名無しのオプ:2008/12/01(月) 20:23:49 ID:jn8tVX8H
それは親が不可解な密室殺人に見舞われてしかるべきレベル
702名無しのオプ:2008/12/03(水) 17:21:29 ID:046YdUqR
子供のものを勝手に捨てるって行為自体が信じられんな
漫画雑誌とかならともかく文庫本をごっそり捨てるなんて酷すぎる
703名無しのオプ:2008/12/03(水) 17:32:07 ID:BHhTnMc+
>>702
そのことにかすかな疑問を持った主人公が調べてみると、
実は母は継母、しかも実の父親は祖父だった・・・・

アクロイド殺し(新訳)/クリスティ
ひらいたトランプ/クリスティ
豪雨の前兆/関川

各105円@ブコフ富士見市
704名無しのオプ:2008/12/03(水) 18:03:03 ID:fBzGrjAt
>>700は幼いころ本当の両親が殺された現場を目撃しているが
そのころの記憶は忘れている。しかし最近その頃の記憶が蘇りつつある。
クイーンかカーの作品の中にその事件と似た現場の描写があることを知った
現在の両親(犯人)は・・・・・・
705名無しのオプ:2008/12/03(水) 19:44:22 ID:EEYB0/oi
大いなる眠り(レイモンド・チャンドラー)105円ブックオフ
706名無しのオプ:2008/12/05(金) 20:02:21 ID:mn/4pWh5
おもしろ砂絵/都筑
偽名/結城
知識的大衆諸君、これもマンガだ/関川

各105円@ブコフ新座市
707名無しのオプ:2008/12/05(金) 20:46:22 ID:XF4uh1fW
二重裁判/小杉健治 105円
708名無しのオプ:2008/12/07(日) 23:10:15 ID:ZIlIh5py
七つのダイアル/クリスティ
ファエウェルの殺人/ハメット

各105円@ブコフ朝霞市
709名無しのオプ:2008/12/08(月) 12:28:51 ID:0pDcTNXH
TOKYO YEAR ZERO/デイヴィッド・ピース(210円)

近所の古本屋
710:2008/12/10(水) 06:47:49 ID:oPLzioJ6
司凍季『さかさ髑髏は3度歌う』
倉知淳『過ぎ行く風は緑色』
若竹七海『スクランブル』
値段。高かった。
背表紙ヤケは仕方ないが、背表紙腰巻部分以外ヤケは、ゆるせん。
「たちもりめぐみ」は名前が読めないわ。
講談社のピンク背表紙。清涼院と瀬戸内寂聴が並んでると、なんか面白い。
711名無しのオプ:2008/12/10(水) 12:03:28 ID:deMyYvN2
J・ディーヴァー コフィ・ダンサー&ボーン・コレクター 上下
村上龍 半島を出よ 上下

各100円 近所のブックオフ
712名無しのオプ:2008/12/10(水) 15:53:55 ID:gy7BO8M+
J・ディーヴァー 獣たちの庭園
皆川博子 妖櫻記 下
J・D・カー 曲った蝶番
長井彬 槍ヶ岳殺人行
土屋隆夫 盲目の鴉
各105円
713名無しのオプ:2008/12/11(木) 15:59:27 ID:jucGPuKb
大沢在昌 狼花(ハードカバー) 100円
S・ハンター 極太射程 上下(文庫) 各100円
714名無しのオプ:2008/12/11(木) 21:49:22 ID:IoxKclVe
エラリイ・クイーン 三角形の第四辺 105円
715名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:02:47 ID:sZ7qJY3K
J.P.ホーガン 星を継ぐもの
我孫子武丸 ディプロドトンディア・マクロプス
竹本健治 狂い壁狂い窓
三津田信三 蛇葬棺
矢野龍王 極限推理コロシアム
各105円 @ブックオフ大津
716名無しのオプ:2008/12/12(金) 02:04:55 ID:vHAsvR+B
ドロシーLセイヤーズ ナインテイラーズ 450円

ジル・マゴーン 騙し絵の檻
ディクスン・カー 皇帝のかぎ煙草入れ
鯨 統一郎 邪馬台国はどこですか?
中町信 天啓の殺意

格105円
ブクオフ所沢店 東村山店にて購入
717名無しのオプ:2008/12/15(月) 17:18:14 ID:mZwXXfH7
魍魎のはこ 100円
718名無しのオプ:2008/12/15(月) 19:58:58 ID:HXdS5GOV
箱だけw
719名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:29:56 ID:M5wnEBM6
短パン
720名無しのオプ:2008/12/17(水) 02:53:50 ID:TSxu6kQZ
悪魔が来たりて短パンを脱ぐ
721名無しのオプ:2008/12/17(水) 15:16:41 ID:75n2K7Eg
KIZU ギリアン・フリン ¥100
722名無しのオプ:2008/12/17(水) 20:05:48 ID:RUHi6+23
長いお別れ
高い窓
モルグ街の殺人事件
723名無しのオプ:2008/12/18(木) 20:13:10 ID:w9hl7yDY
風間一輝「男たちは北へ」
船戸与一「猛き箱舟(上・下)」
クレイグ・ライス「時計は三時に止まる」
若竹七海「ヴィラ・マグノリアの殺人」、「古書店アゼリアの死体」

各105円


柳広司「ジョーカー・ゲーム」 200円
724名無しのオプ:2008/12/19(金) 02:34:28 ID:0JUC06Fs
西村「殺しの双曲線」
鮎川「りら荘事件」
725名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:49:56 ID:/sjsLDda
仔羊たちの聖夜 西澤保彦
黄昏の百合の骨、Q&A 恩田陸
枯れ蔵 永井するみ
生首に聞いてみろ 法月綸太郎
家族狩り 天童荒太
密室の鍵貸します 東川篤哉
リロ・グラ・シスタ 詠坂雄二
撓田村事件 小川勝己
影の告発 土屋隆夫
影踏み 横山秀夫
各105円
726名無しのオプ:2008/12/20(土) 18:21:25 ID:mqLClgPX
小泉喜美子『弁護側の証人』集英社文庫 250
笹沢佐保『どんでん返し』集英社文庫 105

弁護側ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
727名無しのオプ:2008/12/20(土) 18:45:50 ID:m69WdWj6
小泉喜美子はそれより血の季節が見つからなさすぎて・゚・(つД`)・゚・
赤い帆船、消えたタンカー、殺意の設計 西村京太郎
密告者 高木彬光 
火の鈴 小林久三
わが手に拳銃を、マークスの山 高村薫 
風見潤 殺意のわらべ唄
各105円
728名無しのオプ:2008/12/20(土) 21:55:51 ID:mqLClgPX
『どんでん返し』は徳間文庫でした、訂正
729名無しのオプ:2008/12/21(日) 16:13:12 ID:3MC9TQVT
「天使のナイフ」薬丸岳(講談社文庫) 105円
「悪魔の涙」J・ディーヴァー(文春文庫) 88円
730名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:22:08 ID:wP3ZniwT
「ノヴァーリスの引用」奥泉光(集英社文庫)550円

結局この値段で買ってしまった。・・・
731名無しのオプ:2008/12/22(月) 11:07:25 ID:u+wqxZQe
☆本の王国(本屋)・スマイルキング(ゲーム・カード屋)ZAZAシティ浜松店の岩田・坂田・細川のせいによる惨状☆

・予約した面接時間通りに店舗に行ったのに
岩田(店長)「カード大会のせいで1時間以上かかる。都合付いたら連絡するからそれでいい?」とほざく。
だったら、大会入ってない日に面接入れろよ。じゃなくても、時間掛かる事予想付いたら、普通事前に連絡入れますよね?

・上記の質問されて返事に困ってて黙ってたら、岩田(店長)がその場にいた一般社員(坂田)に対して「おまえ面接やれ」。
え?店長が面接しなくていいんすか?随分いい加減っすね。舐めてんの?

・その一般社員(坂田)も面接した事がない人間。面接中に履歴書見ないし。
ていうか面接中に他のスタッフに「面接で他に聞く事無いっけ?」とか聞いてるんじゃねぇ。

・自分から「早くて翌日。遅くても金曜日までには連絡します。」といっておいて日曜の朝になっても連絡が来ない。
舐めてるの?

・しょうがないから日曜の昼に「なんで金曜までに連絡頂けなかったんですか?」と聞いたら
「特に理由はありません。」とのこと。
はぁ?理由が有るから連絡してこなかったんだろ?
何、どうせ落とすから返事しないでもいいと思った?人の事舐めてた?それとも忘れてた?
どちらにせよ有り得ないよね。まともな社会人の対応じゃない。
菓子折りもって土下座しにこいよ。

このように、本の王国・スマイルキングZAZAシティ浜松店の岩田店長・坂田一般社員は
社会人の風上にも置けない人間。
バイトの面接に関して相談を受けていたであろう、細川副店長も同罪。
みなさん、ここの本屋には面接を応募するのはやめましょう。
また利用するのも止めましょう。不愉快な思いをするだけです。

繰り返す
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
732名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:36:28 ID:UzM+zWlQ
小泉の「ダイナマイト円舞曲」も見たことないぜ
733名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:19:02 ID:GvbWaUP9
文庫もカッパノベルス版も両方持っているけど(´・ω・`)
734名無しのオプ:2008/12/23(火) 08:50:39 ID:Fo5Zrir9
☆本の王国(本屋)・スマイルキング(ゲーム・カード屋)ZAZAシティ浜松店の岩田・坂田・細川のせいによる惨状☆

・予約した面接時間通りに店舗に行ったのに
岩田(店長)「カード大会のせいで1時間以上かかる。都合付いたら連絡するからそれでいい?」とほざく。
だったら、大会入ってない日に面接入れろよ。じゃなくても、時間掛かる事予想付いたら、普通事前に連絡入れますよね?

・上記の質問されて返事に困ってて黙ってたら、岩田(店長)がその場にいた一般社員(坂田)に対して「おまえ面接やれ」。
え?店長が面接しなくていいんすか?随分いい加減っすね。舐めてんの?

・その一般社員(坂田)も面接した事がない人間。面接中に履歴書見ないし。
ていうか面接中に他のスタッフに「面接で他に聞く事無いっけ?」とか聞いてるんじゃねぇ。

・自分から「早くて翌日。遅くても金曜日までには連絡します。」といっておいて日曜の朝になっても連絡が来ない。
舐めてるの?

・しょうがないから日曜の昼に「なんで金曜までに連絡頂けなかったんですか?」と聞いたら
「特に理由はありません。」とのこと。
はぁ?理由が有るから連絡してこなかったんだろ?
何、どうせ落とすから返事しないでもいいと思った?人の事舐めてた?それとも忘れてた?
どちらにせよ有り得ないよね。まともな社会人の対応じゃない。
菓子折りもって土下座しにこいよ。

このように、本の王国・スマイルキングZAZAシティ浜松店の岩田店長・坂田一般社員は
社会人の風上にも置けない人間。
バイトの面接に関して相談を受けていたであろう、細川副店長も同罪。
みなさん、ここの本屋には面接を応募するのはやめましょう。
また利用するのも止めましょう。不愉快な思いをするだけです。

繰り返す
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!岩田と坂田と細川は最低!
735名無しのオプ:2008/12/23(火) 12:25:06 ID:kKgfNTAr
横溝正史「血蛞蝓」
恩田 陸「夜のテクニック」
クリスチアナ・ブランド「泰葉は危険」
各10500円
736名無しのオプ:2008/12/23(火) 16:05:13 ID:JUFZyMpF
米澤穂信 クドリャフカの順番「十文字」事件 105円
737名無しのオプ:2008/12/27(土) 20:03:13 ID:bet4iooq
島田一男『上を見るな』『その灯を消すな』(光文社文庫)
山崎正和『鴎外 闘う家長』(新潮文庫)

いずれも105円で美本


しかし『科学捜査官』が見つからない
738名無しのオプ:2008/12/28(日) 01:04:18 ID:XBIIdae/
草野唯雄・天藤真『日曜日は殺しの日』カドカワノベルズ 105円

『本格ミステリ・フラッシュバック』を読んでるんだが
探索本がわらわらと増えてしまって困るお
739名無しのオプ:2008/12/28(日) 18:12:50 ID:JVcnqR/V
おしどり探偵/クリスティ
リスタデール卿の謎/クリスティ
黄色いアイリス/クリスティ
ミステリは万華鏡/北村
赤い悪夢の夏/本格ミステリ作家クラブ編
刑事コロンボの秘密/ダウィッドジアク

各105円@ブコフ西東京市
740名無しのオプ:2009/01/01(木) 09:08:09 ID:MfpdTEFS
藤岡真『六色金神殺人事件』文庫
氷川透『真っ暗な夜明け』ノベルス
氷川透『最後から二番目の真実』ノベルス
ロスマク『ブラックマネー』文庫
京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』文庫

全て105円。ねんがんの 六色金神(バカミス)を てにいれたぞ
741名無しのオプ:2009/01/01(木) 14:29:22 ID:ESy2C4VV
真っ暗な夜明けいいな・・・
何故か講談社の氷川であれだけ見つからない。
742名無しのオプ:2009/01/01(木) 18:42:05 ID:OK8h+nCp
レイモンド・チャンドラー『キラー・イン・ザ・レイン』『トライ・ザ・ガール』
『レイディ・イン・ザ・レイク』『トラブル・イズ・マイ・ビジネス』ハヤカワミステリ文庫

各200円

鮎川哲也『貨客船殺人事件』光文社文庫
鮎川哲也・編『見えない機関車』光文社文庫
梶龍雄『浅間山麓殺人推理』徳間文庫
土屋隆夫『影の告発』『赤の組曲』光文社文庫
仁木悦子『粘土の犬』講談社文庫

各105円
743名無しのオプ:2009/01/03(土) 17:22:29 ID:0A01QXKM
デヴィッド・ヒューソン「ヴェネツィアの悪魔(上・下)」 各105円
744名無しのオプ:2009/01/03(土) 17:28:54 ID:+2Szr8wV
>>735
読んでみたい(笑)
745名無しのオプ:2009/01/03(土) 18:24:30 ID:7AUV9wfi
>>735
みどり、と姉妹に掛けてるんだね、座布団一枚!
746名無しのオプ:2009/01/04(日) 18:17:36 ID:k7zdO9H1
この町の誰かが/ヒラリー・ウォー
罪深き誘惑のマンボ/ジョー・ランズデール
各50円
747名無しのオプ:2009/01/04(日) 21:14:14 ID:0eg8+/Sw
加納朋子「コッペリア」、「ささらさや」
黒川博行「暗礁(上・下)」
黒田研二「カンニング少女」
ジム・トンプスン「ポップ1280」
原りょう「愚か者死すべし」

各105円
748名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:43:00 ID:Ihw7xWh6
荻原浩「誘拐ラプソディー」
斎藤栄「方丈記殺人事件」
恩田陸「まひるの月を追いかけて」
飛鳥部勝則「バベル消滅」
多岐川恭「変人島風物誌」
藤本泉「血ぬられた光源氏」
ニューウェイヴ・ミステリ読本
法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー
各105円
749名無しのオプ:2009/01/06(火) 07:11:43 ID:ykAF0NgB
>>748
法月アンソロジー羨ましいな。
確か、中西智明の短編が載ってるんだよね。
750名無しのオプ:2009/01/08(木) 14:32:45 ID:Y3NXoA3I
綾辻行人「暗闇の囁き」
石持浅海「アイルランドの薔薇」
殊能将之「黒い仏」
連城三紀彦「夕萩心中」
各105円

積読状態なのに、100円コーナーであまり見ない本だったため買ってしまった
751名無しのオプ:2009/01/08(木) 21:47:32 ID:GV6tVZ+v
>>749
そうそう。多分状態が悪かったからこの値段だったかと。
同じところに麻耶雄嵩の螢文庫版も100円で発見。

キャンティとコカコーラ シャルル・エクスブラヤ
赤い霧 上下 結城昌治
悪魔の涙 ジェフリー・ディーヴァー
キャンティとコカコーラ シャルル・エクスブラヤ 
各105円
天使が消えた 三好徹 150円
途中の家 エラリイ・クイーン 200円
わが一高時代の犯罪 高木彬光 80円
752名無しのオプ:2009/01/09(金) 20:08:53 ID:yMaBJcma
黒後家蜘蛛の会4/アシモフ
同5/同
日本の新会計基準Q&A/朝日監査法人

各105円@ブコフ新座市
753名無しのオプ:2009/01/09(金) 20:24:27 ID:QldZhsch
>>751
2冊も買ってんじゃねーよ!
俺の分が減るだろ
754名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:44:13 ID:6CK+AUNB
首/横溝正史
七つの仮面/横溝正史
幽霊男/横溝正史
755名無しのオプ:2009/01/10(土) 12:15:55 ID:BJRc5Ubl
キリオン・スレイの生活と推理/都筑
最長不倒距離/都筑
ヒッコリー・ロードの殺人/クリスティ

各105円@ブコフ
756名無しのオプ:2009/01/10(土) 21:15:18 ID:j4UKD1VZ
「ホシは誰だ?」文春文庫 100円
「変調二人羽織」連城三紀彦 ハルキ文庫 158円
757名無しのオプ:2009/01/11(日) 18:03:26 ID:+8TLs8Pq
山田風太郎『忍法封印いま破る』『海鳴り忍法帖』『忍者月影抄』『外道忍法帖』講談社ノベルス
各250円

仁木悦子『冷え切った街で』『穴』講談社文庫
小林信彦『神野推理氏の華麗な冒険』新潮文庫
笹沢左保『求婚の密室』光文社文庫
各105円
758名無しのオプ:2009/01/11(日) 21:53:47 ID:z2zk8UM0
飛鳥部勝則 『誰のための綾織』 1000円

やっと見つけた
759名無しのオプ:2009/01/12(月) 17:34:24 ID:boQ+Pfxy
稲見一良「男は旗」
打海文三「愚者と愚者(下)」
ジェフリー・ディーヴァー「コフィン・ダンサー」
西尾維新「きみとぼくの壊れた世界」
リチャード・ハル「伯母殺し」

各105円
760名無しのオプ:2009/01/12(月) 20:01:43 ID:TelQryc/
ホントに面白いの?
ノベルストップページの無貌伝の紹介にある本文引用がなんとも中二ライクで萎える。
全編とおしてあんな感じなら、まほろ以上の大物だと思う。
761名無しのオプ:2009/01/12(月) 20:07:20 ID:TelQryc/
誤爆スマソ

竹本健治「風刃迷宮」光文社ノベルス
      「狂い壁 狂い窓」講談社ノベルス
      「囲碁殺人事件」創元推理文庫

各105円
トランプ殺人事件だけ見つからない。
762名無しのオプ:2009/01/12(月) 22:16:51 ID:lbhCizWH
山田風太郎「外道忍法帖」190円
多岐川恭「濡れた心」 50円
百合じゃないけど興味あった一冊☆
763名無しのオプ:2009/01/13(火) 15:02:07 ID:id5glvBY
悪魔の家 横溝正史
うたかたの日々 ボリスヴィアン


各105円。
うたかたはずーっと探してた。年始イッパツ目のブコフ京阪三条は大当りでした
764名無しのオプ:2009/01/14(水) 17:29:03 ID:BWfDzCjM
公園には誰もいない/結城
太鼓叩きはなぜ笑う/鮎川
伊賀忍法帖/山田

各105円@ブコフ富士見市
765名無しのオプ:2009/01/14(水) 20:35:37 ID:u67Ehapj
竹本健二『匣の中の失楽』双葉文庫 650円
アーナス・ボーデルセン『殺人にいたる病』角川文庫 200円
アントニイ・バークリー『試行錯誤』創元推理文庫 500円

匣の中の文庫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
766名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:38:02 ID:hz+ovpSh
『作者不詳』三津田信三 750円
『蛇棺葬』三津田信三  450円
『煙か土か食い物』舞城王太郎 500円

なぜか俺の欲しいものは、安い値段(105円ぐらい)で売っていない。
買ったあとで、安い値段でめぐり合うのだが、買わないとめぐり合えない。
今日の3冊も当然のことながら、近いうちに安い値段でお目にかかることになるだろう。
不思議だ。
767名無しのオプ:2009/01/17(土) 19:28:50 ID:pYjU/a0N
麻耶雄嵩『鴉』幻冬舎ノベルス
麻耶雄嵩『木製の王子』講談社ノベルス
梶龍雄『金沢逢魔殺人事件』講談社ノベルス
岡島二人『ツァラトゥストラの翼』講談社文庫
森雅裕『椿姫を見ませんか』講談社文庫
笹沢左保『真昼に別れるのはいや』徳間文庫
ジョン・ディクスン・カー『連続殺人事件』創元推理文庫

各105円
768名無しのオプ:2009/01/17(土) 19:36:43 ID:nlG2egwm
結城昌治「ひげのある男たち」
赤羽堯「カラコルムの悲劇」
辻真先「寝台特急ひかり殺人事件」
各88円
>>753
間違えたw
769名無しのオプ:2009/01/18(日) 00:00:32 ID:icWUkAxu
独杯の囀り ポール・ドハティー 創元推理文庫
蜘蛛の巣(上下) ピーター・トレメイン 創元推理文庫
聖者に救いあれ D・E・ウェストレーク 角川文庫
ボニーと砂に消えた男 アーサー・アップフィールド ハヤカワ文庫
聖女が死んだ キャサリン・エアード ハヤカワ文庫
死体は沈黙しない  キャサリン・エアード ハヤカワ文庫
沈んだ船員 パトレシア・モイーズ ハヤカワ文庫
青き犠牲 連城三起彦 文春文庫
バラバの方を 飛鳥部勝則 トクマノヴェルズ

ブックオフですべて105円
770名無しのオプ:2009/01/18(日) 13:25:21 ID:MquFmJJM
>>766
古本マーフィーの法則ですね。
絶版だと思って古本で入手すると復刊するとか。
771名無しのオプ:2009/01/18(日) 21:15:56 ID:12t/L73K
囲碁殺人事件 竹本健治 河出文庫 
妖霧の舌   竹本健治 光文社文庫


ブコフ 105円也
772名無しのオプ:2009/01/21(水) 21:01:13 ID:VOKTKi+f
たった一人の生還―「たか号」漂流二十七日間の闘い 佐野 三治 230円
悪女について 有吉佐和子 288円
テロルの決算 沢木耕太郎 320円
エンデュアランス号漂流 アルフレッド・ランシング 105円
五匹の子豚 アガサ・クリスティ 105円
陸奥爆沈 吉村昭 105円
773名無しのオプ:2009/01/21(水) 22:51:41 ID:4vtCVYmk
ゴメスの名はゴメス 結城昌治 光文社文庫 105円
ゲオの値付けって適当なんだな・・・
774名無しのオプ:2009/01/21(水) 23:23:01 ID:qyXM2Hu8
リアル鬼ごっこ 105円
ついに ねんがんの ぶんげいしゃばんを てにいれたぞ!
775名無しのオプ:2009/01/22(木) 19:15:37 ID:gEejoPMA
イニシエーション・ラブ 乾くるみ 原書房
凶区の爪 竹本健治 光文社文庫
殺戮のための超・絶・技・巧 竹本健治 徳間文庫
人格転移の殺人 西澤保彦 講談社文庫

ブコフ 全部105円也


  
776名無しのオプ:2009/01/24(土) 23:35:18 ID:f71zupyH
小林信彦『超人探偵』新潮文庫
仁木悦子『二つの陰画』講談社文庫
土屋隆夫『九十九点の犯罪 あなたも探偵士になれる』光文社文庫
都筑道夫『朱漆の壁に血がしたたる』光文社文庫
エドワード・D・ホック『夜はわが友』創元推理文庫
レイモンド・チャンドラー『プレイバック』『湖中の女』『高い窓』ハヤカワミステリ文庫

各105円
777名無しのオプ:2009/01/25(日) 13:47:11 ID:a4FbJrFe
ジム・トンプスン「ポップ1280」 ¥100
778名無しのオプ:2009/01/25(日) 21:56:52 ID:0pUsCUpk
仁木悦子『殺人配線図』『一匹や二匹』角川文庫
仁木悦子『陽の翳る街』『緋の記憶』講談社文庫
仁木悦子『石段の家 自選傑作集』ケイブンシャ文庫
梶龍雄『龍神池の小さな死体』ケイブンシャ文庫
飛鳥高『細い赤い糸』講談社文庫
戸川昌子『猟人日記』講談社文庫
鷹見緋沙子『わが師はサタン』『最優秀犯罪賞』徳間文庫
海渡英祐『白夜の密室 ペテルブルク一九〇一年』徳間文庫
都筑道夫『銀河海賊ビリィ・アレグロ』集英社文庫

各105円
779名無しのオプ:2009/01/26(月) 22:13:56 ID:6+6Tci85
戸板康二「團十郎切腹事件」講談社文庫版 105円

創元でまとまった後に見つかっても……
780名無しのオプ:2009/01/26(月) 23:58:48 ID:cOSy1sta
まとまったから売ったんじゃね?
二枚舌は極楽へ行く 88円
781名無しのオプ:2009/01/27(火) 16:10:58 ID:dbs82o17
泡坂妻夫「生者と死者」(第一稿のみ開封)新潮文庫 300円
泡坂妻夫「ヨギガンジーの妖術」新潮文庫 105円
西澤保彦「なつこ、孤島に囚われ。」祥伝社文庫 105円
西澤保彦「異邦人」集英社文庫 105円
西澤保彦「死者は黄泉が得る」講談社ノベルス 105円
高城高 「墓標なき墓場」創元推理文庫 105円
大瀧啓裕編「ウィアード1〜4」青心社 各88円
大瀧啓裕編「クトゥルー1〜4、8、9」青心社 各88円
乾くるみ「匣の中」講談社ノベルス 88円

買いすぎた
782名無しのオプ:2009/01/28(水) 01:05:13 ID:C7kJB0ma
>>781

> 泡坂妻夫「生者と死者」(第一稿のみ開封)新潮文庫 300円

イヤになったんだろうか?
783名無しのオプ:2009/01/30(金) 20:42:17 ID:Dc+aW5Ts
都筑道夫『最長不倒距離』光文社文庫300円
泡坂妻夫『死者と生者』250円(開封済み)
784名無しのオプ:2009/01/30(金) 21:55:49 ID:HaDY4YKS
古川日出男『ウィザードリィ外伝 砂の王』 105円 近所のブコフ
シンジラレナイ、チョーウレシイ・・・
785名無しのオプ:2009/01/30(金) 22:03:06 ID:7pogKSUM
鮎川哲也「密室殺人」集英社文庫
水野泰治「武蔵野殺人√4の密室」講談社文庫
梶龍雄「天才は善人を殺す」徳間文庫

各105円
786名無しのオプ:2009/01/31(土) 20:15:26 ID:zAHtiV7d
クリスティーに捧げる殺人物語/ヒールド編
砂時計/泡坂

各105円@ブコフ武蔵野市
787名無しのオプ:2009/02/01(日) 01:39:52 ID:pqg9oSK+
氷川透『真っ暗な夜明け』講談社ノベルス 105

自分の探索本の収穫は無かったのだが
>>741を覚えてたからなんとなく買ってしまった
788名無しのオプ:2009/02/01(日) 03:27:45 ID:z9SX8czl
三津田信三「ホラー作家の住む家」400円

文庫ゲットできて満足
789名無しのオプ:2009/02/01(日) 15:51:18 ID:RF1ZyrS5
泡坂妻夫「折鶴」
    「からくり富」
    「生者と死者」 未開封品
竹本健治「匣の中の失楽」双葉文庫版
    「ウロボロス」の偽書 上・下
三津田信三「渦家」

某古本屋で全部 200円

「匣の中の失楽」
双葉文庫は感極まれりw
790名無しのオプ:2009/02/01(日) 18:25:44 ID:E/xGHv71
匣200円ていいな〜
791名無しのオプ:2009/02/01(日) 20:58:03 ID:d6IGVnib
ミステリマガジン 2006年7月号
同10月号
同11月号
同12月号
ミステリマガジン2007年1月号
同3月号
同4月号
同5月号
同6月号
同7月号

リサイクル図書のため無料
792名無しのオプ:2009/02/01(日) 21:36:24 ID:uc5h7gRN
鶴ヶ峰図書館・ミステリー部門より借り出し

何故書斎魔神は嫌われるのか?

早死悲魯刺 著
793名無しのオプ:2009/02/01(日) 21:40:22 ID:uc5h7gRN
おっとまちがい・・

くず本の鶴ヶ峰書房で万引き

いかにして 私は、中卒で、無職の、ゴミ独身になったのか?

早死悲魯刺 著 

0円
794名無しのオプ:2009/02/01(日) 22:01:26 ID:0SQjmYgs
紫の館の幻惑 卍万時殺人事件 倉阪鬼一郎 講談社ノベルス
デッド・ディテクティヴ 辻真先 講談社ノベルス

各105円
795名無しのオプ:2009/02/02(月) 22:36:36 ID:SUeRzAwr
神の火 高村薫 新潮社
蛇棺葬 三津田信三 講談社ノベルス 各105円
796名無しのオプ:2009/02/03(火) 20:20:56 ID:b3/AFdwq
アクロイド殺人事件 クリスティー 創元推理文庫 100円
797名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:40:56 ID:yAc2cHfC
アクロイド殺害事件では?
798名無しのオプ:2009/02/04(水) 19:05:56 ID:mrBVqTwZ
今見直したら殺害事件だった・・・
799名無しのオプ:2009/02/06(金) 23:38:59 ID:+Cyh5BJc
シムノン「メグレと老婦人」ハヤカワミステリ文庫……表紙カバーが、若干皺々だったけどorz

清水義範「ABO殺人事件」「不透明人間の挑戦」今は亡き朝日ソノラマ文庫。
幻想探偵社シリーズの2巻と3巻。1巻は以前読んだ。1巻も普通におもしろかったが、
東京創元社「本格ミステリ・フラッシュバック」で「ABO〜」が取り上げられていて、
「SF設定だが、この作品は、ミステリに始まりミステリに終る」と紹介されており、大層楽しみだ。
800名無しのオプ:2009/02/06(金) 23:50:35 ID:f1qns7SR
駅前の古本屋にて

『告白』湊かなえ 105円

駅での回収品とかかな。
801名無しのオプ:2009/02/07(土) 00:33:00 ID:iePRLVai
都筑道夫コレクション 青春篇 猫の舌に釘を打て 105円
講談社文庫版持ってるのに買っちゃったorz
802名無しのオプ:2009/02/07(土) 04:13:31 ID:cSwoVmO0
島田荘司『魔人の遊戯』
梅原克文『サイファイ・ムーン』 各105円
803名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:13:07 ID:PmhpyvU5
女性編集者殺人事件 中町信
ボウリング殺人事件 山村正夫
リンガラ・コード ウォーレン・キーファ

各105円
804名無しのオプ:2009/02/07(土) 18:20:17 ID:ngZ4oU3O
西村京太郎をまとめて80冊ほど買っている
じじいがいたけど、バカじゃねえか?と思ったね。
どんだけの無駄遣いをしてるんだよ。
805名無しのオプ:2009/02/07(土) 18:42:29 ID:QDSzkIOT
新刊でまとめて80冊買うよりゃ、マシだろう。
806名無しのオプ:2009/02/07(土) 18:51:17 ID:+EWK1DJq
「イニシエーション・ラブ」乾くるみ
「99%の誘拐」岡嶋二人
「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午
「ナイトホークス上下」マイクル・コナリー
「コフィン・ダンサー上下」ジェフリー・ディーヴァー

全部文庫で105円@近所のブコフ

807名無しのオプ:2009/02/07(土) 19:09:11 ID:g/I3IYxO
『幻影城 1976年3月号 No.15』 600円
F・W・クロフツ『フレンチ警部最大の事件』『二つの密室』創元推理文庫 各150円


月に一度ほど覘く小さな古本屋に『幻影城』が数冊入ってたのでパラパラみていると
背に「第1回 新人賞・小説部門発表」の文字、当然「DL2号機事件」で泡坂先生がデビュー
雑誌は普段買わないのですが、なんとなく感じ入ってしまったので追悼買い
808名無しのオプ:2009/02/07(土) 22:39:32 ID:u/+9r4bO
>>804
3冊ぐらい読んだけど面白いよ。
赤川次郎はツマンナイけど。
809名無しのオプ:2009/02/07(土) 23:47:23 ID:4q8CEKGC
「嘘でもいいから殺人事件」島田荘司
「世界の終わり、あるいは始まり」歌野晶午
「三国志2」吉川英治

近所の古本市場で。

ちょっと聞きたいが、川端康成の「雪国」定価80円昭和42年刷と
いうのをみつけた。
古市は定価〜399円は百円だけど、これもやっぱ百円なのかな?
810名無しのオプ:2009/02/08(日) 14:34:02 ID:4gp/SVo/
「双仮面」 横溝正史 1700円 ちょっと離れた本屋のワゴンの中に同じような程度の物が200円で売ってた…悔しいです!!
811名無しのオプ:2009/02/08(日) 15:05:51 ID:JkOXGDaQ
>>810
それはたけーよw
812名無しのオプ:2009/02/08(日) 17:35:56 ID:NfT9ibEe
多島斗志之「少年たちのおだやかな日々」
都筑道夫「退職刑事2」
米澤穂信「愚者のエンドロール」

各105円
813名無しのオプ:2009/02/08(日) 20:30:56 ID:/TX6CmPR
>>810
(ノ∀`)単行本かな。
814名無しのオプ:2009/02/09(月) 11:48:36 ID:q5+KrjMk
>>811 >>813さん初版とゆうことで…と自分を慰めています。でもその後に連城 「戻り川心中」と摩耶「木製の王子」が100円で買えたので嬉しいです!有栖川「双頭の悪魔」450円もね〜
815名無しのオプ:2009/02/09(月) 15:34:01 ID:tZj9YzBn
近所に突然出来た店(元はマンガ喫茶)で
「司政官」眉村卓      早川JA文庫・初版    \100
「滅びざるもの」眉村卓   徳間書店・単行本・初版 \100
「大金塊」江戸川乱歩    ポプラ社・単行本(背表紙は蜘蛛)\100
「三角館の恐怖」江戸川乱歩 ポプラ社・単行本(背表紙は黄金仮面)\100
「刺青された男」横溝正史  角川文庫       ¥100
「新・平家物語 全16巻」  吉川英治文庫      \2000

非常にリーズナブルな値付けで思わずいっぱい買ってしまった。 ^^
店内は非常に未整理は状態(通路に持ち込まれた本がダダ積み)で、
この後が非常に楽しみ。  本のレア度もよく分かってないみたいだし。
816名無しのオプ:2009/02/09(月) 19:18:36 ID:pf2FY60r
天藤真「遠きに目ありて」、「陽気な容疑者たち」、「死の内幕」

各105円
817名無しのオプ:2009/02/09(月) 19:24:17 ID:CAvkcEo4
お前ら、古本屋でもはじめたらどないや
818名無しのオプ:2009/02/09(月) 23:41:32 ID:kJ/8ZCm7
「ビロードの爪」 E・S・ガードナー、新潮文庫で宇野利泰訳いよっしゃあああああ!

「U-571」 マックス・アラン・コリンズ、ハヤカワ文庫NV
映画のノベライズ……らしい、映画は見ていない。
扶桑社文庫の「タイタニック号の殺人」「ヒンデンブルグ号の殺人」、
角川文庫の「CSI科学捜査班シリーズ」で、作者名だけ知ってたので購入。

両方とも、100円。
819名無しのオプ:2009/02/10(火) 21:16:01 ID:QdAbyaS6
「おれは暗黒小説だ」A・D・G
「眠りなき狙撃者」マンシェット
各1000円づつは仕方ないのでしょうか
820名無しのオプ:2009/02/11(水) 22:53:04 ID:uMSThXBM
>819
たった2000円で欲望が満たされたのだから、安い安い!
早川ポケミスの「黒死館」6000円・・・
821名無しのオプ:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:c+UJ7yXB
初版でも2000円ってとこじゃね黒死館
822名無しのオプ:2009/02/15(日) 18:43:26 ID:VYnQDX7q
都筑道夫『まだ死んでいる』『前後不覚殺人事件』光文社文庫 105円
823名無しのオプ:2009/02/15(日) 19:33:33 ID:vXPnZ89Q
小泉喜美子『弁護側の証人』集英社文庫
ポオ   『ポオ小説全集1〜4』創元推理文庫

ブコフ@全部105円
 
824名無しのオプ:2009/02/16(月) 09:33:22 ID:cE87bXq8
薔薇の名前(上)(下)

美品なのに各105円。
105円の値札をはがしたら、1200円の値札が下にあった。
その中間の値段で売る気はなかったのか。
ブコフの値付けはやっぱおかしい。
825名無しのオプ:2009/02/16(月) 11:16:40 ID:E3sSAd/4
シャワールームの女 荒木一郎 50円

ウヒヒ
826名無しのオプ:2009/02/16(月) 17:53:27 ID:hkePU8c9
荒木一郎って40年前に淫行事件おこした1人グループサウンズの人か?
「いとしのマックス」や「今夜は踊ろう」の?
827名無しのオプ:2009/02/16(月) 18:11:29 ID:E3sSAd/4
>>826
そう
これが小説デビュー作らしい
密室殺人のあるハードボイルドで、「本格ミステリ・フラッシュバック」
で紹介されていたから買ってみたの
828名無しのオプ:2009/02/16(月) 20:19:41 ID:hkePU8c9
即答ありがとうございます  多才というか、気が多いのか・・・アラキス
3年前死んだ姉が(享年55歳)、彼の音楽の大ファンでしてね
「今夜は踊ろう」死ぬほど聞かせれまして、未だ生きてるけど自分

昭和も遠くなってきたね

829名無しのオプ:2009/02/18(水) 02:38:25 ID:7zp6CwFc
>820
>821
20年ぐらい前に、ポケミスの「黒死館」を5000円でGET。昭和31年刊行の初版本。ただし程度はかなり「悪」。
兎にも角にも、当時「黒死館」を手に入れるのは困難中の困難だった。
5000円もかけたせいか、俺の中で「黒死館」は金字塔だ。
830名無しのオプ:2009/02/18(水) 06:18:03 ID:z8K7t4ey
20年前なら現代教養文庫の小栗虫太郎傑作選が定価で買えたはずだが……。
創元の日本探偵小説全集の小栗の巻にも入ってるし、むしろ入手は容易。
5000円は騙されたとしかいいようがない。
831名無しのオプ:2009/02/18(水) 13:19:53 ID:TkvSWobY
古本の価値は本人が決めるようなもんだ
後悔したら負けかなと思ってる
832名無しのオプ:2009/02/18(水) 18:31:55 ID:tNp2gTjt
泡坂妻夫「トリック交響曲」
コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」

各105円
833名無しのオプ:2009/02/18(水) 18:54:30 ID:WAIN5CSu
泡坂妻夫「妖女のねむり」
三木笙子「人魚は空に還る」
北山猛邦「少年検閲官」

各105円 
834名無しのオプ:2009/02/18(水) 19:00:08 ID:7CILuJq4
スカーレット・レター/サリヴァン編
針の誘い/土屋

各105円@ブコフ富士見市
835名無しのオプ:2009/02/18(水) 20:10:43 ID:Vkl7UcjK
エジプト十字架の謎(クイーン)
836名無しのオプ:2009/02/19(木) 18:27:20 ID:GyMn4v5Z
F・W・クロフツ 創元推理文庫
『山師タラント』500
『チョールフォント荘の恐怖』200
『ポンスン事件』150
『フレンチ警部と紫色の鎌』150
837名無しのオプ:2009/02/20(金) 02:20:59 ID:O1qWP/+s
>829
俺のもってる「黒死館」は4500円。同じ早川ポケミスの昭和31年。20年ぐらい前に買ったと思うが、定かじゃない。
奥付見ても「第1版」とは書いてない。第一、第何版なのかもわからん。
ちなみに「オグリ」っていう判子のついたシールみたいなものが貼ってある。昔の本にはけっこうコレ見るなあ。
ところで今日買ったのは、乱歩「十字路」。400円。安いんだか高いんだかわからないけど、面白かった。
収録されてる「悪霊」って未完なんだよな。読むのどうしようかな。
838名無しのオプ:2009/02/20(金) 02:44:47 ID:4bJwuWe6
>>837
ポケミス初版探しの時は初版発行日メモってないとしんどいぞ
ちなみに黒死館の初版は1931年2月15日だからそれ初版かも
839名無しのオプ:2009/02/20(金) 09:47:59 ID:d/CioBVv
『百舌の叫ぶ夜』逢坂剛
『灰色の仮面 オリジナル版』折原一
『瞬間移動死体』西澤保彦
『殺意の集う夜』西澤保彦
『顔 FACE』横山秀夫
『深追い』横山秀夫
『真相』横山秀夫
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
『出口のない海』横山秀夫
『震度0』横山秀夫

全て文庫。各105円
840名無しのオプ:2009/02/20(金) 17:18:17 ID:rAyytepO
>>839さん
スレチすいません。
この10冊をどれくらいのペースで読み切るんですか?
841名無しのオプ:2009/02/20(金) 17:58:56 ID:UY7JL95d
買うのと読むのは別。
842名無しのオプ:2009/02/20(金) 22:14:27 ID:F0lTpboY
我孫子武丸の『たけまる文庫 怪』げとー
843名無しのオプ:2009/02/21(土) 03:17:13 ID:yP+y+zFt
ジョーカーゲーム700円
844名無しのオプ:2009/02/21(土) 04:36:09 ID:ndF17L7x
悪霊がいっぱい 120円
845名無しのオプ:2009/02/21(土) 09:51:05 ID:czVn80rJ
芦辺拓「明智小五郎対金田一耕助」文庫
柳広司「黄金の灰」文庫
赤城毅「黄泉に舞う蝶 帝都探偵物語」ノベルス

各80円也
846名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:31:14 ID:SAdv1tjp
七回死んだ男
隠蔽捜査

各105円

ブコフが久しぶりに価格改定してた。
七回死んだ男は俺的にはスーパーGETだわ。
隠蔽捜査は去年の暮れに3冊ぐらい美本が並んでたのを何となくスルーしちゃって
それから、ずっと探してた。
847名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:55:13 ID:O9tMFeAS
>>837
>ちなみに「オグリ」っていう判子のついたシールみたいなものが貼ってある。
>昔の本にはけっこうコレ見るなあ。
釣りかなと思いながらも書いてみる。
それって、いわゆる「印税」の「検印紙」ではないかと。

ウォリス家の殺人
105円(やや状態悪)
848名無しのオプ:2009/02/22(日) 01:06:41 ID:k+Xhvawi
>>844
うらやま
849名無しのオプ:2009/02/22(日) 09:27:36 ID:Z+qpTD/J
江戸川乱歩全集、各巻400円(最終巻だけ欠け)
買い逃した〜
850名無しのオプ:2009/02/22(日) 17:43:24 ID:SwBmfXok
大崎梢「配達あかずきん」、「晩夏に捧ぐ」、「サイン会はいかが?」
北森鴻「メビウス・レター」
島田荘司「奇想、天を動かす」

各105円
851名無しのオプ:2009/02/24(火) 00:36:54 ID:6HFd6A2U
F・W・クロフツ『フローテ公園の殺人』『黄金の灰』創元推理文庫 各200円

有栖川有栖・磯田和一『有栖川有栖の密室大図鑑』現代書林 105
ロス・マクドナルド『象牙色の嘲笑』ハヤカワミステリ文庫 105
852名無しのオプ:2009/02/24(火) 01:51:56 ID:/ZynoaAT
>>844いいなー
853名無しのオプ:2009/02/24(火) 19:36:40 ID:dSJ9Z0Dn
中西智明「消失!」講談社文庫 300円
ビル・S・バリンジャー「赤毛の男の妻」創元推理文庫 105円
クレイトン・ロースン「帽子から飛び出した死」ハヤカワミステリ文庫 105円
854杜甫:2009/02/26(木) 04:46:07 ID:Ov2BO2tt
いいなぁ。中西『消失!』文庫。
もうずい分探してるよぉ。
ノベルスで復刻したから今はチャンスなのかなぁ。
855名無しのオプ:2009/02/26(木) 10:27:30 ID:E5Nzy6HZ
帽子105円の方がすごいよ
856名無しのオプ:2009/02/26(木) 10:40:27 ID:zLg9Y1AD
帽子は俺もブコフ型の古本屋で買ったな。210円だった。
857名無しのオプ:2009/02/26(木) 10:43:56 ID:yXOv+39a
>>855
同意、俺もすぐに同じ事思った
>>853の中で「消失!」300円と「赤毛」105円は探せばありそうだけど
「帽子」は神田じゃ1000円以上は絶対ぼったくられるもんな
858名無しのオプ:2009/02/26(木) 15:09:50 ID:GlQ3TCLX
帽子は実は90年代に一度重版出てたりするんだけどな
創元の棺のない死体の再版と同様滅多に見かけない
859名無しのオプ:2009/02/26(木) 16:12:01 ID:eUj/z6X5
数年前ブックオフで「暗い鏡の中に」を105円で買ったことがある
860372:2009/02/26(木) 16:24:07 ID:epwWnM5p
>>859
それはよくあるよ
861名無しのオプ:2009/02/26(木) 16:45:06 ID:WT5lITxw
東京だとお楽しみの埋葬も100円でよく見つかるようで・・・うらやましい。
862名無しのオプ:2009/02/26(木) 16:54:08 ID:eUj/z6X5
>>860
ブックオフの105円では無いよ
自分が住んでた6年間であちこち回って見つけたの一度だけだし
他の人からも聞いたことない
>>861
これもデマだと思う
863名無しのオプ:2009/02/26(木) 17:03:28 ID:epwWnM5p
>>862
「暗い〜」も「家蝿〜」も105円コーナーでよく見かけますよ。
見るたびにもの悲しい気分になるんで見間違いはないと思うが…

最近(今日現在はわからんよ)ではアキバと馬場のブコフで見かけました。
864名無しのオプ:2009/02/26(木) 18:01:22 ID:zLg9Y1AD
家蝿はゴロゴロしてるが暗い鏡は見たことないな。
別のと間違えてないか?
865名無しのオプ:2009/02/26(木) 18:49:15 ID:mnpREEiz
>>863
家蝿は平成になってから創元で出たものだからあるのは当たり前かと・・・
866名無しのオプ:2009/02/26(木) 18:50:30 ID:epwWnM5p
>>864
ん、大丈夫。
よもや「幽霊の〜」が105円にオチてたらテンパっちゃうんだろうけどw
867名無しのオプ:2009/02/26(木) 19:23:36 ID:GlQ3TCLX
幽霊の〜はブクオフの買取基準で必ず落ちるって聞いた
初版しか存在しないし初版が既に50年近く前だし
868名無しのオプ:2009/02/26(木) 20:51:15 ID:eUj/z6X5
>>863
それがマジなら自分が東京から離れた2年前以降に状況が激変したんだな
869名無しのオプ:2009/02/26(木) 20:57:54 ID:J1Zqj9TU
絶対なにか勘違いしてるな
870名無しのオプ:2009/02/26(木) 22:07:12 ID:KA0Vks6p
いにしえーしょんらぶ
ぶこふ105円
面白いらしいね
かなりうすいけど…
871名無しのオプ:2009/02/26(木) 22:22:47 ID:bcmJF4pP
甘い恋愛描写があって苛々しても我慢して文庫解説も含めて
最後まで読むんだぞw
872853:2009/02/28(土) 03:46:38 ID:OA2U5np+
>>854
実は2冊目です。よくいくブックオフで買ったんですが、自分も前からさがし
ていたので、その店のミステリの量が増えていたからさがしてみました。
>>857
神田じゃそんなにするんですか?生憎価値がよくわからないんで。
873名無しのオプ:2009/02/28(土) 23:01:52 ID:3Hs+MiIp
不安な産声/土屋
黒き舞楽/泡坂
しあわせの書/泡坂
復讐の女神/ブラウン
夢の棘/ロビンスン
殺意/アイルズ
最低の犯罪/ヒル
ヒューマン・ファクター/グリーン

各105円@ブコフ新座市
874名無しのオプ:2009/02/28(土) 23:20:52 ID:4pETUscw
山田風太郎 幻燈辻馬車 上下巻 ちくま文庫 各250円
法月綸太郎 生首に聞いてみろ 角川文庫
ヒラリー・ウォー 愚か者の祈り 創元推理文庫
ジョン・L・ブリーン 巨匠を笑え 早川ミステリ文庫
伴野朗 密室球場 集英社文庫
陳舜臣 闇の金魚 徳間文庫
歌野晶午 家守 光文社文庫
日下圭介 密室20秒の謎 祥伝社ノンノベル
各105円
875名無しのオプ:2009/03/01(日) 01:32:20 ID:td7hwmgR
>>847
やっぱりそうか。奥付の「著者検印廃止」を見るたび、多分そうなのかなとおもっていたが。
それにしても、「釣り」だと思われるぐらい常識だったんだね。勉強になった。ありがとう。
876名無しのオプ:2009/03/01(日) 08:30:01 ID:5ly5OAWh
『あなたも私も』 久生十蘭 毎日新聞社
500円
近所の古本屋にて
877名無しのオプ:2009/03/01(日) 12:12:36 ID:iZLQ7aNN
なんか光文社がピンチらしい、出版不況のおり
古本おおい結構だが、バブルマネーが遊んでる人は新刊もドンドン購入しよう。
余裕の無い人はレア本と活字・小説文化を後世に残す為に活動しよう。

スレ違いスマソ。

ブックメイトにて  「インスマウスの影」ラブクラフト 創元旧版 \88
          「消滅の光臨1〜3」眉村卓  ハルキ文庫  各¥88
878名無しのオプ:2009/03/01(日) 14:33:16 ID:uJWKb6Ug
消費者に頼る前に内部留保の切り崩しと給与カットとリストラを
断行しろってんだ
879名無しのオプ:2009/03/01(日) 15:40:04 ID:kxh2Ft39
「殺人の門」東野圭吾
「オロロ畑でつかまえて」荻原浩
それぞれ近所の古本屋で200円
880名無しのオプ:2009/03/01(日) 18:46:17 ID:b3WRAh80
異形コレクションも買わなくなったしな。
881名無しのオプ:2009/03/01(日) 18:50:21 ID:sq6kjL6l
樽(クロフツ)
僧正殺人事件(ヴァン・ダイン)
882名無しのオプ:2009/03/02(月) 00:40:00 ID:JH8ZxR/e
去年定価で買ったミステリー本は「幻影城の時代」だけだったな・・・

ホッグ連続殺人/デアンドリア
料理長が多すぎる/スタウト

各105円@ブコフ所沢市
883名無しのオプ:2009/03/02(月) 03:14:11 ID:R3LLFqz2
またお高い本をw
884名無しのオプ:2009/03/02(月) 03:33:00 ID:LKOtKljH
指輪物語 全6卷 セットで200円

置いてる意味あるんかと…
885名無しのオプ:2009/03/05(木) 04:27:38 ID:zE0CLhjN
ホッグズ・バックの怪事件/F・W・クロフツ \105-
定本 ゲーム殺人事件/竹本健治 \200-
五反田のブックオフにて
886名無しのオプ:2009/03/05(木) 18:29:57 ID:fCw7kJb6
誰が駒鳥を殺したか?/フィルポッツ
棺のない死体/クレイトン・ロースン
目白三平の追跡旅行/中村武志

3冊¥210@万代
887名無しのオプ:2009/03/05(木) 20:16:00 ID:10y43UzJ
死者の輪舞 泡坂妻夫
生者と死者 泡坂妻夫
妖盗S79号 泡坂妻夫
ロートレック荘事件 筒井康隆
若きウェルテルの怪死 梶龍雄
大雪山 牙と顎の殺人 本岡類
消失! 中西智明
迷宮−Labyrinth− 倉阪鬼一郎
密室ロジック 氷川透

各105円 ブコフ大宮店
888名無しのオプ:2009/03/05(木) 21:14:39 ID:T7GWCCIB
>>886
時々こうやって嘘書く奴がいるよね
889名無しのオプ:2009/03/07(土) 20:28:43 ID:RvaDAIvo
霧に溶ける 笹沢佐保
準急ながら 鮎川哲也
白夜の密室[ペテルブルグ一九〇一年] 海渡英祐
霊界予告殺人 山村正夫

各105円 戸田の古本市場
890名無しのオプ:2009/03/07(土) 21:03:58 ID:oRiv383X
房総・武蔵野殺人ライン 深谷忠記
神は裁かない 清水一行
陰の判決 小杉健治

各105円
891名無しのオプ:2009/03/08(日) 18:25:23 ID:TE8NWcch
カーター・ディクスン「赤後家の殺人」
古川日出男「ロックンロール七部作」

各105円
892名無しのオプ:2009/03/09(月) 20:21:39 ID:NmkY7AQa
クレイトン・ロースン「棺のない死体」94年の再版

ブックオフで400円
893名無しのオプ:2009/03/09(月) 20:32:11 ID:YSI1MM8I
高木彬光 破戒裁判 新装版 光文社文庫 105円 
894名無しのオプ:2009/03/13(金) 18:47:53 ID:M7kQFPQC
仁木悦子『夏の終る日』角川文庫 150
ロス・マクドナルド『魔のプール』創元推理文庫 150
ジョルジュ・シムノン『サン・フォリアン寺院の首吊人』角川文庫 300
895名無しのオプ:2009/03/15(日) 19:58:41 ID:IVCPpkTl
ワインは死の香り リチャード・コンドン
SAS/ロンドン・スパイ連合作戦 ジェラール・ド・ヴィリエ

各105円
896名無しのオプ:2009/03/18(水) 09:12:17 ID:/kOQ8lFy
「匣の中の失楽」竹本健治(双葉文庫)600円
やっと見つけたわい
ブコフにて
897名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:29:52 ID:XYvFsJIE
乙一「The Book jojo’s bizarre adventure 4th another day」 単行本 50円

化野燐「蠱猫」 文庫
芦原すなお 「ミミズクとオリーブ」 文庫
黒崎緑「しゃべくり探偵」 文庫
都筑道夫「退職刑事〜3」 文庫
ギャビン・ライアル「深夜プラス1」 文庫

各105円
898名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:05:34 ID:+bFES0xV
米澤穂信
「さよなら妖精」 電車の中で途中まで読んで紛失した350円

ノーフォーク
「ジョン・ランブリエールの辞書(上)」 なぜ下が2冊あるんだ210円

ウェストレイク
「斧」「鉤」 どっちかをまだ持ってないはず・・・105円×2
899名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:17:31 ID:mdj63az9
篠田節子「ロズウェルなんか知らない」講談社文庫
京極夏彦「続巷説百物語」角川文庫
各105円
900名無しのオプ:2009/03/19(木) 01:45:59 ID:Dfe2Mw99
900なら幽霊の2/3をブクオク105円ゲット近い内
901名無しのオプ:2009/03/19(木) 15:53:07 ID:1/xBu0Ft
901なら古本屋で俳優パズル近いうちに105円でゲット
902名無しのオプ:2009/03/19(木) 16:45:08 ID:gGrUbM/4
902なら>>900,901はダーティーハリー4を間違えて買っちゃう
903名無しのオプ:2009/03/19(木) 17:10:45 ID:BTzxA3YR
903ならみんなが探している本に出会える
904名無しのオプ:2009/03/19(木) 20:11:15 ID:XnQsZBni
904ならついに巡り合った探求本から猫の小便の匂いがする

実話だクソっorz
905名無しのオプ:2009/03/19(木) 20:15:02 ID:1/xBu0Ft
古本屋の隣にある焼肉店の生肉の臭いがついてたことがある・・・
906名無しのオプ:2009/03/20(金) 05:18:33 ID:Y/jfP34/
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送

■キャスト
櫻井翔    名物MC・神山悟
横山裕    幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥  新人AD
真矢みき  シングルマザーのプロデューサー

■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳

■公式サイト
http://www.ntv.co.jp/quizshow/
907名無しのオプ:2009/03/20(金) 15:03:14 ID:ixPz/RSI
紅蓮亭の狂女 崩れた直線 陳舜臣
汚れた天使 三好徹
くらやみ砂絵 都筑道夫
海を見ないで陸を見よう 梶龍雄
顎十郎捕物帳 久生十蘭 各105円
行ってみたら本の全品20%明日だったorz
梶龍雄買えたからいいや。
908名無しのオプ:2009/03/22(日) 17:17:52 ID:O+G8z0Ac
円堂都司昭『「謎」の解像度 ウェブ時代の本格ミステリ』
古川日出男「LOVE」

各105円
909名無しのオプ:2009/03/23(月) 06:32:49 ID:LfCCJElh
105円になるの早すぎないかそれ
910名無しのオプ:2009/03/24(火) 21:57:55 ID:TtH5ykja
陳舜臣「王領よふたたび」
結城昌二「長い長い眠り」
ブコフで計210
未読417冊キタコレ
四月から三月までで本代七〜八万
本買うの楽しいしイライラ解消にもなってるかも
911名無しのオプ:2009/03/24(火) 23:19:27 ID:QUF9mKtL
『現代夜討曽我』高木彬光
『灰の迷宮』島荘
『怪盗ニック登場』ホック

文庫で105円。
やったー。やっと墨野シリーズ五部作を揃えれた。
これで『仮面よ、さらば』に進める。てかなんでこれだけ光文社?
912名無しのオプ:2009/03/25(水) 21:52:25 ID:Eg5TyCCQ
スレチな質問ですみませんが、カバーに付いてる値段のシールを綺麗に剥がす方法ありませんか?
913名無しのオプ:2009/03/25(水) 21:57:55 ID:cA3pJWsU
>>912
100円ショップで普通に売っている、シールはがし液。
シールに滲み込ませて少し待つと、綺麗に剥がれるよ。
914名無しのオプ:2009/03/25(水) 22:36:51 ID:awQVzp5g
創元、新潮、昔の講談社は剥がし難いので剥がすときあまり力を入れないように・・・
915名無しのオプ:2009/03/26(木) 00:17:23 ID:ta5xzWNF
とりあえずなら消しゴムごしごしでも腐ったノリはとれる
最後のページにある鉛筆書きなぐりも消せる
ここにシールがあった場合はあきらめる
916名無しのオプ:2009/03/26(木) 00:34:46 ID:PdsC3U0Q
福井晴敏「月に繭 地には果実」(上中下)
藤原伊織「テロリストのパラソル」
横山秀夫「半落ち」
海堂尊「チーム・バチスタの栄光」(上下)

全105円 ブックオフにて

…月繭は時代小説じゃないと思います。

917名無しのオプ:2009/03/26(木) 01:12:26 ID:hs+oGTtX
>>912ー915
やっぱり後で売るため?
918名無しのオプ:2009/03/26(木) 01:20:39 ID:0VxbFjQT
いや、汚いシール跡って剥がしておきたくなるから。
919名無しのオプ:2009/03/26(木) 08:00:21 ID:DwFDyOHD
エドガー賞全集上/プロンジーニ編
天国は遠すぎる/土屋
退職刑事2/都筑

各105円@ブコフ☆
920名無しのオプ:2009/03/26(木) 09:08:50 ID:vlg7oAZY
>>913-915
レスありがとうございますm(_ _)m100均行って探してみます!
921名無しのオプ:2009/03/26(木) 17:47:53 ID:ty6mfiK6
多岐川恭『変人島風物誌』創元推理文庫

ドライヤーなんかでシールをあっためると簡単にとれる
というのを最近知りますた
922名無しのオプ:2009/03/26(木) 21:08:31 ID:vlg7oAZY
912です。早速買って試してみた所、カバーがツルツルしてる本は綺麗に剥がれました!
が、カバーがツルツルしてない(コーティングされてない?)本は、シールは剥がれたもののバーコードが滲んで汚くなりました・・・orz
こういう本は>>921さんの方法でやるのが良いのかもしれませんね;

スレ汚し失礼しました。
923名無しのオプ:2009/03/26(木) 23:53:58 ID:xlgU2Tjq
>>912
ジッポオイルやベンジンなどでも大丈夫なはず>シールはがし
ブクオフの作業台をよく観察してみ。この手の溶剤の瓶が置いてあるのは
そのためだから。
この手の溶剤はシールに直接かけるんじゃなくて、ティッシュや綿に含ませてから
押しつけて数十秒馴染ませ、乾くの待ってから剥がす方がいいよ。

924sage:2009/03/27(金) 02:01:30 ID:Pn21PUSI
小栗虫太郎「青い鷺」社会思想社現代教養文庫初版帯付き、90円
925名無しのオプ:2009/03/28(土) 00:39:54 ID:bPqUxB4L
戌神はなにを見たか/鮎川
頼子のために/法月

各105円@ブコフ武蔵野市
926名無しのオプ:2009/03/28(土) 16:34:52 ID:x8WEx+RA
ヘレン・マクロイ 家蠅とカナリア
ハイティーン熱写ボーイ #6、#7
ニャンZ 0509、0602
ストリート・シュガー素人ベスト100
Around40人妻DX
927名無しのオプ:2009/03/28(土) 22:11:00 ID:moJjsMHe
ガダラの豚 中島らも 双葉社
江戸川乱歩全集 第12巻 光文社文庫
陰獣 江戸川乱歩 春陽文庫
各105円
928名無しのオプ:2009/03/29(日) 22:14:42 ID:XBesU/HT
ジェイムズ・ヤッフェ ママは眠りを殺す 175円
赤川次郎 幽霊園遊会 125円
929名無しのオプ:2009/03/30(月) 18:12:31 ID:2Ic4WdFa
殺意の大滑降 生田直親 105円
930名無しのオプ:2009/03/31(火) 14:53:57 ID:iL0Ip5XC
匣の中の失楽 竹本健治
双葉文庫600円
すごく奇麗だし嬉しすぎる
931名無しのオプ:2009/03/31(火) 16:37:21 ID:pkOcRZVD
なんか徐々に出始めてる?>>匣
>>765>>789>>896
932名無しのオプ:2009/03/31(火) 16:50:13 ID:qmTC+cUU
パート1からだと匣は既に50冊くらい発掘されてるなw
933名無しのオプ:2009/03/31(火) 21:47:07 ID:vj7eL/2F
岡嶋二人『七年目の脅迫状』 講談社文庫 初版
934名無しのオプ:2009/04/01(水) 15:55:02 ID:dWJmom4x
>>930
羨まし過ぎワロタ
俺だって半年間駆けずり回ってんだぜ……
935名無しのオプ:2009/04/02(木) 06:53:39 ID:VPAVbSTb
匣の文庫というのはそんなに珍しいものなのかい。
単行本やノベルスは時々みかけるけども。
936名無しのオプ:2009/04/02(木) 06:54:33 ID:VPAVbSTb
スマン単行本は無いな、ウロボロスと勘違いした。
937名無しのオプ:2009/04/02(木) 09:15:55 ID:0/gzib0Z
アマゾンだと5冊売っているよ。プレミア付きだけど
938名無しのオプ:2009/04/02(木) 14:39:02 ID:Z8DvUJod
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
殺す者殺される者が5000円で出てて即購入ぜええええええええええええええええ
939名無しのオプ:2009/04/02(木) 15:32:25 ID:13/mHQLx
また神保町で妙な安値で出て復刊パターンか!
940名無しのオプ:2009/04/02(木) 17:16:28 ID:vo6yWqQj
災厄の町/クイーン 350円

恐怖の楽しみ上下/平井編訳
ブラックウッド傑作選/ブラックウッド
怪奇クラブ/マッケン

各105円@ブコフ富士見市
941名無しのオプ:2009/04/02(木) 17:21:16 ID:9z/sbnVp
>>939
神保町なら「お楽しみの埋葬」も5〜6000円で最近見たよ
942名無しのオプ:2009/04/02(木) 17:41:16 ID:13/mHQLx
>>941
それは高い
943名無しのオプ:2009/04/02(木) 18:51:46 ID:ctO5/0wp
>>938
折角新訳で出るってのに奇特な人だねえ
944名無しのオプ:2009/04/04(土) 17:46:41 ID:D6Eqy0Ad
古書界では情弱が馬鹿を見るってのは今も昔も変わらんな
945名無しのオプ:2009/04/04(土) 18:07:43 ID:4e8Ygnat
一日前ならエイプリルフールでごまかせたろうに…
>>938に合掌
946名無しのオプ:2009/04/04(土) 19:01:39 ID:X017etx0
鮎川哲也 黒いトランク(角川文庫)
       黒い白鳥(角川文庫)
       沈黙の函(カッパノベルス)
       ブロンズの使者(トクマノベルズ)
高木彬光 人形はなぜ殺される(角川文庫) 
土屋隆夫 針の誘い(角川文庫) 
間羊太郎 ミステリ百科事典(教養文庫) 
死者は語らず−「宝石」傑作選集1−本格推理編(角川文庫)

あと、漱石の「猫」(新潮文庫)、安藤鶴夫「寄席紳士録」(旺文社文庫)、
小林信彦「笑学百科」(新潮文庫)11冊で、合計550円。

「猫」は50円、「寄席紳士録」は150円。
あとは3冊200円の半額とかあるんで、各々の値段はよく分からん。
947名無しのオプ:2009/04/04(土) 21:01:29 ID:Wll45x5w
久し振りにブックオフへ行った。

「シュロック・ホームズの迷推理」ロバート・L・フィッシュ(光文社文庫)350円
「こびと殺人事件」クライグ・ライス(創元推理文庫)400円
「モンキー・パズル」ポーラ・ゴズリング(ハヤカワミステリ文庫)400円

以上
948名無しのオプ:2009/04/04(土) 22:10:03 ID:HWM+BTcy
>>944
元版主義というのがありましてね・・・
949名無しのオプ:2009/04/05(日) 02:51:37 ID:W0nIp6WR
そう自分を納得させるのに2日かかりました
950名無しのオプ:2009/04/05(日) 07:55:18 ID:bsQv3+ml
結局、復刊されると、単に読みたいだけの人は安く手に入り、元版主義の人もプレミアが剥がれ落ちて安く手に入る。
すべてハッピーなのさ。
951名無しのオプ:2009/04/05(日) 08:21:29 ID:C1OiCzMe
困るのは既得権益の連中
つまり未読王とかそのへんのw
952名無しのオプ:2009/04/05(日) 11:36:03 ID:5Kh7Q76s
別スレで陰謀説を唱えていたおかしな人ですか?
953名無しのオプ:2009/04/05(日) 13:39:32 ID:QMDnXUAS
復刊されてなくなるのは既読権益
954名無しのオプ:2009/04/05(日) 22:14:30 ID:0I6G9jvJ
せっかく古本を買って、中を読むような無粋な真似はしたくないね
955名無しのオプ:2009/04/06(月) 13:52:37 ID:DxBCtTym
あまりに貴重な本は満員電車では読めないね
956名無しのオプ:2009/04/07(火) 03:05:11 ID:FCkFSFF/
>>954
未読王さんこんばんわ
957名無しのオプ:2009/04/07(火) 13:52:03 ID:cPY/1oCc
さて、「水平線の男」は出るのだろうか
958名無しのオプ:2009/04/07(火) 15:33:32 ID:VV2/CZED
ブックカバー付けてても表紙部分の本の角が丸まってくのが嫌であんまり持ち歩きたくなくなってきた・・・
959名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:29:29 ID:1jviR/FU
>>956
そう、俺様は積読&未読王
だがしかし、
サンリオに背表紙以上に読むところなどないわっ!
960ルク:2009/04/09(木) 05:14:54 ID:pko1qx8H
シールのはがし方
1.普通にはがして残りはセロテープで叩く
2・除光液(マニキュア用・コンビニにある)を3倍希釈くらいで
3.ドライヤーで熱して、その後1か2で
文庫で言えば、講談・集英・文春・光文などコーティングがあるものは1で
角川・新潮あたりは除光液でバーコードが落ちることアリ
創元・祥伝・幻冬などでキレイにはがしたいならドライヤーでじっくり
長レス多謝
961名無しのオプ:2009/04/09(木) 07:53:53 ID:/FYPF5nl
未読王ってまだ本買い続けているの?(´・ω・`)
962名無しのオプ:2009/04/09(木) 07:57:18 ID:zp7oeRAA
>>959
カスだな
963名無しのオプ:2009/04/10(金) 13:29:53 ID:46/JiB7p
>>959
過激派ですね。(参考↓)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204659263/2

ちなみに自分は過剰供給派。たぶん。
964名無しのオプ:2009/04/10(金) 17:30:49 ID:f4Z4Ivaf
アイザックアシモフの雑学集!別に興味なかったけど星新一が編集だから買ってしまった
965名無しのオプ:2009/04/15(水) 17:13:35 ID:SCL2bS6E
>>937
匣の文庫ってなんで講談社ノベルス版より高いの?
966名無しのオプ:2009/04/15(水) 17:17:12 ID:SCL2bS6E
竹本スレ見たらわかりました。すいません
967名無しのオプ:2009/04/16(木) 21:07:23 ID:Hz3+jui8
黒田研二『ウェディング・ドレス』 文庫
コリン・デクスター『森を抜ける道』 文庫
東川篤哉『完全犯罪に猫は何匹必要か?』 文庫

各105円
968名無しのオプ:2009/04/16(木) 21:58:15 ID:nn4CDusm
『消失!』 中西智明 講談社文庫 105円

まさか見つかるとは思わなかった
969名無しのオプ:2009/04/16(木) 22:38:03 ID:q4yUs0/6
復刊されたからな
970名無しのオプ:2009/04/18(土) 14:20:32 ID:1NzJynPv
東野圭吾のさまよう牙
貫井徳郎の愚行録
乾くるみのリピート
ブックオフ各105円 いい買い物したと思ってる
971名無しのオプ:2009/04/18(土) 15:18:11 ID:N87P5ISb
ブックオフは良い意味でも悪い意味でも本の価値がわかってないよな
972名無しのオプ:2009/04/18(土) 16:09:38 ID:0FlbkPVX
若者の古本離れが原因だろう(´・ω・`)
973名無しのオプ:2009/04/18(土) 17:12:30 ID:S1L2UZhm
>>971たしかにね
それが絶版のレアな掘り出し物的な本でも
ただ本がボロくて状態が悪いだけで105円で手に入ったりする
その一方で105円でも誰も手を出さないような不人気な作家や
新刊で普通に入手可能でも状態が良いと値が高かったりする
974名無しのオプ:2009/04/18(土) 17:33:59 ID:r/WxXcqz
ありがたいこった
975名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:39:00 ID:LdvQ4mkN
ずっと探してるのなんかは見つかるとありがたいけど
どうしても読みたい作家じゃなくて
前から気にはなっていて、お試しで1冊読んでみたい作家の場合
そういうお試し作家こそ100円で手に入れたいところなんだが
そういう作家に限って100円では売ってなかったりするんだよな
まあ読む作家と全く読む気もしない作家を完全二分化していて
お試しという行為をしない読者には関係無い話かもしれんが
976名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:42:08 ID:r/WxXcqz
つ図書館
977名無しのオプ:2009/04/18(土) 20:06:58 ID:6We8n7sy
若者の〜離れっていう言い回し、最近はやってんの?
978名無しのオプ:2009/04/18(土) 20:22:15 ID:N87P5ISb
便利な言葉だからな
979名無しのオプ:2009/04/18(土) 22:11:00 ID:hL0l72BW
最近の若い者は・・・みたいで嫌だw
980名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:07:28 ID:esS/FUEA
いつの時代も、若者は馬鹿者
981名無しのオプ:2009/04/19(日) 04:22:48 ID:kjehkoaA
若者云々の文句はその若者を生み出し育て上げた自分たちの非をすっとばして原因を社会ひいては時流のせいに出来るという便利な言葉


ていうかブックオフの買い取り価格安すぎだろ
びっくりして取り下げてきたわ
982名無しのオプ:2009/04/19(日) 10:48:00 ID:ddppcSqc
>>981
ブックオフは売りに行くところではなくて
マイナスの手数料で引き取ってくれるところ
983名無しのオプ:2009/04/19(日) 11:28:30 ID:2O1pfe+G
ブ〇オフは文化の墓場
984名無しのオプ:2009/04/19(日) 15:32:11 ID:szdtAbBX
チャールズ・ウィルフォード「危険なやつら」 100円

985名無しのオプ:2009/04/19(日) 19:26:14 ID:Fjp8UbcD
稲見一良「遺作集 花見川のハック」
打海文三「愚者と愚者(上)」
若竹七海「心のなかの冷たい何か」

各105円
986名無しのオプ:2009/04/19(日) 19:49:14 ID:8zm3KBLW
中町信「空白の殺意」¥315
987名無しのオプ:2009/04/19(日) 20:02:07 ID:vOygQyQp
ブラック・ダリア(J・エルロイ)\400
レーン最後の事件(クイーン)\105

@ブッコフ
988名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:27:54 ID:wPQI/sHn
密航定期便 中薗英助
989名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:35:42 ID:UTVquJE1
ブラックダリアなんて105円で腐るほど売ってるけど…
990名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:22:18 ID:FlPeEvZN
F・W・クロフツ『見えない敵』創元推理文庫 210
991名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:20:17 ID:WDC0ECXi
そろそろ次スレお願いします。出来れば価格シールのはがし方など2以降に入れていただければ・・・

960 :ルク:2009/04/09(木) 05:14:54 ID:pko1qx8H
シールのはがし方
1.普通にはがして残りはセロテープで叩く
2・除光液(マニキュア用・コンビニにある)を3倍希釈くらいで
3.ドライヤーで熱して、その後1か2で
文庫で言えば、講談・集英・文春・光文などコーティングがあるものは1で
角川・新潮あたりは除光液でバーコードが落ちることアリ
創元・祥伝・幻冬などでキレイにはがしたいならドライヤーでじっくり
992名無しのオプ:2009/04/20(月) 03:42:20 ID:dydPQcdA
てか、シールはがし用の製品買った方が早いやん
993名無しのオプ:2009/04/20(月) 06:25:44 ID:WL1P7aaf
>>989
そ、そうなのか・・・
でもシールははがさない
994名無しのオプ:2009/04/20(月) 14:58:04 ID:LOxQGA29
というかシールはがし専門液あるじゃん
あれが一番綺麗に取れるんだが ブクオフ系に限るが
995名無しのオプ:2009/04/20(月) 16:39:36 ID:0c5piJmu
新刊とか回転速いんならいいけど
場末の掘り出しもんがあるところだと
シールの糊が腐ってきてるのあるわけで
996名無しのオプ:2009/04/20(月) 18:05:34 ID:XLOG8gVl
シール剥がさないでええやん
997名無しのオプ:2009/04/20(月) 20:34:15 ID:EDPfxf8o
そうそう
そんなに剥がしたがる気持ちが解らん
鉛筆で値段書き込んであるやつとかはどうすんだ?消すの?
998名無しのオプ:2009/04/20(月) 22:38:47 ID:YVLZgJ/j
やぶく
999名無しのオプ:2009/04/20(月) 22:54:58 ID:/rWzgZPe
綾辻行人「十角館の殺人」 100円

何と初版でした。
1000名無しのオプ:2009/04/20(月) 23:00:24 ID:8+pxhSMc
ブクオフ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。