古本屋限定! 今日買った本! 2冊目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
思わぬ掘り出し物から、忘れていてダブって買ってしまったものまで。
書名・著者名・出版社名と価格をどうぞ。

前スレはこちら。
古本屋限定!!今日買った本
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/992245993/
2名無しのオプ:03/01/18 18:30
      ///////////ヽ,,
     f メー-----ー弋メヽ
     ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
     ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
     f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  クソスレ認定
      'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
      f  _, ,ム、、_   ./    \
      ヽ ィ-==ー-i, ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \,____/,,,,,,
  ι.}           λ    )
   ヽ(,.          ノ!   r'
    (           l  .,/
    ノ              ,)
   (  ∵ ∧∵    /,,丿
   \,,,,/人\__ノ   /
  (  ) (__)    (   )
  《  l (___)   《 ̄ ̄》
 《__(____)  《____》
3名無しのオプ:03/01/18 18:32
   ///////////ヽ,,
  f メー-----ー弋メヽ
  ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
  ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
  f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  >>1のマソコは締りがいいyo
   'ヒ______ノハ、_____ノ !!|  | 
  f  _, ,ム、、_   ./    \
   ヽ ィ-==ー-i, ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \,____/,,,,,,
  /⌒  - -⌒\
/ /|      .|\\  ∠ / 丶
\ \|≡・   ・ |//   /  丶
  \⊇ /干\⊆/  ._/ S ヽ_
    |       ヽ <_____>
  (( ( /⌒v⌒\)  |ノリ l  l | リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒彡\_ワ/ミゝ<ハァ ハァ >>1は公衆便所
    / \    |  |     / |    \_______
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パソパソ|  | ∪ ∪ |  |
  /__/.     |  |      |  |
4名無しのオプ:03/01/18 20:31
乙一
5名無しのオプ:03/01/19 11:13
「マークスの山」文庫買おうと思ってたんだけどブクオフ100円コーナーにあったんで
買っちゃった。照柿ってのもあったんだが面白い?
6名無しのオプ:03/01/20 07:34
スレ違いで御免なさい
お勧めの本を紹介するスレってミステリー板にはないのでしょうか?
検索したけど分からなかった
7山崎渉:03/01/20 07:41
(^^)
8名無しのオプ:03/01/20 21:44
>>6
質問なら、こっちへ。雑談兼質問
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042882014/

素人にはお薦めできない。逆切れスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1039087694/
9名無しのオプ:03/01/23 01:04
沼正三 『家畜人ヤプー』 (角川文庫) 150円
10名無しのオプ:03/01/23 09:41
「37の短編」(早川書房)300円
荻窪の某古書店にて購入。値段が1ケタ違うんじゃないかと自分の目を疑った。
11名無しのオプ:03/01/23 12:23
たしかに30円が相場だな
12山崎渉:03/01/23 18:14
(^^)
13名無しのオプ:03/01/23 18:18
「半落ち」500円。
「模倣犯」上下計1000円。三鷹のボロ古本屋。
 単行本500円均一、文庫本200円均一の変な店。新しい古本はここに限る。
 その代わりいくら古くても同じ値段。それならブックオフの100円へゴー
14名無しのオプ:03/01/23 20:26
横溝正史読本 角川文庫黒版 初版
15名無しのオプ:03/01/23 20:29
うんこ
16名無しのオプ:03/01/24 18:26
日影丈吉「地獄時計」300円、「真赤な子犬」100円、「非常階段」100円。
西武池袋線S駅近くの古書店。
17名無しのオプ:03/01/24 18:42
>>14
値段書けよ
18名無しのオプ:03/01/24 23:09
>>17
失礼。3,500円でした。
19名無しのオプ:03/01/24 23:11
高い
20名無しのオプ:03/01/26 02:38
安いんじゃない?
21名無しのオプ:03/01/26 02:39
橘外男 『コンスタンチノープル』 (中公文庫) 100円。

この本、100円でよく拾うな…。
22名無しのオプ:03/01/26 02:39
高いよ。
安いと感じるヤシはヤフオクに踊らされてる。
23名無しのオプ:03/01/26 02:40
>>22は「横溝正史読本」の話ね
24名無しのオプ:03/01/26 21:01
ノリリン「法月倫太郎の功績」 ¥100
新堂冬樹「闇の貴族」¥200
25名無しのオプ:03/01/26 21:15
綸太郎だよ。
26名無しのオプ:03/01/27 17:38
ランドル・ギャレット「魔術師を探せ!」500円
27名無しのオプ:03/01/27 17:38
書き忘れ。探していたので本当に嬉しい。
28名無しのオプ:03/01/27 17:54
高野和明 グレイヴデイッガー 100円

13階段に較べるといまいちだが100円は安すぎ
29名無しのオプ:03/02/01 17:18
逢坂剛「燃える地の果てに」上下で400円
大沢ありまさ「氷の森」100円
30名無しのオプ:03/02/01 18:35
ハリー・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」100円
31名無しのオプ:03/02/01 19:39
スティーブンキング「ミザリー」100円
東野圭吾「秘密」310円
32名無しのオプ:03/02/02 00:30
高木彬光「魔弾の射手」100円
高木彬光「悪魔の嘲笑」100円
33名無しのオプ:03/02/03 17:00
「幽霊刑事」600円
「盤上の敵」400円
高いので買わなかった。
「ふたたび赤い悪夢」250円
買った。
34名無しのオプ:03/02/04 00:04
『鷲尾三郎名作選』 (河出文庫) 600円

日下タン、ゴメン…。
35名無しのオプ:03/02/04 00:08
>>34
買ったのがエラー本なら正本を新刊で買え。
36名無しのオプ:03/02/04 02:50
柴田よしき『ゆび』
クロフツ『死の鉄路』

ブクオフにて
37名無しのオプ:03/02/06 04:23
「獄門島」 横溝正史
「八つ墓村」 横溝正史
「同級生」 東野圭吾
「放課後」 東野圭吾
「秘密」 東野圭吾
「覆面作家は二人いる」 北村薫

全て100円
38名無しのオプ:03/02/06 18:36
真保さんの「奪取」文庫の上下で200円。
39名無しのオプ:03/02/06 18:52
「名探偵の掟」300円
「シャーロックホームズの冒険」200円

某スレの影響で
40名無しのオプ:03/02/06 18:58
>>39
高っ!
41名無しのオプ:03/02/06 19:03
司馬遼太郎「竜馬がゆく」1巻〜6巻 各100円
42名無しのオプ:03/02/09 15:28
「三人の夜」仁科透 600円
「熱砂に眠れ」仁科透 100円
「エキストラジョーカーJOE」100円
「麿乃酩酊事件簿 1巻」100円
「雲の中の証人」天藤真 角川文庫 200円
43名無しのオプ:03/02/09 15:32
「麿の酩酊事件簿」でした。
44名無しのオプ:03/02/10 19:58
ギャレット「〜探せ!」100円
マークショア「オレはレッドダイアモンド」復刊前のヤツ100円
45名無しのオプ:03/02/10 20:01
コリン・デクスター「ウッドストック行き最終バス」200円
46名無しのオプ:03/02/10 22:04
綾辻「黒猫館の殺人」 100円
47名無しのオプ:03/02/11 00:19
ジョゼフ・ヘラー 『キャッチ22』 (ハヤカワ文庫) 上下で100円。
48名無しのオブ:03/02/11 00:59
島荘の見えない女100円
49名無しのオプ:03/02/11 01:38
島荘「高山殺人行1/2の女」100円
50名無しのオプ:03/02/11 01:40
島荘「眩暈」100円
51名無しのオプ:03/02/11 02:22
宮部みゆき
「ステップファーザー・ステップ」200円
52名無しのオプ:03/02/11 02:25
意味のないスレだな(w
53名無しのオプ:03/02/11 03:09
リョサの限定2500部の本を買いました。 1800円!!
定価より安かった!!
54名無しのオプ:03/02/11 04:51
>>53
バルガス・リョサ?
板違いクサイけどおめでとう。
55名無しのオプ:03/02/11 16:15
56名無しのオプ:03/02/11 16:43
>>54
ありがとう。
バルガス=リョサのミステリ仕立て本なので
板違いっぽいけどミステリってことで許してね。
57名無しのオプ:03/02/11 17:40
>>55
ワラタ
58名無しのオプ:03/02/11 20:16
「コズミック 水」400円
「ジョーカー 清」350円
「ジョーカー 涼」350円
「魔法飛行」300円
「乱れからくり」300円
「ホッグ連続殺人」250円
ブクオフ。
美本。
59名無しのオプ:03/02/11 21:37
高木彬光「我が一高時代の犯罪」210円。
60名無しのオプ:03/02/11 21:51
>>53
タイトルくらい書いてもよかったんでないか?

ジョサとリョサどっちが発音的には近いんだろう?
61名無しのオプ:03/02/11 22:23
ごめんなさい。
タイトルは「誰がパロミノ・モレーロを殺したか」です。
政治なのか不倫なのか同性愛なのか、ラストがあいまいな小説でした。
62名無しのオプ:03/02/13 14:20
風俗奇憚500円って安かったのかな。
ボロンボロンの本だった。
63名無しのオプ :03/02/13 19:29
「飛蝗の農場」を450円で購入しました

天童荒太の「永遠の仔」が100円で山積みされててビクーリ
64名無しのオプ:03/02/13 20:16
>>62
どのくらいボロなのか分からんけど、普通は1000円以下で買えることはめったにない。
でもその本ミステリと関係ないだろ(w
65名無しのオプ:03/02/15 01:33
先日、和歌山のbookoffで「狂骨の夢」を買って(450円)今読んでるんだが、
186−187ページに新宿から130円の乗車券(JR東日本)がはさんであった
ちなみに日付は"12.-8.31"ちょっとミステリー。。。
66名無しのオプ:03/02/15 02:41
宮部みゆき「火車」100円
ブクオフにて
67名無しのオプ:03/02/15 14:50
「超・殺人事件」東野圭吾
「発火点」真保裕一
「ボーンコレクター」ディーヴァー
ブックオフにて100円で。
「沙羅は和子の名を呼ぶ」300円
6862:03/02/16 07:18
>>64
ボロンボロンで目次ページに載っている数ページ分が切り取られてた。
切り取られていたのはゲイ小説?みたいなタイトル。

あと同じ店に「人情性活」(「人情生活」だったかも)というカストリ本もあって
迷って買わなかったが、どんな本かご存知でしょうか?

69名無しのオプ:03/02/17 18:28
「りら荘事件」鮎川哲也
290円のところを「日焼けしているから」というオバちゃんの意向で
(実は結構美品だったのだが)200円でGET。
たまたまサイクリングしてて道に迷ってフラフラしてるところに建ってた
古本屋にあったので嬉しさもひとしお。
70名無しのオプ:03/02/17 21:41
古本屋のレジに
「商品をお買いあげの方、ご自由にお持ちください。袋にいれません」
と書いてあったのでみたら
猿岩石日記やなすびの懸賞生活だった。
ただでも持っていく人がいなかった。
71名無しのオプ:03/02/17 21:42
ここ見てるやつで「猿岩石日記」や「なすび」買ったやつ手を上げろ!!
72名無しのオプ:03/02/17 21:45
「まっちゃんの秘密」なら買ったぞ
73名無しのオプ:03/02/17 21:48
「ドロンズ」もね。
前に遊びに行った男性(JR職員)の部屋の小さな本棚に
この辺の本が並んでいて、
少ないCDもポケビやブラビだった。
「JRだと彼女ができない」ってほざいてたけど
違うだろって思った。
いっしょにいった友達と
「すごいネタになるね」って話しながら帰ってきたよ。
74名無しのオプ:03/02/18 01:30
15年前なら「金魂巻」を買っていたタイプだな……。
75名無しのオプ:03/02/18 23:15
本多孝好「MISSING」240円
小林泰三「玩具修理者」240円
高木彬光「刺青殺人事件」200円
(σ゚Д゚)σゲッツ!
76名無しのオプ:03/02/19 21:04
>>70
棚にさりげなく並べて置いた方が「ただで」持っててくれる人がいるような気がする
77名無しのオプ:03/02/21 17:11
アントニー・バークリー「毒入りチョコレート事件」100円
78名無しのオプ:03/02/22 22:03
夢野久作「押絵の奇蹟」角川文庫
夢野久作「人間腸詰」角川文庫
坂口安吾「復員殺人事件」角川文庫
坂口安吾「能面の秘密(安吾傑作推理小説選)」角川文庫
全部100円
79名無しのオプ:03/02/23 00:42
なかなかだね。
80名無しのオプ:03/02/23 02:09
T・ジェファーソン・パーカーの「凍れる夏」というのを500円で買った。定価の約半額。
読み始めたけど、この人、「サイレント・ジョー」もそうだけど、なんか、かゆいところに手が届かないようなストーリイ展開で。
81名無しのオプ:03/02/25 17:30
高木彬光「妖婦の宿」&「呪縛の家」各100円
阿刀田高「Aサイズ殺人事件」100円
ジェレミー・ドロンフィールド「飛蝗の農場」100円
(σ゚Д゚)σゲッツ!
82名無しのオプ:03/02/28 16:00
ブクオフにて。CDとかも買ったけど小説のみ書きまつ

クリスマスに少女は還る(キャロル・オコンネル)
不思議の国のアリスミステリー傑作選(中井英夫、虫太郎ほか)
かわいい女(チャンドラー)
死体が多すぎる(エリス・ピーターズ)
自由軌道(L・M・ビジョルド)
宇宙ヴァンパイアー(コリン・ウィルソン)
宇宙をぼくの手の上に(フレドリック・ブラウン)
少年愛の美学(稲垣足穂)
ティファニーで朝食を(カポーティ)
ロリータ(ナボコフ)

ALL100円。
同時に買った稲垣足穂「少年愛の美学」にはさまってた、
「横溝正史フェア」チラシのイラストがマジ怖い
83名無しのオプ:03/02/28 18:32
メフィスト2001年1月号から2002年9月号まで、計6冊。
一冊百円で
84名無しのオプ:03/02/28 21:25
「スティームタイガーの死走」霞流一
85名無しのオプ:03/02/28 23:19
>>83
うらやますぃ……
86名無しのオプ:03/03/02 22:12
クロフツ『チェイン氏の秘密』(ハヤカワポケミス)500円
メースン『矢の家』(ハヤカワポケミス)500円
都筑道夫『世紀末鬼談』(光文社文庫)100円

87名無しのオプ:03/03/03 00:01
橘外男『ナリン殿下への回想』68,000円
88名無しのオプ:03/03/03 01:47
>83
メフィストみたいな雑誌って、古本屋であんまり見かけないなあ。
古い号が欲しいんだけど。
8983:03/03/03 12:21
北海道はM市のブック○ーケットにハケーーーン
90名無しのオプ:03/03/09 12:37
ドグラ・マグラ 上下 夢野久作 100円×2冊
デッド・ディテクティブ 辻真先 100円
91名無しのオプ:03/03/09 22:05
他スレに誤爆したので再投稿

ブクオフ、all100円

筒井康隆「メタモルフォセス群島」「日本列島七曲り」「革命のふたつの夜」
      「朝のガスパール」「富豪刑事」「邪眼鳥」
エルヴェ・ギベール「ぼくの命を救ってくれなかった友へ」
森鴎外「ウィタ・セクスアリス」
柳瀬尚紀訳「不思議の国のアリス」
西丸與一「法医学教室の午後」「続・法医学教室の午後」
須藤武雄「科学捜査の現場」
J・カニング編「未解決事件19の謎」
大熊一夫「ルポ・精神病棟」
クリス・C・サイズモア&E・ピティロ「私はイヴ」
高木彬光「相性判断」(笑)

エルヴェ・ギベールは「オイディプス症候群」がらみで。
92名無しのオプ:03/03/09 22:12
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

93名無しのオプ:03/03/16 03:02
ブクオフで金田一の電脳山荘100円。
読んでみたらなんかおかしい。
カバーが電脳山荘で中身はオペラ座殺人だった…ううう
94乱読中:03/03/19 11:49
ヘレン・マクロイ「暗い鏡の中に」 150円
        「家蝿とカナリヤ」 400円
クリスチアナ・ブランド「緑は危険」 450円
ピーター・ラヴゼイ「死の競歩」 400円
エドワード・D・ホック「怪盗ニック登場」 400円
北森鴻「メビウス・レター」100円
石持浅海「アイルランドの薔薇」450円

ラッキー。
95名無しのオプ:03/03/19 13:20
「緑は危険」オレもホスィ
96名無しのオプ:03/03/19 14:16
「緑は危険」なんてふつーにあるよ
おれなんか2冊あるw
97名無しのオプ:03/03/19 15:03
山風「魔天忍法帖」100円
98名無しのオプ:03/03/19 15:28
「日本探偵小説全集3 大下宇陀児 角田喜久雄 集」 200円
「日本探偵小説全集5 浜尾四郎集」 200円
「日本探偵小説全集7 木々高太郎集」 200円
「日本探偵小説全集8 久生十蘭集」 200円
泡坂妻夫「煙の殺意」 100円
99名無しのオプ:03/03/20 01:03
>>98
いいなー。揃いで6,000円で売ってたのを買おうか迷ってます。
100名無しのオプ:03/03/20 15:28
1冊500円ってことでしょ?
どうせこの先入手難になっていくんだろうから、その金額で手を打ったら?
「4日間の奇跡 浅倉卓弥 宝島社」 500円

三鷹の古本屋で買いました。
多分>13と同じところだと思います(確証なし)。
とりあえず読みたいと思っていたので500円はありがたい。
親についていって、ジプリの森に行ったかいがありますた。
102名無しのオプ:03/03/22 00:54
103名無しのオプ:03/03/22 01:31
>>102
ワロタ。
104名無しのオプ:03/03/22 01:48
>98
よく売ってたなあ・・・
105名無しのオプ:03/03/22 03:19
>>100
横溝とか乱歩とかは収録作品の多くを他文庫で持ってたり読めたりするので躊躇しちゃう。
必要なものだけ新刊で買っていったほうがいいのか、迷うところなのです。
106名無しのオプ:03/03/25 00:55
ジョン・ディクスン・カーのポケミスいっぱい買いました。
『蝋人形館の殺人』、『毒のたわむれ』(函付)、『エレヴェーター殺人事件』、『九つの答え』、
『アラビアン・ナイト殺人事件』、『剣の八』、『四つの兇器』、『震えない男』
8冊か。オール100円。
ポケミスなんかはじめて買った。価値あるのかな〜?

あと吉川英治文庫の伝奇ものを5冊200円。
『神変麝香猫』(上・下)、『万花地獄』(上・下、上カバ欠)、『江戸城心中』。
これはうれしい。

『「密室」傑作選』、『本格推理マガジン「絢爛たる殺人」』(光文社文庫)も買いますた。
各370円。これもうれしいね。
107名無しのオプ:03/03/25 01:43
>>105
木々高太郎先生が新刊でまとまって読めるのは日本探偵小説全集だけ!(と思う)
あと手に入りにくいのを収めてるのは1,5,11,12くらいじゃない?(3も?)
でも解説が充実してる気がするので集めてもよし。
108名無しのオプ:03/03/25 17:39
ロバート・ブロック「サイコ」
アンドリュー・ヴァクス「サクリファイス」
筒井康隆「心狸学・社怪学」
100×3

素直に>>98がうらやま( ゚д゚)スィ
>>99 買ってしまえ
109名無しのオプ:03/03/25 17:46
オンライン古書店「eBOOKOFF」と「UBOOK」にて。
現在eBOOKOFFは2000円以上購入したら送料が只になるので利用してみた。

『ルパン対ホームズ』モーリス・ルブラン 岩波少年文庫 280円
『ホームズの秘密ファイル』ジェーン・トムスン 創元推理文庫 200円
『バトル・ホームズ 誰がために名探偵は戦う』梶 研吾 集英社スーパーダッシュ文庫 250円
『バトル・ホームズ 名探偵、大西部を征く』(同上)200円
『アニメージュゲーム文庫「名探偵ホームズ」より ウィザード家の秘宝』下村家恵子 95円

パロディ、パスティーシュホームズに最近興味が出てきたので
「ホームズ」で検索して出てきたものを購入してみた。
『バトル・ホームズ』なかなかウマー
ホームズ研究本『シャーロック・ホームズ秘密の一端』と
『シャーロック・ホームズ対オカルト怪人』も追って届く予定。

『R.P.G』宮部みゆき 集英社文庫 250円
『ステップファーザーステップ』宮部みゆき 講談社 700円
こちらは未読なので興味をもって購入したもの。
110名無しのオプ:03/03/25 23:22
アボットの図書館シリーズ4冊を、
各100円。でも、しばらく積んでおきます。


さきにペレの「ワールドカップ殺人事件」を読まなきゃ。
もう、1年は置いてるので、そろそろ読みごろかな。
111名無しのオプ:03/03/30 21:45
ギ・デ・カール「破戒裁判」100円
112名無しのオプ:03/04/04 22:25
島田荘司「異邦の騎士(改訂前)」300円
島田荘司「奇想、天を動かす」  300円
島田荘司「占星術殺人事件」   200円
鮎川哲也「ペトロフ事件」    250円

今更…って感じだけど、島荘は初体験。
113名無しのオプ:03/04/04 22:42
>>112
もう、遅いかもしれないが…アドバイスを。
御手洗モノは読む順番に気を付けてください。
発売された順番に読んだ方が‘絶対!’いいです。
出来ればアドバイスが間に合いますように…

あと、御手洗モノでは「斜め屋敷の犯罪」もなかなかですのでゼヒ。
114名無しのオプ:03/04/04 23:55
ウェストレイク「361」を4冊100円の店頭ワゴンでゲッツ。
カバーはないけど読めればいいのだ!
115名無しのオプ:03/04/05 11:33
>>112 114の言うように占星術をまず読め。
できたらその次に斜め屋敷の犯罪。
で、異邦の騎士にいけ。
異邦の騎士は最初に読むなよ。
奇想は別シリーズなのでいつ読むんでもOK
ただ、占星術と奇想は金○一少年に思いきり、ぱくられてるが。
116ねつてつ:03/04/05 11:40
〉110

ペレの「ワールドカップ殺人事件」が気に入ったら、新潮から出てる
「殺戮投法(ハーブ・レズニック&トム・シーバー、文庫)」も探してみる
ことをオススメします。理由は読めば分かる筈^^
117名無しのオプ:03/04/05 15:39
「鑢」P.マクドナルド
「関税品はありませんか」クロフツ
ブクオフで発見!2冊500円。
118112:03/04/05 17:10
>113>115
アドバイス、ぎりぎり間に合いました。
どうもありがとう。
幸い、金○一少年はマンガもアニメも見ていないので大丈夫です。
「刊行順に読め」は、島荘スレでも云われてますね。
刊行順に読むと何か判るんだろうか…。
119名無しのオプ:03/04/05 17:51
>>118
特に何も判らないと・・・・・・。
120名無しのオプ:03/04/05 18:07
ワロタ(w

121113:03/04/05 18:20
>>118
アドバイス間に合ってなによりです。
ですが、あまり気にし過ぎるのもアレなので
「まあ、そんなモノなのか」くらいに思って順番通りに読んでみて下さい。
122名無しのオプ:03/04/05 22:31
霧舎のあかずの扉研究会シリーズが1冊100円だった。
俺が買わずに誰が買う!
123あぼーん:03/04/05 22:32
124名無しのオプ:03/04/05 22:33
一冊100円とは高いな。うちの近所は三冊100円だったよ。
持ってるから買わないけど。
125名無しのオプ:03/04/05 22:42
あかずの扉って三冊も出てるの?
126:03/04/05 22:43
スレ違いで申し訳ないんだけど、
「ナイフが街に降ってくる」みたいに時間が止まってる中で活躍する
作品知りませんか?
127名無しのオプ:03/04/05 23:56
>>125
3冊100円のコーナーにあったってことじゃないの?
128名無しのオプ:03/04/06 04:47
>>125
4冊出てる
129名無しのオプ:03/04/06 08:55
吉祥寺のボロ店で、25年前の文庫版[ドグラ・マグラ]上下\280でゲト 中身真っ茶っ茶
安いのか高いのかワカンネーつ.…∴・‥
130名無しのオプ:03/04/06 11:03
ブクオフの100円コーナーでダンセイニの『妖精族のむすめ』ゲトォォォーーー!!
131名無しのオプ:03/04/06 12:48
>>126
ジョジョの奇妙な冒険
132122:03/04/06 22:25
4冊とも1冊100円のコーナーにあったって意味。
分かりにくくてスマソ。
133名無しのオプ:03/04/06 23:52
夢野久作「あやかしの鼓」200円
横溝正史「貸しボート13号」100円
吉村達也「文通」150円
西村京太郎「消えたタンカー」150円
柴田錬三郎「御家人斬九郎」100円
司馬遼太郎「尻啖え孫市」100円
134名無しのオプ:03/04/07 00:13
消えたタンカーを買っタンカー。
135名無しのオプ:03/04/07 09:31
カータン(;´Д`)ハァハァQ作タン(;´Д`)ハァハァ
136名無しのオプ:03/04/07 22:56
>>129
藤井書店か?
あそこは名店なり。
137名無しのオプ:03/04/09 08:35
名店ですな


(^^)
138名無しのオプ:03/04/09 21:15
>>137
山崎渉さんでつか?
139名無しのオプ:03/04/09 22:29
笠井潔『両翼の騎士 笠井潔の研究読本』 600円
冒頭の「笠井潔の1週間クッキング」に惹かれて
買ってしまいました(w
140名無しのオプ:03/04/09 22:40
高木彬光「人形はなぜ殺される」 100円
高木彬光「破戒裁判」 100円
歌野晶午「死体を買う男」 350円
141名無しのオプ:03/04/10 10:12
>>136名店ですな

(^^)
142名無しのオプ:03/04/10 10:35
143名無しのオプ:03/04/11 00:14
暇な時は↓で間違い探しデモして暇つぶしとキー
ttp://seisyunhead.tripod.co.jp/flash/machigai.swf


  _, ._
( ゚ Д゚)
144名無しのオプ:03/04/12 00:13
クリスチアナ・ブランド「ゆがんだ光輪」 600円
鮎川哲也「王を探せ」 300円

新刊で買わずすみません<「王」
145名無しのオプ:03/04/14 23:27
吉村達也「i レディ」100円
貴志祐介「天使の囀り」100円
146名無しのオプ:03/04/14 23:44
「燃える波濤I〜III」各100円

最近、文春文庫の「東西ミステリーベスト100」登場作品網羅を目指そうかと思って。
まあ、「お楽しみの埋葬」あたりは手に入らないだろうけどね。
147名無しのオプ:03/04/15 12:48
今日じゃないんだが…
「麦酒の家の冒険」

これにすごいミステリが…!
本自体は普通の古本(文庫)だったんだが、おそらくは売った人のであろう写真が
4枚ほど一番後ろに挟まってました。
多分、撮り損ねたかなんかの失敗写真なんだろうとは思うけど、なんでそんなところに
しまっておくんだ?
気に入らなければ捨てればいいし、しおりにするなら4枚では多すぎる。

穿った見方をすれば、隠し撮りでもしていたんだろうか?なんかの調査で使った
写真なのか?と疑いたくなってくる。
買ったものがものだけに、皆さんで意見を出し合ってみませんか?
つーか、出し合って下さい。

目指せ!50円玉20枚の謎!!

…煽りでも荒らしでもなく、本当にあったんです。小心者だからちと怖い…
148名無しのオプ:03/04/15 12:52
どんな写真かもわからないのに、何をどう推理しろ、と(w
149名無しのオプ:03/04/15 13:46
ブクオフで『幻の女』買ったら、中に
どっかのおっさん達の飲み会の写真がはさまってたことがあったなあ。


名探偵カッレくん
名探偵カッレとスパイ団
400×2

消防のころ、死ぬほど夢中になって読んだ本。
『カッレ君の冒険』も探して買おうっと。
150名無しのオプ:03/04/15 18:40
>>149
うpしる
151名無しのオプ:03/04/15 18:42
>>147
古本に挟まっていた物に関するスレが専門にあるんで、
そっちに行って勝手にやっててくれ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/983050491/l50
152149:03/04/15 19:21
>>150
スマソ、即ゴミ箱にぶちこんだからもうないんだ(w
153名無しのオプ:03/04/16 13:28
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
154名無しのオプ:03/04/16 14:46
山田誠編「科学捜査ノート」300円

乱歩の「推理小説にまさる読物」なんて文句が付いてる。
155名無しのオプ:03/04/16 14:59
ネット古書店で「まっしろな嘘」
今日届く予定
156山崎渉:03/04/17 15:11
(^^)
157山崎渉:03/04/20 03:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158名無しのオプ:03/04/20 05:42
山田正紀「謀殺のチェスゲーム」(角川文庫:100円)
山田正紀「神々の埋葬」(角川文庫:100円)
R.E.フィースト「王国を継ぐ者」(100円)

ミステリじゃないけど。
159山崎渉:03/04/20 07:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
160名無しのオプ:03/04/24 19:40
何でこのスレ下がってんだ?
山崎渉のせいなのか?
161名無しのオプ:03/04/24 20:54
主脳まさゆき「ハサミ男」360円
舞城王太郎「九十九十九」600円
久しぶりにブックスーパーイトウに逝ったら
100円コーナーが消えてた(´・ω・`)
162名無しのオプ:03/04/25 06:34
先日ブクオフで殊能の『ハサミ男(初版・帯付き)』を見つけた。
500円だった。後日、見にいってみるとその本は売れてしまったようだ。
……買えば良かった。漏れのハサミ〜は十三版。
163名無しのオプ:03/04/25 19:48
別にプレミアつくわけじゃないし。まぁ、気分の問題だろうけど。
164名無しのオプ:03/04/26 14:23
竹本健治『トランプ殺人事件』100円

嬉しすぎる。
165名無しのオプ:03/04/26 14:27
我孫子武丸「人形は眠れない」100円
人形シリーズは順番に読むべきなのか?
166名無しのオプ:03/04/26 15:48
>>164
ウラヤマスィ
167名無しのオプ:03/04/26 18:18
>>164
ちなみにそれって、角川文庫版? 新潮社文庫版?
168164:03/04/26 21:15
>167
角川文庫版だけど、なにか違いがあるの?
169167:03/04/27 00:30
>>168
いや、違いはないと思うんだけど……。
てっきり角川だったら今でも現役だと思っていたので、166氏の反応が不思議だったのだ。
170名無しのオプ:03/04/27 08:21
ゲーム三部作、角川文庫版も絶版。
竹本健治は入手しにくいの多いね。
171名無しのオプ:03/04/27 20:43
「ハサミ男」100円。
汚かったが。
172名無しのオプ:03/04/27 22:05
石崎幸二「日曜日の沈黙」300円
積木鏡介「誰かの見た悪夢」550円
小森健太朗「神の子の密室」100円

積木のはちょっと高かったが思い切って買ってみた。
173名無しのオプ:03/04/28 23:33
>>170
それほどでもないと思うよ。
『トランプ』なら、3〜4軒回れば1冊は見つかるのではないか。
174名無しのオプ:03/04/28 23:58
ひさしぶりにいい買い物をしたよ。

戸板康二 『團十郎切腹事件』 (講談社文庫・350円)
山田風太郎 『修羅維新牢』 (角川文庫・250円)
日影丈吉 『非常階段』 (徳間文庫・100円)
殿山泰司 『三文役者の無責任放言録』 (角川文庫・100円)
天藤真 『炎の背景』 (創元社文庫・200円)
175名無しのオプ :03/04/29 00:07
法月綸太郎『密室教室』300円
176名無しのオプ:03/04/29 00:27
『ゲスリン最後の事件』100円
『タイタス・グローン』300円
177名無しのオプ:03/04/29 01:58
わりと安く手に入ったかも。
泡坂妻夫『奇術探偵曾我佳城全集』1000円
笠井潔『オイディプス症候群』1200円
178名無しのオプ:03/04/29 02:42
島田荘司『ハリウッド・サーティフィケイト』500円
179名無しのオプ:03/04/29 07:50
カムイの剣(1,2,3,5巻)とバトルロワイアルを買った
合計500円
いい買い物したのかどうかは読んでからの判断だけど

カムイが面白ければ4巻どうしよう
180名無しのオプ:03/04/29 10:55
179はカムイとバトルロワイアルの
どっちがミステリーだと思ってるんでしょうか。


やっぱカムイ?
181名無しのオプ:03/04/29 11:24
竹本健治『定本 ゲーム殺人事件』1000円
見つけたら即買おうと思ってたので嬉しい。
182名無しのオプ:03/05/01 21:05
乱歩編「推理教室」河出文庫 250えん
183名無しのオプ:03/05/02 16:08
「ウィーンの調べ J・カスー/ジェニーの肖像 R・ネーサン」東京創元社 250円

昭和34年の本。当時のチラシまでちゃんと入ってて嬉しい。
創元クライム・クラブの邦訳リスト見てるだけでも涎が出そう。
184名無しのオプ:03/05/02 19:27
島田荘司「羽衣伝説の記憶」100円
初めての吉敷シリーズ
185名無しのオプ:03/05/02 21:58
ブクオフにて、
倉知淳「星降り山荘の殺人」400円也。
クローズドサークルものが好きだっ!!
186名無しのオプ:03/05/02 21:59
>>185
高くないか?
187名無しのオプ:03/05/02 22:31
コズミック上下、ジョーカー上下
4冊セット1200円
188名無しのオプ:03/05/03 03:18
『鈍い球音』天藤 眞 1,000円 
189bloom:03/05/03 03:26
190名無しのオプ:03/05/03 03:46
J・P・マンシェット「地下組織ナーダ」

6500円・・・・・
191名無しのオプ:03/05/03 08:05
ドキュン発見! ただし・・・・・( ̄□ ̄;)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/










192名無しのオプ:03/05/03 18:22
東野圭吾 嘘をもう一つだけ(文庫)
       回廊亭殺人事件(文庫)
島田荘司 暗闇坂の人食いの木(文庫)
森博嗣   人形式モナリザ(新書)
       月は幽咽のデバイス(新書)
       夢出逢い魔性(新書)
       魔剣天翔(新書)
       捩れ屋敷の利鈍(新書)
       朽ちる散る落ちる(新書)
       恋々蓮歩の演習(新書)

オール100円で 1050円
193名無しのオプ:03/05/03 21:30
東野圭吾 探偵ガリレオ          250円
       ある閉ざされた雪の山荘で  100円

ガリレオを読了。森さんとは違って、直接的な理系(工学系)ネタで楽しめた。
194名無しのオプ:03/05/03 22:17
島田荘司  毒を売る女                200円
麻耶雄高  メルカトルと美袋のための殺人    300円
山口雅也  ミステリーズ               300円
北村薫   秋の花                   200円
バロウズ  裸のランチ                 1000円
クリストフ  悪童日記                 750円
村上龍    愛と幻想のファシズム         750円(上下合わせて)

バロウズは図書館で借りるべきだったかな。
195名無しのオプ:03/05/03 23:41
アーヤ  「殺人鬼U」 250円
二階堂  「諏訪湖マジック」 350円
歌野晶午 「死体を買う男」 350円

連休中、することないのであんまり安くないけど買っちゃったよ。
196名無しのオプ:03/05/04 00:21
夢野久作『人間腸詰』 300円
197名無しのオプ:03/05/04 11:18
鮎川哲也祭りでした。

『太鼓叩きはなぜ笑う』、『サムソンの犯罪』、『ブロンズの使者』(徳間文庫)
『ヴィーナスの心臓』、『企画殺人』、『西南西に進路をとれ』(集英社文庫)
『青いエチュード(鮎川哲也初期コレクション2)』(河出文庫)

オール100円! あと一冊何か買ったけど忘れちった。
198bloom:03/05/04 11:26
199名無しのオプ:03/05/05 12:50
竹本健治「凶区の爪」
    「妖霧の舌」
高里椎奈「銀の檻を溶かして」  
    「悪魔と詐欺師」

4冊全て100円でゲト。ラッキー? 
200名無しのオプ:03/05/05 21:32
夢野久作 『夢野久作全集 5 犬神博士』 (ちくま文庫・350円)
佐藤紅緑 『少年賛歌』 (講談社少年倶楽部文庫・400円)
『日本探偵小説全集1 黒岩涙香 小酒井不木 甲賀三郎集』 (創元社文庫・600円)
小酒井不木 『犯罪文学研究』 (国書刊行会・1,300円)

なんか不木のファンみたいだな…。
201名無しのオプ:03/05/05 23:09
大下宇陀児「石の下の記録」双葉文庫100円
アシモフ「黒後家蜘蛛の会3,4」各100円
山口雅也「生ける屍の死」500円
大阪圭吉「銀座幽霊」250円

満足じゃ
202名無しのオプ:03/05/08 14:53
森博嗣「虚空のマトリクス」100円
この1月に出たばかりのやつ。ちょっとびっくりしました。
203名無しのオプ:03/05/08 22:06
藤枝ちえ『将門の秘密』100円
204名無しのオプ:03/05/08 22:43
夢野久作「ドグラ・マグラ」上下巻、各100円

近所の古本屋、文庫ミステリは全部百円ダターヨ。この投げやりな態度イイ!
205名無しのオプ:03/05/08 22:45
ジョンスラデック 見えないグリーン
180円
206名無しのオプ:03/05/09 19:58
夢野久作ビギナー「ドグラマグラ」しか読んでないんだけど、「人間腸詰」てオモローイ?
207名無しのオプ:03/05/09 20:17
>>206
多分短編集のタイトルのことだと思うけど、訊ねてるのは、
角川ホラー文庫の「人間腸詰」のことかな?違ったらスマソが。
角川ホラー文庫版の夢野短編集2冊(「あやかしの鼓」と対を成す)
だったら、表題作に限らず、いいとこ取りしてるから、
夢野短編初心者にはお奨めしとこう。で、ハマったら手ごろな所だと、
ちくま文庫版全集に進むのがベターな道と。ただ網羅志向で読むと、
出来不出来の激しい作家ではあるけどねえ。
208206:03/05/09 20:39
>>207
短編集「人間腸詰」読んでみます。網羅指向なので「全集」はチョト…
「犬神博士」も「全集」でつか?
209名無しのオプ:03/05/10 01:08
>>208
「犬神博士」って、社会思想社が去年倒産するまでは、現代教養文庫版の
傑作選の5巻「爆弾太平記」で読めたんだが、今だと大きな本屋にかろうじて在庫が
残ってるかどうかの状態かな。新刊だといまんとこ前述のちくま文庫版に
あたったほうが手っ取り早くは読めるよ。一応全集収録ということになるな。
老婆心でついでに、姉妹編とされる「超人髭野博士」なら、春陽文庫で手に入る。
もっとも、両者は繋がってもなく、こちらは代表作とは言い難いが・・・・
210名無しのオプ:03/05/10 19:54
mage
211名無しのオプ:03/05/10 22:02
「将棋殺人事件」
「囲碁殺人事件」
「トランプ殺人事件」

各250円。
212名無しのオプ:03/05/11 08:11
>>209さん、有難う御座居ました。
213名無しのオプ:03/05/11 13:17
昨日のことだけど

江戸川乱歩「探偵小説の謎」240円
蘇部健一「6枚のとんかつ」100円

あとはサクラ大戦の公式資料集3冊。計4200円
214名無しのオプ:03/05/11 17:59
ジョン・ダニング 死の蔵書 100円
215明日の為にその1:03/05/11 18:00
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
216名無しのオプ:03/05/11 20:07
土屋隆夫「針の誘い」「天国は遠すぎる」(両、新装版)光文社、
横田順彌.「銀河パトロール報告」集英社、
鮎川哲也・編「レールは囁く」徳間、
石川喬司・編「四次元の殺人」光文社、
ドロシー・L・セイヤーズ「ベローナ・クラブの不愉快な事件」創元
F・W・クロフツ「二重の悲劇」「海の秘密」「二つの密室」
「フレンチ警部とチェインの謎」「フレンチ警部の多忙な休暇」
「フレンチ警部と紫色の鎌」「マギル卿最後の旅」以上創元、
パトリシア・ハイスミス「黒い天使の目の前で」「風に吹かれて」
「ゴルフコースの人魚たち」以上扶桑社、
「動物好きに捧げる殺人読本」創元、
高木彬光「目撃者」桃源社(新書)、
山口雅也「13人目の名探偵」JICC出版局(新書)、

石川のアンソロとクロフツの文庫は半額、あとは全100(\95含)円。
クロフツごっそり流れてたので思わず衝動買い、、、
新刊まだ多いほうだけど、既刊も気づけば大分タイトル減った気もするし、
ここらで確保しとくと。古い版の半額だから、全部200円以下で買えた。
ハイスミスも大量流出で安かったが、
短編集のみに絞る。(てか、まだ長編1作も読めてないや)
山口のゲームブック版はなかなか面白そう。

しかし、帰って確かめたらセイヤーズがダブりだったことに気づく。
「不自然な死」と思い違えてたよ。ああ、欝だ・・・・・
217名無しのオプ:03/05/11 21:10
見えないグリーン読みたいなぁ・・・
218名無しのオプ:03/05/12 14:52
>>217
昨日購入!100円
219名無しのオプ:03/05/12 16:33
>213
あなたがミステリー読みじゃないのは
よくわかりました。
220名無しのオプ:03/05/12 19:20
井上夢人「もつれっぱなし」250円
沼正三「家畜人ヤプ−」200円
藤原伊織「テロリストのパラソル」100円
貫井徳郎「慟哭」250円
値段的に負け戦だった気がする。
221名無しのオプ:03/05/12 23:27
>>200
『ヤプー』が角川文庫版なら勝ち戦。
1,000円くらいが相場だからね。
222名無しのオプ:03/05/12 23:42
先週、講談社文庫の江戸川乱歩全集全65巻(全巻帯び付き)を
17,000円にてGET!
久々に良い買い物ができた。
223名無しのオプ:03/05/12 23:44
結城昌治 『死体置場は空の下』、『ひげのある男たち』 (講談社文庫)
都筑道夫 『最長不到距離』 (角川文庫)

各100円。200円だったのをまけてもらいました。ありがとうおじさん……。
224名無しのオプ:03/05/12 23:46
>>222
安っ!
ケタ一つ違うんじゃない?
225名無しのオプ:03/05/12 23:52
>>224
本当です。
ただ、その古本屋はいわゆるチェーン店ではなくて
真っ当な古本にはそれなりのプレミアがついてる。
同じ講談社の昭和54年に出た乱歩全集全25巻は100,000円で出てた。
226名無しのオプ:03/05/13 22:44
>>221
幻冬舎アウトロー文庫ですた…
227名無しのオプ:03/05/14 21:29
「黒いトランク」角川文庫版 鮎川哲也
「T型フォード殺人事件」
「ツィス」広瀬正
「夕萩心中」連城三紀彦
全部¥100

広瀬正は集英社文庫のシリーズ全部そろった
黒トラは去年復刊されるまでしばらくなかったんだけど
いまさら復刊前のヤツに価値っては無いよねぇ・・・
228名無しのオプ:03/05/14 23:07
>>227
角川文庫版は光文社文庫版とラストが違うんじゃなかったっけ?
創元文庫版はシラネ。
229名無しのオプ:03/05/14 23:18
>>224
安っ!
ケタ一つ違うんじゃない?

まめに歩いて探せば、本はある、ということ。
高い金出すことないよ。ようは運と根性かな。
230名無しのオプ:03/05/15 00:00
連城三紀彦
『戻り川心中』
『密やかな喪服』
『夕萩心中』
講談社文庫、各100円。

『戻り川心中』は、昭和五十八年刊で初版。そのわりに紙がぜんぜん
焼けてなくてお徳な感じ。さっき読了してしびれました。表題作もさること
ながら、「桔梗の宿」も良かった。
231名無しのオプ:03/05/15 00:24
>>229
でも、時間や手間というのも、馬鹿にならないってのもあるよ。
金で手に入るなら、その分さっさと買って一冊でも多く読む。
そういう考え方もあるから、「高い金」出すというのも、ありかなぁ

まぁ個人的には、本を手間暇かけて探して歩く楽しさっつうのは、
絶対金には替えられない楽しみだとは思うんだけどさ。
232名無しのオプ:03/05/17 16:21
ほんだらけ
東野圭吾【秘密】250円
花村萬月【笑う山崎】200円

島田壮ニの異邦の騎士?だっけか100円も迷った
それと沢木耕太郎の深夜特急の隣に猿岩石日記があったのにワラタ
233名無しのオプ:03/05/17 17:37
恩田陸。ロミオとロミオは永遠に。九百円
234名無しのオプ:03/05/17 18:09
海渡英祐『伯林一八八八年/次郎長開化事件簿』講談社大衆文学館 400円
235名無しのオプ:03/05/18 14:36
高木あきみつ『初稿・刺青殺人事件』 400円
竹本建治『将棋殺人事件』 150円

あと、ミステリじゃないけど
山田風太郎『死言状』 250円
同『半身棺桶』 180円

ちょっと高いかもしれないけれど、ブックオフに行く交通費を考えに入れたら、
妥当な額であろう、と納得することにする。
竹本建治は、未だ『ハコの中の失楽』を読んでないけど、まぁいいか、と思う。
人間臨終図鑑の古本を探しているが、なかなか見当たらない。新品で
購入した方がよさそうだ。
236名無しのオプ:03/05/18 20:31
『聖女の遺骨求む』エリス・ピーターズ
『月光ゲーム Yの悲劇'88』有栖川有栖

どっちも100円。
何の根拠もないですが、月光ゲームはなんか地雷のような予感がします。
237名無しのオプ:03/05/18 21:09
>>236
地雷です。大当たり
238名無しのオプ:03/05/18 21:15
蘇部 健一 「6枚のとんかつ」 100円
森 博嗣「今夜はパラシュート博物館へ」 250円

ついに6d(文庫版)を買ってしまった。おえっ
2冊とも気軽に読めて、まぁ楽しめた。
239名無しのオプ:03/05/18 22:24
都筑道夫 『キリオン・スレイの生活と推理』、『キリオン・スレイの復活と死』、『吸血鬼飼育法』。
いずれも角川文庫、200円。
光文社復刊で読んでハマった……。
短編ですぐ読み切れるし、頭の中がクリアになる感じが(・∀・)イイ!

あと、他の古本屋で、山田風太郎の『幻妖桐の葉おとし』(ハルキ文庫)と江戸川乱歩『少年探偵団』(講談社少年倶楽部文庫)も200円で。
240名無しのオプ:03/05/19 00:21
西村京太郎「殺しの双曲線」
連城三紀彦「黄昏のベルリン」
小杉健治「土俵を走る殺意」
A.クラヴァン「アニマルアワー」
トニーケンリック「三人のイカれる男」
逢坂剛「裏切りの日々」
プロンジーニ「追跡」
鷹見緋紗子「死体は二度消えた」
オール¥100

鷹見緋紗子の文庫はそろった
ケンリックもそろった

241名無しのオプ:03/05/19 01:32
(`∀´)
242名無しのオプ:03/05/19 19:53
昨日の話になりますが。

皆川博子「薔薇の血を流して」徳間文庫200
野坂昭如「三味線殺人事件」講談社ノベ100
イザベル・B・マイヤーズ「殺人者はまだ来ない」光文社文庫280
「明智探偵事務所」を探偵する会・編「少年探偵団の謎」光栄100

小説本より、乱歩の謎本が一番の収穫だな。
野坂の推理物って、アンソロくらいでしか読んだことなかったんで、
ちょっと興味本位。作品の背景がよく取りざたされるけど、
マイヤーズって凡作って耳にするから、半額は張り過ぎたかも。
まあ、見つけにくかったし、怖いものみたさということで。

>>239
乱歩つながりで、下世話なレスでなんだが。「少年探偵団」
少年倶楽部文庫版で200円だと、十分掘り出しだね。
キリオンスレイシリーズかあ、そんなに出回りにくい
文庫とは思わんのに、都筑は不思議とこのシリーズが揃わんのよね。
創元で復刊中の「退職刑事」物なんかうんざりするほど
徳間文庫版見かけるというのにw
243名無しのオプ:03/05/19 20:13
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
244名無しのオプ:03/05/19 20:43
麻耶雄嵩 〔あいにくの雨で〕 250円
245名無しのオプ:03/05/19 23:21
島田荘司「暗闇坂の人喰いの木」100円
なかなか暇潰しになりますた。
246名無しのオプ:03/05/19 23:30
>>242
キリオン・スレイものは、一昔前(4,5年前)のほうがよく見た気がする。
まあ、当たり前っちゃあ当たり前かもしれんが。
247名無しのオプ:03/05/21 11:03
高柳芳夫『「ラインの薔薇城」殺人事件』
藤雪夫・藤桂子「獅子座」

100円
248山崎渉:03/05/22 04:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249名無しのオプ:03/05/22 10:27
ジョン・グリシャム「処刑室」上下巻 各100円
ジョン・ダニング「幻の特装本」 150円
250名無しのオプ:03/05/22 11:00
クライブ・パーカー「ミッドナイト・ミートトレイン」200円

ずっと探してたのでうれすぃ
251250:03/05/22 14:23
間違えた、バーカーね。
252名無しのオプ:03/05/23 02:32
文庫版、、「マークスの山」

上下巻あわせて450円

待っとんたんやw
253名無しのオプ:03/05/23 22:47
泡坂妻夫「奇跡の男」光文社、
都筑道夫「雪崩連太郎幻視行」集英社、「都筑道夫ひとり雑誌 第2号」角川
広瀬正「T型フォード殺人事件」集英社
結城昌治「あるフィルムの背景」角川、
トニー・ケンリック「三人のイカれる男」角川

泡坂だけ200、結城と広瀬はF・ブラウン1冊と合わせて
ゾッキで3冊100と、そこそこに良い買い物。実を言えば、
広瀬は既読。好きな作家なので、つい数合わせに買ってしまった。
ケンリックもガイシュツながら、自分も1冊ゲッツ。
254名無しのオプ:03/05/24 08:00
リチャード・ハーレイ『流刑地サートからの脱出』
図書館になかったからナー
255名無しのオプ:03/05/24 09:52
山崎液…
発射いたします…
256名無しのオプ:03/05/24 09:53
山崎液…
発射いたします…
257名無しのオプ:03/05/25 00:37
この中で誰が一番得したんだろう?
258名無しのオプ:03/05/27 10:55
(株価みたいな書き方で、不謹慎かもしれないけど)
『ひまわり時計の殺人』(\480)と『不倫判事』(\560)
共に和久峻三著が計\200(込)って、安いと思いますか??
259名無しのオプ:03/05/27 13:23
普通
260山崎渉:03/05/28 12:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しのオプ:03/05/28 16:26
犯罪見本市 都筑道夫 100円
邪馬台国はどこですか? 100円
すべてがEになる 森博嗣 350円
毎日は笑わない工学博士たち 森博嗣 300円
すべて文庫。ブクオフにて。
262名無しのオプ:03/05/30 23:57
保全
263名無しのオプ:03/05/31 00:24
乱歩「魔術師」200円
クリスティ「満潮に乗って」100円
ライス「大はずれ殺人事件」100円
264名無しのオプ:03/05/31 00:41
スラデック「見えないグリーン」200円
ホントはブクオフの100円コーナーとかで見つけたかったんだけど、
購入。ちょっとした敗北感。
265名無しのオプ:03/05/31 00:46
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9701/

中堅だけどかなりいい書評があるよ
266名無しのオプ:03/05/31 21:12
>>265
手の込んだ荒らし依頼だな(w
267名無しのオプ:03/05/31 21:47
小栗虫太郎 『成吉思汗の後宮』 (講談社文庫大衆文学館・600円)
都筑道夫 『新顎十郎捕物帖2』 (講談社文庫・200円)
268名無しのオプ:03/06/01 08:46
>>261
余計なお世話か知んねぇが、古代史の本は新しいのに限りますよ。
269名無しのオプ:03/06/01 09:18
>>268
余計なお世話かも知んねぇが、ミステリだよ。
270>268:03/06/01 09:48
>>269
余計なお世話か知んねぇが、面白そうですね。
271名無しのオプ:03/06/01 13:17
現代教養文庫の黒死館があったがスルーした。
ちなみに11刷。
272名無しのオプ:03/06/01 21:11
そんなに珍しくないから、スルーしても一向に差し支えなし。
273名無しのオプ:03/06/01 22:58
いずれも都筑道夫先生。
『南部殺し唄』 (光文社文庫) 100円
『未来警察殺人課』 (徳間文庫) 100円
『危険冒険大犯罪』 (角川文庫) 150円

『危険冒険大犯罪』は、うれしかった。
でも、これで片岡直次郎ものはぜんぶ読んでしまった。チョト悲しい…。
274名無しのオプ:03/06/02 02:30
連城三紀彦「日曜日と九つの短編」(文春文庫)
法月綸太郎「法月綸太郎の冒険」(講談社ノベルス)
斎藤栄「横浜ランドマークタワーの殺人」(講談社文庫)
3冊で200円也。

連城、新刊でも古本でもあんまり見つからんなあ。
275名無しのオプ:03/06/06 00:40
昭和ミステリー大全集 上巻
昭和ミステリー大全集 中巻
新潮文庫100円

大坪「天狗」とか入ってる!
276名無しのオプ:03/06/07 00:58
>>275
上巻はなかなかいい作品が多いよね。
ちなみに、ハードボイルド編もあります。
277名無しのオプ:03/06/07 04:34
うわーうわーうわーうわー。
5年以上探し続けていた
 山口雅也『13人目の名探偵』(JICC出版)
 エドウィン・コーリィ『日本核武装計画』(角川書店)
が一気に見つかった……。

でも山口が2600円、日本核武装計画が1500円。
ちょっとこのスレの趣旨とはズレるかな?
(デモ嬉シカッタンダヨー)
278名無しのオプ:03/06/07 07:34
>>277
5年以上ってのは凄い執念だな!!
なかなか見つからないとイライラするけど、そのぶん発見した時の
歓びは思わずその場で叫びたくなるよな。

漏れが買った古本
高木彬光『帝国の死角』(上)(下)各140円
    『羽衣の女』100円
竹本健治『閉じ箱』100円
    『カケスはカケスの森』140円
    『殺人ライブへようこそ』140円
    『殺戮のための超・絶・技・巧』120円
我孫子武丸『探偵映画』180円

連城の『黄昏のベルリン』がない・・・
279名無しのオプ:03/06/07 14:18
漏れ、>>216に書いたけど、山口と同じ本でも95円だった。
高い安い、得だ損だの比較ではなくて、5年がけだと本当に嬉しいんだろうなあ。
たまたま寄った1日の僥倖で手に入れた本は、そういう意味で有り難味が薄いというか。
熱心な探索をする人には、素直に頭が下がる思いがする。
金をかける重さが違うね。
なぜか不思議とアンタが羨ましいとオモえてきたよ。
280名無しのオプ:03/06/07 14:20
抜けてた。>277へのレスということで。
281277:03/06/07 16:46
>>278-279
どうもありがとう。
ここのスレでは「こんな本をこんな値段で買った」みたいになっているから、
ちょっと4桁台の報告は気が引けたんだけど、やっぱり嬉しかったし、誰かに
きいてもらいたくて。

今朝も、起きてから何度も本棚に置いてあるこの2冊を眺めて、ニヤニヤしています。
282名無しのオプ:03/06/08 03:50
読めよ(w
283名無しのオプ:03/06/08 14:24
夢野久作集450円


高い?
284名無しのオプ:03/06/08 15:34
竹本健治「定本ゲーム殺人事件」
島田荘司「眩暈」

地元の古本屋、ハードカバーを投げ売りしててどちらも95円。
285名無しのオプ:03/06/08 16:11
>284
ぐああ〜〜〜うらやましすぎヽ(`Д´)ノ>定本ゲーム殺人事件95円
286名無しのオプ:03/06/08 18:06
>>283
創元のか?今の版の新刊価格は千円超えちゃてるから、
それ考えると半額以下で並程度なんぢゃない。

>>284
発掘おめ。竹本はさておいて、
島荘のハードカバーは割合格安で出回ってるのは、
頻繁に見るけどね。

本日の収穫、

いしいひさいち「コミカル・ミステリー・ツアー 赤禿連盟」創元
岡嶋二人「記録された殺人」講談社
都筑道夫「悪意辞典@ 魔女保険」角川
津原泰水・監修「血の12幻想」講談社

以上他アシモフSF長編4冊含め8冊全50円。
寄った店自体が小説棚捨て売りみたいな感じなんで、
買い得ではあったが、全体的にはミステリーが占める度合いは希薄かも。
287名無しのオプ:03/06/08 19:30
アルフレッド・ベスター「分解された男」100円
288名無しのオプ:03/06/08 22:31
>>278
『黄昏のベルリン』、ブックオフ系の新古書店でよく見るけどなあ。
289名無しのオプ:03/06/09 15:36
R,Dウィングフィールド 「フロスト日和」  100円
アイラ・レヴィン 「死の接吻」      200円
島荘   「眩暈」        100円
京極夏彦  「藁う伊右衛門」   250円

ブクオフにて。
290名無しのオプ:03/06/10 01:11
京極夏彦「百器徒然袋-雨」
倉阪鬼一郎「四重奏 Quartet」
古処誠二「少年たちの密室」(以上講ノベ)
仁賀克雄・編「幻想と怪奇A」早文
エラリイ・クイーン「クイーン警視自身の事件」早文

全100。「幻想と怪奇」文庫版は地を見たらゾッキの
マーキング入ったのだった。中身の良さには替えられないし、
買ったけど、ワゴンセール以外でこういうのだと、
嬉しさはちょち半減するな。
291名無しのオプ:03/06/10 22:52
山田風太郎「達磨峠の事件」光文社 500円
竹本健治「狂い壁 狂い窓」角川 280円
竹本健治「トランプ殺人事件」 250円

トランプ探してたので嬉しい。
292名無しのオプ:03/06/10 23:52
高木彬光
『刺青殺人事件』角川文庫200円
『能面殺人事件』角川文庫95円
山田風太郎
『妖異金瓶海』廣済堂文庫250円
京極夏彦
『鉄鼠の檻』講談社文庫250円
『絡新婦の理』講談社文庫250円

なかなかお買い得だった。
293名無しのオプ:03/06/11 17:02
「黒死館殺人事件」教養文庫550円
「鉄鼠の檻」講談社ノベルス100円
狂骨の夢」講談社文庫100円


黒死館は高いかな・・・でも新品同様だったので満足
294名無しのオプ:03/06/12 23:45
連城三紀彦ってまだご健在ですよね?
「戻り川心中」探してるけど、うちの近所ではまだ発見できません。
現役でありながら、著書が絶版になるってどんな気持ちなんだろか?
もしかして講談社と何かあった?
295名無しのオプ:03/06/12 23:53
>>294
連城はハルキ文庫で復刊されてるよ。
『戻り川心中』『変調二人羽織』とか、ほかにも新潮社から出たやつが
何作か。ただ高いんだよね、ハルキ文庫。
うちにあるハルキ文庫は中古で買った小森健太朗の『コミケ殺人事件』だけだ。
『ローウェル城の密室』は見つけたら買うかも。中古でだけど。
296名無しのオプ:03/06/13 00:44
古本漁りの観点から言うと、「戻り川心中」を含む、連城のいわゆる”花葬”連作シリーズは、今はハルキの一冊本を探せば早いが、
元版になった講談社文庫の表題作と「夕萩心中」との2対の組で出ていた方も見逃せないというか。
「夕萩心中」には、ハルキ版の再構成の時に割愛されたユーモア連作「陽だまり課事件簿」が入ってるから。

>>294
名作だろうと、時間を経れば売り上げが滞るんだから、コンスタントに
売れ続けるのでもなければ、現役でも著作を切られる作家はごまんといる。
297名無しのオプ:03/06/13 01:19
>>295-296
レスありがとうございます。
復刊しているものもあるんですね。
「夕萩心中」なら古本屋にもあったような・・・。
合わせて読んでみます。
298名無しのオプ:03/06/14 00:00
>>292
『妖異金瓶梅』は、扶桑社文庫版が最強だよ。
廣済堂文庫版と角川文庫版とには入ってない話が一編入ってる。
299名無しのオプ:03/06/14 15:07
ヤフオクで、あの稀覯本「捜査一課長」清水一行が出ている!1万円はお買い得と思うが。
いまマニアの間ではこの話題でもち切りらしい。
300278:03/06/14 16:05
>>288
地元のブクオフや他の古本屋もたまに覗くのだが・・・

連城で欲しかったのは20冊くらい見つけたんだが
『黄昏のベルリン』だけなかなか無いんですよ。
未読が数冊あるので気長に探しますねー
301名無しのオプ:03/06/14 18:01
>>298
「銭鬼」(割愛というより、作者の意向で削除された一編)は
数年前のマガジンハウスの「風太郎千年史」の中で単独復刻されるまで
ずっとファン泣かせの短編だったから、「妖異金瓶梅」扶桑社完全版は本当に、
グッジョブ!な1冊でありますな。

>>300
目当ての本がある時に限ってそういうくじ運の悪い時に出くわすというのが、
古本探しのある種、ジンクスというか。ねばって探そうや。
漏れ的に連城で見つけにくいのは双葉文庫版の「終章からの女」かな。
もう単行本で見つけてるんで(無論古本)、執心はないんだが、文庫版の方は、
依然お目にかからなかったりする。
302名無しのオプ:03/06/15 11:11
>>300
連城って、おばさん御用達のイメージがあってあまり興味なかったんだけど、
『黄昏のベルリン』は素直に「おもしれ〜」と思えた。
こればかりは縁のようなものだから、いずれ出会えるはず。がんばってね。

俺的には佐野洋の『推理日記』を探してるんだけど、あまり見かけないんだよね。


303167:03/06/15 20:28
>>302
> 俺的には佐野洋の『推理日記』を探してるんだけど、あまり見かけないんだよね。

見ないよねえ。文庫版のIVだけ買い逃がしちゃってるんで探しているんだが、なかなか見かけない。
304名無しのオプ:03/06/16 22:34
『黄昏のベルリン』講談社100円
ポール・ギャリコ
『ポセイドン・アドベンチャー』早川書房100円

『黄昏〜』はここを見てたら読みたくなったので。
305名無しのオプ:03/06/16 22:52
『極悪人』山田風太郎 双葉社 
『サム・ホーソーンの事件簿T』ホック 創元推理文庫 
『死体は散歩する』クレイグ・ライス
『騙し絵の檻』ジル・マゴーン
『飛蝗の農場』ジェレミー・ドロンフィールド

オール100円
306名無しのオプ:03/06/17 00:06
『曾我佳城全集』 講談社 95円

まあ、文庫落ちしたし・・・
307名無しのオプ:03/06/17 00:20
>306
うらやましい!!ハードカバーでその値段……
おいら、文庫落ちした今でもまだ買えてません。

『殺竜事件』 上遠野浩平
『39 刑法第三十九条』 永井泰宇
各100円
308名無しのオプ:03/06/17 04:03
ワレメもろ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
309名無しのオプ:03/06/17 19:33
『ブラッド』 倉阪鬼一郎 250円
『エンガッツィオ司令塔』 筒井康隆 250円
『銀河パトロール隊』 横田順彌 100円
『霊玉伝』 バリー・ヒューガート 250円
『空中都市008』 小松左京 100円
『密室探求 第一集』 鮎川哲也 300円
『朱の絶筆』 鮎川哲也 100円
『企画殺人』 鮎川哲也 100円

なんかジャンルばらばら
310名無しのオプ:03/06/17 20:13
我孫子武丸「探偵映画」 250円
北村薫「夜の蝉」 100円
島田荘司「切り裂きジャック・100年の孤独」 100円
山田正紀「ブラック・スワン」 100円

我孫子と島荘のは前から探していたのでラッキー。
311名無しのオプ:03/06/17 20:25
ヴァン・ダイン「グリーン家殺人事件」350円
クリスティ「そして誰もいなくなった」250円

久しぶりにミステリ読みたくなった。
312名無しのオプ:03/06/17 22:50
>>311
定番から再入門ってところか。初めて読んだ頃の
ドキドキ感が懐かしいよ、その2作。
313名無しのオプ:03/06/17 23:55
>>309
密室探求、うらやましいな〜。
1,000円で売ってるところがあって、買おうか迷ってる。

谷譲次 『新岩窟王』(上・下) (教養文庫・2,000円)
山田風太郎 『銀河忍法帖』 (角川文庫・500円)
山田風太郎 『ありんす国伝奇』 (富士見時代小説文庫・300円)
佐左木俊郎 『恐怖城』 (春陽文庫 探偵CLUB・300円)
皆川博子 『悦楽園』 (出版芸術社 ふしぎ文学館・400円)
蘭郁二郎 『地底大陸』 (桃源社・1,500円)
314名無しのオプ:03/06/18 00:33
>>313
買うかどうか迷っていると売れてしまって、
もう忘れかけたころに安値でふっと現れるんだよねえ
315278:03/06/18 06:25
>>301-302
レスありがd。
『黄昏のベルリン』昨日発見できました!!
ハードカバーだけど100円だったんで買っちゃいますた。
最初の頁が執筆中の連城さんの写真がデカデカとぉぉ!!
なかなかニヒルでキマッてます。
昨日『帝国の死角』読了したんで早速読もうと思います。

そういえば『終章からの女』は見かけませんねー。
漏れも有ったら買っとこう。
316名無しのオプ:03/06/18 11:17
横田順彌は『銀河パトロール報告』じゃないかな、と。 
317309:03/06/18 17:37
>>316
そうだった…
アリガトネ
318278:03/06/22 21:53
本日の収穫
アシモフ『黒後家蜘蛛の会』(創元推理文庫)20円
佐野 洋『推理日記U』(講談社文庫)100円
井上夢人『プラスティック』(双葉文庫)200円
小松左京『継ぐのは誰か?』(ハルキ文庫)250円
連城三紀彦『終章からの女』(双葉社)500円

連城はハードカバーだったけど初版で500円だったんで買っちゃいました!!
個人的には良い買い物が出来たと大満足の一日ですた。
『黒後家』20円にはビックリしたYO
319名無しのオプ:03/06/23 07:29
島田荘司「異邦の騎士」講談社文庫 100円
清流院流水 「コズミック 水」講談社文庫 400円
ジェールヴェルヌ「海底二万里」集英社文庫 100円

コズミック全部古本で集まるのはいつの日か・・
320_:03/06/23 07:38
321名無しのオプ:03/06/23 08:04
あまり有名じゃないけど充実してて好きだ
http://www.geocities.jp/torotoro73/
322名無しのオプ:03/06/23 08:10
319が今日買った本だったら面白いなぁ。
323_:03/06/23 09:40
324_:03/06/23 11:51
325_:03/06/23 14:45
326_:03/06/23 15:45
327_:03/06/23 16:28
328名無しのオプ:03/06/23 18:19
連城三紀彦 宵待草夜情 100円
連城三紀彦 少女      100
329名無しのオプ:03/06/23 18:24
ミスった・・・

連城三紀彦 宵待草夜情 100円
連城三紀彦 少女      100円
我孫子武丸 探偵映画   100円

最近は、時間的に短編ものしか読めなくなってるなぁ・・・
330_:03/06/23 18:27
331_:03/06/23 19:23
332名無しのオプ:03/06/23 23:52
耶止説夫「南方探偵局」 10万円也
333名無しのオプ:03/06/24 23:26
耶止説夫=八切止夫なの?
334名無しのオプ:03/06/25 00:08
そのとおり。
335284:03/06/25 04:59
>>285
かなりの遅レスだけど、昨日行ったらまた95円で「定本ゲーム殺人事件」が有ったので報告w
うちの地元に竹本読む奴が二人以上居ると思うと変な感じだ。

昨日の戦果。
山田正紀「阿弥陀」
竹本健治「虚無への供物」
西澤保彦「なつこ、孤島に囚われ。」
新書&文庫サイズでそれぞれ100円。

島田荘司「水晶のピラミッド」
ハードカバーで95円。
336名無しのオプ:03/06/25 09:53
>竹本健治「虚無への供物」
えっ・・・・w
337_:03/06/25 10:35
338名無しのオプ:03/06/25 10:42
「三国志」(北方謙三)1〜9 ハードカバー新同
早朝、近所の古書店の前に捨ててあった。
よってタダなり。
339名無しのオプ:03/06/25 17:47
「虚無への供物」100円也
340_:03/06/25 17:49
341名無しのオプ:03/06/25 17:50
竹本健治の「虚無への供物」。100円ははたして高いか、安いか。
342名無しのオプ:03/06/25 17:51
>>341
パチものだから高い。
343339:03/06/25 20:00
え、いやオレの買ったのは本物の方だよ。
344名無しのオプ:03/06/25 20:10
癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
345名無しのオプ:03/06/25 21:27
この板でたくさん名前のあがっている
『十角館の殺人』をやっと買ってみました。
これから読みます。
346名無しのオプ:03/06/25 21:31
竹本健治の「虚無への供物」読みてえなあ……
347名無しのオプ:03/06/25 21:33
俺なんか塔晶夫版の「匣の中の失楽」持ってるぜ。
348名無しのオプ:03/06/25 23:41
小栗虫太郎版『ドグラ・マグラ』、読むと本当に発狂する。
349名無しのオプ:03/06/26 00:37
小泉喜美子 『弁護側の証人』 (集英社文庫・200円)
木々高太郎 『光とその影/決闘』 (講談社大衆文学館・800円)
都筑道夫 『新・顎十郎捕物帖』 (講談社文庫・250円)
都筑道夫 『キリオン・スレイの再訪と直感』 (角川文庫・250円)
350名無しのオプ:03/06/26 01:02
高村薫『マークスの山 上・下(文庫)』 共に100円
351284:03/06/26 22:05
おおっ!!!
我ながらどえらいことを書いていた(;´Д`)

訂正しても仕方ないので放置でw
352名無しのオプ:03/06/26 22:09
>>349
微妙に高いと思うが
353名無しのオプ:03/06/28 00:04
ブコフ専門の方ですか?
354名無しのオプ:03/06/28 12:25
『ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう』 植草甚一 早川書房
『ぼくの読書法』 植草甚一 晶文社
『ブラック・マスクの世界 1・2・3・別巻 (4巻は見つからず)』 国書刊行会
『ペイパーバックの本棚から』 小鷹信光 早川書房 小鷹氏サイン入り

近所の古本市場ですべて95円。
う、うれしすぎるけど、店員はもうちょっと勉強してくれ。
355名無しのオプ:03/06/28 12:54
>>354
そりゃまあ、苦笑したくなる気持ちは分かるが、
リサイクル古本系の経営陣は、余計な薀蓄つけんでいい。
あの系列って馬鹿安いから需要があるんだろ。
最近の話なんだが、最近漏れのよく寄るブクオフで、
絶版文庫に定価とそう大差ない値札貼ったものが混じってきて、
内心煮えくりかえったからね。店員つかまえて、
「こんな値札つけてたら、客減るぞ」と言ってやろうと
思ったくらい。案外、赤字かかえはじめてきたのか?

それはさておき、一回の買い物としては、いい流れ物だなあ。
植草の本なんかは、同じ持ち主が売り払った本なのかも。


356名無しのオプ:03/06/29 21:52
>>355
>絶版文庫に定価とそう大差ない値札貼ったものが混じってきて、
>内心煮えくりかえったからね。

これは、なんかわかるなあ。
多摩を中心に活動している「ブックセンターいとう」という新古書店は、やたらプレミアを付ける。
風太郎の角川赤背だからと言って、『甲賀』とか『魔界転生』とかを定価の倍で売ってるのはどうかと思った。
357名無しのオプ:03/06/30 18:18
低学歴低収入のダメ人間ばっかだな( ^∀^)ゲラゲラ
もっと高い入手困難な本を書いてみたらどうだ?
ショボイ本ばかりだな( ^∀^)ゲラゲラ
358名無しのオプ:03/06/30 19:54
バカだなー、読書にそんなに金かけてられるかって。
359名無しのオプ:03/06/30 21:31
奥泉光『グランド・ミステリー』角川書店
京極夏彦『覘き小平次』中央公論新社

ともに300円なり。

>>356
それだけならまだしも、絶版にもなっていない本を初版だからって
プレミア化する古書店とかもあってウザイよ。
360名無しのオプ:03/07/01 22:16
鹿児島の満遊書店東開店(東開サティアン)に警察の強制捜査キター!


●MBCニュースヘッドライン●
個室ビデオに強制捜査[07/01 17:51]
条例で禁止されている地域でアダルトビデオなどを鑑賞させる「個室ビデオ」
を営業していたとして、警察は、7月1日、鹿児島市内の店を家宅捜索しました。
風営適化法違反の疑いで家宅捜索を受けたのは、鹿児島市東開町の満遊書店流通
センターです。
 警察の調べによりますと、満遊書店は法律に基づいて店舗型性風俗特殊営業を
することが禁止されている地域で客から1時間あたり1000円の入場料を取って、
アダルトビデオやDVDを見せる「個室ビデオ」を営業していた疑いです。
警察は、1日、店内の家宅捜索を行い、アダルトビデオやDVDなどおよそ800点
を押収しました。
361名無しのオプ:03/07/01 22:53
358は低学歴で低収入の土方なんだな。
土方も字を書けてPCできるんだね。
362名無しのオプ:03/07/01 23:00
まあ、小学生で文字は書けるしPCくらいできるわけだが・・・
363名無しのオプ:03/07/02 23:16
ホームズを読み返してみようと思い
『ホームズの最後のあいさつ』『バスカヴィル家の犬』『四人の署名』
創元推理の昔のやつ(背表紙に探偵?マークのあるやつ)
低学歴で低収入の私は当然ブクオフ(藁
全部100円ですた 

>359
ウチの地域の『ブックスーパーいとう』も
絶版にもなっていない本を初版だからってプレミア化してるよ
ウザすぎ 
364名無しのオプ:03/07/03 00:46
■ハードカバー
江戸川乱歩全集
2「パノラマ島奇談」3「孤島の鬼」5「吸血鬼」講談社・各300円
『ローウェル城の密室』小森健太朗・出版芸術社・95円

■ノベルス
『笑殺魔』黒田研二・講談社・95円
『十四歳、ルシフェル』中島望・講談社・95円
『隕石誘拐』鯨統一郎・光文社・95円

■文庫
『鴉』麻耶雄嵩・幻冬舎・250円
『壷中の天国』倉知淳・角川書店・250円
『変調二人羽織』連城三紀彦・講談社・95円

ローウェル城が一番うれしかったw
365名無しのオプ:03/07/03 18:02
「赤い右手」 J・T・ロジャース 国書刊行会
「幻の祭典」 逢坂剛 新潮社
「98、00、01、02 本格ミステリ・ベスト10」 東京創元社

駅前のブックオフで100円。
「このミス」はよく見かけるが、本格ベスト10は初めて。
ちょっぴりうれしい。
366名無しのオプ:03/07/06 02:01
国枝史郎 『血煙天明陣』 (上・下) (講談社 国枝史郎伝奇文庫・2,400円)
都筑道夫 『紙の罠』 (角川文庫・250円)
坂口安吾 『能面の秘密 安吾傑作推理小説選』 (角川文庫・150円)
坂口安吾 『私の探偵小説』 (角川文庫・100円)
『宝石傑作選2 地獄に落ちろ!』 (角川文庫・400円)

あと、古本じゃないけど、
山田風太郎 『十三の階段』 (出版芸術社 山田風太郎コレクション・1,900円)
を買いますた。
367_:03/07/06 02:02
368山崎 渉:03/07/15 10:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
369名無しのオプ:03/07/15 13:09
近くに新しい店ができたので行ってきました。けっこう品揃えが豊富でした。

横溝正史『貸しボート十三号』『髑髏検校』
鮎川哲也『りら荘事件』
西村京太郎『殺しの双曲線』『消えた乗組員』
岡嶋二人『そして扉が閉ざされた』『解決まではあと6人』
法月倫太郎『頼子のために』
東野圭吾『放課後』『ある閉ざされた雪の山荘で』
all 100円 計1000円(税込み1050円)
370名無しのオプ:03/07/15 18:19
鮎川哲也「準急”ながら”」角川
海渡英祐「極東特派員」「ふざけた死体ども」徳間
クリスティ「クリスティ短編全集3」創元
他2冊

計400円。
371名無しのオプ:03/07/15 20:18
いいなあ
うちなんか近くの店がどんどん閉店していくよ
372名無しのオプ:03/07/15 21:50
「カシノ殺人事件」(創元推理文庫・初版カバー元パラ帯) 1,500円
いわゆる厚着文庫を入手できて満足。
373名無しのオプ:03/07/15 21:51
>>371
1月ほど前に開店したんですよ、そこ。
バカでかい倉庫を改造したような店舗に、古本だけでなく、古着やCD、DVD、Game、フィギュア、玩具、自転車とあらゆる中古商品が売ってありました。
古本専門店ではないので、絶版本もプレミアのつくようなことは無いみたいですね。定価1000円未満の本は一律100円販売していました。
374名無しのオプ:03/07/15 21:52
ごめん、373=369です。
375名無しのオプ:03/07/16 06:03
「もう君を探さない」新野剛志著&講談社刊(\1785)
(乱歩賞受賞後第一作)が\100(税込)を7/11に購入
376名無しのオプ:03/07/17 00:24
角川文庫の中島河太郎編の新青年傑作選3、宝石傑作選1と3。
それに鮎川哲也編の怪奇探偵小説集3(双葉文庫)を合わせて1,700円。
377名無しのオプ:03/07/17 17:41
横溝正史『山名耕作の不思議な生活』650円
378名無しのオプ:03/07/17 17:42

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>1はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |

379名無しのオプ:03/07/17 17:51
綾辻行人
鳴風荘殺人事件
350円
380名無しのオプ:03/07/17 19:23
そんな378を打首。
381名無しのオプ:03/07/17 19:26
クックの死の記憶。
学校抜け出して買ってきた。
382名無しのオプ:03/07/17 22:09
ラヴゼイ「煙草屋の密室」(100円)
ハローワーク抜け出して買ってきた。(もう持ってるのに)
383名無しのオプ:03/07/25 03:17

横溝作品いっぱい買いますた。
「幽霊男」「女が見ていた」「本陣殺人事件」「夜歩く」等...
ブクオフにて,一冊 200円。角川文庫もんだけど表紙の絵が怖くてねえ・・・・
384名無しのオプ:03/07/25 05:06
「占星術殺人事件」50円
「古い骨」20円
385名無しのオプ:03/07/25 13:21
戸板康二「あどけない女優」100円
服部まゆみ「この闇と光」200円
エラリー・クイーン「エラリー・クイーンの事件簿T」100円
ジョイス・ポーター「ドーヴァー1」400円
386名無しのオプ:03/07/26 00:25
>383
杉本一文、いいじゃない。
もしかしたら河野通泰カバーのもあったりして。
387名無しのオプ:03/07/26 00:59
ミステリー文学資料館・編 『「猟奇」傑作選』 (光文社文庫・300円)
ジョージ・オーウェル 『カタロニア讃歌』 (ハヤカワ文庫NF・100円)
都筑道夫 『にぎやかな悪霊たち』 (講談社文庫黒背・50円)
浜尾四郎 『殺人鬼』 (ハヤカワポケミス・500円)
山田風太郎 『軍艦忍法帖』 (角川文庫・400円)
大西巨人 『神聖喜劇』 (光文社文庫・全5巻・2,600円)

『殺人鬼』は、創元推理文庫版がブ厚くて読みにくいので買ってしまいますた。
『にぎやかな悪霊たち』もダブりだけど、安すぎたので捕獲。

あと、新刊で谷譲次『テキサス無宿/キキ』 (みすず書房 大人の本棚・2,400円)を。
明日は中公文庫の海野十三『赤道南下』を探します。
388名無しのオプ:03/07/26 01:31
ポケミスというと昨日「黒死館殺人事件」
を600円で見かけた。既読なので買わないけど。

>>385
今月の海野は知ってて、買ったんだけど、
谷譲次が新刊出てるなんて知らなかった・・・!
今度買ってこよう。
389名無しのオプ:03/07/26 01:32
間違えたスマソ
>>387
390名無しのオプ:03/07/26 01:42
>>388-389
ジョウジィ・タニィは、わりと大き目の本屋行かないと置いてないかも。
自分は新宿の紀伊国屋で買ったけど、棚に差してなかったから、
店員に引っ張り出してもらってやっと買えたよ。
391名無しのオプ:03/07/26 08:16
「緋色の記憶」 クック 
「そして扉が閉ざされた」 岡島二人
「私が殺した少女」 ハラリョウ
「テロリストのパラソル」 藤原伊織
「不夜城」 馳星周

オール100円計500円。
392名無しのオプ:03/07/27 00:50

鮎川哲也って本格派って聞いてたけどすごいわ。
短編集の「達也が笑う」にはやられたね。
ブックオフで 百円。
393名無しのオプ:03/07/27 10:07
西村京太郎『D機関情報』
鮎川哲也『黒いトランク』
横溝正史『山名耕作の不思議な生活』『迷路荘の惨劇』
各105円
394名無しのオプ:03/07/27 15:48
辻真先「盗作・高校殺人事件」「改訂・受験殺人事件」「犯人」
都筑道夫「都筑道夫のミステリイ指南」

全部で550円。
辻真先タンの本は初挑戦でつ(`・ω・´)シャキーン
395名無しのオプ:03/07/27 22:04
浜尾四郎 『鉄鎖殺人事件』 (春陽文庫・200円)
山田風太郎 『怪異投込寺』 (集英社文庫・200円)
藤枝静男 『田紳有楽/空気頭』 (講談社文芸文庫・700円)
野坂昭如 『騒動師たち』 (カッパノベルス・100円)
佐藤紅緑 『あゝ玉杯に花うけて』 (新学社文庫・100円)
396名無しのオプ:03/07/27 22:25
大塚雅春 『女体忍法』 (東都書房 忍法小説全集14・100円)
397名無しのオプ:03/07/27 23:33
山田風太郎『魔界転生(上・下)』角川文庫緑 各200円
パトリシア・ハイスミス『動物好きに捧げる殺人読本』創元推理文庫 200円
A・A・ミルン『赤い館の秘密』創元推理文庫 95円

「赤い館」は定価が160円だった。
398名無しのオプ:03/07/28 00:55
筑波耕一郎「『謎解き』殺人事件」エイコーノベルス100
ウィリアム・アイリッシュ「死者との結婚」ハヤカワ文庫100
ジェームズ・アンダースン「証拠が問題」創元推理文庫300
クリスチアナ・ブランド「ハイヒールの死」ハヤカワ・ミステリ100
399名無しのオプ:03/07/28 00:59
>>394
辻はソノラマのその2冊なら、まず入門として損はないと思う。
惜しむらくは初期3部作第一作の「仮題・中学殺人事件」と
3冊揃わなくて、画竜点睛を欠いたような印象だけど。
まあ単独で読めるシリーズだし、問題ないか。
400名無しのオプ:03/07/28 22:17
中井英夫「虚無への供物」(創元ライブラリ)100円

401名無しのオプ:03/07/31 12:12
雑誌「本の本」1976年6月号「特集・ミステリーと名探偵」
700円。
402名無しのオプ:03/07/31 12:22
送料が安い・商品豊富・スピード発送・新商品 ぞくぞくと入荷
      アダルト激安DVDショップ!!        
                             
                             
       http://www.get-dvd.com  
403名無しのオプ:03/07/31 17:36
>>402
覚悟しろ!
404名無しのオプ:03/08/01 01:04
ヘンリー・ウェイド『リトモア誘拐事件』創元推理文庫 500円
パトリック・クェンティン『追跡者』創元推理文庫 500円
ピーター・ディキンスン『キングとジョーカー』サンリオSF文庫 800円
405名無しのオプ:03/08/01 05:22
折原 幸福荘の秘密 7つの棺
我孫子 腐蝕の街
まほろ市の殺人春夏冬
黒崎みどり しゃべくり探偵の四季
有栖川 幻想運河 ジュリエットの悲鳴
岡嶋二人 5w1h殺人事件
全部100円ないし95円

まだ全部は読んでませんが(下3つだけ読んだ)5w1hはおもしろかったです。
あと昔買った漫画で、見開きに血痕があったことがありました。
たぶん鼻血かなんかだろうと思ってすぐ捨てました。
406名無しのオブ:03/08/01 17:00
森博嗣「すべてがFになる」 100円

講談社文庫から出ている森博嗣のはすべてあったんだが、
棚買いするのにもためらったので、1冊だけ買った。
面白ければ、他のも買う予定。
407山崎 渉:03/08/02 01:50
(^^)
408_:03/08/02 01:54
409名無しのオプ:03/08/02 19:44
東京で、東京ウォーカー、日経エンタテイメントを買い取ってくれる古本屋ありませんか?
410名無しのオプ:03/08/02 19:55
あの有名女優の無修正が!
セーラー服姿の美少女の無修正も!
http://www.ncdonald.com/
411jin:03/08/02 20:03

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
412名無しのオプ:03/08/02 21:01
>>411
死ね
413名無しのオプ:03/08/03 19:41
>>406
「すべF」がつまらなくても「笑わない」「封印再度」を読んでみて下さい。
414名無しのオプ:03/08/03 23:37
>>409
東京に限らず、どこにもありません。
50年経っても価値は出ないから、捨てましょう。
415名無しのオプ:03/08/09 17:20
京極/ルーガルー
高野和明/グレイヴディッガー

各100え〜ん
今、こんなもんなの?
416名無しのオプ:03/08/09 23:20
ルーガルー、つまんないからね。
417名無しのオプ:03/08/10 21:07
クロード・アヴリーヌ「U路線の定期乗客」300
スタニスラス・アンドレ・ステーマン「殺人者は21番地に住む」200
ハル・クレメント「一千億の針」300
小栗虫太郎「屍体七十五歩にて死す」2000
山田風太郎「ぜんぶ余禄」1100

今日は久々にプレミア本を買う。とりあえず桃源社の
小栗全作品集はこれで一応全巻揃った。
ほかにSFの古本と新刊で持ち合わせほとんど使いきったんで、
銀行から金を下ろさないとならない必要があった。手数料取られ損だ、、、
そういえば、今回は一応みんな初版だ。まあもともと重刷が
ほとんどない本ばかりだからなんだが。
418名無しのオプ :03/08/12 16:17
HPB 「ガラスの鍵」ハメット ¥1,000

本日見つけたのだが、具象画で薄いブルーの表紙だった。表紙が自分の記憶してい
る物と違うような気が。奥付を見ると初版らしい。
あれ?記憶では暗い茶色を背景に一本の鍵が描かれていたような・・・
勘違いだったらスマソ。

419山崎 渉:03/08/15 15:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
420名無しのオプ:03/08/17 23:34
『GOTH』500円
『九十九十九』250円
421名無しのオプ:03/08/18 06:37
『リアル鬼ごっこ』400円
か、買ってしまった……


>>420
九十九いいなぁ。
422名無しのオプ:03/08/28 13:22
岡嶋二人・焦茶色のパステル
折原一・丹波家殺人事件
島田荘司・御手洗潔の挨拶
西村京太郎・D機関情報
法月倫太郎・雪密室

各105円・計525円
BOOK・OFF橿原店にて
423名無しのオプ:03/08/30 22:22
たぶんこの板でも有数のミステリコレクターだと思う。

僕の珍しい本ベスト3

第3位 不連続殺人事件 角川文庫 初版帯
第2位 団十郎切腹事件 講談社文庫 初版カバー
第1位 虚無への供物  講談社文庫 初版カバー

どうだどうだ!!
欲しいでしょ?でもあげないよ(w
みんなも精進してね。
424名無しのオプ:03/08/30 22:37
「彼は残業だったので」松尾詩朗 250円

糞らしいので楽しみ。
425名無しのオプ:03/08/31 05:22
>>423
釣り???
426名無しのオプ:03/08/31 22:55
3冊でせいぜい1,000円だしょうな。

今日は次の5冊。

笹沢左保 『霧に溶ける』 (春陽文庫・100円)
笹沢左保 『求婚の密室』 (徳間文庫・100円)
笹沢左保 『見返り峠の落日』 (講談社文庫 大衆文学館・400円)
山田風太郎 『不知火軍記』 (集英社文庫・250円)
阿刀田高・編 『日本幻想小説傑作集1』 (白水Uブックス・100円)
427名無しのオプ:03/09/01 20:44
>>423
その程度なら、持っている香具師はいっぱいいる・・・と釣られてみる。
428名無しのオプ:03/09/03 14:22
首藤瓜於 「脳男」
藤原伊織 「テロリストのパラソル」
429名無しのオプ:03/09/03 18:16
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

430名無しのオプ:03/09/03 19:57
「彼女が死んだ夜」西澤保彦(文庫)
「完全無欠の名探偵」西澤保彦(文庫)
「異邦人」西澤保彦(ハードカバー)
「なつこ、孤島に囚われ」西澤保彦(文庫)
「殺人鬼」綾辻行人(ノベルズ)
「眠りの森」東野圭吾(文庫)
町田中央通りのbookoffで全部100円。かなり満足。
「なつこ、孤島に囚われ」は評判悪いけど買ってしまった。
431名無しのオプ:03/09/03 21:45
>>429
もう何年25歳やってんだ?
432名無しのオプ:03/09/05 15:36
「泥棒はライ麦畑を追いかける」 ローレンス・ブロック ハヤカワポケミス
「亜智一郎の恐慌」 泡坂妻夫 双葉社
「本格ミステリ・ベスト100 1975-1994」 創元
ブクオフで100円
433:03/09/07 01:42
『別館三号室の男』コリン・デクスター 190円
やっと手に入れた…。
オックスフォードばっかり山のように売りやがって。
『美濃牛』殊能将之 590円
高いけど、新刊そのまま買うよりは安い。当たり前。

ところで、カーニバルが文庫で全巻揃っ(ry
434名無しのオプ:03/09/08 15:54
岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてえ』 150円
横溝正史『女王蜂』『悪魔の手毬唄』 各100円
435名無しのオプ:03/09/08 19:58
>>430
なつこ〜を読んで、漏れと同じ虚脱感にさいなまれるがいいさ。
436名無しのオプ:03/09/09 20:06
福井晴敏 「川の深さは」(ハードカバー)
樋口有介 「苦い雨」(ハードカバー)
貫井徳郎 「被害者は誰?」
各100円
とても満足。
437名無しのオプ:03/09/10 03:09
ジョルジュ・シムノン「猫」200
エリザベス・フェラーズ「自殺の殺人」100
ミシェル・ルブラン「未亡人」200
仁賀克雄・編「幻想と怪奇1」300
志村有弘・編「黒の怪」500
早川書房「世界ミステリ全集15」100

ミステリ全集は函無しとはいえ、
「ウサギは野を駆ける」ほか2作もこの値で読めるのは
嬉しい拾い物だ。なにげに今回はフランス推理作家の
の掘り出しが多い。M・ルブランも「殺人四重奏」以外の
創元文庫やっと1冊古本で見つかったよ・・・・
に、しても日本人には仏系ミステリがウケないってのは、
なんとなく分かるけど、ルブランやジャプリゾ、
ボアロー&ナルスジャックといった作家がごくごく
最低限を残してほか絶版、っていう現状は悲し。
438名無しのオプ:03/09/12 01:18
海渡英祐「伯林−一八八八年」200円
泡坂妻夫「魔術館の一夜」100円
439名無しのオプ:03/09/12 17:14
京極夏彦「絡新婦の理」講談社ノベルス 250円
最新刊もぜひ古本で買いたいものだ。
440名無しのオプ:03/09/13 00:39
田中勝也 『サンカ研究』 (翠楊社・1,300円)
三角寛 『裾野の山窩』 (三角寛サンカ選集第二巻・現代書館・1,600円)

>439
いっぱい売れてるから、そのうちブクオフてんこ盛りだよ。
441名無しのオプ:03/09/14 20:26
アトポスの変な装丁版、200円で(σ゚д゚)σゲッツ
最初から読む気はないがなー
442名無しのオプ:03/09/14 22:27
殊能「子どもの王様」

はやくも古本屋に出ていました
読んだ形跡まったくなく、万引き品っぽい・・・・
443名無しのオプ:03/09/16 19:53
清張まつり

「眼の壁」、「分離の時間」、「黒の回廊」、「高台の家」、「危険な斜面」

全部カッパノベルス版。100−300円にて。
なんとなくだがカッパ版清張コンプへの野望が芽生える・・・・
444名無しのオプ:03/09/17 00:43
ジョン・ル・カレ「スマイリーと仲間たち」早川 250円
チャンドラー「高い窓」 早川 240円

先日読んだ「寒い国から帰ってきたスパイ」でミステリーに目覚めますた。
445名無しのオプ:03/09/25 23:36
「俳優パズル」初版帯び元パラ(少破) 2,500円
446名無しのオプ:03/09/29 00:35
おお、ル・カレだ〜懐かし〜
私もスマイリー物の欠けてるヤツ買い揃えよう・・・
447 :03/09/29 03:47
スマイリー三部作は「スマイリーと仲間たち」が一番ジーンときたね。
最後カーラが・・(ry・・したシーンで。

「ティンカー・・」から読まないと感動できないけど。
448名無しのオプ:03/10/03 01:09
柄刀一「ifの迷宮」100円
真保裕一「防壁」100円
東野圭吾「予知夢」250円
歌野晶午「さらわれたい女」250円
「さらわれたい女」は解説読んでかなり引かれた。
449448:03/10/03 19:20
今日は、
奥田「最悪」100
麻耶「まほろ市 秋」250「ぁ」100漢字出ないよ
倉知「まほろ市 春」100
近藤「カナリヤ」100
清涼院「カーニバル 四輪」100
450名無しのオプ:03/10/03 19:24
ブランド「ジェゼベルの死」 200円
マクロイ「家蝿とカナリア」 200円
小林よりのり「新ゴーマニズム宣言6」 500円
島田荘司「最後のディナー」 100円
451名無しのオブ:03/10/04 23:36
古本で100円のコーナーしか買わない私って貧乏です・・・
図書館で借りればいいのに、100円の本を買ってしまう中途半端な私です。。。
452名無しのオプ:03/10/05 21:37
ドナルド・バーセルミ 『口に出せない習慣、奇妙な行為』 (サンリオ文庫・1,000円)
ヴィリエ・ド・リイル・アダン(ド・リラダン) 『リイルアダン短篇集』(上・下) (岩波文庫・1,000円)
453名無しのオプ:03/10/05 22:13
「口に出せない」が1000円なの・・・・ってサンリオSFじゃなかったっけ?
454名無しのオプ:03/10/05 23:08
455名無しのオプ:03/10/05 23:58
横溝正史『刺青された男』『恐ろしき四月馬鹿』『山名耕作の不思議な生活』『髑髏検校』
各105円 計420円也
456名無しのオプ:03/10/06 23:27
>>453
そう、サンリオSFですた。1,000円だったよ。
でも、彩流社のハードカバーが2,000円くらいで現役だから、別にレアでもないのかも。
457名無しのオプ:03/10/07 01:35
消えたタンカー 700円
458名無しのオプ:03/10/07 20:28
「消えたタンカー」西村京太郎だよね?
700円って文庫ではないんだろうな
459名無しのオプ:03/10/07 21:56
>>458
ごめん、700円じゃなくて70円だった。
初版でボロボロの文庫版
460名無しのオプ:03/10/12 22:29
小泉喜美子「弁護側の証人」100円
西村京太郎「殺しの双曲線」100円
麻耶雄嵩 「メルカトルと美袋のための殺人」100円
殊能将之 「ハサミ男」350円

461名無しのオプ:03/10/13 00:21
都筑道夫 『都筑道夫ドラマ・ランド』 (徳間文庫・250円)
辻真先 『天使の殺人(完全版)』 (創元推理文庫・300円)

『ドラマ・ランド』は文庫より元版の単行本のほうがいっぱい入ってるのか…。
462名無しのオプ:03/10/13 08:40
「やまだかつてないCD」100円
463おたっきー:03/10/13 12:56
クラインの壷 100円
464名無しのオプ:03/10/16 02:28
横溝正史読本 250円
『キックの鬼』寺内大吉 100円
465名無しのオプ:03/10/16 21:51
神津カンナ「ススキ、とんぼ、そして雷」 200円
藤間紫「愛・それから」 150円
466名無しのオプ:03/10/18 00:51
パトリシア・コーンウェル 『業火』
ローレンス・ブロック 『泥棒は選べない』
2冊で100円
467名無しのオプ:03/10/18 17:04
多島斗志之『バード・ウォーズ』 100円
山田正紀『七面鳥危機一髪』 100円

神様、ありがとう。
468名無しのオプ:03/10/19 07:24
K・コールドウェル『ヒチコックの真実』250円
469名無しのオプ:03/10/20 17:18
泡坂妻夫 「しあわせの書」 200円
二階堂黎人 「クロへの長い道」 250円
歌野晶午 「放浪探偵と七つの殺人」 350円
リリアン・J・ブラウン 「猫は14の謎をもつ」 250円

しあわせの書、ずっと読みたかったから嬉しい。
でも歌野のはちょっと高かったな・・・。だけど綺麗だし
わりと新しいし、まあいいや。
470名無しのオプ:03/10/21 01:22
歌野晶午 『安達ヶ原の鬼密室』 100円
森博嗣 『今はもうない』 100円
島田荘司 『占星術殺人事件』 100円

森のは暇つぶしにはなると思ったのと100円ならいいかくらいの気持ちで買ってみた。
あんまり期待はしていない
。あと歌野晶午のは意外といい買い物だったと思うけど、どうだろう?
471名無しのオプ:03/10/21 23:51
奥田哲也「霧枯れの街殺人事件」 100円
黒崎緑「しゃべくり探偵」 200円
山田風太郎「忍びの卍」 250円

山風は角川文庫版で、カバーよれすらない美本。
ブックオフに足を向けて寝られません。
472名無しのオプ:03/10/27 19:25
東野圭吾「百夜行」
井上夢人「ダレカガナカニイル…」
宮部みゆき「レベル7」、「クロスファイア上・下」

ALL100円
百夜行が100円で売ってて正直びびった。久しぶりにいい買い物したヨ
473名無しのオプ:03/10/27 19:45
『バード・ウォーズ』は名作だぞな
474名無しのオプ:03/10/27 19:47
本陣殺人事件を10円で
475472:03/10/27 21:00
「百夜行」じゃなくて「白夜行」だった・・・

逝ってきます・・・
476名無しのオプ:03/10/27 22:26
エーコ『薔薇の名前 上』ハードカバー95円なり。
477名無しのオプ:03/10/27 22:37
>>476
あ、俺も今日じゃないが、
こないだの休みに同じ上巻のそれ
100円で買えたなあ。

・・・・・・5円負けたw
478名無しのオプ:03/10/30 21:21
古本屋じゃなきゃだめ?フリマにて
貫井敏郎 「慟哭」
横山秀雄 『動機』
首藤瓜於 『脳男』
宮部みゆき 『人質カノン』
4冊100円
クリスティー 『そして誰もいなくなった』
30円
貧乏人はブクオフも行けん・・。
479名無しのオプ:03/10/31 14:58
>>478
まあ古本で買ったってんなら、
別にいいんじゃね?>フリマ
480名無しのオプ:03/11/01 22:26
D機関情報 98円
481名無しのオプ:03/11/01 22:30
左膳捕物帖 耶止説夫
482名無しのオプ:03/11/02 22:39
丹下左膳が探偵役なの?
483名無しのオプ:03/11/05 00:04
ウィリアム・マッギヴァーン「ビッグ・ヒート」創元200円
同 「悪徳警官」創元200円
同 「最悪のとき」創元160円
ハーバート・ブリーン「真実の問題」ポケミス300円
ボワロー&ナルスジャック「悪魔のような女」ポケミス300円
ポケミスはビニールカバーでなくて、函付き。
484名無しのオプ:03/11/05 18:47
高田馬場の古本市にて
坂口安吾「不連続殺人事件」(角川文庫)
ブリス・ペルマン「顔のない告発者」(創元文庫)
get!
値段はどっちも百円!
いやぁいい買い物したよ。
485名無しのオプ:03/11/05 21:04
スラムダンク全巻
夏貸しー
486名無しのオプ:03/11/06 08:58
どこらへんがミステリー?
487名無しのオプ:03/11/06 16:40
泡坂妻夫「乱れからくり」
新潮文庫版「Xの悲劇」
100円

「エラリー・クイーンの冒険」
250円
488484:03/11/06 20:36
今日は、
クリストファ・ブッシュ「完全殺人事件」
天藤真「遠きに目ありて」各150円購入
いやぁ今回はイイね〜
489名無しのオプ:03/11/06 22:20
綾辻行人「人形館の殺人」100円
西澤保彦「七回死んだ男」100円

西澤作品は初めて読むので楽しみだ〜
490名無しのオプ:03/11/07 00:59
ブクオフで6枚のdカツ買いました。
100円でした。
肉屋で1枚のdカツ買いました。
300円でした。
491名無しのオプ:03/11/07 03:15
広末涼子「H」
SPEED「THE LEGEND OF SPEED」
あと本じゃないけどCD「image」
綿矢りさの最初に出た奴を探してたけどなかったので
492名無しのオプ:03/11/07 21:39
宮部みゆき「我らが隣人の殺人」 100円

歌野晶午や西澤保彦や二階堂黎人のリレー小説
(ハードカバー)「堕天使殺人事件」  100円

「全天88星座の見つけかた・楽しみかた」 100円

どれも綺麗とは言いにくいけど、100円だからいいや。
493名無しのオプ:03/11/09 01:07
倉知淳「壺中の天国」200円
494名無しのオプ:03/11/11 23:18
『クライマーズ・ハイ』500円
495名無しのオプ:03/11/12 00:15
ホック『サム・ホーソーンの事件簿1』創元推理文庫
フィルポッツ『赤毛のレドメイン家』創元推理文庫
竹本健治『トランプ殺人事件』新潮文庫

ALL100円
496名無しのオプ:03/11/12 01:31
>>495
それよりも人狼城がおすすめ。
騙されたと思って読んでみなよ。

ラストなんかもう愕然とするよ
497名無しのオプ:03/11/12 01:41
>>496
ネットカジノの宣伝かよw
498名無しのオプ:03/11/12 17:33
日本推理作家協会「死導者がいっぱい」
100円だけどとてつもなく病院臭い・・・・
なんでだ・・・・orz
499名無しのオプ:03/11/13 13:01
ある閉ざされた雪の山荘でどちらかが彼女を殺した理由殺戮病
\400
500名無しのオプ:03/11/14 18:40
『海外ミステリ・ベスト100』
『死はわが隣人』 コリン・デクスター 早川文庫
『サイレントジョー』 早川書房 いずれもブックオフで100円

買っといてなんだけど「サイレントジョー」100円はいかんだろ
501名無しのオプ:03/11/14 22:32
>>496
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064625857/587
お前、ハゲスレでも同じ事書いてたな。確かに、あれ定価で買ったら
八つ当たりしたくなる気持ちは分かるけどな。

502名無しのオプ:03/11/14 22:34
ついでながら、俺様の今日の収穫
99%の誘拐 岡嶋二人
三つの棺 ディクスンカー
503名無しのオプ:03/11/15 06:32
>>502
値段はどした。
504名無しのオプ:03/11/18 00:36
東野圭吾「分身」「変身」「宿命」「鳥人計画」「予知夢」
真保祐一「震源」「連鎖」「密告」
宮部みゆき「火車」「理由」
ALL\100
これでしばらくは古本屋行かなくていいから楽だ。
505名無しのオプ:03/11/20 21:10
「吸血の家」二階堂黎人(講談社)
「呪われた女」カトリーヌ・アルレー(東京創元社)

100円
506名無しのオプ:03/11/21 21:56
近藤史恵
猿若町捕物帳 巴乃丞鹿の子 250円
猿若町捕物帳 ほおずき地獄 250円
507名無しのオプ:03/11/21 23:35
「仮性包茎」・・・じゃなかった、「火刑法廷」ジョン・ディクスン・カー 100円
「死体あります〜アンティーク・フェア殺人事件」リア・ウェイト 50円

「死体〜」の方は安くて綺麗、それから帯にアガサ・クリスティー賞受賞と
書いてあったので興味本位で買ってしまいました。
それにしても第1版が2003年9月10日!なんですけど、この本・・・安すぎ。
まぁ面白いかどうかはこれから読んで確かめますが・・・
508名無しのオプ:03/11/21 23:49
「アップカントリー」上下
各100円
509名無しのオプ:03/11/22 12:32
>>508
安すぎ。

古処誠二 「ルール」 100円

得した気分。
510名無しのオプ:03/11/22 18:31
乃波アサ 紫蘭の花嫁 250円
綾辻行人 十角館の殺人 100円
北村薫  スキップ(単行本)100円

昨日買った本だけど・・・
2chで評判がよかったから買ってみた
511名無しのオプ:03/11/22 21:12
ジェレミー・ドロンフィールド「飛蝗の農場」550円
「ラヴクラフト全集 I」300円
ヴァン・ダイン「ベンスン殺人事件」300円

100円
泡坂妻夫「しあわせの書」
エリス・ピーターズ「アイトン・フォレストの隠者」
ジェフリー・アーチャー「百万ドルをとり返せ!」
あと筒井康隆3冊
512名無しのオプ:03/11/22 22:03
ルースレンデル「指に傷のある女」 100円
アント二イ・バークリー『最上階の殺人』 500円
513名無しのオプ:03/11/22 23:11
輪堂寺耀 「十二人の抹殺者」初版カバー帯 1,000円
下村 明 「風花島殺人事件」初版カバー帯 1,000円
大河内常平「九十九本の妖刀」初版カバー帯 600円
楠田匡介 「密室殺人」初版カバー帯 500円
     「三枚の壁」初版箱帯 1,000円
鷲尾三郎 「屍の記録」初版箱 800円
をふと看板を見て入った古書店で入手!!!狂喜した




という夢を見た。


 
514名無しのオプ:03/11/22 23:51
ブックオフで200円均一だったからここぞとばかりに買い込んで来た。

・清涼院流水「コズミック」「ジョーカー」
・森博嗣「すべてがFになる」「まどろみ消去」「今夜はパラシュート博物館へ」

まぁ200円だし外れてもいいかなって。
515名無しのオプ:03/11/23 00:05
桐山清澄『サルでも分かる横歩取り』150円
中原誠『突撃の寄せ』100円
西村京太郎『太陽と砂』100円
516名無しのオプ:03/11/23 00:11
ちょっと前だが
ヴァン・ダイン「グリーン家殺人事件」新潮文庫版
これ訳が、延原謙なんだな。
517名無しのオプ:03/11/24 02:24
神田神保町付近で文庫本が安く(100〜200円代)買える店知りませんか?
ブックマーケットは知ってるんですが。
518名無しのオプ:03/11/24 12:53
>>517
あそこじゃないの。
名前はわかんないけど、明治大の近くにあるやつ。
519名無しのオプ:03/11/24 13:12
>>517
JR御茶ノ水から明大前の坂を下って、靖国通り沿いを歩いていけば、古本屋の店頭に100均コーナーがいっぱいあるよ。
靖国通りと平行に走ってるすずらん通り沿いのほうが多いかな。

>>518
文庫川村は高いのはバカ高いよ。
520名無しのオプ:03/11/24 13:34
ワゴンのことを聞いてるわけじゃないと思うが
521名無しのオプ:03/11/24 16:07
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
522名無しのオプ:03/11/24 22:14
サタスウエイト「リジーが斧をふりおろす」300円
523517:03/11/24 22:30
ブックマーケット潰れてた…

ワゴンは思ったより少なかったです…
524名無しのオプ:03/11/24 23:35
綾辻「殺人鬼」100円
有栖川「マジックミラー」200円
折原「倒錯のロンド」200円
全部100円で買いたかったが・・・
525名無しのオプ:03/11/25 02:37
泡坂妻夫『花火と銃声』100円

筒井康隆『ロートレック荘事件』(ハードカバー)100円
文庫版持ってるけど、装丁がいいのでコレクションとして。


高木彬光『刺青殺人事件』(光文社文庫版)300円
ハルキ文庫版と初稿版も持ってるけど、大好きな作品なのでコレクションとして。

麻耶雄嵩『あいにくの雨で』(ノベルス)250円
これは探してたので嬉しい。文庫が350円だったから安い方買った。
526名無しのオプ:03/11/27 00:37
大沢の新宿鮫、新書を250円で買っちゃった・・・鬱・・・
527名無しのオプ:03/11/27 14:57
ワゴン3冊100円の常連のブツだな
528名無しのオプ:03/11/28 17:11
ディクスン・カー「テニスコートの謎」
パトリック・クエンティン「二人の妻を持つ男」
エラリー・クイーン「生者と死者と」
広瀬正「T型フォード殺人事件」
All300円。

あと「13の密室」1500円、別冊幻影城2号が2500円だったけど価格にびびって手が出なかった…。
買いですか?
529名無しのオプ:03/11/28 23:16
>>528
ともにちょいと高い気がする。
『13の密室』500円、「別冊幻影城第2号」1,500円くらいが私的には適正価格と思います。
530528:03/11/29 00:54
>>529
うーむ、やっぱそうですか…。ありがとうございます。
古本の相場は難しい…。
531名無しのオプ:03/11/29 01:03
んでも、状態にもよるからなぁ。

ところで何故ブックオフはあんなにクソですか。
売価高い、買取安い。もう頼むからコミックだけ売ってろ。
532名無しのオプ:03/11/30 19:31
13の密室は、文庫かハードカバーかにもよるんじゃないか。
533528:03/11/30 23:32
確か初版、帯付きでハードカバーでした。
534名無しのオプ:03/11/30 23:42
買わずに後悔するよりは・・・買っとけ
535名無しのオプ:03/12/01 18:27
幻影城3冊、地元の古本屋で各300円で買ったっけなあ…。
店の人に「なんでこんなに安いんですか」って聞いたら、
「だってこんな田舎の店においといても誰も買わないもん」と言われた。
536名無しのオプ:03/12/01 19:27
>誰も買わないもん
の『もん』に店主萌え
537名無しのオプ:03/12/01 19:58
前レスに出てた講談社の乱歩全集の黒箱入りって価値あるの?
ミステリ書いてるから「トリック分類」が欲しくて幻影城の巻だけ
探してたらばら売り一冊1700円だった・・・
「1700円もすんのかよ!」って迷ってたら数日後に売れてしまってた。
惜しいとは思わんかったけど。
実家帰った時、近くの寂れた古本屋に全集が三セットぐらい積み重ねてあって
一冊何百円でいいって言われたんで喜び勇んで買おうとしたら
揃いも揃って「幻影城」の巻だけなかった。
聞いたら「ああ、あの巻だけいつも先に売れちゃうんだよね」との返事。
んなわけでいまだに手に入らない・・・
538535:03/12/01 20:50
>536
40過ぎのオバハンだぞ(;´Д`)
539名無しのオプ:03/12/01 20:54
探してた本なのに、たかが1700円でびびるからさぁ。
古本は一期一会だぞぅ。
540名無しのオプ:03/12/01 21:12
>>537
黒函は多分15巻組の奴だと思うけど、
俺は端本200〜400円で地道に集めたな。
売る所によるけど、端本で1700円も掛ける全集じゃないな。
まあ乱歩は随筆評論は文庫で手に入らないもの多いから、
若干キキメを見込んでる部分あるんだろうけど。
でも買える機会に買わないと損なのはいうまでもない。
君が必要な「類別トリック集成」を収めた
「続・幻影城」なら、光文社文庫でも今全集
出てるんだから、じき刊行される。
全集収集に特に拘りがないなら、辛抱しとけ。
541名無しのオプ:03/12/01 22:22
まあそれをいうたら正史全集の18巻なんて・・・
542名無しのオプ:03/12/02 05:23
横構正史「本陣殺入事件」 105円
西村京犬郎「殺人者はオーラルをした」 105円
543名無しのオプ:03/12/02 22:52
柏原蔵書著 鍵の聖書 @300
「富山しあわせ勝負−21世紀のシナリオ− 新富山県民綜合計画(後期事業計画)」@100
怪獣王 /唐沢なをき著 @100
544名無しのオプ:03/12/06 21:21
きのう
国枝史郎 『怪しの館』 (講談社国枝史郎伝奇文庫・2,000円)
山田風太郎 『忍者黒白草子』 (角川文庫・200円)

きょう
鮎川哲也・編 『透明人間大パーティ』 (講談社文庫・300円)
鮎川哲也・編 『密室探求 第一集』 (講談社文庫・300円)
中島河太郎・編 『死神は見た (宝石傑作選集4―異色推理編)』 (角川文庫・800円)
中島河太郎・編 『天球を翔ける (宝石傑作選集5―ハードボイド・SF編)』 (角川文庫・800円)
545名無しのオプ:03/12/07 01:30
ブクオフで、
歌野晶午『世界の終わり、あるいは始まり』100円
読みたかったので結構嬉しい。
546名無しのオプ:03/12/07 14:57
↑漏れ、昨日それ400円で買っちゃったよ
547名無しのオプ:03/12/07 18:53
でも、ブックオフの100円本は状態悪いから。
いいんじゃないの。
548545:03/12/07 20:37
>>547
ブクオフの100円コーナー全てが状態悪いとは思わない。
そう決めつけるのはどうかと思うよ。
それにこの本そんなに状態悪くはなかったよ。
買うちょっと前まで800円で売ってて、
100円になったからラッキーと思って買ったんだしね・・・
549名無しのオプ:03/12/07 20:37
宮部みゆき 「魔術はささやく」
折原一   「倒錯のロンド」
楡周平   「Cの福音」    全部100円
550名無しのオプ:03/12/09 18:08
有栖川有栖 「双頭の悪魔」200円
東野圭吾 「名探偵の掟」200円
吉村達也 「トリック狂殺人事件」95円

やっぱり閉鎖空間系は良いですな…
551名無しのオプ:03/12/11 09:24
連城三紀彦「運命の八分休符」100円

>550
「名探偵の掟」おもしろいよ〜。
552名無しのオプ:03/12/11 10:00
西澤保彦 「七回死んだ男」
西澤保彦 「人格転移の殺人」
西澤保彦 「殺意の集う夜」
西澤保彦 「ナイフが町に降ってくる」
西澤保彦 「迷亭論拠」
西澤保彦 「複製症候群」
以上、全部ノベルズで100円

歌野晶午 「葉桜の季節に君を想うということ」
950円

>550
「名探偵の掟」もだけど「双頭の悪魔」200円もお買い得。
553名無しのオプ:03/12/11 12:35
アントニイ・バークリーの最上階の殺人、ジャンピング・ジェイを
古本でさがしているんですが、都内の古本屋でこの2作品を見かけた方は
情報お願いします。web上で探しているんいるんですが、
なかなか見つけられなくて困っております。新刊だとちょっと高くて。。
554名無しのオプ:03/12/11 12:42
>>553 ジャンピング・ジェイ→ジャンピング・ジェニイに訂正
555名無しのオプ:03/12/11 12:51
>>553
Web上ならどこにでもあるんじゃないの。
556名無しのオプ:03/12/11 12:54
「最上階」はたまたま近所の古本屋で買ったけど、端本のほうは難しいやね
557名無しのオプ:03/12/11 13:04
>>555 スーパー源氏、アマゾンブックマーケット、Easyseek等で
探してみたのですが、現時点ではまだ出品されていませんね。
新刊で買うしかないかなかと思いかけていますが、もうしばらく待ってみたです。
558名無しのオプ:03/12/11 18:56
>>557
「ジャンピング・ジェニイ」の方だけは、
”日本の古本屋”の検索で1冊ひっかかったけど。
559名無しのオプ:03/12/11 19:32
BOOK OFFにて
古処誠二『少年たちの密室』(ノベルス)
清涼院流水『カーニバル・イブ』『カーニバル』 (ノベルス)
別の古本屋チェーン店にて、
マーガレット・アトウッド『侍女の物語』(ハードカバー)
ジョルジュ・バタイユ『青空』(旧版)(全て100円)

『少年たちの密室』は、半額のコーナーに間違えておかれていたので得した

>>404
ディキンスンいいなあ〜、と今更ながらレス
560名無しのオプ:03/12/11 20:45
>>558 情報ありがとうございます。大変うれしいです。
   わざわざ探してくれて本当にありがとうございました。
561名無しのオプ:03/12/13 00:06
高齋正 「アンデスの疾走」 100円
高斎正 「自動車を愛しなさい」 500円
562名無しのオプ:03/12/13 01:04
アントニイ・バークリー 『二発の銃声』 (国書刊行会・500円)
ウィルキー・コリンズ 『月長石』 (創元推理文庫・300円)
中島河太郎・編 『おお、痛快無比!! 新青年傑作選集5(ユーモア・幻想・冒険編)』 (角川文庫・1,000円)
563名無しのオプ:03/12/13 22:45
ミステリじゃないんだけどブックオフで1150円の本をレジに持っていったら
レジのお姉さんが150円と間違えてくれて1000円も得しちゃった!
ブックオフはもっとバイトの教育を徹底した方がいいね!
564名無しのオプ:03/12/14 00:02
まぁどうせブックオフですから・・・
565名無しのオプ:03/12/14 00:30
というか、レジのねーちゃんを「お姉さん」なんて言ってる
リア厨あたりに教育がどうのとか指摘されてるのは正直どうよ。
566名無しのオプ:03/12/14 02:49
立風書房の「現代怪談集成」上下をば。
567名無しのオプ:03/12/14 04:57
島田荘司『踊るなが猿』(光文社文庫・200円)
小野不由美『黒祠の島』(祥伝社・100円)
黒崎緑『柩の花嫁〜聖なる血の城』(講談社文庫・50円)

安かったので…
568名無しのオプ:03/12/14 06:01
レジのねーちゃんを「お姉さん」って呼ぶことから
中学生であると演繹する様な人間がミス板にいるってのはどういうことよ
569名無しのオプ:03/12/14 08:40
>>563のしたことは立派な犯罪行為(詐欺罪=10年以下の懲役)なのに、
それを堂々と自慢する>>563はリア厨とみられても仕方ない罠
570名無しのオプ:03/12/14 10:22
レジのお姉さんハアハア
571名無しのオプ:03/12/14 11:25
>>563が、代金受け渡し前に気付いていたのに、そのままにしたのなら、詐欺罪。
代金受け渡し後に気付いて、それでも何も言わなかったら、横領罪。(だよな)
まあ今回は、レジのねいちゃんから「150円になります」って言われてるはずだから
詐欺罪ですね。
572名無しのオプ:03/12/14 15:17
島荘「牧逸馬の世界怪奇実話」300円
ジョイス・ポーター「切断」200円
573563:03/12/14 19:07
犯罪じゃないよ。
何円の値札シールが貼ってあろうとレジのお姉さんが請求した金額をちゃんと払ったんだから
売買契約は成立してるはず。(ですよね?)
一応言っとくけど買ったのは1996年に出版された本(定価は2300円)だから100円でもおかしくないはず。
そう考えれば50円損したことになりますよね。
574名無しのオプ:03/12/14 19:44
>>573
いや、どれだけ勝手な屁理屈こねても、残念ながら・・・
↓ちょっと自分で調べてみな。すぐわかると思うよ。
ttp/www.google.com/
575名無しのオプ:03/12/14 19:45
なんかミスタッチしたわけですが・・・
ま、いっかw
576名無しのオプ:03/12/14 20:46
レジのお姉さんが、値札と違う金額を請求した。
これはそのお姉さんが、額を錯覚していた。錯誤に陥っていた。
その時、>>563=573には、「もしもし、金額が違うようですよ」と
注意する義務がある。 (←ここ重要)
それを、そのまま黙っていた。
相手の錯誤をことさらに利用して、他者の財産を侵害した。
立派な詐欺罪。
577563:03/12/14 21:32
>>576
だってレジで150円って請求された段階では自分の方が値札を見間違えてたのかな?って思うでしょ
確認したくても本は黄色いビニール袋に入れられちゃって確認できないし。
レジのお姉さんが錯誤してるのか自分が錯誤してたのかはわからないんだから
注意する義務はないよ。(そもそも請求金額を間違えるほうが悪いんだし)
それによく考えたらお姉さんが間違えなければ1000円に対して5%分のサービス券が発行されたはずなんだから
お互いに損してることになるでしょ?
とにかく詐欺とか変な言いがかりはやめてください(名誉毀損になるんじゃないですか?)
これ以上やるとスレ違いになるからこの話題はこれでおしまいします。
578名無しのオプ:03/12/14 21:41
>>572
もうブコフに流した香具師がいたか、
牧逸馬。
今日新刊で買ったばかりの人間が
こういうの見るとなあ・・・・・_| ̄|○
579名無しのオプ:03/12/14 21:51
>>577家に帰ってから気付いた場合、詐欺罪ではなく、
「占有離脱物横領罪」の方が適用になる。
今からでも返しに行きゃ、大丈夫。
580名無しのオプ:03/12/14 21:55
>>577
てゆーか、調べてないでしょ?
勝手に脳内で理屈合成してもしょうがないよ。
法律がそうなってるんだから。

本人おしまいにするって言ってるからまぁいいか。
リア厨説真実くさいがw
581名無しのオプ:03/12/15 00:45
>>577
>レジのお姉さんが錯誤してるのか自分が錯誤してたのかはわからないんだから
だから、そんな場合でも、取引通念上、相手に確かめる義務は生じるんだよ。

図書館に行って、刑法各論の教科書を読んでみな。ちゃんと書いてあるから。
こんなこと、法律を学んだ者にとっては常識的な知識だよ。

>とにかく詐欺とか変な言いがかりはやめてください(名誉毀損になるんじゃないですか?)
なりません。
582名無しのオプ:03/12/15 02:49
なあ、別の場所でやってくれないか
それはできない、ここでどうしてもやりたい、というなら新スレたてて漏れたちはそっちを本スレにつかうが
583名無しのオプ:03/12/15 14:36
カー 三つの棺
   青銅ランプの呪
   皇室のかぎ煙草入れ
クリスティ ABC殺人事件
ヴァンダイン 僧正殺人事件

オール100円
カー前から欲しかったけどめったに売ってなかったから
ついてた
584名無しのオプ:03/12/15 20:41
都筑道夫の「退職刑事」、徳間文庫の1〜4と「健在なり」は持ってるが
実は5巻(通算6冊目)が出てるのを知らなかった。
創元推理文庫に入って初めてその存在を知った。
一冊だけ背表紙が違うのどうかなぁ、と思って躊躇してたら
ブックオフで徳間文庫版「退職刑事5」発見、ゲット!!(250円也)ヤタァー

都筑氏のご冥福をお祈りします。
585名無しのオプ:03/12/15 23:09
>>577
>確認したくても本は黄色いビニール袋に入れられちゃって確認できないし。

袋から出せよ。その場で。
586名無しのオプ:03/12/16 01:27
ルブラン  奇巌城
       緑の目の令嬢
泡坂妻夫 亜愛一郎の逃亡

全部100円

クリスティは創元じゃ揃わない?
3冊くらい買ったからこのまま揃えたいと思ったんだけど。
早川で揃えるにしても、クリスティ文庫のせいで競争激しい…。
587名無しのオプ :03/12/16 01:58
ローレンス ノーフォーク ジョン・ランプリエールの辞書 2000円
ウンベルト エーコ     薔薇の名前(上下)       各800円
チャールズ パリサー   五輪の薔薇(文庫全5巻)   2000円

全部読むのに、どれくらい時間かかるんだろう?   

>>586
クリスティは、早川が版権独占しているものがかなりあります。
有名どころでは、『そして誰もいなくなった』がそうです。
あと、中後期の作品もほとんどそうだったような・・・
588名無しのオプ:03/12/16 23:25
>>586
早川じゃないと無理だヨン。
589名無しのオプ:03/12/17 20:02
「このミス2004」 300円

「このミス」から「2004」まで全部おいてあったがまとめて買った方がよかっただろうか・・・
ちなみにいままで「このミス」に目を通すことがなかったんですが
590名無しのオプ:03/12/17 20:15
買っといたほうがいいよ。特に初期のものは探してる人もいるくらいだから損はしない
591名無しのオプ:03/12/19 20:47
F・ウィラード「ヴードゥーキャディラック」100円
592名無しのオプ:03/12/19 23:00
興味がない本なら買わないほうがいいと思う。
593名無しのオプ:03/12/19 23:05
>>592
真理だなw

そのかわり興味があったら少しくらい高くても買っておかないと絶対後悔するよね…
荷物重いからまた今度か追うと思ってた本が絶版になってた(鬱)
594名無しのオプ:03/12/21 21:07
桐野夏生「グロテスク」
新堂冬樹「炎氷」
両方100円
ちょっときたないってだけで。
満足です。
595名無しのオプ:03/12/21 21:08
蘇部健一「6枚のとんかつ」ノベルズ版 250円
596名無しのオプ:03/12/21 21:18
ウィリアム・ランディ『ボストン沈黙の街』100円
嬉しいよぉぉ
597:03/12/21 21:35
オイディプス症候群 800円 シミあり
598名無しのオプ:03/12/21 21:36
早く帰省して実家の古本や巡りがしたいよ
こっちはあんまりいい古本屋さんが無さそうだからね

599名無しのオプ:03/12/22 05:27
>>586
早川が翻訳権を独占してる作品がある。
600名無しのオプ:03/12/22 20:50
カート・キャノン(都筑道夫:訳) 『酔いどれ探偵街を行く』 (ハヤカワ・ミステリ文庫・100円)
鷹見緋紗子 『最優秀犯罪賞』 (徳間文庫・100円)
横溝正史 『鬼火』(角川文庫・200円)
横溝正史 『幻の女』(角川文庫・200円)
横溝正史 『山名耕作の不思議な生活』(角川文庫・200円)
横溝正史 『ペルシャ猫を抱く女』(角川文庫・200円)
横溝正史 『芙蓉屋敷の秘密』(角川文庫・200円)
横溝正史 『黄金の指紋』(角川文庫・200円)
601名無しのオプ:03/12/23 10:00
昨日だけど

戻り川心中 
しあわせの書   ともに100円


前から欲しかっただけにいい買い物したよ
602名無しのオプ:03/12/23 17:27
都筑道夫「都筑道夫スリラーハウス」
     「あなたも人が殺せる」
     「殺されたい人この指とまれ」
     「捕物帳もどき」
アガサ・クリスティー「エンド・ハウスの怪事件」
           「杉の柩」
           「ポケットにライ麦を」
広瀬正「エロス」
    「ツィス」
    「鏡の国のアリス」
辻真先「急行エトロフ殺人事件」
鮎川哲也「ヴィーナスの心臓」
以上50円。
都筑道夫「二日酔い広場」 100円。
603名無しのオプ:03/12/26 15:01
高田崇史『QED 百人一首の呪』¥300
目的の本がなかったので目に止った此れを買った。有れば読もうと思っていたんで
結果的には良い買物かな。
604名無しのオプ:03/12/28 19:23
歌野晶午『死体を買う男』と『さらわれたい女』
西澤保彦『殺意の集うよる』
各200円。

今、全巻そろえようと思っている2人の本を買ってきました。
というか歌野の「死体を買う男」は前から探してたんで、かなり嬉しいw
605名無しのオプ:04/01/05 00:22
椎名誠「アド・バード」
ジェイムス・エルロイ「ブラック・ダリア」 
T・H・クック「緋色の記憶」 
パトリシア・コーンウェル「検屍官」
ジョン・グリシャム「陪審評決」上下

初心者臭いな・・・ブクオフで ALL100円ずつで税込み630円
どれも結構綺麗だ。下手したら本屋の棚に並んでるのより
程度良かったりする。
606名無しのオプ:04/01/06 01:17
実家で買い物

長い家、白い家、動く家
ななつのこ、カナリヤは眠れない
人魚とビスケット、孤独なアスファルト
そして扉が閉ざされた、ちょっと探偵
とってもカルディア、三度目〜ABC
タイトルマッチ、エンドハウス
@100円

トランプ殺人事件、日本殺人事件
@200円

サマーアポカリプス、薔薇の女
高く孤独な道を行け
ワールドカップ殺人事件
@300円


けっこう上出来な感じ
607名無しのオプ:04/01/07 13:26
佐木 隆三 「殺人百科1・3」 @100円
一橋 文哉 「三億円事件」   同上
黒川 博行 「国境」      @300円
いずれも、文庫。佐木のは全4巻、これで集まりました。
ノンフィクションや、ルポもの好きなので良い買い物したかも。
608名無しのオプ:04/01/07 19:13
>>607
古本屋で掘り出し物見つけた、って思うとき
このスレでひそかな自慢をしたくなるよね

609名無しのオプ:04/01/07 19:44
>>608 決して、高いもの買ってる訳でないのにね。
心が、満たされると言うか・・・
610名無しのオプ:04/01/11 14:00
竹本健治『閉じ箱』
フェラーズ『猿来たりなば』
100円

『閉じ箱』、すごい嬉しい
611名無しのオプ:04/01/11 17:12
歌野正午
「ガラス張りの誘拐」
「ROMMY」
両方ともブッオで100円でした。
612:04/01/12 01:32
海渡英祐・石川喬司・都築道夫・邦正彦・小栗虫太郎・中井英夫・山田正紀
不思議の国のアリスミステリー傑作選
100円。別にレアというわけではないらしい。
613名無しのオプ:04/01/13 15:45
綾辻
緋色の囁き ノンポシェット文庫
100円

読み捨てにはブックオフの100円文庫
614名無しのオプ:04/01/13 19:33
霧舎巧『ドッペルゲンガー宮』100円

あるスレの影響を受けて、何となく買ってみました。
615名無しのオプ:04/01/14 22:13
100円で

クイーン
『エジプト十字架の謎』
『シャム双子の謎』
『フランス白粉の謎』
『レーン最後の事件』

ポオ
『ポオ小説全集2』
『ポオ小説全集4』

バロネス・オルツィ『隅の老人の事件簿』
岡島二人『そして扉が閉ざされた』
横溝正史『スペードの女王』
カー『魔女の隠れ家』
ダシール・ハメット『血の収穫』

(以下SF)
カート・ヴォネガット・ジュニア
『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』
『タイタンの妖女』

エフィンジャー『重力が衰えるとき』
ブルース・スターリング『スキズマトリックス』
オーソン・スコット・カード『エンダーのゲーム』


いい買い物をしました。
616615:04/01/14 22:16
追加
ミルン『赤い館の秘密』
617名無しのオプ:04/01/14 23:11
クレイトン・ロースン「帽子から飛び出した死」
ブッオ300円
618名無しのオプ:04/01/15 12:35
>617
すごい
619名無しのオプ:04/01/15 22:03
ブッオってあまりいいものはないんだけど、
たまに行くと、これが100円でいいのってのがあるんだよね。
クリスチアナ・ブランド「招かれざる客たちのビュッフェ」100円
エドワード・デンティンジャー・ホック「怪盗ニック登場」100円
フレッド・カサック「殺人交叉点」100円
でした。
620:04/01/16 09:22
ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』
上下各650円
ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』
下100円。
621名無しのオプ:04/01/16 10:16
薔薇は100円がデフォな気が・・・
622名無しのオプ:04/01/16 21:10
クロフツ{列車の死」
623名無しのオプ:04/01/25 20:34
鳴風荘事件@綾辻行人
¥300だったがセール中だったので¥100で購入
なかなか良い状態だったのは幸い
624名無しのオプ:04/01/25 21:15
”エドワード・デンティンジャー・ホック”っていうんだ・・・。
625名無しのオプ:04/01/27 11:13
ラドラム「暗殺者」上 94円

問題は、下をみつけなければいけないという事だ。

「消失!」がみつからない…。アマゾンにも無いし。
626名無しのオプ:04/01/28 23:02
都筑道夫 『やぶにらみの時計』 (中公文庫・100円)
香山滋 『怪獣ゴジラ』 (大和書房・100円) スリップ付きw
627名無しのオプ:04/01/29 13:59
「マークスの山 上」100円
「マークスの山 下」100円
高村薫は「李歐」しか読んでいないので、
他にも読んでみようかなと。
628名無しのオプ:04/01/29 23:46
0の殺人、長い家の殺人、各200円。
ブックオフ
629名無しのオプ:04/01/30 18:12
斜め屋敷 100円
人形館 100円

迷路館とまちがって評価の低い人形館をかってしまった。
読まないかも。
630名無しのオプ:04/01/31 19:51
三好徹「風塵地帯」角川文庫100円
日影丈吉「非常階段」徳間文庫100円
631名無しのオプ:04/01/31 21:50
国枝史郎 『生死卍巴』 (講談社 国枝史郎伝奇文庫・1,500円)
佐々木丸美 『沙霧秘話』 (講談社文庫・300円)
阿部謹也 『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』 (岩波文庫赤帯・350円)
632名無しのオプ:04/02/02 00:05
>>600
まじ?
横溝フリークの俺には垂涎ものだ!
633名無しのオプ:04/02/02 00:27
上高地の切り裂きジャック \850
ちっぱーみたらいくん \250
掌(て)の中の小鳥 \300
六番目の小夜子 \100
我らが隣人の犯罪 \100
テロリストのパラソル \100
秘密 \350

ちっぱーみたらい君に一番期待している。
634名無しのオプ:04/02/02 01:32
ブックオフって安い?
635名無しのオプ:04/02/02 03:12
QUIZ2010 \300
ブレインヴァレー \100
636名無しのオプ:04/02/02 06:21
>634
ブックオフの価格のつけ方は通常の本はおおよ
そ定価の半値で決して安いとは思わない。
でも、それはどうやら発行年月日によるもので、
少しでも古くなるとたちまち100円コーナー
行きとなる。モノによってはそれが掘り出し物
であったりして大変お買い得になる。
だから、昔の古本屋の感覚とは異なり、新刊に
近いものほど高く売れ、高く買わされるので、
古くて価値のあるものは正当な古本屋がいいと
思われ。まあ、定価より高く売られているのを
まだ見たことがないが。
637名無しのオプ:04/02/02 17:33
殺辻「最後の記憶」100円ナリ
つまんねーい
638名無しのオプ:04/02/02 17:34
有栖の「暗い部屋」だっけかな?これも100円ナリ
639名無しのオプ:04/02/03 00:52
捜してた「おんもらきのきず」半額で買いました。
嬉しい。
640名無しのオプ:04/02/05 21:40
依井貴裕「記念樹」300円
この人の本もしばらく出てないなあ なんで文庫化せんの?
641名無しのオプ:04/02/05 21:51
>>640
確かになぁ 創元でうまく煽って
売り出せば貫井みたく売れる可能性のある作家だと思うけど
ガチな本格だから一般ウケせんかなぁ
642名無しのオプ:04/02/05 23:42
角川で文庫化されたのが唯一か……
643名無しのオプ:04/02/06 14:57
「太閤殿下の定吉七番」 100円。

随分探しまくったが、こんなトコにあったとは・・・
644名無しのオプ:04/02/06 23:54
京極夏彦「どすこい(仮)」100円。
京極には全然興味ないんだけど100円だし、読み応えありそうだし、なかなかの美品だし、
他の人に買われたらなんとなく悔しいかなって思って買っちゃった。
645名無しのオプ:04/02/07 18:20
>>644
京極の最高傑作です。
646名無しのオプ:04/02/08 01:16
>>645
えっマジでっ!?それ本当っすか?
危うく積読にしとくところだった。
教えてくれてありがとう。
今度読んでみます。
647名無しのオプ:04/02/08 07:19
648名無しのオプ:04/02/08 20:32
>>645
オマエ責任とれよw
649名無しのオプ:04/02/09 12:41
650645:04/02/09 23:55
http://www.shueisha.co.jp/dosukoi/

公式HPがある

ファンが多い

すばらしい

ウマー




_| ̄|○ すまそ・・・・
651名無しのオプ:04/02/10 01:55
>>650
本気で言っていたのか!
652名無しのオプ:04/02/10 10:12
warata
653名無しのオプ:04/02/13 14:03
ポケミスで
クイーン
『犯罪カレンダー 1月〜6月』
『心地よく秘密めいた場所』
『靴に棲む老婆』
あわせて1000円
654名無しのオプ:04/02/13 20:33
古処誠二「分岐点」 1050円
小野不由美「くらのかみ」 1700円
柳広司「新世界」 900円
大倉崇弘「三人目の幽霊」 720円
小川勝己「撓田村事件 iの遠近法的倒錯」 1000円

高かったかな。
あと「幻影の蔵」が売ってたのには驚いた。
5700円でちょっと手が出なかったけどこれ誰が売ったんだろう。
これ買うくらいの人なら売らないと思うんだけど…。
655名無しのオプ:04/02/13 23:41
ブックマーケットにて
福島正実編「クレージーユーモア」
各務三郎編「世界ショートショート傑作選1」
クリスティ他「クリスマスの悲劇」
アポリネール他「怪奇小説傑作集4」
「ビアス怪談集」
ヴィカーズ「迷宮課事件簿1」
フリーマン「ソーンダイク博士の事件簿」
全部100円。
短編集ばかり買ってみた。
656名無しのオプ:04/02/14 00:35
福島正実ってSFじゃなかったっけ?
この名前見たのって20年ぶりぐらいだわ
657名無しのオプ:04/02/14 17:43
SF板では頻繁にお目にかかるけどなw
>福島
658655:04/02/14 23:47
>>656-657
「海外SF傑作選」と表紙に書いてあります>「クレージーユーモア」
でも『バスカヴィル家の宇宙犬』とか
ヘンリー・スレッサーの短編とか入ってて結構ミステリ的。
659名無しのオプ:04/02/15 00:16
旺文社文庫なら良い買い物だよ
660名無しのオプ:04/02/15 18:09
ブクオフで

100円
エルモア・レナード『ラブラバ』
チャンドラー『プレイバック』
ラヴゼイ『マダム・タッソーがお待ちかね』
クイーン『十日間の不思議』
カトリーヌ・アルレー『21のアルレー』
ドイル『回想のシャーロック・ホームズ』
カー『夜歩く』
ビル・プロンジーニ『マスク』
ハメット『マルタの鷹』

200円
ロバート・B・パーカー『初秋』


350円
津原泰水編『』十二宮12幻想』
661名無しのオプ:04/02/15 18:21
奥田「最悪」と「邪魔」あわせて1000円。
面白いのかな、わくわく。
662名無しのオプ:04/02/16 17:14
ロートレック荘の殺人 200円
オペラ座の怪人 100円
663名無しのオプ:04/02/16 22:41
佐々木丸美「崖の館」と「水に描かれた館」がそれぞれ100円

やっと佐々木丸美が買えた
一度読んでみたかったんだよな
664名無しのオプ:04/02/16 23:52
国枝史郎 『短編集1 銅銭会事変』 (講談社 国枝史郎伝奇文庫・1,600円)
665名無しのオプ:04/02/18 16:06
昨日ですが
「魔性の子」小野不由美
「光の帝国」恩田陸
「壬生義士伝」上・下 浅田次郎

あわせて840円。
全部読んだことあるけど、手元に欲しくて。
666名無しのオプ:04/02/19 15:01
密室大集合、眠れぬ夜の愉しみ ハヤカワ・ミステリ文庫
東西ミステリーベスト100 文春文庫

いずれも100円 駅前のブックオフで
667名無しのオプ:04/02/20 01:48
依井貴裕「夜想曲」
森村誠一「捜査線上のアリア」
アガサクリスティ「パディントン発4時50分」

全部100円
668名無しのオプ:04/02/20 19:29
辰巳出版 石ノ森&シュガー佐藤「家畜人ヤプ−」2冊セット箱入り豪華本
900円。
けっこう美品
669名無しのオプ:04/02/20 23:20
中薗英助 『密航定期便』 (講談社文庫大衆文学館・400円)
藤原審爾 『赤い殺意/罪な女』 (講談社文庫大衆文学館・400円)
牧逸馬 『世界怪奇実話』 (講談社文庫大衆文学館・600円)
670名無しのオプ:04/02/21 03:40
ブックオフで

「奇術探偵曾我佳城全集」 泡坂妻夫 105円
「現代怪奇小説集 上」 105円
「私が殺した少女」  原りょう 105円
「古書店アゼリアの死体」 若竹七海 300円
「嫁洗い池」 芦原すなお 300円

「奇術探偵」は定価ででも買うつもりだったから嬉しい
671名無しのオプ:04/02/21 03:55
梅図かずお「赤んぼう少女」100円
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
672名無しのオプ:04/02/21 14:12
遠くのブックオフに遠征。

東野圭吾「ゲームの名は誘拐」850円
島田荘司「ネジ式ザゼツキー」600円
日明恩「それでも、警官は微笑う」950円
桐野夏生「グロテスク」1000円
京極夏彦「ルーガルー」950円

欲しいのたくさん有ったので奮発しました。金持ちな気分。
673与汰八:04/02/21 16:58
昨日友達と
「シャロン・マコーンの第一作は入手が難しい」
という話をしていたら今日近所の古本屋であっさり発見。
マーシァ・ミュラー「人形の夜」200円
ちょっと驚いた。
674名無しのオプ:04/02/22 00:09
テイ「時の娘」(ポケミス)100えん
清張「時間の習俗」(カッパ)100えん
675名無しのオプ:04/02/22 00:40
有栖川有栖「ロシア紅茶の謎」 105円
島田荘司「御手洗潔のメロディ」 105円
買っちまったよ・・・。



676名無しのオプ:04/02/22 15:31
アガサクリスティ
「親指のうずき」 100円
「ナイルに死す」(新版) 500円
クリスティ文庫は思ってる以上に
字がでかくてみづらい。
677名無しのオプ:04/02/22 19:58
伊藤秀雄「昭和の探偵小説」
678名無しのオプ:04/02/22 22:26
>>677
3,000円くらいかな。
679名無しのオプ:04/02/23 23:13
>>678
いい線いってる
680名無しのオプ:04/02/25 13:14
ブックオフで5冊ばかり買ってきたが
その内の1冊はページの間で誤記振りが潰れて押し花みたくなっていたので
即行ゴミ箱に放り込んだ。いい加減にしてくれw

残りは
桐野夏生「ダーク」1050円
新堂冬樹「悪の花」900円
京極夏彦「塗仏の宴・宴の仕度」600円
京極夏彦「塗仏の宴・宴の始末」600円
681名無しのオプ:04/02/25 13:58
京極夏彦「ルーガルー」105円 ブックオフにて
682名無しのオプ:04/02/25 14:29
ジェイソン・スター「あんな上司は死ねばいい」350円

新宿にも中野にも杉並にも練馬にもなかったから観念して買った。
683名無しのオプ:04/02/25 19:05
ボアロ&ナルスジャックの「私のすべては一人の男」を閉店セールで250円で。
既にオークションにてゲットしていたがさすがにこの値段だったのでスルーができ
なかった。
684名無しのオプ:04/02/25 22:25
「消失!」100円でゲット!!!
すげぇうれしかったけど読んで愕然とした_| ̄|○
685名無しのオプ:04/02/27 00:42
中井英夫「虚無への供物」100円
なんかつまんなそうだけどとりあえず買っちゃったヨ
686名無しのオプ:04/02/27 21:49
ブクオフにて
ハインライン「夏への扉」
作者忘れた「ク」が付く「リプレイ」
桐野夏生「OUT(上のみ)」
重松清「日曜日の夕刊」
東野圭吾「天空の蜂」「むかし僕が死んだ家」「変身」
宮部みゆき「レベル7」「火車」
司馬遼太郎「竜馬がゆく」(1のみ)
島田荘司「占星術殺人事件」

思わずいっぱい買ってしまった。
でも、これだけ買って1000円ちょっと。得な時代になりましたね。
さて、どれからよもうか
あ、ちなみに上全部100円ね
687名無しのオプ:04/02/27 23:51
原田宗典「何者でもない」 ¥250

はじめて原田宗典の作品読みます。
688名無しのオプ:04/02/27 23:53
エスパー伊東、強制ワイセツでタイーホ!キター!!

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
689名無しのオプ:04/03/01 17:39
小野不由美「屍鬼」下 
沼正三「家畜人ヤプー」
佐藤正午「ジャンプ」

昨日、図書館の除籍本もらってきた。
上記2つは古書で買おうと思ってたのでうれしい。
「ジャンプ」は寄贈本らしくシール類もなく新品同様。

690名無しのオプ:04/03/04 09:19
天藤「大誘拐」徳ノベ
スタージョン「きみの血を」ポケミス
691名無しのオプ:04/03/10 00:33
日影丈吉「内部の真実」 教養 120円
横田順彌「銀河パトロール報告」 集英社 120円
マイケル・ギルバート「十二夜殺人事件」 集英社 100円

何となく買って家で調べたら結構お徳だったみたい。
特に「十二夜殺人事件」なんか初版ハードカバーだったし。
692名無しのオプ:04/03/11 15:39
松本の
聖凡人伝が一冊100円だったので購入。しかもサンコミ版 都内の小汚い古本屋にて
693名無しのオプ:04/03/11 17:42
エロトピア
694名無しのオプ:04/03/11 18:29
>>693
もっと大きい声で。
695名無しのオプ:04/03/12 19:15
北村薫「空飛ぶ馬」
歌野晶午「死体を買う男」
筒井康隆「ロートレック荘事件」
綾辻行人「十角館の殺人」「時計館の殺人」
アガサクリスティ「オリエント急行の殺人」 
各105円
696名無しのオプ:04/03/18 19:25
「SAS/ケネディ秘密文書」150円
697名無しのオプ:04/03/18 19:27
ジェラール・ド・ウ゛ィリエ「SAS/ケネディ秘密文書」(創元)150円
698名無しのオプ:04/03/18 21:46
T・ハリス「ブラックサンデー」200円
山本周五郎「樅の木は残った」上下各100円
699名無しのオプ:04/03/18 23:29
塔晶夫 「虚無への供物」 初版 帯び少し破れ 5万円
高かったかな〜
700名無しのオプ:04/03/20 11:12
高くはないが、「帯び」ではないと思うぞ
701名無しのオプ:04/03/20 16:23
>>699
どっちかっていうと、こっち向きの話題じゃないか。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1038330604/
702名無しのオプ:04/03/24 00:03
ハヤカワポケットミステリで
クロフツ「ヴォスパー号の喪失」383
カー「喉切リ隊長」397
カー「疑惑の影」263
初版で各100円でした。どこかの貸本屋のものらしく
状態はひどいものですが、そこはそれ、そこにこそ情緒のあるものだと
納得して、これから読むことにします。
703名無しのオプ:04/03/25 17:40
アイラ・レヴィン『ローズマリーの赤ちゃん』
アンドリュー・ヴァクス『ブルー・ベル』
ピーター・ラヴゼイ『バースへの帰還』
綾辻行人『十角館の殺人』
筒井康隆『七瀬ふたたび』
100円

舞城王太郎『九十九十九』
750円


『十角館の殺人』は、以前何を思ったか売ってしまったので、買い直した。
704名無しのオプ:04/03/25 19:40
佐野洋『華麗なる醜聞』 双葉文庫 100円
西村京太郎『華麗なる誘拐』 講談社文庫 100円

華麗なるおっさん二人。
705 :04/03/25 22:13
>>704
w

小野不由美「屍鬼(上)(下)」各100円
ちなみに文庫も置いてあって各100円だった。
706名無しのオプ:04/03/26 01:20
原田宗典「スメル男」
広瀬正「マイナス・ゼロ」
小松左京「果しなき流れの果に」
花村萬月「皆月」
麻耶雄嵩「夏と冬の奏鳴曲」
北村薫「夜の蝉」
法月綸太郎「頼子のために」
天藤真「大誘拐」
島田荘司「眩暈」「水晶のピラミッド」
ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」
各105円計1155円

長期入院記念(;´д⊂)島荘の2冊は厚さで選びますた。
707 :04/03/26 01:35
>>706
お茶あげるから泣くんでね ⊃旦~
お大事になさってください
708名無しのオプ:04/03/31 23:17
夢野久作「ドグラ・マグラ」上下巻
各100円

講談社文庫版は中巻もある事を、上巻を読み終えてから気付いたり。
角川文庫の方を買わないと続きが読めないっぽいですわ_| ̄|○
709名無しのオプ:04/04/02 17:39
しかも中巻て、角川でも上下買うはめに
なるんじゃないのか?
710708:04/04/02 18:45
夢野久作「ドグラ・マグラ」上巻
100円

角川文庫版です。
下が古本屋になかった_| ̄|○
711名無しのオプ:04/04/02 23:07
>>710
よし、こんどは創元の
日本探偵小説全集 4 夢野久作集
を目指せ!
次は全部読めるぞ
712708:04/04/10 00:14
日本探偵小説全集4 夢野久作集
・・・はいまだ見つからず。

それはそうとして今日の収穫。
岩本隆雄「星虫」「イーシャの舟」新潮社
各200円
713名無しのオプ:04/04/10 19:41
708は意地でも古本でそろえたいのかw
714名無しのオプ:04/04/11 03:31
大学の近くの本屋にて
連城三紀彦 
夜よ鼠たちのために、宵待草夜情、変調二人羽織、戻り川心中(以上ハルキからの再発)、紫の傷(双葉再発)、恋文、もうひとつの恋文
変調〜は昔のものもありましたが、新しいほうを買いました
売ってくれた方、ネ申
敗北への凱旋、夜のない窓、たそがれ色の微笑も100円でしたが迷い中
泡坂妻夫
煙の殺意
サンホームビデオ
十角館の殺人(綾辻)、ロートレック荘殺人事件(筒井)、そして誰かいなくなった(夏樹)、亜愛一郎の狼狽(泡坂)、消失!(中西)
GEO
死に向かうアダージョ(小池)、泡坂妻夫の怖い話
ブクオフ
8の殺人(我孫子)
古本市場
夜ごとの闇の奥底で(小池)←単行本
それぞれ100円
ミステリ買い過ぎた・・・
思い残すことはないので吊ってきます_| ̄|○
715714:04/04/11 22:30
ロートレック荘殺人事件→ロートレック荘事件
_| ̄|○
716名無しのオプ:04/04/15 23:48
「聖ペテロの遺言」A・M・カバル(サンケイ文庫) 50円

面白いかなぁ? 読んだ人教えてプリーズ!
717名無しのオプ:04/04/24 00:46
筒井康隆 富豪刑事
東野圭吾 仮面山荘殺人事件
連城三紀彦 夕萩心中(ハルキ版持っているのでまだ再収録のされていない"陽だまり課〜"のために)
カー 夜歩く
江戸川乱歩 夢遊病者の死(角川ホラー文庫)
星新一 妄想銀行
連城三紀彦 黄昏のベルリン
以上100円
横溝正史 刺青された男(角川文庫)
以上63円

連城以外は全て文庫

筒井康隆の本は「ロートレック〜」の解説部分で紹介されて以来ずっと探していました。
探偵ものとのことでどのくらいの出来上がりか気になってます
この人はミステリ、というよりホラーなんだろうな・・・
718717:04/04/24 00:47
訂正
黄昏のベルリン以外は全て文庫
スマソ
719英知恵:04/04/24 01:15
>>717
> 筒井康隆 富豪刑事

ホラー……?
なんか人称というか主語というか展開というかが妙なんですけど。
720名無しのオプ:04/04/24 01:21
>>719
いえ、筒井康隆自身がホラーを書きそうなイメージだということです。
角川ホラー文庫の短編集「鍵」を読んでいてそう思ったので(「鍵」所収の死にかた、二度死んだ少年の記録、すぐそこなど)。
721英知恵:04/04/24 01:34
>>720
あ、そうなんですか。
私は筒井というと軽いお笑いのイメージがあります(^^;)
ちなみに>719の「人称などが妙」というのは『富豪刑事』のことです。
ちょっと語弊がありそうな書き方をしてしまいましてすいません(x_x;)
722名無しのオプ:04/04/24 01:49
>>721
レスサンクスです
お笑い系統も書いているとはジャンルが幅広い
まだまだチェック足らずだ・・・

赤川次郎
幽霊列車 文春文庫 63円

最安値記録できるか?
星新一
ボッコちゃん 新潮文庫 33円(昭和54年刊行 かなり状態悪し)




723名無しのオプ:04/04/24 04:42
カート・ヴォガネット・ジュニア 「猫のゆりかご」 100円
筒井康隆 「霊長類南へ」 100円

「日本アパッチ族」を古本屋で見つけたい。
724名無しのオプ:04/04/24 05:48
>>835
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
725名無しのオプ:04/04/24 16:14
835のレスに期待。
しかし種から育って整体になると移動するってどんな生き物よ。つーかコピペ?
726名無しのオプ:04/04/24 16:38
そこを推理してこそミステリー板
727名無しのオプ:04/04/24 20:56
ホラー?オカルト?ペット大好き?

どの板なんだよ、スゲー気になる
728名無しのオプ:04/04/25 22:01
謎の生物に昔の彼女の名前をつけてどうのこうの・・・
なんていう日記形式ミステリのサイトをこの前見た気が。
Site K4だったっけな・・・
729名無しのオプ:04/04/25 22:09
見つけた。
URLよく見たらWeb Archiveだな。
現在はあいちゃんのページにw
これはこれでかわいいw
ttp://web.archive.org/web/20010806210915/http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/6144/
730名無しのオプ:04/04/27 22:54
ブクオフ
江戸川乱歩傑作選(新潮文庫)
少し前の表紙。鍵と鎖と指紋の絵があるもの
松本清張
証明
危険な斜面
浮游昆虫
(文春文庫)
西村京太郎
完全殺人
目撃者を消せ
雨の中に死ぬ
(全て角川文庫)
以上100円

その他の古書店
パトリシア・ハイスミス
11の物語
(ハヤカワ文庫)
ルースレンデル傑作短編集3
女ともだち
(新潮文庫)
松本清張
駅路傑作短編集(六)
(新潮文庫)
以上150円


松本清張と西村京太郎の短編集、なんとなく衝動買いしたけど
名作多いのか心配になってきた(´・ω・`)

731名無しのオプ:04/05/01 17:55
歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」
950円
732名無しのオプ:04/05/03 16:57
友成純一の「黄金列島1・2」
津原泰水の「あし(携帯からの書き込みで変換出来ず)屋の崩壊」
ブクオフにて各105円でゲット。
733名無しのオプ:04/05/10 20:31
多島斗志之『〈移情閣〉ゲーム』 105円

BOOK-OFFにて。売ってくれた人に感謝。
734名無しのオプ:04/05/18 22:17 ID:oTA35Xem
海渡英祐「パドックの残影」 500円
735名無しのオプ:04/05/22 19:01 ID:U83rOlYr
>>733
いいなあ…その人の本、症例Aしか見当たらない

死なれては困る 夏樹静子 新潮文庫
250円
誤認逮捕 夏樹静子 徳間文庫
美の女神たちの叛乱 連城三紀彦 新潮文庫
恐怖同盟 阿刀田高 新潮文庫
100円



736名無しのオプ:04/05/22 19:38 ID:6qoddUtz
赤川次郎「マリオネットの罠」
鮎川哲也「リラ荘殺人事件」
ブックオフにて各105円
737名無しのオプ:04/05/25 15:20 ID:zNzQ6AIK
正確には昨日だが
島田荘司「占星術殺人事件」
綾辻行人「迷路館の殺人」
池波正太郎「剣客商売・暗殺者」
ブックオフ105円

島荘は初読。さてどんなもんかね。
738名無しのオプ:04/05/26 10:24 ID:rYyXj0b2
>>737
綾辻の館は迷路館から読んじゃいかんよ
前二作読んでるならいいけど
739名無しのオプ:04/05/26 12:20 ID:4Lknhnf0
サンクス。
館シリーズは迷路だけ未読なので無問題です。
740名無しのオプ:04/05/26 16:19 ID:q6Lxxhje
>>739
それもまた楽しみのひとつが消えてるな。
いや、たいした問題じゃないけど。
741名無しのオプ:04/05/27 19:02 ID:5zJStvIs
アイラ・レヴィン「死の接吻」
ハリイ・ケメルマン「金曜日ラビは寝坊した」
レックス・スタウト「腰ぬけ連盟」
ウィリアム・アイリッシュ「死者との結婚」
ドナルド・E・ウェストレイク「嘘じゃないんだ!」
フレドリック・ブラウン「真っ白な嘘」
105円
清水義範「国語入試問題必勝法」
250円
アイリッシュ楽しみ
742名無しのオプ:04/05/27 19:07 ID:TUJDcF1y
プリズム 貫井
転生 貫井
スキップ 北村薫
ターン 北村薫
全部ブックオフ105円

>>741
俺はどうも外国のものが苦手なんだよな〜
地名とか文化とかがヨクワカラン
743名無しのオプ:04/05/28 00:02 ID:oY/KhS8G
東野圭吾
「殺人の門」「手紙」
ハードカバーは処理に困るからなるべくなら買いたくなかったけど
誘惑に負けて買ってしまいまいた
ちなみに両方300円でした
744名無しのオプ:04/05/28 02:33 ID:ULFmp/Sk
京極夏彦「絡新婦の理」ノベルズ版250円
745名無しのオプ:04/05/28 16:14 ID:whBg+6vD
ディック「高い城の男」「偶然世界」「ザップ・ガン」「去年を待ちながら」
森博嗣「黒猫の三角」「人形式モナリザ」
夏目漱石「こころ」
村上龍「ピアッシング」
「ダークストーリー・オブ・エミネム」
全部100円。
746名無しのオプ :04/05/28 21:22 ID:hdvTYB/D
稲見一良の「男は旗」ハードカバー
税込100円 たいそう嬉しい
747名無しのオプ:04/05/29 16:33 ID:6/lIHpdI
近所の家具屋が古本売買を始めた。

綾辻行人「霧越邸殺人事件」 20円 新潮文庫
姉小路 祐 他 「密室 ミステリアンソロジー」 20円 角川文庫
北 杜夫 「天井裏の子供たち」 20円 新潮文庫
748名無しのオプ:04/05/29 16:50 ID:zobL4LOf
連城三紀彦 どこまでも殺されて 双葉文庫
夏樹静子 ベッドの中の他人 徳間文庫
小泉喜美子 時の過ぎゆくままに 講談社文庫
アガサ・クリスティー 短編集3 ポアロ登場
           短編集12 教会で死んだ男 ハヤカワ文庫
GEOにて。

創元推理文庫の本(カーなど)、というよりかは海外の傑作ミステリものは
やっぱりみんな売らないんだと改めて痛感し鬱
749名無しのオプ:04/06/01 04:40 ID:4x6xr5He
柄刀一「奇蹟審問官アーサー」
生垣真太郎「フレームアウト」
ジョセフィン・テイ「時の娘」
クィネル「燃える男」
全て100円、ブックオフにて。
買わなかったけど、他にも綾辻「霧越邸」ノベルス版や
有栖川、島荘の作品多数が100円で叩き売りに。
どうも売れないノベルスの処分っぽい。
750名無しのオプ:04/06/03 14:12 ID:QaVst/9g
泡坂妻夫「11枚のとらんぷ」 創元推理文庫210円
751名無しのオプ:04/06/04 11:40 ID:Xh21xXZD
島荘の「秋好事件」100円 辞書並の厚さに釣られました。
752名無しのオプ:04/06/04 12:05 ID:S3jcT2Lv
名探偵きさらずゆうやん買った。
次は
双月城の惨劇、ネコはコタツで丸くなる
どちらがいいかなん。
753名無しのオプ:04/06/04 16:54 ID:GpotPTPp
>>752
古本屋で?出るの早いな・・・
BOOK MARKETにて
>>750の作品と煙の殺意(作者、出版社同)、100円で売られていた_| ̄|○
曾我佳城出たから少しは値上げしてるかと思ったのに

全て100円
時計館の殺人 綾辻行人 講談社文庫
あしたの貌   夏樹静子 講談社文庫
まどろみ消去、地球儀のスライス  森博嗣 講談社ノベルス
この他にも封印再度と人形式モナリザが同価格で販売されていた
ロートレック荘事件 筒井康隆 新潮社
キッド・ピストルズの慢心 山口雅也 講談社文庫
他日本殺人事件も同価格

以上Bookoff。ほかにはクラインの壷単行本も同価格


 


754名無しのオプ:04/06/04 17:02 ID:GpotPTPp
ブードゥー・チャイルド 歌野晶午 角川文庫
さらわれたい女も同価格販売
沙羅は和子の名を呼ぶ 加納朋子 集英社文庫
製造迷夢 若竹七海 徳間文庫
不条理な殺人、不条理な殺人 ミステリー・アンソロジー 祥伝社文庫
緋の堕胎 戸川昌子 双葉文庫

小古本店にて全て100円
755名無しのオブ:04/06/04 21:05 ID:d1sl9S7y
横溝正史 
「夜光虫」「真珠郎」「悪魔の設計図」「幽霊男」
「迷路荘の惨劇」「蝶々殺人事件」「貸しボート十三号」
角川文庫版
すべて 30円
756名無しのオプ:04/06/05 22:30 ID:c7Uk1dZ0
京極夏彦
「塗仏の宴 宴の支度」 講談社ノベル 700円

これでぜんぶ揃えたと思ったら絡新婦がなかった。なくしていた。
757名無しのオプ:04/06/07 15:41 ID:zbEwYJkZ
横溝正史「真説 金田一耕助」 5円(値引き券使用)

まぁ、いわゆる金欠ってやつでつ。
758名無しのオプ:04/06/08 01:45 ID:C4N/WpiN
メソポタミアの殺人  クリスティ  105円
マラドーナ自伝  1000円

マラドーナかっこいい〜 
759名無しのオプ:04/06/10 22:15 ID:XXyhfHdi
江東区の古本屋
中西智明 「消失」100円
ずっと探してたのでうれしい!
760名無しのオプ:04/06/10 22:21 ID:jusy8yMx
>>759
思う存分ミスリードされて楽しんでください(`・ω・´)

BOOK
761名無しのオプ:04/06/10 22:39 ID:jusy8yMx
途中で送ってしまった_| ̄|○

BOOK MARKET
J・F・コアトムール 血塗られた夜 角川文庫
夏樹静子 ペルソナ・ノン・グラータ 
同作者   閨閥 ともに文春文庫
同作者  砂の殺意 講談社文庫
アガサ・クリスティー 春にして君を離れ 早川文庫
島田荘司 展望塔の殺人 光文社ノベルス
以上100円

セカンズ麻生店
妖女のねむり 新潮文庫 100円
生ける屍の死 山口雅也 創元推理文庫 150円 
762名無しのオプ:04/06/11 22:28 ID:ZX9Gr6UH
森 博嗣 「冷たい密室と博士たち」 講談社ノベルズ 100円
夢野 久作 「ドグラ・マグラ 上下」 角川文庫 各100円
ディクスン・カー 「連続殺人事件」 創元推理文庫 350円

カーは30円しか値下げされていなかった。
糞ブックオフめ!値段の付け方がおかしいんじゃ!
でも表紙がカッコイイから買っちまった。

763名無しのオプ:04/06/13 00:11 ID:1egTQ8Fe
そういや、ドグラマグラの中巻だか下巻だか買えなかった人は
ちゃんと買えたんだろうか?
764名無しのオプ:04/06/15 01:15 ID:f1trUd0P
麻耶雄嵩 鴉(新書版)  450円


ブクオフにて。
普通の本屋で探してて全く見つからんかったので、見つけたときは小躍りしてしまった。
しかも安く買えるなんて……古本万歳!
765名無しのオプ:04/06/15 01:44 ID:0Tail56O
BOOK MARKET
死のある風景 鮎川哲也 創元推理文庫
粘土の犬    仁木悦子 講談社文庫
シャーロック・ホームズ傑作選 コナン・ドイル 集英社文庫 
あと、これは森博嗣のルーツ・ミステリ100選に選ばれていたので。
怖るべき子供たち ジャン・コクトー 東郷青児 訳 角川書店
全て100円

>>764
たくさんの鴉の目がこちらを見つめている表紙ですか?
当方のブクオフでは780円・・・_| ̄|○
766名無しのオプ:04/06/17 23:16 ID:Pz/Fj/ic
ブクオフ
山田風太郎 厨子家の悪霊 ハルキ文庫 350円
松本清張 隠花の飾り 新潮文庫
       虚船の下絵 文春文庫
赤川次郎 招かれた女 角川文庫
       一日だけの殺し屋 青樹社文庫
島田荘司 展望塔の殺人 光文社文庫
江戸川乱歩 化人遊戯 角川文庫
         白髪鬼
若竹七海 サンタクロースのせいにしよう 集英社文庫
J・D・カー 黒死荘殺人事件 講談社文庫
連城三紀彦 夢ごころ     角川文庫 (ミステリ、といわれると微妙ですが)
100円
古本市場
赤川次郎 孤独な週末 角川文庫
       さびしがり屋の死体
       昼下がりの恋人達
63円 


767名無しのオプ:04/06/18 03:20 ID:5aAM4O+I
倉坂鬼一郎 「ブラッド」 集英社文庫 270円
遠藤周作 「怪奇小説集」 講談社文庫 53円
小松左京 「日本沈没」上・下 光文社文庫 各316円
筒井康隆 「筒井順慶」 角川文庫 53円

やっと日本沈没見つけた…
768名無しのオプ:04/06/18 10:34 ID:Ff4b+4+L
泡坂妻夫『生者と死者』(未開封) 100円
769名無しのオプ:04/06/21 23:03 ID:uu91QguJ
ブクオフ
症例A 多島斗志之  角川書店
浴室 ジャン=フィリップ・トゥーサン 集英社文庫 (確か何処かのスレでミステリといわれていたような・・・)
死体を買う男 歌野晶午 光文社文庫
猫丸先輩の推測 倉知淳 講談社ノベルス
以上100円
ガラスの麒麟 加納朋子 講談社文庫 350円
象と耳鳴り 恩田陸 祥伝社文庫 350円

770名無しのオプ:04/06/22 23:18 ID:235T0oy9
BOOKMARKET
ドミノ 恩田陸 角川書店 500円
エロチック街道 筒井康隆 新潮文庫
にぎやかな未来筒井康隆 角川文庫
魔弾の射手  高木彬光 角川文庫
アクロイド殺人事件 アガサ・クリスティー 新潮文庫
99%の誘拐 岡嶋二人  徳間文庫
黒いトランク 鮎川哲也 角川文庫
100円
       

771名無しのオプ:04/06/23 22:04 ID:D93tVXO1
ブックオフ
しあわせの書 泡坂妻夫 新潮文庫 150円
アトポス 島田荘司 講談社文庫 100円
誰彼 法月綸太郎 講談社文庫 100円
オランダ靴の秘密 エラリイ・クイーン ハヤカワ文庫 100円
レーン最後の事件 エラリー・クイーン 創元推理文庫 100円

有栖川と二階堂の小説、100円でホスイ
772名無しのオプ:04/06/24 03:12 ID:46kxk9jg
BOOK MARKET
準急“ながら” 鮎川哲也 角川文庫
ゼロ時間へ アガサ・クリスティー ハヤカワ文庫
サンホームビデオ
天使の屍 貫井徳郎 角川文庫
粘土の犬、猫は知っていた、緋の記憶、穴 全て仁木悦子、講談社文庫
BOOKOFF
黒白の囮、炎の女、影なき女、死美人劇場 全て高木彬光、角川文庫
乱れからくり 泡坂妻夫 角川文庫
孤独な週末 赤川次郎 広済堂文庫
夜 赤川次郎 角川ホラー文庫
死の花の咲く家 仁木悦子 角川文庫
21のアルレー カトリーヌ・アルレー 創元推理文庫
白い僧院の殺人 カーター・ディクスン 創元推理文庫 
773名無しのオプ:04/06/24 03:12 ID:46kxk9jg
全て100円
774名無しのオプ:04/06/24 21:53 ID:JKtN/zQO
どすこい(安) 京極夏彦
グッドラック・戦闘妖精雪風 神林長平
Yの悲劇 クイーン
誰か 宮部みゆき
猫は手がかりを読む リリアン・J・ブラウン
麻雀小説自選集 阿佐田哲也
柳生忍法帖 上・下 山田風太郎
毒猿 大沢在昌

さて、いくらだったでしょう。



3000円オーバー orz
775名無しのオプ:04/06/25 18:35 ID:cAdkWqgx
「オペラ座の怪人」 ガストン・ルルー 創元推理文庫 100円
「吸血鬼カミーラ」 レ・ファニュ 創元推理文庫 100円
「O嬢の物語」 ポーリーヌ・レアージュ 講談社文庫 100円
「正月十一日、鏡殺し」 歌野晶午 講談社ノベルズ 100円
776名無しのオプ:04/06/25 20:03 ID:cew94qAL
ブックオフ
寡黙な死骸みだらな弔い 小川洋子 中公文庫 300円
水の肌 松本清張 新潮文庫 100円
放浪探偵と七つの殺人 歌野晶午 講談社文庫 100円
777名無しのオプ:04/06/26 05:47 ID:x9V+q+5B
>>767
そのラインアップなのに、
なんだってSF・ホラー板の該当スレに書きこまないの?
SF板がキモいから?なぜなぜぇどうして?ねぇ??
778名無しのオプ:04/06/28 00:07 ID:VVSOiqPF
「人蟻」高木彬光(森脇文庫・初版帯) 2,000円
779名無しのオプ:04/06/28 00:49 ID:3MKM238x
ブックオフ

クイーン 「Yの悲劇」 100円
R.L.スタイン 「呪われたビーチハウス」 100円 
赤川次郎 「危いハネムーン」 「僕らの課外授業」 「湖畔のテラス」 各100円

                             計500円也
780名無しのオプ:04/06/28 10:59 ID:h6n1HhR9
ブックオフ

泡坂先生『奇術探偵曾我佳城全集』1680円

やったね。
781名無しのオプ:04/06/28 11:09 ID:yRUlqVja
>>780新刊で文庫上下とほぼ同額だがw
ハードカバーのほうがいいならアレだが
782積読貴族 ◆YXGdUI.tbA :04/06/29 21:54 ID:XOsNHp2L
阿刀 高 「冷蔵庫より愛をこめて」 
二階堂 黎人 「人狼城の恐怖 第3部」
アガサ・クリスティ 「ゴルフ場殺人事件」
シャーロット・マクラウド 「にぎやかな眠り」
メアリー・シェリー 「フランケンシュタイン」

all 100 
783名無しのオプ:04/06/30 14:29 ID:1InGToeJ
ブックオフ
「消える密室の殺人」 柴田よしき 角川文庫 105円
「火車」 「レベル7」 宮部みゆき 新潮文庫 105円
「オーデュボンの祈り」 伊坂幸太郎 新潮文庫 350円
784名無しのオプ:04/07/06 22:26 ID:GyL1nuey
ブックオフ
「猫のミステリー傑作選」 鮎川哲也他 河出文庫

「教室は危険がいっぱい」 赤川次郎 光文社
「ハリウッド大通りでミステリー」 金春智子 同

オール100円
785名無しのオプ:04/07/06 23:03 ID:lrLqdZ3g
伝七捕物帳全3巻600円(春陽文庫)陣出達郎
菊太郎事件控全4巻800円(春陽文庫)島田一男
江戸川乱歩名作選5,8,9 (春陽文庫)150円(1冊50円)
近くの本屋だが時代小説(春陽文庫が主)が充実している。
右門捕物帖とか若様侍捕物帖とかもある。
しかし乱歩が50円とは・・・・ちなみに横溝の不死蝶(春陽文庫)は300円
786名無しのオプ:04/07/09 10:03 ID:q5TzYp3W
H・レズニコウ「ゴールド2/死線」(創元推理文庫)105円
F・ルーズベルト他(連作)「大統領のミステリ」(ハヤカワ文庫)105円
F・W・クロフツ「ヴォスパー号の遭難」(ハヤカワ文庫)210円
ブクオフにて。

787名無しのオプ:04/07/09 18:40 ID:lWPIwpxn
泡坂妻夫「毒殺のロンド」 100円
小森健太朗「バビロン空中庭園の殺人」 300円
竹本健治「殺人ライブへようこそ」 300円
北川歩実「模造人間」 450円
奥田哲也「絵の中の殺人」 350円
奥田哲也「霧枯れの街殺人事件」 100円

あんまり安くはないけど個人的に大収穫でつた! 
788名無しのオプ:04/07/09 20:07 ID:ZonITHdd
>>787
泡坂は「毒薬の輪舞」の間違い?
あと、この作品の場合は、
”ロンド”じゃなくて”りんぶ”が正確な読みだね。
789名無しのオプ:04/07/09 21:48 ID:ALA0uGsy
カミュ「異邦人」
レイモンドチャンドラー「長いお別れ」
スティーブンキング「ミザリー」
各100円
790名無しのオプ:04/07/10 16:39 ID:LNNcxKKK
ガストン・ルルー 「黄色い部屋の謎」
アガサ・クリスティー 「チムニーズ館の秘密」
各105円
もっと報告汁
791名無しのオプ:04/07/10 16:50 ID:tVC+D5GD
光文社江戸川乱歩全集第12巻 560円(少年探偵団、妖怪博士、悪魔の紋章)
創元社夢野久作集560円
講談社漫画文庫 血まみれ観音、黒とかげ 各105円
高階良子が横溝正史の作品を漫画化していたとは・・・・
黒とかげは昔、姉が読んでいた少女なんたらだっtかなかよしかなんかに載っていた
作品だった。
792784:04/07/10 20:27 ID:mdCtJ65f
ブックオフ
「霧越邸殺人事件」 綾辻行人 新潮文庫 100円

いつも行く本屋では新本格派の人の作品はなかなか無いんだが
100円でやっと手に入った
793名無しのオプ:04/07/10 20:46 ID:dMay79B8
『蜘蛛の巣屋敷:横溝正史:¥200』
『すべてがFになる:森博嗣:¥280』
『殺人鬼U:綾辻行人:¥150』
 近所の古本屋。かなり久々に行ったのに店のオジサンが顔覚えてくれてて嬉しかった。
794名無しのオプ:04/07/10 20:55 ID:X642leYS
森博嗣 「すべてがFになる」 \400

>>793に負けた(´・ω・`)
795名無しのオプ:04/07/10 23:05 ID:tVC+D5GD
>>793
>>『蜘蛛の巣屋敷:横溝正史:¥200』
勝った!
『蜘蛛の巣屋敷:横溝正史:¥80』
蜘蛛の巣屋敷、花の通り魔、謎の紅蝙蝠、比丘尼御殿、江戸の陰獣
まとめて400円だった。

796名無しのオプ:04/07/13 13:42 ID:O22RtGEm
「14歳、ルシフェル」 中島望 300円
基本的にイマイチ。救われないハナシだったから、最後らへんすこし感動。

    ミ ス テ リ ー じ ゃ ね え な

797名無しのオプ:04/07/13 20:59 ID:8r6IcQu1
推理日記 佐野洋
1 ¥600
2 ¥100
3 ¥400
4 ¥800
5 ¥300
6 ¥600    

疲れたな・・・何件ハシゴしたべ
798王女近衛兵:04/07/15 17:13 ID:yL3WwgAu
26冊買いました 各105円 
799名無しのオプ:04/07/16 21:15 ID:3vjCeYjY
ガストン・ルルー「黄色い部屋の謎」
ヴァン・ダイン「カナリヤ殺人事件」
各105円
実は初の海外ミステリ
800英知恵:04/07/17 20:52 ID:bhTD4/jy
スパイ・ゲーム \105
ポケットジョーク(3) \105
ポケットジョーク(18) \105
ガキの使いやあらへんで(2) \105
ガキの使いやあらへんで(3) \105

面白そうな推理小説は発見できず(´・ω・`)

>>799
初めてとは思えない渋いセレクションですね・・・
801名無しのオプ:04/07/19 16:46 ID:MCLZuoL3
戸板康二「家元の女弟子」¥100
日影丈吉「非常階段」¥100
ジャプリゾ「新車の中の女」¥350
802名無しのオプ:04/07/20 22:18 ID:UjlY5LBt
有栖川有栖「ロシア紅茶の謎」
中井英夫「虚無への供物」
アメリカ探偵作家クラブ傑作選「エドガー賞全集・上下」
      〃            「新エドガー賞全集」
ミネット・ウォルターズ「氷の家」
全て105円
803名無しのオプ:04/07/24 01:02 ID:LtThlm8M
kashibaつまらん死ね
804名無しのオプ:04/07/24 15:32 ID:58dmIuen
綾辻行人「殺人方程式」¥200
上遠野浩平「殺竜事件」¥350
江戸川乱歩「暗黒星」¥150
上遠野浩平「ブギーポップ・オーバードライブ 歪曲王」¥150
上遠野浩平「ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」¥150


ジャスト1000円。
805名無しのオプ:04/07/24 17:55 ID:5xHfKqGV
夢野久作「ドグラ・マグラ」上・下
仁木悦子「緋の記憶」
横溝正史「夜歩く」
連城三紀彦「もう一つの恋文」

全て10円
ジャストプライス50円
806名無しのオプ:04/07/25 00:31 ID:/HLmVIan
最近買ったやつ
麻耶「鴉」400円
赤川「マリオネットの罠」100円
807名無しのオプ:04/07/25 15:24 ID:8+RrXTon
エラリー・クイーン「ギリシア棺の謎」 創元推理文庫 100円
ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」 ハヤカワ文庫 350円
808名無しのオプ:04/07/25 15:28 ID:q4B+HzFj
10円で売ってるとこなんてあるの?
809名無しのオプ:04/07/25 23:42 ID:zJCcL61g
綾辻行人「霧越邸殺人事件」
島田荘司「斜め屋敷の犯罪」
島田荘司「奇想、天を動かす」
竹本健治「閉じ箱」
各105円
810名無しのオプ:04/07/26 00:37 ID:UygCmEeE
>>808
探せばあるよ。
家の近所だとブックK(最近CMやってるとこ)とかたまにセールやってるよ。
811名無しのオプ:04/07/26 19:49 ID:FsHdl6wb
ルース・レンデル「わが目の悪魔」 角川文庫
バーバラ・ヴァイン「運命の倒置法」角川文庫
東野圭吾「怪しい人びと」光文社文庫
泡坂妻夫「妖女のねむり」ハルキ文庫
松本清張「或る『小倉日記』伝」新潮文庫
貫井徳郎「慟哭」創元推理文庫
戸川昌子「ブラック・ハネムーン」双葉文庫
若竹七海「スクランブル」集英社文庫
若竹七海「クール・キャンデー」祥伝社文庫
以上100円
812名無しのオプ:04/07/27 00:01 ID:oIPEXZwi
松本清張「黒い手帖」講談社文庫

喉から手が出るほど欲しかった本でした。
しかも100円でGET!!
813名無しのオプ:04/07/27 00:48 ID:mtRNEsg2
古本マニア的なレア本買ってくるヤツとか少ないね
814名無しのオプ:04/07/30 21:57 ID:DajxT3Hq
エドワード・D・ホック サム・ホーソーンの事件簿I 450円
815名無しのオプ:04/07/30 23:55 ID:mjZUvtG0
ディクスン・カー「緑のカプセルの謎」\300
ディクスン・カー「盲目の理髪師」\350
アレクサンドル・デュマ「黒いチューリップ」\105
R・ボンド編「毒薬ミステリ傑作選」\105

全て創元推理文庫。
816名無しのオプ:04/08/03 16:55 ID:pICM7trz
若竹七海「古書店アゼリアの死体」カッパ・ノベルス
岡嶋二人「七日間の身代金」徳間文庫
夏樹静子「見知らぬわが子」光文社文庫
乃南アサ「風紋 上巻」双葉文庫
鮎川哲也「密室殺人」集英社文庫
ルース・レンデル「ロウフィールド館の惨劇」角川文庫
斎藤肇「思いがけないアンコール」講談社文庫
すべて100円 
817名無しのオプ:04/08/05 21:10 ID:Zo8s5yUz
ブコフ
なんでも屋大蔵でございます 新潮文庫
開けっぱなしの密室 講談社文庫(岡嶋二人)
一の悲劇 祥伝社文庫 法月綸太郎
誘拐 角川文庫 高木彬光
ふたたびの虹 祥伝社 柴田よしき
死を誘う暗号 
眠れる森の惨劇 角川文庫 
身代わりの樹 ハヤカワ文庫 ルース・レンデル
木製の王子 講談社ノベルス 麻耶雄嵩 
御手洗潔のメロディ 講談社 島田荘司 
セカンズ
もはや死は存在しない、悪夢の宿る巣、乙女の悲劇、惨劇のヴェール
角川文庫 ルース・レンデル 
お宝倉庫
閉じ箱 角川書店 竹本健治
ブクマ
現代夜討曽我 光文社文庫 高木彬光
しあわせの書 迷探偵ヨギガンジーの心霊術 新潮文庫 泡坂妻夫
以上100円。ルース・レンデル、人気ないのか(´・ω・`)ショボーン!!
 
818名無しのオプ:04/08/05 21:17 ID:Zo8s5yUz
ブクマ
風紋 下巻 双葉文庫 
夜離れ 幻冬舎文庫 乃南アサ
200円

人間動物園 双葉社 連城三紀彦 850円
時鐘館の殺人 中公文庫 今邑彩 333円

聖夜の越境者 講談社文庫 多島斗志之 230円  
819名無しのオプ:04/08/05 21:27 ID:Zo8s5yUz
ブコフ
幻の男、最後の藁 文春文庫 夏樹静子 
錆びる心 文春文庫 桐野夏生 
猿丸幻視行 講談社文庫 井沢元彦
大東京四谷怪談 光文社文庫 高木彬光
浅草偏奇館の殺人 文春文庫 西村京太郎
光と影の誘惑 集英社文庫 貫井徳郎
ユダの窓 ハヤカワ文庫 カーター・ディクスン 
白い雨 光文社文庫 赤川次郎
月光ゲーム 創元推理文庫 有栖川有栖
死んでも忘れない 新潮文庫 乃南アサ
人質カノン 文春文庫 宮部みゆき
あいまいな遺書 天山出版 斎藤肇
全て50円 
820名無しのオプ:04/08/06 09:07 ID:BAcBHiFB
ルース・レンデルは絶版ものでも安い。
それだけ売れて数が出てるということなんだろうけど。
漏れは落ち込んでディープなとき、更に落ち込む為に読みます
821名無しのオプ:04/08/08 18:03 ID:cX1NZrUN
薔薇の名前 上
QED百人一首
ともに100円
822名無しのオプ:04/08/09 13:25 ID:ld1zV4u+
ブクオフ
十日間の不思議 エラリイ・クイーン ハヤカワ
パーカー・パイン登場 アガサ・クリスティ ハヤカワ
晩餐会の13人 アガサ・クリスティ 創元
パンプルムース氏の秘密任務 マイケル・ボンド 創元
孔雀の羽根 カーター・ディクスン 創元
夜歩く ディクスン・カー 創元
全て105円
823名無しのオプ:04/08/09 14:41 ID:G7f+BSAJ
澁沢竜彦
824名無しのオプ:04/08/09 16:48 ID:ZIncKLFB
ロースン「帽子から飛び出した死」 240円
いままで見つからなかったので嬉しい
825名無しのオプ:04/08/09 20:29 ID:CcJNRv7f
>>824オレはこのスレにそういうのを求めてんだがな・・・
あんまりどこでも手に入るような本買われても
826名無しのオプ:04/08/10 16:33 ID:KqxXj06/
このスレは825のニーズで成り立ってる訳ではないんだが。

私は普通に
みなさんがどんな本買ったか知りたいね。
827名無しのオプ:04/08/10 17:42 ID:PQlhTnuV
『おしまいの日』新井素子 \105
『崩れる』貫井徳郎 \105

あと、今日ではないが、先週
『雪の断章』佐々木丸美 \250
をゲト。見つけたときは嬉しかった。
828名無しのオプ:04/08/11 20:52 ID:XgxC6N5Z
赤羽隆夫 シャーロック・ホームズに学ぶ景気探偵術入門 105円

恐らく読まないと思うw
829名無しのオプ:04/08/16 13:33 ID:zo3YKh7k
福本和也「札束」
富島健夫「容疑者たち」
南條範夫「地下造幣局」
清水一行「捜査一課長」

各105円。未読の作家なので楽しみ。
830名無しのオプ:04/08/18 23:02 ID:HjqI3Mng
芙路魅 積木鏡介 講談社ノベルス
初挑戦です。表紙見る限りだと心配
瞬間移動死体 西澤保彦 講談社ノベルス
よもつひらさか 今邑彩 集英社文庫
盗まれてが見つからない_| ̄|○
夏樹静子のゴールデン12(ダズン) 夏樹静子 文春文庫
本陣殺人事件 横溝正史 角川文庫
鳥人計画 東野圭吾 角川文庫
出るのが早すぎる気も
悪意 東野圭吾 講談社文庫
ブラウン神父の童心 G・K・チェタストン 創元推理文庫
奪取(上・下)真保裕一 講談社文庫
誘拐症候群 貫井徳郎 双葉文庫
先に失踪〜を読んだのはいいけど、早く殺人〜に辿り着きたい…
一番シリーズ上傑作とされている殺人〜だけ書店にないのは何故?(古本屋ではなく)
夜想曲(ノクターン) 依井貴裕 角川文庫
やっと買えた・゚・(つД`)・゚・
悪魔の羽根 乃南アサ 幻冬舎文庫

831名無しのオプ:04/08/20 18:35 ID:fxiuJ43I
アンソロジー(有栖川有栖、恩田陸、加納朋子、貫井徳郎、法月綸太郎)
「ABC」殺人事件 講談社文庫
高木彬光 白雪姫 角川文庫
佐々木丸美 崖の館 講談社文庫
この人の館ものはシリーズ3部作だそうですが、それぞれ単発ものですか?
他のものは持っていないので先に読んでいいかどうか気になります
ルース・レンデル 殺意を呼ぶ館(上・下それぞれ) 扶桑社ミステリー文庫
鮎川哲也 死者を笞打て 講談社文庫 
真保裕一 奪取 講談社
真保裕一 ホワイトアウト 新潮ミステリー倶楽部
以上100円
鴉 麻耶雄嵩 幻冬舎 880円
文庫本帯付きを持っているのにこちらも帯付き・状態良しだったので買ってしまった(;´Д`)
ブクオフ

今度図書館にて無料で本を譲るというものをやるらしいのですが、
それで稀少本を手に入れたことのある方いますか?
832名無しのオプ:04/08/21 22:48 ID:HgJosI9C
「放課後」東野圭吾 ¥300 
「私が彼を殺した」東野圭吾 ¥250
「嘘をもうひとつだけ」東野圭吾 ¥350
「月は幽咽のデバイス」森博嗣 ¥300
「神狩り」山田正紀 ¥300
「ゴルディアスの結び目」小松左京 ¥100
「イカロスの誕生日」小川一水 ¥100
「量子宇宙干渉機」ジェイムズ・P・ホーガン ¥100
「ボストン、沈黙の街」ウィリアム・ランディ ¥100
「仕事くれ。」ダグラス・ケネディ ¥100
「童話が終わる時」B・M・ギル ¥100
「殺人気の放課後」(アンソロジー)恩田陸、小林泰三、新津きよみ、乙一 ¥100
833名無しのオプ:04/08/22 19:50 ID:/HgRczf3
J・D・カー「ビロードの悪魔」500円
島田荘司「ネジ式ザゼツキー」600円
どちらも読みたくて探してた作品なのでつい買ってしまったが、二冊で1100円は正直痛い…。
834名無しのオプ:04/08/22 21:21 ID:WR8bSMLU
ブックオフ
太田蘭三のウマさんシリーズ数冊いずれも100円。
高村薫の「照柿」
東野圭吾「白夜行」
ハードカバーのがいずれも100円。これは得したね。
真保裕一「黄金の島」上下各400円。
なぜか、これが地元の古本屋で見かけないから、100円じゃないけど買っておいた。
それと、吉達のとかあまり知らない作家の本100円のまとめ買いした。
計2500円ちょいだった。
835名無しのオプ:04/08/23 11:26 ID:BpmxOgS6
E.ガボリオ「ルコック探偵」旺文社文庫 300円
836名無しのオプ:04/08/23 11:50 ID:ur5+OMCm
「カックー線事件」ポケミス198初版 1,500
「スカイジャック」角川文庫初版 300
837名無しのオプ:04/08/23 16:15 ID:zRsTlQlC
依井貴裕のシリーズの
未文庫化分 東京創元社¥500 x3
やっと入手・・・
838名無しのオプ:04/08/23 16:16 ID:7D1Gjf9n
>>835
なんかうらやましい
839名無しのオプ:04/08/23 17:41 ID:NpssQzRA
「ある閉ざされた雪の山荘で」東野圭吾 100円
「殺しの双曲線」西村京太朗 100円
840名無しのオプ:04/08/23 21:19 ID:i0KMVq8A
>>835
いいなあ。俺は探してるのにみつからないよ。
841835:04/08/23 23:14 ID:BpmxOgS6
>>838>>840
へへっ。新刊で出たときを知っているから、25年探して入手しました。

エリザベス・フェラーズ「私が見たと蠅は言う」ハヤカワ文庫 300円
ポケミス版も買うつもり。
842名無しのオプ:04/08/24 13:49 ID:bDKizNnS
「コズミック 流」 300円
「コズミック 水」 350円
「ジョーカー 清」 350円
「ジョーカー 涼」 400円

「倒錯のロンド」 300円
「倒錯の死角」 350円
「ハサミ男」 450円
「虚無への供物」 450円

上4つが無駄でした。
843名無しのオプ:04/08/27 00:59 ID:9f09CTr4
ブックオフにて。
「ルネサンスの女たち」塩野七生
「ただ踏み込めよ 先は極楽」大石優
「竜馬がゆく・四〜八」司馬遼太郎
「十五少年漂流記」ヴェルヌ
「変身」カフカ
全て100円。

本当はプラネテスとナウシカ(ともに漫画)を探しに行ったんだけど、
気付いたら小説コーナーに居ました。
844名無しのオプ:04/08/27 06:01 ID:nkzmVB1n
PDジェイムス 女には向かない職業
クリスチアナ・ブランド 緑は危険
               ジェゼベルの死
              暗闇の薔薇
コリン・デクスター キドリントンから消えた娘
            ウッドストック行き最終バス
カトリーヌ・アルレー わらの女

以上各100円

有名作品ばっかりで恥ずかしいが、読みたいものばかりゲットできたのでかなりウレシイ

845名無しのオプ:04/08/28 01:30 ID:5FTHW5Ok
貫井徳郎 双葉社 殺人症候群 1000円
多島斗志之 神話獣 700円
その後、この本の文庫版「マーズドルフ城1945」を450円で見つけてしまった_| ̄|○
多島斗志之 少年たちのおだやかな日々 300円
多島斗志之 講談社 白楼夢 海峡植民地にて 100円
泡坂妻夫 角川文庫 亜愛一郎の転倒
泡坂妻夫 創元推理文庫 亜愛一郎の逃亡 それぞれ100円
依井貴裕 東京創元社 歳時記 500円
今邑彩 中公文庫 盗まれて 369円
連城三紀彦 双葉社 流れ星と遊んだころ 880円
井上夢人 講談社 おかしな二人 岡嶋二人盛衰記 
鮎川哲也 青樹社文庫 風の証言 
佐々木丸美 講談社文庫 花嫁人形、雪の断章、夢館
恩田陸 新潮文庫 六番目の小夜子 それぞれ100円
846名無しのオプ:04/08/28 15:19 ID:1mErb8cw
「ダ(ブ)エストン街道」 浅暮三文 350円
「カニスの血を嗣ぐ」 浅暮三文 450円
「殺しも鯖もMで始まる」 浅暮三文 400円
「石の中の蜘蛛」 浅暮三文 800円
「乱れからくり」 泡坂妻夫 100円
「海のある奈良に死す」 有栖川有栖 100円
「双頭の悪魔」(ハードカバー) 有栖川有栖 100円
「霧越邸殺人事件」 綾辻行人 100円
「眼球綺譚」 綾辻行人 100円
「火蛾」 古泉迦十 450円
「八月の博物館」 瀬名秀明 100円
「消失!」 中西智明 100円
「Zの悲劇」 エラリイ・クイーン 100円
「ドルリイ・レーン最後の事件」 エラリイ・クイーン 100円
「緋文字」 エラリイ・クイーン 100円

久々にたくさん買った。とりあえずダ(ブ)エストン街道から読んでみるかな。
847名無しのオプ:04/08/29 00:53 ID:oVUNM8Zf
>>835
(・∀・)クレ!!

>>845
佐々木丸美の本(・∀・)クレ!!
848名無しのオプ:04/08/29 01:29 ID:+QvebgFZ
「探偵ゲーム」藤原宰太郎10円

度肝抜かれた
物凄いネタバレ!絶対買うな!
849名無しのオプ:04/08/29 07:52 ID:r3HV38hM
ブックオフ東名川崎店開店
105円本だけ山ほど買ってきたが
よかったものはこれだけ
「模倣犯」宮部みゆき 105円本で上下揃い初めて見つけた
「火刑法廷」 J・D・カー 文庫美本
宮部は今までタイミングが悪かっただけだろうけどw
850名無しのオプ:04/08/29 13:35 ID:DEQ41gic
ブックオフ某店で単行本3冊1000円セールやってた。
「双頭の悪魔」値札950円
「BT'63」値札950円
「魔神の遊戯」値札950円
「そのケータイはXXで」値札800円
「龍の仮面」値札950円
「銀弾の森」値札800円
6冊で2000円だった。
いずれも100円じゃ見かけたことないし、もとの値札の値段じゃ絶対買わないからね。
851名無しのオプ:04/08/29 19:44 ID:NT/Q9c3I
「オープンセール・文庫本100円」が今日までだったんで、いろいろと。
・綾辻行人
霧越邸殺人事件
十角館の殺人
迷路館の殺人
人形館の殺人
時計館の殺人
・C・ピーブルズ
人類はなぜUFOと遭遇するのか
852名無しのオプ:04/08/29 21:42 ID:hlqeDEdR
鴉 麻耶ゆたか   300円 新書版


これはうれすい
853名無しのオプ:04/08/29 23:08 ID:FofW4pih
小生物語初版420円
854名無しのオプ:04/08/30 00:18 ID:LkKmUXZ7
海野十三「赤外線男」
鮎川哲也・編「下り『はつかり』」
D・フランシス編「敗者ばかりの日」
あとカフカの短編集。

100円均一す。
855名無しのオプ:04/08/30 10:22 ID:e1vDmFCE
連城三紀彦「変調二人羽織」
日下圭介「蝶たちは今・・・」
各¥100
856名無しのオプ:04/08/30 15:56 ID:403wNz5H
森博嗣
『すべてがFになる』
105円
857名無しのオプ:04/08/30 22:00 ID:xjR+KaPW
高村薫「照柿」 105円
   「レディジョーカー下」105円
宮部みゆき「模倣犯下」 105円

いずれも上巻はブックオフまわっても100円じゃみつからず。
仕方ないので別の古本屋で600円くらいで買ってそろえた。
858835:04/08/30 22:06 ID:OgXU7y8n
>>847  ヤダ

都筑道夫「感傷的対話」角川文庫 300円
859名無しのオプ:04/09/02 17:42 ID:kpUqL69v
>>847
今ならその店に、「雪の断章」まだ一冊だけ残ってる。どことは言わないけどw
ルース・レンデル 殺す人形 ハヤカワ文庫
バーバラ・ヴァイン(レンデル) 階段の家 角川文庫
ウィリアム・カッツ マンハッタン連続殺人、恐怖の幻影 扶桑社ミステリー文庫
以上100円

マーズドルフ城1945 多島斗志之 中公文庫 450円
860名無しのオプ:04/09/03 19:29 ID:jDCj9EYD
ブコフN店
佐々木丸美 夢館 講談社文庫
仁木悦子 赤い猫 講談社文庫
若竹七海 閉ざされた夏 講談社文庫
恩田陸 ネバーランド 集英社
ルース・レンデル 緑の檻 角川文庫 以上100円
ブクマN店
伊坂幸太郎 陽気なギャングが地球を回す 祥伝社NON・ノベルス 以上100円
江戸川乱歩 暗黒星 角川ホラー文庫
佐々木丸美 忘れな草 講談社文庫 以上49円
佐々木丸美は地元北海道だと手に入りやすい?
他にも花嫁人形(佐々木丸美・講談社文庫)、連城三紀彦「夜よ鼠たちのために(ハルキ文庫)」が49円。
連城三紀彦推理コレクションは以前一冊100円で手に入れたことがあったが、これはあり得ないだろう・・・_| ̄|○|||
GEO N店
今邑彩 そして誰もいなくなる 中公文庫
黒崎緑 しゃべくり探偵 ボケ探偵〜(長いので略) 創元推理文庫
時のアラベスク 服部まゆみ 角川書店 以上100円
ブコフT店
佐野洋 一本の鉛 角川文庫 (リバイバルコレクション)
佐野洋 銅婚式 佐野洋推理傑作選 講談社文庫
訝健二 恋霊館事件 光文社カッパノベルス
京極夏彦 妖怪小説 百鬼夜行―陰 講談社ノベルス以上100円 
861名無しのオプ:04/09/05 14:26 ID:R7UPUYZG
サンリオSF文庫「生ける屍」「ハローサマーグッドバイ」
どちらも¥100でした。
862名無しのオプ :04/09/06 02:10 ID:QnzZ3anp
江戸川乱歩 黄金豹/妖人ゴング 講談社  100円
高木彬光  風来浪人     桃源社   200円
863名無しのオプ:04/09/08 22:27 ID:LhxRTSkT
稲見 一良 ガンロッカーのある書斎 105円
864名無しのオプ:04/09/09 12:43 ID:TCsbNTA2
亡くなって10年になるんだねぇ
865名無しのオプ:04/09/12 21:28:39 ID:MJOlWChS
クリスマスのフロスト
夜のフロスト
フロスト日和/R.D.ウィングフィールド 3冊とも100円

ハコの中の失楽/竹本建治 600円

失楽は近くのブクオフがこれ以上値段下げる気が無さげなので購入。
フロストシリーズはこの3つだけしか見かけなかったけど、まだ有るんだろうか。
866名無しのオプ:04/09/12 21:48:40 ID:KxGnvBYA
ノベルスはブックオフで100円本買うか本屋で買うかどっちかなのだが、つい最近
ハコの中の失楽を本屋で買った次の日に100円本で見つけたときはショックだった・・・
まあそれだけの話ですが。
867名無しのオプ:04/09/15 01:21:24 ID:dq55dTe6
カー     火刑法廷 ハヤカワ文庫
筒井康隆 ロートレック荘事件 新潮文庫
以上100円

貫井徳郎 慟哭 創元推理文庫 400円

貫井が高いのは新品同様だったからだろうか。
後、佐々木丸美の「忘れな草」を見つけたけど、100円じゃなかったので取り敢えず回避。

他は板違いだけど重松の「ビタミンF」と椎名誠の「熱風大陸」くらい。
868名無しのオプ:04/09/19 13:56:45 ID:GPXk7tAv
死んでも治らない-大道寺圭の事件簿- 若竹七海 カッパ・ノベルス
名探偵 木更津悠也 麻耶雄嵩 カッパ・ノベルス
以上400円
黒と茶の幻想 恩田陸 講談社 1000円
風花の里 佐々木丸美 講談社文庫 200円 
海賊モア船長の遍歴 多島斗志之 中公文庫 500円
869名無しのオプ:04/09/19 13:58:01 ID:GPXk7tAv
月の裏側 恩田陸 幻冬舎文庫
puzzle 恩田陸 祥伝社文庫
光の帝国―常野物語 恩田陸 集英社文庫
邪魔 上 奥田英朗 講談社文庫
邪魔 下 奥田英朗 講談社文庫
虚貌 上 雫井脩介 幻冬舎文庫
虚貌 下 雫井脩介 幻冬舎文庫
むかし僕が死んだ家 東野圭吾 講談社文庫
変身 東野圭吾 講談社文庫
すべてがFになる 森博嗣 講談社文庫
笑わない数学者 森博嗣 講談社ノベルス 
今はもうない 森博嗣 講談社文庫
幻惑の死と使途 森博嗣 講談社ノベルス
記念樹 依井貴裕 東京創元社
姑獲鳥の夏 京極夏彦 講談社文庫
魍魎の匣 京極夏彦 講談社文庫
鉄鼠の檻 京極夏彦 講談社文庫
プリズム 貫井徳郎 創元推理文庫
>>867
「慟哭」は状態が良くても100円で売ってる店(某チェーン店系古本屋)結構ある。
屍鬼 上巻 小野不由美 新潮社
時のかたち 服部まゆみ 東京創元社(ノベルスコーナーにて)
つきまとわれて 今邑彩 中央公論社
七人の中にいる 今邑彩 C・Novels
i 〜鏡に消えた殺人者〜 今邑彩 カッパ・ノベルス
水に描かれた館 佐々木丸美 講談社文庫
沙霧秘話 佐々木丸美 講談社文庫
バード・ウォーズ―アメリカ情報部の奇略 多島斗志之 文春文庫 以上100円
870名無しのオプ:04/09/19 14:12:33 ID:GPXk7tAv
キマイラの新しい城 殊能将之 講談社ノベルス 250円
早すぎる_| ̄|○
871名無しのオプ:04/09/20 15:58:29 ID:qQ7U6BDI
竹本健治 『狂い壁 狂い窓』 角川文庫 \350
中西智明 『消失!』 講談社文庫 \105

『狂い壁〜』、読みたかったのでラッキー。
『消失!』は人から借りて読んだことあるんだけど、保存用にゲト。
872名無しのオプ:04/09/20 17:53:40 ID:M65Y5KsR
伊坂 幸太郎 「陽気なギャングが地球を回す」 \105
倉知淳 「猫丸先輩の推測」 \105
氷川透 「最後から二番目の真実」 \105

結構お得だった。
873名無しのオプ:04/09/23 01:47:58 ID:rat8xd6w
『なみだ研究所へようこそ』 鯨統一郎 10円

初めの一話読んでみたけど結構面白げで続きが楽しみ
それにしても家の近所のブックK安くてサイコー
いつまでも10円セール続けてくださいね
874名無しのオプ:04/09/23 13:19:11 ID:J27B3faF
「捜査一課長殿」清水一行¥100
おもわず買っちゃいました。
ラッキー
875874:04/09/23 13:27:26 ID:J27B3faF
間違った。「捜査一課長」でした。
876名無しのオプ:04/09/23 16:32:16 ID:Cvjsut/g
>>874
以前、ヤフオクで1万円で出ていたね。「捜査一課長」
877名無しのオプ:04/09/23 22:24:50 ID:SpmBW+WF
世界短編傑作集1〜4 江戸川乱歩編 創元推理文庫

各100円
878874:04/09/24 12:53:07 ID:S0MbMmCy
>876
くそ〜、その前に入手できたらオークションにだしたのに・・
でも、今は他でも¥500〜¥1000ぐらいだね。
さて、今日の入手は「天路の奈落」大西巨人¥500でした。
879名無しのオプ:04/09/25 01:41:04 ID:VIaxxgsy
ささらさや 加納朋子 幻冬舎
追憶列車 多島斗志之 角川文庫
たったひとつの 浦川氏の事件簿 ミステリー・リーグ 斎藤肇 原書房(100円で買えたけど複雑な気分(´・ω・`))
刻Y卵 東海洋士 講談社ノベルス
石の微笑 ルース・レンデル 角川文庫
正月十一日、鏡殺し 歌野晶午 講談社ノベルス
夢魔の爪 仁木悦子 角川文庫
以上100円

水上音楽堂の冒険 若竹七海 東京創元社 780円
880名無しのオプ:04/09/25 13:43:36 ID:VIaxxgsy
微妙にスレ違いですが、図書館の無料譲渡にて。
肖像画 依井貴裕 創元クライム・クラブ
婆沙羅 山田風太郎 講談社文庫
乗り遅れた女 夏樹静子 双葉社
狂骨の夢 京極夏彦 講談社ノベルス
冤罪者 折原一 文芸春秋
倒錯の帰結 折原一 講談社
この倒錯シリーズは最初から全部繋がっているのでしょうか?
密約幻書 多島斗志之 講談社

蛇行する川のほとり 1・2・3 恩田陸 中央公論社 それぞれ一冊100円
殺人交叉点 フレドリック・カサック 創元推理文庫 100円
アラビアンナイトの殺人 ディクスン・カー 創元推理文庫 100円
大密室 アンソロジー 新潮文庫 100円 
881名無しのオプ:04/09/25 16:18:44 ID:3fYf5QF6
キリオン・スレイの生活と推理 都筑道夫 角川文庫
びっくり博覧会 都筑道夫 集英社文庫
仮題・中学殺人事件 辻真先 ソノラマ文庫
盗作・高校殺人事件 辻真先 ソノラマ文庫
トリック交響曲 泡坂妻夫 文春文庫
やつあたり文化論 筒井康隆 新潮文庫

すべて100円
882名無しのオプ:04/09/27 03:28:34 ID:ugFbZhMC
パラレルワールドラブストーリー・東野圭吾105円

中西の「消失」って絶版なの?古本屋にもないヽ(`Д´)ノ
883名無しのオプ:04/09/29 15:50:16 ID:JusfKGPF
小林信彦 紳士同盟 250円
フランシス・アイルズ レディに捧げる殺人物語 105円

紳士同盟やっと見つかった。
続を先に買ったけど読まないでおいて良かった。
884名無しのオプ:04/09/29 16:21:04 ID:xY6FSq/8
>>883
『紳士同盟』は名作だが、『紳士同盟ふたたび』は凡作だと思う。
もし逆の順番で読んでいたら印象が悪くなっていたはず。
885名無しのオプ:04/10/02 01:06:52 ID:vcboSrJG
黒祠の島 小野不由美 祥伝社NON・NOVELS
皇帝のかぎ煙草入れ ディクスン・カー 創元推理文庫
退職刑事3 都筑道夫 徳間文庫
双生児 江戸川乱歩 角川ホラー文庫
牧師館の殺人 アガサ・クリスティー ハヤカワクリスティー文庫
アクロイド殺し、終りなき夜に生まれつく、第三の女 アガサ・クリスティー ハヤカワ・ミステリ文庫
未完の肖像 アガサ・クリスティー ハヤカワ文庫
ブラディ・ローズ 今邑彩 創元推理文庫
ストレート・チェイサー 西澤保彦 光文社文庫
幽霊座 横溝正史 角川文庫
氷雨心中 乃南アサ 幻冬舎文庫
この人の短編集、続々新潮文庫で復刊されているわりに書店でも幻冬舎版が買えるし
古本屋にもたくさんあるので意味がないのでは…
リラ荘殺人事件 鮎川哲也 広済堂出版 
あなたに似た人 ロアルド・ダール ハヤカワ・ミステリ文庫
グランドホテル 異形コレクションH 書き下ろしホラーアンソロジー 井上雅彦監修 廣済堂文庫
法月綸太郎の新冒険 法月綸太郎 講談社ノベルス
カルネアデスの舟板 松本清張 角川文庫
西郷札 松本清張 新潮文庫
ルームメイト 今邑彩 C・NOVELS(中央公論社) 
マンダリンの囁き、無慈悲な鴉 ルース・レンデル ハヤカワポケットミステリ
このままレンデルを全部制覇してしまいそうで怖い
書いている方がいるようにただでさえ読むと落ちるのに…
以上100円 
886名無しのオプ:04/10/02 01:14:19 ID:vcboSrJG
金枝雀荘の殺人 今邑彩 講談社文庫 100円
花嫁人形 佐々木丸美 講談社 200円
文庫本は全部揃えたが、重要な箇所が文庫では削除されているそうで(ファンサイトより)
未文庫化の本はどんなに古い書店に行っても全くない。・゚・(ノД`)・゚・。

>>882
絶版です。
古書店を巡り歩いてください
私はサン○ームビデオにて買いましたが
どれぐらいの値段であるか調べてみたところ、
ローカル古書店…文庫版200円 ブックオフ…文庫版は左と同価格、ノベルス版300円で置いてありました。
887名無しのオプ:04/10/02 03:22:55 ID:QqTMGLKb
刺青殺人事件 高木彬光 カッパ・ノベルス 105円
鑑識捜査三十五年 岩田政義 105円
「更級日記」を旅しよう 杉本苑子 290円
888885、886:04/10/02 04:43:17 ID:vcboSrJG
金枝雀→金雀枝

神のふたつの貌 貫井徳郎 文春文庫 100円
889名無しのオプ:04/10/02 21:09:01 ID:1E+RFJEy
すびばせんねぇ
890名無しのオプ:04/10/02 21:57:15 ID:PeWYRPli
都筑道夫
「退職刑事」「酔いどれ探偵」「最長不倒距離」「七十五羽の鳥」「死体置き場の舞踏会」
それと「ベッド・ディテクティブ」ベッドの中で推理するソープ嬢(;´Д`)ハァハァ

ALL100円

このスレでよく名前が挙がってるので買ってみた。
891名無しのオプ:04/10/02 23:58:25 ID:NUfFQoPJ
修羅の終わり 貫井徳朗
姑獲鳥の夏  京極夏彦 
魍魎の匣
狂骨の夢
鉄鼠の檻
パラレルワールドラブストーリー 東野圭吾
全て100円。
892名無しのオプ:04/10/04 11:47:19 ID:i0eumQ/+
人間椅子 春陽堂文庫
屋根裏の散歩者 春陽堂文庫
姑獲鳥の夏 講談社ノベルス
全て100円
893名無しのオプ:04/10/04 19:25:09 ID:T7vGYFu8
「竜殺事件」   上遠野浩平
「少年達の密室」 古処誠二
「大誘拐」    天藤真
「完本 妖星伝@」
「完本 妖星伝A」半村良
「クビシメロマンチスト」  西尾維新
すべて100円 

大 満 足
894名無しのオプ:04/10/04 20:10:06 ID:V2ew2VJh
図書館の親子 250
名探偵は密航中 200

結構微妙
895名無しのオプ:04/10/05 00:15:41 ID:9D3JIgHH
『暗色コメディ』連城三紀彦
105円

やっと買えた(つД`)
896名無しのオプ:04/10/05 18:25:59 ID:p1EH6HzB
>>895
なぜそこまで古本にこだわる。
新品買えよ。
897名無しのオプ:04/10/05 20:51:05 ID:CcS1bC0Q
>>896
確かに。
絶版本でもない限り、古本屋で探す労力と時間を考えたら金払ったほうがいいな、俺は。
898名無しのオプ:04/10/05 21:48:16 ID:9D3JIgHH
>>896
なんでオレにだけ言うの?w
そういうことはこのスレで古本買った香具師全員に言えよw

>>897
いいジャン、別に古本買ったって
連城の本は家の近くの本屋にはなかなか置いてないんだよ
取り寄せんのめんどくせぇし、ヤフオクめんどくせぇし・・・
そういう人間だって世の中にはいるんだよ
あんまり自分の意見ばっかり押し付けるな!
899名無しのオプ:04/10/05 21:52:01 ID:9D3JIgHH
間違えた

×古本買った香具師
○古本買った報告した香具師
900名無しのオプ:04/10/05 23:14:24 ID:u2gRro24
ヨガ・ギンジーの妖術 泡坂妻夫 新潮文庫
室町お伽草子 山田風太郎 文春文庫
3、1、2とノックせよ フレドリック・ブラウン 創元推理文庫
全て百円
901名無しのオプ:04/10/05 23:19:09 ID:5QsUoTC7
自選人形佐七捕物帳一
羽子板娘 横溝正史 角川文庫 100円
902名無しのオプ:04/10/06 16:24:25 ID:BlblY4Ot
金雀枝荘の殺人 今邑 彩 講談社文庫
長い家の殺人 歌野昌午 講談社文庫
総門谷R阿黒篇 高橋克彦 講談社文庫

全部105円

何気なく買ったら全員初めて読む作家だった。
903名無しのオプ:04/10/06 23:51:21 ID:VMNq6dCt
姑獲鳥の夏、魍魎の匣、狂骨の夢、鉄鼠の檻、絡新婦の理、百鬼徒然袋−雨
京極夏彦 講談社ノベルス
PINK 柴田よしき 双葉社
すべて100円

>>902
合えばよいのですが歌野晶午はその作品が合わなくても
「ブードゥー・チャイルド(角川文庫)」と「鏡殺し〜(講談社文庫)」を読んでおいて損はないのでどうぞ
今邑彩は短編群もおすすめです「時鐘館の殺人」「盗まれて」(ともに中公文庫)
「つきまとわれて」(未文庫化・中央公論社)「鋏の記憶(角川ホラー文庫・でもサイコメトラーミステリです)」
904名無しのオプ:04/10/07 22:33:00 ID:p2u6YkPi
ルース・レンデル 薔薇の殺意、絵に描いた悪魔、荒野の絞首人、地獄の湖
角川文庫
高木彬光 被害者を探せ 立風書房
北川歩美 硝子のドレス 新潮社
ロアルド・ダール 来訪者 ハヤカワミステリ文庫
以上100円
若竹七海 船上にて 350円 
905名無しのオプ:04/10/09 00:01:21 ID:DbqHy+L2
陸橋殺人事件 ロナルド・A・ノックス 創元推理文庫
アメリカン・デス・トリップ(上巻) J・エルロイ 文藝春秋

いずれもブックオフで100円。いつ下巻に出会えるかしらん
906名無しのオプ:04/10/10 01:06:21 ID:LEUOb+fq
「黙示禄殺人事件」I
「終着駅殺人事件」I
「消えたタンカー」I
「ハイビスカス殺人事件」I
「名探偵なんか怖くない」I
西村京太郎
「マリオネットの罠」I
赤川次郎

合計IIIIII
バスタイムのお供に買いますた
907名無しのオプ:04/10/11 14:06:39 ID:cWf1osA1
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

2年半前に中古品売買禁止を要求し、最高裁でボロ負けしたコンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)とかが「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ!」と怪気炎を
上げています。しかも、審議会には最高裁で負けた張本人である弁護士が参加しており
1通でも多く反対の声を出して圧倒しなければ非常に危険です。詳しくはパブコメ提出運動
ポータルサイトを見てください。

http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【1.著作者の権利関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (7),(8),(9)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
908名無しのオプ:04/10/13 01:36:40 ID:afbU7idl
暗い日曜日 仁木悦子 角川文庫 70円
模造人格 北川歩実 幻冬舎文庫 420円
僕を殺した女 北川歩実 新潮文庫
疑惑の影 ジョン・ディクスン・カー ハヤカワミステリ文庫
メドゥサ、鏡をごらん 井上夢人 講談社文庫
あくむ 井上夢人 集英社文庫
我らが隣人の犯罪 宮部みゆき 文春文庫
火の接吻 戸川昌子 講談社ノベルス
どんなに上手に隠れても、七日間の身代金、眠れぬ夜の殺人、眠れぬ夜の報復 岡嶋二人 講談社文庫
生ける屍の殺人 山口雅也 創元推理文庫
ヴィラ・マグノリアの殺人 若竹七海 光文社文庫
指に傷のある女 ルース・レンデル 角川文庫
死を望まれた男 ルース・レンデル 創元推理文庫
以上100円
909名無しのオプ:04/10/14 15:26:01 ID:IOF3R74P
金のゆりかご 北川歩実 集英社文庫
嗅覚異常 北川歩実 祥伝社文庫 以上200円
夏の終わる日、三日間の悪夢、銅の魚 仁木悦子 角川文庫
煙か土か食い物 舞城王太郎 講談社ノベルス 以上100円
910名無しのオプ:04/10/16 11:54:20 ID:X79Xr572
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

2年半前に中古品売買禁止を要求し、最高裁でボロ負けしたコンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)とかが「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ! 金子一義
大センセイもそう言ってるんだ!」と怪気炎を上げています。しかも、審議会には
最高裁で負けた張本人である弁護士が参加しており1通でも多く反対の声を出して
圧倒しなければ非常に危険です。詳しくはパブコメ提出運動ポータルサイトを見てください。

http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【1.関連】←必ずこの件名でコピペ

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (7),(8),(9)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
911名無しのオプ:04/10/17 20:07:14 ID:fEi/lIwm
マイン (上) ロバート・R・マキャモン
ヘッドハンター (上下) マイケル・スレイド
グール (下) マイケル・スレイド

ブクオフにて 全部105円
912名無しのオプ:04/10/17 21:55:41 ID:ksiLlGXh
鳥人計画
永遠の仔 上
100円

下は100円コーナーになかった。
一般価格コーナーにあったけど1000円もしたから買わなかった。
913名無しのオプ:04/10/17 22:24:33 ID:yfarCbx3
死美人劇場 高木彬光 角川文庫
105円
超人探偵  小林信彦 新潮文庫
250円
神野推理氏の華麗な冒険 小林信彦 新潮文庫
200円

ブックオフで
914名無しのオプ:04/10/22 22:53:27 ID:4ZYBLoHk
過ぎ行く風はみどり色 倉持淳 創元推理文庫
解体諸因、七回死んだ男 西澤保彦 講談社ノベルス
終章からの女 連城三紀彦 双葉社
赤と白の賭け 仁木悦子 講談社文庫
死を開く扉 高木彬光 角川文庫
沈黙の函 鮎川哲也 光文社文庫
77便に何が起きたか、密室航路 夏樹静子 角川文庫
黒白の旅路 夏樹静子 講談社文庫
迷宮遡行 貫井徳郎 新潮文庫
退職刑事A 都筑道夫 徳間文庫
頼子のために、再び赤い悪夢 法月綸太郎 講談社ノベルス
夏の死 斎藤肇 講談社ノベルス
あとは「思いあがりのエピローグ」さえあればこの人の推理物がコンプできるのに…
文庫化されていないとは。
以上100円 
915名無しのオプ:04/10/23 02:17:45 ID:FT3QbRBr
ときめき砂絵  都筑道夫  光文社文庫
頼子のために 法月綸太郎 講談社文庫
密閉教室    法月綸太郎 講談社文庫

昼休み暇だったんで学校抜け出して買ってきた。
全部105円
916名無しのオプ:04/10/23 03:36:15 ID:YZgVUOC0
>>914
結構本読んでますね。すごい
917名無しのオプ:04/10/23 12:19:18 ID:wYIJXzIR
探偵倶楽部 東野圭吾 祥伝社文庫
緋色の囁き 綾辻行人 祥伝社文庫
ソロモン王の絨毯 バーバラ・ヴァイン(レンデル) 角川文庫
マンハッタン連続殺人 ウィリアム・カッツ 扶桑社ミステリー文庫
少女地獄 夢野久作 角川文庫
以上100円
真実の絆 北川歩実 幻冬舎 
お喋り鳥の呪縛 北川歩実 徳間書店
以上900円
918名無しのオプ:04/10/23 14:50:29 ID:HvNGXhMc
エラリィ・クリーン「十日間の不思議」10円
919名無しのオプ:04/10/23 14:53:27 ID:HvNGXhMc
やべっ間違えた
×エラリィ・クリーン
○エラリィ・クイーン
920名無しのオプ:04/10/23 17:39:53 ID:b4igg897
弟切草 長岡秀佳 角川ホラー ¥105
つまらんかった(´・ω・`)
921名無しのオプ:04/10/24 16:37:50 ID:Rfh55IOe
二階堂黎人「吸血の家」100円
我孫子武丸「8の殺人」100円
連城三紀彦「戻り川心中」450円
連城三紀彦「夜よ鼠たちのために」500円
連城三紀彦「どこまでも殺されて」250円

連城ちょっと高かったけど、なかなか見つからなかったので
買っちまった。
922名無しのオプ:04/10/24 17:21:38 ID:9TVhTHum
沙藤一樹『D-ブリッジ・テープ』150円
小林泰三『玩具修理者』300円

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
923名無しのオプ:04/10/24 19:56:25 ID:54vFAQRf
>>922
俺と同じもの買ってる。
ビックリした。
922に加えて

飛蝗の農場   ドロンフィールド 
家蝿とカナリア ヘレン・マクロイ
11枚のトランプ 泡坂妻夫

以上全部100円
924名無しのオプ:04/10/27 23:12:38 ID:ahPyK0vi
ディケンズ「エドウィン・ドルードの謎」
400円は高かったけど、滅多に見た事がないのでつい。
925名無しのオプ:04/10/28 14:42:07 ID:+3YPYNTe
>>924
( ゚д゚)ホスィ
926名無しのオプ:04/10/28 21:38:28 ID:0cX3APLp
長井彬 「M8の殺意」105円
ちょっと時事的な本を買ってみますた。
927名無しのオプ:04/10/29 16:16:45 ID:3GqWwgFp
島田一男 「その名は天使」 桃源社 100円
島田一男 「朝刊太郎事件メモ」 東京文藝社 100円
島田一男 「死神の地図」 講談社 100円
国枝史郎 「神州纐纈城」 桃源社 400円

神田古本祭り、青空展にて

学校サボったかいがあったと思いたい
928名無しのオプ:04/10/29 17:46:14 ID:7z8Vy1K1
>>927
島田一男っておもしろい?
929名無しのオプ:04/10/29 17:55:23 ID:lz+cZoPj
連城三紀彦「黄昏のベルリン」100円
高橋克彦「北斎殺人事件」100円

チョトぼろいが欲しかったので良し
930名無しのオプ:04/10/29 20:54:35 ID:3GqWwgFp
>>928
今まで題からしてくだらなそうだったから買ってなかったけど
一冊買って帰るのもなんだから買ってみた。
931名無しのオプ:04/10/29 21:15:43 ID:/pPene6n
>>929
おおっ奇遇、オレも連城買ってきた。

「宵待草夜情」
「運命の八分休符」
「敗北への凱歌」
「暗色コメディ」
「戻り川心中」
「私という名の変奏曲」
「夕萩心中」

ALL100円
932921:04/10/30 12:51:27 ID:KyQCflkf
>>931 うらやましい(´・ω・`)
933927:04/10/31 10:55:10 ID:dIgFnQO3
>>930
一回、南十字星殺人事件?で地雷踏んじゃったからね
934名無しのオプ:04/10/31 13:25:20 ID:ozii1v/P
糸井重里「対談集 話せばわかるか」
   同「私はウソが嫌いだ」
   同「牛がいて人がいて」

ALL120円
935名無しのオプ:04/10/31 15:22:07 ID:APPCJtoF
「新・読者への挑戦」アシモフ&アリス編

作者名がアナグラム表記になっているとゆうモノ。
謎だけでなく作風から誰が書いたかも当てると。買ってみた。

あと「紳士同盟」つーのが105円でずっとあるんだけどどうなのかな?
936名無しのオプ:04/10/31 21:48:22 ID:4hPcEtRH
>>935
日本有数のコンゲームだよ
937名無しのオプ:04/11/02 02:15:33 ID:BulIxX6u
「夏と冬の奏鳴曲」 麻耶雄嵩 500円
「招かれざる客」 笹沢左保 100円
「凶区の爪」 竹本健治 100円
「呪縛の家」 高木彬光 100円

暗色コメディも買えばよかった
938名無しのオプ:04/11/02 22:48:07 ID:E8+zAvwZ
今日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いてた。後ろに並んでた人も驚いてた。
939名無しのオプ:04/11/02 22:53:56 ID:NMizymfA
「Xにたいする逮捕状」(ナニワブックス)1,500円
「被害者を探せ」(ポケミス194)1,000円
940名無しのオプ:04/11/02 23:58:56 ID:4opvywwf
>>938
ワロタ
941名無しのオプ:04/11/03 02:24:14 ID:KcMepqdp
リラ荘殺人事件 鮎川哲也 角川文庫 
騙し絵の檻 ジル・マゴーン 創元推理文庫
ダリの繭 有栖川有栖

以上すべて105円
目に付いたのを何となく買ってしまった。
942名無しのオプ:04/11/03 16:51:43 ID:GZu5BOEw
原ォ「そして夜は蘇る」
原ォ「私が殺した少女」
原ォ「天使たちの探偵」

ALL10円
いい時代になったもんだ。
943名無しのオプ:04/11/03 17:23:52 ID:1lpUXlBN
>>941
マゴーンはホントに面白いよ

>>942
うらやましい
944名無しのオプ:04/11/03 19:52:54 ID:MTUGmdKv
「漂う提督」105円
945名無しのオプ:04/11/03 23:21:40 ID:wzlvEsnH
我孫子武丸
946名無しのオプ:04/11/04 12:23:46 ID:Z1ojZafK
島田荘司
「斜め屋敷の殺人」50円
947名無しのオプ:04/11/04 12:27:16 ID:Z1ojZafK
↑ごめん「犯罪」
948名無しのオプ:04/11/04 12:28:00 ID:Z1ojZafK
↑ごめん「犯罪」
949名無しのオプ:04/11/04 12:29:14 ID:Z1ojZafK
↑ごめん「犯罪」
950名無しのオプ:04/11/04 15:42:51 ID:CWC8l6ti
↑ごめん「犯罪」
951名無しのオプ:04/11/04 15:44:17 ID:wrW6ogm8
↑ごめん「犯罪」
952名無しのオプ:04/11/04 16:20:32 ID:BXrJgaji
↑ごめん「犯罪」
953名無しのオプ:04/11/04 16:26:55 ID:q5X2bGkL
待て、そんなに謝らなくてもいい。ありがちなミスだ。
954名無しのオプ:04/11/04 19:38:47 ID:zfe42xIm
失踪者 折原一 文春文庫
この町の誰かが ヒラリー・ウォー 創元推理文庫
恩田陸「Q&A」のオマージュ元ということで買いました。若竹七海の解説も楽しみ
東亰 異聞 小野不由美 新潮文庫
呪いの塔 横溝正史 角川文庫
仮面舞踏会 横溝正史 角川文庫
白夜行 東野圭吾 集英社
以上100円
955名無しのオプ:04/11/04 20:14:22 ID:OYq5BHsl
バットマンの冒険1を(σ・∀・)σゲッツ!!!
956名無しのオプ:04/11/04 22:18:23 ID:AhTpwTQ7
>>954
「この町の誰かが」は面白いよ〜
もし、気に入ったら「失踪当時の服装は」も読んでみて。
957名無しのオプ:04/11/05 17:14:14 ID:SkwDkDPx
「半身」サラ・ウォーターズ 50円
958名無しのオプ:04/11/05 21:47:28 ID:/iVqX3iX
「別冊宝石」地平線の男が入っていたので購入。これは得した。
959名無しのオプ:04/11/05 21:50:27 ID:2gA5E643
我孫子武丸
「人形はライブハウスで推理する」を150円で
960名無しのオプ:04/11/05 23:25:09 ID:vBc74kjz
>>958
というと有名な119かあ。値段はいくらだったのだろう。
創元文庫の「水平線」より、こっちの方が見つけ易いのかな。
961HK:04/11/06 00:22:48 ID:/5JM/Hn3
\100
『ジュリエットの悲鳴』有栖川有栖
『迷宮コンテスト』日本推理作家協会編
『ハイド氏の奇妙な犯罪』J=P.ノーグレット

\350
『おばちゃまは飛び入りスパイ』D.ギルマン
962名無しのオプ:04/11/06 01:32:14 ID:o7yy9/oK
なつこ、孤島に囚われ。 祥伝社 西澤保彦
彼女が死んだ夜 角川文庫 西澤保彦
ハイヒールの死 ハヤカワ文庫 クリスチアナ・ブランド

全て105円
近所のブクオフが急に模様替えしたせいで、物凄い違和感有った。
963名無しのオプ:04/11/06 12:53:47 ID:QFVLlzIe
>>960
創元の「水平線」は三年近く探してるんですけど、見たこともないです。
別冊宝石を探したら、結構早めにゲットできました。
964名無しのオプ:04/11/06 12:57:12 ID:Y3cWFs6F
美濃牛 殊能将之 講談社文庫 105円
明治バベルの塔 山田風太郎 文春文庫 105円
965名無しのオプ:04/11/06 20:31:23 ID:qqL6sNeB
赤江瀑京都小説集 全2巻 立風書房
  其の壱「風幻」 105円
  其の弐「夢跡」 105円

二冊とも美本。出版界の現状及びブクオフの頭の悪さに絶望を感じつつも、
ゴメン、幸せだ!
966名無しのオプ:04/11/07 01:21:06 ID:Ylxu/cBG
完全殺人事件 クリストファ・ブッシュ 創元推理文庫 105円

あんまり見たことないから買ってみたけど誰?
クロフツがあんまり得意じゃないからこれも積読してしまうかもしれない。
967名無しのオプ:04/11/07 01:23:36 ID:sCDo1QKH
我孫子
「探偵映画」150円
歌野「死体を買う男」150円
泡坂「幸せの書」200円綾辻「ロンドン橋落ちた」200円
968名無しのオプ:04/11/07 21:09:41 ID:+wIuWeQe
トマス・H・クック「鹿の死んだ夜」100円

クック作品コンプリートまであと一冊
969名無しのオプ:04/11/08 09:48:51 ID:+GVMuF/D
J・D・カー「バトラー弁護に立つ」(ポケミス)1500円

・・・殆ど見かけなくなっていたので買ったけど、
こんな値段で買う私はヴァカですかそうですか。
970名無しのオプ:04/11/08 12:24:54 ID:UqxhkqpF
麻耶ゆたか「メルカルトと美袋のための殺人」
360円
971名無しのオプ:04/11/08 13:42:55 ID:fboDia70
>>969
読みたい本に値段なんか関係ないよ
972名無しのオプ:04/11/09 00:55:05 ID:KDwiNZJw
坂口安吾
「不連続殺人事件」150円
973名無しのオプ:04/11/09 01:43:36 ID:rpGtrNh4
>>962

ひょっとして…
それは文庫の105円コーナーが
奥に移動して最寄りの駅が
中央線とかじゃないか?

あ、そういう自分は昨日
実家のブクオフで

「札幌刑務所4泊5日体験記」 扶桑社文庫 東直己

を300円で購入。
974名無しのオプ:04/11/09 08:30:06 ID:YQLwonMv
札幌刑務所といえば敷地内の売店のチャーシュー麺が350円
975名無しのオプ:04/11/09 20:08:06 ID:+RgB0rQs
貫井徳郎 転生 幻冬舎文庫
ピーター・ラウゼイ マダム・タッソーがお待ちかね、殿下と騎手 ハヤカワ文庫
宮部みゆき 堪忍箱 新潮文庫
折原一 倒錯のロンド 講談社文庫 以上100円
結構他の作品なら置いてあることが多いのに「異人たちの館」がなかなか見つからない・・・
新潮文庫ならもう出回っていると思っていたもくろみが(´・ω・`)

>>956
遅レスですがありがとうございます。
>>973
実家の方でも買えるんですね・・・うらやましい限りです
976名無しのオプ:04/11/09 22:22:34 ID:+v2qN8mM
暗黒館上下各\250

ヤター
977名無しのオプ:04/11/10 00:40:57 ID:iDYCweyS
>>976
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
978名無しのオプ:04/11/10 01:10:18 ID:/HvSLyaS
垂里冴子のお見合いと推理 山口雅也 講談社文庫
掌の中の小鳥 加納朋子 創元推理文庫
占い師はお昼寝中 倉知淳 創元推理文庫
大誘拐 天籐真 創元推理文庫
少年探偵虹北恭助の冒険 はやみねかおる 講談社ノベルス
以上105円
979名無しのオプ:04/11/10 21:41:19 ID:emaMzVBd
鮎川哲也「密室殺人」「企画殺人」
泡坂妻夫「しあわせの書」「乱れからくり」
ALL105円
980名無しのオプ:04/11/11 00:39:08 ID:hG6yFRbe
倉知純
981名無しのオプ
連城「恋文」100円
連城「私という名の変奏曲」250円