京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜襟立衣〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
彦山の豊前坊、白峯の相模坊、大山の伯耆坊、
いづなの三郎、富士太郎、その外木の葉天狗まで、
羽団扇の風邪にしたがひなびくくらまの山の
僧正坊のゑり立衣なるべしと、
夢心におもひぬ

  画図百鬼徒然袋・巻之中

関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/

●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)

●京極夏彦ネタバレ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2947/

前スレ
京極夏彦総合スレッド 第参拾〜煙々羅〜【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116037519/
2名無しのオプ:2005/10/11(火) 04:13:05 ID:aZssSWLm
京極夏彦総合スレッド 第参拾弐 〜火間虫入道〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1124198394/
京極夏彦総合スレッド 第参拾壱 〜倩兮女〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1121185589/
京極夏彦総合スレッド 第参拾 〜煙々羅〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116233046/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾玖 ~鬼一口~【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1110150379/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾捌 〜目目連〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1101843356/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾漆 〜文車妖妃〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094654567/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾陸 〜小袖の手〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091803381/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾伍 〜おとろし〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088857363/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾肆 〜しょうけら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086287097/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾参 〜わいら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081084070/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾弐 〜ひょうすべ〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077648036/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾壱 〜うわん〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075675876/
3名無しのオプ:2005/10/11(火) 04:14:01 ID:aZssSWLm
京極夏彦総合スレッド 第弐拾 〜ぬっぺぼう〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074168936/
京極夏彦総合スレッド 第拾玖 〜邪魅〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070108751/
京極夏彦総合スレッド 第拾捌 〜陰摩羅鬼〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾漆 〜塗仏〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾陸 〜絡新婦〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062260066/
京極夏彦総合スレッド 第拾伍 〜鉄鼠〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061475158/
京極夏彦総合スレッド 第壱四 〜狂骨〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060680951/
京極夏彦総合スレッド 第拾参 〜魍魎〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059998666/
京極夏彦総合スレッド 第拾弐 〜姑獲鳥〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1057827401/
京極夏彦総合スレッド 第拾壱〜瑕〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1056/10561/1056125648.html
4名無しのオプ:2005/10/11(火) 04:14:34 ID:aZssSWLm
京極夏彦統合スレッド 第拾〜雲(蜘蛛)〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1053/10533/1053303676.html
京極夏彦統合スレッド 第玖〜雨〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10512/1051280493.html
京極夏彦統合スレッド 第捌〜陰〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1045/10453/1045385320.html
京極夏彦統合スレッド 第漆〜宴 始末〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1038/10382/1038287206.html
京極夏彦統合スレッド 第陸 〜宴 支度〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10322/1032274442.html
京極夏彦統合スレッド 第伍 〜理〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1025/10251/1025185232.html
京極夏彦統合スレッド 第肆 〜檻〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1016/10167/1016753192.html
京極夏彦統一スレッド 第参 〜夢〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1007/10072/1007253499.html
京極夏彦統一スレッド〜第弐匣〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/999/999746682.html
京極夏彦統一スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/988/988467159.html

京極小説ここがダメ!
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950175903.html

未HTML化のスレは「にくちゃんねる」で読めます
ttp://makimo.to/2ch/
5名無しのオプ:2005/10/11(火) 04:15:05 ID:aZssSWLm
関連スレ
あったら嫌な京極夏彦3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127305309/
京極作品を読み終わった人が語り合うスレ8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127134158/
京極夏彦 巷説百物語 其ノ六
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833750/
【ヒャッキヤギョウ】京 極 夏 彦【ヨウカイ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1071589051/
京極夏彦「怪」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1064154276/
「誰か京極夏彦作品のキャストを考えてくれ!」
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/983/983667724.html
「京極の新作『陰摩羅鬼の瑕』予想スレ」
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/986/986442859.html


関連サイト
どすこい(安)集英社HP
ttp://www.shueisha.co.jp/dosukoi/
映画『嗤う伊右衛門』公式HP
ttp://www.iemon.com/
アニメ『巷説百物語』公式HP
ttp://www.tms-e.com/on_air/kousetsu/
6名無しのオプ:2005/10/11(火) 04:15:49 ID:aZssSWLm
■帯

タイトル:表紙にかかるところ
    :背表紙にかかるところ

夏:古本屋にして憑物落とし!京極堂 遂に登場
  :この世に不思議なことなどなにもない。

匣:日本推理作家協会賞受賞作 京極堂、匣の中へ。
  :匣の中には綺麗な娘がぴったりはいってゐた。

夢:未定稿・割愛部分を含む、400枚以上加筆の決定版! 京極堂、夢を解く。
  :私はそのうち、すっかり骨だけになる。

檻:シリーズ最大の難事件!京極堂、結界に囚わる。
  :──檻だ。そう感じた。そこで世俗は終わっていた。

理:理に巣食うは最強の敵──。京極堂、桜の森に佇つ。
  :あなたが──蜘蛛だったのですね。

支:宴の支度は整いました──。京極堂、挑発される。
度:その私こそが──私から逃げて行ったのだろう。

始:宴の始末をお願いします──。京極堂、覚悟を決める。
末:百鬼夜行だ。これは百鬼夜行だ。

瑕:凄い!京極小説。
  :あの「夏」の衝撃が甦る。未体験の京極ワールド。
7名無しのオプ:2005/10/11(火) 05:07:50 ID:Xk5jgobK
行年リスト&今後の予定
 ●が書き下ろし、○が連載をまとめたもの。

94年 ●姑獲鳥
95年 ●魍魎 ●狂骨
96年 ●鉄鼠 ●絡新婦
97年 ●伊右衛門
98年 ○支度 ●始末
99年 ○陰 ○雨 ○巷説
00年 ○どすこい
01年 ○雲 ○続巷説 ●ルガル
02年 ●小平次
03年 ●陰摩羅鬼 ○後巷説 ○豆腐
04年 ○風

今後の予定
 ・邪魅の雫
 ・前巷説百物語
 ・インクブス×スクブス(ルー=ガルー続編)
 ・八犬伝
 ・本朝妖怪盛衰記 豆腐小僧双六道中
8名無しのオプ:2005/10/11(火) 05:21:20 ID:fMJu8w5j
おつかれちゃ〜ん
9名無しのオプ:2005/10/11(火) 05:32:40 ID:asGELvtx
乙だが、ネタバレスレは機能してない&LR違反なので
テンプレからは外した方がよかったな。
10名無しのオプ:2005/10/11(火) 08:19:12 ID:MzXj7Z/i
ジャミっていつでるの?
11名無しのオプ:2005/10/11(火) 09:31:54 ID:6XI9N9de
>1 乙です。

ついでなんでこれもテンプレに

FAQ:京極堂シリーズはどれから読めば良いの?

執筆順に読むのが吉だが
どうしても順番を変えたいなら、以下の点をご参考に。

・ウブメを飛ばして魍魎を先に読んでも、特にネタバレはない。
・狂骨では魍魎の犯人がネタバレ
・鉄鼠はウブメを読んでいなければ理解しにくいネタ多し。関係者の重複も大
 必然的にウブメのネタばれになっている。
・絡新婦は魍魎の事件と関連あり。魍魎を読んでいないとわからないネタあり。
 こちらも魍魎のネタバレあり
・塗仏はそれまでの五作のオールスターキャスト。当然ネタバレもあれば前作とつながるエピソードも多い。
・オンモラキはウブメさえ読んでいればオケーかも。
・百鬼夜行〜陰〜は塗仏まで読んでから読まないと意味不明。
 特に魍魎と絡新婦のネタバレあり
・百器徒然袋〜雨〜は塗仏の後日談あり。一部ネタバレ。
・今昔続百鬼〜雲〜はネタバレはないからいつでもどぞ。
・百器徒然袋〜風〜は雨と絡新婦のネタバレあり。
12名無しのオプ:2005/10/11(火) 11:22:12 ID:R51hGPVl
1様乙でございまし
13名無しのオプ:2005/10/11(火) 11:30:39 ID:ywwVc65c
スレ立て乙

時代劇好きの知人から必殺シリーズの文庫を借りたら
後書きと装填が京極でしたよ。
14名無しのオプ:2005/10/11(火) 11:49:52 ID:Z7TzM9l7
1さん乙
このスレが近いうちに邪魅の感想で盛り上がることを祈る…
15名無しのオプ:2005/10/11(火) 13:47:44 ID:fapgw4sX
このスレでは?氓カゃまいか
16名無しのオプ:2005/10/11(火) 15:09:03 ID:Z7TzM9l7
あ、そうか。ネタバレっぽくなったらマズイもんな…
17名無しのオプ:2005/10/11(火) 16:50:22 ID:0WQVa1pT
邪魅の雫
12月下旬発売予定




サンタさんからのプレゼントだ
18名無しのオプ:2005/10/11(火) 18:27:56 ID:D9hLvMXy
>>17
血まみれの衣服に身をつつんだ髭もじゃの老人が
人ひとりくらいは入りそうな袋をかついで
どんな戸締まり厳重な家でも無断で侵入してくるんだな

邪魅らしいや
19名無しのオプ:2005/10/11(火) 18:33:44 ID:x/2uegR4
20名無しのオプ:2005/10/11(火) 19:25:15 ID:g63o6tzD
大変申し訳ございませんが、現在該当する商品はございません。
21名無しのオプ:2005/10/11(火) 19:59:44 ID:tCqJ+wAk
>>1
狂乙
22名無しのオプ:2005/10/11(火) 20:22:21 ID:JdTZS40F
分冊って中巻だけ売り切れたのか置いてない所が多い気がする。
23名無しのオプ:2005/10/11(火) 20:52:51 ID:w/6JyLv4
>>1
お憑かれ
24名無しのオプ:2005/10/11(火) 21:08:15 ID:pXSyvcry
今更ながら京極堂が陰陽師って恥ずかしい設定だな
25名無しのオプ:2005/10/11(火) 21:12:33 ID:3yY9ROo2
26名無しのオプ:2005/10/11(火) 21:59:40 ID:lEZZfLzM
うへぇ
27名無しのオプ:2005/10/11(火) 22:16:21 ID:gb+zv3sO
>>22
上下2巻と間違えて買う人が多いんだよ。きっと。
28名無しのオプ:2005/10/12(水) 00:21:49 ID:xxAinFV4
>>24
メディアの仕掛けた罠に嵌るなよ
29名無しのオプ:2005/10/12(水) 00:39:19 ID:q8rUVepc
何が恥ずかしいんだ?
30名無しのオプ:2005/10/12(水) 02:02:35 ID:nxmwih+G
宴読んでるけどなんかグダグダ。理もそうだったけど。
始末に入れば面白いよな?堂島が大活躍なんだよな?
31名無しのオプ:2005/10/12(水) 03:31:39 ID:kGvqZkM0
さあー???
おもしろいかどうかなんて客観的基準ないから。
>>30は『おもしろくない!』って言いそうだ。
32名無しのオプ:2005/10/12(水) 07:58:47 ID:rtP+WnLU
マジレスすると面白くない
33名無しのオプ:2005/10/12(水) 09:30:22 ID:Zs8m0KqL
自分は宴好きだけど、すでに支度から面白かったから
そこがつまんなければずっとつまんないかも。
34名無しのオプ:2005/10/12(水) 09:54:13 ID:DMH9p4bW
むしろ支度のほうが面白かった。
始末はなんかつまんなかった。
35名無しのオプ:2005/10/12(水) 09:59:38 ID:kyIlWTor
>>30
個人的感想を述べると、「支度」はそれなりに楽しんだけど
「始末」は読み終わって本投げつけたくなった。
36名無しのオプ:2005/10/12(水) 13:43:09 ID:FI5clIlK
榎津が京極をそそのかしたところは好きだけど。
37お約束ってことで:2005/10/12(水) 14:44:37 ID:tYJq+iUK
>>35
腐女子ハケーン
38名無しのオプ:2005/10/12(水) 17:30:21 ID:DaYCYEhp
>>37
つめが甘い
39名無しのオプ:2005/10/12(水) 19:23:18 ID:FBTNPZjT
オールスター的な要素があって面白かったけどな、支度も始末も。
どちらかって言うと俺の中では、それ以降の作品が駄目だな。
40名無しのオプ:2005/10/12(水) 19:55:11 ID:W8aMkduq
それ以降ってオンモだけじゃね?
41名無しのオプ:2005/10/12(水) 20:47:22 ID:AjBskcVk
あんまりプレッシャーかけないでくれ。
42名無しのオプ:2005/10/13(木) 00:37:01 ID:f0jz7VXG
秋彦と蜘蛛の犯人が対峙する場面、なんとも色っぽい関係に思えてしまったのは俺だけ?
43名無しのオプ:2005/10/13(木) 00:57:56 ID:kqm0uW2B
うん、なんかわかる。あのシーン凄い好きだ。
宴の、彼女が自分でも気づかぬ内に京極に惹かれてるって描写がまたイイ。
44名無しのオプ:2005/10/13(木) 04:26:31 ID:9A4LW1L3
理の彼女には良い印象は全くないな。そのように描かれているし。

その分支度での変貌ぶりが魅力的に思えた。
45名無しのオプ:2005/10/13(木) 10:03:57 ID:4J/rl+ds
>>43
そんな描写あったっけ?
京極の方が彼女に「シンパシーを感じて」いるという記述はあるが。
46名無しのオプ:2005/10/13(木) 10:40:50 ID:DkTBnKup
>>42
微妙にネタバレだぞ
47名無しのオプ:2005/10/13(木) 11:31:14 ID:OjsBSkVq
>>46
最初の30ページくらいの話だからネタバレに入れるのもどうかなw
48名無しのオプ:2005/10/13(木) 12:57:13 ID:Ok3HVjbi
支度での蜘蛛の犯人は実に魅力的
それなのに…
49名無しのオプ:2005/10/13(木) 14:34:10 ID:/3/VGfhq
遅い昼飯中の自分がなっちの昔の発言で予想してみる。
「広告では『絡新婦の鑑』だったのに『理』になったのは、講談社の人に
『檻と鑑は似ているね』と言われて、これはマズイと思って(笑)。悪女の鑑のような話
を書こうとしたんですが、『理』に変えたのでそういう構成に書き直したんです(笑)。」
そんな感じの事言ってたんで、当初は宴でのああいう感じの人に書くつもりだった鴨。
読者側からすると変貌に見えるけど、なっちの頭の中では最初からああいう人だった?

タイトル一文字変えたくらいでキャラクター描写やら構成やら全とっかえしてしまうなっちを
作家の鑑と言ってあげたい(w
そんなとこに余計な労力使わんと早く新作を!!って人も少なくないだろうけど(w
50名無しのオプ:2005/10/13(木) 14:39:37 ID:1HhPs60M
蜘蛛が京極に惹かれていることを気づいているから京極は多々良に任せちゃったんでは。

D大佐はなんであの山に蜘蛛が来ることを知っていたのだらう?偶然?ストーキング?
51名無しのオプ:2005/10/13(木) 14:42:22 ID:UsztDgFx
大佐は全部お見通しなんじゃないか
52名無しのオプ:2005/10/13(木) 15:05:13 ID:CAgzrOf8
>>50
>惹かれていることを気づいているから
だよなー。にくいやつだよな京極。

>>45
ふとした瞬間に京極を思い出しているとこ。
【メ欄】とか。
53名無しのオプ:2005/10/13(木) 16:08:06 ID:2wuLIap0
D大佐の陰謀よりも
関口と雪絵さんが毎月どうやって生活してるのかの方が気になります
54名無しのオプ:2005/10/13(木) 16:12:54 ID:2lFBqLyd
>>53
それはエノさんが珍しい猿を飼ってる感覚でお金を出しているんだよ
55名無しのオプ:2005/10/13(木) 16:30:38 ID:7mVCT2dG
>>50
お互いさまじゃないのかね
許しちゃったし(その方が辛いような)

変貌というかそんな面しか見せてないもんな理じゃ
京極関係者と呉さん以外内面描写が無いんだな理って
56名無しのオプ:2005/10/13(木) 16:35:27 ID:OjsBSkVq
>>53
雪絵さん働きに出だしたってどこかに書いてあった。
夫婦二人何の浪費もなく生活してる限りにおいては
雑文書きのバイト程度でもそれなりになんとか回る時代なんじゃないかね。

まぁ、多分困った時はこっそり雪絵さんが実家から金借りてるんだよw
57名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:13:34 ID:NkLIXGlm
関君マジ惨め…
58名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:17:30 ID:DkTBnKup
関口とめぞん一刻の五代が被って見える。
59名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:30:12 ID:dQsLEEHp
関君は投獄拷問の末生き残ったけど木場って最終巻で殉職しそうなきがす。
それが似合うっていうかそういうキャラな感じがする。
刑事やめて猫目洞の主になるっていうのが理想的なんだがなあ。
60名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:36:15 ID:ieHC2hVY
京極堂は学生時代榎木津になんて呼ばれてたんだ?
中秋か?
61名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:36:37 ID:4J/rl+ds
理想?
木場がそんなことを理想にしているとは全然思えない。
62名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:36:56 ID:jdxhHlHC
一週間で飛び出すな
63名無しのオプ:2005/10/13(木) 17:39:56 ID:4J/rl+ds
>>60
宴で「中禅寺」って呼んでなかったっけ。一回だけ。
64名無しのオプ:2005/10/13(木) 20:47:52 ID:T2opyxPv
シティーハンターの海坊主みたいな感じ? >木場
65名無しのオプ:2005/10/13(木) 21:07:07 ID:K7hL0EIg
宮迫は絶対にミスキャスト。

いや俳優の才能はある人だと思うけど。
66名無しのオプ:2005/10/13(木) 21:36:29 ID:spCM72T6
>>61
>>59が思い描いている理想では?
67名無しのオプ:2005/10/13(木) 23:02:28 ID:kHRswBqo
>>60
京極氏のインタビューでとりあえず「中秋ではない」みたいなことを言ってるのを見た
多分呼び方は「中禅寺」
68名無しのオプ:2005/10/13(木) 23:38:42 ID:JL4Stz5L
関君てロリコンなの?
鉄鼠にそんなような件があるんだけど。
69名無しのオプ:2005/10/13(木) 23:53:47 ID:7hBtt/4u
>>68
kwsk
70名無しのオプ:2005/10/13(木) 23:54:45 ID:NrL+nPzW
>>68
姑獲鳥を読んでください><
71名無しのオプ:2005/10/14(金) 00:02:59 ID:LBC/ZreH
中秋。チュウアキ?ナカアキ?チュウシュウ?
7268:2005/10/14(金) 00:05:57 ID:b6x+eD4i
>>70
実はうぶめは映画見たからいいや〜と思って
魍魎から読んでたんですよ orz
ちゃんとうぶめも読むことにします。オシエテクンでスマソ(´・ω・`)
73名無しのオプ:2005/10/14(金) 00:47:41 ID:hIXhjdYY
>>65
ゴツくないし女好きっぽいし何より四角くないじゃん、と俺も思いますた
そして腐女子は青木のキャスティングに大ブーイングだったんでしょうね
74名無しのオプ:2005/10/14(金) 01:25:58 ID:8JBbQIO6
「ゼンジー」じゃないか、エノの中禅寺の呼び名
75名無しのオプ:2005/10/14(金) 02:47:07 ID:4haYEgt2
>>72
ちょwwwいいわけないよwww
76名無しのオプ:2005/10/14(金) 02:52:41 ID:PerCfEx0
京極堂の学生時代の呼び名、過去スレに誰かが転載してくれた
京極のインタビューにあったね。

京極堂にあだ名はない、って言ってたから中禅寺でしょうな。
77名無しのオプ:2005/10/14(金) 06:46:04 ID:z+mv5J//
今じゃあ榎木津に本屋呼ばわれだからな
78名無しのオプ:2005/10/14(金) 06:54:02 ID:SzE53Yie
馬鹿本屋
79名無しのオプ:2005/10/14(金) 08:13:44 ID:gPl8+hzI
ゼンジーいいなゼンジー
80名無しのオプ:2005/10/14(金) 08:50:27 ID:SzE53Yie
禅爺
8172:2005/10/14(金) 13:48:10 ID:b6x+eD4i
>>75
鉄鼠読み終ったらちゃんと読みます(´・ω・`)
82名無しのオプ:2005/10/14(金) 13:52:08 ID:BCLCIauV
鉄鼠にはウブメのネタバレがあるぞ。
83名無しのオプ:2005/10/14(金) 14:17:42 ID:h96kSzWI
>>81
鉄鼠の前に読め!
84名無しのオプ:2005/10/14(金) 14:20:28 ID:4DVsL9MV
72はいちおう映画は見てるんだしネタバレ気にするレベルじゃないのでは。
85名無しのオプ:2005/10/14(金) 15:02:11 ID:hVb09Blv
映画は色々とボカして描写してあるからねぇ。
86名無しのオプ:2005/10/14(金) 16:41:20 ID:/GG6Qmsr
映画で京極が薀蓄を全部喋ったら全編で何時間くらいになるんだ
4時間くらい?
87名無しのオプ:2005/10/14(金) 16:53:46 ID:VECyq59w
自己PRとかは1分で300字らしいから
4時間喋りっぱなしだと70000字ぐらいか
88名無しのオプ:2005/10/14(金) 16:55:54 ID:WyiYSRkO
魍魎は自分としては映像化しやすいと思うんだけどなあ…絵コンテもどき描いて遊んだり。
誰か金出してよー
89名無しのオプ:2005/10/14(金) 17:14:21 ID:8JBbQIO6
(´・∀・`)つI
90名無しのオプ:2005/10/14(金) 17:53:26 ID:8daOKNXH
なぁ、長期休暇の時期じゃないわりに、平均年齢が低いように思わないか?
91名無しのオプ:2005/10/14(金) 18:08:43 ID:Hp5xjTtT
中間テストのテスト休みかなんかかな?
3年は2ちゃんどころじゃないだろうけど。
92名無しのオプ:2005/10/14(金) 21:07:44 ID:jQxJUTna
2学期制の秋休みなのだよ
最近2学期制も増えたものだ
93名無しのオプ:2005/10/14(金) 21:35:35 ID:o7SaO2iT
>>90
精神年齢の低いお前より望みはある。
94名無しのオプ:2005/10/14(金) 21:35:43 ID:gDnsn+qu
>>88
箱入り娘はどうするの?
姑獲鳥見てないんだけど関口が初めて響子の部屋に入るときはどうなってたんだろ。
95名無しのオプ:2005/10/14(金) 21:41:28 ID:Y7lZ8BMT
うぶめがコケたらみなコケた
96名無しのオプ:2005/10/14(金) 21:45:31 ID:Hp5xjTtT
DVDの売り上げでなんとかしようと今必死なんだから、そう言ってやるな(w
97名無しのオプ:2005/10/14(金) 22:00:35 ID:p5GLs0tj
DVD限定BOX予約した僕は負け組ですかそうですか
98名無しのオプ:2005/10/14(金) 22:29:17 ID:Hp5xjTtT
安心しろ、自分も予約した(w
しかも来月、朗読会にも行ってくる。

更新 まだかな 更新
99名無しのオプ:2005/10/14(金) 23:21:59 ID:jQxJUTna
おお!今日は金曜日!
100名無しのオプ:2005/10/14(金) 23:35:34 ID:S5cvV+sP
更新したよ〜! 週刊大極宮
101名無しのオプ:2005/10/14(金) 23:44:32 ID:o7SaO2iT
102名無しのオプ:2005/10/15(土) 00:03:35 ID:6jop2oRQ
大極宮がなぜか開けない・・・
マジかよ!ほんとかよ!!早くみてえー!!
103名無しのオプ:2005/10/15(土) 00:06:42 ID:B7xMi+2M
姑獲鳥の夏って面白いのか?デビュー作だよな
部屋にあったらカッコいいと思って、買っちゃったよw
アガサ・クリスティーが好きなんだけど、俺でも楽しめるかな?
104名無しのオプ:2005/10/15(土) 00:13:38 ID:FHbUDq7G
>>103
アガサクリスティみたいな謎解きを期待して読んだら
ちょっと吃驚するかもしれんが、ミステリ好きなら楽しめると思うよ。
105名無しのオプ:2005/10/15(土) 00:23:06 ID:EjyOvYnZ
発売なんて載ってないぞ
106名無しのオプ:2005/10/15(土) 00:29:10 ID:B7xMi+2M
>104
あんがと
京極初心者だけど
中級者、目指して頑張ります
107名無しのオプ:2005/10/15(土) 01:45:54 ID:vxPwsBLd
オレも最近読み始めてようやく夢まで読んだんだが、檻や理の分厚さに
挫けそうだよ…おまけにスレ見てると最新刊ほど評価が低くなってくし

でも榎木津が主人公の話は早く読んでみたいなぁ。あんな常時ハイテンションで
人の話を聞きそうになくてまともな推理もしそうにない奴が主人公で話がちゃんと進むんだろうかw
108名無しのオプ:2005/10/15(土) 01:48:36 ID:ABqz96d6
榎木津の一人称で一冊書いて欲しいなw
109名無しのオブ:2005/10/15(土) 02:09:13 ID:tYeuD9ja
京極堂の一人称も読んでみたいな
110名無しのオプ:2005/10/15(土) 02:12:39 ID:9IIu1+VJ
ルー・ガルー良かったよ
続編希望
111名無しのオプ:2005/10/15(土) 02:16:42 ID:Y7dOJ6xn
檻と理は俺の中で2トップだ。
宴も充分楽しめたし。瑕は…まぁなんだ、ちと冗長かなと。
箸休めに巷説かイエモンでも挟んでみるとか。
箸休まらんかもしれんけど。
妖怪馬鹿とかどすこいは別の意味でカッ飛ばしてるし。
112名無しのオプ:2005/10/15(土) 02:51:24 ID:qcHuJ+bM
>>108
誰にも理解できません。
113名無しのオプ:2005/10/15(土) 03:09:57 ID:VA3WS0Ob
どっかでちらっとなかったっけ>榎木津の一人称
服を着てみたらバ一テンのようになったので蝶ネクタイを結んでみた…っていう記述。
否、書いてるうちに思い出した。ハコの弁護士が依頼にくるシ一ンだ。
114名無しのオプ:2005/10/15(土) 03:25:23 ID:Ph4n7+1n
>>108
舞城王太郎にトリビュートで書いてもらおう
115名無しのオプ:2005/10/15(土) 05:00:09 ID:QhkiVnZ9
前巷説百物語まだですかー?
116名無しのオプ:2005/10/15(土) 05:39:19 ID:avgDNUoV
>>106
クリスティー後期が好きならお勧め
前期のトリッキーさが好きならあまり期待しないで楽に読んでくだされ

>>110
そのうち出るよ
仮タイトルは決まってるし
117名無しのオプ:2005/10/15(土) 06:33:13 ID:fZVSpqLi
そういやルガルのゲーム化の話はどうなったんだ
118名無しのオプ:2005/10/15(土) 08:23:35 ID:9IIu1+VJ
>インクブス×スクブス(ルー=ガルー続編)

いつ出るんだろう
119名無しのオプ:2005/10/15(土) 11:17:29 ID:lxjCRhAT
まだ邪魅も出てないし、妖怪大戦争の二部はなっちの脚本だっていうし、
その他諸々の作品と比べて優先順位はどうなんだろうね。
映画脚本や京極版八犬伝や前巷説の単行本化が優先されるとしたら、かなり先…?
120名無しのオプ:2005/10/15(土) 12:18:57 ID:Ph4n7+1n
趣味>>>映画や新規の仕事>>>シリーズ続編

くらいのウェイトであることは間違いないだろうね。
121名無しのオプ:2005/10/15(土) 13:52:08 ID:BjMX68LL
まあねえ、存分につぎ込めるお金もできただろうしねえ。そりゃあ、働く意欲は減退するよねえ・・・
122怪盗猫招き ◆m25fG7SK6k :2005/10/15(土) 14:11:15 ID:qzPXlwZm
お腹ぺこぺこのぺこちゃんだ
123名無しのオプ:2005/10/15(土) 15:00:25 ID:lxjCRhAT
3時のおやつにと思って最中とクッキーを用意してあるんだが、一緒にどうかね?(w
124名無しのオプ:2005/10/15(土) 15:13:27 ID:w03i8/0V
うちもクッキー焼いて、今食ってる所だw
125名無しのオプ:2005/10/15(土) 15:42:59 ID:2A/tS745
多々良センセイとか榎木津視点の話だったら
間違いなくギャグになると思う
モノローグの思考の流れが飛躍しまくり
126名無しのオプ:2005/10/15(土) 15:44:50 ID:Wiif+YtA
>>122,123,124
腐女子はこういうセリフに反応してるのか
気色悪
127名無しのオプ:2005/10/15(土) 16:08:32 ID:qzz7x1Xd
鬼魅悪
128名無しのオプ:2005/10/15(土) 18:18:07 ID:HOqFz0Td
榎木津の視点って、常に二重写しなあれなんですか?
129名無しのオプ:2005/10/15(土) 19:38:22 ID:1F5k76vR
あの探偵の視点と思考をだだ漏れしたものを読まされた日にゃ
普通の精神の持ち主ならまず発狂するに違いないだろ
130名無しのオプ:2005/10/15(土) 19:57:44 ID:lgmUgPwr
エノはわざと奇矯な振る舞いをしているだけで内面はまとも
131名無しのオプ:2005/10/15(土) 20:23:23 ID:64a+zESW
>>120, >>121
そう思われがちだけど、けっこう忙しく働いてるよ。
趣味はアルバイトにやらせたりしてるし・・・www
まあ、季節の行事は大事にしているみたいだが。
132名無しのオプ:2005/10/15(土) 20:51:39 ID:j2g892sh
シン・シティのマーヴって、見た目から役作りからまんま木場修だと思う。
外人なのが残念だ。
133106:2005/10/15(土) 22:24:23 ID:B7xMi+2M
>116
あんがと
134名無しのオプ:2005/10/16(日) 00:10:52 ID:zUo9ZArP
>>131
5時間の歌舞伎は見に行くんだってさ・・・orz
135131:2005/10/16(日) 01:28:55 ID:F1yqInW9
>>134
たまの息抜きくらいはさせてあげてよ。
モノ書きである前に夫であり、父でもあるんだから。
モノ書きになったがゆえの、断りきれない付き合いもあるだろうし。
今回の歌舞伎鑑賞は、奥さん孝行の意味もあるはず。
136名無しのオプ:2005/10/16(日) 06:10:09 ID:XJfj1sVv
夏彦はよく働いてる方だと思うけどなー
少なくとも続巻を出す意志が感じられる
待ってればいつか出るだろうと思えるよ
今のところは
137名無しのオプ:2005/10/16(日) 08:25:48 ID:faMM3lrP
ユリイカ水木特集号の対談

水木「京極さんは一日中家にいて、書いてるんですか?」
京極「はい、妖怪会議だとか今日のような対談以外は、外出を許してもらえないんですよ
   丁度先生が一番お忙しかった頃と、同じ年頃になりました」
水木「締め切りを決められちゃうんだよね」
京極「そうなんです。締め切りが決まっている仕事だけならいいんですが、
   飛び込みの仕事がいっぱい来るわけです。それが大変なんです」
水木「逆に飛び込みの仕事の方が、面白かったりするんだよね(笑)」
京極「かつて水木先生が「面談三〇分」って扉に貼ってらしたでしょ。
   昔はその意図することがよくわからなかったのですが、今はよくわかりますね。
   貼りたくなりますよね、「編集は早く帰ってくれ!」って(笑)」
138名無しのオプ:2005/10/16(日) 09:53:03 ID:dIvCsqlh
鉄鼠分冊版が出てたが
帯のスケジュールから邪魅が消えてるね・・・・
139名無しのオプ:2005/10/16(日) 12:33:02 ID:euOBsB3a
>>本来7月下旬くらいを目処にはしていたわけです。
 ただ、今回は体調不良で一箇月半のブランクがあったわけですね。
 さらに映画のプロモでおよそ二箇月とられています。
>>とにかくプロモ関係が落ち着いた段階で、都合3箇月半の遅延はあったわけです。
 その分を「なんとか2箇月で処理してくれ」というお願いだったわけですね。

あと1ヶ月ぐらいで出るのか?
140名無しのオプ:2005/10/16(日) 13:20:21 ID:JJm1UuID
出ないだろう。

本来あったはずの1ヵ月半+慰謝料3ヶ月

くらいじゃないかなw
141名無しのオプ:2005/10/16(日) 15:12:40 ID:rF5KJDqb
あと1年待ってもいいから、
オンモラキの二の舞はカンベンして欲しいのは俺だけか?
142名無しのオプ:2005/10/16(日) 15:25:56 ID:JJm1UuID
瑕は本来的にああいうコンセプトの作品なんであって、
別に発売を急いだから品質が低下してるわけじゃないと思うけどね。
143名無しのオプ:2005/10/16(日) 16:14:37 ID:RXFDep/U
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 呉 美由紀たん再登場マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
144怪盗猫招き ◆m25fG7SK6k :2005/10/16(日) 16:54:05 ID:fBEb01va
麩菓子を一袋全部食べたきったぞ!
どーだまいったか。
145名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:06:25 ID:xDj//Pmy
呉 美由紀は・インクブス×スクブスに婆さんになって出てきます。
146名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:06:43 ID:PqD73LRY
>>142
つ宴の始末
147名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:07:32 ID:2rJIXxwL
>>142
作家を甘やかせる悪いファンの典型だな

陰摩羅鬼はひどい駄作といい加減に認めないと
148名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:20:54 ID:RXFDep/U
>>145
その時代だと百歳くらいか…
蜘蛛では唐突に退場してその後のフォローもあんまり無かったんで
そのうち再登場するんじゃないかと思ってる。
東京の学校に編入されたのも今後出しやすくする為かと。
149名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:30:40 ID:xDj//Pmy
呉美由紀は再登場したとしても性格変わってそうなんだよな。そんな感じの退場の仕方だったし。
150名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:52:10 ID:m+ZKusW4
 いきなり死んでたりとか
151名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:55:32 ID:yiOdMXtx
あんまり関係ないけど、「めぞん一刻」のドラマ化が決まったようで、芸スポのスレが怒涛の勢いで伸びてる。もちろんキャスティングの話題で。うぶめの時を思い出したよ。
152名無しのオプ:2005/10/16(日) 17:59:24 ID:eeF/156z
インクブス、スクブスっていうのはインキュバス、サキュバスって言うことだったのね。
ベルゼブブとベルゼバブみたいな読み方の違いか。
153名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:20:26 ID:WBiWZ3Ow
↑そんな事いちいち書くなよ腐女子め
154名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:28:16 ID:1/nuCYkK
ゲストキャラは再登場すると死にます。
155名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:28:29 ID:JJm1UuID
>>147
俺もオンモラキが面白い作品だとは思わんよ。

ただ、あれがつまらんのは、作品コンセプトの問題であって
制作期間を何十倍掛けた所で大して面白くなるわけではないんじゃない?

そういう意味で、面白くはないが完成度が低い作品とは思わない。
甘やかしてるのはむしろ「時間かければ面白くなるのに」って意見の方でしょう。
156名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:31:04 ID:0RqsSDUl
めぞん一刻、一度映画になって大コケしてるよな。
まぁ板・スレ違いですが大コケ仲間ってことでw
157名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:43:24 ID:SxBqcw7i
>>155
同意。
自分も最初は冗長で推敲できてない駄作かとも思ったけど、
二回読んでみたら結構いけるし、完成度はまぁ高い気がした。

純文学じゃないから一回読んで、期待はずれでした、で終わらせてもいいけど、
駄作扱いすることもないと思う。
158名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:48:45 ID:PqD73LRY
>>157
確かに2度目のほうが面白いな。妖怪シリーズの良さを受け継いで無くて
別の作品としたら面白いんじゃないかな。少なくともルー・ガルーよりは面白かった。
159名無しのオプ:2005/10/16(日) 18:53:47 ID:LUIX83pL
オンモラキは基本のプロットがすげえシンプルで分かりやすかった。
読んでる間一度も混乱しなかったもんw 他の作品は何度か立ち止まって確認しないと進めなかったけど。

ただあからさまに無駄な描写があってイラついたけど。
厚さにこだわるなら白紙を200ページくらいはさんどけっつーの。
160名無しのオプ:2005/10/16(日) 19:34:05 ID:a9hyb5jR
「瑕」は京極堂シリーズで初めて泣けた。
関口が好きなので個人的には気に入った作品。
161名無しのオプ:2005/10/16(日) 19:55:18 ID:Wq8qAVo4
五代くん:関口
四谷さん:榎木津
朱美さん:木場
一の瀬さん:京極堂

響子さん:夏彦
162名無しのオプ:2005/10/16(日) 20:26:19 ID:dwN1Mm07
関口は小倉久寛でしょ
163名無しのオプ:2005/10/16(日) 21:31:56 ID:BlIauhqR
ま た か
164名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:14:00 ID:SxBqcw7i
姑獲鳥の映像化にもだいぶ無理があったけど、
狂骨は不可能だよな。
165名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:17:24 ID:PqD73LRY
原田がずーっと2役すればいいよ
166名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:20:48 ID:3nwv8kJN
>>162
ひげと身長しかあってない
167名無しのオプ:2005/10/16(日) 22:39:09 ID:JJm1UuID
ずっと朱美の主観視点+字幕でw
168名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:28:34 ID:IKUv98Vj
じゃあ俺、セッちゃん視点がいい
169名無しのオプ:2005/10/16(日) 23:57:58 ID:SxBqcw7i
家政婦は見た
170名無しのオプ:2005/10/17(月) 00:31:43 ID:z/dCNiav
働き先で事件が起きて嫌な予感→やっぱり黒衣の男が来る→また職失う
のパターンかな
これはこれで読みたいかもしれん
帯は「憑き物落とし、お断り」で
171名無しのオプ:2005/10/17(月) 00:50:39 ID:NHJ1f2Y6
>>170
シリーズ毎回のオチとして入れて欲しいなソレ
172名無しのオプ:2005/10/17(月) 01:24:46 ID:IqH++7sS
173名無しのオプ:2005/10/17(月) 01:27:29 ID:yNAHssEh
>>172
釣られましたとも _| ̄|○
174名無しのオプ:2005/10/17(月) 01:40:08 ID:NHJ1f2Y6
>>172
ワロタ
175名無しのオプ:2005/10/17(月) 02:13:45 ID:kpfU8CzR
190 名前:番組の途中ですが名無しです sage ミス板 投稿日:2005/10/17(月) 02:10:59 ID:sPL+S6Yq0
たまには覗いてください。

ミステリー板
http://book3.2ch.net/mystery/

悔しいので誘導しておいた。
176名無しのオプ:2005/10/17(月) 02:17:39 ID:kpfU8CzR
後、

>162 名前:番組の途中ですが名無しです sage ミス板 投稿日:2005/10/17(月) 01:25:32 ID:sPL+S6Yq0
>悪い。心臓に負担かかるからネタスレはマジ止めれ。

>京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜襟立衣〜
>http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1128971547/

>でも、万が一情報得たらここによろしく^^


って万が一の為にURL入れておいたのでちょっとだけ期待してね。
177名無しのオプ:2005/10/17(月) 02:55:11 ID:kpfU8CzR
10月中に出ればよしと思うけど。

取りあえず好きなキャラで暇つぶし。

常信和尚がいいね。あの人は鉄鼠でベスト脇役賞を送っても思ったよ。

178名無しのオプ:2005/10/17(月) 02:56:37 ID:kpfU8CzR
>常信和尚がいいね。あの人は鉄鼠でベスト脇役賞を送っても思ったよ。

訂正。送ってもいいと思ったよ、です。
179名無しのオプ:2005/10/17(月) 11:09:18 ID:ZTL3xicd
訂正なのです。送ってもいいと思ったよなのです。それだけなのです。
180名無しのオプ:2005/10/17(月) 11:28:53 ID:0daHIRG2
お、今川さんだ。
181名無しのオプ:2005/10/17(月) 12:50:08 ID:61WBXnUV
作者失念したが角川ホラー「夏の滴」という本を読んでたら
主人公ら小学生が京極夏彦の本を回し読みするという文があった。
多分普通の小学生より物を考えられる大人で、色々な知識に長けていて
ちょっと不思議ちゃんな雰囲気を出したかったんだろうが

どすこいのことかな
182名無しのオプ:2005/10/17(月) 13:51:02 ID:SIuBevly
妹に京極勧めたら引かれますかね 性的なのも出てくるし
183名無しのオプ:2005/10/17(月) 14:05:31 ID:YmuhVZVf
妹がまだ第二次性徴も迎えていないのなら止めておけば?
それと多少の人生経験が無ければ
関口みたいな世の中の全てに対して倦み疲れたキャラには
共感出来ないんじゃないのか?
ダサいとかキモイとか嫌悪感でしか捉えられない。
彼に対して優しくなれるかどうかが分水嶺のような気がするんだが。
184名無しのオプ:2005/10/17(月) 14:19:25 ID:aTb8D7Zn
関君の鬱は世の中に倦み疲れたからではないけどなw
まぁ、彼は一般人の視点・ワトスンの視点というのを極度にデフォルメ化した存在だから
共感するのではなく、愛すべきダメ人間として扱うのが普通ではないかと。

まぁ、さすがに姑獲鳥は思春期の女の子に薦めるのはためらわれるよなw
というか、せめて高校生くらいの基礎知識がないと薀蓄部分がしんどかろう。
185名無しのオプ:2005/10/17(月) 14:44:37 ID:NHJ1f2Y6
そういえば京極堂シリーズのキャラクタになり切るスレはもう無くなっちゃったの?
186名無しのオプ:2005/10/17(月) 18:44:06 ID:RRRK/+QC
妹が26歳なら問題ないな
187怪盗猫招き ◆m25fG7SK6k :2005/10/17(月) 23:25:11 ID:SpuW685N
僕はもう寝る!
188名無しのオプ:2005/10/17(月) 23:54:01 ID:NHJ1f2Y6
今本が手元に無くて名前が思い出せないんだけど…
榎さんに勝負挑んで挙句の果てに捕まった探偵ってなんて名前でしたっけ…
189名無しのオプ:2005/10/17(月) 23:54:50 ID:NHJ1f2Y6
あーなんかネタバレだこれ〜
ごめんなさい〜忘れてコレ
190名無しのオプ:2005/10/17(月) 23:56:19 ID:aTb8D7Zn
忘れてと言われましてもw
191名無しのオプ:2005/10/17(月) 23:56:32 ID:ggHSsD3x
よんじゃった ばかーばかー
192名無しのオプ:2005/10/17(月) 23:57:16 ID:8qF03xYq
神無月鏡太郎やがな
193名無しのオプ:2005/10/18(火) 04:00:26 ID:+J2b69sD
私が読み始めたのは確か中一だったよ
父親が仏教関係とか詳しいので知識の下地があったかもだけど
194名無しのオプ:2005/10/18(火) 12:57:26 ID:PK4+d/ye
なあみんな…
「新作は映画DVD化にあわせて、出版社には戦略があるらしく〜」とインタビューで
言ってたから、12/5には出てくれるのかなあと希望的観測をしてるんだけれども、
あんまり楽しい夢はみない方がいいだろうか…
195名無しのオプ:2005/10/18(火) 13:15:19 ID:pwN/AI7g
>>194
前の一件でジャミに関しては編集部が締め切りや発売日を設定できなくなってるから
基本的に「○○の時期に…」という夢は見ない方がシアワセになれると思うよ。

まぁ、豊年祭の時期だし、近くの神社ででも
夏彦先生がジャミ書く気になってくれるようお祈りしてきたらいいんじゃないかなw
196名無しのオプ:2005/10/18(火) 15:13:57 ID:9scX9HaC
講談社には発売を遅らせる妖怪でも憑いてるのか?
197名無しのオプ:2005/10/18(火) 16:16:04 ID:M+TUnjjf
それを言うなら、太彦に(ry
198名無しのオプ:2005/10/18(火) 17:30:05 ID:d0TlY5EB
えのさんの三大苦手なものが思い出せません。
ひとつは水分のない菓子だったとおもうんですが、あと二つはなんだったか
どなたか教えていただけませんか。
199名無しのオプ:2005/10/18(火) 17:31:45 ID:M+TUnjjf
カマとカマドウマ
200名無しのオプ:2005/10/18(火) 18:04:28 ID:AAVm/zGR
1番が「努力」
その次が「ガンバル」
201名無しのオプ:2005/10/18(火) 19:15:16 ID:ogT0PNSy
JOJOオタは(・∀・)カエレ
202名無しのオプ:2005/10/18(火) 19:40:56 ID:1dyQH/lp
>>198
だから京極堂の奥さんが榎さん来た時に水羊羹とか出してくれるんだよな
あんな奥さんホスィ…もちろん関口の奥さんでもいい…
203名無しのオプ:2005/10/18(火) 21:05:18 ID:y8pYya+r
榎木津の好き嫌いを知るまでは、菓子を水気のあるなしで分けるなんぞ思いつきもしなかったな
204名無しのオプ:2005/10/18(火) 21:19:58 ID:RLY1BE4T
>>203
言われてみれば俺もだ
205怪盗猫招き ◆m25fG7SK6k :2005/10/18(火) 21:37:15 ID:8AluySUs
にゃんこは好きだぞ
206名無しのオプ:2005/10/18(火) 22:04:21 ID:EErgCtfd
赤ん坊も好きなんだよな
記憶を見る体質が関係してるのかな
207名無しのオプ:2005/10/18(火) 22:20:31 ID:/cIypxrF
>>205
きもいってオバサン
208名無しのオプ:2005/10/18(火) 22:29:16 ID:z3QL074r
>>198
カマドウマ
水気の無い菓子
依頼人の話を聞く 嫌いだそうだ。
209名無しのオプ:2005/10/18(火) 22:30:12 ID:zHyRvrGB
NGワード 怪盗猫招き ◆m25fG7SK6k
210名無しのオプ:2005/10/18(火) 23:49:56 ID:PK4+d/ye
>>195
うん、そうだね…近くの神社に参拝して、あまり夢はみないようにするよ(w
そういや学生の頃、劇研で脚本書いてた奴が煮詰まって困ると弁財天や吉祥天に
神頼みしてたっけなあ。お参りしてみようかなあ(w

>>196
とりあえず担当は変えてほしいな。京極堂シリーズが1年に2冊でてた頃の担当を
戻してくれって思う。出世しちゃって作家の原稿とりはもうやらないであろう事は
百も承知だけどorz
211名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:24:20 ID:f/rjxr9x
ここまで無個性なコテ初めて見た
適当にがんばれよ
212名無しのオプ:2005/10/19(水) 00:58:30 ID:W9XuqSxV
ドラえもん=京極堂
ドラミ=敦子
のび太=関口
ジャイアン=榎木津
スネ夫=益山
しずか=木場

の続きを考えた。

剛田母=榎木津ミキマロ
出来杉=久保シュンコウ
ジャイ子=うふふ 遊びましょう
213名無しのオプ:2005/10/19(水) 01:03:24 ID:dDkOwW/r
>>212
>ジャイ子=うふふ 遊びましょう
他は認めるがこれだけは認めぬ!
214名無しのオプ:2005/10/19(水) 02:18:27 ID:+7Da/oND
ジャイ子にそれを言われても、行動に移す奴は少ないと思うw
215名無しのオプ:2005/10/19(水) 02:31:22 ID:5BYYtVXT
>>210
最初は年3冊ペースだったよ。
でもその頃は、京極に本の装丁頼む作家もいなかったし、取材も少なかったし、

大沢オフィスにいなかったから、新宿鮫のストラップ作ったり朗読会開いたりも
しなかったし、週刊大極宮のネタさがしする必要もなかったし、

妖怪仲間たちとの交流もなかったし、妖怪のキャスティングもしなかったし、
映画にも出なかったし、京都へのたびたびの出張もなかったし、etc. etc.

いまはアレコレ忙しいわな。
担当だった人が戻ったとしても、現状はさほど変わらんでしょ。

216名無しのオプ:2005/10/19(水) 03:36:26 ID:rB5h8zh1
>>208
レスありがとうございます。
すごく気になって本から探してみたんですが一向に見つからず。
気になってましたんですっきりしました。
217名無しのオプ:2005/10/19(水) 04:13:17 ID:U2FyxSFC
>>215
>大沢オフィスにいなかったから、新宿鮫のストラップ作ったり朗読会開いたりも
>しなかったし、週刊大極宮のネタさがしする必要もなかったし、

>妖怪仲間たちとの交流もなかったし、妖怪のキャスティングもしなかったし、
>映画にも出なかったし、京都へのたびたびの出張もなかったし、etc. etc.

ただ小説が読みたいだけのファンには無駄でしかないな、これらの活動は。


218名無しのオプ:2005/10/19(水) 05:24:44 ID:bxGI4K5W
>>217
でもそれを止めるくらいなら作家の方を辞めそうだよなw
219名無しのオプ:2005/10/19(水) 10:07:08 ID:CUQSMLRH
>>214
追い詰められた関君なら…
220名無しのオプ:2005/10/19(水) 10:31:39 ID:Ft9Xm1Ea
>>212
ある意味、ジャイ子=蜘蛛じゃあるまいか。
221名無しのオプ:2005/10/19(水) 13:06:04 ID:CK7pPlFB
>>215
「大沢オフィスにいなかったら〜ネタ探しする事もなかったし」までは同意。
でも妖怪関係は大沢オフィス入りしなくてもやってたんじゃないかな(w
水木サンとこに著作持って挨拶に行った時点で確定かと(w
自分も小説に比重をおいてほしいとは思うんだけど甘いファンなもんで、なっちが
嬉しそうにしてるの見ちゃうと文句言えなくなっちゃうな。

なっちが大沢オフィス入りした事を今でもよく思ってない人もいるようだけど、
安全面からするとよかったと思うんだよな。
なっちは優しいから、酷い嫌がらせの末に刑事事件になったのも結局起訴しなかった
じゃないか。あんなイカレたアンチはきっちり起訴して刑事罰くらわせればよかったのに。
今度あんな事があったら、大沢はじめオフィスの面々が許さないと思う。なっちが
大事にしたくないと言ったとしてもな。
222名無しのオプ:2005/10/19(水) 13:22:35 ID:zkJmcidr
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
223名無しのオプ:2005/10/19(水) 13:57:21 ID:aaFATuQG
>>221
刑事事件ってなんのこと?
224名無しのオプ:2005/10/19(水) 15:26:07 ID:f/rjxr9x
いつもの妄想だから
225名無しのオプ:2005/10/19(水) 15:34:27 ID:f/rjxr9x
やっと大沢在昌が出てたススメ見れた
京極の幽霊がばかぼんみたいだww
226名無しのオプ:2005/10/19(水) 17:34:08 ID:/osIzLOa
酷い自演を見た
227名無しのオプ:2005/10/19(水) 18:59:31 ID:J8tWH9a8
京極夏彦のペンネームの由来って、
京極高吉が関係あるのかな?
228名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:27:12 ID:/osIzLOa
>>227
讃岐丸亀の京極氏から取っている
229名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:32:14 ID:fPh5XKw1
北海道に京極って地名あるからそこからとったのかと思ってた。
なつぴこの実家からそんな遠くないし。
230名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:33:07 ID:fPh5XKw1
http://www.town-kyogoku.jp/doko.htm#ichi
道民以外は知らなそうだから参考までに地図。
231名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:42:06 ID:szDAmg/N
>229-230
違います。
Q33参照。
ttp://www.osawa-office.co.jp/qa/qa_kyogoku-03.html
232名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:46:03 ID:pKsZNJd3
京極といえば西京極な自分は京都人
233名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:48:06 ID:iMQ5EVV5
自分ウヴメ挑戦しようかと思ってるんだけど
ウヴメってどれくらいの性的表現ある?かなり直接的?
>>182-186あたりに高校生以上が〜ってあって不安なんだけど

ウヴメやばいって場合はシリーズの中でそういう表現ない話はあるか教えてほしい
234名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:03:52 ID:a0iRSy2t
>>233
やばくない京極作品なんてないぞ
レイプ、四肢切断、目潰し、近親相姦・・・エログロ満載
235名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:35:43 ID:/osIzLOa
だからこの人だって。昔インタビューで答えていたよ。
京極高和(きょうごくたかかず、1619年(元和5年) - 1662年11月3日(寛文2年9月13日))は、外様大名である京極氏の江戸時代初期の当主。

1619年(元和5年)に京極氏当主忠高の弟である高政の子として生まれ、幼名は小法師と称した。

1628年(元和14年)に松江二十六万石の藩主であった伯父の忠高が嫡子を残さずに亡くなった為、その末期養子となり、播磨龍野六万石へと減封される。

1631年(元和17年)に従五位下刑部少輔に任ぜられる。

1658年(万治元年)に讃岐丸亀五万石と播磨揖保郡網干一万石へと移封となる。

1660年(万治3年)には讃岐にあり広く信仰されていた金毘羅大権現を江戸三田の藩邸に勧請し、参拝を願う江戸の町民に応え、毎月10日には邸内を開いて参拝させた。また、この年には丸亀城の天守閣を完成させる。

1662年(寛文2年)に京都において44歳で亡くなり、徳源院恃英遺達大居士との法名を贈られる。

藤堂高次の娘市子を正室とし、3人の子をもうけ、長男と次女は早世したが、長女は対馬義宗に嫁いだ。 側室の房子との間に嫡子となる高豊をもうける。
236名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:16:22 ID:w8z+ZPGH
なんでまたこんなマイナーな人を
237名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:30:20 ID:Njx87ZdP
京極といえば新京極な自分はド田舎滋賀県民。
238名無しのオプ:2005/10/19(水) 22:46:07 ID:iMQ5EVV5
>>234 くぁせふじこ
エロだけじゃなくグロもあったのか ちょっとは予想してたけど。
ちょっとまだ僕おこちゃまの様だから免疫できたら来るよ。ありがとう。
239名無しのオプ:2005/10/19(水) 23:07:32 ID:5cAdeZGh
>>234
あと同性愛、ロリコン、乱交パーティー等も付け加えておこう。
ええと他には他には…

こうしてみると何でもありだな。
でも直接的な表現は無いんで、読んでてまったく気にならなかったけどね。
やっぱ中学生とかに読ませると刺激が強すぎたりするもんかな?
240名無しのオプ:2005/10/19(水) 23:26:57 ID:NysztEa0
京極といえば西京極だろ
241名無しのオブ:2005/10/19(水) 23:31:02 ID:TzAjre2f
京極堂=喪黒福造 関口=パーマン2号 榎木津=ドロンパじゃないのかな。

ムックかなんかで書いてたと思うけど。
242名無しのオプ:2005/10/19(水) 23:53:24 ID:Jb0xLJUf
京極といえば鮎の天ぷら食って涙流す人だろ
243名無しのオプ:2005/10/20(木) 00:19:59 ID:3ugGKgU7
↑最近そのAA見ないね
244215 :2005/10/20(木) 00:42:37 ID:y+kSrqyK
>>221
紛らわしい書き方しちゃったかな。
大沢オフィスがらみは「週刊大極宮のネタさがし」まで。
「妖怪仲間たちとの交流」以下は、大沢オフィスと別モノ。

大沢オフィスに入ったのは、単に税金対策でしょ。
刑事事件の話はガセだな。
ペンネームは、何かのテレビ番組の登場人物じゃなかったけ?
眉村卓の「なぞの転校生」系の番組だったと思うけど。
245名無しのオプ:2005/10/20(木) 01:33:30 ID:ruSCkR1G
おお、丁寧にありがと。自分が読み違えてたんだな、申し訳ない。
てか、刑事事件の話ガセなのか! あれすげー心配したんだよ。有名人になったから
家にセキュリティが入るのはともかく、奥さんも外に買物行かずに全部御用ききの人が
くるようになったとか、いろいろ…

税金対策は確かにそうだろうと思う。
なっちの言う事は全部味方してあげたいけど、「400万の書籍が経費として認め
られなかった」って愚痴ってるの読んだ時は「なっち、可哀想だけどそれは税務署の
人が正しいよ…w」って思った。一冊(絵巻なら一巻?)400万てどんな本だよ(w
妖怪関係なんだろうけど。
246名無しのオプ:2005/10/20(木) 02:35:32 ID:/aIOt/kw
>>244
あとスケジュール管理な
魍魎後デザイン会社を非常勤にして連絡先を公開したらえらいことになったから
247名無しのオプ:2005/10/20(木) 02:40:31 ID:ws5j1WbZ
>>245
それってもはや固定資産税の対象かと。
248名無しのオプ:2005/10/20(木) 03:32:33 ID:lM7ph/jI
書籍って固定資産税の対象にならんでしょ
そもそも固定資産のカテゴリーに含まれないのでは?
と素人ながらに思った
249215 =244:2005/10/20(木) 03:40:31 ID:y+kSrqyK
>>245
400万円って認められないレベルなのか!?
知り合いの知り合いに出版系の仕事している人がいるけど、
年間の書籍代が毎年200万円くらいらしい。
ごくフツーのフリーランスらしいが、認められているもよう。
収入ウン十倍の京極レベルなら、400万円は認めてやってほしいな。

買い物も、重いものは御用聞きに頼むこともあるだろうが、
ちゃんと奥さんが行ってるはず。奥さんの友人ルートから、
スーパーでの買い物の話を聞いたことがある。
なんでも、値札を見ないでガンガン買うらしい。
うらやましい・・・orz

250名無しのオプ:2005/10/20(木) 03:57:50 ID:iLan54dD
資料合計400万なら認められるかもしれないが
古書一冊400万は無理じゃなかと?
251名無しのオプ:2005/10/20(木) 11:08:01 ID:YQPhpogg
>>250
その古書を資料に入れれば済む事じゃん。
252名無しのオプ:2005/10/20(木) 11:46:43 ID:lbsvqCGu
購入目的がなんであろうと、1冊400マソもする本を経費で処理することは
税務署が認めなかった、ってことなんでしょ。
書画骨董って固定資産にならないんだっけ?
まー、償却資産じゃないだろうとは思うけど。
253名無しのオプ:2005/10/20(木) 12:52:56 ID:npVcq9/u
資料としてならコピーとかでもいいわけで、
仕事内容から400万も出してまで手元に置かねばならない必然性を導き出した時に
「経費性は低い」と判断されることはあるだろう。

上手くやればいくらでも逃れられそうな気もするがw
254245:2005/10/20(木) 13:04:23 ID:ruSCkR1G
江戸時代の絵巻物(もちろん妖怪関係)なんかは、なっちがどんなに資料だと力説
しても全部まるっとまとめて資産扱いされてしまったようだ。
自分もそれは仕方ないと思う(w 殆どの人が税務署側の「これは書籍ではなく美術品」
ていう言い分を認めると思う。

でも水木漫画を資産扱いされたのはちょっと納得いかないんだ。
水木漫画全部じゃなくて、貸本時代の高値がついた本がコレクターズアイテム=準美術品
とされたようなんだけど、それくらいは認めてやれよ、税務署の人、と。
なっちはどんなに忙しくても水木サン関連の仕事は絶対断らないのに、酷いじゃないか!
税務署のバカー、カバー、なっちをいじめるなー!!

って思ったんだけど、妖怪小説家の資料として経費で落とすのOKにしたら、
一般コレクターを差別してしまうから駄目ってことなのか? 教えてエロイ人。
255名無しのオプ:2005/10/20(木) 13:10:41 ID:npVcq9/u
だから資料としてならコピーとか写真でも事足りるでしょ?ってことじゃないの。
大昔に小部数発行された伝説のコレクターズアイテム(数百万円)があるとして、
それを忠実に復刻した安価な品(数千円)が出回っていることが明らかな場合、
「前者でなければ資料にならないので経費として認めてくれ」という主張は認められにくい。
256名無しのオプ:2005/10/20(木) 15:12:30 ID:b5bQyoC0
竹原春泉の絵本百物語っておもしろい?
257ジョジョネタ:2005/10/20(木) 17:37:52 ID:AFhF1DI4
京極堂=プッチ神父(神職 動きが素早い 黒い)
榎木津=DIO(車の運転メチャクチャ 最高にハイってヤツだ ルックスもイケメンだ)
久保=吉良吉影(手)
うふふ遊びましょう=ディアボロ(一人の人間の中に(ry

敵でしか思いつかん
258名無しのオプ:2005/10/20(木) 20:06:41 ID:6IPy2ovE
ジョジョネタほど独りよがりなものはないね
259名無しのオプ:2005/10/20(木) 21:19:28 ID:p8s5I6Uz
ジョジョヲタって・・・
260名無しのオプ:2005/10/20(木) 21:59:21 ID:vVxZw3WF
同じ目で見ないでくれよう
261名無しのオプ:2005/10/20(木) 22:17:35 ID:35LAJuXr
>>241
ダ・ヴィンチの「百人書評」で
「中禅寺=ドラえもん 榎木津=スネ夫 関口=のび太
木場=ジャイアン 敦子=しずかちゃん」
と挙げられたのを、京極が「月刊カドカワ」で
「この場合、敦子=ドラミちゃんで、 
榎木津=怪物くん 関口=パーマン2号
木場=オバQ (中禅寺=喪黒福造でも可)というのもアリ」
とかって応えたんだね。

中禅寺=喪黒福造w
262名無しのオプ:2005/10/20(木) 22:31:26 ID:wzbxzPtM
河童はポルトガル語が語源とTVでやっていて
そういやそんな話聞いたこともあるなと思ったんだが。

京極的にはどうなんだっけ。
263名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:56:16 ID:9WqHNmKT
>>261
それじゃ青木と木下は安雄とはる夫あたりか。
264名無しのオプ:2005/10/21(金) 00:20:21 ID:+Oi1Kmqw
>>262
ポルトガル語が語源なのは、合羽じゃないか?
265名無しのオプ:2005/10/21(金) 01:47:25 ID:y+XXsv7o
肉彦がなんといおうと中禅寺はスネ吉兄さん。

ttp://hendora.com/hendora/hendora08/hendora8.htm
266名無しのオプ:2005/10/21(金) 02:44:09 ID:QOBkNDQt
俺262

>>264
そうだよな……。変だと思ったんだ。
つうか俺はまともに観てなくてね、嫁がカッパってポルトガル語なんだってって言うからさ……。

ちょっと岸涯小僧に頭齧られてくる。
267名無しのオプ:2005/10/21(金) 02:50:10 ID:DqZVUUeK
capa=かっぱ=マント・袖なし外套  らしい。
詳しくは↓
ttp://www.geocities.jp/portugaltsushin/nihongoPortugalgo.html
268名無しのオプ:2005/10/21(金) 03:30:16 ID:1AP/A3aJ
英語のケープ(cape)も同根の言葉だね
269名無しのオプ:2005/10/21(金) 07:10:38 ID:Jvw9jfT6
だからさらにその語源が日本の河童なんだって
大佐が言ってた
270名無しのオプ:2005/10/21(金) 13:54:03 ID:WYuDKB9V
>>256
妖怪に興味あるなら面白いと思うよ。
京極堂シリーズじゃなくて巷説百物語に関係する妖怪が載ってる。
今見たら、オクで半額くらいで出品されてる。
271名無しのオプ:2005/10/21(金) 15:00:12 ID:Upzh6cwD
最近読み始めた新参です。
塗仏の宴の支度まで読み終わったんですが、(メ欄)って思った。
何かもったいない気がした。腐女子向けに京極との絡みを書いてやればいいのに。

それにしても使い回しといて殺すって酷いよなwそれが良いのかもしれないけど。
272名無しのオプ:2005/10/21(金) 16:43:26 ID:0npmWvVz
腐女子がなんでそいつと京極の絡み(?)を喜ぶんだ?
別にそいつじゃなくてもばんばんキャラが殺される小説なんだから
そいつだけもったいないってこたーないべ。
273名無しのオプ:2005/10/21(金) 17:13:12 ID:RRZc+DZR
京極堂と太刀打ちできる頭脳に榎木津並の社会的バックボーン。
いろいろ使い道を考えられそうだが、逆に強すぎて邪魔という言い方もできる。

活躍の場がなくてもったいねーな、と思う反面、あれはあれで良い判断だとも思う。
敵ボスの強さもそれで引き立つ…はずだったが、それは成功してるかどうか謎。
274名無しのオプ:2005/10/21(金) 20:09:40 ID:qEq1sX1R
藍童子のファンっているのかな
275名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:32:50 ID:rPZFfAQG
今日魍魎を読み返し終わりましたが、どうしても増岡の脳内イメージが
斉藤洋介になってしまいます
276名無しのオプ:2005/10/21(金) 22:50:14 ID:P9na9XnY
どちかっていうと島田久作を想像してた。
277名無しのオプ:2005/10/22(土) 00:22:49 ID:sbYSQlfG
>>275-276
どっちょもカツゼツ悪いがな
278名無しのオプ:2005/10/22(土) 03:01:04 ID:4pUqO2xA
あー、早口でまくし立てるキャラだったっけ?
面長だともっさりしたしゃべり方って言う印象が強いから、ついつい勘違いしてたな。
279名無しのオプ:2005/10/22(土) 08:35:39 ID:6/Ijz1NB
榎木津、多々良先生の次には増岡シリーズを読みたい
280名無しのオプ:2005/10/22(土) 09:05:59 ID:WcyT5mE1
増岡シリーズといっても、どうせうざったい榎木津が出てくるんだからいらない
281名無しのオプ:2005/10/22(土) 10:34:47 ID:N7XtUum9
釣り堀屋の釣り日記が読んでみたい。
・・・やっぱり要らない。
282名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:14:29 ID:0m/82GWf
関口巽の短編集読みたい。
283名無しのオプ:2005/10/22(土) 15:58:09 ID:W37rBDmO
題名はこんな感じだったっけ

蒼ざめたものを持つて
温泉郷の老爺
E.B.Hの肖像
嗤フ教師
イデオロギヰの馬
天女転生
舞踏仙境
目眩
284名無しのオプ:2005/10/22(土) 16:34:25 ID:6kT5NeK5
唯一実際に読める短編「獨弔」を忘れてるぜ
285名無しのオプ:2005/10/22(土) 17:38:13 ID:W1eRSpoS
>>283
何がだったっけだよ
手元に魍魎を持ってきて引き写してるだけだろ
286名無しのオプ:2005/10/22(土) 17:41:52 ID:sbYSQlfG
関口の短編のタイトル、それぞれあんまり面白そうじゃないところが
京極上手いよな
287名無しのオプ:2005/10/22(土) 17:51:05 ID:flgZ7Ltz
>>285
いやネットで調べた
不備はあるかと聞いてるんだが
288名無しのオプ:2005/10/22(土) 17:56:38 ID:3Yw5J0Uq
>>283
なんか中井英夫っぽいな
289名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:23:12 ID:W1eRSpoS
>>287
生意気な奴だな
自分で調べろよ
290名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:26:48 ID:tdOGyeEs
私のために喧嘩をするのはやめて!
291名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:30:41 ID:fZT17q5z
>>289
何カリカリしているんだ?
292名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:46:31 ID:flgZ7Ltz
>>289
調べてるだろ
アホか
293名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:56:51 ID:kbDgmuIf
>>289
どっから見ても知障だなww
294名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:59:02 ID:O5t9H1au
仏舎利でも食っておちつけ
295名無しのオプ:2005/10/22(土) 19:12:44 ID:H+02AxhM
殺めた。
296名無しのオプ:2005/10/22(土) 19:26:45 ID:IYEbnczu
285 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 17:38:13 ID:W1eRSpoS
>>283
何がだったっけだよ
手元に魍魎を持ってきて引き写してるだけだろ

289 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 18:23:12 ID:W1eRSpoS
>>287
生意気な奴だな
自分で調べろよ











どう見ても精子です
297名無しのオプ:2005/10/22(土) 19:48:06 ID:/v5NPSA8
確かに珍走団は漢字が好きだが、

 対単車我独覚往 零櫻華満我革衣
 将騎乗高速路行 月下二輪吼歓喜

なんて韻を踏んだ漢詩を壁に書く珍走団も嫌だ。
298名無しのオプ:2005/10/22(土) 20:17:07 ID:RMMx3fJ5
>286
うそ、俺すごく好み
299名無しのオプ:2005/10/22(土) 20:33:17 ID:6kT5NeK5
押韻は偶数句末(+第一句末)だけでいいのでは。
第1・3句末も韻踏んでるのはたまたま?
300名無しのオプ:2005/10/22(土) 21:48:51 ID:a/u9FiBH
「ゾンビのディープキス」「素人蓄膿手術大失敗」早よ書け、肉
301名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:50:44 ID:DAo78boJ
なつぴこが好きな日本の近代文学の作家って誰かな。
鏡花あたりははっきり言及してた気がするが、ほかにいる?
漱石はきっと好きだろうなぁ。
302名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:57:07 ID:Om6KQ2K5
漱石が嫌いな作家とか居るのか。
303名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:03:29 ID:GwbZr33/
ひさびさに夏目漱石の文章を読んだら、まるで夏彦だった。
304名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:08:46 ID:zcbnpR06
インスパイヤしますた
305名無しのオプ:2005/10/23(日) 00:43:47 ID:jtZtUbVT
あの〜、今「もうりょうの箱」読んでるんですが、
ウブメでも思ったんですが、序盤展開される京極堂のウンチクは
読み飛ばしても余り影響はないでしょうか?
306名無しのオプ:2005/10/23(日) 00:47:00 ID:nzy+Kt5/
読まないと終盤の憑き物落としでの説得力が薄れる。
307名無しのオプ:2005/10/23(日) 00:52:23 ID:/TdvTKoM
         /∴∵∴∵∴∴\               ∵∴∵ ∵∴∵
       /:∴∵∴∵∴∴∴∴:\       ∴   ∵∴∵ ∵∴  ∵  ∴
      /∴∵∴∵∴∴∴∴人:∴∵∴  ∴ ∴ ∵∴∵∴∵∴  ∵∴∵∴
     /:∴:.|∴∵∴∵∴∴/∵∴ヽ、∴∵∴∵ ∴∵∴∵:(・ )∴     ∴
     |∴∵@ヽ-------‐‐'′∴∵∴ヽ:∴:∴∵∵ ∴∵ ∴  ∵∴∵∴∵∴
    |∴∵/      ∵∴∵∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∴∵∴∵∴   ∵(・ )∴∵∴
    |.:∴:./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::∴: ∵∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵  ∴∵
   |∴=ロ  -(・ )-  | .∵|  -(・ )-  ロ=∴∵:∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴  ∵
    |:∴:/ヽ      /ノ .:ヽ      /ヽ∴∵  ∴ ∵  ∴∵∴  ∵∴∵ 
   |∴/  `─── / .:∵` ───∵∴丶∵∴     ∵   ∵∴  ∵
   |.:.ノ        (●_●)∴∵∴∵∵∵:∵            ∵  ∵
   |:.|           l l     ∵∴∵∴:.|
   |.:|       __-- ̄`´ ̄--__  ∵∴∵|:.|
   |:.|        -二二二二-    ∵∴:.|.:|
   |.:.:\                  ∵/.:.:.|
   \∵\     _- ̄ ̄ ̄-_     /∵/          801
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /∴ヽ/|\_______/|\ /∴:ヽ   http://sakura03.bbspink.com/801/
    |.:∴:.|  \         /   |∴∵|
   /|∴∵|    \      /   .|∴∵:|

308305:2005/10/23(日) 01:03:24 ID:jtZtUbVT
まじすか…orz
わかりました。ありがとうございます。
309名無しのオプ:2005/10/23(日) 01:22:18 ID:of62QK+i
>>301
横溝正史
310名無しのオプ:2005/10/23(日) 02:37:54 ID:VQzP7RbZ
坂口安吾とか好きそう>彦
311名無しのオプ:2005/10/23(日) 10:09:19 ID:U7l1YEGx
蘊蓄が苦痛なら京極堂読まなきゃいいじゃないか。
楽しくない娯楽小説を読んでも意味がないだろう。
それともアレか、読んだフリをしたいだけか。
312名無しのオプ:2005/10/23(日) 10:30:09 ID:y1qsjqOo
一部の女性ファンの中には、蘊蓄を完全に読みとばしてキャラ萌えのためだけに読むような奴らいるしな

女ウケのためだけに読んでもいない話題作を部屋の書棚に並べて、部屋にきた女性の気をひこうとする
成人男性もかなり厭だけどな
(モテたいヤリたいさかりの思春期少年は仕方ないから許すw)
313名無しのオプ:2005/10/23(日) 11:31:19 ID:OimCD6lo
>蘊蓄を完全に読みとばしてキャラ萌えのためだけに読む

別にいいじゃん。人それぞれ楽しみ方があるでしょ。
314名無しのオプ:2005/10/23(日) 12:37:33 ID:xEqJf4e4
あの蘊蓄をすべて完全に理解できてる奴なんてごく僅かだし
流し読みして気になる部分だけ熟読もありじゃね?
315名無しのオプ:2005/10/23(日) 14:08:00 ID:9DhCq3kG
>>341
小説を流し読みなんて信じられない、しかも京極夏彦の小説で・・・
よくもそんなことが言えるよ
京極は読み飛ばしてもいいような構成はとってない!
そんな読み方じゃ何も伝わらないだろ
316名無しのオプ:2005/10/23(日) 14:17:42 ID:KOI2tCOR
探偵にはモデルがいるそうですが、現実世界でいるのか?そんな人。
学歴と経済力だけならゴロゴロしてそうだが、あの奇矯な人格は。。。
317名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:08:55 ID:faeprsAD
人格部分は完全創作だろ。モデルっつかモチーフっつか
そんなこといったらあの超能力は・・・
318名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:13:25 ID:YdGmpYXl
あくまでも発想の基点になってるだけであって、
仮にもプロの作家、その人物からインスパイアされて作ってるわけじゃあない。
だいたい、そんなことしたら訴えられるぞ。関君とかw
319名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:30:47 ID:LMp44j7T
>京極は読み飛ばしてもいいような構成はとってない!
>そんな読み方じゃ何も伝わらないだろ

京極本人は、どんな読み方するのも個人の自由だ、的なこと散々公言してると思うけど…。
あんたは勝手に一字一句なめるように読んで「何か」を感じてればいいけどさ、なんで他の人にまでそれを押し付けようとするわけ?馬鹿じゃないの。
320名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:40:04 ID:i29eHMuQ
読み方は人それぞれってことでいいんじゃないの
互いに攻撃しあってどうする
321名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:18:50 ID:2QByOs2J
はじめて読んだ時は蘊蓄部分は斜め読みしてたよ
面白いと思えばまた読み返すだろうし苦痛だったら飛ばしてok
蘊蓄で詰まって途中で止めちゃう方がもったいない
322名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:21:47 ID:faeprsAD
>>321
同意。(でもsageろな)
自分も一回目読むときは先が気になって薀蓄をつい斜め読みしちゃうけど、
あとからじっくり読み直したりする。
323名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:22:55 ID:x2DNRJLh
この人の百器徒然袋ってのを読んだんだけど
榎木津が超能力者なのは作中ではっきり書いてあるからいいとして
京極堂は催眠術師かなんかなの?
他のシリーズ読んだらその辺も解るんですかね
324名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:23:30 ID:nzy+Kt5/
俺は薀蓄部分が面白くてハマったけどな。
325名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:43:13 ID:YdGmpYXl
>>323
わかる
326名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:45:25 ID:hAKXqY2s
いい加減、新刊出たとき以外はsageで頼む
327名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:46:25 ID:x2DNRJLh
>>325
d
とりあえずウブネから読んでみます
328名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:51:59 ID:leZGUQdy
『The SUMMER of HARPY』からどうぞ。
329名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:31:13 ID:leZGUQdy
『The BOX of Ghul』
『The DREAM of SKELTON』
『The CAGE of Mickey』
『The REASON of SPIDER WOMAN』
『The FESTA de PAINTED BUDDHA 〜Preparation of Festival』
『The FESTA de PAINTED BUDDHA 〜Settlement of Festival』
『The WOUND of DARK PENIS DEMON』

うん、書いてみたらあまり面白くなかった。
330名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:33:53 ID:vDKFhEVx
邪魅の雫=大磯の事件なんだろうから、ナッチャンの頭の中では完結してるのに、なぜ、文書化されないんだ。
別に、全ページ句点で終わることなんかにこだわらなくても良いんだが。
331名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:36:46 ID:YdGmpYXl
>『The CAGE of Mickey』

ちょっとまてw

>『The WOUND of DARK PENIS DEMON』

これもまてw
332名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:38:11 ID:YdGmpYXl
>>330
前ページ句点で終わるようこだわったりする人だから
隙間がみつしり埋まってないと気がすまない人の描写とかが良くなるんでは。
333名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:48:23 ID:pyj2NLsK
>The FESTA de PAINTED BUDDHA
これもちょっと……

てか妖怪の英訳は難しいと散々言われてきたことだからな。
その辺は「UBUME」とか「MORYO」でいいだろ。
334名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:10:10 ID:xEqJf4e4
蘊蓄は二度目に読む時の方が楽しめた
一度目は内容より、頭がこんがらがっていくのが
面白かった
335名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:18:28 ID:QRR+OqkN
>>315
責任とって>>341でなんか面白い回答頼むぜw
336名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:21:16 ID:IeH8N07c
翻訳については京極本人も「訳せないでしょうね」なんつってたが、どうなんだろうな。
京極のみならず、日本のミステリってけっこうレベル高い気がする。
キングなんかよりよっぽど面白いと思うので、どんどん輸出してほしいけど、そうカンタンには行かないんだろうなぁ。
337名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:10:16 ID:KOI2tCOR
女郎蜘蛛はブラックウィドゥの方がいくね?
338名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:18:40 ID:IeH8N07c
黒後家蜘蛛と女郎蜘蛛って別の種類の蜘蛛じゃないのか?
と思って今ググってみたんだがちょっとわからんかった。
339名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:29:13 ID:epa60Cl8
>>327

× ウブネ
○ ウブメ
340名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:35:58 ID:U7l1YEGx
京極はミステリじゃないし
翻訳できないのは妖怪という概念
341名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:40:31 ID:epa60Cl8
ゴケグモ類 Latrodectus spp.

 分類群 クモ類
 目名 クモ目
 科名 ヒメグモ科 ←


ジョロウグモ Nephila spp.

 分類群 クモ類
 目名 クモ目
 科名 コガネグモ科 ←

ということでした。
342名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:59:53 ID:oJDRfPnY
>>330
もちろん、京極の中では完結しているはず。
ただ、それを打ち込むのは時間かかるからねえ。

句点(全ページじゃなくて全段だけど)にこだわるのは、デザイナー魂を
もつビジュアル(作品を書く)作家として仕方ないでしょ。

隣り合う行とのバランスや、章ごとの改丁や、改行前の行の文字数や、
あれやこれや気にすることが多いんだろうから、原稿として形にするのは
結構時間がかかるわな。
343名無しのオプ:2005/10/24(月) 00:04:27 ID:KErYnaEX
大坂で講演とかなにやってんのもう
それにしても今回に限って朗読会ではサイン本売らないのか
必死でチケットとったのにorz
344名無しのオプ:2005/10/24(月) 00:42:28 ID:srvydR+A
>>340
いや普通にミステリ
妖怪シリーズにスーパーナチュラルな解決はひとつもない
345名無しのオプ:2005/10/24(月) 01:56:48 ID:DI3U/adt
>>329
禅匠の目前でMickeyについて語るわけだな。
346名無しのオプ:2005/10/24(月) 08:53:21 ID:4MY9CuwJ
>344
君テッソが一番好きでしょ
347名無しのオプ:2005/10/24(月) 11:01:09 ID:Gwk1nB0h
榎木津は普通にスーパーナチュラルではないのか。
まあ妖怪でもないけど。
348名無しのオプ:2005/10/24(月) 11:14:29 ID:QRe9/5Aj
塗仏のオチもスーパーナチュラルとまではいわんが、ミステリじゃないなw
349名無しのオプ:2005/10/24(月) 12:46:07 ID:7eRJ0kiH
>>329
>『The REASON of SPIDER WOMAN』
reasonよりはlogicとかかなぁと思ったり。
350名無しのオプ:2005/10/24(月) 14:13:29 ID:7f2t3tYG
スパイダーウーマンって、「あの人」がものすごい勢いで高層ビル街飛び回るんだろうな
351名無しのオプ:2005/10/24(月) 16:36:06 ID:1jmeyUDU
>>350
和服着て飛び回るのか…
352名無しのオプ:2005/10/24(月) 17:42:26 ID:QRe9/5Aj
それはそれでアメコミ的に正しい気がする。
353名無しのオプ:2005/10/24(月) 19:27:29 ID:QpSMUo9d
今日煎餅を貰った。
店名が京極堂だった。
そう云う店があると聞いたことはあったけど、
実物を見たのは初めてだったので、おお、とか思ってしまった。
何か嬉しかった。

以上、チラシの裏の独り言終わり。
354名無しのオプ:2005/10/24(月) 19:32:12 ID:1jmeyUDU
>>353
西新宿の人探し屋が煎餅焼いてたのは知ってたが
中野の古本屋の主人も煎餅を焼いていたとは知らなかった
ところでどのへんの地方の話ですか?
355名無しのオプ:2005/10/24(月) 20:05:11 ID:QpSMUo9d
店名は銀/座/京/極/堂。
ぐぐったら一発で出た。出た、ってとこまでしか見てないがw
でも所在地は東京でなかったような(包み紙より。でも今手元に無いのだ)。
因みに貰った自分は横浜在住です。
…済まんこんなんで…
356名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:00:16 ID:5/V38K1J
>銀/座/京/極/堂

/
↑これなに?
357名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:14:30 ID:O0RG5Dwe
>356
同人板からのお客さまの証しです
358名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:21:36 ID:skuJn+LA
>>329
明彗寺はMickeyというよりMichaelのランドに近いような。
359名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:57:38 ID:7jYRc7Nt
え、大阪の講演ってナニ??(;;゚Д゚)
360名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:58:44 ID:vaxDN7Wt
銀座京極堂より
「北海で獲れた新鮮な甘えびを丸ごとすり身にして、海老の香ばしさと
風味を十分生かすため、二度焼きにいたしました。
各種取り揃えております、ご用途に合わせてご利用下さいませ。 」

でも、所在地は埼玉県川越市か・・・orz
361名無しのオプ:2005/10/24(月) 23:51:29 ID:T/CZgLLv
京極もサイタマ在住らしいし、縁があるじゃん
362名無しのオプ:2005/10/24(月) 23:57:37 ID:1jmeyUDU
やはり京極が十万石饅頭の食いすぎで太ったってえのは噂じゃなかったのか…
363名無しのオプ:2005/10/25(火) 00:41:26 ID:Fy0JTn0B
えびせん美味そう
364名無しのオプ:2005/10/25(火) 00:45:35 ID:Ah1f0J0+
>>362
うまい!うますぎる!!
365名無しのオプ:2005/10/25(火) 01:50:05 ID:PEcYNWCJ
京極も四半世紀前はガリガリ君だったのにな。
366名無しのオプ:2005/10/25(火) 04:16:04 ID:7k+n+I+i
>>359
大極宮のイベントのページ参照。
367名無しのオプ:2005/10/25(火) 07:37:24 ID:ZU77eTaI
スレストスレのfusianasanを叩くスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130179337/
368名無しのオプ:2005/10/25(火) 18:16:36 ID:hL5l6kN/
>>360
地元だが全然意識してなかった。
探してみるポ。
369名無しのオプ:2005/10/26(水) 01:48:33 ID:Nl8OTs7F
「だから僕が落とすのは憑物。犯人を落とすのは警察。体重を落とすべきなのは京極君だ」
370名無しのオプ:2005/10/26(水) 02:01:30 ID:CKH/Ky2B
新参者ですが質問したいことがあります。
最近、「雨」を面白く読んだんですが「白樺湖の新婦殺人事件」と
「大磯の事件」いうのは未発表作ということでいいんでしょうか。
371370:2005/10/26(水) 02:08:30 ID:CKH/Ky2B
すいません、自己解決しました。
372名無しのオプ:2005/10/26(水) 02:08:48 ID:Cdc3wT15
>>370
白樺湖の新婦殺人事件=「陰摩羅鬼の瑕」
大磯のは未発表(てか次の「邪魅の雫」)
373名無しのオプ:2005/10/26(水) 02:24:30 ID:cjchGwLp
雑司ヶ谷
相模湖
伊豆
箱根
千葉
白樺湖

そんな感じだったっけ?
374名無しのオプ:2005/10/26(水) 03:07:14 ID:yBWxiGq6
百鬼徒然袋を最近読んだのですが
本島さんって本編(京極堂シリーズ)に出てきましたっけ?
375名無しのオプ:2005/10/26(水) 03:19:49 ID:ypxiDxWb
>>374
いや、本編には今のところ出ていない。
前になんかのインタビューで読んだけど彼は百器シリーズのみの語り手役らしい。
もし今後出るとしても「語り手」としてでは無いとか言っていたような。
376名無しのオプ:2005/10/26(水) 03:23:07 ID:AQHVcKJq
名前がついたて時点で語り手からキャラクターの一人に格下げになった。
377名無しのオプ:2005/10/26(水) 03:24:58 ID:ypxiDxWb
思い出した。
京極夏彦インタビュー
http://www.walkerplus.com/tokyo/20040720/bo1760_pkup.html
378名無しのオプ:2005/10/26(水) 03:36:09 ID:gdJMm28u
物語の舞台については
東京(雑司が谷)から横浜、逗子、箱根、(千葉は置いて)、伊豆韮山と
東海道をどんどん上って京都で締めかと思っていたのだが
ここにきて信濃に大磯じゃ、肩透かしだわ。
379名無しのオプ:2005/10/26(水) 04:54:50 ID:CLWHoTyv
大磯はあれじゃないの
匣の幸せな人と昭和初期の美少女の死体掘り出した事件とを絡めたいんじゃ無いの
380名無しのオプ:2005/10/26(水) 07:01:08 ID:w/Iqs3F9
久しぶりに肉彦の写真みた
髪が…体型が…
381名無しのオプ:2005/10/26(水) 09:59:39 ID:gGGRehua
>>373
相模湖の次は湘南(鎌倉?)で、伊豆は千葉と白樺湖の間だよ。
382名無しのオプ:2005/10/26(水) 16:03:59 ID:7Kk+QfXW
しかし、作業着の語り部くんの名前は一応伏せとくのがマナーじゃないかと思うのだが。
別に何かのバレになってるわけでもないけども。
383名無しのオプ:2005/10/26(水) 16:33:06 ID:qb4ysmin
俺は雨まで読んだから名字までならいいよ
384名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:33:55 ID:8bWZptAM
視点としては沼上君の方が面白いよね
本人が馬鹿だし。
385名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:01:43 ID:5lZ+o5dm
「雨」の語り部さんが一番客観的に、登場人物の外見や人物分析をしてくれてる
気がする。
386名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:11:41 ID:SoVVfmgR
素直な視点かもな
それでも本編に比べれば相当デフォルメされてるとは思うけど
387名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:53:35 ID:aL5bskpa
雨での木場の出場シーンワロタ
388名無しのオプ:2005/10/27(木) 08:58:56 ID:mX+G3V55
387
なのに風では木場が出てこないのでがっくりした。
389名無しのオプ:2005/10/27(木) 15:04:27 ID:8mvwi77m
──やくざだ。
やくざに違いない。
390名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:14:29 ID:ARfz6za+
京極ってよく、「本にランクづけするのは嫌いです」とか言ってるけど、
文学賞は拒否せずに貰うんだね。賞なんてランク付けの最たるものだと思うのだが。
391名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:19:25 ID:ArL+71VZ
そこら辺は水木先生の教えでしょ。
漫画で散々勲章のことクサしておきながら、もらう時はもらうと。
392名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:48:50 ID:hIKGQgls
好き嫌いで家族は養えんからなw
393名無しのオプ:2005/10/27(木) 23:09:03 ID:OmXbN/3m
漏れ雑司ヶ谷に住んでるんだけど質問ある
394名無しのオプ:2005/10/27(木) 23:30:12 ID:txzbnvo+
>>393
雑司ヶ谷ってなんて読むの?
395名無しのオプ:2005/10/27(木) 23:44:14 ID:3oefq0yk
>>394
393じゃないけど、うぶめ読むかググるか辞書開けよと言いたい 

>>395
質問? なぜageるんですか?質問無いよボケ。
396名無しのオプ:2005/10/27(木) 23:55:09 ID:CFM26yHS
>>394
つGoogle
ぞうしがや、だよ
397名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:09:46 ID:En2AnkGJ
雑司ヶ谷といえば墓場の街
398名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:12:03 ID:OZlGSIFJ
>397
池袋も近いよ
399名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:23:08 ID:el7H3fV3
あげ禁止なのここ?もっとも理由なんかいらないだろ
400名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:23:56 ID:pIe1Orxj
>>385
あれは榎木津崇拝者の戯言じゃん
下僕に進んでなってる奴隷の言葉に客観性はないよ
401名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:33:13 ID:OZlGSIFJ
>399
ミス板は過疎だから漏れはわざとあげてる
402名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:44:51 ID:el7H3fV3
本来の意味を既に忘れてsageを妄信してるんだろうな。あ、なんか京極の本ぽい(w
可哀相なんでsageてあげようかな
403名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:52:04 ID:iFrnQd2b
ろくに荒らしもいない過疎板じゃageるもの有りかな、とは思う。
404名無しのオプ:2005/10/28(金) 01:10:45 ID:s0dFqCMc
405名無しのオプ:2005/10/28(金) 01:22:12 ID:wcwW2jHk
>>404
みたいな宣伝廚とかアンチもいるから、邪魅の雫発売までsageてくれ。

下らないコメントでageても盛り上がらないでしょ。
406名無しのオプ:2005/10/28(金) 08:20:16 ID:XVjFpKHW
age厨うざいな
407名無しのオプ:2005/10/28(金) 12:48:44 ID:GBL75jEv
>>386
まあ沼上さんは本物もあんな感じだけどな。
408名無しのオプ:2005/10/28(金) 20:44:52 ID:F+uLRTnV
>>407
あんな感じ?面白人間?

一般人視点で、そのくせ苦労してて、例の3人の中では一番親近感持てるなw
409名無しのオプ:2005/10/28(金) 21:55:30 ID:uZsC0XIv
↓これいつでるの?

10/未定 角川書店 漫画・嗤う伊右衛門 しかくの 400 書籍扱
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0510_date2.html
410名無しのオプ:2005/10/28(金) 22:34:03 ID:F+uLRTnV
更新早いっ!
411名無しのオプ:2005/10/28(金) 23:08:19 ID:ehWzIoLu
うおおぉぉサイン本欲しい!親子丼!きつねうどん!
412名無しのオプ:2005/10/28(金) 23:29:07 ID:xX9N6g93
明日買いに行こうかな……中華丼欲しい!
413名無しのオプ:2005/10/29(土) 10:45:32 ID:kEV+4Lqa
>>407
本物って?

って、雨かよ・・・神保町orz
414名無しのオプ:2005/10/29(土) 10:49:10 ID:WiNDVtO0
曇りだけど降ってはいないよ>神保町
415名無しのオプ:2005/10/29(土) 11:35:16 ID:miU82nfB
>>413
村上さん?
416名無しのオプ:2005/10/29(土) 11:51:51 ID:WiNDVtO0
なっちのサイン本は売り切れた事を、一応スレ住人に報告しておく。
417名無しのオプ:2005/10/29(土) 13:35:44 ID:TPJz/aNd
>>416
どうでもいいことだけどIDが風。
418名無しのオプ:2005/10/29(土) 18:57:16 ID:RMU+gFBs
なっち言うな、キモイ
419名無しのオプ:2005/10/29(土) 19:23:15 ID:qFGVP4CD
「なっち」って書くと、過剰反応する人が必ず居るけど
同じ人?
420名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:15:26 ID:0p5KaQsG
なっち言うなって!
421名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:22:46 ID:9xoDuYMn
なっちーはつむじ風
422名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:25:03 ID:0p5KaQsG
なっちて言うなよ!絶対言うなよ!言うなよ!







言えよ!
423名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:26:09 ID:EapfSVN/
中華丼とか親子丼とか好物ばかりなんですけど、
なんかあったんですか?
424名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:26:40 ID:YN+7n6hf
俺は「なっち」をNGワードにすることに決めた

>>419
黙れクソババア
425名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:45:23 ID:vCZ97xa1
全てのレスに、文脈に関係なくてもいいから
「なっち」って単語を入れて
>>424が何も読めなくなるイタズラを思いついた。
426名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:48:43 ID:9xoDuYMn
なるほど。

                                   なっち
427名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:58:14 ID:PuAFX7a8
そうなっちゃうのか
428名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:22:08 ID:1E1MBS6n

      ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ジャミまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    なっち    .|/
429名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:30:37 ID:WiNDVtO0
うわ〜、なんか変な流れにしたみたいでごめんな〜。
自分は「なっち」言われるより「夏彦サマ」の方がひくっつーか気恥ずかしいんだけど、
なっちって呼び方が厭なら「夏彦サマ(ハァト」にしようかな(w

日付変わったらID雨になったりしたら嬉しいな。
430名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:35:03 ID:NKdk0UOw
普通に呼べばいいじゃん
つか様付けで呼んでる奴なんかいたか?
431名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:35:48 ID:0p5KaQsG
夏彦サマ(安)
432名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:46:09 ID:PuAFX7a8
なっち様でいいじゃん
433名無しのオプ:2005/10/29(土) 21:51:02 ID:0p5KaQsG
夏彦サマ(ハァトとなっち様を合わせて、ハート様にすれば
双方の問題が解決
434名無しのオプ:2005/10/29(土) 22:47:43 ID:sxN+Gxrs
なっちNGはきついなw
435名無しのオプ:2005/10/29(土) 22:54:42 ID:eaApJctx
なちゅぴこタンで
436名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:17:46 ID:OVadh9um
それじゃあ、秋彦たんはあっきーだね!
437名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:20:02 ID:sAzb7xVp
神保町行くの遅すぎてサイン本買えなかったけど
サイン入りパンフ買えて良かったぁ
見れば見るほど重厚なサインですねw
それから、店員さんすごく丁寧で感じいい人達だったよ
438名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:22:31 ID:3rGk2wmr
本名は勝彦だからかっちだな
439名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:39:07 ID:rX4ZqupU
>>437
ほほぅ
そのサインには
なんと書いてあったのだらうか
440名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:52:05 ID:sAzb7xVp
>>439
初めてだったので、普通に名前のを買いました。
他にも色々と見せてもらったのですが、
〜丼・〜鍋など面白いのが一杯ありました。
441名無しのオプ:2005/10/30(日) 00:03:54 ID:42PljKBn
×一杯

○溢杯
442名無しのオプ:2005/10/30(日) 00:40:34 ID:LxkhPjJV
>>428
今回のサイン本の仕事で少なくとも一日、手の状態によっては三日以上の延期となります。
443名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:11:58 ID:CeCYghTB
だよな…校正待ちで暇だったとかならいいんだけど
やはり年内は無理なのかな
444名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:18:22 ID:LeooGxRi
デビュー前は「かっちゃん」って呼んでたから「なっちゃん」!
中途半端な飲料水になってしまう・・・
445名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:23:44 ID:497zrmFT
なっちゃんはあっちゃん
446名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:28:55 ID:U5zKk2C9
なっちHG
447名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:39:43 ID:LeooGxRi
なっちフォー!
448名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:55:58 ID:RWh15bGs
ピザなっち
449名無しのオプ:2005/10/30(日) 02:47:32 ID:IY8qFC5A
何この流れw
450名無しのオプ:2005/10/30(日) 12:54:39 ID:dMGhSJZ6
>>415
村上さん。
451名無しのオプ:2005/10/30(日) 19:39:48 ID:rbKzguyR
     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)   なっちでーす。
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`
452名無しのオプ:2005/10/30(日) 21:05:26 ID:HE4gZLuF
塗仏終了。疲れたょ
荒島さんて結局上司なの?
453名無しのオプ:2005/10/30(日) 21:54:28 ID:Ke1ZaUaY
>>429
何気に噴いた。誰がいつ夏彦サマなんて言ったんだよwwww
>>451
何それ。
そういえばだいぶ前になっちのAAがあったけど最近見ないな。
454名無しのオプ:2005/10/30(日) 22:28:41 ID:dD3aTigw
>>444
なんでデビュー前から呼んでるんだw

>>450
で、その村上というのが、いいやつなのか?
455名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:08:57 ID:beqU3iO/
龍?

春樹?
456名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:09:50 ID:psnxDi+0
ルーガルーって面白いの?
457名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:15:25 ID:Zl0xL4/y
>>456
そんなに面白くは無いけど俺は好き。
458名無しのオプ:2005/10/31(月) 00:20:17 ID:nSlORwel
衝撃の告白の為に時代を未来にしただけでイマイチ
京極の本にしてはラスト100ページまで何度も中断してた

>>454
妖怪馬鹿読んでるといい意味で馬鹿な人
というか沼上はいい人か?
459名無しのオプ:2005/10/31(月) 00:42:38 ID:B3lHn3jo
ルーガルーの橡は京極作品の刑事の中では一番カッコいいかも。
460名無しのオプ:2005/10/31(月) 08:48:55 ID:IeSbhLa/
誰か暇ならカバ-の折り返しのオコトバ解説してよ。
科学の再婚だの混沌の海だの、あれの意味が一番難しいと思うんだけど。
461名無しのオプ:2005/10/31(月) 10:33:20 ID:uopGo/EA
>>460
作品読めば自ずと理解できる程度だと思うが。
462名無しのオプ:2005/10/31(月) 10:34:00 ID:yfzJXNqI
>>454
坊主頭で根がまじめで怒ってないといいながら怒ってたりするとってもいい人。

もちろん馬鹿。
463名無しのオプ:2005/10/31(月) 10:39:28 ID:wHyRwr1U
折り返しの写真(匣の研究所とか)って実際にある建物を撮ってるの?
464名無しのオプ:2005/10/31(月) 10:47:08 ID:YtafsvYS
コラージュ、合成とどっかで京極自身が言ってた。
建物は実際にあるものなのか模型なのかは知らん。
465名無しのオプ:2005/10/31(月) 12:27:34 ID:k0YPytYz
夏、レンタルはいつごろ?
466名無しのオプ:2005/10/31(月) 13:00:07 ID:hZuYdqPa
あの写真って、白黒だから本物っぽく見えちゃうんだよなぁ
467名無しのオプ:2005/10/31(月) 13:18:48 ID:k0YPytYz
夢がいまいちだったのですが、檻はどうですかねー?
もうちょっと榎木津のコントと京極堂に出てきて欲しいです

今から檻を買うのですが、分冊版買うか文庫版買うか悩み中
分冊版の最後がでるのが11/15だから今からゆっくり読んでいればちょうど分冊版の既刊分が読み終わる頃に発売になるかなー

っていうか、分冊版は一括で販売しようよ・・・・・
468名無しのオプ:2005/10/31(月) 13:20:10 ID:HV8hAL5/
>>430 >>453
ミス板ではさすがに「夏彦サマ」はいないけど、映画板で何回か見た(w
「夏彦サマ キタワァ(AAつき」とか。


>>460
自分も>>461に同意だけど、元ネタとかのことまで知りたいならオカ板で質問した方が
いいかも。
469名無しのオプ:2005/10/31(月) 13:45:41 ID:uopGo/EA
>>467
チラシの裏に書け。
470名無しのオプ:2005/10/31(月) 13:54:58 ID:tyJC2v1/
漏れ的に、檻と理はシリーズ中最高傑作だとオモ。
471名無しのオプ:2005/10/31(月) 14:28:24 ID:oyvLZ32B
憑き物よりも体重落とせ
472名無しのオプ:2005/10/31(月) 17:58:51 ID:f0T5yOSu
原稿は落とすな
473名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:55:33 ID:7HpR/Cim
誰がうまいことを言えといった
474名無しのオプ:2005/10/31(月) 21:40:06 ID:atEwLWV0
ワロタ
475名無しのオプ:2005/10/31(月) 21:45:42 ID:FVqNBaoF
昨日、神田古本市に京極先生来てたよ。
骨休めで休んだ後にまた本を探しに行っていた。
騒ぎになるかと思ったけど、ジーンズにパーカーという格好だったため誰も気付かなかった模様。
俺も手袋見なかったら気付かなかった世。
476名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:21:34 ID:qDEco9Ub
-------話しかけなかったのですか?
477444:2005/10/31(月) 22:21:43 ID:VkfI1EUT
>>454
だって、デビュー前から知ってるんだもん。
478名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:28:28 ID:taObZg22
神田古本市って凄いの??
479名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:31:15 ID:qf81OwlX
雨・風>宴>理>その他>瑕

どうでもいいが京極スレの名無しは『いつかのなんとかという人』がいいな。
480名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:39:07 ID:Zqm87/Ub
ここは京極夏彦板ではありません。
481名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:40:24 ID:akNzTyH1
>475
何時くらいですか?
482いつかのなんとかという人:2005/10/31(月) 22:41:05 ID:7wGoSWU+
>>467
お前が檻を読んでいまいちと思うかどうかなんて俺らに聞くなって
483名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:42:21 ID:taObZg22
神田古本市も今年で6年目か
484名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:50:09 ID:0hUn1P7k
このスレッドは483を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
485名無しのオプ:2005/10/31(月) 23:34:00 ID:3WSpaUJE
性格悪い奴多いスレだな
486名無しのオプ:2005/10/31(月) 23:41:03 ID:FVqNBaoF
>>476
スタッフの人と話した後、荷物を預けてそそくさとどこかへ行ってしまった。
よって話しかける暇は無し。風除けビニールの奥にいたし。
>>481
3時前〜3時半ぐらいだったと思う。
487名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:04:39 ID:q9Fi5V2x
>そそくさとどこかへ
ということは・・・神保の闇に潜むなっち・・・
「なっちを探せ!!」in jin-bo-tyou

ん?荷物預けたってことは、また戻って来るってことじゃあ
488名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:16:28 ID:9vqa2L78
某探偵事務所に顔出してんだって。
489名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:33:41 ID:gW//AP9S
>>485
そうそう。「なっち」って書いただけで過剰反応するヤシが約一名いるしねーw
490名無しのオプ:2005/11/01(火) 01:17:08 ID:GGxCbRDi
神田の某ビルからは今日も底の抜けたような高笑いと微かな悲鳴が
491名無しのオプ:2005/11/01(火) 01:26:47 ID:7twb2Fqs
>>489
腐女子臭い。
いい加減にしてくれ。
492489:2005/11/01(火) 01:50:52 ID:gW//AP9S
>>491
腐女子じゃないけども。そこまで言うなら辞めます。
というか最近、京極さんの本を読み始めて、このスレ見つけました。
それで「なっ○」に過剰反応する人が居るのでちょっと性悪モードに入って
しまいましたw
でも、何でそこまで呼び方ごときに拘ってる人が居るのかが謎。
493名無しのオプ:2005/11/01(火) 02:08:29 ID:N5Yipki7
>>491
オヤジ臭い。
いい加減にしてくれ。
494492:2005/11/01(火) 02:15:19 ID:gW//AP9S
>>493
ちなみにオヤジでも無いんだな。

ここのスレの住人は素晴らしい人ばかりですねー。
これからも「なっち」って呼び方バンバン使わせてもらいますねw
495494:2005/11/01(火) 02:18:54 ID:gW//AP9S
>>493
しまったー。>>493さんは>>491に対してのレスですね。自分宛だと思った・・・。
>>494撤回します。すいませんでした。
496名無しのオプ:2005/11/01(火) 02:21:37 ID:HPa06A8T
じゃあ俺は肉って呼ぶよ
497名無しのオプ:2005/11/01(火) 03:32:13 ID:7twb2Fqs
>>492
呼び方というか、そう呼ぶ連中の層に同人女が多そう
だからウザがられてるだけのことだろうけど。
498名無しのオプ:2005/11/01(火) 04:17:10 ID:CAiPQrjh
相変わらず腐女子は托イな
499名無しのオプ:2005/11/01(火) 04:45:52 ID:ykNxJVau
スレ違いなんですが、
ここの人たち位しかわかってもらえないかなと…
漫画なんかで使われる呪文(?)て、
真言宗のお経が多いのはなんでかなぁ?
あたしが(真言宗)法事で聞いた呪文(?)
がやたら出ている気がするのはなぜかな?と。
なんとなく語感がカコイイから?
500名無しのオプ:2005/11/01(火) 05:24:56 ID:dxFG1AO+
真言宗と密教は繋がりが深い。
密教は修験者山伏なんかと繋がる。
漫画なんかで使われる呪文てのはつまり拝み屋の悪霊退散の類。
よって、修験者や山伏みたいな拝み屋が真言を唱えるのも当然。
他にも即身成仏とか曼荼羅とか、
それっぽい雰囲気を演出しやすいモノも多いし。
501名無しのオプ:2005/11/01(火) 05:37:30 ID:ykNxJVau
>>500
ようするに真言密教はインドにより近いってことなんかー?
って、
ちょっとこの携帯いま風で飛ばされそうになっ
502名無しのオプ:2005/11/01(火) 05:41:39 ID:ykNxJVau
ったーのは気のせいです。
なるほどなー。
道理てうちの仏壇阿修羅と大日如来まつってあるはずだよ…。
503名無しのオプ:2005/11/01(火) 06:41:33 ID:BCOKM5iM
肉体を過酷な状況にさらす修行の厳しさから神秘的体験をしやすいしな。
霊能力なんかを扱うマンガでは扱いやすい宗派なんだろう。
しかしID:ykNxJVauこいつ頭大丈夫か?ラリってないか?
504名無しのオプ:2005/11/01(火) 06:53:28 ID:JBk2z3Vv
ウブメをさっき読み終えたんだけど魍魎や狂骨と比べるといまいちだったな。
関口先生のキャラがまだ出来上がってなかったような気がした。
冒頭の先生のモノローグを読んでると魍魎以降の彼とは別人のようだ。
505名無しのオプ:2005/11/01(火) 07:12:43 ID:AQGCNuob
順番どおり読めばよかったのにね。
506名無しのオプ:2005/11/01(火) 08:39:05 ID:to+VGIal
>>463
確かなっちが作った模型じゃなかったか
507名無しのオプ:2005/11/01(火) 08:39:54 ID:rfQxePfm
姑獲鳥は最初に読んでこそなのかもなー
508名無しのオプ:2005/11/01(火) 08:51:11 ID:XxtNY7ri
にしても一番薄いくせに情報量多いよ、姑獲鳥
509名無しのオプ:2005/11/01(火) 09:19:03 ID:RXURODdk
逆に姑獲鳥はキャラ小説としての色が薄くて
かなり雰囲気の出てるいい作品だと思うんだがね。
榎木津もまだマトモだし。
510名無しのオプ:2005/11/01(火) 12:15:07 ID:JBk2z3Vv
>505>507
なんで順番通りじゃないかとというと、各作家のナンバー1を決めようスレの
まとめサイトで魍魎が挙げられいたのでまずそれを読み次にタイトルに惹かれて狂骨を
買い読み始めたところで初めてシリーズ物であることに気づいたがそのまま
読んでしまったってわけ。これからは順を追って読むことにするよ。
ところで檻ぶ厚つすぎ!手軽にどこででも読めるっていう文庫本のメリットをまるで
無視してる作りだ。別冊文庫版もあるけど4冊も買うともとの倍もかねがかかるし
まだ2冊しか出てないしな。どっちで読むか迷うなあ。
>>509
たしかに「三つ子だ!」なんてアホなことは言わなそうなキャラ描写だったし
まだ関口先生の馬鹿にされ具合も大したこと無かった。けど俺は魍魎以降の方がすきかな。
511名無しのオプ:2005/11/01(火) 12:21:37 ID:s7eahC/1
>510
個人的には京極の本は分冊じゃなくて分厚いままのものを読むことを薦める
分冊版、夏を読んでみたけど、なんか元のものよりもあっさりとしたイメージを
受けたんだよね
あの暗い、鬱蒼とした感じが少なく感じられてちょっと物足りなかったから

同じ本なのにちょっと不思議なんだけど
512名無しのオプ:2005/11/01(火) 16:58:54 ID:CAiPQrjh
Fate/hollow ataraxiaに魍魎のハコ…
513名無しのオプ:2005/11/01(火) 17:25:41 ID:C4FXgbog
>>510
新書版を読め!
514名無しのオプ:2005/11/01(火) 17:35:58 ID:bBH8pPw9
>>512
相変わらずエロゲヲタは托イなwwwww
515名無しのオプ:2005/11/01(火) 19:45:23 ID:yMHi1tDS
>>509
関口に関しては、あの事件が切っ掛けでまたぶっ壊れたみたいな描写が多々見られるから、
ウブメとそれ以後では変って当然のような気もする。
京極もウブメでは関口に対する態度が比較的柔いが、これも事件が切っ掛けなのだろうか。
榎木津は確かに段々奇人ぶりに磨きが掛かってるよなーウブメの頃はどうしようもない奴に真っ当に憤ってるし。
516名無しのオプ:2005/11/01(火) 19:59:09 ID:RXURODdk
>>515
事件が切っ掛けで変わったのは確かだが、
魍魎以後(狂骨以後くらいからかもしれない)の雰囲気の変化は
それ以上に作風がよりキャラクター性重視に変わったからだと思うよ。
517名無しのオプ:2005/11/01(火) 20:31:07 ID:KJvE2RGa
榎木津も変なもん見すぎて壊れてきたんだよ
きっと
518名無しのオプ:2005/11/01(火) 20:36:31 ID:GK6EoCHn
榎木津が奇天烈な方が面白いからに決まってるじゃん
519名無しのオプ:2005/11/01(火) 22:16:02 ID:wvh0V+dy
じゃあ俺肉って呼ぶから
みんな真似するなよ
520名無しのオプ:2005/11/01(火) 23:21:20 ID:hFbG/oXs
>>487
そりゃそうだろうけど、さすがにそこまで待てませんで
トートバック買って帰りました。
521名無しのオプ:2005/11/01(火) 23:52:44 ID:KQuRcdrD
冬休みに布団に入って徹夜で檻を読んでいた頃が
懐かしくもうらやましくもある…

みんな今何読んでるよ?
522名無しのオプ:2005/11/02(水) 00:04:48 ID:026J53ti
支度読み終わったとこ。 始末は手出すまでちょっとかかりそう。
523名無しのオプ:2005/11/02(水) 00:46:10 ID:chX0arvW
夏彦の推薦文目当てで50円で買った記憶の果て
524名無しのオプ:2005/11/02(水) 02:53:24 ID:q1yCjRly
ウブメのあのどうしようもない男は割と好き。何故か共感できる。
なんつったっけ…
525名無しのオプ:2005/11/02(水) 03:05:42 ID:s2TxHWud
おー、今ちょうど檻を読んでるとこ。
冬休みが欲しいわorz
526名無しのオプ:2005/11/02(水) 03:42:46 ID:i55NKst6
宴の支度、今終わったー
京極堂が別人の様だ、もの凄い違和感がw
527名無しのオプ:2005/11/02(水) 06:58:16 ID:jNhekxeo
>>521
寒くなってきたし、そろそろ檻読もうかなと思ってたところ

といいつつ読んでるのは十二国記
528名無しのオプ:2005/11/02(水) 07:30:24 ID:8VdM1e4F
【母毒殺未遂】"女子高生の異常" 母の衰弱日記ブログ公開
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130872082/l50

この女子高生、韮山高校ってとこに通ってるらしいなあ
韮山と言えば塗仏
529名無しのオプ:2005/11/02(水) 09:28:14 ID:TfwcldTz
檻はクイーン的なロジックが美しく京極がパズラーを書いても一流だと証明された作品
鮎川御大も大絶賛した
530名無しのオプ:2005/11/02(水) 10:21:46 ID:dhLhw46L
檻ってパズラーか?
どっちかって言うと理のほうが近いとおもうけど
531名無しのオプ:2005/11/02(水) 19:42:14 ID:WknotXjF
爆裂伊豆だ
532名無しのオプ:2005/11/02(水) 20:43:16 ID:d/cx/ZDb
浪人生なのに理を再読し始めた俺が来ましたよ
533888:2005/11/02(水) 21:08:48 ID:IawWEryD
>>524
牧朗なんたらだっけ。読んだばかりなのにもう名前が出てこない。
>>511
アドバイス通りに分厚いままの檻買ってきた。
1冊1300ページの本なんて初めてだ。読み終わるのに20時間近くかかりそうだよ。
明日休みなので頑張って3分の1くらいは読もうっと。
>>512
新書版のメリットってなんかある?文庫で買っちゃった後に聞くのも変だけど。
534名無しのオプ:2005/11/02(水) 21:11:31 ID:+fsboSq0
檻は割と早くに真犯人に気付いたなあ
535名無しのオプ:2005/11/02(水) 22:10:47 ID:pGsmCTBd
>>533
新書版のメリット。
それは最初に出版されたものであるということだ。
つまり原点。
536名無しのオプ:2005/11/02(水) 22:21:39 ID:EGXAn8Kr
京極堂シリーズに真犯人もクソも無いと思うんだが。
537名無しのオプ:2005/11/02(水) 23:24:00 ID:A+SdDOGw
犯人当てを楽しむ作品じゃないからなあ。
538名無しのオプ:2005/11/02(水) 23:30:59 ID:FIw2sWTK
>>532
大丈夫だ
試験はまだ一年以上先だ
539名無しのオプ:2005/11/03(木) 02:00:08 ID:awAfmd+7

   〜(_ ゚T゚) < もう少し待っていなさい、君たち。
     √勹
     ΤΤ
540名無しのオプ:2005/11/03(木) 02:17:27 ID:TxxLHTYD
>>524
内藤?
541名無しのオプ:2005/11/03(木) 03:29:54 ID:Tx/gBo9J
>>540
関口とちがうか?
542名無しのオプ:2005/11/03(木) 08:36:47 ID:WcMhPiQ8
なんで関口やねん
543名無しのオプ:2005/11/03(木) 14:03:33 ID:nvjVQsUl
檻やっと「了」!
長いかったわりに読後感はなんだかあっさり
慈行ーー。・゚・(ノД`)・゚・。
でも狂骨より好き。
あと、仏教にも興味もてた。我が家は曹洞宗らしい。
544名無しのオプ:2005/11/03(木) 15:28:35 ID:a11xZ5ep
曹洞宗の檀家皆で永平寺オフ!
545名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:01:21 ID:BpSf6ZY/
個人的には、姑獲鳥が一番好きだ。
546名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:16:30 ID:0wa1tXEG
姑獲鳥は一番最初に読んだのも関係してるんだろうけど、読後の衝撃度が
凄かった「・・・こわっ」って。
逆にハコは前評判で恐いと聞いてたけど、読後はそこまで恐いとは思わなかった。
ただテロテロのズボンはいた人はイメージ的にチャン・ドンゴン(自分オヴァじゃ
ないよ)が脳裏をよぎったw
547名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:53:28 ID:NZlSpJLV
【・∀・】 <ほう
548名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:11:17 ID:WtsAiwCv
>>546
なにが怖くてもいいけど腐女子臭をぷんぷんさせないでください。
549名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:17:39 ID:m4GSApLt
京極はホラーじゃない
550名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:59:36 ID:6dQewPaS
鉄鼠の分冊版の2の後に百器徒然袋雨読んでも平気ですか?
塗仏のネタバレってどの程度なんでしょうか?
質問ばかりですみません。
551名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:27:57 ID:ptRTWNN4
>>547
か、かわいい! かわいいが・・・(汗)  酷くうらやましくなった
552名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:28:34 ID:Gg31wzu3
>>550
平気
553名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:31:31 ID:awAfmd+7
>>550

人 に よ る 。
554名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:37:24 ID:6dQewPaS
>>552>>553
ありがとうございます
3出るまで待てそうもないので読む事にします
555名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:47:06 ID:yfxk/ulW
>>550
塗仏のとある登場人物の後日談がある。
その人物の運命に関しては、必然的にネタバレになっている。
556名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:00:20 ID:6dQewPaS
>>555
読まない方が塗仏読む時きっと面白いですよね
やっぱり悩むなぁ…。詳しくありがとうございました!
557名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:37:31 ID:sRakc6t4
11月も邪魅出ず・・・
後、1ヶ月しかないぞ。
本当に間に合うのか?
「塗仏始末」以上に追い込まれたな、夏彦。
558名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:42:49 ID:zXdL0Qwq
邪魅は魑魅の類なり。妖邪の悪気なるべし。
559名無しのオプ:2005/11/03(木) 23:00:45 ID:KFUnj0Pe
>>557
いま情報出てないってことは年内は無理だろ
春までに出たらいいけどw
560名無しのオプ:2005/11/03(木) 23:41:34 ID:0wa1tXEG
>>548
はーい、了解です。おじさん。
561名無しのオプ:2005/11/04(金) 01:04:25 ID:YIU9nWu5
>>547
【・∀・】 <ほう

キターーーーーーーーーーー(バ゚▽゚)ノ☆
562名無しのオプ:2005/11/04(金) 01:16:49 ID:2R0jM6es
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ  >>1
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',  そこのふくよかなお方、
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !  ピザなどお召し上がりになられては如何かしら?
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
563名無しのオプ:2005/11/04(金) 01:22:14 ID:uAxTBBlg
ふくよか彦
564名無しのオプ:2005/11/04(金) 01:35:10 ID:C1DjOPhV
ピザでも食ってないで執筆しろデブ
565名無しのオプ:2005/11/04(金) 02:10:12 ID:PSFUhpX1
これだけ知り合いをモデルに使っても、やっぱり
水木御大は作中に出てこないんですかね
566名無しのオプ:2005/11/04(金) 02:19:44 ID:bT9vsJOG
作中に神はいらんのだよ。
567名無しのオプ:2005/11/04(金) 02:33:47 ID:Uvg+nsMU
× 神はいらない。

○ 神は1人で十分。
568名無しのオプ:2005/11/04(金) 03:00:50 ID:WUhkfXGe
水木大先生は妖怪なので行間にひっそりと隠れていらっしゃるのです。
569名無しのオプ:2005/11/04(金) 11:40:14 ID:02sBv/7D
>>560
キモッ
570名無しのオプ:2005/11/04(金) 17:05:26 ID:56Zmd2qc
>>568
おれこの間鉄鼠の行間で水木先生見かけたよ。
571560:2005/11/04(金) 17:49:00 ID:Z0cR/ZaJ
>>569
キモッだなんてひどいなーもぉー
これからも、なっち応援していくから 
ヨ ロ シ ク ね(はぁと
572557:2005/11/04(金) 19:02:04 ID:HNagbo1B
邪魅も「小平次」の時みたいに、
京極の書き下ろし長編『邪魅の雫』の進行度…32%
とか、やればいいのにね。
573名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:25:43 ID:C8ZjZCTb
多々良のやつに水木も出てるジャン
574名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:03:41 ID:GtvslWWW
32%まで行ってもその後27%まで戻ったりするんジャマイカ
575名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:12:53 ID:6HtzI3qF
>>574
IDのせいで
>32%まで行ってもその後27%まで戻ったりするんジャマイカwww
に見えた

576名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:17:23 ID:GtvslWWW
ワロスwww
577名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:29:13 ID:tetg7IAz
ほんとだ、すげー笑い上戸な人に見える(w
578名無しのオプ:2005/11/05(土) 00:29:34 ID:Qg17aBi1
あれ?結局今年は書き下ろしの新刊って一冊も出てない?
579名無しのオプ:2005/11/05(土) 05:26:35 ID:QGElapQE
なっちいうな、ヴォケ
580名無しのオプ:2005/11/05(土) 08:38:25 ID:AMOUe2F4
なっちんこ
581名無しのオプ:2005/11/05(土) 09:51:48 ID:jtZyVBx5
じゃねーわよ
582名無しのオプ:2005/11/05(土) 10:00:41 ID:s+0mmEnz
映画とか余計なことやってないで小説書けよ
この出たがり
583名無しのオプ:2005/11/05(土) 11:57:12 ID:TinR0j7n
実は執筆以外の活動も邪魅の一部だったんだよ!
現実世界まで壮大な伏線にしているんだ!
584名無しのオプ:2005/11/05(土) 12:49:40 ID:eO4qlkFH
流水じゃあるまいし、そんな仕掛けはいらん
585名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:34:30 ID:t792hbs8
脂なっち彦
586名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:04:31 ID:E+Ru2A0K
彩文以来流水みないけど大丈夫かしら
587名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:21:59 ID:N3iN+kbb
218 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 22:21:54 ID:z/aB8dnx0
…すいまセーン… 京極堂ウソついてまーした…
フロイト心理学とか ヘドが出るほど嫌いデース…
僕の古本屋ではみんな… 妖怪と宗教しか語りませーん…
稀譚舎刊「眩暈」… こんなスカスカした新本いりまセーン…
僕の古本屋では夜寝る時は… 画図百器徒然袋を抱いて寝るって決まってマース…
この予断と思い込みだらけの事件も気が滅入りマース… 地道な捜査? クソくらえでーす…
僕の副業では事件を解決したかったら薀蓄と妖怪変化使いマース
あ! あとそこの貴方!! ひとつだけ推理まちがってマース!!
言葉でペテンに掛けたとか言ってましたね… そんな野蛮な手法使いまセーン その代わり
僕の古本屋ではみんな… 順序を大切に情報公開しないと… 憑き物落とせまセーン…
でも中国のコトワザでひとつだけ好きなのありマース…
「學好千日不足 學壞一時有余
 (真面目に学べば千日でも足りないが、不真面目に学べば一時でも有り余る)」
あの関口君はもちろんおまえらも… 僕の前では無知無教養でーす…
588名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:32:08 ID:gHh1+7EM
藻前、大陸で何してきたんだYO!
589名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:42:28 ID:y1sUlEcV
ネウロ…
590名無しのオプ:2005/11/05(土) 21:14:42 ID:TO99T7vD
ネウロネタどこまで飛び火してんだよw
591名無しのオプ:2005/11/05(土) 21:23:00 ID:xr97zUGo
邪魅か……。そういう話題が上ったこともあったな。
忘れるところだったよ。
592名無しのオプ:2005/11/06(日) 02:02:58 ID:ApnRtwGD
>>587
しまった、じんわりワロタw
593名無しのオプ:2005/11/06(日) 09:25:17 ID:ivvO13NV
>>564
亀レスでこんなこと言うのも何だが
今昔続百鬼であんな二人に出資してくれるような
マニアな老人はどなたとお思いかね
594名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:18:00 ID:5d+hlbVs
↑m9(^Д^)プギャーッ
595名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:18:19 ID:l+z/AU+O
実相寺昭雄監督 過労でダウン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000021-spn-ent
596名無しのオプ:2005/11/06(日) 15:51:25 ID:GEUGIKlc
      ,,..-―‐- 、
    /⌒Y⌒゙   `ヽ
   /彡   ミ     ヽ
  /〃 ノ⌒⌒ヽ      ヽ
  i  イ     | ハヾ   〉
  l  l ...,,,___ ,ノ!人ミ   |
 人川,..f=≡ヲ..k弋_,ゞミミ  |
   ヽ |ヘ、__,.ノ `i´ヽ 冫 メ
    ヾ  /`''Y''"ヽ  メ乂へ
     \  '^ニ^フ  ノノ ハ     他所で見つけたんだが、これって肉彦AA?
     ,.ィへ、__,.イ /  `'ー-、
  ,,.-‐''"/  |   / /      `ヽ
/   | | /  /         \
597名無しのオプ:2005/11/06(日) 16:09:50 ID:QhwY3r6F
違う、京極夏彦はもっと…


脳が拒否するんだ、都合の悪いことはみんな…
598名無しのオプ:2005/11/06(日) 21:04:09 ID:fiSaLHZw
   /´⌒⌒ ̄ ̄ ̄\
  /            ヽ
 i     ノ⌒⌒\_   i
 |   /    肉 ヽ、_ |
 | ノノ  r----、 r---、| |
 .|  |-─| ,rェュ、H rェュ、|ノ
  り |   ー--(、_,)-一'|
  川 ヽ.    'ー〓-'  /
      \_、__,_./
599名無しのオプ:2005/11/06(日) 21:11:13 ID:25++pVDj
(肉) ←手っ取り早くコレでいいじゃん
600名無しのオプ:2005/11/06(日) 22:16:36 ID:fdosnryo
エンタ検定に姑獲鳥の夏が出題されてたな。
もちろん正解だったけど

ってどうでもいい?
601名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:10:16 ID:YlhQTbWk
602名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:26:15 ID:PMU0va3e
こわくて──見れない
603名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:37:53 ID:A7sgG4RT
>>602
ダイジョウブだと思われ。 リアル球体間接人形が色んなところであんなこんなポーズを
604名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:45:20 ID:YlhQTbWk
>>603
自分で貼っておいて言うのもナンだが、頭部だけ本物っぽいのよ…
605名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:53:35 ID:1WCaQ2AS
>>604
確かに。本物かと思ってちょっとビビった。
下のほうのざんばら髪のやつコワス

匣に入ってるやつ結構いいじゃないか。
いや猟奇だけど。もろ魍魎の匣。
606名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:56:49 ID:YlhQTbWk
>>605
そ、それが更に見直してみたらさ、コレ
人体にライン入れたり紐で縛って凹凸付けてるだけなんだよ、コレ
球体間接部品は人形っぽく見せる為にあえて目立つように置いてるだけっぽい
ひぃぃ
607名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:13:06 ID:3R2o15XP
箱、箱、箱、箱、箱!

>>603
勇気を出して(手を翳しながら)見ましたw

>>601
いやー、心臓がバクバクしてます。こりゃ凄い。
608名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:16:51 ID:EeW3e9k3
>>606
確かに生身だね
あの匣が欲しい
609名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:19:53 ID:g9tNafnQ
えっち!
610名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:21:30 ID:0Ukk1Xet
ほう
611名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:31:55 ID:IgWLZ6HI
>>606
本当だ。でっかくして見たら生身だった。
全部ガリガリだし、箱に入ってるやつは乳首立ちすぎだからてっきり人形かと・・・
ざんばら髪のやつ、毛もないし。エロス。
612名無しのオプ:2005/11/07(月) 01:28:13 ID:Ab1aPl8X
ttp://mizuma-art.co.jp/_artist/mario_j.html
どうやらアーティストの作品らしいな
613名無しのオプ:2005/11/07(月) 02:08:17 ID:OocRZnv7
そのアーティスト・・・ヤヴァそう
614名無しのオプ:2005/11/07(月) 04:59:49 ID:rPdn9pep
人形だべ?
615名無しのオプ:2005/11/07(月) 06:53:51 ID:+AuM95+O
生き人形か
616名無しのオプ:2005/11/07(月) 09:28:58 ID:4s2gzwjB
人でなしの恋
617名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:17:04 ID:uq+sMLI7
コ、コワイっす
618名無しのオプ:2005/11/07(月) 16:56:12 ID:IUbKxcmC
球体人形展って書いてないか・・・?
619名無しのオプ:2005/11/07(月) 18:00:27 ID:k27tagM1
だから人間を人形に見立てた作品なのでは。
620名無しのオプ:2005/11/07(月) 18:45:27 ID:W2d6y6av
>>601
最後だけ犬神家になってる
621名無しのオプ:2005/11/07(月) 18:58:50 ID:3CU0sSmt
ベルメールの人形アートみたいなもんか?
そっちのほうがリアルっぽいけど
622名無しのオプ:2005/11/07(月) 19:13:04 ID:Sz5wwi1s
これ結構有名だと思ってた
モデルは原サチコ
623名無しのオプ:2005/11/07(月) 21:31:19 ID:ruI9KOFW
って誰?
624名無しのオプ:2005/11/07(月) 21:43:53 ID:eunHM6pX
これ見るとベルメールのほうがずっと品がある・・
てかベルメールの凄さを今更ながら
625sage:2005/11/07(月) 21:44:38 ID:eunHM6pX
ごめ。上げちゃった
626名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:32:42 ID:o24uhxlZ
>>624
そりゃあんた、平野啓一郎と三島由紀夫を比べて
「三島の方が品がある」って言ってるようなもんだ。
627名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:56:35 ID:3SfaxhqH
ベルナール。
628名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:57:40 ID:eunHM6pX
>>625
そですか。別件でベルメールが好きかどうか自分で微妙だなと思っていたので・・
なるほどです。ありがとうございました。
629名無しのオプ:2005/11/07(月) 23:41:53 ID:GTvLdHDc
ベルメール



ベルナール

フェルメール
630名無しのオプ:2005/11/08(火) 00:00:21 ID:vyY5Dkre
>>601
うわー・・凄い。
でもなんか見たことあるかも。
これなら魍魎実写も夢じゃないね
631名無しのオプ:2005/11/08(火) 00:40:09 ID:C4cBP2ao
実写っても
こないだのウブメの映画の続編じゃあなぁ…
632名無しのオプ:2005/11/08(火) 08:49:06 ID:t77XrDC1
こええ
633名無しのオプ:2005/11/08(火) 08:54:22 ID:rTyLh3BO
この作者はずいぶんな日本通のようだけど、ハコのことは知ってるのかな。
まあ読了してはいないまでも、存在とかあらすじとか。
634名無しのオプ:2005/11/08(火) 10:31:51 ID:tCwB3wdQ
もしモーリョーも実相寺で撮るとなると、ハコはどうするんだろう・・・。
オールフィルム、CGは使わない、がポリシーなんだよね。
やっぱ「作る」んでしょうかね。
635名無しのオプ:2005/11/08(火) 11:47:54 ID:Eg/xRjXU
リアル匣スゲー。
人間と人形使い分けてる?
636名無しのオプ:2005/11/08(火) 13:37:32 ID:NAPR4yPM
流れをぶった切ってすみません。
後巷説で、207ページの「剣之進」は
「正馬」の方が意味が通るように思うんですが、
皆様のご意見を聴かせてもらえませんか?
637名無しのオプ:2005/11/08(火) 13:39:02 ID:NAPR4yPM
↑すみません、3行目です。
638名無しのオプ:2005/11/08(火) 15:43:54 ID:tCwB3wdQ
それってノベルス版?
639名無しのオプ:2005/11/08(火) 15:57:28 ID:1qRy/edp
>>638
後巷説はまだハードカバーしか出てないよ……
640名無しのオプ:2005/11/08(火) 16:52:28 ID:tCwB3wdQ
あうち!
641名無しのオプ:2005/11/08(火) 22:17:58 ID:tV86gcgF
ちょっと書き込みテスツ
さっきから専ブラでエラーになる
642名無しのオプ:2005/11/08(火) 22:18:45 ID:tV86gcgF
治ってる!
ところで>>601
http://www2.odn.ne.jp/~cdg68090/3hitokoto.html
の奴ではないかい?
643名無しのオプ:2005/11/09(水) 00:08:38 ID:tKqIimut
後巷説ハードカバーからそろそろ2年経つよなー。
新書版発売まだかしら……。
644名無しのオプ:2005/11/09(水) 02:38:58 ID:/TC7pWCZ
おいおい。
その前にジャミがあるんだ象
645名無しのオプ:2005/11/09(水) 03:14:33 ID:SGblHf0N
>>602←このレス、これ→>>598に対してだと思ったよ
646名無しのオプ:2005/11/09(水) 19:20:48 ID:Lsp8BoNC
>>634
ちょっw ま、まてw
CGは使わない、がポリシーだって?
映画版、姑獲鳥の夏を観たけど、
あれはいちどもCGは使われてないのか?w
信じられない!
647名無しのオプ:2005/11/09(水) 20:20:15 ID:i620u9hg
復員軍人役の男のみイメージ補強のためにCGでお肉を30%ほど増量しております。
648名無しのオプ:2005/11/09(水) 21:20:43 ID:6nOd085v
CGじゃなくて特効盛りだくさんだったよな>ウブメ映画
649名無しのオプ:2005/11/10(木) 00:24:50 ID:/md5fjUh
鉄鼠読んで思ったんだけど
京極堂が憑き物落としで着てた黒装束はどこから持ってきたんだ?
旅先でも持ち歩いてるの?
650名無しのオプ:2005/11/10(木) 00:43:10 ID:TrJzQEvD
普段着のリバーシブルです
大佐もです
651名無しのオプ:2005/11/10(木) 00:46:17 ID:oB9g9+MB
裸に墨でも塗って黒装束風を装っているじゃないの
652名無しのオプ:2005/11/10(木) 01:21:46 ID:xyzK3wUX
フハッ
653名無しのオプ:2005/11/10(木) 05:47:24 ID:brhm+zVd
もしかして、今、怪でやってる
前巷説って又一一味の活躍?
654名無しのオプ:2005/11/10(木) 08:34:48 ID:TIy6u26B
>>646
慣れないvipのマネは、するもんじゃない
655名無しのオプ:2005/11/10(木) 10:21:18 ID:lI629GrC
>>650
ツボに入った。
656名無しのオプ :2005/11/10(木) 13:09:18 ID:VzrMByaU
>>653
「わらう伊右衛門」より前の若い又市の話。
又市一味(おぎん・治平・徳次郎)はまだ登場していないが、
靄舟の林蔵などの他の仕掛け仲間と組んで活躍している。

たぶんこの前巷説連載の終盤あたりで
おぎんと又市が初めて出会いそうな気がする。
657名無しのオプ:2005/11/10(木) 13:48:24 ID:8FNfeVRu
京極はツンデレなり
658名無しのオプ:2005/11/10(木) 17:37:33 ID:XMYUww5/
647 名前: 名無しのオプ 03/09/05 01:49
猫目洞のお潤は本田美奈子がいいなあ
妙齢にして十代に見える時もある

過去ログ読んでたらこんなのを見つけてしまった
659名無しのオプ:2005/11/10(木) 17:58:53 ID:brhm+zVd
>>656
おおお!巷説シリーズ好きだからとても嬉しいよ。
でも、若い頃の又市なのか。てっきり続巷説で起きた空白を保管する話だと思ったが違うのね
レスサンクス
660名無しのオプ:2005/11/10(木) 18:06:34 ID:pLGQZsTT
前巷説まだ読んでないんだけど、
>>656ってことは百介も出ないのか……残念
661656:2005/11/10(木) 20:04:49 ID:VzrMByaU
書いた後にもう一度自分でよく考え直してみたが、
わらう伊右衛門時点でおぎんの気配がまったく感じられないので
前巷説でのおぎん登場はないかもしれん。

四つ玉の徳次郎は覗き小平次で登場してくるな。
662名無しのオプ:2005/11/11(金) 03:25:51 ID:xsQRPDWk
伊右衛門の時点で又市とおぎんは知り合いだろ。
伊右衛門は稲荷坂の祇右衛門の件より後の話なんだから。
祇右衛門の件てのは百介が関わったやつじゃなくて小右衛門と組んだ昔のやつね。

俺も前巷説は読んでないけど、靄舟が出てるってことは上方の話なのかな。
上方から江戸に流れて祇右衛門と対峙する前あたりまでってことなら、
最後の辺りでおぎんと出会う可能性というのもなきにしもあらず。
そのつながりで小右衛門と組んで…などと妄想してみる。
伊右衛門とか祇右衛門とか小右衛門とか名前似すぎ。
663名無しのオプ:2005/11/11(金) 06:24:49 ID:tEbB3PRc
【DVD】ゲゲゲの鬼太郎 来春初のDVD発売【今年は妖怪ブーム?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131657291/
664名無しのオプ:2005/11/11(金) 08:32:25 ID:KoEOXne7
663
第三部DVD化キター!!!!
665名無しのオプ:2005/11/11(金) 11:08:10 ID:w5HJP9xC
京極が出たのは4部だっけ?
666名無しのオプ:2005/11/11(金) 22:09:25 ID:ae0y2+VO
第三期の鬼太郎が声も作画も一番好きだった。
667名無しのオプ:2005/11/11(金) 23:33:10 ID:5ja59qXg
俺もそうだな。リアルタイムでの記憶があるからかも知れんけど。
それだけに夏休みの朝に昔の鬼太郎をみて泣き叫んだ記憶がある。
夢子ちゃん居ないし。
668名無しのオプ:2005/11/12(土) 00:52:20 ID:NwO1YlkJ
どすこいで元ネタにされた作家陣の帯コメントの
内容を教えていただけないでしょうか。
669名無しのオプ:2005/11/12(土) 01:37:30 ID:XRQGL8y+
匣の中には綺麗な娘がぴったり入ってゐた。
670名無しのオプ:2005/11/12(土) 01:49:14 ID:GvpN6QI/
瀬名と森がかぶってて宮部が喜で竹本が哀。鈴木と小野が怒
671名無しのオプ:2005/11/12(土) 12:23:17 ID:UBBC4LmV
>>667
泣き叫んだって・・・
池沼かよ
672名無しのオプ:2005/11/12(土) 15:12:13 ID:MfBu6GFj
ジャミは12月は出ないのかなあ。
できれば新型インフルエンザでぽっくり逝く前に読みたいなあ。
673名無しのオプ:2005/11/12(土) 16:32:50 ID:DE7GDTaP
      __
     <__ >
   ∫ε−− З
   ・━E三∃∪
  / ̄ ≡≡ ̄ ̄\
  ( ̄\_旦旦_/ ̄)
   ̄ ̄ |__|   ̄
     / __ \
      ̄(( )) ̄
      (_(_)

674名無しのオプ:2005/11/12(土) 17:55:30 ID:p6CciWkY
675名無しのオプ:2005/11/12(土) 19:28:44 ID:xuoBt4GB
脱稿してるから講演いれたりオマケ映画撮ったりなんかしてるんだろう…と思いたい。
邪魅は12/5かクリスマス連休前くらいに出てくれるだろうか。
今週の週刊大極宮のとても楽しそうなコメントが少しうらめしい…
676名無しのオプ:2005/11/12(土) 19:56:01 ID:VBSABO1s
脱稿してるなら講談社も嬉々として発売予定出すだろうよ……
677名無しのオプ:2005/11/12(土) 23:28:19 ID:bq10crub
三丁目の夕日見てきた。
姑獲鳥が昭和27年くらい。
三丁目が昭和33年くらい。
どっちも堤が出てる。

予算が違いすぎるのかねえ。
678名無しのオプ:2005/11/12(土) 23:55:48 ID:lJV64dwn
>>677
それはウブメが低予算って事?
679名無しのオプ:2005/11/13(日) 00:38:02 ID:x2fE3QFQ
ウブメは映像化なんかされてませんよ'`,、('∀`) '`,、
680名無しのオプ:2005/11/13(日) 00:39:13 ID:LcBn9HJE
目を開けていても見えない事があるんだな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
681名無しのオプ:2005/11/13(日) 08:57:36 ID:eBDqqD+L
塗仏の宴間で呼んだのですが以下の本は
百器徒然袋の順以外どれから呼んでも問題ないでしょうか?
塗仏読んだ後に百器徒然袋読んだとして彼はどのような状態で登場するのか気になります。
それとも塗仏前の設定なのでしょうか?

百鬼夜行―陰
百器徒然袋―雨
陰摩羅鬼の瑕
百器徒然袋―風
682名無しのオプ:2005/11/13(日) 09:49:27 ID:ueIp3vBa
>>681
>百器徒然袋の順以外どれから呼んでも問題ないでしょうか?
召喚するの?
683名無しのオプ:2005/11/13(日) 11:01:32 ID:BZ/bXDN4
>677
映画館の予告で見た吉岡君は関君にしか見えなかったw
堤は木場だったな。
684名無しのオプ:2005/11/13(日) 11:47:53 ID:cOQ7yEDE
>681
彼って誰? 小説家?

ま、誰にせよ、普通に刊行順に読んだら?
リアルタイムで追っかけている人間は
その順番で読むしかなかったんだし
685名無しのオプ:2005/11/13(日) 11:58:14 ID:WXL8gPvM
今年は分冊文庫やら何やらで出版数はやけに多かったが、
結局新作0で終わりそうだな。なんだかんだで年1冊は出してたのに……
病気やらプロモーションやらで執筆時間削られたにしても残念だ。
686名無しのオプ:2005/11/13(日) 17:18:13 ID:y9cCIaGC
今後も新作は年1冊も出ないくらいのペースになるよ。
趣味>執筆を公言してる作家なのに、締め切り設定できないからねぇ。
687名無しのオプ:2005/11/13(日) 19:16:08 ID:1e5cwo0b
単にネタ切れなんじゃないの
陰摩羅鬼だって無理やりハイデッカーを持ち出して
688名無しのオプ:2005/11/13(日) 20:54:04 ID:AhIWy9G3
オンモラキはストーリーのアイデアはいいんだが
挿入される薀蓄なんかがうまく絡み合っていないのが萎える。
ネタ切れというよりなちゅぴこタンの編集構成能力の低下だな。
689名無しのオプ:2005/11/13(日) 22:56:54 ID:8sE/o6nu
全部ラモスと大沢が悪い
690名無しのオプ:2005/11/13(日) 23:52:30 ID:BqP8nac8
ラモスって誰?!(w

瑕はやっぱ、執筆時間がたりなかったんだと思うよ。
前スレとかで「儒学に詳しくないと伯爵の気持ちはわかっても考え方は理解できないだろう」
って人がいたから、儒学詳しい人だとホワイダニットとして充分楽しめるんじゃないかと。
文庫化の際に儒学蘊蓄がみつしり加筆されたりしてな(w


来年も妖怪大戦争Uの脚本やら実写鬼太郎とかにかまけて、新作は出ないような
気がしてきた…orz
691名無しのオプ:2005/11/14(月) 12:08:28 ID:hA39WLu5
文庫本が出るの待ちきれなくて「風」と「陰摩羅鬼」ネット通販で注文したけど、
これって損?
692名無しのオプ:2005/11/14(月) 12:17:06 ID:8Aw2HfJv
>>690
>瑕はやっぱ、執筆時間がたりなかったんだと思うよ
エエエエ(AA略
年単位で執筆時間かけててそれでも時間が足りないって
他に何本仕事抱えてるか知らんが、そんなもんもうプロの作家とは言えないんじゃ。
プロデューサー業の片手間に執筆もやってます、ってことだわな。
693名無しのオプ:2005/11/14(月) 18:26:50 ID:1SrNjpjt
瑕はあれ以上時間かけて練りこんでも大して良くはならんよ。
根幹のネタが今ひとつ面白みに欠けるものだから、
どれだけ完成度上げてもシリーズ他作のような衝撃は生まれようが無い。

まぁ、実に京極堂シリーズ「らしい」ネタではあったんだが。
694名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:11:54 ID:onLbNPRc
燕見鬼買ったよ
6年かかってるのにサラッと読めてしまいそうで、申し訳なくなった
695名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:17:32 ID:QFmk1/1S
姑獲鳥に構造が似てる。んじゃ、お次は魍魎みたいな構造?まあそれは単純すぎるか。でも妖怪で言えば、姑獲鳥−陰摩羅鬼、魍魎−邪魅みたいな関係はない?読み直すの面倒だから分からんけどw
696名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:30:07 ID:mJxhaKgh

      /\
      /:入ヘ.丶、           /  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     .|/,-.、,-\∨/        / (ry
     /||/| |\|:\ヽ∠      i 
   _ / | `-', ,. ̄ 彡|:\       i 
   ─.|-.|ミ      ;\ヽ,    /   
   /|:.| |        .|:/ヽ     ̄ ̄\ _ _
    / ; ヽ、  / ̄)/ ./\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ヽ、 Y ̄  /;ヽ/:/ ,  .\
     (   ̄   /|: /:/ |/ ..|
     く   / ;/ |:/:/ /    >
      \  / ./  /    ヽ
697名無しのオプ:2005/11/16(水) 07:02:09 ID:QktEbYLU
>>695
陰摩羅鬼も鳥だしな。
じゃああと最低邪魅含めて5冊出るって事か……?
698名無しのオプ:2005/11/16(水) 10:25:18 ID:2DijtAkU
何をいまさら…
699名無しのオプ:2005/11/16(水) 21:16:36 ID:cninVJBv
魍魎→邪魅ってことは木場が今度は多少出番多くなるかな。
猫目洞のお潤さんも久しぶりに出てきてほしいなあ。
700名無しのオプ:2005/11/16(水) 23:15:52 ID:MmnG9B7J
呉美由紀が出れば良い。
701名無しのオプ:2005/11/17(木) 02:07:04 ID:0xU2PdlI
何をいまさら…
702名無しのオプ:2005/11/17(木) 08:00:37 ID:xuK/A9gK
♪聞いてチョウセンアサガオ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてチョウセンアサガオ

茜とは同級生なの〜 

聞いてくれてあーりがと チョウセンアサガオ♪
\______ ___________/
          |/
          _
        ,.'´   ヽコ
        〈((ハヾ!ミl_」
  (○)   li、ワ・ リill_>
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703名無しのオプ:2005/11/17(木) 12:22:53 ID:oWzS/lGY
きちがいじゃが、しょうがない。
704名無しのオプ:2005/11/17(木) 12:53:37 ID:9kYAIIcL
>>700
本当に好きなら出ない方がいいじゃないか
出てきたら死んじゃうじゃんか
705名無しのオプ:2005/11/17(木) 14:21:28 ID:k3EDVUau
本編に出たらヤヴァいかもしれんが、探偵小説あたりならオケジャマイカ。
706名無しのオプ:2005/11/17(木) 16:12:57 ID:F3HjV7Se
>>705
それだと扱いが悪くなるか、性格が変わっちゃうな
707名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:24:06 ID:4ZFQgGCs
一般書籍版
午後は京極夏彦総合スレッド 第捨六〜蜘蛛〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1062257168/
すれ立ててからもう二年もたってる、ここ。それでもまだ残ってる。
708名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:43:03 ID:v9ynmAAF
探偵小説に登場したら
「やぁ花子さん!」
「呉美由紀です」
の会話が顔を合わせるたびに延々と続くぞ。
709名無しのオプ:2005/11/17(木) 20:45:57 ID:E36N/ttU
美由紀が再登場したら箱入り娘の役だと思う。
710名無しのオプ:2005/11/17(木) 22:34:42 ID:ZIsEE56f
なんだ、狂いか。
711名無しのオプ:2005/11/17(木) 23:34:38 ID:TTWiuS58
鉄鼠の分冊版1の最後がきれてるorz
712名無しのオプ:2005/11/18(金) 03:36:24 ID:UdT50e9Q
そんなものはただの紙切れ
執着するは愚か也
713711:2005/11/18(金) 11:02:06 ID:YG1iZLnn
>>712
いやいや紙自体じゃなくて、文章が途中で終わってるのです。
714名無しのオプ:2005/11/18(金) 11:12:01 ID:+hn6oYSR
>>713
まさか、雑誌での寺の日常を描いた場面じゃないよな?
715711:2005/11/18(金) 11:50:52 ID:YG1iZLnn
>>714
それです。これは意図的なものなのですか。
716名無しのオプ:2005/11/18(金) 12:00:26 ID:+hn6oYSR
>>715
意図的なもの。
お前みたいな奴の為に丁寧に注意書きがあるだろうに、、、

バカなくせに粘着すんなよ
717711:2005/11/18(金) 12:15:42 ID:YG1iZLnn
>>716
生暖かいレスthx.
あの注意書きでは、意図ではない可能性が強いかなと思いまして。
718名無しのオプ:2005/11/18(金) 13:10:31 ID:+hn6oYSR
きつくなってスマンね。

だが、意図的じゃないって思えるのは凄すぎる。
読解力をもうちょっと養った方がいいぞ。

内容自体(禅的なモノ)は読み取れているよな?
719名無しのオプ:2005/11/18(金) 13:18:16 ID:eG2kVaU1
>>717
わからないなら普通に聞けばいい。
出版社の手落ちを暗に非難したかったのかどうか知らんが
回りくどい言い方して皆を困らせるな。
及びスレッドを無駄に消費するな。
720名無しのオプ:2005/11/18(金) 14:33:54 ID:Ro7Dezn6
燃料が足りんな…

俺の京極堂シリーズに関する記憶を消して欲しい
そしたら最初から楽しめるかもな
そして魍魎読んだ後に一人ですげぇすげぇって書き込みを
ここに書くと
721名無しのオプ:2005/11/18(金) 16:25:25 ID:rNWOHEKC
明日が朗読会だからか、今週はもうHPが昼頃に更新されたな。

東京は昼間はまだ暖かいけど日がおちると寒くなるから、南からくる人達は暖かい格好
してきた方がいいと思うぞ。
会場はJRからでも地下鉄からでも新橋駅のすぐ近くだから、土地勘なくても大丈夫かな。
晴れるっていうし、楽しみだ〜。久米明ボイス早く聞きてぇ〜!
722名無しのオプ:2005/11/18(金) 19:05:46 ID:jlykouBc
グッズは更新してないけどまたパンフはボッタくるんだろうな…
723名無しのオプ:2005/11/18(金) 21:13:49 ID:FaGzSfK9
パンフの値段は妥当じゃないか?
724名無しのオプ:2005/11/18(金) 21:47:55 ID:vAbaB9kI
>>720
それ俺もめっちゃ考えるw
もう一度魍魎読んだときのあの衝撃を味わいたい
725名無しのオプ:2005/11/18(金) 22:34:07 ID:0hMT7wAI
昔やってたQUIZってドラマに「宮部夏彦」と「緒沢在昌」って出てくるんだけど、
これって大極宮から取ったんかなあ?
726名無しのオプ:2005/11/18(金) 23:22:53 ID:dQrJOaFw
>>725
当時同じ事を思った。
その頃大沢在昌だけ未読だったけど。
727名無しのオプ:2005/11/19(土) 00:25:25 ID:l4C/ffwy
>>723
バチャ−乙
2色刷り一部モノクロの36ページで2000円ってどうかと思う
読める所は数ページの座談会程度で写真も少ないし
印刷数が少ないからしかたないんだろうけどさ
728名無しのオプ:2005/11/19(土) 11:15:14 ID:gHsbhm16
既出?
てっその分冊に追加のエッセイがあったぞ
あの作家は誰?本物の坊主らしいな
「おがみや」の話はもっと聞きたいな
729名無しのオプ:2005/11/19(土) 11:15:41 ID:H/O8Q2JC
>727
ライブとかのパンフだともっとペラくて高いのがあるから
その感覚だったよ…
まあ、高いというなら買わなきゃ良いじゃんw
730名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:48:37 ID:41ay9qOv
鉄鼠の檻って二階堂のパクリ(二階堂本人がいってたから間違いない)
京極には幻滅したね…
731名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:12:55 ID:I8AsqGAA
んなこたどーでもいいんだよ、楽しんだんだろおまいも。
732名無しのオプ:2005/11/19(土) 20:00:11 ID:CrpN2j5z
>>730
>(二階堂本人がいってたから間違いない)

もっとも信用できんなw
733名無しのオプ:2005/11/19(土) 22:11:42 ID:CmImy0fx
それはそうと、来年の朗読会は11月11日だそうだ。
久米明ボイスめちゃめちゃ似てた! 七色ボイス笑った!!

夏彦 芸達者だよ 夏彦
734名無しのオプ:2005/11/19(土) 22:53:18 ID:7MdquQER
AERAの表紙キタw
735名無しのオプ:2005/11/19(土) 23:03:00 ID:MvgA0Mql
夜の部に行ったけど田中くにえはわかったが久米明が誰だかわからない…
元ニュースステーションの人じゃないのか
隣の婆達が演技中でもモロボシキタ−とか広川タイイチローキター言っててうるさかったorz
736名無しのオプ:2005/11/20(日) 00:53:54 ID:e/Xvi39x
久米明と言えば、『素晴らしき世界紀行』じゃないか
737名無しのオプ:2005/11/20(日) 01:09:23 ID:3oojpIYR
「野生の王国」なんてのもありまたっけ
738名無しのオプ:2005/11/20(日) 01:28:17 ID:a/QJGRZr
なになに、なちゅぴこ文筆やめてモノマネタレントになったのか
739名無しのオプ:2005/11/20(日) 08:27:55 ID:XtZOYUH7
>>735
久米明はね、元ニュースステーションの人のお父さんだ。ナレーションをよくやってた。
自分は「素晴らしき〜」は知ってるけど、「野生の王国」がわからない。


パンフの座談会で宮部の「神無月」に対して
「それでね、あの親父はたぶん無茶苦茶料理上手いですよ。喰いたい」
とか言ってる食いしんぼ夏彦ワロスw
740名無しのオプ:2005/11/20(日) 13:38:32 ID:74E//nw8
うぶめDVD、レンタルっていつごろになるんでしょうか?
榎さんを見たいっす
741名無しのオプ:2005/11/20(日) 14:46:55 ID:WqaLVG9p
>>736,737
アニメもやってるけど見た事ないのばかりだけど似てるんだろうなぁ
大沢さんの週刊大極宮読んでいつ京極が久米宏になるかのと思ってたら
とっくに老人声のナレーションの部分だったのね…

>>739
wikiやググったら久米宏とは遠縁らしいけど実子でないみたい

742名無しのオプ:2005/11/20(日) 16:11:10 ID:yaisnyEp
>>740
25日?だったような・・・
743名無しのオプ:2005/11/20(日) 16:24:10 ID:XtZOYUH7
>>741
実子じゃなかったんか〜、知らなかった、ありがと。

>>742,740
25日は発売される日でレンタルはもっと先じゃなかったっけ?
744名無しのオプ:2005/11/20(日) 17:17:47 ID:74E//nw8
TSUTAYAだと25日ですね
ちんこおったてながら待ちたいと思います
745名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:53:09 ID:GJTlI9QQ
通勤鞄の中の『ウブメ』を仕舞い込んで、前半の関君が『うふふ、遊びましょう』の
ところで、中断していたのだけどその後を読み出したら
火がついて一気に最後まで読んだ。
オマケに給料前にも関わらず『魍魎の函』を買ってきてしまった。

もう目から鱗が落ちましたよ。すげぇぜ京極ナッキー!!
エノさんも京極堂も自分の中では今まで読んだこと無いような探偵キャラだったので
ぶっ飛んだ。
もっと早いところ読んでおけばと後悔しきり
746名無しのオプ:2005/11/20(日) 23:32:16 ID:a+9Q4ZCe
なんかこういう人久しぶりに見たけど新鮮でいいな。
747名無しのオプ:2005/11/21(月) 00:28:50 ID:AzxIaNy2
>>745
お前は幸せだな。今から魍魎読めるんだからな。
あと狂骨も鉄鼠も絡新婦も読めるんだからな。
748名無しのオプ:2005/11/21(月) 00:57:44 ID:CtyGfE4z
(;´・ω・`)あっあの… お、陰摩… っあ、やっぱりいいです…
749名無しのオプ:2005/11/21(月) 02:11:26 ID:bjW3qhyv
友人に魍魎読ませたらものすごく好評だったんで
何か嬉しかったな。魍魎マンセーな俺としては。
750名無しのオプ:2005/11/21(月) 12:05:16 ID:ZQ2udjXj
今日発売のAERA、

長編『陰摩羅鬼の瑕』から2年。シリーズ次作については「鋭意執筆中」とのことである。

だって……
やっぱりまだ脱稿してなかったのか…orz
もしかしたら12月にと、希望を捨てずにいたけど…やはり年内は無理なのか……OTL
751名無しのオプ:2005/11/21(月) 12:34:58 ID:bnO5R7KC
>>745
なんか羨ましいよな。
俺もいっぺん記憶なくして魍魎をもう一度読んで
すげえぇぇ!!って興奮したい。
たしか記憶喪失になる呪文ってあったよな。
なんだっけ。ええと、ん〜〜……ああ思い出した


ぬるぽ
752名無しのオプ:2005/11/21(月) 13:24:17 ID:Md8o9RLm
AERA表紙じゃん・・・
753名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:16:02 ID:aj2e8B4Q
うへぇ・・・こっち睨んでる〜
754名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:51:48 ID:mNV0iqQM
>AERA表紙
イイ顔してやがるぜ・・・ごくり。
755名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:41:35 ID:WYjG68oY
ちょっと痩せた? >アエラ表紙
撮り方が上手いのかな。
756名無しのオプ:2005/11/21(月) 17:21:27 ID:RO2hFZ+P
ジャミの雫の次は「塗壁の里」ってホントか?
757名無しのオプ:2005/11/21(月) 17:30:24 ID:V/Y5CTjl
ある意味ジャミより気になる。
758名無しのオプ:2005/11/21(月) 17:41:43 ID:YFy6QJsz
>>755
垂直方向に数%圧縮してるんじゃないの?
アイドルがやってるみたいに
759名無しのオプ:2005/11/21(月) 17:50:08 ID:YgATJvzg
>>758
それを言うなら水平方向に圧縮じゃないか、と
760名無しのオプ:2005/11/21(月) 17:55:30 ID:qH3UIzl/
垂直ワラタ。余計顔が丸くなるなw
761名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:27:16 ID:ZQ2udjXj
おまえらヒドス(w
ウブメの舞台挨拶にも朗読会にも行ったけど、比べてみると夏より痩せてはいるよ。

撮り方が上手かったのはむしろSPA!じゃないかな。
( -"- ) ←こういう感じがライティングで
【-"-】←こういう感じになってる。


>>756
その愉快なタイトルはどこからでてきたんだ(w
762名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:30:09 ID:Vcwb+Lkn
>>761
おまいさん説明上手いなw
763名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:34:22 ID:i/TmRLza
「フォトショの力」ってやつですな
764名無しのオプ:2005/11/21(月) 20:37:08 ID:CQ3Ns5yv
京極堂シリーズも良いんだけど、又市のねずみ退治は本出ないの?
765名無しのオプ :2005/11/21(月) 22:58:44 ID:Elu6wGEp
>>764
今連載中の前巷説が単行本になるのはおそらく3〜4年後だから、
そんなもんは企画もあがっていないと思われ。
早く次の「怪」出ねーかな。
766名無しのオプ:2005/11/22(火) 17:51:19 ID:U701XCbC
nyou
767名無しのオプ:2005/11/22(火) 19:51:25 ID:g5gILYQ4
ニュースを見ていたらどうみても魍魎な事件がおきていた件について
768名無しのオプ:2005/11/22(火) 19:53:52 ID:A0FYZcOy
769名無しのオプ:2005/11/22(火) 20:23:07 ID:rVx84YRQ
ぉぃぉぃ脂肪かよ しゃれにならん
770名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:28:49 ID:fGSqvIQH
日本はどんどん生命力が無くなっていくな…
771名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:46:42 ID:LxqTG1B5
>>768
また小林薫みたいな奴の仕業だろ。
772名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:05:46 ID:FPDirFLf
>>771
新進アニメーターかも
773名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:11:08 ID:plhA4xzp
やべえ広島の事件
もろハコじゃん
774名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:20:19 ID:9y9j5iI3
ネタにする方が最低
775名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:28:19 ID:FPDirFLf
確かにそうだ。
776名無しのオプ:2005/11/22(火) 23:04:38 ID:WZgQEvwr
責められるべくは犯人である
777名無しのオプ:2005/11/22(火) 23:36:35 ID:wYR/tzV1
本当にハコ再現されてたらあの事件の比じゃないだろう。
778名無しのオプ:2005/11/22(火) 23:46:36 ID:GMp5vdtj
やっぱりこれの犯人も通り者に襲われたのか
779名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:02:56 ID:Uvt8ynQy
匣だったら、みつしり入ってなくっちゃ。
780名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:05:24 ID:Pf+RLBl9
魍魎の箱ってそんなに面白かったか?
「あぁやっぱ続編はダメだな」って思ったの俺だけ?
781名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:05:52 ID:7eh65+IC
ホウ
782名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:07:46 ID:K63Vb02+
匣はシリーズ中でも屈指の出来だと思うがなあ。
783名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:15:25 ID:MfF0kuJa
そうなんだ ウブメ読み終わったあとすぐ読んだからかな
胸骨以降読んで楽しめるかな
784名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:18:39 ID:IoBVoxkJ
俺的順位

匣>蜘蛛>宴>夏>檻>骨>瑕>嗤>雲>雨

狼と肥は糞
785名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:19:34 ID:jxQw1Bkl
【・∀・】 <ホゥ
786名無しのオプ:2005/11/23(水) 00:55:45 ID:qp5F3MQp
京極夏彦の作品に触発されてダンボールに入れてしまいました。
今は反省しています。
787名無しのオプ:2005/11/23(水) 01:10:45 ID:ghvrDt7S
通報しました
788名無しのオプ:2005/11/23(水) 06:09:35 ID:7JvC1RxH
最近、友達に薦められて読んだんですけどかなり面白いですね(=゚ω゚)ノ


まだ「女郎蜘蛛〜」までしか読んでないけど、毎日必死に時間見つけて読んでます(・∀・)
789名無しのオプ:2005/11/23(水) 09:06:36 ID:cTd5cM7F
テレビ見てたら箱に「みっしり」思い出してこのスレにきてみた
犯人は手にグローブだな
790名無しのオプ:2005/11/23(水) 09:16:19 ID:yeZiuuyQ
広島に行ってデマゴギーの伝播についての調査をしたい。
791名無しのオプ:2005/11/23(水) 10:10:18 ID:Bq/KXe3d
【・ω・】 <...
792名無しのオプ:2005/11/23(水) 19:19:50 ID:jjbMHWI6
瑕を2年ぶりに再読したら、初読の時と違う味わいに気づいた。
結構、面白いじゃん。
793名無しのオプ:2005/11/23(水) 19:45:06 ID:LJj70bO6
>>792
偶然かもしれないけど、昨日から今日にかけて自分も瑕を再読してた。
でもやっぱりクドイな。別段面白いとは思わなかった。
794名無しのオプ:2005/11/23(水) 20:59:52 ID:6gANPx6C
AERA見て寝たら夢に出てきた…orz
795名無しのオプ:2005/11/23(水) 22:59:49 ID:REXPB76g
犯人はこのスレを読んでいる?
796名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:00:11 ID:/4VZ36mA
>>794
AERA
(-"- ) <ほぅ
797名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:06:08 ID:8hESMWfW
ダンボールの匣
798名無しのオプ:2005/11/24(木) 01:20:13 ID:2u1ov4SY
表紙はいいけど中の写真はどこの肉かと
下から写真とるなよorz
799名無しのオプ:2005/11/24(木) 01:48:21 ID:IyreT8cU
誰かかわいいverの <ホゥのAA持ってない?
800名無しのオプ:2005/11/24(木) 09:43:13 ID:3hSLsdxT
いいかげん肉肉言うのやめろよ。
薬の副作用で太ったり浮腫んでるの知らないのか?
801名無しのオプ:2005/11/24(木) 10:44:40 ID:mFaU62ut
>>800
先生お疲れ様です。
邪魅期待してます。
802名無しのオプ:2005/11/24(木) 12:46:34 ID:VKSSVe+O
京極道シリーズの白樺湖畔連続新婦殺人事件ってどの巻の話ですか?
塗仏の後の巻だと思うんだけどテンプレ見る限り
飛ばした巻はなさそうなんですが教えてください。
803名無しのオプ:2005/11/24(木) 13:00:00 ID:M/kCCS6c
全然盛り上がってないけど、

映画の発売&レンタルって首都圏では予定日より1日早いので今日からじゃね?
804名無しのオプ:2005/11/24(木) 13:00:39 ID:3Q+a0TQF
>802
おんも
805名無しのオプ:2005/11/24(木) 15:08:47 ID:Vm6lkfqY
>>802
宴のあとって一冊しかでてないし、そのくらいちょっと調べれば分るだろうに。
ケータイからだから、見られるか分らんけどhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/mode%3Dbooks-jp%26tag%3D22%26field-keywords%3D%E9%99%B0%E6%91%A9%E7%BE%85%E9%AC%BC%E3%81%AE%E7%91%95/249-0723436-0319534
806名無しのオプ:2005/11/24(木) 15:11:07 ID:dFvUxqaR
DVD今日発売だったのか・・・。京極堂BOXの発売が12月だから、
プレミアムエディションも12月発売だとばっかりおもっていた。
807名無しのオプ:2005/11/24(木) 20:13:44 ID:abBeRQQ+
802は文庫版しか知らないらしい
808名無しのオプ:2005/11/24(木) 20:15:47 ID:w+cPfC6Y
DVDは明日買う。
809名無しのオプ:2005/11/24(木) 21:51:59 ID:IISDbhad
ガイシュツ?

「大(Oh !)水木しげる展」
【関連イベント】
京極夏彦 講演会
【日時】 2005年12月25日(日)午後2時〜
【会場】 川崎市市民ミュージアム 逍遥展示空間(予定)
【申込み】 事前申込み不要(整理券発行などは未定です)
810名無しのオプ:2005/11/24(木) 23:49:02 ID:LCPqPCBq
レンタル貸し出し中だったショボン
811名無しのオプ:2005/11/25(金) 00:06:30 ID:25vYtgkE
レンタル見れたー
感想は…やっぱりゴニョだなあ
812名無しのオプ:2005/11/25(金) 00:12:16 ID:ui46ftJW
京極堂でイメージ検索するとイタイ同人絵が出てくるけど
それを見たと時の、呆れるっていうか そんな感じ?
813名無しのオプ:2005/11/25(金) 00:40:46 ID:Mljkj1aW
話は逸れるけれど、怪の巷説ドラマ地上波でやるらしい
ボーナス出るまで姑獲鳥DVD買えないから、怪巷説で飢えを凌ぐ

問題はちゃんとボーナスが出るかどうかだ……
814名無しのオプ:2005/11/25(金) 00:42:23 ID:8JuAoY2b
正直無理。カットしまくり
815名無しのオプ:2005/11/25(金) 02:02:36 ID:7Vj2RcMQ
>>809
いや!始めて知った
ありがとう!
816名無しのオプ:2005/11/25(金) 02:11:31 ID:vpGSU5r3
>>813
詳細おせーて
817名無しのオプ:2005/11/25(金) 03:25:00 ID:Mljkj1aW
>>816

12/5 「七人みさき」
12/6 「隠神だぬき」
12/8 「赤面えびす」
12/9 「福神ながし」

テ/レ/ビ/愛/知の午後のロードショー枠で放送
まだ番組表には載ってないが、とりあえず↓
ttp://www.tv-aichi.co.jp/program/

ソースはテレビ番組雑誌
他のエリアのコトはわからん、スマン
818名無しのオプ:2005/11/25(金) 08:10:22 ID:k+ndxcZ/
>>809
教えるなよ 250人しか入れないのに競争率上がるじゃないか
ちなみにその情報源では漏れてるが当日整理券ありだ
819名無しのオプ:2005/11/25(金) 08:45:13 ID:ZJmZRjYl
>818
心、狭〜
820名無しのオプ:2005/11/25(金) 08:46:05 ID:Vb3tJr/f
>>818
まあそう心の狭い事言うなよ。
どうせそのうち大極宮にも情報が更新されるだろうしさ。
821名無しのオプ:2005/11/25(金) 11:34:28 ID:5rBFGpmF
>>819-820
ヒント:行間
822名無しのオプ:2005/11/25(金) 13:24:52 ID:iL0Pk5Ph
>>818はきっとツンデレキャラなんだよ。
250人かあ〜、ウブメ舞台挨拶の時みたいに徹夜組もでたりするのかなぁ〜…

前日がクリスマスイブだから、徹夜してたら憐れみの目で見られるだろうかorz
823名無しのオプ:2005/11/25(金) 13:30:18 ID:d3H4gWqp
>>817
テレビ愛知って何系列?
824名無しのオプ:2005/11/25(金) 13:32:18 ID:d3H4gWqp
事故解決

WBSがあるから、テレ東系列ね。
しかしこっちでもやるのだろうか
825名無しのオプ:2005/11/25(金) 15:00:05 ID:IFUOF59u
美由紀タソ
826名無しのオプ:2005/11/25(金) 16:22:08 ID:4M0YPthd
>>825
きっと大磯でみつしり
827名無しのオプ:2005/11/25(金) 18:22:54 ID:Ky8cXo1o
姑獲鳥DVD借りて見たんだけど、本編は置いといて
狐者異が映像化されてたの知らなかった。
予告見てびっくりしただよ。
828名無しのオブ:2005/11/25(金) 20:07:53 ID:T76ipg04
姑獲鳥のレンタルDVDって人気あんの?
貸し出し中だったらやだなぁ〜
一応明日借りに行くつもり 無いと困る。
829名無しのオプ:2005/11/25(金) 20:10:05 ID:8yuJTevL
DVD買ったッス
830名無しのオプ:2005/11/25(金) 21:09:16 ID:JWdBJrCb
>レンタル
一応新作の上
あまり話題になってない邦画なんで
入荷数からして少なく、競争率は高いかと。
831名無しのオプ:2005/11/25(金) 21:55:36 ID:HF6zOlkR
話題になってない時点で、あまり急がなくても誰も借りないだろうと思ってた
けど・・・入荷数が少ないという事に気付かなかったorz
週末だしやばいかな
832名無しのオプ:2005/11/25(金) 22:49:10 ID:8yuJTevL
改めて…
いしだあゆみwwwwwwwwww
833名無しのオプ:2005/11/25(金) 22:56:59 ID:gT1Uy+hp
DVDぐらいの値段なら買えよ。
セール用は京極と実相寺のコメンタリー付なんだしさぁ。
834名無しのオプ:2005/11/25(金) 22:57:37 ID:23C3T0m2
もう何回もウブメ読んでるんだが京極堂の言ってることで現実が信じられなくなる…
誰か彼を論破して
835セッキー:2005/11/25(金) 23:02:14 ID:d5VuSj2H
よし、じゃ俺が論破してやろうか。
836名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:03:06 ID:jLK10kTm
新刊が佳境らしい。
発売日発表が待ち遠しい!
837名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:12:47 ID:3wpUufkq
今年中に出るだろか…
838名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:18:20 ID:ROV/GywG
来年だろうな。
作者になって途中まで読みたい・・
839名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:28:48 ID:OcdZnD9F
じゃみ発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
定価1,420円 662ページ
京極堂沈黙す、ミステリ・ルネッサンス再び
840名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:47:15 ID:PSwdc9Mn
夢見てる?
841名無しのオプ:2005/11/26(土) 00:07:33 ID:yS9Km5Yo
絶対嘘だ。
どこで誰が発表してもネットや書店で予約が始まっても仮になっち本人が脱稿宣言しても
書店で現物を見るまでは嘘だ。
もう誰も信じない。
842名無しのオプ:2005/11/26(土) 00:09:51 ID:qf/tE8Mw
>>832
頼むわm(__)m
843名無しのオプ:2005/11/26(土) 00:19:47 ID:0SA5+TmB
また講談社が嘘予告なんかしたら、呪ってやる!!(w
バカラ賭博で逮捕とか社員同士の不倫がすっぱぬかれる程度ですむと思うなよ(ww
844名無しのオプ:2005/11/26(土) 01:04:08 ID:xQ/zYOJN
そういうのやめろ
845名無しのオプ:2005/11/26(土) 02:07:44 ID:WFfdnijw
段ボール事件、そろそろ犯人が捕まる稀ガス。
日本の警察は優秀。
846名無しのオプ:2005/11/26(土) 02:16:50 ID:qY/8ii1u
まあそれは置いといて仏舎利でもどうだい
847名無しのオプ:2005/11/26(土) 02:22:31 ID:KClCzmhN
干菓子ってどんな味なのかしら
848名無しのオプ:2005/11/26(土) 08:58:58 ID:HY5MQ/2t
自分は落雁だと勝手に思ってた。
随分長いこと食べてないけど。
849名無しのオプ:2005/11/26(土) 09:07:25 ID:TSYokc6p
千葉子と呼んでしまいました。

ありがとうございました。
850名無しのオプ:2005/11/26(土) 09:44:37 ID:W00t2/ra
ジャミ…こんだけモメると見るのが怖い
もし帯に書いてあったらどうしよう

「待望の最終巻!!」
851名無しのオプ:2005/11/26(土) 10:34:51 ID:yDGPkrkW
なんとなくだが
ダンボール事件は迷宮入りの匂いがする
852名無しのオプ:2005/11/26(土) 11:08:20 ID:OKlhbwuu
うぶめ見たけどつまんねー
原作読んでなきゃわけわかめだろうし・・・・・・
なんか作りがドラマっぽっていうか、TRICKっぽいし・・・・・・・

何?あのスポットライト
853名無しのオプ:2005/11/26(土) 12:14:02 ID:nWLdA8uK
DVD出たら聞き飽きたこと言う奴が出るとは思ってたが。
854名無しのオブ:2005/11/26(土) 14:17:06 ID:TFCMvwb4
匣は映画化するの?
855名無しのオプ:2005/11/26(土) 14:20:26 ID:jszL0kkb
姑獲鳥レベルならしない方がよす
856名無しのオプ:2005/11/26(土) 15:34:57 ID:txcbBOM2
映画、榎津が凄いミスキャストだと思った。
857名無しのオプ:2005/11/26(土) 15:48:55 ID:NVPznyXc
856

そうか?今では一番あてはまってると思う
858名無しのオプ:2005/11/26(土) 15:59:59 ID:0Md5AvUA
原作のイメージとは違う面も多いが、エキセントリックな人という点では合ってる。
859名無しのオプ:2005/11/26(土) 17:44:20 ID:qA5lZKc2
中身は合ってるが外見が合ってない
860名無しのオプ:2005/11/26(土) 18:30:57 ID:yYH7v8Tr
思ったより宮迫が木場にあっててびっくりした。
861名無しのオブ:2005/11/26(土) 18:45:11 ID:TFCMvwb4
原作の榎津は人形みたいな白い人でしょ
ちょっと外見は違うね
でもやっぱ中身のキャラはあってると思うよ
862名無しのオプ:2005/11/26(土) 19:11:56 ID:z/ElnuLh
微妙に呂律回ってないとことか
863名無しのオプ:2005/11/26(土) 20:05:02 ID:TyHsiBbM
 "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;
    "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;
  ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;
""" "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ
  " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ
      " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;
"ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ/ ;ヾ  ;" ;ヾ ;
   ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;/::/  ;ヾヾ ;ヾ  ";";
 " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ;
 ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;" "ヾ;" i  i  l ";ヾ ;;ヾ ;;"      "
   ";ヾ  ;ヾ ; ";  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;ヽ :::::::::::|/;;iiiii/゙   "    "   
     " ;ヾ ヾ ;"    " ;ヾ ;ヾ; " ヾヽ ::::::::::lliiii/"     "     
       " "        ヾ;"ヾ゛  〉 :::::;;iiii/            "
    _      _            / :::::;;;iii〈   "
   /〜ヽ  . /〜ヽ          / :::::::::::;;;;ii〉 あなたが・・
   ( ・-・)  (・-・。)     .   / :::::::::::;;;;ii/ 蜘蛛だったのですね・・
  .ノ^ yヽ、 ハ∨/^ヽ       |  ::::::::;;;;ii| 
  ヽ,,ノ==l ノノ::[三ノ :.'、      |  ::::::::;;;;ii| 
   /  l |. i)、_;|*く;  ノ       |  :::::::::;;;;ii| 
 . / . | |   |!: ::.".T~       /  ::::::::::;;;;ii|           
 ∠  .人ゝ . ハ、___|      .〈   :::::::::::;;;iiii( 
 ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''""ノノ 人 ヾ、 ヽ、""''"`''""""'''"''''''"`
  ,,,,,     ,,,,,        ,,,,,   ,,,,   ヽ  ヽ ゛ ,,,     ,,,,,
864名無しのオプ:2005/11/26(土) 20:54:57 ID:OKlhbwuu
榎津は及川ミッチー以外考えられない
キバシュはもっと大男系がいいな

関と師匠&妹は良い感じ
865名無しのオプ:2005/11/26(土) 21:31:11 ID:0Md5AvUA
及川ミッチーよりは阿部寛の方がはるかにイメージに近いな。
榎木津は確かに文中で美男子として描かれてはいるけど
映像化する時でも再現するべきポイントはそこじゃあなかろう。

木場は身長というかガタイの面以外はいい感じだった。
関口君はもっと猿顔の人がよかったw
866名無しのオプ:2005/11/26(土) 21:39:46 ID:Ah2GKrBM
榎木津に及川って発想は単純すぎるよ。
867名無しのオプ:2005/11/26(土) 21:44:16 ID:fezD+V/l
及川ミッチーは榎木津じゃない、久保竣公だ
868名無しのオプ:2005/11/26(土) 21:59:46 ID:Ah2GKrBM
>>867
久保は窪塚だろ。断末魔の表情を演じられるのは窪塚しかいねぇ。
869名無しのオプ:2005/11/26(土) 22:08:36 ID:0Md5AvUA
窪塚もI can flyで毒が抜けてしまったかもしれないけどなw
もし次回作も作られるようならいい選択ではあるな。
870名無しのオプ:2005/11/26(土) 22:30:37 ID:efT74Ff+
オンモラキの伯爵の5番目の嫁は、奥貫薫以外に考えられない。
871名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:12:44 ID:NDk7kdOv
また始まったかキャスティングネタ・・・
872名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:41:55 ID:txcbBOM2
個人的に榎木津はV6の岡田あたりかなあと思うんだけど
寧ろ木場を阿部寛で。
873名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:44:00 ID:veQBTvB/
妄想厨はどっかいけよ。
映画板でもドラマ板でも語るところはあるだろうに。
おまいらの脳内映像垂れ流しはいい加減カンベン。
874名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:52:17 ID:mp9aJjpN
やばい誤爆した・・・orz
875874:2005/11/26(土) 23:53:08 ID:mp9aJjpN
すまん・・。
誤爆報告を誤爆した・・・・orz
876名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:56:38 ID:2RAqKmB/
新しいなw
877名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:02:32 ID:ke2CV6g0
つーかさ、今更映画について散々既出なこと言い出す奴って
映画館で観てないわけだろ?

そんな奴が空気も読まずに偉そうに語ってんじゃねーよ。
映画観にいくまでもねーレンタルで十分て思ってた奴はそもそも黙れ。
近くで上映されてなかったって奴は空気嫁。
公開以降に読み始めた奴は……まあいい。
878名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:10:57 ID:atfEUw6g
>>877さまは、このスレの王なのです。たぶん、みんなが跪くべきなのです。
それだけなのです。
879名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:14:10 ID:ke2CV6g0
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(●),   、(●)、.:| +   煩いぞマチコサン
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
880名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:17:01 ID:D4kKaouk
>>878
池沼に餌あたえんな
881名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:35:49 ID:+TE8eBSa
何しろいしだあゆみ抜きにしては
あの映画は語れまい
882名無しのオプ:2005/11/27(日) 10:44:55 ID:spt6IJIF
うわあ
二年前とまったく同じこと書き込んでる今更君ばっかりだ
883名無しのオプ:2005/11/27(日) 15:44:15 ID:Up9Xi+bs
「姑獲鳥の夏」読んだら
椎名林檎の「本能」が聞きたくなった。
884名無しのオプ:2005/11/27(日) 16:25:35 ID:/YzmTn+c
京極も映画観てやっぱダメだって思ったけどジッソージだけに
何も言えんわな。いっそ次は人形劇でやりゃいいんだ。
885名無しのオプ:2005/11/27(日) 16:57:09 ID:SEqdEsyE
そのな・・・まあいい。
886名無しのオプ:2005/11/27(日) 17:38:00 ID:CKCgH19j
いっそ日テレの深夜アニメで。
ベルセルクや攻殻やモンスターくらいの出来ならヘタに実写化するよかいい。
887名無しのオプ:2005/11/27(日) 17:57:10 ID:CsOOkO94
Aパート全部うんちくに費やしそうだな
888名無しのオプ:2005/11/27(日) 18:29:22 ID:4zGvJPMZ
黒幕はもちろん夏彦だよな
889名無しのオプ:2005/11/27(日) 18:51:35 ID:psKhDFQt
スクエニがフルCGで映画化して、また大コケしたら笑う。自分は観に行くだろうけど(w
890名無しのオプ:2005/11/27(日) 19:53:00 ID:w2PR6DG5
>>872
あんなチビが?
なめんな
891名無しのオプ:2005/11/27(日) 20:52:11 ID:L9iEA3ZG
DVDのコメンタリーの京極は楽しそうだな。
何よりだ。相変わらず喋れるし。
監督をリードする原作者…。
892名無しのオプ:2005/11/27(日) 22:39:25 ID:AU/2brJg
京極堂BOXって発送いつごろだっけ・・・。
893名無しのオプ:2005/11/27(日) 23:00:49 ID:25sqBrZH
>>884
プリンプリン物語っぽい人形で、京極堂が薀蓄たれる場面を想像して笑ったジャマイカ。

堂島大佐はルチ将軍でヨロ。「我が名は堂島静軒!知能指数は1300ゥ〜!」
894名無しのオプ:2005/11/27(日) 23:13:06 ID:atfEUw6g
>>893はスルーな
895名無しのオプ:2005/11/27(日) 23:54:19 ID:qwDScSWp
>>890
ああ、榎津って性格的にチビっぽいイメージを持っていた。
896名無しのオプ:2005/11/28(月) 09:49:49 ID:/FE9J6hF
895はテキストに書かれていることより
自分の脳内イメージだけが全て
897名無しのオプ:2005/11/28(月) 09:56:33 ID:s7qgLEqq
映画見て質問なんだが、月齢云々ネタは画面切り替わる時に出る映像のみなのか?
京極堂はそれに関しての御高説一切無し?
今更かもしれんが誰か教えてください…
898名無しのオプ:2005/11/28(月) 10:35:02 ID:lzc5qZSc
↑だれか翻訳キボン
899名無しのオプ:2005/11/28(月) 10:45:52 ID:m7pnXvyn
897は別に普通に意味わかるけどな。
でも答えはわからん。映画、途中で挫折したし。

生まれる時が迫ってるっていう暗喩なのかとは思った。
900名無しのオプ:2005/11/28(月) 11:05:49 ID:ax7eVGOP
ウブメ初めて見たけど
いいじゃんこれ
京極も絶賛するわけだ
昭和30年代前半の空気が完璧に再現されてる
901名無しのオプ:2005/11/28(月) 11:20:11 ID:kCXgA0ZS
いや、ウブメは昭和27年とかじゃなかったか
まぁそんな変わらんけど
902名無しのオプ:2005/11/28(月) 11:25:50 ID:QOS5wrlD
>>900
確かにあの監督は雰囲気や街の空気感を出す才能には長けてるけど、
ストーリーを最後まで客に見せる演出がグダグダだから
そこで賛否両論分かれるんじゃね?
903名無しのオプ:2005/11/28(月) 12:44:13 ID:x/pcU9c6
>>897
無いと思うよ
コメンタリで実相寺が月のものにも関係あるし、
何となく入れたみたいな事言ってた
あと京極が「うぶめの夏だ」を言って欲しかったってのは意外
904名無しのオプ:2005/11/28(月) 13:06:02 ID:Q7EHJwnU
町の描写とかほとんどなかったし、
昭和20年代後半の雰囲気が出てるとはとても思えない。
というより、そもそも原作からしてそんな雰囲気は微妙だ。

まぁ、姑獲鳥原作の雰囲気はそれなりにちゃんと出てたけど。
後はどうしようもない重要部分の改変とかがなければそれなりだったんだがな。
905名無しのオプ:2005/11/28(月) 13:35:20 ID:lzc5qZSc
>>899
897は映画見てるんなら月齢の映像がどこで出てきたとか
京極堂の「ご高説」があるかないかも当然分かってるわけでしょ?
映画に関しては。
にも関わらず「画面切り替わる時に出る映像のみなのか」とか
ワケわからんこと今ごろ言うし。
かと言って「同じシーンが原作にあるのか」と言う質問なんだとしたら
「画面切り替わる」というのは意味不明。
906名無しのオプ:2005/11/28(月) 15:30:52 ID:TfQNAph+
何怒ってんだ、牛乳でも飲め905

一度は京極堂の手から逃げておいて、
抱かれると甘えた声で鳴くツンデレ石榴たん ハアハア
907名無しのオプ:2005/11/28(月) 17:21:13 ID:PdSPucIu
>>896
全てってわけでもないけど
大体小説読む時って
脳内にイメージするだろ。
体が長いって記述を忘れてただけだよ。
なんでそんな挑発的なんだ
908名無しのオプ:2005/11/28(月) 18:35:22 ID:XNOn0OSQ
>>897は原作読んでなくて映画はレンタルで初めて観たのかも。
月齢についての記述が原作に書いてあったり、スペシャルエディション等のDVDにはレンタル版
にはないシーンがあったりするのか、そういう事が尋ねたいんだと思う。
909名無しのオプ:2005/11/28(月) 19:36:21 ID:3Cej/lj8
変なマンガでも見たんじゃないの
910名無しのオプ:2005/11/28(月) 22:23:03 ID:JG7YzoP8
どうでもいいが製作スタッフの天文オタクに聞いたというその月齢
暦サイトで自動計算したら合ってなかったよ
911名無しのオプ:2005/11/28(月) 23:57:25 ID:jRFj1zYj
この世には不思議な事など何も無いのだお( ^ω^)
912名無しのオプ:2005/11/29(火) 00:37:26 ID:q2nWivcg
実は京極の周囲で妖怪事件が起こるのはある一人の黒幕が原因でした
「あなたが――ぬらりひょんだったのですね」
913名無しのオプ:2005/11/29(火) 00:37:54 ID:7JB/TnBY
腐女子は来なくていいよ
914名無しのオプ:2005/11/29(火) 09:48:03 ID:gWh6MtaU
ぬらりひょんて書いただけで腐女子なのか
妖怪馬鹿は気をつけなくちゃな
915名無しのオプ:2005/11/29(火) 09:51:09 ID:L/1eLqoi
こうなったら、ファンサービスで腐女子という、妖怪を出すというのはどうか?
916名無しのオプ:2005/11/29(火) 11:08:22 ID:8acl2YlV
>>915 ものすごい暗い闇を心の中に抱えてそうな妖怪だな。
917名無しのオプ:2005/11/29(火) 14:36:44 ID:rH80kyXL
どんなヴィジュアルなのか、考えるのも恐ろしい・・・
918名無しのオブ:2005/11/29(火) 14:49:26 ID:nnGpkXyI
ウルトラマンのダダ
そんな感じじゃないの?
919名無しのオプ:2005/11/29(火) 15:22:38 ID:g1DF6afd
腐女子──
世に語り伝ふる、腐女子又八百一、同人女と申すものあり。
其のかたち、女とも思へぬものなり。
喜んで衆道の書を読み、にたにたと笑ひける。
920名無しのオプ:2005/11/29(火) 17:16:35 ID:cigtHXRf
なんか恨みでもあんのかおまいら・・・
921名無しのオプ:2005/11/29(火) 17:25:11 ID:qhTIxGwm
妖怪フジョシに取り憑かれて
脳内妄想ぶちまけられたりすることが
あまりにも多かったもので。
922名無しのオプ:2005/11/29(火) 18:51:15 ID:m/plh8mw
八百一ワロス
923名無しのオプ:2005/11/29(火) 18:55:57 ID:VgK5vK2p
青坊主は絶対受けじゃなきゃダメなの(>_<)
あと栄螺鬼×泥田坊も王道なんだけど、どのカプでも
加牟波理入道が窓からじっと見てるっていうのが私的妖怪BL☆(爆
924名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:02:20 ID:vmHN1/Mf
なに言ってんだか全然わからんけどワラタww
925名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:05:06 ID:lvgR7BSa
>>921
それが全てだな。あと作者萌え。まぁ鬱陶しいだけだが。
同人厨になると作者の尊厳の問題になっていて鬱陶しい
だけじゃ済まないが。
926名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:05:29 ID:ITSd1c9C
>>919
>>923

腹痛ぇwww
927名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:19:38 ID:WyLu6bHu
また電波が飛び始めたな。
928名無しのオプ:2005/11/29(火) 21:44:35 ID:VDdKwlVl
このスレにどれだけサッカー好きがいるか分からないけど…
ドメサカ板にあったので
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131380010/714-716
929名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:39:49 ID:8q3YxeiR
「ぬらりひょん=妖怪の総大将」とか、勝手に人の家に気づかれずに上がりこむとかいうのは後付けだから。
【目欄】をそれになぞらえて「ぬうりひょん」の図版を載せなかったわけだし。
930名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:54:56 ID:liTvMxec
榎木津が阿部ちゃんというのが納得いかない。いい男だが、顔が濃すぎる。

及川のミッチーあたりが適役。
931名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:57:14 ID:ndiukNsI
ネタバレとか勘弁
(;´д⊂)
932名無しのオプ:2005/11/30(水) 01:09:04 ID:BnCo9/eT
e-
933名無しのオプ:2005/11/30(水) 01:28:20 ID:G+mUTsPv
この後の及んでキャスティングネタとか書く粗忽者は

爆発するよ

木っ端微塵に
934名無しのオプ:2005/11/30(水) 01:32:12 ID:0cPLS/OY
ペルー人か…
935名無しのオプ:2005/11/30(水) 01:41:45 ID:BnCo9/eT
エチオピア人じゃなくて…いや、ごめん
936名無しのオプ:2005/11/30(水) 02:05:42 ID:KEt550p9
ペルー人にも読まれてるなんて京極はワールドワイドだな。
937名無しのオプ:2005/11/30(水) 03:40:12 ID:7eQE/x9I
藤森君のことといい、ペルーとは戦争になるな、こりゃw
938名無しのオプ:2005/11/30(水) 03:49:05 ID:pOTBuG/T
で、このペルー人には何が憑いてたんだ?
939名無しのオプ:2005/11/30(水) 06:04:31 ID:iZXK8t2x
「あれは、エケコ憑きだ」
940名無しのオプ:2005/11/30(水) 10:11:06 ID:hwexkjp8

ようやく豆腐小僧読んだんだけれど、最後に「邪魅」とは何か
少し書いてあるじゃない。

それで思ったんだけれど、次作の「邪魅の雫」は、
「陰摩羅鬼の瑕」とは真逆になりそうだなぁ。

瑕は、悪意なんて悲しい程に全くなかったけれど、邪魅は……。
雫というものが、それを凝縮した一滴ならば、今度の犯人は相当、
アレなのかな。
941名無しのオプ:2005/11/30(水) 10:31:50 ID:gZQGKGB1
>>928
俺そのスレの住民だよ
942名無しのオプ:2005/11/30(水) 10:33:10 ID:gZQGKGB1
>>940
ジャミはアクション巨編になることで分ってます。
943ネタバレよかですか:2005/11/30(水) 11:33:47 ID:HJmLK5JF
>>940
榎木津が鞭買うんだよ。大磯で。乗馬用のだよ。
それを「おまえに似合うから」とか言ってエチオピヤ人に上げるわけだ。
944名無しのオプ:2005/11/30(水) 18:34:15 ID:sz4nrR5O
真逆言うな
945名無しのオプ:2005/11/30(水) 19:58:01 ID:Do0xpcky
まさか!
946名無しのオプ:2005/11/30(水) 20:43:16 ID:S7YRy9z7
犯人のはずないよ。日本語わからなきゃ魍魎読めないし。
947名無しのオプ:2005/11/30(水) 20:53:56 ID:iD65aplB
電車で匣を持った男と乗り合わせたのかもしれない

>>946
まさに本末転倒w
948名無しのオプ:2005/11/30(水) 21:04:38 ID:sckHG9Vq
日系3世らしいから、日本語わかるのでは
949名無しのオプ:2005/11/30(水) 21:27:34 ID:bNmpVGEC
日系3世って素性は捏造だったらしいよ。
950名無しのオプ:2005/11/30(水) 22:05:37 ID:jNo2VLmO
いや、だから【日本語が読めるかどうか】は関係なくて
電車でたまたま出会った男が持っていた【娘入りの匣を見て酷く羨ましくなる】か否かが重要という事かと。
951名無しのオプ:2005/11/30(水) 22:09:48 ID:Do0xpcky
空間恐怖症か
952名無しのオプ:2005/11/30(水) 22:59:46 ID:0BGc7IA4
ほう
953名無しのオプ:2005/11/30(水) 23:43:24 ID:NNhqjSNN
>>941

ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
954名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:27:19 ID:bytKadbw
>>950
ああ、そうだったな。説得力のあるレスだ。
955名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:45:45 ID:FmyCnAvu
広島で電車に乗り合わせたのなら・・・
ホリエモンか
956名無しのオプ:2005/12/01(木) 03:26:36 ID:AcsHpjw2
やっと宴の始末読み終えた。

最後、若干一名放置されてないかw
957名無しのオプ:2005/12/01(木) 05:07:46 ID:d8c96ovj
ペルー人の弁護士、"久保"て
958名無しのオプ:2005/12/01(木) 07:00:14 ID:i2qAVW0q
京極夏彦の読みたいんだけど最初に読むんだったら何がお薦めとかある?
959名無しのオプ:2005/12/01(木) 07:21:24 ID:A+EnxzYQ
960名無しのオプ:2005/12/01(木) 10:06:45 ID:ZC5xWEyt
>>958
まず検索ちゅうもんを覚えなされ
961名無しのオプ:2005/12/01(木) 10:50:17 ID:lvfD8OmM
最初は塗仏だろうね
絡新婦も捨てがたいが
962名無しのオプ:2005/12/01(木) 11:19:57 ID:NvHzq+NJ
>>958
京極夏彦が読みたいんで、京極堂のシリーズじゃないんだよな

「どすこい」
963名無しのオプ:2005/12/01(木) 12:27:33 ID:gPwfs13V
>>958
太極宮
964名無しのオプ:2005/12/01(木) 12:55:14 ID:EKS3DAoX
>>958
じゃあ自分は夏彦のあの濃ゆい人となりを理解してもらうために、
「対談集 妖怪大談義」を勧めよう。
965名無しのオプ:2005/12/01(木) 13:08:41 ID:KdqBYSuv
>>962
初心者にどすこいかよ。
本書共々、お前のそのセンスは笑えないなぁ。
966名無しのオプ:2005/12/01(木) 13:22:30 ID:hwRZoGuZ
豆腐を読んで妖怪についての基礎知識をいれとくのもいいかも
967962:2005/12/01(木) 13:40:27 ID:72RUlODL
(´-`).。oO マジレスされてもナー・・・・
968名無しのオプ:2005/12/01(木) 13:47:10 ID:1KgozK0g
犬にでも噛まれたと思ってスルーしとけ
969名無しのオプ:2005/12/01(木) 13:58:40 ID:fvFuILNc
「ルー=ガルー」を…

遅かったかw
970名無しのオプ:2005/12/01(木) 15:47:34 ID:2PwPrY48
鉄鼠を読み終わったんですが、どうしてもメール欄に納得がいきません。
ちょっと無理じゃないかい?と。そういう症例は実際にあるんだろうか・・・。
971名無しのオプ:2005/12/01(木) 15:50:10 ID:hwRZoGuZ
>>970
もう一度読んで見たら?煽りぬきで。
972970:2005/12/01(木) 15:56:13 ID:2PwPrY48
>>971
自分、変なこと書いてますかね?
作中には「メール欄」とサラっと書いてあるのですが、それを読んでも
納得できなかったもので。
973名無しのオプ:2005/12/01(木) 15:57:30 ID:Iajwt+rF
鉄鼠、自分も丁度読み終わった所w
シリーズで何度も読み返してる。
年数的に範囲内かなーと無理矢理納得した。
あの老人に比べれば。
974名無しのオプ:2005/12/01(木) 15:59:48 ID:4oKbsDOh
つ【安達祐実】
975名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:04:03 ID:8EWUxqBi
>>974
あれも妖怪じみてるよなぁw

まぁ、京極作品で科学的な突込みを入れるのは野暮ではあると思う。
976名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:14:18 ID:Iajwt+rF
安達はただの童顔だろ。近くに寄ってみろ。皺かなり有るってよ。
977名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:28:11 ID:w8EUPdiC
それを言うならみんな皺が見えるくらいの距離まで
鈴子のそばに寄ってないじゃん。
978名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:36:25 ID:2N5XuPIj
>>970
すべてが昔のまんまで止まってると言うわけではないと思うよ
ほとんど見た目が変わってないというだけでしょ。
よくいるじゃない何年経っても、
昔のまんまで全然見た目が変わらない人 それだよ。
979970=972:2005/12/01(木) 16:47:36 ID:2PwPrY48
言われてみればそうですね。京極シリーズを読む上で「これは科学的にありえる
んだろうか」と思う事自体が野暮ですよねorz作者本人もエンターテイメントの開示の仕方の
一つだと言われてましたし。

確かに、昔の同級生なんかに会った時に顔がそのままで背だけ伸びた様な人も居ます
しねw「メール欄」は、それ+αという事として受け止めることにします。
980名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:49:21 ID:lfSmm/wX
>970
ヒント:荒木飛呂彦
981名無しのオプ:2005/12/01(木) 17:08:23 ID:QybMmfFz
>980
すごい納得
982名無しのオプ:2005/12/01(木) 17:42:08 ID:q+eD21d3
そういえばあの人は全く顔が変らんな。
髪型も変えないから全然齢とってないようにも見える。
983名無しのオプ:2005/12/01(木) 17:45:18 ID:EKS3DAoX
>>980
自分もすげー納得(w
少漫板にたまに貼られる、モナリザとか土方歳三まで荒木に
されてる年代別写真を思い出したよ。
984名無しのオプ:2005/12/01(木) 18:04:10 ID:O2j9KAxr
>>974
>>980
おまえら例え巧すぎ。

おれはウブメの時点で、京極はミステリというよりはSF的な感覚で読んでるかもなあ
985名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:15:53 ID:NLn/ppq0
>>980
あれに比べて我らがなっちは…と言ってはいけないよな
986名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:21:20 ID:q8HTfuMj
イロイコの描くキャラくらい変遷が激しいな。
987名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:25:46 ID:4oKbsDOh
夏彦は第四部に出てきたカギのスタンド使いと同じくらい
時間と共に体型が進化しているな。
988名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:28:51 ID:hIF01y2a
京極堂シリーズは匣でSF要素ありのエンターテイメントとして認識した。
989名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:05:28 ID:za85l4GP
あのう・・・新スレの方は・・・?
990名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:16:01 ID:deDX23nF
>>989
気付いた奴が建てなさいよ。
全くどなたもこなたも他力本願寺なんだから。
991名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:18:50 ID:8EWUxqBi
そしてまた超漢字からの乱立コンボになるわけか。
新スレ立てる人はテンプレにに「次スレは>>970が立てること」とでも入れて
ついでにスレタイのつけ方のルールとかも付け加えてくれるといいかも。

と、他力本願時。
992名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:29:42 ID:HOO+Uwp2
じゃみの旨頭狗
993名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:07:56 ID:Lr0Erd+p
立ててくる
994名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:14:42 ID:Lr0Erd+p BE:20803267-###
テンプレ不備は補正してくれ

京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜毛倡妓〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1133438980/
995名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:16:13 ID:Lr0Erd+p
うわ
番号間違ってんじゃん(滝汗
996名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:23:29 ID:7GotqqTR
気にするな
997名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:31:28 ID:Td20e54X
京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜毛倡妓〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1133438980/
998名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:41:53 ID:vTXs0VCe
気になるな
999名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:54:42 ID:2PwPrY48
お気になさるな
1000名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:56:09 ID:6ctrewCS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。