各作家のナンバー1を決めよう!Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
この作家ならこれ読んどけ! 的な意見を集計中
・1人1票
・火、金の昼12時に締め切り→集計
・次の作家も投票で決定
・海外作家は4回に1回の周期で試行
・投票する際は<<作品名>>で表記すること。それ以外は無効。
・タイトルは正確に記載すること。省略したものなどは無効。
・雑談等で出てくるタイトル名はその限りではない。
・次回希望作家は【作家名】と表記する。
 
【只今投票中】(8月12日(火)昼12時まで)
スティーヴン・キング

前スレ、過去スレ、関連スレは>>2
投票の終わった作家は>>3
今までの結果は>>4-57 あたり
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄       2▼σ・ェ・▼σゲッツ!!!!!
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
31:03/08/09 20:59
【前スレ】
Part 5 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1054112916/

【過去スレ】
Part 1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042781956/
Part 2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044195291/
Part 3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1045246394/
Part 4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048679979/

【関連スレ】
各作家のワースト1を決めよう!              ←実質投票停止状態
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044352015
各作家の上位ランキングを決めよう!(3票制スレ)     ←実質投票停止状態
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1049206317
4名無しのオプ:03/08/09 20:59
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
5名無しのオプ:03/08/09 20:59
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
61:03/08/09 20:59
【投票の終わった作家】
島田荘司  東野圭吾  森博嗣   コナン・ドイル
宮部みゆき 横溝正史  綾辻行人  アガサ・クリスティ
岡嶋二人(井上夢人)  山田風太郎 江戸川乱歩  エラリイ・クイーン
有栖川有栖 泡坂妻夫  西澤保彦  ジョン・ディクスン・カー(カーター・ディクスン)
松本清張  鮎川哲也  北村薫   『刑事コロンボ』シリーズ
高木彬光  連城三紀彦 我孫子武丸 G・K・チェスタトン
天藤真   西村京太郎 折原一   W・アイリッシュ(C・ウールリッチ)
山口雅也  真保裕一  法月綸太郎 R・チャンドラー
赤川次郎  大阪圭吉  都筑道夫  A・バークリー
京極夏彦  歌野晶午  土屋隆夫  F・W・クロフツ
加納朋子  麻耶雄嵩  山田正紀  R・マクドナルド
森村誠一  芦辺拓   恩田陸   S・S・ヴァン・ダイン
殊能将之  二階堂黎人 笠井潔
7名無しのオプ:03/08/09 21:00
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
81:03/08/09 21:00
第1回 島田荘司 集計結果

20   展望塔の殺人
18   斜め屋敷の犯罪
     異邦の騎士
17.5 占星術殺人事件
13   奇想、天を動かす
12   切り裂きジャック・百年の孤独
 9.5 暗闇坂の人食いの樹
 7   ちっぱー みたらいくん
     北の夕鶴2/3の殺人
 6   水晶のピラミッド
 4   アトポス
 2   三浦和義事件
     秋好事件
     毒を売る女
 1   羽衣伝説の記憶/ら抜き言葉殺人事件/御手洗パロディ・サイト事件
     石岡和巳攻略本/本格ミステリー宣言/ひらけ!勝鬨橋
     御手洗潔攻略本/ロシア幽霊軍艦事件/都市のトパーズ
     嘘でもいいから殺人事件/御手洗潔のダンス/本格ミステリー宣言U
     出雲伝説7/8の殺人/本格ミステリー館にて/漱石と倫敦ミイラ殺人事件
     魔神の遊戯/網走発遥かなり/幽体離脱殺人事件/島田荘司読本
91:03/08/09 21:01
第2回 東野圭吾 集計結果

16 名探偵の掟
14 白夜行
 9 秘密
   ある閉ざされた雪の山荘で
 6 魔球
   悪意
 5 天空の蜂
 4 仮面山荘殺人事件
 3 毒笑小説
   トキオ
 2 同級生
   変身
   私が彼を殺した
   むかし僕が死んだ家
   どちらかが彼女を殺した
 1 11文字の殺人分身/虹を操る少年/あの頃僕らはアホでした
   超・殺人事件/卒業−雪月花殺人ゲーム/片思い/浪花少年探偵団
   眠りの森/回廊亭の殺人/放課後/天使の耳/怪笑小説/鳥人計画
   パラレルワールド・ラブストーリー
101:03/08/09 21:01
第3回 森博嗣 集計結果

16 すべてがFになる
 9 封印再度
 6 笑わない数学者
   まどろみ消去
 5 今はもうない
 3 冷たい密室と博士たち
   そして二人だけになった
   スカイクロラ
 2 夏のレプリカ
   議論の余地しかない
   ミステリ工作室
   有限と微小のパン
   C言語による有限要素法入門
   黒猫の三角
 1 幻惑の死と使途/臨機応答・変問自在/すべてがEになる
   工学部・水柿助教授の日常/堕ちていく僕たち
111:03/08/09 21:02
第4回 アーサー・コナン・ドイル 集計結果

10 まだらの紐
 7 バスカビル家の犬
   赤毛連盟
 6 ボヘミアの醜聞
   白銀号事件
 5 唇のねじれた男
   踊る人形
   恐怖の谷
 4 四つの署名
 3 六つのナポレオン
   最後の事件
   ソア橋
   ノーウッドの建築業者
 2 第二の血痕
   空家の冒険
   黄色い顔
   ぶなの木屋敷
 1 技師の親指/ギリシャ語通訳/ブルース・パーティントン設計書
   三人ガリデブ/寂しい自転車乗り/ボール箱
   マスグレーブ家の儀式/ライオンのたてがみ/海軍条約文書事件
   瀕死の探偵/アベ荘園
121:03/08/09 21:02
第5回 宮部みゆき 集計結果

25 火車
 8 レベル7
 6 龍は眠る
 5 模倣犯
 4 ステップファザー・ステップ
   魔術はささやく
 3 パーフェクト・ブルー
   我らが隣人の犯罪
 2 サボテンの花
   スナーク狩り
   クロスファイア
   夢にもおもわない
   理由
 1 蒲生邸事件/ぼんくら/震える岩/長い長い殺人
   初ものがたり/たった一人/鳩笛草/R.P.G.
   人質カノン/ドルシネアにようこそ/地下街の雨/東京下町殺人暮色
131:03/08/09 21:02
第6回 横溝正史 集計結果

17 獄門島
 8 本陣殺人事件
 6 夜歩く
 5 真珠郎
   悪魔の手毬歌
 4 八つ墓村
   蔵の中
   黒猫亭事件
 3 鬼火
   悪霊島
   犬神家の一族
 2 百日紅の下にて
   蝶々殺人事件
 1 幽霊座/仮面劇場/車井戸はなぜ軋る/芙蓉屋敷の秘密
   貸しボート十三号/仮面舞踏会/迷路荘の惨劇/女王蜂
   探偵小説/悪魔が来たりて笛を吹く/病院坂の首縊りの家
   トランプ台上の首/スペードの女王/びっくり箱殺人事件
   山名耕作の不思議な生活/三つ首塔/夜光虫/髑髏検校
   殺人鬼/呪いの塔/悪魔の寵児
141:03/08/09 21:05
第7回 綾辻行人 集計結果
(異論はあるかもしれないけどPART2スレの862から)

26 十角館の殺人
15 時計館の殺人
11 迷路館の殺人
 7 殺人鬼
 6 霧越邸殺人事件
 4 水車館の殺人
 2 黒猫館の殺人
   殺人方程式
 1 殺人方程式2/眼球綺譚/人形館の殺人
   黄昏の囁き/緋色の囁き/どんどん橋、落ちた
151:03/08/09 21:05
第8回 アガサ・クリスティ 集計結果

17 そして誰もいなくなった
 8 オリエント急行の殺人
 7 アクロイド殺害事件
 4 ABC殺人事件
 3 ひらいたトランプ
   ナイルに死す
   ビッグ4
 2 白昼の悪魔
   ポアロのクリスマス
   火曜クラブ
   秘密機関
   満潮に乗って
 1 予告殺人/カーテン/葬儀を終えて/ゼロ時間へ/チムニーズ館の秘密
   終わりなき夜に生まれつく/エッジウェア卿の死/杉の柩/24羽の黒つぐみ
   ポケットにライ麦を/鏡は横にひび割れて/邪悪の家/愛国殺人
   招かれざる客/検察側の証人/メソポタミアの殺人/大空の死
   スタイルズ荘の怪事件/ゴルフ場殺人事件/謎のクィン氏/三幕の殺人
161:03/08/09 21:06
第9回 岡島二人(井上夢人) 集計結果

7 クラインの壷
6 99%の誘拐
4 焦茶色のパステル
3 そして扉が閉ざされた
2 風が吹けば桶やがもうかる
  開けっ放しの密室
  ツァラトゥストゥラの翼
  あした天気にしておくれ
1 三度目ならばABC/どんなに上手に隠れても/おかしな二人
  パワー・オフ/殺人!ザ・東京ドーム/解決まではあと6人
  -5W1H殺人事件-/チョコレートゲーム
171:03/08/09 21:06
第10回 山田風太郎 集計結果

7 妖異金瓶梅
5 明治断頭台
  誰にもできる殺人
4 厨子家の悪霊
2 太陽黒点
  十三角関係
  甲賀忍法帖
1 警視庁草紙/おんな牢秘抄/柳生忍法帖
  眼中の悪魔/天誅/幻燈辻馬車
 (うんこ殺人)
181:03/08/09 21:07
第11回 江戸川乱歩 集計結果

7 孤島の鬼
3 鏡地獄
  心理試験
  人間椅子
2 魔術師
  陰獣
  黄金仮面
  赤い部屋
  押絵と旅する男
  屋根裏の散歩者
1 目羅博士の不思議な犯罪/黒蜥蜴/灰神楽/化人幻戯
  何者/二銭銅貨/ぺてん師と空気男/幽霊塔
  人でなしの恋/探偵小説四十年/闇に蠢く/蟲
  白昼夢/お勢登場
191:03/08/09 21:07
第8回 アガサ・クリスティ 集計結果

17 そして誰もいなくなった
 8 オリエント急行の殺人
 7 アクロイド殺害事件
 4 ABC殺人事件
 3 ひらいたトランプ
   ナイルに死す
   ビッグ4
 2 白昼の悪魔
   ポアロのクリスマス
   火曜クラブ
   秘密機関
   満潮に乗って
 1 予告殺人/カーテン/葬儀を終えて/ゼロ時間へ/チムニーズ館の秘密
   終わりなき夜に生まれつく/エッジウェア卿の死/杉の柩/24羽の黒つぐみ
   ポケットにライ麦を/鏡は横にひび割れて/邪悪の家/愛国殺人
   招かれざる客/検察側の証人/メソポタミアの殺人/大空の死
   スタイルズ荘の怪事件/ゴルフ場殺人事件/謎のクィン氏/三幕の殺人
201:03/08/09 21:07
第12回 エラリイ・クイーン 集計結果

9 Yの悲劇
6 ギリシア棺の謎
5 Xの悲劇
4 災厄の町
  九尾の猫
3 オランダ靴の謎
  中途の家
  神の灯
2 エジプト十字架の謎
  シャム双子の謎
  スペイン岬の謎
1 フランス白粉の謎/レーン最後の事件/生者と死者と/ダブル・ダブル
  緋文字/帝王死す/第八の日/七匹の黒猫の冒険
211:03/08/09 21:07
第6回 横溝正史 集計結果

17 獄門島
 8 本陣殺人事件
 6 夜歩く
 5 真珠郎
   悪魔の手毬歌
 4 八つ墓村
   蔵の中
   黒猫亭事件
 3 鬼火
   悪霊島
   犬神家の一族
 2 百日紅の下にて
   蝶々殺人事件
 1 幽霊座/仮面劇場/車井戸はなぜ軋る/芙蓉屋敷の秘密
   貸しボート十三号/仮面舞踏会/迷路荘の惨劇/女王蜂
   探偵小説/悪魔が来たりて笛を吹く/病院坂の首縊りの家
   トランプ台上の首/スペードの女王/びっくり箱殺人事件
   山名耕作の不思議な生活/三つ首塔/夜光虫/髑髏検校
   殺人鬼/呪いの塔/悪魔の寵児
221:03/08/09 21:07
第4回 アーサー・コナン・ドイル 集計結果

10 まだらの紐
 7 バスカビル家の犬
   赤毛連盟
 6 ボヘミアの醜聞
   白銀号事件
 5 唇のねじれた男
   踊る人形
   恐怖の谷
 4 四つの署名
 3 六つのナポレオン
   最後の事件
   ソア橋
   ノーウッドの建築業者
 2 第二の血痕
   空家の冒険
   黄色い顔
   ぶなの木屋敷
 1 技師の親指/ギリシャ語通訳/ブルース・パーティントン設計書
   三人ガリデブ/寂しい自転車乗り/ボール箱
   マスグレーブ家の儀式/ライオンのたてがみ/海軍条約文書事件
   瀕死の探偵/アベ荘園
231:03/08/09 21:08
第1回 島田荘司 集計結果

20   展望塔の殺人
18   斜め屋敷の犯罪
     異邦の騎士
17.5 占星術殺人事件
13   奇想、天を動かす
12   切り裂きジャック・百年の孤独
 9.5 暗闇坂の人食いの樹
 7   ちっぱー みたらいくん
     北の夕鶴2/3の殺人
 6   水晶のピラミッド
 4   アトポス
 2   三浦和義事件
     秋好事件
     毒を売る女
 1   羽衣伝説の記憶/ら抜き言葉殺人事件/御手洗パロディ・サイト事件
     石岡和巳攻略本/本格ミステリー宣言/ひらけ!勝鬨橋
     御手洗潔攻略本/ロシア幽霊軍艦事件/都市のトパーズ
     嘘でもいいから殺人事件/御手洗潔のダンス/本格ミステリー宣言U
     出雲伝説7/8の殺人/本格ミステリー館にて/漱石と倫敦ミイラ殺人事件
     魔神の遊戯/網走発遥かなり/幽体離脱殺人事件/島田荘司読本
241:03/08/09 21:08
第7回 綾辻行人 集計結果
(異論はあるかもしれないけどPART2スレの862から)

26 十角館の殺人
15 時計館の殺人
11 迷路館の殺人
 7 殺人鬼
 6 霧越邸殺人事件
 4 水車館の殺人
 2 黒猫館の殺人
   殺人方程式
 1 殺人方程式2/眼球綺譚/人形館の殺人
   黄昏の囁き/緋色の囁き/どんどん橋、落ちた
251:03/08/09 21:09
第13回 有栖川有栖 集計結果

16 双頭の悪魔
11 月光ゲーム〜Yの悲劇'88〜
 7 孤島パズル
 1 ジャバウォッキー(「英国庭園の謎」所収)
   マジックミラー
   書く機械(ライティング・マシーン)(「作家小説」所収)
   恋人(「エロティシズム12幻想」所収)
   有栖の乱読
   山伏地蔵坊の放浪
   登龍門が多すぎる(「ジュリエットの悲鳴」所収)
   スウェーデン館の殺人
   46番目の密室
261:03/08/09 21:10
第14回 泡坂妻夫 集計結果

12 11枚のとらんぷ
 7 しあわせの書
 6 乱れからくり
 2 椛山訪雪図(「煙の殺意」)
   黒い霧(「亜愛一郎の狼狽」)
 1 湖底のまつり
   斜光
   妖女のねむり
   亜愛一郎の狼狽
   歯痛の思い出(「亜愛一郎の逃亡」)
   G線上の鼬(「亜愛一郎の狼狽」)
   掘出された童話(「亜愛一郎の狼狽」)
   砂蛾家の消失(「亜愛一郎の転倒」)
   曲がった部屋(「亜愛一郎の狼狽」)
   DL2号機事件(「亜愛一郎の狼狽」)
   煙の殺意(「煙の殺意」)
   天井のとらんぷ(「天井のとらんぷ」)
   秘文字
271:03/08/09 21:11
第15回 西澤保彦 集計結果
 
9 七回死んだ男
5 人格転移の殺人
2 解体諸因
  殺意の集う夜
  複製症候群
  依存
1 完全無欠の名探偵/死者は黄泉が得る/瞬間移動死体
  ストレートチェイサー/人形幻戯/乳児の告発(「念力密室!」収録)
281:03/08/09 21:11
第16回 ジョン・ディクスン・カー(カーター・ディクスン) 集計結果

6 火刑法廷
4 ユダの窓
2 三つの棺
  妖魔の森の家
  白い僧院の殺人
  皇帝の嗅ぎ煙草入れ
  連続殺人事件
1 ビロードの悪魔/緑のカプセルの謎/パリから来た紳士
  読者よ欺かるるなかれ/青銅ランプの呪/曲った蝶番
  貴婦人として死す/一角獣殺人事件
291:03/08/09 21:12
第17回 松本清張 集計結果

4 ゼロの焦点
3 点と線
2 Dの複合
  張り込み
  遭難(『黒い画集』収録)
  坂道の家(『黒い画集』収録)
1 日本の黒い霧/連環/眼の壁/馬を売る女
  黒い画集(『黒い画集』)/投影/真贋の森/砂の器
301:03/08/09 21:12
第13回 有栖川有栖 集計結果

16 双頭の悪魔
11 月光ゲーム〜Yの悲劇'88〜
 7 孤島パズル
 1 ジャバウォッキー(「英国庭園の謎」所収)
   マジックミラー
   書く機械(ライティング・マシーン)(「作家小説」所収)
   恋人(「エロティシズム12幻想」所収)
   有栖の乱読
   山伏地蔵坊の放浪
   登龍門が多すぎる(「ジュリエットの悲鳴」所収)
   スウェーデン館の殺人
   46番目の密室
311:03/08/09 21:13
第18回 鮎川哲也 集計結果

9 りら荘事件
7 赤い密室
3 ペトロフ事件
2 青い密室
  黒いトランク
1 人それを情死と呼ぶ/道化師の檻/砂の城/死者を笞打て
  停電にご注意/鍵孔のない扉/達也が嗤う
321:03/08/09 21:13
第7回 綾辻行人 集計結果
(異論はあるかもしれないけどPART2スレの862から)

26 緋色の囁き
15 眼球綺譚
11 殺人方程式
 7 殺人鬼
 6 水車館の殺人
 4 黒猫館の殺人
 2 霧越邸殺人事件
   どんどん橋、落ちた
 1 殺人方程式2/時計館の殺人/人形館の殺人
   黄昏の囁き/十角館の殺人 / 迷路館の殺人
331:03/08/09 21:14
第19回 北村薫 集計結果

4 砂糖合戦
3 空飛ぶ馬
  盤上の敵
2 秋の花
  スキップ
  夜の蝉
  冬のオペラ
1 覆面作家のお茶の会/赤頭巾/謎のギャラリー
  六の宮の姫君/織部の霊/ターン
341:03/08/09 21:15
第20回 『刑事コロンボ』シリーズ 集計結果

2 祝砲の挽歌
  殺人処方箋
  別れのワイン
  二枚のドガの絵
1 忘れられたスター
  死者のメッセージ
  仮面の男
  構想の死角
  ロンドンの傘
  逆転の構図
  汚れた超能力
  復讐を抱いて眠れ
  偶像のレクイエム
  死者の身代金
  死の方程式
  意識の下の映像
  策謀の結末
  黒のエチュード
  ?(コロンボの上司が犯人のやつ)
351:03/08/09 21:15
第2回 東野圭吾 集計結果

16 名探偵の掟
14 白夜行
 9 秘密
   ある閉ざされた雪の山荘で
 6 魔球
   悪意
 5 天空の蜂
 4 仮面山荘殺人事件
 3 毒笑小説
   トキオ
 2 同級生
   変身
   私が彼を殺した
   むかし僕が死んだ家
   どちらかが彼女を殺した
 1 11文字の殺人分身/虹を操る少年/あの頃僕らはアホでした
   超・殺人事件/卒業−雪月花殺人ゲーム/片思い/浪花少年探偵団
   眠りの森/回廊亭の殺人/放課後/天使の耳/怪笑小説/鳥人計画
   パラレルワールド・ラブストーリー
361:03/08/09 21:15
第21回 高木彬光 集計結果

9 人形はなぜ殺される
5 刺青殺人事件
3 妖婦の宿
2 鼠の贄
1 能面殺人事件
  原子病患者
  破戒裁判
  呪縛の家
  死を開く扉
  白昼の死角
  成吉思汗の秘密
  一、二、三―――死
  黒白の囮
371:03/08/09 21:15
第12回 エラリイ・クイーン 集計結果

9 Yの悲劇
6 ギリシア棺の謎
5 Xの悲劇
4 災厄の町
  九尾の猫
3 オランダ靴の謎
  中途の家
  神の灯
2 エジプト十字架の謎
  シャム双子の謎
  スペイン岬の謎
1 フランス白粉の謎/レーン最後の事件/生者と死者と/ダブル・ダブル
  緋文字/帝王死す/第八の日/七匹の黒猫の冒険
381:03/08/09 21:16
第22回 連城三紀彦 集計結果

6 戻り川心中
5 桔梗の宿
3 私という名の変奏曲
  暗色コメディ
1 黒髪
  変調二人羽織
  花緋文字
  私の叔父さん
  黄昏のベルリン
  夜よ鼠たちのために
391:03/08/09 21:16
第5回 宮部みゆき 集計結果

25 火車
 8 レベル7
 6 龍は眠る
 5 模倣犯
 4 ステップファザー・ステップ
   魔術はささやく
 3 パーフェクト・ブルー
   我らが隣人の犯罪
 2 サボテンの花
   スナーク狩り
   クロスファイア
   夢にもおもわない
   理由
 1 蒲生邸事件/ぼんくら/震える岩/長い長い殺人
   初ものがたり/たった一人/鳩笛草/R.P.G.
   人質カノン/ドルシネアにようこそ/地下街の雨/東京下町殺人暮色
401:03/08/09 21:16
第23回 我孫子武丸 集計結果

8 探偵映画
  殺戮にいたる病
4 0の殺人
3 8の殺人
2 かまいたちの夜
1 メビウスの殺人
  まほろ市の殺人 夏 夏に散る花
  人形はテントで推理する(『人形はこたつで推理する』所収)
  ごった日記
411:03/08/09 21:17
第24回 G・K・チェスタトン 集計結果

4 折れた剣
3 イズレイル・ガウの誉れ
  秘密の庭
  奇妙な足音
2 ムーンクレサントの奇跡
  木曜の男
1 犬のお告げ
  グラス氏の失踪
  銅鑼の髪
  見えない男
  飛ぶ星
  四人の申し分なき重罪人
421:03/08/09 21:17
第23回 我孫子武丸 集計結果

8 探偵映画
  殺戮にいたる病
4 0の殺人
3 8の殺人
2 かまいたちの夜
1 メビウスの殺人
  まほろ市の殺人 夏 夏に散る花
  人形はテントで推理する(『人形はこたつで推理する』所収)
431:03/08/09 21:17
第25回 天藤真 集計結果

4 大誘拐
3 遠きに目ありて
2 殺しへの招待
1 炎の背景
  陽気な容疑者たち
  鈍い球音
  皆殺しパーティ
  善人たちの夜
441:03/08/09 21:18
第15回 西澤保彦 集計結果
 
9 七回死んだ男
5 人格転移の殺人
2 解体諸因
  殺意の集う夜
  複製症候群
  依存
1 完全無欠の名探偵/死者は黄泉が得る/瞬間移動死体
  ストレートチェイサー/人形幻戯/乳児の告発(「念力密室!」収録)
451:03/08/09 21:18
第26回 西村京太郎 集計結果

6 殺しの双曲線
3 七人の証人
2 四つの終止符
  終着駅殺人事件
  名探偵が多すぎる
1 消えたタンカー
  D機関情報
  発信者は死者
  名探偵なんか怖くない
  ある朝海へ
  名探偵シリーズ全体(一つなら「名探偵に乾杯」)
461:03/08/09 21:19
第27回 折原一 集計結果

6 倒錯のロンド
  ディクスン・カーを読んだ男たち
5 異人たちの館
2 倒錯の死角
  冤罪者
1 誘拐者
  漂流者
  沈黙者
  沈黙の教室
  丹波家殺人事件
  鬼面村の殺人(『鬼が来たりてホラを吹く』改題)
  わが生涯最大の事件
471:03/08/09 21:19
第10回 山田風太郎 集計結果

7 妖異金瓶梅
5 明治断頭台
  誰にもできる殺人
4 厨子家の悪霊
2 太陽黒点
  十三角関係
  甲賀忍法帖
1 警視庁草紙/おんな牢秘抄/柳生忍法帖
  眼中の悪魔/天誅/幻燈辻馬車
 (うんこ殺人)
481:03/08/09 21:24
第28回 W・アイリッシュ(C・ウールリッチ) 集計結果

7 暁の死線
3 幻の女
2 喪服のランデヴー
  聖アンセルム923号室
1 黒衣の花嫁
  暗闇へのワルツ
  夜は千の目を持つ
491:03/08/09 21:24
第29回 山口雅也 集計結果

6 生ける屍の死
3 キッド・ピストルズの冒涜
1 解決!ドミノ倒し
  日本殺人事件
  永劫の庭
  モルグ氏の素晴らしきクリスマス・イブ
  キッド・ピストルズの妄想
501:03/08/09 21:25
第25回 天藤真 集計結果

4 大誘拐
3 遠きに目ありて
2 殺しへの招待
1 炎の背景
  陽気な容疑者たち
  鈍い球音
  皆殺しパーティ
  善人たちの夜
511:03/08/09 21:25
第19回 北村薫 集計結果

4 砂糖合戦
3 空飛ぶ馬
  盤上の敵
2 秋の花
  スキップ
  夜の蝉
  冬のオペラ
1 覆面作家のお茶の会/赤頭巾/謎のギャラリー
  六の宮の姫君/織部の霊/ターン
521:03/08/09 21:26
第30回 真保裕一 集計結果

6 奪取
5 ホワイトアウト
1 盗聴
  ボーダーライン
531:03/08/09 21:26
第32回 R・チャンドラー 集計結果

7 待っている
2 さらば愛しき女よ
  ヌーン街で拾ったもの
1 大いなる眠り
  長いお別れ
  高い窓
  赤い風
541:03/08/09 21:27
第31回 法月綸太郎 集計結果

4 誰彼
2 頼子のために
1 雪密室
  法月綸太郎の冒険
  密閉教室
  ふたたび赤い悪夢
  一の悲劇
  二の悲劇
  都市伝説パズル
  死刑囚パズル
  緑の扉は危険
  懐中電灯
551:03/08/09 21:27
第23回 我孫子武丸 集計結果

8 探偵映画
  殺戮にいたる病
4 0の殺人
3 8の殺人
2 かまいたちの夜
1 メビウスの殺人
  まほろ市の殺人 夏 夏に散る花
  人形はテントで推理する(『人形はこたつで推理する』所収)
561:03/08/09 21:40
第32回 R・チャンドラー 集計結果(by 湖中の集計人)

7 長いお別れ
2 さらば愛しき女よ
  高い窓
1 大いなる眠り
  待っている
  ヌーン街で拾ったもの
  赤い風
571:03/08/09 21:40
第33回 赤川次郎 集計結果(by 集計人はお年ごろ)

3 マリオネットの罠
2 三毛猫ホームズの騎士道
1 三毛猫ホームズの心中海岸
  裏切られた誘拐
  三毛猫ホームズの追跡
  壁際の花
  招かれた女
  ふたり
  三毛猫ホームズの駆け落ち
  クリスマス・イヴ
  善人村の村祭
  三毛猫ホームズの登山列車
  毒
  二階の沈黙
  三毛猫ホームズの推理
  鏡の中の悪魔
581:03/08/09 21:41
第34回 大阪圭吉 集計結果(by 動かぬ集計人群)

2 とむらい機関車
  坑鬼
1 闖入者
  燈台鬼
  三狂人
  デパートの絞刑吏
  人間燈台
  気狂い機関車
  寒の夜晴れ
591:03/08/09 21:42
第35回 都筑道夫 集計結果(by やぶにらみの集計人)

2 誘拐作戦
  三重露出
1 猫の舌に釘をうて
  七十五羽の烏
  どろんこタイムズ
601:03/08/09 21:43
第36回 A・バークリー 集計結果(by 集計人氏の問題)

3 試行錯誤
  毒入りチョコレート事件
  最上階の殺人
2 偶然の審判
1 ジャンピング・ジェニイ
  第二の銃声
611:03/08/09 21:43
第37回 京極夏彦 集計結果(by 集計人の夏)

9 魍魎の匣
6 絡新婦の理
5 姑獲鳥の夏
  鉄鼠の檻
  嗤う伊右衛門
1 狂骨の夢
  どすこい(仮)
621:03/08/09 21:47
第38回 歌野晶午 集計結果(by ガラス張りの集計人)

5 ROMMY
3 葉桜の季節に君を想うということ
2 長い家の殺人
  館という名の楽園で
  死体を買う男
  ブードゥー・チャイルド
1 放浪探偵と七つの殺人
  動く家の殺人
  正月十一日、鏡殺し
631:03/08/09 21:47
第39回 土屋隆夫 集計結果(by 集計人よ自らを裁け)

4 針の誘い
2 危険な童話
  天狗の面
1 不安な産声
  影の告発
641:03/08/09 21:48
第40回 F・W・クロフツ 集計結果(by 集計人の多忙な休暇)

5 クロイドン発12時30分
2 マギル卿最後の旅
1 英仏海峡の謎
  樽
  船から消えた男
  殺人者はへまをする
  ポンスン事件
  死の鉄路
  スターベル事件
  ギルフォードの犯罪
651:03/08/09 21:49
第41回 加納朋子 集計結果(by 虹の家の集計人)

5 魔法飛行
4 一番初めにあった海
3 掌の中の小鳥
2 ななつのこ
  ガラスの麒麟
661:03/08/09 21:49
第42回 麻耶雄嵩 集計結果(by 彷徨える集計人)

8 鴉
7 翼ある闇
4 夏と冬の奏鳴曲
1 あいにくの雨で
671:03/08/09 21:50
第43回 山田正紀 集計結果(by 集計人の埋葬)

3 ミステリ・オペラ
  人喰いの時代
  神曲法廷
2 篠婆 骨の町の殺人
1 女囮捜査官シリーズ
  女囮捜査官・2、視覚
  ハルピュイア
  郵便配達は二度死ぬ
  ブラックスワン
681:03/08/09 21:51
第44回 R・マクドナルド 集計結果(by 集計人の死に行く道)

4 さむけ
3 ウィチャリー家の女
1 ギャルトン事件
  縞模様の霊柩車
  ブルー・ハンマー
691:03/08/09 21:58
第45回 森村誠一 集計結果(by 臭計人)

2 新幹線殺人事件
  高層の死角
1 人間の証明
  銀の虚城(ホテル)
  星の陣
  虚構の空路
  超高層ホテル殺人事件
  鍵のかかる棺

番外:悪魔の飽食
701:03/08/09 21:59
第46回 芦辺拓 集計結果(by 存在しない集計人)

6 グラン・ギニョール城
5 殺人喜劇の13人
3 十三番目の陪審員
  怪人対名探偵
  時の密室
2 時の誘拐
  地底獣国の殺人
  殺人喜劇のモダン・シティ
  和時計の館の殺人
1 歴史街道殺人事件
  赤死病の館の殺人
  死体の冷めないうちに
  不思議の国のアリバイ
  名探偵Z
  疾駆するジョーカー
711:03/08/09 22:00
第47回 恩田陸 集計結果(by 海にゐるのは集計人ではない)

4 六番目の小夜子
  象と耳鳴り
2 ドミノ
  ネバーランド
  三月は深き紅の淵を
1 麦の海に沈む果実
  木曜組曲
721:03/08/09 22:00
第48回 S・S・ヴァン・ダイン 集計結果(by 集計人作法の二十則)

7 僧正殺人事件
5 グリーン家殺人事件
4 カナリヤ殺人事件
  ケンネル殺人事件
3 ガーデン殺人事件
2 カブト虫殺人事件
1 ドラゴン殺人事件
  ベンスン殺人事件
731:03/08/09 22:01
第49回 殊能将之 集計結果(by 雜/誄/休)

16 ハサミ男
 8 鏡の中は日曜日
 4 美濃牛
   黒い仏
741:03/08/09 22:02
第50回 二階堂黎人 集計結果(by 空より来たる集計人)

4 吸血の家
3 人狼城の恐怖
2 ロシア館の謎
  悪霊の館
1 聖アウスラ修道院の惨劇
  奇跡島の不思議
  私が捜した少年
751:03/08/09 22:02
第51回 笠井潔 集計結果(by 集計人の巨なる黄昏)

3 哲学者の密室
2 バイバイ、エンジェル
1 サマー・アポカリプス
  ヴァンパイアー戦争
  天啓の器
  巨人伝説
761:03/08/09 22:03
現在投票中 第52回 スティーヴン・キング 途中経過(前スレ950まで)

1 シャイニング
  スタンド・バイ・ミー
  刑務所のリタ・ヘイワース
  死のロングウォーク
  ランゴリアーズ
  クジョー
  呪われた町
  ローズ・マダー
771:03/08/09 22:23
悪質な妨害で過去の投票結果がわかりにくくなったので、
あらためてまとめます。

第1回 島田荘司 >>8
第2回 東野圭吾 >>9
第3回 森博嗣 >>10
第4回 アーサー・コナン・ドイル >>11
第5回 宮部みゆき >>12
第6回 横溝正史 >>13
第7回 綾辻行人 >>14
第8回 アガサ・クリスティ >>15
第9回 岡島二人(井上夢人) >>16
第10回 山田風太郎 >>17 
781:03/08/09 22:24
第11回 江戸川乱歩 >>18
第12回 エラリイ・クイーン >>20
第13回 有栖川有栖 >>25
第14回 泡坂妻夫 >>26
第15回 西澤保彦 >>27
第16回 ジョン・ディクスン・カー(カーター・ディクスン) >>28
第17回 松本清張 >>29
第18回 鮎川哲也 >>31
第19回 北村薫 >>33
第20回 『刑事コロンボ』シリーズ >>34
791:03/08/09 22:25
第21回 高木彬光 >>36
第22回 連城三紀彦 >>38
第23回 我孫子武丸 >>40
第24回 G・K・チェスタトン >>41
第25回 天藤真 >>43
第26回 西村京太郎 >>45
第27回 折原一 >>46
第28回 W・アイリッシュ(C・ウールリッチ) >>48
第29回 山口雅也 >>49
第30回 真保裕一 >>52
801:03/08/09 22:26
第31回 法月綸太郎 >>54
第32回 R・チャンドラー >>56
第33回 赤川次郎 >>57
第34回 大阪圭吉 >>58
第35回 都筑道夫 >>59
第36回 A・バークリー >>60
第37回 京極夏彦 >>61
第38回 歌野晶午 >>62
第39回 土屋隆夫 >>63
第40回 F・W・クロフツ >>64
811:03/08/09 22:27
第41回 加納朋子 >>65
第42回 麻耶雄嵩 >>66
第43回 山田正紀 >>67
第44回 R・マクドナルド >>68
第45回 森村誠一 >>69
第46回 芦辺拓 >>70
第47回 恩田陸 >>71
第48回 S・S・ヴァン・ダイン >>72
第49回 殊能将之 >>73
第50回 二階堂黎人 >>74
第51回 笠井潔 >>75
821:03/08/09 22:27
次回作家集計 国内編(前スレ950まで)

12 倉知淳
11 逢坂剛
 9 北森鴻/角田喜久雄/舞城王太郎/若竹七海
 5 浦賀和宏/大藪春彦/高村薫/戸梶圭太/貫井徳郎
 4 井上夢人/金田一少年の事件簿/柄刀一
 3 大沢在昌/乙一/志水辰夫/清涼院流水/竹本健治/西村寿行
   久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ/夢野久作
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/太田忠司/北方謙三/鯨統一郎
   笹沢佐保/島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
831:03/08/09 22:33
次回作家集計・海外編(前スレ950まで)

15 D・L・セイヤーズ
14 E・S・ガードナー
13 C・ブランド/C・ライス
11 C・デクスター
10 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 6 I・アシモフ
 5 D・E・ウェストレイク
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/E・マクベイン
 3 D・ハメット/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 2 S・シェルダン/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/B・S・バリンジャー
   C・ロースン/ル・キュー/S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル
   パーネル・ホール/ローレンス・ブロック/T・クック
   P・クェンティン/J・エルロイ/ガストン・ルルー
   カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   マイクル・Z・リューイン/ジャック・ケッチャム
841:03/08/09 22:34
禿しく情けないスレ立てになってしまいました。もう逝きます。
それでは

↓↓↓ 第52回 スティーヴン・キング 引き続きどうぞ ↓↓↓
85名無しのオプ:03/08/09 23:16
1テンプレ多いのに乙華麗
ついでに前集計人も乙

<<IT>>
本の分厚さをを感じさせないところがキング
次は【戸梶圭太】がいい
86名無しのオプ:03/08/09 23:58
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!

ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
87名無しのオプ:03/08/10 00:11
スレ立て乙ー
でも例のテンプレ専用スレ案はどうなっちゃったのかな
88名無しのオプ:03/08/10 00:17
<<呪われた町>>で。
モダンホラーという言葉が定着する前に読んで、
現代を舞台にしたホラー小説にぶっ飛んだ。
89名無しのオプ:03/08/10 07:09
<<霧>>
何度読んでも面白い.モダンホラーとはこれ.
キングにはこの方向に進んでほしかった.
90名無しのオプ:03/08/11 02:14
>>87 次スレからってことでいいんじゃない?

しかし、いくら著書が多いからって、投票が割れすぎだよな
91名無しのオプ:03/08/11 02:23
>>1乙〜! >>1は神!

キングは原作読むのはしんどそう。映画観るほうが楽でいい。

【奥田英朗】希望
92名無しのオプ:03/08/11 20:28
オーソドックスに<<ザ・スタンド>>
入院中に一気読みしたが、充実した日々だった
93名無しのオプ:03/08/12 00:39
キングはどうでもいい。
【乙一】
94痩せゆく集計人:03/08/12 21:28
第52回 スティーヴン・キング 集計結果

2 呪われた町
1 シャイニング
  スタンド・バイ・ミー
  刑務所のリタ・ヘイワース
  死のロングウォーク
  ランゴリアーズ
  クジョー
  ローズ・マダー
  IT
  霧
  ザ・スタンド
95痩せゆく集計人 :03/08/12 21:29
次回作家集計 国内編

12 倉知淳
11 逢坂剛
 9 北森鴻/角田喜久雄/舞城王太郎/若竹七海
 6 戸梶圭太
 5 浦賀和宏/大藪春彦/高村薫/貫井徳郎
 4 井上夢人/乙一/金田一少年の事件簿/柄刀一
 3 大沢在昌/志水辰夫/清涼院流水/竹本健治/西村寿行/
   久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ/夢野久作
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/太田忠司/北方謙三/鯨統一郎
   笹沢佐保/島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/奥田英朗/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新
   深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
96痩せゆく集計人 :03/08/12 21:29
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ
14 E・S・ガードナー
13 C・ブランド/C・ライス
11 C・デクスター
10 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 6 I・アシモフ
 5 D・E・ウェストレイク
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/E・マクベイン
 3 D・ハメット/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 2 S・シェルダン/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/B・S・バリンジャー
   C・ロースン/ル・キュー/S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル
   パーネル・ホール/ローレンス・ブロック/T・クック
   P・クェンティン/J・エルロイ/ガストン・ルルー
   カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   マイクル・Z・リューイン/ジャック・ケッチャム
97痩せゆく集計人:03/08/12 21:30
なんかやたら割れちゃってます。作品多いから的が絞りにくいのか。
次いこう。

↓↓↓ 第53回 倉知淳 スタート ↓↓↓
98名無しのオプ:03/08/12 21:32
☆降り山荘は、期待に反して微妙すぎたからなぁ・・・。
今回はスルーで。

【金田一少年の事件簿】
99名無しのオプ:03/08/12 22:51
倉知キ(ry
デビュー作の五十円玉もいいし、泣かせてくれる「日曜の夜は出たくない」もいいし、
倉知以外には書かないであろう怪作「揃いすぎ」もいいけど、
ここはやはり<<過ぎ行く風はみどり色>>だろう!
星降りよりも壷中よりもこれを読んでほしいなぁ、最近文庫化もしたことだし。

次は【若竹七海】で。
100名無しのオプ:03/08/12 23:36
<<過ぎ行く風はみどり色>>に一票。
なんでこれが今頃文庫化されるかね。
してやられたり!感が倉知の持ち味だと思うけれど、
この作品も作者が影でほくそ笑んでます。
星降りは一発ネタだから、倉知を味わうならば猫丸シリーズで!

次回は、国内【北森鴻】、海外【N・ブレイク】でよろ。
101名無しのオプ:03/08/12 23:50
<<壷中の天国>>に一票
星降りは別に・・・て感じだったし、猫丸シリーズは俺には合わないと思うので
消去法的な感じでこれに決まりましたが、意外と面白かったと思う。

【B・S・バリンジャー】希望
102名無しのオプ:03/08/13 01:01
<<星降り山荘の殺人>>に一票。
今から思うとうーんなところもあるけど、ミステリ読み始めたばかりだったので(ていうか俺が馬鹿だったからか)、
見事に騙されてしまったのが良い思い出。
何の前情報も無く読めたのも良かった。
次回は【貫井徳郎】希望。
103名無しのオプ:03/08/13 06:24
短編集<<猫丸先輩の推測>>に一票。
伏線の張り方が見事。長編はなんか長すぎる気がする。

次【北森鴻】でおながい。
104名無しのオプ:03/08/13 14:37
<<五十円玉二十枚の謎>>
これ、タイトルってこれでいいのかな。
次回は【若竹七海】でw
105名無しのオプ:03/08/14 12:07
<<星降り山荘の殺人>> に、1票。
犯人の豹変振りに後味悪い思いもしたが、全体的には良。

後、これちょっと疑問があるんやけど、
この作品を「つまらん」というのは、まあ、個人個人の感想として、
「汚い、アンフェアだ」と言ってる人は、
もしかして(メール欄)に気付いてないとか?
106名無しのオプ:03/08/14 12:18
<<過ぎ行く風はみどり色>>に一票。
けっこう慣れた頃に読んだけど、ひっかかった。
107A.M.:03/08/14 14:27
倉知淳というと、猫丸先輩や辰寅叔父が探偵役を務める短編集の
味も捨てがたいのですが、やはりここは<<星降り山荘の殺人>>に
一票を投じさせていただきます。

終盤の名探偵による謎解きのロジック、楽しませてもらいました。
108名無しのオプ:03/08/14 15:07
<<星降り山荘の殺人>>に。
あまり気持ちよくはなかったけどこういう騙し系は好き。

次は【柄刀一】
109名無しのオプ:03/08/14 18:16
『猫丸先輩の推測』に一票。
作品の内容も好きだが、表紙の唐沢なをきによる猫丸先輩があまりにもぴったしすぎて。

次は【北森鴻】
110名無しのオプ:03/08/14 22:59
<<星降り山荘の殺人>>に一票
普通に騙された。

次は【金田一少年の事件簿】で
111名無しのオプ:03/08/15 08:24
一応言うとくかな。>>109よ、作品名は、<< >>でくくれ。
112名無しのオプ:03/08/15 11:26
<<壺中の天国>>に1票!
猫丸は苦手。
113名無しのオプ:03/08/15 12:58
個人的にはきっちりだまされたので好きなんだけど、
大絶賛か大激怒かの二択になりやすい『星降り』よりは、
やっぱり<<過ぎ行く風はみどり色>>を推したい。
妙なうんちくや独特の語り口で読者を煙に巻きつつ、
ぬけぬけとトリックを仕掛けてくるところがこの人の真骨頂だと思う。
「うんちく」寄りなのが『壷中の天国』で、
「ぬけぬけと」寄りが『星降り』だとしたら、
その真ん中でバランスがとれているのが『過ぎ行く〜』ではないかと。

次回【北森鴻】【C・ライス】で。
114山崎 渉:03/08/15 14:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
115名無しのオプ:03/08/15 16:03
星降りも壺中もなにもかも好きなんだけど
やっぱり猫丸先輩が…ということで
<<過ぎ行く風はみどり色>>に。

次は【鯨統一郎】で
116集計人はお昼寝中:03/08/15 22:12
第53回 倉知淳 集計結果

5 過ぎ行く風はみどり色
  星降り山荘の殺人
2 猫丸先輩の推測
  壷中の天国
1 五十円玉二十枚の謎
117集計人はお昼寝中 :03/08/15 22:12
次回作家集計 国内編

13 北森鴻
11 逢坂剛/若竹七海
 9 角田喜久雄/舞城王太郎
 6 金田一少年の事件簿/戸梶圭太/貫井徳郎
 5 浦賀和宏/大藪春彦/高村薫/柄刀一
 4 井上夢人/乙一
 3 大沢在昌/鯨統一郎/志水辰夫/清涼院流水/竹本健治/西村寿行
   久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ/夢野久作
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/太田忠司/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/奥田英朗/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新
   深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
118集計人はお昼寝中 :03/08/15 22:13
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ
14 E・S・ガードナー/C・ライス
13 C・ブランド
11 C・デクスター
10 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 6 I・アシモフ
 5 D・E・ウェストレイク
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/E・マクベイン/ニコラス・ブレイク
 3 D・ハメット/ジム・トンプスン
 2 S・シェルダン/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   B・S・バリンジャー
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   マイクル・Z・リューイン/ジャック・ケッチャム
119集計人はお昼寝中 :03/08/15 22:14
『☆不利』圧勝かと思ったが、そうでもないんだな。
『杉逝く』は未読なんで、読んでみるよ。

今回の俺の名前のようなことがあったのかもしれないが、
危うくこのスレ落ちるところだったぞ。

↓↓↓ 第54回 北森鴻 スタート ↓↓↓
120名無しのオプ:03/08/15 22:23
集計乙〜

<<メビウスレター>>に一票
実はこれしか読んでませんがおそらくこれが俺には一番合うかと・・・

【B・S・バリンジャー】【太田忠司】次回はこれで
121名無しのオプ:03/08/15 22:27
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
タバコ板のスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1060952491/
122名無しのオプ:03/08/15 22:46
集計乙です。

<<花の下にて春死なむ>>に一票。
この人は連作短編が抜群に巧い。その中でもこれ。
ていうか、北森鴻、はじめのうちは巧さに驚くんだけど、
何作も読んでいくと同じ味ばっかりで飽きてくるんだよねぇ。
まぁそれでも好きで読んでるんだけどさー。

次、【夢野久作】【E・フェラーズ】で。
123名無しのオプ:03/08/15 23:17
同じく『花の下にて春死なむ』に一票。
抜群にうまい表題作。協会賞の名に恥じない。

次【逢坂剛】【J・デイーヴァー】さんで。
124名無しのオプ:03/08/15 23:19
集計乙

蓮丈那智シリーズも捨てがたいが、主人公を応援したくなる
旗師のシリーズから<<狐罠>>で…って、二つのシリーズは
繋がってるんだけれども、まあいいか。
125CC○:03/08/15 23:30
『花の下にて春死なむ』に一票。
次は、【夢野久作】で。
126名無しのオプ:03/08/16 09:36
『花の下にて春死なむ』も大好きだし『狐罠』も好きだ。
しかし、何度も読み返すのは『凶笑面』だ。

っつーことで《凶笑面》に一票。

次は【加納朋子】で。
127名無しのオプ:03/08/17 00:32
狐罠!もいいけど、やっぱり<<花の下にて春死なむ>>だな。
香奈里屋(字合ってる?)に激しく逝きたいと思ったものだ。

次、【浦賀和宏】で。
128名無しのオプ:03/08/17 07:26
<<共犯マジック>>
壮大なホラ話でした。山風なみの奇想。
129名無しのオプ:03/08/17 13:21
>>126
加納朋子は終了しました。結果は>>65参照願います。
130集計人's ボックス:03/08/19 20:05
第54回 北森鴻 集計結果

4 花の下にて春死なむ
1 メビウスレター
  狐罠
  凶笑面
  共犯マジック
131集計人's ボックス:03/08/19 20:06
次回作家集計 国内編

12 逢坂剛
11 若竹七海
 9 角田喜久雄/舞城王太郎
 6 浦賀和宏/金田一少年の事件簿/戸梶圭太/貫井徳郎
 5 大藪春彦/高村薫/柄刀一/夢野久作
 4 井上夢人/乙一
 3 大沢在昌/太田忠司/鯨統一郎/志水辰夫/清涼院流水/竹本健治
   西村寿行/久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/奥田英朗/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新
   深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
132集計人's ボックス:03/08/19 20:06
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ
14 E・S・ガードナー/C・ライス
13 C・ブランド
11 C・デクスター/E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 6 I・アシモフ
 5 D・E・ウェストレイク
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/E・マクベイン/ニコラス・ブレイク
 3 D・ハメット/ジム・トンプスン/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー
 2 S・シェルダン/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   マイクル・Z・リューイン/ジャック・ケッチャム
133集計人's ボックス:03/08/19 20:07
知らなかった。『花の下にて』ってそんなにいいのか
と思ったら協会賞受賞作だったのね。迂闊。

なんかだんだん寂しくなっているが、次回はどうよ。

↓↓↓ 第55回 逢坂剛 スタート ↓↓↓
134名無しのオプ:03/08/19 20:42
>>133
集計乙です。
北森鴻あんまり読まれてなくてショボーン

逢坂剛はスペインものも良いけれど、
<<百舌の叫ぶ夜>>に一票。
公安シリーズがイイ!


次、【奥田英朗】【ヘレン・マクロイ】で。
135名無しのオプ:03/08/19 23:00
集計乙!

逢坂剛といえば「情状鑑定人」や「裏切りの日日」等の初期作品が好き。
中でも<<空白の研究>>は傑作ぞろいの短編集でお勧めです。
136名無しのオプ:03/08/20 00:23
>>135
情状鑑定人、空白の研究いいよね。逢坂スレでも勧めたよ。
この人の異常心理物はスペイン物、公安物に匹敵する質の高さがあるし、
短編もツイストが効いていて(゚д゚)ウマー
「クリヴィツキー症候群」「さまよえる脳髄」とかね。


でも投票は、ありきたりで申し訳ないが<<百舌が叫ぶ夜>>。
137名無しのオプ:03/08/20 00:32
いつまでたっても海外作家の投票になんねーな
138名無しのオプ:03/08/20 03:36
集計乙っす。
《燃える地の果てに》に一票。
近年の傑作。おもいっきりだまされたので。

次回は【井上夢人】で。
139名無しのオプ:03/08/20 03:44
>137
次だよ。海外作家は4回に1回だから。

逢坂は<<カディスの赤い星>>で。ベタかもしれんが。

次回【竹本健治】【C・デクスター】
140名無しのオプ:03/08/20 14:06
やっときたよ。大好きな作家です。
順当に行けば「百舌」か「カディス」だろうけど、
俺は<<さまよえる脳髄>>にイピョー!
傑作だと思います。
次回は。。。好きな作家がほとんど終わってしまった。
【太田忠司】で。
141名無しのオプ:03/08/20 14:31
まずは「カディスの赤い星」を読め、と言いたいところだが、
ちょっとひねくれてスペインものの傑作<<幻の祭典>>に一票。
逢坂は外れのほとんどない作家。
どれを読んでも、失望することがないと思う。
専業作家になったここ数年は別として。
次は【大藪春彦】【マイクル・Z・リューイン】
142名無しのオプ:03/08/20 16:08
百舌やカディスも好きなんだけど、
連作短編<<相棒に気をつけろ>>に一票。
収録作のどれかではなく、1冊の本として。

次回【ジム・トンプスン】希望。
143名無しのオプ:03/08/20 23:10
やっぱり<<百舌の叫ぶ夜>>に一票。
これで逢坂ファソになりました。
144名無しのオプ:03/08/21 00:30
久々に覗いてみたが・・・以前にも増してお寒い状況だな。
逢坂、残念ながら読んでない。
次【角田喜久雄】キボンヌ。
145名無しのオプ:03/08/21 01:27
逢坂未読の人にまず薦めるとしたら<<百舌の叫ぶ夜>>かな。
票が割れすぎると参考にしづらいので素直に定番に一票入れとく。
次は【貫井徳郎】希望。
146名無しのオプ:03/08/21 02:13
<<髑髏銭>>に一票
147名無しのオプ:03/08/21 08:17
>>146
まだ早いっちゅうのに……。

で、とりあえず漏れも【角田喜久雄】希望。
捕物帳以外で本格ミステリとして読めるチャンバラ小説を書いてるのなんて
この人ぐらいだと思う。

加賀美捜査課長&警視庁 VS 侍・岡っ引き軍団の戦いになりそうで、
今から投票が楽しみだ。
148名無しのオプ:03/08/21 10:45
《水中眼鏡の女》かな・・・
かなりビックリした記憶がある。
つぎは【高橋克彦】希望。
149名無しのオプ:03/08/21 15:33
次は【角田喜久雄】をお願い

アナタ、芦辺拓のときにも髑髏銭に入れてなかったか>>146
150名無しのオプ:03/08/21 15:52
<<百舌の叫ぶ夜>>に一票。
ムダに長くなく上手くまとまってると思う。
次は【夢野久作】で。
151名無しのオプ:03/08/21 18:06
>147
本格推理で伝奇時代小説なんてあるの?

知りたいので【角田喜久雄】に一票。
152名無しのオプ:03/08/21 18:32
ゴウ先生、結構読まれてるのかな。
初逢坂の《カディスの赤い星》。

【貫井徳郎】で、オネガイ。
153名無しのオプ:03/08/21 22:38
長編なら「百舌の叫ぶ夜」がダントツだけど、
<<水中眼鏡の女>>に一票。

次は【高村薫】で。
154名無しのオプ:03/08/21 23:14
次はそろそろ海外作家?
【C・ライス】がよかばい、ですたい。
155名無しのオプ:03/08/21 23:17
<<妖棋伝>>
名作なのでいまのうち読んでおけ。
156名無しのオプ:03/08/22 00:15
>155
早いっつってるだろ
無意味に括弧を使って集計人を煩わせるようなことはするな
157名無しのオプ:03/08/22 00:20
《 》でくくってる奴は自演なので無効票にしといてください
158名無しのオプ:03/08/22 00:22
どうして<<高木家の惨劇>>に一票も入ってないの?
159名無しのオプ:03/08/22 02:13
次回候補【角田喜久雄】【E・S・ガードナー】にて
160名無しのオプ:03/08/22 02:32
<<怪奇を抱く壁>>に一票
161牙をむく集計人:03/08/22 22:40
第55回 逢坂剛 集計結果

5 百舌の叫ぶ夜
2 カディスの赤い星
  水中眼鏡の女
1 空白の研究
  燃える地の果てに
  さまよえる脳髄
  幻の祭典
  相棒に気をつけろ
162牙をむく集計人:03/08/22 22:41
次回作家集計 国内編

14 角田喜久雄
11 若竹七海
 9 舞城王太郎
 8 貫井徳郎
 6 浦賀和宏/大藪春彦/金田一少年の事件簿/高村薫/戸梶圭太
   夢野久作
 5 井上夢人/柄刀一
 4 太田忠司/乙一/竹本健治
 3 大沢在昌/鯨統一郎/志水辰夫/清涼院流水
   西村寿行/久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/高橋克彦/積木鏡介/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治
   横山秀夫/依衣貴裕
163牙をむく集計人:03/08/22 22:42
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ/C・ライス/E・S・ガードナー
13 C・ブランド
12 C・デクスター
11 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 6 I・アシモフ
 5 D・E・ウェストレイク
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/E・マクベイン/ニコラス・ブレイク
   ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
164牙をむく集計人:03/08/22 22:43
やはり「百舌」が強いが、意外に割れたね。

なんか微妙な投票もあるが、最大限に許容して集計。
次はアルファベット順にて。

↓↓↓ 第56回 E・S・ガードナー スタート ↓↓↓
165名無しのオプ:03/08/22 23:20
集計お疲れさまでしたー。

ちょっとガードナーへの投票で注意したいのは、早川と創元で違う訳題が違うこと。
ガードナーに限らないが、この人は作品数が多いし、内容的にもごっちゃになりやすい。

でもって、えっ、これってカーとか乱歩のアレかよ?とびっくりさせる

  <<怒りっぽい女>>
  "The Case of the Sulky Girl"

に一票入れさせてもらうが、
こいつは創元では『すねた娘』になっていたはず。
点数の多い早川のタイトルに統一するか、原題を添えた方がいいのでは。

なお、メイスン・シリーズのガイドとしては
ttp://bsshalom.hp.infoseek.co.jp/perry01.html

ダグラス・セルビイ・シリーズやA・A・フェア名義のリストとしては
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~katsurou/mystery/gardner/gardner.html

がありますです。
166?a°?<eth>?<THORN>?-?W?v?l:03/08/22 23:43
集計乙&>165ナイスフォローサンクス

ガードナーあまり読んでいないのだが、読んだ範囲だと

<<義眼殺人事件>>
"The Case of the Counterfeit Eye"

これって確か、創元でも早川でも同じ訳題だったよね。
167名無しのオプ:03/08/23 01:01
漏れも<<怒りっぽい女>>で。
なんかラストがほのぼのしてて良かったような記憶がある。
あとはあまり印象に残ってない。
 
次は【久生十蘭】【E・マクベイン】希望。
168名無しのオプ:03/08/23 01:47
ガードナーはパス。
あれほど多作なのに、ほとんど読んでないのが自分でも不思議だ。

次回【夢野久作】【I・アシモフ】
169名無しのオプ:03/08/23 03:45
<<カナリヤの爪>>
"The Case of the Lame Canary"

 事件とか謎解きのとこはさっぱり覚えてないのだが、最後のシーンの
 メイスンと彼からのプロポーズを断ったデラ・ストリートのラブラブなとこがイイので
 と誰かが書いてたが、漏れもそこしか記憶に残ってない。

 ところで、早川書房がペリイ・メイスン、東京創元社がペリー・メイスンだっけ?
 そういえぱクイーンも、早川はエラリイ、創元がエラリーだったな。

次は【角田喜久雄】【C・ライス】
170名無しのオプ:03/08/23 08:58
A・A・フェア名義でも良ければ<<屠所の羊>>

ペリー・メイスンよりも、こっちのでこぼこ探偵コンビの方が面白かった。
最後の種明かしには「へー」と感心した記憶がある。
(内容は忘れたけれど)

次は【竹本健治】【D・E・ウェストレイク 】で
171名無しのオプ:03/08/23 09:37
>>165の後半に紹介してあるサイトでは、A・A・フェアその他の名義の作品も
チェックできますよん。
ところで、地方検事ダグラス・セルビイものって面白いのだろうか。
172名無しのオプ:03/08/24 00:13
図面がたっぷり載っていて、そこが本格ファンにはうれしい
<<傾いたローソク>>
"The Case of the Crooked Candle"を。

ガードナーは、かつて行動派(ハードボイルドなど含む)に分類されることが多かったが、
その中で本格センスでは群を抜いていたと思う。
この作品はその好例かも。
173名無しのオプ:03/08/24 19:23
傾いたローソク、小房の頃、宰太郎にネタバレされて読んでない……
174名無しのオプ:03/08/24 23:38
>>173
大丈夫、それを踏まえたうえでの論戦がずっと続くから。
おれは間羊太郎にやられた口だが、実際に読んでみたら、
それぐらいで底の割れる話じゃなかったので意外だった。

それにしても藤原宰太郎とかのトリックバラシ本がいかに浅薄な理解の元に
書かれているかがわかるね。
175名無しのオプ:03/08/24 23:40
上の続き
ええっと、で、おれのベストワンは
<<怯えるタイピスト>>
"The Case of the Terrified Typist"にしとく。

有罪評決をくらったメイスンが逆にニンマリ……って話だった気がする。
176集計人は数をかぞえない:03/08/26 22:35
第56回 E・S・ガードナー 集計結果

2 怒りっぽい女 The Case of the Sulky Girl
1 義眼殺人事件 The Case of the Counterfeit Eye
  カナリヤの爪 The Case of the Lame Canary
  屠所の羊 The Bigger They Come
  傾いたローソク The Case of the Crooked Candle
  怯えるタイピスト The Case of the Terrified Typist
177集計人は数をかぞえない:03/08/26 22:35
次回作家集計 国内編

15 角田喜久雄
11 若竹七海
 9 舞城王太郎
 8 貫井徳郎
 7 夢野久作
 6 浦賀和宏/大藪春彦/金田一少年の事件簿/高村薫/戸梶圭太
 5 井上夢人/竹本健治/柄刀一
 4 太田忠司/乙一/久生十蘭
 3 大沢在昌/鯨統一郎/志水辰夫/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/小栗虫太郎/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/高橋克彦/積木鏡介/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治
   横山秀夫/依衣貴裕
178集計人は数をかぞえない:03/08/26 22:36
次回作家集計・海外編

16 C・ライス
15 D・L・セイヤーズ
13 C・ブランド
12 C・デクスター
11 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ
 8 D・フランシス
 7 I・アシモフ
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
179集計人は数をかぞえない:03/08/26 22:37
ガードナーも今じゃ読んでる人少ないのかね。
ハヤカワ文庫じゃクリスティやクイーンと同等の冊数が出ていたもんだが。
グイグイと先を読ませる上質のエンタテインメントだし、
いま読んでみると、かえってけっこう新鮮かもよ。

次は一時期から急速に票が伸びてきたこの作家。
しかしこれもまた、果たしてどれくらいの人が読んでいるのかねえ。

↓↓↓ 第57回 角田喜久雄 スタート ↓↓↓
180名無しのオプ:03/08/26 22:46
【貫井徳郎】希望
181名無しのオプ:03/08/26 22:52
超党派の「拉致救出行動議員連盟」事務局長の平沢勝栄自民党衆院議員は18日、
北朝鮮に残っている日本人拉致被害者の家族8人の帰国をめぐって、
与党幹部が7月中旬に韓国を訪問した際に北朝鮮関係者から帰国の条件を非公式に
打診されていたことを明らかにした。日本経済新聞記者に語った。

 平沢氏によると北朝鮮側が提示した条件は
(1)日本が家族1人あたり10億円の資金を提供する
(2)安倍晋三官房副長官を日朝交渉に関与させない
(3)8月27日からの6カ国協議で日本人拉致事件を取り上げない――の3項目。
182名無しのオプ:03/08/26 23:50
>>179
お疲れサマー。

ガードナーは以前ほど読まれてないこともあるが、
それ以上に「中身を覚えてられない」ってことがあるのでは。
読みやすくするためか、謎にあんまり深入りしないし、
人間関係やデータはほとんどポール・ドレイク探偵が拾ってきて、
全部会話の形で語られるので、実感が薄いし印象に残りにくい。
だもんで、読了と同時にきれいさっぱり忘れちゃうのだ。
183名無しのオプ:03/08/26 23:54
でもって、角田喜久雄投票第1号行きましょー。

とりあえずはオーソドックスに<<高木家の惨劇>>。

昭和20年代のクロサワ映画とか見てると、
この作品のことを思い出す。
荒れ果てた戦後の東京に、本格ミステリ+ポリスストーリーは似合うねえ。
舞台も登場人物もトリックもみんなイイ!
184名無しのオプ:03/08/26 23:55
スリラーになるけど<<虹男>>
虹の映像だけカラーになる映画もよかった
185名無しのオプ:03/08/27 00:51
待ってました角田喜久雄。

となりゃ何つったって<<半九郎闇日記>>!

とうに全員切腹したはずの大石内蔵助ら四十七士が
夜な夜な江戸の町を徘徊し、恐ろしい事件が次々と……。

名探偵(八丁堀同心だけど)水木半九郎の推理と冒険が冴える!
まあ、スゴイっすよこれ。悪の巨魁もとんでもないし。
186名無しのオプ:03/08/27 00:55
>>185
品切れ
187名無しのオプ:03/08/27 02:12
 本格ミステリ+伝奇時代劇ってことなら
 むしろ<<影丸極道帖>>では?
 (「帖」か「帳」か確かめるのに、わざわざ本探したぞ)

 ラストで怒涛の推理が始まったときは、ほんっとドギモを抜かれたなあ。。
 まさかこんなにもミステリ的だとは思わなかったので、不意をつかれた。
188名無しのオプ:03/08/27 05:51
加賀美課長ものでは<<奇蹟のボレロ>>の方がいいと思うんだけどなあ。
冒頭の船のシーンからして印象的だし、キャバレーでの楽団殺人に
奇術趣味テンコモリってのもうれしいやね。

ちなみに春陽文庫版では『奇跡のボレロ』になってる。
難読漢字は勝手に書き換えてもいいと思ってるらしく、
『髑髏銭』を『どくろ銭』にしてたのにはビックリした。
189名無しのオプ:03/08/27 07:58
何人で多重しているのか見物
190名無しのオプ:03/08/27 10:30
ガードナー、投票忘れてた。
角田は「虹が、虹が」で笑わせてもらった<<虹男>>に一票。
次回は【大藪春彦】【D・フランシス】よろしく。
191名無しのオプ:03/08/27 11:19
角田なんか知らん
マイナーな作家なんか出すなよ
次【綾辻行人】で
192名無しのオプ:03/08/27 12:39

また出た……

<<高木家の惨劇>>に一票。

刑事部長の数本しか残ってない煙草を強奪する警視庁捜査一課長に涙。
戦時中も買いだめした高級石鹸を自分だけ使っていたことで極悪人扱いされる被害者にも。
193名無しのオプ:03/08/27 14:42
綾辻なんか知らん
作家生命の終わったやつなんか出すなよ
次【若竹七海】

194名無しのオプ:03/08/27 16:40
>>183の多重に見えるのは漏れだけだろうか。
とりあえず、とか言ってるし。
まぁいいんだけどね、別に興味ないし。
195名無しのオプ:03/08/27 17:11
文の構成からいって183と184は同一人物と見た!!
196184:03/08/27 18:15
>>195
お前国語の点数悪いでしょ
197名無しのオプ:03/08/27 19:06
<<髑髏銭>>に一票。
198Enigma:03/08/27 19:45
私もガードナーに投票するつもりで、時期が過ぎてしまった。
ちなみに『レスター・リースの冒険』なんだけど。
というか、ガードナーはこれくらいしか読んでいない。

角田喜久雄も創元の探偵小説全集に収録されている程度しか
読んでいないけど、やっぱり《笛吹けば人が死ぬ》かな。
次は【仁木悦子】で。そもそも投票できる作家はあまりいないなぁ。
199名無しのオプ:03/08/27 19:54
未だに《 》でくくるバカ(しかもコテハン)がいることに驚きつつ
<<笛吹けば人が死ぬ>>に一票。
200名無しのオプ:03/08/27 20:35
誰も突っ込まんから言わせてもらうが、
集計人さんよ、集計は確かなんだろうな?(w

角田は<<怪奇を抱く壁>>に一票。
ご都合主義といえばそうだが、
ラストまで一気に突き進む展開の爽快さがイイ!

次は【竹本健治】【C・デクスター】

ついでに200ゲト
201Enigma:03/08/27 20:49
ありゃ、これは失礼。
ということで、改めて<<笛吹けば人が死ぬ>>に投票。
202名無しのオプ:03/08/27 21:06
<<笛吹けば人が死ぬ>>はミステリ短編史上に残るべき傑作!
203名無しのオプ:03/08/27 21:43
投票が始まる前にやたら入れてた人はどこ行ったんだ。

てなわけで<<妖棋伝>>に一票。

「いうことをきかぬ女子には、ここをこうするのが一番じゃ」
 仙珠院の手が、お京の体でどこで何をしたのか、お京は思わず、
「あれッ」と悲鳴をあげた。途端にあいた口中へ太めの中挿が乱暴に
押しこまれて、あああ……と声もたて得ず、身悶えするお京の頭を(以下略)
204名無しのオプ:03/08/27 21:50
あ、よく見たら入ってた。スミマセン
205名無しのオプ:03/08/27 22:00
スレンダーでこんがりやけた小麦色の肌が眩しい奈未ちゃんです。
長い手足を絡ませて喘ぎまくる姿がいいですよね。
小さめの乳首は超敏感!
触られているだけでだんだんかたくなっていく様子がよくわかります。
オマンコももちろん・・・
無料ムービー観てね。
http://www.pinkschool.com/
206名無しのオプ:03/08/27 23:25
月並みだが<<蛇男>>ね。きもい。とにかくきもい。
207名無しのオプ:03/08/28 02:30
<<風雲将棋谷>>を忘れちゃイカンねぇ。

売春婦の死体を検分した刑事が「フゥーン、娼妓だにィ」と言ったというシャレを
徳川夢声だか古川ロッパだかが作ったというぐらい、とにかく有名な作品だ!

シェッ、シェッ! 「あっ、さそり道人だ!」

・・・次は【小栗虫太郎】【C・ライス】で。
208名無しのオプ:03/08/28 08:40
島荘ならやっぱり<<占星術殺人事件>>だな

次【綾辻行人】
209名無しのオプ:03/08/28 19:47
戦後の傑作本格群もいいが、<<下水道>>に一票いれる。
本格と思って読んでたらSFとして終わったような印象。
とにかく作品内世界の異様さがすさまじい。

次【竹本健治】希望。
函以外のおすすめも知りたい。
210名無しのオプ:03/08/29 01:23
<<鍔鳴浪人>>にいれマッスグマ
211名無しのオプ:03/08/29 02:52
<<ひなげし>>に一票。
なんとなく
212寝みだれ集計人:03/08/29 13:01
第57回 角田喜久雄 集計結果

3 笛吹けば人が死ぬ
2 高木家の惨劇
  虹男
1 半九郎闇日記
  影丸極道帖
  奇蹟のボレロ
  髑髏銭
  怪奇を抱く壁
  妖棋伝
  蛇男
  風雲将棋谷
  下水道
  鍔鳴浪人
  ひなげし
213寝みだれ集計人:03/08/29 13:02
次回作家集計 国内編

12 若竹七海
 9 貫井徳郎/舞城王太郎
 7 大藪春彦/竹本健治/夢野久作
 6 浦賀和宏/金田一少年の事件簿/高村薫/戸梶圭太
 5 井上夢人/柄刀一
 4 太田忠司/乙一/久生十蘭
 3 大沢在昌/鯨統一郎/志水辰夫/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 東直己/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三
   笹沢佐保/島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/木々高太郎/小林泰三
   坂口安吾/佐藤友哉/高橋克彦/積木鏡介/戸川昌子/中西智明
   仁木悦子/西尾維新/深谷忠記/本多孝好/牧野修/皆川博子
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
214寝みだれ集計人:03/08/29 13:03
次回作家集計・海外編

17 C・ライス
15 D・L・セイヤーズ
13 C・ブランド/C・デクスター
11 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ/D・フランシス
 7 I・アシモフ
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
215寝みだれ集計人 :03/08/29 13:04
うーん、トップが妥当じゃないとは言わないが
この割れ方には何かを感じる・・・

次。読んだことないからお薦めを教えて。

↓↓↓ 第58回 若竹七海 スタート ↓↓↓
216名無しのオプ:03/08/29 13:52
集計人さん、乙です。

最後にガツンときた衝撃度で<<クール・キャンデー>>に1票。
次回【乙一】希望。
217名無しのオプ:03/08/29 14:29
中井英夫よろしく・・・
218寝みだれ集計人:03/08/29 14:34
ミス板に巣食う島荘ヲタ死んで。頼む。
219名無しのオプ:03/08/29 15:37
<<ぼくのミステリな日常>>
これしかない罠。
220名無しのオプ:03/08/29 17:06
スクランブル
221名無しのオプ:03/08/29 19:46
<<火天風神>>。隠れた佳作。
まあ、新潮ミステリークラブだけど。

次回【高橋克彦】よろしく。
222名無しのオプ:03/08/29 21:56
《悪いうさぎ》に一票。
タイトルがすべてを物語ってると思う。

次は【仁木悦子】希望。
223名無しのオプ:03/08/30 00:21
224名無しのオプ:03/08/30 00:56
「クールキャンデー」も「ぼくミス」もいいが、
<<スクランブル>>を推す。

女子高で起こった殺人事件を推理する6人組。
この作者の得意技、<欺く>がうまく決まっている。
キャラ立ちもしてるので、おもしろい。
225名無しのオプ:03/08/30 13:11
漏れも<<火天風神>>に。
あのサスペンス感はただごとではない。

次は【志水辰夫】推したいが、この板じゃほとんど読まれてないからな・・・
226名無しのオプ:03/08/30 15:06
「ぼくのミステリな日常」は、うまいなぁと思ったし、
「クールキャンデー」には、まんまとやられたが、
うまさと驚きを兼ね揃えた<<スクランブル>>に一票。
227名無しのオプ:03/08/30 19:17
スクランブルに

次は呼んだことないから【貫井徳郎】だな
228名無しのオプ:03/08/31 10:57
<<スクランブル>>で。
次【クレイグ・ライス】希望。
229名無しのオブ:03/08/31 17:00
やっぱ<<クールキャンディー>>かな。
次は【東直己】希望、くるみちゃん面白かったよ。
230名無しのオプ:03/09/01 13:37
<<クールキャンデー>>に一票。

次【竹本健治】でよろしく。
231名無しのオプ:03/09/01 19:38
若竹はうまいんだけど、何か突出したものがない。
考えたあげく、サスペンス度満点の<<火天風神>>に一票。
次は【大藪春彦】【I・アシモフ】希望。
232集計人のせいにしよう:03/09/02 20:23
第58回 若竹七海 集計結果

3 クール・キャンデー
  火天風神
  スクランブル
1 ぼくのミステリな日常
  悪いうさぎ
233集計人のせいにしよう:03/09/02 20:24
次回作家集計 国内編

10 貫井徳郎
 9 舞城王太郎
 8 大藪春彦/竹本健治
 7 夢野久作
 6 浦賀和宏/金田一少年の事件簿/高村薫/戸梶圭太
 5 井上夢人/乙一/柄刀一
 4 太田忠司/志水辰夫/久生十蘭
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/高橋克彦/仁木悦子/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/木々高太郎/小林泰三/坂口安吾/佐藤友哉
   積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/本多孝好
   牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
234集計人のせいにしよう:03/09/02 20:25
次回作家集計・海外編

18 C・ライス
15 D・L・セイヤーズ
13 C・ブランド/C・デクスター
11 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ/D・フランシス
 8 I・アシモフ
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
235集計人のせいにしよう:03/09/02 20:25
>>220,227は<<>>不使用のため除外
>>222は《》が異なるが投票の意図が明確なので集計

ってことにしたが、実質『スクランブル』がトップかな。
気に入らない人は(名前欄)

↓↓↓ 第59回 貫井徳郎 スタート ↓↓↓
236名無しのオプ:03/09/02 20:38
「慟哭」を読んでないけど<<誘拐症候群>>に一票。

別スレ立てて島荘から投票し直したい。
「展望塔の殺人」が一位だなんて・・・
237名無しのオプ:03/09/02 20:52
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
238名無しのオプ:03/09/02 20:53
>236
一位になってもおかしくない作品ではある。
239名無しのオプ:03/09/02 21:50
やり直し云々はともかくとして、島荘あんま読んでないからランキングあてにして
読んだらびっくりした。これが一位って…。
240名無しのオプ:03/09/02 21:50
あんまり読んでないけど<<慟哭>>に一票
超ありがちなトリックだけど、読みやすく面白かった 文句なしのナンバーワン!
新興宗教の話も面白かった 読後の救いの無さも最高!

『殺人症候群』も良かった 重すぎ、辛すぎ・・・
症候群シリーズって3つで終わりなの?

『被害者は誰?』って麻耶雄嵩の『メルカトルと美袋のための殺人』のパクリじゃない?
主人公2人の関係とか似すぎ!
241名無しのオプ:03/09/02 22:04
この作家って折原一がやりたいのかなぁ?
『慟哭』なんてまんま折原一だし、『被害者は誰?』もそういう話ばっか・・・
俺はこういう話好きだからいいけどね

あと症候群シリーズのタイトル・・・
『失踪症候群』『誘拐症候群』って折原にも『失踪者』『誘拐者』というのがある
「殺人者」というのはないけどリチャード・ニーリィの『殺人症候群』というのがあって
折原はこの作家が好きみたいで、『冤罪者』の登場人物にこの作品のことを発言させてる

考えすぎかなぁ 『慟哭』の解説で北村薫が、
「埼玉が舞台だからあなたは折原一がやりたかったのですか?」と質問したら、
「あっ、そうなんですか・・・?」て答えてたみたいだし・・・
242名無しのオプ:03/09/02 23:19
初心者の頃に読んだせいか、だまされた。
<<慟哭>>に一票。

次回【高橋克彦】で。
243名無しのオプ:03/09/02 23:50
<<殺人症候群>>に1票。

>241
考えすぎじゃないか?
244名無しのオプ:03/09/03 00:14
次回【乙一】で
245名無しのオプ:03/09/03 00:22
もう国内作家もそんな票集まらないっぽいし、
海外作家は4回に1回じゃなくていいんじゃないか?
国内作家と交互にとか。
246名無しのオプ:03/09/03 14:05
首藤
247名無しのオプ:03/09/03 17:03
迷宮遡行に一票!
248名無しのオプ:03/09/03 17:07
<<慟哭>>に一票。

貫井の作品は幾つか読んだけどどれも重いよな〜
で、最近『鬼流殺生祭』読んだ。貫井の中では一番読みやすかったし、好みだ。
けど傑作ではないな。


次は【I・アシモフ】希望。
249名無しのオプ:03/09/03 22:56
<<慟哭>>で。
トリックは予想できたけどプロットは秀逸!
あの鬱なラストがよい。
ああいった結末が好きなほうなんで。
250名無しのオプ:03/09/04 20:29
  /@   \,,ヘヘヘヘ,,   
  |   @ ミ,, ´∀`ミ < ageるがね
  |@   @>O O ))
  \ @ /, ヽ Y
     ̄ ̄  し'(_)
251名無しのオプ:03/09/04 21:58
>>245
>海外作家は4回に1回じゃなくていいんじゃないか?
>国内作家と交互にとか。

俺も同じようなことを考えていたんだが、
他の方々はどうよ?
252名無しのオプ:03/09/04 22:04
別にどちらでもいいでつ
253名無しのオプ:03/09/04 22:06
賛成です。
254名無しのオプ:03/09/04 23:28
247は集計されないよう、わざと<< >>で括ってないのかw
オレもやっぱり<<慟哭>>かな。
一番自然体で書かれていて嫌みがない。

次は【志水辰夫】で。
255名無しのオプ:03/09/05 00:32
3回に1回
256名無しのオプ:03/09/05 00:51
<<慟哭>>に一票。
次は【竹本健治】希望。

>>245
俺も賛成。
このままじゃ国内のほうが先にネタ尽きそうだし…
257名無しのオプ:03/09/05 12:29
時間切れかもしれないけれど、<<光と影の誘惑>>に一票。
「長く孤独な誘拐」が特に好き。
創元推理で読んで、この人を見直した。
258集計人のふたつの貌:03/09/05 20:32
第59回 貫井徳郎 集計結果

6 慟哭
1 誘拐症候群
  殺人症候群
  光と影の誘惑

>>247は<<>>不使用につき除外
259集計人のふたつの貌 :03/09/05 20:33
次回作家集計 国内編

 9 竹本健治/舞城王太郎
 8 大藪春彦
 7 夢野久作
 6 浦賀和宏/乙一/金田一少年の事件簿/高村薫/戸梶圭太
 5 井上夢人/志水辰夫/柄刀一
 4 太田忠司/久生十蘭
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/高橋克彦/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/仁木悦子/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/木々高太郎/小林泰三/坂口安吾/佐藤友哉
   積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/本多孝好
   牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
260集計人のふたつの貌 :03/09/05 20:34
次回作家集計・海外編

18 C・ライス
15 D・L・セイヤーズ
13 C・ブランド/C・デクスター
11 E・フェラーズ
 9 P・D・ジェイムズ/D・フランシス/I・アシモフ
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
261集計人のふたつの貌 :03/09/05 20:35
『慟哭』が順当に一位。

次は海外作家だから、まだ時間はあるので
>>245,251の提案についても意見キボン
現在のところ、海外作家を 2回に1回(4)
             3回に1回(1)

↓↓↓ 第60回 クレイグ・ライス スタート ↓↓↓
262名無しのオプ:03/09/05 20:55
「幸運な死体」に1票(久しぶりの投票です)。
ちょっとダークでナイスな佳作ですね。
263名無しのオプ:03/09/05 21:09
>262
久しぶりだから忘れてるのか? 「」じゃないぞ。

<<死体は散歩する>>に一票。
次回【仁木悦子】【I・アシモフ】
海外作家は2回に1回キボンヌ
264名無しのオプ:03/09/05 21:24
<<スイートホーム殺人事件>>
あのノリにハマった。
265262:03/09/05 21:56
あ、そうか(笑)。
<<幸運な死体>>に1票。よろしく!
266名無しのオプ:03/09/05 22:18
クレイグ・ライスの巻になったら、投票しようと待ち構えていた

<<幸運な死体>>

262=265さんに先を越されちまったワイ。
「大あたり」「大はずれ」「スイート」に集中して
「幸運」を選ぶのなんて、俺ぐらいかと思ってたんだが。
267名無しのオプ:03/09/06 00:58
<<素晴らしき犯罪>>
もうこれよコレ!猟奇性バツグン!
268名無しのオプ:03/09/06 03:45
【霧舎巧】希望
まだ挙がってなかったのね・・・
269名無しのオプ:03/09/06 04:02
ライスはどの作品も好きなのですが<<素晴らしき犯罪>>に1票。
次回【P・D・ジェイムズ】
270名無しのオプ:03/09/06 12:49
【浦賀和宏】希望
271名無しのオプ:03/09/06 12:57
<<素晴らしき犯罪>>
ヘレンとジェイクのペアにはまったのがこれがきっかけだったので。

【D・フランシス】で。
272名無しのオプ:03/09/06 17:35
定番だけど<<スイートホーム殺人事件>>。
それと海外作家は2回に1回希望。
273名無しのオプ:03/09/06 17:39
乱歩絶賛の<<甘美なる殺人>>に
274名無しのオプ:03/09/06 17:44
甘美なる殺人って素晴らしき犯罪のことですか?
それとも全然違う話?
275名無しのオプ:03/09/06 18:30
<<スイートホーム殺人事件>>
これしか読んだこと無い。
276Enigma:03/09/06 19:27
私も<<スイートホーム殺人事件>>に。
マローンものは好みに合わない。
277名無しのオプ:03/09/06 19:44
再刊を願って<<Gストリングス殺人事件>>
278名無しのオプ:03/09/06 19:54
<<素晴らしき犯罪>>
笑わせて、ちょっと切ない。

次は【I・アシモフ】
279名無しのオプ:03/09/07 11:52
『大あたり』『大はずれ』はなぜかピンと来なかったし、
『スイートホーム』は訳文に引っかかりまくった。
(ラスト1行は大好きだけど)
そこで、笑いとトリックのバランスがちょうどいい、
<<素晴らしき犯罪>>に一票。

次回は【柄刀一】で。
280そして集計人は歌いつづける:03/09/09 22:08
第60回 クレイグ・ライス 集計結果

5 スイートホーム殺人事件(=甘美なる殺人)
  素晴らしき犯罪
2 幸運な死体
1 死体は散歩する
  Gストリングス殺人事件
281名無しのオプ:03/09/09 22:09
どうして「大当たり」がないの?
282そして集計人は歌いつづける:03/09/09 22:10
次回作家集計 国内編

 9 竹本健治/舞城王太郎
 8 大藪春彦
 7 浦賀和宏/夢野久作
 6 乙一/金田一少年の事件簿/高村薫/柄刀一/戸梶圭太
 5 井上夢人/志水辰夫
 4 太田忠司/久生十蘭
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/高橋克彦/仁木悦子
   西村寿行/『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/霧舎巧/木々高太郎/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/積木鏡介/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
283そして集計人は歌いつづける:03/09/09 22:10
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ
13 C・ブランド/C・デクスター
11 E・フェラーズ/I・アシモフ/
10 P・D・ジェイムズ/D・フランシス
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
284そして集計人は歌いつづける:03/09/09 22:13
『スイートホーム』は順当としても、『素晴らしき犯罪』が評価高いんですね。
『大あたり』『大はずれ』に一票も入らないのも意外。

現在のところ、海外作家を 2回に1回(5)
             3回に1回(1)

次は五十音順で。別スレで「もっと働け」と言われている(w

↓↓↓ 第61回 竹本健治 スタート ↓↓↓
285名無しのオプ:03/09/09 22:40
家のパソコンがクラッシュして、職場ので書き込みゃいいやと思ってたら、
ぷろきしがどうたらで書き込めず、北森、ガードナー、若竹が終わっちまった。
うぬおのれぇ〜〜〜

竹本は「ウロボロスの偽書」も面白かったけど、
<<パーミリオンのネコ@、殺戮のための超・絶・技・巧>>に入れてみよう。
まあ、サイキックアクション小説と銘打たれてはいるが、
一応「どのように焼殺したのか」という謎はあるので。

次、【近藤史恵】って、挙がってないのか?
286名無しのオプ:03/09/10 01:18
<<匣の中の失楽>>に一票。

初読はリア厨の頃。
過剰なまでに饒舌な展開、
事件解決後も、何かドス黒い物が目の前に横たわっているような不気味な感覚、
に酩酊していた。

次回【久生十蘭】【C・デクスター】
287名無しのオプ:03/09/10 01:32
<<匣の中の失楽>>

若いときに読んでおいて良かった。

次【P・D・ジェイムズ】
288名無しのオプ:03/09/10 01:43
<<匣の中の失楽>>でしょ、やっぱり。

将棋とか囲碁のもおもしろかったけどね。
集計ごくろうさまっす。【高橋克彦】でオネガイします。
289名無しのオプ:03/09/10 03:25
<<ウロヌボスの偽書>>

こっちを先に読んだもんで。
ガキの頃、Yの悲劇に衝撃を受けたせいで作中作が好きで好きでたまらなくなってしまった
290289:03/09/10 03:26

すいません。思いっきり題名間違えました
<<ウロボロスの偽書>>ですた・・・
上(289)のはなしでお願いします
291名無しのオプ:03/09/10 03:55
<<匣の中の失楽>>に一票。
独特の浮遊感・眩暈が気持ちいい。
292名無しのオプ:03/09/11 23:10
<<ウロボロスの偽書>>に一票。
匣の中の失楽と迷ったんだけど、あの三部構成がやはり個人的に面白い。


次回、【服部まゆみ】希望です。
293名無しのオプ:03/09/12 00:33
<<トランプ殺人事件>>に一票。
全体の長さとアイデアの完成度との調和は匣を越えてると思う。
【積木鏡介】希望、と。
294名無しのオプ:03/09/12 00:42
<<閉じ箱>>に一票。
短編作家だと思わないけど、短編が好き。
「フォアフォーズ」も表題作とかメニエルとかぶっとんでてサイコーなんだけど。

次は、【福本伸行】でおながいしまつ
295名無しのオプ:03/09/12 01:01
<<匣の中の失楽>>

やっぱ、一作と言われるとなー。
でも他のも好きだ!!「狂い壁狂い窓」とか「カケスはカケスの森」とか!
次回は【服部まゆみ】に一票。
296名無しのオプ:03/09/12 02:00
<<眠れる森の惨劇>>

題名がかわったんだっけ?
雰囲気がいい。ドロドロとか濃いのは他にもあるが
作者が言ってたように透明度が高いといおうか。
次回は【夢野久作】
297名無しのオプ:03/09/12 02:44
<<狂い壁狂い窓>>

作品単体の完成度、眩暈感でいうならこれは本当に凄かった。
「トランプ殺人事件」とすごく迷ったけど、ひとつあげるならやはりこれ。
298集計人、自らを捜したまえ:03/09/12 22:08
第61回 竹本健治 集計結果

5 匣の中の失楽
2 ウロボロスの偽書
1 殺戮のための超・絶・技・巧(パーミリオンのネコ1)
  トランプ殺人事件
  閉じ箱
  眠れる森の惨劇
  狂い壁狂い窓
299集計人、自らを捜したまえ:03/09/12 22:09
次回作家集計 国内編

 9 舞城王太郎
 8 大藪春彦/夢野久作
 7 浦賀和宏
 6 乙一/金田一少年の事件簿/高村薫/柄刀一/戸梶圭太
 5 井上夢人/志水辰夫/久生十蘭
 4 太田忠司/高橋克彦
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/仁木悦子
   西村寿行/『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
300集計人、自らを捜したまえ:03/09/12 22:10
次回作家集計・海外編

15 D・L・セイヤーズ
14 C・デクスター
13 C・ブランド
11 E・フェラーズ/I・アシモフ/P・D・ジェイムズ
10 D・フランシス
 6 D・E・ウェストレイク
 5 E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
301集計人、自らを捜したまえ:03/09/12 22:11
寡作の割には捨てがたい作品が多いのだが、
>>295が言うように、どれか1つというとやはり『匣』か。
『偶という名の惨劇』を読んでみたいもんだね。

さて、以後は海外作家を2回に1回でいくぞ。

↓↓↓ 第62回 ドロシー・L・セイヤーズ スタート ↓↓↓
302名無しのオプ:03/09/12 23:52
ベタではあるが<<ナイン・テイラーズ>>に一票。
謎の部分だけ取り出してみると (゚Д゚)ハァ? な感じもするが、
一つの世界をじっくりと描き出した作品全体の味が(・∀・)イイ!!

次は【高村薫】【I・アシモフ】
303名無しのオプ:03/09/14 06:02
<<雲なす証言>>に一票。地味だがスキ。

【高橋克彦】たのんます。
304名無しのオプ:03/09/14 15:03
過去に15万円だして買った<<大学祭の夜>>に
305名無しのオプ:03/09/14 19:15
<<ナイン・テイラーズ>>だな。

306名無しのオプ:03/09/15 09:53
ベローナ・クラブの不愉快な事件
…マイナーか?
307名無しのオプ:03/09/15 11:02
>>306
<<>>で囲まないと数に入らないよ
308名無しのオプ:03/09/15 14:50
<<学寮祭の夜>>で。
309名無しのオプ:03/09/15 17:52
<<誰の死体?>>に一票。

次は【夢野久作】で。
310名無しのオプ:03/09/15 18:12
<<ナイン・テイラーズ>>に。
次回【仁木悦子】【P・D・ジェイムズ】
311名無しのオプ:03/09/15 20:23
<<ナイン・テイラーズ>>
【高橋克彦】
312名無しのオプ:03/09/15 20:27
今回感想書かずに作品名だけ書く奴多いな
313名無しのオプ:03/09/15 20:27
<<忙しい蜜月旅行>>だな。
次回【アイザック・アシモフ】希望。
314名無しのオプ:03/09/15 20:29
>>312
初期の頃はほとんどそうだったよ。
315名無しのオプ:03/09/15 21:05
>>314
だって初期は多(ry
316名無しのオプ:03/09/16 00:32
「誰の死体」と「ナイン・テイラーズ」しか読んでないが
まあ、<<ナイン・テイラーズ>>かな。
「死因は何か?」という謎に対する解決だけならそうでもないが、
「あの夜、何が起こったのか?誰が何をしたのか?」という謎を
順々に追っていって解き明かしていくプロセスは、大層良かったと思う。

ただ、何年か前の「本格ミステリベスト10」で、「ナイン・テイラーズ」の評価が
法月綸太郎「セイヤーズ作品を順番に読んで、なぜ『ナイン・〜』だけ
突出して語られてきたのか、今ひとつピンと来なかった」
横井司「『五匹の赤い鰊』と『死体をどうぞ』の完訳を読むと、『ナイン〜』が
突出して評価されているのは、江戸川乱歩のせいなのかなあと……」
などと言われてるから、そっちも読んだ方が良さげではあるがな。
317名無しのオプ:03/09/16 12:28
一応シリーズ通して読んでいるけれど、
どれかといわれたら平凡だけど重厚な
英国ミステリ<<ナイン・テイラーズ>>。
ただ、どれを読んでも似たような評価点にはなると思う。
逆をいえば、これだけの作家がなぜほとんど
訳されていなかったのかが不思議。
次回【志水辰夫】【E・マクベイン】希望。
318名無しのオプ:03/09/16 16:27
<<学寮祭の夜>>かな。
セイヤーズはほとんどキャラで読んでいるので
番外編的なナインはあまり好きではない。
次回は【久生十蘭】【コリン・デクスター】希望。
319名無しのオプ:03/09/16 17:09
セイヤーズは主人公=理想の男、ヒロイン=自分という超オナニー小説なので
ちょっと読んで吐き気がしてやめた。
ミステリとして優れているかどうかは判断不能なので今回は見送り。
320名無しのオプ:03/09/16 18:59
<<ベローナ・クラブの不愉快な事件>>に一票。
321集計人は広告する:03/09/16 21:42
第62回 ドロシー・L・セイヤーズ 集計結果

6 ナイン・テイラーズ
3 学寮祭の夜(大学祭の夜)
2 ベローナ・クラブの不愉快な事件
1 雲なす証言
  誰の死体?
  忙しい蜜月旅行
322集計人は広告する:03/09/16 21:43
次回作家集計 国内編

 9 舞城王太郎/夢野久作
 8 大藪春彦
 7 浦賀和宏/高村薫
 6 乙一/金田一少年の事件簿/志水辰夫/高橋克彦/柄刀一/戸梶圭太
   久生十蘭
 5 井上夢人
 4 太田忠司/仁木悦子
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
323集計人は広告する:03/09/16 21:44
次回作家集計 海外編

15 C・デクスター
13 C・ブランド/I・アシモフ
12 P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
10 D・フランシス
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/J・ディーヴァー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
324集計人は広告する:03/09/16 21:45
「ナイン・テイラーズ」の貫禄勝ち。
しかし漏れが知ってるのはそれだけ。
「学寮祭りの夜」に3票も入ってるから読んでみまつ。

次。
この作家、全く読んだことないんだけど、どの作品がいいの?

↓↓↓ 第63回 舞城王太郎 スタート ↓↓↓
325?W?v?l?I´?L???・?e´:03/09/16 21:47
「祭り」だって・・・逝ってきまつ・・・
326名無しのオプ:03/09/17 07:57
最近はそうでもないけど最初このひとの作品読んだとき
びびった。その衝撃度により、<<煙か土か食い物>>で。

次回は【高橋克彦】【J・ディーヴァー】でおねがい。
327名無しのオプ:03/09/17 10:11
<<阿修羅ガール>>に一票

三島由紀夫文学賞獲ったし、一番分かりやすかった
328名無しのオプ:03/09/17 18:57
結局、<<煙か土か食い物>>かなあ。
これが一位になるとあんまり面白くないけど。
329名無しのオプ:03/09/17 20:14
<<ピコーン!>>に一票。
正直泣いた。
330名無しのオプ:03/09/17 22:36
<<暗闇の中で子供>>

処女作読んだときは別に何とも思わなかったんだけど、二作目で惚れた。
331名無しのオプ:03/09/18 00:31
<<暗闇の中で子供>> に一票
三郎がなんか生々しかったw
332名無しのオプ:03/09/18 00:31
《煙か土か食い物》に一票。
読了後、完全に舞城に魂抜かれた夜更け過ぎ。
朝、本屋に走った。
333名無しのオプ:03/09/18 11:04
俺も煙よりは<<暗闇の中で子供>> だな。
334名無しのオプ:03/09/18 17:46
<<暗闇の中で子供>> に一票。

次は【夢野久作】を希望。
ドグマグ以外で面白いのがあったら知りたい。
335名無しのオプ:03/09/19 11:47
<<阿修羅ガール>>
336名無しのオプ:03/09/19 13:13
<<煙か土か食い物>>に1票!
奈津川家サーガの続きが読みたい。
337  :03/09/19 14:14
すべては密室で出来ている

マイジョウのミステリはこれでしょ
大絶賛だったしね
338名無しのオプ:03/09/19 15:52
↑ 敢えてカッコしてないの・・・?
339名無しのオプ:03/09/19 15:56
<<暗闇の中で子供>>
三郎デュビデュバ!
340名無しのオプ:03/09/19 15:59
舞城の写真、誰かUPして!!
341名無しのオプ:03/09/19 20:49
全部好きだけどここは<<世界は密室でできている。>>に1ルンババ!
342山ん中の集計人:03/09/19 21:26
第63回 舞城王太郎 集計結果

5 暗闇の中で子供
4 煙か土か食い物
2 阿修羅ガール
1 ピコーン!
  世界は密室でできている。
343山ん中の集計人:03/09/19 21:27
次回作家集計 国内編

10 夢野久作
 8 大藪春彦
 7 浦賀和宏/高橋克彦/高村薫
 6 乙一/金田一少年の事件簿/志水辰夫/柄刀一/戸梶圭太
   久生十蘭
 5 井上夢人
 4 太田忠司/仁木悦子
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 今邑彩/海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
344山ん中の集計人:03/09/19 21:28
次回作家集計 海外編

15 C・デクスター
13 C・ブランド/I・アシモフ
12 P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
10 D・フランシス
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
   J・ディーヴァー
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
345山ん中の集計人:03/09/19 21:28
『暗闇』vs『煙』は僅差で『暗闇』。
このあたりから挑戦させてもらいまつ。

次回。
無限の迷宮をさまよわせてくれる堅牢な本格山脈。

↓↓↓ 第64回 コリン・デクスター スタート ↓↓↓
346名無しのオプ:03/09/19 22:47
≪ウッドストック行き最終バス≫に一票。
正直結末は忘れたがおもしろかったという記憶有り。
【高橋克彦】【ジェフリー・ディーバー】でよろしく。
347名無しのオプ:03/09/20 00:11
>>346
いい加減覚えろよ・・・
348名無しのオプ:03/09/20 01:21
デクスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

順当にいけば「ウッドストック」か「キドリントン」だろうが、
敢えて<<オックスフォード運河の殺人>>に一票。
歴史推理の流れが大きく転回する大詰めに震えがきた。
349名無しのオプ:03/09/20 09:26
結果に納得行かないので、再度【舞城王太郎】希望
350名無しのオプ:03/09/20 13:47
>>349
死ね
351名無しのオプ:03/09/20 14:28
>>349
氏ぬしかないなオマエは
352名無しのオプ:03/09/20 14:35
《キドリントンから消えた娘》に一票。
353名無しのオプ:03/09/20 18:15
(´-`).。oO(お約束の348への突っ込みマダカナ・・・)
354名無しのオプ:03/09/20 18:39
いちいちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とかヌかしてんじゃねぇよカス!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( ゚∀゚ )  .'..∴
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,' r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ' | y'⌒  ⌒\ >>348
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||          .||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
355名無しのオプ:03/09/20 18:41
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません、すぐ処分しますんで…
        //./|/:.| .|     \_ _____________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・∀・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;゚∀゚) ← >>348//.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・∀・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
356名無しのオプ:03/09/20 19:15
ぐおおお、デクスターきたあああ!
大好きな作家なので、もうちょっと考えてから投票しよう。
357名無しのオプ:03/09/20 20:24
しゃあねーなあageてやるよ。
358名無しのオプ:03/09/20 21:28
>ぐおおお、デクスターきたあああ!
だからこれいちいち要らねぇっつの
359名無しのオプ:03/09/20 21:37
次【金田一少年の事件簿】で。
360名無しのオプ:03/09/20 22:11
【和久峻三】希望。
361名無しのオプ:03/09/20 23:12
どんどん廃れていくなこのスレ。
活性化のために、4回に1回で投票の終わった作家を再度
行うというのはどうだろう。
362名無しのオプ:03/09/20 23:14
廃れたら放置でいいじゃん。スレなんてそんなもんだろ?
同じ作家やっても飽きる。

あ、綾辻スレの方でしたか。そうですか。
363独者 ◆7lIkUklBz. :03/09/20 23:58
<<ウッドストック行最終バス>>
途中のなんとも人を喰った展開のさせ方が楽しかった。
この作品のラストは印象的でしょ、どちらかといえば。
364名無しのオプ:03/09/21 11:31
正直、モースのどこがいいのかさっぱりです。
この作者のキャラ造形にはなじめん。


<<森を抜ける道>>
に一票
365名無しのオプ:03/09/21 12:49
久しぶりにきたらデクスターか

<<ウッドストック行最終バス>> に一票
というか、これ以外はおもしろくない
ギドリントンから消えた娘は、まあまあ
そういやギドリントンの原題はヒラリー・ウォーの
『失踪当時の服装は』と同じなんだよね
366名無しのオプ:03/09/21 14:10
>>365
>久しぶりにきたらデクスターか   ←これいらねーつってんだろヴォケが(棒読み)
367名無しのオプ:03/09/21 15:44
<<謎まで三マイル>>に一票。

この作品でデクスターの面白さがわかった気がする。
被害者の身元がわからないバラバラ殺人なんだけど、ヒラリー・ウォーのような
茫洋とした謎でなく、限られた登場人物の中で「こいつが被害者だとしたら犯人は
こいつかな」みたいな組み合わせを考えていくのが面白い。
戦争の回想話や、モースの歯痛などの生活描写が描かれたりして、話にも厚みがあるし、
半分残された手紙を埋めていくシーンとか、謎解き面でも独特の面白さがあると思う。

けど真骨頂は、残り一マイルになってから(第三部)で、今までの話は何だったの、
ってくらいヌケヌケとしたクロスワード・パズルに変貌するんだよな…。
この辺、好みが分かれそうだけど、こんなトボけた、無茶な真相を見事に解きほぐして
いく手腕は、流石の感がある。

>>363
禿同っす。オレもあのラストシーンはいまだに覚えてます。
368名無しのオプ:03/09/21 19:16
<<オックスフォード運河の殺人>>
369名無しのオプ:03/09/21 19:19
>これいらねーつってんだろヴォケが

どうしてそんな怒るの?
370名無しのオプ:03/09/21 20:28
>369
お約束なんだよ。過去スレ嫁
371名無しのオプ:03/09/22 03:05
ウッドストック行最終バスのラストってどんなでしたっけ?
読んだことあるけど全然覚えてない・・・
372名無しのオプ:03/09/22 11:01
【綾辻行人】
373名無しのオプ:03/09/22 11:19
>>371
もう1度読めば?
374名無しのオプ:03/09/22 12:19
ジェリコ街に一票。
375名無しのオプ:03/09/22 17:09
色々考えたけれど、結局素直に
<<キドリントンから消えた娘>>に一票。
376名無しのオプ:03/09/22 19:13
俺も≪キドリントンから消えた娘≫だね。

次は【金田一少年の事件簿】に一票
377名無しのオプ:03/09/22 19:44
<<ウッドストック行最終バス>> に一票。
次は【今邑彩】で。
378名無しのオプ:03/09/23 02:04
俺も<<ウッドストック行最終バス>> に一票。
次は【志水辰夫】とかやってくれい。
379名無しのオプ:03/09/23 11:12
<<森を抜ける道>>に清き一票
380名無しのオプ:03/09/23 11:19
<<ウッドストック行最終バス>>

次【金田一少年の事件簿】【P・D・ジェイムズ】
381名無しのオプ:03/09/23 16:03
すごい多重・・・
382黒野トランク:03/09/23 18:42
ワロタ
383名無しのオプ:03/09/23 19:09
第64回 コリン・デクスター 集計結果

6 ウッドストック行き最終バス
3 キドリントンから消えた娘
2 オックスフォード運河の殺人
  森を抜ける道
1 謎まで三マイル

>>374は<<>>不使用、かつ題名が正確でないので集計には含めませんでした。
384集計人の静かな世界:03/09/23 19:12
おっとスマソ。名前を忘れてしまった。

次回作家集計 国内編

10 夢野久作
 9 金田一少年の事件簿
 8 大藪春彦/高橋克彦
 7 浦賀和宏/志水辰夫/高村薫
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 井上夢人
 4 太田忠司/仁木悦子
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
   『古畑任三郎』シリーズ
 2 今邑彩/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
385集計人の静かな世界:03/09/23 19:13
次回作家集計 海外編

13 C・ブランド/I・アシモフ/P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
10 D・フランシス
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン
 5 J・ディーヴァー
 4 ルース・レンデル/G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
386集計人の静かな世界:03/09/23 19:14
やはり『ウッドストック』が強いですね。
私もこれがデクスター初体験でしたが、
発表当時は本格沈滞期だったので、非常に新鮮かつ魅力的だった印象があります。

なお >>1 にもありますが、
投票の際には作品名を <<>> で括って下さい。
《》ではありません。

…………ブウウ──────ンンン──────ンンンン………………

↓↓↓ 第65回 夢野久作 スタート ↓↓↓
387名無しのオプ:03/09/23 19:38
いきなりコア?なセレクト行きます。
<<空を飛ぶパラソル>>に1票。
全体に妖しげな色彩感が漂う大傑作と思う。
388名無しのオプ:03/09/23 20:00
<<瓶詰地獄>>

現在から過去に遡る構成がさすが。青い珊瑚礁ですな

次は【高橋克彦】で
389名無しのオプ:03/09/23 22:59
<<ドグラ・マグラ>>に。
390名無しのオプ:03/09/23 23:11
<<瓶詰地獄>>に一票。
最後のオチに戦慄した。

次回【仁木悦子】【I・アシモフ】
391名無しのオプ:03/09/23 23:32
<<一足お先に>>
昔これ載ってる文学時代が6000円で見つけたのに
買わなかったのをずーっと後悔してる。
内藤賛の挿絵が素晴らしかった。
392名無しのオプ:03/09/23 23:42
<<瓶詰地獄>>に一票
これとドグマグの2作しか読んでないんだけど。
次【志水辰夫】【ルース・レンデル】希望。
393iverson :03/09/23 23:48
次回トリビアの【Iアシモフ】【金田一】
394名無しのオプ:03/09/24 00:59
結果に納得行かないので、再度【舞城王太郎】希望
395名無しのオプ:03/09/24 01:03
>>394
氏ね
396名無しのオプ:03/09/24 01:12
<<少女地獄>>に一票。
サラリと読めるが、読後感が全くサラリではなかった。

>>394
そんなもんだと思いましたが何か。
397名無しのオプ:03/09/24 01:19
少女地獄って一つの作品として数えていいの?
398名無しのオプ:03/09/24 01:58
<<ドグラ・マグラ>>に1票。
年に1回くらい読み返してる。

【仁木悦子】【D・フランシス】に。
399名無しのオプ:03/09/24 02:53
《瓶詰の地獄》に一票.日本ミステリ史上に輝く傑作短編ですね.
400名無しのオプ:03/09/24 02:58
401名無しのオプ:03/09/24 10:46
<<ドグラマグラ>>に。
402名無しのオプ:03/09/24 11:27
<<ドグラ・マグラ>>で。
カタカナにびっくりした記憶がある。イイエ、チットモ……

【金田一少年の事件簿】
403名無しのオプ:03/09/24 16:13
<<氷の涯>>かな。
ラストシーンがたまらない逸品。
【高橋克彦】【D・フランシス】希望。

404名無しのオプ:03/09/24 16:43
<<瓶詰地獄>>
オチのインパクトが強烈
405名無しのオプ:03/09/24 16:50
<<一足お先に>>に一票。

次回【『古畑任三郎』シリーズ】希望。
406名無しのオプ:03/09/24 19:42
《ドクマグ》しかありえない

この中だったら【金田一少年の事件簿】希望
407名無しのオプ:03/09/24 20:29
>>406
・投票する際は<<作品名>>で表記すること。それ以外は無効。
・タイトルは正確に記載すること。省略したものなどは無効。
408名無しのオプ:03/09/24 20:40
<<犬神博士>>
チイのことを女の子だと思ってた姐さんが、チイのチンポコみて
驚くシーンで不覚にも勃起してしまった。
409名無しのオプ:03/09/24 22:11
「氷の涯」って、最後の方、文体がおかしくなってなかったっけ?

<<ドグラ・マグラ>>
主人公の記憶が判然としない始まりをし、行動をトレースする内に
辻褄が合っていくような展開になりながら、でも何かおかしな風になって
あぁもう!! とりあえず1票。

「瓶詰の地獄」好きなんだが、(メール欄)としか言えない自分が情けない。
410名無しのオプ:03/09/24 22:50
「瓶詰地獄」と「瓶詰の地獄」
どっちが正しいの?
411名無しのオプ:03/09/24 22:55
<<ドグラ・マグラ>>
412名無しのオプ:03/09/25 01:50
>>410
最終的に「瓶詰地獄」に改題されていたらしい
413名無しのオプ:03/09/25 06:17
<<瓶詰地獄>>
解説によっては、あの結末を作者のミスとしてるものがあるよね
414名無しのオプ:03/09/25 18:02
<<瓶詰地獄>>だな。
415名無しのオプ:03/09/26 00:10
ドグマグしか読んでないんで今回はパス。
つーか、夢野ファンでもドグマグ以外の作品から
読み始めた人っているのだろうか?
416名無しのオプ:03/09/26 00:26
ドグマグと超人髯野博士だけ読んでない
417あやかしの集計人:03/09/26 19:01
第65回 夢野久作 集計結果

7 瓶詰地獄
  ドグラ・マグラ
2 一足お先に
1 空を飛ぶパラソル
  少女地獄
  氷の涯
  犬神博士
418あやかしの集計人 :03/09/26 19:02
次回作家集計 国内編

12 金田一少年の事件簿
10 高橋克彦
 8 大藪春彦/志水辰夫
 7 浦賀和宏/高村薫
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/仁木悦子/久生十蘭
 5 井上夢人
 4 太田忠司/『古畑任三郎』シリーズ
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
 2 今邑彩/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行
   本多孝好/牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
419あやかしの集計人:03/09/26 19:03
次回作家集計 海外編

15 I・アシモフ
13 C・ブランド/P・D・ジェイムズ
12 D・フランシス
11 E・フェラーズ
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン
 5 ルース・レンデル/J・ディーヴァー
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
420あやかしの集計人:03/09/26 19:04
長短それぞれの代表作がともに譲らず。

…………ブウウ──────ンンン──────ンンンン………………

次回。SFの大家だがミステリも無視できない。
ドイル、チェスタトンの前例に従い、「黒後家」なんかは短編ごとの投票でよろ。

↓↓↓ 第66回 アイザック・アシモフ スタート ↓↓↓
421名無しのオプ:03/09/26 19:31
<<鋼鉄の都市>>
ミステリじゃない?
422名無しのオプ:03/09/27 01:48
俺も<<鋼鉄都市>>に。
どう読んでもミステリだろあれは。
423名無しのオプ:03/09/27 08:51
【貴志祐介】希望
424名無しのオプ:03/09/27 11:03
>>423
禿げてる作家は荒れるからこのスレでは扱いません
425名無しのオプ:03/09/27 18:05
「黒後家蜘蛛の会」の好短編にも心惹かれるが、
一作となると漏れも<<鋼鉄都市>>に一票だ。
SFとして傑作、ミステリとして傑作、
こんな作品そうそうあるもんじゃない。

次回【D・フランシス】
426独者 ◆7lIkUklBz. :03/09/28 00:29
ロボットもの読んでないや。でも投票する。
黒後家はシリーズとしては読んで楽しいけど、これぞという一作というと
なかなか思い浮かばないね。
というわけで長編の
<<ABAの殺人>>に投票してみようかな。
427名無しのオプ:03/09/28 00:46
漏れも<<鋼鉄都市>>で。
生まれて初めて読んだミステリということもあって
思い入れ深し。
428名無しのオプ:03/09/28 00:47
黒後家の中から一編選ぶのは難しいが
<<その翌日>>に投票。
タイトルが秀逸。
429名無しのオプ:03/09/28 16:12
<<はだかの太陽>>
430名無しのオプ:03/09/28 23:40
<<鋼鉄都市>>にイピョウ
431名無しのオプ:03/09/29 10:15
<<鋼鉄都市>>に一票。
刑事2人の熱い友情がいい。

次回【井上夢人】希望。
432名無しのオプ:03/09/29 20:43
「黒後家蜘蛛の会」から、<<会心の笑い>>に、1票。
後書きの、「読者から『こういう解決も成り立つのではないか?』と指摘された。
全然気付かなかった」というアシモフに、萌え!

次回、【太田忠司】など。
433われは集計人:03/09/30 20:41
第66回 アイザック・アシモフ 集計結果

6 鋼鉄都市
1 ABAの殺人
  その翌日
  はだかの太陽
  会心の笑い
434われは集計人:03/09/30 20:42
次回作家集計 国内編

12 金田一少年の事件簿
10 高橋克彦
 8 大藪春彦/志水辰夫
 7 浦賀和宏/高村薫
 6 井上夢人/乙一/柄刀一/戸梶圭太/仁木悦子/久生十蘭
 5 太田忠司
 4 『古畑任三郎』シリーズ
 3 東直己/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/西村寿行
 2 今邑彩/内田康夫/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一/吉村達也
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/貴志祐介/近藤史恵/小林泰三/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好
   牧野修/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
435われは集計人:03/09/30 20:43
次回作家集計 海外編

13 C・ブランド/P・D・ジェイムズ/D・フランシス
11 E・フェラーズ
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン
 5 ルース・レンデル/J・ディーヴァー
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
436われは集計人:03/09/30 20:44
『鋼鉄都市』の圧勝・・・といえる投票数でもないな。
『黒後家』にはもっと入ると思ったんだが、
各短編ごとだとナンバー1にするには軽いというのもあったのかも。

↓↓↓ 第66回 金田一少年の事件簿 スタート ↓↓↓
437名無しのオプ:03/09/30 20:55
いいよ、漫画は


金田一少年の事件簿 終了


438名無しのオプ:03/09/30 21:13
金田一少年の事件簿の回までこのスレが続いてるとは思わなかったが・・・
ノベルスの<<電脳山荘殺人事件>>に一票。
439名無しのオプ:03/09/30 21:49
明智警視のキャラクターが好きなので、明智物に入れたいが、
タイトルが分からん。何とか調べられたら、書き込みます。
440名無しのオプ:03/09/30 22:50
やはり「吹雪の山荘」が好きなので

<<電脳山荘殺人事件>>
441名無しのオプ:03/09/30 22:59
斬新なアリバイトリックの<<天草財宝伝説殺人事件>>
442名無しのオプ:03/09/30 23:05
投票したいけどタイトルがわかんねえんだよ。
学校が舞台のやつ。
443名無しのオプ:03/09/30 23:22
>>442
学園七不思議殺人事件か?
444名無しのオプ:03/09/30 23:29
>>442
首吊り学園もあるよ。

<<電脳山荘殺人事件>>に一票。
445名無しのオプ:03/09/30 23:34
>>443 フェイントして鬼火島か雪影村かもよ

トリックはばればれだが物語的に
<<怪盗紳士殺人事件>>
446名無しのオプ:03/09/30 23:42
きれいにまとまってる<<蝋人形城殺人事件>>で。
しかし「メール欄」だろ。
447名無しのオプ:03/09/30 23:52
完成度から言って
<<首吊り学園殺人事件>>
448名無しのオプ:03/10/01 00:01
<<魔術列車殺人事件>>

金田一少年はトリックやプロットのオリジナル度が高くなるほど
漫画として面白くなくなるという困った特性がある

逆にいえば、一番パクリ度の高いこの作品が漫画として一番面白い。
困ったもんだ。
449名無しのオプ:03/10/01 00:06
>448
何のパクリですか?
万が一のため聞いておきたい。
450名無しのオプ:03/10/01 00:08
>>449
島田荘司「メール欄」
451名無しのオプ:03/10/01 00:34
正確な題名忘れたんだけど
<<秘宝島殺人事件>>だっけ?
「メール欄」がトリックの。
452名無しのオプ:03/10/01 00:37
>>451
それでタイトル合ってるよ。
「悲報島殺人事件」と書く人が多いんだけど。
つーか下手な小説家より盛り上がってるね。
そして見事にバラけてる。
453名無しのオプ:03/10/01 01:28
飛騨からくり屋敷殺人事件

一番横溝くさいし
454名無しのオプ:03/10/01 03:25
<<電脳山荘殺人事件>>に1票。
やっぱり幅広い層に読まれてるんだね。
パクられた作家気の毒ですが。
例のトリックなんかすっかり金田一少年のオリジナルだと思われてるもんな。

次回【C・ブランド】
455名無しのオプ:03/10/01 08:14
「首吊り学園殺人事件」に一票。

トリックはちょっと無理がある気もするけど、話が好き。
浅野先生がいい。
456名無しのオプ:03/10/01 08:49
>>453
>>455
<<>>で囲まないと集計されませんよ
457名無しのオプ:03/10/01 08:50
《電脳山荘殺人事件》

【貴志祐介】
458名無しのオプ:03/10/01 08:50
<<蝋人形館殺人事件>>に一票。雰囲気が好きなんですよ。どうにも。
>>455 ↑と言った感じで<<>>で括って再投票しなされ。
459名無しのオプ:03/10/01 11:16
<<秘宝島殺人事件>>
激しく泣けた(泣いてないけど
460名無しのオプ:03/10/01 11:33
<<飛騨からくり屋敷殺人事件>>かな。
あの(メール欄)は危うすぎるだろとは思いますが。
剣持のおじさんがいい味出してたのもいい。

【高橋克彦】【J・ディーヴァー】でおねがい。
461名無しのオプ:03/10/01 12:15
<<雷祭殺人事件>>に一票。
どんでん返しが良かった、足跡トリックも秀逸。
462名無しのオプ:03/10/01 12:18
<<首吊り学園殺人事件>>に一票。
463名無しのオプ:03/10/01 13:22
<<異人館村殺人事件>>に一票。
荒らすつもりはありません。
島田某の作品は既読でトリックはすぐ分かったけれど
それでも作品に引き込まれた。
ラストには涙、涙。

飛騨からくり屋敷あたりもかなり好きなんだけど。
464453:03/10/01 15:12
ああスマソ

<<飛騨からくり屋敷殺人事件>>
465名無しのオプ:03/10/01 15:23
>>449
魔術列車が下敷き(あえてパクリとは言えない)にしたと思われる先行作は
450のほかに(メール欄)があります
466名無しのオプ:03/10/01 15:32
<<タロット山荘殺人事件>>
操られる犯人と陰の犯人を組み合わせたところがちょっと面白い。
倒叙+フーダニットとでもいうか。
467名無しのオプ:03/10/01 17:06
首吊りも捨てがたいが<<異人館村殺人事件>>に一票

>島田某の作品は既読でトリックはすぐ分かったけれど
>それでも作品に引き込まれた。
>ラストには涙、涙。

禿同。
468名無しのオプ:03/10/01 19:14
タイトル分からないけど<<明智警視のポーカーの話>>
短編だけど面白い
ポーカーの手だけで犯人を推理する明智が素敵
469名無しのオプ:03/10/01 19:15
<<金田一少年の殺人>>かなあ。
異色作が好きなんですよ。
泣けるし。
470名無しのオプ:03/10/01 20:15
<<電脳山荘殺人事件>>
TVでも見たので印象深い。

【山村美紗】を頼む。
471名無しのオプ:03/10/01 20:29
>>468
殺人ポーカー
472439:03/10/01 20:43
>>471、便乗してすまんが、明智がチェスして、そばとおにぎり食って、
対戦相手が犯人て話、何だっけ?
473名無しのオプ:03/10/01 20:52
>>472
「死者のチェックメイト」かな。
つーかネットにつないでるんなら検索ぐらいしなされ。
474439:03/10/01 21:25
>>473、すまん、ありがとう。
<<死者のチェックメイト>>で。

次回【小森健太朗】で。あまり読まれてないかな?
475名無しのオプ:03/10/02 00:16
<<秘宝島殺人事件>>
ちゃんとヒントが見やすく提示されていて、
しっかり見ていれば、誰でも犯人がわかるところが好き。

【吉村達也】で。
476名無しのオプ:03/10/02 00:37
<<秘宝島殺人事件>>だな。
物語としても読ませる。シリーズではかなりマシな部類だと思う。
あとチェスタトンのトリックをパクってたのも面白かった。
しかしこの作者ほんとパクリばっかだな。
477名無しのオプ:03/10/02 02:04
次の希望を書くのを忘れてました。
【内田康夫】で。
山村美紗もそうだけど、こういう多作系の人の作品の中からイイものを探り当てるのは
こういう場がイチバンだと思うので。
478名無しのオプ:03/10/02 11:21
<<露西亜人形殺人事件>>にイピョー

なんで出てないんだろうか。
クローズドサークル、館、密室、暗号、アリバイ、探偵対犯罪芸術家(w
など、ミステリてんこもりだった。
蝋人形と迷ったが、こちらで。
479名無しのオプ:03/10/02 11:40
<<怪盗紳士の殺人>>
もう少し作者は犯人を救ってやるべきだ
これじゃあまりにも幸せ薄い生涯でつ(つд`)
480名無しのオプ:03/10/02 13:02
<<電脳山荘殺人事件>>に1票
文句無しに面白い
アニメ版も良かった
481名無しのオプ:03/10/02 14:29
<<蝋人形館殺人事件>>
雰囲気が一番好き。
482名無しのオプ:03/10/02 15:40
455で括弧つけてなかったので再度書きます。
<<首吊り学園殺人事件>>に一票。

>456,458 ご指摘ありがとう。
483名無しのオプ:03/10/02 17:37
<<電脳山荘殺人事件>>
小説の中じゃ一番
漫画は忘れた(;´Д`)
484名無しのオプ:03/10/02 19:04
<<金田一少年の殺人>>
あの時期の金田一が一番好きだ。
メル欄のネタも好きだったんだけど
今となっては風化ネタだよ(´・ω・`)
485名無しのオプ:03/10/02 22:15
どう考えても<<電脳山荘殺人事件>>が突出してる。
次点は露西亜人形、天草財宝伝説あたり。
意外と後期の方が面白い。
486名無しのオプ:03/10/02 23:27
<<露西亜人形殺人事件>>
もっとも読み応えがありました。
次【井上夢人】で。
487名無しのオプ:03/10/02 23:40
<<金田一少年の殺人>>

【西村寿行】
488名無しのオプ:03/10/03 14:17
井上夢人って、岡嶋二人でがいしゅつ扱いじゃないの?
どうして次回リストに残ってるんだ?
489名無しのオプ:03/10/03 17:51
>>488
合作時代とは別もんだから。
一緒にすると井上がおこる。
490名無しのオプ:03/10/03 19:54
>>489
しかし岡嶋の時の投票には
「風が吹いたら桶屋がもうかる」「パワー・オフ」が入ってるぞ。
これらは井上名義の作品では?
491名無しのオプ:03/10/03 20:24
知らないで投票して知らないで集計しちゃったんだよ
492名無しのオプ:03/10/03 20:36
>>488-490
あげあし取っている暇あるならササット集計汁!!
493名無しのオプ:03/10/03 21:09
>>492
おまいはどうなんだyo!
494集計人の名にかけて:03/10/03 21:13
第67回 金田一少年の事件簿 集計結果

9 電脳山荘殺人事件
4 秘宝島殺人事件
3 蝋人形城殺人事件
  首吊り学園殺人事件
  金田一少年の殺人
2 怪盗紳士の殺人
  飛騨からくり屋敷殺人事件
  異人館村殺人事件
  露西亜人形殺人事件
1 天草財宝伝説殺人事件
  魔術列車殺人事件
  雷祭殺人事件
  タロット山荘殺人事件
  死者のチェックメイト


>>445の<<怪盗紳士殺人事件>>は「怪盗紳士の殺人」として集計。
>>468は、>>471の指摘があるも、本人による正しい作品名の再投票がないので除外。
495集計人の名にかけて:03/10/03 21:14
次回作家集計 国内編

11 高橋克彦
 8 大藪春彦/志水辰夫
 7 浦賀和宏/高村薫/井上夢人
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/仁木悦子/久生十蘭
 5 太田忠司
 4 『古畑任三郎』シリーズ/西村寿行
 3 東直己/内田康夫/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/吉村達也
 2 今邑彩/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/貴志祐介/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好
   牧野修/皆川博子/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
496集計人の名にかけて:03/10/03 21:14
次回作家集計 海外編

14 C・ブランド
13 P・D・ジェイムズ/D・フランシス
11 E・フェラーズ
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン/J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/F・ブラウン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
497集計人の名にかけて:03/10/03 21:15
まだこのスレにこんなに人がいたのかよ
と思わせるような投票数だな。
しかし次回は・・・?

井上夢人については、とりあえず集計を続ける。
もうとりあげるなという意見があれば再考ということで。

↓↓↓ 第68回 クリスチアナ・ブランド スタート ↓↓↓
498名無しのオプ:03/10/03 21:41
岡嶋二人のときは
岡島二人(井上夢人) になってて井上も含めての投票だったのでは?
499名無しのオプ:03/10/03 21:57
<<ダレカガナカニイル…>>に一票!
何も知らずに読んで、オウム真理教を元に書いたんだと思った
だけどオウムが有名になる前に書いた作品と知って驚いたよ。
切ない話だけど、好きだな!
500名無しのオプ:03/10/03 22:44
>>499
今回はクリスチアナ・ブランドの投票だろうが。
文字読めんのか貴様は。
501名無しのオプ:03/10/03 23:16
>>498
しつこいなオマエ。
あの時はなんかウヤムヤだったから
改めてやったって別にいいじゃねえか。
502名無しのオプ:03/10/03 23:41
さりげなく金田一の「第66回」を「第67回」に修正している集計人さん乙彼。

岡嶋のときは、井上を含むかどうか、投票者も迷っていたし、
岡嶋と井上は別枠でという希望もあったから、
この先また井上を取り上げてもいいんじゃない?

んでブランドですが、
「ジェゼベル」「ビュッフェ」と迷いますが、
最初に読んだ印象の強さで<<はなれわざ>>に一票。
503502:03/10/03 23:43
忘れてた。
次は【仁木悦子】【D・フランシス】希望
504名無しのオプ:03/10/03 23:48
月並みだが<<ジェミニークリケット事件>>に一票。
推理の過程であれほどのスリルを味わせてくれるものはない。
本来ならビュッフェ1冊を対象とすべきなんだろうが…
505名無しのオプ:03/10/04 00:39
>>497
この板じゃ小説人口よりマンガ人口が多いってことだ。
506名無しのオプ:03/10/04 00:46
<<はなれわざ>>に一票。
次回【『古畑任三郎』シリーズ】希望。
507名無しのオプ:03/10/04 00:46
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
508名無しのオプ:03/10/04 01:18
緑は危険。
薀蓄こそないものの
匣の中の失楽などに通じる青臭い雰囲気が(・∀・)イイ!
509名無しのオプ:03/10/04 01:55
>>508
<<はなれわざ>>みたいに<<>>で囲まないと集計してもらえないよ。

<<緑は危険>>に一票。
はなれわざと迷ったけど、地味ながら良い作品だと思う。
510名無しのオプ:03/10/04 01:58
『暗闇の薔薇』のラストシーンが印象的
511名無しのオプ:03/10/04 02:01
あ。<<暗闇の薔薇>>。
512名無しのオプ:03/10/04 02:13
>>509
お前のせいで集計人が苦労するわけだが
513名無しのオプ:03/10/04 02:19
>>512
ハァ?
514名無しのオプ:03/10/04 02:29
要するに≪≫《》とかの細かいちがいを
いちいち指摘するから、された人がもう一回
投稿しなおして集計がめんどうくさくなるってことじゃない?
ルールなんだから仕方ないけどね。
515名無しのオプ:03/10/04 02:41
>>514
違う。「はなれわざ」を<<>>つきで書かれるから<<>>だけを抜き出して
集計するとき>>509は「はなれわざ」に投票したのか「緑は危険」に投票
したのかわからなくなる。「はなれわざ」も集計されてしまう危険もある。
それくらい考えてレスしろ>>509
516509:03/10/04 12:30
>>515
そういうことね。
どっちに投票するか迷ってたのでつい…
実は1行目を書いてたときははなれわざに投票するつもりだった。
スマソ
517名無しのオプ:03/10/04 14:49
<<緑は危険>>に。
インパクトならジェゼベルとかはなれわざなのかもしれないが、
こちらの方が好き。
518名無しのオプ:03/10/04 20:53
<<招かれざる客たちのビュッフェ>>に一票。
面白いんだけど、深町の訳はなんか苦手だ・・・。
519名無しのオプ:03/10/05 00:47
<<結婚飛翔>>
シンプルイズザベスト
520名無しのオプ:03/10/05 00:54
「緑は危険」と悩んだけど
<<はなれわざ>>で
521名無しのオプ:03/10/05 00:55
やっぱ<<ジェゼベルの死>>だなあ。
ガチの本格ったらまず頭に思い浮かぶ作品の一つ。
522名無しのオプ:03/10/06 23:26
<<ジェミニー・クリケット事件>>に1票。
初ブランドがこれだったけど長編でもこれ以上の感動はいまだ味わえず。
次は【志水辰夫】【F・ブラウン】希望。
523名無しのオプ:03/10/06 23:35
<<はなれわざ>>
最近復刊出たの読んだ。
524名無しのオプ:03/10/07 00:13
「ビュッフェ」1冊に投票というのはどうかな? と、個人的には思う。
ということで、「ビュッフェ」の中から、 <<カップの中の毒>> に1票。
倒叙物だが、犯人の慌て振りがいい。お間抜け悪女物。

他には、やはり「ビュッフェ」の中で、「スコットランドの姪」が良かった。
誰が最後に笑ったか? 充分意表を突かれた。
「ジェミニー・クリケット事件」のラストは、北村薫が言うアメリカ版の方が分かりよいかな。
525名無しのオプ:03/10/07 01:32
だから、結果に納得できないから再度【舞城王太郎】って言ってるでしょ!?
526名無しのオプ:03/10/07 02:31
【FOX ★】に一票
527名無しのオプ:03/10/07 17:52
漏れも<<カップの中の毒>>に。
すげえゾクゾクして面白かったあ。
528集計人に祝福あれ:03/10/07 20:24
第68回 クリスチアナ・ブランド 集計結果

4 はなれわざ
2 緑は危険
  ジェミニー・クリケット事件
  カップの中の毒
1 暗闇の薔薇
  招かれざる客たちのビュッフェ
  婚姻飛翔
  ジェゼベルの死

>>508は厳密に読むと「緑の危険」に投票するという意図が不明確なので除外。
>>519の「結婚飛翔」は「婚姻飛翔」として集計。
「ビュッフェ」は「ジェミニー」「婚姻」「カップ」を含むわけだが、
投票者の意思を重視し、これらは別個に集計。
529集計人に祝福あれ:03/10/07 20:24
次回作家集計 国内編

11 高橋克彦
10 志水辰夫
 8 大藪春彦
 7 井上夢人/浦賀和宏/高村薫/仁木悦子
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 太田忠司/『古畑任三郎』シリーズ
 4 西村寿行
 3 東直己/内田康夫/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/吉村達也
 2 今邑彩/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/貴志祐介/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好
   牧野修/皆川博子/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
530集計人に祝福あれ:03/10/07 20:25
次回作家集計 海外編

14 D・フランシス
13 P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
 6 D・E・ウェストレイク/E・マクベイン/J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
 2 S・シェルダン/G・シムノン/マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム
531集計人に祝福あれ:03/10/07 20:26
「はなれわざ」のトップは順当だろうが、意外に割れてるな。
「ジェゼベル」にもっと入るかと思ったが。
投票数は……まあこんなもんか(w

↓↓↓ 第69回 高橋克彦 スタート ↓↓↓
532名無しのオプ:03/10/07 21:52
集計乙。

写楽・北斎・広重の三部作はどれも捨てがたいが、
哀切な幕切れの
<<広重殺人事件>>に一票。

【ピーター・ラヴゼイ】で。
533名無しのオプ:03/10/07 22:24
>>528-531、乙。

高橋克彦は、「星の塔」収録の、<<花嫁>>に入れようか。ホラーやけどさ。
最初はミステリっぽい始まりながら、だんだん怪奇になる。
現実世界レベルでの解決に至らないのが、最初は少々消化不良気味に感じるが
今は何か、これで良いかと感じる。後に残る話。

次【今邑彩】と【ジョルジュ・シムノン】
534名無しのオプ:03/10/07 22:49
続編は無かった事にして<<総門谷>>で。
535名無しのオプ:03/10/08 00:44
読んでないんでパス。
次【『古畑任三郎』シリーズ】【P・D・ジェイムズ】
536名無しのオプ:03/10/08 19:07
三部作もいいけれど、
ここは今後の期待も含めて<<ゴッホ殺人事件>>に一票。
浮世絵シリーズを含む塔馬双太郎ものは良作ぞろいなので、
もっと読まれてもいいと思う。
次【大藪春彦】【エド・マクベイン】希望。
537名無しのオプ:03/10/09 21:07
今は京極夏彦しか買ってないわたしだけど、京極の前に唯一、
自分でお金出して買ってたのが、この高橋克彦だったりする。
作品としてもそうだけど、やはりこの、塔馬双太郎というキャラが良かった。

個人的ベストは
1位「南朝迷路」
2位「歌麿殺贋事件」
3位「写楽」「北斎」「広重」の浮世絵3部作が同率
こんなところかなぁ・・・・・・
「南朝」「歌麿」は、トリック云々より動機が良かった。
「なんや、そら?」というようなものじゃなく、こう、人間として熱いというか。
(後、京極の「凶骨の夢」の宗教薀蓄ネタ、「南朝」とかぶってる。だから、京極の中では「凶骨」が一番×)
ということで、投票は、<<南朝迷路>>に1票とします。
538名無しのオプ:03/10/09 21:18
っていうか


【もう一回最初から】もカウントしてくれ
539名無しのオプ:03/10/09 21:28
読んでないのでパスします

次、何故か出てない
【レジナルド・ヒル】に一票
540名無しのオプ:03/10/10 01:03
<<写楽殺人事件>>に一票。
乱歩賞ではかなり上位にはいる出来。
541名無しのオプ:03/10/10 01:10
>【もう一回最初から】もカウントしてくれ

っていうか、「もう一回やってほしい作家」ってのを別枠で
カウントとるってのはどうよ?
542名無しのオプ:03/10/10 01:22
>>541
イラネ
やりたいならこれから先全部お前が集計とれ
543闇から来た集計人:03/10/10 18:52
第69回 高橋克彦 集計結果

1 広重殺人事件
  花嫁
  総門谷
  ゴッホ殺人事件
  南朝迷路
  写楽殺人事件
544闇から来た集計人:03/10/10 18:53
次回作家集計 国内編

10 志水辰夫
 9 大藪春彦
 7 井上夢人/浦賀和宏/高村薫/仁木悦子
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭/『古畑任三郎』シリーズ
 5 太田忠司
 4 西村寿行
 3 東直己/今邑彩/内田康夫/大沢在昌/鯨統一郎/清涼院流水/吉村達也
 2 大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/貴志祐介/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/原寮/樋口有介/船戸与一
 1 海野十三/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗/坂口安吾
   佐藤友哉/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好
   牧野修/皆川博子/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
545闇から来た集計人:03/10/10 18:53
次回作家集計 海外編

14 D・フランシス/P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
 7 E・マクベイン
 6 D・E・ウェストレイク/J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
 2 S・シェルダン/マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ピーター・ラヴゼイ/レジナルド・ヒル
546闇から来た集計人:03/10/10 18:54
全作トップかよ(w
これって過去最低の投票数じゃネーノ?
しかしまあ投票がある限りは続けるとするか。

↓↓↓ 第70回 ディック・フランシス スタート ↓↓↓
547名無しのオプ:03/10/10 19:50
なんか利腕あたりに票が集まりそうな気がするが、あえて
<<罰金>>に。
オチに納得できない人が多いだろうが、自分としてはあれが良かった。

次回【P・D・ジェイムズ】【仁木悦子】
548名無しのオプ:03/10/10 21:29
547に牽制されたような気がするが・・・
<<利腕>>に1票

次回【原りょう】でおながい
549名無しのオプ:03/10/10 22:37
読んでないのでパスです。「競馬に興味が無いので読まない」ってのは、損?

次作家、【鯨統一郎】【シドニィ・シェルダン】
550名無しのオプ:03/10/10 22:48
次何故か出ていない
【蘇部健一】
551名無しのオプ:03/10/10 23:02
>>549
無理して読むこともないですが「カトリックに興味ないのでブラウン神父読まない」ぐらいには損かも。

<<大穴>>でおながい。

次【船戸与一】
552名無しのオプ:03/10/10 23:02
>>549
もったいない。
競馬なんか全然興味ない俺でも楽しめましたよ。
読んで損はないです。
553名無しのオプ:03/10/10 23:06
<<利腕>>に1票。
出だしも好きだが最後も好き。
中だるみもせず一気に読ませる。
競馬に興味がない人もどうぞ。読むなら前作の大穴から。
554名無しのオプ:03/10/10 23:12
555名無しのオプ:03/10/10 23:15
>>549
あまり競馬に思い入れがない方がハマるかもです。
<<度胸>>に一票
556名無しのオプ:03/10/11 00:39
<<骨折>>に一票
少年の成長物語に涙
557名無しのオプ:03/10/11 02:06
<<大穴>>にイピョーウ
利腕とどっちにしようか迷ったけどシッド・ハレー初登場ってことで。
558名無しのオプ:03/10/11 02:16
《黄金》に一票。

主人公の大金持ちで女好きのパパリンが好きでした。
559名無しのオプ:03/10/11 03:53
>>558
かっこが違うので無効ですよ
<<>>で投票してね
560名無しのオプ:03/10/11 04:42
<<告解>>が面白かったような気が。
読んだのだいぶ前だけど。

この人の本、主人公が一人称で語ってくれるから読みやすいよね。
561名無しのオプ:03/10/11 08:49
【貴志祐介】
562名無しのオプ:03/10/11 13:37
【ユヤタン】
563名無しのオプ:03/10/11 15:02
<<利腕>>に!
勧められて読んでみたけど面白かったよ。
564名無しのオプ:03/10/11 16:00
ブランドすんじゃったのか……。

【内田康夫】に一票。
一般的な内田読者よりは濃い口好みと思われるミス板住人の意見が聞きたい。
565名無しのオプ:03/10/11 16:35
<<度胸>>
前向きな主人公が好きなので。

次【P・D・ジェイムズ】
566名無しのオプ:03/10/11 16:43
<<大穴>>ですな。
展開が燃えるし、登場人物の配置や構成にも無駄がないと思う。
そしてなによりシッド・ハレーのセリフに痺れるんですな。

【船戸与一】に一票いれてみよう。
567名無しのオプ:03/10/11 17:08
<<大穴>>

主人公のシッド・ハレーもいいけど、サブキャラのチコとか
脇役も良い味を出してる。
主人公の元妻の父も好きだなぁ。
魅力的な人物が多いですね。

【『古畑任三郎』シリーズ 】に入れてみるか…
DVDボックス出ることだし
568名無しのオプ:03/10/11 17:59
<<度胸>>
悪役がイイ!
569名無しのオプ:03/10/11 22:01
漏れも<<大穴>>に一票。
散々がいしゅつだが、シッド・ハレーマンセー!!

【仁木悦子】【パット・マガー】
570名無しのオプ:03/10/11 22:32
<<利腕>>に。
【パット・マガー】いいね〜
571名無しのオプ:03/10/11 23:12
投票数すごいね。本格至上主義者が多いから伸びないかと思ってたけど
たくさんの人がフランシス読んでるんだなぁ。ちょっと驚いた。

俺は既に投票済み
572名無しのオプ:03/10/11 23:29
>>571
多重乙
573名無しのオプ:03/10/11 23:46
>>571
俺も意外だった。
なんかうれしい。
574名無しのオプ:03/10/12 01:39
<<興奮>>に一票!
登場人物の男っぽさに惚れる。
575名無しのオプ:03/10/12 15:27
<<利腕>>に一票。
ラストはものすごく感動した。
次【今邑彩】で。
576名無しのオプ:03/10/12 16:42
<<度胸>>
フランシスの本は女性にももっと読んでほしいな。
カッコイイ男が大勢出てくるのですよ。
577100:03/10/12 22:21
<<利腕>>に一票。
( <奪回>も好きなんですが…。)

>>576
読んでますよー。(w
理想ですけどね。
578名無しのオプ:03/10/12 23:37
<<利腕>>にイピョーウ。

誰もあげてないみたいなんで
【小川勝己】
579名無しのオプ:03/10/12 23:52
<<大穴>>に一票です。

次回【ピーター・ラヴゼイ】希望。
580名無しのオプ:03/10/12 23:53
多重してる香具師は正直に挙手すること
581名無しのオプ:03/10/13 00:21
Part5が上がってきているな。
つーか、なんでまだ残ってんだよ!
582名無しのオプ:03/10/13 02:43
>>580
フランシスに多重投票する意味あるのか?
某作家ファンとかならともかくさ。
583名無しのオプ:03/10/13 02:55
スルーしろ
584名無しのオプ:03/10/13 03:04
俺多重したけど
585名無しのオプ:03/10/13 06:45
がーん、高橋克彦って読まれてないのか・・・・カナスィ

<<興奮>>に一票。
高校時代に読んでたら、クラスの女の子に
変な目で見られたことがある。誤解だ・・・

【ピーター・ラヴゼイ】で。

586名無しのオプ:03/10/13 12:35
<<度胸>>で
次【レジナルド・ヒル】
587名無しのオプ:03/10/13 13:09
青の炎に一票
10代のうちに読むことをお勧めする
読んだあとかなり凹んだ…
588名無しのオプ:03/10/13 13:11
訂正
<<青の炎>>に一票
10代のうちに読むことをお勧めする
読んだあとかなり凹んだ…

589名無しのオプ:03/10/13 18:14
>>587-588、これ何?
590名無しのオプ:03/10/13 19:10
>>589
放置でヨロ
591名無しのオプ:03/10/13 21:37
<<重賞>>に一票。
トリックが面白い。
592名無しのオプ:03/10/14 00:15
<<本命>>に一票
次【ジャック・ヒギンズ】
593名無しのオプ:03/10/14 01:08
読んでみようかな。
フランシスってどの作品から読んでも大丈夫?
594名無しのオプ:03/10/14 02:24
外人なんてどうでもいいから【島田荘司】もういっぺんやれ
595名無しのオプ:03/10/14 02:28
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
【島田荘司】
これで10票
596名無しのオプ:03/10/14 03:20
>>593
一部シリーズものがあるのでそれは順に読んだ方がいいよ。
大穴→利腕→敵手は同一主人公のシリーズ。おすすめ。
597名無しのオプ:03/10/14 04:17
【綾辻行人】
598名無しのオプ:03/10/14 12:33
【島田荘司】

っていうか、再投票スレ誰か立ててちょ
599名無しのオプ:03/10/14 18:52
連休中でパソコンを見ていなかったので、
投票許して。
フランシスはやはりシッド・ハレーが一番!
ということで最初の<<大穴>>に一票。
600集計:03/10/14 19:52
第70回 ディック・フランシス 集計結果

7 利腕
  大穴
5 度胸
2 興奮
1 罰金
  骨折
  黄金
  告解
  重賞
  本命
601集計:03/10/14 19:53
次回作家集計 国内編

10 志水辰夫
 9 大藪春彦/仁木悦子
 7 井上夢人/浦賀和宏/高村薫/『古畑任三郎』シリーズ
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 太田忠司
 4 今邑彩/内田康夫/鯨統一郎/西村寿行/船戸与一
 3 東直己/大沢在昌/貴志祐介/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/笹沢佐保
   島田一男/積木鏡介/服部まゆみ/樋口有介
 1 海野十三/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山村美紗
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
602集計:03/10/14 19:54
次回作家集計 海外編

16 P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
 7 E・マクベイン
 6 D・E・ウェストレイク/J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/ピーター・ラヴゼイ
 2 マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン/パット・マガー/レジナルド・ヒル
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ
603集計:03/10/14 19:54
前回とうってかわって投票数が……(w
それにしてもシッド・ハレー人気高いね。

ところで
漏れは志水辰夫と船戸与一が区別できないヴァカなので、
こいつの良さを教えてください。おながいします。

↓↓↓ 第71回 志水辰夫 スタート ↓↓↓
604名無しのオプ:03/10/14 21:33
<<生きいそぎ>>
こういうのを書かせても、巧い。
605名無しのオプ:03/10/14 21:46
>600-603 集計、乙
「おまえら普段はどのスレに潜伏してるんだ?」ってくらいの投票数だったね。

いまひとたびの、にしようかと思ったが、この小説は別に志水さんじゃなくても
いいと思うんだよな。それにここはミス板だし。
だから<<背いて故郷>>

追っ手の正体にはちょっと驚いた。そういう小説だと思ってなかったから。
深夜プラス1っぽいところがあるが、志水節のおかげであれより
深いリリシズムを感じる。
606名無しのオプ:03/10/14 21:56
多重もほどほどにしないと今回のようにいろんな奴から突っ込まれます
607名無しのオプ:03/10/14 23:26
多重多重うるさい。
初期よりマシ。
608名無しのオプ:03/10/14 23:42
地味な作家に多重するから
609名無しのオプ:03/10/15 01:15
<<あした蜻蛉の旅>>
あまり志水っぽくないのがいい。
【井上夢人】
610名無しのオプ:03/10/15 12:02
黒のトランクに一票おねがいします
次回は山口雅也とチェスタトン
611名無しのオプ:03/10/15 12:44
シミタツだったらやはり
<<行きずりの街>>ですね。
同じ中年として、とても痺れました。
【笹沢左保】【エド・マクベイン】に入れてみるか。
そういえば集計表の左保、間違っているぞ。

612名無しのオプ:03/10/15 19:56
>>610何か久しぶりやのぉ〜

志水辰夫は未読。船戸与一も。
「背いて故郷」「尋ねて雪か」といったタイトルが
頭の隅にこびりついてたりはするんだが・・・・・・う〜〜む

次、【辻真先】【イーデン・フィルポッツ】まだ入ってないな。
613名無しのオプ:03/10/15 23:00
もう日本作家のほうが盛り上がらないな
日本作家を4回に1回にするかw
614名無しのオプ:03/10/15 23:11
PDジェイムズ読んでる人どれくらいいるんだろ。
全部読んだってのは俺くらい?
615名無しのオプ:03/10/15 23:15
「女には向かない〜」だけならかなりの人が読んでると思う
616名無しのオプ:03/10/15 23:24
>>615
それじゃそれで決定だな・・・
617名無しのオプ:03/10/15 23:37
今回はパスだな。
俺も志水と船戸は全く区別つかん(藁

次【エド・マクベイン】で。
618名無しのオプ:03/10/16 00:02
<<こっちが渤海>>に一票。
バカスパイ小説の極北。
志水と船戸って作風で似てるところ一つもないけどな。
619名無しのオプ:03/10/16 00:27
志水も船戸も好きだけど、読んでてカーッと熱くなるのが船戸、じわ〜と来るのが志水
ってなところか。
一般的には「背いて」か「行きずり」あたりと思うが、あえて<<あした蜉蝣の旅>>に1票。
板東齢人も言っていたが、大河小説にしてずっと終わらせなきゃいいのに、と思える希有な作品。
「花ならアザミ」とかも入れたいんだけどね。
つうことで次は【船戸与一】にも入れずばなるまい。
620名無しのオプ:03/10/16 00:28
すごい参考になるなあ。
ぜひ両方読んでみるよ。
621名無しのオプ:03/10/16 00:50
あっ俺もこれ好きだった
<<こっちが渤海>>
622名無しのオプ:03/10/16 18:12
テンプレさ、まとめサイト作ればいいのに。
623名無しのオプ:03/10/16 20:12
<<行きずりの街>>にします。
次は【東直己】で。
624名無しのオプ:03/10/17 03:31
未読につき棄権、ゴメン。
次は【内田康夫】で。
625名無しのオプ:03/10/17 14:53
投票済みなので、志水と船戸の区別がつかない集計人さんが
どういうハンドルで集計結果を書き込むか予想してみる。
(ここに書いてしまったらもう使えないかも?)

俺の予想:「数えて集計」
626身ぐるみ集計人:03/10/17 19:14
第71回 志水辰夫 集計結果

2 あした蜉蝣の旅
  行きずりの街
  こっちが渤海
1 生きいそぎ
  背いて故郷
627身ぐるみ集計人:03/10/17 19:15
次回作家集計 国内編

 9 大藪春彦/仁木悦子
 8 井上夢人
 7 浦賀和宏/高村薫/『古畑任三郎』シリーズ
 6 乙一/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 内田康夫/太田忠司/船戸与一
 4 東直己/今邑彩/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/貴志祐介/笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/島田一男
   積木鏡介/服部まゆみ/樋口有介
 1 海野十三/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/辻真先/戸川昌子
   中西智明/西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修
   皆川博子/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
628身ぐるみ集計人:03/10/17 19:16
次回作家集計 海外編

16 P・D・ジェイムズ
11 E・フェラーズ
 9 E・マクベイン
 6 D・E・ウェストレイク/J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/ピーター・ラヴゼイ
 2 マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン/パット・マガー/レジナルド・ヒル
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
629身ぐるみ集計人:03/10/17 19:17
けっこう割れているが、いろいろ読んでみて、
志水と船戸の鑑別を心がけるとしまつ。

>>625を見てしまうと、もうその名前にはできんのよ。
これまでのほとんどの例からすると。

↓↓↓ 第72回 P・D・ジェイムズ スタート ↓↓↓
630名無しのオプ:03/10/17 19:21
P.D.ジェイムズなら、やはり<<女に向かない職業>>でしょう。

次は【D.E.ウェストレイク】希望しますが、リチャード・スタークなどの別名義も含まれます?
631名無しのオプ:03/10/17 19:25
そりゃ含むでしょう。
ガードナーにA・A・フェアは含まれていたし、
クリスティにメアリ・ウェストマコットは含まれないとおかしいのだから。

というわけで全然関係ないけど【内田康夫】に一票!
632名無しのオプ:03/10/18 01:05
うーん、またしても未読だ。

【D・E・ウェストレイク】頼む。
633名無しのオプ:03/10/18 01:42
いちおう全部読んでるんだけど、どれか一つって言われると困るな…
<<不自然な死体>>に1票。
634名無しのオプ:03/10/18 03:20
ベタですが<<女には向かない職業>>に一票。

次回【仁木悦子】【ピーター・ラヴゼイ】
635名無しのオプ:03/10/18 13:57
<<女の顔を覆え>>に。
636名無しのオプ:03/10/18 16:11
<<皮膚の中の頭蓋骨>>かな。
最初はえらい読みにくかったけど・・・

【ピーター・ラヴゼイ】で。
637名無しのオプ:03/10/18 20:52
黒い塔しか読んだことないのでパスさせていただきます

【ピーター・ラヴゼイ】はいいね
638名無しのオプ:03/10/18 20:57
<<原罪>>に一票。
この人の本は描写が細かいので心して読まなくては・・・
ミステリーチャンネルでやってたアダム・ダルグリッシュ警視役の俳優さん
素敵だったな〜。

639名無しのオプ:03/10/19 01:05
<<女には向かない職業>>になっちゃいますね。

次回【井上夢人】【レジナルド・ヒル】で。
640名無しのオプ:03/10/19 01:24
<<ナイチンゲールの屍衣>>。
この人の話、やたら長くて心理描写が濃いので読むと消耗する。
軽い気持ちで読むのにはアレだけど、秋の夜長にはいいかもね。
641名無しのオプ:03/10/19 10:18
【貴志祐介】
642名無しのオプ :03/10/19 20:00
<<皮膚の下の頭蓋骨>>に一票。
読み応え十分、心地よい疲労感が味わえる。

次、誰も入れてない【ロバート・ゴダード】で。
643名無しのオプ:03/10/20 21:13
未読。ただ「女には向かない職業」はやはり読んでみたいな。
後、「女には〜」の主人公、コーデリア・グレイが出ている作品が
もう一作あると聞いたんやけど、それはどの作品なんでしょう?

次、【乙一】【パット・マガー】
644名無しのオプ:03/10/20 22:55
645名無しのオプ:03/10/20 22:59
>>643
「皮膚の下の頭蓋骨」
646名無しのオプ:03/10/20 22:59
げ、かぶった…
647名無しのオプ:03/10/20 23:33
<<ナイチンゲールの屍衣>>に一票
異様な迫力に圧倒された

次【黒田研二】で
648わが職業は集計人:03/10/21 21:09
第72回 P・D・ジェイムズ 集計結果

3 女には向かない職業
2 皮膚の下の頭蓋骨
  ナイチンゲールの屍衣
1 不自然な死体
  女の顔を覆え
  原罪
649わが職業は集計人:03/10/21 21:10
次回作家集計 国内編

10 仁木悦子
 9 井上夢人/大藪春彦
 7 浦賀和宏/乙一/高村薫/『古畑任三郎』シリーズ
 6 内田康夫/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 太田忠司/船戸与一
 4 東直己/今邑彩/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/島田一男
   積木鏡介/服部まゆみ/樋口有介
 1 海野十三/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/黒田研二/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/辻真先/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山村美紗
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
650わが職業は集計人:03/10/21 21:11
次回作家集計 海外編

11 E・フェラーズ
 9 E・マクベイン
 8 D・E・ウェストレイク
 6 J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル/ピーター・ラヴゼイ
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/レジナルド・ヒル/パット・マガー
 2 マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード
651わが職業は集計人:03/10/21 21:11
順当というか、
やはりコーデリアものが上位にきましたね。
次は同じ女流でもまた違った味。

↓↓↓ 第73回 仁木悦子 スタート ↓↓↓
652名無しのオプ:03/10/21 21:27
この文章を見た人には、身の回りで、

3日後に何かとても悪いことが起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が、

書き込みを見た後、3日後に死にました。
653名無しのオプ:03/10/21 21:35
読んだ数が少ないので、やっぱり<<猫は知っていた>>
次は【D・E・ウェストレイク】
654名無しのオプ:03/10/21 22:29
当時厨房の俺は見事な伏線に眩暈がした。
<<林の中の家>>

次は【ピーター・ラヴゼイ】と【乙一】
655名無しのオプ:03/10/21 22:35
短編だけど<<粘土の犬>>
子供って怖い。
656名無しのオプ:03/10/21 23:29
<<猫は知っていた>>に一票。
ミステリとしては「林の中の家」の方が上かとも思うんだが、
「猫…」を読むと、ホッとするというか、マターリするというか、
なんか暖かい気分になる。
だから読み返すことが多い。

【狩久】(なんて挙げるのは俺くらいだろうな)
657名無しのオプ:03/10/21 23:34
>>656は幻影城世代と見た。
【狩久】に応援票。

ついでに<<消えたおじさん>>に一票
658656:03/10/21 23:52
>>657
うを、読まれましたかw
幻影城スレなかったかな
659名無しのオプ:03/10/22 23:56
<<猫は知っていた>>に

【狩久】いいね。忘れてたよ
660Enigma:03/10/23 19:55
長編に投票しても大勢は変わらないと思うので、短編に……。
<<鬼子母の手>>に一票。
仁木さんは、たまーに毒のある話を書くのが面白い。
次は【辻真先】で。
661かあちゃんは集計人じゃない:03/10/24 18:33
第73回 仁木悦子 集計結果

3 猫は知っていた
1 林の中の家
  粘土の犬
  消えたおじさん
  鬼子母の手
662かあちゃんは集計人じゃない:03/10/24 18:34
次回作家集計 国内編

 9 井上夢人/大藪春彦
 8 乙一
 7 浦賀和宏/高村薫/『古畑任三郎』シリーズ
 6 内田康夫/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 太田忠司/船戸与一
 4 東直己/今邑彩/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/狩久/笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/島田一男/辻真先
   積木鏡介/服部まゆみ/樋口有介
 1 海野十三/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/黒田研二/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山村美紗
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
663かあちゃんは集計人じゃない:03/10/24 18:34
次回作家集計 海外編

11 E・フェラーズ
 9 E・マクベイン/D・E・ウェストレイク
 6 J・ディーヴァー/ピーター・ラヴゼイ
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/レジナルド・ヒル/パット・マガー
 2 マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/C・ロースン/ル・キュー
   S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール
   ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ
   ガストン・ルルー/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード
664かあちゃんは集計人じゃない:03/10/24 18:35
う〜む、仁木悦子って読まれてないんですかね。
オーソドックスな良いミステリだと思うんですが。
女流が続きます。

↓↓↓ 第74回 エリザベス・フェラーズ スタート ↓↓↓
665名無しのオプ:03/10/24 19:42
<<ナイン・テイラーズ>>

あの雰囲気が最高。
666名無しのオプ:03/10/24 19:49
>>665 ( ゚д゚)ポカーン
667名無しのオプ:03/10/24 20:25
あえて見てみたい【村上春樹】と【貴志祐介】をきぼん。
668名無しのオプ:03/10/24 22:09
あえて見てみたい【山田悠介】をきぼん。
669名無しのオプ:03/10/24 22:14
【内田康夫】で行ってみよう
670名無しのオプ:03/10/24 22:22
ベタだけどやっぱりこれが一番
<<猿来たりなば>>

トンデモミステリー【海野十三】
671名無しのオプ:03/10/25 00:10
同じく<<猿来たりなば>>で。

【井上夢人】希望。
672名無しのオプ:03/10/25 07:44
<<ナインテイラーズ>>で
次【ドンウィンズロウ】頼む!!
673名無しのオプ:03/10/25 15:00
フェラーズとセイヤーズの区別がつかんのか?
それとも>>672=>>665?
674名無しのオプ:03/10/25 17:33
あ〜、パソコンがいかれてる間に仁木悦子が終わってしまった!! おのれ!!
フェラーズは、今読んでるのがあるから、もうちょい待って投票します。
誰も突っ込まないが、>>667、日本人作家を2人同時に挙げるのは、チョメ。
675名無しのオプ:03/10/26 12:47
<<自殺の殺人>>に一票。
676Enigma:03/10/26 20:25
フェラーズか、長編2作しか読んでないやと思ったら、
短編をけっこう読んでいたことを思いだした。
ということで<<一連の出来事>>に一票。
677名無しのオプ:03/10/27 00:10
<<猿来たりなば>>ですねやはり。
古典といえど侮れないもんです。
次【『古畑任三郎』シリーズ】でも。
678名無しのオプ:03/10/27 16:35
<<猿来たりなば>>ですな。
冒頭近くの伏線がよかった。

【ピーター・ラヴゼイ】で。
679名無しのオプ:03/10/27 20:53
<<猿来たりなば>>に一票。

【ウェストレイク】で。
680名無しのオプ:03/10/28 00:08
【古畑任三郎シリーズ】と【貴志祐介】
681名無しのオプ:03/10/28 00:10
682名無しのオプ:03/10/28 00:31
今は「猿」までだが、このシリーズは読み進めたい。
とりあえず、<<猿来たりなば>> に1票。

「私が見たと蠅は言う」、評を読むと押しなべて「期待と違う方向性」と
言われてるが、どんなんかな? こっちも気にはなる。文庫化せんかなぁ。

次作家、【大藪春彦】だったら「餓狼の弾痕」だらけになったりして(僕もそれしか知らん)
それと、【クレイトン・ロースン】を。
683さまよえる集計人たち:03/10/28 20:22
第74回 エリザベス・フェラーズ 集計結果

6 猿来たりなば
1 自殺の殺人
  一連の出来事
684さまよえる集計人たち:03/10/28 20:22
次回作家集計 国内編

10 井上夢人/大藪春彦
 8 乙一/『古畑任三郎』シリーズ
 7 内田康夫/浦賀和宏/高村薫
 6 柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 太田忠司/船戸与一
 4 東直己/今邑彩/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/狩久/笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/島田一男/辻真先
   積木鏡介/服部まゆみ/樋口有介
 1 小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/黒田研二/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記
   福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山田悠介/山村美紗/結城昌治
   横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
685さまよえる集計人たち:03/10/28 20:23
次回作家集計 海外編

10 D・E・ウェストレイク
 9 E・マクベイン
 7 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル
 4 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/ジム・トンプスン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/レジナルド・ヒル/パット・マガー
 2 マイクル・Z・リューイン/F・ブラウン/C・ロースン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ/ガストン・ルルー
   カール・ハイアセン/トニー・ケンリック/ジャック・ケッチャム
   ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ/ロバート・ゴダード
   ドン・ウィンズロウ
686さまよえる集計人たち:03/10/28 20:24
>>667, >>680>>674の指摘のとおりで除外。
>>672は次回作家のみ集計。

投票の方は『猿』圧勝、『蝿』かすらず。
まあ入手機会の程度が違うのかも。
>>502以降、特に反論もないので、
次はコレいきます。

↓↓↓ 第75回 井上夢人 スタート ↓↓↓
687名無しのオプ:03/10/28 20:48
<<ダレカガナカニイル>>
だっけ?

結構良かった。
688名無しのオプ:03/10/28 21:25
<<プラスティック>>に一票。
次は【乙一】希望。
689名無しのオプ:03/10/28 21:29
<<プラスティック>>に一票!

物語の仕掛けの必然性というか・・・
仕掛けと物語の整合性が二重丸。

【ピーター・ラヴゼイ】で。
690名無しのオプ:03/10/28 21:33
<<オルファクトグラム>>に一票。
テーマの選択もよし、最後の盛り上がりもよし。
好みの作家で【樋口有介】【マイクル・Z・リューイン】希望。
691名無しのオプ:03/10/28 21:36
とにかく恐かった<<メドゥサ、鏡をごらん>>

次【レジナルド・ヒル】
692名無しのオプ:03/10/28 22:41
もれも<<メドゥサ、鏡をごらん>> かな

【ウェストレイク】でよろしくどーぞ

693名無しのオプ:03/10/28 22:54
<<パワー・オフ>>だな。
オチがちょっと弱い気もするけど。
【レジナルド・ヒル】で。
694名無しのオプ:03/10/28 23:23
もし投票になったら、いったい何票入るか危惧しながらも、
面白半分で【狩久】に入れてみる。
あと【ジューン・トムスン】はどうか。
695名無しのオプ:03/10/28 23:28
狩久はすとりっぷと・まい・しんしか読んでないや
696名無しのオプ:03/10/29 00:43
プラスティックも面白かったけど、SF的設定から最後に泣ける展開の
<<ダレカガナカニイル・・・>>でお願いします。

プラスティックも面白く読んだけど,やっぱ泣ける展開が好きなのかな俺。
茶木とか北上が勧める泣き狙い小説はあんま好きではないのだが。

次は【ドナルド・E・ウェストレイク】(リチャード・スターク、タッカー・コウなどの別名義も含む)
でお願いします。
697名無しのオプ:03/10/29 07:44
こわかったけど切なかった
<<メドゥサ、鏡をごらん>>

次、【乙一】
698名無しのオプ:03/10/29 14:29
<<ダレカガナカニイル・・・>>に一票。
長さを感じさせないテンポの良さとラストのやるせない切なさ。
良かった。
699名無しのオプ:03/10/29 14:41
こんなスレがあったんですね。
ところで >>6-81 ってどこかのサイトとかにまとまっていたりしないのですか?
700名無しのオプ:03/10/29 15:16
このスレにまとまってるのではいけないの?
701名無しのオプ:03/10/29 15:25
いや「いけない!まとめるべきだ!」と主張するわけではないですよ。
ただ、これって新スレ立つたびに大変そうだな、と思い、
もしかしたら既にどこかのサイトにまとまっていて、そこから
新スレ用テンプレとして書き込んでいるのかも、と思ったのです。
702名無しのオプ:03/10/29 15:28
以前、まとめサイト作ろうかって話は出たけど、
皆スキル無いと言って結局出来ず。
という事で、やる気とスキルある人がいたら、作るととても喜ばれると思うよ。
703名無しのオプ:03/10/30 04:10
<<オルファクトグラム>>に一票

ダレカガナカニイル・・・も良かったよ
704名無しのオプ:03/10/30 19:13
<<オルファクトグラム>>に一票。
読んでてワクワクした。
年に一本でいいからこういうの書いてほしい。

次【ニコラス・ブレイク】でよろ。
705名無しのオプ:03/10/30 21:55
>>702
http://mystery2ch.hp.infoseek.co.jp/no1/
こんな感じでいかがでしょう…。まだ途中ですが
706名無しのオプ:03/10/30 22:10
>>705
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
707名無しのオプ:03/10/30 22:16
まとめキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
708名無しのオプ:03/10/30 22:16
ブラヴォー!! >>705は神!!
どうか頑張って完成させてくれ!!
709名無しのオプ:03/10/30 22:58
井上夢人ですが、「あくむ」に入ってる、<<ゴールデンケージ>> に1票。
最初はグロくて嫌だったが、今は、何つーか、あの蟻走感が忘れられず。
710名無しのオプ:03/10/31 00:22
age
711名無しのオプ:03/10/31 00:43
>>705は神認定。
乙カレー!

投票のほうですが<<風が吹いたら桶屋がもうかる>>に一票。
712名無しのオプ:03/10/31 01:27
井上夢人ということで、積みっぱなしだったのを何冊か開いてみた。
「もつれっぱなし」は、第一話の女性キャラのキティガイぶりに、第一話だけで止まってしまった。
「風が吹いたら桶屋がもうかる」、これはいいねぇ。
間違いだらけでも良い。こういう論理攻めのストーリー展開は、本格っぽくて好みだ。
かなり以前に読んでた「ダレカガナカニイル・・・」、まあ良いのだが、
ラストの(メール欄)は、驚愕させる落ちとしては弱いんじゃないかな、と。
ということで、<<風が吹いたら桶屋がもうかる>>に1票。

次、【太田忠司】と【パット・マガー】に。
713名無しのオプ:03/10/31 02:27
<<プラスティック>>に一票かな。
んなアホなという話だが、構成の見事さに脱帽。

次回【今邑彩】【カール・ハイアセン】で。
714名無しのオプ:03/10/31 11:15
>>705
ナイス!!!
見やすくて凄くイイ!!
感謝感謝。
715名無しのオプ:03/10/31 15:01
>>705 Z−
こう見ると集計人の名前いろいろあったんだね
716名無しのオプ:03/10/31 16:16
>>705
お疲れ〜。こっちも作ってたのですが、そちらの方が早かったですね。
717名無しのオプ:03/10/31 23:16
<<プラスティック>>に一票
718名無しのオプ:03/10/31 23:38
第75回 井上夢人 集計結果

4 プラスティック
3 ダレカガナカニイル…
  オルファクトグラム
  メドゥサ、鏡をごらん
2 風が吹いたら桶屋がもうかる
1 パワー・オフ
  ゴールデンケージ
719集計人を待ちながら:03/10/31 23:39
あ、名前入れとかないとね

次回作家集計 国内編

10 大藪春彦/乙一
 8 『古畑任三郎』シリーズ
 7 内田康夫/浦賀和宏/高村薫
 6 太田忠司/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 今邑彩/船戸与一
 4 東直己/狩久/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/笹沢左保/清涼院流水/原寮/樋口有介/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/島田一男/辻真先
   積木鏡介/服部まゆみ
 1 小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/黒田研二/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明/西尾維新/深谷忠記
   福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山田悠介/山村美紗/結城昌治
   横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
720集計人を待ちながら:03/10/31 23:40
次回作家集計 海外編

12 D・E・ウェストレイク
 9 E・マクベイン
 8 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー
 5 ルース・レンデル/レジナルド・ヒル/ニコラス・ブレイク
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/パット・マガー
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/G・シムノン
   S・シェルダン/マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/C・ロースン/カール・ハイアセン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/J・エルロイ/ガストン・ルルー
   トニー・ケンリック/ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ
   イーデン・フィルポッツ/ロバート・ゴダード/ドン・ウィンズロウ
   ジューン・トムスン
721集計人を待ちながら:03/10/31 23:41
・ ・・過ごしていたが、来ないようなので自ら集計してみる。
おもしろいほど割れてしまったが、「プラスティック」が逆転。

>>705乙彼〜!
今後ともよろしくおながいします。

ウェストレイクは読んだことないんだが、何がいいの?

↓↓↓ 第76回 ドナルド・E・ウェストレイク スタート ↓↓↓
722名無しのオプ:03/11/01 00:09
<<ホットロック>>
ローレンス・ブロックの小説作法の本に
「たいていの作家はプロットを練ってから書き始めるけど、紙をいきなりタイプライターに
はさんでキーを打ち出すというタイプもいる。ウェストレイクがそう言うタイプだ」
みたいな記述があって、なるほどそんな感じだと思った覚えがあります。
723名無しのオプ:03/11/01 06:02
「悪党パーカー/人狩り」も「ホット・ロック」も捨てがたいが、
<<天から降ってきた泥棒>>に一票。すがすがしい作品。

次は【ジェイムズ・エルロイ】と【井沢元彦】
724名無しのオプ:03/11/01 13:55
ノンシリーズものから採った。
とにかく前編大爆笑できる<<嘘じゃないんだ!>>に投票。
なんとなく東スポ編集部の内幕をのぞいているようだった。
駆け出し時代の宮部みゆきの解説が付いててちょっとオトク気分。
表紙の女の子にも、萌え。

クライム・ユーモア・ハードボイルド系と思われがちだが、
タッカー・コウ名義のだとこれが本格パズラーなんだな。
とにかく作風は広いよ。ローレンス・ブロックと並ぶ、職業ミステリー作家
だと思う。
725名無しのオプ:03/11/01 13:57
×前編大爆笑
○全編大爆笑

「踊る黄金像」とどっちを採るか迷った。
726名無しのオプ:03/11/01 14:58
<<踊る黄金像>>で。
初のウェストレイクだったので。
ミステリじゃないけど、「ニューヨーク編集者物語」も面白かったなあ。
アシモフが笑わせてくれますた。
727名無しのオプ:03/11/01 18:36
<<天から降ってきた泥棒>>
728名無しのオプ:03/11/01 19:47
<<ホットロック>>に一票。
729名無しのオプ:03/11/01 20:32
【宮部みゆき】スタート



730名無しのオプ:03/11/01 22:25
731名無しのオプ:03/11/02 02:21
宮部なんてもう氏んでもやりたくねーぜ
732名無しのオプ:03/11/02 23:39
何年か前の「本格ミステリベスト10」で、安孫子武丸のミステリ解説ベスト10のような企画があった時、
候補作の中に「ホットロック」(の解説)が入ってて、それでウエストレイクの名を知った。
・・・・・・で、それだけ。読んだことはない。(すまんが)

次作家を。【太田忠司】と【ジョルジュ・シムノン】
733名無しのオプ:03/11/03 11:09
<<踊る黄金像>>に一票。
読んでて楽しかった。
734名無しのオプ:03/11/03 11:54
このシリーズは大好きなので、
やはり一作目に敬意を表す。
<<悪党パーカー/人狩り>>へ一票。
735名無しのオプ:03/11/03 16:10
「斧」に一票。
次【今邑彩】希望。
736名無しのオプ:03/11/03 19:22
>>735 不等号で囲ってないので無効ですぞ。
ですが、私が代わりに<<斧>>に入れておきます。
737名無しのオプ:03/11/03 21:54
Oh!No!!!!!!!!!!!!
738名無しのオプ:03/11/03 23:52
>>736
そういうの良くないでしょ
739名無しのオプ:03/11/04 00:50
>>736
サンクス
以後気をつけます。
740名無しのオプ:03/11/04 10:13
爽快さがいい<<天から降ってきた泥棒>>に。

次回【黒田研二】【レジナルド・ヒル】で。
741集計人は嘘をつかない:03/11/04 20:10
第76回 ドナルド・E・ウェストレイク 集計結果

3 天から降ってきた泥棒
2 ホット・ロック
  踊る黄金像
1 嘘じゃないんだ!
  悪党パーカー/人狩り
  斧
742集計人は嘘をつかない:03/11/04 20:11
次回作家集計 国内編

10 大藪春彦/乙一
 8 『古畑任三郎』シリーズ
 7 内田康夫/浦賀和宏/太田忠司/高村薫
 6 今邑彩/柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 船戸与一
 4 東直己/狩久/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 大沢在昌/笹沢左保/清涼院流水/原寮/樋口有介/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/黒田研二/島田一男
   辻真先/積木鏡介/服部まゆみ
 1 井沢元彦/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明/西尾維新
   深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/皆川博子/山田悠介/山村美紗
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
743?W?v?l?I´?R?<eth>?A^?�?E`?¢:03/11/04 20:11
次回作家集計 海外編

 9 E・マクベイン
 8 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー/レジナルド・ヒル
 5 ルース・レンデル/ニコラス・ブレイク
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/パット・マガー/G・シムノン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/S・シェルダン
   マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/C・ロースン/カール・ハイアセン/J・エルロイ
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード/ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン
744集計人は嘘をつかない:03/11/04 20:13
げ、文字化けスマソ

今回も割れたね。
かろうじて「ホット・ロック」という題名を聞いたことがある
という程度の未熟者なんで、参考にさせてもらいまつ。

えと、次は二人同数だけど、アイウエオ順でいいんだよね。

↓↓↓ 第77回 大藪春彦 スタート ↓↓↓
745名無しのオプ:03/11/04 23:13
>>741-744
大藪はねぇ、未読の上、あまり良い印象がない。
銀行襲撃犯・梅川(だったっけ)をモデルにしたドラマで、
主人公(襲撃犯)が本屋で粋がりながら「大藪、あるぅ〜?」とか
店主に問いかけてたシーンなど見て、
「あぁ大藪春彦の読者っちゃあ、こんなチンピラばかりなのか」とか思って
(↑短絡、スマソ)
と言うわけで、パスです。

次、ラノベが主だがミステリもある【三雲岳人】はどうか。
それと【ルース・レンデル】も。
746名無しのオプ:03/11/05 02:29
↑それは映画じゃ!
死ねやボケーッ!
747名無しのオプ:03/11/05 10:30
<<野獣死すべし>>に。
748名無しのオプ:03/11/05 12:39
>>745
梅川が大藪の小説の主人公に憧れて体を鍛えていたのは事実。
三億円事件で事情聴取されたとか、大藪の小説が持つ一般社会への影響力は
かなりあると思うけれど。

一番好きとなると『汚れた英雄』なんだけど、さすがにこれは
ミステリではないので、<<蘇える金狼>>に一票。
大藪文学の一つの頂点だと思う。
『野獣死すべし』『傭兵たちの挽歌』と迷ったけれど。
749名無しのオプ:03/11/05 20:34
大藪は盗作野郎
750名無しのオプ:03/11/06 22:56
<<野獣死すべし>>に一票。
次は【大沢在昌】で。
751名無しのオプ:03/11/07 01:04
読んでない。
次【今邑彩】キボンヌ。
752名無しのオプ:03/11/07 20:34
<<ヘッドハンター>>に一票。
753名無しのオプ:03/11/07 20:58
【乾くるみ】
754裁くのは集計人だ:03/11/07 21:37
第77回 大藪春彦 集計結果

2 野獣死すべし
1 蘇える金狼
  ヘッドハンター
755裁くのは集計人だ:03/11/07 21:37
次回作家集計 国内編

10 乙一
 8 『古畑任三郎』シリーズ
 7 今邑彩/内田康夫/浦賀和宏/太田忠司/高村薫
 6 柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭
 5 船戸与一
 4 東直己/大沢在昌/狩久/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 笹沢左保/清涼院流水/原寮/樋口有介/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/黒田研二/島田一男
   辻真先/積木鏡介/服部まゆみ
 1 井沢元彦/乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明/西尾維新
   深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子/山田悠介
   山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
756裁くのは集計人だ:03/11/07 21:38
次回作家集計 海外編

 9 E・マクベイン
 8 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー/レジナルド・ヒル/ルース・レンデル
 5 ニコラス・ブレイク
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/パット・マガー/G・シムノン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/S・シェルダン
   マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/C・ロースン/カール・ハイアセン/J・エルロイ
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード/ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン
757裁くのは集計人だ:03/11/07 21:39
ずいぶんと悲惨な投票数だけど、
このスレ的には、大藪はその程度の注目度って考えないと仕方ないかな。
次はもう少し注目を期待しまつ

↓↓↓ 第78回 エド・マクベイン スタート ↓↓↓
758名無しのオプ:03/11/07 22:10
<<キングの身代金>>に。
誘拐ものは題材的に好きじゃないんだが、これは出色。
759名無しのオプ:03/11/07 22:12
<<警官殺し>>
冒頭数ページの巧さにニヤリ
760名無しのオプ:03/11/07 22:33
>>759
「警官嫌い」のことか?
761名無しのオプ:03/11/08 01:47
<<10プラス1>>に一票。
次回【ジョン・ル・カレ】。
762名無しのオプ:03/11/08 01:49
<<警官嫌い>>で。
次回【クレイトン・ロースン】
763名無しのオプ:03/11/08 01:51
【オコナー・フラナリー】
764名無しのオプ:03/11/08 03:10
あぁー大藪やってたのか・・・
一言モノ申したかった・・・
765名無しのオプ:03/11/08 03:28
>>764
うざいよ君
766名無しのオプ:03/11/08 03:44
>>765
おまえもな。
767名無しのオプ:03/11/08 09:40
>>765

完全におまえがだ。
768名無しのオプ:03/11/08 10:07
しまったー、大藪は『戦いの肖像』というトンデモ作品があったのに。
いつも通りのアウトローの登場から、なぜか米海軍の空母を乗っ取って日本政府を脅迫し、
セックスとギャンブルを国是とする海上独立国にしてしまう話に発展するのだ。

でもって、エド・マクベインは何てったってエヴァン・ハンター名義の短編
<<歩道に血を流して>>だろ。街角のチンピラの無意味な、誰からもかえりみられぬ死……。

次は【内田康夫】
769名無しのオプ:03/11/08 10:28
>>765
氏ね
770名無しのオプ:03/11/08 11:30
いかにも週末らしい流れだな
771名無しのオプ:03/11/08 11:53
>>768
うざいよ君
772名無しのオプ:03/11/08 12:40
<<死んだ耳の男>>に。
悪のヒーローがかっこいい。
773名無しのオプ:03/11/08 14:13
<<麻薬密売人>>に一票。
初期の87分署シリーズは外れがないね。
>>765>>771、↓こうだ、こう!!


>>764あぁー大藪やってたのか・・・
↑これ、毎回いらないから。

>>768しまったー、
↑これいらねっつってんだろゴル━━━( ゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ァ!!
775名無しのオプ:03/11/08 20:07
あえて<<八頭の黒馬>>で。
はじめて読んでしまったのがこれなんだよな

次は【船戸与一】
776名無しのオプ:03/11/08 21:22
>>774
そのつっこみは現在投票中の場合にやるのではないか?
777名無しのオプ:03/11/08 21:24
やっぱりその作家の最初に読んだ小説は印象に残る。
他に高水準の作品があっても、なんか愛着があって捨てがたい。
というわけで<<警官嫌い>>に一票。

【栗本薫】なんつったらヌッ殺されまつか?
778名無しのオプ:03/11/09 00:09
カート・キャノン名義でもOKなら
≪酔いどれ探偵街を行く≫
なのですが。

【ジェイムズ・エルロイ】
779名無しのオプ:03/11/09 02:25

まだカッコの使い方も知らないヴァカがいたんですね
780778:03/11/09 05:42
>779
ヴァカとはなんだ天野くーん!
すみません、間違えました。

と言う事で

<<酔いどれ探偵街を行く>>

【ジェイムズ・エルロイ】

これでいい?これでいい?
781名無しのオプ:03/11/10 18:54
<<通り魔>>かな。
先にカート・キャノンを読んでいたので
結末は予想できたけれど、楽しかった。
782独者 ◆7lIkUklBz. :03/11/10 23:03
ぼくも、クレアに恋をしました。
<<通り魔>>に。。。
783名無しのオプ:03/11/11 00:35
江戸幕べいんは未読。
確か、昔「太陽にほえろ」で「キングの身代金」をドラマ化したのを
見たことはあるが、もはやそれも記憶の彼方。

次、試しに【内田康夫】を推してみようか。そして【シドニィ・シェルダン】も。
784名無しのオプ:03/11/11 16:09
【古畑任三郎シリーズ】
785名無しのオプ:03/11/11 18:20
ちょっと変化球で<<殺意の楔>>に

次は【エドワード・D・ホック】
786集計人が死んでいる:03/11/11 20:58
第78回 エド・マクベイン 集計結果

2 警官嫌い
  通り魔
1 キングの身代金
  10プラス1
  歩道に血を流して
  死んだ耳の男
  麻薬密売人
  八頭の黒馬
  酔いどれ探偵街を行く
  殺意の楔
787集計人が死んでいる:03/11/11 20:58
次回作家集計 国内編

10 乙一
 9 内田康夫/『古畑任三郎』シリーズ
 7 今邑彩/浦賀和宏/太田忠司/高村薫
 6 柄刀一/戸梶圭太/久生十蘭/船戸与一
 4 東直己/大沢在昌/狩久/貴志祐介/鯨統一郎/西村寿行
 3 笹沢左保/清涼院流水/原寮/樋口有介/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/黒田研二/島田一男
   辻真先/積木鏡介/服部まゆみ
 1 井沢元彦/乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/栗本薫/近藤史恵
   小林泰三/小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/蘇部健一/戸川昌子/中西智明
   西尾維新/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子
   山田悠介/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
788集計人が死んでいる:03/11/11 20:59
次回作家集計 海外編

 8 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー/レジナルド・ヒル/ルース・レンデル
 5 ニコラス・ブレイク
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/パット・マガー/G・シムノン
   S・シェルダン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
   マイクル・Z・リューイン/C・ロースン/J・エルロイ
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード/ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン
   ジョン・ル・カレ/フラナリー・オコナー/エドワード・D・ホック
789集計人が死んでいる:03/11/11 21:00
今回も割れたなあ。
まあマクベインは多作だからね。
次はかなり選択肢が狭いと思うんだけど、

↓↓↓ 第79回 乙一 スタート ↓↓↓
790名無しのオプ:03/11/11 21:02
乙一キター
791名無しのオプ:03/11/11 21:36
>>790
>乙一キター

これ、毎回いらないから。
792名無しのオプ:03/11/11 22:07
<<暗いところで待ち合わせ>>に一票。
あれは泣けた。
793名無しのオプ:03/11/11 22:11
>>786-789、お疲れ。>>790-791、よしよし。

乙一は、<<SEVEN ROOMS>> に一票入れたいと思います。
「ZOO」に収録されたんやっけ? 僕は角川スニーカーミステリ倶楽部の
ミステリアンソロジーので読んだんやが。
まあミステリというより、ホラーですね。怪物が出てくるわけではないが
気色悪い人物が出てきて、殺しまくるという話。
こういうジャンル、好みから言えば、普段は目を背ける方なんやが、
この作品は無視するわけにはいかんなぁ、と。凄かったです。

次回希望、【栗本薫】入れてみますか? それと【パット・マガー】
794名無しのオプ:03/11/11 22:26
ぐおお!乙一だああ!
795名無しのオプ:03/11/11 22:34
>>794
>ぐおお!乙一だああ!

これいらねっつってんだろゴル━━━( ゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ァ!!
796名無しのオプ:03/11/11 23:02
ひええ!乙一かあああ!
797名無しのオプ:03/11/11 23:18
あらま。乙1ですか。
798名無しのオプ:03/11/12 00:01
<<暗いところで待ち合わせ>>に一票

他にもいいのいっぱいあるから迷うけどね

【はやみねかおる】
799名無しのオプ:03/11/12 00:43
はやみねかおるってジュニア作家?
800名無しのオプ:03/11/12 00:45
未読。

【西村寿行】
801名無しのオプ:03/11/12 01:23
《SEVEN ROOMS》に一票
グロイ中の切なさが好き。なにより凄い
802名無しのオプ:03/11/12 01:41
803名無しのオプ:03/11/12 02:04
<<失踪HOLIDAY >>

【貴志祐介】
804名無しのオプ:03/11/12 02:10
乙一キター
805名無しのオプ:03/11/12 02:13
>乙一キター
        ∧_∧    ノ.| ″,. ∧_∧
       ( ´Д`)  丿 |:,,;∵,・(    )  ←>>804
       /   ヾ / r⌒>.゛:,_/ /
       | |   | / / | y'⌒  ⌒i
       | ヽ / /  |  /   ノ  |
       |ヽ, ) /|   , ー'  /´ヾ_ノ
       ノ   /, ∪ / ,  ノ
       |  /    / / /
       j  /   / / ,'
     / ノ  /  /|  |       そ!れ!い!ら!ね!
    / /  !、_/ /   〉
   `、_つ       |_/  
806名無しのオプ:03/11/12 02:27
《集英社文庫版ジハード解説》に一票

【中西智明】
807名無しのオプ:03/11/12 02:33
801=806
808名無しのオプ:03/11/12 07:22
<<暗いところで待ち合わせ>>

この人の良さが一番表れてる話と、
勝手に思い込んでるわけだが
809名無しのオプ:03/11/12 08:48
<<GOTH>>
810名無しのオプ:03/11/12 10:50
ホラーですまんが<<天帝妖狐>>
泣けた…
811名無しのオプ:03/11/12 11:16
<<失踪HOLIDAY>>に一票。
もともとホラーが苦手というのもあるが、
乙一はほんわかした話の方が好きだ。
スニーカー文庫で出た系列が好きなんだが、これって少数派?

次は一転して【戸梶圭太】で。
812名無しのオプ:03/11/12 13:10
>>811
俺もcalling youは大好きさ
813名無しのオプ:03/11/12 14:37
暗いところで待ちあわせ
814名無しのオプ:03/11/12 14:46
《暗い所で待ちあわせ》に一票。
次点はBlueかな?
815名無しのオプ:03/11/12 16:38
801=806=814
816名無しのオプ:03/11/12 16:43
次は【各作家のナンバーワンの中のナンバーワン】希望

これによって究極のミステリが分かる
817名無しのオプ:03/11/12 17:53
暗いところで待ち合わせもGOTHも大好きだが、ここは<<夏と花火と私の死体>>に一票だ。
初めてこいつを読んだ時の衝撃は凄かった。
818名無しのオプ:03/11/12 20:13
誰も突っ込まんが、>>813は投票なんだよな?
<< >>で作品名を囲まなきゃ無効だよ。

>>816そういうのも有りなような気がしてきた。
819名無しのオプ:03/11/12 20:18
>>816
激しく荒れそうだな
信者間でのいがみあいが見れるという意味では貴重だがw
820名無しのオプ:03/11/12 20:33
暗いところで待ち合わせが一番好きなんだけど、
ミステリーとしては<<GOTH>>かな。
821名無しのオプ:03/11/12 20:39
俺も<<GOTH>>で
822名無しのオプ:03/11/12 20:45
<<GOTH>>で。GOTHがぶっちぎるかと思ったけど意外と混戦ぽいね。

【樋口有介】で
823名無しのオプ:03/11/12 20:58
>>816
これは最後の最後にとっておいた方がよくない?
824名無しのオプ:03/11/12 22:10
最後の最後っていつなんだ!

ということで<<夏と花火と私の死体>>に一票。
825名無しのオプ:03/11/12 22:40
今年最後の週とか来年一週目とかでやったら?
826名無しのオプ:03/11/12 22:49
>>820-822
うわ、多重くせぇ
827名無しのオプ:03/11/12 23:25
各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068390619/l50

こんなスレが立ってるんだが。
立てたの絶対ここの住人だろ(w
828名無しのオプ:03/11/12 23:33
<<暗いところで待ち合わせ>>に1票。
829名無しのオプ:03/11/12 23:35
ここはIDがいるスレだよな
多重か、そうでないかわからん
830822 :03/11/12 23:50
俺が投票したのは822だけだよ。825書き込んだのも俺だけど。
831名無しのオプ:03/11/13 00:08
ここはIDがいるスレだよな
多重か、そうでないかわからん
832名無しのオプ:03/11/13 01:20
>>825
それはいいアイデア。

やっぱりこういうのやるからには期間多めにとっておきたいね。
2003年最後の一週間にこれをやって2003年を締めくくるのも悪くはない。
833名無しのオプ:03/11/13 09:30
【西尾維新】
834名無しのオプ:03/11/13 09:56
【内田康夫】
キターとも言わないし、ちゃんと投票するからしまったーとも書きません。
835名無しのオプ:03/11/13 19:55
<<優子>>に一票。
836ファン:03/11/13 21:05
何か乙一人気凄いな。ファンとしては嬉しい。
<<死にぞこないの青>>に1票!
837名無しのオプ:03/11/13 21:46
「各作家のナンバーワンの中のナンバーワン」絶対やめといたほうがいい。
綾辻の時より滅茶苦茶になるぞ。
838名無しのオプ:03/11/14 00:32
今回はまた厨ばっかりだな
839名無しのオプ:03/11/14 01:44
まあ、乙一だし
840名無しのオプ:03/11/14 08:52
>>837

綾辻のとき何があった?
841名無しのオプ:03/11/14 18:59
<<優子>>
842>837ではない:03/11/14 20:55
>>840一人で何回も何回も同じ作品に投票するやつが出て、荒れた。

「古典は読んでないし、最近のメフィストは読めん。新本格黎明期の作品こそ
称えられて然るべき。綾辻に栄誉を!!」という意図だったのか、
「西尾維新や佐藤裕也が好き。なのに、この流れを作った新本格の第一人者として
いつも真っ先に名前の挙がる綾辻の作品は、全然イイタンやユヤタンのようじゃない。
こんな奴がイイタンユヤタンを差し置いて評価されるなんて!! 荒らしてやる!!」という
感じだったのか・・・・・・本当のところは分からんが。(言うまでもないだろうが、↑これはわしの妄想)

最初は良いかも、と思た「各作家のナンバーワンの中のナンバーワン」、実際問題、無理のような気がしてきた。
843名無しのオプ:03/11/14 21:51
【草野唯雄】
844しあわせは集計人のかたち:03/11/14 23:07
第79回 乙一 集計結果

5 暗いところで待ち合わせ
4 GOTH
2 SEVEN ROOMS
  失踪HOLIDAY
  優子
1 集英社文庫版ジハード解説
  天帝妖狐
  夏と花火と私の死体
  死にぞこないの青

>>812-813は<<>>不使用のため集計からは除外。
845しあわせは集計人のかたち:03/11/14 23:08
次回作家集計 国内編

10 内田康夫
 9 『古畑任三郎』シリーズ
 7 今邑彩/浦賀和宏/太田忠司/高村薫/戸梶圭太
 6 柄刀一/久生十蘭/船戸与一
 5 貴志祐介/西村寿行
 4 東直己/大沢在昌/狩久/鯨統一郎/樋口有介
 3 笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二
   島田一男/辻真先/積木鏡介/中西智明/西尾維新/服部まゆみ
 1 井沢元彦/乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子
   はやみねかおる/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子
   山田悠介/山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕/和久峻三
846しあわせは集計人のかたち:03/11/14 23:09
次回作家集計 海外編

 8 ピーター・ラヴゼイ
 6 J・ディーヴァー/レジナルド・ヒル/ルース・レンデル
 5 ニコラス・ブレイク/パット・マガー
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/G・シムノン/S・シェルダン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
   マイクル・Z・リューイン/C・ロースン/J・エルロイ
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/トニー・ケンリック
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ロバート・ゴダード/ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン
   ジョン・ル・カレ/フラナリー・オコナー/エドワード・D・ホック

「各作家のナンバーワンの中のナンバーワン」は賛否両論なので、
もう少し様子を見ます。
847しあわせは集計人のかたち:03/11/14 23:10
順当な結果かもしれないが、意外に割れたな。
「GOTH」が強いかと思ったんだが。

取り上げる作家がかなりマイナーになってきたが、
次は、それでも最近の本格派としては重要な

↓↓↓ 第80回 ピーター・ラヴゼイ スタート ↓↓↓
848名無しのオプ:03/11/14 23:28
集計乙〜

ダイヤモンドシリーズの<<猟犬クラブ>>に一票。
ミステリオタのサークル内での殺人てとこが、
らしからぬ設定だと思った。
849名無しのオプ:03/11/14 23:29
忘れてた。

【井沢元彦】【ジェフリー・ディーヴァ】で。
850しあわせは集計人のかたち:03/11/14 23:50
すまん、集計ミス。

第79回 乙一 集計結果 <訂正>

5 暗いところで待ち合わせ
4 GOTH
2 SEVEN ROOMS
  失踪HOLIDAY
  夏と花火と私の死体
  優子
1 集英社文庫版ジハード解説
  天帝妖狐
  死にぞこないの青
851名無しのオプ:03/11/15 00:54
地味だが<<苦い林檎酒>>に一票。
852名無しのオプ:03/11/15 10:42
<<偽のデュー警部>>に一票。
ベタですかね? でも雰囲気が良かった。

【W・L・デアンドリア】【和久峻三】
853名無しのオプ:03/11/15 13:36
<<十角館の殺人>>

【京極夏彦】
854名無しのオプ:03/11/16 01:46
<<猟犬クラブ>>に一票。
ミスヲタ同士の確執が笑わせてくれる。
次【『古畑任三郎』シリーズ】【クレイトン・ロースン】で。
855名無しのオプ:03/11/16 04:25
<<偽のデュー警部>>だね
なぜか二回も読んだ

次は【船戸与一】で
856名無しのオプ:03/11/17 16:18
ラヴゼイって人気ないのか?
喚起のあげ。
857名無しのオプ:03/11/17 16:52
ありきたりで申し訳ないが、
私も<<偽のデュー警部>>に一票。
この作品でラウゼイを読むようになった。
858名無しのオプ:03/11/17 17:06
<<苦い林檎酒>>に1票。
「マダム・タッソー〜」とか「偽の〜」もよかったが、
ダイヤモンド警視シリーズはあんまり面白いとは思えん。
859名無しのオプ:03/11/17 17:14
<<読後感>>

【書斎魔神】
860名無しのオプ:03/11/17 23:23
<<殿下と騎手>> 実はこれしか読んでないんだが・・・・・・
読み進めてたときは「この主役、全然駄目やん!!」と思ってたが、
まあ、全部読み終えても駄目だったが、
ラストのどたばた活劇の描写や、<郷士>ことベアードというキャラの
ラスト付近の変貌振りがまあ良かったので。

他のラブセイ作品で、名前だけ聞いたことあるのが
「マダム・タッソーがお待ちかね」だけど、まだ票入ってないね。

次、【井沢元彦】入れてみる。それと【トニー・ケンリック】
861名無しのオプ:03/11/18 00:01
<<偽のデュー警部>>に一票。
って実は俺もこれしか読んでない・・・

【古畑任三郎シリーズ】頼む。
ただ、これ作品タイトルが分かんないんだよなあ。
VS明石家さんまとかでもいいのかな?
862名無しのオプ:03/11/18 00:47
ふと思ったんだが、
このスレのPart1が立ったのが今年の1月7日。
このまま行くと、ちょうど1周年くらいで第100回になるな。
863名無しのオプ:03/11/18 08:09
<<マダム・タッソーがお待ちかね>>
時代の雰囲気と緊迫感がよかった記憶が。やはり死刑冤罪物は引き入れられるね。
しかしこの邦題は、訳者の作りすぎだろう。

【内田康夫】に一票!
864名無しのオプ:03/11/18 09:10
 ダイヤモンド元警視のオヤジ臭に閉口しつつも、
 <<バースへの帰還>> に1票。
 いきなり脱獄シーンから始まるとこなんか、なかなか面白かった

 次は【内田康夫】をおながいします。
865名無しのオプ:03/11/18 11:26
多重くせえ
866名無しのオプ:03/11/18 12:05
そうか?
ラヴゼイだったらこれくらい読まれてるだろ。
867名無しのオプ:03/11/18 12:20
<<偽のデュー警部>>に一票。
これにハマって、しばらく追っかけたんだけど、
あとは全部つまんなかったw
868名無しのオプ:03/11/18 18:21
読んでない。
【『古畑任三郎』シリーズ】キボン。
869集計人に話したの?:03/11/18 19:03
第80回 ピーター・ラヴゼイ 集計結果

5 偽のデュー警部
2 猟犬クラブ
  苦い林檎酒
1 殿下と騎手
  マダム・タッソーがお待ちかね
  バースへの帰還
870集計人に話したの?:03/11/18 19:03
次回作家集計 国内編

12 内田康夫/『古畑任三郎』シリーズ
 7 今邑彩/浦賀和宏/太田忠司/高村薫/戸梶圭太/船戸与一
 6 柄刀一/久生十蘭
 5 貴志祐介/西村寿行
 4 東直己/大沢在昌/狩久/鯨統一郎/樋口有介
 3 井沢元彦/笹沢左保/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二
   島田一男/辻真先/積木鏡介/中西智明/西尾維新/服部まゆみ/和久峻三
 1 乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子/はやみねかおる
   深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子/山田悠介
   山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
871集計人に話したの?:03/11/18 19:04
次回作家集計 海外編

 7 J・ディーヴァー
 6 レジナルド・ヒル/ルース・レンデル
 5 ニコラス・ブレイク/パット・マガー
 4 G・ライアル/ジム・トンプスン/G・シムノン/S・シェルダン
   C・ロースン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/J・エルロイ
   マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/ジャック・ケッチャム
   ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ/ロバート・ゴダード
   ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ
   フラナリー・オコナー/エドワード・D・ホック/W・L・デアンドリア
872集計人に話したの?:03/11/18 19:05
まあ順当な結果か。
しかしラヴゼイって意外に読まれてないのね。
確かに地味かもしれないけど。

次。数(だけ)は多いこの人。
2ch的には何が推されるのか、ある意味楽しみでつ。

↓↓↓ 第81回 内田康夫 スタート ↓↓↓
873集計人に話したの?:03/11/18 19:06
ここんとこ何回か集計してきたけど、
次回は都合があってPC使えないので、
どなたか集計おながいします。
874名無しのオプ:03/11/18 19:48
集計乙。
ラヴゼイって地味かなあ。バースへの帰還が一位かと思ったが。
やっぱりGダガー賞にはかなわんか。

<<後鳥羽伝説殺人事件>>に一票。
多分結果は、われまくりかな。

【井沢元彦】【J・ディーヴァー】で。
875名無しのオプ:03/11/18 20:02
岡部和雄警部ものの
<<「萩原朔太郎」の亡霊>>に一票。

内田作品はドラマやコミックによくなってるけど、
売れてからの浅見ものを元にしたものとと、初期作品を脚色したものを比べると、
とにかく画面の情報量の密度が違う。つまり原作の差なんだけどね。
この作品なんかまさに典型だった。
876名無しのオプ:03/11/18 20:33
小説現代で連載されたこの作品を読んだっきりなのですが、
<<藍色回廊殺人事件>>
「天河伝説〜」など浅見光彦シリーズは本で読むというより、映画・ドラマで見るほうが多かったですね。

次は【ギャビン・ライアル】
877名無しのオプ:03/11/18 21:35
内田康夫って、なぜかタイトルは好きなんだよね……
それで、映画・ドラマは見るんだよね……
んでもって、読んだことないんだよね……

次は【太田忠司】で……
878名無しのオプ:03/11/18 21:36
今では考えられない文庫書き下ろしだった<<天城峠殺人事件>>で。
879名無しのオプ:03/11/18 22:44
太田忠司って小説なの?マンガかと思ってた
880名無しのオプ:03/11/19 00:59
デビュー作の<<死者の木霊>>に一票。

次【J・エルロイ】で。
881名無しのオプ:03/11/19 16:43
一応、図解入りの密室トリックがあったりする
<<平家物語殺人事件>>をば。
人気ナンバーワンのヒロイン稲田佐和は、テレビでは有森也実がやってましたね。

次は【島田一男】で。
882名無しのオプ:03/11/19 17:01
うちの母親は長野市長とごっちゃにしてた。
883名無しのオプ:03/11/19 23:19
>>881の訂正
スマソ!
<<平家物語殺人事件>>→<<平家伝説殺人事件>>
でした! 訂正願います。
884名無しのオプ:03/11/20 22:17
内田康夫は、以前職場の人がよく読んでて、何冊か貸してもらった。
「日蓮伝説殺人事件」「風葬の城」あたりだったか・・・・・・
ただ、どんな話だったか全然覚えてない。「日蓮伝説」の後書きだったかで、
「自分自身良く書けたと思う」「身内にも褒められた」とあったけど、
そんなに良かったっけ?

一応自分で買って読んで内容を覚えている、<<讃岐路殺人事件>> に一票。いや、地元なんで。
坂出警察署長と坂出市民病院院長があんな関係だったとは、地元民もしらんかったなw

次は、【今邑彩】【エドワード・D・ホック】
885名無しのオプ:03/11/21 10:21
10年近く前に2、30冊は読んだと思うけど題名と内容が
朧気にでも一致するのがほんの数冊w

その中では<<死者の木霊>>がよかったかな。

次【鯨統一郎】 3冊ほど読んだけど、それ以外で何が良いのか知りたい。
886名無しのオプ:03/11/21 17:25
<<浅見光彦殺人事件>>が頭に焼き付いて離れない。

次は【貴志祐介】に一票。
887終幕のない集計:03/11/21 23:02
集計まだですね。それじゃ僕が。

第81回 内田康夫 集計結果

2 死者の木霊
1 後鳥羽伝説殺人事件
  「萩原朔太郎」の亡霊
  藍色回廊殺人事件
  天城峠殺人事件
  平家伝説殺人事件
  讃岐路殺人事件
  浅見光彦殺人事件
888終幕のない集計:03/11/21 23:03
次回作家集計 国内編

12 『古畑任三郎』シリーズ
 8 今邑彩/太田忠司/
 7 浦賀和宏/高村薫/戸梶圭太/船戸与一
 6 貴志祐介/柄刀一/久生十蘭
 5 鯨統一郎/西村寿行
 4 東直己/ 沢元彦/大沢在昌/狩久/樋口有介
 3 笹沢左保/島田一男/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二
   辻真先/積木鏡介/中西智明/西尾維新/服部まゆみ/和久峻三
 1 乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子/はやみねかおる
   深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子/山田悠介
   山村美紗/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
889終幕のない集計:03/11/21 23:06
次回作家集計 海外編

 8 J・ディーヴァー
 6 レジナルド・ヒル/ルース・レンデル
 5 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/パット・マガー
 4 ジム・トンプスン/J・エルロイ/G・シムノン/S・シェルダン
   C・ロースン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
   マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック/エドワード・D・ホック
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/ジャック・ケッチャム
   ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ/ロバート・ゴダード
   ドン・ウィンズロウ/ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ
   フラナリー・オコナー/W・L・デアンドリア
890終幕のない集計:03/11/21 23:12
ふぅ、次は帰ってきてくれるといいなぁ〜、前集計人さん

内田康夫、水谷豊とかのドラマは覚えてるんだけど、
文章で読んだやつ、何か忘れてしまってて、申し訳ない。

次は海外でいいんですよね。リンカーン・ライムシリーズの人ですな。映画は見たけど・・・・・・

 ↓ ↓ ↓ 第82回 ジェフリー・ディーバー スタート ↓ ↓ ↓
891名無しのオプ:03/11/22 00:09
ジェフリー・ディーバーって誰?

次【久生十蘭】で
892名無しのオプ:03/11/22 01:27
臨時集計人さん乙〜。
やっぱり内田康夫は割れまくりだったねえ。

<<静寂の叫び>>に一票。
ライムシリーズもいいけど、緊迫感とラストの「アレ」に
びっくりした。「初ディーヴァー」だったから・・・
映画は「ボーン・コレクター」しか見てないけど、
なんでデンゼル・ワシントン? 

【井沢元彦】【ロバート・ゴダード】で。
893名無しのオプ:03/11/22 09:12
今回はパス。まったく読んでない。

次は【井沢元彦】【ジェイムズ・エルロイ】で。
894名無しのオプ:03/11/22 12:30
<<静寂の叫び>>だな。ライムシリーズはどうもな。
895名無しのオプ:03/11/23 17:43
じぇふりでぃば〜!!
あまり、というか、ほとんど投票無いねぇ。
僕も「ボーン・コレクター」を映画で見ただけで、読んでない。
映画、僕は面白かったけど、サイトの感想見てたら、原作ファンには不評のようで。
それとこれ、ハヤカワかと思ってたら、文春文庫だったのね。
今回はパスです。

次、【太田忠司】【パット・マガー】
896名無しのオプ:03/11/23 18:24
<<静寂の叫び>>

【ジェイムズ・エルロイ】
897名無しのオプ:03/11/23 18:49
>>895
>じぇふりでぃば〜!!

これいらね
898名無しのオプ:03/11/23 22:18
同じく<<静寂の叫び>>で

【山村美紗】
899名無しのオプ:03/11/23 22:59
【小峰元】
900名無しのオプ:03/11/24 19:08
【乃南アサ】
901名無しのオプ:03/11/25 21:15
【山田悠介】
902眠れぬ集計人のために:03/11/25 22:07
第82回 ジェフリー・ディーヴァー 集計結果

4 静寂の叫び
903眠れぬ集計人のために:03/11/25 22:08
次回作家集計 国内編

12 『古畑任三郎』シリーズ
 9 太田忠司
 8 今邑彩
 7 浦賀和宏/高村薫/戸梶圭太/久生十蘭/船戸与一
 6 井沢元彦/貴志祐介/柄刀一
 5 鯨統一郎/西村寿行
 4 東直己/大沢在昌/狩久/樋口有介
 3 笹沢左保/島田一男/清涼院流水/原寮/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二
   辻真先/積木鏡介/中西智明/西尾維新/服部まゆみ/山田悠介/山村美紗
   和久峻三
 1 乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小峰元
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子
   乃南アサ/はやみねかおる/深谷忠記/福本伸行/本多孝好/牧野修
   三雲岳人/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
904眠れぬ集計人のために:03/11/25 22:08
次回作家集計 海外編

 6 レジナルド・ヒル/ルース・レンデル/パット・マガー/J・エルロイ
 5 G・ライアル/ニコラス・ブレイク
 4 ジム・トンプスン/G・シムノン/S・シェルダン/C・ロースン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
   マイクル・Z・リューイン
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック
   エドワード・D・ホック/ロバート・ゴダード
 1 F・ドストエフスキー/T・ハリス/ル・キュー/S・A・ドゥーセ
   モーリス・ルヴェル/パーネル・ホール/ローレンス・ブロック
   T・クック/P・クェンティン/ガストン・ルルー/ジャック・ケッチャム
   ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ/ドン・ウィンズロウ
   ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ/フラナリー・オコナー
   W・L・デアンドリア
905眠れぬ集計人のために:03/11/25 22:09
かつてこれほどまでに単純明快な集計結果があっただろうか?(w

次は『古畑任三郎』シリーズ。
正月番組で復活するらしいね。
各話のタイトルがわからないので投票しづらいんだが、
どこかに参照できるサイトでもある?

↓↓↓ 第83回 『古畑任三郎』シリーズ スタート ↓↓↓
906名無しのオプ:03/11/25 22:57
タイトルの参照は
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/furuhata/jikenbo.html
が良いのではないかと。

で、いまだに謎な赤い洗面器に一票。
<<さよなら、DJ>>
907名無しのオプ:03/11/25 23:00
集計人さん乙です
結果には思わず笑っていしまった

記念すべき第一話<<死者からの伝言>>に。

【浦賀和宏】 【ドン・ウィンズロウ】
908名無しのオプ:03/11/26 00:14
<<笑うカンガルー>> に一票。(>>906さん、参考にさせてもらいました)
陣内孝則に最後「いつ私が犯人と分かったんですか?」と聞かれて、
古畑が答えたあのセリフ。ベタではあろうが、僕こういうんが大好きなんで。

次、【今邑彩】と、【ルース・レンデル】を。
909名無しのオプ:03/11/26 02:40
<<ニューヨークでの出来事>>
集計結果すごい割れそうで楽しみ。

【樋口有介】で
910名無しのオプ:03/11/26 03:39
<<赤か、青か>>
でおながいします。

【山田悠介】 【今邑彩】で。
911910:03/11/26 03:42
間違い、
次は【山田悠介】 【今邑彩】を
【山田悠介】 【エドワード・D・ホック】でおながいします。
912名無しのオプ:03/11/26 08:25
<<最後のあいさつ>>で。文太さん格好良い。
【ジェイムズ・エルロイ】
913名無しのオプ:03/11/26 10:24
印象深いのはパート1ばかりだ。その中でも
<<さよなら、DJ>>

次は
【鯨統一郎】
914名無しのオプ:03/11/26 10:47
<<動く死体>>で。
ああいう犯人の慌てっぷりとか好き。
パート1はだいたい好きだけどね。

【パット・マガー】【今邑彩】希望。
915名無しのオプ:03/11/26 12:25
<<魔術師の選択>>
古畑の目前で殺人が行われる展開が良かった

【T・ハリス】で
916Enigma:03/11/26 17:55
やっぱ<<動く死体>>で。
これと「ピアノ・レッスン」以外は、
あまりいいとは思わなかった。
パート3は結局見てないけど。
917名無しのオプ:03/11/26 21:48
<<間違われた男>>に一票。
コロンボでは絶対できない、最高のギャグでつ。
次回【C・ロースン】で。
918名無しのオプ:03/11/27 07:14
<<汚れた王将>>に一票。

「なぜ成らなかったのか?」というロジックがいい。
犯人の設定キャラと殺人もうまく組み合ってた。

【井沢元彦】【ロバート・ゴダード】で。
919名無しのオプ:03/11/27 07:36
<<矛盾だらけの死体>>に一票

小堺が不憫で不憫でw

【戸梶圭太】【ジェイムズ・エルロイ】で
920名無しのオプ:03/11/27 18:47
<<VS クイズ王>>
テレビドラマでおなじみのあるもの、つまり視聴者側との了解事項を
逆手に取った背負い投げのしかたはなかなか好感。

その前のスペシャル版(笑うカンガルー)中のある要素までうまく取り込んで
騙しに使うとは思わなかった。
921名無しのオプ:03/11/27 23:09
<<笑える死体>>
内容もさることながら、若桜木の本に取り上げられた不幸(?)さも手伝って一票。

【ジェイムズ・エルロイ】に。
922名無しのオプ:03/11/27 23:50
<<最後のあいさつ>>に一票。
ラスト、文太警視に向かって敬礼をした時の古畑の泣きそうな顔が
むちゃくちゃ印象に残っているので。
一瞬もらい泣きしました。マジで。

【貫井徳郎】おながいします。
923名無しのオプ:03/11/27 23:52
>>922
貫井は投票済みだったような。
924922:03/11/28 00:03
Σ(∇ ̄‖) ホントダ!
ごめんなさい。見逃してました。

【貴志祐介】に変えていいですか?
925名無しのオプ:03/11/28 00:48
<<赤か、青か>>

【貴志祐介】
926名無しのオプ:03/11/28 01:51
<<VS クイズ王>>
密室脱出トリックは秀逸の出来だと思う
927名無しのオプ:03/11/28 08:47
<<しゃべりすぎた男>>
に一票。
さんまとの法廷バトルは見物。
再放送も多かった気する。
クイズ王、DJ、笑わない女も捨てがたいが…。
928名無しのオプ:03/11/28 13:11
<<死者からの伝言>>か<<さよなら、DJ>>
929名無しのオプ:03/11/28 13:51
<<偽善の報酬>>かな。
ラストが渋い。

スレ違いかもしれんが【福本伸行】。【S・シェルダン】。
930名無しのオプ:03/11/28 13:57
>>928
それでは無効。1人1票。
931その男、集計人につき:03/11/28 21:48
第83回 『古畑任三郎』シリーズ 集計結果

2 さよなら、DJ
  動く死体
  最後のあいさつ
  赤か、青か
  VS クイズ王
1 死者からの伝言
  笑うカンガルー
  ニューヨークでの出来事
  魔術師の選択
  間違われた男
  汚れた王将
  矛盾だらけの死体
  笑える死体
  しゃべりすぎた男
  偽善の報酬
932その男、集計人につき:03/11/28 21:49
次回作家集計 国内編

10 今邑彩
 9 太田忠司
 8 浦賀和宏/貴志祐介/戸梶圭太
 7 井沢元彦/高村薫/久生十蘭/船戸与一
 6 鯨統一郎/柄刀一
 5 西村寿行/樋口有介
 4 東直己/大沢在昌/狩久
 3 笹沢左保/島田一男/清涼院流水/原寮/山田悠介/吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/奥田英朗/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二
   辻真先/積木鏡介/中西智明/西尾維新/服部まゆみ/福本伸行/山村美紗
   和久峻三
 1 乾くるみ/小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小峰元
   小森健太朗/坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子/乃南アサ
   はやみねかおる/深谷忠記/本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子
   結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
933その男、集計人につき:03/11/28 21:50
次回作家集計 海外編

 9 J・エルロイ
 7 ルース・レンデル/パット・マガー
 6 レジナルド・ヒル
 5 G・ライアル/ニコラス・ブレイク/C・ロースン/S・シェルダン
 4 ジム・トンプスン/G・シムノン
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ
   マイクル・Z・リューイン/エドワード・D・ホック/ロバート・ゴダード
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック/T・ハリス
   ドン・ウィンズロウ
 1 F・ドストエフスキー/ル・キュー/S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル
   パーネル・ホール/ローレンス・ブロック/T・クック/P・クェンティン
   ガストン・ルルー/ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ
   イーデン・フィルポッツ/ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ
   フラナリー・オコナー/W・L・デアンドリア
934その男、集計人につき:03/11/28 21:51
割れまくりましたね〜。コロンボもそうだったけど。
映像だと情報が多くて、評価のポイントが増えるからかな。

次は正直まったく読んだことない。教えてちょ。

↓↓↓ 第84回 ジェイムズ・エルロイ スタート ↓↓↓
935名無しのオプ:03/11/29 00:37
<<LAコンフィデンシャル>>に一票

このテの話にとことん弱いオレだった
ああ、バド・ホワイト…

【ジョン・スラデック】
936名無しのオプ:03/11/29 00:38
>>931-934乙。
エルロイ、僕も未読。サイトは↓ここが参考になる?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/ellroy.html
ただ、いわゆるノワールなのか・・・・・・好みではないなぁ・・・・・・
すんません、今回はパス。

次回、【乾くるみ】に入れてみる。【トマス・H・クック】にも入れてみる。
937名無しのオプ:03/11/29 00:59
<<ブラック・ダリア>>

ラストの締め方が一番好き。
だけど、訳は田村さんが一番上手いと思う。

【逢坂剛】【ギャビン・ライアル】で
938937:03/11/29 01:03
自分で投票したのを忘れてた。
【逢坂剛】キャンセルで、【高村薫】で
939名無しのオプ:03/11/29 01:36
【乾くるみ】
940名無しのオプ:03/11/29 01:39
<<LAコンフィデンシャル>>でしょ
ラスト泣き泣き
941名無しのオプ:03/11/29 01:42
<<ホワイト・ジャズ>>
いつのまにかスパイ小説になってるが…
【マイクル・Z・リューイン】
942名無しのオプ:03/11/29 01:58

悪役の末路が哀しい<<ホワイト・ジャズ>>!!
【船戸与一 】に一票
943名無しのオプ:03/11/29 09:31
ホワイト・ジャズもディック・コンティーノ・ブルースもいいけど、ノワールとコメディが絶妙に入り混じった
<<甘い汁>>(『ハリウッド・ノクターン』収録)を推します。エルロイ好きで犬好きにはお勧め。

【ギャビン・ライアル】
944名無しのオプ:03/11/29 14:03
なんだかLA四部作ばかり
<<血まみれの月>>を……
945名無しのオプ:03/11/29 14:52
ぶっ壊れ具合で郡を抜く<<ホワイト・ジャズ>>に一票
他の作家には真似できない、いや、しないか

【ジム・トンプスン】を
946名無しのオプ:03/11/29 16:20
<<ビッグ・ノーウェア>>に一票
947名無しのオブ:03/11/29 22:52
【浦賀和宏】で
948名無しのオプ:03/11/29 23:24
やっぱり<<ブラック・ダリア>>かな
949名無しのオプ:03/11/30 00:37
<<LAコンフィデンシャル>>
四部作で楽しめたのはこれと「ビッグ・ノーウェア」

【乃南アサ】
950名無しのオプ:03/11/30 13:53
<<ホワイト・ジャズ>>にしとこう。
次【エドワード・D・ホック】で。
951名無しのオプ:03/11/30 14:30
最近読んでない、けど投票しちゃう。
<<血まみれの月>>
ブラック・ダリアはどうもピンとこなかった。
ホワイト・ジャズまでくると、俺の価値観ではミステリの範疇に
入れることをためらう。

>>945
>他の作家には真似できない、いや、しないか
フォロワーとしては馳がいるけど、エルロイの域には達していないような。
952名無しのオプ:03/11/30 18:07
エルロイが終わったらちょうど次スレの季節だね。
結果まとめサイトが出来たからテンプレも短くできてありがたい。

まとめサイトのURL
ttp://mystery2ch.hp.infoseek.co.jp/no1/
953名無しのオプ:03/11/30 18:18
別に h 外さなくても良いと思うが。
954名無しのオプ:03/11/30 18:54
ルールでは外すことになってるから別にいいだろ
955名無しのオプ:03/11/30 21:07
う〜〜ん<<ホワイト・ジャズ>>かなぁ。「ブラック・ダリア」も
いいけど。

【奥田英朗】で
956名無しのオプ:03/12/01 01:50
ビック・ノーウェアもいいけど<<ホワイトジャズ>>かなー
あの燃尽き感がいい
957名無しのオプ:03/12/01 12:35
<<ホワイト・ジャズ>>に一票。
あの読みにくさがいい。
【大沢在昌】希望。
958名無しのオプ:03/12/01 14:17
<<ビッグ・ノーウェア>>で。物語として一番まとまってる

【トマス・H・クック】
959名無しのオプ:03/12/01 14:18
やっぱり<<ホワイト・ジャズ>>
960名無しのオプ:03/12/01 17:33
ここで提案。
意味なく票数を7倍にしてみたらスケールが大きくなって面白いと思わない。

202 十角館の殺人
105 時計館の殺人
77 迷路館の殺人
49 殺人鬼
42 霧越邸殺人事件
28 水車館の殺人
14 黒猫館の殺人
   殺人方程式
 7 殺人方程式2/眼球綺譚/人形館の殺人
   黄昏の囁き/緋色の囁き/どんどん橋、落ちた

961名無しのオプ:03/12/01 20:42
また綾辻厨か
962名無しのオプ:03/12/01 20:56
<<ビッグ・ノーウェア>>に一票,too.
963名無しのオプ:03/12/01 21:31
<<血まみれの月>>で。
つーか、なんでこんな人気ないの?

次回【レジナルド・ヒル】希望。
964名無しのオプ:03/12/01 23:19
>>963
いや、非本格&海外作家としてはかなり伸びてるほうだ。
965名無しのオプ:03/12/01 23:36
<<LAコンフィデンシャル>>に一票。

映画版も見たけど、まあまあうまくまとめてたね。
【井沢元彦】【ロバート・ゴダード】で。
966集計人の夜:03/12/02 22:12
第84回 ジェイムズ・エルロイ 集計結果

8 ホワイト・ジャズ
4 LAコンフィデンシャル
3 ビッグ・ノーウェア
  血まみれの月
2 ブラック・ダリア
1 甘い汁
967集計人の夜:03/12/02 22:13
次回作家集計 国内編

10 今邑彩
 9 浦賀和宏/太田忠司
 8 井沢元彦/貴志祐介/高村薫/戸梶圭太/船戸与一
 7 久生十蘭
 6 鯨統一郎/柄刀一
 5 大沢在昌/西村寿行/樋口有介
 4 東直己/狩久
 3 乾くるみ/奥田英朗/笹沢左保/島田一男/清涼院流水/原寮/山田悠介
   吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二/辻真先
   積木鏡介/中西智明/西尾維新/乃南アサ/服部まゆみ/福本伸行/山村美紗
   和久峻三
 1 小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小峰元/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子/はやみねかおる/深谷忠記
   本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
968集計人の夜:03/12/02 22:14
次回作家集計 海外編

 7 ルース・レンデル/パット・マガー/G・ライアル/レジナルド・ヒル
 5 ニコラス・ブレイク/C・ロースン/S・シェルダン/ジム・トンプスン
 4 G・シムノン/マイクル・Z・リューイン/エドワード・D・ホック
   ロバート・ゴダード
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/トマス・H・クック
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック/T・ハリス
   ドン・ウィンズロウ
 1 F・ドストエフスキー/ル・キュー/S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル
   パーネル・ホール/ローレンス・ブロック/P・クェンティン/ガストン・ルルー
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ/フラナリー・オコナー
   W・L・デアンドリア/ジョン・スラデック
969集計人の夜:03/12/02 22:14
けっこう票が入りましたね。
なるほど、「ホワイト・ジャズ」が一押しですか。
これをとっかかりにエルロイ挑戦してみまつ。

成り行き上、これから新スレ立てますので、
次回の投票は新スレの方でおながいします。
970集計人の夜:03/12/02 22:23
・・・と思ったら規制に引っかかってダメだった(鬱
下にテンプレ案を書きますんで、
誰か立てて下さい。

スレタイ
各作家のナンバー1を決めよう!Part7
971集計人の夜:03/12/02 22:24
この作家ならこれ読んどけ! 的な意見を集計中
・1人1票
・火、金の昼12時に締め切り→集計
・次の作家も投票で決定
・国内作家と海外作家を交互に施行
・投票する際は<<作品名>>で表記すること。それ以外は無効。
・タイトルは正確に記載すること。省略したものなどは無効。
・雑談等で出てくるタイトル名はその限りではない。
・次回希望作家は【作家名】と表記する。

前スレ、過去スレ、関連スレは>>2

投票の終わった作家、および今までの結果は
http://mystery2ch.hp.infoseek.co.jp/no1/
972集計人の夜:03/12/02 22:25
【前スレ】
Part6 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060430329/

【過去スレ】
Part 1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042781956/
Part 2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044195291/
Part 3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1045246394/
Part 4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048679979/
Part 5 http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1054112916/

【関連スレ】
各作家のワースト1を決めよう!              ←投票停止状態
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044352015
各作家の上位ランキングを決めよう!(3票制スレ)     ←投票停止状態
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1049206317

各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068390619/l50
973集計人の夜:03/12/02 22:25
次回作家集計 国内編(前スレ969まで)

10 今邑彩
 9 浦賀和宏/太田忠司
 8 井沢元彦/貴志祐介/高村薫/戸梶圭太/船戸与一
 7 久生十蘭
 6 鯨統一郎/柄刀一
 5 大沢在昌/西村寿行/樋口有介
 4 東直己/狩久
 3 乾くるみ/奥田英朗/笹沢左保/島田一男/清涼院流水/原寮/山田悠介
   吉村達也
 2 海野十三/大下宇陀児/小栗虫太郎/北方謙三/栗本薫/黒田研二/辻真先
   積木鏡介/中西智明/西尾維新/乃南アサ/服部まゆみ/福本伸行/山村美紗
   和久峻三
 1 小川勝己/霧舎巧/木々高太郎/近藤史恵/小林泰三/小峰元/小森健太朗
   坂口安吾/佐藤友哉/草野唯雄/蘇部健一/戸川昌子/はやみねかおる/深谷忠記
   本多孝好/牧野修/三雲岳人/皆川博子/結城昌治/横山秀夫/依衣貴裕
974集計人の夜:03/12/02 22:26
次回作家集計 海外編(前スレ969まで)

 7 ルース・レンデル/パット・マガー/G・ライアル/レジナルド・ヒル
 5 ニコラス・ブレイク/C・ロースン/S・シェルダン/ジム・トンプスン
 4 G・シムノン/マイクル・Z・リューイン/エドワード・D・ホック
   ロバート・ゴダード
 3 D・ハメット/B・S・バリンジャー/ヘレン・マクロイ/トマス・H・クック
 2 F・ブラウン/カール・ハイアセン/トニー・ケンリック/T・ハリス
   ドン・ウィンズロウ
 1 F・ドストエフスキー/ル・キュー/S・A・ドゥーセ/モーリス・ルヴェル
   パーネル・ホール/ローレンス・ブロック/P・クェンティン/ガストン・ルルー
   ジャック・ケッチャム/ジャック・ヒギンズ/イーデン・フィルポッツ
   ジューン・トムスン/ジョン・ル・カレ/フラナリー・オコナー
   W・L・デアンドリア/ジョン・スラデック
975集計人の夜:03/12/02 22:28
(よかったらここに適当な前フリ文を入れて下さい)

↓↓↓ 第85回 今邑彩 スタート ↓↓↓


以上テンプレ案
よろしくおながいします。
976名無しのオプ:03/12/02 22:42
>>969
大きなお世話かもしれませんが
ホワイトジャズには
ビッグノーウェアやLAコンディフェンシャルのネタバレがありますよ。
977名無しのオプ:03/12/02 23:10
立てたよ。今邑の前フリは、書いてから「あれは失礼だったのでは」
と激しく後悔。

各作家のナンバー1を決めよう!Part7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070373658/
978集計人の夜 :03/12/02 23:43
>>977
ありがと乙彼でした〜

>>976
げ、そうなんでつか。危ない危ない・・・
ご教示感謝でつ。
979名無しのオプ:03/12/03 00:26
産め
980名無しのオプ:03/12/03 00:38
981名無しのオプ
宇眼