【推理パズル 総合スレ】 第五回 モナギコ蜘蛛の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
推理パズル、推理クイズの出題・解答に関する総合スレッドです。

あなたが作ったとっておきの推理パズルや、現実に起こったちょっと不思議な出来事、
お決まりの推理クイズに、どうしても分からない途方も無い謎……

試しに披露してみませんか? 

百戦錬磨のミス板住人が、直ちに謎を解き明かします。
今日の執事役は誰だ!?

※スレ乱立を防ぐため、単発の「推理パズル出題スレ」が立った場合には、このスレへの誘導をお願いします。

【前スレ】
【推理パズル 総合スレ】 第四回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256873/l50
【過去ログ】
【推理パズル 総合スレ】 第三回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/mystery/kako/1050/10509/1050968916.html
【推理パズル 総合スレッド】 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10219/1021995064.html
%%僕の考えたトリックを評価してください%%
http://book.2ch.net/mystery/kako/1010/10107/1010729672.html

関連スレは>>2-5のいずれか
2名無しのオプ:03/08/09 03:52
【関連スレ(質問系スレ)】
思い出せないタイトル質問スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/977814377/l50
第八ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1054195014/l50

【関連スレ(単発)】
100階建ての建物から飛び降りて助かった
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1000481391/l50
【密室】消えた死骸【推理求ム】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1020513162/l50
3840 ◆9si7pIbfyc :03/08/09 09:48
>>1
乙でふ
4名無しのオプ:03/08/09 17:44
新スレ乙です
前スレでも回答のないままの問題が結構ありましたね( ´Д⊂
5名無しのオプ:03/08/09 19:40
新スレ乙一

>4
大丈夫、前スレはまだ終わってないから
そのうち答えが出るさ。
そのうち・・・でる・・といいなぁ・・・・
6名無しのオプ:03/08/10 06:15
2つ答えが出たねぇ。喜ばしいことだ。
7名無しのオプ:03/08/10 07:57
とはいえ良スレですな。あげ
8名無しのオプ:03/08/10 20:49
紙とペンが必要な問題を考えたんですけど、
やっぱりネット上ではふさわしくないですか?

分類するなら、図形問題になると思います。
解けた人も解答の書き込みようがないですから・・・どうなんでしょう?
9名無しのオプ:03/08/10 21:14
>8
推理パズルで、答えがこの場で発表できるものならドゾー。
うpろだがないと解説できないものだとちょっと…かな。
108:03/08/10 22:08
推理パズルじゃないですね。
有名な問題に例えるなら、「3×3の正方形状に並べられた9つの点を、
3回曲がる直線で全部通過できるか?」というやつに近いです。

これと同じで、出題は文章で出来ますが、解答は文章にしづらいタイプです。
11マジカル ◆O4/zV1DaK6 :03/08/10 22:47
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058202025/18

18 :モカ ◆uG1NKVQJbg :03/07/15 02:54
大阪のとある商業都市の駅トイレ

「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい」

これが墨のような筆致で書いてあって、あまりに気持ち悪いからメモっておいた。
言葉の意味はよくわからんが、とにかく暗い便所で怖かった。





オカルト板からのコピペ。これは暗号でしょうか・・・? 怖くて眠れないので誰か解いてください。
12名無しのオプ:03/08/10 23:57
>>11
多分その前に何か文章があったんじゃないかと思われ。
13名無しのオプ:03/08/11 04:09
>10
>「3×3の正方形状に並べられた9つの点を、 3回曲がる直線で全部通過できるか?」

ごめん。これぜんぜんわからん
まさか円柱にする、とかじゃないよね
14名無しのオプ:03/08/11 07:46
正方形の範囲からはみ出して曲がるっていう奴じゃないの?
15名無しのオプ:03/08/11 10:29
>>14
そうそう。
一本だけ飛び出すやつだよね。

やり方は忘却の彼方ですが
1615:03/08/11 10:36
あ〜しばらく見ない内に前スレが終わってたのが鬱。
コマメに見とけば良かったよ。

几帳面な人ほど、イージーミスで犯罪が露見し易いんだよね。
その点、がさつな漏れは探偵もしくはワトスンかな(・∀・)!
17名無しのオプ:03/08/11 11:20
>>16
被害者にケテイw
1815:03/08/11 12:48
>>17
やっぱりな…('A`)
19名無しのオプ:03/08/11 13:52
とりあえず>10の答えをうぷしてみたけど
どうだろ、できそうかな?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7yu30811134901.jpg

あと、俺も前スレの最後が気になる・・・
これで連続殺人だね。
20名無しのオプ:03/08/11 16:12
>19
あ〜これこれ。懐かしい。

>8さんいたら、良かったら出題してホスィ。
21名無しのオプ:03/08/11 16:14
>>16
あんまり役に立たない目撃者なんてどう?

探偵『怪しいものをみたそうだな』
16『へえ。でもわしは酔っ払ってて何にもおぼえてねえだす』
探偵『コロヌ』
母『16の母でごz(ry
息子『16の家臣でごz(ry
精子『16の精子でごz(ry
16『女子供と精子はヌッコンデロ』

>>19
『こたえ』がなんか(・∀・)イイ!!
2215:03/08/11 17:01
マジで天気良いのにやることねぇ〜です
海だ〜西瓜割りだ〜花火だ〜の
読書の夏!!肌が白くて哄笑われる新学期!!
同級生が渚のハニーとビーチバレーしている時に日差しを避けてカーテンを閉め切った部屋の隅で
殺人事件と戯れて、魔が差して、それでも甘い夢を見続けられるような、

そんな、楽しいお話があると救われるんですが…(´・ω・`)
23前840 ◆9si7pIbfyc :03/08/11 17:16
>>22
時間が有るのなら、ぜひ問題創作に取り組んでみてほしいなぁ。
…問題の穴を見つけるのもなかなか楽しいわけで。



(・∀・)ニヤニヤ
24名無しのオプ:03/08/11 17:19
前スレ、最後の書き込みから一日足らずで落ちてますね。
何でこんなに落ちるの早いんだろう。
25名無しのオプ:03/08/11 17:43
パズルいきます

A「奇数たす奇数は偶数。偶数たす奇数は奇数。偶数たす偶数は偶数。よろしいですか。」
A「奇数かける奇数は奇数。偶数かける奇数は偶数。よろしいですか。」
A「では、偶数かける偶数は?」

B「偶数です。」

A「いや、奇数ですよ」

B「????」

さてなぜAさんは奇数と言ったのでしょう?
2615:03/08/11 17:47
>>23
そ〜だねぇ〜(;・∀・)
今まで何度か出題したけど、叩かれはしたものの評価されたことは…無いか…
問題思いつきません。

でも!糞問題なら任せて下さい。

真っ昼間。
縁側で一人の男が死んでいました死因は絞殺です。
死体の手には底の抜けたガラスのお椀と本に挟まれている栞(しおり)が握られていました。

容疑者は次の三人です。

・吉村省三(よしむらしょうぞう)15歳
あだ名は『おっさん』ガーデニングが趣味で盆栽とサボテンがお気に入り。

・川合小文(かわいこぶみ)17歳
週刊誌を飾るグラビアアイドル、被害者と交際していたとの噂が…

・武田物朗(たけだもつろう)74歳
歴史研究家をしている、好きな飲み物は栄養ドリンク。

犯人は三人の中にいる!
『夏のミステリー・ダイイングメッセージ編』さあ解いてくれー!!
27名無しのオプ:03/08/11 17:49
B「え?なんで?」
A「それはこういうことさ。」
がばっ
むちゅー
B「・・・・・!」
A「B、俺と結婚してくれ!」

めでたしめでたし
28 ◆9si7pIbfyc :03/08/11 18:04
>>25
mail欄?

>>26
絞殺のダイイングメッセージとしては、あまりにも身近にないものでふなw
さらに、絞殺なら犯人逃走後にダイイングメッセージを残したという可能性は低いですな。
殺害時にはすでに持っていたか、それとも殺害後に犯人が何らかの意図を持って被害者に握らせたか…

…発想の出発点が激しく間違っている気がするw
2915:03/08/11 18:14
>>28
( ゚д゚)ポカーン…その通りでした

(訂正)
やっぱり被害者は刺殺でした。
あ、あと…とにかく手の中の物は犯人を示してます。
さて犯人は誰でしょう?
30名無しのオプ:03/08/11 18:18
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
31_:03/08/11 18:22
32マジカル ◆O4/zV1DaK6 :03/08/11 19:17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058202025/18

18 :モカ ◆uG1NKVQJbg :03/07/15 02:54
大阪のとある商業都市の駅トイレ

「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい」

これが墨のような筆致で書いてあって、あまりに気持ち悪いからメモっておいた。
言葉の意味はよくわからんが、とにかく暗い便所で怖かった。


オカルト板からのコピペ。これは暗号でしょうか・・・? 怖くて眠れないので誰か解いてください。
33名無しのオプ:03/08/11 19:21
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなオッパイの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オマンコの奥深くに突き立てられていくチンチンが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/
348:03/08/11 22:20
>>20
では試しに挑戦してみてください。

まず、紙と赤・青・紫・黒の4色のペンを用意します。
そして以下の条件を満たす図形を書いてください。
(なお、線の色と交点の色を解りやすくするため、『〜色』と付く場合は交点の色を
 表しています。)

1:線は全部で8本
2:交点は全部で8つ
3:どの色の線も最低1本は使う
4:黒の線はすべての線と交差する
5:黒の線と他の色の線が交差すると、その交点は黒色となる
6:紫色の交点(赤と青の線が交差した点)と黒色の交点は同じ数だけある
7:赤紫色と青紫色の交点の数も同じ
8:すべて直線である
35名探偵ポエロ:03/08/12 00:16
>>26
これはまたなんといやらしい、エロい問題が出てしまったことでしょうか。
これもまたひとえに夏の太陽のなせる業なのでしょうか。

まず、「底の抜けたガラスのお椀」、これが猥褻きわまりありません。
中世よりガラスは美しく壊れやすいものの寓意を表しております。
特に、そう、「処女性」を強く示唆することは皆さんご存知のとおりであります。
それが壊れてしまった。しかもただ割れただけではないのです。
貫通して大穴が開いてしまっているのであります!
これが何を意味するか、賢明なる皆様にあえて申し上げるまでもないであろうかと存ずるのでございます。
さらに一歩考えをすすめてみましょう。
これがなぜ「お椀」でなければならなかったのか?皿やグラスではなく?
小文嬢の胸が、所謂、「おわん型」であると想像することは決して見当の外れたことではないのかもしれません。

そして「挟まれている栞(しおり)が握られ、、」、この一節も大変に意味深長なのであります。
栞、それは読書という理知的な作業から我々を解放するもの。皆様にも難解な読書の途中、ふと栞を挟んで頭脳を抑圧から開放した、そんな経験をお持ちのことと存知ます。
これが何を意味するか、また後ほど触れさせていただきたいと存じます。
また、栞はただ存在するのではなく、「挟まれ」「握られ」て我々のまえに登場いたしているのであります。
栞、このように細い、長いものが、全体を包み込まれるように圧迫されて握られている。
ああ、これ以上説明いたしますのはなにとぞ御勘弁してくださいませ。

かように濃密なエロスをこの問題からは感じ取らずにはいられないのであります。
36名無しのオプ:03/08/12 00:23
ピンク色の脳細胞をお持ちのようで。
37名探偵ポエロ:03/08/12 00:42
ではこれらの品々は何をいみするのでしょうか?
あくまでも我々は論理的に、厳密にミステリ的に解釈しなければなりません。
底の抜けたガラスのお椀 (GLASS CUP)はそれを再現することでのみ解釈することが可能となります。

G   UP                 G     UP
L   C         −>            C
 ASS        底が抜ける

何と!ここにひとつのキーワードが出現するのであります!
本に挟まれている栞(しおり)、こちらはより難解です。
しかし、この栞はどのように挟まれていたのでしょうか?残念ながら出題者は明らかにはしておりません。
それはなぜか?重要な問題です。
この疑問をつきつめると、答えが生まれます。栞はきっと、その頭部と尾部を外部に露出し、中央のみ被覆された状態で
あったことに相違ありません。ふたたびビジュアルに思考をすすめましょう。

し お り  −>  し (本で隠される) り  −>   し り  −>  尻

再びキーワード出現なのであります。

もう聡明な皆々様はお気づきのことでしょう。この悲劇的な物語の情景は真昼の光線のように明らかに浮かび上がって
まいるのであります。

被害者とその女友達「川合小文(かわいこぶみ)17歳」は真夏の昼下がり、縁側に並んで座っていたのであります。
被害者はその悩ましいおわん型Gカップ乳と臀部に惑わされ、ついには理性を停止して(栞のメタファー?)強姦に
及んだのでありましょう。被害者が小文嬢にXXXXしてXXXXXをするにいたり、更にはXXXXXなどに及んだあとの
油断に報復の一撃をこうむったのでありましょう。
出題者はあえて言及しておりませんが、私はあえて、「被害者は発見当時全裸であった」、との推理を付け加えたい
と思うのであります。

こうして「夏のリビドー殺人事件」も解決でございます。いみじくも出題者のいうように『夏のミステリー』なのでございました。
38名探偵ポエロ:03/08/12 00:45
ネタを書いてたらえらい長文になってしまった。うざかったらごめんよー。
でもまじでわかりません。僕ってばかかも。
39名無しのオプ:03/08/12 00:59
いや、おまえ凄いよ
40名無しのオプ:03/08/12 01:07
>>ポエロ
ある意味、天才
418:03/08/12 01:09
すみません、条件6について言葉足らずな点がありました。訂正します。

6:紫色の交点(赤と青の線、あるいは紫と紫の線が交差した点)と黒色の交点は同じ数だけある
42名無しのオプ:03/08/12 13:27
>>34
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/44i30812132506.jpg
条件に
>7:赤紫色と青紫色の交点の数も同じ
とあるけど、使えという指示ではないので未使用

よござんしょか?
4342:03/08/12 13:29
言い忘れ
見づらいので、紫の代わりに黄色を使ってます
44_:03/08/12 13:31
45名無しのオプ:03/08/12 14:40
>>37
さらに言うならGCUPを取って
残った底の文字「ASS」とは
尻っていう意味の英単語だ。
468:03/08/12 20:17
>>42
うまいこと考えますね。80点です。
でも赤紫・青紫を使っても解けますよ。
47 ◆9si7pIbfyc :03/08/12 20:31
>>26
まいった。
>>35みたいに何かを例えている象徴的メッセージとかじゃなくて、
>>37みたいな言語的暗号だと思うんだけど…
わからない…(´・ω・`) ショボーン
48前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/12 20:53
>>26の問題、実は結構難しいんでしょうか?
かく言う私もさっぱりわかりません。

さて、二日振りに問題投下いきます。
今回の問題は、ちょっと現実とリンクしています。
勿論事件はフィクションですけれど。
解決編は明日あたりに。
49前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/12 20:54
◆大雨殺人注意報

★被害者とその死因&現場の状況
某マンション4階13号室で、OLの吉川智子(ヨシカワ サトコ)(25)さんが殺害された。
死亡推定日時は8月9日、午後4時頃。
死因は刃物で腹部をめった刺しにされての失血死。
玄関、ドア付近に飛び散った夥しい量の血痕から見て、
殺害現場は彼女が倒れていた玄関であると思われる。
また、殺害現場である玄関からバスルームに向かい
血痕が点々と続いており、バスルーム内からも血痕が見つかった。
部屋には物色された形跡はなく、物盗りの犯行の線は薄い。
玄関付近から検出された指紋は2名分で、被害者の智子さんと、友人の倉林さんのもの。
指紋を拭き取られたりした痕跡はなかった。
(当然、マンションなのでセールスマンや宅配便の配達員等の
 指紋もドアノブに付着していましたが、それは割愛させて頂きます。ご了承下さい)

※死体が発見されたのは8月12日の朝。
 2日連続無断欠勤、自宅に電話しても誰も出ない事を不審に思った
 上司がマンション管理人に連絡、マンション管理人がドアを開けたところ死体が発見された。
 ドアには鍵はかかっていなかったようだ。
適当な現場見取り図↓
http://www.yeah.ne.jp/~niku/nikujiru/cgi-bin/img-box/img20030812205241.jpg
50前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/12 20:55
★容疑者一覧
郷田条一郎(ゴウダ ジョウイチロウ)(26)
会社の同僚。
身長2メートル近い大男。
被害者とは特に付き合いはなかった。
被害者のマンションから、
歩いて10分位の一軒家に一人暮らし。
※被害者のマンションから、更に10分程歩くとスーパー丸屋がある。

倉林朱美(クラバヤシ アケミ)(24)
被害者と仲の良かったらしい会社の同僚。
被害者のマンションから、歩いて15分位のマンションに一人暮らし。
※郷田と同じく、被害者のマンションから更に10分程歩くとスーパー丸屋がある。

新川小太郎(アラカワ コタロウ)(25)
被害者と仲の悪かったらしい会社の同僚。
会社内で意見が対立しており、
顔を会わせれば口論ばかりしていた。
容疑者の中で唯一、車の運転免許を持っている。
被害者のマンションから2駅程度の一軒家に両親と同居中。
51前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/12 20:56
★容疑者Q&A
郷田条一郎
Q「被害者についてどう思いますか」
会社の同僚だ。
それ以外に言う事はないよ。
Q「8月9日の夕方、何をしていましたか」
傘さして、財布持って、近所のスーパー『丸屋』に買い物に行ってた。
台風だし、雨どしゃ降りだし
本当は行きたくなかったんだけど、米がちょうど切れてて。
人が大勢来るスーパーだから、
店員の人が俺を覚えてるかどうかは怪しいけどね。
※店員の一人が顔を覚えていた。
 写真を見せ、『こんな顔をしたごつい大男が来ませんでしたか』と聞いたら答えてくれた。
 確かに夕方、スーパーを訪れていたようだ。
 レシートも確かに持っていた。支払いを済ませた時刻は4時25分。
52前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/12 20:56
倉林朱美
Q「被害者についてどう思いますか」
私の一番の親友でした。
いつも休日には、二人でどこか遊びに行ったりして。
まさか、こんな事になるなんて……
Q「8月9日の夕方、何をしていましたか」
レインコート着て、バッグ持って
お惣菜買いに、近所のスーパー『丸屋』に買い物に行っていました。
※郷田の事を覚えていた店員が、倉林の事も覚えていた。
 店員曰く、『台風10号の影響で、お客さん少なかったですから……』だそうだ。
 レシートに記されていた、支払いを済ませた時刻は4時35分。
Q「現場である玄関付近からおまいの指紋がイパーイ見つかっているんだが、何か言う事は?」
私と智美は親友でしたから、お互いの家にも何度か行き来していましたし……
見つかって当然ではないんでしょうか。

新川小太郎
Q「被害者についてどう思いますか」
別に、何も言う事は無いです。
『天罰だ』とか『因果応報』とか、『ざまーみろ』とか
これっぽっちも思ってませんよ、いや本当。
Q「8月9日の夕方、何をしていましたか」
自分の家の居間でTVを見ていました。
Q「それを証明してくれる人は?」
両親が覚えている筈です。
※彼の両親は、確かに一緒にTVを見ていた、と証言した。
53 ◆9si7pIbfyc :03/08/12 21:30
>>49
死亡推定時刻がはっきりしすぎてるのが気になるところではあるが。。。
犯人は倉林。

>また、殺害現場である玄関からバスルームに向かい
>血痕が点々と続いており、バスルーム内からも血痕が見つかった。
犯人はおそらく、レインコートについた返り血を落とすためにバスルームへと向った。
複数部屋があるにも関わらず、犯人が迷うことなくバスルームにいけたのは場所を知っていたから。

ちなみに凶器はバッグの中。
5415:03/08/12 21:39
底の抜けたお椀は中に液体を注ぐものでは無い事をアピールしていた。
お椀と栞が一緒に握られていたのは、それを見た人間にあるものをイメージさせる為であった。

それは…夏の風物詩『風鈴』
そして風鈴という言葉から連想する言葉に『風林火山』…
風林火山といえば武田信玄。

つまり歴史研究家の武田物朗が犯人である。


_| ̄|○<すいませんでした!!
55 ◆9si7pIbfyc :03/08/12 21:46

       Oノ
       ノ\_・’ヽO. >>15
        └ _ノ ヽ
           〉
56名無しのオプ:03/08/12 22:07
>>54
底が抜けてるとかなくて
普通のお椀の方が風鈴っぽいような気が・・・・・。
57名無しのオプ:03/08/12 23:41
>>55
ナイス
58マジカル ◆O4/zV1DaK6 :03/08/13 00:32
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058202025/18

18 :モカ ◆uG1NKVQJbg :03/07/15 02:54
大阪のとある商業都市の駅トイレ

「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい」

これが墨のような筆致で書いてあって、あまりに気持ち悪いからメモっておいた。
言葉の意味はよくわからんが、とにかく暗い便所で怖かった。


オカルト板からのコピペ。これは暗号でしょうか・・・? 怖くて眠れないので誰か解いてください。
59 ◆9si7pIbfyc :03/08/13 01:04
>>58

それが暗号だと思われる事件か何かあった?
使い古された暗号法則以外の暗号を解くには、
暗号を使われたと思われる事件と対応して考える必要があるんだが。
本当に暗号かどうかすらわかってないし。暗号じゃないものを解読しろって言っても無理ぽ。
60名無しのオプ:03/08/13 04:50
>>59
おちつけ。ありもしない事件を捏造してでも謎をひねり出すのがこのスレの面白いところ。
あと>>58>>32でも同じこと書いてるんだから、新しい情報なり自分なりの考えなりを
付け足して意見を求めんとスルーされるっしょ。
6115:03/08/13 09:11
肉親の目撃証言はアリバイとして軽んじられるので、新川小太郎が怪しい。
車の免許を持っていれば暴風、大雨なんのその、である。

>玄関からバスルームに向かい血痕が点々と続いており、バスルーム内からも血痕
大雨なのに水滴が落ちてなくて血痕のみであること。
(歩いて出かけた郷田とレインコートを着ていた倉林が除外される)
62名無しのオプ:03/08/13 09:31
>>58
興味深いんだけど
いくら考えても意味をなさないんだよね。
63 ◆9si7pIbfyc :03/08/13 09:58
>>61

>>玄関からバスルームに向かい血痕が点々と続いており、バスルーム内からも血痕
>大雨なのに水滴が落ちてなくて血痕のみであること。
>(歩いて出かけた郷田とレインコートを着ていた倉林が除外される)

2日前で、水滴は当然乾いていると思われ。


>>60
落ち着く、ありがとう。
暗号ということで、ちょっとまじめに取り組んでみるわ〜
64名無しのオプ:03/08/13 10:29
>>53に一票。
ただ、郷田が犯行後にレインコートと凶器を処分した可能性も否定できないような気もするが。

>>63
捏造回答は暇なときにしない?
いまは他に回答があるとわかってる問題があることだし。
65名無しのオプ:03/08/13 11:25
郷田と倉林は僅か10分差でレジを通っているのに、お互いを目撃していない。
台風で客もほとんどいないのに不自然。よってどちらかが嘘吐き。
玄関に死体、腹部をめった刺し。
玄関で出迎えた被害者を刺した、という状況が一番自然。でも現場は夕方のマンション。目撃される可能性大。
よって安全に被害者宅中で犯行を行えたはずの、倉林は除外。
郷田怪しい。
66名無しのオプ:03/08/13 12:33
>郷田と倉林は僅か10分差でレジを通っているのに、お互いを目撃していない。

10分も違ったら会わないっしょ。
それに台風きてんのに「お惣菜」買いに出掛けた倉林は
めちゃめちゃ怪しいぞなもし。

>玄関で出迎えた被害者を刺した、という状況が一番自然。
>でも現場は夕方のマンション。目撃される可能性大。
>よって安全に被害者宅中で犯行を行えたはずの、倉林は除外。

安全に被害者宅中で犯行を行えても、
家入るとき目撃される危険はかわらんね。
ならば、犯行は手早くやりたいから、倉林でもおかしくないね。

でも>>53の言う通り、犯人は返り血めっさ浴びるから
レインコートを着てお出掛けした倉林が犯人として、
決定的な物証がないじょ。

レインコートにルミノール反応だしてから、
証拠品として没収して、血液のDNA鑑定でもするか?
ん〜でも、レインコート処分されてて、新品提出してきたらきびしいな。
67名無しのオプ:03/08/13 12:43
それはそうと、8月9日になんかあったっけか?
タイムリーな台風を使いたかっただけか?

それとも
>いつも休日には、二人でどこか遊びに行ったりして。

8月10日は休日なのに倉林が被害者に
何の連絡もとらなかったのは何故か
「死んでいるのを知っていたからです」
って言いたかったですか?
68名無しのオプ:03/08/13 13:08
レインコート、レインコート言ってるけど、
凶器とレインコート用意するぐらいは3人とも出来るでしょ
証言してないだけで

スーパーから歩いて10分、おそらく走ると数分で犯行現場に
行けるんなら、スーパーに行った行かないってアリバイも、
あまり捜査の上では有効ではない気がする

と言ってみるテスト
69名無しのオプ:03/08/13 13:52
>>68
問題文から推理するのが、このスレの楽しみでしょう。
そんなこと言い出したら、この3人以外の
例えば「管理人」が犯人でしたとか、
全然関係ない「外部犯」でしたもありになっちゃうワナ。
70名無しのオプ:03/08/13 15:51
・犯人は部屋の間取りを知っている(親しい友人)
・バスルームで洗いたい物があった(レインコート)
・犯行当時、凶器をしまう場所がある(バッグ)
・8/9は土曜日。休日に電話を入れなかったのは何故か。
・無断欠勤が2日も続いているのに先に連絡をいれたのは上司。
・惣菜買いに台風のなか往復50分も歩くだろうか?

つーことで怪しすぎる倉林が犯人。
俺だったら台風じゃなくても惣菜買いに往復50分も歩きたくねえ。
71前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/13 16:39
完全正解出ていますね。
では、考えておいた答えを書きます。
>>53の前840さんや>>67さん、
そして推理をまとめてくれた>>70さんは
私の考えた正解と同じ推理をし、
見事事件の核心を突いています。
名推理でした。 ありがとうです。
72前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/13 16:40
探偵「さて、犯人は……」
助手「犯人は、新川小太郎さんですね」
探偵「違います。 一応アリバイがあるし」
助手「そんな、いきなりきっぱり言わなくても」
探偵「今回は説明する事がいっぱいあって面倒だから、
   悪いけど文字数削減の為、助手の推理は省略と言う事で」
助手「うう……」
探偵「先ずは、時間の説明から。
   郷田、倉林のどちらかが犯人だと仮定し、
   4時に被害者のマンションに行き犯行を行い、
   一旦家に戻り服を着替えて証拠品を処分し、その後スーパーに向かうと考えた場合、
   郷田さんの場合、往復に二十分、丸屋まで十分で予想時間約三十分
   倉林さんの場合、往復に三十分、丸屋まで十分で予想時間約四十分」
助手「ほら、やっぱり新川さんが犯人じゃないですか〜
   レシートの時間と合わせて考えると、二人とも犯行は無理ですよ」
探偵「それは、あくまで『一旦家に戻った』と考えた場合の話。
   もし犯人が、犯行後そのまま丸屋に行き、買い物をしていたとしたら……」
助手「な、なんだってー!!(AA省略)」
探偵「こう考えた時点で郷田さんが犯人の可能性は薄い。
   必要最低限の物しか持っていなかった訳だからね。
   傘じゃ返り血を防ぐにしては不十分だし、流石に財布の中には凶器は隠せない。
   そして、そんな事が出来るのは、
   凶器の刃物を隠しておけるバッグを持ち、
   被害者の返り血を防げるレインコートを着ている、倉林さんしかいない!」
助手「異議あり! あくまでその時間計算は『歩いて行った』場合でしょう?
   走って行ったり、自転車を使って往復したと考えた場合、
   郷田さんでも十分間に合うんじゃないんですか?」
73前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/13 16:42
探偵「ええとですね、台風の影響で大雨&強風でしたから、
   自転車に乗ったりしたら風に煽られて、倒れてしまいます。
   また、走って行くのも無理だと考えて下さい、お願いします」
助手「やけに丁寧ですね」
探偵「いや、ちょっと無理があったかな、と」
助手「確かに、何だかいつにも増して無理矢理ですね……
   新川さんが犯人だという可能性だって、まだ考えられますよ」
探偵「一応、根拠はそれだけじゃないけどね。
   彼女には、他にも幾つか不審な点がある。
   一つは、バスルームに続いていた血痕。
   犯人は被害者を玄関で刺殺した後、
   返り血を落とす為に真っ直ぐバスルームに向かっている。
   バスルームの位置を把握していた、という事は
   初めて被害者の部屋を訪れた人間ではなく、
   少なくとも何度か部屋を訪れ、部屋の位置を熟知している者の犯行だと考えられる。
   それと、証言の中で『いつも休日にはどこかに行ったりして』と言っているが
   八月十日の日曜日には被害者を訪ねなかった。
   更には、二日間の無断欠勤をしている時でも様子を見に行きもしない。
   自称『親友』なのに、これはおかしいと思わないかい?
   勿論理由は、彼女が死んでいるのを知っていたからさ。
   わざわざ、自分で殺した人間の第一発見者になる事はないからね。
   下手をすれば自分に疑いがかかる、と倉林さんは思ったんだろう」
74前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/13 16:43
助手「なるほど。
   しかし、状況証拠ばっかりで決定的証拠が……むぐっ」
探偵「まとめると、倉林さんはまずレインコートを着て、
   凶器となる刃物をビニール袋か何かに入れて、バッグの中に隠し持ち
   被害者のマンションに向かった。
   そして玄関先で被害者を殺害、一直線にバスルームに向かい、
   レインコートに付着した返り血と、刃物に付いた血を洗い流す。
   大雨の日に濡れたレインコートを着ていても、誰も不審に思う人はいないからね。
   その後、凶器の刃物を再びビニール袋に包みバッグの中に入れ、そのままスーパーへ。
   そこで買い物をし、家に帰るという流れ。
   おそらく、これで間違いないでしょう」
助手「毎度の事ながら、強引な推理ですね」
探偵「……ほっといてくれ」
75 ◆9si7pIbfyc :03/08/13 17:16
>>前874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙でふ。いつも問題提供ありがとうございます。
また問題創作おながいしまふ。
76名無しのオプ:03/08/13 17:44
前にも書いたけど、
歩いて10分の距離なら、スーパーでのアリバイは
死亡推定時刻に綿密にあわせる必要もないので
むしろ、自分が犯人だったら、スーパーに行く途中ではなくて
スーパーからの帰りに犯行を実行するかも

とか、つまらんタワゴトを言いつつ、前874さん乙かれさまですた。
いろいろ余計な推理をするのが楽すぃので、また次作を期待してます。
7715:03/08/13 18:46
なるほど!前874さん乙!難問だったぜ…へへ…
7834:03/08/13 22:03
全874さんの解答編も出たことですし、
そろそろこちらも答えを書き込んでよろしいでしょうか?
79名無しのオプ:03/08/13 23:50
>78
ギバップです
おねがいします
80名無しのオプ:03/08/14 01:31
>34
>>42はどうなんでしょう?
8134:03/08/14 11:57
では赤紫・青紫使用バージョンの解答です。
紙に書いて確かめてみてください。

1:「米」という字の横棒を黒の線、残りの3本を紫の線で書く
  (斜めの線はつながっていると判断してください)

2:黒の線の左端から上にまっすぐ紫の線を引く(斜めの紫の線と交差するまで)
   同様に黒の線の右端から上にまっすぐ紫の線を引く( 〃 )

3:左端の黒色の交点から、右下45度の方向に青の線を引く
   (中央の紫の縦線と交差させる)
   同様に右端の黒色の交点から、左下45度の方向に赤の線を引く
   (先ほど出来た青紫色の交点と交差させる)

これで8つの条件を満たした図が描けます。
ちなみにこれは解答の一例ですので、他にも答えはあります。
82名無しのオプ:03/08/14 13:09
なるほどね。ってことで、絵にしてみました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rav30814130552.jpg
紫は緑になってます(黄色も見づらかったのでw)

あと
>>80
>>46
です。
83名無しのオプ:03/08/14 15:55
「なるほど」にワラタ。
84 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 01:55
さて、>>58逝きますか。。。
まずは外堀から埋めます。文字以外の情報から逝きませう。
・大阪のとある商業都市の駅トイレ
・墨のような筆致(ふでつき・書き方)
・暗い便所

さて、書かれていたのはおそらく個室でしょう。
書いている最中を誰かに見られる可能性は低いし、多数の人ではありません。
そしてなんと言っても、個室には落書きが付き物です。

墨のような筆致とありますが、これは材質と形態についての説明です。
まず、墨のような書き方に見えるにはボールペンやマジックでは駄目です。
墨・ペンキ等、筆で書くことが必要です。
そして筆のような筆致と言うことは、基本的に文字が不明瞭であるということです。
下手であれ達筆であれ、筆で書かれた文字は線が太いです。
文字を区別するための情報に位置や配置、角、長さはあっても太さはありません。
文字に不必要な情報が増えると言うことは読み違える可能性が高いと言うことです。

>>58の文ですが、読み違えをしている可能性を考慮しなければなりません。
85 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 02:28
考えてたらこんがらがってきた…
ただ、やっぱりいろんな点を考えていけばいくほど、「暗号ではない」という考えを支持する結果になるんだよなぁ。。。
続きはまた明日。
86名無しのオプ:03/08/15 05:49
>>84
乙!
思索の迷宮(泥沼?)(゚д゚)ウマー
8715:03/08/15 11:09
読み違え?
「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい」

一行目『ぞある、べきる死。』
ぞ=そ=で=て、あ=め=の、る=ろ、べ=へ、き=さ、死=外=タ=ヒ

二行目『あぬたいて、とおせんぼ。ざ・』
ぬ=め、た=こ、い=し、て=乙、お=よ=の、せ=セ=い、ん=え、ぼ=ほ=は=お=い=よ=の、ざ=さ

三行目『お前がのろい』
前=月=リ、が=か=力

とまあ、こんな風に分解して言葉をするわけ?
88 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 11:47
>>87
それだけじゃないぽ、そもそも文字分割からして間違っている可能性も考慮すべき。
「いて→1け」とか「ぼ→1ま」とか、そういう可能性もでてくるわけだ。
ちなみに便所が暗いことは読み違えに拍車をかける要素でもあるし、
おそらく壁にかかれていたんだろうが、ペンキのような粘性の強いものであっても、壁に書いたら”たれる”しな。
読み違えの可能性も考慮すべきだろう。


さて、今回は暗号だ!という前提に穴を見つけてみる。
まず暗号として考えて不自然な状況・・・
それは、「何故駅のトイレに目立つ形でかかれていたのか?」だと思う。

駅はJRか地下鉄か近鉄かよくわからんが、少なくともある企業が管理下においていると思われ。
つまり、職員でもない限り「いつ掃除が行われるのかわからん」ということだ。
墨みたいなものでトイレが汚されていたなら(さらに書き込んだモカ氏のように不快感を与えるものであれば)、
掃除を行う可能性がグンとあがると思われる。
(ちなみに掃除を外注してるかどうかわからないが、もし外注会社が仕事を得るための自作自演であれば、
誰から見てもいたずらとわかるような落書き、誹謗中傷などにしておくだろう。)
ただ単に暗号で何かを伝えるだけなら、もっと目立たない手段をとるだろう。。。
それこそ、物陰にボールペンか何かで書いておけば大丈夫だ。暗号化してるとはいえ、わざわざ目立つ必要はない。

では、そのような危険を冒してまで目立つように書いたのは何故か!?
可能性として考えられるのは…
「暗号を伝える相手(個人・複数を問わず)が、暗号がどこに書かれてあるのか知らない」
という状況である。。。


ちょっと飯いってきまふ。気になる点、新たな仮説・解釈などありましたらヨロ。
89名無しのオプ:03/08/15 11:59
88に真のミス板住人の称号あげ
9015:03/08/15 13:26
暗号を伝える相手が実は誰でもいいって可能性もある。

暗号の内容が、
「ざまあみろ。
 てめーの○の間を撮影するカメラが物影に仕掛けられてるぞ。
 うひゃひゃひゃひゃひゃ」
…などという卑猥な言葉であれば無意識の内に不快感を覚えていても不思議は無い。

こじつけるなら
「捕まえたぞ、○○出来なければ氏ね。
 逃げようったって、とうせんぼしてやる。
 さあ、お前がノロマなのが悪いんだ。言うこと聞いてもらおうか」

便所に迷い込んだアリさんを虐めていたのかもしれない… 
91名無しのオプ:03/08/15 13:50
仮に暗号だとしても、確実に第三者には解けない暗号つーのもある訳で(対照表等を利用する奴とか)

その手の暗号だと仮定すると

「ぞ」ある、「べ」きる死
あ「ぬ」たいて、とおせんぼ。ざ「・」
お前がのろい

と文中の明らかに不自然なことろをピックアップすると多少パターンが見えないことも無い

[ぞ]あx     [べ]きxxx
あ 「ぬ」たxx xxxxxxざ[・]
xxxxxえ[が] のろい

ぞ-あ、べ-き
あ-ぬ or ぬ-た、ざ-・(誤読の可能性?)
え-が、ろ-い

50音→数字とかに変換してこれに対応する対応表があれば読めないことも無いかもしれない
92山崎 渉:03/08/15 14:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 14:59
>>90
>暗号を伝える相手が実は誰でもいいって可能性もある。
それだと暗号にする意味がないって言うか、誰にもわかんねー!


今回は暗号文(?)について考えてみる。
さて、どのようなタイプの暗号か?可能性を考えてみる

・シーザー暗号(ひらがなを前後にずらすタイプ)
例)1文字後ろにずらしたもの  みすてりー → むせとるー
方法としては簡単だが、次の2つの点からありえない。
1・漢字が使われているということ。漢字は文字をずらすことができにくい。
2・無意味文と有意味文が混ざっていること。しかも有意味文はそこそこ長い。
  この手法を使うと、暗号文が有意味文になるのは非常に確率が低い。

・飛び飛びに読むタイプの暗号
有意味文でも無意味文でもないこと。(このタイプの暗号の変種がいわゆる「たて読み」)
有名なのは「いろはにほへと」
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこへて あさきゆめみし ゑひもせす
これを7文字ずつ読んでいくと
いろはにほへと ちりぬるをわか よたれそつねな らむうゐのおく やまけふこへて あさきゆめみし ゑひもせす

右だけを読むと「とかなくてしす」→「咎無くて死す」無実を主張した詩と言われている。
この手法を使った暗号を有意味文にするのは比較的簡単である。
暗号にするには有意味文に統一するほうが暗号だとばれにくいのに、有意味化していない。
トイレに筆で書くという手間をかけた割には雑である。
94 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 15:11
>>91が言うように対訳表を利用する場合
1・ここまでする必要があるなら、そもそもトイレに墨で書かない。
  伝言版か何かに有意味文暗号で書いたほうがよっぽど適切。
2・この手法でも有意味文を含む暗号になりにくい。
  有意味文は何か別の意味(暗号表の使用コードなど)を表しているのかもしれないが、
  この暗号と事件か何かをリンクさせて考えなければ解けない。

・その他の暗号
 この暗号解くために、ノートパソコン個室に持ち込んで因数分解するとでも思う?
 つーか、この暗号だとお手上げ。


結局のところ暗号解読に先駆けて
・何故有意味文と無意味文が混じっているのか?
・何故漢字が混ざっているのか?
の2点を適切に説明できないと、暗号解読は難しいと思われ。

別の観点からの考察はまた後で。
95名無しのオプ:03/08/15 16:00
混沌とした話をしているね。
もっと抽象的に言いなさい
96名無しのオプ:03/08/15 19:37
ああコレこそがこのスレの醍醐味。
9マイルを越える名推理が皆の頭に降臨しますように…。
97名無しのオプ:03/08/15 20:41
◆9si7pIbfyc
(・∀・)カコイイ!!
9815:03/08/15 21:33
◆9si7pIbfyc
(´・ω・`)イイナ…

>>90はネタじゃなく普通に自信あったんだが…

まあ漏れも漏れなりに色々考えてみる。
まぐれであたるかもしれんし…
99名無しのオプ:03/08/15 22:59
よっしゃ、まずこの文が暗号である可能性を考えてみたなり。
こういうことはあるか?

ある人物がトイレに入っていたら友達から電話がかかる。
     ↓
「なあ、お前暗号解くの好きだよな? これ解けるか」
     ↓
取り敢えずバッグのポケットに入ってた筆ペンを出す。
     ↓
しかし、紙が見つからなかったので壁に書く。
     ↓
電話を切った後、携帯のメモに暗号を写す。
     ↓
壁には暗号が残される。
     ↓
桶屋がもうかる。

まあ、オチはいまいちだけど、筆ペン説はちょっと自信がある。
100名無しのオプ:03/08/15 23:01
すまん。あげちゃった。そして、あと一人で100だよほれ。
101名無しのオプ:03/08/15 23:02
すまん。俺が100だった。
102 ◆9si7pIbfyc :03/08/15 23:18
>>99
すまそが、穴があると思われ。
暗号文なら、電話で聞かなくても最初っからメールで送ったらいいかと。
友達も最初っから出題目的で電話かけるぐらいならメールしないか?この暗号文、口では伝えにくいし。

では、話のついでに暗号がでたら?
その場合は、もうトイレからででる罠。個室トイレで電話したくはないぽ。


今回の考察は「何故、筆のようなもので書いたのか?」
鉛筆やマジックを持ってない人間が、果たして筆や筆ペンを持っているだろうか?
持っているとしたらどういう設定の人よ?

というわけで可能性の一つとして…
「習字教室帰りの小学生」を提案してみる。
103名無しのオプ:03/08/16 00:40
「あぬた」は、もともと「おめこ」と書かれていたのではないだろうか。
他の部分はわからんが。

つまり、何か卑猥な文言を書いた後で、
恥ずかしくなったか何かの理由で、塗りつぶすことはさけて、字を書き換えた。
駅トイレの落書きならそういうことってなくもなさそう。
104名無しのオプ:03/08/16 00:49
線を書き足すことで、原文とかわってしまっている、ってのは思った。
でも、最初に書いた本人ではなく、別の人かも。
105名無しのオプ:03/08/16 01:03
ならばこれはどうだー

106名無しのオプ:03/08/16 01:16
どれだー
107名無しのオプ:03/08/16 01:20
ならばこれはどうだーの続き。

ある人物がクソしながら洋楽を聞いていた。
     ↓
「あれ、今、ちょと日本語っぽくなったぞ」
     ↓
「空耳アワーに送れるかもしれん、ちょっと書き出そう」
     ↓
「あおー、ペンも紙もないぜー」
     ↓
でも、この日は12月24日。年賀状をそろそろ書こうと思っていたこの人物は
さっき偶然にも筆ペンを買ってきていたと気付く。
     ↓
MDを戻した後、目当ての箇所を聞きながら、壁に書いていった。
(文章に「、」「。」「・」があるのは、リズムの関係で思わず記入した
ちなみに漢字の部分は、この表現でいこうと思った場所)
     ↓
でも、書いてみたらあんまり日本語っぽくなかった。
     ↓
くやしいから、尻は拭きません。

108名無しのオプ:03/08/16 01:20

ついでだが>>102
>では、話のついでに暗号がでたら?
>その場合は、もうトイレからででる罠。個室トイレで電話したくはないぽ。
それは推理じゃなくて感想だ。
個室で話してても平気な奴はいる。
そして、無意味に筆ペンを所有しているヤシもいる。

そして>>104
別人が書き足したところは、結構あからさまに字の感じがかわるから、
この怪文を発見したヤツだって気付くと思うぞ。
シャーペンが変わっただけではっきりわかりゅんだから、
筆みたいなもんだったらなおさらでしゅ。
109 ◆9si7pIbfyc :03/08/16 01:39
>>103
なるほど!その可能性もありますな、意図せずして暗号風味になったと。
漏れは何かの語呂合わせや暗記法かとも思ったんでふが…(お前が→oh my god)
後から書き足しの可能性も高いでふな。
別人になってくると、それはそれでちょっと考え物でふが。
なんたって使用したのが「筆」でふから。。。

>>107
では、洋楽として考えられる外国語の原文をヨロ。
その原文に納得できる人が多いのなら、それでいいかと思われ。

>>108
確かに個人的な感想ですな。ただ、
>個室で話してても平気な奴はいる。
>そして、無意味に筆ペンを所有しているヤシもいる。
それを言い出したらキリが無いから、個人的におかしいと思う範囲で縛りをかけたんでふ。
意味無くトイレに無意味文を落書きするヤシもいるということでFA?


先入観などでちょっと頭が固くなってるかも…
ここら辺でいったん中休み問題プリーズ。
まさかお盆を暗号解読で過ごすとは…
110名無しのオプ:03/08/16 02:34
『中休み問題』

某書店での実体験です。

私が何かおもしろそうな本はないかと、文庫コーナーを探している時のことです。
ふと一冊の本に目がとまりました。
手に取りパラパラとページをめくってみると一つの疑問が湧いてきます。
(なんでこの本がこんな所に?)
そう思いましたが、これはラッキーと早速レジへと持って行きました。
数日後、私はその本を手放すことで数百円ですが儲けることが出来ました。
ちなみにその本はプレミアが付いてる様な珍しい物ではありません。

私が買った本が何かわかりますか?
また、私が抱いた疑問に合理的解釈がつけられますか?
111名無しのオプ:03/08/16 03:02
>110
mail欄?
112111:03/08/16 03:02
スマン、寝ぼけてろくに読まずにレスしてもうた。忘れてくれ
113名無しのオプ:03/08/16 09:59
(メ欄)とかどうよ?
114名無しのオプ:03/08/16 10:05
>>113
文庫じゃないの?
115名無しのオプ:03/08/16 10:11
その書店の裏帳簿だったとか。
誰かの日記帳だったとか。
著者のサイン入りだったとか。
116名無しのオプ:03/08/16 12:38
>>114
「文庫コーナーを探している時のこと」
この一文をよく読むべし。
さらに「(なんでこの本がこんな所に?)」とある。
これらのことから、文庫であるという根拠は全くない。
11715:03/08/16 12:45
クーポンマガジンとかじゃないの?
118名無しのオプ:03/08/16 13:00
サイズが文庫で定価が高いものだったんじゃないかな。
でその書店は文庫は一律200円とかそういう風になってて、
店員が見かけでそこに放り込んだんだが実際は高価なので売ると高かったと。

で、それが何かと言われるとポケット辞書あたりかなぁ。
119 ◆9si7pIbfyc :03/08/16 13:45
古本屋の均一コーナーに、そこそこ高い本がおいてあったというのが妥当かなぁ…
サイズが似てたから間違えたと。
ただ本は基本的に値下げができないから、古本屋という設定じゃないと成り立たないなぁ。
120名無しのオプ:03/08/16 13:56
ヘソクリとして1000円札が挟んであったとか。
121名無しのオプ:03/08/16 16:41
>>116
???
文庫コーナーにある新刊本は文庫の値段で買えるの?
122名無しのオプ:03/08/16 16:50
常人には真似できない、数々の発想で笑わせてくれた15には迷探偵の称(ry
123名無しのオプ:03/08/16 17:13
本文をよく読めば116タンの意見は見当違いだと分かり松
124名無しのオプ:03/08/16 18:50
>>123
どういうこと?
125名無しのオプ:03/08/16 19:50
その本は既に絶版で、
ヤクオフあたりに流したら、定価以上の値がついた
ってのはどうでしょう?
126名無しのオプ:03/08/16 19:51
>>125
プレミアはついていないってことらしいよ。
127123:03/08/16 20:24
>>124
文庫コーナーを探す

ふと問題の本に眼を止める

手に取りページをめくってみる

疑問が湧く(何故ここに?)

ラッキーと思いレジへ

本を「手放すことで」儲ける

本文の文脈から言って、疑問をはっきり認識したのは内容を確認した後だと
思われるから。
この場合、外見(タイトル含む)によって多少の違和感を覚え、内容確認して
「ここにあるのは変だ」と感じた、というニュアンスなのでは。
128名無しのオプ:03/08/16 20:35
ブックオフ100円コーナーで新刊文庫ゲット、
彼自身古本屋で自分の店で半額で売った、とか

内容確認ってのは、良品かどうかを見たってことで
129名無しのオプ:03/08/16 21:00
注文票の挟まった新刊文庫ゲット、
彼自身本屋で卸に返品した、とか
130名無しのオプ:03/08/16 21:05
>>129
本屋のマージン分だけ損するじゃん
13115:03/08/16 21:52
あれだ!伝家の宝刀…「外カバー安物、中身高価」
13215:03/08/16 21:53
でも手放す意味がわからん
133名無しのオプ:03/08/16 22:11
じゃあこれはどうだー


134名無しのオプ:03/08/16 22:31
じゃあこれはどうだーの続き

本を開く。
  ↓
なんか知らんけど切手(未使用)がいっぱい貼ってある。
  ↓
本の価格は680円だけど、切手は1000円分だった。
  ↓
買って帰って、切手をはがしたら本が読めないけどまあいいや。
  ↓
「本を手放す」は本を売るという意味ではなかった!!
  ↓
どっちにしても、読みたい本じゃなかったから未練はない。
135名無しのオプ:03/08/16 22:35
あ、「なんでこの本がこんなところに」って書いてあるわ
これじゃダメポsage
136名無しのオプ:03/08/16 23:12
表紙は普通だが内容は卑猥な本だった
18歳未満だった>>110は、そのような本があるコーナーには
立ち入ることができず、ラッキーと早速レジへと持って行った。
その後、十分に堪能した>>110は同年代の友人に、定価より
少し高く売り、数百円の儲け。

>>110の買った本はエロ本。
137名無しのオプ:03/08/16 23:19
>「本を手放す」は本を売るという意味ではなかった!!
これは有り得るね
138110:03/08/16 23:48
まさかこんなにレスがつくとは・・・
答えを書きに来たんですけど、盛り上がっているようなのでもう少し先延ばしにしますね。

ぼかして書いたつもりなんですけど、某書店が古本屋であるということは
ばれてしまいました。

『ちょっと訂正』
私の抱いた疑問を正確に言うとこうなります。
(なんでこんな本が古本屋に?)
13915:03/08/17 00:30
( ;゚д゚)<実話?ま、まさか…

100円で売ってた「完全自殺マニュアル」を自殺志願者に高額で売った。
フトコロは暖かくとも心が冷え切って、己の罪の重圧に耐えかねスレに書き込んだ。

>>110さん…その優しい気持ち、大切にしてください。
心は既に救われています…あなたに幸あれ!!アーメン。
140名無しのオプ:03/08/17 01:41
15sにツコーミ入れたいヤシは挙手!
141 ◆9si7pIbfyc :03/08/17 02:30
(・∀・)ノガンガレ迷探偵w


>>110 >>138
寝る前にちょっとまとめておこう。
1.何故その本が目にとまったか?
2.何故その本が古本屋にあったのか?
3.どうやって儲けたのか?
問題はこの3点かな。
また、>138で解答を明かしていないことから、まだ正解は出ていないのだろう。

いつも通り外堀から埋めてみる。
『なんでこの本がこんな所に?』→『なんでこんな本が古本屋に?』に訂正してあることから、
その本が文庫コーナーにおいてあること以上に、古本屋においてあること自体がおかしいと考えた。
文の流れからすると(一つの仮説だが)、店員がその本を分類した時に文庫コーナーに置いたのは、
あながち間違いではないのかもしれない。他に適切な分類が無かったのだろう。

かといって「じゃあ結局その本は文庫なのか?」と言われても困る。
プレミアもついていない、正真正銘ただの文庫なら、古本屋に並ぶことは別におかしくない。

「こんな本」が古本屋に並ぶことは非常に珍しいが、強いて並べるとしたら文庫コーナーに並べざるをえないということだろう。
まぁ、この「強いて並べるとしたら」という店員の主観が適切であったかどうかはわからないが…
とにかく写真集やら新書みたいに、普通に考えて文庫じゃないとはっきりしているものではないのだろう。
142名無しのオプ:03/08/17 02:58
確かに本自体に違和感を感じることもあるんだろうけど。
例えば、中身のイラストが全部切り取られてたりすりゃ
「なんでこんな本が古本屋に? 店員は中身チェックしてねえのか?」
とか思うんじゃないですかね?
この場合はお金を儲けられませんけどね。
134さんの意見みたいな感じも有り得ると思います。

◆9si7pIbfycさんの条件の1と2って必要ですか?
1.何故その本が目にとまったか? は、
110さんが本を捲って初めてその価値に気付いたことから、重要でない気がします。
2.何故その本が古本屋にあったのか? は、
前の持ち主が売ったからという当たり前の理由しかないでしょう。

なので、
1.その本とは何か?
2.どうやって儲けたのか?
というシンプルな謎しか残っていないような、
というか最初から謎はこの2点だけだったような気がすます。
143 ◆9si7pIbfyc :03/08/17 03:03
ではどういった本を文庫というのだろう?
goo辞書を調べてみた。
「文庫本…普及を目的とする廉価な小型本。文庫。」
と説明があった。
まず、文庫コーナーに置いてあったことから、そんなに高くないと思われる。
したとしても数千円。万はしないと思われ。
また、大きさも文庫版程度なのだろう。


さて、ここまで書いて気がついたことをちょっと>>141に付け加えておく。
>プレミアもついていない、正真正銘ただの文庫なら、古本屋に並ぶことは別におかしくない。
ひょっとしたら、発売すぐの新刊文庫だったのかもしれない。
古本屋にはある程度日がたってから流れるから、確かにこれはおかしい。

今はやりの新刊万引き→古本屋の可能性を考えてみよう。。。

仮説1
その日、ある書店で発売日当日に文庫を買った110は帰りがけに古本屋に寄ってみた。
何故か今日発売の文庫が中古で売られている。(なぜこんな本が古本屋に?)
内容に不備が無いことを確認しレジへ
数日後、封を切っていないもともとの本を、レシートと一緒に返品する。差額の儲け。

穴があるな…手放したのは「その」本じゃないしなぁ。
古本屋の本がビニールで封されたままで、そっちを返品したって訳でもないし。うーん…….z Z
144 ◆9si7pIbfyc :03/08/17 03:19
>>142

>1.何故その本が目にとまったか? は、
>110さんが本を捲って初めてその価値に気付いたことから、重要でない気がします。
ここは解釈の仕方の違いによると思うんでふが、
そもそもその本に目をとめた理由があるかもしれないなと。
偶然手にとった本を見て、違和感を感じた可能性もあれば、
最初から違和感を感じていて本を手に取り、中身を確認して違和感が確定した可能性もあると思いまして。

まぁ、本文を読む人の解釈次第ですな。漏れ的にはどっちの解釈もありえると思っていまふ。


>2.何故その本が古本屋にあったのか?は、
>前の持ち主が売ったからという当たり前の理由しかないでしょう。
いや、そりゃそうなんだけど、>>138は(なんでこんな本が古本屋に?) と思っているわけで。
おそらく普通に考えて古本屋に売られるような本じゃないんでしょう。
ではなぜ?ということをいいたいわけで。
>>110「また、私が抱いた疑問に合理的解釈がつけられますか?」ともいってますし。


今度こそ寝よう。
145名無しのオプ:03/08/17 03:42
ただの思い付きなんだけど。

その本は近くの図書館の蔵書だった。(本の厚み部分と巻末ページに判子が押されていた)

なぜ古本屋に?=店は蔵書と知ってこれを買い取ったのか?と疑問に。

出題者にはその図書館の司書のお姉さんに片思いする友人Aがおり、
「これを渡せば感謝されてきっかけ作りになる」と数百円で売りつけた。

なんてどうだろう。
146116:03/08/17 09:24
>>123
「文庫コーナーを探している時のこと」
この文からは、「文庫コーナーで本を探している時のこと」と、
「文庫が置いてあるコーナーはどこか探している時のこと」の二通りの読み方がある。
だから、問題の「本」は文庫でない可能性もある、と言いたかっただけ。
見当違いと言われるほど暴論ではないと思うが。
147116:03/08/17 09:28
正確に言うと「文庫コーナーでない場所に置かれていた可能性もある」かな。
まぁ>>138を読むに、結局見当違いだったわけだが。恥。
148名無しのオプ:03/08/17 09:53
>>146
暴論だと思うけど。
仮に>>110氏が文庫コーナー以外で新刊本を手に取ったんだとして、
それがなぜ数百円の利益をもたらしたのかということに全く触れていない。
>>121氏も言ってるけど、なぜ
>古本屋の百円コーナーに新刊のハードカバーがあった
ことが利益をもたらすことにつながるのか教えて欲しい。
149名無しのオプ:03/08/17 09:59
>>148
そりゃ新刊本を他の古本屋に売って(゚д゚)ウマーってことじゃないの?
150名無しのオプ:03/08/17 10:03
110はある新刊書を買おうと書店まで行く途中、古本屋でその新刊書を発見。
(新刊書の定価)−(新刊書の古本屋での値段)=儲け数百円

儲けは別に、直に金を手に入れなくてもいいと思う。
151148:03/08/17 10:05
>>149
そうか、なるほど。
>>150
>数日後、私はその本を手放すことで数百円ですが儲けることが出来ました。
って書いてあるけど。
152116:03/08/17 10:10
>>148
…っつーか、それは>>113に聞いてくれんか。
なんだ、おまいさんの中では113=116って前提で話が進んでたのか?
俺はただ、>>114に可能性の1つを提示しただけなんだが。
もう一回言うぞ?俺は「文庫とは限らない」って言いたかっただけ。
それに、おまいさんの疑問の答えは全くもって>>149の言う通りだと思うんだが?
なぁ、よく考えてみてくれ。>>146で俺はそんなにおかしな事を言ったか?
俺はどうも、おまいさんが妙な思い込みをしてるだけのような気がするんだが。
153名無しのオプ:03/08/17 10:14
出題者は客ではなくて店員だったとか。

そうなると『本を手放して利益を得る』のは店であってもいいわけだ。

ちょっと無理があるなぁ。
154153:03/08/17 10:17
あれ?でも、『私が買った本が何かわかりますか?』とあるから
やっぱり客なのか。ちぇ。
155名無しのオプ:03/08/17 10:19
いや、店員でなくて店長ということなら?
『私が買った』=『私が入荷した』ならまだイケるかも!?
無理だな。
156名無しのオプ:03/08/17 10:24
某書店とだけ書いて古本屋だったんだから、やっぱ手放すって表現怪しいな。

お使いだったとか?
157名無しのオプ:03/08/17 10:24

別にその日発売の新刊本が古本屋で売られていても

お か し く な い のでわ 
158148:03/08/17 10:25
>>152
ごめんな。>>148=>>149なんだわ。
148を書き込んだ瞬間に149の可能性があることに気付いて慌てて付け加えた。
細かいことは水に流して正答へと邁進してくれ。
159名無しのオプ:03/08/17 10:27

マンガも文庫本ってあるけども
これは関係ないでつか?
160名無しのオプ:03/08/17 10:35
なんでこんなにグダラナイ本が・・・
ケツでも拭いてくれようか。
トイレットペーパー代が数百円浮いた。ヤター

「手放す」には違いあるめぇ。
「手放す」=古本屋、ヤフオク、友人へ転売とは限らんからな。ウムウム
161名無しのオプ:03/08/17 10:36
>>156

頼まれていた本が古本屋に置いてあって
頼んだ人に定価もらって渡しましたってこと?




有り得るじゃん!!!!!!




でも、あんまり楽しい解答じゃない。
162名無しのオプ:03/08/17 10:41
>>160はくだらない本が古本屋で売られていることが“普通”だと気付いてください。
あと、トイレットペーパーはそんなに高価なものではないと気付いてください。
163名無しのオプ:03/08/17 10:41
しかし、今までで一番美しい解答かも。
ただ、問題の雰囲気からすると正解では無さそうだな。
やっぱし新刊が古本屋にあったってのが妥当では?
100〜300円くらいでそれを購入し、読んだ後で300〜500円くらいで友達に売ったとか。
別の古本屋に売った、でもいいかも。
164名無しのオプ:03/08/17 10:41
ゲームの取説だったとか。

一般的にゲームソフトは取説がかけていると中古屋に売り飛ばせないからな。

文庫コーナーと関係が無いのがアレだが。
165名無しのオプ:03/08/17 10:44
今、久しぶりにこのスレには人が集まっているらしい。
166名無しのオプ:03/08/17 10:49
>>148
…素直に自分が間違ってたことを認めろよ。
167名無しのオプ:03/08/17 10:50
>>166=116?
お前ももう蒸し返すな。二人ともバカだった、って事で終了だ。
168148:03/08/17 10:55
>>167
ばば馬鹿って言うな(゚Д゚)ゴルァ!!
…でも確かにそうかも。
でもでも、やっぱり個人的には>>110さんが手に取ったのが文庫であって欲しいなあ
と思ってもみたり。何とかつじつまの合う答えを考えてみるです…。
169名無しのオプ:03/08/17 11:14
>>161
>手に取りパラパラとページをめくってみると一つの疑問が湧いてきます。
>(なんでこの本がこんな所に?)

と書いてあるので、そこに並んでいること自体がおかしいと思われるような
本だったのではないかと。ということは他の人が見てもちょっと違和感を感じるような
本ってこと?しかし文庫(と仮定して)の並びにあって、違和感を感じてしまうような本っていったい……。
17015:03/08/17 11:54
新潮社の文庫だった。
巻末にある応募切手が切り取られてなかったので、
切り取って応募。
ヨンダ君の置物をもらった。
それをパンダ好きの近所のおばさんに売って小遣いを稼いだ。
171名無しのオプ:03/08/17 12:08
>>170
それだと、「その本を手放」していないね
172名無しのオプ:03/08/17 12:24
このスレは15タンを見守るスレになりました
173110:03/08/17 12:33
今のとこ正解は出てないです。
「新刊本をゲット→転売」「友人に頼まれてた」等ではありません。

私が買ったのは創元推理文庫の海外作家の物でした。
その本を手に取った事に特に理由はなく、内容を確認して初めて疑問を抱きました。

答えは今晩にでも
174名無しのオプ:03/08/17 12:53
朗読したカセットテープって売ってるよね。アレだったんじゃない?
見た目は文庫だけど手にとってみたら重くて「???」と。
間違いなく文庫より高価だろうし、転売すりゃ多少は高く売れそう。
175名無しのオプ:03/08/17 13:18
>>174
173で「本」と言ってるので買ったものは本で間違いないと思う。
176名無しのオプ:03/08/17 13:44
買った本を数日で手放して数百円儲けたって事は、
一番問題なのは、「何故、その本を手放すことで儲けが発生するのか?」
ということだよね。つまり、そこには需要と供給の関係の中に通常ではありえないような
差が生じていた、と。ここで重要なのは、
・その差には店員は気付かなかった。
・にも拘らず、>>110は偶然ながら気付いた。
この二人の本に対するアプローチの違いは、「内容を確認したか否か」である。
加えて内容確認後
>これはラッキーと早速レジへ
と書かれていることから、その時既に儲けを自覚していたのではないかと推測される。
従って、「本の外見と中身の差」がすなわち「売った時に生じる儲け」
に直結するものと思われる。
当たり前のこと書いてみますた。。。
177174:03/08/17 13:46
>>175
ちょい自信無いんですが、カセット文庫ってISBNコードが振られているので
定義上は「本」となってたと思います。

屁理屈にすぎませんが(汗
178突然スミマセン!!:03/08/17 14:02
★これは暗号です。解読お願いします★

知ってる方がいらっしゃればどう解けばいいのか教えてください。
よろしくお願いします↓


濃葡萄色にして芳醇なかおり。味わうのに最適な八十年代のワイン。料理もよい。
肉料理はあの有名なミラノ産牛肉を直火焙煎し、極上バター入特製ソースで
焼いて仕上がった。魚料理には鮭がでる。玄妙至極なそれは魅惑的かつまた壮麗なでき。
諸姉諸兄たちへ全身全霊をして、絶対的といって推薦できうる味わいと断言する。

1234
1WIND
2PORE
3KAST
4GUYH

答えはローマ字で9文字。有名なホテルの名前になるらしいのですが。。。
どっから手をつけてよいのやら

179______:03/08/17 14:03
180名無しのオプ:03/08/17 14:08
>178
メル欄
181名無しのオプ:03/08/17 14:18
>>178
メル欄かなあ。
なんとなくだけど。
そこからどんな暗号か探ろうと思ったけど、
結局わからんかった・・・。

ってか、これ以外にヒントが本当にないのかな。
182名無しのオプ:03/08/17 14:21
>私が買ったのは創元推理文庫の海外作家の物でした。

その本は(メール欄)だったわけだ。
183シャンパンのルビー:03/08/17 14:31
>>110
奇跡的なまでにムチャクチャな落丁・乱丁があって、それを売ったとか?
……あ、思い出した。そうか、ここはミステリ板だった。
>>110が買ったのはバリンジャーの「歯と爪」の、袋とじ未開封の品だな?
それを出版社に返送して、定価を返金して貰ったんだ。これで正解だろ?
184シャンパンのルビー:03/08/17 14:31
十分一生懸命考えている間に……
185 ◆9si7pIbfyc :03/08/17 14:48
>>182
>>183

ソレダ!!
その小説知らんが。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しのオプ:03/08/17 15:07
>178
文章は、漢字で表記すべきところをひらがなで書くなど不自然さが目立つし
句読点で区切ると9のパーツに分かれるので、
数字やアルファベットを鍵にパーツ毎に1文字拾うと見た。

>181っぽく感じたが、三つ目にWが無いんだな…
188名無しのオプ:03/08/17 15:35
いかん・・・。
どうしてもたて読みから離れられん。
2ch中毒かなぁ。
189名無しのオプ:03/08/17 15:39
>>181にするにはNを2回使わないと逝かんな。

ホテルの名前なんてあんまり知らないからよくわからん。

(=゚ω゚) あのぅ…問題…解けちゃいました(メル欄)

おデートのお誘いでした。(文章の一部にホテル名が出てくる)
191名無しのオプ:03/08/17 17:13
>190
いまいちよくわかりません
詳しい解説お願いします
>>178

自力で解くなら、190は見ないでね。
解き方は(メル欄)
193名無しのオプ:03/08/17 17:14
>>190
やっとわかりました。メル欄ですね。
でも、田舎ものだから、そのホテル知らんです・・・。

(=゚ω゚) たまも田舎ものです。どうってことありません。

195名無しのオプ :03/08/17 17:19
でも>181のホームページとかの表記は8文字なんだよねぇ(Hはない)

自分は>>187から、1パーツにおける「漢字」と「ひらがな+句読点」の
比率を下の表に当てはめようとした。
「濃葡萄色にして芳醇なかおり。」だったら3:4で、3KASTの4文字目ということで「T」
というふうに。
で、答えは「the westin(ウエスティンホテル)」だと思ってたんだけど、
3文字しか合わなかった_| ̄|○

>>110>>185で正解っぽいね
196195:03/08/17 17:22
とおもったら…たまちゃん ◆e0avFu1c6.…_| ̄|○
>>195

すあまあげるから、元気出してね。
(=゚ω゚)つ○

『9文字』というのが、偶然ミスリードになりました。
これもミステリーにありがちですよネ。
198名無しのオプ:03/08/17 17:50
すごいな。こんな手紙を書く友達がいたら本気で惹かれてしまいそう・・・。
199110:03/08/17 20:14
>>182・183さん、おみごと! 正解です。

私が買った本は、創元推理文庫のビル・Sバリンジャー『歯と爪』でした。
これは解決編が袋とじになっていて、封を破らずに東京創元社に送り返せば
代金を返すというシステムになっています。

この本が何故か袋とじが未開封のままブックオフの100円コーナーで売っていました。
早速創元社に送り、定価が640円+税なので差額分が儲かったというわけです。

元々の持ち主が、なぜ創元社に送り返さずにブックオフに売ったのかはわかりません。
返金システムについては、袋とじ部分に明記されているんですが・・・
一年くらい前の話ですが、いまだに気になって仕方ありません。
200名無しのオプ:03/08/17 23:26
俺だったら送り返すのがメンドクサイ。
201清掃員注水:03/08/17 23:49
「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい。」
お前がのろいつまり五十音の お の前 え からずれていく五十音に当てはめていくと
 だあれ、ぼくれす。(ここでもう1文字ずれる)
 あのついな、(1文字で1文字づつずれます)ぬけてかじ・で
つまり意味は
 誰、僕れーす。あっついなー 火事みたいやなー 毛が抜けそうやわ でどした!
となり昔トイレのあるビルで火事に会ったショックで毛が抜け人格障害に悩まされている
人が書いた暗号なのです!  Q.E.D 
 
202名無しのオプ:03/08/18 00:29
>>182-183&たまちゃん
正解おめでとん

>>110 >>178
問題ありがとん


例の暗号だが、古文でちょっと考えてみたが…
だめぽ、意味が通じない。活用の変形って訳でも無さそうだし。
近々大阪に逝くんだが、落書き見てみたいなぁ。誰かその駅知らない?

↓新たな解釈or新たな問題キボン
203名無しのオプ:03/08/18 01:16
>>110の問題面白かった。
実際に起きたことっつーのが黒後家っぽい。
ただ、出題者が答えを知ってるのがモナギコらしさだな。
204178:03/08/18 01:27
みなさんありがとうございました。PARKHYATTで正解らしいです。
205195:03/08/18 01:29
>>197
ありがと。気を取り直して
>>58にいってみまつ。
仮説の一つとして、この書き込みをした人は
目撃者ではなく実は暗号制作者で、
暗号はweb上にしか存在しないという説。
これなら、>>88
>まず暗号として考えて不自然な状況・・・
は、考慮しなくてすみます。
なにせ暗号制作者の架空の話ですから。

そこで、暗号文の中で意味の通じる単語
 「死 とおせんぼ お前 のろい」でググってみると…
なんと1件HIT!
ttp://www.google.co.jp/search?q=%8E%80%81@%82%C6%82%A8%82%B9%82%F1%82%DA%81@%82%A8%91O%81@%82%CC%82%EB%82%A2&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

…違うよね_| ̄|○
206195:03/08/18 01:30
再び気を取り直して、
>>107の空耳説が気になったので、もう少し検証してみましょう。
この場合、まず気になるのは「死」「前」という漢字。
「お前」は文の冒頭なので違和感はありませんが、
文の末尾に、「死」はヘンじゃないですか?
しかも、「ベキルシ」と聞こえたのなら、
普通なら「べきる 死」ではなく「〜できるし」と脳内で変換しそうな
気がするし。
そこで、「ベキルシ」は音源の段階(原文の段階)ですでに「ベキル」と「シ」に
分かれていた、という仮説が成り立ちます。


以上を踏まえて暗号文を見てみると、
「ぞある」「べきる」
「あぬたいて」「とおせんぼ」
と、微妙に韻を踏んだり、リズムを揃えたりしているのが判ります。
これは詩、そして歌詞にも多用される手法であり、
この事実は、暗号文が「空耳」である証明の補助をしてくれます。
207178:03/08/18 01:31
続きです。

わけもわからずガーデンプレイスに向かった。
何なんだろう。あの文面は。いたずらにしては手が込んでいるし・・。

「来てくれたんだ」
突然背中で声がする。弾かれたように振り向くと、いつのまにか女性が立っている。
「・・・・優子さん?」

「何年ぶり?」
「5年ぶりぐらい?なんだよ・・びっくりした・・」

喫茶店に入り、互いの近況報告や昔の思い出話に興じた。
「何でまた会いたくなったの?」
「まあ、なんとなく・・」
「そっか・・・ま、こういうのもアリか」

208195:03/08/18 01:31
つぎに「死(シ)」をみてみましょう。
「シ」と発音してみて、まず私の頭に浮かんだ外国語は、
英語の「shit」でした。ちょっと論理的ではないですが、
ここで暗号の原文となる外国語を「英語」と仮定してみます。
すると、「べきる」の「きる」は「kill」なんじゃないか、という
推測が成り立ちます。この作業を繰り返して、私の拙い英語力で
完成したのが、以下の文章です。

(I'm )the world. be killer. shit!
I'm tired to same buzz.
Oh my god! no lie.

私は世界です。殺人者、糞です!
私は同じうなりに疲れています。
おお、私の神! 嘘はありません。(エキサイト翻訳)
209195:03/08/18 01:32
ちょっと疲れてきたので、検証を省略して
私なりの結論を出したいと思います。


結論:犯人はHR/HM(ハードロック/ヘビーメタル)、もしくは
   ノイズ音楽を愛聴する青年。でも、ちょっと心を病んでいて、
   日頃のうっぷんを落書きという形で解消させた。
   
   毛書体にしたのはそれが単にカッコよかったから。また、
   お気に入りのフレーズがとっさに原文で思い出せなかったので、
   ああいった形(空耳風)になった。


ちょっと強引だったかなぁ。でも解釈の一つとして、どうでしょう。
…ハッ、しまった!明日も朝早いのに…_| ̄|○
210178:03/08/18 01:32
優子は相変わらず魅力的な女ではあった。やや面長の輪郭に、きらきらする二重まぶた。
最後に会ってから5年を経て、ますますまぶしいほどの色気が感じられる。
だが、その言葉の端々に何かひっかかるものがあった。ある種の切実で切迫した匂い。
これ以上深く関わると、最終的には私が苦しめられ、
傷つけられることが、あいまいながら予感できたのだ。それに、この種の偶然ないしひ
ょんなきっかけでうまくいくのは小説の中だけの話で、自分のようなキャラクターの者
が試してみても、絶対にうまくいかないことを私は経験的に知っていた。

日も落ちたあたりで無理やり別れた。今日1日を振り返ると、なんだか夢の中をさまよっているようだ。
誰かわからない人間に呼び出され、出向いてみたら数年ぶりに会う、かつて好きだった女。そしてその女
は謎めいた部分をいっそう濃くしていた。まあ、こんな日もあっていいか・・。

そんなふうに思いながら帰宅した。
211名無しのオプ:03/08/18 01:34
携帯サイトのようです。

http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
212178:03/08/18 01:34
今度はパークハイアットかよ・・。

何かいやな予感はするものの、私はつい足を運んでしまった。
このまま捨て置くには、優子の魅力は捨てがたいものがあった。
優子はこの前と何も変わらなかった。適度に話しているようだが、
肝心の部分は何一つ表に出さない。知りたくもあるが知ってはい
けないようなものも感じられる。ギムレット
とマンハッタンを空にするころには、私は自分のことばかり
しゃべっていたような気がする。そもそもこの女はいったい何のために
私と会っているのかわからなくなってきた。だが理性も麻痺し、そんなこともどうでもよくなった。
いつになく、私は饒舌になっていた。なにかやばい。このままだと溺れ、中途半端なところで私が
叩き落されるはめになりそうだ。

「こんなの優子さんならチョロいよね」

手元のメモ帳にペンを走らせる。



よえさしあひゐちすはさなんばえかやえは?
ほあずひいせいかゆみはいはむそど。
ぢしういあざえどざもあ。 


213178:03/08/18 01:36
↑はある場所を指しているらしいのですがすみません。またお願いします
214名無しのオプ:03/08/18 01:36
>>208ナーイスグッジョブ!!!!

もっとこれいじって、「この歌のこの歌詞にそっくりだ!」みたいの発見したいじょ
215名無しのオプ:03/08/18 01:43
>>213
メル欄
216214:03/08/18 01:44
ほんとにダサい暗号だな!!

ゆうこさんはわたしのことどうおもってますか?
へんじはあすあおやまのあのみせで
ださいあんごうでごめん
217178:03/08/18 01:45
え!どういうことですか?
218214:03/08/18 01:46
スマソ最初の文「と」と「ど」の間に「を」が入る

漏れもダサ!!!
219195:03/08/18 01:46
>>214ありがとです

>178さん、ごみんなさい書き込みの途中で…
明日仕事から帰ったらゆっくり解いてみようと思います。
…ハッ、その前にもう解かれてるか…_| ̄|○
220 ◆9si7pIbfyc :03/08/18 01:47
>>195
good jobというより、むしろgod job!!
一つの解釈として問題ないと思います。

>>178
おまいは結局誰ですか?w
メール欄
221214:03/08/18 01:50
>>178

そんなもん自分で考えれ!
とマヂギレしちゃうワナ。
222178:03/08/18 01:54
青山の「Cafe Madu」で待ったが、結局、優子はこなかった。
まあ、これでいいのさ・・。
女関係で傷つくのはもうこりごり。深手を負わないうちに自分から逃げる。これが今まで不遇を極めてきた私の、唯一の処世術だった。
しかしだ。ある地点において踏み込まないのは、そこまでの地平を確保することではあるが、同時に新たな土地へ踏み出すことも全くできない。
幸せなんて、そんなに人によって違うものではない。だとすれば、機会は自分でつかむものではないのか。自分のあり方は、あまりに受動的で
はないのか。運命の海に身を委ねているだけで、そこを漕ぎ出そうという気概がない。
うまくないけど、生きていくためには食わなくては、というあり方と、どうせ食うなら最大限うまいものを食ってやろうとする姿勢。そろそろ
私も後者のあり方で行かない限り、確実に現実が行き詰まる。そう思ったのだった。
223 ◆9si7pIbfyc :03/08/18 01:54
178が優子なのか、178の相手が優子なのか…
文脈おかしくないか?

Σ(゚Д゚)
ひょっとしてそれが隠された問題か?
どういう状態なんだろう…叙述トリックかな!?
>>214よ、どう思う?w
224178:03/08/18 01:57
私は優子でも何でもありません。ただ暗号を解こうとしてるのですが難しくて。。
紛らわしくてスミマセン。

っけしえねしくぱんかたるたにゆずしんほわあななはあ
くたいたえとまきをにはせりごっ。こ。みうっはがんせ
もはえくよたわん。しへまこんうきつりるっわだんにれ
たがどねし、でるんりをたきにあみあきのにだづままて
な。てす。んは。ぶてすちまでなあいにでたでとかあこ

THUNBCPIVOXLERFGYMASKDQJW
225178:03/08/18 01:59
ここにくれば教えてもらえて頂けると聞いたのですが。私的乱用お許しください
226 ◆9si7pIbfyc :03/08/18 02:00
>>178
後で出典教えてくださいね
227名無しのオプ:03/08/18 02:38
>208 >209 >214

JudasPriest(メタル界の大御所)にありそうな歌詞ですね

代表曲に "Pain Killer" や "Metal God" 等がありあす。
228214:03/08/18 02:41
>◆9si7pIbfyc
>>178の正体に興味はない。

>>224
おい! 「Z」がねえぞ。
229 ◆9si7pIbfyc :03/08/18 02:50
Zが無いのも気になるが、個人的には1行が同じように25文字でできているのも気になる。

が、ここらで寝る。
暗号は穴探し難しいんだよなぁ。。。
230名無しのオプ:03/08/18 03:22
アルファベットの順番に各行の文字を拾ってくのかとオモタけど…文章にならない。
231178:03/08/18 06:02
場所、5文字。小文字になるそうです。
23215:03/08/18 15:09
>>229は確かに。
答えが小文字で問題文も五行。一行に一文字拾う?
「THUNBCPIVOXLERFGYMASKDQJW」キーボード上で平仮名に直すと、
「かくなみこそせにひらさりいすはきひんもちとのしたまて」これを本文から抜くと…

っけえねぱるゆずほわああ
えをごっ。。うっが
えよわ。へうつるっわだれ
がどね、でるをああだづ
。。。ぶであでであ

(・∀・)・・・優子のうめき声?
23315:03/08/18 16:01
次に考えたのはアルファベットを並んだ順に数字に直すということ。
T20H8U21N14B2C3P16I9V22O15X24L12E5R18F6G7Y25M13A1S19K11D4Q17J10W23

本文は五行なので上記の記号を五つに区切る。
行ごとの番号の文字を抜き出すと…

T T20H8U21N14B2「わ」「ぱ」「あ」「に」「け」
U C3P16I9V22O15「い」「。」「を」「は」「っ」
V X24L12E5R18F6「に」「へ」「よ」「り」「た」
W G7Y25M13A1S19「で」「て」「き」「た」「の」
X K11D4Q17J10W23「す」「す」「い」「て」「か」

(;・∀・)<骨折り損のくたびれもうけ、だったな
234 ◆9si7pIbfyc :03/08/18 16:16
>>15
いやいや、暗号は試行錯誤の繰り返しですじょっ!
漏れがやったのは、ひらがなを全部ローマ字に直して、下のアルファベットと比較してみること。

1文字目 t :っ→ltu … t は使用。
2文字目 h:け→ke … h は未使用

ローマ字とアルファベットが一致したのは「t i h d t n d」
2度一致しているのを1つに直して「t i h n d」
何かのアナグラムか?考えてみたがわからず。。。
23515:03/08/18 16:44
>>234なるほど。

今度は文字の使用数を数えてみる。
あ…6 い…2 う…2 え…3 お…0
か…2 き…4 く…3 け…1 こ…3
さ…0 し…5 す…2 せ…2 そ…0
た…8 ち…1 つ…1 て…3 と…2
な…4 に…6 ぬ…0 ね…2 の…1
は…5 ひ…0 ふ…0 へ…1 ほ…1
ま…5 み…2 む…0 め…0 も…1
や…0     ゆ…1     よ…1
ら…0 り…3 る…3 れ…1 ろ…0
わ…3     を…2     ん…8

が…2 ご…1 ず…1 だ…2 っ…4 
づ…1 で…4 ど…1 ぱ…1 ぶ…1 
、…1 。…6

(゚∀゚)<使用回数の多い文字には何か秘密が…?
23615:03/08/18 17:02
使用数六回以上が、ちょうど五つある。
あ…6 た…8 に…6 ん…8 。…6

アルファベットすると

('A`)<ATANIN.…
237名無しのオプ:03/08/18 17:49
すべての行が25文字になってることには意味があると思うんだが……。
どこかの段階で文字列を5×5の形にするんじゃないだろうか。
というわけで
1.アルファベットをA→1、B→2……Y→25のように数字に置き換える。
2.T(20)→20文字目を読む→H(8)→8文字目を読む……
 そしてそれを5文字×5文字の形にする。

わぱあにけ
しずんなゆ
はるねんし
くあたっぽ
たえしかな

一応次の行もやってみる。

うきっごた
い。をっっ
んせえ。と
ませりくみ
はたこにか

……だめぽ。
238名無しのオプ:03/08/18 20:48
  ☆          ☆                  ☆
     ☆    ☆         ........   ☆          ☆
  ☆  ☆  _  _     .....:::。o * o 。:::.....  ☆           ☆
 ☆       | ≡\≡\ ...::o ゚         ゚*。::..      ☆
__ ☆    |   ≡| ≡::*゚            *o:::  ☆        ☆
  |      |   ≡| ::o* ゚    ∋oノハヽo∈   o:::    ☆   ☆
  |      |   ≡| :::*。   ノ⌒( ´ァョ) <このスレが平和でありますようにw    
  | ̄|    . |   ≡| :::o*   ノ彡 | つ つ    。*::||^|^ |^o |^o |^  |^o
__ |      : |   ≡| :::゚o     .|   ノ     o*:: [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡|::|    ____ ≡:*。        UU       。*:::: .| | ̄|| | ̄| | ̄ ̄| | ̄
≡≡|_____| □ □ □ | ≡| :::::゚* o。         。*::::::   | |  || |  | |    | |
≡≡|ロロロロ| □ □ □ | ≡| | ̄:::::::::゚ * o ゚::::::::: ___|_:::|| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡|ロロロロ| □ □ □ | ̄\.|≡  ' ' ' ' ' ' '..≡| ロロロロロ | || | | ≡ ≡
≡≡|ロロロロ| □ □ □ |[] [] ||≡≡≡≡≡≡≡| ロロロロロ | || | | ≡ ≡

(=゚ω゚) 個人的に222の文章が気持ち悪い....

この答えって、次の問題を呼び出すパスワードだよね
『場所をアルファベット5文字で入力しなさい(小文字)』
みたいに。

奉仕もちょっと疲れたので、新たな謎きぼーん。
240名無しのオプ:03/08/18 23:55
電車の切符って4桁の通し番号がふってありますよね。
その数字の間に記号を入れて答えを10にするっていう暇つぶしをご存知ですか?
どんな数字でも10にすることは可能らしいです。
使える記号は『+ − × ÷ ( )』だけです。

たとえば 8342 なら
(8−3)×4÷2=10 です。

先日JRに乗ったときに『9191』という切符に当たりました。
二時間近くの乗車時間中ずっと考えていましたが、結局解けませんでした。
どなたかQ.E.Dしてくれませんか?
241名無しのオプ:03/08/19 00:12
(9−19)×(−1)
242 ◆9si7pIbfyc :03/08/19 00:16
9×(1÷9+1)だな。
243名無しのオプ:03/08/19 00:32
>240
自分はそれ以外に、
・4桁の数字はすべてばらばらにする
・途中経過に自然数と0以外が出てこない
って縛りをつけてる。
ただし、これだと解答不可能な場合が出現するけど。
244名無しのオプ:03/08/19 02:45
>>240

森博嗣の「笑わない数学者」か
「頭の体操」の何巻かに載ってるからそれみろや。
暗号解読のジャマダ

これ見よがしに、正解かいてるヤシも腹立たしい。
イライラ。
245名無しのオプ:03/08/19 03:01
>>244
お笑い芸人ハケーンw
246名無しのオプ:03/08/19 03:50
英文中の文字使用頻度はeが一番多い。
次がt。
そしてa、i、n、o、r、sあたりが同じくらいだったはず。
これと>>15が出したデータをあわせて考えると・・・?

わかんねー。
247名無しのオプ:03/08/19 04:05
キーボードは「25」に関係ないし、短歌は31文字だし…。
いろは歌は48文字。

やっぱ50音表が関係あんのかな。
248名無しのオプ:03/08/19 04:20
>224
アルファベットを5×5のマスに並べると法則性が見えてくる。
説明しにくいが、ABCDE‥が5個毎にスペースを置いて順に現れる。
アルファベットの並びを鍵に、
ひらがなを並び替えるアナグラム式の暗号な気がするんだが、そっから先に進めない。
‥今夜は寝るか。

249名無しのオプ:03/08/19 05:06
Zが無いのに「ず」が出てきてるってことは
250名無しのオプ:03/08/19 08:30
>>224解けた!
なんだ、わかってみれば実に簡単、馬鹿らしい問題だ。
しかし縦、縦のリズムで攻められてたのをいきなり横でこられたら対応できんわな。
何を言いたいかというと、この暗号は意味を成してない、と。
これはzが抜けている不自然さからも考えれる。
大事なのは>>231
場所、5文字、そして「小文字」。
つまり答えは5文字のアルファベットで表される『場所』。
ここまで書けば想像つく人もいるでしょう。
そう、答えは(メル欄)!





スマン全く自信ない・・・
251名無しのオプ:03/08/19 08:36
自分は、今までの問題の関連からして、(メール欄)かと思ったんだが……。
そこを前提にしてやってみようとしてもうまくいかない。

(=゚ω゚) 178に訊きたいことがあるのだが

見てるのだろうか。


ホテル問題の前にももしかして問題あったでしょう?
どんな問題だったか見せてみて。

(=゚ω゚) 暗号の傾向がわかるかも(というより、レベルが…)

(=゚ω゚) 場繋ぎに歌います


何を見ているのー♪
腕を組みながらー♪
254名無しのオプ:03/08/19 16:55
どうせ東京内の知名度の高い地名(だじゃれ)が出てくるんだろうから、

先に地名の方を予想して、そこから暗号を解くという荒技はだめでつか?
255名無しのオプ:03/08/19 16:57
スマソ アゲチャタ
256名無しのオプ:03/08/19 17:33
「全部小文字」ってことは、固有名詞じゃない(=地名じゃない)、と思ったんだけど、どうなんだろ。
257名無しのオプ:03/08/19 17:47
小文字には特に意味は無いと思われ。。。
ここんとこは>>178に訊いてみたいんだが。多分、出典の関係では?
258178:03/08/19 20:42
お騒がせしてスミマセン。本当にどうもありがとうございます。
最初の出展はこれらしいのですが


ぼじぱぴうみじぇぷ。
ざんじゃたばざかこばびかつざQか。
とぶびぶぞはぷちじゃQかをぜ。
こてかまはばじぇんすめびぷじちけぜ。

みあくんへ

りばつんげ

答えはメル欄
259名無しのオプ:03/08/19 20:52
これなんかスレ立ってないっすか師匠。
260名無しのオプ:03/08/19 20:53
うんそうだね
>>178

Σ(=゚ω゚) このおおばかもーん!!


ま、いいや。
あと、224がどういう場面で登場したのか教えなさい。
222からそのまんま続いてたわけじゃあるまい。
262178:03/08/19 22:34
222の後にすぐ224の暗号があったんですけどハイ
263名無しのオプ:03/08/19 22:41
なにもかもが「はっぱふみふみ」に読めてくる・・・・
264名無しのオプ:03/08/19 23:59
★★貴様ら!!この暗号が解けますか?★★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060240999/

★頼みますからこの暗号解いて下さい★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061081209/

178よ・・・
265名無しのオプ:03/08/20 01:08
つーか、>>258の暗号があの答えになるか理解できないのは


ぼくだけでつか?
266名無しのオプ:03/08/20 01:18
( ノ゚Д゚)おれも
267名無しのオプ:03/08/20 01:37
178タソに確認しときたいんだが、順番は
>>258
>>207
>>210
>>178
>>212
>>222
>>224
の順で合ってる?

それから皆様、暗号解読にお疲れになりましたら、
178タソの置かれている状況でも推理してみませんか?
手始めにまず私は、>>239の推理と同じで、
178タソは本や雑誌からの問題を書き込んでいるのではなく、
パス付きのサイトからコピペで出題している、と思います。
(暗号の答えがローマ字○文字とかで表されていることが多いので)

>>223
基本的に「優子さん」が「みあくん」に出題していると考えていいんじゃないでしょうか。
で、>>212は、「優子さん」にやられっぱなしな「みあくん」が、なけなしの知恵をしぼって
「優子さん」に挑戦状を叩き付けた、と。

…いかん、なんか問題文に釣られちゃって表現が大袈裟だな…
たまちゃん ◆e0avFu1c6.、キモがらないでね。
268名無しのオプ:03/08/20 02:04
上の暗号文と下のアルファベットがどう対応してるかわからないけど
キーボードじゃないとしたら句読点がやはり文の切れ目だろうか。
そうすると横に読んでくと「こ。」や「てす。」「んは。」なんてのは
変換後の文が日本語だとしたらちょっと不自然かも。
ってことは縦読み?
269名無しのオプ:03/08/20 02:19
178が258の答えをどうやって知ったのかが気になる。
自分で解いたわけでもないようだし。

出題者は178の知り合いってことかな。
270名無しのオプ:03/08/20 02:36
ひらがなをアルファベットの順番だけ後にずらすと(T→20 っ→ゅ)

っけしえねしくぱんかたるたにゆずしんほわあななはあ
                ↓
ゅちむつはそね○にな○○な○○ど○すま○しの○やぬ

○って書いたのは「ぱ」とか「や行」「わ行」をどう通過していいかわからんかった。
そもそも「ゅ」で始まってるのがおかしいか・・・_| ̄|○
271270=250:03/08/20 03:11
単純に
T20H8U21N14B2C3P16I9V22O15X24L12E5R18F6G7Y25M13A1S19K11D4Q17J10W23
で並べ替えてみた。

わぱあにけしずんなゆはるねんしくあたっほたえしかな
うきっごたい。をはっんせえ。とませりくみはたこにが
っんわんはえき。だうにまよりたわれこもるへしくつしん
こるだにがどみんづあまたしき、でてきたのをねありま
た。でで。てあぶとなあち。にんはこまなですすいてか

?(・∀・)?

みんなを撹乱してるだけかも_| ̄|○
272267:03/08/20 08:40
>>258で、「みあくんへ」と書いてあったので、てっきり主人公は
「みあ」という名の男の子かと思ったんだが、よくみるとこれも
単に暗号文である確率のほうが高いね。
27315:03/08/20 15:08
っけしえねしくぱんかたるたにゆずしんほわあななはあ
くたいたえとまきをにはせりごっ。こ。みうっはがんせ
もはえくよたわん。しへまこんうきつりるっわだんにれ
たがどねし、でるんりをたきにあみあきのにだづままて
な。てす。んは。ぶてすちまでなあいにでたでとかあこ
THUNBCPIVOXLERFGYMASKDQJW
           ↓
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXY
ほねしなたゆずけぱはあるんえかくなにわっしんあたし
みえとはりっ。たきんっせ。たにまがごうくいをせはこ
るよただこうきはんにわまりくしわんんっもえ。れへつ
のし、づきあみがるまだたきねりでまににたどんてをあ
で。んとまなあ。。あでちにすてはかでたなてぶこすい
274名無しのオプ:03/08/20 15:22
15乙!
でも解けてねー
27515:03/08/20 15:33
@そもそも暗号全体が謎々になってるのか。
アルファベットの配列が平仮名に対応しているのか。

@ならば…平仮名を並べ変えたり、キーボードで変換したりするのか。


A暗号の解答、アルファベット五文字だけを抜き出すのか。
平仮名がアルファベット五つを示しているのか。

Aならば…アルファベットを抜き出す基準は?
読点句点に意味があるのか。
『ご』『ぱ』など濁点半濁点に意味があるのか。

ヽ(゚∀゚)ノ<…マッタク、ワカラン
27615:03/08/20 15:46
箸にも棒にも引っ掛かる気配なし。
解けぬ暗号、百害あって一利なし。

('A`)<アア〜モウダメポ
(=゚ω゚) 258の方はなんとか。

暗号の最初の一文で、母音を抜き出すと
『oiaiuieu』

長年連絡のなかった人からの手紙の冒頭といえば…


(=゚ω゚)ノ ぃょぅ(違
258を全部解いた…

主人公の名前は『みあくん』ですな…


(;-ω-) どっと疲れが…
279名無しのオプ:03/08/20 18:03
>>たまちゃん ◆e0avFu1c6.
待ってくれ、答えはまだ書かないでおくれ。
たとえヒントは書いたとしても。

たとえヒントは、書いてくれても。
>>279

ヒント兼『たまがどっと疲れた理由』はメル欄。

281名無しのオプ:03/08/20 18:23
>>279
「みあくんへ」→「りばつんげ」
(長年連絡のなかった人からの手紙の冒頭)→「ぼじぱぴうみじぇぷ」
ってことじゃない?
漏れは解いてないけど・・・
282 ◆9si7pIbfyc :03/08/20 18:50
>>258読めた。
たまちゃんアリガトン♪

しかし何で>>258のメール欄になるのか…地名?
283名無しのオプ:03/08/20 18:59
( ノ゚Д゚)あのさあ 

>>258読めた。
284 ◆9si7pIbfyc :03/08/20 19:26
>>178の一連の暗号の出典を探してるんだが…なかなか見つからないなぁ。
漏れもどこかのサイトだと思うんだけど。
「暗号」「難易度4」で調べても2100件。
ひょっとしたら難易度は★で表すタイプかもしれない。

飯食ってからじっくり考えてみるか。。。
285名無しのオプ:03/08/20 20:26
>>258
読めないのは私だけですか?(´Д⊂
母音そのままで子音をなんかの法則でずらすんだろうとは思うんだが
法則がわかりませぬ
286名無しのオプ:03/08/20 20:34
暗号解けね。
(・∀・)サイタローキボン
287名無しのオプ:03/08/20 21:14
>>285 エービーシー
288名無しのオプ:03/08/20 22:00
>>258
二文字目の「じ」は「ぎ」の間違いだよね?
289名無しのオプ:03/08/21 00:28
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061172299/l50
第九ミステリー板雑談所兼質問所
ここで「20の質問」やってみませんか?パズルで疲れた頭をほぐしましょう。
いや、人がいなくて寂しいんで。
290 ◆nDNtHnJnZY :03/08/21 00:58
てす
291名無しのオプ:03/08/21 01:46
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061172299/l50
第九ミステリー板雑談所兼質問所
ここで「20の質問」やってみませんか?パズルで疲れた頭をほぐしましょう。
いや、人がいなくて寂しいんで。
292289:03/08/21 01:59
>>291
いや、お前誰だW
293名無しのオプ:03/08/21 11:11
お前が誰だよ
294名無しのオプ:03/08/21 11:30
誰が俺だよ
295名無しのオプ:03/08/21 11:38
みんなつかれてるんだね。
夏休み以外のヤシは仕事してんだ。


はっ 漏れもだ!!!!!!
296名無しのオプ:03/08/22 00:27
ネタがないので簡単ですが、中休みにでもどうぞ。

「サイタロー、起きて、ダイイングメッセージの人が来たよー」、とベティが呼ぶと、藤原は突っ伏していた机から眠そうな顔をあげた。
「いやあ、毎回すみませんねえ」、と言いながら刑事はソファに座ると事件の説明を始めた。

ある芸能関係事務所のスカウトマンが刺殺された。
犯行現場はあまり人の来ないとある倉庫の中だった。
第一発見者はそこを管理している不動産屋で、犯人と思われる人物が倉庫に入るのたまたま見かけて後をつけたところ死体を発見したとのことだった。
だが、残念ながらそのときにはその人物には逃げられてしまっていた。
死後約1週間程度経過していると思われたが、腐敗がはげしく、正確な死亡日時は特定できなかった。
かなりあちこちで恨みを買っていたらしく、容疑者が複数あげられたが、全員にアリバイがない事もあって犯人が特定できないとのことだった。

「で、いつもどおり役に立たないダイイングメッセージが残されていたわけですか」、と藤原が言うと、刑事はうなずいて写真をみせた。
それは犯行現場と思われる写真で、被害者の血で書かれたと思われる「アイツ」という文字が写っていた。
「『アイツ』、ですか、確かにこれでは無理でしょうな」、藤原はため息をついた。
「いえ、それが、問題はそこではないんです」、そう言って、刑事は容疑者のリストを見せた。
297名無しのオプ:03/08/22 00:27

愛津 智(アイツ トモ) 被害者のおさななじみ
アイツシュバルト・マッケンジー 手品師。脱出トリックで有名。被害者の友人。本名は野々村 謙二(ノノムラ ケンジ)
パンチ デビューしたばかりの人気女性デュオEYE・TWO(アイ・ツー)のメンバー。被害者にスカウトされた。本名は川嶋 風子(カワシマ フウコ)
ジュディ EYE・TWOのもう一人のメンバー。同じく被害者にスカウトされた。本名は徳永 節子(トクナガ セツコ)


「このダイイングメッセージが書き換えられている可能性はないんでしょうか」
「それなんですが、ちょっと気になっていることがあるんです。先ほど犯人が現場の倉庫に現れたことはおはなししましたよね。
どうも、犯人はわざわざ犯行現場に戻ってくるという危険を犯して、ダイイングメッセージを消しに来たらしいんです。
犯人の逃げた後に、モップとバケツが見つかっています」
「なるほど」、そう言って、藤原は禁煙パイポを取り出して口にくわえるとしばらく考えていたが、ふと顔を上げると刑事のほうを見て言った。
「刑事さん、ちょっと確かめて欲しいことがあるんですが」
「なんでしょう、犯人につながる有力な手がかりですか?」
「いや、犯人はもうわかっています。私の考えている通りなら、それがわかれば犯人のおかしな行動の理由が説明できるはずです」

さて、藤原が犯人は誰か、そしておかしな行動の理由とは何か、考えてみてください。
298 ◆9si7pIbfyc :03/08/22 00:58
おかしい行動と理由はおそらく(メール欄)だろうが、犯人がわからん。。。
299286:03/08/22 01:19
サイタローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
300名無しのオプ:03/08/22 03:31
犯人は手品師。
で、被害者は最初本名でダイイングメッセージを残したが
(友人なので芸名が先に頭に浮かぶことはないだろう)
現場に戻った犯人に、犯人以外にも容疑者が出てくるように書き換えられた。
不動産屋が犯人を見かけて追いかけたにもかかわらず、
>残念ながらそのときにはその人物には逃げられてしまっていた
ということは、犯人が得意の脱出トリックを使って倉庫から抜け出したに他ならない。
1週間も時間が空いたのはそのトリックのための準備を整えるためだったのだ!

・・だめだ_| ̄|○
穴だらけのヘモイ推理しか出てこねぇぇ・・。
301蝙蝠男:03/08/22 04:51
一週間も経ってから消しにきたのは、一週間経ってから
ダイイングメッセージが犯人を指すようになったため。

つまり、このダイイングメッセージは、殺害した直後は
犯人を特定しないor犯人以外を指していた、あるいは
そのように犯人が思い込んでいた事になる。

つまり、メッセージは犯人が偽造した物。
そして一週間経って犯人の名前が変わった。
それも望まぬのに、ほぼ強制的に。
となると結婚して愛津姓となった(ry

あかん、例題からでは推測しきれない、無理が多い。
何より結婚して変わったりすれば、それ以前に殺された
被害者が書くわけはないとなって容疑はかからないはず。
302名無しのオプ:03/08/22 05:35
犯人がまだ現場にいるときに被害者が自分の血で書くという形でダイイングメッセージを残そうとすれば犯人はその場で消そうとするはず。
ということは被害者は犯人が去った後メッセージを残したんじゃないかな。
しかし犯人がモップを用意して現場を再び訪れていることから犯人はメッセージが残っていることを知っていたと思われる。
何故?
殺した後何らかの理由で現場に戻って気づいたのか?
だがそうであるなら一週間後に消しに来たというのは不自然だ。
恐らくダイイングメッセージは犯人が残したものだろう。
じゃあ誰が残したか?となると手品師の野々村じゃないかな。
愛津になすりつけようとしたんだろう。
野々村は被害者の友人で愛津は被害者の幼馴染だからお互い知っててもおかしくない。
愛津が犯人だとすると野々村をはめようとするなら芸名、しかも自分の苗字とカブってる「アイツ」を残すとは思えない。
EYETWOの二人は被害者にスカウトされただけだから愛津、野々村を知ってるとは思えない
(野々村は有名人らしいから知ってるかもしれないけど被害者の友人てことは知らないだろう)。
もしEYETWOの片割れのせいにしようとするなら「パンチ」もしくは「ジュディ」。自分も疑われる「アイツ」とは書かないはず。
野々村が現場に戻ったのは死体に気づいて欲しかったから。
死亡推定時刻付近のアリバイでも用意してあったんだろう。(ついでに言うと愛津のアリバイがない時間)
けれどスケジュールの都合で一週間後になってしまった。
皮肉にも死体は腐敗が進んでいて死亡推定時刻が不確かになってしまった上、不自然さだけが残った、と。
もちろん管理人から逃げたときには脱出トリックで!

ちと強引な推理ですが。
30315:03/08/22 11:47
野々村の名をモップで消して後に「アイツ」が残ったんじゃ。
そして倉庫から難なく逃げ出したのは脱出トリックの使い手だから。
一週間後に消しにきたのは…被害者が腐敗するまで待ってたんだ。
理由は不明。

(´・ω・`)<漏れ出題者の術中にはまってないか?
304名無しのオプ:03/08/22 12:09
15タン萌え(;´Д`)ハァハァ
305名無しのオプ:03/08/22 12:32
犯人が犯行後すぐに現場に戻ってきたのは、

メッセージを消すためじゃなくて、
書き加えて別の言葉にするためとも考えられるよ。

消しにきたと判断されたのは、バケツとモップが見つかったから
っていう、適当な状況証拠から判断されたんでしょ?
306名無しのオプ:03/08/22 12:39
ところで、
「1週間後」に犯人が戻ってきたって何のこと?

そんなこと問題文に書いてないよ。
307名無しのオプ:03/08/22 12:49
>>305

攪乱分子だ!!
308名無しのオプ:03/08/22 12:51
死後約1週間経ってると思われる死体のあった場所から
犯人と思われる人物が立ち去ったのだから
殺害してから約1週間後に消しに戻ったと考えるのが自然では?

それとも犯人は1週間現場に残ってたのじゃろか?

>>303
こんな感じ?
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19091.jpg
309名無しのオプ:03/08/22 12:52
簡単に消せるっぽいから
書き足してっていうのは考えづらいね。
310名無しのオプ:03/08/22 13:02
1週間たっててもモップで消せるでしょ
犯人らしき人が入っていったのと管理人が入っていったのと
どのぐらいのタイムラグがあるかわからないけど・・・
モップとバケツは違うことに使ったものだったんじゃない?
身代わりの術とか(w
311名無しのオプ:03/08/22 13:04
つーか
ダイイングメッセージ消しに行くのに
わざわざ目立つモップとか持って行くとは思えない。
俺ならせいぜい雑巾だな。

つまり偽装だ。
312名無しのオプ:03/08/22 14:26
313名無しのオブ:03/08/22 14:29
犯人は愛津だと思う。
容疑者達を個人的によく知っている被害者なら
芸名やグループ名を書かずに本名を書くだろう。
犯人のおかしな行動とは、何人か指摘しているように
一週間後にわざわざダイイングメッセージを消しに行ったこと。
これに関しては蝙蝠男さんがいいヒントをくれたと思う。
つまり結婚したんじゃなくて離婚して旧姓「愛津」に戻ったんだよ。
幼なじみだから旧姓で呼んでいても不思議じゃないし、
智という名前も中性的で作為を感じさせる名前だよね。
314名無しのオプ:03/08/22 14:56
296は単純なダイイングメッセージ問題として出題したはず。

被害者はメル欄1と書きたかったが途中力尽き。
「アイツ」とは、その後犯人が線を何本か書き加えたものと思われる。すなわちメル欄2。
315 ◆9si7pIbfyc :03/08/22 15:28
>>313
その推理も悪くは無いと思うんだが…
犯人にとっては被害者に呼ばれなれていた旧姓な訳で、
やっぱり犯行時に消していくと思うんだがなぁ。

一週間後に書き足すというのもおかしい罠。
書き足すなら血が新鮮なうちに済ませておくべきで、
そうすると一週間後に危険を冒して犯行現場に戻ってくる意味が…

うーん、わからん。自分を納得させられる回答が思い浮かばない。
(´・ω・`) ショボーン
316302:03/08/22 15:51
朝書き忘れたけどダイイングメッセージは野々村が全部書いた、と。(書き足しではなく)
消しに来たのは偽装+死体発見させたかったから。
消しにきたフリしてさらに愛津を疑わせたかった。
書き足しは変でしょ。
消しにきてるんだから。

で一応無理はないと思うんだけど・・・
(´-`).。oO (でも仮定に仮定を重ねてる推理だからなあ)
317 ◆9si7pIbfyc :03/08/22 16:39
>>302の流れはこうだろ?
野々村が殺害、被害者死亡

野々村がダイイングメッセージを残す(愛津犯行へのミスリード)

死体に誰も気づかないため、一週間後犯行現場に(姿を見せに)戻ってきた
(証拠隠滅という偽装工作を兼ねて)

・個人的疑問
@愛津犯行に偽造するなら、何故「アイツトモ」とフルネームで書かなかったのか?自分の芸名にも「アイツ」があるのだが。
A死体に気がついてほしいため、犯行現場に戻ってきて姿を見せた事に意味があるのか?もっと簡単な方法(投書とか)もあるのだが…
アリバイなんかより、むしろ死体に気がつかないまま時間が過ぎ、様々な証拠を潰してくれるほうが都合いいと(漏れは)思う。
318302:03/08/22 16:56
>>317
確かに「トモ」って書けば済むなーとは思ってた。
Aについてはなすりつけが犯行の目的だと勝手に思って・・・

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ ・・・駄目だ、やっぱ穴だらけ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
319名無しのオプ:03/08/22 17:46
最初のDMは被害者が書いたよ派
       .. |
        ├犯人が消しに来たよ派┬犯人の思惑通りに消したよ派 
        │             ...|
        │             ...├全部消そうとしたが途中で邪魔が入った派
        │             ...|
        │             ...└全然消せなくて逃げたよ派
        |
        └犯人は消しに来たんじゃないよ派
                       |
                       ├犯人は消しに来た真似をしただけ派
                       |
                       └全然別の目的で来たんだよ派

最初のDMは犯人が書いたよ派
       .. |
        ├犯人が消しに来たよ派┬犯人の思惑通りに消したよ派 
        │             ...|
        │             ...├全部消そうとしたが途中で邪魔が入った派
        │             ...|
        │             ...└全然消せなくて逃げたよ派
        |
        └犯人は消しに来たんじゃないよ派
                       |
                       ├犯人は消しに来た真似をしただけ派
                       |
                       └全然別の目的で来たんだよ派

(=゚ω゚) 被害者が死んでいない可能性もあるな

文中の語句は2chおなじみの誤字で

刺殺 → 視察
腐敗 → 風牌

被害者は密閉された倉庫で暑かったのかもしれない


簡単な叙述トリックなわけ…うわ、なんだ乱暴はやめr
321名無しのオプ:03/08/22 18:31
わかったぞ!

犯人は1週間死体と一緒に倉庫に閉じ込められてたんだな。
ダイイングメッセージは「アツイ」の書き間違い。
モップとバケツは、1週間も閉じ込められてたら排泄物がねえ。
322名無しのオプ:03/08/22 20:30
>>321
正解が出たな
32315:03/08/22 22:24
「犯人と思われる人物が倉庫に入るのたまたま見かけて後をつけたところ死体を発見」とある。
やはり犯人は外にいる。

死後一週間の死体は何を物語るのか?
刺したはいいが、その後倉庫に篭城されてしまった。
…モップとバケツは扉を支える、つっかえ棒だった。

バケツの水が蒸発してモップの支えがゆるくなるまで犯人は倉庫に踏み込めなかった。

( ・3・)<そして犯人は「ア」「イ」「ツ」と書いて…後は任せるYO!
324 ◆9si7pIbfyc :03/08/23 03:10
>>301>>313の推理を参考に。。。
被害者はDMを残して、犯人にはそれが自分のことをさすとはまだ知らなかった。
ひょっとして、EYE・TWOデビューは1週間以内じゃないか?

本人達にグループ名をギリギリまで知らせないというのは、
つんくあたりがやってそうな悪寒。SPEEDは確か視聴者の投票で決まったっけ?
スカウトマンはタレント事務所幹部だったので事前にグループ名を知っていた。

デビュー前に死体が発見されていたら事務所も名称変更などを考えただろうが、
デビューしてからDMが発見されたので、事務所としてもどうしようもない。
というわけで、犯人はアイツーの二人かなぁ?


駄目だ、思いっきり状況証拠…
325名無しのオプ:03/08/23 03:25
アイツ→マイシ
326名無しのオプ:03/08/23 03:56
漏れも状況証拠的推測をひとつ

犯行現場にあったモップとバケツは、刑事の言い分から、
犯行時ではなく発見当日に持ちこまれたものと思われます。

つまり、倉庫に入るのを目撃されたときには、
犯人は、水を汲んだバケツを持ってたはずです。
水を汲むという行為は、目立つ上に逃げにくいというリスクをともない、
現場近くに水道があることを知っていたことを意味します。

ずばり、不動産屋が犯人だ!と思ったんですが
アイツと1週間についての、納得のいく説明が・・・ダメだー

倉庫をしめきることで、腐敗を進めたとか・・・もうダメダメだー
327名無しのオプ:03/08/23 13:43
ども、出題者です。
ちょっと問題が悪かったかもしれないですね。
あんまりひっぱってもしょうがないので、夜あたりに解答書きます。
328314:03/08/23 13:52
モップとバケツは犯人の偽装工作。
それによってダイイングメッセージを「消した」のだと思い込ませようとした。
実際は消したのではなく書き加えた。
32915:03/08/23 14:07
倉庫に倒れ伏した被害者は、顔をあげることもままならず指先だけで字を書いた。
「アイツ」これがある漢字の書き順を示しているなら…「永」という文字になる。

該当する名前は徳永 節子。彼女が犯人である。

一週間死体を放置していた理由は一つ、「メッセージで自分は特定できないだろう」と踏んだから、
しかし殺害後思いを巡らしてふと気づいたんでは無かろうか。

「あの文字は自分の苗字一文字を示していたんだ」と。

(((((((;゚Д゚))))))<そして現場に戻ると事件は発覚。激動のカタストロフィへ…。つづく
330名無しのオプ:03/08/23 14:38
>>15タン
>「アイツ」これがある漢字の書き順を示しているなら…「永」という文字になる。
よくわかりませんヽ(´ー`)ノ
331名無しのオプ:03/08/23 15:42
DMを一週間も経ってから消しにきたってとこが犯藤原の言うおかしな行動なのは間違いないはず。
つまり、この謎が解ければ自ずと犯人も解る。ここで漏れが提示する推理はこうだ。
結論から言うと犯人は愛津。
DMが書かれたのは知っていたが、道具も無い倉庫の中では血は消しにくかった。
そのため一度モップなどを取りに死体を放置したまま現場を後にする。
しかし、その後何故一週間も消しにこなかったか。これに関しては>>329の説を支持したい。

>一週間死体を放置していた理由は一つ、「メッセージで自分は特定できないだろう」と踏んだから、
しかし殺害後思いを巡らしてふと気づいたんでは無かろうか。

愛津はこう考えた。被害者の周りには「アイツ」というDMによって疑われるべき人物がたくさんいるんじゃないか?
幼馴染だった彼は、被害者が手品師と知り合いなのも聞かされていただろう。
もちろん被害者のスカウトによってデビューした人気デュオ、アイツーの事も知っているはず。
しかし、愛津の頭は「殺人」という事の重大さによって上手く回っていなかった。
警察の捜査の要素はなにもDMばかりではないということに彼は一週間も経って気づいた。
アリバイを調べられたらイチコロだろう。「アイツ」によって疑われるべき人物は自分を除いて有名人ばかり。
多忙な彼らが犯行日にアリバイが無いとは考えにくい。いてもたってもいられず愛津は急いでDMを消しにいった…

犯人を特定する理由が薄い気がするが漏れの知能ではこれが限界
332名無しのオプ:03/08/23 16:23
犯人は野々村じゃないかなぁ。

被害者の側からすれば、
幼馴染の愛津が犯人だとすれば「トモ」
友人の野々村が犯人だとすれば「ノノムラ」「ケンジ」
元々芸名など無かったEYE・TWOが犯人なら「カワシマ」「トクナガ」と書く筈。
それに「アイツ」という一見何のことかわからない、不明瞭なメッセージを書き残すだろうか。

つまり、ダイイングメッセージは犯人によって残された、又は改変された物と考えられる。
モップとバケツは明らかに偽装。そんな物持っていたら目立ってしょうがない。

犯人が書いた場合は、>>317の通り。
犯行現場に来たのは捜査のミスリードと証拠隠滅のため。

犯人が改変した場合は、>>314の通り。
現場に戻ってきた理由はメッセージを犯行当時に変えた場合と、一週間後に変えた場合に分かれ、
犯行時なら捜査のミスリードと証拠隠滅のため、
一週間後ならメッセージの意味がわからなかったためであると思われる。
333332:03/08/23 16:31
さらに犯人の立場からダイイング・メッセージを考えてみると、

愛津なら絶対にメッセージを残さない。
また、メッセージの存在を知っていればすぐに消しに来るだろう。

EYE・TWOの2人なら、自分にも容疑のかかるような名前は残さないだろう。
それに、>>302の言う通り二人とも愛津智を知っているとは思えない。

野々村も同様だが、彼は被害者の友人であるため、愛津を知っていてもなんら変ではないし、
アイツシュバルトは芸名だ。彼は「アイツ」というメッセージが残されていても不利にならない。

つーことで野々村ケンジが犯人だって。多分。
334名無しのオプ:03/08/23 21:56
「犯人わかったの、サイタロー」
不思議そうな顔をしているベティに藤原は説明を始めた。
「今回の事件でわかっていることから推理を始めてみればいいのさ」、「たとえば?」
「まず、ダイイングメッセージは被害者が書いたものじゃない、犯人が工作したものだ」、「なんで?」
「もし『アイツ』と書いていたとしたら、愛津とアイツシュバルトが犯人だった場合、彼らがダイイングメッセージを見たら一週間もそのままにしておくはずがない、
そしてアイツーのどちらかが犯人だとしたら、ダイイングメッセージには『アイツ』なんて書かないよ。つまり被害者が『アイツ』と書いたはずがないんだよ」
「でも、EYE・TWOの両方が犯人ということもありうるのでは?」、とこれは刑事。
「それなら一週間後に消しにくるときも二人で来たはずだ、そして片方を見張りに立てたはずだよ。
そうすれば不動産屋に見つかることもなかったはずだ」
「なるほど、だとするとダイイングメッセージは犯人が本当のメッセージを直したか、完全に捏造したかのどちらかですね」
「そうだ、そして、完全に捏造した可能性は除外できると思う」、「え、なんでそんなことがわかるの?」
「じゃあ逆に聞くが、『アイツ』ってメッセージを残す理由はなんだ?」、と藤原が言うと、ベティは口に指を当てて考えるポーズをとった。
「例えば、捜査を混乱させるためとか」、とベティが言うと、藤原はうなずいた。
「そうだな、だがそれはありえない。犯行場所は人の滅多にこない倉庫だ、いつ死体がみつかるかわかったもんじゃない。
ひょっとしたら数年見つからないかもしれないんだ、警察に死体のありかを教えるならともかく、わざわざ偽者とはいえ手がかりを残す理由がないんだ。
それにダイイングメッセージがなければ通り魔の可能性だって考えられるのにわざわざ関係者の名前を書くはずもない。
俺達はついつい犯人が見つかることを前提として行動していたと考えてしまうが、今回の場合犯人は見つからないことを祈って行動したと考える方が自然なんだ」
335名無しのオプ:03/08/23 21:57
「うーん、そうかも」、とベティは納得の行かないような顔をしていたが、藤原はそれを無視して話を進めた。
「さて、となると残る可能性はひとつ、メッセージは被害者の残そうとしたメッセージを犯人が書き換えたんだ」
「と、すると一体誰が?」
「簡単さ、おそらく被害者は犯人の名前の一部を書いて力尽きたに違いない。そうすると『アイツ』に書き換え可能な名前を探せばいいのさ」
「えっとー、わかった、犯人はノノムラね」、とベティがうれしそうに声をあげたが、藤原は首を振った。
「いや、確かにノノムラは『アイツ』に書き換え可能だ、だが、ノノムラが自分の芸名を暗示するメッセージを残すとは考えられない」
「でも、他に誰かいる?」
「もうひとりいる、被害者は『アイツ』ではなく『フーコ』と書こうとして力尽きたんだ、つまり犯人はパンチ、川嶋風子だ」
「じゃあ、パンチ、いや川嶋はなぜ一週間もしてからメッセージを消しに来たんでしょうか?」
「はじめはメッセージを消すよりもそれを書き換えた方が現場が自然で、自分に嫌疑がかかりにくいとおもったんでしょう。モップをつかって消しても痕跡は残りますからね。
だが、そうもいかなくなったんです、ダイイングメッセージが自分を指すようになってしまったんですよ、そうなればメッセージは彼女を守るものでは無くなってしまいますからね
消す必要が出てきたんです」
「どういうことです?」
「ここで刑事さんの出番ですよ、彼女らの事務所に聞いてみてください、EYE・TWOの名前が決まったのが、犯行の行われた日と、死体発見日の間かどうかをね」

しばらくして、藤原の言った通りであることがわかった。
336296:03/08/23 21:59
ごめんなさい、状況証拠ばっかりでちょっと苦しかったかもしれません。
手がかりも少なすぎましたかね。

とにかく回答してくださった皆さん、ありがとうございました。

フーコのフの字で力尽きた、ってことか…

(=゚ω゚) でも力作だと思いました

次の作品を楽しみにしてます
338名無しのオプ:03/08/23 22:20
正直な話
ダイイングメッセージの途中で力尽きたっていうのは
なんとでも言えるからアンフェアな気がするんだよね。
339 ◆9si7pIbfyc :03/08/23 22:35
とりあえず>>296オツ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漏れ的には、この問題で解答半分当てただけでも満足。
340名無しのオプ:03/08/23 22:47
>>296
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   乙!!
     /    /
34115:03/08/23 23:14
ハズレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

かすりもせず撃沈。乙。
342名無しのオプ:03/08/23 23:50
乙!次は解くぞー
343名無しのオプ:03/08/24 00:25
暗号はもういい
次の問題щ(゚Д゚щ)カモォォォン
344名無しのオプ:03/08/24 01:06
もいっちょщ(゚Д゚щ)カモォォォン
345名無しのオプ:03/08/24 08:57
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058202025/18

18 :モカ ◆uG1NKVQJbg :03/07/15 02:54
大阪のとある商業都市の駅トイレ

「ぞある、べきる死。
 あぬたいて、とおせんぼ。ざ・
 お前がのろい」

これが墨のような筆致で書いてあって、あまりに気持ち悪いからメモっておいた。
言葉の意味はよくわからんが、とにかく暗い便所で怖かった。


オカルト板からのコピペ。これは暗号でしょうか・・・? 怖くて眠れないので誰か解いてください。
346名無しのオプ:03/08/24 09:13
またか・・・
347名無しのオプ:03/08/24 09:57
>>345
>>208 >>209 >>214 >>227
次の問題щ(゚Д゚щ)カモォォォン
348名無しのオプ:03/08/24 10:36
ふと思いついた問題があるのですが、だしてみてもいいでしょうか。
349名無しのオプ:03/08/24 11:08
>>348
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
350名無しのオプ:03/08/24 11:16
では、問題と呼べるかどうか怪しいものを出してみます。

某県某所で、ある子供が誘拐された。
誘拐されたのは7歳の子供、身代金目的らしく、お前の子供は預かったなどという電話が
かかってきた。しかし、それ以後電話が来ない。
既に誘拐されたと思われる時刻から2日ほど経っているというのに・・・
その時、電話が鳴った。
犯人からの連絡かと思ったが、なんと誘拐された子供が自力で脱出したというのだ。
子供が助かったというのにこんなことを考えるのは不謹慎かもしれないが、
なぜ子供は脱出できたのだろう・・・

それより1日ほど前、犯人も同じことを考えていた。
なぜ子供に逃げられたのだろう・・・
子供はちゃんと(今は)倉庫(になっている部屋)に閉じ込めたはずだし、
ドアの外には見張り(兼世話役)を立てていた。
昨日の夜あまり寝ていなかったから見張りは少し眠たげだったが、さすがに子供が
出てくれば気づくだろう。なのになぜ・・・

というわけで、どうやって子供が脱出できたかを当ててください。
子供は近くの町からはちょっとはずれた場所に建っている家に監禁されていて、
子供が監禁されていた部屋は、ドアと窓がそれぞれひとつずつ。
ドアには外側から鍵がかかっていて、窓にも鍵がかかっていました。
窓は子供の背より高く、椅子に乗っても手が届くかどうか、という所です。
部屋には椅子と机、漫画しかなく、抜け道などはありません。

なんかここの人達だとすぐに解いてしまいそうだ・・・
351名無しのオプ:03/08/24 11:21
いくらなんでも
机、いす、マンガを積み上げて
窓から逃げたってのはないよね。
352名無しのオプ:03/08/24 11:54
漫画は名探偵コナン
353名無しのオプ:03/08/24 12:58
椅子又は机を使って静かに窓を開ける→その後、物音をたてる
見張り役が起きる→急いで隠れる(ドアの裏、机の下など)
見張りが部屋の中に入り、窓に気を取られている内(または、外に出ていった隙)に脱出

こうかな。ヒント少なくてわからん。
354 ◆9si7pIbfyc :03/08/24 14:55
>ドアには外側から鍵がかかっていて、窓にも鍵がかかっていました。
これは子供が逃げる前?それとも逃げた後?
逃げた後なら密室脱出だな。

ひょっとして、その子はノノムラと言(ry
355名無しのオプ:03/08/24 15:11
>>354
逃げる前、つまり、子供が部屋の中にいる状態の時です。
356名無しのオプ:03/08/24 15:16
>さすがに子供が出てくれば気づくだろう。なのになぜ・・・

見張りは子供の逃亡にその時点では気付かなかったと見ていいのかな?
357名無しのオプ:03/08/24 18:24
その見張りは犯人にとって信用できる人間なのか?
358名無しのオプ:03/08/24 18:32
>>356
逃げた時点では気づいていませんでした。

>>357
見張りは犯人にとって信用できる人間です。
359名無しのオプ:03/08/24 19:13
窓の鍵って、普通は内側についているから、
これは外から誰かが助けたわけじゃないってことか?
360名無しのオプ:03/08/24 19:18
>>351で充分逃げれる気がするが。
361名無しのオプ:03/08/24 19:23
>>359
子供は一人で脱出しました。
362350:03/08/24 20:36
もう答えでてるので正解書きます。
机に椅子を載せて窓から逃げた、で正解。
>>351で正解です。もし今考えてた人いたら、ごめんなさい。
答えは出てたけど、ほかの人の回答が見てみたかったのでひっぱってしまいました。すいません。
自分が思いついたのは、「外側から鍵のかかったドア」という言葉の後ろに「(内側から)鍵のかかった窓」という
言葉を置いたら「外側から鍵のかかった窓」と考える人がどれくらいいるかなということでした。
結局一人も引っかかりませんでしたが・・・_| ̄|○
やはり自分程度が思いついた物では暇つぶしにもなりませんでしたね。

もっと精進します(´・ω・`)
363350:03/08/24 20:56
一番大事なのを忘れました。

それと、回答してくださった方々、ありがとうございました。
364名無しのオプ:03/08/24 22:54
もっと精進してね(´・ω・`)
36515:03/08/25 00:01
せっかくのチャンスだったのに参加しそこねた(´・ω・`)
366名無しのオプ:03/08/25 01:58
15タンの珍回答を聞きそびれた(´・ω・`)
367名無しのオプ:03/08/25 12:35
新しい問題キボン(´・ω・`)
368367:03/08/25 12:36
暗号以外キボン(´・ω・`)
369名無しのオプ:03/08/25 13:18
       щ(゚Д゚щ)カモーン!!


(;゚∀゚)=3   щ(゚Д゚щ)カモーン!!


(;゚∀゚);y=ー売(゚Д゚щ)カモー・・・


(;゚∀゚);y=ー  щ( ゚д゚щ)・∵. ターン


(;゚∀゚)y─┛~~
370名無しのオプ:03/08/25 13:35
事件だ・・・
371名無しのオプ:03/08/25 15:41
問題の案はあるんだけど
俺の作る問題は答えに一直線で
ミスリードの余地がないんだよね。

それでもいいかな?
372名無しのオプ:03/08/25 15:44
いいっす
373名無しのオプ:03/08/25 15:48
ではしばしお待ちください。
374問題:03/08/25 16:19
 ある日とある高校の教室で一人の教師が鈍器のような物で頭を殴られ殺された。
だが被害者はすぐには絶命しなかったらしく、
現場の教室の床には被害者の血で『はんにん おまえはしぬ』と書いてあった。
他に現場には女性徒のセーラー服に着けるリボンが落ちていた。

生徒の証言
生徒A「なんでも7組の黒木友喜子とつきあってたんだってな。
    どうせ別れ話でもこじれて殺されたんじゃないの?」
生徒B「あの先生うざかったよ。教科書忘れたくらいで
    放課後居残りさせて単語の書き取りやらせるんだぜ。」
生徒C「死体発見した奴に聞いたんだけど、現場に血で文字が書いてあったんだろ?
    もしかしてダイイングメッセージってやつ?」

被害者 山村秀輝 高校の教師。学校では生徒に手を出している等の噂があり
     あまり評判の良い教師ではなかった。

容疑者
水永雄大  被害者の同僚。被害者に金を借りていて返済を迫られていた。
        「私は殺してませんよ。借金だってもうすぐ返すあてはあったんです。」

山村高輝  被害者の弟。兄の秀輝とは昔から折り合いが悪く、
        さらに親の遺産相続問題でうまくいっていなかった。
        「確かにあまり仲の良い兄弟じゃありませんでしたが、
        だからと言って殺したいとまでは思いませんよ。」

御前陽子  被害者の同僚。被害者に言い寄っていたがうまくはぐらかされていた。
        「まさか殺されるなんて・・・・、とても悲しいです。」

黒木友喜子 被害者と同じ高校の生徒。被害者と付き合っているという噂だった。
        「私と先生が付きあってたって?そんなはずないじゃん。」
 
Q.犯人は一体誰だろうか?
375名無しのオプ:03/08/25 16:37
>>374
問題乙です。
じゃ推理一発目ということで、

犯人は御前陽子だと思います。
被害者は「おまえ」もしくは「おまえよ」
まで書いて力尽き、御前がそれに気付いて偽装したんだと思います。
御前をオマエと読むこと前提の推理ですが。
376問題:03/08/25 16:58
>>375
残念ながら違います。
少しでもミスリードを誘う為に名前には
あえてフリガナを振りませんでした。
377名無しのオプ:03/08/25 17:11
単語の書き取りをさせたってことは、
被害者は英語の教師でつか?
378名無しのオプ:03/08/25 17:21
>>377
メール欄ってことか
379名無しのオプ:03/08/25 17:35
早くもばれた( ´Д`)
380解答:03/08/25 17:45
犯人は水永雄大。生徒Bの証言から被害者は英語の教師だったと推理できる。
ダイイングメッセージの意味は、お前は死ぬを英訳して「You die.」
つまり「ゆーだい→ゆうだい」
リボンは犯人の偽装。
噂で被害者が女性徒黒木友喜子と付き合っていると知っていた犯人がわざと置いて行った。
381名無しのオプ:03/08/25 18:01
早っ!
382名無しのオプ:03/08/25 18:04
何で被害者は、犯人の名前を書かなかったのかな?

しちめんど臭いことせんでも
「ゆうだい」って書いたらええがな。
383名無しのオプ:03/08/25 18:05
消されるから・・・?
384名無しのオプ:03/08/25 18:07
そう
「犯人お前は死ぬ」
だったらもし見られても
最期に恨み言を書いただけに見えて
消されない可能性が高くなるから。
385名無しのオプ:03/08/25 18:12
終了か? 未解決の暗号やるか? あれはもうやめるか?
386名無しのオプ:03/08/25 18:15
>>385
あれやってもいいけど正解かどうかわかんなくない?
178はもう見てないだろうし。
387名無しのオプ:03/08/25 18:19
あれはもう
や め な い か
388名無しのオプ:03/08/25 18:25
現実に起こったちょっと不思議な出来事キボン!
389名無しのオプ:03/08/25 19:03
ある日、本屋のバイトをしていたところ、レジに五十円玉を沢山持った男が現れ・・・
390名無しのオプ:03/08/25 19:14
前スレ874氏や前スレ携帯電話等の創作推理作品も(・∀・)イイ!!

(=゚ω゚) たまも暗号やる気なくした

178があんまり努力してないんだもの
便利屋じゃないもんね


たまも問題考えときますね
392名無しのオプ:03/08/25 20:33
問題作ってたけど挫折(´・ω・`)
みんなすごいよ。
393名無しのオプ:03/08/25 21:08
犯人なら意味不明な文字でも消しそうなものだが
ミステリ読みの考えかな
394名無しのオプ:03/08/25 21:24
気がつかなかったのか
関係無いと思ったのか
とにかくこの犯人は消さなかったのだ。
395名無しのオプ:03/08/25 21:39
推理パズルだから。理由はそれだけ。
396 ◆9si7pIbfyc :03/08/25 21:53
>>393
よっぽどはっきりしたダイイングメッセージじゃないと消さないんじゃないかと思ってる。
犯人にしたら一刻も早く逃げ出したいだろうし、下手に証拠隠滅して指紋とかつくのもどうかと思うし。。。
と勝手に脳内設定。実際の事件だとどうなんだろう?
397名無しのオプ:03/08/25 22:18
てか実際の事件でダイイングメッセージなんてあるの?
398名無しのオプ:03/08/25 22:20
人を殺した興奮から冷めて、一瞬冷静になって自分の犯行と行く末を考えると、
途端に恐ろしくなって逃げ出すそうで。
つーか自分が殺した相手の血文字なんか怖くて見れないと思う。
399名無しのオプ:03/08/25 22:27
本当かどうかはわからないけど

ttp://members.jcom.home.ne.jp/myo_da/hitorigoto2.html
>実際の事件でダイイングメッセージが残ってた事例はない、
>という事実が判明した。犯行現場にメッセージが残っていても、
>ソレは犯人が残したメッセージで、被害者がメッセージを残したケースは一度もない。

らしい。
場繋ぎに愚問をおひとつ


4人で酒盛りをしていました。
残り瓶ビール一本だけになった時、
『このビールは均等に4等分して飲もう』と決まりました

ところが、グラスは寄せ集めのため形はばらばら、
計量カップはありません

『これ使えないかな?』と仲間の一人が

ミキサー・定規・出来立ての氷
2lのパック牛乳・缶入りジンジャーエール・タイマー

を台所から持ってきました

さて、私達は『ビール』を均等に4人に分配し
かつ『おいしく頂く』ことができるでしょうか?


(=゚ω゚) たまの考えた答えを正解としますね
401名無しのオプ:03/08/25 22:57
・おもむろに三ツ矢サイダーを麦茶で割る。ビールの出来上がり!

・一人制限時間3秒。注げるだけ注げ!

・定規でビール瓶の長さを計り、瓶に(細くなっている所も考えて)4等分の目安をつける。
一人四分の一ずつ注ぐ。
40215:03/08/25 23:02
2lのパック牛乳をミキサーに注いで、
出来立ての氷と一緒にシェイクすると「冷やし牛乳」が…_| ̄|○
403名無しのオプ:03/08/25 23:11
>>400
さて、私達は『ビール』を均等に4人に分配し
かつ『おいしく頂く』ことができるでしょうか?

答え.出来ない


ダメ?w
40415:03/08/25 23:12
@2lのパック牛乳と缶入りジンジャーエールの中身を捨てる

A2lのパックの中に、ミキサーで砕いた出来立ての氷を敷き詰める。

B氷を敷き詰めた上にジンジャーの空き缶を置き、缶の中にビールを注ぐ

Cタイマーでビールが凍るまでの時間を計る。

D凍ったところで缶から固形化したビールを取り出す

E定規で均等に長さを測って、ナイフで四等分する。

Fビールが溶けるのを待って (゚∀゚)ノ旦カンパーイ!

>>401-402

(=゚ω゚) ここは『Oh,My コンブ』スレではありません

おまいら面白い


ちなみに柳刃包丁と割り箸も道具に追加します
406 ◆9si7pIbfyc :03/08/25 23:18
4等分の話は他の人に任せるとして…
私は「おいしく頂く」に注目してみたいと思う。
何故この一文が付け加えられているか?
おいしく頂くためには何が足りないのか?

おつまみである。おつまみの存在は問題文のどこにも明記されていない。
ここでは牛乳を使った簡単なおつまみの作り方を紹介しよう。
牛乳はコロイドであり、塩析を利用することによりチーズを作ることができる。

・家庭での生チーズの作り方
牛乳を50℃ぐらいに熱する。

ジンジャエールを入れ、よくかき混ぜる。(ジンジャエールの代わりに塩を入れてもいい)

火を止め、ガーゼなどで沈殿物をこす。

生チーズの出来上がり。

(゚д゚)ウマー

>>403

一応、実体験に基づいてるのだ

>>404

あともう一捻り

そのビールは不味いだろう
408名無しのオプ:03/08/25 23:22
割り箸を中に入れると泡が立つ位の温度が適性です。

>>404なのかなー。
40915:03/08/25 23:30
牛乳パックにビールを注ぎ、柳刃包丁でビールの入っている淵までパックを切除

ビールを戻して、パックを定規で四等分の長さに切る。

マス状になった底の部分でビールを計る。

ビールの気が抜けているので割り箸を数十本まとめてビールに差込み、泡立てる。

(゚д゚)ウマー
410名無しのオプ:03/08/25 23:30
>>406
おもしろすぎ

>>406
敢闘賞だ。カマンベールでも食え
(=゚ω゚)つ○

>>408-409
おまいは伊東家の見すぎ


てゆーか、おまいら未成年だな?
412401=408:03/08/25 23:37
そうです。しかも全くといっていい程飲めないし。

>>412
いや、

(=゚ω゚) そもそも、未成年は飲んじゃいけません
414 ◆9si7pIbfyc :03/08/25 23:54
ビール苦いから飲めない。
ビールとジンジャエールとミルクで何かカクテルできないかな…

あ、趣旨と違うや。
41515:03/08/26 00:13
早くもアイデア尽きた…未成年でも分かるヒントが欲しかったり…(;・∀・)
416蝙蝠男:03/08/26 00:29
適当に思いついたよしなしごとを。

エールってのは基本的にビールと同じ。
だからどうというわけではなく。

牛乳は捨てたくない。ミキサーに移すのはありかな。

普通にパックの口を開いてビールを入れ、内と外を比べながら
定規で量って印をつけ、回し飲みが一番早いような。

氷が溶けるのをタイマーで計る・・・何の意味があるのか。
417名無しのオプ:03/08/26 00:37
ふっ、わかったよ、これは一種の叙述トリックだ。
出来たての氷といわれるとついつい家庭の冷凍庫で出来る氷を思いついてしまう。
だが、この問題の言う氷は違ったんだ、業務用のブロック氷だったんだよ。
その氷で器を作って飲んだんだ!!

クーッ、美味そうーーーー。
418名無しのオプ:03/08/26 01:41
まず、氷、牛乳をミキサーの中に入れて、ミキサーを回転させ
そこにジンジャーエールをつけて、缶の中身を冷やす。
時間は、タイマーで、多分1、2分くらい?
缶が冷えたら取り出して、今度はビール瓶をミキサーで冷やしとく。

冷えたジンジャーエールは、それぞれのグラスに適当に注いで
グラスを冷やす。
グラスのジンジャーエールで、牛乳パックの中を洗って捨てる。×4

牛乳パックに、冷えた瓶からゆっくりとビールを全部移す。
高さを定規で測って、4等分の高さ分の長さを割り出す
それぞれのグラスに割り出したメモリ分だけ注ぐ×4

で、どうかな?
419名無しのオプ:03/08/26 02:04
実体験なんだね。もし自分がそういう状況になったら、
1. 牛乳パックと定規で4等分の升を作る。
2. ミキサーで氷を砕いて簡易クーラーに。
3. パック升じゃグラスに注いだとき泡が立ちにくいから、
  ジンジャーエールの缶にビールを移して、クーラーで冷やす。
4. あとはそれぞれのグラスに順番にそそいでいって、カンパーイ!

(゚д゚)ウマー

ぐらいまでかなぁ。それ以上の手間はかけられん。
420419:03/08/26 02:05
と、これだけじゃつまらないんで、ちょっと調べたんだけど、
「シャンディ・ガフ」っていうジンジャーエールとビールの
カクテルがあるみたいだね。酒盛りの締めがビールじゃあ、
4人の仲も水っぽくなるってもんだ。おすすめはこれ、シャンディ・ガフ。
ちょっと小粋な大人の時間を楽しみたい、そんな貴方に。

もしくは、ジンジャーエールミルク。
お友達との楽しいホームパーティ。お酒も入って、うわさ話に花が咲く。
あっ、でももうこんな時間。お別れの一杯、ドリンクは何がいいかしら…
そんなとき、超お役立ちのレシピがこれ。
作り方は簡単。牛乳にジンジャーエールをまぜ、氷を浮かべるだけ。
これでアナタも、りっぱにホストがつとまるはず。

…またキモい文章になっちゃった。
421名無しのオプ:03/08/26 02:35
>>417
手が冷えるよ…
>>420

(=゚ω゚) 正解

空の牛乳パックにビールを注ぐ

冷凍庫で凍らす
(「出来立ての氷」が用意できるということは、台所に冷凍庫がある)

定規で計って4等分して、ナイフで切る

ミキサーで適当な量のジンジャーエールとミックス
(均等にするのは『ビール』だけ。ジンジャーエールの量はお好みで)

『シャンディ・ガフ』完成
(=゚ω゚)つ且 且且且


気の抜けたビールをスムージー風カクテルにした経験から
出題しました
423 ◆9si7pIbfyc :03/08/26 03:34
>>420
おめw

>>たまちゃん
それは本当にうまいのか…?
普通に「シャンディ・ガフ」にしたほうが。
424名無しのオプ:03/08/26 06:07
ビールって凍るのか・・・
ってか普通にクラッシュアイスでいいんじゃないかと思ったんだけど
水っぽくなるから薄いビールだと駄目か。
42515:03/08/26 11:55
未成年じゃ無理だ…_| ̄|○
426419:03/08/26 13:04
>>425
そんなことないぞ。私もビールがベースのカクテルなんて知らなかったし、
飲んだこともなかったもん。

>たまちゃん
乙!『シャンディ・ガフ』今度、試してみます。
427名無しのオプ:03/08/26 13:15
まあ事件を解決するには様々な知識が必要ってことで・・・?
42815:03/08/26 13:20
たまちゃん乙。
複数の材料から何ができるか推理するってのは
参加しやすくておもしろい問題だったよ
429名無しのオプ:03/08/26 14:35
ビア・スピリッツァー(白ワイン、ビール)
ブラック・ベルベット(シャンパン、黒ビール)
ドッグズ・ノーズ(ドライジン、ビール)
メキシカン(テキーラ、ビール、タバスコ少々)

レッド・アイ(トマトジュース、ビール)
ビター・オレンジ(オレンジジュース、ビール)
ブラック・アンド・ホワイト(ミルク、黒ビール、ガムシロップ)
シャンディ・ガフ(ジンジャー・エール、ビール)

失礼かとも思いましたが、>>419様。
ビールをベースにしたカクテルも
かようにございますので、
機会がありましたらお試しいただければと存じます。
                          by ヘンリー
430名無しのオプ:03/08/26 15:42
ヘンリーキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
431名無しのオプ:03/08/26 16:07
レッドアイしか知らん。
432名無しのオプ:03/08/26 23:28
       ∧_∧  
       (´・ω・`)∩              ドキドキ
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\          旦 \_∧ 
/   \|=================|・ω・`)
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄

次の問題まだかな…
433名無しのオプ:03/08/26 23:55
ageるよ
434名無しのオプ:03/08/27 10:22
>>432見て思いついた。以下、勝手に作らせて貰います。
432の瞬間、コタツの中で手前のヤツの尻にナイフが突き刺さりました。
さて、犯人はどいつでしょう?
ぽんと思いついただけの適当なものなんで、適当に考えちゃって下さい。
435名無しのオプ:03/08/27 11:48
トラップか・・・
横になるとナイフが飛び出るわけだ。
となると考えられるのは・・・
今みかんを取りに行ってる家主かっ!
436名無しのオプ:03/08/27 12:06
うーむ、脳内ナイフを使うとは・・・

真犯人>>434め、逮捕する!
437名無しのオプ:03/08/27 12:08
5/5=こ、11/3=ぶ
って何の事ですか?
438名無しのオプ:03/08/27 12:09
>>434                    ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧
こいつらの腕のリーチを考えると後の(´・ω・`)と横の(´・ω・`)が手前の(´・ω・`)の尻に
ナイフを突き刺せるとは思えない。
そう、これは手前のヤツの狂言なんだよ!!!
439名無しのオプ:03/08/27 12:10
すいません、あげてしまいました
440名無しのオプ:03/08/27 12:10
>>437
祝祭日
441名無しのオプ:03/08/27 12:17
∧_∧
(´・ω・`) ←こんな顔したやつが犯人
442名無しのオプ:03/08/27 12:42
正解だなw
443名無しのオプ:03/08/27 13:10
奥にいる奴は左側に茶が置いてある=左利き
→左手が出てるのでシロ
→右側にいる奴が犯人

どうよ?
444名無しのオプ:03/08/27 13:14
奥にいるヤシが不自然に右手をあげているのは偽装工作と断定
足の指でナイフを握って刺した、と言ってみる
445名無しのオプ:03/08/27 13:24
よーく画を見てくれ。
こたつの左側に影のようなものが見えないか?
「./..」←なやつだ。
そう、これはここにもう一人いる事を示してるんだ。
犯人は・・・
∧_∧
(´・ω・`) だ!
446名無しのオプ:03/08/27 14:59
これは倒叙ものだよ。
右側でドキドキしているやつが犯人。
447名無しのオプ:03/08/27 16:00
>>445鋭いな。
実はこのこたつは堀り炬燵で中にもうひとり潜んでいる。
こたつの底は秘密の通路で台所の床下と通じている。
∧_∧
(´・ω・`) ←お茶請けを取りに席を外したこいつが犯人
いや、ミステリーの世界では、被害者=加害者というケースがある。
したがって、

(=゚ω゚) 犯人は尻。
449名無しのオプ:03/08/27 16:08
>>437がないがしろにされてるけど、

>5/5=こ、11/3=ぶ
は、/のあとの数字がa,i,u,e,o=1、2、3、4、5

に対応しているように見せておいて

5月5日 こどもの日
11月3日 文化の日じゃ!!
450440:03/08/27 16:10
>>449
答えておいたっす
451名無しのオプ:03/08/27 16:10
>>440のほうが先に気づいてるよ
452名無しのオプ:03/08/27 16:10
(=゚ω゚) (´・ω・`)
…似ている。はっ!まさか!!
453名無しのオプ:03/08/27 16:13
犯人はたまちゃんかw
454名無しのオプ:03/08/27 16:25
なるほど。
事件を解いてるふりをして・・・かw

タイ━━━━||Φ|(|゚|ω|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!?
455名無しのオプ:03/08/27 16:26
>>451
いらん恥かくなよ。
456455:03/08/27 16:27
ごめん、>>449の間違い……逝くわ。

(=゚ω゚) べっ、弁護士を呼んでくださいっ
458名無しのオプ:03/08/27 16:32
             __
            煤@ー l'
             |/ ゚ _7
           , ―┴ ,⊂ヽ
┌‐────┐/ )  < l|,゚l´|
│ ナルホド |〈 〈ヽ   ∨.l 」
├───‐─┴──────────
│どうしました?
└───-────────────

(=゚ω゚)ノ すみません、お冷やひとつ。



ってゆーか、推理はどうなったのだ
460名無しのオプ:03/08/27 17:15
            ___
           買フーl'
            l/ `゚_>
         , -‐,ロ、,ー'―へ---―‐' 日))
┌‐────┐ | 〈|l 7゚−ヽ, ---―‐ヽ⊃''
│ ナルホド | | レ   /
├───‐─‐┴‐──‐┴────―――
│どうぞ!
└───────────────―─
461名無しのオプ:03/08/27 18:23
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
462名無しのオプ:03/08/27 18:57
暗号か・・・
46315:03/08/27 19:39
正直(´・ω・`)こいつらが事件を起こす人間の顔には思えない

きっと尻からナイフを飲み込んで…(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
464名無しのオプ:03/08/27 19:41
>>463
ショボ━(´・ω・`)━( ´・ω)━( ´・)━(   )━(´  )━(・´ )━(ω・´ )━(`・ω・´)シャキーン!!
465ジャクソン:03/08/27 21:12
ここでお目汚しに、わたくしの知っている問題を
披露させていただきとうございます。
それはこんな問題です。

おじいちゃんが、おばあちゃんの還暦祝いに
歳の数だけバラの花束を贈りました。
「やるなーじいちゃん。プレイじいちゃんだなあ」
「よくやるよ。これで何人目だよ」
「一本300円として18、000円か? +消費税か」
「あれ、ねえ、その色の花言葉って…」
などと冷やかす者もおりましたが、ほほを少し赤くして、
少女のようにほほ笑むおばあちゃんを見ていると、
誰もが少しだけ温かい気持ちになりました。

おばあちゃんは、バラを花瓶に活けましたが、
残念ながら少しずつ枯れてきしまいました。
1日目には3本。2日目に1本。3日目に4本。
そこで、おばあちゃんはバラの枯れる本数の法則に気がつきました。
4日目に1本。その次の日は5本。

この、おばあちゃんの見つけた法則が(絶対に)正しいとすれば、
13日目には、何本のバラが枯れるでしょうか?

少し忙しいものですから、乱筆乱文はご容赦下さい。
466名無しのオプ:03/08/27 21:40
>>465
メル欄
467名無しのオプ:03/08/27 21:42
>>466
それはあんまりにも普通すぎないかい?

俺もまだわからないんだけどね(´・ω・`)
468名無しのオプ:03/08/27 21:45
極々単純に考えてメール欄。
さすがに違うかな。
469名無しのオプ:03/08/27 22:00
違う!!最後のバラが枯れたらおばあちゃんは・・・(;´д⊂ヽヒックヒック
絶対に枯れないんだ!!ヽ(`Д´)ノ
470名無しのオプ:03/08/27 22:11
3日目におばあちゃんは気づいたのなら、1日目+2日目=3日目とかではないのか?
そして、その法則が正しいのなら、13日目はメル欄かな。
471466:03/08/27 22:18
解った。メル欄だ
そうか、だから13日目なのか。

なかなかやるなジェイソンたん。
はい、ごほうび。
(=゚ω゚)つI
473名無しのオプ:03/08/27 22:29
メ欄でしょ?
474名無しのオプ:03/08/27 22:53
3日目で法則見つけるばあちゃんはすごいと思う。
475名無しのオプ:03/08/27 23:35
>>474
確かにw
ハッ!!もしや真相はメ欄・・・!?
476名無しのオプ:03/08/27 23:38
成る程ね。
477ジャクソン:03/08/27 23:51
さすがに、ここは鋭い方が多いようにございますね。
では正解者が出ましたので、ここで解答を発表いたします。

もちろん、法則は「π(パイ)」でございました。
π=3・141592653589793238462643383279……
よって、13番目の数字は「9」にございますが、
答えを「9本」とおっしゃった方は、
お気の毒ですが、逝ってよしにございます。

おばあちゃんは、還暦祝いに年の数だけバラの花をもらいました。
つまり、バラは60本にございまして、これは
「一本300円として18、000円か?」という言葉からも明白でございます。

12日目までに枯れたバラの本数は、
3+1+4+1+5+9+2+6+5+3+5+8=52
よって、残りのバラの本数は8本にございます。

つまり、8本しかないものが9枯れるわけにはいきませんので
ゆえに答えは、残りの「8本」で正解となります。

十干十二支が一回りしたお祝いにもらった花は、
円周率というこれまた円にゆかりのある法則を呈しながら枯れ、
残ったのは「○(一円相)」。
禅でいうところの「空」が残る問題にございました。

それから恐れながら、たまちゃん様、
わたくしはジェイソンではございません。
ジャクソンにございます。以後お見知りおきを。
478名無しのオプ:03/08/28 00:18
ミスター ジャクソン乙
普段使わないパソコンのアクセサリの電卓で確かめてしまったよ。
479名無しのオプ :03/08/28 01:30
>>477
乙カレー。面白かったよ。あ、あと>>472
ホラー映画にひっかけたネタだと思うよ。
知っててキャラに成りきってるならスソ。
480名無しのオプ:03/08/28 01:58
>437
あそこの裏ページに行く気だなw
481名無しのオプ:03/08/28 12:21
>>434
>>432の解答をщ(゚Д゚щ)
482名無しのオプ:03/08/28 15:23
たまちゃんのトリップの中の人は「av」を隠し持ってるぞ。
483名無しのオプ:03/08/28 16:09
「名無しのオブ」って、どういう意味?

皆さ〜ん、教えてケロ♪
484名無しのオプ:03/08/28 17:14
485484:03/08/28 17:18
↑は483宛ね。
486名無しのオプ:03/08/28 17:55
ジャクソンの問題 わけわからん
487名無しのオプ:03/08/28 18:10
>486
もう一度読んでみれ
なんなら電卓も使ってみれ
488前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/28 20:10
色々と雑用があったり、全鯖でアク禁されたりしてましたが
久々に問題投下いきます。
解決編は明日あたりに。
489前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/28 20:11
◆切り裂かれた絵

★登場人物と書いて容疑者一覧
■鎌田靖男(カマタ ヤスオ)(28)
美術教師。
季節感のある小物が好き。
■神崎悠里(カンザキ ユウリ)(18)
いつも気だるそうな雰囲気の姉御肌。
■御堂優実(ミドウ ユウミ)(17)
無口で内気な生徒。
女子の間で苛めの標的にされている。
■高木里沙(タカギ リサ)(17)
優実苛めの中心人物であり事件の犯人。
期日までに完成しない絵に苛立ち、
自作自演で絵を切り裂き、その罪を優実に被せようとする。
■木田有紀(キダ ユウキ)(17)
里沙の腰ぎんちゃく。
強い者には弱く、弱い者には強い。
490前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/28 20:15
やっちゃった……
自爆してしまいました。
問題は撤回します、本当にごめんなさい。
不祥事の責任として、明日の夜までに何としても
新しい問題考えて来ますので……
激しく(´・ω・`)ショボーン
491名無しのオプ:03/08/28 20:17
ん? 一体どうしたんですか? ミスって?
492名無しのオプ:03/08/28 20:18
犯人、見破ったり! えへへ・・・。
493名無しのオプ:03/08/28 20:20
Σ (゚Д゚;)
494名無しのオプ:03/08/28 20:22
(´ー`)ノシ(´・ω・`)ショボーン
その問題ベースに作るんじゃないならせっかくだから晒してくださいな。
495前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/28 20:37
>>491
ご覧の通り、書いた物を修正しないで
コピペしたせいでキャラ説明文で犯人ネタバレしてます……

>>494
ありがとうです。
ネタバレしてしまった時点で、
問題として成立しないですし、
また細かい所で利用するかもしれないので撤回しました。
ごめんなさい。

久々なのに自分、カコワルイ…
また新しい問題でお会いしませう。
496名無しのオプ:03/08/28 20:57
( ´Д`) つまりどんな問題だったか推理すればいいんですな?
497名無しのオプ:03/08/28 21:13
新しいな

新しいけど、解答文が異様に長くなるのが難点だ。
499名無しのオプ:03/08/28 21:57
第三回ソギポ一番乗り!!!
500499:03/08/28 21:58
壮絶な誤爆です。

                (´Д`;) スイマセンスイマセン
                 || )
                  ((  ヘ゜コヘ゜コ
501名無しのオプ:03/08/28 22:06
すごいな。
そしてなにげに500取られた。
502482:03/08/28 22:12
スルーされたみたいぽ。

でも。

たまちゃん(´Д`) ハァハァ
50315:03/08/28 22:19
>>489
キャンバスの画用紙と板との間にあらかじめ細いワイヤーを縦横に張っておく。

線の先っぽが画用紙の端から出る。

それを少し離れた距離までもってゆき、地面に近い場所に括りつけておく。

足を引っ掛けることで、ワイヤーが引かれて画用紙が破れる。

近くを通りかかった人間に容疑が…

ワイヤーを自分の所まで引いて証拠隠滅。

(; ´Д`)被害者ピンチ!
50415:03/08/28 22:28
キャンバスの画用紙と板との間にあらかじめ熱した油を染み込ませた紙を何枚か挟む。
(油が画用紙に染み出さないように、油の染み込ませた紙と画用紙の間に厚めの紙を置いておく)

絵を描いている間、多少ごわごわするが画用紙に変化は無い。

放課後、皆が帰った後に油の温度は上昇しつづけ発火。

当然絵が燃える。

翌日黒焦げになったキャンバスを発見。

最後まで美術室に残っていた人間に容疑が…

(; ゚д゚)被害者ピンチ!
50515:03/08/28 22:34
問題にすれば良かったかも(´・ω・`)
506名無しのオプ:03/08/28 22:40
キャンバスをビリビリに破いた後、手首をカットする

血で被害者の名前を書く

被害者も加害者もピンチ!

やっぱりだめですか、そうですか(´・ω・`)
50715:03/08/28 23:02
明日の出題を楽しみにしよう
508前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/29 21:16
お題を考えてたら睡魔が……
さて、昨日は失敗しましたが、気を取り直して新しい問題いきます。
大した事ない問題ですが、一応解決編は用意しております。
回答は明日あたりに。
509前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/29 21:17
◆雨の路地裏殺人事件

ある雨の日、某繁華街、居酒屋の裏、人通りのない路地で
男が胸元にサバイバルナイフを突き立てられ倒れていました。
彼は病院に搬送されましたが、心臓を一突きにされておりほぼ即死状態。
被害者に刺さっていたナイフの他に、現場付近からは僅かに血の付いた紐も発見されました。
警察が近くの居酒屋数件で聞き込みをしたところ、
被害者はかなりの酒乱で、酒に酔っては他の客に絡んだり、
店内で暴れたりを繰り返していた為、入店拒否をする店もあったとの事です。
更に今夜(事件当夜)被害者ともめごとや喧嘩騒ぎを起こしていた人物が数名浮かびあがりました。
以下の三人の中に犯人がいるとするならば、それは誰でしょうか?
※洋服、持ち物等は全て事件発生から間もなく(15〜30分以内)のものとします。

■野崎淳平(ノザキ ジュンペイ)(27)
職業  会社員
洋服  特に不審な点はなし
持ち物 黒色の傘、ノートパソコン、鞄(中身は財布や仕事関係の書類等)

■浜中敦(ハマナカ アツシ)(35)
職業  レスラー
洋服  多少雨に濡れていたが、目立って不審な点はなし 
持ち物 ビニール傘、鞄(中身は財布、ダンベル、ガムテープ)

■天野景子(アマノ ケイコ)(24)
職業  イラストレーター
洋服  ひどく雨に濡れていた。 本人曰く「傘を持って行くのを忘れた」らしい。
持ち物 バッグ(中身はプラダの財布、メモ帳とボールペン、携帯電話、化粧品、香水)
510名無しのオプ:03/08/29 21:51
問題乙です。しかしたった一日で問題を考えられるとはうらやましい。

ところでこの問題のポイントは二つ
1)現場付近から発見された血の付いた紐
2)事件当時雨が降っていたこと

紐は誰が何のために持っていたのか?
それは(メール欄 1)為だと思う。
だって(メール欄 2)しかないものね。
511名無しのオプ:03/08/29 22:06
>>510
そんなー、犯行時に荷物を持っていなくてもよいでしょ。
適当な雨の当たらない場所に置けば良いさね。

紐には血がついていたんなら、紐は犯行時に
ナイフに結わえてあったんじゃないですかね?
512名無しのオプ:03/08/29 22:36
犯人はあたりがついたけど紐がよくわかんない。
泥酔してたみたいだしメール欄かな?
513512:03/08/29 22:45
うん、考えがまとまった。
おそらく上のようにしてその後グサリ。
となると犯人は・・・を・・・ないようにするために・・・を使って刺した。
だから・・・なわけだ。
となると犯人はやっぱりメール欄。
合ってるかわかんないけどまだ問題見てない人いるだろうから
一応・・・の部分は伏せておきます。
514名無しのオプ:03/08/29 23:52
犯人はメル欄1
血の付いた紐はメル欄2
犯行時にメル欄3
515名無しのオプ:03/08/30 02:34
個人的に、今回のポイントはメール欄1かなぁ。
紐もメール欄2みたいになってれば揉み合った拍子に・・・。

メール欄1なのに、メール欄3みたいな、他の二人とは少し
違った点があるようなないような。
516名無しのオプ:03/08/30 04:42
心臓をひと突きなら大量の出血があるはず。

紐を(メール欄1)に括って足元に張り転ばせる。
転倒した被害者を刺殺する時に(メール欄2)。
それに付着した血は雨で流した。



517512:03/08/30 09:41
埋め。

おそらく上のようにしてその後グサリ。
となると犯人は・・・を・・・ないようにするために・・・を使って刺した。
だから・・・なわけだ。

3はその上からってこと。
だから5が出来て処分、と。
で4。
518名無しのオプ:03/08/30 12:02
胸に刺したナイフから血しぶきが噴出したら、
犯人だって大量の返り血浴びちゃうがな。
胸にサバイバルナイフ突き立てても、
ナイフ抜かなけりゃそんなに血は出ないって
何かで読んだか見たかしたことあるぞ。
519名無しのオプ:03/08/30 12:21

死体発見現場が
犯 行 現 場 と は 限 ら な い ワ ナ
520名無しのオプ:03/08/30 13:06
じゃあ、みんなのヒントから漏れの推理を。

犯人はレスラーの浜中ちゃんね。

犯行に使ったサバイバルナイフは、
ビニ傘の先(とんがたった方)に紐で結んでありました。
返り血を防ぐために、傘を開いて突進していったんだろーね。

刺さった後、に紐は切れるか解けるかしたんだろ。
返り血は多少は出るだろうから、刺したときに紐にも血が付いた。
ガムテープを使わなかったのは、傘の先に接着剤がつくのが嫌だったから。

これでいいかな。レスラーのクセに、変に頭使う奴だな。
521名無しのオプ:03/08/30 13:08
>>520
先生、それだと全員に犯行が可能です。
522520:03/08/30 13:10
ごめんごめん。
傘を持ってんのにちょっと濡れてるがポイント。
52315:03/08/30 15:01
天野景子がロープでナイフをハイヒールの先に縛りつけて、
被害者の胸に上段蹴りを叩き込んだ。
先端に仕込まれたサバイバルナイフが心臓に刺さったのを確認すると、
ハイヒールを片方脱いで紐を外し、ナイフを残して逃走。

証拠は雨にずぶぬれていた事とイラストレーターであるにも関わらず、
バッグの中の筆記用具が実に貧相であった事(フェルトペンや万年筆が入っていてもおかしくない)
ヒール先についた返り血は化粧落としで洗浄した。

(・∀・)<これで事件に矛盾は無いはず
524名無しのオプ:03/08/30 15:44
>>523
確かにそれでも筋は通りそうだけど、それなら傘さしてこいよと小一時間・・・
525名無しのオプ:03/08/30 17:15
紐を犯行現場にそのまま残していく訳がない。
犯人のミスか、捜査攪乱目的しかありえない。
526名無しのオプ:03/08/30 17:33
紐はただ落ちていただけだったり・・・?
527名無しのオプ:03/08/30 18:31
紐で転ばせたスイソ、ちょっとカコワル
528名無しのオプ:03/08/30 18:47
>>509の問題

死体発見→通報→警察官現場到着→鑑識到着
→刑事到着→捜査開始→聞き込み→容疑者3人召集

までの流れが、異常な早さで進められててビックリ。
52915:03/08/30 18:57
もう一つある。
ナイフと紐が落ちていても不思議で無い可能性。
そう・・・紐は紐でもゴム製の紐だったのだ。

殺害方法は傘とナイフをそれぞれボウガンの弓と矢に見立てて、
ゴム紐の反発を利用することで被害者の心臓をナイフで狙い撃ちにした!

気になる犯人はズバリ浜中敦。
傘を持っていたのに微妙に服は濡れているし、ガムテープで傘に工作が出来る人間は彼しかいない。
ダンベルを所持することで「凶器にするならばダンベルの方が使いやすい」という先入観を捜査陣に抱かせる目的があったのだろう。
530名無しのオプ:03/08/30 19:11
↑無理だろそりゃ
531前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/30 20:30
◆雨の路地裏殺人事件・解決編
助手「なるほど、犯人は野崎淳平さんですね!」
探偵「いきなり自信ありげだね。 その根拠は?」
助手「直感です」
探偵「ああそうですかい」
助手「……」
探偵「さて、コントはここまでにして……
   まず、容疑者三名の服に注目してください。
   犯人は被害者をナイフで刺殺している。
   いくら凶器が刺さったままだといっても、
   おそらく多少の返り血は浴びてしまうでしょう。
   それなのに、服が濡れている人はいるものの、容疑者全員服に血痕はない。
   この事から、犯人が何らかの手段で返り血を防いだものと推理できます。
   容疑者候補の三人の持ち物の中で、それが出来そうな物は一つしかない。
   そう、……傘です」
助手「傘……ですか?
   何をぼけた事言ってるんですか、傘じゃ返り血は完全には防げませんってば。
   前回、その事を根拠に傘を持っていた郷田さんを容疑者リストから外してた事、
   忘れたとは言わせませんよ」
探偵「そう、傘を広げて返り血を防いでも、
   被害者を刺した腕には確実に血痕が残ってしまいます。
   開いた傘を被害者に押し付け、その上からナイフで刺殺する事も可能ですが、
   それでは傘に穴が開いてしまいますし、傘の処分にも困ります」
助手「じゃあ無理じゃないですか」
探偵「しかし、犯人は返り血を回避する為、傘にちょっとした工夫をしたんです」
助手「工夫を?」
探偵「その犯人の落し物が、現場付近に落ちていた僅かに血の付いた紐です。
   犯人は、傘の先端部分に紐でナイフを固定し、
   それを持って突進、被害者を刺殺したんですよ。
   そうすれば返り血は全て傘にかかり、
   現場で紐をほどいているうちには、雨が血を洗い流してくれます」
532前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/30 20:31
助手「ちょっと待った!
   まがりなりにも人を刺殺するんですから、
   ナイフには半端じゃない力がかかるんですよ?
   紐一本で固定しただけじゃ役不足じゃあ……」
探偵「当然犯人は紐の上から補強をしたでしょう。
   ……ガムテープを何重にも巻いて、ね」
助手「じゃあ、犯人は……」
探偵「そう、レスラーの浜中さんです。
   血痕付きのガムテープは、犯行後すぐに
   現場近くの排水溝にでも流すなどして、処分したんでしょう」
助手「しかし、ガムテープの本体もそんなに目立つ物じゃないですし、
   ガムテープを実は野崎さんも持っていて、
   犯行を隠すために現場付近で処分したと考えるなら
   野崎さんにも犯行は可能なんじゃないんですか?」
探偵「いいえ、それは無理です」
助手「何故?」
探偵「犯人は返り血を防ぐ為に傘を広げた状態で突進し、
   被害者を刺殺した……という事はさっき説明した通りです。
   その時、通常の傘を差している野崎さんの視界は黒一色。
   目の前がほとんど見えない状態です。
   これでは確実に被害者に避けられてしまいますし、
   間違っても、『心臓を一突き』にする事なんて不可能です。
   そう、それが出来たのはあの中でただ一人、
   透明で向こう側がよく見えるビニール傘を持っていた、浜中さんしかいないんです。
   なに、傘のルミノール反応を調べれば、すぐにわかるでしょう」
助手「なるほど。
   今回も実に強引な推理ですね」
探偵「……ほっといて」
533前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/30 20:37
用意しておいた解決編は以上ですが、
急場しのぎのせいもあってか、問題に幾つか風穴が空いてる模様。
>>528さん指摘の本当の理由は、容疑者三名の持ち物が
ほぼデフォルト(大掛かりな処分、隠滅をする時間の余裕がない)という事を
示唆する為の強引なやり口でした。
しかし、今気がつきましたが、
『傷物のビニール傘を素早く処分する事』が
なんらかの方法で可能であったとするならば、
おそらく最も正解に近いのは>>512さんの推理でしょう。
ちなみに、私が用意した正解に一番近かったのは、>>520さんです。
解決編は基本的に改変したくないので、
この場を借りて補足(言い訳?)をさせて頂きました。
何はともあれ、推理してくれた皆様ありがとう。
534名無しのオプ:03/08/30 21:08
>>532
「役不足」の使い方が間違っとるよ
535名無しのオプ:03/08/30 21:19
ガムテープは回収、紐は残したのか・・・
536前874 ◆n8D9KdrmRY :03/08/30 21:28
>>534
重ね重ねすみません。
訂正します。
×役不足
○不充分
537名無しのオプ:03/08/30 21:33
otsu
538名無しのオプ:03/08/30 22:09
地の文じゃないからいいじゃん
539名無しのオプ:03/08/30 22:25
ベティが顧問をしているオカルトサークルで肝試し旅行をしようという話になり、自転車で3日程の距離にある心霊スポットに一泊二日ででかけることになった。
参加メンバーはベティのほかに、新部長の田川 智子(タガワ トモコ)、以前からのメンバー青木 裕也(アオキ ユウヤ)、近藤 あかね(コンドウ アカネ)に新メンバーの
谷山 レナ(タニヤマ レナ)、芹沢 雪子(セリザワ ユキコ)を加えた計6人だった。

当日、目的地につくと夜まで一旦自由行動になった。
行楽シーズンではなかったため、予算内で各自の個室を確保できていた。ベティは皆と一緒に鍵を受け取ると、自分の部屋に荷物を置きに行った。

部屋は普通だった。ベッドもTVも備え付けの電話も風呂もトイレもこれといって特徴の無いものだった。
荷物を片付けていると、電話が鳴った。出ると、電話口の向こうから雪子の声がした。夜までカードゲームでもしないかという誘いだった。
PM1:30になったので、指定された裕也の部屋に行くと、すでにあかねが部屋にいた。その後5分ほどして雪子、次にレナがやって来た。
「トモコは?」、とベティが尋ねると、
「ああ、昨日徹夜したみたいでちょっと昼寝したいって言ってました。3時になったら起こして欲しいそうです」と雪子が答えた。
「じゃあ、先に始めますか」と言って裕也がカードを配りだした。
540名無しのオプ:03/08/30 22:25
勝ったり負けたりを繰り返していると、裕也が時計に気付いた。
「そろそろ部長を起こさないといけないな」、そういうと、裕也は携帯をとりだした、「エーっと、部長の番号は、っと・・・」
「先輩、内線の方が早いですよ、それに携帯音消してるかもしれないし」、と雪子が言うと、ああ、そうね、とあかねが内線をとった。
「えっと部屋は・・・」、「隣の部屋だから、307号室だな」、あかねがスピーカーモードにして皆に聞こえるようにしてから電話を操作した。
あかねはコードを手で弄びながらしばらく待っていたが、智子が電話に出る様子は無かった。
「あれ、出ないわ?」、「寝てるんじゃないかしら」とレナがカードをシャッフルしながら言った。
「ちょっと部屋の様子を見てくるよ」、と言って裕也が外に出て行った。
それから10秒程すると、ガチャという音がして電話がつながった。
「もしもし、先輩?」、とあかねが声をかけたが、電話口からはガチャガチャと音が聞こえただけで、30秒ほどしてガチャリと切れてしまった。
「やっぱりまだ眠いみたいね、もう少し寝かせてあげましょ」とベティが言うと、あかねもあきらめたようだった。
ザーッと言う音がして、トイレから雪子が出てきた。そのあと少しして、裕也も部屋に戻ってきた。
「駄目だ、チャイム鳴らしても反応無しだったよ」、「よっぽど疲れてるのね、今晩大丈夫かしら」
「大丈夫ですよ、先輩はオカルトのことになると人が変わりますから、死んじゃったとしても幽霊になって出てきますよ」
「それなら格好の研究対象だ」と裕也が言って皆大笑いした。

智子の死体が発見されたのはその日の夜だった。肝試しの集合時間になっても現れないため流石に心配したベティたちが部屋を開けてもらい、彼女を発見した。
彼女の手には受話器が握られていた。PM8:00のことだった。
541名無しのオプ:03/08/30 22:26
鑑識の結果、智子の死亡推定時刻はPM1:00〜4:00の間と言うことだったが、ベティ達がPM3:00に電話をしていること、
また彼女がPM3:40分に藤原の事務所に電話をかけていたことがわかったため、智子はPM3:40頃に殺されたものと判断された。
「ねえ、サイタロー、トモコが電話してきたって本当?」
「ああ、本当に智子かはわからないが、女のかすれた声で『タ、タスケテ』と言って切れたよ、その時間は丁度中村主水の仕事シーンだったから15:40で間違いないな」
「誰がトモコを殺したのかしら?」
「物盗りだとは思えないな、学生がそんなに貴重なものを持っていたとも思えない」
「じゃあ、部員の誰かが犯人だって言うの?でも皆んなにはアリバイがあるよ」
「そうだな、途中で部屋を出て、殺した可能性は無いのか?」
「駄目だと思う、皆6:00までは部屋を出てないよ、裕也隣の部屋に行ってたのって1分くらいだし、それにその時間にはまだ死んでなかったんだよ」
「6:00以降は?」、「一旦解散して肝試しの準備をしてたから、アリバイは無いと思う」
「ベティ、電話は智子の部屋から発信されたんで間違いないんだな」、「間違いないよ、ホテルの通話記録に残ってるから、それに電話がつながったのも確かだわ」
「電話に細工した形跡は?」、「他の部屋にあるのと同じ奴だったし、分解したり改造した形跡もなかったって」
「そうか」、藤原はしばらく何かを考えていたが、ふとあることに気付くと、ベティのほうを向いた。
「ベティ、今回の事件にはどうもおかしな点がある、おそらく犯人のトリックだろう、そいつが証明できれば犯人も指摘できるはずだ」

さて、藤原の言うトリックとは何か、そして犯人は、考えてみてください。

長くてすんません。
542名無しのオプ:03/08/30 22:31
サイタローキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!! 
543名無しのオプ:03/08/31 02:27
>>533さん、お疲れさまでした。

楽しかったですよ、こちらこそありがとうございました。
また楽しみにしておりますです。

それにしても、サイタローさんの方も難しい・・・。
犯人はメール欄だと思うんだけど、トリックがさっぱりわかんない。
これじゃあ、迷探偵にもなれそうにないなあ・・・。

544名無しのオプ:03/08/31 05:14
サイタローキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>539 乙!
眠くて考えがまとまんない。
寝る前に、とりあえずメ欄で(w
54515:03/08/31 08:50
参加メンバー
ベティ
新部長の田川 智子(タガワ トモコ)
青木 裕也(アオキ ユウヤ)
近藤 あかね(コンドウ アカネ)
谷山 レナ(タニヤマ レナ)
芹沢 雪子(セリザワ ユキコ)

各自の個室+鍵あり
…設備はベッド、TV、備え付けの電話、風呂、トイレ

・雪子がベティに電話でゲームに誘ってきた(以下ベティの視点)
PM1:30 裕也の部屋にあかね、約五分後に雪子、次にレナが来た。
雪子の証言「トモコは昨日徹夜で昼寝中。3時に起こせと言ってた」
ゲーム進行後、裕也が時計に気付いた。

・裕也証言「そろそろ部長を起こさないといけないな」
PM3:00? 裕也携帯を取り出すが雪子証言「内線の方が早い」と聞いてやめる。
あかねが雪子に同意して内線をとり、スピーカーモードにして電話を操作。
あかね証言「部屋はどこ?」
裕也証言「隣の部屋だから、307号室だな」
トモコが電話に出る様子は無い。
裕也証言「部屋の様子を見てくる」外に出て行った。

・10秒程すると、ガチャという音がして電話がつながった。
電話口からはガチャガチャと音が聞こえただけで、30秒ほどしてガチャリと切れてしまった。
ザーッと言う音がして、トイレから雪子が出てきた。そのあと少しして、裕也も部屋に戻ってきた。
裕也証言「チャイム鳴らしても反応無し」

その日の夜、ベティたちが部屋を開けてもらい死体発見。
トモコの手には受話器が握られていた。PM8:00のことだった。
54615:03/08/31 09:05
トモコの死亡推定時刻はPM1:00〜4:00の間。
・ベティ達がPM3:00?に電話をしている。
・またトモコがPM3:40分に藤原の事務所に電話をかけていた。
二つの事から、トモコはPM3:40頃に殺されたものと判断された。
サイタロー証言「本当にトモコであるのか不明だが、女のかすれた声で『タ、タスケテ』と言って切れた。その時間が15:40」

・途中で部屋を出て、殺した可能性について
ベティ証言「6:00までは誰も部屋を出てない。裕也が隣の部屋に行ってた時間は1分くらい、それにその時間にはまだ死んでなかった」
6:00以降ならばアリバイは無い。

・電話はトモコの部屋から発信された。(ホテルの通話記録に残っていた)
・電話に細工した形跡は無い。

サイタロー証言「事件に不審点がある。おそらく犯人のトリックだろう。それを指摘すると犯人が分かる」
54715:03/08/31 09:09
まとめで力を使い果たしたので、がんがれ皆。

>>15

(=゚ω゚)つ おい(w


ベティ以外の全員が何かに関わってる…と言えなくもないけど、
一番怪しいのはやはり(メル欄)か…


でもサイタローへの電話は一体どこから
549名無しのオプ:03/08/31 09:58
被害者の部屋は密室だったのかなぁ?
それとも、部屋のドアはオートロック?
550539:03/08/31 10:19
ども、出題者です。

>>549
部屋のドアはオートロックです。

それと、智子は鈍器で頭を殴られて殺されていました。
551名無しのオプ:03/08/31 11:53
サイタローの言う不審な点って、
なんで被害者が携帯電話じゃなくて、
わざわざかけにくい備付けの電話でSOSしたかってことだよね。

オイラの考える犯人と推理はメール欄
552名無しのオプ:03/08/31 12:37
不審な点って、チャイムを押してるのに、電話からその音が
聞こえなかった事じゃないの?
553539:03/08/31 13:00
>>551さん正解です。
すぐ解かれちゃいましたね。

>>552さんの指摘している点もその通りです。

回答してくださった皆さんありがとうございました。
554名無しのオプ:03/08/31 13:35
>>551
>>552

なるほど!

>>553

お疲れ様でした。
次も楽しみにしております。
555名無しのオプ:03/08/31 14:32
おもろかったよ
>>539さん乙

>>539

お疲れさまでした
長文問題は簡潔に作るのも大変だよねー


(=゚ω゚) たまも頑張ってみるー
55715:03/08/31 15:22
>>539
な…なんだってー!
メンバーのアリバイ崩しを予想してたのに、
裕也の双子の弟が犯人じゃなかったのか!?

事件終わっちゃった…(´・ω・`)<夏らしい問題乙です

_| ̄|○<ナツモオワッチャッタ…ブツブツ…ブツブツ…
刑事ジョーと怪盗メタフィジック ◇第4話◇

〜前回までのあらすじ
美術品ばかりを狙う怪盗メタフィジックと、それを追う熱血刑事ジョー。
ジョーは単独でアジトの館に潜入したのだが…

『イテテ……落とし穴か…擦り傷だらけになっちまったぜ…』
ジョーは今自分が落ちてきた10メートル上の穴を見上げた。
タテヨコ3メートルのがコンクリート。よじ登るのは無理そうだ。
壁際に積まれた麻袋も2メートル程度の高さしかなく、

突然、天井の穴に人影があらわれた。
『うっ、おまえは怪盗メタフィジ(ry』
『一人でこの館に侵入するとは、いつもながら無鉄砲なやつ。』
『へっ!明け方には警察が大挙して雪崩込んでくるぜ!
 館の盗品全部、運べるもんなら運んでみやがれ!』
『4時間で引越しとは迷惑な……では君にはお礼をしよう。』

突然、水が天井付近の穴から流れ込んできた!
『近くの川の水だ。高さ5メートル分用意しよう。4時間立ち泳ぎでもしたまえ。』
『待て!盗みをしても殺しをしないのがおまえのプライドじゃなかったのか!』
『名前を略されて気分を害したのだ。ではまた会おう、刑事ジョ(ry』

明け方に突入した警察隊によって、ジョーは水から引き上げられた。
現場を指揮していた警部がジョーに言った。
『4時間もよく……しかし、どうした?泣いたりして?目が真っ赤だぞ』
『ちくしょうぅぅ〜〜!!怪盗メタフィジックのやつにまんまと…!!』

さて、ジョーはなんで助かったんでしょうか?あと、なんで泣いてるんでしょうか?
559名無しのオプ:03/08/31 17:39

                                   (゚д゚)ウマー
|            |    |            |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|            |    |〜。・゚・(ノД`)・゚・。.〜|    |            |
|            |    |            |    |            |
|〜。・゚・(ノД`)・゚・。.〜|  →..|            | →.. |            |
|            |    |            |    |            |
|            |    |            |    |            |
|            |    |            |    |            |
|            |    |            |    |            |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>569

いえ、5メートル分、ビタ一文たりとも余計に出しませんが。

絵はカワイイ。

>>559の間違い。

川゚ω゚)ノ ゆるされい

562名無しのオプ:03/08/31 18:00
>>560
いや、559は涙で水かさを増やして脱出しているところを表現してるんじゃないかな。
(誤)
タテヨコ3メートルのがコンクリート。よじ登るのは無理そうだ。
壁際に積まれた麻袋も2メートル程度の高さしかなく、

(正)
タテヨコ3メートルの広さ。壁はコンクリート。よじ登るのは無理そうだ。
壁際に積まれた麻袋も2メートル程度の高さしかなく、とても穴には届かない。

こっちは謝る。すまんかった(つωT)
564名無しのオプ:03/08/31 18:21
┃           ┃ ↑
┃           ┃
┃           ┃
┃           ┃
┃           ┃ 10m
┃           ┃
┃ ↓刑事ジョータソ. ┃
┃\○丿      ┃
┃〜 |へ〜〜〜〜 .┃
┃ く         ┃↑↓
┗━━━┓     ┃
      ┃     ┃5m
      ┃     ┃
      ┃     ┃↓
      ┗━━━┛

怪盗メタフィジ(ry の温情に泣いていた。
565名無しのオプ:03/08/31 18:36
メール欄だったとか。
体に悪そうだが。

>>564

その段差は一体どこから

>>565

ということは?
567559:03/08/31 18:55
┃           ┃   ↑       .┃           ┃
┃           ┃           .┃           ┃
┃           ┃           .┃         ♪ ┃
┃           ┃           .┃         ○┃
┃           ┃   10m  →  .┃〜〜〜〜〜 ._|..┃
┃           ┃           .┃        | ○┃
┃   !       ┃           .┃         ○┃
┃   ○       ┃_          .┃         ○┃
┃   く|   ○○ .┃↑2m        ┃         ○┃
┃    |> ○○○.┃↓  ↓       ┃         ○┃
┗━━━━━━━┛ ̄          ┗━━━━━━━┛
         ↑麻袋
568名無しのオプ:03/08/31 19:04
>>566
浮いて助かったってことでしょうか?

>>567
(・∀・)ソレダ
569名無しのオプ:03/08/31 23:07
死海っぽくして助かったか、>>567ですかね。
570名無しのオプ:03/08/31 23:12
おもむろに服を脱ぎだす

2m程水が溜まると、仰向けになって水に浮く

彼の背中から分泌される多量の油がアメンボみたいに彼の体を浮かし・・・

泣いていたのは寝てたから。(欠伸)
571名無しのオプ:03/09/01 01:29
4時間立ち泳ぎをしてるうちに
思考は悪い方へ悪い方へと
「このまま死んだらどうしよう」って
悲しくなって泣いた

だね。
>>565さん正解

刑事ジョーは麻袋の上に乗り水をやりすごしていたが、ふと気付いた。
『この袋の中身は…塩!?海水なら自然に浮かぶことができるぜ!』
夢中で麻袋を蹴飛ばし、塩を流れ込む水に溶かしていく。

頃合いを見てジョーは水に飛び込んだ。案の定、浮力で楽々と浮かぶことができた……のだが。
『イデエェェェ!!擦り傷だらけだったの忘れてたぁあぁぁ!!』

悲鳴をあげながらジョーは怪盗の最後の言葉を思い出した。

(…また会おう…)

『こうなると分かってやがったぁあぁ!』


夜明けまでまだ長いのだった

お粗末様でした
死海っぽく、もちろん正解でやんす


思いもよらない答えが出てきておもしろいですねぇ〜


『刑事ジョーと怪盗メタフィジックの戦いは、まだ始まったばかり…』

(=゚ω゚) つづく……かな?
574名無しのオプ :03/09/01 10:57
>>573
乙かれっ

「10メートル上の穴」から落ちて、擦り傷で済んだほうが不思議だったけど、
そんなこともあるかな。>たまちゃん、お暇な時にでもぜひ実地検証を…
575559:03/09/01 12:56
>>573
乙でした!
576名無しのオプ:03/09/01 19:47
少年探偵団風の物語を一つ
(ただし、ものすごく長くなってしまった。ごめんね。)

(前回までのあらすじ)
書庫の奥の古い日記に隠された秘密の文書が盗まれた。
それは、山崎少年のおじいさんがのこした莫大な遺産、
大判小判の『宝』の隠し場所を示す暗号だった。
賊のアジトに単身乗り込んだ少年探偵の大林君はやっとの事で
奪われた暗号文書を取り戻し、ついに暗号を解くことに成功した。
577■ 天地人の謎 1:03/09/01 19:47
 ┌──────────────────────┐
 │                                |
 │   天女の松より地獄の蓋に歩むべし            |
 │                                |
 │   返りて半ば歩みてその地を甲と標す           |
 │                                |
 │   天女の松より人面の岩に歩むべし            |
 │                                |
 │   さらに半ば歩みてその地を乙と標す         |
 │                                |
 │   甲と乙との真中に宝あり                 |
 │                                |
 └――――――――――――――――――――――┘
とうとう解けた暗号を前に山崎君は腕組みをしていた。
「大林君、暗号が解けたのは良いけれども皆目見当がつかないよ。」
それを見て、大林少年はニコニコしながら言った。
「その文章にある『天女の松』『地獄の蓋』『人面の岩』の三つの言葉は
たぶん、特定の場所を指しているのだと思う。
この三つの言葉から何か思いつくことはないかな?」
「そういえば……」
山崎君は思わず目を輝かせた。
「思い出した。伊豆の別荘の裏庭に人の顔の形をした岩があったよ。」
「それが『人面の岩』だな。よし、それでは早速出発しよう!」

かくして、二人は列車で伊豆へ向かうこととなった。
車中、大林少年はノートを広げて山崎君に説明を始めた。
「いいかい、きっと『天女の松』と『地獄の蓋』も『人面の岩』と同じく
伊豆の別荘にある地点を示すものだと思う。
そしてこの三つの地点さえ解れば……」
大林少年はささっとノートに線を引いた。
578■ 天地人の謎 2:03/09/01 19:48

                             乙
                             ↓
                           //
                     宝    / / 
                     ↓  ./  /
                      ./   ./ 
    地 → . \          /     ./ ← 人
          \       ./     ./ 
            \    /      ./   
             \/        /   
         甲 →  \        / 
                \     / 
                  \  ./
                   \/
                    ↑
                    天

この図を見てもらえれば解ると思う。
まず、『天女の松』から『地獄の蓋』に歩く。そして半分だけ
引き返した地点を甲とする。
次に、『天女の松』から『人面の岩』に歩く。そのまま歩き続けて、
今歩いた距離の半分まで来たらこの地点を乙とする。
甲と乙とのちょうど中間に『宝』があるはずだよ。
「すごいね大林君!もう『宝』を見付けたも同然じゃないか!」
山崎君は胸も高まらんばかりです。
579■ 天地人の謎 3:03/09/01 19:49
やがて二人は伊豆に到着し、さっそく別荘番の権造さんを訪ねた。
案内された裏庭を見て大林少年は声をあげた。
「これが裏庭なのかい?」
それもそのはず、その裏庭は後楽園球場四個分はあろうかという
広大な敷地だったのです。
所々に木々が立ち並び、小川が流れているところもあります。
白いあずまやにはベンチが並んでいます。

二人の少年は権造さんと共に庭の東側にある『人面の岩』へ
向かいました。
そこには1メートルほどの直径のお椀を伏せた様な岩があり、
その表面の凹凸の様はまるで目をつぶった人の顔に見えます。
「確かにこれは『人面の岩』だ。」
大林少年が感心した様に言い、権造さんに尋ねました。
「権造さん。『地獄の蓋』って聞いたことは無いですか?」
「ああ、それならこちらですわ。」
100メートルほど西に歩くと大きくて平べったい丸い板状の岩が
ありました。
「これが『地獄の蓋』ですじゃ。これを開けると地獄の亡者が出て
くるのだと、亡くなられた大旦那さまが冗談をおっしゃっておられました。」
580■ 天地人の謎 4:03/09/01 19:49
とうとう残りは『天女の松』だけです。
山崎君はワクワクしてきました。
「では『天女の松』というのはどこにあるのでしょう?」
大林少年が尋ねると権造さんは「はて」と考える様な顔をしました。
「はて、『天女の松』というのは聞いたことが無いですわ。
大旦那さまの亡くなられた後、病害虫のせいで松の木は全部枯れて
しまいましたからのう。今ではここには松の木は一本も生えとりませんです。」
それを聞いて大林少年も山崎君もびっくりしました。
「『天女の松』の場所が解らなければ『宝』がどこに隠されているかも
解らないではないですか。」
山崎君は困ってしまいました。
大林少年はというと、しばらく考えていたかと思うと、またノートを取り出し
何かを書き始めました。やがて顔を上げると言いました。
「心配無用だよ山崎君。僕には『宝』のありかが解った。」

さて、皆さんにも『宝』のありかが解りましたでしょうか?
581名無しのオプ:03/09/01 19:57
問題乙


まだ考え中でっす。
582名無しのオプ:03/09/01 20:23
何か厨房んころ思い出すなあ。答えはメ欄ですかね?
583 ◆9si7pIbfyc :03/09/01 20:27
おひさしぶりです。

地(0,0) 人(x,0) 天(a,y)とする。
すると甲は(1/2a,1/2y)
乙は(3/2(x−a)+a,-1/2y)=(3/2x−1/2a,-1/2y)
甲と乙の中間は1/2(1/2a+3/2x-1/2a,1/2y-1/2y)=(3/4x,0)

よって、宝は地:人=3:1の地点にある。
Q.E.D
584名無しのオプ:03/09/01 20:55
>>582さん>>583さん正解です。
昔懐かしい宝探しのお話に、これまた懐かしめの数学の証明問題を
絡めてみました。
ミステリーだと思ったら数学の問題だったのかYO!(゚Д゚)ゴルァ!!
とお怒りの方、すみません。
585■ 天地人の謎 5:03/09/01 20:56
「大林君、本当かい?」
山崎君はぱっと顔を明るくして尋ねました。
大林少年はニッコリうなずくと『地獄の蓋』から『人面の岩』の方に
歩き始めました。
山崎君と権造さんもその後をついて行きます。
大林少年はゆっくりと一歩一歩確かめる様に歩いていきます。
どうやら歩数を計っている様子です。
しばらくすると『人面の岩』に着きました。すると今度はまた
『地獄の蓋』の方に戻って行くではありませんか。
やがて大林少年は歩みを停めて振り向きました。
「ここが『宝』の埋まっている場所だよ。」

「え? 『天女の松』はどこにあったの?」
山崎君は不思議そうにあたりを見回しました。
「権造さんの言ったとおりならば、今となっては、『天女の松』の
あった場所を見つけ出すのは難しいだろう。
でもね、いい方法があるんだよ。」
そういうと大林少年はノートを広げ、列車の中で書いた図を見せました。
「こちらに来る途中、僕は『天』『地』『人』の三つの点の位置が決まると
『宝』の場所が解ると言ったけれども、実は少し違っていたんだ。」
山崎君には何がどう違っていたのかさっぱり解りません。
大林少年はノートの図に新たに線を書き加えていきます
586■ 天地人の謎 6:03/09/01 20:56
「この図をよく見てごらん。『地』と『人』の二つに点の位置さえ決まれば
『天』の位置がどこにあろうとも『宝』の場所は同じ位置に来るんだよ。」
山崎君は試しに『天』の位置を別の場所にして線を引いてみました。
確かにその通りです。ノートに書かれた図を見ると『天』の位置が
どこにあっても『宝』の位置は動きません。
「『宝』の場所は『地』と『人』を結ぶ線上にありかつ、3:1に内分する点。
つまり、『人面の岩』から25メートルぐらい『地獄の蓋』の方へ来たところかな。」

それから、二人は別荘からスコップを持ってきて権造さんに手伝ってもらい
穴を掘り始めました。
やがて、しばらくすると大きな鉄の帯が付いた木箱が穴の底から現れました。
苦労して引き上げて蓋を開けると中からは目もまばゆいばかりの大判小判が
出てきました。



「落ち」がない……
587名無しのオプ:03/09/01 21:33
実はその暗号は権造さんが作ったもので
宝を掘り起こすと「君達の知恵と友情に乾杯」と書かれたメモが・・・みたいな。

問題乙でした!
刑事ジョーと怪盗メタフィジック ◇第7話◇

〜前回までのあらすじ
有名呉服店に怪盗メタフィジックの予告状が届く。
狙われたのは、極上の反物と宝石で飾られた十二単衣『夢殿』
刑事ジョーたち警察は、呉服店を厳重に警備したのだが……

…無数の赤外線センサーと警備の警官の目をかいくぐり、
怪盗メタフィジックは人気のない展示室に足を踏み入れた。
全ての手筈がすみ、最後のセンサーも解除されている。

『そこまでだぜ!怪盗メガフェニックス!!』
『そんなばかな!誰も来るはずはないが』
展示室には刑事ジョーの姿があった。

『センサーだのなんだのは信用しねぇ!ずっとここで見張って正解だったぜ』
呆然としている怪盗を前に、ジョーは決めのセリフを口にした。
『神妙にお縄につけい!!』
怪盗はため息をつきながらこう答えた。
『今回は私の負けだ。せめて宝石だけでも頂戴して退散しよう』
『何をしやがる!待て!』
『人の名前を間違うやつの話など聞かん。また会おう。刑事ジョン君』

ジョーはまたしても怪盗を取り逃がしました。何故でしょう?
589名無しのオプ:03/09/01 22:23
おっ、なんか高田崇史流だったね〜
590589:03/09/01 22:25
>>589↑は>>576の感想ね
59115:03/09/01 22:49
>>588
たまちゃん、流石に一発でわかったよ。

それは…メルラン

>>15

(=゚ω゚) 珍怪盗ですな。
593名無しのオプ:03/09/01 23:51
ジョーは、十二単衣を着込んでいて、身動きとれなかったんだな、きっと。

>>593

(=^ω^) 正解〜♪ では場面を想像しながら、もう一度お読みください。

大体15〜20kgくらいあったそうです。
豪華なものだから30kgくらい…しかも重ね着。
まわりに付いてる宝石だけプチプチ盗られちゃいましたとさ。

(=゚ω゚) つづく
595名無しのオプ:03/09/02 17:15
刑事ジョーって、ママにお手上げですか
59615:03/09/02 19:40
乙〜。
問題思いついていいな。
じゃあ、この間体験した実話より。

――扇風機の前に幼い子供が座っている。
顔を羽に近づけてハスキーな声を震わせている。
少し離れた場所から男が子供に近づいてきていた。
畳の軋む音に反応して子供が振り向くと、年の離れた兄が頭上に屈みこんでいた。
「ノブくん、何しているの?」
男は特に用事はなく、幼い弟の機嫌を伺いにきただけだ。
「扇風機をね。さっき超能力で動かしてたの」
そう言って子供はニヤッと兄に笑いかけた。
「超能力?」
少し困ったように眉をハの字にして男は微笑んだ。
「じゃあ見せてあげる」
子供は扇風機の後ろのボタンを押すと、機械の首が動いて左右に風を送り始めた。
「それが、超能力・・・?」
男は左の手の甲を口元に当ててクスクスと笑っている。
――――これからだよ。よく見てて。
子供は真剣な顔でそういうと風を噴出す羽の前に両手をかざした。
ゆっくりと静かに扇風機は機械の作用で自動的に左を向いた。
子供が両手を手前に引くと、見えない糸に引かれたかの様に機械の首がガクンと前に倒れた。
「!?」
男は目を瞠った。
扇風機は少し首を前に倒したまま、今度は右方向に首を回し始めた。
機械の首が完全に右に向いた瞬間、子供は両手を前に突き出した。
すると少し前に傾いていた機械の首が見えない腕に押されたかのようにガクリと後ろに倒れた。
男は心底驚いたようで、弟を凝視したままヘナヘナと座り込んでしまった。
それを見て子供は嬉しそうに微笑んでいる。

子供は扇風機に直接触れていない。なぜ扇風機の首を操ることができたのか?
59715:03/09/02 19:43
わかりにくいから書いとく。
男=兄
子供=弟
598名無しのオプ:03/09/02 20:01
>>15
問題乙です。

もうわかってしまったよ。
それは扇風機が壊れてたんだ!!
59915:03/09/02 20:31
正解。

(,,゚Д゚)ノ<>>589も寝相が悪くて扇風機蹴っ飛ばした経験あるとみた。
600598:03/09/02 20:58
え?正解!?
( ゚д゚)ポカーン




( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
60115:03/09/02 21:57
壊れてただけ。
超能力に見えたのは子供が扇風機の壊れた首の動きを事前に知っていて、
それに合わせて両手を前後させたから。

(´・ω・`)<『問題思いついていいな。』って言ったでしょうが・・・
602名無しのオプ:03/09/02 22:46
なんだ、流水かよ(w
603名無しのオプ:03/09/03 04:35
そういうのは好きだ


と言うと思ったか!( ´∀`)σ)・ω・`)プニプニ
604名無しのオプ:03/09/04 00:28
>>15タン萌え
605名無しのオプ:03/09/04 09:40
今このスレ見てると、過去に良問出してくれてた人達はもういないのかなぁ…
などと思ってしまう。
606名無しのオプ:03/09/04 10:06
今までのこのスレのお気に入りの問題は?
607名無しのオプ:03/09/04 10:43
>>594
ふと思ったんだが、30kgの服くらいで大の大人が動けなくなるのかな?
人一人背負ってても、アクションしてる奴とかいるし。
友人で、2年で30kg太った奴もいるし(って関係ないか)

刑事ジョー、案外貧弱かも・・・

でも、この二人のやりとりが結構かわいいので
次回作もひそかに期待!
608名無しのオプ:03/09/04 11:08
>>606
メイドのヤツは良かったな。色々と。
あと、名前の中に袈裟を入れたってのも好きだった。
子供の名前を想い出の木からつけたのもいい…
いまだに答えが出てないけど、ナイフのイニシャルのはどうなったんだろう。
あれ、みんなの推理の過程がなかなか鮮やかで良かった。
609 ◆9si7pIbfyc :03/09/04 12:36
>>606
前スレの携帯電話かな、鮮やかにしてやられた。
話の流れも綺麗だったなぁ。
610名無しのオプ:03/09/04 12:52
サイタローの料理会の奴かな
611名無しのオプ:03/09/04 13:58
松屋は楽しかった。
九マイル風の問題は盛り上がるね。
612名無しのオプ:03/09/04 15:34
アシモフの「ユニオン・クラブ綺談」を今読んでるんだけど、
これに、どーしてもオチが分からないジョークが出てくるんよ。
えっと、話し終わる前に聞き手がオチに気づいて笑い出しちゃうから
結論が書かれてないんですわ。

そんで、そのオチが何なんなのかみんなに考えてくれっつーのは、
ス レ 違 い な の で や め て お こ う。




というか、三谷幸喜がよくやる
「頭に洗面器を乗せた女」の話みたいに
オチがない話の一種だと思う(自己完結)。
613名無しのオプ:03/09/04 18:23
>>606
このスレでいえば、>>58 とか>>400とか、漏れは実際にあったような問題が好きだー。
>>612
>「頭に洗面器を乗せた女」
これってやっぱりオチなかったのか。。。
614名無しのオプ:03/09/04 18:27
あ、あと>>110も好きね(実際にあったような問題)。
615名無しのオプ:03/09/04 18:50
犯人が山崎邦正だったやつが好き。
うまいダイイングメッセージを考えたなぁと思いつつワラタよ。

朝顔観察日記の後味の悪さも好き。
616名無しのオプ:03/09/04 21:45
>>615
朝顔の話のオチはすごかったね。普通に怖かった。
「バッドエンドかよ!」って誰かのツッコミが忘れられない。
617名無しのオプ:03/09/05 01:46
ああ、朝顔はよかった。
バッドエンドだったけど、書き手の人も、なんかいい人っぽくて(笑)
618名無しのオプ:03/09/05 07:08
俺も朝顔は良かったと思う。
問題だけじゃなく読み物としても楽しめた。
619名無しのオプ:03/09/05 14:54
・・・ぶっちゃ・・・
620名無しのオプ:03/09/05 15:33
  ∧_∧
  (. ・∀・)   | |  
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /    ←>>619
621名無しのオプ:03/09/05 18:05
>>620
殺人事件か?
622名無しのオプ:03/09/05 23:49
ぶっちゃの答えって出てないの?
623名無しのオプ:03/09/06 00:13
  ∧_∧
  (. ・∀・)   | |  
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /    ←>>622
624名無しのオプ:03/09/06 00:17
松屋が好き。
625名無しのオプ:03/09/06 03:55
       ∧_∧  
       (´・ω・`)∩              ドキドキ
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\          旦 \_∧ 
/   \|=================|・ω・`)
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄
626名無しのオプ:03/09/06 10:47
朝顔と松屋が人気高いみたいだな。
それぞれの作者さんにはぜひまた問題を作ってほしいものだ。









          まぁ、俺はメイドの続編を激しくキボンするわけだが。
627名無しのオプ:03/09/06 18:07
スパゲッティとか
628名無しのオプ:03/09/06 20:51
>616
その一言、オレも覚えてるよw
他には、消えた豪邸も良かったなぁ。手記タイプの方ね。

このまま雑談もなんなので、問題作ってみました。
おかしい所だらけとは思いますが、激しいツッコミは勘弁してくれると嬉しいです。


登場人物

デーブ=ベットリー(100kg・被害者)
筋肉 ムキ男(まっちょ・容疑者)
日陰野 花子(痩身病弱・容疑者)

事件現場・モナギコ館、シャンデリア部屋
629名無しのオプ:03/09/06 20:53
18:30〜19:30
 食堂にて3人で食事、食事終了後は個人時間
 これ以降、生きたデーブを見たものはいない
 (もちろん犯人は嘘をついている)

20:00〜21:00
 ムキ男と花子、テレビ部屋でバラエティ観賞
 それぞれトイレに立つが、どちらも5分以内に戻ってきている

21:05
 姿の見えないデーブを探しに館内探索
 常に二人で行動、シャンデリア部屋に着くまで一度も離れてはいない

21:25
 シャンデリア部屋前到着時について、花子の証言
 「いつもは鍵なんて掛かっていない部屋なのに、扉が開かなかったんです。
  力いっぱい引いてみたんですけど・・・
  これはおかしいと思って、2階まで鍵を取りに行きました」

21:35
 花子が鍵を持って戻ってきた時について、ムキ男の証言
 「花子さんから鍵を受け取って、自分が扉を開けました。
  中に入ってみると、そこには胸を刺されたデーブが・・・
  え?ええ、鍵を取りに戻るだけなのに10分はかかりすぎだと思います。
  ですが、花子さんは病弱ですし。
  しかも『いつもの場所に鍵がなくて探し回っちゃった』なんて言ってましたし」
630名無しのオプ:03/09/06 20:54
被害者について
 死因は心臓に刺さったナイフ、即死と思われる
 死亡推定時刻は発見から1時間以内、つまり20:35以降
 さらに被害者は、睡眠薬を飲まされていた
 これは夕食時に混入されたようで、ムキ男・花子どちらにもそのチャンスはあった

事件現場について
 8畳の正方形の部屋
 シャンデリアをつるすためだけに作られたという変わった部屋
 しかし、2年前にシャンデリアを売り払ってしまったため、今は何もない部屋
 扉は鍵を使わないとロックされない
 部屋に入って正面の壁に、窓がひとつある
 下から上にスライドさせて開けるタイプの窓で、
 限界まで持ち上げても30cmほどの隙間しか出来ない
 シャンデリア部屋の真上は鍵保管部屋
631名無しのオプ:03/09/06 20:55
 ・・・っていう問題なんだけど、解けるかい?」
「んー、その前に質問。
 ムキ男と花子の共犯・被害者の自殺・第4の人物がデーブを殺し鍵を保管部屋に戻して逃走
 ってのはないよね?」
「ああ、それはない。ただ犯人は3番目の説にしたくてこんな事をしたんだけど」
「それともうひとつ、犯人は×××を用意してなかった?」
「!!もう犯人わかったのかよ・・・。でも、アンフェアとかいわないでくれよ。
 こういった問題作るのって初めてで、どこまでヒントを出していいかわからなくてさ。
 あと、オリジナルトリックのつもりなんだけど前例が無いかも心配で・・・
 こんな駄目トリック、前例なんてないとは思うけど、もしあったら指摘してくれよ」
「わかったよ、それっぽいのを思い出したら言うからさ。
 さてさて、犯人はズバリ・・・・

さぁ、どちらでしょう?
632名無しのオプ:03/09/06 23:49
正解じゃないかも知れんが・・・一応「こうすれば出来るかな」って仮説を一つ。
犯人はムキ男。
二人がシャンデリア部屋に着いた時実は鍵は掛かっておらず、犯人が楔か何かをドアの隙間に差し込んで
鍵が掛かっているものと錯覚させた。花子が鍵を取りに行ってる間に犯行。事前に鍵をいつもと違う場所に
置いておき時間稼ぎ。鍵を受け取り開けたフリ。
633名無しのオプ:03/09/07 01:02
半分以上正解です。
(ってか、あの問題文では>632さんの答えでも正解ですが)

えーと『扉は、外から見て不信なところは無かった。扉の周辺にも』
『掛かっていた鍵をムキ男が力ずくで開けた、ということは無い』
も追加してください。
634名無しのオプ:03/09/07 01:37
ムキ男は19:30〜20:00の間に例の部屋の鍵をもちだし、
被害者を例の部屋に入れた後、鍵をかけておく。
鍵はそのまま自分で持ったままにしておき、花子が上に言った後、鍵をあけて被害者を殺害、
その後あらかじめ用意しておいた伝書鳩に鍵を上の部屋に運ばせる。
そして、花子が鍵を持ってきた後、鍵が開いた状態のドアを、鍵を使ってあける振りをして
あたかもその時に初めて開いたように見せかけた。
635名無しのオプ:03/09/07 11:33
被害者の身体を扉に繋いでおく(鍵はかけない)
そうすると花子には重すぎて扉を動かせない
鍵を取りに行っている間にムキ男が力ずくで扉を開けて
被害者の身体と扉を切り離す
あとは鍵を開けた振りをして被害者を発見する
636名無しのオプ:03/09/07 13:00
>>635
正解です。もうチョイ説明すると
まず被害者と扉をロープで結ぶ。
ただ、それだけだとロープがゆるゆるで普通に扉が開いてしまうので下図の様にする。
http://funfunfun99.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907125051.jpg
こうすると、ノブにロープを結んだだけで扉が自動で閉まりニセ密室の出来上がり。
デーブ殺害後、ロープは窓から外に捨て警察が来る前に回収、てな感じです。

上のトリックのためだけに『シャンデリア部屋』なんて作ったんですが、無理ありすぎですね。
伝書鳩は・・・足につけた鍵を自分ではずす事が出来ないので駄目ですw
637名無しのオプ:03/09/07 13:08
たびたびスイマセン。
『下図の様に』だと、画像が消えたときに困るので言葉で説明。

被害者にロープを巻く
ロープは天井のシャンデリア吊りを通してドアノブへ
ドアノブにロープを結びつける(この時、扉は開いたままにしておく)
後は>936に書いたとおりです。
638名無しのオプ:03/09/07 20:47
しまった解答済み。
タイミングを逃した!

乙ー
639名無しのオプ:03/09/07 21:07
扉を開けた状態で、
被害者と扉を密着させた状態に繋げられれば、
天井のフックなど使わずとも大丈夫かな
640名無しのオプ:03/09/08 00:01
あっ、本当だ。
指摘どうもです。
641たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/09/08 15:24
東京が江戸と呼ばれていた頃の話。
当時、地方から多くの人々が江戸を目指していた。
頼れるのは自分の足のみ。
貧しい村から十分な備えもなく旅に出て
あと一つ山を上れば…という所で命の尽きる者も多かった。
あとほんの少しだったのに…。
その村では、村人が行き倒れの知らせを受ける度に、旅人の無念さを哀れんだ。
今日も村人は「埋葬の為に足を運び、涙を落とした」。

いつかその村はとある名で呼ばれるようになった。
その名は何だろうか。


※山手線の駅名の一つです。
642 ◆9si7pIbfyc :03/09/08 15:31
東京の地理関係を知らないままカキコ
メール欄かな?位置的にあってるのかなぁ。。。

>>642

(=゚ω゚) 場所は合ってます

理由をもうひとひねり
644名無しのオプ:03/09/08 16:30
(メール欄)?
もう一個はわからない……。
645 ◆9si7pIbfyc :03/09/08 16:37
あるサイトからのコピペ

<鶯谷の由来>元々鶯谷とは谷中初音町(今の谷中三.五丁目)辺りを言ったらしいが、
根岸の里も藪や叢林が多く鶯の名所でもあった。
ここへ上野の輪王の宮様が、京都からたくさんの鶯を取り寄せ放ち、
声の良い鶯が多く住みついたという。
江戸の鶯は訛(なまり)があるので、それを直す為だとのことだ。

>>641の話と違うなぁ。諸説あると言うことだろうが…

>>644
642と併せて正解です
「埋めに来て泣く谷」

「梅に来て鳴く(→鴬)谷」


>>645

諸説ふんぷんですが、こちらの話の方はやや講談っぽいですな


(=゚ω゚) ご笑覧あそばせ
647 ◆9si7pIbfyc :03/09/08 17:08
問題乙でふ。

余談ですが、先日シャンディ・ガフを飲んでみたんですが口に合いませんでした。
おこちゃまには苦くて…(´・ω・`) ショボーン
648名無しのオプ:03/09/08 18:41
乙でした。
はじめて当たったー。
一部だけだけど。
649名無しのオプ:03/09/08 21:06
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

650名無しのオプ:03/09/08 23:26
おいらもシャンディ・ガフ呑んでみた。
おいらは647と逆で、甘いビールって感じがして。でもうまかったよ。
651名無しのオプ:03/09/09 01:30
  _、_    おれはジントニックが好きだ
( ,_ノ` )
          ボンベイサファイアはいい・・・
    | ̄|E
       ̄       スレと関係ないな
  _、_     
(  ◎E グイッ

(=●ω●) 9月の太陽はまぶしくて…



…ちょっとキモいか(w
653652:03/09/09 15:46

失礼。誤爆です。
654 ◆9si7pIbfyc :03/09/09 16:08
(=゚ω゚)→(=●ω●)
655名無しのオプ:03/09/09 16:26
漕ぎな!問題に今、乙まで推理忘れ、座り椅子で待つおまいに異談。
656名無しのオプ:03/09/09 16:53
暗号か!!!
657名無しのオプ:03/09/09 18:14
メール欄だな
658655:03/09/09 19:18
正解!簡単すぎたかなあ・・・。まあ暇潰し程度に。
659名無しのオプ:03/09/10 11:47


       /\,       /ヘ   
      /.,  丶 ̄ ̄ ̄:::::::: ヘ、
    /::: _,..,,_       _,,..,,_ ::::`.、
   ,r'::: : '"..,,_:゙`      '" _,,,...` ::::ヽ    問題マダカナ・・・
  ,i::   ゙=tゥ_、:::ヽ  ,'"::;, rtゥ=''   :::ヽ
  .i'::    ''`ー'  ;::::  ::  `ー'゙    :::::i
  |:         :::;j  :: 、      :::::|
  i:         ,.(` . j;.´)、      ::::|
  i       /:、_,,-、)-、_, 、       ,i
   ヽ       ヽこ`",ソ        /
    ヽ、        ̄       _,r'"
       `ー-..,,,,.____,,,...-―'"
660名無しのオプ:03/09/10 20:52
あげるよ
661名無しのオプ:03/09/11 01:06
4年前の角膜の手術は、青明が移植されたんじゃなくて、実は青明が角膜を誰かに移植した。
青明が殺されたとき左目を抉られてたんだから、犯人の目的は多分その角膜。
じゃあ問題は、4年前に誰に角膜を移植したのかって点なんだけど…
青明が鈴美に娘をこっそり預けようとしてたから、その角膜は霞の左目にあるのでは?
それに気付いた六呂が霞を殺そうとして鈴美の部屋に忍び込み、鈴美に逆に殺された。
(父親が殺されて、霞が鈴美の部屋に移っていたのは誰でも知っていた)
鈴美の部屋にあった血痕はそのときついたもの。
そのあとで鈴美は六呂の死体を談話室に運ぶ。
で、帰る途中に夜雲に会って、苦し紛れに夢遊病のふりをした…
次の日の会話で、鈴美は「夢遊病で何も覚えてない」と言っている。
なのにそのすぐ後に、夜雲に「あんな夜中にあんな場所で何してたの?」と聞いている。
このことからも、鈴美の嘘は明らか。
つまり、青明を殺した犯人=六呂。六呂を殺した犯人=鈴美。
こんなとこでどう?
あとは、左目の角膜には何があるのかと、15年前の事件との関係か…
地下室の名無しさんの正体もよくわからんね。
零人ってのはどんな立場なのか。いつから、なぜ植物状態なのか?
っつーか、本当にあれは零人なのか?
名越のオッサンが全部知ってそうなんだけど…なんか殺されそうな気がするしなぁ。
662名無しのオプ:03/09/11 01:09
……激しく誤爆……
ごめんなさい。三回くらいタンスの角に小指ぶつけてきます。
663名無しのオプ:03/09/11 19:34
あげ
664名無しのオプ:03/09/11 22:40
被害者・常盤珠子(ときわ たまこ)
 都内某所で、胸を刺され殺されているのを発見された。
 現場には、被害者自身の血で「みさこがさかだち」
 と記されていた。

容疑者

釈富美子(しゃく ふみこ)
 小説家。左利き。代表作に『お逝きなさい』『ふんにゃか』などがある。

若井法子(わかい のりこ)
 教師。眼鏡。国語担当だが、あやしい日本語を話す。

仲間弓枝(なかま ゆみえ)
 奇術師。25歳。独特の鼻声。一部で絶大な人気をほこる。

滝瀬里穂(たきせ りほ)
 画家。人妻。代表作に『きっと君は来ない』『ゆうちょ』などがある。

椎名ビンゴ(しいな びんご)
 歌手。バツイチ子持ち。『鬱憤トリビュート』のボーカル。本名、由美子(ゆみこ)
665名無しのオプ:03/09/11 22:43
 ・・・っていう問題なんだけど、解けるかい?」
「ふーん、今度はダイイングメッセージものかぁ」
「ああ、そうだよ」
「これは・・・あれだね。もうちょいヒントを出した方がいいんじゃないか?
 まあでも、知らなけりゃ知らないで、調べればすぐにわかる事だし、別にいいのかな・・・」
「!! また秒殺かよ!」
「お、どうやら今回も当たったみたいだね。
 って事は、犯人は・・・

さぁ、誰でしょう?
666名無しのオプ:03/09/12 09:46
予備知識が必要なんですか?
667名無しのオプ:03/09/12 19:38
普通に生活するぶんには、まず必要ないだろうと思われる知識が必要です。
ただ、それにピンと来て検索すればすぐに調べられる、ってな知識です。

で、一日たったいま問題文を読みかえしてみたら
これでピンと来るかよ!な問題文だったので、下の情報を追加してください。

被害者・常盤珠子(ときわ たまこ)
 鍼灸師。猫舌。聾唖者の恋人に、愛していると言ってあげたいらしい。

(=゚ω゚) ドラマの話?
669名無しのオプ:03/09/12 20:50
>>664
初めて来ました。まだ過去ログも読破していないので
不備があったらすみません。犯人は、

>滝瀬里穂(たきせ りほ)

だと思います。検索で調べました。
670名無しのオプ:03/09/12 22:10
>669
そのとおり、正解です!
(なんだか自演のようなタイミングですけど、違いますよ)

書いてないけど、推理の道筋もあってるような気がします。
その道筋は・・・どうしよう、まだ書かないでおきます。
669さんも、できればまだ秘密に。

>たまさん
ドラマは関係ないこともないです。そこから答えを連想する事が出来る
・・・かもしれません。
671669:03/09/12 23:02
>>670
合っててよかった。ありがとうございます。
>669さんも、できればまだ秘密に
はい、承知しました。
672名無しのオプ:03/09/13 00:19
わかんねー。
669と670、なんか楽しそうでうらやますぃ・・・
673名無しのオプ:03/09/13 12:30
問題乙です。

うーん。
いただいた追加情報で、確かに犯人は連想できたん
だけど、あのメッセージの意味がわかんない。

>>669さんすごいね。
674名無しのオプ:03/09/13 19:21
もう少しヒント出してみます。

被害者は数年前に手術を受けていた。
成功率10%というとても難しい手術だったが無事成功。
退院後、家族に次のように語っている。
「みんな、本当にありがと。私ね、とっても幸せだよ。
 道に咲く花や、空を飛ぶ鳥たち・・・
 普通の人にとっては当たり前の景色かもしれないけど、
 今の自分には、全てが宝物みたいに見えるんだ。
 生まれ変わった私への、とびきりのプレゼントだよ。」

ああ、ヒント下手だなぁ、俺って。
このあと用事があるので、帰ってきたら答えを書いてみたいと思います。
675名無しのオプ:03/09/13 19:54
メル欄か
676名無しのオプ:03/09/13 20:09
勘違いして手話のページを見ていました。(/x\)ゴンチョッパズー!!!
677名無しのオプ:03/09/13 22:06
ヒントタンキュー
やっとわかったYo!
さかだちのさかさなのね。
678名無しのオプ:03/09/13 22:56
>>675
ありがとうやとわかった
679名無しのオプ:03/09/13 23:07
680名無しのオプ:03/09/14 12:18
正解!
解説する事も何もないですw
>675さんと>677さんのコメントが全てです。
>669さんは、予想通りの答えだったでしょうか。

問題につきあってくれた皆さんに感謝です。
681名無しのオプ:03/09/14 15:29
解説きぼんぬ。まだよくわからん
682名無しのオプ:03/09/14 20:55
つまりね・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
683名無しのオプ:03/09/14 23:31
「よくわからん」どころか、全然わからん
684名無しのオプ:03/09/14 23:47
よかった、わからんの俺だけじゃなかった。
自分がアホなだけかとブルーってたよw
685683:03/09/14 23:51
>684
同志!

解説、いつでるのかなあ?
686名無しのオプ:03/09/15 01:26
>>685

おお我が心の(略

このまま解説なしだと、悶えるねw
この前から気になってるのに〜。
687名無しのオプ:03/09/15 02:20
●   ●     ●
●●   ●  ●
●●   ●    ●
 み   さ    こ

     ↓逆立ち

●    ●   ●●
  ●  ●   ●●
●     ●   ●
 た   き   せ
688名無しのオプ:03/09/15 03:33
>>687
おお!!ありがとう!!ってこんなの普通の人間にはわかんねーよ!!
689名無しのオプ:03/09/15 12:05
>681-686
スイマセン、解説遅れました。

>667は
鍼灸師→盲→点字
聾唖者、またはドラマ→手話or盲→点字
というヒントでした。
猫舌→猫→三味線→盲→点字
と推理した人がいたら神w

あとは>687さんの言うとおりです。
たしかに特殊な知識ですが、
<メール欄>を使った作品もあるし、いいかな
なんて思って作りました。と言い訳。
690名無しのオプ:03/09/15 13:06
>>687
詳しい解説ありがとう!
すんげーわかりやすいよ!

>>689
問題乙です。
いやー、猫舌にもそんな意味があったとは
驚き〜。

市販の推理パズルとかって、専門的な知識を
要するものって当たり前のように出てくるよね。
だから、そういうのもたまにはありだと思う。

何より、問題作るのって大変だもんね。
今回も楽しめたよ〜、ありがとう!

長文スマソ。
691 ◆xK5lMUQsmU :03/09/15 14:20
「理絵の殺人マ○コ」

あるミステリー小説のタイトルをアナグラムしてあります。
トリップに正解(全角六文字)を入れときました。
解けた人はトリップを使って答え合わせをしてみてください。

トリップの入れ方
名前欄に #答え
692 ◆eFur5MlBgM :03/09/16 09:08
「古刹前の隣人」
外れているのは承知。
693 ◆zEfkqvzUMo :03/09/16 09:18
>>691
「薩摩紀子腎炎」
694 ◆1soADQYSZk :03/09/16 09:43
怨恨の摩擦尻?
695名無しのオプ:03/09/16 09:50
まとめてハズレ。

つまり、この自演さん
さんま、実の子離縁
悦子のサリン自慢

時差怨恨の祭
臨時散骨の前
離婚前の殺人
696 ◆xK5lMUQsmU :03/09/17 00:10
これか!?
697696:03/09/17 00:11
よかった、当たった…
○の中が「ン」でいいのか迷ったんだよ。
698669:03/09/17 02:01
>>689
アク規制で書き込めませんでした。乙でした。猫舌にも意味があったんですねー。

>>696
す  ご  い  !
699 ◆xK5lMUQsmU :03/09/17 19:23
たぶんあってると思う
700696:03/09/18 23:51
(メール欄)でしたね
701 ◆buZTpuaZCw :03/09/20 21:10
では第二問

「キンタO毛」

ミステリー関連の言葉をアナグラムしてあります。
例によってトリップに答え(全角文字)を入れときました。
702名無しのオプ:03/09/21 11:57
谷仮面



、、はスレ違いか
703名無しのオプ:03/09/23 01:55
また危険
704名無しのオプ:03/09/23 14:51
事件きた
705名無しのオプ:03/09/23 18:34
(重要)この話はあまりまじめに本格しないでください。
まあ、書かなくてもだいたいおわかりでしょうね、、、もしも必要があれば2,3日で残りをうpしますが、よんで怒らないでくださいね。
あまりにカキコがないので、とりあえずだしてみましたです。

1)
「それでね、黒一色の男がね、ずーっとそこにいたのよ。
すごく大きい真っ黒なフルフェイスのヘルメットをかぶって、黒いジャケットと革パンで、おまけになんかバックパックまで黒なの。
そいつが大学の門の前にバイクを止めて横にしゃがんでるの。きっとうちの学生じゃないわね。
時々チェックしてたんだけど少なくとも3時間は同じとこにいたわ、、ってちょっと、本田君聞いてる?」
正直なところあまり聞いていなかった。憧れの美貴さんと差し向かいでお茶してるだけでやや舞いあがっているのに、今日は一段と悩ましいファッションじゃないか。
秋らしい薄手のセーターが正確に体の輪郭をなぞり、胸部の柔らかなふくらみを強調している。すべらかな腹部からジーンズに包まれた張りのある腰部へも美しく引き締まった曲線が完璧だ、、、、、
いつのまにか、僕の視線はX線透視のごとき精密さで眼前の二つの豊かな丸い隆起をトレースしていた。頭の中では数々のヌードグラビアがあたかもデータベースかのごとく駆け巡り、眼前の対象にフィットするものを検索していた。
ほぼ2秒の時間をかけて、やや重量感のある、たわんだ、球形の乳房のイメージが僕の頭でヒットした。後はそれを実際に美貴ちゃんにあてはめるだけ、、、
706名無しのオプ:03/09/23 18:38
2)
ふと気付くと、白河美貴はむっとして僕を見ていた。
「どこ見てるのよ、やらしいのね。まったく。それでね、怪しくてほっとけないでしょ、その黒ヘルの男に直接文句を言いにいったのよ。
そしたら、私が目の前に立っても前を向いて座ったままなの。
顔も上げずに同じ格好でじっとしてるの、それじゃ私のスカートで何にも前が見えないでしょって思ったんだけどね。
しばらくしてもそのままだから、もしかして死んでるのかと思って、思い切ってかがみ込んでヘルメットのバイザーに顔近づけてみたの。」
あいかわらず強気な女だ、かわいい顔して無茶なことするなあ、と思ったがそんなことはもちろん一言も口にはせずに 、
「それで、どんなやつだったの?」と聞いてみた。
「顔はね、バイザーが真っ黒でみえなかったの。奴はピクリとも動かなかったわ。
わたしの顔なんてすこしも見てないの。わたしもしばらくかがんで覗き込んでいたんだけど向こうがまるで凍ったように固まってるし、
なんか荒い息遣いまで聞こえてきたから、不気味になってくるりと回って引き返してきちゃった。」

「きっと別れた彼女でも探してたんじゃないの?」 と僕はあてずっぽうを言ってみた。
ここN大学は一応国立大学でどっちかというと工学部が中心となっており、かくいう僕も情報工学を専攻する大学院生である。
しかし一応文系の学部も一通りそろっていて、なぜかかわいい女の子が多いことでもこの辺ではちょっと有名であるのだ。
「それでもやっぱり気持ち悪いでしょ、それでね、また次の日もそいつが来ていたの。
そのときはちょうど秋田君が近くにいたから、いちど調べてきてよって頼んでみたの。
しばらくしてみてみたら、黒ヘルの男はいなくなっていたわ。」
707名無しのオプ:03/09/23 18:41
3)
「じゃあ、それでいいじゃん」 美紀ちゃんに真っ先に頼られた秋田に僕はちょっと嫉妬した。
まあ、あいつは背はぼくより低くて並程度だけど体はがっちりしてるし、
なによりも顔が凶悪にいかついから、適役ということでスカウトされたのだろうけれど。
「それがよくないのよ!結局その次の日も黒ヘルが同じ場所で私のほうをじっと見てたから、また思い切って直接対決しようとしたわけ。
そしたら今度はわたしが近づく前にバイクに乗って逃げちゃった。でもなんかちょっと別人にも見えたわ、変ね。
今日秋田君にあったから、どんなふうだったって聞いてみたんだけど、なんか興奮状態で挙動不審なの。
にじり寄って問い詰めようとしたら、顔を真っ赤にして必死で目をそらすのよ。
なんだか変だと思わない?」
「たしかにねえ。」美紀ちゃんの中で彼の評価ががた落ちしたことを知って、ぼくは内心ほくそえんだ。
「それでね、きょうまた黒ヘルがあらわれたの。本田君、ちょっと見てきてくれない?」

しまった、そういうことだったのか!なんかやばそうな話だし、うまく逃れる方法はないか、、ぼくは必死で考えた。

「いやあ、ミステリーはいまちょっと研究室のほうでまにあってるし、、」とわざとらしく話をふっていみた。
「そういえば、あなたの研究室で何か盗まれたっていってたっけ?」と意外にも美貴ちゃんはあっさり釣られてくれた。
話題を変える千載一遇のチャンスに、ぼくはここぞとばかりまくし立てた。
「そうなんだよ、うちの講師のパソコンに誰かアクセスして完成間近のプログラムをコピーしたらしい形跡が見つかったんだ。
ちょっと説明が難しいんだけど、データ解析から画像構築までの画期的なアルゴリズムで、、」
言葉を切って前を見ると、美紀は組んだ手の上にあごを乗せて、上目遣いにこちらを見ていた。
両腕で豊かな胸をはさむようにしてテーブルに肘を着き、セーターの襟元からはもう少しで胸もとの谷間が見えかけていた。
しびれるように愛しい、しかし勝ち誇ったような眼差しでぼくを覗き込んでいた。しばしの間快い沈黙が流れた。
「行ってくれるんでしょう?本田くん」
失神したくなるほどあまい声でそう言われて、あっさり降伏するしかなかった。
708名無しのオプ:03/09/23 18:44
4)
その男は、確かにいた。正門のすぐ脇にバイクを止めて縁石にすわりこみ、通り過ぎる女学生たちを眺めているらしかった。
見ていると、うつくしい女子大生達がかわるがわる通りすぎていった。
ああ、さいきんの女の子はみんなスタイルがいいなあ。あの子なんかなんてセクシーなお尻してるんだろう、、、
しばらく楽しんだ後で、ぼくは本来の役目に戻ることにした。
黒ヘル男は、体の割にはやけに大きな黒いヘルメットで完全に顔を隠し、聞いたとおりの服装でバックパックを重そうに背負っていた。
しばらくの間、遠くから観察していると、おかしなことに気づいた。なにかバックパックの口からコードのようなものが出て上に伸びているようにみえる、、、
右手にも何かを持っているようなしぐさを時々みせている、、
もっとよく見ようとして近づいたら、やつはこちらに気づいたらしい。
こっけいなほど驚いたリアクションを見せてあわててバイクで逃げていってしまった。
その大げさなリアクションはどこか見覚えがあったが、どこで見たのかはっきり思い出したのは家に帰ってからであった。
部活の後輩で、今年工学部の院に入った木村である。彼ぐらいしかあんな変なしぐさをする人は思いつかない。
そういえば木村のやつ、夏休みにはいってからからずっと、あまり研究室に顔を出してないとかいってたな、、
もともとハードもソフトもいじれる俊才で、院に入ってからもなんたらのセンサー素子とかのプロジェクトでかなり活躍してはずなのだけど、、 、
とりあえずあいつに会いに行ってみるかな。
ぼくは家を出た。
709名無しのオプ:03/09/23 18:45
5) <ながくて相済まんです>

(数日後、美紀)
あれからヘルメット男が出なくなったみたいだし、本田君にお礼くらい言っとくかな。
ご飯でも一緒に食べてあげようかなって、今日はちょっとおしゃれしてきたのに大学に来ていないっていうんだから失礼しちゃうわ。
まあ、いいか。かわりに香織と待ち合わせしたから。渋谷でご飯は久しぶりね、いつものことだけれど人が多いなあ。
!!あそこにいるのはあの黒ヘルメットだ!!いやだ、こっちをじっと見てるわ、どうしよう。
でも何かこの前とちょっと違うかな、すこしいつもより背が高い気もするから別人かも。
でもやっぱりまだこちらをみてる。やっぱりあいつなんだわ。気になるから確かめてみなきゃね。
私は決心してその黒ずくめの人物のほうへと向きを変え、まっすぐ歩いていったのだった。

710名無しのオプ:03/09/23 19:48
盗撮してたのかな。
んで、ヘルメット内部にその映像が直接映るの。
エロエロな男子は、みんな買収されちゃった、みたいな。

盗撮って言葉、一発変換じゃないんだね。
711名無しのオプ:03/09/23 20:23
「データ解析から画像構築までの画期的なアルゴリズム」をつかったソフトと
「なんたらのセンサー素子」をつかって・・・・・・

>いつのまにか、僕の視線はX線透視のごとき精密さで眼前の二つの豊かな丸い隆起をトレースしていた。
>頭の中では数々のヌードグラビアがあたかもデータベースかのごとく駆け巡り、眼前の対象にフィットするものを検索していた。
>ほぼ2秒の時間をかけて、やや重量感のある、たわんだ、球形の乳房のイメージが僕の頭でヒットした。後はそれを実際に美貴ちゃんにあてはめるだけ、、、

これと同様の作業をリアルタイムでバイザーに映すシステムを構築・・・・・・・・・かな?
712705:03/09/23 22:46
>>711
さっそく瞬殺されてますね。
一応、可視光を高感度CCDでモニターし、赤外光を特定の波長で何点かモニターしたデータを
リアルタイムで合成して画像化するようなシステムを想定しております。
そのうち実際に発明されてもおかしくない気もするんですが。
713名無しのオプ:03/09/25 03:12
エロに釣られてミイラ取りがミイラになったのか
714名無しのオプ:03/09/26 00:54
>705
それってインスタントのアイコラ作成機みたいなもんなの?
715名無しのオプ:03/09/26 19:45
正直、何を解く問題なのか分からなかった・・・。
716名無しのオプ:03/09/28 23:36
友人(女性)が携帯で暗号?メールを受け取り、意味がわからず困っています。
送り主は、彼女に気がある二十歳くらいの男性です。

しるめ(スペース7字分)
きなこ(スペース7字分)
だあるま

以上10文字です。解けますでしょうか。よろしくお願いします。
717名無しのオプ:03/09/29 00:25
並び替えると
『抱きしめる、困るなあ』

・・・関係ないね。
718名無しのオプ:03/09/29 18:25
全然わかんないので逃げの推理ー。

これは解けない暗号なのです。
恋する二十歳君が
その女性の気を引くためにでっち上げた
でたらめな文字の羅列なのです。
『えーなにこれー、暗号ってヤツー?』
『ふふふ、気になるかい?(よし、ひっかかった)』
みたいな。
719名無しのオプ:03/09/29 23:47
age
720名無しのオプ:03/09/30 06:07
アキコ・丸出し・舐める
その女性はアキコさんですね?
721716:03/09/30 20:13
皆さんありがとうございます。
>>717さん
そうなんです、「抱きしめる」が含まれてるのには気づきました。
「困るなあ」か、そりゃ困りますね(w
>>720さん
残念、彼女の氏名はこの10文字では作れません。
しかしそれが正解だったら最悪ですね。

なんだか718さんが正解な気がしてきました。
しかしその二人、元は顔見知り程度でろくに話したこともなく、
男性から突然申し込まれてメール交換を始めたばかりです。
だから彼女は718のような展開になるのがイヤで本人にあまり突っ込めず、
仲間内で頭を悩ませているのです…。
722名無しのオプ:03/10/01 04:31
>>716
今回は「?」とでも返信しておいて、それでも暗号めいたものを
送ってくるようなら「訳の分からないメールを何度も送られるのは
不愉快です。メールはこれっきりにしてください」と言えばいいよ。
723名無しのオプ:03/10/01 16:29
>>721
いざとなったらその男切っちゃえばいいだけじゃん。

っつーか、みんなに考えさせたんだから
正解を突き止めて、早く晒したまへ。
724名無しのオプ:03/10/01 18:25
その逆で
答えは謎のままでいいから
放置プレイを続けてほしい
なんて思ふ
725名無しのオプ:03/10/02 02:42
そろそろまたいい問題が来てほしい。
漏れはさっぱり解けないが、このスレ読んでるのが好きだ。
726名無しのオプ:03/10/02 20:01
問題を出してみます。

ある日、助手が暇そうにしている探偵にこう言った。
「退屈そうだな、なんなら暇つぶしでもしてみるかい?」
「是非そうしたいな、退屈でたまらん」
「これは僕が高校生の時に起きた話なんだが、君に解けるかい?」
探偵は座っていた椅子から身を起こし、こう返した。
「ずいぶん挑戦的だな、話してみろよ」
そして、助手は話し始めた。

今年も、A校の文芸部は毎年行っている合宿をした。この年の文芸部員は5人。いずれも2年生だった。

部長の香田 一郎(コウダ イチロウ)
SFものが好きで、ミステリー好きの堺やファンタジーが好きな植野とはあまり馬が合わなかった。
植野とは前に付き合っていたことがあったがその後別れた。椎名とは恋人同士だった。

副部長の椎名 恵(シイナ メグミ)
温厚な性格で、詩が好き。詩を読むのも好きだが作るのも得意。香田とは恋人同士だった。

堺 宗弘 (サカイ ムネヒロ)
かなりのミステリー好きで、暗号で手紙(本人は「頭の体操」などと言っている)を書いたりして部員に迷惑がられている。
いろいろと苦情が来るが、本人はそれを特になんとも思ってない。見た目の割に力がある。

植野 志保 (ウエノ シホ)
ファンタジーが好きで、さっぱりした性格をしている。
いつも堺に「そんな暗号ばっかり見てないでもっと夢のあるものを読んだほうがいい」と忠告(?)している。
香田の元彼女。

山下 隆志 (ヤマシタ タカシ)
歴史物が好きで、少々暗い。時に変なことを口走ったり、ポケットにナイフを忍ばせていたいするが、周りの人達は慣れてしまったらしく、別段何も言わない。
堺が送りつけてくる暗号文が全く読めず、困っている。
以上が文芸部の面子である。
727名無しのオプ:03/10/02 20:03

この年の文芸部の合宿は、「山の中のペンション」と決まっていた。
これは、年に3度ある文集の発行の〆切が近づいてきたにもかかわらず、原稿が
完成していない者がいたため、「誘惑が無くて気分転換の出来るところ」と香田が決めたためである。
部屋はみなそれぞれ一部屋づつ割り当たっていた。
2日目の夕食時(6時ごろ)、椎名は「具合が悪い」といって席を離れていた。
香田が一応これからの予定を聞かせてくれと言ったので、植野は「見たいテレビがあるのでロビーにいる」といい、堺は「読みかけのミステリーがあるのでそれ
を読む」と言い、とんでもなく分厚い本を取り出して見せた。山下はそろそろ原稿を完成させてて欲しいと香田にせかされ「8時30分までに完成させ、香田の
部屋に持っていく」と約束した。
そして、事件は起きた。
香田が殺されたのだ。
香田は自分の部屋で仰向けになっており、胸にはナイフが刺さったままだった。
そして、床には血で
エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ゴん ハソラ カラ オチ テし マう 
と書かれてあった。
香田の指に傷があった事から、この血で書いたものと思われる。
これを見つけた時、ダイイング・メッセージだ。とミステリー好きの堺は断言した。 
第一発見者は山下。原稿ができたので、香田に見せに行ったら、死んでいたのだという。発見したのは、はっきりとは覚えていないが8時10分ごろだった、と
証言した。のちに、香田の死亡推定時刻は、7時45分ぐらいだと言うことがわかった。ただ、刺されて30秒ほどは生きていた可能性もあるらしい。
728名無しのオプ:03/10/02 20:04

そして、現場の周辺から妙なものが見つかった。
血のついたダンボールである。大きさはさほどではなく、10センチ四方ぐらい
で、真ん中を少し過ぎたぐらいのところまで切れ込みがはいっていた。
が、ペンションにはダンボールなど無かったという。
その後、犯人は当然、残った文芸部四人が怪しい、ということになったのだが、
4人の動機とアリバイについては、椎名と植野は7時30頃からテレビを見ておしゃべりをしていた(その時には椎名は回復しており、植野に誘われて一緒にテ
レビを見ていた)といい、堺は自分の部屋で本を読んでおり、山下も自分の部屋で原稿を書いていて、書き終わって香田に原稿を見せにいくまで、部屋を出なか
ったという。
そして、その間、堺は山下に電話をかけており、堺と山下は7時45分から3分
間備え付けの電話で会話していた。
動機については、椎名は香田の彼女だったが、最近はあまりうまくいっていなかった。植野も香田の彼女だったが、こちらはしばらく前に振られている。
堺は香田と趣味が全く合わず、たびたび口論を起こしていた。
山下は、急に原稿の〆切を香田が早めたため、香田を恨んでいたという。
その後もいろいろ調べたのだが、結局この事件はわからずじまいだということである。

と、言うわけなのだが、どうだい?」
助手は少しばかり得意げに言った。しかし、探偵の答えは助手を少なからず落胆させるものであった。
「なあに、簡単なことさ」
729名無しのオプ:03/10/02 20:05
長くなった・・・

さて、犯人が誰か当ててください。
稚拙な文章で読みにくいかも知れませんが勘弁してください。
何か指摘があればしてくれるとうれしいです。
あと、できれば犯人だけじゃなくトリック(と呼べるかどうかわかりませんが)も
解いてください。
730名無しのオプ:03/10/02 20:47
ううむ、なんとも動機が薄い・・・
助手はこの話を聞いたのかなー
と、どうでもいいことはおいといて・・・

とりあえず、聞いておく。犯人は単独犯?
731名無しのオプ:03/10/02 21:06
特に何も考えずに推理すると犯人は堺かな?
理由はメル欄
732名無しのオプ:03/10/02 21:50
>>730
動機が薄いのにはわけがありまして・・・
いや、別にたいしたことではないのですが・・・

犯人は単独犯です。共犯ではありません。
733名無しのオプ:03/10/03 00:24
>>732
問題乙。

うーん、難しい。
犯人は俺も堺のような気がする。
理由は、メール欄1は堺だけ。
それに、被害者がメール欄1だと、
メール欄2が不自然。
ダンボールはメール欄3かな。

全然自信ないけど。
734名無しのオプ:03/10/03 00:42
暗号を解こうと思ったが、メル欄1だと思ったので犯人の偽装と思われる。
となると怪しいのは山下かな。3分ほどなら死亡推定時刻も誤差でるのでは?
本当の動機はメル欄2かな。
735名無しのオプ:03/10/03 01:27
私も733さんと同じですね。堺だと思う。
段ボールは本のしおり?と思ってたけど、733さんのメル欄ですね。
動機はメル欄かなと。暗号は意味がないんじゃないかな?
736名無しのオプ:03/10/03 02:34
ダンボールは返り血防ぎだったとか?
ダンボールにナイフを刺して
(ダンボールが巨大な鍔になる感じで)
香田を刺した後にダンボールだけを引き抜く、と。

>735さんの動機、めっちゃ好きなんですけど
元ネタあったりしますか?
737735:03/10/03 02:56
>>736
元ネタはこれ、というのは思い当たらないです。読書量が少ないので・・・。
でもありそうですよね。
738名無しのオプ:03/10/03 23:17
>737
オリジナルでしたか、失礼な質問すいませんした。
失礼ついでに、その動機を借りて推理作ってみました。

実はこの事件、殺人ではなく香田の自殺だった。
全員に、これといった動機が無いのも当たり前。だって殺してないし。
だから当然アリバイもばっちり。
で、その自殺体を最初に見つけたのが堺。
ミステリマニアの彼はそれを見て<735メ欄>
とか。

ただ
>犯人は単独犯です。共犯ではありません。
ってあるので、この回答は絶対に不正解なのが弱点w
739名無しのオプ:03/10/03 23:43
>>738
それをちょっといじって

実はこの事件、殺人ではなく香田の自殺だった。
全員に、これといった動機が無いのも当たり前。だって殺してないし。
だから当然アリバイもばっちり。
香田は堺のミステリー好きにとてもうんざりしていた。
そこで自分の体を張った方法で、ミステリーの残酷さを伝えようとした。

まぁそんなことするやつはいないんでありえないけどね。
740名無しのオプ:03/10/04 03:08
みんなの話を聞いて、アホな俺が頓珍漢な推理をしてみた。

間接的な犯人は恵。直接の実行犯は香田本人。でも、共犯じゃない。
具合が悪いと言って皆から離れていたのは、香田と二人きりで会うため。
そして、二人は密かに会うのだが、恵は香田に別れ話を切り出す。

話が拗れて、錯乱した恵は自殺まで考える。
香田はそれを必死に止める。

ここまで来た以上、もう関係の修復は不可能だと悟る香田。
そして、恵が別れたがった理由が、部員の堺を好きになったからだと知った
香田は絶望する。

泣きながら去る恵。香田の手には、彼女が持っていたナイフが握られている。
しかし、香田に彼女を殺すことはできなかった。そこで、自分の死を持って、
彼女の目を覚まそうとまで、彼は思いつめる。

741740:03/10/04 03:08
(続き)

ダンボールにナイフを突き刺し、ナイフの指紋を拭き取った後、ダンボールを
うまく掴み、ナイフの柄を手の平で押し付け、体につき立てる。
そして最後の気力を振り絞り、ダンボールを強引に引き剥がし、外へ投げ捨てる。
ダンボールの切れ込みは、この時についてしまった。
すべては自殺ではなく、他殺に見せかける為。状況が他殺なら、ミステリーマニアの
堺は必ず不謹慎な行動を取り、それを見た恵が幻滅すると思っていた。

そして、偶然それを一番先に見つけてしまった堺。彼は香田の予想以上に不謹慎な
行動、現場に手を加えるという行為を行った。
香田の手に傷を作り、その指で暗号を書く。暗号はアリバイが完璧で、少なからず
動機も持っている恵を差し示すものだった。

香田を嫌っていた堺は、彼を殺した犯人に興味はなく、自分の暗号を警察が解けるか、
解いた後それをどう判断するかという、自分が蒔いた操作妨害の種を警察が
どう見極めるかの方に興味があった、と。

・・・無駄に長文な上、面白くなかったね。しかもこれだと、暗号も解読しないといかんし。
正直ゴメンね。
742735:03/10/04 05:09
>>738
いえ、とんでもないです。
稚拙な案をふくらませて頂いてありがとうございます。

>>741
すみません、その場合、段ボール越しにナイフで刺す、というのは
何のためにするものなのですか?
743740:03/10/04 12:22
>>742
読んでくれたんだ、ありがd。

一応、ナイフに直接指紋がつかないように
する為なんだけど・・・。
手袋とかハンカチを使っても、それを
刺した後にうまく隠せるかどうか、
わからないから、と。

矛盾しまくりだね、恥ずかしい俺(汗)。
744名無しのオプ:03/10/04 13:29
>エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ゴん ハソラ カラ オチ テし マう

モールス信号にしてみたら「NANNNIASIINN」ってなった。
並び替えると「犯人椎名」、ただしNが一個余る。
まず不正解だろうが、偶然って恐ろしいと思った。
745名無しのオプ:03/10/04 13:41
やっぱり堺かなあ。
内線なんてどっからでもかけられるし。
自分で書いたでたらめなメッセージをダイイングメッセージだ、とミスリードして
操作のかく乱を狙ったとか。
746名無しのオプ:03/10/04 13:41
>>744
Hはいずこ?
なんかそれであってそうな予感・・・
747名無しのオプ:03/10/04 13:45
>>745
一応備え付けの電話ってことで自室でかけたんだとは思うが。記録も残るだろうし。
山の中のペンションじゃ残らないかな?
でもやっぱ犯人は堺でダンボールは時間差トリックに使われた気がするが、肝心のトリックがさっぱり・・・
748735:03/10/04 15:23
>>743
段ボール越しにナイフの刃を持ったのですね。ありがとうございます。
動機が切なくていいですね。無償の愛・・・。

>>744
モールス信号!気づかなかった。すごいですね。
最初のエルフハはHじゃないですか?
片仮名が短点で、平仮名が長点ってことで見たんですが、
>エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ゴん ハソラ カラ オチ テし マう
→H A N N N I A S I I A A
とやっても、微妙にNとかHが足りない感じがしますね。読み方がちがうのかな。
749726:03/10/04 17:11
あ!
すみません・・・
暗号間違えてました・・・
エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ゴん ハソラ カラ オチ テし マう
                   ↓
エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ごン ハソラ カラ オチ てシ マう   
です。
ゴん→ごン。
テし→てシ
です。
こんなミスしてしまって申し訳ありません・・・
750726:03/10/04 17:13
後、堺が電話をかけたのは自分の部屋からです。
751名無しのオプ:03/10/04 23:01
メッチャ普通の推理してみました

犯人は堺
香田を部屋に呼ぶ
山下に電話をかけつつ香田を殺す
アリバイ作り後、死体を部屋まで運ぶ
そして部屋をいじくりまわす

ただ
>できれば犯人だけじゃなくトリックも
ってあるので、トリックなんて無いこの回答は絶対に不正解なのが弱点(またか
752735:03/10/04 23:42
死亡時刻から死体発見まで時間があるので、刺殺→自室に戻って山下に電話
→再び戻ってダイイングメッセージ作成、も可能かもしれませんね。
山下に電話したのは、原稿がどのくらい進んだか、つまり何時頃に香田の部屋を
訪ねるかを探ったんじゃないでしょうか。そこで時間に余裕があるのが分かって、
ダイイングメッセージを残しに死体のそばに戻った。
段ボールは何でしょうね。香田の指先を胸にささったナイフで切る時に、ナイフが
ぐらぐらしないように段ボールで押さえたんでしょうか。
って、トリックにならないですね。これじゃ。
753名無しのオプ:03/10/05 00:35
直った暗号をまた解読すると

エルフハ ホび っト とオ どリ ドラ ごン ハソラ カラ オチ てシ マう
をモールス信号で戻すと、
H A N N N I N S I I N A
犯人椎名

さてこれは本当か偽装か・・・ってとこですね。

754744:03/10/05 02:01
ありゃ、モールス信号の方向でよかったのか
755名無しのオプ:03/10/05 02:27
偽装だとすると、
当時、犯人は偽装にも気付いてもらえなかったってことになるな。
それは物語としてチョト悲し過ぎる。
756名無しのオプ:03/10/05 02:51
>>754
暗号直ったからね。
757726:03/10/05 08:27
かなり解答が出てきたので、今日中に答えを書きます。
758名無しのオプ:03/10/05 14:23
瀕死の状態で30秒で27文字はキツいでしょう。
しかも暗号考えながら。
759726:03/10/05 21:45
解答編です。

探偵「さて、結論から言ってしまおうか。犯人は堺 宗弘だ」
助手「ずいぶん簡単に言い切ったな。なにか根拠はあるのかい」
探偵「ああ、あるよ。この犯行が可能なのが彼しかいないからだ」
助手「他の部員たちは?」
探偵「他の部員たちではあの暗号を書くのは無理だ」
なぜ?と言いかけた助手を制し、探偵は続けた。
探偵「あの暗号はたぶん・をカタカナ、ーをひらがなに置き換えたモールス信号だろう。そして、それをモールス信号にすると、HANNINSIINA、犯人椎名、となる」
助手「じゃあ・・・」
探偵「いいから黙って聞いててくれ、この暗号だと犯人は椎名となってるが、これを書いたのは
被害者じゃない。なぜなら、被害者はミステリーが好きではない。つまり、モールス信号はしらないと
思われるからだ」
助手「もし被害者がモールス信号を知っていたとしたら?」
探偵「そうだとしても、あれだけの暗号を死にかけの人間が考え付くとは思えないし、あれを書いたのが被害者だったとしたら当然死体は仰向けではなくうつぶせになっているはずだ」
探偵「だとすると、犯人は椎名じゃない。というか、彼女と植野には犯行は無理だ。完璧なアリバイがあるからね」
助手「山下は?」
探偵「彼もまず無理だろう。堺が送りつけてくる暗号文が全く読めない、と君が言っていたから、たぶん彼もモールス信号はしらないだろうし、彼が犯人でそれを知っていたとしても、あの状況でそれを考え付くというのは彼にはたぶん無理だ」
助手「じゃあなぜ堺はわざわざアリバイのある椎名を犯人に見せかけたんだい?」
探偵「堺は椎名にアリバイがあるとは思っていなかった、だから、部員全員に完璧なアリバイは無いと思っていたんだ。彼は椎名が具合が悪くて自室にいるということまでしか知らなかったからね」
760726:03/10/05 21:48
助手「つまり?」
探偵「つまり、堺の頭の中では、椎名は自室で寝ており、植野は一人でテレビ、山下も一人で原稿を書いている、と思い込んでいたんだ」
そして、と探偵は続けた。
探偵「暗号に『エルフ』、『ホビット』、『ドラゴン』などという単語が入っているところから見て、たぶん堺はこの暗号が偽装だと見破られたときは植野に疑いの目を向けるように仕向けるつもりだったのかもしれないね」
助手「しかし、暗号は誰にもとかれなかった・・・?」
探偵「うん、彼は少しばかり暗号に凝りすぎてしまったんだろう。本来ならば誰かにこの暗号を解いてもらい、事件が混乱するはずだったのが、誰にも解けず、かと言って自分で解くわけにもいかず、結局謎のまま終わってしまったんだよ」
助手「暗号のことはわかったよ。じゃあ具体的ににどうやって堺は香田を殺したんだい?」
探偵「簡単なことさ。香田を自分の部屋に呼び出し、胸をナイフで一突きすれば、それで終わりだ」
助手「そんなにうまくいくのかい?」
探偵「そんなことになった時のために堺がかけた保険があの本だろうね。もししくじって香田が暴れた場合、あれで殴っておとなしくさせるつもりだったのだろう」
なるほど、と少し面白くなさそうに助手が言った。
探偵「しかし、実際は香田は一突きで死に、あの本を使う必要は無くなった。そして、殺した直後に山下に電話をかけたんだ。原稿はできたか?とでもね」
助手「待ってくれ。普通そういうことをしたら、多少は返り血が飛ぶものだろう?」
探偵「だから堺はあのダンボールを用意した。あのダンボールで返り血を防いだんだ」
助手「どうやって?」
探偵「あのダンボールの中ほどまで切れ込みがはいっていただろう。あそこにナイフを差しこめば、ちょうどダンボールがでっかい鍔のようになる。そうしたナイフをぎゅっと被害者の胸につきたてれば、返り血はたぶんほとんどダンボール
にあたり、堺の部屋には血が飛ばないだろう。もともとナイフを抜いていないのでそれほど出血はしていないだろうから、そのぐらいでも充分だったのさ]
761726:03/10/05 21:50
助手「山下への電話は?」
探偵「香田を殺した直後にかけたのだろう。さっきもいったように、原稿はできたか、とね。このときたぶん山下は、まだだ、といったのだろう。それで堺は香田を香田の部屋に運んだのさ」
助手「もし、山下が、もうできている。と言ったら? それに、死体を運ぶと言ったって軽々運べるようなものじゃないぞ?」
探偵「もし山下がそういった場合は、もう少し推敲してみたらどうだ?などといい、とにかく山下が香田の部屋に行かないようにしただろう。そして、確かに死体を運ぶのは困難かもしれないが、堺は『見た目より力がある』となっている。こういった場合、
虚弱にみえるが普通の人並みに力がある、と考えるより、普通に見えるが力持ちだ、と考えたほうが自然だろう。とすれば、香田がよほど太っていなければ、特に問題なく運べたはずだ」
つまり、犯人は堺しかいない、と探偵は言った。
助手「それで、推理は終わりかい?」
探偵「いや、もう一つある」
少しの間をおいて、探偵は切り出した。
探偵「この話、君の作り話だろう?」
助手の顔が赤くなった。
探偵「その顔からしてみると図星だね」
助手「う・・・ああ、そうだよ、僕の作り話だ。しかし、なぜわかった?」
探偵「堺の動機があまりにも薄すぎることと、君がここの所なにか考えてる風だったこと、いつもは僕が推理すると感心するか一緒に考えるはずなのに、今回はやたら質問攻めにしてきたことの3つからだね。まあ、半分は勘だったけど」
助手は、ふう、とため息をつき、君には敵わないな、と言った。
探偵「気にすることはないさ、いい暇つぶしにはなったよ。ありがとう」
と探偵が言い終えた直後、玄関のベルが鳴った。
探偵「お客かもしれないね。僕もいくよ」
仕方なく助手は、椅子から立ち上がり、妙にうれしそうに歩いていく探偵を追うことにした。
762726:03/10/05 21:51
無駄に長くなってしまいました・・・すみません

というわけで、736さん、751さん、753さん、正解です。
でも、752さんのでも可能でしたね。
738さんの解答とか740さんの話も面白かったです。
トリックとは呼べるような代物じゃなかったけど、解いてくださった皆さん乙でした。
763名無しのオプ:03/10/05 21:56
乙〜。
何重にもひねられてたわけですね。
暗号は俺には難しすぎた・・・。
764740:03/10/05 22:03
>>762
乙カレ〜。
全然自分の推理が的外れだったことに気づいて
赤面至極(汗)。

俺も暗号は全然解くことができなかったけど、
すごく面白かったよ、ありがとーw
765名無しのオプ:03/10/05 22:23
問題乙です

ヤター当たったー
動機の薄い理由面白かったです
766名無しのオプ:03/10/05 23:46
ベティが料理サークルで知り合った一宮 愛(イチノミヤ アイ)には付き合っている男がいた。
相馬 純一(ソウマ ジュンイチ)という男で、会社員だった。
その相馬が夕方に突然愛の部屋を訪れた。
その日は料理サークルの会合が彼女の部屋で行われる予定だったため断ろうとしたが、純一はすぐに終わるからといって、部屋に上がった。
部屋に入ると純一はキョロキョロと部屋を見回したり、方位磁石のようなものを見たりしていた。
「何してるの?」、と尋ねても答えは要領を得なかった。
そのうち、「こっちだな」と言って、居間のとなりにある寝室に入っていった。
寝室には小型のタンスが置いてあったが、その前に来ると純一はにっこりと笑った。
「ここが、エンジェルゲートに一番近いな。愛ちゃん、悪いけどおなべと氷と砂糖と赤ワイン持ってきてくれる?」
「なんで、そんなものが必要なの、それにエンジェルゲートってなに?」、と彼女は尋ねたがまたもはぐらかされてしまった。
結局説得されてキッチンの方に行くと、おなべと氷と砂糖をとりだし、赤ワインの栓を悪戦苦闘の末に抜いて小部屋に持っていった。
タンスの上につけてある掛け時計を見ると、丁度6:45分になったところだった。
「ねえ、純一、私7時から約束が・・・」、だが、途中で純一にさえぎられてしまった。
「いいかい、愛ちゃん、僕達の愛がたしかなものなら、エンジェルが祝福してくれるはずだ。これはそれを確かめるためのおまじないだよ」
「まず、男がなべにワインをなみなみとそそぐ、次に恋人、つまり愛ちゃんが砂糖を入れる。最後にふたりで氷をいれるんだ」
愛はしぶしぶそれにつきあい、二人で氷を入れるところまで終わった。
「最後に部屋を薄暗くして、おまじないを唱えておなべをかきまぜるんだ。さあ、『ハパラ・キピリ・アララマラゲニヤ・トロロスパゲティ』」
そして、ふたりでなべをかきまぜた。氷と砂糖の感触がした。
「おなべはしばらくこのままにしておいて。きっとエンジェルが僕達にプレゼントをくれるはずだよ」、そう言って純一は帰っていった。
767名無しのオプ:03/10/05 23:46
7時になって近藤あかね(コンドウ アカネ)とベティが時間どおりにやってきた。
二人は愛の話に興味を持ち、おなべの中身をかき混ぜて見たが、とくにかわったことは無かった。
10分ほど後に付いた中村かおり(ナカムラ カオリ)もまたおなべをかき混ぜてみた。氷はほとんどとけて残っておらず、ワインと砂糖の感触しかなかったという。
それっきりその話題は忘れられ、4人は料理を楽しんだ。
料理を食べ終わり、片づけが始まった。
「もう、おなべ片付けちゃおうかな。ワインくさくなると嫌だし」、と愛が苦笑いした。
「そうよね、あとで彼氏に聞かれたら夢にエンジェルが出てきたとか言っておけばいいわよ」
「そうね」、そう言って愛は寝室に向ったが、しばらくすると、「みんな来て」と言う声がした。
ベティたちが寝室に付くと、彼女の手のひらに指輪があった。
「どうしたの、それ」
「お、おなべの中に入ってたの。まさか、エンジェルかしら・・・?」

「ね、すごいでしょ」、そこまで話してベティがそう言うと藤原は苦笑いをした。
「手の込んだプロポーズだろ。中村に彼氏が指輪を入れてくれるように頼んだんだよ」
「ううん、そんなはず無いよ、二人は面識ないはずだよ。料理サークルは秘密倶楽部だもん」
「ふむ、そうか」、藤原はしばらく考えていたが、ふとあることに気付くとベティに言った。
「やっぱりこれは純一のプロポーズだろうな、トリックもわかってる、証拠も指摘できそうだ」

さて、藤原の言うトリックとはなにか、そしてその証拠とは、考えてみてさい。
768名無しのオプ:03/10/06 00:36
サイタローキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
769768:03/10/06 00:39
メル欄ではないと信じます!!
770名無しのオプ:03/10/06 00:47
>>769
中村の時点でも感覚がなかったみたいだから、それは無いんだろう。
方角を調べてたのが怪しい所。演出か?
赤ワインと砂糖が反応して結晶化・・・イヤ、スイマセンでした。
771名無しのオプ:03/10/06 00:51
メール欄とか。でもふつうむき出しじゃないし気付くか。
772名無しのオプ:03/10/06 00:56
鍋の位置がわからんなー。
タンスの上に置いて作業してたんなら>>771が正解っぽいね。
773735:03/10/06 01:23
>>762
乙でしたー。

>>766
メル欄かな・・・。梅酒を作る時もけっこう残るんで。
774名無しのオプ:03/10/06 05:47
なんかその指輪ベトベトしてそうだなあ。
775名無しのオプ:03/10/06 10:37
昨日、寝る時に>771と同じのを考え付いたんだが、
確かに、すぐ気付かれそうだし、証拠は何だろ?

わざわざ掛け時計と言っているところや、
時間設定などから、当たっている気がしなくもないんだが…
776名無しのオプ:03/10/06 11:16
方位磁石もなんか関係あるんかな?
それともミスリード狙い?
777名無しのオプ:03/10/06 11:37
みなさんすごい!
忙しいと言ってるのに無理にその時間を選んだところなんか
>775さん正解っぽいですね。
>776
掛け時計の下に鍋を置くための演出でしょうね、きっと。
愛ちゃんが鍋を取りに言っている間に仕掛ける。(メール欄)だったかも。
みんなでワイワイやってたら音もごまかせそうだし。
778777:03/10/06 11:38
ageちゃってスミマセン…
779名無しのオプ:03/10/06 12:01
時計のトリックなんでしょうけど、掛け時計って普通、ガラスに覆われてませんか?

覆われていないタイプの時計だとすると、単純に長針に引っ掛けても
7時半になったら落ちるんでしょうけど、友達が来る時って時計を頻繁に見るから
気づきそうですね。ガラスがなければ指輪もむき出しになるわけですから。
780名無しのオプ:03/10/06 13:06
>779
問題の時計は寝室にあるものだから、普段見るとしたら居間の時計の方、というのではどう?
確かに普通の時計はガラスカバーがあるのが多いけど、
逆に言えば、カバーがない時計だったからこそ思いついたついたトリック、とも考えられる。
彼氏なら部屋の様子はふだんから知っているわけだから。


781名無しのオプ:03/10/06 14:27
時計の針がむき出しだと仮定すると、
実は時計の針の内側と指輪のリングに軽いメール欄1と2が
仕込まれてて、愛が台所にいるうちにこっそりくっつけて
おくのはどうだろう?

時間が進み、短針と長針がすれ違う時に指輪が弾かれて、
下に落ちる・・・。
愛がそれに気づいてなければ、まだ時計にそのメール欄1が
残ってるかもしれないし。

みんなの考えた推理で正解だと思うけど、それを
俺なりに無理やりこじつけてみたw
782766:03/10/06 20:05
解答遅くなってすみません。
>>771さん>>775さん正解です。

細かい点も大体出尽くしてますね。
ちなみに藤原の言う証拠はメール欄です。
これがあるとひっかかっちゃうかなあと思いまして。
ちなみに時計のふたは開いてたということにしといてください。

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
783771:03/10/06 21:00
>782
お疲れ様です。はじめてあたった。
うちの時計もふたがないんです。しかも一回落としてメール欄です。

自分では問題作れないけどまた楽しみにしています。
784名無しのオプ:03/10/06 21:30
>782
面白かったです!ありがとうございました。
こんなプロポーズ、ちょっとされてみたいな〜
785735:03/10/07 01:21
面白かったー。乙でしたー。次はがんばりまーす。
786名無しのオプ:03/10/07 02:20
>>784
ハパラ・キピリ・アララマラゲニヤ・トロロスパゲティと?w
787問題その1:03/10/07 02:36
「まぁな、俺達も昨日今日の付き合いじゃないわけだ」
「はぁ?」
 喫茶店に入って席に座るなり、警部はサイタローの肩を叩きながら言った。
「決して仲間というわけじゃないが、困った時には協力もしあってきた」
「この前、犯人と間違えられて警部に殴られたアザ、まだ消えないんですけど」
「そういういけずを言うな! まぁ何でも頼め。コーヒーでいいな? コーヒー2つ!」
「はぁ・・・で?」
「うん・・・実はな。ちょっとした、俺の知り合いの女性が死んだんだ。
 殺人の可能性もあると見て俺が捜査してるんだが・・・どうも、それは無さそうなんだな。
 だが、俺はどうしてもあの人が自殺するとは思えんのだ!
 それで、殺人か自殺か、藤原ちゃんの鋭〜い意見を聞かせてもらいたいって訳よ!」
「なるほど。じゃあ亡くなった方のことを教えて下さい」
「安田智代、39歳。旦那と公団住宅に2人暮らしだった。今年の初め頃、念願の第一子を儲けてな。
 そりゃあ喜んでたよ。古くさい言い方になるが、本当に目に入れても痛くないほどの可愛がりようだった。
 ところが、旦那の方が子供の誕生をあまり喜んでいなかった風でな・・・
 生活は不安定になるし、妻は子供にかかりっきりで家事をしなくなるしで、不満を持っていたらしい。
 俺は、それで夫婦喧嘩がエスカレートしてついやっちまったんじゃないか・・・と踏んだんだが」
「どうも、そうではないらしい?」
「そうなのよ・・・現場や死体の状況を見る限り、どうにも自殺としか思えんのだ」
788問題その2:03/10/07 02:36
「死因は腹部を包丁で刺したことによる失血死。包丁は家で使っていた物だ。
 寝室のベッドの上で死んでいたんだが・・・現場には、争ったような痕跡がまるでなかった。
 智代さんが手足を拘束されていたとか、睡眠薬を飲まされていたとかいうことも無い。
 それに、死亡推定時刻には両隣の部屋に人がいたんだが、争うような声や物事は全く聞かなかったという。
 安くてボロい公団の壁だ、ちょっと大きな物音や声がすれば隣りに聞こえないと言うことはない。
 ましてや死亡推定時刻は夜の8時〜10時、夕食の支度で音が聞こえなかったと言うこともないんだ」
「なるほど・・・旦那の方はなんと言ってるんです?」
「子供や生活のことで言い合いになり、少しきつい事を言ってしまった。
 すると妻が「死んでやる」と言って包丁を持って寝室に引きこもった。
 まさか本当に死ぬわけはないと思って放っておいたが、しばらくしても出てこないから、
 寝室に入ったら本当に包丁で腹を刺していた。だから慌てて警察を呼んだ・・・」
「ふむ・・・」
「けどなぁ、智代さんが子供を置いて死ぬはずがない、あの人はそんな人じゃないんだよ!
 逆に、あの旦那は怪しい! おどおどしてて根性がないクセに、キレると何をするか分からんタイプだ」
「その時、子供は? まさか子供の前でそんな事をしたわけでもないでしょう」
「ああ、旦那の話によると、また別の部屋でぐっすり寝てたらしい」
「そうですか・・・じゃあとりあえず、現場を見せてもらえますか?」
789問題その3:03/10/07 02:47
被害者の家は小さな公団の一室だった。
玄関から入ると居間があり、左手に台所、右手にトイレ・洗面所・風呂場。
奥には左側に扉が1つ、右側にふすまが1つ。左の扉が現場である寝室への入り口だ。
サイタローは寝室へと入り、一通り部屋を見回した。争った後などは全く見られない。
隣の部屋から何かの音楽が漏れ聞こえてくる。確かに、争いの音や声は聞こえそうだ。
「ん・・・?」
その時サイタローは、寝室の隅の床に気になる物を見つけた。
カーペットの上に、何かテーブルの足の跡のような物が付いている。
「警部さん、これは?」
「んん?さてなぁ、通報を受けて来たときから何も置いてなかったが・・・
 しかしこのくっきりした跡、結構長いこと何かを置いてたんだろうな」
「テレビ台・・・鏡台・・・いや、そんな大きさじゃないな・・・ん、待てよ・・・?」
サイタローはあることを思いつき、寝室を出て右側のふすまの部屋へ入った。
畳敷きの和室になっているその部屋の真ん中に、4本足のベビーベッドが置かれている。
サイタローはベビーベッドを抱えて脇へどかすと、畳の上をじっと観察しだした。
だが、畳の上には特別何も見受けられない。
「藤原ちゃん、現場でもない部屋見てどうしようってんだ?」
「警部さん・・・どうやら分かりましたよ。これが自殺なのか、殺人なのか」
「なにっ、本当か!?」

さて、被害者の安田智代さんは自殺でしょうか、殺人でしょうか。
790出題者:03/10/07 02:54
久しぶりの出題です。そして初めてサイタロー使わせていただきました。
この事件は自殺か? 他殺か?
自殺なら動機を、他殺なら「なぜ争った形跡がなかったのか」を推理してみて下さい。
そして、どちらの場合もその根拠を。暇つぶしにどうぞ〜。
791名無しのオプ:03/10/07 03:18
問題乙です。

うーむ、自殺かなぁ・・・
理由は子供のことを考えて(メル欄)からかなぁ。
動機・・・・がよくわからんなぁ。
792名無しのオプ:03/10/07 09:30
他殺ですね。
まず自殺であると仮定して話を進めると
夫の証言から喧嘩→引きこもった、という流れでありそれから妻は外に出ていないはずです。
そうすると>>791氏の考えは不可能ではないでしょうか?
カッとなって自殺を考えたものの子供のことが気になって(>>791メル欄)というのができないのです。
引きこもった後外に出てきてはいないのですから。
言い争いをして衝動的に自殺したくなる予定だから(>>791メル欄)をやっておくなどとは考えるまでもなく却下です。
また何らかの理由で事前に事件とは関係なく妻がそれをやっておいたというのも考えられません。
妻は子供を可愛がっていました。
夜泣きやその他トラブルがあるかもしれないのにそれをするのはおかしいのです。
以上により自殺であるという仮定が間違っていると考えられます。


他殺の仮定と夫の行動の推測も考えたけど書いてる時間ないので夜にでも。
793名無しのオプ:03/10/07 11:17
>>790
出題乙かれ〜。

俺も他殺じゃないかと思う。
メル欄のせいで、早めに寝ようと
布団に横になっていた妻を殺害。
メル欄の時間を狙えば、隣の部屋には
その音の方が強く聞こえるだろうし。

メル欄はいつものことなので、特に変な音が
したとは証言しなかったのかも>隣の住人
その後、>>791さんのメル欄を夫がして、
簡単に警察の目を眩まそうと思ったとか。

794名無しのオプ:03/10/07 11:59
私も他殺だと思います。
自殺なら、赤ちゃんを動かすより、
自分が赤ちゃんのいない部屋でした方が早いし…。
方法は、抵抗してないという所からちょっとコワイこと考えちゃった…。
ようやく赤ちゃんを寝かしつけた妻が、赤ちゃんを抱いて
(メール欄)…うわーもうこれ以上いえませんー
795名無しのオプ:03/10/07 16:21
他殺
争った形跡が無いのは犯人が子供だったから
796794:03/10/07 16:51
ちょと補足
犯人は夫で、「もう寝たの?かわいいねー」とか言いながら
妻の後ろから赤ちゃんを覗き込む振りをしながら…という意味です

>795
まだベビーベッドにいる子だべ
それはきっと無理だべ
797792:03/10/07 17:29
続き

では他殺であるとして考ると動機は?そして(>>791メル欄)は?
それらの推理の前に状況、証言を振り返ってみることから始めると気になる点が2つあります。
まず問題その2のメル欄1。
これは夫の証言、問題その2のメル欄2と矛盾しています。
このメル欄2はちょっとしたものであったと考えられますがメル欄1であるのはおかしいのです。
これは夫が嘘をついていることになります。
そしてもう一つはメル欄3。
おわかりですね?これはメル欄4であるべきなのです。
以上のことから他殺の可能性が高いと考えます。
798792:03/10/07 17:30
さて、動機と(>>791メル欄)についてですが上をふまえてこういう話はいかがでしょう?
夫婦は安くて古い公団住宅に住んでいました。
こう言ってはなんですが収入があまり思わしくなかったのではないでしょうか?
さらに子供が生まれた事により出費が増え、生活も苦しくなってしまいました。
子供のことで夫婦喧嘩も増え、夫はストレスと生活苦から保険金を目当てで妻の殺害を考えました。
妻は育児や家事、家計のやりくりで疲労がたまっていて子供の夜泣きで寝不足だった。
そんな妻に夫は証言とは逆にこんなことを言います。
「疲れてるんじゃないか?ちょっと寝て休むといい。」
寝不足で疲労困憊だった妻はそのとおりにしてすぐに深い眠りにつきます。
夫は妻が寝たのを見計らって(>>791メル欄)。
これは騒がれたら困るからか良心かはわかりませんが。
そしてぐっすり寝ている妻を包丁で・・・。
争った形跡がなかったのはこのためです。
そして警察に電話。
以上です。
799名無しのオプ:03/10/07 17:51
もしかして、自殺かもしれないなんて思った。
口論になったのは事実で、疲れからヒステリーを
起こした妻が寝室に篭る。

しかし、その時ベビーベッドの子供が呼吸不全か
何かで息をしていなかった。
自分が目を離したせいで子供が死んだと思い込んだ妻が、
衝動的に子供の後を追った・・・>溺愛してたから

その後、子供は自然と息を吹き返し、静かに眠り続ける。
夫は妻の死を知り、その後の混乱を考え、子供を別の
部屋に移動させた・・・?
ありえないかw

800名無しのオプ:03/10/07 18:50
>>799
すばらしい想像力です、ヘイスティングズ。
801名無しのオプ:03/10/07 19:40
寝てるとこグサッ!でいいじゃん。
と思ったけど、失血死って、即死じゃないよね。
溺愛する0歳児のいる母が、そんなに爆睡できる
って変かもなあ。死ぬ前に気付いて、なんらかの
アクションを起こすはずだし、加害者のリスクも
でかい。
けど、ダンナが嘘ついてるってのには賛成。
802名無しのオプ:03/10/07 20:25
子供がらみでなんか絶望させて自殺においこむとか出来ないかなあ、
ヘイスティングスキー。
803出題者:03/10/07 20:28
全体的に見て、皆さんの考えで8割方正解です。
というか、用意した解答よりもスムーズだと思います。
なので、明日の夜にでも解決編を書き込みますね。
804名無しのオプ:03/10/07 20:36
あとはベビーベッドですかね?
ここがどうもわからんのです。
805名無しのオプ:03/10/07 20:59
すごく変な想像していいですか・・・。
寝室にずっとベビーベッドがある生活だったわけですよね。で、妻は育児に夢中。
それだと、なんていうか、夫婦の営みができてなかったんじゃないでしょうか。
求めると「赤ちゃんが寝てるのに何するの!私疲れてるし!」と怒られる夫。
その晩、夫が帰宅すると赤ちゃんはベビーベッドにいて、妻はうたた寝。
夫はここぞとばかりにベビーベッドを移動。
いざのしかかると、妻は寝ぼけながらもまたまた拒否。
キレた夫は台所から包丁を持ってきて、グサ。

すみません、逝ってきます・・・。
806名無しのオプ:03/10/07 22:49
>>805
(゚∀゚)ソレカ!!
807名無しのオプ:03/10/07 22:56
792さんのに足して
「今日は僕が子供の面倒みるよ」ってベッドを別室にうごかした。
(ベッドを動かしたのは殺す前)
ってのはどうでしょう?

答え どうにもこうにも
808799:03/10/08 02:46
>>800
dクスw

>>802
夫が予め赤ちゃんだけを別の部屋に寝かせておいて、寝室の方には
キューピーちゃん人形か何かを頭巾とか掛けて寝かせておくとか。

で、適当にうつ伏せとかにして、夫が
「赤ちゃんが死んでる。お前がきちんと見てなかったからだ。お前が殺したんだ」
とか何とか言って妻を追い詰める。
妻はノイローゼになり、子供の側で死にたいとそこで自殺する。
夫も後を追うからとか言ったかもしれない。

このトリックが見破られてはまずいので、妻の死を確認したら、
夫がベビーベッドを移動させる。
そして、口論の挙句一人で突発的に自殺したと話を作った・・・のかな?
夫からしてみれば、かっとなって衝動的に妻が自殺する設定ならば、
子供が寝室にいては都合が悪いだろうし。
(溺愛してた子供を見ることで、自殺を思いとどまる可能性を打ち消す為)

迷推理ここに極まれリw
スレ汚し&長文スマソン。
809794:03/10/08 10:34
>>803の出題者さんの口調からして自殺ぽい・・・
ので、私も自殺説に便乗して考えてみる!w
ベビーベッドで寝ている赤ちゃんを床の上において妻を呼び、
「ベビーベッドから落ちて死んでるぞ!お前が見てなかったからだ!」
と責め立てる。
ベビーベッドが鍵のようなので無理に絡めてみましたw
810名無しのオプ:03/10/08 11:05
んん、そうかな。
「全体的に見て8割方正解」なんだから、やっぱ他殺じゃないの?
自殺だとしたら、ベビーベッド動かす意味がないような。
それに、子供が死んだと思い込んでヒステリー起こしたなら、叫んだり泣いたりしてそう。
お隣さんが何も聞いてないんだから、それは有り得ないわけで。
811名無しのオプ:03/10/08 22:15
解決編まだかな(;´Д`)ハァハァ
812名無しのオプ:03/10/09 03:05
>>258
わからん
813解決編1:03/10/09 03:26
「まず、隣の住人の証言から、夫のウソがわかります。
 隣の住人が何も聞いていないのだから、2人の間に激情的な言い合いなどはなかったはずです」
 自殺を考えるほど泥沼な言い合いをしていたなら、怒鳴り声くらい聞こえても良いはず」
「ああ、そうか!気付かなかった、なるほどな・・・しかし」
「まぁ待って下さい。警部の考え通り、問題はここからです。では、実際にはどうだったのか?
 俺は、実際にあったのは、少なくとも表面上は冷静な話し合いだったんじゃないかと思うんです。
 2人は静かに話し合い、静かに意見が分かれた。夫は静かに話し合いを止め、智代さんは静かに寝室へ引き込む。
 感情的な怒鳴り合いならともかく、冷静な話し合いで決定的に意見の分かれた妻・・・
 夫はこれ以上の歩み寄りはもうないと、半ば自暴自棄にそう思ったんじゃないでしょうか」
「なに、じゃあまさか・・・」
「そうです。これは殺人です。夫がその後で包丁を持って寝室へ入り、智代さんを刺したのです」
「しかし、それじゃあ・・・」
「分かってます。智代さんが抵抗するはずだ、という点でしょう?しかし例えばこうならどうですか?
 静かな話し合いの後、夫が折れた振りをして「悪かった。今日はもうゆっくり休んでくれ」とでも言えば?
 その言葉に少なからず智代さんは安心するでしょう。そして気がゆるみ、布団の中へ。
 智代さんが寝入ったのを確認して、ベビーベッドを隣の部屋へ移動させる」
「・・・うすうす気付いてはいたが、やはりそこにある足の跡は」
「隣にあったベビーベッドの足の跡ですよ。案の定、隣の部屋の畳には全く足の後はついていなかった。
 これは、ずっと寝室に置いてあったベビーベッドがごく最近隣りの部屋へ運ばれたことを意味します。
 おそらく、犯行中の物音やアクシデントで子供が起き出して騒いだりしないようにでしょう。
 そして、眠っている智代さんを刺殺した。眠っている間に殺されれば、抵抗の仕様もありません。
 その後夫は救急車ではなく警察を呼んでいます・・・智代さんが殺されたことを知っていたからです」
サイタローの話を聞きながら、警部は黙ったまま、カーペットの足の跡を見つめていた。
814解決編2:03/10/09 03:28
「・・・・・・なるほど」
しばらくの沈黙の後、警部は不意に声をあげた。
「確かに、大方の辻褄は合うな。さすがは藤原ちゃんだよ。けど・・・少し、違うんじゃねぇかな」
「違う?」
思いがけない警部の言葉に、サイタローは眉を顰める。
「最初に話したが、智代さん死因は失血死・・・つまり、即死じゃないんだ」
「・・・・・・!」
「例えば、智代さんが布団に入って寝ていたとしても、刺されたりすればさすがに起きる。
 そうすれば、智代さんには悲鳴を上げることも抵抗して暴れることも出来たんだよ。
 だが、部屋にその様子はないし、隣人の証言からもそれは無い。これはどうする?」
「そんな・・・確かに、その通りだ・・・でも、それじゃあ・・・
 どういうことだ、やっぱり自殺なのか・・・?いや、そんなことは・・・」
自分の推理に決定的な穴があったことに気付き、サイタローは必死でその穴を修繕しようとしている。
だが、警部の顔は、サイタローとは逆に、何かに気付いたという顔だった。
「藤原ちゃんよ。お前さんの推理を聞いて、俺なりに考えてみたんだがな・・・
 やっぱりお前さんの推理は、大方合ってると思うんだ。
 口論がなかったことも、ベビーベッドが動かされたことも、筋が通ってる」
「それは・・・自信があります」
「なら、どこかが少し違ってるだけだ。そのどこかを、ちょいと修正してやればいい。
 で、俺の考えではその“どこか”とは・・・ベビーベッドはいつ動かされたのか?だ」
「いつ?」
「そうよ。藤原ちゃんの考えでは、夫が犯行前に子供が起きないように動かした、って事だった。
 だが、俺が今考えているのは、それとちょいと違う。ベビーベッドが動かされたのは、犯行後だ」
「犯行後・・・?でも、犯行後にわざわざベビーベッドを動かす必要なんて無いでしょう。
 それに、智代さんに全く抵抗した素振りがないっていう問題も残ってる」
「・・・智代さんにはその時、叫ぶことも暴れることもできない理由があったんだよ」
「理由・・・?でも、手足の拘束や猿轡、睡眠薬を飲まされていたって痕跡もなかったんでしょう?」
「違うんだよ。そういう物理的な理由じゃなく、もっと精神的な理由・・・」
815解決編3:03/10/09 03:28
「精神的な、理由・・・?」
 警部はサイタローから目線を逸らし、寝室の隅の床へ目を向けて、言った。
「その時、目の前で自分の子供が寝ていたからだ」
「・・・え?」
「39になり、やっと儲けた念願の第一子・・・生活よりも、夫よりも大事な、自分の子供だ。
 その愛する我が子が、目の前でぐっすり眠ってた・・・自分が今騒げば、子供を起こしちまう。
 ・・・智代さんも、まさか死ぬことになるとは思わなかったんだろうな。
 よく眠っている子供を起こすのは可哀相だ、だから必死で苦しみや恐怖を我慢した。
 自分の死に抵抗することを、我慢したんだ。愛する我が子のために」
「そんな・・・」
「これなら、その後で夫がベビーベッドを動かす理由も明白だ。
 計画か偶然か・・・子供がそこにいたおかげで、智代さんは一切の抵抗を見せなかった。
 すると今度は、そこにベビーベッドがあるとそれがバレちまうかもしれん。
 だから犯行後に、慌ててとなりの部屋に移動させたんだ」
「・・・確かに、確かにそれなら、全ての辻褄が合いますけど・・・
 けど、自分の子供だからって、命の危機が迫ってるのに、ただ起こさないためだけに・・・」
「藤原ちゃんよ」
 サイタローの言葉を遮って、警部が言う。
「お前さんも、嫁さんもらって、子供が出来れば分かるかもしれねぇ」
 そのまま寝室を出ていく警部を、サイタローが慌てて追う。
「・・・「母親」ってのは、そういう生き物なんだよ」
 ぽん、とサイタローの肩を叩き、警部は玄関をくぐり、扉を閉めた。
 一人残されたサイタローは、ただ呆然と、からっぽのベビーベッドを見つめていた。
816出題者:03/10/09 03:34
・・・という話でした。いかがでしたでしょうか。
お付き合いいただきありがとうございました。何か思いついたらまた。
817799:03/10/09 10:58
>>816
乙かれ〜。
やっぱり俺の推理は全然見当違いw
でも、面白かったよん、サンクス。

母の愛の物語だったんだね、
こういうの、俺好きだなあ。
818名無しのオプ:03/10/09 17:37
警部カコイイ!
たまには探偵が謎を解けないってのもありだなぁ。
人間くさくて好き。出題者さん乙かれ、良い問題でした。
819792:03/10/09 19:21
>>816
おつかれー。
警部渋い!
なるほど、失血死を見落としてた・・・
820名無しのオプ:03/10/09 21:04
おお、
よい感じですね
821名無しのオプ:03/10/09 23:37
うん、渋くていいっす
822名無しのオプ:03/10/11 04:32
哀愁漂う警部かっこいい。
しかし警部と奥さんの関係が気になるな
823名無しのオプ:03/10/12 14:25
気づくのが遅れたんだが、10月7日はミステリー記念日だったんだな・・・。
824名無しのオプ:03/10/13 14:05
連問はありですか?
連続殺人でそのつど、みなさんに犯人を考えてもらうわけですが。
疑ってたのが次に殺されたりとか。
825名無しのオプ:03/10/13 14:13
雑談スレから。おまいら出番ですよ!


563 名前:名無しのオプ 投稿日:03/10/13 11:14
お願いです。
↓のスレの解答がさっぱりわかりません。
ミステリ板の方の叡智をお借りしたいのですが、よろしくお願いします。

http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1065447898/91-
826名無しのオプ:03/10/13 14:45
>>824
面白そう!
是非やってみてちょ
827799:03/10/13 15:14
>>824
お願いいたします〜
828名無しのオプ:03/10/13 23:10
>>824
おぉ、期待しておりますー。
初めてな企画だろうから面白くなりそう。
829a:03/10/13 23:10
a
830名無しのオプ:03/10/14 20:50
涼子が学校の帰り道にある雑木林を歩いていると、ふとHな本が落ちている
ことに気付いた。少し逡巡してから、回りに誰もいないことを確認して素早く
広い、
(Hな本って、どんなものなのかしら……?)
とペラペラと捲った。中学2年生、そういうものに興味はもちろんある。
色々なポーズをとった裸体の女が、いやらしいゴシックと共に涼子の目に
飛び込んでくる。思わず耳まで赤くなる。
――と、袋とじがあることに気付いた。<また今夜も、抜け!>と題された
それはその雑誌からすると、風変わりになように思えた。
「なんなのかしら、これは?」
呟いてから、開けてみる。そこには、暗号らしきものが書いてあった。

 今も暗黒また夜、館も
 夜、はやく今、また
 出ま、またも夜せ

正解者にはHなVDVがもらえるという。
「……なんなのよこれ?」
意味がわからない。いったいこの「暗号」の言わんとしていることは何なのだろう。
831名無しのオプ:03/10/14 20:52
DVDの間違いです・・・スマソ(;´Д`)
832名無しのオプ:03/10/14 20:58
ワロタ
833名無しのオプ:03/10/14 21:00
>>830
「ま・た・今・夜・も」を抜くので、「暗黒館はやく出せ」と綾辻行人氏への催促。w
834名無しのオプ:03/10/14 21:54
Hな本は禿な本か
835名無しのオプ:03/10/14 22:16
推理クイズになるかはわからないのですが、
友人からアナグラムを解いて欲しいと言われましたがどうしてもわかりません…

badkayer の単語から導き出される新しい単語。ヒントは必ず来るもの。

…解かる方いらっしゃいますか?
気になって仕方がないのです(;´Д`)
836名無しのオプ:03/10/14 22:54
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

おれ達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
これを見てくれ。
「badkayer」
これは一見意味を成していないアルファベットの羅列に見える
しかしこれはアナグラムであり並べ替えると
「daybreak」

「badkayer」は「daybreak」つまり「夜明け」を表していたんだ!!
837名無しのオプ:03/10/14 23:59
>>830
「抜け!」は髪の毛のことですか?(w
838名無しのオプ:03/10/15 00:38
>>836
おまいがアナグラムを解いてるのを初めて見た
839名無しのオプ:03/10/15 00:59
そういや連続殺人の香具師はまだかな。
推敲してるのか、まだ考えて無かったか・・・
とにかく期待してまつ。
840名無しのオプ:03/10/15 01:41
>>836

な・なるほど…!
全然解かりませんでした…。
解いていただけて本当にすっきりしました!
ありがとうございます!
841名無しのオプ:03/10/15 02:00
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

オレにだって……ちゃんと解くことぐらい…ある…


この「daybreak=夜明け」というのは『何か』が目を覚ます事を示唆しているんじゃないだろうか?
いいか、人間のDNAで解明されている部分は10%に満たない。
残りの90%以上はジャンクDNAと呼ばれている。
このジャンクDNAが何かのきっかけで目覚めるんじゃないだろうか?
そのきっかけとは・・・「電磁波」だよ!!
電磁波によって励起させられたジャンクDNAが覚醒し「絶命遺伝子」へと変貌を遂げる・・・
この絶命遺伝子によって人類は・・・滅亡する・・・
842名無しのオプ:03/10/15 06:09
>>839
すいません、肝心なトリックが穴だらけになってしまい誰でも出来る連続殺人事件になってしまったため。
1から作り直してます。
しかし‥なかなか閃きが…こない‥
843名無しのオプ:03/10/15 09:38
>841
なッ(ry (AA略)
844名無しのオプ:03/10/15 15:22
サルでもできる殺人事件ですか
845名無しのオプ:03/10/15 15:25
蛇でもできる殺人事件
846名無しのオプ:03/10/15 16:12
探偵「犯人は―あなたですね。」
猿「ウキ?」
警部「ばかな…ありえない。この猿が四肢なし村殺人事件の犯人だというのか!あ、あの密室もこの猿が!?」
探偵「その通りですよ、警部。あの部屋の窓は確かに人が通れる程大きくはなかった。しかし猿なら別だ。そろそろ芝居はやめませんかお猿さん、いや‥、四肢斬り侍!」
猿「ふ、驚いたな。まさかここまで頭のいい人間がいるとは」
警部「猿が喋った!?」
探偵「ただの猿ではありませんよ‥。わずか4歳で12カ国語を覚え、そして6歳の時パリ大学を首席で卒業‥。その後行方をくらましたが‥。」
猿「よく調べているな、その通りだ。行方を眩ましたのは単に人間どもの利用価値が無くなったからだ。私は忙しいのでね‥。人間ども構っている暇などないのだよ」
警部「ど、動機はなんなんだ。」
猿「そんなものに何の価値がある?人間はすぐそうやって理屈づけたがる。この世に理解できない事などたくさんあると言うのに‥。逆に問うが、人を殺すのに理由が必要なのか?」
探偵「探し物は見つかりましたか?」
猿「フフフ‥、素晴らしい。実に優秀だ。君は他の人間とは違う。人にはない輝きを持っている。まさに‥探し物は君だ。」
警部「き、貴様逮捕する!」
猿「不可能だな。証拠がない。それに見た目ただの猿だからな、こんなものを逮捕した所で誰が信じる?」
警部「く、貴様ぁ〜」
猿「さて、どうする名探偵。果たして私を捕まえる事ができるかな?フフ、ではまた会おう」
警部「逃さん!待てー」









「というのはどうでしょうか先生!」
締切りが近いのに全く筆を持とうとしない先生こと桜木光里。そして運悪くその担当になってしまったのが僕なのである。
「ダメだね。この前の事件じゃないか。それに私は猿にも猿似の偏屈な老人にも興味はない。」
847名無しのオプ:03/10/15 20:47
>>883
大正解です。
また問題だそうと思います↓

太郎は「ううん……」とうめきながら眼を覚ました。真っ暗闇の部屋の
中、手探りだけで枕もとの腕時計を探しあて、それのバックライトを
つける。AM2:30。もう一度目を閉じると、昨日のことを思い出す。

「超能力者」が太郎の家にやってきた。その時は妻と赤ん坊は眠っていた。
太郎に彼はこう切り出した。
「私は瞬時に場所を移動することができる。――そう瞬間移動だ」
「………」
「このテーブルから十メートルほど離れたところに電気のスイッチがあるね。
私は電気を消しにスイッチの場所まで瞬時に移動し、部屋が暗くなる
前にこのテーブルに戻ることができる。実際にやってみようか?」
「……はい」
 彼はそれを見事に成功させた。さていったいどのようにして成功させたのか?

848名無しのオプ:03/10/15 20:50
>>847
わかった!
その人は超能力者で瞬間移動したんだ!!
849名無しのオプ:03/10/15 21:30
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ⌒⌒
   /            .\       ^^
  ./               ヽ
  l:::::::::     \,, ,,/     .|   大ちゃんの
  |:::::::::::  (●)     (●)  |       事件簿
  |:::::::::::::::::: \___/    |   −Kの悲劇−
  ヽ::::::::::::::::::::: \/      ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::;:.:.,.. ;: ;; . ; : : ; ; . ,. ,.     ∧_∧
   .;:;: :; ; .; :       . .,.,.    ( ::;;;;;;;;:)
    、           ′    /⌒`'''''''''''^ヽ
       ゛ ´ ゛ ´ ゛ ´ ゛ /⌒ヾ、/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐.'| :;|'''―'`'-
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,,.. | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '' ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;::::::
850名無しのオプ:03/10/15 21:31
 |::::::: ...|
 | 夜 .|:
 | 道 .|┛
 | 注 .|:
 | 意 .|  じー   ((( )))
 |__.:-▼)    (*´Д`) ウィー、遅くなっちゃったな
 |::::::  |゚;;;;;      ⊂  ._つ|
 |::::::  |;;;;;       人 Y □□           
 |::::::  |;;;;      し'(_)
851名無しのオプ:03/10/15 21:32
 |::::::: ...|
 | 夜 .|:  
 | 道 .|┛                ポカッ
 | 注 .|:           __    . __
 | 意 .|          _|__|_ミ.//☆((( )))
 |__.|           (::▼-▼) ..//  (;´Д`) うわっ
 |::::::  |゚;;;;;         丿iiiiiii(⊃//   ⊂  ._つ|
 |::::::  |;;;;;          |ii\iiiiii\      人 Y □□
 |::::::  |;;;;         (iiiiii´\iiiiiiゝ     し'(_)
852名無しのオプ:03/10/15 21:32
 |::::::: ...|
 | 夜 .|:  
 | 道 .|┛                
 | 注 .|:           __チョキチョキ 
 | 意 .|          _|__|_  ふふふ・・・
 |__.|           (::▼-▼)(V) 
 |::::::  |゚;;;;;         丿iiiiiii(⊃.><
 |::::::  |;;;;;          |ii\iiiiii\          .((()))  ・・・
 |::::::  |;;;;         (iiiiii´\iiiiiiゝ   と ̄ ̄ ̄つ-∀-つ
853名無しのオプ:03/10/15 21:33
十数分後                   つる〜り
               ________
             /       ○ ⊂⊃\
           /                \
          ./                  :::::::::::::\
        /   (●)         (●)   ::::::::::::\
       /´         ____         ::::::::::::::::|
        |          |    |            :::::::::::::|
       |           |     |           :::::::::::|
      .|           |    |          :::::::::::::::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |         丿   |         ::::::::::::::/    /うわああああああああ
       \       / ̄ ̄ ̄\    ::::::::::::::::::/     ∠_________
          ヽ                :::::::::::::::::<
854名無しのオプ:03/10/15 21:34
<号外〜、号外〜、髪切り魔がまた出たぞ!!

                         |\
                         |  \
              _____ |__\
             / ____     報/ 
            / /    ///知/  
          / /    /////
         / /    /////     
       /   ̄ ̄ ̄ ̄___ /
     / 髪切り魔///. /   
    / //またあらわる /
  / /////  ̄ ̄/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
855名無しのオプ:03/10/15 21:41
>>847
昼だった
856名無しのオプ:03/10/15 21:43
どうしたんだいムラハハ君、また事件かい?

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::   
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::::::Λ_Λ . . . .: :<ええ : ::: : :: :
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
857名無しのオプ:03/10/15 21:44
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  <詳しく聞かせてくれよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    僕でよかったら力になるよ


(ムΘラ)<事件はいつも人通りの少ない夜に起きてます
      後ろから鈍器で殴って気絶させた後、髪の毛を切るんです
      金品などの盗難はなくて、ただ髪の毛を切るだけなんです
      一体、犯人の目的はなんなのか・・・
被害者にも男ということ以外に共通点はないですし
      これで12人目ですよ。被害者の中には事件のショックの余り、
      そのまま毛が生えなくなって禿のままになってしまった人もいるとか・・・
858名無しのオプ:03/10/15 21:45
                    ピコーン!!
                    ヽ i /
                     ( m )
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    l≡l
    /             \   `´
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | <事件は解けた!! 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


Σ(ムΘラ)<えっ!!
859名無しのオプ:03/10/15 22:34
いや、解けんて。
犯人は禿でカツラを作ろうとしてるとかありえないし。
860名無しのオプ:03/10/15 23:07
「は〜いペンギン探偵事務所ですぅ」という漫画にそういうのがあったな
861名無しのオプ:03/10/16 01:21
たびたびすみません!
ネットで聞いたら解いてくれたよと友人に言ったら
新しく聞いてくれと頼まれました(汗)

i u o s s n y d のアナグラムで出てくる単語は何ですか?
ヒントはお酒に関する言葉だそうです。

お酒も全然呑まないのでさっぱりわかりません(;´Д`)
どなたか教えてください。
862名無しのオプ:03/10/16 02:05
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

またアナグラムだな?
これを見てくれ。
「i u o s s n y d」
これをある規則に従って並べ替えると
「IYSsound」
になる。
おまえ達「IYSsound」のことは知っているか?
これは「Indirectly Yearround Suicide sound」の略だ。
つまり一年中通して間接的に流れる自殺を誘発するような音のことなんだよ。
ところで人間の可聴域は20〜20000Hzだという事は知ってるな?
この20Hzを下回る音は低周波音と言われ、
長く聞いてると人を不快にしたり具合が悪くなる事が科学的に証明されているんだよ。
そんな音を一年中聞いてるとどうなる?
そう、人は精神が不安定になり破壊的な衝動に駆られ、最後は自らを死に追いやってしまうんだよ!!
そんなこんなでやはり人類は・・・絶滅する・・・
863名無しのオプ:03/10/16 02:14
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ  <
      |   .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
みんな聞いてくれ!
おれ達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
前回の調査は間違っていたんだよ!
投稿者の書き込みをもういちど見てくれ。

i u o s s n y d のアナグラムで出てくる単語は何ですか?
ヒントはお酒に関する言葉だそうです。

そう、IYSsoundなんて酒に全く関係ないんだよ!!
しかも言いにくいしな、IYSsoundって。
よし、MMR再出動だ!

      〜しばらくして〜

わかったぞ!
これは間違いなくアナグラムだ。
i u o s s n y d
これを並べ替えると
「Dionysus」
そう、ギリシャ神話の酒と演劇と多産の神、ディオニソスを表しているんだ!!(マジです)
もうめんどくさいから人類は絶滅させないことにしよう。
調査完了だ。
864名無しのオプ:03/10/16 02:15
うざかったらもうやんないから言ってね。
865名無しのオプ:03/10/16 02:28
なにげに正解導き出してるとこが凄いな。
866名無しのオプ:03/10/16 02:31
流石キバヤシ。
867名無しのオプ:03/10/16 03:26
>>147
まだ半袖かよっ
寒くないのか?
868名無しのオプ:03/10/16 03:49
865>>
す・すごいです!ありがとうございました!
こんな短時間で正解を導き出すなんて本当にすごいです。
絵文字作品も何だか癖になりそうです(笑)
友人がアナグラム好きなのでまた何かあったら尋ねに来るかもしれませんが、
そのときは宜しくお願いしますー
869名無しのオプ:03/10/16 03:50
あ、865でなく863ですね(;´Д`)
870名無しのオプ:03/10/16 03:50
あ、865でなく863ですね(;´Д`)
871名無しのオプ:03/10/16 04:35
こじつけ以外で初めて
彼(キバヤシのAA)がまともに答えを出してるのを見たw
872名無しのオプ:03/10/16 09:21
中の人は素晴らしく博識だな。
873名無しのオプ:03/10/16 12:26
中の人にちょっぴり萌え♪
874名無しのオプ:03/10/16 13:02
山本刑事は犯人の写真をもとに調査していた。
「ん?」
と、犯人に似た男を見つける。声をかける。
「ちょい、この写真に見覚えあるだろ?」
男は明らかに動揺していた。そして答えた。
「僕には兄弟姉妹はいません。この写真の男の父親は、僕の父親の息子です」
「なんだと!」

 さて、写真の人物はいったい誰なのだろうか?
875名無しのオプ:03/10/16 13:35
えーっと、本人?
876名無しのオプ:03/10/16 13:41
んーっと、男の息子かな?
877名無しのオプ:03/10/16 13:43
不正解
878名無しのオプ:03/10/16 13:48
わかった!写真の人物は「犯人」だ。
879名無しのオプ:03/10/16 13:57
父親の孫。か男の子供だな。
ってかなんかどっかで見たことあるんだが、どこだったかな・・・。
880名無しのオプ:03/10/16 16:34
父親の再婚相手(=義理の母)と父親の死後結婚すると(離婚後では姻戚関係がなくなる)
自分は自分の義理の父親ということでもあるな

ということで、男=本人ならば「写真の男の父親」は「自分自身」であり、「僕の父親の息子」も
自分自身ってことになるな

いったい誰か、ってことならペタジーニかもしれんなw
881名無しのオプ:03/10/16 18:44
>876 正解です
882名無しのオプ:03/10/16 21:36
>>880をふまえると写真の男の父親が僕の父親の息子で、僕=僕の父親なんだから写真の男は自分の息子か。

しかし、そうなると自分の妻は自分の父親の再婚相手で男はその息子。
婚姻関係がなくなっても義理の兄弟ともいえないだろうか。


いや、言えないな。うん。
883名無しのオプ:03/10/16 22:30
「超能力者」は予知能力でスイッチが故障して
スイッチを切っても電気が切れなくなることを
予知していた
未来にレスしている>>849は予知ができる超能力者
つまり849イコール問題中の「超能力者」という推理が成り立つ
884833:03/10/16 22:33
×>>849
>>847
885884=883:03/10/16 22:37
今度は名前欄を間違えた。
間抜け過ぎ(´・ω・`)ショボーン
886名無しのオプ:03/10/16 22:49
実はもう一人いてブレーカーを落として上げた
887名無しのオプ:03/10/16 23:14
昼だったが正解です
888名無しのオプ:03/10/16 23:20
847で883が正解だと予知してたんじゃないの?
889名無しのオプ:03/10/16 23:28
スイッチまでどうやって瞬時に行くかが問題だったんじゃないの?
890名無しのオプ:03/10/17 00:09
「写真の男の父親」は「僕の父親の息子」=「僕」であるから
「写真の男」は「僕の息子」です。すなわち男の子供が犯人です。

というわけで問題です↓(有名な論法のアレンジだからすぐわかるかも)

推理小説研究会の10人は、とあるホテルに泊まろうとした。しかし、
予約を入れた田中のミスで部屋を9室しか取ることができなかった。
「どうするよ……」(101号室〜109号室の9部屋だけ)
その時で「名案があります!」とマネージャーが言った。続ける。
「田中さんはフロントで待っていてください。あとで部屋に案内します」
 と言った。そして、101号室に2人目を、102号室に3人目を、
103〜108号室に4人目〜9人目を入れさせた。
「さて」マネージャーはフロントに戻ってきて言った。「田中さん、あまった
109号室にお泊まりください」

なぜこんなありえないことが出来上がったのだろうか。
891名無しのオプ:03/10/17 00:18
>>890
最初の部屋に2人目を入れてるのがミソ?
田中さんは10人目なので、1人目(マネージャー)が泊まる場所がない。
892名無しのオプ:03/10/17 00:24
ああ、マネージャーって、ホテルのマネージャー(支配人)じゃないのか
なるほど
893名無しのオプ:03/10/17 00:24
名案とはマネージャーがどこかで野宿してくることだったんだろう。

マネージャーの背中に男を見た。
894名無しのオプ:03/10/17 01:26
マネージャーは関係ないでしょ

田中を1人目と10人目の2回カウントしている所がミソ
895名無しのオプ:03/10/17 02:15
結局、全員泊まるの無理じゃん。
どこが名案なんだー
896名無しのオプ:03/10/17 02:20
10人目殺しちゃえばいい。
サクっと(w
897名無しのオプ:03/10/17 02:42
この事件で殺害の動機を持っているのは二人。
予約に失敗した田中と自分から「名案がある」と言ったマネージャーです。
しかし田中はフロントにずっといたので殺害の機会はなかった。
そうすると・・・そう、犯人はマネージャーです!
898名無しのオプ:03/10/17 03:16
単純な部屋の予約ミスが殺人事件に発展するとはっ!!
899名無しのオプ:03/10/17 03:46
>>897
いや、待て。それはおかしい。
マネージャーは田中たちがホテルに着くまで部屋数が足りない事は知らなかったはずだ。
突発的な殺人ともとれるが、そもそも田中は本当に予約を取り損ねたのだろうか?
あらかじめ9部屋しかとらないで余った一人を殺害する計画だったのでは?
実際田中がずっとフロントにいたという証言はでていない。

よって犯人は田中だ。
900名無しのオプ:03/10/17 04:10
ってか相部屋した人間がいない、って書いてないから普通に一部屋はふたり入ったんじゃないか
推理小説研究会、って言ってるだけだから大学の、高校の、とは限らないんだし、夫婦でそろって
研究会に入ってるのだっていたかもしれん
901名無しのオプ:03/10/17 05:44
おまいらは何でも殺人事件でつか。(w
902名無しのオプ:03/10/17 06:53
上の方で誰かがいってるけど、要するに田中をたしても9人にしかならないんだよね。
2〜9人目に1人目(田中)をたせば10人になるような錯覚しちゃうけど実は2人足さないと10人にならない。
903名無しのオプ:03/10/17 09:57
「とてつもない理由で殺人を犯した犯人」スレみたいだなw
904名無しのオプ:03/10/17 10:27
>>902
「推理小説研究会の10人は」ってあるぞ
905名無しのオプ:03/10/17 12:34
もう答えはでてるけど、一応まとめる。

つまり、101に2人目を(1人目)
102に3人目を(2人目)
103〜108に4人目〜9人目を(3人目〜8人目)
109に田中を(9人目)

つまり9人しかいれてなくてまだ一人入ってない・・・と。
906名無しのオプ:03/10/17 13:51
そのホテルは任意の自然数番号の部屋が存在することが自慢だったが
ミスにより任意の自然数の会員番号の会員がいる二つの団体の同じ日の宿泊予約を引き受けてしまった
これでは部屋数の二倍の客が殺到し、大損害を出してしまう

そのとき「名案があります」とマネージャーが言うことには
「二つの団体をA、Bとします。団体Aの皆さんには会員番号の2倍の部屋番号の部屋に、
 団体Bの皆さんには会員番号の2倍から1を引いた部屋番号の部屋に御泊りいただきましょう」

二組の団体客は任意の自然数がIDカードに刻印されたボーイたちによって二人ずつ案内され、ことなきを得た。
907名無しのオプ:03/10/17 20:36
>>906の問題を理解するのがむつかしい俺は馬鹿ですか?

要はこのホテルは会員番号によって決まった部屋を提供していて、一つの部屋につき二つ以上の会員が入る事もあり。
つまりこの部屋は俺の会員番号に振り当てられた部屋だが俺だけが泊まれるわけではなく、他の会員番号も振り当てられていて、普段はダブルブッキングのないようにして必ず決まった部屋に泊まれるんだが、
ちょっとしたミスで同じ部屋の客が同じ日に来ちゃったんですよ、しかも団体で。隣りの客よく柿食う客だしよ。
あーかったりーな片方事故って来れなくなったりしてくれねーかな。あ、いっその事殺っちまうか。


って事ですか?

じゃあ犯人は俺だ。


908名無しのオプ:03/10/17 20:50
団体A: 会員番号の二倍 = 2n
団体B: 会員番号の二倍から1を引く = 2n-1
となると、同じ番号同士でも、
団体A: 2(2×1)、4(2×2)、6(2×3)……2n
団体B: 1(2×1-1)、3(2×2-1)、5(2×3-1)……2n-1
で、結果OK。
909名無しのオプ:03/10/17 21:16
なんか数学の本で読んだような気がするな
910名無しのオプ:03/10/17 21:28
つうか、自然数云々が出た時点で数学ですよ。
911名無しのオプ:03/10/17 22:08
>>858
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  <君はこういう格言を知っているかい?「木を隠すなら森」
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   では禿を隠すにはどうすればいい?

( ムΘラ )<カツラですか?
912名無しのオプ:03/10/17 22:09
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プンプン
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ  
    l:::::::::     \,, ,,/       .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  <バカヤロウ!!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    禿を隠すには禿の集団を作ればいいんだ!!

( ムΘラ )<えっ、じゃあ被害者の一人が・・・
913名無しのオプ:03/10/17 22:11
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \          
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  そうさある日、鏡を見て頭が薄くなっていることに気付く
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  このショックは髪の毛のある人には分からないものさ
 |  \_/  ヽ     \___/     |   カツラは買えない。かといって自分のハゲを他の人に
 |   __( ̄ |    \/     ノ   見られるのは恥ずかしい。ではどうすればいいか・・・
 ヽ___) ノ                  追い詰められた犯人は他の人も禿にすることを思いついたんだ
                          自分も事件の被害者の一人ということになれば自分の禿も自然に
                          受け入れてもらえる。笑われるどころか同情も買える。
                           これは髪の毛がもたらした悲しい事件・・・毛の悲劇さ

              −完−
914名無しのオプ:03/10/17 22:46
解決してるようで全く解決してないw
915名無しのオプ:03/10/17 22:50
時が経てば被害者には毛が生えてくるが、
自分は禿のままなわけだが
916名無しのオプ:03/10/17 23:46
問題と言えるかどうかわからない問題が
あるんだけど、書いてもいいかな?
917名無しのオプ:03/10/17 23:47
>>916
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
918問題文1:03/10/17 23:52
 今日も暇だ。折角苦労して立ち上げた私の事務所は。
 こう開店休業状態が続いてしまっては、溜まりに溜まっているツケも家賃も払えない。もうすぐ大家が督促に来るのは、別に推理を働かせるまでもなく、誰でもわかることだろう。
 ほら、噂をすれば何とやら。ピンポンとチャイムが鳴った。
 私はウンザリしながらそのドアを開けて、招かれざる来訪者への言い訳を考えていた。

「・・・なるほど。それで、私への依頼とは・・・」
「この事件の真相を暴いてほしいんです。彼女は、自殺するような人じゃない。誰かに殺されたに決まってるんです」
 細面で繊細な顔立ちをした依頼人は、そう勢い込んで言った。時々貧乏ゆすりをしているのは、彼の癖なのだろうか。どこか神経質そうに、張り詰めた表情をしている。
「でも、警察は自殺と判断しているのでしょう? ならば、今さら私が調査しても、あまり意味がないと思いますが」
「警察はあてになりません。彼らは事実の一面だけを見て、すべてを強引に処理しようとしているんです」
 私が何を言っても、この依頼人は引き下がろうとしない。
 やれやれ。どうせ暇だし、少し話に付き合うのも悪くはないかもしれない。
「わかりました。それでは取りあえず、現場に行ってみましょう。詳しい話は、そこで色々お伺いいたします」

 依頼人に案内されてやってきたのは、どちらかと言うと年季の入った、古めのマンションだった。
 オートロックのセキュリティなど当然なく、誰でも簡単に被害者の部屋まで顔を見られずに行けるようだ。
 私は依頼人と一緒にマンションの4階にある、事件現場へと向かった。警官が立っていないところを見ると、現場検証はもう終わっているのだろう。
 部屋の中に入ろうとすると、逆に中からドアが開いて顔なじみの刑事が顔を見せた。私は簡単に刑事に事情を説明し、中に入っていいか聞いてみると、彼はあっさりとOKを出してくれた。
 なるほど、依頼人の言うとおり、警察は自殺の方向で処理しようとしているのは間違いないようだ。

919問題文2:03/10/17 23:54
 玄関を開けると、すぐ目の前に細い廊下がある。その廊下の両隣の壁には、それぞれ左にシステムバス、右に納戸へのドアがついていた。
 奥には広々とした部屋があり、その部屋の右側がダイニングキッチンになっている。反対側にはドアがあり、その向こうは寝室になっているようだ。
 普通のOLが一人暮らしするには少々、凝った作りな気がしないでもない。家賃はいくらぐらいなのだろう?
「彼女は、寝室のベッドの上で死んでいたんだ」
 ぼんやりとしていた私は我に返り、刑事の後に続いて寝室の中へと入っていった。
 ポツンとベッドが一つ。殺風景な部屋だが、そのベッドシーツの上にこびり付いている真っ赤な血液が、妙に生々しく目に飛び込んでくる。
「死亡推定時刻は午後7時頃。彼女は発見された時、ちょうど自分でナイフを握り締めて死んでいた。胸を刺していたが、即死じゃなかったらしい。30秒程度なら、意識もあっただろうということだ。死因はそのナイフを刺したことによる失血死」
「何か、状況に不審な点は?」
「ああ・・・あるにはある。自殺と処理するには矛盾することなんだが。まず一つは、ためらい傷がない。そしてもう一つは、彼女は睡眠薬を飲んでいたということだ」
「睡眠薬・・・? 彼女がですか? どうしてだろう?」
 依頼人が驚いた顔をして口を挟んだ。
「こちらが調べた限りでは、別に彼女は不眠症や病気を患っていたという形跡はなかった。最近疲れ気味だったとのことだが、別に医者にかかるほどのことじゃなかったらしい」
「でも、今聞いた限りだと、自殺か他殺かはっきりしませんね。警察が自殺だという根拠は何ですか?」
「それは、彼女の手書きの遺書が発見されたからだ。彼女の枕の下に封筒があった。詳しい理由は書いてなかったが、生きていくのに疲れた、もう楽になりたいから死ぬことにする、さようならといった風なことが延々と書き連ねられていた」
「楽になりたい・・・。でも、それも犯人の偽装かもしれませんよ」
「しかし、これは正真正銘彼女自身の筆跡だと鑑定されたんですよ。
それに、死にますと書かれている。これ以上の証拠はないんです」
920問題文3:03/10/17 23:58
 必死に食い下がる依頼人を、顔を苦しそうに歪めながら刑事は見た後、私へと視線を動かす。
「しかし、状況が不自然なんでしょう? 彼女は睡眠薬を飲んでいたって言うじゃないですか。きっとそれ、犯人が飲ませたんですよ。
寝ているところを刺せば、抵抗されることなく彼女を殺せますからね。肉体関係がある相手なら、睡眠薬をこっそり飲ませる
ことだって、簡単にできるでしょう?」
「ま、まあ、それはそうですが・・・」
「彼女の手書きの遺書にしたって、犯人が無理やり書かせたのかもしれないじゃないですか。心中しようとでも持ちかけて、
犯人も遺書を書いたりすれば、彼女だって書くでしょう。そうだ、それですよ。睡眠薬を飲ませたのは、彼女に偽装心中を
見破られないようにするためですよ。不自然なく多量の睡眠薬を飲ませるには、それが一番楽じゃないですか」
「・・・しかし、それなら、別に犯人がナイフで刺す必要もないんじゃないですか? 
既に彼女は多量の睡眠薬を飲んでいたのですから」
「そ、それは・・・念には念を入れて・・・」
「誰か、彼女に恨みを抱いていた人物に心当たりでも?」
 私の問いかけに、依頼人は答えにくそうにしていたが
「ええ、一人だけいます。僕の親友・・・なんですが」
921問題文4:03/10/18 00:00
 依頼人の話はこうだった。
 依頼人の親友は、被害者と付き合っていた。しかし、その親友に聞かされた話によると、被害者の女性は親友にとって、
気まぐれで付き合った、ただの遊び相手にしか過ぎなかったらしい。そして、親友の方に結構な縁談話が持ち上がり、
彼女と別れ話をしたのだが、彼女の方がそれに納得せず、最近の二人の関係は拗れる一方だったという。
「実は事件の二日前に一度、夜が明けるまで飲み明かしまして。あんまり酒に強くないあいつは、そんなことを僕に喋ったんですよ」
「そうですか・・・」
「いやしかし、その人物にはアリバイがある。実は彼が第一発見者になるんだが、彼は彼女が亡くなった当日、
このマンションまでタクシーで乗りつけている。その時の時刻をタクシーの運転手がはっきり覚えていた。午後の11時過ぎだ。
タクシーに乗る前は、会社の同僚達と6時頃から飲みに行っていたらしいが、その間にトイレ程度以外で席を外したことはないそうだ。
つまり、彼女の死亡推定時刻には、その男はこの部屋には来れなかったことになる。彼が鍵を開けてこの部屋に入り、死体を見つける前までには、ね」
「その男以外に、他に容疑者になりそうな人物は?」
「特に殺したいほど恨みを抱いていた人物は見当たらない。ただ彼女は、最近ストーカーまがいの被害にあっていたらしく、精神的に少し弱っていた時期があったようだ」
「ストーカー・・・」
「それも自殺の原因の一つになったと、我々警察は考えている。彼女は男運が悪かったのかもしれないな。それと実は、彼女に自殺を促せるような事実がもう一つあるんだ」
「それは?」
「彼女の付き合っていた彼氏なんだが、どうもこの男、彼女にしょっちゅう暴力を振るっていたらしい。隣の部屋の住人が、よく夜中に争う物音を聞いたと言っている」
「あいつ、そんなことを・・・。どうして彼女は、すぐに別れなかったんだ!?」
「彼は女性に対してはかなり我侭で強引だったらしくてね。自分から彼女を捨てるのはよくても、自分が振られるのは許せなかったらしいです。だから、
彼自身はかなり女性から恨まれているようですが」
「くそっ、あいつ! 親友だと思ってたのに、そんなことを!」
「どんなに暴力を振るわれても、彼女の方はあなたの親友のことを愛していたんでしょうな。でも、その男にはもう、
彼女への愛情は残っていなかった。それで絶望した彼女は・・・」
 私は刑事の言葉を聞きながら一通り部屋を調べ、ダイニングの方へと戻った。
 そして、ふと見たゴミ箱の中に、妙に気になるものがあることに気がついた。
(睡眠薬の箱・・・まだ新しい・・・)
 私の中の何かが告げている。私はこれの指紋を調べてもらうことにして、そのマンションを出た。 

 それから私は、独自に調査に赴いてみた。
 その結果、次のことがわかった。

・その親友はエリート意識が強いうえに女癖が悪く、例え他人の彼女でも自分が好きになれば関係なく、しょっちゅう強引に
誘っていたので、人知れず色々なところで恨みを買っていた。また、亡くなった女性と付き合う際にも、何らかのゴタゴタがあったようだ。
・被害者は事件の少し前から度々無言電話を受け、留守中に何者かに部屋に入られたりした形跡があり、警察に相談したことがある。
それ以来鍵を替え、戸締りなどは厳重にしていた。その効果があったのか、それ以後、迷惑電話などの類は一切無くなったらしい。
・私が見た感じ、依頼人は潔癖症で思いつめるタイプのようだ。それに、彼は亡くなった彼女と何らかの深い関係があったと思われる。
どこか心を閉ざしている風にも見えるが、この事件の真相を知った時、彼は何を思うのだろう・・・。

 私はため息をついた。
 私の推理が間違っていなければ、この事件は・・・。
 私はもう一度現場に向かい、私は彼女の部屋をじっくりと調べてみた。そして、ある証拠を見つけた。
 その後、警察から連絡が入った。結果は、私の予想通りのものだった。指紋は、被害者とそれを販売した店の店員のものとおぼしきものしかついていなかったという。
 私は、刑事に私の考えを話した。
 
923ごめんなさい:03/10/18 00:05
以上で問題は終わりです。

問題を解く解かない以前の話ですが、あまりにも長すぎましたね。
もっと文章を整理するべきでした。
本当にすみません。以後は、十分気をつけたいと思います。

もし、この話に付き合っていただけるならば、この事件の真相に
ついて、考えてみてください。
説明不十分な点などがあるかもしれませんが、よろしければ、
お願いいたします。

最後に、本当に長い書き込みをしてしまい、すみませんでした。

924名無しのオプ:03/10/18 00:29
指紋は「私」が見つけた証拠に付いてたものですか?
925名無しのオプ:03/10/18 00:40
>>924
睡眠薬の箱でしょう。
926923:03/10/18 01:03
>>924
読んでいただき、サンクスです。

>>925さんの仰るとおり、指紋を判明させた
ものは、睡眠薬の箱です。
すみませんでした。

>>925
補足説明どうもでした。

あと、皆さんにこれだけ迷惑をかけておいて
アレですが・・・。
結論は拍子抜けというか、無理がある感じに
なるかもしれませんので、あんまり深く
考えすぎないで下さると、助かりますです。
927名無しのオプ:03/10/18 02:14
ストーカーは依頼人だろ
彼女は自殺かな
928名無しのオプ:03/10/18 04:19
彼女は狂言自殺しようとしていた。午後11時に彼氏が来ると分かっていたため。
彼氏に発見させ、そのショックを利用して別れようと目論んでいたのかだ。
彼の気をひくためなら、遺書に愛の言葉が書き連ねてあるはずだからだ。
しかし彼氏の前に依頼人(ストーカー、前カレ)が部屋に侵入する。
合い鍵は二日前に親友と飲んだ時、ひそかにゲット。
依頼人は彼女が眠っていると思い、また枕の下の遺書に気づかなかったため
彼女を殺害し、彼氏を殺人犯に仕立て上げようと、ナイフで刺した。

彼女はこの狂言自殺で彼氏と別れ、依頼人の元へ戻るつもりだったのかもしれない・・・。
929928:03/10/18 04:28
文章がすごく変・・・ごめんなさい。
930名無しのオプ:03/10/18 17:09
縁談話→縁談
ストーカーまがいの被害→ストーカーの被害
あと近頃の睡眠薬は大量に飲んでも死なないらしいですね
大ちゃん
「また何かやっかいな事件でもあったのかい?」

( ムΘラ )
「ええ・・・今度の事件は雪上の足跡なき殺人なんですよ。
被害者は佐山虎男、会社社長でかなりの財産を持っています。
あと、妻に先立たれていまは三人の息子と暮らしています。
事件の日は朝から大雪が降って一面に積もっていました。
被害者はいつものように0時に就寝のため自分の部屋に戻りました。
そして朝になって自分の庭にある灯篭のすぐ横で寝巻き姿のまま
殺されているのが、お手伝いさんによって発見されたんです。
被害者はナイフで心臓を一突きにされて死んでいました。
ナイフは被害者の胸に突き刺さったままになってました。
死亡推定時刻は午前0時から午前2時の間です。」
大ちゃん
「ふんふん。それで足跡なき殺人ってのはなんだい?」

( ムΘラ )
「事件現場にはそこに向かう被害者の足跡しかなかったんです。
まるで家を出て庭にある灯篭に向かいそこで透明人間にでも
刺されたかのようにナイフの角度などを見て自殺では決してありません。
家から被害者までの距離は十数メートルで、飛んだり被害者を家から
投げたりすることは絶対に不可能です。
ちなみに事件当夜、雪がやんだのはだいたい午前1時です。
息子たちの証言を総合してみると、
長男の琢郎は、0時半から1時までのアリバイなし
次男の敏夫は、0時から2時までのアリバイなし(注:本人は部屋で
ラジオを聴いていたと言っています。証拠としてラジオ番組の内容を
細かく語ってくれました。後で確認したところその通りの内容でした。)
三男の隆は、1時半から2時までのアリバイなし
大ちゃん
「う〜ん、確かに難事件だね。他に何か変わったことでもなかったの?」

( ムΘラ )
「変わったことといえば被害者は実はつるつるんの禿でカツラをしてました。
死体発見時そのカツラが少しずれていました、まああまり関係ないですけど。」

大ちゃん
「僕と同じハゲか・・・はげあたまかみのけ・・・そうかっ、事件は解けたよ!!」
934長くなってしまった:03/10/19 22:06
>>918-922のやつ。
基本的に>>928に賛成。

まず彼氏に殺されたかどうかを考えてみます。
しかしこれは同僚の証言と死亡推定時刻から不可能であると判断します。

では彼女は自殺したのか?
彼女には自殺の動機があります。
ストーカー被害にあっていたかと思うと愛している彼氏に別れ話を持ち出され・・・
また遺書が残っていたのも彼女の自殺説を後押しするものです。
しかしここで疑問なのは睡眠薬と自殺の方法です。
なぜ彼女は自殺するにあたって睡眠薬を服用したのか?
痛みを和らげるため、または迷いを消すために睡眠薬を飲み意識が朦朧としてきたところで胸を一突き。
考えられない事ではありません。
しかしこうした場合、睡眠薬を服用、そして『手首を切る』といった方が自然ではないでしょうか?
もしくは睡眠薬を飲み風呂で溺死・・・
もちろん最初にいった胸を一突きを否定し得るものではありませんが
とりあえず不審な点があるので自殺説は保留にします。

ところで彼女のストーカー被害ですがこのストーカーは彼女の元彼だったのではないでしょうか?
彼女の部屋に侵入した形跡があったが鍵を替えると被害が収まったことから
このストーカーは合鍵を持っていた人物、つまり前の彼氏だったという推測ができます。
さてここで依頼人ですが依頼人は彼女の元彼だったのではないでしょうか?
今の彼氏─依頼人の親友─は他人の彼女でも自分が好きになれば強引に誘っていた。
そして彼女と付き合う前に何かいざこざがあったようです。
また事件に関わる姿勢にもそう思わせるところがあります。
ここでストーカー=元彼=依頼人という関係を見出す事ができます。
依頼人は思いつめるタイプのようだからストーカーになっても不思議ではありません。
935名無しのオプ:03/10/19 22:07
さて、ここでこういう話はいかがでしょう?
依頼人は彼女とつきあっていた。
しかし親友はこの彼女を気に入り強引に誘い
彼女は親友の方に惹かれ依頼人と別れ親友とつきあうことにします。
依頼人はこの二人の裏切りに絶望し、彼女にストーカー行為をはたらきました。
しかし彼女が鍵を替えたのでこれはひとまず終了。
さて、そして事件の二日前にしばらく会っていなかっただろう親友からこんなようなことを切り出されます。
「おれ達別れることにした。」
そして一緒に飲みに行き酒も回って口が軽くなってくると
「あいつはただの遊びだった。おれにはいい縁談があってこっちの方がいい。」こんなことを言ったのではないでしょうか?
依頼人はこの親友に激しい怒りを覚えます。
そしてあくる日彼女からも連絡が入ります。
「彼と別れることになった。あなたとやり直したい。」と。
しかし依頼人はこの二人の事が許せなかった。
特に彼女の言葉は依頼人の潔癖症的な性格には到底許しがたいものだった。
ここで依頼人は決意します。「彼女を殺して親友に罪をなすりつける」
依頼人は彼女に狂言自殺をもちかけます。
「あいつから言い出しても別れるとなるとあいつは暴力を振るうかもしれない。」とか「ちょっと後悔させてやれ。」とか言って。
彼女はそれを承諾。
睡眠薬を買い、遺書を書き準備します。
依頼人は「最近の薬は多めに飲んでも死にはしないし
もし狂言だとバレたらその場で殴られるかもしれないからホントに飲んだ方がいい。」と言っておきます。
あとは彼女が睡眠薬を飲んで寝ているときに一撃。
これで保留にしておいた彼女自殺説にも説明がつきます。
死亡推定時刻が7時なのは彼氏はその時間あたりに来ると思っていたからでしょう。
しかし同僚と飲みに行ってしまったので彼氏にはアリバイがあり発見も11時になってしまった・・・
以上です。
936名無しのオプ:03/10/19 22:07
探偵の見つけた証拠は不明・・・
937918-922 解決編1:03/10/19 23:13
「彼女は、自殺です」
 私のこの言葉に、依頼人は面食らったような顔をした。
「そ、そんな・・・どうしてです!?」
「・・・いえ、正確には、自殺だった、と言うべきかもしれません」
「自殺・・・だった? ど、どういうことです?」
「この事件は、結果的に殺人になったということですよ。本来、起きなくてもよかったはずの殺人です」
「起きなくてもよかった・・・殺人?」
「ええ。・・・あなたが彼女を刺したりしなければ、この事件は自殺だったんですよ」
「ど、どういうことですか!? あなたは、依頼人であるこの僕を疑うっていうんですか?」
「残念ですけど」
「・・・そうですか。とにかく、どういうことか、説明していただきましょう」
「彼女は、あの日、本当に自殺するつもりだったんです。自分で遺書を書いて、薬局で睡眠薬を買った。睡眠薬が入っていたと思われる紙箱には、
被害者と販売員以外の指紋はありませんでした。犯人が手袋をしていたという可能性もなくはありませんが、それはまず不自然です」
「し、しかし、犯人が、いやあいつが予め彼女に買っておくよう指示したとすればどうです? 何もおかしいところはないでしょう?」
「ええ、確かに。でも今回は、彼女は睡眠薬を飲んでいます。そしてその上でナイフを体に刺している。何故ですか?」
「何故って・・・」
「仮に犯人が睡眠薬を予め買っておくように申し付けたとしましょう。それを使ってあなたの言うとおり、心中に見せかけて殺害しようとする。
それならば何故、彼女が睡眠薬を飲んでいるのに、ナイフを刺す必要があるのですか? ベッドは乱れていなかった。彼女は抵抗したわけでもないのですよ?」
「そ、それは・・・」
「あなたが言う犯人には、確かなアリバイがあります。彼があのマンションに着く前には、既に彼女は殺害されていたのです。
そして仮に心中しようとしていたならば、その親友を待たずして、彼女が睡眠薬を先に飲むとは思えません」
「で、でも・・・」
「彼女は確かに、睡眠薬を飲んで自殺しようとしていたのです。しかし、それを知らない第三者の介入があり、これは殺人事件に変わってしまった。
それを実行したのは、あなたですね?」
「・・・・・・」

938918-922 解決編2:03/10/19 23:19
「彼女は、ナイフを握って死んでいたそうです。これは、自分でナイフを刺したのではなく、刺されたナイフを抜こうとしていたのです。
刺されたショックで目を覚まし、必死に抜こうとしているうちに、力尽きたのでしょう。ですから、傍目には自分で刺したように見えてしまったのです」
「で、でも、それなら何故僕が!? 僕以外の誰かにだって、チャンスはあったじゃないか」
「いえ、あなただけです。動機もチャンスもあったのは。まず、この部屋に入ってくるには、鍵を使わなければ当日は入ってこられません。
彼女は鍵をかけて、既に睡眠薬を飲んでいたのですから。ですが、付き合っていたあなたの親友なら、合鍵を持っていたでしょう。
独占欲が強かったみたいですからね。そして、酒の弱い彼とあなたは夜が明けるまで飲み明かしたそうですね。その彼が酔っている隙に、鍵の型をとって合鍵を作ったんではないですか?」
「さらに、被害者はストーカーに悩まされていたらしいですね。事件の起きる少し前に、鍵を取り替えている。今まで彼女が付き合って鍵を渡していた相手がいたとしても、これで新しい鍵を手に入れるチャンスがある人物は限られてくるんです。
 このストーカーも、あなたですね? 親友は他人の彼女も奪うような男だった。そして、あなたは付き合っていた彼女を、その親友に奪われたんじゃありませんか? 
 親友の方は、あなたに彼女のことを話している所を見ると、彼女が付き合っていたのはあなただという事を知らなかったみたいですけどね。
 彼女を奪われた男は、あなただった。あなたは潔癖な性格で、裏切りを許さない人だった。彼女への未練もあって、日増しに憎しみが膨れ上がっていったんでしょう。
 はじめ、あなたの憎しみは、あなたから彼女を奪った親友へと向けられていた。しかし、次第にあなたは思い詰め、彼女を奪った親友も、彼女に暴力を振るう親友も、そんな親友といつまでも付き合っている彼女と、自分を捨てた彼女。
 すべてが許せなくなってしまった」

939918-922 解決編3:03/10/19 23:23
「止めろ・・・!」
「そしてあなたは二人を憎み、共に破滅させられないかと企みはじめ。もう一度親友が別れ話の為に彼女と部屋で会う日を突き止めると、その日に殺人を実行しようとした。
親友の犯行に見せかける為に。エリート意識の強いあなたの親友は、直接殺すよりも社会的に抹殺した方がショックが大きいとでも思ったのですか?
  ・・・でもその時既に、彼女は死を選んでいたんです。それに気づかなかったあなたは、彼女を刺して逃げた」
「・・・・・・」
「そして、この無意味な殺人が起こったんです。でも、穴だらけの殺人計画でしたね。彼女の元恋人だったのに、今の彼女の苦しみに気づくことなく、
自分の眩んだ目で物事を見て、本質を見ようとせず。・・・普通に警察が殺人として調査し始めたら、真っ先に疑われるのはあなただったかもしれないんですよ?」
「うるさい! どうしてあんたも僕を裏切るんだ!? あんたは僕の依頼を果たすのが仕事だろう!? 僕の依頼は、あいつを殺人犯にすることだ! 僕を裏切ったあいつを!」
「・・・私はきちんとあなたの依頼を果たしましたよ。事件の真相を突き止めてくれという依頼を、ね。そして今のセリフこそが、あなたが犯人であると証明しています」
「ど、どういうことだ?」
「あなたはわざわざ、私に事件の解決を依頼してきました。彼女は自殺だと判断されているのにも関わらず。あなたは親友に何としても罪を被せたかった。  
 だから、私にどうにかして親友を告発してもらいたかった。だから、私に依頼した。違いますか? 
 彼女が憎くて殺したのならば、犯人にとっては、警察が彼女は自殺したと判断してくれた方が都合がいいでしょうしね」
「ふざけるな! 状況証拠ばっかりの癖に」
「まあ、確かに状況証拠ですけどね。でも、さっき連絡があって、警察があなたの部屋を捜索した結果、ストーカー行為の証拠品を見つけたそうですよ。・・・でも、私のことまでストーカーしなくてもよかったんじゃありませんか?
 ・・・ああそれと、彼女は日記を残していたんです。あなたと付き合っていた頃にね。その中には、あなたに贈ったプレゼントのことも書いてありました。そう、凶器のナイフのことが。
 あれは、見かけはありふれたナイフですけど、実は特注品のハンドメイドで、二つとない物らしいです。柄の内側に、シリアルナンバーがありました。
 あなたはそれに気づかず、ただ単純に、彼女に貰った物を返しただけのつもりだったんでしょ? 指紋さえ拭いておけば、市販の物と区別つきませんものねえ」
「くっそぉ!」
  怒りに任せて飛び掛ってきた依頼人を、私はあっさりと交わして逆に床に叩きつけた。
「あら、『女』だと思って甘く見た? フフフ、悪いわね。でも昔からよく言うでしょ? 『綺麗な薔薇には棘がある』ってね」

 以上ですべて終わりです。
 長々とご迷惑をおかけいたしました。

>>928さん、殆ど正解でしたね。おめでとうございます。
>>934さん、完璧ですね。私の考えた解答よりもスムーズだと思います。
素晴らしい。探偵の証拠は、推理でも何でもないので、不明なのが当たり前だったと思います、すみません。
>>927さん、こんな駄文を読んでくださり、ありがとうございました。
>>930さん、丁寧に解説、ありがとうございます。私が無知なだけでしたので、
今回は彼女も睡眠薬の弱さについては知らなかったことにしておいてください・・・。

本当に、スレ汚しとなってしまったことかと思いますが、すみませんでした。
もっと勉強して、精進していきたいと思います。

お付き合い下さった方々、本当にありがとうございました。
941928:03/10/20 00:17
>>940
乙でした!
ほんとの自殺だったのですね。お気遣い下さりありがとうございます。
そして探偵も女性だった・・・というのが利いてますね。
942 ◆9si7pIbfyc :03/10/20 18:21
>>940
乗り遅れた…(´・ω・`) ショボーン
でも面白かったです、乙でした!
943名無しのオプ:03/10/20 20:13
警察の努力の末、とある無差別殺人の容疑者は100人まで
絞り込むことができた。
しかしこの中の何人が犯人なのか・・?

ヒント。
1、少なくとも一人は犯人である
2、誰でもいいから二人選ぶと、少なくとも一人は犯人ではない。

944名無しのオプ:03/10/20 20:33
10月20日、主人公が殺された。現場は主人公の部屋、密室だった(図1参照)。


   図1 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| (゜A゜)←オレ                |
|    卍←扇風機の羽根         |
|         〇←死体          |
|         人              |
|  △←ナイフ                |
|_________________|

容疑者リスト
・マサオ…犯行時刻トイレにいた。
・タカシ…犯行時刻マサオとともにトイレにいた。
・ダイスケ…犯行時刻寝ていた。
945名無しのオプ:03/10/20 21:50
>>943
誰でもいいから2人選べば少なくとも一人は違う。なら犯人は一人。
2人以上いるとその2人を選んだときにおかしくなる。
946名無しのオプ:03/10/20 22:03
>945 正解!
947名無しのオプ:03/10/20 23:19
>>944
犯人はオレだっ
948名無しのオプ:03/10/20 23:33
>>944
犯人は千之ナイフだっ 
949名無しのオプ:03/10/21 00:36
犯人は─もし犯人と言っていいなら─扇風機の羽だ!
真に痛ましい事件です。
そう、これは事故だったのです。
オレの顔も(゜A゜)なわけです。
950名無しのオプ:03/10/21 00:52
みなさんの目は節穴ですか?
犯人はそのすぐ下にいる「人」でしょう。凶器からも被害者からも近いので間違いありません。









ごめんなさい・・。
951名無しのオプ:03/10/21 00:53
マサオとタカシは二人でトイレで何をしていたんだろう・・・
952名無しのオプ:03/10/21 12:51
流れを止めて悪いけど

次スレどうする?
>970にお願いでいいっすか?
953名無しのオプ:03/10/21 15:06
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |      
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !     
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    いいんじゃないか?
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /     
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′    
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'    
     `!                    /        
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′
954名無しのオプ:03/10/26 14:03
ハイーキョ
955名無しのオプ:03/10/26 14:06
なぞなぞでーす。
最近のお店なら大抵うっているものなーんだ?
答えはメル欄。じゃーねー。
956名無しのオプ:03/10/26 14:18
>>955
ソバだろ?ソバ
957名無しのオプ:03/10/28 02:04
>>955
ソバに決まってんだろ。クズ。
958名無しのオプ:03/10/28 09:33
>>955
なれなれしく話しかけてくる客への相槌かな。
959名無しのオプ:03/10/28 12:55
>>955
ソバ
960名無しのオプ:03/10/28 14:28
>>955
そばかな。
961名無しのオプ:03/10/28 14:41
>>955
うどん…いや、そばだな。
962名無しのオプ:03/10/28 15:00
最近レジを「打つ」シーンってあんまり見ないよね。

よって>>955はソバだと思う
963名無しのオプ:03/10/28 15:11
スバ?
964名無しのオプ:03/10/28 15:23
そういえばスパ王にそばって無いよね
965名無しのオプ:03/10/28 15:28
>>962
合計を出すときに必ず打つよ。

回数から言えば、ダントツで蕎麦だろうけど。
966名無しのオプ:03/10/28 15:35
防犯対策の手を打つ
967名無しのオプ:03/10/28 15:41
「なるほど!」と膝を打つ
推理パズル、推理クイズの出題・解答に関する総合スレッドです。

あなたが作ったとっておきの推理パズルや、現実に起こったちょっと不思議な出来事、
お決まりの推理クイズに、どうしても分からない途方も無い謎……

試しに披露してみませんか? 

百戦錬磨のミス板住人が、直ちに謎を解き明かします。
今日の執事役は誰だ!?

※スレ乱立を防ぐため、単発の「推理パズル出題スレ」が立った場合には、このスレへの誘導をお願いします。

【前スレ】
【推理パズル 総合スレ】 第五回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060368732/l50
【過去ログ】
【推理パズル 総合スレ】 第四回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256873/
【推理パズル 総合スレ】 第三回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/mystery/kako/1050/10509/1050968916.html
【推理パズル 総合スレッド】 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10219/1021995064.html
%%僕の考えたトリックを評価してください%%
http://book.2ch.net/mystery/kako/1010/10107/1010729672.html

関連スレは>>2-5のいずれか
【関連スレ(質問系スレ)】
思い出せないタイトル質問スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/977814377/l50
第九ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061172299/l50

【関連スレ(単発)】
100階建ての建物から飛び降りて助かった
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1000481391/l50
【密室】消えた死骸【推理求ム】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1020513162/l50
970名無しのオプ:03/10/28 23:30
ヒマな店だったら、アブラだろ、「うっている」のは
971名無しのオプ:03/10/29 03:17
>>970
次スレヨロ〜
972名無しのオプ:03/10/30 18:05
どうでもいいけど、近所のコンビには店員がみんなうつろな目をしている。
朝早く行くと、なんだかぶつぶつ呟いてる奴もいるし。
というわけでうっているのはクスリ。
973名無しのオプ:03/10/30 23:16
うちの近くの店では拳銃撃ってたよ。
でもこれがおかしいんだよね。
窓のない個室で、その人はこめかみを撃たれて死んでたんだけど肝心の凶器がない。
おまけにその唯一の出入り口となるドアはその店のロビーに繋がっていて、
そこには受付のお姉さんがいるが、被害者がその部屋に入ってから誰もでていないとの事。
これは監視カメラを観ていた警備員にも確認できた。
さらに被害者が来店してから死体を見つけるまで客は来ていない。
唯一部屋に入ったのは被害者が部屋に入ってすぐ注文を取りに来たバイトの子のみ。
しかしこの時まだ被害者は生きていた(死亡推定時刻から)
つまり完璧な密室殺人になる。

第一発見者はバイトの女の子。
注文の品を持って来た時に発見した。

この時店にいたのは、ロビーの受付嬢、バイトの子、警備員、シェフ、店長、アリバイは全員にある。
受付嬢はずっとロビーにいた事が分かっている。
バイトの子と店長は事務室で仕事をしていた。
シェフは厨房に籠っていてこれも確認できた。
警備員は監視カメラの影像を見る部屋に一人でいたが、ここをでるためには事務室を通る必要があり、そこには店長とバイトがいたのでこの部屋を出ていない事がわかる。

被害者は誰に殺されたのか?
それとも自殺だったのだろうか?
その場合凶器はどこへ消えたのか?

974名無しのオプ:03/10/30 23:19
被害者が入ってから誰も出ていない
ではなく、注文をとったバイトの子が出てから誰も出ていない。
にしてください。

あと部屋に入った客は被害者のみです。
975名無しのオプ:03/10/31 01:44
死亡推定時刻はいつなんだ?
まぁわかりやすいのは受付嬢が殺したってのだが、
とりあえず死亡推定時刻がいつかわからんとなんとも。
976名無しのオプ:03/10/31 03:23
よくわかんないけどこんな感じ?

┏━━━┯━━┥┝┯━━━┯━━━┯
┃ 警備 │  厨房  │ 個室 │ 個室 │…
┠┤├─┤        │      │      │
┃      +┤├┬─┴┬┤├┴─┤├┴
┃ 事務 ┴    │受付│▲←カメラ    …
┃      ┬    └──┘
┠───┤               ┌┤├─┬
┃ 個室 ┴     ロビー     │ 個室 │…
┃      ┬               │      │
┗━━━┷━━┥   ┝━━┷━━━┷
977名無しのオプ:03/10/31 05:02
では、18時に来店。
死亡推定時刻は18時10分から20分までの間。
発見したのは18時半。
としますか。


978名無しのオプ:03/10/31 18:50
わかった!
テレクラ殺人事件だ!
受話器に凶器が仕込まれていて
耳にあてようとしたらBANGってな訳だ。

・・・すんません、氏んできます。
979名無しのオプ:03/10/31 19:24
真っ先に考えられる可能性は
自殺→銃は第一発見者が始末
かなぁ
980名無しのオプ:03/10/31 19:29
解ったぞ!!
犯人はバイトの子だっ
1.初めに注文取りに来たときに何らかの方法で被害者の動きを封じる。
2.被害者のこめかみに導火線(?)のすんげぇ長い火縄銃をセット
3.頃合いを見計らって第一発見者を装いつつ、凶器を回収
これでどうやっ!
981名無しのオプ:03/10/31 20:19
あげ
982名無しのオプ:03/10/31 20:24
店員全員が共犯か、
自殺後、受付の娘が紐を手繰って銃を回収
あたりがオーソドックスだけど面白くないなぁ
死体のある部屋を誤認させても意味がないしなぁ
983名無しのオプ:03/11/01 00:28
>>982が今のとこ答えに近いです。店員全員が共犯者なのが可能性としては最もですね。
そうすれば客が生きてこの店に入った事すら疑わしくなるんですから。
ただ唯一の物的証拠である監視カメラがあるので、これはありえないですかね。
984名無しのオプ:03/11/01 13:46
犬がピストルくわえて外に出たのだ。
985名無しのオプ:03/11/01 16:59
>983読んで思いついた事。
犯人たち(全員)は、カメラに映らないトリックを使ったのね。
なんだろう、ああ、そうだ。温度だ。
まず、バイトの子が被害者を殺す。
扉を閉めてエアコン全開。そうすると、死亡推定時刻に狂いが!

・・・エアコン程度じゃ無理かな。
986名無しのオプ:03/11/01 17:32
実は>>983はすごいヒントです。
明日になるまでに答に近いのがなければ解答書きますね
987名無しのオプ:03/11/02 08:21
入ったばかりの映像を監視カメラに映るような場所におくとか。
デジタルビデオだとディスプレイを回転させることが出来るから、その画面を監視カメラで見せておく。
あとは口裏合わせれば問題なし。
犯人は……バイトの女の子か、受付嬢か。まあ、女の子のほうでしょうな。
988名無しのオプ:03/11/02 12:03
そもそもこの店はなんなのだ
989名無しのオプ:03/11/02 13:02
それがわかれば謎が見えてくる・・・気がするだけw
990名無しのオプ:03/11/02 20:50
>>987がほぼ正解
991名無しのオプ:03/11/02 20:55
990だったから次スレ建てといた。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067774024/l50
992名無しのオプ:03/11/02 23:26
あらかじめ店員でリハーサルをやってビデオに映像をとっておく。
犯行後、ビデオを本物と交換するでOK?
993解答1:03/11/03 04:59
犯人は受付嬢。
客が入る前にただ一人ロビーに写っている時間ビデオを撮る。(これはあらかじめ監視カメラに仕掛けておく)
客が来てバイトが注文を受けて出てきた後、仕掛けておいた監視カメラに撮ったビデオを流し一人でロビーにずっといるように見せる。(なのでこの時ビデオには誰もロビーに入ってきてないように見えるわけだが、実際は来ていたのかもしれない。)
用意した銃で客を殺し、急いで近くの土手でもなんでも凶器を隠しついでに監視カメラの仕掛けも処分する。
そして、誰かが発見するまでロビーで待つ。
終わり。

これなら一人でも可能だ。が、実に危険性が高い。
その為共犯者をいたとする。

誰が共犯者に適任か。店員全員でもいいが、必要のない人間も多い。
まずシェフ。明らかにいらない人間である。厨房から出ないので目撃する可能性も低い。
次に、バイトと店長。この二人が共犯なら事務室から警備室までのアリバイが崩れ可能性も高まるように思えるが、実行犯がロビー〜客室間しか動かないのであれば、崩す必要はない。
残る警備員だが、監視カメラの仕掛けをする時、直接監視カメラに仕掛けるより警備室のモニターに仕掛ける方が効率がよく、これだけなら警備室を出る必要がない。なのでアリバイを確保しつつ共犯する事が可能だ。
よって共犯者は警備員。
994解答2:03/11/03 04:59
もう一つ、自殺の場合。
全ての店員がこれに関わっていない場合でも可能性はある。

>窓のない個室で、その人はこめかみを撃たれて死んでたんだけど肝心の凶器がない。
>おまけにその唯一の出入り口となるドアはその店のロビーに繋がっていて、
>そこには受付のお姉さんがいるが、被害者がその部屋に入ってから誰もでていないとの事。

肝心の凶器は個室にはない。が、店の外にはあったかもしれない。
唯一の出入り口はドア。だが、このドアは開いていたかもしれない。
お姉さんは誰も出ていないといっている。が、弾は入ってきたのかもしれない。

以上の条件を満たし、かつ自殺できるとしたら、
店の入り口に仕掛けた自動で発射する銃で一直線にロビーを付き抜け、部屋の入り口も付き抜け自分のコメカミに当てる。
これなら可能だ。

実際にはありえないかもしれないけど、この問題には登場人物の感情どころか名前すらない、当然動機も何もないのだ。
こんな目立つ自殺をしているのをお姉さんが黙っていても不思議ではない。
995名無しのオプ:03/11/03 16:34
なんだかな…状況を成立させうる条件なら正解ですか。
だったらなんでもアリじゃん。全員がグルで、全員で嘘をついてる、とか。
まだ「問題」の手前の状態でしょ、これじゃ。
996名無しのオプ
>>995
>>993-994は出題者じゃなくて、解答者では?

でも私も最初、出題者さんが正解発表したのかと思った。
「解答1」「解答2」ってまぎらわしいからやめてネ>>993-994