各作家のナンバー1を決めよう partU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
この作家ならこれ読んどけ! 的な意見を集計中
・1人1票
・火、金の昼12時に締め切り→集計
・次の作家も投票で決定
・海外作家は4回に1回の周期で試行

【投票の終わった人】
島田荘司 東野圭吾 森博嗣

【只今投票中(火曜12時まで)】
コナン・ドイル

前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042781956/
今までの結果、過去スレ等は>>2-10
2名無しのオプ:03/02/02 23:17
第1回 島田荘司 投票結果

展望塔の殺人(20)
斜め屋敷の犯罪(18)
異邦の騎士(18)
占星術殺人事件(17.5)
奇想、天を動かす(13)
切り裂きジャック・百年の孤独(12)
暗闇坂の人食いの樹(9.5)
ちっぱー みたらいくん(7)
北の夕鶴2/3の殺人(7)
水晶のピラミッド(6)
アトポス(4)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
毒を売る女 (2)
3名無しのオプ:03/02/02 23:17
羽衣伝説の記憶 (1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
都市のトパーズ (1)
嘘でもいいから殺人事件 (1)
御手洗潔のダンス (1)
本格ミステリー宣言U (1)
出雲伝説7/8の殺人(1)
本格ミステリー館にて (1)
漱石と倫敦ミイラ (1)
魔神の遊戯 (1)
網走発遥かなり (1)
幽体離脱殺人事件 (1)
島田荘司読本 (1)
4名無しのオプ:03/02/02 23:18
第2回 東野圭吾 投票結果
名探偵の掟 16
白夜行 14
秘密 9
ある閉ざされた雪の山荘で 9
魔球 6
悪意 6
天空の蜂 5
仮面山荘殺人事件 4
毒笑小説 3
トキオ 3
同級生 2
変身 2
私が彼を殺した 2
むかし僕が死んだ家 2
どちらかが彼女を殺した 2
11文字の殺人 1
分身 1
虹を操る少年 1
あの頃僕らはアホでした 1
超・殺人事件 1
卒業 雪月花殺人ゲーム 1
片思い 1
浪花少年探偵団 1
眠りの森 1
回廊亭の殺人 1
放課後 1
天使の耳 1
怪笑小説 1
鳥人計画 1
パラレルワールド・ラブストーリー 1
5名無しのオプ:03/02/02 23:18
第3回 森博嗣 投票結果

すべてがFになる(16)
封印再度(9)
笑わない数学者(6)
まどろみ消去(6)
今はもうない(5)
冷たい密室と博士たち(3)
そして二人だけになった(3)
スカイクロラ(3)
夏のレプリカ(2)
議論の余地しかない(2)
ミステリ工作室(2)
有限と微小のパン(2)
C言語による有限要素法入門(2)
黒猫の三角(2)
幻惑の死と使途(1)
臨機応答・変問自在(1)
すべてがEになる(1)
工学部・水柿助教授の日常(1)
堕ちていく僕たち(1)
6名無しのオプ:03/02/02 23:19
第4回 ドイル途中集計

まだらの紐(8)
赤毛連盟(7)
ボヘミアの醜聞(5)
バスカビル家の犬(5)
唇のねじれた男(5)
白銀号事件(4)
四つの署名(4)
踊る人形(4)
恐怖の谷(4)
六つのナポレオン(3)
最後の事件(3)
ソア橋(3)
第二の血痕(2)
空家の冒険(2)
技師の親指(1)
ギリシャ語通訳(1)
ノーウッドの建築業者(1)
黄色い顔(1)
ブルース・パーティントン設計書(1)
三人ガリデブ(1)
ぶなの木屋敷(1)
寂しい自転車乗り(1)
ボール箱(1)
恐怖の谷(1)
マスグレーブ家の儀式(1)
ライオンのたてがみ(1)
7名無しのオプ:03/02/02 23:20
これでいいかな?
いやはや、前スレ最後、荒らしちゃってすいませんでした。
8名無しのオプ:03/02/02 23:22
新スレおめ♪
9名無しのオプ:03/02/02 23:22
925=1 乙!
10名無しのオプ:03/02/02 23:24
1さん乙カレー!
今後も荒らしは放置でね。
11名無しのオプ:03/02/02 23:26
>>1
乙カレー!
12名無しのオプ:03/02/02 23:28
>>1=前スレの925さん、乙かれ!さらに1000ゲットおめでとう
13名無しのオプ:03/02/02 23:28
>>1さん乙!
1000取れてヨカタね。
14名無しのオプ:03/02/02 23:34
というわけで投票再開です。
15名無しのオプ:03/02/02 23:35
スレ立てに協力してくれた前スレの皆さん、ありがとうございました。
どんな良スレッドでも、不用意な発言をすると荒れる可能性があるんですね。
森ファンの皆さんにも、例の発言のことお詫びいたします。
これ以上私が出張ると、また荒れかねないんでしばらく消えます。
ではでは。

>>13
1000取ったのも初めてでした。嬉しかったです。
あ、ちなみに私は男です。
16名無しのオプ:03/02/02 23:35
ボヘミアの醜聞にイピョウ
17名無しのオプ:03/02/02 23:43
>1さん乙ー。前スレ最後のあたり萌えさせていただきました。
私は女だから無問題。

そんなわけで「ぶなの木屋敷」に一票。
18名無しのオプ:03/02/02 23:47
萌える>>1のいるスレはここですか?(;´Д`)
19名無しのオプ:03/02/02 23:54
>>15
乙!
そんなこといわないでまた楽しくやろうよ。
20名無しのオプ:03/02/03 00:00
今うちに帰ってきてPC起動したら、前スレが一気に1000まで行っててビビった。
で、見てみたら、萌え〜な925がいたわけですか!?
チクショウ、俺もリアルで遭遇したかったよう。
とりあえず新スレおめ。次回希望は山田風太郎でひとつ。
21名無しのオプ:03/02/03 00:03
俺はやはり大御所の横溝かな
22名無しのオプ:03/02/03 00:32
前スレ824以降、現スレ>>21まで。
国内
17 横溝正史
14 宮部みゆき
10 山田風太郎
 7 岡島二人(井上夢人)
   綾辻行人
 6 西澤保彦
 3 有栖川有栖
   泡坂妻夫
 1 鮎川哲也/殊能将之/団鬼六(?)/船戸与一/北方謙三/原寮/
   清涼院流水/赤川次郎/まりっぺ(誰?)/鯨統一郎/大阪圭吉/
   西尾維新/高村薫/折原一/『古畑任三郎』シリーズ/山口雅也/
   高木彬光/恩田陸

海外
15 E・クイーン
13 A・クリスティ
 5 『刑事コロンボ 』シリーズ
 4 J・D・カー
 2 G・K・チェスタトン
   F・W・クロフツ
 1 D・フランシス
   クリーン(クイーンのことかな?)
   E・S・ガードナー
   S・キング
   G・K・チェスタトン
   F・W・クロフツ
   D・L・セイヤーズ
   S・シェルダン

正直、団鬼六とまりっぺとクリーンは削除していいと思うが、如何か。  
23名無しのオプ:03/02/03 00:34
>>22
あくまでミステリ作家に関してなので、
明らかに関係が無いのはむしろ消した方が親切ですよね?
24名無しのオプ:03/02/03 00:41
次こそ海外作家でクイーンをやろうぜ。
25名無しのオプ:03/02/03 00:42
>>22乙。
団鬼六って書いたの漏れなんだけど、
ありゃネタだったんで消していいっすよ。
てか、以後の方は消してください。
悪ふざけしちゃってスマンカッタ。
26名無しのオプ:03/02/03 00:45
>>22
団鬼六とまりっぺには参加できんしな〜
27名無しのオプ:03/02/03 00:45
カー票入ってないな(w
クイーンクリスティに物の見事に置いてけぼりくらってる
2ちゃん住人は三大巨匠でカーがお嫌いなのか
28名無しのオプ:03/02/03 00:48
知らない間にパート2が出来てたのですね〜。
このスレを読んで「展望台の殺人」と「名探偵の掟」を読みました。
どちらもすごく面白かったです。
コナン・ドイルは読んだことが無いので投票しません。
次は国内だと綾辻、海外だとクリスティが良いです。
29独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/03 00:51
「海軍条約文書事件」に投票いたす。
30名無しのオプ:03/02/03 01:27
殊能タンに一票
31名無しのオプ:03/02/03 01:28
「瀕死の探偵」に1票
32名無しのオプ:03/02/03 01:38
頼む、カーやってくれ!
33名無しのオプ:03/02/03 01:45
確かに>>22の海外部門の集計結果は興味深いね。
このスレッドで海外作家を希望する人はみんな結構
読み込んでいさそうな気がするので、カーに対する
愛着もそれなりにあるんだと思うけど、それでも
優先度的にはクイーン、クリスティに劣る、という
ことを承知している、ということなのかもしれない。
かくいう俺は、チェスタトンに票を投じた者ですが。
ま、海外はコマが少ないからいずれにしろカーは
いつか取り上げられるよね、と希望的観測してみます。
34名無しのオプ:03/02/03 01:53
カーは特別好悪の度合いが激しいからな。
35名無しのオプ:03/02/03 01:55
>>34
島荘なら文句なく「本格ミステリー」であるカーを推すだろうねw
36名無しのオプ:03/02/03 02:00
密室の何たるかを最も心得ていたのはカーをおいて
他にいないだったっけ?
37名無しのオプ:03/02/03 02:01
>>36
冒頭に幻想的な謎が出てこなくてはならないしw、まさにカーはうってつけw
38名無しのオプ:03/02/03 02:07
カーはやっぱりクリスティ、クイーンに比べると玄人好みというか
基本を抑えた後にさらにはまる作家、という印象だな。
コージーミステリが好きな人も、ハードボイルド好きな人も
初心者のときにとりあえず抑えておく作家がクイーンとクリスティかな、という気がする。
あくまでも私の印象ですが。

何作か有名なものがあって翻訳されてる冊数が多い作家でないと面白くないので
この御三家は問題ないけど、後続は難しいかも。
個人的には黒後家蜘蛛の会ベストをやってほしいんだがなー。
39ヴァン・ダイン:03/02/03 02:09
ん?呼んだ?
40名無しのオプ:03/02/03 02:12
>>38
アシモフか! 何故その名前を出さなかったのか、自分のうかつさを呪うよ。
それで思い出したけど、エドワード・ホックやロバート・フィッシュ、
ウェストレイクなんかの名前が挙がってもいいんじゃないかなーとオモタ。
さらに謎なのは、スタウトやライス、チャンドラー、ロスマクの名前が
出てこないことかな。まぁいずれにしろ、限りなく優先度が低い作家陣では
あるよねぇ。
41名無しのオプ:03/02/03 02:15
>>39
ドキュソ作家は及びでない。
なんて冗談はさて置き、君の場合グリーン家か僧正で決まりだろ、おそらく。
いや、俺が一番好きなのはケンネルだけどさ。
42名無しのオプ:03/02/03 02:15
ドイルなら「ノーウッドの建築技師」が一番好きだな。
メール欄の作品です。



43ヴァン・ダイン:03/02/03 02:18
カーやクリスティは、明らかに我輩のルールを破ってる作品があるので失格じゃ!!
44名無しのオプ:03/02/03 02:21
>>43
君と話すのはなんか楽しそうだが、生憎雑談する場所じゃないんだよなぁ、ここ。
せっかく萌えな>>1が頑張って立てたスレだから、荒らすのは忍びない。
雑談所にでも行かない?
45jijo:03/02/03 08:48
>>24
クイーンでも国名限定は?w
46jijo:03/02/03 08:56
47名無しのオプ:03/02/03 08:59
ダソはミステリ書いてるのか?
48jijo:03/02/03 09:07
>>47
さあ?見た限りではアダルト小説ばかりですが・・・^^;;
49bloom:03/02/03 09:21
50名無しのオプ:03/02/03 10:23
いきなりだが、「シルヴァー・ブレイズ失踪」に一票。
51名無しのオプ:03/02/03 10:24
>>50
あ、銀星号事件のことな。
52名無しのオプ:03/02/03 10:29
ついでに、次の海外作家、クリスチアナ・ブランドに一票。
53名無しのオプ:03/02/03 10:42
>>45
その意味を感じないのだが。
54名無しのオプ:03/02/03 11:46
なんか痛いコテがいるな
55名無しのオプ:03/02/03 11:51
そのうちブラウン神父ものベストをやってほしい。
というわけでチェスタトンに一票。
56名無しのオプ:03/02/03 11:53
団鬼六にマジレスしてるしなぁ。
>>22は団がどういう作家か知ってるだろ、たぶん。
57名無しのオプ:03/02/03 11:54
なぜ乱歩に一票も入らないのか不思議だ。
58名無しのオプ:03/02/03 12:10
>>56
ダソは「○モリ倶楽部」や深夜の番組に度々名前が出てくるので、結構有名だよね
59名無しのオプ:03/02/03 12:13
「ノーウッドの土建屋」に一票。
ホームズものには珍しくトリックてんこ盛り。

次こそ横溝御大を。
60名無しのオプ:03/02/03 12:18
宮部に一票
61名無しのオプ:03/02/03 13:44
誰も「緋色の研究」に入れてないのが面白い。
62名無しのオプ:03/02/03 14:22
緋色の研究はシリーズ第一作という価値以外はさほど特筆すべき点はないでしょ。
ベスト1を決めるスレッドには名前が出てこなくても不思議じゃない。

しかし俺のも含めて、投票と関係ないレスが続いてるな。
ホームズものの読者による投票、この板ではそろそろ限界ってことかな。
63jijo:03/02/03 14:40
>>53
まあまあ、僕はネタで言った訳ですし
64名無しのオプ:03/02/03 14:44
>>63
キミ、激しく痛いな
65名無しのオプ:03/02/03 14:47
あー、宮部みゆきもいいかもな。
作品多いし。
66名無しのオプ:03/02/03 15:22
こんな楽しい投票スレを立ててうまく安定稼動させた前スレの1(・∀・)イイ!
初スレ立てできちんと仕事したこのスレの>>1(・∀・)イイ!

…島田、東野と大好きな作家に乗り遅れた俺(・A・)イクナイ!
67名無しのオプ:03/02/03 15:34
>>63
なんとゆーか、まぁ、その調子で行くと叩かれかねないので
空気を読むというスキルを身に付けてください。
でないと、コテハンやってても辛い思いをしますよ。
68名無しのオプ:03/02/03 16:37
「アベ荘園」に一票、よろしくお願いします。
69名無しのオプ:03/02/03 17:01
:::::::::::/         き ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  み  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   ら  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 


70名無しのオプ:03/02/03 17:22
「銀星号事件」に一票投じます。
71名無しのオプ:03/02/03 17:24
ドラエモンに一票。
72名無しのオプ:03/02/03 18:18
「踊る人形」に一票。
73名無しのオプ:03/02/03 19:11
馬人のだんなが戻ってきたのか・・・
74名無しのオプ:03/02/03 19:22
月なみですが、「まだらの紐」に一票。
75名無しのオプ:03/02/03 19:57
「まだらの紐」が面白かったなぁ。
NHKでやったドラマも不気味でよかった。
76コギャルとH:03/02/03 19:57
http://www3.to/pacopacp
コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
77名無しのオプ:03/02/03 20:00
お前等、こんなことしてる暇があったらスペースシャトルの残骸でも拾ってろ。
78名無しのオプ:03/02/03 20:07
お前等=>>76

79名無しのオプ:03/02/03 20:08
逝ってよし
荒らしは去れ
80名無しのオプ:03/02/03 20:10
お願いだからここだけは荒らさないで…。
ミステリ板の最良のデータベースになる可能性を秘めてるんだから。
前スレの1や今スレの1の苦労を無駄にしないで…。
81名無しのオプ:03/02/03 20:12
俺 ホームズもちろん何話か読んでるけど、別に思い入れとかまったくなし。
だからいい加減早く終わって誰でもいいから次の作家に移ってホスイ・・・。
82名無しのオプ:03/02/03 20:21
>>80
辺りが暗くなったら巣に帰ります。
83名無しのオプ:03/02/03 20:22
ウイルスみたく増殖しよう
84名無しのオプ:03/02/03 20:38
今まで皆勤賞だが、次、宮部だとヤバイ。
ほとんど読んでねえや。
85名無しのオプ:03/02/03 21:03
次はドストエフスキーをキボンヌ!!!
86名無しのオプ:03/02/03 21:05
ドストエフスキーやるなら夏目漱石もやってくれ
87名無しのオプ:03/02/03 21:09
江戸川乱歩もよろしこ
88名無しのオプ:03/02/03 21:11
短編は迷って決められないので、読み応えを優先して「バスカビル家の犬」に一票!!

最近、投票しないヤシが多いのね。
89投票済:03/02/03 21:53
「メモ帳で」と云うところで、イヤーな予感がしたのだが
やっぱりやってしまいましたか。part(監)
まあご苦労さま。次は気をつけてね。



90名無しのオプ:03/02/03 21:57
それ、突っ込まないでおいたのに・・・
91名無しのオプ:03/02/03 22:36
人情話の「黄色い顔」に一票
92名無しのオプ:03/02/03 23:39
>>80
最初の島田の時点でその可能性は消えたと思う。
変に深刻にならず、楽しい遊びってことでいいのではないか。
93名無しのオプ:03/02/03 23:54
>>92
まあ、単なる遊びでも荒れないにこしたことはなかろう。
94名無しのオプ:03/02/04 00:45
「先生!先生!トレヴェリアン先生!ヒイイイイイイー!!」
95名無しのオプ:03/02/04 00:56
↑「入院患者」か。原作はたいしたことなかったが、
ドラマで見たら結構アリかも、と思った。
96名無しのオプ:03/02/04 01:10
初めてよんだミステリです。
夜光怪獣こと、バカ犬こと、バスカヴィル家の犬に1票入れます。

次は宮部みゆきキボン
97名無しのオプ:03/02/04 01:41
>>89
ひょっとして機種依存文字でしたか?
すすすすすいませーん。以後気をつけます。
98名無しのオプ:03/02/04 01:44
>>1再登場age
99名無しのオプ:03/02/04 01:47
Uって機種依存文字なんだ・・・知らなかったです(恥)、
てっきりFみたいなのだけだと思ってた・・・マックではそうなのですか?
100名無しのオプ:03/02/04 03:30
>>99
とか言いながら早速機種依存使っている>>1さん萌え〜
ついでに100ゲト
101100:03/02/04 03:32
そして>>99>>1さんじゃないかも知れないと、>>100を送信してから気づいた自分萎え〜
スレ汚して申し訳ない。
10299:03/02/04 03:36
>>1さんの名誉の為に言っておきますが、>>99は1では無いですよ。
103名無しのオプ:03/02/04 11:33
そろそろ締め切りだよね?
集計する人がいなさそうだったら俺がやるけど、
次回作家はどうすりゃいいんだろ。それも集計に従っていいのか?
104名無しのオプ:03/02/04 11:35
>>103
お願いします。
次回作家も宮部が追い上げているので集計してトップの人でいいと思います。
105名無しのオプ:03/02/04 11:35
よろしくお願いします。
次回作家は日本人で、投票トップの人でいいと思います。
106名無しのオプ:03/02/04 11:38
「バスカヴィル」に1票
107名無しのオプ:03/02/04 11:38
了解しますた。12時までもうちょいだね。
108名無しのオプ:03/02/04 12:00
−−−−−ドイル終了−−−−−
109名無しのオプ:03/02/04 12:00
第4回、ドイル終了。

まだらの紐(10)
バスカビル家の犬(7)
赤毛連盟(7)
ボヘミアの醜聞(6)
白銀号事件(6)
唇のねじれた男(5)
踊る人形(5)
恐怖の谷(4)
四つの署名(4)
六つのナポレオン(3)
最後の事件(3)
ソア橋(3)
ノーウッドの建築業者(3)
第二の血痕(2)
空家の冒険(2)
技師の親指(1)
ギリシャ語通訳(1)
黄色い顔(2)
ぶなの木屋敷(2)
ブルース・パーティントン設計書(1)
三人ガリデブ(1)
寂しい自転車乗り(1)
ボール箱(1)
恐怖の谷(1)
マスグレーブ家の儀式(1)
ライオンのたてがみ(1)
海軍条約文書事件(1)
瀕死の探偵(1)
アベ荘園(1)
110名無しのオプ:03/02/04 12:01
ギリギリまで接戦でしたが、結局「まだらの紐」がトップに輝きました。
やっぱり「冒険」が強いんだねぇ。長編だとバスカヴィルがトップと。
順当な結果だったんではないでしょうか。

まずは>>107までの、第4回希望作家集計。

18 横溝正史
16 宮部みゆき
10 山田風太郎
 8 綾辻行人
 7 岡島二人(井上夢人)
 6 西澤保彦
 3 有栖川有栖
   泡坂妻夫
 2 殊能将之
 1 鮎川哲也/恩田陸/船戸与一/北方謙三/原寮/ 江戸川乱歩/
   清涼院流水/赤川次郎/高木彬光/鯨統一郎/大阪圭吉/
   西尾維新/高村薫/折原一/『古畑任三郎』シリーズ/山口雅也/

というわけで、次回作家は横溝正史です。締め切りは2/7(金)昼12時マデ。

 >>65はちょっと微妙なので、個人的判断で集計に入れなかった。
 もし違ってたらスマソ。
111名無しのオプ:03/02/04 12:02
ついでに海外も。そんな変動はないけどネ。

15 E・クイーン
14 A・クリスティ
 5 『刑事コロンボ 』シリーズ
   J・D・カー
 3 G・K・チェスタトン
   F・W・クロフツ
 1 D・フランシス
   E・S・ガードナー
   S・キング
   G・K・チェスタトン
   F・W・クロフツ
   D・L・セイヤーズ
   S・シェルダン
   クリスチアナ・ブランド
   ドストエフスキー
   黒後家蜘蛛の会シリーズ(アシモフで統一?)

団鬼六とまりっぺ、クリーンは消しておいたよ。
そのわりにドストエフスキーとか入ってるわけですが(w
112名無しのオプ:03/02/04 12:02
どうせ次は宮部になるのでキニシナイ
113名無しのオプ:03/02/04 12:05
ベスト3は予想通りだな。やっぱり初期作品が強いね。
「踊る人形」が意外に人気あるんだね。
114名無しのオプ:03/02/04 12:08
六つのナポレオン像が思ったより伸びなかったな。
四つの署名より下とは、やや意外。
115名無しのオプ:03/02/04 12:13
そいじゃさっそく
「本陣殺人事件」に一票

作家は乱歩に一票
116名無しのオプ:03/02/04 12:15
ううむ、横溝も2、3作しか読んでないから投票は控えよう。
次は宮部で決まりかな?
117名無しのオプ:03/02/04 12:16
「幽霊座」に一票
118名無しのオプ:03/02/04 12:23
実は俺は横溝は一冊も読んでないよw、
何故なら「金田一幸助シリーズ」をTVで何回も見てて話を知っているので敬遠してたので、
でも本は持ってるよ(中古でまとめ買い)、それでぱらぱら見た事があるぐらいw。

次の海外はクイーンに一票!
119名無しのオプ:03/02/04 12:34
さんざん迷ったけど
「本陣殺人事件」に一票

次は綾辻で
120名無しのオプ:03/02/04 12:42
いろいろ悩んだが「夜歩く」に1票。

次は山田風太郎で。
121名無しのオプ:03/02/04 12:43
「獄門島」にイピョウ

横溝ときたら、やはり乱歩でしょ。
当分、先っぽいけど。
122名無しのオプ:03/02/04 13:06
「八つ嘉村」に一票
私が最初に出会った横溝作品なので。

次は綾辻キボンヌ。
123名無しのオプ:03/02/04 13:39
次はジェフリー・ディヴァーキヴォンヌ
124名無しのオプ:03/02/04 13:53
「キチガイじゃがしかたがない」
獄門島に一票。

次は岡嶋二人に一票。
125どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/02/04 14:15
『本陣殺人事件』に一票です。

次回は、あやつじがいいです。
126名無しのオプ:03/02/04 14:29
ベタですまんが「獄門島」に一票。
第一の殺人のトリックに鳥肌ゾワゾワ。

次は俺も綾辻がいいな。
127名無しのオプ:03/02/04 14:41
          ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、
        ,/          \ 無駄口をきくな!!私のことはハク様と呼べ!!
        /      ネ申    ヽ,
       ./               l      >>95 おにぎりをのどに詰まらせて氏ね
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |     >>96 人間のくせに何を言ってんだ
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |     >>97 塔矢アキラと囲碁でもやってやがれ
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |     .>>98 今からお前を豚にしてやる
     |    |       |    /|. |     >>99 ここはお前のような人間の来る所ではない
     .|    |、_      `'    ト'|  |    >>101 ひざまづけ!命乞いをしろ!
      .|     |:::ヽ    _    /::::|  |    >>102 君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
     |_    |:::::::::\  ´ -  /::::::::|  |   >>103 メイのパンチラでも見て抜いてろ
      ` - 、|::::::::;;;;:| `丶- '"|;;;;;;;;:::::|__, l   >>104 神隠しに遭って氏ね
       _l. i '''‐-ゝ、___,∠>'`i─ 、 _
   _,. ─''"  `i‐-..__   _,,..-‐''    ├-,、
 _,.-|      |     ̄ ̄         |. | ヽ
128名無しのオプ:03/02/04 14:44
おもしろくないよ、127.
129名無しのオプ:03/02/04 14:47
「仮面劇場」に一票
やっぱ金田一耕助は古谷一行でしょ

次回は綾辻キボン
130名無しのオプ:03/02/04 15:12
いや、ヤパーリ金田一は石坂浩二でしょう!
131名無しのオプ:03/02/04 15:40
「車井戸はなぜ軋る」に一票。

132名無しのオプ:03/02/04 16:07
「本陣殺人事件」に一票。
次は宮部みゆきを希望。
133名無しのオプ:03/02/04 16:09
「芙蓉屋敷の秘密」に一票。
次は山田風太郎キボンヌ
134名無しのオプ:03/02/04 16:38
今回はパス
だって読んでないもん

次回は社会派から本格派に政権奪回のキーマン
新本格の輝かしい第一歩 綾辻行人をきぼんぬ

海外ならやはりクリスティで。
135名無しのオプ:03/02/04 16:43
「蔵の中」に一票。
次の海外編では「刑事コロンボ」シリーズをぜひ。
136名無しのオプ:03/02/04 16:47
同じく「蔵の中」に一票。


次は国内では山田風太郎、海外ではクロフツで。
137名無しのオプ:03/02/04 17:05
「貸しボート十三号」に一票。
138名無しのオプ:03/02/04 17:10
ほー、しぶいな。
139名無しのオプ:03/02/04 17:21
今回はパスです。

俺も次は綾辻を希望です。
140名無しのオプ:03/02/04 17:33
「獄門島」で。

誰も入れないから天藤真に一票入れとく
141名無しのオプ:03/02/04 17:47
今回はパス。

次は真保裕一で
海外はコーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)きぼんぬ
142131:03/02/04 17:57
あっ次のリクエストをするの忘れてた。
では、わたすも天藤真に一豹゜
143名無しのオプ:03/02/04 18:01
「仮面舞踏会」に1票

「金田一さんあなたの推理は間違いだらけ」って今は絶版なのかなぁ。
次は国内・乱歩、海外・コロンボで。
144名無しのオプ:03/02/04 18:06
「鬼火」に一票。

次は国内は山田風太郎、国外はカーで。
145名無しのオプ:03/02/04 18:43
「真珠カ」に1票
146名無しのオプ:03/02/04 18:46
「夜歩く」に一票。

国内は風太郎、海外はクイーンに。
147名無しのオプ:03/02/04 18:47
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044352015/l50

ワースト1にもぜひ投票していってね。
148186(一服中) ◆smokehSQt. :03/02/04 19:07
「迷路荘の惨劇」に一票。初めて読んだ横溝がこれやってん。

次回投票は国内山風・国外チェスタトンで。
149名無しのオプ:03/02/04 19:33
「黒猫亭事件」に1票。

次は国内は綾辻、海外はカーで。
150名無しのオプ:03/02/04 19:50
「獄門島」に清き一票入れますた!
151名無しのオプ:03/02/04 20:25
「獄門島」に一票!
和尚の言葉がいい。
152名無しのオプ:03/02/04 20:39
>>151
どの言葉ですか?
153名無しのオプ:03/02/04 20:42
話のポイントになる言葉です。メール欄
心に残るいい言葉ってわけじゃないの。
すみません。
154名無しのオプ:03/02/04 22:04
本陣殺人事件


次は岡嶋二人キボソヌ
155名無しのオプ:03/02/04 22:09
「鬼火」に一票
156名無しのオプ:03/02/04 22:12
ミステリとしての整合性は欠くが
「悪霊島」
これぞ横溝!って世界がいい。

次は岡嶋二人か宮部みゆきでおながいします。
157名無しのオプ:03/02/04 22:14
うーん横溝かぁ。
ならば「女王蜂」に一票。少数派だとは思うけど…

次回は、国内な大乱歩、海外ならクィーンをキボンヌ
158名無しのオプ:03/02/04 22:30
最初に読んだ横溝が、「探偵小説」って香具師はオレぐらいだろうな。
ってことで、これに一票。
159名無しのオプ:03/02/04 23:11
金田一ものって通ごのみのマイナーどころ薦められても
今現在本屋に置いてないのも多い罠。
角川文庫のは一部だしなぁ。
160羊バンター:03/02/04 23:14
横溝流耽美学と極端なキャラたち(読み返すと笑える)に幸アレ!
というわけで
「犬神家の一族」におねがいします。
161羊バンター:03/02/04 23:18
(すみません、投票ではなく雑談です)
ロマンあふれるサスペンス(黒澤映画みたいな)「三首塔」もよかったなあ・・・
と多少後悔してます(´Д`;)
162名無しのオプ:03/02/04 23:29
「悪魔が来たりて笛を吹く」に一票。
あんな哀しい犯人は他にない。
163羊バンター:03/02/04 23:32
>162さん
まったくです・゜・(ノД`)・゜・。


次回以後の投票では、名作が多くて絞りきれないクリスティなんかおもしろいのでは。
164名無しのオプ:03/02/04 23:34
角川文庫のって新版になってから大分削られてる?
鬼火とかもう読めないのかな。
165名無しのオプ:03/02/04 23:40
横溝を1つになんて絞れないよ〜


女性陣が忘れがたい「八つ墓村」で。
166名無しのオプ:03/02/04 23:45
「黒猫亭事件」に一票

次回は山田正紀希望
167名無しのオプ:03/02/04 23:53
「病院坂の首縊りの家」に一票

次は山口雅也で。
168名無しのオプ:03/02/04 23:56
漏れも「黒猫亭事件」
横溝の描くああいう女がたまらなく好きだ。


>166
山田正紀はちょっと待ってくれ!
今「女囮捜査官」やっと読み始めたとこなんだよ(藁

次回は連城三紀彦で。
169名無しのオプ:03/02/04 23:57
「百日紅の下にて」か「車井戸はなぜ軋る」。
迷うが………「百日紅〜」に一票。
170名無しのオプ:03/02/05 00:07
ぐはあ、また国内か…
いつになったら僕様のクイーン様をやってくれるわけぇ?
171名無しのオプ:03/02/05 00:10
20作品くらいしか読んでないのに恐縮ですが、
「獄門島」にイピョウ
172名無しのオプ:03/02/05 00:14
>170
海外は4回に1回だって。我慢だ。
漏れも待つ。
173名無しのオプ:03/02/05 00:22
174名無しのオプ:03/02/05 01:12
私も読んでないから今回はパス。
次回の海外はクリスティで!
175名無しのオプ:03/02/05 02:18
うーん、横溝は読んだことなかったけど、ここでいろいろ聞いてて面白そうだと思った。
親の趣味で家にほとんど揃ってるから、今度本棚あさってみよう。
176名無しのオプ:03/02/05 02:22
「真珠郎」。
「白蝋少年」という類似作があったはずだが。

>>143
地の文に「フェラチオ」って単語が堂々と出るんだよね>「間違いだらけ」
177名無しのオプ:03/02/05 10:03
「トランプ台上の首」にイッピョー!
178名無しのオプ:03/02/05 12:56
「蔵の中」に一票。
あの酩酊感はちょっとすごい。
179名無しのオプ:03/02/05 14:12
 犬神家の一族にイッピョウ

 スケキヨー
180名無しのオプ:03/02/05 14:20
「黒猫亭事件」にいっぴょー!
181名無しのオプ:03/02/05 15:06
『悪霊島』に一票。
あの美学はすごい。

次は国内なら松本清張、海外ならシムノン。
182名無しのオプ:03/02/05 16:12
横溝作品ベスト投票は「八つ墓村」で。
次回のお題は、国内は西澤保彦、海外クリスティで。
183名無しのオプ:03/02/05 16:48
うあああひとつだけなんて決められないYO!

…迷いに迷って「スペードの女王」に一票。
刺青に憧れた消防の頃を思い出しつつ。

次は国内:山田風太郎、海外は読んでないので棄権。
184名無しのオプ:03/02/05 17:12
「蔵の中」にイピョウ。
め…眩暈が…。
185名無しのオプ:03/02/05 17:49
月並みに「獄門島」
186名無しのオプ:03/02/05 17:55
月並みですが「びっくり箱殺人事件」に一票
187名無しのオプ:03/02/05 17:56
普段はあまり話題にあがらないけど面白い作品をあげる
とかの方が良くないか?
188名無しのオプ:03/02/05 17:57
すまん、ワーストの方に書くつもりだった
189名無しのオプ:03/02/05 18:40
「悪霊島」にイピョウ。
190A.M.:03/02/05 20:30
横溝正史ということで私も参加させていただきます。

『獄門島』と最後の最後まで悩んだ結果、やはり『本陣殺人事件』に
一票を投じることにします。ミステリーの世界にはばたくきっかけを
与えてくれた作品でしたので思いもひとしお。
191名無しのオプ:03/02/05 20:33
バツグンに面白い「夜歩く」に。
192名無しのオプ:03/02/05 21:06
「真珠カ」に1票
消防の時読んでトイレいけなくなりました。
193名無しのオプ:03/02/05 21:20
「百日紅の下にて」に一票。だってカッコいいんだもん。
194名無しのオプ:03/02/05 21:41
小品で、ミステリというわけでもなくて、まあ翻案っぽいんだけど
「山名耕作の不思議な生活」が好きなんだな。
195名無しのオプ:03/02/05 21:44
もう投票済みだけど
映画の「悪魔が来たりて」の笛を吹く人
子供のころ怖かった。
196名無しのオプ:03/02/05 21:46
安吾一押しの「蝶々殺人事件」
197名無しのオプ:03/02/05 21:53
横溝そんなに票はいらんかなと思っていたけど
けっこう読んでる人多いね
さすがミス板は年齢層が高めだ。
198名無しのオプ:03/02/05 22:01
ホームズのときもはじめて読んだやつに投票したので、横溝も同様に。
やっぱ初体験は思い出になるから。

つーことで「三つ首塔」
中学生のときに読んで・・・(´Д`;)ハァハァしますた。
199名無しのオプ:03/02/05 22:04
>>197
だって去年は・・・
200名無しのオプ:03/02/05 22:18
『本陣殺人事件』に1票。

次は宮部みゆき希望〜(って言わなくても決定かと思っていたら
なんだか山田風太郎に持っていかれそうだからあわてて挙手)
201名無しのオプ:03/02/05 22:21
和尚さんと清水巡査が大好きなので「獄門島」にイピョーゥ
202名無しのオプ:03/02/05 22:25
湖の辺で柳の樹に寄りかかった全身びしょ濡れの美青年が
群れて飛び交う蛍を捕らえ、そうっと口中に含むと薄い頬肉が透け、
恰もホオズキのようにボウッと妖光が灯る。

そんな有り得ない耽美描写がトラウマになってしまった
怪奇幻想色濃厚な奇譚
『真珠郎』に一票投じませう。

ともすれば装飾過剰ともいえる、目眩く幻惑を惹起するような文章が素敵だった。
203名無しのオプ:03/02/05 22:29
実に迷うが…

『本陣殺人事件』だな。
獄門は知名度ほどではない、ってことで。
204名無しのオプ:03/02/05 22:32
漏れは本陣のほうが知名度ほどではって思う。
本格推理としての面白さと物語性のバランスがとれた
『悪魔の手毬歌』に入れまつ。
205名無しのオプ:03/02/05 23:17
「獄門島」の独走だと思っていたがそうでもないんだな。
206名無しのオプ:03/02/05 23:18
>>205
マニアほど通ぶってマイナー作品に入れたがるからね
207名無しのオプ:03/02/05 23:30
月並みですが「獄門島」に一票。

208名無しのオプ:03/02/05 23:36
「夜光虫」
いかにも戦前のスリラーって感じがイイ(・∀・)!!
209名無しのオプ:03/02/05 23:46
>>206
2ちゃんならではのマイナー狙いもいいけどさ
未読の人にでもno.1として自信をもって紹介できる作品を素直に選んでもいいと思う。
このスレはそういう趣旨も含んでるわけだし。
(現に参考にしたいという未読者のレスも多かった)

仮に結果的に定番に落ち着いても問題なしでしょう。
むしろ1作目にあまりマニアックな作品薦めても入り口兼出口になるような気が。
210名無しのオプ:03/02/05 23:56
ストーリーの面白さで
「三つ首塔」「八つ墓村」「夜歩く」「真珠郎」
本格推理を楽しむには
「本陣殺人事件」「蝶々殺人事件」「悪魔の手毬歌」
個人的には
「犬神家の一族」「悪魔が来りて笛を吹く」
が好きなので、まだ決められません(w
211210:03/02/05 23:57
推理じゃ「黒猫」も捨てがたい・・・
212名無しのオプ:03/02/06 01:15
通ぶるわけじゃないけど「髑髏検校」
まじ面白い。
213名無しのオプ:03/02/06 01:48
「獄門島」に一票。
次回は岡嶋二人希望
214名無しのオプ:03/02/06 02:06
散々迷ったが「鬼火」に一票。
次こそクリスティを。国内だったら綾辻で。
215名無しのオプ:03/02/06 02:13
「獄門島」。
奥さんのアドバイスを聞いて、途中で結末を変えたそうなんだけれど、最後に明かされる動機は、全作品でも群を抜いている。
何と言うか、横溝文学の美学が結実している感じがする。
金田一の岡山作品は、たびたび地方権力者が出てくるけれども、鬼頭嘉右衛門と田治見要蔵は別格だと思う。

探偵小説的にも見るべきところが多い。
見立てはいつものことだけれども、第一の殺人のチェスタトン的解決、第二の殺人の超絶物理トリック。
(個人的に『蝶々』『本陣』を加えて「三大物理トリック」としたい)
また、映像作品に関して
(1)映画の出来がわるい(だいいち犯人が違う)
(2)差別用語から、これからの映像化があまり期待できない
から、文字で読むべき理由が強いということ。

だから、何か面白い横溝作品は?と聞かれたら、迷わずこれを推したい。
知名度の点も申し分なし。
個人的には、日本探偵小説史上屈指の傑作と評価している。
216名無しのオプ:03/02/06 02:21
次回要望は、京極夏彦で。
作品数が少ないのに知名度は高い。
少なくとも京極堂シリーズは全部読んでる人が多いと思うので、未読による票のちらばりor偏りが回避できそう
217名無しのオプ:03/02/06 02:23
「殺人鬼」
話も表紙もぼっけえきょうてえ
218名無しのオプ:03/02/06 02:29
>>215さんの力作レスに感銘。映画に恵まれないのは「犬神家」も同様だと思う。
(途中で犯人が判ってしまう角川映画逝ってヨシ)

次回要望は甲賀三郎か大下宇陀児・・・・逝ってよしですか。そうですか。
219203:03/02/06 03:31
>>215
なるほど、納得した。「知名度の割には」なんて言って正直すまんかった。
投票作品を変えるつもりは毛頭ないが、「獄門島」も「本陣」と並んで屈指の名作
だと考えをあらためまつ。
220名無しのオプ:03/02/06 07:24
「獄門島」と「本陣」は島荘がいう所の「本格ミステリー」だよね?(「本格ミステリ宣言」参照)

俺はやはり「獄門島」を推す、理由は言うまでも無い!!
221名無しのオプ:03/02/06 09:21
別作品に投票済みなのですが
「獄門島」はほんと隙のない名作だと思います。
犯行の背景、真相、結末とどれをとっても素晴らしい。
222名無しのオプ:03/02/06 09:44
『獄門島』って、隙だらけのような気もしますが。
映像にしたら、そんな馬鹿な、って思いますよ。
傑作という評価を変えるつもりはありませんが。
223名無しのオプ:03/02/06 12:09
>>220
「獄門」「本陣」に限らず横溝の作品は全て
島荘言うところの本格ミステリーに当てはまると思う。
224名無しのオプ:03/02/06 12:21
ただ獄門島に関しては乱歩が評してるように
犯行の動機が弱いという点は否めないと思うのだが。
225名無しのオプ:03/02/06 12:25
どこを「隙」と見るかは人によって違うと思うが。
終戦直後のあらゆる物資不足(物質面、精神面の両方)において
あれだけの作品が書けたのは作品の出来以上に歴史的価値が
あることのように思えまつ。
>>223
作品全てはいいすぎ。
226名無しのオプ:03/02/06 12:29
確かに。当時のあの状況で並の情熱では
あれだけものものは書けないだろうね。
227名無しのオプ:03/02/06 12:29
>>224
漏れはその動機が逆に素晴らしいと思う。乱歩は都会人だし意外に常識人なので
あの犯人の心理は理解しがたいものがあったんだろう。
横正は古い因習の残る村で過ごしたからこそあのような動機を思いついた
ように思う。
228名無しのオプ:03/02/06 12:41
結局島荘の『本格ミステリー』てのは
・ポー
・カー
・横溝作品の一部
の3人の作品だけでしょうか?・・・・読んでいてそれしか認めない発言をしてたので・・・。

クイーンは後期になると甘いとおっしゃってたし、
クリスティにも駄目だししてましたし。

あ!クイーンの『Yの悲劇』は島荘の”本格ミステリ”に当てはまったような気が・・・
229名無しのオプ:03/02/06 12:47
>>228
ずいぶんそこにこだわるねw
230名無しのオプ:03/02/06 14:35
文春の東西ミステリーベスト100で
国内1位が獄門島だね(海外はY)
ちなみに本陣7位手毬唄42位八つ墓44位蝶々69位
231名無しのオプ:03/02/06 16:46
好きな作品は八つ墓村だが、ミステリーかと言われたらちょっと違う気がするので、悪魔の手毬唄に一票
232名無しのオプ:03/02/06 16:52
>>222
ごめん、乱歩は「本陣」の犯行動機も弱いって言ったよね。
「獄門島」もなの?
233名無しのオプ:03/02/06 18:00
横溝の短編に本格ってないね、そういえば。
234名無しのオプ:03/02/06 18:18
>>228
肝心のドイルが抜けとる
235名無しのオプ:03/02/06 18:30
悪魔の手鞠唄に一票。

次回国内は綾辻、海外はクリスティで。
236名無しのオプ:03/02/06 19:39
>>232
「本陣」も「獄門」も動機こそが素晴らしいのであって、乱歩の評価はダメぽ。
237名無しのオプ:03/02/06 20:06
やはり「獄門島」。
復員兵が加わることで話にすごく広がりが出てる。
単純にストーリーテラーとして凄いよ。

>>236
乱歩と正史って、共通項が多いような気が漠然としてたんだけどね。
考えてみたら乱歩作品は、変態チックだけど「〜したい」っていう願望が動機になっているのが多い気がする。
天井裏歩きたい、椅子に入りたい、鏡に包まれたい、とかw
そういう意味では、変な言い方だけど、動機がプラス志向なのかな。
「本陣」と「獄門」は逆に、追い詰められ、縛られての犯行だからねえ。
横溝作品の特徴が、縛りだとは思わないけれども、乱歩で同様の志向はちょっと思いつかない。
きっと性格的に理解しづらかったんだろうね。
238名無しのオプ:03/02/06 20:08
「獄門島」の動機よかったか?
被害者たちが可哀想でならんかったよ。

くそ。思い出しただけで犯人むかつ。
239238:03/02/06 20:10
むかつく
240名無しのオプ:03/02/06 20:14
>>233
短編の本格作品もいっぱいありますよ。
で、漏れも「獄門島」。余韻の残る末尾のフレーズが忘れられん。
>>238
探偵小説の動機としては前代未聞でしょうね。しかも偶然が重なり合って
最悪の事態を招いてしまう過程には鳥肌が立った。
241名無しのオプ:03/02/06 20:19
まさにあの時代の日本でしかありえない動機とミスディレクション、
やっぱ獄門島はすごいよ。
とか言いつつもう投票は別の作品にしてしまったわけだが。


ひどい動機といえば「本陣」だってあんまりだよなあ(藁
242名無しのオプ:03/02/06 20:22
八つ墓や手毬歌の動機もなかなかすごい。
243名無しのオプ:03/02/06 20:25
しかし金田一の友人もとんでもない人に
事件を依頼したもんだ。>獄門島
244名無しのオプ:03/02/06 20:28
もっとくわしく事情を話せなかったのか(w
245名無しのオプ:03/02/06 20:36
普通は謎解きによって幻想が現実に着地するんだけど
「獄門島」は謎やトリックが解明されることで
かえって不気味な感覚が広がってくるような気がする。
246名無しのオプ:03/02/06 20:41
犯人の個性が印象深いよね。耕助が犯人に対して、自分は貴方にとって
子供のようなものだったなんていっちゃうし。そしてその偉大な犯人も
操り人形だったという凄さ。<獄門島
247名無しのオプ:03/02/06 21:47
>>246
ちょっとネタバレびみょーかも……大丈夫か。
248名無しのオプ:03/02/06 21:51
つか、これ以上の獄門島談義は横溝スレでやるべきでは。
249名無しのオプ:03/02/06 21:53
獄門島まだ読んでなかったけど読みたくなってきた
250名無しのオプ:03/02/06 21:59
>249
私も。
でもこれ以上ここで色々話されるとちょっとした一言からネタバレしそうで怖い……です。
251名無しのオプ:03/02/06 22:01
みんな語りたくてうずうずしてるって感じだよね。
252名無しのオプ:03/02/06 22:04
【深讐】横溝正史 〜恐ろしき四月馬鹿〜【綿々】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1041604465/


ここで語ろうや。
しかしこんなに横溝好きがいたとは嬉しいなり。
253名無しのオプ:03/02/06 23:47
獄門島もいいが、都筑道夫に昨日の本格呼ばわりされようが、
やはり「悪魔の手毬歌」の重厚感がたまらんです。犯人かわいそうだし。
254名無しのオプ:03/02/06 23:53
みんな熱いなぁ。
私は厨房のとき、友人に薦められた「獄門島」。
多分、自分が誰かに薦めるのもこれかな。
この後、怒涛の横溝三昧になるとは予想もしてなかった。
255名無しのオプ:03/02/06 23:53
獄門島は読了済みだけど自分には気づかなかった読み所や
違う読み方など教えてもらえてすげえ参考になった。
ここでのいろんな意見を加味して久しぶりに再読してみようと思う。
256名無しのオプ:03/02/07 00:05
うう、オレの中では三つ巴で迷うのだが、「夜歩く」に一票。
でも「獄門島」「三つ首塔」もお奨めよ。

次じゃなくてもいいから、カーと松本清張もお願いします。
257名無しのオプ:03/02/07 00:09
漏れも「夜歩く」
いままで読んだこのジャンルの作品では間違いなく一番面白い。

次はF・W・クロフツきぼんぬ。
258名無しのオプ:03/02/07 00:33
やはり横溝はすごいねぇ!
今までで一番熱い投票になってるし!!

横溝の作品は日本の文化でもあるしね(っていうかそれがなかったら事件は起こらないw)。

横溝はやはりカーの影響が濃いよね?
259210:03/02/07 00:40
今日の昼で最後っぽいので「犬神家の一族」に決めますた。
通俗作品と敬遠する向きもあるかと思うがいやいやなかなかの本格作品。
逆立ちする「スケキヨ」とか、グリーン家のラストを思わせる雪山での犯人
追跡劇など見所多し。犯人の最期のシーンも美しい。
260名無しのオプ:03/02/07 00:44
>>258
実際に具体的な類似はそれほど多くないように思う。
261名無しのオプ:03/02/07 00:54
「夜歩く」に一票。
横溝作品の中ではトリックのレベルがかなり高くて面白かった。

次の海外はカー希望。
262名無しのオプ:03/02/07 01:01
>>258本陣にカーの黄色い部屋?云々って文が見られるからね。影響受けたかどうかは別として読んでた見たいだね、他にも海外作家のをよく読んでたみたいだし。
263名無しのオプ:03/02/07 01:01
『獄門島』に一俵。
国内本格ミステリーの実質的原点。完成度の高さは他の追従を許さない。
おどろおどろしそうで、実は結構ポップな文体がまた良い。
感慨深い読後の印象は忘れ難い。

『夜歩く』もいいよねぇ。あそこまで陰惨で救いのない結末だと却って
爽快感を覚えるよ。

あと短編で『かいやぐら物語』もすっげーいいよね。
264名無しのオプ:03/02/07 01:06
とにかく「おどろおどろしい」ってのが誤解だよね。
そうじゃないのに今尚バカの一つ覚えのように言われる。
265名無しのオプ:03/02/07 01:07
>>262
おいおい、「海外作家のをよく読んでたみたいだし。」って・・・
横正は戦前は翻訳家としての実績もあるんですよ。
海外長編ミステリ一挙掲載を売り物にしてた「探偵小説」誌の編集長
やってたこと知ってる?
266名無しのオプ:03/02/07 01:08
クイーンや宮部の一位作品は、まあ鉄板だろうなあ。
カーやクリスティはちょっと難しい。
267名無しのオプ:03/02/07 01:09
『三つ首塔』のオトネちゃんに萌え萌えでした。
票は他に入れたけど。
268名無しのオプ:03/02/07 01:11
『三つ首塔』はいいよね。漏れも迷ったあげくに他のに入れたけど。
269名無しのオプ:03/02/07 01:25
>>266
それはクイーンはエジプトかXで決まりって事?
270名無しのオプ:03/02/07 01:35
>>269
わざとやってるな?(w
いやだよ、釣られるのは。
271名無しのオプ:03/02/07 01:41
「真珠郎」だろ。やっぱ。
272名無しのオプ:03/02/07 01:49
「悪魔の手毬歌」に一票
273名無しのオプ:03/02/07 02:02
個人的にかなり愛着のある「呪いの塔」に1票
角川文庫が次々絶版になる中、頑張って最近まで残ってた記憶があるが・・・
274名無しのオプ:03/02/07 02:05
「呪いの塔」は乱歩の通俗物みたいな前編後編の分裂っぷりがなぁ・・・
275名無しのオプ:03/02/07 02:25
投票しない時に作品名書く時は、投票は終わっている旨を
明記した方がいいかなと思います。集計の時に迷いそう。
276提案:03/02/07 02:46
投票するときだけ作品名に何か印を付けるというのはどうか。
【   】で、くくるとか。
それか、みんな名無しだから名前欄に書くとか。
277さっそく:03/02/07 02:58
なんで【蝶々殺人事件】に票がはいってないんだYO!
「樽」なんかよりも絶対面白いぞ。死体落下のトリックも面白いし。

しかも角川の表紙ハァハァだし
278名無しのオプ:03/02/07 03:20

春陽文庫なんか、石坂浩二が表紙でヘェヘェだぞ。
279名無しのオプ:03/02/07 03:39
石坂が表紙のなんてあったっけ?
280名無しのオプ:03/02/07 03:57
八つ墓村に1票
281名無しのオプ:03/02/07 04:05
最初の15冊くらいしか読んでないけど
本当に驚いたのは「悪魔の寵児」なんでこれに1票。
(死体に残っていた証拠物件のトリック)

次点は「悪魔が来たりて笛を吹く」
282名無しのオプ:03/02/07 04:33
たしかに悪魔の寵児の下ネタにはびびったな
283名無しのオプ:03/02/07 09:08
最萌トーナメントみたいに<< >>を使ったらいいんだよ。
さらに言えばこのスレもああいう運営方式にしたほうがいいと思うけどね。
284名無しのオプ:03/02/07 09:11
あれほど大掛かりなもんじゃないからね。
285名無しのオプ:03/02/07 09:47
う〜ん。真珠郎や蝶々も捨てがたいけど、ここはやっぱり《獄門島》に一票です。
286名無しのオプ:03/02/07 12:13
アレ?もう締め切りじゃないの?
集計楽しみにしてきたのに(´・ω・`)ショボーン
287名無しのオプ:03/02/07 12:24
獄門島が一位でしょ
288名無しのオプ:03/02/07 13:14
誰も集計しないの?
横溝ファンの誰かが率先してやってくれるかと思ったが。

とりあえず次が気になるから集計するけど、横溝ファンではないので
ミスがあってもご容赦を。
289名無しのオプ:03/02/07 13:43
じゃあ、次回作家の集計します。
290名無しのオプ:03/02/07 13:53
第5回、横溝正史終了。

獄門島(17)
本陣殺人事件(8)
夜歩く(6)
真珠カ(5)
悪魔の手毬歌(5)
八つ墓村(4)
蔵の中(4)
黒猫亭事件(4)
鬼火(3)
悪霊島(3)
犬神家の一族(3)
百日紅の下にて(2)
蝶々殺人事件(2)
291名無しのオプ:03/02/07 13:53
幽霊座(1)
仮面劇場(1)
車井戸はなぜ軋る(1)
芙蓉屋敷の秘密(1)
貸しボート十三号(1)
仮面舞踏会(1)
迷路荘の惨劇(1)
女王蜂(1)
探偵小説(1)
悪魔が来たりて笛を吹く(1)
病院坂の首縊りの家(1)
トランプ台上の首(1)
スペードの女王(1)
びっくり箱殺人事件(1)
山名耕作の不思議な生活(1)
三つ首塔(1)
夜光虫(1)
髑髏検校(1)
殺人鬼(1)
呪いの塔(1)
悪魔の寵児(1)
292名無しのオプ:03/02/07 13:54
>>290乙。

国内
18 宮部みゆき
16 綾辻行人
13 山田風太郎
 9 岡島二人(井上夢人)
 6 西澤保彦
 4 江戸川乱歩
 3 有栖川有栖
   泡坂妻夫
 2 殊能将之
   山口雅也
 1 鮎川哲也/恩田陸/船戸与一/北方謙三/原寮/清涼院流水/赤川次郎/
   高木彬光/鯨統一郎/大阪圭吉/西尾維新/高村薫/折原一/
   『古畑任三郎』シリーズ/天藤真/連城三紀彦/京極夏彦/松本清張

海外
16 E・クイーン
19 A・クリスティ
 7 『刑事コロンボ 』シリーズ
 8 J・D・カー
 4 F・W・クロフツ
 3 G・K・チェスタトン
 1 D・フランシス/E・S・ガードナー/S・キング/
   G・K・チェスタトン/D・L・セイヤーズ/S・シェルダン/C・ブランド/
   ドストエフスキー/I・アシモフ/J・ディーヴァー/G・シムノン
293292:03/02/07 13:59
ああ、クイーンとクリスティの順番間違った。
ま、いずれにせよ次は宮部みゆきで。

締め切りは2/11(火)昼12:00

で、投票時にお願いですが、投票なのかどうなのか迷うことが多いので、
作品または作家に投票するときは<<作品名>>のように>>283の方式で
囲ってくれませんか?よろしくお願いします。
294名無しのオプ:03/02/07 14:04
ようやく宮部キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

<<ステップファザー・ステップ>>
295名無しのオプ:03/02/07 14:08
<<パーフェクト・ブルー>>に一票。
296名無しのオプ:03/02/07 14:09
まあ<<>>か、○○に一票。とか明確なのだけ集計と言うことでよいかと。

と言うことで
<<レベル7>>
トーテムキター。
297名無しのオプ:03/02/07 14:13
宮部みゆきなら、「火車」で。

次は江戸川乱歩
298名無しのオプ:03/02/07 14:32
集計人さん、乙。
宮部ならヤパーリ
<<サボテンの花>>っしょ。
次は北村薫で。
299名無しのオプ:03/02/07 14:34
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
300名無しのオプ:03/02/07 14:55
集計お疲れ

<<パーフェクト・ブルー>>に1票
301名無しのオプ:03/02/07 15:03
集計乙。

<<火車>>
302名無しのオプ:03/02/07 15:15
宮部もかなり盛り上がりそうですね。
ではわたしは、<<蒲生邸事件>>

あっそれと、アントニイ・バークリーに1票
303名無しのオプ:03/02/07 15:17
集計乙です
宮部みゆきは読んだ事がないので、このスレを参考にしたいと思います
模倣犯が文庫化されれば速攻で読みたいけど。
304a:03/02/07 15:24
<<魔術はささやく>>に一票。
305名無しのオプ:03/02/07 15:34
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044352015/l50

宮部みゆき、ワーストにも投票していってくれよ。
306名無しのオプ:03/02/07 15:54
やはり「獄門島」の圧勝か。
だんだん普通になってきたな。
307名無しのオプ:03/02/07 15:55
模倣犯も良かったけど、個人的には≪クロスファイア≫。
308名無しのオプ:03/02/07 16:05
宮部は読んでないので今回はパス。
食わず嫌いで敬遠してたんだがこのスレ参考にして挑戦してみるかな…
309名無しのオプ:03/02/07 16:29
<<ぼんくら>>にイッピョウ
しかし宮部の描く子どもはなんであんなにムカツクのかな。
310名無しのオプ:03/02/07 16:50
<<火車>>に一票
311名無しのオプ:03/02/07 16:52
>>309
確かにこまっしゃくれたガキが多いね。
つーことで、その中でも特にこまっしゃくれてるガキが
二人出てくる<<龍は眠る>>に一票。
312名無しのオプ:03/02/07 17:29
≪≫や<<>>の人もいるけど集計対象に加えるの?
313名無しのオプ:03/02/07 17:41
<<火車>>に一票。
次回のお題候補は、誰も挙げてないので貫井徳郎に1票。
314名無しのオプ:03/02/07 17:41
うーん。
単純に面白かったので<<模倣犯>>に一票
315307:03/02/07 17:43
>>312
すまそ、よく見ずやっちまった…
駄目ならもう一回書き直すが
316名無しのオプ:03/02/07 18:01
<<龍は眠る>>に一票
317名無しのオプ:03/02/07 18:26
これを皮切りに宮部サンにハマったので。

<<ステップファザー・ステップ>>
318名無しのオプ:03/02/07 18:30
>290-292
集計乙です。

宮部は<<パーフェクト・ブルー>>に一票。
「ステップファザー・〜」「紅の玉」で迷ったけど、犬好きなんで。
初期の時代物もいいんだよな…
319名無しのオプ:03/02/07 18:44
意外と「夜歩く」が人気があってうれすぃ>横溝
320羊バンター:03/02/07 19:26
横溝先生は「獄門島」だったんですね。流石に強いなあ。
「夜歩く」もまた読みたくなってきました。

宮部たんでは短編ですが、<<我らが隣人の犯罪>>でお願いします。
短いのに、何度読んでもおもしろい!
321名無しのオプ:03/02/07 19:55
今回はパス。

次は国内は乱歩、海外はウイリアム・アイリッシュで。
322名無しのオプ:03/02/07 20:10
<<火車>>にイピョーウ 最後までぐいぐい面白かったよ。
R.P.G.も案外好きなんだけどね。

次は……うーん……京極に入れてもよかですか。
323名無しのオプ:03/02/07 20:46
>>320
確かに。ある意味で宮部みゆきの本質をそのまま描いたような作品だな。
しかし俺は<<スナーク狩り>>に入れるぜ(゚Д゚ )モルァ
324名無しのオプ:03/02/07 20:52
何故か、宮部みゆきになってから裏スレも盛り上がっているな (w
俺、「魔術師」しか読んでないので、今回は棄権です。無念!

325名無しのオプ:03/02/07 21:09
龍は眠る
326名無しのオプ:03/02/07 21:28
あー宮部は全然読んでません。

次回は、国内真保裕一、海外コーネル・ウールリッチで。
327名無しのオプ:03/02/07 21:34
獄門島が2位にダブルスコアか・・・
328名無しのオプ:03/02/07 21:39
<<震える岩>>お初ちゃんいーよ。
赤穂浪士の事件が昔話と云うのがいい。

捕物帳は駄目ということなら、<<火車>>かな。

次は岡島二人で。
329名無しのオプ:03/02/07 21:59
<<サボテンの花>>泣いたねー。

宮部の集計なら買って出ようと思ったが、来週1週間パソ使えないんだった…。
集計結果をみるのさえお預けだぁ。

次は…投票しても参加できないから誰でもいいや…(´・ω・`)ショボーン
330名無しのオプ:03/02/07 23:07
「サボテンの花」って、それほど……。
あの嫌な教師の人物像が、あからさまに「作られた」ものっぽいのがな。

<<我らが隣人の犯罪>>は素直に感心した。こっちやな、僕は。
331名無しのオプ:03/02/07 23:21
宮部みゆきなら断然「火車」といえよう。
332名無しのオプ:03/02/07 23:24
サボテンの花はあのステレオタイプさ(教頭といい子供といい)が好きなんだなー。
短編だから許されると思ってるんだが。
(長編でやられるとツライ。レベル7のように)
333名無しのオプ:03/02/07 23:26
<<レベル7>>に一票。

あの始まりの訳のわからなさ。「冒頭の魅力的な謎」として最高。
334名無しのオプ:03/02/07 23:50
<<魔術はささやく>>に一票。

次回は海外クリスティ、国内原寮で
335名無しのオプ:03/02/07 23:53
『パーフェクト・ブルー』も『レベル7』も捨てがたいけど
<<火車>>に1票。

次回はクリスティー。
336名無しのオプ:03/02/08 00:02
<<長い長い殺人>>に1票。

次は貫井徳郎・・・だと投票するまでもなさそう
なんで、岡嶋二人を希望。
337名無しのオプ:03/02/08 00:05
宮部は頑張って3冊読んだのに、面白いのに当たらなくて懲りた。

説教臭くて…臭くて…臭くて…

西澤に一票お願いします。
338名無しのオプ:03/02/08 00:06
<<我らが隣人の犯罪>>かねぇ。一番ミステリしてるし。


国内は連城三紀彦、海外は作品数の割に票が割れそうなハメットに。
339316:03/02/08 00:06
次回の投票を忘れてました。
国内は真保で海外はクリスティーを希望
しかし伸びてるなぁ〜
340名無しのオプ:03/02/08 00:14
やはりここは<<火車>>に一票入れます。
本所深川ふしぎ草紙や返事はいらないなどの初期短編集も
大好きなんですが。

横溝三つ首塔は、僕が入れた1票だけでしたが、高く評価している方も
いらっしゃってちょっと意外でした。

次の海外は追悼企画でギャビン・ライアルを提案したいけど・・・
無理だろうなぁ。結果も予想つくし。
341投票済:03/02/08 00:27
予想つかないよー。何だと思ってるわけ?
と云うことで、ライアルに一票。
342名無しのオプ:03/02/08 00:33
宮部は全然読んでないです。
なんか手が出ない・・・

次回は「刑事コロンボ」にイピョウ
343名無しのオプ:03/02/08 00:36
集計乙です。

<<クロスファイア>>に一票。

次は海外はカー、国内は京極きぼんです。
344投票済です:03/02/08 00:52
案外割れてるねえ。
火車あたりが独走かと思ってた。
345名無しのオプ:03/02/08 01:06
9年前、ミステリに嵌るきっかけとなった「魔術はささやく」は捨てがたい。
ここから、岡嶋、新本格、泡坂…という流れでミステリに嵌っていった。
でもベストは、ラスト一文が痺れる<<レベル7>>に一票。
346345:03/02/08 01:08
次は国内泡坂、海外ロスマクきぼん。
347名無しのオプ:03/02/08 01:18
横溝、集計しようと思ってたが獄門談義で熱くなりすぎて忘れちゃったよ……

さんざん迷って《初ものがたり》
訳ありげな屋台の親父がいい。

次回は是非連城で。海外は……うーん、クイーンやっときましょうよ。
348名無しのオプ:03/02/08 01:31
「龍は眠る」に一票。
超能力少年萌え。
349名無しのオプ:03/02/08 03:52
<<たった一人>> (『取り残されて』収録)に一票。
ハートウォーミングな宮部しか知らん人は、ぜひご一読を
350名無しのオプ:03/02/08 03:57
<<鳩笛草>>に一票。
このぐらいの長さが一番いいね。
351名無しのオプ:03/02/08 07:57
初めて読んだ宮部作品でインパクトが強かった <<レベル7>> に一票。

横溝、「悪魔が来たりて〜」が俺一人か。意外だ。
352名無しのオプ:03/02/08 08:17
ほとんど読んでる。
少年物はあまり好きじゃないなぁ、損はしないけど。
蒲生亭と迷ったけど、<<火車>>。
353名無しのオプ:03/02/08 08:36
<<R.P.G.>>で。
354名無しのオプ:03/02/08 09:00
模倣犯に一票
355名無しのオプ:03/02/08 09:21
やっぱ模倣犯かなぁ。
ラストに泣きました。
356名無しのオプ:03/02/08 09:22
硬派な社会派に本格のテイストを併せ持ったミステリー
<<火車>>に一票。

次回きぼんぬ
国内 綾辻行人
国外 アガサクリスティ
357名無しのオプ:03/02/08 10:26
<<レベル7>>
これ読んで宮部にはまった。
358名無しのオプ:03/02/08 11:02
<<クロスファイア>>に一票
これを読んで宮部にはまった。「火車」や「魔術はささやく」も良かったが、
初めての感動は別格という感じで。

次回は国内は山田風太郎、海外はカーで。
359名無しのオプ:03/02/08 12:19
迷わず<<魔術はささやく>>で。
宮部読んだことない人には、これから始めると良いかと。

次回は綾辻でよろしこ。
360名無しのオプ:03/02/08 13:18
>>359
「魔術はささやく」はいいよな。
俺も最初に読んだ(偶然だけど)。
宮部は「魔術はささやく」、横溝は「獄門島」、最初が肝心だと思った。
361名無しのオプ:03/02/08 14:12
>>312
手作業で集計なんだから、細かいことに拘る必要はないだろ。

まあ、集計する人次第だけど。
362名無しのオプ:03/02/08 15:56
そうそう。今までの<< >>はまあOKでしょう。

これからの人、なるべく半角<< >>で囲んで投票してね。
363名無しのオプ:03/02/08 16:01
あ、もう投票しちゃったけど、これから読んで見ようと思う人には
魔術はささやく、良いかもね。
364名無しのオプ:03/02/08 18:56
作家名もなんかで囲んでください。
【】がいいかな。
365名無しのオプ:03/02/08 19:00
【土屋隆夫】
366名無しのオプ:03/02/08 22:15
<<火車>>

【岡嶋二人】
367sage読後感の悪さ:03/02/08 23:14
宮部は10冊くらいしかよんでいませんが、その内では
<<夢にもおもわない>>
前回は<<獄門島>>に投票しました。
(メール欄)が好みみたいです。
 
【山風】か【連城】希望です。
 
368367:03/02/08 23:16
すみません・・・・・。
369名無しのオプ:03/02/08 23:22
獄門島は読後感が悪い・・・と
370名無しのオプ:03/02/08 23:36
わーい!私以外に希望してる人がいるなんて感激です。
【土屋隆夫】
371名無しのオプ:03/02/08 23:48
<<火車>>に一票

次回は【綾辻】キボン
372名無しのオプ:03/02/08 23:52
【大下宇陀児】
373名無しのオプ:03/02/09 01:01
宮部はあんまり読んだことが無いんだけど・・・

<<理由>>に一票

次は【綾辻】でお願いします。
374名無しのオプ:03/02/09 03:14
<<火車>>に一票

模倣犯も良かったけど長すぎ
宮部作品の特徴だからしょうがないんだろうけど
個人的には人物描写をもう少し削ってくれたほうがいい

次は【真保祐一】で
375名無しのオプ:03/02/09 03:23
<<魔術はささやく>>に一票。宮部にはまるきっかけになったので。

次は【北村薫】希望
376名無しのオプ:03/02/09 03:31
【アーヤ】キボンヌ
377名無しのオプ:03/02/09 03:35
<<火車>>がいちばん好きだ、

次は(山田悠介)じゃなかった【岡嶋二人】がいいかも、いいかもー
378名無しのオプ:03/02/09 03:45
<<火車>>かな。
蒲生邸と魔術も捨てがたいけど。

【綾辻行人】でよろしく。
379名無しのオプ:03/02/09 07:35
<<竜は眠る>>に一票。
火車、魔術はささやくも捨てがたいのですが、
高校生の時これを読んではまったので。
次は<<北村薫>>がやりたいっす。
380名無しの国のアリス:03/02/09 08:52
当然「火車」
直木賞を取って然るべきだったのに、選考委員の目が節穴だからな。
あの筆力は凄い、と思うぞ。次は【綾辻】が良いな。
381名無しの国のアリス:03/02/09 09:10
ちなみに海外ではクイーン。
382名無しのオプ:03/02/09 09:59
宮部、全然読んでない……。
先輩曰く、パーフェクト・ブルーが国内イチオシミステリらしいけど、
人の意見だから当然これは投票じゃないよ。
僕はパスで。

国内【綾辻】
海外【クイーン】
383羊バンター:03/02/09 10:05
(雑談)
みんなに刺激されて、とりあえずレベル7読み直してます。おもしろい!
そのうち、【中西智明】お願いします。一票で決まるかもしれませんが。
384名無しのオプ:03/02/09 10:33
<<模倣犯>>に1票。警察を格好良く書いていたのが新鮮で良かった。
他の作家の警察は無能すぎるよ。

【芦辺拓】はもうやっちゃった?
385名無しのオプ:03/02/09 11:32
>羊バンター氏
こらこら、中西智明、本気で探し始める人がいたら可哀想でしょ。

次こそは【岡嶋二人】で。
386名無しのオプ:03/02/09 12:29
<<龍は眠る>>に一票。

次は【北森鴻】なんていかがでしょう。
海外は、個人的に知りたいという意味で【クリスティ】を。
387名無しのオプ:03/02/09 12:54
国内【江戸川乱歩】
海外【刑事コロンボシリーズ】
をキボンヌ
388名無しのオプ:03/02/09 13:18
<<火車>>
国内【清張】
海外【ロス・マク】

綾辻、乱歩、クリスティ、クイーンは展開が予想しやすいけど、
カーは難しいねえ。


389名無しのオプ:03/02/09 14:44
宮部さんは結構読んだけど個性に乏しいというか…
まあ面白ければいいんだけどね。
「ステップ・ファーザー・ステップ」
ラストの弱さを感じに済む一冊。
390名無しのオプ:03/02/09 18:31
なんか盛り下がってるな…
391名無しのオプ:03/02/09 19:13
いや、充分盛り上がってる方だと思うが
392名無しのオプ:03/02/09 22:55
ありきたりといわれようが<<火車>>に一票。
これを読むまで、別に読み抜かしても気にならない作家だったし。

んで、次回は【岡島二人】を希望。
1位だけじゃなくて、2位・3位あたりがなんになるのか気になるんで。
393名無しのオプ:03/02/09 23:02
夢にもおもわない
394名無しのオプ:03/02/10 00:03
>>392
いいね!その時は、井上夢人とは別がいいな〜
395名無しのオプ:03/02/10 00:55
<<レベル7>>に一票
次は【綾辻行人】で
396名無しのオプ:03/02/10 01:07
<<ステップファザー・ステップ>>
重いテーマも良いけど軽やかな物語に一票

【東 直己&Dフランシス】希望
397名無しのオプ:03/02/10 01:16
意外と少ない<<理由>>で。

あえて【清涼院】で。多分実現されないだろうけど。
海外は【クリスティ】ね。
398名無しのオプ:03/02/10 01:19
あ〜、クイーンはまだ当分お預けっぽいな…
399どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/02/10 01:22
<<人質カノン>>に一票です。


次は、【岡嶋二人】でお願いします。
400名無しのオプ:03/02/10 01:26
誰が何と言おうと「火車」でつね。
蒲生邸〜も同じくらい好きだが、あれはミステリというよりSFだろ。
401名無しのオプ:03/02/10 14:03
同じく「火車」。夢中になって読んでるうちにバスが終点まで行ってしまった。あんなに集中して読んだのは初めて。カードで支払いする度にこの話を思い出します。
402名無しのオプ:03/02/10 14:24
<<レベル7>>

次は本格派じゃない作家
403名無しのオプ:03/02/10 15:10
<<火車>>に一票。
404名無しのオプ:03/02/10 18:50
<<火車>>で決まり。
405名無しのオプ:03/02/10 20:56
<<ドルシネアにようこそ>>

【岡嶋二人】
406名無しのオプ:03/02/10 21:27
<<地下街の雨>>に一票

次は【ディクスン・カー】で。国内は【大阪圭吉】で。
407名無しのオプ:03/02/10 22:06
<<火車>>に一票。

【泡坂妻夫】で
408名無しのオプ:03/02/10 22:18
レベル7

泡坂でお願い
409名無しのオプ:03/02/10 22:27
★お父さん・お母さんだったらな〜と思う有名人は?★
http://members13.cool.ne.jp/~yosi3167/cgi/rannkinngu/8rannkinngu/mesganq.cgi?

まだ投票数少ないからK-Dub1位になれるぞ!!
2位まで来ました!!!!
410名無しのオプ:03/02/10 23:30
<<模倣犯>>で。
411名無しのオプ:03/02/10 23:48
<<東京下町殺人暮色>>で

次は【ウィリアム・アイリッシュ】希望
412名無しのオプ:03/02/11 00:50
ガーン。乗り遅れた。
「スナーク狩り」に一票。

この本一際図書館でボロボロになっていた。
いつか、高村・キングもやってください。
413もんちっちみゆき:03/02/11 00:55
何がベストかなんてその日の気分次第で変動するけど、
うーん、今なら<火車>!
それにしても宮部みゆきって、内容的にはイマイチの作品でも
文章読んでるだけで心地よい。リズムが合ってるのかな?
414名無しのオプ:03/02/11 09:22
うわ、アブネ、みゆきタン乗り遅れるところだったよ。
いろいろ悩んだけど、やっぱベストは<<火車>>ですな。
学校サボって一日中読んでた思い出があります。

次回希望は女流作家つながりで、若竹七海。
海外はクリスチアナ・ブランドでおながいします。
415名無しのオプ:03/02/11 11:19
そろそろハードボイルドも1つくらいやろうぜ。
たまには違う空気を吸うのもいいべ

ほっときゃ京極だ有栖川だ麻耶だ殊能だ笠井だ泡坂だクイーンだクリスティだ
いつまでたっても本格ばっかりだべ

【大沢在昌】とかどうよ。シリーズ作品も豊富。読まれてる率も高い。
もしくはプロットがしっかりして本格ファンにも評価が高い【原寮】とか。
416名無しのオプ:03/02/11 12:02
>>415
【真保裕一】で。
417名無しのオプ:03/02/11 12:05
船戸与一「山猫の夏」は読んで感動したわりに、以降全然読んでない。
やはりおれはハードボイルド駄目なのかしら。
418名無しのオプ:03/02/11 13:03
もう終了じゃないの?
419名無しのオプ:03/02/11 13:11
よし、宮部ファンの俺が集計やります。
慎重にやるのでちょっと時間かかると思います。

次の作家はあまり興味ないので誰かやって。
420名無しのオプ:03/02/11 13:27
>>419
宜しくage
421名無しのオプ:03/02/11 13:50
第5回、宮部みゆき終了。


25火車
8レベル7
6龍は眠る
5模倣犯
4ステップファザー・ステップ
4魔術はささやく
3パーフェクト・ブルー
3我らが隣人の犯罪
2サボテンの花
2スナーク狩り
2クロスファイア
2夢にもおもわない
2理由
1蒲生邸事件
1ぼんくら
1震える岩
1長い長い殺人
1初ものがたり
1たった一人
1鳩笛草
1R.P.G.
1人質カノン
1ドルシネアにようこそ
1地下街の雨
1東京下町殺人暮色
422名無しのオプ:03/02/11 13:51
火車はやはり強かったです。
総投票数は80でした。
423名無しのオプ:03/02/11 13:54
時代物も人気あると思ったが意外に弱かったな。
424名無しのオプ:03/02/11 13:56
>>421
乙!
火車強いね‥‥しかしレベル7が2位とは意外だ。
425名無しのオプ:03/02/11 13:58
じゃあ次はクイーンだな。
426名無しのオプ:03/02/11 14:28
国内
22 綾辻行人
14 山田風太郎
15 岡島二人(井上夢人)
 7 江戸川乱歩
 6 西澤保彦
 4 泡坂妻夫
 3 有栖川有栖/真保裕一/連城三紀彦/北村薫/松本清張
 2 殊能将之/山口雅也/原寮/京極夏彦/高村薫
 1 鮎川哲也/恩田陸/船戸与一/北方謙三/清涼院流水/赤川次郎/高木彬光/
   鯨統一郎/大阪圭吉/西尾維新/折原一/『古畑任三郎』シリーズ/天藤真/
   貫井徳郎/土屋隆夫/大下宇陀児/中西智明/芦辺拓/北森鴻/東直己/
   若竹七海/大沢在昌

海外
22 A・クリスティ
18 E・クイーン
 9 『刑事コロンボ 』シリーズ
   J・D・カー
 4 F・W・クロフツ
 3 G・K・チェスタトン
 2 G・ライアル/R・マクドナルド/D・フランシス/W・アイリッシュ/
   S・キング/C・ブランド
 1 E・S・ガードナー/G・K・チェスタトン/D・L・セイヤーズ/S・シェルダン/
   ドストエフスキー/I・アシモフ/J・ディーヴァー/G・シムノン/A・バークリー/
   C・ウールリッチ/D・ハメット/

ということで、次は綾辻行人です。
427名無しのオプ:03/02/11 14:31
一番乗りか?
<<迷路館>>
迷路が好きなものですから。
次は【クイーン】で。
428宮部集計人:03/02/11 14:49
<<>>のないのが多すぎてどうしても無視するわけにいかず集計しました。
できるだけ正確にしたいし。
そうすると紛らわしい記述があるのでしっかり1つ1つ確認すると時間がかかります。
>>345>>360とか間違えそうになっちゃたしね。

できるだけ<<>>で統一して欲しいっす。
説教くさくなってスマソ
429名無しのオプ:03/02/11 14:49
あーやが一番とはちょと意外なり。
<<時計館の殺人>>
このくらい大掛かりだと気持ちいいね。

次回こそ【岡嶋二人】。海外は【クリスティ】で。
430名無しのオプ:03/02/11 14:50
>>417
船戸与一はハードボイルドではないと思うんだが。
431名無しのオプ:03/02/11 14:55
あえて<<殺人方程式>>で
432名無しのオプ:03/02/11 14:56
うわ〜綾辻難しい。

すべての出発点の十角、
豪華綺麗な論理なら時計も非常に捨てがたいのだが
繊細な文体、幻想とミステリと収束と自己破壊
やはり霧越邸をどうしても外せない。

<<霧越邸殺人事件>>に1票

次は海外だっけ?【クリスティ】で。
433名無しのオプ:03/02/11 14:58
<<時計館>>に一票。
再読に耐える、というか、再読したくなる。細かいとこ気を遣ってるなあ。

次は……読んだことないからあえて【クイーン】で。参考にしたい。
悪かったね、どうせメフィっ子だよーう。
434名無しのオプ:03/02/11 15:05
<<黄昏の囁き>>に一票

435名無しのオプ:03/02/11 15:14
今回はパス。
何作か挑戦したんだけど、どうもあの素っ気ない文章が苦手で
思い入れが全く湧かない。

次こそ【カー】やりましょうよ。
436名無しのオプ:03/02/11 15:24
うーん、ミステリー板に80人もいるのかな・・・
437名無しのオプ:03/02/11 15:27
<<時計館の殺人>>にイピョーウ。
次は【コロンボ】希望。
438名無しのオプ:03/02/11 15:29
>436
まあ、その辺は深く考えすぎずに楽しみましょう。
439名無しのオプ:03/02/11 15:32
万人が認める結果ならオーライじゃない?
440名無しのオプ:03/02/11 15:36
<<霧越邸殺人事件>>
館シリーズの後に読んだけど、本当に同じ作者か?
と、思うくらい群を抜いてた。

次は【コロンボ】で
441名無しのオプ:03/02/11 15:38
<<人形館の殺人>>に一票。
あんまり人気がないみたいだけど、わたしはやはりこれが一番。
最後の章に至ったとき、今まで見えていた世界が見事にうち崩されて、
自分が何を読んでいたかすらわからなくなった。
本当、きれいに背負い投げくらわされました、って感じだったよ。

次は、【クリスティ】でお願いします。
442宮部集計人:03/02/11 15:40
総投票数もカウントしてみました。

第1回 157票 島田荘司
第2回 100票 東野圭吾
第3回 68票 森博嗣
第4回 86票 コナン・ドイル
第5回 87票 横溝正史
第6回 80票 宮部みゆき

>>421
宮部みゆきは第6回だった…

>>436
俺はいると思うよ。普段ROMってるだけで。
443投票済みにつきsage:03/02/11 15:41
>441
私も人形館好きですよー。
怖かったしね。
もう一度読みたくなった。手元にないから買ってこようかな。
444名無しのオプ:03/02/11 15:51
すみません、懺悔します。
島荘のとき二重投票しました。
445名無しのオプ:03/02/11 15:51
>>442
1回2回は出だしだけあってかなりの多重投稿があったものと予測。
446名無しのオプ:03/02/11 15:53
横溝正史に票入れたの全部俺。
447名無しのオプ:03/02/11 15:55
少々の多重投稿はあるだろうが、おおよその結果に変わりはないでしょう。(たぶん)
448名無しのオプ:03/02/11 15:58
そういえば第1回、第2回は意外な作品が1位をとってたな・・・
449リッパー:03/02/11 16:00
<<時計館の殺人>>
舞台である時計館のもつ妖しさと殺人劇の残酷さが美しい
450名無しのオプ:03/02/11 16:04
=====================================

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

=====================================
451名無しのオプ:03/02/11 16:10
>>442
普段はROM専でも投票くらいならって人はケコーいるだろうね。
基本的に読者だから、ROM専は少なくなさそう。

んで、アーヤは読んでないので白票。
次回は【真保裕一】きぼんぬ。
海外は【ウィリアム・アイリッシュ】で。

それと、>>426のW・アイリッシュとC・ウールリッチは一つにまとめて欲しい。
452名無しのオプ:03/02/11 16:17
島荘の1位は限りなく組織票のカホリ…。
まあ1位になってもおかしくはない作品だけど。
東野の1位はさほど意外でもないと思うけど。
453名無しのオプ:03/02/11 16:20
あ、漏れさっき懺悔したものだけど
島荘で投票したのは1位作品じゃないです。
あれの組織票くささに危機を覚え
ついついほかのに二重投票してしまいました。
454名無しのオプ:03/02/11 16:28
森が一番投票数少ないのが意外。
455名無しのオプ:03/02/11 16:32
>>453
うるさいバカ
456名無しのオプ:03/02/11 16:33
>455
あ、組織票の人ですか?
457名無しのオプ:03/02/11 16:33
告白すると漏れも>>453と同じ。多重厨うぜーと思ったから
別作品に多重してやった(w
458名無しのオプ:03/02/11 16:38
>>457は漏れも多重とか言ってるけど>>453は二重。
どうでもいいか。
459名無しのオプ:03/02/11 16:38
森でFに入れたの全部俺。
460名無しのオプ:03/02/11 16:39
>>459
おまえのせいで「F」買っちゃったじゃないか!
おもんなかったぞ!
461名無しのオプ:03/02/11 16:41
他スレ見てるとここの影響力って結構大きいみたい。
462名無しのオプ:03/02/11 16:44
<<十角館>>に1票

次は【松本清張】【クイーン】

463名無しのオプ:03/02/11 16:44
<<十角館の殺人>>

国内【岡嶋二人】
海外【クイーン】
464名無しのオプ:03/02/11 16:59
>>460
Fだけで被害を食い止められて良かったではないか。
465名無しのオプ:03/02/11 17:03
<<十角館の殺人>>に清き一票
迷ったけど、これが一番驚いた
466名無しのオプ:03/02/11 17:06
<<水車館>>に1票。
ロジックと幻想性が一番きれいにまとまってると思う。

次回希望は国内【泡坂妻夫】
        海外【キング】 
467名無しのオプ:03/02/11 17:18
「十角館」と迷ったけど、
<<殺人方程式>>に一票。
ごく普通にミステリしていて楽しめた。
468名無しのオプ:03/02/11 17:23
<<十角館>>に一票。
初めて読んだのは工房の時。これで新本格にはまりました。
469名無しのオプ:03/02/11 17:23
<<十角館の殺人>>に一票。
やっぱり思い入れがありすぎる。

次回は国内【鮎川哲也】、海外【クイーン】でお願いします。
470名無しのオプ:03/02/11 17:29
<<どんどん橋、おちた>>に一票。

次は国内【江戸川乱歩】 海外【クイーン】きぼんぬ。
471名無しのオプ:03/02/11 17:46
<<時計館の殺人>>に一票。
数々の伏線が素晴らしすぎる。
472名無しのオプ:03/02/11 17:46
<<十角館の殺人>>に一票。

読んでほしいというとこれかな。もちろん1,2位を争うくらい好き。
迷路館もかなり好き。
フリークスもいいんだけど、票は入るかな。

次は【我孫子武丸】さん。
無理かなぁ。法月さんもしてもらいたいけど作品数が少ない…。
473名無しのオプ:03/02/11 17:50
<<十角館の殺人>>に。
これがなかったら、和製ミステリは読んでなかったかも。
最初の一冊のメル欄のインパクトは忘れられない。
474名無しのオプ:03/02/11 18:00
最初の一冊のあの一行のインパクトは忘れられない。
475名無しのオプ:03/02/11 18:12
最近フリークス読んで、久々にアーヤでいいいの読んだよ・・・
と思ってるところですが、ナンバー1となると

「十角館の殺人」ですかね。

これと御大の占星術には背負い投げ食らわされた気分だった。
476名無しのオプ:03/02/11 18:13
いいいのって何だよ・・・「いいの」の間違いです、スマソ。
477名無しのオプ:03/02/11 18:14
いいいっ!いいいのーーーーっ!!!
478名無しのオプ:03/02/11 18:27
〈〈迷路館の殺人〉〉に一票。
「時計」「霧越」もいいけど、この本が俺にとってすべての始まりだった。
479名無しのオプ:03/02/11 18:30
>478
お、俺と一緒だ。
迷路館からこの世界に入ったよ。
思わず俺かと思った。
(投票済みなので《》では括らない)
480名無しのオプ:03/02/11 18:34
「時計館の殺人」を推す。
トリックの冴えは全作品中でも1,2を争うと思う。
ゲームのグダグダな時計館シナリオには閉口させられたけど。
481名無しのオプ:03/02/11 18:46
<<十角館>>に一票。
ただ綾辻は、あの時点だから受けたのだと思う。
作家としてはそれほど力量がないんじゃないだろうか。

作家は【志水辰夫】【ウェストレイク】
482名無しのオプ:03/02/11 19:09
>481
禿同。

そんなわけで<<十角館の殺人>>。

次は【西澤保彦】かな。作品数もかなりあるし。
483名無しのオプ:03/02/11 19:19
十角館ばっかでつまんねー
484名無しのオプ:03/02/11 19:25
いまだにデビュー作が一番と言われるのって
作者も嫌だろうね。
485名無しのオプ:03/02/11 19:26
さすがに殺人鬼に入れてるツワモノはいないのか
486名無しのオプ:03/02/11 19:26
組織票だろ。
487名無しのオプ:03/02/11 19:31
>>483-484
それは仕方ない
綾辻の場合は特殊だから。
十角に入れてる人も(俺も含めて)必ずしも
一番完成度が高いから十角にしてるというわけではないんじゃないかな。
今の本格復権の時代の記念碑になったって特別の意味を込めて。
これがないとメフィストどころか今現在
トラベルミステリか刑事小説・企業小説で埋め尽くされてるかもよ
488名無しのオプ:03/02/11 19:35
綾辻がミステリーに入るきっかけになったという人が
多いんだね。オサーンとしてはそれだけでもう驚異。
489名無しのオプ:03/02/11 19:38
メフィストよりかトラベルミステリのほうがよっぽどまし。
>>487は多重厨にケテーイ
490名無しのオプ:03/02/11 20:01
えーーーーーとらべるみすてりぃ? >>489
491名無しのオプ:03/02/11 20:03
っていうか島荘にしても何故占星術は1位でも2位でもないのか?俺は不思議だったよ。
東野の時も「秘密」か白夜行」かと思ったら違ったし・・・。
でもこの2回以降はまともな作品が1位になってるね。

俺もあーやは<<十角館>>に一票w・・・・だってこれが一番でしょ?どう考えても
492名無しのオプ:03/02/11 20:09
マジレスする。

漏れが十角館を読んだのは数年前。というかかなり最近。
正直文章が合わなかった。よってつまんないと感じた。
よって、漏れが投票するのは・・・・・・・・・・

<<霧越邸殺人事件>>。これ最強。
493名無しのオプ:03/02/11 20:21
<<時計館の殺人>>
かな。他の奴はどうもトリックに気に入らない所が有る。
あの壮大なトリックは成る程と思ったよ。論理的だし。
494羊バンター:03/02/11 20:28
綾辻ミステリーの新鮮な「無邪気さ」(by竹本健治)が味わえる
<<十角館の殺人>>お願いします。

495名無しのオプ:03/02/11 20:41
本格ミステリ読み始めたころだったんで驚いたし
やっぱ<<十角館の殺人>>かなぁ


作家は【恩田陸】
496名無しのオプ:03/02/11 20:43
一番結果が読めないかと思ったら
一番ベタな投票になりそうだな。
497名無しのオプ:03/02/11 21:07
館シリーズというか、「館」そのものに魅力を感じるという意味で、
<<水車館の殺人>>


498名無しのオプ:03/02/11 21:14
>>481
作家としての力量に欠けてるのは認めるけど、
オレが思うところの本格ミステリのエッセンスは
やはり騙される快感なわけで、その1点に限れば
綾辻の代わりはそうはいない。

で、投票は<<時計館>>に一票。
499名無しのオプ:03/02/11 21:17
結構読んだけど、どれか一作に絞れるほど
好きな作品はないってのが本音かな。
よって今回はパス。

次は【泡坂妻夫】で。海外なら【W・アイリッシュ】で。
500名無しのオプ:03/02/11 21:21
綾辻はあの時代に出てきたらから価値があるわけで。
時代を超えた傑作かと言うとそんなことは全然ない。
でも綾辻世代の読者は忘れられないのさ。
501名無しのオプ:03/02/11 21:27
>>500
ガキだったからあんな子供だましな話に感動したんだろ(w
漏れが読んだときは鷲尾三郎etc...の再来かと思ったが。
502名無しのオプ:03/02/11 21:27
<<十角館の殺人>>
クリスティの某作品よりも衝撃だった。そして綾辻にハマッた。
(それ以前に「霧越邸」を読んで確かに面白かったのだが
ここまでのインパクトは自分にはなかった。)

次回海外は【A.クリスティ】希望。
503名無しのオプ:03/02/11 21:34
>>500
十角館に投票済みだけど。
俺はいわゆる綾辻以降世代だし、それまでの本格冬の時代なんて
知らなかったからあの時代に出てきた価値なんて全然分からん。
ただ単純に一番面白いと思ったから投票しただけ。
504名無しのオプ:03/02/11 21:36
a
505名無しのオプ:03/02/11 21:48
作者の遊び心とアイディアが目一杯詰まった
<<迷路館の殺人>>に1票。
506名無しのオプ:03/02/11 21:52
《十角館》に一票。
これを書いたアーヤは神。
507名無しのオプ:03/02/11 21:52
なんか殺伐とした投票だな。
508名無しのオプ:03/02/11 22:06
作家によってスレの雰囲気が全然違って面白いね。
綾辻議論で熱くなるのはそれだけ話題にする価値があると言うことなのか。
509どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/02/11 22:23
霧越邸と迷ったけど<<時計館の殺人>>に一票。

暗黒館早く書け。

次回は海外なら【クイーン】、国内なら【岡嶋二人】
 
510名無しのオプ:03/02/11 22:26
<<時計館の殺人>>に一票

おの大袈裟さがなんかうれしかった。
ツッコミどころ満載だけどね。
511名無しのオプ:03/02/11 22:34
〈〈迷路館の殺人〉〉。
水車と迷ったけど、こっちにしとく。
512名無しのオプ:03/02/11 22:49
<十角館の殺人>。
びっくり度では時計館も好きなんだけどね。
一番コンパクトにまとまってて綺麗だからこっちで。
513名無しのオプ:03/02/11 22:51
宮部は未読なんでいろいろ参考にさせてもらおうと
思っていたが個々の作品談義とか寄り道が全然なくて
あまり参考にならんかった。
514名無しのオプ:03/02/11 22:52
 <<霧越邸>>にイッピョウ

 次は【クリスティ】【泡坂妻夫】キボウ
515名無しのオプ:03/02/11 23:04
<<水車館>>にしとくか。
あの手のオチが個人的に好きなんで。

次は【カー】希望。
516名無しのオプ:03/02/11 23:10
<<迷路館>>に一票〜

次は海外は【ブランド】、国内は【山田風太郎】希望
517名無しのオプ:03/02/11 23:33
<<迷路館>>に一票!

読み終わってすぐに読み直した作品です。
十角館も捨てがたいけどたくさん投票されてるようなので。

海外は【クリスティ】でお願いします。
好きな作品がたくさんで選べないかもしれないけど。
518名無しのオプ:03/02/11 23:49
<<十角館>>に一票!(ありきたりだけど・・・)

むかしは時計館が一番かなぁと思ってたけど、
いまの俺の好みから選ぶとこうなると思う。

次は海外は【クリスティ】、国内は【岡嶋二人(井上夢人)】希望!
519名無しのオプ:03/02/12 00:25
館では十角館が好きだけど、綾辻作品の中で1番好きなのは<<緋色の囁き>>だったりする。
囁きシリーズ、出てないですね
520名無しのオプ:03/02/12 00:38
<<迷路館>>に一票!

海外希望はクリスティ、国内は・・・もうちょい考えます。
521名無しのオプ:03/02/12 00:42
「眼球奇談」に一票
綾辻はご都合主義本格よりホラーの方が向いてると思われ

次は【刑事コロンボ】希望。国内は【泡坂妻夫】で
522名無しのオプ:03/02/12 00:52
どう考えても<<十角館の殺人>>。
523名無しのオプ:03/02/12 01:14
<<十角館>>に一票。

次の作家は
国内【我孫子武丸】
海外【クリスティ】
524名無しのオプ:03/02/12 02:11
やっぱり<<十角館>>

次の希望は国内は【泡坂妻夫】、
海外はD・L・セイヤーズをして欲しいが、作品数が少ないよな・・・
なので【クリスティ】で。
525名無しのオプ:03/02/12 02:36
時計館に一票。
トリックだけなら和ミステリMy Best 10入る。
館五冊読んだ後殺人鬼、フリークス、人形館、霧越邸と読んだ。
この作家を見限った。儲止めた。

次回は連城氏は既に投票したから【古畑シリーズ】を。
526名無しのオプ:03/02/12 04:17
>>426
大阪圭吉2票入ってるぞ。
527名無しのオプ:03/02/12 06:58
人形館はイケなかったネ。
528名無しのオプ:03/02/12 08:56
<<迷路館の殺人>>に一票。
初期の作者の遊び心が、最も横溢していたように思う。
十角館や霧越邸に、怒ったり釈然としなかったりするタイプの俺も、これについてはなんか許せた。
でも綾辻って将来は、現在のヴァン・ダインみたいな評価に落ち着きそうね。

希望作家は【泡坂妻夫】と【クリスティ】にしとこう。
529名無しのオプ:03/02/12 09:13
<<殺人鬼>>に一票!!
なぜ一票も投票が無いんだ!?
まあ、エグイけど十分ミステリーだと思うよ。

次は【岡嶋二人】お願い。
530名無しのオプ:03/02/12 09:24
綾辻の事は大して認めてないけど(アイデアだけだよあの人。あと、なんか友達になりたくない)あれにはたまげた。
あれだよあれ。<<十角館の殺人>>。

次は【西澤保彦】をお願いします。
531名無しのオプ:03/02/12 10:28
「十角館」に一票。
トリックなら時計館もすばらしいし、殺人鬼も大好きですが、
やはり十角館はイイ!
>>529
あれは、アーヤの全てがつまったすんばらしい作品!だよね。
532名無しのオプ:03/02/12 10:35
<<霧越邸>>に一票。メール欄に溢れている、という批判も目立つが、
作者の狙いはむしろそこにあるのだから、そういう批判は無意味だと
思っています。そこを理解してれば、この作品は「館ミステリ」の
総決算というべき大傑作であることもわかるはず。
533名無しのオプ:03/02/12 11:20
<<殺人鬼>>に一票
これが本当のアーヤの作品という感じがするもんで。。
新本格だのくだらん枠の無い世界でもアーヤはこれを書いたろう
って気がするから。
534名無しのオプ:03/02/12 11:30
<<時計館の殺人>>に1票。
初めて読んだときの驚き・ドキドキが忘れられないので。
ほかにも捨てがたいのはあるけど、やっぱりコレでしょう。
535名無しのオプ:03/02/12 11:48
良かった。同士がいたみたいだ。
<<殺人鬼>>に一票。
館シリーズで培ってきた騙しの美学と、
囁きシリーズがもつ幻想的な世界観が一つに結実した、
一番の傑作だと思う。
>>533さんの言うように、これが一番あーやらしい作品だと思うよ。
各章の冒頭に出てくる「A」と「B」の意味がわかったときの衝撃は、
今でも忘れられん。
536A.M.:03/02/12 12:09
『迷路館』と『霧越邸』で迷いましたが、切れ味の鋭さを評価して
<<迷路館の殺人>>に一票を投じさせていただきます。

作家では【泡坂妻夫】を希望。いずれ劣らぬ傑作ぞろいの亜愛一郎
シリーズで、どれが上位にランクインするか興味津々なので。
537名無しのオプ:03/02/12 12:15
このスレを参考に、東野の「名探偵の掟」を買いに行った。(ブックオフだけど)
ところが題名を忘れて、(確か「探偵」がついてたはず)とつたない記憶を
頼りに一冊買った。
帰宅して間違いに気付いた。東野スレを覗いたら、ワースト本の一冊に
買った本の名前があった。
「探偵倶楽部」
538名無しのオプ:03/02/12 12:23
<<十角館の殺人>>にイピョー!
539名無しのオプ:03/02/12 12:29
<<時計館の殺人>>で。迷路館と迷ったけどこっち。
540名無しのオプ:03/02/12 12:42
あんまり評価高くないみたいだけど、「水車館」
トリックはともかく、雰囲気があって好きだったな。
541名無しのオプ:03/02/12 12:52
>540
時計館に投票済みですが、水車館も好きですよ。
初読のときはあんまり……と思ってたんですが、再読して考えが変わった。
542名無しのオプ:03/02/12 13:17
綾辻のファンって平均年齢どれ位なんだろ。
生まれて初めて読んだミステリが
十角館とか迷路館という人は発表当時リアルタイムで読んだの?
543名無しのオプ:03/02/12 13:17
<<霧越邸殺人事件>>に一票。
あの雰囲気がたまらん。

次は【クリスティ】で。
544名無しのオプ:03/02/12 13:26
>>537
「名探偵の呪縛」じゃなくてまだ良かったな。
545名無しのオプ:03/02/12 14:09
<<黒猫館>>に一票。

次は国内【天藤真】、海外【カー】で。
546名無しのオプ :03/02/12 14:14
≪黒猫館の殺人≫に。迷路館と迷った。
至るところに張り巡らせられた伏線がすばらしい。
メール欄さえも伏線にするとは

次回は【都筑道夫】【クリスティ】あたりを希望

547名無しのオプ:03/02/12 15:05
>>546
≪じゃなくて<<だよ。
548名無しのオプ:03/02/12 15:29
芸のこまかさで<<迷路館の殺人>>に一票。

次は【泡坂妻夫】、【クリスティ】で。
549名無しのオプ:03/02/12 16:25
<<迷路館の殺人>>に一票。十角館と迷いましたが。

次は【西澤保彦】でお願いします。
550名無しのオプ:03/02/12 16:57
<<眼球綺譚>>に一票
551名無しのオプ:03/02/12 17:46
>>550、短編集の場合は、総タイトルではなく、
収録作の中の一編を選んで挙げるべきか、と思ったり。(どうなんかな?)
552名無しのオプ:03/02/12 17:58
>>551
集計のことを考えるなら本のタイトル
思い入れの深さがあるなら作品のタイトルで、本のタイトル併記が望ましいと思う。

投票結果を見て読んでみようと思う人にも配慮してあげよう。
553520:03/02/12 18:13
保留してた国内希望、【有栖川有栖】で。
読んだことなくて自分が知りたいので。
554名無しのオプ:03/02/12 18:28
そうだよ! 作家は【有栖川有栖】。どうしてこいつの名が出ないんだYO!!
綾辻は投票済み。海外は【クイーン】。


一応言っとくが、時計館がそんなに論理的だとは思えない。「トリックのほうが
中心なんだ!」という香具師は「依井貴裕」(投票じゃない)を読め。


戯言だけどね。


555名無しのオプ:03/02/12 20:08
<<十角館の殺人>>に1票
初めて読んだメール欄の作品だけにやはり印象深い
556名無しのオプ:03/02/12 20:22
<<時計館の殺人>>に1票
557名無しのオプ:03/02/12 20:37
迷路と迷ったけど、やっぱ<<十角館の殺人>>かな
どーでもいい話だけど「十角」だけだと変換してくれないね
558名無しのオプ:03/02/12 20:44
なんかワーストの方が盛り上がってるな
559名無しのオプ:03/02/12 20:52
>>558
「が」じゃなくて「も」と言ってほしい・・・
560名無しのオプ:03/02/12 21:50
<<殺人鬼>>に1票
561名無しのオプ:03/02/12 22:26
綾辻は投票多いなぁ。
あの時代の入り口的な役割を果たしていたのは間違いないのね。漏れも綾辻が皮切りだったし。

「館シリーズ」の名前が沢山挙がっているけど、あえて<<緋色の囁き>>に一票。
562名無しのオプ:03/02/13 00:25
<<十角館の殺人>>かな。
一番最初に読んだ本格ミステリなので。
当時中学生だった自分にとって
あの衝撃は凄まじいものだった。

無理だと思うが次は【恩田陸】で。
563名無しのオプ:03/02/13 00:29
<<鳴風荘事件>>に一票

次は、不可能犯罪物の傑作短編目白押しの【大阪圭吉】で
お願いします。
564名無しのオプ:03/02/13 00:37
十角館のポジションの重要性は認めるけど、バックグラウンド抜きの
作品本位で選ぶなら、構築物としての”美”を感じた<<時計館>>を推します。
565名無しのオプ:03/02/13 00:39
多重してる椰子、恥を知れ。
566名無しのオプ:03/02/13 00:48
次は、【江戸川乱歩】希望!
567名無しのオプ:03/02/13 01:15
投票いつまで?
綾辻開始したレスが見つけられん

ホラーっぽいとこで<<再生>>に1票!(眼球綺譚収録)
568名無しのオプ:03/02/13 01:19
厨くさい投票になったな。読者層が如実に判って面白いがな(藁
569名無しのオプ:03/02/13 01:22
横溝の投票の時と明らかに雰囲気が違うよねw
570名無しのオプ:03/02/13 01:26
しかもワーストスレが大盛り上がりな罠
571名無しのオプ:03/02/13 01:34
568=569=570
572名無しのオプ:03/02/13 01:38
571=多重厨にケテイ
573名無しのオプ:03/02/13 01:38
>571

そして568=569=570
=571

すべて白状しましたね。
574名無しのオプ:03/02/13 02:20
<<殺人鬼>>に一票。

初めて読んだ綾辻作品がこれ。
なかなかに愉快な残虐スプラッターの人なのだと思った。(・∀・)イイ!

しかし、それ以降に読んだ館がどうとかいう犯人当てシリーズものが
味気ない話の連続で激しく萎えた。
どうやら本当は本格ミステリーの人だったらしい。(;´Д`)マズー

それで次は【江戸川乱歩】を希望と..._φ(゚ー゚*)
575名無しのオプ:03/02/13 03:17
>>567
スタートは>>426
576名無しのオプ:03/02/13 07:42
うーん、僕はもろ綾辻シンパなんだが、
ここでは(ここでも、かな?)散々だな……。

『館』シリーズは全て好きなんで選べず。
で、<<殺人鬼>>。

国内【西澤保彦】外れなし。
海外【チェスタトン】外せない。
577名無しのオプ:03/02/13 09:15
<<殺人鬼>>に一票。
舘モノはどうも好きになれない・・・。

作家だけど、国内は【山田風太郎】、海外は【クリスティー】で。
(次回投票って海外モノだっけ?)
578名無しのオプ:03/02/13 09:29
ワーストスレをみても多重や荒らしをするような人は
厨房よりもむしろ綾辻でミステリーにはまった
自分たちの世代が多いのではないのだろうか・・・
579名無しのオプ:03/02/13 09:50
<<時計館の殺人>>に1票。
囁き3部作も好きなんだけど・・・人気ないのね。
次回ネタ希望は【有栖川有栖】、【エラリー・クイーン】でお願いします。
580名無しのオプ:03/02/13 11:24
今回みたいなことになるんで新本格ばっかり立て続けにお題にするのは避けたほうがいいと思う。
厨ばっかり。間に大人のファンが多い作家をはさんで空気を建て直してならいいけど。
581名無しのオプ:03/02/13 12:00
>>580
外国作家がその役割をある程度担ってるかと。

それに国内⇔海外の区分は簡単だが、
本格⇔新本格⇔社会派⇔ハードボイルド⇔古典…
等のジャンル分けは一筋縄ではいかないと思うが。
582名無しのオプ:03/02/13 12:22
それじゃ厨ついでに次は【金田一少年の事件簿】でいこうか。
583名無しのオプ:03/02/13 12:57
提案だけど。
海外作家はぼちぼち3回に1回にするというのはどうか。
作家投票でも大抵の人が国内・海外両方に投票してるとこ見ると
海外に興味ないって人少なそうだし
国内も主なところはもうあまり残ってないし、先にネタ切れになっちゃうんじゃない?
584名無しのオプ:03/02/13 13:20

もうあまり残ってない?
どこがだ。
585213:03/02/13 14:03
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







586名無しのオプ:03/02/13 16:30
投票見ても分かるように海外作家で多くの人に読まれてるのは極少数。
クリスティー、クイーン、カーが終わったら多分劇的に数が減るよ。
3回に一回くらいで良し。
587名無しのオプ:03/02/13 16:47
四回に一回だろ
588名無しのオプ:03/02/13 16:51
クイーンとクリスティはかなりの投票数になるだろうね!!
結局はギリシャとXの対決になるのが必至だが、俺はローマが一番好きw
589名無しのオプ:03/02/13 16:57
<<十角館>>に投票します。
次回は私も【有栖川有栖】。
忘れてたよ。
海外はそうだなー・・・まともにわかる人はあまりないので
【クリスティ】でよろしく。
590名無しのオプ:03/02/13 16:59
>>588
ネタで言ってるんだよな?
591588:03/02/13 17:31
(゚Д゚)ハァ?
マジですが何か?
592名無しのオプ:03/02/13 17:36
<<十角館>>に一票。
子供の頃どうしてもドイルが好きになれなくて、それ以降ミステリーは敬遠してたんだ。
でも、友人に勧められて読んだら衝撃を受けた。
593名無しのオプ:03/02/13 17:37
>>586
それはあんたがその3人しか興味ないだけちゃうんかと(ry
ドイルもそこそこ票入ったし
それか海外+国内巨匠⇔国内若手のサイクルで回してもいいんちゃうの
594名無しのオプ:03/02/13 17:48
>>593
国内現役→国内現役→国内故人→海外作品
ってのはどう?
595名無しのオプ:03/02/13 17:55
クイーンでの対決は面白そうだなw、エジプトかXかギリシャかだな

大体はXが勝ってたまにエジプトが勝ってるらしいが・・・・どうなるかw
596名無しのオプ:03/02/13 18:00
>>593
それ分類しやすくて悪くないけどそれなら
国内現役→国内故人→国内現役→海外作品
の方がより良いかと。
597名無しのオプ:03/02/13 18:59
島田→東野→森→ドイル→横溝→宮部→綾辻、と来ているのだが。

とりあえず海外?

サイクルは 国内古典→メジャー現役→新本格・新新本格→海外 だな。
598名無しのオプ:03/02/13 19:26
>>596
サイクル回してるうちに現役の次がどっちに当たるのかややこしくならないか
それなら594のように現役続けて故人海外とつないだほうが混乱しにくいかと。

ただ素朴な疑問なんだが故人ってそんなにネタ続くかな
乱歩、鮎川、高木、清張・・・あと続かんような気が。
599名無しのオプ:03/02/13 19:27
>>597
メジャー現役から新本格系をさらに分離させる必要はないんじゃない?
600名無しのオプ:03/02/13 19:33
とりあえず新本格と目されている作家は連続させないでほしい。
601名無しのオプ :03/02/13 19:39
個人的には【森村誠一】をやってほしい
多作でどの本が傑作なのかさっぱりわからない人なので
602名無しのオプ:03/02/13 20:00
7回目の投票ですが、今回も<<十角館>>に投票します。
あと3回は<<十角館>>に投票します。
603名無しのオプ:03/02/13 20:01
森村誠一か。
一般的には
人間の証明、高層の死角、超高層ビル殺人事件、鍵のかかる棺あたりを
抑えておくのが無難かと思うが。最近の作品は俺もさっぱり。
604名無しのオプ:03/02/13 20:03
超高層ビル→超高層ホテルね
間違った。
605名無しのオプ:03/02/13 20:07
<<十角館>>に一票
606名無しのオプ:03/02/13 20:08
<<十角館>>に一票
607名無しのオプ:03/02/13 20:08
<<十角館>>に一票

608名無しのオプ:03/02/13 20:20
俺もスデに7回<<十角館>>に投票したが、ここで謝罪します、m(__)m
609名無しのオプ:03/02/13 20:23
>>608
いちいち謝るなボケ
<<十角館>>に一票
610名無しのオプ:03/02/13 20:23
<<十角館>>に一票
611名無しのオプ :03/02/13 20:24
>>605->>607
綾辻ヲタ必死だな(藁
612名無しのオプ:03/02/13 20:24
<<十角館>>サイコー
613名無しのオプ:03/02/13 20:24
<<十角館>>マンセー
614名無しのオプ :03/02/13 20:25
>>609
>>610
必死だな(藁
615名無しのオプ :03/02/13 20:25
>>612
>>613
必死(藁
616名無しのオプ:03/02/13 20:27
<<十角館>>読まない椰子は死亡
617名無しのオプ:03/02/13 20:29
<<十角館>>に一票
綾辻さん、がんばって。
618名無しのオプ:03/02/13 20:30
<<暗黒館>>に涙の一票
619名無しのオプ:03/02/13 20:31
<<十角館>>に涙の一票
620名無しのオプ:03/02/13 20:31
<<十角館>>に炎の一票
621名無しのオプ:03/02/13 20:33
荒れてきたなぁw
622名無しのオプ :03/02/13 20:34
もうあほかと
623名無しのオプ:03/02/13 20:35
<<十角館>>に一票
624名無しのオプ:03/02/13 20:35
<<十角館>>に愛の一票
 
625名無しのオプ:03/02/13 20:35
結局こうなるのか
626名無しのオプ :03/02/13 20:37
粘着な綾辻ヲタって本当にキモいですね
627名無しのオプ:03/02/13 20:38
結局<<十角館>>が一位だよね。
628名無しのオプ:03/02/13 20:38
お前ら!<<十角館>>に入れろ!
<<十角館>>に一票!
629名無しのオプ:03/02/13 20:39
やっとアホが去ったか
630名無しのオプ :03/02/13 20:40
十角館ヲタ↓
631名無しのオプ:03/02/13 20:40
はっきりいってこんな荒らさなくってもほぼ間違いなく十角館が1位になるよ
632名無しのオプ:03/02/13 20:40
<<十角館>>にとどめの一票
633名無しのオプ:03/02/13 20:41
こういう風にして、『展望塔』も『名探偵の掟』も1位になったのかw
634名無しのオプ:03/02/13 20:42
次は<<霧越邸>>に1票
635名無しのオプ:03/02/13 20:42
次は<<霧越邸>>に5票目
636名無しのオプ:03/02/13 20:43
<<霧越邸>>マンセー!
637名無しのオプ:03/02/13 20:43
「まだらの紐」「獄門島」「火車」と来た後が「十角館」かよ・・・。
作品もファンも、また著しく低レベルになったな、おい。
638名無しのオプ:03/02/13 20:43
偶然が美しい<<霧越邸>>に1票
639名無しのオプ:03/02/13 20:44
<<霧越邸>>に1票
640名無しのオプ :03/02/13 20:44
>>637
著者が(略
641名無しのオプ:03/02/13 20:45
<<霧越邸>>に怒涛の1票
642名無しのオプ:03/02/13 20:46
<<霧越邸>>に一票
643名無しのオプ:03/02/13 20:47
<<霧越邸>>に清き4649票

644名無しのオプ:03/02/13 20:47
<<霧越邸>>に涙の一票

645名無しのオプ:03/02/13 20:50
<<霧越邸>>に一票age
646h:03/02/13 20:51
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

647名無しのオプ:03/02/13 20:54
<<霧越邸>>に一票
648名無しのオプ:03/02/13 20:56
<<霧越邸>>に一票
649名無しのオプ:03/02/13 20:58
<<霧越邸>>に一票
「人間が書けてない」・・・。
俺的には書けて無くても全くOK。
問題はその小説が自分にとって面白かったか否か。
650名無しのオプ:03/02/13 20:58
霧越はアンチのしわざだな。偶然が美しい←こんなこと言ってる時点で。
おそらく同一人物だろうから多分十角もアンチ。
っていうかこうなるとアンチ綾辻だろうな。
651名無しのオプ:03/02/13 21:01
<<霧越邸>>に一票。
まともな本格の限界・破綻を目的にした小説だからね。
ただ教科書どおりの本格=良作
それ以外はミステリではないSFみたいな厨臭い考え方もどうかと思うがね。
652名無しのオプ:03/02/13 21:02
<<霧越邸>>に一票。
霧越を偶然性で批判するのはどうかと
あれはわざとああしてるんだろ
教科書どおり謎がすべて割り切れる話を書けないんじゃなくて書こうとしてない。
653名無しのオプ:03/02/13 21:03
<<霧越邸>>に一票。
雰囲気さいこー!!!!
654名無しのオプ:03/02/13 21:03
<<霧越邸>>に一票。
>>650はアンチアーヤ
655名無しのオプ:03/02/13 21:04
<<リアル鬼ごっこ>>に一票。
656名無しのオプ:03/02/13 21:05
せっかくの良スレが……
657名無しのオプ :03/02/13 21:05
<<人形館>>に一票
綾辻の作家としての評価を決定づけた(w
658名無しのオプ:03/02/13 21:06
<<人形館>>に一票
なにもかもが素晴らしい
659名無しのオプ:03/02/13 21:06
<<人形館>>に一票
マンセー!!!
660名無しのオプ:03/02/13 21:07
<<人形館>>に一票
俺はこれを読んで彼女ができました。
661名無しのオプ:03/02/13 21:08
<<人形館>>に一票
ダッチワイフさいこー
662名無しのオプ:03/02/13 21:08
キチガイはスルー
ワーストスレの切り貼り

アンチ綾辻の十角霧越連続投票荒らしは無効ってことで。
663名無しのオプ:03/02/13 21:09
綾辻強制終了。
この回は無効です。
664名無しのオプ:03/02/13 21:11
<<人形館>>サイコーっす。
665名無しのオプ:03/02/13 21:11
満足か?>>605-661

おまえの死ぬほど嫌いな綾辻が無効になってくれたら。
腐れ厨が。
666名無しのオプ:03/02/13 21:13
>>662
同一人物だって証拠もないくせに無効っていえるのかよ。
時間たってから投稿したら有効か?
<<人形館>>に一票。
667名無しのオプ:03/02/13 21:14
こんなの途中集計はおろか、最終結果集計する気にもならん。
とりあえず次の海外作家が楽しみなんで、次回作家集計だけは
明日俺がやる、と言っておく。
668名無しのオプ:03/02/13 21:14
それじゃもうしばらくしたら投票すっかな。
669名無しのオプ:03/02/13 21:15
今度は<<迷路館>>に一票
670名無しのオプ:03/02/13 21:15
漏れも<<迷路館>>に一票
671名無しのオプ:03/02/13 21:16
おいらも<<迷路館>>に一票   
672名無しのオプ:03/02/13 21:16
NGワードに「館>>」を追加しました
673名無しのオプ:03/02/13 21:18
だったら<<殺人鬼>>に一票。
674名無しのオプ:03/02/13 21:19
<<殺人鬼>>に一票。
 
675名無しのオプ:03/02/13 21:19



<<殺人鬼>>に1票。


676名無しのオプ:03/02/13 21:21
綾辻は嫌いじゃなかったけど、このスレをこんな状態に
させた綾辻ヲタには吐き気を覚える。クソ厨房どもが。
677名無しのオプ:03/02/13 21:22
有栖川や京極・・・前途多難だ。
こんなアンチや厨がもれなくついて来るなら新本格排除しようや。
国内外の名作古典のときはマターリ話ができてたし。
678名無しのオプ:03/02/13 21:22
<<殺人鬼>>に一票。
>>676
アンチ( ゚Д゚)イッテヨシ
679名無しのオプ:03/02/13 21:23
676=連続荒らし
もうバレバレなんだよ。
680名無しのオプ:03/02/13 21:24
>>678
ハ? 綾辻は好きだつってるだろ?
ちなみに俺は霧越邸に一票投票してるっつーの。
俺がアンチだとすりゃ、キモイヲタどものアンチだよ。
まじウゼェ。
681676:03/02/13 21:25
<<殺人鬼>>に1票。
682678:03/02/13 21:25
漏れも<<殺人鬼>>に1票。
683名無しのオプ:03/02/13 21:25
>>681
氏ね、クソ。カス。
684679:03/02/13 21:26
俺漏れも<<殺人鬼>>に1票。
685683:03/02/13 21:27
<<殺人鬼>>に1票。

686名無しのオプ:03/02/13 21:28
ここらで前スレ950=>>1が登場してくれたら、
また全員が萌えてマターリした雰囲気になるのでは、
と言ってみる。
687前スレ950=>>1:03/02/13 21:28
<<殺人鬼>>に1票。
688686:03/02/13 21:29
漏れも<<殺人鬼>>に1票。
689名無しのオプ:03/02/13 21:29
まじでしばらく新本格作家やめよう。

どうにもならんよ。
690689:03/02/13 21:30
どうにもならんが<<殺人鬼>>に1票。
691名無しのオプ:03/02/13 21:30
このスレもうだめぽ
692691:03/02/13 21:31
だめでも<<殺人鬼>>に1票。

693名無しのオプ:03/02/13 21:31
マジで酷いな。楽しいのかお前らは。
694名無しのオプ:03/02/13 21:31
じゃぁ、漏れも<<暗黒館>>に毛髪3000本。
695名無しのオプ:03/02/13 21:32
じゃぁ、<<暗黒館>>にアーヤの毛髪3000本・・・もないや。
696名無しのオプ:03/02/13 21:33
ワラタので、<<暗黒館>>に漏れのチンゲ3000本

697名無しのオプ:03/02/13 21:34
<<暗黒館>>お金返して
698名無しのオプ:03/02/13 21:35
今回の綾辻は無効だろ?
別な作家でやり直せ。
699名無しのオプ:03/02/13 21:36
>>698
いや、もうこのままでいいよ。
どうせヲタどもは結果集計なんぞしないから、結局流れると見た。
700名無しのオプ:03/02/13 21:37
>>698
アンチ氏ね。
<<暗黒館>>に一票。
701698:03/02/13 21:38
お詫びに<<暗黒館>>に一票。
702名無しのオプ:03/02/13 21:39
ミス板にもIDがあったらなぁ。
703699:03/02/13 21:39
俺漏れもお詫びに<<暗黒館>>に一票。

704名無しのオプ:03/02/13 21:39
ルール通りに明日の閉めきりまでやらせておけばいいよ。
未読の人も参考にはなったでしょ。
705702:03/02/13 21:39
IDなんかイラネ
<<暗黒館>>に一票。
706名無しのオプ:03/02/13 21:41
>>704
この調子で次スレまで持ち越されたりしないだろうかね?
まぁいいや、俺は次の海外作家を楽しみにしてます。
707名無しのオプ:03/02/13 21:42
たまたま同じ作品に投票が集まったからといって
すぐに多重だの言い出す椰子はアンチケテーイ
<<暗黒館>>に一票。
708名無しのオプ:03/02/13 21:44
>>707
この板にこんなに人がいると思ってますか?
709名無しのオプ:03/02/13 21:46
>>593
三人以外も興味はあるよ。投票もするしね。
ていうか客観的にデータ見れば一目瞭然だと思うが?

710名無しのオプ:03/02/13 21:49
本当にワーストスレで擁護した奴も責任あるよ
ガキなんだから相手にせず悪口でも好きなだけ言わしといてやればよかったんだよ。
711名無しのオプ:03/02/13 21:50
嵐は放置。これ基本。
712名無しのオプ:03/02/13 21:51
>>711
投票も放置でいいんですよね?
713名無しのオプ:03/02/13 21:58
>>712
そもそも2ちゃんのデータを信用するかどうかは個人の自由。
集計したい人がいれば集計すれば良いし、
その結果を信じる人がいるのであれば信じれば良いでしょう。

荒しに反応するとレスも嵩んで余計スレがあれるので完全放置。
投票に関係ない書き込みスマソ。
714名無しのオプ:03/02/13 22:02
まあまあ、600以前はまだしもマトモなようだから、601以降を
カウントしなけりゃいいんでは?
まあ、オレはこんな集計なんぞやらんけど。
715名無しのオプ:03/02/13 22:02
>>713
了解。漏れが未熟でした。
716名無しのオプ:03/02/13 22:03
たまたま同じ作品に投票が集まったからといって
すぐに多重だの言い出す椰子はアンチケテーイ
<<暗黒館>>に一票。
717独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/13 22:24
短時間での連続投稿は最初の一票だけ採るというのでいいのでは?
んで、たまたま同時に同じ作品に投票しちゃったら、感想を付け加えるなり何なり、
なんか声を掛け合いましょうよ。

それで何となく判るでしょう。
718名無しのオプ:03/02/13 22:37
>>717
それじゃ30分おきくらいに投票に来ることにする。
<<暗黒館>>に一票。
719名無しのオプ:03/02/13 22:42
このスレ好きだったのに・・・
720名無しのオプ:03/02/13 22:49
久しぶりに見たら何か荒れてるね。
こんな良スレを荒らす奴の性根がしれん。
そもそも暗黒館は未完成だから対象外だろうに。

で、私は<<迷路館>>に一票。
落ちには本当にびっくりした。
721名無しのオプ:03/02/13 22:50
マジで新本格は当分やめてくれよ。
722名無しのオプ:03/02/13 22:50
じゃあ漏れも<<迷路館>>
723名無しのオプ:03/02/13 22:51
落ちにびっくりした<<迷路館>>に一票。
こんな良スレを荒らす奴の性根がしれん。
724名無しのオプ:03/02/13 22:52
<<迷路館>>に一票。
漏れもこんな良スレを荒らす奴の性根がしれん。
725名無しのオプ:03/02/13 22:52
<<迷路館>>に一票。
久しぶりに見たら何か荒れてるね。
こんな良スレを荒らす奴の性根がしれん。
726独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/13 23:00
ところで、多重厨は何故そんなに新本格が嫌いで、海外ものと国内の古いものが
好きなのだ。


727名無しのオプ:03/02/13 23:01
多重厨とか言ってる椰子うぜー
<<迷路館>>に一票。
728名無しのオプ:03/02/13 23:02
え? 多重厨って新本格嫌いで古典愛好家なの?
俺は逆だと思ってたけど。
729名無しのオプ:03/02/13 23:03
ワーストスレの存在が諸悪の根源
730名無しのオプ:03/02/13 23:03
飽きた。
731名無しのオプ:03/02/13 23:04
いくら読んでも飽きない<<迷路館>>に一票。
732名無しのオプ:03/02/13 23:07
30分経ったので<<暗黒館>>に一票。
いや、俺>>718じゃないって(ワラ
733名無しのオプ:03/02/13 23:09
>>726
いくらミス板だからって、深ヨミのしすぎでは?
現実は、いま体感してる通りだよ(w
734独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/13 23:11
たとえば綾辻が好きなら、綾辻の投票のときに嵐に走るのは、
心理的に納得いかないものがあるのだが。

まあ、どちらでも知ったことではないが。
735名無しのオプ:03/02/13 23:11
アンチの戯言は無視して<<迷路館>>に一票。
736名無しのオプ:03/02/13 23:14
まともに投票してるのに勝手に同一人物と決め付けて荒らし呼ばわりするなんて
キチガイだね。島田荘司のときは多重とかっていう香具師なんかいなかっただろ。
アンチがほざいてるようにしか思えないね。
あれか?島田票を越えそうだから焦ってるのか?(ワラ
お前ら島田信者だろ(ワラワラ
<<迷路館>>に一票。
737名無しのオプ:03/02/13 23:14
くだらない作家にはくだらないオタが群がるということですね。
738名無しのオプ:03/02/13 23:15
>>734
相手がまともな大人ならな。コドモは別よ。
739名無しのオプ:03/02/13 23:16
荒らしの定義教えろよ。
<<迷路館>>に一票。
740名無しのオプ:03/02/13 23:17
俺はそもそも読んでないしこれからも読まないので
綾辻行人のベストは参考にしません。
741名無しのオプ:03/02/13 23:18
こんな低レベルの作家にムキになって多重してるってどうなん?

ま、俺も荒らしなんだけどね。
742名無しのオプ:03/02/13 23:18
>>734
なるほどね。俺はファン心理としてむやみやたらな多重投票してるのか、
と思ったけどその可能性もあるね。ちなみに俺は古典愛好家だけど
読んでいない森・綾辻は投票してないよん。普通はこういう態度を取る
だろうと思うけど、オコチャマは違うのかな。まぁ、もうどうでもええわ。
743名無しのオプ:03/02/13 23:19
いずれにせよ、綾辻オタについての印象は森オタなみになりますた
744名無しのオプ:03/02/13 23:20
なるほど、犯人は子供か・・・。
とすると次の作家はクリスティではなく、Q・・・。
745名無しのオプ:03/02/13 23:20
バカどもは無視して<<迷路館>>に一票。
746名無しのオプ:03/02/13 23:21
>>745
おまえ自身が多重という罠
747名無しのオプ:03/02/13 23:22
>>746
証拠出せよ負け犬。
<<暗黒館>>に一票。
748名無しのオプ:03/02/13 23:23
>>747
で、そこでもまた多重という罠。
証拠ないよん、俺の思い込みだけだよんゲラゲラ

749名無しのオプ:03/02/13 23:23
多重マダー?ぷぷぷ
750名無しのオプ:03/02/13 23:24
構うなって。そのうち飽きるから。
そのうちしきり直ししたいねえ。何人か他の作家やった後にさ。
751名無しのオプ:03/02/13 23:25
思い込み厨の島田信者氏ね
<<水車館>>に一票。
752名無しのオプ:03/02/13 23:25
>>726>>734に同意。
「俺アヤツジ嫌いなのに、皆楽しそう、ムキーッ邪魔してやれ」
という感じで、やはりアンチなんだろう。
753名無しのオプ:03/02/13 23:25
変な魔神なみのコピペ爆撃がないだけましだよ。
そのうちまたのんきな投票に戻るさ。と信じたい・・
754名無しのオプ:03/02/13 23:26
島田信者うざいです。
人気で綾辻に負けているからって多重だの荒らしだのと決め付けるなんてガキですね。
<<どんどん橋>>に一票。
755名無しのオプ:03/02/13 23:27
>>743

荒らしたり多重したりしてるのは綾辻オタではなく、アンチ綾辻だと思う。
あなただったら、好きな作家の投票で荒らそうと思いますか?
明らかにバレバレな、多重投票をしようと思いますか?
好きな作家だったら、どの作品が1位になってもいいと思いませんか?
756名無しのオプ:03/02/13 23:28
ここで、某馬人に学んだことを徹底することにしませんか。
荒らしは徹底放置。
757名無しのオプ:03/02/13 23:28
>>753
荒らしでもないのにコピペなんかするはずないです。
<<暗黒館>>に一票。
758名無しのオプ:03/02/13 23:29
>>752
そういう心理が働くってのが信じられんのだが、
アンチ巨人みたいなもんかね。怖い怖い。
しかしこんな雑談してたら今晩中に1000逝ったりしてな。
759名無しのオプ:03/02/13 23:30
多重とか言ってる香具師はアンチ綾辻。
自分がアンチなのを誤魔化すために正式な投票を荒らし呼ばわりしたあげく
相手をアンチとか抜かす痛い香具師。
<<暗黒館>>に一票。
760名無しのオプ:03/02/13 23:31
島田信者こえー
そんなに綾辻票を無効にしたいか?(藁
<<どんどん橋>>に一票。
761名無しのオプ:03/02/13 23:31
暗黒館って連載第一回目しか読んでないんだけど、完結してたのか!
それ自体が驚きだよ。
762名無しのオプ:03/02/13 23:32
新スレで仕切りなおし
763名無しのオプ:03/02/13 23:32
>>755
歪んだ愛情表現なのです。
荒らしチャンの興味は「何が一位を取るか」ではなく、
「誰が一番投票数の多い作家なのか」なのです。
764名無しのオプ:03/02/13 23:33
島田信者必死だな
765名無しのオプ:03/02/13 23:34
多重でもなんでも、結果は結果。
受け入れるべきだ。いずれにせよ俺は読まないけど。
766名無しのオプ:03/02/13 23:35
さっきから島田信者という言葉を見かけますが
なぜここで召還されるのか意味がわかりません。教えてくらさい(;´Д`)
767名無しのオプ:03/02/13 23:35
ちゃんと集計しろよ。多重の証拠はないんだからな。
多重とかいうんだったら島田票も半分以上は多重。
768名無しのオプ:03/02/13 23:35
>>763
同意。オタの仕業だと思う。
769名無しのオプ:03/02/13 23:35
>>766
お前らが多重したから
770名無しのオプ:03/02/13 23:37
分かった分かった、綾辻の方が人気も実力も上だ。
771名無しのオプ:03/02/13 23:37
>>766
わかりきったこと。
ミステリ作家は綾辻と島田しか存在してないのです、彼(彼女)の
中では。
必然的に、綾辻(味方)を叩くのは島田(敵)と。
772766:03/02/13 23:39
すまそん。新参者にはわからない世界だった。逝ってきます。
773名無しのオプ:03/02/13 23:41
>>767
いや、さすがにこれは集計する気にならんよ。
さっきも言ったが、次回作家集計だけは明日やるつもり。
綾辻の集計はファンがやればよかです。
774名無しのオプ:03/02/13 23:43
>>772
いえいえ。
でも、「到底納得の出来ない動機で他人に迷惑をかける」
という点では、ファンの鑑とも言えますね。
775名無しのオプ:03/02/13 23:46
結局多重とか言ってる香具師らは、島田のときに多重してた香具師ら。
776名無しのオプ:03/02/13 23:49
これがいわゆる綾辻の追求してる人間の狂気ってやつですか。
777名無しのオプ:03/02/13 23:54
だからやっぱあれだって、>>1が登場してまた俺らを一丸になって
萌えさせてくれればよいのです。
で、780辺りで1が登場するに10000ガバス。
778名無しのオプ:03/02/13 23:57
萌えとか言ってる香具師って島田信者が多いんだよな。
お前ら小説なんか読まないで同人誌でも読んでろよ(ワラ
<<迷路館>>に一票。
779名無しのオプ:03/02/13 23:58
1です。僕に萌えてください。
780名無しのオプ:03/02/13 23:59
残念だったな
781ちっぱー御手洗くん:03/02/13 23:59
あほか
782名無しのオプ:03/02/14 00:01
>>1は「僕」じゃなくて「私」だったよ
783名無しのオプ:03/02/14 00:03
まだやってんのか(w
784名無しのオプ:03/02/14 00:23
ありゃ、随分と荒らされたますな。
ここまで熱くなるほどの作家ではないと思うのだけど…
785名無しのオプ:03/02/14 00:28
>>784
島田信者うざい
786名無しのオプ:03/02/14 00:33
信者とアンチとキチガイ荒らししかいないスレはここですか


あー、前はマターリしたいいスレだったのに……
787名無しのオプ:03/02/14 00:37
島田信者の多重投票がすべて悪い
788名無しのオプ:03/02/14 00:43
綾辻は無効ですね。
789名無しのオプ:03/02/14 00:45
>>788
信者必死すぎ!(゜∀゜)
790名無しのオプ:03/02/14 01:10
ちょっとマジでこの「綾辻」の回はちゃんと投票してくれた人には申し訳ないが

無効にして次回(今日のpm12:00)から仕切り直しにした方が良くないですか?
791名無しのオプ:03/02/14 01:12
>>790
何度やっても同じだろ
792名無しのオプ:03/02/14 01:13
>>790
次回だと同じ結果になるかなと思ったり。
何人か間に挟んではいかがでしょうか。
793名無しのオプ:03/02/14 01:13
>>96
宮部みゆきは短編がいい。俺は「地下街の雨」が好き。
794名無しのオプ:03/02/14 01:16
>>790
綾辻仕切りなおすんなら島田も仕切りなおせよ。
だいいち全部が「マジ」じゃない投票となんでいいきれるんだ?
795名無しのオプ:03/02/14 01:16
>>790
しばらくしてからまた改めてのほうが良くないですか?
次回は予定どおり海外作家ということで。
796名無しのオプ:03/02/14 01:20
綾辻票を無効にしたがってる香具師ども。無効の根拠示せ。
状況証拠だけじゃなんにもならんぞ。
それでいてお前らは島田の157票が全部有効票だと思ってるのか?
勝手すぎ。
797名無しのオプ:03/02/14 01:30
ここで集計などをしているのは全て有志なんだから、集計したい人がいたら集計したらいい
で、改めてやりたい、という人はしばらく立ってからまたやろうと提案したらいい。
で、金曜日の12:00で次の海外作家に移行すればいい。

これで問題ないでしょ?

798名無しのオプ:03/02/14 01:52
>>797
問題無し。少なくとも俺は次回作家の集計を担当する。
で、時間がきたら綾辻の結果集計が出てなかったとしても
無視して、次の作家に進む。それで問題ないでしょ?
799名無しのオプ:03/02/14 02:00
次回希望作家の途中集計で〜す(>>798まで)

 【国内】
 19 岡嶋二人(井上夢人)
 16 山田風太郎
 12 泡坂妻夫 
 10 江戸川乱歩
 10 西澤保彦
  7 有栖川有栖
  4 真保祐一/松本清張
  3 連城三紀彦/北村薫/恩田陸/大阪圭吉
  2 殊能将之/山口雅也/原寮/京極夏彦/高村薫/鮎川哲也
    『古畑任三郎』シリーズ/天藤真/我孫子武丸
  1 船戸与一/北方謙三/清涼院流水/赤川次郎/高木彬光
    鯨統一郎/西尾維新/折原一/貫井徳郎/土屋隆夫
    大下宇陀児/中西智明/芦辺拓/北森鴻/東直己
    志水辰夫/ 若竹七海/大沢在昌/都筑道夫
    金田一少年の事件簿/森村誠一

【海外】
 38 A・クリスティ
 27 E・クイーン
 12 『刑事コロンボ 』シリーズ/J・D・カー
  5 W・アイリッシュ(C・ウールリッチ)
  4 F・W・クロフツ/ G・K・チェスタトン
  3 S・キング/C・ブランド
  2 G・ライアル/R・マクドナルド/D・フランシス 
    G・K・チェスタトン
  1 E・S・ガードナー/D・L・セイヤーズ/S・シェルダン
   ドストエフスキー/I・アシモフ/J・ディーヴァー
 G・シムノン/A・バークリー/D・ハメット
    ウェストレイク
800799:03/02/14 02:03
金田一はネタかと思ったけど一応入れました
あと>>451で指摘があったので
W・アイリッシュとC・ウールリッチはまとめました
801799:03/02/14 02:05
ああ、あと大阪圭吉は数えなおして3票です
802名無しのオプ:03/02/14 02:06
>>799
乙さんです。
というか、今日の昼の俺の仕事がほとんど無くなったような気がΣ(゚д゚lll)
803名無しのオプ:03/02/14 02:17
他の表記法に従うなら、ウェストレイクはD・E・ウェストレイク。
参考までに。
804名無しのオプ:03/02/14 02:19
中西智明いらねーだろw
805名無しのオプ:03/02/14 05:55
綾辻の集計はやってくれる人かやりたい人がやるというわけですね。まあ今まで通りか。
誰にも義務はないわけだし。

順調に行けば次はクリスティか。割れそうだな。
806名無しのオプ:03/02/14 11:26
正直、クリスティは各人のベスト3投票にしてほしい・・・
1位3ポイント、2位2ポイント、3位は1って形で集計とか
好きな作品多すぎて一つだけを選べない

今更ダメですか
そうですか
807名無しのオプ:03/02/14 11:59
投票終了
808名無しのオプ:03/02/14 12:03
第七回 綾辻行人 終了。
サイクルでいけば今回は海外作家ということで、
まずこれまでの希望作家集計を見てみる。

【海外】
 38 A・クリスティ
 27 E・クイーン
 12 『刑事コロンボ 』シリーズ/J・D・カー
  5 W・アイリッシュ(C・ウールリッチ)
  4 F・W・クロフツ/ G・K・チェスタトン
  3 S・キング/C・ブランド
  2 G・ライアル/R・マクドナルド/D・フランシス 
    G・K・チェスタトン
  1 E・S・ガードナー/D・L・セイヤーズ/S・シェルダン
    F・ドストエフスキー/I・アシモフ/J・ディーヴァー
    G・シムノン/A・バークリー/D・ハメット
    D・E・ウェストレイク

というわけで、第八回はクリスティに決定。
締め切りは17日(火)12時まで。
国内作家希望集計は>>799のとおり。
というか、結局ほとんど俺は何もしてないけどね(藁
809名無しのオプ:03/02/14 12:21
>>808だけど、んじゃまず俺から投票するわ。
『予告殺人』に一票ね。
あの伏線って大胆だよねー。
810名無しのオプ:03/02/14 12:22
799さん、808さん、お疲れ様です。
<オリエント急行の殺人>に一票。
はじめてまともに読んだミステリですた。
ミステリって、こんなに面白いのか、と思わせてくれた一品。
ラストのひとことも印象的。
811名無しのオプ:03/02/14 12:25
じゃあ「そして誰もいなくなった」に一票。
映画はクソだったけどね。
812名無しのオプ:03/02/14 12:26
やば、809、<<>>でタイトルくくるの忘れた〜
ゴメソ
813名無しのオプ:03/02/14 12:33
<<カーテン>>に一票
クリスティの愛情溢れる一作ですた
814名無しのオプ:03/02/14 12:34
<<そして誰もいなくなった>>に一票。
三毛猫ホームズと十津川警部しか知らなかった高校生の頃、
本格にハマるきっかけを与えてくれた、俺にとってはまさに聖典といっても良い本。

次は【西澤保彦】キボン。
815名無しのオプ:03/02/14 12:37
<ナイルに死す>に一票
ポケミスで最初に読んだクリスティーですた。
創元を読み尽くして、これでクリスティーも
終りかと思っていた厨な私に火をつけてくれた一編です。
映像作品も好き。
816名無しのオプ:03/02/14 12:37
<<オリエント急行>>に一票。

次こそ【クイーン】お願いします。
817名無しのオプ:03/02/14 12:40
綾辻の集計が楽しみだったので、ちょっと(´・ω・`)ショボーン
荒れなかったら誰かがきっと集計してくれたと思うのになぁ。

とりあえずクリスティね。『白昼の悪魔』コレいいんだわ。
未読の人にはマジで読んで欲しい。伏線の凄さはこれが一番でしょう。
818名無しのオプ:03/02/14 12:43
>>817
あなたが集計してはいかが?

<<ひらいたトランプ>>に一票。
「犯人の心理をさぐって犯人を当てる」式の推理で、こんなに説得力がある作品は他にないと思う。
819名無しのオプ:03/02/14 12:45
やはりクリスティと言えば・・・・・俺はこれだな

<<アクロイド殺し>>に一票
820名無しのオプ:03/02/14 12:46
>>818
うぐ、そう言われると…返す言葉もございません。
集計の手間を考えると面倒くさく感じてしまうもので。
わがまま言ってしまってすいません。
これまでの集計人の皆さんは本当にお疲れ様ですね。
821名無しのオプ:03/02/14 12:57
<<ひらいたトランプ>>に1票

日本では、コントラクト・ブリッジの知名度が低い分、
評価されづらい作品だが。。。
822名無しのオプ:03/02/14 12:58
>>820
宮部集計人ですが、<<>>が浸透してないころは大変だったよ。
30分以上はかかる。
綾辻はレスの多さと、荒らしかどうかの判断で・・・一時間ではすまないよ。
823821:03/02/14 13:00
あっ考えてる間にカブった。嬉しいっす>>818
824名無しのオプ:03/02/14 13:01
いい加減にしろ。
荒らしだとか多重だとか、お前らはわかんないだろ。
とにかくとっとと集計しろ。
825名無しのオプ:03/02/14 13:04
スルーでいきましょう。

クリスティ、楽しみでしょうがなかった。
私は<<葬儀を終えて>>を推します。
次回は【北村薫】で。
826名無しのオプ:03/02/14 13:08
>>824
あなたがやって下さい。期待しています。
827名無しのオプ:03/02/14 13:18
<<アクロイド殺し>>に一票。
あーいうタイプの推理小説を読んだのが最初だったのですっごくビックリ
したので。

次は【山田風太郎】で。
828名無しのオプ:03/02/14 13:21
う〜ん、やっぱり<<そして誰もいなくなった>>になるのかなぁ?
ありきたりだけど……。
829 :03/02/14 13:25
「そし誰」に1票。
830名無しのオプ:03/02/14 13:39
>>829
無効、<<>>もそうだが略されると集計のとき検索ではじかれるよ。
831名無しのオプ:03/02/14 13:47
>>830
ドイルの最終結果集計を担当した者です。
ついでに言うと>>825です。
俺のときはまだ<<>>制が無かったから、全ての書き込みを手拾いで
集計してたわけだけど、投票ではなく雑談で出てきたタイトル名が
集計を困難化させる、という問題があったので、投票の際は<<>>
で囲む、と決まったのではないか、と俺は認識してました。
検索で集計するってのはちょっと乱暴な気がしますけど
どうなんでしょう。人間なんだから間違うときだってあるでしょう?
832 829 :03/02/14 13:54
>>830
すみません、そしてありがとう。
では改めて。
<<そして誰もいなくなった>>に1票。
833h:03/02/14 13:54
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

834名無しのオプ:03/02/14 13:57
>>831
同意。

<<>>がなくても○○に一票とあれば明確な投票でしょう。
835 :03/02/14 13:57
ところで私は、アーヤのファンでもあり、
島荘のファンでもある。
お互いのファンが憎しみあっているとは、とても
思えないのだが。
だから、アーヤの投票があれたのは、〇〇ファンの仕業
ではなく、アンチアーヤの仕業だと思う。
836名無しのオプ:03/02/14 14:01
っていうか島荘とあーやは昔は凄く仲が良かった筈だが、
島荘があーやをはじめとする新本格に苦言を呈したため(本格ミステリー宣言2より)、
現在はお互いに干渉してないらしいね。
837956:03/02/14 14:03
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




838名無しのオプ:03/02/14 14:07
>>835-836
蒸し返さない。
839名無しのオプ:03/02/14 14:22
別に仲まで悪くなったわけじゃないだろう。子供じゃあるまいし。
840名無しのオプ:03/02/14 14:25
いやぁ
どうなんだろうか?あーやは何時までも子供のままでいたいと言ってたしなw
841名無しのオプ:03/02/14 14:46
めちゃ仲悪いぜ。
ミス研の間では有名な話。(w
842名無しのオプ:03/02/14 14:47
う〜ん、叙述バージンを奪った「アクロイド」も捨てがたいけど
単純に、読んで面白かったということで
<<そして誰もいなくなった>>を推します。
ページをめくる手がもどかしいというやつを初めて体験しました。
843名無しのオプ:03/02/14 14:52
>>831
検索でも一括検索でなく順次検索ならそれほど乱暴でもないでしょう。
ドイルは総投票数が少なかったけど、綾辻は荒らし抜きにしても多かったしね。
844名無しのオプ:03/02/14 15:10
ぽっぽや
845A.M.:03/02/14 15:30
アガサ・クリスティは悩みに悩むところですが、舞台の華麗さと
多彩な登場人物に魅力を感じた『オリエント急行の殺人』に一票。
846名無しのオプ:03/02/14 15:34
>>843
それならわかるけど、>>830って<<>>で囲ってないのは
無効と言ってるように読めたので。
でも今考えると、タイトルを略してるからそれは無効、
って言ってるのかな。この辺りのルールをもう少し厳密にしたい
気もするけど、めんどうくさいよな。まぁこのままでいいかなって思う。
何だそれ。
847名無しのオプ:03/02/14 15:37
>>846
<<>>で囲ってないのは 無効、というのは、
>>831の「雑談で出てくるタイトル名が紛らわしい」というのがあるので囲ったほうがいいと思う。
大事なのは集計する人のことを考えてあげよう、ということでしょう。

848名無しのオプ:03/02/14 15:48
>>847
>大事なのは集計する人のことを考えてあげよう、ということでしょう
同意。つか、俺>>831>>846だし。
だからつって、「」でくくったりする人も中にはいるだろうから、
そういう間違いを全て無効化していいの?と俺は>>831で言いたかったの。
でももうどうでもよくなってきた。徹底した方がいいかもしんないし、
そうでないかもしんないし、結局は有志の集計人に任せるしかないよね。
849名無しのオプ:03/02/14 15:54
<< >>を知らなかったという人もいるだろうし、
「〜に一票。」がカウントされないというのはどうかと。
作品タイトルに関しては略さず明確に書くことを
義務付けてもいいと思います。
850名無しのオプ:03/02/14 16:04
このスレではある程度柔軟に対応するのもしょうがないけど
次スレでは作品の投票には<<>>、作家の投票には【】というのを1に明記して、
守られていないのは集計人さんが面倒だと思えば
無効票にしちゃっていいんじゃないの。
もちろんマメな集計人さんが、細かく見て集計してくれるならそれはありがたいことだけど。
851名無しのオプ:03/02/14 16:12
>>850
そうね、次スレからはその方向で逝った方がよさそうだ
852名無しのオプ:03/02/14 16:13
結論:集計人は神なので神に従う
853名無しのオプ:03/02/14 16:17
第8回 アガサ・クリスティ

投票中です。
854名無しのオプ:03/02/14 17:38
ん〜、私はやっぱり<<そして誰もいなくなった>>かな。
ミステリーにはまるきっかけになった本だしね。
クリスティに限らず、あらゆるミステリーの中でベスト1だと
思っています。
855名無しのオプ:03/02/14 17:48
<<そして誰もいなくなった>>

最強。何度読み返したか分からない。
ミスディレクションの面白さを堪能できる。

…そんな私は綾辻の十角館に[一票だけ]投票したよ。
ずっとROM専門だったけれど綾辻だからと初めて書き込んだのに…
蒸し返してスマソ。
856名無しのオプ:03/02/14 18:16
<<ひらいたトランプ>>に一票。人気で嬉しい。

ナイルとオリエント急行も捨てがたいけど。
857名無しのオプ:03/02/14 18:27
<<ゼロ時間へ>>に一票

出来の良さはもちろん、バトル警部(だったっけ?)と娘のエピソードが
なんともいえない。
858名無しのオプ:03/02/14 18:31
話を蒸し返すようだが、十角館マンセー厨どもが複数投票している時点で
もうお話にならんだろう。
859名無しのオプ:03/02/14 18:31
じゃあ<<そしてだれもいなくなった>>

【西澤保彦】おねがいしやす
860独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/14 18:38
そして誰もは超絶的傑作だと思いますが、
あえて外したりして。
<<チムニーズ館の秘密>>に一票。
861Alice:03/02/14 18:45
<<オリエント急行の殺人>>
クリスティはこれと誰もいなくなったとアクロイドしか読んでないのだけど、
その中で一番良いとオモタ。有る意味馬鹿馬鹿しいトリックを何となく
納得させる手腕には感動した。
862名無しのオプ:03/02/14 18:46
第6回、綾辻行人(多重投票無視)
十角館の殺人  26
時計館の殺人  15
迷路館の殺人  11
殺人鬼       7
霧越邸殺人事件 6
水車間の殺人  4
黒猫館の殺人  2
殺人方程式   2
殺人方程式2  1
眼球綺譚    1
人形館の殺人  1
黄昏の囁き   1
緋色の囁き   1
どんどん橋、落ちた1

完璧な、集計じゃないのでめあす程度にしといてください。
低脳投票は完全無視です。
863名無しのオプ:03/02/14 18:48
>>862
乙です!
864名無しのオプ:03/02/14 18:50
>>862
ほんとに乙カレー!
865名無しのオプ:03/02/14 18:51
>>862
乙カレー!!
これでOKですね?!
まぁどっちみち十角館が1位なのは荒れる前から変わらなかったし。
やはり十角館はメール欄でショックを受けた人が多いと思うしなぁ。
866名無しのオプ:03/02/14 18:52
低脳投票って何だよその決め付けは。
ふざけるのもいい加減にして正確な集計をしろ。
とりあえず<<暗黒館の殺人>>に一票だ。
867名無しのオプ:03/02/14 18:56
>>866
市ね。
868名無しのオプ:03/02/14 18:57
>>866
「低脳投票は完全無視です」=多重投票する奴と言うことだろ?
「正確じゃない」「めあす」って断ってるんだからいいじゃん。
それじゃあアンタが集計しろよ!
869名無しのオプ:03/02/14 18:57
>>867
スルーしろ。
870名無しのオプ:03/02/14 19:02
荒らしは放置でお願いします。
871名無しのオプ:03/02/14 19:03
>>862
まあだいたい予想通りの順位だね
迷路館が意外と多かったかな?
872名無しのオプ:03/02/14 19:04
お前らが氏ね。
>>862は集計をやり直してから氏ね。
873名無しのオプ:03/02/14 19:06
<<終りなき夜に生まれつく>>

いわゆる代表作ももちろん好きだけど敢えてこれに一票!
切ないです。
874名無しのオプ:03/02/14 19:07
<<晩餐会の13人(エッジウェア卿の死)>>
「鏡は横にひび割れて」も鮮やかだったが、
クリスティはミスディレクションが本当にうまい!
彼女の最大の武器はこの基本技術の高さだと思うな。
875名無しのオプ:03/02/14 19:10
何なんだろうな。綾辻ヲタなのか、アンチ綾辻なのか知らんが、
クリスティはドイルの時みたいにマターリ逝かせてくれ。
俺は海外作家しか参加できないから荒らさないで欲しいよ。
放置できないでスマソ。

つーことで<<杉の柩>>にイピョーウ。
切ないったらこれでしょう。
876名無しのオプ:03/02/14 19:10
>>862
お疲れ!
やったクリスティだ!<<ABC殺人事件>>に一票。
ヘイスティングズと冒険してるって感じが好きです。

【ウイリアム・アイリッシュ】希望。
877名無しのオプ:03/02/14 19:12
>>871
ああ!でも『迷路館』と『殺人方程式』と『霧越え邸』は評価は高いですが
878名無しのオプ:03/02/14 19:13
「殺人鬼」が結構多いのに驚いたよ。
879名無しのオプ:03/02/14 19:16
ああ!でも『殺人鬼』は俺の周りでは評判は悪いが、
綾辻さんはもともとホラーが好きなのでこれが本領だといわれると確かにそう思います。

綾辻さんの本領はホラーにありそうですね!
880名無しのオプ:03/02/14 19:19
>>879
でも、「最後の記憶」を読むとそれもどうかと思う。
881名無しのオプ:03/02/14 19:29
<<ABC殺人事件>>に1票
被害者の関係者を集めて質問をするシーンが印象に残ってる。
882名無しのオプ:03/02/14 19:38
うーん、クリスティはメジャーなヤツしか読んでないのだ。
後代の作品に与えた影響も考慮して <<そして誰もいなくなった>> に一票。

次は【山田風太郎】やりたいよ。
883名無しのオプ:03/02/14 19:57
クリスティはやっぱり「オリエント急行」だ〜〜!

中学の頃あのラストに驚いてクリスティを読み始めました。
884名無しのオプ:03/02/14 20:27
<<ABC殺人事件>>で。
いや、まじで初めてこれ読んで、かなり驚いた記憶がある。
885名無しのオプ:03/02/14 20:30
<<秘密機関>>に一票
小学生の時、ハラハラドキドキしながら読んでた。
トミー&タペンス萌え。

次回は【真保裕一】きぼん。
海外は【ウィリアム・アイリッシュ】で。
886名無しのオプ:03/02/14 20:37
ありきたりかもしんないけど、<<オリエント急行の殺人>>に一票!
俺のクリスティ、デビュー作!そのインパクトはやはり強烈だったよ!
[メール欄]はスゴすぎ!後にも先にもこの作品のみじゃないかな。
887名無しのオプ:03/02/14 20:40
<<そして誰もいなくなった>>

犯人を論理的に当てた奴はいるのだろうか?
ジャクリーン・ビセットの美しさだけでオリエントにしようかとも
思ったけど、やっぱりコレだね。
888名無しのオプ:03/02/14 20:45
クリスティの作品はまだほとんど未読だったんで参考に
させてもらおうと覗かせてもらったんだが専用ブラウザだとメール欄丸見えなの忘れてた‥‥
やっちまった(´・ω・`)ショボーン
スレ汚しスマソ
889名無しのオプ:03/02/14 20:54
>>887
原作では手がかりがフェアに与えられてるらしいね。
890名無しのオプ:03/02/14 20:56
>>888
うーん、それはご愁傷さまとしか言えないね。
クリスティはネタバレされやすいから、その前に有名作は
ガンガン読んでいった方がいいぜ。少なくとも『アクロイド』
『オリエント急行』『そして誰も〜』の三つはね。
(オリエントはもうネタバレされたのか)
891名無しのオプ:03/02/14 20:59
画期的なアイデアを次々と生み出したクリスティの創造力には、ほんと脱帽です。
892名無しのオプ:03/02/14 21:03
>>890
オリエント、なんとかっつー推理クイズの本でばらされた。
「読者のために元の本は出さないが、
 アガサ・クリスティの列車が舞台の超有名作品である」
ってかいてあって、内容がまんまオリエント急行。



殺意を覚えますた。
893888:03/02/14 21:06
>>890
レスども‥‥
さっそく「そして誰も〜」を読んでみまつ。
894名無しのオプ:03/02/14 21:20
「そして誰もいなくなった」を別格中の別格としといて、

「白昼の悪魔」に1票入れとこうかな。
895名無しのオプ:03/02/14 21:23
あれだけ息の長い活躍をしながら、アベレージが高いってのも
驚異だよな。しかも、作家自身が映画やマンガのモデルになってる。
896名無しのオプ:03/02/14 21:24
『そして誰もいらなくなった』は日本の有名なミステリを十冊(推理ゲームでもいいw)読めば、
必ずネタバレが書いてあるよね?・・・おかげで犯人も分かったまま読んだので興ざめ
だったよ。
897名無しのオプ:03/02/14 21:25
「ひらいたトランプ」って人気あるんだな。
読んでみようかな。
898名無しのオプ:03/02/14 21:26
>>895
十角館にも登場するしねw
899名無しのオプ:03/02/14 21:27
>>896
映画やら小説やら漫画やらでいっぱい出てきたんで、
いったい何時ネタバレされたんだったか思い出せん。
900名無しのオプ:03/02/14 21:30
アクロイドは実は先例があるんだよね?
まあクリスティがその先例を知っていたかどうかはともかく。
901名無しのオプ:03/02/14 21:30
>>888の三冊を、何も知らない状態で読めた俺ってのは
ミステリファンとして限りなく幸福なんだろうなぁと
つくづく思います。

でも俺のベストは<<24羽の黒つぐみ>>なんだけど〜。
902名無しのオプ:03/02/14 21:32
>>888じゃなくて>>890の三冊、だったわ。ハズカチイ
903名無しのオプ:03/02/14 21:37
>>901
ん、渋いな。そう来るのか。
短編だったら俺は「検察側の証人」が一番クリスティらしくて好きよ。
将来の夢は「ねずみとり」をロンドンのミュージックホールで観ることだな。
904名無しのオプ:03/02/14 21:37
難点は、ブリッジのシーンが多いこと。
ルールがわからんので、麻雀にしてくれ。
隠された性格の分析にも役立つぞ。
905名無しのオプ:03/02/14 21:54
いちばんはじめに読んだ<<ポケットにライ麦を>>
衝撃だった。

次はいよいよ【岡嶋二人】を。
906名無しのオプ:03/02/14 21:56
>>904
サンマをやってると思いねえ。
907名無しのオプ:03/02/14 22:36
<<そして誰もいなくなった>>に一票。傑作だからしょうがない。
次は【岡島二人】がよいな。
908名無しのオプ:03/02/14 22:37
いろいろあって迷うけど、
やっぱ<<ナイルに死す>>かなぁ。
909名無しのオプ:03/02/14 22:41
<<鏡は横にひび割れて>>でお願い!
あの描写にはしびれました。

次は【綾辻行人】でよろしく。
910名無しのオプ:03/02/14 22:48
>909

……ネタ?マジボケ?
911名無しのオプ:03/02/14 22:51
909はバレンタインにお母さんからしかチョコもらえない人
912名無しのオプ:03/02/14 22:56
次スレは950踏んだ人でいいんだよね>ALL
913名無しのオプ:03/02/14 23:00
俺も今年も若い女の子2人からバレンタインチョコ貰ったよ。
















妹が2人います。
914名無しのオプ:03/02/14 23:10
実は<<満潮に乗って>>がかなり好きだったりします。

次は【刑事コロンボ】をお願いします。
915名無しのオプ:03/02/14 23:20
好きな作品いっぱいあるけど一つだけ選べと言われたらやっぱり
<<アクロイド殺し>>かな。

ところで特に海外ものアレルギーの無い人ってクリスティー作品を
何本ぐらい読んでるものなんだろ。
俺は戯曲除いて一応全部読んでるけど。
916名無しのオプ:03/02/14 23:23
>>915
俺も残り10冊くらいよ。
さすがに傑作ばかりってわけではなく、つまんないのもあるんだけど
なんだかんだで読みやすいからここまで来ちまったよ。

あー、ロマンス小説は読んでねぇや。
917名無しのオプ:03/02/14 23:25
第6回 綾辻行人 (>>427 - 808)

十角館の殺人 45
迷路館の殺人 26
霧越邸殺人事件 23
殺人鬼 19
※暗黒館の殺人 16
時計館の殺人 15
人形館の殺人 8
水車館の殺人 4
眼球綺譚 3
どんどん橋、落ちた 3
黒猫館の殺人 2
殺人方程式 2
緋色の囁き 2
黄昏の囁き 1
鳴風荘事件 -殺人方程式2- 1
※リアル鬼ごっこ 1
918名無しのオプ:03/02/14 23:27
>>917
昨日は荒らしごくろうさん
919名無しのオプ:03/02/14 23:27
<<検察側の証人>>に1票!
心理的なトリック、って感じで、好き。
920名無しのオプ:03/02/14 23:28
>>918
スルーしろって
921名無しのオプ:03/02/14 23:29
まぁ、ある意味その労力は誉められていい。

しかし、このスレの公式記録としてはどっちを採用すべきなのかね?
922917:03/02/14 23:31
>>921
>>862で結構です。暇だったから集計してみただけですし。
923名無しのオプ:03/02/14 23:34
>>921どす。
>>922
>暇だったから集計してみただけ
素晴らしい! あなたこそ真の本格ミステリファンだ。
「ある意味〜誉められていい」なんて偉そうに言ってスマソ。
逝ってきます。
924名無しのオプ:03/02/14 23:35
>>923
>素晴らしい! あなたこそ真の本格ミステリファンだ。

ただの暇人にしか思えんが
925名無しのオプ:03/02/14 23:36
<<そして誰もいなくなった>>

中学生の時に読んだとき、読後、放心状態になった。

【泡坂妻夫】
926名無しのオプ:03/02/14 23:37
ここにいるのはみんな暇人です。
927名無しのオプ:03/02/14 23:37
今日はバレンタインです
928名無しのオプ:03/02/14 23:38
チョコもらってません。
ホワイトデーは貰ったふりして何か買ってます、毎年。

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン
929名無しのオプ:03/02/14 23:41
>>928
チョコ貰ったふりはしないのか?
930名無しのオプ:03/02/14 23:44
本格ミステリが好きになると女にもてません。
931名無しのオプ:03/02/14 23:44
>>929
チョコ貰ったふりしてホワイトデーのプレゼント買ってる、って意味です
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン
932名無しのオプ:03/02/14 23:44
バレンタイン系雑談はラウンジ板で盛り上がっておりますのでそちらへどうぞ。

http://ex.2ch.net/entrance/

ミステリーはなんでもそうかもしれないが
特にクリスティーは読む順番によって各作品の評価が大きく違ってくるのかもね。
933913:03/02/14 23:45
>>928
俺みたいに身内からしか貰えないのも、将来的不安を促進させるよw
934名無しのオプ:03/02/14 23:46
そして誰もアクロイド急行殺人事件

ネタバレされる前に読んどけよ〜
935名無しのオプ:03/02/14 23:47
>>931
まあまあ。
バークリーの「毒入りチョコレート事件」でも読んでろ。
936名無しのオプ:03/02/14 23:47
>>934
>そして誰もアクロイド急行殺人事件

937名無しのオプ:03/02/14 23:47
>>934
>そして誰もアクロイド急行殺人事件

ワラタ
938名無しのオプ:03/02/15 00:01
40冊くらいしか読んでないので未読も多いんだけど
やっぱり<<そして誰もいなくなった>>に一票。
ミステリにかぶれてないころに読んだので物凄い衝撃がきた。
939名無しのオプ:03/02/15 00:05
クリスティは中学や高校んときに読んでる人が多いので
その分衝撃も大きいんだろうね。
クリスティからミステリーに入った人も多いだろう。
940名無しのオプ:03/02/15 00:10
<<アクロイド殺し>>に一票
事件自体はスマートな分驚いた
意外に票が入ってない?

次回希望は【江戸川乱歩】
海外は次こそ【クィーン】で
941名無しのオプ:03/02/15 00:11
漏れは翻訳ものは読みにくいから随分あとから入ったけどな。
最初に読んだ海外長編は「グリーン家」だった。
942名無しのオプ:03/02/15 00:12
クリスティは発端が地味な分、結末の衝撃が大きくなるという気がする。
943名無しのオプ:03/02/15 00:14
発端が地味な分読み通すのが困難
944名無しのオプ:03/02/15 00:15
俺は海外初心者にはいつもまずクリスティを勧めます。
945名無しのオプ:03/02/15 00:18
いきなりブランド『招かれざる客たちのビュッフェ』を薦めましたが何か(w
946名無しのオプ:03/02/15 00:20
クリスティの文章って判りにくくないか?翻訳がヘタなせいかもしれんが
意味不明な個所がいっぱいある。
947名無しのオプ:03/02/15 00:21
<<邪悪の家>>に一票。
クイーンの某作品に対し色濃い影響がありますな。
俺はこっちのが好きっす。
948名無しのオプ:03/02/15 00:23
「牧師館の殺人」なんて地味もいいとこだよなw
そこが逆に面白いんだけど
949名無しのオプ:03/02/15 00:26
>>946
俺はクリスティを再読すると次に読む海外作家の本が読み辛くてかなわん。

>>947
それって「ねじれた家」とちゃう?
950名無しのオプ:03/02/15 00:39
>>946
チェスタトン読んだ後にクリスティ読んでみそ
951名無しのオプ:03/02/15 00:41
クリスティが読みにくいって意見に対してもっと読みにくいのがあるぞっていっても
仕方ないんじゃない?
952名無しのオプ:03/02/15 00:43
>>950
新スレよろ。
953名無しのオプ:03/02/15 00:46
>>949
>それって「ねじれた家」とちゃう?
それはまた別の話ね。
>>947が言ってるのはライツヴィルものだと思う。
色濃い、ってのは言い過ぎだと思うが。
954名無しのオプ:03/02/15 00:50
迷わず<<アクロイド>>に一票。


次は海外は【クイーン】、国内は【有栖川有栖】きぼん
955名無しのオプ:03/02/15 00:58
>>915
(短編集も含めて)30冊位かな。
10年程前、本かなにかでオススメとされている作品を拾って読んだ。
オススメを制覇して、それ以外の作品に手をつけ始めたら
途端につまらなく感じたので、それ以上読むのを止めてしまった。
因みに戯曲は一冊も読んでいない。

(そして誰も〜に投票済み)
956名無しのオプ:03/02/15 01:03
<<そして誰も・・・>>に1票。
再読しても面白いミステリが存在することに気付かせてくれたから。
957名無しのオプ:03/02/15 01:07
《クリスマス殺人事件》に1票
クリスティの描く舞台設定が好きです。

【北森鴻】希望
958名無しのオプ:03/02/15 01:08
>>956
このスレだとまだいいけど、次スレからはタイトルの省略は無効って
ことになりそうでつ。新スレ立てる人、>>846-851辺りを読んで
テンプレに加えておいて欲しいっす。
959名無しのオプ:03/02/15 01:11
>>958
多重票防ぐために投票する際はフシアナサンするってのはどう?
昨日の荒らしによって一人で何十票も入れることが可能だと
証明されたわけだから。
960名無しのオプ:03/02/15 01:12
せっかくクリスティで盛り上がっている所、蒸し返す様で悪いけど……。

第6回 綾辻行人投票結果『完全版』

 十角館の殺人  43
 迷路館の殺人  27
 霧越邸殺人事件 24
 殺人鬼     19
 暗黒館の殺人  16
 時計館の殺人  15
 人形館の殺人  8
 どんどん橋、落ちた 3
 殺人方程式   2
 黒猫館の殺人  2
 眼球奇譚    2
 黄昏の囁き   1
 緋色の囁き   1
 殺人方程式2  1
 再生      1
 リアル鬼ごっこ 1

これで満足か。

いや、一応の結果として集計しただけだから、
正しくは>>862を参考していただきたい。

スレ汚しして申し訳ない。
961名無しのオプ:03/02/15 01:13
>>960
しつこいよ
962956:03/02/15 01:15
>>958 了解!
963名無しのオプ:03/02/15 01:16
>>959
そこまでするのもどうかと思うが。
各人の良識に委ねたいところだよね。
荒れる作家は荒れるし、荒れない作家は荒れないと思うよ。
964960:03/02/15 01:20
あ、集計してる間に917がやってた……。
ごめん、荒らすつもりは毛頭ないんだよ。
本当にスマン。
激しく逝ってきます。
965名無しのオプ:03/02/15 01:21
>>963
昨日の荒らしは多重バレバレだったからいいが、あれを時間かけて
ちまちまやられると気付けない。
全員に良識なんてあると思うか?
966名無しのオプ:03/02/15 01:22
逝かなくていいよ。
一応俺も綾辻の結果は気になってたし、
昨日の粘着もこれで満足でしょ。
お疲れさん。ありがとね。
967名無しのオプ:03/02/15 01:23
960=966=昨日の粘着
968名無しのオプ:03/02/15 01:28
>>965
んー、そう言われると確かに。
でもさぁ、見え見えじゃなきゃいいじゃん、とか
思う俺はアフォですかね?
まぁフシアナ採用してもいいけどね。
969名無しのオプ:03/02/15 01:28
もういいって。
970名無しのオプ:03/02/15 01:30
>>968
試しに多重してみて、後で「実は>>XXXと>>XXXと>>XXXは漏れだったんだよーん」
とかやってみようか?
971名無しのオプ:03/02/15 01:34
>>970
ん? フシアナ採用してからってこと?
972名無しのオプ:03/02/15 01:36
フシアナ採用したら投票数10人くらいだったりして。
973名無しのオプ:03/02/15 01:41
次スレテンプレっす。

この作家ならこれ読んどけ! 的な意見を集計中
・1人1票
・火、金の昼12時に締め切り→集計
・次の作家も投票で決定
・海外作家は4回に1回の周期で試行
・投票する際は<<作品名>>で表記すること。それ以外は無効。
・タイトルは正確に記載すること。省略したものなどは無効。
・雑談等で出てくるタイトル名はその限りではない。

【投票の終わった人】
島田荘司 東野圭吾 森博嗣 コナン・ドイル
宮部みゆき 横溝正史 綾辻行人

【只今投票中(火曜12時まで)】
アガサ・クリスティ

…で、フシアナはどうするよ?
てか、俺らだけで決めていいのか?
974名無しのオプ:03/02/15 01:43
>>972
それこそ最大のミステリーだな
975名無しのオプ:03/02/15 01:46
ちゃんとした投票にしたいならフシアナやるべき
お遊び程度ならいらん。荒らしも多重も集計すべし。
976973:03/02/15 01:50
正直なところ、フシアナまではしたくないって気持ちっす。
ってわけで綾辻の結果集計は>>917>>960のを公式記録とすることで
妥協を図りたいが(w)如何か。
977名無しのオプ:03/02/15 01:51
978名無しのオプ:03/02/15 01:52
>>976は多重荒らし
979名無しのオプ:03/02/15 01:52
>>973
作家名の括弧→【作家名】と、
前スレ及びワーストスレのリンクもつけましょう。
980名無しのオプ:03/02/15 01:53
>>960は水車館が抜けてる
981名無しのオプ:03/02/15 01:54
公式は>>862だろ(w
982973:03/02/15 01:55
>>978
チガウヨΣ(゚д゚lll)
>>979
正直、スマンカッタ
>>950、ヨロシコ 。。。ってか、いるのか?
 この調子だと今日で1000逝くだろ。
983名無しのオプ:03/02/15 01:57
>>979
ワーストスレはこのスレとしては認めない。よってリンクなどいらない。
984名無しのオプ:03/02/15 01:59
985973:03/02/15 02:00
それも貼るのか?>>984
際限なく増えていくような…
986名無しのオプ:03/02/15 02:02
フシアナ
<<>>
正式タイトル以外は無効な。
987名無しのオプ:03/02/15 02:02
どこかにCGIで投票所置くとか
988973:03/02/15 02:03
まぁフシアナ採用でもいいや、んじゃ。よろ。
989名無しのオプ:03/02/15 02:44
ビッグ4に多重投票する奴がいたらそれはそれでオモロイがな(w
990名無しのオプ:03/02/15 02:46
>>989
昨日ワーストスレでその発言してた者ですが何か?
991名無しのオプ:03/02/15 02:47
>>990
(゚д゚;
992名無しのオプ:03/02/15 02:48
ビッグ4って
クリスティ・クイーン・ドイル・カーって事か?
993名無しのオプ:03/02/15 02:49
じゃあセブンダイヤルズにでも入れるか(ワラ
994名無しのオプ:03/02/15 02:51
じゃあ・・・俺はクイーンでは『Zの悲劇』かな
995名無しのオプ:03/02/15 02:51
セブンダイヤルズは普通に面白いからつまらん(妙な日本語だ・・)
996973:03/02/15 02:52
>>992
欽ちゃん・たけし・秋刀魚・タモソせす
997名無しのオプ:03/02/15 02:52
>>992
>>994
勿論ネタだよな?
998名無しのオプ:03/02/15 02:52
セブンダイヤルズって面白いか?
999名無しのオプ:03/02/15 02:53
999
1000973:03/02/15 02:53
1000取った!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。