【青の炎】貴志祐介と語ろうW【映画化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
硝子のハンマーが出るまでマターリいこうかヽ(´▽`)ノ
前スレ:【驚異的ハゲ】貴志祐介について語らう参【エロゲーマー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032504996/l50
【脅威的】貴志祐介について語らう弐【ヒットメーカー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1020242804/l50
貴志祐介はどうですか?
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/959/959500477.html
■青の炎の創作秘話■
http://www.kadokawa.net/mystery/work/199911/work.html
2名無しのオプ:03/01/21 11:39
ずさー

ハゲが外れてよかったな。w
3名無しのオプ:03/01/21 12:06
しかし、髪が少ないのは変わらない。
4名無しのオプ:03/01/21 12:23
このスレ、映画公開までもたなかったら藁える
5名無し:03/01/21 14:40
なんかこのスレタイ、パンチが足りないな。
6名無しのオプ:03/01/21 16:31
>>1


>>5
映画が公開されるといろんな人たちが他板からやってくるだろうから、
検索に引っ掛かりやすいスレタイで(・∀・)イイ!!と思うが…。
7名無しのオプ:03/01/21 16:54
新作まだー?(AA略)
8名無しのオプ:03/01/21 18:07
禿ましておめでとう御座います
9名無しのオプ:03/01/21 20:39
正統なるアイドル映画、らしい。監督によると。
10名無しのオプ:03/01/21 21:48
硝子のハンマーっていつでんの?
11名無しのオプ:03/01/21 22:11
>>1
お疲れ
12名無しのオプ:03/01/21 22:16
「天使の囀り」と「クリムゾンの迷宮」は映画化されないんですかねぇ?
13名無しのオプ:03/01/21 22:26
>>12
この二つは無理だろ…特にクリムゾンは。
金が滅茶苦茶かかると思われ。
でも金かけてつくって欲しいとは思う。
金かけずに、寒いのだけはカンベンして欲しいが。
ISORAみたいに…
14名無しのオプ:03/01/21 23:37
若干、別板の話が絡むのだが・・・

『黄泉がえり』を興味本位で見に行った際、
本編前の予告編に『青の炎』の予告がありまして、
ちょっとだけ キタ━(゚∀゚)━!! と呟いてしまったり

前スレ>925で爆笑したりしているが、
やっぱりこの禿の作品を好きなんだなぁと再確認しました...
15名無しのオプ:03/01/22 01:56
( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、 >>5
16七四:03/01/22 03:22
主演に『二宮 和也』とは…

はたして彼に複雑な心理状況を演技することが出来るのだろうか…。

17名無しのオプ:03/01/22 09:56
貴志と語るのかよ
18貫志祐介:03/01/22 12:42
>17
呼んだ?
19前スレ757:03/01/22 13:03
>>14
前スレにも書きましたが、マジで期待しない方が良いですよ。
老婆心ながら、忠告させて頂きます。
20名無しのオプ:03/01/22 15:26
青の炎、読み終わりました。おもしろかった。
あと読んでないのは、十三番目の人格−ISOLA−だけだ。
なぜだか、読む気がしないんだけど他の作品全部おもしろかったから読んでみるか。
21名無しのオプ:03/01/22 15:48
>>20
意外と面白いぜ
22名無しのオプ:03/01/22 19:53
>20
うーん
ほかに比べると正直おちる
23名無しのオプ:03/01/22 20:08
>>22
おちるがそれでも面白いんだけどね
24名無しのオプ:03/01/22 20:46
ISOLAは他に比べて落ちるどころか別次元の駄作
これをちょっとでも面白いなんて言ってる香具師は妥協しすぎ
25名無しのオプ :03/01/23 00:13
>>16
蜷川監督は二宮を「日本のジェームスディーン」と言ってたよ。
26名無しのオプ:03/01/23 00:21
こうなったら貴志タンが主役を
27名無しのオプ:03/01/23 02:18
いいねー
28a:03/01/23 03:20
松浦あやも出るんだよね。
29名無しのオプ:03/01/23 03:45
出るよん
30名無しのオプ:03/01/23 09:49
貴志タンが主役の映画を作るとしたら何がいいだろうか
31 :03/01/23 11:07
ダイハード
32名無しのオプ:03/01/23 14:18
>>24
なにもそこまで言わなくても…
まあ、俺も他の作品と比べると全然おもしろくないと思うが。

過去の作品の方がつまらないのはいいことだ。
33山崎渉:03/01/23 18:14
(^^)
34名無しのオプ:03/01/23 20:00
あややとにのっちのベッドシーンあり?
35名無しのオプ:03/01/23 22:52
もちろんさ
36名無しのオプ:03/01/24 03:46
日頃、つい海外エンタメ系に走ってしまうんだけど
この作家はホント、面白いよねぇ。アノ作品の中盤/終盤が、っていったって、
クーンツとかクライトンとかの作品でいいたいレベルの感想になっちゃうし。
貴志祐介くらいの作家がガンガン出てきて欲しいです。
誉めすぎ?
37名無しのオプ:03/01/24 09:13
>>36
もともと海外の小説が好きだったが、
昔数人の日本の作家にチャレンジして失望したので
海外作家のものしか読まなくなった。

でも貴志はなかなか読めると自分も思う。
38名無しのオプ:03/01/24 09:46
前スレ上がってるのでage
39名無しのオプ:03/01/24 09:47
ヽ( ´ー`)ノ
40名無しのオプ:03/01/24 11:44
前スレ1000いただきますた。
41名無しのオプ:03/01/24 12:43
>>25
「日本のリバーフェニックス」だよ!
42名無しのオプ:03/01/24 13:24
>>40
芸なさすぎ
43名無しのオプ:03/01/24 16:10
>41
心の底からどうでもいい
44名無しのオプ:03/01/24 16:19
>>42
もしかして、前スレ>>991-999の方ですか?
ちょうど999だったから、慌てて取ったんですよ。
ムハハ
45名無しのオプ:03/01/24 16:22
で、貴志はやる気あんのか?
何をって?
決まってんだろっ!
46名無しのオプ:03/01/24 17:01
>>45
俳優になること?
47名無しのオプ:03/01/24 17:03
>>44
相当うれしいようですね。2冠がんばってくらさい。
48名無しのオプ:03/01/24 20:40
>>44
いや ちがうけど。
ああいうのってつまらんなぁと思ったので。
49名無しのオプ:03/01/26 04:05
遅ればせながら青い炎を読んでます。徹夜しそう・・・(;´Д`)
50名無しのオプ:03/01/26 04:06
青い炎→青の炎 
逝きます。
51名無しのオプ:03/01/26 10:16
禿がんがれ!!
52名無しのオプ:03/01/26 18:19
禿の人も大変だな
53名無しのオプ:03/01/26 18:43
ここはネタバレOKでつか?
54名無しのオプ:03/01/26 18:46
しばらく来ないうちにエロゲスレ、終わったんだなw
55名無しのオプ:03/01/26 18:47
>>53
なわけねーだろ ハゲ
56名無しのオプ:03/01/27 00:20
2.28「クリムゾンの迷宮 ノベルズ版」貴志祐介/角川書店 46判 1450円
57名無しのオプ:03/01/27 00:44
ん?何じゃそら?
58名無しのオプ:03/01/27 10:26
角川書店のホームページに行ってみたがそんなもんなかったよ
59名無しのオプ:03/01/27 10:31
60名無しのオプ:03/01/27 14:50
ノベルズ版ってなに?
ハードカーバーとは違うっしょ?
61名無しのオブ:03/01/27 15:06
中盤から後半への畳み掛けがいつもすごい。
62名無しのオプ:03/01/27 16:57
ノベルスで1450円?
そんなボリュームあったっけ。
63名無しのオプ:03/01/27 18:19
青の炎読み終わりました
とっても面白かったけど・・・なんか・・・




なんか・・・(TдT)
64名無しのオプ:03/01/28 05:22
>>63
胸が痛いっしょ。
俺は読み終わったとき青の炎だけにブルーで二、三日寝込んだもの。
65名無しのオプ:03/01/28 13:38
??????
66名無しのオプ:03/01/28 13:41
>64
俺の十三番目の人格がお前を殺すと言っています。
67名無しのオプ:03/01/28 15:42
>>66
うぐぅ〜
68名無しのオブ:03/01/28 16:31
今出てるキネマ旬報で、映画の短期連載始まった。
つうか、いろんなとこで試写会やるんだな〜。
やっぱアイドル使うと力入れるんだな。
69名無しのオプ:03/01/29 13:16
セクース期待age
70名無しのオプ:03/01/29 20:13
あややと三宅のセクースか・・・ふんっ
71名無しのオプ:03/01/29 22:12
青の炎 読み終わった…
先に原作読んだ後、映画見ると絶対ガッカリするんだよな
つか、松浦あやが出る時点で映画版は駄作なヨカーン、と言ってみる中間試験
72名無しのオプ:03/01/29 22:55
「こんなにもせつない殺人者がかつていただろうか」だと?

ふざけんなオレが裁判長なら
被告の傲慢で身勝手な考えに激怒して「死刑」
73名無しのオプ:03/01/29 23:32
シャクレ松浦あやヤを妹にしてくれ
74名無しのオプ:03/01/30 00:02
>>70
なぜに三宅?
75名無しのオプ:03/01/30 03:30
>72
それは何のコピーフレーズ?
映画?本の帯?

もしかして本文中にあったのかな・・・
76名無しのオプ:03/01/30 05:01
本の帯に書かれてたコピーでないかい?
77名無しのオプ:03/01/30 05:55
確かそう
78名無しのオプ:03/01/30 06:25
二宮と松浦のラブシーン一切なしらしい。
キスシーンもないってよ。つまんねー。
アイドル同士だからか?
79名無しのオプ:03/01/30 06:27
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
80名無しのオプ:03/01/30 11:39
ジャニ+ハロプロってだけでどの程度の映画かうかがえるな。
81名無し:03/01/30 12:53
松浦も女優みたいな顔したいんだったら、下着姿ぐらいにはなれっつうの。
んでそのまま裸のジャニと抱き合う。これぐらい出来ないとね。
82名無しのオプ:03/01/30 13:01
セクースのシーンに10分ぐらい使えっての
結合部分にモザイクかけて ハァハァ
83名無しのオプ:03/01/30 14:09
何の映画だよw
84名無しのオプ:03/01/30 16:57
ぁゃゃって巨乳?

そうじゃなきゃダメじゃん!!
85名無しのオプ:03/01/30 20:29
んで、見る人どのぐらいいるの?
86名無しのオプ:03/01/31 00:21
>>81とか>>82の有無によって大きく変わります
87名無しのオプ:03/01/31 00:52
>81-82のようなシーンは全くありません。
したがって・・・・。
88名無しのオプ:03/01/31 03:01
青の炎って2度読む気にはならないね。もちろん良い意味でです。
あの終わり方を見てすさまじくブルーになってしまった。
もう一度は読めないよ・・・
89名無しのオプ:03/01/31 11:07
ちゃりんこシーンはありますか?
90名無しのオプ:03/01/31 14:43
いまさらクリムゾン面白かった。主人公が適当に博識で適当に無知で常識的。
凡庸な主人公でシンクロできた。大友の口調に違和感を感じたのは
俺が同年代の女性しか知らないからだろうか。
91名無しのオプ:03/01/31 22:31
貴志の女キャラに違和感を感じるのはあなたがエロゲヲタではないからでs。
92名無しのオプ:03/01/31 23:34
そうなん?
いつかこのスレで「黒」書いてたの頃の貴志は絶対童貞!って言ってる人いたね
女キャラが不自然すぎ!って
それともそういう作風が好きなのかしらね
93名無しのオプ:03/02/01 05:31
確かに貴志女はうんことかしっことかしそうにないですな。

>>89
撮影中本当に事故って氏んでくれないだろうか、二宮。
あの貧乏臭そうな面は秀一タソに似つかわしくないですよ。
94名無しのオプ:03/02/01 05:57
じゃあ誰がハマリ役だと思う?
95名無しのオプ:03/02/01 06:19
無名の演技がうまい若者
96名無しのオプ:03/02/01 11:27
>90
青の炎の女はさすがにキモかったけど今読むとクリムゾンの藍もアレだなあ。
でもうぐぅやできすぎた妹よかマシ。
貴志さんの本好きだけど女をもうちょっとどうにかしてほしいよ。
97名無しのオプ:03/02/01 12:13
じゃあ貴志作品で一番好きな女って誰?
98名無しのオプ:03/02/01 12:28
千尋
99名無しのオプ:03/02/01 12:43
100名無しのオプ:03/02/01 13:08
>>99
消えてるぞ
101名無しのオプ:03/02/01 13:13
新刊出せ
102名無しのオプ:03/02/01 13:40
ぁゃゃは巨乳だよ。
103名無しのオプ:03/02/01 15:38
>>99
テンポってる。何が揚げられてるのそこ
104名無しのオプ:03/02/01 23:07
昨日のフリークス学園のお父さんに
超似てたよ、貴志たん。
105名無しのオプ:03/02/02 00:46
ISOLAは無茶苦茶だと思う。

貴志タンの書く女性って美人って表現が多い
そんなに強調しなくてもいいと思うんだけど、どうよ?
106名無しのオプ:03/02/02 00:49
青の炎は駄作。
他は全部いい。
107名無しのオプ:03/02/02 22:57
黒い家にすくみあがり、かなりのインターバルをおいて、
ようやくクリムゾン読みました。凄く面白くて一気だったけど、
そんなに怖くなかった。
どうも私ははっきりした行動とかよりも
内に潜んだ悪意や異常に怖さを感じるようなのです。
黒い家でも、中盤のあたりが一番怖かったから。
とにかく、次はサクサク天使にかかります♪
泣いても笑ってもそれで終わり・・・(涙)
108名無しのオプ:03/02/03 06:04
【芸能】二宮和也と松浦亜弥の映画完成
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043757251/

向こうに書き込んでるのはアンチや煽りが大半か?
しかしそれを差し引いても、かなりやばそうな出来なわけだが。
109名無しのオプ:03/02/03 14:54
黒い家と天使の囀りが100円コーナーに置いてあって即ゲット。
クリムゾンが激ツボだっただけに、さー
110名無しのオブ:03/02/03 22:07
http://vote2.ziyu.net/html/kishiy.html
↑誰かもっと投票しる
111名無しのオプ:03/02/03 23:34
クリムゾンのハードカバー版が出るってさ

http://www.kadokawa.co.jp/book/contents/200302/200212000081.html
112名無しのオプ:03/02/03 23:44
要らね
113名無しのオプ:03/02/03 23:51
切なすぎます。
ラストにかなりの衝撃を受け、泣きました。
女性の描写がうまくない、という声があがってるけど、紀子の雰囲気は自分に重なるところがあって、共感できました。
むしろ、秀一君が高校生という設定に無理があるような。頭良すぎだし、世の中のこと知りすぎ。
114名無しのオプ:03/02/04 00:02
それはあるな
115czar ◆GOLDElZa/U :03/02/04 00:08
>>113
>むしろ、秀一君が高校生という設定に無理があるような。
>頭良すぎだし、世の中のこと知りすぎ

「青の炎」が文学賞の候補になったとき、
「高校生がこんな大人びた考えをするかよ!」と審査員に突っ込まれたとか。
116名無しのオプ:03/02/04 05:30
>>115
その審査員の考えは子供じみてるな。
高校生でも色々経験して、深く考えてるやつもいる。
ま、確かに秀一は飛び抜けてるけど。
117名無しのオプ:03/02/04 06:54
僕たちも、日頃漠然と考えていることを具体的に文章という形にしてみたら、あれぐらいの考えにはなるのでは?

118名無しのオプ:03/02/04 09:02
子供が、馬鹿だと言う奴は
自分が子供の頃馬鹿だった奴らだ。

だから、子供は馬鹿だ。
119名無しのオプ:03/02/04 18:51
今の高校生ならあれくらいできる。
頭のよさの問題じゃなくて、行動力が高校生を超えてるだけ(強いて言うならば)

インターネットがあるとないのとでは行動範囲が違うからね。
120名無しのオプ:03/02/04 21:42
でも、あの序盤の雑学の多さは尋常じゃないような
121名無しのオプ:03/02/04 21:58
ゲイツ役にはビル・ゲイツ本人が特別出演ってマジですか?
122名無しのオプ:03/02/04 22:56
パワー系はスカーに期待だ
123名無しのオプ:03/02/04 22:57
誤爆スマソ
124名無し:03/02/05 02:21
あまり登場キャラが頭良過ぎると折れはコンプレックス感じてしまうわけだが…。
てめぇらはそう言うことありませんか?
125名無しのオプ:03/02/05 02:32
二宮のオナニーシーンとセックスシーンの画像とせりふ棒読みに
期待してたんだけどね。。。
126名無しのオプ:03/02/05 03:19
自分は青の炎、リア高で読んだけど、あんま違和感なかったな。
酒も飲んでたし、ネットでヤバイサイトも見てたし。

行動力という点では、やっぱあの家庭環境じゃしょうがないかもな。。
127こえび:03/02/05 10:30
天使の囀りは、正直微妙だったが、他の作品は、どれも面白いものだと思った。
好きなのは、クリムゾン。
あぁゆう、普通じゃない設定(それでも完全にありえないよ!とは突っ込めない)が好きなのかも。
128名無しのオプ:03/02/05 11:47
酒・煙草は普通の高校生なら経験しててもおかしくないけど、あそこまで理知的で細かいところまで考える奴がいたら気持ち悪いぞ。

129名無しのオプ:03/02/05 12:59
レベルの高い高校なんだから一人ぐらいいてもおかしくはないのでは?
130czar ◆GOLDElZa/U :03/02/05 13:24
>>128
実はタイムスリッパーで(略)




って、「代紋TAKE2」かよ!
131名無しのオブ:03/02/05 15:33
映画は、曾根 役の人の演技が結構重要だよなぁ。
アンソニーホプキンスにやってほしかったょ。
132名無しのオプ:03/02/05 17:24
>>131
怖すぎ
133名無しのオプ:03/02/05 19:18
絶対同じ人いないと思うけど、俺の曾根のイメージは
ちばてつやの「俺は鉄兵」に出てくる鉄平の父ちゃん
134名無しのオプ:03/02/05 19:28
好きな女の子に自分の服着せるなどめちゃくちゃ作者の趣味が出てるが、

そ う い う と こ ろ が イ イ (・∀・)
次回作もぜひ頼む
135名無しのオプ:03/02/05 23:15
俺は曾根の役は元力士の輪島って人をイメージした
136名無しのオプ:03/02/05 23:25

ぁ ゃ ゃ
137名無しのオプ:03/02/06 12:32
俺の曾根のイメージは安岡力也
138名無しのオプ:03/02/06 12:55
>137
同じく。
あれは酔っ払ってても倒せない。
139名無しのオプ:03/02/06 13:13
ちとデカすぎじゃないか?
140名無しのオプ:03/02/06 14:37
曾根ってそんなに悪くないじゃん うぅぅ主人公勝手すぎ
141名無しのオプ:03/02/06 17:06
>>140
確かに母親レイプするところ意外はそんなでもないような
142名無しのオプ:03/02/06 17:17
うざってぇんだろ
143名無しのオプ:03/02/06 17:28
で、>>141のシーンはあるのかな?
144名無しのオプ:03/02/06 17:59
映ってるのは二宮のアップで、やってる声だけ聞こえてくるっていうシーンになるみたいね
145名無しのオプ:03/02/06 19:46
>>141
母親レイプされたら殺したくなってもいいと思うが・・・
146名無しのオプ:03/02/06 20:13
身内にアルコール依存症の人間が居るのは、かなり辛いと思う。
いつ理不尽な事が起こるか分からないから、一日中神経を張り詰めているだろうし、
常にストレスを受けつづけていたら、何とかして原因を取り除きたくなるのも分かる。
親がアルコール依存症だと、子供も精神病になるそうだし・・・
147名無しのオプ:03/02/06 20:21
体験者は語る!
148名無しのオプ:03/02/06 20:58
ネタでも不謹慎だぞ。
149名無しのオプ:03/02/06 20:59
ぷっ
150名無しのオプ:03/02/06 21:37
たしかに、子供にはわからんよな…
151名無しのオプ:03/02/07 09:54
秀一は理知的ではあるが、独善的なところや、自分の考えに妄執的になるような傾向は、
十分高校生レベルの精神年齢だったように思う。
152名無しのオプ:03/02/07 10:32
秀一タソは話題をそらしたい時、エロネタに振る傾向があるね
あの年齢で異性に向かって堂々と言えるのは、馬鹿なのか悟りきっているのか・・・
153名無しのオプ:03/02/07 10:33
>>152
そこがカッコいい
154名無しのオプ:03/02/07 10:35
>>152-153
同一人物の悪寒
155名無しのオプ:03/02/07 12:22
>>152-154
後から気づいて154をいれた悪寒
156名無しのオプ:03/02/07 12:26
愛媛のミカン
157名無しのオプ:03/02/07 12:30
うちのおかん
158名無しのオプ:03/02/07 13:52
泣いたらあかん
159名無しのオプ:03/02/07 16:40
駄スレ化の予感
160名無しのオプ:03/02/07 16:41
おいおい… 何を今さら…
161名無しのオプ:03/02/07 17:41
なんか燃料切れだな……新刊でないから……
162名無しのオプ:03/02/07 18:52
燃料切れはPart2あたりからずっとだよ
163名無しのオプ:03/02/07 18:55
青の炎のあとがきで、貴志たん女子高生に取材したって何を取材したんだ…?
初体験とかか?
164名無しのオプ:03/02/07 19:32
試写会の告知がラジオで流れてるんだが、ネタバレ気味なのはどうか。
165名無しのオプ:03/02/07 19:34
>>152
エロゲ主人公(特に蛭田系とか)だと定番だけどな
166czar ◆GOLDElZa/U :03/02/07 19:56
>>165
蛭田系の主人公は親父くさい!本当に高校生か?


>>115の審査員は言うであろう。
167名無しのオプ:03/02/07 21:14
蜷川監督だったら
藤原竜也 鈴木杏 香川照之 /唐沢寿明 竹中直人/ 大竹しのぶ
ってな感じが良かったな
なして松浦・…
168名無しのオプ:03/02/07 22:07
藤原竜也だったら二宮と変わんないじゃん
169名無しのオプ:03/02/07 23:17
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < うぐぅage
  (ニE(#つo⊂#)  \______
    /__∞_|
    (_f_)_f_)
170名無しのオプ:03/02/07 23:45
藤原竜也の方が演技力は二ノ宮より数倍あると思うが
171名無しのオプ:03/02/07 23:49
藤原竜也が? 演技力?
172名無しのオプ:03/02/08 00:11
すごくいい意味で言っているのだが

読み終わった後になんで「青の炎」というタイトルなのかと
ゆーっくり考えてみたら,ちょっと分かった気がした.
173名無しのオプ:03/02/08 04:44
ヤバイヤバイ、最近このスレ、バカが多いぞ。
オイラも含めて
174名無しのオプ:03/02/08 04:55
書くことないからだろ
175名無しのオプ:03/02/08 07:59
>>172
言ってる意味がわからん
176名無しのオプ:03/02/08 19:06
お っ ぱ い っ て マ シ ュ マ ロ の よ う な 感 覚 か ?
177名無しのオプ:03/02/08 23:16
童貞だからわかんね
178名無しのオプ:03/02/09 04:05
青い炎を今やっと読了。
感想はどうせなら、『ディーノ』のように逃げきって欲しかった。

それにやっぱ一番べストな殺し方は、産めるか、固めて沈めるかなんでしょうね。
行方不明なら、問題無いし、
誰も捜索しないでしょうし。
179名無しのオプ:03/02/09 06:36
>176
女性経験の乏しい俺が言うのもなんだが、「マシュマロより堅かったよ」
180名無しのオプ:03/02/09 06:43
マシュマロは、てでちぎれるからな。
181名無しのオプ:03/02/09 09:44
貴志は童貞
182こえび:03/02/09 13:46
恋人岬、人気あるのかな?
183名無しのオプ:03/02/09 15:55
青の炎のラストは米国じゃ絶対に受け入れられないんだろうな
184名無しのオプ:03/02/09 17:07
フランダースの犬?>>183
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186 :03/02/09 22:27
>>183
貴志しく同意
187名無しのオプ:03/02/09 23:05
>>185
ワラタ!まさにこれじゃん
188名無しのオプ:03/02/09 23:21
笑えない…
189名無しのオプ:03/02/10 00:20
主人公の態度なんかムカつきませんか?
あと口調も。『〜だろ』『〜だ』『〜からな』みたいな。
私が関西人だからですか?
190名無しのオプ:03/02/10 00:54
貴志祐介が素人童貞だってきいたんですが、本当ですか?
191名無しのオプ:03/02/10 01:05
実は、二ノ宮君が好きなので、映画見に前に読んでおくかと・・・。
面白いの?ちょっと、個人的にはなんともな本だった。
泣けもしなかったし、松浦とか想像しちゃうと、益々げんなり。
映画も見ない。
192名無しのオプ:03/02/10 01:07
>>191
読みたいのか読んだのか意味不明
193名無しのオプ:03/02/10 01:19
>>189
だろ。
194名無しのオプ:03/02/10 09:06
195名無しのオプ:03/02/10 10:08
>189
なんでむかつくの?
196名無しのオプ:03/02/10 10:20
「青の炎」読み始めた。なかなか良い感じ。
結構前に読んだ「黒い家」、「クリムゾン」に続き3作目。
でも積んである「天使の囀り」、怖そうで読めない。
197名無しのオプ:03/02/10 13:35
>>195
尊大だからだろ。
しかし、185のAAは自作?かなりワロタ
198名無しのオプ:03/02/10 15:59
天使の囀り怖くないし、つまんないよ。
199名無しのオプ:03/02/10 16:11
>>191


日本語をきちんと使えるようになってからまた来い
200185:03/02/10 19:38
コピペ改造です不快に感じた人ゴメンナサイ・・
201名無しのオプ:03/02/10 20:23
コピペ改造はいいけど、ネタバレじゃない?これ
202名無しのオプ:03/02/10 21:05
>>200
自分で削除依頼だしてこいよ。
203名無しのオプ:03/02/10 21:07
>>200
いや、おもしろかったよ。
漏れは美術室でのシーンが一番泣けるシーンで、
そのあとのは、予定通り…て感じで、上のAA見て笑えた口、だって忠実に再現されてるし(w

>>201
別にいいんでない?途中で櫛森たんの結末は想像できるし。
漏れはその過程がよかた。

>>191
そんな貴方にこのスレを
【頭痛が痛い】リアル鬼ごっこ2【山田悠介】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042278698/l50
204名無しのオプ:03/02/10 21:18
>>203
>別にいいんでない?途中で櫛森たんの結末は想像できるし。

”途中”でだろ。
205名無しのオプ:03/02/10 21:20
>>203
いやいや、ちょっと待て。ネタバレが「いいんでない?」はないだろ・・・
ミステリ好きの発言とは思えんな。

>>200
面白かったよ。しかしやっぱ削除依頼おながい。
206名無しのオプ:03/02/10 21:21
>185
なんか絵で示されるとちょっと気分が悪いよ。
202に言われているように削除依頼出してきて欲しい。
207名無しのオプ:03/02/10 22:09
ネタバレ嫌ならこんなスレ見ないでしょ
208名無しのオプ:03/02/10 22:10
公式サイト作ってくれ。もう禿とか言わないから。
209名無しのオプ:03/02/10 22:12
早く削除依頼だしてこいや>185
210名無しのオプ:03/02/10 22:13
>>207
映画公開に合わせて、今まで読んだことがない人が沢山見にくるんじゃないかと。
初読の喜びを奪うのには賛成しない
211名無しのオプ:03/02/10 23:54
つうか、だれもネタバレだろとか言わなけりゃ
あれだけじゃバレにはならなかったわけだが。
212名無しのオプ:03/02/11 00:07
>>211
禿堂
見てない奴が見たってわからん罠
213185:03/02/11 00:42
削除依頼出してきました。
話題のノリで作ってみましたが、やはり迷惑でしたね。
あのシーンには思い入れのある方も大勢いると思います。
興ざめされた方、すいませんでした。
自分としてはブラックユーモア的な表現のつもりだったので、
誹謗中傷の意はありませんでした。どうかその点はご理解願います・・
214名無しのオプ:03/02/11 00:45
そりゃ読んでる奴はそう思うわな。<わからん

>>213
いや、ネタ自体はおもろかったのよ。
215名無しのオプ:03/02/11 01:02
>>213
前のスレタイが「驚異的禿」だったんだから
そんな気をつかうことないんじゃないか?

ていうか、私は「青の炎」いまいちだったからだけど。
216名無しのオプ:03/02/11 01:05
漏れもイマイチだったな…
もう一回読んだら印象変わるだろうか
217名無しのオプ:03/02/11 09:26
>>213
気にするなよ。

削除依頼なんて過剰反応じゃない?
そもそもネタバレだって言わなきゃわからなかったんだし。
218名無しのオプ:03/02/11 11:08
2ちゃんでネタバレがないなんて思ってるやついるのか?
219名無しのオプ:03/02/11 11:35
>>214
日本語がヘン
220名無しのオプ:03/02/11 16:40
>>185は今だから笑えるっていうのもあるかな。
俺が読んだの発売してすぐだったから。
読み終わったばかりの人が見たら、ムッとしちゃったりするかもな。





でもそこまでしてトラックの運ちゃんを気遣う事ってあるかなぁ。
221名無しのオプ:03/02/11 18:49
でもそこまで改行してつまらんこと書く必要あるかなぁ。
222名無しのオプ:03/02/11 19:21
何処かネタバレOKのスレないでつかね?
223名無しのオプ:03/02/11 20:06
>>218周辺
ミステリはネタばれしたらその時点でアウトなのは仕方ないと思われ。
ネタが分かってる人同士じゃないと話も盛り上がれないだろうし、
だから、過疎板なんだろうね。
いっそ、小説ネタばれ板でも要望してみない事には永久無理だろう
224名無しのオプ:03/02/11 20:28
それにしても次回作はいつ読めるのだ?
225名無しのオプ:03/02/12 00:08
あと5年ぐらいしたら読めるんじゃね?
226名無しのオプ:03/02/12 01:00
新作はkeyの新作クラナドが出るまで無理だろ?
2月はマブラブが出るからもっと無理だろうし。
227名無しのオプ:03/02/12 13:09
青の炎読了。

素直に読めば切ないラストなんだろうが、
穿った見かたするとちと独善的過ぎな感じは拭えない。
メール欄も凝りすぎ。普通にサクっとやれば良かったのに。
むしろそこらへんで高校生らしさを表現したのかもしれんが。
あと一人称視点が徹底しすぎて、主人公以外のキャラクターの掘り下げがたらない気が。

と、なんだかんだ書きつつも、久々に先が気になって一気に読んだ本だったりするw
228名無しのオプ:03/02/12 17:16
普通にサクっとやったらスキっとメール欄でしょーが!
229294:03/02/12 17:34
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




230名無しのオプ:03/02/12 17:46
>>227
おれは、むしろ、当初の目的からどんどん乖離して殺人自体が目的化して、
手法を凝りまくる感じが、主人公のマニアックな性格設定に合致して妙に
納得できた。
この辺の狂気を映画ではどう扱っているのか。
単なる肉親愛のお涙頂戴モノになっていたら残念。
231名無しのオプ:03/02/12 18:08
>>228
いやサクっと言っても、もちろんばれないようにw
例えば通り魔的にするとか
なるべく自分を事件の関係者っぽくしないようにという意味。

>>229
>おれは、むしろ、当初の目的からどんどん乖離して殺人自体が目的化して、
>手法を凝りまくる感じが、主人公のマニアックな性格設定に合致して妙に
>納得できた。
確かに。うまく感情移入出来ればそういう見方は出来そう。
232名無しのオプ:03/02/12 20:03
あのラストのシーンで疑問に思うことがひとつ、、(メール欄

メール欄の状態になってから>>185になったんだろうか
233名無しのオプ:03/02/12 20:54
>>230同意
殺人を数学の問題の難易度に例えるくらいのやつだから、警察を欺きたかったんだろ。
数学の問題だったかどうかは忘れたけど。

しかし、>>231>>229どんな感情移入をしたんだ?
234そんなことより:03/02/12 21:15
お腹か胸か顔か
秀一はどこに出したんなら?
235名無しのオプ:03/02/12 21:15
>>230
(;´Д`) えっ 俺?
236名無しのオプ:03/02/12 21:17
ボケたのに!>>231にやられたよ ヽ( `Д´)ノウワァァン!
237名無しのオプ:03/02/12 22:00
う〜ん。それにしても映画の出来映えが気になるのぉ〜
だいたい、原作読んでから観に行くとつまんないんだよな
238名無しのオプ:03/02/12 22:14
「青の炎」の「青」をどう解釈してくるか。
おれのイメージだと、(初期の大薮春彦のような)「冷徹」とか「狂気」なんだけど、
一般的にはやっぱり、「青春」なんだろうな。
でもそれだと、どうしようもなく甘ったるく感傷的な映画になるような。
でも結局、「アイドル映画」だしな。
239名無しのオプ:03/02/12 22:51
怒り(赤)をこえた青だろ。そう言ってたじゃん。
>>238
240239:03/02/12 22:52
すまぬ
ちゃんと読んでなかった。あらためて>>238同意 
241名無しのオプ:03/02/12 23:15
>>238 やっぱりそうなっちゃうなかなー。
 「黄泉がえり」なんて最悪なのに、映画はなんとなく盛り上がってるしね。
 原作は映画作成において、シナリオのヒントというか参考文献みたいなもんなんです
かね。確かに、原作を忠実に表現しようとすれば時間的な問題とかあって難しいかもし
れないけど、掛離れすぎて悲しいし、映像を通して「うん、うん」と頷きたかったところと
か思いっ切り省略されてたりするとガックリきちゃいます。
242名無しのオプ:03/02/12 23:22
映画は別にどうでもいい
そのうちテレビでやったら見るかも
243名無しのオプ:03/02/12 23:37
いろいろ制約はあるだろうけど、主人公の母と妹に対する無自覚な近親相姦的な
ジェラシーが上手く表現されていたら嬉しい。
244名無しのオプ:03/02/13 14:47
>>243
妹はともかく母親に対してはエディプスコンプレックス以上の変質的な感情はないと思う
245名無しのオプ:03/02/13 22:22
映画「青の炎」観たが。小説の前半の実行に至るまでのディテールの面白さを
あっさりすっとばしているのは、活字と映像のメディアの違いを考えた演出として
納得だが、ラストで犯罪が発覚するくだりも淡白すぎて、原作の皮肉な味を
ちょっとは出した方がよかったのではないか。あと、主人公の心理、特に
第二の殺人を決意するまでの懊悩をもっと描いた方がよかったのでは。
とはいえ、文学的、美学的な気取りすれすれのところで、若き殺人者の心理を
描いてみせた映像は美しく、あややの意外な好演も含めて好感触。
かなり原作のダイジェストっぽいが。
246名無しのオプ:03/02/13 22:58
一人称視点の作品を映像化すると、どうしても淡泊になるな。仕方がないけど
247名無しのオプ:03/02/14 11:36
ねえ、二年ぶりにこのスレ来たんだがひょっとして・・・・・
まだ新作でてない?・・・まじかよ!
248名無しのオプ:03/02/14 12:03
それがマジなんだなーw
249名無しのオプ:03/02/14 16:49
青の炎さあ、
自殺失敗して病院行き→||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||→アヤヤビクーリ
なんてなる可能性もありですよね
250名無しのオプ:03/02/14 22:58
裏切られた刑事は人間不信になりました。
251名無しのオプ:03/02/15 13:42
青の炎Uで運ちゃんの復讐きぼんぬ
252752:03/02/15 14:03
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





253名無しのオプ:03/02/15 15:24
>>251
迂闊にも笑ってしまった。
254名無しのオプ:03/02/15 15:36
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
255名無しのオプ:03/02/15 16:22
たしかに運ちゃん可哀相だな(w
業務上過失致死にとわれたりするんだろうな
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しのオプ:03/02/15 21:32
×あさかはさ
○あさはかさ

運ちゃんは警察に復讐すんのかなぁ?
258名無しのオプ:03/02/16 17:59
警察は、事情を知ってるので運ちゃんの罪は問われないのでは?
259名無しのオプ:03/02/16 18:27
>>258
ちゃんと読んだか?
260名無しのオプ:03/02/16 21:50
今、読み終えました。
感動しました。
感動しませんでした??
261名無しのオプ:03/02/16 21:56
感動の定義がよく解かりません。
262名無しのオプ:03/02/16 22:09
>261
むつかしい事いうなよ。。。
ただ単に感動してんだから
263名無しのオプ:03/02/16 22:28
そんなこというたらあ感動!
264名無しのオプ:03/02/17 07:06
>>263
貴志光臨?
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しのオプ:03/02/17 12:04
なんか普通にネタバレしてるな
267名無しのオプ:03/02/18 00:39
俺は高台から海に向かって勢い良く飛び出すラストにして欲しかった
268名無しのオプ:03/02/18 01:04
>>265
はいはい、削除依頼はご自分で。
269名無しのオプ:03/02/18 01:06
いつも思うんだが、いちいち指摘しなきゃ済む話なんじゃねーか…?
270名無しのオプ:03/02/18 07:52
まあ場合によると思うが、これはいかん
271172:03/02/18 12:04
亀レスですが
>>175
言いたかったことは
だいたい >>238 です
お騒がせしました
272名無しのオプ:03/02/18 12:30
松浦亜弥って、狂ったようにダンスしている姿はチャーミングだけど、静止画の
真顔はちょっとナニだな。

でも、乳が想像以上にアレだったのは、嬉しい誤算と言うべきか。
273名無しのオプ:03/02/18 18:07
紀子とのセークスはあったの?
274名無しのオプ:03/02/18 19:03
読了。感動したYO!でも秀一が二宮ってのは何かイメージと違う…
275名無しのオプ:03/02/18 21:56
256さんの再掲です。
265さんのはメール欄にネタバレ部分がおさまりませんので、再掲できませんでした。

256 :名無しのオプ :03/02/15 16:43
もしあのラストが(メール欄)出したものではなく、
単にカッコいい終わらせかたをしようと貴志が考えたのなら・・
276名無しのオプ:03/02/18 22:05
角川から3/1に「青の炎」のコミックが出るのだが、
詳しいことを知ってる人はいますか。

ミステリーDXで新井理恵氏が描いていたらしいのですが。
ぐぐってもこれくらいしか出ないです。
277名無しのオプ:03/02/18 23:35
新井理恵!! 読む気しねー…
278名無しのオプ:03/02/19 02:43
ミステリー板はむずいね、オチとかトリックについて語りたくても、ネタバレになってOUTでしょ。
話題が狭まるね、仕方ないかな。
279名無しのオプ:03/02/19 03:45
まぁうまいこと書かないとね…
280名無しのオプ:03/02/19 04:59
ミステリではトリックが命!な本も多いからそれは仕方が無い。
メール欄をうまく使えばいろいろな会話も問題なくできる。
ネタばれの部分は短く、簡潔にまとめてメール欄に書ければいいこと。
話題が狭まると思っている人でも、もう少し頭を使えばきっとうまくできるさ。
281名無しのオプ:03/02/19 10:29
新井の漫画版はスゴいですよ。落とす寸前だったんだな、
と、ありありと分かる白い画面。
コミックスでは修正するだろうけど、予想を凌駕するダメさ加減す。
282名無しのオプ:03/02/19 14:45
283名無しのオプ:03/02/20 00:23
>>282
ソレ(゜∀゜)ダ!!

でも、肝心の絵が出てねえ・・・。
ケイゾクの漫画描いた人だってのは知ってるんだが、
>>281のを聞くと不安になるなあ。
284名無しのオプ:03/02/20 00:34
ところで新作は?
285名無しのオプ:03/02/20 14:04
iモード・J-skyからの応募
メインメニューからフジテレビにアクセス

官製ハガキに住所・氏名・年齢・職業をご記入の上
〒119−0188 フジテレビ「青の炎」試写会係

※2月24日(月)まで

もまえら応募するよな!
ちなみにフジのCMでやってる
286名無しのオプ:03/02/20 18:23
読み終えました。
勢いがあるから読みやすかった。
あとがきで「詳述しなかった理由で失敗」のその理由に非常に興味津々。
だれか説明してくれー。

ついでにテストの点数が三味線の意味も教えて。
287名無しのオプ:03/02/21 01:36
コミック化・・・脱力

>>275
Xさん乙です。
288名無しのオプ:03/02/22 01:12
天災テポドンの歌は出てきましたか?
289名無しのオプ:03/02/22 11:45
表紙のPCにIBMを選択した装丁者は「解ってる」と思った。
Macじゃ能天気過ぎるし、VAIOじゃ娘。の動画の鑑賞用みたいだし、
Dellだと、ビジネスライク過ぎる。
適度なロマンと質実剛健さを感じさせるIBMが相応しい。
やはり、殺人計画はIBMに限る。
290名無しのオプ:03/02/22 12:52
北から昇ったミサイルが〜
291名無しのオプ:03/02/22 18:48
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /<  天災テポドン!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
292名無しのオプ:03/02/23 22:37
エロゲヲタが、大金手に入れたら
新作書いてる場合じゃねーよな・・・

ついでに、次にメディアにでるときには
髪の毛ふっさふさになってたりして・・・

新作は、期待しないで待ってよう。
293名無しのオプ:03/02/25 06:53
女コミのミステリーDXに載ってる漫画版見た?
294名無しのオプ:03/02/26 14:47
クリムゾンのハードカバー売ってんだね。買いだな
295名無しのオプ:03/02/26 19:13
>>294
どんな感じ?文庫とまったく同じで、加筆なし?
29622歳♀:03/02/27 09:42
>>293
今日漫喫に行ったらたまたま置いてあったので、ほとんど飛ばし読みで読んでみました。紀子がいない(゚Д゚)!!紀子の代わりに、何故か大門が…。
話がおおまかすぎる。はっきり言って糞でした。おまけにコミック版も出るとの事で。最悪。
297名無しのオプ:03/02/27 11:26
>>296
大門とやるのか?
298名無しのオプ:03/02/27 12:16
>>296
え?一話完結なの?
一冊何ページぐらいあるわけ?
299296:03/02/27 19:47
>>297
(´∀`)曽根と母のセックスがリアルやたょ

>>298
160ページでした。
300300:03/02/27 21:34
( ´∀`)300
301名無しのオプ:03/02/28 21:03
二ノ宮。。ゞ(゜Д゜)ペッ
ぁゃゃε=(゜∀゜;)ハァハァ
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303名無しのオプ:03/03/02 15:04
しつこい馬鹿がいるな
304名無しのオプ:03/03/02 16:29
>>302
面白いこと思いついたー!と勢い勇んで書き込んでみたものの、
ネタバレなので自分で削除依頼をしなければならない罠。
305名無しのオプ:03/03/02 17:41
早く新作出せよ
306名無しのオプ:03/03/02 17:42
>303
ageで書くあんたも同罪。
307名無しのオプ:03/03/02 19:09
新刊期待してますよ
308名無しのオプ:03/03/03 10:26
てめーじょしこういってるばあいじゃねえだろはやくしんかんかけ
309名無しのオプ:03/03/03 15:13
棚上げとか言ってるな!はやく「死が〜」出せ!
310名無しのオプ:03/03/03 22:54
>>308
なにしにいったの?
311名無しのオプ:03/03/03 22:56
>>310
盗撮
312名無しのオプ:03/03/04 19:53
青の炎のコミック地元じゃ全然見かけないんだけど。
もしかして、予想外の大ヒットで品切れ中?





だったら良いなあ。
313名無しのオプ:03/03/04 22:02
京王線の広告で何気に本人がネタバレしてた
語りすぎなんだよ。素人童貞が。
314nanasi:03/03/05 00:03
曾根は真田広之でどうだ?
案外合ってると思うが。
それか江頭2:50。
真剣に演技やったら案外ハマり役っぽい。
315名無しのオプ:03/03/05 00:05
>>313
ワラタよ
そんな中傷の仕方は酷すぎるw
316名無しのオブ:03/03/05 00:29
あの趣味の詰まったガレージは正直羨ましすぎる。
317名無しのオプ:03/03/05 02:12
しかし、映画にあわせて、クリムゾンのノベルズ版だすなんざ、
さすがあざとい角川だね。
318名無しのオプ:03/03/05 06:34
本当は新作を最新刊!と大々的に売り出したいのだが・・・。
過去の遺産で食いつなぐのも大変だな。
319名無しのオブ:03/03/05 15:47
秀一が涙を流すシーンってどこでしたっけ?
一回読み終えて拾い読みで探してるんでつが忘れちゃいました。
教えてください。
320名無しのオプ:03/03/05 17:46
おっかさんがやられてるときだっけ?
321名無しのオプ:03/03/05 18:17
>>314
曽根はが体格がよく、ごっつくてオヤジぽいのがいいな。
真田は軟弱すぎる。

>>319
文中では述べられてないけど、母親が曽根とごにょごにょなとき。
そのとき青の炎が見えたとき、P109辺り。

あと映画スレにリンク
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044937431/l50
322名無しのオプ:03/03/05 19:50
ある日のハゲの呟き

新作なんか書かなくても、旧作の映画化の契約書にちょいちょいとサインするだけで、
おっきなゼニが懐に転がり込んでくるんだもん、もうやめられまへん。
封切りのあとはテレビ放映にビデオ・DVD化の印税だ。
やっぱ、映画になりやすいような作品ばかり書いててホントによかったー。
作家志望の諸君、選ぶなら新本格みたいなのよりは、映画化しやすい題材でっせ。
おまけに新装版の発売で、一粒で何度でも美味しいよお。
さらにさらに、女子高での試写会で、こーんなハゲオヤジでも
若い娘たちに花束貰えるんだから、二宮クン、ありがとう!
323名無しのオプ:03/03/05 20:05
>>322
刺客を送りました、
月夜の晩は背後に気をつけてください。
324名無しのオプ:03/03/05 20:47
クリムゾンのラスト、「あなたは...」っていう語りがすごくほろ苦くて好きだ
325名無しのオプ:03/03/05 21:20
母親が映画の紹介を見て、青の炎に興味をもったらしい。

小説を貸すべきか迷ってるが、どうしたものだろう?
326名無しのオプ:03/03/05 23:27
渡すにヒャクポインツ
327名無しのオプ:03/03/05 23:33
貸したくない理由があるの?
328名無しのオプ:03/03/06 00:39
325じゃないが、俺の母の名前がヒロインのフルネームと一字違い(それも苗字)
なのがかなり鬱だ
329名無しのオプ:03/03/06 08:46
>>325
二ノ宮に興味持っただけだから貸さなくていいよ
330名無しのオプ:03/03/06 09:02
331名無しのオプ:03/03/06 14:42
ミロシェビッチage
332名無しのオプ:03/03/07 10:10
>324
クリムゾンの最後は好き嫌いが分かれるところだけど,
俺は最高に好き。
あの非日常から日常への遷移がしびれた。
333名無しのオプ:03/03/07 10:23
クリムゾンは好きだなぁ。
全く訳のわからない場所、状況から、だんだん理解していく感じがいい。
ラストもいいと思う。
334名無しのオプ:03/03/07 14:39
漏れも好きだよ クリムゾン
貴志作品の中で一番好きだ
335名無しのオプ:03/03/07 20:11
クリムゾンの中に出てくるプラディ君がよかった。
336waiwai:03/03/07 20:14
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
337名無しのオプ:03/03/08 12:35
貴志はさ、いいのと悪いのの差が激しすぎるよ。
たとえば,黒い家とクリムゾンは最高で、特に黒い家のクライマックスのところ
なんてもうページをめくる手が止まらないという感じだった。
でもIsoraとか、天使の囀りなんてひどいもんだ。最悪。
読み進めるのが苦痛だった。ああもう3分の2まで終わったからここから面白く
なるって事はないだろうなぁなんて思いながら読んだ。
青の炎はその中間くらい。
338名無しのオプ:03/03/08 13:52
>>337
おまえがそう思うだけだろ
339名無しのオプ:03/03/08 14:02
ISORAと天使でよかったのはセクース描写のところだけ
340名無しのオプ:03/03/08 14:35
>>339
イソラは未遂じゃなかったっけ?
341337:03/03/08 15:43
>338
そうだよ。あたりまえじゃん。だから?
342名無しのオプ:03/03/08 17:35
>>341
ウハハ
343名無しのオプ:03/03/08 17:41
>>341-342
ワラタ
344名無しのオプ:03/03/08 20:06
初めてこの板きて、貴志さんのスレが立ってて嬉しくて見てみたら


・・・ハゲでエロゲおたくって・・・

激しくショッキングーーー
345名無しのオプ:03/03/08 20:14
黒い家
 ↓
青の炎
 ↓
クリムゾン

…の順で読んできましたが
イソラと天使を読むのが激しくためらわれます。
346名無しのオプ:03/03/08 20:29
天使→ISORA の順で読むと、なだらかにがっかりできて吉 >>345
347名無しのオプ:03/03/08 20:47
>>339
天使ってセックス描写あったっけ?
348名無しのオプ:03/03/08 20:52
うぐぅ
349名無しのオプ:03/03/08 21:17
最近のエロゲーって泣けるんだぜ
350名無しのオプ:03/03/08 21:21
天使は結構面白いし、
ISORAだって一定の水準には達していると思うが。
351名無しのオプ:03/03/08 21:41
ISORAも天使も面白いけど、先にクリムゾン読んでるのは痛いかも。

天使はある意味衝撃的だったけど。
しばらくエノキが食えませんでした。
352名無しのオプ:03/03/08 21:53
>>351
自分、しばらく泥水に入れなかった。
353名無しのオプ:03/03/08 22:33
>>351
俺は、近所の野鳥の囀りが急に耳障りに聞こえるようになった。
354名無しのオプ:03/03/08 22:35
本読み終えるまで「囀り」を「嘲り」だと思ってますた。
355名無しのオプ:03/03/08 22:49
>>351
俺は、近所のバンドの囀りが急に耳障りに聞こえるようになった。
356名無しのオプ:03/03/08 23:30
>>352
しょっちゅう入ってるんかい(w
357名無しのオプ:03/03/09 00:57
>>350
同意でございます
358名無しのオプ:03/03/09 01:15
今さらだが、ISOLAではないか?とこっそり突っ込んでみる
359345:03/03/09 03:05
わかった。
じゃあそれなりの期待で読むことにする。
みんなありがと。
360名無しのオプ:03/03/09 04:01
貴志って結婚してる?
361名無しのオプ:03/03/09 10:02
青の炎、文庫買ったけどまだ読んでない おもろい?
362名無しのオプ:03/03/09 10:47
>>361
知らん。人による。
363名無しのオプ:03/03/09 17:49
青の文庫、出たばっかりなのに
映画版別バージョンの表紙のやつもあるのね
角川さんは商売上手だな
364名無しのオブ:03/03/09 19:06
クリムゾンの迷宮

青の炎

黒い家

の順番に読んだけど面白さは読んだ順です。
皆さん黒い家が恐いって方が多いようですが
自分的には黒い家よりクリムゾンの方が恐かった

後、青の炎で秀一と紀子のヤるシーンあるけど
取ってつけたようで自分的に何か好かなかったなー

365名無しのオプ:03/03/09 19:48
映画化ってどれくらい儲かるの?
366名無しのオプ:03/03/09 21:24
>>365
客の入りぐあいにもよるでしょう。
歩合制じゃないっすか?
違ってたらスマソ
367名無しのオプ:03/03/09 22:25
時にはえらい赤字になったりしてるけどね
368名無しのオプ:03/03/09 22:52
そういえば貴志の作品はすべてセックスシーンありだな
369名無しのオプ:03/03/10 01:01
>368
どれもこれも無理矢理だがな。
370名無しのオプ:03/03/10 01:15
青の炎、クリムゾンともにセックルがあったから後々のシーンに
影響があったと思われ。
この2作品は必要だったと思う。
371名無しのオプ:03/03/10 10:37
黒い家はあったっけ?
372名無しのオプ:03/03/10 10:38
>>371
未遂(役に立たなかった)が。
373名無しのオプ:03/03/10 14:43
ジャストにハゲ映った
374名無しのオプ:03/03/10 14:45
マジすか
375名無しのオプ:03/03/10 14:46
二宮と蜷川とハゲ御大の3ショット
観客席は女子高生の渦
376名無しのオプ:03/03/10 14:57
ハゲは人前に出ず、引きこもって原稿書け!
377名無しのオプ:03/03/10 14:58
ワロタ>ハゲ御大
378名無しのオプ:03/03/10 15:06
ネット収入(企業のモニターみたいなもん)で
月数万もらえるらしいよ。
http://zoetakami.fc2web.com//
379名無しのオプ:03/03/10 19:28
???????

次回作、「見えない扉」
これって、いったい。。。
380名無しのオプ:03/03/10 23:38
硝子のハンマーは(仮)だったんだっけ?
変わったのかな?
381名無しのオプ:03/03/11 14:09
382名無しのオプ:03/03/12 00:48
変な25歳・女性ですね
383名無しのオプ:03/03/12 02:34
永遠の仔、白夜行の順番に青の炎呼んだんで凡作と思った。

黒い家はいいよ。
384名無しのオプ:03/03/12 04:10
(´-`).。oO(青の炎はいつ読んだんだろう・・・)
385名無しのオプ:03/03/12 11:40
(´-`).。oO(パソコンと一緒に買ったから3年前だ・・・)
386名無しのオプ:03/03/12 12:55
(´-`).。oO(>>383は日本語じゃないな・・・)
387名無しのオプ:03/03/12 16:02
>>372 >>374 >>375 >>376
氏ねクズども。
388名無しのオプ:03/03/12 19:00
>>387
ハゲハケーン
389名無しのオプ:03/03/12 23:46
む 漏れも氏ななきゃならんのか…
390名無しのオプ:03/03/13 01:29
結局皆映画見に行くのか?

俺は行かん
391名無しのオプ:03/03/13 01:46
「最近のエロゲーって泣けるんだぜ」

この台詞があるなら行く。
392名無しのオプ:03/03/13 02:07
すみませんオヤヤとベットインしちゃいました
393名無しのオプ:03/03/13 02:35
>>391
無いらしい
394名無しのオプ:03/03/13 07:46
めざましテレビで見た限り曽根はイメージ通り
二宮、松浦逝ってよし
395名無しのオプ:03/03/13 07:52
目覚しに貴志センセ出ましたね。
396名無しのオプ:03/03/13 08:38
リプリーだって(プッ
ハリウッド映画と比較して誉めるのは、止めて欲しいわけだが。
397名無しのオプ:03/03/13 08:43
昨日のマシューTVを見て二宮の演技がかなり不安になってきた
398名無しのオプ:03/03/13 09:46
曾根は 超だらしない大杉蓮あたりを想像して読んでいたんだが・・・山本じゃなんか清潔すぎる感が・・・
399名無しのオプ:03/03/13 16:02
二宮は前半は演技が?らしいが、後半はいいらしい。
某なんちゃって歌手はダメ。
400名無しのオプ:03/03/14 00:08
貴志の作品全部読みましたが
俺的にはこうなる。
クリムゾン≫≫≫黒い家=天使≫青≫≫
≫≫≫≫≫≫≫≫≫イソーラ(駄作)
401名無しのオプ:03/03/14 00:59
俺も大体そんな感じ。
402名無しのオプ:03/03/14 07:35
>400,401
え、そう?
俺は
黒い家>クリムゾン>>>青>>>>>>>>>>>>>>>>天使>>>>イソ
403名無しのオプ:03/03/14 08:32
402に近いな・・・
黒い家>栗無損>>>青>>>>磯>>>>>>>>>天使
こんなもんかな

主演がアイドルでなければ青の炎のCMはよかったと思う。
404名無しのオプ:03/03/14 10:30
漏れは
クリムゾン>>黒い家>>ISOLA>>青の炎>>>天使かな
405名無しのオプ:03/03/14 13:10
漏れは

青=紅=天使=黒=13番

どれも同じ位に好きだよ。
406名無しのオブ:03/03/14 14:58
「うぐぅ」って小説でどこのシーンで出てきたっけ?
見当たらない・・・(TT)
407名無しのオプ:03/03/14 16:11
え〜。こうだろ
黒い家>天使>青=クリムゾン>>イソラ
408名無しのオプ:03/03/14 16:19
クリムゾン>青>黒>天使>イソラ
409名無しのオプ:03/03/14 17:36
金髪時代の二宮がどうにもちびっ子J.ライドンに見えたのは私だけ?
410名無しのオプ:03/03/14 17:50
黒い家も青も確かに名作だが俺的にはダントツで
クリムゾンだな。あの舞台設定といい、斬新な発想といい
ここ最近読んだ本では一番だ。なにしろ読んでる途中で
これは強引な結末になるだろう。と思っていたのに
あれだけ無理のない結末とは、さすが貴志と唸った。
その点、イソーラは結末がオカルトになっている。
そこがちょっと駄作。
411名無しのオプ:03/03/14 19:24
クリムゾンの良さは、プラティ君が全て
412名無しのオプ:03/03/14 19:33
いや、イソラって最初からオカルトだし。
413名無しのオプ:03/03/14 20:39
プラティ君の「うそでした。ぷっ。」に激しくワロタ。

黒い家に引き続き、青の炎でも国語教師役で貴志が出演したらしいが
諸事情でカットされたんだってね。DVDには入れるって言ってたけど。
414名無しのオプ:03/03/14 23:43
>>406 ハードカバーなら、P210ページ5行目
文庫はわからん
415名無しのオプ:03/03/15 00:10
>>406
探すなよw
416406:03/03/15 00:20
>>414
ええー ハードカバーじゃないので違います〜
てぇかそんな台詞でてきたっけ?
誰の台詞ですか??
完璧見落としています

>>413
それはプラティ君じゃなくてルシファー君じゃなかったっけ?
417名無しのオプ:03/03/15 00:21
文庫版は259ページだ
418名無しのオプ:03/03/15 02:29
 試験の前半は曇天や雨が続いて、鬱陶しい気分をいやが上にも増幅したが、打ち上げとなる五月二
十五日は、すべての厄介ごとからの解放を祝福するかのような晴天だった。
「うぐぅ、最悪よう」
 紀子が、最後の試験の答えを教科書でチェックしながら、しきりに泣き真似をしている。
419名無しのオプ:03/03/15 04:08
>>407禿同
420名無しのオプ:03/03/15 04:15
うれしいこと言ってくれるじゃないの。

そんなことより俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?
421名無しのオプ:03/03/15 05:22
すごく大きいです・・・

やらないか>>422
422420:03/03/15 12:07
>>421
下ネタスマソ、チャリンコでトラークに突っ込んでくる
423名無しのオプ:03/03/15 13:25
>>422
トラックの運ちゃんが可哀想。
424名無しのオプ:03/03/15 16:34
はっきりと「自殺」ってわかるようにつっこんでくれないと
「事故」じゃ運チャンが業務上過失致死で職を失い、最悪一家離散になっちまうわな。
425名無しのオプ:03/03/15 16:49
「これは自殺でーす ! !」と叫びながら突っ込む。
426名無しのオプ:03/03/15 17:05
不覚にもワラタ
427名無しのオプ:03/03/15 21:22
うーむ
428名無しのオプ:03/03/16 02:52
自殺だと完璧犯人で〜すっていってるようなものだからじゃないの?
一縷の望みをかけて被疑者事故死のため不起訴をねらったんじゃないの。
429名無しのオプ:03/03/16 02:53
映画はドゥーなんだろう。
430ショージ:03/03/16 04:05
映画はドゥーン!
431亜胃味:03/03/16 05:21
ゆうすけ様。
今までありがとう。
貴志佑介の本を読むたび、あなたを思い出す事でしょう。
元気でね。
スレズレすまそ。
432名無しのオプ:03/03/16 17:56
青の炎読んだ・・もう堪らないほど好みな作品だった。
ところで、このオッサンいい顔してるよなあ。特に眼がセクシー
433名無しのオプ:03/03/16 21:47
原作まだ読んでないけど、映画見てきた。
いや、なかなかよかったよ。
でも倒叙モノの部分(つまりミステリーの部分)で
ちょっと分かりづらい所があった。
端折りすぎ。
これから原作読みまつ。
434名無しのオプ:03/03/17 11:03
漫画糞
435名無しのオプ:03/03/17 11:42
映画は映画でなかなか良かったよ。
秀一役の子も思ってたよりも全然良かった。
ただ原作読んでいない人にはちょっと解りづらいかなーって
のもあったけど。原作読んだときと同様の切なさは観終わった後に
ズシっとくるかんじ。今もまだ何故だか切ない。
436名無しのオプ:03/03/17 15:46
「犬神家の一族」の頃から角川映画って、
原作読んでないとわかりにくい作品が多いよね。
437名無しのオブ:03/03/17 20:58
今日映画観てきましたー。

良かったところ
・わりとみんな演技が上手だった
・BGMのピアノが印象的
・美術の先生が面白かった

悪かったところ
・全体的に暗過ぎる気がした
・終盤の脚本が何か適当になってた(秀一のトリックが暴かれていくあたり)
・松浦あやの出番が少なかった
438名無しのオプ:03/03/17 23:02
映画みてないけど批評しようと思います。

良かったところ
・主人公がかっこよくて、それでいてハンサ
439名無しのオプ:03/03/17 23:21
本しか読んでないし、面白いとは思ったけど、
ストーリー自体はぶっちゃけ、ありがちな話ですよね。
ぐうだらオヤジを正義感に燃える少年が殺すなんて。
440名無しのオプ:03/03/18 03:59
テレビで青の炎の特番やってたから見てたら禿出てた。顔面が引きつり気味だったけど…。
441おじゃまします。:03/03/18 10:34
『角川ホラー』復活させました。
SF板に移行しています。
貴志ファンの皆様、よろしくお願いします。
442名無しのオプ:03/03/18 10:52
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
443名無しのオプ:03/03/18 11:19
映画、よっぽどアイドルオタじゃないと辛い
原作儲だと、突っ込み満載で萎えます。
ブリッツをしにいくとき、制服でロードレーサーこいでたり、
二つの殺人もあっけなく思いつく辺り、重みがない
それに時折テープレコーダーに向かってブツブツ言う二宮キモ杉
444名無しのオプ:03/03/18 13:22
なんでさ、アイドルばっか主役にするんだろう
445名無しのオプ:03/03/18 13:30
>>444
アイドルを主役にしないと見に来てもらえないから。
446名無しのオプ:03/03/18 13:31
>>444
角川映画だからさ。
447名無しのオプ :03/03/18 14:02
二宮ウゼー
448二ノ宮:03/03/18 18:38
うっす
449名無しのオプ:03/03/18 20:35
一人称の物語をそのまま映画化したんだから、説明不足なものになるのは予想できた。
まあまあかな>映画
450名無しのオプ:03/03/18 21:00
みんなが映画の話してるところコミックネタで恐縮だが、
ちょっと叫ばせてくれ。

何で紀子が出てねえんだよヽ(`Д´)ノ!

ミステリーDXで新井氏のコメント等を見た方はどんなことを話していたのか、
教えていただけると幸いです。
451名無しのオプ:03/03/19 23:02
この作品以上に、読み終えたあと
こころにぽっかり穴が開いたような切なさを
味わえる小説は、これからの人生無い気がする。。。

と、あらゆる小説を読んで思ってる俺(w
452名無しのオプ:03/03/19 23:56
今、読み終えました。かなり良かった。
二ノ宮のスーツシーンってあるのかな?似合わなそう。
453名無しのオプ:03/03/20 20:11
自殺はダメ
454名無しのオプ:03/03/20 21:41
人殺しちゃダメ
455名無しのオプ:03/03/20 21:55
>>453,454
なんで?
456名無しのオプ:03/03/20 22:48
453の答え:処理や諸々の手続きなどをする人や親類縁者が困る
454の答え:社会契約
457名無しのオプ:03/03/21 00:56
自殺も殺人も残された縁者に金銭的な面で困らせるからいくないな。
458名無しのオプ:03/03/21 00:57
青の炎、すごいつまんないな。
黒い家とは比べ物にならない。
459名無しのオプ:03/03/21 01:27
つうか突っ込まれた運転手がかわいそうだ。
460名無しのオプ:03/03/21 01:51
>>459
同感。こういうケースでも、ほぼ100%運ちゃんが悪くなるし。
全く関係ない運ちゃんが、家族ともども人生終わり…
461名無しのオプ:03/03/21 08:59
ループしているな
462名無しのオプ:03/03/21 09:10
歴史は繰り返す
463名無しのオプ:03/03/21 09:46
>>449
一人称じゃなくて、三人称だよ。
主人公の視点でいつも書いてるから、錯覚するけど。

464名無しのオプ:03/03/21 20:39
主人公の視点って意味で言ったんだろ
465名無しのオプ:03/03/21 22:22
青い家
466名無しのオプ:03/03/21 22:39
黒の迷宮
467名無しのオプ:03/03/21 22:42
天使の炎
468名無しのオプ:03/03/21 22:58
ISOLAの囀り
469名無しのオプ:03/03/21 23:22
普通は三人称一視点という
470名無しのオプ:03/03/21 23:24
関係ないけど高校の先輩っす
471名無しのオプ:03/03/22 00:30
このスレ、すごいぞ。
472名無しのオプ:03/03/22 00:34
ちっともすごくない
473名無しのオプ:03/03/22 13:17
ここまで新作が出ないのは奇跡的だな
474名無しのオプ:03/03/22 22:44
『、』が多いんだよ>貴志
475名無しのオプ:03/03/24 15:35
ジュヴナイル+倒叙は激しくつまらない。
しかも、情景描写が細かすぎ。秀一と紀子
の会話をもっと欲しかった。短編物を頑張
って長編に書き直したって感じがした。黒い
家とかクリムゾンとかも青の炎みたいな『の
り』なんでしょうか?
476名無しのオプ:03/03/24 16:19
俺的には
クリムゾン>黒い家>>>>青の炎
477名無しのオプ:03/03/24 16:22
>>474
そうなんだよな。作を重ねるごとに増えてるし。
初読はのめりこめたから気にならなかったけど
読み返すと読点の多さがうざくなってくる。
478名無しのオプ:03/03/24 17:29
悪い点
〜列挙〜
・状況描写が多すぎる。
・会話が少なすぎる。
・トリックが・・・。
結論─激しくつまらなかった。
479名無しのオプ:03/03/24 17:39
みんな えいがになると とたんに わるくいいはじめるんだね
480名無しのオプ:03/03/24 20:12
>>472
すごいYO
481名無しのオプ:03/03/25 04:24
>>480
すごくねえつってんだろ! カスはすっこんでろ!!
482名無しのオプ:03/03/25 09:49
もいちど、スゴイヨ(w
483名無しのオプ:03/03/25 10:12
どこがすげえんだよ変態! こんなスレ見て喜んでる奴は頭に虫がわいてんじゃねえのか?
484名無しのオプ:03/03/25 11:08
もいちど、スゴイヨ(w
485名無しのオプ:03/03/25 11:10
>>483
これみてる人は、みんな同類だYO!
ぼくとあなたも同類だYO!
YO!YO!YO!
486名無しのオプ:03/03/25 15:25
>>484
ヴァカか? 金玉みてえに同じ台詞ばっか繰り返しやがって。
お前みてえのがいるからこんなスレすごくねえつってんだよ。
てめえ自分がすごいと思ってんの? 帰れよ。

>>485
うるせえよ。YOってなんだよ! ヴァカにしてんのか!
てめえらみてえのと一緒にすんな! 勝手に仲間面して擦り寄ってくんな!
うぜえんだよ!
487名無しのオプ:03/03/25 15:44
>>474
バトロワの方が多くない?
488名無しのオプ:03/03/25 15:50
そのうち西村京太郎みたいになるかもな
489名無しのオプ:03/03/26 08:11
青の炎、読了。徒然に感想を。

確か「殺人者である主人公を応援したくなる」って評してた人がいたと思うが
それはその通り。そういう感覚は珍しく、興味深かった。

突っ込みどころは結構多いと思う。
誰か言ってたけど高校生のレベルを超えてるとか、
それでいて考え方が時に妙に短絡的であったり。
特に2番目はいくらなんでもやり過ぎだろ思った。

が、この作品は推理小説として読むよりは
素直に小説or文学作品としてでも読むのがいい気がする。
主人公の苦悩、ラストの切なさを表現するために
全篇があると思えばそれなりに納得できる。

個人的には二ノ宮の起用は賛成。イメージに合ってる。
松浦は微妙かな・・・元ヤンて感じではないなあ。妹で起用すればいいのに。
490名無しのオプ:03/03/26 08:18
さすがに、この作品、あの出演者だと観る気が失せるというのが
正直な直感だな。観てから文句言えと言われそうだが。
491名無しのオプ:03/03/26 09:42
>490 わかってるね、その通りダ。見てから言え。
492名無しのオプ:03/03/26 09:47
意外とね、大丈夫。
493名無しのオプ:03/03/26 10:20
観てきた。
リプリーとか言ってた意味がちょっと分かったよ。
主人公が妙にセクシャルな撮られ方してる。そこは少々引いた。
でもかなり面白かった。
二宮も思ったより上手いし、松浦は……まあ可愛いからいいや。
494名無しのオプ:03/03/26 10:21
映画見たわ。
主人公が殺人を犯さざるを得ない状況への過程描写が
弱くて結局最後まで感情移入して見れなかったわ。
2時間の映画で表現するには難しいわね。
495名無しのオプ:03/03/26 14:59
「最近のエロゲーって泣けるんだぜ」のない青の炎なんて認めないぜ。うぐぅ
496名無しのオプ:03/03/27 00:39
ハ ゲ ド ウ 
497名無しのオプ:03/03/27 20:07
貴志たんは葉鍵の住人と言ってみるテスト
498名無しのオブ:03/03/27 20:41
てかあの美術の先生にワラったのは俺だけ?
499名無しのオプ:03/03/27 23:55
二宮あげ
500名無しのオプ:03/03/28 02:07
今、「青の炎」読み終えたが、結構面白かったよ。
なんつーか、ウールリッチの小説みたいで。
501名無しのオプ:03/03/28 08:43
この人、空中楼閣って単語好きだよね。
502名無しのオプ:03/03/28 12:10
まあ映画は黒い家やISOLAに比べりゃはるかに出来がいいと思われ
503名無しのオプ:03/03/28 16:41
美術教師ナイスキャラ!
504名無しのオプ:03/03/28 18:29
美術教師、誰が演ったの?
505名無しのオプ:03/03/28 22:06
作者
506名無しのオプ:03/03/29 00:01
>>498
今日見てワラタ
507名無しのオプ:03/03/29 02:52
貴志タンが演技してるの?
508名無しのオプ:03/03/30 03:56
あとがきの「あえて詳述しなかった理由」はdatの中?
509名無しのオプ:03/03/30 11:59
というか過去ログ2と3がいつまでたってもhtml化しないのだが
510名無しのオプ:03/03/30 18:16
小説より映画のほうがよかった>青の炎
511名無しのオプ:03/03/30 19:54
>>510
アイドルオタ?
512名無しのオプ:03/03/30 21:00
本当にごめんね 本当にごめんね
遠い昔の夢を見ている また同じ毎日の繰り返し
終わりの無い夢の中で来るはずの無い朝を望んで
そして 同じ夢の中に還ってくる
赤くて 白くて 冷たくて 暖かくて 悲しくて 嬉しくて
そして そして同じ毎日が繰り返されていく
ずっと前から何年も前から気づいていた
終わらない夢の中に漂いながら
来るはずの無い夜明けを望みながら、ずっと同じ場所にいる
声の消えた雑踏 顔の無い人が目の前を行き交う
誰もたったひとりの子供なんか気にも留めない
人を待っている 来ないとわかっている人を もう会えないとわかっている人を
何年も何年も 繰り返される夢の中で私はずと待っていた
来るはずの無い夜明け
513名無しのオプ:03/03/30 22:08
禿げもビニール袋に入れて、
更に紙袋に入れて捨ててるのかな…(;´Д`)ハァハァ
514名無しのオプ:03/03/30 22:09
↑青の炎の感想
515名無しのオプ:03/03/31 05:25
>450
え?漫画は紀子がでないのか?
それっておかしくない?
516名無しのオプ:03/03/31 09:41
>>504
映画板よりコピペ

名無シネマ@上映中 :03/03/25 13:39 ID:08Sw1BoK
美術教師はニナガワカンパニーの中山幸さんですね
そういえば蜷川氏の舞台でも踊ってたな


517名無しのオプ:03/03/31 19:26
あとがきの「あえて詳述しなかった理由」
を考えようではないか。
518名無しのオプ:03/03/31 20:03
>515
青の炎って漫画化してんの?
519名無しのオプ:03/03/31 20:37
【社会】人間に脳障害を起こす「アライグマ回虫」 全国7カ所の飼育施設で検出
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048939441/
・・・
520名無しのオプ:03/03/31 21:10
漫画化はしてる。読んだことはないけど
521名無しのオプ:03/03/31 23:34
大抵、角川がからんだ最近の作品は(リングとかTRY)
漫画化してるな。安い作家使って、まるで同人誌でも出す気楽さで。
つまり内容もコレクター向きだな。
522名無しのオブ:03/03/31 23:39
つうか映画版の人等って青の炎
原作より映画の方が面白かったって人多いな
523名無しのオプ:03/03/31 23:42
>>512
これなんだっけ?
どこかで見たことある台詞だけど
524名無しのオプ:03/04/01 00:15
新井理恵はやっぱり安い作家扱いか…
525名無しのオプ:03/04/01 00:45
>515
紀子の変わりに大門が色々と。
526名無しのオプ:03/04/01 04:34
>>517
何だろうね。映画は曽根が動きすぎて外れるんじゃ?とか
思ってみてた。実際は一瞬だろうなぁ。
527名無しのオプ:03/04/01 04:36
>>515
ゲイツの気持ちを代弁してるなあ・・・。
528名無しのオプ:03/04/01 17:21
青の炎100万部突破らしい(産経新聞より)
529名無しのオプ:03/04/01 17:29
うっそぉー!
530名無しのオプ:03/04/01 21:05
シンサクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
7月発売らしいぞー。
531名無しのオプ:03/04/01 22:32
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
……って、ほんと?
532名無しのオプ:03/04/01 22:32
と思ったら…
533名無しのオプ:03/04/01 23:14
今日は4月1日でした。チャンチャン♪
534名無しのオプ:03/04/01 23:30
「じゃあ、100万部突破したっていうのも、嘘?」
535名無しのオプ:03/04/01 23:46
貴志の存在も嘘
536名無しのオプ:03/04/02 00:32
ロマンサースレ
537名無しのオプ:03/04/02 09:07
おばさんの通り魔切り裂き事件、黒い家を思い出した。
538名無しのオプ:03/04/02 23:33
青炎いま読み終わったYO!
一番むかついたのは母ちゃん!
教えてくれたっていいぢゃんか!
母ちゃんが変に秘密にするから話がややこしくなったんお
539名無しのオプ:03/04/02 23:35
ドストエフスキーの現代版 劣化コピー
540名無しのオプ:03/04/03 00:03
そしてゴールデンボーイのパク利
541名無しのオプ:03/04/03 15:43
>>538
母さんしっかりしてほしいよね…
54221歳♂:03/04/03 23:11
この前、映画見た。
まあ、僕はあややファンでも、ましてや二宮ファンじゃないけど、
これはなかなかいい映画だと思ったよ。
ただし、青春映画、あるいはアイドル映画として。
この板の住人には気にくわないかもしれない。
あれは原作読まないと分からないって。

映画見てから原作読んだ香具師が、ここに一人。
543名無しのオプ:03/04/03 23:27
数週間前のめざましで80万部突破とか言ってたけど
544名無しのオプ:03/04/04 19:01
単行本、文庫本あわせて100万超えたって。
545名無しのオプ:03/04/04 20:05
文庫本、前の表紙のが古本で50円で売ってた。
単行本人に貸したままになってるし買おうかな。
546名無しのオプ:03/04/04 20:32
そうしたら。
資源の有効利用イイ!
547名無しのオプ:03/04/04 22:55
>>544
ま、まじかよ。。。小説で100万部ってすごすぎるぞ
548名無しのオプ:03/04/04 23:56
貴志たん、青の炎の印税でエロゲ買い捲り→新作延期→(´・ω・`)
549名無しのオプ:03/04/05 00:24
100万売れてる小説家を泣かしたkan○nってすごい
550名無しのオプ:03/04/05 01:03
せっかくだから大々的な貴志フェアでも開催しる
551名無しのオプ:03/04/05 15:11
嘘を嘘と(ry
552名無しのオプ:03/04/06 08:11
>>545
前の表紙ってどういう事?
553名無しのオプ:03/04/06 08:15
>>552
いまは、たしか二宮の表紙
554名無しのオプ:03/04/06 10:30
3日前に買って読んでみたんだけど小説嫌いな俺でも物語に引きずり込まれるように一気に読破。
泣きはしなかったけどなんか胸が痛かった。切なすぎ。
(家庭環境面などで)秀一だけでも可哀想だったが、紀子との結ばれない恋も悲しかった。
それにしても終わり方が後味悪かった・・・・
555名無しのオプ:03/04/06 12:30
>>554
後味悪いけど、あの終わり方は私は好き。
最後まで秀一は頭がいいから。自分だったらそうするな、って…
556貴志 祐介:03/04/06 13:20
おまいら過去ログの2と3が読めるようになってますよ!
557名無しのオプ:03/04/06 13:40
>>552
前の表紙はハードカバーので、今のは二宮。

>>554
貴志たんの作品は全部後味悪い罠
でもそのバッドENDぷりが好きだ。
558名無しのオプ :03/04/06 16:26
>>557
貴志さん、後味悪くならないよう随分骨折ってると思うが。
天使の・・・なんかが良い例だが黒い家にしろクリムゾン
にしろその努力は見て取れる。この作品くらいでしょう、
後味うんぬんは。
559名無しのオプ:03/04/06 16:29
560こえび:03/04/06 20:41
初めて彼の写真を見た時は、ショックでふるえてしまったわねw
もっと…カコイイとおもってたのに…(pq...
561名無しのオプ:03/04/06 20:50
何を言うか
562名無し募集中。。。:03/04/06 23:37
>>558
そんな努力してるかなぁ?
黒い家やイソラなどはわざと後味悪くしようとしてるように見えるぞ。
唯一後味の悪くないのはクリムゾンくらいかな?・・・でもやっぱ微妙かな。
青の炎のラストは主役や貴志なりの「けじめ」なんだろうね。
563名無しのオプ:03/04/07 00:13
今更ながら映画観てきたけど、別に松浦はいなくても良かったような・・・何もしてないし
564名無しのオプ:03/04/07 01:13
>562
いそらの最後はやばいね
565名無しのオプ:03/04/08 02:11
ジャニーズ系の奴が演じても違和感なさそうな主人公に、ものすごい違和感がありました。
566名無しのオプ:03/04/08 08:28
>>565
あの主人公のモデルはエロゲーの主人公です
567名無しのオプ:03/04/08 10:44
金属バットは両手で構えた方がいい感じがする
何か違和感がある まぁ、全編に渡って違和感だらけなのだが
568名無しのオプ:03/04/08 17:08
>>566
秀一=木目シ尺だもんな
569名無しのオプ:03/04/08 19:49
青の炎の映画を見てきたけど・・・
無敵の大門のエピソードは完全に省略されてるのね・・・
これなら、題名が「青の炎」じゃなくて違う題名にしてもいいんじゃないのって思った。
映画だけ観た人は、「青の炎」の意味が解ったのかなぁ?
570名無しのオプ:03/04/08 19:57
2004年春ロードショー 「無敵の大門」
571名無しのオプ:03/04/08 20:09
青の炎の意味ってなんですか?
572名無しのオプ:03/04/08 20:40
>>571
普通の炎よりも高温。


で、結論としては、

自転車に突っ込まれたトラックの運転手が気の毒!
573名無しのオプ:03/04/08 21:37
なんで映画スレの住人はあそまで映画を楽しめるのだろうか?
574名無しのオプ:03/04/08 21:56
あいつらに言わせれば、何であそこまで原作を楽しめるのだろうか? ってことになるんじゃねーの?
575青火未読。:03/04/08 22:05
このスレ覗いた感想。

ぁゃゃヲタはどこに消えた?
576名無しのオプ:03/04/09 00:19
そんなんいたっけ
577名無しのオプ:03/04/10 22:43
貴志め絶対に許さんぞ
578名無しのオプ:03/04/10 22:46
どうしたんだ?
579名無しのオプ:03/04/10 23:09
トラック運ちゃんには愛する妻と子供が5人と寝たきりの母がいるのに
この先どうするんだ!
580名無しのオプ:03/04/11 00:11
>>579
当局は事情知ってますよ
581名無しのオプ:03/04/11 00:25
行動や思考はまんまオタクなのに、勉強が出来て、スポーツもそこそこ出来て、何故か顔もいい。
582名無しのオプ:03/04/11 00:38
勉強の出来るオタクはわりといるが、スポーツと顔はなぁ。
まあ、正直言って、最初に読んだ感想が、

「簡単にエロゲーにできるな。」

だったりする俺はオタクな訳だが。
584名無しのオプ:03/04/11 03:21
最近のエロゲーって泣けるんだぜ
585名無しのオプ:03/04/11 03:35
母親脅して家の中にあがりこみ、母娘丼。

確かに、まんまエロゲだ。
586名無しのオプ:03/04/11 14:48
青の炎のマンガってどうよ?
587名無しのオプ:03/04/11 18:28
>586
マンガは×の新井理恵が描いてる時点でもうだめぽ
588名無しのオプ:03/04/12 00:46
>>581-582
オタッキー貴志の妄想
589名無しのオプ:03/04/12 00:51
俺はそんな貴志たんが好きだ
590名無しのオプ:03/04/12 01:17
勉強のできるオタクってのはまさに貴志たんのことですね
なんだかんだ言って京大卒だし
591名無しのオプ:03/04/12 01:25
すっげー
592名無しのオプ:03/04/12 01:37
青の炎のオフィシャルサイトってないんですか?
探してもみつからない・・・
593名無しのオプ:03/04/12 01:47
594名無しのオプ:03/04/12 15:07
原作読みました。
久しぶりに胸に迫るもんがありました。
映画みたくなった。
比較が適当かどうかわからないけど
読後のせつなさ度は『永遠の仔』の方が上かなともオモタ
595名無しのオプ:03/04/12 22:08
>>594
映画ツマンネーて何度言ったら理解できんじゃ、このエロゲーオタが!!
596名無しのオプ:03/04/13 00:14
アイドルファンで埋め尽くされたかなりイタイファンサイトならある
597名無しのオプ:03/04/14 13:54
由比ヶ浜にゴミは落ちてないよ。ゴノレゴが決戦のために
全部掃除したから。
598名無しのオプ:03/04/14 20:56
>>596
映画スレはまさにその状態だ
599名無しのオプ:03/04/14 21:24
青の炎の話題ばっかだね。
早く新作の話で盛り上がりたいな。
600名無しのオプ:03/04/14 21:44
600あげ
601名無しのオプ:03/04/15 00:14
原作読んでるけど、文章が古臭いというか。
とても今の高校生とは思えないぜ!>秀一
602名無しのオプ:03/04/15 02:12
だって3年近く前だし(藁
603名無しのオプ:03/04/15 20:14
age
604名無しのオプ:03/04/15 21:05
hage?
605名無しのオプ:03/04/16 00:56
新作まだー?
606名無しのオプ:03/04/16 13:28
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
607名無しのオプ:03/04/16 22:21
初貴志作品で黒い家を読んでる。
途中まではかなりおもしろくてページもさくさく進んだんだけど、
終盤、もうすぐクライマックス(in保険会社?)ってあたりで
手が止まってる。
怖い、怖すぎる。
なんか…自分の部屋にも誰か潜んでそうで…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!

明日、明るいうちにチャレンジしよう…。
608名無しのオプ:03/04/16 22:58
今日tsutayaで黒い家とisora借りてきた

貴志は早く新作を出して欲しい
609名無しのオプ:03/04/17 00:34
>607
こわいよねーー
もう夜駅から家まで歩けない。
うしろの人が・・・
610名無しのオプ:03/04/17 04:58
貴志の小説は全部好きだけど、俺は貴志自身はあんまり好きじゃないな。
あの人なんか2ちゃんねらっぽさがあるっていうか..
俺だけか..
611名無しのオプ:03/04/17 07:22
貴志タンのことは全部好きだけど、俺は貴志の小説はあんまり好きじゃないな。
あの人なんか2ちゃんねらっぽさがあるっていうか..
俺だけか..
612名無しのオプ:03/04/17 12:37
ホラーもいいけどその学識と筆力で社会派ミステリなんか書いて欲しいな。
613名無しのオプ:03/04/17 12:50
っていうか密室ものの新作を、早く……
614山崎渉:03/04/17 14:56
(^^)
615名無しのオプ:03/04/17 15:27
ミステリ作家じゃないから
616名無しのオプ:03/04/17 15:38
ホラー作家だから
617名無しのオプ:03/04/17 19:04
>>597
このスレでそのネタは誰もわからないと思うぞ
618名無しのオブ:03/04/18 06:41
面白くて一日で読破したけど、その日の夜は怖くて寝れなかった・・・>黒い家
619(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:44
620名無しのオプ:03/04/19 03:29
鵠沼って
いちいちルビ振ってくれよ!
嫁ねーよ!
621名無しのオプ:03/04/19 03:35
何て読むの?
622名無しのオプ:03/04/19 03:56
>>620
西澤保彦の作品にはそんな難読苗字ばかり。
それだけが売りの作家。
623名無しのオプ:03/04/19 08:40
くげぬま
624名無しのオプ:03/04/19 18:52
サンクス
625名無しのオプ:03/04/19 23:47
黒い家はアレだな
主人公がクローゼットかなんかに隠れてて
包丁かなんか持った女が何処ダーかなんか言いながら
探してるシーンがすげー怖かった
626名無しのオプ:03/04/20 02:09
>625
あそこは怖いですね。
でも家広いんだなー
東京じゃあそんなでかい家もてないや・・・
627山崎渉:03/04/20 02:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
628山崎渉:03/04/20 06:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
629名無しのオプ:03/04/20 22:28
青の炎面白かったんで
この人の作品ブックオフでまとめ買いしてきますた。
とりあえず黒い家読み始めて
男(名前忘れた)が自分の人差し指を噛んで気付いてない所まで読み終えた。
かなりイイ感じ。
630名無しのオプ:03/04/21 09:55
クリムゾンの迷宮ってさ、ドッキリ小説だと思ってたのよ。

だっていかにも血生臭い雰囲気はあっても、その「死」は死体だけがみつかったり、
イヤホン越しに悲鳴が聞こえて殺戮の光景が想像できるってだけだったじゃん?
だからホントは主人公以外、全部演技だと思ってたのよ。死体とか、よく出来た偽物でね。
それにあの話、笑いどころも結構あるでしょ。ミッキーだとか美味しんぼだとか。
ゲームブックの通りに話が進むってのも嘘っぽすぎるしね。ヒロインの著作もエロばっかだし。
最後は盛大なネタバラシをして「主人公必死だったな(ワラ」みたいな展開になるんだと思ってたわけよ。
でもヒロインは演技の間に本気で主人公に惚れちゃっててほのぼのハッピーエンドみたいな。

そんでホント終盤に入ってから、主人公がマジでゾンビ二人を殺しちゃうのを見て「あれれー!?」って。
そんで流れるようにあのエンディング。エンディングの内容と自分のバカさ加減に凹みますた。

他にも同じような勘違いしてた人いない? いないかなァ……
631名無しのオプ:03/04/21 10:22
>>630
俺も最初はそう思ったよ
632名無しのオプ:03/04/21 14:41
川名照枝ちゃん
633名無しのオプ:03/04/21 17:41
>630
主人公もそう思いたかっただろうな。
おいしんぼの演出なんてあったけ??
634名無しのオプ:03/04/21 18:25
兄が天使の囀りを読んで大笑いしてる…。あの小説大笑いするようなところあったっけ?
635名無しのオプ:03/04/21 19:19
>>625
俺は女が主人公の家に潜んでたところが怖かった。
あと、三善だっけ?かわいそうだったな。
636名無しのオプ:03/04/21 20:00
青の炎って失敗してるよな
637名無しのオプ:03/04/21 20:48
>>635
黒の家1日で読み終わりました、すげー怖かった。
化け物ですなあの女は。
主人公の彼女に(;´Д`)ハァハァした
次はイソラ読んでます。
638名無しのオプ:03/04/21 22:24
>>637
黒の家にワロタ
イソラはイマイチですよ。
639名無しのオプ:03/04/21 22:35
他は全部 の やからね
640名無しのオプ:03/04/22 01:35
青の家
641名無しのオプ:03/04/22 02:37
十三番目の家
642名無しのオプ:03/04/22 02:55
クリムゾンの家
643名無しのオプ:03/04/22 07:09
天使のパイズリ
644名無しのオプ:03/04/22 07:13
アホの炎
645名無しのオプ:03/04/22 10:52
>>643
不覚にもワラタ
646名無しのオプ:03/04/22 19:31
青の炎と似た感じの小説をおしえてください。
647名無しのオプ:03/04/22 21:55
>>646
罪と罰
648名無しのオプ:03/04/22 22:04
>>646
「魔球」青の炎よりも俺は感動した。
青の炎は仲間がいるけど、魔球は孤独だからなあ・・・
649名無しのオプ:03/04/22 22:22
イソラ読み終わりますた。
黒い家ほどの面白さは無かったなー後味悪いし。
650名無しのオプ:03/04/22 22:45
>>647
似て…ないと思うが
651名無しのオプ:03/04/23 00:46
貴志はもうだめだ
652名無しのオプ:03/04/23 01:26
さよなら・・・貴志タソ
653名無しのオプ:03/04/23 01:54
>>634
2ちゃんねらーが書いたようなオタの論文とか
654名無しのオプ:03/04/23 02:09
あれ凄かったねぇ…
655名無しのオプ:03/04/24 05:53
>>653
あれは笑ったな、貴志の取材力はすげえ
656名無しのオプ:03/04/24 23:19
久々にこのスレ来ましたが相変わらずの新作マダーの状態ですな。

しっかし青の炎売れすぎですなぁ。
657名無しのオプ:03/04/25 01:25
平積みにされている文庫版を買ってきて読んだ。
なかなかいい青春小説だと思った。
貴志祐介がモト冬樹のペンネームだと初めて知った。
658名無しのオプ:03/04/25 12:18
マジかよ!?
659名無しのオプ:03/04/25 12:32
>>657
ハゲワラ
660名無しのオプ:03/04/25 13:11
新作まだー?揚げ
661名無しのオプ:03/04/25 13:16
黒い家読んだ日そっくりの怖い夢見て泣きますた
二十歳ですが、何か?
662名無しのオプ:03/04/25 15:27
青の炎読んだ日曽根に犯される秀一タンの夢見て萌えますた
同人女ですが、何か?
663名無しのオプ:03/04/25 21:53
青の炎の同人誌キボンヌ
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665名無しのオプ:03/04/27 01:02
もういい加減待ちきれません。
さよなら・・・貴志ちゃん。
666名無しのオプ:03/04/27 01:49
もう書けんだろ、はっきり言って。
667名無しのオプ:03/04/27 18:39
禿の新作まだー? チンチン
668名無しのオプ:03/04/27 19:29
以下ネタバレとかいかにも免罪符打ってますよみたいな態度とっておいて、
大してどうでもいいことを確認する姿勢を装って
悪意まんまんのネタバレをしている664がいるスレはここですか?
669名無しのオプ:03/04/27 19:53
>>668
そうです。
本当は、ネタバレスレあるんだからそっちに書いてリンク貼るべき。
670名無しのオプ:03/04/27 21:53
板トップの注意書きも読めない黄金週間厨だろう。
671名無しのオプ:03/04/29 05:50

貴 志 は 過 大 評 価
672名無しのオプ:03/04/29 06:29
ホラー小説書いてくれ
673名無しのオプ:03/04/29 12:19
妹の遥香がみずいろの雪希ちゃんに思える・・・
674名無しのオプ:03/04/29 12:28
ホラーでなくてもいいから小説を書いてください
675名無しのオプ:03/04/29 15:49
しがふたりをむすぶまで
676名無しのオプ:03/04/30 01:30
エロゲやってないで早くラノベでもいいから小説を書いて下さい
677名無しのオプ:03/04/30 14:26


       ☆ チン      キシタンマダー マチクタビレタ 
                   キシタンマダー マチクタビレタ 
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやく書いてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \______________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
678名無しのオプ:03/05/01 00:46
新作まだかよ!
679名無しのオプ:03/05/01 00:48
スランプ
680名無しのオプ:03/05/01 04:46
>>671
スランプの原因か……
681名無しのオプ:03/05/01 05:17
このスレもまさに惰性で伸びてる感じだ
682名無しのオプ:03/05/01 13:13
貴志タソ、もうボク達のこと

ワスレタノ・・・・・・・・
683名無しのオプ:03/05/01 14:32
線虫は生きていた シャトルの残がいから回収

 【ニューヨーク30日共同】空中分解したスペースシャトル、コロンビアに科学実験用として乗せられていた線虫が、残がいの中から、生きたまま回収されていたことが30日、分かった。AP通信などが米航空宇宙局(NASA)の当局者の話として伝えた。
 線虫は、無重力状態が生物に与える影響の研究などの一環としてシャトルに搭載されていた。
 数週間前にテキサス州で回収された容器の中に入れられていたが、つい最近まで内部を確認しなかったため、線虫が生きていることに気付かなかったという。
 NASAは、回収された線虫が当初の実験の検証にどれだけ役に立つかの分析を進める。
 線虫は寄生虫の仲間で体長約1ミリのミミズのような生物。主食は細菌で、土の中で生活し、世界中どこでも見つかる。体が透明で内部が観察できるため、生物学の実験によく使われている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000064-kyodo-int

(;・∀・)
684名無しのオプ:03/05/01 17:09
>>683
貼ろうと思ったのに先越された(´・ω・`)ショボーン
685名無しのオプ:03/05/01 18:02
死が二人を結ぶまでってどんな話なの?
686名無しのオプ:03/05/01 19:16
死が二人を結ぶまでの話だと思う。
687名無しのオプ:03/05/01 22:00
クリムゾン読みますた。
オチは物足りなかったのに、フジツボのようなびっしりニキビってのを想像してしまい頭から離れず…。
688名無しのオプ:03/05/02 06:06
>>687
まだ読んでなかったけど、やめた。
そういう描写をする小説は嫌いだ。
689名無しのオプ:03/05/02 14:09
そんな描写あったか?
690名無しのオプ:03/05/02 14:44
グールの描写でしょ。人外の描写だから俺は別に気にならなかったけど。
いや、気持ち悪いことは気持ち悪いけど、作者の人格を疑うべきものじゃない。
691名無しのオプ:03/05/02 14:47
でも貴志って「乱杭歯」好きだよな。醜悪の象徴みたいに書く。
俺も歯並び悪いからちょっと気になるよ。
692名無しのオプ:03/05/02 15:12
そんな理由だけで読むのやめるのもったいない
クリムゾンは面白いよ
693名無しのオプ:03/05/02 19:33
死が二人を結ぶまで
見えない扉
硝子のハンマー

が、控えてるんだよね?
694名無しのオプ:03/05/02 20:06
「新世界より」も。てかどれをまず出すんだよ。
695名無しのオプ:03/05/02 20:13
クリムゾンで一番怖かったのは何気に「タイパン」。
集団で飛びかかってきて何度も何度もってのが心底ゾッとする。
ラジオから聞こえるグールのつぶやきも怖いね
はあはあ
696名無しのオプ :03/05/03 17:39
FM802の「ハッピーファンレディオ」
に今月の毎週木曜日にゲスト出演しているらしい。
697名無しのオプ :03/05/03 21:38
黒い家よりクリムゾンの方が恐かったのは俺だけ?
先に読んだせいもあるのかクリムゾンは死ぬ程恐かった。
黒い家のあのオバさんとグールが微妙にかぶった
698名無しのオプ:03/05/04 11:29
>>691
その「ちょっと気になる」をグレードアップさせた先に、
言葉狩りをする馬鹿がいる
699名無しのオプ:03/05/04 13:38
今年のこのミスではどんな言い訳するのかな。
700名無しのオプ:03/05/04 16:18
誰もいないから700げとだ!
701名無しのオプ:03/05/04 17:47
クリムゾンが、ここまで人気あるとは少々意外な気がする。
個人的には、突飛な局面に理由なく投げ出される主人公、
といった設定はどうも好きになれないのだが、退屈すること
なく一気に読ませる本ではあると思った。
なお一箇所、鉈がナイフに突然替わってしまうというミスを
発見してしまった。編集者は気が付かなかったのだろうか。
702名無しのオプ:03/05/05 07:14
>>701
ちゃんと読み直せ
703名無しのオプ:03/05/05 07:40
>701
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
704名無しのオプ:03/05/05 08:12
おでんマンパトロール中
      △
     /●\
       □
      / \


705名無しのオプ:03/05/05 08:27
保守
706名無しのオプ:03/05/05 08:55
東野圭吾の魔球が好きだってったら勧められたんで、ハードカバーで
買った初めての本、青の炎。
・・・・感想としてはショボイです。
707名無しのオプ:03/05/05 13:33
東野圭吾なら、トキオが好きなら青の炎ははまると思われ
魔球は読んだことないからわからないなり
708名無しのオプ:03/05/06 23:36
前から思ってたんだけど、貴志先生ってケビン・スペーシーに似てません?
貴志先生
http://www.kadokawa.net/mystery/work/199911/img/photo04.jpg
ケビン・スペーシー
http://www.channel4.com/film/media/people/1m/S/spacey_kevin_md_01.jpg
709名無しのオプ:03/05/06 23:39
両人ともハゲってだけ
710名無しのオプ:03/05/07 01:15
ハゲてなきゃいい男なのにな
711名無しのオプ:03/05/07 06:10
>>710
禿げしく同意
712名無しのオプ:03/05/07 08:43
でもエロゲ好きなんでしょ
なんかきもい
713名無しのオプ:03/05/07 22:41
クリムゾン読みました
怖いと言うよりも、ラストの義眼うんぬんで泣けました
もう少しハッピーエンドのほうが良かった気がしないでもないです
714名無しのオプ:03/05/07 23:00
貴志たんの本、全部バットエンドじゃん
715名無しのオプ:03/05/07 23:07
黒と天使は微妙にハッピー
716名無しのオプ:03/05/07 23:14
>>713
モロに書くなよヴォケ!
717名無しのオプ:03/05/07 23:15
>>715
天使はエロゲマニアに感情移入して読むとバッドエンド
718名無しのオプ:03/05/07 23:31
たった今黒い家読み終わりました。
微妙にハッピーでよかった…
後半になって急にグロ度があがったなぁ
次はクリムゾン読んでみます。
719名無しのオプ:03/05/08 01:33
>エロゲマニア
途中からの、彼の生まれ変われぶりには背中を後押しされたよ。
アーメン
720名無しのオプ:03/05/08 02:42
なんかネタバレ増えてないか
721名無しのオプ:03/05/08 10:56
(・A・)ネタバレイクナイ
722名無しのオプ:03/05/08 23:00
エロゲのノベライズとかやんないかな
723名無しのオプ:03/05/09 01:47
やらんでええw
724名無しのオプ:03/05/09 08:43
で、新作はいつ出るんだ?
725名無しのオプ:03/05/09 17:40
エロゲの脚本書けばいいのに。。。
726名無しのオプ:03/05/09 21:19
「青の炎」は解説にもあるが青春小説だった。そういうのが苦手な人にはお勧めできない。
俺がすごいなと思ったのは、細かい心理描写。たとえば文庫版の222ページ。
これは実際にそういうことをやってみて、初めて分かると思うんだが......うーむ。

あと高校生にしては頭良すぎる、物事を知りすぎてるって話が出てたけど、このくらいのやつはいるよ。

俺が貴志祐介さんの作品でおすすめなのは、これ(青の炎)と「黒い家」。
「クリムゾンの迷宮」もおもしろかったんだが、この二つに比べるとハリウッドのアクション映画ぽくて
「軽い作家」と勘違いされそうなので。
727名無しのオプ:03/05/10 01:21
眠れん・・・
とりあえず入眠の儀式でもするか
728名無しのオプ:03/05/10 02:15
>>727の入眠の儀式
ママンが歌った子守唄のカセットをかけ、愛用の毛布をしゃぶりながら眠りにつく。
729名無しのオプ:03/05/10 14:25
入眠の儀式ってやっぱ全国的に才ナニーなんですか?
730名無しのオプ:03/05/10 23:24
俺は村上春樹の本を読むと自然と眠くなる
731名無しのオプ:03/05/10 23:41
俺はやっぱビールだな
732名無しのオプ:03/05/11 01:35
天使が丘ハイスクールをプレイしたら良く眠れる。
733名無しのオプ:03/05/11 18:48
天使が丘ハイスクールやりたい
734名無しのオプ:03/05/12 00:18
KANONやっとけ By 貴志祐介
735名無しのオプ:03/05/13 19:54
おいおい偽貴志タソ降臨だよ
736名無しのオプ:03/05/13 21:54
よくこのスレもってるな
737名無しのオプ:03/05/14 00:15
青の炎の主人公の身勝手振りとかラストが、「七胴落とし」となんとなくかぶる。
738名無しのオプ:03/05/14 00:25
天使の囀りのラスト、なんか伊藤潤二の長い夢って漫画とかぶる。
739名無しのオプ:03/05/14 19:29
もうイイカゲンニシル!!
サッサトしんさくカイテクダサイ(ぺコル
740名無しのオプ:03/05/14 19:44
Keyの新作が出るまで書かない気か?
741名無しのオプ:03/05/15 04:15
黒い家読んだけど、よんでて腹立った
なんで、ばばー一人にあんなびびるのかと
742動画直リン:03/05/15 05:26
743名無しのオプ:03/05/15 05:28
ハゲ
744_:03/05/15 05:43
745名無しのオプ:03/05/15 23:39
重複あげ
746名無しのオプ:03/05/16 01:16
ばばーとおじさんと序盤のガキ、アダムス的な家族が
どす黒い木造建築に住んでいて中から、くせー臭いが漂ってくる。。。
そんだけで死ぬほど怖いと思うんですが。
747名無しのオプ:03/05/16 21:56
いや、ばばあだろうが年寄りだろうが基地外はやっぱりコワイよ
次に何をしだすかわからない奴はコワイ
748名無しのオプ:03/05/16 22:46
禿同。以前、高架下でじじいが怒鳴りながら
じじいがうろうろしてたときはうろうろしてたときは
本当に本当に怖かった、と基地外に言ってみるテスト。
749名無しのオプ:03/05/17 01:18
「青の炎」小説で読んだんだけどさぁ・・・
なにかに似てるなって思ったのよ。文脈とか、日常の雰囲気とか、主人公、登場キャラの性格とか・・・
で、気づいたのよ。
高校の頃好きだったビジュアルノベルのエロゲー・・・
ここには知ってる人、少ないかもしれんが。
「ONE」、「Kanon」に似てる。シナリオライターが同じ人だと思ったけど、
主人公が、秀一そっくりなのよ、性格、台詞、雰囲気まで同一人物だと思うぐらい。
あと、女性(紀子)と主人公の絡みとか、まんまなのよ。文脈まで同じだし。
まじで同じ人が書いてんじゃねーの?って思ったぐらい似てる。
まあ、エロゲーやってるやついないか・・・
機会があったら、やってみて。秀一の行動パターンとか、台詞とか、性格とか被りまくりだから。
750名無しのオプ:03/05/17 01:20
基地外でも恐そうな奴はわかるみたいで、ガン付けてたらブツブツいいながら逃げてったよ
751名無しのオプ:03/05/17 02:36
>>749
既出
752名無しのオプ:03/05/17 10:09
スレがスパイラルしてるようだな
753_:03/05/17 10:11
754名無しのオプ:03/05/17 10:43
>>748
>じじいがうろうろしてたときはうろうろしてたときは

基地外でつか・・・?
755名無しのオプ:03/05/17 11:05
>>748
こっから引っぱってきたのか?
【IT】ソフトバンクグループ、ADSLのNTT局内ジャンパー工事 独占申し立てへ工事 独占申し立てへ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053044219/
756名無しのオプ:03/05/17 12:58
おいハゲ。いい加減に書け。
757名無しのオプ:03/05/17 16:18
>>752
何を今さら
758名無しのオプ:03/05/17 16:33
正直、ばばあが、包丁持ってようが、
負けるしない。気持ち悪いが、怖くはない。
759訂正:03/05/17 16:34
まけるきしない。
760名無しのオプ:03/05/17 16:54
>>758
いや、正直包丁持ってる人間の前に立つと、"竦む"。
761名無しのオプ:03/05/17 18:55
正直、いるよな、口だけの奴
762名無しのオプ:03/05/17 19:26
俺は「黒い家」はあまり怖くなかったな
人間が包丁持ってどんだけ暴れようが圧倒的人数や飛び道具さえあれば簡単に抑え込めるからな
感情が無いことについても俺があまり感情の起伏が無い方なので
そういう香具師はいるだろうなとは前から思ってたからあまり驚きや恐怖は抱かなかったし
別世界の現象のような「天使の囀り」のほうが俺はこわかった
763名無しのオプ:03/05/17 21:08
>>762
おいおい、ホントに読んでるのかと思いたくなるような理由だな。

そりゃあ、こっちが銃器で完全武装の集団 対 包丁持ったイカ
レタばばあ1人なら怖くも何ともねえよ。
お前、ネオ麦茶の件もう忘れたか、バスの中に何人も大人の男
がいながら、手も足もでなかっただろ。

クールな男を気取りたいんだろうけど、ガキ丸だしだぜ。
カッコワルーw

あげとく。
764傍聴者:03/05/17 21:44
>>763
ばばあー一人が包丁もったぐらいで、あなたは
銃器で完全武装したさらにはそれの集団を用意しなきゃ
勝てないんですか?
俺も、この本読んだけど、相手がばあさんだけに、
現実感がなかった。
ばあさんが銃もってたら、さすがにやばいと想うが
包丁ぐらいじゃ、なにも怖いとは思えない。
主人公が、男でだいの大人が無理があるのかも
765傍聴者:03/05/17 21:45
>>763
ばばあー一人が包丁もったぐらいで、あなたは
銃器で完全武装したさらにはそれの集団を用意しなきゃ
勝てないんですか?
俺も、この本読んだけど、相手がばあさんだけに、
現実感がなかった。
ばあさんが銃もってたら、さすがにやばいと想うが
包丁ぐらいじゃ、なにも怖いとは思えない。
主人公が、男でだいの大人ってのが無理があるのかも
766名無しのオプ:03/05/17 21:47
767名無しのオプ:03/05/17 21:55
ハモ斬り包丁持った相手に素手じゃな。
相手がどれだけ基地外か分かってて、
しかも自分一人しかいない。
俺は怖いよ。


こういうときに傍聴者とか名乗る奴は
大抵第3者ではなく当事者なんだがな(w
768763:03/05/17 22:06
>>764の傍観者さんへ 

>人間が包丁持ってどんだけ暴れようが圧倒的人数や飛び道具さえあれば簡単に抑え込めるからな

っていう男らしい書き込みを、具体的に書いてやっただけなんだけど (・∀・)ニヤニヤ

晒し上げ。
769名無しのオプ:03/05/18 00:12
どっちもどっち。
770名無しのオプ:03/05/18 01:54
小説って、読んだ人それぞれ感想が
違って当然じゃね?
自分と違う意見に晒しage?
それは、相手からみれば晒しあげした奴が
自ら晒されてることに・・。 

ちなみに、黒い家は、俺は怖かった。
771名無しのオプ:03/05/18 08:26
>人間が包丁持ってどんだけ暴れようが圧倒的人数や飛び道具さえあれば簡単に抑え込めるからな

と書いてあったから

>そりゃあ、こっちが銃器で完全武装の集団 対 包丁持ったイカ
>レタばばあ1人なら怖くも何ともねえよ。

と言ったのに

>ばばあー一人が包丁もったぐらいで、あなたは
>銃器で完全武装したさらにはそれの集団を用意しなきゃ
>勝てないんですか?

と素っ頓狂なレス返されたら、晒し上げされても仕方ない。
価値観とかそういう問題じゃない
772762:03/05/18 12:32
傍聴者とは別人です( ´∀`)

言い方がわるかたかもしれない
現実感がありすぎて却ってこわくなかったってことかな
語彙が少なく頭も悪いのでうまく言葉に出来ないが
773名無しのオプ:03/05/18 13:33
晒すに、ずいぶんこだわるなー
ここの住人。
774名無しのオプ:03/05/18 13:44
763=771
ネタか
775名無しのオプ:03/05/18 14:02
「黒い家」ばばあにビビる理由
・ばばあがすでに何人もの人間を殺してる殺人鬼だから
・襲われたのがばばあの家の中だから(ばばあ有利)
・ばばあはサバイバル術を会得しているから
・ばばあは基地外のくせに策を弄するから
・ばばあは家族だろうが容赦なしだから
・ばばあはターゲットが一人のときを狙うから

ばばあはただの基地外じゃないんだな。
776aaa:03/05/18 14:10
777名無しのオプ:03/05/18 14:58
とにかく、早く書けってこった
778名無しのオプ:03/05/18 15:15
 青の炎の中でさ、雨の中ヒロインの女の子が家の前で待ってるシーンあったじゃん。
あれすごくジーンときたね。
779名無しのオプ:03/05/18 16:07
>>775
だよな。
RPGの「ばばあが現れた!」と同レベルにされちゃ困る。
780名無しのオプ:03/05/18 17:04
>>779
デロデロデロデロデーデン(効果音)

「ばばあが現れた!」
「ナナシのこうげき! ばばあに25のダメージ!」
「ばばあをたおした!」

タカタカタッタター(効果音)

「ナナシのレベルがあがった!」

じゃ確かに怖くないな(w
>>778
主人公のマインドコントロールでコギャルが清純派になるんだよね。
他人を更生させておきながら主人公は・・・
781780:03/05/18 17:07
半角にすんの忘れた!はずかしー
782名無しのオプ:03/05/18 17:16
>>774
残念ながら違う。てかあなたは>>771を見て会話がおかしいと本気で思わないの?
783動画直リン:03/05/18 17:24
784名無しのオプ:03/05/18 17:39
くだらねーことでしつけーんだよ
785名無しのオプ:03/05/18 17:49
>>784はサイコパス
786名無しのオプ:03/05/18 22:36
>>784はもしや、ばばあに立ち向かえるとゆう勇敢なあいつでは!?
787名無しのオプ:03/05/19 00:43
↑こういうガキみたいな反応にもうんざり
788名無しのオプ:03/05/19 01:10
クリムゾンの単行本バージョン(新装丁)が出てたけど、よほどの貴志ヲタしか
買わねーよな、今更…
789名無しのオプ:03/05/19 03:07
映画から入ってくる奴狙いだろ。
790名無しのオプ:03/05/19 08:03
もしかして、売り文句か解説にバトロワ引き合いに出してる?
791名無しのオプ:03/05/19 15:22
お前等!
ここで一回ハゲって言う度に、
新刊出るのが一週間遅れるらしいですよ。


で、俺はもう一ヶ月以上遅らせてしまったわけだが。
792名無しのオプ:03/05/19 17:05
>>791
もっと前にいってくれる

これで二ヶ月遅れたとこまでは解ったけど。
793名無しのオプ:03/05/19 17:59
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
794名無しのオプ:03/05/19 20:33
クリムゾンを折に触れて読み返しちゃう俺は今月末の送り雛が楽しみで仕方ない人間

「あなたの飲んでる、それ―それねぇ私の血よ」
795名無しのオプ:03/05/19 23:22
>>793
17x18=306
306=約43週間
796名無しのオプ:03/05/19 23:43
>>795
いや、一回で1週間だから6年くらいかな。
797名無しのオプ:03/05/20 02:25
剣社はソーサリーだけ出してくれればいいよ…。
798名無しのオプ:03/05/20 20:35
エロゲの声優やれば良いのに
799名無しのオプ:03/05/21 10:44
イマドキの高校生はエロゲやるのかな
800名無しのオプ:03/05/21 12:43
最近のエロゲーって泣けるんだぜ
801山崎渉:03/05/22 04:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
802名無しのオプ:03/05/22 12:00
>>801はサイコパス
803名無しのオプ:03/05/22 16:28
最近のエロゲーってヌけるんだぜ
804名無しのオプ:03/05/23 00:37
ばばあ、怖くないやつは素人
805名無しのオプ:03/05/23 02:28
>>794
それって、あの名作ゲームブック「送り雛は瑠璃色の」ですか? すごく好きでした。
「あなたの飲んでる、それ――それねぇ私の血よ」 って台詞もあった気がする。
(そのパラグラフへ行っちゃうと精神点が減るんだっけ)
「今月末」って何を指しているのでしょうか?
TVでやるのでしょうか? それとも貴志祐介がリメイクを出すのでしょうか?(それはないと思うけど)
806名無しのオプ:03/05/23 03:21
>>805
今月末に復刊されるそうだ。

http://www.soudosha.com/
807名無しのオプ:03/05/23 03:40
>>806
あれ、絶版でしたか?
2年くらい前かな、大学の生協で注文したら届きましたよ。
そのあと古本屋で見つけて、もう一冊買っちゃったのは秘密。
ソーサリーはオンラインの古本屋さんで買い集めました。そういやまだプレイしてないな。
>>794 は「クリムゾンの迷宮」からゲームブックを連想した、ってことかな。
808名無しのオプ:03/05/23 04:12
現在は、社会思想社の会社自体が絶版です。
809名無しのオプ:03/05/23 05:59
>>808
そういえばそうでしたね……
810名無しのオプ:03/05/23 12:22
貴志タソ萌えー
811名無しのオプ:03/05/25 00:04
このスレは下がりすぎ。貴志の生え際は後退しすぎ。
812名無しのオプ:03/05/25 13:16
貴志イラネ
813名無しのオプ:03/05/25 16:31
貴志よ! 禿げagaれ!!
814名無しのオプ:03/05/25 20:23
貴志に期待hage
815名無しのオプ:03/05/26 18:09
kishitaso
816名無しのオプ:03/05/26 19:05
既出インタビューからだが、貴志の担当者(ハゲ)って法月や倉知の担当もしてるらしい。
筆が遅い作家が三人。
ttp://dcc.kyodoprinting.co.jp/nonburu/butaiura/novels/20/index1.html
817名無しのオプ:03/05/26 19:06
きしゆ薄毛
818名無しのオプ:03/05/27 19:18
このスレ、何も無い割には進行早いね。
こりゃ新刊出たら、きっと祭りになるな。
819名無しのオプ:03/05/27 20:46
で、新刊は?
820貴志祐介:03/05/27 21:55
俺が書けばいいんだな?俺のを見たいんだろ?
821名無しのオプ:03/05/27 21:59
小説が書けないならエッセイを書けばいいのに
822名無しのオプ:03/05/28 01:22
エッセイとかはやだなあ。
そんなのがそこそこ売れちゃったら、調子づいてワイドショーの
コメンテーターとか引き受けたりしそうだし。
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824青の炎:03/05/28 03:40
長文すいません。
どーしてもどこかで感想をぶちまけないと眠れなかったので。
ぶちまけてみてもやっぱり眠れる気がしませんが…;

それにしても今更ながら映画を見なかった事を悔やんでます。
秋まで待つのは長い。
さっきどんな感じなんだろうってレビューを探して見ましたが
「ニノかっこいい」や「あやや可愛い」が目だっててちょっと抵抗が;

またダラダラ書いてすいません。
どうぞスルーしちゃってください。
825名無しのオプ:03/05/28 03:46
>>820
ち、違うわよ!
826名無しのオプ:03/05/28 05:07
USURA -13番目のプロピア-
827名無しのオプ:03/05/28 09:13
黒い家とクリムゾンならクリムゾンの方が人気なの?
828_:03/05/28 09:15
829名無しのオプ:03/05/28 09:27
>>823
ネタばれしね
削除依頼しとけよ
830名無しのオプ:03/05/28 10:54
ネタばれイクナイ!
831名無しのオプ:03/05/28 10:55
もううんざり。
本当に自分で後始末してくださいね。>>823
まだ読んでない人もいますよ。
832名無しのオプ:03/05/28 10:59
映画見たにわかファンはコレだから…。
833山崎渉:03/05/28 11:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
834貴志祐介:03/05/28 13:33
>>823
只でさえ、作品数少ないのにさー、ネタバレしちゃうってどういうつもりなの?
書く気無くすよ。
835名無しのオプ:03/05/28 15:03
>>834
先生!早く新刊出してください
836823:03/05/28 15:46
削除依頼してきました。
スレ住人の方々、未読の方々すいません。
837名無しのオプ:03/05/28 18:23
エッセイがだめならエロゲの攻略本書けばよいのに
838名無しのオプ:03/05/28 18:39
青の炎の主人公が 
北九州の事件となんかちょっとかぶったりして。

犯人は頭よくて女にももてた、
家も金持ちで。
電気のことも自分の部屋で勉強したんだろうな。
839名無しのオプ:03/05/28 22:33
エッセイが駄目ならエロゲのシナリオ書けばよいのに
840名無しのオプ:03/05/28 23:10
>北九州の事件
どんな事件だっけ課?
841名無しのオプ:03/05/28 23:52
久しぶりに来てみたがいつもと変わらんね
禿早く書いてくれよ
見てるんだろここ?
842名無しのオプ:03/05/29 00:32
蔵等が出るまでは無理です
843名無しのオプ:03/05/29 00:38
エッセイがだめならエロゲのプレイ日記書けばよいのに
844名無しのオプ:03/05/29 00:38
エロゲ待ちか・・・
いい年こいて何やってるんだか
845名無しのオプ:03/05/29 09:32
ねたばれ云々のひと
小説出て何年たったと・・・
846名無しのオプ:03/05/29 09:38
>>845
映画から入ってくる人もいるわけだから
847名無しのオプ:03/05/29 12:48
>>845
この板ではたとえ五十年前のミステリであってもネタバレ禁止っす。
映画板のほうへ行ってみては?
まあ本の感想ばかりでは向こうでも板違い扱いされるかもしれんですが…。

【ヲタは】青の炎・第三章【出禁】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050790543/
848名無しのオプ:03/05/29 13:23
>>845
お前、板のルールくらい把握して書き込めよ。
これ一つしかないんだから。

>■目に付くところへネタバレを書き込むのは止めましょう
> mail欄以外へのネタバレカキコは削除対象です
849名無しのオプ:03/05/29 13:50
>>845
お前は馬鹿
850名無しのオプ:03/05/29 14:16
>849
しね
851名無しのオプ:03/05/29 14:29
>849
脳能無し?
852名無しのオプ:03/05/29 15:35
青の炎おもろかった。
853名無しのオプ:03/05/29 22:25
抜けたら生やして増やせばよいのに
854名無しのオプ:03/05/29 22:54
>>853
生えないから困ってるんだよ
855名無しのオプ:03/05/29 23:57
    ∧ ∧  カタ    
   (,, TДT),__カタ__ 最近のエロゲーは泣けるんだぜ・・・うぐぅ
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |\|| GATEWAY |
     '\,,|==========|
856名無しのオプ:03/05/30 05:19
もうこのスレも終わりだ
857名無しのオプ:03/05/30 10:19
何をおっしゃる
最高のスレじゃないか!!
858名無しのオプ:03/05/30 11:12
どこが
859名無しのオプ:03/05/30 11:27
>>858
君にはここに来るのが早すぎたようだ。
860名無しのオプ:03/05/30 12:44
>>854
はっ! 先生?
861_:03/05/30 12:51
862名無しのオプ :03/05/30 23:22
最近まで、柳沢きみおのマンガ「青き炎」が映画化されたのかと思っていた。
863直リン:03/05/30 23:25
864名無しのオプ:03/05/31 13:43
意外とファン多いな。
ヲタじゃ無い奴らの評価はどうなんだろう。
865名無しのオプ:03/05/31 14:00
印税入ってんだろオズラよりいいズラ買えるだろうに
866名無しのオプ:03/05/31 17:56
昨晩一気にクリムゾン読んだ。
怖かった…夜中に読むもんじゃないな。
867名無しのオプ:03/05/31 20:53
奇遇だ、俺もクリムゾンを昨晩読んだ。
天使の囀りやISOLAの方が面白かったような気がするんだけれど・・・

868貴志祐介:03/05/31 21:49
新刊出すまでに何スレ消費するのかなぁ〜?
869名無しのオプ:03/05/31 22:25
「どうなってるの」とか出ないかな
弁護士顔だから違和感ないと思うが

そしてオズラを目線で攻撃。
870名無しのオプ:03/05/31 22:41
>>869はいつの時代の人間なんだろう
871名無しのオプ:03/06/01 03:01
貴志よ!










禿げagaれ!!
872名無しのオプ:03/06/01 17:43
某ファンサイトの掲示板で20号のオキサイドオブクロミウム
なんてありえないってあったけど、実際のところどうなん?

873名無しのオプ:03/06/02 02:17
人肉食う描写はどうかなと思うが
874名無しのオプ:03/06/02 15:26
青の炎マンガ版はどうなんだ。

どうでもいいけど。
875名無しのオプ:03/06/02 20:29
一冊も発売しないままいよいよ5スレ目へ突入してしまうのか…
876名無しのオプ:03/06/03 00:03
7月の新刊にも載ってなかったからね・・・
877名無しのオプ:03/06/03 01:11
どうしょうもねぇな、しかし
878名無しのオプ:03/06/03 08:47
貴志タソの事を思うとちんこが痒くなってきます
ばりばりと掻きむしると陰毛がぼろぼろと落ちます
なるほどと思いました。
879名無しのオプ:03/06/03 09:26
頭は掻き毟るなよ
顔まで似てくるからな
880名無しのオプ:03/06/03 10:02
貴志たん、横山秀夫並に執筆しる!!
881 :03/06/03 18:11
髪の毛の量だけは
横山秀夫並だけどな
882名無しのオプ:03/06/03 21:54
「このミステリーがすごい!」をみる限り、今年の新刊はないかもと思えてくる・・・。
883名無しのオプ:03/06/03 23:27
さて、そろそろ2004年度のこのミスの言い訳コメントを予想しようぜ
884_:03/06/03 23:30
885名無しのオプ:03/06/04 10:01
もう何年小説出してないんだ??
886名無しのオプ:03/06/04 19:24
つーか生きてんの?
887名無しのオプ:03/06/04 20:24
どうかなぁ
888名無しのオプ:03/06/04 21:08
多分生きてはいる
889名無しのオプ:03/06/04 23:25
毛根は死んでるがな
890直リン:03/06/04 23:25
891名無しのオプ:03/06/05 00:24
禁句
892名無しのオプ:03/06/05 00:40
>>889
禿げワラ
893名無しのオプ:03/06/05 16:07
もまいらだって、そのうち禿あがるぜ。
必ずな!!!!!
894名無しのオプ:03/06/05 16:52
>>893
こんな所で油を売ってないで、早く書いてください
895名無しのオプ:03/06/06 01:21
貴志タンは新刊を出せないことが心労となって、毛根が死んじまった……
というわけじゃないよな? それとも、毛根が死んだせいで書けなくなったのか?
聖書か何かでそんな人が居たような。
はっ、ということは、貴志タンは聖人ということなのか!?
896名無しのオプ:03/06/06 14:32
禿晒してるのと禿隠してるの
どっちなら許されるんだ?
897名無しのオプ:03/06/07 16:44
そんな事は些細な問題ではない。書けば許されるし書かねば許されない。
898名無しのオプ:03/06/07 16:45
間違えた。「些細な問題ではない」ってなんだよ。アホか俺
899名無しのオプ:03/06/07 18:28
コストパフォーマンスのいい人
900名無しのオプ:03/06/07 21:25
誰もいないから900ハゲー
901名無しのオプ:03/06/08 03:10
何だかもうすごいな このスレの在り方も
902名無しのオプ:03/06/08 07:55
禿げ上がれ
903名無しのオプ:03/06/08 08:01
禿げ上がれ 禿げ上がれ 禿げ上がれ ガンダム
904名無しのオプ:03/06/08 08:38
ガンダムかよ
905名無しのオプ:03/06/08 11:37
みんなh・・・貴志さんのことが好きなんだよ
906水先案内人:03/06/08 12:34
907名無しのオプ:03/06/08 16:24
>>903
不覚にもワラタ
908名無しのオプ:03/06/08 16:28
そろそろ次スレタイでも考えるか
909名無しのオプ:03/06/08 20:18
【書かない貴志は】貴志祐介と語ろうX【只の禿だ】
910名無しのオプ:03/06/08 22:13
>>909
その辺だろうね
「と語ろう」と「X」は変えたほうがいいかも
911名無しのオプ:03/06/08 22:36
五ついっぱい禿がある
912ねつてつ:03/06/08 22:50
「お前らが禿にトラウマがあるのはわかった」by石崎
913名無しのオプ:03/06/09 01:02
執筆量は毛の量に比例する
914名無しのオプ:03/06/09 02:10
貴志の髪の毛は「鶴の恩返し」の鶴の羽みたいなもんだ。
915名無しのオプ:03/06/09 06:29
みんなには、やっぱり、貴志タンが必要だよ
916名無しのオプ:03/06/09 10:22
ほんとにな。
禿禿言うのだってそんだけ好きだからだよ。
貴志タソ。新作読ませろゴルァ!
917名無しのオプ:03/06/09 11:13
【書かない貴志は】貴志祐介を語る・伍【只の禿だ】
918名無しのオプ:03/06/09 11:21
【俺のが】貴志祐介を語る・伍【見たいんだろ?】
919名無しのオプ:03/06/09 11:27
>>917
そんなところでいいんじゃないか。
もう5か・・・(遠い目
920名無しのオプ:03/06/09 11:38
【本は出ないが】貴志祐介を語る・伍【スレはある】
921名無しのオプ:03/06/09 14:09
【新作】貴志祐介を語る・伍【まだ〜】
922名無しのオプ:03/06/09 16:22
【禿げの】貴志祐介を語る・伍【囀り】
923名無しのオプ:03/06/09 17:10
【黒紅青】貴志祐介を語る・伍【天使十三】
924名無しのオプ:03/06/09 17:12
【髪も新刊も】貴志祐介を語る・伍【もうだめぽ】
925名無しのオプ:03/06/09 19:26
【新刊は】貴志祐介を語る・伍【増毛してから】
926名無しのオプ:03/06/09 19:57
>>924
不覚にもワロタ
927名無しのオプ:03/06/09 20:06
このスレが本にまとまって出たら訴えられるよね。貴志タンから。
928名無しのオプ:03/06/09 20:10
青の炎、映画見た。しかし紀子まで死んじゃうとは・・・・・・・。
929名無しのオプ:03/06/09 21:17
>>928死ね
930名無しのオプ:03/06/09 21:22
>928
ネタばれすな!
931名無しのオプ:03/06/09 21:51
>>928に今からブリッツかましてくる!!
932名無しのオプ:03/06/09 22:16
>928-931
まじ?どういった展開でそうなるの?
933名無しのオプ:03/06/09 22:46
>932
最後紀子にばれる。で、いっしょにダンプ。
934名無しのオプ:03/06/09 22:54
>>933はサイコパス
935名無しのオプ:03/06/10 01:19
【禿の頭】貴志祐介を語る・伍【焦土化】
936名無しのオプ:03/06/10 08:33
【禿は】貴志祐介が語る5冊目【つらいよ】
937名無しのオプ:03/06/10 11:49
【禿しく】貴志祐介も語る・伍【まだ〜】
938名無しのオプ:03/06/10 15:19
【髪さえあれば】貴志祐介は語る・伍【書けるのに】
939名無しのオプ:03/06/10 15:58
【禿って】貴志祐介が語る・伍【絶倫】
940名無しのオプ:03/06/10 16:35
…い、いい加減、ハゲから離れてやれよ・・・・。
941名無しのオプ:03/06/10 17:06
【うぐぅ】貴志祐介を語る・伍【泣ける】
942名無しのオプ:03/06/10 17:50
【貴志ヶ丘】貴志祐介を語る・伍【ハゲスクール】
943名無しのオプ:03/06/10 17:55
【禿って】貴志祐介を語る・伍【言うな!】
944名無しのオプ:03/06/10 19:13
映画版ネタばらしはキツかった……うぐぅ。
あほ!ばか!うわーん……
945名無しのオプ:03/06/10 20:58
               ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、新作まだかよ!?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \__________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
946名無しのオプ:03/06/10 21:33
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :| >>945
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
947名無しのオプ:03/06/10 22:27
>>950に頼めばいいべ
948名無しのオプ:03/06/11 03:18
禿スレPart5
949名無しのオプ:03/06/11 07:05
もういいよ948で
950名無しのオプ:03/06/11 08:58
【髪も新刊も】貴志祐介を語る伍版【もうだめぽ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055289379/l50
新スレです>>924氏のスレタイをちょっといじらせていただきました
移行よろ
951名無しのオプ:03/06/11 09:17
>>950
【書かない貴志は】貴志祐介を語る・伍【只の禿だ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256355/

重複ですが…。
952名無しのオプ:03/06/11 09:26
>>951
できてたのね
早く貼ってほしかった
>>950の削除依頼出してきます
953名無しのオプ:03/06/11 09:34
>951の立てた椰子だれ?
誘導もしないしタイトルも最悪。
>950の方が良いのに。
バランス考えろよな!せめて【書かない貴志は】【只の禿だ!!!】ぐらいにして欲しかった。
954名無しのオプ:03/06/11 09:46
>>952-953
痛々しい自作自演はやめてくれ(´・ω・`)
955952:03/06/11 10:00
そう言われると思ったが違いますよ
勘弁してくれ
956名無しのオプ:03/06/11 13:12
>>951
立てるとき宣言するなり、立てた後すぐ貼るなりしろや
何が「重複ですが…。」だよ 遅いっての
957名無しのオプ:03/06/11 13:19
立てたの初めてだったんじゃない?
よくがんがったけど、黙って立てても誰も気付かないし
重複の原因になるから肝に銘じてね。
そんなことで荒れんのやだし。
958名無しのオプ:03/06/11 13:34
たてたらすぐ誘導するべきだったね。

>>956-957
もうちょっと間をあけて書き込んだほうが。
959952:03/06/11 13:47
>>958
いや俺じゃないよ
いやまじで
960名無しのオプ:03/06/11 13:48
>>958
わけわからん 何でも自演扱いすりゃいいと思ってんのか
961名無しのオプ:03/06/11 13:55
>>953>>957は漏れ。
ジサクジエーンじゃないよ。
962名無しのオプ:03/06/11 13:57
>>954>>958は次スレの1だったりしてな。
963958:03/06/11 14:09
>>959-960
いや、だからも少し間をあけて書き込もうよ。
みんなさげで書いてるんだし、それで一分間隔はマズイだろ(w
>>961-962
( ̄З ̄)ノ ウヒヒヒ♪2分間隔でつか?
あ、ちなみに漏れは次スレの1でつ。凝ったスレタイまで考えてもらったのに申し訳ないでつ(プ
964名無しのオプ:03/06/11 14:10
荒らしたいだけか
965952:03/06/11 14:12
>>963
だから俺は違うって
966952:03/06/11 14:13
あ、ちなみにここの1は俺だから
967名無しのオプ:03/06/11 14:48
いつもはちっとも人来ないのにw
968952:03/06/11 14:49
>>967
そうだね
俺は埋める為にレスしてるんだけど
次スレの1さんは信用してくれない
969名無しのオプ:03/06/11 15:12
>>952
漏れは信用してるよ。
だって>>953>>957は漏れだもん。
おまいには悪いけど笑っちゃった。
また自作自演だって言われるかなw
正直すまんかった>>968
970970:03/06/11 16:22
970
971名無しのオプ:03/06/11 17:29
埋め立てないの?
972名無しのオプ:03/06/11 19:54
>>1000とったやつは禿るよ、いや、ホント、マジで
973名無しのオプ:03/06/11 19:55
で、どのスレを使うの?誘導〜〜〜。
974名無しのオプ:03/06/11 20:02
これだろ。
950のは削除依頼出ているし。

新スレ
【書かない貴志は】貴志祐介を語る・伍【只の禿だ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256355/l50
975名無しのオプ:03/06/11 20:05
975
976名無しのオプ:03/06/11 20:16
禿てもいいぽ
977名無しのオプ:03/06/11 20:21
いや、俺が犠牲になろう
978名無しのオプ:03/06/11 20:41
おまい、やさしいなぁ
979名無しのオプ:03/06/11 21:08
はげあげ
980名無しのオプ:03/06/11 21:18
980だー
981名無しのオプ:03/06/11 21:18
禿とか言うな!!!!!!!!!!!!
982名無しのオプ:03/06/11 21:18
新作新作
983名無しのオプ:03/06/11 21:19
今日中に埋めてね~ん
984名無しのオプ:03/06/11 21:19
だれかぁ〜まかせたよ〜
985名無しのオプ:03/06/11 21:20
もうすこしだ〜がんがれ〜
986名無しのオプ:03/06/11 21:22
まかせろ!
987名無しのオプ:03/06/11 21:52
うめうめ
988名無しのオプ:03/06/11 22:47
俺は禿たくないから>>999をとる!!
989名無しのオプ:03/06/11 22:47
よって>>1000は禿る、そして新刊は再来年!!
990名無しのオプ:03/06/11 22:47
新刊よりもこのミスの言い訳を構想中。
991 ◆SAsugaZ3nY :03/06/11 23:38
てすと
992名無しのオプ:03/06/12 00:33
貴志の頭は埋め立て不能
993名無しのオプ:03/06/12 00:34
貴志の頭は埋め立て不能 
994名無しのオプ:03/06/12 00:34
貴志の頭は埋め立て不能  
995名無しのオプ:03/06/12 00:34
貴志の頭は埋め立て不能   
996名無しのオプ:03/06/12 00:35
貴志の頭は埋め立て不能    
997名無しのオプ:03/06/12 00:48
997ゲッツ
998名無しのオプ:03/06/12 00:48
998ゲッツだべ
999名無しのオプ:03/06/12 00:49
999ゲッツ
↓くれてやるよ乞食が
1000名無しのオプ:03/06/12 00:52
↑( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。